マギの声優について語るスレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
荒らしはスルー 
声優叩きは禁止

前スレ
マギの声優について語るスレ Part7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1348990292/

関連スレ
マギ−MAGI− 第7夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1348930933/
【MAGI】 マギ ネタバレスレ 第1夜
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1348931744/
2声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:33:41.47 ID:nU/LWrqu0
アラジン:石原夏織
アリババ:梶 裕貴
モルジアナ:戸松 遥
シンドバッド:小野大輔
ジュダル:木村良平
ジャーファル:櫻井孝宏
マスルール:細谷佳正
シャルルカン:森久保祥太郎
ヤムライハ:堀江由衣
ピスティ:大久保瑠美
スパルトス:羽多野渉
ドラコーン:杉田智和
ヒナホホ:藤原啓治
練白瑛:水樹奈々
李青舜:瀬戸麻沙美
練紅玉:花澤香菜
練白龍:小野賢章
カシム:福山 潤
ウーゴくん:森川智之
3声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:34:59.57 ID:qk2M7izD0

ジャミルは諏訪部確定?
4声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:38:22.48 ID:eeT7mQt/0
シェヘラザードは丹下桜がいい
5                     :2012/09/30(日) 20:38:52.99 ID:zPsIIWAV0
梶の金髪って
アリババ役とったからだったんだ・・と思うと普通に引いてしまった
http://i.imgur.com/d9zeJ.jpg

6声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:39:13.05 ID:oET/uY300
>>3
諏訪部だったよ
一話のジャミルウーゴくんは超安定
7声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:44:05.89 ID:K4CiJQoU0
>>5
う・・・わ・・・

>
8声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:46:44.13 ID:AGRQBlPk0
いち乙
9声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:47:07.01 ID:ZbZ/QRrdO
>>1
声優で見る気なくなるってよっぽど酷いわ
10声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:48:26.21 ID:/DInFlu/0
沢城が居なくて良かった
11声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:48:37.21 ID:Oi6xrmJBO
神谷とはなんだったのか
12声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:48:52.09 ID:SkQ5U9W40
あれだけ発表を引っ張った割りに
満足してるやつのほうが少ないなw
最強声優陣()
13声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:49:19.07 ID:eeT7mQt/0
神谷明はさすがにベテランすぎるだろ
14声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:51:13.84 ID:bOV0KsMLi
水樹と瀬戸のシグマ主従コンビ空気過ぎてワロタw
15声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:52:27.18 ID:feSeNQ6M0
誰だよ、Tはいないガセイニシャル流したカス

無駄な期待持たせるんじゃねえよ
普通にきてんじゃねえか


で、このモルなんとかって奴はしょっちゅう出番あるキャラなの?
16声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:54:09.85 ID:i037cozU0
花澤の演技は別に嫌いじゃないが分かりやすいゴリ押しばっかするのいい加減にしてほしい
17声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:54:40.36 ID:wmTxr68K0
梶の金髪ってマギだけじゃないと思うぞ
秋アニメ出る3本金髪キャラだし
18声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:55:40.62 ID:yGXvkoYdi
>>15
モルジアナはめっちゃメインですぞ
19声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:55:43.55 ID:ERwUibA70
>>15
メイン3人のうちの一人だから出番多いよ

人それぞれ想像してる声が違うから万人に受け入れられる声優なんて到底無理だけどさ
梶については声がババには合わないって人が肯定派よりかなり多いよな
やっぱりなんでわざわざ梶にしたんだという気持ちが抜けない
20声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:56:19.57 ID:lgq8R12J0
梶は何やっても梶で叫び演技の幅が無いキャラのため声が無い
神谷は夏黄文でいいじゃん嫌味な感じの声が合いそう
21声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:57:46.48 ID:rnLnPgSW0
梶ババは声高めで行ってくれたら良さそう
普通に喋ってるときは声ちょっと低いからイメージ違う
22声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:58:36.81 ID:eeT7mQt/0
紅玉ちゃんの出番まで長いな
23声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:00:10.54 ID:ZFPIpraW0
主人公の石原もちょっと棒だな
24声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:02:47.92 ID:kEh0vdkxO
また梶か
いい加減にしてくれ
25声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:03:41.38 ID:feSeNQ6M0
>>18-19
まじか
たまに登場してしゃべるキャラだったらまだ我慢できたのに

男で唯一パスな梶とのコノボって完走できる自信ねえ
26声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:04:55.32 ID:feSeNQ6M0
忘れてた
青木の奴も嫌だが
27声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:05:31.91 ID:rnLnPgSW0
>>25
アリババとモルジアナはお互いの絡みも深いからここがダメなら完走は無理レベル
28声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:05:45.26 ID:Cf5oIQ1x0
>>1

梶ってゴリ押し+どの役でも同じような籠った声(叩きじゃなく事実な)だから嫌なんだよ
準主役なんだからもっと上手い人あてて欲しかったな
アラジンはちょっと高い気がするけどまああんなもんか?って感じ
モルさんはあってて良かったと思う
29声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:06:51.87 ID:Cf5oIQ1x0
あ、アラジンが女性声優だったので視聴決定
女声優がくるって信じてた
くぎゅじゃないけどこれからの上達に期待してる
30声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:07:47.85 ID:Yel1ZvXW0
もう梶金髪じゃなかったよ
31声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:08:19.45 ID:K4CiJQoU0
梶花澤はいい加減にしてくれ
ゴリ押しじゃなければ普通に好きなままだったんだぞ
32声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:08:22.10 ID:i037cozU0
梶金髪じゃなくなっててワロタ
33声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:08:43.89 ID:oUAjmpiUO
櫻井は個人的にはスザク以来だから文官て物凄い違和感がある
34声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:09:05.60 ID:feSeNQ6M0
>>27
thx
話が相当面白くなければ5話以内にアウトしそう
35声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:09:23.60 ID:ZTFTkTiQ0
女性声優なのはいいけどもう少し男っぽい声がよかった
女の子かと思った
36声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:09:30.08 ID:BvUrLgTn0
>>20
夏黄文とかやめてくれ
苦しそうな低音聞きたくない
37声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:09:31.87 ID:ADGYXB5R0
>>33
文官イメージなら最近だとあの花のゆきあつが一番近いんじゃないかね
38声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:10:04.20 ID:p84Buwh6O
モルジアナの戸松ってよく発表までバレなかったよな
個人的には紅玉が合うと思ってた
39声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:10:10.34 ID:K4CiJQoU0
>>33
だとしたらかなりのご無沙汰だろwww
40声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:13:17.15 ID:Cf5oIQ1x0
>>35
まあ完璧女声だったね
もうちょっと少年寄りにしてほしいところだが
新人っぽいのでこの先声変えてくれるかもしれない
幽遊白書の蔵馬やってた緒方恵美も途中から低めの声を意識してたような事言ってたし
41声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:14:08.85 ID:cUrWKbrF0
下劣集団ハロカスつん糞死ね
42声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:14:11.19 ID:yGXvkoYdi
確かに梶は主役級で声聴きすぎて食傷気味
まぁそれ以前にアリババのイメージじゃないんだが
さっきから想像してるけど全然合わねぇ…
43声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:14:19.66 ID:hbmsVFWC0
>>38
自分は花澤がモルさんにくると思ってた
紅玉とか斜め上だわ
44声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:16:04.29 ID:qrc1YCzZ0
梶はもう少し声を高くして演じて欲しい
45声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:16:08.42 ID:wmTxr68K0
梶金髪じゃなくなってたの?
どこで見れるん?
46声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:16:50.59 ID:YU1SITQq0
ジュダルは松風で再生してたから木村…
47声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:17:12.76 ID:i037cozU0
>>45
木村と梶がイベント終了後に写メ撮ったのを互いのツイッターに載せてる
48声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:18:03.05 ID:l8D/MZ9Q0
>>43
戸松花澤はアニプレ御用達まんまなんでもうどっちがどっちでも入れればいいみたいな
49声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:20:47.21 ID:3f1O68MH0
とりあえず、小野、細谷、梶、藤原をキャスティングする作品は冷める
木村、福山あたりは声も演技も特に目立つわけでも演技が下手になるわけでもないから
いっぱいでてても空気というかあまり不快に感じない
あんなに梶ゴリ押しで叩かれてたのにまだメインの人気キャラに起用するって…
50声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:20:57.19 ID:wmTxr68K0
>>47
本当だったwww
なんで金髪にしたんだwww
51声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:21:02.88 ID:ACDxHkkF0
【声優】この二人のラジオが聞きたいランキング
http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/cast/38826/
52声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:23:45.65 ID:gV6t9uq50
今だに出もしない神谷の名前出してるやつってなんなの
前スレでもキャスト発表後もまだ神谷叩いてるやついたしアンチも厨も痛すぎ
53声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:24:35.44 ID:/rRkZoOC0
>>33
むしろ櫻井的には、スザク役のがイレギュラーだったんじゃ?
ギアス初期頃とかさんざん福山と役が逆だろって言われてたし
54声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:28:38.75 ID:kLow/wT20
櫻井はどの声色を選択するかで印象変わるんだよな…
55声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:30:18.37 ID:+OgK0h/10
白龍が初めて出るのって何巻だっけ?
原作結構飛ばし気味でやんのかね
56声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:30:18.65 ID:oUAjmpiUO
あの花見てたわww

>>53
ああ、始まる前は逆じゃないかと言ってる人いたなあ。
蓋を開けてみれば役にピッタリだった、というかあそこまでそれぞれはまり役な作品は初めてだった

今回も聞いてみれば皆案外合ってるかもしれないな
57声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:31:07.26 ID:3f1O68MH0
>>56
福山は未だに合ってないと思っている
58声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:31:34.38 ID:1dwIRmLF0
白龍の存在自体は白瑛のときで本人でてくるのは訓練中のときに
ジュダルが絡みにいくとかじゃなかったっけ
59声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:35:42.47 ID:RErTxBFU0
櫻井さんはテントモン声でいこう
60声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:36:03.36 ID:oGFkbb8b0
>>53
そんな話聞いたことない
スタッフがやってたラジオで話してたけど
ギアスオーディションは監督、音響監督、構成(大河内・吉野)、サンライズPの
投票で決めた。
だけど吉野弘幸だけルルーシュを櫻井、スザクを福山に選んでたんだって
61声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:37:26.19 ID:8shmrZ4O0
>>52
叩く為に名前出してる奴ばっかじゃん
62声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:37:51.63 ID:3FlBQpzd0
>>55
三巻で一言くらいジュダルと喋ってる
でもあれだけのシーンでOPに出すんだろうか
63声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:38:05.98 ID:oUAjmpiUO
>>57
話が進むにつれあの無理してる感がオンオフで落差出て逆に合ってると思った
…と、そろそろスレチだねごめんよ
64声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:38:59.92 ID:yGXvkoYdi
>>55
一番最初は3巻。まともに出るのは9巻からだけど
65声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:39:07.12 ID:b4GCwv+R0
>>55
3巻だな
ちらっとだけだがw

櫻井ジャーファルはざくろの金髪軍人らへんの声のイメージ
66声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:39:51.44 ID:TCt+61Yk0
梶裕貴主演アニメ

ギルティクラウン
アクエリオンEVOL
アクセル・ワールド
超訳百人一首 うた恋い。
NO.6
67声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:40:42.50 ID:VLCPC3wT0
衒学News ココロコネクトの原作者の人格が変わってしまったと話題に
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-935.html
68声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:42:41.77 ID:p84Buwh6O
ジャーファルはぬら孫の首無のトーンだろうな
黒執事2だと低いかな
69声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:44:10.03 ID:EzRbX97T0
ジャーファル櫻井は別にスザクでもいけると思ってる
70声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:45:19.48 ID:vaYdlML70
>>33
同じだ
コードギアス両方とも声に無理してる感あって苦手だった
スザクの人かなり声高くしてるなーと伝わってくる
71声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:47:47.26 ID:hbmsVFWC0
ギアスは櫻井はともかく福山は無理しすぎというか関取の声みたいだった
72声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:49:15.05 ID:7yzCHZFR0
福山は低音の演技だめだな
ルルーシュとか聴いてても辛かった
73声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:49:51.90 ID:rGRmZmowO
福山は高めがいいよな
74声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:51:29.57 ID:yGXvkoYdi
福山は小鳥遊とかの声が個人的に好きだがカシムは一体どうなるんだ
75声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:52:49.14 ID:aj0BIJM50
カシムはどっちかっつったら低音だろうね
76声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:52:55.39 ID:3FlBQpzd0
ルルーシュ系統の声は絶対やめて欲しい
77声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:52:57.68 ID:K4CiJQoU0
多分ルルーシュ声だろうと予想
78声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:53:05.15 ID:RErTxBFU0
>>70
同意

福山は軽い調子こいたキャラ、櫻井は低めのキャラ
79声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:54:10.42 ID:UxnzON2W0
櫻井のスザクはR2で性格が変わってからはぴったりだったと思う
80声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:54:44.08 ID:Cf5oIQ1x0
カシムが福山ってどうなんだろ
かシムってあんまり高い声のイメージがない、むしろ原作からだと中〜低のイメージだったから
なんか声が高めの福山の声で放送されたらがっかりしそうだ
81声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:55:56.30 ID:3f1O68MH0
ここ何年か、福山も小野も声低めの役ふられること多いけど
どう聞いても無理して声だしてるのが伝わって聴いててキツイ
小野にいたっては全然使い分けできていないし、どの役やっても小野自身が全面にでてくる
なのに自分で声の使い分けが上手いと公言しているあの自信はどこからくるのか
82声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:57:19.84 ID:7hlPjYvS0
ところでエリザベスの声は誰?
83声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:57:57.01 ID:yGXvkoYdi
うーん、カシムに合う福山の声が想像出来ない
今録画してたしろくま見てる所為で尚更想像出来ないw
84声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:58:06.86 ID:SkQ5U9W40
カシム誰あたりが合ってるだろ
若くて若干枯れ声出せるイメージなんだが
85声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:58:16.87 ID:1dwIRmLF0
カシムは高くもないがルルーシュ声もイメージと違う
86声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:58:50.41 ID:391sGL9m0
福山はルルーシュの普通の時の落ち着いたトーンがいい
カシムはテンション高いキャラじゃないからやや低めくらいが合いそう
87声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:59:08.60 ID:kLow/wT20
櫻井はマ王のイメージあったら普通にジャーファルもいけると思うだろ
88声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:59:47.96 ID:8shmrZ4O0
福山は少し低めくらいの声はいい
もっと低くなるときつくなるが
89声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:00:10.34 ID:BbLEc5a/0
>>82
わかんないけど艶っぽくて綺麗だった

カシム思いっきり低い声が良かったな
>>84 あーそんなイメージ
90声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:00:17.18 ID:UxnzON2W0
>>82
男が兼役するとみた
91声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:00:46.86 ID:kLow/wT20
>>70
福山と櫻井ってな、ラジオ聞いたことあるけど
喋ってたらどっちがどっちかさっぱりわからんようなそっくりな声と同じようなトーンなんだよ
つまり地声は似てる
たぶんそれぞれの役の印象で変わるだけ
92声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:01:11.77 ID:AGRQBlPk0
白龍は黒子の人なんだ
斎賀さんとか朴璐美さん、皆口さんあたりを期待してたんだけどどんな感じになるんだろう…
93声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:01:35.07 ID:EzRbX97T0
カシムは諏訪部…ちがうか
難しいな
94声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:02:08.58 ID:AGRQBlPk0
>>92
違った皆川さんだ!
95声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:10:05.62 ID:3FlBQpzd0
二期とかやるつもりなら白龍は素直に男の声優採用しといて良かったんじゃね
ここのレス見るに技量の方が問題っぽいけど
96声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:11:07.93 ID:sCT7NlW50
カシムは杉山紀彰か森久保とかイメージしてた
97声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:11:52.85 ID:40PfmvjU0
白龍は最初から癖のない男声のイメージだったわ
だから小野は声質は合ってると思う
ただ演技が
98声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:11:54.38 ID:LTy+QXHNO
エリザベスは片岡富枝にやってほしい
99声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:13:12.48 ID:SkQ5U9W40
>>96
おー杉山あってたかも
100声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:16:19.89 ID:44J3+MqN0
キャスト陣自体は悪くないけど役柄をものすごくシャッフルしたい気分
101声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:17:32.91 ID:3f1O68MH0
つうか始まる前に宮野絶対でるって言ってた奴ら…
宮野と神谷いないのはいいけど、小野と梶いるから結局同じだ
せめて小野だけでも変えてほしかった、ほんと威厳ない軽い声過ぎてキャスティングした人のセンスを疑う
102声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:21:42.52 ID:K4CiJQoU0
>>96
森川は杉山さんに仕事回せよ
めっちゃ合ってますやんか
103声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:23:41.19 ID:FjHBjpA90
イベントで一話の試写会あったらしいけどジャミルとエリザベスの声誰だった?
104声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:24:09.24 ID:K4CiJQoU0
とりあえずゴリ押しとそこそこ知名度の高い声優かき集めました〜
みたいなキャスティングだよな
105声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:24:22.26 ID:GLBa6LKV0
福山は普通の、櫻井はスザクのトーンで違和感はないと思う
でもカシムは吉野系のイメージだった
106声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:24:38.27 ID:ERwUibA70
>>103
ジャミルは諏訪部
エリザベスは声優の名前見そびれたけど色っぽくて優しげな女性ボイス
107声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:24:41.23 ID:bCAVnqBR0
>>103
ジャミルは諏訪部順一
108声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:25:01.95 ID:3f1O68MH0
森川好きだけど、もう福山セットででてくるのはやめてほしい
吹き替えに専念して下さい、それかシンドバッドして下さい
109声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:25:54.78 ID:Cf5oIQ1x0
>>96
確かに杉山のチンピラっぽい掠れ声はカシムにあってるかもしれない
まだちょっと高めな気もするけど
110声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:26:19.87 ID:BbLEc5a/0
>>100
激しく同意
激しく同意
111声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:27:08.37 ID:8shmrZ4O0
>>100
それキャストがいいって言うのか
それぞれの役に合ってるか合ってないかがキャストの良い悪いじゃないのか
112声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:27:54.19 ID:3f1O68MH0
>>111
だな
それはキャストがいいとは言わない
単に好きな声優はでてるってだけで
113声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:28:01.43 ID:13GdoGnl0
録画しておいた特番のPV見たんだけど
アラジンはくぎゅくらいの高さを想像してたからまあいい感じ
演技はこれからの成長をみたいな

モルさんは戸松かなーと思ってたから無難
声に癖がないから割とたくさんの作品にでてるけど見てられる人
絶叫はうまい人だと思う(UCとかCとか屍鬼とか)

アリババが一番あってない
普段の演技だけならまだ我慢できるけど、PV見た限りギャグ演技の声がこもってて何言ってるかわからないし低すぎる
この人声が独特すぎてアリババには合わないし、花澤さんと同じくらい飽きたと思う人

楽しみにしてたのに見る気が失せる、ゴリ押し万歳みたいなキャスト(アラジン以外)
114声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:28:05.70 ID:1lRt7TW60
原作読んでたとき福山はジュダルのイメージだったな
115声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:28:23.67 ID:wpPDgDuk0
シンドバットは山ちゃんが良かったな
116声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:30:15.82 ID:yGXvkoYdi
>>114
よう俺。まさか同じ考えの人がいたとは思わなかった
117声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:30:28.64 ID:sAtfa9xAO
櫻井は原作なら割と合ってたけどアニメ絵だとちょっと厳しいかもな
でも小野と神谷になるぐらいならまだ良かったような…複雑だな
小野が威厳ある声出せるか不安だけと
118声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:31:33.80 ID:3f1O68MH0
>>115
あの今どき腐向けキャストに一人大御所山ちゃんだと浮く感じはするが
それくらいの重みのある演技の人じゃないとだめだったよな
119声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:31:34.67 ID:6dqlbW8Z0
エリザベスは進藤尚美と見かけたが本当かな?
120声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:32:06.60 ID:Cf5oIQ1x0
>>115
森川だとちょい美声すぎる感じがするからなー
カウボーイビバップのスパイク的な声と、ちょい低めの声で
普段と戦闘をやってもらったら合いそう
121声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:32:48.89 ID:MByshLTj0
福山は夏雪の感じとか
122声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:34:18.74 ID:9LBz4/+r0
梶のTwitter見たら金髪じゃなくなってるんだが
123声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:34:54.24 ID:w+wG7oOt0
山寺が大御所...?
124声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:35:18.38 ID:m7V6jzaa0
シンドバッドって軽薄なナンパ男な顔と
敬愛されてる良い王の顔と
ラスボスかよ感のある悪そうな顔の
三つの雰囲気があると思ってたんだけど
小野のイメージがどれにもあてはまらなくて想像できん
125声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:35:36.08 ID:sAtfa9xAO
>>122
イベントも金髪じゃなかったぞ
126声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:35:57.57 ID:K4CiJQoU0
小野シンはFF13のスノウみたいな感じか?
127声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:36:05.26 ID:3f1O68MH0
>>123
大御所から一番上手いといわれている、芸能人として成功した
という点で大御所だろう
128声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:36:50.50 ID:wmTxr68K0
イベントでも金髪じゃなかったって謎だなww
梶は普通に良かったと思うというか慣れると思う
129声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:37:40.26 ID:kEaSsijRO
>>101
その二人もいずれ出てきそうで怖いわ
130声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:37:49.52 ID:nU/LWrqu0
福山は確実にアリババかジャーファルか白龍のオーデ受けて落ちたんだなとしか言えない
131声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:38:09.05 ID:TCt+61Yk0
梶が嫌われてる理由

梶は自分に利益になる人には媚びて
利益にならない人はたとえ先輩でも酷い扱いをする
最近ではCDが宮野より売れて天狗になり先輩にタメ口まできくようになった
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/voiceactor/1341035436/
132声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:38:27.01 ID:KaiLD83D0
>>114
自分も福山。エキセントリックな演技ができそうだよな
木村は残念
133声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:40:07.28 ID:ZIsBSJDL0
>>132
神ドのアキ良かったやん
134声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:41:50.86 ID:BbLEc5a/0
>>113
アシババショックだった
アラジンみたいに成長待ちでもなく、見てるうちに慣れそうって感じでもなく
最初から別のキャラに聞こえる

声自体は好きなんだけど、他に合うキャラあっただろうに
なんでアリババなんだ
135声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:42:01.48 ID:AGRQBlPk0
>>95
>>97
そっかー
確かに二十歳前くらいまで成長するのを見越してなら男声のがいいかもしれないね
自分としては白龍はお姉さん似の女顔なのとなんとなく行動に女性的な所がある気がしてたから、女声優の少年声かなーって思ってた
どろっとした感情を抱えてるのを上手く演じてほしいな
136声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:42:02.06 ID:cMxN9Eci0
>>128
今日配信のラジオ聴くと「金髪は正直アリババ意識した」らしいが…
イベントで金髪じゃないとなると謎すぎ…
137声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:42:40.41 ID:mL4+4TFj0
福山は原作凄く読み込む声優さんだから好感もてる
いろんな作品の原作者が褒めてた
138声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:42:55.21 ID:BbLEc5a/0
ショックすぎて名前間違えた
139声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:43:56.35 ID:4xxspwVg0
>>136
なんのラジオで言ってたの?
140声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:45:12.74 ID:cMxN9Eci0
>>139
今日配信のマギのWebラジオ(第0夜)
141声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:47:05.21 ID:sAtfa9xAO
でも福山ルルーシュ見たいな声はちょっと聞いてて息苦しいからせれだけはやめて欲しいな
142声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:49:51.35 ID:LTy+QXHNO
福山ルルーシュってルルーシュだから許された演技であって
福山が悪役だとあの演技ってわけでもないんでね
かと言って他に悪役知らんけど
143声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:51:01.65 ID:yGXvkoYdi
FF零式の福山は悪役だったけど普通にルルーシュだった
144声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:52:38.02 ID:LTy+QXHNO
Oh...そうか
145声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:54:25.90 ID:U6NPOz070
福山もだけど木村ジュダルも何気に不安だ
悪役はまってるのもあったけど、どれもナヨ系坊ちゃんキャラだし
146声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:54:57.21 ID:F9aA8SH20
福山はギアス初期はちゃんと低音を意識して演技してたのに段々と関取になっていったんだよなあ
147声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:55:27.58 ID:6NxV6n/g0
福山も結構篭り声じゃね?
梶まではいかないが
148声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:56:42.12 ID:kGtE0qi90
豊崎が主役ばかりに対して 戸松ってヒロインばっかりだな
149声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:57:04.91 ID:3gXjvgOhO
福山の低音は無理して出してる感じがして気になる
150声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 22:57:18.70 ID:QYILn0Qh0
キャスト見た時、一瞬音響って三間だっけ?と思ってしまったなw
あの人がやりそうなキャスティングかもと考えた
151声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:00:05.58 ID:ncxLL5n70
ラインバレルでもルルーシュ声だったね
152声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:01:24.89 ID:6dqlbW8Z0
>>150
三間は櫻井やら森久保は使わない
153声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:02:01.47 ID:QX0hK0iU0
>>142
戦場のヴァルキュリアの敵役とかかな
154声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:04:26.84 ID:5SuSbSs30
>>146
あれは監督の指示だから福山が悪いわけではない
1期ルルーシュの演技は低音だけど別に違和感なくて良かった。
谷口監督が「自分の出せる限界の低音で演技して」と指示
それまで福山は高めのキャラが多かったから低い演技は苦手だったのに
自分の限界まで低いところで演技しろと言われて相当つらかったんだって
155声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:04:36.66 ID:Fjqj0DaR0
今、聞いたんだが アラジンもアリババもこれじゃない気がする
誰がやってもそう聞こえるのかな?
156声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:05:21.13 ID:p84Buwh6O
最近の福山は夏雪ランデブーの旦那がハマってたな
エリザベスの声大原さやかで聞いてみたい
157声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:05:42.53 ID:flftv3lO0
>>155
慣れるまでは仕方ないんじゃない?
158声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:06:08.53 ID:lK8Zw1QDO
ギアス一期の学園演技ならはまるかもあと青エクの雪男とか真面目系
159声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:06:46.34 ID:LTy+QXHNO
アラジンが酷すぎてアリババが普通に見えてくる
160声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:07:35.29 ID:K4CiJQoU0
アリババは個人的には岡本がよかったわ
161声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:08:12.34 ID:QYILn0Qh0
>>152
森久保は覚えてないが、櫻井はBLACK CATで使わなかったっけ
162声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:09:36.37 ID:Fjqj0DaR0
ジュダルが岡本で木村がアリババで良かったんだけどな
戸松のモルさんはいけそうかな?
163声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:13:44.22 ID:7dLu4qhG0
岡本ジュダルとか完璧一方さんじゃないですかやだー

だからと言って木村に岡本みたいながなり声出せなさそうだからそれはそれで微妙だが
164声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:14:22.87 ID:K4CiJQoU0
あー、入野でもよかったかな
165声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:15:53.68 ID:wmTxr68K0
アリババは言うほど気にならないな
166声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:15:55.88 ID:Fjqj0DaR0
紅玉好きだから、花澤さんで安心した
イメージ通りなのはその辺ぐらいかな
167声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:16:12.29 ID:iFEHTh9l0
木村ジュダル不安な人結構いるんだな
マジで何で木村なのか分からん
168声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:16:35.06 ID:PwESqsAq0
入野かすりもしなかったな
169声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:17:44.55 ID:D7X6gMiM0
人ってあまりに絶望すると言葉にならないんだな
ここで何を言おうがキャストは変わらないのはわかっているが
梶が全く合っていない
吉野いい加減にしろ
170声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:18:05.45 ID:9IIt2MRn0
紅玉はジャッジメントの方の黒子の声で再生されてたんだけどな
花澤だと可愛らしすぎる
171声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:19:26.13 ID:qrc1YCzZ0
梶はもっと高い声を余裕で出せるのに何故あんな低音ボイスなんだ・・・
アリババの顔や性格に合ってない気がする
172声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:20:21.37 ID:WBeNBT4F0
石原と梶のミスキャスト感が酷かった
真面目にこの二人がメインで大丈夫かと心配なレベル
173声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:20:37.21 ID:Fjqj0DaR0
花澤って最近、多少幅出てきたから合うと思ったんだ
なにせ、紅玉ちょろいからさ。かわいい要素は必要だと思うし
まぁ、聞いてからどうかだね
174声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:21:22.90 ID:LH+Chppc0
石原さんはデビューして結構日が浅い?
175声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:21:34.10 ID:VBpItA7s0
寺島松岡宮野浪川神谷がいないだけまし
176声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:22:29.24 ID:8shmrZ4O0
梶はその内慣れると思うけど
石原のショタはかわいすぎてちょっとなあ
177声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:23:05.68 ID:p84Buwh6O
木村はヘタレキャラとか軽い役のイメージが強いのか
神様ドォルズとかスタドラの敵役良かったのに
178声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:23:44.40 ID:5SuSbSs30
>>169
>>172
吉野弘幸が脚本だともれなく梶がメインキャラ

しかも放送前は覇権アニメと言われてる作品がことごとく凡作に終わるという
梶は同じ演技ばっかり
インタビューでも原作流し読みしかしてねーだろ感が伝わってくる
179声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:23:57.27 ID:7yzCHZFR0
紅玉に花澤は合わんだろ
アニプレゴリ押しうぜー
180声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:25:43.00 ID:wmTxr68K0
>>178 
梶が主役で覇権アニメって言われてたのなんてギルクラしかないだろwww
181声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:25:56.55 ID:begs3KlO0
イベントの喋りだと木村ジュダルバッチリだったよ
アリババとシンドバッドのがだめ
182声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:26:04.45 ID:K4CiJQoU0
こうして見ると声優業界ってほんとサバイバルなんだな
同じ声質持ってれば役の取り合い、事務所絡みの奪い合い
たった一つの作品、役でもこんなに議論になるんだから役者は大変だな
183声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:26:41.22 ID:40PfmvjU0
地味にマスルールが…
いくら無口キャラとはいえこれは酷い
184声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:27:00.92 ID:D7X6gMiM0
吉野がキタ時点で梶がくるとは予想はできたがまさかアリババもってくるとは
嫌がらせレベルだな
もっと押し込める役あっただろ
185声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:28:38.78 ID:QX0hK0iU0
>>182
まず事務所内でのサバイバルがあるからな


http://www.ufotable.com/community/diary/2010080120100928.html
声優のオーディションってあまり知られてないんだけど、
「オーディション」っていう一般的なイメージとは個人的には遠いように思う。
これは、過去に観た映画の刷り込みもあるんだけど、
オーディションってもっと公募に近い感じで
誰も彼も集まってきて、何百人ものプロの中からひとりが決まる、って業界に入る前はイメージだったのね。
だけど実際はちょっと違う。
流れ的にはこうだ。
音響制作会社から声優事務所にオーディションがあることが伝えられる。
その数はだいたい10社から15社くらい。
声優事務所は作品名や役を見て、1名〜3名くらいを候補として音響制作会社に返答する。
役を取らないと声優事務所も仕事にならないので、
自分のところの主役クラスを出すか、推している新人を出す。
これは音響制作会社へまたオーディションに呼んでもらうために、へたな人を出せないという意味も含まれる。
となると、ひとつの役に30名〜50名くらいがオーディションの候補となるわけど、
その候補者は主役クラスと事務所推しの新人ばかり、となる。
ほんとリストを見るとリッチなものですよ。
これが一般的な声優のオーディション。
逆にいうと、そういう人達以外はオーディションを受けることが出来ず、
時間ばかりが経ってしまってチャンスがないまま業界を去っていくということになる。
186声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:29:44.41 ID:WBeNBT4F0
梶ねじ込むのが絶対なら白龍辺りにしてほしかったわ
毎週喋りまくるアラジンとアリババが聞き苦しいとか罰ゲームかと
映像自体は背景はアラビアンナイトで凄く良かったしキャラの表情とかも良かった
それだけに声が残念すぎる
187声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:32:10.52 ID:zaydledA0
やっぱり全体的にミスキャストだよな
絵が綺麗なだけに余計残念
>>169 同じく見たとき言葉失った
188声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:32:51.83 ID:uHx3/LEqP
特番見たけど、メイン3人とも声合わないなあ
なんで選んだんだろ
189声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:33:18.83 ID:BrG2nYwF0
正直吉野の時点で梶は覚悟してたアリババ似合うとは思わんが
それより戸松花澤が凄い嫌
アニプレゴリ押し露骨過ぎんだろ
>>181 どんな感じ?声が軽いとか? バカ殿でも一応カリスマなシンドバッドの声が軽いと嫌なんだが
190声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:33:32.09 ID:LH+Chppc0
吉野が梶選んだんじゃないだろw
選ぶなら監督とかじゃないの
191声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:34:30.62 ID:Q3zXiVC30
紅玉はキタエリかゆかながよかった
192声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:34:33.97 ID:zu3ieeTy0
三間の方がほんのちょっとマシなくらい配役クソだな
三間以下とか悲惨すぎ
193声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:35:05.18 ID:hw0kEPf10
木村に敵役が出来ないとは思わないけど
ジュダルみたいながさつなキャラには合わない気がする
声質が優男っぽい
194声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:35:40.96 ID:0WwSVouO0
声優だから役に合わせて声は作ってくると思うから、
まだ聞いていない人まであわないとは言わないけど、
聞いた限り、この3人は違和感ありすぎる
195声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:37:01.19 ID:PwESqsAq0
>>193
神様ドォルズの黒い役上手かったし大丈夫でしょ
196声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:39:18.83 ID:vaYdlML70
銀魂の銀さんとか絶望的に声合ってなくてキャスティングした奴おかしいのか?と思ってたのに
1年も経つとあの声以外考えられなくなった
そういうものだと信じる
197声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:39:20.35 ID:LTy+QXHNO
何かやたらと神ドを推す人がいるが
神ドのあれとジュダルじゃ全然違う気が
198声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:40:58.67 ID:wmTxr68K0
梶って高い声も出せるけどなぁ
199声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:41:23.34 ID:feSeNQ6M0
アリババ・サルージャ
声 - 梶裕貴
迷宮攻略を目指している少年。名前の由来は『アリババと40人の盗賊』のアリババから。17歳(シンドリア編ではもうすぐ18歳)で身長は168cm。太りやすい体質。

>太りやすい体質。

なんだデブか納得
梶に決まったのここだな
デブ声自然なのこいつくらいしかいねーし
200声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:41:42.61 ID:BrG2nYwF0
キャスト発表前にあれだけアリババは梶くん!って書いてた人達どこいったんだ
本決まりとなったのに喜ぶ人達が居ないとは
201声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:41:44.07 ID:nU/LWrqu0
>>192
三間の方がさらに糞だっつーの
梶が出るのには変わらない
202声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:41:50.59 ID:p84Buwh6O
原作のジュダルは吉野の声で読んでたわ
結界師で主役だったし出るかなと
203声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:42:00.39 ID:b4GCwv+R0
なんかメインを筆頭にキャラソンが来そうなキャスト
マギにキャラソンとかしっくり来ないけど、公式のどっかずれた感じは今さらだしなあ
204声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:42:10.98 ID:XEEf2yAg0
まぁなんだかんだで声はそのうち慣れてくると思うけどな
205声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:42:25.32 ID:EGia1ehU0
小野と櫻井と羽多野と杉田と福山と森川は
しろくまカフェから持ってきただけで菊田の手抜きだろ
ナレ川島も
206声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:42:29.11 ID:GLBa6LKV0
>>198
出せても出さなきゃ意味ないですし
今日の放送聴いて合わないっていってるんじゃねーの
207声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:43:04.03 ID:zaydledA0
慣れたくないキャストだけどな
208声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:43:54.74 ID:+dqY+aTbI
中村さんいそうって
思ってたけどいなかった
209声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:44:28.17 ID:wmTxr68K0
というか花澤は今季だけで6本出てるぞwww
さすがにですがだろ・・・
210声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:44:35.36 ID:QX0hK0iU0
そういや櫻井はキャラソンやらないからどうのこうのって
散々話してたな
211声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:45:07.59 ID:BrG2nYwF0
>>203 アニプレだから円盤特典かもしれん
腐に大人気ジャーファルくんのは出ません
結構81プロ所属多いよな これは小学館側の枠かね
212声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:45:13.15 ID:wmTxr68K0
>>209
ミスった
ですぎだろ・・・な
213声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:46:26.52 ID:3f1O68MH0
>>204
いや、もうどんな声や演技ができるのかわかってる声優ばかりだし
どれやってもだいたい同じ演技の声優さん多いから慣れるとかないわ
梶は出過ぎで前から叩かれてるのが大きいし
214声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:46:38.79 ID:rGRmZmowO
>>197
悪役できるか不安っていう人がいるから
その例を挙げてるだけじゃね?
215声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:46:57.72 ID:p84Buwh6O
>>210
ざくろみたいに語りで参加するのかも
216声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:47:26.31 ID:Mb5m4yOG0
>>124
シリアスと三枚目の演じ分けでパッと思いついたのは小野坂昌也だな。
最近めっきり色物ばっかだが、この人のドスの効いた演技はかなり好きだ
217声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:48:30.35 ID:+c6XwybG0
>>202
吉野は女の音監が大嫌いで、菊田は吉野を使わない。
218声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:49:18.27 ID:JexMaZwR0
声優スレで言うのもなんだけど
映像の後ろのBGMもなかなかのミスマッチっぷりだったよな
219声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:49:34.59 ID:3f1O68MH0
正直キャストがでる前から吉野っていう時点でストーリーがよくなる事はないと思ってたし
声優がせめて良ければと思ってたら恐れていた腐釣り満載の飽き飽きした声優ばかりだったから
爆死アニメに合ってる声優がきたらもったいないしこれでよかったと思う事にした
ハガレンみたいに原作終わる頃に声優変えてリメイクして下さい
220声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:49:53.78 ID:eATsHZyL0
梶はハイスクールDDだとすごく好きなんだけどなー、あの作品は売れたし
福山はいぬかみやワーキングみたいな自然体の喋り方は好き、ルル声みたいな低音は聞いててつらい
木村はさんかれあでの抜けたへタレ声が好き
戸松はかんなぎは最高だったけど、貧乏神のかっこいい役は無理してる感が強い
このスレでさんざん言われてるけどキャストシャッフルしたくなるな

ファンの意見を聞いてキャスティングしたとかいうのはどうなったんだ?
蒼い世界の中心とかもそうだけど、高音予想されてたキャラに低そうな人を
低音予想されてたキャラに高そうな人をキャスティングするなよ
揃えた面子は悪くないのに
221声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:49:58.49 ID:MCu+/EPP0
作者がヲタっぽいから
梶ババ小野シン木村ジュダあたりはオーディションなしの作者の希望だったんじゃねーかという気がする
222声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:50:29.67 ID:BbLEc5a/0
>>206
出せるんだよな
声質も合ってないわけじゃない
なのになんでああなるんだ
キャラ解釈の問題なのかな

アラジンもモルジアナもすごく合ってるとは思わないけど
演技の方向はそんなズレてないと思う
なんでアリババはあんな暗い演技なんだ
223声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:50:37.52 ID:GLBa6LKV0
使い分けなら三木真もなかなか
こなかったし今更仕方ないけど
224声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:50:48.75 ID:zxBcFeYK0
シンドバッドはグリリバのが良かった
225声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:51:43.78 ID:aj0BIJM50
>>221
作者の希望は小西シンでした
226声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:52:16.53 ID:LTy+QXHNO
>>214
>>193は悪役できないとは言ってないぞw
227声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:52:41.50 ID:wmTxr68K0
こういう発表の仕方すれば声優の人は叩かれやすいし
やめてほしい

228声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:52:50.24 ID:GVEIyMyg0
いやいや作者はシンは小西希望だったってどっかで見たぞ?
229声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:53:05.34 ID:BrG2nYwF0
>>221 ソースなしなTwitterバレによれば作者はシンドバッドに小西押し
でもだとしたら小西何で蹴ったんだろう 結構良い役だと思うんだが
230声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:53:06.66 ID:eHKLVi8Z0
シンドバッドは置鮎みたいにちょっとオッサン入りかけの青年くらいが良かった
求心力のある人物なのに
主人公すらいつも求心力のないキャラにする小野には荷が重いわ
231声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:54:10.68 ID:aj0BIJM50
>>229
小西が蹴ったんじゃなくて制作が小野を押しただけだろ
232声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:54:19.77 ID:3f1O68MH0
小西だったら絶対みたのに、なんで断ったんだよ
断ったとしてもなんで小野なんだよ、せめて同じ世代なら中村にしろよ
233声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:54:59.00 ID:7yzCHZFR0
結局あのバカッターのとおりだったから
作者がシン小西希望ってのもそうなんだろな
234声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:55:18.30 ID:egta6XDN0
>>178
1話見てきたがメインの三人は無難な演技すぎて微妙だった
アリババはただの梶。梶ファン以外には誰得なほどただの梶だった
アラジンが一番映像と声が合わない。幼女としてなら可愛いが少年っぽさを微塵も感じない
回を重ねてこなれてくれる事を願うわ。特にアラジン

>>180
アクセル・ワールドも覇権取れると言われてた
電撃文庫20周年記念作品だから
235声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:55:18.66 ID:BbLEc5a/0
>>213
アラジンは慣れるかなと思う
(というかキャラつかんできたらだんだん声変わりそう)
他の納得いかないキャストは、もう慣れるっていうか妥協するしかない感じだ

>>219
連載相当長くなりそうだしいつかあんな感じで声とキャラデザ変えてリメイクあるといいな…
236声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:56:11.51 ID:GLBa6LKV0
中村は個人的に小野より軽い気がするわ
237声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:56:57.71 ID:Mb5m4yOG0
若手だろうがベテランだろうが、スパロボに出演した経験がある声優が8割を占めないと"豪華"とは言えないと思う。
石原とかいう声優、誰?って感じだし
238声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:57:36.90 ID:rGRmZmowO
>>226
いや別に>>193に限って言ってるわけじゃw
不安がってる人に対してアキは良かったよってよく見る流れだからさ
239声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:58:33.43 ID:Cf5oIQ1x0
>>225
小西あってると思った
TOSのロイドの時は低くて擦れててなんでこんな似合わない声にしたんだと思ったけど、
シンドバッドなら逆にその要素がいきそうだ
240声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:58:44.55 ID:E68Dg0Xb0
戸松は絶チル〜クロゲ〜マギとサンデー作品に強いな
241声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:59:20.15 ID:BrG2nYwF0
>>231 小学館・菊田のしろくまに出てるし小学館側は押したんじゃないかな サンデーアニメは作者希望通りやすいし
だとしたらマギのアニメに関しては小学館よりアニプレが権力ある感じかね
242声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 23:59:35.70 ID:uys/C9ZB0
演技大差ないし小野と小西なら誰だって小野選ぶだろ
243声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:01:08.90 ID:pByicMmc0
>>236
小野の方が断然軽いだろ…渋い役とかおっさんやごつめの役ができない小野より
そういう役もできる中村の方が重さはある
244声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:01:22.74 ID:5KVu5MjG0
木村の敵役が不安と言うよりは
叫び演技ド下手なのにジュダルで大丈夫かって人の方が多そうだがなw
245声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:01:56.17 ID:eHKLVi8Z0
>>236
アラジンの中の人が主役のラグランジェみてみ
小野はまじで薄っぺらい
246声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:02:14.85 ID:aTGbYDDD0
つーか叫べる奴いなくね
247声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:02:25.23 ID:FHcicZWZO
しろくまカフェと声優カブってるってことは中村や遠藤が出るかもしれないのか
248声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:02:38.61 ID:F9aA8SH20
個人的にはシンドバッドは関俊がよかった
249声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:03:15.79 ID:ZXLUakbyO
>>238
自分はそのつもりで話してたw
250声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:03:19.62 ID:JCjybVot0
>>245
書き忘れ
中村と小野が敵勢力Aのリーダー、Bのリーダーとして出てくる
中村はついてこうって気になるいいあんちゃん
小野はこいつについてっていいのかってかんじの上品なだけのリーダーだよ
251声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:03:19.82 ID:uHj54a4UO
小野は優男役ならいいと思うんだ
だからシンは…
252声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:03:20.88 ID:wmTxr68K0
作者希望って小西だけなのか?
気になる
253声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:04:26.64 ID:Mb5m4yOG0
>>230
置鮎ってもうおっさん以外のキャラでメインやるようなキャリアじゃないと思ってたが、まだ40ちょいなんだな。
森川や檜山、子安あたりと同世代かと思ってたが、ちょっと若いわけだ
これならまだ全然やれるやん。キャリアは後輩でも年上の中井和哉が未だに高校生やってるくらいだし
254声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:04:37.01 ID:JNv24k9h0
>>246 fateの緑川の叫びは鳥肌たつぐらい凄いと思ったジュダルには合わないが
つかジュダルってそんな叫んでたっけ?どっちかって言うと人を馬鹿にしてるキャラなイメージが強いんだが
255声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:04:52.51 ID:C3C36hO60
>>243
軽いってか高い?
小野よりましかも知らんけど合わないことに変わりはない
256声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:05:06.26 ID:cZsmOj/f0
>>241
この面子見る限りではアニプレの意向の方が強そうだと思う
現に水樹みたいに小学館アニメには殆ど出てないアニプレ声優がキャスティングされてる訳だし
257声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:05:51.05 ID:yzZLT+VW0
何かもう原作があるアニメの声優とか
読者からの投票で決めれば良いんじゃない?って思うわ
多数決だからあんまり荒れることも無いだろうし

声優からしてみれば仕事量が偏りすぎて地獄だろうけど
258声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:06:32.60 ID:JGIuCuRj0
メインの3人も含め最近の若手は声張らせると本当に下手なんだよな
豪華声優陣とかいうから中堅どころ期待してたんだががっかりだ
259声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:07:07.98 ID:N501GV7x0
キャラ殺しの空気小西より小野大輔のがマシ
260声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:07:21.35 ID:/YXwzcGm0
木村:アリババ、梶:ジュダルのが声的にいい気がするけどなぁ…
福山と羽多野辺りもチェンジで。
261声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:07:28.74 ID:iudXqRYb0
>>241
81が強いとことか小学館っぽいキャスティングも多いと思う
水樹とかアニプレっぽくないキャスティングもあるしな
アニプレと小学館が殆ど決めたっぽい感じがする
262声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:08:27.00 ID:G+DctXJD0
>>233
だろうね

何スレか前に予想出てた置鮎、関智、三木、小西、子安あたりが自分のシンのイメージだった
まあ小野希望の人も過去スレにいたし、中堅でそこそこ声も低いから
小野はこの面子の中だとまだ合うキャストだ、個人的に
マスルールはドスの聞いた野太い感じの低音が良かったな
細谷って刀語の主人公だよね、なんかイメージより軽すぎる

>>236
しろくまカフェだとけっこうおっさん声出してるよ
俺妹とか見てると高いなと感じるけど
263声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:08:44.08 ID:xfIDUEri0
腐人気筆頭がシンドバッドとジャーファルだからそういう求心力考えたんじゃない
264声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:09:36.21 ID:uAPlX5Mr0
アリババはまあアリかなと思ったけど
一話まるまる見たら無理だと思った
声質とかの問題じゃなくてキャラが違う
これでバルバッド編やるんか…
265声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:10:21.75 ID:Y+KKKMso0
戸松はCで結構唸る役をやっていたから大丈夫だろうか
あれがズコーだった人は期待できないと思うが
梶は声張るとヘタレるよね
石原は良くわからんが可愛くなってしまいそう
266声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:10:23.81 ID:FHcicZWZO
ベテランや中堅が多いと安心して見れるけどギャラの問題もあるし
製作側も若手を育てたいだろうしな
267声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:10:47.78 ID:J8kJLcmw0
アリババ梶の声に慣れたくないわー
ほんと読者投票とかだったらよかった
268声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:10:57.28 ID:M6yy7fxL0
バカッターて何?
269声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:10:57.45 ID:/YXwzcGm0
中村は地声が低音だから、低音〜(やや高め)中
逆に小野は中音〜(ぎりぎり)低音

一番安定してた声のイメージは、ワーキングだなw
270声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:11:37.23 ID:Y+KKKMso0
>>262
坂道のアポロンの細谷は低音だよ
でも声質が合ってないかもね
271声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:12:42.02 ID:/YXwzcGm0
>>270
細谷の低音は田舎っぽい感じの低音だなー
アポロンにしかり、ちはやふるにしかり
272声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:12:51.36 ID:JB056QL/0
小野はAGEのおっさんウルフみたいなのが低音演技の限界かなぁとは思う
あれもあんまおっさんに聞こえなかったけど
273声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:13:04.37 ID:bsDxYhtN0
なんでアリババが梶なんだよ・・・・もうほんと嫌だ
悪夢だわアリババ嫌いになるわこれ
274声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:13:05.96 ID:JCjybVot0
>>262
マスルールってしゃべり方は普通のにーちゃんっぽいから意外と合うかもしれない
ていうか合っててくれ

>263
ある意味すももアニメよりきっついわ
275声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:13:45.18 ID:FHcicZWZO
よく見たらNO.6の主役二人がいるな
276声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:14:58.36 ID:+wWoKV76O
>>220
完全同意だわ
梶くんのHDD、福山さんのいぬかみ、木村さんのさんかれあ全部良かった
だから声優が悪いわけじゃない
ただ純粋にあってない
シャッフルしてほしい
木村アリババとか瀬戸アラジンとかね
でももうどうしようもないから、応援するよ
277声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:15:26.10 ID:Y+KKKMso0
>>271
こう言ったら怒られそうだけどファナリスは素朴なイメージがあるから
田舎っぽさが逆に良かったりしてね
278声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:15:31.07 ID:BrqmggJ00
>>275
そりゃ19人も発表してたらそういうことはあるだろう
ていうかアレ両方合ってなかったな
279声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:15:36.66 ID:/YXwzcGm0
石原と梶の共演は初かな?
他の主要は大体どこかしらで共演しているイメージ
280声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:16:02.25 ID:i5IB+PRG0
梶の一番良いキャラはHDDだな
281声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:16:09.60 ID:fi3m3UM+0
アラジン役の人初めて見たけど、演技下手だなー
声も少年っぽさが足りない
282声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:16:22.05 ID:foEHXmPO0
木村はナヨナヨ系なイメージだから意外だった
白龍の人が全然分からん
283声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:16:35.11 ID:ZKXo5gOZ0
>>87
あのブリ声が普通か
284声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:17:33.79 ID:Y+KKKMso0
>>282
ハリー・ポッターや黒子の人
285声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:18:40.75 ID:AspqwMXZ0
小西は創造しただけで合う
けど腐力はいまいちだからな…
そこで製作側が蹴ったんだろうな 残念すぎる
小野Dは他キャラの方があうのに
286声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:18:47.63 ID:r+AajKzd0
'00年代前半までしかほとんどアニメ見てない声オタには、引っ張っておいて誰?な声優ばっかりだな
ぬらりひょんの孫みたいなのを期待してたが
287声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:19:59.80 ID:bsDxYhtN0
アリババのちょっと情けないけど憎めないとこ?
梶がやったら憎みっぱなしになりそうだな
288声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:21:06.56 ID:lfp4Bm3E0
>>286
ああ、声優陣は超豪華だったけど一期は監督と脚本にレイプされたやつね
声だけ豪華でも仕方がないって典型だな
289声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:21:52.88 ID:J8kJLcmw0
石原の声は少し高い矢島さんの声にも聞こえた(棒だが)
なんでけっこう成長に期待している
290声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:22:43.24 ID:ubPDneuW0
アリババ入野じゃ駄目なの
291声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:23:14.54 ID:G+DctXJD0
モルはこの中だと大久保がよかったな
スイプリのアコのクールな声とか好きだった

>>270-271
ああ、アポロンか
あれの声だと思ったらまだマシに思えてきた

>>276
同士よ
まあ、男性声優は全体的に男性向けアニメのほうが合ってる声でキャスティングされてる気がする
小野はみなみけとワーキング、櫻井はゲートキーパーズでの声が好き
292声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:23:21.50 ID:BKjaupTa0
大事なのはメイン3人だけで、ウーゴはすぐ消えるし
シンとか視聴切られた頃出てくる
脇かなりどうでもいいしどうにかなるだろ
293声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:23:25.25 ID:MTWQbX6s0
>>288
節子、たぶんそれOOや
294声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:25:12.03 ID:radEuB370
>>285
>腐力はいまいち

女人気のことか
どういうソース
実際はいろんな声優に人気あるよ
295声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:25:22.43 ID:JCjybVot0
>>290
入ババいいね
じんたんとなるこ
296声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:25:47.82 ID:FbUtdha90
石原はただのロリ演技だし梶はハーレムアニメの主人公そのままの華がない
かなりの金が動いてる企画なの割にゴリ押し声優集めただけで終了とか酷えな
297声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:25:52.37 ID:DwNyxKEg0
アリババが想像以上にやばい
声と顔がまったく合ってない
無理だわこれ
298声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:26:17.62 ID:LwQT8+tP0
HDDが一番いいとか冗談。一番嫌いだったわ
ぶぢょおおおおおおぶぢょおおおおおおお言ってて終始気色悪い声だった
売れたのはエロのおかげ
梶は野太くて暑苦しい声になる主役より、なよっとした声や癖のある脇演じてた
頃の方があってた
299声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:27:41.48 ID:uHj54a4UO
>>298
同意
遊馬崎とかいい味出してたなぁ
300声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:28:12.65 ID:qn3ar/ox0
アラジン石原で終わったなこのアニメ
301声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:31:44.45 ID:ubPDneuW0
テレビ映るからだろうけど、女二人はおめかししてたなw
それとも普段からあんなキメキメで仕事してんのかな
302声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:32:15.15 ID:JCjybVot0
>>298
同意

マギ声優アンチスレとかたってるのなw
でも本スレがアンチスレになってるよな……
称賛がほとんどないww
303声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:33:11.16 ID:r+AajKzd0
特番に出てたタレントたちメイン3人の声優1人でも知ってんのかよ
304声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:33:28.51 ID:G+DctXJD0
HDDスレだと「梶は嫌いだけどイッセーの声は好き」って人が多かったがまあ、嫌いな人は嫌いだろうな
305声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:33:44.89 ID:7DX75pSL0
>>301
んなわけないだろ
小野Dが衣装についてスタイリストさんが云々言ってたから全員衣装は用意されてたんだと思う


アリババは声があってないのは致命的なんだけど演技もなんか違う気がする
下手なわけじゃないから元々そういうキャラなら違和感のない演技なんだろうけど
原作イメージのアリババとキャラが違う
306声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:34:27.95 ID:7lELTIPI0
石原を下手下手言うがそれまで釘宮とか矢島で想像してたらそりゃそう思うだろ
石原自体は伸びしろあるから期待してもいいんじゃね
勿論ハンターの藩と伊瀬みたいに一年経とうが馴染まず下手なままという可能性もあるが
307声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:34:45.34 ID:uAPlX5Mr0
ババさんてそんなキャスティング難しいキャラじゃないと思う
ちょっと明るくて爽やかでアホな、スタンダードな主人公声持ってくればいいのに
なんで敢えてこうなるんだ
308声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:35:32.77 ID:RWPvc2Lg0
アラジンの声は男の子が良かった
ポケットの中の戦争のアル(浪川)みたいな
若干下手な位の方が味が出るよ
明らかな女声はどうなの
309声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:35:42.83 ID:w0NW9wNu0
梶って白龍とかの方がまだいけた気がする
310声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:36:51.93 ID:Rr3osT8B0
アリババもっとさらっと聞ける声がよかったなあ…
梶はなんかヌメヌメしてて主役向きじゃない
311声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:39:03.73 ID:uAPlX5Mr0
>>305
ほんとそこが一番気になった
こんな奴だったっけと
312声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:40:07.56 ID:J7gd3A2e0
たしかに梶は白竜のがいいかもな
ザガン編で泣き演技やらせたらいい感じにイラッとしそうでいいな
313声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:43:04.12 ID:G+DctXJD0
>>306
ハンターこそ前のイメージ引きずってないか?
原作から読んでたけど前のキャストより伊瀬のが自分のイメージに合ってた

>>308
浪川なら石原より非難ごうごうだったと思う
演技下手なのはプラスにはならないだろう
314声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:43:27.10 ID:J8kJLcmw0
入野とか癖ないし演技にも幅あるからアリババには妥当だと思ったのに
なんで梶みたいなねちっこい声なんだ
アリババが全然若く感じられない
315声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:43:52.33 ID:AspqwMXZ0
>>294
当然あるけど小野Dとかに比べると明らかにないでしょ
そういうこといったんだ
おじさんカテというか
316声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:45:19.24 ID:m3FsBGrl0
>>301
戸松のドラミちゃんリボンもクソワロタが
石原も何気に手の込んだ髪形してたなw
まあ、ドル声優だからスタイリストついてるんだろうけど…
317声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:45:34.96 ID:C3C36hO60
入野来たら戸松とうんぬん言われるだろ
あとアラジンが男性声優はない、でも小林さんみたいに少年ぽい人がよかったとは思う
石原でも別に慣れると思うけど
318声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:47:19.46 ID:foEHXmPO0
アリババの憎めない必死な感じが梶だと無理そう
まぁどのキャラもそのうち慣れるかもしれないが
319声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:48:30.82 ID:lXs7F4Ei0
>>315
小西はBLの大ベストセラー「世界一初恋」の主人公だし腐人気はあるよ
腐っていうよりアニヲタ人気ってことでしょ?
320声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:48:54.95 ID:bQDPaCUd0
どうせ慣れるからこそミスキャストが悲しいわ…
321声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:48:55.79 ID:RWPvc2Lg0
>>313
違うよ
当時の浪川みたいなリアル少年が良かったってこと
昔のアニメって声はリアル10代だった
バイファムとか
あの若い勢いと下手さが上手さに勝ることもあるんだよ
322声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:49:36.84 ID:MTWQbX6s0
公式のSPOT第二弾を見直してるんだけど梶の滑舌悪いな
ただでさえ声がこもってるんだから、もっとしっかり喋ってほしいわ
原作読んでないと何言ってるんだかわからん
323声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:50:14.74 ID:4fjcgzicO
>>312
白龍のモルジアナへの告白をミコノサーンで想像したら違和感ゼロだった
324声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:50:25.78 ID:pByicMmc0
新人ならわかるけど
どんな演技ができるかもうわかっている声優陣で今更慣れるとかないわ
合わないもんは合わない

>>291
男性声優は男性向けのアニメがあってる声優?それどの声優もそうだろ
アニメの大半が男性向け萌えアニメなんだから
小野櫻井梶細谷あたりはかなり女性向け声優だがな
325声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:50:26.95 ID:EEjUx0X20
>>305
301は今日の特番のことを言っているんだろう
アフレコ現場のところ
326声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:50:43.78 ID:AspqwMXZ0
>>319
だからキャー人気
ないなんていってないっしょ最初から
327声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:51:05.34 ID:yzZLT+VW0
石原はもっと声を低くできたら良いんだが
梶はもっと高くしてくれ

何というか2人とも中性さが足りない
328声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:51:29.63 ID:+lglM4D90
アリババ宮野で読んでたって前書いたけど梶でも違和感ないむしろこっちのがいい、最初間違えかけたくらい声か演技がなんか似てる気がするので個人的にイメージに近いんだけどな
梶にメリハリある演技ができるか気になるけどうまい人らしいしなんとかなるだろ


あと、白龍の人って演技やばいから不安
シンドバットは三木で読んでたけど慣れるだろう
329声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:51:30.14 ID:foEHXmPO0
>>323
つーか白龍の小野は大丈夫なのか
330声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:51:57.69 ID:r+AajKzd0
キャスト発表のハードルをあそこまで上げてなかったらそんなに非難はなかったはず。
あんだけ引っ張ったら、田中真弓か高山みなみか矢島晶子みたいに誰でも知ってる役の経験がある声優が来ると思うやん?
石原なにがしとかいう声優の出演作をググったが自分は見たことあるアニメが一つもなかったし、梶はEVOL、戸松はOOだけ
331声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:52:19.51 ID:J8kJLcmw0
つかなぜ戸松?
叫び声不安しかないわ
千和さんか藤村歩みたいのがよかった
332声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:53:14.51 ID:fi3m3UM+0
>>313
伊瀬の声少年っぽさが足りなかったと思う。女の子にしか聞こえないときあったし。
まあ旧の方も演技はそれほどうまくなかったけど…

アラジンも新キルアの声聞いたときと同じ印象。
演技が未熟で少年になりきれてない感じ
333声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:53:47.73 ID:C3C36hO60
ポッターのほうの小野トイストーリーでは悪くなかったな
はまるかはまらないかにもよるんじゃね
334声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:54:29.68 ID:iudXqRYb0
>>331
千和がいないのは残念だった
335声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:54:32.47 ID:gd5Qfwc20
アリババは木村良平のほうがしっくりくるわ。
336声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:54:38.62 ID:+lglM4D90
>>329
たぶん演技面では一番やばいと思う
ハリポタと黒子しか知らんが
337声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:54:45.81 ID:fYOLsX1G0
小野ののシンドバッドってなんか弱そう
なんか弱そうに見えて出来るやつでした!じゃなくて弱そうに見えて弱いっていうか
声優にしてもちゃんと合うキャラやったほうが人気出るだろうに
338声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:55:00.78 ID:EEjUx0X20
入野持ってこなかったのはまあモルがあれだからな
339声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:55:02.35 ID:V1/YQdH7i
小野賢章で白龍っぽいキャラの演技とか今までないのかね
ハリポタ、ヴァン、黒子を聞く限り不安しかないぞ
340声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:55:11.51 ID:RiRg+eHD0
>>203
キャラソンは売れるだろうから出してもいいんじゃね
341声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:55:18.10 ID:EYW4rD9O0
女の声優ファンって、自分の好きな声優が少年役で出てても嬉しいもんなのか?
アラジンは無難に小林由美子とかでいい気がするんだが
何故石原
342声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:57:13.70 ID:BrqmggJ00
結局どの辺がファンの意見反映…?
343声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:58:43.35 ID:4euyy7wk0
腐の意見を反映して男声優多め?
344声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:58:58.73 ID:h1BHKEGH0
小西ごときが小野と張り合おうって厨馬鹿なの?
345声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 00:59:45.08 ID:EEjUx0X20
釣りはいいから
346声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:00:38.93 ID:yrAEG7vF0
男キャラ多いんだから男声優多いのは当たり前じゃん
石原はごり押しで、小野Dは腐釣り以外理由が見当たらない
347声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:01:31.57 ID:yzZLT+VW0
>>92
完全に同意

俺もずっと女性のハスキーな低音ボイスをイメージしてた
348声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:01:33.79 ID:J8kJLcmw0
紅覇はなんとなくケロロで読んでたな
もっとゲスくした感じで
349声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:02:11.96 ID:G+DctXJD0
大谷や釘宮はかわいい声なのに少年役やると少年役に聞こえるからすごいな
女性役または女の子役のイメージしかなかったのに少年役やると意外と上手いなと思ったのは
井上喜久子、久川、沢城、釘宮、喜多村だけど
…石原も演じてるうちに少年役上手くなればいいな

>>324
いや、男性向けだと無理に合わない声質のキャラをやらされる男性声優が少ないと思って
普通に声高そうなキャラは高い人を、声低そうなキャラは低そうな人をキャスティングしてるイメージ
同じ面子でも一般作?とかだと違和感ある配役になってるなと感じることがある
顕著に感じたのはルルーシュとか今回のマギとか
350声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:02:23.23 ID:EEjUx0X20
小野は小野ファンですら合わないって言ってるがどうなんだw
351声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:02:35.54 ID:MTWQbX6s0
もう言っても遅いけどこんなんが良かった

アラジン→くぎゅorえみりんorみゆきち
アリババ→入野
モルさん→千和
シンドバッド→小西or山寺
カシム→杉山
練紅玉→ 井口


水城と堀江はありかなと思う
その他はよくわからんから今のままでいいや
352声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:03:32.15 ID:r+AajKzd0
川上とも子が存命ならな・・・
353声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:03:47.76 ID:SqkTqYss0
黒子の小野は平坦な起伏が無いキャラならおk
ポッターは叫ぶからやばかったな
354声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:04:10.51 ID:RiRg+eHD0
>>351
そのキャストすげー見たい
355声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:05:32.12 ID:8qaQzd200
このスレの八人将の空気っぷりと来たら
ジャーファルとか話題にもされてねえw
356声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:07:03.64 ID:C3C36hO60
>>355
さんざん話してたじゃん
357声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:07:23.12 ID:JCjybVot0
>>329
DDFFのヴァンとかハリポタとかしか知らないけど映画系の主役結構やってるらしいしキャリアはあるんじゃないか
ただ少年らしさはあまり期待できないミスキャストな気がする
358声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:07:47.43 ID:pByicMmc0
腐人気声優無理やり入れて釣らんでも作品が良くて声優があってれば
どんな人を連れてこようが売れるのに、なんで制作はあざとい事するかね
それだけで印象悪いから絶対観ないってなる
腐釣り声優であろうとあってればいいが、今回のはあまりにも合ってなさすぎる
もし小西を降ろして売上の為に小野をごり押ししたんだとしたら作者にも失礼
359声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:08:05.68 ID:i5IB+PRG0
まぁどうせ3話くらいになったら空気化するんだろうなぁ・・・
360声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:08:35.10 ID:gd5Qfwc20
ってか八人将の登場早くね?
361声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:12:55.20 ID:2+1Ou4Xu0
梶が出る時点で完全に見る気が失せた。
アニメ後半はアリババがメインなのに、あの演技と声を聞き続けるのは無理だわ

アラジンは女の子にしか聞こえないし、少年役じゃなくて少女役だろあれ。
あれだけ公開を伸ばして結果ゴリ押し声優だらけとかショックが大きすぎる。
362声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:15:06.18 ID:gMYSetZ+0
今更だがアラジンは釘宮理恵、アリババは木村良平がよかったわ
363声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:15:51.01 ID:G+DctXJD0
このキャストなら早めに発表してれば良かったのにな
今回は隠してたの逆効果
ワーキングの山田みたいな良い感じの中堅ならむしろ喜ばれただろうけど
マギはサンデーだし期待されてたから蓋を開けたときの新人・ゴリ押しのガッカリ感がすごい

未来日記もキャスト発表して主役カップル2人が新人でかなり心配されてたけど
早めにわかってたから落ち着く時間もあった、主人公は思ってたより上手かったし

364声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:16:33.35 ID:C3C36hO60
敢えてアリババに木村を推そうとは思わないけどどうせでるならアリババやって欲しかったな
アラジンは小林由美子とか矢島とかそこらへん
365声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:16:57.07 ID:JCjybVot0
>>328
梶は残念ながらうまい人じゃないよ

アラジンはくぎゅがいいって意見多いね
自分は納得できないけどどういうのを想定してるんだろう?
366声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:18:28.66 ID:uKFDGK1b0
>>365
ハガレンのアルみたいな感じじゃないか
367声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:21:49.47 ID:NHqmQQw4I
自分ジュダルと紅玉が好きなんだけど声優さん大丈夫なのかなって感じだ。
木村はピンドラのイメージだし、花澤さんは紅玉の間伸びした声とかキレたときとか演じれるのだろうか
ただ可愛いだけじゃだめな気がする
368声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:22:08.75 ID:qtGICzhE0
梶もねーわと思うけど
木村がやるくらいならまだ梶がやった方がいいわアリババw
369声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:23:33.49 ID:wZEEh8yx0
まあそのうちうまくなるやろ
370声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:24:09.11 ID:AspqwMXZ0
隠して隠して結局ゴリ押しメンツだからね
絶チル、クロゲといい戸松がサンデー作品のヒロインにねじ込んでくるのもお約束だし
371声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:24:11.92 ID:2WYGnNkE0
矢島アラジン見たかった
しろくま出てるから少しは期待してたんだけどな
372声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:24:37.48 ID:MTWQbX6s0
>>369
石原は伸びしろあるかもしれないが、
あんなに去年ゴリ押しで色んなメインの役やったのに全く上手くならない梶はどうすれば…
373声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:25:12.34 ID:gMYSetZ+0
豪華メンバー謳うならアラジン堀江、モルジアナ水樹にすべきだった
ってかこの2人、オーデに落ちて他にまわされたんだろうな
374声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:25:31.38 ID:pByicMmc0
同じ声優を起用するのは表現の上手い人がその人たちしかいないからだって言ってる音監いたが
素人目には細谷は下手、木村は可もなく不可もなく無個性、黒子の小野は棒、小野Dは息多めがうざいただの小野(黒執事と古泉はよかった)
梶は良い時は結構良いと思うけどもう聴きあきた感がすごいし脇にしてほしい。個人的に森久保の鼻にかかった声と演技が大げさすぎて好きじゃない
375声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:26:50.84 ID:wZEEh8yx0
監督の発言からしてこういう風になるのは何となく読めてたで
376声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:26:51.29 ID:uAPlX5Mr0
>>365
十二国記のショタみたいな感じなのかな?
377声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:27:02.15 ID:yzZLT+VW0
やっぱりメイン3人くらいは読者投票とかで決めるべきだった
まぁアニメ制作者なんて大抵ファンの意見無視するもんなんだけどね
378声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:28:42.06 ID:pByicMmc0
読者投票にしても、女に人気の声優厨が必死に投票しそうだからどうだろう
結局今回と同じ事になりそう
379声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:28:46.14 ID:Rr3osT8B0
散々引っ張ってこのキャストで豪華声優陣()とか言われてもなあ
380声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:29:43.29 ID:r+AajKzd0
森久保の声と演技ってよくも悪くも特徴がありすぎるから、合うときはバッチリ合うんじゃない?
マギは読んだことないからどんなキャラか知らんが
381声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:30:30.61 ID:G+DctXJD0
>>373
堀江もけっこう女の子声じゃね?
おとぼくはあの女の子声だからむしろ女装姿に違和感なくてよかったけど

その二人は好きだけどメインに来るとキンレコのゴリ押し感強くなるな
382声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:32:47.31 ID:JCjybVot0
森久保はすごい合うと思うよ
メジャーの生意気目の主人公とかと同じ生意気で調子いいにーさんだし

>366
やっぱそれなのかな……朴さん推しとあわせてハガレンぽくしようとしてる人はどうかと思う
真理的な扉がどうの本編にあったし劣化ハガレンになる
383声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:33:10.72 ID:uAPlX5Mr0
堀江ヤムさんは早く聞きたい
シャルルカンとのケンカ楽しみだな

原作読む時のイメージまで変わりそうなんで、
マギはもうなるべくアニメと切り離して原作楽しもうと思うけど、
アニメ初見でそっちのイメージの方が強いファンの方がずっと多くなるんだろうなー
特にババは、アニメから入るとキャラのイメージにズレが出そうだわ
384声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:34:00.46 ID:JCjybVot0
梶と小野は脇でこそ光るタイプ
決めた人はわかってない
385声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:35:30.26 ID:rjsGr8nj0
読者投票で声優決めるアニメとかあるの?
ってか読者に判断委ねたらそれこそファンは自分の好きな声優に入れるだろうし
演技もへったくれもない結果になりそうなんだけども
それならまだスタッフに任せた方がマシじゃないか
386声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:36:21.76 ID:wZEEh8yx0
露出の多い若い声優に流れるのは見えてるわな
387声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:37:20.57 ID:pByicMmc0
>>379
ツイッターでは声優豪華過ぎてやばい!!!とかさんざん言われてた
若い女子オタからすると今人気の若い声優が脇を固めてる事が一番豪華というんだろうな
たぶん黒子に出てるような声優しかしらなくて、大御所の声優の名前はほぼ知らないと思うよ
388声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:38:48.55 ID:iLgX69/mO
ドラマCDレベルなら割とよくある読者投票
389声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:39:59.18 ID:JCjybVot0
>>385
今回はそのスタッフが問題だよね
>178にある通り吉野失脚してほしい
390声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:42:03.19 ID:2+1Ou4Xu0
梶が金髪にしたのはアリババを意識したってラジオで言ってるが、声優を秘密でやってきたのに密かにアピールし続けていたのか?
役作りに外見から入る声優って何。髪を染める暇があるなら原作を読み込んでくれよ。
391声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:43:34.72 ID:nTNtNX7+0
下のキャラ↓出番はどれくらいあるの?多い順に並べて

マスルール:細谷佳正
シャルルカン:森久保祥太郎
ヤムライハ:堀江由衣
ピスティ:大久保瑠美
スパルトス:羽多野渉
ドラコーン:杉田智和
ヒナホホ:藤原啓治
練白瑛:水樹奈々
李青舜:瀬戸麻沙美
練紅玉:花澤香菜
練白龍:小野賢章
カシム:福山 潤
ウーゴくん:森川智之
392声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:46:02.19 ID:pByicMmc0
>>389
構成や脚本にキャスト選べる力ってそんなにあんの?
プロデューサーや監督や音監じゃないのに

393声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:47:15.79 ID:C3C36hO60
>>391
めんどくさい
とりあえず
ピスティ:大久保瑠美
スパルトス:羽多野渉
ドラコーン:杉田智和
ヒナホホ:藤原啓治
李青舜:瀬戸麻沙美
練白龍:小野賢章
ここらへんはアニメでは出番少ないだろうとだけ言っとく
394声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:48:25.95 ID:AspqwMXZ0
髪をキャラ色に染めて喜びアピールなんてのは始めて見た
ヴァイスでキャラと同じ頭にした声優陣いたけどあれは企画でやってたわけだし
395声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:49:40.14 ID:NGZnjn9v0
アリババアピールなのかは知らんが
今時パッキンとかアピールじゃなくても痛いわ



と思って画像検索したけど何だこの程度かw
もっとマッキンキンかと思ったわ
396声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:49:43.43 ID:HcE5MwuY0
>>392
脚本がどの程度関わってるかによるんじゃない
岡田磨里はオリジナルのときは意見出してるようだし
397声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:50:35.24 ID:f6RQIFSx0
>>387
ネガティブな意見はツイッターじゃ言いにくいにしろ
キモいアイコンのアカウントが豪華豪華って騒いでたな
自分の周りは女子含めどこが豪華なのって意見が大半だけど
398声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:51:01.87 ID:cKXD5lB6O
中学生ぐらいのヲタは喜んでそうなキャスティングだな
何かあまり器用そうな人がいない気がする
毎週『何やっても○○』と言われそうw
399声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:01:14.72 ID:DwNyxKEg0
とりあえずPV100回くらい見たら慣れるんじゃね?
400声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:04:11.37 ID:J8kJLcmw0
自分も書かずにはいられない

アラジン:井口か森永理科か釘宮
アリババ:入野か朴さん
モルさん:千和さん
シンドバット:三木眞
ジュダル:木村でもいい。それか内山
白龍:斎賀さん
白瑛:桑島さんor藤村歩
紅玉:小清水or伊瀬
紅覇:ケロロ
ジャーファル:妹子の人

八人将は特に悪くないと思った。スパルトスが櫻井で
401声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:04:19.85 ID:pByicMmc0
>>399
PV観る気もない 本編も観る気はもうない

どの声優さんもあってる役もあるから嫌いってわけじゃないんだけどな
とにかくキャスティングした制作が憎い
402声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:08:34.79 ID:yzZLT+VW0
>>400
もしその声優陣だったら泣いて喜ぶわ

紅覇ケロロはう〜んって感じだが
403声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:09:18.09 ID:gUMbVjuF0
岡本ジュダル聞きたかったわー
なんでこの人がこのキャラ?っていうキャスティングが多くてモヤモヤする
とりあえず戸松はモルさんみたいなキャラより紅玉ちゃんとかのほうが合ってると思う
404声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:11:13.00 ID:IF4cLoMF0
20回くらいPV見たけどやっぱり梶がねーわ
脇のミスキャならまだ耐えられるけどメインでこれは我慢ならん
405声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:12:58.05 ID:MTWQbX6s0
>>400
いいねえ
特に紅玉の小清水がいい
でもアラジンのパクだけは勘弁
ご時世的にもだけど、
17歳らしいからさすがに少年声の男声優じゃないと厳しい気が
406声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:13:22.55 ID:XbaPzWJz0
>>2
このアニメ全然知らないけどさ、
キャスト一覧見ただけで視聴する気失せるね
407声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:15:06.70 ID:C3C36hO60
読んでないのに叩きに来る人は面倒だなあ
あと見る気もないのに叩きに残る人
408声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:16:20.02 ID:pByicMmc0
>>407
ずっと楽しみにしてたけどキャストが最悪だったから観ない
ただそれだけ
409声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:17:09.62 ID:w3pjPJuC0
>>393
この人達の出番はいつ頃?序盤から出るの?
放送期間は半年か1年?

マスルール:細谷佳正
シャルルカン:森久保祥太郎
ヤムライハ:堀江由衣
練白瑛:水樹奈々
練紅玉:花澤香菜
カシム:福山 潤
ウーゴくん:森川智之
410声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:26:13.53 ID:w+NQ21GM0
>>409
ウーゴくんは1話てかCMですでに喋ってる
シンジャマスは早めにだすつってるからこのへんは原作より早くでてくる
シャルヤムあたりは出てきても数分で
カシムは数ヶ月後でてくるけどバルバッド編までなら最終話まで出ずっぱり
411声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:26:15.92 ID:5rJVznzT0
読めよ
412声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:27:05.30 ID:AspqwMXZ0
>>407
見ないといってもそんなすぐに熱冷めれないでしょ
半日もたってないのに
あれだけ引っ張ってこの結果じゃ叩かれるのもしょうがない
413声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:38:16.18 ID:t+yDSp4x0
木村ババでジュダルに梶が良かったわ…
あのねちっこい声はジュダルでいいじゃん…
アリババの爽やかさが全くなくなってそうで辛い
ウザババ全開な気が今からして辛い

見る気なくるわ。見るけどさあ
414声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:38:51.25 ID:KV+Zbi7+0
梶はできる範囲でいいからもう少し明るい演技してくれ
あれじゃ暗い過去背負ったテンプレイケメン根暗にしか聞こえない
演技指導すりゃマシになるだろ…頼むよ

415声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:39:44.61 ID:t+yDSp4x0
梶は何しても梶なんだよ…
演技とかそこには無いよ…
416声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:42:25.68 ID:b7gGLJlO0
どうせ酷いことになるとは思ってたけど、ちょっとだけ期待してた紅玉とヤムさんは残念だわぁ…
どっちも声優さん嫌いじゃないけどなぁ
417声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:53:54.61 ID:iPeHpJaC0
ちょっと見ただけでアラジンとアリババの演技が噛み合ってない
石原があの声で「僕」って言ってるのが違和感
無難に中堅声優でも良かった。俺がイメージするなら今亡きともぞう

にしても、安定の藤原だな
418声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:54:22.58 ID:yzZLT+VW0
梶はやろうと思えばもっと幼い役も出来るんだから
高い声で演じてくれ

石原は低いときの声は結構好きだから
もっと全体的に音を下げてくれ
419声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 03:02:18.23 ID:+kBzC8q1O
梶は悪い意味での手抜きをするようになったから、もう駄目だ
仕事増えたのが裏目った
420声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 03:04:56.30 ID:qyDddPBG0
>>413
梶ジュダルとかないわ
梶当てはめるなら白龍
421声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 03:33:31.95 ID:lsPTX01P0
アラジンの声の人って監督の意向でロリ声でやれとかいわれてそうだ
棒読みはそのうち何とかなってくれると信じてる

アリババはホントもう少し声高くやってほしいな・・・
422声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 03:34:23.30 ID:9ug+p+TH0
浪川が来なかっただけ良かったと思うことにする
423声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 03:38:48.20 ID:lsPTX01P0
ほんとそう思うわ
アリババに浪川とか女声優きてたら切ってた
424声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 03:57:58.85 ID:nraxhH0IO
>>417
川上とも子さんか…あの人ならアラジンあってたな。川上さんの役をついだ桑島さんもヒロインとかで合ってる気がする。
425声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 04:41:03.72 ID:y3zjn0e00
梶は深夜のブヒアニメだけやっててくれwwww
勘弁してくれwwww
426声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 04:43:10.81 ID:mCOHN0Ko0
聞いてみたら意外に梶ババ慣れそうで安心した
けどアラジンは女丸出しの声だったからもうちょっと少年声をだな…
427声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 04:47:35.69 ID:y3zjn0e00
ハリーポッターの小野はあんまり叩かれてないんだな。俺もハリー見て育った世代だからわかる
あの声も棒演技も聞きなれすぎてて不快じゃないんだよなwむしろ成長が楽しみだ
トイストーリー3のアンディ役もあの演技で泣かせてくれるんだよなあ

428声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 05:05:03.14 ID:D8Mf0dNH0
梶のアリババはちと低いね
そのうち慣れるだろうし、原作では18〜19歳とかになるからまあそこまでは気にならないかな
木村のジュダルは想像したら結構合ってそう
白龍の人は…かなり不安だなw
アラジンはマジキツい
429声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 05:06:43.40 ID:H3fCYDQv0
ジュダルに木村は候補の内の一人だったから正直嬉しい
他には山口眞弓とかもいいと思ってたが
岡本みたいなダミ声はなんかイメージ違った
430声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 06:19:42.96 ID:+W30F5Zl0
梶の声ってじめじめなよなよしてる
431声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 06:33:15.03 ID:s+gV1bEm0
梶は不安だったけど聞いたら意外とあってた

アラジンは若干女声なとこがあるからもう少し少年っぽくして欲しい

モルさんは大丈夫
432声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 06:35:54.20 ID:KzWgouPx0
ジュダル木村って言ってるやつ原作読んでないだろ
木村声軽すぎるし岡本しかねえよ
433声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 06:40:15.94 ID:mWJFU3eI0
岡本がやったら一方さんみたいになりかねない
434声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 06:42:12.09 ID:e5ANhuBK0
岡本しかってのはおかしいけど
自分も木村のジュダルが一番不安だ
435声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 06:45:23.84 ID:zLOo2n0U0
http://or2.mobi/data/img/43067.jpg
まさにこうなっててわろた
436声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 06:57:49.12 ID:qyDddPBG0
>>427
いや普通に不安視するレス多いと思うが…
嫌!とかよりは大丈夫かよ?や不安だみたいな感じが多いっぽいけど
437声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 07:07:58.03 ID:T0eaYVRX0
>>427
黒子しか知らないと棒にしか聞えんかもしれない
なんせそういう抑揚ないきキャラだし
神霊狩とかアンディあたり見てると好みはあれどそこまで不安はないかな

というか白龍まで発表したってことは1年やるんか?
白龍よりすぐ消えるけどジャミルとか発表すべきじゃねw
せっかくの諏訪部なんだし
438声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 07:12:05.96 ID:t0I8SYVk0
>>71>>76
同意、福山はチャラ男系とオカマ系だけやっていればいい
ルルーシュ声はチャラ男が変にカッコつけてるか、オカマが無理に男声を出しているという設定なら可
439声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 07:18:47.33 ID:zLOo2n0U0
>>437
1年やってほしいな
顔見せ程度で終わるのはもったいない
440声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 07:29:47.95 ID:lqOqGbJF0
白龍は一応バルバッド編が終わった後に一瞬出てくるけどな
441声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 07:30:04.28 ID:1xOiGphM0
誰がやってもそんなに変わらなそうなキャラを戸松にやらせるのが汚い
キャラの魅力を引き出せないカス声優のくせに
442声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 07:33:22.86 ID:lqOqGbJF0
バルバッドじゃない黄牙一族編のあとだw
いやまあでもあれだとあまりに出番一瞬なんだけど、バルバッド編をメインに据えてるし
2クールなんかねえ…アレの後ってあんまりキリよく終わりそうな所ないし…
443声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 07:36:00.56 ID:cG6BnvVk0
というか、主要キャストに棒や新人を持ってくるなよ
444声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 07:38:39.35 ID:D8PfPs+o0
もしかして、いま判明してる声優に50歳以上が1人もいない?
445声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 07:42:09.00 ID:Q3lRIDWi0
判明はしてないけどアモンはそのぐらいの声優さんがいいな
446声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 07:44:55.85 ID:TtOM7eEDO
イベントで1話だけ公開みたけど結構みんなあってたなー
梶叩きがひどいからどうかなとも思ってたんだけど普通によかったです
というか音楽がいいね、鳥肌たっちゃうシーンもたくさんあったよ
アラジンは個人的に悠木碧みたいな声を望んでたから…もうちょっと澄んだ声のイメージがほしかったけど
でも少年のひたむきな感じがすごく伝わってきたこれからも頑張ってほしい
447声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 07:54:16.61 ID:J8kJLcmw0
ウーゴ君は若い青年みたいな印象だから置鮎
ザガンはカマっぽいから浪川とか宮野で再生してた

紅炎とか誰があいそうかね?
448声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 07:55:14.38 ID:/2AQKDfZI
木村ババの方が良かったな
モル桑島のアラジンくぎゅとか
449声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 08:00:38.37 ID:J8kJLcmw0
>>448
梶とだったら断然木村
梶ババ若さ足りねーわ梶はなにしても梶だし
木村の必死な演技とか上手いと思うし
450声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 08:10:49.96 ID:cG6BnvVk0

それぞれの年齢
アラジン:石原 夏織 19歳
アリババ:梶 裕貴 27
モルジアナ:戸松 遥 22 ※誕生日まだ
シンドバッド:小野 大輔 34
ジュダル:木村 良平 28
ジャーファル:櫻井 孝宏 38
マスルール:細谷 佳正 30 ※
シャルルカン:森久保 祥太郎 38 ※
ヤムライハ:堀江 由衣 36
ピスティ:大久保 瑠美 23 ※
スパルトス:羽多野 渉 30 ※
ドラコーン:杉田 智和 31 ※
ヒナホホ:藤原 啓治 47 ※
練白瑛:水樹 奈々 32 ※
李青舜:瀬戸 麻沙美 19 ※
練紅玉:花澤 香菜 23※
練白龍:小野 賢章 22 ※
カシム:福山 潤 33 ※
ウーゴくん:森川 智之 45 ※
451声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 08:13:11.45 ID:QqVGPWc10
8人将とかも全員きたしなあ
452声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 08:13:54.66 ID:XK5FmwU/0
アラジン演技になると微妙なんだな
最後のタイトル言うところはそんなに悪くないと思う
453声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 08:33:16.53 ID:/GkhuLrZ0
アラジンがゆいかおりの片割れとは意外。でも割りといいんじゃね?
454声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 08:36:03.55 ID:mWJFU3eI0
TVスポット第2弾いつの間にか公式に上がってたんだな
http://www.project-magi.com/movie/index.html
455声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 08:43:22.15 ID:/GkhuLrZ0
梶って嫌いじゃないけど何の役やってもはまり役になってる気がしない
456声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 08:48:42.99 ID:0HkZlYDw0
>>454
なんかハンタとかワンピみたいな日アサアニメの匂いがする
引きのカットやギャグ顔の安っぽい感じが
457声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 08:56:28.22 ID:tI5JR/DRO
俺は男だけど梶は普通に合ってると思うぞ
むしろハマり役だと思う
みんなイメージで叩きすぎだよ
458声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 08:59:11.78 ID:lKoy0o3m0
確かに聞いてみたら梶でも十分いけそうだった まだ分かんないけど
それよりアラジンの声が心配
成長するだろうけど
459声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 09:05:09.77 ID:5rJVznzT0
俺は男だけどはもれなく俺女
460声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 09:08:51.10 ID:mWJFU3eI0
合ってる合ってないって話は、原作読んでるかどうかってのも合わせて言って欲しいわ
原作読んでないようなのいっぱいいるだろココ
461声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 09:11:27.20 ID:tw9Vr9ErO
>>457
叩いてるわけじゃないけどさすがに合わないわ
ちなみにイベで初回観てきた感想ね

せめて演技指導でマシになりそうなんだけどな…
なんかアリババにしてはスレすぎというか
462声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 09:12:15.72 ID:tw9Vr9ErO
書き忘れた
自分は原作ずっと読んでる
463声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 09:13:08.92 ID:zEAKVVhS0
原作読んでないからかPVの声にそれほど違和感なかったし結構楽しみにしてる
464声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 09:15:27.28 ID:zLOo2n0U0
原作読んでるけど大きな不満はないわ
465声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 09:16:30.24 ID:LaLdbc8j0
原作読んでると他の声優で想像してたから合わないと感じてしまうことが多いんじゃないかと
アラジンはもうちょい少年声だと思うんだけどなぁ…
それ以外は大丈夫だけど
466声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 09:17:33.18 ID:yrAEG7vF0
森川は指名だったのかな
ウーゴくんのキャラ設定送られてきたけど知らなかったみたいだし
467声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 09:18:39.96 ID:J8kJLcmw0
メインの3人さえ変えてくれればもう一切文句言わないよ
ずっと期待してたアニメ化だったのに絶望したわ
468声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 09:24:48.63 ID:O1odCQ8p0
梶が叩かれる理由の1つに
原作をちゃんと理解しないで演技してるという点
インタビューでも小学生レベルの事しか言わなくて
469声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 09:30:28.70 ID:BNLLcXn70
もう出てるかもしれないけど
ブーデル 岡野浩介
エリザベス 井上喜久子

だって。
470声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 09:32:07.93 ID:u6Cv3I+z0
シンドバッドが小野っていうのもちょっと違和感
慣れるのを待つしかないか
471声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 10:07:10.16 ID:y3zjn0e00
エリザベス声だけでNo.1だなww
472声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 10:07:14.33 ID:E6hxq4du0
とりあえずピスティに田村ゆかりとかいうババアが来なくてよかった
473声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 10:12:19.40 ID:WQ+H1vC00
八人将は安心して聞けそう
アラジンはベテランのほうがよかったけど成長に期待
474声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 10:15:26.29 ID:xMwKnJQ50
数年まえの基準ならアラジン役は田村睦心でもおかしくなかったのだけどね。
475声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 10:21:12.56 ID:v/xpIOgEO
木村うぜー
476声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 10:21:46.92 ID:Nw2qeHsn0
森川くるならシンドバッドに当てろ
木村くるならアリババに当てろ
梶くるなら白龍に当てろ
杉田くるなら夏黄文に当てろ
477声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 10:22:27.86 ID:h8+Q7x7z0
シンドバッド森川がよかったなあ
478声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 10:29:07.09 ID:HGL8ZnWS0
白龍の声優パッと見誰か知らない人だったのでyoutubeで見てきたら
白龍の泣きわめくシーンとか出来るのか心配になってきた。
おとなしめの主人公役はやったことが多そうだが、
崩れたキャラを演じたことはあるのか?
479声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 10:39:48.28 ID:HXUqCJp00
シャルルカン:森久保祥太郎
ヤムライハ:堀江由衣

この二人はぴったりだと思う
掛け合いとか喧嘩漫才多いから早く聞きたい
480声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 10:42:46.98 ID:AjCghjP6O
同じ名字だと紛らわしいぞ
小野賢は何て呼べばいいんだよ
481声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 10:43:48.17 ID:HXUqCJp00
>>480
ポッターのほうの小野
482声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 10:45:38.98 ID:AjCghjP6O
長いよ
ポ野でいいか
483声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 10:47:09.75 ID:HGL8ZnWS0
ポニョみたいだなw
484声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 10:55:12.18 ID:+ASMi1X50
>>482
くっそわろたwwww
定着させようぜポ野wwwww
485声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 10:58:07.05 ID:lXs7F4Ei0
白龍の小野だけど黒子役は声を荒げるシーンは全くなかったと思う
原作で感情をあらわにするシーンが1回あったんだけど
小野はわりと静かに演じてて原作ファンの間ではここはもう少し声張ってくれよ
って意見あったな
486声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 10:58:54.33 ID:6S3SCa8Q0
木村をアリババにって、梶以上に合ってないと思うわw
487声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 11:02:24.33 ID:dX7SDq230
メインキャラの声優が滑ってるって一番最悪だな
まだ作画崩壊とか原作改悪の方がマシ
488声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 11:08:52.37 ID:cKXD5lB6O
石原は一応この中の無名新人枠なんだから成長してくれることを期待する
489声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 11:14:41.81 ID:LwQT8+tP0
>>480-484
オノケンでいいじゃんw
490声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 11:17:47.15 ID:0WatDITi0
電気の世界をかけめぐる〜
491声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 11:19:17.47 ID:HGL8ZnWS0
>>485
そうか、う〜んやはり心配だな。
まぁ、黄牙編でちらりとしゃべるのを見て、クールな所だけでも大丈夫か判断しよう。
実際4クールなのか2クールなのかで、白龍の泣き崩れる所までやるかどうか分からないしね。
492声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 11:26:33.95 ID:h63GpyJf0
声優叩きという程じゃないんだろうけどみんな愚痴ばっかりだな
もうちょっと前向きな話にならんもんか・・・
493声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 11:30:55.67 ID:QqVGPWc10
アリババは梶高い方が良かった程度だな個人的に
カシムが福山のイメージだと高過ぎ?低いイメージあったせいか
494声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 11:32:22.03 ID:Nw2qeHsn0
福山カシムはドスコイ声で演じそうで不安
495声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 11:32:30.91 ID:yDUwDQFz0
放送直前まで散々引っ張った公式が悪い
496声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 11:32:48.03 ID:T0eaYVRX0
特番の3人ってか戸松はほとんどしゃべってないから
主に2人の演技きいたら期待すんのはちょっと難しい…
3人とも好きだけど今まで見てきたアニメとかゲームで想定できた範囲内の演技だったから
ほかのキャストも同じように想像以上のものはしてくれないだろうし
497声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 11:35:20.78 ID:I8MiZarC0
いやいやいやいやいや
梶はない
梶はない
今すぐ代えてくれ頼む
498声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 11:46:32.03 ID:/Eu6b12m0
愚痴るだけ愚痴って始まったら切り替えればいい
いくら騒いだところで絶対にキャスト変更はないのでね
499浪川神:2012/10/01(月) 11:53:15.49 ID:cs7hslH5O
浪川を起用しねぇとはセンスがねぇスタッフだよなぁ。

森川の起用は良かったけどどうせならシンドバットに声あてしてほしかったな
500声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 12:22:31.97 ID:swyyEGfp0
木村良平の演技っていつもやる気無さそうで聞いてるとイライラしてくるんだよな
DQNの文句を聞いてるみたいな感じに似てる
501声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 12:22:41.15 ID:iCdBU3vL0
キャラをブチ壊すことに定評のあるド下手糞浪川はいりません
502声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 12:27:38.39 ID:kTHUaKFUO
>>482
くっそwwwwこんなのでくつそwwwwwwww
503声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 12:27:49.23 ID:+8gV9VbF0
アンチスレあるんだから移動しようよ

マギ−MAGI− 声優アンチスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1348995310/
504声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 12:32:35.01 ID:C9ILmjAi0
リュウ・ハヤブサ:堀秀行=天狼星のリュウガ、剣桃太郎、ギニュー隊長
バイマン:銀河万丈=聖帝サウザー、ギレン・ザビ、ドルン・カプア
ハヤテ:緑川光=人造人間16号、流川楓、明智光秀
エリオット:皆川純子=越前リョーマ、リボルモン、ワジ・ヘミスフィア
ブラッド・ウォン:石塚運昇=田岡茂一、破軍乙の不二、北条氏康
ザック:島田敏=ブロリー、妖星のユダ、タクティモン
ジャン・リー:神奈延年=美堂蛮、神宗一郎、ランサー
ゲン・フー:大塚周夫=桃白白、ジャギ、ジョセフ・ジョースター
バース:三宅健太=デュナスモン、スカー
リグ:東地宏樹=ジン・フリークス、松代健、立花宗茂
アキラ:三木眞一郎=ロイ・マスタング、ランディ・オルランド、ロックオン・ストラトス
かすみ:桑島法子=天野ネネ、王異、リース・アルジェント
あやね:山崎和佳奈=毛利蘭、アルケニモン、ねね
ヒトミ:堀江由衣=アイアンメイデン・ジャンヌ
レイファン:冬馬由美=氷河、瞬少年時代、シルフィール・ネルス・ラーダ
ティナ;永島由子=相田弥生、くのいち
こころ:川澄綾子=セイバー、ラフィール、エリー
クリスティ:三石琴乃=神崎麗美、月野うさぎ、水無怜奈
リサ:坂本真綾=神崎ひとみ
エレナ:小山裕香=ティア・ノート・ヨーコ
ミラ:白石涼子=陽ノ本アカリ、主人公タイガ、大空アコ
パイ:高山みなみ=江戸川コナン、工藤タイキ、躯
豪華声優陣というのはこういうキャストの事だ。
505声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 12:38:42.50 ID:xjhwy8dG0
いくらかかるんだよ
506声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 12:42:13.18 ID:Nw2qeHsn0
最近はタレントや俳優起用だらけの作品でも豪華声優陣とか言っちゃうからなー
507声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 12:49:42.55 ID:LDCvWKJZ0
梶がラジオで「金髪=アリババ」を意識したって言ってるな。
髪を染める暇があるなら原作を読み込めよ。
これだから演技力が全く上達しないって、いい加減に気づけよ。
508声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 12:53:25.31 ID:kvX9PT6n0
もうそれは梶アンチスレに行けば
509声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 12:57:56.06 ID:HdGu9NBeO
アラジンは釘宮でアリババは朴ろみが良かったかな
それだとエドアルと変わらなくなるって思うけど場数踏んでるかそこは上手く使い分けてくれると思うんだ
510声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 13:05:12.02 ID:efyOSUrL0
ジュダルに来なかったからって岡本厨がツイとかでグチグチうぜえ
逆に木村厨はアリババのほうが良かったってばっかりだな
511声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 13:05:59.38 ID:uHj54a4UO
梶厨は?
512声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 13:11:03.72 ID:C3C36hO60
アリババに朴って人多いけどハガレン引きずってるとしか思えん
新人推したかったならアリババに逢坂江口あたり持ってくればよかったじゃん製作
梶よりすぐ馴染んだしアンチも少ないと思うんだけど
513声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 13:11:36.52 ID:SalvpwDh0
作者の特権でシンドバッド=小西とか言えなかったのか?
他のアニメだと割とそういうのあるじゃん
一人くらい希望すれば通ると思うんだが甘いかね
514声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 13:11:47.03 ID:ACU6b32p0
>>510
それは木村オタではなくアリババオタでは
515声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 13:12:11.64 ID:XAM9ApxU0
>>510
それで木村のスレが荒らされてるの?
516声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 13:12:32.87 ID:ACU6b32p0
ジュダルオタも同様
517声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 13:28:14.20 ID:km0l49np0
東地どっかに入るといいと思うんだがなー
518声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 13:33:05.13 ID:XAM9ApxU0
シンドバッドに東地でも良かったかもね
519声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 13:34:46.18 ID:D7BP2/nbO
シンドバッドが小野だった時点でなんかもうどうでもよくなった
520声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 13:36:37.25 ID:BNLLcXn70
ドラコーンに東地さんが良かった
杉田とか声軽いしわざとらしいから嫌なんだけど…
521声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 13:40:31.96 ID:OiLHu6e40
アラジンは何とかなりそう
アリババはおっさんっぽい
522声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 13:59:01.63 ID:tI5JR/DRO
アリババは梶で正解でしょ
むしろ梶以上に適役っているか?ってレベルなんだが
木村とか冗談はマジでつまんないからやめろよ
523声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:06:34.46 ID:D7BP2/nbO
>>513
う〜んどうだろうね
ドラマCDとかだとそういうの通るかもだけど、アニメは難しいんじゃない?
作者は結構なヲタだし作者に決めて貰ったらピッタリになりそうだけどw
アニプレとかの意向は無視出来ないだろしねぇ
524声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:06:47.20 ID:29CNRgCp0
まぁ木村はアリババじゃなくてジュダルでいいよ
梶は最初は無理だと思ってたけど意外に大丈夫だったわ
それより小野シンが心配
525声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:08:55.71 ID:8R6BHaoP0
まあ音響制作費の関係あるし、そうそう中堅どこバンバン使えないってのはわかるけどさ
若いのでいいから、もうちょっといい加減食傷気味じゃないメンツそろえられなかったのかねえ

こんなんどうよ↓
アラジン:加藤英美里
アリババ:阿部敦
モルジアナ:高垣彩陽
シンドバッド:三木眞一郎
ジュダル:鈴木達央
割と声張れるメンツで
526声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:10:37.95 ID:ns7/i8wt0
>>489
けんしょーさん

らしいぞ
527声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:13:16.21 ID:ns7/i8wt0
マギは2クールぽいけどね
ソースはシリーズ構成のインタ
バルパッド編をクライマックスに持ってくると言ってるから
528声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:17:24.59 ID:R5T3zH720
ババ梶思ったよりは良かったな
アラジンが酷過ぎて霞んでるだけかもしれんが
モルは誰がやっても同じっぽいからまあ戸松でもいいや
529声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:18:46.46 ID:oKunbo9Z0
こんなに批判意見ばっかなのは、豪華声優とか煽ったからダメだったんだと思うよ
豪華とかいうから、新人から若手中堅ベテラン揃えてんのかと思ったら
単なる最近のアニメで人気ある声優集めただけなんだもんw
530声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:33:14.51 ID:Ji2AWD5g0
それぞれ合ってると思うけど木村良平は黒子のバスケからさらに人気上昇を事務所は狙ってる気がする
531声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:33:25.83 ID:jDw/KbuW0
>>479
P4でも掛け合いがよかったな
532声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:35:10.28 ID:xLQlXe7i0
てか、夏黄文さんの声優は誰なんだよ
533声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:37:38.64 ID:+aysjHwC0
>>532
低音声優だろ
しかしそこまでアニメがあるか分からないけど
つかここ岡本厨がうぜえな
534声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:38:19.54 ID:y3zjn0e00
今日になってアリババ結構いい慣れればいいだろって意見が増えてるけど
梶ババを褒めるだけの簡単なお仕事ですか?
535声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:41:06.89 ID:8oJ77GpkO
木村は黒子で黄瀬やったのに朗読会に156人しか集まらなかった
人気上昇とか無理無理
536声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:42:51.32 ID:Y+KKKMso0
>>533
バルバッド編に力を入れるって言ってたから終盤に紅玉と一緒に出てくるだろ
537声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:45:16.30 ID:C3C36hO60
ぶっちゃけ一日考えると梶でもなんでもいいような気分になって来る
面子的には器用貧乏って感じだし先入観捨てたら別に普通
まだ叩いてるのは相当夢抱いてたやつかただのアンチ
538声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:45:50.26 ID:liXjdjSk0
紅玉好きだけど花澤はちょっと…
539声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:49:43.34 ID:qyDddPBG0
梶は慣れてくると思うけど梶厨はウザイな
やっと印象に残るキャラ貰えて嬉しいのはわかるけど
540声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:50:26.65 ID:SOunhZAy0
梶アンチって結構めんどくさいんだな
541声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:51:18.31 ID:EEjUx0X20
>>525
結構いいな
特にモルの高垣とシンの三木
542声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:52:20.38 ID:EEjUx0X20
>>530
宮野ぐらいの人気にしたいんだろうな
543声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:52:43.08 ID:kvX9PT6n0
>>538
最初のイっちゃってる感じの演技きっちりやってくれるなら構わないけど
花澤さんってそういうのできるっけ
カルタとか撫子しか知らん
544声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:54:29.17 ID:Y+KKKMso0
>>543
神様ドォルズのまひろとか近いかも
ついでに木村良平もキチっぽいキャラやってるから参考までに
545声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 14:55:27.75 ID:Y+KKKMso0
まひる、だった
546声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 15:15:29.55 ID:Ji2AWD5g0
>>535
黒子のバスケ自体が声優人気あげる作品ではなかったからあれだが
マギってデュラララとかとファンは似てると思うしさすがの木村も人気あがるんじゃないかな?
547声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 15:22:10.80 ID:yc8//9Yo0
梶ヲタは本当に迷惑だよ
他アニメだけど、単発IDで別人のふりして一人で連投荒らししてたし
梶君キャラは受け!とキモい腐の持論をまき散らして暴れるし
梶が声当てたキャラより他キャラのが人気出ると叩き荒らし始めるし
梶君は人気ナンバー1声優だけど、○○の声優はとうに過去の人だとか

マジで迷惑で面倒で嫌い梶自体は嫌いじゃないけど、こういうキモ腐が
暴れるから梶キャラ全てに抵抗感じるようになったわ
梶アンチってより梶ヲタアンチのが多そう
548声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 15:23:54.58 ID:bShgJ9gZ0
>>534
梶や花澤なんて何の問題もないわ
なんでアラジンをあんな素人に任せたのか、主役なのに
サンデー連載時から応援して、コミックスも1・2巻同時買いして、
いつかアニメ化されるとワクテカして待ってたファンの気持ちをどうしてくれるんだ
549声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 15:25:49.26 ID:bShgJ9gZ0
>>547
原作ファンから言わせるとアンチ声優ストーカーの方が迷惑です
いうほどアニメ見てない人間からすれば、マンネリでもソコソコの声質なら問題ない
あの素人声優のが1000倍害悪だわ
550声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 15:27:49.37 ID:iwOCiEwO0
木村って若手かと思ってたら28のオッサンかよ
551声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 15:48:34.07 ID:FDHh9t6X0
梶アンチしつこすぎやしないか…
別に梶がアリババでも良いと思うんだが
下手に素人とかにされても困るしな
552声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 15:50:00.92 ID:ZAlVP9wj0
声優の人気あるなしなんかどうでもいいじゃん
キャラの融合性と演技力だろ
とりあえず1話みないと何ともいえない
553声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 15:52:41.46 ID:bShgJ9gZ0
アラジン声が覚醒することなんてあるのかな
昨日の声あて見た時は悲しくなったわ
化けてくれるなら、そうれでいい、そうであって欲しい
554声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 15:53:34.53 ID:Xl2HzkVi0
石原がそこまでできるのかがわからん
555声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 16:00:12.54 ID:CRCKo2wV0
オーディションって声優個人じゃなくてその事務所にやったってことは無いよね
いつもゴリ押しの人ばかりだけど
556声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 16:01:18.32 ID:7ASx6HpY0
>>555
http://www.ufotable.com/community/diary/2010080120100928.html

音響制作会社から声優事務所にオーディションがあることが伝えられる。
その数はだいたい10社から15社くらい。
声優事務所は作品名や役を見て、1名〜3名くらいを候補として音響制作会社に返答する。
役を取らないと声優事務所も仕事にならないので、
自分のところの主役クラスを出すか、推している新人を出す。
これは音響制作会社へまたオーディションに呼んでもらうために、へたな人を出せないという意味も含まれる。
となると、ひとつの役に30名〜50名くらいがオーディションの候補となるわけど、
その候補者は主役クラスと事務所推しの新人ばかり、となる。
557声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 16:01:58.40 ID:yzZLT+VW0
アリババは梶でもいい
ただ声をもっと高く頼む
558声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 16:10:49.67 ID:gPwGF8OD0
>>557
ほんとだよなぁ
泣いてるシーンとかは低くても良いけど普通に喋るときはもうちょっと高くしてくれればちょうど良いのにな
559声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 16:16:17.55 ID:86vVCh2A0
アラジンの声ないわ〜

少年ではないし少女ですらないただの女性の声
しかも棒
アラジンこそ演技できる人がやらないとダメなキャラなのに…
560声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 16:19:42.69 ID:i5IB+PRG0
俺も梶でいいがもうちょい高くていいと思う
でもアラジンを女の子みたいに扱うとか言ってるスタッフだしなぁ・・・
561声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 16:22:01.66 ID:swyyEGfp0
木村は子役あがり
浪川、日野、宮野、豊永あたりと同じようなコネの推され方
562声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 16:22:31.88 ID:QqVGPWc10
梶もうちょい高いのでるだろ
563声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 16:27:00.76 ID:y3zjn0e00
まだ梶は原作からファンの腐層に需要あんのかもしれないけど石原は声豚にしか需要ないんだろ?
原作マギ好きに声豚の男ってそんなにいたのか?
これこそ誰も望んでないキャスティングだよな。
だったらゆいかおりの可愛い方でいいわ!
564声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 16:31:27.73 ID:Wm8a4mRg0
メインの3人は他にできそうな役あるし普通に選んだんじゃないの
>>556の通りだから決め打ちしない限りベテランは呼ばれないよ
565声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 16:54:57.02 ID:JCjybVot0
>>522
きめえ
566声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:17:17.87 ID:aOlsFpvEO
紅玉は平野がよかった。あの間延びした感じは花澤には無理だろ。
567声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:24:33.15 ID:BKSLchtS0
こうなるから梶は嫌だったんだ
568声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:25:29.06 ID:sZHv6E+Q0
菊田は上司の鶴岡みたいに平野を重用してないんだから呼ばれなかったんだろ
569声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:30:55.21 ID:W/4Cu/2q0
アラジンはベテランの人が良かった
570声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:31:56.08 ID:i5IB+PRG0
アリババって何歳なの?
15くらい?
571声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:34:18.02 ID:OxuPmxahO
豪華だけど何て言うか主要人物に至っては飽きたキャストだよな
戸松とかもう……
572声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:34:51.26 ID:bShgJ9gZ0
>>570
9巻でもうすぐ18歳、連載開始は17歳だった気が
573声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:35:09.32 ID:JCjybVot0
>>570
もうすぐ18
ってピスティとのエピソードに出てた気がする
574声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:35:29.67 ID:kvX9PT6n0
梶のアリババ結構合ってると思うんだけど
あの声、バルバット編で叫びまくる時や号泣するシーンで相当くどくなりそうな気が・・・
バルバット編後半ほとんど叫んでるよな
575声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:37:16.48 ID:IF4cLoMF0
アリババはファンブックですでに18歳になってたよ
576声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:38:30.24 ID:i9oM6jLw0
やっぱりアラジンアリババはどう考えてもミスキャ
577声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:43:35.59 ID:bShgJ9gZ0
4巻、巻末
アリババ 17歳くらい、168cm
アラジン 10歳くらい、130cm
モルジアナ 14歳くらい、148cm

>>575
作中でしょっちゅう半年とか時間たつから、そんなもんかね
578声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:44:22.75 ID:fZm7aQ/t0
アリババ「さあ、行こう!ダンジョンへ!」
アラジン「おーっ!!」←ここの声がカッスカスなのが気になる。大丈夫か……
579声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:47:37.19 ID:2p33u+Fu0
アラジンとアリババとシンドバットの声優変えてほしい
本当に最悪なメンツだ
580声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:50:56.09 ID:fi3m3UM+0
>>578
そこだけじゃなくてアラジンの演技全体的に安っぽいと思う…
581声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:54:56.89 ID:RWPvc2Lg0
>>578
アラジンの声聞いてたら
感情を出すのが苦手なモルさんの方が合ってるような気がして来ました
原作14歳だし強いけど女の子らしいとことかギャップがいい感じ
582声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 17:58:20.00 ID:Nw2qeHsn0
モルさんの雄たけびは石原には無理
戸松は知らん
583声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:07:39.35 ID:RWPvc2Lg0
モルさんの高周波の雄叫びは
誰がやっても出来ないと思うので特殊効果でいいと思うのですが
あれ蝙蝠とかと同じで人間にどこまで聞こえるかわかりませんし
584声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:10:39.01 ID:z9nKSs5c0
戸松は声張るのは当たり外れあるのに
絶叫や悲鳴はやたら上手い不思議なやつ
菊田がうまいこと操ってくれることを期待する
585声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:13:06.10 ID:y3zjn0e00
アラジンは最初は何も知らない男の子だから良いかもしれないけどソロモンの知恵以降が心配だな。
石原はあの感じをだせるんだろうか
586声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:14:43.74 ID:2H2NK/7k0
>>525

「アラジン=えみりん」見て思い出したけど「アラジン=石原」の声聴いて、「あれ?これ●べぇ声のえみりんでもいけるんじゃね?」
って思った。えみりんがアラジンやってもいけそうな気がする。

石原さんには新天地開拓(演技の意味で)できるのか?
587声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:23:54.64 ID:BK+lKzrn0
えみりんいたらモルネタで弄られるやろ・・・
588声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:24:05.30 ID:drhuEddV0
白瑛み水樹、pイメージ違うな
589声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:31:02.03 ID:Ji2AWD5g0
いうほど木村が人気上がってないとは思わないけどなー
ツイッターとか定期に結構木村を一番に挙げてる奴多いし
590声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:32:24.82 ID:h63GpyJf0
>>579
最悪は乃木坂や有名芸能人をねじ込まれることだろ・・・
違和感あってもその内慣れるよ
591声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:38:45.11 ID:nWEGLxpZ0
キャラ生かす声優としていい素材ならアイドルでも構わんし
592声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:39:43.62 ID:FHcicZWZO
白瑛は坂本真綾のイメージだった
593声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:42:12.46 ID:nWEGLxpZ0
>>589
声優人気がどうとかないし
広く浅く人を集めるのは作品やキャラのお祭り空気と
そこで露出維持つづける売り方だろう
スレやメディアに人気扱いされずとも
そうやってオタに支持されてる声優っていっぱいいる
594声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:42:45.65 ID:y97ag6AO0
乃木坂がED担当だから乃木坂かSKEかAKBは絶対来るかと思ってたけど
今のところはEDだけだな
今のところは
595声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:50:42.66 ID:OMsXUgu10
梶ババはPV見て普通に話してるときはその内慣れる気がしたけど叫んだらやっぱ違和感あるわ
白龍は緒方恵美さんがよかったなぁ小野賢の名前見てびっくりしたわ
黒子役で少しだけ激昂するシーンあったけど完全に棒だし声も出てなかったし不安
596声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:50:55.95 ID:cLUFGFwA0
AKBの誰かを声優としてねじ込んでくると思うわ
やめてほしいけど可能性結構ありそうだし
597声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:54:11.45 ID:l4EKFrDMP
>>594
どこのレコード会社かわからないバカがいますね♪
小学校からやり直そうね♪
598声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:54:25.67 ID:uu+Bm6emO
渡辺麻友は既に確定
599声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 18:58:32.27 ID:QoDMU5kt0
>>596
ギアスでもアイドルが一話だけ出演してたな
どうでもいいモブだったけど耳障りだった
600声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 19:32:44.78 ID:fbLM/nv60
>>595
緒方はもうまともにキャラ取る気ないんじゃないか
ホモネタで茶化すキャラしかやらないじゃん
本人も真剣に演じるのに精神力がうんたらな人だし

森川もいるならシンやってくれよと思うけど、本人が取る気なかったんだろな
社長になってもう自分は見守る位置、所属声優プッシュする方になってるから
601声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 19:33:00.95 ID:FHcicZWZO
小野バッドは葉王のときは保坂みたいな感じでハマるかもしれない
602声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 19:59:01.58 ID:drhuEddV0
アラジンは飛べ!魔法のターバン!の辺りはいいと思うけどなー
603声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:01:18.32 ID:nAi85zij0
>>602
たまにいいときもあるけど安定してない感じよね
えっ、同じ奴?みたいになる
604声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:05:42.23 ID:drhuEddV0
>>603
時間告知とそこの辺りのトーンが個人的にはいい
あとアリババも怒鳴るときじゃないほうで喋ってるトーンあたりがいい
605声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:10:43.58 ID:uu+Bm6emO
梶と宮野って声が同じ?
PV見たけど区別がつかなかった

なんで声優で一番嫌われてる作品潰しの梶をわざわざアリババにしたのか
606声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:14:51.19 ID:EDQ4hsPj0
そんな聞き分けもできない奴が何言っても説得力ないな
607声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:21:59.04 ID:uu+Bm6emO
アリババは別のキャストのが良かった。あの程度の演技力なら他でも代用がきく。石原は声が慣れない以前に、普通に女でしかない。しかも幼い子の声ではない。新人のステップアップと売名にマギは使われたのか。
608声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:26:03.19 ID:yc8//9Yo0
>>549
>あの素人声優のが1000倍害悪だわ

声優アンチ迷惑と言いながら、自分は他の声優を平然と叩いてもいいわけ?
さすが梶ヲタの荒らしはひと味違うねw
こういうヲタなりキチガイ梶ヲタが一番迷惑です
609声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:28:27.32 ID:yzZLT+VW0
>>595
白龍に緒方さんいいね

でもやっぱり>>600の言う通りもうガチな活動はしないのかな
610声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:37:41.35 ID:y3zjn0e00
白龍に緒方さんはしっかりしすぎな気がするな。
白龍あたりに梶でよかった
611声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:39:32.47 ID:BrqmggJ00
白龍に梶も合ってないだろ…
むしろいなくていい
612声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:39:32.31 ID:drhuEddV0
青舜に瀬戸、白龍に小野だと会話多い白瑛の水樹じゃちょっと強いイメージあるんだよな声
613声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:47:59.12 ID:tZ42WG2j0
梶じゃアリババの声低いって言うやついるが17歳だしあんなものじゃないか?
614声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:50:14.47 ID:fbLM/nv60
低い高いっつーかアリババは爽やかさがあるイメージ
梶だとなんかくどい感じ
615声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:51:18.97 ID:9sd1Nz1w0
モルさん戸松は、アニメ化したら無難にこの辺だろうなーと予想してたから
マジで来たのかwとビビった

アリババはサイガーとか皆川、男なら下野のイメージだった
616声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:51:33.55 ID:tZ42WG2j0
まあ梶じゃこもってるよな
617声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:53:24.34 ID:ZXLUakbyO
まあアニメキャラだし

でも梶ってあれ以上高くなると微妙だから今くらいの声でいいと思う
618声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:55:02.45 ID:i5IB+PRG0
乃木坂のEDが1話の最後の良いところで流れてぶち壊すらしいな
619声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:55:46.66 ID:Y+KKKMso0
今更ながらカウントダウンムービー観たんだがいきなりアラジン声になってビビったw
いつもあれくらいのトーンなら良いんだけどな
620声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:56:52.01 ID:tZ42WG2j0
乃木坂萎えるわ・・・
621声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:57:39.95 ID:2p33u+Fu0
いままでアリババは阪口大助系の声で読んでたわ
622声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 21:02:28.99 ID:oKunbo9Z0
>>615
あ〜、アリババ下野いいな
623声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 21:05:46.33 ID:i5IB+PRG0
下野はないだろ・・・
いつもエロアニメで同じ演技してるイメージ
624声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 21:10:49.46 ID:FHcicZWZO
こもってない梶ならUNGOの小説家か
最初石田と間違えた
625声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 21:15:25.14 ID:h63GpyJf0
>>619
カウントダウンムービーの声は悪くないな
何でPVの声は女の子になってるんだよ
626声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 21:19:56.87 ID:bShgJ9gZ0
>>608
お前こそ、声優の話しかしてないじゃん
ファンでもないただの煽りアンチがこっちくんな
627声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 21:32:41.33 ID:DiFAgV0S0
梶はデブ声だから聞くに堪えん
628声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 21:35:19.97 ID:fbLM/nv60
一応ここは声優について語るスレだぞw
629声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 21:37:19.13 ID:SqkTqYss0
きっとアニメスレと行き来してるんだな
630声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 21:38:22.17 ID:bShgJ9gZ0
>>628
作品を知ってて、イメージと合わないから文句をいってるのと
単にその声優が嫌いでネガキャンやってるのと一緒にして欲しくはないなと
631声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 21:52:33.34 ID:xfIDUEri0
公式のカウントダウンてどのキャラまで出るんだろ
632声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 22:16:28.65 ID:J8kJLcmw0
青舜ってずっと女の子かと思ってたけど男だったのか
瀬戸麻沙美の少年役は楽しみ
こっちがアラジンだったらよかった・・・
633声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 22:55:57.27 ID:oKunbo9Z0
>>630
だよね
しかし、作者の意見は反映されないんだなぁ
シンに小西希望だったら小野D全くイメージ違うじゃないかw
634声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 22:58:01.26 ID:7DX75pSL0
作者がシンに小西希望ってのはバカッター主の発言とはいえ裏が取れないからなあ

アラジン梶って聞いた時、正直そこまで悪くないと思ったんだけど
実際アニメ絵とあわせて聴いてみたら違和感がひどかった
声をもうちょい高くできないなら演じ方を変えてくれ
635声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 22:59:11.66 ID:9sd1Nz1w0
小野Dというと、上品なシンしか予想できないw
ワイルドさが足りない気がするというか
636声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:01:00.96 ID:SqkTqYss0
>>634
アリババだ梶はまあ吹き替え聞いてるような感じはしたな
637声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:03:15.68 ID:2+1Ou4Xu0
>>634
作者の希望が通らなかったのはアリババも同じ
希望をガン無視されて、このゴリ押しキャスト編成だよ
本当に作者が可哀想すぎる
638声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:04:45.19 ID:DvlyjPtE0
どこ情報だよ
639声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:07:06.49 ID:bbxPpEqh0
賢プロは一人もいない?
640声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:14:54.86 ID:i5IB+PRG0
作者希望ってマジなの?
641声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:22:14.08 ID:uu+Bm6emO
どうせバカッターだろ
642声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:25:14.17 ID:sJ3R8wDw0
バカッターで何かあったの
643声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:25:59.86 ID:D7BP2/nbO
>>639
そういえばいないな
小西か谷山か代永の誰かは入ってもおかしくない感じだったけど
男女含めて誰もいないね
644声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:26:10.80 ID:pCSjPQJr0
バカッターはバカッターでも、声優リークが当たってた人の発言じゃなかったっけ?>小西
安易に信じるべきではないだろうけど
645声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:33:48.03 ID:FBLOIYPP0
アラジン可愛い声でいいね
なんか女声とか少年声じゃないとか言われてるけどアラジンの見た目はショタキャラだし全然ありだ
バーローとかくまいとか来ても逆に低すぎて違和感ありすぎるし来なくてよかったわ
646声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:34:25.36 ID:e5ANhuBK0
まあ声優リークは当たってたけど
何にしろ又聞きだからそれを前提に語らん方がいいだろ
647声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:34:58.20 ID:EW66r9KA0
最近ヒットしたアニメにはゴリ押し声優少ないしちゃんとキャラにあっている声、実力がある人を起用している。
もっと真剣にキャスティングして欲しかった…
原作好きなだけに本当に悔しいな
648声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:35:35.59 ID:bbxPpEqh0
>>643
サイガーとか藤村にも期待したけどね
649声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:36:19.38 ID:HaTEof030
発表されてない時なら別だけど
当たってたのに語るなってのは無理
650声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:37:47.63 ID:Y+KKKMso0
>>647
タイバニとか?
651声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:46:06.72 ID:BXZVxuMg0
豪華キャストと謡ってて蓋をあけてみればやっぱり戸松
サンデーの大好物戸松()
なーにが超難関オーディションだよ
オーディションなんて確実にしてない
652声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:48:01.86 ID:i5IB+PRG0
これってアニメオリジナルとかないよな・・・
653声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:51:55.73 ID:7DX75pSL0
>>652
オリジナル入れてたら尺足りないと思う
654声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 23:59:11.47 ID:EbdnxJaD0
第1話から既にオリジナルですが何か?
655声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:00:12.09 ID:XhfJSUkQ0
原作第一話ってそういえばアリババも出てこないんだっけ
昨日の特番で流れてた映像が第一話になるんかな
656声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:00:59.90 ID:mcA/+eLy0
というか大部分オリジナル構成だろ
作者からもおk出てるし
657声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:03:42.36 ID:uAX/oggP0
構成を弄ってても展開は同じだから
というか3人出すために苦労したと思う
658声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:11:02.90 ID:lV/v6a+Q0
>>651
大人の事情的にミューレじゃなきゃダメだったにしても
4人の中で一番あってない人になっちゃった感じだなw
659声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:13:47.72 ID:VT4s5lB10
結局このアニメは石原てっ人の演技練習アニメになってしまうのかな
好きな漫画原作でそれだけはやって欲しくなかった
660声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:14:26.60 ID:jnSmRTJY0
高垣の方が良い演技する気がするが小学館的には戸松だろうしな
661声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:14:39.12 ID:xoJe1g1x0
そういや何スレか前でサンデーでアニプレだから戸松来るって言ってる人がちゃんといたな
662声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:14:57.02 ID:b5aBwLbE0
スフィアだったらまだ高垣の方があってた
663声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:17:23.84 ID:YTW3+vwE0
一話目はだいぶ数話バラして組み替えた感じだって監督か誰かのインタビューで読んだと思う
でも見てきた組の評判結構良さ気だったから割と期待してるよ
664声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:40:36.00 ID:7pDLB97+0
他キャラはともかくアラジンで冒険するのはやめてほしかった
少年声は無難な声優使おうや…
665声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:41:03.78 ID:RmGpoSXU0
高垣はアラジン、モルどちらでも一番いけたけどイベント絡みで早々に線が消えてたな
しかしミューレは何が何でも戸松推しになってんのかね
666声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:48:19.34 ID:XurLPY490
高垣とか冗談きつい
667声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:49:01.96 ID:K2b56oQO0
他のキャストならまだしも石原の情報は随分前に出てたしいつまで愚痴るんだよ
今後の成長に期待するかもう諦めるかにしろよ
668声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:51:18.09 ID:VYsSzqFp0
まあ同じ人が書いてるとは限らんし
アンチスレも活用しよう
669声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:54:47.88 ID:tNjQs4D/O
情報出てたとか知らんかった
普通に昨日初めて知った人もいるだろ

そもそも昨日声あて映像初めて流れたんだから
前から情報あったとかそういう問題ではない
670声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:55:19.07 ID:nWUZY+9C0
カウントダウン見たが石原棒過ぎるなw
少年声頑張ってる感じは良かったが
先行1話のアラジンは聞くに堪えない酷さだったので徐々に修正してって欲しいわ
671声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:55:22.90 ID:b5aBwLbE0
石原は声知らん人もいるからだろ
PVや今回の発表で声聞いて落胆してる人も多い
672声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:57:12.55 ID:uAX/oggP0
そんな驚くほど棒でもなかったよ
カウントダウンは
673声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:57:16.75 ID:yUxG08iA0
ちなみにとあるバカッターが櫻井小野梶木村のキャストをキャラまで間違えず暴露していました
674声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:57:30.24 ID:ToVdZ1v00
いつまでも何も、アニメ始まったらこれ以上に叩かれそうな気がするぞ

自分は石原頑張って欲しい派だけど
諦めろというのは無理な話だ
675声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:01:35.88 ID:Ighz90SH0
>>665
ミューレの押しと小学館の押しかね?
絶チル、クロゲの例があるから
もうサンデーアニメ化→どうせヒロインは戸松だろ的なのは確定だね

三間梶もそうだけど、あうあわない以前に
こういう力で役が決まってると純粋に楽しめなくなるから少し困る
676声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:03:06.13 ID:YTW3+vwE0
カウントダウンの声で結構素の声と変えてるんだなと感心したけどなー
まあ元のイメージはひとそれぞれだろうし納得いかん人もいるんだろうけど
そこまで酷くは感じない
677声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:14:57.13 ID:g5XmwkFp0
>>676
自分もかわいすぎてちょっと・・とは思うけど
聞いてる内に慣れる範囲だとは思う
678声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:19:33.31 ID:AJlIKZx70
石原より高い声で少年役やってる人もいると思うけど、そういう人達は不思議と少年っぽさを感じる
アラジンはマジで女の子にしか聞こえない
声質とかじゃなくて本当に演技面だと思うから、これから化けるかもわからんね
679声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:22:41.25 ID:pBd9Wn/I0
あの夏、中妹、僕H、ラグラン、カンピ

これ全部見てるけどぶっちゃけ化けはないと思っていい
成長してない、つか劣化してるから
低い声を出せたとしてもそれを維持できる力はない
680声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:26:00.22 ID:uAX/oggP0
一応期待してる人間もいるんだからさー
アンチはよそいって
681声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:26:45.54 ID:AJlIKZx70
そうか…

まあ本音言うと、他は若手の人気声優で釣ってもいいけど
アラジンだけは少年役の実績ある人にやってほしかったな
て言うか本当小林由でいいじゃないか
682声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:33:58.20 ID:pBd9Wn/I0
>>680
褒めてない内容だったら即アンチとかw

お前が期待してるのはいいけどそれを押し付けるのはやめてくれませんかねー
683声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:34:41.11 ID:JaXhdrVM0
アフレコ公開
石原でズコーだったせいで梶も戸松も全然マシに聴こえた
684声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:37:19.93 ID:uAX/oggP0
>>682
アンチは言い過ぎたけども
アラジンが新人になってしまったけど期待したいと思ったからがっかりしたので
685声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:46:03.28 ID:tNjQs4D/O
期待すればいいじゃないか
人は人だ
686声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:46:15.34 ID:w4/LM2Hs0
>>623
童貞キャラとしてはぴったりだろ\(^o^)/
687声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:46:18.73 ID:pBd9Wn/I0
>>684
それなら尚更、変に期待するより期待しないで待ってた方がいいと思うけどな
少し成長する(かもしれない)時に、受け止め方変わるじゃん
まぁ自由だけど
688声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 01:59:15.72 ID:c9Q7I6RE0
プロなのに成長待ちでやさしく見守ってあげなきゃとかおかしい
689声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 02:04:13.57 ID:2d6kNAS+O
まあ、今まで女の子役ばかりで少年役をほとんどやったことない新人をメインにし、その声優が大化けして成功したアニメもあるし、成長に期待するしかないよ。
690声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 02:04:37.02 ID:cni2sGV90
688がいい事言った
691声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 02:07:18.99 ID:nKhMWc2m0
いいことも何も誰もそんなこといってない
寧ろフルボッコ
692声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 02:20:39.12 ID:Q/IxPZgDO
べつに梶でいいと思うがな
そこまで叩く理由がわからん
693声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 02:40:45.89 ID:w4/LM2Hs0
>>692
梶も童貞キャラ似合いだよね

けどアリババはそこらのハーレムものの童貞キャラよりも少年漫画主人公なんだからそこらへん梶は役不足だと思うな
あの人の叫びとか泣き全然だめ
694声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 02:57:12.48 ID:VU3EXRv10
まぁどんだけ喚こうとも声優変更は無いからね
他所に迷惑かけずにここだけで愚痴るならいいんじゃね
695声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 03:06:36.34 ID:Zu4fSmuf0
迷惑かけずというが、声優も作品の一部なんだから話題に出すなってのは無理があるけどね
うまい時は褒めるレスだってあるんだから
叩き系は他所いけってのはご都合的
696声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 03:10:45.40 ID:VU3EXRv10
誰々が良いとか誰々は嫌だとかってのは完全に不毛なんだよ
アラジンアリババ辺りはキャラ声で喋ってる所出てるから批判するのは分かるけど、
他のキャラはまだ聞いてもないのに愚痴愚痴言ってたら流石にうんざりするわ
697声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 03:32:30.34 ID:inYrgb5+0
声優変更がないからといって意味ないから言うなってのもおかしい
ほとんどの人は声優変更してもらえると思って言ってるわけじゃないだろう
新人ならともかく、演技がもう予想できる人が多めに揃ってるわけだし
まだ聞いてもないといっても仕方がない
698声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 03:40:26.25 ID:KtL2W24a0
DTアリババはスラム育ちで色々経てだいぶ汚れちゃったやさぐれた少年だからなあ
梶声だと単なるピュアDTにしか聞こえないから過去のドラマを感じられなくてビミョー
699声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 03:56:59.95 ID:8wpw5fZF0
梶の声は童貞膜から出てない
700声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 03:57:34.23 ID:KhMxqqw80
今からアリババとカシムのやり取りが不安でしょうがない
701声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 04:03:20.25 ID:JKCzv8CD0
カシム福山とジュダル木村が不安だ
まあメイン3人に比べたらそう出番ないけど…
702声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 04:16:32.42 ID:xsDKN9Jo0
カシム福山がうまく想像できない
703声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 04:18:49.75 ID:g5XmwkFp0
福山は大きくはずすってことはなさそうだけど
木村が不安だなあ
704声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 04:37:52.54 ID:fR9bALGj0
スポット見たけどけっこうハマってんじゃね?
腐女子がキィキィ言うほどアラジンもアリババも悪くない
705声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 04:47:23.21 ID:nffP0FmN0
まあ要はいつも梶に主役取られるからムカつく叩くってだけだからね
毎週聞いてりゃ違和感もなくなるでしょう
706声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 04:51:26.29 ID:inYrgb5+0
頭大丈夫かね君
707声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 04:51:39.46 ID:CGDkOj7A0
主役なんて取るもんじゃないと思うけどね
人気役はおいしいサブキャラがもってくもんだ
708声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 04:59:39.35 ID:Q/IxPZgDO
梶が叩かれるのはもう人気者の宿命だとしか言いようがないよなあ
カシム福山は自分的には嵌り役のイメージだ
放送始ってみないとわからんけど
709声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 05:07:39.55 ID:KhMxqqw80
>>705
いつも梶がごり押されててむかつくが正解
ごり押されててなけりゃいいのに
ジャーファルとかのがまだ合うのに
710声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 05:26:32.66 ID:l1u2zw5N0
あわない役やってキャラ潰ししてるから叩かれてるが正解
確かにジャーファルの方がまだあう
711声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 06:09:08.80 ID:ghwdd5Om0
アラジン:石原夏織(19) アイドル崩れ スタイルキューブ(小倉唯をゴリ押しした前科の有る事務所)
アリババ:梶 裕貴(27) アーツ ゴリ押し爆死常連(EVOL、ギルクラ)
モルジアナ:戸松遥(22)  ミュージックレイン ゴリ押し爆死常連呪い
シンドバッド:小野大輔(34) マウス 主役アニメが軒並み爆死(うみねこ、八雲、ドラゴノーツ、キスダム)
マスルール:細谷佳正(30) マウス 最近ゴリ押しされている 小野のバーター
シャルルカン:森久保祥太郎(38) VIMS
ヤムライハ:堀江由衣(36) VIMS
ジャーファル:櫻井孝宏 81プロデュース
ピスティ:大久保瑠美(23) 81プロデュース
スパルトス:羽多野渉(30) 81プロデュース
練白瑛:水樹奈々(32)  シグマ 
李青舜:瀬戸麻沙美(19) シグマ ゴリ押し19歳
カシム:福山潤(33) アクセルワン 日5にメインで出まくり
ウーゴくん:森川智之(45) アクセルワン 
ジュダル:木村良平(28) 劇団ひまわり
ドラコーン:杉田智和(31) アトミックモンキー
ヒナホホ:藤原啓治(47) AIR AGENCY
練紅玉:花澤香菜(23) 大沢事務所 不自然な程ゴリ押し期間が長い
練白龍:小野賢章(22) 未所属 棒黒子

ゴリ押し&売れてない若手オールスターみたいなキャスティングだなゴミにも程がある

らしいぞ
712声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 06:32:53.88 ID:CGdD82480
>>711
ここまでくるとやからの難癖だなw
713声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 06:36:11.49 ID:KhMxqqw80
ほとんどその通りじゃないか?
ていうかごり押しのわりには配役がおかしすぎて色々と納得できないのが問題
ごり押しメンツで無理に決めたとしても、ジャーファル梶、アリババ木村、白龍櫻井
あと上にもあったけど杉田は夏黄文でいいだろとか、そういう配役ならまだ納得できるんだよね
714声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 06:37:22.52 ID:g5XmwkFp0
ゴリ押しって言葉を使いたいだけ
715声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 06:40:48.33 ID:KhMxqqw80
ごり押しって確かにおかしい言葉だよね
御仕着せやね
716声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 06:51:58.91 ID:cSFY/ywD0
>>711
VIMSコンビは良配役だと思う
戸松は小学館推しで入ったんだろうが別にミスキャストじゃないな
ハナザーは普通にちょっと休ませてやれよw
717声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 06:54:14.40 ID:gkPNtvyu0
ジュダル:木村良平(28) 劇団ひまわり 

ここにごり押しがつかないのが不自然だな最近こいつもでまくりなのにw
718声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 07:06:05.13 ID:t4U+SYfI0
また木村厨かよ
アリババに木村とか梶以上に合ってないから他当たれや
719声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 07:49:50.27 ID:N3KZqg8p0
けど、この世界ってそういうもんじゃない?
結局、監督とかが使いやすい人を使うし、番組始まってからが勝負だね。
結果、円盤売れなかったら、わかるんじゃないの?
720声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 08:02:13.54 ID:loZi3dkn0
瀬戸は水樹のバーターかと思ったけど違うのな
寧ろ水樹が瀬戸の面倒役なのかな?
721声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 08:17:55.88 ID:inYrgb5+0
ぶっちゃけ売れないってことはまずない
U局でもあるまいし
作品自体が女人気高い物だしキャラデザもつきやすい絵
腐は金を落とす
722声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 08:48:43.01 ID:oehqwb+50
>>711
81プロデュースは完全にゴリ推しセット売りなのに
それを指摘しない時点でオマエが半島系の人間だとわかる
723声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 09:04:13.53 ID:VYsSzqFp0
櫻井以外はあれこれ無理矢理使い回してる印象薄い
724声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 09:09:16.23 ID:2ZiZZ0OnO
>>722
確かに81プロデュースはセットでごり押しだから最近ウザいんだよね…
725声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 09:10:34.35 ID:qXvSkAt70
自分の好きな声優→実力
自分の嫌いな声優→ゴリ押し
726声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 09:14:24.56 ID:zezxoNJO0
この荒れっぷり見てると自分の好きな声優がこの作品に来てほしいと思ってた奴がたくさんいたんだろうなあと思う
727声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 09:17:42.35 ID:6yyRRB3t0
だがこの叩かれっぷりを見ると好きな声優が来なくて本当に良かったと思える
728声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 09:22:18.00 ID:zfGcA78K0
短期間に何個も何個もメインやられるとごり押しとかは置いといて
うんざりする人はいると思うぞ
まあ出られない声優が実力ないって言うならそれまでかもしれんが
事務所事情は実際あるでしょ
729声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 09:23:17.33 ID:w103yreV0
一番早いリーク難民の肴スレだった
肴は業界関係者が来てるって前から言われてたが事実のようだ
このスレは今後声ヲタなら注視すべきスレだな

肴7387
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1349136397/

6 名前:名無し草 [sage] :2012/10/02(火) 09:19:04.49
ねぇ肴にもマギ業界子いたおね
これも当たってたお

884 名前:名無し草 [sage] :2012/07/18(水) 21:18:15.44
そばかすの人がジャーファルだおね?
ならそのキャラ81
ソースはあたいの友達だから信じなくていいお
肴6789
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1342607338/
730声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 09:25:32.62 ID:inYrgb5+0
しかし櫻井は仕事率あがりすぎだな
結婚でもしたかね
731声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 09:30:00.13 ID:+H4Ia/4Q0
森川みたいにジャーファル櫻井も指名だったのかな
脇はベテランで固めるってあったし
シンドバッドもオーディションしてなさそうだけど
732声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 09:30:27.64 ID:3oJrD56z0
>>210
ジャーファル程度ならどうでもいいじゃん
733声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 09:41:39.28 ID:32eUFJte0
シンドバッドこそ腐人気より実力ある人選んでほしかったわ
小野Dじゃ軽いよ
734声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 09:42:42.10 ID:3oJrD56z0
>>391
原作最新話までの出番は
白龍>>ウーゴくん>紅玉、ヤムライハ、シャルルカン、マスルール、カシム>白瑛>青舜>ピスティ>ヒナホホ、ドラコーン、スパルトス
ウーゴくんやマスルールは出半多い割に言葉数少ない
白龍は序盤は殆ど出てこない。頻繁に出てくるのは原作9巻からだけど、それ以降はかなり物語に絡んでくる
735声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 09:44:52.31 ID:UEri9uvP0
シンドバッドは森川がよかった
736声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 09:57:56.50 ID:oehqwb+50
>>734
紅玉、ヤムライハ、シャルルカン、マスルール、カシム

この人達は序盤から出ずっぱりなの?
途中退場はしないの?
737声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 10:03:45.07 ID:g5XmwkFp0
>>726
好き声優がどうのというより嫌いな声優を叩くスレになってるから
738声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 10:14:47.63 ID:KhMxqqw80
>716
そこはすごく期待
>>737
合ってない人に合ってないって言ってるだけじゃん?
嫌いなら出るなとか見ないくらい言うよ
739声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 10:30:27.46 ID:aYwD21LM0
ヒナホホ、ドラコーン、スパルトスとか原作ですら活躍微妙なとこだよな
740声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 10:32:28.91 ID:47eD8CRfO
深夜の人気声優並べた感じなのに、平野がいそうでいなかった
結果的に安心してるけど平野の時代も終わったのかな
741声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 10:38:03.94 ID:RJv20YBu0
>>711
シグマはいるのか後で中村が追加されるような男キャラって残っているのか?
もっと81プロばかりだったら小学館だから仕方ないよと傷は浅く済んだかもしれないな
742声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 10:47:54.11 ID:xxmjax7+0
全然知らない声優ばっかで萎えた。
森川とかが出まくってたころのアニメが好きだった自分にはつらいわ
743声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 10:50:12.42 ID:ZaPXYxQ+0
>>739
つーかその人ら喋った事あったっけ
744声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 10:51:50.77 ID:ZaPXYxQ+0
>>693
PV見る限りむしろ叫び演技が一番良かったんだけど>アリババ
745声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 11:05:28.16 ID:O7uuT6Byi
深夜アニメの声優って言われても30代以上の声優で深夜アニメの印象がある奴って細谷と小野Dと堀江だけなんだが
746声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 11:13:26.06 ID:aYwD21LM0
というかある程度の声優だとほとんど深夜アニメの経験あると思うんだが
747声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 11:21:58.12 ID:4jpZcuFA0
リュウ・ハヤブサ:堀秀行=天狼星のリュウガ、剣桃太郎、ギニュー隊長
バイマン:銀河万丈=聖帝サウザー、ギレン・ザビ、ドルン・カプア
ハヤテ:緑川光=人造人間16号、流川楓、明智光秀
エリオット:皆川純子=越前リョーマ、リボルモン、ワジ・ヘミスフィア
ブラッド・ウォン:石塚運昇=田岡茂一、破軍乙の不二、北条氏康
ザック:島田敏=ブロリー、妖星のユダ、タクティモン
ジャン・リー:神奈延年=美堂蛮、神宗一郎、ランサー
ゲン・フー:大塚周夫=桃白白、ジャギ、ジョセフ・ジョースター
バース:三宅健太=デュナスモン、スカー
リグ:東地宏樹=ジン・フリークス、松代健、立花宗茂
アキラ:三木眞一郎=ロイ・マスタング、ランディ・オルランド、ロックオン・ストラトス
かすみ:桑島法子=天野ネネ、王異、リース・アルジェント
あやね:山崎和佳奈=毛利蘭、アルケニモン、ねね
ヒトミ:堀江由衣=アイアンメイデン・ジャンヌ
レイファン:冬馬由美=氷河、瞬少年時代、シルフィール・ネルス・ラーダ
ティナ;永島由子=相田弥生、くのいち
こころ:川澄綾子=セイバー、ラフィール、エリー
クリスティ:三石琴乃=神崎麗美、月野うさぎ、水無怜奈
リサ:坂本真綾=神崎ひとみ
エレナ:小山裕香=ティア・ノート・ヨーコ
ミラ:白石涼子=陽ノ本アカリ、主人公タイガ、大空アコ
パイ:高山みなみ=江戸川コナン、工藤タイキ、躯
これぐらいの声優陣を集められないで豪華声優陣と名乗るわけ?
只の腐向けごり押しキャストのくせに笑わせてくれるわ。
748声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 11:42:17.65 ID:nSZ/sC8F0
CMのアラジンの「ぉ〜・・ーっ!」を聞いて、落胆しない奴がいるだろうか?
749声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 11:57:18.56 ID:eQ5YCzPsO
アンチスレ立ってるのになんでそっち行かないんだ?ってレスばっかだなw
750声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 12:09:55.64 ID:I0Y6qwsa0
マンセーだけしろってのかw
751声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 12:17:18.01 ID:8wpw5fZF0
極端やのう
752声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 12:23:07.93 ID:I0Y6qwsa0
声についてなんてどっちかしかないだろw
753声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 12:50:26.94 ID:3oJrD56z0
>>736
紅玉:6巻から、現在でも出続けてる。主人公と似た境遇の人物で、金属器使い
ヤムライハ:8巻から。アラジンの魔法の師匠で、↓の人物と夫婦漫才
シャルルカン:8巻からで、ちょこちょこ見せ場有り。アリババの剣術の師匠で、↑のことが好き。素人童貞
マスルール:4巻から。モルさんの師匠で、シンドバッドの昔からの仲間
カシム:アリババの親友であり、ライバル。途中で死亡だけど、大きな見せ場はある

>>743
9巻の祭りで喋ってたよ
754声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 13:18:41.73 ID:JPykxy7V0
梶って色んなとこで主役級の役貰ってるがその中で円盤平均1万売ってる作品一つもなくね?
もしかして疫病神か?
755声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 13:35:43.39 ID:ghwdd5Om0
円盤の売り上げなんてどうでもいい。
うわーこのキャラ好きだーーーってなれる演技をしてるかしてないか
ただの梶と言わせないアリババを頼む
756声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 13:38:14.67 ID:melExCBAO
>>733
実際軽いキャラだろ
股間に葉っぱ一枚で登場するし
軽いキャラだと思ってないなら二次創作の見すぎじゃね
757声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 13:38:41.38 ID:AP/GVvWy0
梶より小野シンドバッドのほうが合ってない悪寒がして不安
森川と逆の配役なら納得だった
758声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 13:48:46.87 ID:s1SmIk+J0
あー確かに森川の方が合ってそうだな
腐人気キャラにベテラン年寄りを配置したくなかったのがミエミエだ

>>756
原作最新刊まで読んだ上で軽いキャラとかズレたこと言ってんの?
759声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 13:52:10.34 ID:DDUxa2ZH0
むしろ森川のほうが男女ともに人気取れそうな気がする。
腐人気にしても、全盛期の森川は小野Dの比じゃなかったし
760声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 13:55:25.68 ID:Q7eIe+qT0
お前ら大人しく新しい小野とやらに期待しろよ
761声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 13:59:47.06 ID:j7VAPjCAO
新しい小野()
思わず()つけたくなるな
762声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 14:04:08.46 ID:YLgzKPNL0
小野賢は感情演技ボロボロだから期待できるわけない…
白龍が一番好きなのに不安しかないよ
763声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 14:05:46.59 ID:3oJrD56z0
シンはハガレンのロイと一緒
葉っぱ一枚での登場やらふざけたシーンもあれば、割とマジなシーンも多い
764声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 14:07:17.61 ID:Q7eIe+qT0
>>762
そっちの小野のことじゃないからな
765声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 14:09:39.82 ID:Yd8dzlNv0
やべえ何度PV見てもアリババとアラジンが合わない
梶ってなんで声質こんな太いんだ?トーンは丁度いいけどそこがひっかかる
766声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 14:13:33.66 ID:fM1Cnp060
特番見たけどハードル下げまくったせいか思いの外そこまでひどくなかった
まあとりあえず一話見ないとだが
アラジンはもっと少年ぽさ、アリババはもっと明るさがほしいな
767声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 15:02:16.67 ID:YTd1KaXh0
サンデーでも犬夜叉・メル・ケンイチ・うえきは豪華って言っても差し支えなかったのにどこで差がついた…
768声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 15:34:26.96 ID:2bZOGJ900
メルが豪華?
769声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 17:01:34.80 ID:crq2feja0
カウントダウンの梶普通に良かった
770声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 17:04:26.87 ID:blFGq0pZ0
カウントダウン動画の石原がんばってるね、意外と
少年役した女声優も初期と放送終盤ではかなり声変る人もいるし石原にも期待する

ところで梶はなんであんなに素の声とほとんど変わらないんだ?
なんかこうもう少しアリババは違う気がする
結局はいま慣れなくても一ヶ月後くらいには慣れてるんだろうけどw
771声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 17:07:09.32 ID:RH0/IfiP0
石原は若いし、まだ伸び代もある感じはする。
しかし、梶・戸松は演技固まってるからな…
772声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 17:17:03.32 ID:nYRMJTAs0
>>770
素の声でやるのが一番ボロが出ない
感情表現も延長でやれるから

そのかわり素の声に魅力がないと悲惨だけど
773声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 17:40:52.94 ID:U8Q3bpLJ0
こっちは火消し専門のスレにしよう
774声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 18:01:50.41 ID:WZ7IvOKX0
厳しいオーディションで勝ち取ったとか紹介したくせにこれからうまくなればいいとかないわ
最初からうまくて当然だろ
775声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 18:10:11.94 ID:qFAqkyn7O
なんかアラジンの声で見るのやめる人もいそう
776声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 18:21:52.26 ID:Me409eMc0
アラジンはなんかジブリのヒロインっぽいと思った
777声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 18:22:07.07 ID:U9b8Uugp0
カウントダウン動画アリババ編見たけど梶www素の声そのまんまじゃねぇかよw
素の声でもその役にハマればいいけど今回に限ってはアリババのイメージ全くわかないし
役作リッテナンデスカー
778声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 18:43:27.66 ID:ghwdd5Om0
新人を育てたい成長に期待というなら主役じゃなく脇でお願いします。
レッツ&ゴーの池澤さんなんかは主役新人棒だったけど成功したし成長もしたよな。
元の声がガチで魅力的な人だから許せるし。
779声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 18:50:31.14 ID:NFuBnQp/i
>>777
声色変えるのと演技するのは全然別やろ
780声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 18:57:41.19 ID:6/Qm7BLuO
石原 戸松 梶 木村 小野もだが櫻井ですぎでうざい
櫻井でるから見ないわ
781声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 19:38:23.96 ID:pEpCGC7U0
>>779
たしかにそうだが777へのレスとしてはずれてね
782声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 20:08:02.15 ID:NFuBnQp/i
えっ
783声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 20:11:11.12 ID:qzXPnNV90
木村にジュダルとか一体何を考えておわす
784声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 20:11:21.69 ID:Q7eIe+qT0
声色変えなくても演技できてれば良いって言いたいのかも知れないけど
777がいう役作りっていうのはキャラに合わせた声をだせるかどうかってことなんですよ
785声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 20:13:26.08 ID:uat881wt0
櫻井、小野D、木村、瀬戸が楽しみ
786声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 20:16:39.61 ID:etVQy4a/0
木村はセンコロールといい神ドといい悪役声のが好きだ
787声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 20:24:43.30 ID:5M5zql5D0
神ドとかセンコとか木村の悪役知ってるけどジュダルって感じじゃないんだよな
もっとズーンとくる声の人が良かった
788声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 20:32:58.65 ID:yBLncP+b0
小野賢のキャラソン聴いてみたけど
声的には白龍いけると思った
演技面が心配だが声が合ってないよりかは全然いいや
瀬戸と小野とヤムシャルだけ期待しよう
789声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 20:37:52.03 ID:pEpCGC7U0
>>784
声オタは○○にしか聞こえないとかよく言うが
キャラ確立する演技をする人の声に対する「(キャラ名)にしか聞こえない」と
テンプレ演技な人に対する「(声優名キャラ名)にしか聞こえない」は違うし、
単なる声色変えに対する「声優わからん。演技すごい」もずれてると思う
790声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 20:40:59.04 ID:JNA2ew3x0
アラジンは女の子っぽく聞こえるとか、その前に
何かギャグっぽさが足りない
791声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 20:52:16.94 ID:ZaPXYxQ+0
アラジンの声女の子すぎると思ってたけど
妙な癖があって漫画読むともうあの声で再生される
792声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 20:58:35.78 ID:yBLncP+b0
梶が全部同じに聞こえるのは何なんかね
声色変える技術がないからなのか
むしろ開き直ってるのか
ほぼ地声だけって声優としてどうなんだ
793声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 20:59:01.51 ID:Q7eIe+qT0
>>789
あーごめん782に言ったんだ
794声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 21:02:37.66 ID:6yyRRB3t0
別に声色を変えなくても声優としては問題ないよ
ちゃんと演技が出来るってのが大前提だけど
795声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 21:04:27.74 ID:U/2c0B/g0
声色は一緒なのに全然違う演技で、同一人物だと気づけない声優もちゃんといるしな
梶がそうじゃないのが問題
最近はどのキャラもただの梶にしか思えないわ
796声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 21:11:19.63 ID:nWUZY+9C0
梶は馬鹿でスケベでヘタレででも決める所はきっちり決める王道主人公に向かない声質なんだよな
こもりがちでねちっこいけど声自体は悪くないからハーレム無個性主人公か癖のある脇役ならハマると思う
ホリックとかいぬかみ演ってた頃の福山潤ならハマり役だっただろうな
カシムが福山なのはどう見てもミスキャストだけど
797声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 21:14:18.52 ID:Yd8dzlNv0
梶はねっちこいというか爽やかさが一切ないこもった声なんだよな
なんか詰まってるような声
798声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 21:16:22.41 ID:VlPwTAJ40
アニメファンて1年何作ぐらい見てるの?
原作ファンで他のアニメを見てない人間からすると他の漫画のキャラとかどうでもいい

それに声優の声で漫画が読めるってすごい
有名なドラゴンボールだって意識しないと声優の声で再生なんてされない
799声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 21:18:39.09 ID:Ry9zMSpp0
ヤムシャルは絶対P4見てキャスティングしただろ
800声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 21:29:23.77 ID:ghwdd5Om0
石原はアラジンのおっぱい好きをしっかり表現できるのか
子供がおっぱいおっぱい可愛く騒ぐんじゃないぞ!
801声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 22:08:49.21 ID:xxmjax7+0
梶はAGEのナルシストは合ってたよ。
ハーレムヘタレか冷酷な悪役が向いてる
声は全然違うけど、阪口大助みたいな方向性を目指せばいいのでは?
802声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 22:16:02.94 ID:RH0/IfiP0
梶は遊馬崎が自分はベストだったな…
どっちかってーと高木渉とかに近いかな。
チンピラとかのが合いそう
803声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 22:19:31.81 ID:crq2feja0
EDの乃木坂とかいうのがゲスト声優みたいな感じで来るのはやめてほしい
804声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 22:22:07.80 ID:VxjqNv/+0
梶は声は高いけど篭っててネチッこいから真っ直ぐで爽やかな役が合わない
クセのあるキャラだと結構ハマるんだけどな


805声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 22:23:34.33 ID:nWUZY+9C0
総括すると声優としての梶は嫌いではないが
アリババの梶は今すぐ降板してほしいでFA?
806声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 22:26:24.15 ID:etVQy4a/0
>>805
アリババ以外でも同じ目に何度か合ってて結果的に嫌い、かな…
合ってる役、数える程しか知らん
807声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 22:39:06.74 ID:qXn3cWzz0
アニメの作画は良さそうなのに声優が微妙で本当に残念
なんか応援出来そうもないわ
808声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 22:44:17.22 ID:yBLncP+b0
マギに乃木坂もってくる感覚が理解できない
キャストといい本当に原作ファン泣かせだ
どうにもならないのがツライわー
809声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 22:48:15.14 ID:3kujJbJAO
さっさと発表してりゃこんな有り様にはならんかったのにな
完全に声オタがマイナス方向にこじれちゃってんじゃん
810声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 22:50:33.11 ID:g5XmwkFp0
>>795
それは癖のある声かどうかも多大に関係してると思うがな
811声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 22:59:50.69 ID:fU/q3kmF0
これだけ愚痴ったんだからそろそろ前向きになれよ
こんなんだから声オタは煙たがられるんだよ
812声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 23:03:26.34 ID:ZaPXYxQ+0
梶と聞いてエクストルーパーズのくっどい声思い出して萎えたけど
映像で見るとアリババ合ってると思うよ
813声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 23:06:18.12 ID:I5iy3Rp/0
そこまで悪かないよーな
梶嫌いだけどさー
814声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 23:07:04.20 ID:Q7eIe+qT0
野太いなと思ったけど叫んでるところは悪かないと思えるようになった
815声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 23:18:44.26 ID:8+9TUVsd0
でもギルクラとかAWとかHDDとかロウきゅーぶとか梶の主演作ってトーンが似てて飽きるのはあったけど別に役に合わないと思った事はないな
まあ良くも悪くも特徴ある声質だろうな
816声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 23:37:46.16 ID:2uGtEQhz0
森川くるならどうせならシンドバッドがよかったよ
シャルルカンとヤムライハは楽しみだ
817声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 00:02:01.48 ID:gzQloPaN0
以前八人将前倒し登場のレス見かけたけどほんとなんかなぁ
818声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 00:06:10.88 ID:t2PtDdmGO
まさか八人将がバルバッド編に絡んでくるってことはないよな
夏黄文の声優が気になる
819声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 00:07:51.19 ID:DgllB4p70
八人将は出るけど出番はだいぶ先だそうだよ
アニメ本スレに書いてあった
820声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 00:12:59.67 ID:59AQGgse0
梶叫び声もっと悲惨かと思ったら前よりマシだった

宮野木村は明るい演技はできそうだけど、
童顔のババにはちょっと大人の男声すぎるな
821声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 00:15:48.45 ID:DgllB4p70
カウントダウンムービーがモルさんだった
個人的に声優の予想しにくいキャラだったから合ってるかは分からんが可愛い
822声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 00:26:46.12 ID:2BOrcidf0
始まれば結局慣れるんだけどね
よっぽどの棒か滑舌悪いのでなければいいよ、もう
823声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 00:29:47.92 ID:rSGF50O70
>>822
散々愚痴っても結局のところそこに落ち着くんだよな・・・
824声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 00:33:31.38 ID:zdiU24pn0
モルは誰が来てもおkなキャラだし
825声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 00:45:04.54 ID:klW/AWUp0
モルさんは激昂してるとことかババさんのことみくびられて反論してるシーンとか
感情高ぶらせてるシーンが難しそうな印象がある
上手くやってくれるといいな
826声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 05:07:09.39 ID:/PG+B8Pq0
どうせ演技は置いといてアイドル若手起用ならあおちゃんがよかったな
あおちゃんのアラジンコスみたかったよ。
827声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 05:14:18.28 ID:Do/HvNhs0
>>826
あおちゃんってショタできるの?
まどかアイリスりんごちゃんは可愛かったけど石原さんより高くない?
828声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 05:22:34.14 ID:/PG+B8Pq0
石原さんにショタできてるの?って聞きなおしていいだろうか。
あおちゃんは抑揚の付け方がいい感じだから好きだな
829声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 05:30:50.48 ID:Do/HvNhs0
石原さんにはあおちゃんみたいな声の柔らかさ(自分はあおちゃんの声じゃここが好き)がない分少年っぽい気がする
うんでも石原さんよりあってる人はいると思うw
830声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 05:39:36.62 ID:EPGLBM6l0
1 : 声の出演:名無しさん : 2006/10/24(火) 22:23:25 ID:YOWUCqks0
少年役で有名な女性声優を語りましょう

野沢雅子、田中真弓、高山みなみ、白石冬美、折笠愛、矢島晶子、くまいもとこ、竹内順子、小林由美子
南央美、朴ろ美、鈴木みえ、白石涼子、大浦冬華、渡辺明乃など

―――――――――――――――――――

ベテランなら安心して見ていられるけどな…
831声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 05:46:19.00 ID:Do/HvNhs0
自分のなかじゃ折笠さんかくまいさんだな
832声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 06:09:58.71 ID:gHaYGRrp0
石原はカウントダウン映像の声を聴く限りでは結構良さそうだけどな
833声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 06:52:12.12 ID:SrvUhEkI0
個人的には南央美が理想だったが流石にこないの分かってた
しかしこのアラジンはないだろ…
言い出したらアリババもモルジアナもシンドバッドもジュダルも
とキリがないが個人的にはアラジンが一番無理だ
834声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 08:28:37.77 ID:+OD/80z00
ギャラ高そうなベテラン声優達に来てほしいって無茶だろ
たいして売れてるわけでもない漫画なのに
835声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 08:37:40.06 ID:rSGF50O70
>>830
ベテランがいいといっても悟空やクリリンあたりがこられても困る
女の子声が不評だけど個人的には声高めの矢島晶子をイメージしてたので石原で悪いという感じは全然ないんだよね
836声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 08:43:57.88 ID:aXgkGErF0
矢島アラジンだったら小躍りしてた
矢島さんのショタはほんとーーに良い
837声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 08:55:18.40 ID:0Wvl/jWV0
声優がよくても必ず売れる訳じゃないしな
脚本がすでに爆死フラグだし、これでよかったんだよきっと
838声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 08:57:51.59 ID:eiJ9EuZN0
個人的にはメイン5人+白龍以外の声優は許容範囲内
でも戸松は悪くないかな
839声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 09:02:24.33 ID:9KWLerXs0
>>837
なぜ吉野弘幸を使いたがるのか理解不能
マクロスFが売れたのはCGの良さと菅野よう子の楽曲の良さであって
ファンですら脚本褒める奴なんていない
ギアスは副シリーズ構成であって原作は谷口監督と大河内一楼、
ストーリー全般はこの二人がやってて吉野は手伝ってただけ
ギルティクラウンもシリーズ構成の吉野担当回は不評で
大河内担当回は好評だった。
840声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 09:51:20.00 ID:gxyXwAJ7O
>>835
確かに色んな所で声が矢島に似てるって言われてるね。 個人的にはそう思わないけど
841声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 09:52:40.95 ID:Ye9L6gmx0
小林由美子とか良かったと思うんだよ
842声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 10:14:09.10 ID:yn9Ghx2j0
>>841
豪華声優陣()みたいな変な煽り方してテレビの特番でも声優紹介のプロモする時点で、
そういう人はちょっと違ったんだろうなって気がするな、適役どうこうとかじゃなくて
まあかといって散々言われてるけどこの布陣が豪華()でもないんだけど
843声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 10:14:39.85 ID:fbN4I1V3O
アラジンはあの口調だしある程度芸歴がある人がよかったな
白龍が不安で他は慣れそうだけどアリババは癖ありすぎだしシンは軽すぎる気が
紅玉は登場したてのときの感じは微妙だけど後になると慣れそう

個人的にはシャル森久保ヤム堀江ピスティ大久保が楽しみ
844声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 11:09:50.77 ID:rGE7IcpyO
女性なのは子供役だからいいんだけど
変声期前のちょっと高めな声の少年ではなく
どう聞いても可愛い女の子の声でしかないことがな…
845声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 11:19:56.36 ID:Do/HvNhs0
上の方にも出てたけど「キャストがアレなら引っ張るな、早くしたほうが心構えも出来て騒がずすむ」ってほんとかも
もう数日しかないのに全然構えられないw
846声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 11:23:46.33 ID:la+YfZ9+0
>>839
脚本家の業界評価=筆の速さ
こいつらが締め切り守らないと将棋倒しでアニメ製作は終わる
847声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 11:24:29.61 ID:srGeWuFX0
19人同時に発表が何かなあ…
普通に3人発表してそれから数人ずつ発表していったら良かったのに
○○に△△はいいな的な配役も何個かあるんだが
848声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 11:28:39.85 ID:milk38O70
みんなの評価で見るか決めよ
原作のイメージを壊してまで見る価値あるのか
漫画だけでじゅうぶん面白いし
849声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 11:32:39.62 ID:NHg5KrbQ0
動いてるアラジンとアリババ見たいから見る
アラジンの「おー・・!」は酷かったけど、聞ける所もあったと自分に言いくるめて見るよ、始まったらね
ファンに苦境を強いるお偉い様は反省して欲しいけど
850声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 11:37:42.81 ID:Y8WgY/CH0
>>848
漫画だけで面白いなら無理して見る必要ないよ
誰も頼んでないし

原作信者はどんなアニメ(ドラマ・映画)見ても叩いてるから
アニメは別物と割り切れない人はイメージ壊してまで見てもいいことない
851声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 11:42:00.37 ID:1mRM0Z2X0
リュウ・ハヤブサ:堀秀行=天狼星のリュウガ、剣桃太郎、ギニュー隊長
バイマン:銀河万丈=聖帝サウザー、ギレン・ザビ、ドルン・カプア
ハヤテ:緑川光=人造人間16号、流川楓、明智光秀
エリオット:皆川純子=越前リョーマ、リボルモン、ワジ・ヘミスフィア
ブラッド・ウォン:石塚運昇=田岡茂一、破軍乙の不二、北条氏康
ザック:島田敏=ブロリー、妖星のユダ、タクティモン
ジャン・リー:神奈延年=美堂蛮、神宗一郎、ランサー
ゲン・フー:大塚周夫=桃白白、ジャギ、ジョセフ・ジョースター
バース:三宅健太=デュナスモン、スカー
リグ:東地宏樹=ジン・フリークス、松代健、立花宗茂
アキラ:三木眞一郎=ロイ・マスタング、ランディ・オルランド、ロックオン・ストラトス
かすみ:桑島法子=天野ネネ、王異、リース・アルジェント
あやね:山崎和佳奈=毛利蘭、アルケニモン、ねね
ヒトミ:堀江由衣=アイアンメイデン・ジャンヌ
レイファン:冬馬由美=氷河、瞬少年時代、シルフィール・ネルス・ラーダ
ティナ;永島由子=相田弥生、くのいち
こころ:川澄綾子=セイバー、ラフィール、エリー
クリスティ:三石琴乃=神崎麗美、月野うさぎ、水無怜奈
リサ:坂本真綾=神崎ひとみ
エレナ:小山裕香=ティア・ノート・ヨーコ
ミラ:白石涼子=陽ノ本アカリ、主人公タイガ、大空アコ
パイ:高山みなみ=江戸川コナン、工藤タイキ、躯
これぐらいの声優陣を集められないで豪華声優陣と名乗るわけ?
只の腐向けごり押しキャストのくせに笑わせてくれるわ。
852声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 12:44:13.46 ID:4t+NgUUi0
豪華ではないよ。どっちかといえば新人育成型
853声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 13:00:27.45 ID:oggELWVM0
石原もプロなら朴みたく声つぶして演技しろ
そしたら認める
854声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 13:01:31.93 ID:Ye9L6gmx0
アラジンのために喉つぶされても困るわ
そういう声じゃないだろアラジンって
855声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 13:14:00.14 ID:yq5cIevB0
梶PVの叫んでる台詞悪くないと思った
ここでブッ叩かれる程でもないかなとは思うが不安視も分かる
個人的にはシンドバッドの小野と白龍のオノケンが不安
小野ファンには悪いがこの人の演技すげえ感動とか良いなって思うこと無かったんだ
声は良いと思うんだが…
あと早く夏黄文とドルジとマルッキオが知りたい
856声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 13:17:29.92 ID:K2P/oUbZ0
ショタならいいけどどう聞いても女だからな
素直に男配役するか少年役に定評のある女性声優にしとけばよかったんや
857声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 13:19:54.44 ID:Ye9L6gmx0
手ブロからもアニメに取り入れるって言ったんだっけ?
そしたら八人将の出番増えるだろうし気合入ってるのも納得か
858声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 13:32:18.51 ID:yq5cIevB0
あとアモン爺さんの声とラシッド王の声も凄い楽しみだ
さすがにこの辺りは大御所来てくれるかと期待する
ラシッド王は土師孝也さん希望
859声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 13:39:56.91 ID:ocBHEfVF0
ショタが女声で叩くのは女(特に腐)
860声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 13:50:18.87 ID:v/9KyjuG0
4クールなら八人将登場までに半年くらいかかりそうだがここまで大々的に発表したんだから
2クールなのかな? あるいわ超前倒し登場あるのか
861声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 13:54:49.01 ID:Do/HvNhs0
>>850
原作ファンが全て信者、儲と決めつけんでも
862声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 13:56:59.17 ID:brZmPaWVi
10歳児の声なんてリアルでも男女の区別つかなくね?
863声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 13:59:54.37 ID:DgllB4p70
>>855
小野賢は舞台だとはじけてるからそれをアニメの演技にも生かしてもらえたらって思うよ
864声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 14:00:36.18 ID:srGeWuFX0
>>862
つくよ
865声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 14:03:26.08 ID:qibALHVQ0
小野賢章さんは12歳の時からハリーポッター演じてるんやで…
芝居は何とかなるだろう
866声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 14:07:09.99 ID:GA8TzsFDO
十何年やっても成長しない人もいますし…
867声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 14:08:41.42 ID:yq5cIevB0
子役から声優やって数十年経つが
演技微妙だと言われてしまう声優だっているやないか…
868声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 14:10:42.05 ID:CvKKrlGs0
石原は女の子声すぎるのもあるけど、ああいうギャグシーンはもっとはっちゃけてほしい
869声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 14:36:35.78 ID:iHJdVr3/O
>>865
ハリポタはずっと棒じゃんww
870声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 16:25:03.95 ID:h6bN4B0ZO
小野賢の声色々聴いてみたがどれも最高で14歳くらいにしか聴こえない
歌うまいし声質もいいんだが、演技含めてまんま洋画吹き替えの少年声ってかんじ
白龍はベテランがやっても難しいキャラだと思うんだがどうなるのかね
泣いたり喚いたりキスしたり幼児退行したり
871声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 16:34:23.65 ID:wCHsdbVm0
>>870
黒子を聞いたがとてもじゃないけど14歳の声には聞こえない
18くらいに聞こえるだろ
というか小野賢って年の割に声老けてる
872声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 16:49:17.38 ID:T2MsVJmA0
白龍好きな人はご愁傷様ですな
873声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 17:14:45.01 ID:MS9adodk0
声の年齢云々よりも単純に演技が棒っぽいから
今までに自分が見たことのある演技だとしたらやばいだろうなって感じ
自分が知らない感じの小野賢の演技でちゃんとキャラに合わせてきてくれたらいいんだけど
874声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 17:26:24.79 ID:p/OChCjh0
白龍に関しては聞かないと本当わからん
875声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 19:42:27.34 ID:4eLokege0
思ってたのとちがうのはまあしゃーないけど、というか思ってたよりはましだったが・・・さっさと公開すればいいメンツわw
ほんと引っ張った意味がわからん
876声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 19:57:46.00 ID:4hEylBqo0
石原梶戸松全員声キモイし嫌いだけど各事務所でプッシュされてるとは感じるからな
ある意味想定内のキャスティングだ
ただこのレベルしか集めなかったのに豪華声優陣とか煽った広告部は絶対に許さない
877声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 20:20:21.75 ID:ku4nz4PZ0
とりあえず

小倉唯は、いつ、何役で出演するんだろうか

と、言ってみる
878声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 21:36:46.46 ID:zdiU24pn0
信者もいるだろうに一度もあうというレスがない小野シン最強
879声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 21:40:26.49 ID:/47EGnC30
アリババとかシンドバッドとか叩かれがちだけど白龍が1番不安だわ
黒子はああいうキャラだから滑舌悪い棒演技でも許されたけど
白龍でも同じようにやんのやめてくれよ、本当に
880声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 21:42:25.98 ID:Ye9L6gmx0
おなじようにやるかどうか決めるのは本人じゃないんじゃねーの
881声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 21:43:22.14 ID:GA8TzsFDO
>>878
小野厨もいやいやシンには合わないだろ…ってのを見るからな…
882声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 22:26:56.55 ID:59AQGgse0
石原梶戸松とか名前だけでげんなりしたけど
カウントダウンのキャラ声聞いたら全然良かったんだが

あとは演技が安定してくれれば三人はいけるんじゃね?
883声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 22:37:28.84 ID:rSGF50O70
>>882
その演技の安定が一番難しいんじゃ・・・
俺もカウントダウンのキャラ声聞いたけど確かに不満はないな
884声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 22:48:25.90 ID:lxVGsSxV0
ここで散々叩かれてるが、カウントダウンの梶と戸松はいい感じに聞こえたけどな
石原はなんか・・・うん、上達に期待するしか

明日あたりシンDバッド来たりするのかな?カウントダウン
885声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 23:03:37.85 ID:xRyuJ5Bo0
キービジュ順なら次はジュダルじゃないか?
886声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:00:56.01 ID:3fGcUIbN0
とりあえず茅野が来ないだけ良かった
887声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:02:40.45 ID:+7F0mKiO0
ジュダルなんだかドスがきいてるww
888声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:09:50.02 ID:3t69eMYu0
あれ…なんかジュダルが今までで一番イメージと違った感がある
889声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:11:01.22 ID:WPCcAnU80
なんかジュダルおっさん声なんだけどどうしたんだよ・・・
890声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:11:05.34 ID:KxyXptDJ0
全然ドスきいてねえよw

何かまあ…予想通りだったな
木村だし
891声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:11:22.85 ID:iA0ufT+H0
ジュダルもっと高い感じがよかったな
892声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:11:34.50 ID:P9Fae+oz0
いつものチャラい木村の方がジュダルに合ってた気がした
893声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:11:59.95 ID:UXIvMHKb0
ジュダル岡本と変えろ
894声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:12:44.57 ID:KxyXptDJ0
岡本とか一方さんになるだろ
895声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:14:54.62 ID:cBX9GBVc0
きれいなジュダルっぽくてコレジャナイ感が凄い
896声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:15:32.41 ID:ge6gEYlC0
木村と小野賢が一番不安だったからな
まあ予想通りとしか
897声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:16:58.63 ID:r5l5t8wu0
ジュダル思ってたより声が低いしキチっぷりが足りないな…
つーかキャラ声短いんだよw放送時間とかキャラ声で言ってくれりゃ良いのに
898声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:18:09.00 ID:rvw9EYZZQ
すげぇジュダルからおっさん臭がすんだけど
声予想以上にひでえ
899声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:21:17.08 ID:t+TB/Vcg0
木村っておっさん声ってイメージじゃ無かったけどな
900声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:23:20.95 ID:uXkucJsc0
三木かと思ったわwww
901声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:29:09.05 ID:wPTv9qTs0
ジュダルはガキ臭さの残ったヤンデレDQNのイメージだったのに
ボイスがどう聞いてもオッサンで吹いた
どうしてこうなった
902声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:29:59.53 ID:qGfwCKIJ0
絶対オーディションしてないだろこれって感じの声だなw
内山昂とかにやらせときゃいいのに
903声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:31:28.57 ID:YNfq89yN0
木村の悪役の引き出しはあれしかないんだと思う
他アニメで悪役やってたからやれるはずと言ってた人もいたが
そういう問題じゃないとこれではっきりしたな
904声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:32:16.58 ID:PeSLRWzr0
何かこうして聞くと確かに内山でも良かったかなと思えてきた
905声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:32:40.68 ID:prTmECLJ0
しかし全体的に一言すぎるな…
906声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:34:12.92 ID:+7F0mKiO0
イベントでオーディションの話してたからしてないってことはないだろうが。
こんなに低くなくても良いのにな
907声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:35:00.89 ID:90y9WGONO
腐を一掃してくれそうな程おっさん声だなジュダルw
木村ってこんな声だっけ
908声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:35:38.52 ID:9daJ3GLa0
杉田が地味に合わない
909声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:36:37.67 ID:r5l5t8wu0
>>908
ほとんど喋らないから気にするほどの事は無いw
910声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:37:02.98 ID:uXkucJsc0
>>906
出来レースというものがあってだな
911声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:38:54.98 ID:3t69eMYu0
おっさん臭いと言うよりとりあえず低いなあ
高めのキチ声イメージして読んでたから
違いすぎて多分演技指導してる人とキャラの解釈が違うんだな…という感じがする
912声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:39:40.10 ID:WPCcAnU80
>>906
普通の声でやったらただのいつもの木村でしかないじゃん
913声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:41:33.90 ID:uXkucJsc0
アラジンにロリ演技指導してる監督だからな
ここまで低いと指導のせんかもしれないな
914声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:42:01.43 ID:+7F0mKiO0
>>912
声高めなDQNのイメージだったからギャップというか
人によって解釈が違って当たり前なんだけどね
915声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:43:20.25 ID:9v1JdE6Z0
演技指導っつーか木村は悪役やると大体こういう声だった気がする
本人が悪役好きって言ってたから多分ノリノリでやってるんだろうけど
916声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:45:33.82 ID:Z10Mg2CW0
男声優って大体皆悪役好きじゃね
木村はジュダルが向いてないだけで他は悪くないと思うが
917声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:46:08.91 ID:6h4gFkxl0
木村って甲高くてチャライ声でしか知らんから別の人かと思った
918声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:47:47.49 ID:oi5fAA+D0
今聞いたけど木村ジュダルあわねえw
ほんとただのおっさんじゃん…
919声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:49:38.81 ID:xlpVU+6TO
ジュダルなんだよあれww
920声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:50:00.82 ID:59HEtiD10
ボソッと一言だったから実際のセリフのトーン次第で結構変わると思う
木村演技下手ではないよね
921声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:53:56.87 ID:iP3cTg3L0
まあこれはこれでいいんじゃないの
ジュダルとアリババ想定より低いけどももういいよ…
922声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:55:32.00 ID:DV3MfBCA0
悪いが別におっさんには聞こえんが…
アラジンアリババよりか数段ましな気はする
923声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 00:58:10.61 ID:59HEtiD10
それはないわ>ジュダルがアラジンアリババよりまし
ジュダルは合ってない
でも演技させるとそれなりに合わせてくると思うからきっと大丈夫なはず
924声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:00:06.51 ID:CrD7BQXm0
これだけじゃわからん
木村だし大丈夫だろ
925声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:00:46.25 ID:kLLPLeiV0
別にいつも低いわけじゃないだろ
木村は高低差つけるタイプだからまぁ大丈夫なんじゃない
926声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:01:18.75 ID:coRqaiP8O
木村別に演技上手かないけどなw
927声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:02:02.38 ID:ge6gEYlC0
自分はメイン3人は割と慣れそう
928声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:03:56.22 ID:P9Fae+oz0
次に来るであろうマスルールジャーファルシンドバッドが心配になってきた
役に合ってそうと思ってた声優でも指導次第で酷い事になってるかもな
929声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:06:23.09 ID:r5l5t8wu0
地味に櫻井がヤバい気がしてきた…
高い声なら平気だろうと思ってたけどジュダルみたいに低音できそうだな
930声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:08:04.46 ID:EviTG85x0
演技指導どうなってるんだか•••
931声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:09:28.62 ID:7TG29AQ40
なんか…ジュダル予想以上に合ってなくてがっくり
932声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:13:04.57 ID:rlT4OjCo0
本当にオーデをやったなら制作側とこっちでのイメージの捉え方がずれてるんだろうなぁ…
今の所おっ!てなるキャラがいない
933声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:22:01.94 ID:iP3cTg3L0
声優の挨拶いらないな。キャラボイスだけでいい
なんかみんなの想定の逆をいきそう
声高すぎ:アラジン
予想より低い:アリババジュダルジャーファル
予想より高い:シンドバッドマスルール
になるだろ。絶対なるだろ
934声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:28:31.85 ID:3t69eMYu0
アリババ特に低いとは思わなかったけどなあ
声の質感?みたいなのはちょっとイメージと違ったけど
でも思ってたより低いって言ってる人多いね
アラジンはカウントダウンのキャラ声部分で良いんじゃないかと思った
935声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:31:24.57 ID:P9Fae+oz0
もう若手すっ飛ばして先に森久保とか杉田とかベテラン声優のキャラ出してくれw
若手が全部微妙でどんどんテンション下がるわい
936声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:41:21.44 ID:hTjV/d4y0
>>935
杉田をベテランってw
937声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:57:57.99 ID:at1JZHty0
まあ微妙っちゃあ微妙なんだが長ゼリフをしゃべるとどうなるのかまだわからんしな
それよりも上の方でもうちょっとキチっぽい声云々聞いた瞬間真殿が出てきたwもしかしたらあうかm…ないな
938声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 01:58:24.45 ID:n113d3OoO
>>935
場数は踏んでいってるが、ベテランじゃねーよw
939声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 02:08:30.22 ID:iP3cTg3L0
この中でベテラン枠って森川藤原諏訪部櫻井森久保?
15年以上キャリアあるよね
940声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 02:13:19.89 ID:hTjV/d4y0
良くて中堅だな
941声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 02:14:19.76 ID:hTjV/d4y0
間に入ったか、杉田のことな
942声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 02:31:05.56 ID:nQTaVHOr0
次はシンドバッドかな
小野もやっぱり低めになるか
943声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 02:39:13.46 ID:yVas2ZjCO
>>939
福山も15年
944声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 03:30:22.17 ID:tfuN0Nw10
演技指導誰って監督なの?
もしかしたら、動いている絵前提の声なのか?
945声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 03:34:23.64 ID:aFo8PH4y0
>>944
監督だったり音監だったり
この前の映像では菊田が声優陣とやりとりしてたね
946声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 05:04:44.67 ID:KeAIApBp0
木村ジュダルそこまで合ってないとは思わなかったけど聞いた瞬間吹いた
947声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 05:14:36.13 ID:QMoTxVBj0
なんか声優陣みんな指導を良くすればもっと良くなる気がするんだけどなぁ
948声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 07:03:54.72 ID:wPTv9qTs0
監督と音監のイメージするジュダルの声があれって事なんだな
まあ監督どっかズレてると言われてたもんな
アラジンが生意気な女の子とか
モルジアナがアリババのお母さんとか
ん?と首を捻る解釈ばっかだよあの監督
949声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 07:21:12.34 ID:QwtUibreO
梶は梶だったけど演技はそんなに悪くなかった
アラジンは声と絵があってなくて凄い浮いてる感じがしたけどそのうち慣れる
そんな感じ
950声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 08:11:31.61 ID:q7VjTmhu0
オッサン役でも藤原ばっか使うのは飽きるよー…
花澤もいないアニメのほうが珍しいぐらい出てるし
ペース落としてくれ
951声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 08:22:30.89 ID:zRDGaE9N0
今ジュダル聞いたけどひっどいなこれ
この人地声高いし性質を変えられない人だから
ジュダルはいつも低い声を無理やり出してる感があるキャラになると思う
つまり、ジュダルは叫んだりするのが多いのに、叫んだ途端声がいつも通りに戻ってガックリパターン
オーディションやれよ・・・
952声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 08:31:14.80 ID:VIYKvz270
言い飽きたけど木村と梶取り換えろよ…

木村好きだけどジュダルは流石に無理してると思うし、もうこれ以上ガッカリさせないで欲しいわ
本当に原作ファンの事考えてオーディションしてるならこんな結果にならないと思う
953声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 08:39:59.40 ID:lt+PdddxO
否定的な意見多すぎw
そういうのはアンチスレでやれよ

向こうとこっちで内容が殆ど同じじゃねーかw
954声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 08:46:05.13 ID:XMc1WFx20
ヒナホホなんて殆ど喋んないんだからどうでもいいだろ
955声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 09:10:56.63 ID:q/6L6Z/N0
なんのためのアンチスレなのか
956声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 09:27:17.39 ID:WABQablY0
>>939
声優デビュー年
198*年 藤原啓治  (47歳)文学座付属演劇研究所
1987年 森川智之  (45歳)勝田声優学院 第5期生
1994年 神谷浩史  (37歳)青二塾14期
1994年 鈴村健一  (38歳)日本ナレーション演技研究所
1995年 諏訪部順一 (40歳)
1995年 遊佐浩二  (44歳)勝田声優学院 第7期生
1996年 森久保祥太郎(38歳)
1996年 福山潤    (33歳)青二塾(大阪校)13期
1996年 櫻井孝宏  (38歳)代々木アニメーション学院名古屋校、81演技研究所卒業
1996年 吉野裕行  (38歳)
1997年 田村ゆかり (36歳)代々木アニメーション学院→日本ナレーション演技研究所
1997年 堀江由衣  (36歳)日本ナレーション演技研究所第11期特待生
1998年 水樹奈々  (32歳)堀越高等学校、代々木アニメーション学院
1999年 杉田智和  (31歳)ミューラスアクターズスクール
2000年 能登麻美子 (32歳)代々木アニメーション学院
2001年 平野綾    (24歳)東京児童劇団
2001年 中村悠一  (32歳)代々木アニメーション学院
2002年 小野大輔  (34歳)青二塾日曜クラス
2002年 宮野真守  (29歳)劇団ひまわり
2003年 小清水亜美 (26歳)劇団若草
2004年 茅原実里  (31歳)ラジオ『國府田マリ子のGM』アシスタントオーディション
2004年 井上麻里奈 (27歳)ソニーミュージックSDグループ声優オーディション
2005年 阿澄佳奈  (29歳)『クロスワールド』声優オーディション
2006年 豊崎愛生  (25歳)ミュージックレイン スーパー声優オーディション
2007年 戸松遥    (22歳)ミュージックレイン スーパー声優オーディション
957声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 09:36:17.13 ID:+COJIPPK0
カウントダウン聞く限り今のところ合ってると思えるのが戸松モルしかいない・・・
ていうか木村ジュダルに比べれば石原アラジン悪くないと思えてきた
958声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 09:51:13.67 ID:SJKIB/yY0
他が酷すぎるからあんまり叩かれてないけど正直戸松も微妙
959声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 09:51:52.59 ID:eid91xL10
まだカウントダウンだけじゃ分からんだろ
と言ってもあれだとやっぱ不安だな
指導もうちょっと頑張れよ…
960声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 09:59:51.09 ID:hAzPqXVb0
無理した声でジュダルやられるより地声でアリババやった方がよかったよ
961声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 10:16:47.82 ID:t+TB/Vcg0
木村と梶なら、そう大きな違いは無い気が
声質が高いのは梶の方だと思うけど
962声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 10:26:34.68 ID:9F31AC5C0
櫻井確かに心配
演技指導次第では低音できそう
963声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 10:31:39.09 ID:hTjV/d4y0
どんなにこの声違ぅうううと思っていてもアニメ始まって数話見ちまったら
今までの漫画読むときの脳内再生声が上書きされちまうんだぜ逃れられねーよアキラメロン
964声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 10:39:25.06 ID:THt7asQH0
木村良平って声優知らんけど、友だちの弟にいそうな極めて普通の名前だなw本名?
965声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 10:59:18.16 ID:nG6upNkN0
発表されたときはそこまで話題になってる方ではなかったが、
思いのほか木村が外してきたなw
966声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 11:04:31.62 ID:NQS8PbTl0
あれ、自分普通にジュダル良いと思ったんだけど
967声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 11:04:57.43 ID:Yu7mvksG0
発表時も地味にざわついてたよ、ジュダル
あまり良い意見は言われてなかったから、やっぱりなという感じ
968声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 11:09:38.38 ID:c1JYywtv0
何か木村だからか知らないけど頻繁に擁護入ってたよね
ジュダルは二面性あるんだから普段は高めの声でもいいと思った
あれは黒い方のジュダル時の声で明るいほうは違う感じでやってくれると思っておく
969声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 11:22:03.27 ID:3CP8u9qu0
木村アリババやれって人が時々湧いてたから、ジュダル役喜んでないのかと木村スレ覗いたら
ここでも木村アリババが良かったーみたいに言われててワロタ
匂い隠せよw
970声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 11:33:27.91 ID:qsTNA43y0
木村のジュダルに比べればアリババ梶普通に合ってるんじゃん
971声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 11:48:52.27 ID:hubKD1DZ0
木村効果でアラババがよく聞こえてくるトラップ
972声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 11:51:26.61 ID:4oG1r8tR0
その前に石原効果で…
973声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 11:53:59.68 ID:sHqxJ5e2O
アリババは普通に違和感ないな
ジュダルはなんでああなった
974声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 11:56:12.31 ID:Z2gBDqLB0
ジュダルひでぇな
ちゃんと演技指導してやれよ
975声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 11:59:33.11 ID:zRDGaE9N0
ジュダルもアリババもあわない
アラジンは向上に期待する
976声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 12:03:36.70 ID:7lo7lIaa0
ジュダルもアリババも演技指導ちゃんとすればもっと良くなるのにな
977声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 12:06:56.27 ID:59HEtiD10
アリババは十分じゃん
叫ぶ演技が上手い
978声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 12:13:04.99 ID:sHqxJ5e2O
今からでも苦情送ればジュダルの演技変わるかな?
979声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 12:13:56.70 ID:wPTv9qTs0
ジャーファル高音イメージの人多いのか?
櫻井普通の中音で来ると思うんだが
980声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 12:55:02.97 ID:ARzBIowQ0
梶も木村も演技指導の問題じゃないと思うが
どの作品でも大体あの声だし
981声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 13:09:57.56 ID:2P4JyZB90
>>980
梶はただの梶だけど
木村は少なくとも最近自分が見たアニメであそこまで無理して低いのはなかったな
982声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 13:23:13.03 ID:lkx9PKdl0
木村は敵キャラやる時はあの声だと思う
983声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 13:28:29.35 ID:mLcGrsV10
あんまり言うと木村がやる気なくしそうだからやめたげてぇ
984声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 13:41:30.38 ID:cowO8JQX0
木村の声がというか演技の方向がイメージと違うんだが
この後大丈夫かおい
985声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:03:42.78 ID:z4Tjak4AO
これルーパーや天空戦記シュラトの再来みたいなの狙ってないよね?
それにしては豪華声優陣いうわりにメンツはショボいやんw
986声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:06:11.26 ID:nQTaVHOr0
ジャーファルはあんまり高めのイメージないなあ
987声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:07:06.99 ID:KxkgGI920
>>982
だね
ただあの声一辺倒でなくて上下に変化するけど
988声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:09:02.54 ID:9F31AC5C0
でも高めじゃないと腐に叩かれるだろ
989声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:10:00.71 ID:c1JYywtv0
スザクくらいの高さが一番合うと思うわ
990声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:10:09.64 ID:Je2lJkft0
腐が消えてくれるなら低めでもいいです
991声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:16:42.60 ID:uXkucJsc0
マギの声優について語るスレ Part9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1349327729/
992声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:18:22.52 ID:7lo7lIaa0
ほんとジャーファルが腐人気な理由が分からんなぁ
993声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:23:15.22 ID:59HEtiD10
そんなに腐が気になって気になって好きでしょうがないの?
気持ち悪い
994声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:24:45.38 ID:cowO8JQX0
声のバランス悪くね?
995声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 14:27:32.19 ID:GE55USJV0
カウントダウンで声優が演じてた部分は今のとこ全員許容範囲だよ、石原も含め
やっぱりどうしても受け入れ難いのはCMでのアラジンの「おー!」かな
996声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 16:28:54.18 ID:tk5Mqz2i0
>>992
別に分からなくても支障なくね
997声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 16:36:33.52 ID:nHyWAuzT0
カウントダウン聞いたがジュダル低いなww
998声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 16:56:24.83 ID:c0oRfYsW0
木村ってもっと高い声だせるよな?
999声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 17:00:07.94 ID:GE55USJV0
999
1000声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 17:01:51.67 ID:GE55USJV0
マギの声優について語るスレ Part9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1349327729/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。