声が衰えた声優 part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
昔は良い声をしてたのに
今では声が老いてしまった声優を語るスレ

声が衰えた声優
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1157701109/
声が衰えた声優 part2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1171713506/
声が衰えた声優 part3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1181142385/
声が衰えた声優 part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1198124858/
声が衰えた声優 part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1222187388/
声が衰えた声優 part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1264768501/
声が衰えた声優 part7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1293878121/
声が衰えた声優 part8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1298385513/
声が衰えた声優 part9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1314097978/
声が衰えた声優 part10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/voice/1330420037/
2声の出演:名無しさん:2012/09/14(金) 08:32:28.40 ID:UQZEUBfL0
水樹と田村は衰えた
なのはでは声が阻害要因になってた
3声の出演:名無しさん:2012/09/14(金) 15:21:14.00 ID:17Y4jUiO0
前スレ>>999
政宗さんスパロボZのシャッコの声がヤバかったな
メタルヒーローのナレーションとか好きだったんだけどね…
第二次OGにゼゼーナン出そうだけどどうなってるやら
4声の出演:名無しさん:2012/09/14(金) 16:47:07.86 ID:8hNUMgR/0
平野文がもうロレツ回ってない。パク合わせるの必死な感じで痛々しい
5声の出演:名無しさん:2012/09/15(土) 15:45:50.69 ID:hH5tGQfu0
田村は無印なのはの頃に比べて明らかに掠れてきてるからな
もう9歳児役とかやるような声で無いのは確か
6声の出演:名無しさん:2012/09/15(土) 23:06:56.86 ID:9XSVlxy00
そういえばひぐらしのOVA新作でも劣化が目立ったな>田村
もうロリは厳しい
同い年の堀江はあまり変わらないね
7声の出演:名無しさん:2012/09/15(土) 23:17:37.56 ID:y3BQuPwi0
水樹は元々ロリ声無理してたから仕方ないんだろうが、田村は売りだったからなぁ…
喉の手術したとか言ってたから影響出てるのかな?
堀江は役幅拡げたけどロリ声も衰え知らずだから、意外とライブの多さが影響してたりして。
8声の出演:名無しさん:2012/09/16(日) 02:26:47.26 ID:vwj6la+g0
そういえば
かないみかの声が最近
若干安定して高くなってるいるような気が・・・・・・
自分の耳がおかしいのか
それともかないさんが声に
エコー掛けてるとか
最近の奴でケンイチのovaと
ネプチューヌvで少し安定しているし・・・・・
9声の出演:名無しさん:2012/09/16(日) 02:28:57.82 ID:vwj6la+g0
ちなみにこれが最近のかないの声の証拠ね
http://www.youtube.com/watch?v=X23ql38EgcQ&list=PL357EB56FBF3850CE&index=7&feature=plpp_video

1番目のリンクの動画が5:30秒あたり

10声の出演:名無しさん:2012/09/16(日) 02:31:07.35 ID:vwj6la+g0
http://www.youtube.com/watch?v=Qlt8oBJCza4
2番目の動画が3:43秒あたり

まぁ自分がかないが好きだけかもしれんが・・・・
11声の出演:名無しさん:2012/09/16(日) 06:54:48.54 ID:euiQNzPm0
>5
プロジェクトクロスゾーンのヒロイン?のサンプルを聴くと掠れ具合が分かりやすいな
個人的には昔のキンキン声より好みなんだがロリ役は限界に近い
>9
ひぐらしの時の半病人みたいな声に比べると調子戻ってきた気もする
ロリは無理でもノーマッドみたいな役ならなんとか
12声の出演:名無しさん:2012/09/16(日) 12:46:15.77 ID:AnE+1L7o0
佐々木望
関智一
山口勝平
小清水亜美
辻谷耕史
鈴木千尋
朴路美
堀川りょう
浪川大輔
13浪川神:2012/09/16(日) 13:02:11.40 ID:eCyQjRdDO
>>12

浪川は衰えてねぇよネトウヨ
14声の出演:名無しさん:2012/09/16(日) 16:40:06.49 ID:a2fLdfXEO
漢字読めない浪川とか女声優喰いまくり浪川とか本業よりごますりの才能がある浪川とか
15声の出演:名無しさん:2012/09/16(日) 20:08:52.15 ID:xv4OSJAu0
スカイプ音声通話サービスが堀川りょうと知ってびっくりした
社員のおっさんがやってるんだと思ってた
16声の出演:名無しさん:2012/09/16(日) 22:24:01.62 ID:f/4Pk/vH0
岡 寛恵って前より声がおばさんになってない?
17声の出演:名無しさん:2012/09/16(日) 22:31:01.78 ID:kitRfzGwO
藩恵子さんがまだルナのような声が出るのか気になる。
昨日アニマックスでやってたコナンに出てたけど、おばさん役で違和感なし。ルナ声優変わってほしくないなぁ〜
18浪川神:2012/09/16(日) 23:31:29.98 ID:eCyQjRdDO
>>14

いい加減黙れよ粗大ごみ


お前みたいなごきぶりがこの世に存在すると人類に迷惑がかかるんだよ
19声の出演:名無しさん:2012/09/17(月) 00:23:11.34 ID:c7jAVItj0
>>11
かないは酒を自重したか
生活態度を見直したか
努力したかのどちからかだね
20声の出演:名無しさん:2012/09/17(月) 01:00:51.49 ID:xP03SkRv0
逆に関智はTV版より声の割れ方が酷くなってるな
矢尾さんは半病人どころか完全に病人の声だわ
21声の出演:名無しさん:2012/09/17(月) 01:07:28.08 ID:c7jAVItj0
かないが田村から若いエネルギーを吸い取ったら
笑えるけど
22声の出演:名無しさん:2012/09/17(月) 13:56:09.56 ID:wC7RYmnW0
池田秀一って昔はもっと声高かったような

話は変わるがよく挙がる人のテンプレいらんの?
23声の出演:名無しさん:2012/09/17(月) 22:40:07.01 ID:1iV8SqjR0
かないはしゃがれ声が安定してきてるな
やっぱ地声は高いから若い役も思ったより悪くない
一時期に比べるとかなりマシになったね
24声の出演:名無しさん:2012/09/17(月) 23:59:20.02 ID:c7jAVItj0
まぁかないは
ちとせの藤麻子とか
咲の愛宕雅枝とか
何か合いそうだし・・・・・
25声の出演:名無しさん:2012/09/18(火) 00:02:18.19 ID:zW0/En7Q0
後かないは
三石や久川より
なんか安定してるそうだから
若い役は普通に行けそう
26声の出演:名無しさん:2012/09/18(火) 00:05:55.52 ID:PM+lojCo0
久川さんは愛宕母だったな
27声の出演:名無しさん:2012/09/18(火) 00:11:11.90 ID:8lDqhzAW0
もやしもんの冬馬由美
無印もやしもんの時と比べてオリゼーの声が太く低くなってるのが気になった
演技は無印当時のままなのに声質がついて来れてないと言うか
28声の出演:名無しさん:2012/09/18(火) 00:15:00.30 ID:zW0/En7Q0
でも
かないみたいに
衰えたけど
現在は安定している
声優って他にもいる?
29声の出演:名無しさん:2012/09/18(火) 01:15:42.90 ID:Ve2NQuJ10
三石さんも種の頃よりは安定してる気はする
でも髭剃りCMのミサトさんはヤバかったな
30声の出演:名無しさん:2012/09/18(火) 04:05:22.43 ID:ZLJwhavx0
横山智佐はサクラ大戦の頃より変わったなあ
ダミ声いうのかな
31声の出演:名無しさん:2012/09/18(火) 06:41:43.09 ID:+UpgQsf50
>>27
リターンズのオリゼーは、無印の頃より心なし低めを意識した声で
演じている、と聞いたことがあるよ。

2期放送までに時間がかかりすぎて、その影響なのか
菌のキャストを一部変更するに伴い、違和感を減らすために
オリゼーも代替わりしたという設定らしい。
32声の出演:名無しさん:2012/09/18(火) 07:10:00.37 ID:8lDqhzAW0
>>31
レスどうも
今度のオリゼーはあえてそういう方向の演技な訳なんだね
なるほど代替わりなのか
無印から大分時間経っちゃってるからなー
トリコイデスがムーディでなくなったのも残念だけど
33声の出演:名無しさん:2012/09/18(火) 07:30:42.74 ID:Z3yi9q6w0
小清水はナージャの頃の小便臭さが抜けてアバズレ声になって劣化したな
34声の出演:名無しさん:2012/09/18(火) 12:18:37.45 ID:mauIv9Kd0
バツの声も大分変わったなあ
35声の出演:名無しさん:2012/09/18(火) 14:28:27.97 ID:ZLJwhavx0
バツ?
36声の出演:名無しさん:2012/09/18(火) 15:27:31.81 ID:ndm0W1sV0
バツ&テリーのバツ?
アニメ化してたっけ?
37声の出演:名無しさん:2012/09/18(火) 16:01:56.08 ID:mauIv9Kd0
一文字伐(CV檜山)
38声の出演:名無しさん:2012/09/18(火) 20:53:46.21 ID:Ve2NQuJ10
PXZの檜山さんの声がカラカラなのは3キャラ同時に収録した所為なのかな
39声の出演:名無しさん:2012/09/19(水) 02:41:02.03 ID:+Fw9WeWP0
できれば昔と今の比較でわかりやすい例も出してほしい
40声の出演:名無しさん:2012/09/19(水) 07:20:54.96 ID:njYhjcMg0
山口勝平と関智の劣化は酷い
掠れがひどくて聞き取りづらくもある
41声の出演:名無しさん:2012/09/19(水) 13:26:52.62 ID:fyvQSnuO0
>>40
ああ
同意
42声の出演:名無しさん:2012/09/19(水) 13:48:15.79 ID:Kz9If1oGO
>>20
矢尾さんも酒すごいよね。確か舞台やるときは控えるらしいけど。
43声の出演:名無しさん:2012/09/19(水) 15:51:16.69 ID:eoqw+hKW0
関智はスネ夫やる前と後で確実に声が変わった
前までは澄んだ声だったのに最近ではガラガラした声になった
44声の出演:名無しさん:2012/09/19(水) 16:29:23.41 ID:8jq03YZF0
緑川は聖夜物語のカシムみたいな声はアウトなんだろうか
45声の出演:名無しさん:2012/09/19(水) 19:40:54.06 ID:fyvQSnuO0
乱馬とLじゃ別人だもんなかっぺい
46声の出演:名無しさん:2012/09/20(木) 03:10:29.75 ID:is/MQO4Z0
いや比較対象がおかしい
47声の出演:名無しさん:2012/09/20(木) 17:00:34.76 ID:uMuqKcx1O
逆に、声は衰えたけどかえってそれがいい味わいになったって人もいると思うな
西村知道の好々爺っぽさに磨きがかかったり
48声の出演:名無しさん:2012/09/20(木) 19:15:13.12 ID:EjDmnBpuO
いい具合に声が老けてる人って誰だ?若い時は青年、それから年取るごとに中年、老人って具合に
49声の出演:名無しさん:2012/09/20(木) 20:40:04.55 ID:5kuUu1NeO
若い頃は声に特徴があまり無かったけどある程度の年齢になってから特徴とか味が出てきた声優は実は結構いると思う。
50声の出演:名無しさん:2012/09/20(木) 22:24:05.61 ID:Vb5lAaBC0
加齢による変化に、渋さや重厚さ、あるいは洒脱さや鷹揚さなどが加わると
人生経験を重ねてきた熟年独特の魅力になるように感じる。
マイナスをプラスに感じさせる力を持つ人には、
もし声量が多少落ちたり声質が変わっても、衰えを私は感じないな。
51浪川神:2012/09/20(木) 22:32:30.58 ID:EkAnyw+6O
井上和彦氏はお若い頃は無個性だったが30歳あたりから渋めの個性的な声になっていったね。
52声の出演:名無しさん:2012/09/20(木) 22:42:37.89 ID:vWXpbFMi0
あれが無個性とは…いやはや^^;
53声の出演:名無しさん:2012/09/21(金) 00:59:33.16 ID:fqaJaleU0
ニコニコで配信してるテッカマンブレード2に高木渉が出てたけど特徴薄すぎて分からなかった
今のダミ声の方が味が出ていて良いと思う
54声の出演:名無しさん:2012/09/21(金) 01:28:58.40 ID:PLjMQkfK0
友永朱音の女子高生はもうキツいわあ
かすれてるときもあるし
55声の出演:名無しさん:2012/09/21(金) 11:15:47.60 ID:4nSZ0fA60
>>54
マイナーすぎてどうでも良いわその辺
56声の出演:名無しさん:2012/09/22(土) 00:53:40.31 ID:sK2ZDkIe0
知名度関係ねー
57声の出演:名無しさん:2012/09/22(土) 23:54:51.42 ID:MfMDyutM0
昭和のロボットアニメ
の主役を演じた声優はあまり
衰えた感じがしない声優が多いと思う
例えば石丸博也 水島裕 神谷明 三ツ矢雄二 
平松広和 山田栄子 郷田ほずみ 白石ゆきなが
とか
58声の出演:名無しさん:2012/09/23(日) 00:56:25.77 ID:YHA7yMiv0
石丸さんは流石に老けたと言うかアクが強くなったと言うか
ニコニコでよろしくメカドック観てると声の若さに驚く
59声の出演:名無しさん:2012/09/23(日) 01:11:17.14 ID:0rFm/2n00
>>57
平松と白石は声優の仕事多くないけど保っているのか
山田は21世紀になってから仕事少なくなったな
神谷はケンシロウの北斗百裂拳が放送当時は「あたたたたた」だったけど今は「あた、た、た、た、た、た」となっている気もする
60声の出演:名無しさん:2012/09/23(日) 04:23:57.53 ID:QDBJCKkJ0
市川治さんは
声が衰えないまま
亡くなったよね・・・・
本当に凄いよ市川さん・・・・
61声の出演:名無しさん:2012/09/23(日) 16:04:17.10 ID:PNooN8yx0
>>48
子安と答えてみる
昔は美青年一辺倒だったが、声が段々歳をとっていき、中年やお父さん役にシフトしていった
今現在、声の好みで色々文句は出ても、衰えがひどくて聴いていられないというのはあまり聞かない
62声の出演:名無しさん:2012/09/23(日) 23:37:36.47 ID:0bJBi5Z40
子安は確かに声が安定してるな
それなりに老けたけどまあ大きな衰えは感じない
相変わらず低音が綺麗に出てる。今もアニメの需要多い声優の一人だ
63声の出演:名無しさん:2012/09/24(月) 14:48:18.24 ID:Zzjf05xr0
子安は実際二十歳前後の子供がいるし相応の父親役とか増えたな
64声の出演:名無しさん:2012/09/25(火) 00:52:36.47 ID:F/3Jl6JC0
ご存命なら塩沢さんがそうだっただろうな
声をすり減らすような主役はあまり担当しないので、喉は衰えず安定
それでいながら、美味しい役を任されるので人気も安定

この系統の若手がそろそろ出てきていいと思うんだけど
今や人気声優は旬のうちに主役で使い倒しまくる傾向にあるので
中々育ちにくいと言うのはあるかもね
65声の出演:名無しさん:2012/09/25(火) 07:24:11.08 ID:qMAYQ5Kc0
子安と同じ歳の声優は緑川以外は安定した声だと思うが
子安含め石田とか中井とか遊佐とか未だに若い役やってるし頑張ってると思う
66声の出演:名無しさん:2012/09/25(火) 13:42:10.34 ID:Ys1tSsEg0
こち亀の
アニメに出てきた
声優は何か
えっ?
意外と年行ってたのと
言うパターンがあるし

例えば本田役の家中宏とか中川役の宮本充
とか纏役の土居裕子とか
寺井(現:丸井ヤング館)役の林家こぶ平(現:林家正蔵)
とか、特に宮元充の演じたキャラは
宮元本人と声が不釣合いな役例えばタイバニとかフラクタルとか
67声の出演:名無しさん:2012/09/25(火) 15:07:28.45 ID:0Za2aGs7O
>>65
緑川は変わりすぎ
昔の役の声出せもしないのに
酷くて聞いてらんねー
68声の出演:名無しさん:2012/09/25(火) 16:30:34.97 ID:c3/34hdvO
今主役や人気キャラばかり任されてちやほやされている連中の成れの果てだよな>緑川
もしかしたら、本人は中年や三枚目キャラをやりたいのかもしれないけれど
そんなことをしたら市場価値が無くなるので、周りがそれを許してくれないタイプ
69声の出演:名無しさん:2012/09/25(火) 18:02:07.49 ID:kw8au8pR0
石田とかもそれ同じやん
70声の出演:名無しさん:2012/09/25(火) 18:05:49.52 ID:Die118ol0
石田はまともな役より変態やゲスな役多い
71声の出演:名無しさん:2012/09/25(火) 18:38:25.18 ID:BEjdSUJx0
ヒイロみたいな透き通った高音ボイスは若い頃限定だからなぁ
装甲悪鬼村正でやってたような役は表では回って来ないんかな
72声の出演:名無しさん:2012/09/25(火) 18:38:33.81 ID:7LeJVgTW0
石田は主役向き声優ではなかったからな
元から敵やすぐ死ぬとか脇タイプ
73声の出演:名無しさん:2012/09/25(火) 18:46:40.02 ID:7LeJVgTW0
緑川は最近銀魂やAngel Beats!やFTで三枚目キャラやってて面白かったけどな
74声の出演:名無しさん:2012/09/25(火) 20:43:38.35 ID:MIgKXc920
コナン映画で久しぶりにかっぺいの声聞いたけど
あんた誰状態だった
あんだけ特徴のある声だったのに普通のおっちゃん声になったな
75声の出演:名無しさん:2012/09/25(火) 21:00:16.18 ID:Ys1tSsEg0
日高のり子は結構都市相応の役をやってるし
若い役も時たまやるから安定してるんでよね

つまり年相応の声優をやったら勝ちと言うことか

あと日高は勝平とは逆で
低い声の少年役をやらされてる気がする・・・・
勝平や関智は無理して高い声を出してるのに

プリキュアのマスコットは
爺の甲高い裏声を聞かされてる気分だったし
76声の出演:名無しさん:2012/09/25(火) 23:12:49.60 ID:BEjdSUJx0
年相応の演技が出来るのなら声が老けてもあまり問題は無い
ただ勝平のおっちゃん役にどの程度需要があるか・・・
77声の出演:名無しさん:2012/09/25(火) 23:59:02.35 ID:mDZ3YjdO0
勝平の場合声が高くて軽すぎるのがねえ・・・
基本的におっさん役に不向きな声なんだな
若い頃少年役ばかりやってたのが、今になって仇になってるね
78声の出演:名無しさん:2012/09/26(水) 14:31:59.50 ID:Qyzf4WsL0
PXZっていう3DSのゲームPVを何気なく見てたんだが、
そこに出てたサクラ大戦のキャラ(ジェミニ)の声が小林沙苗だった

声出てねえ・・・叫び声がヘロヘロで苦笑いした
エリカ(日高のり子)のほうがよっぽど声出てるな。ずっと年上なのに
79声の出演:名無しさん:2012/09/26(水) 16:35:11.66 ID:en4TIdlz0
日高は色んなタイプの
役をやってるからな

朝倉南と言われつつも
演技範囲は普通に広いし
80声の出演:名無しさん:2012/09/26(水) 16:46:35.82 ID:ou1G7SQeO
>>72
石田さんは若い頃やってたゴクドー君はすごいピッタリな主役だったけど、今あんな感じの主役似合わない気がする。エレメンタルジェレイドのクーは違和感があった。
81声の出演:名無しさん:2012/09/26(水) 23:11:32.56 ID:k/63PVMF0
PXZはサンプルボイスを聴けば聴くほど劣化声優のオンパレードだな
40過ぎたベテラン勢はともかく小林だの鳥海だの30そこそこで何であんなに劣化してるんだよ…
82声の出演:名無しさん:2012/09/27(木) 02:24:50.10 ID:PHfXxFsw0
「PROJECT X ZONE」でいまのところ劣化してるなと感じたのは
田村、鳥海、檜山、櫻井孝、置鮎、井上和、三木
サンプルボイスある声優の中でこれぐらいいる
小林はあまり聴いた事ないからなんともいえないけど
83声の出演:名無しさん:2012/09/27(木) 02:51:02.06 ID:1BzgwIMx0
PXZの田村ゆかりのサンプルボイスは掠れまくりでヤバイな
収録した時たまたま喉の調子が悪かったんだと思いたいが…
逆に関俊は調子戻ってきた?
声のガラガラが改善された気がする
84声の出演:名無しさん:2012/09/27(木) 03:08:56.66 ID:YpuXIDJpO
>>83
関俊彦さんの声がガラガラになった気はしないけどなぁ…うまいこと少し低く深くなった印象。
85声の出演:名無しさん:2012/09/27(木) 03:17:34.47 ID:1BzgwIMx0
電王終わった直後ぐらいはガラガラしてたんよ
モモタロスの声が喉に負担をかけてたんだろうね
86声の出演:名無しさん:2012/09/27(木) 15:35:14.13 ID:rDCL1lLp0
特撮ってそんなハードなのかよw
まぁ歌ったりなんかしてればそうなるのかも知れんが
しかし関俊なんか年齢の割にはまだマシな方なんじゃないか
87声の出演:名無しさん:2012/09/27(木) 18:19:24.01 ID:G4mHSsfA0
PXZだと檜山櫻井置鮎の三人やべぇな・・・
普通に喋っててるサンプルボイスでもはっきり劣化が分かる
特に檜山。若い役が絶望的だわ。おっさん臭過ぎる
88声の出演:名無しさん:2012/09/28(金) 00:49:39.30 ID:tDkHMF9BO
>>85
そうだったんだ。
>>86
モモタロスって役が熱血系な役だったから、確かに喉痛めたのもわかる。
89声の出演:名無しさん:2012/09/28(金) 01:27:38.58 ID:9e629+ss0
檜山さんは叫ぶと声が割れるようになっちゃったのがな・・・
人退のゲストで叫びまくってたけど正直辛い物があった
90声の出演:名無しさん:2012/09/28(金) 01:40:44.70 ID:8HjP6M7x0
関俊は若い時に熱血絶叫系の役を多くこなしていたけれど
明らかに喉に負担のかかっている声だと思っていた
で、経年とともにそういう役が出来なくなり、クール系の役にシフトしていったけど
彼の絶叫系を聞いて育った人が制作側に回り、それを求めてしまうという悪循環
同じ関つながりで、関智も同じような目に遭っていると思う
91声の出演:名無しさん:2012/09/28(金) 03:49:40.44 ID:ThDPg6SG0
>>90
上の緑川さん関俊さん関智さん今は大人声メインだから別に声が変わってもと言う感じ
パイロット役の人特にガンダムパイロットはその時の印象も強いしファンもコアな人が多いから大変だね
他の皆さんも良い役色々やってるのになぁ
92声の出演:名無しさん:2012/09/28(金) 15:57:34.32 ID:s3shp3mW0
>>82
関俊の声が劣化して聞こえないとは
一番やばいだろ
93声の出演:名無しさん:2012/09/28(金) 17:05:54.41 ID:Dp7uXMJ20
PXZでゼンガーやってる小野健一さんがサンプルの中で
「ゼンガーは年取らないけど僕自身は年取るんですよ」みたいなこと言ってた
やっぱりこの人に限らず衰えが来てることは演じてる本人が一番感じてるんだろうな
94声の出演:名無しさん:2012/09/28(金) 17:43:07.04 ID:SVE3R/w50
youtube公式ポケモンアニメのかないチコリータは既出だと思うが
うえだゆうじのソーナンスってこんなだみ声だったっけ
95声の出演:名無しさん:2012/09/28(金) 18:13:34.95 ID:9QfvkNJHO
緑川光
96声の出演:名無しさん:2012/09/29(土) 11:09:48.06 ID:SA7jBlFv0
DOA5やってて思ったけど堀江由衣の声ほんとに若いね
10代で全く問題ない
こういう人もいるから声優は面白い
97声の出演:名無しさん:2012/09/29(土) 19:43:11.84 ID:cFMDQGVK0
関智一はゲーム版シュタインズゲートで何度もキャラの声が変わってたな
長台詞とはいえ・・・続編でキャラ声忘れた、も酷いがこれはどうなんだ
98声の出演:名無しさん:2012/09/29(土) 20:59:44.92 ID:mhED3OuC0
>>96
堀江もかなりのものだけど松岡由貴も人外レベルになってきてるな・・・
40過ぎててなんであれだけ劣化の欠片もないんだよ
PXZにも出てたが、普通に聞いてたら10代の少女にしか聞こえん
99声の出演:名無しさん:2012/09/29(土) 21:44:58.55 ID:iT06c6af0
>>94
人外ボイスは極端な声出すことが多いから変化も感じやすいな
100声の出演:名無しさん:2012/09/29(土) 21:45:50.96 ID:v/wijIas0
関俊はファンの自分でも劣化感じてる
割れてスカスカしてきた
前はもうちょい兄ちゃんっぽさもあったのに
今、完全におっちゃん声
101声の出演:名無しさん:2012/09/29(土) 22:59:11.27 ID:t6rXfDjK0
PXZと言えばセスの明夫さんも声に以前の力強さが無いような・・・
一回り年上の運昇さんの方が声が通っててハリがある
102声の出演:名無しさん:2012/09/29(土) 23:03:46.37 ID:mWV8p/540
>>94
ソーナンスは無印初期に鳴き方変えてる
それ以降はあんなもんだよ
103声の出演:名無しさん:2012/09/29(土) 23:30:39.31 ID:iT06c6af0
>>101
確かに声がしわがれてる感じがする
明夫さんももう53だしな
それにしたって運昇さんはすごいけどw
104声の出演:名無しさん:2012/09/29(土) 23:46:52.85 ID:xSvCm9l20
まだ声優のことよく知らなかった頃にPS2の幽遊白書のゲームのCMを見たときは我が耳を疑ったな
105声の出演:名無しさん:2012/09/29(土) 23:47:32.55 ID:OeJ2X+q70
>>98
声優じゃないけど
小森まなみもすごいと思う
小森は普通に松岡由貴
よりも8歳以上も年上なのに
普通に顔が20代後半
レベルなのが凄い
声も若々しいし
人外レベルだろ
106声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 02:49:19.11 ID:Ge65p4lv0
新期アニメじゃ最近あまり見ないけどね<松岡
107声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 03:01:07.92 ID:KvGvJBdf0
声が若すぎると年相応の役が似合わないからなぁ
中堅以上はある程度老け役もこなせないと厳しい
108声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 03:54:27.64 ID:SueEHFEP0
まぁ
松岡と同期で年相応の役
いわゆる中年役をできる声優
西村ちなみとか雪野五月
桜井智とか岩男潤子
とかいたような・・・・・
109声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 03:57:17.60 ID:SueEHFEP0
あと
声が若い女性声優は
歳と取ると
仕事が貰えなくなって
捨てられるような扱いだしね
だから年相応の役ができる
声優は勝ち組
中年役をメインに
極まれに若い役をやれば
いいと思うし
110声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 08:55:16.46 ID:iSB+iCrA0
その謎の改行は何だ
111声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 10:34:08.13 ID:X1GoXyp70
関智のサイコパスの演技いいじゃん
112声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 14:22:58.90 ID:IMAG3Bpi0
緑川の劣化がひどいって言われてるけど、本家リオンの頃の声じゃ
ランサーはあんなにかっこよくなかったと思うんだよね
113声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 15:15:16.86 ID:Yosk2mzsO
>>112
緑川以外の声優がやるだけだろ
114声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 17:37:26.69 ID:r05ZFGSH0
エリアの騎士とかいうアニメで石田彰が高校生やってるのを
見かけたけど、声が老けすぎ&濁りすぎで全然10代の少年の声に
聞こえなかったな。あと昨日のコナンの白馬探も無理があった。
そろそろもう若い役は無理だと、自分で自覚しろといいたくなる
115声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 19:15:10.47 ID:Ss0p3G7Q0
新規の役ほとんどないからあんまり目立たないけど堀川りょうってかなりやばいよね
ここでもすでに殿堂入りしてるみたいだけど声に加えて舌もところどころ回ってない
116声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 20:06:56.60 ID:ZQxUrev30
DB改は酷かったな、すげー苦しそうな声で昔の迫力が全く無かった
117声の出演:名無しさん:2012/09/30(日) 21:01:00.37 ID:19ezmnIM0
堀川ってどっか体壊してんじゃないのかと思っちまう
年相応に老けたってより痰絡んだような声で普通にしゃべるのすら辛そうだが大丈夫なのか
118声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 01:15:26.74 ID:EcZo0eZC0
堀川さんも無類の酒好きです
完全に酒焼け
矢尾さんと同じルート
119声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 02:19:38.28 ID:9ug+p+TH0
矢尾さんと堀川さんの劣化は病的、声が老けたってレベルじゃない
120声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 13:32:23.11 ID:Ji2AWD5g0
櫻井孝宏はゼロの使い魔6年目になるけどあんま変化ない気がするけど
121声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:03:07.04 ID:dmfmBONr0
このスレ的には小桜エツコはどうなの?
122声の出演:名無しさん:2012/10/01(月) 20:28:42.72 ID:qlSNmHhVO
>>121
これゾンとかPXZのPV見る限りあんまり衰えてない部類だと思う。ただ、サイバーボッツの時のデビロット姫は今聞くと結構ヘタだなぁとは思ったw
123声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 00:17:38.92 ID:QLIr1lel0
>>122
PXZのHPでも当時の自分の演技聴いたら下手過ぎて驚いたって言ってるなw
124声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 03:42:16.17 ID:yHEy+MXr0
小桜はあまり声変わってないな
相変わらず地声が異常に甲高い。あれで40過ぎてるとは

>>120
声質というよりしゃがれが目立ってきてるね
昔は本当に綺麗な声だったのに今はガラガラ・・・
125声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 09:06:59.00 ID:NFuBnQp/i
大川透
年の割にハリのある声だったが最近年相応にしょぼくれてきた
126声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 13:42:49.61 ID:1N6h4lbhO
石田の声って梶裕貴が永井一郎みたいな声になったぐらい老けてるのか?
127声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 14:02:58.71 ID:uyq1UrON0
小山茉美って一時休業する前と復帰してからで結構変ったような
128声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 16:13:10.53 ID:jFFPPOvK0
今やってるバトルスピリッツソードアイズ
に家中宏が出ていたけど
今やってるバトスピ
のベテランの中で
一番衰えてない気がする
129声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 18:54:11.83 ID:iuhoXHiI0
>>105
声帯だって肉体の一部だし、見た目が若けりゃ声も若いんだろうね
周りの人間見てみてもそんな感じはする
130声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 22:38:44.03 ID:pLW/7rST0
>>125
千葉繁の後釜でギャグ漫画のヤギやるとか、トドメの様な気さえしてる
131声の出演:名無しさん:2012/10/02(火) 23:57:18.69 ID:LWqnd36Y0
中尾隆聖
最近滑舌が悪くなったと思う
フリーザの声もそろそろきついわ
去年のゲームなんて叫ぶと完全にバイキンマンだったし
ただ洋画の吹き替えとか年相応のおっさんやらせると違和感はない
132声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 07:55:39.62 ID:2vwZxFKz0
でも中尾の吹替って多いわけじゃないな
133声の出演:名無しさん:2012/10/03(水) 21:54:28.98 ID:Hs5B+kXK0
>>131
NHKの子供番組で老人役やってたね
134声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 02:43:35.92 ID:hzIRYETv0
平田広明

タイバニの映画観にいったけどテレビ版の時よりスカスカだった気がする
気のせいかもしれないけど
135声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 12:35:29.79 ID:LvXZocYS0
考えてみたら声が老けないことのメリットってあまり無いんじゃないか?
昔のファンを喜ばせることぐらいだろ
特に女性は若い役はどうしたって若手にとられるから、
声の変化と共に役柄を移してくわけだし…
136声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 13:11:42.33 ID:hzIRYETv0
まず歳をとって声が老けないこと自体ないと思う
老けるのが早すぎとかならわかるけど
贔屓が勝ってると思う
137声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 13:18:34.38 ID:/qnQjA3Z0
>>135
年を取るから若い子に役を取られるんじゃない
声が老けるから若い子に役をとられるんだ
138声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 13:38:16.12 ID:n113d3OoO
>>134
映画やらイベントやらアニメやらで喉めちゃくちゃ使ってるから、仕方ないかもな。
139声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 15:46:14.35 ID:THt7asQH0
緑川は変化であって劣化ではないと思うが・・・
ヒイロなんかを再演したら違和感もあるだろうけど、新規ではまったく問題ない
140声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 16:44:49.80 ID:vTsLy4qJ0
ギャラの都合で若手に仕事が集中する昨今いつまでも若い役やってたって立ち行かないだろう
141声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 18:14:16.24 ID:LvXZocYS0
>>139
まあ確かにそうなんだけどね
ただ緑川は一時代の覇者になった人だからイメージが強くついてる人は多い
自分もその一人だよ 全盛期の緑川の高音イケボはマジで国宝級だった
142声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 18:14:46.26 ID:SOyJGCIHO
緑川はもう宮野小野にキャスト変更されてる
どんどん若手に変更してくだろうねってかした方がいいでしょ
スパロボはキツい言われてるし
143声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 19:10:15.87 ID:iITNHg9Z0
保志ほんとにガラガラになったな
中二病でも恋がしたいに出てたけど昔ならもう少しかすれてない声でやってたような役なのに
144声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 21:27:32.05 ID:XPc1Pxyn0
>>135
そもそも好みの問題もあるのかもしれないけど、女声優で年取って
昔より声が良くなった人とか、うまく役柄シフト出来た人が思い浮かばないんだが。
(若い頃からその手の役やってただろって人以外で)

男声優なら元から低音とか渋めの声の人ならいっぱい思い浮かぶけど
145声の出演:名無しさん:2012/10/04(木) 22:51:24.09 ID:/qnQjA3Z0
小山とか強いババア役に重宝されるようになった人は多少いるな
お母さん役とか、色っぽい敵の女幹部みたいな役は多少老けてるほうが採用されやすい気がする
146声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:00:40.33 ID:/amFTDax0
久川綾、雪野五月とかはうまいこと移行できた印象があるな
久川は関西弁に需要がある印象

147声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:15:25.07 ID:iVNtgVEu0
グリリバも40代半ばだから声が変わるのはしょうがない
148声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:56:02.09 ID:vrVyJla3O
同年代で一番変わり過ぎ
低音出し辛そうだし
149声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 00:59:38.56 ID:rtkd31Ft0
佐々木や関智より変わってるってこたぁ無いわ
150声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 03:33:48.80 ID:Gkh5q2CO0
>>144
伊藤美紀とか該当しそうな気がする
151声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 05:24:08.97 ID:EePUIjtq0
>>146
久川の関西弁ってなんか乱暴なんだよな。
品がない。
152声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 06:55:59.07 ID:xCSNM/ee0
そういう役を担当してるって訳じゃなく?
153声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 10:27:54.46 ID:PuhpRAAg0
岸和田出身だから仕方ないよな
154声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 12:04:33.96 ID:WjkoaJLU0
皆川純子と大塚明夫
155声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 14:06:54.85 ID:3YKDblDWO
岸和田出身なら納得 女性が話す河内弁は関西人でも閉口するww
156声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 14:18:59.99 ID:EePUIjtq0
なるほど。
そういえば岸和田出身の女と話す機会があったの思い出したわ。
157声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 15:20:38.36 ID:vBUoLfUL0
お前らの共通認識が怖いわ
いったいどんな魔境なんだ岸和田
158声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 16:58:00.20 ID:luIse4OY0
大阪でも北、南で方言が違う
トンキンメディアが好んで取り上げるのが柄の悪い南
その中でも特に柄の悪い地域、岸和田、西成、道頓堀
北、特に阪急沿線は普通の住宅街
転勤族も非常に多くあらかさまな関西弁しゃべってる奴は皆無
159声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:05:42.74 ID:IuqUoA9b0
東京にも同じようなとこあるじゃん
山谷、六本木、足立区、新大久保
160声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 17:26:40.58 ID:vBUoLfUL0
へー知らなかったわ わざわざありがとう
161声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 19:29:26.20 ID:K+qs62uq0
トンキンとか言っちゃう分断工作員の人って・・・
162声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 22:09:13.98 ID:cn+t0KBz0
ここの人ではないけどアニメの関西弁を上手い下手いってる人ってアニメと現実いっしょくちゃにしてる人かな
163声の出演:名無しさん:2012/10/05(金) 22:10:57.21 ID:0sN9G+9j0
後藤邑子女史が復帰するらしいけどやっぱり衰えは避けられないのかね?
164声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 01:22:48.27 ID:5G7tl5BE0
闘病生活による体力低下で一時的に衰えているだけだろ
165声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 02:07:35.33 ID:OMJg8b0J0
ハルヒ二期の時点で・・・
166声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 02:47:23.76 ID:/Frmg5+H0
まぁ、ひだまりは衰えててもどうってことないだろ
167声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 07:16:18.04 ID:FOxfEQus0
復帰がちょっと早いような気がするがどうなんだろうな
後遺症とか無いにしても、声張り上げたりとか負担のかかる演技は厳しいかも
内臓系の病気は本当怖いからなぁ
168声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 10:00:27.53 ID:vw/bw6ZV0
病み上がりの声優って、大概以前よりかなり声が劣化してるよね
後藤もそうなりそうな気が
169声の出演:名無しさん:2012/10/06(土) 22:37:54.50 ID:Ris6JwYF0
俺の神、菅生隆之さんの呂律が回らなくなってきてるんですが…
170声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 06:13:16.86 ID:tpVxSjMB0
金丁
171声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 07:22:15.96 ID:KJhKHRca0
菅生さんって元から滑舌は怪しくない?
172声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 10:59:27.46 ID:7uF9PTzs0
今らんま見てるんだけど
勝平もとは綺麗なイケメン声だったのな
時の流れは残酷である
173声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 14:38:38.23 ID:48MU9KaQ0
>>171
確かに元々良くはなかったんだけどね
声量が落ちてきたせいか余計に聞きづらくなってる
174声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 16:19:32.08 ID:/NLQT+gX0
松岡由貴
は声が衰えないのは
凄いけど、松岡の場合
なんかその年代だと時代をちょっぴり先取り
した感じの声で
松岡と同年代の
川上とも子や雪野五月
桜井智や西村ちなみや
竹内順子やくまいまこと
といった変わりが
居ない声に癖がある声と違い
松岡の場合変わりはいくらでも
いるような声だから
仕事が貰えなくなる
気がする(まぁ声優の講師として活躍しそうだけど)
175浪川神:2012/10/07(日) 19:30:26.82 ID:EmHjzUUxO
Kを見て浪川の衰えのなさを再確認出来たよ。

やっぱり浪川は名優だよ
176声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 23:05:11.39 ID:l/hgBVy90
池田秀一やばくない?
177声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 23:09:05.29 ID:782AEeoi0
>>172
勝平は犬夜叉やウソップやり過ぎた
長くやるとどうしてもそっちに声が引きずられてきたり、演技が偏ったりする
178声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 23:24:04.32 ID:roKaHfid0
松岡は釘宮と声質かぶってるしなぁ
179声の出演:名無しさん:2012/10/07(日) 23:49:08.46 ID:1W81jWB60
>>177
あんまり泣き喚くような役はやるもんじゃないなあ
喉消耗する
180声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 00:25:41.74 ID:8e6DcmIc0
新録のカードキャプターさくらの声聞いたけど、ちょっときつそうだった
181声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 02:50:16.01 ID:X6GdmVDU0
勝平はネズミみたいな声になってしまった
ラットルには今の声のほうが合うかも知れん
182声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 03:14:52.23 ID:YW2UeX2xO
高木歩、矢尾一樹系の声になりそうだよね、勝平さん。
183声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 03:46:16.44 ID:R7SfGgRD0
リトバスの神奈延年の声聞いて悲しくなった。
184声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 04:18:19.36 ID:X6GdmVDU0
神奈さんとグリリバも若い役はもう無理があるな
185声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 07:46:07.23 ID:8MStyLfv0
ナルトのカブトはそんな違和感ないんだけどな
186声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 09:49:05.33 ID:ZPEoFvX40
神奈って元から若い声ではないし
熱気バサラやベルセルクもおっさん寄りの青年声だったが
高校生のリトバスはさすがにきついな
最近はギルティクラウンの悪役とかが似合うような声になった
187声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 09:58:12.95 ID:fSIDTlSj0
バラサが21歳設定で、素声ももとから下限が20代な感じだったからな
劣化もあるだろうけどミスキャストだろ
浪川の17歳と同じぐらいの
188声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 11:04:20.31 ID:ZUHYMtZL0
リトバスの筋肉は原作からして高校生の声ではなかっただろ
てかああゆうゲームのキャラに年齢のリアリティは求めないな
189声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 11:52:14.36 ID:a6SGzZiv0
>>180
仕方ないことだけど寂しいね

最近同じように『遙かなる時空の中で』って12年前乙女ゲーがソーシャル化してたけど
ほぼ全員声変わってたな…
190声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 12:10:34.49 ID:MKJJ9EfW0
>>189
えー別に誰も変化なかったけどな
このスレ常連の関智は低くなったけど途中から別キャラと差別化するために声変えただけだし
石田も低音寄りのキャラだから若作りしなくていいし
しいていえば保志がちょっときつそうかなぐらい
191声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 18:10:48.39 ID:ZUHYMtZL0
>>187
ミスキャストってお前2007年からの継続キャストに何言ってんだ…
真人の声が特徴の無い年相応の声とかそれこそあり得ないと思うけどな
192声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 18:23:03.10 ID:fSIDTlSj0
継続してたって、あわないものはあわないよ
193声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 18:24:10.87 ID:kNjuAWhd0
ゲームの時点でミスキャストなんじゃね
男3人青二声優ってのも適当な感じ
194声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 18:34:31.75 ID:xsUz7eL90
>>172
逆に井上喜久子あたりは大きく変わってないな
昔からお姉さん役メインだったんだと

女らんまの林原も今と全然声違う
もうこの頃の甲高い声出せないだろうな
195声の出演:名無しさん:2012/10/08(月) 18:51:38.20 ID:+eUrWqSU0
>>193
青二枠ね
なるほどね
いまだにスラダンの声は違和感あるしな
196声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 01:02:36.37 ID:eQ4eHg+u0
http://www.youtube.com/watch?v=QU5pMBLfobk
ゴティックメードの佐々木望やっべえ
声だけでなく演技も素人レベルにまで劣化してる
デスノやBLOOD+の時はここまで酷くは無かったと思うんだが
197声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 07:41:15.80 ID:Az7/OIR30
佐々木は一時期微妙に良くなってたと思ったけどこれまたガラガラになってんな
なんか安定して声出すのに精いっぱいって感じだ
198声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 07:56:18.89 ID:I8DdXUSL0
川村、佐々木、高河ゆんの源氏でヒーロー、ヒロインだったなあ
川村の声は変わってないのに佐々木よ・・・聞いてて苦しくなるな
199声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 09:02:03.33 ID:T2dc3QLa0
女らんまの林原は甲高いのは最初だけ
200声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 10:17:46.24 ID:2N0Mu6zx0
>>196
落ち着いたぼそぼそ喋りはごまかしがきくんじゃね
叫ぶとだめっぽいな
201声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 13:24:58.37 ID:c42cbHcc0
平田はグリーンマイルの
吹き替えの時の方が
演技上手かった記憶が
叫びとかが今より全然まともだった
202声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 18:38:30.14 ID:HqhT5/i40
舞台もやってる人は声質維持するのきついだろうね
203声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 18:46:38.18 ID:CtCBd0lO0
>>196
これはそういう演技なんだろう
204声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 19:49:33.36 ID:2N0Mu6zx0
全盛期の佐々木望と保志は時代は違えど同じような高音主人公常連で
二人とも同じぐらい叫んでいたと記憶するが
よっぽど佐々木の方は発声法がおかしかったんか
205声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 20:11:47.27 ID:q9ku33vE0
保志もさすがに最近は声ガラガラになってる
ただ佐々木と違うのは、声質自体はそれほど劣化してないんだよな
割と若い役もまだいけると思う
つか叫びまくってた割に声質維持してるほうかも?関とかに比べれば
206声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 20:19:13.07 ID:qmayPXaG0
保志は最遊記なんかの無理げなシャウト聞いて
絶対、もって1、2年と思ってたのに意外にもったんだよな
さすがにbasaraあたりから声枯れてるけど
207声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 20:23:46.12 ID:s08djytn0
関はたった1作品で喉壊したようなもんだからな
208声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 20:38:37.97 ID:/aY3UZYX0
佐々木(今は81)、檜山、保志
全員アーツビジョン
あんまり叫ばせるからみんな壊れてしまったじゃないか
209声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 21:56:38.50 ID:XUZj0C6r0
石田は何やっても石田でいつも同じ役のうえに老人声で
必死に少年役やってるのがウケる
210声の出演:名無しさん:2012/10/09(火) 23:08:57.14 ID:HqhT5/i40
元々きれいな高音が売りだった人は枯れが本当に目立つね
中低音以下の人は渋くなったって大義名分がたつけど
211声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 00:05:46.71 ID:4JX4EsQ60
>>208
ついでに福山もアーツなんだよな
アーツの高音担当は酷使されるからなのか
どうも劣化の仕方が独特
212声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 00:13:50.10 ID:5ZCAClQj0
福山はギアスが決定打だったんだろうけど
相当前のフルメタルパニックのovaで
往年の佐々木望みたいな叫び方してて
喉やりそうだなあと思ってたら案の定だった
213声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 00:27:00.65 ID:oHwNHnA/0
>>211
福山はアーツじゃなくてバオバブ
で、今、場末のホスト事務所
214声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 00:29:53.80 ID:bD4aTut3O
>>202
舞台俳優と兼業している人と声優一本の人より喉が劣化しやすいの?
215声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 04:33:13.69 ID:6Rka2EXm0
劣化し始める歳である40代の声優で劣化してるなと感じるのは
檜山や三木や神奈や白鳥や平田あたりかな?
ヘビースモーカーにありがちな衰え方だと思う
檜山が煙草吸うのかは知らんけど
煙草吸ってない40代の声優達と比べると叫びなどに張りの無さを感じる
216声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 04:43:32.82 ID:YYEknkYCO
>>215
平田さんは元々叫びの演技は苦手だって言ってたね。それプラス、酒&タバコだからなぁ。サンジが叫ぶとき声質以前に、喉辛そうに聞こえる。
217声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 05:42:25.23 ID:6Rka2EXm0
佐々木と勝平を忘れていた
自分が知る限り三木と神奈と平田と勝平はかなりのヘビー?ときいた
佐々木は煙草本当に止めたのかわからない
煙草吸ってる人は酒も飲めそうだけど酒まではわからない
218声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 07:28:05.08 ID:Bi54tzeA0
三木と神奈は酒呑みだな、かないみかとかとしょっちゅう呑んでる
神奈は酒好きがこうじて呑み屋の雇われ店長の副業するほど。

谷山紀章は酒は毎日呑むとテレビで豪語するくらい大酒呑み。
219声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 08:53:23.92 ID:vgJqW6HF0
ヘビースモーカーは常に痰がからんでるような
すっきりしない発声になって
大酒飲みはあからさまにしゃがれてくるな
220声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 10:50:14.51 ID:QUwdNnck0
若い時に叫ばなかった人はあまり劣化しないんだな
子安とか、ジョジョでの怒鳴り声や叫び声は普通に聴いていられる
12歳という役柄自体には思いっきり無理があるけどなw
221声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 10:58:13.39 ID:bOTF5wEY0
>>216
平田さんは衰え以前に本気で元々叫べないもんな
それに生活習慣と加齢が加わればお察しな事になるわ
更に今忙しそうだし益々ひどい事になりそう
222声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 15:07:56.17 ID:3DOc1xcz0
>>220
所謂メイン級でハードな役やってる人はそりゃ消耗するわ
声帯と精神削りながらやってるようなもんだからな
それだけ作品に注ぎ込んできたって事でもあるけど
223声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 16:49:50.42 ID:+90KNHUK0
>>218
三木神奈かない谷山って皆声枯れてるよね
酒もほどほどにすればいいけど、浴びるように呑むと喉にかなり悪影響がある
でも好きだから止められないんだろう
224声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 16:53:34.69 ID:+90KNHUK0
>>220
10代は無理ありすぎだが今でも20代後半くらいなら余裕だもんな>子安
基本的に声があまり劣化してないのは強み
本当に上手いキャリアの重ね方をしてるわ
60超えても普通に深夜アニメに出てるかも
225声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 17:05:47.30 ID:jTbbObYx0
ギャラランク上げないでアニメのちょい役重ねしてるようにしか思わないわ子安
226声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 21:32:08.64 ID:6Rka2EXm0
平田に対して甘いなこのスレw
227声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 21:35:25.75 ID:9n7RXfa40
吹き替え声優に興味ない詳しくないだけだろ
228声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 21:36:27.81 ID:6Rka2EXm0
子安や中井や遊佐などが劣化が殆どないのはアニメでは叫ぶ役が少ないからだろうな
たまにアニメでおいしい若い役やったりしてアニメ以外では若い役やりまくってるイメージ
229声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 21:44:39.04 ID:vy0gLo0N0
平田とか遊佐とか、ロボアニメ主役ないような声優は
昔から叫けべたかどうかとか劣化したとか知らねーよ
230声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 21:51:40.54 ID:OpfFOj6E0
>中井や遊佐
どう聞いても元から声がオッサン
231声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 21:56:05.24 ID:Pir6Rmoi0
このスレの住人は元から老け声の声優にも、劣化劣化行ってくる奴が大半だからw
232声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 22:13:39.35 ID:6Rka2EXm0
自信家なのかろくに声を調べないで叫べないやら老け声やらいいすぎ
テレビだけでなく色んな場所で本当に声をたくさん聴いた声優で判断するならわかるが
233声の出演:名無しさん:2012/10/10(水) 22:19:00.28 ID:2iOW8zI50
>>232
お前こそきちんと調べろよ
かっぺーは煙草をやめて太ったってラジオで言ってた
234声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 00:10:36.14 ID:xrYK8hpr0
逆に言えば以前はヘビースモーカーだったって事じゃないか
勝平の衰えはだいぶ前から指摘されているし
235声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 00:25:23.05 ID:9JMmoVnG0
清水香里はlainのときの声はまだ演技下手だったし中3だったからもうできないのかな
236声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 00:27:15.13 ID:jYmBpcwZ0
勝平は昔から疑問だった。現実にあんな鼻声で甲高い声の人いたら確実にナメられてるのに
237声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 00:39:01.06 ID:37EzHXST0
上にも上がってるけどPXZが一番劣化がわかりやすい?
最高10年以上で最低3年ぐらい前だし!
ロックマンXの櫻井
魔界村の稲田
ジャスティス学園(他)の檜山
バーチャ愛ターの三木
シャイニングフォースの豊口
テイルズの鳥海
スパロボの小野健
やばいとまでは言わないけど結構なとこまで来てた
238声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 02:38:58.14 ID:uPH55beG0
10年前だとさすがに多少はやむを得ないかとはなるけど、3年5年でやばいはさすがに無いな
そんなんじゃ普通のアニメだって出来んだろ
ちょっと人気出れば劇場やらOVAやらゲームやらで5年くらいは普通に展開するんだしなぁ

とはいえ平野なんかあの歳でハルヒの演技忘れてるってのがあれだが・・・
239声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 11:50:42.56 ID:Tx86SmDT0
>>229
平田は昔から上手くもなかったが、最近さらに劣化したな
叫びなんかまともに出来た事ないだろう
240声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 13:42:00.29 ID:zUDXgFhp0
おまえら叫び好きだな
アニメの叫びのシーンだけ何回も再生してんのか?w
241声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 13:46:24.83 ID:8Xq2/eHr0
そうだよ
叫びシーンだけ50回くらい聞いてるよ
242声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 14:30:54.98 ID:LNNwmOf10
そう思うと、堀秀行さんや銀河万丈さんや皆川純子さんや
池田秀一さんや小杉十郎太さんや石塚運昇さんや高山みなみさんや
桑島法子さんや大友龍三郎さんや竹本英史さんや山崎和佳奈さんや
中尾隆聖さんや古川登志夫さんやうえだゆうじさんや江川央生さんや
安原義人さんや飯塚昭三さんや高塚正也さんや斎賀みつきさんや
竹内順子さんや甲斐田ゆきさんや中田譲治さんって凄くね?
全くの衰え知らずだから。
243声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 19:35:47.08 ID:OMO3U45i0
>>237
ジャスティス学園のやつ、檜山の声が完璧親父だったな
一応高校生役なんだが・・・もうこういう役は限界だね
叫び声だけじゃなくて声そのものが老け込んでる
244声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 21:59:20.20 ID:WYs9ZvM30
競馬のCMで三石琴乃さんがミサトのお決まりのセリフを言ってるけど
完全に劣化してる
245声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 22:10:30.78 ID:5IbhZO2D0
クロスゾーンの話題に乗り遅れたが
初代エックスの伊藤健太郎の方がまだ当時の声出せるんじゃねえのと思う
246声の出演:名無しさん:2012/10/11(木) 23:07:25.35 ID:37EzHXST0
伊藤健太郎も大分低くなっててがらつき始めてるよ
247声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 00:48:44.96 ID:aLMn8Fri0
イトケンもオッサン声だろ
アオイジュンとかもう無理
248声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 00:56:22.80 ID:cQqAW7Xx0
>>242
古川登志夫さんはもう劣化しまくりじゃないか
比較的最近のうる星やつらのOVAとかの声はもう完全におじいちゃん
演技も微妙になっている、神谷明さんも70近いしだめ
ナレーターならこの先まだやっていけるけど、
お二人は声質が微妙に若いので合うような役がない
249声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 01:27:07.67 ID:sMR7fnb/0
個人的に浅野真澄ってほとんど劣化がないと思ってるんだけど
このスレではどうなの?
250声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 01:30:26.32 ID:TACSzFj40
加齢による衰えはさすがに仕方ないんじゃないの?
問題なのはまだまだ若いのに劣化してるやつらだろう
251声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 03:29:52.53 ID:h/wrjgVG0
>>248
うる星ってまだOVAとか出てたん?
でもあのくらいの作品になるともう故人とかいても普通だし、
声優辞めてる人もいるだろうし、中々大変なんじゃなかろうか
252声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 06:26:21.17 ID:JycncpK6O
>>241
投げやりになるなってw
253声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 08:13:06.49 ID:SweXKBZg0
ここアンチスレってことでいいんだよね
常駐スレの一つにしておく
254声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 09:24:35.25 ID:WIoPZhO80
>>253
衰えた言われた声優のヲタなの?
衰えてないと思うなら反論しとけば
255声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 09:45:23.91 ID:NZ82Zh+40
むしろ劣化を嘆くスレ
256声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 12:49:44.01 ID:EKkMYM/G0
キラの声が汚くなっている
保志も年齢による衰えが来たな
257声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 12:58:54.95 ID:MfT7zaHD0
声が衰えない声優
銀河万丈、堀秀行、皆川純子、島田敏、古川登志夫、速水奨、田中秀幸
小杉十郎太、檜山修之、うえだゆうじ、高塚正也、竹本英史、楠大典
中尾隆聖、池田秀一、若本規夫、石塚運昇、中田譲治、大友龍三郎
大塚明夫、安原義人、飯塚昭三、高山みなみ、山崎和佳奈、桑島法子
郷田ほづみ、千葉繁、内海賢二、土師孝也、森功至、石井康嗣
斎賀みつき、甲斐田ゆき、竹内順子、緒方恵美、中原茂、黒田崇矢
てらそままさき、塩屋浩三、稲田徹、江川央生、神田朱未、浅野真澄
冨永みーな、佐藤利奈、久川綾、伊藤美紀、白石涼子、木村亜希子
神奈延年、高木渉、松山鷹志、菊池正美、飛田展男、草尾毅
声が衰えた声優
佐々木望、関智一、三木眞一郎、置鮎龍太郎、小野坂昌也、諏訪部順一
子安武人、石川英郎、保志総一郎、平田広明、関俊彦、石田彰
堀川りょう、矢尾一樹
258声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 13:23:21.14 ID:lkCHdLxC0
その声が衰えてない声優って土師以外全員衰えてるよ
259声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 13:31:49.50 ID:zIOwyvwcO
>>257
中には途中から声優になった人もいるけどそういう人はまた事情が違うんじゃないの?
260声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 15:49:04.28 ID:CBHYZ88d0
>>254
いや俺はアンチだからさ
定期的に嫌いな声優を衰えたって書きに来ようと思って
261声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 16:23:07.53 ID:TACSzFj40
頭大丈夫?アンチならアンチスレ行けよアホ
262声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 18:12:04.31 ID:M6aMLIK/O
老化を考えず昔の憧れのキャラの声優使って悲惨なことになる共倒れが哀れ
263声の出演:名無しさん:2012/10/12(金) 18:35:24.88 ID:yYFRv91G0
最近みてないから知らないが1年くらい前にやったクレしんのSHIN-MENで黒ぶりぶりやった小杉十郎太の声がいつもと違ったような
なんだかいつもより高めのときがあった
264声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 00:05:49.32 ID:akBQHj6a0
玉川砂記子は昔と変わったと思う
20年くらい前は高垣彩陽みたいなときがあったような
265声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 03:41:26.64 ID:oDpKk7QW0
つまり高垣が歳食ったら今の玉川みたいになるってこった
一番得意な系統が近いだなこの二人は
266声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 08:42:39.96 ID:IBJHbrLK0
>>251
高橋留美子展用に作られたOVA
あたるの人に限らず、らんまの新作も男らんま女らんま、
なびき、あかねは変声してたし
鈴置さん亡くなって別の声優に交代してたりごっつ微妙
それ考えるとエンジェルハートの香とリョウは
原型とどめてるだけましだな
267声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 08:55:00.47 ID:hdVzJLB00
それでもまだ、今の30代40代で激変してしまってる声優に比べれば
元の声に近いだけ相当なもんだと思うが<新作うる星
ほとんどの面子が60代オーバー
声優ソムリエの耳にはどうだかしらんが十分聞けるレベル
268声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 13:25:38.74 ID:eRV3/Q960
>>267
俺もあれはよくぞ作ってくれましたって感じだったな
そりゃ変わってる部分もあったが昔を思い出させてくれる出来だった
269声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 14:05:49.44 ID:zy3xSLEI0
2008年のうる星は
古川は高音が出なくなって、叫ぶとしゃがれる
平野は声が低くなって時々かすれる
神谷明は声が野太くなっていた
他も年相応に老け、島津と杉山だけはほぼ変わりなし
270声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 21:30:53.29 ID:8sUKEHW20
そもそもキャラデザが気持ち悪かった、しかもデジ絵で薄っぺらい絵だったし
ギャグも痛々しいだけで面白くもなんともなかった、ぶっちゃけると駄作
同窓会的乗りで定期的に作られてるけどやるならデジ絵だけはやめてほしい
安西さんは糖尿で事実上引退で声が違う人だったけど全然ダメ、
正直もう作ってほしくない
271声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 23:37:26.08 ID:Wp/RL3VS0
安西さんはほぼ全盲で声優業引退したんだっけ?
まあ個人的には今更うる星の新作なんて見たくないが
メガCDで出たうる星のゲームは良かったけどな・・・
あの頃はキャスト全員オリジナルだったし、あたる始め声がまんまだった

ガンダムOriginのキャスティングどうなるかねえ?
できれば総入れ替えにして欲しいが
272声の出演:名無しさん:2012/10/13(土) 23:57:30.69 ID:fKpw812j0
ガンダムOriginを総入れ替えして声が好きというだけで観られるのも嫌だなw
273声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 03:25:30.37 ID:LESu6YOZ0
声変えようがどうしようが
いまだにガンダムガンダムいってんのは
病気こじらせた高齢ガンオタだけだし
どうでもいいわ
274声の出演:名無しさん:2012/10/14(日) 06:17:50.62 ID:FlZvBvXR0
家弓家正は昔は石田圭祐みたいなときがあったような

>>271
安西さんは片方失明、もう片方もほとんど見えなかったと思う
スパロボのゲームに出演してたりするけど半ば引退状態だな
275声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 05:22:06.21 ID:lNdhSAqK0
古川さんはバラエティで時々みかけるけど、ナレ喋りは若いけど
キャラ声になるとやっぱ張りがなくなって何か違うな
276声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 18:38:11.80 ID:YPeGJNz00
古川さんがゲストで出演したエウレカ7、叫んでるシーン無かったな
多分年齢を考慮してやらせなかったのかも
普通に喋ってるシーンは老いを感じさせない若さだったけど。激しい演技は厳しいか
277声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 18:42:16.50 ID:6W65aErH0
そういう役なだけなんでは
声優交代前のルパンじゃあるまいし
278声の出演:名無しさん:2012/10/15(月) 19:28:08.35 ID:/P39i6/hO
>>145
聖闘士星矢Ωのシャイナはもはやおばさんだったな
(原作で16だったキャラが13年以上年取ったから仕方ないがそれでもなあ)
279声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 01:45:17.95 ID:CO+Pnilq0
このスレ的に田中敦子と小山力也はどうなの?
280声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 03:07:21.24 ID:+Nct1a4r0
まだ若いから10年くらいしてから衰えるでしょう
281声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 04:42:38.82 ID:5TsnZHuTO
PXZで水谷のアイリスを聞いてておばあちゃんという単語が頭をよぎったな…
282声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 08:28:38.29 ID:XptrfI9wO
業界は何故石田や関が声が衰えたと感じないんだろうね?思っていても口には出せないだけなのか?
283声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 08:43:13.67 ID:TQNOT3EqO
>>282
関って智一?石田彰は声少し低くなって、関智一は声質自体かわったけど、声が悪くなった訳じゃないし、魅力のある声してるじゃないか。

ここで散々言われてる三石琴乃そんなに酷くないだろうと思ってたが、エヴァと競馬のCM見てビックリした…ミサトかなり無理してんなぁ。正直来年のセーラームーンを諦めたよ。
284声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 09:37:15.39 ID:5DDOBspa0
小林沙苗が酷すぎる…
285声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 14:19:04.31 ID:n4KVj/5Q0
>>282
石田彰は声質は変わったが衰えてはいないだろ。
美少年向きではなくなったが、変態悪役としてはむしろプラスに変化してる。
286声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 15:03:16.57 ID:WrHIDNvhO
同年代と比べてグリリバwの変わりっぷり
287声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 16:03:37.25 ID:IDXvYkoE0
加齢で劣化の自覚をもって引き際をわきまえ、自ら声優を引退して裏方に行くケースも多いけど
完全に声質が老人になり、演技も覚束無くなっているのに、
いまだに合わないような役を無理やり若手からむしり取っていく
ファンの思い出をぶち壊して過去の役に固執する大御所声優たちはなんなんだろうか
起用する側の問題でもあるんだけど
288声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 16:05:52.10 ID:IDXvYkoE0
好きな声優の声を聴きたいというファンもいるが、自分としてはそういう思いもあるけど、
好きな声優、高い演技力や個性的声のあった声優、聞き覚えのある声の声優、人気のあった作品の声優
そういう方たちには悲しいけど聴いていて痛々しいので違う役作りをしてほしいし、
出来れば引退して裏方に行ってほしい
289声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 16:11:18.21 ID:CO+Pnilq0
声が衰えない
理由は生年月日に隠されてるとか?
290声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 16:21:01.33 ID:brq+FS2q0
>加齢で劣化の自覚をもって引き際をわきまえ、自ら声優を引退して裏方に行くケースも多いけど
誰?80,90の高齢以外で
291声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 16:22:55.04 ID:brq+FS2q0
>いまだに合わないような役を無理やり若手からむしり取っていく
>ファンの思い出をぶち壊して過去の役に固執する大御所声優たちはなんなんだろうか
具体的に誰
292声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 16:26:49.67 ID:v+yGeLSP0
>266
声が変わったというより、だいぶ昔のアニメだし当時出していた声の感じを忘れてるんじゃないの

数年前のアニメでさえ、今の若い声優は再び演じるとなると声違ってたりするからな
293声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 16:27:59.09 ID:CO+Pnilq0
このスレ的に本多知恵子はどうなの?
294声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 17:18:58.41 ID:WDRZ9e7Q0
>自ら声優を引退して裏方に行く、80前
わかりやすい声でいえば吉田理保子さんは酷く衰える前に完全に引退して裏に行った
十数年前のことで年齢はまだ40代、まだ10年は劣化を感じさせない演技ができただろう
295声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 17:33:08.79 ID:OUiJJVJg0
>>284
小林沙苗はキャピキャピした十代声が無理なだけでまだまだいけるっしょ
少年声とお姉さん声なら違和感ない
296声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 17:34:39.11 ID:v+yGeLSP0
ファンは「おいらの子供のころの思い出壊さないで><」とかいってりゃいいが、声優のほうは例えば
「30代まで一線で活躍→40歳で声優引退して若手声優のマネージャー」とかやれんだろ 
297声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 17:51:18.99 ID:dNUIPlSx0
声優のマネージャーって歩合制だろ
40歳〜とか子持ちならこれから金かかる時期なのに
給料制でサラリーマンの平均年収くらいの保障あるなら
とっくに皆マネージャーになるw
298声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 19:11:59.12 ID:kiNNa83V0
関智一や谷山紀章の声聞いてると思うけど声優にとって声が高くなる=劣化なのかな?
299声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 20:45:36.23 ID:LFFCF6VA0
家弓家正とかやばいよな
演技じゃなくてリアルに痴呆症なんじゃないかと思うことがある
300声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 21:06:49.53 ID:GOBBcGsh0
>>299
今月80歳になるのか
声優の40歳なんて半分のひよっこだな
301声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 21:24:15.37 ID:8mHW72tw0
家弓は2、3年ぐらい前からガクッと落ちている
声が衰えるとか言う前に肉体の衰えた老人なんだしここでわざわざ取り上げる必要もないだろう
302声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 21:44:49.68 ID:6LD8Jw1P0
80代声優なんて天然記念物みたいなもんだからな
大御所というより妖怪というような
303声の出演:名無しさん:2012/10/17(水) 22:56:35.37 ID:hoQwLPgzO
加齢の最終段階は声が高くなっていくことだからな
家弓さんは低かった声が高くなってしまってるな
304声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 03:31:36.41 ID:z5Yafn1TO
大塚周夫マジすげぇ。山田先生全然変わってないよ。
305声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 08:52:59.60 ID:ewGlxLdvO
>>294
何年か前にアルフの新録やってたけど、声も演技も衰えてなかったな
元々ドスの利いた声出せたし、モンスリーやってたのが20代なのか
306声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 09:40:02.23 ID:RQeBI9Ty0
>>189の言う「遙時」に中原茂さん出てたけどBASARAで聞くと役が違うからちょっとあれだけど劣化したかなっと
緑川も昔のリオンとテイフェスとかお祭りゲーで聞くリオンは声が高くなったかなと思う
代永は声が高いけど年取るとどうなるのかな
307声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 17:02:53.24 ID:qpSm9iBV0
毎回スレタイ見るたびに
佐々木望が思い浮かぶ
衰えたというのは失礼だけど
あの人ほど短期間で
声が変わった声優はいないと思う
308声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 17:14:43.07 ID:AkPIFebk0
佐々木は衰えというかパッと聞いたら別人としか聞こえないレベルだしね
元の高音の声と言い完全に声変わりだわ

代永は掠れてくるか地声が低めになってきて今やってるような役をやるとかなり無理がある感じになってくんじゃないか
全く衰えない可能性もあるけど
309声の出演:名無しさん:2012/10/18(木) 18:55:27.23 ID:ZAUwaOi20
>>308
代永は去年の夏くらいから変わってきてるよ
ファンも気づいてる
310声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 00:24:49.12 ID:0RIkstSR0
代永は声低くなってるか
元々がかなり高い声だから、普通の男よりはまだまだ甲高いが

>>307
あれは完全に「声変わり」だと思う
急速に声が低くなっていったよな

>>304
御大ってもう80近くなるよね
まだ声に張りが残ってる自体驚異だわ
311声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 00:38:15.67 ID:/PwaQ0d2O
>>310
周夫さんは81歳きてた気がする。
312声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 00:47:57.18 ID:JvJ1esJ3O
Gジェネのキラ保志がガラガラ声になってたな
313声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 00:52:36.61 ID:JvJ1esJ3O
大谷育江は衰えないな
プリキュアの三石が酷かっただけに
314声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 01:54:52.95 ID:LSP/ldgh0
大谷育江が衰えない理由
1努力してる
2生年月日のお陰
3健康な生活をしてる
4ピカチュウという大きな看板を抱えてるから衰える訳にはいかない

のどれか
315声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 02:31:35.24 ID:oVTps9gG0
ハミィに関してはキャスティングする方も悪いよ
仮に若い頃だったとしても三石さんにあの役は合わない
大谷さんが衰えないのは「外見が老けないから声も老けない」という単純な理由な気がするw
ワンピでも他のメンバーが順当に衰えて行ってる中でチョッパーの維持っぷりが際立つな
316声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 05:52:06.70 ID:ChcDAMG70
>>314
生年月日は関係ないだろ。もう40代後半ぐらいなのに衰えてないってことなんだから。
大谷が衰えない理由は「元々の声帯の出来のおかげ」とか地声で演技してるから」ってのも
関係ある気がする。三石の劣化がひどいのは無理な作り声してたから
ってのも関係あるだろうし。エビちゅは知らないけどうさぎの声は元々無理していたらしい
317声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 07:57:13.21 ID:79quyr2c0
高い男といえば
高城元気が地声は相変わらず高いのに、ピングドラムの少年の声は掠れててきつかった
318声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 09:14:01.39 ID:kZkxrRQH0
三石はうさぎの声も地声もそれほど変わらんと思うけどな テンションはずっと高めだったけど。
本人は高めの声出してたつもりなのか。

そもそも三石の声とうさぎという人選があってなかったと思う。深見の美奈子も
あってなかったし。その証拠にこの2人はセラムンで名を挙げたわりに、早々と大人
っぽいキャラのほうにシフトしたからな 
319声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 10:58:46.81 ID:Jh1VcXixO
小林沙苗はどうしてあんなにガラガラ声になってしまったんだ。
煙草とか吸うわけでもなさそうなのに。
320声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 15:39:45.99 ID:hVyG8FmP0
>>318
昔、インタビューで尻の穴をしめて力入れて声出してると答えていたが
力んで無理して声作ってたってことです
うさぎの声は、昔っから妙に声の高低幅がせまくて不自然だった
321声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 15:51:09.05 ID:kZkxrRQH0
>>320
無理がある役だったってことだよな 変なテンションでやってたし
それが力んで無理して声作ってたってことか
322声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 16:06:43.01 ID:LSP/ldgh0
関係ない話だけど
酒を飲みながら発声練習をするのは
ケーキを食べながらダイエットをするようなものだよね?
323声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 17:38:42.55 ID:lMKBgytu0
>>319
PXZの時は丁度アクセル・ワールドと被ってて荒れてた可能性も微レ存
少年役の低音でかなり叫んでたし
それ以前からガラガラなら知らんが
324声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 18:01:52.10 ID:bIx8D/Lu0
>>323
それ以前からガラガラだったろ
少年陰陽師の姫さん(だっけ?)とか風邪ひいてんのかと思ったぐらい
325声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 18:23:35.54 ID:HVm4suDi0
>>323
むしろPXZの役はいままでのガラガラ具合から考えるとかなり頑張ってる感じがしたけど
326声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 19:59:26.87 ID:oVTps9gG0
勝平はアイアンリーガーの十郎太みたいな声はもう出せないかね
327声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 21:21:07.85 ID:Z8DnQDet0
三石琴乃はセラムンの時の声はもう苦しいだろうけど、
マリューあたりからは声が安定してる気がする。
あと、アニメよりナレーションの時の方が声が若い。
328声の出演:名無しさん:2012/10/19(金) 21:47:21.91 ID:gEixbhvs0
マニューの声ももうでないと思うよ
ミサトの声すら出ないんだからな
329声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 00:13:16.36 ID:rzQpcMMG0
子供産むと声低くなるって聞いたことあるけど
ミサトさんやってたのが出産前でマリューが出産後とかかね
330声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 00:29:31.71 ID:GvYuL0zY0
コミックナタリー - 高屋奈月20周年!「フルバ」DVD全サなど記念企画が満載
http://natalie.mu/comic/news/78522

「フルーツバスケット」最終話のボイスコミックを収録。TVアニメ版と同じく、本田透役を堀江由衣、草摩由希役を久川綾、草摩夾役を関智一が演じる予定だ。

当時に声は出るかな?
331声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 00:36:00.99 ID:GpyEpJHh0
堀江と久川はともかく関智は無理だろうなぁ
332声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 00:45:45.82 ID:bBM7CqOE0
フルバの時点で劣化後じゃなかったか>関智
333声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 09:18:03.60 ID:AKRlhh4I0
関智は全然やれるだろ。今だって高校生や大学生の役やるんだし
334声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 13:20:21.06 ID:LeGPv51X0
じゃ、テニスの王子様声優は今だって中学生の役やってるんだし全然衰えてないな
335声の出演:名無しさん:2012/10/20(土) 13:52:48.31 ID:AAF8PTR+0
つか、関が劇的に劣化したのっていつごろ
CCさくらの兄ちゃんの声はきれいだったよな
336声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 15:16:27.54 ID:5kx3gUzaO
種のイザーク以降と聞いたことがある
それ以前の関智一キャラは嫌いではなかったという人もいたし
337声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 19:55:35.21 ID:iquqBkBZ0
SAOの二話を見たが、檜山がまったく衰えてると感じなかった
338声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 20:30:38.08 ID:X0rCjcFy0
>>337
檜山の場合も昔のキャラをやろうとした時に無理が出るだけで
新しい役なら問題ないってことじゃね

ここで名前の出てくる声優は
明らかに劣化していてすでに病気レベルって人もいるけど
声質が変化していて昔の役は無理って人がほとんどな気がする
339声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 21:22:54.74 ID:kQPFtUw2O
ドラゴンボール改やってた頃は鶴さんもこのスレの常連だったけど最近見ないなぁ。アニメのレギュラーがドキンちゃんくらいだから話題性に乏しい?
340声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 22:13:22.52 ID:5kx3gUzaO
>>338
昔の役をやらずまったくの新キャラをやってもファンやスタッフが昔演じたキャラのイメージ当て嵌めるからなあ
スパロボだと昔の声と今の声(キャラが別々の場合も含む)とで明らかに違いを感じることもあるし
341声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 22:15:48.43 ID:frefz3PSO
それって緑川
342声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 22:18:51.81 ID:iquqBkBZ0
>>338
それどころか、いま獅子王凱やシロー・アマダをやってもまったく問題ないと思うくらいだったよ。
あんまり激しい叫び声はなかったけど、リーダーシップのある好青年らしい声は15年前のイメージとほとんど変わらなかった。実際に昔と聞き比べてはいないけど

このスレでときどき檜山の名前が挙がるのは、具体的どの役を聞いたのだろうか?
343声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 22:34:20.69 ID:jAN8F6vE0
☆は声が汚くなった
344声の出演:名無しさん:2012/10/21(日) 23:02:36.13 ID:AaiwnrkQO
バサラのせいだな
345声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 04:17:18.67 ID:p6zkV6A10
バサラのインタビューで、ブースで何時間も叫ばされたと言っていたし
そりゃ喉もいかれるだろ
346声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 11:48:22.84 ID:ua0xa5nTO
おれはまさしくSAOと人類衰退をみて檜山の衰えを感じたな
レスはしてないけど
347声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 12:08:34.75 ID:0xTwsY3p0
SAO見たしアザゼルえん魔くんへうげもの学園黙示録四畳半
檜山ゲストとか出てるやつ殆ど見てるが
檜山はボソボソが増して声量がなくなったような

さんざん叫びとか持ち上げられてたせいかどれもガクってなる
348声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 12:18:18.18 ID:g7EiOZcK0
檜山って現在アニメか吹き替えのレギュラーないん?
349声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 15:00:39.92 ID:FeJLZooE0
檜山さんが出てたのは人退しか観てないけど昔に比べると声のガラガラが目立ってる気はした
昔は一発で判別できる声だったけど今は低い声で喋ってると誰だか分かりにくい
350声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 17:20:23.82 ID:scj0PXd+0
檜山ももう悪役とかゲストのイカレキャラとかそういうのがメインだろうなぁ
351声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 17:50:08.81 ID:ypdeMdPE0
目に見えてキラの声が汚くなったのがキツイよ☆
352声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 20:39:17.81 ID:4WprY18k0
大谷育江は美魔女だな・・・
353声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 21:38:57.57 ID:YqTHO9AV0
>>339
>アニメのレギュラーがドキンちゃんくらいだから話題性に乏しい?
多分そうだろうな。このスレにおいて最近のアニメやゲームで名前見ない声優や長期アニメの
レギュラーみたいな昔からやってる役でしか見かけない声優はある程度劣化してたとしても名前が挙がらないがらないことが大半だし。
まあその手のアニメは「毎週やってるから役だから劣化(変化)がわかりづらい」とか子供向けアニメだからある程度
声が老けてても気にならない」とかって理由が大半なんだろうけど。

そう考えると堀川りょうとか矢尾一樹みたいな継続でしか見かけない声優(まだ新規で出てるようだったらごめん)
の名前が何度も挙がるのはなぜだろう?堀川はベジータみたいな人気キャラやってるから緑川や関智みたいにキャラファンに
粘着されてるってもあるのかもしれんが
354声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 23:34:48.88 ID:KkJ+hZ+C0
>>353
単純にアンパンマンとワンピなら後者の方が見てる人が多いってことだろ
堀川はDBの衰えが酷かった
355声の出演:名無しさん:2012/10/22(月) 23:53:30.23 ID:pQow3C4k0
堀川と矢尾の継続って、コナンとワンピなら何ヶ月も出ないのざらだけど
DBは昔の再放送やってるから比較しやすい
356声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 00:49:54.51 ID:UcBhqgrp0
関係ないかもしれないけど
プリキュアシリーズの声優人選は
センス無さすぎ
357声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 08:22:01.93 ID:nVgquxFv0
堀川や矢尾は中途半端な感覚で継続キャラやるから逆に目立つんだと思う
忘れたころに出てきておいおい声老けすぎだろ…っていう
この二人に関しちゃ今の声にあった役の新たにやれたほうが良いと思うな
358声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 10:33:19.38 ID:/bE4Hr+N0
皆川純子とか竹内順子とか甲斐田ゆきとか斎賀みつきとか高山みなみみたいな
少年役の女性声優はあまり衰えないような気がする
359声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 12:48:54.89 ID:GmBc5yGzO
>>358
この人達の名前見て「喉強そうだなぁ」と思ってしまったw
360声の出演:名無しさん:2012/10/23(火) 18:04:12.73 ID:UcBhqgrp0
スマイルプリキュアの林原が不安…

361声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 01:34:41.73 ID:G7F251iB0
林原はマルドゥックでの少女役は凄く良くて、ああいう役ならまだまだ出来るんだと思ったけど
プリキュアあたりのロリキャラはどうなんだろうね
キティちゃんまで突き抜けちゃえばごまかし効くみたいだけども

>>358
少年役は声低くなっても影響出難いから衰えを感じにくいんじゃね
昔のコナンの声聞いたらもっと若々しかったし
ただ今の声の方がしっくりくるけどね
362声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 07:06:22.63 ID:Fw+/69VoO
福山潤。
ギアス一期の時は低音もそれなりに自然な演技だったけど
二期でやたら力んだ低音演技続けたせいか
最近は、高い声まで劣化してる。
363声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 14:56:10.41 ID:gGZlC2x9O
スパロボの緑川を変えるのはゲーム好きと批判浴びる緑川双方のファンのためになるよ
新作出る度文句が出てる
364声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 17:02:02.01 ID:ISYHexw+0
林原はあまり喋らない役だったり
無口な役だったら似合いそう
若しくは低音の少女キャラなら
365声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 17:13:51.75 ID:ISYHexw+0
声優の声に衰える衰えないのに
生年月日は関係あるの?
例えば1965年以前生まれの
声優は衰えやすい声質で
1965年生まれ&以降
生まれの声優は衰えないようにできているとか?
366声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 17:35:50.18 ID:KifyFTK60
>>363
変えたら変えたでもめそうだし本人健在のうちは変わらんだろうな

劣化した声優が使われ続けるってのは結局のところ、
劣化したその人の声>>>>>>>>若々しく演技力にも遜色ない他の声優
と考える人が多数派だからだろう
本人自体にファンがついてたり、確固たる個性があったりすると若さでも勝てない
367声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 18:12:25.84 ID:qOzIwnwd0
>>365
なんだそれ
声優本人次第だろ
368声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 19:59:13.50 ID:6r5du3bA0
林原は灰原みたいな実は年上の少女ならできるだろうが
明るい幼女は微妙だな
綾波は衰えたという意見も多かったしなあ
369声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 21:19:05.10 ID:hNf9vAgSO
え?綾波は保ってる方って評判じゃなかった?実際そう思うし
まあ当時このスレいなかったからここの反応は知らないけど
むしろ灰原の方が危ういと思う
なんか性格が変わった影響もモロに受けてる感じ
370声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 22:03:04.20 ID:2AKsUSpb0
それはキャラの性格がかわったからそんなもんじゃないの
影響をもろに受けてるってどういう意味
371声の出演:名無しさん:2012/10/24(水) 22:39:33.60 ID:bTSLLW3NO
林原さんはリナ・インバースの声全然変わってなくてびっくりした。
372声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 18:44:18.76 ID:MwwwKQ2l0
土師孝也は衰えてるほうなの?
373声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 19:28:42.04 ID:kI5vSGRN0
>>372
土師さんみたいな低音の人全般に言えることだけど劣化は目立ちにくい
ただちょっと呂律が怪しいときがあるような

374声の出演:名無しさん:2012/10/26(金) 20:34:40.83 ID:MwwwKQ2l0
エヴァ出演の女性
声優は若い役ばかりやって…
ちょっと喉にが掛かりそう
緒方恵美と林原めぐみと三石琴乃はエヴァに出ててるから
という理由でスタッフに贔屓されてる
気もするし…
375声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 01:23:05.84 ID:PcD4yPOOO
昔のままだと思い込んでキャスティングするスタッフは考え改めたほうがいいね
376声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 20:34:07.50 ID:crPzOfw50
根谷美智子
頭文字Dは当時から全体的に高校生に聞こえない声優陣だったが
大人びた女子高生いけてた。
エウレカセブンでこの役にしては声老けてるなあと。
今日のコナンで完全にオバサンに似合う声になってた。ショック
377声の出演:名無しさん:2012/10/27(土) 23:54:11.57 ID:FzIm56uR0
初代トランスフォーマーの声優陣で
当時の演技がまだ出来そうなのは
コンボイ役の玄田さんぐらい?
378声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 00:16:26.05 ID:ekTk6kTf0
玄田さんは全然変わらないねえ
永遠の親父声というか。もう60近いけど安定して声が出てる
30年前からおっさん役やってて、今も殆ど同じ声質ってのは凄いと思う
379浪川神:2012/10/28(日) 01:25:04.81 ID:3U5DjfGpO
浪川はスゲーよ

いまだにジョンコナーの吹き替えを再現出来るんだぜ!
380声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 01:38:25.24 ID:Jel93lky0
>>378
おっさん役は結構安定してる人が多い印象
というか昔からそういう役柄で固定されてるから、やりやすいってのはあるんだろうな
381声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 01:42:24.18 ID:3C4Rqd0n0
>>374
関係ありません
そう思ってるのはお前みたいな90年代脳だけです
382声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 02:43:49.54 ID:a1eEeAOs0
おいしい役を貰いたかったら
音響ににゴマすればいいだけだし
383声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 02:49:51.10 ID:6f1aPQCx0
全然スレチですけどね
384声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 07:49:16.72 ID:X6xujQ8O0
稲田徹の声の変化は衰えなのかな?
ターンAの頃のイケメン声が滅茶苦茶野太くなってて驚いた
385声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 21:47:23.57 ID:ZA35+V7b0
>>382
女声優ならそうだろうが男だとそううまくいかんだろ
386声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 22:11:54.73 ID:3H61XJU3O
どうだかな
387声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 22:47:53.61 ID:fvjysR760
>>384
他の人も30前後で声が変わってるし
特に酷使してたわけじゃないなら、それじゃないかな

優希比呂って結局劣化してるのしてないの?
388声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 22:54:25.77 ID:wMTgU0bfO
>>376
でも衰えた訳じゃなくない?まあ、若い役に違和感が出るのはしゃーないが。
389声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 22:58:34.57 ID:8VWfD7OW0
>>376
最近ではバトスピのモブ?の少女役やってたけどまだイケると思った
390声の出演:名無しさん:2012/10/28(日) 23:44:41.12 ID:aZT8z8dT0
優希比呂はスパロボNEOのアデューの叫びが酷かった
怪談レストラン観る限り普通に喋ってる分には少年役も出来ないこともないけど
391声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 00:03:34.47 ID:oKt86/Xx0
>>388
衰えた訳じゃないならなんなの
老けた?
392声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 00:16:04.37 ID:UbHgtS780
根谷さんってお酒やタバコ吸う人?昔はお譲さんっぽい声だったが
今は呑み屋のママみたいな声・・・
393声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 21:08:57.59 ID:A3+lOR0n0
今のエロいおばさん声も好みだがな>根谷
年齢を考えれば妥当な老け具合だと思う
一部のベテラン声優の声が若すぎるだけ
394声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 22:15:21.46 ID:u3N0wDa00
バトスピのアニメみてるけど、皆川純子の声がガラガラすぎて
ここまでひどかったか?と思う
叫ぶとざらつきがさらに際立つし、発声もあやしい
395声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 22:31:51.70 ID:Ge9TuCRY0
聖闘士聖矢Ωのゲームの声の劣化が酷過ぎる
ttp://www.youtube.com/watch?v=WPfUvxxWao4
396声の出演:名無しさん:2012/10/29(月) 22:41:05.61 ID:xr9KE+7W0
>>394
あの皆川ちょっと棒気味じゃね
397声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 01:11:55.88 ID:SZJNHDhc0
>>聖闘士聖矢Ωのゲームの声の劣化が酷過ぎる
てか古谷徹の衰えなさが凄い
Ωは少年なのにおっさん声のキャラもいるし
ぶっちゃけ光牙は折笠愛にやって貰いたかったけど…
398声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 10:34:15.69 ID:6y0d/cNI0
根谷はTOAで18歳役やってたのがものすごく厳しかった
20代役ですら老けて聞こえるのに
お母さん役とか敵の色っぽいおばさん役だといいんだが
399声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 14:17:52.24 ID:Jp/jE+w4O
今の若者はすぐおばさん声とか言うよな
昔のアニメ見てこい
400声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 14:38:14.91 ID:PEFRv9E60
昔のアニメ見て言ってる
根谷は十年で変わりすぎ
401声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 14:40:56.87 ID:hRg+1b/M0
若者にしか聴こえない超高周波帯域で聴き分けてるんだろう
402声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 14:49:22.39 ID:Jp/jE+w4O
>>398
TOAはキャラには合ってたよ
403声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 15:34:18.81 ID:FKA+7zl00
>>400
そういう意味じゃなくて昔のアニメはおばさん声が多かったって意味だろ
イデオンのカーシャとかザブングルのエルチとかヒロインの声じゃなかったな
404声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 16:08:09.36 ID:SZJNHDhc0
根谷のTOAキャラは不人気だから…
405声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 16:08:41.10 ID:Uh7B8qWJ0
日笠や真綾や水樹や沢城もおばさん声の方じゃん
カワイクナイ
406声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 16:10:26.81 ID:Uh7B8qWJ0
ちなみに自分、女から見て
407声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 16:46:46.18 ID:Cqp19yYV0
そういうのいいって
408声の出演:名無しさん:2012/10/30(火) 21:44:58.95 ID:SZJNHDhc0
このスレ的に日高のり子と小林沙苗はどうなの?
プロジェクトクロスゾーンでは普通だったけど…
あとプロジェクトクロスゾーンの日高のり子
と小林沙苗のキャラの掛け合い動画だけど…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19235629
普通それとも衰え?
耳が悪いからよく分からない
409声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 00:19:44.01 ID:8xdUrJvC0
緑川光だな
410声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 00:49:49.13 ID:NzAs5miGO
コナンの日高はきついな
411声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 02:22:15.20 ID:MbA7YqUB0
日高は青山の希望らしいが、青山の記憶では
昔の声でとまってんだろうな
412声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 08:47:21.61 ID:NzAs5miGO
水谷優子の劣化は酷すぎる
413声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 10:52:34.97 ID:NzAs5miGO
若手じゃ保志が酷い気がする
Gジェネとか見るにもうキラ声は出ないな
こっちとすればカズマ声が出ればいいけど
414声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 17:13:20.28 ID:xoir23ad0
保志は若手って年齢じゃないだろ
415声の出演:名無しさん:2012/10/31(水) 19:17:52.06 ID:jQZy/2q60
あの人、40才だから(震え声)
416声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 00:16:43.64 ID:IZkwdK230
でも1972年生まれは宮村、進藤 、あおき、竹内、朴、森田、宮田、関、稲田、保志、浜田、諏訪部らがいるけど
劣化してるの保志と関くらいじゃね
417声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 01:44:26.59 ID:zU3O6buA0
かないみかはひぐらし前後で急激に劣化したけど何かあったんだろうか
佐々木、関智、三石、水谷あたりは10年以上前から劣化したって言われ続けてるけど
>>416
宮田と進藤以外は劣化してるな
特に朴とみやむー
418声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 08:43:42.10 ID:dijl4IBRO
朴は劣化してないし
宮村は仕事自体が少ない
419声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 09:07:52.23 ID:yDOYLCbkO
>>410
あれはわざと低く声出しててだな…

>>417
みやむーは病気だからしょうがない。
かないんは酒の飲み過ぎw朴さんは少年を演じる時一々喉からしてたのが来てるんだね。
420声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 16:16:07.86 ID:ei3em+HR0
>>419
でもかないは自分の声が劣化したと気づいたのか
最近はマシになってきてる
421声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 17:40:40.29 ID:7H7pfglKO
朴は喉やられて最近手術したんじゃなかったか?
422声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 17:54:18.62 ID:4PPUwNKe0
そもそも宮村は海外在住でたまにしか声を聴く機会が無いから判りづらいな
423声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 18:31:41.07 ID:RcQbm1el0
日高はCOOL JAPANのナレで高めの明るい声出してるけど
年の割には若いかなっていう程度だな
やっぱり若い頃とは違う
424声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 19:32:11.34 ID:yDOYLCbkO
>>421
ポリープだっけ?喉に影響あるのか?
425声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 19:46:10.09 ID:ei3em+HR0
>>423
50歳になるおばさんに若さをあまり
求めない方が良いと思う…
426声の出演:名無しさん:2012/11/01(木) 20:03:04.70 ID:b6XxRVSf0
>>424
ポリープって実際どんぐらい影響あるんだろうな
声使う関係のひとならさして珍しくもないように思える
学校の音楽の先生とかもよくなるよな
427声の出演:名無しさん:2012/11/02(金) 18:22:29.47 ID:le6Cg5UE0
日高はなんというか演技に年が出てる
若い子みたいなテンションがないというか
声質自体はそんな老けてないと思う
428声の出演:名無しさん:2012/11/02(金) 21:24:51.85 ID:VlIsZKlR0
>>427
らんま1/2の時点で既に、あかねと同年代の役で出てた当時の若手の中で
演技の古臭さが出てた>日高
429声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 11:24:50.71 ID:mx//21GS0
ONE PIECEのセンゴクはマリンフォード海戦編みてたら声ヤバイわ
石森達高はそのとき80手前だし仕方ないけど
430声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 16:28:18.33 ID:pX6vU91WO
ルパンの朴ヤバイな
声張り上げる度に掠れが目立ってた
431声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 20:58:56.04 ID:FIwD3wFg0
スレチかもだけど、声がというより、演技が衰えたって感じるのは若本と小野坂
無双とかシリーズ出るごとにどんどん下手になってる、
小野坂はもうやる気無いとかなのかって思うくらい
432声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 22:27:25.39 ID:wLIgY1K10
>>431
小野坂さんに関してはたしかオロチ2だった気がするけどアレ?って感じた部分が
ちょっとあったな。普段はあんまり使わないので気にしてなかったんだけど
やけにセリフが棒読みっぽいところがあった。
433声の出演:名無しさん:2012/11/03(土) 22:28:44.21 ID:aTB1hft20
若本は癖がやばいな
あの喋り方をスタッフから求められてるのか自分からやってるのかは知らないけど
今でもやろうと思えば普通な喋りの演技って出来るのかな、銀河英雄伝説に出てた感じのとか
434声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 00:59:05.70 ID:+p5bzjji0
若本は声は衰えてないけど
演技の癖がね…
435声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 01:54:52.94 ID:I58ucE+IO
堀江とか言うババア
相変わらずの棒演技な上に声がババアだから聞いていてイライラする
うみねこのマリアなんて酷すぎた
436声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 11:49:21.34 ID:uQWocg210
平野は、演技だけでなく地位も名声も本当に落ちぶれたな
甘い水に浸り過ぎたせいかハルヒの演技忘れちゃってるし
スキャンダルまで起こすわ他の子役出身達よりも駄目になったな
ハルヒは、最初から水橋にやらせりゃよかったものを
437声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 13:06:23.78 ID:MxJp4elsO
聖闘士星矢Ω見て改めて矢尾一樹は衰えたと思った。滑舌もガタガタだし元々一本調子気味だった演技もより力押しになってるし。よくあれでOKテイクが出るな
438声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 13:30:28.54 ID:kaEtV46p0
矢尾合ってないよな
しかしじじい声になっても声に特徴あるから合った役ならいいんだが

Ωは小西も無理してて聞いてられない
合わないやったことないような役なんでやらせるのかと
テイルズのロイド少年は小西が合わせられなくて逆にキャラを成長させた
439声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 13:45:38.92 ID:uQWocg210
矢尾は、アキバレンジャーで老人役やってたくらいだからな
440声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 15:59:23.66 ID:+p5bzjji0
玄田さんの老人役はあまり聞かないね
年下の堀内賢雄の老人役はよく聞くけど
441声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 18:15:47.67 ID:GEtvmOtL0
>>350
檜山さん、『勇者特急マイトガイン』の旋風寺舞人や
『勇者王ガオガイガー』の獅子王凱を演じていた頃を憶えているかな。
442声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 22:45:19.11 ID:2VCiGZwR0
ワンピのルフィもひでえな
テレビに出てるせいであの田中真弓の不細工な顔を思い出してしまう…
それで声もすごく衰えてておばさんが少年声やってると分かってしまうし

海賊団は田中・中井・岡村・勝平・平田はもう老人だな
443浪川神:2012/11/04(日) 23:13:11.51 ID:/x0Muf/RO
Kを見てて浪川の衰えのなさに驚きを隠せない

444声の出演:名無しさん:2012/11/04(日) 23:34:05.28 ID:+UNd2AE80
ありゃ単に下手なだけだ
445声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 12:02:53.40 ID:PkZE/ZKM0
もともと下手なんだから衰えもなにもないよなぁ
446声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 17:12:58.36 ID:LWxFaTmx0
声もガラガラに劣化してて聴くに堪えないけどな
447声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 19:40:17.73 ID:Pxi+4Lov0
日高のり子

さんまのまんまで、難なくとなりのトトロのサツキの声を出していたよ。
50歳で。ボイストレーニングをしているそうです。
コナンの世良と、裏番のナディアのジャンもそんなに変わってない。

サイコパスのドミネーターもいい声だと思うよ。アフロディテやシャルナーク
とか母親や男役がメインで、今さらヒロインもサクラ大戦以外では
しないだろうから、演技に年を感じるのは仕方ない。
448声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 20:38:40.35 ID:umq7ZS8PO
>>447
ナディアのジャンは声取り直してねーよ。
449声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 20:59:33.47 ID:Pxi+4Lov0
>>448

20年前の少年声と、現在のボクっ娘の低いタイプの声が変わってないということ。
るろうに剣心の瀬田宗次郎の新作も、宗次郎オタの間でも変わってないと
評判だったし。
プリティーリズムでは新たにロリ声も披露している(ベアチ)。

声は節制とトレーニングである程度は維持できるということだろう。

ところで三ツ矢雄二はどうなの?加齢とともに声が高くなったと言っていたが。
450声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 22:19:36.79 ID:Pxi+4Lov0
でも日高さんでも叫び声は出なくなったね。
15年ぶりの、トップをねらえのタカヤノリコの録り直しで。
絶叫シーンは歳月を感じる
451声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 22:37:07.27 ID:LWxFaTmx0
三ツ矢さんはスパロボの豹馬の声が原作より甲高くなってる
原作ではもっと低くてドスの効いた声だった
452声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 23:17:10.51 ID:1w0GaRM80
>>449
プリティーリズムの日高のロリ声を初めて聞いたとき、本当に日高のり子なのか?
と思った

豹馬は三ツ矢のデビュー作だからね、それに三ツ矢雄二は
スマイルプリキュアで胡散臭い変態役の青年の役をを演じてたけど違和感なかったし
453声の出演:名無しさん:2012/11/05(月) 23:57:08.20 ID:hPCQNIzj0
関智も10年くらい前からやたら声が甲高くなってたけど、PSYCHO-PASSでは久々にかなり低い声で演じてるな。ダミ声ではあるが
ドモンみたいな低いのに透き通った張りのある声ってのは若さの特権だったんだろうな・・・
454声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 00:35:25.00 ID:rNA8Rbnn0
>>451

http://www.youtube.com/watch?v=rUNRrzcITkA

MIX(タッチ続編)の宣伝。達也と南。達也の声が高くなっている。
年取ると声って低くなるもんだよね?

>>452

京騒戯画・ざわざわ森のがんこちゃんで、ロリ声・母親声・少年声
の3役やったりしている。
サイコパスではなんと銃の声。(ETCつながり?)
稀代のヒロイン声優でも、加齢に応じて役が変わる典型。

>>428

個人的にらんまの天道あかねは、日高のり子の最大のハマリ役だと
思うのですが… あのメンバーでは姉貴分でしたし
455声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 01:09:43.68 ID:rNA8Rbnn0
>>411

世良が灰原(林原めぐみ)といづれ対決するキャラだから、中の人
のバランスを考えてらしいよ。コナンはらんま声優多いし。
削除削除とか、デスノートを思わせるようなセリフもあったし、
ニアと世良の探偵つながりもあったでしょう。
456声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 20:30:21.56 ID:x9+1q4qD0
>>454
日高さんって加齢に応じて役が変わる典型とはとても言えないだろ
島本さんぐらい母親役が多いならわからんでもないが
むしろ日高さんも三ツ矢さんも加齢してもあまり役がシフトしなかったタイプ
457声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 21:48:03.63 ID:rNA8Rbnn0
日高さんは、今は低い声タイプの役が多いからね。るろ剣・ハンターハンター・
コナン・京騒戯画とか。ヒロイン声優でもあり、ショタ声優でもあったから。
年取ると、母親か少年ができない女性声優は本当に仕事がなくなるね。

一年間留学する、皆口裕子はどうなるだろうか?あの美声は保てるか。

このスレ的には島本須美さんは劣化の部類?

458声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 22:10:22.58 ID:MIwKivbc0
長寿アニメの主役は少年やショタができる女声優が役取ってるのに
日高のり子は取れなかったな
459声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 22:10:23.50 ID:MuTz2wncO
>>457
須美さんは劣化してないとおもう。ただ、年重ねて暖かみが増したのでお母さんっぽい感じはする。
でも番組でナウシカ声を出してるのみて違和感なかったわ。
460声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 23:28:54.10 ID:U74VTcSh0
>>458
日高の少女役は世間に一般的に
知れてるけど、少年役はあまり知れてない気がするし

てかACE3をやってた時エンディングのスタッフロール
の声優を見たとき日高のり子がいたから、恐らく日高の演じたキャラは
ダンバインかドラグナーか逆襲のシャアの少女キャラかと思ったら
ウィキで偶々劇場版ナデシコのウィキ記事を見て
日高の演じたキャラがあのヘタレ少年のハーリー君
だったのは衝撃だった…ハーリー君の声を聴いた印象はルリ役の
南央美より年下の女性声優と思ってたのに…

461声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 23:41:08.44 ID:rNA8Rbnn0
>>458

サクラ大戦では10年以上、マルチメディア展開で活動しているけどね。
田中真弓も、自分はサクラ大戦とワンピースという長寿作品に出れて
運が良かったと言っていた。
10年以上サクラ大戦の舞台とか見ている者としては、サクラ声優陣
はそんなに劣化しているとは感じない。
小林沙苗ってそんなに劣化している?

>>459

島本さんは57歳なのにすごいですね。コナンママの声も若いし。
462声の出演:名無しさん:2012/11/06(火) 23:52:32.88 ID:1uyGeFCe0
>>458
日高より少年ショタが上手い女性声優は大勢いるし
463声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 00:01:51.77 ID:bhhoFZN20
ID:rNA8Rbnn0
464声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 00:10:37.17 ID:uNvtxBNC0
>>460 一撃弾平  (ドッジ弾平)
ピーターパン(ピーターパンの冒険)
瀬田宗次郎 (るろうに剣心)
ニア    (デスノート)
しいねちゃん(赤ずきんチャチャ)
ジャン   (ふしぎの海のナディア)
一文字烈矢 (レッツゴーMAX)
雪見ソウシ (飛べイサミ)
ハーリー  (はりもぐハーリー)
シャルナーク(ハンターハンター)

確かに結構やってるけど、南・サツキ・あかねには知名度が劣る。
というかいまだにイコール南ちゃんと見られている。
サクラ大戦武道館ライブで、エリカ役で歌っているのに
客から南ちゃーんと歓声をあげられていて、かわいそうと思った。
465声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 00:31:30.99 ID:q2YxvAVw0
岡本信彦
466声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 00:39:57.26 ID:4pG+bgzEO
>>461
サクラ大戦のキャスト声劣化した声優さんいないと思う。富沢さんもカイトのママ役でコナン出てたけど、変わらない声で嬉しかった。

>>464
それはそいつが悪い。他の役演じてるときに別のキャラ名叫ぶとかマナー違反。
467声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 02:06:12.85 ID:hej7ME7/0
島本はいっちゃなんだが昔から老けめな声で、そしてその声を維持していると思う
昔の声優はわりと最初から老けめな人多かった
まあ今時の声優がロリロリしすぎというのもあると思うが
468声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 14:00:51.75 ID:SExjIXuBO
いまのヤツらはすぐBBAだの老けてるだの言い過ぎなんだよ
ロリキャラ以外にもロリ声求めてんじゃねーよ
469声の出演:名無しさん:2012/11/07(水) 15:00:33.40 ID:iycMtgjB0
島本さんはデュナミス15ってゲームで10代の役をやってたがアレは流石に無茶振りだったw
島本さんにしろ日高さんにしろ声が老けたと言うより演技のタイプが古くて今の作品には合わない感じがする
男だと古谷さんがそんな印象
470声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 06:45:38.57 ID:6TuOznTn0
>>467
島本どうも好かんという人には随所に入る老け気味の声が、ってのがあるからな
若いヒロイン向きじゃないという意見は当時からあったと思う
471声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 06:57:38.61 ID:7jSsjg4M0
>>470
あの神秘的な声俺は好きだけどねー
ナウシカの当時の人気はすごかった…
472声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 16:29:05.79 ID:aMADefAU0
今の絵柄に合わないからパロディにしか呼ばれないんだよなあベテラン

銀魂とかいう三流下品パロアニメで怪演させりゃおもろいとか哀れすぎだわ
ベテランをそういうのに出して島本さんに何をやらせるwなんて
まあ島本は性格的にはあっちの方が近いらしいがw
473声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 16:41:28.51 ID:wPC6GZyCO
>>472
銀魂に島本さん出てたけど、そんな酷い役じゃなかったよ。うどんに山盛りの七味をかける役。ンで、死ぬ。
474声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 23:45:19.75 ID:dhA1m2Mj0
島本須美といえば、らきすたの役は凄かったな
ロリっぽい母親役が見事にはまってた。あの当時50過ぎとか・・・
あまり声質が変わってないのは素直に驚嘆するよ
475声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 23:51:54.21 ID:gNHaPPkg0
あまり変わってないならスレチだろ
島本だ日高だいつまでやってんだ
476声の出演:名無しさん:2012/11/08(木) 23:53:25.74 ID:QEoL+yhh0
あまりない機会だから語りたかったんやろ
477声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 17:07:17.66 ID:t6bdkdw8O
駿にしてみたらナウシカの時点で「あと2年早ければ…」だったらしいね
478声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 20:20:41.62 ID:0EYmqmmw0
日曜って矢尾さんの声を聴く機会が多いね近頃。
こないだハンターで。今日は星矢のハービンジャー。
かすれてるなー。既出だけどさ。
矢尾さんのこと知らない人が聴いたら、
下手な新人、って思われちゃうと思う。
外見も大分老けてるんじゃないかなー。
479声の出演:名無しさん:2012/11/11(日) 23:08:18.21 ID:3562Yp9l0
やっぱり酒を飲んだのがいけないのかね
480声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 00:42:15.30 ID:Q5EYJQ4UO
らきすたのこなたの母ちゃんめっちゃ声が合っててワロタw
481声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 01:23:11.52 ID:0D/SwzL2O
>>479
外見はイケイケのおっちゃんだから若々しいかも。
声はやっぱ酒が原因だね。
482声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 02:01:15.52 ID:KNz9FBjr0
俺の昔見た印象だと、日焼けサロンで焼いたような小麦色の老けた肌に
パープルが混ざった銀色の髪みたいだったけど。若々しく見えなかった。
心意気は若いんだろうけど。全体的に酷使されてる肉体って感じ。
でも病気になってないのなら疲労が皮膚などの外側で止まってて
内部はまだ侵食されてないってことか。あやうい感じが漂うな。
483声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 02:33:07.87 ID:wrcWdUel0
矢尾は独特な声質だから三枚目役とかは今でもいいと思うが
かっこつけなきゃいけない二枚目な役とかはちょっと厳しいな
484声の出演:名無しさん:2012/11/12(月) 07:31:50.66 ID:8EOECEoB0
矢尾さん外見もすっかりおじいちゃんだよ
アキバレンジャーで実写で出てたが
浮浪者風の男が悪役ボスになるみたいな役で
深いシワとか痩せこけて黒光り顔色とか浮浪者風がハマる容姿
声はガラガラだけど悪役には合ってたな
485声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 00:55:28.48 ID:aEViG2Tv0
小清水まだ20代なのに声に若さが無いな
486声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 02:39:36.86 ID:f33PTg4X0
しつこいようだが矢尾さんについて。
どうして気になるのかなと思ったらやっとわかった。
矢尾さんには、いい中年時代ってものが無くて、若い時代から一気に
老年期に跳んだようにしか見えないからだ。
酒は恐ろしいな。
487声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 02:48:34.41 ID:f33PTg4X0
ジョジョに出てた塩屋さんどう?
もう音響監督やってたような人だから劣化も何もないだろうが。
どうしてわざわざ引っ張り出してきたのか。
青野武さんに声が似てなくも無いんでその系統やれば、とか。
ジョジョスレではちょっとだけ評価だけどうまいとも言われない。
引退記念かなあ。
488声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 15:18:47.86 ID:Hnno+98xO
>>487
元々かっこいい声ではない人なのであまり声自体は劣化した印象はない。でも久々に本格的に復帰したからか登場回は滑舌がイマイチで一本調子に聞こえたところもあった。今は気にならないが。
それより当時からキャラと合ってないと言われた聖闘士星矢のソレントが今度のΩのゲームで出るが、キャラデザが幼いのも合ってもはやギャグにしか見えなくなってる
489声の出演:名無しさん:2012/11/13(火) 16:09:24.84 ID:k7NMiA2V0
塩谷翼さんはトランスフォーマーの初代バンブルはまだ出来るかな?

初代トランスフォーマーだと玄田哲章さん 江原正士さん
阪脩さん 島香裕さん 難波圭一さんは
当時の演技が出来そうで、加藤清三さんはガルバトロンは無理でもメガトロン
ならできそうな気がする
490声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 01:19:49.15 ID:25PJjn2N0
ダンガロンパ2やってるけど三石さんは言うまでも無く緒方さんも結構苦しくなってる気が・・・
Qは大丈夫かな・・・
491声の出演:名無しさん:2012/11/14(水) 15:00:25.73 ID:nPC8OKbo0
>>485
大人びた10代後半の役はまあまあいけると思うけどね
普通に20過ぎの役柄のほうが合ってるかな
今思うと、うみねこの若い母親役が違和感無いのも当然か
ずっと年上の堀江が小清水の娘役やってたなあ・・・
492声の出演:名無しさん:2012/11/15(木) 06:06:16.39 ID:sAXH+ry10
太鼓の達人のハッピーセットのCM見たけど
ならはしみきは凄いと感じたよ
http://youtu.be/oS9mkG32_gQ
ハッピーセット×太鼓の達人 チャレンジ達人への道 the Movie
493声の出演:名無しさん:2012/11/16(金) 03:46:07.33 ID:xYvUB1idO
ならはしさんすごいよね。
494声の出演:名無しさん:2012/11/16(金) 05:46:02.42 ID:Wz9EFim90
ならはしなんて声優としてはそれほどすごくないだろ
クレしんのメイン4人の中で一番仕事少ないし
若い頃から仕事が少なかった奴は劣化してない事が多い気がするな
495声の出演:名無しさん:2012/11/16(金) 10:52:39.39 ID:dsjt5SBw0
日高のり子とかも90年代2000年代前半は
あまり出演が少なく、喉に負担の掛かりにくい役を
やってるし例えばアフロディテとか

逆に三石琴乃は喉の寿命を縮めそう
な役をいまだにやってるし
496声の出演:名無しさん:2012/11/16(金) 11:23:59.14 ID:JOajTG4L0
ならはしみきは裏の仕事で叫びまくってるだろ
497声の出演:名無しさん:2012/11/16(金) 11:30:27.74 ID:EGN8QDEW0
ならはしは2000年以降裏の仕事やってないよな
498声の出演:名無しさん:2012/11/16(金) 21:20:47.84 ID:drkBnkmo0
ミスター味っ子の声優陣で当時の声が出せそうなのはならはしみきと川浪葉子ぐらいかな?
川浪葉子も声変わってないけど仕事は多くないな
逆に若い頃から仕事が多くて喉に負担をかける役が多い声優は劣化しやすいんだろうね
かない、三石、関智、勝平とか
499声の出演:名無しさん:2012/11/16(金) 22:28:48.07 ID:5aT8ynVGO
エヴァキャスト一部辛そうに聞こえるなあ
500声の出演:名無しさん:2012/11/16(金) 23:14:28.88 ID:0nCMVRJm0
実際辛いだろ
辛くないわけがないお
501声の出演:名無しさん:2012/11/16(金) 23:55:54.51 ID:QwjPr80b0
辛くないのは役との年齢が近づいた立木文彦くらいなもんだろ
502声の出演:名無しさん:2012/11/17(土) 00:29:43.26 ID:CXv8ek240
長沢美樹とか悪くなかった
緒方・三石・林原・宮村のメイン4人が揃ってヤバイ
503声の出演:名無しさん:2012/11/17(土) 00:32:45.58 ID:Wg07gi7pO
緒方、林原は問題なかっただろ
504声の出演:名無しさん:2012/11/17(土) 01:35:59.37 ID:xbbOXX6U0
関智がダントツでヤバイけどトウジ自体が空気キャラだしどうでもいいよね
505声の出演:名無しさん:2012/11/17(土) 01:55:22.18 ID:9+92BojoO
>>504
逆にトウジはあの声でも別にいいわ。
506声の出演:名無しさん:2012/11/17(土) 04:34:13.42 ID:T/BJ6F6V0
宮村は老けてはなくてまあ昔のままの声だと思うが
腹から声が出てないな
レオパレスでこっそり収録してそうな声
507声の出演:名無しさん:2012/11/17(土) 05:16:32.93 ID:2GevWyxqO
>>501
立木さんは思ったよりも若くて驚いたw
508声の出演:名無しさん:2012/11/17(土) 07:32:04.16 ID:GjyVaOSi0
>>504
トウジは新劇では何であんな扱いになったんだろうな・・・
あれじゃ本当ただケンスケのお供みたいなポジション
TV版では一応(一時的とはいえ)エヴァのパイロット扱いなのに
509声の出演:名無しさん:2012/11/17(土) 08:21:07.98 ID:9+92BojoO
>>508
見てきたんか。クソ。羨ましいぜ。
510声の出演:名無しさん:2012/11/17(土) 11:05:50.03 ID:H4nWPvQ20
>>485
最近だとBDFFしか知らんけど、高い声出そうとするとすぐ声がガサガサしてたな
511声の出演:名無しさん:2012/11/17(土) 11:30:52.49 ID:Yxn85ikJO
>>502
その四人は変わってないよ
ただキャラの性格が昔と比べてちょっと変わってるから違和感があるだけじゃ?
512声の出演:名無しさん:2012/11/17(土) 11:49:14.46 ID:mUIAyRWT0
>>511
他の3人はともかく三石はどう聞いたって変わってるだろ。
20代後半の役のはずなのに昔と比べて明らかに低くておばさんくさい声になってるし。
513声の出演:名無しさん:2012/11/17(土) 12:40:26.63 ID:5cDepLq+0
>>503
問題ないよな
514声の出演:名無しさん:2012/11/17(土) 14:27:11.66 ID:frv1o3zE0
ttp://www.fukikaeru.com/deta_201212_02.html
家弓さん劣化してるらしいけど大丈夫かなあ
515声の出演:名無しさん:2012/11/17(土) 22:28:24.83 ID:5yDeDxpgO
>>491
昔はローザとマリア逆だろとか目茶苦茶言われていたなあ
516声の出演:名無しさん:2012/11/18(日) 10:57:21.00 ID:s7L/8bli0
うみねこの伊藤美紀の少女声は中々品があった(正直三石琴乃よりも・・・・・)

それでうみねこの伊藤美紀の少女役の動画
【黄金夢想曲†CROSS】新・黄金郷を目指して その24 【エヴァセリフ集】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18280196
517声の出演:名無しさん:2012/11/22(木) 07:11:11.71 ID:taLguVrX0
>>502
緒方は全然シンジの声変わって無いと思うんだが
煽り抜きに
まぁ少年声は40代ぐらいまでならキープし易いんだろうけど
でもそれなのに全然仕事無く
一番声変わってる三石があの世代の女性声優ではダントツに仕事恵まれ続けてるんだけど
もっとも三石も庵野の指導が入った新エヴァはそれ以前のエヴァ関連の商品よりは凄いマシになったけどね
新エヴァが始まる前(2006年あたりまで)のエヴァ関連のミサトの声の劣化っぷりは本当酷かった
518声の出演:名無しさん:2012/11/22(木) 16:19:27.80 ID:VsgcNr9L0
三石はセーラームーンのCMでもきつかったからしょうがない
519声の出演:名無しさん:2012/11/22(木) 16:48:14.45 ID:clz/5g+o0
三石のミサトはQで逆に今の声でよくなっちゃったな
520声の出演:名無しさん:2012/11/22(木) 17:51:58.59 ID:mHX6deKH0
Qのミサトが43歳になったのも
庵野が声の変わった三石に対しての当てつけだろ
521声の出演:名無しさん:2012/11/23(金) 00:10:59.36 ID:wOX30loe0
イニDと星矢の矢尾一樹ひどいな
この声と演技でよく声優続けられるわ
522声の出演:名無しさん:2012/11/24(土) 00:30:53.16 ID:ohftiOKV0
矢尾まじヤバい
放送事故レベル
523声の出演:名無しさん:2012/11/24(土) 02:27:22.43 ID:72rCqD1S0
Q観て来たけど緒方さんの声違和感無かった
ダンガンロンパ2ではなんであんな声だったんだろ?
石田さんは少年役やっててもどことなく年寄り臭さを感じる声になったな・・・
524声の出演:名無しさん:2012/11/24(土) 19:02:01.27 ID:85HDIDnx0
サンデー枠でケンイチの単行本CMやってるけど
関智の劣化具合が酷すぎる
525声の出演:名無しさん:2012/11/24(土) 19:57:04.12 ID:4lT4O7Mu0
矢尾は演技に関してはデビュー当時から棒路線まっしぐら
80年代あたりにこの演技で存在が許されてたとかこんなラッキーな声優もいない
526声の出演:名無しさん:2012/11/24(土) 21:14:23.97 ID:W5o2u/6b0
>>524
ケンイチのTVアニメやってた当時も声が親父過ぎるって言われてたよな>関
少年どころか青年も無理だろ・・・
527声の出演:名無しさん:2012/11/24(土) 21:15:05.07 ID:Lu0+JGQZ0
>>524
そのCM一回聞いてケンイチ?ひでえ聞き違い?って思ったけどやっぱり関智か
それこそ放送事故
528声の出演:名無しさん:2012/11/24(土) 21:17:23.58 ID:Lu0+JGQZ0
ケンイチ見てたがTVアニメよりひどかったよ
529声の出演:名無しさん:2012/11/24(土) 21:49:48.42 ID:1XPKMFGpO
ケンイチはキャスティング自体がおかしかったからなあw
矢尾や藤原が美形高校生やってたり
530声の出演:名無しさん:2012/11/24(土) 21:58:15.71 ID:nmA4kCAK0
だよなぁwwwwwww
作者指名なのは知ってるけど、
いろいろミスキャスト多かった
そういうセンスないんだろうな作者

スレチだけどケンイチは
無難に勝平でよかったんじゃないか
531声の出演:名無しさん:2012/11/24(土) 23:42:47.59 ID:7Nm0w9jb0
ジョセフは小西
532声の出演:名無しさん:2012/11/24(土) 23:56:28.50 ID:CJu1ZshyO
>>530
ここで散々劣化と言われてるのに山口か。
533声の出演:名無しさん:2012/11/24(土) 23:57:35.89 ID:6yYD3d4j0
>>530
声老けすぎだろって話の流れでなんで関智より年上の勝平が出てくるんだ
534声の出演:名無しさん:2012/11/25(日) 00:15:43.64 ID:il0dPYGI0
ジョークだよwwww
535声の出演:名無しさん:2012/11/25(日) 06:03:07.28 ID:mwLexD4o0
勝平もないが、必ずしも年上だからそいつより声が老けてるってわけではないからな
元から老け声の声優とか大勢いるし、実年齢より声年齢だろ
536声の出演:名無しさん:2012/11/25(日) 08:15:35.44 ID:r29a1dgT0
>>530
無駄に豪華なラインナップで、しかもキャスティングミス、というw
アタマの悪い声ヲタが適当に知ってる声優を当てはめたようなキャストだったな
537声の出演:名無しさん:2012/11/25(日) 10:42:44.40 ID:UP4zCGEF0
>>523
石田とかもう5年以上前の時点で少年役やってもすでにおっさん臭い声になってたぞ。
Qは見てないから知らないけど、序と破ではカヲルはセリフがほとんどなかったから
わかりづらかったってだけで(声張り上げない役だし)

>>535
このスレの住人は「○○は元から老け声だから今でもそんなに
変わってないんだろ」みたいな事を言うとなぜかキレてくる奴も多いけどな。
元から老け声の声優は後々お得だと言う事を分かっていないのだろうか
538声の出演:名無しさん:2012/11/25(日) 21:06:01.96 ID:pp0E7W5G0
アニメ版史上最強の弟子ケンイチはキャスト発表時どんな反応が多かったんだろう

あれでミスキャストと判断された声優はみんな劣化という事でいいのかな?
539声の出演:名無しさん:2012/11/26(月) 03:04:53.50 ID:4EXoRADn0
中田譲治に高校生役とか劣化以前の問題な気が
540声の出演:名無しさん:2012/11/26(月) 19:42:02.57 ID:R4CNLzA10
>>529

今川監督のジャイアントロボのOVAのキャスティングも豪華声優陣だけど
ミスキャストなキャラが少しいた

サニー・ザ・マジシャンcv:白石冬美
白昼の残月cv:中田浩二
幻夜cv:小川真司
541声の出演:名無しさん:2012/11/26(月) 20:12:40.46 ID:8OP/l/U5O
>>537
石田の声がどうのは聞かないが、カヲルの評判よかったみたいだな。
542声の出演:名無しさん:2012/11/26(月) 20:34:46.15 ID:oR2pawYv0
>>539
そのちょっと前には同じサンデーアニメで大塚周夫の中学生とかあったな
543声の出演:名無しさん:2012/11/27(火) 00:27:00.25 ID:P+tsMEYDO
長いことやるアニメ以外でおっさん声優が若手の仕事盗るな
544声の出演:名無しさん:2012/11/27(火) 00:35:17.27 ID:ozkWk5jl0
ギャラ高いおっさん声優にとられる程度ってことだろ
545声の出演:名無しさん:2012/11/27(火) 00:54:41.36 ID:MvEWuJvN0
むしろいまの若手は糞すぎるから
若手の仕事は全部ベテラン〜中堅が
ガンガン奪っちゃってくれて
構わないんだが
546声の出演:名無しさん:2012/11/27(火) 01:33:46.02 ID:KH4c0TQhO
>>543
若手の仕事取るなって別に取ってるわけじゃないし。若手だって先輩が譲ってくれるの待ってるようじゃ生き残れないでしょ。
今の若手ってアイドル要素で注目されてるから、先輩から芸を盗んで這い上がるくらいしろと思う。
547声の出演:名無しさん:2012/11/27(火) 09:55:17.71 ID:ZRbsGMVw0
おっさんの仕事ほしがってるようじゃ他の若手に負けて消える
548声の出演:名無しさん:2012/11/27(火) 11:36:17.63 ID:z4cwFaMKO
今の若手が育たなくなる。イカン。
549声の出演:名無しさん:2012/11/27(火) 12:23:27.94 ID:KH4c0TQhO
事務所側が育てる気無さそうな気もするな
550声の出演:名無しさん:2012/11/30(金) 07:59:17.03 ID:oPv7lGrN0
石田彰はエヴァQではそんなに違和感なかったけど神様はじめましたみたく若手の中に混じってると声が老けてるのがはっきり分かるなぁ
同じ監督のりりかSOSの頃は綺麗な少年声だったんだが
551声の出演:名無しさん:2012/11/30(金) 21:07:57.17 ID:0AF9Cikf0
あんまりチェックしてるひといなさそうだけど、オーフェンのしゃべる無謀編1巻の
三石さんの声がどのキャラよりも微妙だった(ちなみに10数年以上前にやってた
アニメはノーチェック)。
テンション高い演技は相変わらずだと思うんだけど、20歳のキャラやる声では
ない感じ。
552声の出演:名無しさん:2012/12/02(日) 02:10:54.64 ID:rsBc6K7u0
956 名前:名無し草[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 14:50:36.53
>>945
あー様は別格だなって思うお
10年以上前から人気をキープしてるのってすごい
☆きゅんとかみろりんとかすぐ落ち目になったもの

978 名前:名無し草[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 14:54:50.63
今じゃ国会中継もやるようになった一般人も見るこつであの再生数
嫉妬発狂してる子のあの子は1万再生くらい?

981 名前:名無し草[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 14:55:12.10
アニメワン()だのこつ動画だのでドヤ顔っておばさんってぱねえ

986 名前:名無し草[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 14:55:58.55
違法動画の再生数で勝ち誇るとかみっともなさすぎて

14 名前:名無し草[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 15:00:00.29
こつを異常に憎んで馬鹿にしてる子は再生数が伸びない不人気厨
再生数=人気なのを認めるのが嫌で動画自体を否定することで逃げてる

29 名前:名無し草[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 15:02:21.18
あー様は別格ぽいからなんか水物の人気()とか低次元な争いに巻き込まれて気の毒ね
10年以上前そういう争いで既に覇王になって今のポジションにいるのがあー様なのに

55 名前:名無し草[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 15:06:13.96
スレチ厨はCD売上しかないおねほんと
あー様が数千人と握手会売りしたら何万売れるんだっていう
御老体だからもう無理だけど

159 名前:名無し草[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 15:22:28.64
あー様に新規がきたのがそんなに悔しいかクズ共
553声の出演:名無しさん:2012/12/02(日) 10:58:34.52 ID:5jYVHy3i0
サンデージャポン見てて広中雅志の滑舌がヤバくなってるような気がした
554声の出演:名無しさん:2012/12/02(日) 18:56:39.71 ID:dXk6jBgnO
中村悠一
ブレイブルーの新作のテルミが酷かった
もっと若僧チンピラキャラだったのに声低すぎ篭りすぎ
ハザマも演技忘れてるんだか知らないが前作と違いすぎで酷い
(ストーリーの台詞ね。試合中のはもう一人の人格の声らしい?から何とも言えない)
他のアニメでも声掠れてた。やばいんじゃね
555声の出演:名無しさん:2012/12/03(月) 18:09:54.95 ID:VTk9rme50
>>553
帝国軍は壊滅的だな。まぁ自由同盟も似たような状態だけど
556声の出演:名無しさん:2012/12/03(月) 21:29:15.91 ID:yaYY7OyNO
帝国はミッターマイヤーやミュラーがまだ大丈夫だろ
557声の出演:名無しさん:2012/12/03(月) 21:41:32.79 ID:5relKJqOO
確かに水島裕は衰えた感じが少ないな。もっとアニメとかにも出てくれるといいんだが
558声の出演:名無しさん:2012/12/03(月) 23:30:41.66 ID:ZwoNbW3l0
第二次OGやってるけど岩男潤子と水谷優子の声キツいなぁ
どっちもキャラの年齢は20歳前後なのに声が完全に中年おばさん
特に岩男潤子は掠れが酷いし声も出てなくて苦しい
あとリューネの日高奈留美も声が枯れてて劣化したな…と思ったらエリスの小林沙苗はもっと酷かった
これじゃなんでエリスの声優替えたのか分からん
559声の出演:名無しさん:2012/12/04(火) 01:24:48.49 ID:KdWFg8p10
>>557
水島裕ってよくナレーションで聞くけどあまり声変わってないんだよな・・・・
相変わらずすげえ甲高い声のまま。地声からして劣化をさほど感じない
昔の役を今やっても違和感無いだろうね

>>558
その面子は前にも何度か挙がってるな
しかし小林沙苗・・・まだ30ちょいなのにこの劣化は相当やばいと思う
560声の出演:名無しさん:2012/12/04(火) 01:52:01.82 ID:Wez2xmTw0
第二次OGはこおろぎ&かないの元祖ロリ声コンビもいい加減苦しい
特にかないは叫びの演技が全く出来なくなってしまった
緑川も新録ボイスと旧録ボイスが混ざってるから変化が分かりやすいな
>>559
スパロボZのマーズは全然違和感無かったよ
原作は再放送でチラ見したぐらいだけど
561声の出演:名無しさん:2012/12/04(火) 15:59:26.12 ID:l0hEESO10
小林は店長候補生やDグレで味を占めて腐に取り入ろうと必死こいてた時期があるみたいだし
今のようなかすれ声に自分から狙って劣化させたんじゃね
562声の出演:名無しさん:2012/12/04(火) 16:40:38.62 ID:1TU7HTMP0
>>560

こおろぎとかないは年齢を考えればしかたないと思うけど・・・・

でもこおろぎは、最近放送されたフェアリーテイルのアニメ
や最近やったポケモンのラジオに出てたけど声は普通だった
563声の出演:名無しさん:2012/12/05(水) 00:24:27.37 ID:dWMySXOJO
雪野五月のババア声がヤバい
犬夜叉も銀魂も声のせいで10代に見えない完全にアラフォー
564声の出演:名無しさん:2012/12/05(水) 04:58:28.13 ID:DvM/FNh60
年齢設定と演技は作品によっても違うからなあ
禁書なんて殆どのキャラが中学生だけど演技はみんな大人キャラの演技で演ってるし
565声の出演:名無しさん:2012/12/05(水) 05:45:28.64 ID:IjehimJt0
中井和哉
根谷美智子
566声の出演:名無しさん:2012/12/05(水) 11:59:10.99 ID:zV0XuDa/0
>>563
ファイ・ブレインで2期に入ったら
急にガラガラ声になってて実況で心配されてた
567声の出演:名無しさん:2012/12/05(水) 12:39:55.26 ID:DPil7LT00
そういえば雪野、ひぐらしの最新作(OVA)でやけに声が老けて聞こえたな
すっかりおばさんの声。無印TVシリーズの頃はさほど違和感なかったのに・・・
田村もロリ役にちと無理が。全然変わらないのは中原と堀江だけだ
568声の出演:名無しさん:2012/12/05(水) 23:45:37.19 ID:MoTxG/ia0
雪野と言えば聖闘士星矢Ωも酷かった
もう雪野にヒロイン役は無理だな今フルメタルパニックのかなめをやらせたら悲惨な事になるだろう
まあΩのキャストは主役の緑川筆頭にレギュラーも他のキャストも老け声多くてでアレだったが(マシなのは柿原くらい)
しかし犬夜叉の新作ドラマCDではどれくらい劣化しているのか…
http://websunday.net/inuyasha/
569声の出演:名無しさん:2012/12/06(木) 00:10:18.43 ID:vpEvEPoO0
>>568
東映はキャスティングの間隔が70年代で止まってるんだろう
ここで上がるやつをバンバン少年少女役で使いまくる、で、それが自然だと思ってるのさ
ワンピースのベテランを適当に放り込めばいいという感覚の適当キャスティングも酷い

極端な話ドキプリも事務所枠として小林使う可能性あるから覚悟しとけ
570声の出演:名無しさん:2012/12/06(木) 00:37:49.11 ID:jWQsYGiMO
プリキュアと言えば評判良かったハトプリでさえ久川綾と坂本千夏のキュアムーンライトとキュアフラワーのババア声が浮いていて酷かったな
そう言えば上で出ていた史上最強の弟子ケンイチもハトプリみたく久川に高校生の役なんてアホなキャスティングしてたなあ
571声の出演:名無しさん:2012/12/06(木) 02:08:44.36 ID:MmAE9czg0
ハートキャッチは皆口と玉川に女児をやらせたりシリーズの中でも特にキャスティング変だったんで
そこんところはさっぴかないと
572声の出演:名無しさん:2012/12/06(木) 05:44:33.11 ID:/+jmbD0i0
雪野五月と日高のり子どっちが声を保ってるの?
573声の出演:名無しさん:2012/12/06(木) 10:45:40.36 ID:leDsoSRo0
年齢を考えたら日高のり子だと思うけど
そもそも雪野って前からおばさんっぽい声じゃないの
574声の出演:名無しさん:2012/12/06(木) 16:10:05.67 ID:/+jmbD0i0
>>568

アリエッタ「アリエッタ、声衰えてないもん!」
575声の出演:名無しさん:2012/12/06(木) 16:14:48.89 ID:/+jmbD0i0
>>569

Ωと同じ東映作品の京騒戯画のキャスティングは中々良かったけどなぁ・・・
若手と中経とベテランのバランスが良かったし

でもΩのキャスティングはどうしてああなった・・・・・
576声の出演:名無しさん:2012/12/06(木) 21:49:14.56 ID:Cu/yCPD2O
釘宮理恵

トラドラとかいうののカードゲームのCMで
なんかオバサンぽく聞こえてしまった
577声の出演:名無しさん:2012/12/06(木) 23:20:45.26 ID:iG3kBAHq0
>>573
犬夜叉のかごめ役の頃から女子高生の声に聞こえないとか言われてたな
元々若々しい声質じゃないと思う。どっちかというとお姉さん系
40過ぎてるしある程度の劣化はまあしょうがない
578声の出演:名無しさん:2012/12/06(木) 23:43:58.41 ID:jWQsYGiMO
なんか笑ってしまった>雪野は元からおばさんっぽい声
犬夜叉の初代監督も「かごめはおばさんくさい」って言っていたらしいしだから雪野が選ばれたのかもな…
579声の出演:名無しさん:2012/12/06(木) 23:58:28.69 ID:+IbQoivO0
>>575
Ωに限らず東映はおかしいキャスティングをする時が結構あるんだよな
もう少し声優の年齢を考慮したキャスティングをだな
580声の出演:名無しさん:2012/12/07(金) 01:47:08.21 ID:I5h5rqHG0
檜山さんは本当に声の特徴薄くなっちゃったな・・・
神はじに出てたけどED見るまで全然気付かなかった
581声の出演:名無しさん:2012/12/07(金) 03:09:49.86 ID:cX1ZNk5yO
釘宮って何歳?
582声の出演:名無しさん:2012/12/07(金) 07:33:08.19 ID:cUjrg8I60
元々檜山は過大評価されすぎなんだよ
2000年代からは何やってもがっかり感ぱねぇ
583声の出演:名無しさん:2012/12/07(金) 12:31:56.71 ID:tMN7cwOk0
檜山は得意の叫び声出せないと凡庸なおっさん声だからな・・・
90年代は主役やりまくって輝いてたのに。ここまで劣化するとは思わなかった
584声の出演:名無しさん:2012/12/07(金) 16:03:19.57 ID:Rgk2QNfX0
>>579

最近の東映の作品でマシなキャスティングの作品の京騒戯画は
ツンデレじゃない釘宮、落ち着いた感じの石田、兄貴分な鈴村
活発なショタの日高のり子、クールな感じの白石涼子
色気のある大人の役の久川が良い味を出してたんだけどね・・・・・
585声の出演:名無しさん:2012/12/07(金) 16:25:10.00 ID:WQ4TvB7I0
ワンピの田中真弓が本当にお婆さんが少年役やってる感じできもい
中井と平田と山口は中年声、大谷・山口も何か不自然に聞こえる
敵キャラも二枚目に変声させたり大御所に若い役させたりしててなあ

無論、変声や若い役もかまわないがあってない役が多いんだよ
まだ劣化前に出演しても変な声で演じさせたりいろいろ勿体無いワンピ
586声の出演:名無しさん:2012/12/07(金) 16:28:05.42 ID:WQ4TvB7I0
中年声は由里子で勝平がクレしんみたいな不自然な機械声

田中真弓とか不細工な声優はテレビに出ると想像しちゃうのでやめてくれ
587声の出演:名無しさん:2012/12/07(金) 17:18:06.81 ID:vHWSHxWd0
なんか最近ワンピ声優アンチしつこい
588声の出演:名無しさん:2012/12/07(金) 23:58:18.59 ID:ugYubDKt0
大御所やら昔活躍してた人が出張ってるって事は、
近年出てきたりしてる若手が深夜の金策用アニメで釣るには使えても、
ゴールデンでは使い物にならないって事だからなあ。

そこまで合わないとは思わないが、ちゃんとその時間帯でも出来そうな若手が出てくるまでは、
予算も深夜よりはあるだろうし、ベテランで固めるのはしょうがないんじゃないか?
589声の出演:名無しさん:2012/12/07(金) 23:59:03.88 ID:rvmlRqcj0
>>584
やればできるじゃないか東映…
それだけにωが残念
590声の出演:名無しさん:2012/12/07(金) 23:59:19.53 ID:ncDhLR+L0
今どきゴールデンのアニメとか言ってる時点で・・・
591声の出演:名無しさん:2012/12/08(土) 00:43:51.85 ID:qtQbIfN10
今どきもなにも、ゴールデンに出たいのは声優も俳優も芸人も同じだろう
番組がよく「ゴールデンに進出」って謳うくらいだし
592声の出演:名無しさん:2012/12/08(土) 04:08:05.93 ID:bf6mtlprO
釘宮理恵
593声の出演:名無しさん:2012/12/08(土) 12:18:51.03 ID:1va3fWGv0
かかずゆみはもともと大人っぽい声なせいか、あんまり劣化がみられないな
594声の出演:名無しさん:2012/12/08(土) 12:31:15.34 ID:7Q2SvOQ20
>>594
声そのものはそれほど老けてないと思うけど、しずかちゃんの声とか
初期の頃と比べると明らかに低くなってるだろ>かかず
あと第2次OGのゼオラの新録の叫び声がやたらとドス効いてたというか
無理してるように聞こえた
595声の出演:名無しさん:2012/12/08(土) 13:59:56.97 ID:XsTAhDET0
★の声が(今の)勝平みたいになってる
中二病の少年役キツ過ぎるわ
596声の出演:名無しさん:2012/12/08(土) 14:59:55.74 ID:ikT75ZLEO
nmkw
ハスキーボイス()は声優やるなよ
低音は聞き取れないし
叫ぶとかなり不快
597声の出演:名無しさん:2012/12/09(日) 01:43:38.43 ID:9qYt8W0w0
中二病で岩男潤子がヒロインの母親役やってたけどもう母親役すら無理のある声だな
声が小さすぎ&掠れすぎで言っちゃ悪いが死にかけの病人みたいだ
昔は井上喜久子より声年齢若かったのに完全に逆転してしまった
598声の出演:名無しさん:2012/12/09(日) 04:12:14.74 ID:d7fUFMwM0
井上喜久子はなんだかんだ言って声質安定してるよな
大きな劣化もなくそれなりに綺麗な声保ってる
30前後の役は今でも余裕綽々。あれで40代後半か・・・

岩男といえば、大昔にヒロイン役やったアニメ映画(天地無用のやつ)最近見直したんだが
今とは比べ物にならないくらい綺麗で高い少女声だった
劣化は元旦那のせい(ヘビースモーカー)だけじゃないねやっぱ
599声の出演:名無しさん:2012/12/09(日) 05:42:26.78 ID:ZmlahM+aO
>>579
セイントの緑川は悪役の青年とかならまだいけたのに、なぜあの役何だろう…やっぱ青二の力かな。
600声の出演:名無しさん:2012/12/09(日) 10:18:54.40 ID:uzDtLO2t0
>>585
ワンピースなら個人的に岡村明美も酷いと思う。
初登場時の時点で「ナミがババ臭い声だなぁ」って思ってたけど、
今は完全におばさん声で聞くに耐えないレベル。
あと5年くらい前にラブコンってアニメでやってた
関西弁の少女役も(岡村は関西出身ではない)も高校生なのに
どう聞いてもおばさん声&エセ関西弁がひどかったな…
あれならドラマCDの早水リサ(こっちは関西出身)のままでよかったのに

>>597
そりゃ昔の17歳と比べればだいたいの「かつての」少女役メインの女声優の
方が声若かっただろうよ。てかあの人若い頃の時点でらんまのかすみみたいな
老けた感じの役ばっかだった気がするんだが
601声の出演:名無しさん:2012/12/09(日) 12:41:54.18 ID:UYJg/QR20
>>598
CCさくらのBDボックス見てるけど本当今とは全然別物だな
もし今の岩男が知世演じたらどうなることか…想像したくない
602声の出演:名無しさん:2012/12/09(日) 15:15:09.18 ID:6uTLVE7tO
緑川を少年役に使うとかスタッフが昔見たアニメの時のままだと思ってこんな悲惨なことになってんだろ
603声の出演:名無しさん:2012/12/09(日) 17:01:41.24 ID:QzmKLh9h0
平田かな
おっさん臭さ増した気がする
604声の出演:名無しさん:2012/12/09(日) 19:43:55.81 ID:P4udRBuLO
保志
高い声やってるとおっさん感が顔をのぞかすようになった
605声の出演:名無しさん:2012/12/09(日) 20:59:46.52 ID:UYJg/QR20
BS11で08放送してたが当時の勇者王の声が予想以上に綺麗でワロタ…
606声の出演:名無しさん:2012/12/09(日) 23:10:22.11 ID:sys0yHg10
サイコパスの関智が1話に比べて既に声掠れてるし老けてるんだが・・・
607声の出演:名無しさん:2012/12/10(月) 00:02:55.60 ID:Dvq4z8M60
あれはそれくらいでいいだろう
608声の出演:名無しさん:2012/12/10(月) 01:08:29.65 ID:VKWuk+JW0
最初は近年の関にしては悪くないと思ったのにどんどん聞き苦しいしゃがれ声になって行くな
609声の出演:名無しさん:2012/12/10(月) 09:09:57.97 ID:GgYiESri0
ヒーローズバーサスのゴッドガンダムも悲惨なことになりそうだな…
マスターの方も心配だけど
610声の出演:名無しさん:2012/12/10(月) 20:06:34.52 ID:ZckbieJC0
前々から思ってたことだけどこのスレの人達って
10代〜20代前半の男キャラの声を女キャラよりも気にすることが多いな
(特に関智と緑川の持ち役)

普通声ヲタは10代〜20代前半の女キャラの声を「中の人の実年齢含めて」
気にすることが多いのに
611声の出演:名無しさん:2012/12/10(月) 20:10:10.35 ID:VKWuk+JW0
女性声優はサイクル早いからな
男性声優はオッサン声の中堅がいつまでも若い役やってたりする
612声の出演:名無しさん:2012/12/10(月) 20:25:48.07 ID:Jri9UOv00
女性声優はもはや使い捨てのレベル
613声の出演:名無しさん:2012/12/10(月) 21:59:50.30 ID:H7Mz9ALm0
女性声優の場合適度に老けってたほうが旬が過ぎた後でもオバサン役とかきそう
614声の出演:名無しさん:2012/12/11(火) 11:53:21.74 ID:Vy9SHdrr0
久川とか井上はオバサン役メインで今でもちょくちょく使われてるな
それ以外は旬の若手(30以下)声優ばかり。女性声優は本当に活躍期間が短い
アニメに限っての話だが。吹き替えやナレーションに移行した中堅は勝ち組だよね

男声優のサイクルの長さはなんとかしたほうがいいわ
緑川とか石田とかいつまで若者役で起用してるんだよ・・・
615声の出演:名無しさん:2012/12/11(火) 12:49:58.26 ID:J9p/efYA0
女性声優の入れ替わりが激しいのは
結婚で家庭優先とかじゃないんだよね?
616声の出演:名無しさん:2012/12/11(火) 14:20:15.68 ID:4zYA8MyGO
ダンガンロンパの声優とかどうなの
苗木誠:緒方恵美
舞園さやか:大本眞基子
桑田怜恩:櫻井孝宏
霧切響子:日笠陽子
十神白夜:石田彰
山田一二三:山口勝平
大和田紋土:中井和哉
腐川冬子:沢城みゆき
セレスティア・ルーデンベルク:椎名へきる
朝日奈葵:斎藤千和
石丸清多夏:鳥海浩輔
大神さくら:くじら
葉隠康比呂:松風雅也
江ノ島盾子:豊口めぐみ
不二咲千尋:宮田幸季
モノクマ:大山のぶ代
617声の出演:名無しさん:2012/12/11(火) 16:03:57.41 ID:KSVTTcZ00
ゴティックメードの予告の動画を見たけど
川村万梨阿の声はファイブスターやトップをねらえの頃と
あまり変わらない気がする
618声の出演:名無しさん:2012/12/12(水) 03:25:56.51 ID:XGW4b2c3O
福山潤
マクロスFのショタは酷かった。
619声の出演:名無しさん:2012/12/12(水) 09:55:10.48 ID:CPSz6+kq0
うむ
あれは到底聞けるレベルじゃなかった>福山ショタ声
というかあのせいでマクロスF見れなかったよ・・・おっさんが無理してショタ声出してる感じで
なんで女性声優にしなかったのか今でも疑問
620声の出演:名無しさん:2012/12/12(水) 21:40:36.60 ID:4wM3rv2JO
オーディションで絶対受からないって思ってたらしいからな>福山
マクロスFは中村も福山もミシェル狙いだったらしい
621声の出演:名無しさん:2012/12/12(水) 22:16:37.60 ID:0fi9B6710
DB新作映画のトレーラー色々あれだな・・・
622声の出演:名無しさん:2012/12/12(水) 23:52:41.41 ID:W2EWblvd0
>>621
野沢さんの安定感は凄いけど
623声の出演:名無しさん:2012/12/13(木) 10:57:25.98 ID:a1OmsnoE0
野沢さんもかーめーはーめーへぇあーにズッコケたぞ
624声の出演:名無しさん:2012/12/13(木) 16:11:23.77 ID:KHyIuZAfO
>>603
だっておっさんだもの
625声の出演:名無しさん:2012/12/13(木) 20:52:32.03 ID:I5klswmy0
626声の出演:名無しさん:2012/12/13(木) 22:54:29.34 ID:Mw5mcOX+0
野沢も完全にババアだろwまあババアだがw
変な癖も付いたし声の出し方ももたついてるし劣化だなありゃ
627声の出演:名無しさん:2012/12/14(金) 02:09:06.64 ID:f2Xrc2SQO
釘宮理恵。
ちょっとオバサンっぽくなった。
628声の出演:名無しさん:2012/12/14(金) 03:29:11.51 ID:/k5pqnUR0
津田健次郎
新テニプリ乾の声がえもいわれぬ重厚感付き過ぎ
もはや設定だけでも辛うじて中学男子だったことすら忘却されるレベル
629声の出演:名無しさん:2012/12/14(金) 22:01:13.90 ID:/5U48iziO
今日の金曜ロードショーのコナンで『天国のカウトダウン』の最初の方見たんだけど、新一声低くて格好いい感じでびっくりした。
ここで山口さんガラガラになった言われてたのやっとわかったわ。
因みに、高木さんの高木もイケメンボイスだったw
630声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 18:27:13.70 ID:/f9oFqX70
今日のバーロー、明夫の声がおかしなことになってたな…
631声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 20:05:06.17 ID:MIC3ZxXu0
今日のコナンで、大塚明夫が不自然に聞こえた気がする
コナンで大塚明夫というと横溝兄弟だが弟のキャラは掴めてないのか衰えか

コナンみたいに国民的アニメになると声優陣の衰えも分かりやすい
632声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 20:06:29.11 ID:MIC3ZxXu0
コナンはベテラン揃いだから予算もあるだろうしどうするか
633声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 20:08:55.50 ID:MIC3ZxXu0
大塚明夫も最近は衰えがかなり目立ってるな
渋さがなくなったというか高くなってきてる感じだなあ
最近はどの声優もあちこちのアニメで衰えを晒してる感じだし
アニメ自体の終焉も近いんだろうな

なんだかテレビ自体の終わりも近いって気がする
634声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 21:00:43.62 ID:rhcEvcJH0
>>631
むしろコナンみたいなアニメは毎週やってるせいなのか劣化が
わかりづらいことが多いと思うんだが。
それにコナンはほとんどの子供とか学生キャラが年相応の声に聞こえないし
635声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 21:43:08.77 ID:9PY9D+00O
>>630
やっぱりおかしかったよな、大塚さん。最初声優さん変わったんじゃないかと本気で思った。
風邪を引いていたと思いたい…いやマジで次はもとに戻ってて欲しい。
636声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 22:03:03.18 ID:gBjI+CPI0
大塚明夫声はあの通り渋いがまだ53歳なのにな
普通はそう目立って衰える年でもないような気もするが大丈夫だろうか
637声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 22:21:30.45 ID:vsqV407s0
なんか演技も下手だったから別人だと思ったわ
638声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 22:42:44.48 ID:/rUola670
コナン見たが
明夫たしかに衰えておかしかった
639声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 22:45:15.52 ID:/rUola670
>>628
Kで若い役なのに凄い老け声で合ってない人がいると思ったら津田だった
安岡力也が若い役やってるみたいで無理がある
津田って声は老けてってるのそのまま地声で役に合わせる気ないだろ
640声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 23:02:50.46 ID:TPxLHvnl0
大塚明夫氏、今の声質だと老人役のほうがあってないか?
なんかかなりしゃがれが酷くなってる気がする・・・
低音が魅力の声優だったのにその重低音が響かない感じと言うか
中年親父役まで微妙になってるような。もうガトーの声は厳しいかな
641声の出演:名無しさん:2012/12/15(土) 23:15:46.07 ID:N+F4niHh0
PXZだと10歳ぐらい年上の石塚運昇の方が声にハリがあったからなぁ
あの人はデビュー作のメカドックから全然変わってない
642声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 00:02:34.67 ID:gz81ZruJ0
石塚さんは凄いよ
20年くらい声変わってないからw
おっさん声声優っていっても劣化する人はするんだよな、やっぱ
643声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 00:11:51.92 ID:P0r/AFkC0
やっぱ原因は煙草かな
644声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 00:14:33.96 ID:L5yero8y0
いつだったか身体壊して休んでたのも影響してるんじゃないか
でも人間50過ぎれば声も変わるのが普通じゃない?
一部のベテランが異常に衰えないだけで
645声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 03:14:13.72 ID:eABVp/+T0
まあ今の70、80の大ベテランも衰えが少ない人が残った結果だしな
646声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 07:39:36.06 ID:shWxH4al0
コナンの明夫おかしいというか、久しぶりすぎてキャラも掴みきれてない感じもあったからな・・・
ナディアで30代の頃と比較すれば、声は変わってるんだが
ヤマトのpv、MGSのpvだと酷く劣化したとは思わないいんだよな
647声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 13:15:43.45 ID:PAlsNA7uO
昨日のワンピ見た感じでは幼少ルフィの田中さんの声は無理してる感が有ったなぁ…


池田さんも若シャンクスがやけに貫禄有る感じがw
テンパった時もかっこよいのをを崩さずにやろうとしてるようで、もうちょい崩れた感じのが良かったなぁ…池田さんのヘタレた声地味に好きなんだが。
648声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 13:19:34.88 ID:qazYU47VO
>>645
明夫のとーちゃん衰えないよなぁ。
649声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 13:38:37.20 ID:QOh2XF2P0
おとっつぁん83歳なんだよな
650声の出演:名無しさん:2012/12/16(日) 15:58:48.41 ID:UzxTy4gC0
>>647
久しぶりにワンピ見たけど、幼少ルフィがダミ声でびっくりした。あれはちょっと厳しかったな
まあ青年ルフィはまだ普通に聞けるレベルだが
651声の出演:名無しさん:2012/12/17(月) 01:47:24.89 ID:5VvcD+3TO
ワンピはゲスト声優なんとかならんのか…
山口さんはウソップみたいな個性的な役が一番合うようになった気がする。はなかっぱのガリゾーとか。
652声の出演:名無しさん:2012/12/20(木) 14:35:32.14 ID:nfZnon1L0
スパロボは新録ボイスと旧録ボイス中途半端に混ぜるのやめてくれないかな
第二次OGのマサキとか武器名叫ぶ時だけ声が若返って違和感MAX
653声の出演:名無しさん:2012/12/21(金) 05:50:26.58 ID:xFwx7jVE0
第二次OGの新録と旧録の声のギャップで言えば個人的にマサキよりも
リューネの方が酷かったと思うんだが。
OG2のアニメ版ぐらいまでは「昔と比べて声老けたな」程度だったのに、
魔装Uでいきなり劣化したなと思ったが
654声の出演:名無しさん:2012/12/21(金) 14:53:32.13 ID:bBCK1/5MO
さっさと降板させればいいのにね
スタッフも声優も昔に縋ってグダグダ
655声の出演:名無しさん:2012/12/21(金) 16:02:22.60 ID:gR7IF4tJ0
>>653
劣化なのか演技忘れたのかそういう指導だったのか知らんけど
急にドス効くようになってたからな>リューネ
656声の出演:名無しさん:2012/12/21(金) 17:54:30.49 ID:fTDxfghU0
>>653
リューネは本当違いが気になりすぎて新旧どっちかにボイス統一してくれと思った
何で混ぜるんだろ
657声の出演:名無しさん:2012/12/21(金) 23:22:31.74 ID:Eho2YedN0
声優板で名前で言ってよ
国民的アニメのキャラ意外
658声の出演:名無しさん:2012/12/22(土) 00:55:28.67 ID:4TApZpwq0
リューネの人って確かGガンダムでアレンビー役やった人だよね(日高奈留美)
当時からかなりハスキーな声質だったなあと思ってたが・・・やっぱ劣化したか
当然だろうがアレンビーの声も今じゃ悲惨だろうね

Gガン声優っていうと関・日高とかは別人レベルの劣化だが、
山崎たくみ・大塚ほうちゅうあたりはあまり変わってないかも
大塚さん(声高いほう)はナレーションきいてもあまり劣化を感じない
あの人は声質が特殊すぎてどう衰えたのかわかりにくいわ
659声の出演:名無しさん:2012/12/22(土) 13:52:19.91 ID:hd270QWB0
>>654
同一人物の老け声よりも若い別人の声の方が違和感は大きかろうし
660声の出演:名無しさん:2012/12/22(土) 19:14:31.89 ID:DlwQ95R/0
ルパン旧メンバーみたいな老人声は勘弁だわ
あれは本編のカスっぷりを声優陣がさらにひどくしてるパターンだw
ワンピのメンバーも老人声が大半で痛々しいがあれもどうすんだ
661声の出演:名無しさん:2012/12/22(土) 20:41:09.82 ID:qUC1ms+OO
おまえ定期的にあらわれるなw
662声の出演:名無しさん:2012/12/22(土) 20:53:16.95 ID:+5iahtfLO
ワンピース声優は長年やってるし役掴んでるから違和感ないと思ってる。
663声の出演:名無しさん:2012/12/22(土) 23:59:37.38 ID:fmCf57iP0
それならルパン銅鑼みたいに若返ればいい
ルフィ:福山潤
ゾロ:中村悠一
ナミ:日笠陽子
ウソップ:梶裕貴
サンジ:小野大輔
チョッパー:水橋かおり
ロビン:田中理恵
フランキー:三宅健太
ブルック:これはチョーさんのままでよし
664声の出演:名無しさん:2012/12/23(日) 00:29:38.26 ID:lzDa1xYI0
スレチ
脳内キャススレ行け
665声の出演:名無しさん:2012/12/23(日) 00:32:04.53 ID:lzDa1xYI0
それにサザエやまる子が先だろうが
666声の出演:名無しさん:2012/12/25(火) 11:17:46.56 ID:dgoPe5R30
>>658
ほーちゅーさんはだいぶ老けて渋みが増してるよ
若い頃はジブリ作品で聞けるけど
667声の出演:名無しさん:2013/01/01(火) 21:58:27.06 ID:e1KWF8CZ0
08小隊特集で檜山と優希比呂出てたが昔と新録と声が違うな
容姿の劣化も二人髪禿げたな
668声の出演:名無しさん:2013/01/01(火) 23:42:36.26 ID:ltB8QQ5O0
岡村明美はワンピのリメイク前のアーロンパーク編の頃はナミが声張り上げたり
感情剥き出しにしたりする場面では当時の時点でババ臭かったけど、
普通に喋る場面では「今よりは」だいぶ声に若さがあったな

今はどっからどう聞いてもおばさん声になってるがw
669声の出演:名無しさん:2013/01/02(水) 02:02:52.43 ID:PdDytyP+0
ワンピースは分からんが、リリーのアトリエの貴族役が設定年齢以上に老けていたり、
ガンパレアニメ版の芝村舞やるのキツそうだった記憶は鮮明にあるわな
670声の出演:名無しさん:2013/01/02(水) 02:10:51.44 ID:oadPY47fO
岡村は声老けてないだろう。おじゃる丸の岩清水くんぶれないぜ。
671声の出演:名無しさん:2013/01/02(水) 18:32:49.94 ID:YFhj1hSa0
>>667
声優の容姿とかどうでもいいけど、今の檜山禿げてるのか・・・
若いころは髪ふさふさだったよね?
それ以前に声が相当老けてるか
ガオガイガーのOVA版の時点で明らかに声質変わってた
叫び声に張りがあったけど通常の喋りはすっかり親父ボイス…
672声の出演:名無しさん:2013/01/02(水) 20:49:22.17 ID:r4npklPv0
檜山って大昔の写真見るとわかるが目を二重に整形してるよ
それからダウn症みたいな顔になった。顔もぶよぶよ
673声の出演:名無しさん:2013/01/02(水) 20:53:16.45 ID:r4npklPv0
声スレか
声は声量なくて薄くなった
674声の出演:名無しさん:2013/01/02(水) 23:23:15.05 ID:Sc0tg8hf0
>>672
年をとったら二重になる人なんて普通にいるだろ
第一檜山が整形する必要性がわからん
675声の出演:名無しさん:2013/01/02(水) 23:26:49.80 ID:KW3/quH+0
整形してあれなら訴える
676声の出演:名無しさん:2013/01/02(水) 23:47:52.55 ID:eNmYxqMm0
自分も比較画像見たからあれでも整形w
檜山の整形は20代だから年をとって二重ではないね
デビュー当時完全に一重
677声の出演:名無しさん:2013/01/03(木) 07:25:30.93 ID:kTvIBd0y0
そういう話ではない
もっと整形しまくれ、という話
あと脂肪吸引とマープで増毛だな

改造人間ならあの段階で止める意味がわからん
678声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 15:54:39.84 ID:J014nPUU0
外見の変化が声に影響する事ってあるんかな?
679声の出演:名無しさん:2013/01/04(金) 19:19:56.13 ID:Dgy/Cn600
体型と姿勢と歯以外は関係ないでしょ
680声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:18:46.46 ID:dhgsR/x50
このスレ的に宮田幸季ってどうなん?
681声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 19:21:26.03 ID:8zJEtdZqO
>>678
小野、置鮎、千葉、檜山あたりが痩せて声量出なくなったとかは
結構以前から書かれてる
682声の出演:名無しさん:2013/01/05(土) 23:51:08.15 ID:uOUlI5s90
スパロボが正直酷い
無理して昔の声出してんだなぁ…と
聞いてて疲れる
683声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 00:20:35.61 ID:J0jAKyy/0
だったら戦闘アニメOFFにしろよ
684声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 01:08:29.35 ID:y8ZQBrP40
緒方賢一ってコナンの露天風呂で脚本家が殺される話で違和感を感じて少しの間そんな感じだった
その後気にならなくなったけどちょっと前の夫婦喧嘩の末に夫が妻を刺した話でまた違和感が
685声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 03:41:44.36 ID:2H1wP8ye0
>>681
その中では置鮎が一番酷いな
デブデブだった頃は綺麗な声で声量もかなりあったのに、
今じゃ声が枯れて掠れも酷くなってる
痩せすぎってのも良し悪しだね
寧ろ太目のほうが声質維持できるんじゃないの?
686声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 11:22:09.60 ID:go0uYHQ10
>>684
それって声が劣化したというより体調に波があるんじゃないかな
687声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 12:01:14.78 ID:HIBZKAr10
加藤精三はもう限界じゃないか
昨日のコナンでは呂律が回ってないし声出すのが辛そうで
年齢が85だから仕方ないか
688声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 18:13:04.84 ID:QaUzT0r+0
>>685
人間は太めの方がいい声が出るらしい
体内で音が反響して深みのある音が出るとか
オペラ歌手もふと目が多いのもその証拠だって

昔神谷明がアニメディアで言ってた
689声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 20:26:10.76 ID:HabznIICO
当の神谷さんはどちらかと言えば細身だけど良い声だよな。

全部が全部当て嵌まる訳でも無いのかな?太めな体型だったらどんなだったか気になるな。
690声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 21:49:58.37 ID:+KRyiKKg0
80代は大塚周夫、大平透、大木民夫の3人が衰えがなくてすごい
691声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 22:50:31.04 ID:WjrUleltO
>>680
若いときより芯のある声になったと思う
692声の出演:名無しさん:2013/01/06(日) 23:20:52.66 ID:OwFfEZeA0
声優と関係ないけど
歌手のささきいさおと堀江美都子は声は衰えた方なの?
693声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 11:40:15.32 ID:Qh1XoVDM0
イクシオンサーガで久々に小林ゆうの声を聴いたけどいくらなんでも枯れすぎじゃないか?
>>692
こないだ堀江美都子の生歌聴いたが20代の歌手より遥かに声量があってワロタ
あれでも全盛期に比べると衰えたらしいが昔はどんだけ凄かったんだよw
694声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 12:18:52.56 ID:7O8qDG1qO
>>692
二人とも声優としてもある程度実績残してるし声優としてなら語っても良いんでないかい?

堀江さんは声優としては最近聞く機会無いが、ささきさんはたまにナレーションやってるね。
ささきさんは歌声もだが喋り声も渋味が増した感がある。ただ若いときの役は厳しいだろうね。
695声の出演:名無しさん:2013/01/07(月) 19:10:25.84 ID:+5ZlGLUi0
>>693
元々ハスキーボイスだったが、最近の小林ゆうは単なるかすれ声になってるね
ショタ役はいいけど少女役はちょっとねえ…まりほりの少女声も酷かったし
696声の出演:名無しさん:2013/01/08(火) 06:03:20.23 ID:f8H9nsEp0
昭和40年生まれと、昭和40年以降生まれの
女声優は声が衰えない仕組みになってるんだな
697声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 13:43:40.52 ID:t776Fec60
鈴木千尋ってずいぶん渋い感じの低い声でるようになったな
なんとか浪漫とかいうアニメで銭型もどきのキャラやってたけど分からなかったわ
まあ、これは衰えとは違うか
698声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 16:24:27.09 ID:Xiu+H2/M0
>>697
いいことじゃないか
もういい年したおっさんなんだし、年相応の親父役やれるんだから
保志とか山口は未だにそんな低い声出せないしな。しっかり劣化は進んでるけど

あと阪口も最近は少年役が辛くなってきたな
声質は大きな変化無いけどしゃがれやかすれが目立ってきた。もう今年で四十路か…
699声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 16:50:06.81 ID:U2y1a0SA0
ニコニコ動画のスパロボの
ゴッドマーズの戦闘シーンのコメントで
水島裕の声について
「水島裕の声は石田や保志と違って声が濁っていない」と言うコメントがあった
700声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 18:39:24.58 ID:pEHS1M0H0
銀魂で毎回毎回あれだけ叫び倒して
よく声が持つなーとは思ってたんだがな阪口
701声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 19:07:57.38 ID:U2y1a0SA0
>>698

梁田清之と中村大樹と同じ変化の例だね

鈴木千尋
702声の出演:名無しさん:2013/01/09(水) 20:30:18.49 ID:ny7gv5fNO
簗田さんは衰えってよりゴリやって喉壊した結果じゃなかったっけ?
703声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 14:40:03.74 ID:ifT2hIUlO
若手時代は相応の幼女・少女役で少し年たって若い大人の女性、それから更に進んで母親や熟女みたいに上手い具合に声が老けていってる女性声優は誰かな?
男性なら子安って意見があったけど
704声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 15:15:09.14 ID:SZOr9d5H0
石田彰
乙女ゲーのアニメに出てたけど
10代の役はきついな
705声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 16:50:27.86 ID:9MqjZVY30
>>703
日高のり子とか違う?
706声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 18:45:51.88 ID:KpiZ4N6V0
声自体はあんまり老けてない気がする
でも役は上手いこと移行してるね
707声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:14:13.41 ID:r+MHeAx/0
>>703
櫻井智は若い頃は少女役ばっかだったけど、2005年ぐらいからいきなり
演じてる役が母親役とかおばさん役ばっかになった気がする。
上手い具合に老けてったというか、いきなりその手の役ばかりになったという感じだが
まあミレーヌとか操みたいな昔やった役の声も今は婆臭くなってるがw
708声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 19:35:25.11 ID:b4IxmYEn0
>>704
AMNESIAのことなら石田の役は20代の大学院生
709声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 23:19:57.35 ID:43pxwJba0
正直20代前半の役も厳しいと思うぞ>石田
ここ数年急に声が老けてきてるからな
40も半ばに差し掛かってるんだから当たり前なんだけど
男声優の場合、石田のようにいつまでも若い役で起用する傾向にあるね
関もそうだけどとっくの昔に声がおっさん化してるのに。無理ありすぎ
710声の出演:名無しさん:2013/01/12(土) 23:23:45.18 ID:aEwQnUqp0
そのせいでおっさん役がいつまでたってもベテランと三宅ばかりなんだよな
711声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 00:01:27.32 ID:/KvaWjfh0
石田のおっさん役に需要があるのか?
712声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 00:05:08.58 ID:KeMdYu5J0
石田は渋い役無理だろ
どっちかというとおっさん超えてじいちゃん声
713声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 00:54:39.18 ID:Z+A+pAky0
流石にそこまでか?
714声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 01:07:15.27 ID:Pajp6Tbm0
銀魂の桂で爺さんやってたなw
715声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 01:36:29.57 ID:NpyvLmQr0
保志の男子高校生以下の役はオジン臭くてもう厳しい
シンフォギアで成人男性役やってたからそっちにシフトした方がいい
716声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 01:51:21.49 ID:JG1/KmBgO
福山潤。
中二病やまおゆうみたいな少年声はもう厳しい。
717声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 01:54:47.96 ID:huBJavNl0
稲田徹もマッチョ役やりすぎた所為か梁田っぽい声変わりしてるな
第二次OGでトロンベの新録ボイスがやたらゴツくなってて吹いたわ
718声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 02:21:04.07 ID:2D1XfOifO
>>709
石田も
「可愛い声が出せる新人が次々と出てきてる中、僕がそういう役をもらうのに思うことはある」って言ってるからな。
ショタ系は本人も向いてないって分かってると思う。
719声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 02:24:04.54 ID:huBJavNl0
ひぐらしのかないみかみたいにキャスティングする側が昔のイメージで選んでるんだろ
720声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 03:27:15.68 ID:Tso7jR8E0
石田には演技力とネームバリューがある。
若手には演技力に不安があるし、可愛い役ができる中堅というと
宮田、岸尾、下和田あたりが思いつくけどネームバリューが無い。
721声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 04:32:05.72 ID:xSWHnhfLO
石田には演技力()
722声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 08:16:36.41 ID:3EQd67Ij0
若手や他引き合いに出さないと石田誇れない病気
723声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 09:25:41.26 ID:Tso7jR8E0
石田厨じゃないんだけどお前らは代永や梶が石田と同じくらい上手いと思うんだ?
724声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 09:56:10.90 ID:w0MSfW4P0
同じくらいというかその二人のほうが石田より上手いだろ
725声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 09:56:25.13 ID:ULSC/rm30
同じくらいというかその二人のほうが石田より上手いだろ
726声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 19:46:58.99 ID:weXj9egh0
最近になって今更スマイルプリキュアを見て久しぶりに
西村ちなみの声を聞いて思ったことだが、「そういう演技なだけ」
なんだか実際声が老けてるんだか知らないけど、最初聞いたときに
中学生役にしては声低すぎだと思ったし、ところどころ声が
おばさん臭く聞こえるな(特に叫んだ時の声が)
スマプリの数年前のプリキュア5の映画でダークドリームやってた時は
特に違和感感じなかったんだが
727声の出演:名無しさん:2013/01/13(日) 22:05:03.51 ID:2D1XfOifO
>>724
ショタ役はその二人の方が合うけど、演技は石田彰のがうまいだろう。
728声の出演:名無しさん:2013/01/15(火) 05:47:54.96 ID:Jxui+ggFO
代永梶〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉劣化石田
729声の出演:名無しさん:2013/01/15(火) 19:12:42.19 ID:UtoaLesW0
根谷美智子
なんというババ声
730声の出演:名無しさん:2013/01/16(水) 16:14:02.56 ID:iROOXyVi0
福山潤
小清水亜美

まおゆうはどっちもミスキャスト
731声の出演:名無しさん:2013/01/16(水) 21:47:58.79 ID:+/Y8A6nl0
劣化コンビか>まおゆうキャスト
福山はまあ30超えてるおっさんだからしょうがないが、小清水はほんとやばいな
まだ27くらいだっけ?それであの劣化は…声に艶がどんどん無くなってきてる
732声の出演:名無しさん:2013/01/17(木) 21:19:35.63 ID:2pv90lkZ0
ナージャの頃から、何この婆声と思っていたので
さほど驚いていない俺がいる
733声の出演:名無しさん:2013/01/17(木) 21:28:17.68 ID:Bg1fNkTU0
小清水は自分で声が低くなった、昔の声は出せないと言ってるからな
734声の出演:名無しさん:2013/01/17(木) 21:44:05.54 ID:BSQol7+h0
衰えてくると普段低めのキャラでも叫ぶとすぐ裏返るようになる人いるけどあれ何でなんだ
関智とか檜山とか堀川とかそんな感じだと思うけど
普通にしゃべって低くなるとか掠れるってのはなんとなく分かるんだけど、叫んで裏返りまくるのがいまいちよくわからん
735声の出演:名無しさん:2013/01/17(木) 22:20:23.70 ID:jYpRiw/T0
声量が衰えたんだろう
その三人は叫び声の伸びが無くなってすぐに息切れするようになった
736声の出演:名無しさん:2013/01/18(金) 00:24:52.46 ID:xXVnUUJB0
こりゃ0083のスパロボ復帰はまず無理だな
737声の出演:名無しさん:2013/01/18(金) 03:48:13.54 ID:a270iPT60
外国だけどマリオの声って前に比べてかすれてるときない?
738声の出演:名無しさん:2013/01/18(金) 11:30:47.09 ID:CZ/sYxOA0
マリオは昔と比べりゃ明らかに掠れもあるし声も低くなって変わったな
もう60近いし老けてきても仕方ない
と言ってもあの人マリオシリーズでかなりのキャラやってるし演じ分けのせいもあるだろうね

てかマリオってそんな長いセリフとかないし、今のうちにたくさん録音しておけばずっと使えそう
739声の出演:名無しさん:2013/01/18(金) 12:19:56.73 ID:xXVnUUJB0
もうマリオは普通に日本人声優を使ってもいいと思うんだよ
VALVE社みたいな拘りは捨てたほうがいい
740声の出演:名無しさん:2013/01/18(金) 14:50:50.95 ID:MHXjpnBP0
谷山紀章と柿原徹也掠れてきてないか?
741声の出演:名無しさん:2013/01/18(金) 16:09:13.48 ID:WPzfI/k10
>>736

0083のシナプス役の周雄さんは
新録しても問題無さそう
742声の出演:名無しさん:2013/01/18(金) 16:14:53.29 ID:TVWWSWTvO
折笠富美子
すっかりおばちゃん声
もう若い役には無理がある
743声の出演:名無しさん:2013/01/18(金) 16:32:16.01 ID:n0YpYGwd0
>>740
谷山は毎日酒びたりで声汚いな
柿原は喉弱くて手術してるしすぐ声枯れる
744声の出演:名無しさん:2013/01/18(金) 20:01:43.04 ID:a270iPT60
>>738
>マリオってそんな長いセリフとかないし

その通りなんだけど、なら演じ分けはあまり関係ないような
年齢なのかなあ
745声の出演:名無しさん:2013/01/18(金) 21:05:05.16 ID:whOUQRXv0
>>743
まあ谷山はDQN・チンピラ系の役は今のほうがはまってるね
酒やけ・タバコやけのしゃがれ声っていうか

>>734
関檜山は、若い頃熱血系主役やって叫びまくったのが今頃仇になってる
喉痛めて昔の面影ゼロ
746声の出演:名無しさん:2013/01/19(土) 01:32:40.68 ID:6/w2J1fd0
銀魂観てて思ったが中井ってあんな声だったけ?
元々掠れ声ではあるが更に酷くなってる気がした
747声の出演:名無しさん:2013/01/19(土) 23:55:24.61 ID:vgZxHLrL0
あんな声です(キリッ
748声の出演:名無しさん:2013/01/20(日) 02:28:10.09 ID:vPmpwdUP0
>>745
そういえば谷山はアムネシアで声に透明感がないように感じたな
典型的なイケメンキャラだから違和感があった
ファンからも酒は止めてと言われるくらいだから
声に違和感を覚えてる人は多いかも
749声の出演:名無しさん:2013/01/20(日) 05:24:53.31 ID:eS9Jz7uY0
豊口めぐみ

アニメの閃乱カグラ見たけどゲーム版より声低くなってる印象だった
何かあったの?
750声の出演:名無しさん:2013/01/20(日) 13:42:22.55 ID:q2Z6m9q10
ダンガンロンパ2でも1に比べて声の掠れが目立ってたな
751声の出演:名無しさん:2013/01/20(日) 14:45:55.12 ID:5+f9EdEv0
豊口はどんどん声の透明度が無くなってる
戦国乙女だっけ?信長役とかで声のしゃがれが一人だけ目立ってたな
まあ若手だらけのキャストだけのせいもあるが
そろそろ母親役に起用されることが多くなりそう。あと定番の女教師役
752声の出演:名無しさん:2013/01/20(日) 22:10:34.72 ID:e3+hZjcg0
平田広明ってなんかガラガラした声になってきてる気がする
753声の出演:名無しさん:2013/01/21(月) 17:50:11.02 ID:zIVk3/aF0
平田は大酒飲みでヘビースモーカーという
絵に描いたような好条件そろってる
754声の出演:名無しさん:2013/01/22(火) 01:56:16.24 ID:4SN+0k680
酒とタバコのダブルパンチか
そりゃ急速に劣化するわな

同じ大酒飲みの伊藤静とか全然劣化してないよな?
タバコやらないからか?まあ個人差もあるしね
755声の出演:名無しさん:2013/01/22(火) 12:46:40.26 ID:NbTbh/OAO
中田譲治は最近ろれつがまわらなくなってきたな
声張るとカスカスになる
756声の出演:名無しさん:2013/01/22(火) 20:25:22.91 ID:3OVx8Cqf0
>>746
もともと滑舌に難があったけど声も衰えてきて
近年は聞き苦しいな
千葉進歩と配役を逆にしたほうがよさそうだw
757声の出演:名無しさん:2013/01/23(水) 00:53:21.06 ID:B+AWbDdP0
>>753
ヘビーなのは知ってたけど酒もか。
そりゃ仕方ないな。
758声の出演:名無しさん:2013/01/23(水) 22:12:49.76 ID:rdyL/HVP0
横山智佐
ハンタでオバサン声すぎ
もう殆ど声優してないし衰えたな
759声の出演:名無しさん:2013/01/24(木) 23:46:45.74 ID:+yUoxaCi0
マギ見てておもったが
森川は鼻詰まったおっさん声になってる
終始風邪気味みたいな鼻声だった
760声の出演:名無しさん:2013/01/25(金) 20:49:45.96 ID:9tKonEqG0
アニメとともに声優業界も確実に崩壊してきてるな
761声の出演:名無しさん:2013/01/26(土) 02:19:26.28 ID:wF4203Tc0
>>759
森川は冬になると喉がおかしくなる感じがする
昨シーズンもインフルやっていたし
762声の出演:名無しさん:2013/01/26(土) 09:55:38.61 ID:GinCQyst0
まおゆう見たけど小清水が常に上ずってるような感じでキッツいな
763声の出演:名無しさん:2013/01/28(月) 17:42:41.43 ID:4xJ2lwMJ0
小清水はすっかり掠れたババア声になっちゃったな
年齢を考えると有り得ない劣化だけどタバコとか吸う人なのかね?
764声の出演:名無しさん:2013/01/30(水) 19:15:06.03 ID:6YkjjjZb0
みなみけで久々に千葉紗子見たけど声老けたなぁ・・・・・
学生役は無理だと思う
765声の出演:名無しさん:2013/01/30(水) 19:39:43.17 ID:XBDjXLc70
もう完全にドクロちゃんの声無理だな
OVA出た当時も相当無理してた声だったが…
復帰後は更に声劣化しちゃったか
766声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 00:49:10.03 ID:u+c03kQe0
ドラッグストアに行ってきたんだが、エヴァンゲリオン目薬の宣伝ビデオがエンドレスで流れてて、
ミサトさん?の人が完全にオバチャン声なのにハツラツとしたセリフを頑張ってて、段々と悲しくなってくる。
767声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 01:03:14.41 ID:7e63lNj00
あの声で今年セラムンやるらしいからな
やばいことになりそう
768声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 08:24:39.12 ID:Si1MyZxB0
え、キャスト変更一切ないのか?
ルパンですらやったのに…
769声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 11:36:21.67 ID:fSJ17wvP0
セーラームーン、今年やるらしいけど、キャストだけでなくどういう媒体で公開するのかすら分かってないよ
770声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 11:57:51.12 ID:bBLrFW0s0
三石はほぼ確定でしょ
イベント出たり、ノリノリで告知したりしてる
771声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 13:23:09.36 ID:k/VSbKA+0
>>752
滅多にしないけど叫びでわかる
かなりきてるな平田
772声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 18:35:59.78 ID:yU5X0Uyl0
そうか?歳を考えたら妥当じゃね
寧ろヘビースモーカーなら持ちこたえてるほうだな
773声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 18:44:15.79 ID:k/VSbKA+0
歳を考えてもきてるものはきてるでしょw
ここは好きな声優をフォローする場所じゃないから
774声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 18:50:01.93 ID:yU5X0Uyl0
いや、年齢の割にはことさら衰えた印象がないってだけ
スレチならすまんが

前にも御高齢で老人声なのは当然の家弓さんを
衰えたとか言ってたヤツがいたからさ
775声の出演:名無しさん:2013/01/31(木) 20:05:18.85 ID:CPtbldjGO
狼と香辛料のころは劣化前だろ?
でも同じ年のギアスは今みたいな低い声だった
小清水は高い声だせなくなったのか?
776声の出演:名無しさん:2013/02/01(金) 14:38:45.77 ID:Oy5lqQmy0
>>754
個人差も何もその二人の年齢差を考えると大して不思議じゃない
777声の出演:名無しさん:2013/02/01(金) 19:27:30.75 ID:mLuO9POb0
>>771-773
レスはっやw
一日中スレを監視しているのか?声板じゃもう絶滅危惧種だと思ってた
総合はどのスレもどんどん過疎っていってるし…
でもこのスレはけっこう勢いあるね、衰えてないw
778声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 00:49:05.92 ID:eC94W3Zk0
煙草は自業自得なものだし声が老けても仕方ないと思う
だから煙草を吸って劣化してる声優は当たり前の部類だから劣化声優とはまた違う意味での劣化だよね。
779声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 01:45:13.49 ID:uQ7fA53zO
タバコと酒って実際どれぐらい影響すんのかね
香辛料とかも喉に悪いっていうしなあ
酒やけについての論文かいてる学者もいそうにないし
780声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 02:29:18.39 ID:B4Tto7d9O
>>768
富沢美智恵さんと篠原恵美さんは衰えてないんだよね。久川さんはちょい低くなったくらいで違和感ないんだろうが、残りの人どうなんだろう?
781声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 02:38:20.06 ID:rmSx0qRQ0
マーズとヴィーナスに関しては当時から中学生なのに声が老け過ぎって言われてたからな
今やると余計キツイ事になりそうだ
782声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 13:24:23.91 ID:4P+Yr+AO0
逆に凄く楽しみになってきたぞ。セーラームーン
783声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 17:46:31.19 ID:40Y/7UBE0
>>780
その三人は大きな衰えないね
まあまあいけそう。やっぱ三石が・・・今の声で中学生役はどう考えても無理が
784声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 21:42:38.44 ID:fTCs3UQF0
セラムンで地声じゃなかったのって三石くらいか?
プリキュア見る限りミサトは無理だけど、うさぎは多少声震えててもぎりぎりいけそうだが
785声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 22:31:34.46 ID:RobluoFT0
去年の制作発表のときも一応、うさぎの声を生放送で披露したんじゃなかったのか。
自分は見れなかったんだけど、そんときはどんな感じだったの?
786声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 23:46:20.00 ID:TQltHSNpO
>>784
深見さんも地声じゃないと思う
彼女は自分が子供の頃以外は地声のキャラしか聞いたことがない
787声の出演:名無しさん:2013/02/02(土) 23:55:52.98 ID:B4Tto7d9O
>>785
ひどかったみたいな意見は聞いてないから行けるのかな。
数年前に声優顔出し番組でやったうさぎはまぁまぁいけた気がした。

ていうか、ドリランド見たら山口さん悲惨なことになってた…声いつもよりカッスカスでマジで心配になった。
788声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 00:24:20.99 ID:uhOHk7xJ0
>>785
決め台詞しか言ってなかった(と思う)が、テレビシリーズ終盤のうさぎって感じだった
789声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 05:11:33.43 ID:+zOCL0n/O
深見はかなりやばい気がする。スパロボのサフィーネはヴィーナスに比べれば低めの声色だがそれでもスパロボFの頃の音声とOGを聞きくらべると相当声が掠れてるからヴィーナスの声出せる気がしない
790声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 06:46:39.84 ID:neqOiaB/0
中田譲治
戦勇見たけど完全に舌がまわってない
滑舌が悪すぎる
声がいいだけ
791声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 07:27:44.82 ID:4bPqYugkO
小清水は最近低い声の作品ばっかで分からないな
豊口はヒカリも全然余裕だっただろ、低い声の作品しか見てないと分からないかもな
三石はちょっとキツそうだな、ほんとにやるのかね
792声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 10:56:01.83 ID:jzLtgrC50
>>789
つーか深見梨加はヴィーナスより外画の吹き替えの低い声のイメージがあるわな
793声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 14:12:05.69 ID:HuD93HEJ0
豊口は高い演技しても明らかに声にごってる
794声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 14:13:41.69 ID:gWQsUsJq0
小杉十郎太だな
Zガンダムのナレーションと今じゃ完全に別人だよ
タバコのせいもありそうだけど
795声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 16:26:33.77 ID:Y+hO5lAw0
十郎太は承太郎やってた頃と比べてもさして変わってないような気がするが。
ろれつは怪しくなっただろうけど
796声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 18:43:59.17 ID:M01/32rJ0
豊口は肺気胸とかいう病気だったはず
完璧に治ったかどうかは分からん
797声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 18:54:31.70 ID:rREZCfh30
>>793
豊口って地声高めだけど明らかに声が老けてるんだよね
少女の声じゃない。どっちかというとおばさんに近い声質
798声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 19:39:14.56 ID:8rs4K2p50
横山智佐
799声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 20:45:34.81 ID:4bPqYugkO
豊口はいかんせん声域広いから色んなキャラやらされて負担いったのかもな
結局この人は佐藤聖みたいな声が一番あってる
ただ見てる限りロリ声もまだ全然いけんだろ
病気治ったばっかなんだから休ませてやりゃいいのに
800声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 20:56:18.92 ID:ZA84NqNY0
豊口が得意なのはギャル声じゃないか?
801声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 21:03:01.76 ID:4bPqYugkO
え?まじか?
聖みたいな明るいお姉さんキャラだと思ってたわ
802声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 21:09:48.19 ID:rGYW/vd4O
ギャル系といえば、豊口13年くらい前に『スーパーギャルズ寿蘭』ってアニメの主人公やってたな。
803声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 21:25:15.95 ID:4bPqYugkO
ギャルといや江ノ島盾子も絶賛されてたなそういや

とりあえず最近釘宮がマジで苦しそうだけどあの声も相当負担いきそうだな
前みたいな声はもう出なそう
804声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 22:38:11.26 ID:b0cj0WkVi
声幅狭いのに無理したから豊口は劣化しちゃったな
若くて可愛い声は若手に取られていくから焦ってたんだろうけど
805声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 23:11:18.93 ID:rREZCfh30
幾らでも美少女声の若手は量産されるからな
豊口は無理に若手に張り合おうとせずに、大人役メインでいいんじゃないか
806声の出演:名無しさん:2013/02/03(日) 23:37:48.50 ID:bpfieWDn0
まおゆうの小清水と沢城、まだ20代なのに声掠れ過ぎだろ
沢城は演技に変な癖が付いてるし
807声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 00:08:31.11 ID:rVjxIhH60
釘宮はもう随分前から言われてるわな
釘宮にしろ豊口にしろ声質が特殊だからな、今でも釘宮だから良かった豊口だから良かったなんてキャラ沢山いる
そんな中この類の声質の後釜がいねーもん、負担はそりゃ掛かるわ
寧ろ20代で声が劣化してる人のが心配だわ沢城もだが日笠もだよ、ロリ声既に変だろ聞いてて違和感しかねーよ
20代で劣化って希望ねーじゃん、既にBBA路線とか
808声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 01:30:53.67 ID:FTpFT+v10
もやしもんリターンズの葵役、最初声優が変わってのかなって思ってたがやっぱり能登だった…
なんか明らかに声老けてないか?5年前こんな声だったかなあ
最近母親役もやるようになったわけだ。あの声じゃ違和感無いわ
809声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 01:33:56.87 ID:7xdBeZfp0
>>807
日笠は普通にロリ声出てると思うが
ロウきゅーぶでロリ声っぽくなかったのは花澤
810声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 01:54:50.53 ID:rVjxIhH60
いや日笠のロリは高いの出そうとすると声詰まってる
ありゃ無理だろ、ぱんぱんですよ感丸出し、もうお母さん役やってるしそっちいくだろ
811声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 02:08:53.10 ID:7xdBeZfp0
>>810
それは何のアニメの話?
まあ元々ロリ系がメインではないけど
812声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 02:29:05.53 ID:rVjxIhH60
>>811
ロウきゅーぶ、はぐれ勇者だっけかあれも高い声メインだったけどずっと声ぱんぱん張りっぱなし
ヤマノススメは低い声だが叫ぶ時に高い声出るあれも声出てすらいない、ずっとガラガラだったしな
813声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 02:40:21.68 ID:7xdBeZfp0
>>812
それなら衰えたんじゃなくて元々そういう声なんだと思うよ
814声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 02:48:05.89 ID:rVjxIhH60
>>813
まあ元々老け声だからな
それにしてもヤマノススメ位のキャラで声が出ない、枯れるってのは完全に劣化してるけどね
815声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 03:01:01.04 ID:7xdBeZfp0
>>814
見てきたけど、どこが枯れてるのかわからなかった
セーラームーン時代の三石もそうだけど
元々ざらっとした感じが入るタイプじゃないの
816声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 03:22:12.45 ID:rVjxIhH60
>>815
あそこまで枯れてる声じゃなかったぞ間違いなく
ざらって濁声って事か?それとも語頭や語尾にそのざらつきを感じるって事か?
後者ならそうゆう声優は若手から大御所まで沢山いるから別に気になるとこじゃないけど
817声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 04:25:55.31 ID:7xdBeZfp0
>>816
主に語尾かな
ナレーションやってるときの声と同じだと思った
818声の出演:名無しさん:2013/02/04(月) 19:30:01.23 ID:7Bt3MK880
>>807
くぎゅうはともかく豊口はありふれた声だろ
だから差別化はかって声域広げようとして劣化した
819声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 01:36:12.62 ID:dthq+1m0O
日笠は声どんどん老けてってるぞ、最近特に酷い
能登もだな…可愛い声だったからショックだよ
30越えたらしゃーないってのは分かってるけどな

豊口のお姉さんキャラはメチャクチャ特徴的だろ
劣化はしょうがないとしてもお姉さんキャラに豊口の表記あった時の安心感
820声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 01:40:20.89 ID:dthq+1m0O
男だとジョージに凄く違和感感じた
中井もかなこっちは劣化だわ
821声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 01:55:34.49 ID:2XzIYJso0
ジョージは呂律が回らなくなってきてる、もとから滑舌は悪かったけど最近特に
822声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 02:06:19.42 ID:7OudppfD0
>>819
能登はどうしちゃったんだろうな・・・
まだ32だぞ?声質の良さが最大の強みだったのにあそこまで劣化(老ける)とは
まだ少女役こなしてるが以前と比べて声が苦しそうだ
823声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 06:46:32.21 ID:DD9Cm0yo0
名前を書き連ねるだけじゃなくて具体例も一緒に挙げていこう
824声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 07:42:16.84 ID:E28K0Njr0
ミサトさん。
劇場版の序は全体的に。
破は「こちらも肉眼で確認したわ」が。
Qでいい感じ(年齢相当)に。
825声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 07:46:03.10 ID:8YIYD38jO
>>820
中井さんは叫ぶ役多いからなぁ…
826声の出演:名無しさん:2013/02/05(火) 08:03:09.20 ID:R6iRlG2I0
中井は似非ルパンあたりの声が通常になってしまったな
地声やナレももうあの声だよ。ダミっていうと怒られるが・・・
ナレは喋り倒すし、近年中井はのど使いすぎだと思うわ
827声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 03:04:50.31 ID:kRiOnOx80
中井と平田は相当がたがきてるなとワンピ観てて思う
平田はタンが絡んで時々なめらかさがなくなって叫びとかやらせると悲惨になる
中井は声量がなくなったというか普通にがらつきだした気がする
一番わかりやすいのは虎徹とサンジと土方とゾロ
828声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 05:32:37.91 ID:zd9jH0WD0
ワンピース自体信者に持ち上げられて声優の言動も痛々しいし
ここらへんで終わらせろや

田中真弓とか不細工な老婆がメディアに出ると子供の夢が壊れるわ
829声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 13:45:51.43 ID:hNhYyQN9O
>>827
昨日バラエティーのナレーションはいい感じだったんだけどな>平田
>>828
田中さんはちゃんと化粧していい服来たら小綺麗なおばさんになるよ。
もしツア出たときプロのスタイリストにヘアメイクすっげ!と思った。
830声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 16:03:05.91 ID:kRiOnOx80
平田になると否定したがる人いるなこのスレ
ここは意見をいう場所であって人それぞれ感じ方は違うから
いちいち否定せず劣化したと思う声優をあげていけば良いだけだと思う
所詮素人の耳なんだから
831声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 17:24:19.34 ID:LUTIhln20
>>827
俺は平田さん好きだし
虎徹も普通によかったと思うが
サンジは知らん
832声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 17:39:12.12 ID:zJ9/CqBQ0
>>830
反対意見だしたらダメっていうのもおかしくね?
否定がでるってことは劣化してないって感じる人がいるってことだろ
叩きオンリーとかいいだしたら、ただのアンチのたまり場になるぞ
833声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 17:48:50.10 ID:zJ9/CqBQ0
・・・と思ったらあちこちで平田叩きしてるのな、このひと
ワンピアンチ?さわらんほうが良かったかな

625 :声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 00:26:35.86 ID:kRiOnOx80
平田はフリーになってから山ちゃん化してきてる
突然のテレビ出演多すぎ
834声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 18:03:37.81 ID:jVAaKQsN0
平田役は平田にしか出来ないからな声も役幅も狭過ぎるからこれしかない需要があるし
835声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 19:24:53.71 ID:inpctPT80
平田に興味ないが平田儲が嫌われる理由は少しわかった
836声の出演:名無しさん:2013/02/07(木) 21:05:39.45 ID:D1Ri8dbqO
支離滅裂だな
837声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 08:14:56.21 ID:3E9tqqkH0
それでも平田の声がガサガサしてきたことは事実だよな
838声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 12:14:29.60 ID:Xnh6V+uqO
千葉千恵巳
スタドラで違和感を覚えた
声質はロリだけどところどころ実年齢が透けて見える感じ
839声の出演:名無しさん:2013/02/08(金) 13:36:56.97 ID:iT/twAbY0
小林ゆう。元からガラガラ声だけど最近一段と酷くね
840声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 02:59:13.00 ID:Ka/MLLju0
サイコパス、関智のガラガラっぷりは言うまでもないが櫻井も相当キてるな
50過ぎの増谷の方が綺麗な声してるぞ
841声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 12:10:25.92 ID:gefoBaxI0
小林ゆうは、少女マンガ原作の神様どうたらいうアニメに出てたが
喉の手術したらしい朴が病みあがりで出てきたのかと思った
ほんとにガラガラ
842声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 21:17:32.20 ID:v26rvUhG0
だいたい一回ガラるともう治らんよな
843声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 22:48:24.58 ID:k5x6+NqG0
櫻井は完全に若者役無理だわ
あんな汚い声じゃねえ。関と同レベルかも

>>842
だよね
844声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 23:30:26.92 ID:aiaLjVEl0
>>840
関智の低い声って枯れ+ボソボソして聞き取りづらいな
845声の出演:名無しさん:2013/02/09(土) 23:39:49.37 ID:FRa9fwWU0
フルーツバスケットのCD聞いたけど、関智の声が低かったな
846声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 01:17:15.81 ID:KUnUcFur0
フルバと言えば関の相手役堀江だったよな
現状親子くらいの声年齢の差だから違和感が…昔はまだマシだったんだろうか
847声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 01:25:05.67 ID:A6JBoMyw0
ジャイロゼッターでは高めの声で演技してるがこっちは絞め殺される鶏みたいな声で耳が痛くなる
高い声でも低い声でも聞き苦しいってどうすんのよ
848声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 01:26:47.27 ID:eMRPjK0p0
ぶっちゃけGガンダムがαシリーズでもZシリーズでもハブられたのって
こいつの劣化が酷すぎるせいだよね
849声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 18:34:59.18 ID:HeQGGwBD0
>>837
ところどころかすれるね
劣化はしたけど役どころはかわらないって感じ
850声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 21:14:29.91 ID:KHAUPdJu0
平田は元々おっさん専門だし
851声の出演:名無しさん:2013/02/10(日) 22:29:19.46 ID:yWFc6fC3O
おっさん専門というより、アニメやゲームに出るようになったのがここ10年っぽい
劇団出身によくあるパターンだな
役柄の変動がそれほどないのもそのせいだろう

逆に関は養成所出身のザ・アニメ声優って感じで
出演期間がながい分、役の年齢幅が大きい
昔は少年、青年役。今はいい歳いった役もするようになってきてる。
役柄をシフトしていくのは賢いと思うが、昔の役柄ができなくなる弊害があるな
櫻井は役柄は昔から変わらんけど、ときどき衰えた部分が出てくる
あと語尾がかすれる癖がついた
852声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 11:35:46.72 ID:qe3vJhdBO
小林早苗がなんか声質まで変わっちゃってた
普通の若い女役だったのに昔と違う
853声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 17:46:47.71 ID:zKlD8r3X0
>>848
だって昔と比べて完璧別人だからなあ
ドモンの新録する度に急激に劣化してるってのはどうよ…
854声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 18:52:26.60 ID:doJybKIA0
スパロボのGガンが単発専門なのは世界観上の問題だろ
格闘技大会をシナリオ全体に組み込むのは多元世界でも無理ゲーだし
855声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 22:27:57.37 ID:Hhq9msht0
平田はそんなに衰えてないよ
若い時から大して声なんて出てなかったしずっと下手だから
856声の出演:名無しさん:2013/02/12(火) 23:07:54.53 ID:0Sppd/8p0
平田アンチきも
857声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 17:24:41.17 ID:sjSUbITU0
そいつ最近ずっとはり付いてるぞ
コテつければ愛嬌もでるのに

>>852
小林は昔からハスキーな声で演技することもあるからなあ
能美とか少年役はそれほど衰えは感じない
858声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 18:43:52.66 ID:kSTirVAv0
小林(ゆう・沙苗)両方とも少年役はまあまあいいんだよな
問題は若い女性というより少女役。もう限界にきてるんじゃないか?
30前後でもう無理ってのも・・・劣化酷い若手中堅声優多すぎ
859声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 20:34:31.41 ID:YJw14FJa0
>>858
今は昔よりアニメ作品数多めだから出すぎてのど酷使しすぎてるのかな

逆に10代系の少年少女役がまだ似合う30代後半以降の男女声優っているのかねえ
860声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 20:44:17.34 ID:JntqL/C40
>>859
折笠富美子とか
861声の出演:名無しさん:2013/02/13(水) 23:07:46.99 ID:kSTirVAv0
>>859
アニメ・ゲーム・ドラマCD・TVナレとか仕事量増えたからな
人気声優はあちこちに引っ張りだこで当然声帯を酷使する
釘宮はあの甲高いツンデレ声やりまくったんじゃ劣化するわ・・・

女だとゆかな・堀江・松岡あたりかな
まだまだ少女役現役でいける
862声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 00:38:55.28 ID:9kmZLx/d0
>>858
節制してない人は劣化が早い
863声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 08:50:19.94 ID:c3SqvfNpO
>>860
黒魔女さんが通るとか違和感なくて聞きやすい。

>>859
個人的に小島幸子と小桜エツコ
864声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 11:34:37.19 ID:Z724NltV0
>>859
十代といっても前半と後半じゃ全然違うし、18、19だとおっさんおばさん声でも許せるから17歳ぐらいの役までで考えてみた

35広橋
36川澄 おみむら 堀江
37池澤
38折笠 水橋
39金朋 丹下 かかず
40大本 宮村
41小桜
42くまい 西村 松岡
47大谷 川田

36下和田 石井 野島(健) 水島
37金野 成瀬
38岸尾
39阪口 吉野
40保志 宮田
45松野
48優希
865声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 12:22:02.63 ID:IpoQx2DV0
>>835
なんとなくわかる
アンチもアンチなら厨も厨だなって感じる

>>859
多少の衰えはあるけど15歳以下で男性だと阪口や宮田はいけると思う
保志はもうちょっと上かなって思う
女性だと池澤や堀江や折笠やいろいろいるよ
866声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 16:32:36.27 ID:jBQJ5Vhb0
昭和40年以前生まれの女性声優の声は無条件に衰える仕組みになってるとか?

逆に昭和40年生まれと昭和40年以降生まれの女性は声が衰えない仕組みになってるとか?
867866:2013/02/14(木) 16:54:18.34 ID:jBQJ5Vhb0
続き松岡由貴の声が衰えない理由は生年月日が関係してるとか
868声の出演:名無しさん:2013/02/14(木) 21:05:56.11 ID:8xGFioUT0
>>862
節制云々というのはタバコ・酒くらいかな?
ブログとかで喫煙・飲酒好き公言してる声優はやばそうだね
869声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 11:33:24.65 ID:/vWvI3770
中井の劣化は言われてるほど感じてなかったのだが
幕末なんとか浪漫みたら声がスカスカになってる
低音が出ない
どっか悪いんか
870声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 14:14:46.93 ID:NBtil5ME0
中井はラジオでろれつが回らないことあったけど
ナレーションって意外に喉消耗するんだよな
だいぶ喉酷使してる

軽く喋ってるだけみたいな石川英郎とかの薄いナレなら
喉平気そうだが
871声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 20:24:16.50 ID:ROUNwKpqO
声を維持する努力しないでスタッフと飲み会ばっかやる声優は引退しろ
872声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 22:31:26.09 ID:dnFhiOb60
>>870
ストレートナレは喉酷使しないんだろうが
スポーツニュースだのバラエティだののちょっとヒステリックなナレは
喉に厳しそうだな

話変わるが浪川だっけ?
徹夜で飲んで収録現場で声が出なかったとかいう猛者
873声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 22:43:44.14 ID:WB1xBj8i0
好きな声優にはなるべく叫びの多い役はして欲しくない
酷い人だと1クールでガラガラだしな
874声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 23:32:20.25 ID:MdxasUW80
サイコパスの関智、2クール目でもうガラガラで声が変わってる
最初の方ノジケンと区別できないような声だったのに
はっきり区別できるわ
875声の出演:名無しさん:2013/02/15(金) 23:51:16.08 ID:WB1xBj8i0
>>869
サムライチャンプルーの頃はどんなに声荒げてもしっかり低音が出てたんだけどな
今、叫ぶと裏返ってる
876声の出演:名無しさん:2013/02/16(土) 00:32:08.04 ID:/e8bXufm0
ゲーム収録が割と喉に負担かかりそう
877声の出演:名無しさん:2013/02/16(土) 02:27:55.26 ID:ZI/kt6ei0
関智一は元々言われてたからいまさらだと思ってたけどさらにひどくなってる
平田広明はしゃべってるとき時々かすれている
石田彰は時々しゃべってるとおっさん化するときある
中井和哉は最近ろれつまわってないことがある
三木眞一郎は最近ろれつがまわってないときがある
小林ゆうは完全なるおばさんになった
878声の出演:名無しさん:2013/02/16(土) 03:28:06.02 ID:TiKf03asO
>>877
美声()とは対極なのばっかだなw
879声の出演:名無しさん:2013/02/16(土) 14:35:08.42 ID:4zs7TURp0
>>875
チャンプルーの中井は良い中井だったな
まだ声質おっさんじゃなかったし
今はああいうDQN系の若者役は無理だわ
声にドスも無いしね
880声の出演:名無しさん:2013/02/16(土) 17:46:30.51 ID:9q58+bN50
つうか年取ったらもう若々しい声は若いのに勝てないんだから
むしろ声潰して年増役確保したほうがいい
881声の出演:名無しさん:2013/02/16(土) 20:33:13.22 ID:O1J8vSN/0
つべのラスティハーツってゲームのCMの緑川酷いな・・・
882声の出演:名無しさん:2013/02/16(土) 22:10:03.46 ID:DiR0qDf00
遙かなる時空の中で八葉抄の移植版を買ったんだが昔の保志と石田の声が綺麗でびっくりした。
宮田も今とだいぶ声が違うんだけど、この人に関しては今のほうがいい
883声の出演:名無しさん:2013/02/16(土) 22:42:24.98 ID:9jBmsoHS0
>>881 見てみたらここで衰えたとよく言われる人が多く出てきてわらった
884声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 00:11:44.01 ID:/KnzaSAR0
誰とは言わないがしつこく自演してる人がいるのがレスなどでよくわかるのは
このスレの伸びがあまりよくないからなのかw
885声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 17:02:08.95 ID:iyURqwpw0
>>880
声質によるだろ
高音、少年声が売りだった連中や、声が細い連中は
喉つぶしたって元々低音、太い声の声優にはとって代われないだろ
佐々木望、福山とかさ
886声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 17:04:16.26 ID:iyURqwpw0
保志はbasaraやらなきゃ、もうちょい持っただろうに
887声の出演:名無しさん:2013/02/17(日) 18:46:59.99 ID:/KnzaSAR0
>>886
それは単に声帯が弱いだけでしょ
叫びまくっても保てる人は沢山いる

あえていうなら関俊彦かな
土井先生とか最近は変ながらつきが目立ちだしたようだ
元々地声自体は老けていたから年取っていくと今の声になるだろうなと予想はしてたけど
888声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 01:22:00.26 ID:I+VUxC1u0
>>887
土井先生って一瞬、土井美加さんのことかと思った。
関さんの役の名前だよね、と思いつつやっぱ美加さんかな?とか思う。
どっかで講師やってるのかな。
889声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 03:03:54.57 ID:zprUJ1qY0
土井美加というと、数年前に蟲師で声を聞いたのが最後かな
えらく声が低くなってたな・・・あとゼロ魔アニメにも出てたっけ
50代としてはまだしっかり声が出てるほうかね?
890声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 03:26:40.59 ID:YoKkdUKh0
ワンピのコビーの叫び声はかなり苦しい物があった
まあアレはキャスティング自体間違ってる気がするが
891声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 09:53:31.29 ID:b+lSoIV50
若林直美さん 『リトバス』のネットラジオで声ガラガラ
アイマスライブで頑張り過ぎたせいかもしれないが
大丈夫かな
892声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 10:19:09.46 ID:mGRE+rgs0
>>890
ワンピースは適当にベテランぶち込めばいいというキャス担の考えのせいでミスキャストじゃない方が珍しい
893声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 15:33:17.97 ID:jQjq5eVi0
>>891
誰やねん
894声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 21:24:54.10 ID:7LHkFjMM0
>>890
ワンピースは劣化前の声優でもガラガラの変声で担当させちゃうから
若い声のキャラは見当たらないんだよなあ

海賊団の声も大半が劣化しちゃってるしいろいろ惜しいなアニメだわ
895声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 21:29:15.53 ID:DOv3cl0n0
>>879
最近の中井はゴッツイ,大男,ブサイク役が多いな
声質がそういう向きなのか
へうげもの
アザゼル
BRAVE10
イクサガ
ちはやふる
幕末浪漫
新攻殻
896声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 21:34:24.93 ID:wrjLLbo7O
>>877
石田はフリートークで笑ってたりするとおっさんのくせに可愛い笑い方しだすからビックリする。
「ウッフッフッフッフッ」ってマダムか。
897声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 21:44:20.61 ID:/jteoH0v0
腐は黙って
898声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 22:05:45.91 ID:YoKkdUKh0
>>895
イクサガでやってるようなゴツイおっさん役が一番適任って感じだな
グレネーダーの頃は青年役にもそんなに違和感無かったんだが
899声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 22:21:18.90 ID:zprUJ1qY0
中井って軽く40超えてるんだし、普通におっさん役メインで当たり前だと思うが
元々若い声でもないからね

>>890
年を考えれば妥当か・・・50過ぎだと衰えてない声優が殆どいないから
900声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 22:51:14.23 ID:YoKkdUKh0
50代の女性声優だとやっぱ鶴さんの劣化が目立つなぁ
榊原良子、小山茉美、坂本千夏も年相応に老けて来てる
勝生真沙子、ならはしみき、安達忍、川浪葉子あたりは劣化してない
901声の出演:名無しさん:2013/02/18(月) 23:11:59.40 ID:YyEmOq8G0
勝生真沙子は確か酒もタバコもやるよな?
タバコはやらなかったかなぁ?

酒はググッたらウィスキー工場に見学に行くほどの猛者っぽかったぞw
それであれだけ声が変わらないのはどうなってるんだろ?
演技もアニメ、吹き替え、ともにめっちゃ叫ぶ役が多いのに
902声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 01:30:26.17 ID:tLYtPyQY0
中の人の見た目はともかく、勝生真沙子って30代ころから声質殆ど変わってなくね?
80.年代にさんざん聞いた役と今演じてる役の声が同じ・・・驚異的だな
ならはしみき同様恐るべき50代だ
903声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 01:33:33.32 ID:tZrsReeF0
>>900
鶴ひろみはまだ保ってる方じゃないか?
榊原良子辺りはさすがに昔の美声とは行かなくなってる感はあるが・・・
904声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 02:18:33.10 ID:nrYq80cG0
テッドの吹き替えで久々に安達忍の声を聴いたけどあの人も80年代から殆ど変わってない気がする
以前ハンタのかないみかの声が安達さんに似てると書いてる奴が居たが失礼な話だ
かないみかは少女声から一気に老婆声にまで飛んだ印象がある
905声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 02:21:37.33 ID:6SsND36J0
つうか>>900このへんみんな元々老け声ではないのか
川浪葉子なんて二十年前にすでに老婆役やってたぞ
906声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 03:08:25.89 ID:cJ4nMvOd0
>>903
鶴ひろみは一時期凄いときがあった
あんときは何があったのか知らんが偉いことになってた
今はそのときより回復しててちょっとしたV字回復状態w
907声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 10:06:46.32 ID:tLYtPyQY0
>>903
榊原良子は声がば・・・おばさん臭くなってるね
中年以上の女性役はいいけど30歳以下の役はちと無理が。インテグラとか
908声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 18:55:42.41 ID:v6D6m/Bh0
保志の劣化が酷い、あの美声が今では…
909声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 21:15:26.91 ID:6c24QAOI0
>>908
いや全然美声でもなかっただろ
キラとかただの気持ち悪い
カマ声にしか聞こえなかったし
別にアンチじゃないけど
910声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 21:18:54.98 ID:drM6heuR0
井上喜久子の少女演技は、やっぱ年齢的にも無理あるわ
メタルギアライジングのPV見ても明らかにおばさんの声
沢城と役入れ換えたほうがいいのではと思うくらい無理
911声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 21:39:18.38 ID:bTG5IxB40
井上はそもそもセイントテールの時点で相当無理があったからな
912声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 21:47:37.36 ID:n9SMmzTHO
>>911
セイントテールの時点で言うとただの難癖だろ
913声の出演:名無しさん:2013/02/19(火) 23:01:05.14 ID:tLYtPyQY0
大昔にLuna The Silver Starってゲームがあって(92年)、そのヒロインの少女役が井上だった
その頃から少女役に違和感があったな。元々老け声だからね
でもその声質が今も大きく変わってないような気がする
どっちにせよ少女・幼女役はミスキャスト以外の何者でもないが…
914声の出演:名無しさん:2013/02/20(水) 00:00:13.85 ID:0XKsATqiO
まぁ、ミスキャストと声衰えたは別だし。
915声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 00:48:33.82 ID:BT932fWS0
スパロボUXのPV観たけど檜山さん本格的にヤバくなってないか?
916声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 02:10:33.87 ID:SIOi0LFT0
やばいとかやばくない以前に、声が空気になりすぎてて
新規のアニメなんかだと出てることにすら気づかない
917声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 03:42:41.16 ID:AGbsutyz0
MXで放送中にコブラを見ているとほんと榊原の声を若いと感じる
今と全然違うな
昔はちゃんと少女役を少女声でやっていたりもしたんだよなぁ
918声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 07:33:03.31 ID:WZTwulHT0
>>916
檜山薄くなったな、髪と声
声がスカスカで軽くなってる
919声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 14:28:22.06 ID:XLy1rbSW0
ちょっと前まで熱血の代名詞だったのが信じられない状態
920声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 14:34:59.49 ID:YRse7J8E0
BS11で放送中の08小隊見てたら全然別物だからな
BDBOX買った連中は新規フィルムで余りの変わりように絶句するだろう
921声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 14:54:56.33 ID:WWwBp9Ul0
去年のしろくまカフェのペンギンは、檜山っぽいけど檜山?って感じで
神様はじめましたの合コン要員はまったく気づかなかった
今期の浪漫の辻斬りはなんか聞いた覚えあるけどまさか檜山?って感じで
もう俺の知ってる檜山じゃない
922声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 19:54:22.40 ID:2V6+4/RE0
完全に一致しなくなったか
923声の出演:名無しさん:2013/02/21(木) 22:45:22.66 ID:cKEcnAFO0
昔はガサラキみたいな叫ばない寡黙主人公でも存在感あったのに
924声の出演:名無しさん:2013/02/22(金) 09:42:49.99 ID:YV6LZD/h0
檜山声老いたよねえ
叫べなくなった叫び声声優の末路ってか
MS08小隊・ガオガイガーの頃の檜山はもういない

>>923
あの頃は抑えた演技でも綺麗な少年声してたからな
今はがさつなガラガラ親父声
925声の出演:名無しさん:2013/02/23(土) 16:11:18.53 ID:osgtoCFp0
キョウリュウジャーのチバシゲちょっと苦しいな
やっぱり年齢には勝てないか・・・
926声の出演:名無しさん:2013/02/23(土) 17:33:20.10 ID:5TWA7mg0O
>>900
みさえの劣化しなさは異常w
927声の出演:名無しさん:2013/02/23(土) 17:51:07.22 ID:5TWA7mg0O
檜山は熱血を経て生き仏になる途中なんだろ。
928声の出演:名無しさん:2013/02/23(土) 18:25:20.71 ID:tfsgLRcJ0
>>925
若い時にあれだけ無茶な発声を乱発して
劣化しない方が異常
929声の出演:名無しさん:2013/02/23(土) 23:22:02.92 ID:nhUeFGZQ0
>>927
矜羯羅童子へのファイナルフュージョン途中なんだな
いつ完全体になるんだろう
930声の出演:名無しさん:2013/02/23(土) 23:57:54.28 ID:hBjt8TW8O
>>918
か、髪関係ないやろ!
931声の出演:名無しさん:2013/02/24(日) 02:35:47.60 ID:3rrU/Y9N0
>>925
千葉本人はまあ仕方ないんだろうけど、教え子連中も若い頃の声を保てないのばっかだよな
932声の出演:名無しさん:2013/02/24(日) 22:11:46.21 ID:fzGNaS2FO
千葉さんも叫び役多いよな。
933声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 00:31:07.66 ID:4xRgiOGZ0
普通にしゃべってても裏声?使うような演技多かったしな
うる星のメガネみたいな
普通の声帯ならもっと若いうちに喉いかれてる
934声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 01:30:12.06 ID:RSRzSIUe0
北斗でやりすぎてたし
935声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 01:46:14.56 ID:V3Whr3Sk0
北斗ナレは途中で喉の負担考えて芸風変えたら
視聴者から元に戻せって投書だかなんだかがきたんだっけ
936声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 17:53:44.80 ID:U8m+tIWy0
年齢と若い頃の無茶な発声を考えれば、千葉はまだマシなほうだろ
最近の声と演技聞いてもしっかり昔の面影が残ってる
どうでもいいけどご本人の容貌老けてるね。軽く60過ぎの爺さんにしか見えなかった…
937声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 21:06:34.21 ID:36WlxQpQ0
>>936
58歳だからな
芳忠だって見た目はそんなもん
同年代では三ツ矢井上古谷の三人が異常に若い
938声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 21:29:53.97 ID:nPDrlIFA0
井上和彦は同年代と比べると劣化したほうだろ
939声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 21:37:06.46 ID:36WlxQpQ0
>>938
ちょうど古谷と写ってるが年齢より十分に若いと思われる容貌
他は置鮎内田松風司会は鷲崎

http://tokyo-anime-news.jp/?p=7292
940声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 21:37:36.80 ID:36WlxQpQ0
sage忘れ
941声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 21:37:56.53 ID:TXwidA150
無茶な発生じゃなくて千葉はもともとああいう汚い声しか出せないんだろ
過大評価されすぎ
942声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 21:41:39.82 ID:2OTfu9qE0
井上和彦はアニぷらでアップで見たらシミの多さとシワで年齢隠せない、おじいちゃん
声の衰えスレじゃ関係ないが
943声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 21:56:58.89 ID:36WlxQpQ0
>>942
とてもそうは見えんな
上の画像は昨日のイベントのらしいが古谷とそう変わらないようにみえる
古谷が数年前と思うと少し老けたか

ttp://koebu.com/seiyu2/2012/05/chibashigeru_20120519/ 去年の千葉
ttp://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/report/10/02.html 去年の芳忠
944声の出演:名無しさん:2013/02/25(月) 21:58:18.16 ID:36WlxQpQ0
すまん芳忠は去年じゃなかった
いいかげんスレチのレスきそうだからもうやめる
945声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 01:23:34.21 ID:s15U7T+40
次元の人の劣化も酷いは

ナレの時は普通やに
946声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 04:01:29.34 ID:j4oy/E7R0
銀魂のすごろく買ってプレイしたけど劣化劣化言われてる
1期の最終回近くの2人と比べてもまったく同じトーンとしゃべりで石田と中井はとても劣化したようには感じなかったなw
947声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 11:08:52.37 ID:p8Mb5rzy0
そんなもん買うほどのオタなら感じるわけないだろうなw
948声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 18:33:45.96 ID:Hu0Lj/p20
次元の中の人はもうかなりのお年だから・・・
老人役以外はどう聞いても無理がありすぎる
ナレーションの喋りは今も安定してるけど。カツゼツもいいし
949声の出演:名無しさん:2013/02/26(火) 18:50:08.12 ID:j4oy/E7R0
>>947
自分は作品好きだから声劣化にはうるさいよ
950声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 03:34:21.96 ID:rrcXu6cX0
井上和彦よく出てきだしたが最近渋い演技がシフトしてきただけで若い役やろうと思えばできるレベルだろ
夏目友人帳で夏目やってたが20代は確実にいける
951声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 09:52:10.36 ID:s8qHXNcL0
井上和彦、20代はさすがに厳しいかな・・・声がガラガラしてきてるから
30代はまだ余裕だね
952声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 13:38:33.42 ID:y2L+ilXEO
世界のミステリーとかいうSP番組を見て感じたことだけど、
なにげに玄田哲章も結構衰えてた。
普通に喋ってる分には良いんだけど、大声張り上げると何かおかしい。
まあ、60代半ばだし、致し方ないか。
953声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 18:49:27.76 ID:B+0x/KGwO
高山みなみは流石にもうキキの声は出せないよね?
コナンみたいな少年役は全然OKだけど
954声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 20:50:49.73 ID:DGEWF71+0
横レス悪いけど

知恵袋で声優の衰えについて質問してる人がいてね
これがその質問
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1196696781

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1096327835
955声の出演:名無しさん:2013/02/27(水) 23:38:55.70 ID:s8qHXNcL0
>>953
矢島もそうだけど、少女役駄目でもショタ(少年)役はまだまだいけるんだよな
折笠愛とか四十路のベテラン女性声優に多い
少年役も結構声高いのに。不思議だ・・・

三十路だが桑島はショタ役が至高だと思う
少女役はもう厳しくなりつつあるけど
956声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 02:17:46.47 ID:aM4+yrzo0
折笠愛は少年役はまだまだイケるがスパロボOGのマイはBBA声過ぎてキツイ
昔は少女役も結構やってたんだが・・・
矢島はしんのすけの声が昔より高くなっておばさん臭さも混じった気が
コナンのゲストや新世界よりのショタ役は全く問題ないんだが
957声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 09:51:08.44 ID:uFrvPFmq0
>>956
αの頃からそんな感じだったじゃん
958声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 11:55:20.09 ID:spgM0+H+0
しんのすけの声は不自然というか気持ち悪くなったわ

変なおばさんが変な声出しているというか演技臭くなった
どっかの声優がふざけて出すときみたいな感じだ
959声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 13:56:35.22 ID:jHkLyCMD0
30前後の男性声優女性声優で40前後になると衰えそうな声優っている?
960声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 14:27:45.09 ID:W5nKBfxS0
>>955

日高のり子とかもその部類に入る?
961声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 18:08:23.46 ID:UKIFOGcH0
日高もさすがに少女はきっついかな
辛うじて聞けるレベルだが。声そのものは若い方だよね
ショタは全然いけるんじゃないの。宗次郎とか今でも問題なさそう
962声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 18:44:27.27 ID:KODDlpO40
あたしンちの母の声って初期のころはなんか違うことなかった?
963声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 19:02:05.74 ID:W5nKBfxS0
>>961

じゃあ日高のり子は子安と同類な方?
964声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 20:48:42.21 ID:LH36MHon0
広中雅志さん
去年あたりから呂律が回ってないし声の透明感も劣化した
wikiから年齢を推測しても加齢にはまだ早いし、脳腫瘍とか物理的原因があるのかも
965声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 21:27:18.01 ID:qr/Gf0ns0
年取ると声自体はそこまで変わってなくても張り上げた時に年相応だったり滑舌悪かったりするね

てか大塚周夫ってあの人どうなってんの
滑舌もそこまで悪くなってないし声もそこそこ張り上げたりもできるし凄い
なんか明夫のほうが老けてきてる気がする
966声の出演:名無しさん:2013/02/28(木) 23:35:30.72 ID:LTy4BPSO0
日高のり子はまだいける。
萌えゾンビのアニメ(名前忘れた)で可愛い声出してて惚れた。
967声の出演:名無しさん:2013/03/01(金) 00:12:36.17 ID:Kc6xEsb30
>>965

大塚周夫さんはきっと妖怪なんだろ
画力が衰えない水木しげる先生同類の
968声の出演:名無しさん:2013/03/01(金) 00:24:24.41 ID:CKpSJOYLO
>>966
さんかれあ?見てないからわからんが。日高のり子は日常のゆっこの夢に出てくる飛空挺のロリ王女役は結構いけてた気がする。

大塚周夫も凄いが、ジョジョ見て大木民夫も保ってるなと思った。周夫より更に年上じゃなかったかな

つかこれじゃスレチなんで、劣化したと思った人を。一城みゆ希。昔からおばさん声な人だがマジンガーの役で声が全然張れてなくて苦しそうな演技してたのが悪い意味で印象的だった。あまり名前が出たことないと思うが。
969声の出演:名無しさん:2013/03/01(金) 01:03:32.24 ID:FbVxejsdO
これゾンだろ
970声の出演:名無しさん:2013/03/01(金) 04:04:09.18 ID:7Rcs1YFV0
>>958
しんのすけは初期の方がキモい声でしょ
あれは池沼っぽい
971声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 01:49:43.40 ID:FArbSLd+O
>>965
未だに基礎的な発声練習とか早口言葉とかをやってるのかも。
他の声優がやってないとは言わないが、他の声優以上に訓練続けてそう。
972声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 02:08:33.25 ID:YdXgMeumO
>>962
役掴めてなかっただけだと思う。
973声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 02:11:27.49 ID:YdXgMeumO
>>955
矢島は少女役いけるだろ。
974声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 14:57:33.44 ID:/1e0htPiO
いやーもう無理だろう
ここ数年でなんか声老けたなあと感じることが多くなったわ
975声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 17:35:15.25 ID:11/waN4g0
>>974
年には逆らえないからね
976声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 17:57:04.13 ID:EhvyVD5d0
矢島は高校生なら合うよ
977声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 18:29:04.28 ID:suwH+HiG0
矢島の少女役はもう厳しい
おばさん臭さが滲み出てしまう・・・20代の若手と比べるとどうしても声質がね
逆に幼女役なんかはまだいける
978声の出演:名無しさん:2013/03/02(土) 20:24:23.64 ID:S/OB0V2EP
高校生こそ無理だろう
幼児かちょっと歳くってる女性役くらいがあってる
979声の出演:名無しさん:2013/03/03(日) 00:07:38.65 ID:As4zfxj+O
アニマックスでやってたプリキュアオールスター見たら、関智一だけ酷い劣化だった。
メップルがただのスネ夫で聞いてて辛かった。あれヤバイんじゃないか?
980声の出演:名無しさん:2013/03/03(日) 00:29:58.48 ID:NpAmIO94O
関智のあれは劣化っていうのか?
低く渋くなってきて、年齢層上めの役もできるようになってるし
うまくシフトしてる感があるけどな

まあ昔の役ができなくなってんなら劣化か
981声の出演:名無しさん:2013/03/03(日) 00:44:54.83 ID:d58JQStF0
関はむしろ2000〜2004年くらいの変に甲高い時期が一番劣化だと思った。出演数も粗製乱造だったし。
今の声はガラガラかもしれんが、低くて渋いし、劣化とは思わないな
982声の出演:名無しさん:2013/03/03(日) 03:55:37.91 ID:UPBGz7nqO
>今の声はガラガラかもしれんが、低くて渋いし、

劣化じゃん
983声の出演:名無しさん:2013/03/03(日) 08:20:48.07 ID:3/8ujf2v0
草尾レベルで声質が変わってれば劣化とは言われないんだろうか
984声の出演:名無しさん:2013/03/03(日) 09:44:49.11 ID:tHIdfAOjO
「良い劣化」と言ったら日本語として変だけど、渋めの役に移行できてきてるなら悪い事ではないかもね。
ただし、関智の演技力は誉められたもんじゃないから吹き替えの仕事はそれほど増えないと見てる。
985声の出演:名無しさん:2013/03/03(日) 11:10:06.76 ID:2yxdr3dI0
>低く渋くなってきて、年齢層上めの役もできるようになってるし
低く渋くはなってないな
声がスカスカだし
986声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 08:42:33.40 ID:kirt9d9pP
梁田清之
ツェズゲラの声聞いて何か違和感あった
987声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 09:53:45.91 ID:nhbuPXlW0
劣化じゃなくてうまく声がシフトしてる人って例えば誰だろう
988声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 13:26:10.46 ID:OAdjiDe7O
そりゃ結局、個人の主観だと思うけど
おれは飛田展男かな
クセモノ中高年役へのシフト
989声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 13:47:16.65 ID:tJ95GrrF0
何をおいても神谷明だろう
80年代に声を意図的に低音化して
それまでの少年系声からの大きな脱却を図った
その効果でその後敵役や壮年役まで幅が広がった
990声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 16:14:30.63 ID:aIDKSNWB0
神谷明は小五郎が到達点だった
そのあとは老人ぐらいしか残されてないがそこまではいかんだろ
991声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 17:51:52.15 ID:xOzIqYdU0
明はまだ20代のキャラもいけるぐらいはりある声だろ
992声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 20:23:59.93 ID:LXqRdh0IO
次スレお願いします
993声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 20:52:32.33 ID:4bYBxU2D0
>>991
最近のどの声聞いて言ってるの?20代いけるはりなんて無いよ
994声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 21:11:28.07 ID:K8ZQBlolO
>>983
草尾さんはもうあの声でも全然いい。

>>985
関智は高い声残したままカスカスだから、叫んだりしたら聞き苦しい。
まぁ、スネ夫があってよかったね。安泰だし。
995声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 21:49:59.54 ID:Ykd3B5u80
20代は厳しいかもしれんが若い役はまだこなせると思うわ
もう65歳くらいだっけ?年齢を考えたら充分若々しい
996声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 22:13:19.12 ID:4bYBxU2D0
いけるだろ
こなせると思うわ

想像いらね
997声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 22:56:19.00 ID:fp8y8Qyu0
もう数年前になるが、マクロスOVAで神谷がやってたフォッカーは年齢を感じさせたな
声がかなりガラガラだし叫ぶと掠れが目立ってた・・・
まあアラフォーくらいの年代なら今でもいけると思う。要は中年のおっさん役ね
998声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 22:57:37.34 ID:fp8y8Qyu0
ああ、言い直したほうがいいな
神谷は40歳前後のおっさん役くらいなら今も大丈夫。問題ない
999声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 23:00:52.62 ID:Ykd3B5u80
毎週聴いてるが実年齢より若い役はまだやれんだろ
関智とはワケが違うって
相変わらず否定しかしないやつばっかだもんなここw
1000声の出演:名無しさん:2013/03/04(月) 23:04:58.70 ID:Ykd3B5u80
>>999>>996にね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。