声が衰えた声優 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
前スレが落ちたので立てました
2声の出演:名無しさん:2010/01/30(土) 01:20:17 ID:nN/7B6CN0
2
3声の出演:名無しさん:2010/01/30(土) 01:26:09 ID:nN/7B6CN0
4声の出演:名無しさん:2010/01/30(土) 21:32:10 ID:RpFNOZKi0
堀川りょう
5声の出演:名無しさん:2010/02/01(月) 21:13:32 ID:669NLASF0
福山潤
関智一
6声の出演:名無しさん:2010/02/02(火) 10:52:34 ID:RRLVuhQl0
小清水

もうおばさん役だけやってればいいよ
7声の出演:名無しさん:2010/02/07(日) 12:11:38 ID:Gyg+C2Ro0
関智
8声の出演:名無しさん:2010/02/09(火) 09:47:15 ID:Ay5eyz5O0 BE:3303636678-2BP(50)
>>1
9声の出演:名無しさん:2010/02/13(土) 14:33:58 ID:y29fMlsY0
ぴったんこカン・カン見てたら、滝口順平のナレーションの声が
歳が歳とは言え、非常に元気が無くなったように感じた。
10声の出演:名無しさん:2010/02/13(土) 16:02:58 ID:MMS5BPXZO
ドルとかの若手声優
演技力も個性も無いうえ声量も無いww
養成所は腹から声だす事も教えとらんのかwww
11 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/02/13(土) 23:36:46 ID:cBuSIzoP0
     /´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
    /     ∧    \〜
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.  ・・・っと
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: |
    ヽ、   ,___,. u . ノ、
     ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
   /      | ̄|´     \
  (      .ri_l ピッ   ヽ
   \   >!、_彡
     \   /
12声の出演:名無しさん:2010/02/17(水) 11:14:10 ID:m596j8LU0
堀川の劣化具合は異常
何でベジータああなったし
13声の出演:名無しさん:2010/02/22(月) 21:04:47 ID:FdLQEpdz0
たまたまTVつけてたらDB改がやってて堀川が喋ってた
かなり衰えてるねえ・・・老けてるし声のかすれも結構きてる
50相応の声質に聞こえた。年だからしょうがないか
14声の出演:名無しさん:2010/02/23(火) 17:39:04 ID:GDONDJ790
>>9
20日放送のぶらり途中下車の旅を見てたらところどころ声がかすれ気味だった
前の週まではそんな感じしなかったのに、一時的な体調不良ならいいんだが
15声の出演:名無しさん:2010/03/03(水) 23:10:07 ID:R2RI2Wl4O
浪川大輔
こばと。で声の劣化に驚愕
無理に高い声作ろうとしてガラガラのカマ声になってた
例の如く二日酔いか、もう劣化進んだんかな
16声の出演:名無しさん:2010/03/04(木) 00:39:22 ID:yYtlomMpO
>>14
最近やってるミルミル?ってやつのCMも、かなり元気がない気がする…。
 
心配だ…。
17声の出演:名無しさん:2010/03/04(木) 07:50:53 ID:Mimla57O0
>>15
まだ30代前半で劣化進行中か
関智の後を追いそうだな
18声の出演:名無しさん:2010/03/04(木) 12:51:39 ID:l/NJcfsNO
アニメでの声が衰えたの定義ってかすれや声の伸びとか?
19声の出演:名無しさん:2010/03/04(木) 13:51:55 ID:6a6zBsON0
岡野浩介

だいぶ声が割れてきたし
台詞も棒読みっぽくなってた
20声の出演:名無しさん:2010/03/04(木) 18:58:38 ID:7nIx91OYO
櫻井智は声下がったね
でも今の落ち着いた声が逆に良いと思う
シャナのママ役とか観る限り
21声の出演:名無しさん:2010/03/04(木) 21:57:59 ID:OjkSRadT0
なんか浪川って前より滑舌も悪くなった気がする
22声の出演:名無しさん:2010/03/04(木) 23:20:53 ID:5JuCYltE0
>>9
新聞の投稿欄にも来てた、体調が悪いんじゃないかって。
>>14
前の週まで普通だったんなら、たまたまちょっと調子悪かっただけなのかな…。
>>16
今年、亡くなる人が多いし本当に心配。音響が悪いだけにも聞こえるけど、元気無いなぁ…。
23声の出演:名無しさん:2010/03/05(金) 14:40:22 ID:EqY1NUQnO

今更かもしんないけど山本百合子さん
何年か前の聖闘士星矢の魔鈴さんやスパロボの新録のダンクーガの沙羅とか随分声低くなっちゃったよね…


アニメの仕事結構離れてたみたいだから当時の演技を忘れただけだと思いたいけど、もう五十路だし仕方ないか。


この世代の人たちも大概衰えが出てきたよね…

堀江美都子さんや原えりこさんみたいにあまり衰えが出てない人も居るけど。
24声の出演:名無しさん:2010/03/05(金) 16:29:56 ID:1/5YleKIO
福山潤さん
声がかすれてきた
若い頃に高い声の少年役を演る人は総じてヤバい
25声の出演:名無しさん:2010/03/05(金) 17:45:12 ID:xIHFMj930
>>23
勝生真沙子もあまり変わらないね
26声の出演:名無しさん:2010/03/05(金) 21:53:35 ID:iDX6ICqJ0
勝生は元々声質低目だしね
20代の頃からお姉さん役がメインだったような・・・
その声質を今も保ってるのは素直に凄いと思う

女にしても男にしても声が甲高い声優さんほど劣化が進む傾向だね
>>24の福山なんてその典型
27声の出演:名無しさん:2010/03/06(土) 00:56:24 ID:3fz5excb0
ルパンの人たち
28声の出演:名無しさん:2010/03/06(土) 11:39:38 ID:jUOVKGAj0
小清水は声がハスキーになったな。
ひまりでは10歳以上年上の松岡の方が声が若いって言うのが・・・・・
29声の出演:名無しさん:2010/03/06(土) 14:09:28 ID:umDhfcMr0
高山みなみや久川綾も劣化した
プリキュア見てて思うのだが、あれで魔法少女は無理がある
魔法熟女の領域だ、同じく桑島法子も少女やるには老けてる
少年役なら感じないんだけど
30声の出演:名無しさん:2010/03/06(土) 17:00:52 ID:SVTmNFzQ0
納谷悟朗は悲しいほど声に力が無くなったね…
高齢だから仕方ないんだが、年上の大塚周夫はまだ、結構、かつての力を残している。
この辺の差は、病気をしたことが原因かな。
31声の出演:名無しさん:2010/03/06(土) 23:06:06 ID:U/hqHgYJ0
大塚パパはアノ年齢(80近い)で未だに声に張りがある
年を考えれば驚異的
納谷さんはすっかり声が枯れちゃったね・・・
普通に喋るのもかなり苦しそうで
同年輩の老声優に元気な人がいっぱいいることを考えると、ちょっと残念ではある
32声の出演:名無しさん:2010/03/07(日) 20:48:33 ID:PAeYaJp90
納谷さん、マジで何をしゃべってんのか聞き取れない事があるからなぁ。
銭型警部の代役なんて考えられないが、かといって今のまま仕事を続けるのも
辛そうに聞こえるし…。

つか、病気されたのか…知らんかった。
末永くお元気で居て欲しいな。
33声の出演:名無しさん:2010/03/08(月) 12:00:58 ID:yU3EF4a20
昔はそうでもなかったけど、
最近の小清水と小林ゆうは声質が被ってきたように感じる。
34声の出演:名無しさん:2010/03/08(月) 23:17:58 ID:Izi7XieC0
小清水はもうナージャ系はキツイだろうな
35声の出演:名無しさん:2010/03/08(月) 23:32:35 ID:isabGy/h0
小清水、普通に喋ってるとまだ若いなと思うけど叫ぶとやばいな
声が割れてる・・・・地声も明らかに低くなってるし、元気系の少女役はもうきつい
喉が持たないだろあれじゃあ
36声の出演:名無しさん:2010/03/13(土) 09:32:49 ID:0RLniEBM0
ttp://www.ailove.net/diaries/diary.cgi
>・ゆう画伯
久々に刹那を演じる興奮のためか、音響監督に「小林テンション上げすぎ」と
言われていました(^^;)。こんなにもキャラを愛してもらって嬉しい。
ガヤでも、奇妙な声(誰?!)を演じて、その存在感をアピール。(ガヤで
存在感出しちゃラメェ!)


最近の小林ゆうは枯れた声をカバーするために無理矢理テンション上げて乗り切ろうとしている感はあるよな
ガヤで存在感出しちゃ駄目だろ・・・
37声の出演:名無しさん:2010/03/13(土) 21:33:37 ID:h8N695xb0
飛田さんって衰えたのかな
さすがにカミーユとか昔と比べるとやっぱり老けてるのかな
38声の出演:名無しさん:2010/03/13(土) 23:14:49 ID:zzTlHtwz0
カミーユの声は昔よりさすがに劣化してるよ
50とは思えないくらい劣化の度合いが少ないけど・・・
39声の出演:名無しさん:2010/03/14(日) 23:00:25 ID:u4D3kpfT0
滝口さんヤバい。どうか一過性の風邪かなんかであってくれ。
>>14を見る限り急に来たっぽいんだが
40声の出演:名無しさん:2010/03/17(水) 20:07:25 ID:6Cm6Tmfk0
前も休んだことあったよ。ぶらり。家族で見てるから慌てた。
ただ正直、今はその時よりも更に力無く聞こえるから本当に心配。
41声の出演:名無しさん:2010/03/18(木) 03:16:12 ID:kv6Fpb7/0
なんかこのスレ見てると、「無事であってくれ!」って思えることが多くて
切なくなってくるな…
42声の出演:名無しさん:2010/03/19(金) 10:41:16 ID:SgEa/XPm0
川澄綾子、声が擦れが酷い

「まほろまてぃっく ただいまおかえり」聴いてて、もう以前の声は出ないんだな・・・
43声の出演:名無しさん:2010/03/19(金) 23:33:00 ID:vS85asHH0
川澄は叫び声がやヴぁい
掠れまくり…
通常のボイスはまだまだ若々しいと思うけど、こういうところで年齢が出てしまうのは悲しいね
44声の出演:名無しさん:2010/03/20(土) 15:48:18 ID:CTwfRzjD0
http://www.pairon.jp/intro/character041.html

三石さんww小学二年生役やってるww

衰えてないよww
45声の出演:名無しさん:2010/03/25(木) 21:35:17 ID:Mci5REMB0
保志とか石田とか子安って変わらないな
46声の出演:名無しさん:2010/03/25(木) 21:58:57 ID:UiKPqm0X0
☆=声質は若いけどガラガラ度アップ
石=明らかに声老けた。少年役不可

子安=大きな変化無し。まだギリギリ青年役もいける、と思う
47声の出演:名無しさん:2010/03/27(土) 03:25:27 ID:5NwAhkqm0
最近殆どやらないけど子安も10代の役はきつくなったけどね
48声の出演:名無しさん:2010/03/28(日) 07:52:16 ID:ESW24Uct0
子安はもともとが若さにかける、こもった声質で
加齢変化がさほどわからんな
49声の出演:名無しさん:2010/03/28(日) 08:30:32 ID:h3ZXX/GI0
昔から子安は大人役・20以上の青年役ばかりだったね
今も似た様な役柄が多い。老け声はあまり劣化しないのかな
50声の出演:名無しさん:2010/03/29(月) 02:26:33 ID:MDumRzlX0
>>44
釣られてやるけどきついっすよ…
51声の出演:名無しさん:2010/04/07(水) 20:32:19 ID:TRgwnamA0
石田って演技が若干大人っぽくなっただけで声はそれほど衰えてなくない?
52声の出演:名無しさん:2010/04/07(水) 21:27:28 ID:Ic4ipsOg0
今の石田に、昔よくやったようなショタ・女みたいなオカマ役は不可能
地声が低くなったし声質そのものも老けた
まあ四十路過ぎにしては声が若い方だけど
53声の出演:名無しさん:2010/04/07(水) 23:50:58 ID:dB8Qa0BRO
浪川ヤバいだろ
まだ30代前半だぞ
54声の出演:名無しさん:2010/04/08(木) 01:39:21 ID:dKF9mQ/nO
>>52
キディガーランドの時も叫び声がガラガラで濁っててキツかったな
55声の出演:名無しさん:2010/04/08(木) 18:18:37 ID:Hj903py70
>>53
酒タバコやりまくりでろくに喉のケアなんてしてないんだろうなあ・・・
適当に声出して叫んで喉痛めて急速に声が劣化中
似たような経緯を辿った声優が何人かいる
56声の出演:名無しさん:2010/04/08(木) 21:09:57 ID:EjLlNRLv0
まあ、浪川の場合需要があるから少し声が代わったくらいじゃ彼の魅力は消えないよ
57声の出演:名無しさん:2010/04/09(金) 22:51:54 ID:rSI1NDOg0
確かに浪川は人気あるしね
58声の出演:名無しさん:2010/04/09(金) 23:02:41 ID:RhYKz8LZ0
浪川人気はないよ。声優雑誌のランキングにもトップ10内に入ってないし。
あの下手さで主役取れるのはコネだろ。子供の時からやってるし
59声の出演:名無しさん:2010/04/10(土) 20:59:55 ID:41Ra/UNtO
石田は声が低く、三木眞は癖が年々強く、緑川は声が低く+癖が強くなってきた
味が出てきて良いと思うが・・
あと、杉田はちょびっつの頃と比べてだいぶ声が老けてきた
20代以上の役でないとしっくりこない
60声の出演:名無しさん:2010/04/10(土) 21:48:01 ID:EYb5xdnPO
関と佐々木は当たり前過ぎて出てこないよな…
なんでアニソン紅白でたんだよ…
関はスネ夫でさらに声帯痛めてそうだな
61声の出演:名無しさん:2010/04/10(土) 22:58:09 ID:nNTSRsMc0
スネオの声は洒落にならないくらい喉にきてると思う
喉が締め付けられるような奇声。聞いてるだけで息苦しくなる
実際アレをやり始めてから関の声の劣化に加速度がついた
62声の出演:名無しさん:2010/04/11(日) 00:08:31 ID:laJTiswUO
人間だから衰えない人はいないと思うんだけど、ゲームとかでGガンの師匠の声が段々と迫力が無くなっていくのは切ない

あと、初代ガンダムのアムロやシャアは最近の声で定着してたからアニメを見たら全然違ってて驚いた
63声の出演:名無しさん:2010/04/14(水) 21:12:27 ID:LKN1EtwJ0
石田や浪川は元が美声だから多少衰えたりしゃがれてきても逆に味のある声になるから良いな
衰えと言うより逆に進化と思える
64声の出演:名無しさん:2010/04/15(木) 23:00:19 ID:hJ3pvSd50
>>62
秋元氏も、もう60代後半だからな。
尤も、同年代で頑張っているベテランも居るだけに、
まだまだ期待したくなってしまう…。
65声の出演:名無しさん:2010/04/18(日) 09:22:09 ID:Qrnjp10U0
どの声優も野沢雅子(73歳)ぐらいの衰えスピードだったら良いのに
66声の出演:名無しさん:2010/04/18(日) 15:02:21 ID:CjrEUu4w0
野沢雅子は特別だな
DB改であそこまで声を維持してるとは思わなかった・・・70過ぎであれは凄い
堀川とか鶴みたいな年下のほうが衰えが酷いとはね
67声の出演:名無しさん:2010/04/18(日) 15:22:50 ID:OdIfqMMw0
サザエさんレギュラー陣、内海、周夫あたりも維持してる方だと思う。
68声の出演:名無しさん:2010/04/18(日) 18:39:58 ID:kz4gliFd0
野沢さん凄いよなぁ
年齢的に声が衰えない云々とかじゃなくて元気出なくて当然の年齢で
実際、ルパンの声優とかもう全然元気ないのに
なんであんだけ元気なんだろ
69声の出演:名無しさん:2010/04/18(日) 20:39:27 ID:F9PWmOw40
野沢さんも大分来てるだろ
70声の出演:名無しさん:2010/04/18(日) 21:59:42 ID:3AQ/vKCY0
73歳であれは超驚異的だろ普通に
71声の出演:名無しさん:2010/04/21(水) 02:47:24 ID:ow1TcU+K0
今の久川綾に少女は無理だ
72声の出演:名無しさん:2010/04/21(水) 09:46:45 ID:uJzzUclL0
改始まった当初に悟空の声が大分ババア声になった的な事は言われてたな>野沢さん
改見てないから本当なのか知らんけど
73声の出演:名無しさん:2010/04/21(水) 12:04:19 ID:lsPGoU8O0
↑実は悟飯の方で衰えを感じた人が多かった。でも途中から元に戻った。
勘を取り戻したようだ。

>>71
それは起用する側がおかしいな。気を遣ってやれと。
74声の出演:名無しさん:2010/04/21(水) 14:56:59 ID:BFwIzsgZ0
久川は20代後半なら問題ない
少女は…
75声の出演:名無しさん:2010/04/21(水) 15:34:49 ID:rS2qD9lg0
セーラームーンの水野亜美はもう無理だろうな
76声の出演:名無しさん:2010/04/22(木) 00:41:09 ID:KHpM5Yj/0
キュアムーンライトの演技きつ過ぎる
元の姿のほうも高校2年生の少女っつーより
旦那&子持ちの三十路キャラって感じがする
共演してる高山みなみもオバン+バーローに
なってて役柄の限界がきている
77声の出演:名無しさん:2010/04/22(木) 01:05:16 ID:DkOq4qOj0
高山もすっかりおばさん声になったね
少年役はコナンのせいか劣化を全然感じないけど
少女役はもう無理か
78声の出演:名無しさん:2010/04/23(金) 01:41:27 ID:oIV5FEPcO
本人もキキの声は出せないと言ってる
79声の出演:名無しさん:2010/04/23(金) 13:54:27 ID:HUZt3aN3O
さすがに20年前と全く同じ声を出せたら人間じゃない
80声の出演:名無しさん:2010/04/23(金) 14:23:42 ID:wugTUywt0
だが子供向けアニメなのが免罪符になってしまうという悲しい現実がある
81声の出演:名無しさん:2010/04/23(金) 22:43:20 ID:fyNesl3A0
深夜アニメの方が酷いけどな
82声の出演:名無しさん:2010/04/24(土) 20:41:10 ID:0t+FDIUm0
ベジータの人は、本気で息切れしてる感じがするわ
83声の出演:名無しさん:2010/04/24(土) 20:55:38 ID:W4VW4NhN0
ベの人、声質は結構若いのに声量が老人レベルなんだよなあ…
叫ぶとすぐ声裏返るしかすれるし。五十路相応か
84声の出演:名無しさん:2010/04/25(日) 00:33:01 ID:t8zJkwk10
本人達がこのスレを見たら、自殺しちゃいそうだな
たぶん、薄々自覚してんだろうな・・
85声の出演:名無しさん:2010/04/25(日) 16:16:52 ID:/ad4z+7I0
声優ってさ、一応芸能人でしょう?若い頃みたいの声を出せなくても、演技とか、特別の魅力さえあれば、どんな役でも行けると思う
86声の出演:名無しさん:2010/04/25(日) 16:28:38 ID:fuYMG8XI0
釘のお肌が心配です、誰か早く貰ってあげてください。
87声の出演:名無しさん:2010/04/25(日) 16:38:20 ID:kiMEtPQuO
若い役は若い声優に取られるから声の劣化が必ずしもマイナスになるとは言い切れないんだよな
88声の出演:名無しさん:2010/04/25(日) 18:06:21 ID:TTgkUAf10
寧ろ年を取っても、声の若い人の方がって事か・・・?
典型的な少年声や少女声の声優みたいな・・・
89声の出演:名無しさん:2010/04/25(日) 22:44:28 ID:bd0wzOln0
>>82
最早ウイングマンや横島もキツいかも
90声の出演:名無しさん:2010/04/25(日) 23:25:51 ID:nZKW6q7Z0
銭型警部の人も、声のかすれ具合が爺ちゃんとわかるレベルだな
銭型警部もアニメで酷い扱いだし、記憶喪失とか土に埋められるとか・・
91声の出演:名無しさん:2010/04/26(月) 17:45:56 ID:h1/5u41H0
>>90
なんか出番少ないように配慮してるって感じだったわあれ
五右衛門役のマッキーもかなりきついな
92声の出演:名無しさん:2010/04/26(月) 18:15:19 ID:XbofyU800
>>90
もう80近いんだからしょうがないだろ
93声の出演:名無しさん:2010/04/26(月) 22:44:28 ID:2jXnPOf90
ルパン映画は銭型がたまにカッコよくアクションを決めるのがよかったんだけどな
五右衛門は劣化してる風に聞こえないけど、わかる人はわかるのか
94声の出演:名無しさん:2010/04/28(水) 17:28:01 ID:z/I+wpY/0
銭形、五右衛門は特にフガフガして聞こえる。
入れ歯が合ってないのかと心配になる。
95声の出演:名無しさん:2010/04/30(金) 23:29:17 ID:QXKzDHwA0
ルパンの声優人であまり劣化が無いのは不二子ぐらい?
96声の出演:名無しさん:2010/05/02(日) 02:30:49 ID:hoZpww9K0
>>95
いやいやいやいや
とっくにババア声を隠せなくなってるよ
97声の出演:名無しさん:2010/05/12(水) 12:12:23 ID:3VZcR4pY0
>>95
次元は昔とあまり変わってないと俺は思う
ただ衰えてるって感じてる人は多分いるんじゃないかな
98声の出演:名無しさん:2010/05/12(水) 16:14:09 ID:hHfbTMgY0
小林清志さんはさすがにじいさん声になってはいるけど、元々かなりの老け声だったから
劣化が目立たないかもね

ルパンの声優陣ってTVシリーズのとき既に平均年齢軽く40超えてるんだよな
そのときは全く劣化なんて感じなかった。これって結構すごくね?
99声の出演:名無しさん:2010/05/14(金) 23:29:14 ID:geqkQ2xq0
パチンコのPV見たら、夢夢ちゃん役の人の声が凄いことになってたな
100声の出演:名無しさん:2010/05/16(日) 00:20:22 ID:5jtxbctw0
100
101声の出演:名無しさん:2010/05/16(日) 13:27:24 ID:wdUnxNxM0
ドラゴンボール改久しぶりに見たら1年前より野沢のご飯声とブルマの声がだいぶマシになってたな
毎週やってるとやっぱある程度復興出来るもんなおかな
102声の出演:名無しさん:2010/05/16(日) 18:19:06 ID:Wde+QuOQ0
GT終わって10年以上だし、流石に当時の感覚取り戻すのに時間かかるだろう。
つか、野沢さんに関しては、年齢考えれば相当しっかり声質維持している方だと思うし。
103声の出演:名無しさん:2010/05/16(日) 18:38:09 ID:+Zo6mYqBQ
ベジータ劣化したとは言うけど
服部の方はどうなん?元々コナン見てないから何とも言えん
104声の出演:名無しさん:2010/05/16(日) 20:31:48 ID:zVV26KYS0
>>102
野沢御大は声を維持するために並々ならぬ努力を常日頃してると聞いたな
DB改は最初の頃しか見てないけど、その頃ですらかなり(年の割りに)劣化少ないほうだった
普通の70代の老声優はあそこまで声出せないよ・・・
105声の出演:名無しさん:2010/05/16(日) 23:04:03 ID:5rlGCJcO0
>>103
服部は長くやっているからかあまり劣化とかは感じないな
106声の出演:名無しさん:2010/05/17(月) 07:59:44 ID:EjbTpRYF0
>>104
小原乃梨子さんのドロンジョには未だ衰えを知らずと感じたよ。
107声の出演:名無しさん:2010/05/17(月) 13:40:48 ID:g9I0X3S60
最近クレヨンしんちゃんを見たら矢島晶子のしんのすけがキャラ声維持できてないな・・・・。
声が甲高くて普通に女性声にしか聞こえない。
無理してるのかなと思った。
108声の出演:名無しさん:2010/05/17(月) 14:59:25 ID:ns/KrKPc0
女の人が出す少年声ってのは、お婆ちゃんになっても劣化しづらい
109声の出演:名無しさん:2010/05/18(火) 00:06:40 ID:bNfwPJav0
ドラえもんの声優人も映画を見ると年代で声が変化してるな〜と思う
110声の出演:名無しさん:2010/05/18(火) 01:15:57 ID:kg4o11N80
>>107
「子供がマネして困る」っていうクレームが原因とも聞く
111声の出演:名無しさん:2010/05/18(火) 17:27:44 ID:J6fbjUnc0
>>107
彼女が一番得意なかわいいショタ声がそんな感じなんだよな
昔は無理して低い声出してたのが、もう無理できなくなったのかも
それに比べるとみさえの人は昔も今も全く同じだね
112声の出演:名無しさん:2010/05/19(水) 00:37:08 ID:0ajmRB1Q0
子供が真似する事を考慮して高くしたとは言っていたな
地声が低くなってるのに高い声出そうとするから余計甲高くなるんじゃないかと
113声の出演:名無しさん:2010/05/19(水) 09:06:04 ID:HgQqeTAz0
なんか、しんのすけの父ちゃんも声が変わった?
全体的にトーンが低くなってる気がする
114声の出演:名無しさん:2010/05/19(水) 16:56:05 ID:cQR8jDPZ0
クレしんのメインキャストの中で声が変わらないのはみさえだけだな
他の声優は確実に劣化が進行してる
115声の出演:名無しさん:2010/05/20(木) 00:49:12 ID:kV8ar+BJ0
ウォルコットかwwwwww
116声の出演:名無しさん:2010/05/20(木) 02:53:44 ID:ThA1BNwz0
最近のシロの声は無理してるように聞こえる
ならはしみきはミギワさんも全然変わらないな
117声の出演:名無しさん:2010/05/20(木) 19:46:40 ID:+tYmbwXL0
ちょっと前にシロメインの回があったが声が昔と比べて別人だった。
普通に高い声に無理がある。風間君の声はさほど変わってないのに

>>116
みさえ26歳時の声は凄かった。
明らかに声が若返ってるもんな。どこまで声劣化してないんだと。
118声の出演:名無しさん:2010/05/20(木) 23:44:53 ID:s7U5AVnE0
ならはしはたしかに声劣化しないな
藤原ずら声変わったと言われてるのに
119声の出演:名無しさん:2010/05/21(金) 18:32:07 ID:htt5H7hA0
>>113
最近はひろし以外の役がかなり増えたからねえ
120声の出演:名無しさん:2010/05/23(日) 17:40:49 ID:/bjCcdrp0
鋼の錬金術師見てたんだが、宮野の叫んだ時の声が以前より掠れてる気がする
なんか喉潰しそう…
121声の出演:名無しさん:2010/05/23(日) 20:56:17 ID:BnJIYsAK0
掠れてなんていねーよ
あれは宮野の持ち味、個性だよ個性
なんでもかんでも衰えと言うな
122声の出演:名無しさん:2010/05/23(日) 21:25:56 ID:9O3I3qBJ0
エスカフローネ見ると宮野の声が変わったのがわかるな
男性は25歳前の声を保つのは難しいんだよ
浪川とかもな
デビュー年齢が早い人ほど声劣化、声変化が激しいし目に見えてわかる
123声の出演:名無しさん:2010/05/23(日) 21:37:15 ID:9O3I3qBJ0
>>122はエウレカセブンだったな
エスカフローネは関智、あの頃の声は出せない
124声の出演:名無しさん:2010/05/24(月) 01:52:02 ID:OfV/OHQz0
エウレカの頃の宮野はなかなか初々しくて悪くなかった
ほんの数年ですっかり劣化したね。特に叫び声
声の出し方が基本的におかしいんじゃね?あれかなり喉に負担かけてるよ
125声の出演:名無しさん:2010/05/24(月) 16:12:39 ID:KemhrQKa0
宮野は地声が高めだからな
変な発声の仕方してるんじゃないか
126声の出演:名無しさん:2010/05/28(金) 22:02:34 ID:0n2lL0DH0
宮野と言うと最近のハガレンで叫んでたけど凄い声だったな
無理矢理低い声のまま叫んだような感じだった、あれ喉大丈夫なんだろうか
127声の出演:名無しさん:2010/05/28(金) 22:52:08 ID:1y3IsvG80
宮野の場合高い声で叫んでも声が掠れてるけどね・・・
声帯弱いな。ちゃんと発声練習してるんだろうか
128声の出演:名無しさん:2010/05/30(日) 16:42:08 ID:IlbbP74Y0
お前ら偉そうに衰えたとか変わったとか書いてるけどさ
そういうこと言うなら動画か何か比較できる物持ってきてくれない?
ただ漠然と衰えたとか変わったねとか書かれてもムカつくだけなんだけど
まあ、アンチが騒いでるだけなのかもしれないけどさ
言うだけなら誰でも出来るんだから、言うなら証拠をもってこいよ
以前と比べて変わってるという証拠をな
このアニメの頃とかいうのはなしだぞ?見てなかった人には分からないからな
はっきりと比較できる物をもってこい
持ってこられないなら黙ってろアンチ共
129声の出演:名無しさん:2010/05/30(日) 17:22:10 ID:OV0hlqM60
サザエさんの中島の中の人70歳超えてたんだね
知らなかった
130声の出演:名無しさん:2010/05/30(日) 18:27:08 ID:LhOql2Dq0
DB改のブルマの声マジで1年前よりは格段にオリジナル当時に近くなってる
131声の出演:名無しさん:2010/06/03(木) 22:55:53 ID:pdfuD/jWO
ベジータはキツいなあ…
132声の出演:名無しさん:2010/06/04(金) 00:31:25 ID:i+j5Gfnb0
アンパンマンは衰えたってより、ヤル気が消えたのかな

133声の出演:名無しさん:2010/06/04(金) 01:39:38 ID:0h3Y9tCp0
やる気がないような喋り方だね
たまにやる気を出すときはあるみたいだが
134声の出演:名無しさん:2010/06/04(金) 04:30:52 ID:GX21MQskO
鬼太郎の頃は下手だったなアンパンマン
135声の出演:名無しさん:2010/06/04(金) 13:35:21 ID:lpCzMypbO
ほとんど嫌いな人を衰えたと言いたいだけでしょ。
136声の出演:名無しさん:2010/06/05(土) 01:48:18 ID:kWAu/YA4O
衰えた?と言えるかわかんないけど南央美。
この前久しぶりにおじゃる丸見たらニコ坊の声がかわいくなくなっててびっくりした。
137声の出演:名無しさん:2010/06/05(土) 17:55:06 ID:pGb4VxRh0
>>131
ゲームになるけど、「ゼノブレイド」の堀川の声もかなーりやヴぁい
叫び声がガラガラで聞いてられんな。声がそこそこ若いだけに劣化が…
五十路相応の老いを感じる
138声の出演:名無しさん:2010/06/05(土) 18:36:06 ID:FVHuLOQL0
中田譲治も昔と比べて声が少し野太くなった?
139声の出演:名無しさん:2010/06/18(金) 19:00:41 ID:EpqN+kH80
>>122
アムロは確か中学1年から声はりあげてたはずだが。
声帯は消耗品だが、そいつらみたいな児童劇団出身者って
ろくに発生訓練もしてないでしょ。
坂本もだし岩田光央なんかもそう。
140声の出演:名無しさん:2010/06/18(金) 19:19:13 ID:BktI2+uW0
坂本・岩田共に今は(叫び)声がガラガラだな・・・劣化しとる
宮野も完全に同じ系統だ。ろくな発声練習してこなかったのかもねえ

>>138
渋みが増してるから無問題かと。それにもうあの人五十路でしょ?
ある程度の劣化はしょうがないって
141声の出演:名無しさん:2010/06/22(火) 19:05:22 ID:UnWsHDx+0
ベジータの堀川は確かに酷いな
他のキャストが維持してたり調子を戻したりしてる所為で悪目立ちしてしまってる
後微妙にトランクス草尾に違和感が
そして問題は今の若本にセルを演じきられるのか
142声の出演:名無しさん:2010/06/29(火) 22:55:26 ID:qXDumrie0
けんぷファーに野村道子(旧しずかちゃん)が出てたんだけど
劣化しまくりな上にキャラと声が合ってなさすぎで痛々しかったな…
(年齢考えれば仕方ないが)あれ見たらドラえもんは世代交代して
正解だと思ったわ。個人的に放送当時、深夜アニメはご無沙汰&
声がほとんど劣化してないと思われるかかずゆみ(現しずかちゃん)
を使ってほしかったんだが…
143声の出演:名無しさん:2010/06/30(水) 00:03:39 ID:ASKyzaV80
>>142
あれは“昔の”しずかちゃんって原作の指定通りにした結果だからなあ
144声の出演:名無しさん:2010/06/30(水) 14:17:03 ID:qH4MxSA0O
何年も前の作品と今を比べんなよ虫けらどもww

自分のカスみたいな人生の心配してろww
145声の出演:名無しさん:2010/06/30(水) 20:28:58 ID:iUhMkWl/0
>>141
草尾がめちゃくちゃ声が劣化してるってわけじゃないから
今演じるとこうなったっていう違和感なのか
単純に昔の演技忘れたっていう違和感なのかわからんな
146声の出演:名無しさん:2010/07/03(土) 19:33:50 ID:H3pJh0Ty0
主役やりまくった声優って、劣化してるパターン多いよな
147声の出演:名無しさん:2010/07/03(土) 19:58:32 ID:QdCC6Wb10
>>145
でも今の草尾は正直少年役は・・・厳しい
高い声が出ないというより普通に声が老けてきてるから
青年役は今でもなかなかいいんだけど
148声の出演:名無しさん:2010/07/03(土) 20:06:55 ID:0zrDW3LlO
草尾はヤングアダルトかマスコットキャラならまだいける
149声の出演:名無しさん:2010/07/03(土) 20:10:12 ID:AQix+Jt6O
草尾は滑舌がダメ
ゲームのPVナレ酷かった
150声の出演:名無しさん:2010/07/03(土) 23:57:01 ID:U2qT46lW0
宮野って体格の割に声高い。星野は体格相応に声低し。
151声の出演:名無しさん:2010/07/04(日) 05:59:31 ID:kaej1AK60
>>109
のぶ代も初期と比べると大分声が違うな
小原はなんというか声がネバっこくなった
たてかべの声は末期のほうがいいと思う
152声の出演:名無しさん:2010/07/06(火) 15:09:58 ID:TGzJoxdh0
a
153声の出演:名無しさん:2010/07/06(火) 20:17:52 ID:UBNrdCOmO
晩年のび太は明らかにババア声で萎えたな

オリジナルキャスト派だが小原だけは変えてくれてよかった
154声の出演:名無しさん:2010/07/06(火) 20:41:14 ID:olppr35K0
小原さんはむしろ変わってなかったと思うけどね・・・ あの歳で綺麗な高音が出るのは珍しい。
155声の出演:名無しさん:2010/07/06(火) 21:33:25 ID:uMDUlHETO
小原さんと肝付さんはもっといろいろ出てもいいと思う
156声の出演:名無しさん:2010/07/06(火) 23:21:56 ID:TGzJoxdh0
すでに挙がってるけどルパンの声優(特に不二子と銭形)は
聞いてて痛々しいからドラえもんみたいに世代交代するかもう
終わりにしてほしい。…したらしたで懐古厨がうるさそうだけど
(いまだにクリカン叩いてるアホがいるほどだから)
157声の出演:名無しさん:2010/07/07(水) 07:56:17 ID:PgvKrDt40
>>142
ドラえもんはしずかちゃんとかは交代はまぁ仕方ないと思うけど
ワサビの声がいつまでたってもマジで無いわw
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:35:02 ID:RVwISlKE0
トランクスの声や演技全然変わってないだろ
つべとかで昔の動画見てみると良いよ
改の音声と交互に流したら判別不可能レベルだよ
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:39:03 ID:RVwISlKE0
あとべジータの声もしょっぱなよりオリジナルに近くなってると思うんだよなぁ
ゲームだとあんだけ訛り酷かった野沢を完全にオリジナル当時の演技に矯正できたし
ドラゴンボール改の音監ってかなり優秀なんじゃない?
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:44:53 ID:N2RAY6HO0
今日、実況板にいたんだけど、「18号声優変わったんだね」と言ってる人がちらほらいた。
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:52:21 ID:RVwISlKE0
確かになんか違った気がしたよね18号の声
ただ老けたとかそういう変わり方じゃないんだけど
162声の出演:名無しさん:2010/07/12(月) 09:41:12 ID:nO1fEMwm0
ベジータはなんか調子が良いときと悪い時でかなり違うよね
昨日は良かったみたいだけど悪い時はガラガラで酷い
18号は色っぽい喋り方と声になってたな、衰えたというより演じ方が変わったのかな
あとスレ違いになるけど17号は全然変わってなくて驚いた
163声の出演:名無しさん:2010/07/15(木) 20:34:59 ID:7h1zXlv60
オオカミさん3話の釘宮
長らく深夜アニメから離れてショタ役に専念しすぎてたせいで声がとんでもなくかすれてたな
演技忘れてただけかもしれないが・・・秋から百花繚乱に出るみたいだけど大丈夫かね
164声の出演:名無しさん:2010/07/15(木) 21:33:27 ID:RV27vhU50
ちょっと気になるな>釘宮
一番の魅力のツンデレロリボイスに陰りが見えてきたのかねえ
少し前のアニメ見てもそんなかすれなんて無かったと思うが…
165声の出演:名無しさん:2010/07/17(土) 22:38:19 ID:C1WrpSn30
この前のぴったんこカン・カンで滝口さん元気みたいだね。
一時はどうなるかと心配したよ。
166声の出演:名無しさん:2010/07/18(日) 22:06:12 ID:SCWX55YK0
野沢(73歳)と古川登志夫(64歳)は年齢考えると超凄いと思う
167声の出演:名無しさん:2010/07/18(日) 22:30:26 ID:Owb6lbF80
>>166
衰えない声優じゃなくて衰えた声優だから
スレタイ分かる?
168声の出演:名無しさん:2010/07/20(火) 05:20:32 ID:ovjYEHdD0
何十年かけて劣化した人とたったの数年で劣化した人とでは意味合いが全然違ってくるだろ
前者はただの老化だわな
老化と劣化は違うのにやり玉に上げられるのは老化した人ばかり
たしかに衰えるという意味では正しいのかもしれないが真に語られるべきは若くして劣化した奴らだと思う
じじばばの名前上げられても「年のせいじゃね?w」で終わっちまうしなぁ
だいたい言っちゃ悪いがこのスレうまく機能してないよな
動画でも並べて昔の声と今の声比べるぐらいの事があってもいいのにさ
まぁ俺はめんどうだからやらないけどw
169声の出演:名無しさん:2010/07/20(火) 07:01:07 ID:SGv4Fi8U0
つまり深夜萌えアニメに出てるドル声優以外は声優じゃないって事ですよね
170声の出演:名無しさん:2010/07/20(火) 10:50:30 ID:dvI9Frw90
タッチの再放送見てると
今の三ツ矢雄二と日高のり子の衰えがハッキリとわかる
日高のり子なんか今度サーカスの出す新作ゲームで女子高生やるそうだけど
さすがに無理があると思うよ
171声の出演:名無しさん:2010/07/20(火) 21:37:35 ID:hUmZKI/K0
そのゲームは劣化声優のオンパレードだな
いまどきかないに女子高生とかねえよw
172声の出演:名無しさん:2010/07/20(火) 21:53:03 ID:um6aI9Cr0
ラブプラスは皆口と丹下は両方ともほとんど劣化してなかったから
違和感なかったけど(丹下は当時36歳だから大してすごくないけど)
その新作ゲームはただ単に「年いった声優使えばいいや」って
感じでセンスが感じないキャスティングだよなぁ。
てか宮村はアスカの人気があるからともかくへきるなんて正直誰得だよ…
173声の出演:名無しさん:2010/07/20(火) 22:13:40 ID:3Hy5yKLZ0
三ツ矢雄二と岸尾だいすけ声似過ぎな件
174声の出演:名無しさん:2010/07/21(水) 00:20:55 ID:01LQPt540
>>172
スレ違いだけど、復帰した丹下の声が全然劣化してないのに驚いたわ
10代の役余裕だもんな

新劇場版エヴァの声優って劣化してない人のほうが少ないよね
特に関とか凄かった。どこが中学生の声かと…
175声の出演:名無しさん:2010/07/21(水) 02:36:04 ID:G9HGpuhM0
>>172
会社の人間がちょうどその世代の声優が好きってだけなんじゃないのかねぇ
どれだけ劣化しているかという点で楽しみではある
176声の出演:名無しさん:2010/07/21(水) 11:11:28 ID:1kPXwZiS0
>>174
新エヴァは長沢美樹もかなり声が低くなって少女役は無理だと思ったな。
177声の出演:名無しさん:2010/07/21(水) 16:09:49 ID:uQOnO6QE0
エヴァの声優って声が劣化した人と落ちぶれてる人が
多い気がする(両方の人もいるけど)
178声の出演:名無しさん:2010/07/21(水) 17:14:55 ID:WMrXWKyd0
三石さんはもううさぎみたいな声出せなくなっちゃったんだな
179声の出演:名無しさん:2010/07/22(木) 00:06:51 ID:4n6nkdEZ0
>>178
忍たま乱太郎で出てるよ
180声の出演:名無しさん:2010/07/22(木) 06:31:38 ID:CpM4kcld0
エヴァに関しては今もうアニメの仕事ほとんどしてない面子がほとんどなのも大きいんだろう
立木と子安ぐらいだろ
181声の出演:名無しさん:2010/07/22(木) 13:26:46 ID:cWKX/mmb0
続きw 林原めぐみさんのボイスデータの加工が異常に多く、それを二ヶ月弱でしなくてならないとわかって、
泣く泣くお断りさせていただいた。
about 1 hour ago Tweenから .

先日、DSの仕事依頼があった。それ自体は非常に光栄なのだが、曲数SE数が異常に多いのと
about 1 hour ago Tweenから
ttp://twitter.com/machuya
182声の出演:名無しさん:2010/07/22(木) 13:44:18 ID:jjUfR1gK0
悪いがお前の思ってる意味と違くね
183声の出演:名無しさん:2010/07/22(木) 20:18:34 ID:4AfigNWLO
181は初号機やペンペンを加工しないでそのままやってると思ってるお馬鹿さんだろw
184声の出演:名無しさん:2010/07/22(木) 22:28:34 ID:ESghrZhx0
>>180
関智と石田も結構出てね?(関は一番劣化してるけど)
立木と子安が今も出演作多くて声の劣化が少ないのは
もともと老け声だからなのかもしれない。岩永や優希は
あまり劣化してないのに仕事少ないけど…
185声の出演:名無しさん:2010/07/22(木) 23:30:48 ID:4e2G4m5L0
>>184
それ書こうと思ってたw
岩永の声の劣化のなさはびっくりだな
エヴァ声優の中で一番かも。次点で優希
でも仕事が全くないね…
中学生キャストの声優は殆ど劣化してるような。逆に大人キャストは劣化してる人少ない
186声の出演:名無しさん:2010/07/23(金) 00:12:04 ID:Ux07kOrh0
>>184>>185
ちょw自分も全く同じこと書こうとしてたwww
継続だけなら林原山寺も出てるし
三石さんはすっかり落ち着いた声になってしまったな・・・

>>170
自分はたいして劣化と言うぐらいでもないと思った
その二人は若いと思う位じゃない?日高さんは最近ナレで聞いたら結構普通だった
サーカスのゲームはそれ以前にミスキャストw若干他のキャストも

187声の出演:名無しさん:2010/07/25(日) 05:19:45 ID:YAXsaTOlO
福山
高音がキツイよなあ、ショタは絶対むり
188声の出演:名無しさん:2010/07/25(日) 14:50:34 ID:dQlB9toT0
189声の出演:名無しさん:2010/07/26(月) 00:39:16 ID:Y0JGWUes0
>>187
低音の相撲声ばかり嫌がられてるけど、実は高音もかなりきっついんだよなこいつ
出せる出せない以前にすごく高音がすごくきもくて吐きそうになる
マジでショタキャラはやめてくれ…
190声の出演:名無しさん:2010/07/26(月) 11:50:23 ID:PuwHY2uC0
島本須美は変わったのかな?
これ見る限り若返ったように感じるけど
 http://www.youtube.com/watch?v=XiezdYR02rQ&feature=player_embedded
191声の出演:名無しさん:2010/07/27(火) 05:04:19 ID:R5P5x1gg0
>>184-185
岩永の場合、劣化してないのに仕事がないんではなく
干されてて、声帯を酷使するチャンスさえなかったから劣化がないんだろ
逆ですよ、逆
ただひたらすら声帯に負荷をかけていないから
ゆうきもそうじゃないのか
仕事がないから、喉酷使しない
192声の出演:名無しさん:2010/07/27(火) 21:24:40 ID:RVqTNmCN0
>>191
それをいったらエヴァ以外でコナンぐらいしか仕事がない
(しかも時々しか出ない)宮村優子がけっこう劣化してた気が
するのは気のせい?まあ岩永と優希に仕事が全然ないのは
事実だが
193声の出演:名無しさん:2010/07/28(水) 00:34:49 ID:ZbgInNzz0
バセドウ病で完全に体調崩してんのに声がかわらないほうが異常だろ
194声の出演:名無しさん:2010/07/28(水) 01:05:10 ID:n+JZlv2+0
優希はやりたかった裏方に回ったんじゃなかったか
195声の出演:名無しさん:2010/07/28(水) 01:20:00 ID:/W9LgNd50
みやむーはそういやバセドウ病で顔がかわった顔がかわったって騒がれていたな
196声の出演:名無しさん:2010/07/28(水) 16:03:43 ID:SLOAcmZg0
>>194
声質が似たようなタイプの、元声優今音響監督の柏倉ツトムみたいになったんだな
つか音響監督はまだ経験してないか>優希
本人的には満足なんだろうね
197声の出演:名無しさん:2010/07/28(水) 23:58:26 ID:VmMkLuyU0
人間って大病をすると声が変化するもんなのか
アイドルマスターのゆきほ役の人も変わったと言われてたな。最近、役を辞めたけど
198声の出演:名無しさん:2010/07/29(木) 11:58:45 ID:dawsZd1U0
女性の場合、出産でも声が若干かわるとかって聞いたこともあるけど
真偽のほどはさだかでない
199声の出演:名無しさん:2010/07/29(木) 18:06:21 ID:S4fR5dGD0
>>198
個人的に…
変わってない:伊藤美紀、田中敦子、井上喜久子、林原めぐみ、国府田マリ子、
今井由香、中川亜紀子、岡村明美、山口由里子、かかずゆみ
変わった:三石琴乃、櫻井智、天野由梨
…だと思ってる。櫻井と天野は復帰後、明らかにババア声になってた気がする。
(天野は元々老け声だったけど)逆に今井由香はTODのリメイクで昔より
声が若返ってて驚いた。まあ変わるか変わらないかは人それぞれってことじゃね?
200声の出演:名無しさん:2010/07/30(金) 14:01:08 ID:dZ74MdDr0
出産で声がってのは、出産・育児でブランクあいてその間、発声訓練なりなんなりしてる暇も
ないだろうから、それで声が微妙にってことになるんでは。
ただ、三石に関しては、あれはもうデビュー時から発声がおかしかった。
セーラームーン見ながら、なんでこんなおかしな声の出し方するんだろうと思ってたから
それ考えると、今、あの程度の劣化ですんでるのが意外なほど。
201声の出演:名無しさん:2010/07/30(金) 23:18:17 ID:T6u1jyf/0
天野由梨って天地無用で清音役の人じゃん、調べたらオカン役が増えてたんだな
どっかで最近の声を聞けないかな
202声の出演:名無しさん:2010/07/30(金) 23:44:28 ID:9WEOfoPR0
>>201
母親役じゃない上に腐向けだけど「裏切りは僕の名前を知っている」に出てる
203声の出演:名無しさん:2010/08/03(火) 23:42:58 ID:5XXYoNqe0
島田敏

じいさん役がすっかり板に付く声になってしまった
今の声でシロッコとかやっぱ無茶だよな
204声の出演:名無しさん:2010/08/04(水) 01:36:00 ID:IX4RmymO0
島田さんちびまるこのおじいさん役やるんだってね
一時?降板した青野さんの代役で
時代が変わったなあ・・・昔は美青年役とかやってたんだぞこの人
最近声聞いたらすっかり老け込んでてびっくりした
まあ年相応に老けたといえばそうなんだけど
205声の出演:名無しさん:2010/08/04(水) 05:59:55 ID:KC9agHqg0
>>203
DB改の神様役はまだまだ若く聞こえたけどな
206声の出演:名無しさん:2010/08/04(水) 08:20:08 ID:H6iFxJ7j0
神様の声はブロリーぽかったな
まぁそのブロリーもゲームでは劣化してるけど
207声の出演:名無しさん:2010/08/04(水) 09:59:09 ID:VUoUAySS0
島田さんはおじいさん役だからおじいさん声出してるだけで若い声も出ると思う
ゲームのシロッコとか別に普通だし、忍たまとかデジモンでもいろんな声出してるよ
208声の出演:名無しさん:2010/08/04(水) 11:42:25 ID:ezBIKiVE0
劇場版Z1でのシロッコは最初耳を疑った
209声の出演:名無しさん:2010/08/04(水) 21:11:35 ID:icfgvHhb0
堀川さんはなんであんなに叫び声が伸びなくなっちゃったんだ
まあ、昔から叫ぶとよく声が裏返ってた気はするけど…
210声の出演:名無しさん:2010/08/07(土) 08:26:10 ID:orTFutNh0
最近のスパロボやガンダムゲーでもコウの叫び声が掠れて全然伸びないね
声質自体はまだまだ若いんだけど
年齢かなやっぱり・・・・
211声の出演:名無しさん:2010/08/12(木) 11:11:42 ID:zcitx/4n0
島田敏のじいさんは無理があるな。高い声はおもいっきり若い声だし
トッピーの声にしか聞こえんわ
212声の出演:名無しさん:2010/08/12(木) 12:48:58 ID:MIh7o5ac0
おっさん役が適任で爺さん役にはまだ早いって感じかな>島田兵
213声の出演:名無しさん:2010/08/12(木) 21:56:03 ID:eUgr9SI/0
>>201
当時はああいうソプラノボイスが流行ってたからねえ。
天野や平松なんかも地声と全然違うのに螢子とか晴子とかやってたし。

>>172
日高にかない、へきるに宮村って…wPC-FXのゲームかよw

>>187
福山は本当に佐々木望の後を追ってる気がする。ああいうボーイソプラノの声は
劣化するとすぐ差が出てしまうからな。
214声の出演:名無しさん:2010/08/12(木) 22:07:56 ID:MPtVMho20
福山って(昔の)佐々木ほど高い声じゃないけどな・・・・
高いけど完璧成年の男に聞こえる声。劣化前の佐々木は女みたいに高かったから
まあどっちも今はかなり声が劣化してるけど

低い声よりも高い声の声優のほうが劣化が進むね
立木・大塚明夫・玄田とか昔から全然声変わってない
215声の出演:名無しさん:2010/08/13(金) 09:57:57 ID:dng5NbJVO
>>156
銭形警部はまだ行けるよ
コナンVSルパンの時は具合は悪かっただけで
嘘だと思うなら、同じ時期に収録されたニンテンドーDS版ファイナルファンタジー4の賢者テラの声を聞いてみろ全盛期と変わらんぜ
216声の出演:名無しさん:2010/08/13(金) 21:22:12 ID:x97tXujg0
石田とか福山とかが衰えたとか言ってる人いるけど、実際それほど変わってないよね
特に石田はこの年で10代後半から20代くらいは、未だになんの問題もなく出来るとか凄いだろ
昔と比べても演技は上手くなってるしさ
217声の出演:名無しさん:2010/08/14(土) 09:17:37 ID:9TYi137LO
石田は20年程やってるし演技は上手くなるのは当たり前だと思うけど…?
いろんな意味で変わらない人もいるが

三石さんは昔からうさぎ系は無理してるみたいな感じだったけど
声変わったなあ…
今は落ち着いたのかナレが主だが
218声の出演:名無しさん:2010/08/14(土) 16:43:21 ID:dTGTirMrO
釘宮がこの間ロリキャラやってるのを久々に見たが、何か声に違和感があったな
逆にハガレンとかは良かったと思うんだが、やっぱり去年一昨年のハードスケジュールで劣化したんだろうか
219声の出演:名無しさん:2010/08/14(土) 18:23:45 ID:pRGkINaLP
肩は消耗品
声も消耗品なんでしょうかね・・・
220声の出演:名無しさん:2010/08/14(土) 23:26:47 ID:nsip8RUl0
>>219
声帯は間違いなく衰えてくる。以前ガッテンでも試してた。
下手するとそこに唾が溜まって溺れたりするとか。

221声の出演:名無しさん:2010/08/15(日) 06:41:22 ID:Z+aMmWzlO
>>216
石田の少年役無理すぎるからマジ勘弁
厨は何重にも重ねた分厚いフィルター装備してる
222声の出演:名無しさん:2010/08/15(日) 06:47:44 ID:Z+aMmWzlO
>>217
石田の劣化声には何とも思わないのか
223声の出演:名無しさん:2010/08/15(日) 08:35:37 ID:Y1ulL1sJ0
石田とかさすがに四十路越えると少年役に無理がありすぎるような
男声優の場合三十路で少年役は違和感感じない人多いけど、四十の坂超えると一気に厳しくなるね
いや石田は青年以上おっさん未満の役なら何の問題もないよ。ただ十代の役はないでしょ…
224声の出演:名無しさん:2010/08/15(日) 13:26:53 ID:qqkLTVbH0
>>30
周夫爺ととっつぁんは同い年だ。
225声の出演:名無しさん:2010/08/16(月) 00:50:28 ID:jHtLc5540
昔は40超えても何ともない人多かったんだけどね。
シャウトする人増えてきたから、よりいい声を保つ条件が
過酷になってきたのかも。
226声の出演:名無しさん:2010/08/16(月) 20:20:25 ID:3BG9f0VYO
最近は20代で劣化する声優も居るぐらいだし
227声の出演:名無しさん:2010/08/21(土) 21:01:25 ID:8Sf10ot60
前に矢島晶子さんが水谷優子さんのラジオに出た時、
「しんちゃんの声は今は禁止…」的なことを言ってて、結局その時は
しんのすけの声は一切やらなかった。
あの声ってやっぱり喉に負担をかけるのかなと思ったよ。
228声の出演:名無しさん:2010/08/21(土) 23:52:36 ID:dDSS0lD20
しんのすけボイスはかなりきつそうだね
地声より低い声を無理に出してるから
みさえの人みたいにほぼ地声の演技だと楽っぽいけど
229声の出演:名無しさん:2010/08/22(日) 00:18:53 ID:f4JR0S6h0
何年か前にあしたのジョーの力石役の人が出てたけど、おじいさんの声にしか聞こえなかった
230声の出演:名無しさん:2010/08/22(日) 02:17:03 ID:aNvhUZJ+O
最近のしんのすけ声はむしろ地声より高いような
231声の出演:名無しさん:2010/08/22(日) 06:24:42 ID:zxghfsgJ0
久川を高校生にキャスティングした奴は耳がおかしい。同じ高校生役に伊藤静なのに。
セーラー戦士役をプリキュアにwwwwwwとかオタクキャスティングで悦に入りたかっただけにしか思えん。
232声の出演:名無しさん:2010/08/22(日) 06:25:03 ID:nOgMh1P6O
>>229
そりゃ引退して大分たつのにテレビの糞企画のために引っ張り出されたんだから当時の声を出せる方がおかしいよ
233声の出演:名無しさん:2010/08/22(日) 10:08:30 ID:j6KBm9P4P
>>231
設定年齢を無視したキャスティング…というか
メインキャストに多少無理のあるベテラン捻じ込みをするのが東映のお家芸なんだから突っ込むだけ無駄

仮にけいおんが東アニだったら声優の平均年齢も現実より相当高かったんだろうなあ
234声の出演:名無しさん:2010/08/22(日) 10:14:42 ID:1NkaeaZp0
>>231
昔ならともかく今の久川の声ってすっかりおばさん声だしな
30前後の姐さん役が一番しっくり来る
教師役ならともかく高校生役は…
235声の出演:名無しさん:2010/08/22(日) 10:35:00 ID:akvZBV110
今の久川にはトゥハートの委員長も無理がある
236声の出演:名無しさん:2010/08/22(日) 10:56:18 ID:3VIDykm90
>>229 その番組でビビる大木がどう聞いても、じいさんの叫び声にしか聞こえないのに、あぁー力石の声に聞こえますね〜と露骨な嘘をついてたな
237声の出演:名無しさん:2010/08/22(日) 16:17:06 ID:KZwjQ+aL0
>>231 >>234
別にそこまで大きく声年齢的な違和感無いし
若手に久川みたいな良い声持ってる奴いないからなぁ
若手は水樹みたいに無個性とか、キュアマリンの人みたいに悪声
みたいなのばかりだから
多少声年齢上でも魅力のあるベテラン系の声優を使いたくなる東映の気持ちはよくわかるよ
238声の出演:名無しさん:2010/08/22(日) 16:55:21 ID:zxghfsgJ0
おいおい、もうババアの声しか出せない久川がいい声とか信者かなんだか知らんが補正恐ろしいなw
君みたいなのが東映でオーディしてるからああなるんだろうね
239声の出演:名無しさん:2010/08/23(月) 03:23:11 ID:9EaURA8e0
デジモンは兼役やりすぎだろう
ベテランがたくさんいてギャラおんなじだから使ってしまえてことなのかな
240声の出演:名無しさん:2010/08/23(月) 03:33:51 ID:r/4Onw7W0
>>238
いやいや久川ヲタでもなんでもないけど
声のよさは
今の久川>>>>無個性水樹>悪声マリンの人
だよww
241声の出演:名無しさん:2010/08/23(月) 05:05:54 ID:sXqb1N5D0
伊藤じゃなく久川を選んだ東映の人の気持ちもよくわかるよ
久川と伊藤の声年齢の差より久川と伊藤の個性差、生まれ持った声質の才能差を大きく評価したってことだろうね
その東映の気持ちはよくわかる・・・
242声の出演:名無しさん:2010/08/23(月) 08:00:10 ID:nkmOZXbk0
どう聞いてもババアにしか聴こえない久川の声をよいとして合ってない高校生にキャスティングするのがわからない
よいとしても合ってないものに当てはめるのは駄目とは思わないのだろうか?
243声の出演:名無しさん:2010/08/23(月) 08:11:12 ID:eeU7DyU80
244声の出演:名無しさん:2010/08/23(月) 12:02:11 ID:NDJ6UGA1P
あそこはベテラン優遇が習慣なんだからいまさら文句付けても無駄だっての
スフィアメンバーやら花澤やらといった旬の若手に蹂躙される東アニ作品なんざ未来永劫生まれないからあきらめろ
245声の出演:名無しさん:2010/08/23(月) 12:40:38 ID:ibkJdkyr0
>>242
婆にしか聴こえないってほど老けてるとは思わない人の方が圧倒的多数だし
例えば伊藤みたいな無個性な若手使うより良いと思うのは極自然の発想なのでは?
東映ってキモヲタと言うより、まともな人たち(子供とその親)を相手にしてるから
やっぱ社会の底辺しか見ない萌えアニメとは違って細かい声年齢差より、個性重視になるのは仕方ないと思う
だって個性無い声優って基本的に価値が無いからね
246声の出演:名無しさん:2010/08/23(月) 12:46:42 ID:nkmOZXbk0
>婆にしか聴こえないってほど老けてるとは思わない人の方が圧倒的多数だし

最初からこのスレのレス読んでも婆にしか聴こえないと言ってる人ばかりですよ。
婆にしか聴こえないってほど老けてるとは思わない人の方が圧倒的多数という証拠があるなら見せて欲しいものですわ。
247声の出演:名無しさん:2010/08/23(月) 23:55:45 ID:9EaURA8e0
やってることは深夜アニメと変わらないんじゃないDVDとおもちゃの違いがあるだけで
おもちゃ売れなきゃいけないわけで
248声の出演:名無しさん:2010/08/24(火) 17:44:53 ID:qFo7+2/X0
最近の若本だけど
ドラゴンボール改のセルの声、あれは演じ分けてるのか
劣化してしまったのか非常に分別しにくいのだが実際にどうなの?
>>245
そう言っても今の久川に高校生は無理あるよ
声といい雰囲気といい、母親役がいいところ
249声の出演:名無しさん:2010/08/24(火) 20:51:24 ID:0Bj6W87m0
いや、30前後のお姉さん以上おばさん未満の役はまだいける>久川
その年代でも母親になる人もいるけどねw
でもどう擁護しても10代の役は…
250声の出演:名無しさん:2010/08/24(火) 23:01:11 ID:XpCI+uGS0
>>248
最近のドラゴンボール関連のゲームでも形態ごとに演じ分けているみたいだから多分今回も・・?
第二形態と完全体次第だろうけど
251声の出演:名無しさん:2010/08/24(火) 23:15:00 ID:9rDOBWrm0
Z放送当時は変形するとまだ分からなかったので、初期→17号吸収→完全体がほとんど同じ声になってしまった事を後悔してたんだと。
その反省らしいね。
それにしても若本は演技を楽しんでる感じが面白い。若手も小さくまとまらず、自分をどんどん出していいんじゃないかな?
252声の出演:名無しさん:2010/08/25(水) 11:01:53 ID:VXR+z1ZCP
東映のベテラン起用は今回の久川みたいに無理矢理な部分があるが、
それでもミューレや竹達や花澤を出入り禁止にしてる点は評価ポイントではある
次回のプリキュアが豊崎や戸松だったら阿鼻叫喚必至だぞ
253声の出演:名無しさん:2010/08/25(水) 12:46:59 ID:BJUKGmJD0
>>251
確かに、第2と完全体はあまり変わらなかった気がする。
でも裏声はないわ。
後悔してたってそれもしかしてイベントで言ってたのか?
他には何か言ってなかったか?
254声の出演:名無しさん:2010/08/28(土) 20:47:50 ID:VOrNaHR30
えー、あの裏声が若本らしいんじゃん
他の声優じゃ、悪いけど発想もできないと思うよ
255声の出演:名無しさん:2010/08/28(土) 21:59:01 ID:Lww4u/F20
金朋声に加齢臭が・・・
256声の出演:名無しさん:2010/08/28(土) 21:59:57 ID:v8YJqyBK0
>>254
裏声でやろうと思ったのは戦国バサラのコメンタリーでの発言がきっかけだろうな。
257声の出演:名無しさん:2010/08/30(月) 21:57:42 ID:2GJanmcu0
プリズンブレイク見て思ったけど、森山周一郎さんは歳のせいか
滑舌がかなり悪くなったね。
「年寄り」が「としうり」に聞こえるし。紅の豚はもう無理か…。
258声の出演:名無しさん:2010/09/01(水) 20:33:40 ID:AvTaJ6GX0
歳といえば大塚明夫がそう感じた
鼻水かんでないみたいな、はっきりしない話し方で
ナレーションでは気にならないけど吹き替えで演技している時が気になる
259声の出演:名無しさん:2010/09/01(水) 23:51:06 ID:/tyiHAeL0
鈴木千尋
もうカラカラのスカスカの干からびた声
声伸びない叫べないし声出すのが苦しそうに聞えるんだよ
普段の声もカラカラ
ラジオ5分も聞いてられんかった
260声の出演:名無しさん:2010/09/05(日) 09:54:07 ID:98Vmbr900
東映ェ・・・
久川に高校生同様、皆口に幼女は無理だってばよ・・・
261声の出演:名無しさん:2010/09/05(日) 11:54:12 ID:qM7wU6ICP
東映アニメにおけるベテラン声優(特に青二)=深夜アニメにおける花澤やミューレそのもの
要はいい年したオバサンをごり押すのが東映のやり方。
やはりあそこのキャスティング基準を深夜アニメみたいに考えたら駄目だな
262声の出演:名無しさん:2010/09/05(日) 12:01:34 ID:qk40mbYe0
それ以前に深夜アニメと同じ感覚で視聴してんなよ、って感じだ
263声の出演:名無しさん:2010/09/05(日) 12:27:27 ID:98Vmbr900
前の玉川幼女も酷かったのに・・・
オカンの方が若く聴こえるってなんなのよ
264声の出演:名無しさん:2010/09/05(日) 13:32:48 ID:lHOShpp10
>>260
幼女はさすがに・・・>皆口
20以上の役ならいいんだが。元々演技力は微妙だから演技でごまかせないしな
ラブプラスの女子高生役は悪くなかったから、久川の代わりに高校生役やれば良かったのに
265声の出演:名無しさん:2010/09/06(月) 12:01:25 ID:A7TMtiV90
高山みなみの演技がワンパターンになってる
デジモンの主人公もダークプリキュアもコナンと変わんねーじゃん
東映アニメーションは小学館以上に頭おかしいよ
266声の出演:名無しさん:2010/09/06(月) 18:02:09 ID:6qoxiVRs0
>>265
それは言えてるww
鬼太郎の声を聞いた時、コナンそっくりで何考えてるんだ!と視聴を切った。
高山さんというよりキャスティングした奴出てこい!と思った。
267声の出演:名無しさん:2010/09/06(月) 20:09:17 ID:ctBXoAdvO
東映(だいたい青二)は神キャスティングと糞キャスティングの落差が激しすぎる
268声の出演:名無しさん:2010/09/06(月) 20:24:21 ID:PC0lXLWw0
>>267
どっちのケースも大体ベテラン起用が原因になるな。
269声の出演:名無しさん:2010/09/06(月) 21:43:05 ID:cWfA20i00
>>267
東映はお気に入りのベテラン〜中堅をよく起用するけど、当たり外れが大きいよね
270声の出演:名無しさん:2010/09/07(火) 00:48:47 ID:zuj6wAjb0
協力:青二の東映アニメで声優陣が神だったのはボーボボだな。
まあボーボボは、内容やテンションの問題か、主役声優(当時30代半ば)より上の世代を殆ど起用しなかったからね。
たまに出てくるボスクラスの敵はさすがにベテランが混じっていたけれど、みんな合ってたと思う。
271声の出演:名無しさん:2010/09/07(火) 01:31:17 ID:s/oxUITGO
ワンピはベテランの使い方をことごとく間違えてる
272声の出演:名無しさん:2010/09/07(火) 01:58:43 ID:GheVzEQUO
ワンピはアニメとしてどうなん?みたいなカラーがあるから・・・
つか最近の東映アニメは動かしにくい・声アテにくいキャラ大杉。
273声の出演:名無しさん:2010/09/08(水) 02:06:39 ID:c1v49GpH0
>>270
ぬ〜べ〜も神がかってたぞ。克也の田中一成とか栗田の浦和めぐみ、
リツコ先生の根谷美智子とかこの上ないキャストだった。
274声の出演:名無しさん:2010/09/08(水) 07:17:23 ID:W9f1/9T5O
野沢雅子さんはやはり衰えたと思わざるを得ない
悟空の声がビミョーに老けてしまっている
275声の出演:名無しさん:2010/09/08(水) 08:40:52 ID:cqHByITC0
70代を捕まえて衰えた!(キリッ ってお前は鬼か。
276声の出演:名無しさん:2010/09/08(水) 13:31:42 ID:YXwbk7cQ0
むしろ70過ぎの婆さんがあそこまで声を保ってるのが凄い
277声の出演:名無しさん:2010/09/08(水) 14:43:33 ID:UgvMPClG0
若本さんは80まで保ちたいそうだ。
278声の出演:名無しさん:2010/09/08(水) 20:08:31 ID:dq7dljiW0
>>274
70代という御高齢を考えたら凄まじく声質維持してるほうだと思うぞ
普通この年齢で少年役なんてまともに声出せないから
おばあちゃん役専門になる
寧ろ年の割りに衰えてないほうだろう>野沢さん
279声の出演:名無しさん:2010/09/08(水) 20:56:36 ID:uYAm6Ik50
ドラゴンボールだとブルマとかベジータの方が若いけど衰えを感じるね
悟空はかなり頑張ってる方だろう、悟飯はちょっときつそうだけど
280声の出演:名無しさん:2010/09/08(水) 22:00:49 ID:8KZ2LJP+0
関智もいくらドラえもんがあるとはいえ、今年の新規はえらい減ったなぁ・・
他の近い世代の方が新規取れてる感じだし
負けたくない言ってた小西の方が仕事取れてるのは本人にとっても屈辱的だろうな。
スネ夫も始めた頃と比べて演じるのがキツそうに聴こえる
281声の出演:名無しさん:2010/09/08(水) 23:54:44 ID:nqPnCLagO
今アニマックスでエスカフローネとケンイチやってるから関智の声変わりっぷりが良く分かる
エスカは自然に声出せてるのにケンイチは喉から無理矢理絞り出しててガチョウみたいな声になってる
282声の出演:名無しさん:2010/09/08(水) 23:57:28 ID:oTQg4dGH0
>>280
同世代の保志とか今年劇場版アニメの主役だぜ・・・これにはびっくりした
中村とか若手を脇に回して
まだまだ声が若いからかな

関智は散々既出だけど声質そのものが老けちゃったからな
正直若い役を当てるのに無理がある
283声の出演:名無しさん:2010/09/09(木) 16:00:09 ID:08j2xQvq0
スネ夫の声は喉に相当負担だろあれ
284声の出演:名無しさん:2010/09/09(木) 16:10:32 ID:UcPke9Mr0
佐々木望が喉やったのも、酷使が原因だってね。本人は迷惑がかかるからとの理由で一切に口にしないけど。
声優といえど無理させちゃ、おかしくなっちゃう。
285声の出演:名無しさん:2010/09/09(木) 21:23:09 ID:jrqZOANS0
どうせ衰えるならオッサン役が問題なく出来るくらいまで衰えた方が良さそうだよね
中途半端に若いままだと、若い役も来なくなってきてオッサン役も似合わないって言う
286声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 09:16:39 ID:Foo49JaK0
>>282
保志は関より出てくるのが遅かったからその分喉酷使してないんじゃないの?
287声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 21:09:23 ID:J9rdX1rc0
浪川なんか滑舌悪くなってない?
声もなんとなく変わったような気がするし
288声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 21:16:35 ID:ZmVp273kO
かないみかは10年前のアーチェと今現在のアーチェでは今の方がだいぶ無理してるっぽい
289声の出演:名無しさん:2010/09/11(土) 00:47:27 ID:C1IK8s610
>>284
草尾もな。もう本人曰く花道は無理らしい。
290声の出演:名無しさん:2010/09/11(土) 01:00:41 ID:Ozzv0vV90
草尾がレギュラー持ってるドロロ役で声の劣化が分かるな
普段の通常モードはまあ聞ける声だけど、トラウマモードで出す声がやばい
きもいおっさんの声にしか聞こえない・・・高い声は出てるけど老けたなあ
291声の出演:名無しさん:2010/09/11(土) 04:45:59 ID:zs4K0twk0
朴ロミと竹内順子はラジオで、良く声帯が腫れたりして病院に行くとか話していた
男役で声を低く意識する上に、声を張って叫ぶような役ばかりだから、治っては痛めての繰り返しで職業病みたいなものだと
もっと大人しくてあまり喋らない二枚目役とかやりてーとか言ってて、熱血系は消耗激しくて大変そうだなと思った
292声の出演:名無しさん:2010/09/11(土) 21:05:41 ID:khYKnL0U0
子安武人
衰えたって程じゃないかもしれないけど、年々声の篭りが酷くなってるように思う
特にクールな役の時とか昔以上に鼻にかかってる
293声の出演:名無しさん:2010/09/11(土) 21:36:39 ID:i1/jOg4W0
子安もあんま変わってないイメージあったけど、聞き比べるとやっぱ違うね
エヴァとか若い
今は衰えたというか、クセが強くなった感じかな

浪川は年齢考えるとマジでやばいでしょ
BASARAとか、キャスト陣の中じゃ若いほうなのに、一番声掠れてる
294声の出演:名無しさん:2010/09/11(土) 21:46:30 ID:IACwI0dy0
子安篭りが酷くなったのは肥ったせいもあるんじゃね
295声の出演:名無しさん:2010/09/12(日) 01:03:18 ID:US7c6soCO
福山潤
完全に佐々木希ルート
296声の出演:名無しさん:2010/09/12(日) 01:10:35 ID:T3UaZNJz0
福山は元々低い声出ない上に高い声も出なくなってるね
声域がドンドン狭くなってる。もうショタ役は完全に無理
297声の出演:名無しさん:2010/09/12(日) 17:04:40 ID:a2xUQ7PH0
サザエさんの昔からのレギュラー陣で声が変わった人いた?
ぜんぜん衰えたと思う人がいないけど
298声の出演:名無しさん:2010/09/12(日) 17:09:16 ID:y1fcIR7CO
>>297
レギュラー半分くらいは定期的に変わってるからな。亡くなった人もいるし。
とはいえタラヲ・イクラの変わらなさは異常だw
299声の出演:名無しさん:2010/09/12(日) 17:24:01 ID:RJXMBuav0
最近、三谷脚本の回(80年代後半かな〜?)を特別に放送してたけど、波平さんの声が若々しくてびっくりした。
マスオさんは今とほぼ変わらなかったw
300声の出演:名無しさん:2010/09/12(日) 17:29:25 ID:ucOEAsxp0
草尾は先輩たちからも若手ナンバーワンとか
いわれてたのになんだかなー
佐々木は基礎訓練やってないからある意味自業自得
301声の出演:名無しさん:2010/09/12(日) 19:54:56 ID:VLNv3j4eO
三石琴乃
比較的普通に喋るナレでも声裏返りすぎ
三石と水谷優子が40代の女性の中でも劣化が特に酷い気がする

サザエレギュラーはいつからか知らないが二又さんは全然変わらないな
302声の出演:名無しさん:2010/09/12(日) 21:40:48 ID:neNS7PnOO
三石と水谷は、一番人気のあった時期に、無理な発声で喉を酷使したのが原因と思う。
うさぎとかラクシュとか、あれが素の声だったならともかく
あのキンキン声はやっぱり無理があったんだろうな。
303声の出演:名無しさん:2010/09/12(日) 23:45:12 ID:mQcuP7jIO
>>295
佐々木希吹いた
304声の出演:名無しさん:2010/09/13(月) 00:19:15 ID:IopBIiw+0
どんなルートだw
305声の出演:名無しさん:2010/09/13(月) 00:25:39 ID:4RToKc4f0
ゴチ参戦wwww
306声の出演:名無しさん:2010/09/13(月) 01:06:45 ID:MrJJpLyW0
>>302
うさぎはまだ普通の高さだったよ、三石にしては。
サイバーフォーミュラのあすかとか
YAIBAのさやかとかは今じゃ考えられないほどのソプラノボイスだった。

あの頃は地声が低いのに、天野の螢子とか平松の晴子とか
異様に高い声を張り上げるキャラが多かった気がする。

水谷はマリーみたいに極端に高かったり、
テレシコワみたいに極端に低かったり、
色々やり過ぎた感が。アクティブ演技だけに
体力と声帯が保たないのかも知れないな。
307声の出演:名無しさん:2010/09/13(月) 01:41:20 ID:VgV1hFZZO
>>306
昔は好きじゃなかったけど、今になって天野・平松のヒロインがすごくいとおしい。


水谷はポリケロやりすぎの影響だろうな。
308声の出演:名無しさん:2010/09/13(月) 02:40:48 ID:4hlFyY5b0
草尾は、声自体はそこまで酷いとは思わないけど、路線変更に失敗した感があるなあ。
彼が得意としていた主人公キャラは、世代交代で若手に取られてしまい
準主役級、脇の重要キャラ、主人公のライバルなどの「美味しい役」は
「初めからそのポジションにいた人(子安とか石田とか)」の独擅場。
で、何とか生き残ろうと脇役に移行し、合わない役を無理に演じて今に至るみたいな感じ。
309声の出演:名無しさん:2010/09/13(月) 13:53:06 ID:amg67zuJ0
アンパンマンの声優陣はアンパンマンだけがヤル気を無くしている以外にぜんぜん変わってないな
もう20年前ぐらいに始まったのに
310声の出演:名無しさん:2010/09/13(月) 18:44:45 ID:3GbZGiMa0
>>306
あなたが知らないだけなのよ

今でもソプラノボイスの役がくるときはやってるよ
311声の出演:名無しさん:2010/09/13(月) 20:38:03 ID:KogvNlPs0
>>301
伊佐坂一家とサブちゃんは85年〜みたい
312声の出演:名無しさん:2010/09/13(月) 20:44:08 ID:jvNpcfNGO
声優だって人間なんだから衰えは仕方ないな
古川さんとかが異常すぎるだけで
313声の出演:名無しさん:2010/09/13(月) 21:06:52 ID:lHK6Yrb40
ニコニコで悪いけどこういう動画があると違いがわかりやすいね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2054740
これ見ると佐々木望は声枯れたとか言うより完全に声変わりだな
314声の出演:名無しさん:2010/09/13(月) 22:29:02 ID:Vff9LquxO
やっぱり関と佐々木は常に話題になるな…
去年スカパーの銀英伝特番で佐々木がユリアンやってたけど完全に別人だった
315声の出演:名無しさん:2010/09/13(月) 22:54:48 ID:JEXzA7Xh0
関のドモン、佐々木の幽助は今の声じゃ再現不可能だね
全く別の人にしか聞こえないから。面影の欠片も無い
316声の出演:名無しさん:2010/09/13(月) 23:49:23 ID:TTI06P400
>関のドモン

にも関わらず、ガンダムゲーで定期的に演ってるのがまた哀れをさそうな
叫びまくる役なのに叫び声がとくに駄目
ガンダム声優には古谷徹という化け物がいるから尚更比べられてしまうし
317声の出演:名無しさん:2010/09/13(月) 23:52:17 ID:UiqImO5z0
古谷徹って声帯おかしいんじゃね?ってくらい全く声変わってないしね
他の人もある程度劣化はしていてもそれなりに声質キープしてる
関だけが飛びぬけて酷い声。特に叫び声が枯れ果ててる・・・老人かよ
318声の出演:名無しさん:2010/09/14(火) 00:06:10 ID:8YcVAEm7O
関はいい加減スネ夫っぽい役をメインに演じてほしい

その他やるな、とは言わないから

>>315
佐々木望と言えばエレメントハンターを見た後に>>313の動画を見たらかなり声が変わっててびっくりした。
今の声も好きだけどさ…
319声の出演:名無しさん:2010/09/14(火) 00:29:04 ID:11wHRH97O
幽々白書見直すとどんどん声に負担かけまくってるのがわかる<佐々木望

これが致命傷だったと思うんだ。
320声の出演:名無しさん:2010/09/14(火) 00:40:01 ID:XpIjkWuI0
佐々木望はPS2の幽白格ゲーがでた時が衝撃的すぎた。
321声の出演:名無しさん:2010/09/14(火) 01:21:32 ID:q/v4XErh0
幽々のTV版、最初と最後で幽助の声の高さが全然違う
最初は女かと思うくらい高いボーイズソプラノだったのが、最後になると完全に男の声質に
まあそれでも男にしてはかなり高い声だったけど・・・今は更に低くなってるんだよな
322声の出演:名無しさん:2010/09/14(火) 01:24:12 ID:dhlNohVj0
MONSTERのヨハンは良かったと思う
323声の出演:名無しさん:2010/09/14(火) 04:15:54 ID:n+lJsGW30
今のところDB声優何人か出てるけど癖のあるフリーザの中尾とセルの若本はどう?

俺、この2人好きなんだけど そこまで詳しくないし、耳もよくないみたいだから、詳しい人の意見ききたいですヽ(;▽;)ノ
324声の出演:名無しさん:2010/09/14(火) 05:06:00 ID:11wHRH97O
>>323
フリーザバイキン的だと隆聖さんは全く変わらんなー。

若本丸は若本ボイスがネタになりすぎてクドくなっちゃった。
声自体は変わってないが、演じるキャラが全部「ザ・若本」になってる。
325声の出演:名無しさん:2010/09/14(火) 07:06:58 ID:6WAx7XmW0
セルは形態ごとに演技変えるとか言ってたらしいので完全体が出るまでは一応保留しておきたい
完全体のベジータ・トランクス戦でも今みたいな感じでやったらもうアレだ
326声の出演:名無しさん:2010/09/14(火) 11:39:10 ID:LSyH9CBw0
>>325
常識的に考えて第1のまま行くのはありえない。
「Z」の時も演技は多少変えてたと思うけど、今回は極端に変えるつもりなんだろうな。
327声の出演:名無しさん:2010/09/14(火) 15:45:10 ID:8YcVAEm7O
檜山修之
こないだスパロボをやった時、ガンダム08小隊のシローの「銃身が焼き付くまで打ち続けてやる!」ってセリフが若干無理して出してるように聞こえた。
328声の出演:名無しさん:2010/09/14(火) 16:33:33 ID:0mYR1I79i
>>324 >>325 >>326
ありがとう
演技のあれこれはあるけど、今のところ声自体に衰えはないってことで...いい?
これからは意識してきいてみるよ
329声の出演:名無しさん:2010/09/14(火) 19:24:01 ID:11wHRH97O
>>328
そこまでDB改を楽しんで見られるのはうらやましいよ
330声の出演:名無しさん:2010/09/14(火) 21:45:01 ID:quyNyWRU0
>>329
楽しくないの?
331声の出演:名無しさん:2010/09/15(水) 07:14:00 ID:LGQEiA4CO
>>330
世の中嫌なこと悲しいことばかり。
それらの逃避手段だったアニメでさえ業界内で威張った奴が貶めたり悪口ばかり。
楽しめ、ったって無理な話よ。

スレ違いスマン。
332声の出演:名無しさん:2010/09/16(木) 22:39:14 ID:6OpG7W+sO
楽しめないなら観るのやめたら?
333声の出演:名無しさん:2010/09/18(土) 00:04:35 ID:qo5WUSU20
アニメだけ見てこういうスレ覗かなきゃいい話だよな
334声の出演:名無しさん:2010/09/18(土) 15:08:47 ID:YSajsOBMO
>>333
そうはいくか(ヤケクソで)。
335声の出演:名無しさん:2010/09/21(火) 00:12:55 ID:4V9aakjA0
シロー・アマダはネクストダッシュの声を聞いて無理してんかなと思ったわ
336声の出演:名無しさん:2010/09/21(火) 07:27:37 ID:fkz7NovAO
関智もだけど関俊も…
低い声なら大丈夫だけど、高めの叫び声はさすがに……
337声の出演:名無しさん:2010/09/21(火) 08:03:26 ID:Vly0IkeL0
俊彦さんはモモタロスが声帯に止めさしちゃった感じがするな
338声の出演:名無しさん:2010/09/21(火) 20:19:48 ID:wQdefLb/0
>>335
あの叫び声声優も年齢には勝てなかったか・・・
かなり前から声質は老けてたけど、叫び声にも翳りが出てきてるんだな
40過ぎるとガクッとくる声優さん多数
339声の出演:名無しさん:2010/09/21(火) 22:19:59 ID:Saf/1d5e0
やんぐはのどをよく潰すけど、アニメの声の劣化は感じないなぁ。
あんまり叫ぶ役とかは無かったしな。

あと体鍛えて腹筋背筋しっかりしてるから、同世代の声優より高音は出やすいと思う。
340声の出演:名無しさん:2010/09/21(火) 23:09:38 ID:wp6J33d50
小野坂なんてアニメぜんぜん出てないじゃん
レギュラーないし
ラジオで喉つぶしてるんだろ
341声の出演:名無しさん:2010/09/22(水) 20:48:55 ID:w+bIsFpF0
>>335

檜山もさすがに衰えがきたね
学園黙示録、最初のほうはまだよかったけど後半になるにつれ掠れが酷くなった
342声の出演:名無しさん:2010/09/22(水) 22:49:04 ID:O1pZGMWIO
檜山は四畳半と黙示録で声劣化さらしてしまったな
声量なくて声を振り絞る感じで苦しそうだ
343声の出演:名無しさん:2010/09/22(水) 23:02:51 ID:nREVUKC70
普通なら40歳ぐらいになると、若い頃の声を出すというのが無理だよな

344声の出演:名無しさん:2010/09/23(木) 01:20:46 ID:UEmq9CQ/0
だから古谷とか異常すぎるんだよな・・・・あの人は特別
大抵の声優は30代後半くらいで声質が老けてきて、40過ぎると若い頃とは別人に
檜山も35・36のとき既にオッサン臭い声になってた
鉄子の旅で40すぎのオッサンキャラが似合いすぎてたな・・・
345声の出演:名無しさん:2010/09/23(木) 11:11:00 ID:WhSFv931O
檜山の2代目ハヤト・コバヤシにそんなに違和感なかったのもうなずけるな。

ハヤト23歳だけどw
346声の出演:名無しさん:2010/09/23(木) 21:38:59 ID:nGbhs7Ap0
声が高めの人ほどやっぱり目立つよね
まあ、高いと若い役が多いだろうし当然か
347声の出演:名無しさん:2010/09/24(金) 02:16:08 ID:/i0xbxwF0
若本
ドラゴンボール改本当に酷いわ
比較動画みたら迫力もないわ声も高くなってるわ演技も糞になってる
348声の出演:名無しさん:2010/09/24(金) 09:27:39 ID:5EccE10d0
>>347
でも本人によれば怖く演じたんだそうだ。
「震え上がらせてやる」と言ってた。
349声の出演:名無しさん:2010/09/24(金) 10:08:48 ID:nK25s3/s0
面白いからあれでいいよ。
実況でも若本がふざけるたびに伸びが凄いよ。
350声の出演:名無しさん:2010/09/24(金) 12:14:32 ID:5EccE10d0
>>349
若本さんがしゃべるたび「ぶるぁぁぁ」って書き込むノータリンなアホはいらん。
本人も嫌がってるしなww
ニコ動での伸びがすさまじいけど、ほとんどノリで書きこんでる奴がほとんど。
ま、「グッドタイミング」はヤバいけどなw
351声の出演:名無しさん:2010/09/24(金) 13:26:20 ID:GNdFRChJO
今やセルアナゴ以外のほうがしっくりくる
352声の出演:名無しさん:2010/09/24(金) 14:13:46 ID:XGc3nrhQ0
関智一は過去作のリメイクで出演したりするとことごとく酷くなってるみたいだな
やっぱりガンダムの熱血主人公役で叫びまくったのが原因だったのか
本人は煙草も吸うようだからそれもあるかもしれないけど

>>296
福山やばそうだよな 
無理に低い声出してるから声が安定せず変な発声になっていってる
353声の出演:名無しさん:2010/09/24(金) 17:41:12 ID:ti9Rk46q0
折笠富美子
少女役とかショタ役とかオバちゃんが頑張って声出してるようにしか聞こえない
若い役でも大人の女性だったら違和感ないけどな
354声の出演:名無しさん:2010/09/24(金) 19:15:29 ID:xRr0HdVH0
>>352
関の劣化の原因はここで散々挙げられてるね
ドモン・テイルズの主役とか昔出たアニメゲームの新録の酷さは…
新録の度に劣化がどんどん進んでる
355声の出演:名無しさん:2010/09/25(土) 01:00:14 ID:r95XX4QN0
関は本当にあっという間に衰えてたな  スネオが決定打って感じ
かないみか、福山潤がキツくなってる気がする
福山は低音に引きずられて高音もなんか以前より声が通らなくなってきた
356声の出演:名無しさん:2010/09/25(土) 01:17:06 ID:PK7gNZkL0
関はジャイキリのタッツミーは今の声に合ってると思うけどな
これからはああいう役にシフトしていけばいいんじゃなかろうか
357声の出演:名無しさん:2010/09/25(土) 09:49:05 ID:AKRtcBq00
ただああいう役が今後のアニメにあるかどうか…
358声の出演:名無しさん:2010/09/25(土) 11:32:09 ID:wVmhDCUh0
関智まだ30代なのにこの先どうなるんだろうな、まともな声出なくなるんじゃないか
359声の出演:名無しさん:2010/09/25(土) 11:55:45 ID:fAFbWoXeO
>>358
ドモンを初めとした、ゲームなどで継続して演り続けられる当たり役の再現も
全く出来ないんだものなあ
360声の出演:名無しさん:2010/09/25(土) 11:56:48 ID:DVcNSZj+0
つか、往年のキャラのイメージぶち壊しになるから、もうドモンとか再録やめて欲しいんだよなぁ。
361声の出演:名無しさん:2010/09/25(土) 17:21:41 ID:1dfFTkXK0
>>358
スネオやってから甲高い声がノイズだらけになってるしな
叫んでも喋っても怒鳴っても泣いても全部ノイズまみれの声…
もう声帯がボロボロになってると思う。あと何年持つかなあ
声優業廃業もありうるね。自業自得とはいえ、ここまでくると憐れになってくる
362声の出演:名無しさん:2010/09/25(土) 18:09:54 ID:VR97N7450
BASARAも割と良かった
やる気ある時の演技は好きだから関にはまだ頑張ってもらいたい
363声の出演:名無しさん:2010/09/25(土) 18:36:02 ID:YqxQr33IO
>>353
BLEACHのルキアも無理があるよね
元々無理やり低い声にしてるんだろうけど、最近は相撲取りみたいな声に…
364声の出演:名無しさん:2010/09/25(土) 18:46:18 ID:1VZQxMPg0
>>363
最近久しぶりに見たら以前よりかなり声が変わってて驚いた>ルキア
折笠然り福山然り無理に低い声出そうとすると皆相撲取りみたいになるよな
聞き苦しい
365声の出演:名無しさん:2010/09/25(土) 19:57:01 ID:EmaEzmv20
若本のセルは今後どう演技を変えてくるかに注目だが
今のままなら劣化したといわざるを得ない
366声の出演:名無しさん:2010/09/25(土) 20:15:17 ID:WVa6fPRFO
>>365
トランスフォーマーのほうが明らかにノッているw
367声の出演:名無しさん:2010/09/26(日) 06:31:47 ID:RWm2Tjyr0
若本は声より演技が衰えた。
368声の出演:名無しさん:2010/09/26(日) 10:38:22 ID:glMAs/7p0
はっきり言って若本の声は若い
60過ぎとは思えないくらい
でも昔十八番だったシリアス演技の劣化が凄まじい・・・
369声の出演:名無しさん:2010/09/26(日) 10:57:55 ID:kAsU+krs0
特に今セルの周りにいるメンツが声を維持してるのがほとんどだからな
対ベジータ・トランクス戦になれば目立たなくなるやも
370声の出演:名無しさん:2010/09/26(日) 11:27:50 ID:lVGZlTqNO
藤原啓治は昔はなにやってもヒロシに聞こえたが最近は声に幅が広がった気がする
371声の出演:名無しさん:2010/09/26(日) 11:47:17 ID:8+K6rVQn0
へきるがひどすぎて戦慄したんだが。
スタッフロール見るまで、絶対養成所入所中の新人か、
実は原作者か監督ががんばってるかと思ったぐらい。
372声の出演:名無しさん:2010/09/26(日) 12:15:43 ID:cs3Wyg/m0
>>368
十八番は悪役じゃないのか?
昔はドスが効きすぎて凄身があったけど、最近は信長を聞いても
凄身はあるがドスがなくなった気がする。
久々にやくざ声が聞きたいなぁ。需要ないもんな。
373声の出演:名無しさん:2010/09/26(日) 15:33:55 ID:IPmYwj+xO
もともと下手だった演技も更に酷くなったな>へきる
374声の出演:名無しさん:2010/09/26(日) 15:45:49 ID:Ec913ZeeO
へきるはへきる演技しかできないからかなりツラいな
昔のヌルい環境なら許せたんだろうけど
(訓練は厳しかったらしいけどw)
375声の出演:名無しさん:2010/09/26(日) 16:17:15 ID:kAsU+krs0
一時期ゆかなと対に語られてたような気がするが
今にするととんでもない話だ
376声の出演:名無しさん:2010/09/26(日) 17:00:41 ID:Ec913ZeeO
>>375
まあゆかなもゆかなだ、みたいな時期はあったけど、ベクトルが全く違うよなw
377声の出演:名無しさん:2010/09/26(日) 17:55:58 ID:glMAs/7p0
>>372
ドスが効かないってことはやっぱ声もそれなりに劣化してるのかなあ・・・・
昔に比べて迫力ある演技をあまり聞かなくなったね

ゆかなはロリ・少女・大人の女性・母親となんでもおkだもんな
昔ドルっぽい活動してたとは信じられんよ
378声の出演:名無しさん:2010/09/26(日) 19:29:49 ID:Ec913ZeeO
新人のころのゆかなは絶望するくらいヘタクソだった・・・なつかすぃ・・・
379声の出演:名無しさん:2010/09/26(日) 20:02:08 ID:ugB4Gdtq0
下手な時期に役を次々こなした人と、声優外の仕事がメインだった人の差。
380声の出演:名無しさん:2010/09/26(日) 20:07:38 ID:ODjxOsbG0
>>378
あずきちゃん見てたなぁ
今思うと確かにあの頃は下手だったかも
381声の出演:名無しさん:2010/09/26(日) 21:49:55 ID:BHy5yWnv0
>>380
ゆうのすけくんがあまりに棒だったせいで
ゆかなはあんまり印象が無いなw
382声の出演:名無しさん:2010/09/26(日) 21:56:37 ID:Ec913ZeeO
>>380
「あずきちゃん」はまだ見れるレベルだったんだよっ!(力説w)
383声の出演:名無しさん:2010/09/27(月) 02:26:19 ID:hh3o9Ukj0
>>379
ヘタなのになぜか「役を次々こなした」から妙な疑惑が出てくるわけでw
今なら寿ナントカさんかな
384声の出演:名無しさん:2010/09/27(月) 08:49:36 ID:pAH9MmLo0
10代の新人声優なんて下手で当たり前だろう。
385声の出演:名無しさん:2010/09/27(月) 18:14:41 ID:VqJ/yfhfO
>>356
そうかな
関智は30代の成人男性の役をやるには中味の表現が追い付いてないような気がする
少年声のヒーローやってた声優は役の幅を拡げる経験が少ないまま
成人男性らしさを求められてる役をやるとやっぱ無理がある
386声の出演:名無しさん:2010/09/27(月) 18:50:33 ID:vl1CvTl40
蒼天航路の劉備は凄かったけど>関
声が裏返っちゃうから少しコミカルな役のが似合うと思うよ、今
387声の出演:名無しさん:2010/09/28(火) 00:06:14 ID:mf5LDQu40
げんしけんのおっさん風学生役とか、シュタインゲートのオタク役みたいな役は悪くないね>関
本格的に大人(というかおっさん)役をやらないまま声が劣化してしまったから…
当たり前だけど人間の声は必ず老化するから、いつまでも若い役なんてやれないんだよ(極一部除く)
388声の出演:名無しさん:2010/09/28(火) 01:27:16 ID:xsD9eSo70
>>375
ゆかなもへきるも個性が強すぎて、大根演技に聞こえたんだよな。
けど、今の作り声演技に飽き飽きしてると、ああいう自然体の演技の
方が新鮮味は感じる。

限度にもよるが。
389声の出演:名無しさん:2010/09/28(火) 01:49:22 ID:uZzpfS6G0
逆に、演技力の無さを個性的という言葉で
正当化するのもなんだかなあと思う

最近のジブリなんてヒドイもんでしょ
声の演技をやったこともない役者出して
「個性のある役作り」だしw
390声の出演:名無しさん:2010/09/28(火) 01:59:47 ID:OgYr+aEV0
ジブリによるとああいうのが感情表現豊かなんだっけかw
まあ、吹き替えやっているのが俳優だけだと思い込んでいるから仕方がないけど
391声の出演:名無しさん:2010/09/28(火) 09:39:02 ID:kVuwU/op0
昔、宮崎駿が言ってたような。
声優のような作り演技は嫌いだ。素直な演技が出来る素人がイイって。

棒でもキャラにあった棒ならいいんだけどな。
392声の出演:名無しさん:2010/09/28(火) 09:45:07 ID:Xeo6BDZr0
俺は好きだな、作り演技。
今のジブリ作品よりも昔のジブリ作品のが好きだしな。
紅の豚なんかは声優じゃなくても凄く好きなんだけど。
393声の出演:名無しさん:2010/09/28(火) 23:01:25 ID:2DTcrC380
棒演技くらい指示されたら簡単にできる、と言った声優がいるらしい。
394声の出演:名無しさん:2010/09/28(火) 23:14:23 ID:tlP4gEl50
トトロの糸井は受け入れられる。
ポニョの所ジョージは絶対に許さない。
395声の出演:名無しさん:2010/09/28(火) 23:41:53 ID:HocEbbdSO
まあジブリは明らかにわざとディスってるからまだいいわ
396声の出演:名無しさん:2010/09/30(木) 00:05:56 ID:6Mw1bBVe0
ハトプリでは久川綾ばかりが槍玉に上げられるけど、坂本千夏も老けたなぁーとデジモンを見て思った。おばちゃんの声にしか聴こえない・・・もうロリショタ役は辛いだろうな。

プリキュアやDTBでのばあちゃん役は結構様になってるから
そっちに専念してほしい。
397声の出演:名無しさん:2010/09/30(木) 00:27:37 ID:uycz5LLi0
おばさんおばさんて言われてる久川も実年齢より結構若い声(30前後)なんだけどね・・・
20代後半くらいの役なら今でも問題ない。ただやっぱ10代は無理があるか
398声の出演:名無しさん:2010/09/30(木) 22:53:36 ID:Wven3xOzO
>>397
少女キャラからセクシー路線入ったからなかなか元には戻せないのではなかろうか?

もちろん地声の問題もあるが。
399声の出演:名無しさん:2010/10/01(金) 02:21:39 ID:zprjta89O
今さら少女役やらせる方が悪い
400声の出演:名無しさん:2010/10/01(金) 19:54:29 ID:EMAnQj+60
久川はウテナでやってたみたいな少年役の方がまだ聞ける
401声の出演:名無しさん:2010/10/01(金) 22:04:06 ID:IEVUJelE0
>>400
自分はウテナの男声には物凄く違和感ありありだった。
全然男声じゃないじゃん。
402声の出演:名無しさん:2010/10/01(金) 23:39:41 ID:Ka82tIVb0
素直に姐さん役だけやってろって感じか>久川
まあ元々演じわけが得意なほうじゃないし
403声の出演:名無しさん:2010/10/02(土) 00:25:49 ID:g6u1NVy30
特に忙しいとも思えないし、あってなそうな仕事でも素直に受けるだろうな。
404声の出演:名無しさん:2010/10/02(土) 01:07:40 ID:OfPUMwTx0
ひょっとしたらダークプリキュアだったら合ってたんじゃ…
405声の出演:名無しさん:2010/10/02(土) 01:18:43 ID:g6u1NVy30
こころの大樹の声ならぴったり
406声の出演:名無しさん:2010/10/02(土) 12:29:17 ID:kh/MdQA/0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12234813
ニコだけどへきる酷すぎ・・・・・・・・・
声出てないし、発声がおかしい。元から下手なほうだったけど、小見川が可愛く見えたレベル
407声の出演:名無しさん:2010/10/02(土) 18:50:34 ID:r3WmkDV7O
今日ジャイアントキリング初めて見たけど、関智一にそこまで衰えを感じなかった。
叫ぶ演技以外ならまだいけるかもしれない…
ただ達海に合ってたか、と言われたら微妙だった
408声の出演:名無しさん:2010/10/02(土) 19:54:09 ID:MUOHsywSO
普通に喋ってれば大して気にならないけど声張り上げると不自然に甲高くなるんだよな
タッツミーはうえだゆうじならハマったと思う
409声の出演:名無しさん:2010/10/02(土) 21:34:35 ID:usvtR67gO
>>394
勝平か誰かか?ジブリにも出てたし

上の方にも出てたが三石普通に喋ってもひっくり返りすぎだろ

>>406
へきる…
410声の出演:名無しさん:2010/10/02(土) 23:37:15 ID:nirYU23Z0
関はGガン終わってそんなに立ってないGジェネでもう壊れてたから、衰えというか故障だよ
昔は甲高くなるの下手になったと思ってたけど、上手下手じゃなかったんだな
411声の出演:名無しさん:2010/10/02(土) 23:51:44 ID:cNyPDPXM0
>>408
甲高くてガラガラなのが・・・相当喉にきてる叫び声だね
あともう普通に喋っても声が掠れてね?昔はもっと綺麗な声だったような
412声の出演:名無しさん:2010/10/02(土) 23:58:00 ID:RSkodjzv0
>>411
掠れまくってるよな 
高い声だと割れるしスカスカになるしでイヤホンとかだと聞いてられない
普通のラジオとかでも声割れ気味
413声の出演:名無しさん:2010/10/03(日) 00:05:05 ID:67ST2q2m0
×普通のラジオ
○普通にラジオのフリートーク
演じてない素の喋りと言いたかった
414声の出演:名無しさん:2010/10/03(日) 00:13:36 ID:ayB5ThW80
なんで関はスネオなんて無茶な役をやったん?
415声の出演:名無しさん:2010/10/03(日) 00:55:00 ID:0+CqlBt1O
メップルだったかもその系統だな
プリキュアの妖精した関智勝平は喉の負担大きかっただろうな
416声の出演:名無しさん:2010/10/03(日) 06:00:44 ID:ldO2oOMU0
スネオの前からひどかったし、変な声出したせいとは思えない。
テイルズオブデスティニーでは普通の声出てたから、1997-1998年ごろに何かあったんじゃないかと思ってるんだけど。
417声の出演:名無しさん:2010/10/03(日) 12:19:37 ID:sMYPMZbV0
るろうに剣心ので佐野をやった関はまだまともだった
おちゃらけた演技とかも全然変な声じゃない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10884548
418声の出演:名無しさん:2010/10/03(日) 15:30:48 ID:Ea293tvY0
関に関しては、喉声で無理な発声を矯正しないまま仕事続けて、
結果的に喉壊して今に至っているよな。
多分、イザークあたりから本格的におかしくなってきた気がする。
419声の出演:名無しさん:2010/10/03(日) 18:26:43 ID:ttGlqZjW0
1年くらい前の収録?の無限のフロンティアEXCEEDの関の声酷かった…
10代の役はあまりにも無理が。もう彼にこういう役をやらせるのは間違ってると思う
相手役の声優(30)とは親子くらいの年の差に聞こえた
戦闘シーンで関だけ叫び声がおかしい。なんか浮きまくってる・・・
420声の出演:名無しさん:2010/10/03(日) 19:13:17 ID:xuU0LAm+O
関は定期的にゲームとかでドモンをやらされてるからではないだろうか?
421声の出演:名無しさん:2010/10/03(日) 19:40:49 ID:okbIHrhZ0
あの程度のシャウトを時々やったからって、喉いかれてるようじゃ
勇者王なんか生きてられないな
422声の出演:名無しさん:2010/10/03(日) 22:24:35 ID:ldO2oOMU0
定期的にやってる割には戻らんね、声……
P4の巽なんか低い声で演じてて割といい感じなんだけどな。たまに裏返るのはもう仕方ないとして。
423声の出演:名無しさん:2010/10/04(月) 02:23:50 ID:zEoLVfmA0
BASARAの石田三成とか低い声で演じるキャラは良いと思う、関智。
424声の出演:名無しさん:2010/10/04(月) 05:51:50 ID:8zlOXgdBO
低い声で演じる役でも人造人間キカイダーのジローは酷かったな
初め聞いた時「なんじゃ、このジローに合わないガラガラ声は?」と驚いて
キャスト見たら関智で二度びっくりしたw
ノイズの無かった昔の声なら確かにジローは適役だったろうにと思うと本当に複雑
425声の出演:名無しさん:2010/10/04(月) 11:50:43 ID:xq/IBOFE0
ドラゴンボール改の第2形態のセルだいぶ無理してたな若本
426声の出演:名無しさん:2010/10/04(月) 12:03:41 ID:cCNftzq20
やっぱり年をとると低い声だすのきつくなるんだろうな
ベジータとかもかなりきつそうだし
427声の出演:名無しさん:2010/10/04(月) 12:56:53 ID:9kWh7548O
内海賢二は化け物だな
428声の出演:名無しさん:2010/10/04(月) 13:34:41 ID:OAmSKB6w0
加藤精三氏も安定してる
429声の出演:名無しさん:2010/10/04(月) 17:28:42 ID:bzv2rdq80
>>426
重厚な低音ボイスを維持するのはほんとにきついみたいだね
若本さんも30代〜40代前半の頃は渋い低音を出せてたのに・・・今はもう無理
だから内海さんの衰えのなさは妖怪レベル。低音声を未だにしっかり出せてるのが
430声の出演:名無しさん:2010/10/04(月) 18:50:32 ID:yJc8x5JR0
>>428
鋼FAにゲスト出演されてた時は、あんまり声出てなくて辛そうだなぁーって印象だった。

431声の出演:名無しさん:2010/10/04(月) 19:18:51 ID:yDxF0lB80
>>429
セル第2の声の事を言ってるのか?
自分は年齢を重ねた静かなる迫力があったと思ったけど。
432声の出演:名無しさん:2010/10/04(月) 19:22:55 ID:/hKTAOmX0
DB改の中原17号ちょっと声落ち着いて変わった?思ってたが
予告の絶叫で結構まだ熱血ヒーロー系いけるんじゃないか思った。
433声の出演:名無しさん:2010/10/04(月) 21:28:04 ID:XB8sc98T0
へきるは声より演技がやばいな、最後に見たアニメはやっと安心宇宙旅行だったな
あれから10年が過ぎたのかな〜
434声の出演:名無しさん:2010/10/04(月) 23:46:38 ID:8I3WwzIh0
へきるは、もともと発声からしておかしかったが、前よりさらに発声が悪化している上に
加齢で声が濁って・・・まあ、乙という感じ
ブランクあくと、やっぱきついな
435声の出演:名無しさん:2010/10/05(火) 00:00:46 ID:QCAdM69h0
へきるは最近は地獄少女とゲームで声優活動していたが・・どうしてこうなった
436声の出演:名無しさん:2010/10/05(火) 15:50:18 ID:A0kDtOCKO
へきるは若さゆえ許されるところがあったが、歳を取るとスカンされる見通しを持たなかったのは致命的。

そういう段階を考えてた宍戸嬢や桃井のほうがプロだ。
437声の出演:名無しさん:2010/10/05(火) 18:30:01 ID:9TGCk/eV0
へきるは同じくブランクあった丹下とかに比べても酷いからなぁ・・・・・・
438声の出演:名無しさん:2010/10/05(火) 19:21:45 ID:l4jEXw33O
第三次声優ブームの残骸か…
439声の出演:名無しさん:2010/10/05(火) 21:15:11 ID:FWxyMieM0
デビューのときから声に若さがない、小清水のような婆くさい声で
それでもルックスと若さだけで売れてたわけだが
次から次に若いのでてくるわ、もともと婆声が真の婆声になって
ぶっちゃけ、これで需要とか言うほうが無理だろ
440声の出演:名無しさん:2010/10/06(水) 00:14:06 ID:MbqL0FnzO
へきるとか見てると平野や水樹があくまで声優ベースの活動だと言い張る理由がよく分かるな…
441声の出演:名無しさん:2010/10/06(水) 02:05:32 ID:8zYl5H8dO
「星人」をいつまでもやってらんないのはゆうこりんで証明されましたし・・・
442声の出演:名無しさん:2010/10/06(水) 18:39:27 ID:DG9X/tadO
井上和彦も久々に聴いたら少し衰えたような
まだまだかっこいいとは思うけどさ
443声の出演:名無しさん:2010/10/07(木) 00:16:03 ID:g6iIjnyy0
>>437
丹下はラブプラスで10代の高校生役やっても「衰えた」って批判はあまり無かった
劣化はしてると思うけど殆ど目立たない程度

>>442
50代も半ばに差し掛かってるからな
年は感じるよ。実年齢を考えれば驚異的な劣化の少なさだけど
444声の出演:名無しさん:2010/10/07(木) 02:12:39 ID:VBhOKn3n0
変わるのは衰えとは思わないな。
特に男性なんて加齢は武器にもなる。

関とか佐々木望みたいなのは故障で、
とっつぁんとかベジータみたいなのが衰えな気がする。
445声の出演:名無しさん:2010/10/07(木) 10:15:10 ID:MN9u53530
千葉千恵巳は、最近声が少し低くなったなような
446声の出演:名無しさん:2010/10/07(木) 10:19:22 ID:/WZyEjDSO
>>445
マリガリでテンション低いからじゃ?
447声の出演:名無しさん:2010/10/07(木) 10:21:55 ID:smKsvrGP0
まあ、とっつぁんは年齢的に仕方ないよね
ただベジータの堀川さんはちょっと早すぎる気がしないでもない
なんでちょっと声を張り上げるだけであんなに裏返るようになっちゃったんだ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voice/1264768501/
DB改のこれとか野沢さんが異常に維持してるからより叫び声のやばさとかが目立つ
448声の出演:名無しさん:2010/10/07(木) 18:29:57 ID:GMtHYehk0
>>444
声質の衰え故か最近は新規少な目だけど、それでもドラえもんがあるから勝ち組だけどな>>関
449声の出演:名無しさん:2010/10/07(木) 22:32:53 ID:/WZyEjDSO
>>448
かかずは勝ち組になったのか、と少し感じてしまうw
450声の出演:名無しさん:2010/10/07(木) 23:06:46 ID:ZGu5FV9n0
i
451声の出演:名無しさん:2010/10/07(木) 23:19:23 ID:7UQRKGf40
>>448
ポケモン声優も同様に安泰かと思ってたら、BWで開始当初からいたうえだ小西がリストラされたからなぁ。
ドラだったら最低20年ぐらいはこのままで行きそうだけど
452声の出演:名無しさん:2010/10/07(木) 23:22:18 ID:T9D2E3jE0
ドラえもん 視聴率良くないらしいけど、採算取れるのはグッズ等のライセンス料かな
453声の出演:名無しさん:2010/10/07(木) 23:47:39 ID:VBhOKn3n0
仕事のあるなしで言ったら一流だろ>関
ドラえもんどうこう無くても、まだまだ仕事はあると思うし。
昔みたいな声が出ないのが残念なだけで。
454声の出演:名無しさん:2010/10/07(木) 23:53:20 ID:JE3QM4QWO
関は世渡り上手そうだからな
455声の出演:名無しさん:2010/10/08(金) 00:05:42 ID:F6kvu5UQ0
>>446
スタードライバーのテンション高いシーン見ても何か声低い感じがしたんだが
何かあったのか?
456声の出演:名無しさん:2010/10/08(金) 00:19:15 ID:j2e3lkSx0
>>451
断言できるけど関の喉は20年も持たないよ
10年も持つかどうか…スネオの声いつまで出せるかなあ
457声の出演:名無しさん:2010/10/08(金) 00:34:53 ID:4SCKVNZFO
>>448
そのスネ夫で完全に喉終了フラグ立ってるけどね

普通スネ夫といったら肝付さんだし
458声の出演:名無しさん:2010/10/08(金) 00:46:40 ID:TtD70pzYO
いくら関でもスネ夫はつらそうだよな。
また交代あるかもしれない。
459声の出演:名無しさん:2010/10/08(金) 03:45:54 ID:FRx11rjH0
どうなんだろうねぇ。
元の声とあまりに違う演技ではあるけど、
持たないなんて話聞いた事ないから、それはないと思う。
460声の出演:名無しさん:2010/10/08(金) 06:45:21 ID:4dnCA7Zj0
っていうか、「喉がもたない」なんて声優として致命的な情報が
そう簡単に表に漏れてくるわけねえじゃん
461声の出演:名無しさん:2010/10/08(金) 19:01:06 ID:JqgXq5gq0
関智とかしばらく療養したら少しは昔と近い声に戻らないんだろうか
まあ、なんだかんだでスネオとか色々役やってるし出来ないんだろうけど

>>447
コレが何を指してるのか分からないが、改の悟空vsベジータはかなりやばかったね
462声の出演:名無しさん:2010/10/08(金) 19:09:03 ID:FJrozKXUO
逆に劣化してない声優は誰ですか
463声の出演:名無しさん:2010/10/08(金) 19:37:24 ID:4vuu8tzZ0
古谷徹、古川登志夫。
464声の出演:名無しさん:2010/10/08(金) 23:23:48 ID:PbOYBMi+0
>>462
女性なら皆口裕子・柚木涼香・松岡由貴とか。
465声の出演:名無しさん:2010/10/08(金) 23:36:49 ID:TtD70pzYO
>>464
柚木は声が少し低くなった。
新人のころの声はいいエロスを醸し出してたw
466声の出演:名無しさん:2010/10/08(金) 23:50:32 ID:yut+DBnK0
>>461
日常的に腫れた声帯で声出し続けているだろうし、下手すりゃポリープ出来ているかも。
手術+長期離脱で治療に専念するなら回復するかも知れんが、その前に劣化が致命的になって
声優引退に陥りそうな悪寒。
昔の声は好きだっただけに残念だ…。
467声の出演:名無しさん:2010/10/09(土) 00:24:25 ID:1GxVGz1O0
ドモンやスタンの声は二度と戻らないんだよな・・・
佐々木のショタ声が戻らないのと同じように
普通声が劣化しても多少なりとも昔の面影が残ってるものだけど、関の場合全く無いね
彼の声質の変化を見てると声優って職業が恐ろしくなった
468声の出演:名無しさん:2010/10/09(土) 00:41:24 ID:kQwYBh4t0
声優って引退したら何で食っていけるの?
469声の出演:名無しさん:2010/10/09(土) 00:45:23 ID:oTHnjbV9O
スカパーでガオガイガー観たら石井康嗣の声が若々しくてびっくりした
個人的には今のドスの効いた声が好きだけど
470声の出演:名無しさん:2010/10/09(土) 01:39:23 ID:VRd5cTI70
>>449
かかずがドラえもんで勝ち組になったってこと?
少なくともわさび他二人よりはドラえもん出る前から勝ち組じゃね?
(元々関よりは格下だが)
それはそうとかかずも微妙に声変わってきてる気がするのは気のせい?
あとジャイアン役も声変わりのせいか演技のせいか知らんが、
初期と今とじゃだいぶ声違う気がする
471声の出演:名無しさん:2010/10/09(土) 01:51:33 ID:I24golXwO
かかず出演キャラは微妙なのばっかだったからな。
ハガレン1stはアリと思ったけど。
472声の出演:名無しさん:2010/10/09(土) 08:39:51 ID:T4lp8bKC0
おいGXを微妙とかいうの止めろ
473声の出演:名無しさん:2010/10/10(日) 00:06:34 ID:QEjualZsO
声でなく演技が劣化した(下手になった)声優っているかな?
474声の出演:名無しさん:2010/10/10(日) 00:16:23 ID:/yySJKiq0
>>473
若本規夫と戸田恵子は個人的に声よりも演技が劣化してると思う。
前者は演技に変な癖がついて、後者は明らかにやる気が感じられなくなってる
475声の出演:名無しさん:2010/10/10(日) 00:26:28 ID:cvyTGr+E0
>>474
戸田さんは、ブログとか見るとアンパンマン愛が凄いから
おっとりした口調がアンパンに合うと思ってるんじゃない?棒に聴こえることも多々あるが・・・

476声の出演:名無しさん:2010/10/10(日) 02:25:23 ID:+tZdZ4To0
声優としては基本アンパンマンだけしか考えてないから
マチルダさんとか鬼太郎みたいな経歴はすべて封印済みだなw
477声の出演:名無しさん:2010/10/10(日) 03:29:02 ID:ofVs2mKs0
戸田は未だ現役の吹き替え声優だけどな
アニメはアンパンマンのみだね。昔の役は全て黒歴史
478声の出演:名無しさん:2010/10/10(日) 08:24:38 ID:udH3URMF0
>>473
林原は若手時代が一番ナチュラルに演技していた
479声の出演:名無しさん:2010/10/10(日) 16:55:37 ID:2ppWucZk0
演技どうこういうと主観がちがちの演技論になって荒れるからというか、演技の話なんかいいよ
480声の出演:名無しさん:2010/10/10(日) 21:09:10 ID:UpI8a8YR0
朝、ドラゴンボール改がやってたから見てみたがみんな大変そうだったな
まあ、みんな結構な年だし当然か
481声の出演:名無しさん:2010/10/10(日) 23:34:21 ID:Q3Yri4bu0
変更したら大変なことになってただろうし、仕方ないね
482声の出演:名無しさん:2010/10/11(月) 00:29:00 ID:hr6g7EGzO
映像も古いの使ってるから仕方ないが・・・
483声の出演:名無しさん:2010/10/11(月) 02:02:09 ID:a23Uk19aO
荒川に関智出てたけど叫ぶシーンで全く声が出てないぞ…
いい加減療養に専念して欲しい
484声の出演:名無しさん:2010/10/11(月) 10:48:19 ID:lkebo9KZ0
関さんは長期レギュ(ドラのスネオ)があるから休めないんじゃあ
正直声が全くでなくなる一歩手前まできてるね
マジな話喉の治療・リハビリしたほうがいいかもねえ
485声の出演:名無しさん:2010/10/11(月) 11:01:46 ID:19hkfK3b0
改じゃなくて劣だよな
486声の出演:名無しさん:2010/10/11(月) 11:11:40 ID:ETXz2TAI0
治療って・・・ 声は年齢と共に変化する。戻す事はできない。
あと、スネオの声は徐々に変えていくのもあり。しんちゃん矢島がそうしたように。
487声の出演:名無しさん:2010/10/11(月) 11:16:42 ID:a23Uk19aO
あれは加齢による声の変化とは質が違うと思う
このままじゃ本当に喉が壊れてしまう
488声の出演:名無しさん:2010/10/11(月) 11:39:33 ID:8rYeXUAEO
中尾さんも、ばいきんまんの声だんだんと地声に近づけて
喉の負担をなるべく減らしたらしい

スネ夫も、ロングランになるわけだから、このまま無理して
続けるのは無茶な気がする
489声の出演:名無しさん:2010/10/11(月) 12:15:46 ID:hr6g7EGzO
新ドラは大長編のリメイクのストック使い切ったら終わるんじゃね?
490声の出演:名無しさん:2010/10/11(月) 17:58:38 ID:EjpMUt1IO
石田の声が変わってきたように思うんだが、あれはもう加齢のせいなのかな?
今でも充分いい声だとは思うけど、何か丸みがなくなってきたような…。
仕事しすぎなせいなのか?
ぶっちゃけると最遊記の八戒が好きなんだが、今度のOVAで以前と同じ声が出るのかが心配なんだ。
491声の出演:名無しさん:2010/10/11(月) 19:28:34 ID:mJ5gGO800
あれはもう加齢のせい
信者はまだ少年役やれるなんていうけど、もう20代半ば以降の役じゃないときっついわ
492声の出演:名無しさん:2010/10/11(月) 22:07:44 ID:OXaZ7Vbh0
千葉千恵巳の声、スタードライバーで少し変わってたな
493声の出演:名無しさん:2010/10/12(火) 00:32:00 ID:zy1sQO4B0
>>490
声がかなり低くなったよね石田
フィッシュアイとか今は絶対にやるの無理か。あとそれなりに老けた
40杉の割にはまだまだ若いけど・・・
494声の出演:名無しさん:2010/10/12(火) 09:15:58 ID:m6GRBSncO
声の柔らかさがなくなったよね。
二年前くらいのを聞くとそうでもないから、フリーになって仕事の仕方が変わったのもあるのかな。
実際、最近は20代くらいの青年役が多いね。
まあ普通に綺羅星☆かっこよかったし、今の声もいいんだけど、
七色の声と言われてたことを考えると残念だなあ。
495声の出演:名無しさん:2010/10/12(火) 15:28:35 ID:tfnSbHpk0
>>491
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のカオルはそんな違和感を感じなかったが
どこがどう変わってると思う?

いやどうもこのスレは妄想で言ってるじゃと思うことがあるんだよねえ
ただその声の需要がなくなっただけなのに声が出せなくなったという人をよく見るし
496声の出演:名無しさん:2010/10/12(火) 17:20:58 ID:Kbwcx1gyO
石田は少年系の声が少しざらつくようになったかな
最近ペルソナ3やって感じた
497声の出演:名無しさん:2010/10/12(火) 17:26:55 ID:K4BoxQK50
>>495
明らかに衰えたって分かる人もいるけど、石田さんとかはそれほど衰えたようには聞こえないよね
新エヴァのカオルは俺も聞いたけど特に衰えは感じなかったしね
まあ、年を取ったからか昔とちょっと演じ方が変わったような気はしたけど、これは衰えじゃないしね
石田さんの場合少年役が厳しくなったというより求められる物が変わっただけだと思う
498声の出演:名無しさん:2010/10/12(火) 18:18:08 ID:CVzEQZ/Z0
俺さんは性別どっち?
499声の出演:名無しさん:2010/10/12(火) 20:58:49 ID:TD9+o0iv0
プリキュアの淫獣では相変わらずのイケメン声だったけどね石田
500声の出演:名無しさん:2010/10/13(水) 00:38:12 ID:dI7X4kLsO
ピンク板でも喪女板でも石田スレを立てる欲求不満な石田腐すげえ
501声の出演:名無しさん:2010/10/13(水) 00:50:28 ID:GF+88Nfl0
>>497
そりゃカヲルは低い声でぼそぼそしゃべる役だからな
あれは劣化があまり目立たない役。声質自体はまだ20代でもいけるから違和感感じないよ
叫んだりどなったりすると途端に年相応の劣化が出る。つか高い声が明らかに出なくなった
502声の出演:名無しさん:2010/10/13(水) 00:54:02 ID:i5MkqPqVO
石田厨また湧いてるのか
カマ声をイケメン声とか厨フィルターどんだけ厚いんだ
503声の出演:名無しさん:2010/10/13(水) 01:02:20 ID:2F8g9libO
石田って打ち上げなど付き合い悪いみたいだし
フリーになったら出演本数減るかと思ってたけど今もわりと見かけるな
504声の出演:名無しさん:2010/10/13(水) 01:10:21 ID:i5MkqPqVO
フリーは事務所の取り分が無いから皆ギャラランク下げる
そのため仕事の質が下がる声優多い
505声の出演:名無しさん:2010/10/13(水) 01:30:28 ID:2G6JfxCiO
仕事の質って?
506声の出演:名無しさん:2010/10/13(水) 02:27:25 ID:HIJI+VEB0
>>495
石田信者ってほんとしつこいな。
石田のショタがきついってのは、前スレでも前前スレでもかなりでてた話で
その全員が、エヴァ(笑)でしか声をきいてない信者はどうだかしらんが、最近のアニメを
まったく見てないわけないだろが。
都合の悪い話はみんな妄想に聞こえるか、信者補正で耳にまでエフェクトかかるって
大変な高機能な耳だな
507声の出演:名無しさん:2010/10/13(水) 02:29:07 ID:HIJI+VEB0
ゲームではいまだに十代の役やってたりするが、どう聞いても濁ったおっさん声だしな
508声の出演:名無しさん:2010/10/13(水) 05:28:20 ID:66HU7Czl0
儲耳は自動補正能力があるからな
509声の出演:名無しさん:2010/10/13(水) 12:33:53 ID:T4kRUO/rO
石田になら掘られてもいいくらいの根っからの石田ファンだけど、確かに少年系は以前の方が透明感がある

とってかわる若手がいれば上手く住み分け出来るんだろうけどね
510声の出演:名無しさん:2010/10/13(水) 13:14:57 ID:2vk7xOhWQ
石田って可哀相だね。痛い儲と粘着アンチに目を付けられて。実力はあるのに、名前が出るとどのスレでも荒らされる。もっと活躍が地味ならよかったのにね。
511声の出演:名無しさん:2010/10/13(水) 13:32:07 ID:Hp6xmXaQ0
石田彰さんが今でも少年役をやらざるを得ない状況なのがちょっとやばいよね
若手で石田彰さんレベルの人が少ないって事なんだろうね…
512声の出演:名無しさん:2010/10/13(水) 13:46:17 ID:2G6JfxCiO
今の若手は演技も下手だし声も個性無くて空気だもんな
将来フリーになったら仕事来ないだろ
513声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 01:22:39 ID:b5wKF7Ux0
>>511
不景気になってると、男性で声優のなり手はいなくなってくるだろうよ。
女性とかはそれで飯を食っていくわけじゃないし、金持ちのお嬢も多いって話だから、
お気楽にやれば済むけど、男性はそうはいかない。

食えるレベルまで稼げるのなんてごく一握りだしな。
514声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 04:18:17 ID:xb1wQCn20
やらざるを得ないってw
強欲だから若手にまわすべき仕事を譲らずかっさらっていってるだけだろ
515声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 05:46:58 ID:mRmz4NOM0
>>511
個人的な知り合いでもない芸能人にさん付けキモス
516声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 10:20:33 ID:j4Z6iJgZ0
>>515
お前は野沢さんレベルの大御所にも呼び捨てにするのか?
517声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 12:33:28 ID:d3cVUEt6O
>>516
するだろ、タモリを常日頃タモリさんって呼ぶか?

「声優さん」ってのも正直違和感ある
他の職業にも例外なくさん付けするなら構わんが、そういう呼称を使う人はだいたい他には付けない
518声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 12:42:38 ID:+jW4SXZZ0
女優さん、とか言うだろ? 敬意を込めて「さん」付けしてるのに、キモスはないだろうよ。ゆとりか
519声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 13:22:41 ID:cLge+GnbO
>>514
おじさんから仕事を奪えない今の若手って情けないね
520声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 13:40:54 ID:z6KU+q9O0
タモリや所ジョージは普通にタモさん所さんと呼ばれてるだろ?

芸能人や著名人をどういうふうに呼ぼうが個人の自由だろうに
自分の感覚と違う呼び方してる人間に対していちいち噛みつく方が
少しこだわりすぎで異常に思える
521声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 14:09:58 ID:Ur+/TG1yO
名字+さんだと女ヲタ全開な気がして…いや女ヲタだけど
2ではなるべく名前書かないか、書きたいときは呼び捨て、
ブログとかだとフルネーム+さんで何となく反感を買わないようにしている
522声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 14:14:32 ID:qYtE1TAe0
育ちが出るな
523 [―{}@{}@{}-] 声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 14:18:50 ID:WIb8L+YgP
居るスレにもよるな。基本的にはそこに合わせる事にしてる
あまり関係ないところで愛称使っても「これだから○○厨は・・・」になるからね
524声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 14:32:38 ID:j4Z6iJgZ0
さん付けはその人の感覚や書く場所にもよるだろうが
515みたいにキモスなんて一言余計なんだよ。
まさに育ちが出るな。
525声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 17:26:01 ID:xb1wQCn20
>>519
昔は後進に道を譲っていただけ
526声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 19:02:53 ID:bgmDlrLa0
石田に銭型警部やらせたい。
527声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 19:26:02 ID:uM7UK6Sz0
さんなら別にいいやん。様つけたらさすがにキモイけど。

能の世阿弥って凄くいい言葉残してるんだよな。
若さはどんな老練の演技も敵わないような美しさがあるが、それは若さが欠点を覆い隠してるだけで本当の実力じゃない。
その魅力はすぐに無くなるから、トシ食ったらトシ食ったなりの演技をしなければならない。
ファンはどうしても若い頃の演技を見たがるんだろうけど、いつまでも若い時の事やらせるのは、本当はよくないんだろうな。
40過ぎてから10代の役やらせるとか、そりゃ無理も出るよな。

野沢雅子みたいなとんでもないのもいるけどさ。
70過ぎに10前の子供やらせるとか普通じゃないw
528声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 19:56:45 ID:Cso0+o/g0
川田妙子やこおろぎさとみに喧嘩うってんのか
529声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 20:01:34 ID:/ek8OVOnO
石田さんの時は擁護多いね何レス使ってるんだ
育ちだの能だのって
是非とも他の方の擁護もしてやってくれ
530声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 20:41:12 ID:uM7UK6Sz0
>>529
別に石田の擁護のために能の話出したんじゃないぞ。本当に育ちが悪そうな奴だな。

擁護ならむしろ叩かれがちな関を擁護したい。壊れかけの喉でよくやってる方だと思うんだよな。
休んでも治らないだろうし、このまま行く所まで行くんだろうけど。
531声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 21:41:34 ID:vgR9pms20
ここはアンチが多いんだろうけど別に擁護が多いって程じゃないだろ
寧ろ衰えたと名前が良く出されるんだから叩きのほうが多い
532声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 21:53:15 ID:x9jzQHm60
佐々木望は声変わりの如く面影が無くなったな
まあ40超えてあの女みたいな声のままだったら逆に怖いけど
533声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 22:09:09 ID:jo6WDE4f0
今サムライトルーパーやらせても一体何人が当時の声出せるのか…
534声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 22:32:55 ID:alc9nJ730
>>533
主役側のメンバーは、草尾毅以外無理だろうな
竹村拓、中村大樹、西村智博の三人は、おっさん役メインだから
若い役やるとギャグにしか聞こえなくなりそう
535声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 22:51:15 ID:ys6IqpK6O
草尾も上で声が老けたと言われてるしどうだろうな
保ってる方とはいえ遼役は無理な気がする
536声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 22:52:34 ID:/ek8OVOnO
>>530
ごめん
529しか書いてないけど
スレの伸びが他の人のときより多いから気になっただけだよ

後育ちがどうとかは年齢層高い女性が多いスレでよくみるから
気を付けて

一見変わってない人も昔のと聞き比べると違う
タラちゃんとかも昔と違うし
537声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 22:54:55 ID:gsMYKups0
>>527
10代の人間が40代を演じる方が余程無理があるな。
538声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 23:12:26 ID:vn06PgY70
>若さはどんな老練の演技も敵わないような美しさがあるが、それは若さが欠点を覆い隠してるだけで本当の実力じゃない。
>その魅力はすぐに無くなるから、トシ食ったらトシ食ったなりの演技をしなければならない。

これには同意だけど上記のこととベテランが子供役を演じることに無理が出るっていうのはつながらないように思える。
「トシ食ったらトシ食ったなりの演技」=老人役をやるってことじゃないだろうし
若さっていう魅力がなくなった時にそれまでに蓄積した技術と経験でどう魅せていくかが問われるということであって(他にも色々あるだろうけど)
トシ食ったら若い役は無理って言ってる訳じゃないと思うけどな
539声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 23:46:01 ID:o/xsVyEA0
>>534
草尾は今もかなり高い声出せてるけど完全におっさんが入ってる
もう10代の声じゃない。老けてるわ・・・
だから当時の声そのままは無理だね。ある程度真似ることはできそうだけど

声の老化はどうにもならないな
540声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 01:13:03 ID:G9Tx2puM0
トルーパーの対抗馬(?)であるシュラトの声優陣はどうだろう。
もともと実年齢より見た目が老けすぎと言われるキャラばかりだったから
声が少しくらい老化してもあんまり影響なさそう。
ただし、シュラトの関俊彦とラクシュの水谷優子はさすがに厳しいだろうな。
541声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 01:16:24 ID:5kb0dwzA0
水谷って天地無用の美星の声を出せなくなったん?
542声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 02:22:10 ID:M6T21Alw0
まあ結局本当に実力のある奴は、多少声が衰えようが生き残るんだよな。
おっさん役にだっておっさん役のスキルがいるんだから。
声が衰えたって話題に出るような連中は今も需要があるからこそ語られるわけで、
語られることもなくいつの間にかいなくなっていった奴の方が悲しいな。
543声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 03:00:44 ID:iwKAAiDv0
好きな声優には長くやって欲しいから劣化、というよりは
年齢や声の変化に合わせその時出来る役をやって欲しい
爺さん役といえばこの人!や(たとえば永井さんみたいに)、婆さん役ならこの人(たとえば京田さんみたいに)
みたいに後々なってくれたら嬉しい
でも声が震える、出ない、演技力ダウンは嫌だな
544声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 04:58:24 ID:OJDbaUeI0
夏くらいにBSの歌番組で日高のり子が出てたけど、あれはびっくりするくらい声出てたなあ。
隣にいたお姉さまと比べると声量がケタ違い。

でも日高のり子劣化で検索すると、顔が衰えたって書いてあって泣いた。
そりゃねえだろ
545声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 07:23:11 ID:EFheqrZA0
>>543
ここ劣化スレなんですけど
あほらし
546声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 09:40:52 ID:yuhH9OGEO
>>543
永井さんも京田さんも昔っから老人役を得意としていて、ようやく年齢が追い付いただけなんだが。
547声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 12:56:26 ID:sMlVR3YyO
マダオの中の人は声が若返ってないか?
548声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 13:28:59 ID:aylCs3Yx0
>>547
いや元々高い声も出たよ
舞台なんかでは普通にやってたし
アニメじゃ有名なのがゲンドウだったり
ホラー系とか格闘系のナレが多いから
地声より低い渋いイメージなんじゃないかお?
549声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 13:42:43 ID:fGY0ZgNe0
マダオの人の渋イメージは
一番有名どころのゲンドウが実年齢と比べて老け役だったのが大きいと思う

逆に関智は、若い頃普通に二枚目風美声で役にも恵まれて
短かった最盛期があまりにも華やかだったから
今の惨状が尚さら目立つというのがあるな
550声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 14:00:46 ID:ET6gFcdZ0
ゲンドウさんは昔、パトレイバーのモブやってたころはかるーいのりの喋りと声だったが
あっちが地声なんだろうな
551声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 14:22:25 ID:7i4yZtf+O
立木さんも昔に比べて声が野太くなってるけど元が元だから気にならないな
552声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 20:35:56 ID:zoZjIHf50
禿だしな
553声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 21:44:38 ID:G9Tx2puM0
罰当たりな話かもしれないが、全盛期のうちに夭逝した声優は、ある意味超勝ち組だな。
その全盛期で時が止まってしまい、経年による声の衰えを誰も確かめることが出来ないのだから。
これは俳優・女優の外見にも当てはまるが。
554声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 22:04:55 ID:3ClL86mh0
鈴置さんは結構な年だったが、もともとが若さに欠ける声質だったので
さほど劣化は感じてなかったなあ。あのままいっても、たいして違和感なかったと思う。
555声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 22:46:58 ID:Ok7vduV8O
>>554
「ブライトさん19歳」
でもうなんでもオッケーな感じはするがw
556声の出演:名無しさん:2010/10/15(金) 23:53:48 ID:J1mZx1No0
>>554
例の聖闘士星矢の時は一番酷かったけどな
557声の出演:名無しさん:2010/10/16(土) 00:35:06 ID:j8csKM+q0
>>553
冗談だろ、衰えたって引退したって生きていてくれた方がよっぽどいい。
558声の出演:名無しさん:2010/10/16(土) 00:35:26 ID:wSiVd+0r0
>>547-551
マダオの中の人は30代半ばでゲンドウやってたんだな
山ちゃんと同い年で息子役の人と4歳しか違わないというw
まだまだ若いはずだ

ゲンドウ 立木文彦 1961年4月29日生まれ
シンジ 緒方恵美 1965年6月6日生まれ
レイ 林原めぐみ 1967年3月30日生まれ
加持 山寺宏一 1961年6月17日生まれ
冬月 清川元夢 1935年4月9日生まれ
アスカ 宮村 優子 1972年12月4日生まれ
トウジ 関智一 1972年9月8日生まれ

それにしても、みやむーと同い年の関智ェ…
559声の出演:名無しさん:2010/10/16(土) 00:38:42 ID:j8csKM+q0
宮村も破の時に喉壊したって噂立ってたけど、どうなったんだ?
叫び方が危なそうとは思ったけど
560声の出演:名無しさん:2010/10/16(土) 00:44:55 ID:KCblvrvh0
新エヴァで一番関が酷かったような気がする
あれで中学生はなあ・・・TV版放映時は声が老けてるなんて全然思わなかったのに
時の流れは残酷だ
561声の出演:名無しさん:2010/10/16(土) 17:46:58 ID:XXQz1trG0
エバなんて俺が中学生の頃に放送してたんだもんな・・
パチンコ・スロットのおかけで未だにグッズが売れてるけど
562声の出演:名無しさん:2010/10/16(土) 20:00:11 ID:0ogI33lq0
他の面子はそこそこ声がもってるのに、時の流れだけで片付けられないだろ
ただの不摂生
563声の出演:名無しさん:2010/10/16(土) 20:02:19 ID:0ogI33lq0
そもそもたったの10年で声が出ないって、サザエさんなんてお亡くなりになった方や
交代した方もいるけどその方たちですら少なくとも30年はもってたのに
564声の出演:名無しさん:2010/10/16(土) 23:44:50 ID:wK9Et9BUO
岡村あけみさん
古川としおさん
565声の出演:名無しさん:2010/10/17(日) 01:54:02 ID:0GRZeYKG0
>>563
最近は20代でもう劣化が始まってる人もいるから
以前より若い頃から声帯を酷使する声優さんが多くなったせいかな?
大昔はアニメの仕事そのものが少なかったしもっと世代交代も緩やかだった
30代で声が全く劣化してないと驚かれる時代
566声の出演:名無しさん:2010/10/17(日) 02:14:31 ID:85Jcf2po0
叫び声が下手な人多いというか、叫ぶ場面でいまいちと感じることが増えた
特に男性声優は優男系ばかりで、叫んでも声が続いてないから燃えるはずの場面で逆に萎える
燃え<萌えな風潮だし仕方ないのかもしれないけど
567声の出演:名無しさん:2010/10/17(日) 06:33:34 ID:8zpRWTJy0
>>565
詭弁ですね
アニメの数はともかく、8割方の人間が舞台・顔出し仕事掛け持ちで
今より喉を酷使していないなんてことはない
568声の出演:名無しさん:2010/10/17(日) 06:35:05 ID:8zpRWTJy0
あと、アムロは中学生の頃から巨人の星なんかで喉酷使しまくりなのに自己管理であそこまで
もっている。
生まれ持った云々言うやつもいるが、あれ、努力の賜物でしょ。
569声の出演:名無しさん:2010/10/17(日) 07:56:25 ID:ZmIj2oma0
昔の人は自己管理出来てたせい、今衰えたのは自業自得、って論調凄く気に入らない。
今だって昔だって名前売ってるような奴は努力してるだろ。
名優盾にして若手叩きとかダセエ。
570声の出演:名無しさん:2010/10/17(日) 08:15:27 ID:hQ8r4Dh50
今でもほとんど劣えず活躍してるベテランは極一部だし。
今の声優だって極一部は、自己管理をちゃんとしたり、
そんなことしなくても声を維持できる天才だったりするだろう。
571声の出演:名無しさん:2010/10/17(日) 09:26:15 ID:HkgFx1gBP
つうか今ほど声優の仕事が注目されてなかった昔は
加齢や故障(喉壊す)などで、声を保てなくなった声優は自然に消えてってたろうから
声を維持し生き残ってる一部のベテラン声優だけが結果として目立つと言うのもあるんでは?

逆にたびたび嘆かれてる関智は、劣化後も消えることなく
かつての当たり役をゲームやリメイクで演り続けてるから余計に悪目立ちしてるのだし
572声の出演:名無しさん:2010/10/17(日) 10:14:04 ID:ZmIj2oma0
喉壊しても最前線でやってるって言うのは凄いと思うよ。
叫べないのなんて誰でもわかってる事だろうに、未だにやらせるんだから。
573声の出演:名無しさん:2010/10/17(日) 19:00:45 ID:PwPPWBUm0
久しぶりにスレみたらまたしつこい石田信者が沸いていてワロタw
こいつを劣化したって言うと即擁護レスくるからな監視してるのかよ
関なんて叩かれまくってのに酷いもんだ
574声の出演:名無しさん:2010/10/17(日) 19:27:54 ID:NDDeMr9aO
石田腐の気持ち悪さをなめるな!
575声の出演:名無しさん:2010/10/17(日) 21:52:35 ID:idu7s7Ol0
少なくとも、関智はもうフォローしようが無いからな。
流石に同列で云々言えるレベルじゃねーだろw
576声の出演:名無しさん:2010/10/17(日) 22:14:16 ID:EkqCfQYa0
関智の場合は本人が煙草も酒もガンガン吸ってたようだから自業自得と思われても仕方ない部分はあるな、と思う。
煙草吸っても全然影響ないような(高山みなみのような)人もいるにはいるけど自己責任だよな
鶴ひろみもだけど喫煙者で衰えたと言われている声優って同じような声の割れ方するな
577声の出演:名無しさん:2010/10/17(日) 22:26:13 ID:sgGwC/J6O
高山さんって喫煙者なのかよw知らなかったww
578声の出演:名無しさん:2010/10/17(日) 23:23:57 ID:X/J260080
山口勝平も喫煙者だったかな
年齢のせいもあるだろうけど、少年役はキツくなってきた
579声の出演:名無しさん:2010/10/17(日) 23:48:09 ID:P2xgZHzZO
しかし勝平って少年以外殆ど需要なくね
勝平の少年は個性あるがデスノのLとか不評だったし
少年以外だと平凡になって勝平らしさが薄れる
580声の出演:名無しさん:2010/10/18(月) 00:07:11 ID:QUzpd5QRO
喫煙者は多いよな
581声の出演:名無しさん:2010/10/18(月) 00:11:32 ID:jacasaXE0
大酒のみ、喫煙者は多い。
関智なんかは本人のラジオなんか聞いてれば分かるが、これでもかっつうほど不摂生の限りを
つくしてきてるんで、自業自得なんじゃね
582声の出演:名無しさん:2010/10/18(月) 00:16:03 ID:J/R84d7c0
喫煙よりも、アルコールのほうが喉にくる
誰だったっけ
外画でマッチョの声あてるのにわざわざ酒で喉潰して演じた人がいたよな
583声の出演:名無しさん:2010/10/18(月) 00:19:14 ID:4NtNJv120
酒焼けってほんとにあるんだな

>「本来、お酒を飲んだり、声を発したりをほぼ同時に行うということは、その振り分け作業がとても忙しいもの。
>液体であるお酒は、喉頭蓋の弁だけではなく、第2の弁、声帯にまで流れ込んでしまうことがあるのです。
>そこで、飲酒中のおしゃべりで、誤嚥の一種が起きているのかもしれません」

>また、その際、お酒の中のアルコールそのものが声帯やその周りの粘膜から触れることもあり、
>さらに、酔うことで呼吸回数が増え、普段以上に空気の流出入が起こることで、気管の粘膜の水分を
>著しく奪うことにもつながるという。
>「つまり、『酒焼けした声』とは、アルコール成分と呼吸回数の増加、さらには会話音量の増大などによって、
>喉をただれさせてしまった声なのです。声帯がただれている分、閉鎖が完全ではなく、声がかすれます。
>ハスキーな声は、個性ではなく、病的なのです」
584声の出演:名無しさん:2010/10/18(月) 00:22:26 ID:Z6pzCzwEO
古川さんもヘビースモーカーだけど60過ぎて一定の声量を保ってる
関智は痛めた喉に酒と煙草でトドメを刺してしまった感じか
585声の出演:名無しさん:2010/10/18(月) 00:28:31 ID:IRbw0XiD0
少年役の朴と竹内順子が、しょっちゅう喉痛めて病院通ってるという話をしていたけど
関智ってその辺、ケアしてるような気配もないしなあ。
586声の出演:名無しさん:2010/10/18(月) 16:29:31 ID:Tl/0h1WJ0
関は酒焼けはあるのかもなあ・・・
http://www.orh.go.jp/oto/mnd/hrsnss/index.html

多分これのどれかなんだよな。
ひどいと手術がいるみたいだけど、手術したら結局元の声には戻らない気がする…
587声の出演:名無しさん:2010/10/18(月) 18:57:02 ID:i0B5MIBw0
関はもう喉の状態を心配されるまで劣化しきっちゃったか
自業自得とはいえ10年かそこらでここまでやばくなるんだね
「衰えた」というより「壊れた」って状態
588声の出演:名無しさん:2010/10/18(月) 23:59:39 ID:HGn30t+Q0
>>584
古川さんは、確か料理が趣味で嫁の代わりにご飯作ってるという話だったから
ヘビースモーカーにしろ健康にはいろいろ気をつかってそう
589声の出演:名無しさん:2010/10/19(火) 00:02:47 ID:7hulhDWh0
広川太一郎は晩年(ていうか90年代から)はかなり声が衰えていたね…
80年代の終わりまでは普通だったのに。
590声の出演:名無しさん:2010/10/19(火) 01:10:13 ID:a7XOrkr2P
>>586
衰え始めた頃に治療に専念してくれてれば
ニ十代の回復力でまだなんとかなったかもしれないがなぁ
今からでも治療して治ってくれるものならそれを期待したいが
本人の性格的にも摂生できるタイプじゃないから結局無理か…
591声の出演:名無しさん:2010/10/19(火) 08:36:04 ID:qYv2HrKZ0
喉なんていじって、元よりよくなる保証もないからね
592声の出演:名無しさん:2010/10/19(火) 08:37:36 ID:TtsGF15QO
酒とタバコは声優の武器にもなるが文字通りガンにもなる諸刃の剣だな。
593声の出演:名無しさん:2010/10/19(火) 15:57:58 ID:NNoFaqoL0
特に舞台とかやってると煙草(待ち時間や受動喫煙)や酒(飲み会)は回避しきれない場合が多いだろうしな
594声の出演:名無しさん:2010/10/19(火) 17:53:15 ID:3jf9+tR/O
別に衰えたとかじゃないけど、OVAのゼオライマーとスパロボとかのゼオライマーの時の関俊彦の声がかなり違っていて驚いた。

関さんは衰えはあまり感じないけど、演技は落ち着いた感じがする。
595声の出演:名無しさん:2010/10/19(火) 17:57:00 ID:5Rol2Y1T0
スレタイ読めないのかよ!
596声の出演:名無しさん:2010/10/19(火) 18:26:15 ID:14cWkwc9O
関俊も若者役は厳しくなったと思う
597声の出演:名無しさん:2010/10/19(火) 19:32:23 ID:p0ZT2E9m0
>>570-571
最近の若手は個性云々にも似たようなことが言えるな
598声の出演:名無しさん:2010/10/19(火) 19:58:08 ID:gRJ6Fj6l0
関俊彦は信者のスレでもモモタロス以降、喉がきてるといわれていたが
599声の出演:名無しさん:2010/10/19(火) 20:00:04 ID:gRJ6Fj6l0
>>593
環境が悪いなら悪いなりに、上に出てるような竹内たちみたいに病院に通ってケアするなりなんなりするべきでしょ
それを怠ったから、現状があるのでは?
竹内はネルケで舞台も多いし、年柄年中、少年漫画で叫びまくりなのにもってんじゃん
600声の出演:名無しさん:2010/10/19(火) 20:24:34 ID:4ZBoyiA50
福山潤が若干衰えてきてる感じがするな。
ルルーシュ以降の低音の所為か。
601声の出演:名無しさん:2010/10/19(火) 21:11:19 ID:OCiuyway0
>>600
福山潤の低音、毎回花輪君的ナルシストキャラっぽい発声になるのが気になるけどああしないと低い声出ないのかな
ぬらりひょんやタクトで福山が演じてる役にもれなくナル属性みたいなものが自動的にキャラ付けされてるというか
>>585
朴は逆にエドやる時はわざとカラオケなどで声潰してからアフレコに行ってたらしいな
602声の出演:名無しさん:2010/10/19(火) 23:47:54 ID:fKVJ/ulo0
かなり久しぶりに昔録画してた幽遊白書のビデオ見た。
幽助の声本当好きだったから悲しくなった。
603声の出演:名無しさん:2010/10/20(水) 01:49:30 ID:SWzdKBppO
>>579
最近は少年役というよりマスコット系や三枚目がほとんどじゃね?
声は衰えたけど役はシフトしてる
らんまOVAで声(というか演技)は大分変わってたけど

>>602
あそこまで変化するのは珍しいね
声変わりが後になって来たみたいだ
604声の出演:名無しさん:2010/10/20(水) 04:14:40 ID:jPqeQoHiO
佐々木望はポリープの手術したって話?聞いたけど。
605声の出演:名無しさん:2010/10/20(水) 11:27:15 ID:lIrjF7c+0
ある作品で喉痛めたっていうがファン達はもう特定してるんだろうな
606声の出演:名無しさん:2010/10/20(水) 14:14:09 ID:8VWUgOZY0
間違いなく幽遊白書だと思うけど。
関もそうだけど当たり役で痛めてるんだよな。
607声の出演:名無しさん:2010/10/20(水) 14:40:41 ID:xGqXtlTI0
石川英郎が前ブログで、叫んでも喉壊さないようなテクニックも持っているしある程度計算は出来るけど
時には、次の現場のために少しキープして…とか考えずに思いっきり叫ばないと伝わらないと思う時もあって
そうすると一発で喉がやられて迷惑かけてしまうこともあると言っていた
それが役者として正解なのかどうなのか〜って話を色々書いてたけど
佐々木でも関でも一番の当たり役だったら当然思い入れも強くて、喉壊すと分かってても思いっきりやってしまったんだろうな
もちろん声をしっかりキープしている人達が手を抜いてるとか言う意味ではなく
608声の出演:名無しさん:2010/10/20(水) 15:09:11 ID:jPqeQoHiO
幽白のアニメは声優みんな本気出しまくってた、なんて当時書いてあったなあ
609声の出演:名無しさん:2010/10/20(水) 18:08:50 ID:CIYIxsUO0
関智は、発声のイロハも身に付かん内に、Gガンで地声以上に低い声で
叫びまくったのが不味かったんだろうな。
で、人気出てそのままの実力で仕事し過ぎ&不摂生でトドメ…と。
610声の出演:名無しさん:2010/10/20(水) 18:19:52 ID:8zY8YxTG0
ハリウッドでフルバが映画化されるとかニュースみたが、当時の声出せる人はどんぐらいいるんだろう
611声の出演:名無しさん:2010/10/20(水) 19:16:37 ID:YRb/2/NIO
>>607
関智ドモンの兄さん役の人の声がクライマックスで裏返ってて
まさしく絶叫って感じになってて胸をうつのが思い浮かんだ

関智の場合
まだ若くて喉を痛めないよう叫ぶ技術が身につく前に
絶叫役をやってしまったという同情出来る面もあるが
本人の不摂生自慢みたいな言動がそれをチャラにしてんだよなぁ
612声の出演:名無しさん:2010/10/20(水) 19:29:14 ID:MujZqdls0
他の事例と比べて関の悲惨さは
今の壊れきった声でドモンの新録とかする羽目になるから当時との比較が容易になってしまっている事
正直もうスパロボのスーパー系パイロットみたいにエコーかけて誤魔化してあげなよ…
613声の出演:名無しさん:2010/10/20(水) 19:40:54 ID:8VWUgOZY0
関はGガンから3年くらいで比較的声を保ってた時期に、新スーパーロボット大戦で録音してたのが凄く良かった。
制作も衰え分かってるから、いまだにその時録った声を使いまわせるだけ使いまわしてたりする。
全部ダメより良かった声が残ってる方がいいから、そういう意味では若い声優は得だな。
ゲームはBGMとか効果音かぶらないから、本当に素材として若い声が高音質で残せる。

関は抑えた演技させれば、まだまだいけると思うんだけどね。
ドモンも下手に熱くやらないで宗介みたいに声出した方がいい声出せる気がする。

614声の出演:名無しさん:2010/10/20(水) 23:10:45 ID:5GPy7jpg0
今度アニメもやるシュタインズゲートで、関はデブオタの役で結構面白いぞw
615声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 00:40:46 ID:iuPlgoyY0
>>613
その宗介すら、こないだ出たACERでやや衰えてるように聞こえたぞ。CRの方は解らん
後は伊藤健太郎とか
616声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 01:07:28 ID:AQFJFMG40
スパロボといえば、ギンガナムの子安も絶叫しまくりだけど
彼は何だかんだで喉を保っているというか、経年による声質変化程度で済んでいるな。
子安の場合、若手時代は比較的クールな役が多く、絶叫するようなキャラを演じるようになったのは
声や技術が円熟してからというのもあるが。
617声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 02:38:27 ID:KudMFIhAO
今だにセラムンのゲームが出続けていたら三石さんや久川さんももっと色々言われてたんだろうな…
そういう意味でガンダムの主役を演じたのは不幸だった>関智
618声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 02:54:55 ID:7oFxKkQPO
>>617
「セーラー無双」超希望派w

でももうちょっと遅すぎたかな・・・
619声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 04:47:45 ID:L9RBfxoI0
>>614
ここ衰えた声について語るスレで、宣伝なんかどうでもいいから
620声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 04:56:54 ID:Uk8sEafJ0
シュタゲ関係にはケチ付けずにスルーしとけけ
621声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 07:18:59 ID:NiQ7SefO0
セラムンやるならやるで声変えちゃえば?って思うけどな。
007だって友蔵だって役者コロコロ変わって、あいつがいい、こいつがいい、って言いあえるわけで
今みたいに声優が役を抱えて亡くなったり衰えたりすると、キャラまで死んだ気になってしまうのは皆が不幸だよ。

星矢で適当に交代させて炎上したり、ファン心理的にはそうもいかないのはわかってるんだけどさ。
格ゲーの不知火舞があまりにオバサン声になりすぎたせいか、とうとう声優交代したんだけど
若者キャラならこういうのもありなのかなあ、と思った。
622声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 16:27:25 ID:hgDDLxcE0
そういや、スカイステージの不知火舞の声が小清水だったけか
623声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 23:07:13 ID:UiGXOJWU0
>>611
関は自分で最初の頃某先輩声優にそんな叫び方じゃいつか喉痛めるよと
アドバイス貰ったが俺はまだ若いからなんとかなる平気だと聞き入れなかったと言っていた
だから喉壊すまで発声を身につけようとも考えなかったんじゃないだろうか
624声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 23:29:25 ID:tV4/Cxsn0
>>817
セーラープルート役の川島千代子も当時、散々オバさん臭い言われてたな
今やったら当時よりも酷くなりそう
625声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 23:30:15 ID:tV4/Cxsn0
>>624
>>617だった
626声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 23:38:51 ID:MpClEw+TO
梶裕貴
627声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 23:44:15 ID:kzDD0gK3O
谷山
歌い過ぎて劣化早まったのか、最近耳障り
628声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 00:46:05 ID:LAU6QrFo0
>>621
三石と久川以外はこの頃から既に劣化が始まっていたけどなw

初めて富沢と深見の声を聴いたとき、
中学生は無理だろと素で思ったもんだw

629声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 01:24:04 ID:ik4pqk/9O
>>628
もう中堅以上入ってたからな。
それでもオッケーな時代でもあった・・・
630声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 02:05:28 ID:UrN+GhXP0
>>623
思いっきり喉で叫んでる感じの叫び声だったしな
同じ歳の保志も叫ぶ熱血役結構やってるけど経年変化で若干声低くなった程度みたいだし
関の場合同世代の声優よりも若い頃から色々出てたことが裏目に出て喉への影響が相当早く出てる感じがする
>>624
プルートは子供心にも「オバサンだなあ」と思ってた
ネプチューンの勝生さんは衰えしらずだな 15年前とほとんど変化なく聞こえる
631声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 06:39:14 ID:98l2OIJz0
保志って、今になって思うときちんと技術持った上で叫んでたんだな
関よりはるかに叫ぶ役が多いが加齢劣化はあっても関ほど壊れてない
632声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 18:55:07 ID:3Det+zUC0
>>631
保志は声質自体もまだ若い。青年役は余裕
叫んだとき声かすれてるかな、と思ったけど昔からあんな感じの声だったしね
若い頃あれだけ叫んでおきながら思ったほど劣化してないね
633声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 18:56:02 ID:3Det+zUC0
>>630
勝生さんはある意味化け物だよw
20年くらい声変わってないんじゃないの?
634声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 19:07:39 ID:5W3ZUN5K0
速水奨もあんまり声が変わってないと思う。

堀内賢雄
もう声の高いお調子者は無理だね。
635声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 19:19:17 ID:qJYuq2pw0
この前の忍たま再放送(12年前)に保志が出ていたが、声はあまり変わってなかった気がする
636声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 19:41:39 ID:vUhjBY370
しかし流石にミトの葵を今やるのは厳しいんじゃないかと思う
637声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 21:04:59 ID:xmqVB/i/0
檜山、森川、保志など現アーツの男性声優達は結構叫ぶ役やってる割に保ってるな
なんかテクニックでもあるのか

>>633
声だけしか知らなかった時に本人の年齢知って声優ってすげえと思った
638声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 21:47:11 ID:DgltShL50
>>637
単純に声帯が強いだけだったりして

あと叫びって言うと、宮野も結構喉がやばそうな叫び方だけど大丈夫なんだろうか
思いっきり喉がブルブル震えて痛めそう
639声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 22:17:11 ID:sy6mPjTJO
林原は完全にオバサン声になっちまったな
640声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 22:27:33 ID:zJGJZIVpO
え?むしろ全然変わってない方だと思う
ただのアンチか
641声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 23:04:52 ID:ogzqmyNM0
あの世代で一番変わってないよな
642声の出演:名無しさん:2010/10/23(土) 01:36:15 ID:MQWJQksdO
林原はこないだテレビでナレーションやってたな、ニューものやつ

演技ともラジオのトークとも違う声って聞き慣れないと変な感じだな
良い声ではあるけど
643声の出演:名無しさん:2010/10/23(土) 02:42:37 ID:1scohvWb0
>>621
> 今みたいに声優が役を抱えて亡くなったり衰えたりすると、キャラまで死んだ気になってしまうのは皆が不幸だよ。

ぶりぶりざえもんのことか。
突然に亡くなった塩沢氏に責任を押し付けてるみたいでものすごく胸糞悪いよなあ今の扱い。
いっそ封印してくれた方がいい。
644声の出演:名無しさん:2010/10/23(土) 09:34:32 ID:4QtZze3Q0
>>642
ポケ戦あたりの声に近いかな?
初期の演技
645声の出演:名無しさん:2010/10/23(土) 15:18:40 ID:nkCwTZVR0
久し振りに竹村拓の声聞いたらえらいもたついたおじいちゃんげな喋り方になっていてショックを受けた
年食ったキャラじゃなかったからキャラにあわせた演技でもないだろうし
聞いた時がたまたま調子が悪かったのかどうなのか
声自体はそんな衰えてないように聞こえたから喋り方変えたら印象変わりそうだが
それにしても同年代の古谷徹の若々しさは異常だ
646声の出演:名無しさん:2010/10/23(土) 17:21:30 ID:uKr0sg/F0
何に出てたの?>竹村拓
まあもう50代後半だからね…
647声の出演:名無しさん:2010/10/23(土) 18:24:53 ID:qxk7GIoT0
最近だとサザエさんか・・?
648声の出演:名無しさん:2010/10/23(土) 20:42:19 ID:nkCwTZVR0
最近プレイした2007年発売のゲームでまず驚いて
ちょっとだか前のサザエさん聴いて喋り方がああやっぱり
声が衰えたというより喋り方、演技に覇気が感じられないというか
この年になったら衰えは仕方ないが同年代でも声も演技も若々しい役者は居るし、他に比べて早い気がする
60代でも古川登志夫や若本規夫みたいに若さや覇気が感じられる人も居るし
衰え方って人によって大きく差があるんだな…
649声の出演:名無しさん:2010/10/23(土) 22:22:08 ID:uKr0sg/F0
そういやじん六さんだったな…すっかり忘れてた。
650声の出演:名無しさん:2010/10/23(土) 23:16:17 ID:4IlKUuXC0
その人の仕事に対する意気込みみたいなものじゃない?
651声の出演:名無しさん:2010/10/24(日) 02:06:08 ID:EBORHpX/O
サザエさんはルーチンワークでパッパパッパと終わらせていくらしいな。

最近話題の雪室超展開脚本とかも何にも考えてなさそうw
652声の出演:名無しさん:2010/10/24(日) 13:25:30 ID:20MX/h6zO
竹村拓と言えば
最近はスパロボMXでドラグナーのプラクティーズの一員で見かけたんだが、
スパロボやってると、昔と比べて演技とか声がずいぶん変わったり、衰えたりしている人が多いと実感する。

Gガンダムのドモンとか、08小隊のシローとか
653声の出演:名無しさん:2010/10/24(日) 17:03:24 ID:QpwwiIzK0
バイフェムとバイフェム21とでは明らかに声が違う
おっさんくさくなっていたな
654声の出演:名無しさん:2010/10/24(日) 20:27:53 ID:DZj3AMCi0
今の08のシローは言っちゃ悪いけど完全におじさんの声質に変わってる。
30代くらいかな?檜山はもう40超えてるけど。
叫び声は今でも良く伸びてるけども声の変化はやっぱりあるんだよね。
655声の出演:名無しさん:2010/10/24(日) 21:07:35 ID:v1kggXpT0
竹村さん最近聞いたCDドラマ(2年くらい前に出たもの)の脇で出てたけど
ちょっと滑舌悪かったかな…
サザエさん見てる分には特に気にした事なかったんだけど
656声の出演:名無しさん:2010/10/24(日) 21:18:20 ID:12hHLGmQ0
ドラゴンボール改は皆大変そうだな
ただでさえ叫びが多いし
657声の出演:名無しさん:2010/10/24(日) 23:46:22 ID:01DhGUUu0
a
658声の出演:名無しさん:2010/10/25(月) 00:17:14 ID:ud+IQPDn0
かかずゆみ
今スパロボOG(アニメ)でゼオラの声やってるけど、声がやけに
低くなってるというか、高い声が出なくなってる印象を受けた。
しずかちゃんの声はまだ違和感感じないから、演技忘れてる
だけだと思いたいが…
659声の出演:名無しさん:2010/10/25(月) 07:50:31 ID:Cz2wDzCcO
>>658
かかずはハガレンから低い声を出すようになった
660声の出演:名無しさん:2010/10/25(月) 19:36:11 ID:ud+IQPDn0
>>621
ルパンの不二子の声の人も70過ぎてる上に、正直声が
完全にババアだから個人的に変えてもらいたいんだが…
661声の出演:名無しさん:2010/10/25(月) 23:31:39 ID:1V2PhVo90
>>653
バイファムな

そいうや竹村いたな。
他の連中がほとんどこまどり出身の若手声優ばかりだったから
より老けて聞こえるんだろうな。
662声の出演:名無しさん:2010/10/26(火) 02:08:29 ID:xdcJTlCpO
野田順子はときメモ2の光みたいな声は無理だな
663声の出演:名無しさん:2010/10/26(火) 02:18:56 ID:YGozGPrp0
野田順って大人の色っぽい女性役なら全然いけるけど少女はもう…
ショタは今も全く問題ないな。というより最近全然声聞かないが
664声の出演:名無しさん:2010/10/26(火) 21:41:43 ID:JujO63lm0
某ローカルTVでライディーンの再放送やっていたが、流石に神谷氏の声がすっげー若かった。
今はもう当時の声出せないって、ホントだったんだな。

尤も、氏の場合は声のイメージが広く定着したのがもっと後だから、
その頃と比べれば劣化してないと言えるだろうけど。
665声の出演:名無しさん:2010/10/26(火) 22:45:16 ID:DWmNn88l0
緒方さんが衰える気がしない件について。
666声の出演:名無しさん:2010/10/26(火) 23:04:46 ID:+pvFlbknO
アガサ博士?
667声の出演:名無しさん:2010/10/27(水) 01:11:29 ID:ZCdQrzA8O
松本利香は前に比べたら衰えたと思う。
668声の出演:名無しさん:2010/10/27(水) 01:45:34 ID:oPqBxWvZO
>>667
ポケモンのサトシの声が昔と比べると異常に低くなったよな
水谷優子のまる子の姉ちゃんにも同じ事が言える
669声の出演:名無しさん:2010/10/27(水) 01:55:34 ID:KqmMAYWTO
高山さんのコナンも若干低くなったかな?
気になるレベルではないけど
670声の出演:名無しさん:2010/10/27(水) 02:25:53 ID:oPqBxWvZO
何度も挙がっているがかないみか
こないだ初めてひぐらし見たが、少しでも声張るとまあ酷い
他に誰かいたろうにと思う
671声の出演:名無しさん:2010/10/27(水) 02:56:33 ID:aBag2/urO
ロリ声は維持できる・できない、の落差が激しいな
672声の出演:名無しさん:2010/10/27(水) 02:59:16 ID:KTtyfsJA0
>>664
神谷氏は最近携帯ゲームのナレ−ションで若い声出してるな。
とても64歳とは思えない声だ。まだ余裕でケンシロウやれそうだが…
673声の出演:名無しさん:2010/10/27(水) 03:01:01 ID:KTtyfsJA0
ああ訂正、携帯ゲームのCMのナレな
674声の出演:名無しさん:2010/10/27(水) 04:26:55 ID:a1XqMjiU0
>>672
古川氏程ではないけど神谷さんも年の割に声若いね
ナレーションで時々声聞くが実年齢を考えると驚異
この二人麦人さんと同年輩なのか…
675声の出演:名無しさん:2010/10/27(水) 08:36:05 ID:4DvosLqW0
>>672
ってか、最近のトーク番組でもケンコバに乗せられてアタアタ叫んでたがw
676声の出演:名無しさん:2010/10/27(水) 13:46:00 ID:KqmMAYWTO
>>671
川田妙子の維持っぷりは異常
677声の出演:名無しさん:2010/10/27(水) 16:26:09 ID:RQL3U+cT0
>>676
あとは本多知恵子も未だに維持してる印象
678声の出演:名無しさん:2010/10/27(水) 20:59:25 ID:tQkg5rqW0
大塚明夫ってなんか昔より声高くなったよね
679声の出演:名無しさん:2010/10/28(木) 01:44:34 ID:r2aaAC+FO
>>668
まる子のTARAKOさんも高い声がキツそう
ナレーションの落ち着いた声は良いんだけども
680声の出演:名無しさん:2010/10/28(木) 01:56:48 ID:CpY7PAkxO
>>670
あれはやらせた方が馬鹿だったな
何度も言われてる久川のキュアムーンライトにも同じ事が言える
他のキャストの顔ぶれを考えたら余計にね
両者とも10年前キャスティングスレで良く出てくる声優だし
681声の出演:名無しさん:2010/10/28(木) 21:22:28 ID:pCQ7WejA0
>>678
MGSのスネークとか比較すると結構変わってるね
682声の出演:名無しさん:2010/10/28(木) 23:06:09 ID:NDN2AgSx0
かないみかは何年か前にテイルズの特典ディスクでアーチェの声を聞いたけど、酒やけしたおばさんみたいな声になっててショック受けたわ
683声の出演:名無しさん:2010/10/28(木) 23:13:09 ID:6vp66Thg0
大塚明夫はここ数年渋くなくなってきている。
684声の出演:名無しさん:2010/10/28(木) 23:20:40 ID:V58GuPQxO
アーチェはもともとロリババァだから許せる
NHK教育系は無理だと思うけど
685声の出演:名無しさん:2010/10/28(木) 23:33:27 ID:xbHTN9NaO
長生き種族なだけで年齢は17だぞ
686声の出演:名無しさん:2010/10/29(金) 02:08:38 ID:dE0wJDvFO
明夫さんも年齢を隠せなくなって来たか
年上の運昇さんは全く衰えてないんだけどな
687声の出演:名無しさん:2010/10/29(金) 02:55:49 ID:FGi1EhUP0
運昇さんもう60近いんだっけ・・・容姿もそれなりにお年を召した人だけど声は劣化を感じないな
昔っからああいう低音親父声だもんなあ。非常に声質が安定してる
そういえば明夫氏の0083の再録、全体的に声高くなってた。低音の重みが少ないというか
688声の出演:名無しさん:2010/10/29(金) 10:23:07 ID:IgDeTFpuO
>>682
いっそこおろぎに変えた方がいいかもな
関智同様聞いてる方が辛くなってきた
689声の出演:名無しさん:2010/10/29(金) 10:46:19 ID:DECK3rj60
SFC版のキャストが逆だったら・・・
690声の出演:名無しさん:2010/10/29(金) 20:42:36 ID:FNTYqpnzO
>>685
ああ、すまん
なりダンXの話だと思ってた
あれはファンタジアから数百年後だったから
691声の出演:名無しさん:2010/10/30(土) 21:28:13 ID:2eLZhmdT0
確かに衰えていたし、呂律も怪しくなっていたけど…。
野沢さんが亡くなるとは…orz
692声の出演:名無しさん:2010/10/30(土) 23:48:28 ID:MU/zirps0
亡くなったのか、個性的な人がどんどん消えていくな
最後に聞いたのはリメイクコブラかな
693声の出演:名無しさん:2010/10/31(日) 01:22:12 ID:xgrw2+lG0
本当に残念だね。野沢さん最近までアニメで出てたのに
寂しい・・・
694声の出演:名無しさん:2010/11/08(月) 21:35:01 ID:DZXHUe7W0
堀川さんなんか大変そうだな…
ドラゴンボール改のベジータが声張り上げる事が多いからか凄くきつそう
52歳にしてはちょっと張りがなくなりすぎな気がするんだけど体とか大丈夫なんだろうか…
お酒が好きな見たいだからちょっと心配になってしまう
695声の出演:名無しさん:2010/11/08(月) 21:46:08 ID:513rtzTr0
叫ぶ役が多い人って声帯?が衰えるのも早いんかな
酒やタバコもいかんよなあ…しかし舞台やってる役者は大概嗜んでるイメージ
696声の出演:名無しさん:2010/11/09(火) 03:07:10 ID:v7JmJY/90
>>694
堀川さんはなまじ声質が若い方だから、叫ぶときの声の張りの無さが際立つんだよね
少し声を張っただけで簡単に声が裏返る・掠れる…
40代の頃はここまで衰えてなかった
697声の出演:名無しさん:2010/11/09(火) 21:14:00 ID:u4eohC320
改のベジータの声は出始めの頃よりは多少出るようになってる気がしないでもない
698声の出演:名無しさん:2010/11/09(火) 22:25:16 ID:FDq45dhtO
>>695
ちゃんと腹から叫ぶ技術を身につけてれば違うだろうけどね
そうじゃないのの典型が関智だな
699声の出演:名無しさん:2010/11/09(火) 23:33:11 ID:8rzBt3AQO
声優って喉酷使するし不摂生な生活してる人が多いから衰えるのが当たり前かもね
700声の出演:名無しさん:2010/11/09(火) 23:35:19 ID:QVy0O3vrO
浪川が高い声出せなくなって今の関智の声に似てきた
大酒飲みらしい
701声の出演:名無しさん:2010/11/10(水) 00:04:50 ID:u4+OMYAXO
演技アレなのに声まで劣化してんのか
702声の出演:名無しさん:2010/11/10(水) 02:00:27 ID:w5Purrds0
関は演技力しっかりしてるもんな
今も声にあった役はいい感じ。声は衰えたが演技力はさほど劣化せず

浪川(笑)・・・
演技が子役時代と大差ないのにもう劣化進んでるのか
若々しい声質がとりえなのに、それが衰えてるんじゃどうしようもないねえ
703声の出演:名無しさん:2010/11/10(水) 03:32:44 ID:gkNJjvX30
演技の劣化ってブランクでもない限り少ないよ。
中には高音が出せなくなって、結果的に抑揚が少なくなって棒、みたいなのもあるけどさ

佐々木望の時そう思った。
704声の出演:名無しさん:2010/11/10(水) 05:00:15 ID:WelsIspf0
「演技の劣化」なんて話は誰も指定ない件について
705声の出演:名無しさん:2010/11/10(水) 05:40:34 ID:1mYCtaVF0
浪川の取り得は頭からっぽのDQN演技だと思うが
706声の出演:名無しさん:2010/11/10(水) 07:24:37 ID:tYJYO/260
つうか、浪川はただの聞き苦しい濁った声で棒読みしてるだけだろ
ほんとのdqn演技ってのは高木みたいなののこと言うんだろ
あれも相当声は汚い部類だけどな
707声の出演:名無しさん:2010/11/10(水) 14:09:00 ID:gNbVne660
>>700
岸尾に声が若返るから水飲めと言われていたのがなつかしい
708声の出演:名無しさん:2010/11/10(水) 18:22:54 ID:dCOi048X0
乾燥が喉にはよくないらしいから、水はいいんだろうな
709声の出演:名無しさん:2010/11/11(木) 04:34:04 ID:1/WsyaHx0
>>706
高木のは昔のチンピラ
今のけだるげに平板でしゃべるDQN若者の演技じゃあない
演技については声の衰えと関係ない話だからここまでだ
710声の出演:名無しさん:2010/11/11(木) 15:42:08 ID:gzzVAdpO0
佐々木さんはキックオフ2002だかいうサッカーアニメで久し振りに声を聞いたとき
あまりにも声が変わっていて気付かなかった&ビックリしたもんだ
顔出しでアフレコ実演してたが声は低いわ発声苦しそうだわで見ていて辛かった
98年のロボタックの時点でちょっと掠れてるなとは思ったが
711声の出演:名無しさん:2010/11/11(木) 17:42:55 ID:KucrH9Ff0
低音で静かな役にはいい声なんだけどな>佐々木望
元が女性と間違えるような高音だからギャップが凄い。
声が上ずっちゃう関と対照的だな
712声の出演:名無しさん:2010/11/11(木) 19:55:08 ID:nzIPuvJO0
>>621
北斗の拳も作品ごとに声優がコロコロ変わってるけどこっちは
声の衰えだけじゃなく、故人とかギャラとか権利の都合とかで
変更されてるんだと思う。仮に今オリジナルキャストでセラムンが
リメイクされたとしても当時の声出せるの荒木香恵と古谷徹ぐらいだろうなー
713声の出演:名無しさん:2010/11/11(木) 21:00:51 ID:C6Vo9JfO0
佐々木望レベルだと衰えって言うよりもう声変わりだよね
なんか遅れて声変わりが来たと言うかなんと言うか
714声の出演:名無しさん:2010/11/11(木) 21:57:19 ID:yCs6Nr4H0
>>712
勝生真沙子もじゃない?
715声の出演:名無しさん:2010/11/11(木) 22:48:46 ID:39R7FTSv0
三石琴乃 久川綾 富沢美智恵 篠原恵美 深見梨加
荒木香恵 緒方恵美 勝生真沙子 皆口裕子
潘恵子 古谷徹 高戸靖広
敵も含めたら相当なギャラになるから仮にみんな当時の声がでたとしても声優は変えなきゃきついだろうねセラムンは。
716声の出演:名無しさん:2010/11/11(木) 23:30:54 ID:cPfzQwHG0
皆口裕子は出せるんじゃないかな。最近でも某ゲームで女子高生やってたしw
717声の出演:名無しさん:2010/11/12(金) 02:07:47 ID:yhr4KfgX0
>>715
確かにこの中で当時の声を再現できる人って
荒木・勝生・皆口・古谷の四氏くらいだねえ
この人達はほんとに声が変わらない。いつ声が老化するんだってくらい
他の人は・・・やっぱそれなりのおば●ん声になってるかも。四十路だからまあ、ね…
718声の出演:名無しさん:2010/11/12(金) 02:32:39 ID:3fjJR3sY0
富沢美智恵はマスカッツのナレ聞いた感じだとかなり厳しいね
あれはあれで母性を感じさせるいい声なんだけど、若い娘の役はもう無理だな
719声の出演:名無しさん:2010/11/12(金) 03:52:17 ID:yhr4KfgX0
篠原深見の両名も今の声は綺麗な「お母さん」声だから
少女とはほど遠い
メインの五人は全員厳しいか・・・

連続投稿失礼
720声の出演:名無しさん:2010/11/12(金) 22:01:30 ID:GTTLBmWl0
荒木さん最近の声知らないんだけどまだイケるのか。よかったよかった
篠原さんは声綺麗だし役にあわせて演じたらまだいけると思うんだがな
姉御キャラだし深みの増したまこちゃんになりそうな
721声の出演:名無しさん:2010/11/12(金) 22:23:11 ID:EBKMY7Ow0
声綺麗=少女役がいけるってわけでもないんじゃない?
篠原さんの今の声も好きだけど少女役は微妙かなぁ。
少女役やるにしては声に艶がありすぎるっつーか……。

セラムンやるなら自分もメイン5人は全員無理だと思うなー。


722声の出演:名無しさん:2010/11/12(金) 22:48:29 ID:ebqvQWAZ0
セーラー戦士はそもそも当時の時点で・・・って人が多かったしある意味仕方ない
723声の出演:名無しさん:2010/11/12(金) 23:02:56 ID:St4PlVv50
篠原がいまやると蓉子になっちゃうだろうね
まあ需要がないからやらないだけで昔のようにやれちゃう可能性もあるが
724声の出演:名無しさん:2010/11/13(土) 00:48:13 ID:osCFruNAO
勝生さんは声変わらないが当時から高校生の声ではなかったwってかキャラ自体が高校生には見えない

当時の声がでないならでないで>>715のキャストの今の声でのアニメも見てみたいもんだ。
セラムンじゃなくてなんか新しいやつで。
725声の出演:名無しさん:2010/11/13(土) 03:25:09 ID:DvpjknwN0
>>720
篠原さんの声は精々30前後のお姉さん声だね
20以下の少女役やるには普通に声老けてる
劣化じゃなくてそれなりに声が変化した感じか。声質自体は綺麗だしね

荒木さんの場合ケロロで数年前に聞いたけどセラムン当事のまんまの少女声だった・・・
もう40位の年齢でwほんとに変わってないよ
726声の出演:名無しさん:2010/11/13(土) 08:30:54 ID:YxJEIbFeO
セーラームーンは年月も経ってるし無理だろうな。
同じく東映のおジャ魔女どれみならオリジナルキャストでも
まだ問題無く行けそうかな
727声の出演:名無しさん:2010/11/13(土) 08:37:34 ID:FAkeNWY3O
どれみは俺もまだオリジナルでいけると思う。
あいこ(松岡由貴)とハナ(大谷育江)がやや心配だが
728声の出演:名無しさん:2010/11/13(土) 09:17:25 ID:YxJEIbFeO
>>727
松岡由貴も大谷育江も全然声変わってないから行けそう。
二人とも40超えてる割には全く劣化してない。

個人的に心配なのは今井由香ぐらい


クレヨンしんちゃん見てたら矢島晶子の声が高くなっててキツそうだった
729声の出演:名無しさん:2010/11/14(日) 17:32:30 ID:7/ALUGL2O
ニコニコで配信してるあげだま観たが佐々木望の声が女と言っても通じるほど若々しい…
三石さんも余裕でロリキャラこなしてるし時の流れを感じるな
730声の出演:名無しさん:2010/11/15(月) 02:01:24 ID:H/J8W93Z0
加藤精三さんのメガトロンの演技、数年ぶりに見たけど
やっぱり歳のせいか演技わすれちゃってるね
実写版の吹き替えを断ったのもわかる気がする
731声の出演:名無しさん:2010/11/15(月) 02:30:21 ID:qTAzfbSv0
ありゃメストロンだwwww
むしろ年の割には声そのものはあんまり衰えてないなあと思った。
滑舌が気になったけど。
732声の出演:名無しさん:2010/11/15(月) 23:23:48 ID:moRgRNDO0
へきるは今でも獅堂光の声出せるのかな

>>406見る限りじゃかなりキツイか
733声の出演:名無しさん:2010/11/15(月) 23:27:12 ID:n0ZsoFXHO
へきるはダンガンロンパのムービー見た感じではさほど違和感は無かったがな。
ただ光みたいな声はもう無理そうだな
734声の出演:名無しさん:2010/11/15(月) 23:50:20 ID:WsDjCY8g0
加藤翁の場合は年で昔のようなテンション&テンポの演技ができなくなったんだよ
元からスローなテンポでやっていた人はここが目立ちにくい
735声の出演:名無しさん:2010/11/16(火) 00:02:48 ID:FeXyapfz0
そういえば櫻井なんとかや岩男なんとかもブランクが
あったせいか復帰後は声がかなり劣化してたな。 
てかブランクがあって劣化してなかった声優って
丹下ぐらいしか思い浮かばないが。
あと病気療養中の川上とも子が個人的に心配。
(入院前は年齢の割わりに衰えてなかったけど)
736声の出演:名無しさん:2010/11/16(火) 00:36:21 ID:dWp06r4M0
櫻井智と岩男潤子か?
名前ぐらい覚えてろよ。
737声の出演:名無しさん:2010/11/16(火) 07:52:04 ID:nYLuk9gPO
へきへき≡ヽ( ゚Д゚)ノ
738声の出演:名無しさん:2010/11/17(水) 00:17:21 ID:rO3JQwy70
へきるも40近いのか・・、年齢の割には若く見えるけど
739声の出演:名無しさん:2010/11/17(水) 05:07:37 ID:lUVQbGWq0
丹下は声を使った宗教で稼いでいたからブランクというほどでも
容姿のほうは年相応に衰えているけど
むしろ若作りの多い声優にしちゃ相応に衰えすぎの部類か
740声の出演:名無しさん:2010/11/17(水) 11:27:14 ID:NJWsmcyyO
容姿の話題はスレ違いだボケ
741声の出演:名無しさん:2010/11/20(土) 07:41:16 ID:K6T+sJqhO
日高のり子
742声の出演:名無しさん:2010/11/20(土) 17:44:56 ID:RvLBOe1uO
既出かもしれないが、テイルズオブバーサスのファンタジアのアーチェの声がババくさいと言うか無理してるように聞こえた。
かないみか自体は嫌いじゃないが、やはり衰えはなあ…

しかし、ファンタジアですずを演じた川田妙子はほとんど声が衰えないなw
743声の出演:名無しさん:2010/11/20(土) 23:01:29 ID:FuQouzMh0
かないみかは最近はロリ声も厳しくなってきたな
744声の出演:名無しさん:2010/11/20(土) 23:31:50 ID:Di0ZkGJOO
>>743
少女コゼットで婆さん役やってたから、そっちに移行するのもありだな
ひぐらしの沙都子もかなり酷かったし
745声の出演:名無しさん:2010/11/21(日) 00:14:58 ID:xYJ75+7A0
沙都子は人気キャラみたいだけど、
きんぎょ注意報のわぴ子の頃とか知ってると、「かないさん老けた…」ってやっぱり思っちゃうよなあ

かなめもでも、回想でお婆ちゃんの声演じててそっちの方が違和感無かった
746声の出演:名無しさん:2010/11/21(日) 00:49:54 ID:z91aECvo0
>>741
衰えたってほどかな?
747声の出演:名無しさん:2010/11/21(日) 00:55:29 ID:t95L76JcO
>>745
特に声張った時が酷かったな
叫んだ時なんか風邪でも引いてるのかと思った
ガンダムXのテイファに萌えた身としてはキツイもんがあったな…
748声の出演:名無しさん:2010/11/21(日) 01:24:48 ID:F1KkXBtkO
茅原実里が低くなってきた
長門のやりすぎ?
749声の出演:名無しさん:2010/11/21(日) 03:20:59 ID:AiwrcOkcO
>>741
年齢の割に保ってる方だろ
750声の出演:名無しさん:2010/11/21(日) 03:45:24 ID:3iQ3s0Lm0
日高のり子はデスノのニアが女の子にしか聞こえなかった

751声の出演:名無しさん:2010/11/22(月) 02:57:10 ID:LRTtIerc0
違うだろw
日高は容姿が衰えた〜の話題にかけてるんだと思うよ。
声は保ってるけど容姿がやけにふけた声優の一人だから。
752声の出演:名無しさん:2010/11/22(月) 05:52:51 ID:tZ5NjHGoO
10年以上前から老けた老けた言われてたんだが、それ以降老化は止まったのかな?

753声の出演:名無しさん:2010/11/22(月) 13:04:32 ID:ECWKgEVu0
声の若さを保ってくれれが容姿が老けても構わんな
754声の出演:名無しさん:2010/11/22(月) 18:05:27 ID:JE+HuAzz0
声優だもんな
755声の出演:名無しさん:2010/11/22(月) 21:47:36 ID:329I0k56O
>>734
パンストのメガトロンは苦しそうだったな
80代で衰えないのは大塚周夫ぐらいか
756声の出演:名無しさん:2010/11/23(火) 01:50:28 ID:QUg9uA9g0
>>735
櫻井・岩男の両名は復帰後は完全におばさんの声質に変化してたね
年相応。でも櫻井の綺麗なママ役は色っぽくて好きだけど
同年輩の丹下の声の劣化しなさはちょっと驚異的だ・・・殆ど変化無いように聞こえる
リンコの声が可愛すぎる
757声の出演:名無しさん:2010/11/23(火) 01:53:25 ID:QUg9uA9g0
日高さんはあの年でまだ叫び声ある程度出せてるからな・・・
四十路をかなりすぎた声優にしては声質が若い方だ
トップをねらえ、の相方の声優さんと比べると歴然。相方さんがちょっと可哀想になるくらい
758声の出演:名無しさん:2010/11/23(火) 02:21:42 ID:2ULTxQHY0
佐久間レイだって頑張ってる方だよ。
759声の出演:名無しさん:2010/11/23(火) 16:49:52 ID:aBfTI09u0
バタコさんやマイメロディで頑張っているもんな
760声の出演:名無しさん:2010/11/23(火) 23:51:34 ID:sUKE8sgM0
ハツエおばあちゃん声若いで

衰えた後の櫻井智の声聴いてないんだが色々感想聞くと聴くの怖いな
1997年のゲームを2006年に一部新録して発売した作品では
旧音声と別人みたいに低い声になったてたらしいな。関智一も出てるがどっちも酷かったんだろうなあ…

横山智佐が気になるんだけどまでミルクやユナみたいなきゃんきゃん声出る?
761声の出演:名無しさん:2010/11/23(火) 23:52:42 ID:sUKE8sgM0
誤字多くてスマン
762声の出演:名無しさん:2010/11/23(火) 23:53:38 ID:2ULTxQHY0
第四の黙示録?
763声の出演:名無しさん:2010/11/23(火) 23:54:38 ID:2ULTxQHY0
横山智佐は最近スパロボにラムネが参戦してたけど
全然大丈夫だった。
764声の出演:名無しさん:2010/11/24(水) 00:15:25 ID:Gv6cWfN40
おおレスポンス早いな
そうそうそのゲーム。何人か新イベントで声当てたらしいが
どれだけの人が当時の声維持してるか気になってるんだよ
横山智佐は健在か!嬉しいな
叫び声優が声衰えるのはわかるけどキャピキャピ声の女性声優の維持の差はなんだろ、声帯の個人差か。
765声の出演:名無しさん:2010/11/24(水) 01:07:22 ID:7/n510QKO
ケロロにゲストで出た時の声を聴く限りササミみたいなロリキャラは流石にもう無理だと思う
766声の出演:名無しさん:2010/11/24(水) 01:58:05 ID:jsAKxRCj0
ササミはなあ・・・
当時も相当無理してた。横山は地声がそんなに高いほうじゃないから
サクラ大戦のさくら役みたいなのは全然いけるんだけど
767声の出演:名無しさん:2010/11/24(水) 11:01:55 ID:tIzRGuLr0
天地無用とか俺が10代の頃にハマッてたアニメだな、スピンオフでプリティーサミーが放送してたっけ
あの声優人で特に衰えたと思う人はいないが、青野さんは入院しちまったな
768声の出演:名無しさん:2010/11/24(水) 13:50:23 ID:AAWfEjHb0
確かるろ剣の新作ゲーム出るはず
櫻井智の操はその>>760の手法なんだろうか
声が低くなった原因は年齢なの?
酷使したからってイメージも特には無い
769声の出演:名無しさん:2010/11/24(水) 17:17:11 ID:mXznuInX0
櫻井智と佐々木望は今の声も割と好評なイメージ
770声の出演:名無しさん:2010/11/24(水) 18:21:54 ID:APeExh1UO
あまり評価されてないが小野坂は意外に声維持してる
771声の出演:名無しさん:2010/11/24(水) 20:42:21 ID:W618O2mN0
>>770
あの人がノドを潰すのはラジオかイベントだからな。
772声の出演:名無しさん:2010/11/24(水) 22:31:15 ID:RFB6b2020
佐々木望は今の声も決して悪くはない。
主に彼の声や演技にケチをつけるのは、昔の彼を知っている人だしな。
特に昔ファンだった人は、思い出をぶち壊されたと感じるのかな?
773声の出演:名無しさん:2010/11/25(木) 01:10:57 ID:uR9F0dr10
ガンダムシードだっけな、キャラが若いのに声が思いっきりおばさん声だった
774声の出演:名無しさん:2010/11/25(木) 03:34:42 ID:qgnS0U9Y0
>>773
誰のことだよ
775声の出演:名無しさん:2010/11/25(木) 13:07:15 ID:bBB0X7W+0
>>768
単なる経年劣化じゃないのかな
子供二人生んでるしね。女性は子供生むと声帯に影響があるそうだから
なんか自然に声が老けて低くなってる感じ
今でも操の声出せるかね・・・?
776声の出演:名無しさん:2010/11/25(木) 13:47:54 ID:Np4+OnvsO
川田妙子も2児の母だぞ
777声の出演:名無しさん:2010/11/25(木) 14:45:14 ID:I5qfkBcR0
川田妙子が子供と遊んでるのを傍から聞いてたら子供3人が遊んでると勘違いしそうw
778声の出演:名無しさん:2010/11/25(木) 16:51:36 ID:mUp2OZrB0
>>772
そりゃ基本的には年齢相応、声相応の役をやってるからだよ。
一番佐々木望の声に絶望の声が出たのは幽白の格闘ゲーム?かなんか。
若いのを演じようとすると高い声が出ないから、抑揚が出なくて棒になっちゃうんだよな。

元があんな声の人間がいるのか、ってくらい奇麗な声だったから、個人的にはちょっと残念だな。
変わるにしても小田和正みたいな感じにかすれてくれれば……と思う。
779声の出演:名無しさん:2010/11/26(金) 18:32:02 ID:v8G8a/vF0
>>767
小林優子は朝の番組で生ナレしてるがまだ声若いし器用だし長生きするタイプだな
折笠愛はセディの頃からあまり印象変わらないし田中真弓と並んで永遠に少年演れそう
水谷優子は久し振りにちびまる子聞いたらさすがに声が低くなっていたというかドスが効いていたような

>>772
ケチを付けてるんじゃなくてショックなんじゃない
特にファンじゃない俺だって声低くなったの聞いたときはショックだったよ
逆に今の声しか知らない若いのが昔の声聞いたらどんな感想持つんだろか
780声の出演:名無しさん:2010/11/26(金) 18:59:48 ID:EhVhBJciO
水谷さんはスパロボのエクセレンに無理がありすぎる
レモンの方は問題ないけど
781声の出演:名無しさん:2010/11/26(金) 19:37:16 ID:j5/yU82OO
>>779
当たり役の再現が出来なくなってしまった関智への嘆きも
アンチ以外からよく聞くしね
今の声に文句つけたい人間ばかりじゃないだろうけど
やはり好きキャラの声が二度と帰って来ないというのは悲しいだろう
782声の出演:名無しさん:2010/11/27(土) 01:42:09 ID:6/ReGhDg0
水谷優子は声が低くなってたのか・・ 天地の美星役はもう無理なのかな、最後の作品じゃまだ声が出てたけど
高田由美は何してんかな、今年はほとんど何もしてないみたいだけど
783声の出演:名無しさん:2010/11/27(土) 02:13:26 ID:2zko0Zqn0
高田さんは療養中

昨日クレしん1話やってたが、ならはしみきは本当に変わらないな
784声の出演:名無しさん:2010/11/27(土) 02:14:27 ID:ASTCwpRTO
高田さんは療養中
785声の出演:名無しさん:2010/11/27(土) 02:18:46 ID:ASTCwpRTO
かぶったかw
ならはしさんはもう五十路だよな
あの変わらなさは人外レベル
786声の出演:名無しさん:2010/11/27(土) 07:44:13 ID:/7CQUe1e0
今ターちゃん見てるがヂェーンも余裕で再録できそう
むしろ今やってる屍鬼で声が若すぎてちょっと違和感あるレベル
787声の出演:名無しさん:2010/11/27(土) 18:50:08 ID:MxF/0yK60
ああ…ヂェーンもそうなのか。
確かに全然変わらんな。元々ガラガラ声は得だ

関係ないけどターちゃんの棒読みすげえ好きだった
788声の出演:名無しさん:2010/11/28(日) 11:46:01 ID:5xYBC+OX0
あれは声とキャラがあったな
羽賀のケンと同じ感じ
789声の出演:名無しさん:2010/11/28(日) 14:55:52 ID:+Dwbsne20
a
790声の出演:名無しさん:2010/11/28(日) 16:44:56 ID:QvCBEtlX0
ルパン声優は一度フルチェンジした時に
ファンから総スカンをくったから
それにこりて死ぬまでこのままだろ
791声の出演:名無しさん:2010/11/28(日) 17:02:40 ID:z0otikFr0
つか、ルパンスペシャルはもう止めた方が良いと思うんだ。
声優陣もさる事ながら、脚本の出来が…。
792声の出演:名無しさん:2010/11/28(日) 17:07:00 ID:4ZsgOIoC0
脚本は声優の影響もあるだろ
負担かけないために露骨に出番減らしてるしな
793声の出演:名無しさん:2010/11/28(日) 17:15:13 ID:+Dwbsne20
>>775
櫻井智の声の劣化がひどいのは出産以前に1999年〜2004年
くらいまで声優やってなかったブランクが原因じゃね?
復帰した時はまだ35くらいだからそんなに急激に衰えるような
歳じゃないだろうし。櫻井と同じく一時期声優やめてた
椎名へきるは36歳独身(公表してないだけ?)であの衰えぶりだしw
794声の出演:名無しさん:2010/11/28(日) 17:49:36 ID:xLjYJzBs0
後何回ルパンスペシャルは放映出来るんだろうな…
大御所の生存確認番組になってきた
795声の出演:名無しさん:2010/11/28(日) 17:50:31 ID:xLjYJzBs0
後何回ルパンスペシャルは放映出来るんだろうな…
大御所の生存確認番組になってきた
796声の出演:名無しさん:2010/11/28(日) 17:56:37 ID:8DKPxQsb0
>>793
でも丹下桜は健在だったしなぁ
まあ俺が知らないだけで色々やってたのかもしれんけど
797声の出演:名無しさん:2010/11/28(日) 20:11:12 ID:WeSjQEPP0
最近の銭形警部とかべジータの声聞いて悲しくなった・・・

昔を知らない若い子が見たら、「なんで皆こんな老けた声なの」って思うだけだろうな
じゃあ声優替えた方がいいのかって言うと、昔を知ってる俺らからすれば嫌なわけで・・・

正直、「声替えるぐらいなら終了してほしい」って気持ちだな
798声の出演:名無しさん:2010/11/28(日) 22:26:02 ID:vOTojvZf0
>>797
まったく同意。特に銭形警部はショックだった。
幸い、もうルパンは作られないみたいだからホッとしてるけど。
ただ、コロンボみたいに石田さんに変わって、前の声優より良くなったケース
もあるから一概には言えないけど。
799声の出演:名無しさん:2010/11/28(日) 22:57:31 ID:ldfb0IYvO
銭型はもう呂律がろくに回ってねえしな…
かといってあの声以外の銭型なんか想像も出来ねえけど
800声の出演:名無しさん:2010/11/28(日) 23:02:39 ID:WeSjQEPP0
替えてほしくないってのは俺ら視聴者の勝手な言い分だしな

別に声優ありきで原作が作られてるわけじゃないし、
ドラマCDとアニメでキャスティングが替わるとか日常茶飯事なわけで、
製作側からすれば、知ったこっちゃない話なんだよな

下手に替えれば数字が落ちたりするから留意するってだけで
801声の出演:名無しさん:2010/11/28(日) 23:53:18 ID:phWK2v140
>>798
あの糞作が最終作かよ
ルパンも完全に晩節を汚したな
打ち切りが検討された燃えよ斬鉄剣で終わっていれば・・・
802声の出演:名無しさん:2010/11/29(月) 00:18:54 ID:VEAO1iYT0
ルパンはな、特に銭型がひどい扱いだったな。アホになったり墓に埋められてたり・・
往年のファンからしたらなっとくいかなかったろう
803声の出演:名無しさん:2010/11/29(月) 01:18:30 ID:nS46y+R20
あれは出番削るためにやむを得なかったんじゃね?
あの感じじゃそんなに出番多いとキツかろう。
鬼太郎のおやじはなくなるまでいい感じだったなあ……声優はああでいて欲しい。

個人的に衰えても続けられるなら続けてた方がいいんじゃないかな。
ドラえもんの声優とか、凄い勿体無いと思った。
ドラえもんを下ろされた事がじゃなく、その他にあまり仕事してなかったのが。
倒れて復帰してダンガンロンパに出て話題になってたけど、もっと色々活躍して欲しいよ
804声の出演:名無しさん:2010/11/29(月) 01:37:03 ID:1XsEle6/O
ドラえもんのイメージが強すぎて他の仕事はキツいんじゃない?
805声の出演:名無しさん:2010/11/29(月) 02:02:43 ID:eawtnhWn0
他の仕事をやらなくしたんじゃなかった?
スパロボでザンボットが出ても断ったらしいし
806声の出演:名無しさん:2010/11/29(月) 09:51:19 ID:AZbpBHWg0
>>793
見ない気はしたがそのあたり出てなかったんだ
807声の出演:名無しさん:2010/11/29(月) 10:12:19 ID:6+R0LQ6e0
>>804
ドラえもんの声、この前久々に聞いたよ。
衰えはあまり感じなかったが、「おまえら」とか言ってて「えぇ!?」とか思った。
何のCMで聴いたか忘れた。
808声の出演:名無しさん:2010/11/29(月) 23:39:11 ID:6Cai4Bjc0
そのレスのすぐ上の書き込みで言われてるだろ
809声の出演:名無しさん:2010/11/29(月) 23:39:46 ID:oCWSrpAHO
緑川光スパロボで久しぶりに聞いたが鼻声が更にひどくなった
鼻づまり声状態
810声の出演:名無しさん:2010/11/30(火) 02:09:01 ID:q+Dbi1u9O
16号には今の声の方がハマってると思う
811声の出演:名無しさん:2010/11/30(火) 12:53:57 ID:CEhw0Jyr0
>>810
16号に限らず、あの当時新人状態だった人達が今、一番良くなってると思う。
逆にあの当時、声の絶頂だった人が今は衰えを隠しきれないのは時の流れは残酷だ。
812声の出演:名無しさん:2010/12/01(水) 14:17:53 ID:WqOC5Ov10
>>807
ゲームのCMだったと思う
思いっきりドラえもん声なのにガラが悪すぎて闇ドラえもんと化してたw
813声の出演:名無しさん:2010/12/01(水) 17:24:22 ID:iEIrH53F0
>>812
ダンガンロンパだね
PV見たけど声より滑舌の悪さにハラハラしてしまった…
まあ年考えると仕方ないんだけど
814声の出演:名無しさん:2010/12/01(水) 21:41:58 ID:HKZBN+pA0
確かに滑舌はちょっと年齢を感じたな、なんだかんだで声はそれなりに出てたけど

そういや堀川さんまだ50代前半なのにかなり声の伸びなくなってきてるよね
あと数年もしたら殆ど声張り上げられなくなりそうで怖い…
今でもかなりきついみたいだし喉大丈夫なのかな…
815声の出演:名無しさん:2010/12/01(水) 22:36:30 ID:C5EvAM/C0
堀川さんは学校経営してるから、ベジータで最後だろうな。
単発ではやるかも知れないけど。
816声の出演:名無しさん:2010/12/02(木) 01:33:17 ID:BO7H5DXf0
服部みたいな役ぐらいは普通に喋れるんだろうけど、叫ぶ役はキツイんだろうな

ドラゴンボール改、やるのが遅すぎたんだ
817声の出演:名無しさん:2010/12/02(木) 09:14:59 ID:CHMeUubN0
>>816
確かに、20年のブランクは長すぎる。
それでなくともドラゴンボールはベテラン揃いだったし。
818声の出演:名無しさん:2010/12/02(木) 12:44:26 ID:nxEZOEPw0
ブランクって言ったってゲームで毎年のように収録していたはずなんだけどなあ。
819声の出演:名無しさん:2010/12/02(木) 22:09:02 ID:A5T1sHQ20
>>785
あの人はもう妖怪のレベルまできてるなw
なんで初期(16年前?)と今の声が全く変わらないんだよ・・・区別つかんぞ
みさえより若い声も余裕みたいだしね。90年代に結構アニメ出てたけどそれらの役完璧に今も再現できそう
820声の出演:名無しさん:2010/12/02(木) 22:14:14 ID:A5T1sHQ20
堀川氏はゼノブレイドで聞いた叫び声が忘れられない・・・
かすれまくってろくに出てない叫び声に涙。通常の会話もなんか声がガラガラしてるし
ドラゴンボールは出ずっぱりで叫びまくりだから余計に衰えが目立つんだろうね
時の流れは残酷だ
821声の出演:名無しさん:2010/12/02(木) 22:46:55 ID:zGiPqxTnO
>>819
ガオガイガーの小学生役も余裕だろうな
822声の出演:名無しさん:2010/12/02(木) 22:51:12 ID:2dpPueCHO
>>820
もともとベジータはかなり無理して声作って演じてたらしいしな
しかも同じような時期に今度は声のかなり高い瞬やってたし
823声の出演:名無しさん:2010/12/03(金) 15:30:08 ID:G/Ttj4Et0
声が高くて叫びの多い人は衰えが出易いってことかね
堀川亮、佐々木望、関智一・・・

今後はこの辺に注目か?
中尾隆聖、三ツ矢雄二、龍田直樹、山崎たくみ、石田彰、小西克幸、福山潤、菅沼久義
824声の出演:名無しさん:2010/12/03(金) 15:56:14 ID:v6WE6+MP0
龍田さんはNHKの番組で既に爺さん役やってるくらいだから、衰えても一向に構わないであろう・・・
825声の出演:名無しさん:2010/12/03(金) 18:38:22 ID:58wsV39iO
>>821
ガオガイガーといえば、檜山はまだ凱やれるかな?
昔に比べると大分声低くなったみたいだけど
826声の出演:名無しさん:2010/12/03(金) 23:03:39 ID:WA13wv8r0
声の高低はよく判らないが叫びまくる役はもう控えた方がいいんじゃないかと
格ゲーやってると思う
827声の出演:名無しさん:2010/12/03(金) 23:04:21 ID:LQ+F51QC0
檜山さんは最近めっきり声老けたからね
おじさん役が一番似合う声質になった
正直凱みたいな20前後の青年役は微妙
828声の出演:名無しさん:2010/12/04(土) 18:28:26 ID:lovSYCWU0
最近買った2002年製のドラマCD聴いたら矢尾一樹が声掠れすぎでびびったんだが
たまたま声の調子が悪かったんだろうか?普通に喋るシーンなのに掠れて声が出にくい感じ
最近の矢尾さんハスキー具合どうなってる?
829声の出演:名無しさん:2010/12/04(土) 19:14:34 ID:eQ+kr+uRO
矢尾さんはすっかりダミ声になったな
味があって良いとは思うが
830声の出演:名無しさん:2010/12/04(土) 19:48:26 ID:tZzPwvau0
ttp://www.ace-game.jp/
ここで昔の役の声がいくつか聞けるけど新録かな?
矢尾さんもいる
831声の出演:名無しさん:2010/12/04(土) 22:22:26 ID:7QcgvJJm0
新録じゃないかな?
832声の出演:名無しさん:2010/12/05(日) 09:52:37 ID:I0tCaJJW0
小西克幸もどちらかというとおっさん声になってる
833声の出演:名無しさん:2010/12/05(日) 19:01:26 ID:C0kB70M20
野沢雅子ってドラゴンボール改の初期(1年半前)から悟空の声はかなり全盛期に近かったけど
悟飯の声はさすがにかなり衰えたなぁって思ったもんだが(歳考えればそれでも全然凄かったと思うけど)
今日見たら悟飯の声すらもオリジナル時の75%ぐらいまでは復興させてるね
74歳だってのに本当にマジですげえわ
834声の出演:名無しさん:2010/12/05(日) 19:42:55 ID:/UA+UGih0
小西は昔からオッサン声じゃ無かったか?
ポケモンじゃオッサンや爺さんまでやってたが
835声の出演:名無しさん:2010/12/05(日) 20:22:23 ID:8US+volVO
若い頃は綺麗な青年声だったよ
836声の出演:名無しさん:2010/12/05(日) 21:11:19 ID:pRyLLVTgO
>>830
一番目が矢尾さん?
837声の出演:名無しさん:2010/12/05(日) 22:35:58 ID:bLe8d3nj0
>>833
本物の女怪だね野沢さんはw
年齢を考えるとありえないくらい声を維持してる
いくらゲーム関係で毎年のように悟空の声出してるとはいえ…
838声の出演:名無しさん:2010/12/05(日) 22:37:39 ID:Et65p5RE0
永井一郎のカリン様も衰えない。
サザエをやってるからかも知れないけど。
839声の出演:名無しさん:2010/12/05(日) 22:38:07 ID:1o6i5qTJ0
同じく毎年のようにベジータの声を収録して堀川さんェ…
840声の出演:名無しさん:2010/12/05(日) 22:53:14 ID:WU50ApnN0
>>836
ラムネっていう作品出てるうちの一人が矢尾さん
一番はじめは飛田さんじゃなかったかな
841声の出演:名無しさん:2010/12/06(月) 00:16:10 ID:nKeuheFx0
ドラゴンボール改って爆発シーンを編集するだけでよかったんじゃ・・
842声の出演:名無しさん:2010/12/06(月) 00:32:46 ID:RjFfUnRlO
他のメンバーがそれなりに保ってるからベジータが悪目立ちするんだよなぁ
声ガラガラだし叫びが苦しそうだし…
843声の出演:名無しさん:2010/12/06(月) 06:11:03 ID:HpEAp6+h0
ベジータブルマ夫妻が中の人辛そう感じる
844声の出演:名無しさん:2010/12/06(月) 10:57:45 ID:EoEXPFvP0
竹達や平野に比べりゃまだ声保ててるだろ…堀川
845声の出演:名無しさん:2010/12/06(月) 16:36:47 ID:ec5BlHs30
846声の出演:名無しさん:2010/12/07(火) 12:14:22 ID:/Cd0AQXi0
関智一
かかずゆみ
847声の出演:名無しさん:2010/12/08(水) 01:30:45 ID:ykmhAn9B0
鶴ひろみ
コナンに時々しかでない堀川りょうと違って毎週ドキンちゃん
やってるくせに改のブルマの劣化ひどすぎ。酒と煙草が
大好きらしいがそれで潰したんなら関智やかない同様自業自得だわw
848声の出演:名無しさん:2010/12/08(水) 01:38:39 ID:Jh/NA2PZO
鶴さんも50にしては声量無さ過ぎだよなぁ
同年輩の日高のり子と比べると…
849声の出演:名無しさん:2010/12/08(水) 02:16:10 ID:KA51swgq0
日高さんを基準はハードル高くないか
鶴さんの衰えを感じたのはMOEだったかな
三年前だっけ
ひさしぶりに聞いたら声がブレてた
850声の出演:名無しさん:2010/12/11(土) 12:39:28 ID:dKh4opTu0
緒方恵美
声の低さじゃなくて、発音とか発声がなんか変なことになってる
破の後あたりに一度喉思いっきり痛めたあと
かすれるようになってしまったし
851声の出演:名無しさん:2010/12/11(土) 14:40:13 ID:gX0w29300
かすれはよくわからないけど発音とか発声がちょっと変ってのはたまに感じる
852声の出演:名無しさん:2010/12/12(日) 13:44:28 ID:syIzPcVP0
セーラー戦士全滅か
853声の出演:名無しさん:2010/12/12(日) 17:25:08 ID:vs0hiNK9O
まだほたるが残っている
854声の出演:名無しさん:2010/12/12(日) 19:28:24 ID:9u7YgP6k0
千葉紗子
855声の出演:名無しさん:2010/12/13(月) 00:18:14 ID:Ac268FrO0
セーラームーンのメインキャストはごく一部(古谷・荒川・皆口・勝生)を除いて皆それなりに劣化したか…
主役格の五人は全滅かねえ
正直エヴァみたくリメイクとかやらなくて正解だったね
あっちは殆どのキャストの声がかなり悲惨なことになってる。関・三石等
856声の出演:名無しさん:2010/12/13(月) 00:27:19 ID:TRs0/D6s0
三石は序ではえらいことになってたが破ではほぼ戻ったよ
関は当時と声が別人のようになってるがセリフ少ないのでごまかせてる
他のキャストも別に悲惨までいってない
絵も全体的に大人っぽくなってるので違和感はない
エヴァ板でも声に関して文句言ってた人は殆どいないよ

ただ自分もセーラームーンは無理だとは思うが(女子中学生だらけなので)
なんつうか、予定のないリメイクの話を持ち出して叩くのはどうかと思う
857声の出演:名無しさん:2010/12/13(月) 00:52:23 ID:QVkaykAj0
三石さんは「当時と同じ声はもうだせない」って本人が言ったみたいだからそうなんだろうけど
他の人は中学生役がもうこないだけで、やろうと思えばやれないこともないんじゃ?
富沢さんとかマーズと並行して今と変わらないまつざか先生やってたし

ドラゴンボールみたいにだんだん取り戻すこともあり得るし
858声の出演:名無しさん:2010/12/13(月) 01:01:57 ID:T1BMkiU40
久川はの月影ゆり(高校生役)が「合ってない」とか
「老けすぎ」とか言われてる時点でもうきついと思う。
(他の三人は知らないが)まあ昔のアニメは老け声の
学生キャラとかけっこういたからなあ
859声の出演:名無しさん:2010/12/13(月) 01:44:35 ID:o1jTW0VQO
キャプ翼じゃ鈴置さんが小学生やってたしなw
860声の出演:名無しさん:2010/12/13(月) 19:59:38 ID:KvL5LiEe0
月影ゆりは久川の演技がどうこう以前に、外見からしてキャラそのものが「老けすぎ」な気が…
あの外見でセラムンの頃の演技だったらそれはそれで変だぞw
861声の出演:名無しさん:2010/12/13(月) 20:25:14 ID:S5qwaROJO
中学生と比較して頼れる、大人っぽい ような描写なんだろう
セラムンの天と海みたいな。

それはそうとセラムン全員劣化というが
富沢美智恵と篠原恵美はそんなことないだろ
862声の出演:名無しさん:2010/12/13(月) 21:45:31 ID:B4cghg+j0
篠原恵美はそもそも声をあんまり聞かない…
863声の出演:名無しさん:2010/12/13(月) 22:17:25 ID:5qCI4Zzr0
>>862
とある魔術のなんたらに出てるらしい。
それ以外ならたまーにNHKの番宣で声聞けるぐらい?
今月ならファフナーの舞台や映画もあるな。

少女役が出来るか出来ないかでいったらこの人も衰えた
部類になるんじゃね。
ただセラムン当時もそこまで少女役に合った声とも
思えなかったけど……
864声の出演:名無しさん:2010/12/14(火) 00:13:52 ID:JFftl1I10
実際に演じていないなら「もう衰えてできない」とはいえないんじゃ・・・
865声の出演:名無しさん:2010/12/14(火) 00:23:49 ID:mihfctJGO
元から合ってないのは単なるミスキャストであってこのスレの対象とは違うような…
866声の出演:名無しさん:2010/12/14(火) 01:03:32 ID:vtsWwd1M0
昔の若者と比べると今の若者は顔つきが幼いが声優も昔に比べると声が幼いの多いな、男も女も妙に鼻に掛かった。
幼稚すぎないセラムン声優の少女演技は落ち着きがあって好きだったが今の若いのには老けて聞こえるかもな。
老け声の若手の活躍を応援したくなる。

>>863
勇ましいジュピターは篠原さんピッタリだと思ったけど駄目か?
867声の出演:名無しさん:2010/12/14(火) 09:40:40 ID:g7R1FiRb0
90年代アニメの演技と、今の新作アニメの演技じゃ
求められてるものはちがうからなぁ
私は今の若手が全部同じような声に聞こえてしまうので
せらむんの個性豊かなキャストは好きなのだが
868声の出演:名無しさん:2010/12/14(火) 09:50:23 ID:AdZ1HEYi0
今の若手声優(特に女)はAKBみたいなものだからな。
要は特に個性のないどこにでもいる声だからな。
声で個性がないなら、しゃべり方とか工夫しないとすぐ消えてしまう。
それでなくても今は声優余りの時代だから。
17歳が言ってたけど、1つの役に100人位オーディションに来るみたいだし。
狭き門だよ。
869声の出演:名無しさん:2010/12/14(火) 18:14:56 ID:nmHD2Oup0
野村道子
870声の出演:名無しさん:2010/12/14(火) 19:17:27 ID:VTbS2uED0
篠原恵美はとある〜で若く見える母親役やってたけど
それ聞く限りじゃちょっと頑張ればジュピターやれそうだったよ
871声の出演:名無しさん:2010/12/14(火) 21:30:38 ID:JpAag4p50
小西・檜山・関智・子安・三木・井上和彦・福山潤・保志
この辺は過去目立ってただけに久しぶりに聴いたら劣化どころの話じゃなくなってた。
歳相応に渋くなるなら良いけど、悪い方にいってる。
声質だけで勝負してきたせいだろうけど。
もっと喉と演技を大切にしたほうがいいと思う。
872声の出演:名無しさん:2010/12/14(火) 21:41:58 ID:nmHD2Oup0
>>872
関智と福山と保志以外は個人的に変わって(渋くなって)
きてると思うがな。てか小西と子安は元々老け声じゃ
なかったっけ?あと石田・勝平・浪川・森田辺りも悪い方向に
変わってきてると思う
873声の出演:名無しさん:2010/12/14(火) 22:26:38 ID:iKXHNISq0
「悪い方に」「劣化している」のではなく、単に自分の好みの声から外れてきただけだろうに。
874声の出演:名無しさん:2010/12/14(火) 22:51:27 ID:PZKPZHK40
小西は昔からポケモンでオッサンやジジイやらポケモンやらやってたから
そんなに劣化してるとは思わん(今の声と大差無いし)
875声の出演:名無しさん:2010/12/14(火) 23:54:53 ID:qchLh77U0
篠原はマリ見てで演じたのからそう変わってないだろから衰えたとは思えんな
需要もないが
876声の出演:名無しさん:2010/12/15(水) 03:14:35 ID:3z4UtLOb0
>>868
単純に若手の声が覚えられなくなってるだけじゃ…
というか今も生き残ってる中堅、ベテランは競争を勝ち抜いてきたんだから個性あって当然
昔のアニメ見てると普通に個性弱い人も多い。で、大体今はもう居ない人だったりする
877声の出演:名無しさん:2010/12/15(水) 21:46:16 ID:2yBSANUV0
80年代90年代のいわゆる「魅力的な野太い悪役の声」みたいなのを出せる男性声優がなかなか新しく排出されなくなったなーと思う
みんなイケメン声というか
それでその人達が悪いと言うのではなく、そういうカテゴリの若手声優がいないというか
878声の出演:名無しさん:2010/12/15(水) 22:26:53 ID:oT8LUUgLO
郷里氏の後を継げるような人材は居ないよな
879声の出演:名無しさん:2010/12/15(水) 22:29:05 ID:MFVQrfnt0
業界の風潮として、『役者として育てる』じゃなくて『アイドルとして売り出す』ってカンジだからな。
味のある声質の声優は出て来難く、育ち難いだろう。

ここで『衰えた』と言われている、高齢のベテラン勢が居なくなった後、一体どうなる事やら…。
880声の出演:名無しさん:2010/12/15(水) 23:35:32 ID:ZYiZiL8kO
>>877
今玄田さんとか明夫さん辺りが一線退いたら相当やばい事になると思う
今の世代は昔の緑川とか石田みたいな系統の声優ばっかりだし
881声の出演:名無しさん:2010/12/15(水) 23:54:24 ID:vtjrdEiS0
ごつい声…三宅健太とか大川透とか天田益男とかかねえ。
882声の出演:名無しさん:2010/12/16(木) 00:01:09 ID:WEJy6EQP0
後ろ二人はもう若手じゃないだろ
883声の出演:名無しさん:2010/12/16(木) 00:05:23 ID:EPHdsUAC0
wiki見たら天田益男も大川透ももう50過ぎてるのか。
884声の出演:名無しさん:2010/12/16(木) 00:13:46 ID:X4/+Txr70
比較的若いのだと、安元とか星野あたりは良い声してると思うな
特に安元は、若い声優じゃ他にいないほどの低音ボイス
885声の出演:名無しさん:2010/12/16(木) 00:56:36 ID:wh2+qwGkO
安元は滑舌悪いからなこもってるし
ナレやってるがなに言ってるかわからんかった
886声の出演:名無しさん:2010/12/16(木) 01:07:56 ID:zioTKmwU0
郷里さんの後を継いでるのが60代の銀河万丈とかだからなぁ…
このカテゴリって今となってはマジで貴重だと思う。跡継ぎが少なすぎる
しかし「魅力的な野太い悪役の声」って、昔はラスボス級でそういうキャラ多かったから目立ったし重宝されてたけど、今は
最重要悪役とかも若いイケメンとかで、重厚な中年男はちょい脇役とかでしか中々現れないし現れてもまだまだ現役の大御所声優が
活躍するから、そういう声質の若手が育たないというか…
使ってもらえるシーンが少ないというか…世知辛い

しかし魅力的な悪役声といえば、若本の劣化が酷いw
劣化というか遊んでるというか真面目にやれw
887声の出演:名無しさん:2010/12/16(木) 05:15:06 ID:6zVr1KwE0
若本老人を野放しにする最近の風潮は許しがたい
888声の出演:名無しさん:2010/12/16(木) 07:16:13 ID:zntze6ei0
>>884
声だけ低くても演技力が伴ってないと悲惨なことに…
いや、誰も黒田某の話なんかしてませんよ?
889声の出演:名無しさん:2010/12/16(木) 09:19:38 ID:PVPIMMdy0
>>886
役柄の中で低音ボイスは非常に重要だが、いわゆる腐女子が金落とすのは
甲高い女のくさったような声の、線の細い少年や青年役しかやれないような
声優なんだからどうにもならないだろ
890声の出演:名無しさん:2010/12/16(木) 09:29:41 ID:PVPIMMdy0
>>872
子安はもともとの声が高い部類だが
シュラトだのスナフキンだの若い頃のBLもどきだの聞いてみろよ
高いし軽いわ
あと関はどう聞いたって、渋いんじゃなくて、喉が壊れてるだけじゃん
891声の出演:名無しさん:2010/12/16(木) 09:48:33 ID:C+kWerAY0
子安は、低くて味のある声が好きな声優ファンからは「声が高すぎる」と言われ
甲高いイケメン声が好きな声優ファンからは「声が低すぎる」と言われる人だからな。
それゆえに、逆に役柄が限定されないのが強みだけどね。
892声の出演:名無しさん:2010/12/16(木) 09:59:10 ID:cbMXuOfK0
子安はもともと老け声なんかじゃなかったよ
いまでこそ色物だが、90年代はひょろい兄ちゃんの役ばっかだったし
893声の出演:名無しさん:2010/12/16(木) 11:29:43 ID:Di2k6lGSO
あーやは衰えるとかじゃなくて続編でも昔の演技保とうとするプロ意識が見られない
894声の出演:名無しさん:2010/12/16(木) 18:26:06 ID:DZr1Abgj0
子安は声が太くなって演じれる役が増えてむしろ得してる
895声の出演:名無しさん:2010/12/16(木) 18:28:52 ID:nRkdIOm2O
二枚目からイロモノにシフトした印象
896声の出演:名無しさん:2010/12/16(木) 19:11:08 ID:zioTKmwU0
声自体はいい感じなんだけどWeißあたりから本人のキャラがやっちまった感が…w
声とは又違う部分で、ある意味本人のキャラ確立してしまったw
897声の出演:名無しさん:2010/12/16(木) 21:42:21 ID:3lVLaozL0
歳取ると声が低くなり、しゃがれ、張りが無くなるもんだけど、
もともとそういう声質の声なら、あまり劣化を感じない

子安なら低めで張りが無い声質だし、立木なんかだと全部該当
もちろん声量が落ちれば張りも無くなって聞こえるようになるが、許容範囲

問題は、3つ共が逆の、高く・よく伸び・張りのある声だった人
つまり石田とか関智とか、アニメ声の女声優はほとんどそうだな
898声の出演:名無しさん:2010/12/17(金) 14:07:49 ID:WNs1/4GzO
>>861
クレしんのまつざか先生は昔と比べるとかなり声が低くなった
899声の出演:名無しさん:2010/12/17(金) 23:48:07 ID:FpOlX4CTO
>>886
ドスの効いたゴツい声の声優って少ないもんなぁ
石井康嗣が仕事しまくってる
900声の出演:名無しさん:2010/12/18(土) 00:39:33 ID:RQuh+Yy30
声が深く響くゴツイ系の声優は、ありがたい事にハリは無くなっても深みは増すので衰えると感じる事は少ない
一度頭角を現すとすっごい長く活躍出来るし洋画吹き替えでも幅広く使われる分野の声なので馴染みを感じる
けど、まさに寿命で終わってしまう事が多いんだよな…

深く響くゴツイ系じゃないけど、爺さん婆さん声演じれる人も少ないな
こういうのって年食ったから出来るってモンでもないからな
永井さんあたりの、元気な爺さん声が無くなったら嫌だなぁ
901声の出演:名無しさん:2010/12/18(土) 00:41:08 ID:aQPjk2/+0
大友、運昇なんかの50オーバーが故人の枠をあっさり持っていく
その下の世代には回ってこない、渡さない
ベテラン勢が引退でもしないと本当に若い人は出てこないな
902声の出演:名無しさん:2010/12/18(土) 08:07:04 ID:jh4R1vxS0
アホか
若手で力のある奴がいればそっちに仕事回すよ
いくらギャラが安くても使えねえ役者じゃしょうがない
903声の出演:名無しさん:2010/12/18(土) 10:44:25 ID:jpqjdjeZ0
持って行くんじゃなくて、若手で出来るヤツが居ないんだろう。
ただでさえそんな声質の若手少ないし。
904声の出演:名無しさん:2010/12/18(土) 15:47:51 ID:UbUAU8Ad0
作ってる側も、年配のランクの高い声優つかいたいわけないやん
ちょっとでも制作費減らしたいのに
使える声の若手がいないからだろ
なんだかなあ
なんでも年配のせいにしときゃ、思考停止で楽だもんなあ
905声の出演:名無しさん:2010/12/18(土) 16:00:07 ID:RQuh+Yy30
この系統の声の人は40代でも若いと思う
こういう低い声って60歳位までは現役してるだろうし、世代交代が他のイケメンボイスとかよりゆったりしてるね。
50歳くらいが一番脂がのってて、そういう人が10年に3人づつくらい現れ生き残るを繰り返せば、上手い具合にシフト出来るんだと思う
それが1970年代〜1990年代辺りまでは上手くいってて2000年以降がまだこれという人が現れてないのが心配ではあるけど。
2020年までに現れたらまだ何とかなると思う
それ超えても現れなかったら現在目立って活躍してる人達が皆還暦迎えてそろそろマズイが

この系統の声優の強みは、声の衰えによるリタイアが少ない事だね。ほぼ一生かけて活躍してくれる。
なので本来、めったにこのスレで語られる事は少ない
906声の出演:名無しさん:2010/12/18(土) 20:19:52 ID:FhopJFk00
玄田・石塚・銀河・大友と皆50軽く超えてるけどあまり劣化してないね確かに・・・
年齢がかなり上になるけど、飯塚昭三・内海賢二みたいに70超えてもドスの利いた低音が健在な人もいるし
20代どころか30代でもなかなか入り込めないわけだw
907声の出演:名無しさん:2010/12/18(土) 22:43:29 ID:C+gzmnnf0
それにキモ腐女子さん方の萌え対象からは外れる分野だから、そちら方面からの
世代交代要求の圧力もないしね。
908声の出演:名無しさん:2010/12/19(日) 02:32:21 ID:+nr5YMbW0
>>902
アホなのはお前
売り出してもドル要素にならない渋い声は金出す側も選ぶ側も気心と技量がわかった人を使うのが普通
新人発掘とか面倒でやっていられません
オーデやテープなんて手抜きマンセーの糞音響はやらん
それとベテランもギャラ下げてきているから若手に安いというアドバンテージは薄れているのは常識だろうが
909声の出演:名無しさん:2010/12/19(日) 10:46:13 ID:1FbE8zBc0
常識だろうが(笑)
910声の出演:名無しさん:2010/12/19(日) 23:47:01 ID:OgZ3BFPY0
関智って「スネ夫の声は」初期の頃と全然変わってないよな。
イザークは放送当時より汚い声になってて、ドモンにいたっては
面影すら残ってないがw
911声の出演:名無しさん:2010/12/20(月) 02:28:48 ID:Nage6TUz0
そりゃ声変わりしてからの役だからだろ
912声の出演:名無しさん:2010/12/20(月) 03:23:05 ID:/ju32p7P0
劣化がかなり進んでからスネオ役やってるからな
しかし昔は何をやってもイザークの声なんて言われてたのが・・・
あの頃より明らかに声老けてるもんなあ。共演してた保志とかはあまり変わってないのに
913声の出演:名無しさん:2010/12/20(月) 04:33:46 ID:bL5D1n3a0
まあ老けたので過去作品リメイクとか来たら厳しいけど、老けたなりにいい声ではあるので
超絶人気じゃなくとも普通に生き残ってはいけると思う
あまり流行り廃れのない声になったというか
しかしスネオの声はあまり出しすぎてると喉早く潰しそうで不安だな
5年分くらいは声の寿命すり減らしてそうな声だw
914声の出演:名無しさん:2010/12/20(月) 05:23:23 ID:FcEtwcLm0
そう考えると長年バイキンマンやってる中尾さんは凄いな
スネオで思い出したが三ッ矢雄二って今でも一本通った甲高い声出せる?
最近の作品でメイン演ってたようだが気になる
三ツ矢さんもトンガリで長年奇声を発していたな
915声の出演:名無しさん:2010/12/20(月) 06:18:22 ID:4j8ElXan0
去年やってた空中ブランコでトンガリみたいな声だしてたな
916声の出演:名無しさん:2010/12/20(月) 11:49:00 ID:SPXYpr4lO
トイストーリーの恐竜は1から3まで劣化は感じなかったな
917声の出演:名無しさん:2010/12/20(月) 21:19:20 ID:CTjuAyRe0
関智のスネオの声って正直先代を超えてるよな。(千秋のドラミはクソだが)
あの掠れた、時々イザークっぽく聞こえる高音がかっこいい!最近は
ドラえもんでしか見ない気がするけど、これからはスネオみたいな高音の
美少年役かジャイキリの達海みたいな渋いおっさん役をメインにしたほうがいいと思う
918声の出演:名無しさん:2010/12/20(月) 22:45:51 ID:nz8qFfWj0
スレ違いでなんだがなんで千秋選んじゃったんだろう?
先週のドラミ聴いたけど全然成長しないな・・・
声は嫌いじゃないんだけど演技が絶望的で聴いてらんない
919声の出演:名無しさん:2010/12/20(月) 23:07:51 ID:bXaAytc70
芸能人だから
920声の出演:名無しさん:2010/12/20(月) 23:19:48 ID:bXaAytc70
芸人なのと世間一般的に千秋はドラえもんファンだという事になっているからじゃないか?
元旦那にドラえもん好きじゃないとか、出川にドラえもんグッズを持ってないとかバラされたが
キャラ付けの為にファンと偽っても結果的に声優に雇われて、この先安泰で最高だよな
921声の出演:名無しさん:2010/12/20(月) 23:29:57 ID:s5tQkCmF0
>>917
>スネオみたいな高音の美少年役
耳鼻科
922声の出演:名無しさん:2010/12/21(火) 00:09:52 ID:M8oVHPkCO
釣られるなよ
923声の出演:名無しさん:2010/12/21(火) 00:48:03 ID:ED3iI73B0
新ドラと言えば三石ものび太のママの声が全然変わらないな。
まあ関智同様、放送始まった時点ですでに劣化が進んじゃって
たのかもしれないが。ナレーション聞く限りまだ高い少女声は
出せるっぽいけど
924声の出演:名無しさん:2010/12/21(火) 01:12:00 ID:fQ5rgluq0
新エヴァでオリジナル(TVシリーズ)に比べて全然声が違うって、関だけっぽいね
三石はある程度復調してるし年配組だけじゃなくて、中学生組も劣化が酷い人は関以外セーフと…
立木・子安・岩永・優希あたりは鉄板レベルの安定感
関の場合劣化というより声帯が完全に破壊されてるという気が
925声の出演:名無しさん:2010/12/21(火) 01:23:11 ID:/LpvNQ400
5年前のblood+をあらためてみたが、その当時から既に小清水の声はやばいな。
まだ20代なのに、なんであんな劣化できるんだ
926声の出演:名無しさん:2010/12/21(火) 02:00:16 ID:hS2mJIBS0
小清水はちゃんとした発声を学んでない上に忙しくて咽喉のケアやボイトレをしていなかったから
さらに本来は無理ある声で演じたり叫ぶ役が多かった
典型的な使い捨て声優
927声の出演:名無しさん:2010/12/21(火) 02:41:12 ID:xzqUrMYo0
デビューが15歳だったかなんだったか、とにかく若すぎてその頃の勢いのままで声だそうとしてるからなぁ
まあ、どんだけ喉ケアしてても25歳になろうって大人が高校生の「演技」は出来ても、自分のリアル高校生時代の声そのものは出せない
昔の小清水の声は演技で出せてたんじゃなくて若さ年齢に任せて出してたので、加齢とともにこれからも老けていくばかりだろうな…
928声の出演:名無しさん:2010/12/21(火) 06:01:34 ID:6BXWZrzG0
>>920
まあ、子供の頃ドラえもんが好きだっただけど、今は見てないんだろうな。
929声の出演:名無しさん:2010/12/21(火) 19:11:32 ID:ED3iI73B0
>>924
優希比呂は日向マコトみたいな青年役なら違和感ないけど
さすがに怪談レストランの小学生役はいろんな意味で無理が
あると思ったwてかあれなんで優希をキャスティングしたんだろ?
もう少し若手使えばよかったのに…
930声の出演:名無しさん:2010/12/22(水) 02:50:45 ID:KRHLNvYg0
雪野五月
931声の出演:名無しさん:2010/12/22(水) 03:31:28 ID:UyNOIOd50
>>929
少年でも高校生くらいならまだいけそうだけどな・・・さすがにショタは無理すぎるかw
まああの声で四十路過ぎてるんだから普通に凄いと思うが
932声の出演:名無しさん:2010/12/22(水) 03:43:54 ID:/qo8q4lm0
スパロボNEOのアデューは叫びがキツそうだったな
50過ぎてガンガン叫べる田中真弓の化け物っぷりを実感した
マグナムエースの松本保典も年齢を考えると凄い
933声の出演:名無しさん:2010/12/22(水) 11:45:52 ID:xt2BjE/00
松本も例によって例のごとく、若いときから世帯じみた若さにかける声だった
若いころから、ノリスケボイス。なので、劣化をさほど感じない。
934声の出演:名無しさん:2010/12/22(水) 17:47:06 ID:H5V9ZXYY0
古谷も衰えてきたな
ブリーチの映画に出てたけど所々老けた声だったわ
もう常時若い声で喋られないんだろうな
935声の出演:名無しさん:2010/12/22(水) 22:17:05 ID:UleDMvCj0
>>934
やっと、衰えてきたんだろ
936声の出演:名無しさん:2010/12/22(水) 23:54:17 ID:/Ko44Sl/0
役によるんじゃね
937声の出演:名無しさん:2010/12/22(水) 23:55:47 ID:lPTKebbc0
まあ古谷さんも歳だしなぁ…それよりだいぶ前から
シャアの声が爺さんに聞こえるようになってきたのが
気になった。池田さんの方が年上だから仕方ないけど
938声の出演:名無しさん:2010/12/23(木) 00:24:01 ID:cG1Okcg30
古谷は確かに全盛期ほどではないが、ああいう高い声質を60歳間近の男性がまだ出せるってのは凄いと思う
939声の出演:名無しさん:2010/12/23(木) 00:58:22 ID:a6fl0uxE0
かかずゆみ
声も微妙に老けてきてるが、なにより少女役で声を張り上ると
時々掠れまくってる上、台詞も聞き取りづらい事があるため
正直聞き苦しい。年上の松岡由貴のほうがよっぽど仕事が
多かったうえに声も維持できてるというのがウケるw
940声の出演:名無しさん:2010/12/23(木) 01:09:37 ID:fM1P3t2R0
松岡に子供ふたりいないけどな
941声の出演:名無しさん:2010/12/23(木) 03:50:58 ID:1CWVk7iM0
>>938
もう56くらいだったっけ?
それであの声質をある程度保ってるのは驚異的だと思うけど
同年輩の男性声優なんて殆ど古谷より20以上声が老けてるしなあ・・・
>>934のレスでやっぱり古谷も人間だったのか、と安心してるw
942声の出演:名無しさん:2010/12/23(木) 04:47:59 ID:0hxc8VFEO
今までが怪物みたいな扱いだったからな
943声の出演:名無しさん:2010/12/24(金) 01:16:42 ID:QGHxSfda0
納谷悟朗
増山江威子
944声の出演:名無しさん:2010/12/24(金) 01:30:06 ID:UbgWE5o2O
ドラミの人は全然衰えを感じなかった
一緒にチェンジされたのが納得いかなかったわ
945声の出演:名無しさん:2010/12/24(金) 05:31:43 ID:6Hee02GC0
魔美か… 少女役はわからんがドラミやピッコロみたいな声はまだまだやれるだろうな
そういえば高畑さんも50半ばだが声若いな
946声の出演:名無しさん:2010/12/24(金) 12:28:54 ID:Njp6JXVl0
>>764
規制がやっと終わったレスが遅くなったがスパロボNEOで全員オリジナル声優での新録だ

ttp://www.youtube.com/watch?v=109ML2IXycw
ttp://www.youtube.com/watch?v=i8UCtFrv_2A&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=BgKe0xQ5CL0&feature=related

少し違和感がある声優もいるが結構維持出来てるんじゃないだろうか
947声の出演:名無しさん:2010/12/25(土) 17:06:17 ID:3mW30Xwu0
井上真樹夫

五右ェ門の声が死にそうだ…
948声の出演:名無しさん:2010/12/25(土) 19:31:06 ID:eXAJSJ1a0
旧ドラレギュラー5人のうちのたてかべ除く4人は劣化した
949声の出演:名無しさん:2010/12/25(土) 19:35:33 ID:JfPIvNPnO
その歳になりゃ劣化して当たり前だ
950声の出演:名無しさん:2010/12/25(土) 20:06:45 ID:Z3251Cga0
ルパン
銭形>>>不二子>>>>>>五右衛門>>>>>次元>>>ルパン

旧ドラ
しずか>>>>>>>ドラ>>>>>のび太>>>スネ夫>ジャイアン

新ドラ
しずか>>>スネ夫>>>>>>ドラ>のび太>>>ジャイアン

クレしん
しんのすけ>>>>>>シロ>>>>ひまわり>>ひろし>>>>>みさえ
951声の出演:名無しさん:2010/12/25(土) 20:12:30 ID:2xg4dz5k0
内海賢二

73歳の現在でもラオウが出来るらしい。
952声の出演:名無しさん:2010/12/25(土) 20:19:31 ID:2xg4dz5k0
>>951
「衰えた」を「震えた」と間違えてしまった。
この方はちっとも衰えてませんな。
953声の出演:名無しさん:2010/12/25(土) 21:17:02 ID:kAQZbsFs0
ラオウもセンベエさんも余裕で出来るだろうな
小山さんは声が低くなったけどアラレちゃんやコロ助や子供モモの声は今でも出せるんだろうか
954声の出演:名無しさん:2010/12/26(日) 00:50:51 ID:YfLjB99d0
>>953
内海さんの事務所(賢プロ)のネットラジオでセンベェの声ちょっと出してたよ
殆ど当時と変わってなかった・・・ほんと化け物じみてるなあの人
普通に喋ってるだけなのに声量が凄いしw本当に70超えてるの??
955声の出演:名無しさん:2010/12/26(日) 09:15:04 ID:pikiUT1jO
名前覚えてないんだけど、昔力石徹を演じてた声優さんが何かの特番に顔出しで出てたんだが、その時の声が凄い弱々しかったんだよ…。
今は声優業やってないみたいだけど、やっぱり続けてないと声って衰えるんだなあと思った。
まあ年もあるんだろうけど
956声の出演:名無しさん:2010/12/26(日) 12:14:47 ID:bCZQGTXg0
天野由梨をプリキュアで見たんだけど、幼女役で驚いた
大人の女性役からこっちへスライドしたの?
957声の出演:名無しさん:2010/12/26(日) 13:00:24 ID:OWBnUBqPO
ハトプリは玉川紗己子にまで幼女やらせる無茶苦茶さだから
958声の出演:名無しさん:2010/12/26(日) 15:55:21 ID:1kmUKyiY0
>>956
仲村秀生?
959声の出演:名無しさん:2010/12/26(日) 16:18:17 ID:jEqgV4xU0
天野は幽白の声優の中で二番目に劣化してると思う。
元々おばさん臭い声だった気もするが
960声の出演:名無しさん:2010/12/26(日) 20:04:03 ID:JYbg6OIi0
まる子の声がおばちゃんにしか聞こえなくなってきた
961声の出演:名無しさん:2010/12/26(日) 23:14:52 ID:jEqgV4xU0
ちびまる子は茶風林や津久井教生のような元々小学生役
やるのに向いてない声優が何人もいるからある程度
声が老けてても個人的に気にならんがな。まあ声が劣化
したときの事も考えてキャスティングしたのかもしれないが
962声の出演:名無しさん:2010/12/26(日) 23:22:17 ID:OWBnUBqPO
放送開始時はスタッフもこんなに長く続くとは思ってなかっただろ
まる子勢では渡辺、川田、ならはし、飛田、菊池が維持してる印象
963声の出演:名無しさん:2010/12/26(日) 23:24:58 ID:8i12C5ju0
まる子はもともとおばあちゃんみたいな喋り方だし、気にならないかな
964声の出演:名無しさん:2010/12/27(月) 01:04:33 ID:yq17WrWxO
>>962
同意

特にその女性陣は劣化したらすぐ分かりやすそうな声してるのにな
965声の出演:名無しさん:2010/12/27(月) 02:15:20 ID:EcHRgm2XO
初期のまる子は声も性格も今より子供らしかった
キャラクターの変化も影響してる気がする
966声の出演:名無しさん:2010/12/27(月) 02:26:29 ID:l0FI/MoJ0
スパロボOGのアニメで40過ぎの声優さん達が若い役やってるけど明らかに無理のある人も居るな
特にエクセレンの水谷さんとレフィーナの岩男さん・・・
967声の出演:名無しさん:2010/12/27(月) 08:04:50 ID:FIImq0uaO
>>966
個人的にエクセレンはさほど違和感なかったがな。
ああいうものだと思って見てる。
俺は逆にアニメのスパロボじゃないが白鳥由里のアクアが無理してるように感じた。
968声の出演:名無しさん:2010/12/27(月) 11:05:12 ID:551x3pK30
>>966
アニメスレでも言ってる人がいたがエクセレンは全く衰えていない
なぜなら初めて声がついたスパロボインパクトでもともとああいう声だったからね

レフィーナの岩男さんもまんまだね、まあ原作のゲームであるスパロボ自体が
最近の人気声優をあまり使わないソフトだからねえ
969声の出演:名無しさん:2010/12/27(月) 12:18:53 ID:ywi9IQnP0
岩男はエヴァで関と並んで最も衰えたと言われてたもんな。
キャラ自体が以前にも増して空気だったからいいんだろうけどさ。
970声の出演:名無しさん:2010/12/27(月) 18:10:50 ID:YcLcyRxt0
>>968
あまりこういうこと言いたくないけど水谷の声って昔からおばさん臭かった様な気が・・・
Zガンダムのサラ役のときも、当時二十歳そこそこにしては老けてる声だと思ってたし
無理して可愛いぶり声作ってたけど地声はそれほど若くない
971声の出演:名無しさん:2010/12/28(火) 01:27:14 ID:JEXhhqg1O
んなこと言ったら昔のアニメなんておばさん声のヒロインばっかだぜ
イデオンのカーシャとか
972声の出演:名無しさん:2010/12/28(火) 01:42:33 ID:4m7NRgaG0
エクセレンの声って黒子と同じで、慣れるといい意味でクセになる声だね。
そういうキャラだと思うから別に違和感は感じないな。
973声の出演:名無しさん:2010/12/28(火) 02:04:53 ID:+60NhO3R0
エクセレンの声はインパクトの頃から批判されてたしなw
974声の出演:名無しさん:2010/12/28(火) 04:06:36 ID:tn6AFGYi0
そのわりに、もっと幼いアルフィミィについては声批判あんま聞かない気がする
アルフィミィもエクセレンも、あってると思うけどね

そもそも衰えてはいないな
975声の出演:名無しさん:2010/12/28(火) 10:28:42 ID:L96WqJNo0
戸田恵子

長谷川町子の声に衝撃
いつものやる気ないバージョンだったのかもしれんけどひどいw
976声の出演:名無しさん:2010/12/28(火) 12:33:27 ID:bhsEXoxL0
>>975
あれはそういう演技じゃないのか?
977声の出演:名無しさん:2010/12/28(火) 13:37:33 ID:CZdfvs1OO
衰えかどうかは微妙だけど、水橋かおりが演じたひだまりスケッチの宮子の声が一期から三期にかけてやや低くなったと思った。
978声の出演:名無しさん:2010/12/28(火) 17:59:06 ID:g9+wZT/g0
それってわざと低くしてたんじゃね?音響監督の指示とか
水橋は声のレンジが広いから
979声の出演:名無しさん:2010/12/28(火) 22:08:44 ID:M4CXtjSp0
本職声優と言えるか微妙だけどKOFのルガール(若本じゃない方)の劣化がヤバイ
スカイステージの「ジェノサイドカッタァ〜」なんて痛々しくて聴いてられない
980声の出演:名無しさん:2010/12/28(火) 23:08:10 ID:+60NhO3R0
皆口裕子
981声の出演:名無しさん:2010/12/28(火) 23:14:40 ID:CZdfvs1OO
>>980
テイルズのバーサスのファラの声は聞くに耐えないとまではいかないが、やや無理してる感じがした。
ナレーションだと特に衰えは感じないけどな
982声の出演:名無しさん:2010/12/28(火) 23:29:47 ID:QNpjfdEWO
ナレん時が通常声なんだろな<皆口裕子
983声の出演:名無しさん:2010/12/29(水) 06:27:41 ID:1tm3BbnS0
>>975
声若いし役の幅が広いなーと関心してしまった

>>979
新居さんか。近年KOFやってなんだけど昔よく遊んでたからそれはショックだなあ
調べたらもう62歳か…仕方が無いとも思ったが声優だと60代はまだ若い部類に入るよな
984声の出演:名無しさん:2010/12/29(水) 07:43:25 ID:9igxZXd80
>>981
ブリキュアでの園児役はいくらなんでも無理があった
985声の出演:名無しさん:2010/12/29(水) 08:10:41 ID:QCU+y4dfO
そろそろ新スレが必要だろか。

ダンガンロンパで大山のぶ代の声を久々に聞いたが、ほとんど衰えを感じなかった。
まあ元々あんな声だから衰え云々ではないのかもしれないが
986声の出演:名無しさん:2010/12/29(水) 10:41:09 ID:ghALpDr40
>>981
皆口は20前後のお姉さん声くらいなら余裕なんだがな
ギリで老けてる高校生(ラブプラス)あたりもいける
元気系の少女役・幼女はもう無理があるね
叫び声がきつい…
987声の出演:名無しさん:2010/12/29(水) 11:13:32 ID:h+xf2zo3O
>>986
パンやビーデルはもう無理だろうな
柔もかなりきついかも
988声の出演:名無しさん:2010/12/29(水) 11:15:25 ID:LoGT5tmUO
通常のボイスが若々しくても叫び続けるのは限界があるんだな
989声の出演:名無しさん:2010/12/29(水) 11:38:37 ID:ay75EBM/0
ラブプラスで600人の名前言ってきてナレやってキツイとか
なってきてるからねw
990声の出演:名無しさん:2010/12/29(水) 15:52:42 ID:jF8Q2yPH0
>>985
のぶ代は今のわさびほどじゃないけど、旧ドラ初期の頃は
今よりだいぶ声が高かった。末期はドラとしずかの声が
かすれまくりで正直聞くに堪えなかったから変えてくれて
よかったと思ってる
991声の出演:名無しさん:2010/12/30(木) 00:10:55 ID:dFOzmb4RO
>>990
まる子の姉ちゃんとポケモンのサトシの声も大分低くなったよな
たまに昔のを見るとビビる
992声の出演:名無しさん:2010/12/30(木) 01:13:09 ID:IeQqnHPF0
荘真由美
数年前に声聞いたとき声が似ていると言われていた
本多知恵子とは似ても似つかない声になっていて驚いた。
かないとこおろぎにも言えることだが、年上の本多と
こおろぎのほうが声を維持できていると言うのが面白いw
993声の出演:名無しさん:2010/12/30(木) 01:41:32 ID:FaZBbkP+O
サトシは作中で14歳ぐらいに成長していれば違和感無いのだけど時の止まった世界だからな
994声の出演:名無しさん:2010/12/30(木) 02:09:19 ID:5t0WFG660
>>992
本多知恵子はある意味妖怪だよ
未だにプル・プルツーの声を余裕で出せるからな
スパロボの新録聞く度驚かされる
ガンダム無双で10近く年下の関智より遥かに若い声出してたしね
995声の出演:名無しさん:2010/12/30(木) 07:08:39 ID:BHEW5HTq0
なんと…荘さん声変わっちゃったのね
俺の中で本多さんと並んで妹声声優だったのに
996声の出演:名無しさん:2010/12/30(木) 12:24:02 ID:P2s4Bz240
ううううううううううううううううう
997声の出演:名無しさん:2010/12/30(木) 12:24:27 ID:hJRucOnMP
うめてんてー
998声の出演:名無しさん:2010/12/30(木) 12:25:37 ID:hJRucOnMP
あおきうめ
999声の出演:名無しさん:2010/12/30(木) 12:26:49 ID:P2s4Bz240
あああああああああああああ
1000声の出演:名無しさん:2010/12/30(木) 12:26:51 ID:hJRucOnMP
オタワ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。