HUNTER×HUNTERの声優について語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
942声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 13:02:48.77 ID:M4v2xapP0
高城元気はフェイタンも合いそうだな。・・・異論は認める

つい兼役ばかり考えてしまうんだけど
ネオン合いそうだね>かないみか
943声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 14:24:25.64 ID:7HGpBXkJO
今回レルートの声聴いてメンチとレルート逆のほうがいいんじゃないかと思った
944声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 16:38:24.80 ID:8AiE1JqR0
>>928
今今日の録画視聴完了。
ほんとだ…矢尾さんがここで出てくるとはw
演技派の矢尾さん、確かに他にもあったろうにwww

つか、脇役がマジである意味豪華な気がするわー。
945声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 17:45:22.31 ID:wSD5mI8x0
>>941
別に一人二役なんてよくあるしレルートはもう出番ないから可能性はないこともないでしょ
946声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 23:55:22.78 ID:WM3uVbc0O
矢尾一樹とかないみかを二度出番無いようなチョイ役に使うのは勿体ないな
947声の出演:名無しさん:2011/11/27(日) 23:55:49.73 ID:AQICvqx30
逆に言えばそういうポジションだからベテランを引っ張ってこれるってのはあるよ
スケジュール的にも
948声の出演:名無しさん:2011/11/28(月) 03:23:02.14 ID:Kh00dOw00
ゴンの人みたいな、まだ色がついてなくて演技力のある新人が
他にも目立つキャラで採用されていかないかな
949声の出演:名無しさん:2011/11/28(月) 14:15:50.27 ID:mHmomCqC0
BLEACHの時の森田もそんな感じじゃなかった?
950声の出演:名無しさん:2011/11/28(月) 17:58:22.87 ID:t6cWR2/EO
森田はFFが処女作じゃないか?
かないみかのレルート期待しまくりんぐww
欲を言えばシズクに川澄綾子こないかな!
951声の出演:名無しさん:2011/11/28(月) 18:07:39.42 ID:S46WEn6/0
FFといえば最近復帰したユウナの青木さん出てくれないかな
マチ、シズクあたりが合いそう
952声の出演:名無しさん:2011/11/28(月) 21:04:35.40 ID:nJ1ZUHPX0
>>951
どっちかというとシズクかな
マチはあの口調だし、もう少しサバサバした感じの声がいいと思うよ
姉御っぽい声
953声の出演:名無しさん:2011/11/29(火) 01:04:00.57 ID:Sk5qJpw+0
ベテラン攻めで来るかと思えば
リッポーは中尾隆聖の劣化コピーだったり
配役した連中の頭の中がよく分からん配役だ
954声の出演:名無しさん:2011/11/29(火) 13:47:24.84 ID:YA4cHl370
青木まゆこはセブンみたいな役もやってるからマチもいけるんじゃね
955声の出演:名無しさん:2011/12/01(木) 16:00:39.14 ID:34AIZ3C9O
あの声だったらマチいけるよね
ユウナと全然違う声で驚いたわ
956声の出演:名無しさん:2011/12/01(木) 16:36:46.26 ID:JLA9eSjG0
2011年12月 1日 CDやDVDを買って、着ボイスをゲットしよう!

先行ナビゲートDVD「HUNTER×HUNTER Huncyclopedeia(ハンサイクロペディア)」と
OPテーマのCD小野正利「departure!」をいよいよ12月21日に発売致します!

こちらのDVD、CD封入チラシに記載されているキーワードを番組公式モバイルサイト内キャンペーンページにて入力すると、
メインキャラクター5名(ゴン、クラピカ、レオリオ、キルア、ヒソカ)のキャストが選ぶ「ベスト・パフォーマンスセリフ」をプレゼント!
名セリフが着ボイスでよみがえります!是非チェックしてください。

<対象商品>
・「HUNTER×HUNTER  Huncyclopedia(ハンサイクロペディア)」 ¥1,000(税込)
  VPBF-13647※一般市販用ジャケット版/生産限定商品 12月21日発売

・「HUNTER×HUNTER Huncyclopedia(ハンサイクロペディア)」¥1,000(税込)
  ジャンプフェスタ2012会場限定販売DVD/生産限定商品 ジャンフェス限定ジャケット仕様 12月17日18日限定発売

・OPテーマ「departure!」(CD+DVD2枚組)VPCG-82643 12月21日発売 ¥1,200(税込)

<キャンペーン期間>
12月21日〜1月末日
957声の出演:名無しさん:2011/12/02(金) 07:35:18.99 ID:336AkTec0
〜新旧ゴンの声を比較〜

竹内順子のゴンは裏表のない駄々っ子(普段からテンション高い)
受け答えの反応が早い 
常に相手を強く意識して演技。何かあるといつも全力で反応し注目する

潘めぐみのゴンはのんびりしてて動じない(普段はテンション低い)
受け答えの反応が遅い 
自分のマイペーステンポを守る。何かあっても余裕ある対応をする

まとめ 旧は物語の緊迫感出すのを重視、新は原作の大物感ある人物像を再現
958声の出演:名無しさん:2011/12/02(金) 08:53:24.57 ID:HhiFcMw0O
ゴンの人がうまいとは思えないわ
959声の出演:名無しさん:2011/12/02(金) 09:33:00.68 ID:c9j2B+C10
旧を1つのアニメ作品として見るなら
旧のゴンは無邪気で親しみやすい感情移入しやすい声でよかった。
原作のキャラクター性を重視するなら、新の方だろうな。
何考えてるか分からない感じが出ててゴンって感じがする
960声の出演:名無しさん:2011/12/03(土) 12:24:08.49 ID:dQOp5XAc0
ごめん、イルミ厨です。日記やチラ裏わかってますが、かかずにはおれん。

そんなに声優詳しくないので
「ギタラクルの声優って松風雅也って人なのか、よく知らないなぁ〜
 声もよく知らないなーイルミもやんのかなー」くらいの感想。

それからしばらくして。
「精霊の守人」とゆー名作アニメ録画をまた見直してたんだわ。
これにてくる’狩人(新ヨゴ王国の国王直属暗殺部隊の一人)'の「ユン」ってキャラが、
自分のキャラツボである黒髪長髪冷酷キチ系だったjなーと、
暇なんで、久しぶりにまた1から見始めた。
「守人」神回である第3話にさしかかり(3話だけ何十回観なおしたかわからん)、
女主人公短槍使いのバルサと’狩人’の超死闘を観ながら
「(でも守人で一番好きだったキャラって、狩人の「ジン」だったんだよな〜やっぱカッケー)」
と堪能しながら、最後のエンディングのテロップまでぼーと観てたら
狩人の「ジン」の声優さんが、松風雅也 って人でした…

思わず「うぉっ」てさけんじゃったよw
この人だったのか!なんという自分得…w
…まぁ、でもこの声優さんがイルミもやるのか、
演技がイルミにあってるかも、まだわかりませんが…でも得した気分
(参考までに、ジンは一番初めにバルサに切りかかる人です)
961声の出演:名無しさん:2011/12/03(土) 16:25:35.96 ID:QHfS3wNR0
松風雅也は神奈川ローカルの昼の情報番組で平日毎日でてるよ
962声の出演:名無しさん:2011/12/03(土) 16:26:47.59 ID:DI0Pek4P0
メガブルーの人だっけ?懐かしいww
963声の出演:名無しさん:2011/12/03(土) 16:30:55.59 ID:LkVuvBpa0
良い意味で不気味だった高橋ヒソカ
悪い意味でキモイだけの浪川ヒソカ
964声の出演:名無しさん:2011/12/03(土) 16:36:53.59 ID:1BvQf33MO
松風は今だったら他にラスエグに出てたかな
965960:2011/12/03(土) 17:16:41.64 ID:dQOp5XAc0
あ、痛いコメントに親切な返事かたじけない。
ラスエグもみてたけど、きづかなかった。HPを凝したらいましたね
アラウダさんか。
なんかこの声優さん、暗殺者づいてますな…
966声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 00:02:06.52 ID:kPkNt79a0
言ってる事はよく解らんがイルミの声にちょっと期待しとくわ
967声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 01:41:23.48 ID:tHXf2sbF0
>>965
痛いコメント、という自覚があるから許す。
968声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 02:02:45.18 ID:Md92UupfO
>>959
原作のゴンって親しみやすい野生児じゃないの??何考えてるか分かんないって、蟻編からだと思うけどなぁ。解釈に違和感
969声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 04:33:09.01 ID:waqu5ZRtO
だからキルアの声は前のがいいと5万は行ってる
970声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 04:42:30.72 ID:hYLn6DZL0
初期のほうから底知れないというか、
普通じゃないって感じの描写はあったような、ゴン
971声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 05:45:15.01 ID:2zUIcTXjO
>>970
殺されるかもしれないのにワクワクしたんだから普通じゃないよねw
どっか狂気じみたものが潜んでる感じ
972声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 09:21:33.16 ID:SK7yoF+c0
>>969
ねーよ
あの棒演技で耐えられるのはどんだけ頑張ってもGIまでだ
キルアはGIまではゴンのお供、金魚の糞だからな

キルアが自分の意思で単独行動を始めて、感情がやたらと露になる蟻編以降は無理
三橋の演技力でボロ泣きとか、絶対しらけて聞いてられんぞ
973声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 09:56:38.56 ID:qmBxJme50
伊勢キルアの声って存在感無い
三橋キルアは異様な存在感があった
974声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 11:03:09.67 ID:c4H4qoce0
あああ
975声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 12:22:16.56 ID:EQF7sK8x0
存在感があっても棒じゃry
三橋は確かに声の質がハマってると思うし好きだったけど
総合すると伊瀬のほうが断然いいだろう
976声の出演:名無しさん:2011/12/04(日) 12:27:20.56 ID:EbDtzh070
ビスケはカービィの人でいいだろ
年齢的にも声質的にも
977声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 14:05:15.41 ID:CHsH74tD0
ジョネス役は松山鷹志さんか
旧のノブナガの演技好きだったわ
978声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 16:30:26.10 ID:E8dtPrwD0
フェイタンに 野島裕史はどうだろう?
979声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 20:02:37.78 ID:xo90NTmIO
まじ旧キルアの声無理だったから新しくなって嬉しかったけど新も微妙だな。
旧よりゃマシだけど。
980ラッタッ太:2011/12/05(月) 20:58:11.34 ID:Hw28YlZX0
ポックル:高山みなみ
ポンズ:林原めぐみ
981ラッタッ太:2011/12/05(月) 21:02:27.75 ID:Hw28YlZX0
アニタ:桑島法子
982声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 21:09:17.20 ID:3ET4syDZO
だから前の声はキルアが一番なのだ
983ラッタッ太:2011/12/05(月) 21:18:43.28 ID:Hw28YlZX0
幻影旅団
クロロ=ルシルフル:置鮎龍太郎
ウボォーギン:関智一
フィンクス:子安武人
ヒソカ:浪川大輔
フランクリン:銀河万丈
フェイタン:斎賀みつき
マチ:伊藤静
ボノレノフ:高木渉
ノブナガ=ハザマ:千葉進歩
シャルナーク:保志総一朗
パクノダ:久川綾
シズク:能登麻美子
コルトピ:渡辺久美子
ウボォーギンが戦う相手
蚯蚓:茶風林
蛭:園部啓一
病犬:高橋広樹
豪猪:水島大宙
984声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 21:54:52.80 ID:VKm2hNVk0
>>977
ノブナガがハマリ役だっただけに、ある意味残念だ。
あれ以外の声の想像がつかん。
985声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 22:25:25.47 ID:7ZXS+e1E0
うごくなっつったろ 二度もよぉ
986声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 22:33:45.81 ID:Kb/PNEHb0
幻影旅団メンバー予想してみた↓
クロロ:森川智之
ウボォーギン:安元洋貴
フィンクス:加瀬康之
フランクリン:石塚運昇
フェイタン:山口眞弓
マチ:甲斐田裕子
ボノレノフ:無し
ノブナガ:神谷明
シャルナーク:鈴村健一
パクノダ:パクロミ
シズク:水樹奈々
コルトピ:大谷育江
987声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 22:43:02.22 ID:HCMWv2cH0
前の声優でよかった人もいるがキルアだけはない
演技だけじゃなく声質も聞いてて苦しかった
988声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 23:31:44.29 ID:uqILT3gS0
次スレ立てる?
989声の出演:名無しさん:2011/12/05(月) 23:42:45.67 ID:uqILT3gS0
返答ないけど立てといた

HUNTER×HUNTERの声優について語るスレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1323096109/
990声の出演:名無しさん:2011/12/06(火) 02:27:50.54 ID:WNLcevwc0
991声の出演:名無しさん


>>987
でも何かいい加減慣れてきたわ。
それよかBGMの使い方とか、その辺の酷さが気になる。