銀魂桜祭り2011(仮)を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1桜満開
ここは2011年4月3日(日)に両国国技館で開催される『銀魂桜祭り2011(仮)」を自由に語るスレです。
---------------------------------------------------------------------
●重 要 項 目●
・当落報告の話題はこちらで。本スレでは迷惑になるのでやめましょう。
・こちらのスレでの話を本スレには持ち込まない
・譲渡・転売などは個々の責任で行うこと。
・荒らしは徹底的にスルー。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。
---------------------------------------------------------------------
銀魂桜祭り2011公式サイト→ttp://www.sunrise-inc.co.jp/gintama/2011event/main.html
銀魂桜祭り公式ツイッター→ttp://twitter.com/gt_sakuramaturi
---------------------------------------------------------------------
●開 催 日 時●
 2011年4月3日(日)

 『銀魂桜祭り2011(昼)』
   開場13:00 開演14:00 終演予定16:30
 『銀魂桜祭り2011(夜)』
   開場17:30 開演18:30 終演予定21:00
---------------------------------------------------------------------
●会 場●
 両国国技館
2桜満開:2011/01/29(土) 12:32:55 ID:SxdcA8kZ0
●出 演 キ ャ ス ト●
 杉田智和さん(坂田銀時役)
 阪口大助さん(志村新八役)
 釘宮理恵さん(神楽役)
 千葉進歩さん(近藤勲役)
 中井和哉さん(土方十四郎役)
 鈴村健一さん(沖田総悟役)
 太田哲治さん(山崎退役)
 石田彰さん(桂小太郎役)
 ...and more
---------------------------------------------------------------------

●チ ケ ッ ト 料 金●
 前売券:S席・\6,500-(税込) 前売券:A席・\4,800-(税込)
  ※全席指定
  ※マス席・アリーナ席・2F席の指定はできません
  ※3歳以上有料・3歳未満入場可能
---------------------------------------------------------------------
●チ ケ ッ ト 情 報●
 [超最速先行予約]
  受付:2010年12月13日(月)12:00 〜 12月26日(日)23:59  1名様につき4枚まで
 [特別先行予約]
  受付:2010年12月27日(月)00:00 〜 2011年1月16日(日)23:59  1名様につき2枚まで
 [一般販売]
  受付:2011年2月5日(土) 午前10時開始 ※先着順
3桜満開:2011/01/29(土) 12:55:35 ID:SxdcA8kZ0
●座 席●
 両国国技館座席表(イープラスサイト内)→ttp://eplus.jp/sys/T1U21P0421300020
 両国国技館ビュー(チケットぴあサイト内) 1Fマス席→ttp://t.pia.jp/feature/sports/sumo/kokugikan-1f.html
        〃             2Fイス席→ttp://t.pia.jp/feature/sports/sumo/kokugikan-2f.html
 両国国技館案内図(日本相撲協会公式サイト)→ttp://www.sumo.or.jp/kokugikan/img/1f.pdf
         〃            →ttp://www.sumo.or.jp/kokugikan/img/2f.pdf
---------------------------------------------------------------------
●物 販 ●
 (前回の春祭り2010参照)→ttp://www.sunrise-inc.co.jp/gintama/2010event/css/map.jpg
---------------------------------------------------------------------
銀魂春祭り2010(仮)を語るスレ→ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1269511416/
4桜満開:2011/01/29(土) 12:57:54 ID:SxdcA8kZ0
桜祭りスレ立てました。
5声の出演:名無しさん:2011/01/29(土) 13:03:47 ID:umQyeS8P0
とりまマナーの悪い人が居ない事を願う。
せっかく遠くから行くのだから楽しみたい。
6声の出演:名無しさん:2011/01/29(土) 13:12:30 ID:ue6lqN4CO
>>1
乙です!
7声の出演:名無しさん:2011/01/29(土) 13:59:20 ID:HxRWkK+v0
>>1
乙です

運良く昼の部に単独観覧するけど
座席の位置より何より周囲がマナーを弁えた人達で有って欲しい
いや座席の位置も凄く気になるけどさw
8声の出演:名無しさん:2011/01/29(土) 15:01:03 ID:ue6lqN4CO
座席結果は3月20日だっけ?
向正面でも楽しめる演出に期待
9声の出演:名無しさん:2011/01/29(土) 15:13:46 ID:SxdcA8kZ0
>>8
3月20日です

春祭り物販は酷かったので、タナカタロさんに頑張って頂いて改善して頂きたい
運営スタッフがgdgで会計間違いもあったし、雨の中3時間半〜4時間ぐらいは並んだw

前回の物販開始時間は11時30分だったし今回もそれくらいの時間か
10声の出演:名無しさん:2011/01/29(土) 17:49:45 ID:l1CSb+rJ0
行きてえええええ!!!!!
でも行けねえええええ!!!
11声の出演:名無しさん:2011/01/29(土) 18:24:25 ID:kaC6lAgSO
銀魂って笑えるアニメじゃないよな?
12声の出演:名無しさん:2011/01/29(土) 18:48:50 ID:umQyeS8P0
>>11

いやいや
笑って泣ける神アニメだぞ
13声の出演:名無しさん:2011/01/30(日) 04:46:21 ID:qQqQpQQs0
じぇんじぇんチケット取れないw
14声の出演:名無しさん:2011/01/30(日) 06:38:41 ID:1rsyDd75O
物販めちゃくちゃ並んだって人は、11:30?物販開始に対して何時頃会場に着いたの?
参考までに聞きたい
15声の出演:名無しさん:2011/01/30(日) 20:35:26 ID:HYJZd2Sg0
6時に着いて並んだ
12時に買えた
16声の出演:名無しさん:2011/01/30(日) 21:42:08 ID:aZXyZKK20
>>15

どれくらいの人が居た?
17声の出演:名無しさん:2011/01/30(日) 22:55:55 ID:muSBPjt00
>>13
とれんわー
IDすごいなw
18声の出演:名無しさん:2011/01/30(日) 23:47:57 ID:Qztqx+Pc0
ホントだスゲーw
そういう自分もチケ取れんかった
一般は諦めてオク流れに期待
19声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 00:41:49 ID:y6MmNp5m0
チケは先行で昼とれた
e+で当選した事ないから奇跡だと思ってるw

一般でチケ狙う人は店頭販売の方が確実
電話とネットは多分繋がらないだろうな…で繋がる頃に売り切れ

物販は10時すぎに並んで買えたのは昼過ぎ
大雨、低気温、予想以上の人数、進まない行列、 続々完売
あまりの出来事に焦るスタッフと、あまりの寒さに次々と列を抜けていく人達…
本当に酷かった

物販こんな感じ→ ttp://bit.ly/dKoF2s
20声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 01:59:52 ID:LEoETA/80
物販は10時頃並んで買えたのは2時前くらいだったかなあ
とにかく雨と寒さが辛かった、途中何度「もう無理、抜けよう」と思ったか
ちょうど国技館の横部分に並んでたときに
DOSEのリハが聞こえてきた時だけは自分も周りもテンション上がってた
21声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 02:36:40 ID:MJJszY2n0
自分は物販に10時半ごろに並んで2時半頃に買えた
一人だから暇だわトイレにも行けないわ寒いわで何度も列から抜けようかと思ったよ…
22声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 09:18:46 ID:/Nzeq+wk0
ゲストあと誰なんだろうね〜気になるw
23声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 10:29:38 ID:EvzNjl7l0
A席でも欲しいって人居るのかな…
譲り先みつけたいんだが1枚だしA席だし座席もギリにならないとわからないし微妙すぎる
24声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 11:38:03 ID:y6MmNp5m0
>>22
子安さんには来て欲しいなw
アニメ2期で高杉の登場は確実だし

昼の部の開演が14時からだし今回は物販開始時間早いかもな
前回みたいに新作アニメって作ってるのかな?
25声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 13:31:41 ID:P+uOFSLJ0
>>16
両国駅から溢れるくらい
マックの方まで行った気がする
26声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 13:43:23 ID:8k5QtcWZ0
>>24
子安は顔出しイベント来ないから無理じゃないかな。来てくれたら嬉しいけどw
私的にはハタ皇子役の坂口さんに来て欲しい
27声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 16:53:04 ID:9ZM31lUj0
>>26
それいいね
バカ皇子が高杉やれば一石二鳥
28声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 18:41:00 ID:y6MmNp5m0
バカ皇子のアフレコいいねwww
会場も盛り上がるし!
29声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 18:49:41 ID:ytSXYT140
ライブビューイングやるって事は前回みたく正面固定ってこと?
上映自体は良いんだけど向正面のリスク高いわorz
ツイッターに座席についての意見あったけど何のフォローもされてないね
30声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 19:27:08 ID:FpAmpDYFO
>>19にも書いてある
店頭販売の仕組みがイマイチわからない…
各チケット販売会社見ても
「店頭販売はありません」って所とかもあるし…
そもそも店頭販売って何ですか

31声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 20:15:35 ID:VamBaYg0O
そんなことも調べられないゆとりは来なくていいよ
32声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 21:21:35 ID:FpAmpDYFO
>>31
調べればわかる事をここに書いた自分が悪いけど
何でも「ゆとり」でまとめるアンタみたいな人に
来なくていいとか言われる筋合いはないです

他の皆さんすみません
33声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 21:32:33 ID:/MSTv4avO
大人ならスルーを覚えろ
34声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 21:51:40 ID:n6ThGU/U0
>>30
店頭販売
・ローソン店頭にLoppiっていう機械があるからそれで購入できる
・チケットぴあの店頭に並ぶ。店員が前の人から順番に欲しいチケットを用意してくれる(売り切れたら買えない)
チケットぴあの店頭一覧→ttp://ticket-search.pia.jp/pia/spst/spst_map01.do

一般はぴあ店頭で買った方が確実だと思う
前の方に並びたいなら早朝か徹夜だな
自分の場合は、販売開始時間になったら自分の順番が来るまで携帯で電話して待ったりしてたな(繋がらなかったけど…)

ローソン、イープラスとか接続型は回線数が限られるから繋がりにくい
電話も多分繋がりにくいと思う

>>29
S席で高い金払ってんだから向正面でも楽しめる演出にして欲しいよな
35声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 22:14:55 ID:FpAmpDYFO
>>33
すいません。つい反応しました

>>34
とても詳しい上にわかりやすい説明
ありがとうございます;;
優しい方がいてすごく助かりました…
36声の出演:名無しさん:2011/01/31(月) 23:14:30 ID:1RhNyTrI0
>>35
チケット取れるといいね

春祭りスレにも貼ってあったセレブな人向け桜祭りチケットサイトを一応紹介しておくw
ttp://www.aianet.ne.jp/~ges/databaseticket/itiosi/nobodyknows2.html
手数料たけぇwww
37声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 00:27:39 ID:FWxLd30sO
>>36
手数料がチケット代の約二倍w
てかセレブが何人かお買い上げしてるぞw
38声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 00:38:33 ID:QV5ZtXO50
そこは本当にセレブ専用だからなあw
手数料だけで10万超えもあるから、一般庶民は気を付けないと

一般発売後には色んなとこにチケット売りに出してくると思うよ、転売屋が
席も判明するし
39声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 00:44:16 ID:RTItb9WU0
チケットサイト高いな。それに利用税ってなんだろう。
40声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 01:06:24 ID:whz2+lOq0
一週間前に見たときはほとんど売れてなかったのに、さっき見たら半分以上SOLD OUTでワロタwwww
一番高い手数料は97000円…
チケット代含めたら10万越えだぞwwどこのセレブが買うんだよwww
これで向正面席だったら可哀想すぎるww
41声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 02:23:23 ID:ymOOc3wZ0
もしチケットを買いたいなら
チケット流通センター
が、オススメ。去年は此処で買って行ったよ、高かったけどね…
42声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 08:03:16 ID:1aKJUNa/O
>>41
ブルジョア爆発しろw
43声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 08:19:05 ID:iJc1dOxfO
>>36って信用できるとこなの…?
桜祭りにFC優先席なんかあったっけ
主催者優先席とか何故確保できる
何か怖い…

まあ、自分には手も足もでないんだけど
44声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 09:35:51 ID:ymOOc3wZ0
>>42
いやいや、中には比較的良心的な値段だったりするからチェックすることをオススメするよ
45声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 10:40:36 ID:qeB4PvTGO
ツイッタで募集したら見つからないかな?
銀魂ファンにしか譲ってくれないと思うけど
46声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 10:54:46 ID:whz2+lOq0
>>41
チケット流通センター ってこれか
ttp://www.ticket.co.jp/sys/search.php?com=list&sa=search&pd%5Bword_txt%5D=%B6%E4%BA%B2&pd%5Bpref_id%5D=
手数料10万のセレブサイトに比べれば安いなwww
でもどこの席かもわからないチケットを定価以上で買いたいと思えない
47声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 10:58:16 ID:kFUjVpK0O
>>45
結構一緒に行ってくれる人募集あったよな
銀魂ファン以外で行くやついんのか?
48声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 11:05:18 ID:qeB4PvTGO
声優目当てとか
49声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 11:17:40 ID:whz2+lOq0
>>45
今でも募集みかけるよ
ツイッタはRTとか拡散があるしダメもとで呼びかけてみれば?
50声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 11:46:58 ID:D7NSgL4BO
自分は超先行で昼夜取れたんだが、いつの間にかチケットの倍率かなり上がってるな
超先行の当落発表直後はmixiで結構譲ります出てたのに
51声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 12:02:51 ID:pfGdIhxo0
一般発売されたらまた唸るほどオクに売りに出されるだろうね
席が判明するし
その次のピークは先行組がチケット引き換える3月20日以降か
52声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 12:09:38 ID:D7NSgL4BO
>>51
そうか、重複した人も今は保管しておいて席が判明したら片方を売りに出すわけか
じゃあ、落選した人は今はまだ様子見ててもいいかもね
席気にしなければ半額とかで買えるかもしれんし
53声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 12:46:18 ID:jup82wbS0
譲ります宛てにしまくってるんだけど
マス席嫌だから昼夜2階はいいんだよね
2階の方が譲ります出にくいかな・・・
54声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 13:01:57 ID:ymOOc3wZ0
>>46
俺が買った時は連番の2枚で26000円のS席だったかな(去年)
で、マス席だった。向こうは重複して当たったから売りに出したとか言ってたがどんだけ当てたんだか
まあ向い席で背面ばっか見てたけどいけなかったよりましかなーと思ってる
55声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 14:10:13 ID:gv9Xym630
自分チケット余ってるんだけど、ツイッタやってないから
どうやって譲り先みつけようか考えてるところだ
56声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 14:11:46 ID:ymOOc3wZ0
>>55
mixiは?
57声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 14:24:07 ID:RhagDV+l0
>>55
このままだとチケット難民が結構出そうだから会場で譲ると良いよ
58声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 15:16:29 ID:gv9Xym630
>>56
mixiってチケット譲渡とか禁止されてなかったっけ…
銀魂コミュとか書き込み出来なくなかった?

>>57
会場まで来ててチケット持ってない人っているもんなのかね
当日まで不安だから出来れば事前に譲り先見つけておきたいんだよね
とりあえずどっか掲示板とか探してみるかな…
59声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 15:27:54 ID:rPA2AKH6O
mixi他アニメのコミュだと定価でのやり取り限定で譲渡トピあると思ったが銀魂は厳しいのかな?
空席を作るよりは欲しい人に譲ってあげた方がお互いに有益だと思うのだけど
60声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 16:10:32 ID:qeB4PvTGO
銀魂にも譲渡専用トピあるよ
61声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 16:14:40 ID:ymOOc3wZ0
チケット取れたは良いけど仕事で行けなくなりそうな予感
しかも行けるかわかるのが4月入ってからっていう。チケット代払ってるけどどうしよ、空席作りたくないし
62声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 16:14:50 ID:yrrpWV8s0
今現在チケット持ってないが一般でダメでも物販のためだけに行くつもりだわ
会場限定のものがある場合は物販だけ目当てって人もいると思う
63声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 16:58:58 ID:ymOOc3wZ0
>>62
それで前回は酷かったんだよな…
64声の出演:名無しさん:2011/02/01(火) 17:31:04 ID:yrrpWV8s0
>>63
自分も前回参加したからそれは知ってる
今回はチケ有無それぞれ列作るなり、対処法を取ってもらえるといいな
65声の出演:名無しさん:2011/02/02(水) 00:57:41 ID:OIxHZJtT0
物販開始時間が気になる
それによって交通手段を変えなきゃ
66声の出演:名無しさん:2011/02/02(水) 14:55:50 ID:My6bkmcs0
昼公演の自分が一番怖いのは物販に長時間並んだ挙句開演時間になって
やむを得ず列を抜ける羽目になることだな…
67声の出演:名無しさん:2011/02/02(水) 15:43:30 ID:hQ5J0HcTO
そういうのがないように、チケ持ってる人優先にしてほしいよね
物販昼前だろうから特に昼組
68声の出演:名無しさん:2011/02/02(水) 17:08:09 ID:HrzEa2yj0
でも物販あの狭いところじゃ分けられなさそう
前回はおばさんが「整理券配りなさいよ!」って係員に怒鳴ってたな…
そう言いたい気持ちもわかるけどよくないよね
いろいろ改善されていることを願う
69声の出演:名無しさん:2011/02/02(水) 17:12:02 ID:MGS/DBwJ0
今年のスタッフたちにして欲しいこと

@向正面への配慮・・できないわけないと思うんだ。できないのならそも
そも両国を会場にするなよ・・って思わん?

A物販の工夫・・今年は昼・夜だから去年以上に工夫が必要とされている。
そもそも昨年の物販に対しての評判も悪かったことを考えると大丈夫か?
っていう感じ。


どちらも去年終わった後で出た文句なんだから
改善ぐらいしてくれないと困る。
70声の出演:名無しさん:2011/02/02(水) 17:47:00 ID:pxJgttkI0
>>69
それは直接タナカタロに言った方が良い
71声の出演:名無しさん:2011/02/02(水) 17:50:48 ID:XGZ9DoFd0
もうステージ回転させればいいよ
どの角度からみても楽しめる演出にして欲しい

物販はチケ有無で場所わけるべき

72声の出演:名無しさん:2011/02/02(水) 18:31:58 ID:AZMCPSrxO
なるほど場所分ければいいんだねー
去年の開場でさえギリギリだったのに今回の昼公演どうなるか気になって並べないよw
73声の出演:名無しさん:2011/02/02(水) 18:51:32 ID:3waEH7860
一歩間違えたら昼公演の人何も買えないよね……
遠くから来る人だっているだろうに

前回と同様だったら、修羅場になりそうだ
74声の出演:名無しさん:2011/02/02(水) 19:02:49 ID:XGZ9DoFd0
昼の部は開場13時・・・
これで前回と同じ物販開始時間11時30分だったらグッズやパンフ買えない人続出する
75声の出演:名無しさん:2011/02/02(水) 19:18:23 ID:LdKmwU0OO
9時には開始するべき
76声の出演:名無しさん:2011/02/02(水) 19:27:59 ID:o0HbDHWB0
昼の部参加するけど当日の午前中に田舎から上京予定
物販関係は運が良ければ何か買えるかなー…程度の気持ちで半ば諦め気味
77声の出演:名無しさん:2011/02/02(水) 22:46:16 ID:xIpMk3uA0
mixiは男性声優チケコミュがおすすめ
他のイベントチケと交換も可
78声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 11:13:30 ID:9DvXaA1WO
>>76
自分は4時のバスで田舎から出るよ
7時に着けば物販並んでも昼の部に間に合うかなーと思ってるんだが
早い人は地元出る頃に並んでたりするのかな
79声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 14:50:48 ID:wPh4YO3a0
前日に田舎から飛行機で上京する自分が通りますよ
近くのホテルに泊って8時ぐらいに並ぼうかと思ってたけど
甘いのかな…
80声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 15:18:39 ID:1XspActU0
>>79
知り合いが近くのホテルに泊まって行ったんだが、6時から並んでもすでに長蛇の列だったからな
俺も電車で6時に行って愕然とした 8時とか無理ゲーだぞ
81声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 16:18:55 ID:ztT3f8ST0
当日の飛行機で上京する自分は絶望的じゃねーかw
82声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 16:21:22 ID:K80rsXh90
6時で長蛇の列か…
今回は昼夜あるから前回より人多いだろうな
無事にグッズを買うにはいったい何時から並べば…orz
83声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 16:32:19 ID:nj95dioU0
自分も前日に飛行機で行くけどそんなに並ぶのか
昼の部参加だし当日は始発で行くべきかなぁ…
やっぱり物販なんとかしてほしいね

ところで今月の19日から始まるナンジャタウンのイベントっていつまでだろう
イベントの時までやってるかな?
84声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 16:43:43 ID:oUlRBnb10
>>83

多分やると思う
てかやって欲しい
85声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 17:31:17 ID:1XspActU0
>>82
>>25
>>16
>両国駅から溢れるくらい
>マックの方まで行った気がする

これ俺なんだが、6時に行って両国国技館の搬入口前(両国駅から歩いて1分そこら)まで列が続いてた
7時の段階で両国駅まで長蛇の列
8時には駅よりもっと後ろのマック方面まで並び始めた
9時過ぎくらいに列が整理されて、両国国技館のゲート(階段の方)まで移動
そこの階段から更に並ぶ
10時くらいにもっと先まで押し合って上に行って、10時過ぎに物販の詳細が前から回ってくる 勿論それは貰ったらダメ
物販がスタート?したっぽくて、
11時30分頃に物販のテントに行けたんだがそこも酷い

店員 店員 店員 店員 店員
◯ ◯ ◯◯ ◯◯ ◯◯ ◯◯
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

イメージとしちゃこんな風に並んでるわけよ
仕切りなんてないから好き勝手並ぶわ横入りあるわ、傘差してるから傘で押し合って余計邪魔だわで悲惨ったらない

8685:2011/02/03(木) 17:32:45 ID:1XspActU0
一応階段おりて物販買いに行く前に係りが誘導するんだけど、オッケー貰っていざ行こうにも上の状況
買いに行くのに並べない
買ったら人混みで出られない
出たら出たでゲートに買い物終わった奴らが群れてて出られない

で、ことが済んだのは12:30でした
俺の買い物時間は15分くらい。けど店員がもたつくから5分プラスかな
前以ってお金用意と金額書いて見せとくとかしておいた方が良い
あと朝から並ぶ場合はオシャレとか気にして行くと身体がおかしくなるから注意

長文申し訳ない
87声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 17:35:50 ID:9DvXaA1WO
うわ…
物販は諦めようそうしよう
所詮地方住みの自分は負け組さ

運営が改善してくれたら話しは別だが
88声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 18:00:07 ID:K80rsXh90
やっぱり一番の問題は物販か
まじで改善してもらわないと!
昼の人達もグッズ買えるように9時には販売開始して欲しい
当日は昼夜合わせてたくさんの人が集まるんだから、前回と同じやり方&スタッフの対応じゃ全然ダメ
でも具体的にこう改善すればいいのでは?という提案がない限りタナカタロにアドバイス出来ない…

何か物販を改善するための提案ない?
89声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 18:02:24 ID:iDZBrVQrO
物販ブースは入場者と一般に分けて販売して欲しい
タナカタロ宛に直訴したら多少は考慮してくれるかな…
90声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 18:12:17 ID:AN9+oSsLO
>>89
うん。絶対わけるべき。

誰かがタナカタローに指摘しないとまた前回の悲劇を繰り返す事になる。
直訴するなら協力する。
91声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 18:14:18 ID:52YmP9550
俺って書いてる人男性?
無理やりだけど彼氏連れてこうと思うんだけど、大丈夫そうで安心した!
皆様宜しくね!
92声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 18:31:14 ID:MpqqFht8O
ジャンフェスみたいに事前になんのグッズが欲しいか書き込みする紙配って
列は一本であいたレジに係員が誘導タイプがいいな
書き込みさせなくても列は一本で係員があいたレジに誘導でもいい
93声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 18:49:50 ID:UfXR8T5F0
>>92の言うような感じで、公式から販売グッズ一覧表的なものがDLできて
そこに買うグッズの個数を記入して当日持参してレジ前スタッフに渡すとか

あと販売個数はお一人様3個までとか適当な制限付けるとか

昼の部参加者と夜の部参加者で販売時間を分けるとか

参加出来ない人の為に全部とは言わないが多少は通販対応してくれるとか
94声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 19:22:09 ID:1ievlPaGO
販売物リストは去年もサイトでDLできた
それを使った人も多かったはず
ただ全員がネット見てるわけじゃないしな
9585:2011/02/03(木) 19:43:00 ID:1XspActU0
>>92
使った使った
それなのに持ってる奴と、持ってるけど追加で買う奴がいるから店員さんも混乱してた
俺も紙持ってって追加もなく買ったのにわざわざ店員も計算してくれて…

安く買えた 計算間違ってたみたい(店員が)
気持ちはわかるがもうちょい使ってくれよて店員…
96声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 19:53:08 ID:jz6vABFUO

>>95
いろんなコンサートの物販やったことあるんだけど、やっぱり計算しなおすのは必須だったかなあ…
電卓で2回計算しろって言われた
9785:2011/02/03(木) 20:03:50 ID:1XspActU0
>>96
ああそういえば二回くらいやってたかも
けど二回とも間違えるってよっぽど忙しかったんだろうな
98声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 20:25:49 ID:6HD/HsE9O
ナンジャやってたら物販諦める
遠征だから時間がもったいない
99声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 20:28:36 ID:GtXLogTQ0
ナンジャはやってるんじゃないかな
ああいう企画物は最低でも2ヶ月以上やってるから
100声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 20:33:45 ID:KcIl5x5KO
ナンジャでなんかやるの?
101桜満開:2011/02/03(木) 20:46:39 ID:K80rsXh90
【桜祭り物販で改善して欲しい所まとめ】
1)販売場所を入場者と一般に分けて欲しい(もしくは昼の部と夜の部の参加者で販売時間を分ける)
2)列が乱れないように整理券を配って欲しい
3)販売場所は仕切りを作るなりして横入りの不正がないようにして欲しい
4)販売商品に番号をつけて欲しい(前回キャラ名を知らないスタッフが多くそのせいで手際が悪かったため)
5)販売物リストを作って当日配って欲しい(もしくは前もってネット上で公開)
6)転売目的の人もいるため個数制限を設けて欲しい
7)当日参加出来ない人でもグッズを買えるように通信販売して欲しい
8)前回誘導スタッフの声が歯切れ悪くて聞き取りにくかったのでスピーカーを使って欲しい(何が完売したかまじで全然聞こえない!w)


他にあるー?
102声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 21:01:22 ID:esnr6z0gO
前の開催期間が
3/20(土)〜5/16(日)
で58日間開催してたから今回も同規模とまではいかなくてもイベントまでは開催してると思うよ
その分イベント日は大変な事になりそうだけど
遠征組は2日ぐらい東京に滞在しないとキツいな
103声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 21:31:30 ID:pSqRyg0z0
みんな忘れてるかもしれないけど
前回(春祭り)のこの物販平日のできごとなんだよね・・・
今回休日
想像しただけで怖いw
104声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 21:39:30 ID:6HD/HsE9O
確かにww
通販マジお願いしたい
あとパンフとか当日楽しみたいやつは数ヶ所で売ってほしいな
105声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 21:43:31 ID:K80rsXh90
ちなみに国技館の収容人数→11098人(B1Fアリーナ1300席・1F 桝2600席・2Fイス2600席)
日曜だし駅とかすごい人混みになるんじゃないの…
106声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 22:06:56 ID:V97rN5Y7i
そうだ休日なの忘れてたw
二回公演、休日で朝から動ける人多しでカオスになりそう…
国技館って行列を待機させられる場所が無いんだよな
せめて天候だけでも良いといいけど
107声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 22:12:50 ID:nj95dioU0
コスプレの可否についても明記してほしい
ただでさえ混むのにキャリー引きながら物販並ばれると邪魔だし
トイレ占領されたりするのも迷惑極まりないから正直コス不可にしてほしい
コスはいつでも出来るんだしこういう公式のイベントでは自重してくれないかな
108声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 22:40:31 ID:Nx9VgEvh0
去年は卒業式と被ってる人もいて参加できない人もいた気がする

昼夜参加するが、田舎から新幹線で行くから朝10時半過ぎにしか着かない
昼の開演まで約3時間と少し
午前中に買えなければ一回目の公演終ってから夜の開演まで約2時間
この限られた時間の中で果たして物が買えるのかどうか賭けだ
109声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 23:09:44 ID:AN9+oSsLO
コスプレ組がトイレ占領して一般人が使用出来ない状況はどう考えても迷惑だからやめて欲しいなぁ…
110声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 23:12:47 ID:Id/LrviJ0
何年も行ってる某バンドの物販は一昨年バーコードが導入された。
電卓叩く時間が省けえるから良かった。

今回どこの業者が物販を請け負うか分からんけど、
いろんな場所でやるんだろうからバーコード導入してほしい。
111声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 23:15:12 ID:KcIl5x5KO
パンフぐらいしか欲しい物がないからパンフ専用の売り場も作って欲しいな
場所がなくて無理そうだけど
112声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 23:23:14 ID:+58KefuW0
>>111
前回はパンフだけなら中で売ってたよ
自分は他のグッズ買う予定じゃなかったから中で買った
113声の出演:名無しさん:2011/02/03(木) 23:34:46 ID:F0IfHuLM0
>>111
春祭りサイトより『● 公式パンフレットのみ国技館内1Fでも販売予定です。館内での販売予定時間は【午後6時〜午後9時頃まで】となります。
館内へはチケットをお持ちの方のみ入場可能です。』

パンフだけなら買えると思う!
114声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 07:07:43 ID:b3FRz+NCO
高度な情報戦のような気がして怖いw
115声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 08:58:29 ID:kNKoZKCAO
サイリウムも欲しいよ!
116声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 11:16:50 ID:XqAR5LOT0
>>115
サイリウム欲しいね
前もって色さえ確認できれば準備できるだけ公式にお金落としたいし
117声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 11:51:34 ID:v6KbRxUZ0
去年の限定の春祭りラムネが普通に美味しかったw今年も出すかな?
ああいうグッズ系のお菓子は不味いことが多いのに
あれもう一箱買って置けばよかった
118声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 13:18:29 ID:qEXUJOnr0
去年は平日なのにあの物販の混み様は酷いね
電車の中から知らない奴が「相撲人気すげぇ!」って言ってたwww
119声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 13:27:22 ID:toJLCR2A0
明日いよいよ一般販売
どれくらいで売り切れるかなぁ…
120声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 13:30:56 ID:NbQbdETKO
30分くらいで売り切れそうw
121声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 13:41:20 ID:qEXUJOnr0
去年の一般販売は瞬殺だったな・・・
でオクに流れてて怒り覚えたわ
122声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 14:52:36 ID:HvdA7kID0
去年の春祭りのHP見てて物販コーナーに
既存販売商品コーナーってのがあったのだが
具体的に何が売ってたの?
123声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 17:20:10 ID:Uny2LcA0O
去年は2、3分で終わったよね
昼頃に復活して取れたけど
124声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 20:45:08 ID:bARoQAPI0
アニメイトでもイベント後グッズは売ってあった
去年は参加してないけど会場限定のグッズとかあった?
125声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 20:59:45 ID:toJLCR2A0
>>124
春祭りのサイトみれば限定商品、記念商品、イベ先行商品載ってる
限定はタペストリー、ギンタマラムネ、サインライト、クリアポストカードセット、キーホルダー
126声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 21:06:06 ID:H4XMrYTjO
ライブビューイングやる映画館ではパンフだけ売ってたんだっけ?
127声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 21:06:50 ID:bARoQAPI0
>>125
ありがとう見てきた
桜祭り限定でほしいのもでてくるかも
128声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 21:11:13 ID:toJLCR2A0
>>126
地元の映画館はパンフとTシャツが売ってた
でもグッズに人が殺到したから1人3冊まで制限されてた
129声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 23:29:04 ID:H4XMrYTjO
>>128
サンクス
130声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 23:51:46 ID:HvdA7kID0
4月4日にに銀魂’の放送がある
桜祭りで先行上映があったりして
131声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 23:54:49 ID:U5+ptdZS0
サンライズの偉い人がこんな事言ってる
ライブビューイングは拡大して開催でほぼ決まりか

ttp://gigazine.net/news/20110204_surise_anime_business_forum_2011/
例えば、もういろんな会社さんがやられているライブビューイング。
これも去年国技館で銀魂のライブをやったんですが、映画館は全国で27スクリーンくらいライブビューイングに使いました。
今度は4月にまた国技館で銀魂のライブをやるんですが、2回やってたぶん各1万人ずつ、合計2万人くらいの来場。
ライブビューイングは50スクリーンくらいで1万人を超えるんじゃないかなと見ています。
132声の出演:名無しさん:2011/02/04(金) 23:56:27 ID:HvdA7kID0
>>131

ライブビューイング決定したよ
来週のジャンプに載ってた
133声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 00:12:16 ID:KlEOwWlH0
50スクリーン近くやるなら、日曜日って事もあって
現地には行けなくても映画館なら見に行くかって人も多くなりそうだ
134声の出演:名無しさん :2011/02/05(土) 01:29:22 ID:Oy3yydI50
>>132
昼・夜両方?
それともどちらかの回のみ?
135声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 01:52:46 ID:F9ys7wFU0
>>134

ごめん
そこまでは分からない
136声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 04:06:15 ID:RJJsaS0Q0
計3万人か…すごいな…
137声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 08:56:25 ID:+FvDNQnHO
そういえばそうだったw
アニメイトで見かけなかったものといえばパンフとサイリウムぐらいww

でも並ぶ醍醐味というものもあるからなぁ
138声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 09:54:23 ID:0UkXO+RE0
イープラス接続されない
遅かった
139声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 09:54:59 ID:YbFURJ940
前回は列誘導スタッフさっぱりいなかったな
140声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 09:55:24 ID:OE3W1xHB0
携帯からは完全に無理だね
e+のどのページにも繋がらない
141声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 09:59:40 ID:RJJsaS0Q0
本当だ 繋がらん!!
142声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:05:41 ID:vB4t2SzS0
ぴあ終了
143声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:06:36 ID:RJJsaS0Q0
電話も繋がらねーwww
>>142
繋がらない意味での終了?それともチケ完売?

144声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:07:01 ID:Wonv+atkO
ロッピーは残席あれば明日六日発売になってるんだけど…
145声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:07:18 ID:vB4t2SzS0
>>143
完売

ローチケは今昼の部だけ繋がったけど全席終了だった
ぴあのモバイルは死んでるw
146声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:08:53 ID:CvQH05RG0
CNが狙い目だった
買えた
147声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:13:56 ID:i5EOzbHW0
イー+完売
148声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:15:53 ID:vB4t2SzS0
10:10の段階で
ローチケ昼夜終了
CN昼夜終了
ぴあ昼夜終了

こんな感じだった

今回やたら繋がりにくかったな…
10:05より前に申込画面まで辿り付けたところが殆どなかった
149声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:21:18 ID:/OLvp4N9O
かれこれ20分間F5連打してるけど全く繋がんないよ(ニコ
150声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:22:43 ID:YIK3eGbL0
今、イー+で一般販売終了見えたけど気のせい…だと思いたい
151声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:23:54 ID:N3pC7Wat0
ぴあ電話、昼夜終了orz
152声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:24:26 ID:0P21PkYmO
イープラも昼夜終了してる
153声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:25:29 ID:OYfSsA6q0
どこものおばちゃんとずっと仲良しだった。
154声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:27:44 ID:0UkXO+RE0
どこも駄目?
まだつながんないけど、もうあきらめるしかないのか
155声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:27:59 ID:vB4t2SzS0
>>146以外に買えた人いないのか…
156声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:29:16 ID:J42mG3tJ0

>>148
今日はミスチルの発売があったみたいだなからアクセス集中したんだろうね
157声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:29:33 ID:Wonv+atkO
去年より席倍になってるのにな
結局オクだよりかぁ
158声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:30:00 ID:0UkXO+RE0
10時10分前にはもう見えなくなってた
30分前には見とけばよかったかな
159声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:31:53 ID:i7guhy9Q0
発券漏れ復活を狙う
160声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:32:17 ID:OYfSsA6q0
f5連打でたどり着けて浮かれたのは一瞬だったな…
161声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:34:08 ID:1UL8Lly40
ロッピー全然繋がらなかった・・・
30分前から陣取っていたのに・・・・。
162声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:37:36 ID:uTWQRPJe0
もうあきらめたほうがよい?
163声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:37:41 ID:i7guhy9Q0
ロッピーの回線がどんだけ強くても、中の人(PC)が
何年前?って感じだからな。もたつく
164声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:39:29 ID:1UL8Lly40
追加公演とかやらないのかな
165声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:43:15 ID:OYfSsA6q0
チケ狩りに奮闘するなんて何年ぶりだろう。この感覚懐かしいけど、やっぱ凹むんだな
orz
166声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:44:26 ID:0UkXO+RE0
キョードー東京も混みあってるのでおかけなおしくださいで切れた
オクでチケット買ったことないけど
倍ぐらいの値段になるんだろうか
167声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:47:28 ID:YbFURJ940
前回はしばらくねばって一般で買えたんだが今回は無理か
168声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:47:42 ID:fGHkOXwBO
つながったと思ったら終了かよ
先行予約二回チャレンジしたけどハズレだったし
勝ち組は超最速先行で確保した奴らだけか?

ライブビューイングの詳細はやくでないかな…
169声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:48:36 ID:OYfSsA6q0
オクには来月20日に大量流出かな。ダメすぎる席は運が良ければ定価かそれ以下。
170声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:54:50 ID:vB4t2SzS0
オクで狙う場合、升席やアリーナはすごい値段になるだろうけど
二階席後方(特に向正面席)なら多分それほど上がらないんじゃないかな

地方住まいで早めにチケットを押さえておかないと困る、という人以外は
全チケットの座席位置が判明する3/20以降まで待った方が安く買えると思う
171声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:55:14 ID:ot/zMniH0
e+だめだ
全然つながらないんだなぁ。
172声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:59:26 ID:ZFVbYabz0
繋がらなくてイライラしてたら地震で頭にペン降ってきた。とんだ厄日だよ今日
173声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:59:46 ID:iZFF5oet0
こういう一般層に人気のチケ取りは数年前の単車乗り以来だが、
本当に全然繋がらなかったなぁ・・・
ちらちらと繋がったかと思ったら完売
今でもe+繋がらん
174声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 10:59:47 ID:QmafVBs70
繋がらない…上の書きこみみるともう全部完売っぽいな
175声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:00:15 ID:F9ys7wFU0
だめだ・・・・・・・・oyz
1時間30分粘ってたけど無理だったoyz
死にたいoyz
176声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:00:49 ID:JZGLbsN50
e+もCNも繋がった時にはもう完売だった
177声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:05:23 ID:ot/zMniH0
オクで定価以下まじすか!
雰囲気楽しめればいいから席わるいのでもいいかも!!
とか思うけど。去年行った人どうでした??
178声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:10:35 ID:1p0xLrEV0
S席ってどのへんなのかな
179声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:15:43 ID:lxNJYyat0
特別追加席がどの辺なのか気になる
180声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:20:05 ID:OYfSsA6q0
同じく。
181声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:21:03 ID:ZFVbYabz0
売り切れ承知で今一度CNにかけてみたら繋がったんだけどオペレーターの話し方が最悪だった。「〜ですー」みたいな…
なんだあれ。つかキャンセルとかでることあるの?
182声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:25:13 ID:ZXwbp5rmO
去年復活があったと聞いて期待してる
でも完売なのに復活ってどういうシステムなんだろうw
183声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:25:34 ID:OE3W1xHB0
一応座席表貼っとく
1階水色がアリーナ、青が枡、2階は椅子らしい
ttp://www.ent.co.jp/kaijou/kokugi.html

特別追加ってどこよ
184声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:29:35 ID:QLxARvgN0
>>182
とれた人が期限までに入金しなかったとき
185声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:31:58 ID:thxfMrtQ0

支払い期限ていつまでだろ・・・
186声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:32:45 ID:RJJsaS0Q0
追加席買った人で向正面だったって嘆いている人さっきツイッターでみかけた

187声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:33:23 ID:OYfSsA6q0
保険で空けてある席が『もうちょっと出せるな〜』ってことなのかなwww立ち見無しじゃあぶれさせた時まずいもんね。
その昔、某お笑いが某会場で公演する時は早朝から当日券並べば
最前に補助席という素晴しいシステムだった。なんか努力がダイレクトに反映された気分で嬉しかったなぁ。
是非適用して欲しいもんだ。
188声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:33:34 ID:CvQH05RG0
>>183
去年の例で行くと、その図の水色と青色部分(一階枡、二階椅子)はすべてS席
A席は二階の後方
アリーナは土俵周りに3列ほど席が作られる
追加席はカメラとか機材置いてある箇所付近だろうから、各方面の1階だろうな
春祭りDVD予約で当たる席は、1階後方のBOX席かな?
189声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:33:45 ID:ZFVbYabz0
>>186
何故分かるんだろう・・・
190声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:34:06 ID:nYszAOTz0
去年S席(マス席)だった
マス席自体は階段状になってるから前の人とすごくかぶるってことは少ないけど
一つのマスに確か4人座るから場所(前後)や前の人の座高と配慮によって多少変わるかと
Aは多分2階席メイン
スクリーンはあるけど、オペラグラスは必須と思う

今年は、行けそうにない…
191声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:35:57 ID:0UkXO+RE0
先行予約3回してみて3回とも落ちた
一般も無理だった
オクで定価ぐらいなら買いたいけど、休日だし去年より値が上がるかもで迷う
192声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:37:11 ID:vB4t2SzS0
A席は2階の後ろ2列分くらいしかないんだよね確か
去年、S席なのに2階12列目だった!と嘆いてる人を見かけた
193声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:38:47 ID:F9ys7wFU0
もうライブビューイング待ちだ・・・oyz
194声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:40:15 ID:QmafVBs70
席の位置なんて…参加できるだけ良いじゃないか…
195声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:42:50 ID:rjnY7ardO
だよな…
三回落ちて一般ダメだった私からすれば
席がどこだろうと入れるだけ羨ましいよ…
196声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:43:07 ID:H0vpes9c0
行かない人が受かって高値で売ってるなんて不公平だな〜
197声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:46:15 ID:uTWQRPJe0
いまだにアクセスできないw
198声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:46:48 ID:1OfUEUq4O
ぴあの店頭販売は明日からになってるけど、
明日行っても無駄ってこと?
199声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:50:54 ID:0UkXO+RE0
ライブビューイングの去年は県外じゃないとあってなかった
ライブビューイングで県外行くか
オクか復活を期待して飛行機で東京行くか
飛行機代を安くすますためには明日までに決めないといけない
200声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:51:59 ID:SHaoeBfvO
店頭行ったときにチケットが復活してれば買える
試しに行ってみては?
確立は低いが
201声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:54:45 ID:+gHTHV4VO
去年も参加組だけど、座席が判明すれば二階席や向正面(背後席)など
遠い、見づらい席はオクに安く出ると思う。

あと期限までに支払いせずキャンセルになる席は出るから
各サイトをまめにチェックすると結構チケット買えるよ。
良い席は難しいけど。
良い席なら高値でもオクだね。
202声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:55:06 ID:Wonv+atkO
>>199
飛行機代出すくらいならライビューのほうがよく見れていいじゃん
203声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 11:56:20 ID:J42mG3tJ0
>>198
もうとっくに売り切れてるから無駄
204声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 12:00:57 ID:HC8uQSddO
やっぱり向正面がS席の1/4って辛いなぁ
去年背中ばっかり見てたから余計に
205声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 12:04:28 ID:F9ys7wFU0
たった今追加席のチケ確保した!!!!
みんなもまだ諦めるな!!
206声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 12:08:32 ID:H0vpes9c0
>205 どっどこでだ?!

今一応ついった拡散してオークションみてる、一応手はうったさ
207声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 12:09:44 ID:vB4t2SzS0
>>205
すごいな、どこで?

朝からしつこくPC・携帯・電話で定期的にアクセスしてるけど
一瞬の復活すら目に出来ないよ…
208声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 12:09:44 ID:0UkXO+RE0
>>202
現場の雰囲気を体験したいし
東京観光もする気でいた
ナンジャタウンにも行きたかったし
209声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 12:15:03 ID:y3lr16oV0
オクに出すのでみんな買ってね^^
210声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 12:20:17 ID:H0vpes9c0
だんだんeプラスでも申し込みページにアクセスしやすくなってきたな・・・・
211声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 12:25:29 ID:uTWQRPJe0
>>210
いまだにできないけどw
212声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 12:27:00 ID:H0vpes9c0
>>210
どっちにしろ完売なんだがな、1/2の確立で今は申し込みページにアクセスできるよ
213声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 12:42:23 ID:1p0xLrEV0
自分女一人で行くんだけど、一人で行く人って他にいるかな…?
隠れなんでオタ友もいないし誰かと一緒に盛り上がりたい

隣の人に声をかけるのとかは、やっぱマナー違反になるのかな?
214声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 12:44:42 ID:fUzNaDkfO
>>213
空気…嫁………
215213:2011/02/05(土) 12:45:06 ID:1p0xLrEV0
ごめん
216声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 12:48:38 ID:fcGnIaQvO
>>213
自分も1人だけど話しかけづらいように見えるらしいので
あまり話しかけられたことがないなw
まぁライトな話題なら誰にでも話しかけても大丈夫だと思うよ
仲良くなったらmixiやツイッターでつながるも良し
217声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 12:50:28 ID:iZFF5oet0
>>213
どんなイベントでも一人で参加なんていくらでもいるよ
隣の人の性格にもよる
218声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 12:50:55 ID:+gHTHV4VO
グッズ買いに並ぶなら連れを作った方がいいよ。
3、4時間は並ぶし近くにトイレ無いから列から出られない。
219声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 12:53:23 ID:6KfIiqkc0
去年は雨降る中グッズに5時間くらい並んだなあ
あれスタッフの手際悪かったと思うんだけど改善されてるといいね
220声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 13:06:20 ID:H0vpes9c0
もうおとなしくヤフオクで買うかな、公演ギリギリまでも買えるわけだし
221声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 13:08:41 ID:+FvDNQnHO
オクで高値で買う前にツイッタで探した方がいいと思う…
席気にしないから…
222声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 13:09:27 ID:rjnY7ardO
個人的にオクが怖い。
おとなしくライブビューイングかな…
223声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 13:12:31 ID:tzO4ajNe0
>>213
前回一人で行ったけど、隣の人に声かけて一緒に盛り上がったよ
感謝祭の話とか聞けて凄く楽しかった
224213:2011/02/05(土) 13:19:39 ID:1p0xLrEV0
>>223 いいなー…相手女性でした?
225声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 13:25:10 ID:tzO4ajNe0
>>224
自分も女で相手も同性
最初は「どこから来ましたか?」みたいな会話から始めたよ
226224:2011/02/05(土) 13:31:50 ID:1p0xLrEV0
>>225
そうなんだ。ありがとう。
一人の人がいたら頑張って声かけてみます。
227声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 13:38:55 ID:EiGXsPc00
オクは売ること目当ての人が多いので、おすすめしません。
現実に初/音/ミ/クのチケが2万以上の高値ですし(-_-;)
228声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 13:43:23 ID:0UkXO+RE0
ようやく繋がって×を確認した
229声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 13:49:05 ID:H0vpes9c0
でもついったで流しても私ごときじゃなかなか多くの人の目に触れないからな〜
230声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 14:05:15 ID:Z0a2KnSIO
>>226
自分も隠れなので一人で行く
会えるといいなw
231声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 14:06:59 ID:bBOx5Cay0
今からチケット手に入れる方法って、

・オークションサイト
・ツイッターやミクシィでチケット余らせてる人を探す
・金券ショップ
・3月20日以降の復活を待つ

これ以外に何かある?
232声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 14:15:44 ID:0UkXO+RE0
ヤフオク様子を見に行ったら売ってあった
元値の倍以上だけど思わず即決してしまった
携帯がソフトバンクだから落札できてしまった
倍出すぐらいなら席がわかってからのほうがよかったよね
233声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 14:23:47 ID:+FvDNQnHO
ヒッ!
倍……
234声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 15:00:14 ID:SHaoeBfvO
>>231
マメに各プレイガイドをチェックしてチケ復活してないかチェック
3月20以降の復活とか特にないよ
20日にチケット引き換える人はもう金振込んでるわけだから
あとはその人達からダブったチケット譲ってもらうか、転売屋が売りに出すのを待つか
235声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 15:10:52 ID:eXXGCsboO
>>229
ハッシュタグでも使っとけ
236声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 15:13:39 ID:pRMjcJAiO
>>232
焦る気持ちは解るが席が判ってからでも良かったと思う
向正面の2階とかだったら悔しいだろ
237声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 15:58:02 ID:WPdw8XJGO
キョードーは8日が支払い期限だから9日にキャンセル分は出るんじゃないかな
238声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 16:34:19 ID:Wonv+atkO
はあ
買えなさすぎだろう
二部構成なのに
239声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 17:15:40 ID:q9AlBVrz0
昼夜両方見る奴が多いんだろうな
240声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 18:08:41 ID:1UL8Lly40
両方見れる人羨ましすぎる・・・。
先行3回ハズれて、一般でも買えなかった自分は一体・・・。
241声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 18:33:32 ID:rjnY7ardO
仲間ノシ
来年は無いのかな〜…。
毎年やってくれたら死ぬまでに一回くらい行けるかも…
242声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 18:36:58 ID:pRMjcJAiO
片方の公演だけ当たった人はサイトで交換してたりするしね
自分もそれで昼夜行けることになったけど
243声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 18:52:46 ID:Wonv+atkO
ライブビューイングにするかオクに頼るか
あまりイベントとか顔出ししない声優さんも来るから行きたいなぁ
244声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 18:57:53 ID:GposKZg30
>>213
知らん人に声掛けられて一人勝手に盛り上がられたら俺は引く
よっぽど気が合いそうと思ったら話かけてみれば?
245213:2011/02/05(土) 19:14:58 ID:1p0xLrEV0
>>244

そうする。
実際こういうイベント自体行くのが初めてなので、声優さんを生で見た時
自分がどんな反応をするのか…自分でも当日になってみないと分からないw
多分大人しくしてるとは思うけど…

逆にこういうイベントって会場がどんなテンションなのか知りたい
246声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 19:14:58 ID:hdm4hdIO0
>>213
自分はただ地味〜に観覧出来れば充分なので
もし他人様に声掛けられても曖昧な対応になって余計気まずくなりそうだ

そして此処毎日ニュースで国技館が出る度無駄に反応してしまう
247声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 19:25:37 ID:UlMdvu6AO
八百長騒ぎのアレかw
時期が被らなくて良かったよ
248声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 19:29:05 ID:GposKZg30
>>245
奇声発してる
正直それで会話が全く拾えない
スレチかもしれんが、前にブリミュを見に行ったことがあるんだ
あれは劇だからカテチって言われるだろうが、去年みたいにアニメ映像流れたところで全部声カブって聞こえないとかあり得ないと思う アニメかつ声優イベなら話聞こうぜって感じ
感想言い合うとか終わってからやれって話だ
マナーさえ守って見て盛り上がって笑う時は笑う、求められたら「おー!」とか声上げる、スタンディングは空気読んでから
それだけはみんな守って欲しいなあ
249声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 19:47:27 ID:iZFF5oet0
こういうのは生の雰囲気楽しむって感じで、ちゃんと見たい人はライブビューイングとか
DVD待ったほうがいいと思う
絶対声とか聞こえなくていらいらすると思う
250声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 19:48:38 ID:1p0xLrEV0
>>248
奇声か…なんか不安になってきた
私は社会人だしちゃんとマナーは守る。
でも願わくば隣が女の子でありますように。
女の子でありますように!
251声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 20:06:29 ID:wNwvInWB0
自分は前回升席で隣が男性だったんだけど
開演前に話しかけられた時は普通な感じだったのに
始まった途端、声優名・キャラ名叫びまくり
お通ライブ中には所謂オタ芸?を始めて
視界塞がれるし何度も腕当たりそうになるしで凄い恐い思いをした

こればっかりは運だから仕方ないけど、前後左右の環境って大事だなと痛感した
252声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 20:08:32 ID:tSPjXCruO
むしろ>>250が隣になってくれw
躾のなってない奴が隣に来たらせっかくのイベントが黒歴史だ
253声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 20:13:32 ID:GposKZg30
>>250
あれ、お前になら声掛けられても大丈夫な気がする

例えmixiのイベントスレにマナー守れって書き込んでも見る奴は見る、見ない奴は見ないからな
特にキチ、厨房は見向きもしないから困るんだ
254声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 20:22:19 ID:6KfIiqkc0
>>251
え、始まって、声優入場時とかに声優名・キャラ名呼んだりワーキャー!
いうのは別に普通じゃね むしろ歓声ないほうが出演者に悪い気がするんだけど
オタ芸は場所考えるべきだけどね
255声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 20:31:36 ID:LVXYiHg5O
>>254
キャラ名はなんか変じゃね?
256声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 20:37:53 ID:wNwvInWB0
>>254
叫ぶタイミングがKYだったってことだよ
声優が喋ってる時とか映像流し中とか

声優入場時に盛り上がるのは全然良いと思うよ
257声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 20:39:32 ID:x/Yhv2HJ0
叫びまくりという点はともかく
作品のイベントな訳だから、演じているキャラの名前が出てくるのは別に普通じゃないか?
声優が看板のイベントではなく、あくまで作品が看板のイベントなんだから
258声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 20:41:40 ID:tSPjXCruO
声優名でもキャラ名でもどっちでも良いとは思うけど
最低限の周囲への配慮は心得て欲しい
余り気にしすぎるのも興ざめだろうけど
259声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 20:47:37 ID:rjnY7ardO
あんまり取れないんでここだかどこだかで見た
チケット流通センターで買っちゃったよ。
二万だったけど…後悔はしていない…
260声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 20:54:14 ID:6KfIiqkc0
>>255
アニメ作品のイベントであれば問題ないかと

>>256
喋ってるときはありえないけど、映像流してるときに好きなキャラの
登場やいいシーンで歓声があがるのはこういうイベントでは普通

年末にアニメイベント行ったら声優の入退場時にアリーナ席のごく
一部が歓声あげてるだけで他は拍手もまばらだったからなんかあったのか
と思って気になってかいてしまった
261声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 20:59:04 ID:1p0xLrEV0
251の書き込み見て
自分がそれと同じ状況になったら
やっぱり251と同じようにびっくりするなと思った。
初心者だからかもしれないけど
オタ芸とか生で見たことないし怖い。絶対ぶつかりたくない〜

ああ…やっぱり隣が女の子でありますように。
262声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 21:02:14 ID:bQcdoate0
女の子でも気持ち悪いのはいるからなあ
紅桜のときその子の好きキャラが出ると身を乗り出し
手を振ったり投げキスしたりしてた
263声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 21:06:01 ID:GposKZg30
>>262
うわあ…DQNきもいよ…
264声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 21:14:49 ID:/OLvp4N9O
イベントなんだから多少の歓声は仕方ないでしょ
喋ってる時の「○○さーん!」とか、映像流れてるときの「○○ー!」とか
やりすぎるのもどうかと思うけどさ
どうしてもそういうのが許せないっていう人はライブイベント行かない方がいいよ

オタ芸は自重して欲しいけど
265声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 21:21:55 ID:LVXYiHg5O
>>255です
スマンちょっと言葉が足りなかった
自分的には声優さんが出たときにキャラ名叫ぶのはちょっとなぁ…と思った

自分去年はライブビューイングだったんだがそこにも居たな…
アーティストのライブ中に映画館限定?映像流れた瞬間キャーキャー騒がしくなった低脳が。
おかげで曲が聞けなかったよ。
266声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 21:31:25 ID:1p0xLrEV0
すごいなぁ…キャーとかいうのにも私には勇気がいる
会場にしばらくいれば自分も言い始めてしまうのかな

銀魂のイベントって男女の比率はどのくらいなんですか?
267声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 21:35:02 ID:RSv75kRa0
>>265
なんか粘着みたいですまんけど、
アニメイベントだからキャラ名でもいいんじゃないの?
他のアニメのキャラ名とかは駄目だろうけど
銀魂のイベントなんだから
268声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 21:35:49 ID:4WUlt3GI0
行きたかったけど、先行から今日の一般発売まで全滅。
でも、よくよく考えたら、自分はライトなファンだから諦め気味だ。
オークション使ってまで行く根性ないし、
グッズにはあんまり興味ないし、
ファンとつながり持つの億劫だし。
コアなファンの人が行けることを願うよ。
269声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 21:49:21 ID:LVXYiHg5O
>>267
あくまで「自分的に」だからさ…
なんかそういう概念があるんだよな
上手く伝えられないけどキャラを1人の人間として見てる…みたいなイタイ感じだな
同じ考えの人いないかな。まあいいや。
270声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 21:56:13 ID:5O8mx2gP0
声優メインで行く人と漫画キャラメインで行く人が居るんだから
キャラ名で声援送る人が居ても普通だと思うけど
そこで別漫画のキャラ名叫んでたらマジキチとしか思えんけどね
271声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 22:03:00 ID:YbFURJ940
女性ヲタの方が「キャラ名で呼びかけるのはNG」とかそういうのいちいち気にするのね
そのキャラの作品のイベントなんだから全然OKなのに
272声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 22:23:03 ID:LVXYiHg5O
>>270他作品のキャラ名叫ぶ人とか居んの?

>>271の考えでいくと
桜祭りではほとんど叫ぶ人がいないように見えるが

銀魂とかJFくらいしか行かないからなぁ
他のアニメに興味ないし
そういうのもあるんだと勉強になったわ
ありがとう
273声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 22:24:29 ID:P4dsckJ90
出演者ってこれからまだ増えるんだよね?
274声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 22:28:48 ID:+J2PyP3T0
前参加した人に聞きたい

どんなことするの?
生アフレコとか???
チケ手に入ったけど、どんな感じなのか想像できない…
ライブもあるのか???
275声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 22:29:15 ID:MljRA8HXO
一般で特別追加席が1枚だけ手に入ったんだけど、ライトファンな自分としては、楽しめるか不安

回りのコアなファンに凹んで帰ってくるなんてのは勘弁してほしいんだが、実際去年行った人はどうでしたか?

升席だと否応なしに4人囲まれるのがつらいんだが、升はS席になるのかな?
276声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 22:33:50 ID:vB4t2SzS0
>>275
去年と同じなら、升席は全てSのはず
277声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 23:43:03 ID:rwYYx+yX0
>>36
>>46
↑一部取引中になってるけどまだチケット買える
278声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 23:43:47 ID:i7guhy9Q0
支援たのんで、なんとか夜の1枚だけ確保出来たけど、
男なんで、このスレみてちょっと肩身が狭い
279声の出演:名無しさん:2011/02/05(土) 23:58:33 ID:GposKZg30
>>278
頑張れ
280声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 00:06:23 ID:WpuumQQ10
>>278 自分女だけど彼氏と行く。
彼氏も銀魂好きで、ある程度耐性もあると思うけど
女が多勢なのに圧倒されないかこっちが不安。
(本人曰く大丈夫らしいけど)
だから278が同じ升席だと私としては嬉しいよ。
281声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 00:06:39 ID:zA2aBK4vO
>>278
行けば何とかなる頑張れ
282声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 00:20:11 ID:WpuumQQ10
奇声の件だけど・・

声優が登場したり、おもしろいこと言ったりした後で
キャーキャー反応するのはもちろんいいと思うよ。
でもそこを論点にして奇声を肯定するのは
違うんじゃないの。

去年イベント終了後、ファン達の奇声が問題になったのは
声優のアフレコ中とかに画面に映ったキャラを見て
「高杉ー」とか叫んでた連中がいたからでしょ。
もしくは場をわきまえない腐女子トークね。
ちょっと間違えてませんか?って奴らは多かったよ。
イベントは自分が楽しむものだけど、
周りの他人の楽しみを奪わないよう気をつけようよ。
でないと自分勝手じゃないか。
283声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 00:41:53 ID:1m2E+Jnj0
そういうのは何度も何度も2chで愚痴り合っていても仕方ない
ここ見てる人同士で「そうだね」と言いあってそれで終わり
2ch見てない奴のほうが多いのに
奇声やマナーの悪さに迷惑したという人はツイッターでも何でも利用して意見を広めたらどうよ
幸いまだイベントまで二ヶ月もある
284声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 01:00:10 ID:ua/1WRvRO
肩身狭いなんて思わないで楽しんで欲しいな
みんな歓迎すると思う
若い子以外w
285声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 01:17:26 ID:ua/1WRvRO
投げキッス吹いたwww
映画館だよね?キモwww

286声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 01:34:06 ID:d/0bpEsx0
投げキッスねーよwwww

デュラ作者が銀魂映画で体験した事まとめ
 ttp://twitter.com/ryohgo_narita/status/12766799170
 ttp://twitter.com/ryohgo_narita/status/12767248080
 ttp://twitter.com/ryohgo_narita/status/12767478473
 ttp://twitter.com/ryohgo_narita/status/12767717662
でも実際にこういうファンがいるからなぁwww
トシ様とか…wwww
287声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 01:38:41 ID:CkDOp28O0
>>286
なんだこれwwwつかデュラ読んでないからわからんが作者おもしれー

トシ様とかきもすぎる マジ勘弁
288声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 01:43:41 ID:muOeDlXy0
4月4日から銀魂アニメ再開だとさ
桜祭りで新しいOPとEDのアーティストが来ると予想
そして先行上映も予想
289声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 01:44:58 ID:ua/1WRvRO
パンチパーマのおじさんGJww
ワラタ
290声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 01:45:42 ID:CkDOp28O0
>>288
おせーよ
291声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 01:53:24 ID:zA2aBK4vO
会場の各所やライブビューイング各地に1人屁怒絽さんを配備したら万事解決だな
292声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 05:09:34 ID:d/0bpEsx0
あんな怖い顔に「しー、静かに」なんて言われたら誰も騒げず何の歓声もない物静かなイベントになるwww
293声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 07:00:57 ID:2Zx39BccO
そして啜り泣きの声だけが聴こえるのかw
294声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 07:33:45 ID:cnOy6WhuO
デュラララの作者さんは男性?
おもしろい人だな。
銀魂好きと知ると何故か勝手に親近感が。
295声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 09:59:05 ID:yCpeUk2a0
やっぱ女性が多いの?
296声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 10:18:57 ID:NajvBWqTO
チケット引き換えてきたけど
特別追加席は向正面2階だったよ

ここでは向正面の評判悪いけど、どうして?
297声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 10:47:22 ID:d/0bpEsx0
>>296
前回の春祭りは正面席に向けた演出になってたんだよ
だから向正面だと役者の背中しか見えない

2階向正面椅子席はこんな感じかな↓
ttp://image.pia.jp/images/static/pia/feature/sports/sumo/kokugikan-2f-mu-c.jpg
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100510/18/hituji0403/28/57/j/o0448033610535513151.jpg
298声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 10:48:29 ID:eivP2FQc0
去年2階席3列目くらいの向正面だった
ずっと舞台を後ろから見るしかなかったから評判が悪い
椅子席だし腰が悪いとかまったり見たい人には良かったと思う

今年はどうだかは分からない
299声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 10:53:20 ID:zTxf26Om0
自分も特別追加席当選したけど、引き換え3月からだけど
何で今引き換え出来てる人がいるんだ?
300声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 11:04:43 ID:eivP2FQc0
プレイガイドにもよるけど一般で買った人はもう引き換え出来るはず
先行組は3/20から
301声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 12:05:04 ID:kEN2hZxk0
>>296
去年のイベントでは向正面の2階席1列目でした
2階はイスだから凄く快適だけど向正面は時々声優が振り返る程度で
ほとんど背中しか見なかった。
ライブは裏側から見ている感じ?イメージとして舞台裏

正直な話wライブの舞台より画面見るしかないよ
302声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 12:21:22 ID:ua/1WRvRO
ライブビューイングよりも向正面を優先して欲しいよね
303声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 13:27:26 ID:2Zx39BccO
>>296
特別追加席が2階の向正面ってこと?
それとも、引き換えたのがたまたま向正面だったってこと?

前者なら泣きたいんだけど…
304声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 13:43:12 ID:w+ixCnN4O
特別追加は「A席よりも見やすい位置の席もある」から2階席だけじゃないとおもうけど。
S席でも向正面あるしもう運頼みしかないね
305声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 14:01:33 ID:zTxf26Om0
先行の特別追加席と一般の特別追加席は違うのかね
自分も特別追加席なのに上で引き換えして来たって言てる人がいるから
もう引き換え出来るようになってたのかと一瞬焦ったよ
ややこしいなw
306声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 17:21:21 ID:NajvBWqTO
296だけど、昨日ローチケの一般で買ったチケットだよ。
今日から引き換えできるから早速いってみた。

裏から見る感じなのか〜
なんか切ないですね。
追加席って見切り席の解放っぽい気がするなぁ
A席より高いのが気になるが……
307声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 17:40:02 ID:CsB7QimP0
「特別追加席=全て向正面」というわけではないみたいだね
(オクで2階東側の特別追加席が出てるの見つけた)

>>306
「気がする」も何も、見切れ席だとタナカタローが明言してますがなw
308声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 18:50:38 ID:bIeGNC370
>>268
自分もライトだけど行くよ!
グッズ興味ないから皆大変そうだなぁと傍観w
て言うかペンライト振りたくない恥ずかしいww
309声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 19:45:41 ID:ua/1WRvRO
自分は振らないけどロゴが入ってるから買った
310声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 19:47:46 ID:2Zx39BccO
大閃光シリーズとかウルトラシリーズ持ってったら浮くよね?w
311声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 20:45:25 ID:R7XG5NNw0
彼氏といくんだけど彼氏がこのスレみて若干ビビッてきてる
大丈夫ですよね?男性が行っても平気ですよね?
312声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 20:57:49 ID:zA2aBK4vO
少年漫画原作のイベントだから男が行っても何ら問題ない
男の客もチラホラ居るから気にせず楽しめ
声にびっくりするかもしれんがそこはジャニーズとかのアイドルイベントみたいなものだと思えば大丈夫だ
313声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 21:01:07 ID:w+ixCnN4O
それはそうと
ライブビューイングの決定で
向正面の風当たりがますます厳しそう
314声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 21:04:40 ID:DLAohANd0
正直今回ライブビューイングが無いと思ったから必死でチケット取ったんだよなあ
あるなら最初から取らなかったよ
315声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 21:11:24 ID:d/0bpEsx0
>>311
春祭りの時は男もいたよ
でも8割女性だったなwww
316声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 21:13:51 ID:w+ixCnN4O
>>314
映画館のほうがいいの?
去年不参加だからどんな感じか知りたい。
317声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 21:20:40 ID:CsB7QimP0
>>314
同じく。
ライブビューイングがあるならそっちでいいやと思ってたけど
今回は無いのかと思ったから必死でチケット取ったよ
あるなら先に言ってくれと思ったw

時間的に昼の部しか見られないんだけど、もし昼の部もライブビューイングやってくれるなら
取れたチケットはmixiあたりで譲り先を探そうと思ってる
318声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 21:21:15 ID:DLAohANd0
>>316
去年は映画館で観たんだけど会場の人たちみたいに窮屈じゃないし
楽屋裏風景とか見れたし役者さんの顔が豆粒とか無いしなによりも家から近い

元々ライブとかコンサートとかよく行くから座席が悪かった時とか最悪なのは知ってるし
映画館で楽々観ながら館内の人たちと盛り上がるのはとても良かった
319声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 21:29:56 ID:DLAohANd0
>>316
あと付けたしだけどライブビューイングが無いと思ったから今回は全ての方向が満足できる
舞台演出をするんだろうなと勝手に思ってた
でもビューイングするってことは固定だからそれも無し決定

>>317
自分はもうホテルも取って仕事休み入れたから予定は崩せないので行ってくるよ
行くからには骨の髄まで楽しんでくるわい
320声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 21:45:17 ID:w+ixCnN4O
>>319
いろいろありがとう

同じく去年は舞台演出いろいろ言われてたから
今年は少し配慮あるのかと。

けど自分もせっかく当たったんで初参戦してきます
321声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 22:14:22 ID:1emK9ukg0
>>310
女性ファンが9割以上だと歓迎されない模様
322声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 22:43:45 ID:4xvBlCxeO
自分もDVDでいいかと思えてきた。なるかわからんが
定価で譲るなら今のうちだよな
席が向正面だったらチケット余らす可能性もあるし
銀魂が好きだから頑張ってチケ取ったけど、正直正面で見れないイベントとか嫌だ
幕張の方がまだマシ
323声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 23:13:11 ID:R7XG5NNw0
>>312
男性も近くの席にいれば、彼も安心できると思うのですがコレばっかりは当日の運ですよね
>>315
前回も男性がいたという情報で慰めてきます

私たち二人とも銀魂好きなんで、当日楽しみですw
20代前半のオロオロしてる男女みたら声かけてくださいッ
324声の出演:名無しさん:2011/02/06(日) 23:27:21 ID:2Zx39BccO
リア充…
羨ましい…
325声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 02:15:03 ID:Wy9+z2wU0
なんだかんだで、腐女子は彼氏捕まえてる気がする
326声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 02:27:04 ID:AGef3vi/0
>>325
確かに
ちょっと前がかすんで見えなくなってきた
327声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 06:56:48 ID:fOLPAX00O
gt_sakuramaturi
02/07 03:36
2/5~の一般販売ですが、ご好評を頂きこの土日にて完売とのことです。どうもありがとうございました!また、その次の展開について色々とお問い合わせが来ておりますが、もうちょっとだけお待ち下さいませ…ほんとにちょっとなので… タナカタロ #gt_sak
328声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 09:17:04 ID:23t4zgWw0
相撲の八百長問題で国技館使えるか心配してる人がいてワロタ
会場と八百長はまったく別問題だと思うw
329声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 09:25:20 ID:PJyCz5D50
相撲協会が公益法人じゃなくなると国技館は協会の持ち物だから自治体に譲渡されるからそれがうまくいかないうまくいかないと
ダメかもしれないという話なんジャネットジャクソン!?
330声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 11:02:38 ID:yo/KSVXo0
男子トイレは女子に占領されてたらしいぞ・・・去年
331声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 11:08:57 ID:HUgTEDna0
ライブビューイングやる劇場多いね
332声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 11:45:57 ID:Mc4Wqes90
和風で攻めるなら日本武道館でも有りな気がするw

ライブビューイングチケットE+→ ttp://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P1=0402:P2=053461:P5=0001:P6=001
ライブビューイング公式サイト → ttp://www.sunrise-inc.co.jp/gintama/2011event-lv/

サイト開設されてた
333声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 12:16:50 ID:23t4zgWw0
うわ〜うちの近所の劇場でもライブビューイング上映か!
昼公演は国技館行くけど、A席で全然見えない可能性もあるし
終わったらダッシュで帰って劇場でも見ようかな
334声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 12:17:35 ID:smeTeIvS0
ライブビューイング行きたいなぁ 仲間がいれば… 一人で行く人もいるのかな?
335声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 12:32:21 ID:Mc4Wqes90
昼は国技館で夜はライブビューってきつくない?
336声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 12:43:41 ID:sAnPeTWEO
>>334
一人で映画見れる人なら平気なんじゃないの
映画と同じでスクリーン見てるだけなんだから

>>335
人それぞれ
337声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 12:45:13 ID:M/ofbcS0O
地元でライブビューイングある…去年は無かった。
先行でチケット取れたけど万単位の交通費キツいから
ライブビューイングにしようか迷ってる。
338声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 12:51:51 ID:h1zVA96HO
>>83
>ところで今月の19日から始まるナンジャタウンのイベントっていつまでだろう
イベントの時までやってるかな?

良かったね5月15日までだって
339声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 12:57:42 ID:iDwdPQ6RO
>>337
自分の地元@北海道も今回に限って二カ所でライブビューイング開催だよ
もう飛行機も予約済みだから意地でも両国行くけどさ
もうちょっと早くアナウンスして欲しかったかな…なんて贅沢かもしれないが思う
340声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 13:01:13 ID:lIjGtDiNO
ライブヴィーイング前なかった地元県もある
映画が上映されたのと同じ映画館
でも飛行機キャンセル料かかるし行く
341声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 13:01:29 ID:flhJNjRo0
>>337
自分も同様だ。迷ってるよ。
グッズも欲しいからライブ会場でどのくらい売ってくれるのかにもよるが。
去年はパンフだけとか数も少なかったんだよね。
342声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 13:04:21 ID:23t4zgWw0
でも昼公演が延びたりしたら夜に間に合わないってこともあるな
前回は公演時間とか退場の様子はどうでした?
343声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 13:25:31 ID:M/ofbcS0O
前回は夜に一回だけだったから、イベントそのものは時間どおりに終わったけど
人が多くて会場出るのに時間がかかった。
ロビーでチラシ配ってたりして立ち止まる人もいたしね。
344声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 13:39:15 ID:Zz7YV5Rv0
ライブビューイングって未経験なんだけど盛り上がるの?
キャーとかワーとかやってる?お葬式状態だったら嫌だな
345声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 13:48:11 ID:KP8HDvlJO
>>344
ギャグとかネタで笑いが起きる程度
大体映画と変わらん
346声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 13:50:24 ID:sAnPeTWEO
>>344
それは地域性で変わるだろう
ノリの良い地域は皆で楽しくワイワイと。何事も畏まる地域は大人しく慎ましい
自分の地元のノリ見りゃわかるんじゃないの
347声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 13:53:05 ID:Mc4Wqes90
>>344
ライブビューイングが盛り上がるかは会場それぞれだな…
自分の地元は歓声そんなになくて思ってたより静かだった
普通に映画観てる感じ
時々笑いが起こる程度
拍手もしない人が殆どだった
正直ライブビューイング会場と国技館の温度差が激しすぎる
だから国技館でわーきゃー騒いでる様子が画面に映されると楽しそうでいいなって思った
だから今回は絶対国技館でみる
348声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 14:20:23 ID:enzQuFnN0
退場で思い出したが前回は入場もひどかった
入場待ちの列が国技館から両国駅を取り囲むように延々と伸びて
帰宅ラッシュ時の駅前を塞いじゃってて混乱状態
狭い道に人がずらっと並んで店の前塞いでるのに
駅の方には誰もスタッフがいなくてどうしようもなかった

普通なら入場時にスタッフが配るチラシ類も
机に上に置いて勝手にとれってなっててそれをとるために列ができてチラシもグチャグチャ
あんな糞なイベンター初めてだわ
349声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 14:23:02 ID:CW0hrtNWO
ライブビューイング石川でもやるのか
でも生で見たいしナンジャタウンも行きたいから遠征するぞ
350声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 14:36:37 ID:/LLYUakg0
ライブビューイングって夜だけなんだよね?
昼夜行く予定だったけど、昼だけ行って夜は地元の映画館で良い気がしてきた…
今から譲り先見つけるの大変かなぁ…

351声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 14:56:22 ID:M/ofbcS0O
>349
ナンジャとイベントは別の日に行かないと無理だよ。
去年同じこと考えたけど両国から動けなかった。
352声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 14:59:52 ID:z1xaKx/MO
夜とかむしろ譲ってほしいくらいだ
色んなとこで欲しい人たちが根はってるよ
353声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 15:05:46 ID:Mc4Wqes90
せっかくの国技館チケをライブビューのために売るのか…もったいない
354声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 15:42:01 ID:+YQBLVkV0
夜の部参加だから昼間はナンジャ行こうと思ってたけど・・・
同じこと考えてる人多そうだな
それより物販の込み具合が予測不可

355声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 15:47:51 ID:+sW2VhJd0
昼チケないから昼のライブビューやってほしい
356声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 15:58:53 ID:enzQuFnN0
例え物販の販売を入場者と一般に分けたた上で手際良く販売できても
入場者だけで1公演1万人以上×昼夜2公演=2万人以上いるから
売り切れ続出で買える物が無くなるまでは並ばずに買えるようにはならないと思うよ
前回4時間並んだのが2〜3時間待ちに減るくらいじゃないか
357声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 16:26:25 ID:/8ffzHrGO
一時間違うだけでも随分な違いだと思う

ナンジャタウンの情報とかはここで話題にして良い?
銀魂フードとかアトラクションの詳細が来てる
銀魂フードの種類が半端ない数なんだがw
358声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 16:50:09 ID:z1xaKx/MO
新しく専スレあったほうが良いかもね
359声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 16:53:28 ID:wOqcj7SG0
今回のライブビューイング、自宅から電車で15分の映画館でもやるのかw
これなら無理して国技館のチケット取らなくても良かったなぁ…
グッズ販売の内容によってはホテルキャンセルしてチケットも譲り先探そうかな
360声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 17:01:53 ID:LjjYOacT0
ライブビューイング行きたいんだけど11日は朝から仕事
仕事のあとじゃ売り切れてるだろうなぁ・・・・・・・
361声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 17:19:07 ID:wOqcj7SG0
>>360
11日は「プレオーダー受付開始日」だよ
プレオーダーは先着順じゃないから仕事終わって帰ってきてから
申し込んでも大丈夫
先着順の発売日は3/6
362声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 17:38:58 ID:LjjYOacT0
>>361
おお!!
そうなのですね
よかった
素早いレスほんとにありがとう 大感謝です
頑張って仕事しますw
363声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 20:03:05 ID:fOLPAX00O
昼と夜の国技館チケット交換してくれる人居ないかな
昼行きたかったのに当たったのが夜なんだよね
364声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 20:13:20 ID:Vs/sVDqw0
ライブビューイングもすぐ売り切れしそうなの?
365声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 20:15:55 ID:7XqFCmQB0
>>364
去年行った地元は三分の二くらい埋ってる程度だったよ
今年はどうだか知らないし人口密度によっても違うんじゃない
366声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 20:35:02 ID:wOqcj7SG0
>>363
昼のチケットの方が明らかに競争率高かったみたいだから
「手持ちが夜で、昼と交換して欲しい」はなかなか難しいと思う
逆だったら(手持ちが昼で夜と交換)簡単に見つかると思うけど

ダメ元でmixiやチケット交換の掲示板に投稿してみたらどうだろう
運が良ければ連絡が来ることもあるかもしれない
367声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 20:56:59 ID:63Dlozse0
>>366
え、そうなのか?
自分は最速先行で昼夜申し込んで、昼だけ当たった。夜は落選。
てっきり夜の方が人気あると思ってた。
368声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 21:08:36 ID:GvhfE7/z0
高い金払って行ったのに前回ほとんど奇声にかき消されてアフレコもほとんど聞こえなかった
ビューイングはちゃんと聞こえたってレスがあったから生で見れないのは惜しいけどそっちにすりゃ良かった
盛り上がるのはいいことだけどほんと自重してほしい
物販についても前日くらいに販売物リストとか・・・
物販の捌けの悪さも異常。不満ばかり書いたけどすごく楽しみにしてる
春祭りのDVDも心待ちにしてるし。関係ないけど相撲春場所中止は残念だなぁネタにできないだろうし
369声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 21:11:52 ID:MTQBpOXV0
こういうイベント系初めてなんだが
ここみてると不安になってきた

奇声とかやめてほしいな
370声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 21:14:26 ID:4tLcqVfU0
春祭りDVDのパッケージ写真が公開されてたから貼っとく!
ttp://www.aniplex.co.jp/gintama/dvdcd/dvd_spring.html
371声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 21:15:05 ID:hIXLW42+0
久しぶりに見に来てみれば…ライブビューイングやるのかあ
今回はやらないから2回公演なんだと思ってたのに
チケット取らなきゃ良かった
372声の出演:名無しさん :2011/02/07(月) 21:29:04 ID:JROcMBo90
>>371
生のライブを体感したかったのに昼夜両方ハズれたオレに謝れww
向正面以外ならどの席でもよかったのに
>>208と同じくナンジャタウンと東京観光も兼ねて
上京予定たててたのにさ
せっかく東京行くのにライブビューイングなんて悔しすぎる
373声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 21:36:16 ID:enzQuFnN0
背中ばかり見ることになるのは向正面だけじゃないぞ
向正面よりの東西席も斜め後ろから見ることになる
舞台の向きが正面に固定なら全体の1/3は背中しか見られない
374声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 21:52:19 ID:h1zVA96HO
>>370
あらかっこいい

ライブビューイング昼もやってくれよー
チケット夜とっちゃったよ
375声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 22:00:42 ID:XkIA0OtnO
>>371
譲るなら席わかる前の方がいいよ
376声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 22:24:55 ID:xn/18RZ30
俺って書いてる人は男の人ですか?
漏れって書くと女の人なんですよね???
377声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 22:43:40 ID:WtKMY7nRO
>>376
なにソレ古っ!!
何年前の知識で話してんのお前
タイムスリップでもしてきたの?
378声の出演:名無しさん:2011/02/07(月) 22:54:34 ID:Ug5S+tfo0
昼公演は国技館行くけど、ライブビューイングのチケットも取ってみる
最悪昼公演で散々でも夜で挽回出来そうと思って
379声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 00:16:45 ID:HXBPPuvG0
新参なんだろwwwほっとけwww
380声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 00:29:22 ID:mBMNjn/30
>>367
亀だけど
次の日仕事や学校って人も多いだろうから
地方から参加の人は昼の方が都合いいのかも
381声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 01:02:47 ID:PCoUOfYQ0
ライブビューイングのほうが良かったわ、昼夜取れた者だけど(取れなかった人ごめんなさい)。
パンフも並ばずすぐ買えたし、声優好きでもない自分はライブビューイングで充分だった。
A席で良ければチケット譲りたい。
382声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 01:08:01 ID:PCoUOfYQ0
連投ごめん

>>344
新宿バルトで観たけど、近くにクソうるさい腐っぽい女がいた。
それ以外はキャラが映し出されるとキャー!とか普通に盛り上がってたよ。
383声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 01:10:45 ID:3x5H1k/mO
チケット全敗した自分からすると
「当選したけどライブビューイングの方が良かった」
とか言ってる人見るとすごい腹立つ
思ってても言うなっつの
384声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 01:14:35 ID:QbFJAEyR0
むしろ春祭りでライブビューイングあったのになんで桜祭りでは無いと思えるのか不思議だ
385声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 01:17:56 ID:1/1nF0OV0
>>380
あー、確かに。
かくいう自分も夜当たってたら次の日有給取る事考えてたし・・・千葉住みだがw
最近日曜夜にライブやイベントあると次の日結構キツイというかダルいんだよねぇw
386声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 01:22:16 ID:3x5H1k/mO
一応キャンセル待ちに賭けてるんだけど9日ぐらいになるんだっけか
387声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 01:25:29 ID:z9sZhEyf0
超先行で昼2枚取ったけど1人で行くんだよね
一応友達誘ったけど自分も友達もコアじゃないから雰囲気に飲まれそうだな・・
声優イベントというかアニメイベントというかは初めてだし
あんまり楽しめないようだったら誰かに譲った方が賢明な気がしてきた
388声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 01:35:58 ID:PCDZRoYd0
>>383
たしかに失礼な話だが、会場にいた人なら分かると思うしここでも言ってる人がいるけど
本当に声優さんたちの声ほとんど聞こえないんだよ。でも全敗してる人もいるんだよね
運のない自分が当選したのはほんと奇跡だと思う。行けない人の分まで楽しむ
チケ余らせてる人とかもいるんだろうけど・・・
389声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 01:59:11 ID:vQxNjd3w0
なんにしろ、失礼な話だと分かっているなら
当選したけどあっちのほうが〜とか、楽しめそうにないから譲りたい〜とか
あえて言わんでもいい事だな
390声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 02:06:17 ID:PCDZRoYd0
いや、自分は言ってないがそういう人はいるんだろうね
2ちゃんとかだと顔も見えないし気軽に書き込んじゃうんだろう
ちょっと映画のフィルム祭りを思い出した
物販はいつくらいに発表になるかな。まだまだ先だもんなあ
391声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 02:27:43 ID:hmhpcf0IO
うるさかったとか報告もういいよ、春祭りスレでも散々出たし
自分去年行って色々不満はあったけどやっぱ楽しかったよ
イベントなんて大抵騒がしいんだから、正面から静かに見たいならDVD待てばって思う
392声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 02:28:34 ID:z9sZhEyf0
なんか流れ悪くしたみたいでごめん
もし友達が行けないなら行きたい人に譲れたらいいな、くらいの気持ちで言ったんだ
発券も開催もまだまだ先だし、1人でも行くつもりだから想像膨らまして楽しみにしとく
393声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 07:15:25 ID:okF+SyRoO
話変わるがアニメ再開が4/4(月)18時〜で
よりぬきの後枠に決定したね

前日のイベントで先行上映とかするのかな
394363:2011/02/08(火) 07:52:16 ID:gwbOSdp1O
>>366
遅レスでごめん

そうなんだ
情報ありがとう!
395声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 07:56:07 ID:gwbOSdp1O
>>393
放送日翌日だし、丸々じゃなくても最初の5分とか上映すると思う
去年は最終回丸々上映したし
めちゃくちゃ楽しみ
396声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 08:17:12 ID:okF+SyRoO
>>395
ちょっとでもあるとうれしいな〜
同じくめちゃくちゃ楽しみだ!

去年知らないけどライブビューイングでも
イベントの内容全部見れるものなの?

397声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 08:42:15 ID:M3r7NTdL0
ライブビューイングも決まり、いよいよ各セクション本格的に動き出してきました。ライブビューイングを担当している者、会場作りの担当者、パンフレットの担当…等々、そろそろ、それぞれの担当さんからつぶやいていってもらおうかとも思っております タナカタロ #gt_sak
398声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 08:46:10 ID:oNlZDNpqO
ライブビューイング、一部の劇場だけでもいいから
昼公演もやってほしかった…

友達が夜は無理だからと涙をのんでたわ
自分も一人でいくことになりそうだ
399声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 09:25:12 ID:oTQb/S0s0
自分が騒いでるのを正当化するようなレス、春祭りスレでも見た
上のレスでも盛り上がるのはいいけどみたく前置きしてあるのに報告とか
その場の空気を楽しみたくてイベントに参加するのにDVD待てばとか自己中極まりない
自分が楽しければそれでいいのかって感じだ。一人ひとり心がけるだけで大分変わるのに
そりゃ奇声上げてる人たちは楽しいかもしれないけどアフレコとかちゃんと聞きたい

400声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 09:49:54 ID:kSP4m426O
自分は去年アフレコも声優のトークもちゃんと聞こえてたしこんなに問題視されてることに驚いた
401声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 09:59:02 ID:M3r7NTdL0
>>400

あなたは聞こえてても
歓声っつか悲鳴みたいなので
聞き取れなかった人もいるみたいだよ
402声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 10:58:26 ID:iqqA1mC70
だからそんなに問題視されてることに驚いたって>>400はいってんじゃんないの?
昼のライブビューイングはなんでやらないんだろう
403声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 11:10:33 ID:c829Fz16O
石田さんが出るとかしらなかった…

今からでも間に合うかな?
404声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 11:11:58 ID:hic6aba10
イベント終ったらまた去年のように周囲が煩かったマナーがどうとかの話になるのは目に見えてるのに
始まる前から去年のイベントのネガな事ばかり
「不満もあったけど楽しかった」という感想に>>399のように返されたら、何も言えなくなるだろう

そんなにマナーが気になる人は、そろそろここで文句言うだけより具体的な行動に移したらどうよ
405声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 11:28:31 ID:hmhpcf0IO
TPOわきまえてないファンがいるのは事実だし、行くならそれなりの覚悟は必要だと思う。空気を楽しみたいなら尚更
注意するならツイッターで拡散とかすればいい、ここで体験談語ってもしょうがない。隣の人がうるさかったらその場で言えばいいじゃん
自分は去年1人参加だったから下のほうで騒いでる人見てちょっとひいたけど、イベントだししょうがないって思ったよ
行く前から不満ばっか言って当日楽しめるとは思えないな
長文ごめん
406声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 11:35:17 ID:iqqA1mC70
あんだけたくさんの人が集まるんだから、イベントに対する姿勢も
それぞれなわけで 出演者に歓声おくるの楽しみしにしてる人もいればアフレコやら
ちゃんと聞きたい人もいる
そこらへん自分の中でおりあいつけられないならイベント行っても
不愉快になるだけだと思うよ>>399もじゅうぶん自己中だよ
自分の気に入らないものは全部正しくなくて排除すべきだという
最近よくある風潮はお互い殺伐するだけだと思うけどな

それより入場待ちの列とか今回はなんとかなってるのかね
去年の様子見てもう国技館は貸してもらえないと思えるレベルのありさまだったから
今年も貸してもらえてよかった
407声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 11:59:27 ID:rxW/Ky9MO
石田さん出演するの?
ずっと名前なかったから今回はダメなのかなと思ってたんだけど。
408声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 12:09:23 ID:okF+SyRoO
>>407
するよ〜 公式でてた
409声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 12:25:37 ID:unjXDUqb0
>>405
>隣の人がうるさかったらその場で言えばいいじゃん

キチガイみたいな人に注意できるんですかあなた、凄いですね。

>行く前から不満ばっか言って当日楽しめるとは思えないな

一種のトラウマかと。それほど酷いのが一部にいるってことで。
410声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 12:34:50 ID:kSP4m426O
すみませんーもうちょっと声小さくしてもらっていいですか、聞こえなくって…とかやんわり言えば結構だいじょうぶですよ
411声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 12:34:57 ID:9GG391FR0
毎日のように国技館がテレビに映って胸熱www
去年は飛び降り(?)騒ぎもあったみたいだしよく貸してくれたわ
412声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 12:47:50 ID:3x5H1k/mO
去年は一般チケットのキャンセルどのくらいあった?
分かる人がいたら教えて下さい
まだ諦めきれないんだよ……
413声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 13:15:25 ID:YZs0bq4CO
>>396

生中継だからほぼ見れると思うよ。
会場じゃないと楽しめないこともあるけど、ライブビューイングは、楽屋裏が見れたし、去年の春祭りでは、最後楽屋にはけるとき、中井さんが「パーリー」言ってくれて、お得な気分でした。
414声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 13:57:43 ID:rKJBsNuw0
実際に昼夜とも全席埋まるとは考えられない
映画館も同じく
本気で探せば絶対見られる
がんばれ
415声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 14:32:38 ID:9GG391FR0
自分も今の所全滅だ・・・最後はオクかな・・・
でもまだ諦めてないよ頑張ろう!!
416声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 14:36:37 ID:NyJLdNti0
座布団って持っていった方がいいのかな?
春祭りでグッズ化されてたみたいだけど買わなかったんだよね
417声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 14:39:04 ID:mei+puqn0
>>414
ありがとう。がんばるお(`;ω;´)
418声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 15:00:45 ID:rsjLXE1O0
腐♀とオタ♂って、基本棲み分けてるから喧嘩にならないけれど、こういうイベントでは混ざるよね。
殴り合いにならないの?
419声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 15:16:13 ID:0Dq35sO9O
殴り合いww

というよりも、銀魂ヲタvs声ヲタの方が勃発しそうで怖い
420声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 15:16:24 ID:53w4N5z3O
なんねーよ
421声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 15:39:26 ID:iqqA1mC70
なんか意味が分からない
422声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 16:55:39 ID:P2BmvXcv0
つーか、ただのイベントなのに何でそんなに不安だ心配だって大げさに言うのかがわからん
前回行ったけど、ステージが見えないのは確かにあったけど、その他は別に何も無かったよ
女も男も一人で来てた人も居たし、普通に盛り上がって楽しんでたけど
423声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 17:18:22 ID:9GG391FR0
ようは楽しんだもん勝ちだよ!確かに前回酷いのもいたけど
一人参加でも十分盛り上がって楽しかったし
チケ手に入れてるだけでも喜べ!取れない俺に謝れ!
424声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 17:34:39 ID:NyJLdNti0
国技館行きのチケをゲットした奴はチケとれなかった奴の分まで楽しんできなよ
みんなその日を楽しみにして行くんだ、興奮して騒いだりするのも多めにみよう
声優の声も聞こえないくらい騒がしい連中がいたら注意すればいい
>>423 の言う通りでようは楽しんだもん勝ちだ
当日楽しめよ!
ここで前回の愚痴を言っててもしょうがない
言うならタナカタロに言え
425声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 17:56:14 ID:rxW/Ky9MO
>>412
どのくらい、はわからない。
一旦チケット取ったけど支払いをしなかった人の分だけちょこちょこ復活してた。
こまめにチェックする、それだけだよ。
426声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 18:03:15 ID:wKU6DyLG0
>>414
同意
去年も2階席がごっそり空席だったのを見たし
マス席も目立たなかったけどあとで聞いたら一マスに一人とかあったらしい
mixiしか見てないけど前日(むしろ当日)まで粘れば行きたい人全員行けたっぽい
ライブビューイング会場なんて完全にだぶついてたな
427声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 18:48:00 ID:rKJBsNuw0
1マスに1人か・・・
それも寂しいなw
428声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 19:13:23 ID:1LyZ1gIE0
>>419
なんかmixiのチケット譲りますコミュのやつでも声優目当てじゃない人にあげるとか書いてるが両者はそんなに憎みあっているのか
声オタじゃないが別に声優好きで行ってもいいじゃんと思うのだが
429声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 19:31:55 ID:0Dq35sO9O
>>428
いがみ合ってるわけじゃないけど、バレーボールの試合にジャニーズ目当てで行くようなかんじ?
映画でも舞台挨拶が終わったら映画見ずに席立つ人がすごく多かったから、
純粋に銀魂ファンを優先に譲りたいと思うのはファン心理じゃないかなと思う
430声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 22:27:35 ID:d++e6Gte0
銀魂のキャラも声優も好きでアニヲタな自分はどうすれバインター
431声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 22:31:20 ID:d++e6Gte0
前回2階から見てたけどマス席の人は立ったり座ったりするのが面倒そうだったな

>>348
同意
列整理スタッフいないも同然
近隣にかなり迷惑になっていたと思う
432声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 22:57:11 ID:PCDZRoYd0
チラシが一番酷かったなぁ
一人一枚づつスタッフさんが配ってくれれば問題なかったんだろうけど
入場後も終演後もごった返していた。しかも踏まれまくってたし・・・
今回はそれが改善されてるといいな。配布されるチラシあるか分からないけど
433声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 23:04:15 ID:P2BmvXcv0
>>432
あったあったあれは本当に酷かった
出口でチラシの奪い合いみたいになっててめっちゃくちゃだったよ
全体的にスタッフの数が少なかったんじゃね?
会場内に案内係みたいのも居なかったし、席みつからなくてウロウロしてる人かなり居たよ
434声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 23:36:39 ID:OJEKsO8A0
ライブビューイングも人いっぱい混雑する?
やっぱ地域によるかな?
435声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 23:38:22 ID:tt0SSTTQ0
>>434
何度も同じこと聞くなよ
地域によるし行かなきゃわからんしここで答えられるわけないだろ
436声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 23:51:17 ID:Cyj8qsPui
全体的にスタッフが少な過ぎ
アナウンスはまともにしないし、列整理スタッフも殆どいない
ただ客が状況に応じて流れに乗ってくれるのを待ってるだけに感じた
437声の出演:名無しさん:2011/02/08(火) 23:55:38 ID:gwbOSdp1O
人手不足とか銀魂ファンの多さを嘗めてたみたいだね
438声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 00:05:13 ID:vctKw+I70
ライブでもイベントでもチラシは一まとめに袋にでも入れて入場時に渡される事が多いけど
去年のアレは本当に凄かったw
あまりの人の勢いでスタッフも制御できなかったのかもしれないが

タナカタロウにはいくつか改善して欲しい事送ったけど、良い方向に変わるといいね
前回は高松監督が連絡窓口みたいになってたけど今回はちゃんと担当がいるんだし
439声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 00:55:25 ID:Ul2hX59w0
チケット持たない人には申し訳ないけど今回はチケット持ってる人のみか
販売場所を分けるかして欲しい。
昼夜2回イベントってことは人数も増えるだろうし。
もし昼公演の前にグッズ販売あるとしたら何時になるんだろう?
あまり早くはやらないだろうが、かと言って前回のように4,5時間当たり前だと
公演時間に間に合わない人も出てくるだろうし。
もちろん意見は送ったけどしっかり改善して欲しい。
440声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 01:51:09 ID:XcGPiNFz0
>>432辺りも言ってたけど帰りの混雑も相当酷い
出口前に長い机があってその上にチラシが何種類か置いてあったんだけど
スタッフが配る気配もなくむしろ「順番に取ってってください」って投げやりで、
出口前に人が群がって中々外に出れなかった
その状況に腹が立った私は人を押しのけるようにチラシ軍の中に入って行って
チラシをそれぞれ種類ごとに何十枚か鷲掴みした後、取れなくて困ってた後ろの人たちにまわしてあげた
「自分の分だけじゃなくて後ろの人たちにまわすとか前にいるんだったらそれぐらいしなさいよ!」
って言ったら何人かの人が協力してくれた

お客さんがこういうことやってどうする、スタッフが頑張れよ
441声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 02:00:48 ID:h5kcuKVh0
>>440


あなたみたいなファンが居てくれると思うと少し安心した
442声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 03:18:45 ID:ge0EzbVmO
前回お通ちゃん役の高橋さんってシークレットゲストだった?
それとも出演者発表されてた?
443声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 07:00:13 ID:DEO8x2BmO
お通ちゃんのライブはぜひとも今年もやって欲しい
444声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 07:04:43 ID:C/iBrXGG0
>>440
チラシ取り終って離れたい人、近付きたくて押し寄せる人、通路を往来する人で凄かったね
特に机側の人は長机ごと奥に押されてて
事故に繋がりかねなかった
スタッフも口頭で注意してないで
退路を確保するとか機転効かせろよと思った

とにかく一階はスタンド花やデカいPOPが置いてあって、
立ち止まる人が多くて開演まで人が溢れてた
445声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 08:18:01 ID:h5kcuKVh0
>>442

発表されてたよ
446声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 10:21:40 ID:XZLTXuSh0
今年は昼夜公演で総入替えになるんだろうな
そうなると一時的に相当の人が集まったりするのか・・・
そのうえ物販となると恐ろしいな
ライブビューの方が身の安全は確かかも
447声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 10:33:17 ID:IFBOsxUpO
さっきイープラス見たら繋がりにくくなってた上に、受付状況が「受付期間中」になってた。チケット復活してた…の…か……?一足遅かったか…orz
448声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 10:34:57 ID:w2d7LcqJ0
確かに入れ替え時の両国すごそうww
それも一興で済めばいいけどw
449声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 10:37:20 ID:ge0EzbVmO
>>445
サンクス
今発表されてないってことは今回出ないのかな
お通ちゃんライブ見たかった
450声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 11:51:08 ID:XZLTXuSh0
春祭りDVDのお通ちゃんライブがピー音だったら嫌だな
どうなんだろう?
451声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 12:06:14 ID:DEO8x2BmO
>>450
入っちゃうんじゃないかな、やっぱり…
アルバムにも入ってたしね

イベントの時は、音声はピー音なし、歌詞字幕は伏せ字なしで素晴らしかったのに
452声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 12:17:51 ID:c4g9eBOp0
またぎりぎりになって決定するんじゃないかな。
出演する声優のところにandmore..ってあるから期待して良いと
思われ。
お通ちゃんライブはアフレコの次に楽しみにしているw


453声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 12:27:40 ID:h5kcuKVh0
あのさ、メイトで春祭りのDVD買ったらついてくる
あのうちわって桜祭りでつかってもいいのかな?
454声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 12:31:09 ID:JRpCuyKW0
お通ちゃんの中の人が前回のライブ後に
お通語は事務所的に実はギリギリアウトって言ってたから
もしかしたら事務所から出演NGが出てる可能性もあるかもしれない運転
455声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 12:46:15 ID:c4g9eBOp0
>>454 それは凹むーみん一家。

でも都条例のこともあるし、桜祭り自体はイベントであろうと
原作やアニメに影響が行くことに懸念しないわけないよね。。
出演してもピー音だったとしても怨むなら東京都やPTAを
怨めってことかもねばーらんど。
456声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 13:55:24 ID:68B1cpRDO
でも、お通ちゃん前回でほとんど持ち歌披露したからなあ
…これは新曲を作るしか
457声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 13:58:55 ID:XZLTXuSh0
やはりピー音は避けられないか
でも今回もライブやってほしいナイスミドル!
458声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 19:03:41 ID:IUkpLvpW0
前回お通ちゃん何曲やったっけ?
かなり長い間やってた気がすんだけど…
459声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 20:13:56 ID:23lYUccrO
>>458
お前の母ちゃん〜
放送コード〜
お前のバーちゃん〜
じゃなかったっけ?
違ったらすまん
460声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 20:47:00 ID:nSXq1kZwO
父ちゃんも歌ってたよ
しかし何度もとうきび(ryや母ちゃん(ryを口にして、中の人も楽しかったろうねw

新曲期待!
461声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 22:19:18 ID:DEO8x2BmO
チョメ公と兄ちゃんも歌ってほしい

新曲はさすがに無理なんじゃ…

てか、出るかもわかんないけどね
462声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 23:24:38 ID:SdhVfOIn0
アニメスレに誤爆しちゃったw

昼の部終了後すぐ羽田に向かわなきゃいけなくて16:45までには電車に乗りたいんだけど
終わって会場出る人と夜の部参加の人で混雑しそうだしちょっと厳しい?
イベント初めてで混み具合とかよくわからないから教えてくれると助かります
463声の出演:名無しさん:2011/02/09(水) 23:42:01 ID:ao2G0O3X0
グッズどんなやつが販売されるか楽しみで仕方ない

464声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 01:16:12 ID:ReNY3Fmv0
グッズ楽しみすぎる
売り切れないように大量に生産しといて欲しいw
465声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 01:21:56 ID:gyP8ZTmb0
去年は5時半でかなり前の方だったが今年はどうなることやら…
関係あるかわからんがこないだのテニプリのイベントでは徹夜組いて始発でもほとんど買えなかったらしいな
そういうのは勘弁してほしい
466声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 06:37:02 ID:ktuQCG1TO
腐女子にマナー守れという方が無理だしなあ
その辺は諦めた方が良い
467声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 08:08:44 ID:PiV32ix+O
テニスは比較対象にならないようなw

銀魂は中高生が多くてイベントのマナーやらルールあんま知りませんって層が多い気がする はじめて行くんですけどって書き込みも多いし
468声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 08:51:47 ID:vhhgQ7iR0
迷惑な行為してる人がいたらやんわり注意出来る心持ちで行く。
469声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 11:44:20 ID:lPde3KvG0
>>462
さすがに一時間あれば両国から電車に乗るくらいは出来ると思うけど、
心配なら少し前に退場したら?
470声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 14:28:54 ID:ktuQCG1TO
>>468
その心掛けは大事だわ
多分こんな話してるといらつくやつとかいるんだろうけど自分が10割楽しむより全員が7割楽しめる方が良いことを理解して欲しいわ
471声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 18:06:03 ID:dugKtOgsO
遠方から昼の部に参加するんですが正午ごろじゃないと会場に着けない場合、
グッズ買うのは無理ですか?
昼と夜二回行われるイベントは初めてだからグッズ販売がどうなるとか
全然わかりません。
夜しか参加しないなら昼間公演の間にグッズ買えるのかな?
472声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 18:34:50 ID:dyve4kHl0
>>469
いや、昼の部の終演予定が16:30だから一時間どころか15分じゃない?

>>462
当日になってみないとわからないので何とも言えないけど、去年と同じような状況なら
終演後15分以内に駅まで行って電車に乗るのはかなり難しいと思う
予定時刻通りに公演が終わるとも限らないし(もし5〜10分くらい押したりしたらその時点で無理)

仮に時間通りに終わったとしても終演後のロビーの混雑はものすごいよ
去年は廊下で一番くじの展示なんかをやってたから、出口へ向かいたい人とトイレに行きたい人と
一番くじを見るために立ち止まってる人とでかなりの混雑だった
ようやく玄関の近くまで辿り着いたら、そこではチラシを貰うために待っている人が長蛇の列を作ってて
ロビー全体が渋滞してた
自分の場合、チラシ待ちの列に巻き込まれて会場から出るまでに15分くらい掛かったよ
473声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 18:42:53 ID:4PDAXQIrO
これ今回こそ主催側が本気で対策しないと死人出そうだな
474声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 18:54:58 ID:OCBq3NsD0
マス席は靴履く手間がかかるから退場に時間かかるんだよな
マス席間の通路は平均台みたいに細いし
475声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 19:03:12 ID:ReNY3Fmv0
>>471
買えないって断言はできないけど厳しいと思う
開場13時、開演14時だし…
今回は昼夜合わせて2万人来場する
全員が物販並ぶとは限らないけど前回の春祭りより確実に大勢の人が物販に並ぶ
春祭りは2〜6時間くらいは並ばないと買えなかったみたいだから、
12時頃物販並びはじめても買えるのは14時過ぎになるんじゃないかな

夜のみの参加なら正午から物販並んでも公演間に合うと思う
(ただし正午からだと一部グッズ売り切れてる可能性ありw)
476声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 21:28:29 ID:xwLq1ehk0
銀魂のコミュにトピ立てて春祭りではマナーが悪かったので桜祭りでは気をつけましょうとか言ってる自治気取り厨?
こんなことがあって悲しかったとかそれはお前の感想だろ。チラシの裏にでも書いてろよ。トピ上げたりしてうぜー(暈)

こんな風に書いてる奴が居たんだが釣りだよな?
つーかおまいらも気を付けろよ、こういう奴いるから
477声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 21:32:06 ID:RSMEgg5RO
あれ、終演16:30だったっけ
勘違い
そりゃ15分じゃ無理だ
478声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 21:38:07 ID:RSMEgg5RO
>>476
どっちに気をつければいいのかわからんw
とりあえず見てきたけど長文すぎて読む気しなかった…
479声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 21:39:15 ID:zY8Dc3VTO
一瞬>>476が書いたのかと思った
これどこで書かれてたんだ?
480声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 21:57:09 ID:IPS5ONLhO
どこで書かれていようが、ここオチスレじゃないから
481声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 22:20:10 ID:ReNY3Fmv0
>>476
え、意味がわからない
mixiか何かの話してるの?
482声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 23:47:04 ID:DdJUUPSV0
>>476
どこのコピペかは知らないが同じことは思ってたから
釣りとは思わない
感想はまだいいとしてコスプレの話ウザすぎる
レイヤーのくせに何様だ

つい吐き出しちゃいましたすいません
以上スレ違いなので自重します
483声の出演:名無しさん:2011/02/10(木) 23:49:51 ID:xQBffEgbO
なんか訳分からなくなってきた
484声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 00:13:52 ID:wptSxtvmO
\銀魂完売/
485声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 00:16:26 ID:AWAK0ayBi
>>476
あー見た見た
上から目線ですげーうざい
おめーだって一般参加者だろうが
何様のつもりだよ
どーせマナー啓発するアテクシカコイイ!だろ
きんもー☆
486声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 00:37:48 ID:fbqfsxb00
確かにそういうレスが続いたりするとうっとおしいのも分かる
でもそういう考え方しか出来ない人ばかりだったらめちゃくちゃになってしまうと思う
感想とか思われたらそれまでだけど、声優さんが話してるときやアフレコの時は
声援のボリューム下げてほしい。なんか叫びたいだけって感じで本当にその声優さんが
好きなのかと疑ってしまうレベルなんだよね。でもだからといって黙れとかそういう話でもないし
難しい話だと思う。声優さんが出るイベントはこんなもんだって割り切るにしても
一般参加者ひとりひとりの心がけ?とっていえばいいのかな?それに左右されると思う
長くなったけど皆が楽しめれば最高なのにね。無理な話だけど皆同じ銀魂ファンだし
487声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 00:55:44 ID:MvRujPLLO
あー、宗○って人?
書き込みが全部長文すぎて…
488声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 00:58:52 ID:Y1VdPm5YO
銀魂ファンってマナー悪いなって思われるの嫌だよね?
とか言っとけば白滝に憧れる年頃の娘ぐらいなら黙らせられると思う
489声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 01:14:25 ID:Uju9VdRk0
490声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 01:17:15 ID:906RGMe/0
ヲチスレでも立ててやってくれ
491声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 04:06:27 ID:WSJcPu4RO
とりあえず声優が話し始めたら黙るように心がけるだけで何も難しい事ないと思うんだけど
ああいう人達って自分の声に反応欲しいからいつまでも叫んでるんだよな
492声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 05:42:37 ID:Q2mTleB20
mixiのやつ読んだ。どこが問題なのか分からないって言ったら本人扱いされるのかね?
自分に都合が悪いから叩いてるようにしか見えない

自分も春祭りマス席で参加してたけど自分の近くにコスプレしてる人がいて別にそれはスルーしてたけど
悲鳴のような奇声を常時発しててアフレコその他全く聞こえなかった。席や周りの人にもよるだろうけど
>>405のレスに注意するならツイッターでとかあるがそんなことしようものなら即座に晒されそう
正しいか悪いかは別として他と違う行動取ればでしゃばりだ自治厨だって叩かれるんだろうね
一度このスレで愚痴ってしまったが当然かもしれないけどネガ意見としか取られない
報告・感想はもういい、ここで言っても仕方ないという結論に至ってしまうからなぁ
良くなってほしいって思うんだけどなぁ。楽しみな気持ちは一緒だろうし
493声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 06:59:00 ID:wptSxtvmO
まーた愚痴書き込む流れになってんの?
いい加減やめない?

あとmixiの話題はmixiでやれ
こっちに書き込んでも不快に思う人が増えるだけだから
494声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 10:15:03 ID:NG5VrT+70
ライブビューイングって夜の部だけなんだな
昼の部が見たかったんだが
495声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 10:28:05 ID:KxGg9qaN0
ライブビューイング、プレ販売の方がやっぱり得?
496声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 11:19:49 ID:3/MWRIfL0
ライブビューイング販売今日か
50スクリーン以上あるんだよな
当日空席ないといいなあ

>>495
損得とかなくね?
497声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 12:15:47 ID:KxGg9qaN0
>>496
あ、座席の優劣とかあるかな?と思っただけ
映画館だからあまり関係ないか
498声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 12:47:21 ID:N0ocdXbn0
去年ライブビューイングで一番前の端でかなり見づらかった
そういうのはあるかもな
499声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 12:57:06 ID:3/MWRIfL0
>>497
ライブビューイング等の映画館でのイベントの座席は見やすい席とか関係なしに前列から順に詰めていく感じだよ
だからプレオーダーも一般発売も座席の優劣はないと思う
500声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 22:41:25 ID:7i2Ramnx0
あ、今日からライブビューのプレオーダー開始か!
さっそく申し込んでこよーっと
501声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 22:52:46 ID:7i2Ramnx0
映画館でもグッズの販売あるみたいだけど、販売開始時間とか決まってるのかな?
映画館が開店した時点で並べてあるなら良いなと思ったけど劇場によって?
502声の出演:名無しさん:2011/02/11(金) 23:59:51 ID:3/MWRIfL0
>>501
春祭りのときは開演19時、物販は18時からだったよ
桜祭りも開演1時間前には販売すると思う

だから映画館の場合朝早く行っても売ってないよw
503声の出演:名無しさん:2011/02/12(土) 00:12:45 ID:wWXv8Xax0
>>502
あぁ、やっぱそうだよねw
ありがとう〜
504声の出演:名無しさん:2011/02/12(土) 00:19:53 ID:reza1XC80
ライブビューイングは、映像を上映するだけなのに、なんでこんな高いのかな?
サービス料とかもろもろ含めたら3000円こえるよ…
映画でも2000円以内なのに
505声の出演:名無しさん:2011/02/12(土) 01:23:09 ID:CU6CkuS6P
>>501>>502
去年自分が春祭りライブビューイング見た映画館は昼にはグッズ売ってたよ
だから先に映画館の売店でパンフ買ったわ
イベントパンフの入荷が座席数より少なかったみたいで開演一時間前には売り切れてた

因みに福岡
506声の出演:名無しさん:2011/02/12(土) 01:44:41 ID:OqxBNt+u0
>>505
映画館によって物販の対応違うんだね
私の地元は販売18時〜だったから、グッズ目当てで早く来た人達が映画館のロビーで溢れてたよw

アニメのイベントだし小中学生が多いのかと思ってたけど、成人女性が多かった気がする
一人で行って不安だったけど周りも一人参加の人多かった
507声の出演:名無しさん:2011/02/12(土) 02:55:08 ID:x6z5H4MO0
>>504
映画みたく、何回も上演する訳にもいかんからじゃね?
1発勝負
508声の出演:名無しさん:2011/02/12(土) 08:32:29 ID:eFkKFB1DO
>>497
プレオーダー「全席指定」ってなってたんだけど
そういう感じなの?
509声の出演:名無しさん:2011/02/12(土) 14:27:25 ID:wWXv8Xax0
普通映画館って後ろの席の方が良席と考えると思うんだけど
前から埋めていくの?それやだね
510声の出演:名無しさん:2011/02/12(土) 16:58:51 ID:TZKMtQ0C0
スクリーンが大きいから、前も後ろも端っこもそんなにかわらないって
511声の出演:名無しさん:2011/02/12(土) 17:47:20 ID:roablFdxO
いやスクリーンが大きいから前列は観にくいんだろうよ
出来れば後方がいいけどとりあえずチケットが取れて
観に行けるのであれば場所はどこでも構わん
512声の出演:名無しさん:2011/02/13(日) 19:25:14 ID:9WTojLCtO
結構新しくて指定席制の映画館だと
ど真ん中の席辺りが見やすくて音の聞こえ方も良いらしいよ
513声の出演:名無しさん:2011/02/13(日) 19:48:46 ID:mBmMgzwc0
映像見るだけなのに手数料含めたら随分高いね
昼夜取れてたから夜のチケ譲って映画館でゆっくり見ようと思ったけど
3000円ぐらいするなら会場で見てた方がいいな
514声の出演:名無しさん:2011/02/13(日) 21:16:36 ID:CoxoQZ7N0
ううっ憎いお(T ^ T)
515声の出演:名無しさん:2011/02/13(日) 21:57:46 ID:jKd0RKzjO
>>513
自分は昼だけ取れたから夜はライブビューイングに行くつもりでいるよ
先行にハズレなければの話だが…
確かに映画館で見るだけなのにちょっと高いね
せめて手数料とか含めて二千円ぐらいならいいのになぁ
前にあったライブビューイングも値段は今回と同じなのか?
昼夜の内容は変わらないってタナカタロが言ってたけど、やっぱり両方見てみたい
516声の出演:名無しさん:2011/02/14(月) 01:11:22 ID:IxN07KReO
またDOES来てほしいけどさすがに連続はないか
前日も朝までイベントあるみたいだし
517声の出演:名無しさん:2011/02/14(月) 03:28:20 ID:SO/9MZdRO
やっぱり2期のOP、EDを担当するアーティストが来るんじゃないのかな?

DOESは嫌いじゃないけど
再開一発目はシリアスじゃない明るい曲がいいな
518声の出演:名無しさん:2011/02/14(月) 11:46:36 ID:gupjU4CN0
見たことも聞いたこともない歌だと盛り上がるのか心配ww
居た堪れない空気になりそう・・・
519声の出演:名無しさん:2011/02/14(月) 12:44:38 ID:P/8pyLuKO
まさかとは思うが最近アニメの主題歌をよく歌う
例のなんちゃら48が・・・なんて事ないよな?
もしそうなったらかなり凹むんだが
520声の出演:名無しさん:2011/02/14(月) 13:44:01 ID:JIKqZGJw0
いや普通にないだろw
521声の出演:名無しさん:2011/02/14(月) 14:34:15 ID:1bpgOy86O
阪口さんの好きなアレかwww
522声の出演:名無しさん:2011/02/14(月) 15:16:53 ID:DUkoYzg7O
AKBとか全力でお断りします
523声の出演:名無しさん:2011/02/14(月) 15:17:52 ID:DUkoYzg7O
上のsage忘れました
すみません…
524声の出演:名無しさん:2011/02/14(月) 18:05:32 ID:yXsoPLt20
>>521
まさにリアル新八だなぁ
チームBとか全くわからん
525声の出演:名無しさん:2011/02/14(月) 22:40:39 ID:wdga6//j0
もしもAKBが登場したら素でブーイングしちゃいそうだからやめて欲しいぜ
526声の出演:名無しさん:2011/02/14(月) 23:46:41 ID:CMDm7hyl0
おっさんがいる限りそんなことにはならないと思うぞ
527声の出演:名無しさん:2011/02/14(月) 23:50:28 ID:A4J9N3Jb0
そんなことしたらAKBファンの人たちが黙ってないから絶対無い
528声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 01:01:50 ID:WAvGcrPDQ
AKB来たら腐女子が一斉に黙るから大丈夫
529声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 01:15:59 ID:6sA9k5Jb0
腐じゃなくても黙るわwwwwwwwwwww
530声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 01:30:49 ID:Y6T3u5LdO
ジャンフェスのワンピースステージみたいな空気は御免だw
531声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 09:20:03 ID:whP/o+em0
前回の何がひどいって、升席がひどかった
ライブ等の時に、前がたつと全く見えないので
しょうがなくみんなが立つ感じになってしまったブロックにいたけど、
正方形の中に見知らぬ4人がいるわけで、凄い動きズラかったし、
足腰が後半はきつかった

椅子の席って前方アリーナくらいだよね?
基本的には升席メイン?
532声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 09:53:10 ID:whP/o+em0
ライブビューイングなら一般発売待っても買えるよね?
533声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 10:36:26 ID:VeMVsf47O
一階の大半は升席になるね。
534声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 10:50:44 ID:upFmhUbf0
見知らぬ4人てつらいな・・・w

ワンピステージどんな空気だったの?
535声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 11:03:57 ID:2iOdifN20
>>534
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-4341.html

ワンピファンじゃないが自分の好きな作品のイベントに矢口なんか来たらブチ切れるわ
536声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 11:24:06 ID:6sA9k5Jb0
ワンピ(´・ω・)カワイソス

静かになっただけでもいいよな
自分だったらブーイングしてるわ
537声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 13:46:24 ID:upFmhUbf0
>>535
ありがとう!
ワラタww
栗山千明が声やるって聞いただけですら微妙な雰囲気になったのに
ステージに上がられた日にはフォローし切れないw
538声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 14:23:10 ID:knDLoS/hO
升席ってかなり狭いらしいな
大変ふくよかな方が同じ升席に来たら大丈夫なのか
539声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 15:38:27 ID:IhEt2adC0
>>535
泣いた
540声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 15:51:36 ID:Mqbdq8dKO
ツイッターより

桜祭りで、ライブビューイング(以下LV)の仕込みやパンフレットの製作をしているジェイです。どうぞ宜しくお願いします!LVのチケット販売は現在も抽選受付中です!劇場によっては、一般販売の券売が若干名になる場合もありますので、お早目にお申し込みください!(ジェイ) 

一般で購入するつもりだったが
これ見て慌てて先行の申込みした
541声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 17:07:54 ID:bm0PdyPH0
>>540
同じく
542声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 23:25:31 ID:DwGlh4WrO
去年の祭でS席取ったのに座った升席は6人席だったww
公演自体は皆まともな人達ばかりで楽しむ事が出来たけど、
とにかく狭かった。荷物の置き場所に大分困ったよ
543声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 23:34:10 ID:ylHNNdCU0
升席って体育座り?
544声の出演:名無しさん:2011/02/15(火) 23:48:51 ID:cn6TuqqB0
体育座りに見えたよ
前回見た感じだとマス席の人たちは立ったり座ったりするのが面倒そうだったな
545声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 00:20:08 ID:UmEqebev0
そもそもなんで国技館なんだろう
546声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 00:36:55 ID:QwsDDn190
普通の会場にして欲しかったよ
547声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 00:39:25 ID:bGzgvHoA0
>>542
なんで四人じゃないの?
548声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 01:25:31 ID:rI40aD2LO
升席は4人用のと6人用のがあったよ
自分も6人用だった
549声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 01:28:39 ID:Qf4dqs2OO
このスレを見るたび行くのが不安になるんだが…
550声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 01:59:26 ID:bGzgvHoA0
今年は何が不安かってマナー悪い奴より物販だ
日曜だし二回公演あるしで始発になるんだろうなぁ
551声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 02:04:43 ID:PYMIiGmc0
物販はもうパンフと盛り上げ用のサインライトぐらいでいいやと思えてきた
会場のつくりからしても、販売の窓口そんなに増やせないだろうし
去年の二の舞は御免だよー
552声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 03:16:31 ID:eQOPTlKv0
>>548
俺は二人用だった
553声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 03:16:53 ID:LNwLETA40
554声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 03:18:25 ID:LNwLETA40
>>542
痩せろ
出来ないなら己れのデブさ加減を呪いなさい
555声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 03:54:16 ID:eQOPTlKv0
>>554
横レスですまんが升席狭いのは本当だぞ
まあ二人席は荷物もそんな置かなかったから平気だったけど
六人分の荷物じゃ太ってようが痩せてようが難しいものがあるだろ

それにまずお前が鏡見てこい
それで疑問持たなかったらBMIとウエスト測ってみ 結果出たら俺が診断してやんよ
556声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 09:36:02 ID:fBL2lDv90
狭いスペースに赤の他人と一緒に座るなんて無理だわ
耐えられん 普通の指定の方がいいわ
557声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 10:35:59 ID:PixIZJ1BO
グッズはチケット持ってる人だけ販売にして欲しい。
人数的にそうしないと去年の大混雑のさらにひどいことになる。
558声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 12:07:32 ID:Emnn9ja60
そもそもなんで国技館なんだろうか。何かきっかけみたいなもの
有ったっけ。ロッカーも駐車場も無いし、音響もねぇ。

あっちさんからしたらしばらく暇だから使って貰えて御の字だろうけどw

ttp://www.sumo.or.jp/ticket/faq.html#q8
559声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 12:40:27 ID:QeYms2KH0
安かったんじゃないの?

升席、そんなに狭く感じなかったな
事前に写真見てたから荷物も不要なものは駅のロッカーに入れたし
ただ、前列の人が気をつけてあげないと後列の人は悲惨だと思う
560声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 12:49:00 ID:Ykkeglwk0
追加席で行くけど、それこそどんな席になってるか分からんから不安だなあ
561声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 12:53:39 ID:qEF1TJzMO
国技館でやるなら、向正面にステージを作って
武道館みたいにしてほしかったなぁ
562声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 14:36:21 ID:PixIZJ1BO
向正面も度席にしたのは、なるべく数を多くするためだと思うけど
2部ある今回も向正面あるのかなあ。
563声の出演:名無しさん :2011/02/16(水) 18:56:22 ID:+B1VdJTb0
武道館でやればよかったのに
そしたら難民出なかったのによ
先行一般全部ハズレてライブビューもハズれたら死ぬ
564声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 19:26:35 ID:FtWWuh8sI
武道館とかもうちょい大きい会場でやってほしかった
なんで国技館なんだ
565声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 19:33:19 ID:Ykkeglwk0
武道館いいな
さいたまスーパーアリーナとまでは言えんが
もうすこしキャパがデカイ会場でもよかったよな( ´・ω・`)
566声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 20:42:34 ID:zFV4GMfu0
武道館のてっぺんだとぜんぜん見えないぞ
567声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 22:08:36 ID:asVjiE1X0
春祭りと違ってS席とA席の中間の料金設定をされた見切れ席が追加で発売されたから
ステージ配置も春祭りとは違う可能性もあるよね
その場合は一面つぶして向正面にステージを作ってる可能性もある

というか普通春祭りの時みたいに全方位に客席があって、後ろから見る席のある場合は
普通チケット発売時に「全方位客席」とか「背面席有り」とか注意書きしてあるもんなんだよな
568声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 22:23:18 ID:5am6qGwK0
武道館わりと見やすいから武道館が良かったな
569声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 22:23:32 ID:WzOpJytP0
>>567
銀魂スタッフにそんな知能は無い
前回で証明されている
570声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 22:28:28 ID:0rRyr4my0
>>566
武道館行った事ないのか?
あそこは2F最後列の後ろに立ち見が出来るくらい見えるぞ。
571声の出演:名無しさん:2011/02/16(水) 22:46:42 ID:GBZYLdHb0
痩せてはいるんだが、そもそも俺180以上あるし・・・
572声の出演:名無しさん:2011/02/17(木) 00:50:19 ID:xFbQD4qJO
こういうアニメのイベントって座って観るの?
ライブみたいに基本立ってなきゃいけないのかな?
573声の出演:名無しさん:2011/02/17(木) 01:02:40 ID:iVIa8exfO
基本的に座ってるんじゃないかな
国技館に関しては二階席はライブになっても立たないほうがいい
去年二階の前方の席だったけど、結構角度あって怖いし危ない
574声の出演:名無しさん:2011/02/17(木) 01:17:14 ID:SKBQTH310
>>572
ライブは立ちたくなるが枡席で立つと不安定になるから
立たない方がいい。
座席そのものが揺れるから危ない。
575声の出演:名無しさん:2011/02/17(木) 12:16:39 ID:6+GmBEDD0
升席って6人もあったんだw
4人でも結構きつかったのに。。荷物も置けないし、体育座り&斜め座りを駆使して
足が痛くなるのを防いだいい思い出

コードはおしりに座布団代わりにひいたw
576声の出演:名無しさん:2011/02/17(木) 16:48:11 ID:QocShWtQ0
あれ、上のほうで一般だかなんだかで向正面席だったってレスなかったけ?
あー今回も向正面あるんだーと思ったんだけど
577声の出演:名無しさん:2011/02/17(木) 19:59:51 ID:zNng3E5I0
>>186>>296だね
他にも追加席で向正面寄りの東西の2階席というのがネットで出てくる
そして今のところ追加席で正面や正面寄りの東西席は無い

やっぱ向正面にステージ作るんじゃないかな
追加席は後ろから見ることになるがステージが近いということかもしれない
578声の出演:名無しさん:2011/02/17(木) 20:59:49 ID:TkHYQuA70
そんなこんなでナンジャの祭りも明後日から始まるなあ
だのにまだステッカーの詳細まだ出てないな
579声の出演:名無しさん:2011/02/17(木) 21:36:32 ID:c0Y9byDpO
前回はどれぐらいで出てたっけ?
580声の出演:名無しさん:2011/02/17(木) 22:44:01 ID:PKdC8xMkO
ナンジャの話題はスレチかと
581声の出演:名無しさん:2011/02/18(金) 09:28:29 ID:hf6ltZJ90
ナンジャはアニメ再開記念のものだからアニメ本スレでやった方が良いのかも
582声の出演:名無しさん:2011/02/20(日) 11:21:05.04 ID:yDjDZNpr0
ライブビューイングのサービス料って何だ…
583声の出演:名無しさん:2011/02/20(日) 11:54:22.65 ID:iKl+qekx0
ライブビューイングの一般販売の方は席選べたりするもの?
席選べるなら一般販売がいいけど…売り切れも心配
584声の出演:名無しさん:2011/02/20(日) 14:20:21.67 ID:NoGl1NGIO
>>583
選べなかった気がする…
585声の出演:名無しさん:2011/02/21(月) 05:32:43.27 ID:wUy/kwvT0
位置が選べない全席指定・・・。前回、イープラスで買った某劇場の
チケットは注文直前に位置確認できたのに。

あと、「3歳未満入場可能」無茶。
586声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 05:30:12.83 ID:epAkGtEJO
中学生以下は入場不可にして欲しい。以前、違うイベントだけど赤ん坊連れて来てるオバさんいて、近くでギャーギャー泣かれて大迷惑したからね・・・。
587声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 08:02:49.19 ID:gRk4/c4V0
足が臭い人が同じ升席だったらどうする?
588声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 10:42:10.15 ID:lFfO7kizO
>>586
オバサンを入場不可にした方が赤ん坊の泣き声は防げるんじゃねw
589声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 10:55:51.28 ID:epAkGtEJO
ファンに高年齢のオバさん居ても構わないけど、生後何ヶ月かの赤ん坊を騒音の多い場所に連れて来る神経が解らない。せめて、家族か時間で預かる託児所に任せて来いって感じ。それとも、赤ん坊泣かせて目立ちたかったのかなw
590声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 13:04:04.43 ID:PrCS4q+XO
ライブビューイング当落発表だね。
自分は取れてたけど
座席がわかんないから振り込むか悩んでるよ
591声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 13:21:28.99 ID:BjcTez710
>>590
メールで当落来た?それともサイトで確認?
メールまだ来てないからサイトで確認しようとしたがe+つながらない
592声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 13:47:03.89 ID:PrCS4q+XO
>>591
サイトで確認したよ
何回も更新したら繋がったから頑張ってみて
593声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 14:02:29.64 ID:BjcTez710
>>592
ありがとう
今行ったらつながったんで取れてるの確認できた
メールはまだ来ないね
594声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 15:36:55.47 ID:9ZS9+D880
昼の部見て夜はライブビューイングのつもりなんだけど
移動的にどこの映画館がいいんだろう?
六本木?新宿?池袋?
595声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 16:53:44.61 ID:UKQsFjXM0
ライブビューイングはさすがにほぼ全員当選状態だろうと思ってたけど
mixi見たらはずれたって人がいるな
驚いた
596声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 16:56:04.29 ID:oT5rYqnC0
ビューイングの劇場じゃチケット売りは無いみたいだけど
グッズを扱うなら、かさばる物は早めに予約とって当日大混乱
みたいなのだけは避けて欲しい。

映画館のグッズコーナーは狭すぎるし、紅桜の時も大変だったから。
他の作品見に来てるお客さんにもなんか悪いし。
597声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 17:47:45.71 ID:DutCQom/0
名古屋、友達含め全滅だった…
むしろここの住人はほとんど当たってるっぽいのに驚いたww
598声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 18:13:32.95 ID:GlaxxAVU0
当たった。北海道だからかな?
599声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 18:48:43.50 ID:GNZ6zp8/0
札幌シネマフロンティア当たった。チケット届くまで座席わからないのか…
これ手数料1000円もするんだな
600声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 19:51:48.03 ID:UKQsFjXM0
劇場によって競争率にずいぶん差があったんだな
当たりにくかったのは池袋・名古屋だけかな?

自分は池袋以外の都内の劇場で申し込んで当たった
絶対当たると思ってたから一口しか申し込まなかったけど
これなら一般で取っても大丈夫だったかもしれないなーと
ちょっと思ったwプレオーダーだと手数料高いし
601声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 20:08:16.60 ID:UyJuW0jc0
ちょ、ライブビューイング落ちたww
新宿ェ…
昼公演は両国で見るけどさ…
602声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 20:14:57.04 ID:vO1vUbQn0
ライブビューイング当選したんだけど、
当選メールが来ません。みんなはメール来てる??
603声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 20:24:44.26 ID:Syyyzw0q0
国技館に近い映画館は倍率高い気がする
昼は国技館、夜はビューイング予定の人多いだろうし
604声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 20:27:34.41 ID:Syyyzw0q0
すまんsage忘れた…orz
605声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 20:40:48.73 ID:UyJuW0jc0
>>602
メールは来てないのでEプラスのHPへ確かめに行った

一般販売は先着順だけど瞬殺なの? HP上で申込むのは繋がらないかな?
606声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 20:49:28.95 ID:vO1vUbQn0
>>605
ありがとう!やっぱ来てないよね

けどじゃあメールいつ来るんだ?
e+で当確の日にメール来なかったの初めてなんだが・・・
メール来ない事には入金出来ないし
607声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 22:40:49.95 ID:xZ4E+/kW0
e+からのメール今来たよ〜
ってか今日が抽選結果発表って忘れてた
当選してたから当日は昼公演終わったらすぐ帰って地元でライブビューだ
608声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 23:21:46.41 ID:aMiTt3tG0
当選メールきた
東京、大阪、愛知以外はハズレなさそうだね
手数料かかるから一般にしようかなと悩んでる
609声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 00:28:14.28 ID:fmmi02PEI
複数アーティスト出るみたいだけど、
正直ライブにそんなに時間を使ってほしくないんだが...
610声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 01:10:27.34 ID:7VxrzO4gO
609>>
たしかに昼夜だと疲れそう…

アニメ再開直前にイベントっていうのも
ぶっちゃけやること見つからないんだろうな…
611声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 01:11:43.52 ID:7VxrzO4gO
安価ミスしたすまん
612声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 01:23:47.85 ID:OFvHvnXjO
複数アーティストって新OPED(アニメ二期)のアーティスト以外にも来るって事?
まさか今のより魂のアーティストとかは…ないよな
613声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 01:48:25.31 ID:7VxrzO4gO
春からの新OP,ENDや「よりぬき」からも含めて複数参加してもらえそうです。詳細は公式の発表をお待ちください。

だそうだ
614声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 08:38:06.70 ID:zgiP7Ym/P
去年の春祭りは最終回放送したけど、今回はさすがに二期一話先行とかはしないよね
その分の時間をアーティストライブで埋めるのかな
615声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 09:11:27.68 ID:7/XuPmfyO
大阪だけどライブビュー落選したわ…
616声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 09:33:21.40 ID:OwbuNuZRO
新OPEDはともかく、その他アーティストの参加は…
少なくとも歌だけで30分くらいは時間とられそうだ
その時間を銀魂関連のトークやコントにでもまわしてほしい
春祭りの時は三組とも時期的に納得の面子だったけど
617声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 09:39:05.27 ID:0h3QsNn50
春祭りのときは声優陣のトークとかあんまりなかったし
今回はじっくり語ってほしいな
618声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 11:14:50.54 ID:zUN7xoqM0
ライブビューイング、遠方は結構込むんじゃない?
自分は千葉の方で申し込んだら当たった
現地近くにいる人なら、やっぱり現地で見る人が多いだろうし
(自分は両国チケットハズレ組だけど)

ガンダム00のライブビューイング(イベントは幕張)にいったときは観客10人程度でびっくりしたよw
619声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 11:16:18.38 ID:zUN7xoqM0
>>616
春祭りって、does以外も来たの?
620声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 11:24:09.00 ID:7VxrzO4gO
>>619
プラハとクワイが来たよ
621声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 12:17:02.45 ID:4HUJsItuO
プラハの生演奏に続けてアニメの最終回を上映して
本編終了後にクワイの生演奏で最終回を締めた。
622声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 12:45:26.94 ID:bNxD0L7IO
ぶっちゃけアーティストいらん。お通ちゃんだけで満足
その分トークを長くしてほしいな
623声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 12:51:04.12 ID:4HUJsItuO
トークっても一言あるたびワーキャー叫ぶならあまり長くない方がいい。
624声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 15:01:08.74 ID:jZ//3OXHO
よりたま未放送地域だからそこから複数アーティスト出演されると
盛り上がっていけるか不安だ
625声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 16:54:25.31 ID:cJtRa4Ff0
放送地域外でも聞く手立て何ぼでもあるけどな
626声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 17:23:56.02 ID:zUN7xoqM0
>>620
ハッ。。。自分春祭り行ったくせに忘れてたw
doesとお通ちゃんしか覚えてないorz

個人的にはアフレコやらキャストトーク多めが嬉しいなぁ

前回行って一番印象的だったのがズラのカツラップと、トッシーコスプレw
627声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 17:45:47.02 ID:o1CzqTn1O
春祭りのED生演奏はかなり感動したわ

メリー最終回の後にイントロの入るタイミングが神
628声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 19:38:39.34 ID:lJSY/h370
ビューイングのチケット当選した
競争率高いのかはしらんが
629声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 22:39:02.02 ID:GLbF6Ks70
ビューイングとれたから両国はあきらめる
630声の出演:名無しさん:2011/02/24(木) 23:16:15.83 ID:ja0kSe8pO
新宿ライブビューとれた
わりと空いてるのか?
631声の出演:名無しさん:2011/02/25(金) 04:47:30.01 ID:Z6IiFQSr0
もう座席判明してるチケットあるよね?あれなんだろ・・追加とかファミマとかかな。
既出だったらごめん

あと昼夜一枚ずつあまってんだよね・・探すなら発券後のがいいかな。
時期を見誤ると見つかりそうにないしww怖い
632声の出演:名無しさん:2011/02/25(金) 05:20:05.35 ID:1AeFMUqb0
自分はギャーギャー五月蝿くて聞こえない、良席じゃなきゃ豆粒にしか見えない生より
ライブビューイングの方が好きだ
633声の出演:名無しさん:2011/02/25(金) 05:31:19.18 ID:L8ZQzwZ9O
ビューイング予備のも当選してしまった
結構当選率高いんだな
チケットあまったら乙
634声の出演:名無しさん:2011/02/25(金) 11:11:23.63 ID:LW0Nie250
>>632
自分も〜
まあ、30代なので、若い子のギャー!!って声を聞くならライブビューイングのが全然いい
席に関係なくきちんとみることが出来るし、安いし席も快適

他のイベントも同様にライブビューイングやってくれれば全部それで満足
635声の出演:名無しさん:2011/02/25(金) 15:09:42.40 ID:hMzHO8X30
キャストトークこそいらね
特に杉○
636声の出演:名無しさん:2011/02/25(金) 15:22:09.13 ID:wOmYvXsu0
>>635
杉本ゆうさん?
637声の出演:名無しさん:2011/02/25(金) 16:12:47.57 ID:IgswJSD9O
>>636
お前おもしろいなwww
638声の出演:名無しさん:2011/02/25(金) 17:39:06.63 ID:j0Mh3VsV0
杉田かぁwww
639声の出演:名無しさん:2011/02/25(金) 20:35:21.32 ID:DK5y7L190
         \    |          /
           \  |          ヽ_____
             \|                   `ヽ、
        ____ |\   Ah〜              \
.       / \.}|{./`|  \   素晴〜らしい〜           \ 
.     / (ー) (ー)|\  \   巴里華〜撃〜団〜       \
.   /  ⌒ (__人__) |⌒\  \                    \ 
   |      |r┬-| |   |   \                   /
   \      `ー'´  |  /     \                 /
 ]||== /  ヽ       |  \      \               / 
 ‖ /\  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖ | _\|                !               ノ
 ‖ ||_ ̄.___________ζ-----ー―ーーrーー´
 ‖ |___.  ヽ  || ヽ ヽ       ||            ||
  〓〓〓|  |〓||〓|  |       ||            ||
 ‖    (_) . ||  (__)      ◎                ||

640声の出演:名無しさん:2011/02/25(金) 23:02:16.96 ID:z7rbeElU0
>>639
ググったらミュージカルとかやっててワロタ
641声の出演:名無しさん:2011/02/26(土) 08:16:57.65 ID:D4XLdugWO
アーティストのライブ不評だなぁ
個人的には楽しみにしてるんだけど

つか、お通ちゃんのライブないっぽいのが残念…
642声の出演:名無しさん:2011/02/26(土) 08:29:07.06 ID:U2J2tUUxO
まあ、お通ちゃんは去年もやったしなあ
でもまだ分からないよ
追加出演は誰なんだろうね
アーティストは新OPとEDがジャンプで発表されるまで追加されそうにないけど
643声の出演:名無しさん:2011/02/26(土) 08:40:50.60 ID:7X8oGHj7O
去年はCD発売とかあったから、その宣伝も兼ねてたしな>お通ちゃんライブ

やるなら新曲作ってきてほしいな
644声の出演:名無しさん:2011/02/26(土) 09:08:51.29 ID:JftemOjLO
ライブビューイング取れた@大阪

去年もライブビューイング行ったが、一般のキャンセル待ちしてやっと取れたんだが、大阪って結構当選率低いのか?

今日までが支払い期限だが、ちょっと値段高いし一般で待つかな…
645声の出演:名無しさん:2011/02/26(土) 09:51:14.43 ID:P/Uqpmco0
>>641
ライブが不満というよりイベント時間が短くて
結果的にライブが長く感じたって感じだな
646声の出演:名無しさん:2011/02/26(土) 15:02:02.64 ID:ULE+oVYe0
 ライブビューイングの振込み今日までだった。
仕事忙しくてすっかり忘れてた
あぶねー
647声の出演:名無しさん:2011/02/26(土) 15:17:56.46 ID:BuBeKbV/0
>>644
手数料高いよね
座席もわからないし、自分も一般にしようかと思ってる
こっちは大阪と違って田舎だから6日に買いに行けば大丈夫そう
648声の出演:名無しさん:2011/02/26(土) 16:54:44.43 ID:MJxvmoxw0
ライブビューイングの発券ていつ?
649声の出演:名無しさん:2011/02/26(土) 18:54:38.90 ID:b6EG5feTO
>>648
3/6からだよ
もしも最前列とかになったら泣く
650声の出演:名無しさん:2011/02/27(日) 00:09:47.68 ID:A51mt36v0
>>649
最前列だったらいいなぁ。座高高い奴前に来られるより首が
疲れる方がイイ。

しかし公開劇場倍に増やしたのに前よか不便って仕切ってる奴
何考えてんだかな。全劇場好きなように埋めて満杯とか高望み
してんじゃね?
651声の出演:名無しさん:2011/02/27(日) 10:26:08.12 ID:PKB0O3PE0
>>649
ありがとー

昨年も大概足元見てんなと思ったが
今年のぼったくりもパネェな
どんだけ手数料で儲けたいんだよ
儲け主義のエサにされてなんかもう銀魂が可哀想になる
652声の出演:名無しさん:2011/02/28(月) 11:54:41.64 ID:6bi/OLth0
アーティストライブ盛り上げられるか不安だ
OPED集をスクリーンで流してくれるってのならいいけど
曲終わりとかなんとコールすればよいのかわからずアーティストさんに申し訳ない空気になりそう
653声の出演:名無しさん:2011/02/28(月) 14:51:45.85 ID:fYk31DaU0
手数料が高いからとキャンセルして一般にかけるなんて
正気の沙汰とは思えんのだが…それも都市部で
確約が1000円で買えたと思えば安いけどなぁ
654声の出演:名無しさん:2011/02/28(月) 15:14:35.23 ID:pKdaXzPZ0
>>652
春祭りの時コールとかなくても盛り上がってたから心配いらない
拍手で充分
655声の出演:名無しさん:2011/02/28(月) 15:15:31.35 ID:9106gEe3O
>>653
だって席不明な上に
一般価格より高いとなると…気が引ける…
656声の出演:名無しさん:2011/02/28(月) 15:33:14.80 ID:tf3M57I10
両国で販売する特製グッズ
アニメイト10店舗で同日発売するみたいだね。
やっぱ去年のようなグッズ売場の混雑をなくす為の対策かな?
これでチケット持ってない人達が会場に来る人数が少しは減るかな〜
657声の出演:名無しさん:2011/02/28(月) 18:51:44.87 ID:hu8/L2J90
そんなにライブビューチケの手数料高いの?いくらだったの?
658声の出演:名無しさん:2011/02/28(月) 19:56:32.59 ID:OcCDLZVx0
席不明ったって一万人入る劇場じゃないんだから
どこの席でもそこそこ見えるでしょうに。
差額については苦労せず手に入れる手数料だと思えば
そう高いとは思わない。

まあ感じ方はひとそれぞれだろうけど。
659声の出演:名無しさん:2011/02/28(月) 20:50:57.04 ID:0quyGPkLO
>>655うむ…自分もだ…。
だが>>658の言う通り、感じ方は人それぞれってもんだ
660声の出演:名無しさん:2011/02/28(月) 20:51:55.45 ID:0quyGPkLO
すまんsage忘れ…
661声の出演:名無しさん:2011/03/01(火) 22:41:22.32 ID:O7KRrIB70
>>658
そういう興行屋の立場に寄った発想には同意しかねる。普通に席選べるなら
そっちの方がありがたいだろうに。ルールが不便になってるのに
文句言わなかったら、今後のイベントもずっとこのままだよ。
662声の出演:名無しさん:2011/03/02(水) 12:25:42.31 ID:xpDxGskOO
確かにと足元見てるよなぁとはおもうけど…
そもそもキャンセル不可って書いてなかったっけ?
振込みとカードで違うのかな?
663声の出演:名無しさん:2011/03/02(水) 13:29:28.50 ID:dZD4hR3+0
キャンセル不可だよ。
キャンセルするなら最初から申し込むなよ。取れなかった人もいるのに勝手すぎる。
664声の出演:名無しさん:2011/03/02(水) 13:44:31.59 ID:nVhXdDNx0
国技館は手放してライブビューイングを取り直す
ライブビューイングの先行取れたけど無視して一般で取り直す

どっちも口で言ってるだけで実際にそんなことする人は
いたとしてもせいぜい数人(いないかも)

と予想
みんな好き勝手に言ってるだけだと思う
665声の出演:名無しさん:2011/03/02(水) 19:56:21.73 ID:n+JUqDce0
自分はライブビューイングの先行取れてたんだけど
インフルになって支払い出来なかったから一般で取りなおすよ…
一般で取れるのかわからないけど
666声の出演:名無しさん:2011/03/03(木) 18:47:35.48 ID:K8OnBee3O
アニメイトで2010のDVD特典にうちわ付くんだね。
しかも桜祭りに持って来い的なノリで。
見えなくなるから個人的には嫌だな。
667声の出演:名無しさん:2011/03/03(木) 23:46:24.32 ID:/Xjxr93x0
ジャンフェスで予約した春祭りのDVDがアニメイト受け取りなんだけど
それだとうちわはもらえないのかな
668声の出演:名無しさん:2011/03/04(金) 05:57:26.75 ID:XpfRqx6iO
アニメイト引き取りなら貰えると思うよ
669667:2011/03/04(金) 14:12:22.02 ID:SGSkej2t0
>>668
マジで!?
全然期待してなかったから嬉しい
ジャンフェス会場でもバッグとかポスターとかもらったのに
申し訳ないな
楽しみに待ってる
670声の出演:名無しさん:2011/03/04(金) 21:19:41.00 ID:ei0iH4Y40
アニメイトに確認してみなよ
671声の出演:名無しさん:2011/03/05(土) 09:51:08.68 ID:gWCGcH8n0
明日の一般販売チケット取れるかな・・・
埼玉県のなんだけど
672声の出演:名無しさん:2011/03/05(土) 18:08:14.64 ID:qyoQtJOH0
小2の息子と両国行こうと思ってるんだけど、子連れは厳しいかな?
673声の出演:名無しさん:2011/03/05(土) 18:24:59.83 ID:kd9pz0ggO
子供に長時間並ばせるのは可哀想だから入場時間とかずらして行動してあげればいいんじゃないかな
あと開始して歓声などで怖がるようだったら無理させず一度退場させてあげるとか
674声の出演:名無しさん:2011/03/05(土) 18:48:15.81 ID:Cfuzk4KvO
言い方悪いかもしれないけど、自分の欲求に子供を付き合わせるのは止めた方が良いと思う。ライブビューイングならまだ子供にも大丈夫だと思うけど、両国に連れて行くのはある意味、虐待・・・
675声の出演:名無しさん:2011/03/05(土) 18:59:46.11 ID:iMGI/UH50
小2だったらもうイベントの楽しさは理解できる年だし
お子さんが元々銀魂好きだったら楽しめると思う
昨年もそのくらいの子何人もいたよ
逆にライブビューイングの方が退屈するんじゃないかと思う
ただ、物販はやめた方がいい。
入場自体には何時間もかからないから開場後に両国に着けば
すんなり入れると思う
676声の出演:名無しさん:2011/03/05(土) 20:11:42.40 ID:7hVj3kId0

きょうママにデジカメかてもらいましたぁσ(^◇^;)。。
望遠とかついてて水のなかとかでもだいじょうぶぃ( ̄ー+ ̄)
戦場カメラマン、ミキティはさっそく妹とお風呂にシーンを激写したぞぃ┌(^з^)-☆。.☆。.
アプするのでコメントぉください。。。(〃_ _)σ‖
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/401-500
677声の出演:名無しさん:2011/03/05(土) 20:14:34.27 ID:CluRhcBy0
イベントの楽しさって言ってもねえ
子供の方が銀魂大好きでどうしてもイベント行きたい!ってんなら
いいだろうけど…
678声の出演:名無しさん:2011/03/05(土) 20:52:13.74 ID:wAUZQ2aQ0
中の人見て喜べる位の英才教育してるならいいけどな
679声の出演:名無しさん:2011/03/05(土) 20:57:32.15 ID:Cfuzk4KvO
小2男子に中の人(声優)メインのイベントの楽しさを理解出来るとは思わないな・・・。
アニメ映画を観に行くのと訳が違うし。
680声の出演:名無しさん:2011/03/05(土) 21:00:38.40 ID:iMGI/UH50
昨年のような演目なら大丈夫だと思う
大感謝祭の時みたいなオタ向けの声優イベントに成り下がってしまったら退屈だろうけどね
大人の自分もだがw
681声の出演:名無しさん:2011/03/05(土) 21:22:08.03 ID:qyiR0og40
>大感謝祭の時みたいなオタ向けの声優イベントに成り下がってしまったら退屈だろうけどね
成り下がったとか、なんでそんなに上から目線かね?

小2って微妙な年齢だよね。
子供が中の人の存在を理解できていてなおかつ見に行きたいと言ってるなら
連れてってもいいと思うけど、親が連れていきたいだけならやめた方がいいと
思うなあ。
キャラや声優への悲鳴とかアイドルイベント並に凄いから。
682声の出演:名無しさん:2011/03/05(土) 21:28:50.80 ID:pgb8EnlD0
ディズニーランドのパレードを見るよう感覚で行くならやめておいた方がいい
683声の出演:名無しさん:2011/03/05(土) 23:45:36.51 ID:nYB2aGqNO
672です。

いろいろアドバイスありがとうございます。
息子は銀魂好きだけど、中のひと云々は…どうだろう。
去年の様子をここで知って、ちょっと心配になったんで(-.-;)
再検討してみます。
自分もホントは子連れじゃないほうが楽しめるし(子供に気を取られて楽しさ半減はディズニーランドで経験済み)、最初は友人と行くつもりで取ったチケットだけど、相手の勝手でダメになったんで致し方なく…
余ったチケットはオクか現地で投げ売りします(笑)
684声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 00:33:06.31 ID:OnueWonc0
ちょっと小学2年生にはきついんじゃないかなぁ
ずっとアニメの映像が流れてるとかなら良いのかもしれないけど
声優のトークとかライブとかじゃ、子供もつまらないと思う
出来ればお子さんは預けて一人参加した方がいいんじゃない?
685声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 00:40:18.86 ID:HhfuTG3d0
>>683
前回答してた人たちじゃないし、昼の部か夜の武か知らないけど
子どもは連れて行かない方が良いと思う

迷惑とかじゃなく、人が多過ぎて入る時と出る時の波は子ども人波に飲まれるかと
小2なら120cmくらいだろうからはぐれたりトイレも混むから我慢出来なくなったら辛い思いさせるし、トークがあったら子どもはわかるかもわからないしで退屈な思いさせる可能性もあるかなー

長々スマソ
686声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 00:46:00.67 ID:HhfuTG3d0
あとあんまり電車話出てない気がするから電車組の人は帰りの電車に注意した方が良いと思う
昼の部は前回なかったから何とも言えんが絶対混むし何本か見送るのも手 夜は最高に混む
それに3日って日曜だから混むかもしれない…遅延しないといいな

キャリー組もいるから押さないようにと転ばないようにしないとまずい
つーか両国って確かエレベーターなかったような。違ったらすまん。まああっても駅ごった返すから気を付けて。
連投すんませんでした。
687声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 01:36:00.26 ID:1xlmuCXA0
昼の部終わりの客と夜の部待ちの客が両国駅で合体したら
春祭り以上に悲惨なことになりそうだな
688声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 01:58:42.62 ID:5gHazCBBO
再び672です。

電車の事まで教えてくださりありがとうございます(≧∇≦)参考になりました。
やはり息子は預けて一人で行きます。

親切な人達ありがとう!
689声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 05:26:06.68 ID:pFDhLv+50
顔文字や(笑)とかはいらん
690声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 10:19:10.03 ID:MBfsLxPp0
一般でやっと買えました
691声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 10:44:16.93 ID:ng/8hgGo0
池袋HUMAXシネマズ 売り切れたね。

両国→ナンジャの流れか?
692声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 11:34:42.26 ID:F84+tmAO0
田舎だから普通に買えた。
うれしいような寂しいような。
当日何人ぐらい来るのかな?
あまり少ないと寂しいなー。
693声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 11:57:07.66 ID:ng/8hgGo0
あれ、池袋在庫△になった。転売予定者がキャンセルした?
694声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 12:08:57.01 ID:OnueWonc0
先行のライブビューも今日から発券だっけ?
あとでファミマ行ってくるか!
695声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 12:22:47.95 ID:MBfsLxPp0
結構まだチケット残ってるね。
でも池袋はさすがだなー
696声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 12:24:07.94 ID:aYZmdnpqO
池袋とっておけば、両国もナンジャも楽しめるからなー
697声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 13:46:12.16 ID:NMUrXhBT0
先行で取ったライブビューイングのチケット引き取ってきたら
真ん中よりやや後ろの列の中央付近の席だった
一列目とかだったらどうしようかと思ってたけどwこの位置ならおおむね満足
698声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 16:02:26.06 ID:51FcisLmO
なんで先行でチケット取ったのに座席の発表がどこよりも遅いんだ…
699声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 16:52:17.99 ID:S7DFWtol0
バルト9はシアター8か
まあまあ広いとこでやるんだな
700声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 18:44:39.37 ID:93B0QwyV0
去年終了後普通に国技館からまっすぐに帰ったが両国駅も混んでなかったし
電車(新宿方面)も両国駅から座れた
みんなはどこに消えたんだろう?
チラシ争奪戦に突っ込んだり物販に並びなおしたりしていたのだろうか
701声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 19:49:37.84 ID:HhfuTG3d0
>>700
早々に会場から出れたなら混んでなかったと思うけど、最後の方まで残って会場の波に飲まれた自分は混んだ電車で辛かったよ
702声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 19:53:39.73 ID:KNw1TqeQ0
>>699
私はシアター9だったよ
いくつか使うのかね
703声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 19:58:58.21 ID:S7DFWtol0
>>702
二つ使うんだ
ほかのシアターの人もいるかな
704声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 20:37:05.85 ID:93B0QwyV0
>>701
早々でもなかったんだけど・・・
結構ぐずぐず席(マス)に残ってて、人もまばらになった頃ロビーに出て
友達にチラシも取ってもらってから出たから
国技館を出るまではごった返してたけど駅は空いてた
立ち話とかほとんどしなかったからそれでもみんなよりはきっと早かったんだね
人もまばらって言ってもさっさと掃除が始まったり主催者側から早く出ろ的な雰囲気だったし

705声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 22:55:00.18 ID:OnueWonc0
チケット発券してきた
前から4列目ワロタwまぁいいけどさw
706声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 00:08:56.21 ID:zfp4btDK0
今日10:30ごろ発券したら
一番後ろだった・・・
一番前よりはいいけど。

去年の春祭りは両国で見たけど
確か割と早めの時間に発券して
後ろから2番目だったんだよね

もしかして後ろから先にあてがわれていくってこと?
707声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 00:12:57.68 ID:YeB+aNkD0
発券する時間は関係ない
708声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 07:48:30.95 ID:eca06DAU0
>>705
同じだww
709声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 07:52:54.50 ID:roGsMwT9O
キャストんとこ今気づいたけど酷いなwww
自分ら以上に浮かれててくれてなんかほっこりした。
710声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 08:05:22.74 ID:xC4nOtX9P
>>709
これ?
http://t-joy.net/site/nagaoka/information/index.html#info6608
Tジョイ長岡あたまおかしいww
711声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 08:09:54.32 ID:2B4wmNyrO
ちょwww
ザキの紹介、銀魂知らない人が見たら本当に全然分からないだろうなw
712声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 08:22:11.03 ID:NJdSATSQ0
ライブビューイング昨日からっての忘れてた
新宿池袋売り切れだったのでサッカーでたまに行く浦和美園にした
売り切れてるとこは少ないなあ
713声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 08:35:01.52 ID:AqYOUuLP0
>>710
これが理解出来るレベルの方がお楽しみ頂けます、という事じゃないか?w

こういうお巫山戯は大好物だが、大丈夫か。>サイト担当
714声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 08:46:36.93 ID:roGsMwT9O
>>710
そう、それ。
貼り方分からんかった。ありがとう。

千葉さんなんてどうしても両方付けたくてしょーがなかったんだろwwww
朝から糞ワロタ。
715声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 12:14:53.49 ID:b2Of+VsWO
凄い紹介の仕方・・・
ジミー好きの自分としてはせめて「ミントン王子」にしてもらいたかったよ・・・

まぁ、ウケてしまったけどw
716声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 13:34:02.00 ID:9AhniqPS0
なんでこんな説明の仕方になったんだろう?
まあ、おもしろいけど。
717声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 13:41:47.83 ID:xC4nOtX9P
>>715
自分はミントンやあんぱんじゃなくてあえて「JC31巻背表紙」って表記するあたりに感動したよ
アニメならともかく、これ書いたスタッフ原作読み込んでそうだし
まじで銀魂もしくは山崎好きなんかと思ったわ
718声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 13:41:49.84 ID:8oxGyIoYO
ライブビューイング、アニメの放送も三年目で打ち切られたような地域だから埋まらないんじゃないかと思いながら発券したら、まさかのZ列だったw

そんなに銀魂ファンがいたのかとちょっと感動したわw
719声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 15:35:07.90 ID:AqYOUuLP0
>>710
更に悪のりして人気投票の順位の数字だけどかやんないだろうなw

おっさんは既に気がついてる
720声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 15:56:27.44 ID:ek9gtxbu0
まだグッズとか細かいこと決まってなさそうで不安だw
もう1ヶ月切ったのに大丈夫なんだろうか
銀魂は原作者もアニメもギリギリで生きてるんだな・・・
721声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 16:23:33.92 ID:zOoDkxrkO
>>720

グッズは14日に発表って、ツイッターで言ってたと思う
722声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 19:03:02.28 ID:adbAWiHk0
じゃあ出演者も14日には全員発表になるのかね
いい加減誰が出るのか決まってるんだろうに…
723声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 19:32:08.64 ID:dMj59RMc0
>>710
Tジョイ長岡は去年の祭りで行ったが意外と良いふいんきだったな
今年は会場のチケットが取れたから行かないがなんとなくアニオタに優しいとこだと思った
724声の出演:名無しさん:2011/03/07(月) 21:27:11.47 ID:alcE1SKQ0
Tジョイ長岡ググッたら
紅桜のときにコスプレ可の上映回作ったところっぽい
あと映画館でのコスプレイベントやらアニソン上映会とかやってたww
他のTジョイ系列と比較したけど説明文おかしかったのここだけだったよ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/212344
725声の出演:名無しさん:2011/03/08(火) 00:11:21.93 ID:IPVxid9/0
自分が行く会場、100人程度しか入らないみたい
726声の出演:名無しさん:2011/03/08(火) 00:25:29.68 ID:S4iOXgEY0
109シネマズ高崎のチケット手に入れました
727声の出演:名無しさん:2011/03/08(火) 08:30:59.48 ID:g1T5GbQJ0
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mukuro0407

>友人と協力してチケットを取ってしまったため重複

いろんな場所のチケットキープしまくってて嘘臭さw
728声の出演:名無しさん:2011/03/08(火) 20:14:21.44 ID:4o8BJKY70
ライブビューイングって手数料込みで3000円以上するのか…高いな

チケット代:¥2500
サービス料:\250
システム利用料:\210
振込手数料:\105
発券手数料:¥105
合計:3170円
729声の出演:名無しさん:2011/03/09(水) 01:45:04.70 ID:9JLsDrN30
>>728
手数料が色々とかかりすぎだよな
手数料含めて2000円ぐらいならまだ良かったが…
自分は先行で外れて、もうどうでも良くなっちゃったけど
一般のはもう売り切れてるのかな
730声の出演:名無しさん:2011/03/09(水) 04:25:19.37 ID:JN36lO1G0
発券したら一番端っこだった
まだ売り切れてない会場なのに


>>727
しかも評価も酷い
731声の出演:名無しさん:2011/03/09(水) 05:43:27.24 ID:lbI0rjjd0
6日の10時一般で予約して昨日発券したら15列目だった・・・。
全席指定なばっかりに、前の方の席が売れ残って空いてるのに
後ろで見させられるとか有りそう。

知恵袋でeプラスの評判(座席とか手数料の件)見たけど
不評が多いの、納得。
732声の出演:名無しさん:2011/03/09(水) 05:51:50.84 ID:lbI0rjjd0
しかし、ヤフオクは本会場のチケットもう無いなとか観てたら
チケット流通センターでぼったくり居るなぁ。

座席未定で2〜3万ってw
733声の出演:名無しさん:2011/03/09(水) 10:57:58.93 ID:umZR8xf3O
>>732

自分も今、久々チケ流覗いてみたけど、チケット一枚当の価格下がってきてるね。

それでもぼったくってるけど・・・
734声の出演:名無しさん:2011/03/09(水) 11:31:35.06 ID:6ROya0/LO
20日以降に席番がわかったら、もっと高低差出る金額になるだろうな
つか、早いとこ発券したい
転売対策の為にもギリギリに設定してるんだろうけど気になって気になって
735声の出演:名無しさん:2011/03/09(水) 16:02:23.68 ID:x7CtnFs7O
>>730
>>731
自分も酷い座席だったよ…

前面ブロックの最後の列
しかも左のはじっこ…
悔しいを通りこして悲しい

当日見えるか不安だな…
736声の出演:名無しさん:2011/03/09(水) 18:13:06.98 ID:ULSQ3EYw0
あれ、最速で取った人でももう発券できた?
737声の出演:名無しさん:2011/03/09(水) 18:45:06.27 ID:jdhYBsW00
>>736
座席結果は3月20日だろ
738声の出演:名無しさん:2011/03/09(水) 20:01:14.53 ID:ULSQ3EYw0
>>737
サンクス
739声の出演:名無しさん:2011/03/09(水) 20:18:18.78 ID:Ashe9FGN0
最速で取れたときは発券ははるか先・・・と思ったけどもうすぐだねぇ
740声の出演:名無しさん:2011/03/09(水) 21:00:18.47 ID:vHhpv5Q1O
座席照会したら中央ブロック左端だった。
落ち着く場所ではあるけど、画面の見づらさが本当に心配(つд`)
741声の出演:名無しさん:2011/03/09(水) 21:26:54.94 ID:jFQ7xMqW0
今時のシアターなら余程背の低い人じゃなきゃ、スクリーンが見辛いなんてことは
そうないと思うんだが…
舞台挨拶かなんかと勘違いしてない?
742声の出演:名無しさん:2011/03/09(水) 23:44:50.33 ID:toZFAs7o0
浦和美園でとったけどド真ん中近くの割と良い席だったよ

ライブビューイングって初めて見るからちょっと楽しみ
743声の出演:名無しさん:2011/03/10(木) 07:38:45.71 ID:bwXZiptC0
>>741
まぁでも列は後でいいけど最端より中央付近で見たいじゃん どうせなら
音響もあるし
744声の出演:名無しさん:2011/03/10(木) 07:39:40.98 ID:MMQ9cuRe0
最近の劇場は座席の配列とか高さが計算されて・・・る・・筈。
>後方席組(自分も)

劇場によってシアターの座席表ネット上に公開されてないねー。
745声の出演:名無しさん:2011/03/10(木) 10:15:18.70 ID:DO7J/Hqo0
今さらだが、イベント過疎地の新潟で2箇所もLVやってくれるとはなんか嬉しいな
阪口さんの地元ってのもあるのかな
746声の出演:名無しさん:2011/03/10(木) 17:13:34.29 ID:2+6zrQ0e0
発券まであと10日かぁ
747声の出演:名無しさん:2011/03/10(木) 19:11:54.66 ID:UFB4+fXo0
1/4の確立で向正面かとおもうと怖いなぁ
748声の出演:名無しさん:2011/03/10(木) 19:14:24.59 ID:rASz7CIB0
>>745
去年は映画館限定で「新潟の人見てるー?」的なことを言ってくれたよ阪口さん
長岡Tジョイで見てたから吹いた
749声の出演:名無しさん:2011/03/10(木) 19:22:04.82 ID:XVr65OPv0
3月20日…何だか合格発表を待ってる受験生の気分だ
750声の出演:名無しさん:2011/03/10(木) 19:35:21.11 ID:4Yoa6Q+W0
友達が昼の部、自分で夜の部が当選してるけど
もしどっちも向正面だったりしたら立ち直れない
751声の出演:名無しさん:2011/03/10(木) 19:36:43.16 ID:u/uSjvpC0
今年は座席改善されてるといいなあ・・・
752声の出演:名無しさん:2011/03/10(木) 20:17:04.19 ID:YrCUayXO0
自分は特別追加席だから、全然期待してないなー
S席の人は升席から2階まであるし範囲でっかいからドキドキするだろうね
753声の出演:名無しさん:2011/03/10(木) 20:52:08.70 ID:k+XOpDtMO
>>749
確かに・・・
そういえば本当に
754声の出演:名無しさん:2011/03/10(木) 21:38:36.30 ID:Fsqpod+LO
>>748
阪口さん△
755声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 00:20:59.83 ID:1CbFWdkG0
>>710
http://t-joy.net/site/nagaoka/information/index.html#info6866
担当者の無念を想うと、目から糖尿が…
誰かツイッターで監督に教えてやってくれよ・・・
756声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 00:38:36.27 ID:4MkJ+Spu0
Tジョイ長岡△
757声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 00:55:08.77 ID:Sy2JBXiI0
>>755
担当者、おまえはよくやったよ、心からそう思う
758声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 00:57:13.67 ID:TRWCugF+O
ちょっと公になりすぎたのが原因だな…
ここだけならまだしもTwitterはまずかった
でもすぐにちゃんと対処した所はいい
今度から気付いても見て見ぬ振りをしよう
759声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 01:19:41.97 ID:UMHTTxkf0
あれにクレームを入れる人ってどんな性格してんだろうね。
そんなことして何が楽しいんだか。
760声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 01:32:12.84 ID:/AwRhBTjO
あれはあれで銀魂っぽかったし、何よりスタッフの銀魂への愛が伝わってよかった。JC31巻背表紙の人とか早々思いつかないだろうに・・残念
761声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 01:32:47.10 ID:i/fN9S8O0
ええええええ、あれにクレームつけるってなんで!?
何が気に入らなかったんだろう…とりあえずそいつは銀魂ファンではないんだろうな
762声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 01:43:47.43 ID:eZ+d6HV70
あれでクレームって…心が狭すぎる
銀魂ファンだとしたらよくそれで銀魂好きでいられんな
シャレがわからん奴によってどんどんつまらなくなるわ
763声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 01:45:06.06 ID:lbRADCfX0
あれすごく銀魂らしくて良い表現だったのにクレームとか…
多分キャラファン怒らせたんだろうな
「銀さんの事を天パ糖尿役と表記するなんてあんまりです」
………。
764声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 02:56:22.04 ID:WXn8meXl0
Tジョイ長岡GJって思ったけど不快に思うファンもいたのか
ハタ杉に怒ったような人たちかなぁ…
愛のあるキャラ紹介だったのにちょっと残念
765声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 03:39:11.83 ID:nVEIzDNm0
自分もああ言うネタ好きだけど
ずっとアレで通すつもりか?と多少疑問には思ったよ
宣伝なんだしファンサービスと悪ふざけの境界線は大事
766声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 10:00:23.95 ID:UZOSMI51O
それか声優厨が怒ったんじゃね?
でもああゆう悪ふざけ(もはや事件)を
寛大に受け入れてこその銀魂ファンだと自分は思う
長岡も謝罪したわけだし

もしまだなんか言ってるような奴がいたら
そいつには見にくる価値ないよな

とりあえず長岡はよくやった
767声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 10:24:56.97 ID:VbA83Pxn0
ちょw
そのへんにいたおっさん様吹いたww
768声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 13:42:22.02 ID:YhU2muoH0
>>765
>ずっとアレで通すつもりか?と多少疑問には思ったよ

その心意はどうして?通すと問題あるの?
769声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 17:41:56.65 ID:FRILL2fg0
>>768
多分>>765みたいな人が注意したんだろう
悪ふざけじゃなくてちゃんとファンサービスと受け取ったのにな
俺たちとは相容れない存在なのだ
770声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 18:38:32.93 ID:lPF/o4gzO
さすがにこの状況で映画館の上映情報はいらないです・・・
うちに帰りたいです
771声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 18:40:28.06 ID:wGDrL2xo0
仕事だから宣伝しない訳にはいかないんだろうけど、今は追加劇場とか
書いてる場合じゃない気がするぞ、流石に。
772声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 18:47:50.06 ID:lPF/o4gzO
地震怖くて泣きそうだ
いつになったら家に帰れるのか・・・
銀魂関係の人達も皆無事だといいね
773声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 18:53:34.50 ID:ZVaPxME7O
大丈夫?帰れないなんて‥寒いのに
774声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 19:02:20.36 ID:lPF/o4gzO
>>773
電車がまるで動いてない;;
時間掛かるけどなんとかなりそうかな
心配どうもありがとう
775声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 19:11:30.69 ID:UZOSMI51O
みんな頑張って。特に東北の方々。
これからがツライ人達もいるだろうけど
桜祭りもアニメ再開もあるから生きよう
絶対諦めるなよ!
776声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 19:42:09.11 ID:HIpcKyhe0
九州在住で関東の様子はテレビのニュースでしかわからなくて
不謹慎かもしれないけど気になるので伺いたい
桜祭りが中止になったりはしなそうですか?
追加情報があるぐらいなら大丈夫ということ?
777声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 19:55:16.12 ID:vCA50ij/0
>>774
頑張れ〜
778声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 20:26:52.90 ID:wGDrL2xo0
ID:lPF/o4gzO もっとそれ系のスレかサイトに居ると思うけど
一応。返事一切不要。(電池節約のため)

JR東日本運転見合わせ。駅から徒歩帰宅、車に乗り換える人、
付近のホテル押さえに入った人も。ケータイ各社安否確認ダイヤル設置。
各地でガス止、停電発生中。NTT災害伝言ダイヤル 171 提供中
単独女性だったら夜間移動は無理しない方が良い。
779声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 20:29:15.64 ID:wGDrL2xo0
>>776
しばらくは余震の可能性を警戒(気象庁の夕方の発言)本会場は
今後の国技館のダメージ次第では?九段会館や新しい空港でも
天井材が落下してけが人出てるし、検査ナシでイベントはヤバそう。
780声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 22:29:06.27 ID:FaLVDA0x0
九段会館は本当にボロだから
イスとか上の階の席とか本当に怖い

国技館は前回の春祭りでも行ったけどそんな印象無い
781桜満開:2011/03/11(金) 23:24:10.01 ID:MTuBYMNO0
スレ主です。
東北、関東でM8.8の巨大地震がありました。
皆さんの安否が心配です。
桜祭りに参加する皆さんがどうか無事でありますように。
不安な気持ちに負けないでくださいね。
まだ余震が続いていますので、十分気をつけて下さい。

【地震情報】 http://tenki.jp/earthquake/
【全国避難所一覧】 http://animal-navi.com/navi/map/map.html
【鉄道運行状況】 http://www.tetsudo.com/traffic/
        http://traffic.yomiuri.co.jp/trains/

国技館そして各地域の映画館に亀裂、倒壊があった場合は桜祭り中止の可能性はあると思います。
声優さん、スタッフさん、監督、空知先生、どうか皆さん無事でありますように…。
782声の出演:名無しさん:2011/03/12(土) 08:30:06.39 ID:9EVsxAJzP
桜祭りのTwitterなにか失言したのか
783声の出演:名無しさん:2011/03/12(土) 08:47:24.62 ID:GhzsaAIR0
たぶん>>771-772のことじゃないかと
784声の出演:名無しさん:2011/03/12(土) 08:47:51.02 ID:GhzsaAIR0
番号間違えた。>>770-771です
785声の出演:名無しさん:2011/03/12(土) 12:25:44.84 ID:u7+Xahaf0
gt_sakuramaturi 地震怖いですね…。皆様、気を付けてください。そんな大変な中ですがお知らせです。LVの実施劇場、
T・ジョイ京都、T・ジョイ博多の2館で上映スクリーンの追加が決定しました。(URL)にて追加分含めて本日よりチケット発売中です。(ジェイ) #gt_sak 2011.03.11 18:35
786声の出演:名無しさん:2011/03/12(土) 13:26:28.33 ID:BH7DJSrM0
中止になっちゃうのかなあ
787声の出演:名無しさん:2011/03/12(土) 13:38:29.75 ID:wJcvvej00
グッズの売上を全部支援金にしてくれたらいいのに
全部買うぞ
788声の出演:名無しさん:2011/03/12(土) 14:00:52.89 ID:6VnOnOtGO
>>787
おまいさん良い事言うな(´;ω;`)
それなら少しでも貢献したいと思う
が、そんな事やらないだろ
789声の出演:名無しさん:2011/03/12(土) 14:41:39.21 ID:YKbaTkkO0
売り上げ全部寄付とかは無理だろうけど、会場で募金などはするような気がする
被害はまだひろがってるしどうなるか分からないけれど
国技館に問題ないとしても、延期はあるかもしれないね

今はなにより現地が心配だ
790声の出演:名無しさん:2011/03/12(土) 14:47:23.85 ID:wJcvvej00
まあそんなことは無理なんだろうとは分かってたんだけど
まったく被害のない関西にいて無力すぎてむしゃくしゃしてたわ

会場で募金するのもちゃんとやってる人を選ばないとな
791声の出演:名無しさん:2011/03/12(土) 14:52:10.78 ID:DfbTF8TcO
桜祭り側が支援金受付してくれれば良いんだが…
792声の出演:名無しさん:2011/03/12(土) 17:04:18.50 ID:hQYSkW2oO
イベント主催者側が義援金募集するなら募金する!

後、宮城に住んでる知人数名と未だ連絡取れない・・・。連絡取れた知人が言っていたんだけど、一人、荒浜の津波に巻き込まれたかもって言ってたし、テレビ観る度に泣きたくなる。無事だと良いのだけど・・・
793声の出演:名無しさん:2011/03/12(土) 17:14:51.65 ID:00v3z6XyO
>>792
Googleにこんなのあったよ
http://japan.person-finder.appspot.com/
登録するだけしてみたらどうかな
794声の出演:名無しさん:2011/03/12(土) 17:39:11.58 ID:hQYSkW2oO
>>793

792です、役立つ情報を提供して下さってありがとうございます!!
795声の出演:名無しさん:2011/03/12(土) 19:42:19.98 ID:GhzsaAIR0
東北が舞台の物語とかだったらわかるけど、言い方悪いけど全く関係ない銀魂
のイベントで募金だの義援金だのってのはなんか違う気がする。

被災地に支援したいと思うならyahoo!なんかでも募金募ってるからそっちで
送ってみたらどうだろう?
796声の出演:名無しさん:2011/03/12(土) 21:02:15.16 ID:6hJEJkUGO
つーかイベントの延期か中止の可能性もあるんじゃね
797声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 00:43:02.11 ID:bKrUULX30
こんな日本全体非常事態なのに
イベント中止にならないことばっかり祈ってる自分がいる
改めてクズだと思ってしまった…
798声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 01:24:55.45 ID:ahjrF5B5O
イベント中止せざるを得ないってことはそこら辺まで首都機能が回復しないってことでしよ?
そっちのがぞっとするわ
799声の出演:名無しさん :2011/03/13(日) 01:47:16.56 ID:tHwv39Gs0
万一のことを考えて中止もしくは順延にしてほしい
800声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 02:09:14.48 ID:XO+VCMYv0
桜祭りやってるときに地震きたらやばいな
801声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 02:49:47.74 ID:PV2Q7LYsO
むしろやってる時じゃなくて良かったと思わなきゃ…
802声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 08:30:16.82 ID:MVTlBXFX0
余震は後一ヶ月続くから桜祭り中に地震が起きてもおかしくはない
803声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 09:31:56.70 ID:TkC4McsJ0
まだイベントまでは日はあるけど中止になっても当然というか仕方ないとは思ってる。
とにかく被災地の応援と復興が大事。
804声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 10:00:59.99 ID:XT+JTYzuO
中止になるんだったらなるんで早く情報流してほしい
遠征組は交通機関のキャンセルもしなくちゃならないし
805声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 10:03:04.81 ID:XT+JTYzuO
中止になるんだったらなるんで構わないから早く情報流してほしい
遠征組は交通機関のキャンセルもしなくちゃならないし
806声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 10:04:20.53 ID:XT+JTYzuO
↑連投すまん
807声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 10:10:27.07 ID:wIG8N2o10
昨日今日とかだったら間違いなく中止だろうけど、まだ少し先だからね
チケットすらまだ発券になってないけど、どうなるのか…

つーか、ナンジャとか普通に営業するみたいでちょっと驚いたわ
この状況で行く人が居るのか
808声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 10:25:40.23 ID:qztHiGAa0
もう協議には入ってるだろうけど、状況見ながら判断だろうね
開催するにしても延期にしても中止でも色々とすることたくさんあるだろうし
自分も遠征組だけど、月末まで主催者急かさずに静観するわ
809声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 10:50:41.45 ID:+pYvSnq4O
タナカも、電力や電話回線気にしながら各所に確認中なのでしばらく時間下さいと言ってるし
待とう
810声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 13:42:24.17 ID:u8Dd3Acr0
>>807
輪番停電が始まったらどうなるんだろうな>ナンジャ
811声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 14:03:00.54 ID:gh6R1cvP0
うーんでも東京では日常生活が見られるようになったからなぁ
不謹慎だと非難されて中止するならともかく、開催不能ではない
812声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 17:04:34.92 ID:6wwv7/LyO
不参加組だけど開催はしてほしいな
ただ電気の供給が厳しいからこういうイベントは難しそうだが
ステージの照明を極力落とすって対策しかないかな?
んで出演者が懐中電灯手ずから照らすとか
813声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 17:30:54.68 ID:ENpUdw/QO
開催したとして
チケットは持ってるのに参加できない人がいたいすると思うと悲惨でならないよ。
そりゃ開催側もいろんな費用がかかってるだろうし
中止や延期にも費用がかかってしまうんだろうけど
とやかくファンが開催しろなんて言える立場ではないよな?

安全圏だった人の地域や
都会に目をやるだけでいいのか?
人としてのモラルの問題だ

もし日本のこんな状況が続いている中で開催されたとしても
自分は行く気がしない
814声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 18:25:15.75 ID:qztHiGAa0
行く行かないは人それぞれ
そんな言い争い開始させるような雰囲気作るより主催の判断待ちましょうや
815声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 18:28:32.75 ID:Gh4FSeKf0
>>813が何言ってるのか全然理解できないのは自分だけか?
日本語で(ryと言いたくなる

「完全復興するまで他の地域の人は楽しい事一切するな!不謹慎!」ということか?
816声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 19:11:58.61 ID:ct7MKHHO0
なんか正義厨みたいだな
817声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 19:21:16.95 ID:ENpUdw/QO
813です

>>814
すまん、書いてたら興奮しすぎた

>>815
814には伝わったけど。
被災地の方々の心配もちゃんとしようって言ってんの
楽しいことするななんて言ってない
むやみにやってほしくないって事

被災した人たちや親族と連絡つかない人が
このスレ見てることだってあるだろ
その人たちのことも考えてこの先もレスしてほしいと思ってる

>>816
勝手に言ってればいいよ
818声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 19:29:11.53 ID:PV2Q7LYsO
自粛するのもそのまま開催するのも向こうが判断する事
無理に開催しろとは誰も言っていない
ただ出来るならなるべく開催してほしいって思うことすら不謹慎とか言われたら何も出来ないよ
819声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 19:32:19.19 ID:Uf1zZYPBO
>>817
要は行うなって言っているんじゃないの?

前のレスみたら、たとえイベントをやってもあなたは行かないって書いてるよね?
それはイベントを行うべきではないって言っているのと変わらないんじゃないだろうか?

被害に合っている人に、このイベントがあるんだって支えにして頑張れって言っている人がいるように考え方は人次第だよ

そんな否定的に考えてないで、どうなるか報告を待とう

820声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 19:44:53.23 ID:ct7MKHHO0
すっごい偽善的だわ
821声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 20:40:03.09 ID:7l9qB8wZ0
西日本在住で
桜祭りが開催されて飛行機がつかえそうなら行く気ある
中止でも仕方がないと思うし
こういうときに不謹慎だとも思うけど
中止になるかどうかはやっぱり気になる
822声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 21:21:13.45 ID:6wwv7/LyO
>>817
私はチケット取れなかった人間(自分の不手際で)だけど、だからこそ
チケットを持ってる人はぜひ参加して欲しいと思うよ。
私の所は被災こそ免れたが毎日の断続的な余震で精神削られてる。震災時はマジで安普請アパートの下敷きになって死ぬと思った。
今は放射能の恐怖に本気で怯えてる。
こういう時、状況より気持ちに負けてしまう。
笑おうと思っても笑えず負のスパイラルにはまってるが分かってても
抜け出せない。

こんな時、予定があるってありがたいものだよ。希望があるって大事。

誰かが不幸だからといってあなたが不幸になる必要はないんだよ。
823声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 22:03:32.06 ID:/YD8TZgi0
>>822
同意
824声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 22:18:32.76 ID:7Mfxo8xP0
>「完全復興するまで他の地域の人は楽しい事一切するな!不謹慎!」ということか?
これは一番危険な考え方だと思うな
開催することによって風が吹けば桶屋が儲かる式に復興に役立つことがあるかもしれないし
822の言うとおりだ。
ただ、現実的に考えて節電云々の問題で中止になる可能性も否定できないな
825声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 23:00:40.88 ID:cjV+77jw0
林檎民だけれども、今回陸路の交通のダメージでどうやら参加は厳しそうだ。

誰かに譲りたいけれども、郵便機能も現段階では無理なのでどうすることも出来ない。似たような人他にも多いとは思う。
826声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 23:25:48.55 ID:7GIkd2940
とりあえず開催するかは公式が決める事だからな
不謹慎とかも人によって考え方が違うから何とも言えんよ
開催されなかったらここでエア桜祭りするわ
827声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 23:28:37.93 ID:+pYvSnq4O
開催自体は人も集まるし、募金なり献血なりの復興に少しでも役立てる何か計画出来るけど
電力の問題が厳しいね
延期するとしたら夏以降か
828声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 23:42:18.58 ID:rv8y486R0
今のところ、桜祭りは中止じゃないみたいだね。
829声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 00:03:35.74 ID:Hkf57zSB0
チケット取れてるけどほんとはやらないで欲しい
それに停電4月末くらいまでつづけるんだろ、そこで大量の電力使うだろうから…
複雑。すまん。
830声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 00:16:07.64 ID:Myo2FMEU0
省エネモード桜祭り期待
831声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 00:16:22.25 ID:vieeage+0
桜祭りもアニメも中止なるってのはデマか
って事は開催予定でいるのかもね
だとしたら会場に募金箱とか設置してくれたらいいな
人が集まった時じゃないとそういうのも出来ないだろうし
832声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 00:26:13.34 ID:c7Zlqz9R0
おっさんのツイッター見ても「中止」は今のところないんだろうね
計画停電の話は今晩発表されたばかりだから、今日からの話し合いでどうなるか分からないけど
国技館には自家発電機あるけど災害用だし
延期になる可能性は高い
833声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 00:31:55.33 ID:C0w0DROx0
アニメ中止なんてデマが流れてんの?

イベントやること自体は不謹慎だとは思わないけど
予定通りやるのか延期か中止かはなるべく早く知りたいね
834声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 07:29:24.24 ID:HEY0b7Ts0
中止云々は電力の関係が一番だろうな
会場は問題ないけど、客の足が…輪番で停電されたら無理
アニメ難民だって都内で出るぐらいだから
835声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 09:04:30.50 ID:zr18VGhN0
計画停電少なくとも4月末まで
長引けば夏どころか冬まであり得るとのことだから
正直桜祭りを行うのは厳しいと思う
思い切って中止になっても文句は言わない
836声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 10:22:24.28 ID:G6tMkvrIO
早めに開催か中止か延期かを教えてほしい
地方だと直前になって中止延期は痛すぎる
837声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 12:25:41.59 ID:Y7AuZgb30
本日、春コミそしてバン博が中止決定
桜祭りも中止の可能性あり
838声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 12:37:00.12 ID:a45dmT3GO
>>837
マジか春コミ中止か
これは厳しい事になった
839声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 12:56:10.04 ID:Y7AuZgb30
>>838
【03/14】HARU COMIC CITY16開催について(12:00)
本日、東京ビッグサイトより安全面を考慮し貸し出し停止の連絡を受けました。
これによりHARU16は開催を中止させて頂きます事をお知らせ申し上げます。

【お知らせ】「バン博」開催中止が決定致しました。
ご迷惑をお掛けいたしますことを、心よりお詫び申し上げます。
840声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 13:12:48.29 ID:QJaURD1SO
不謹慎とは思わないが
『てめーら銀魂ついてんのかァァァァ!!!』とか言われてものれそうにない
841声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 13:15:19.82 ID:2fP0Ffa60
安全面のこともあるし、電力問題はすぐに解決しないだろうから
中止を覚悟した方がいいと思う。
今はイベントごとより被災地の支援が大事。
842声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 13:18:24.51 ID:ZxKWg+7Z0
会場内の電力問題もそうだけど、JR等の運行が通常の2割とあっちゃ
駅が混乱するだろうね
843声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 13:38:19.27 ID:ZfNveypX0
もう返金してくれるなら開催でも中止でもいいや
ちゃんと4日から二期放送してくれるならそれでいい
事態を甘く見てた 
844声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 14:21:58.02 ID:Ijuot/zPO
まだ若干日数に余裕があると思うけど例え開催にしても延期にしても中止にしても
事態が事態だしその判断を受け止めるよ
845声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 14:27:16.72 ID:H/PcJkhcI
被災者がいるから盛り上がれないとか言ってたらいつまでもイベントとかできないし
被害受けてない人たちまでなんか楽しいことしちゃいけないみたいで暗い気分になるんですけど...

電力とか運行の問題でイベント中止なら仕方ないけどさ
846声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 14:46:40.72 ID:zr18VGhN0
>>845
誰もそんなこと言ってないと思うんだけど
847声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 14:53:59.68 ID:nEjJfV+LO
おっさんツイッターより

>これから「桜祭り」のための素材編集。
今のところ中止とか延期とかいう話は聞いていない。
2011/03/14 13:58:45 webでツイート
848声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 14:56:44.67 ID:H/PcJkhcI
>>846 うん ごめん
なんかいろんなとこでイベントやるとか不謹慎!とか
盛り上がれないみたいなこと言われてるから
849声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 16:04:24.58 ID:kVGdxG1X0
都心は停電しないんじゃなかった?
両国は一応23区に入ってるし
850声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 16:24:19.39 ID:Myo2FMEU0
>>849
23区が停電しないのは、停電させちゃったら大パニックになっていろいろまずいからだと思う
停電しない地域であろうと節電を心掛けないといけないのは同じ・・・・かな
851声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 16:39:51.00 ID:/QetGfTiO
電力が足らなくて国が、総理大臣が節電を呼び掛けてるのに
普通に考えてイベントなんか出来るわけない
23区は除外だから平気だよね、とかそういう問題でもないでしょう
そもそもイベント中に大きな地震があったらどうする?
なにかあったら誰が責任取るのさ
被災した人がいると楽しめなそうだから中止とかじゃないんだよ
今日は月曜日だってのに多くの人が仕事にもいけなくて
買い物に行ってみれば物流がストップして商品の棚はすっからかん
どこのお店も停電の影響で早々に店じまい
今日本が混乱の中にあるんだよ
日本は非常事態に陥ってるの
どうしてこんな中でイベントが出来ると思うのよ
852声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 16:44:31.60 ID:Myo2FMEU0
>>851
おちついてwwwwwww
853声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 16:47:16.14 ID:e5FFtq540
非常事態なのは皆重々承知だろうし
粛々と主催の判断を待とうや
854奈々氏:2011/03/14(月) 17:30:52.10 ID:NOOy9du10
延期がいいなあ・・・。
中止はきつい・・・。
855声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 19:30:17.01 ID:ZxKWg+7Z0
>>851
自分の意思でイベントに参加するのに何で誰かに責任取らそうとするのよ?
頭おかしいんじゃない?
856声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 19:37:14.45 ID:fsieszmtO
仮に開催になったとしても
節電問題もあるし、ただでさえ
通勤通学自粛まで促してる交通の便を
娯楽で使うのはなんだかなあ
去年の人数なんか凄まじかったし
流石に参加人数は減るだろうが

延期とかがいいんだろうけど
下手したら停電は冬まで続くと
言われる状況下だしね
857声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 19:54:58.49 ID:vieeage+0
イベントが不謹慎だ電力がーって言うなら
ディズニーランド&シーなんて1年ぐらいは開園出来ないね
娯楽の為に大勢の人が来るし遊びに行ったら不謹慎だし
電力だってハンパないだろうからね

何が良くて何が悪いなんて誰の基準で決めるんだよ
858声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 19:59:17.25 ID:zr18VGhN0
>>855
頭おかしいとかは言いすぎ
別に責任を押し付けようとなんて思ってないっしょ
まぁでも客の安全確保は主催者の義務ってのは一理あると思うし
言いたいことは分かる

とにかく何らかのアナウンスがされるまで落ち着いて待ってようよ
859声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 20:06:19.38 ID:lwQWuFG5O
不謹慎云々よりまだまだ余震は続く訳だから
最悪東京が被災地になる可能性はまだ残ってる
会場にたどり着いたは良いが帰れないなんてことになったらどうするよ?
前回の参加者の話からすると、交通機関がちゃんと生きてた去年でさえヒドイ混雑だったんだろ?

と、震度6弱を食らった千葉県から言ってみる
860声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 20:14:33.09 ID:QJaURD1SO
>>855
今後2日間で震度7以上の地震がくる確率70%とか言われたら神経質にもなるし
都民の多くはイベントどころじゃねーだろって思うんだよ
861声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 20:16:30.48 ID:G6tMkvrIO
私はもう予定通り開催すると決まっても行かないな
飛行機やホテルもキャンセルした
イベントをやめろ延期しろとも思わないけど
862声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 20:32:19.15 ID:PrfKGa1I0
主催は時間下さいと言って協議しているでしょう、毎日毎日状況も変わるし
この人達も生活に仕事に色々と不便あるなか最善策考えてんだろうから
今はその判断を落ち着いて待てばいいじゃないよ
色んな人がいるんだから「私は行く、行かない」だとか、意見や感情の主張をし始めたらキリないぞ
こんな時なのに嫌な気分になるだけ
863声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 20:32:29.49 ID:0YMhQm160
素朴な疑問
延期になったら一旦チケットは全て払い戻しで振り出しに戻るんだよね?
今回はチケット取れたけど次に取れる保障はないんだよね?
864声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 20:37:07.33 ID:PrfKGa1I0
同じ国技館で二回公演やるならチケットはそのまんまじゃないかな
払い戻したい人は払い戻し受付してくれると思うよ
会場が変わるとか、公演数が変わるとかなら全員がスタート地点に戻るしかない
865声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 20:40:02.06 ID:l/B2ktmB0
春コミ等直近のイベント中止はやむを得ないけど
開催まで短いのか長いのか判断しかねる残り日数が
余計モヤモヤすると言うか…勝手な考えだけど

まぁ何にせよ自分は開催なら参加するし
中止や延期になってもそれはそれで納得できる
866声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 20:47:15.13 ID:+Lq/mcOS0
ナンジャも18日まで臨時休園だってさ…
867声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 20:49:54.02 ID:mH4S2g530
計画停電の除外は中央区・千代田区・港区の一部だよ。
理由は多くの企業の本社が集中&官公庁の密集地帯だから。

国技館は墨田区だから計画停電の除外にはならん。
後2週間で計画停電が浸透し始めればどこかのタイミングで停電も考えられる。
加えて関東は今物流が停止中。
コンビニ・スーパーの水・食品の陳列棚はオイルショック並みのガラガラ
多分余計に混乱するから報道しないんだと思うけど。
こんな状況で開催して、大丈夫か?

会社で一番電気喰ってるのはサーバルーム。
各社出来る範囲でサービス停止すれば良くね?と思わないでもない。
868声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 21:17:17.30 ID:tc26ZHZ6O
開催するもなにもまだ決まってない
このスレで書かれている状況なんて全部当頭に入れて主催は協議中なんだと思うよ
869声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 21:25:06.10 ID:RHvHb6gwO
取りあえず決まるまではあれこれ言わずに大人しく発表を待てって事だな
870声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 21:48:47.88 ID:e+Ic9Ph00
まあ、開催の事でいいたいことがあるんだったら、ここで言わず担当者に言うことだな。
871声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 23:20:41.58 ID:raTlqxaN0
自分は開催してくれるなら何としてでも行く
そんな猛者はおらんのか
872声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 23:32:38.74 ID:5CMJMp+G0
>>860
気象庁が出したのはマグニチュードが7.0以上が70%なので、震度とは違うから。
今の時点では3日以内に震度5強が40%の確率になっているけど、やっぱり電力が問題だろうな
873声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 00:23:17.51 ID:6v0KJ7v0O
>>871
開催するならもちろん行くよ
874声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 03:36:14.51 ID:my4Iu2sTO
開催されるべきじゃないとか行かないとか言ってる奴も開催されたらどうせ行くだろw
875声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 05:53:34.64 ID:ILF5g3JGO
>>871
当然参加するよ
せっかく得た機会だし
876声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 07:35:55.28 ID:wyhUbTt/0
そりゃ開催されるなら行くに決まってる
877声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 11:04:07.98 ID:BtQGrcNR0
俺は行かない チケットの売り方も知らんからそのままだろうな…
878声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 12:12:56.86 ID:bSHbufmdO
行きたくない奴は行くな
好きにしろ
879声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 12:53:00.13 ID:V0JfO3dFO
北海道から行くんだけど開催するのか早く決めてほしいものだ。
880声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 13:07:26.40 ID:ieaGOWqs0
自分も北海道から行くよ
開催すればの話だけど
881声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 13:21:38.36 ID:nXUILSdQ0
集英社編集部は今週の作業を休止するとの事。
正式な発表がありましたら、またお知らせします。(高松)
882声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 13:26:16.15 ID:Qds6qyFm0
>>878
お前こそ行くなよ? 癇に障る書き方しやがって
883声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 13:43:13.84 ID:7sUaPY+sO
こんな状況でイベント開催は無理でしょ
子供が喜ぶアニメ本編とは需要も違うし印象も悪い
大体、神奈川や埼玉でさえ23区内に行くのは一苦労なのに北海道なんて論外
新幹線も高速も止まってるし壊滅状態な地域を飛行機で優雅に飛び越して来て本当に楽しめる?
桜祭で使う予定の一部でもいいから寄付して延期を祈りなよ
884声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 13:46:04.79 ID:uQDF5PpAO
正直イベントとか言ってる場合じゃない日本マジやばいレベル
885声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 13:47:00.86 ID:WtA+sTC+0
感情論はひとまず置いとくとしても
計画停電や都内が微妙に混乱してる現状を考えると
派手なイベントは普通に難しそう
886声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 13:49:07.87 ID:HcE0CbHu0
なんか…その考え違う気がするなぁ。しかも言い方よくないよ。
怒る気持ちも分からなくもないけど。
東北で地震起きた!だから楽しむな!って違うと思う。
私の地域は液状化で道が陥没してえらい事になってるけど(断水もしてる)
ここで消費をしなかったら経済が回らないし、消費をする事でお金も
発生して復旧も早くなると思うよ。
とにかく不謹慎だからとイベント中止は当然っていうのもねえ…。
しかも2週間以上先なんだから。
中止を強制するんじゃなくて、自粛で良いんじゃないの?
申し訳ないと思う>>883みたいな人は行かなければ良いわけで。
887声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 13:59:36.85 ID:Hexqrw0p0
停電云々感情問題云々で済めばいいけど
夜、ン千人単位で集まる会場、もし余震があったら?
原発もやばいしね
888声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 14:08:37.61 ID:WtA+sTC+0
参加するこっちは危なそうなら止めておくって選択肢があるけど
声優さんやスタッフはそうはいかないしな
下手に感情論に走らず現実的な側面を見て慎重に検討して欲しいところだ
889声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 14:10:10.67 ID:6v0KJ7v0O
判断するのは主催者側なんだから開催するかどうかは向こうが決めること
開催する上で自粛した方が良いと思うなら行かなければ良いし行きたいなら行けばいい
行くかどうかなんて個人の自由だろ
あれこれ言うならまず開催が決まってからにしろ
890声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 14:14:15.45 ID:9h52TOgNO
>>886
その地域だと被爆だな
俺も東京だから被爆するが道民や西日本の人来たかったらくればって感じ
停電時間にイベントあたったらしばらく待てばいいし
891声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 14:32:32.52 ID:J9KtDqWO0
いくら遅くなっても、何カ月も後でいいから、事態がおさまったら開催してほしい
892声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 14:32:34.67 ID:GUJu+H0cO
万一余震が来た場合、国技館自体は無事でも交通機関はヤバイ事になるだろうな
東京の湾岸地域なんて埋め立て地だらけだぞ
飛行機利用者だって羽田がイカレてたり、空港までの路線があぼんしてたらお仕舞いだろう
帰れなくなるぞ
893声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 14:37:12.40 ID:i91YfI7E0
今は余震とかよりも放射能の方がやばい
関東は風下にあるから一番やばい
被爆だけはしたくない
894声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 16:43:52.24 ID:IDxiB/bK0
不謹慎厨うぜえなぁ
てめー一人が来なけりゃ済む話だろ
なんで他人に来るなとか寄付しろとか教養してくんだよ
俺は一円たりとも寄付しないし桜祭りが中止になろうがどうなろうが優雅に北海道から飛んで行くわ
895声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 16:46:35.34 ID:h8/BLOMK0
>>893
もう太陽の下にも出られないね
太陽からも常に放射能出てるからw
896声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 17:14:08.67 ID:oltIRwGEO
わざわざ揚げ足とったり頭おかしいって言ってる人って
今回の地震とは無縁な地域に住んでる人なわけ?
897声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 17:16:06.01 ID:Hexqrw0p0
怖くないなら手伝いに行けば福島に
898声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 17:16:09.20 ID:JyBRww7r0
公式発表いつ頃かな
チケット発券までに決めて欲しいというのが本音
899声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 17:39:54.23 ID:MgO9Va+2O
他イベントも続々中止してるし
桜祭りも当然中止になると思うよ
アニプレックスでは3/23・3/30発売日のDVDも延期にしてるぐらいだから
もしかしたら春祭りのDVDも延期になるかも
まあ仕方ないよね
900声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 18:24:42.47 ID:ZDVosvEX0
アニプレDVD発売日延期してるのか…
901声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 18:33:38.69 ID:ILF5g3JGO
発売延期は今現在流通が救援物質最優先なのとガソリン消費自重だからじゃね
他の業界でも出荷停止してる企業が沢山あるし
902声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 19:18:07.78 ID:mc7ZFxF70
ライブビューも中止になるんでしょうか
当方、茨城ひたちなかチケットとりました。被災地です
あの会場できるのかちょっと無理っぽいし
今日電気回復したんでネットつなげてメールチェックしたけど来てない
もう少し待った方がいいかな?
903声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 20:00:25.45 ID:wyhUbTt/0
>>899
「アニメ」イベントDVDだから春祭りのも発売延期になるんじゃない
桜祭りは…どうなるんだろう
904声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 20:20:10.55 ID:FZ8a2o210
>>902
それはそれぞれの劇場の判断によるんじゃないかな?
桜祭り自体が中止になれば当然中止だけど

他の映画が上映できるなら大丈夫だと思うけど、
被災地は厳しいかも…
905声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 20:23:14.21 ID:1Lkr3afB0
遅かれ早かれ善処してくれてるものと信じて公式発表を待つしかない

…待ってる間って無駄に長く感じるんだよね
906声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 20:51:13.36 ID:PuYke0/T0
4月末まで計画停電をやるかもって言ってんのに
娯楽的なイベントを東京ではやらないと思うけどね

ただ中止するなら早く発表して欲しい
907声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 21:39:16.99 ID:t++HSoBJO
都内住みだが
停電&交通機関規制で仕事にすら普通に行けないぐらい東京は今ヤバいから
やっぱ開催しないと思うな・・

開催しても銀魂はギャグ要素が強いのに
うちら客はもちろん、出演者さんも
どういうテンションで進行していけばいいのかわかんないだろうし。

そんなの楽しくないし、だったら延期にしてほしいなぁと切に思うわ
908声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 21:45:31.83 ID:dXlFgnQg0
どうせ開催が危ぶまれてるならいっそ中止にし、チケット代は
被災地に寄付してもらうってのはどうだ
これなら不謹慎派も納得するでしょ?
なんにせよ今関東にくるのはヤバイ
909声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 21:52:02.67 ID:CnvrVDax0
目安?としては東京国際アニメフェア・アニメコンテンツエキスポじゃね?
この2つがやるなら桜祭りやっても良いような気が・・・
910声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 21:55:30.02 ID:ZDVosvEX0
ガソリンもないから電車通ってない田舎に住んでる人は交通手段がない…
911声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 21:59:40.31 ID:mbLQTbWS0
自分としちゃあ開催して欲しいが、
このスレの開催する以上は行くって人の多さを見ると、
万が一の為に中止も已む無し。と思えてくる。

本人は純粋で悪意は無いのは分かっているけれど、
その熱意の高さは弱ってる人に止めを刺すよ。

一人ひとりが、どんだけ自重してても、イベントってのは
多くの人が集まる分、ちょっとしたのが、暴力的になったりするんだ。
912声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 22:06:49.21 ID:6v0KJ7v0O
そう思うんならこんな所に書かないで桜祭り担当者に言えばいいんじゃないか
危ないから延期して下さいって
高松監督も桜祭りについては担当者に聞けって言ってるし
913声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 22:07:18.74 ID:HcE0CbHu0
なんか気持ち悪い。
914声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 22:10:43.52 ID:dXlFgnQg0
そうだね。開催しても行かない派がチケットを寄付すればいいんだ。
これで解決。
915声の出演:名無しさん :2011/03/15(火) 22:10:52.48 ID:acwwHmDY0
言っても本当に本人に届くのかね
流し読みして終わりだろ
いちいち読んでなんかいられないって
だからこそ匿名掲示板で言い合うんだよ
916声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 22:20:38.16 ID:VEvjtCsbO
地震で交通手段が不安なので行くのを断念した。 残念ながら、こんな状況じゃ開催自体危ういし、一応オクに出品したけど売れないだろうな…それなら中止してチケ代を寄付でもかまわない。
勿論、銀魂名義でね。
917声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 22:24:56.40 ID:plucwl0V0
>>914
払い戻し渋ってるだけか
918声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 22:56:57.19 ID:9h52TOgNO
行きたい奴はイベントでとうきびうんこー!!とか
杉田見て銀さーん!!と叫んでりゃいいじゃん
わざわざ地方から両国まで来てとうきびうんこー!!って喚きたいんだろ
いっぱい空気吸って楽しんでこい
919声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 23:09:46.08 ID:CnvrVDax0
結構揺れた。
もう無理だよ。中止して、夏にでもやってくれ。
920声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 23:15:23.14 ID:dXlFgnQg0
>>917
主催者側でもなんでもない。
ただ被災者を慮って中止するべきというなら、こういう社会貢献もありますよって
アイデアを提案しただけ。
921声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 23:23:32.62 ID:bPZ7BpV70
>>920
開催できない理由は交通、電力の問題が一番だと思う
そして会場の状態とか?国技館は特に問題ないと思うけど電力は使うからな
922声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 23:29:08.92 ID:ZDVosvEX0
■『銀魂春祭り2010(仮)発売記念!「銀魂桜祭り2011(仮) 」のチケットが当たるかもね?キャンペーン!』
 チケットご当選のお客様へのお詫びとお知らせ
 平成23年3月15日 お客様へ
 平素はアニメイトをご利用いただき、まことに有難うございます。
 3月上旬に当選者の皆様へお届けする予定でしたチケットにつきまして
 3月11日(金)に発生しました東北地方太平洋沖地震の影響により、現時点でお届けが出来ておりません。
 今後の詳細は追って本ホームページにてお知らせさせて頂きます。
 何卒皆様のご理解とご協力をお願い致します。
 株式会社アニメイト
 ttp://www.animate.co.jp/info20110315.html


■春祭りDVD発売延期
 お客様各位 2011年3月
 3月23日および30日発売商品の発売延期について
 このたび発生しました東北地方太平洋沖地震により、 被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
 また、お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。
 この未曾有の事態の影響により、 3月23日および3月30日発売の商品につきましては、 当面の間、発売延期とさせていただきます。
 発売を心待ちにしていたファンの方、 そして関係者の皆様には多大なご迷惑をお掛けしますが、
 何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 尚、今後の発売予定に関しましては、 決定次第、作品公式HPおよびアニプレックス公式HP上にて 発表させていただきます。
 被災地の一日も早い復興を心より祈念いたします。以上
 株式会社アニプレックス
 ttp://www.aniplex.co.jp/news/info_110315.html


つーかすっごい揺れた…日本どうなってるんだよ…

923声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 00:53:21.06 ID:/AalzAmo0
今話し合ってるのはわかるし
色んなところが関係しているのはわかるが、
中止するなら早く発表してほしい。
遠征組だから余計に…
924声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 01:25:50.96 ID:Tk7819E50
自分も遠征組
中止や延期なら飛行機キャンセルしたり色々あるから
出来れば早めに発表してほしいね
925声の出演:名無しさん :2011/03/16(水) 01:43:50.87 ID:NIJFp8rr0
先行組ってチケットいつ届くの?
その発送直前まで結論でないんだろうか
926声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 01:54:31.61 ID:iGquTVtL0
先行電話で取ったチケットは20日からで
発送じゃなくてコンビニで引き換えじゃない?
チケットの引き換え前に中止・もしくは延期の発表をされても
もうお金は払ってるからあんまり意味はない気がするけど…
延期だとしたらチケットそのままでいいのか?
中止だとしたら払い戻しになるんだろうし、どっちになるにせよ
みんな気になってるところだから、早いとこお知らせがあるといいな
927声の出演:名無しさん :2011/03/16(水) 01:59:03.19 ID:NIJFp8rr0
>>926
ごめん郵送と勘違いしてた
別の公演が中止になったばかりだったから
これはイープラスの払い戻し方法チャート
//eplus.jp/page/eplus/refund1/index.html
928声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 03:46:35.39 ID:w/yPjWV00
eli_ossan2 デマですよー、銀魂桜祭りが中止だとか、二期アニメの放送が中止だとか(笑)(高松監督のツイートより)
929声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 04:04:22.66 ID:tJvs95pj0
それいつのツイートだよ
まだ地震の被害出始めの頃で
計画停電や都市部の混乱の話も出てなかった頃だろ
930声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 04:14:39.55 ID:VEXzxVE9O
機材関係とか運ぶのも大変そうだしライブビューイング側は被災地では壊れた映画館もあるくらいだしもう中止にしたらいいと思う。
931声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 08:26:19.41 ID:L0OdkxTf0
地震どんどん南下してるよね
昨日だって静岡で震度6強。ってか富士山大丈夫かよ・・・
932声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 12:03:16.46 ID:Fokf+FF7O
お前等の想定や意見なんぞ意味ないから
公式の発表を待てよ
933声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 12:11:18.21 ID:tJvs95pj0
待ってる間にここで話すことさえ許されんのか
934声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 12:58:28.33 ID:eMz0bJArO
グッズだけアニメイトで販売されるかな?
グッズ作ったりはあるだろうし
935声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 13:04:02.51 ID:mxn0q5hV0
みんながみんな自粛したら、本当に日本経済終わるけどね
936声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 13:35:12.63 ID:3M2CH1peO
昨日は静岡で震度6さっきのは千葉で震度5
マジで首都圏終了のお知らせじゃないかって気がしてきた

もう一旦中止にして大阪城ホール辺りでやれよ

関東も被災地なんだよ、地震来なかった地方の奴らはわかってないみたいだけど

937声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 13:41:41.89 ID:tJvs95pj0
>>935
それとこれとは別だろ
余震も続いてる中で何かあったらどうすんだ?
客は自己判断で行かない事もできるけど
やるとなったら行かざるを得ない出演者やスタッフの安全はどうでも良いのか
不謹慎だ〜とか経済が〜とかそういうこっちゃねえ
938声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 13:55:52.55 ID:2t7rlE4X0
地震きてるけど金の亡者だから人命なんかどうでもいい奴がゴネてんだよ
939声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 13:57:54.65 ID:0Db7+b97O
延期が一番いい
940声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 13:59:07.43 ID:24iFHutEO
あと2日以内に開催か否か決定してもらわないと休暇取れないよ。ホテルも取れないよ。
941声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 14:01:58.10 ID:HY5c+lo/0
スカイマークさんがキャンセル料取らないって言ってくれたからもういいや
チケ代返してくれるんなら中止でも延期でも俺の損失は0だ
942声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 14:10:13.34 ID:oijJvdYz0
【速報】東京国際アニメフェア2011開催中止のお知らせ
公開日:2011/03/16
東北地方太平洋沖地震」により被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。
お身体にご留意の上、一日も早く復旧されますよう心よりお祈りいたします。
東京国際アニメフェア実行委員会は、東北地方太平洋沖地震の発生とそれに伴う大幅な電力需給状況の悪化により、
電力の供給が不確定であること、会場への交通手段の確保が不安定であることを踏まえ、
出展者及び来場者の方々の安全を第一に考えた結果、開催を全面的に中止することを決定いたしました。
ご出展を予定されていた方々、ご来場予定のお客さま、また関係者の方々には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
ttp://www.tokyoanime.jp/ja/news/topics/358/
ttp://www.tokyoanime.jp/assets/files/pdf/taf2011_press_20110315_ja.pdf
943声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 14:54:15.78 ID:nioRbGMcO
JALさんもキャンセル料は取らないらしい
他の国技館イベントはまだ中止のアナウンスされてないっぽいけど…関係無いか
944声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 15:54:37.23 ID:qUDVKhAF0
>>937
半月先じゃん
んなこといいだしたら、今年中なんにもできなくなるね
945声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 15:57:51.97 ID:1U/GUmFzO
某ジャニーズのコンサートが3月いっぱいは中止だって
大阪公演も中止されるらしい
ほとんど被害ない大阪でも中止なんじゃ東京の国技館は…
946声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 17:11:58.19 ID:rBp2FHJlO
夏辺りに延期して、『銀魂夏祭り』でおk
947声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 17:41:44.98 ID:Svj+MFZM0
おそらく、計画停電があるだろうに、どうやって開催するんだろう?
948声の出演:名無しさん :2011/03/16(水) 18:54:25.26 ID:NIJFp8rr0
まさか、余震も放射能もなんぼのもんじゃい!
いつも心に白装束!
的な考えでイベント開催強行するんじゃないだろうか
949声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 18:57:00.02 ID:HY5c+lo/0
>>948
ワロタwww
まさに銀魂って感じだな
何があっても責任取れません、覚悟の上おいでくださいとか書いてあったら全力で行く
950声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 19:07:34.56 ID:iaYFurJp0
桜祭りどうなるんだろう…とりあえず次スレ立ててくるね
951声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 19:10:44.95 ID:9BdhAqsoO
関係ないジャンルだが乙女ゲーム薄桜鬼のイベントは中止だって。
ちなみに桜祭りの2週間後に開催予定。
桜祭りも中止だな
952声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 19:15:38.55 ID:DLzvhVoR0
27日にある無双のイベントがあるかどうか…にもよるななんとなく。
953声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 19:17:00.31 ID:lWQ90wDq0
同日にあるチバテレのイベントも中止になっとるよ
イベント開催したとしても帰れなくなる可能性があるよなぁ
954声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 19:17:05.61 ID:YltSZ+IoO
>>951
自分、そのイベントの先行抽選当たって行く予定だったよ。桜祭りより遅い17日だけど中止・・・
955声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 19:18:01.84 ID:iaYFurJp0
>>951
これか…
【『薄桜鬼 桜の宴 2011』公演中止のお知らせ】
4月17日(日)開催予定の『薄桜鬼 桜の宴 2011』につきまして、東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)
による被害が拡がり続けている現状を考慮し、公演中止を決定いたしました。
公演を楽しみにお待ちいただいておりましたみなさまには誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
既にチケットをお持ちのお客様は 、チケットは今後、払い戻しに必要となりますので、
正式なご案内まで大切に保管いただけますようお願いいたします。
3月19日(土)より予定しておりましたチケットの一般販売も中止させていただきます。
詳細が決まり次第、『薄桜鬼 桜の宴 2011』公式サイトにて、追ってお知らせいたしますので、今しばらくお待ち下さい。
このたびの東日本大地震(東北地方太平洋沖地震)で被災され、今も困難に直面している方々へ心よりお見舞い申し上げます。
主催 一同
ttp://www.otomate.jp/fair_event/event/sakuranoutage2011/


956声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 19:22:03.89 ID:iGquTVtL0
いい加減どうするかハッキリして欲しいな
続々と中止になってるのに、銀魂は決断に何でそんなに時間かかるんだ
もうどーせ中止だろうに
957声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 19:23:05.68 ID:REnwEXdAO
中止でも仕方ない状況だけどせめて延期がいいな…
958声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 19:31:54.49 ID:rs6K+LXd0
プレイガイドに今日問い合わせてみたが中止の予定は今のところないらしい
しかし今後の状況によってはわからないとかHPとかこまめにチェックしろと
予想通りの回答だった
959声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 19:56:38.47 ID:w/yPjWV00
せめて延期で・・・・・
960声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 19:58:19.52 ID:9BdhAqsoO
せっかくチケット取れたのに中止は嫌だな。
せめて振替と払い戻し両方にしてほしい。
またチケットに振り回されるのは勘弁。
961声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 20:13:54.79 ID:C5rirja40
延期でも中止でも引換券持ってればオッケーにしてくれないかな
ファミマがない地域だから現地に行ってからファミマでチケット引き換えするつもりだったので
チケット引き換えて無いと払い戻しダメとかチケット無いと延期時に使用不可とかだと本気で困る
962声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 20:20:04.46 ID:n5AqEj7b0
・神聖かまってちゃん両国国技館ワンマンライブ開催見送りに

4月1日に予定されていた神聖かまってちゃんの東京・両国国技館でのワンマンライブの開催が見送られることが発表された。
これは東日本大震災の影響によるもの。振替公演の有無やチケットの払い戻しなどについては現在協議中とのことで、
状況が決まり次第オフィシャルサイトで発表される。

http://natalie.mu/music/news/46407

ジャンルは違うけど同じ両国国技館なら銀魂桜祭り2011(仮)もありえるかも
963声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 20:24:28.53 ID:w/yPjWV00
>>962
これは・・・・
でも延期ってことならまだ望みはある
964声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 20:32:29.81 ID:EzxPCLf20
実際こういうイベントで中止ではなく延期とかあるの?
965声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 20:32:48.59 ID:iaYFurJp0
ごめん、スレ立てられなかったorz
「 銀魂桜祭り2011(仮)を語るスレ 2 」
テンプレは >>1-3 で誰かよろしく!
966声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 20:38:02.06 ID:arXLTPjq0
967声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 20:44:24.32 ID:iaYFurJp0
>>966
乙です!ありがとう
968声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 20:52:16.76 ID:nioRbGMcO
国技館20日の格闘技イベントも中止決定だと
こちらはどうなる事やら…
969声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 22:26:48.93 ID:9BdhAqsoO
どんどん中止ムードだね。
むしろこれで開催って言われたらびっくりするわ。
970声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 23:13:22.78 ID:XPj/IsrM0
原発メルトダウンの危機が迫ってきているのに
イベントどうこうじゃないから。
120%開催不可能。早く中止案内出せよ。
971声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 23:14:53.56 ID:f9Ga82gB0
>>964
最近だと、新型インフルで数ヶ月延期は有った
972声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 23:16:55.43 ID:b8Qp5Sjr0
同じ日のG.Addictライブは延期か中止だって
973声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 23:18:32.30 ID:VEXzxVE9O
やるかやらないか早く決めてほしい
974声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 23:26:40.49 ID:zhzANOd2O
最良は延期
次点中止
今の状況で開催は正直神経疑う
975声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 23:51:20.96 ID:iGquTVtL0
まぁ恐らく中止だろうね
延期って言っても、いつ開催出来るかなんて今は全くわからないし
せっかくチケット取れて楽しみにしてたけど、こればっかりは仕方ない
とりあえず、早く公式で何かしらの発表をして欲しいよ
976声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 23:51:22.33 ID:K7KFnvaE0
「中止案内出せよ」だの「神経疑う」だの何様な人が数人いるな。
できれば一人の自演だと思いたいが…
なんでそんなに偉そうなの?
977声の出演:名無しさん:2011/03/16(水) 23:59:57.59 ID:DLzvhVoR0
確かに、本当に何様って感じだね。
怒り通りこして笑ってしまうわ。そういう人たちは例え開催しても行きませんよね?
特に神経疑うんなら当然自粛しますよね?
978声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 00:04:24.29 ID:zhzANOd2O
そこまで開催に固執する理由は?
経済がどうとか金の問題じゃないことはわかるよね?
979声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 00:05:53.73 ID:WWfue/vSO
>>976-977
お前らのが何様だよ
うぜーな
980声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 00:10:46.91 ID:aIhPuTFc0
俺は安全地域にいるんで不謹慎だとか被災者の事は割とどうでもいい
遠出する人にして見れば何ヶ月も前からホテル取ったり飛行機だとか新幹線取ってる訳
ギリギリにキャンセルしたらキャンセル料取られて損するんだよ
損した上に延期ならまたホテル取ったり飛行機取ったりしなきゃいけない訳だ

どうせ中止しろとか簡単に言うのは東京民だろ
いいよな、電車何本か乗らないだけなんだから
キャンセル料もかかんない
981声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 00:16:49.31 ID:3YhwOtVlO
開催にやたら執着してる人ってオクとかで高額出してチケ買った人達かと思ってたわ
延期ならいつか行く事は出来るけど、中止になったらそれが完全に無駄になるからさ
ただ単に楽しみだから中止しないでって理由の人はほぼ居ないんじゃね
982声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 00:16:51.51 ID:WWfue/vSO
>>980
それこそどうでもいいな
983声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 00:20:20.87 ID:iybmEfkiO
東京来ても計画停電で交通は麻痺してんじゃないのかな?余震も多いしまたデカイ地震来たら君達も帰宅難民だよ。延期を希望する
984声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 00:22:17.23 ID:N5uJWpdpO
意見言うのは良いんだけど人を蔑む言葉を加えるのは止めてほしいな
そうだよねで収まる所が神経疑うとかおかしいだとか加えられると別の感情や思考が生まれるから
例えばうぜぇよ行きたくねぇなら行くなチケット控え売ってスレから出てけよ
その他もろもろ
別に開催に執着してる訳じゃないが普通に聞いて不快になる言葉を入れてくるからさ
985声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 00:26:41.34 ID:wYlsCY6mO
お前らこんな時に喧嘩すんなよ…
今は落ち着いて発表を待て
986声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 00:46:38.03 ID:x7LLwZR1O
自分も安全圏だけど、被災者どうでもいい発言はいくら何でも不謹慎だよ
確かに遠方から行く人はホテルや電車、バスにお金かかるしキャンセルすれば損はするけど、このまま地震や余震や放射能漏れが続けば命かかってくるからね
自分もせっかくチケット取れたし凄く楽しみにしてたけど今の時点では開催は危険だと思う
被害がおさまれば、復興が大変だからこそ楽しめるイベントの開催はしてほしいから、それを不謹慎とは言わないよ
だから延期してくれるのが一番いいけどね…
とりあえず発表を待つしかないね
987声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 00:52:21.75 ID:CytMA+d8O
チケット発券開始の20日までにアナウンスされるかな
988声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 01:01:45.67 ID:scp1mjnr0
発券まであと3日
それまでに開催か否か決めて欲しい
出来れば中止じゃなくて延期希望だけど、
アニメが始まったらキャストとスタッフのスケジュール的に厳しいから無理か
989声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 01:03:34.60 ID:q2pzg41TO
地方民こそ何かあった時が不安だよ
土地勘もない、頼るところもあるとは限らない
平時なら急に災害に見舞われてもしょうがないと言えるけど
今はまだ現在進行形でしょ
990声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 01:18:15.73 ID:6aYrw5210
>>980
キャンセル料だけでメルドダウンの心配と地震の揺れに対する恐怖が拭えるなら安いもんだよ
991声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 07:41:12.57 ID:9jDWuLNQO
イベントまたあるって聞いたときからずっと楽しみにしてたから、
せめて延期になるといいな
中止ってなったらちょっと精神的にくるものがある
992声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 08:05:51.00 ID:mCXbQty9O
公式発表は超先行分の発券待ちなのか、それともこのまま開催なのか
どちらにしても早く発表してほしいけど去年の運営を考えると仕方ないのか
993声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 09:35:45.70 ID:FXjQXLUTO
遠方民でチケット取れてたけどもし3日開催決行でも
今回は行かないことにする。
電力も交通も不安が伴うし…
急かすなと言われても同じころに行われるイベントは
次々にどうするか決めているのに何も発表がないのでは
不安を煽られるばかりだから。
994声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 10:09:16.44 ID:GDek10S5P
荒れてるなあ
995声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 10:10:34.25 ID:rZ1i6EWK0
>>980
すごい!まさに自分中心な考えの一例を見た!
996声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 10:26:18.41 ID:ig0NYfHR0
仮に開催されたとしても今のグダグダ対応では不安すぎる…
997声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 11:18:49.44 ID:GDek10S5P
>>980
石原やナベツネ共々氏ね
998声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 11:19:21.57 ID:37QW0IvJ0
>.980は福島原発でボランティアして来い
999声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 11:20:30.79 ID:37QW0IvJ0
1000声の出演:名無しさん:2011/03/17(木) 11:20:32.81 ID:GDek10S5P
1000なら>>980に神罰が下る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。