エーチーム工作員の凄さ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
いでよ!エーチーム工作員!
今こそその凄さを見せ付けろ!!!

*****************************:
1 名前:もふもふ[] 投稿日:2007/06/14(木) 03:46:53 ID:4a9Qx/ED0
合格っていわれて専属契約をしてしてしましました、
その上養成所みたいなところでレッスン代金70万近く払って力をつけてください出そうです
自分の事務でお金を払ってレッスンってありえるのかな?
何かがおかしいので、今日レッスン代金の手続きをせずに書類だけもらって帰ってきました

3 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 04:40:26 ID:KB/zywEk0
思いっきりバー( バーニングプロダクション)系です。893の舎弟になったようなもんずら。

6 名前:k[] 投稿日:2007/06/14(木) 12:21:10 (p)ID:VW6c24NI0(2)
皆さん、はじめまして。
いきなりすいません、質問させてください…
私はオーディションを受け合格し、エーチームに所属したのですが、
アカデミーのレッスン料で40万を振り込むようにといわれました。
事務所を信じていいのでしょうか?

26 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:2007/06/15(金) 21:39:36 (p)ID:vxN21AbCO(2)
あーんとね、あそこは、 裏に頬に十字傷のおっちゃんがいるよ。
このカキコで一人でも多くの人が救われますように、入るなら、声優さん立上げ事務所にして下さい。
Aは本当に………冷静に考えれば気が付くハズだよ。
Aに居る自分が言うのって……なんなんだろー、ハハハ………時間を返して…。
チーム内部より

28 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 23:42:33 ID:1Kj+0Nqz0
ここってもしかして「オタがゆく」って漫画(掲載紙も作者も失念)で
「だからあそこはヤクザまがいじゃなくてヤクザそのもの って言っただろ! 俺達じゃ救えねえんだよ」
ってネタにされてた所?
2声の出演:名無しさん:2009/05/27(水) 11:29:15 ID:sKMv580B0
1000なら落合さん世界一
3声の出演:名無しさん:2009/05/27(水) 11:39:15 ID:jUp/DZt10
糞スレだけは勘弁な!
4声の出演:名無しさん:2009/05/27(水) 13:13:07 ID:uyf5TWCt0
見せ付けろ!1000レス世界最短記録!!
5声の出演:名無しさん:2009/05/27(水) 14:09:30 ID:uyf5TWCt0
あれれ。ぜんぜん凄くないや(笑)不況で解雇された?
6声の出演:名無しさん:2009/05/27(水) 18:07:15 ID:uyf5TWCt0
カモーン!工作員!!
7声の出演:名無しさん:2009/05/27(水) 21:11:52 ID:DYSr9z+tO
皆で祭ろうエーチーム
8声の出演:名無しさん:2009/05/28(木) 01:26:53 ID:h1mT5O/G0
キモ声杉田死ね
9声の出演:名無しさん:2009/05/28(木) 10:12:44 ID:+4a36EEX0
杉田って誰ですか?
10声の出演:名無しさん:2009/05/28(木) 18:49:17 ID:+4a36EEX0
11声の出演:名無しさん:2009/05/28(木) 21:39:57 ID:frWj8o9oO
なんとか川さんみてる〜?
12声の出演:名無しさん:2009/05/29(金) 17:01:13 ID:SuQ3TN7j0
なんとか川さんって誰?
13声の出演:名無しさん:2009/05/30(土) 08:35:09 ID:4qgSTnKbO
ここってどっかの掲示板乗っ取って自演の掲示板にしたてあげたよな
14声の出演:名無しさん:2009/05/31(日) 10:46:41 ID:pK7wFVSB0
そうです。デビューへの道ですね。
15声の出演:名無しさん:2009/05/31(日) 12:32:27 ID:sV5pBYtsO
エーチームでググるとエーチームのオーディション関連の掲示板がめっちゃひっかかる
しかも内容は大して変わらず「厳しいけど信頼できる」とか「実績があるからチャレンジすべき」とかぬるい会話ばっか
何が言いたいかと言うと社員お疲れさんってことだよボケ
16声の出演:名無しさん:2009/05/31(日) 12:33:53 ID:sV5pBYtsO
ごめんsageちゃったよ 人目につくほうがよろしいですよね社員さん?
17声の出演:名無しさん:2009/05/31(日) 16:52:30 ID:pK7wFVSB0
18声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 02:12:06 ID:OIWVaB5eO
なんかまた盛り上がってるみたいなので携帯ですが定期的にあげます
そういや以前(2年くらい前?に見たスレ)では工作員に埋め尽くされて終わった記憶があるな
19声の出演:名無しさん:2009/06/02(火) 00:35:53 ID:dPlVdNyS0
自作自演のプロフェッショナル集団
20声の主演:名無しさん:2009/06/02(火) 11:04:43 ID:fiTa2M1z0
どうやって工作員て見分けるの・・
21声の出演:名無しさん:2009/06/02(火) 11:06:49 ID:tRBSxhXIO
ここの悪評は有名だしわざわざ擁護する意味もないだろ 入ったやつなら尚更悪徳だってわかってるはずだし
22声の出演:名無しさん:2009/06/02(火) 11:29:53 ID:8vf05zcXO
前にも専用スレ立ってたけど基地害みたいな奴が狂ったように意味不明の長文レスしまくって容量潰ししてたな
あれはマジで不気味だった…
23声の出演:名無しさん:2009/06/02(火) 11:52:13 ID:UTB3leEQ0
結局自分で自分の首をしめてるだけのエーチーム工作員。
それに気付いてか最近出てこないですね
24:2009/06/02(火) 12:39:59 ID:wj0UtOaI0
すぐに3次審査に呼ばれました。そこで合格と言われアカデミーにとの事です。ここを見たら不安です。アカデミー生徒の人いたら教えて下さい。
25声の主演:名無しさん:2009/06/02(火) 14:39:45 ID:fiTa2M1z0
アカデミーは、安心だよ。

業界では、有名だから

ライツ、プラス、普通
26声の出演:名無しさん:2009/06/02(火) 15:36:32 ID:8TjSjXsUO
>>20
見ればわかるよ。
コピペ長文で気持ち悪いくらいエーチーム擁護してるから。


工作員さーん!あげ
27声の出演:名無しさん:2009/06/02(火) 17:52:37 ID:tRBSxhXIO
土日は擁護の書き込みが少ないね!
休みはちゃんととらなきゃね?社員さん!
28声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 00:32:08 ID:0mhZGnqs0
工作員はもうお休みの時間
これからが僕らの時間
29声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 02:11:38 ID:ymynk0ozO
デビューへの道誰か貼ってくれん? h抜きはいいからさ
30:2009/06/03(水) 11:54:15 ID:ou42Mw2w0
月3万出して通う価値はあるんでしょうか?

遠方なので泊まりで行くことになるので評判が悪くておどろきました。
31声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 13:04:13 ID:UstMOO8p0
>>30

価値ないよ。
アカデミー生なんて1000人近くいるんだから。
仕事がまわるわけがない
32声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 13:05:28 ID:UstMOO8p0
33声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 13:07:34 ID:UstMOO8p0
34声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 15:08:31 ID:ymynk0ozO
>>32
ありがと なんか読んでて怖くなってきた・・・ここまで悪どいとは思わんかった
35声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 23:36:00 ID:SW8cCeIfO
age
36声の出演:名無しさん:2009/06/06(土) 04:45:13 ID:9WmmCXLnO
どっかの漫画で取り上げられたらしいね 聞いたことない漫画だったけど
37声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 21:31:54 ID:7vEc7KJIO
全然レスないじゃん 何のために立てたんだか
38声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 15:37:35 ID:uohe/AI+O
雑談スレにも挙げられていたが、この事務所であたかも仕事して有名声優と仲良しを強調。

http://www.mbga.jp/.pc/_u?u=30982168

http://www.mbga.jp/.pc/_grp_view?g=2486330

http://www.mbga.jp/.pc/_msg_list?t=50825036

事務所も事務所なら、いる奴もロクな奴がいない。

コレなんか爆笑物w

http://www.mbga.jp/.pc/_novel_view?w=10540372&li=t07
39声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 17:01:55 ID:qApTaIfnO
>>38
その人さぁ…仮にも声優を自称してる癖に性格悪すぎじゃない?「死ね」とか普通に書いてるのに、なんで彼女を本物の声優だと信じてる人がいるのかわからない。


俺も昔友達に誘われてここ受けたけど(三次に上がる時に断った)、ほんとうに最悪な事務所。誰でも受かるしこんなところからデビューできるはずがない。
所属者からレッスンの金取るのもおかしいし…。

すぐに所属できても、デビューできなきゃ意味がない。デビューできないのは本人の力量だって言う奴いるけど、所属者の人数を考えても、仕事はまわってこない。そもそもエーチームはマネ協にすら入ってないんだから…。素直に養成所通った方がいいよ。
俺みたいな意見の人がたくさん居る以上、火の無いところに煙は立たないんだってことを知っておいてほしい。

以上。







ほらよ、工作員出てこい!
40声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 20:06:48 ID:9q5UZXfs0
友人がエーチームアカデミーに通っています。

エーチームグループ主催の舞台のオーディションに受かって

出演することが決まったと喜んでいたのですが、

チケットのノルマが35枚もあって、結局5枚しかうれず、

出演したにも関わらず、お金がなくなったと嘆いていました。

ここの事務所は、オーディションを通して、相手を喜ばせ、

お金を取る事務所だと思います。
41声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 20:10:11 ID:9q5UZXfs0
ただ、ほしのあきなど有名人が所属しているのも事実で、

本当に悪徳事務所なら、そんな有名人が所属するわけないと思うのですが、

そのあたりはどうなんでしょうか?誰か詳しい人教えて下さい。
42声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 21:53:55 ID:uohe/AI+O
映像系の畑しかないのに声優募集してるのが、詐欺扱いされてる。
43声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 22:05:32 ID:qApTaIfnO
>>41

ほしのあき等、すでに活躍している芸能人は「エーチーム」に移籍してくる。「エーチーム」は比較的まともな事務所。
オーディションで合格した人は、新人育成の「エーライツ」に入れられる。こちらが事務所なんて名ばかりで「エーチームアカデミー」に有料で通わせ所属者から搾取する悪徳事務所。

ほしのあきやDAIGOを売り文句にしているが、彼らの所属事務所と実際オーディション合格者が入る事務所は別。エーライツからデビューする奴はいない。
44声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 22:53:05 ID:uohe/AI+O
いたとしても、声優デビューは絶望的だ。
すぐに新規参入できるほど、声優業界は甘くない
45声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 23:56:47 ID:S0dhNqsjO
ここほれわんわん
46声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 09:25:29 ID:R+aIongDO
>>38
最近エキストラの仕事しかないって元々エキストラだけだろ(映像系の)www
47声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 10:59:36 ID:u57z471d0
>>43

エーチームとエーライツってグループなんですよね?

エーチームがいくらまともでも、エーライツがあくどいことをすると

エーチームの評判も下がると思うんです。

有名人が所属する事務所がそんなことさせるかなぁとも思うんです。
48声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 11:10:13 ID:u57z471d0
Q:エーチームグループオーディション2009は、何人くらい受けたのですか?
会場には何人くらい来るのですか?

A:参加者人数は非公開になっています。
この質問は非常に多いのですが、基本的に参加者人数と合格者等の
関連性は全くありません。他の参加者を気にしているようでは、だめだと思います。
自分自身との戦いくらいの気持ちでいたほうがよいと思います。
ですから参加人数は気にしないで下さい。
49声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 11:11:26 ID:u57z471d0
Q:一次審査の書類選考はあるのですか?
A:書類選考で合格・不合格を決めます。
エーチームグループでは、基本的に「応募していただいた方全員と会ってみたい」
と考えております。少数ではありますが中には写真とデモテープがない場合も、
書類選考を行い、オーディションに参加していただく場合があります。

50声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 12:43:20 ID:45/2IeEgO
>>47
友達10人と応募して、合格率計算してみろ。10人中10人合格できるから。
51声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 13:22:40 ID:u57z471d0
Q:二次審査に合格したらどうなるのですか?
A:二次審査以降の内容は、合格者に説明させていただきます。
合格後の詳細に関しましては、三次審査通過者に説明させていただきます。
まずはオーディションを突破することに集中しましょう。

52声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 17:31:24 ID:u57z471d0
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4046840.html

工作員もここまで持ち上げると逆効果だと思うんですがねぇ・・・
53声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 22:20:20 ID:wfyyPlKt0
それがエーチームクオリティー
54声の出演:名無しさん:2009/06/09(火) 23:03:17 ID:R+aIongDO
>>51
質問の一分後にあの長文解答www
55声の出演:名無しさん:2009/06/10(水) 01:51:59 ID:/MpdmNxoO
>参加人数は気にしないで下さい
質問に答えろよって話だなw
56声の出演:名無しさん:2009/06/10(水) 08:35:47 ID:/HoVwr+H0
>>54

52ですね。
ほんとだ1分後だwwwうける。
こんなのに騙される人いるのかな
57声の出演:名無しさん:2009/06/10(水) 13:05:18 ID:DHbquqk30
>>54 >>56
正確な情報じゃないと単なる悪口となって
ここの信憑性が無くなるから気をつけようよ

質問投稿日時:08/05/24 17:10
No.1回答日時:08/05/24 17:51
No.2回答日時:08/05/25 12:52
No.3回答日時:08/05/25 13:52
 ↑ ↑
これのどこが1分後???
58声の出演:名無しさん:2009/06/10(水) 13:22:40 ID:/HoVwr+H0
ほんとだ。

41分後だった。うっかり見間違いました。すみません。

こんなスレッドもあったんですね。
  ↓
http://hobby2.2ch.net/drama/kako/1017/10171/1017155991.html
59声の出演:名無しさん:2009/06/10(水) 15:26:13 ID:/MpdmNxoO
このうっかりさんめ
60声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 01:51:45 ID:BmYZWEmGO
あげ
61:2009/06/12(金) 14:57:13 ID:BWOQ4Ou30
こんなとこ入らないでよかった。
62声の出演:名無しさん:2009/06/12(金) 20:51:43 ID:2vnMH/n1O
黒月が軽いうつ病だってさ。
自己判断乙。


全国の鬱病患者に謝れ
63声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 01:21:06 ID:K5t8LTxCO
2ちゃんねるを最近見るようになった者のなのですが、何も知らずにこの事務所と養成所に所属しています。
即辞めたほうがいいですよね?このスレを見ていたら、思い当たる節があり不安になっています。
64声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 02:17:08 ID:EMFE3L4vO
何も言わずやめろ 夢は別の事務所から追えばいい 金も時間も無駄になるだけだ
65声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 15:04:47 ID:CzYv5h/x0
>>63
芸能人ごっこをするのにはいいと思いますよ
66声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 15:06:48 ID:CzYv5h/x0
>>62
黒月って誰?
67声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 15:08:00 ID:CzYv5h/x0
>>63
私も昔通ってましたよ。

今はどんな感じですか?
舞台とか出ました?
68声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 22:31:12 ID:2urYFRlHO
69声の出演:名無しさん:2009/06/13(土) 23:24:41 ID:M6LtNjugO
あげ
70声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 17:11:36 ID:rmPZ9L/i0
最近のエーチームグループの舞台の演出してる薬袋一久って凄い人なの?
71声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 17:20:19 ID:TV4FYJHfO
N●Kに出入りできるんだぜーって言ってるって噂きいたけど


お気に入りしか舞台に使わないし、オーディションも出来レみたい
72声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 18:15:58 ID:VCyGuaW50
仕事が無くて、仕方なく舞台製作
ノルマがあるので赤字になることは無く、エーチームにはとっておいしいことだらけ

それがエーチームクオリティー
73声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 18:46:56 ID:TSKmJwZq0
おはようございます
ウォーキングしてきたよ
今日は検査だね
いってらっしゃい
帰ってきたら
また新しい仲間が増えてたりしてウヒ
楽しみだね
74声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 18:49:26 ID:dfyB11cG0
おはよう
約4ヶ月続けてきてまだまだ目標体重には遠いけどここに通うことで諦めずに努力することが出来ます
これから膝の検査に行ってきますドキドキです
新しいお仲間さんも大歓迎です来て下さいね
75声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 18:51:59 ID:6BvQJQK60
こんにちははぢめまして
アタシゎ只今産後約5か月でまだ6`しか減ってなくて旦那から女として見られなくなって悲しい思いをしていますぜひあと10`痩せたいですどうゆうレスをしたらイイかわからないんですが良かったら仲間入りさせてください
76声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:06:36 ID:kvCVsQ770
これきく?
77声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:07:40 ID:Q1y3TzmO0
某スレで見かけてから2ヶ月弱飲んでるけどどうだろ
正直よくわからん
78声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:15:07 ID:kXAKkpk70
乙女w
79声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:16:51 ID:PGLzYoCw0
乙女ではないですが、コラーゲンは飲んでる

乳液とクリームがいらなくなりました

潤います
80声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:17:34 ID:5Z7gN75Y0
自分も飲んでます。
冬のあいだいつもだと手足が粉吹いてたんですがかなり良くなりました。
飲んだ翌日から効果ありました。
81声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:18:16 ID:uSa2N0ud0
自分はニキビが出来ました…
大人ニキビの筈なのに…
82声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:18:59 ID:immLeaHs0
ニキビできた人はコラーゲンが足りているんだと思いますよ。
83声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:19:41 ID:iGuw6CwM0
飲んだ翌日はプリプリ感が違う
普段は飲まないようにして、酷いときだけドリンク買ってのみます。
たまに薬局でマシュマロ買ったりもしてるけど効果はわからない
どうせ間食するなら…位の気持ちで食べてる
84声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:20:23 ID:ePime/Fe0
アミコラを飲んでいるものだけど
胸がしぼんでたのがハリが出てきた
肌はよくわからない
胸異常にケツがデブに
85声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:21:25 ID:b7QVokE10
今月のサイゾーはバーニング記事満載だよ。
売上部数に貢献しよう!!
86声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:22:28 ID:Cr0/XZBr0
豚足最高!
87声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:22:46 ID:P1xmfXxa0
これからNHK総合、地上波放送で人気がでるかな?

ちょっと背低め?

1%の奇跡は、いうなれば、ちょっと昔の「大江千里」な役だなと思いましたw
88声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:23:12 ID:5Z7gN75Y0
たまに飲むくらいで続かない。面倒だからゼラチンを水で飲む
89声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:23:17 ID:quNvRFG70
今日は回る台に運よく座り22Kで疑似2から
オープニング予告・△なし・魔戒樹で運よく当たるも
マカチャン入らんかったし

400以上回して1000はまりで当たってこれだとショック
90声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:31:11 ID:hPwOWf+C0
わたしもそう―
アミコラ肌がもちもちしてきていいんだけど、
腰とケツが太って参る
91声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:32:55 ID:B0BKSwCt0
ゼラチンは、たしかにぷりぷりする実感
92声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:35:35 ID:TF2CYikv0
コラーゲン摂ると必ずデカいニキビが出来るからやめた('A`)
代わりに豆乳飲んでるが
93声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:36:03 ID:UoIaOrjW0
痛そうな顔だな
94声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:36:27 ID:GdNxI9vx0
天使のララってどうなの?
95声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:36:44 ID:NMfD9UUM0
1ヶ月飲み続けて、肌状態を機械で見てもらったらコラーゲン90%と表示された。
96声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:37:09 ID:B0BKSwCt0
ファンケルHTCコラーゲン、アテニア、オルビスの
ドリンクタイプを増量キャンペーンや割引の時に飲み変えています

飲んでるときはやっぱり肌のハリが違う!
97声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:38:12 ID:eEBP7LLa0
アミコラの匂いがだめだ。毎日飲むのはキツい。
98声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:39:19 ID:ugBIEogl0
わかるー
薄味のペットボトル試飲したら、量が増えた分ますます苦痛だったw
99声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:39:37 ID:pjCgHaNN0
コラーゲンアップデートorクリスタルオッティモを3日おきに飲み始めた。
夜飲んで、翌日ははりとツヤがでてくすみも取れてる!
アミコラ粉は吹き出物がでたけど、ドリンクはどれも大丈夫。
100声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:40:06 ID:LqnoIL6u0
ファンケルのHTCコラーゲン飲んでる。
差は…分からない…
そろそろなくなるから、一週間くらいコラーゲンなしの生活してみる。
101声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:40:26 ID:SwhiWe4R0
あわれ
102声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:41:04 ID:XQVA1rL20
コラーゲンアップデート私も飲んでる
高いけど効く!
103声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:41:26 ID:N4rHX9Z30
コラーゲンアップデート今日初めて買ってみた
毎日飲まなくて効きます?年齢にもよるのか・・・
差し支えなければ大体の歳を教えてもらえるとありがたい
38のババァじゃ一日2〜3本づつ飲まないと効果実感できないかねorz
104声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:41:55 ID:10ZKKQhY0
はじめまして!
わたしが試して一番効果がすごかったコラーゲンを紹介します♪
コラーゲンと一口に言っても、色んな商品がありすぎて、
どれが一番良いんだろうと濃度や純度で調べました。
そして、LE PURE(ル・ピュール)というコラーゲンを知り、その成分は調べた中で一番でした!
105声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:42:18 ID:WahgV5Ri0
今話題の天使のララよりもずっと上でした。
ネットで注文してすぐ届き、
試した次の日には、今までのコラーゲンとは比べ物にならない効果に、
ただただ感動しました!
これは絶対おすすめですよ↓
106声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:42:36 ID:GrxGKrrm0
乙女のわけねージャン
107声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:42:52 ID:3cRmTqlj0
コラーゲン効くけど、
体が全体的にパーンってむくむ感じ・・・。
特に尻がむくむ。ただでさえ下半身デブなのに・・
108声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:43:06 ID:rML7Mofx0
お尻は意識したこと無かったw
顔はたしかにムクんだようになるね
でもそのお陰で?毛穴目立たなくなるから許せる
109声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:43:21 ID:uJUmevEj0
30歳・3日おきに一ヶ月飲んでみたけど、効いてる感じはします。
でもしばらくすると、始めほど目に見える効果は無くなるdかも知れません。
一箱10本入りを一ヶ月で飲む、というのが経済的にも無理なく続くかと思って。
110声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:43:39 ID:Zy0vID390
アミコラ評判悪いのにかっちゃったー
111声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:43:55 ID:98WdEDU70
自分はとりあえず毎日飲んで2日めから効果実感できました。
成分比べたらクリスタルオッティモは1本3000mgだから1日に半分づつ試そうかと思案中。
中途半端にチラ裏でスマン
112声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:44:18 ID:ePime/Fe0
乙女がいないから、落ちるのか
113声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:44:33 ID:uMp33rzo0
瓶入り1回30ml飲めってところを少な目の20ml飲んでる
114声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:44:49 ID:4GQmVp3Q0
↑同じ瓶かな

60飲んでるけど
115声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:45:06 ID:UC4rjTk80
あなたのサプリメントは中国産−原材料産地表示義務なしに隠された実態 週刊現代4月12日号
116声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:45:26 ID:Kbk3h0LK0
アミノ酸 ----髪の毛が原料
クロレラ ----鉛、カドミウム
アガリクス --カドミウム、ホルマリン
イチョウ ----銀コール酸
プロポリス --抗生物質
ウコン ------中国産のものからカビ毒
青汁 --------残留農薬
人参 --------農薬、含有率のごまかし
杜仲茶 ------落ち葉が原料、農薬
117声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:45:53 ID:GdNxI9vx0
ゼラチン飲みはじめて身長伸びた
118声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:46:31 ID:l+P6aKRH0
中学生?

119声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 19:46:49 ID:PTU6Auhq0
飲んだつぎのひ口ぶるがふくれてるきがする
120声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 21:24:12 ID:Rxb9DMLwO
すげぇw乗っ取られてるwww
121声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 21:39:59 ID:TV4FYJHfO
名前が薬袋さんなだけに、サプリメントな話題で乗っ取りはじめるだなんてわかりやすすぎですよライツさん
122声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 21:51:54 ID:xRJD5mdh0
高いでしょう?毎日飲むの
123声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 21:54:06 ID:cDeQ5ujX0
ケチると多分効かないと思う
124声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 23:18:15 ID:Rxb9DMLwO
乗っ取られたので晒し上げ
125声の出演:名無しさん:2009/06/14(日) 23:53:44 ID:gIEl/QgYO
いつもの流れです
休日なのにご苦労様工作員さん
126声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 04:14:29 ID:OJU/aCi70
工作員休むなよ
127声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:16:00 ID:OgToT/sR0
現在、イロイロ試した結果、以下の状態で、まぁまぁ見られるかなーと。
眉→切る。剃る。眉間を広く取る。
目→白シャドウを眉下まで広く入れる。まつげの際が一番白い。
   アイラインを目尻から黒目の真ん中まで。タレ目なので。
まつげ→ボリュームも長さも出ないのをビューラーせずに軽く。
チーク→オレンジ系を横にすべらす。
唇→ベージュのライン+ベージュのグロス
髪→目の上で切り、サイドは耳がかくれるくらい短く、かつ、すいてもらう。ほんの少し茶にしてる。
   眉毛が見えないので、目は強調されるが、色のないメイクなので、落ち着く。
128声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:16:20 ID:VA6YUDQf0
色物をつけるなら、グリーンくらいしか…。
茶やピンクだと、間抜けな二重が膨張して、むくんで見えるし、縦に大きい目になって
狸の置物みたくなってしまう。
129声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:16:51 ID:XKPkeGN70
プリンセステンコーを意地悪くした感じ、天海祐樹、フィリピン人…らしい。

眉……抜いて剃って、眉マスカラでブラウンに。
目元…コンシーラーで扁平にし、マスカラなしでビューラー。
   アイシャドウを上まぶたは目頭側、下まぶたは目じり側につけて柔らかく。
   色は会社用がパープル、ラフな格好のときはオレンジゴールド。
唇……ピンクベージュで存在感を薄く。
ベースメイク命、顔色が悪いのでチークを頬全体にぼかしてます。
130声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:17:20 ID:EUareDEJ0
前ほど怖いとか言われなくなったし、人に話しかけられやすくなったけど、
いっつもおんなじメイクで自分で飽きてる…流行のメイクで変身してみたいよ
131声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:17:38 ID:8XEkhYnb0
黒髪スレにも書いたんでちょっとアレなんだけど、
均一にファンデ塗ってのっぺり見せる、
目元は睫毛にもベージュのシャドー塗ってぼんやり見えるようにする、
マスカラやアイラインは無し、眉毛も薄め
ってのをやってます。だいぶマシになるよ。
私は彫りが深い系じゃなくてそれぞれのパーツがデカい系(東南アジア系?)
なので白人顔の人にはもしかしたら適さないかも。
132声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:17:55 ID:h4WngOpf0
濃い顔の系統によるかと

大雑把に言うと
濃いけどパーツが小さめ、普通の人
例えば、中谷美紀とか市川結衣、杉本彩…後は北欧系の方々
だったらまだメイクや服も選択権があると思う。
133声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:18:19 ID:XKPkeGN70
濃い上にパーツがでかい人
例えば、柴崎コウ、鈴木杏、栗山千晶、渡辺健、マツケンサンバ
の場合は自分もそうだし例にあげた芸能人もそうだけど
濃い上にパーツがでかいもんだから服やメイクを
抑え目にするしかないかと。
134声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:18:45 ID:++OwcEvr0
メイクしてもOKだと思う。
後者の人でも柴崎や栗山みたいに背があれば平気だと思うな。
135声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:19:02 ID:aOix5Io00
えっ?私?後者でチビです…orz
136声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:19:33 ID:gSp2K9s30
メイクをしてのっぺりさせてる。
ベージュ系やらクリーム色(黄色に近い感じ?)
をぼかすとくすみも取れるし多少良くなる。
自分の場合肌の凹凸があるのと赤みが目立つから
ベース作っただけでも濃くなった様に見えるので
ベージュシャドウは必須。
涙袋はないんだけど以前、ゼラチン飲んでたら一時的にぷっくりと膨らんで
びっくりした。目が強調されてかなり驚きましたよ。
他の人は分からないけどゼラチン気をつけた方が良いかもです。
137声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:19:55 ID:XKPkeGN70
フト気づいたんだけど、ヴィクトリアズシークレットとかOTTOとかの
通販冊子のモデルさんって服装とかヘアメイクの参考になる。
顔の濃い人って老け顔の人多いと思うんだけど
スーパーモデルってわけでもないちょっと年季の入った外人モデル
さんってエラ張ってたり目が落ち窪んでたりして濃さ具合に
ちょっと共通するものがある気がする。
138声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:20:19 ID:FPs0QZTD0
薄い顔の子とは逆に、柔らかく柔らかく、修正(?)をしてく感じで
メイクしてみたらどうだろう。

アイシャドウだったらポール&ジョーのアイグロスとかいいよ。
ほとんど色付かないけど、パール感たっぷりで柔らかく見えるから。
ブラウンの眉マスカラも併用すれば目元の印象かなり薄くなるし、
唇だってベージュ系塗れば濃さダウンだよ。
アイラインとリップラインは、普通の子のようにだた引くだけだと
濃さ倍増だけど、自分がこうなりたい!と思うパーツの形に
修正するつもりで描くと、それなりになるよ。

入らないものは隠して、本当に必要なものはきちんと作る、て感じで
やってれば、きっと最適なメイク見つかるよ。がんばって。
139声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:20:42 ID:PB/8uRGQ0
濃い顔の人、マジョリカって結構使い易くない?
自分は濃い上に目付きが悪く見られるんだけど、
赤のリキッドアイライナーでラインを薄く書いたら目元が優しい感じになったよ
しっかり出したら逆にきつくなるけど、パーティとか派手にしたい時はそうする
後は目尻にほんのりオレンジのリキッドタイプのチーク乗せてみたり

今まで茶系統しか使えないと思ってたけど、赤を隠し味に入れたら明るくなった
後はアイラインをあえて上目頭と下目尻に少し入れてぼかすとたれ目風
140声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:21:01 ID:mZJX8pKX0
ここで前言われてたビリジアングリーン良かったです。
ビリジアン色のキャミにマキアゲの栗山色付けたら褒められました。
キャミの色も良いけど目とあって浮いてなくて良いそうな。

私のアイメイクはとりあえず、ぼかす事。
ライナー引く時は目尻側に垂れ目重視なんだけどとにかくぼかす。ぼかす。
眉毛もぼかす。ぼかす。麺棒とティッシュは必須。
黒髪さんでもグレーより焦げ茶の方が良いと思います。
私はブラウンのシャドウで書いてるけどグレーで書くより優しく見えるらしい。
眉毛細からず太からず普通?が自分には一番合ってるみたい。

ハイライトはマットな物よりパールもしくはカラーありが私には合ってました。
エストの限定粉買ったんですがこれ付ける、付けないだとだいぶ変ります。
光効果で良い感じにマイルドになります。寒色系のお粉&ハイライト
良いですよ。
141声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:21:37 ID:KcH5wxfw0
ベージュシャドウぐらいなら仕事の時付けても平気そう。
いつも、冒険出来なくて仕事の時はカラーレス。ライン少々ぐらい。
142声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:22:01 ID:PB/8uRGQ0
同じく日常に使えるシャドウが欲しい。
冴える様な青とか緑も良いけど普段には使えないものね。
143声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:22:23 ID:ahnM9IDn0
PAUL&JOEのリキッド状のアイシャドウはどうだろう<ピンク
色味はほとんど付かなくて、角度によってピンクパールがチラチラ光るの。
私は色黒イエベだけど、つけると濃くてきつい目元が柔らかくなる感じで
気に入ってる。
144声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:23:16 ID:U3ZhMzr40
ブラウンはすごいことになるけど(二重のくっきりがさらに二重に強調された)
肌に近いオレンジにしたら、自分的にはまあまあよかった。
145声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:23:44 ID:gnMmIoft0
マット系オレンジをアイホールに、ラメ入りオレンジを二重幅に入れたらいい感じになる。
薄い顔の人の無難なメイクがブラウンメイクなら、
濃い顔の人の無難なメイクはオレンジメイクだと思う。
黄味の強いオレンジか赤味の強いオレンジかはその人の肌によると思うけど。

自分はカラレスでラメパールのものをつけると
いまからヌーハーフショー的な感じが出るので光より色でごまかすことにしてます。
146声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:24:17 ID:5y1BrQNj0
よく目がでかいとか沖縄の人っぽいって言われます。

ベースはしっかりと。彫りが深いとクマが目立つのでコンシーラーで隠す。
眉毛は太めにしてパウダーで薄めに描く。
アイライナーとマスカラはブラウン。
チークはコーラル系の肌馴染みが良い物を。
唇の輪郭がはっきりしているのでコンシーラでぼかす。
グロスはチークと同じような色を選ぶ。

全体的に肌に近い色を使うとそんなに濃く見られないです。
むしろスッピンのほうが濃く見られるぐらい。
147声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:24:47 ID:D44EVEV+0
最近は開き直って濃さを生かす方向でメイクしてます。
薄ベージュのハイライト等で目の周りを明るくして、
目のキワに黒やネイビーのシャドウを細〜く入れる。
マスカラもカール&ロングのやつを付ける。
(眉マスカラは必須)
目は相当強調されるけど、彫りの深さが目立たなくなるので気に入ってます。

ちなみにハワイで現地の人に間違われる系の顔です。
148声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:25:14 ID:4n1te1oC0
数年前にとった成人式の写真(式には出ていないので写真だけ)を見てみた。
すっぴんで眉の形だけ整えただけだったんだけど、
どう見ても目元カラレス・頬紅&口紅しっかりの着物用メイクをした女の子がいた。
……あの時ノーメイクを選択した自分グッジョブ!と今になって思う。
写真に写るときは一段顔の濃さが増すので、
特に生まれたときからハイライト入ってる人は写真館で撮ってもらうときは気をつけて。
149声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:25:40 ID:VA6YUDQf0
皆濃いの嫌なのかぁ。私は気に入ってるけど。。
うちの祖父がイタリア人だからしょうがない。
多分自分が濃いからなんだけど、逆に薄い顔に魅力感じない。
VIVI、CAMCAN.JJの中で好きなモデルのタイプは絶対VIVIw。
好きな男のタイプも外人顔。
私、鼻高くて目大きいけど、化粧はノーズシャドウで鼻建てるし、アイメイクもマスカラバッチリ。
平面顔には憧れないなぁ
150声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:26:06 ID:EfjJ2OTt0
私も昔は濃い目が嫌いで、マスカラとアイラインはしてなかった。
でも最近は敢えて、アイメイクに一番力を入れてる。

アイシャドウは、マジョマジョのお抹茶と草花木果の古木。
これのどちらか、を二重幅より、ほんの少しだけ広めに塗る。
セザンヌのダークブラウンのアイシャドウで睫毛の間を埋める。
メイベリンのワンダーカールマスカラのブラウンで濃く長く。
眉はブラウンのアイブロウと眉マスカラで薄めの色に。
チークは草花木果の恋待ちでほんのり、
口元は透明かほんのり赤く色づくもので。

エキゾチックな感じで良い!と評判も上々です
151声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:26:41 ID:PSIUOgkZ0
昭和的濃い顔の私と友人(複数)の話をまとめると、
オヤジに妙に気に入られる・贔屓される・迫られる
(肩を抱かれる・胸尻以外を触られる程度じゃもうセクハラとも思えない…)
女性慣れしていないタイプの人に激しく迫られる
痴漢や変質者やちょっと頭イっちゃった人に狙われやすい
女の人にも妙に気に入られる・贔屓される・迫られる
なんかが、顔のタイプにもよるけどオプションとしてついてくるみたいですよ。
メイクもちょっと失敗するとすぐ一人70年代になって服と顔が合わなくなるしね…。
152声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:27:07 ID:h4WngOpf0
どうせなら「派手綺麗」を目指したほうがいいんでは(本人がなりたい顔ではないだろうけど…)。
「ケバい」って言われるのは化粧で主張させるところを間違ってるんじゃないかなあ。
153声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:27:29 ID:luK9bswt0
小さいころは一重だったけど、そのころから濃かったよ。
二重になって女の子に本気で言い寄られなくなったのだけは物凄い収穫。
154声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:27:53 ID:u4JCBM9O0
昭和系濃い顔は髪を茶色くするとおじさん回避効果アリ、と
昔のレスにありましたよー。
私も髪を明るすぎない程度の茶にして、眉も思い切って細く細く、
んで着る服はnon-noやmina系、パステルやビタミンカラー中心にしたら
おっさん来なくなりました。

昔(20〜24才頃)はシビラとか好きだったから、ほんと20代後半・既婚?とか
言われまくってた。服も化粧も地味で上品・作りこんだ感じ目指してたんで、
余計に老けて見えてたのかも・・・

上手く説明できないけど、全体的にはつらつとした雰囲気に仕立てると、
くたびれてるおじさん達は近寄れないのかもしれない。
155声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:28:16 ID:gSp2K9s30
ジョニー・デップに似ている私が通りますよ・・

新入社員は忘年会で仮装をすると言う伝統が会社にあるのですが、
男顔・高身長・浅黒い・ジャック激似だと有名のため、メイドやチアガールの同期女子に混じり、
独り、ジャックスパロウ(風)の仮装をさせられました・・付けヒゲまで誰かが持ってきやがった・・。
(ちなみに、男は女装です)

お酒も入っていたので、調子に乗って
「では諸君!今日を忘れるな!“ジャック・スパロウ船長を捕まえ損ねた日”だ!」
と言って退場してやりました。

それ以来、あだ名がキャプテンになりました。
夜、少し泣きました・・。
156声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:28:52 ID:Ddly3oE+0
(i_i)\(^_^)ヨシヨシ

私よくオカマに間違えられました
母に言ったら「あ〜あんた鼻でかいからね〜w」
今は美白に励み、まぶたのくすみを淡いピンクのシャドウで飛ばし、日本人風味になりました

パーソナルカラーをやるといいかも?
私は夏スモでくすんだピンクや紫が合うんだけど、
知らなかった時は濃いピンクやオレンジや黒やカーキを着たりしてブラジル人によく間違われた
メイク関係なくなってしまったので引っ越しノシ
157声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:29:26 ID:0l1WYjVI0
アイシャドウを、いっそ何も塗っていない方いる?
周りから塗らない方が目が大きく見えるって言われるんだけど
158声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:29:55 ID:mZJX8pKX0
私塗ってません。
全てのパーツがしっかりしている男顔なので、アイメイクバッチリだと宝塚になる。
でもアイシャドウ無しだとさみしいので、ハイライト用パウダーのせてる。マスカラしたい時はビューラーなし。
評判は良くなったけど、雑誌とかでお姫様みたいなメイクみると真似してみたくて悲しくなる…
159声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:30:18 ID:1F1fY3ST0
私もハイライトを目を囲むように塗って下はこめかみまで伸ばしてる
アイライン少しとマスカラしっかり入れたいからこうしてるよ。
160声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:30:42 ID:mlSNw/VS0
薄顔目指す人には透明感スレかなり参考になるよ
161声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:31:07 ID:ahnM9IDn0
みんな髪型はどう?

スペックは黒髪セミロング前髪なし
ダウンかハーフアップにしてます。


髪型私的NG
明るいカラー(田舎のヤンキーまたは幼くなる)
茶もチョコレート色ならオケだけど赤くなりやすいので維持が大変
黒髪ワンレンはインドぽくなります。
巻き髪(派手すぎる…毛先だけ手でワックスでクセつけるくらいならオケ
シュシュ(外国人の方が好んで付けるのでよく間違えられやすいから)
姫カットとか盛るとか…絶対無理。
お団子はかなり似合わなかった…
ひっつめとかポニーテールも微妙
レイヤーも入れすぎると貧相に見えて顔とバランスが…
前髪も薄く作るのは平気
ボブにした時は大人ぽく見えたとか
黒髪前髪ありカラー前髪ありだと幼く見られるのは何でだろう
22なんだけどアップハーフアップ→24ぐらい
前髪ありカラーあり→高校生?
メイクもだけど濃い顔だと服とか髪型悩むよね…
ちなみに服もニットにスカートとかは年齢より↑
ノンノとかウイズは年齢より↓に見られるか無理して着てるみたいな感じに
お姉とかギャルは絶対NG(お洒落じゃなくて夜の蝶にしかry
サマンサタバサとかリズリサみたいなのは浮いてしまうし
童顔なのか老け顔なのか微妙。
162声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:31:27 ID:5vYNOFHU0
何それ日記?
163声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:31:47 ID:gnMmIoft0
目が滑る
164声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:32:10 ID:5y1BrQNj0
アフロが似合うと見た
165声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:32:32 ID:uYj6GZAn0
目が眼球!って感じでデカすぎて気持ち悪いんだけど
目尻をスダレまつげにしてマスカラをたっぷり塗ると表情が和らいでイイ。
166声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:32:58 ID:mpY0gJ380
私は30過ぎてから目が凹んできてますます何人か分からなくなってきたよ。
ここは若い人が多そうだけど、30越えた顔の濃い人って年とってどう変化しましたか?
ちなみに眉毛・睫毛は濃い方。目もはっきり。鼻は鼻っ柱がしっかりした付け鼻。クチは厚め、色白です。
167声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:33:21 ID:VA6YUDQf0
インド化が進んできたので、諦めて控えめエキゾチック路線を走ってる。
168声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:33:46 ID:EUareDEJ0
会社にもろ東南アジアのオカマ顔の子いる
輪郭がゴツゴツして唇が男ぽく厚い
なのに濃い色のアイシャドウを広範囲にべったりでさらにオカマ顔強調
唇の色濃いからメラニン色素も濃いんだろうなぁ
すっぴんはすっぴんでまさにロングヘアの男のようだった
色味の少ないナチュラルメイクが合ってたのになぁ
169声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:34:07 ID:+HOU2G7a0
最近化粧をはじめようと思っています。
マスカラをつけただけで、母に「あんた、おかまみたいになるからやめなさい!」と言われて以来、化粧トラウマです。 
でも、色々チャレンジしようとカウンターで、説明してもらいながらフルメイクを何度か経験したのですが、あなた私の顔わかってる?てな具合のおかまにされます。
みなさんは、店員に相談して買いますか?
日焼け止めのみ塗って店に行っても明らかに見下されてる感じがして相談できません。
170声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:34:27 ID:h4WngOpf0
私もトルコ化が進んでますが、色が白くてメイクが映えることにいまさら気づいて
綺麗な色のアイシャドウやチークをしっかりのせるようになりました。
昔は濃くなるのが嫌でマスカラさえ塗ってなかったのに
今はむしろ異国情緒漂う顔立ちを楽しんでる感じです。
171声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:34:47 ID:4R+XQH0/0
アイホールにパール入りの淡い色、キワに目尻側からビビッドな色を入れて締めたら
黒のリキッドライナーで上だけ極細ライン、というのが最近の定番。
優しげに見せたいときは下まつげだけカラーマスカラにしたり。
172声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:35:19 ID:g/4LJYqF0
肌色が黄色系、色黒まではいかないですが白くはありません
たまにハーフ?と聞かれる、フィリピン系だと思います。同じような方どういうメイク
されてますか?
173声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:35:42 ID:gSp2K9s30
アイライナーは茶色で目尻だけ引いて
シャドウはハイライトのみ
ベースだけしっかりチークはオレンジお勧め
ハイライト少々でシェーディングも少しだけやってるノシ
リップは色なしあってもパラドウとかあんな感じの薄付きグロス
エテュセとかマックみたいなの付ける時はベースだけのが良いかも
イエベスレ透明感スレを見てみると良いかもです
174声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:36:06 ID:t/UAuVF20
バイトにすっぴん&ベースのみで行っても怒られないのは濃い顔の特権かも
175声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:36:29 ID:Ybd22bI10
顔立ちのはっきりしたBAさんに相談すると良いよ。
私もよく失敗してた。自分と似た様な感じのBAさんなら悩みも分かってくれるし
ギャル系BAはやっぱり似た様な化粧になる事多いから
派手な顔が悩みでソフトな印象に見せたいとか言うと良いよ。
176声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:36:53 ID:mZJX8pKX0
ハーフでもないのに濃い顔さん又は家族にあまり似てなくて自分だけ
濃い様な気がする濃い顔さんいませんか?
スレ違いですが自分がそれでして先祖にアイヌの方がいる事が分かりました。
隔世遺伝で飛びまくって自分だけより濃く特徴が出てしまったみたいです。
今までハーフとか呼ばれたり整形とか言われたりしてコンプだったけど
理由が分かって安心しました。
もしかしたら他の濃い顔さんの中にも先祖にアイヌの方がいらっしゃる方が
いるかも知れませんよ。
177声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:37:23 ID:oPhWD+cM0
うちは父親が中近東の人みたいな濃さで私も似ちゃったから隔世遺伝とかはないんだけど、見事に父方の親戚の付け鼻遺伝子は受け継いだ模様。
でも今は父も他界してるし、母や弟妹は普通の顔なので一人だけ濃い顔で血のつながりない人みたいな感じ
178声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:37:47 ID:lqjgSQaE0
最近仲良くなった人に、Coccoに似てるって言われない?って言われた。
Cocco似って、どんな感じですか?

どんな化粧や髪型したら良いかなぁ…
179声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:38:16 ID:ahnM9IDn0
ロングストレートで白ワンピ・素足で仁王立ち

Cocco似にしたいの?それとも?
180声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:38:37 ID:1F1fY3ST0
顔の系統的にはCoccoってどういう感じでしょうか?
自分のイメージはCocco=気持ち悪い顔なので…orz
化粧でマシになるならどうにかしたいなぁと。
181声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:39:00 ID:8K1X5RRQ0
Coccoの顔か…東南アジア(ベトナムあたり)ぽい、魚顔、美人ではない不思議顔
かな
182声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:39:22 ID:5y1BrQNj0
顔が濃い人はフェノールを塗るぽ良いらしい
183声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:39:53 ID:UL0O5/P/0
良いって、どう良いの?
184声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:40:22 ID:8XEkhYnb0
確かに魚顔は言われた事あります。う〜ん…我ながら微妙な顔だ。化粧や雰囲気でマシになるよう頑張ってみます。
185声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:40:43 ID:VA6YUDQf0
coccoに似てると言われるということは
ギョギョーーー!のさかなクンにも似ているという事だと思うよ。
186声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:41:02 ID:U6qtOUq80
美白してチークで血色良くして
髪も明るめにしてみればいいんじゃないかな。
187声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:41:25 ID:OgToT/sR0
なんかこう…アンニュイwな感じにして、メイクは透明感重視でいくと個性的で綺麗になると思う
188声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:41:49 ID:h4WngOpf0
キャンキャンとかVIVIとか着ると夜の姐さんに間違えられる…
別に露出の激しい格好したり化粧してないんだけどね。
髪も黒いし…童顔なのか派手顔か微妙な顔なので服や髪型を失敗すると
年齢不詳になるんだよね。
ヒール高い靴とか履いた日にはw地元が外国人多いせいか
よく間違えられて困惑してる。英語なんか出来ないしw容姿で英語が出来そう
とか誤解をうける事ない?
189声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:42:11 ID:xm9oUATf0
BAも色々で失敗する事多いけどボビィは良いと思った。ブランドコンセプトも
ナチュラルだし濃い顔にお勧め。色味はWKTKする様なブランドではないかも
知れないけど良かったらチェックしてね
190声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:42:40 ID:n6qjphhi0
童顔なのに顔が濃い人っている?
だから、童顔だねって言われるときと、大人っぽいねって言われるときがある
結局どっちなんだ?と思ってしまう
191声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:43:05 ID:gSp2K9s30
パーツだけを取って見るとクドいけど、全体だと童顔にまとまってる。彫りは浅い。
たぶんこういう顔って本来は濃い部類に入らないんだと思うけど
世の中には目が大きい+睫毛長い、だけでも濃い顔と認識する人もいるので
このスレもチェックさせていただいてます。
192声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:43:36 ID:7j8w7zei0
芸能人だと誰に似てるって言われますか?
193声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:43:59 ID:vKRGlVuY0
皆さんアウトライン引いてる?私ペンシルでさえキツくなるから辞めようと思うんだけど
194声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:44:30 ID:mZJX8pKX0
自分も黄味肌東南アジア顔です。
シャドウに関していうと、薄いピンク系はどうも肌から浮いて余計目が強調されたけど、
マジョの単色シャドウの蛍光黄色が意外にも肌に馴染んで良かったよ。
195声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:45:31 ID:oPhWD+cM0
私のアイメイクはまぶた全体に黄系シャドウ、黒目付近だけ細目に茶シャドウ(三白眼対策)。
あとはファンデと下地で肌色統一して鼻を目立たなくさせてる。
196声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:45:57 ID:mkpwzjCD0
私と似た様なタイプかも
童顔意識してる理由は子供の時と顔が変わってないから
幼稚園以来会ってない友人に○○ちゃんでしょ!と言われたり
アップにしたり綺麗目な服着ると年上に見られる。
197声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:46:19 ID:ahnM9IDn0
確かに目は大きいし鼻も高いけど外人的な彫りの深さじゃなくて
昔の浜崎や永作をキツクした様な感じなんだよね。
睫長いし日焼けしやすいから余計深く見えてるかも
似てるって言われる芸能人もどっちかってと童顔多いし
自分は本当に濃いんだろうかと悩んでしまうよ。
198声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:46:41 ID:EfjJ2OTt0
可愛くていいな。
私ゲイリーシニーズに似てる。
せめて女性に似たかった。
199声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:52:50 ID:1gMgtwUI0
年配の女性にアソウユミ?に似てると言われることがしばしば。
どんな人かは知らない。
200声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:53:11 ID:5y1BrQNj0
美人だよ。痩せててハマサキに東南アジアinって感じ
201声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:53:38 ID:++OwcEvr0
今もたまーにTV出てるよ。目元がすごい印象的な正統派美人。
202声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:54:07 ID:liaYnDHo0
ハイライトと入れると大きい鼻がより高く大きく見えて
ノーズシャドー入れるとプロテいれたみたいに見えてるって
事に今さら気づきました。
しかもオイリー肌だから余計見えるのね。
ハイライトは目の周りだけで良いみたい。
203声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:54:27 ID:VA6YUDQf0
みなさん口紅ってどうされてますか?個人的にベージュの口紅は
顔色が悪く見えるのとより濃い?怖い印象になるので
オレンジとかピンクベージュ使ってます。
204声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:54:55 ID:EfjJ2OTt0
チークとかリップ色は顔立ちよりパーソナルカラーがデカいかと。
冬クリアの自分はベージュ系のチークやリップで死亡。
オレンジ系は厚化粧のオカマ顔に。
205声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:55:23 ID:Ybd22bI10
青味がかった赤が一番しっくり来る。
206声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:55:53 ID:h4WngOpf0
リップの色は洋服に合わせて使い分けてるから、意識したことなかったけど、派手な色や赤みがある色は、顔くどくなるから無理。
ベージュは普通にお気に入りです。
207声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:56:15 ID:5vYNOFHU0
レストンです。
パーソナルカラーですか確かに大きいかも知れません。
今度診断受けて見ます。
何故かベージュのみは苦手でベージュにピンクや赤が付くのが
ベストで青みピンクとかが苦手です。真っ赤は似合いますが昭和すぎます…
208声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:56:39 ID:8XEkhYnb0
チークも同じく。何故か顔が濃くなります。浜崎みたいなベージュの口紅
昔付けてましたがまったく駄目でした。顔立ちもですがパーソナルカラーって
大事ですね。
209声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:57:05 ID:gSp2K9s30
肌はピンクがかった白
髪は黒く、眉毛や睫毛も濃い
瞳の色は薄い茶色
210声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:57:25 ID:Og4uFWjh0
唇は色が濃すぎず、透明感のある色ならわりとなんでも似合う
でも全く赤みのないベージュや、暗い色にすると老ける
211声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:57:48 ID:DoWZArhR0
チークは黄色のないピュアピンクの練りチークを薄く丸く入れるのが一番似合う
アイシャドーは白、明るいベージュが似合う
青系のパステルもなんとか
ブラウンとかカーキとか濃い色使うと人相悪くなる
ピンクやオレンジなどの暖色は二重の幅ぜんぶに塗るとくどい
けど、真ん中だけを避けて塗ると目元が優しく幼くなるのを発見した
212声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:58:14 ID:mZJX8pKX0
未だにブルベとかイエベとかパーソナルカラーとかよく判断できてない
213声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:58:43 ID:KcH5wxfw0
顔が濃いと使えない色が多くなるのは確か
普段はほぼすっぴん
214声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:59:06 ID:B5K2PuUW0
私はアイメイクなしでベースメイクは割りとしっかりしてる。
顔が濃い人って骨格がハッキリしてて陰が出来やすいから
チークなら膨張率No1のピンクが一番だと思う。
215声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:59:28 ID:ahnM9IDn0
宮崎あおいやYuiみたいに顔が東南アジアでも可愛い系っているんだよね。
顔が濃い上に面長な自分は可愛い系の要素皆無\(^o^)/
216声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 06:59:55 ID:HGaw3w2V0
コッコは辛い人生だったろうな・・・詩にも表れてるしね
日本だと東南アジア系は生きづらいのかも
217声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:00:21 ID:09eR5KXp0
みんな黒目の大きさはどう?
自分は目が大きいうえに黒目も大きめなんだけど
目力ありすぎて怖いw
目って大きゃ良いってもんでもないよね…
218声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:00:40 ID:5y1BrQNj0
コントロールカラーに粉
マットやラメよりセミマットがお勧め
リップが一見手抜きだけどファンデつけるより薄く見える気がする。
ベースしっかりだと顔や骨格が引き立つ気がします。
シェーディングやハイライトも骨格はっきりさんはあんましない方が
良いみたい。シェーディング頑張ると逆に変な感じと言うか
シャープすぎる印象になるらしい。
219声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:01:02 ID:g/4LJYqF0
私も目力ありすぎて怖い。
黒目が真っっ黒なのもエキゾチックに拍車をかけてるんじゃないかと思う。
220声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:01:32 ID:VA6YUDQf0
濃顔さんはファンデベタ塗りが良いよ。
チークもまん丸く入れて顔を平面的に。
パッと見、薄顔っぽくなる。
221声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:01:53 ID:sSb7wtGf0
私は黒目小さい。
若干奥目?だから(平井ケンの女バージョン?)
たまに黒コンつけたりするけどつけたほうが皆にかわいいといわれる。
黒目大きいのは特だよ。
222声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:02:15 ID:PWBkmxVR0
自分でも絶対日本人じゃない!!と思って20年間生きてきたけど・・・
やっぱり日本人じゃなかったwww生き別れた母親はピーナだとさっき告げられたwwwwww

やっぱり肌の黒さだけはどうにもならないんだろうか。。
223声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:02:37 ID:h4WngOpf0
逆に考えるんだ
シミになりにくい、丈夫な美肌を持っているんだと
224声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:03:02 ID:xm9oUATf0
日常紫外線でも焼けちゃうようなら、美白は捨てて
ツヤ重視・ブロンズ肌メイクの路線で行くといいよ
自分の魅力を伸ばす方向でいけばええ。
225声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:03:23 ID:yxLEQGW30
ピーナのハーフは可愛いじゃん
自分のルーツがわかって良かったねおめでとう
226声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:03:45 ID:gSp2K9s30
韓国人の女の子に憧れる〜薄いかおに綺麗な肌や清潔感
227声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:04:07 ID:20vnOU0Q0
分かる…濃い顔のコリアンって少ないよね。
228声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:04:36 ID:xqF2VkXS0
瞳の色素に合わせて髪をカラーリングしてみたらどう?
んで眉マスカラで薄くしてみたり。
色白なら映えると思うんだけどなー。
229声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:05:06 ID:mZJX8pKX0
メイクが濃いと言えばこちらの方々↓
230声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:05:29 ID:EfjJ2OTt0
東南アジア系の顔で醜形恐怖っぽい人いる?
231声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:05:43 ID:B39JklaJ0
まつ毛エクステ楽そうだし、目尻に長めに付けたりしてみたい。
でも何か怖くてやったことないなー
手入れとか気を付けないといけない事ありますか?
232声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:05:57 ID:xqF2VkXS0
私は鼻ぺちゃなのに目のせいで濃いです。宮里藍みたいな目
濃くても良いから綺麗な鼻筋が欲しかったよ。

あと目の下に▼▼こーいう影ができる。コンシーラーとかの問題じゃない…
233声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:06:05 ID:5wofx/cp0
手入れというか、エクステを長持ちさせるために洗顔後は睫毛を優しく拭いて
すぐにドライヤーで軽く乾かす。その後睫毛美容液を塗る。
そうすると結構持つよ。
234声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:06:16 ID:ahnM9IDn0
整形することにしたよ
失敗リスクを考えてもコンプレックスのがでかい
鼻を小鼻にし鼻先をとがらせます
整形通帳もうすぐ貯まる
235声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:06:34 ID:nJgXuEBV0
下まつげが貧相で短い(マスカラ塗りずらいし塗っても目立たない)から、エクステをつけようか迷っています。
下まつげ、つけたことある方いますか?
236声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:06:36 ID:7j8w7zei0
タクシーに乗った途端に運転手さんに「日本ではねぇ、」と日本の町の説明をされた私が通りますよ

薄い顔になりたい
手鏡で見るより遠目で見る方がさらに濃い気がする
237声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:06:57 ID:gnMmIoft0
ライン書けなくて(目尻1/3にペンシルで書いてる)やめた。
上も同じく。リキッド使う人なら問題ないと思う。
マスカラもいらないし楽だったんだけど…
根本からがっつりビューラー派だからカールが物足りなくてやめた。
238声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:07:01 ID:u4JCBM9O0
ワロタw
239声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:07:13 ID:dMguCMIx0
レスありがとうございます!!
ラインのこと忘れていました。。
普段はジェルを使っているのですが、ジェルも書けなさそうですか?
240声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:07:19 ID:5y1BrQNj0
私もいっしょだ〜
鼻ぺちゃだけど目のせいで宮里藍って
でも最近センターパーツだった前髪をぱっつんにしてすだれ睫毛にするようにしたら
全然言われなくなったよ
前は現地の人にも間違えられるほどの沖縄顔だったけど、
今はむしろ薄顔と言われるようになった
241声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:07:40 ID:8XEkhYnb0
家の近くにサロンがあるんだけど、行ってみようかな

奥二重だからマスカラだけでロングにするには限界があるし、元から長さはある方だと思うけど瞼のせいでその長さも分かりにくい…
エクステしても普通にマスカラ塗れるよね?
242声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:07:46 ID:lBpiIAS90
私も最近パッツンにしました。
やっぱりパッツンのが濃度薄まるよね。
睫毛上げてたので簾にしてみます
243声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:07:56 ID:05xBU60U0
いやエクステしてマスカラは止めといた方がいいよ。
確かに塗った方が存在感出るけど、クレンジングするのにエクステ取れやすくなるし。

多分サロン行けば同じようなことアイリストさんに言われると思う。
244声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:08:07 ID:RaDt9DlC0
うそ〜?普通パッツンは顔の濃さを強調するでしょ?
目力が強調されから。
今の山田優なんか最悪じゃん。
私は顔全部出した方がマシだ。
245声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:08:12 ID:4BL8KGNC0
まつエクの商材はどこで買うのがオススメとかある?
246声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:08:32 ID:VA6YUDQf0
私も全部出した方が薄まる訳じゃないけどマシ。
前髪パッツンにしたら、目の前に水晶玉とか置いてても違和感ない!怖い!って言われたよ。
重さがない方が暑苦しく見えなくて良い人と、パッツンで薄まるタイプっているんだね。
247声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:08:34 ID:ElQvml6R0
一応フィルムタイプのマスカラを軽くつけるだけのつもりだったんだけど、やっぱり落ちやすくなるんだね

特別な日以外はマスカラつけないようにするよ
248声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:08:53 ID:aOix5Io00
ケサパサからエクステ専用のマスカラ出てたり、サロンで「これなら」って勧めてもらえるやつもあるから
使うならそっちの方が良いかもしれない。
良いサロンはそういったカウンセリングもちゃんとしてくれるから相談してみてね。
249声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:08:53 ID:dLXIRWzk0
厚めの前髪だとダメだけど額が少し透けるぐらいの前髪の量なら良いのでは?
山田優は前髪多すぎ。今流行りみたいだけど…。
250声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:09:15 ID:BPGFKClR0
エクステ全般でいいかも。
セルフはこのまま専用スレに誘導ということで…。

元々美容板にあったスレなんだけど、粘着自演荒らしで崩壊して引っ越してきました。
251声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:09:31 ID:h7IMJwrr0
最近静かだよね
粘着と自演があらさなくなったからよかったけど
252声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:09:36 ID:gnMmIoft0
冬あたりから重め前髪のモサ子ちゃん増殖してたよね
いくら流行ってるからって…
253声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:09:46 ID:RwkTlEt20
最後の方は粘着より自演の方がかなりうざかった。
無関係の人にまで粘着扱いして罵倒してたし。
でも、1000番目の粘着レスにはちょっと笑ったな。
254声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:10:02 ID:xqF2VkXS0
今馬油やリバイタラッシュでまつげ伸ばしているんだけど
エクステしたら付けるのやめたほうがいいかな?
255声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:10:18 ID:41Vv2KDU0
油分は極力控えた方が長く持つよ。
ケアは普通に美容液でおk
256声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:10:28 ID:h4WngOpf0
自分の黒目がでかくて怖いヨー。
黒目がちな眼になれる☆ってやかましいわ!
257声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:10:33 ID:nJgXuEBV0
ありがと
エクステ外したらまつげ貧相になってるのもやだな
美容液にしてみよう
258声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:10:47 ID:eAfyuVnm0
私は粘着に店の自演扱いされてムカついたなあ
259声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:10:50 ID:R2TWmQo20
チークとリップメイク、両方するとケバくなるんだけど、
これは顔が濃いから?それとも色の選択を間違ってる?
どっちか片方なら平気なんだけどな。
260声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:11:05 ID:R2ujscVq0
1000の粘着カキコ見て、粘着嬉しかっただろなって思ってわろたよ
261声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:11:11 ID:ElQvml6R0
どっちかをベージュにしてみては?
262声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:11:21 ID:llKb8IuM0
私も美容液つけたほうがいいかなと思って
筆タイプのつけてみたんだけど
まつ毛の際っていうのかな、塗りにくいね。
ブラシタイプだとエクステ取れちゃうかな?
263声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:11:36 ID:Ybd22bI10
ねー。
私もそう思ってた。
264声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:11:37 ID:gSp2K9s30
どっちかの色味を抑えてみるといいよ。
よく言われる「化粧の足し算引き算」。

もしチークをメインにしたいとかなら、リップは色味抑えた方が主張しまくらなくていいよ。
265声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:11:50 ID:PB/8uRGQ0
いきなりの質問ですみません。
アイラッシュとミンクラッシュっていうのが 存在するらしいのですが、どう違うのでしょうか…?

近日中に付けたいのですが、いまいち理解出来ず困惑しています

どなたか、ご教授お願いいたします。
266声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:12:04 ID:xw6E6nZ70
わたしはCUT○自演に粘着扱いされてすごく嫌な思いをした。
267声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:12:09 ID:HDNGqAWE0
私も宮里藍似とよく言われる。
痩せて頬の肉取れてきたら、あまり言われなくなった。
268声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:12:23 ID:4n1te1oC0
エクステしてマスカラしたいって人は、つけまつげのほうが向いてる気がするなあ
269声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:12:29 ID:OgToT/sR0
濃いとツヤ肌メイクって敬遠する
みんなマット寄りですか?
270声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:12:37 ID:DoWZArhR0
筆タイプのほうがまだ塗りやすいんじゃないかな
ブラシタイプ(マスカラみたいなタイプだよね?)は根元だけ塗るのはむずかしいもん
271声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:12:51 ID:8WwQyJFC0
アイラッシュって「まつげ」って意味だと思うよ
ミンクラッシュはミンクタイプのエクステだと思う
普通のエクステよりやわらかいみたいだね
272声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:12:52 ID:mZJX8pKX0
腸阻止も同じだ・・
みやさとあいに似てるって言われる。
まじやだーーーーー しかも目のせいで。
あのようなメの人ってどうしたらいんだろうね
宮里アイはプロにメイクしてもらってCMとか出てそうだから
やはりオレンジとかブラウンが無難なのかな ピンクメイクでモテメイク☆
したいけどなー。
273声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:13:09 ID:g/4LJYqF0
そもそもお店の自演って想像にしか過ぎないよね…
私、粘着っぽいレスにレスしたらお店の自演って決めつけられたよ
274声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:13:11 ID:UL0O5/P/0
永作博美みたいなスッキリ系憧れる
小島よしおに似てて鬱
一応目のメイクはあまりしてない
マスカラは透明でカラコンは茶色で優しく
眉毛はワザとたれ眉でにしてる
275声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:13:25 ID:JTujIr4K0
しばらくエクステ続けたけどギブアップしたわ
エクステしてマスカラしたい派だからどうしてもメイク落としてる時にエクステ抜ける
まつげパーマと併用できないしちょくちょく通うのも面倒臭い
私はまつげパーマにマスカラ+付けマツゲが1番良い
ノーメイク派向けかな
276声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:13:36 ID:3fP4FkSq0
美容院で「すっきり爽やかで涼しげな感じ」に頼んだら、少し間があって「優しい感じね」
「いえ、すっきり爽や「優しい感じね」」
「夏らしくすっきり・爽やか・涼しげのどれかな感じに」「優しい感じで涼しい髪型に」
「無理なら他行きます」「優しい感じ出来ますよ」
他の子に「優しい感じで」と伝えて去ってしまった。

出来んなら出来んと言わんかい。
277声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:13:40 ID:u4JCBM9O0
まあ、キュートは酷い噂しか聞かないし、糞とか言ってる奴等は言葉悪いかもしれんが、インネンつけてるだけとも思わない。
278声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:13:57 ID:0l1WYjVI0
ハイ。マスカラタイプのです。
そうですよね、このまま筆タイプで頑張ってみます。
使っていくうちに慣れてくるかな。
279声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:14:00 ID:ahnM9IDn0
ワロタw
こないだ自分で自分の顔を写メで撮りまくって、奇跡の薄顔ショットが撮れた(・∀・)
その後鏡見たらレベッカのNOKKOがいた
280声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:14:12 ID:tfYZZwLQ0
認めてるレスなんてあった?
私が書いた「店のいいところ書いても自演扱いするんでしょ」っていうコメントが、店が自演認めたって思い込まれてムカついたけど
281声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:14:24 ID:S5vuNTHc0
それはわかる
評判悪いのは知ってるし、苦情書いた人はイヤな目にあったんだろうというのもよくわかる
でも粘着カキコはよくない
みっともないよ
282声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:14:24 ID:sSb7wtGf0
黒目でかいから余計沖縄顔だ…。
せめて鼻が高くて色白ならなぁ。
283声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:14:39 ID:6KfPrFtZ0
ちなみに私はマスカラタイプで頑張ってます
マスカラタイプのせいで取れたって実感はまだないですけど、筆タイプの方がうまく根元に塗れそうですよね
284声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:14:43 ID:1Zu2F+wn0
顔が濃い人は、とにかく太ってはいけない。
ぽっちゃりお多福ちゃんwという概念が適用されないからだ。
285声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:14:52 ID:gnMmIoft0
あったよ。
286声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:15:05 ID:5y1BrQNj0
( ゚д゚)ハッ!

ドキドキドキドキ
287声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:15:22 ID:cCZaI9P40
やっぱりエク付けっぱなしは良くないのかな?
リセットの意味で一回全部外すことあるって人いる?
288声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:15:28 ID:ta9VUmn30
地味なのに地味な格好が似合わない
289声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:15:41 ID:E4XaxU/A0
粘着はよくないにしても、その店は、言われてる苦情等を真摯に受け止めて改善していくべきだと思います。
ましてや自演応戦なんて…。
290声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:15:44 ID:ppVxAtkc0
生成りベージュ茶系のナチュラルとかカントリー風とか服着ると濃い通り越してケバくなる。
すっぴんなのに。
291声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:16:02 ID:u8AZLoix0
「必死なカキコ」が「認めてた」ということになるの?
私、第三者として思ったこと書いただけなのに「そんな必死になるなんて店員に決まってる」って決めつけられたよ
292声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:16:07 ID:VA6YUDQf0
目、二重でやや切れ長
鼻、高いけどデカイ
口、たらこ
んで地黒。

オワタ
293声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:16:31 ID:20vnOU0Q0
私は逆に太ってた時の方がマシだったな

痩せてから更に目鼻立ちがくっきりしてしまった
294声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:16:57 ID:gY8xQLkd0
そうなんですか難しいですね
295声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:16:58 ID:prOtxaD/0
で、結局横浜周辺でお薦めのまつエクはどこかな?
キュー○の紹介はもういいっす。
296声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:17:19 ID:h4WngOpf0

鼻は高くて色白
でも一重
297声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:17:41 ID:+nCusNIp0
茶色のカラコン良さそうだったから試したらまんまアゲハにでてくるようなケバ怪物になった
グレーもダメ
アイライナーもダメ、チークもダメマスカラもダメ
ファンデ塗るだけでなんかケバくなるのは何故?
塗り方がおかしいの?
化粧してーよ
298声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:18:04 ID:rtWLjsI20
濃い人って、太りやすくない?
日本は元々は弥生顔(一重面長)と縄文顔(二重丸顔orベース顔)と二種類いて、今では混ざり合ってしまってるけど、典型的縄文顔に近い顔の人って太りやすいらしいよ。
299声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:18:12 ID:PB/8uRGQ0
ジェルいいよね
わたしはジェルとリキッド使い分けてます
細かいとこはリキッドで埋めてお直しって感じ
300声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:18:29 ID:cqtLMZuI0
気持ちは良くわかるけど、いいスレにするために、まつげエクステの会話だけにしよう
頼む
301声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:18:31 ID:gSp2K9s30
人生で二度ピザりますた
その度に1ヶ月ダイエットして確実に落としてきますた
あー痩せ体質うらやまー
302声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:18:55 ID:Zp8BxrMG0
ジェルが柔らかすぎたのか涙で流れて?目の中真っ黒になった私がきましたよor2
303声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:18:56 ID:c8MwAGWc0
宮里藍って言われてる人結構いるんですね・・・・。
私はフィリピーナ、ブラジル、沖縄、アイヌなど言われてました。
最近は化粧かなり薄くしてるので間違えられることも少なくなりましたよ。
304声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:19:14 ID:cCZaI9P40
今はKパレットのアイライナーが使いやすくて問題なしかな。
エクステ歴まだ1年だけど、JよりCが好き。
Cの方がパッチリして可愛いんだけど、メイクよりクレンジングがしにくくて。
305声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:19:20 ID:QJr71Wtl0
ところで皆さん顔濃い人ばっかりだと思いますが、モテますか?
私はサッパリなんですけど、皆さんはどうかなって思って。
一時き外国人受けはしてましたが、基本は全然もてません・・・・・。
306声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:19:33 ID:yxLEQGW30
↑ごめん間違えすぎた。
CよりJが好き でした。
307声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:19:45 ID:mZJX8pKX0
昔一重だったのに、途中でなぜか みやさとあいみたいな目になって
しまいました。顔が濃いといわれるようになり、宮里あいに似てるねとも言われるようになって
しまいました。
似てるといわれるようになってからはずっと彼氏がいないしもてません。
目が一重だった頃は、すごくもてた気がするし彼氏もとぎれなかったし
男の人もすごいちやほやしてくれていたんだな、って気付きました。
あーーーーーーーーーーー男って薄い顔の女が好みの人のが多いのかもしれない。
308声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:19:47 ID:tp1s2eXx0
エクステつけてて、可愛いって思う人いないなー
長すぎで、余計に目が小さく見えてる。にしおかすみこがいい例かな。
繰り返す度に、感覚が麻痺してどんどん長くしていくのが悪いと思う。
309声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:20:05 ID:swXa5bcn0
長ければいい・たくさんついていればいい・と思っている人もいるからね。

個人的には過剰なまつエクはヘンに見えますが、人それぞれの好み・似合うまつげがあると思いますよ。
310声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:20:07 ID:Og4uFWjh0
やっぱり・・・・、濃い顔ってもてないのかもね・・・・・。
男って薄がお好みなのかもね…・。
311声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:20:21 ID:gnMmIoft0
エクステで根元から立ち上がらずに逆に眠そうにひさしのように
なってしまってると、根元からぐっと立ち上げるまつげパーマのほうが
いいかなぁと思うんだけれど、本数は増えないからちょっとさみしいし…
かといってパーマかけてからエクステだと傷みも心配だし持ちも悪いっていうし
お直しも付け足しだけではなくリムーブしてからまたやり直しを考えると…
なかなか理想通りにいかなくて迷います。
312声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:20:28 ID:uu6vYaVr0
濃い美人なら人気だけど
濃いブスはだめだろうね
それなら薄いブスの方がいいもん
313声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:20:37 ID:0l1WYjVI0
ビューラーであげてからやってもらえばくるんとしたままつけれないかな?
314声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:20:55 ID:aOix5Io00
まつエクの適度な長さ・本数ってどれぐらいなんだろ?
私は9〜11ミリで、付け放題でやってるんだけど片目70〜80ぐらいな気がする
315声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:20:55 ID:ahnM9IDn0
顔のうっーすい狐顔にはいい寄られることは正直多い
けどやつらは二重!猫目!童顔!可愛い!
の思考回路だからなあ
どうせ濃いなら美人に生まれたかったよ
316声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:21:18 ID:PB/8uRGQ0
ビューラーしてつけても洗顔したら地まつ毛のカール取れちゃうしダメなんじゃないかなあ
317声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:21:35 ID:gnMmIoft0
してないよ。興味はあるけど、眼鏡だから。
今はつけまつげで留まってる。
318声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:21:49 ID:mlSNw/VS0
あなたがエクステと気付かない自然なエクステの人もたくさんいると思うけど
つけまつげの方が不自然に見えるけどなあ
319声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:22:03 ID:rtWLjsI20
自然なエクステとやらが見てみたい。
色々見たけど、毛先が散らばってたり異常に長すぎだったりで、
エクステで綺麗にしてる人って見たことないわ。
320声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:22:19 ID:YCuVtyOm0
ここの住人さんは綺麗なエクステなのかな?見てみたい。
321声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:22:35 ID:05xBU60U0
つけまつげとエクステを比べると、つけまつげの方が人工感はある。
322声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:22:48 ID:dK/BRJn70
エクステは長さ太さ本数でなるべく自然な仕上がりにすることが可能。
323声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:23:05 ID:u4JCBM9O0
毛を1本1本つけていくモノと根本が繋がった一連のモノを想像するだけでわかると思うが…
324声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:23:21 ID:dT7ruToj0
まぁ一度両方やってみたら?
めがねに当たらないように付けてくれるよ
325声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:23:36 ID:gY8xQLkd0
わたしは今はつけまつげ中
たまにワッシャワッシャと目元を洗いたくなるよねぇ
326声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:23:58 ID:PB/8uRGQ0
ビューラーであげても無理か〜
ならパーマだねぇ…
327声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:24:19 ID:H1kVAzmI0
目指してるものは違うだろうけどギャル雑誌見てみて
つけまの人もエクステもいるから比べるにはいいよ
agehaにひとりエクステでかわいい子いた気がする
ショップ店員のケバくない子
328声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:24:34 ID:szKP0uTb0
にしおかとか元からあまりかわいくないから話にならん
あのぐらい小さな目から出発するならギャル雑誌はかなり役に立つよ
あのメイクそのままやったらやばいけど、目でかくする基本ポイントは勉強になる
329声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:24:54 ID:8XEkhYnb0
ちとすれ違いになっちゃったけど、130がエクステでかわいさ+αゲットになりますように…
330声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:25:09 ID:ppVxAtkc0
色々気遣いありがとうw デカ目効果かー。
私は元から目が大きいので、エクステをつけることはないかも。
331声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:25:25 ID:AxeGNtUv0
つけまつげは、ただ単にハマってるだけっていうのもあるけど、
上手に付けれた時の快感がたまんないんだよね。うまくなれば自然だし、
やっぱ目にずっと何か付いてるってのは精神衛生上良くない気がする…
332声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:25:42 ID:R2ujscVq0
なんだかんだ言ってエクステ無しでおk、アンチエクステなんだったらこのスレで発言することなくない?
あなたの発言は何の生産性も見受けられないし、
精神衛生上だろうと目の衛生上だろうと、考えてる人はちゃんと考えて施術してもらってるんだからさ。
333声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:26:03 ID:4ukL6pli0
スレ汚しごめんなさい。せっかく良い流れだったのに。
↓(ここからエクステの話に戻ります)
334声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:26:18 ID:lqjgSQaE0
皆さん下睫毛にはエク付けてる?
この間初めてチャレンジしたんだけど、とれやすいの何ので・・・
335声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:26:38 ID:PB/8uRGQ0
わたしはいつも下まつげもエクステやってますよ。
正直上はつけまでもいいんだけど、下は絶対エクステがいいかな。
336声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:26:59 ID:gnMmIoft0
上に比べると取れやすい。
コンタクト入れてくと取れにくいグルーに変えてくれるよ。

変なことしなければ3週間は持つかなぁ
337声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:27:21 ID:ElQvml6R0
銀座ミス花子、上手ですか?
338声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:27:38 ID:Bbacg2sZ0
つけまつげ買ってみたことあるけど、うまくつけられなかったよ
家で練習したけど自然につけられなくて結局無駄になっちゃった
アイメイク濃くしないと違和感あるのも苦手かな
エクステはアイメイクなしでもぱっちりするから好きだ
339声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:28:12 ID:eAfyuVnm0
アイライナーの落とし方どうしてますか?

クリームで落としてるんだけどあんまり取れないのです
340声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:28:40 ID:rAM77Pr+0
アイライン落とす時わたしはポイントリムーバー使ってるよ
341声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:28:55 ID:051f3xoU0
ポイントリムーバーを綿棒でツンツンしたら取れるかな?
まつげの下側というか埋めてるところが取れにくくて苦戦しています
下まつげはエクステ取れちゃいそうで難しいですね
342声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:29:12 ID:FWYH9fB40
ありがとう買ってきます!


言い落とし方ありましたら教えてください
343声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:29:28 ID:eAfyuVnm0
綿球+ピンセット派はわたしだけ?
綿球にビオデルマ含ませて、大雑把に拭ったあと、
綿球を潰して細くして細かいところを拭き取る

意外に使いやすいよ
344声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:29:47 ID:cCZaI9P40
渋谷のキュートいったんですけど、帰ってきてから2ちゃん読んだら、評判クソミソで最悪の感想しかなくて、大いに納得したけど、もっとはやく読んどけば良かった・・。
下手くそ&接客最低(頭ワルソウ)&店の内装のセンスが下品で田舎モン&エクステで使う物が汚ならしい&しゃべり方がワザトラシイしウットオシイ・・ナドナド、
悪評が立つだけありますね。
345声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:30:05 ID:34FM1d5F0
ジェニファーラッシュって他のエクステと違ってそんなにいいの???
346声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:30:18 ID:Bbacg2sZ0
うちのグルーはオイルクレンジングOKですと言われたんだけど心配です
オイル使っているかたいますか?
347声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:30:39 ID:Zp8BxrMG0
銀座ミス花子で私はひどい思いをしました。
下手すぎて文句も言えなかったよ〜↓
348声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:30:58 ID:+mA4Q8kW0
みなとみらい線沿線でおすすめのサロンある?
349声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:31:12 ID:09eR5KXp0
わたしも渋谷のキュートで酷い目にあった被害者です。
着け終わってドライヤーで乾かしてたら早々にドライヤーを取り上げられ、
まだ全然しみると言っても、『時間が経てば大丈夫』と
強引にせかされて席を立たされた。
結果、翌日も目が赤く腫れました。
仕上がりもバラバラで次の日には真ん中部分がゴソッと自睫ごと抜けて最低な目元に。
基本的にも生理的にも自分には二度と関わりたくないので、
別のお店でやり直してもらいました・・・・・。
350声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:31:25 ID:1cdcENGi0
ジェニファーラッシュはオーダーメイドを謳ってるみたいだから、睫毛そのものに悩みを抱えてる人には良いんじゃないかな?
351声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:31:40 ID:ZSP92KEX0
ジェニファーラッシュはオーダーメイドを謳ってるみたいだから、睫毛そのものに悩みを抱えてる人には良いんじゃないかな?
352声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:31:57 ID:PB/8uRGQ0
とりあえず長持ちさせるために下まぶたのアイシャドウ止めてみたよ。
ありがとう。
353声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:32:25 ID:eAfyuVnm0

ジェニは細い毛しか付けないの
そして  しゅぽしゅぽって1本1本  乾かすの


私もミス花子行った!

下手くそ過ぎた!
354声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:32:46 ID:5wofx/cp0
まつエクしててもまだまつげの間アイライナーで埋めてるの!?
私はエクし出してからその手間が省けて嬉しいんだけどな
355声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:33:05 ID:8ZcTXd7O0
リキッドクレンジングは使ったことある?オイルフリーだからエクでも大丈夫みたいだしいいと思うよ
356声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:33:19 ID:Yn751VPT0
私もオルビスのリキッドクレンジング使ってるよー。
357声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:33:36 ID:ahnM9IDn0
薄い顔がモテるんじゃなくて、童顔ぽいのがモテるんじゃないかな。
顔が濃いと童顔から遠ざかっちゃうもんね
358声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:33:54 ID:gnMmIoft0
はい。
元から下まつげが少ないので部分的に引かないとつらいのです。
359声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:34:11 ID:CEH39XuJ0
キワに化粧落としを塗るのが難しいですね。
リキッドいいですね。挑戦してみます。
360声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:34:27 ID:E4XaxU/A0
今は拭き取り式のコットンをこよりにしてツンツンしています。
結構良い感じです。
361声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:34:37 ID:Wwm0HyeA0
そうなんかね?でも自分もかなり濃度高いよw
本気でピーナと日本人のハーフと思われてたこと数回あったし
同朋と思われて現地語で話しかけられたことも数回orz
まあ男ってパッチリ目だったら何でもいい人多い気がする
362声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:34:45 ID:xw6E6nZ70
束のエクステしてる方いますか?
上まつげが抜けてしまったのでやってみたいです。
363声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:35:01 ID:gnMmIoft0
私も渋谷cute行ったことある。へたくそ過ぎて笑えるほど!皆さんお互いに気を付けましょう。
364声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:35:09 ID:4n1te1oC0
薄いよりは濃いのがいいかなあと思って満足してるんだけど、ファンデぬっただけでフルメイクしてるように見えるのが自分で引く、、
でも私はさらにフルメイクしてる、、
だからリップをベージュ系に引き算メイクしようと思ったんだけど色黒だからベージュにしたら顔色最悪だよ
色黒濃い顔の色付きリップの他の部分のメイク方を教えてください
365声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:35:17 ID:09eR5KXp0
そうですか…mixiでよく宣伝?してるんでどうかな?と思って。やめときます。
情報ありがとうございました
366声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:35:25 ID:VA6YUDQf0
色黒濃い顔の色付きリップの他の部分のメイク方を教えてください
367声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:35:37 ID:0VRMR+/B0
こより!時間かかりそうだし大変そうだねえ
私はまつげの間にじゃないけどアイラインはポイントメイク落としを綿棒につけて落としてます
たまにめんどくさくてリキッドで洗っちゃいます
368声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:35:42 ID:dSsRXUTK0
自分で試せカス
369声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:35:58 ID:PB/8uRGQ0
cuteなんか血迷っても行く人はいないと思いますよ。
370声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:36:13 ID:uRn054xS0
確かに外人受けだけは良い。
薄い顔憧れるなぁ。見てて涼しげだしね。
私、自分で見ても暑苦しい顔してるorz
眼鏡かけると更に濃ゆくみえるのはなぜ。
371声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:36:31 ID:eAfyuVnm0
多少こすって洗っても抜け落ちない良い個人サロンを見つけた。
予約が取りづらいけどやっと巡り会えたよ。
372声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:36:36 ID:h4WngOpf0
黒ブチ眼鏡かけたらアンジェラ・アキに似てるって言われて慌てて違うフチの眼鏡に替えたw
その昔、仮装用の鼻眼鏡とも言われたっけ…
373声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:36:55 ID:Xj4VscRv0
チラ裏スマン。嬉しくてね。
明日お直しだから安心してたっぷり付けてもらうよ。

わたし13のCだけど、みんなどのぐらいの付けてますか?
374声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:36:58 ID:YvoKNyEV0
鼻が高いってことだよ うらやましい
わたしゃあ鼻ペチャなのに濃いぞw
375声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:37:12 ID:cqtLMZuI0
Cの10と11で太さもミックスしてもらってる。
でも次からはJにしようと思ってるよー
376声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:37:22 ID:xw6E6nZ70
自分は顔が薄いから濃い顔立ちにあこがれるけどなあ。
377声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:37:30 ID:4BL8KGNC0
Cの13と12と11をミックスしてる。
下まつげは何ミリか不明。
378声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:37:56 ID:gSp2K9s30
色黒イエベのたらこ唇だけど、リップはオレンジベージュなら大丈夫だった。
つーかオレンジベージュじゃないと、たらこな上に死人になるw

目元はコンシーラーでクマ隠しつつ、リキッドやジェルのアイシャドウで
くすみを隠しているよ。淡い色だとくすみが飛んで、濃度が下がる。
わたしはたれ目なんで、茶のアイラインを上まぶたの目じり側のみ、
1/3位で止めておいている。

小鼻のワキとか口角とか、コンシーラーで明るくしておくと
濃度が数%下がります。
379声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:37:56 ID:4n1te1oC0
CUTEでまつエクやって結膜炎になった
しかもクセになり、まつエクしなくても頻繁に結膜炎になるようになった
接着剤でアレルギー反応おこしたのかと思ってたけと゛、と゛うやら過去スレや他掲示板なと゛みると、器具や手指なと゛の衛生上の問題か゛原因であるようた゛。
これは美容業として失格ではないのか。
技術力や接客や料金なと゛の問題とは別次元のハナシ。
最低限のマナーというか義務みたいなモノではないか。
しかも、結膜炎になるなんて、どんだけ不潔なワケ?
信じられないよ。
380声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:38:19 ID:CEH39XuJ0
私も同意です(特に、「その気持ちよーくわかるんだけど」っていうところが)
スルーした方がいいですね
(てかスルーするってことは、○○って思ってるってことですよね)
381声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:38:23 ID:FYGQ10V80
濃いと色みより質感重視のが良さそうだが
メイクの楽しみがない…
382声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:38:39 ID:Yn751VPT0
Cを付けてる方も多いですね
リキッドアイライナーうまく描けますか?
383声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:38:42 ID:Hq+TxuZn0
茶色のシャドーとか使うと目とかすごいことになってしまう。
誰も話しあっけてこないような感じw
白系のシャドーで二重の部分を薄くするのが1番みたいだ。
1番似合うのは薄い水色。本当に目元がすっきりしてかなり良くなる
しかも若くみえる
384声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:38:55 ID:gnMmIoft0
漠然とした質問なんですが、エクしてその後の扱いをきちんとした場合、どれぐらい持つのがよいんでしょうか?
まつげに優しくてもすぐ取れたら意味ないし、あんまりガッチリついててまつげごと抜けるのもよくないですよね
385声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:39:03 ID:mZJX8pKX0
睫毛抜いてる…。
386声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:39:15 ID:uu6vYaVr0
こういうのはどう判断すればいいのやら…
粘着をお断りなの?
about某サロンをお断りなの?
真剣に書いた人だとしたら、もろ完全スルーしたら可哀想なカンジも…
387声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:39:24 ID:eNIo6UHu0
↑それはもったいない 
マスカラ使わなかったらいいじゃない? 
顔が濃いとたまに整形に間違われるからむかつく 
薄顔がよく言うんだよね 
ひがみか!?
388声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:39:31 ID:yxLEQGW30
某サロン名出してさりげない叩きをかましてる人は、いつも携帯&半角片仮名で店の悪口しか書かない。
荒れそうだし、情報交換スムーズにしたいだけだからスルーしてるのにしつこいよ。
サロンの愚痴言いたいだけならブログにでも書けよ。
389声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:39:45 ID:a6vhI8mZ0
逆に良かったサロンなんかの情報を提供してあげた方が、
スレの雰囲気も全然良くなると思う。
東京限定になっちゃうけど、表参道のプリュームは良かった。
丁寧で清潔で、カウンセリングがしっかりしてる。
390声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:39:46 ID:k+MZW4vH0
顔濃いと毛も濃い率高いよね?まさしく私なのだけど。全身毛深いの悩み。
391声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:40:02 ID:hVPZihyI0
睫毛の抜けるサイクルを考えて、一ヶ月程で自然に抜け落ちるくらいが良いらしいよ。
392声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:40:08 ID:ahnM9IDn0
同感。

うぶ毛が濃い。髭も濃い。
393声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:40:21 ID:gnMmIoft0
横浜にあるbeatySalonOHANAってとこ行ったことあるひといませんか?
ホットペですっごい安いんだけど評判どうなのかなと思いまして。
394声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:40:24 ID:FYGQ10V80
私は薄毛だが顔が濃いばっかりに下の毛濃そう〜って言われるのが腹立つ
395声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:40:36 ID:mOT+R5cX0
そうかな?そうとはかぎらないんぢゃないかな。悪い情報も必要でしょ。
悪い情報もちゃんと内容が書いてあればいいよ。
あなたの過敏な反応も荒れる原因だよ。
いい情報限定のスレでも自分で立てれば?
396声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:40:43 ID:uQfRpp4n0
余計なお世話を言うひともいるもんだ!どんまい!
397声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:40:51 ID:8XEkhYnb0
前スレからこのスレの流れ読んでわかってる人はスルー派なんじゃないかな
みんなスルーしてるからレス付ける人一人もいないんじゃない?
398声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:41:01 ID:5y1BrQNj0
色黒はどーにもならん・・・夕方はくすんでくるし。
アイシャドウジプシーの結果、クレドのハイライト使用です。
(トゥッシュなんじゃら。本当はシワとかを飛ばすらしい)
コンシーラーは何をお使いですか?
399声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:41:06 ID:S5vuNTHc0
ところで私は関西で、今は個人でやってる人にお願いしてるから情報として紹介は出来ないんだけど、やっぱりお金をケチって安めのサロンに行くと、値段相応の仕上がりになるなあと常々実感してます
400声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:41:24 ID:G2mbvbaq0
私は日ごろからタイ人ぽい人に英語以外の言葉で突然話しかけられ
悩んでいました・・・。
美容院に行けば沖縄?ってきかれたり。
ノーズシャドウとかやめてみます。しかし、色が黒いのだけはどうしようもないよな・・・
agehaとかいう本をカって一時 自暴自棄になってましたが
濃度を下げる方法を学びました みんなありがとう!!
401声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:41:44 ID:QaCUE+3t0
分かる気がする。高い安いの境界線は人それぞれだけど、あまりにも安い所に行った友人は
付けたその日から、睫毛が気に食わないの一点張りだった。
その子は付け放題だったけど、時間にも限度があるしね・・・。
402声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:41:49 ID:dVKBu6TR0
目の下のちょっと出っ張ったホクロをうっかりむしり取ったら、顔全体の印象が薄くなったような?
シミになりそうで怖いし痛いけど、なんだろうこのすっきり感は。
403声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:42:10 ID:VA6YUDQf0
私もケバ顔
無数にある下まつげを鼻水たらしながら抜いてたけど
むちゃくちゃ濃くなるからやめたほうがいい
404声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:42:14 ID:CEH39XuJ0
値段はわりと安いのにすんごい接客のいいお店に行ってます
でも技術はやっぱり高いお店の人には劣るし、すぐ取れたりグルー着けすぎで束になって着いちゃってたりで不満はあるけどその他のメリットでカバーできてる感じです
405声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:42:30 ID:cqtLMZuI0
麻布十番のGRACEってサロンの評判について知りたいです。
どなたか行かれた方いらっしゃいますか?
406声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:42:42 ID:7WeZEzX70
シミっつーか、たぶんまた同じのが生えてくる
そんなに高くないからレーザーで除去しみてはどうだろう
407声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:42:51 ID:ey8vWJl80
昨日初めて下まつ毛エクつけたんだけど今朝起きたらもう結構取れてる・・・
付けてもらう時から「下まつげ薄いねーところどころハゲてるねー」って
言われたから予想はしてたけど。。。

お直しできるうちにするべきかなー。悩む
408声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:42:58 ID:R2ujscVq0
濃くてもディズニー「アラジン」のジャスミンみたいな感じなら
エキゾチックな雰囲気になれるんだろうな
色黒+黒髪に紫の服って合うのかな…
インパクトありすぎか
409声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:43:08 ID:DcQ1uPin0
私も下まつげバシバシにしてもらいたくて片目20でつけてもらったけど
どうしても上と絡むし、目脂とかの関係で取れやすかったよ。
410声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:43:15 ID:h4WngOpf0
ジャスミンいいねー。
黒髪色黒に濃い紫は合うと思う。
メイクもガッツリして国籍不明な感じにしようよw
411声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:43:34 ID:sSb7wtGf0
色は白いほうなんだけど脂っぽくてね…。
顔立ちから暑苦しいのにこの暑さで顔テカテカで
暑苦しさ倍増orz
涼しげな顔立ちになれないなら肌だけでも涼しげでいたいものだ。
412声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:43:35 ID:NzjNJ9h20
あと下まつげが逆さ気味の人とか、量が少ない人は付けられるけど限界があるってアイリストさんに言われた。
お直ししても結局同じ道を辿ると思うと悲しくなるし・・・難しいよね。
アイリストさんと相談してみては?
413声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:43:53 ID:oxL/Semy0
下は取れやすいね

スレ違いになるけど
お店でつけて取れたら自分でお直ししてる。
下だけでお直し行くのは面倒だから。
414声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:43:59 ID:QaCUE+3t0
あー、夏になると顔に濃さプラス暑苦しさがあるのは
脂浮きのテカテカだったのか。
415声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:44:28 ID:ey8vWJl80
下まつ毛未経験なんですけど、やっぱりうまくいかない人が多そうですね
うまくいって順調っていう方の意見聞いてみたいです
できたら普通のOLさんか、普段からそれほどメイクの濃くない方で
416声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:44:46 ID:Xj4VscRv0
CUTEではそんなこと有り得ない
417声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:45:07 ID:B39JklaJ0
私は比較的順調な方かもです。
上下エクステ付けてるけど、よっぽど寝相悪い時以外は絡んだりしないw
アイラインは普通に引くけど、ペンシルよりリキッドがオススメです。
418声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:45:24 ID:hVPZihyI0
cuteでつけたら、そうはいかない
419声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:45:40 ID:R2ujscVq0
そうなんですね〜ありがとうございます
ちなみに片方何本着けてますか?
アイラインは私も使ってますが、やっぱりリキッド派です
420声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:45:56 ID:szKP0uTb0
すみません、質問させてください
付けてみたら長すぎて不自然になってしまいましたorz
はさみで切っても大丈夫でしょうか?
421声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:46:14 ID:CEH39XuJ0
目の
422声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:46:29 ID:tp1s2eXx0
たん
423声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:47:19 ID:4n1te1oC0
ぱん
424声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:47:35 ID:8XEkhYnb0
上が片目50本で、下が片目30本です。
睫毛の生え方や位置によって、長さや太さを変えてもらって(混ぜてもらって)
クレンジングする時は優しく泡洗い。
洗顔が終わったらすぐにドライヤーとコームで整えれば、これで一ヶ月以上は持ちました。
425声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:47:54 ID:k+MZW4vH0
私もなったことありますorz
でも自分でハサミで切ると相当不自然になっちゃうから、止めた方が良いかと・・・
真正面からだとあまり分からなかったのですが、横顔が非常に気になってしまって
その時は、泣く泣くお直し代払ってやり直してもらいました。
大丈夫ですか?期間内だったら無料でやり直してもらえる所がほとんどだと思うので
お店に電話してみることをオススメします。
426声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:48:08 ID:QaCUE+3t0
通りすがりだけど藍ちゃんかわいそうやね
実物めちゃ可愛いのにブス扱いかよ
本物みればおめーらより数倍かわいい事間違いないから
427声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:48:16 ID:tLbJPl9o0
返事ありがとうございます。変になっちゃうんですね。。止めておきます。
お店には二日後に電話したんですが取るのに5千円、付け直しに1万円掛かると言われあきらめました。。
428声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:48:42 ID:gSp2K9s30
成田の免税店で店員さんが英語で話しかけてきた…
429声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:49:27 ID:uJ+gho4n0
自分もエジプト系って言われる…
濃いのかな

妹はスフィンクスに似てるっ言われてた
430声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:49:50 ID:KSXII8GF0
中学のときあんまり濃い濃い言われるから冗談のつもりで
「実はお母さんがインド人で、家ではナンとか焼いてくれるよ」って
言ったら卒業するまで信じてた子がいた。
431声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:50:10 ID:mZJX8pKX0
私も冗談で「実は日系ブラジル人で、お婆ちゃんがブラジル人なんだ」って言ったら
「だよね、何かの血混じってる顔だもの」って真顔で言われたw
432声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:50:30 ID:Zlgl1AYn0
私は初対面の人8割に沖縄顔と言われる
生まれも育ちも関東なんですけど
沖縄顔でも鼻が小さくて、スッと通ってたら…
沖縄顔でも安室みたいだったら…

顔濃い人って太ったら本当駄目だよね
今まさしく減量中
433声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:51:05 ID:gnMmIoft0
顔濃くなくても太ったら駄目じゃん
なんでも濃い顔のせいにしすぎw
434声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:51:21 ID:ahnM9IDn0
NOKKO系はどうしたらいい?くどくて嫌になる。
435声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:52:00 ID:OR7AostH0
運動しすぎて筋肉がモリモリになってきたら
室伏室伏って言われるようになった
前まではハーフ顔カワエエって言われたのに
436声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:52:19 ID:+mA4Q8kW0
misonoだね
437声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:52:41 ID:5y1BrQNj0
のこって整形っぴくない?
デビューする前だからそのあたりは二重だったけどかわいらしい二重ですごく
かわいかった。昔の映像見たけどさ。
なのに、ある時からくどい二重っていうか、今でいう整形二重みたいな顔になってた・・・
と思った。
438声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:53:01 ID:Wwm0HyeA0
化粧で薄く見せる事はできないのかな
439声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:53:19 ID:5xPocdhW0
・眉を薄くする、眉山を作らない
・眉の下、頬骨の下、にコンシーラーで影を無くす
・私はエラも張ってるのでエラ中心にシェーディング
・睫毛はビューラーだけ
ゴールドのアイシャドウとローズ系のグロスで
「濃い」ではなく「華やか」という印象を目指してる。
440声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:53:41 ID:VA6YUDQf0
ギャルって顔濃くなるようにメイクしてるよね。
やっぱり自分と違う方向の顔に憧れるものなのかな〜
薄い子可愛いよな〜
441声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:54:09 ID:dSsRXUTK0
フカキョンは元々濃いよね
お手本になるかな
442声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:54:26 ID:41Vv2KDU0
フカキョンって濃いの?
出たての頃、マスカラに命賭けてるとか聞いたことがあるけど
443声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:54:44 ID:h4WngOpf0
あの眉は濃い顔の眉
444声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:55:06 ID:Wwm0HyeA0
美白して眉薄くしてタレ目メイクに黒コン
でだいぶ濃さが消えるね
445声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:55:38 ID:CEH39XuJ0
Beforeがピーナそのものだな
とりあえず美白頑張ろう
446声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:55:55 ID:gSp2K9s30
人混みでキャッチの人とぶつかった時「Sorry!」て謝られたorz
ちなみに私は黒髪色黒です
もうサリー着て眉間に赤い宝石?でも付けるか…
447声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:56:06 ID:dSsRXUTK0
食品工場のアルバイトでマスク帽子白衣の格好で
30人くらいのピーナやインド人達と一緒に仕事してた。
毎日訳のわからない言葉で話しかけられる日々が続いた。
日本人のバイトの子もいたが見分けがつかなかったらしく
友達が出来ず辛くて1ヶ月で辞めた。
448声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:56:43 ID:09eR5KXp0
なぜか年配の人に好かれない?
フィリピンパブで働けば稼げるのだろうかw
おばさんにも好かれる
449声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:57:06 ID:mZJX8pKX0
あるある
居酒屋でバイトしてるけど、おじさんに大人気だよ。
同世代にモテたいですorz
450声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:57:23 ID:N4ztZrHQ0
マイナスメイクって難しいし楽しくない・・・
451声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:57:43 ID:eAfyuVnm0
自分だと顔薄いように見えるんだけど
今まで顔が濃いとか九州の人かと思ったとか言われたってことがあるから
自分は顔が濃いんだろうな
自分は今20後半なんだけど、30後半から40歳くらいの姉御肌っぽい人からはすかれるっていうか
よくしてもらう事が多いけど、50歳くらいとかの人からは
距離を置かれる。目が怖いと思われてるかもしれない。
452声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:58:02 ID:ahnM9IDn0
目が怖いって面と向かって言ってくる人たまにいるわ
こっちはこっちで細すぎる目が怖いからお互い様なのかな
453声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:58:17 ID:fIypUYLv0
せっかくのメイクの工程を省くし、かといって慣れるまでは
楽とは言い難いしね・・・。
454声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:58:36 ID:1gMgtwUI0
自分の打開策は、引き算メイクで使うリキッドアイシャドーを
かなり吟味して買った。今では一番のお気に入りだ。
あと、好きだったシャドーは引き続きニュアンス付けで使うことにしたり、
マスカラをカラフルなものにしたりして、引き算メイクを楽しむようにしてるよ。
455声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:58:56 ID:5y1BrQNj0
ちなみにすっぴんだとフィリピーナ、化粧するとイスラム圏な顔。
どのパーツも大きいから、どこに分散していいのかわからないOrz
456声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 07:59:27 ID:/hKizlOW0
アイライナーとかしてないのに面接官に
化粧薄くしてくれない?
って言われた。ムカつく。
いつもこの目のせいで怖そうちゃらそう言われてうんざり
457声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:00:05 ID:e2iFNqun0
茶マスカラって優しい印象になるって聞くけど使用してる人いる?
ブルーブラックも気になる…
458声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:00:19 ID:VA6YUDQf0
茶ライナーと茶マスカラで化粧すると、
今度は形の悪い鼻のほうが目立ってしまった。
鼻や唇が良ければ優しげな印象になると思う。
459声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:01:30 ID:xChnlb+N0
とりあえず目ヂカラは確実に弱まってくれるよ<茶マスカラ
そういや、マジョスレで夏限定のオレンジマスカラが
睫毛見えなくなるって話題になってたような。
真っ黒睫毛が暖色系になるから、その分目ヂカラも落ちるんだろうね
460声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:02:23 ID:1cdcENGi0
まぶたが腫れぼったく見えるアイシャドウおすすめ。
私の場合は薄いピンクを塗ると腫れぼったく見えるんだけど、
そこで目尻側に細くアイライン引いて引き締めると
すっごく涼しげな目元になる事に気付いた。
化粧落とすと人相変わるレベルw
461声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:02:57 ID:h4WngOpf0
濃い人って目も大きめだよね?
目が大きいとクマ出来やすいって聞くけどみんなある?
私ある。プラス骨格のせいで影になってて\(^O^)/
462声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:03:42 ID:/hKizlOW0
両親共に沖縄出身なんで目茶苦茶濃い顔してます〜
目がデカいし彫りも深いからかクマとシワが昔からあるよ〜どうにかならんかねぇ…
そんな私は名倉似です☆
463声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:04:03 ID:8XEkhYnb0
下片方30本は結構たくさんなほうですよね?それでも絡まずうまくいってるんですね
コーム使うのも、参考になりました
464声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:04:07 ID:ppVxAtkc0
私の目の下
▼▼
骨格プラスくまでオワタ
465声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:04:22 ID:Zp8BxrMG0
ええ・・・お直しにそんなにかかるんですね・・・。
私の利用している店舗は、普通に付けてもまず1万円いかないので
電話してみればなんて簡単なこと言ってすみませんでしたorz
466声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:04:39 ID:H1kVAzmI0
ちょっと荒業なのですが、睫毛の毛先をちょっとだけ押すと、グルーのついている部分が微妙にズレるので
ズレた部分を反対方向にはがすようにエクステを引っぱると結構簡単にとれました。
絡まっちゃったりした時は、そうやって外すようにしています。
分かりづらかったらすみません。
467声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:04:58 ID:9ii3IRBw0
私も最初片目30は多いかなと思ったのですが、目頭側には極力つけないようにして
目尻側に流すように本数を増やして付けてもらったら大丈夫でした。
ちなみに下睫毛のエクステはグラマラスタイプではなく、ナチュラルタイプです。
468声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:05:06 ID:gSp2K9s30
顔が濃い人って幅広二重の人も多いと思いますが、整形する糞バカのせいでくっきり二重だと整形だと間違われませんか?私はしょっちゅう間違われていて迷惑してます
469声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:05:16 ID:051f3xoU0
スキンケアは丁寧に。メイクは簡単に。
という感じで綺麗に保てるように心がけています。
せっかくの良いスレですから、長持ちするよう綺麗に保てるよう一緒にがんばりましょう。
470声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:05:32 ID:1NiQ0eaL0
自分でやってる。マスクしてピンセット持ってやるからかなり怪し。
けどお好みの長さ&箇所につけられるから楽しい。
471声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:05:41 ID:/hKizlOW0
濃い顔だけど派手なメイクしてるひといない?
パーソナルカラーの関係か、派手な色もなじむ。
472声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:06:33 ID:Zqh1wjYX0
なれればスッスッってつけられる。

趣味はセルフでまつエク♪
473声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:06:56 ID:ppVxAtkc0
安いし親切丁寧だしお店は気に入ってるんだけど、やっぱり高めのお店のほうが技術は上なのかなあ?と最近高めのお店に行ってみようかと思案中。。
値段は技術に比例するかな?
474声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:07:39 ID:eAfyuVnm0
キュートぢゃなきゃ安くても技術がいいサロンはいくらでもある
475声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:07:57 ID:PoVWdgdr0
candy moreに行った知人が
客が結構おばちゃんが多かったって言ってた…

ギャルよりも。

なんでだろ。
476声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:08:07 ID:S5vuNTHc0
堀の深い人間が必ずハーフか?と聞かれるようなもんだ。
477声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:08:18 ID:1NiQ0eaL0
わたしもまったく同じ状況。
高めのところは確かに上手なんだけどお財布に厳しい。
半額の値段で親切ていねいなサロンにも行ってるけどたまにグルーが根元にこびりついてたり、一本のまつげに数本エクステが付いてたり、取れるのもくずれるのも早かったりするんだよね。
でもサロンは綺麗だし親切だから気に入ってる。
今はやっぱり値段にひかれて安いほうに行くことが多いかなあ。
478声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:08:34 ID:mZJX8pKX0
毎日二重の幅が違う。たまに会う一重の人から、いじった?って言われるのがいやだ。
479声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:08:41 ID:gnMmIoft0
まつエクで花粉症の症状は和らぎますか?
480声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:08:58 ID:4DGt+M310
今まで5〜6件うろうろしてみたけど、「安すぎる」って思わない限り
どこもそんなに技術は変わらない印象だった。
481声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:09:02 ID:Z2W/lqiw0
濃いメイクじゃないと自分じゃない気がしてついついw
リキッドアイライナーは必須だし、アイシャドウもきちんと塗らないと嫌。
ただしベージュやブラウンのグラデとか、薄い紫とかピンクなど。
派手な色味は使ったらいけない気がするので使わないんだけど、他人から見たら面のような顔だと思う。
482声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:09:21 ID:tKpeZPuf0
値段よりも、カウンセリングの仕方と室内の綺麗さに比例するって感じ。
たとえ高い所に行っても、そういう所は長持ちするから出費自体そんなに痛い印象もなかった。
483声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:09:31 ID:1NiQ0eaL0
この間、自分に似かよった系の若い女の子を見て、
化粧濃ッ!と思ったけどそうでもないんだよね。
ちなみにこの子も面のような顔ですた。
484声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:09:49 ID:Qh62/98O0
私は花粉症じゃないんだけど、花粉症の人は目を擦ったり涙がたくさん出たりするから
エクステつけても掻いて取れちゃうんじゃないかな?
症状自体和らぐなんて話は聞いたことないなぁ・・・。
485声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:09:55 ID:ahnM9IDn0
そんな私もタイ人のオカマにいそう、と言われますたよ(´・ω・`)
目に濃いアイシャドーは厳禁なんだが、たまにやってみたくなる。
486声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:10:13 ID:4n1te1oC0
付けてから2週間ぐらいすると、伸びてきた部分がまぶたに当たって痒くなるんですが、同じような感じの人いますか?
どう乗り越えているんだろう…
487声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:10:24 ID:R5Mjt9bO0
私も地黒のフィリピン顔で、ベースのことでお聞きしたいんですが、
自然な健康肌に見せるにはファンデはリキッドとパウダリーどちらが良いんでしょうかね?
今リキッドと粉なんですが、写真撮ると近くからでは顔が白浮きし、遠写では黒く写るんです><
488声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:10:29 ID:GG7xCI590
フレアや束毛 使ってるサロンはもう古いしへたくそです
まつ毛が痛んだり 無くなるだけ
結婚式、イベントの一時的な時はいいですがね。
489声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:10:44 ID:1gMgtwUI0
↑ファンデって塗らなきゃダメなの?
コンシーラーだけにしといては?
490声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:10:46 ID:E4XaxU/A0
行く前に 自まつ毛1本に1本の技術か聞いた方がいいよ
店側は予約取れば好きなの使えるんだからさ
491声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:11:09 ID:5y1BrQNj0
コンシーラーとお粉だけってことですね。
いつもファンデ塗ってたので、ちと試してみます( ^ω^)
492声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:11:13 ID:+mA4Q8kW0
2週間で痒くなるのはは早すぎ その店のレベルが低い 根元から着けるとき浮きすぎなんですよ
しかも浮きすぎると衛生的にもよくないです
1ミリか1.5空きがベスト!
493声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:11:48 ID:xChnlb+N0
目鼻がでかくて、しかもつり目(口は小さいが)
そして色黒。なんか濃い。
しかし、マスカラがどうしても好きで、
がっつりしたい。
アイシャドウは色物使うとケバくなるから
茶色一辺倒。
ベージュリップにすると、顔色悪い。
引き算メイクがわからず迷走中。
彼氏にキャバ嬢みたいだから連れて歩くの恥ずかしいと言われ大喧嘩。
彼氏は、友人に、「彼女、キャバ嬢?」って言われたらしく、
恥ずかしいと言われた。
(そんな事言ってくる友人、失礼じゃない?!)
もう死にたい。
好きに化粧できないなんて、
もうやだ。
ナチュラルメイクってどうやればいいんだー?!!
話が逸れたが、自分のしたいメイクと顔が合ってない模様。
兼ね合いが難しい。
どうしたらいいんだろ?
長文愚痴スマソ。
へこんでるんだ…。
494声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:11:53 ID:1CoBQskx0
千葉にMOCaという小さいまつ毛エクステのお店があって、すごい安い(1本50円〜)
けど、大丈夫なんでしょうか…汗
行ったことある方いますか??
495声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:12:15 ID:PB/8uRGQ0
なんか私と顔似てるかもw
粘土みたいに顔面を盛ったり削ったり出来ればいいのにね。
オヤジばっか寄ってきても嬉しくない。
せめてタレ目だったらなぁ〜

みんな髪型どうしてる?
ストレートだと黒でも茶でもピーナになっちゃうよね…
私は暗い茶髪を先だけ巻いて左寄りに結んでるだけ。
496声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:12:17 ID:1gMgtwUI0
新宿で7〜8000円で120本以上つけてくれる上手なサロン知ってる方いませんか?
497声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:12:34 ID:4BL8KGNC0
フレアや毛束の話も誰もしてないから、私も一瞬誤爆かと思ってしまったよw
498声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:12:36 ID:VA6YUDQf0
自分は、
知らない男に話かけられて
振り向いた瞬間日本語大丈夫ですか?っていわれたことある。
友達からも濃いって言われるし。だけど顔が濃いといわれる割には
きちんとアイメイクしないとだめって言われる。アイメイクするかしないかでかなり
顔が変わるらしい。え?って感じ。
って事は、すっぴんは薄いのかな〜
499声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:12:48 ID:gwq19XNj0
まぶたに当たるってどんな状況なのかちょっと想像つかないのですが、
エクステの毛先が上まぶたに当たる感じですか?
500声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:12:58 ID:kYvTvui30
昔大阪ミナミのひっかけ橋で、浮浪者のおいちゃんに
「不法入国者や〜!」って
おいかけられた事がある。
皆に本物か!?てな目で見られて恥ずかしかった。
501声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:13:02 ID:mOT+R5cX0
エクステの時、
クレンジングは何を使ってますか?
オイルだと外れやすいと聞きましたが・・・
いいクレンジングを教えて下さい。。。
502声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:13:20 ID:Ke5z3qMG0
80本 いちまんにせんえんでした
503声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:13:37 ID:05xBU60U0
化粧で迷走したときは、とりあえず3日間スッピンですごしてみるといいよ、マジで。
自分にとって何が必要か見えてくる。
504声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:13:40 ID:PB/8uRGQ0
エクステがとれ始めて地まつげがみえはじめたけど、確実に短く細くなってます。orz
みなさんもなりますか?行った店が悪いのかな
505声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:14:02 ID:tLbJPl9o0
もし自分に彼女が出来たら、喉仏や二重の仕組み
おまんこ周辺など男とは違う部分を虫眼鏡などでじっくり観察したいのですが
やはり虫眼鏡を構えられると不快に思うものですか?
506声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:14:10 ID:h4WngOpf0
とりあえず黒髪は顔とマッチして濃すぎて濃すぎて…
茶髪にしたらだいぶ落ち着いた
まぁ濃いけど黒よりマシ
つかグレー系?の色ならかっこよく個性的になれそうだけど勇気ない
507声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:14:31 ID:CEH39XuJ0
カウンセリングの長さ(丁寧さ)と室内の綺麗さ、確かに大事だと思う
そういうサロンをみつけたいね
508声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:14:32 ID:CBkNihdP0
黒髪は良くも悪くも全てを浮き出しにさせる
自分も黒髪にするときつさ割増だからずっと茶髪
自分は前髪をつくると悪いほうに目力発揮するし
ロングだとお水顔になるしでもうずっと前髪が顎より下のボブ…
509声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:14:54 ID:PB/8uRGQ0
鼻がぺちゃんこで縄文顔だが
目に少しでも何か乗せるだけで宝塚だよ
目は二重でちょい垂れ目 でかくもなく小さくもない
デパートのカウンターでオバサンBAに
「あんたお化粧初めて?ひどいわよ」と連れ込まれ化粧をされたが
この道30年というBAさんでもどうにもならず
「IKKOさんにでもやってもらったら?」という捨て台詞を吐かれて釈放
とりあえずファンデーションだけ塗っています
できるかぎり顔が平均化して見えるように
510声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:14:56 ID:oxL/Semy0
なんでエクステで花粉症が緩和されると思ったの?
まさかエクステが花粉をブロックするとか?(笑)
残念だけどその効果は期待できないなあ〜
511声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:15:17 ID:ey8vWJl80
伸びてきたグルーの部分がチラホラまぶたにあたる感じですね
ゴリゴリ掻いてしまう

みなさんはどのくらいのペースで全リムーブされてますか?
512声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:15:20 ID:gSp2K9s30
自分は、フランスとのハーフでフランスの血が80%くらい混ざってるくらい、日本人離れしてます。黒コン
してみたら、地の目の色が強すぎてまったく、色が隠れません…どうしたらいいでしょう?
513声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:15:34 ID:09eR5KXp0
わざわざお店でリムーブはしたことないんだけど、まつげが傷んできたかなって思ったら自然に全部取れるまで放置して美容液でケアしてるよ
514声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:15:44 ID:Wwm0HyeA0
ゴメ、ちょっとワラタ
ハーフで濃いって悩む人いるんだね
ハーフと分かるくらいならそのままでいいんじゃないかな
515声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:15:59 ID:8XEkhYnb0
私はジェルクレンジングで顔を優しくマッサージしてから、
クレンジングは洗い流すんじゃなくコットンで拭き取るようにしてるよ。
で、その後で石鹸で洗顔。極力クレンジング剤が睫毛に当たらないようにしてる。
使ってるクレンジングはアジュバンのものです。
516声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:16:04 ID:6e4uizxh0
私はほぼ毎日フルメイクしてるんだけど厚化粧に見られてるのかな…
自分ではわかんない。
化粧好きで楽しいのに顔の造形が悪すぎる\(^O^)/

沖縄出身ですか?ってうるせんじゃボケッ!!!
517声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:16:16 ID:1NiQ0eaL0
オイルフリーのクレンジングを使うように言われてふと疑問なんですが、
乳液とかもオイルって入ってますよね
まつ毛に付いちゃ駄目なんでしょうか?
518声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:16:27 ID:mZJX8pKX0
「沖縄のひとですか?」って基準は何なんだろう?といつも思う。
テレビに出てる沖縄のひととか、みんな同じ濃さではないのに→SPEEDとか
519声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:16:33 ID:ey8vWJl80
参考になりました!
ありがとうございます♪
520声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:16:51 ID:i8XYFmx60
私は沖縄出身。
もちろん人からもすぐ当てられる。
521声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:17:14 ID:PoVWdgdr0
沖縄っぽい顔っていうのは
目が大きい(まつげが長く多い)・眉が濃いまたは太い・
鼻が低い・黒くはないが色白ではない
かな?私と周りを見ると。
でも沖縄出身でも薄い子は結構いるんだよね。
522声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:17:33 ID:xCKu40A00
三軒茶屋にあるアンジェリカに行きます。

今のところは高い、jカールしかない!
523声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:17:36 ID:ahnM9IDn0
「私は色白だし鼻も高いけど間違えられる!」
って人はわからない…。
524声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:17:55 ID:4BL8KGNC0
↑いくら?
525声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:18:00 ID:ykStHe2x0
ちょ、全部あてはまるw
526声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:18:13 ID:KSXII8GF0
あれ?三軒茶屋のアンジェリカって、太子堂にあるアンジェリカだよね?
あそこならJカールとCカール両方あるよー。
527声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:18:24 ID:34FM1d5F0
あと、眉毛と目の間が狭い
これは濃い顔だ
528声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:18:30 ID:1cdcENGi0
違ってたらごめんね。
感想待ってます。
529声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:18:45 ID:5y1BrQNj0
うちの父も濃い顔でシュワルツネッガーそっくりの顔がついていた
ただし身長は155センチ
530声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:18:46 ID:8ZcTXd7O0
80本1万2千円でした。毛はプラチナミンク?だって。

高いほうですよね?
531声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:19:13 ID:PIMqIP4m0
ギョロ目バタ臭い顔。
何でか分からないけどピンクのアイシャドーつけると目元が優しくなる。
逆にブラウンとか暗色系がヤバすぎ。
眉毛は下側を抜きまくって目から離す。
そして刈り込んで眉を薄くする。
これだけでくどい顔がかなり和らぎます。
532声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:19:17 ID:dZQUWOAHO
晒しあげ
533声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:19:22 ID:05xBU60U0
ずーっとJカールの方が好きだったけど、
やっぱCカールの方が華やかだね〜。
写真撮ると違いが一目瞭然。
534声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:19:33 ID:B0fw+S320
misonoって濃い顔だよね?
535声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:19:48 ID:VA6YUDQf0
あんなの濃くない
あーいうのは汚いっていうのさ

昔は可愛かったがな
536声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:19:55 ID:yP9Cysp70
こないだフーラ行ってきたけどよかったよ。
私まつ毛の生え方にクセがあるから、今までは一番太いエクにしてもらっても
一部スカスカになったりカールにバラつきがあったりしたけど、
売ってるつけま並みに毛並みもカールも揃えてくれた。(カール足りない感はちょっとあるけど)
537声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:20:21 ID:KfBufayW0
misonoは濃くないと思う。

というか最近の若い子って濃い顔少ないなーと
中高生見てて思った。
538声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:20:42 ID:gnMmIoft0
薄いって言うか、韓国の美人って感じの顔に憧れるわ。
自分どう見てもフィリピン人ぽいから。
しかしなんつーか垢抜けないのが悩みだよ。
539声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:20:43 ID:Hq+TxuZn0
フーラの情報ありがとう!
お値段手ごろだし気になってたんだ。サンクス。
540声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:20:57 ID:h4WngOpf0
人工顔だし、「韓国」って人前で言わない方がいいよ
女の子なら
恥ずかしい言葉だよ?
541声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:21:22 ID:BO9OccKo0
ところでエクしてるときにもマスカラ塗る人はどうしてる?
私はエクだけでは物足りなくてちょっと塗るんだけど、
サロンでお湯で落ちるマスカラだと確実にパンダになってしまうから
結局エクつける前から使ってるマジョマジョとかのWPを使ってしまってるorz
542声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:21:40 ID:1NiQ0eaL0
×サロンでお湯で落ちるマスカラだと
○サロンで勧めてもらったお湯で落ちるマスカラだと
543声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:21:56 ID:cuclqsu70
薄い顔で眉毛も薄めで離れ目、小顔が現代顔って感じ。
私、全部真逆だ\(^O^)/
544声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:22:00 ID:O2ntpxPO0
一階がメンズ服屋とか分かりにくいですよねw
どこのお店もCカールにすると、やっぱり抜けるのは早かったなぁ。
フーラはエクステがよじれにくいって話を聞いたことがあるから、
そんなに強いグルーは使っていないのかもね。ありがとう。
545声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:22:17 ID:B0fw+S320
ちなみにマスカラつける時はデジャヴを使っています。
滲まないしスルスル落ちてくれるから好き。
ケサパサからエクステ用マスカラ出てるけど、あれも滲みやすいのかな・・・。
546声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:22:18 ID:yP9Cysp70
藤原ノリカも濃いかな
547声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:22:39 ID:gSp2K9s30
「プリクラは実物より良く写る」って言うけど
顔濃いから物によってはむしろひどくなる。
ふんわり系の雰囲気で撮影してもくっきりはっきりw
プリクラでくらい可愛く写りたいよ('A`)
548声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:22:57 ID:VvpxMuyJ0
高岡蒼甫、池内博之系統の顔してる。
眉骨が発達してて目元に影が出来るタイプ。
濃いっていうか目元が重い。これメイクじゃどうしようもないんだよな。

高岡が昭和顔って言われていたけど私も人から見ると古臭い顔なんだろうな('A`)
549声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:23:04 ID:mWZqPPEC0
先月末に初めてエクステをつけたんだけど、右目の目頭から黒目の上のまつげが
生え癖があるみたいであっち向いたりこっち向いたりでかっこ悪い。
そこだけオイルで落としてマスカラ塗ろうと思うんだけどおかしくなるかな?
550声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:23:17 ID:r6dMW65U0
自分もすべて当てはまってる。
沖縄の人に間違えられたこと数回あるし、ピーナ・ブラジルにも、間違えられました。
電車内でも知らない人に「外人かな・・・?」とか子供に外人さんだとか言われたこともあった。
 
周りから言わせると目が違うみたいなんです。
アイラインは絶対にしません。
551声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:23:20 ID:gnMmIoft0
顔洗ったあとなんかは毛流れがばらつくことはあると思うから、コームでとかしたりしたら流れ整わないかな?
オイクレでも取れやすくなるだけでそんな簡単に落ちないと思うけどな
552声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:23:36 ID:mZJX8pKX0
よかった…顔濃くて悩んでる人いるんだ
インド料理屋さんで「君はインド人に似ている」と
お墨付きもらったくらい濃いです

とにかく目の化粧はしていない
あと最近は半分くらい目を閉じて生活してる
553声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:23:41 ID:09eR5KXp0
何回かやったことあるけど、つけ方に気をつければエクステとれることはなかった。
でも瞼に残ったノリをきれいにクレンジングするのがちょっと面倒
554声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:23:53 ID:8QBYwPCt0
>あと最近は半分くらい目を閉じて生活してる

ちょwwwww
555声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:24:08 ID:S4ptxajF0
本気で言ってるの?バカ?
そういうあなたの思想の方が恥ずかしいよ
よっぽど狭い世界で生きてるんだね…かわいそう
556声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:24:16 ID:yxLEQGW30
私も元町のお店は2店舗行きました
ベティー→取れやすい。早いけど仕上がりが雑
ベビーフローラ→毛質が良くない。本数少ないのに高すぎる
横浜は諦めて他の所通ってまつ
557声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:24:25 ID:ahnM9IDn0
私も韓国美人憧れる。
正統派美人、毛が薄い、色白。
日本人は整形しても正統派になれない人が多いじゃん。
土台が違うんだよ。
558声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:24:43 ID:KbNUBvOy0
↑馬鹿じゃないの?
私も韓国美人に憧れる
少女時代ってグループのテヨンとユナが本当薄くて可愛い!
やっぱ韓国人に憧れるわ(((・・;)
559声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:25:03 ID:7uY/ZTZc0
チョソ発見
560声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:25:19 ID:5y1BrQNj0
チョンの話は荒れるからやめましょう
561声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:25:29 ID:9cTowSc00
衛生面と言えばですが…ペットを飼っている店があるのですが、あれは保健所的にセーフなの?
施術中に上に乗っかってきたり、持ち物や服がよだれでべたべたにされました。
そこにはそれで懲りて二度と行かなかったけど…
店のサイトに一言ペットがいる旨を書くべきじゃないのか?
店入った瞬間「動物平気ですかぁ〜?」は無いよね。
もしアレルギーの客だったらどうするんだろう。ペット触った手で普通に睫毛つけられたし。
てか通報すべき?
562声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:25:41 ID:4Syh0VNn0
<丶`∀´><↑馬鹿じゃないの?
私も韓国美人に憧れる
少女時代ってグループのテヨンとユナが本当薄くて可愛い!
やっぱ韓国人に憧れるわ(((・・;)
563声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:25:51 ID:05xBU60U0
女性自身か何かの睫エクステ特集で店内で動物飼ってる所は衛生的によくないから避けてと書かれていた
564声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:25:57 ID:O2ntpxPO0
↑おちょくって最低だね
普通に韓国人に憧れるって書いただけなのに
韓国よく旅行行くけど日本人観光客はすぐわかるよ
なんかバタ臭いし化粧がきついから(-_-)
565声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:26:08 ID:gnMmIoft0
近所にまつげエクステもしてくれる個人経営のネイルショップ(美容賠償保険加盟店)
ができたから試してみようかと想ってたけど、結構手入れ大変そうだな・・・
566声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:26:23 ID:4DGt+M310
まつげパーマだけで我慢してマスカラ毎日やってた方が楽かな
567声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:26:41 ID:yxLEQGW30
かなり睫毛が短くて逆さ睫毛?っぽいんですが、それでもエクステつけることって可能なんでしょうか?
568声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:27:03 ID:tp1s2eXx0
やはりそうですよね。報告しようと思います。
569声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:27:36 ID:XYzPMD2Z0
短いのはなんの問題もないと思いますよ!
むしろ、着けやすいんじゃないかと思うくらいです
逆さまつげに関しては状態次第ではないかと思いますので、お店に相談されてみてはと思います
少ない本数で試してみてはどうかな?と思います
570声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:27:41 ID:VA6YUDQf0
韓国人ってモンゴルと同じDNAだけどな。
在日って恐いw普通に韓国の女優に憧れるくらいで止めとけば荒れないのに
571声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:27:54 ID:1cdcENGi0
初めて睫毛エクステしたんですが、図の右側のようになってしまいました…
たぶん自分の睫毛の向きが下を向き過ぎているのが原因だと思います
理想は左側のような感じです
睫毛パーマをあててからだと左側のようになりますか?
572声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:27:59 ID:Wwm0HyeA0
ネトウヨは消えて下さい
荒らしてるのはあなたですから
チョンジヒョンとキムテヒの顔も好き
韓国人風に薄くするメイクないかなぁ
前髪はなしのがいいかな
573声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:28:10 ID:6e4uizxh0
因みにCカールをつけました。
574声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:28:17 ID:1NiQ0eaL0
もともと遺伝的に顔が違うんだよ。
ファンデの色も韓国仕様と日本仕様では色違うし。
韓国の人が日本のファンデ買っていつも文句つけるよね。赤ら顔になるって。
それは日本人の肌ってブルー系ピンクが多いからなんだよ。
もちろん黄色人種としてなんで青さピンクさは白人にはぜんぜん負けるけど。
縄文時代から続く日本人としては「濃い顔」が正統。ゴリラとか狸っぽいけどね。
薄い顔に憧れるのはいいけど、チョンとかキムとか書かないで欲しい。
韓国の人は知らないけど、元々日本では韓国って言うと
恥ずかしい、とか、面倒くさい国って認識なんで、
お母さんが娘に「恥ずかしい国のお話しだからしないように」って言うんだよ。
まあ、マナーだね。
575声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:28:27 ID:7h9QlYhB0
私も同じ感じだよ。
持ちは悪いけどCCカールにしたら多少改善された。
まつげパーマをしてからだと、はじめのうちはいいけど
まつげパーマが取れてくるとカールの強さがバラバラになるから
やめたほうがいいらしい。
下向きマツゲってつらいよね。。
576声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:28:40 ID:h4WngOpf0
偏見と悪意を含ませたレスするような人に
マナー云々言われてもね…
マナー以前の問題だよあなた
577声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:28:46 ID:+mA4Q8kW0
遅くなってすみません。
良い悪いに関わらず、店名出すのは止めた方がよさそうですね。
何から書いたら良いかわかりませんが、とりあえず1年間エクステし続けて得た知識だけ書いてみます。
578声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:29:03 ID:4DGt+M310
【エクステ歴】1年半
【カール】JとCを交互に。混ぜたりはしていません。
【本数】上100本 下30本
【長さ】上13mm 下ナチュラル
【ケア法】洗顔した後は必ずドライヤーで乾かす。美容液は毎日つける。
エクステはいつか必ず取れるものなので、地睫毛を傷めないためにも美容液は結構たくさんつけてます。
579声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:29:12 ID:VvpxMuyJ0
もう何でも良いよ

何に憧れたってうちらのバタ臭い顔は変わらん
580声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:29:22 ID:yxLEQGW30
私もエクステの前はパーマだったんですけど、毎日マスカラ塗る手間と
パーマが落ちてきた時のバラバラ感に堪えられなくて、エクステに行き着きました;
最初は洗顔も慣れなくて大変かもしれませんが、意外と簡単に取れたりしないので
ケアさえしっかりすれば、メイクが楽しくなると思いますよ。
581声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:29:38 ID:ppVxAtkc0
ただ逆さ睫毛の部分にエクステをつけると、下手したら目に刺さる危険性もあるらしいので
担当のアイリストさんと相談するのが一番だと思います。
私も下睫毛が逆さ気味なので、もっと付けたいのですが30本しかつける場所がないんです・・・。
582声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:29:45 ID:Hny9013o0
韓国美人ってもユンソナみたいなのはあんまり…
あっさり系ならやっぱり少女時代のリーダーのテヨン
いつも黒コンしてるし真似てみよ〜メイクは茶色のアイライン
583声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:30:12 ID:gSp2K9s30
少女時代とか知らんから
一般的な日本人はそんなにチョソタレントに興味なんかないわけよ
584声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:30:30 ID:VkNnJ1Dh0
サントリーのウーロン茶のCMに出てる中国娘さんたちも
程よい薄さで羨ましい
大陸の美人さんって、鼻と唇の形がすごくスッキリしてるよね
あれが羨ましい
585声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:30:50 ID:1gMgtwUI0
チャンツィーは濃い部類よね
昔の整形前の加護みたいになりたい
なっちにしろ加護辻ゴマキにしろ整形前のがすっきりあっさり顔で良かったのになあ
586声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:31:25 ID:mZJX8pKX0
上海人の美人顔みたいなのは憧れる。
あと、チャーリーズエンジェルの中国系の人。
あのぐらいシュッとするならいいけど。
587声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:31:46 ID:i/3Sb5c00
小学生の時の渾名が「ゴクミブタ」でした。
もちろんゴクミからついた名前でしたが
喜んでいいのか悲しんでいいのか。
588声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:32:05 ID:BoZfgEpL0
>チャンツィーは濃い部類よね

釣りだよね?
589声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:32:25 ID:ahnM9IDn0
メナードの深キョンの出てる方のCMで、
サロンでふむふむ聞いてる髪の長い細面のお姉さんみたいな顔に憧れるわ。
薄めの美人って感じでいいな〜と思うんだけど、
私はくっきりはっきり顔で程遠い。
590声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:32:54 ID:TI4vFmY+0
濃いとメイク代かからなそーう
591声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:33:11 ID:H1kVAzmI0
今までずっとケサパサに通っていたんだけれど、予約が全然とれなくて新しく開拓しようとしていたら、
なんと一店目で運命の店に出会えた
592声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:33:12 ID:XHNhv1bN0
上乗せはあまりしないけど影を隠すために
コンシーラーやらのベース代に結構かかるよ。
593声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:33:30 ID:5y1BrQNj0
眉毛を印象薄くしたいんだけどどうすればいいのかな?
今はパウダーの茶色
この色が濃いのか?
結構明るいのに…
594声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:33:34 ID:Yfc59GRk0
SOHO用のマンションの一室でやっているオープンしたてのサロンなんだけれど、
清潔感ばっちりで、値段も技術も申し分ない
あんな値段でいいのか、今が安すぎて倍でも通いたいほどのサロンに出会えた

これで予約がとれなくイライラすることもなくなる、うれしー!
595声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:33:57 ID:DDRi0d1O0
少女時代?何それwwww
596声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:34:05 ID:+mA4Q8kW0
長持ちする?できればもっとkwsk
597声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:34:22 ID:F9I/rzPf0
イエローゴールドのマスカラでがっつり色を明るくしてから、普通のマスカラ塗るとちょっとマシになる気がするよ。
598声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:34:26 ID:tg/Op7Oz0
できればどこのサロンか知りたいなぁ
599声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:34:54 ID:FwwA9YrB0
意外と有名なところよりも、そういうこじんまりとしたとこのほうが良店だったりするよね
私がみつけたところもそう

そういうところにはまってるひとが意外と多かったりして
だから店名はあまり参考にならないと思うよ
600声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:35:08 ID:VA6YUDQf0
髪の毛の色とトーンが違うと途端に目立つから
黒髪なら赤みのないグレー
茶髪なら髪の色に合わせた茶がいいとおもう
601声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:35:20 ID:ZM0WIuTE0
自分はCカール9mm〜11mmを昨日つけたばっかりだからわからないけれど、
今のところ浮いている毛もなく、しっかりと付いている感じはする
値段が安いから月に2回ほどリペアに通う予定だから持ちはよっぽどひどくなければ自分は気にしないかも
月に2回かよっても今まで毎月かかっていた金額の半額以下…笑ってしまいそう
家から散歩ついでに行ける場所だし、自分にとって完璧です
602声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:35:38 ID:4n1te1oC0
こっそりやっているところだからここに名前を出すと迷惑がかかるだろうからできないけれど、
ヒントとしてはmixiで見つけたサロンでオープンしたてです
mixiでもいいところは見つけられるんだなぁ
603声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:36:03 ID:XHNhv1bN0
そうそう、もう予約が取れないケサパサにはさようなら
店が存在するかぎり通い続けます
604声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:36:11 ID:Wwm0HyeA0
顔がド派手だと酒強そうって言われるよな
605声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:36:28 ID:IAlRdwod0
ケサパサも、サロンの中で高くは無いと思うのですが
値段はどれくらいか知りたいな
606声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:36:49 ID:tLbJPl9o0
まつげエクステでまつげなくなって顔が怖くなった
まつげ生えるまでつけまつげでカバーしても変な感じ
607声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:37:14 ID:tg/Op7Oz0
何気にケサパサの難点て、予約が取りづらいことぐらいかもしれないですね。
エクステ=ケサパサなら間違いないって思ってる人もいそうですし。

上の良サロンに巡りあえた方は、何本でいくらなんでしょう??
地域にもよると思うけど、すごく感激してるから羨ましいw
608声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:37:44 ID:oxL/Semy0
インド人の店員さんからオマケ(売り物の小銭入れ)をタダでもらいました。
恥ずかしながら当方三十路独身ですが、ゆくゆくは谷隼人の嫁っぽくなりそうな予感・・・
609声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:37:57 ID:z0nUdGNM0
まつ毛エクステでまつ毛なくなったって、自分でとってなくなったの?
610声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:38:09 ID:h4WngOpf0
すっぴんでもアイラインとマスカラをつけているように見られるので、
目元は定期的な眉毛のメンテ+ヌーディーなベージュのシャドウだけに留めています。
611声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:38:14 ID:WEryprwc0
それともお店でとってもらって鏡みたらまつ毛ない…
612声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:38:34 ID:imlmlO2w0
どっちかな?
私は今月からつけ始めたけどちゃんとしたお店通ってたらなくなりはしない気がするけどみんなはどう?
613声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:38:43 ID:ykStHe2x0
一番の課題は色黒な肌に合うベースメークです。
標準色のリキッドファンデにブロンズ系のパウダーをごく薄くのせて調整しています。
時々髪をアップにして出勤しますが、一度だけ上述のベースメークにレブロンの
アイシャドウを合わせたところ、東南アジア系air lineのCAのようだと言われたので
濃い色出しのシャドウは諦めました・・・
614声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:38:52 ID:tUbXSbhL0
みんなはエクステつけに行くときアイメイクはどうしてる?
マスカラはさすがにNGだと思うけど、アイラインはどうなんでしょう?
615声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:39:18 ID:PB/8uRGQ0
もしかして毛の生え変わりの時期なのかな?
私も生え変わりの時期にごっそり抜けたことあったけど、その後は新毛がちゃんと生えてきたよ。
616声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:39:39 ID:R2ujscVq0
私はすっぴん+グラサンで行ってますw
一番最初の何も分からなかった頃はアイラインやシャドウして行ったんですけど
よくよく考えたらテープ貼るし、睫毛の根元もラインで見えづらいし
アイリストさん大変なのかなーと思ったので、以来すっぴんです。
617声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:39:53 ID:rTa3/Hv20
サロンの後に用事がある時はベースメイクだけしていって、
施術が終わったらサロンの化粧室貸してもらって、化粧して出かけるって風にしています。
私の場合はサロンが家から近いので、一旦家に帰ることもできるからあまり深く考えてなかったけど
これから紫外線の強い季節になるから、グラサン一つあると便利かもしれないです。
618声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:40:18 ID:BoZfgEpL0
サロンまでバス+電車で2時間かかるもんだからさすがにスッピンでの外出はツライため、
家からサロンまではアイラインとアイシャドウだけはやっていく。
で、サロン最寄駅のトイレで化粧落としシートを使いすっぴんになりサロンへ。
施術前にサロンの人がアイメイクを落としてくれるけど念の為。
619声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:40:40 ID:b5w/3JC70
確実なのはそのサロンの人に当日施術前のアイメイクはどのくらいOKか聞けばいいんじゃないかな。
自分の所はアイメイクは不可だったよ。
620声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:40:59 ID:R2ujscVq0
昨日友達の紹介で三年ぶりくらいにサロン行ったよ。
前は付けた後しばらく目が痛かったりすぐ何本か取れたけど、今回のとこはよかった。
スッピンの人相良くなったよ。やたー
621声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:41:22 ID:9BwPr4kQ0
私は二つのお店に行ったことがあるんですが、ひとつのほうはアイメイク落としてくださいと言われます(洗面所貸してくれます)
もうひとつのお店は、アイメイクしててもかまわないと言われるんですが、メイクしたままやってもらったことはないです
すっぴんにこしたことはないような気もしますが、実際のところメイクしてたらどの程度影響があるものなんでしょうね?
622声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:42:02 ID:ppVxAtkc0
私は両目で105本位付けて貰えました。

目頭Cカール8_
中央Jカール10_
目尻Jカール12_

カウンセリングをしっかりやって、このように提案して頂いて、仕上がりも大変華やかながらも自然でした。

いつもと睫毛以外は同じメイクなのに、今日は目元輝いてるね、バッチリメイクしてるね、等周囲の人にも好評でした。

エクステの事を説明すると近くで見ても全然解らない位違和感無いそうです。

睫毛は一日1〜2本は抜け落ちます。一ヶ月で半減、二ヶ月で睫毛はほぼ生え変わるそうですよ。

ただちょっと目やにが増えたかな?というのが気掛かりですが。

次やるか今様子を見ています。
623声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:42:26 ID:gwq19XNj0
エクステやろうか悩んでるんだけど
どんどん減っていくとマスカラなしってわけにはいかなくならない?
624声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:42:49 ID:4MD8vipD0
月二回のリペアの人もいるみたいです。

エクステ専用のマスカラ(美容液)をする事によって持ちがよくなるようです。

市販のマスカラはNGのようですよ。オイルで取れやすいみたいですから。

近所にあれば通いやすいですけど、遠いなら時間も金額も結構掛かりますよね。

私は初回のエクステ大満足ですけど、次はいつにするか、辞めるのか思案中です。

地睫毛の抜けは一ヶ月で約半分生え変わり、二ヶ月でほぼ入れ代わると聞きました。

カウンセリングをきっちりしてもらえる良いお店(個人店でも)が近所にあるといいですね。
625声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:43:26 ID:QNGPZPO60
サロンでよくある”落ちないマスカラ”ってどうなんだろう?
誰かやったことある人いる?
626声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:44:01 ID:Bd2apGpL0
サロンで勧められてお湯で落とせるっていうマスカラをエクステに塗ってみたけど、すぐエクステがボロボロになったよ。やめておいた方が賢明なんじゃ‥
627声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:44:57 ID:E4XaxU/A0
お湯で落とせるマスカラ(デジャヴやオペラなど)は、
もし付けるとしても、毛先だけにしてくださいねって私は言われました。
628声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:45:33 ID:7uY/ZTZc0
160本は上睫毛だけですよね?
それならお値段妥当だと思います。
周りの話を聞く限り、新宿・北千住・原宿〜表参道 あたりが激戦区らしいですが
評判の良い店はどれもそのくらいのお値段だったと思います。

逆に、私の場合一ヶ月以上は余裕で持つのですがグルーが強すぎるのかなぁ・・・。
ケアや扱いに慣れてきたとはいえ、睫毛のターンオーバーを考えても
長持ちしすぎるのも衛生的に良くないのかも。と思ってしまう。
629声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:46:14 ID:oxL/Semy0
私もフィルムマスカラしてるけど、エクステ全く傷まないよ。
エクステの種類や値段にもよるのでは。
630声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:46:33 ID:F9I/rzPf0
自分もフィルムマスカラ(デジャビュ)してるが、痛んだりはしないなぁ

つけ方や落とし方の問題では?

3〜4週間はきれいにもってる
631声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:46:51 ID:yxLEQGW30
私もデジャウ゛使っててて、自分では問題無かったけど
新しいサロンでリペアしたら、ノーメイクだったのに
フィルムタイプのマスカラ使ってますか?と聞かれました
632声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:47:10 ID:ppVxAtkc0
フィルムタイプは、グルーにこびりついて、エクステをリムーブし難いらしいですよ
633声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:47:39 ID:XjKxrkfn0
フィルムタイプのマスカラ使ってる方にお聞きしたいんですけど、マスカラの落とし方ってどんな風にしてますか?
揉むようにしたら取れちゃわないですか?
634声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:48:58 ID:cUtq10c10
リキッドタイプのクレンジングを使いながら、十分にお湯をしみこましふやかせ、
指でそっとなでる様にとっている
635声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:49:15 ID:yP9Cysp70
そのあとに泡で洗顔してるが、泡がまつげの隙間に入っていくような’イメージ’で洗っている
636声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:49:36 ID:m+uqCBae0
グルー付近も綺麗に落ちているし、自分はこれで全く問題ない
637声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:49:50 ID:4x2erWhE0
ありがとう!
早速やってみます!
638声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:50:06 ID:ey8vWJl80
昨日まつげエクステをつけてから、ずっと充血して泣きはらしたような目のまま治らないんですが
サロンに病院代請求することは可能でしょうか?
639声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:50:31 ID:4n1te1oC0
やっぱりそんな話聞くと踏みとどまっちゃうな…
640声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:50:45 ID:tZDinkct0
可能だよ
早くしたほうがいいよ
641声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:51:30 ID:7h9QlYhB0
サインさせられましたね…でも実際あれって効力あるものなんでしょうか?
ものもらいの時使ってた角膜保護の目薬さしたら少しましになってきたので様子見てみたいと思います。
642声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:51:59 ID:4n1te1oC0
みなさんは付け足す時、装着何日ぐらいで行ってますか?
643声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:52:23 ID:8XEkhYnb0
わたしは安いところしか行ったことなかったのでこのレス見てちゃんと選ぼうと思いました。
644声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:52:44 ID:MoI9tB9S0
まつエクして4日
粘膜のとこにポチッて小さい水泡が出来た…
痛みはないけど、ものもらいの前兆かな。。
何かしら異常が出た人はエクつけたまま?
645声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:53:16 ID:gnMmIoft0
それはマツエクと関係あるの?
私はよく出来るけどマツエクとは関係ないと思う。
目元のトラブル嫌な人はマツエクやらないほうがいいと思うのは私だけ?
646声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:53:33 ID:mWZqPPEC0
少なくともまつ毛が伸びて化粧も楽というメリットがあるいじょう、なんらかのデメリットはあると思う。まつ毛に異物接着してるんだから。
647声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:54:01 ID:ppVxAtkc0
自分は2週間おきに通ってる

技術が良いから別に2週間程度じゃ大して本数が減ったり
向きがバラバラになったりなんてことはないんだけれど
値段も安いから常にまつげが完璧な状態でいたくて通ってしまうw
648声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:54:51 ID:tLbJPl9o0
質問なのですが
一重の方でまつげエクステをされてる方はいらっしゃいますか?
649声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:55:21 ID:E4XaxU/A0
私もそれできたことあります。
でも、コンタクト常用者なせいかエクステ付ける前からできたこともありました。
なので、エクステが関係してるとは一概には言えないと思います。
ただまぁエクステ付けてるとケアが満足にできなかったりするので、
気になるのであれば、しばらくお休みを摂ってみてはいかがですか?
650声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:56:05 ID:7uY/ZTZc0
一重でエクステしてます。
まつ毛パーマでマスカラつけたほうがいいかなぁと思うけど
エクステは長さが出るからやめられない。
651声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:56:21 ID:GCwdugrc0
ありがとうございます
もう一つ質問なのですが
エクステはつけまつげのように付けると二重にはならないのでしょうか?
652声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:56:31 ID:M28sDL800
エーチーム工作員の埋め立てがはじまりました
もう次スレ立てますね、埋まるし
653声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:56:38 ID:1NiQ0eaL0
つけまつげのようにつけるとは?
まつ毛の根元から少し離してつけるから二重にはならないと思います。
Cカールでも無理だと思います。エクステって軽いからね。
654声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:56:58 ID:4BL8KGNC0
何度もすみません
ありがとうございます

つけまつげを付けると一重→二重に出来ていたのでエクステでも可能なのかと思いましたので

本当にありがとうございました
655声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:57:24 ID:fZ6jEIa/0
同じような出来物ができる時あるよ
まつエクしててもしてなくても出来るけど
つけた事によって何かしらの刺激はあったんだろうね
656声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:58:20 ID:GCwdugrc0
エクステすると、自まつげが抜けやすくなるって本当?
エクステ止めた途端、自まつ毛が貧相になってたりしたら困る
エクステしようかどうか迷ってる
657声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:58:37 ID:cMd1poKs0
抜けやすくなるっていうより、睫毛がいつ抜けたのかハッキリ分かるだけだと思う。
ターンオーバーで髪の毛や睫毛は毎日抜けるけど、睫毛ってそんなにハッキリ「抜けた」って
思わないじゃない?思う時もあるけど。
658声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:58:53 ID:4MD8vipD0
あとリムーブでエクステ全部取った後の顔は、確かに華やかさに欠けるから貧相に見えるw
659声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:59:10 ID:tUbXSbhL0
てことは、抜けた談は、目の錯覚ってことでおk?
つまりエクステしても、自まつ毛は安心なのね
660声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:59:23 ID:M28sDL800
エーチーム工作員の凄さ 工作2日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1245023882/

オーディション詐欺とかさ、説明責任大アリだぞ
暴力団の走狗どもが
661声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:59:26 ID:MoI9tB9S0
例えば、絡んだエクを無理に取ろうとしたり、美容液付けなかったり
一切のケア無しだと、睫毛に負担ばかりかかって抜けやすくなるのもあると思う。
でもマスカラ付けててもビューラーかけてても、きっとそれは同じことじゃないかな。
662声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 08:59:43 ID:gnMmIoft0
なので、エクステだけがそんなに睫毛が抜ける原因にはならないと思う。
現に私はエクステ歴長い方だと思うけど、たまに全部とってスッピンになっても
「イメージが違う」とは言われるけど「睫毛少ない」とは言われないので
きちんとケアできるならエクステまじオススメです。
663声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:00:04 ID:IlTBVclY0
大事なのは肌と同じで、メイクやエクステで負担かかった分
きちんとケアしてあげることだと思います。
664声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:00:20 ID:yxLEQGW30
そっか、ありがと
ケアさえきちんとしてれば大丈夫なんだね
やっぱりマスカラだと落とすとき大変だもんね
665声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:00:41 ID:ppVxAtkc0
まつ毛エクステしてる人でフィットネスとか通ってる人いる?
水泳をやってるんだけど、やっぱ取れるの早いかな・・・
666声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:01:13 ID:1HM9SQlE0
取れるのが早いか遅いかと言えば、早くなるかもしれないです
ただ、マスカラ塗ったりつけまつげした状態で水泳は出来ないですよね
いつでもバサバサまつげっていうのも、エクステのいいところだと私は思ってます
667声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:01:46 ID:mOT+R5cX0
その水泡みたいなやつ、通常なら涙と一緒に、勝手に流れていきます。
目の粘膜には、脂質分が自然に出ていく穴がいくつかあります。
ただ、不衛生にしているとそのまま脂質分がそこに溜まって固まりゴロゴロするようになり、
最悪眼科で針で穴を開けられ強制排除されます。
でも、今の眼科は点眼薬で済ませるところが多いので、
あまりに気になるならさっさと眼科に行ったほうがいいかと思います。
二種類くらいの点眼薬もらって、一週間くらいさしてたら、知らぬ間に水泡無くなってます。
私は脂質分の塊がポチッと出来てたんですが、あっさり取れました。
目周辺は、すぐ眼科へ。
自分で潰すと、さらに悪化します。
668声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:02:12 ID:1NiQ0eaL0
犬いたのどこのサロン? 私も最近行ったとこに犬いてビックリ…  
中央区のマンションでやってるとこ
669声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:02:35 ID:gnMmIoft0
汗ばむ時期はエクステやっぱり楽ですね。
マスカラで下まぶた滲んだ〜ってことがないから、パウダーでサッと化粧直しするだけで
他の人より綺麗な化粧のままでいられる。
670声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:03:13 ID:9BwPr4kQ0
やっぱりエクステは化粧崩れの心配がないのが一番の利点ですね。
671声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:04:02 ID:s8SS/bmm0
まつげエクステってやっぱり維持費かかりますよね‥常にエクステしてる皆さん、メンテ代込みで月に幾らくらい予算つぎ込んでますか?
672声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:04:39 ID:fDSYeGcn0
元モデルの仁香は、エクステで自まつ毛が抜けて、いまだに生えてこないため
まつ毛美容液で必死に育ててるらしい
今月号の姉キャンの連載で載ってたよ
個人差はあると思うけど、エクステ合わない人も居ると思う
673声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:09:00 ID:ykStHe2x0
濃くてもディズニー「アラジン」のジャスミンみたいな感じなら
エキゾチックな雰囲気になれるんだろうな
色黒+黒髪に紫の服って合うのかな…
インパクトありすぎか
674声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:11:02 ID:7uY/ZTZc0
ジャスミンいいねー。
黒髪色黒に濃い紫は合うと思う。
メイクもガッツリして国籍不明な感じにしようよw
675声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:12:02 ID:oGnMeaJ50
色は白いほうなんだけど脂っぽくてね…。
顔立ちから暑苦しいのにこの暑さで顔テカテカで
暑苦しさ倍増orz
涼しげな顔立ちになれないなら肌だけでも涼しげでいたいものだ。
676声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:14:09 ID:yRj+t5k/0
すごく相性の良い人に当たったことがあって、絶対その人が良いって思ったから
電話で予約した際「あなた指名でお願いしたいです。曜日も時間も全部合わせます」
って言って、その人のシフトに合わせるように予約取ってもらってる。
677声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:14:50 ID:cUtq10c10
お店の人間関係?に何か変なことがないように、店に行く度に
お店のスタッフさん全員分のお菓子持参してるけどorz
678声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:15:46 ID:mWZqPPEC0
おばさんばかりって書き込みあったけど、キャンディモアいいのかな?
ウイングエクステ気になるなぁ
679声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:16:20 ID:M28sDL800
もう埋め立てはじめたかwwwwwwwwwwww
マジ半端ねえわwwww
次スレ:
エーチーム工作員の凄さ 工作2日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1245023882/
680声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:16:30 ID:4n1te1oC0
両目140本つけたけど、二週間ぐらいすると物足りなくなってくる。。
一ヶ月ぐらい持たせてる人ってアイメイクはナチュラル?
681声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:16:49 ID:EiYurPU10
ご丁寧にありがとうございます。
なるほど…では目をばっちり見せたい場合は普通のまつ毛エクステの方が良いんですかね。
682声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:17:09 ID:YY336qWz0
ウイングエクステは1ヶ月くらいから自然に抜け落ちるのと自まつ毛が傷まないらしいのでそれが魅力的だなーと思いました。
683声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:17:49 ID:PTZB52GUO
毎朝100均のつけまつげつければいいじゃん
まぶたもあがるよ


エーチームさん。
684声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:35:45 ID:+p2chYKs0
エクステ歴は2年以上になりますが今まで2店舗しか行ったことありません
京都在住ですが、ひとつはミクシイで見つけた大阪のとこ
値段は少し高めだけど上手でエクステの種類も豊富、もちも良かった
最近行ってるところは地元京都で、値段も安価だし親切な接客で気に入ってはいて最近何度もリピートしてるんだけど技術的にはいまいち(グルーがダマになってたり、まつげ一本にエク一本でないのが何本かあったり)
京都市内でオススメのお店ありますか?店名は伏せ字かヒントで結構なのでお願いします
685声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:37:23 ID:E4XaxU/A0
神奈川の秦野にあるロータ○
違法で脱毛、無免許者のまつ毛エクステ施術、、など。
実際技術もダメダメでど下手。
エステをしたんだけど肌荒れがひどくなり散々でした。
まつ毛エクステは接着剤が目に入り真っ赤に充血。数日間治りませんでした。
ダマが大きすぎて目が痛いし見た目も最悪。
結局他店でリムーブしてもらいました。

神奈川のおススメもおしえてください。
686声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:38:12 ID:Eiv3tQst0
[美容師免許について]
※都内アイリストの個人的意見
現状、“美容師免許がないとまつげエクステの施術は行ってはいけない”というのは事実です。
687声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:38:36 ID:z1TCXi2P0
ですがその通達が出たのも昨年春で、まだ業界内はさぐりさぐりの段階です。美容師養成学校で一度もまつげの勉強をしていない、免許所持者と、アイリスト歴三年の知識経験豊富な無免許。
688声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:38:55 ID:4BL8KGNC0
要はどちらがいいかは顧客が決められるのです。ただ法律上決められているので無免許で営業してる店は“なにかトラブルが起きた時”とても不利になります。
689声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:39:11 ID:5+0R7jyk0
無免許だけど、知識と技術があり、常にトラブルと隣り合わせという自覚を持ったアイリストさんなら個人的には安心して任せられると思います。
690声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:39:32 ID:rbH8z/5q0
都内から外れた千葉、神奈川、埼玉あたりや。都心のチェーン展開している大型店には上記のようなアイリストは少ないと思います。都内と都外だと明らかにこなしている人数が違います。(半分くらいです)
そして地域密着型のサロンは人との密接な関係が築けるためかあまり危機感がないケースが多いです。
そして大型店もマニュアル化はされてると思いますが、何十人いるアイリストが全て同じ価値観で動くのは大変難しいです。
691声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:39:50 ID:4x2erWhE0
人が多い分“雇われてる”という意識が強くなり、より刺激を求め小型店・中型店に転職する方も多く見られます。
最近ではアイリストさんのブログも多くありますのでそちらも参考にされるといいかも…結論からいうとわたしは
【美容師免許のない都内競争地区の中型店以下】がよろしいかと
免許持ってるのか持ってないのか、ユーザーが騒いでも何も関係ありません。なにをご存じで…と思ってしまいます。
腕のいいアイリストさんが法律のために辞めていく事もとても残念です。みなさん正しい知識をつけた上で語ってほしいものです。
692声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:40:41 ID:YY336qWz0
それはエクステする前に付け睫毛をしていて、その影響で無くなってしまった睫毛は
もう生えてこないのか?という意味でしょうか?
それでしたら、美容液をちゃんと毎日つけて少しアイメイクをお休みすれば
しばらく経てばきちんと生えてきますよ。
エクステは地睫毛がないと付けられないので、少し睫毛を育ててからサロンに行ってはいかがでしょうか?
693声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:41:45 ID:Bp6BRUBv0
それはエクステする前に付け睫毛をしていて、その影響で無くなってしまった睫毛は
もう生えてこないのか?という意味でしょうか?
それでしたら、美容液をちゃんと毎日つけて少しアイメイクをお休みすれば
しばらく経てばきちんと生えてきますよ。
エクステは地睫毛がないと付けられないので、少し睫毛を育ててからサロンに行ってはいかがでしょうか?
694声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:42:25 ID:IgFzaQmd0
横浜の綺麗堂を利用された方いませんか?お店の掲示板では良さげだけど、実際どんな感じなのかな
695声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:42:48 ID:PY7zt+qo0
渋谷のcute利用された方いませんか?
696声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:43:31 ID:hbzkler20
前にアイリストの指名についてのレスがあったと思いますが、私も指名したいけど出来ない状態です。。

予約電話時に、最近担当してくれている人がすごい丁寧に親近感持った対応をしてくれるので、他の人を指名なんてとても出来ないです。。
感じのいいお店で高くもないし、今の担当者さんも頑張ってくれているんだしこのままでいたらいいのか…
697声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:44:06 ID:z8s96dZT0
指名ができる店とできない店があるみたいですね。
私の行っているところは、本来そういうシステムは無いみたいなのですが
交渉次第でやってもらっているという感じです。
698声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:44:32 ID:hbzkler20
皆さんどこの美容液使ってますか?
以外と口コミサイトとかだとDHCが高評価得てますよね…
699声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:45:59 ID:mqytFW2b0
油っぽくない美容液なら比較的何でも良いと思うけど
睫毛パーマかけてた頃に使ってたのは「恋まつげ」。
700声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:46:26 ID:qujbWm440
逆に伸びると噂のリバイタは合わなかったかな。
701声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:46:49 ID:8bgRvtcr0
マツエクつけてる人が愛用している睫毛美容液って感じの話題だからいいのでは?
702声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:47:29 ID:pQHQeHkO0
まつエクってオイルのメイク落としが駄目だから、美容液もオイルフリーって書いてあるのがいいのか気になる
703声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:48:36 ID:E4XaxU/A0
私はコリスターやメイウシヤマなど、目元がベタベタする油分がたくさん入ってる美容液は
エクステ付けてる時は使ってません。
704声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:48:57 ID:1HWIXiy90
やっぱり長持ちさせるには油分(オイル)はグルーがはがれてしまいそうなので;
705声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:49:15 ID:ppVxAtkc0
あと美容液をつける時は、毛先に付けて根元に流れるくらいが調度良いらしいです。
706声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:49:58 ID:+iVRKAAo0
指名が出来るお店かどうかも確かめられていない状態です。
707声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:50:39 ID:z1TCXi2P0
今の担当さんの前に、一度だけベテランぽい人がたまたまなのかしてくれたことがあって、その人が手際良くて上手だったのでもう一度その人にやってもらいたいんですが…
708声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:50:52 ID:YY336qWz0
実際のところ、その人が本当に上手だったのかはわからない状態なので、試しにまたやってもらいたい、ぐらいの気持ちなんです。
709声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:51:26 ID:uQfRpp4n0
あと、まつげ美容液の話題はこのスレでも充分有益なのでどんどん書き込んでいただきたいです。
710声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:51:51 ID:XxTrZ39g0
だいぶ前ですが、エクステしてても使えるまつげ美容液のことをまつげ美容液スレで聞いたらまつげエクステスレで聞くように促されたことがありました。
711声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:52:27 ID:PY7zt+qo0
美容液の話題なんですが…エクステしてたらほとんどの人が使ってる(興味ある)と思うのでいろいろご意見ほしいです
712声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:52:45 ID:pQHQeHkO0
ところで、前に「エクステしたらマスカラ・ビューラーもしなくてよくなったのでまつげが前より健康になった」みたいなことを聞いたことがあるんですが、実際そう思われる方いらっしゃいますか?
713声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:53:14 ID:1HWIXiy90
私は睫毛少なくなったような気がする。
714声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:53:36 ID:61h88JW/0
多い睫毛を見慣れちゃってるからそう感じるだけなのかもしれないけど…
715声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:53:54 ID:gwq19XNj0
マツエクの重みかとかで抜けちゃったのかも
716声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:54:37 ID:LMo2ZqgD0
私も少なくなりました。じまつげと一緒に抜けますよね; 時間をおいて休ませたら復活したので、またつけよぅかなと思っています
717声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:55:26 ID:RrlTkQxK0
睫毛エクステに付随する美容全般について伺いたいけどそんな雰囲気じゃないのね。
718声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:56:08 ID:ppVxAtkc0
エクステするとマスカラを付けたときよりも自然で、
子供の睫毛のようで好きです。
719声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:56:30 ID:s8SS/bmm0
あっそ
720声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:56:51 ID:5+0R7jyk0
やっぱりエクステしたら自まつげ少なくなりますよね
721声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:57:11 ID:+tfAeldi0
上手な人にやってもらったら大丈夫なのかなと思ってましたが、まつエク歴かなり長いベテランの人でもやっぱりエクステ取れたあとはまつげ少なくなってました
722声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:57:27 ID:IgFzaQmd0
だから美容液毎日つけてケア頑張ってます
723声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:57:51 ID:YY336qWz0
しばらくエクステやめたら戻りますが…
724声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:58:08 ID:4n1te1oC0
毎日現れるんで気にしなくていいですよ

私もマスカラとは違うエクステの自然さが好きです
725声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:58:42 ID:mWWXXDDp0
エクステして一週間ほどすると接着部分がかゆくなるのですが、同じ症状の方いますか?
腫れたりできものはありません。
726声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:59:16 ID:z1TCXi2P0
念のためだけど…
>接着部分がかゆくなる
と書いてありますが

・まぶたの皮膚にエクステを貼っていて、そこが痒いる
・まつげに感覚神経が通っていて、まつげが痒い
・何らかの書き間違い

どれかなあ?
727声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 09:59:56 ID:MId2/tZd0
私の周りでもエクステ、付け睫毛、睫毛パーマをやってて美容液付けてない子はいないので
このスレでも需要はあると思いますよね。
728声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:00:36 ID:6e4uizxh0
私の周りでもエクステ、付け睫毛、睫毛パーマをやってて美容液付けてない子はいないので
このスレでも需要はあると思いますよね。
729声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:00:52 ID:4n1te1oC0
決して睫毛を今以上伸ばしたい・育てたい というわけでなく、健康に保ちたいだけだと思うので
スレ違いではないと思います。
エクステに引っかからないブラシの形状や、グルーが落ちにくい美容液も知りたいですしw
730声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:01:10 ID:7uY/ZTZc0
私はなのですが、マスカラ・ビューラーしなくなって健康になったとは言いませんが
エクステしても睫毛の状態が前と全然変わらないんです。
731声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:01:28 ID:C772RKBw0
もしかすると、ビューラーしなくなった分前より良くなったかもしれない。
無理に引っぱって上げることがなくなったので、抜ける時もクレンジングの時に
1,2本落ちてるのが分かるくらいなので・・・。
732声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:01:58 ID:+iVRKAAo0
オイルクレンジングはNGらしいけど、クレンジングでオススメありますか?
ミルクレとかもだめなのかな
733声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:02:38 ID:mxQ7XCzX0
先日、結局指名できないまま予約してそのお店に行って来たんですが、
なんと例のベテランの人と思われる人が担当してくれました!
734声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:03:04 ID:6e4uizxh0
特に指名制のお店じゃないのもあってお店の人の名前を憶えていないので確かじゃないんですが、手際が良かったのでそうだと思います。
735声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:03:31 ID:8/AagNtO0
次回予約時は、「こないだの方に…」と言ってみようと思います。いろいろありがとうございます。
736声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:04:02 ID:dMuimLNA0
私はオイルフリーのリキッドタイプ使ってますよ
737声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:04:24 ID:247tvgOt0
まつ毛美容液って皆さんなにを使ってますか?
738声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:04:45 ID:T+4PVZa10
マスカラタイプだとエクステに引っ掛かるのが気になって
739声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:05:09 ID:hbzkler20
私もエクステしたあとはまつ毛抜けたり細くなったりします
740声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:05:25 ID:LMo2ZqgD0
これは物理的に仕方ないのかなとさえ思ってます
741声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:09:35 ID:6e4uizxh0
アイプチしてたら施術できませんか?
742声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:14:52 ID:dZQUWOAHO
工作員さんお疲れです
743声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:25:54 ID:imYmeE5v0
誰が見ても日本人だけど掘りが深いって言うのが男顔で、
ハーフまたは日本人離れしてるのが濃い顔だと認識してる
744声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:26:09 ID:8/AagNtO0
小池栄子って濃いかな?普通だと思ってた。
最近のアイドルって濃い顔居ないよねw
745声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:26:23 ID:ahnM9IDn0
男顔にあげている芸能人、全員掘り浅いよ…
746声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:26:39 ID:rDjgqUgK0
長谷川潤、平井は濃い
間違いなく
747声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:27:07 ID:m6VnCadE0
柴咲は目がキツいだけで、あとは薄顔
748声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:27:37 ID:NKYHecSX0
普通に平井堅混じっててワロタ
749声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:28:15 ID:VA6YUDQf0
小島よしおは男でよかったね
あの顔で女だったらかわいそう
750声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:28:46 ID:n8RHZN3e0
逆にまつげあげまくって二重の幅隠してる
751声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:29:17 ID:ugfnqbhx0
私小島よしおに似てるよハハッ
752声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:29:48 ID:gSp2K9s30
鼻は影響でかいな
影が出来そうな鼻、羨ましいよー
私はアジアっぽい団子鼻
すっと通った三角鼻なら、白人顔だったのに
753声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:30:25 ID:8/AagNtO0
目元:宮里藍
鼻:根が低いのに先が高くてなんか角度がエラいことになってるw
横から見たら、鼻の真ん中あたりからしか鼻が見えなくて欝
そして団子鼻orz
頬骨:横に張り出してるから、痩せたら骸骨みたいになる
唇:たらこ

痩せたら骸骨だし、太ったら田舎顔だし、どうすればいいの?
ちなみに私は太ると顔から肉がつきます
754声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:30:54 ID:eKLnv13v0
混ざってるんじゃね。
身内のお年寄りに聞いてみな。
755声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:31:38 ID:ahnM9IDn0
父はかなり薄い顔で、母は少し濃い顔です。
もしかしたら母方のほうにいるのかも。聞きづらいけど、今度きいてみます。
756声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:32:05 ID:vJWufM870
自分は、ブラウンのアイライナーを
上まぶたの全部と、下まぶたの目尻寄り1/4くらいに
入れているよ。
757声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:32:38 ID:lCT4aI0Z0
今日私似と言われる息子が「外人の赤ちゃんみたいですねー」と言われてた。
リアルキューピーみたいな息子。
10ヶ月の今ですらバタクサイ顔なのに、この先どうなるんだろう・・・。
ちなみに旦那に似ても偽イタリアーノみたいな感じになるが。(私は東南アジア系)
758声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:33:10 ID:VA6YUDQf0
濃い人かつ睫毛多いタイプって、すっぴんでも
遠目からはアイライン引いたように見えるらしい。
と、薄顔の友人に指摘された。
759声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:33:25 ID:pNZKADCd0
顔のバランスによっては入れないのもありだと思うよ。
760声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:34:08 ID:h4WngOpf0
ffのマスカラだけはボリューム全然増えなくて使いやすかったな
濃度下げたい日は、ここのブラウンマスカラにお世話になってる
761声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:34:51 ID:eKLnv13v0
濃いと思った人は
一番左の女性だけだな。
あとは普通な女性じゃない?美人でもないし。
762声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:35:26 ID:gSp2K9s30
加護とか辻とか整形前の奥ぶたえのが断然好き
あと韓国顔に憧れる
763声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:36:08 ID:YY336qWz0
古田の奥さんみたいな顔になりたい

一重に整形したいよ
(私は右は二重だけど左は三重以上ある)
764声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:36:45 ID:artGU3tX0
>小学校の頃のあだ名「外人」だったもんw
同じ〜w
赤ちゃんの時は必ずハーフと聞かれてたし
顔が濃い上に色素が薄いから余計に・・・
でも、まつげと眉毛だけ何でこんなに黒々してんだか

娘達も同じ道を歩んでるよ@横浜
765声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:37:23 ID:ahnM9IDn0
私なんか中学生の頃からフィリピンパブってpgrされてたなーw
一時、外出してないのにも関わらず、○○にいたよね?とか何度も聞かれて不思議に思ってたんだけど、どうやら私そっくりなフィリピーナがいたようですorz
母親がその人を目撃したらしく、とても驚いてたのが印象的だった…
766声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:38:09 ID:6xjCGWXQ0
この板でブス・寄り目と叩かれまくりの某若手女優に似てると言われるので
彼女のメイクを参考にしようと思ったが
ドラマ、雑誌ほぼ全てナチュラルメークで参考にならなかったorz。
767声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:40:26 ID:rDjgqUgK0
自分が濃いー顔だということに中学生のときに気付いた。というか気付かされた…。
クラスで顔の濃い人ランキング2位に入っていた。ちなみに1位3位は男w
よくハーフ?とか聞かれるがただ濃いだけ。
768声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:40:59 ID:VA6YUDQf0
唯一チークは濃いめにつける。アイシャドウやリップを楽しみたいがただのケバい人になるのが悩み。
化粧の楽しみが少ないが、いまはベースを作ることが趣味になった。
769声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:41:36 ID:T4c7C/d00
化粧品の福袋買ったらリップライナー入ってた
明太子のような唇をこれ以上強調してどうするんだ\(^o^)/
実家帰ったときに家族の誰かにあげよう…
770声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:42:10 ID:hFwJ5Dwn0
どんだけブスなんだよ
厳しくないだろ
きれいとは思えない人だらけだぞ
771声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:42:46 ID:gSp2K9s30
自分も堀北や前田愛なんかに似てるってよく言われるけど、顔は濃いwすごく濃い
インサイドラインいれただけで目がきつくなるって気がついてからはずっと
ベージュ系のシアーシャドーにマスカラだけだったんだがメイク大好きでどうしても弄りたくてw
最近は黒目上は何もせず目じり濃くして満足感を満たしてる
顔濃い人は黒目上下を下手にいじると途端にケバさが増す気がするんだけどどうだろう?
772声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:43:29 ID:wwgZPNp/0
まつ毛ボーボーも濃く見える原因だと思って
短く切ってみたけど、特に濃度は変わらなかった。
しかも下まぶたにチクチク刺さって痛いので
お勧めできない
773声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:43:59 ID:4ArU/OIe0
自分も顔濃い(東南アジア系)。しかも化粧下手。
今までアイライン諦めてたけど、なんとか使える方法発見。
774声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:44:32 ID:ahnM9IDn0
八代アキもメイクそこまで濃くないって言ってたなぁ
沖縄の知り合いもこの系統の顔
775声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:45:08 ID:pYTNizcU0
わたしも濃い顔
化粧前はビンラディンだ
だけどわたしの場合、きちんと化粧した方が薄く見える
特にアイラインとかマスカラやらないと冴えない外人
なんでかね
ちなみに化粧後はクリステルと言われる
776声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:45:45 ID:sYKPMp/70
自分はとにかく目に色物を使わない事でなんとか抑えてる。で口だけピンクにする
777声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:46:23 ID:VA6YUDQf0
同じだ。化粧前はタイとかフィリピン系の顔なんだけど
シッカリ化粧する事によりラテン系の顔になって
フィリピンのクセのあるクドさがなくなると言うか。
778声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:46:53 ID:qujbWm440
睫は上下マスカラ1度塗りしただけでガッツリ囲み目になってしまうorz
濃さはそのままで長さだけプラスしたいのになあ。
眉毛は太くて濃いいから短く切ってるんだけど、そうするとポツポツ隙間が空くし…どうしたもんか。
779声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:47:35 ID:gNEZE6r50
グレースケリーみたいな薄い顔にあこがれる
オードリーヘプバーンとグレースってどっちが顔薄いだろう
オードリーって薄顔だよね?
780声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:48:16 ID:gSp2K9s30
日本人ウケが良かったらまず薄顔と見なして間違いないと思う
781声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:48:46 ID:tqK0yKSJ0
顔濃い上に髪も真っ黒なのが悩み。
ヘアカラーと眉毛脱色はかかせない。
アイシャドーはベージュ系パール。口紅はベージュピンク。アイラインはブラウン。
色を乗せる…というか元の色素を消す為にメイクしてると言っても過言ではない。
ヘアカラーはイエロー系は絶対似合わない。
口紅は赤やオレンジ系は死ぬほど似合わない
782声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:49:28 ID:l4mt8lwt0
この前写真取ったらikkoそっくりに写ってた
でもたまに顔が濃いと外人のビッチ臭いメイク(ターコイズのシャドーべったりにチークモリモリつけたり)
やってみたくなる
783声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:49:58 ID:ahnM9IDn0
囲み目にした方が逆に顔薄く見える気がする
眉も、薄く見える
784声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:50:33 ID:4n1te1oC0
エテュセの眉マスカラが使いやすかったな
ブラウン系で3色展開だから選びやすいし
785声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:51:22 ID:BX3bljZO0
うわ、分かる。
同じく奥二重、薄い顔、(ほお骨低めの)韓国顔(ちぇじうとか)好き。
いいよねー。憧れちゃう。
浅野忠信の若い頃も、目の細さに惚れた。
786声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:52:26 ID:artGU3tX0
オードリーは目も鼻も口も大きくて、全然薄顔じゃない。
グレースケリーの息子は一見母親に似ていないようで
実は母親似。あれ見ると、グレースも化粧取ると薄めだったんだろうと思う。
787声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:53:01 ID:h4WngOpf0
まつげが濃すぎて 毛が邪魔でアイラインがうまくつけれない
ペンシルタイプがむずかしすぎて、、、
普段はパウダーをブラシでつけています。
濃い方はラインはどうされていますか?
788声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:53:14 ID:WKcrolFO0
無理矢理引いてる。かゆい
789声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:53:50 ID:gSp2K9s30
私もマスクすると美人(?)になる
あとパック中の顔も
790声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:54:52 ID:SqcCaIc10
マスクとかパックとかワラタw
みんな可愛いなw
791声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:55:20 ID:0AM7LDCN0
明るいピンクやベージュ色のシャドウ
(パール感のあるもの)で目元を明るくしたり、
コンシーラーでアラを隠したり、
「ツヤ感」を追求してみたりと
ベース部分で凝ってみるのはどうだろう
792声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:55:46 ID:tObpai7Y0
アイプチはその時だけは取って行ったほうがいいと思います。

施術が終わってからがっちりやりましょう。
793声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:55:51 ID:ahnM9IDn0
今日は軽くオレンジがかったベージュのみで出かけたんだけど、
やっと普通(?)のハッキリした人になった気分でした。
こちらのスレで整形顔みたいとか言われた人いますか?
そういう人はどう薄くもっていってるのでしょうか?
できれば使ってる品番とかも教えてもらえるとありがたいです。
794声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:56:22 ID:RrlTkQxK0
いつも行ってるお店でしてもらったけど、一週間も経たずしてほとんど取れちゃった…
皆さんこういう場合、次にそのお店に行った時にお店の人に伝えますか?
795声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:56:39 ID:3XW8UvP30
アイプチしたまま行っても出来ないことはないと思いますが、アイプチが取れたり汚くなると思いますよ
796声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:57:20 ID:oAjDCUlQ0
あんなのずっとしてたら自分の睫毛なくなっちゃうよ、つけまで我慢しなさいよ(笑)
797声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:57:37 ID:RrlTkQxK0
まつげエクステやるならまつげ専用美容液毎日ぬる
798声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:58:10 ID:UT8jSem+0
そっかぁ。
優良サロン名聞けないのがざんねん!
799声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:58:30 ID:J4Zc4swM0
知り合いにまつげエクステつけてもらったのですが
チクチクして痛くて常につけまつげしてるみたいで
疲れます。束のまつエクをつけているからなのでしょうか?
800声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:58:56 ID:RrlTkQxK0
接着剤の部分もバラつきがあって結構大きい玉みたいになっていますし
そのせいなのでしょうか?
801声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:59:18 ID:/thlSmtw0
六本木のハニーラッシュのような上手なところにいけば
痛くなったりしませんか?
802声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 10:59:43 ID:nOtiIvqV0
一週間もたないのはちょっとひどいですね
ちなみに何本つけたのでしょうか?
803声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:00:04 ID:z1TCXi2P0
> いつも行ってるお店でしてもらったけど
804声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:00:31 ID:mIDBbIom0
ということは、
毎回そのお店でエクステしているけど、いつもは大丈夫で、
一週間足らずで取れたのはそれが初めてだということ?
805声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:00:53 ID:v1O01hiU0
それは、お店の人に言った方がいいと思いますよ。
806声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:01:29 ID:OoID3eA50
ちゃんと伝えて、前回、それまでとやり方を変えたりしていたなら
次回は元のやり方に戻してもらうとか、
なにかしらの改善をしてもらえるでしょう。
807声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:03:12 ID:sJLdadjk0
いつもアユーラのパウダーを使ってます。
ラメがほんの少ーし入っているのですが、休日用に豪華なラメのパウダーが欲しいです。
DSで探している最中なのですが、さり気ない物が多く、ラメ!って感じの物に中々巡り合えません。
ラメの激しい物があれば教えて下さい。
808声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:03:36 ID:3hs1v2hI0
アナスイ
809声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:03:49 ID:krDxu2Gv0
ランコム、ディーバマジックパウダー。 らめ〜
なぜか乾燥しないんだわこれ。
810声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:04:26 ID:ppVxAtkc0
崩れにくく(一番重要)、くすまないルースパウダーを探しています。
仕上がりはセミマットが好みです。

スレや@などを見て、マジデコかローラメルシエがよさそうだなと思ったのですが
どちらがオススメでしょうか?
811声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:04:46 ID:4n1te1oC0
小心者なせいでカウンターに行くと断れないので、いつも指名買いしかしたことがありません;
またカウンターが遠方にあるため、何度も足を運ぶことがなかなかできません。
812声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:05:04 ID:3XW8UvP30
ちなみに今まで使った粉はエクセルとレブロン。
どちらも崩れにくくて気に入っていたのですが、粒子が粗い気がしました。
クリニークも使っていましたが、あまりにラメラメなのでお蔵入りしてしまいました。
813声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:05:19 ID:247tvgOt0
マジデコやローラメルシエ以外でも他にオススメがあればお願いします
どなたか教えていただきたいです。
814声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:05:35 ID:FQAc3aLw0
何がどうリニュしたか判りますか?美容液成分が入ってるのかな
発売日wktk
815声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:05:47 ID:sJLdadjk0
それってルースパウダー?プレストのほう?
816声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:06:07 ID:4n1te1oC0
それってルースパウダー?プレストのほう?
817声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:06:33 ID:LMo2ZqgD0
ルースもプレストもリニュー。
美容液成分が入ってて肌が元気になるってBAが言ってた。
818声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:07:10 ID:80fZ0bIZ0
これ見て値段も商品画像も知ってたんだけど美容成分の内容が判らないんだよね

具体的に何て成分が何に良いとか、パンフ貰うまで判らないってウズウズする…!
819声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:07:35 ID:BpkghOzu0
ちなみにDiorでも美容液成分が入ってると聞いたがBAからは「アンチエイジングに効果がある」とか抽象的な説明しかなかったw
820声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:07:54 ID:A7TIrLk10
マリクワとDiorskin

どちらにしろ手持ちのファンデのラインと揃えれば崩れにくくはなると思うよ
個人的にはマリクワが崩れないし粒子も細かくてすき
821声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:08:17 ID:DdHyDszP0
BAの説明によれば粉がピーンと張りを作るそう。カプチュールの美容成分入りだったかな。
ピンクベージュの粉はどんなに質が良くても色で撃沈。
822声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:08:33 ID:tqK0yKSJ0
今回はクレドの方が自分には合ってました。ブルベ黄味肌色白です。
823声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:09:05 ID:/thlSmtw0
CHANELのプードゥル#30を使用してたのですが
乾燥するうえ刺激が強いようで肌にあいません。
824声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:09:22 ID:dFRQYk800
あんなかんじの色味でマジデコくらいの質感で仕上がるおこなご存知ないでしょうか?
825声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:09:44 ID:wSQu5+T60
当方イエベでボーテのライン使っています。
826声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:10:19 ID:YY336qWz0
シャネルの30ってかなり濃いよね?ボビーに有ったと思う。
827声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:10:39 ID:v0D1uaFM0
マジョのプレストポアカバーと
マキアージュのパーフェクトリメークコンパクト
828声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:11:41 ID:jOc/nnRR0
オススメはどちらですか?
829声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:12:13 ID:v0D1uaFM0
通販で売っているデジラボのお粉が気になっています。
830声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:12:50 ID:T4c7C/d00
サイトからでは質感や色、しっとり目かサラサラか良く分からないので
お使いの方に教えていただきたいです。
831声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:13:20 ID:oP6A4JIe0
リバイタルのプレストいい。
832声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:13:42 ID:9+tWomYG0
ホワイト、パープルのラメありと無しの4色でブラシでひとはけすると
クスミがぱぁ〜っと消えて明るくなるよ
833声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:14:12 ID:z1TCXi2P0
それルナソルの去年の限定粉みたいな感じかな?
834声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:14:31 ID:+R6MjV3K0
リバイタルってあまり馴染みがない
835声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:14:50 ID:vgH5ByE+0
ディオールのスノーサブリッシムUVルースパウダーと
スキンルースパウダーってどちらがカバー力高いですか?
836声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:16:46 ID:6laiShk10
粉自体は乾燥しないしいいんだけど値段が可愛いくなーい。
837声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:17:10 ID:KIyycF3H0
最近、RMKのパール入りが気になる。手持ちの粉、スペリア粉、マジデコ11
江原道、ランコム、全部混ぜて秘伝のタレ作っちゃったから・・それはそれで
気に入ってるんだけど。
838声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:17:40 ID:hbzkler20
スレ見てクレドのプレストを愛用中
上のレス見ると今度リニューアルで色もケースも変わるのかー、知らなかった
近々レフィル買いに行く予定だったからここ見て良かった
839声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:17:54 ID:UQ1z5jjt0
セザンヌの黄色いプレスト色はいいけどタール色素入りなんだね
残念・・・
840声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:18:10 ID:DdHyDszP0
品質はチャコットで十分なんだけど、色がなあ。
841声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:18:25 ID:T4c7C/d00
何とかセザ黄みたいな、クリーム色とか
バナナ色を出してくれんかなあ。
842声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:18:42 ID:BpkghOzu0
秘伝のタレを作るとか
843声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:19:04 ID:6Z7XZfUv0
秘伝のタレを作るとか
844声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:19:26 ID:TjH0UNov0
ルクレールのバナーヌは?黄色でラメ入りとラメなしがあるよ
845声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:19:44 ID:z1TCXi2P0
高いブランドからももっとセザ黄みたいな黄味系のお粉作ってほしいよね〜
846声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:20:04 ID:GU1cz+2f0
ピンク系ばっかりだよね 黄味の方がニーズありそうなのに
847声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:20:21 ID:wwgZPNp/0
自分はブルベ黄肌だけど、黄色粉だめだったなあ。
つけてる時から毛穴が水玉になる・・・。
848声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:20:42 ID:QZ8Vb7t60
ちなみにエクサージュホワイトのクリアネスパウダー01です。
849声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:20:59 ID:oQv2pJwh0
バナナというよりはレモンイエローで、一見ブルベ向きっぽいだけど。
850声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:21:13 ID:v2syxIcE0
このパウダー以外で、つけてる最中から水玉になったことはないです。
851声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:21:30 ID:Pg7HlUJf0
ルクレールブラミのバナーヌ
852声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:21:45 ID:vlbe8DJL0
トワニーにも黄色粉あるよ 
853声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:22:00 ID:LMo2ZqgD0
ECMの黄色粉なかなかいいよね
どぎつくなくてきぐすみしない
854声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:22:26 ID:DdHyDszP0
ルクレールの限定、スターボックスに魅かれて8諭吉で買ったっけ
855声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:22:40 ID:KIyycF3H0
粉は粗いし、乾燥するしで中身捨ててケースだけ携帯用に使ってる。
856声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:23:03 ID:BpkghOzu0
気になってるんだが、レフィルのみで使用することできますか?
857声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:23:18 ID:vgH5ByE+0
もしかして霞パウダーのことだったりして。@黄色い粉
858声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:23:40 ID:UQ1z5jjt0
袋に入ってる訳じゃないから使えない事も無い。
859声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:23:54 ID:z1TCXi2P0
でも使い難いだろうし、他の安いケースに入れるのは?
860声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:24:12 ID:L7PMUiuw0
レスありがとう。そうだね、空いたケースを捨てずに、使ってみよう。
861声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:24:27 ID:qlD9bVxl0
もうすぐ、ソニアの粉がなくなりそうなので。
862声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:24:45 ID:3hs1v2hI0
プードゥルクリスタリンいい。
863声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:25:03 ID:ubC4LiHG0
クリームファンデの上からだと乾燥感じない。
864声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:25:19 ID:ppVxAtkc0
ホントに透き通った肌に仕上がる。10グラムでも沢山つけなければ半年は持つし。
865声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:25:32 ID:tqK0yKSJ0
フェースアップパウダーミラノコレクションってどうですか? 
866声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:25:56 ID:BpkghOzu0
RMK買ってみた。サラサラしっとりで細かいラメもほぼ目立たず。
867声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:26:11 ID:/ACgTUDb0
薄いピンク系だけど色は付かず。
つるんとした肌に見える。かなり気に入った。@POO
868声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:26:27 ID:9+tWomYG0
イプサにエれがんすプードルにそっくりなプレストあるんだね。
869声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:26:41 ID:bExKL0Fg0
エレガンスより乾燥しないのなら使ってみたいかも。
870声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:26:56 ID:9+rJ0ual0
この季節が一番肌が不安定になるから、どんなしっとり粉使っても
乾く・・。ミリ粉でも乾燥した。
871声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:27:15 ID:BpkghOzu0
このシーズンだけのために、乾燥しない粉を探すより
ミスト系の化粧水で水分補充するといいと思う。わたしはそうしてる。
872声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:27:32 ID:f4Mhrsca0
今シーズン、ミスト系化粧水にハマっていくつか買っちゃった。
873声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:27:48 ID:hVgAodGH0
化粧が流れるかと思っていままで使ってなかったけど、案外そんなことない。
874声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:28:05 ID:/P7eXH5h0
ミストで水分補給して、ついかけすぎちゃうんだけど
やわらかティッシュでふわっとおさえて、落ち着かせて
しっとりしてからお粉すると、リフレッシュするし、いいよ。
875声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:28:31 ID:jqZsgs/L0
わたしは、朝はいけるんだけど、あとでどんどん乾燥してくるんだけど
そういうタイプのことしか考えてなかった
876声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:28:55 ID:tvc42Rq90
私の場合はミストではなくメイク直しの時に軽く皮脂を押さえてから
適当な保湿のローションを手のひらに薄く拡げて顔全体を押さえるようにプッシュ
アクセーヌのモイストジェルをスポンジで押し込むのも良かったです
877声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:29:11 ID:9+tWomYG0
意外とメイクは崩れないしこの後に粉をのせると綺麗に直せます
しっとり粉だけに拘るのではなく一手間かけるのが乾燥からの脱出法かも
878声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:29:29 ID:DdHyDszP0
アドバイス有難う。 乾燥は朝メークする時から始まって、時間が経つにつれ
酷くなる一方なんです。
879声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:29:42 ID:Z7rmNIge0
ミストは買ってみたんだけど上手く使えなくて、今朝はお粉を付けた後に
吹きつけてみました。
880声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:30:03 ID:wbRRgGh40
その方法だとしっとり落ち着いた肌になって今の時間も乾燥してません。
3月後半くらいまではこの方法で切り抜けようと思ってます。
881声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:30:25 ID:/7vMagza0
遅レスだが、もしかして花粉アレルギー?
882声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:30:40 ID:vFJYMcze0
自分は秋に花粉アレルギーがひどくて、同じくヒリヒリして乾燥した感じなる。
冬の方が全然乾燥しない。
883声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:30:55 ID:BX3bljZO0
自分の場合は、普段はノーファンでだけど、その時期だけは
クリームファンデ厚塗り+しっとり粉ガッツリで、けっこうマシになるよ。
直接肌に花粉が触れるのがダメみたい。
884声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:31:13 ID:Z7rmNIge0
私も花粉の時はお肌乾燥気味。(ちなみに春〜初夏限定、その他は平気)
ハイガード飲んでるとマシになるけどこれは薬なので自己責任で。
885声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:31:32 ID:+R6MjV3K0
この時期
パウダーものを鼻に近づけるとくしゃみ連発したりかゆくなったりするw
886声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:31:47 ID:jMPtxrso0
だからクリームファンデでやり過ごすんだけど、そうすると
今度、外に出ると花粉が顔についたのかまたかゆくなる・・・
887声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:32:03 ID:9+tWomYG0
花粉症じゃないです。
888声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:32:18 ID:K0zBvYE+0
87さんが使ってるしっとり粉って良かったら教えてくれると有りがたい。
ミリは付け方が少ないのか顔から消えてなくなる率が高くて。
889声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:32:35 ID:SS4frRWx0
ラメじゃなくパール入りで乾燥しなくてあまり高くない粉でお勧めありますか?
890声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:32:49 ID:BpkghOzu0
マジデコでいいじゃん
891声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:33:02 ID:4GHwinMO0
マジデコってラメですよね?
892声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:33:16 ID:9rzqb9+S0
RMKは?
893声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:33:32 ID:MEX8YBvq0
シャネルのペシェがパールだよ
894声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:41:39 ID:OWngLedT0
大した粉は使ってないです。
895声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:42:19 ID:wSQu5+T60
ルティーナにエクセル、DEWと、あと何混ぜたっけ?な秘伝のタレ状態です。

896声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:42:43 ID:Pg7HlUJf0
それをややサラサラに感じるくらいにつけるので、相当厚化粧です。
897声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:42:59 ID:hbzkler20
あくまで自分の場合なんだけど、肌がヒリヒリするのがアレルギーのメインで
くしゃみはほとんどでないし、目は全然痒くならないから、
一般的なスギとかの花粉症のイメージとは違う感じです。
898声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:43:14 ID:6Z7XZfUv0
皮膚科でスギ花粉のアレルギーチェックの際に
一緒に10種類くらいやられた時に、初めて気がついたくらい。
しかもスギ・ヒノキより強いアレルギー反応出たw
899声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:43:38 ID:9+tWomYG0
秋ってもしかしてブタクサ?
自分はブタクサとスギなので春・秋と今がつらい。
900声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:43:54 ID:LUsJNrw40
そういえば、わたしもブタクサが皮膚の腫れは一番ひどかったな…
901声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:44:37 ID:8/AagNtO0
しっとり粉にする方法は、使いきりスレ(「どうやって化粧品を使い切る?」)に
グリセリンの混ぜ方が書いてあったと思うよ
902声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:45:00 ID:UQ1z5jjt0
きのう通りがかったら、新製品いろいろ出てたよ。
マスク必須の自分は、今はスルーの季節だが(涙)
903声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:45:14 ID:kejivp280
ありがとうございます!
カウンターに行ってみます
904声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:45:33 ID:Pg7HlUJf0
エテュセの新しいデータイムディフェンスは前よりクサくないかも
粉質は細かくてちょっと乾燥しそう
905声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:45:50 ID:wwgZPNp/0
データイムディフェンス使ったよ
906声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:46:50 ID:iRPGuHAT0
前の臭さは知らないけど、少し臭いw
907声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:47:08 ID:wbRRgGh40
乾燥しなかったけれど、ケースが小さいのでパフも小さいのが難点
ファンデ無しで使えるので自分には合ってるけど、一般的には厳しいかも…
908声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:47:31 ID:KFOtCf/C0
今まで三善のおしろいを使ってました。
909声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:47:59 ID:wuPjY+Ht0
私はかなりの色白でてかりやすいのですごく重宝してたのですが、
いかんせん売ってるところが少なくて…orz
910声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:48:18 ID:KIyycF3H0
似たタイプのおしろいはやはり同じ舞台用のチャコットぐらいでしょうか?
911声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:48:38 ID:+R6MjV3K0
自分も、DEWスペリアの色が合わなかったのでルティーナパーリーを
混ぜてみましたが、どうしても微妙なオレンジ具合が消えず。
912声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:48:52 ID:3hs1v2hI0
しっとりしているのでボディパウダーにしたら案外良かったです。
913声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:49:08 ID:hWqV3/7v0
試しにしっとり目のパウダリーをルースの代わりにパフで薄ーくつけてみたら
乾燥から脱出。しばらくこれで行きます。
914声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:49:25 ID:LYA8Tmst0
乾燥で言うなら自分の場合マジデコだなorz
915声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:49:53 ID:KIyycF3H0
下地の上から肺がやられるくらい
真っ白になるまではたいてからブラシで磨いてる
毛穴レスニキビ痕レスのそれは綺麗な肌になる
厚ぼったくならないから透明感も出るし、化粧直しも不要
916声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:50:18 ID:h19ZEY1v0
整形顔はないけどダッチワイフ顔と言われたことはある
あまりに酷い
917声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:54:50 ID:Ls5JW8h10



893ヤクザ乙





918声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:55:03 ID:Bs5PAgvJ0
ハーフ顔なので化粧で気を付けてるのはアイラインをひきすぎないことと、ファンデの色くらい。
色白すぎてあまり顔色にあうファンデがない。
919声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:56:17 ID:h4WngOpf0
日曜日、お見合いチックなものに行くのだけど、
「ここは気合入れてメイクせねば」と張り切っていた矢先ここを見て、
…正気を取り戻しました。
920声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:56:28 ID:Ls5JW8h10




スゲ〜wニュー速かよココはwww
921声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:57:34 ID:D4U9iFvO0
特に目周辺はいじらないこと! 
アイシャドウはブラウン一択、いや、それも止めとけ!
922声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:58:57 ID:g3m+t97B0
とりあえずチーク入れると途端にケバくなる
923声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 11:59:44 ID:ahnM9IDn0
姉弟で肌の色まで違うって面白いね。
同じ両親から生まれたんだよね?遺伝って不思議…
そこまで色白だとファンデ大変そう。
インターナショナルスクールに白人いる?
彼女らはどうしてるのか聞いてみると収穫あるかも。
924声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:01:03 ID:PsmvV8iy0
肌色でイメージ大分変わるよ
私は東南アジア顔だけど
色が白いせいでフランス系?と聞かれる事も
よく見ろ、木の実ナナだぞ…
925声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:02:34 ID:zCi49+MM0
いいなぁ色白…
地黒肌で髪や眉・まつげとかも真っ黒だよ
一番白かった時期でも白いっつか黄色いw
926声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:04:14 ID:gSp2K9s30
マイケルみたいに色素抜く整形したい
927声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:05:27 ID:5RXHZrsS0
おまたせ。大したテクじゃないのに、気をもたせてごめんよ〜。
色白、グリーンベースです。好評な化粧方法が以下です。
928声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:07:35 ID:r/SbSBMb0
いいじゃん。日本中の女子が睫毛に命かけてるご時世だぞ。
エクステいらずじゃん〜。
929声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:09:14 ID:h4WngOpf0
自分男なんでここはずっとロムってただけだけど
白人系の濃い顔って悩んでるどころか
優越感もってるのがすごい伝わってくるな
ハーフってきれいな人多いのに性格悪いともったいない
930声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:11:54 ID:mZJX8pKX0
インド人とか目の回り真っ黒いもんなぁ
931声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:12:12 ID:fEIHim1v0
インド人とか目の回り真っ黒いもんなぁ
932声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:13:03 ID:6XDWOpSA0
私もルビー・モレノやあひるのコックさんと言われ…

ここ面白いなあ。
933声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:14:32 ID:LQfJPc+30
外国籍の子がプラカード持って「日本に住みたいです」みたいな事やってたんだけど、
それ見た旦那が「あの中に入ってても違和感ないね」と言ってきた。
確かに「ニホンニ スミタイデース」とか言ったら本気でどっかの国の人のような顔だ。

それで子供が私と似ず、旦那似のさっぱりした顔なんだけど、
私と一緒に歩くと「似てないけど、お母さん整形?」くらい似てない。
なので少しでも薄く見えるように努力しているんだが、リキッドアイライナーは止めた方がいいのかな?
ペンシルだと皮脂で滲むからリキッド愛用なんだけど。
アイラインそのものは、目力じゃなくて、横の長さが欲しくて入れてる状態です。
934声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:15:47 ID:h4WngOpf0
ちょこっといじるだけでゲイバーのオッサンみたいになる。
鬱だ。
935声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:17:04 ID:6GaRYZ1u0
目の周りに白っぽいコンシーラーorファンデを塗って明るくする
936声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:17:08 ID:8/AagNtO0
ただ乾燥がね…ヒドイw
元々丈夫なオイリー肌なんだけどなあ
惜しいぜ
937声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:17:48 ID:Ks4RZPch0
自分はプレストタイプばかり使っている。
938声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:18:05 ID:LUsJNrw40
今回、SKUのブライトニングパールフィニシャーを初めて使ったが、
エストのクリスタルドレスパウダーにとてもよく似ていると思った。
939声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:18:19 ID:wbRRgGh40
両方ともあまりカバー力はなく、ラメではなくパールっぽい艶感。
どちらも好き。
940声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:18:34 ID:mD+fam7w0
追記。
カバー力は、エストのクリスタルドレスパウダー方があるかもしれません。
941声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:18:51 ID:T50WB9o90
叩き過ぎじゃないの? それで乾燥するのかもしれないよ。
942声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:19:03 ID:S0Q3P5HI0
ちなみに色黒イエベの自分は、まぶたに白に近いピンクを塗ると
腫れぼったく見えて濃度下がる。
これをアイラインで引き締めると、切れ長すっきり風(自分比)になるんだ。
あえて腫れぼったく見える色を探してみるのもいいかも。
943声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:19:07 ID:vFJYMcze0
エストは使用感はどうですか?
944声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:19:20 ID:BX3bljZO0
しっとりですか?
さらさらですか?
945声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:19:34 ID:AKtmIskd0
フィジシャンズ フォーミュラ
946声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:19:48 ID:BpkghOzu0
これ、最高!
陶器のようなお肌になるし、使い続ければ肌も綺麗になる。
安すぎて、涙が出るよ。
947声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:20:03 ID:4GHwinMO0
付けたては綺麗でも、時間とともに感想崩れしない?
948声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:20:17 ID:iRPGuHAT0
私もそのやり方好きなんだけど、汗かく季節はまだらになったりして困った。
949声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:20:35 ID:t1qdqDh30
お粉だけで鼻の毛穴を隠すにはどうしたらいいでしょうか?
950声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:20:54 ID:80fZ0bIZ0
レブロンのエイジディファイングルースパウダー
951声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:21:11 ID:wbRRgGh40
崩れにくいしサラサラだし自然なカバー力あるしで気に入ってたのですが
前スレにもあったように、割高なのでリピを悩んでいます。
952声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:21:27 ID:ANAUcJhr0
崩れにくく艶も出るようなルースパウダーでおすすめはないでしょうか?
953声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:21:43 ID:9NGIHMcs0
私はノーファンデのときは下地をしっかりめのを付けて
カバー力のある粉で大丈夫でしたよ
954声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:22:00 ID:5unpcvz90
エスト・クリスタルドレスパウダーの使用感は
さらさらという感じ(あくまでも個人の感想…)です。
955声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:22:17 ID:v2syxIcE0
ただ、乾燥を感じるほどではありませんよ。
956声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:22:32 ID:OG/ypLtC0
ありがとうございます!
試してみます
957声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:22:51 ID:vlbe8DJL0
この時期乾燥しなくて透明感出るルースで良かったなと思うのは
シャネルのクリスタリンかな。
958声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:23:09 ID:Ks4RZPch0
ルースパウダーが苦手な人には同じくシャネルのプードゥルルースがいいかも。
959声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:23:26 ID:2uYCt+/Q0
プレストタイプだけど、ルースパウダーにもカテゴライズされてるし。
960声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:23:44 ID:KIyycF3H0
色は白がマットでパープルとピンクがパール入り。
961声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:24:00 ID:BpkghOzu0
色つきはポイント使いが良いと思います。
962声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:27:13 ID:T50WB9o90
昔と今どっちの松田聖子か気になるね。
今の彼女は化粧濃いし…
963声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:33:12 ID:p3EyEYd00
NYXならベージュ系たくさんあるよ。匂いきついけど。
とにかく安さ重視ならNYX個人輸入するか、
メイベリンで自分に合う色見つけた方が早い。
わたしが使ってるのはエスティのピュアカラー302クリスタルヌード
塗ってんのかわかんなくなるほど自然で薄付き
964声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:38:03 ID:w+NQQhiL0
マキのモイスチャーのベージュにしました
965声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:40:32 ID:O2SZC1+B0
なんでちょっとでも濃い口紅つけるとクチビルゲになるんだろう
966声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:42:39 ID:N5N2qa5J0
木の実ななwwwあなたと私は双子かもw
幸いにして肌の色はまあ白いほうだからかよく
フィリピン人とかのハーフ?と聞かれる
自分がたどり着いたメイク
下地、クリームファンデが終わったら
目の回りはコンシーラーでくすみ飛ばし→ハイライトをアイシャドウ代わりに
KATEコンクリキッドアイライナーで.5ミリ幅のライン
マスカラ一度塗りで長さ重視
チークは顔の外側に斜めに短く、ハイライトでぼかす
眉マスカラ+眉パウダーで茶髪眉
リップクリーム塗って終わり
どれだけ丁寧に手順を踏んでも最長20分で終わる
本当は色々遊びたいのに。
967声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:44:10 ID:vlbe8DJL0
上まぶたのアイライン引いた後に
目と睫毛の間の粘膜にインサイドライン入れますか?
私的に上のインサイドを埋めるとさらに濃さに拍車をかけるような気がして…
優しさを出すなら引かない方がいいのかな?
968声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:45:42 ID:5y1BrQNj0
自分の顔が濃いって自覚してて、なんで普通の濃さの人でもあまりやらない
上まぶたにまでインサイドラインをw
むしろインサイドだけってのが良さそうじゃない?色は焦げ茶とかで。
969声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:47:01 ID:lftKnKmu0
目の回りを白めのコントロールベースやコンシーラーでとばしてるのはみんなと同じ
ただし薄くしようというのではなくクマがすごいからだけど、確かにフラットになるよね
970声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:47:53 ID:OWngLedT0
それから、クレドから新しく出た粉も良かった。
971声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:48:07 ID:KvIg29Aq0
まっ白だけど塗ると透明。ちょっと高いかな。
972声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:48:21 ID:zjBlJoD70
アイライン引いたことないけど
引いたらエライ事になるのは想像できるorz
973声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:49:13 ID:P8pSF8c20
小さくてカコイイけどね。
両方予約してしまったので買いにいかなくては・・・
974声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:49:36 ID:sImz+Pv70
 クリスタリンは乾燥するけどね自分。
975声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:49:43 ID:mZJX8pKX0
アイシャドウはいつも上瞼何もなし、下瞼明るい白かピンク、になる
アイメイクで遊びたいけどキモくなるだけでがっかりする
976声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:49:53 ID:A0UomvRG0
ブードゥルドゥースはしっとり目だよね。 ブラン(白)とロゼ(ピンク)使い。
977声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:50:08 ID:8PoI+irr0
ロゼの内側から滲み出るような自然な艶感が気に入ってる。
978声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:50:21 ID:dswMyIQS0
ブランは午後のクスミ払いに最適。
979声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:50:41 ID:YXx0gWUS0
マジデコ11を叩いた後、ロゼをブラシでつけてる。
980声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:50:56 ID:o/28cAeR0
アイメイクの話題が多いけど、リップはどうかな。
濃い色を塗っている人はあまりいないと思うけど、
口を薄い色にすると目を化粧してもはまりやすいよね
981声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:51:00 ID:BpkghOzu0
要するに、キャビアの後はスーペリアでFAということでよろしい?
982声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:51:15 ID:RKPwWrGq0
パルガントン試してみたら、自分の場合塗った直後からすぐに赤黒くなる…
すげー
983声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:51:31 ID:M76BjxDR0
でもそれくらいしないと頬の毛穴が隠れないんだorz
984声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:51:45 ID:Px+e+eG30
自分は崩れないなあ…ちなみにオイリーの汗っかき肌
自然潜水みたいになってるのかも
985声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:52:00 ID:Ey788uJ40
白ってリスブランのこと?
あれいま店頭欠品してるよ。公式にものってない。
ディスコンなのかどうかは知らないけど・・・
986声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:52:13 ID:sImz+Pv70
色々使ってもDEWルーセントとかルティーナとか
店頭から消えかけてるお粉が一番好きだわ・・・
切ない
987声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:52:30 ID:BpkghOzu0
確かにHPにも掲載されてないね
リスブラン
廃番か!orz
他のどのプレストよりも良かったのになあ
988声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:52:43 ID:VA6YUDQf0
リップについてだが、もちろん唇もファンデを塗る。
え〜うっそ〜 嘘やない。乾燥してたら皮むいておく。
リップラインはペンシルで描く。
ピンクベージュ〜レッドベージュが万能カラー。
そして内側をややオーバー気味にラインをつぶすように
つやつやグロスまたはリップを塗る。
989声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:52:44 ID:yA1oznh40
コスメデコルテのマジーデコ11番
いいよ
990声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:53:03 ID:VjHIEL9O0
ディオールのカプチュールトータルルースパウダー購入
控えめパールで顔が明るくなります
(ゲランの紫色のようなギラギラ感ではなくさりげない感じ)
カバー力はないかも?
991声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:53:17 ID:/P7eXH5h0
肌が綺麗な人なら下地+お粉だけでも。

付属のブラシはやや硬めでパフも小さくペラペラなので別に用意したほうが
よさそうです。
992声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:53:31 ID:YLC//Caa0
カプチュールトータルルースパウダー、気になってた。
ただ、色がピンクベージュなのがブルベ黄味肌には撃沈しそうで・・。
993声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:53:47 ID:BpkghOzu0
みなさんお粉はどうつけてますか?
994声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:54:02 ID:4GHwinMO0
・パフのせ→ブラシではらう
・ブラシで直のせ
他にもいろいろあると思いますが…
995声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:54:05 ID:HApQpntY0
ハイキングウォーキングのQちゃんに似てるってよく言われます
髪型もあんな感じ
髪型変えたいけど茶髪は似合わない
それ以前にもっとギャルっぽいメイクしたりCamCan系の服を着たりしたい…
996声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:54:17 ID:T50WB9o90
ツヤ感を消さない上手い方法を教えてください。
997声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:54:36 ID:dswMyIQS0
ツヤ重視ならパフ磨きがデフォ。
998声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:54:54 ID:C0fEE8+B0
最近はツヤ消さないように粉は部分的につけてる
デコ(前髪あるので)、鼻筋、フェイスライン、口周り
頬とかCゾーンとかの最もツヤが目立つ部分には粉はのせずパール感のあるハイライトで強調
999声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:55:29 ID:MSXCrSvI0
卑弥呼さまー!!
1000声の出演:名無しさん:2009/06/15(月) 12:55:37 ID:3hs1v2hI0
BAが言ってたけどブラシでつけると崩れやすいんだって。
パフで叩き込んだ方が密着するそう。自分は不器用なのでブラシ使いはムラになるから
パフでボフボフつけてる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。