ナレーション・ナレーターについて語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
ナレーターという仕事やナレーション全般について語るスレです。
雑談OK、もちろん現役ナレーターさんも大歓迎!

前スレ
ナレーターについて語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132555309/l50

関連スレ
【CM】あのナレーションは誰? 2【TV番組】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1232912000/l50

ナレーションについて語るスレ [テレビサロン]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1223127510/l50x
2声の出演:名無しさん:2009/02/16(月) 13:53:25 ID:kH2lwVIq0
2げとなら、今年中にプロデビューだ
3声の出演:名無しさん:2009/02/17(火) 01:52:55 ID:QL3j4LBy0
NHK沸騰都市の宮迫のナレがかなり良かった
やっぱ芝居上手い人はナレも上手いな
4声の出演:名無しさん:2009/02/17(火) 21:26:32 ID:WfTazeVa0
実況板では賛否両論だったぞ。
・声は良いがイントネーションが微妙。
・宮迫が浮かんできて気が散る。
・受信料の無駄遣い。
とかね
俺も宮迫である必要は感じなかった。
5声の出演:名無しさん:2009/02/17(火) 21:34:54 ID:WbgCdEri0
レス違いかもしんねぇけど
BLEACHのナレは最悪だぞ・・・
一辺聞いてみ
6声の出演:名無しさん:2009/02/17(火) 22:54:34 ID:HWVrsNlY0
飛田さんがどうかしたって?
7声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 00:05:39 ID:T3GWXuen0
    __   _____   ______
   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
    'r ´          ヽ、ン、
  ,'==─-      -─==', i
  i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |   霊夢まんじゅうがゆっくりと>>7ゲット!
  レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |  _人人人人人人人人人人人人人人人_
    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|  >   ゆっくりしていってね!!!  <
    | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

     ゆっくりして>>1ってね!!!
     ゆっくりしてい>>2てね!!!
     まり>>3はゆっくりしね!!!
     ゆっくり>>4ていってね!!!
     ゆっくりした結果が>>5れだよ!!!
     れい>>6とゆっくりしていってね!!!
     >>8くれい神社にお賽銭入れていってね!!!
     ゆっ>>9りしていってね!!!
8声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 00:10:00 ID:DNvavlkcO
ナレーションだけで食べていけるの?
9声の出演:名無しさん:2009/02/22(日) 11:45:29 ID:CSdburNM0
>>8
ナレーションは儲かるんだぞ。
10声の出演:名無しさん:2009/02/23(月) 01:30:20 ID:YfOuZtnpO
小さくても
手堅く仕事をとってる事務所がある。
それは......
11声の出演:名無しさん:2009/02/23(月) 03:56:26 ID:XArTDfJe0
安元洋貴

J-SPORTS SUPER SOCCER PLUS (TBS)
二人の食卓 〜ありがとうのレシピ〜 (EX)
新報道2001 (フジテレビ)

いまナレーション3本やってる
金持ってるな
12声の出演:名無しさん:2009/02/24(火) 12:58:01 ID:fuoIOrLD0
さいきん窪田等さんの活躍がすごいね。本来テレビのナレーションはこういう重厚なナレーションしか
なかったんだけど、いまじゃ張り声のオンパレードだな
13声の出演:名無しさん:2009/02/24(火) 13:05:57 ID:g1Cv2Pqu0
重厚だけでは成り立たんぞ。
14声の出演:名無しさん:2009/02/24(火) 19:10:34 ID:axrn9M2kO
そういや、政宗さんのナレーションを最近聞かないな
15声の出演:名無しさん:2009/02/25(水) 21:01:21 ID:r3Z110MJ0
TBS「よゐこ部」
2009年4月18日スタート
毎週土曜日午後5:00から
http://www.tbs.co.jp/program/mbs_yoikobu.html
16声の出演:名無しさん:2009/02/26(木) 01:01:42 ID:spD0B592O
ロンハーのナレの方は相当儲かってます
17声の出演:名無しさん:2009/02/26(木) 02:48:31 ID:TR/r4pXv0
もうかっているのは事務所の社長だったりするね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E8%B3%A2%E6%B2%BB_(%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC)
18声の出演:名無しさん:2009/02/28(土) 09:35:31 ID:935ZedQO0
縁起の良いジンクスもってるな
19声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 08:54:18 ID:ubTf70IX0
ナレも方言の強みってあるよな
単発だけど、
新谷良子が石川弁使えるからという理由で報道ステーションのボイスオーバー担当したり
20声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 14:51:21 ID:AO5tGKAEO
ボイスオーバーはどちらかというと声優の仕事
方言使うなら声優の方が活かせると思う
21声の出演:名無しさん:2009/03/02(月) 23:33:42 ID:fBL8cHy40
ボイスオーバーはギャラが安いんだよ
まあ、あるだけましだが
22声の出演:名無しさん:2009/03/03(火) 23:59:08 ID:vdTRAmN3O
それでもアニメのギャラよりは高いんでしょ?
23声の出演:名無しさん:2009/03/04(水) 02:23:25 ID:UMFeXn0Z0
ギャラのやすさ対決(笑)ならボイスオーバーはかなりすごいだろうけど、報道ステーションとかだとちゃんと
ナレーターとしてのギャラが発生しているんじゃないかな?ニュースのワンコーナー?の扱いだとしたらそんな
に悪くはないと思われます。あくまで他と比較してのはなしですが、、、
24声の出演:名無しさん:2009/03/04(水) 04:25:02 ID:zPXTN/K50
アニメは1本収録に3、4時間かかるから、拘束時間が長い。
ボイスオーバーは拘束時間が短い。
時給で考えると圧倒的にボイスオーバーが良い。

この拘束時間(労働時間+待機時間)ってのがポイントだよな。
25声の出演:名無しさん:2009/03/04(水) 23:59:12 ID:HWovJz7iO
1本(収録1回)あたりのギャラは
アニメもボイスオーバーも同じくらい?
26声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 15:49:26 ID:KoNQ3ol60
TV番組ナレーションをチェックすると、ガッチャマンの声優の森至功さんや
メーテルの声優の池田昌子さん等80年代アニメで活躍した有名声優さんが
やってるので嬉しかった。やっぱりエエ声してるわ。
27声の出演:名無しさん:2009/03/06(金) 16:04:58 ID:xgvEU6ah0
>>25
同じくらいから〜数万円。
28声の出演:名無しさん:2009/03/10(火) 20:07:42 ID:LqoHDQzuO
ゴローズバーのナレわかもと
29声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 07:00:52 ID:U9QNLTK60
>>25 >>27
違うよ
ボイスオーバーの1回収録のギャラは大体アニメの2.5話分
ナレーションは4〜10話分だから随分差はあるけどボイスオーバーはアニメとは比較にならないほどギャラが高い
30声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 07:18:24 ID:teAwOBFtO
アニメや吹き替えのギャラが安いのは日俳連が決めたランクに応じてるからであって
ナレーションが高いのは日俳連が絡んで無いから
ボイスオーバーもしかりで声優のランクの基準ではなくテレビ局の番組制作スタッフの基準だから高い
地方ローカル局は知らないけど、キー局で放送されてる全国放送番組のボイスオーバーならアニメとは比べ物にならんよ
19〜22のゴールデンタイムなら尚更
番組制作費用がアニメの数倍あるからな
31声の出演:名無しさん:2009/03/13(金) 22:12:47 ID:UbdmOR1E0
アニメ出てる若手の声優はアニメで稼げない分
アニメのイベントやCDリリースなどで稼ぐからなw

まあそれができる人は限られてると思うけど
32声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 17:46:28 ID:w9asKQDPO
ボイスオーバーはナレーション側の仕事だぜ
少なくともアニメは比較対象にはありえないな
33声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 22:41:29 ID:lCfsQtIr0
アニメってそんなに安いんだ
34声の出演:名無しさん:2009/03/14(土) 23:22:15 ID:eNt2IUwj0
IQサプリ、最終回とあってか古川さんや稲田たち以前のナレーションが出てきてよかった
35声の出演:名無しさん:2009/03/15(日) 07:52:17 ID:eI9dgOVe0
>>34
自分もちょっと感動したw
36声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 14:15:22 ID:COkxkcVV0
アニメやすぅー!ちょとびっくり。でもナレーターより声優のほうが「花・華?」があるように思うのだけれど?
ナレーターさんって槇さんの語座みたいな舞台でやってることってありますか?興味あります
37声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 14:29:12 ID:/geDKIOeO
花と華の使い分けも知らないでそんなとこ行っても恥かくだけ
38声の出演:名無しさん:2009/03/16(月) 16:13:57 ID:+MdlbrhN0
舞台見に行くと恥かくってどんな舞台だよwww
観客が参加するのか?
39声の出演:名無しさん:2009/03/17(火) 01:28:09 ID:xQ2LKiQq0
>>37のアホへ
使い方が分かんないから書いたんじゃないけど、お前みたいなドン百姓には分かんないだろうから
両方書いたのね。いちいちくだらねーことで人に絡んでくると痛いよ、腐れ脳。もう絡むことしか興味無い
カッペだからバカ板にくるんだよ、お前は。
40声の出演:名無しさん:2009/03/17(火) 12:44:04 ID:TlWur6oF0
アニメやすぅー!ちょとびっくり。でもナレーターより声優のほうが「花・華?」があるように思うのだけれど?
ナレーターさんって槇さんの語座みたいな舞台でやってることってありますか?興味あります
41声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 20:46:36 ID:aglvmh64P
安いといっても5時間労働で、最低ランクの新人で大体仕事10年目のとび職と同じくらいの日給がもらえる<アニメ

1話につき税引き手取り18900円なり
42声の出演:名無しさん:2009/03/19(木) 23:41:06 ID:om2+L/MA0
それで毎日仕事があるのなら儲かるけど
実際は殆どの場合大して仕事無いんでしょ?

あと本当の新人は15000円でそこから3割引かれるんだっけ
43声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 00:49:03 ID:P/AhlpOX0
>>42
源泉徴収10%、事務所手数料およそ20%で「3割」って良く書かれてるね
実際は事務所手数料が20%以上の事務所も多いから、
正しくは「最低3割以上は取られる」なんだよね…

ちなみに>>41の言ってるのが日俳連外画動画のランクで
最低ランク(一万五千円)の人がもらえる金額で、
>>42の言う「本当の新人」ってのがマネ協の「新人(ジュニア)登録」の金額
補足になったかな?

アニメにしろナレにしろ毎日仕事があればねー
苦労しないんだけどねー
44声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 00:58:23 ID:i7fKHZwH0
ふつうの芸能事務所は30〜40%だよ
芸能界ならほとんどすべて30%以上
20%は大手の声優事務所くらいのもんだ
45声の出演:名無しさん:2009/03/20(金) 17:27:16 ID:EGG1ALbpP
>>42
そりゃほんとに一握りの声優だな
たぶん全声優3000人中で100〜200人くらいしかいないんじゃないか?
月に8話くらいアニメに出演すれば15万円くらいもらえて
副業で高収入のナレーターをこなし月に4回ナレーションやれば更に30万円上乗せして
たまーにボーナスでテレビCMがあって1回30万円くらいの副収入って感じじゃね
46声の出演:名無しさん:2009/03/25(水) 21:48:23 ID:+PfyNfMZO
田中信夫、来宮良子、渡辺篤史のナレーションは何となくおどろおどろしい。
47声の出演:名無しさん:2009/03/26(木) 22:53:23 ID:vrhnDR/L0
声優はまだまだ偏見の目で見られる方が多いんじゃないかな?どんだけ実力あっても色モノ扱い。
職業としてはナレーターのほうが格好いいと思う。
48声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 00:30:12 ID:ms/b2ScU0
まあアニメは何十本やっても芸能人とかそっち系との接点薄いもんな
49声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 00:54:09 ID:RYplthj10
その代わりヲタク達の相手ができますwww
50声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 07:26:20 ID:qJ9V4Uuq0
TAF2009の声優さんのギャラは1カ所10万円だってよ!
(現地アルバイトスタッフの証言)
もちろん主催者・個人差・内容等によっても違うだろうけど、
やっぱイベントって儲かるんだな!
51声の出演:名無しさん:2009/03/27(金) 16:16:16 ID:TZZH6wFh0
ギャラがいい!という意味では確かにナレーターは美味しいですよね。
でもやっぱりポッと出のバラエティ系ナレーターは浮き沈みが結構あるような感じを受けますが、どうでしょう?
できればどっしりと長く生き残る人になりたいです。一生出来る仕事として声優、ナレーターって魅力あります
なりたい人最近大杉
52声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 11:00:52 ID:Y3WV+EciO
>>51
つうか、ナレーター技術というのは声優を長く続ける上で必須の資格みたいなもんだよ
ただしそれには綺麗で覚え安い声と皇族までとは言わないけど理想的な日本語の発音という高度な国語知識が要求される
漢字の発音一つを間違えても視聴者には別のニュアンスで取られてしまうでしょ
本を何冊も読んだり毎日NHKみたり、日本語の発音練習をしたり
アホには取得不可能無理な資格だけどね
お笑い番組のナレーターならともかくとして
53声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 13:47:11 ID:gleZTORV0
資格?
54声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 14:44:13 ID:Y3WV+EciO
別に資格試験も認定協会もないけど、なるべく若いうちにとっとかないと後が続かなくなる必須技能って感じだな
成りたいなら良い耳鼻科の医院も早めに探す事をお勧めする
55声の出演:名無しさん:2009/03/28(土) 15:37:39 ID:Oay4tUJj0
40すぎのオッサンがはじめるにはムリがありますよ。
56声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 13:24:43 ID:zvgRFcvK0
事務所運営も手掛けていると言っても過言ではないあるナレーターなんだけど
あんまし頭イクナイお。ブログも痛々しいし。誰にも言えないけど。。。話していて疲れる
声優はナレーターより格下だから!って言っていた。知ってるけどそれ声優に言うなお(〃´;ω;`)
才能や学歴はもちろん武器になるけどその人とかそれについていってる人たち見てると
運や権力者にどれだけ気に入られるかが大きい希ガス。それも才能の一つかな
57声の出演:名無しさん:2009/03/30(月) 15:34:05 ID:TDWv1hN60
つか、ナレーターは役者ではない
58声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 19:09:05 ID:0WSoY4FDO
ちょっと質問あげ

土曜日になってしまったんだけど、テレビ東京のミューズって番組でCM声女王って書いてあったんだけど
番組見た人いる?見逃してしまって、誰が出てたのか気になる…
テレビ出演スレかとも思ったんだけどこっちの方がナレーターには詳しそうなんで書いてみた。

>>56
ヒントプリーズ
59声の出演:名無しさん:2009/03/31(火) 19:39:26 ID:u3XcU31R0
湯浅さんもアトゥ辞めたんだね。
で、即、THE NEWSのナレーションってすごい。
60声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 04:32:05 ID:UHFgH28A0
>>59
湯浅さんのHPいってきました。すごーいい!!!この経歴はさすが!地方局アナから全国区ナレーター
しかもアトゥも辞めて完全独立? 勉強になります、人生の目標になります。このボイスサンプルは感動モノっす
元NHKの広瀬修子さんや山根基世さんが好きなのですが、湯浅さんも大好きです
ttp://home.a05.itscom.net/yuasa/index.html
61声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 08:53:24 ID:ZHL/pBmy0
CMはほとんどやってないんだな
でも担当した番組の数すんげぇ。。。

現在は、
・NHKの広報アナウンス(週1撮り)19年目
・総力報道THE NEWS(月〜金)ゴールデン2時間。複数人
か。
62声の出演:名無しさん:2009/04/01(水) 17:28:30 ID:3pzfcM0eO
VSをバラサス
No.1をヌワンバーワンヌ
と言っちゃう垂木www
63声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 11:38:46 ID:oSdvJAzT0
↑すいません、結局垂木さんとベルベットは何があったんですか?
知ってる方、特定されない範囲で教えて
64声の出演:名無しさん:2009/04/02(木) 14:00:58 ID:zhbmuhYG0
宇宙には、すべてを良くしていこう、進化させていこうという流れがあります。
心を純粋にし、「世のため」「人のため」を思うことは、この宇宙の流れと調和することであり、私共が行う事業もこの法則と調和するものでなければならないと考えます。
「強欲」で「利己的」なあり方は宇宙の法則と調和せず、事業や人生を失敗に導くあり方にほかなりません。
私共の会社はこの法則を、ナレーションを始めとした仕事に適用し実践していくために設立したものです。
そしてこの法則が働く宇宙への敬意を率直に表すために社名を「ザ・ユニバース(宇宙)」としました。
このビジネスは独り自分の成功を目指すものではありません。
関わりをもつ全ての方々が豊かになることに貢献することで、自らも豊かになることができるという信念の実践の場だと考えております。
御陰さまで、絶妙なタイミングで思わぬ人が現れるなど何度も幸運に恵まれ私共の航海が始まりました。
たとえ私共がこの世を去った後でも、弊社が永続的に世のため人のためになる事業を行える会社にしていくことが大きなテーマです。
私共は、皆様のお役に立てるよう心から努めてまいります。

大好きなナレーションを通して沢山の人々の感動を呼び起こす!
最大限の努力をもってお客様の望む成果に結びつける!

すでにお付き合いいただいておりますお客様はこれからも、まだお付き合いいただいていないお客様はぜひこれからお付き合いいただきますようよろしくお願い申し上げます。

株式会社ザ・ユニバース
代表取締役 垂木 勉
65声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 00:40:14 ID:8zrQLTxN0
な、なんかマルチか宗教の広告みたいで怖いな…
66声の出演:名無しさん:2009/04/04(土) 00:49:33 ID:WYRI9lLx0
>「強欲」で「利己的」なあり方は宇宙の法則と調和せず、
>事業や人生を失敗に導くあり方にほかなりません。

この辺がベルベットのことだったりして…?
67声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 05:44:14 ID:c9iqiupL0
>>64さん
ありがとうございました。やっと垂木さんのあたらしいHPがわかりました。なんとなくベルベットの仕事に
対する考え方と垂木さんの哲学に相違が出てきたことがうかがわれますね。
最初、「ユニバース」でググったらほんとに気功、自己啓発のページが出てきてアセりましたが
垂木さんのユニバースが見つかりました。
やりすぎコージーのナレーター(元アナウンサー)がテレ東から独立してザ・ユニバースに入って
るみたいですね?局アナからナレーターの先駆者となるか?
68声の出演:名無しさん:2009/04/05(日) 17:51:13 ID:Sf/acuAv0
別に先駆者じゃないでしょ
局アナ出身ナレーターなんてざらにいる
69声の出演:名無しさん:2009/04/06(月) 19:21:50 ID:nILe3kyL0
ばかばっか
70声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 13:35:49 ID:KQ5htvou0
栄枯盛衰 盛者必衰
71声の出演:名無しさん:2009/04/08(水) 14:11:31 ID:J72l/2rO0
ナレーターはアナウンサー寄りの仕事だから、
局アナ出身者が多いのはふつうだな
DJやラジオパーソナリティの出身者も多い
では局アナ出身のナレーターに演技ができるかといえば、
彼らは役者ではないから無理
72声の出演:名無しさん:2009/04/10(金) 23:15:26 ID:BzeutUON0
大阪のナレーター業界がおかしな事になってる
サムライナレーターズだって
ベルベットとスクールバーズも絡んでるよ
73声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:26:03 ID:FupQPuOo0
しかし、あらためて垂木さんのレギュラーの多さに驚くなぁ、、、
これって間違いなく年一億は軽〜く超えてるだろぅ???どうなんだ関係者教えてくれ!

NTV 中井正広のブラックバラエティ
TBS 徳光和夫の感動再会“逢いたい”
      ザ・イロモネア
CX 一攫千金!日本ルー列島
      魁!音楽番付~JET~
      もしも
ANB 大胆MAP
      Qさま!!
      お試しかっ!
      クイズ雑学王
TX ミリオン家族
東海   発見!わくわく MY TOWN
NHK    アニメギガ
74声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:32:13 ID:6teLsww2O
>>73
たぶん月200〜300万くらいじゃないか?
75声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 00:33:27 ID:6teLsww2O
>>74
訂正
月800〜1000万くらい
76声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 09:30:17 ID:o8MbitRpO
>>64
>「強欲」で「利己的」なあり方は宇宙の法則と調和せず、事業や人生を失敗に導くあり方にほかなりません。

利己的云々以前に自己中的(自己陶酔、独りよがり)なナレーションは如何なものかと…
ナレーターの声が邪魔で番組に集中出来ない場合が有る
垂木とかの絶叫系?ナレーションは耳障りだし、更に変な英語が気に成ってたまらない
でも耳障りチャンピオンの伊津野亮ほど酷くは無いけどね
77声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 17:28:50 ID:R0cA0qBj0
槙さんも多いよね。
78声の出演:名無しさん:2009/04/11(土) 23:44:49 ID:CbyfLZWr0
フリーアナの“勝ち組”内田恭子 年収1億円突破
http://npn.co.jp/article/detail/29321643/

CMが多かったそうだ
テレビ番組は1本80万円でリーズナブルなんだってさ
凄いねw

ナレーターに1本何十万円も払ってやっていけるのわかった気がする
79声の出演:名無しさん:2009/04/12(日) 02:21:27 ID:6BUOHJW90
なんか絶叫ナレはテレビマンが面白がってやらせているように思うのですが、
実際はどうなでしょう?
どうしてあんなに絶叫させるのか???ですが、インパクトだけであるていど
視聴率がとれているのが現実なんですかね? 私も番組に集中できないことがあります。
でも、みなさんサンプルボイスを聞くとしっとりした読みもできているから不思議です
やっぱりインパクト勝負で絶叫に走るんですかねぇ? 最近小林清さんが絶叫させられてる
VTRを見て思いました、、、次元に絶叫させるディレクターってアホかいな!、、、と
80声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 15:47:07 ID:+xwbX8mI0
>>78
テレビ番組一本で80万?CMじゃなくてか?
めちゃくちゃすごくないかそれ
そのサイトなぜか開けない
81声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 17:19:19 ID:S/wDHUV+0
内外タイムスだな

小林麻耶(29歳)
:局アナ時代は年収1000万円。フリー転向後、「総力報道! THE NEWS」のメインキャスターを務めてるが、
:彼女もCMが入るようになれば年収5000万円は稼げる。妹の小林麻央は年収1億円(代理店関係者)

内田恭子(32)
:テレビ1本80万円。日清食品のCMは億に近い金額だった(大胆なヌード)それで年収1億円
:「ギャラを吊り上げるようなことはしない。相手が提示してくるギャラで受ける」が好感されてCMオファー多数

安藤優子が年収2億円、小宮悦子が年収1億7000万円
82声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 18:55:01 ID:GUJgDVLW0
>>80
タレントさんだからね。
CMだったら80万円なんて安すぎてありえないよw

TV業界は不況で高いギャラのタレントは次々切られているけど
それでも声優・ナレより全然お金はもらっていますよ。
83声の出演:名無しさん:2009/04/13(月) 21:13:43 ID:RWqWN/X80
一本80万とれるタレントって顔と名前が売れてて仕事もできるクラスですよね?ヒナ壇レギュラーでも80
しないタレントはいるでしょう?。ナレーターのトップクラスはレギュラー30くらい?普通で10〜15くらい?
長く君臨しているナレーターは、数年で消費されるタレントに比べれば相当すごい。    手に職!だ
84声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 00:45:09 ID:cnWbli160
ナレーターの需要もある程度決まってるもんな
たとえば男性で売れっ子ナレーターというと、ほとんど例外なくバリトンボイスの声質
FFのゲームCMで櫻井孝宏がしゃべってるけど、
ああいう声はナレーションでは需要がない
若いのだと諏訪部順一・安元洋貴みたいな声が理想とされる

女性はもう少し声質の需要が広い
ニュースの原稿読みだと小山茉美みたいなアルトが需要合るけど、
バラエティだともっと高い声やキャラクターっぽい声の方が需要がある
85声の出演:名無しさん:2009/04/14(火) 11:04:23 ID:Lwte6/ynO
>>84
小山さんの報ステのナレーションはなんか合ってないような気がする。
なんというか「情」のつけ方がうますぎて?

前の榊原良子さんのほうが淡々としていてよかったと。個人的に。
86声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 23:18:38 ID:CyG2bMqt0
榊原さんは夕方フジでやってるんじゃないの?
87声の出演:名無しさん:2009/04/17(金) 14:38:31 ID:olSeg0Yd0
朝鮮テレビの吹き替えが横尾まりっぽく聞こえる
88声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 10:02:38 ID:x5QyiFzIO
ナレーターという職業に興味を持っている者です。

副業でナレーターをされている方っていらっしゃるんでしょうか?

それだけで食べられずに、他にお仕事をされている方は
いらっしゃるように思われますが、
始めから副業として考えて仕事を得られるものですか?

講座だとかレッスンだとか養成所だとかの説明を読むと
書かれているコトが案外違ってまして
疑問に感じました。

スレ違いな質問でしたら申し訳ありません。
m(__)m
89声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 11:04:44 ID:DtC2Sa/M0
俳優、DJ、アナウンサー、あたり。
90声の出演:名無しさん:2009/04/19(日) 11:51:09 ID:qs+gPUmX0
大昔だが数年だけ営業の仕事しつつナレーションの副業をやってた小杉十郎太とかいるけど
定刻出勤の仕事してたら副業としてやるのは難しいだろう
時間に制約がかけられない業種なら難しくはないとは思う
91声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 15:02:53 ID:GekjdVMlO
88です

ご回答ありがとうございます。
m(__)m

やはり難しいですよね。
生業にできるよう覚悟するのかじっくり考えます。

そして、甘く感じる言葉に惑わされないように
レッスンに通うかも考えます。

ありがとうございました!
92声の出演:名無しさん:2009/04/20(月) 15:05:52 ID:xK7q4I6MO
リ−ダーのハウトゥのナレの平田はおもしろい。
93声の出演:名無しさん:2009/04/22(水) 04:30:01 ID:uAS0UyIlO
沼尾さんアトゥ辞めたの?
94声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 00:09:33 ID:7cr4t/kQO
沼尾ひろ子の喋り方って苦手
大げさな感じがする
95声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 06:26:39 ID:/YXbH1Cq0
地獄からよみがえった不屈の女、沼尾ひろこ
96声の出演:名無しさん:2009/04/23(木) 14:41:58 ID:Vp0jH15f0
NHKの「クローズアップ現代」で時折野太い声の人がナレーションやってるけど
いったい誰なの?
年齢は恐らく40〜50代だと思うけど、正直聞いてて不快なんだが
97声の出演:名無しさん:2009/04/25(土) 12:58:09 ID:xJaodsNq0
よゐこ部 料理部

4月25日(土) 後5:00〜後5:30 TBS
司会:よゐこ(有野晋哉、濱口優)、アナウンサー:吉竹史(MBS)、ナレーション:植田佳奈
ゲスト:高部あい

部活動紹介(関東)|よゐこ部
http://www.mbs.jp/yoikobu/tokyo/index.shtml

>>96
中江真司。
98声の出演:名無しさん:2009/04/25(土) 14:32:54 ID:HFwGjx9MP
中江さんは亡くなったよ。釣りにしたってやめてくれ。
で、野太い声といえば大場真人さんだと思うけど、自分はあの人のナレ好きだよ。
99声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 03:44:45 ID:Hox2mNRa0
「うちくる」のおねいさん絶叫しすぎです!女アニ声絶叫いややわー
100声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 22:07:21 ID:KiDNYiYC0
>>99
三石さんか。自分もあれは辟易する
101声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 23:35:46 ID:7zROx/wi0
でも元々アニメの人だからなw
102声の出演:名無しさん:2009/04/28(火) 23:40:56 ID:7zROx/wi0
あと林原めぐみもナレーションしてるよ
103声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 10:26:28 ID:H6wJxesvP
絶叫はやめたらいいのにな。普段の声でのナレーションはとても良い。>三石さん
104声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 12:24:27 ID:mS+1ANfC0
ナレーション界も年功序列の空気があるな
20代や30代でレギュラー10本とかそんな人は過去に一人もいなかった
トップ取るのはたいてい40代50代だ
105声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 16:19:48 ID:HasP2sW00
中井和哉とか大田真一郎は30代でもレギュラー多くね?
106声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 17:09:27 ID:H6wJxesvP
諏訪部さんとかね。
107声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 17:51:36 ID:8Vq/HCYs0
>>105
中井は40代なはず。
ていうか、太田はまだ30代だったんだな40過ぎてると勝手に思ってた…
彼は料理の鉄人のキッチンレポーターが凄い印象に残ってる。
108声の出演:名無しさん:2009/04/29(水) 18:56:22 ID:s4aGztEM0
>>107
「福井さん!」っていうアレねw
109声の出演:名無しさん:2009/04/30(木) 13:42:06 ID:7MZxr9Eg0
ずっと太田さんはアナウンサーだと思っていた。
実況上手すぎ!w
110声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 12:43:57 ID:k5dtRkEW0
太田さん。生命保険に入るときちょっと審査がヤバいのでは?というくらいの肥満体。
よくCMやってたな、、、、あの体型で年齢不詳、声は見事なアナウンサー声、、、
                                   しかし、やっとこのスレ110かぁ。

111声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 15:29:14 ID:V3e6HN+W0
>>109
自分もだ
つか今年になってからアナじゃないって知ったしww
112声の出演:名無しさん:2009/05/01(金) 20:12:02 ID:YvWxy091O
>>110
太田さんはダイエットに成功して今はスリムになった
113声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 00:36:29 ID:eMmNBraA0
>>112mまじすかぁー?!!!細木さんから
「あんた、いい声してるのにどうしてそんなに太ってるのよ?」と言われたあの太田さんが、、、
114声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 01:04:06 ID:JxmGnf1Z0
太田さんは同時期にアニメにも出演してたのでアナウンサーではないことは分かっていた。
115声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 01:32:37 ID:v8cw0SoyO
>>92
遅レスだが自分もアレ好きだ。
平田さんのノリと合いすぎてw
116声の出演:名無しさん:2009/05/02(土) 15:05:10 ID:/BTp5LTR0
>>115
こないだの「ケンちゃんは一匹も釣ってない!」は最高だったw
117声の出演:名無しさん:2009/05/10(日) 00:05:57 ID:t98dUovD0
藤本たかひろさん、、、めちゃイケやってますね
118声の出演:名無しさん:2009/05/12(火) 01:36:53 ID:ju45WOddO
ナレータースクール行こうと思ってるのですが、どこがいいのか迷ってます。

検索してよく出てくるのはベルベットのスクールやMスタなど…

評判などご存知の方おられますか?
119声の出演:名無しさん:2009/05/12(火) 16:57:42 ID:ZT4aDcCg0
日ナレ
理由は何となく
120声の出演:名無しさん:2009/05/12(火) 23:07:15 ID:Fx6V7gN30
121声の出演:名無しさん:2009/05/13(水) 23:54:30 ID:qfKq3Smg0
ナレーターや声優になりたい人は自分の声を録音して理想と現実のギャップに
ガッカリしたりしたことはない?
自分はしょっちゅうガッカリしてます。今ICレコーダーを使っているけどプロはこういうときスタジオを使うの?
122声の出演:名無しさん:2009/05/16(土) 14:59:28 ID:Sa0phNCgO
ベルベットのスクールバーズ行っても所属できません
123声の出演:名無しさん:2009/05/16(土) 15:01:37 ID:moQB7nLO0
スクールバーズはサイト見るとなかなか良さそうなこと書いてあるけど
所属できないんじゃ意味ないよね
124声の出演:名無しさん:2009/05/16(土) 15:09:26 ID:Sa0phNCgO
自分の声を聞き慣れたり上手くなってくると外耳音と内耳音の差がなくなってくるらしいですよ
器材のせいにしてはいけないけど、できるならPC編集してノイズカットすると綺麗な声質で聞こえます
125声の出演:名無しさん:2009/05/16(土) 20:02:25 ID:XOL9OKzD0
いまNHKのナレーション、安元洋貴かな
126声の出演:名無しさん:2009/05/17(日) 01:52:43 ID:F4GphVsMO
私もあちこちでナレーションのお勉強をしたけど
横浜にある事務所で開眼したわ。
これまでの養成所で払ってきたのは何だったんだろう!
2年間で30万円かからなかった。
レッスンしながら現場のオーディションも行かせてくれる。
ライバルが増えそうだから、事務所名は秘密
127声の出演:名無しさん:2009/05/18(月) 00:17:38 ID:NEhPl7950
それだけじゃ悪徳商法の売り文句と変わらないぞw
128声の出演:名無しさん:2009/05/18(月) 07:21:45 ID:ldIVm7PqO
悪徳?
結構、辛い目にあってきたんだな・・・・・
129声の出演:名無しさん:2009/05/18(月) 17:22:46 ID:DPtmZcQNP
テレビ局も不況真っ只中だから、「ナレーターや声優を雇わず、安い局アナで済ませよう」
という流れになりそうだ。
130声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 02:01:46 ID:IzfbP1Ho0
ニコ動とかでナレーションデビューするのも難しいかな?声優はもう腐るほどいるから
131声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 02:30:51 ID:gNtcJnta0
2000年には2000人だった声優人口が、2009年には4000人
132声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 02:34:54 ID:oXHcENGa0
声優のスキルとナレのスキルは別物では?

何れにしてもアマチュアデビューなら誰でもできるよ
133声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 05:52:03 ID:BZcjDvr3O
ナレーションデビューの最大の問題は最大手の9事務所に全体の9割近いナレーション依頼が来て、その他の弱小声優事務所には縁が薄いとこだな
特に強いのは大沢、青二、俳協
それらより一段下にパオバブ、シグマ、アーツ、81
大手で弱いのは賢プロ、アイム、マウス

それ以外はちょっとナレーションデビューすら難しいんじゃね
134声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 06:30:00 ID:FZp7WIEXO
Pは
いつだって新しい人材をさがしている。
事務所神話の崩壊が始まってる
135声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 11:53:18 ID:ww3+6Eeh0
>>133
売れっ子になるだけの要素があれば、
そのへんの事務所にはどのみち入れるから無問題。
136声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 16:09:40 ID:FZp7WIEXO
売れっ子になれる要素
アハッ!抽象的
137声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 16:11:32 ID:TS/pdeJj0
> 売れっ子になれる要素

運が良いかどうかだろうな
138声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 16:46:59 ID:ww3+6Eeh0
>>136
俺は零細のナレーターだが、
「かなわないな〜」って人は、遅かれ早かれ結局大手にいってるよ。
どうやって見抜くのかは知らんが、そういう仕事の人には分かるんだろ。

若いうちに脚光を浴びるかは運もあるが、そうでなくても
実力がある(だけじゃないと思うが)人はじわじわ階段を上っていく。
そのあたりは声優とは少し違うかもな。
そんなに人気がなくても食ってはいけるというのが大きいと思う。
声優は早いうちに結果を出さないと食っていけないから運が不可欠。
139声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 18:49:32 ID:uwcz6YDX0
ナレーションは事務所が強いのは当たり前だよ
ナレーションは技量が必要だから
それを養成所で学んだ人が望まれる
後、元アナウンサーとかも
140声の出演:名無しさん:2009/05/21(木) 23:50:26 ID:UTw5g6c70
アナウンサーはナレーションはできるけど役者ではない=演技はできない
声優はナレーションはできるけどアナウンサーではない=音響スタッフの一員
141声の出演:名無しさん:2009/05/22(金) 20:43:10 ID:0WlnRAE70
みなさんのお話勉強になりますよ。
>>138零細ナレーターさん。私はナレーションに引き込まれて映像を見てしまう
ことが多いです。やっぱりナレーターはいいなと思います。
お仕事をされていてどんなときによろこび感じますか?
142声の出演:名無しさん:2009/05/22(金) 21:25:34 ID:O7SW2OCM0
いくら>>138が自分で「零細ナレーター」と書いてるからって
零細ナレーターさん呼びは酷すぎるw
143声の出演:名無しさん:2009/05/22(金) 23:04:20 ID:0WlnRAE70
すいませんでした
たしかに、、、>>138さんどうもすいません
144声の出演:名無しさん:2009/05/24(日) 14:45:43 ID:fRYPtemDO
零細ナレーター…電車男みたいな呼ばれ方だな…
145声の出演:名無しさん:2009/05/24(日) 19:43:35 ID:9kvX8q+A0
ぼく、零才ナレーターでちゅー
146声の出演:名無しさん:2009/05/27(水) 08:02:23 ID:hQkjyvWmO
ナレーションのお仕事激減の昨今。
皆様、いかがお過しですか?
僕は、顔出しのお仕事もしてしのいでいます。
147声の出演:名無しさん:2009/05/27(水) 13:09:25 ID:66PcbDth0
誰!? 特定する気はないけど、こないだいいともに出てた?
148声の出演:名無しさん:2009/05/27(水) 23:53:46 ID:mAmtzvRd0
やっぱりナレーションの仕事って激減してるの?
149声の出演:名無しさん:2009/05/28(木) 00:52:31 ID:QYrGz9VeO
激減だよ
利益咋対割れの企業が多い中
CMや番組、販促物の経費節減は当たり前。
150声の出演:名無しさん:2009/05/28(木) 08:39:28 ID:UM4ay39cP
逆に言うとナレーション業界でリストラの動きが高まり
新規の声優が参入するチャンスができたとも言えるけどな
151声の出演:名無しさん:2009/05/28(木) 14:09:40 ID:DNGM1//H0
青二が仕事激減してアイドル路線に舵を切ったな
神谷浩史以外は失敗してるけど
152声の出演:名無しさん:2009/05/28(木) 22:49:51 ID:d7ILj/W70
>>151
いろいろ時期がズレてない?
153声の出演:名無しさん:2009/05/30(土) 20:52:51 ID:5BcuDLwH0
世界一受けたい授業は奥田さんか
154声の出演:名無しさん:2009/05/31(日) 18:22:24 ID:Eep4HfGFO
今の時期にナレーション増やせる人はそうそういないんじゃね
能登も目に見えて減ってる気がする
155声の出演:名無しさん:2009/05/31(日) 18:26:54 ID:+hZ8+Mlo0
能登は激減したな
CM減ってるから仕方ないけど
最近増えたのはパチンコのCM

おぼっちゃまくんなんて朝から10回は見てるぞw
156声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 17:11:47 ID:ZDJhMQHNP
CMで声優を雇うのは高いからな
山口真弓がMAZDAのCMやった時は200万円のギャラだったんだってさ
157声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 17:36:18 ID:PTzUokl80
2ぴゃくまーん!
158声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 22:21:31 ID:VjfonzO/0
ええっ!自分が他社の車CMやったときは20万(手取り)ぐらいだったぉorz
もしかして事務所にいっぱい抜かれたんだろうか…
159声の出演:名無しさん:2009/06/01(月) 23:57:38 ID:cEWboFQS0
CMは放送局数、放送期間、同業他社製品のCMの仕事をしてもいいかどうか
とかいろんな条件でギャラがかなり変わるって聞いたけど本当?
160声の出演:名無しさん:2009/06/02(火) 00:38:59 ID:FBOybchW0
「マーズダ」という英語風キメコメントのあれか? 破格だけど永久買取で200万ってことかな?
>>158 はワンクール20万だよね?まあありがちなギャラだよ。ってか仕事あっただけ尊敬

ところで、垂木さんとこのユニバースに三村ロンド・阪井あかねが移籍しているぞ!
義村・大窓王ピーンチ! 昔から敵は多かったろうけど、、、、
161声の出演:名無しさん:2009/06/02(火) 06:25:31 ID:0w1ZrNKuO
CMって言うのは放送局の広さ(放送している地域の人口数)で決まるから
地方都市限定の地域CMなら20万円とか安いけど、主要都市を全域カバーするCMに声を当てれば100万200万は楽勝
162声の出演:名無しさん:2009/06/02(火) 23:43:23 ID:sFSfwZIj0
>主要都市を全域カバーするCMに声を当てれば100万200万は楽勝
そうなの?
163声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 00:20:58 ID:sPIK8ji30
>>160
ユニバースって、ベルベットの子会社的位置づけかとおもったがどうなんだろ。
ほとんど、ベルベットのナレーターじゃん。
あ、杉本るみの名前も消えてるね。
164声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 00:52:28 ID:ThIGSjLx0
子会社とは違う気がする
会社概要を見る限りw
なんか電波全開だし

アトゥ辞めた沼尾ひろ子はヤンヒロコと個人事務所を作った模様

165声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 01:30:30 ID:Oo3ZWFdG0
>164 ヤンヒロコは、沼尾さんの別名義だから
ほんとの個人事務所だよ。
166声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 07:03:12 ID:FfDWp8aWO
>>162
そだよ
CMは放送地域の広さでギャラの相場が決まる
後は放送延長による追加のギャラもある
だいたいギャラ最低のジュニア声優が過疎地域な地方の県庁所在地と近辺の市町村で放送されるCMに声を当てて5万円が相場
だから事務所に入って間もないジュニア声優ってけっこうCMの依頼が来るんだよね
正所属声優やプロのナレーターを雇うより遥かにギャラが安いから
ピッコロさんや諸星あたるでお馴染の古川さんが昔地方のCMで「パルコ」の三文字言っただけで、15万だか20万もらったって言ってたな
167声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 07:34:13 ID:+AEMkXNb0
CMのナレーションで200万!無限の彼方の世界だぁわわわ

ちなみにパルコ3文字だろうが、15秒三行だろうが一回は一回でギャラはでる。
キートンさんが「そういうこと」とまるこ風にいえば6文字で●10マンでしょう
ただ三文字だけ(三音節だけ?)ってすごいね。そんなナレ録り滅多にないよ
168声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 12:54:54 ID:X7/A4q/90
それだけ払っても、CM制作費全体から見れば、目くそ鼻くそみたいな金額だもんな
169声の出演:名無しさん:2009/06/03(水) 23:19:46 ID:wgewwXqF0
>>166
大企業のCMだと大抵全国で放送される?

1本100万とか200万が珍しくないなら
そういうCMを年に2〜3本やるだけで食べていけたりするのか・・・
170声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 04:38:33 ID:AT9mZ4sU0
パチンコCMの年間放映回数

2004年度/約3,000回
2008年度/約18,000回

約6倍ものCMが流れてる。
171声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 11:23:06 ID:MJhXHS3t0
>>169
五右衛門がそうだろうよ。
172声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 11:38:09 ID:S8lU3K4FO
ルパンのゴエモンの中の人なら本業は寺の住職だよ
声優やらなくても十分暮らしていける
173声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 13:47:16 ID:EddBY19O0
宗教法人はいいよな・・・・・・・非課税だもんw
包んでもらった金はすべて自分の収入になるし、寺の修理は檀家がやってくれる

宗教法人としての収入は非課税
固定資産税・不動産取得税なども非課税
自宅は宗教法人から借家ということにすれば非課税
学校経営した場合は学校法人としての税金の優遇措置を受けるから基本的に非課税

「檀家多いと法事が多くてメシウマ」
檀家100件で人並みの生活ができると言われる
174声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 16:45:38 ID:rcL0OFz60
五右衛門って坊さんなんだw知らなかった!住職やってりゃ稼ぎは充分だな

この業界でナレだけで食べていける人ってどれ位いるんだろ。数十人もいるかな?
175声の出演:名無しさん:2009/06/04(木) 23:42:43 ID:kYFNSCAt0
ギャラスレのテンプレにある声優事務所社長のインタビューによると
声優はおよそ1600人で声優だけで食べていけてる人は2割
アニメ、吹き替えのギャラの安さ、出演のしにくさを考えると
そのうちの大半はナレで食べていけてるんじゃないか?

声優兼業じゃなくナレ専門で食べていけてる人は何人くらいいるんだろうな
176声の出演:名無しさん:2009/06/05(金) 00:40:21 ID:MtxLMbXv0
ナレ専門ですぐに思いつくのは武田広さん槙大輔さんとかか?

声優兼業でナレでもがっつり稼いでるのは・・・立木文彦さん山寺宏一さんとか?
この人達ってン千万プレーヤーなんだよね?収入全体の何%がナレ収入なんだろう
ギャラランク高いだろうけど、声優としての収入なんてバイトみたいなもんだよね
177声の出演:名無しさん:2009/06/05(金) 00:47:13 ID:eyglswsu0
2000年には2000人だった声優人口が、2009年には4000人
NTVのNEWS ZERO調べ
178声の出演:名無しさん:2009/06/05(金) 04:23:43 ID:pIZIT7r50
4000人の内、一度でも事務所に所属したことのある声優は何人ぐらいだろう…
179声の出演:名無しさん:2009/06/05(金) 07:52:22 ID:LeWpm0njO
結構いると思うよ
事務所もピンキリだよね
180声の出演:名無しさん:2009/06/05(金) 11:38:53 ID:J+5Pl3pg0
武田さんっていえば、ブログ読んでると結構ディレクターと闘っているのが分かるね。
言葉を大切にしているんだなぁと思う。槇さんは超キビシイの有名だから 
怒られたディレクターとかいっぱいいるんだろな。
181声の出演:名無しさん:2009/06/05(金) 15:18:18 ID:zCuZ0mDC0
>>177
その4000人の中の何人が開店休業状態なんだろう?
182声の出演:名無しさん:2009/06/05(金) 22:25:46 ID:OpBCil2v0
「現在活動している」「声優」の定義の仕方で人数は大分変わるだろうな
183声の出演:名無しさん:2009/06/05(金) 23:46:32 ID:kgwKdZ5E0
>>180 槇さんってそんなに厳しいの?
184声の出演:名無しさん:2009/06/06(土) 18:35:33 ID:m5HLQ7wX0
槇さんもブログでナレーション文章の日本語のあり方について何度も言及してた気がする
185声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 17:28:35 ID:ZE7+7Jen0
現場で原稿直されたディレクターの話は山のようにあるよ。アナブースで死にたいが口癖 都内MA室では
超有名。たしか国語の先生の資格持ってるんではなかったかな?それ+元テレ朝アナ。NHKの新人アナ
講師もやってたような?(武田さんもやってるみたいね)
186声の出演:名無しさん:2009/06/07(日) 17:33:32 ID:bw15VekJ0
ナレーションで一番大事なのは”包容力”
187声の出演:名無しさん:2009/06/08(月) 18:18:25 ID:hTuwITyG0
声優や局アナはイベントで客がよべるけどナレーターってちょっと客こなさそうじゃないか?
ワークショップならいってみたい。
188声の出演:名無しさん:2009/06/10(水) 18:13:36 ID:QlDOKnLc0
>>187
読売毎日朝日NHKあたりの文化センターではよく朗読やら何やらの講座やってるよ。
渋谷パルコではリポビタンDの人やドロンジョ様の講座があったけど今もやってるのかな。
189声の出演:名無しさん:2009/06/16(火) 23:49:54 ID:cFibYMnf0
ナレーターに一番大事なのは「まずライブをやること」by 大阪サムライナレーターズ
190声の出演:名無しさん:2009/06/17(水) 22:56:21 ID:0yae9GKr0
大阪サムライナレーターず?   ライブって東京でもやってる?大阪限定の地元タレント?
191声の出演:名無しさん:2009/06/18(木) 09:40:45 ID:qIUMWbBb0
なんだそれ?聞いた事ないぞ
192声の出演:名無しさん:2009/06/20(土) 16:12:45 ID:pk/vQo9W0
大阪SAMURAIナレーターズ

ttp://blog.livedoor.jp/haafuu/
193声の出演:名無しさん:2009/06/21(日) 05:48:38 ID:6em++tzkO
ナレーターの勉強をするならどこの学校がいいですか?
仕事しながら勉強したく、週1が希望なのですが
例えば、日ナレってナレータークラスありますよね
どんな授業内容か知りませんが、演技力も必要かと思いまして・・
日ナレは生徒数が多いので入るつもりはありませんが、学ぶなら声優養成所で学んだ方がいいでしょうかね?
194声の出演:名無しさん:2009/06/21(日) 10:28:31 ID:rqUf3LbS0
ナレータースクールっていうのもあるよ
何もかも人に丸投げしないで少しは自分で調べたら
195声の出演:名無しさん:2009/06/21(日) 19:02:26 ID:fJ5E0mCYO
ナレーションといっても
番組
CM
VPなどのながもの
様々あるけど何を希望してるの?
196声の出演:名無しさん:2009/06/21(日) 22:34:08 ID:6em++tzkO
>>194
アドバイスありがとうございます。そして、すみませんでした!
>>195
番組やニュースなどやりたいなと思ってます
阪井あかねさんに憧れてるので(声質は全然違いますが…)テクノもいいかな〜と考えてます
もう少し、自分で色々調べてみます
197声の出演:名無しさん:2009/06/22(月) 02:15:41 ID:H7vkMLYHO
番組やニュースをめざすのなら
腹式呼吸をマスターして。自分で調べるのも大切だけど
やはり
片っ端から事務所へ行って説明を受けた方がいいよ
ナレーションの事務所は
キャスティングでつながってるから
大手でなくても良いと思う。
198声の出演:名無しさん:2009/06/22(月) 19:21:43 ID:TcUocqZYO
>>197
ありがとうございます!
色々な事務所に聞いてみます!
199声の出演:名無しさん:2009/06/22(月) 22:53:32 ID:H7vkMLYHO
騙されないように、がんばってね
200声の出演:名無しさん:2009/06/24(水) 17:26:03 ID:jkuZ2TRB0
サカスさん プロが選ぶナレーターベスト5
1位:木村匡也
2位:真地勇志
3位:武田広
4位:広中雅志
5位:垂木勉
201声の出演:名無しさん:2009/06/25(木) 01:40:46 ID:VkKpWePD0
どういう基準だ?
202声の出演:名無しさん:2009/06/25(木) 10:48:28 ID:AL9zPQk+0
TBSでの印象度だろ
203声の出演:名無しさん:2009/06/25(木) 11:53:46 ID:9p1MPXb90
ナレーターにアンケート調査
204声の出演:名無しさん:2009/06/25(木) 12:22:07 ID:Sn6wMw980
テレビ局で言うと、一番ギャラが高いのはTBSの仕事
社員の給与や退職金もTBSが一番多い
なんだか笑っちゃうけどw
205声の出演:名無しさん:2009/06/25(木) 20:55:30 ID:KOsWvc+U0
>>200
木村匡也と真地勇志は同票で
同率一位だよ
206声の出演:名無しさん:2009/06/26(金) 00:23:05 ID:iODWO8zW0
匡也さん。
確かにものすごい速録りでほとんど一発OKってというのはMAで聞いたことがある。
207声の出演:名無しさん:2009/06/26(金) 19:25:59 ID:cUKIomle0
なんでしょう、もう神の域なんでしょうね。
208声の出演:名無しさん:2009/06/27(土) 09:13:33 ID:DnArZMFV0
>>200
みなさんすごい方ばかりで、こういうランキングに誰が入ってもおかしくは
ない方ばかりだけど、プロのナレーターが選んだ割には???かな?
素人が選んだなら理解できるけど・・・どうですか?
209声の出演:名無しさん:2009/06/27(土) 11:14:42 ID:SJZU73RJ0
>>208
素人が選んだならこの人たちの名前なんかあがらないよw
正直、素人ならナレーターの名前なんか知らないだろうし

何か言いたいことがあるならハッキリ言ったら?
210声の出演:名無しさん:2009/06/27(土) 18:40:23 ID:IU7mrgEz0
素人だけど全員誰かわかりませんでしたw聞いたこともないです。
でも声を聞けばわかるかも。
211声の出演:名無しさん:2009/06/27(土) 21:01:08 ID:fYEy9I11P
匡也さんはめちゃイケのナレに代表されるようにシュールな笑いに対応できる感性というかな、
そういう点が優れていると思う。一方でワンステップ! のような真面目な番組のナレーションも上手。

個人的にはやはり垂木さんが1ですが。
212声の出演:名無しさん:2009/06/27(土) 23:08:25 ID:XjADv3eTO
奥田さんが入ってないのはちょっと意外
仕事量なら5人に負けてないと思う
広中さんが選ばれてて嬉しいからいいけど
213声の出演:名無しさん:2009/06/29(月) 02:44:04 ID:e1EKyXslO
アトゥとベルベットが始めたキャスティングレーベルっどうですか?
ナレーターを育てるとか人を育てる意識が感じられない、そんな事するなら普通に所属や預かりにさせればいいのにと思ってしまうんだけど…
214声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 01:04:23 ID:NipqLHZ50
キャスティングレーベル これはプロのためのものでしょ?
縛られたくない、所属したくない、あるいはもっとチャンスがほしい
と思ってるプロのためのものなんじゃない?育てる、、、ってかもう育ってるプロね
もともとベルベットは完全に事務所に所属させてレギュラーが3、4本ないと首って
話だったから、これは「そういう状況じゃなくなった」ということでしょう
215声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 11:45:22 ID:cN0aINBk0
CMのナレーションはキャスティングの幅が広がってるから
玉は多いほうがいいという考えの元やってんじゃない?
216声の出演:名無しさん:2009/06/30(火) 22:26:20 ID:NipqLHZ50
まあ、普通の事務所はみんなやってるよ。仕事を見つけて、振る。マージンを取るってことね
217声の出演:名無しさん:2009/07/01(水) 20:17:40 ID:Rdgu6mSW0
それはナレーターの派遣みたいなものなんですかね?
218声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 01:25:16 ID:utQ8cV5Y0
要するに、アトゥもベルベットも人が抜けて人材不足。
てっとり早くマージン取れるならいいだろうという考えだね。
外の人間使えば日俳蓮とかのカラミをすりぬけられるし。
219声の出演:名無しさん:2009/07/02(木) 04:23:46 ID:4MsCIfPr0
ナレーションに日俳蓮関係ないじゃん(w
220声の出演:名無しさん:2009/07/04(土) 04:24:06 ID:EpzeuQOXO
レーベルなんかに登録するより、他の事務所に所属した方がメリットありそうだね
221声の出演:名無しさん:2009/07/04(土) 10:45:32 ID:y1LJM6nJ0
プロのナレーター、セミプロのひと、プロを目指している人
毎日どういう練習をしてます? それぞれどんな立場でもいいんですが、人がどういう練習をしてるのか?
興味があります。 私は好きな番組を録画→原稿に起こす→読んでみる。が好きです。
プロとの余りの差にガックリもしますが、、、たまに、あ今プロっぽかったと自画自賛してよろこんでます
222声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 11:10:00 ID:uMYNS8z60
そもそも、レーベルに登録する人は他の事務所に入れない人ばっかりでしょ。
223声の出演:名無しさん:2009/07/05(日) 19:53:33 ID:af5AUTVXO
>>221
それやると結局只のモノマネになっちゃわないか?
224声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 16:05:20 ID:sKSWk7QD0
そうだね、、、、↑
225声の出演:名無しさん:2009/07/06(月) 21:08:01 ID:VcrVG/wRO
本気で目指すなら養成所や学校行った方が良いと思うぞ
226声の出演:名無しさん:2009/07/08(水) 21:17:52 ID:nfZY8lYF0
★大好評により★★リクエストにお応えします★
前回、【大阪】での開催にも関わらず、【神戸、奈良、滋賀、三重、東京】からのご参加を頂きました。大変、人気の講師がお届けするスペシャルプログラム!!
【 第二回 開催決定 】
【Wish Comes True】 ―セミナー詳細―
対象: ラジオDJ、リポーター、ナレーター、MCなど声の仕事に就きたい初心者の方
日時 @2009年8月7日(金)午後6時〜9時
   A2009年8月9日(日)午前10時〜13時(一部)
                午後15時〜18時(二部)
講師の希望により 少人数制 4名様まで。お申し込みは先着順とさせて頂きます。募集人数に達し次第、受付終了となりますので、よろしくお願い致します。
場所 新大阪 
受講時間 3時間
今回のセミナー【Dつのポイント】
@ 本物の原稿を使用。(著作権の関係上、編集してあります)
A 限定の4名の少人数制。
B 3時間の長時間。
C 現役プロ講師
D リーズナブルな受講料。
受講料 (通常価格 12,000円)
講師プロフィール
関西を中心にラジオDJからナレーター、MC、リポーターなど幅広く活躍中。浅田真央さん、安藤美姫さん、ジェフリーバトルさんなど
世界のトップレベルのスケーターたちが集うイベント【THE ICE】のイベントDJ。
倉木麻衣 アルバム「ONE LIFE」(CMスポット)
倉木麻衣 カウントダウンライブ オープニングアクトナレーション
愛内里菜 (里菜祭り2006DVD) ナレーション
スポレク滋賀 30000人の前でのイベントDJなどなど、詳しいプロフィールは こちら
http://wct-seminar.com/menu/kousi.html
227声の出演:名無しさん:2009/07/09(木) 12:07:01 ID:LlJRGYNl0
>>226
スケートリンクを一瞬にして格闘リングに変えるDJかそれ
228声の出演:名無しさん:2009/07/09(木) 22:59:45 ID:xjU8WMvm0
こういうのに行くやつがいるのが不思議
講師ってかなりあやしくね?
229声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 13:29:44 ID:syTPBN0A0
wikiにすら乗らない講師は行く必要ないな。
というか個人的に関西で活動してる時点でアウトだが。


ちなみに上で上がってるナレーターベスト5だけど個人的には
1位 垂木勉
2位 広中雅志
3位 奥田民義
4位 木村匡也
5位 森功至

かな・・このくらいトップになると差は個性によるものだけだし
何の分野のナレーションかによってもだいぶかわってくるけど・・
230声の出演:名無しさん:2009/07/15(水) 16:02:53 ID:SrWwhuot0
ちなみに関西にいるけど、こんなやつきいた事もない
231声の出演:名無しさん:2009/07/21(火) 23:49:52 ID:45aaP0QU0
>>200
遅スレだが、個人的に窪田氏が入ってないのが納得いかんな。
232声の出演:名無しさん:2009/07/22(水) 01:03:28 ID:Au5Ixr0L0
プロが選ぶのと素人が選ぶのとは違うってことだろ
233声の出演:名無しさん:2009/07/22(水) 19:45:13 ID:MthgonCh0
>>231
プロが選んでも下手な人ではないとは思うし、
TBSなら系列の情熱ナレもしてるのにね。
ほんとよくわからんランキングだわ。
234声の出演:名無しさん:2009/07/23(木) 03:23:59 ID:hSXfMvCG0
奥田、垂木、木村、真地 ・・・・バラエティー、まじめ、絶叫、しずか、などなど 広く浅くなんでもやる
窪田、槇、生野、武田、矢島 ・・・ ケレン味はない。しかしここ一番の声では他の追随を許さない。 

という違いか? 重鎮の方々は、、、、、怖い


        


235声の出演:名無しさん:2009/07/23(木) 16:03:08 ID:OAVtK/Lb0
>>234
そんな感じだな。下の方々は仕事には相当厳しいイメージはある。
自分は、前に窪田さんのインタビューがのってるブログサイト見たけど、
本当にナレーター業が好きなんだな、とその拘りと誠実さに感動した。
236声の出演:名無しさん:2009/07/23(木) 22:40:47 ID:M55PXS1UP
ちょっと企業研修用のVPの声優に払うギャラの書いてあるを見せてもらった
30分の企業案内用のVPで17万円だった
237声の出演:名無しさん:2009/07/23(木) 22:57:25 ID:np963fuh0
1人で担当するとそうだけど、実際には事務所で受けて複数人で担当するから割り勘
238声の出演:名無しさん:2009/07/24(金) 04:45:35 ID:toB8fOHJP
保険会社の企業案内VPだけど、担当声優一人だったぜ
239声の出演:名無しさん:2009/07/24(金) 16:52:11 ID:tn0RsqoB0
そういうナレーションのギャラって高いのから安いのまで
かなりピンキリだったりするの?
240声の出演:名無しさん:2009/07/25(土) 20:32:16 ID:GIh4LvHS0
ピンきりって言うか、最低相場は決まってるだろうけど
年商1兆円とかそういう大規模な会社は色々得点がつくだろうな
241声の出演:名無しさん:2009/07/29(水) 00:48:21 ID:Mv/9abl50
小松由佳はかなり稼いでるんじゃない?
彼女は今年アニメで大役、外画で主役もやってるけど
やっぱ一番実入りがいいのは朝ズバの生ナレだろうね
242声の出演:名無しさん:2009/07/30(木) 16:45:22 ID:wW8rjXP6O
あかねウゼー
垂木もっとウゼー
243声の出演:名無しさん:2009/07/30(木) 23:38:09 ID:4zSlln+XO
声優にとって生き残るか生き残れないからはナレーションもできるかできないかがかなり重要だと思う
今アニメでも活躍してるベテランって林原除いてみんなナレでも活躍してるし
244声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 01:59:53 ID:sn4vpMDn0
>>241
朝ズバはそんなに貰ってないんじゃないの、特に根拠はないけどあの時間帯の
他局は殆どナレーター使ってないし(ズームインや目覚まし等)みのもんたの
ギャラが相当かかってるので他でコストを懸けられないんじゃないの。
245声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 04:10:40 ID:oArz3Pz70
>>244
めざましテレビは森功至で、ズームインは同じ青二の龍谷修武を使ってる。
少なくとも森さんのギャラが安いって事はないだろ。
246声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 04:25:52 ID:obRuw/yT0
ナレーションは1人で担当しても複数人で担当しても、
番組の予算はあらかじめ決まってる
人数が増えれば一人辺りのギャラも圧縮せざる終えない
多いときは10人以上も使うニュース番組は、あまりギャラ多くないと言われる理由
247声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 14:23:46 ID:qgWfPgXx0
浪川って人は声優さん?たまにナレーション読んでるけど、とても気持ち悪い!
あんなに自分に酔いしれた感じでやられたら、番組の内容がはいってこない!!
使う側の問題か・・・
248声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 16:29:19 ID:9AnUsNwnO
>>244
みのに比べるとそりゃ安いかもしれないけど、
生ナレって結構ギャラ高いと思うよ(とくに朝)
スッキリのナレで6時半入りらしいから、
朝ズバはもっと早いはずだし、
それに生ナレって一種の職人芸だから、
出来る人が限られるしさ
249声の出演:名無しさん:2009/08/01(土) 17:09:05 ID:ovD17PE/0
ナレーションは拘束時間に対してギャラが支払われる
単価は局ランク・帯域・予算などによってまちまちだけど
250声の出演:名無しさん:2009/08/02(日) 04:23:39 ID:E+xwMd6e0
ニュースや情報局系の番組は安いですよ。
数万円(人・ランクによりけりですが、5万以下とかザラ)
だから有名ナレーターは使えません。(やる人もいます)
ゴールデンクラスのギャラに比べるとかなり厳しいです。
251声の出演:名無しさん:2009/08/02(日) 04:24:46 ID:E+xwMd6e0
ま、でも金ばかりがやりがいじゃありませんから
(おわかりでしょうが)
252声の出演:名無しさん:2009/08/02(日) 16:11:12 ID:EJ4mBcNY0
(´・ω・`)そうなんだ・・・
でも応援してるし毎日楽しみにしてるから、皆さんがんがってください
253声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 19:40:21 ID:F3l7p8mC0
めざましの森さんナレ、生は大変なんだろうけど自分が見てる時は、
かんでいることが多くて、少しがっかりなんだよな…。
254声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 23:30:07 ID:ODRkVWoR0
今は大不況だから、コスト削減などで大変なんじゃないかな。
255声の出演:名無しさん:2009/08/03(月) 23:46:01 ID:LmFFnAMHO
>>243
高山ってナレーションやってんの?
256声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 08:08:56 ID:h7MNQO+IO
番組のコストに較べてナレーションの経費はわずかだから不況の影響を受けにくいのかな。
257声の出演:名無しさん:2009/08/05(水) 18:33:05 ID:JoSx1nzk0
ナレーターに1本20万払ったとしても、
アニメや吹き替えで何人も使うこと考えたら安いもんだ

低予算の深夜ニュース/バラエティ番組とかならキー局でも700万円もあれば作れるし、
ローカルなら500万円とかもっと安く作れる
地上波アニメを700万円で作るのはさすがに無理だ・・・死人が出る
258声の出演:名無しさん:2009/08/06(木) 20:37:11 ID:O2apl2Iz0
最近よく見かける、動画CMに声当ててる人って誰なんだろうと思うことがある
声優に疎いから聞いても判らないし
下っ端がバイトでやってるのかね
259レオ:2009/08/06(木) 23:57:13 ID:7W6IQ3/S0
Mスタひどすぎですね。
詐欺もいいとこです。友人に今日話を聞いてびっくりしています。
ギャラが事務所3割ぬきといいながら、かなりぬいているみたいで、またうそつきの社長で、
社員なんかいないのに いるふりして、他人になりすましているらしく。
かなりの人たちが騙されているみたいですよ!!気をつけてください!
260レオ:2009/08/07(金) 02:01:16 ID:aq3vSSAJ0
Mスタを労基や消費者センター等々訴えたことのある方いらっしゃいますか?
詐欺されてる社長をこのままにしておいたら被害が広まるばかり。。。っですよね。
もし、何か詳しいことご存知の方いたら教えてください。実際にどんな被害にあったのか?
261声の出演:名無しさん:2009/08/07(金) 07:44:13 ID:oOTMvukb0
友人に訴えさせればいいじゃん
262声の出演:名無しさん:2009/08/07(金) 10:39:50 ID:ixbGRvEUO
小松由佳スレから
703 701 sage 2009/08/06(木) 00:55:59 ID:N43lOWAcO
8月5日付の全芸能人対象の出演時間ランキングで
週間で10位、月間で20位。勿論声優では1位
これはすごい
263レオ:2009/08/07(金) 17:16:01 ID:aq3vSSAJ0
デスヨネ!訴えると言っておりました。
264声の出演:名無しさん:2009/08/10(月) 23:13:34 ID:kFbnFHB+P
>>258
メディア形態なら、やっぱり1番地上波テレビで2番が地上波ラジオ、3番衛星放送、4番有線でその他メディアの一番下にネット放送だな
特定の人しか見ないし
265声の出演:名無しさん:2009/08/13(木) 19:04:28 ID:F4JuV+GG0
バカリズムさんはアナウンサーのような基本がしっかりとしたナレーションを行いますね。
266声の出演:名無しさん:2009/08/16(日) 23:03:23 ID:gh2SIvuvO
>>200
亀だけどアンケート用紙が映った時 最近ガキ使ナレをよくされてる 山田真一さんの名前があった


PS2戦国無双2 島左近
267声の出演:名無しさん:2009/08/19(水) 19:54:57 ID:dL9yPbd3O
やっぱりナレーターって、東京周辺出身の方が有利なのかな。
268声の出演:名無しさん:2009/08/20(木) 00:16:05 ID:nOpjZH6HO
山田真一さん好きだ
269声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 13:02:11 ID:BvZT7C7S0
アッコにおまかせで、
DJ ARCHE(サンディ)、中井和哉(青二)、神田理江(81)の誰かがコンビニに対して暴言を吐いたため、
TBSの番組から大手コンビニ4社撤退することを発表した!!!!!!!
たぶんDJ ARCHEだと思うが、中井や神田がやったなら、同テレビ局から青二や81のナレーター一斉締め出しだぞ

>>267
地方局のナレーションはほとんど地元のナレーターがやってるよ
そういう事務所が各地域地域にちゃんとある
270声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 14:49:46 ID:XBhKjrxi0
>>269
なにそれkwsk

しかし、ナレーターが暴言ってあるのかいな?
台本読んでるだけじゃん、文言の責任なんてなくね?


271声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 15:42:45 ID:W9qFashS0
【経済】TBSのアッコにおまかせの問題・・・広告業界に波紋、大手コンビニ4社がTBSから撤退

1 :Ψ:2007/10/15(月) 23:20:53 ID:RWKr8FG70
 TBSの情報番組「アッコにおまかせ」番組内で、ナレータがコンビ
ニの店員を蔑視しました。この問題で大手コンビに4社がTBS関連の
スポンサーから撤退するようです。<つづく>
272声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 19:44:44 ID:Vy/ASqNF0
>>271
意味わからん
ナレーターって台本読んでるだけなんじゃないの?
273声の出演:名無しさん:2009/08/24(月) 19:55:29 ID:Vy/ASqNF0
今気づいた
ネタかww
2007年ってwww
引っ掛かった自分涙目w
274声の出演:名無しさん:2009/08/26(水) 02:40:16 ID:SOf4c2JsO
黄金伝説の平井誠一
アメトーークの佐藤賢治
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:16:48 ID:H3KIUkce0
やっぱ声優板では「ナレーター」のはなしが広がらないね、、、、
専業のナレーターのスレ?はテレビ板で見たが業界トークとアラシで盛り上がらない
女性が30すぎても挑戦できる数少ない仕事?らしいから毒女で話してこよっと
>>274平井さん、たんたんといい味だね。武田広系だとおもう
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:17:47 ID:H3KIUkce0
↑ いや、、、平井さんじゃなくて 佐藤さんのこと、、、、ああああダメだ深夜は
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:55:41 ID:iuiA4yxx0
佐藤さんはすっかりテレ朝っ子だなあ
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:38:52 ID:H3KIUkce0
ひさしぶりに電波少年を24時間
テレビでみてた、、、、
ナレーションってここいら
へんからバラエティーになくては
ならないものになったんだな
279声の出演:名無しさん:2009/08/31(月) 16:16:40 ID:uxiDZ2On0
キョーヤさん相変わらずウザイwが、懐かしかったよ
そういや以前、いいともに出てたな
子供さんが女の子ばかり何人かいる話をしていたような
その時も、前に前に!アピールアピール!!って感じでタモリと会場が引いていた
280声の出演:名無しさん:2009/08/31(月) 21:39:37 ID:QyCL8EL1O
中井和哉さんってスッキリ!やアッコにおまかせとかワイドショーの生ナレーションもされてますよね最近よくいろんな番組で聴くな〜
281声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 10:30:51 ID:cS7A7QlW0
首都圏以外のナレーターってどんな人がいるの?
ちゃんとやっていけてるわけ?
282声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 12:28:58 ID:zsCf35djO
佐藤政道さんが移籍したみたいだけど、どこに移籍するんだろう?ベルベットやアトゥーだったらがっかりだな…
283声の出演:名無しさん:2009/09/09(水) 20:53:30 ID:DYbEjr2h0
関西限定のナレーターやったらおるでぇ。ナレーション以外もなんでもしまっせ
名前は、、、書いたら「本人乙」って書かれるから書かん
284声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 01:18:08 ID:1lCbG3nX0
本人乙
285声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 04:23:57 ID:2fpMyZ+E0
>>281
声優事務所とはまったく別に、
どこのテレビ局もお抱えのナレーション事務所を持ってる
例えばMBSなら有限会社ワイワイワイ
286声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 15:08:55 ID:LWrWh0MKO
杉本るみさん、ヤマダックスに移籍
ヤマダックスってどんな事務所?
287声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 15:39:07 ID:beaFaG7w0
288声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 17:21:16 ID:vlD7xvbR0
>287 詳しいねぇ〜。誰が社長なんだろ?

ところで「猪鹿蝶」は連絡来た人いるの?
289声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 17:32:29 ID:3tMTieir0
諸星あたるの声をやってる人ってよく聞くね 前にPS3の宣伝プロモで聞いた
古本市場でメタルギアのスネーク役の人の声が聞こえてきた時はなんだと思った
290声の出演:名無しさん:2009/09/10(木) 23:09:45 ID:uSnK1P6S0
>>285
へ〜そりゃ初耳だ。中の人?
291声の出演:名無しさん:2009/09/16(水) 16:33:52 ID:7XYWwbQp0
猪鹿蝶まだ連絡こない。だめだったか。
292声の出演:名無しさん:2009/09/17(木) 10:52:47 ID:G8xIK0P10
大丈夫あんなところから連絡
来なくて正解だった、、、と思える日がかならず来るから!
293声の出演:名無しさん:2009/09/18(金) 15:22:57 ID:jdipQptp0
猪鹿蝶・・・・
評判良くないね・・・・
何故?  
294声の出演:名無しさん:2009/09/20(日) 15:19:58 ID:JROAMj7H0
猪鹿蝶ねえ
ベルベットもアトゥも経営が危ないっていう図式がありありと
見えてると思うんだけどねえ
そのうち猪鹿蝶のためのスクールとかできるに決まってる
295声の出演:名無しさん:2009/09/23(水) 23:50:02 ID:xo4z084T0
わしも連絡ないよ。猪鹿蝶。ダメだったかぁ。
296声の出演:名無しさん:2009/09/24(木) 01:41:49 ID:lyArsFkwO
神谷またナレやんねえかなあ
297声の出演:名無しさん:2009/09/25(金) 01:13:00 ID:Qg9e30J90
大沢事務所 何か動きがあるの?
298声の出演:名無しさん:2009/09/25(金) 02:46:58 ID:UjEDEW7v0
なんかあった?大沢
299声の出演:名無しさん:2009/09/25(金) 13:45:10 ID:3fxDuvPg0
大沢?なになに??なんで?
300声の出演:名無しさん:2009/09/26(土) 13:13:44 ID:RXzf/iqm0
目立つ大きな動きは無かったけど、久しぶりに大沢のタレント一覧を見たら、
結構やめてるねー! 気づかなかった! フリーになったと聞いていた人も、
その後新しい事務所にはいっていたりして・・・ そこそこ稼いでいた人が大沢をやめて
そこより小さい事務所に入るって、事務所自体が嫌なのかね?

自分も色々大変だから、正直気になります。
301声の出演:名無しさん:2009/09/26(土) 19:21:19 ID:LG4Bsg4/0
この前珍しくM募集してたよ。あとデスクと経理も
事務方も大量離脱したのか?
302声の出演:名無しさん:2009/09/27(日) 18:38:05 ID:R4EqI4KT0
うん・・・・
結構キャリアのある大沢を支えていた敏腕マネージャーが辞めさせられったって
ウチのマネージャーが言っていた。 何かがあったんだろうね・・・
新しい事務所を作るってことはないか・・・ちょっとだけ期待するよ。
303声の出演:名無しさん:2009/09/27(日) 19:49:45 ID:XwmGplns0
「辞めた」じゃなくて「辞めさせられた」か
しかも役者&事務方引き連れてって
大沢さんほどの所で何があったんだ?
304声の出演:名無しさん:2009/09/27(日) 21:32:53 ID:x5ox4gcU0
305声の出演:名無しさん:2009/09/27(日) 22:46:21 ID:NvotdMY9O
あどりぶ
ってところは、どうだろう?
レッスンが充実しているらしい
306声の出演:名無しさん:2009/09/28(月) 14:36:16 ID:vPXLSrde0
>>304
お気づきになりましたか。
307声の出演:名無しさん:2009/09/28(月) 19:22:39 ID:GraxI7TM0
老舗なのに、何があったんだろ?
シグマとかもだけど、各事務所、時々、お家騒動あるね。
308声の出演:名無しさん:2009/09/28(月) 22:51:08 ID:ykDLYpbo0
そうだよね〜
シグマなんて、天辺がやめさせられたんだもんね。
タレントは誰を信じていいのか・・・
それとも、タレントを信じられなくなったのか・・・
309声の出演:名無しさん:2009/10/04(日) 13:32:54 ID:OGXcrFbO0
大沢事務所の辞めさせられた社員一覧

森田十三江(代表取締役社長)
大山健治(取締役副社長)
懸樋学(営業部長)
斎藤哲(マネージャー)
内藤ともみ(デスク)、坂巻郁(デスク)
310声の出演:名無しさん:2009/10/04(日) 13:49:49 ID:5DV0mJ1m0
今更だが、タレントならともかく社員の名前って出していいのか?
311声の出演:名無しさん:2009/10/04(日) 14:59:04 ID:m/AHruYO0
>>309
大沢の公式HPに公開されていたスタッフだから平気かと
312声の出演:名無しさん:2009/10/04(日) 23:47:16 ID:EqCBv/2T0
いや・・・社員の名前を、出されても・・・。
それを知ってオレらにどうしろと。
313声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 01:26:54 ID:xnPCRCId0
>312 ナレータの名前を出されたって、どうすることもできないよ。

むしろ社員の名前というより役職等を見ると、
このメンツで新しい事務所を作るのではないかと想像することができそうな気がします。
314声の出演:名無しさん:2009/10/05(月) 02:41:09 ID:qUFtCvuA0
川澄、能登、花澤、立木とかの仕事量アップのおかげで儲ってきて、
税金対策で分社化とかな。
315声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 01:15:40 ID:VSDS1UMy0
スペースをお借りしまして告知させてください。

第20回ナレーションワークショップの開催が決定しましたので、ご案内をさせて頂きます。

2009年10月16日(金) 
1回目 18:00〜19:30
2回目 20:00〜21:30 各90分  
※1回目、2回目とも同じ内容です。

<題材>
バラエティ・ドキュメンタリー番組

<今回の講師> 
 現在、地上波で大人気バラエティ番組を担当しているディレクターです。これまでゴールデンタイムの人気動物バラエティや情報番組などを担当されてきたベテランの指導が受けられます。

<レクチャー概要> バラエティ番組・ドキュメンタリー番組                                  *少人数制(各回定員10名)
 
 今回は担当されている2つの番組映像を使用しレクチャーをしていただきます。実際のOAナレーションの原稿と映像を教材として使用し、
 情報番組に必要な様々な読みのパターンで対応できるよう、収録現場に即した模擬MA的な実践ナレーションレクチャーをしていただきます。

 お申込やお問合せは下記までご連絡ください。皆様からのご連絡をお待ちしています。

株式会社 ウエ・コーポレーション
ナレーターコープス http://www.uecorp.co.jp/na08.html
園部 
〒107-0062 東京都港区南青山1-2-6 ラティス青山8F
TEL:03-5786-0937 FAX:03-5786-0938
e-mail [email protected]
URL: http://www.uecorp.co.jp/
316声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 02:03:03 ID:W2W+pzdF0
Dが教えるんだ珍しいね
317声の出演:名無しさん:2009/10/06(火) 15:46:37 ID:g5tYgD1a0
世界遺産の挑戦状での腹筋のNRがへたくそすぎで頭にくるわ
318声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 00:10:22 ID:44fBxqsY0
>>315
行く人いるの?主催してるところのナレーターって酷いと思うが
319声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 16:30:02 ID:FvCv5HLo0
大沢に新しく入ってきた並木は事務所に関わりある人ではないよ。
320声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 16:58:00 ID:hW1RkpsSO
社長でも辞めさせられるの?
321声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 19:25:13 ID:BnJ5WPwB0
>>319
どゆこと?異業種からの参入って意味?
322声の出演:名無しさん:2009/10/08(木) 21:18:07 ID:c37ycUZE0
どっかの空手団体のお家騒動みたいだな。
323声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 01:39:11 ID:3/ceyuM6O
スレタイがクリスチャン・スレーターについて語る〜に見えた
324声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 02:01:16 ID:LamKz4060
>>317
腹筋善之介さんか
俳優ではかなりキャリアがある人なんだけどねえ……

>>318
実はちょっと気になってる
バーズはバーズで悪評だしそんなお金もないし、
ワークショップ形式で教えるのがDだから仕事につながるかもなーと思って
(そんな簡単にはいかないのは重々承知の上で)
325声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 02:20:22 ID:pM78C9uS0
>>324
でも腹筋さんの声いいよねえ
326声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 07:25:08 ID:SznvXICz0
バーズって評判悪いの?
327声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 16:36:24 ID:Z2yZ7P7B0
>>324
売れてて忙しいDが講師なんてやらない気がするが…
しかも2ちゃんで告知とかw
328声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 21:02:04 ID:o5W5A9Cw0
>>317
腹筋さんは特に気にならない 喋り方がたどたどしい感じもするけど素朴で真面目ともいえる
俺はそれより真矢みきの声が気になる 鼻声過ぎね?
329声の出演:名無しさん:2009/10/09(金) 23:06:16 ID:rM3j7Z/U0
>>320
株式会社なら過半数の株があれば。
330声の出演:名無しさん:2009/10/10(土) 03:30:00 ID:vWKF9GvmO
佐藤政道さんの移籍先、懸樋プロダクションと発表

331声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 06:02:59 ID:rgCiAO480
309の全員で作ったプロダクションなのかな?
332声の出演:名無しさん:2009/10/11(日) 13:35:51 ID:HxqA/QvCO
大沢離脱組で作った事務所との情報もあるが、別スレで一部は81プロに行ったとの情報もあるが定かではない
333声の出演:名無しさん:2009/10/12(月) 22:35:45 ID:XWPP28YCO
埼玉県川口にあるアクアプレイスは、良心的な事務所です。面倒見もいいし。
レッスンも充実してます。
334声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 06:51:44 ID:ri5QMdtKO
大手が、がたついてるなら小さい事務所でもやり甲斐あるかも
335声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 12:40:58 ID:4sly0oLnO
佐々木くらのすけ(漢字が解らない)は売れたのにね!
336声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 12:59:46 ID:vwC6+J610
小さい事務所で食えるのはゴールデンで番組レギュラーとかできる人でしょ
普通のナレーターなら青二クラスの事務所のほうが生活できると思う
337声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 15:19:33 ID:ALKmZvG+0
大手のサンプル多すぎ→みんな同じに聞こえる

頭のいいスタッフがここで一言
「そうだ小泉元首相がいい!」

決定!!!!!   声優ナレーター全員死亡


338声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 16:20:16 ID:lGDIWC7M0
これか

小泉純一郎元総理がウルトラマンキングでアフレコ初挑戦!きっかけは次男の進次郎!? - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0020135
339声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 16:24:14 ID:uJtFOIpW0
もうこれ以上、小泉をカンチガイさせないでほしい
340声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 17:33:31 ID:6B1UcET50
小泉は最初断ったんだってよ。つまりゴリ押しした偉い人が悪い
341声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 19:39:21 ID:5e16QxpF0
猪鹿蝶、もう連絡したってよ。
342声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 21:00:19 ID:24WdKv8b0
前にケンタのバイトの研習会でVPを見せられたんだが、ナレーションが武田広でびびったww
出てくる店員の制服が旧式だったから、10年以上前のビデオなんだろうけど
普段馴染みのある声をこういう形で耳にすると、なんか嬉しくなる
343声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 21:45:56 ID:uJtFOIpW0
>>340
一回断ったという事実込みなんですねw
いわゆる様式美。わかります。
344声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 22:02:52 ID:ri5QMdtKO
普通のナレーターだったら青二のほうが食えるだと!笑わせるな!
345声の出演:名無しさん:2009/10/13(火) 22:28:06 ID:ALKmZvG+0
普通のナレーターだったらシグマのほうが食えるだと!泣かせるな!
346声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 00:13:31 ID:r9sgQeP/O
普通のナレーターだったらって
普通って何?
347声の出演:名無しさん:2009/10/14(水) 02:36:52 ID:gPj4twihO
普通ナレーターって年収1000万未満の人じゃない?
348声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 00:02:38 ID:SwRMshjRO
>>333
あ、私は、所属してますぉ
349声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 18:41:45 ID:0mdlrDFP0
バオバブがこの2年間でフジテレビ・バラエティ班とパイプ作れたのは、三瓶由布子の手柄
フジテレビプロデューサーの子供がプリキュアファンで、
それが縁で、人志松本のナレーションやることになったのが最初
その後、バオバブは同じ吉本興業×フジの番組中心にナレーション受注できるようになった
それで福山潤・水島大宙・日野聡らもフジテレビのおこぼれに預かってるというわけ

マジ話
350声の出演:名無しさん:2009/10/15(木) 23:59:14 ID:zeoj/+1f0
バオバブは普通に創価だからじゃねえの?
351声の出演:名無しさん:2009/10/16(金) 21:57:19 ID:Xv+7IVVR0
↑いっぴょう!
352声の出演:名無しさん:2009/10/16(金) 22:24:56 ID:j5TTdCx90
ここはひどいインターネットですね
353声の出演:名無しさん:2009/10/16(金) 23:11:14 ID:YVKUvKxO0
>350
そんな事より「幸福の科学」のアニメに出てる声優はどうなんだ?
354声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 09:12:13 ID:pud2u8O10
ちなみに幸福のアニメに出てる声優書いて? ナレスレだけどゆるす
355声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 09:15:33 ID:EVjS7lWO0
というか創価ってソース”全く”無いし…
356声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 09:42:23 ID:+kqQKlLlO
幸福の科学の教祖に声を気に入られて毎回映画に出てる子安は無宗教だと公言してるんじゃなかったっけ
キリスト教徒だけど創価のラジオCMやってる人とか
あくまでも仕事として受けてるだけなんじゃ?
声優は仕事選べるほど立場強くないだろうし

バオバブが創価だって話は昔からあちこちで出てるけど
出所はどこなんだろうな
357声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 09:49:49 ID:EVjS7lWO0
お笑いスレで芸のない人=創価認定と同じようなもんじゃないかなwww

実際アニメの声優で創価信者(ソースあり)はいるけど。
但し、バオバブでそういう人は今のところいない。
358声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 09:50:52 ID:EVjS7lWO0
× 芸のない人=創価認定

○ たいした魅力も無いのにテレビによく出ている人=創価認定
359声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 10:29:40 ID:QRFhAhmK0
ちなみに大阪のナレーター事務所「キャラ」は創価(ソースあり)
360声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 16:41:45 ID:C2XURpIi0
>>354
キャスト
子安武人、小清水亜美、吉野裕行、三石琴乃、白石涼子
置鮎龍太郎、銀河万丈、千葉繁、三木眞一郎、掛川裕彦
伊藤美紀、真山亜子、島本須美、雪野五月、大本眞基子

原作・原案:大川隆法
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
作画監督:佐藤陵
美術監督:佐藤勝
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション制作:グループ・タック
361声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 17:36:35 ID:uxPPFoey0
幸福映画のCMのナレしてる銀河万丈は創価大学のラジオCMのナレもされてるな
362声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 22:34:11 ID:yYTAY2Lp0
いやいやすばり学会のCMやってるよ
TVでもラジオでも
363声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 22:44:20 ID:K0wh+/Wn0
銀河さんクラスなら仕事選ぼうと思えば選べると思うけどね。
まあ、、、こだわりがない人なんだろうね。
364声の出演:名無しさん:2009/10/17(土) 23:03:41 ID:+kqQKlLlO
仕事を選ばないのが信条の人もいるようだし
プロとしてそれはそれで一つの考え方だとは思う
365声の出演:名無しさん:2009/10/18(日) 09:19:29 ID:+BNT+aP00
そんなの選挙前によく流れる政党のCMも同じだよ。
366声の出演:名無しさん:2009/10/20(火) 04:05:34 ID:1Sjg2NL10
唐突ですが、プロの皆さんは「女王」をどのように表現されていますか?
じょうおう?じょおう?

当方素人なのですが、人前で朗読の機会があり
「女王」の発音について悩んでいます
367声の出演:名無しさん:2009/10/20(火) 06:25:37 ID:Bduasn2p0
「女王」だけなら、じょうおう
「女王○○」とか「○○女王」(固有名詞以外)は、じょおう
368声の出演:名無しさん:2009/10/20(火) 23:56:31 ID:gFutFl2e0
いっぺんアクセント辞典をひけ

まだ納得いかなれば言葉のハンドブックを熟読せよ
369声の出演:名無しさん:2009/10/21(水) 22:25:06 ID:BP6x8+GD0
「不文律」  

ふもんりつ とか読まないようにね   ひょうきん出身の報道アナ長野さん
370366:2009/10/21(水) 23:59:43 ID:ax+qoRlB0
>>367-368
ありがd!助かりました
やっぱり辞典持たなきゃダメですよね。買います
皆さんどこのをお使いですか?
371声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 03:27:00 ID:1MNn3MThO
>>370
NHKの。やっぱり現場では、NHKのが一番優先されるから。
今はNHKのアクセント辞典が入ってる電子手帳があるんでしょ?
欲しいな〜と思ってます。
372声の出演:名無しさん:2009/10/22(木) 23:11:16 ID:y+hILCh0O
お家騒動事務所
事務所の大きさは関係無
373声の出演:名無しさん:2009/10/23(金) 03:53:21 ID:eahucXhv0
都内の事務所に入れたほうがいいと思ってたけど
近郊であれば地道に経験積んでいけるかねぇ
374声の出演:名無しさん:2009/10/24(土) 00:48:31 ID:ezdniYZM0
>>371
ありがd。NHK買ってきます
375声の出演:名無しさん:2009/10/24(土) 03:26:37 ID:JkjInrKz0
みなさん自主トレとかってどうしてますか?
スクール通ってる間は自主トレルームとか使えるけど
自宅じゃ近所迷惑で発声練習もできない
カラオケボックスかレンタスタジオですか?
376声の出演:名無しさん:2009/10/24(土) 15:32:33 ID:skaR5cM9O
大きな声を出したいならカラオケとかが良いと思う
でも実際ナレーションってそんなに大声でやる事は少ないと思う
377声の出演:名無しさん:2009/10/24(土) 16:04:49 ID:JkjInrKz0
>>376
確かに・・・今って特にそうだね
ただ何となくしっかり腹式で活舌練習しないと安心できない
スクールでの習慣のせいかな
378声の出演:名無しさん:2009/10/24(土) 21:18:24 ID:1D8Foz/mO
神奈川にある事務所だけど着実に経験積んでるよ。
基礎力重視!
379声の出演:名無しさん:2009/10/25(日) 03:14:04 ID:dveXCQ3IO
この不況で着実に経験積めるのは凄いね
不況知らずの事務所が神奈川にあるとは…
380声の出演:名無しさん:2009/10/25(日) 15:01:44 ID:BCWPnAjW0
うちの事務所ってば
サンプルの録音場所は稽古場(非スタジオ)、機材はICレコーダーですよ
お陰で全く仕事が来ませんwありえませんw
381声の出演:名無しさん:2009/10/25(日) 21:17:48 ID:M3r12cExO
その神奈川の事務所は
サンプル収録は、渋谷か青山か赤坂のスタジオ。
しかも役者志望のために
プロモーションDVDをドラマ仕立てで作成。
だから、オーディション情報もひっきりなしだよ。
382声の出演:名無しさん:2009/10/25(日) 21:37:15 ID:1bABZeHO0
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
383声の出演:名無しさん:2009/10/26(月) 07:56:28 ID:4FEBYIcJ0
奥田さん、レギュラー週11本だな(`・д´・ ;)
384声の出演:名無しさん:2009/10/26(月) 08:06:31 ID:4FEBYIcJ0
奥田民義

ナレーション:
見どころNHK(NHK総合)
アートエンターテインメント迷宮美術館(BShi)
NNNNewsリアルタイム(日テレ)
世界一受けたい授業(日テレ)
恋のから騒ぎ(日テレ)
真相報道バンキシャ!(日テレ)
がっちりマンデー!!(TBS)
学校へ行こう!MAX(TBS)
スーパーJチャンネル(テレ朝)
ナニコレ珍百景(テレ朝)
ペット大集合!ポチたま(テレ東)
+特番多数。
385声の出演:名無しさん:2009/10/26(月) 15:30:26 ID:m3aYs4mv0
猪鹿蝶、「あの」口だけ実力無しの山上氏が通っていたことを知り
相当がっかり。結局、そんなのか。
またチャレンジしようかと思ったけど、もう止めた。
386声の出演:名無しさん:2009/10/26(月) 16:42:57 ID:T1d3LubsO
バーズブログに書いてあったね、チョロQハイブリッド
387声の出演:名無しさん:2009/10/26(月) 22:56:47 ID:HR3qXuor0
遅レスだが
>>342 武田さんって結構色々な研修ビデオやってるみたいだよね

武田さん、むかしマルチというか詐欺な投資会社の顧客(カモ)向け説明ビデオのナレも
やってなかったっけ…ニュースでそのビデオが紹介されてて、
「これ武田さんの声じゃん」って思いながら聞いていたんだけど…

ああいうのって詐欺会社の人間が捕まったらナレーターも
犯罪の片棒を担いだって糾弾されないんだろうか
マルチ商法の広告塔だったタレントが別に糾弾されないようなもの?
388声の出演:名無しさん:2009/10/26(月) 23:26:13 ID:lVUXSRi80
そのころはシグマがなんでも拾ってきて武田さんにやらせてたからね
389声の出演:名無しさん:2009/10/26(月) 23:26:39 ID:B5TjR/kz0
ナレーターの人も被害者だと思うけど…
捏造で打ち切られたあるある大事典だって森さんが悪いわけじゃないしな
ウソ情報が書かれた原稿を知らずに読んだけだ
390声の出演:名無しさん:2009/10/26(月) 23:31:28 ID:lVUXSRi80
現場で、これは私の信念に反するから読めません!とか拒否できる状況はほぼないよ
ナレーターはただ読まされているだけだもん。しかし独立したいまなら、ブログから察すると武田さんはタバコの
CMは受けないだろうな、、、多分。
391声の出演:名無しさん:2009/10/27(火) 21:18:30 ID:AknyH11G0
>>383 384
奥田さんってさ、いますごいけど
ウリナリまではほぼ無名だったね。他の仕事してたのかな?
392声の出演:名無しさん:2009/10/28(水) 05:04:39 ID:Vcu4ESYA0
阪神タイガースの応援団長だった
393声の出演:名無しさん:2009/10/30(金) 01:52:33 ID:q2nRxvNK0
で、神奈川県にある「評判のいい」ナレータースクールのヒントはどうなった?
394声の出演:名無しさん:2009/10/31(土) 19:40:37 ID:TNKTY6tsO
ナレーション事務所だよ。スクールじゃない!
ネットで検索
395声の出演:名無しさん:2009/11/02(月) 01:34:04 ID:nQzuNGw7O
神奈川の事務所は
トルパール音楽事務所のこと?
事務所名を書かないと、話が進まない!
396声の出演:名無しさん:2009/11/03(火) 00:11:04 ID:+6g8C0Fy0
テレ朝のバラエティ(黄金伝説とかお試しかとか)のバカな声出してるナレーターは
TBSのガチンコのナレーターと同一人物ですか?
397声の出演:名無しさん:2009/11/03(火) 11:40:26 ID:J1JCoQh0P
お試しかの人とは同じです。
垂木勉という有名なナレーターさんで、黄金伝説のナレーションはやっていません。
398声の出演:名無しさん:2009/11/03(火) 13:01:53 ID:nKRGGMTc0
テレビ局でギャラが一番高いのはTBS
ここは社員の給与も業界で一番高い
次がフジ、日テレと続き、在京キー局で一番安いのがテレ東
399声の出演:名無しさん:2009/11/04(水) 04:00:41 ID:7a+l688G0
>>396
バカな声、、、一億以上(独立後はもっとか?)稼いでる声だけどな、、、
あああ、あんたのいう「バカ」な声が出せるようになりたい。
ちなみに ttp://www.the-univ.com/ でほかのバージョンも聞ける
400声の出演:名無しさん:2009/11/05(木) 15:36:45 ID:/d7vfS+X0
垂木氏は役者出身なだけあって声の幅は広いな
黒バラだと多くのキャラを演じてて面白いな
同じく杉本るみ女史も普段出さない声がここで聞けるし
401声の出演:名無しさん:2009/11/05(木) 22:33:58 ID:uFJGsN3Q0
ガチンコファイトクラブも
黄金伝説デカ盛りも
お試しか帰れま10も
同じ声に聞こえる

K-1とかのレニー・ハートに匹敵するくらい耳障り
402声の出演:名無しさん:2009/11/06(金) 01:00:29 ID:CDlupBH2O
あちこちの事務所に登録しているなんちゃってナレーターは、
たいした作品があるわけでもないのに一流気取り!
ふざけんな
403声の出演:名無しさん:2009/11/06(金) 01:26:23 ID:lFlDvXIh0
>402 誰のこと?
404声の出演:名無しさん:2009/11/06(金) 18:15:59 ID:uobmm8I70
17才のことか
405声の出演:名無しさん:2009/11/07(土) 02:15:17 ID:nMSLczw9O
あちこちに登録してるフリーのナレーターは、てめえで営業してみろ!
いい歳して
事務所に所属もできず
ギャラが安いだとか
あのクライアントは品がないだとか
悪口ばかり言いやがって!二面性がありすぎるんだよ!
406声の出演:名無しさん:2009/11/07(土) 02:57:54 ID:ncRSygUZO
>>397
以前なんかの番組でカミングアウトしてたが
垂木はガチンコ時代、年収2億円あったらしいな
407声の出演:名無しさん:2009/11/07(土) 05:36:35 ID:2WSdGCs00
>>405
の魂の叫びはリアリティーがある!
ギャラが安いのはしょうがありませんよ、あちこちコウモリみたいに登録してるから
事務所もその分真剣に売り込めないんですよ、、、と匿名でメールするとか
408声の出演:名無しさん:2009/11/08(日) 02:27:51 ID:eiEdwxlh0
>405は
登録事務所の人?
ギャラが安いと悪口言われた制作会社の人か?
それとも登録さえできないレベルのナレーターが負け惜しみを言っているだけ?
409声の出演:名無しさん:2009/11/08(日) 10:44:14 ID:iHDGMO9LO
深夜に日テレだったかな。ぜんぶウソって番組で水樹奈々がナレーションやってた。
どっかのオバハンかと思っていたが、水樹奈々でビックリした。
そんで割と上手いと思った。
410声の出演:名無しさん:2009/11/08(日) 12:44:33 ID:X8jpew4k0
アッコの番組で中井がかわいそうなことになってた
411声の出演:名無しさん:2009/11/08(日) 13:07:18 ID:RHB+uUCL0
確かに少し微妙な空気だったが、ギリギリセーフだな。
412声の出演:名無しさん:2009/11/08(日) 15:44:26 ID:+HIxYqM/O
ナレーターの平均年収ってどれくらいなんですか?
300万くらいなんですかね?
413声の出演:名無しさん:2009/11/08(日) 16:36:04 ID:nV+292iS0
深夜の30分番組1本でも年500は越える
414声の出演:名無しさん:2009/11/11(水) 18:30:19 ID:ZZYI78WRO
>>410
kwsk
415声の出演:名無しさん:2009/11/11(水) 23:58:01 ID:AzO3x5eA0
416声の出演:名無しさん:2009/11/12(木) 01:59:58 ID:o8K8eWSbO
いや
事務所に専属できないフリーでしゅ
417声の出演:名無しさん:2009/11/12(木) 03:24:01 ID:SVI7flPxO
うちのマンションにいる元声優(ナレーション)のキチガイ女、部屋の中で葉っぱの栽培でもやってるんじゃないかと思ってる。

今でも○協HPに写真出てるが、実際は目が完全にイッちゃってる精神異常者にしか見えない。似ても似つかぬ別人状態。
418声の出演:名無しさん:2009/11/12(木) 10:02:41 ID:QKdWDdiOO
深夜にやってたフジの昼ドラの特番?のナレーションって
桐井大介さんかなぁ?
419声の出演:名無しさん:2009/11/12(木) 16:18:49 ID:TVR+AvYq0
>>414
途中から見たんで経緯はわからんが
名鑑の顔写真だされてて、なんでプロフィールの年齢伏せてるのか訊かれてた。
それから代表作の項に書かれてたガンダムSEEDのキャラを今やってみて、とアッコに言われて
中井が「そのキャラあまり出番無かったんで〜」と言うと
「じゃあワンピースのキャラやってみて」と言われて、ゾロっぽく映画の宣伝をした。
すると出演者たちはそのアニメ知らないから微妙な雰囲気に。
少し間をおいて、「あんまり声変わらないんですねー、ナレーションの時は地声ですか?」
という様なやりとりがあった。
420声の出演:名無しさん:2009/11/12(木) 18:34:29 ID:pPtLRceJ0
見てたけどそんな悲惨だったかな
和田には下の名前で呼ばれていたし
421声の出演:名無しさん:2009/11/12(木) 22:01:16 ID:TVR+AvYq0
いや、悲惨とかそういうことじゃなくてw
422声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 01:19:13 ID:jIrTqZxE0
>>419
ワンピース芸人だらけだったが?
俺が見た和田におまかせと違うものなのか?
まぁkwskしたいなら中井スレに行けばいいと思う
423声の出演:名無しさん:2009/11/13(金) 23:32:15 ID:3fJmUzUmO
他局だし
424声の出演:名無しさん:2009/11/14(土) 04:39:33 ID:x+N2iSJJ0
ワンピース芸人って何?
425声の出演:名無しさん:2009/11/14(土) 10:54:13 ID:2oTgjOpn0
アニメのワンピースが好きな芸人、なんでは?
最近そういうの多いよね
それ、芸じゃないじゃんと思うわ
426声の出演:名無しさん:2009/11/14(土) 15:22:41 ID:dmDddn0b0
アクターズハウス佐野屋本店・第8回ナレーションコンテスト

ナレーションコンテストを行い、テレビ・ラジオ・コマーシャル・番組ナレーターとして将来有望な人材を募集します。
入賞者は所属ナレーターとしてマネージメントを受けることができます。(本人希望の場合及び俳優・タレントとして出演可能な者)

資格:年齢は15〜35歳位まで 男・女 プロ・アマ不問
応募方法:カセットかMDに(ビデオVHSも可)

@自己紹介と
A1テーマ2分以内を録音。
(テーマは自由:朗読・DJ・テレビやコマーシャルのコピーなど)
履歴書または芸歴書と写真(顔アップ)及び80円切手3枚を同封し郵送して下さい。(※同封されていない場合は審査対象外となります)
尚、応募書類等の返却は一切いたしません。
〆切り 平成21年11月30日

〒107-0052
東京都港区赤坂9-6-30 ルイマーブ乃木坂307
アクターズハウス佐野屋本店 ナレーションコンテスト係
Tel 03-5474-2631
結果は応募者全員に12月31日までにお知らせいたします。

金賞 1名 五万円 銀賞 1名 三万円 銅賞 1名 一万円

また入賞者には所属ナレーター・俳優となるチャンスがあります。
審査料等の費用は一切かかりません。
427声の出演:名無しさん:2009/11/14(土) 19:09:16 ID:s5/b1WAu0
最近やってる古本市場のCMの田中真弓さんのナレはインパクト強いなぁww
428声の出演:名無しさん:2009/11/14(土) 23:07:43 ID:dVNZ4Hor0
煙探知器みたいなやつも
やっぱりベテランで今も第一線の人は個性あるなあ
429声の出演:名無しさん:2009/11/15(日) 00:40:20 ID:1mzvY9IFO
今日ってかもう昨日のめちゃイケ
なんかいつもとテンション違った
別人がやってるかと思ったけどテロップには別人いなかった
430声の出演:名無しさん:2009/11/15(日) 03:37:01 ID:TY37MJAf0
めちゃイケのキョウヤさんは実はいろんな声が出せる人だからなぁ。きょうは違う感じで
やったのでは?
431声の出演:名無しさん:2009/11/15(日) 20:35:32 ID:Scip8LHP0
>>426
切手代w
100人×240円=24,000になるもんなw
432声の出演:名無しさん:2009/11/16(月) 00:23:43 ID:r94G0/BcO
キョウヤさんってどのぐらい儲けてるんだろ?
年収とか
433声の出演:名無しさん:2009/11/16(月) 13:01:18 ID:/OSIuDa50
>>432
昔、とんねるずのギャラハイ&ローに出ていたな。たしか上のほうだった。やくみつるとか
サンプラザ中野よりも上だった気が?
434声の出演:名無しさん:2009/11/16(月) 21:53:15 ID:AHOi3/tOO
別のスレでも聞いてるのですが、
昔から、ビールのCMでナレーションをしてる、
ビールのCMと言えばこの声って人、いますよね
「バドワイザー」とか
「麒麟淡麗……生」とか

最近では、すき家の炭火やきとり丼のナレーションもしてる、
絶対みんな知ってるあのワイルドな声なんですが、
どなたか、その人の名前をご存知の方、
いらっしゃいません?
435声の出演:名無しさん:2009/11/17(火) 21:56:59 ID:C9rg8MSQO
武田広さんは、養成所とかで教えてないのかな?
436声の出演:名無しさん:2009/11/20(金) 10:00:38 ID:j4e3ICGo0
>>259
Mスタ被害者の方を探しています。
当方も被害にあいました。
消費者生活センターに相談したこともあります。情報共有しましょう!

m.suta.0920◎gmail.com(◎を@に変えてください)
437声の出演:名無しさん:2009/11/24(火) 21:57:08 ID:OSQy+jxu0
アナウンサーだけど、ちい散歩のナレーションムカつくんだよなあ
ほのぼの感を無理矢理出そうとしているというか押し付けがましいというか
438声の出演:名無しさん:2009/11/24(火) 23:38:16 ID:SbkNDQHdO
垂木勉さんはガチンコで年収2億だったらしいが
他の著名ナレーターもそんぐらいギャラ稼いでいるのだろうか?
439声の出演:名無しさん:2009/11/25(水) 01:46:52 ID:yFcees4r0
ナレーションやらずに年収億越えた人は過去に一人もいない
440声の出演:名無しさん:2009/11/25(水) 05:59:30 ID:Vw0MAVJV0
2億円あったら毎日たこ焼き食べるな
441声の出演:名無しさん:2009/11/25(水) 13:44:28 ID:m8o9fvjT0
二億もあったら事務所自分でつくるね。
あ、だから作ったんだ垂木さん!

いまほんとなんでも受けてるね、スゴイ
442声の出演:名無しさん:2009/11/30(月) 04:12:33 ID:VaizvnT/O
フリーのナレーターって
正直つかえねえ
443声の出演:名無しさん:2009/12/02(水) 05:17:25 ID:ntSjp1rD0
技術はプロならあるレベルに達している
からほとんど変わらないとか言われるが、
やっぱり売れてる人の声は違う。なんか
使いたいと思う
444声の出演:名無しさん:2009/12/02(水) 15:55:22 ID:BS2dVcgtO
フリーは
誰からも管理されてないから
声も技術も有り得ないくらい洗練されてない
445声の出演:名無しさん:2009/12/02(水) 20:31:05 ID:IhIBGj3kO
フリーナレーターって局アナからネット声優まで幅広いからね
446声の出演:名無しさん:2009/12/03(木) 01:50:13 ID:LD5iU8u30
>>444
ありがたい戒めとして、
そのカキコを胸にとどめます
447声の出演:名無しさん:2009/12/03(木) 03:36:43 ID:fUgllPU70
でも仕事があるならいいよね
448声の出演:名無しさん:2009/12/03(木) 11:57:36 ID:iBvwO7B00
ベテランでフリーになる人や、売れないタレントを放置状態にする事務所もある。
449声の出演:名無しさん:2009/12/03(木) 14:48:38 ID:hglOniip0
フリーでゴールデンのレギュラーを持っている人もいる・・・
事務所所属で、まったく仕事が無い人もいる・・・
一言で片付けないで欲しい・・・

450声の出演:名無しさん:2009/12/03(木) 15:17:54 ID:ErpIgvzRO
>>446のように素直に受け取るか>>449のように反発するかで
そいつの未来への可能性がかわってくるわけですね
451声の出演:名無しさん:2009/12/03(木) 16:19:36 ID:iBvwO7B00
444の書き込みが雑なだけ
452声の出演:名無しさん:2009/12/04(金) 18:55:16 ID:2KJH/9OCO
436がその事務所の人間だったらコワイ…苦藁

でも社長さんのブログ見るかぎり
悪い人じゃなさそうだけどな

所属(登録?)してる方々のサンプルのデキは
なんだかバラバラ
453声の出演:名無しさん:2009/12/06(日) 16:06:15 ID:otsh/89LO
フリーナレーターは、ギャラにうるさい
454声の出演:名無しさん:2009/12/06(日) 20:34:04 ID:imi5LgCM0
自分を守るものは自分自身なんだから当然だろ。
455声の出演:名無しさん:2009/12/07(月) 00:39:59 ID:tkiMiCcvO
守るのなら
責任もとってね
三流のフリーは
クレームがでたら
逃げるよね。
456声の出演:名無しさん:2009/12/07(月) 01:26:46 ID:4szAQBR00
そんなものは原稿を書いた人間の責任だろ
457声の出演:名無しさん:2009/12/07(月) 01:56:11 ID:PG48e9Vv0
このスレの人達って何者なんですか
458声の出演:名無しさん:2009/12/07(月) 03:49:04 ID:KZ8N/+ix0
>>453
「うるさく」なれるなんて、、、うらやましい
相当メジャーな方だけです、それは

459声の出演:名無しさん:2009/12/07(月) 04:11:38 ID:xwCSRBvRO
フリーランスって営業やギャラ交渉、請求書発注に年末調整までやるから大変よね
460声の出演:名無しさん:2009/12/07(月) 09:38:53 ID:Fn7oP0H10
うるさいと言っても入金日の確認ぐらいじゃないの?
461声の出演:名無しさん:2009/12/07(月) 09:50:42 ID:yPjQJW5g0
>>455
業界の人が2chで愚痴るとか…
世も末だな
462声の出演:名無しさん:2009/12/07(月) 13:45:25 ID:Fn7oP0H10
なんでナレーターに責任があるんだろうね。
ディレクターか、もっと上の責任だろ。
463436:2009/12/09(水) 10:09:43 ID:h+8JpSFW0
>>452
436です。
社長のブログなんてあるんですか?
もしよかったらurl教えてください。
私は元受講生です。
ほかにも被害者がいるみたいで、私以外にも消費者センターに相談いっているみたいですよ。

引き続き同じような経験された方を探していますので、
よろしくお願いします。関係ない方、どうもすみませんがおゆるしください。
m.suta.0920◎gmail.com(◎を@に変えてください)
464声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 20:44:42 ID:mw3ZeYFd0
田中真弓って、アニメ声優としては大して稼ぎ無いだろうけど、
クイズ!ヘキサゴンIIやってるから相当稼いでるよな
ゴールデンだし一人でやってるから1本50万円は固いだろう
465声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 22:03:56 ID:mx/ZUQt90
CMの稼ぎもいいだろ。
466声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 22:33:37 ID:yuKqLb2I0
ナレーションの方がギャラが高いのは事実だろうけど
ワンピース、忍たま等の長寿アニメやいまだにリメイクされてるドラゴンボールに出てて
アニメ声優としては大した稼ぎないと言ったらハードル高すぎだろう
467声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 23:02:29 ID:B6FVx4V30
いくらくらいだろうな・・・・
ベテランの人気声優だからランク40000前後の1本7万円として、
7万円×48話×レギュラー3本=1008万円か
ワンピースの映画も毎年あるしアニメだけで1000万円くらいか
ナレーションが高いもので1本30万円としても諸々2000万円はあるだろう
年収3000万円弱(手取りで2000万円ちょっと)

田中はベテラン声優の中でもトップクラスだし、このくらいもらってないと夢がないな
468声の出演:名無しさん:2009/12/09(水) 23:33:01 ID:4Qy+gQ1Q0
あとはゲームの声入れとかかな。田中さんならそれくらい貰ってないとおかしい。
469声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 00:45:46 ID:iYa/Q8Oq0
最近はねー、ナレーターに30も出せる番組へってるねー。
勉強になったねー
470声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 23:30:41 ID:nlRjaR7G0
で、ヘキサゴンのギャラはいくら?
471声の出演:名無しさん:2009/12/12(土) 23:53:24 ID:BOcvRiH40
1本30万以上出せるのは一部の人気ナレと人気&長寿番組ぐらい
今は60分番組で20万、30分番組で10万辺りが相場

たぶん
472声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 02:53:02 ID:EWODHsI80
やっぱナレーションって儲かるね
ベルベットの人がアニメの4〜10倍以上のギャラって言ってたけど、その通りだ
天才!志村動物園のナレーションやってる石川英郎も、これ1本で十分食べていけるな
473声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 09:49:45 ID:H3gHSMVaO
>>357
社長が創価
474声の出演:名無しさん:2009/12/13(日) 10:01:34 ID:ZgDZ4CyK0
>>473
そのソースすらないぞw
分裂元の事務所の捏造事実じゃないの?
475声の出演:名無しさん:2009/12/14(月) 03:21:32 ID:P39TTZanO
ナレーターは儲かりそうだけど、現実的に考えてなれる確率も低いし続けていくのも大変そう…
声優の方がなれる確率的は高いと思う
476声の出演:名無しさん:2009/12/14(月) 21:48:31 ID:NE1kqqnt0
どっちもなろうと思えばなれるさ
飽和状態なこの業界で仕事が来るかどうかだが
477声の出演:名無しさん:2009/12/14(月) 23:45:02 ID:tzEQXBXW0
>>471
30分番組1本10万円…年480万円
60分番組1本20万円…年960万円
人気番組1本30万円…年1440万円

さらに交通費支給…芸能人並だ…凄すぎる
478声の出演:名無しさん:2009/12/15(火) 00:14:42 ID:kMDJFBsf0
>>477
交通費支給って何情報?
通常、交通費なんて別に出ないよ?
帰りがてっぺん越えちゃった時や早朝入りの時ににタクシー券等出たりはするけど。

それに、税金とか事務所手数料(20〜30位?)引かれるからねー。
丸々手に入る訳じゃないですよ。

479声の出演:名無しさん:2009/12/15(火) 01:59:13 ID:3IXN/QMD0
>>477
487の話も考慮にいれる必要はあるけど、
そもそも、一応芸能界の仕事ですからねー
誰でも出来る芸能人並みの金がもらえる仕事ってわけじゃない
480声の出演:名無しさん:2009/12/15(火) 02:24:49 ID:kqO84BO20
みのもんた・ビートたけし・タモリ・さんま・島田紳助 60分500万円
和田アキ子・志村けん・笑福亭鶴瓶 60分400万円
所ジョージ 60分350万円
今田耕司 60分100万円(仕事量優先でギャラ抑えてる)

とんねるず 60分700万円(コンビなので分割。5:5)
ダウンタウン 60分600万円(コンビなので分割。浜田6:松本4)
くりぃむしちゅー 60分400万円(コンビなので分割。5:5)
爆笑問題 60分400万円(コンビなので分割。5:5)
ナインティナイン  60分350万円(コンビなので分割。5:5)
481声の出演:名無しさん:2009/12/15(火) 03:37:09 ID:zdr7Jf970
セブンイレブンのナレーション一新されたけど誰がやってるの?
482声の出演:名無しさん:2009/12/16(水) 12:55:29 ID:3IACiGhQO
>>463
私は>>452じゃないけど社長の名前で検索すればトップにでてきますよ。
ブログを始めた時期は詐欺師まがいの勧誘で消費者センター等に通報が寄せられた頃なので
自分と会社のイメージアップを目的にしていると思われます。
金を払って受講してる人には別人のように愛想がいい人なんですがあなたは元受講生ですよね?
受講生にも牙を剥いたりするんですか?
いずれにせよMスタはナレーター志望者を食い物にしてる悪徳事務所である事には変わりません。
クチコミで注意を喚起した方がいいと思います。
483声の出演:名無しさん:2009/12/16(水) 22:33:41 ID:8KgrZrv00
>>482
そんなにひどい事務所なの?
通ってみようかと思ってたんだけどな。
とりあえず説明会には行ってみるつもりだけど。
484声の出演:名無しさん:2009/12/17(木) 01:03:01 ID:xITRYIHYO
>>483
説明会なんてあんの?
私の時はHPから面接を申し込み→わずか1時間足らずで「書類審査合格」メール。
面接時に「あなたはアナウンス講座を受けないと仕事は来ない」と怒涛のような勧誘。
アナウンス講座はHP見れば分かるけどワケのわからない費用があり結局割高。
さらに講師はこの詐欺師の社長だが、サンプルのボイスがヒドすぎ…
こんな講師に金払ってまで受ける人の気がしれないw
ちなみにこの人、よほど苦情が多いのか面接までは本名をあかさず田中とか鈴木とか木村とか名乗ってる(メール上)。
電話かけて「田中さんですか?」と聞くとそれには答えずいきなり「どういったご用件でしょうか?」と答えてくる。

悪い事は言わんから止めといた方がいい。
485483:2009/12/17(木) 22:22:33 ID:Li3PSOKX0
>>484
レスどうもです。
そっかぁー、そんな感じなんだ。
以前、事務所に所属してたんだけど、全然仕事が貰えなくて、
もう一度勉強し直したくて、色々探してたんだ。
他にも探してみます。ありがと!
486声の出演:名無しさん:2009/12/21(月) 17:12:36 ID:OA1I1K0SO
平井誠一が好きなのは俺だけか
487声の出演:名無しさん:2009/12/22(火) 06:39:20 ID:gZn7eAoU0
>>486
やべっちFC毎週見てるよ
488声の出演:名無しさん:2009/12/25(金) 22:40:14 ID:i1VAvjdf0
俺も。
489声の出演:名無しさん:2009/12/27(日) 16:10:44 ID:2uDoXf470
Mスタのスクールは社長さんが教えているんですか?
社長さんのブログ、たまにいいこと書いてあって悪い人には見えないけどと思っていたんですが、
読みの知識は無い人みたいです。

ブログ中でこんな説明をしています。
「無声音:はっきりとした音にしない文字」と説明し、
例として、「ラデュッシュ の”し”」「辞書 の”し”」「素晴らしい の”す”」
をあげています。
意味がわかりません。

10月20日、あるテレビ番組名がタイトルに入っているブログです。
490声の出演:名無しさん:2009/12/30(水) 19:55:35 ID:sy/swSDy0
ナニコレ珍百景5時間30分スペシャル
奥田さんどんだけ稼ぐんだ
ン百万円だな
491声の出演:名無しさん:2009/12/30(水) 22:52:45 ID:BcqyDPQv0
年末、ナレーターにとっても掻きいれどき
492声の出演:名無しさん:2009/12/30(水) 23:26:15 ID:QpZp0CBh0
生放送ではないけど、これほどの長時間番組を一人でしゃべってるとノド大変だろうね
493声の出演:名無しさん:2009/12/30(水) 23:45:45 ID:5obB0fi/0
声優もそうだが丈夫なことが絶対条件だからな
494声の出演:名無しさん:2009/12/31(木) 09:40:58 ID:EjN4IqtU0
すんません、今はじめて知ったんですが、
金をがっぽり稼ぐから「掻きいれどき」なのかな?
と思ったら「書き入れ時」が正しいんだそうです。
テロップ間違いがあったら指摘しましょう!
495声の出演:名無しさん:2010/01/04(月) 22:14:43 ID:o2jlU22y0
ナレーターのスクールを探してるんだけど、
フリーアナウンサークラブ(FREE ANNOUNCER CLUB)
というのを見つけました。Mスタより授業料は安い感じ。
通ってた方とかいたら、どんな感じのところか教えてください。
もちろん、無料体験には行く予定です。
496声の出演:名無しさん:2010/01/13(水) 17:29:56 ID:Tri2+D3N0
発売中の声優雑誌でベテランナレーターの人が、

「ナレーターは基本的に原稿通り正確に伝えるのが仕事なんで、
アニメや吹き替えのように感情を込めてはダメ。感性を入れるんだ」

って言ってた
事前に何度も読んだりすることはなく、本番前に一度ざっと目を通すくらいだそうだ
でも記事の伝えたい部分を咀嚼して読むようにすると、いいナレーションになるとかって言ってた
誰だったか忘れたわ
497声の出演:名無しさん:2010/01/16(土) 22:23:15 ID:R5ZunDuS0
バラエティーで、ぶっ飛んだあおりナレーションをしている
人たちも実は基本が出来る(まあ当たり前か)。制作側も
それを知っているから使っているんだよ。
498声の出演:名無しさん:2010/01/16(土) 22:52:28 ID:ahv7lw+R0
>469
ナレ仕事の本質を言ってるよな 男ナレさんだよな?
499声の出演:名無しさん:2010/01/17(日) 20:17:18 ID:4j7y5cLU0
真柴摩利さんは声質とか、けして恵まれている方ではないのに頑張っているな
500声の出演:名無しさん:2010/01/18(月) 18:31:39 ID:696sUnnd0
声優の郷里大輔さん自殺か 「キン肉マン」のロビンマスク役
2010年1月18日 16時25分

 テレビアニメ「キン肉マン」のロビンマスク役の声優郷里(ごうり)大輔さん(57)=東京都杉並区が17日、
中野区の路上で腕から血を流して死亡しているのを通行人が見つけた。中野署は自殺とみて調べている。
 中野署や関係者によると、郷里さんは17日午後3時ごろ、中野区の路上でうつぶせに倒れていた。
近くで刃物が見つかり、遺書も見つかったという。
 郷里さんは、アニメの声優のほか、テレビ番組のナレーターなどとしても活動していた。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010011890160003.html?ref=rank
501声の出演:名無しさん:2010/01/18(月) 20:21:47 ID:FvcUPm1R0
なんとういう辛いニュースだろう、、、、
彼の声は国民の財産なのに
心が痛い。ご冥福をお祈りします。
502声の出演:名無しさん:2010/01/18(月) 21:40:56 ID:ivozbcCl0
TVタックルの仕業じゃあ
503声の出演:名無しさん:2010/01/19(火) 03:13:51 ID:m5JYED6Q0
な〜ぜ〜???とか一声風靡?したのに
504声の出演:名無しさん:2010/01/19(火) 11:34:48 ID:inIPiz+9O
TVタックルの後任が誰になるのやら
505声の出演:名無しさん:2010/01/19(火) 11:55:20 ID:mKiGMPPy0
タックルは広中さんがいるし、最近だと中井和哉も出ていたな
506声の出演:名無しさん:2010/01/19(火) 15:25:33 ID:YW3KDtRE0
ナレーターはアニメと違って、同系統の声である必要は無いからな
507声の出演:名無しさん:2010/01/19(火) 15:39:48 ID:psv8md7J0
同じ事務所から後任選びだろう
青二のナレーター部門はすべて事務所受けだから、外の事務所に仕事が移ることはまずない
508声の出演:名無しさん:2010/01/19(火) 18:41:57 ID:2YxYLWMv0
じゃあ永井一郎さんだね
509声の出演:名無しさん:2010/01/19(火) 23:20:33 ID:5IG0Ldt50
多分あれは永井さんだと思うが、この間確かT豚S局で
アフリカで日本向けのタコ漁をする人たちの取材のナレをやってて
凄く聞きづらかった…ナレはちょっともう無理ではないかとオモタ
510声の出演:名無しさん:2010/01/19(火) 23:27:31 ID:CR8z2wCd0
癌の手術が原因らしいよ。
511声の出演:名無しさん:2010/01/19(火) 23:57:39 ID:gmdYmgbY0
友蔵で
512声の出演:名無しさん:2010/01/21(木) 14:12:58 ID:ZExq6Q6FO
郷里さんの後なら同じ事務所の大友龍三郎さんがいいな
歳は近いし、郷里さんほどの癖はないけど、声質的に似てると思う
513声の出演:名無しさん:2010/01/21(木) 14:31:16 ID:v+5Z72hV0
後任は銀河万丈だろ

まして創価とタッグ組んでるテロ朝の番組だし
514声の出演:名無しさん:2010/01/25(月) 21:56:09 ID:mN8rWFNnO
タックルの郷里さんの後継ナレーション、今村直樹って人になってた
よく知らないけど青二の人だ
あと郷里さんの追悼画面が10秒ほど出てた
515声の出演:名無しさん:2010/01/25(月) 22:02:16 ID:LvsL+PGS0
まだ関口宏がいたころからタックルのナレーションやっていたんだな
たけしの次に長く出演してたということか
516声の出演:名無しさん:2010/01/25(月) 22:03:31 ID:8eT1Syqo0
今村さんか、明るい役はまあいいとして、官僚とかの黒い部分は確実に再現不可能だな
ただ、あの黒い部分は銀河さんや大友さんだとちとかっこいい悪役になってまうからな
(これは郷里さんがかっこよくないわけではないがなにかが違う、ああ天然記念物級の貴重な声やったんだがな郷里さん)
517声の出演:名無しさん:2010/01/25(月) 22:17:49 ID:elHgQW090
sage覚えてくれよ
518声の出演:名無しさん:2010/01/26(火) 01:18:15 ID:8rEDRvwJ0
タックルの番宣CMが最後の仕事だったのかな
519声の出演:名無しさん:2010/01/26(火) 08:44:15 ID:LrNcw2OJ0
今村さん あまり存じ上げないけど、野田圭一さんに少し似てるようだ。
520声の出演:名無しさん:2010/01/26(火) 13:56:56 ID:jVEBKWOJ0
昔は声、滑舌の良さで好きだったけど、今は大嫌い。
耳障りになってきた。なんか調子に乗り過ぎで寒い。

Deagostiniの週刊「江戸」をしゃべっている人。
水曜日の世界仰天ニュースでも。
名前忘れました。
521声の出演:名無しさん:2010/01/28(木) 14:58:40 ID:yjSwD1EgO
好きなのに平井誠一の声を思い浮べようとすると垂木勉の声がまず浮かぶ。
522声の出演:名無しさん:2010/01/28(木) 17:25:38 ID:5+w9EI+7O
益岡徹さんいいね
523声の出演:名無しさん:2010/01/31(日) 13:13:13 ID:IdzdxrggO
益岡さんはどの番組ですか?
524声の出演:名無しさん:2010/01/31(日) 17:58:02 ID:OHwTIEQcO
最近鉄腕ダッシュのナレーションされてる方の声をよく聞く。
前は正直ダッシュくらいでしか聞いたことなかったんだけどな…。
525声の出演:名無しさん:2010/01/31(日) 20:25:29 ID:lYTg8h130
気のせいか、最近ナレーターの顔出し増えたような気がする
526声の出演:名無しさん:2010/01/31(日) 22:19:33 ID:LUc6QYp60
>>525
顔出ししてるのなんて見たことないが…なんて番組?
527声の出演:名無しさん:2010/01/31(日) 23:05:19 ID:8rqTrmeV0
ノブナガのナレーターが顔出ししてたな
〜空色グラフィティ〜君に会いたくての最終回記念の顔出しで感動したってメールがテレ東に大量に届いて、
それから同局の番組では記念回にちょろっと出るのがお約束になったらしい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:53:34 ID:eDanfG/q0
出場者募集! - テツワン

久し振りの書き込み

今年も『噛んだら終了ライブ』を予定しています。
我こそはという方は是非お知らせ下さい。
出場資格は、年齢・性別や自薦・他薦は問いませんが、
プロの方のみと致します。

大阪サムライナレーターズ
ttp://blog.livedoor.jp/haafuu/
529声の出演:名無しさん:2010/02/05(金) 22:07:09 ID:Gp6E5jMP0
>>528 にちゃんで宣伝って恥ずかしくないですか?
530声の出演:名無しさん:2010/02/06(土) 01:24:07 ID:hOKrV6R60
昨日のポチたま ブサカワ選手権のナレーションは小野坂さん?
531声の出演:名無しさん:2010/02/06(土) 14:27:46 ID:vn/8FCbm0
黒バラのナレーターの声怖い
532声の出演:名無しさん:2010/02/06(土) 15:16:04 ID:a9/n1FJB0
最近はゴールデンタイムの予算が激減
バラエティ番組やドラマの視聴率も悪いからね
ニュース番組の方が安いんで切り替えたところもあるが
逆に深夜番組の予算が増えてるのは、夜中にテレビ番組を見る人が増えたから

どこのチャンネル付けてもクイズ番組やトーク番組だらけで、同じ芸人やアホなタレントばかりだ
インターネットしてる方がマシ
533声の出演:名無しさん:2010/02/09(火) 19:48:23 ID:aw6G3lq/0
スレチだったら申し訳ないが
この動画のナレーション誰だかわかる人いないかな?
http://www.youtube.com/watch?v=evC_UP-J6ME&feature=related
534声の出演:名無しさん:2010/02/09(火) 20:10:23 ID:en/ysguO0
麦人じゃないか?
535声の出演:名無しさん:2010/02/09(火) 20:33:18 ID:0IloGb1t0
懸賞/モニタ/アンケートサイトのFlashCMで声優さんの声をよく聞くね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:18:49 ID:rtE5KhpW0
>>533
麦人さんです。間違いありません。
537声の出演:名無しさん:2010/02/09(火) 21:50:33 ID:aw6G3lq/0
>>534 >>536
ありがとうございました
538声の出演:名無しさん:2010/02/09(火) 23:31:56 ID:bsDQzsBl0
>>535
自分もポイント動画をよく見てるから気にはなってたが、
あれはそれこそ、無名声優のバイトなんじゃない?
まあ、よほど有名な人の声でないと、自分は判らないんだけどw
539声の出演:名無しさん:2010/02/15(月) 18:36:17 ID:6psKLxWN0
ナレーションがメインになっている声優は
演技が上手くない人が多いと思う。
540声の出演:名無しさん:2010/02/15(月) 18:53:23 ID:nMR1IkQ40
縁起うまいけど、絵に合わせるのが苦手そうな人ならいるな
541声の出演:名無しさん:2010/02/16(火) 18:31:52 ID:WbBAfmmx0
ナレーションがメインで演技が下手な声優

太田真一郎、岡部政明、立木文彦、中多和宏、平野義和、広中雅志、真地勇志
542声の出演:名無しさん:2010/02/16(火) 18:57:30 ID:WbBAfmmx0
間違えた中多和宏じゃなくて中井和哉ね
543声の出演:名無しさん:2010/02/16(火) 20:32:35 ID:Ph113nAo0
その人たちが下手かはしらないけど
ナレーションがメインになっている声優は

1 ナレーションの才能はあるけど演技の才能があまり無かった
2 元々は演技も上手かったけどナレーションばかりやっていて下手になった
3 演技も上手いけれど声質が地味でナレーションの方が向いていた
4 ベテランでギャラが高いからアニメ、吹き替えにあまり呼ばれなくなった

とかじゃ?
544声の出演:名無しさん:2010/02/16(火) 23:54:11 ID:XbmEQfqB0
ナレのイメージがついてるから違和感感じるだけじゃないの? 立木さんを下手とも思わないが
545声の出演:名無しさん:2010/02/17(水) 00:39:11 ID:9cSyhIE30
声優ではとても食えなかった人たちがナレーションで
ものすごいギャラを得られるようになったんだよ。感謝感謝だね。
20くらい前だとこんなナレーションだらけのテレビは考えられなかったよ
546声の出演:名無しさん:2010/02/17(水) 18:52:40 ID:Qx5Y3RSZ0
不必要なテロップも増えたけどね・・・
547声の出演:名無しさん:2010/02/18(木) 21:58:31 ID:Pxi7f5iP0
テロップ屋が一時死ぬほどもうかった。

コンピューターの発達でテロップ屋に
発注する必要がなくなった。

テロップ屋絶滅(一部プロデューサーの袖
の下キックバック用で生き残る)

ナレーターも減少することが期待されたが、、、

かえって下手が増殖中←(いまここ)
548声の出演:名無しさん:2010/02/18(木) 23:45:36 ID:Jxw+RBUA0
>>547

確かに!!!下手なナレーターが増殖してる
しかも、それを聴いて「これなら自分もできる」と
ナレーターになりたい奴が増殖してる
こりゃ悪循環だね
この現象、誰が止めるんだろうか?
549声の出演:名無しさん:2010/02/19(金) 20:37:31 ID:CC2IhXUe0
何回見ても山田の素っ頓狂なアホVOはイラッとくるな
550声の出演:名無しさん:2010/02/20(土) 15:34:54 ID:hhTkh6AK0
この前数年ぶりにアンビリバボー見たら、舌足らずな女のナレーターが入ってて萎えたわ
いつからこんなことに…ナレーターは佐藤さんだけでいいのに
551声の出演:名無しさん:2010/02/21(日) 00:22:30 ID:GXsFhYgT0
黄金伝説の女のナレーションが嫌いなんだけど、あれって局穴なのね
あの喋り方すっごい気持ち悪い
552声の出演:名無しさん:2010/02/21(日) 01:50:24 ID:EUS3YIFF0
自分がもし好きな番組のナレーションをやっていいと言われたら
めちゃイケのナレーションをやってみたい。パロディーにはネタ元
番組のナレーターをそのまま使うから、もしかしたらかかなうかも?
553声の出演:名無しさん:2010/02/21(日) 04:05:04 ID:9Fc8x65a0
予算削減で局アナつかう番組が増えたけど、下手だね
やっぱアナウンサーとナレーターは別物だわ
554声の出演:名無しさん:2010/02/21(日) 05:45:43 ID:lB3m32kj0
昨日のめちゃイケで木村匡也じゃない人がナレやってたんけど、
おそろしく下手で合ってなかったw
555声の出演:名無しさん:2010/02/21(日) 19:36:04 ID:tx5AFjRR0
人の悪口言って仕事まわってくるの待つのってさもしいからやめろよ
556声の出演:名無しさん:2010/02/21(日) 19:40:00 ID:aNRBN43x0
>>555
そんな暇なナレには廻ってくる機会なんぞ皆無
557声の出演:名無しさん:2010/02/21(日) 21:29:57 ID:EUS3YIFF0
>>554ビューティー・コロシアムの人じゃなぅい?
558声の出演:名無しさん:2010/02/21(日) 21:42:36 ID:wtEcKsWI0
>>551
萩野志保子と言う女子アナね。
女子アナなのに、声優っぽいナレをするところが厭だね
559声の出演:名無しさん:2010/02/21(日) 21:46:15 ID:340m08QI0
萩野アナは、あたしンちのナレーター7年間やってたからな
560声の出演:名無しさん:2010/02/21(日) 23:18:35 ID:z3kw4qw1O
>>557
竹本さんか
アニメとかの仕事の方が多い人だな
561声の出演:名無しさん:2010/02/21(日) 23:49:54 ID:SKts8RjqP
ビューティー・コロシアムのナレーションは辻谷さんだけど
めちゃイケのビューティー・コロシアムパクリコーナーのナレーションが竹本さんってこと?
562声の出演:名無しさん:2010/02/22(月) 10:47:07 ID:fhQsrT/AO
そう
辻谷さんになったの?
20日のは見てないけど、前回のパクリコーナーが竹本さんだったから、またそうなのかと思った
563声の出演:名無しさん:2010/02/22(月) 11:52:40 ID:y+/fGRoZ0
いや、めちゃイケのほうは竹本だよ
564声の出演:名無しさん:2010/02/22(月) 23:57:20 ID:VM0Nt5yR0
>>560
青二に移籍してからナレーションの仕事がかなり多くなったんじゃ?
565声の出演:名無しさん:2010/02/23(火) 00:02:54 ID:i4j+8mlI0
正直ナレ向きの声じゃない気がする
566声の出演:名無しさん:2010/02/23(火) 03:38:33 ID:WY1diAhm0
竹本ビューティー・コロシアム、、、そこまで下手じゃないと思ったけど
声優としての実力が分っているから却ってナレがあれじゃ許せない
っていう感じかな?ベテラン声優だってナレーションは?な人いますね。
ちなみにご本人じゃないよ!
567声の出演:名無しさん:2010/02/23(火) 04:02:35 ID:1wKxd9WP0
青二のナレーションは全部事務所のコネなんで、ナレーターのレベルが低いんだよ
だからろくな人材がいない
568声の出演:名無しさん:2010/02/23(火) 06:23:15 ID:YAFYHdN+0
ナレーションの上手い下手って、よっぽど下手でもない限り
「下手」なのか「味」なのかよくわからないな。
人気のありそうなナレーターでも「○○のナレーションは嫌」とか書かれてたりするのを見ると
好みの問題なんじゃないかと思ったり。

ここにはプロのナレーターの方もいるようだけど
プロにとって上手いナレーター、下手なナレーターってどういう人?
569声の出演:名無しさん:2010/02/23(火) 10:28:52 ID:smwJmvox0
失礼ながら、あまり良いナレと思わないのは池田秀一さんだな…
570声の出演:名無しさん:2010/02/23(火) 23:21:24 ID:ZzHQR8OQ0
>>569
池田さんはナレとか関係なくはっきり言って下手だと思う
シャアというキャラにどんぴしゃハマッたのが彼の禍福

個人的な意見だけど、ナレの上手い下手ってのは、滑舌とか発声とかの
技術的なことを別にして言えば
ナレーターとしての立ち位置というかポジション取りの上手さ下手さではないかと思う
例えば、映像や内容が主役なのにでしゃばってくるナレは下手だと思う
「あのナレはヘタ」とか「あの声は耳障り」…とかいう印象を残してしまうナレーターはヘタなんだと思う
571声の出演:名無しさん:2010/02/23(火) 23:26:26 ID:ZzHQR8OQ0
プロじゃないのにえらそうにすんませんorz
572声の出演:名無しさん:2010/02/23(火) 23:45:28 ID:5TyHWuev0
池田秀一じゃなくてシャアのナレーションだった
TV局がそうさせたんだろうけど・・・
池田秀一は洋画だとキチガイ役が上手いよ
573声の出演:名無しさん:2010/02/24(水) 01:11:41 ID:bg4RWAqL0
前にどこかのスレに、誰だったかの声優のブログで
ナレーターと声優の、話し方の違いを語ってたのを読んだ気がする
ブログ全体的には厨二的な感じだったけどw
その解説についてはなるほどなーと感心した記憶
誰だったかなあ…スレに書いてあったからぐぐって読んだだけで
自分は認識ない声優だった
574声の出演:名無しさん:2010/02/24(水) 04:13:05 ID:yAkaue3P0
>>573
それたぶん、諏訪部順一のブログじゃないかな。
575声の出演:名無しさん:2010/02/24(水) 04:23:47 ID:VCzGgqCr0
>>573
思い出したらここに書いてくれ。読んでみたい
576声の出演:名無しさん:2010/02/24(水) 08:53:29 ID:tG2PsVLa0
水樹奈々も下手だよな
577声の出演:名無しさん:2010/02/24(水) 10:35:05 ID:aWb920mX0
平野綾も息継ぎが変だね。
578声の出演:名無しさん:2010/02/24(水) 13:42:19 ID:7DmhMxVwO
下手だの言われてる池田秀一氏だが『機動戦士Ζガンダム』の時に
ナレーションを担当してた小杉十郎太さんの演技が気に入らなくて
「君、病気かなんかにならないか?」と言ったんだってね。
579声の出演:名無しさん:2010/02/24(水) 19:36:56 ID:C6/cceJT0
>>578
酷い話だな
永井さんの方が良かったのかな?
580声の出演:名無しさん:2010/02/24(水) 19:38:59 ID:40Fn9j6Z0
池田さん、酔っ払うと些細なことで頭バシバシぶつから嫌だ。
581声の出演:名無しさん:2010/02/24(水) 20:15:34 ID:fqaaH+ASP
業界の人きたw
582声の出演:名無しさん:2010/02/24(水) 23:53:44 ID:sN9kEDZ20
うまいナレーター、、、現場でDの指示通りのナレーションをパッと当てられる人
へたなナレーター、、、滑舌、尺合わせがダメなのにプライドだけ高い、手のかかる人(局アナ?)

これにつきるでしょう!
583声の出演:名無しさん:2010/02/25(木) 01:05:00 ID:Bo5nCpiX0
>>574
それだ!
>>575
↑です。
584声の出演:名無しさん:2010/02/25(木) 01:29:36 ID:Bo5nCpiX0
気になったから探してしまった。
漠然としか覚えてなかったから大変でしたw

ttp://ameblo.jp/zenraojisan/entry-10298521917.html
585声の出演:名無しさん:2010/02/25(木) 07:22:07 ID:tzs51y0W0
原稿読みも大事だけど、声質の向き/不向きってあると思うよ
例えばCMなら能登麻美子の声はフェティッシュボイスは印象に残るけど、
あの声質で30分ずっとストレートされたら疲れるっしょ?何言ってるかわからん

ナレーション以外でも、
例えば浪川大輔は吹き替えだと輝いてるけど、アニメだと棒だ
坂本真綾も吹き替えだとしっくりくるけど、アニメだと淡々としすぎて棒だし
586声の出演:名無しさん:2010/02/25(木) 12:53:03 ID:mJ1SPe+QP
浪川は吹き替えでも…

確かにCMナレ向きの人と番組ナレ向きの人がいるような気はする。
587声の出演:名無しさん:2010/02/25(木) 22:01:54 ID:EU43Pwos0
>>585
能登麻美子はCMのナレなら持って来いの声優だと思う
588声の出演:名無しさん:2010/02/26(金) 01:41:42 ID:y9fpHiYPO
俳協に所属してる(してた)の人はナレと声優の両方こなせるイメージがあるなぁ
589声の出演:名無しさん:2010/03/05(金) 20:30:02 ID:J95zW//l0
今年もやります!「噛んだら終了!!」
それは6月20日(日)!!
場所はいつものVi-Code!!

出場者募集!!

といきたいところですが、
まだまだ「募集」には頼れない^^;

また、出来るだけ色んな事務所、色んな方に出ていただきたい!
ということで、依頼モードに入ってます。

しかし、「出たいがな!」という方は、是非遠慮なく申し出て下さい!

メールフォームを使っていただくなり、直接、メールなり、お電話くださるなり^0^

理想は、公募で、たくさんの応募があって、予選でもして・・・なんてことなんでしょうが。
なにせまだまだ、そんな拡がりを見せていない^^;

だから、皆さんの応援を!

と思うわけであります。

                       Byふう
ttp://blog.livedoor.jp/haafuu/
590声の出演:名無しさん:2010/03/06(土) 05:43:28 ID:LmMDvixo0
コマーシャルフォトにナレの情報が載るけどここの住人は耳で判別?
それとも、何かのルートで?
591声の出演:名無しさん:2010/03/06(土) 21:09:15 ID:kSwlscG50
三瓶由布子のナレーション始まったぞ
「人志松本の◯◯な話」
この特番でギャラ30万円
592声の出演:名無しさん:2010/03/06(土) 23:00:42 ID:geXtoEP50
NHKの「追跡AtoZ」のナレーター小谷公一郎って
「プロフェッショナル」の橋本さとしと同じようなしゃべり
内容が全然伝わらない。なんでこんな人が採用されるのか?
NHKってわからないねえ。
593声の出演:名無しさん:2010/03/06(土) 23:03:39 ID:wZxD/Ma90
声優アワードに対抗してナレーターアワードできるように頑張ってくださいね
594声の出演:名無しさん:2010/03/07(日) 06:30:26 ID:e+amog5B0
「ナレーター・アワード!」たしかに現在のテレビ番組の必要構成要素であり、
番組への貢献を考えたらタレント・俳優・声優に匹敵する仕事のジャンル
としてアリかも?ただ、まだ全体のクオリティーが低い。これは否めない。
もういっこ上の人がいってる橋本氏などは(あの番組すきだから敢えて苦言を呈する)
放送に乗るアナウンスとしての質・技術が話にならない。もっと鍛えて欲しい。
深夜のお笑い・バラエティーのナレーションは絶叫が主で、かなり低品質と思う。
あと10年くらいたって、ほんとうに世間に認められるナレーターアワードが
誕生するのを期待する。長文ゴメ
595声の出演:名無しさん:2010/03/07(日) 10:41:08 ID:OihmNnZo0
「声優アワード」なのにナレーター・吹き替え中心の声優は事実上対象外だから
声優アワード自体でナレーター部門を設ければOKだと思うんだが
「アニメ畑の人と一緒にされたくない」という人もいるかもしれないからなあ…
596クエスチョン:2010/03/07(日) 12:07:27 ID:lKvTFP3j0
昨日の土曜プレミアム 人志松本の○○な話1周年絶対タメになる話SPのナレーションは誰か教えて下さい。
597声の出演:名無しさん:2010/03/07(日) 18:54:40 ID:vp3kRrI70
三瓶由布子だろ
4月から枠移動で、PM7時からゴールデンタイム1時間番組になるそうだ
もうアニメのレギュラーなんてどうでもいいね
598声の出演:名無しさん:2010/03/09(火) 00:55:37 ID:OHZDlW660
ゴールデン移動してからも三瓶ってのはもう確定してるの?
599声の出演:名無しさん:2010/03/10(水) 09:40:43 ID:MxJ3tZiHO
バオバブもナレーター業に力入れるようになったね
あのルル山ですらナレーションをやる時代だ
600声の出演:名無しさん:2010/03/10(水) 10:27:11 ID:IYcD1L+w0
HEY!HEY!HEY!は酷い
601声の出演:名無しさん:2010/03/11(木) 12:21:39 ID:Wv1urOiH0
緑川さんのNHKでのナレ聞いたけど、正直あんま良くなかった
声優業ではあんなにうまいのに、やっぱりナレーションとは違うんだね
602声の出演:名無しさん:2010/03/12(金) 00:18:07 ID:1auiP0OH0
正直ナレーションの技術では「声優」専業の人ちょっとヤバい人が結構いますね。
ただ小林清志大師匠もナレーターとして使われだした当初ちょっとアラ??!という
箇所がありましたよ、、、、(音響監督じゃないテレビのスタッフだと多分
ダメだし出来なかったと思います)でもいまは大変素晴らしいです。さすがです。
あの大御所、小林さんでも研鑽を積んでいるのですから中堅、若手は頑張らなきゃ。
緑川さんも、場数踏めば必ずうまくなると思います。あれだけ表現に幅がある人なので
ぜひそうなってほしい!

603声の出演:名無しさん:2010/03/12(金) 01:31:10 ID:JlfqiIAu0
あげ
『噂のモーガン夫妻』のCMナレーション、よく聞くしいい声なんだけど……
演技ヘタだよね……('A`)
その辺ちょっとイライラする。

>>594
橋本氏ってどの橋本さん?
604声の出演:名無しさん:2010/03/12(金) 01:33:02 ID:JlfqiIAu0
すぐ上に書いてあったorz
さらしあげsage
605声の出演:名無しさん:2010/03/13(土) 12:37:46 ID:k+iCWjDp0
>>602の上から目線にワラタ
606声の出演:名無しさん:2010/03/13(土) 12:51:37 ID:tF76X5n50
最近アニメでなかなか見ない声優が
ナレーションで復活、ってパターンがもっとあれば面白いんだけどな
607声の出演:名無しさん:2010/03/13(土) 13:12:36 ID:BoDnrJgx0
正直みんなに問いたい

木村許轤フナレーションって、ちっとも言葉が入ってこないんだが

ナレーターってそんな存在なのか
608声の出演:名無しさん:2010/03/13(土) 13:28:18 ID:ruofHcpa0
俺が最近思うのは、
同じナレーターでも、ニュース向きだったりバラエティ向きだったり違いがあるなあってこと
小山茉美はニュース番組ならいいけど、あの声でバラエティやられたら面白さが伝わらない
陰気くさい番組になってしまう
ナレーターが合わないなとか、どこか番組に違和感を覚えたときは、
番組の色と、ナレーターの色が合ってないときだと思った

安元洋貴は二人の食卓だといいんだけど、新・報道番組2001ははっきりいって合ってない
真面目なニュース読んでても全部軽いんだよね、この人はバラエティの方がマシ
609声の出演:名無しさん:2010/03/13(土) 16:12:58 ID:ll/Vir5H0
小松由佳はニュース(「みのもんたの朝ズバ」の8時またぎ)も
バラエティ(「新知識階級クマグス」)もどっちもいけるな。
610声の出演:名無しさん:2010/03/13(土) 20:42:59 ID:6pG7LG+n0
>>607
番組が第一で、ナレーターはあくまで黒子なのでそれでいいんじゃないかと思うよ。
木村許轤ヘ適度に個性を出しつつ、番組を盛り上げてくれるから邪魔にならなくていい。
「ぷっすま」のナレーションや「田舎に泊まろう」のナレーションみたいにナレーター本人が前に出てくるようなスタイルは苦手だな。
611声の出演:名無しさん:2010/03/14(日) 16:26:25 ID:ZUhPS51zO
>>607
木村匡也?
612声の出演:名無しさん:2010/03/15(月) 01:42:42 ID:TxUTl+AW0
バラエティー・お笑いにこんなにナレーションが
付くようになったのは匡也さんの出現からだったよ。
電波少年からです。
613声の出演:名無しさん:2010/03/15(月) 08:16:55 ID:+ZUjHeg70
木村許轤ンたいなタイプを「ナレーター」と呼ぶのは抵抗あるな
ただの「賑やかし」にすぎない
その証拠に「ワンステップ」みたいな番組はまったく合わない
というか、気持ち悪い
614声の出演:名無しさん:2010/03/15(月) 09:58:03 ID:ILtOgJvE0
アナウンスとナレーションと役者の微妙な重複領域
615声の出演:名無しさん:2010/03/15(月) 13:44:06 ID:u7mJJVjG0
武田祐子みたいに変に声を作ってナレするのはアナウンサーとしてアリなのかな…?
616声の出演:名無しさん:2010/03/15(月) 14:43:24 ID:TxUTl+AW0
>>607
みんなに問うほど、木村匡也って出てるか今?ちなみに許轤カゃなくて「匡」也ね
617声の出演:名無しさん:2010/03/15(月) 21:45:08 ID:YhwU7dZd0
>>615
アベチヨとかもそうだけど、変な声作って読めば、バラエティ向けのナレになると思ってるんじゃない?
安直だな。
>>616
一時のキョーヤブームは去ったよね。

バラエティにはあの軽さが嬉しい時もあるが、「ワンステップ」に合わないには同意。
618声の出演:名無しさん:2010/03/16(火) 16:01:07 ID:12sL1gDm0
機能の番組みてて思ったが、室井茂のナレは鼻声すぎて無理
誰得
619声の出演:名無しさん:2010/03/17(水) 00:00:04 ID:zy4czpcY0
>>610
おっしゃる通りです。たまたま「ぷっすま」みていますが、
たしかにこのナレーションは激しくうざいです。
620声の出演:名無しさん:2010/03/17(水) 00:39:53 ID:tocZsgpx0
NHKの「プロフェッショナル」あれってナレーションといえるのか?

田口トモロウは「プロジェクトX」を自分の世界観で作ったから問題ないが
橋本さとしはそのモノマネでしかないと思う
それにナレーション原稿も、あまりにも「プロジェクトX」と同じパターン

せっかく良い内容なのにナレーションが台無しにしてる

NHKのアナウンサーではるかにうまい人がいるだろうに
621声の出演:名無しさん:2010/03/17(水) 20:00:34 ID:b3CorgpfO
最近になって不満レスが急激に増えたな
622声の出演:名無しさん:2010/03/17(水) 20:32:13 ID:nuBS6FU/0
ベストハウス123の篠原まさのりさんみたいに重厚なのがナレの理想なのかなあ
623声の出演:名無しさん:2010/03/17(水) 21:41:46 ID:4IbgEETf0
その番組のテイストに合ってるのがいいナレだと思うが。
けどいちいちくさいセリフ吐かせるタイプの番組が増えてきた
から不満があるんだろうなと。
624声の出演:名無しさん:2010/03/18(木) 03:21:08 ID:K3Nxi5Pu0
これまで無風だったナレーション業界も、
不景気のあおりでスポンサーからの広告費が大幅に削減され、ギャラも大幅カット
ゴールデンタイムや全国ネットのCMでも予算が大幅に縮小されてる
みのもんた、明石家さんま、島田紳介、北野武、タモリ、イチロー、木村拓哉とか皆、出演料下げた
DVDで二次回収する番組も増えたね

かつてはゴールデン3000万円付いたバラエティもいまや半減、
1本1.5億を越える人もいたCM出演料にしても半分以下に、制作費で1億円を超えるようなCMも消えた
ドラマは視聴率が取れなくなり、かつて月9で4000万円と言われた予算も半分以下に、
お笑い芸人はまだマシな方で、とくに俳優の仕事は激減してる
生きていくためにバラエティ番組に進出する俳優も増えたけど、ベテラン女優でもバラエティでは大根役者
かつては1話300万円を貰ってた人でも、バラエティに出るとその十分の一だ

不景気で単価の安い声の仕事にもどんどん進出し、
アニメや吹き替えやナレーションと言った声優専業だった世界も、聖域ではなくなった
おそるべき大競争の時代だよ、おかしな奴も大量に入ってくるわけだ
テレビや新聞や雑誌や芸能やスポーツ業界などは、虚業であって実業ではないんだよ
スポンサーがいて、誰かに寄生してはじめて仕事のできる業種、だから不景気には弱い
625声の出演:名無しさん:2010/03/18(木) 06:41:52 ID:ATxiTuwgP
>>622
あのナレーションは個人的にあまり好きじゃないな

印象に残る個性のあるナレーションって
好き嫌いが分かれやすいんじゃないかと思う
626声の出演:名無しさん:2010/03/18(木) 08:33:55 ID:5C8jAjiE0
>>622
俺は窪田等や垂木勉や武田広みたいに、ナレが番組の一部になっていて、ナレーターの存在を感じさせないのが理想だと思うな。
ナレーターが前に出たがるのは好きじゃない
627声の出演:名無しさん:2010/03/18(木) 10:27:50 ID:BlAvVj400
そんなの番組によるけど・・・
628声の出演:名無しさん:2010/03/18(木) 10:50:57 ID:jZgpveyG0
上の方で木村匡也の名前が出てたから注目して聞いてみようと思ったけど
声どころか本人がテレビに映ってて吹いた

前に出てるどころじゃないね
629声の出演:名無しさん:2010/03/18(木) 15:11:34 ID:qPfFlBLr0
垂木勉も鬱陶しいナレやるじゃん
あの人は幅が広いが
630声の出演:名無しさん:2010/03/21(日) 01:55:00 ID:sOtC/4y60
噂の東京マガジン・やってTRYのナレーションが一番嫌い。
何様?
本当は原稿書いた人が一番悪いのはわかってるんだけど、つい。
631声の出演:名無しさん:2010/03/22(月) 00:12:50 ID:SoF5chGX0
>>630
お前完全に術中にはまってるな。
632声の出演:名無しさん:2010/03/22(月) 18:43:38 ID:HPh7GlXYO
服部潤はどうよ?
633声の出演:名無しさん:2010/03/22(月) 20:26:50 ID:HLXUiPNE0
佐藤賢治
http://www.axto.jp/member/sato/index.html

この人とか確実に年収2000万円超えてるな
634声の出演:名無しさん:2010/03/22(月) 23:54:58 ID:eBVdF+8M0
>>633

だ〜か〜ら〜

ボイスサンプル聴いたらわかるけど、ちゃんとしたナレーションなんてできてない
こういうタイプ、つまり映像にスーパーが乗っかる状態でしか成立しないナレーションが
反乱しすぎてると思うわけ

それが年収2000万とか異常な世界だと思わないか?

それともその数字で数年やって、あとは名前だけで事務所作ったり
スクール開いて過ごすのがいいのだろうか?
635声の出演:名無しさん:2010/03/23(火) 01:00:12 ID:SIbYJ3Jr0
手巣
636声の出演:名無しさん:2010/03/23(火) 01:12:06 ID:SIbYJ3Jr0
また批判はじまた
佐藤賢治をそこまで上から目線で批判するできるほど
お上手なの?一度あなたのナレをうpしてみてください。
批評してあげますから。ディレクターも見てるから
レギュラーが手に入るかも知れないよ。うpしてみ?
637声の出演:名無しさん:2010/03/23(火) 01:37:32 ID:mhkwKDxh0
何で>>634がナレーターってこと前提なんだ?
ここはナレーション・ナレーターについて語るスレだぞ?
638声の出演:名無しさん:2010/03/23(火) 02:43:58 ID:SIbYJ3Jr0
そのとおり。ナレーション・ナレーターについて語るスレで
ナレーター個人を意味もなく批判・糾弾する個人攻撃スレでは
ないはずです。建設的な批評とはとても思えませんけど?
ナレーターじゃなくてもいいですよ。そこまで偉そうにでかい口
たたくなら自分が見本をみせれば?ということです。佐藤さんに
見本をみせればいいじゃないですか?できないの?ひがみなの?
639声の出演:名無しさん:2010/03/23(火) 02:59:23 ID:oYsYd3PG0
俺も佐藤さんは嫌いじゃないし>>634の言い方は多少アレかもしれんが、
あなたの意見も相当だね。
漫画家に文句言うには自分がもっといいものを描けなきゃいかんのか?
スポーツ選手を批判するにはその選手以上の実力がなきゃいかんのか?
プロとして仕事する以上批判されるのは当然。

しかも>>634を読めば、こういうタイプって言ってるから
佐藤さんだけへの個人攻撃じゃないと思うが
640声の出演:名無しさん:2010/03/23(火) 03:40:14 ID:SIbYJ3Jr0
まあ、プロでないと批評できないのか?とかはもう古すぎる頭の悪い
屁理屈なのであまりまじめに書いているとあなたのセンスが疑われますよ。
正当な批評?の基準はさまざまでしょうからご自由にどうぞ!ですが、
あれが2000万ももらうのは異常だと、佐藤氏本人が決められないギャラに
関して「得る資格がない!」などと的外れな酷評されていますね。
そこまで、えらそうにおっしゃるなら、どういうナレーションが
年収2000万に値するのか、批評するなら、示してください、と
いわれることも覚悟してください。悪口を書きなぐるならそれに対する批判が出る
ことも覚悟しないと。匿名だから悪口を書いて清々しているレベルだから
批判されるんですよ。批評は自由なんでしょう?なんでカキコに対する批評
批判は許さないんですか?ひがみですか?
641声の出演:名無しさん:2010/03/23(火) 11:11:10 ID:+9bteHjo0
634だが、なぜそこまであつくなるか理解できん

個人攻撃をしているように聞こえるならそれは単純に佐藤氏の
ナレーションが好きだという事か

言いたいのは、スーパーで乗っかってる事をただがなりたてるナレーターが
多すぎるって事
またそれをめざしてる輩も多いって事

でもって、世間一般の常識から考えて、そのナレーションが1本◯十万とか
いうのが異常だという事

まあどう考えるかは自由だけどね
642声の出演:名無しさん:2010/03/23(火) 15:56:35 ID:jAmvDbtr0
「あの程度で年収○○(プ」とか書いてる人の方が僻みに見えるのは気のせいか…
643声の出演:名無しさん:2010/03/23(火) 17:48:33 ID:fyPXkjAK0
先日のTVチャンピオンの大食い選手権でナレーションをやっていた女性は誰でしょうか?
男性は、佐々木いさおさんでしたが・・・
644声の出演:名無しさん:2010/03/24(水) 22:55:54 ID:I2Xb/Oim0
現役でナレーターやってりゃ分かると思うけど
今は選ぶ側が、正しい発音か訓練された発声とか知らない世代だし
素人っぽい喋りが良いとか言われちゃう時代だからなあw
645声の出演:名無しさん:2010/03/24(水) 23:51:18 ID:J+U9Q/7T0
>>644は現役のナレーター?
今は下手なナレーター多いの?
646声の出演:名無しさん:2010/03/28(日) 08:28:42 ID:wnxmPZuR0
昨日「美の巨人たち」SP見てて
自分がいかに女ナレが生理的に嫌いかがよくわかった
平気なのは杉本るみさんと富永みーなくらいだ
あの番組は俳優小林薫だから良いのに…
647声の出演:名無しさん:2010/03/28(日) 20:10:24 ID:mDUFLzZp0
>>644
そう思わされているだけだ
648声の出演:名無しさん:2010/03/29(月) 01:20:04 ID:4AY7fqHP0
平井誠一と佐藤賢治はテレ朝には欠かせない
649声の出演:名無しさん:2010/03/29(月) 19:15:04 ID:NINVvCiz0
>>646
杉本るみは悪い意味で重いから好きじゃない
逆に田中真弓は軽すぎる
三石琴乃は悪乗りしている時があるな
650声の出演:名無しさん:2010/03/29(月) 20:10:41 ID:WKurKnup0
>>646
それって女とか男とか関係あるの?
その番組は知らないけど、いつもの人と違ったら、妙な感じがして、落ち着かないのは他の番組も一緒では?
651声の出演:名無しさん:2010/03/29(月) 21:51:19 ID:OLR/sOmP0
>>649
田中や三石はキャラナレだな
652声の出演:名無しさん:2010/03/31(水) 13:29:22 ID:TwKAIgoH0
>>632
DJ出身で、
声優としては、端役・ゲスト出演ばかり。
653声の出演:名無しさん:2010/04/02(金) 14:34:05 ID:agNWGoqw0
>>648
>平井誠一と佐藤賢治はテレ朝には欠かせない
昨日、佐藤賢治は「アメトーク」SP(7-10時)と通常の「アメトーク」(11-12時)のほか
NHKの新番組「にほんごGO」(10-11時)と5時間半続けて、ナレだったね。
654声の出演:名無しさん:2010/04/03(土) 14:05:02 ID:M3V0w16k0
>佐藤賢治
>NHKの新番組「にほんごGO」(10-11時)と5時間半続けて、ナレだったね。
最近、NHKの仕事も多い。
4月から、総合「笑・神・降・臨」、教育「愛の劇場」もナレーションも担当。
655声の出演:名無しさん:2010/04/11(日) 10:08:08 ID:yTMS4h/X0
>フジテレビ「捨てる恋あれば拾う恋あり」
>のナレーションを福山潤が担当します。

>放送は4/12(月)〜
>毎週月曜深夜25:55〜の放送です。
>お見逃しなく!!

バオバブとフジテレビのコネぱねぇ!!!!!!!!!!
656声の出演:名無しさん:2010/04/11(日) 11:14:11 ID:ImtUttrn0
バオバブは三瓶に頭上がらないな
重役にしてもいいぐらい
657声の出演:名無しさん:2010/04/11(日) 19:29:34 ID:J9XhJP4H0
若いのにな
658声の出演:名無しさん:2010/04/11(日) 20:09:55 ID:gf/joxno0
もう川上とも子や小林沙苗よりポジション上だね
659声の出演:名無しさん:2010/04/12(月) 18:04:24 ID:Supdd0mz0
川上とも子は全てが素人っぽいな
小林沙苗は吹き替えで頑張ればいい
660声の出演:名無しさん:2010/04/12(月) 21:06:37 ID:lQskxaZJ0
このスレで上から目線で語ってる人ってプロなん?
661声の出演:名無しさん:2010/04/12(月) 21:08:52 ID:x+U4WbDh0
脳内プロか売れてない人
662声の出演:名無しさん:2010/04/13(火) 19:01:25 ID:ehsurvDF0
自称評論家
663声の出演:名無しさん:2010/04/13(火) 22:46:56 ID:T011hPst0
「くだまき八兵衛」 4月15日から24:12〜24:53
ナレーション:茅原実里
http://www.tv-tokyo.co.jp/kudamaki/
664声の出演:名無しさん:2010/04/17(土) 15:06:03 ID:akqN3vaz0
>>656
会社のブログで、三瓶がフジテレビのディレクターと2ショット撮ってるな
福山や日野のときはフジテレビの人は誰も来ないのにw
665声の出演:名無しさん:2010/04/17(土) 18:52:11 ID:WoX7l5zp0
水樹はナレーション下手だな
原稿読むには声質が悪い

声がボケてるんで聴きづらい
666声の出演:名無しさん:2010/04/17(土) 20:34:28 ID:SRj+rR2P0
製作側は、喋りのテンポやらノリが番組に合ってるから使ってるってだけで。
そういう方面の上手さは見ても、まともな喋りで決めてはいないと思うけどね。
ニュース番組でもないんだし、そこら辺は結構適当だと思う。
バラエティなんてそれこそ、ノリの世界でしょ。
667声の出演:名無しさん:2010/04/18(日) 23:08:26 ID:OC4zRMLH0
悪ノリしなければいいよ
668声の出演:名無しさん:2010/04/19(月) 01:45:45 ID:+YXpUVxK0
Mr.サンデーのナレーターって誰?
669声の出演:名無しさん:2010/04/19(月) 02:16:00 ID:1TvUTlZc0
石井正則って出てたけど
670声の出演:名無しさん:2010/04/19(月) 10:11:31 ID:0ULYkxXFO
本の読み語りとか募集してないのかな…
671声の出演:名無しさん:2010/04/21(水) 21:38:49 ID:T5D57Pul0
>>670
朗読ボランティアとかのことかね?
672声の出演:名無しさん:2010/04/23(金) 14:17:16 ID:hmuB4V3f0
>668
石井正則は、アリtoキリギリス。
673声の出演:名無しさん:2010/04/23(金) 17:05:36 ID:+Y69N1Ny0
>>668
石井@アリキリは分かったけど、女ナレの方が誰かは自分も聞きたい。
実況では水樹っぽいって言われ、自分は阪井あかねっぽいと思ってた。
シリアスなのにヘタだなあと。
674声の出演:名無しさん:2010/04/23(金) 19:04:39 ID:ZKQipNDX0
女は阪井あかねで合っている
675声の出演:名無しさん:2010/04/23(金) 19:14:21 ID:fmUeQm880
いま見てるんだが、

>がっちりアカデミー!!
>ナレーション:大塚芳忠、山田みほ

この枠はもうクレイジーボックの指定席だな
676声の出演:名無しさん:2010/04/23(金) 20:43:26 ID:Q1GmgXrv0
阪井あかねは坂上みきみたいだから嫌だ
677声の出演:名無しさん:2010/04/23(金) 23:14:36 ID:y5zZBGur0
>>675そう言えば裏番組のうんちく・しりすぎ!のナレーション
同じクレイジーボックスの奥田民義がやっているが・・・。
678声の出演:名無しさん:2010/04/24(土) 01:14:30 ID:2DOaAM3P0

http://www.youtube.com/watch?v=jLwzDmYryPc

これのナレーターって誰ですか?
679声の出演:名無しさん:2010/04/24(土) 01:31:08 ID:ysWwm9J90
680声の出演:名無しさん:2010/05/04(火) 08:59:54 ID:R3W2Mbra0
ベルベットオフィスやHPや掲示板や関連会社のサイトは全部読む価値があるな
ナレーション事務所と言うだけあって、さすがに一番詳しい
681声の出演:名無しさん:2010/05/04(火) 11:09:28 ID:ZyZwTJlw0
>>680
関係者乙。って指摘するまでもないか。謎の郵便配達人だろ
682声の出演:名無しさん:2010/05/04(火) 15:53:10 ID:0Zn3Oivv0
>>680
なっつっても「近未来型」ナレーションオフィスですからね。
たぶん掲示板のURL変えたんで告知に来られたのでは?
683声の出演:名無しさん:2010/05/04(火) 17:54:54 ID:3hSh2wpa0
武田祐子は萩野志保子同様、女子アナなのに
声優っぽいナレをするから不愉快
684声の出演:名無しさん:2010/05/04(火) 18:53:12 ID:0lzEDhtw0
>>683
こんど7日に勘三郎スペシャルのナレやるね
このシリーズ内容もあれだけどナレが3人も寄って3人とも最悪
685声の出演:名無しさん:2010/05/05(水) 19:15:15 ID:r1JU0jYL0
武田祐子と萩野志保子はお笑い芸人より真面目にナレをやらない
阪井あかねと坂上みきはナレと言うよりDJ
686声の出演:名無しさん:2010/05/07(金) 20:16:52 ID:PABzZhh/0
NTV「リアル×ワールド」(月1)
http://www.ntv.co.jp/realworld/

5月9日 16:25〜17:25放送分は、藤村歩がナレーション担当する

twitter情報によると、
制作「今回はナレーションがかなり少ないそうだ。その代わりちょっとした工夫がある」
制作「作った声ではなく素の声で読んでもらったら良かった」
制作「今後はナレーションもやっていきたいそうなので、チョーやる気満々らしい。そういう意味ではシンデレラガール」
市川監督「ナレーターの名前はエンドロールまで公表したくなかった」「最後はナレーターと握手」
編成「ガンダムUCやテガミバチやのだめカンタービレを見た」「事務所のラオウ社長は心配して立ち会ってた」
藤村歩「同番組のナレーターオーディションに合格した」「好きな食べ物はぎょうざ」
藤村歩「趣味は雰囲気のいい喫茶店でレディガガを聞きながらお茶すること」
687声の出演:名無しさん:2010/05/09(日) 21:56:46 ID:w5mdr8ST0
348 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 16:00:28 ID:Af9/M3ad0
ナレーションもジャンルによるな
ニュース番組だと、男はバリトンボイス、女性はクリアなアルトってのが基本
報道ステーションの小山茉美とかああいう声質ね
バラエティはもっと幅が広くて、それこそTARAKOみたいな声でもあり

でも男性でナレーションやってるのはほとんど例外なく、バリトンボイス

358 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 18:51:34 ID:NaMelt4a0
>>348
すまん、バリトンボイスって,具体的にどういう声で誰みたいな人
なんだ?

363 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 21:06:36 ID:H3m+mOSI0
>>359
ナレーションなんてそのうち芸人、俳優、局アナに枠とられて終了するのにね
みんなタレントはギャラ落とすので必死だからナレーションなんて喜んでやりますよ

367 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 21:35:03 ID:e9cTzH2V0
>>363
局アナみたいな高給取りの役立たずに取って代わってやればいいんだよ
キー局の全国ニュースなんて
ニュース読んでるのはみんなナレータージャン

368 名前:声の出演:名無しさん[age] 投稿日:2010/05/09(日) 21:49:44 ID:aNJ/d2Ot0
>>358
低くて渋い声。バスとテノールの中間の声域
アニメ声優だと、大塚明夫、銀河万丈、諏訪部順一、立木文彦、小山力也
井上和彦、置鮎龍太郎、山寺宏一、子安武人、杉田智和とか
688声の出演:名無しさん:2010/05/10(月) 10:35:18 ID:3STyBnK80
348 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 16:00:28 ID:Af9/M3ad0
ナレーションもジャンルによるな
ニュース番組だと、男はバリトンボイス、女性はクリアなアルトってのが基本
報道ステーションの小山茉美とかああいう声質ね
バラエティはもっと幅が広くて、それこそTARAKOみたいな声でもあり

でも男性でナレーションやってるのはほとんど例外なく、バリトンボイス

358 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 18:51:34 ID:NaMelt4a0
>>348
すまん、バリトンボイスって,具体的にどういう声で誰みたいな人
なんだ?

363 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 21:06:36 ID:H3m+mOSI0
>>359
ナレーションなんてそのうち芸人、俳優、局アナに枠とられて終了するのにね
みんなタレントはギャラ落とすので必死だからナレーションなんて喜んでやりますよ

367 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 21:35:03 ID:e9cTzH2V0
>>363
局アナみたいな高給取りの役立たずに取って代わってやればいいんだよ
キー局の全国ニュースなんて
ニュース読んでるのはみんなナレータージャン

368 名前:声の出演:名無しさん[age] 投稿日:2010/05/09(日) 21:49:44 ID:aNJ/d2Ot0
>>358
低くて渋い声。バスとテノールの中間の声域
アニメ声優だと、大塚明夫、銀河万丈、諏訪部順一、立木文彦、小山力也
井上和彦、置鮎龍太郎、山寺宏一、子安武人、杉田智和とか
689声の出演:名無しさん:2010/05/10(月) 19:13:29 ID:3STyBnK80
348 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 16:00:28 ID:Af9/M3ad0
ナレーションもジャンルによるな
ニュース番組だと、男はバリトンボイス、女性はクリアなアルトってのが基本
報道ステーションの小山茉美とかああいう声質ね
バラエティはもっと幅が広くて、それこそTARAKOみたいな声でもあり

でも男性でナレーションやってるのはほとんど例外なく、バリトンボイス

358 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 18:51:34 ID:NaMelt4a0
>>348
すまん、バリトンボイスって,具体的にどういう声で誰みたいな人
なんだ?

363 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 21:06:36 ID:H3m+mOSI0
>>359
ナレーションなんてそのうち芸人、俳優、局アナに枠とられて終了するのにね
みんなタレントはギャラ落とすので必死だからナレーションなんて喜んでやりますよ

367 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 21:35:03 ID:e9cTzH2V0
>>363
局アナみたいな高給取りの役立たずに取って代わってやればいいんだよ
キー局の全国ニュースなんて
ニュース読んでるのはみんなナレータージャン

368 名前:声の出演:名無しさん[age] 投稿日:2010/05/09(日) 21:49:44 ID:aNJ/d2Ot0
>>358
低くて渋い声。バスとテノールの中間の声域
アニメ声優だと、大塚明夫、銀河万丈、諏訪部順一、立木文彦、小山力也
井上和彦、置鮎龍太郎、山寺宏一、子安武人、杉田智和とか
690声の出演:名無しさん:2010/05/10(月) 19:39:45 ID:rpBC7g2c0
なに なに? 荒らしですか?
691声の出演:名無しさん:2010/05/13(木) 20:53:26 ID:8q39lHyn0
武田祐子はドキュメント番組のナレをしていたな
真面目に出来るなら他の番組でも真面目にやれよ
萩野志保子もね
692声の出演:名無しさん:2010/05/16(日) 21:52:25 ID:gdKUx3QI0
ここまで芥川隆行の名前なし。てかさすがに古すぎたか。
693声の出演:名無しさん:2010/05/17(月) 15:40:02 ID:aeY+eKRR0
誰か教えてください。

マツダアクセラのナレーターはどなたでしょうか?
694声の出演:名無しさん:2010/05/17(月) 21:40:25 ID:YzigXPaR0
695声の出演:名無しさん:2010/05/19(水) 11:34:34 ID:/z9sCn/q0
693さん
ありがとうございます。

そのひとつ前のCM(読んでる文章は多分同じ)ですが
同じ中尾さんという方なのでしょうか?
696声の出演:名無しさん:2010/05/19(水) 11:57:16 ID:yVeg5p/w0
井上和彦と子安武人がバリトンって、耳おかしいんじゃないか・・
697声の出演:名無しさん:2010/05/23(日) 14:09:31 ID:uyRp6kz90
NHKは、俳優やタレントをナレーションに起用している番組が多いね。
『ようこそ先輩』、『世界ふれあい街』、『スポーツ大陸』、『アジアンスマイル』
ウド鈴木とか松村邦弘、劇団ひとりといった芸人とか多いね。
698声の出演:名無しさん:2010/05/23(日) 18:49:11 ID:+qnjM/WG0
お笑い芸人の方が一部の声優や一部のアナウンサーより
真面目にナレをしている事もある。
699声の出演:名無しさん:2010/05/23(日) 19:53:15 ID:FZc8/Gc20
声優やアナウンサーにとってはお仕事のひとつだけど、
お笑い芸人にとっては普段の仕事よりグレードの高い仕事なのかもしれない。
700声の出演:名無しさん:2010/05/24(月) 18:53:55 ID:F+qhlETf0
だから芸人の方が真面目にナレするんだな
三石琴乃、田中真弓、武田祐子はふざけてる
701声の出演:名無しさん:2010/05/24(月) 22:11:31 ID:SEyk7w1Y0
ふざけてる? そういう演出なんだろ。
真面目なナレばかりでバラエティが成り立つかよw
702声の出演:名無しさん:2010/05/24(月) 23:25:20 ID:/rz3F0c50
演出が求めるナレーションをしなかったら他の人に変えられるよな
703声の出演:名無しさん:2010/05/24(月) 23:44:04 ID:u5aJxnv30
まあ向き不向きはあるわな
バラエティ系のナレーターとニュース系のナレーターは違う
704声の出演:名無しさん:2010/05/25(火) 17:15:05 ID:lSGCb/Nd0
バラエティ番組のナレにアナウンサーを起用するのは間違い
705声の出演:名無しさん:2010/05/28(金) 20:05:34 ID:gH/1Hvsr0
芸人にはキャラナレは無理だよ。
706声の出演:名無しさん:2010/05/29(土) 02:27:48 ID:xDpPtCXM0
あるとしたら、西川のりおがテツの声でやるぐらいだろうな。
707声の出演:名無しさん:2010/05/30(日) 22:02:34 ID:FYXzzlRx0
ブラックバラエティーのナレーター無理だわ
708声の出演:名無しさん:2010/05/30(日) 22:40:07 ID:mwwocbPL0
杉本るみの声は暗いし重い(雰囲気が)
バラエティー番組よりドキュメントか
ニュースの方が向いていると思う
709声の出演:名無しさん:2010/05/31(月) 10:53:32 ID:jlEEBRhQ0
アニマルプラネットの水樹はなんで
あの声のトーンであのしゃべり方なんだろう…
710声の出演:名無しさん:2010/05/31(月) 11:05:04 ID:z+He5Tbn0
水樹は向いてないね
711声の出演:名無しさん:2010/05/31(月) 21:37:06 ID:zHenz7dp0
声優でも歌手でも中途半端じゃねぇかw
712声の出演:名無しさん:2010/05/31(月) 23:22:00 ID:gFFAQ8jF0
WOWOWで先週と今日の2回に分けて世界的サッカー選手のドキュメンタリをやっていた
先週は向井理で今週は大杉蓮がナレをやっていた

大杉蓮は過大評価されている俳優だと常々思ってたのだが今日その思いを新たにした
あまりにも下手過ぎる…番組のカラーを損ねてすらいた なんであの人はあんなに仕事があるのだろう?
反対に先週の向井理はかなり上手かった 意外な発見だった この人結構今までにもナレやってるの?
713声の出演:名無しさん:2010/06/01(火) 00:48:15 ID:yap0cvEV0
調べてみたけど、多分それが初めてじゃないかな・・?
714声の出演:名無しさん:2010/06/01(火) 16:57:36 ID:7ieTDJjx0
何の番組か忘れたが大杉蓮のナレは悪くなかったぞ
過大評価されている俳優と言うのは分かるけど

松本まりかのナレは何か不思議なナレだ
好き嫌いが出るかも知れないけど(合う合わない番組も含む)
715声の出演:名無しさん:2010/06/03(木) 17:45:20 ID:VYzd+zoC0
716声の出演:名無しさん:2010/06/04(金) 00:21:18 ID:BZ1+VhzQ0
茅原ナレーション下手やなぁ
番組面白いのに勿体ないわ
717声の出演:名無しさん:2010/06/05(土) 04:55:04 ID:StENQq110
知ってる女優・俳優のナレーターだと菊池桃子は活舌悪いし、
仲村トオルは無理して気合入れて喋ってる感じでこっちが息切れしそう。
薬師丸はクセないしサラッと聴けていいね。
西田敏行も味があって好きだなー。
718声の出演:名無しさん:2010/06/05(土) 05:23:14 ID:EJVXy2mMO
薬師丸さんはCMナレもやってるけど落ち着いてて柔らかな声が良いね
個人的に世界遺産の深津さんの透明感ある声とカツゼツが好き
719声の出演:名無しさん:2010/06/05(土) 13:41:34 ID:MYhtm2HO0
世界不思議発見の人達は聞きやすくて良いなと思う。
名前とか知らんけど。
720声の出演:名無しさん:2010/06/05(土) 18:52:27 ID:gps5qKoR0
青汁のCMナレの磯部弘の声は聞き取りやすいし透明感があって綺麗
721声の出演:名無しさん:2010/06/05(土) 23:56:53 ID:KNPhBL1X0
>>719
番組の最後に名前出るじゃん
722声の出演:名無しさん:2010/06/07(月) 06:14:51 ID:B9jeohBwO
>>721
アスベルとアシタカじゃん
723声の出演:名無しさん:2010/06/07(月) 16:23:45 ID:MUMp2UUJ0
最近のバラエティ番組のEDのテロップが早くて追えない・・・
724声の出演:名無しさん:2010/06/11(金) 15:21:13 ID:fDuTIWI20
死にたい
楽に死にたい
眠るように死にたい
痛いくないのがいい
死にたい
楽に死なせてほしい
死ねるなら死にたい
725声の出演:名無しさん:2010/06/12(土) 15:27:20 ID:KRoQ1VAy0
平井誠一にファンレター出したら、返事来たよ
726声の出演:名無しさん:2010/06/13(日) 23:41:55 ID:qDlevZKY0
木村匡也がめちゃイケ1本50万円
(ナイナイ岡村はめちゃイケ1本150万円)

・めちゃ×2イケてるッ!
・スタイルプラス
・西川きよしのご縁です!
・ポケモン☆サンデー
・ザ・ウルトラシェフExtra

現在レギュラー5本
727声の出演:名無しさん:2010/06/14(月) 01:18:24 ID:lqJtqj5GO
雨上がり宮迫は結構いい
728声の出演:名無しさん:2010/06/14(月) 04:47:07 ID:RmM7aqQHO
サッカー番組でナレしてた吉野裕行が酷かった

アニメとかの声優業がヘタな人ってナレが上手い印象だったけど、
この人どっちも駄目だな
729声の出演:名無しさん:2010/06/14(月) 14:35:54 ID:a1OOLB48O
ポケムヒの阪井あかね、本当に苦手。語尾を引っ張るのが。
730声の出演:名無しさん:2010/06/14(月) 15:12:02 ID:IKO8gt7EO
榊原良子様がいれば良し
来宮良子様がいれば尚良し
731声の出演:名無しさん:2010/06/14(月) 16:31:21 ID:nWwUHOI20
>>727
悪くないね
>>729
色気のある良い声だと思うけど俺も駄目だ
あと坂上みきも駄目だ、娼婦の声みたいで嫌だ
>>730
来宮良子のナレは悪意味で重いから嫌だ
732声の出演:名無しさん:2010/06/16(水) 22:21:56 ID:dWmZDJqL0
さっきテレビ見てたら水樹ナナのナレーション流れてきたんだけど、
恐ろしくヘタクソでびびった。
何言ってるか分からないし、滑舌悪いし、ナレーションをなめるなと言いたい気持ちになった。
733声の出演:名無しさん:2010/06/17(木) 00:13:31 ID:Gsw4F2BN0
水樹はナレーション下手だな
734声の出演:名無しさん:2010/06/17(木) 01:07:42 ID:0xCAxJEg0
歌手気取りは大抵ヘタクソ
735声の出演:名無しさん:2010/06/17(木) 01:20:53 ID:eQMjLTY80
同じく水樹のナレ聞いた
>>709のナレも同じような感じかねぇ
落ち着いてしゃべってるのに、ねちっこいって…
736声の出演:名無しさん:2010/06/19(土) 18:37:25 ID:ZNFWWZgc0
水樹のナレって、そんなに悪いかね?
737声の出演:名無しさん:2010/06/19(土) 20:05:03 ID:smkwuhZQ0
ナレーターとして見るとまず声質が悪いんだよな
それに原稿読みがちゃんとできてないんで聞き取りにくいってのがある
読んでる最中に変な抑揚や声が裏返って、もやもやってなる感じ
738声の出演:名無しさん:2010/06/20(日) 03:55:26 ID:lWDxz50Y0
満天☆青空レストランのナレもちょっと変
もっとナチュラルにやったほうがいいと思う
739声の出演:名無しさん:2010/06/20(日) 15:34:23 ID:eIog9hdy0
若本のナレは音速丸で、池田のナレはシャア
そう言うナレを要求されているんだろうなあ
富沢のマスカッツのナレは好き
740声の出演:名無しさん:2010/06/20(日) 15:37:54 ID:3XU+ox8D0
じゃあ、本当に上手いナレーターは誰なんだ?
地方も含めてあげてくれ
741声の出演:名無しさん:2010/06/20(日) 17:34:37 ID:vlvPoyRF0
向山佳比子
742声の出演:名無しさん:2010/06/21(月) 09:45:58 ID:PlmOk97T0
窪田等、羽佐間道夫
743声の出演:名無しさん:2010/06/21(月) 18:24:41 ID:Wa6lPpas0
磯部弘、矢島正明、岡部政明、故・蟹江栄治
744声の出演:名無しさん:2010/06/21(月) 18:27:47 ID:c0+hoA/j0
羽佐間道夫は下手だろ
吹き替えなら大御所だけど、ナレーションでは下っ端だよ
745声の出演:名無しさん:2010/06/21(月) 18:34:34 ID:UOjahdxt0
真地勇志、槇大輔
746声の出演:名無しさん:2010/06/21(月) 18:47:06 ID:RVOK4WU90
>>744
釣りだろうけど、ナレでもかなりの売れっ子だった。
一流で間違いなし。
747声の出演:名無しさん:2010/06/21(月) 20:11:27 ID:fYbvmMt+0
>>739
若本は指示がなければ、基本的に若本節だろ。
748声の出演:名無しさん:2010/06/22(火) 18:35:39 ID:A/yzJVqi0
>>745
真地勇志のナレは良いね、演技は下手だけど・・・
>>747
若本は自分の意思でか・・・
749声の出演:名無しさん:2010/06/22(火) 19:03:00 ID:V5ImnoiS0
規夫は規夫節だけ
こいつは昔からそうだ
どの作品でもまったくいっしょw
750声の出演:名無しさん:2010/06/22(火) 21:31:04 ID:3C2FptNa0
音速丸以前以降でだいぶ変わったような。以降のほうがうざい。
751声の出演:名無しさん:2010/06/23(水) 01:40:42 ID:APEELd1w0
羽佐間道夫と生野文治って、基本的に同じようなリズムのナレーション。
752声の出演:名無しさん:2010/06/23(水) 04:08:49 ID:awIk90fT0
ためしてガッテンでの生野文治さんの多用する「すご〜いっ!」ってナレが苦手
753声の出演:名無しさん:2010/06/26(土) 15:17:27 ID:Zr5LKO160
基本的に元アナウンサーやアナウンサーのナレは苦手だな
昔、小倉智昭とみのもんたがナレをしていたけど苦手だったなあ
プロ野球 珍プレー好プレーは別だけど・・・
754声の出演:名無しさん:2010/06/26(土) 17:47:07 ID:cjYG1qMk0
つられましたわ、、、羽佐間さんが下手!で生野さんが苦手!
(まぁ、好みはしょうがないけどNHKに合わせてるのに)って?
あの人らが本気出したナレを聞いてほしいよ。プロ中のプロだよ



755声の出演:名無しさん:2010/06/26(土) 22:28:50 ID:7xKFzCo40
年取ると可聴域が狭くなるんで、高い声は聞き取りにくくなるそうだ
年寄りによると男性の低い声も聞きづらいらしい
756声の出演:名無しさん:2010/06/27(日) 19:30:28 ID:14o06u360
テンションの高いナレが苦手だな
ウチくるの三石とか、すべらない話の若本も・・・
757声の出演:名無しさん:2010/06/28(月) 21:23:47 ID:U/wVKLogO
ウチくるやすべらない話のナレを低いテンションでされても困る
758声の出演:名無しさん:2010/06/28(月) 22:48:04 ID:cyqWWJ1I0
普通でいいのよ
759声の出演:名無しさん:2010/06/30(水) 17:44:46 ID:E9R8LIJq0
元々テンションの高い役しか演じられないからな
760声の出演:名無しさん:2010/06/30(水) 23:57:03 ID:S5rspoUu0
誰が?
761声の出演:名無しさん:2010/07/01(木) 12:00:23 ID:6/4XAWIt0
『噛んだら終了!2010』が無事終了しました。
お陰様で、昨年同様大盛況の内に幕を下ろしました。

優勝は、斧アツシさん(大沢事務所)
単身東京から乗り込んできて、優勝候補として注目していましたが、
見事優勝をかっさらっていきました。
762声の出演:名無しさん:2010/07/01(木) 13:08:59 ID:50PmyKaR0
>>632,>>652
【声優?】服部潤【ナレーター?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1274154270
763声の出演:名無しさん:2010/07/03(土) 13:33:33 ID:14IQeBb60
若本規夫ってニュース向きの声じゃないよな
あの声でニュースの原稿読んだら、全国からクレームが殺到するだろうw
764声の出演:名無しさん:2010/07/03(土) 15:31:01 ID:7duNJeG/0
>>763
本職のアナウンサーでも不向きな人がいるから
若本規夫でも何とかなるもんだよ
幾ら何でも何時もの調子ではやらんでしょ
765声の出演:名無しさん:2010/07/03(土) 15:42:18 ID:R10P+hdT0
若本規夫
「マツダ本社工場にぃ、乗用車が突入してぇ〜、社員12人っをはねて死傷させた事件だがぁ〜、
広島地検は、殺人未遂容疑などで逮捕されたぁ、引寺、あ、ひじき、ひじきぃいい〜利明容疑者っの、
刑事責任能力を調べるためぇぇええに、鑑定留置を請求する方針を固めたことが3日、わかった」

プロデューサー
「おい、だれだ?あんな奴にナレーションやらせたのは。すぐに首にしろ」
766声の出演:名無しさん:2010/07/03(土) 15:53:53 ID:JUOAAOyU0
>>765
ワロタwwwwwwニュースがギャグwwww
767声の出演:名無しさん:2010/07/04(日) 15:11:08 ID:cmzUT/uG0
>>765
今のTV局は腐っているから逆に・・・
プロデューサー
「おい、誰だアイツ?中々面白いナレーションじゃないか!
苦情が来てる?ほっとけ、そんなもん!
視聴率が取れて面白ければいいんだよ!」
768声の出演:名無しさん:2010/07/04(日) 22:46:33 ID:WGo2d7viO
SMAPドッキリドラマは平井誠一出ずっぱりでよかった。
769声の出演:名無しさん:2010/07/05(月) 09:32:03 ID:olf4ykzs0
中井和哉のナレがすげーことになってるな
・アッコ
・スッキリ
・すぽると

がっぽりがっぽりやな
770声の出演:名無しさん:2010/07/05(月) 11:25:39 ID:DJJPi6aK0
3つとも事務所のおかげというのがなんとも
771声の出演:名無しさん:2010/07/05(月) 16:06:40 ID:JjFaOzSt0
だが中井和哉は演技が下手
772声の出演:名無しさん:2010/07/06(火) 19:45:58 ID:gAtj4EvW0
ナレがメインになっている人は演技が下手だね
773声の出演:名無しさん:2010/07/06(火) 21:29:34 ID:fpKaFrWB0
求められるスキルが全く違うもん
だいたいナレーションだけでも、
ニュース、バラエティ、CMのおよそ3種類があって、
それぞれ求められる資質は異なるわけで
774声の出演:名無しさん:2010/07/07(水) 16:52:06 ID:TxNpIktJ0
嫌な奴系が多かったキートン山田がナレをするとは思わなかったよ
775声の出演:名無しさん:2010/07/09(金) 19:20:32 ID:yoCyMXGU0
馬鹿の一つ覚えみたいに、同じ様な番組だと同じ声優がナレしてない?
776声の出演:名無しさん:2010/07/13(火) 11:42:23 ID:p4Dro2a00
馬鹿って
777声の出演:名無しさん:2010/07/22(木) 11:29:32 ID:z0bvrzn30
世の中のすべての商品にモニターの仕事があるのと同様に、
世の中のすべての商品にCMが大なり小なりあるってことだな
声優はそれを独占してるんだから案外生活も安定してるかもしれん
778声の出演:名無しさん:2010/07/23(金) 15:03:09 ID:ojVReXjE0
テレビ朝日「世界の笑いのツボ」 8月1日PM2時から
ナレーション:藤田咲
http://yaplog.jp/saki-ohana/

初ナレデビューだそうだ
779声の出演:名無しさん:2010/08/06(金) 14:50:07 ID:fHcthYSQ0
でもな、ナレーションやりたくて声優になってる奴なんてほとんどいないだろう
養成所上がりはみんなアニメ声優やりたくて声優になってるし、
劇団上がりはみんな吹き替え声優になりたくて声優になってる

志望動機がどうなんだから仕方ない
780声の出演:名無しさん:2010/08/07(土) 09:13:24 ID:4F1ZcKRt0
でも実はオイシい!って思ってんじゃない?
レギュラー増えれば、その分もうかるし、、、実際
ナレの方がギャラいいし。
金はナレーションで稼いで、夢を吹き替えに託す!
781声の出演:名無しさん:2010/08/07(土) 18:09:36 ID:YDHTRyQ/0
元々は俳優を目指していたんだけど、キートン山田は何れはナレの出来る
声優になりたかったとの事、アニメだけだと若手に仕事を取られるからだそうだ
782声の出演:名無しさん:2010/08/07(土) 23:49:48 ID:82gsby390
ナレーションで稼いで
演技の方は舞台で
って人もいるな
783声の出演:名無しさん:2010/08/08(日) 03:26:26 ID:ufGQ6JbJ0
キートン山田がナレだけって勿体無いな
嫌な奴系が上手いのにな
784声の出演:名無しさん:2010/08/11(水) 03:46:28 ID:QxqcZzZj0
まだ生きてたのかあの爺さん
一休さんの将軍さまだな
785声の出演:名無しさん:2010/08/12(木) 19:22:29 ID:uryR+2M50
キートンちゃんは
昭和20年生まれだもん、
まだ死なねーでしょう、、、
32歳年下のカミさんもいるし
786声の出演:名無しさん:2010/08/20(金) 12:37:04 ID:J3E0TLCL0
最近やたら三石のナレ増えたのはヱヴァの影響?
787声の出演:名無しさん:2010/08/21(土) 01:27:11 ID:6G9C1ViwO
ナレーションに強い養成所とか事務所ってあるんだろうか
788声の出演:名無しさん:2010/08/21(土) 01:50:22 ID:ipOXIqVO0
ナレーター専門なら、声優系の事務所よりアナウンサー系の事務所のほうが強いんじゃないかね。
789声の出演:名無しさん:2010/08/21(土) 17:47:34 ID:MdGbNrKT0
小松由佳は青二ナレ部門の女性エースだな

みのもんたの朝ズバッ! 週5
新知識階級 クマグス 週1
Going!Sports&News 週1
上田×亀梨のGoing!野球 月1
ブックオフ 店内放送
790声の出演:名無しさん:2010/08/21(土) 20:40:10 ID:3NVf+ck/O
三石さんはナレだけアトゥの猪野鹿扱いだからね
791声の出演:名無しさん:2010/08/21(土) 22:57:41 ID:6G9C1ViwO
>>789
でも青二って声優も多いよね?
養成所や事務所に入りたくていま必死に調べているんだが全然あてが無くて…

調べかたが悪いのかな
792声の出演:名無しさん:2010/08/22(日) 07:47:19 ID:49R6R+Ss0
青二で仕事があるのは1/3もいない
名前だけの劇団員がほとんど
まあどこの事務所でも同じだけどさ

所属声優が320人くらいいて、事務所としての企画制作での売上もあるのに、
売上高32億円ぽっちというのが現実だね
793声の出演:名無しさん:2010/08/22(日) 09:47:52 ID:3qwUCW//P
>>792
>青二で仕事があるのは1/3もいない
ナレーションとか表に出ない仕事も多いのに
どれだけ仕事があるか知ってるの?関係者?
それともただの妄想?

32億円って1人当たり1000万くらいじゃ?
794声の出演:名無しさん:2010/08/22(日) 11:40:52 ID:agABw7nS0
>>792
青二は正所属になるには2年連続で500万売上なきゃならないから
正所属者=仕事がある人って考えていいと思うのだが
会社概要を見ると正所属者が全体の半部以上である
190人いることになっているな。
795声の出演:名無しさん:2010/08/23(月) 17:08:05 ID:Wf+WFEwW0
>>791
青二塾出身はどの人も声優業と兼業でしょ

塾出身の人気ナレーター抜粋
掛川裕彦 小林俊夫 太田真一郎 山田真一 中井和哉 滝下毅
鈴木ふう 住友優子 鈴木麻里子 満仲由紀子 小松由佳
796声の出演:名無しさん:2010/08/23(月) 18:01:15 ID:i9D6W4900
人気なのか・・・山田の口内炎噛んでるようなナレ大嫌いだ
797声の出演:名無しさん:2010/08/23(月) 20:46:46 ID:Wf+WFEwW0
人気つーか番組ナレの仕事が多い人
798声の出演:名無しさん:2010/08/25(水) 21:40:05 ID:nKBX95eL0
このスレ、有名人をさん付けで語ってた2chでも物珍しかったスレだったのに
しばらく来ないうちに変わったな
799声の出演:名無しさん:2010/08/25(水) 23:49:00 ID:Q/Uij7H60
有名人にさん付けするのってそんなに珍しいか?
800声の出演:名無しさん:2010/08/31(火) 23:07:40 ID:1DyUMt750
青二、俳協、シグマが三強かな
情報系の帯番組では特に
801声の出演:名無しさん:2010/09/03(金) 23:52:56 ID:HmeybDpB0
大沢も強いだろう
特にCMでは
802声の出演:名無しさん:2010/09/04(土) 02:22:04 ID:Px99g/rj0
博報堂の子会社みたいなもんだからな
803声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 08:58:22 ID:lxTYwzgU0
ナレーターも結局年寄りがいつまでも居座ってるから若手に仕事が回らないんだよな
テレビ番組自体何年も続くのってほとんどないわけだし
たいてい1、2年で打ち切りだもんな

田中真弓が、青二の若い奴に仕事がないのを心配してたけど、
 お 前 が 仕 事 し す ぎ て る の が 原 因 な ん だ よ
ルフィや忍たまやクリリンで安定してるのに、ナレーションまでやることないだろ
804声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 09:38:22 ID:RmX8WYRb0
>ナレーションまでやることないだろ

なにそれ? 番組側から指名されてやってるんだよ。若手に来た仕事を奪ってる訳じゃない。
805声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 09:52:53 ID:d920FJUV0
断れよ
806声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 09:57:51 ID:RmX8WYRb0
なんでだww
807声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 10:02:47 ID:d920FJUV0
田中のババアが断れば他の人にその仕事が行くだろう
はっきりいってババア目障りw
808声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 10:14:51 ID:RmX8WYRb0
譲り合いの世界か? 仕事取れない若手が悪いと思わないの?
青二じゃないけど、諏訪部順一なんかは20代の頃から売れっ子ナレーターだったわけで。
809声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 11:45:45 ID:lKpzKDelO
仕事とれない若手の愚痴レスか?
810声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 15:17:56 ID:EegnnmDv0
愚痴というより強烈な嫉妬だな
811声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 15:41:13 ID:cXzZzA650
こういう仕事の依頼って事務所に一括オファーが来て
事務所が割り当てるんだと思ってた

若手食わせるにはベテランのネームバリューが必要なんだと
812声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 16:28:34 ID:4gA3A5Vt0
ベテラン勢ほど魅力やら個性やらのない若手連中は
仕事にあぶれた芸人だとかにナレの仕事奪われてくと思う
813声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 17:38:57 ID:TxB/nSez0
普通の俳優さんでもナレーション上手い人結構いるしね。
自分の局の番組なんかに安上がりにアナウンサーを使うとかね。
別に声優さんに限らなくてもいい訳だし。
814声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 17:41:13 ID:RmX8WYRb0
生ナレは難しいからアナウンサーとナレーター、一部の声優にしかできないよ。
収録ナレは確かに誰にでもできる。演じるわけじゃないから俳優である必要さえ無い。
815声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 18:25:05 ID:yTN9+OkS0
朝の生ナレ使ってる番組。青二多いな

[ズームイン] 西脇保(青ニ)、龍谷修武(青ニ)、四本木典子(猪鹿蝶)
[スッキリ] 中井和哉(青二)、太田真一郎(青二)、杉山裕子(シグマ)、夕城千佳(俳協)
[朝ズバッ] 小幡研二(シグマ)、小松由佳(青二)
[めざまし] 森功至(オフィスもり)
816声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 21:12:10 ID:CFugviPe0
>815
新報道2001(フジ)の安元もたまに生で読んでる
報道特集とか、声優をナレにしてる番組が増えたね
817声の出演:名無しさん:2010/09/10(金) 21:34:26 ID:yTN9+OkS0
渡辺美佐さんのブログによると
「ひるおび」は生ナレではなく朝9時頃から収録だそうだ。
818声の出演:名無しさん:2010/09/11(土) 20:05:23 ID:qwjOmK+r0
>>815
とくダネも青二
819声の出演:名無しさん:2010/09/12(日) 08:27:48 ID:uSZoGaMrO
先週の黄金伝説、平井誠一じゃなかったのは何故。
820声の出演:名無しさん:2010/09/12(日) 08:48:40 ID:MdHzBLKq0
岸尾だいすけも昔はちょこちょこナレーションやってたんだな
最近はご無沙汰だけど
821声の出演:名無しさん:2010/09/16(木) 18:06:54 ID:cXpNp8se0
>>817
渡辺美佐はエロゲー声優だったのに出世したなあ
822声の出演:名無しさん:2010/09/17(金) 21:50:15 ID:Is/E8OO5O
誰と間違えてるんだ
823声の出演:名無しさん:2010/09/19(日) 18:27:39 ID:9zlIuH1B0
渡辺美佐はエロゲーの仕事がメインだった時代がある
824声の出演:名無しさん:2010/09/20(月) 00:36:10 ID:9nMiZkftO
>>729
激しく同意ですっ!
(^^ゞ
825声の出演:名無しさん:2010/09/22(水) 04:45:49 ID:uWcYz+vt0
>>823
バオバブ時代はそうだったな
826声の出演:名無しさん:2010/09/25(土) 13:31:57 ID:bpZsWW2+0
さすがに遠藤憲一には飽きてきた・・・
ひっぱりだこすぎて、どんなジャンルでも声を聞く。。。 喋りもほぼ同じだから、「またか」ってなるわな。
827声の出演:名無しさん:2010/09/25(土) 15:15:09 ID:4ZM/8/qp0
Vシネ時代からファンだった身としては喰えるようになって良かったと思う反面
ナレ方面で売れすぎたなとも思う>遠藤憲一
828声の出演:名無しさん:2010/09/25(土) 20:16:31 ID:SWLfT65X0
売れ過ぎると飽きてしまうものさ
平野綾もテレビに出過ぎると何れ・・・
829声の出演:名無しさん:2010/10/04(月) 23:30:01 ID:f03I8hAA0
今日の世にも奇妙な物語で玉木宏と塚本高史が出てた
東野圭吾原作の「殺意取扱説明書」
取扱説明ナレが聴きやすくて声優な気がしてED見たら俳協の人だった
田丸楓って人
ドラマのタイトルどおり、取扱説明(のナレ)が話をよりシュールに面白くしてたなー

>>826-827
途中から見始めたんで出演シーンは見逃したけど世にも奇妙で遠藤憲一の名前もあったw
830声の出演:名無しさん:2010/10/05(火) 02:29:30 ID:dwGsdrxe0
>829
世にも奇妙な〜、見逃したんで再放送待ちですが
遠藤憲一が出てたのは知らなかったので楽しみが増えました
ありがとう!
831声の出演:名無しさん:2010/10/05(火) 15:51:22 ID:0Gec44FM0

>>826
製作する側も一つのパターンしか求めてなさそうだしな

昔、浅野温子のナレ聞いたことあるけど冗談抜きで絶句したw
向き不向きはあるんだから有名俳優だからって
誰でもナレ起用しないでくれ…
832声の出演:名無しさん:2010/10/05(火) 20:20:15 ID:RrNfN/XW0
三石琴乃はテンションが高過ぎ
833声の出演:名無しさん:2010/10/05(火) 20:21:57 ID:afIzDorQ0
そういう風にやれって言われてる。
834声の出演:名無しさん:2010/10/06(水) 02:13:57 ID:rJxnN5bU0
池田秀一もシャアっぽくやれと言われたんだろうなあ
835声の出演:名無しさん:2010/10/06(水) 13:26:15 ID:rfGm8cm40
今朝めざましテレビを見たらニュースのナレに女性が加わっていた
けど女子アナかな?
836声の出演:名無しさん:2010/10/06(水) 13:47:07 ID:hIZzm7ej0
>>835
オフィスもり の 春山桂子 という人
ttp://www.office-mori.co.jp/info/appearance?id=20101004184358
837声の出演:名無しさん:2010/10/07(木) 14:26:08 ID:FgddO+mh0
>>836
遅くなったけどレスありがとう
838声の出演:名無しさん:2010/10/08(金) 10:00:32 ID:rcgC3uUDO
ナレーションってやっぱり若い人はあんま居ないの?
有名な人ってみんな結構歳いってるよね
ナレーションってキャリアが無いと仕事もらえなそうだし
839声の出演:名無しさん:2010/10/08(金) 11:39:52 ID:dDJpCY+T0
最近は戸松がナレーションをやっていたっけな
若い人はアニメやゲームのほうに行っているんだろうな
840声の出演:名無しさん:2010/10/08(金) 19:59:03 ID:cV2us8CX0
意外と若い人もちらほらやってる。日笠や近藤隆や杉田智和やら藤田咲やら。
841声の出演:名無しさん:2010/10/09(土) 06:54:06 ID:Q9ZfnPGz0
くりびつ!
10月3日(日)〜毎週日曜日:9:30〜10:00
放送局:東海テレビ
http://tokai-tv.com/kuribitsu/
http://tokai-tv.com/kuribitsu/cast.html

MC:ケンドーコバヤシ
アシスタント:清水亜梨沙
ナレーター:井上麻里奈

毎週名古屋です
842声の出演:名無しさん:2010/10/09(土) 10:18:51 ID:aqHs6fLL0
>>840
そいつら全員ド下手、安定してない
アニメ声優は所詮アニメ声優
843声の出演:名無しさん:2010/10/09(土) 19:58:35 ID:ntwfwGyT0
ベテランでもナレーターが専門の人は演技が下手
844声の出演:名無しさん:2010/10/10(日) 13:27:44 ID:GF5G+1cJ0
>842 まあ、若いんだし長い目で見てやれよ。ところで、ナレで上手いってのは
どういうことだ? 杉田と藤田は聞いてないが日笠と近藤は見たけど普通に聞けたし良かったと
思うが。あと、所詮アニメ声優ってバカにしてるみたいに聞こえるぞ。それ言ったら立木も
中井も山ちゃんもそれに入るぞ。そんなつもりはないかも知れんが。
845声の出演:名無しさん:2010/10/10(日) 15:22:46 ID:1uwzTGQe0
平井誠一はナレーションではメジャーどころで人気番組も担当しているはずなのに、本人の情報が少ない。
年齢すらわからないって。
846声の出演:名無しさん:2010/10/10(日) 18:45:54 ID:H5ykr1vV0
中井、立木、杉田のナレは少しオーバーかな?
847声の出演:名無しさん:2010/10/11(月) 00:34:22 ID:5uwNpZBW0
>846 立木はなんとなくわかるがイッテQはあれくらいがいいと思うな。
杉田はスターなんちゃらって飛行機のPVのナレは良いと思った。
質問なんだがナレがオーバーっていうのは悪い事なのか?番組によってはそれくらいが
ちょうどいい気がするが。 あと、ナレ専門なら佐藤賢治が好きです。
848声の出演:名無しさん:2010/10/11(月) 00:47:35 ID:zScQGuu80
すぽるとの中井の挑発的に感じるサッカーナレは実況で不評
849声の出演:名無しさん:2010/10/11(月) 02:22:01 ID:XHSFgcc10
>>847
立木の場合オーバーだけど悪くは無い。
杉田の場合オーバーと言うかウケ狙いが見られる
三石の場合無駄にテンションが高過ぎ
>>848
中井はアニメの台詞もすぽるとのナレに聞こえる
850声の出演:名無しさん:2010/10/11(月) 08:41:53 ID:DrwkJK7QP
すぽるとの演出って寒いよ。やらされる中井がかわいそうに思えてくる
851声の出演:名無しさん:2010/10/12(火) 17:28:49 ID:EIb1LQhD0
中井と立木はナレもアニメも声質だけで勝負しているな
852声の出演:名無しさん:2010/10/12(火) 18:43:14 ID:iJibAUBx0
>渡辺美佐はエロゲーの仕事がメインだった時代がある
メインて訳でもないでしょ
早い時期から洋画の吹き替えもやってたよ

ちなみに、『がっちりアカデミー!!』の 山田みほや
『NEWS23』の幸田夏穂もよくエロゲーに出てた
853声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 11:19:06 ID:j4Z6iJgZ0
Wに言わせるとナレーターしかやらない奴は「かたわ」だそうだ。
854声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 12:08:38 ID:fVrcq64p0
ナレーターに言わせるとWは「中途半端」だそうだ。
855声の出演:名無しさん:2010/10/14(木) 23:30:20 ID:+jW4SXZZ0
Wって?
856声の出演:名無しさん:2010/10/18(月) 16:30:53 ID:rhIH4uUt0
ダレだ?
857声の出演:名無しさん:2010/10/18(月) 17:15:21 ID:zWTukcH30
なんだぬぁぁあ!!
858声の出演:名無しさん:2010/10/18(月) 17:18:24 ID:QprrfvP6O
あぁw
859声の出演:名無しさん:2010/10/18(月) 17:25:35 ID:ihLi0EcNO
>>851
だね。二人とも声が特徴的だからねww
どちらも嫌いじゃないけど
860声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 15:43:32 ID:CEZVbrGe0
声は良いけど下手すると若手以下の演技力だからな
861声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 17:01:33 ID:sfXbTXvl0
中井は番組の方針だかなんだか知らんが、オーバーなアホ喋りしてるとき以外の
喋りは嫌いじゃない
862声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 18:56:20 ID:erEmuC7Q0
>>860
声の仕事で何よりの武器になる声質すらもってない昨今の若手に比べれば
はるかにましだろ
863声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 21:25:04 ID:KFFgrDAE0
真地勇志と大田真一郎も声質で勝負するタイプだな
864声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 22:00:13 ID:iY7C2rc40
アイフルのCM、伊藤美紀ちゃんだね
865声の出演:名無しさん:2010/10/21(木) 22:44:15 ID:jw+Gd5rY0
最初からナレだけやりたくて目指す人、声優から入って芽が出ないからナレで成功しようとして来る人は沢山いるよ、舞台役者も来るしね、ナレは金がいいからね
866声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 04:03:44 ID:J8XY2n2J0
太田って鉄人の人だよね
芝居はどうかと思うけど、あの人、普通に聞きやすくね
867声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 13:14:30 ID:kdPvFUCa0
>>866
リズムがおかしくない?
聞いてて気持ち悪いんだが。
868声の出演:名無しさん:2010/10/22(金) 16:50:24 ID:oZvJiRxk0
太田の声は聞き易いし大袈裟じゃないから好きだな
869声の出演:名無しさん:2010/10/23(土) 21:11:29 ID:VwZaxzLT0
真地勇志のブラッド・ピットは酷かった
ナレで頑張れ!
870声の出演:名無しさん:2010/10/26(火) 20:48:46 ID:xjvEgRfB0
柴田秀勝が優しい口調でナレを出来るとは思わなんだ
871声の出演:名無しさん:2010/10/31(日) 01:14:34 ID:/zpCkWwqO
政宗さんのナレーションをもっと聞きたいなあ
872声の出演:名無しさん:2010/10/31(日) 11:42:45 ID:v07CaQ2SO
元々アナウンサーに憧れてた自分はオタクだけどナレーターが夢
周りは総じてアニメ声優に憧れてるが
873声の出演:名無しさん:2010/11/04(木) 16:31:21 ID:i+Yn/8fA0
政宗さんと言えば特撮のナレ
874声の出演:名無しさん:2010/11/04(木) 19:07:39 ID:5jGWOSw7O
エンケンは稼ぎすぎじゃね?民放一日二時間みてりゃ一回は声きく
それに加えてドラマ出ずっぱり
875声の出演:名無しさん:2010/11/06(土) 12:46:59 ID:OI9fm1td0
木村匡也さん
聞き取りやすいし好きだなー
876声の出演:名無しさん:2010/11/06(土) 22:00:01 ID:kIhT/22gO
俺の他に、平井誠一を語る人はいないのか。たまーにある、彼が出ない黄金伝説は物足りない。
877声の出演:名無しさん:2010/11/07(日) 00:09:39 ID:61t6mlGuO
>>873
俺はトランスフォーマーが最初に思いつく
878声の出演:名無しさん:2010/11/07(日) 05:33:30 ID:6nXy5xwAO
自分はやる側ではなく、制作側の人間だけど…
長年同じ人でナレーションしてもらってたけど、たまたま違う人にお願いしてやってもらった時、スタッフみんなが口を揃えて「うん!聞き取り易い!」って褒めてた
録音してる時って、大音量でスタッフは聞いてるから、気になるところも大きく聞こえるんだろうけど、普通にテレビで聞く分には問題ない気がするんだよなー

ナレーターって平均的に何歳位で退職するのかな?
879声の出演:名無しさん:2010/11/07(日) 09:24:21 ID:b5PeD6JV0
個人差あるけど声って年齢に比例して劣化するからね
いつまでも現役は続けられないよ
最後は講師業or事務所幹部or独立社長になれた人が勝ち組の世界
880声の出演:名無しさん:2010/11/07(日) 10:38:12 ID:OnoyOoyPO
亡くなる直前まで現役を続ける人もいるし
好きでやっている仕事なら金持ちにならなくても
一生現役でいる方が幸せだと思う人もいるんじゃ?
881声の出演:名無しさん:2010/11/07(日) 14:45:48 ID:Y2dGdeVE0
番組を視る側からしたらナレーションの聴き易さだけでなく番組にマッチした
声質というのも求めているでしょ
THE フィッシングという番組は今年3月までは窪田等と藁谷麻美でナレーションを
担当させていたけど、4月から窪田等、マリリン山田(シグマ・セブン)、井上こより
(ワイワイワイ:在版芸能事務所)にして窪田の比率を下げようとしていたみたい
*基本1回の放送は1人でナレ、20代や女性の出演者の時は女性2人のナレを使用
していた様
数ヶ月経った頃には窪田1人にナレが落ち着いて、10月末に藁谷が番組ナレ復帰
視聴者プレゼントの応募葉書の感想が影響を与えたのかもしれないと思えてしまう
882声の出演:名無しさん:2010/11/07(日) 22:44:47 ID:v1gPEAUc0
窪田さんってギャラ高そうだからねー。まあでもナレーターのギャラをケチって番組の質を下げたら駄目だわな
883声の出演:名無しさん:2010/11/08(月) 23:16:07 ID:7CpDgZSRO
独立や事務所幹部、講師や演出側になれたら本当に勝ち組だよね
飽和状態の世界の中で生き残ってる人たちはすごい
884声の出演:名無しさん:2010/11/09(火) 00:47:51 ID:P3z288670
>>881
知ってると思うけど、藁谷麻美は声優辞めて今局アナだよ
885声の出演:名無しさん:2010/11/09(火) 03:54:26 ID:He4+i1uYO
声優から局アナになれるものなの?
886声の出演:名無しさん:2010/11/09(火) 04:04:30 ID:fQOTgPL50
契約社員
887声の出演:名無しさん:2010/11/14(日) 02:57:56 ID:tgYgVb3b0
立木文彦ってたくさんやってるかと思ったけど、数自体は多くないな
イッテQとか目立つ番組が多いだけで
でも声優業でマルチに強いな
888声の出演:名無しさん:2010/11/14(日) 12:45:02 ID:qH6xToXa0
立木は単発のナレがかなり多いイメージ
889声の出演:名無しさん:2010/11/14(日) 17:54:51 ID:jXvTdlPT0
ドキュメントのナレとかには向かないな
890声の出演:名無しさん:2010/11/16(火) 17:26:13 ID:2yRUrXkWO
立木さんの声だと、ドキュメントになると、伝えたいものより、視聴者が過度な印象を受けそう。
891声の出演:名無しさん:2010/11/16(火) 18:43:42 ID:L3jQmOVv0
若本規夫と同じ系統だろう>バラエティー向き
ニュースのような真面目な原稿読みには向いてない
視聴者を不快にするだけなんで

ナレーターも番組ジャンルによって向き不向きがある!
892声の出演:名無しさん:2010/11/17(水) 00:35:26 ID:/bIQiW7HO
そう考えると、武田さんや窪田さんてすごいな
893声の出演:名無しさん:2010/11/17(水) 03:06:57 ID:MvJDqlTwO
関西に住んでる人に聞きたいんだけど橋本のりこって人のナレーションはどう?
麒麟の部屋って番組でナレーション聞いたんだけど雰囲気もあってないし下手だなと思って調べてみたら橋本さんで調べてみたら関西の番組でナレーションを結構やってたんだけど他の番組だといいナレーションしたりするの?
894声の出演:名無しさん:2010/11/17(水) 08:13:06 ID:pkVQD5M80
たかじん委員会の人か。意外と声幅が広いんだよな〜
895声の出演:名無しさん:2010/11/17(水) 12:24:44 ID:vGqG/Jzg0
なんだろうね、知っとこ!のナレとかなんか胡散臭く聞こえる
声を作ってナレをしているイカさんの様な感じ
かなり主観が入ったレスで申し訳ないが
896声の出演:名無しさん:2010/11/17(水) 19:33:47 ID:vSiKrXF10
>>893
株式会社 オフィスキイワード
http://www.keyword.co.jp/
SAY PRODUCTION(セイ プロダクション)
http://www.say.co.jp/
有限会社ワイワイワイ
http://www.yyy-voice.com/
株式会社エス・アイ・ピー
http://www.sip-planning.com/
とか有名なナレーター事務所
関西の仕事はこの辺で寡占率90%以上
畑中フーや三原徹司はフリー

他の地方にもそれぞれ地元のナレーター事務所が存在する
897声の出演:名無しさん:2010/11/17(水) 23:49:30 ID:MvJDqlTwO
みんなありがと。
事務所が強いのか。
けど関西じゃ色んな番組のナレーションやってるし麒麟の部屋がたまたまダメと感じただけかもしれないからまた関西に行ったときに橋本さんの違うナレーション聞いてみようと思う。
898声の出演:名無しさん:2010/11/18(木) 08:41:13 ID:ilvcxnNO0
東京の声優事務所では、関西のCMやナレーションはなかなか取れないよな
青二パワーも無力だよ
899声の出演:名無しさん:2010/11/18(木) 13:23:23 ID:HFQeuoTaO
900声の出演:名無しさん:2010/11/19(金) 00:07:44 ID:Xk9Zq/N3O
< ゚д゚>キムチ
901声の出演:名無しさん:2010/12/09(木) 21:19:25 ID:gbnfZwiaO
後半へ続く
902声の出演:名無しさん:2010/12/12(日) 15:06:46 ID:gs6MhnX30
東地のナレはクール
903声の出演:名無しさん:2010/12/17(金) 23:00:18 ID:gVptyM+G0
深夜にやってるはちべえっていう河本のやってる番組のナレ誰?
素人かと思う程下手なんだが。
904声の出演:名無しさん:2010/12/17(金) 23:04:52 ID:CPyLWQ0R0
905声の出演:名無しさん:2010/12/18(土) 02:38:09 ID:MFsBxUqq0
茅原実里だったんだ?下手以前に誰だか解って貰えない方が問題じゃない?
906声の出演:名無しさん:2010/12/18(土) 23:02:56 ID:hAbhL/OJ0
>>904
もう出てたのか悪い。
茅原実里か、どうりで素人より下手な訳だ納得。
907声の出演:名無しさん:2010/12/19(日) 02:28:44 ID:rQHJ5HiF0
演技とナレの両方が下手な声優って中々いないよな・・・
908声の出演:名無しさん:2010/12/19(日) 18:00:58 ID:2M4sWh6b0
ナレが下手って滑舌が悪いの?
909声の出演:名無しさん:2010/12/19(日) 20:14:12 ID:j/+50mrK0
声も悪いから困る
910声の出演:名無しさん:2010/12/19(日) 21:36:19 ID:XseVmiuv0
アクセントも変だし雰囲気も合ってないし聞いてて違和感があったナレーション。
茅原はナレーションが基本的に下手だしそもそも向いてないと思う。
この人みたいな下手な人の話してもしょうがないし上手な人の話しないか?
911声の出演:名無しさん:2010/12/21(火) 02:18:24 ID:8gpVDWTp0
歌が上手くてもナレは下手だと
912声の出演:名無しさん:2010/12/21(火) 17:38:50 ID:oD51644C0
バカリズムのナレ面白いよな。

茅原は好きだがナレは微妙かな。演技は分からんから知らん。声は好き。
913声の出演:名無しさん:2010/12/21(火) 18:44:04 ID:o72JRJgc0
アナウンサーのニュース以外のナレは嫌い
アナウンサーのくせに演技入れるんじゃないよ・・と
914声の出演:名無しさん:2010/12/22(水) 09:27:39 ID:gp5+GT2O0
フジの武田とか?
915声の出演:名無しさん:2010/12/22(水) 09:49:22 ID:v0WGrF6K0
TBSの堀井じゃないの?
916声の出演:名無しさん:2010/12/22(水) 19:55:30 ID:/h7ggeXR0
フジの武田はニュースには向いてないな
917声の出演:名無しさん:2010/12/22(水) 23:48:10 ID:CK1/+wJV0
>>912
あの声は良くないだろ…
918声の出演:名無しさん:2010/12/23(木) 00:51:43 ID:G+hohogZ0
俺も声好かんけどその辺は好みの範疇だからそれ以上言うべきではないと思う
919声の出演:名無しさん:2010/12/23(木) 23:20:37 ID:2jOoJi/YO
シルシルミシルに関してはあの番組だから許されるんだと思う
台本とバカリズムの声が合ってるというか
920声の出演:名無しさん:2010/12/25(土) 16:23:14 ID:3Cwf/xl70
シルシルミシルのナレは悪くないな
くりぃむしちゅーがくどいから丁度良い
921声の出演:名無しさん:2010/12/25(土) 18:37:56 ID:2gTc/Oia0
武田祐子のナレは何度聞いても不愉快だ
って言うか普通に話していても不愉快
922声の出演:名無しさん:2010/12/26(日) 07:12:18 ID:D7rwFWGr0
武田祐子はナレ向きの声じゃないわな。一時、西山喜久恵の代わりに今日のわんこのナレやってたけど、ひどいもんだった
923声の出演:名無しさん:2010/12/26(日) 17:54:57 ID:M7ACIuh80
向いていないとは言わないが、武田祐子のナレは大嫌い
924声の出演:名無しさん:2010/12/29(水) 17:08:38 ID:84gBsiqq0
松本まりかは不思議なナレ
925声の出演:名無しさん:2011/01/04(火) 00:43:02 ID:nUBonqKt0
年末年始でバンバン稼いでますね、、、、
ナレーターさんたち。
926声の出演:名無しさん:2011/01/04(火) 01:22:05 ID:aKtQli9/0
佐藤賢治はほんとテレ朝っ子だなあw
927声の出演:名無しさん:2011/01/04(火) 08:58:20 ID:u0jk4kPK0
これからは、局アナ使って安く済ませる方向に進みそう。
928声の出演:名無しさん:2011/01/04(火) 10:17:24 ID:nUBonqKt0
佐藤賢治、垂木勉、がいないとテレ朝バラエティーはムリだ
929声の出演:名無しさん:2011/01/04(火) 19:01:00 ID:eeZqxwFu0
>>927
局アナって給料高い(東京キー局のアナウンサーで年収1200万円以上とか)から、
声優事務所にアウトソーシングして、その分アナウンサーの人数を減らし、
経費を節減しているんだと思ってたんだが…
930声の出演:名無しさん:2011/01/04(火) 19:29:11 ID:u0jk4kPK0
>>929
給料高いアナをこき使えばいいんじゃないの
931声の出演:名無しさん:2011/01/04(火) 20:22:58 ID:eeZqxwFu0
局アナはサラリーマンだから、労働時間が1日8時間または週40時間でを越えたら
時間外手当を出さなきゃいけないし、深夜早朝手当も出さないといけない。
しかも、割増賃金の基準となる通常賃金が普通のサラリーマンと比べてバカ高い。
年収から計算すると、下手したら3倍くらい高いかもしれない。

最近、企業が正社員を減らして契約社員や派遣社員や請負を使う感覚と同じで
単価が高い人間をこき使うより、丸ごとアウトソーシングしたほうが安いんじゃないかな?
932声の出演:名無しさん:2011/01/05(水) 02:28:10 ID:/KNsb5xI0
管理職のアナにナレをやらせればいいじゃん
それにアナなんて大卒じゃなくてもいいだろ?
高卒なら基本給が安く済むし・・・
933声の出演:名無しさん:2011/01/05(水) 18:48:34 ID:6pRKIGz10
高卒アナなんて知らないぞ。地名、人名など漢字の読み間違いは許されないし、ニュースへの理解度も高くないといけない。
934声の出演:名無しさん:2011/01/05(水) 19:31:38 ID:vDbSaebN0
昔ならともかく今じゃアナウンサーは大卒が最低条件
935声の出演:名無しさん:2011/01/05(水) 19:35:15 ID:Y95c332F0
しかし女子アナは馬鹿ばっか
936声の出演:名無しさん:2011/01/05(水) 19:47:53 ID:vDbSaebN0
今の大学は馬鹿でも入れるから
937声の出演:名無しさん:2011/01/05(水) 20:12:43 ID:KbGzPvZb0
>>932
高卒より声優を使うほうが安いって事だろ
938声の出演:名無しさん:2011/01/05(水) 20:36:58 ID:C8xujYKU0
>>933
捏造ばかりだからニュースへの理解度なんていらない
939声の出演:名無しさん:2011/01/07(金) 11:24:10 ID:YdGLvMqb0
Jチャンの男性ナレーター 気取った口調でウザイ 聞いててイライラする
それと、人が亡くなったときに、『○○が亡くなった』ではなく、敬語で言ったほうがいいと思う
遺族に失礼だと思いませんか?
940声の出演:名無しさん:2011/01/07(金) 11:38:49 ID:/JninQ6e0
文章作成するのは番組スタッフだろうよ
941声の出演:名無しさん:2011/01/07(金) 11:46:21 ID:UkNXt+4zP
そういえばTBSの「報道特集」でサムスンの勢いを特集してたが、実況板で小山茉美にキレてる人がいて面白かったw

90 渡る世間は名無しばかり sage New! 2010/12/25(土) 18:30:12.91 ID:5f6l3498
小山茉美ってこの人なんか偏った人なのかなぁ

141 渡る世間は名無しばかり sage New! 2010/12/25(土) 18:31:26.24 ID:IkBq/Yu8
>>90
声優だから仕事だろ
942声の出演:名無しさん:2011/01/07(金) 21:07:16 ID:PH/JQ3gj0
仕事とは言え、どう言う気持ちでナレーションするんだろうな
ネットやってれば、サムスンがどう言う企業か解るのにな・・・
943声の出演:名無しさん:2011/01/08(土) 00:37:36 ID:IvdX0j730
俺は興味ないから知らない。
調べたりする人は好きか嫌いかのどっちかだろう。
944声の出演:名無しさん:2011/01/08(土) 03:41:08 ID:B9XuIMvy0
>>928
平井誠一も
945声の出演:名無しさん:2011/01/08(土) 18:41:08 ID:Sc1HbSua0
知人のナレーターは右寄りだが
まあ仕事は仕事と割り切ってるよ。
946声の出演:名無しさん:2011/01/08(土) 19:12:26 ID:d2Zf5gcF0
心中で馬鹿にしながらナレーションしてるんだな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:42:46 ID:VkG9w3gc0
だってそんな事言ってたら小林清次なんて凄いぞ。
多分もう結構年なのに丸で仕事を選ばないんだから。
見てるこっちがなんでこんなふざけた番組にって申し訳なく思ってしまう位だもんw
CD番ニニンがシノブ伝(これはアニメだけどさ)とかに出てるし。
948声の出演:名無しさん:2011/01/09(日) 00:35:18 ID:F9uwgCNk0
池田秀一はナレでもシャアをやらされてたな・・・
949声の出演:名無しさん:2011/01/15(土) 19:19:48 ID:qDNsFdFh0
池田秀一って演技力とか皆無なのにシャアのおかげで未だに食えていけているんだから幸せだろ
950声の出演:名無しさん:2011/01/16(日) 13:52:31 ID:gREFto4H0
>>947
紳助の番組のナレとかもやってるんだもんなw
つかこの不況なのにいちいち仕事選んでいられないだろw
まあ若本はもっと選べと言いたくなるがw
951声の出演:名無しさん:2011/01/16(日) 16:53:44 ID:3LcN4T920
小林清志は引退してて当然の年だから、仕事選んでられないなんて立場じゃない。
若本も定年越えてるけど。
952声の出演:名無しさん:2011/01/16(日) 19:06:50 ID:gREFto4H0
お金に困ってるんじゃねw
953声の出演:名無しさん:2011/01/17(月) 08:07:57 ID:BamQ4/5U0
引退してもすることがないから仕事してる人もいる

>>949
それならネットで、もっと叩かれてるはず
954声の出演:名無しさん:2011/01/18(火) 17:40:17 ID:ITIQB8tG0
>>947
若手声優が言うにはベテランほど小さな仕事でも選ばない傾向にあるんだと
コバキヨは昔出した金朋とのアニソンでボーイズラーブwとか歌ってたから
どんな仕事しても今更驚かない
955声の出演:名無しさん:2011/01/18(火) 18:47:39 ID:vENf/adc0
小林清次じゃなくて小林清志だろというツッコミは誰もしないのかw
956声の出演:名無しさん:2011/01/21(金) 12:49:35 ID:E05Rfc/E0
つか高知のローカルCMのナレーションまでやってるしw>小林清志
957声の出演:名無しさん:2011/01/26(水) 23:39:57 ID:En5GKTXwO
今更ながら、何故垂木さんはベルベットをやめたの?
958声の出演:名無しさん:2011/01/27(木) 00:32:31 ID:JSa6EfGTO
DSだったと思うけど、嵐・大野くんとの会話式CMいいわ〜。小林清志さん声若すぎ。
959声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 01:41:17.48 ID:iWR38We+0
モンハンの番組観たけどキタエリはナレ向いてないなw
960声の出演:名無しさん:2011/02/23(水) 20:27:22.21 ID:Wv+RwKVS0
>>958
ニンテンドー3DSの事ですか?
961声の出演:名無しさん:2011/02/25(金) 01:31:03.97 ID:LcN1lnfkO
最近、「これってアリですか」の野田さんのナレが楽しいwww

あと、石井康嗣さんてTBSのニュースのナレやってるよね?
962声の出演:名無しさん:2011/02/26(土) 01:37:35.49 ID:ChEx66/d0
TBSのニュースじゃあ観る気がしないなあ・・・
963声の出演:名無しさん:2011/02/26(土) 16:16:46.38 ID:MgN6tGgx0
TBSは糞だが小松由佳の生ナレ聞くために朝ズバ見てる
964声の出演:名無しさん:2011/02/26(土) 17:19:52.73 ID:v7NRxojc0
みのもんたがなあ・・・
965声の出演:名無しさん:2011/02/26(土) 19:31:22.16 ID:CN5FxpfR0
みのとオズラはナレーションをやっていた頃が一番良かったかな?
966声の出演:名無しさん:2011/03/01(火) 15:40:40.59 ID:lshEtYcp0
渡辺美佐のナレは不愉快(ニュースキャスター)
967声の出演:名無しさん:2011/03/02(水) 05:01:24.78 ID:jPUg0LJ50
日曜朝方のテレ朝の報道バラエティでナレーションしてるのは百々麻子さん?
968声の出演:名無しさん:2011/03/03(木) 15:12:59.77 ID:jqoV5ANC0
渡辺美佐と百々麻子はエロゲーでお世話になった
出世したなあ。むたあきこもそうだったな
969声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 20:15:09.35 ID:UaBY5DqgO
世界の果てまでイッテQを見てるけど、ナレーションが真地さんになってるね! 立木さんどうしたんだろう?
970声の出演:名無しさん:2011/03/06(日) 20:48:36.48 ID:8c9/tiA00
困った時の真地さん、真面目なナレも出来るしね
971声の出演:名無しさん:2011/03/10(木) 23:54:48.04 ID:5MpgkcgJ0
もしドラの宣伝番組見たけど、日笠のナレは微妙だったな。滑舌があまりよくなくて、聞き取りづらかった
972声の出演:名無しさん:2011/03/11(金) 01:06:02.29 ID:3VhtsHQ10
ナレーション向きと、
吹き替え向きと、
アニメ向きと、
舞台向きと、
歌手向きと、
ラジオDJ向きの声は、

全部違うからな
なんでもできる奴なんてまずいない
973声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 14:29:42.97 ID:Z3IASY/T0
そりゃそうだ
974声の出演:名無しさん:2011/03/13(日) 17:06:05.34 ID:4FuCuANf0
地震関係のニュースでナレやってる人って
屋良有作さんと永井一郎さんの他にもいた?
975声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 01:27:36.72 ID:rNCMXhgc0
ほうちゅうもやってた
976声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 06:20:10.33 ID:kJVph7XV0
フジ系列ならとくダネの堀井、寺瀬(2人とも青二)がしていた
977声の出演:名無しさん:2011/03/14(月) 08:11:08.04 ID:2NuXcniS0
>>974
スッキリで中井が今やってる
978声の出演:名無しさん:2011/03/15(火) 00:30:05.50 ID:B2lEDW4VO
日曜のテレ朝で仮屋昌伸さんも
979声の出演:名無しさん:2011/03/20(日) 10:43:30.99 ID:MDWk47j0P
すりああああああああああああああああああ
980声の出演:名無しさん:2011/03/27(日) 14:18:04.12 ID:PAxenBmeO
筧利夫のナレーションは聞き入ってしまう
NHKスペシャルの時のナレーションの時には特に

この人は芸達者だ。
981声の出演:名無しさん:2011/03/31(木) 00:16:39.70 ID:7cE2E9Gm0
>>972
全部は無理だけどいくつか出来る人なら結構いる
982声の出演:名無しさん:2011/03/31(木) 13:45:01.61 ID:1t5PZU2wO
http://www.youtube.com/watch?v=SlVfFpp5m8M&sns=em
これ誰かわかる人いる?
なんかドラマの予告らしいけど
983声の出演:名無しさん:2011/03/31(木) 13:58:41.70 ID:M8a3HxtV0
>>977
中井が地震関係のニュースでナレやってるの?
スポルトっぽくて大袈裟なんじゃない?
984声の出演:名無しさん:2011/03/31(木) 13:59:12.96 ID:r90Fp6970
>>982
下手だな
985声の出演:名無しさん:2011/03/31(木) 18:09:02.39 ID:5JWWmlKT0
ナレーターで寄付した奴はいないのかよ?
ぜんいん銭ゲバか?
986声の出演:名無しさん:2011/03/31(木) 20:17:48.45 ID:qsSof+yU0
>>985
どうしてそういう発想になるんだ?
お前の頭の中では、自前のブログやサイトを開設して
募金の領収書画像を上げてないナレーターは全員寄付してない事になるのか?
987声の出演:名無しさん:2011/04/01(金) 19:37:37.38 ID:Wwb4eMMJ0
>>985
こういう奴に限って自分は寄付をしてないという正に偽善者が2chには多すぎる
988声の出演:名無しさん
ちゅらうみ