【私怨?】ネット声優第25会議室【いいえケフィアです】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
ここは、ネット声優&アフレコサークルなどが行っている
同人ボイス作品制作やサイト運営、及びそれに付随するもろもろの活動について
サイトからの情報や、スレに寄せられるネット声優・制作者の声などをもとに
みんなで会議していこう、というスレッドです。

演技や声質に関する評価については、聞き手の嗜好によって大きく左右されるため
議論は避け、意見交換程度におながいします。
また、ここは相手を論破するのが目的のスレではありません。
熱くなりすぎて話題が逸れたり、長々と絡むのは控えましょう。

さまざまな話題が提供されるスレです。
興味のないネタにはいちいち絡まず、マターリスルーでよろしく。

※このスレはsage進行です。
※携帯専用サイトは対象外です(PCで閲覧できるサイトはOK)

━━━━━━━━━━━ 【 重要 】━━━━━━━━━━━━━
 私怨・相手サイトの荒らし目的による直リン晒しや中傷はもちろん
 スレ住人が研究対象サイトへ乗りこむのも絶対に御法度ですよ。

    凸  の  相  談  は  他  所  で  や  れ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前スレ
【腐葉土に】ネット声優第24会議室【落とし穴】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1202520611/
2声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 12:30:09 ID:WLtZrS7+0
【アテクシが】ネット声優第23会議室【マナーです】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1200674066/
【本当は】ネット声優第22会議室【いつも暇】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1198399591/
【ネトセ?ボイスコ?】ネット声優21会議室【好きにしろ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1196262849/
【数稼ぎ】ネット声優第20会議室【企画停止】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1194359260/
【高価なマイクの】ネット声優19会議室【ムダ遣い】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1191693276/
【更新】ネット声優18会議室【言い訳】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1189443011/
【企画】ネット声優第17会議室【倒れ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1187100305/
【選考レースが】ネット声優第16会議室【本編です】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1183892268/
【隣の家から】ネット声優第15会議室【叫び声】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1179325442/
【俺達は】ネット声優第14会議室【口先野郎】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1175326304
【諸事情により】ネット声優第13会議室【記憶喪失】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1173104223/
【お経は】ネット声優第12会議室【音楽です】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1169372417/
3声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 12:54:25 ID:WLtZrS7+0
【3大ショックで】ネット声優第11会議室【バブル到来】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1166534127/
【反面教師は】ネット声優第10会議室【貴重な資源】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1163523256
【中毒は】ネット声優第9会議室【おやめください】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1160855856/
【釣ったキャストに】ネット声優第8会議室【出番ヤラネ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1158673468/
【完成マダー?】ネット声優第7会議室【新企画ドゾー】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1156857741/
【煮ナマスのCV】ネット声優第6会議室【募集中だョ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/11551769211/
【死者が蘇る】ネット声優第5会議室【煮ナマス】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1154168177/
【ネタ切れ】ネット声優第4会議室【今日も煮ナマス】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1153309547/
【企画断念】ネット声優第3会議室【今日は煮ナマス】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1151824546/
【意気込み?】ネット声優第2会議室【機嫌取り?】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1148619934/
【反省】ネット声優会議室【自己満足】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1143875394/
4声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 13:00:21 ID:WLtZrS7+0
声サーチ ttp://sp.homelinux.com/koe-search/
VoiceNavi ttp://bodoni.s59.xrea.com/
ボイス検索 ttp://tacti.hp.infoseek.co.jp/kensaku.html
ぼいすこ!-WebRing- ttp://cooperator.nobody.jp/
男!声優情報館 ttp://ichinarisoft.com/dansei-cv.htm(リンク切れ多数)
声劇ウェブリング ttp://www.geocities.jp/akimasa1983/ring.html
声優ウェブリング ttp://www6.airnet.ne.jp/w_o_e/
Love Voice WebRing ttp://www5.ocn.ne.jp/~mihara/ring/ring.htm
Look Up ぼいす ttp://voice.aplxx.com/

≪関連サイト≫
助っ人さんを募集してますっ☆ ttp://www.sukebo.com/
◆募集屋*ComeOn!◆ ttp://come-on.rdy.jp/wanted/
ちょっぴり募集をお手伝い ttp://dear.s26.xrea.com/
ボイドラレビュー記事投稿板 ttp://tree.ziyu.net/index.cgi?id=review
録音技術 ttp://tech.netactor.org/
ボイドラ*OnAir ttp://onair.sakura.ne.jp/
voice.co.net ttp://voicelist.web.fc2.com/
くり☆すた ttp://po.zombie.jp/crst/
5声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 13:02:42 ID:WLtZrS7+0
6声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 13:14:48 ID:WLtZrS7+0
【研究】〜ネット声優〜【研究】
http://tv.2ch.net/voice/kako/1030/10309/1030922685.html
【復刻】ネット声優〜第二期【研究】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1037592198/ (未html化)
【復刻】ネット声優〜第3期【研究】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1045928334/ (未html化)
■■■ネット声優研究所■■■
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1047361604/ (未html化)
■■■ネット声優第2研究所■■■
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1051552739/ (未html化)
ネット声優第3研究所
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1054915802/ (未html化)
7声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 13:32:59 ID:WLtZrS7+0
●最も糞なネット声優●
http://yasai.2ch.net/voice/kako/978/978140398.html
●●●ネット声優関連スレ●●●
http://yasai.2ch.net/voice/kako/981/981428291.html
●●●ネット声優関連スレ part2●●●
http://yasai.2ch.net/voice/kako/983/983408943.html
●最も糞なネット声優●弐回目
http://yasai.2ch.net/voice/kako/986/986216864.html
●●ネット声優関連スレ part3●●
http://yasai.2ch.net/voice/kako/985/985112602.html
ネット声優に告ぐ
http://yasai.2ch.net/voice/kako/988/988060073.html
★最も糞なネット声優 4hanage★
http://natto.2ch.net/voice/kako/993/993348287.html
■■真・最も糞なネット声優■■
http://natto.2ch.net/voice/kako/1002/10020/1002032489.html
■■真・最も糞なネット声優■■弐巻
http://natto.2ch.net/voice/kako/1011/10111/1011161261.html
「ネット声優」と名乗る輩
http://natto.2ch.net/voice/kako/1009/10095/1009532395.html
【とことん】☆ネット声優を批判するスレ☆【叩く】
http://tv.2ch.net/voice/kako/1022/10227/1022758129.html
8声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 13:36:07 ID:WLtZrS7+0
・(自称)お友達自慢をよくする。
・よく分からない日本語を喋る。
・ホームページ(特に日記)更新を生き甲斐にする。
・ムダに馴れ合いたがる。突如としてストーカー化する。
・企画者がいない間に、何かが起こっている(統率が取れていない)。
・企画者の名前を検索すると悪評がたくさんでてくる。
・過去に制作したものが全く無い。
・完成していないのに、ファンサイトがある。 しかも自分で作っている。
・気に入らない書き込みは、すぐに削除し、何事もなかったかのように振舞う。
・ネットマナーらしき物体を提示する。

・言い訳をよくする。しかも、言い訳になっていない。
・作品を作っている途中に、新しい企画を提示してくる。しかもそのせいで忙しいとほざく。
・自称業界経験者あるいは業界関係者と知り合いだが、スキルらしきものは無い。
・自分の都合が悪くなると、何故か病気になる。
・時には事故や病気で死んじゃったりする、おまけに死んだヤシが名前を変えて黄泉がえったりする。
・失敗すると卑屈になる(例・私のような者の駄文を読んでいただき、感謝いたしております)。
・勝手に人生に疲れる。
・声同人活動がプロへの足がかりになると心のどこかで信じている。
・人を処罰するのが好き。
・説教をすると逆ギレし、暴言(これだからネットの人間は嫌いです、等)を吐く。
9声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 13:54:45 ID:WLtZrS7+0
・独裁的で、選民主義。
・妄想癖がある。もしくは、被害妄想が激しい。
・「怒らせると怖い」など、武勇伝を披露したがる。
・よく原因不明なPC初期化が起こる。
・掲示板が荒れると、本人の声同人活動の内容を詳細に把握している肉親もしくは親友が登場する。
・反転文字テキストで個人攻撃をする。
・リア厨工の場合、受験からの逃避目的で企画を起こす。そして大抵受験が原因で企画が頓挫する。
・絵師や編集を同時に募集し、自分はメインキャラに声をあてる。
・やたらと「初心者」であることを強調する。
・やたらと「やる気重視」であることを強調する。

・キャスト募集人数が異常に多い。
・性別を問われると、「一応女」「生物学上は女」など『俺女』を匂わせる。
・自称『青年声』だが、実は無理矢理低い声を出しているだけ。
・リテイクなど、自分の「演技」に口を出されることを激しく嫌がる。
・実はキャスト選考というお偉いさんゴッコがしたいだけである。
・選考の際にムダに上から目線で、演技、提出方法、マナーなどに文句をつける
・自分に対する他者の言動には異常に執着するが、他者に対する自分の言動には無頓着
・選考に落ちると企画者を逆恨みする。また、受かったキャストにも逆恨みする。
・「お仕事で報酬をもらったら“ネット声優”を名乗ってもいい」等、わけのわからないランク付けをする。
・キャストの応募が少ないと、せっかく応募してくれた人を軽視するかのような恨み節を吐く。
10声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 18:19:29 ID:YmuWC/UK0
テンプレ貼って力尽きたかw
激しく>>1
11声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 19:22:35 ID:OFXwbyxa0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... >>1
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
12声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 19:24:29 ID:3pDZ1lWm0
>>1
乙!
13声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 20:14:48 ID:Ji7DhGqa0
>>スレ立て激しく乙!
14声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 21:36:52 ID:pVMejJSY0
>>1
乙?いいえ、ケフィアですw
15声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 23:28:27 ID:yznGe6YU0
1おつー
16声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 23:34:14 ID:o08qt8gM0
おーおー

また九〇裂がサイト変えおった
何回変えるのかねぇ・・・
17声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 23:34:36 ID:o08qt8gM0
っと
>>1
18声の出演:名無しさん:2008/03/02(日) 23:43:56 ID:PsUKzbyl0

九尾裂(きちゅね)は応募した役も受けた依頼もほとんど放置して

履歴にだけは載せる、ちょっとイカれてる系。

無駄な時間が取られるだけだから、関わらないほうがいい。
19声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 00:47:28 ID:MLBS0nKx0
>>18
九尾裂は自分の企画サイトも放置してるよな?
掲示板がアダルト広告ばかりでワロタ
20声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 01:06:39 ID:7fl5RSYo0
きちゅねと一緒に仕事したことあるんだけど、
なぜか製作者がこっちに「連絡がつかないから連絡とってくれ」って言われたことがある。
ちょっとなー、エロゲが好きなのはわかるけど、どうかと思う。
21声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 02:16:21 ID:bGFTqzy50
有名な人なの?
新参者にはわからん会話だな。
22声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 02:27:42 ID:+yTuNM0X0

まっとうなエロゲサークルならここもチェックしてるだろうし、
ここで悪名が出るようなネトセには依頼とかしないだろ。

哲也とか、九尾裂きちゅねとか。
23声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 03:47:48 ID:vg0BJ4/IO
3つほど立て続けに結果出たが見事に被らないな
層が違うのか?
最近立て続けに採用されてる4,5人の集団?サークル?が気になる
養成所組なのか?
24声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 05:02:34 ID:OOkEDITc0
そこサイトは痛そうなんだが最近よく名前を見かけるな
25声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 06:08:58 ID:MLBS0nKx0
>>21
俺は知らなかったけど検索したら出てきた
26声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 06:31:55 ID:vg0BJ4/IO
今まで採用される時は2,3人一緒にだったというのも引っかかってるが単にメンバーでまとめて同じとこに応募してるだけっぽいな
27声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 06:57:37 ID:F7wnQeCy0
>>22
エロゲ板でも話題になってたな、声を採用したのはいいが年齢が18に達してないのに採用していいの?
ってな話になって、結局本人の年齢が達するまでゲーム自体が半年近く延期になってた様な気が

なんでまたそんなやつが採用されたのかと、色々突かれてたな。
28声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 07:25:05 ID:YZwmNZLq0
>>19
そのときもサイト変えたんじゃなかったか
29声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 07:30:40 ID:wQkOoa1HO
どこのサークル関係なく、メンバー全員採用したら企画を乗っ取られそうな気になるのは俺だけか?
30声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 09:15:52 ID:xG/639hy0
BBCは結果発表早かったな。

エキストラに堂○がいたが…
堂○さん企画進めてください。
31声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 12:25:05 ID:du69n8uPO
堂○も自企画二つくらい放置して応募に精出してるよな
しょせんこいつもクズか
32声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 12:35:36 ID:TUlvMvtU0
>>31
マジか
アホだなこいつも
33声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:01:14 ID:k7noyzeC0
成年向けに出る人って喘ぎ声出したりするのが楽しくてやってるの?
プロなら成年向けだろうが何だろうが仕事取って収入を得なきゃいけないって理由があるけど
ネトセが進んでエロに出ようとする理由が分からん
34声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:05:55 ID:CJIFDJz/0
小遣い稼ぎになるからじゃねーの
35声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:08:27 ID:uk/T4HyH0
そんな、少量の金で小遣いとは・・・・・どんだけ貧乏なんだろう・・・・・
バイトレベル(6万以上)無いとやる気起きないわ
36声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:17:34 ID:CJIFDJz/0
個人的に、ネトセが無償のボイドラを「お仕事です」って言ってる事に違和感を感じるから
少なくても金貰ってる方が仕事って感じがするな

自分は無償ボイドラも18禁ゲームも参加したことないけどw
37声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:21:25 ID:uk/T4HyH0
「仕事」という言葉の定義を勉強したほうがいいと思うよ

金をもらおうが、そうでなかろうが、仕事は仕事
38声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:21:53 ID:iZYicOwx0
ネトセだけじゃなくて絵師も言うぞ >無償なのに「お仕事です」
俺も違和感ある、というか、俺の趣味につきあってもらってるだけなのにとおもうとなんとなく居心地が悪い
39声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:25:44 ID:tQ8q2xgk0
おまいらは仕事の意味も知らんのか・・・・・
金もらうとか関係ないわけだが

いやなら一緒に何かを作ろうと思うなよw
そもそも、何かを生み出そうとしてる時点で仕事だがなw
40声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:27:24 ID:iZYicOwx0
>37>39
国語辞典上の意味ではそうかもしれないが、世間一般では
無報酬のモノはボランティアって言うとおもいます。
41声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:31:37 ID:nWYXUa250
>>40
それは無い
わざわざ英語にする必要もない
なんかズレてるな世間の常識と
42声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:35:39 ID:SfPfaJXr0
仕事という言い方に違和感持つって・・・・w
中学生の発想だな
43声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:37:03 ID:iZYicOwx0
世間の常識じゃなくて、用例の問題だよ。
同人作業を分担することを、おかあさんに「お仕事もらった」とは言わないだろ?
そこに違和感を感じるんだよ。
44声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:38:00 ID:q9FhrsxP0
>>40
自分がやる作業であって仕事だろ
確かに協力だがボランティアとはここでは言わない。

ところで、演技力がある(と思う)声優って誰だと思う?
45声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:39:36 ID:SfPfaJXr0
ま、違和感を感じるのは君が未熟だからだと思います。何かを成し遂げることを全般的に仕事と呼ぶからね

「学生は勉強が仕事」という表現もある
仕事という言葉の用例は非常に多種多様

何を言っても無駄だと思う。ってかしつこいな・・・
46声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:43:19 ID:SfPfaJXr0
>>44
メジャーどころしか思いつかないんだけども・・・・・・林原めぐみとか(ボソッ)
あ、千葉さんはすげーじゃん。

千葉繁
ttp://www.81produce.co.jp/list.cgi?man+3251221483000
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%B9%81
ある意味天才じゃね?w
47声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:44:52 ID:CJIFDJz/0
>>45
自分としては素人の声優さんごっこを仕事って言ってるのがなんか不思議な感じがするんだよな
でも個人的に違和感を感じるだけであってその言い方がおかしいなんて思ってるわけじゃないよ
引っ張ってすまんかった
48声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:50:14 ID:SfPfaJXr0
>>47
了解っす。なんか謝ってもらって悪いことしたなorz
スマソ
49声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:55:56 ID:iZYicOwx0
未熟ね……
趣味だから採用するんであって、仕事としてだったらとらない奴ほど「お仕事履歴」とか書きたがるものなのでね。
参加企画、参加作品、でいいんじゃないかと思うんだ。

「良い仕事してますねえ」の「仕事」とは用例が違う。
50声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:56:24 ID:0iDAPnLd0
仕事の定義はもういい
辞書引けおまいら
有償無償に限らず自分が為すべき事は仕事に変わりない
ただ自分の場合、
勘違い厨ネトセがいかにも声優やってます的な雰囲気で「お仕事もらいましたwうふw」
とか言ってるのに違和感を感じる
というか痛いwごっこ遊びかよwと思う
ま、いいけどねどうでも
51声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 16:59:51 ID:z60DuDS10
というか、他人に頼まれて引き受ける時点で立派な仕事だしな
KYでスマンwwww
52声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 17:02:11 ID:pYYK2lIh0
>>40
わざわざ英語にすると、仕事=ワークなので報酬の有無は関係ないが、
無報酬であっても仕事でよいのだ。ライフワークとかいうべさ?

ボランティアを義勇兵、志願兵ってことで言っているのなら、
俺は貴様を尊敬する。意味深じゃないかwww
53声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 17:02:41 ID:z60DuDS10
>>44
これはもう、あの人しか居ないだろ・・・・・
波平だよ波平・・・。永井一郎さんだろw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E4%BA%95%E4%B8%80%E9%83%8E
らんまの八宝菜もやってんだぜ。あの波平がw
54声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 17:04:02 ID:CJIFDJz/0
>>51
例えば友達とかに○○買ってきてって言われておつかいに行くのと同じ意味合いの「仕事」なわけだな
納得した
55声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 17:05:58 ID:9I0F449X0
56声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 17:10:59 ID:BK5QpERm0
なんでネトセスレで「上手い声優」を話し合わないといけないのかが疑問だ
57声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 17:14:07 ID:+6GaYrQf0
なかなか熱いじゃねーかおまいら。
仕事という言葉だけで語れるなんてそうそうねーぞw

約束などは絶対に守らなければならない一種の契約のようなもので、そういう他者との契約下で行われる行為は全て仕事ということ。
だと俺は考えてるお。

>>46
俺も千葉さんは好きだな。マジ独特なキャラだわ。

>>56
まあネタが無いから別にいいんじゃね?知らんけど。
58声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 17:22:49 ID:XZUhYSaz0
田中真弓
59声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 17:24:03 ID:9I0F449X0
60声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 19:09:47 ID:ehzmIbtQ0
ちょw
お前らスレチも甚だしい。
ここはネトセ板であって、有名処を挙げる板ではない。
61声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 19:52:46 ID:+BHGG1qo0
板じゃなくてスレね。
62声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 20:15:31 ID:lQrr+HQr0
>>33
ボイドラより作品完成率がはるかに高いという利点が……
しかもお金も貰えて、商品になる
でも、エロだと抵抗ある人はあるだろうから、その辺りは個人の主観によるところが大きいと思う。
この手のエロ話題結構しょっちゅうでては荒れてるから、気になるなら過去スレを見て回るといいかも

>>35
良いとこ依頼だと、結構いい値で依頼がくるみたいだぞ
要領のいい人なら、日給2万円の仕事とかになるんじゃないかな
まぁ、趣味の演技をすることに変わりはないし、
その演技でお金がもらえるんだからおいしいっちゃおいしいんじゃないか?
63声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 20:27:11 ID:uKEl6mj40
日給2万程度じゃ喘げないなと思う私はネトセでエロ仕事が出来ない訳ですねw
64声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 20:30:18 ID:zXpulMCs0
知り合いでエロ系やってる奴から聞いた話しだが、
1作品で5万貰えるってさ。

俺は男だから正直羨ましいと思ったぜ。
65声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 20:32:42 ID:nuaMlOx+0
さて大阪M3が目前ですね。
5月の春のM3も含めてお目当ては何かありますか。
66声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 20:34:15 ID:BK5QpERm0
>>63
事務所所属の知り合いは、事務所にマージン取られて2万しか
手元に来ないとかあるらしい。主役とかならまた別らしいが。
事務所通さないネトセのほうが儲ける事もあるぞw
67声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 20:39:33 ID:vg0BJ4/IO
商業のメインは十万単位
ピンキリだがな

大阪はボイドラより音楽系のが楽しみだな
良いボーカリストが多い印象だ
68声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:31:25 ID:AzfDSN6/0
豚。
トップに履歴を載せてあるんだが、BL載せんなきもいと匿名メルフォが来た。
自分は18禁も普通に活動範囲にしてるし、人には人の活動幅があるから別に問題ないと思うんだが
堂々と載せるのは良くないものなのか?
まぁ昔は自分も好きじゃなかったから、ジャンル的にきもいと言いたい気持ちはわかるけど。
69声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:37:35 ID:+Ci3L0Ir0
>>68
その声に対して68がどう感じたかによる。
きもいと言いたい気持ちがわかるなら
18禁と同等の扱いでワンクッション置くくらいはしてもいいかも。

でも結局、サイト構成と傾向は基本的に個人の自由だ。
好きなようにすればいいんじゃないか?
70声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:38:00 ID:LuZosckKO
>>68

分かるように注意書き書いとけば問題ないと思う。
既に書いてあるなら「嫌だと思うものをわざわざ見るなよ」としか言い様がないわな。
71声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:50:54 ID:AzfDSN6/0
>>69>>70
ごめん・・・、サンプルボイスじゃなくて、参加作品の履歴なんだorz
比較的新しいものを載せてるからたまたま当たったようなもので。
個人的には期待してる企画だから、宣伝もしておきたくて上の方にしておいた。ら怒られた。
もっと配慮しつつの構図を考えるよ・・・。レスありがとう。
72声の出演:名無しさん:2008/03/03(月) 23:52:39 ID:6NLdUnH50
メルフォを外す
73声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:04:22 ID:APkuZHKt0
>>71
履歴でも結局は一緒じゃないかな。
いきなりTOPに載せずにリンクでワンクッション置いておけばいいかと。
「ここから先はBL作品参加履歴です」とやっておけば
見たい人にとっては誘導路、見たくない人にとっては防波堤になる。
もちろんそんなのイラネと思えばそのままにしておくのも一つの手段。
結局は考え方一つだよ。
74声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:06:18 ID:+hp8Iebe0
乗っ取り厨じゃね?工房は授業終わる時期だろ。
75声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:12:39 ID:sT3qhhqPO
>>65

とりあえず某時計店は予約した
でも他にドラマ作品なんてあるか?めぼしいのがみあたらない
76声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:19:20 ID:Gy5/7xku0
早速入り口工事しようとしたら、トップ丸々別ファイルで上書きしてきてもうたorz
元々指数本で数えられる程しか履歴もないし、増える予定もないから当分は手を加えないでおくわ。
さして刺激的なものでもないし・・・。
とりあえず、元トップ書き直すだけで精一杯w

>>74 声サイト乗っ取りって、さすがに無理なんじゃないか・・・?
77声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:32:14 ID:kFwq3STn0

エロが数十万の単位とかありえない。

ピンパイで、メインが2〜3万。
Lilithがメインで1〜2万。サブで5千ぐらい。
いずれも全日拘束。

同人だと大手・中堅で、メインが1万、サブ2〜3千。
ピコだとメインでも3・4千円ってとこ。

ただ、同人は暇なときに宅録で、切り出し込みでも2・3時間で終わるから、
時給にしたら悪くない。
78声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:37:06 ID:E0kH+Xrd0
>>77
数十万はプロの話じゃない?
プロならそれは普通の相場だと思う。
79声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:38:54 ID:UWdNTAK30
http://swaymoon.hp.infoseek.co.jp/talk03.mp3
地声だって言い張ってる2人が死ぬほどきめぇ
どうにかしてくれこいつらマジで
80声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 00:52:39 ID:rWFJW29l0
プロでも数十万とか普通にありえないんだが。
プロをなめてる。
81声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 01:02:07 ID:E0kH+Xrd0
すまん…数十万はねーな。
でも友人が使う側の会社で働いてるけど、
ゲームの主人公5日拘束で20万払ったって言ってたよ。
82声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 01:05:15 ID:vyeJ7dD20
事務所に支払った額なんじゃね?
声優個人にはそんなに来ないだろう
83声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 01:24:29 ID:nFZsR0WF0
>>79
もういいよ・・・
84声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 01:56:50 ID:kFwq3STn0

>>78

ピンパイは「ピンクパイナップル」の略で、18禁アニメの最大手。企業。
声優はもちろんプロのみ。

くぎみーでも十万いかないのに、ロットが一万いくかいかないかの
商業エロアニメやエロゲーで、声優一人に十万も渡すわけない。

事務所が入ってもせいぜい数万。個人には2万がいいとこ。
85声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 01:57:05 ID:0VN8Yf7z0
>68
俺のとこにもきた。
注意文載せてあったが、きた。
しかも解析調べたら誰か分かったし。
86声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 02:33:24 ID:9vURmtAp0
自称プロが同人ゲーの無知童貞企画者誑かしてぼったくってんじゃね?www
87声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 03:48:44 ID:r4LIgsCz0
http://www.web-giga.com/kotonoha/lucky/audition/outline.html#a5
>■メインヒロイン
>およそ2000ワード弱で、ご報酬として130000円程度
冬にオーデがあったエロゲのギャラ公開されてる
88声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 03:59:08 ID:9vURmtAp0
公募自体がCM込みのイベントだからだろ。
企業がらみの公募や公開オーディションの賞金や賞品が高価な理由くらいわかるだろ。

ま、そう言う意味ではその辺の同人エロゲやボイドラで広報ついでの募集するなら
報酬つけても良さそうな気もするなw
89声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 04:19:15 ID:ToBwB7UD0
>>68
拍手やメルフォで一言「BLキモイ外せ」みたいな文章なら無視でいいと思う。
そういうとりあえず気に入らないから誹謗中傷する奴っているからさ。
バナーがエロいとか、18禁と分からないようなバナーで注意書き無しで
飛んでしまったとかだとちょっと問題だけどな。

>>87
一般公募は大体普通より条件はいいからな。
90声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 05:42:16 ID:R5lTPkwu0
>>64
デタラメっぽいな
色々見てきたけどそんな企画無かった
91声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 06:00:23 ID:9vURmtAp0
出させられたって話なら聞いたことあるぜwwwww
いい気分にされてぼったくられてんだから同情の余地もないがなwwwww
92声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 08:31:37 ID:GFTiR69G0
18禁やってるけど今まででもらった最高のギャラは4万だった
相場を知らない同人サークルのほうが羽振りがよかったりする
逆に企業だと1〜2万円で700セリフとかだったぜ
93声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 09:00:54 ID:kFwq3STn0

>>87のやつだって、1セリフ50円だからな。金額だけ見れば、商業も同人も差はない。

同人は、一人でやってるサークルで、一作品で100万ぐらい稼いでるところもあるから、
割と気前よく1〜2万くれるところもある。

でもアベレージはセリフ数100で5000円かな。それでも2・3時間で好きな時間に録れるから、
仕事としては悪くない。
94声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 09:14:33 ID:gmOiBOvm0
まあこんな値段じゃ喘げない〜とかは釣りか報酬の額を聞きたくて
意図的に変な人を演じてるだけだと思うよ
ネトセスレなんだから声でお金をもらう話と誰でもできるバイトの給料を
比べることに意味がないのはわかりきってるはず
95声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 09:28:51 ID:gmOiBOvm0
ちなみに自分が一番払った額は3万だ
相場よりちょっと高いかなと思ったけどどうしてもその人に頼みたかったし
良い仕事をしてくれたので後悔はちょっとしかしていない
でも同作品で他のネトセが半額なので横の繋がりがあったらやばい
96声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 10:37:53 ID:LYQ+k5jM0
>>94
おまえは何を言ってるんだ
そのレスこそ意味不明だな
97声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 11:54:03 ID:9vURmtAp0
ここでは金の話と18禁の話はやめた方がイイかもな。
未成年がお手軽ネット援助交際状態で興味持つしな。

ボイドラの音信不通や〆切り破りやアテクシなヤツの
情報の方が役立つかもな。
98声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 12:41:44 ID:rl/Bqm4B0
ここの定義ではニートが動画作ってニコ動にうpするのも立派な仕事らしい
99声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 12:44:57 ID:JxlxYUJL0
金の話は責任問題になるしトラブルの原因になる。
未成年もここみるわけだし、18禁に興味もたせるような話はなるべく控えて欲しいかな。
100声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 12:53:49 ID:3imiiPTu0
また>>98みたいな頭の悪い厨が沸いたよw
バカはレスしないで欲しい
101声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 12:59:17 ID:rl/Bqm4B0
>>100
>>39
>何かを生み出そうとしてる時点で仕事
>>44
>自分がやる作業であって仕事だろ
102声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:09:52 ID:u8VWlkCd0
ID:rl/Bqm4B0

また変なのが沸いたなw
103声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:11:09 ID:u8VWlkCd0
ID:iZYicOwx0 = ID:rl/Bqm4B0

こいつの考えていることは間違っていますから惑わされないように
104声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:17:23 ID:rl/Bqm4B0
ID:iZYicOwx0ではないよ
でも昨日の流れ見てて自分も納得いかなかったから言った
無償でも何かを作りあげようとするのが仕事っていうんだったら>>98も間違ってないと思うんだけど
105声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:21:12 ID:TFyekR/q0
>>104
ここの定義じゃなくて、「世間一般の定義」ね
それともお前の感覚がズレてる
ニコ動にアップするのも仕事です

おまえ、仕事という言葉に特定の先入観持ちすぎ
ただ、一般的に「仕事」なんていう堅苦しい言葉は使わないからお前には違和感覚えるだけ
高校生以上にもなれば色んな仕事があるってことくらい理解できるわ。金もらうとかもらわないとか他人がどうとか関係ない
仕事は仕事


>>103
皆分かってるから放っておけw
106声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:22:23 ID:TFyekR/q0
でも、明らかにID:iZYicOwx0 = ID:rl/Bqm4B0でワロタww
バレバレじゃねーか
107声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:25:00 ID:C81UucWa0
動画編集してオリジナルの動画を作り出すことも仕事だ。音楽作ってオリジナルCDを作り出すのも仕事だし。
そんなことも分からん頭の悪い人はレスしないで欲しいんだがな。
108声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:25:42 ID:SQ0wMksW0
また昨日のアホが沸いてるのか・・・・
109声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:34:00 ID:rl/Bqm4B0
同人活動でイベント行く時に「今日仕事行ってくる」って言うのか?
110声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:37:51 ID:toq2lQyEO
どうでもいい
違和感を感じるなら自分が「仕事」という言葉を使わなければいいだけ
くだらん日本語講座はもうおなかイパーイ
111声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:50:44 ID:SQ0wMksW0
>>109
バカだろ
イベントで買い物だけする場合は仕事でもなんでもない
しかし、イベントで自分の作った作品を売りに行く場合は仕事だ
そんなことも分からんガキが居るなんて・・・・・

「同人会で作品を売る仕事せにゃならん」と普通に言うけど?それで普通に通用するが?
112声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:52:22 ID:SQ0wMksW0
ま、結論として、金を儲ける儲けないに関わらず仕事は仕事です
113声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:55:55 ID:Gy5/7xku0
ニコ動でも、素人カラオケうpは仕事じゃないだろ・・・。
自分の良識の範囲で考えればいいんじゃないの。
114声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:56:11 ID:39A3a8T80
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E4%BB%95%E4%BA%8B&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=08257507930000

し‐ごと【仕事】
「しごと」を大辞林でも検索する


《「し」はサ変動詞「す」の連用形。「仕」は当て字》

1 何かを作り出す、または、成し遂げるための行動。「やりかけの―」「―が手につかない」

2 生計を立てる手段として従事する事柄。職業。「将来性のある―を探す」「金融関係の―に就く」

3 したこと。行動の結果。業績。「いい―を残す」

4 悪事をしたり、たくらんだりすること。しわざ。所業。「掏摸(すり)が集団で―をする」

5 《「針仕事」の略》縫い物。裁縫。

・ 「お前急に一つ―をしてくれんか」〈紅葉・多情多恨〉

6 力学で、物体が外力の作用で移動したときの、移動方向への力の成分と移動距離との積。
単位はエネルギーの単位ジュール、その他ワット秒・ワット時など。



金をもらうとかもらわないとか関係なく仕事は仕事だな
ID:rl/Bqm4B0は理解力が足りないだけ。誰も正しいと認めてないのによくやるわ
115声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:56:50 ID:k26Lr/mJ0
116声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 13:58:41 ID:39A3a8T80
つまりネトセが企画に参加して声を提供するのは仕事でOK


ID:rl/Bqm4B0みたいなこと言うなら、
「企画」という言葉に違和感覚えるけどなwwとも言える
あんなものただの趣味だろw
企画なんて大げさすぎてアホらしい
117声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:11:09 ID:rl/Bqm4B0
金貰ってなくても、例えば主婦の人が家事をやるのとかは仕事だと思うけど
趣味の範囲でお遊びでやってることを仕事なんて言うのはおこがましいと思う
幼稚園児がお絵描きしてて「お仕事が忙しいの!」って言うのと同じぐらい滑稽に見える
118声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:15:41 ID:39A3a8T80
>>117
お前だけが「おこがましい」と思っても他の人たちは何とも思いませんから、ご自由にどうぞ
ときどき君みたいな変わり者が居るから別になんとも思わんよ
常識を知らんやつってのはどこにでも居るもんだ
119声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:17:35 ID:p/wk2Prs0
つまりは>>117のとおりだな。
それなりのことが出来ている人ほど「自分は楽しんでやっています」と自信を持っていえるが
そうじゃない人は空気が楽しくて「やったよお仕事だよ!」って舞い上がっちゃうだけなんだと思う。
まあ俺は、選ばれた以上仕事といえる位の責任感は持たないと相手に失礼かなというスタンスでやってはいるが
呼ばれ方とか仕事にはこだわってないので、ここ見ている企画者さん、よろしくお願いします(笑)
120声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:17:46 ID:H0NKRlqy0
>>117
変わってるな。誰もそんな風には考えてないから別にどうでもいい。わざわざ主張しにくるなんて必死だけどな。
人に認めてもらえなくて残念でした。
121声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:19:25 ID:rl/Bqm4B0
常識がある人は声優の真似事のごっこ遊びも仕事っていうんだな
勉強になった
122声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:22:43 ID:2uEGob170
>>116
>「企画」という言葉に違和感覚えるけどなwwとも言える
うはw
実は企画という言葉に違和感持ってたよ俺
ただのお遊びでボイスドラマ作るだけなのに何が企画だよと

携帯サイトだったり、ヘボいサイトだったり、台本もスケジュールもできてないやつが「企画です!」とか言ってるのを見ると
本当にアホだなあと思っちゃうね
おまえのは企画でもなんでもねーよとwただの「やるやる詐欺」じゃねーかw

自信満々に「企画」とか言ってるアホのほうがネトセより違和感あるわ
123声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:25:13 ID:ZdhMPlXX0
最近結構主役とか重要人物の役をもらえるようになってきて楽しい仕事が増えてきたよ

ID:rl/Bqm4B0みたいな非常識な人は誰にも相手にされないから放っておけばいいと思うよ
昨日現れた人の自演だし
誰にも相手にされなくてかわいそうだけどw
124声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:37:22 ID:Nzo0HbNg0
一生懸命自分の頭で考えて、環境整えたり演技の勉強したり喉を壊さないようにしたり
そういう姿勢が見える人なら「お仕事」って言ってても納得する。
気を遣えばそれなりに出費もするしね。

趣味の道楽で適当にやって「お仕事忙しいの〜大変〜!」って言ってるのは
ID:rl/Bqm4B0が言ってる幼稚園児のそれと同じだね。
主婦にもぐーたら何もしないで、都合よく権利だけ主張するのがいるが
そいつが「主婦だって立派な仕事よ!」つったら、滑稽でおこがましいよな。

趣味=お遊びで適当 とは思って欲しくないね。
ID:rl/Bqm4B0が言うことはもっともなんだけど、
前者の何にでも一生懸命な人間に対しては失礼な話なんだよ。
125声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:37:53 ID:Yeyv8Dpq0
ボイスドラマなんてアニメの物まねだよね。しかも映像が無いという劣化版。
こんなクソ創作を企画だとか言って偉そうにしてる自称企画者(笑)ってバカなの?w
それこそ常識が無いよねwで、ネトセに頼らないと何もできないという

ネトセは声を公開したりネトセ同士で掛け合いしたりボイスブログでフリートークかましたり
色々と自分で出来るけど、企画者なんてネトセが居ないと何もできないもんなあ

正直、ネトセが仕事という言葉を使うよりも、自称企画者が企画とか仕事とか言うことばを使うほうが違和感ありありw
126声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:43:32 ID:Yeyv8Dpq0
まあ誰が何を言っても他人から頼まれてボイス提供してる時点で仕事だけどね


>>124
例えが間違っている
ぐーたら主婦は何もしてないかもしれないが、ネトセはちゃんとボイスを提出している。普通のネトセはね
仕事をしてないネトセ→ボイスの締め切りを破るネトセとか消えるネトセは仕事という言葉を使うべきではないだろうが

ちゃんと依頼主に対してボイスを提出してる時点で、どんな気持ちでやってようと仕事は仕事。ボイスという仕事の証明がある
これを理解してない人はちょっと人としてどうかと思うよ
127声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:48:36 ID:9vURmtAp0
「仕事」の使い方の二通りくらい文章から読み取ろうぜwwwwww

何かを遂行するときに、それが例え遊びでもスポーツでも
「仕事をする」と表現することはあるさ。

ただ、ネトセの言う「仕事」は何かを行うではなく、
飯を食う「仕事」の意味で使って「アテクシお仕事してますミャハ」てのが
アホだといいたいんじゃね?
128声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:50:48 ID:ToBwB7UD0
そろそろいいだろ・・・昨日から同じ事言い続けてるぞ。
金貰ってないからボランティアっていいたいならそう言えばいいし
きちんと提出してるから仕事だっていうなら仕事っていえばいい。
常識がどうこうより本人の感じ方なんじゃね?

俺は下手なネトセが版権の企画だので「お仕事増えました、テヘww」とかサイトに
書いてたらイラッとは来るが別にそれだけだ。
129声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:52:51 ID:Yeyv8Dpq0
>>127
>飯を食う「仕事」の意味で使って
誰が使ってんだ?
それ、見てる側が自分勝手に解釈してるだけでしょう。居るんだよね〜そういうやつ
誰もこれを仕事にするつもりなんてねーっつーのw

じゃあネトセやってるやつは就職活動も就職もしないってことになるだろw
ネトセで「飯を食って」行くんだからw
130声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 14:55:39 ID:cs6iL1QE0
>>125
それは真理だわw確かに企画者なんて自分では何もできないからなあ
そのくせに偉そうにしてるやつとか見ると、企画者って本当に馬鹿の集まりなんだなとしか思えんわ
非常に違和感がある
一番弱い立場が企画者だし
131声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 15:14:58 ID:euiQXiK+0
ま、「仕事」っていうことばに酔いたいネトセがたくさんいるってことは分かった。
いいんじゃね?どんなへ(ry声を提出しようと仕事は仕事ってことで。
ただ本人がどういうつもりでも他所でnrnrされてる可能性は大ってことだ。
132声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 15:18:04 ID:cs6iL1QE0
また勝手な解釈するアホが出てきたなw
企画者はネトセが居ないと何もできないと指摘されて悔しかったのだろうww

声を提出してもらえないと何もできない企画者哀れw
相当企画者という肩書き(笑)に酔いしれたいクズが多いってことは良く分かった
まあ、ほとんどの企画は倒れるがなw
133声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 15:21:23 ID:Nzo0HbNg0
ネトセの場合は(結果的に)ごっこ遊びの範疇で止まるのが多いから
真似事のくせに、と言いたい気持ちもわからんでもない。
だが楽しめればそれでいい人間(結果如何ではなく)と、
とことん突き詰めていきたい人間(クオリティ重視)とが入り混じる場所で
全部一括に否定するのはどうだろうな。

>> ID:Yeyv8Dpq0
おー、ちょっとずれた例えだったか。スマソ
そうだな、何もしてないってのとは違うよな。
一生懸命隅々まで綺麗に掃除する人と、四角い部屋を丸く掃く人との違いのほうが合ってたかw

提出したボイスが指定の指示を丸無視でノイズ入りまくり割れまくり、
そういうのでも「期限守って提出さえすればOK」ってこと?
>ちゃんと依頼主に対してボイスを提出してる時点で、どんな気持ちでやってようと仕事は仕事
例えでぐーたら主婦を挙げたけど
要はこの「ボイスとして使えない(使いたくない)代物」レベルだってことさ。
演技力はともかく、吹かれだノイズだってのは気をつけて改善できるもんだろ?

ID:rl/Bqm4B0はそういう部分をちっとも気にしないで、
「お仕事」って言う人間に対して言ってたんだと思ってたよ。
しかし言葉きついね、君w 人としてどうか、なんて怖いよ。

ってかループな話題ですまんね。
ちょっと熱くなっちまったわ。
134声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 15:26:45 ID:kaQJU5360
何の話でこんなに盛り上がってるのかと思ったら、お前らwww
135声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 15:27:31 ID:9vURmtAp0
ID:Yeyv8Dpq0とID:rl/Bqm4B0は似てるなwww
136声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 15:53:30 ID:Gy5/7xku0
そもそも「企画者という単語自体がおかしい」というなら、
正しい案を挙げていけよ。文句言うのは簡単だろうけど。
そういう自分も企画関係者なんだろ?ここにいるなら。
137声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 15:53:33 ID:cs6iL1QE0
>>133
>提出したボイスが指定の指示を丸無視でノイズ入りまくり割れまくり、
アホだろお前・・・
ここまで馬鹿な受け答えは久しぶりに見たわ・・・


>>126は「ちゃんとまともにボイスを提出すれば」ということを例を挙げて言ってるんだろうが
そんなこと俺でもわかるわ

>>126
>ちゃんとボイスを提出している
と書いている
「指示した形式じゃなくてノイズ入りまくり」が「ちゃんとしたボイス」になると思うか??????
そんなことは誰でもわかるだろ・・・。当然そういう勘違いネトセは仕事してるとは言えんわな

ID:Nzo0HbNg0は、もうすこし読解力を養え。議論する価値もないくらい馬鹿だな
あとは>>126が補足よろしく
138声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 15:57:11 ID:cs6iL1QE0
そもそもネトセが使う「仕事」には何も間違いはないわけで

@「ネトセが仕事という言葉を使うのは違和感ある」という主張が成り立つなら
A「自称企画者が企画という言葉を使うのは違和感ある」という主張も成り立つということだろ

どっちも同じことを言ってるにすぎん
139声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 16:02:56 ID:0wvmeA2KO
両方ともいい加減にしとけ。

責任が生じ、求められたそれを全うする行為を総じて『仕事』という。

これでFAだ。
企画の呼称がおかしかろうが、無償のネトセ活動を仕事と呼ぶのに違和感を感じようが、
企画もネトセも単独で完結するものでない以上、やるからにはそれは"仕事"だ。
140声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 16:04:09 ID:9vURmtAp0
俺、今共通点見つけてしまったwwwwwww
今まで気づかなかった俺も俺だがwwwwwwwwwwwwww
141声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 16:13:24 ID:S0/Xdp6D0
久しぶりに厨が沸いているみたいですね^^
142声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 16:15:05 ID:jGrcdVv+0
ちゅーちゅー
僕、厨でちゅー
143声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 17:31:34 ID:4iOOsswu0
>>142
やかましい
144声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 17:42:07 ID:icIxdhi+0
企画
計画を立てること。立案すること。また、その計画や案。

立案って意味では、今の企画者も間違いではないかもしれないが、
立案するだけで計画を立てていないやつが多すぎる気がするな。
特に問題なのは、他人のやるボイスやイラストには締め切りあるのに、
自分のやっているシナリオや編集には締め切りないやつとか。
製作に一年かかりますと先に言われていても、
サンプルボイス提出した後、一ヶ月以上連絡なしで放置されれば、
降板やら音信不通やらが出てくるのも仕方ない気がする。
145声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 17:50:52 ID:IWybrB1X0
ツマランので豚切る。
1 99のゲーム、結果発表されてた。
いやぁ〜〜〜落ちた落ちた_| ̄|○
連チャン落ちはきついわ。
146声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 17:52:34 ID:G2Q+Xkfs0
>>144
それは同意。なんというかやっぱり勘違いしてる企画者が多いんだよ。
企画というレベルに到っていない企画と言うべきか。テキトーにグダグダやってるやつが多い。
147声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 17:53:21 ID:G2Q+Xkfs0
>>145
連チャンごときで落ち込むんじゃねえ。20回落ちてから落ち込むべきだ。知らんけどw
148声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 18:01:20 ID:Nzo0HbNg0
他人に馬鹿だあほだ言われる筋合いねえよ

荒らしてしまったようでごめんな>皆
頭悪くてごめんな 誰か新しい話題ヨロ
149声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 18:03:03 ID:Nzo0HbNg0
って思ったらリロってなかったorz

>>145 イ`
150声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 18:13:32 ID:9vURmtAp0
>>148
よく見てみろよ、不思議な共通点に気づくぞwwwww
まるで某ネトセのコメのようだからさwwww
お前は荒らしてないからwマジデwww
151声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 18:17:27 ID:kaQJU5360
もういいよw

>>145
落ち込むなw
受かる確率の方が低いだろ、連チャン落ちは珍しい事じゃない。

別に>>145をフォローする訳じゃないが、
あの応募人数でこのキャストはどうかって思うやつが何人かいたな。
その辺は企画者の好みなんだろうけど。
152声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 18:18:57 ID:v/GoIlq/0
ただ単に「ごっこ」を省略してるだけじゃないの?

声優ごっこ
企画ごっこ
シナリオごっこ
選考ごっこ

ごっこが省略されてるというのは周知暗黙の了解だろう
新語作るほどでもないよ、何をそんなに神経質になってるのか知らんけどw
153声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 18:20:07 ID:gJ0SROxt0
もしやアンカの共通点か?
154声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 18:30:40 ID:JxlxYUJL0
>>151
見てきたけど、俺も思った。
主人公はあれでいいのか?特徴があるっつーか、不安定っつーか。
企画者もちょっとクセがあるし、どうでもいいけどw
155声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 18:52:54 ID:R5lTPkwu0
今日の荒らし ID:9vURmtAp0
ウザイ
156声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 18:53:32 ID:RQXZOr9/0
145です。みんなヤサシス(´・ω・`)
とりあえず今年入ってから端役一個しか受かってなかったからつい。

>>151
思い切り叫べって書いてあったから叫んだのに「その程度でいいのかよ!」とはオモタ。
結局耳聞こえがよけりゃそれでいいんだな。
ま、所詮企画者の脳内イメージだからしかたない。
157声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 18:57:35 ID:eHG9zQ7n0
>>156
落ちて正解。199は前の企画も潰してるから信用ならんぞ。
158声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 19:04:47 ID:gJ0SROxt0
>>157
その話題前スレかどこかでネタになってたから俺は応募しなかった。
貴重な意見が聞けたりするからここはいいよな。
159声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 19:11:59 ID:R5lTPkwu0
>>156
>思い切り叫べって書いてあったから叫んだのに「その程度でいいのかよ!」とはオモタ。
あるあるww
160声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 19:22:36 ID:hCOo8Aeu0
俺は逆にあんまり叫べなかったと思ったらむしろ良いって言われたことがある
161声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 19:34:25 ID:NVhmTQfnO
ヒント:音割れ
162声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 19:36:44 ID:RZnQ1zZm0
>>157
つかぬことを尋ねるが199って何?
企画者の名前?
163声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 19:36:48 ID:9vURmtAp0
>>155
おかえりw
164声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 19:46:53 ID:gJ0SROxt0
>>161
音割れ以外だとすればマイクの声入りの距離とかかもな。
叫ぶから妙にマイクから遠く距離があったとしたら、適度な距離で抑えてても綺麗に録音されてる方がいいだろう。
165声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 20:09:02 ID:ToBwB7UD0
>>162
俺も一瞬悩んだけど、企画者の名前。
正しくは1が苗字で99が名前だったはず。

聞いてみたが、確かにこの応募人数で選ばれたのがコレかーっていうキャラはあるなw
あとやけに音が小さいのも数人。
166声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 20:58:34 ID:JxlxYUJL0
俺も企画倒していたような気がしたから応募しなかった。
ゲーム企画一つも完成させてないし。
夢幻神○譚って199の企画だろ?これは終わってるのか?
もし停止してるなら、朝霧○吏ってやつはわかってて応募したのか。
167声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 21:03:23 ID:4QKYsvM90
>>165
正しくは漢数字で 一 九十九 らしいぞ。
俺も前スレで前企画が潰れてるから、応募する奴は考えてしろ
って書いてあったから、応募しなかった。
やっぱり、そういう評価はここでしかわかんないからなぁ。
168声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 21:07:17 ID:gJ0SROxt0
朝霧○吏は数稼ぎということで有名だから、むしろ倒れてくれれば音声出さなくていい上に活動履歴だけは残るからむしろ望む所なのでは?
169声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 21:25:29 ID:icIxdhi+0
夢幻神○譚は2006年の9月に企画倒してるみたいだね。
1年以上経ってるんだし別の企画立ててもいいと思うけど、倒した企画のサイトは削除しろよとは思う。
170声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 22:17:57 ID:E0kH+Xrd0
あれ、活動履歴って倒れたの残すものなの?
俺は消した方がいいのかと思って、一応サイトで断りを入れて(1ヶ月以上放置の場合は、的な)
記入してないんだけど、どうなんだろ。
171声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 22:35:28 ID:6TT4mbGD0
倒れても残してる人が大勢を占めているのではないかな?
俺も消すようにしてるけど、多分少数派じゃない?
しかし、夢幻神○譚とは懐かしいなあ……orz
172声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 22:44:15 ID:gJ0SROxt0
俺は残してる。
自慢したいという意味じゃなくて、急に1年後2年後になって連絡きたり再発する企画も少なくない。
加えて履歴に企画の頓挫を残すことで、企画者が次に企画を立てた時の警告としても残しておきたい。
173声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 23:13:17 ID:3nFKUKHpO
もう1件、注目してたゲーム企画の結果が出てた。
自分的には、199の企画よりもこっちの採用者の方が、
知ってる名前多いし、納得も出来る・・・気がする。
自分だけかもしれんがw
174声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 23:18:39 ID:+hp8Iebe0
199の採用者……
滅多に遭わない実力者、と俺が認識してるやつが2人も参加しててotzだ。
まあ、完成すりゃ問題ないわけなんだがな……完成すればな。
175声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 23:24:51 ID:gJ0SROxt0
絵が良くてゲームだから出てきたんじゃないのか、その滅多に遭わない実力者共は。
所詮は絵とゲーム企画というだけで応募するような輩なんだろ、その実力者は。
176声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 23:24:59 ID:20Fa7uWV0
同じく残してる派。
別に自慢ではなく>>172と全く同じ理由。
むしろ頓挫企画は晒しの意味をこめてって感じで。

でも応援リンクはどうしようか迷ってる。
もう半年以上動いてないのはいい加減外すかな。
177声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 23:25:52 ID:K2nDYX/i0
>>151
確かに。
ノイズが選考基準の1番上なのに、おいwwwって奴居るよな。
姫様も居るしなー。
178声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 23:28:51 ID:ToBwB7UD0
>>173
キャラの台詞数が少ないゲームか?(脇役は3個とかだった気がする)
まあゲームで台詞数が少ない、後は声入れるだけって状態だと
応募来るだろうなって言うネトセが揃ってたな。
俺も気にしてたけど、応募せずに締め切りすぎてしまった企画だった
179声の出演:名無しさん:2008/03/04(火) 23:57:51 ID:kaQJU5360
ゲームとボイスドラマだと
同じ時期にすけぼで募集かけても結構違うメンツになるよな。
基本的にボイスドラマにはほとんど応募しないって奴も前居たし。

でもゲームでもやばい所だといろいろトラブルあって怖い。
前スレ後半の窓○の天使とか、
受理メールで応募者全員の名前プレゼントとかねーよw
180声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 00:15:13 ID:l9j7J2BW0
>175
サンプルも聞かずに反応するなよwww
ネトセ界隈の事情に疎いんだと思うよ。
181声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 01:16:57 ID:OJsKvEwo0
俺もゲームの落ちた・・・
有名どころには受け入れてもらえないんだよな・・・演技下手なのかな・・・
182声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 01:45:59 ID:oIuo0dIx0
>>174
実力者って誰だ。
でもサンプル聞いた限り、結構演技経験者が多そうな感じだな・・・
183声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 02:49:42 ID:oCRu4CuuO
武●とか企画餅じゃん
霞●もか
184声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 07:57:18 ID:JxhZglBM0
昨日出現したID:9vURmtAp0って、例の厨房かw
書き方がいつも同じで笑える
頭悪いやつは来ないでね。邪魔だから
185声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 08:02:17 ID:WFQMxOc60
>>169
そういうやつは本当に迷惑だよなあ
企画にもなってない企画を乱立させる馬鹿って本当に迷惑
186声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 08:11:48 ID:aCWx+PXIO
ならノマクやジャイロは企画として成り立ってるといえるグループ?
187声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 08:47:06 ID:BIFWTTuV0
>>174
実力者ってのが気になるお

>>169
どうせ今回も企画倒れじゃないか?
どうも信用できないんだよな・・・・・

>>184
そいつ、誰からも相手にされてなかったなw
一人で発狂してるだけでアホ丸出しだったし
まあキチガイは放置で
188声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 10:29:20 ID:kDfhQSuo0
>>187
発表で一番最初に名前出てきた人は実力者だと思う。
なんでこんなとこにいるのwと思ってしまった。
189声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 11:02:19 ID:UW5qp0RJ0
実力者ね・・・
190声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 11:25:57 ID:BIFWTTuV0
>>188
そうなんだw
ちょっとサイト探してくるお
191声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 11:45:15 ID:BIFWTTuV0
実力者とか呼ばれてる人のボイスを聞いてきたけど
じいさんボイスワロタ

まあ、結構いいんでねーの?w
192声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 12:01:41 ID:kDfhQSuo0
まぁ基準は人それぞれだからねぇ。
前に舞台やってたらしいという話を聞いたことがある。
193声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 12:13:41 ID:h8ZexRQy0
その実力者、所属はT-PROスタジオだそうだな。
194声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 12:17:34 ID:BIFWTTuV0
そういや、そんなサイトも出てきたよw
195声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 12:20:12 ID:5kkGEu1o0
ちょw見に行ったらクソ懐かしい名前だったんだがww

5〜6年位前に居たよこの人。復活してたとはw
196声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 13:01:16 ID:0dSVWbet0
何この広まりっぷり
自演乙w?
つか写真ヌゲーwww
30才位?
197声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 13:17:04 ID:kDfhQSuo0
・・・なんだそうだったのか・・・ググっとくべきだった・・・。
引っ掻き回してゴメンヌorz
198声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 16:00:29 ID:55//+zDe0
最近メイン、エキストラ関わらずこの人の名前をよく見るようになった
5〜6年前に自滅してフカーツした数稼ぎだったらワロスw
199声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 17:49:26 ID:oIuo0dIx0
HP作ってないなら数稼ぎも何もないんでないの
200声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 18:12:01 ID:oIuo0dIx0
主人公以外みんなうめえ!と思ったのは俺の耳が腐ってるのか。
201声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 18:13:29 ID:yRaKVptx0
>>200
99の企画のキャストのことか?
だとしたらヤバいぞw
202声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 18:40:19 ID:h8ZexRQy0
>>200
それはお前が謙虚なのか、本当にやばいのかどっちかだ。
203声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 18:48:44 ID:RThcovXb0
なぜかたまにデラカンノン見たくなってる俺がいる
204声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 19:33:41 ID:O+dTsXzy0
>>202
まあ、おまえよりは上手いだろうけどな
205声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 19:41:03 ID:mdXdKf5v0
      ,,..―‐ー‐-...... 、
    _ノ´        `'、
   :f'´ 、         ゙'、
   :| /ヽ          て
   「 l  'lかlみ、、 _   │
   ヘ、|xy、 ゙i手l|{Ellゝn、 丿
   ’゙'lT‐ヤ゙゙―"サ ||〃 亅 
     'l、廴_    :|lヤ 」
     ゙tヌ{ム-、 _丿卜{
      ∨゙゙ __r广  1 │
      /^?''" _,、 _/ ゝ、
      ′ ′ ′ ′    ′
206声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 20:47:36 ID:l590MIUu0
最近少しいらっとする奴を見つけた。

とある企画者の友達である絵師に「とりあえず絵をよこせ!」となんの脈絡もなく突撃!
名前も名乗らず、絵を使用する用途も言わずひたすら「絵をよこせ」と言っていたらしい。
メールのやり取り3回目にしてようやく名乗ったらしいが、態度の悪さに絵師がキレて返信、
その後返事を返さなくなって一安心かと思いきや、名前を変えて復活。
再び「ボイドラを作りたいから取りあえず絵をよこれ」のクレクレを連発していたらしい。

最近になってどの企画サイトの掲示板でもよくそいつの名前を見るようになった。
サーバーアップができないらしく、添付させろ!の内容なのだが、
全然関係ない自分から見てもいらっとする内容だった。
こんなのに返信させられる企画者乙な気分だったよ。
厨房は敬語覚えるまで応募なんてすんな。

名前は敢えて言わんが、
しいて言うなら某Nice boatアニメのキャラクターの名前(苗字は違うが)
207声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 21:02:27 ID:QXlTnSSb0
確かにイラっとする奴だが、俺はなぜかお前の書き込みにもイラっとした。
らしい、にしてはやたら詳しいな
208206:2008/03/05(水) 21:26:12 ID:l590MIUu0
>>207
いらっとするような文面に見えるのは俺がそれくらいそのパクリ野郎が許せないからだと思う。
書いてるうちにでてたんじゃないのか。

らしいの割りに詳しく知ってるのはその企画者から直接聞いただよ。
その企画者が誰かは口が裂けても言えないがな。
209声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 21:54:23 ID:CRDIQkn20
>>206
お前の方が余程イラっとする件について
210声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 22:13:58 ID:xTrL9PvJO
本人なんでしょ。
まだ「こんな経験があったんだ」ってほうがマシ。
211声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 22:32:56 ID:AUXHAQDo0
>>206
名前を晒す覚悟も度胸もないなら、もう少し書き方というものがあるだろjk
多分下2行がお前がイラっとされる致命傷。
212声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 23:01:55 ID:Kj1M5Tb70
>>204
んなこたぁわかってる。

なんか皆カリカリしてるな。
そんなによってたかって叩くほどのことかよ。

213声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 23:12:15 ID:zD5Nh+o50
>>206が叩かれすぎワロタw
214声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 23:22:49 ID:00m9iaSB0
文体が間違ってるから叩かれるんだろう。
自演乙と言われても仕方ない。

最初に「見つけた」という主体の割に「〜らしい」と客観。
この時点で自演乙と言われ叩かれてるとおも。
215声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 23:29:19 ID:zls82nhx0
>>212
皆、昔、厨だった頃に身に覚えがあるネタ続きで、痛いトコ突かれてモンモンムラムラしてるんだろな。
生暖かく見守ってやろうぜ。ステルス松本のステルス松本的心だ。

と、叩かれそうなことを書いてみたが皆スルーして俺涙目の悪寒w
216声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 23:30:48 ID:EQjNPeEw0
ネット上でしかも2chで正しい日本語を要求するのも野暮だけどなw
217声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 23:36:27 ID:CGl3+WS1O
おい、つまらねぇ
218声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 23:50:40 ID:MW3ozsNR0
>>212
カリカリしてるのはお前に見えるけどな
219声の出演:名無しさん:2008/03/05(水) 23:53:35 ID:MW3ozsNR0
>>215
というか自演にしか見えんw
見苦しいわ
220声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 00:01:29 ID:V+mXZktQO
>>218
それはないだろwwww
その文章からどうやってカリカリ感を感じ取るんだwwww

この流れは各陣営の私怨渦巻くものが裏に見えるな
221声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 00:20:25 ID:PQp0IhQJ0
>>220
たった1行の文章に反応しすぎだからw相手を「カリカリしてる」とかレッテル貼ってる時点でもう終わってるなw
222声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 00:21:48 ID:WGMdgt8y0
うるせぇよおまえら。
カリカリ梅が食いたくなってきたじゃねーか(´・ω・`)
223声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 00:25:11 ID:Cr4pijaYO
ここまでムラオカの自演
224声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 00:31:34 ID:kLQgTE4i0
>>220
必死すぎ
225声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 00:32:46 ID:VtNnHOZJ0
ID:V+mXZktQO キモイ
あなたがカリカリしてると見えるのは事実ですけど
226声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 00:40:37 ID:V+mXZktQO
ちょwww俺wwww無関係wwww
お前らどんだけ疑心暗鬼なんだwww
227声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 00:54:35 ID:L9r9hplo0
カリカリ梅か。食いたいなあ。(´・ω・`)
228声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 01:01:46 ID:mWZd/C2eO
よっちゃんイカもー
229声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 01:07:04 ID:YO9KkkcF0
>222
うわ。カリカリ梅食いたくなった。

みんな叩きたいお年頃なんだな。
確かに>206は情報伝達が不自由すぎてイラッとくるが
叩いた所で能力の問題はどうしようもない、と諦めたいがどうだろうか?
230声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 01:14:36 ID:vq7tE5aQ0
どーでもいいけど


コンビニでカリカリ梅買ってくるわwww
白いのと赤いのまざったやつw
231声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 02:34:06 ID:i0AmdcRo0

vq7tE5aQ0が暗い夜道であんな目に遭ったのは、

そんなたわいもない会話をした後だったのです。
232声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 06:46:48 ID:kLQgTE4i0
>>226
キモイよ・・・もう自演はいいから
233声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 07:35:18 ID:+W+hvv1eO
>>232
一晩起きてた漏れには遅レスに見えるぜ…
話題変えようぜ
2ちゃんスレ内で自演なんてどーでもいい。どーにもならん
234声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 07:46:15 ID:Cr4pijaYO
>>230
中国産には気をつけろよ
235声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 08:26:21 ID:yohAXaIg0
ID:V+mXZktQO
確かにキモイ。なんだこのアホは


>>233
そう思うならお前もレスつけてんなよ・・・
アホ丸出しだな
236声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 08:42:24 ID:M4cI8HREO
誰だメイド喫茶のスレみてる奴はw
237声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 08:52:02 ID:076f176d0
メイド喫茶w
まあ興味ある人もここには居るだろうよ
238声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 08:57:46 ID:YmO/xrXaO
>>232-233>>235
気持ちはわからないでもないけど
そうやっていちいち反応するのホントにマジでやめないか

ここんとこそういうパターンが多すぎるよ。
どこかで歯止めかけないと荒れる一方だ。
239声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 09:01:50 ID:076f176d0
>>238
反応してるのはお前なんだけど・・・・・

ID:V+mXZktQOがキモイのは事実。俺も見たときはキモイと思ったからな

おまえが反応しなけりゃ終わってたわけだけど。
いい加減、常に携帯から自演するの止めたら?バレバレですけど
しつこいから消えろ
240声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 09:06:12 ID:s0qFmx3x0
なんか障りそうだな
241声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 09:10:15 ID:YmO/xrXaO
>>239
わかったよ。
余計なこと言って済まなかった。
242声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 09:13:36 ID:IPxrQ0tk0
しかし、いざ役をもらってセリフを収録しだすと神経質になって何度も録り直してしまう俺
そのおかげでリテイクなんてほとんど無いからいいんだけど時間がすぎるのが早くて早くて・・・・
あー、結構大変だなあネトセも
243声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 09:31:47 ID:l2rPiy400
何か最近、本当に殺伐としてるな。
馴れ合いはゴメンだが、>>1見てもちょいマターリ行こうぜ。

>>242
リテイクが少ないなら結構なことじゃないか。
そういう表から見えない苦労が
作品のクオリティを支えてるんだと思って
自分で密かに胸を張るがいい。
あくまで密かになw
244声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 09:47:51 ID:IPxrQ0tk0
>>243
>あくまで密かになw
確かにw

ノイズ除去とか、声の音量ムラが無いか?、とか色々と徹底してるから時間かかってしまうんだよね
あっという間に5時間とか経過しててワロタよw
結構やりがいがあって燃える。でも疲れやすい作業だということは分かったお
245声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 11:58:39 ID:hA69pX/L0
>>242
あるあるw気がついたら自己リテイクファイルが山のようになってるんだよなw
マゾだなあと思いつつも色々こだわるのが楽しくて仕方ない
246声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 12:37:57 ID:V+mXZktQO
>>245
あるあるwwww
俺の場合は一つのセリフを何個か取ってその中から選んでるんだけど
どれも一長一短なんだよな
247声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 13:08:39 ID:vT6rH59o0
>>245
あのファイルの山は何とかならんかねえw
って捨てりゃいいんだけど夢中で取り直してたら最終的にえらい数になってる
でもやっぱり納得するまでやりたいしな
248声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 13:32:38 ID:k5MbIdbK0
おまいら気合入ってるなw
そういう人たちに応募してもらえるといいんだけどな
249声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 14:25:29 ID:F13YVBEJ0
でも、ぶっちゃけ選定作業と編集作業がなければ楽だろうなと漏れは思ってしまう。
もっとサクサク収録したいのに、編集が追い付かないんだよな……
慣れが必要なんだろうな
250声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 14:45:26 ID:8Kk0Tf6b0
自分も同じだ。
とりあえず一通り収録したは良いものの、
それを編集して選ぶ作業が時間掛かるからついつい放置してたり。
締め切りには間に合ってるから良いけどさ。
251声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 15:04:11 ID:13Kp/EHc0
お前らテストしてないのか?
あと、リテイクしたものより通しで録ったものの方がいいこと多数
252声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 15:05:23 ID:8ucTj7BD0
>>250
同じw切り分けとかが面倒で少しの間放置してしまうことがある。
といっても、自己リテイクしまくった挙句一番最初のファイルが良かったりもする
253声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 15:07:40 ID:8ucTj7BD0
すまん、ageてしまった・・。
>>251の「通しで取ったものが良い」に同意。俺は一本で録るようになってからは
その中で気になった数点を取り直す程度に落ち着いた。
254声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 15:20:50 ID:69jLTtymO
通しじゃないと、微妙に声質や音質が違ってくるもんな。
応募の時なんか、たった3つ4つの台詞の為に50ファイル超えとか余裕だZE。
255声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 15:40:03 ID:F13YVBEJ0
応募の時にいいの提出しすぎると、受かってから苦しくないか?
256声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 15:56:23 ID:vT6rH59o0
それは考えちゃだめ

もちろん、応募前も、合格後も全力だけどね
257声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 16:53:20 ID:3RFfF/5l0
採用後に急にやる気のない声になる奴いるからな・・・
258声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 16:56:05 ID:vT6rH59o0
「選考後、急にヤル気無くす企画者」という言葉が浮かんでしまったw
259声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 17:08:26 ID:YUI+uTOq0
北海道居住の俺は選考ゲーム後の
打ち上げカラオケも参加する事無くて勝ち組。

ああカラオケ行きてぇ
260声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 17:19:03 ID:69jLTtymO
カラオケ大好きだけど誘われないから年1、2回しか行かない俺こそが勝ち組!

…俺こそが……
261声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 17:22:11 ID:vT6rH59o0
友達と2人で毎週行ってる・・・
262声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 17:25:00 ID:hA69pX/L0
俺は一人で毎週行ってる…
すっかり常連さんだぜ!
263声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 17:28:10 ID:F13YVBEJ0
ちょwwスレチ…
264声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 17:33:09 ID:69jLTtymO
>>262
俺と結婚しよう。
二人を足して2で割ればちょうどいい感じになるはずだ。
265声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 17:47:00 ID:M4cI8HREO
一人カラオケに行ける人を真剣に尊敬する。
何時間くらいいってんのかな?
ストレス解消にも発声練習にもなるから行きたいんだよなー。
266声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 18:55:30 ID:hA69pX/L0
>>264
ちょw割ったら結局一人ww

>>265
スレチになるからこの辺にしとくけど普通に4・5時間はいるなあ
全力でずっと俺のターン
267声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 19:01:52 ID:15Flh3Wk0
漏れなんか友達と行ったのに、
そいつが全然歌わないから3時間くらい独占してたことあるよwww
268声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 19:04:24 ID:hsdDvkeu0
>>266
 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 そりゃそうだよな、割ったら1人だよなwwww
269声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 19:33:19 ID:2JtZ2nzC0
270声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 22:09:42 ID:IdrjvQCAO
アニソンしか歌えないダメヲタがカラオケ自慢するスレはここですか?
271声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 22:28:13 ID:2JtZ2nzC0
どのへんで晒されたの?
272声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 23:02:08 ID:Hrx4x2oS0
>>270
本気で聞いてるなら真面目に答えるが・・・
そのスレは多分ニコニコ動画関係の歌を歌うスレじゃないか?
273声の出演:名無しさん:2008/03/06(木) 23:50:08 ID:vq7tE5aQ0
やぁ(´・ω・`)
うめぼしを無事に購入したけど中国産でした。

豚切るが、
1週間ほど前に18禁のサンプルをくれって依頼がきたんだ。
恥ずかしながら18禁もやったことがあったから
サンプルを用意しなきゃと思ったんだが、
その依頼主からのメールが来て返信するまでの2日間の間3時間ごとくらいに、
サンプルはまだですか、待ちくたびれました、まだですか、依頼したいんですが、
と、メールボックスがその依頼主のメール20個くらい埋め尽くされていたんだ。
しかも「スマッシュ(仮名)です」って名乗っていたのが、
何を焦っているのか「スマッシュ」「スマシュ」「すmっしゅ」だの、
名前の表記がどんどんひどくなっていた。

まさかなーと思ってサンプル用意してその相手に渡したんだが、
その後パタリと連絡がなくなった。
何度かこちらから連絡したんだが、ついにはエラーでメールがかえってきた。


これはオカズにされたってことだよな?
こんな経験ある?
274声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 00:03:51 ID:kLQgTE4i0
>>273
なんか18禁やるやつって間抜けだなあ・・・・と思ってしまう・・・・。すまん

俺は18禁なんて全くやらんけど、そんなのは異常だろ。マナー的にも
どうせ中学生がムラムラしてオナニーしたいがために要求してたんだろう
もしかしたら、どっかの掲示板とかで晒されてるかもな
275声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 00:06:29 ID:vQVx8sYKO
>>273
なんでそんな明らかにやばそうな依頼受けたんだよ…。
276声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 00:08:38 ID:RuGYV5D/0
>>273
ヤンデレにつきまとわれ乙
277声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 00:12:25 ID:/tTLvcZ70
渡すなよwwww
278声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 00:15:08 ID:t4ikBYaS0
>>273
何スレか前にも同じような内容の被害報告があった気がする
なんにせよ、18禁に手を出す時は気をつけたほうがいいってことだね
自分は18禁の依頼の場合は、ちょっとでも不安だなと思うところがあれば断るようにしてる
一般向の話なら企画倒れした時はがっかりしてもそれだけのことだけど
18禁の場合はトンズラされた時の提出した声の行方とか、不安要素が多すぎる
279声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 00:35:19 ID:h3aEr9mW0
>>273のような経験した奴みんなアホすぐるww
顔見えないんだからもうちっと警戒しろよ
依頼内容もはっきりしてない依頼主にサンプル差し出す奴の気が知れない
280声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 00:53:55 ID:pEJa6qTa0
○也って声質は珍しい物もってるのにもったいないよな
281声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 00:55:57 ID:P76kb+E50
あの人、人格的に病気だと思う
282声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 00:59:21 ID:SYMDeY+E0
やぁ(´・ω・`)
アホな経験をした>>273です。

いや、さすがにもう18禁はやらないと心にきめた出来事だったよ。
依頼で2件くらいやったけど、周り近所にびくびくしながら布団かぶって収録するのも大変だったしな。
なんというか一応何度かメールのやり取りをしてみたんだ。
どんな内容で使うのか、どういうサンプルがほしいのか、
サイトはあるのか、まずはアナタの名前はどれが正しいのかと全部。

私は音声作品の絵をお付けして楽しむ作品を作ろとしています。
絵と音声が合うか聞きたいと思いまして、ご連絡いたしました。
それではご連絡お待ちしております。
失礼致します。(原文まま)

過去に作った作品が数点あるから、とサンプルCGと音声がひっついたものももらったから、
ならいいかと思って送ったんだが…
つまり、これは「サンプルを聞いてみたがひどかった」って線と、
単純に自分のCGにサンプルで送ったネット声優の音声を合わせてウヒヒな状態を楽しんでる線とあるってことだよな・・・
・・・もうやらないやい。
283声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 01:13:37 ID:/tTLvcZ70
日本語おかしいだろ。
そのCGだってそいつが描いたモノじゃなくて、適当なサイトからパクったものなんじゃないか。
284声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 01:18:44 ID:6BKqmocn0
私は(あなたの)音声(と、パクった)絵をお付けして(私のみが)楽しむ作品を作ろ(う)としています。
(パクった)の絵と(あなたの)音声が(私のオカズとして)合うか聞きたいと〜

ってことだろうな。
キモいとかではなく、気持ち悪いわ…
285声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 01:21:33 ID:OB2xcwW00
>>273
あるあ・・・ねーよwww
286声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 02:24:35 ID:28tuRRPc0
18禁を経験したえろい人達に聞きたいんだが。

男の声でも>>273みたいにオカズにされる事ってあるのか?
いや、別に俺が18なりたてで18禁やろうか迷ってる野郎って訳じゃないぞ。
287声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 03:07:40 ID:/tTLvcZ70
>>273が食らったみたいな手段に出るやつが居るかは疑問だが
声質によってはむちゃくちゃ需要あるぞ。
288声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 04:58:04 ID:TfO0hte40
>>286
ガチホモならお前の声でもハァハァしてくれてるかもしれないぜ
289声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 05:46:24 ID:b8Pwlu0cO
アッー
290声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 09:10:07 ID:DmzYNGRQO
需要のある男声ってどうせ低音系だろ?
まぁそれはともかく、アヘ声なんか2chで見るとこ見れば男女とも落ちてるけどな…
291声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 18:08:48 ID:7QpGJtB8O
哲○の声だとどうだろうか?
292声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 18:17:23 ID:YsM8epem0
萎えるとオモ
293声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 18:20:04 ID:88g/wg1J0
哲マルの声はギャグだろw
294声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 18:52:02 ID:7oTXjGeH0
哲は地声以外の作った声が以外にも演技力あってよかったなw
295声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 18:55:04 ID:eDH+F/+S0
デラカンノンはすげー棒読みだったから地声ってことか?wwww
296声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 19:31:58 ID:y4Wfq3I50
素でききたいんだけど、哲○ってなんでこんなに嫌われてんの?
たまに呂律がおかしいのは分かるけど
声も演技もさほど叩かれるほどではないような気がするんだが・・・
297声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 19:38:41 ID:DmzYNGRQO
彼の場合、声が演技がというより、その常軌を逸した言動が叩かれてるんだよ。
298声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 20:06:31 ID:P76kb+E50
>>296
2ちゃんの煽りあいみたいな口ケンカをリアルでするようだ
メールで文句・悪口は当たり前だってさ

その他自演で粘着された人も居る
自分の声に自演で投票しまくってバレたこともあるそうだ

被害者は多いよ
299声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 20:14:39 ID:FTd6Xes80
>>296
確か、ついこの前もこえ部のコンテストで自演して
運営から削除くらってなかったっけ
300声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 20:30:06 ID:RKrSlru+O
>>296
いや、自分も正直哲の声や演技は中の上くらいだと思う
だが人間が終わってるからな奴は
自分は被害者になった事はないが、実際被害者はかなりいるみたいだし
301声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 21:52:58 ID:a/n4wDLnO
ネット上での性格って大事なんだよな
活動する上ではある意味演技力とか需要のある声よりもさ
302声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 22:24:18 ID:6BKqmocn0
当初はただのやっかみかなあって思ってたけど、かなり被害者の声多いしね。
つい最近、実際にコンテストを自作自演で伸ばしてたり…薄気味悪い。
いい声ですね、っていい年したオッサンが自分の作品に米するの想像するとちょっと切ないけど。
303声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 22:41:35 ID:/tTLvcZ70
奴だけは採用するな、忠告だ。
ぱっと聞いてへたに聞こえない声だからよけいたちが悪い……
304声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 22:50:13 ID:P76kb+E50
哲マルの声は古臭いんだよな
305声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 22:50:37 ID:y4Wfq3I50
296です
そうなんだ、みんなレスありがとう
実は一時期依頼しようと思ってたんだ・・・
今度からは慎重に人選しようと思います
306声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 23:32:25 ID:NvDkOYfjO
誰だ、哲也の演技が中の上だとか下手ではないとか言ってるヤツww
聞くに耐えねぇだろアレは
307声の出演:名無しさん:2008/03/07(金) 23:35:08 ID:7QpGJtB8O
哲とか哲マルって…
ついにあだ名が付いたか。
308声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 00:20:46 ID:3OxWM4CN0
前スレで発表が遅いやら叩かれてた企画
フラッとよってみたら2話のメインキャストのリンクに一時期
エキストラ嫌とか履歴に書けないやら平気で日記に書いてた
アテクシ企画者ギン○ツネの名前が・・・
類は友を呼ぶのか
309声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 00:27:31 ID:3OxWM4CN0
1話だったスマン逝ってくる
310声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 00:48:17 ID:rl64UG8m0
自分じゃなくて友達がネット声優やりたいってつぶやいてたから
気になって調べてたんだけどこれ系の初心者のためのページって全然ないんだね。
みんな何がきっかけて活動はじめてるんだろう。
最初って録音ソフトとかはフリーのやつなのかな?
ボーカル活動してる人もいるけどあれはどうしてるんだろう。

調べるとキリないなorz
311声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 00:51:55 ID:y1ZZmCIJ0
>306
ネット声優の演技を聞き慣れてなければ、こんなもんかな?と思ってしまうレベルだぞ。
中高生の演劇部よりはマシだからな。
しばらく経って聞き慣れて気づいて、後悔するのさ。
俺は最初の作品で、候補者のひとりが指摘してくれたから助かったが、
周囲に犠牲者が2名……
312声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 00:52:19 ID:w71CZcF+0
【妄想性人格障害】
妄想性人格障害の基本的な特徴は「猜疑心」と「敏感性」の二本柱です。
そして、これに伴うものとして「不信」「論争好き」「頑固」「自負心」があげられます。
つまり、猜疑心が強く、嫉妬深いタイプがこの人格障害の特徴です。
さらに、すぐに人をねたんだり、疑ったりするので社会になかなかとけ込めません。
また、ちょっとしたことで怒りを爆発させることもあります。


妄想性人格障害の特徴をもう少し詳しく述べると以下のようになります。

1.周囲の人に対して、自分を出し抜こうとする、だまそうとする、
陥れようとするなどと常に警戒して疑っています。
他人の親切に疑いを持ち、親しくうち解けにくく、拘束を恐れ集団に属するのを嫌がります。
他人からは、気むずかしく、秘密主義で、尊大な人間だと思われたり、
ユーモアや楽しむといった能力に欠けているように思われがちです。

2.異常なほどの猜疑心から、ちょっとしたことで相手が自分を利用していると感じます。
さらに、病的な嫉妬深さで恋人が浮気していると信じ、その証拠を探し続けようとします。(病的嫉妬)

3.頑固で非友好的で、すぐ口げんかをしやすいという性質があります。
人の弱みや欠点を指摘するのは得意です。しかし、自分のことを言われると激烈に腹を立てます。
自分の権利や存在価値を過剰に意識し、権威に対しては異常な恨みを抱きます。
新しいものに対しても非常に警戒をし、なかなか受け入れられません。(好争者)

4.強い自負心があります。
内心では自分には非凡な才能があり、偉大な業績を残せると固く信じています。
この自負心によって、自分が才能を発揮できていないのは
他人が邪魔をしているためだと妄想的な確信を抱いています。
そして、この自負心には、敏感性もあり、ちょっとしたことで
「裏切られた」だの「だまされた」だの叫びます。(敏感者)
313声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 01:27:20 ID:8RxIP6r00
>>310
初心者のためのページは一応ある事はあるぞ
「ネット声優のあれこれ」とか・・・ただ放置ぎみで掲示板は荒れ放題だけどなw
でもほとんどは独学か経験していくうちにわかってくるんじゃね?

俺の場合はPC付属のサウンドレコーダーから始めたぞ
音声はすぐに投稿しなかったけどな
(今思えば投稿してなくて良かったと心底思ってるwあの頃の音声はかなり痛かったw)
で改善したくて検索してるうちにフリーソフトとか見つけて・・・という具合かな
けどこういうのはほとんど自己流で、決まった方法は特にないと思うぞ
ぶっちゃけマイクと録音ソフトがあれば誰でもできるんだから
自分の好きなようにやればいいさ
314声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 01:32:52 ID:FNQm5Gy+0
>>310
初心者向けのサイトは探せばいくつかあるだろ
ちなみにどういうことがわからないんだ?
315声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 01:50:13 ID:oEXYd6PR0

 いいかげん哲也の話ばっかやめてくんない?

 哲 也 フ ァ ン は 専 用 ス レ つ く っ て そ こ で や れ 。

 「批判しているようで持ち上げてる」その奇妙な心理がいい加減ウザいんだよ。
 
 ここの住民は 「哲也って誰?」ってのが大半なんだから。
 
 「哲也の声って〜(はぁと)」的な会話でスレを乗っ取るのはやめてくんない?
 
316声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 01:57:35 ID:EZHjxqXf0
>>315
それはない
317声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 02:01:10 ID:w71CZcF+0
>>315もアテクシも哲也も>>312を見て我がフリ直したらいいと思うよ。

318声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 02:01:23 ID:8RxIP6r00
>>315
被害者なのか?とりあえず落ち着け
お前がそういうこと書くから話題が持ち上がるとオモ
てかそういうお前がウザいんだが
第三者の目でロムってた俺でも「は?」と思った
・・・って俺も反応しなきゃいいんだよなすまん
319声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 02:37:35 ID:5DXcn8Ub0
>>310
初心者のためのサイトは一応あるが
何せ作ってるのもネトセだから
「意気込みは項目になくても書くのがデフォルト」とか
涼しい顔してヒアウィーゴーなので油断は禁物。
320声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 03:15:35 ID:lMUZMLhM0
>>315
人間の屑がwww 消え去れ糞豚
321声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 05:19:06 ID:3NNfVfky0
>>310
漏れは「自分の声をうpするスレ」をずっと楽しんでいて、ちょっと外に出たくなって投稿したなー……
漏れはネット上で声を提供していたり声優ごっこしたりしてれば全員
広義の意味でのネット声優のカテゴリに入っちゃうと思ってるから、
ネット声優のなりかたなんてないと思うよ。
たまに「ネット声優の卵です!」みたいなのを見ると切なくて……
322声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 06:06:03 ID:prpALwnP0
>>321

>ネット声優の卵

…たしかにあるなぁ〜
俺のトコにもたまにメールで
「どうしたらネット声優になれますか?」
なんて質問が来るけど

「PCとマイクがあれば、誰でもネット声優なれますよ?」
と答えている。

最後に
「やり始めるのは簡単、続けるのは大変ですけどね」
と付け加えているけど。
323声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 08:58:09 ID:Pc6EQ9hd0
>>321
ウチは逆のパターン
こっちだと進行鈍いから、声○スレとかに行ったりする

ネット声優の卵クソワロタ。どんだけ底辺だよw
324声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 09:05:54 ID:Npx/kWzpO
>>323
VIPPER乙と言いたいところだが
あそこのスレってたまにネトセがいるよな
以前一回だけ哲っぽい奴が来たこともあった
325声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 09:59:34 ID:S2fkxTs70
>>310
君がやりたいんだろ
友達のためにそこまで調べるなんてありえないわ
しかもここへの書き込みまでw

素直に自分がやりたいと言えよ
326声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 12:27:30 ID:d8k4CLcqO
なんで女って人に物事相談するとき必ず
「これは友達の話なんだけど」って言うんだろな。
お前が悪い、って話になった時に自分の事として非難されるのが怖いのかね・
327声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 13:28:03 ID:lST2xFcp0
>>315
多かれ少なかれ叩かれるけど注目は浴びるからな。
なまじっか中途半端に演技が上手くて空気の様に消えていく奴も可哀想だな。
328声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 13:40:22 ID:y1ZZmCIJ0
なにかというと「女って……」とか言い出す童貞が一人粘着してるなwww
329声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 13:43:23 ID:S2fkxTs70
なんだか妄想馬鹿の処女が沸いたな
330声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 14:36:21 ID:a7x0VsuiO
じっさい女っては使いすぎじゃないか?
こういう言葉の使い方をするのがいまいちよろしくないのは確かだぞ。
というか以前荒れたばかりなんだから使用は自重しとこうぜ…
331声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 14:37:17 ID:m22nvewk0
日本語でおk
332声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 14:39:22 ID:SXueD8+a0
>>330
過剰に反応するのも女
>>328のような馬鹿女とかなw

俺も>>326に同意

333声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 14:40:52 ID:iY5OpBoG0
>>328みたいなアホっていつも女だからな。同じ女として恥ずかしいわ

やはり>>326が事実だと認めざるをえないね

334声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 14:42:10 ID:S2fkxTs70
事実としてブログでケンカしたり「アテクシ」発言するのは女だから、これからも当然言われるだろうな
335声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 14:44:49 ID:DUm8ANC/O
そろそろスレチだから自重しような
336声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 14:45:48 ID:9nV7DeYE0
言われたくなきゃ言われないように努力すればいいのに・・・
337声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 14:46:48 ID:S2fkxTs70
過剰反応する変なやつが沸かなきゃ終わってた話なのになw
というわけで次の話題ドゾー↓
338声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 14:47:14 ID:3NNfVfky0
まぁ、ネトセなんて女だらけで男の量は少ないんだから、問題の大半は女原因になっちゃうよな。
339声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 15:00:30 ID:3NNfVfky0
ごめんリロってなかった…

えっと、サンプルって皆どれぐらいの周期で差し替えてる?
340声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 15:12:01 ID:Zm04r58oO
>>339

私は自分で聞くのが耐えられないようになったら変える。
大体3ヶ月ぐらいかな。
341声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 15:12:40 ID:d/dsffryO
自分的には、録った時納得のいった演技をサンプルとしておいてるから、それに納得できなくなった時に差し替えてる
342声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 15:16:17 ID:S2fkxTs70
そういや、もう随分長いことサンプル変えてないなあ
そろそろネタ考えて新しいサンプルでも作るかなあ
でも参加作品の収録してたら面倒になってサンプルまで回らなかったりするw
343声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 15:16:40 ID:DpSbU6lq0
企画者ってサイトのサンプルを聞いて決めることあるのか?

オレが依頼もらうときは、○○の企画のキャラみたいでーとかだから、
サンプルの必要性がわからん。
344声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 15:29:09 ID:d/dsffryO
>>343
企画者じゃないけど、応募した時に「サイトのサンプルを参考にした」とエキストラを貰ったよ
だから少しは需要あると思う
345声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 16:39:13 ID:y1ZZmCIJ0
>343
応募者のサンプルを聞いて、もう少し材料が欲しい時とか、
別のキャラなら採用かも……と思ったときにはサイトに聞きに行くこともある。
346声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 17:28:08 ID:fJHcIM2j0
>>343
俺は依頼の時に「このサンプルの声質で」「このサンプルみたいなキャラで」って
サイトのサンプルで指定貰うことの方が多いぞ。
確かに○○の企画のキャラみたいな感じでって言われることもあるが。
347声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 18:04:26 ID:3mxNItptO
企画に応募していて企画者が自サイトのサンプル聞いた足跡があって
選考中の日記にエキストラは演技力が必要だからと書いてあると
たいがいエキストラで採用される罠
僻みっぽいが自分は器用貧乏なんだと思ってしまうよ

サンプル聞いての依頼もあるから良いんだけどね
逆に○○の企画で聞いたって依頼はあっても○○のキャラみたいにって依頼はないな
348声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 18:28:42 ID:yJhjJdiX0
俺もサイトのサンプル聞いて〜っていう依頼は来たことある。
まぁ、聞いて自分が納得出来なきゃかえればいいんじゃね?
349声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 21:01:25 ID:o1v5uOQq0
サンプル聞いて〜の依頼は1回しかないな。
他は、>>343と同じでこの企画のあのキャラみたいな感じで、とか。
確かにサンプルの意味があんまりない。
350声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 21:37:42 ID:R02gPUae0
>>343
俺は応募して採用してもらってからリテイクの指示が来た時、
「サイトのサンプルでニュアンスや声質が近いものはありますか?」みたいな使い方をしてる。
依頼の時も同じかな。
依頼の際、サンプルでイメージと合致するものがあれば書いてもらうようにしてるし。
351声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 23:26:26 ID:pnbYGIPf0
俺も依頼はサンプルの「〜〜」に近い感じで、っての多いな。
関係ない話かもしれんが、依頼の時に「声優の○○さんみたいな感じで」って言うのちょっと嫌だ…。
知ってる声優ならまだしも、知らない時は困るんだよなー…。
あと当然だけどプロよりも遥かに劣る俺だから、収録した時に切なくなるw
352351:2008/03/08(土) 23:27:14 ID:pnbYGIPf0
文章変だな。
「声優の○○さんみたいな感じで」って言うのちょっと嫌だ…。
    ↓
「声優の○○さんみたいな感じで」って言われるのちょっと嫌だ…。
353声の出演:名無しさん:2008/03/08(土) 23:57:29 ID:M2RIX/6wO
自分も、「声優の〜」とか「○○というアニメの△△というキャラの感じで」って依頼されるのは困る。
アニメは見ないし、声優もほとんど分からないし。
相手にそう伝えたら、YouTubeの(そのアニメの)アドレスが送られてきたけどね…。
声真似なんて出来ないし、したくもないから断ったが。
354声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 00:10:04 ID:/9+TGAqT0
らいずみか?w
355声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 02:01:40 ID:7K9irDKq0
らいずみ懐かしいな・・・。
自分も(らいずみじゃないが)、アニメキャラとか声優の名前出して
「こんな感じで〜」って依頼が来たことある。
自分自身の声が必要なんじゃなくて、声質似てるヤツなら
誰でもいいやっぽい印象だったから、断ったけど・・・。
心が狭い?
356声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 12:48:16 ID:tJE+Hbkl0
d

ttp://nocool.web.fc2.com/cp/ano/
一気に6つも募集かけてる…
357声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 13:04:41 ID:AJyqnYJs0
nayutaもネット声優
358声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 13:09:02 ID:7wZb9ncD0
ごいすなー・・・肝心の張本人(企画者)はこの企画で一体なにをするんだろう?
359声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 13:37:03 ID:26J00xPU0
シナリオ全般でしょ
360声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 14:09:10 ID:aH9LTRUc0
Hzが書いてない。ってか色々足りねぇ。
361声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 14:19:27 ID:tJE+Hbkl0
サイトデザインもできないのかと思ってしまった^^;
362声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 15:54:29 ID:IjyrNchf0
HPデザイナーてww
テンプレでいいじゃんw
こだわるとこがずれてるなこいつ
363声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 16:04:52 ID:26J00xPU0
ワロタ
364声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 16:32:13 ID:3endDGTQ0
こういう募集で、どれだけ人が集まるのか興味はある。
応募はしたくないけど。

それより企画者のサークルのほうが気になったw
飽きたらやめるってwww
365声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 16:47:55 ID:IjyrNchf0
飽きたらやめるww
音信不通で消えるよりもあらかじめ宣言する方がマシだとは思うがこれはw
こんなんで集まるのか?
366声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 16:59:55 ID:26J00xPU0
間違いなくこれは地雷
367声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 17:47:42 ID:Q54ajzD20
いや、地面に埋まってないだろこれ…もはや爆弾だ。
368声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 19:24:57 ID:8HN/xSWF0

こんなんでも東雲は応募するんだるうな・・・
 
369声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 20:32:03 ID:LlOzsV++O
だるうね。
370声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 20:35:51 ID:Evp8WaLI0
>>362
HPデザイナーとか募集する奴たまに居るよなwww

飽きたらやめるとか、
数稼ぎにはぴったしな企画ってわけか。
371声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 22:48:15 ID:7wZb9ncD0
質問があるんd。

日曜日の23:59に締めきりの募集があったとする。
翌日月曜日23:59まで連絡した人に限り延滞を認めていたとする。
結果発表は締めきりから1週間以内と書かれてあったとする。

結果発表で待たなきゃならないのはいつまで?
日曜日23:59までなら、一週間以内に入る?
372声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 22:52:51 ID:XAr9CUhOO
>>371
日曜23:59までかなぁ。
でも、結果発表の予告なんて曖昧なもんだし…
待たなきゃならないというか、明確に「いつ発表します!」と言っていないかぎり、
少し過ぎたくらいなら構わないと思ってる。まぁ、ちゃんと謝ってるならの話だけど。
373声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 23:09:38 ID:3endDGTQ0
日曜に締め切っているんだからどう考えても日曜日だろ。
というか、延長申請すれば認めるってなんなんだよ・・・。
最初から月曜にしろ。
374声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 23:22:07 ID:VnjqS91UO
>>371の企画、俺が応募したやつにそっくりなんだが…
まだ発表してないのかorz
375声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 23:32:31 ID:7wZb9ncD0
>>374
きっと同じだと思う。
募集締めきり以降の日記も書かれてない。
選考の状況もなにも記載されない。
毎日日記書くと意気込んでいたが日に日に回数は減っていった。
BBSも拍手もなくメルフォのみ。
日記のコメントは書けるみたいだか、見てない可能性大。

原作を知ってて好きで応募したんだが全くの音沙汰無しに俺涙目。
選考ゲーム以前に応募来ただけで満足した性質じゃなきゃいいが・・・
確実に倒れる企画だと確信してしまった俺涙目。
376声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 23:34:09 ID:ID4JuJktO
大阪M3いったやついる?
どうだった?
377声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 23:34:48 ID:26J00xPU0
どうして、企画者ってこんな馬鹿が多いんだろうな
378声の出演:名無しさん:2008/03/09(日) 23:54:03 ID:2Jc8s3g10
馬鹿な企画者をつけあがらせる馬鹿な応募者がいるからだろ。
379声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 00:05:21 ID:tRnM1KLO0
ネット声優という存在自身が馬鹿だから
380声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 00:11:16 ID:Ury+7r5V0
ちょwww根本から全否定wwwwwww
381声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 00:48:38 ID:3hP1lpU10
というか明らかに企画者はクズばかり
現状を見れば明らかだが
382声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 01:15:02 ID:jDnw6W300
というか>>356みたいな企画者を見ると「企画者ってなんだろう」という気分になる。
383声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 01:15:11 ID:GlJOEGF+0
でも、企画者が居なかったらネトセの活動範囲狭まるな
384声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 01:18:09 ID:LfF8kNby0
活動範囲(笑)
385声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 01:20:26 ID:7bn6F6uW0
声を提出せずにネット声優と名乗るやつはいないと思うが
企画書書かなくても進捗表出さなくても企画者とは名乗れるからな。
386声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 01:29:31 ID:3hP1lpU10
ネトセは自分でサンプル公開したりボイスブログ設置したりネトセ同士で掛け合いしてネタ増やせるけどな
387声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 02:42:59 ID:jatg3s/D0
>>381
企画者全てがダメみたいな言い方するなって。
確かにありえない企画者も多いけど、中にはきっちり
計画通り進行して完成させてる企画者だっているんだからさ…

そんな風に一くくりにされたら一生懸命やってる奴が可愛そうだ。
388声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 03:38:08 ID:cJb9DyDo0
女はー
男はー
企画者はー
ネット声優はー

一括りにするのは大好きなんだぜ!
389声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 05:14:21 ID:9Z9qTCLo0

ボイスコーポレーター(笑)
390声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 08:26:52 ID:NDDmtX530
企画者(笑)
391声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 10:53:25 ID:A/nwxgNy0
質問なんですが、ボイスブログにサンプル置くのってアリだと思いますか?
または、ボイスブログを見た企画者から依頼って来ますかね?
ホームページを作るのが苦手なんですが、サーバーアップやサンプルを置く場所が欲しくて・・・
392声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 11:19:03 ID:jDnw6W300
好きにすれば?
HPを作るのが苦手なんじゃなくて、作りたくないとか面倒とか分からないってのが正しいんじゃねーのか?
ま、そんなアフォに依頼はこないだろうがなw
393声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 11:36:18 ID:YvFaSf8B0
>>391
大体は何か企画で見かけて、気になった奴のサイトでサンプル聞いて
依頼って流れになるんじゃないか?
グッチャグチャで文字の色とか見辛いようなサイトデザイン作るよりは
ボイスブログ運営の方がカテゴリ別けされてたりで見やすい事はある
394声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 12:09:18 ID:fQqNqyVz0
>>391
普通にボイスブログ運営ネトセが「ご依頼頂きました」って書いてるの見たことあるよ
依頼来るかどうかは、声や音質が全てだと思う
395声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 12:26:31 ID:A/nwxgNy0
>>392
書いてから気づいたんですが、確かに変ですね;;
わからない・・・が正しいです。

>>393
なるほどー参考になります。
まずは色々企画をこなしていかなければダメですね><

お二人ともありがとうございました
396声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 12:31:45 ID:A/nwxgNy0
>>394
すみません、リロードするの忘れてました
貴重な情報ありがとうございます!
まずはボイスブログでも何でも、声を聞いていただけるように努力します。
397声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 13:15:21 ID:aoE64qol0
>>395
だからここはオメーの掲示板じゃないんだからいちいち一人ずつにレス返すなよ
398声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 16:05:35 ID:LlK1MkPq0
>>397
そんなことに食いつくお前も迷惑
テメーの掲示板じゃねーよ
399声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 16:06:47 ID:eygAEyr00
こういうループがよくおこるのもこの掲示板の特徴だよね^^b
400声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 16:48:16 ID:jDnw6W300
KYっているよな、どこにでもw
401声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 17:24:04 ID:w3K4BXED0
KY
空気の
ようだ


すまん悪かった許してくれ
402声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 17:55:05 ID:iZlDYcWr0
ttp://w7.oroti.com/~rearity/

企画者は全員がクズという事はないが、少なくとも厨房が立てた企画はほとんどクズ。
いい例が出ましたよ。
適当すぎるwww13歳自重しろwwwww
403声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 17:59:39 ID:aoE64qol0
>>402

募集人材が「全部」って何だよw
しかも取りあえずすぐ採用って適当すぎる…

しかも自己紹介読んでて少し偉そうと思ってしまった。
どうみてもひぐらし好きです、本当にry
404声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 18:17:12 ID:mhRDNhPD0
13才だとこんなもん
14才から突然変異のように理路整然となるはず。
405声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 18:18:13 ID:3hP1lpU10
>>402
掲示板見て吹いたwww
色んな意味でw
406声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 18:20:17 ID:+3+KAnHV0
>>402
これはどこをみても痛々しいww
掲示板の返信がどうなるか気になるなw
407声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 19:40:37 ID:5hNcyw7r0
>>402
日記が中二病と邪気眼全開の上
募集で「基本的に」使いすぎててワロタw

まあ13歳なんてこんなもんだよな。
まともな神経の持ち主ならスルーするだろ。
なまあたたかく見守るに限る。
408声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 20:03:19 ID:DKuaQMef0
多重人格者を公言してるやつなんて久しぶりに見たわw
中二病って凄いな・・・
409声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 20:15:29 ID:aoE64qol0
>>402
そのサイトは何を作成してるサイトなのかよくわからんな
410声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 21:41:39 ID:jDnw6W300
この頃っていきがりたいお年頃だよな
しかし凄い・・・
411声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 22:05:12 ID:uv3WfNXm0
いいんじゃね?
13歳ってちょうど中二ぐらいだろうし。
いろいろ修正した後みたいだから、最初はもっとすごかったのかもしれんが。
412声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 22:23:50 ID:fQqNqyVz0
>>402
これは…
と思ったところで、自分が13歳の時を思い出して叫びたくなったw

ここまではっきりしてると同じような奴しか集まらないだろうし、そういう意味では安全だ
一見まともなのに実は、って企画の方がタチ悪い
413声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 22:24:59 ID:3hP1lpU10
悪臭には誰も近寄らんってか
414声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 22:38:30 ID:Ury+7r5V0
掲示板に反応来てる。
「修正しました」連発で噴いたwwww
テラ素直wwwwwwwww
415声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 22:49:45 ID:jDnw6W300
謝罪がなくて「修正しまいた」とだけなら、開き直っている証拠だろう。
悪いと思っていないし、適切に質問に対しての返答をしていない。
教えてくれたんだったら、お礼と、迷惑かけたことによる謝罪はすべきだろ。
さすが厨坊
416声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 22:52:19 ID:+/rP7pZ90
誰か突撃した?
417声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 23:06:34 ID:+3+KAnHV0
>>416
突撃?
掲示板のことか?
時間見る限りここからのではないと思うが…。
418声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 23:07:28 ID:jDnw6W300
掲示板のはここに晒される前から書かれてあったぞ。
突撃ではないと思うが?
419声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 23:26:43 ID:dISHPvRc0
>>412
俺も叫びたくなるほどではないが、ちょっとうわああってなったw
420声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 23:35:37 ID:Ali0bsZZ0
ttp://celestaria.fem.jp/project/f01/
応募要項の4つめ
第四次 ・・ メールの内容が良いものであったか
・・・良い内容ってどんなだよ
421声の出演:名無しさん:2008/03/10(月) 23:45:36 ID:Ury+7r5V0
>>415
実際に反省の意志があるかどうかは知らんが
中二病と邪気眼キャリアにしちゃ、逆ギレしなかっただけマシな方だろ。
攻める一方で守りに極端に弱いところが、これまたリア厨らしいw
422声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 00:57:00 ID:rRJyRZcc0
>>402
厨二の私が通りますよ。
・・・えwwwちょwwww
厨房が全員こんなのだと思われたら悲しくなる。
423声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 05:05:35 ID:6tvT06YWO
>>422
そうやってわざわざ年齢言ってる辺りお前も…
424声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 06:52:46 ID:yGu4CIE30
>>422
いつか気付く日がくるといいな
425声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 09:46:52 ID:Uny86XtAO
>>422
学生という感覚が無くなって気付くタイプだな

豚切るがマイクが壊れたからイヤホンで代用したらはるかに音質が良かったw
相性みたいなもんもあるんだろうけど
426声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 09:54:20 ID:ctBSILKL0
>420
音楽系の奴とは仲良くなりたいから、応募しようかなー。
427声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 11:46:18 ID:uszic9P40
一人で応募しとけば?
428声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 14:57:04 ID:yv8a4Nee0
>>420
え?それは普通に
『メールマナーが良いものであったか』って意味なんじゃないか?
429声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 15:12:52 ID:tSkuFYyZO
訳:メールに企画者へのお世辞がどれだけ書いてあるか
430声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 15:23:34 ID:Zf7Q4o2UO
受理についてならメールマナーの意味だろうと思うけど
審査規準だといわれると429の意味だとしか思えないなぁ
431声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 15:37:11 ID:z45d1gkv0
>>420

企画者の日記見ればわかる。

>今回の企画に関する感想は勿論、私が作った他の曲の感想も書いてくださっていて、最後には"応援します!"の文字が。
>凄く凄く嬉しくて、其のメールが宝物のように感じました。

企画に関する感想は必須、さらに曲の感想と、最後に応援します!って書けばおk。
432声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 16:50:03 ID:6qNL0Edo0
この企画者も厨クサいなw
433声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 18:20:19 ID:MfHsPoY/0
自分を持ち上げろ=マナーです、とか思いこんでいる企画者ほどウザイものないな。
434声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 18:51:05 ID:00CF4XSW0
確かにウザイ…でも募集側からすると応募者の態度としては
自分を持ち上げて相手に好印象を与えるのが好ましいという意味で、一理ある
最終選考基準で、応募してやったゾッみたく偉そうなのから落とすとその企画者は言ってるように見える
435声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 20:05:59 ID:MO/Os/2K0
織倉とちゃんと連絡取れてる人っている?
自分以外にも他の企画の様子見てるとことごとく連絡取れて無いっぽいけど。
436声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 21:09:19 ID:cYoeIBfw0
マナーねぇ。
一言「常識的なマナーがある方」って書けばすむことだしな。
これは厨くさいな。
437声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 22:13:17 ID:RYdd8dxP0
豚切ってスマン。

スレチかもしれんが、参考意見聞かせてくれ。頼む。
ここのスレ、確か収録ん時ICレコーダーでする派がいたよな?


今SM58とUA-4FXを組み合わせて使ってるんだが、
ちと事情でICレコーダーも使わなくちゃいけない状況になったんだ。
この組み合わせと同じくらいの音質を期待できて、
そこまで高価なものじゃないものって、何かいいものがあるだろうか。


専用スレがあるなら、そっちでもいいんだが、
あくまで、声を録音する人間の意見を聞きたいんだ。
438声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 22:26:59 ID:caTjQC/i0
>>437
H4とかどうかな?
H4単体で録ってもいいし、安価なコンデンサーマイク繋いでもいいと思う。
実際俺は使ってる。
ちなみにダイナミックマイクも使えるよ。
439声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 22:41:22 ID:O2KKJPpS0
ちょw自分もH4使ってるw
同じの使ってる奴が居て驚いた。

H4単体で録ってるが、結構良いよ。
雑音の少ない環境さえあればノイズもほとんどない。
操作も最初は戸惑うが慣れれば大丈夫。
3万近くするから、高価じゃないものとは言えないかもしれないけど。

ちなみに、ずっとレコーダー単体で使うつもりならH2の方がお勧め。
数千円安いし操作も比較的簡単。
440声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 22:43:29 ID:yGu4CIE30
この流れで俺もH4使ってると書いたら釣りだと思われるんだろうかw
俺も使ってるからびっくりしたw
俺はマイクもつなげてるからH4がいいけど、単体ならH2でいいかもね。
441声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 22:52:12 ID:is2oP8fz0
ノートPCでいいじゃん
442声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 23:13:44 ID:RYdd8dxP0
>>438
>>439
>>440
おお、ありがとう。

ホントに釣りかと思うくらいの使用度だなw
でも、それだけ効果も期待できるってことだよな。
マイクも繋げられるのかー?それいいな。助かる。

調べてみたら、25000くらいで見つけた。
これくらいなら出せるかな…。

ありがとう。マジ助かった。
443声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 23:41:51 ID:EW/xFzNc0
まあ頑張れや
444声の出演:名無しさん:2008/03/11(火) 23:44:11 ID:5GlAxDSV0
半年後にはいなくなるけどな
445声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 01:41:54 ID:NV7HbT190
d

ttp://vamp.biroudo.jp/top.html

ブログコメwwwwww
こんな企画者ばっかりwww
446声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 01:44:34 ID:qyUX8jQg0
で?
447声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 02:02:13 ID:U+yjWAtt0
H4使ってるエロい人意外と多いんだな。便乗して聞いとこうかな。

効果音とか環境音とか録って回るのにいつか購入しようかと思ってるんだが
付属マイクの感度は結構よさげ?SDカードによってノイズ乗るとか耳にしたが……。
ってこれじゃスレチかもわからん。けど折角だから答えてくれたら嬉しいな。
448声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 08:20:57 ID:JgiHrF5Z0
>>445
この企画者は選考結果発表日を決めてなかったのか?
最低だな

こいつ、企画のトップで絵師関係に関して長文をダラダラと書いてるわりに
自分に対しては激甘なんだな。こいつも激しく厨房みたいだ

応募したやつ、かわいそうにw
449440:2008/03/12(水) 09:13:38 ID:3Nuqrhk50
>>447
エロい人がさっくりと録ってみたぜ。
普段付属マイク使わないし効果音も録ったことないから勝手がわからなかった。ごめん。
http://www.usamimi.info/~ktkr/cgi-bin/src/vo2133.mp3
鍵を机に落す、マウスクリック、窓を指で叩く、筆箱を振るって感じ。
後半は、筆箱を一定に振りながらH4についてるエフェクトをいじってる。
ディストーションとかワウワウ(?詳しくないから違うかも)とか入ってるから効果音作りには面白いかもね。
適当なエフェクト使って声出すだけでも結構面白いw
最後音がショボいのは、筆箱振ってたら中の物が全部外に飛び出して空になったからです…。
スレチと長文ごめん。良かったら参考にして。
450声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 09:27:54 ID:oCicC+w5O
>>402の人気に嫉妬
451声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 09:35:11 ID:arKt33py0
>>449
声評価スレかww
452声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 14:31:40 ID:2+rSZBhU0
>>448
いや、発表日は決めてた。
募集締切日より1週間以内と定めてあった。
しかし一週間経過した結果があの日記だ

このまま発表しないでトンズラしたら更に最悪・・・
453声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 17:02:58 ID:pf8ZT2G20
>>452
発表日決めててあんなことにか
予定は未定とは言うけど10日も待たせてるのは…

豚切だけど、自分が応募する役がよく東○と被る。
あれより糞なのかと思うとorz
454声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 17:47:08 ID:hDIU51mzO
他人を名指しして"アイツよりマシ"発言をするようなヤラシイ性格してるからじゃね?
455447:2008/03/12(水) 17:59:37 ID:hEFcqX3H0
>>449
誤爆までさせてすまんかった。めっちゃ参考になったよ。
あんたとなら馴れ合いしたかったかもしれない。
456声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 18:15:24 ID:OzJWQhkG0
>452
今日中に発表するらしい
dズラしなくて良かったなwww
457声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 18:15:25 ID:tqON9B3c0
>>452
あ、最初は決めてたのか・・・スマソ

しっかし、1週間何してたんだよ・・・・
ボイスが送られてきたとたん面倒になって消えていく人っているからなあ
トンズラはありえないことではないよな・・
458声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 18:16:22 ID:tqON9B3c0
>>456
リロードしてなかったw
今日発表するのか。まあトンズラじゃないだけマシだわな
459声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 21:45:26 ID:nfMHwgYR0
あー、またエキストラか・・・
さがるわーw
460声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 22:04:55 ID:2+rSZBhU0
ちょっ、おま、ほぼ身バレw
461声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 22:21:41 ID:nfMHwgYR0
だーれだwww

ってか、まあ、ヘコんでるんだ、笑ってくれw
462声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 22:27:52 ID:2+rSZBhU0
笑わないよ、俺もだ。
よろしく!
463声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 22:41:14 ID:PkL+n/UgO
織●は新規よりも既存の参加企画をまともにやってくれー
464声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 22:47:35 ID:2+rSZBhU0
織○ってそんなに提出悪いの?
けっこう役抱えてるよね?
465声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 22:52:30 ID:nfMHwgYR0
>>462

まじですか?
おお、よろしくお願いします〜。

でも、辛いときこそ笑おうぜ!
466声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 23:06:15 ID:1m0vdDt10
エキストラ嫌なら応募の時にそう書けよ。
辛いとかへこむようなヤツに企画に参加して欲しくない
467声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 23:12:27 ID:C3t/LzQB0
>>463
っつーか上でも書いたけど、織○と連絡が取れない。
まともに取れてる奴いるのか?
他の企画も全然動いてないし、生きてるのか?とさえ思う。
468声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 23:15:39 ID:nfMHwgYR0
>>466
嫌とは言わないよ、ちょっと残念だなって話。
なんだかんだいってもきっちり提出して、
リテイクまで責任もってやりとげれば問題ないだろ?

笑って流そう、笑って笑って。
469声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 23:28:10 ID:3Nuqrhk50
エキストラ=希望の役の落選ってことではあるからねー…。
凹む理由にはなると思う。
470声の出演:名無しさん:2008/03/12(水) 23:30:45 ID:oNQqHFnY0
でも取ってもらえてない人の方が多いって考えたら、
エキストラでも取ってもらえて良かったって自分なら思うな。
その企画者の耳に止まったってことだし。
471声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 01:03:36 ID:i1wDP8lGO
だけどさ、エキストラ可って書く奴はどういう気持ちを込めて書くんだろうか?
書いておきながら、実際エキストラに選ばれると、凹むだなんだ言う奴が居るって事は、少しでも企画者に対して良い印象を与えたいから書くのか?

俺が応募する時は、いつも不可にするから、可と書く奴の気持ちがいまいち判らん。
472声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 01:10:33 ID:JDCzsTIS0
エキストラ(笑)
473声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 01:16:16 ID:B70XRyu40
エキストラでもガヤっていうか雑踏だけとかだと凹むなー
企画自体面白そうだったりするとエキストラ可にしてる
キャラがやりたいって時とかは不可にしてるw
474声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 07:03:22 ID:euEeJf/ZO
自分は希望のキャラに落ちても企画作品自体に参加したいって気持ちで可にしてるよ
475声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 07:51:47 ID:DbnPiAxdO
>>468
織○は、自分が参加してる企画の中の1つでは、連絡取れてるっぽい。
企画者の日記に、「ボイス受け取った」みたいに書かれてたし。
ただ、もう1つの企画では、降板してた。
公開されてる台本分を、提出した形跡は無し。

ま、企画者&共演者に利用価値なしと判断した企画には、もう興味ないんだろ。
知名度が低いところには、参加してもメリットがないと思ったか。
最初から、企画内容に惚れて応募してるとは思えないしね。
476声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 08:16:57 ID:Wi/IJE0m0
>>475
連絡取れなくなった企画者本人 乙
477声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 08:42:24 ID:4AeOWGH5O
>>467
漏れも織●に音信不通やられてるよ。
連絡取れてない期間も新規の選考発表には顔出し続けてるから
忙しいとか事情があるとかそういうことでは全くないようだ。
飽きた企画は使いおわったティッシュ同然に投げ捨ててんだろ。
478声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 08:49:03 ID:Wi/IJE0m0
マジか・・・・。そりゃ酷いな
479声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 09:10:26 ID:OVv+1cuJ0
>>471
エキストラでも企画に参加させてもらえるし、物によっては演技もちゃんと聞いてもらえる
メインキャラ喰おうとまでは思わんが、負けないぐらい頑張ってやろうと思う
まぁ実際は選考の時点で負けたって事にもなるがww
480声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 10:11:41 ID:euEeJf/ZO
今結果見てきたが、数稼ぎと馴れ合い好きが見事に揃っていてある意味豪華だなww
でもあの中で聴ける演技をする奴が二人くらいしかいなくてがっかりだ
ボイドラ聴くより原作読んだ方が良さそうだが公開されてないんだよな・・・
私怨のように聞こえるかもしれんが、○宮って何であんなに選ばれるんだ?
サ行がすんげ聞き取りにくいし演技もいまいちなのに、企画者が選ぶ理由がわからん

大体あの企画者は何なんだ
親の急病で頭が回らなかったのはしょうがないとしてもあれはない
自分は期間を10日も貰っといて参加者には7日しかあげないとは・・・どんだけ俺様なんだよ
落ちて良かったw
選ばれた奴ら頑張れよ
長文スマソ
481声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 10:29:05 ID:pFgKDLB60
>>467
俺は2企画で織○使ったけど、両方提出してもらってる完成してる。
両方別HNで企画したし、そこまで企画選んでる気はしなかったけどな。
482声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 10:58:59 ID:kpU3qGXX0
>>480
まあ、おまえよりは上手いけどな。受かったやつらは
483声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 11:10:35 ID:tBw42gGAO
>>480
僻み妬み乙
484声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 12:30:20 ID:UEYNEUmfO
妬み?いいえケフィアです!
485声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 13:37:00 ID:Qwer0qq90
過去ログ見れないので聞いてみようと思うw
なぜケフィアなんだ?w
486声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 15:24:00 ID:D3XFiakpO
>>485
ニコ厨のネタだから気にすんな
487声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 15:39:46 ID:sS+uJ4Xx0
そして、>>480の結果に>>475の織○がいて吹いた。
エキストラ採用で、本人のやる気は0へ。
きっと、意思表示メールが来ない人がいます!!って
日記に書かれるなw
まぁ、ここ見てたら速攻メール出すかもしれんが。

ちなみに、自分が参加してる企画でも、音信不通かましたあげく
「そんじゃ、降板するわー」と辞めてったよ、織○。
お前が気まぐれに応募して採用されたが為に、
何十人の人間が涙を飲んだと思ってるんだ・・・・。
もしも自分が男で、ことごとくコイツに役を持っていかれてたら、
きっとやりきれなかっただろうな、と思った。
488声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 15:57:56 ID:iLZD9gxp0
企画者が日記とかで
「応募数少なくてこのままじゃヤバイです!」
とか書きまくってるの見ると嫌な気分になる…。
今の応募者じゃ駄目って言われているような。
別に1,2回なら良いんだけど一週間毎日書いてあるとwww
489声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 16:29:03 ID:xDbw9Tqp0
>>488
そういうやつは間違いなく頭が悪い
まあ、馬鹿の動向を観察するにはいいかもなw
490声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 17:16:25 ID:FcVFVynO0
織○て滑舌やイントネーション狂いまくりだと思うんだが・・・
それでも採用されるって事は声質がいいのかのう
491声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 17:32:55 ID:B70XRyu40
元々男性の絶対数が少ないのもあるだろうし・・・・
キモくない喋り方ができるだけでも使える方なのかもw
492声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 17:49:18 ID:ER42iel60
>>490
男性の数が少ない+いい奴は殆どを依頼に切り替えていくからな。
声質もそんなに凄い訳でもないと思うぞ。
493声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 17:50:34 ID:UA+6to+m0
・声質がキモい
・音質が酷い
・日本語が厨から見ても致命的

この三つがなければだいたい大丈夫な気がする
男っていうだけで売りになるし
494声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 17:57:14 ID:YlvoeI4G0
なるほどあのクセのある喋りはキモイ部類ではないのか・・・
495声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 18:13:00 ID:UEYNEUmfO
いい歳こいた男キャラを女ネトセが演じてる作品はそれだけで何か痛い感じがするものな。
496声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 18:38:50 ID:EgmjarGBO
織〇は声質だけは良いしテンプレ台詞だけはそれっぽく喋れるからな
だが滑舌どころか演技出来ないから採る奴は耳が悪いと思うよ
サンプルまでだな、聞けるのは
497声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 18:46:17 ID:c1E1CezQ0
サンプルが良くて本番悪い人と、サンプルは悪いが本番は良い人がいるよな。
もちろんサンプルが良くて本番も良いヤツもいるし、サンプルも悪くて本番も悪いヤツもいるがな。
498声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 19:14:28 ID:NwkRqu2W0
思うに、男の応募がほとんど無かったんだろうな
499声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 20:54:41 ID:O/CDLzI30
某企画の選考結果フラリと見たんだが
天○雅とか紫○聖ってまだ応募してたんだな。

古参を最近見なかったからちと嬉しかった。
500声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 20:58:48 ID:ujZcpEX+0
うぉ、仕事行って帰ってきたらすごい伸びてるwww

>>471
うーん、正直気はすすまないけど「可」って書くのは、
企画の運営に興味がある場合だな。

自分で企画立てて運営していく時にやったほうがいいこと、
やっちゃいけないことっていうのをちゃんと経験則として
身につける勉強の場としてはエキストラも意味があると思う。

正直、「あーまたコイツに負けたwww」って、メインの面子みて
ヘコむのはどうしようもないけど。
501声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 20:59:28 ID:ER42iel60
>>499
その辺って養成所行って一時いなくなった奴じゃないか?
数年やってみたけとプロで通用しなかったから戻ってきたとかじゃね
502声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 21:02:58 ID:O/CDLzI30
sage忘れスマン。逝ってくる

ああ…出戻りか。現実逃避にネトセ界来たって、なんも変わらんのにな。
503声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 21:16:33 ID:ujZcpEX+0
声の仕事したいなら正攻法で養成所行くより、
ふつうにそういう業界で役者を使う側に就職する方が早いのにww
504声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 22:55:11 ID:a3BWog8+0
「養成所で修行してきた」って肩書き付けられるだけすげーじゃん。
一般ネトセとは違うのだよ!って傍からは見える。
505声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 22:58:46 ID:NwkRqu2W0
というか養成所に行ったかどうかなんて確認しようがないじゃんw
妄想かね
506声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 23:34:01 ID:c1E1CezQ0
>数年やってみたけとプロで通用しなかったから戻ってきたとかじゃね

×プロで通用しなかった
○養成所でさえ通用しなかった

じゃないかと・・・w
507声の出演:名無しさん:2008/03/13(木) 23:58:41 ID:ujZcpEX+0
その発想黒いけどありそうでヤだなwww
508声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 00:45:04 ID:hVuSrx+N0
つかおまいら養成所にずいぶん幻想いだいてないか?
養成所に2年だの3年だの通って
少しも成長しないまま卒業する奴なんてゴロゴロいるぞ。
人前でまともに話せない自閉症児は養成所通っても結局そのままだし
ネトセ活動でしみついたノドだけで作った偽アニメ声に固執する奴は
養成所通っても結局腹式呼吸さえ身につかない。
養成所側だってそういうダメオタは適当になだめすかして放置して
授業料払わせ続けた方がいいんだから。
509声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 01:05:13 ID:98NkrpKB0
どこだったか忘れたけど、「複数の養成所に合格した」ことを自慢してた奴がいたな
510声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 01:17:44 ID:jPoSWlH20
>>509
何も知らないリア厨ネトセからは「すごいですね!」ともてはやされ
実情を知ってる奴からは生温かく見守られる。
そんな人生。
511声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 07:42:46 ID:tCvKlTltO
>>509
ネトセする前にそう言う人の肩書きに釣られてサンプルを聴いてみたら、自称ということがわかったw
何も知識のない私でさえも首をかしげた程だった
名前は忘れたけど
512声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 08:16:24 ID:pKJdZqEs0
まあ、ここで書いてる人よりは上手いだろう
513声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 08:54:08 ID:zH1jWiaj0
えーと
514声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 09:43:07 ID:XPplu/jZ0
>>512
そりゃそうだw
515声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 11:30:51 ID:u9arUjon0
>>512
養成所にだって上から下までいる。
養成所も慈善事業じゃないし、明らかに金とる目的だけで入れてるだろって奴はいるよ。
要は金づるw
516声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 11:37:01 ID:ZqSnnYlZ0
ま、ネトセしかやってないここの連中よりは上手いだろうなw
517515:2008/03/14(金) 11:46:43 ID:u9arUjon0
あ、更新してみたらアンカー間違えてた…。
511にだ、スマソ
と思ったがどっちでもまぁいいかもしれない。
518声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 15:05:02 ID:MoanrY+D0
>>516
ここの連中がどうかは知らんけど素人同然の奴もいっぱい
519声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 15:29:50 ID:ZqSnnYlZ0
>>518
このスレのほうが素人同然の人ばかりだけどね
養成所すら行ってないんだからw
520声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 15:59:52 ID:YZrAGc2x0
養成所は行くだけで上手くなる魔法の場所じゃないと言っておく
521声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 16:00:10 ID:H1VCq4F00
どこにいても何かを得られるやつと
どれだけ金や時間をかけても何も得られないやつとの違いだよな
立ち位置はどうでもいいよ
522声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 16:05:33 ID:yWNeObU+0
>>519
だよなw
このスレに居るやつの演技なんて晒されてるネトセよりもクソだろうね
養成所すら行こうとせず口ばっかりなんだからw
523声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 17:09:07 ID:MxVlfLBVO
変なのが湧いてきたな。
そういえばもう春なんだな…
524声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 17:43:59 ID:u9arUjon0
アレだ。
このスレのほうがとかなんとか言ってる奴はそういう肩書きをこぞって書きたがるのかなってちょっと思ってしまったwww
行ってる奴は一緒にされたくないのかもしれないけど落ち着こうぜwww

もう春か…。
525声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 17:48:21 ID:F+d0/xfm0
春だな……。俺は4月14日まで春休みでニート日和だ。
この隙にPC買い換えてエフェクト増強しようかと思ったが、
ミキシングして応募したら「エフェクト駄目です」とか言われて選考外にされたんだよなぁ。
ゲートとディエッサーとEQ2つとコンプ2つとマキシマイザーかけただけなのに。
526声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 17:57:12 ID:MxVlfLBVO
俺はSEFでモノラル化とノーマライズして両端のスイッチノイズをカットするぐらいだな。
あとはせいぜい間がおかしかったら開けたり狭めたりするくらいだ。
エフェクトかけるのは流石に余計だろ。
527声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 18:21:58 ID:S0CqzSN80
EQやったらあかんだろ…何をもって大丈夫だと思ったのかわからん。
528声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 18:24:04 ID:bAxvDaPF0
>>525
明らかにやりすぎだと思うが・・
って釣りか?
529声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 18:34:45 ID:F+d0/xfm0
ソナー6買った勢いでついやっちゃったんだよ。
色々ついてるしプリセットも豊富だったしさ……。弄りだしたら止まらなくて。
今思うと確かにやりすぎ感は否めない。
530声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 18:44:54 ID:5EBzP/R80
SONARの使い方間違ってるぞそれw
531声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 18:47:41 ID:WtTFNU+j0
どうやら、「俺のほうが上」と考えてるやつがこのスレには沸いてるようだなw
さすが春休み


>>522
そりゃこんなところで書いてるやつの実力なんてクソだろw
よっぽど勘違い野郎が沸いてるようだが
532声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 18:49:41 ID:m+jxq0AZ0
>>523>>524は、うぬぼれ屋の典型例
よっぽど自分の演技に酔いしれてるナルシストらしいw キモいなあ

さすが春だな・・・
533声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 18:55:18 ID:BqOgkwDm0
俺を含めて、ここの奴はみんなクソ。
俺が一番クソ。
534声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 18:56:46 ID:WtTFNU+j0
まあ人の演技を悪く言うやつに限って演技がクソだからね
このスレで偉そうに人の演技に悪口言ってるやつの演技聞いたら大爆笑だろう
そういうやつが沸くのも仕方がないけどな

>>532
あんま事実書いてやるなよw
相手がムキになるぞ
535声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 20:15:31 ID:S0CqzSN80
>>533
俺をお前のような奴と一緒にすんな。
一番クソなのは俺だ。
536声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 20:22:53 ID:jPoSWlH20
何の自慢大会だおまえらwwww
537声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 20:23:01 ID:F+d0/xfm0
まぁまぁ、そんな底辺を主張しなくても良いじゃないか。
幅を限定してしまうから人はその間でしか行き来できないんだよ。
上も下もね。

カッコつけてみたが今の台詞はネトセに関係あるか非常に疑問だ。
538声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 20:51:28 ID:fZ7K2kD80


こえ部にデラカンノンのアテレコお題があって吹いたww
539声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 21:04:04 ID:DovNQczm0
作者からの許可ももらっているとあるな。
しかし、台本酷くないか?
台詞のほとんどに「!」がついてるw
540声の出演:名無しさん:2008/03/14(金) 22:04:09 ID:MoanrY+D0
>>538
お前は俺か
541声の出演:名無しさん:2008/03/15(土) 06:24:24 ID:Npc6sN6R0
ふふふ・・・馬鹿は俺さ・・・・・

おはいよう
542声の出演:名無しさん:2008/03/15(土) 09:20:46 ID:bHE/yfiPO
深●も降板かぁ
543声の出演:名無しさん:2008/03/15(土) 09:38:23 ID:lbqY92Gq0
おそよう
>>542何の話だい?
544声の出演:名無しさん:2008/03/15(土) 22:00:41 ID:jKlElkNH0
今日は誰もいないな・・

募集屋にまたクソでかいバナーの企画があるんだが・・・横にでてなければ大丈夫ってことなのか?
あと「糸○世」ってところ、CVの募集が5月からなのに登録している(つまり現時点で何も募集していないのに登録)
これから募集する予定の企画も登録していいのか?
545声の出演:名無しさん:2008/03/15(土) 22:51:12 ID:R9hifMQb0
>>544
そのクソでかバナーの企画
サイト行ってみたら日記がかなり香ばしいことになってて噴いた
546声の出演:名無しさん:2008/03/15(土) 23:06:53 ID:YRWQF6iN0
MEMOじゃなくてDIARYのようだから静かにしておいてあげれ
547声の出演:名無しさん:2008/03/15(土) 23:09:55 ID:jtY+YdzR0
ほんとに今日はのびてないなー。
しかし、応募したい企画がない・・・
548声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 00:13:43 ID:t5KR13Tj0
この世界は企画者がまともか厨か判別しにくいから
どうせ晒すならこの企画はまともそうだとかいう意味合いで
誰か紹介してくれないか?

549声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 00:24:03 ID:4lTExd/DO
21日からn●markがアリスで募集するらしい
大阪でペーパーもらった
550声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 07:00:08 ID:6GdYNI2xO
N●markはちゃんとしたキャスト選びをするのか?
噂ではデキレースと聞くが。
551声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 08:48:33 ID:TFViL6530
割とまともじゃない?無名だけど参加した事あr(ry
552声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 09:36:10 ID:sLdJVQfZ0
出来レースはなぁ・・・選考の勝率低すぎて萎えるから避けたいな。

てか、みんなどれくらい受かるもの?

自分は去年の暮れくらいから活動はじめて、これまで45くらい応募したけど
採用されたのなんてエキストラ含めても10ちょっと。

これって、向いてないってこと?
553声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 09:44:09 ID:522HG5My0
N●markはデキレース+好みで選ぶからな。
あと割と名前を気にする。
ここで私怨だろうが名前がのったヤツは、うまくても売り上げに反映されたら困るからとはずす。
企画者の片割れのデブスの方が男ネトセのミーハー。
554声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 10:01:45 ID:6GdYNI2xO
なるほど、じゃあ企画者は良く此処を見てるって訳だ。
555声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 10:27:07 ID:4lTExd/DO
>>553
片割れっておかしくないか?あいつら三人組だろ
おまえさんが何も知らずに粘着してるのがよくわかった
556声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 10:51:33 ID:K+8wAQGx0
まあ好みてのはどこだってそうじゃね
557声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 11:31:05 ID:kBAM27Nv0
>>553
そりゃ、ここで名前出たやつは避けるだろww
俺が企画者だとしてもそうするわ
当然
558声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 11:39:03 ID:WUcQUVIY0
同じくここで名前出た奴は真っ先に除外する。
声がどう演技がどう以前に
誰だって途中で音信不通かます奴だけは避けたいだろ。
559声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 11:45:09 ID:kBAM27Nv0
まあ名前が出ても、スレが流れてしまったり伏字だったりすると気づかなかったりするけどね
560声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 11:58:36 ID:N0+lmWso0
まあ悪名高い奴は無条件で除外するのは俺も同じだな。
ただN●markはいつも似たような声しか採用されないし
話はワンパターンだし、飽きてきたわ
561声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 12:00:10 ID:P443sPxQ0
ここで名前出た奴は採用しないなんて言ってると
そいつを落とすために今まで以上に私怨で晒すやつが出てきそうだなw

まあ実際〆切破りの常習犯だったりすると、何度も何度もスレに名前出てくるよな
そういう奴は私怨じゃない可能性が高いし、避けた方が安全
562声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 12:04:05 ID:wSBbggeA0
同じく飽きてきたな。
聞く側としてはどれも同じ様な声にしか聞こえないしな。
N●markは聞く側のことまったく考えてないと見てる。
563声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 12:36:12 ID:TKwt1sjF0
豚切って悪いが、質問。
やりたい企画が複数あった時って全部応募する?
もし全部採用してもらえたとして、いくつぐらいまで掛け持ちできる?
掛け持ち出来る数≧一度に応募する数だと思うんだが、みなさんはどうしてるのかなーって
564声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 13:22:50 ID:kBAM27Nv0
>>563
普通逆じゃない?

だって、全部受かる確率なんて低いから
万が一、全部受かったらなんとしてでもやるけどね
ただ、演技が上手い人なら全クリも可能かも
565声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 14:00:11 ID:fhV+0uIi0
掛け持ち出来る数≧一度に応募する数 どころか
掛け持ち出来る数>>依頼を受ける数 だな……。
「もしも」の可能性があるなら控える。
無理してこなさないとこなせない数になるのは本末転倒じゃないか?
まぁ、全てをネトセ活動にかけるってんならいいと思うけど。
迷惑だけはかけるなよ。
566声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 14:32:41 ID:T9apOAz60
>>563
魅力的な企画なら、全部に応募してもいいと思う。
その魅力的な企画をけなすような行為は控えるべきだと思うが。
「引き受けすぎたので降板します〜」「忙しいので締め切り伸ばして下さい〜」のような事にさえならなければ、別にいいんじゃないか?

漏れは締め切りにもよるが、3つ位までと決めてた。
魅力的な募集程、後にチャンスは巡って来ないものだと思う。
無理しない程度にガンガレw

d切るが、皆は締め切りギリギリに応募するほうか?
数ヶ月前から募集してるのに、ほぼ最後のラッシュで応募が来た、という話をよく聞くが……
自分は、応募を忘れたり、逃したりしないように、募集見た2、3日後には応募するようにしてるから、ラッシュがよく分からない。
自己リテイクを繰り返したりして、いいものをあげたいと思ってやってるのか?
567声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 14:49:12 ID:veI6XEFG0
自分は〆切間近に送ることが多いな。
自己リテイクが多いからどうも遅れちゃうんだorz
企画者側に迷惑だと分かってはいるんだけどな……

568声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 15:48:04 ID:Xqb63K+c0
>>566
自分は募集をしてるのを見つけたらなるだけすぐに送るようにしてる。
企画者にもよるが、中には下ろしたファイルを聞いてくれている企画者もいるらしいから、
早めに送ればゆっくり聞いてもらえる。
けれども人気企画なんかになるとラッシュ時には一回聞いて「はい次!」みたいな状況になるらしい。(実際に企画者に聞いた

〆切終わって聞き出す企画者だとどうかわからないけど、下ろしたファイルすぐ聞いてくれる人なら
こうした方が受かる確立が上がる…かもしれない。
569声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 18:49:55 ID:kBAM27Nv0
>>568
そういうことを軽く人に言うその企画者は馬鹿だな
常識がないというか頭が悪いというか
570声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 18:59:22 ID:veI6XEFG0
>>568
そんな企画には参加したくないな
応募者の事を考えろとwww
571声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 19:05:34 ID:n79/o0A00
締め切り間近に滑り込んでくるような時間にルーズそうなやつらばかりに時間を割けという応募者に
自分の大事なキャラクターを任せるのはとても不安だな
選考者のことを考えろとwwwww
572声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 19:05:51 ID:6GdYNI2xO
自分なりに努力して、自己リテイクもして、音質にも気を使って収録したのに…

はい、次!


で完結されたら、切ないわな。
573声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 19:07:34 ID:P443sPxQ0
まあ〆切当日に大量のボイスファイルが送られてきたら、一つ一つじっくり聴くのは難しいのかもな
前は応募数200超える企画だと、その半分近くはラッシュ時に来たらしいし

でも1回聴かれて「はい次!」ってされてると思うとなんか悲しいなw
自分の声がしょぼいからその扱いってのもあるだろうけど、一応早め応募を心掛けとく
574声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 19:09:15 ID:kBAM27Nv0
>>571みたいな馬鹿な企画者には応募したくないなw

締め切りを守った人をルーズ呼ばわりするのは、なんと頭の悪いw
応募が集中するということをちゃんと考えていないようなカスが企画者やってる時点で終わってるしな

575声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 19:30:36 ID:RsOhJwoIO
>>571は余裕を持った選考期間を取らないのか?w
何のために発表までの数日があるんだよ。

普通は〆切りラッシュを一応考えて発表日を出すだろw
576声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 19:52:20 ID:hMgqlkIz0
まあ、ネトセに限ってじゃなければ
締切りギリギリに提出物を出したらルーズな人と認識されても仕方ないとは思うけどね
577声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 19:54:11 ID:DsI6e15C0
>>572
努力・リテイク・音質に気を遣うのは当たり前のことだろw
おまえら「はい、次!」以外にどう選考すれば満足なの?wwwww
578声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 19:56:21 ID:mvWshfBT0
え、そうか…?
締め切りまでにきっちり出したらルーズじゃないだろ。
例えば締め切りが20日までで、21日の午前0時25分、とかがルーズなんじゃないか?
579声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 19:57:19 ID:mvWshfBT0
ごめん、リロってなかった。
あと「はい、次」って選考も別にいいと思うけどなー。
そういう声はじっくり聞いても結局落とされると思う。
580声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 19:59:19 ID:n1adIu1/0
ぱっと聞いてダメダメなボイスを採用して何のメリットがあるんだよ。
企画者ですら聞かないものを、客が聞いてくれるわけないだろ。
581声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 20:02:53 ID:rxxBmMYVO
ちょw一人がたくさん書いてるのかと思ったw
一人の応募者の確認に数時間もかけて、
受理確認に何日もかけてるようなところよりは「はい、次!」の方が良いと思うな。
いいかもと思えばじっくり確認するだろうし、
ラッシュである程度確認が遅れるのは目に見えてるんだから
そこでテキパキできない奴はいつまで経っても本編公開なんてできない奴じゃね?
582声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 20:14:10 ID:MgfxJXi60
応募されたボイスを随時ダウンロードしてきて、ぱっと聴いて
「はい、次!」と判定しているんなら、即時結果を報告して欲しいねw

応募者側だって待たされていることもある
583声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 20:14:50 ID:hMgqlkIz0
>>578
だって、応募者側だって締切り直前はラッシュがくるって大体予想できるじゃない
ラッシュってことは回線も混みあうってことだし、てことは、
メールが届くのにタイムラグが生じる可能性が出てくるわけだろ?
締切り直前に送ったら、締切り内に企画者のところにメールが届かないかもしれない

実際その時間内に届けばそれでいいといえばいいかもしれないけど、
「もしも届かなかったら」のことを念頭にいれてない、ってのは
やっぱり、ルーズととらえられてしまっても仕方ないと思う。
584声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 20:18:27 ID:6GdYNI2xO
>>577
別に企画者に満足を求めてる訳ではない。
ただ切ないと言っただけだ。

もう、こうなってくると応募者と企画者の言い争いに発展するだけだな。
585声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 20:23:43 ID:RsOhJwoIO
本当に〆切1時間前とかだと微妙だけど、その日の夕方辺りならメール遅延も問題無い気がするが。

みんな「はい、次!」に凄い反応してるが、実際コイツは無いなと思ったら即次を聞くのは当たり前では?
「いいかも?」と思った奴はその際ちゃんと分けるだろ。
586声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 20:26:23 ID:L1GuA8zb0
そうだな、締切日は悪天候で、風速30m/sを超える突風も吹く可能性があるから
それだけの風が吹いたら電線が切れて停電する事だって考えられる。
そうしたらメールも使えなくなるから、そういう事態を考慮できないってのは
ルーズだと捉えられてしまっても仕方が無いよな。
587声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 20:38:44 ID:kBAM27Nv0
>>583
そりゃお前の勝手な持論
本当に馬鹿だなお前

勘違いしすぎ
なんのために「選考期間」があるんだ
ラッシュだろうと何だろうと、選考期間の1週間のうちに全て聞けばいいだけ

長いこと選考期間設けてる割に、企画者って>>583みたいな怠け者が居るんだな。厨房決定
588声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 20:41:12 ID:kBAM27Nv0
そもそもラッシュがいやなら、「締め切り日の数日前に提出してください」くらいのことは書くべき
それを書いてないのは、企画者がルーズだから
589声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 20:48:12 ID:UX5Ay+Sm0
オフとの兼ね合いや既に引き受けている他企画との兼ね合いで
直前まで応募を控える事が多い
後は企画者の日記で厨発言をしないかの見極めに時間がかかったりもする

いつ送ろうと採用される時は採用されるしダメな時はダメだと割り切っている
締切直前に出しても採用される時はされるし
余裕を持って出しても採用されない時はされない

と、言うかそんなに選考ゲーム如きで熱くなるなよw
590582:2008/03/16(日) 20:49:54 ID:MgfxJXi60
>>585
「はい、次!」までは問題ないんだ。
でもそれを早めに報告しないことがいけないんじゃないか。
例えば選考期間が2日あって1日目の終わりに「はい、次!」で落ちた人が
分かるようなら、その旨を何かの形で報告すればいいじゃないか。

つまり、応募者は首を長くして結果を待ったのに「はい、次!」という
すんごく早い段階で落ちていたという事実を
最終の結果発表まで気づけないというのが切ないポイントだと思うわけ。
591声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 20:53:51 ID:tfdo29V+0
【はい】ネット声優第26会議室【次!】
早々に決まってよかったね
592声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 20:55:53 ID:hMgqlkIz0
>>587
いや、むしろ自分は応募する側なんだが…
てか、締切りに余裕を持って提出物を出すのはそんなにいけないことなのか?

「はい次!」については>>585に同意
締切り直前に送ろうが送るまいが最終的にものをいうのはやっぱり実力だと思う
593声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 21:08:28 ID:kBAM27Nv0
>>592
実力ってのはそのとおりだよ

それに、誰も締め切りに余裕を持って提出するのが悪いなんて一言も言ってないが
余裕持とうが締め切り当日だろうが、どっちでもいい
それをルーズなどと文句たれるのは企画者の傲慢
594声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 21:09:28 ID:kBAM27Nv0
>>591
もう次スレワロタw
595声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 21:12:52 ID:sLdJVQfZ0
自分の場合は、〆切直前にだした方が採用されることが多いなー。

「はい次!」だと、勝ち抜きトーナメント形式になるから、後からだせばシード権
獲得みたいな感じかも。

てか、だいたいどこの企画も選考期間長すぎだよなぁ。
締切日即日発表!とかないかな。
596声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 21:22:33 ID:hMgqlkIz0
>>593
いや、だからネトセに限ったことじゃなくて
締切りに余裕を持ってものを提出できないのはルーズって認識されても仕方ないんじゃね?
>>576に書いてるわけだが
597声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 21:32:37 ID:3tukjwlwO
じゃ何か?
二時間目に提出する宿題を朝提出してもルーズなのか?
598声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 21:35:34 ID:veI6XEFG0
>>596
〆切守ってるのにルーズって表現は変だろ

ってか普通〆切前に選考すんの?
〆前はファイルが聞けるかの確認だけかと思ってたけどw
応募期間中に選考期間が存在するってwww
599声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 21:38:57 ID:Bkl725OZ0
>>583>>596
期限を守ってる以上はその理屈はおかしいだろ。

それは
「締め切る間際に出すのがルーズ」なんじゃなくて
「早目に出す奴が準備がいい」というだけの話。

それをルーズ扱いするのは
お前らネトセが大嫌いな
「意気込みは要項に何も書かれていなくても必須!」
って言ってるのと同じようなもんだぞ。
600声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 21:45:26 ID:hMgqlkIz0
>>597
その場合はむしろ余裕を持って提出している部類な気がするが
二時間目に提出する宿題を二時間目が終わる直前に提出したらそれはルーズじゃないか?
601声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 21:47:39 ID:Bkl725OZ0
>>600
それは常識的に考えて締め切り守ってないだろ。
自分の主張通したいからって、例えが極端すぎるんだよ。
602声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 21:55:12 ID:21ck9Hvp0
俺はたまたま下に落ちてて知らなかった募集記事が、1週間前で上にあがってきて知るケースも少なくない。
応募者全員が、募集開始日から情報を知ってて、締め切り直前に出してるとは思ってもらいたくない。
スケジュールや他の当選結果の事情によっても、直前に新規応募を決める場合もあるだろうし。

応募の締め切りと、採用後本編収録の締め切りは一緒に考えるべきでもない。
採用後の本編音声を締めきりギリギリに出せばそれはルーズとも言えなくもないと思う。
だが応募でのそれは違うでしょ。ルーズとは決していわない。
603声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 21:59:36 ID:hMgqlkIz0
>>601
そうだな、たとえが悪かったな
締切日の午後5時に出さなければいけない書類を締切日の朝に出すのはいいだろうけど
午後4時59分に出したら締め切りは守れてるけどルーズってことになるんじゃないか?
604声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 22:10:38 ID:21ck9Hvp0
違うだろ、時間内は時間内。
ルーズという言葉の使い方と意味が間違ってると思うんだが・・・?

宿題だと思わなければいい、違うことで例えてみれば分かると思う。
5時に友達と待ち合わせをしていて、4時59分に到着してもルーズというか?
5時5分に来たとすればルーズと言えるだろうが、5時の待ち合わせに5時に来ても問題はない。
(この場合五分前行動とうは念頭から省くこととする)

ルーズ【loose】

[形動]

1 締まりのないさま。だらしのないさま。「時間に―な人」

2 ゆったりしていて、ゆとりのあるさま。「―に着こなす」
605声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 22:13:16 ID:Bkl725OZ0
>>603
ならない。
期限が守られてる以上、ルーズだと“公的には”扱われない。

突っ込んだ話をすれば、受け取る側がどう思うかは自由だ。
けど、期限を決めて、提出者がそれを守ってる以上は
どっちも公的には立場は同じ。
「締め切りは○月○日ですが、ギリギリに出すのはやめて下さい」とか
企画者が言い出したら、締切日設定する意味なんかなくなる。

同じ理屈で
「ルーズだと思われても仕方ない」という概念の押し付けは
普通に考えて賛成できない。
締切日は「ファイル形式」や「録音方法」などと同じ「提出条件」の一つ。
それが守られている以上は、出すタイミングは提出者のスタイルに委ねるべき。
606声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 22:24:10 ID:3tukjwlwO
なんか・・・すまん
自分の出した例えが悪かったみたいだな
俺が言いたかったのは>>604の言っている通りだ
607声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 22:29:04 ID:ahu1Csio0
人によりけり。
募集なら企画者に合わせればいい。
依頼なら相手に合わせればいい。

早めがいいとするのも、期間内なら関係ないとするのも、
それぞれ価値観が違うだけ。

始めだけ相手に歩調を合わせていい顔しておきながら、
途中でストレス抱えてまわりにぼやきだすくらいなら
始めから自分に合うやつとつるめばいい。

相手によって上達や成長が違ってくることもある。
お互い始めはいまいちでも、よくなる時もある。
一度限りなら関係ないだろうが。

募集や応募が何よりも楽しいやつには関係ないけどな。
608声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 22:33:37 ID:kBAM27Nv0
>>596
意味不明です

期限を守ってる以上ルーズではない
それは企画者の傲慢
おまえの勝手な持論

なんのための締め切りか、おまえは勘違いしている
小学生かよ
609声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 22:36:40 ID:Bkl725OZ0
>>607
そりゃある程度互いに知った関係なら
相手の性格まで考慮して歩調や価値観を合わせることも出来るだろうが
そうでなきゃ歩調や価値観を合わせるガイドラインなんて
募集要項くらいだろ。
それ以上踏み込んだ部分で価値感合わせて欲しいなら
募集も応募も出来ないって。

なんつーか
「締め切りギリギリに提出するのはルーズと思われても仕方ない」って考えの人は
「初顔合わせの相手」に対しての距離感の取り方が
少しズレてるんじゃないかねえ。
610声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 22:42:01 ID:UX5Ay+Sm0
こういう企画者と関わりたくないなら締切ギリギリに出せってことかw
ギリギリに提出するようなルーズな奴はお断りと言って選考外にしてくれるようだしな

ID:hMgqlkIz0とかルーズルーズ言ってる奴らって
余裕の無い奴とか息が詰まるとかよく言われない?
611563です:2008/03/16(日) 22:54:58 ID:TKwt1sjF0
遅れましたが>>564-566さん返答ありがとうございました
612声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:02:14 ID:ahu1Csio0
>>609
ルーズって言葉を使うから変なのかもしれない。
ぎりぎりにならないとやる気が起きないのと、
仕方なくぎりぎりになったのでは意味も違う。
余裕を持った行動を望むやつもいれば、
ぎりぎりでも期間は期間ってやつもいる。
だいたいの思考や行動は1年分くらいの日記を読めばつかめる。
ないやつもいるけどな。

企画者がぎりぎりを嫌う理由に、状態が悪いものをぎりぎりに提出して
期間を過ぎたからリテイクを渋るやつがいるとか、
練習をして吟味した中から送ったといいながら、台詞を間違っていて
どう見てもぎりぎりまで手をつけていないものだったなどが
あったからじゃないだろうか。
613声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:11:12 ID:Bkl725OZ0
>>612
だからさ、同じギリギリでもそれぞれの意味が違うからこそ
最低限の公平な判断材料としての「締切日」があるんだろ。
それを提示しておきながら
わざわざ日記つらつら見て思考を判断しろってのもおかしな話だと思わんか?

有体に言ってしまうと
「締切日は○月○日だけど、自分の日記を見て締切日ギリギリに出していいかを判断してくれ」
って言ってるのと同じことだ。
ムチャクチャな話だろこれ。
ギリギリが嫌だと言うなら初めから
「自分の中でギリギリにならない」締切日を提示すればいいんだよ。
これはむしろ企画者の責任だ。
614声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:11:33 ID:kBAM27Nv0
そもそも、早く提出する必要がない
「選考期間」というものが十分過ぎるほど設けられているからな
1週間あったらかなり聞ける
ラッシュがきたあとでじっくり聞いていけばいいだけ
615声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:15:12 ID:Zh+5upCt0
スレが伸びてるから何事かと思えばw
最新50だけで「はい次!」ワードが何個あるんだよ
616声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:17:45 ID:kBAM27Nv0
イエス!ネクスト!
617声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:17:57 ID:DsI6e15C0
俺の経験上、決定後締め切り前に提出してくれる人は応募も3日前にはきてた。
ギリギリか延長願い出してきたりするやつは、応募時も最終日だった。

そういう意味で、締め切りギリギリがルーズなんじゃなくて、ギリギリのやつは時間にルーズなやつが多い。
もちろん、俺の経験だし、ルーズじゃないやつも・・・いる・・と、思うけど。
最終日までリテイクしてこだわるのもいいけど、ラッシュが想定されるのわかっているならなるべく早めに応募したほうがいい。
経験があるヤツほどそうしているし、始めたて・数稼ぎのやつはほとんどギリギリ。
たった数セリフこだわるのもいいけど、本番も同じくらい神経使ってたら受かってからが大変だと思う。
選考よりクオリティ下がるやつもよくいるから。
まぁ、ギリギリまで粘ってくれるのはありがたいけどな。


618声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:23:45 ID:kBAM27Nv0
>>617
証拠のない妄想経験なんてアテになりません
期限を守ってる以上ルーズと評価するのは間違い
ただ個人的な感情で語ってるだけで、小学生レベルです

というかラッシュに対応できない無能な企画者は企画するなよ
619声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:24:20 ID:n1adIu1/0
いろんな話が混ざってる気がするが。

・一度ざっと聞いただけで合否を振り分けるのは企画者の傲慢か否か?
・締め切りギリギリの応募はルーズか否か?
・合否の振り分けはすぐ行えるのに選考期間が長い奴がいるのは何故か?

それぞれ全然違う話をごっちゃにしてるからわけわかんなくなってるぞ?
620声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:25:21 ID:Bkl725OZ0
>締め切りギリギリがルーズなんじゃなくて、ギリギリのやつは時間にルーズなやつが多い。

こっちの理屈なら、一つの傾向としてまだ理解できるわ。
それでも締切日を提示した以上は
企画者としてそういう先入観を持って臨むべきじゃない、とは思うがね。
621声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:29:23 ID:kBAM27Nv0
どんだけ提出者にフィルターかけて見てんだと
企画者って妄想が好きなんだね
622声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:32:06 ID:DsI6e15C0
ラッシュに対応できないなんていってないわけだが。
最終日応募者が全員がルーズともいってないし、結果そういうやつが多かったってだけ。
妄想乙。
623声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:32:44 ID:Bkl725OZ0
>>621
だな。
人を見るときの傾向としては理解できるけど
それを制作の場で言い出したらキリがない。

友達選んでるんじゃないんだから
そういう先入観は出来るだけ持たないほうがいいと思うね。
624声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:34:12 ID:ahu1Csio0
>>613
ぎりぎり推奨なのはよくわかった。
だが、公平の意味もいろいろありそうだな。

余裕推奨の企画者やネトセ他の考えはまったく違うのかもしれん。
前カキコ後半でも書いたが余裕推奨者は、
ぎりぎりさが単にぎりぎりでしか出来ないやつを回避しようとしてるんだと思うぞ。

ぎりぎりでも出来がよければ採用される可能性はあるだろう。
採用後に企画者が出した締切りとは別に、もっと早い時期に「○日までに出来ます」
と自分で予定の日を連絡するやつもいる。

募集や応募でなら、ぎりぎりの日で提出する事が
相手のメールサーバーに負担をかけたり、
その事で到着が遅れる可能性をみて数日早く送ると言う考えを持つやつもいるんじゃないか?
応募した方はぎりぎりに送っていて、到着したのが過ぎていれば受け手には
ぎりぎりではないわけだしな。
ぎりぎりで送った事を主張して、遅れて届いたものも公平に扱えと言うやつも少なくないだろ。
>>613がそうだと言ってるわけでなくな。

募集期間も選考期間も長すぎると思う俺がいる。
>>617の経験談はかなりありえると思うぞ。
企画者にもネトセにも。
先入観ではなくな。
625声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:34:17 ID:kBAM27Nv0
>>622
>最終日応募者が全員がルーズともいってないし、結果そういうやつが多かったってだけ。
妄想乙
掲示板では何とでも言えるよね〜

締め切り前に提出してる時点でルーズではない
ルーズだと判断するのは企画者の傲慢です
マジで小学生かよ。ほんと厨企画者だな
626声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:35:04 ID:mvWshfBT0
まったく関係ないが、616のイエス!ネクスト!は次スレに使いたくなるくらい好きだぞ
627声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:36:56 ID:gSwTnjBV0
>>626
そういうのはニコ動かこえ部に投稿しる
628声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:37:16 ID:kBAM27Nv0
締め切り前に提出しようと思えば
音声収録は前日か、その数時間前に終わっている必要がある
ネトセ側は十分余裕だけどな

気に食わないなら
「できるだけ期限の数日前に送ってください」
とでも書いておけよ厨房

ルールどおりにやってルーズだと判断するやつは厨房決定です
629声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:37:18 ID:qYLW2LnI0
確かに選考期間が長いところが多いが、短いところもある。
今応募しようと思ってる企画の一つに、
締切から結果発表まで3日しか設けてないところがあるんだが
そういうところは早く提出しておいた方がいいのか?
短編だしシナリオも完成してるって書いてあったから
応募も少なくはなさそうなんだが。
630声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:39:18 ID:DsI6e15C0
>>625
何言ってんの?
締め切り前に提出するのがルーズなんて一言も言ってねぇだろ。
631声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:40:32 ID:kBAM27Nv0
>>626
なん・・・・だと・・・・・w
ネクストスレに行くまでには誰も覚えてないと思うよw


>>629
選考期間が短いのは企画者の勝手でしょ
100〜200の応募があっても、その短い期間で対応できると判断したんだから
632声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:42:51 ID:Bkl725OZ0
>>624
ギリギリ推奨とは一言も言ってないわけだが。
なぜそう極論に走る?

ただ、設けたルール以上の行動を期待するなってだけの話。
回避しようとするのは自由だが、ルール内ならどんなスタンスを取ろうとも基本的には自由のはず。
それがイヤなら、初めから自分のメンタルを満足させるルールをしっかり明示するべきだし
それすら出来ないのなら募集そのものをすべきじゃない。
633声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:44:19 ID:EiiAA1XD0
>>630
馬鹿ですか?

>ルーズなやつが多い
こんなこと言ってる時点で決め付けてるも同然
じゃあ何のために言ったんだ
この話において、ギリギリに提出する人はさもルーズであるかのように言うということが何を意味してるのかも分からないガキか?

話し合いもまともにできない厨企画者は黙ってろよ
話にならんな
634声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:45:13 ID:EiiAA1XD0
ルールどおりにしてる時点でルーズでないってのは、その通り
ルーズとか抜かすやつは確実に厨だな
635声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:46:56 ID:kBAM27Nv0
書こうとしたらもう書かれてた

>>633
同意
その通りだと思う
636声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:49:58 ID:ahu1Csio0
なんつかさ、親に宿題を余裕を持ってやらないからぎりぎりであわてるんでしょ
とか言われてそうなやつらか?
やろうと思えば数日前からでも今からでも余裕で出来るけど気分が乗らないとか
いい訳で言ってそうな小中学生な。

ぎりぎりでも期日を守ろうとする事にルーズとは言わんが、
ぎりぎりで慌てている様がわかるものを送ってくるやつや、
到着が遅れていたり、ぎりぎりがゆえに事故の確認をする時間がもてないことに対して
「送ったのは事実です、選考に入れてください」と押すやつもいるんだよ。

相手のことを少しでも思いやる気持ちはもって欲しいと思うんだが。
というと、ぎりぎりで送った意気込みを認めろとか言われそうだがな。
637声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:52:35 ID:Bkl725OZ0
>>636
>ぎりぎりで慌てている様がわかるものを送ってくるやつや、
>到着が遅れていたり、ぎりぎりがゆえに事故の確認をする時間がもてないことに対して
>「送ったのは事実です、選考に入れてください」と押すやつもいるんだよ。

それはクオリティや態度の部分で判断すべきことで
締切日ギリギリに提出したかどうかとは別の話だろ。
そこをごちゃ混ぜにすんなよ。
638声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:52:44 ID:DsI6e15C0
>>633
決め付けているんじゃなくて、事実だったんだよ。
どうせまた妄想とか言われるだろうケドそれでもいい。

>じゃあ何のために言ったんだ
ギリギリがルーズといっているやつに対しての意見。
ギリギリが悪いんじゃないってことを手前の文に書いているだけど。

もう少し付き合ってくれw
639声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:53:24 ID:kBAM27Nv0
>>636
もうさ
時間を過ぎたやつはメール事故であろうとなんであろうと問答無用で選考外にすればいい
それで解決だわ

とりあえず、自分勝手な思いやりを要求するのはやめろってことだ
ネット上では書いてあることが全て
締め切り間近に送ってほしくないなら、ちゃんとその要望を書いておけ。それをしないやつは自業自得だから
640声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:55:20 ID:DsI6e15C0
>>639
俺も同意。
延長とか、10分待ちますwっていう企画者こそルーズ。
641声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:55:48 ID:kBAM27Nv0
>>638
見苦しいイイワケにしか見えないな
説明になってない。
ギリギリなやつはさもルーズであると言う発言をしたのは事実
おまえの表現方法が明らかに不適切だっただけ

自分の言いたい不適切なことだけさんざん言っておいて、あとで予防線張っておくという典型的な厨だなw
642声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:56:31 ID:Bkl725OZ0
>>639
そういうことだよな。
提示されたルールに従わない奴は問答無用で切り捨てられても文句は言えないだろうが
それ以上のことを読み取って動けと要求されてもなあ。
エスパーじゃねーんだから。
643声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:56:47 ID:kBAM27Nv0
>>640
ちょw
急に同意とかされると、一気にどうでもよくなるじゃないかw
644声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:58:10 ID:Bkl725OZ0
いま奇跡的な馴れ合いを目撃したwwww
645声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:58:19 ID:DsI6e15C0
そっか、勘違いさせたなら謝るわ(´・ω・`)

匿名の掲示板で予防線wwwww
さすがに吹いたwww
646声の出演:名無しさん:2008/03/16(日) 23:59:37 ID:ahu1Csio0
思うんだが、募集するやつは締切り当日は受理メールを出さないと書けばいいとおもうんだ。
当日にラッシュや事故が起きる確立は高いし、それを回避する為にも少し前に送ればいい。
余裕を持った応募を希望とも書けばいい。
延長もなし。
募集期間もだらだら長くしない。
選考期間も3日くらいですればいいんだ。
647声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 00:04:34 ID:looXcNpa0
>>644
そ、そんなつもりじゃないんだからね!

>>645
まあいいんだけど、実際予防線になってしまってるんだぜ

>>646
そうそう。書いておけば皆守るだろうよ。でも、その場合、締め切りというものに意味がなくなってくるけどなw
締め切りは事実上、締め切りの数日前になってしまうから
648声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 00:10:59 ID:3ulBf8Vh0
あー、日付変わったからID変わっちゃうのかw
・締め切りギリギリと内容がギリギリなのは別問題
・ラッシュに備えて企画者はきちんとした計画を
・事故に備えて応募者はきちんとした提出を
・応募の締め切りはしっかり設けておいて発表を延期する企画者いい加減にしろ
・応募期間すぎておいてさも当然のように提出する応募者いい加減にしろ

えーと、とりあえずこんな感じ?
649声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 00:11:32 ID:dln09fmL0
>>646
そういうことだろ。
基本的にはルールに同意した人間しか送ってこないはずなんだから。
まあもっとも、あまり無茶だったり矛盾をはらんだルールは我が身に返ってくるがな。
回避する権利は応募者にもあることを忘れちゃいけない。
650声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 00:12:46 ID:Jc5blSYr0
受理メール無し
「受付混雑を防ぐ為早目のご応募をお願いします」
「採用者のみ○日までに連絡いたします」
な大手がありますた。
651声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 00:14:28 ID:looXcNpa0
>>648
事故で締め切りすぎたらアウトにすればいいと思う

まあ俺は締め切りの3日前とか締め切り当日とか、いろんなパターンで応募してるけど
メール事故なんて起こったことがないし、そうそう起きないと思うけどね
でもメール事故が起きて締め切りを過ぎて到着してしまったら仕方ないと思って諦めるし

ってか、受理メールが来ない場合は、締め切り前に確認のメール送るから問題ないと思うし
652声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 00:24:07 ID:KOKH9/vy0
なんだ昨日の閑散ぶりに比べて今日の熱狂ぶりはw
明日はもう月曜だぞ。
653声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 00:24:23 ID:m9rH3HAQ0
通常は万が一の事故に備えて、余裕を持って応募するのは当たり前だと思うがな。
応募した時間が期日ってんじゃなくて、
応募受理の発送が期日内に確実に終われるように応募するのが大人のマナー。
654声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 00:25:27 ID:lnY47Uzp0
653>>
どーい。
655声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 00:29:13 ID:mGsUr0G20
期限内送ってきたらそれでよし。やり方は応募者の自由。
期限内に送った来た音声はそのまま好きに選考すればよい。基準は企画者の自由。
それだけの話じゃん。
ちなみに自分は送られたら即聞く。んで第一印象で「ハイ次!」をするけど、
応募締め切りが過ぎたらもう一回改めて全音声を聞き直す。
656声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 00:29:40 ID:dln09fmL0
>>653

>>599より

>それは
>「締め切る間際に出すのがルーズ」なんじゃなくて
>「早目に出す奴が準備がいい」というだけの話。

こういうことだ。
ここをゴッチャにするから話がワケわからなくなる。
657声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 00:35:10 ID:mlA8SI6Q0
>>653
だな。
んでもって、ただでさえマナーがどうのとうるさい企画者がいるんだから
応募ファイルは、早めに送っておくのに越したことはないとおもう。
658声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 00:37:11 ID:ayYqGYYAO
すげぇw
荒れるか荒れないか、ギリギリの殺伐さを保ちながら
荒れることなく話が収束してる。

ネトセスレでこんなん久々に見たわw
659声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 00:45:58 ID:looXcNpa0
まあ、「締め切り当日に送ったからルーズ」という思考は明らかに厨だからな
そういうアホなこと言ってるやつの企画にはむしろ落ちたほうがラッキー
660声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 01:01:22 ID:HQWnva3F0
>652
春休みの存在を忘れていませんか?
661声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 01:08:27 ID:xf7RuARs0
俺は収録自体は早めにしておくけど、
メールは大抵ギリギリに送る事が多いかなぁ。
すごく自惚れた事を言うけど、俺の声質ってなかなか居ないから採用率高いんだよね。
だからこそ、余裕持って録った納得出来るファイルを締め切り前、最後の最後に送ってる。
一番最後に『これだ!』って思わせたいから。

>>659
まぁ『締め切り』という言葉には当て嵌まらないよね、その考え。
企画者がその事に関してどう思うかっていうのは技術とかとは別の所だからねぇ。
662声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 01:11:49 ID:21PbLme3O
納得いくのが録れた時点で送るようにしてる。
役作りに悩んで締切ギリギリになったこともある。
締切に間に合えばそれでいいや、ぐらいにしか考えてないんだけど…甘いかな?
663声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 01:15:00 ID:b/1OMmFO0
俺が参加した企画で、結果発表までの期間が3日で、
俺は申しわけないことにギリギリに応募しちまったんだが、
それでも受理メールは1時間以内に届いて、
さらに応募数3桁超えてたらしい(結果発表の企画者談)けど、
きちんと期日に選考結果発表したとこあるんだが、
お前らの話を聞いていると、それは運がよかったんだな・・・・
664声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 01:18:29 ID:looXcNpa0
>>661
というか、やっぱ声質って結構重要だよなw
そこらへんにない声だと重宝されると思うわ
キャラに差別化つける意味でも非常に良い
665声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 01:28:44 ID:m9rH3HAQ0
トン切って悪い。

レギンレ○ヴ・・・今になってプログラマー募集してるぞ。
やっぱり確実にやばい企画で間違いはなかったようだ。
666声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 02:56:01 ID:KOKH9/vy0
そして誰もいなくなった。
667声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 02:59:20 ID:4D+lIYACO
すまん。
いつか応募かけようと思ってるだけの、ネトセに関しては完全に門外漢な俺だが。
ギリギリがルーズかどうかはこの際置いとくけど、どんな選考にしろギリギリは不利と言われてるよ。
小説なんかの投稿や企業なんかでもな。
最後の駆け込みって多いから、投稿ものではざっとしか印象に残らないらしい。
よっぽど声質が耳に残ったりしない限り、繊細な演技は聞き流されちゃうかもな。
まともに選考しない企画者が悪いんじゃなくて、数や心理上仕方ないこと。
大体着いた順から聞くもんなんだよな?
668声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 03:02:09 ID:4D+lIYACO
応募× 募集な…orz
669声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 03:38:03 ID:looXcNpa0
>>667
なんのための選考期間だ
サラッと聞くのは全然かまわないが、明らかに「聞く時間に余裕がない」というレスは馬鹿っぽいぞ
なんのための1週間だ。選考中、サボってる企画者が多いのか
670声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 03:45:26 ID:Jc5blSYr0
>>667
653も言っている様な大人のマナーはここでは通用しないんですよん。
企業や出版のことをここで出さないで下さいw
671声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 03:50:28 ID:looXcNpa0
そもそも、小説の投稿なんて、それこそ締め切りに間に合えばOKだ。ルールの範囲内でやっててルーズとかいうやつは異常だな。
あと、給料もらってる本格的な仕事とネトセを混同してる時点でズレてる。
大企業ではフレックスタイムとかあって結構自由だし
672声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 04:00:16 ID:dln09fmL0
>>667
だから>>656嫁。

早めに出すのもギリギリに出すのも、出す側の選択の自由だし
それを受け取る側が水面下でどう思おうがどう扱おうが、それは自由だっての。

ただ、ルールの範囲内でやっていることに対して
ルーズだ何だのと言われる筋合いはない、というだけの話。
遅くなることで不利になると思えば早めに出せばいいし
そんなの関係ないと思うならギリギリに出したって何の問題もない。
673声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 04:11:51 ID:Jc5blSYr0
667が募集をした時に自分の価値観に合う人を選べばいいんだよ。
大人のマナーがあると思える人を選べばいいんだよ。
社会事情を言える位の大人の経験をしているんだろうから、それを生かして
メールやらサイトやらボイスから判断すればいいんだよ。
応募は色んな人から来るだろうけど、選ばれた人達は667の好みなんだから同類だよw
集まるところには集まるんだよ。
674声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 04:15:15 ID:meFM9i9G0
おまえら・・・w
ほんっとーにどうでもいい事で盛り上がるんだな。
まあ仕事でも、8時出社で7時59分チェックインしてたら「(10分ぐらい)もっと余裕をもって来い」
ぐらいの小言いわれる事もあるだろう。着替えたり仕事の準備したりがあるからな。
でも、法律上ではそういった準備時間も「労働」と見なされる。だから労働者の権利としては
7時59分チェックインを改める必要性は無いわな。上司の心証はまた別問題だが……

ただ、今回の場合、一人だけギリギリでチェックインしているわけではなく、大半が駆け込みだということ。
ましてや金銭が絡む労働と違って基本無報酬のボイス企画なわけだから、応募者としては録音して即座に送る義理は無い。
企画者としても、締め切りラッシュは事前に予想される事態なんだから、
募集要項に「締め切り間際の応募は受理メールの対応が遅れる場合があるので余裕をもって応募下さい」とでも明記しておくべき。
駆け込みの応募だからサラッと聞き流してポイなんて、失礼云々以前の問題だ。それこそ企画者の資質を疑われる。

まあ、心証については受け取り手次第というのはあるが。
675声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 04:19:52 ID:Jc5blSYr0
駆け込みの応募をさらっと聞き流すのも自由でいいんじゃない?
ポイされてヨカッタと思えばいいんだよ。
考え方が違う相手と下手に拘わらずに済むんだから。
676声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 04:20:09 ID:looXcNpa0
今日は大学が休みだから長いこと付き合えるわw



企画者が大人なら、締め切り守ってる人に「ルーズだ」などとは思わないわな
ルーズだと思うってことは企画者が傲慢で厨房だから

十分な選考期間があるのだから、その期間でちゃんと聞けばいいだけ
怠け者で常識はずれな厨企画者に限って、他人に対して勝手な要望が多いんだよねw
677声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 04:26:24 ID:qw7GhRlq0
よし、みんな、仲直りしよう。

ちょっとしたネタのつもりで>>571を書いたがまさかここまで続くとは。
それだけ締め切りについて意識している人がいたと喜んでよいのか?

一応「ルーズそうな」と適当なことを書いたが、自分は応募側で
基本的に気に入ったものには見つけてすぐ出すようにしている。
自分で多少クウォリティが低いと思っても、結局本番でも出せる実力はそれだと割り切ってな。
だからといって別に滑り込む人を批判するわけではないし、選考方法もいろいろだと思う。
しかし、いい企画ほど人が集まりやすく、また選考も(ブログとかによると)前倒しでやっていたりして
ラッシュがあると結局企画者側の理想としてた期間に間に合わせるためには
一人にせいぜい5分ほどしか使えなくなってしまうはず。
となると、「はい次」も当然だろうとは思う。
だから俺も早く出して印象に残れば勝ちだと考えている。

まあ、お互い締め切りだけは破らないようにがんばっていこうや。
678声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 04:29:15 ID:looXcNpa0
>>677
仲直りも何もないって
>>676に書いたとおりだわ

ルール通りにしてルーズだと考える企画者がクズなだけ
大人な企画者ならそんなことは考えない
他人に大して勝手な注文つける企画者は、これまで晒されてきたやつらのように厨房ばっかです
679声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 04:31:25 ID:Jc5blSYr0
同意してくれないからって不貞腐れるないでくださ〜い。
680声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 04:33:07 ID:qw7GhRlq0
すまん、リロしてなかったw
もちろん>>676が正論だと思うんだぜ。
だけど、俺は応募者だから、自分に出来ることは、自分を企画にかかわらせるための最大の努力をするだけだ。
企画者の思考は応募時はあまり関係ない。俺は自分のために活動している。
681声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 04:37:51 ID:looXcNpa0
>>679
同意も何も、俺はいたって事実を書いてるだけだからな
これが理解できないのは厨房だからです

というか、選考方法なんて企画者が好きにすればいい話
偏った選考方法する企画者は厨企画者だし、その程度のやつだったということ

まあ、テキトーに聞くことしかできない企画者は、選考期間の1週間を無駄に過ごしてるってことだな
そもそも、なんのための選考期間なのか理解できていないのが問題でしょ


>>680
>最大の努力をするだけだ。
うん。それで大いに良いと思うよ。自分のできることを頑張ってるわけだからさ
俺もベストテイクを選ぶときは全力だしな。そのおかげで結構企画には参加してるし
682声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 04:39:00 ID:HQWnva3F0
皆でエスパー合戦
空気嫁相手に殴り合いしている印象をうける
683声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 06:08:18 ID:4D+lIYACO
こんな時間にこのレスの量とかちょっとワロタ
ありがとう。
しかし別に俺はギリギリ=ルーズだなんて一言も言ってないんだが…
さっきからいちいち、「そういうこと言う企画者は厨!」ってファビョってる奴は何なんだw
ただギリギリは損だぞって言っただけだろ。朝からあんまり笑わせないでくれw
大人のマナーとかも関係ない。
選考期間があってもそれまでに届いた声を聞いたりしてるんだから、印象に残る残らないがあるって言っただけだ。
684声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 06:22:46 ID:dln09fmL0
>>683
だから提出に対してどういうスタンスを取ろうがそれは好きにすりゃいい、と
ID:4D+lIYACOが出てくる前から言ってる奴が複数いるだろ。
そこら辺の流れ無視して同じこと言って
「笑わせるな」で〆るとは、それこそこっちが笑ってしまうわけだが。
685声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 06:46:50 ID:4D+lIYACO
いやいや。
だから俺もそれぞれの提出スタンスはどうでもいいんだって。
先行して少しずつ提示するのと最終間際に多数提示するのじゃ、インパクトが違うってだけ。
なんかのプレゼンするときだって、最後にどばっと情報与えられても印象薄いだろ。
たとえ決定まで猶予期間があっても、頭に残ることってのはある
だからどうしろとかは言ってないし、それこそ個人でいいと思ってる。
流れもなにも、ものを提示するときに効果としてこういうものがあるって、一つの情報として言っただけのつもりだったんだが。
まぁそろそろ消えるよ。
冷静に対応してくれてありがとうな。
686声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 07:14:21 ID:RtRd//Ph0
ああ。春休みか。
687声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 07:23:49 ID:g1+OKeZ9O
それこそ好き好きだろ
みんながお前みたいにお前の言う優位に立たなきゃ選考に残れない奴ばかりじゃない
いつ出したって印象に残る奴は残るって考えの奴がいたって当然だろ
お前はお前でみんなはお前じゃない
688声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 07:28:36 ID:dln09fmL0
>>685
一つの情報として提示してくれるのは結構なんだが。

俺もそうだが「好きにすりゃいい」と言っている連中は
結局のところ
ルールを守って提出してるにもかかわらず
ルールを守っていないかのようなレッテルを貼るのはちょっと筋が違うんじゃね?
という話をしてるだけであって
685の話も含め、提出するタイミングによって見られ方が変わる可能性があることなんざ
百も承知なわけさ。
それはちゃんとそれぞれの意見を読みゃわかるはずなんだけど。
流れを読めというのはそういうことだ。

だから685の話は結局、話題をループさせる効果しかないんだが
そこら辺が見えないまま
笑わせるなと煽るのはさすがにどうよ、と思ったまで。
まあもう消えちゃったみたいだけど。
689声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 07:58:57 ID:Y+kM+9vi0
おはようwww
みんな異常に熱いなwww
690声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 08:13:20 ID:+JjTDfceO
朝からテンション高いなお前ら

おっさんはちりとてちんでも見るか
691681:2008/03/17(月) 08:19:15 ID:vOyE0Y+A0
>>685
話がズレてる。厨房は帰れよ

ファビョってるのは、お前だ

というか、ルールを守ってるのにルーズだと言ってくる企画者が厨なのは事実
692声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 08:41:17 ID:buPBDQFuO
まだやってたのか
ギリギリは損には同意できる。
まともな企画なら、メールサーバーのタイムラグで期限過ぎてたりしても
締め切り越えれば事故の言い訳されようと問答無用で切り落とす。
ルーズがどうとか関係なく、締め切り守るやつか守れてないやつか見分ける手段の一つだと思ってる。
中には締め切り半日過ぎて応募してくるやつもいるからな。
693声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 08:54:35 ID:vOyE0Y+A0
そうそう。締め切り前に到着した人は「締め切りを守れている人」ということだし、たったそれだけのことなのにな
ルール内でやってる人間は普通だ

それなのに文句タラタラ述べてくる勝手な企画者が居るから、ここまで長引いてるわけだ
どうにかならんかね。こういう幼稚なやつは

さすがに、もうルーズだと言い出すアホは居ないみたいだけど
694声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 09:02:35 ID:iyJJAMMy0
てかさ、ルーズルーズ言ってるやつは早めに出したのに落とされたりして妬んでるだけじゃないの?
「締切ギリギリに出さないでください」って企画者に文句言われた人いるならともかく・・・
どっちが選考に有利とか、一人ひとりの考えで正しいと思う方に勝手にすればいい
695声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 09:22:34 ID:vOyE0Y+A0
馬鹿か。過去ログぐらい読んでから言え


締め切り前に応募が集中してイライラしてる幼稚な企画者がルーズルーズ言ってたわけだ
だから始まった
厨企画者の勝手な妬みでルーズルーズ言われちゃかなわんな
そういう常識のないやつは企画者をしなけりゃいいだけの話だ

696声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 09:50:30 ID:mlA8SI6Q0
あれだな、応募者は応募者のことだけを考えた主張を通そうと、
企画者は企画者のことだけを考えた主張を通そうとするから、
これだけもめるんじゃないの?と、ちょっと思った。
697声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 09:54:33 ID:vOyE0Y+A0
応募者は企画者のことを考えているだろ
だからルールを守って締め切りを守ってるんだ

そもそも、「企画者のことを考える」って何?
ラッシュで声が届いても順番に受理メール送信すればいいだけ。時間過ぎた応募メールはアウトにすればいいだけ
何が困るんだ
698声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 09:55:41 ID:HQWnva3F0
別にもめちゃいない。
変な奴が、自分の遭遇した事態に対する不満を言ってるだけ。
締め切り設定応募者の状況企画者の対応全部それぞれ違うことに対して
共通の認識なんて持てるわけないんだから、そもそも会話になってない
699声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 10:11:35 ID:mlA8SI6Q0
>>698
あー、そういうことかw的確な説明ありがとう。
700声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 10:42:35 ID:vOyE0Y+A0
そうそう
なんかワガママな企画者が勝手な不満を書いてルーズだルーズだと馬鹿なこと書いてるだけ
ラッシュがくることを想定していなかったやつが悪い

ルールを守っているやつをルーズだとか言ってくる頭の悪い厨企画者が
「相手のことを考えろ」だのなんだのと勝手なことを書いても無駄なのにな
それが分かってない時点で企画をやる資格なんて無いわけだ

応募者は企画者のことを考えているが、馬鹿な一部の企画者が応募者に自分勝手な要求を押し付けてくるからこうなる
701声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 10:57:15 ID:HQWnva3F0
>700
どっちもどっち
702声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 11:06:12 ID:vOyE0Y+A0
>>701
それはない
ルールを守ってるやつをルーズ呼ばわりする方が、どう考えても馬鹿です

それから、ラッシュを想定していないなら企画をするな
そんな幼稚な企画者は、そのうち企画倒れを引き起こすだけ
ラッシュが来たとしても企画者には十分な余裕がある。余裕があるくせに文句言うのは、明らかに厨房なだけ

これが分からない人も人間として終わってるな
703声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 11:09:43 ID:Y69cMSps0
「仕事」と「ルーズ」が盛り上がるキーワード
704声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 11:14:52 ID:pNQAdO6k0
俺は応募掛けた事ないから分からんけど、企画側の意見として。
応募者はルールは守るのは当然だとして、採用側の事を考えると締め切り間際の応募は避けるのが普通じゃないか?
ラッシュもメール事故も余裕を持って応募すりゃ緩和されるだろう。
ほんとに参加したいなら滑り込みなんてやらんだろうし。

企画側も、規約を守って応募したやつの事をグダグタと日記で語るな。
規約違反者がいたとしても人が目にするブログで一々愚痴るな。
一分過ぎたとかルーズとかアホらしいし、言動が痛過ぎて見てられん。
愚痴る暇があるなら作業に回せと言いたい。
705声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 11:19:35 ID:vOyE0Y+A0
>>704
>応募者はルールは守るのは当然だとして、採用側の事を考えると締め切り間際の応募は避けるのが普通じゃないか?
別に普通ではない
その締め切りを定めたのは企画者。そしてラッシュが嫌なら、事前に書いておくべき。その場合、事実上締め切りなんて意味無いけどな
それをしないで文句ばっかりたれてる馬鹿な厨企画者が居る

>ほんとに参加したいなら滑り込みなんてやらんだろうし。
まったくもって関係ない


それに、ラッシュが来たところで企画者にとっては何の迷惑でもない。順番に受理メール送ればいいだけ。時間過ぎたやつはアウトにすればいいだけ
何も辛い作業でもない。それを望んだのは企画者本人だ。文句言うなら、そいつには企画するだけの資格がまったく無かったということだ
706声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 11:30:13 ID:UXxV/evW0
空気読めずに参加
ずっとROMってたけど、自分も〆切守ってるのにルーズって言われるのもちょっとなぁと思う
前にも出てたけど〆切直前に出す人の中にはルーズな人もいるのは理解できる
けど、しっかり〆切を守ってる人に対してルーズと思うのは無いな
多少のラッシュはどんな企画でも有るのは確かだし、むしろ応募の大半がラッシュの時も有るわけだし
採用云々関係なくやっぱりルーズは頂けないと思うよ
707声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 11:40:08 ID:gLj6bjcoO
>>704
前にも誰かが書いてたが、応募者全員が前から企画を知っていたと思ってほしくない
企画者が締め切り数日前に上げた募集記事を見て、どうしても参加したくて滑り込みで応募した人は少なからずいる(自分も経験ある)
それでも受かる奴は受かるし駄目な奴は落とされる
結局のところ早めに出そうがギリギリに出そうが、締め切り日内に間に合えば関係ないってことだ
つかこんなことで熱くなってる奴らはどんだけ心狭いんだよ
708声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 11:47:44 ID:lQMUvZ9Z0
>>704
全く同意。
何でも自分の意見を通さないと気がすまないやつがいるな。
709声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 11:48:32 ID:lQMUvZ9Z0
ミスった、>>707な。
710声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 11:57:15 ID:vOyE0Y+A0
携帯とPCねえ

>>707
その通り
企画を発見する時期なんて個人差があるしな



>>708
>>709
>何でも自分の意見を通さないと気がすまないやつがいるな。
おまえだけだろ

ルールを守ってる人に対して「ラッシュを避けるのが普通だ」とか「ルーズだ」などという
自分勝手な主張をしてくる人がずっと存在しているわけだが
そんな間違ったことを書く人には何が正しいか教えてやらんと、いつまでたっても厨房のままだ
711声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 12:02:04 ID:n2apfNQO0
>>707に同意。
俺も時々しか募集サイトを見ないから〆切ギリギリで企画を知ることも少なくない。
そういうの企画者はちゃんと考えておいて欲しい


ってかそろそろいいだろこの話題・・
結論でてるじゃん
712声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 12:20:34 ID:lQMUvZ9Z0
ID:vOyE0Y+A0は>>1を読んでこいよ。
713声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 12:21:07 ID:pNQAdO6k0
704だが、ほとんどの募集が応募記事あげてから一ヶ月近く期間があるもんだと思ってた。
>時々しか募集サイトを見ないから〆切ギリギリで企画を知ることも少なくない。
そういう人もいるんだよな。スマン。

兎に角、俺が言いたかったのは最後の
「愚痴る暇があるなら作業に回せ」ってとこだ。
707みたいにどうしても参加したくて〜って気持ちのヤツの為にも
企画側には完成まで頑張って欲しい。
714声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 12:36:47 ID:vOyE0Y+A0
>>712
おまえが読めよ。しつこいやつだな
715声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 13:17:05 ID:3ulBf8Vh0
まだ続いてたのか…
716声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 13:20:36 ID:HQWnva3F0
>714
いい加減にしろwww
締め切りギリギリより早めに提出して欲しいってのは、
単なる企画者の感想で願望だろ。むきになって噛みつきすぎ。
ざっと流し聞こうがじっくり聞こうが、うまいやつは採るしへたなやつは採らないんだよ。
それは企画者それぞれのやり方であって、
締め切り内に来たボイスを、聞かずに捨てるなんて言ってるやつはひとりもいないだろ。

ギリギリに出したから落ちたと思いこんでるへたれの粘着にしか見えんぞ。
717声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 13:24:34 ID:vOyE0Y+A0
>>716
>ギリギリに出したから落ちたと思いこんでるへたれの粘着にしか見えんぞ。
そりゃあんたの妄想だから勝手に思っておいてくれよ。別に構わんし
俺は締め切りの数日前に出すこともあれば締め切りの5時間前に出すこともある
そんなこたどうでもいい

勝手なことを要求してくる企画者が居るから書いてただけ。居なくなりゃ別に何も書くことは無いわ

それに、おまえが噛み付いてくるから、こうやって長引くんだろうが
少しは空気読めよ
で、言われたらまた食いついてくるってのか?終わらんな
718不都合な真実:2008/03/17(月) 13:24:41 ID:NKE7s1lc0
私は枕家業をしている声優を許さない。また第二、第三の被害者を出さないためにも広くこの事実を知ってもらいたい。切に願う。

宮崎駿監督が、キャストにタレントを起用していて

声優を使わないことに関して
「あれは娼婦の声だ」というコメントをしていた.
宮崎駿監督も事実を認めているのは常識。
なおベテラン声優の大塚明夫(攻殻:バトー)と黒田崇矢が自身のネットラジオ番組「Knock Out VOICE!!」で、
枕営業の事実をほのめかす発言をした。
大塚明夫氏のコメント
「ここで俺が今一番声を大にして言いたいのは、それこそ同じようなことを、
大人同士かもしれないけどやっている人たちすべてに俺は言いたい、
『お天道様は見てるからな』、って言いたい。」

「処女は良い声が出ない」という誘い文句も有名。

以下の事実はスレ主が「妄想」と断った上で、アニメ関係者のスレ主が語った事のまとめ。

ゆりしー、くま ・後藤邑 ・平野


の登・般若・水橋・釘宮・千和 ・門脇 ・松木
田中理・ラムズ ・川澄 ・殿様・小波

黒か灰
堀江・水樹・平野・中原・植田・野中・神田・浅野・桑谷・椎名

ラムS>青2>=A>O沢

マウス=最近平和
719声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 13:30:51 ID:vOyE0Y+A0
>>718
な、なぜネトセスレに!?
720不都合な真実:2008/03/17(月) 14:08:31 ID:HPgTszQp0
以下
以下の事実はスレ主が「妄想」と断った上で、アニメ関係者のスレ主が語った事のまとめ。

ゆりしー、くま ・後藤邑 ・平野

の登・般若・水橋・釘宮・千和 ・門脇 ・松木
田中理・ラムズ ・川澄 ・殿様・小波
黒か灰
堀江・水樹・平野・中原・植田・野中・神田・浅野・桑谷・椎名
なお<枕営業>は事実上合意の上での行為であり違法性は低いとされている。
また、被害者が苦痛を感じたとしても有名になったあかつきにはその事実を被害者自身が保身のため隠蔽しようとする
ID:aog3AlmF0
 以前、声優プロダクション「アーツビジョン」の松田咲實元社長が16歳少女へワイセツ行為をしたとして問題になったが、
声優業界、特に18禁の美少女ゲームと呼ばれるジャンルの声優たちにはいまだ日常的に横行していることなのだと言う。
新人声優は語る。「美少女ゲームの声優は基本的に新人のコがやるんですよ。そのキャスティングをするのがメーカーのプロデューサーさんたちなのですが、
面接の時に声優の資質とは関係ない『経験人数は?』とか『セックスの時の声って大きいほう?』とかセクハラばかり。酷い場合だと『これから時間ある?』って露骨に誘うこともあるんです。
それでも仕事の欲しいコたちは仕方なくついていくんですけど、聞いた話だと陵辱モノの美少女ゲーム並みに酷いことをされたコもいるみたいです」。 これだけのことをされても仕事のギャラの相場は大体3〜5万と雀の涙ほど。生活するにはかなり厳しい金額だ。
「生活できるほどもらえるのは業界でも一握りだけ。だから女の子の場合風俗店やキャバクラで働くコもいます。
時間の融通がきくのでオーディションに合わせてアルバイトできますからね」

ちなみに、どういう訳か風俗店やキャバクラなどで働いたことのある声優は洋画などの吹き替えの声優には使ってもらえないのだとか。
枕営業といい、風俗店やキャバクラでのアルバイト禁止といい、つくづく不思議な業界である。
721声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 14:09:33 ID:gLj6bjcoO
釣りだろwww
>>719純粋すぎてワロタw
722声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 14:19:30 ID:6BczZFYx0
ワロスw
723声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 17:26:08 ID:sjPoV/5DO
もうgdgdだな
724声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 18:38:25 ID:looXcNpa0
当たり前だ。何時間経過してると思ってんだ
725声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 18:42:35 ID:Jc5blSYr0
720の内容で事実もあるね。
自称プロやエロゲ企業で、誘い誘われとか。
ネトセでも、大手や企業相手に声優側から女を武器している人もいるとか。
出来ちゃった結婚やノリ結婚もあるね。
離婚も寝取った寝取られたもあるね。

大して声も聞かずに「5万なら使うよ」という、とあるスタッフとかw
「2日くらいかかるから日帰りは無理だね」という、とあるスタッフとかw
企業でスタッフやってる奴が言う台詞じゃねぇよな。
726声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 18:42:57 ID:ayYqGYYAO
帰宅してスレ見たら、50近く伸びてるのに
話が全っ然進展してなくてクソワロタ
日付変更前にほぼ結論出てるのに何やってんだw
727声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 18:52:15 ID:looXcNpa0
それだけ文句を言う変な企画者がしつこかったんだよねえ
普通に見りゃ分かる
728声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 19:20:55 ID:GKdLmxum0
ちょっと聞きたいことがあるのだが
桜華春日ってネット声優さんはもう引退したのだしょうか?
729声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 20:40:56 ID:Jc5blSYr0
引退してないはず。

何故だか知らないけど、同時期に知名度が高かったネトセの
音信不通・雲隠れetcが多いんだよ。
730声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 20:53:24 ID:g1+OKeZ9O
春日ならちょっと前まで喘いでいたよ
色々短慮な画策して場から追放されたみたいだけど
あいつって有名だったんだ
731声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 20:54:52 ID:HQWnva3F0
その名前でまだ活動してるの?
サイト消滅してない?
732声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 21:15:22 ID:eMdta2Ny0
>>730 詳しく

ぐぐってっみたら2009年発売のゲームに声あててるみたいだからまだいるんだろう
サイトは消えてるけど
733声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 21:17:29 ID:Jc5blSYr0
のせると割と良い演技をする人だったけど、メンタル面と言うかアレだよね。

演出や相手をのせる自信がある人は、自分が育てるつもりで他を探した方がいいよ。
色んなものに手を出すノリの良いネトセは存在がノリだから。
734声の出演:名無しさん:2008/03/17(月) 21:43:21 ID:tTgcaL3A0
ふむ・・・まだ一応健在なのね。
でも何の連絡もなしにサイト消えてるし、
こっちからメールも面倒くさいからリンクはずそうかな。
735声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 00:26:43 ID:eJwW+Mcn0
リンク切れになってるんだったら容赦無くリンクはずしてもいいんじゃない?
まあ、ここを見てるのがバレるかもしれないけど
736声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 00:55:02 ID:53sIx6PO0
日本人のリンクは「義理」でがんじがらめに縛られてるから大変なんだよなw

リンク切れしたリンクを外していいかどうか迷うなんて
日本人以外には全く理解できない心情だったりする。
737声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 03:52:55 ID:tdkLwNdi0
d

普通に仲良くしてるネトセがいるとする。共演も多い。
んだが、最近その仲良くしてるネトセに自分のやりたい役を全部とられはじめてきた。
最初はお互いに系統が違っていたからよかったんだが、
3ヶ月くらいして似た役を相手が応募するようになったというか…。
偶然が偶然で重なりすぎていて、もう数個そういうのが続いてるんだ。
友達、とまではいかないしそこそこ仲ははたからみたらいいんだが、
やっぱりうらやましいという気持ちもあったんだが、
受かった役とかの話をきゃーきゃーとウキウキ気分で話す相手に、
だんだんイライラしてきて、
その気持ちが回数重ねるたびに「こいつうぜぇな」って気持ちが芽生えてきてしまった。
わざと漏れが応募したいキャラの好み知っててやってないか?って。
もちろん、漏れがヘタだから落ちてそいつがうまいからそいつが受かってるのはわかるんだ。
逆恨みだってこともな。

でも、そんな経験は…あるよな?
いわゆる数稼ぎにイラッとする気持ちと一緒だと思うんだが。
738声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 04:13:24 ID:aOSfwjuJ0
>>737
>いわゆる数稼ぎにイラッとする気持ちと一緒だと思うんだが。

それはないわ。単なるお前の嫉妬だろ。

相手が役の傾向を変えたのは
自分にはこの方が合ってると認識したからだろ。
そのキッカケはもしかしたら737との交流を通じてなのかもしれないが
自分を知って方向転換を図るなんざ、フツーにそこら辺にゴロゴロ転がってる話だ。
それに対して
「相手が自分のキャラの好み知っててわざとやってる」とか
どんだけ自意識過剰なんだ。

嫉妬してるヒマがあれば
そいつに負けないようお前も腕磨け。
739声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 05:53:27 ID:V7JLTJlQ0
>>737
ソイツに役を取られてるってことは、ソイツにはその役柄やキャラが合ってるってことだろ?
ただ単に仲が良い奴に役を取られた嫉妬だろうが。

>漏れがヘタだから落ちてそいつがうまいからそいつが受かってるのはわかるんだ。
>逆恨みだってこともな。
自分がそいつに負けてるって分かってるなら書き込むなw
740声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 06:45:50 ID:HzWIEvaLO
>>737とお友達になるのは大変だな。
受かった役のキャラが737の好みと被っただけで
数稼ぎと同格の扱いにされるわけだw
741声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 07:10:31 ID:SJCgKyTm0
>>737
お前が努力して上手くなれば良いだけの話
恨むなら力足らずの自分を恨め
742声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 07:49:07 ID:4gpa1CoPO
ここで恒例の

結論:女は怖い
743声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 07:51:44 ID:loC6SAFF0
ヘタクソと仲良くしたばっかりに
逆恨みの対象にされたらかなわんわ。
>>737はどんだけ性格悪いんだ。
744声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 08:02:00 ID:gyju2jVU0
>>737
みんな結構キツいけど、そりゃ実際しんどいと思う。
受からないだけでも辛いのに、そのうえ身近な奴が受かって、
その話きかされるなんて、自分も耐え難いと思った。

自然な感じで距離をおいて、別の友人に切り替えていくのがいいんじゃないか?

もうすでにがんばってるだろうけど…ここで諦めるなよ。
お互い喰らいつこうぜ。
745声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 08:06:32 ID:wjKMKP7s0
そもそも数稼ぎに役を取られたところで、
そいつにイラッとするところが既に違うだろ
746声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 08:33:30 ID:sIJ93Fv40
>>742
女は怖いじゃなくて「女は馬鹿」だろ
747声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 08:39:32 ID:xAaMLHzj0
まぁでも、何人かで話をしながら結果発表を待ってて、
蓋開けてみたら、自分だけ落ちてたーなんて最近よくあるんだよなぁ。

それならそれで応援する気にもなるんだが、そのあとに受かった連中で
その企画の話をしたりされると「えー」ってなる。
もちろん自分がまだいるのに。

そういうのでイラッとしたりするけど、系統かぶるのは仕方ないじゃないか?
人多いんだし。
どうせだったら、その友達の演技とか良く聞いて何が自分と違うのか考えるとか。
うちの場合は身内に似た系統がいないからわからんが。
748声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 09:44:06 ID:Q9d1aZuC0
企画者をいいことに
ひつこくつきまとわれた事ある人いる?
ゲーム企画者だったので完成商品を送るからと住所を知られて
超田舎で何もないのに偶然遊びきて家の近くにいるんで遊びませんか?とか
音信不通が怖いので週に1回は連絡よこせって言ったり・・
やんわりそれは無理と言ったら携帯の番号教えろだって・・。

749声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 10:29:29 ID:Pu1H7UsQO
>>748
ケータイからのタイプミス?>ひつこく
いい人対応せずに突き放した対応したほうがいいんじゃない?
嫌な相手にも自分をよく見せてたら、向こうは迷惑してることに気付かないんじゃと…

まぁ、気持ち悪い感は抜けないけどな。頑張れ
750声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 11:22:44 ID:4mgAr3a1O
実際問題、東○みたいなのは数稼ぎだけど、
有名な企画だけに受かってる奴とかも逆恨みで数稼ぎとか言われてるからね。
そういう嫉妬で叩かれたりする奴は山ほどいるし、
叩かれたことで消えた奴はただの根性なしってことでいいんじゃない?
どちらにしても>>737は実力が伴ってないだけだから勉強すればいい。
馴れ合いを一切しない孤高の自分は勝ち組w



豚切るが、
今しがた「18禁依頼ではない、ナレーションボイス」の依頼がきたんだ。
まともな内容だったからOKしたんだが、
返答に「収録は水着できてくれたら五万円プラスしますので考えておいて下さいね」ってきた。
無理だって言ったら、プラス二万円で指定の格好できてくれってきてさ…
気になったのが依頼の時名前書くだろ?あれがなかったんだ。
そんなのよくあることだから受けたんだが、
そういうのが続いたから断った。
メイドだのミニスカニーソだのネコミミだの、その格好のまま家からこいとかどんな拷問だよw



もしかしたら他にもいくかもしれないから気をつけろ。
751声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 11:31:42 ID:DbhlXxFC0
いや気をつけろとかそういうレベルの事じゃないだろそれw
声の依頼なのに格好指定で金銭プラスはねーよ。
水着は無理だなんて言ってないで、違和感覚えたら即刻断れよw
752声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 12:15:15 ID:sIJ93Fv40
>>750
おまえも相当アホだな
そんな地雷な企画さっさと断るのが普通
753声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 12:34:58 ID:1xiLXEbTO
>>750
そういう時は自分の顔写真を送ってやれ。
ピタッとメール来なくなるから。
754声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 12:44:05 ID:1ftcU9ny0
>>753
ヲタの好みはわからんから逆に気に入られて粘着されることもあるんだぜww
755声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 12:45:13 ID:sIJ93Fv40
>>753が正解だなw
756声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 13:45:36 ID:mYslYGp00
ミニスカニーソならギャル系にしてグラサンかければいける……

まぁ、>>750は依頼主名が明記されていないナレーションの依頼受けたけど、
変な服装指定等のメールがかえってきたから断ったんだろ?
報告乙……でいいんじゃ…。

顔写真はどこに晒されるか分からないから、美人であろうがなかろうが送るのは危険だなw
757声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 13:59:04 ID:ikaXlQOk0
>そういうのが続いたから断った。
そんなものは最初の段階で即断れ

何度もやり取りしてる時点で>>750は馬鹿だな
758声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 14:04:00 ID:V7JLTJlQ0
そんな名乗りもしない、コスプレしろとか言う企画者と
何回もなんで連絡するんだ・・
759声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 15:56:47 ID:cI13zFnHO
TMAと聞いて飛んできました
760声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 16:11:52 ID:4gpa1CoPO

ところで、先日ICレコーダーを使ってるって書き込みが結構あったから使用者に聞きたいんだけど、
みんなマイクに対してどれくらいの距離から発音してる?
今使ってるのがステレオマイクだから、真正面から吹き込まないと左右で差ができておかしい感じになるんだけど
近いとスポンジ付けててもブレスノイズが入ってしまうし、遠いと距離感が出てこれもおかしく聴こえてしまう。
マイクから横に剃らして発音すると左右どちらかに偏るし…(後でモノラル化したらいい事だけど)

PCで録音してる人でもいい、『私はこうしてるよ』みたいなのがあれば教えて欲しい。
761声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 16:16:50 ID:jDFHBXAa0
>>760
俺はオーディオインターフェースを使って、コンデンサーマイクを接続して録音してる
マイクの質はあまり関係ないけどね
で、元々、録音ソフトのほうでモノラルにしてから録音してるから左右に偏るとかは無いよ

ってか、マイク自体モノラルだから、マイクと口の位置によって声の位置が変わるなんてことは無いと思うんだけども・・・・
762声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 16:22:00 ID:tO91ZTOW0
おっとごめん。マイクと口の距離だったな・・・・

俺は、マイクから4cmのところで話すこともあるし、
マイクから20センチくらい離れたところで話すこともある
でも、たいていの場合はマイクのすぐ横(マイクから4センチ程度のとこ)で声を出すかな
結構近いです

あと、ポップガードだっけ?マイクに設置できるやつ
それがあればブレスノイズなんかは防げるよ
763声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 16:24:41 ID:4gpa1CoPO
>>761
楽器もちょっとやるから、レコーダーと一緒に買ったコンデンサマイクがLR付きのステレオマイクだったんですよ。
やっぱりカラオケのマイクみたいな、初めからモノラルの方が向いてるんでしょうかね…
764声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 16:25:04 ID:tO91ZTOW0
いや・・・正確に測ったら近いほうは8センチ〜10センチくらいかな・・・・
今、外出先のPCだから距離はかれないw
765声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 16:28:27 ID:tO91ZTOW0
>>763
そうでしたか。それは知らなかったです
俺も自分で曲作ったりするのでコンデンサを買ったけど、ネトセやるには高価すぎるかもw

そういや、マイク自体にステレオ効果があるってマジ知らなかったな・・
いつもソフト側でステレオ、モノラルとか切り替えてたから。それに、ソフト側でステレオにしても声の位置はいつも中央だったので
まだまだ知らないことだらけだ

というか、書き込みしまくってスマソw
766765:2008/03/18(火) 16:37:30 ID:/0ru0JiC0
学校のPCが接続不安定でID変わったorz


>>763
録音ソフトは何を使ってる?サウンドエンジンを使うといいよ
あれは録音する前にモノラルにして録音できるし

で、マイクの位置は口より上。ちょうど鼻の前にくる当たりにしたらいいと思う
鼻の前にマイクがあると口からの息や鼻からの息はかからないからね
767声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 16:59:03 ID:jizHiafo0
>>766

>で、マイクの位置は口より上。ちょうど鼻の前にくる当たりにしたらいいと思う

それは盲点www
今まで口の下にしててサ行言うたびに息が入っててやきもきしてたよ
768声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 17:19:20 ID:kRTBq9kFO
何使って録音してもいいけど、音質はこだわれよ…。
マトモな企画に参加できず自分が損するだけでなく、参加した作品自体のクオリティも下げて他の参加者にも迷惑だからな。
769声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 17:21:06 ID:/0ru0JiC0
>>767
最初は気づかないよね。
それに、鼻よりも下にマイクがあると人によっては鼻声になってしまうんだよ
テレビに出る人が胸のあたりにつけるワイヤレスマイクは鼻声にならないけどね

鼻声にならないようにするにはマイクを結構離せば良いんだけど、そうすると録音した声も小さくなってしまうから
鼻の前にマイクが来るようにして、かつ、マイクに近づいて録音するようにしてる

あくまで俺のやり方だから、他に良いやり方があるという人は教えてちょーだいな
770声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 17:23:48 ID:/0ru0JiC0
俺の持ってるセットで音質が悪くなることは無いから大丈夫かと
ノイズは全てカットするし

771声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 17:30:25 ID:/0ru0JiC0
ってかスレ伸びすぎワロタ
まあ、それほど人気だってことだよ。良いことじゃねーの
こんな遊べるゲームもそうそう無いよね
772771:2008/03/18(火) 18:28:51 ID:eJwW+Mcn0
帰宅してからスレ見たら・・・・

>>771は誤爆ですorz
773声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 19:14:47 ID:F/7CIJ2C0
声を録るのにステレオはないだろ。
口は1つなんだから。
モノラルマイクを買うことをおすすめする。
774声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 19:26:31 ID:MICR8EY40
>773
そうハッキリ言ってやるなよ、そいつの口は二つあるんだろうさ。
なんでもかんでも形から入って意味も分からずに高いもの・よさげなものを購入するバカっているからね。


わざわざステレオマイク購入使用自慢乙。
775声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 19:34:41 ID:eJwW+Mcn0
まあまあ。>>760は楽器やってるって書いてるんだし
楽器のために良いマイク購入した後、たまたまネトセでも使うことになってしまったんじゃない?
俺の場合は最初、曲を作って歌も収録してたからコンデンサ持ってたというだけだし

まあ俺のマイクはもちろんモノラルだけどね
776声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 19:45:12 ID:M4/Kes8g0
ほう、最近このスレはレベルが上がってるんだな。
数年前はイヤホンをマイク代わりに使うのが一般的なネトセだったような気がするんだが。
777声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 20:06:39 ID:Pu1H7UsQO
>>774
高いマイクで自慢になるのか……
778声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 20:22:42 ID:53siNtvf0
自慢とか言うんだったらお前も金ためて買えば良いんじゃね?って話だろ。
なんでわざわざ自慢乙とか言うのかわかんね。
779声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 20:25:04 ID:vjQm9JPU0
>>763>>774
あ、ああ・・・、怪物がでてきおったーっ、口の数がふたつあるぞ!!

みな退避ーぃ!
780声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 20:25:42 ID:3Tr/WS8n0



編集ソフトでノイズ除去してるんだが、長台詞の途中のリップノイズが消せないです
ブレスノイズはマイクの方向を横にして入らないようにしてますが、そんな感じでソフトとかに頼らない方法でリップノイズ防止してる人いますか?
いたら教えてくださいお願いします
781声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 21:13:32 ID:QeCDgTzm0
喋る時は口内が乾かないようにまめに水分をとりましょう
782声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 21:30:26 ID:wjKMKP7s0
リップスティックも悪くないんじゃない?
俺は使ってないけど。
しかしそういうのは編集よりも諦めて録りなおす方がいいと思うけどなー
783声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 21:39:17 ID:eJwW+Mcn0
そういやリップノイズって具体的に最近は聞いてないなあ
どんなノイズだっけw
唇が開くときのパチという音だっけ?
784声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 22:09:05 ID:nqWhU2MD0
基本的には唇のパチ音だけど
それより舌と上アゴがくっつく時にペチャッペチャッという音の方がひどい奴がいる。
聞いてて不愉快で仕方が無い。
785声の出演:名無しさん:2008/03/18(火) 22:11:57 ID:jizHiafo0
やっぱりそれは何度も繰り返し言ってみて鳴らないように自分で注意するしないんじゃないか?
上でも言ってるけど水分補給も大事だと思う。
786785:2008/03/18(火) 22:13:07 ID:jizHiafo0
↑ごめん誤字った

× 注意するしないんじゃないか
○ 注意するしかないんじゃないか
787声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 01:03:27 ID:I+9fvBE30
788声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 01:08:17 ID:TLGRnxll0
上のブログは 踊ってみたの子だよ 
ニュー速で勝手に書かれてたやつだな
789声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 01:31:48 ID:oglenNER0
ネトセと関係なくねーか
790声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 11:53:56 ID:NNj57reu0
ttp://id1.fm-p.jp/182/09v/

この企画は少しひどいと思った。
最近のテニプリ企画乱立に便乗して出てきた感がある(汗
791声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 12:15:14 ID:BS0Ti+hY0
>>790
なんか、この企画は絶対に完成しなさそうな気がするんだがw
もう見た感じがやる気なさそうw
792声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 13:10:15 ID:oglenNER0
いらっしゃいシャカシャカがシュールすぎてワロタwwww
793声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 14:47:09 ID:jya5KrP6O
ひどいなこの企画w
794声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 15:27:54 ID:VZLNFUopO
>>790
そいつ携帯向けのサイトレンタルしてるんだな
こういうサイトって見たことないが結構あるの?
795声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 15:33:51 ID:xzICPt7I0
>>794
携帯活動も結構あるよ。
ここのボイスサイト総合スレが一応専用板。
796声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 17:48:52 ID:VJQ2S0np0
>>790
とりあえず、晒さなくてもおk
ほとんどを募集してるサイトなんて山の数ほどあるぞw

テニプリVDなんか完成してる企画の方が凄いと思うな・・・。
ほとんどが所詮 厨企画者だしw自分含めて。
今まで完成したテニプリVDは1つくらいじゃないか?
797声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 17:58:44 ID:nMnuOmbhO
ひぐらしの完成数0にはかなわない。
798声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 18:02:41 ID:gR0RFLOy0
二次創作のどこが面白いのかよくわからん。
演じる側は真似が出来る?からなんとなくわかるんだが。
799声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 20:14:33 ID:cb8lXaSM0
ひぐらしはごく少数ではあるが完成作品なかったか?
自分は厨二次企画には参加してないんでわからんが、
演じる側は好きなキャラの真似できるし執筆側は妄想できるから、それなりに楽しいんじゃないかと
まあ楽しいだけで終わって企画倒れ率は99%だがなww
自分が今参加している二次は順調に進んでいるから運がいいとほんと思うよ
800声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 20:26:44 ID:ixDOfF4h0
少し此処の方にご意見を聞きたく書き込みさせて頂きました

ttp://id1.fm-p.jp/182/09v/
です

庭球ボイスドラマ企画なのですが
ストーリー等の企画内容はとても楽しそうで
いいと思うのですが
それ以外の企画者の対応にあれ?と思う事が多いのです
注意をしても、中傷としか受け入れてもらえなくて
どうすれば素直に注意を受けていただけるのでしょうか?

此処にこんな書き込みを申し訳ないと思いますが
どうぞご意見をお聞かせください!
801声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 20:37:48 ID:4p5sbqmE0
>>800
意味がわからん
あんたは、そのサイトの管理人か??

>ストーリー等の企画内容はとても楽しそうで
>いいと思うのですが
自分で自分の企画を褒めてるのか?

>それ以外の企画者の対応にあれ?と思う事が多いのです
それは、他の企画者に問題があるってことか?具体的にはどういうこと?

>注意をしても、中傷としか受け入れてもらえなくて
どうして他の企画者にお前が注意なんてするんだ?おまえと何の関係があるんだ?

802声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 20:40:41 ID:DHRY6QUa0
ネタに釣られんなよw
803声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 20:48:23 ID:4p5sbqmE0
ネタかよ・・・orz
804声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 20:54:00 ID:ixDOfF4h0
すみません
内容が伝わっていなかった事、申し訳なく思います

貶しはいけないとの事なので
嫌な事ばかり書いてはいけないとおもい、個人的に良いと思った事で
楽しそうと書きました
それ以外というのはストーリー以外という事です

いけないことばかり書くと、荒らしかと思われるのが怖かったからです
大変申し訳ありませんでした
805声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 21:05:03 ID:oglenNER0
注意しても聞かないなら頑張るだけ無駄だと思うけどね。
無視するのが一番じゃないの。
806声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 21:19:12 ID:NNj57reu0
そこの企画BBSに注意みたいな感じで「ここ訂正したほうがいいよ」って書いたんだけど、
さっき見たら消されてたよ。
自分にとって嫌なものはすぐ消すのに、サイトの方は直さないんだからどうみても厨企画。
807声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 21:26:09 ID:4p5sbqmE0
>>804
ネタでも何でもいいが、日本語で書けよ

誰が誰に何を言いたいのか、まったく意味がわからない
808声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 21:30:25 ID:Lp+unppy0
え…普通に分かるだろ
どんだけ読解力ないんだよ
809声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 21:30:47 ID:nMnuOmbhO
>>799
ないよ。
ひぐらしだけは完成した企画が全く一つもないという栄光ある記録を更新中。
テイルズやテニプリは大昔それなりに完成してたんだよね。
810声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 21:36:12 ID:jya5KrP6O
ひぐらし企画は無駄に細かいこと言ってくるやつがいるからな。版権ものは荒らしやすい。
811声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 21:43:05 ID:EozzmK+PO
800の言いたいことは分かる。逆に801の解釈が理解できん。

>>800
君と806の言うことが本当なら、注意しても無駄だと思う。
関わらない方が良いよ。
812声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 21:56:59 ID:4p5sbqmE0
ああ、ようやく理解できた

ttp://id1.fm-p.jp/182/09v/
>です

と書いてたから、このサイトの企画者本人が降臨したのかと思った
「このサイトの者ですが」という意味で受け取った
だから、その後の内容が意味不明だった


>>808
>>811
何か携帯とPCでは自演に見えるな
813声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 22:04:36 ID:4p5sbqmE0
できることなら文章を書くときは、主語と述語を省略しないで書いてもらいたい
厨房の間ではそういうのが流行ってるのかもしれんが、何通りにも取れる文章を書かれても困る
そんなの厨房同士でないと理解できんだろ
814声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 22:16:59 ID:7o+x8n5XO
俺は企画者本人のフリをしたネタだと思った
>>802と一緒で
815声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 22:18:50 ID:4p5sbqmE0
結局>>806と同じことだったんだな・・・・これは厨企画者決定

ってか、これに応募する人なんて居るのかな?
サイトもヘボいし
応募する人を見てみたいw
816声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 22:22:45 ID:kMUkFDVaO
つか、一つ間違えたらこれ凸宣言(計画相談?)だよなぁ…

サイトまで晒す必要あったのか?
817声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 22:31:53 ID:eCYm0Q/T0
ここにいる奴らが凸しなきゃいい話だ
文章見てる限りそんなつもりで書きこんだのでもなさそうだしな
>>800もそんな厨企画者無視するに限る
818声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 22:35:09 ID:kMUkFDVaO
>>817
うーん……まあそうかもな。
ここの住人の良識を信じるわ。
余計なお世話スマソ
819声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 23:05:30 ID:4p5sbqmE0
もちろん凸なんてしないけど
危険な企画者を知ることができて良かったのではないかな
820声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 23:40:58 ID:Lp+unppy0
>>812
自演認定されてて噴いたw
読解力のなさを他人のせいにすんなよ
821声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 23:55:48 ID:4p5sbqmE0
>>820
図星だったのかw
エスパー解釈するような厨房は黙ってろよw
822声の出演:名無しさん:2008/03/19(水) 23:58:03 ID:6gMoMLbU0
>>812
同意。
実は俺も同じように思ってた。
イミフだったんでスルーして事を見守ってたんだが、
あれはどうみても本人降臨自演にし(ry
823声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 00:01:29 ID:BwUDyPnz0
ID:Lp+unppy0 = ID:ixDOfF4h0 = ID:EozzmK+PO

つまり、>>800>>808>>811は同一人物
日本語もまともに話せないカスは書き込みするなよ

明らかに>>800のレスは意味不明
で、意味不明だと指摘されたら>>808で自分を擁護www
自分の文章能力がヘボいことを棚にあげんなよカスww
824812:2008/03/20(木) 00:02:47 ID:XNBTS1uw0
>>822
でしょ?もうね、書き方が分けがわからんw
日本語くらいまともに書いてほしいもんだわ
825声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 00:05:38 ID:D4WUr82e0
>>812
>>822
俺も俺もww
あの書き方は明らかに意味不明だよな。他人に誤解与えるようなヘタクソな日本語で馬鹿丸出し。

>>820
自演するならもっと上手くやれやww
バレバレですな
826声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 00:10:04 ID:D4WUr82e0
まあでも806に書いてることが事実ならやばい。指摘とか問答無用でシカトかよ。
827声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 00:11:53 ID:SI/DcXd80
あんな文、書いた本人にしか意味分からねーよ
828声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 00:15:02 ID:Xy2nDHtF0
いいこと悪いことってなんだよwこの語彙のなさは小学生だろ。
華麗にスルーしる、
829声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 00:20:51 ID:Ehf4E3sZ0
>>790のサイトに行ってきたけど

>応募BBSの書き込みについて

>声など、を応募する掲示板です。
>注意書き込みする場所では、ありません。
>今度、応募に関係無い書き込みが来たら、すぐに削除します。
>応募BBSでは、長文禁止します。

とか書いてる
830声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 00:21:56 ID:eImIEaL/0
こ、これは・・・・明らかに小学生のサイトか・・・・・
地雷キター
831声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 00:25:17 ID:XKmr9VLQ0
豚豚ー
すけぼで募集してる地獄うんたらっての設定が闇○末裔に酷似してる気がするんだが・・・
台本も完成20%なのに次の企画立案中
編集も絵師も作詞も募集してるし危険か?
832声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 00:52:55 ID:s1AvLVNy0
>>831
設定については既視感覚える企画なんてごろごろあるからなんともいえんけど…
台本未完成+未完成なのに次企画立案中+複数募集のコンボとなると
地雷っぽいかな、とは思う。
833声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 01:31:07 ID:3n3zlByK0
しかもページ見ると
>(企画・脚本補佐、ロゴ作成担当募集は一時凍結とさせて頂きました)
ってあるからなあ…どれだけ募集するつもりだったんだ、と
834声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 01:31:41 ID:M4mxYg9A0
>>829

「、」の打つ場所おかしすぎてワロタwww
小学生乙w
835声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 02:06:11 ID:uBeofaDoO
ちょww自演認定されてるww
この状況で本人が自演する意味ってなんなんだ。擁護?
836声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 02:10:08 ID:uBeofaDoO
すまん。リロってなかった。

>>831
それだけ危険要素があるとなぁ。
結構な確率で頓挫しそうな気がする。
837声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 02:58:03 ID:ti0fPwqc0
よーしパパ、テニプリのボイドラ企画進捗状況一覧を作っちゃうぞー
838声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 03:03:08 ID:7t/wyZNb0
>>836
見苦しいから「リロってなかった」とかウソついてまで書き込むのやめろや
>>835がどうしても言いたかったってのがバレバレ

あれはどう見ても自演
839声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 03:06:33 ID:G4IKuGq40
自演認定厨が必死なスレはここですか
840声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 03:13:11 ID:RAjKLMPc0
>>839
自演厨さん、必死ですね
841声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 03:20:59 ID:G4IKuGq40
ああ、俺が認定厨と判断したのは>>835の疑問に答えずに
どう見ても と根拠なく書いてるからで
ちゃんと理論的に答えたら?という意味の書き込み
説明さえしたら 俺みたいな必死な自演厨は消えるさ
842声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 03:23:49 ID:PAK7CbBC0
どっちもどっち。
上手い言い方が思いつかんが、空気に向かって殴りかかってるみたいに見える。
…まぁ、いつものことか。
843声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 04:08:47 ID:XNBTS1uw0
まだやってたのかよw
しつこいなお前らも
844声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 05:05:00 ID:9S/XUoSR0
>>730
桜華春日さんと、桜花春日さんと、桃華春日さんは同一人物ですか?
または表記が間違っているんならどれが正しいのかご存知だったら教えて下さい。
ググッてもサイトが消えてしまってわからないです。
845声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 07:59:05 ID:LL9a5MrT0
ほんと・・・>>800の文章は書いた本人でないと分からんなw
846声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 09:18:55 ID:OgKc0yK60
>>800
意味不明なので華麗にスルーだろw
こんな厨企画構っても時間の無駄だな。
847声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 09:54:50 ID:rujAwOOb0
>>844
なんでそんなに消えた人間のことに執着するんだ?
サイトが消えてるならもうおしまいだろ諦めろよ
848声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 10:55:14 ID:rDsqsReS0
ネトセの世界は入れ替わりが激しいからなあ
居なくなったら諦めるしかないお
849声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 12:31:41 ID:Rhxzrcm/O
>>847
残念ながらね
サイトを消しても犯した悪事は消えないんだよ
850声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 13:09:53 ID:rDsqsReS0
そいつって悪事を犯したのかw
851声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 14:54:59 ID:yfkI/Cl80
>>837
釣りか冗談だと思うが、そういう一覧もいいよなw
まあ、VD全体の厨企画一覧があってくれると一番助かるんだが・・・。
852声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 14:55:30 ID:daIHFH/Z0
何したんだ?
うちの企画では普通に締め切り内に対応してもらったしうまかったぞ。まあ、けっこう前の話だが
853声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 16:56:32 ID:u5JHGOHU0
>>852 アダルト系のボイスチャットでかなり色々やっちゃったらしいよw
最近この人の代わりにエロ系に出ることになってそこのトップが事情をしっててきいたら
他の人の個人情報調べて、脅しまがいのことをしてたみたいだし
そのチャットで荒稼ぎする為に相当なことをやったとかでプロだとか自称したりとイタタなことをしでかして
そこのサイトから追放されたんだとw
聴いた話だからもっと何かやってたみたいだけど、そこまで聴いてないな
サイト閉鎖もそこでやったことがかなりやばかったみたいで
ネット上追放みたいな状況らしいし、まぁ人間的に最低だったってことじゃない?
まぁ、今後別名で動きそうだけどねw
854声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 17:00:31 ID:tRQwUk1gO
ここで恒例の

結論:女は怖い
855声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 17:14:47 ID:ti0fPwqc0
>>854

× 結論:女は怖い
○ 結論:誰か豚切れ
856声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 17:52:17 ID:VvvOHhVS0
>>853
聞いたんじゃなくて、お前がそのトップ本人だろww
普通そんな話他人にしねーよ
参加する人間がいちいちそんなこと聞いてるなんて経験したことが無い
本人乙


>>854
「女は馬鹿」だろ
857声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 17:54:44 ID:Hr8KLNsZ0
冗談抜きで、本当に女は馬鹿だと思うw
858声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 17:57:12 ID:dzMpJAwd0
>>856
>>853が書いてる程度の内容だったら別に内部の人間じゃなくても
そのチャットのスレ見れば大体の事は分かると思う
859声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 18:35:43 ID:iCisJ2uW0
ネトセはほとぼり覚めた頃に名前変えさえすれば
どんなに迷惑かけても全てチャラになるからな
そりゃ皆締切なんて守んねーわw
860声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 18:38:31 ID:yOe0xDIo0
やるやつはネット以外でもやってる。
食い物になる相手には全力で食いついて、
携帯聞き出したり住所聞き出したり。
他でやらかした事がばれたり問題になると、
それを利用して泣きついて自分は悪くないと思い込ませる。
男と心が病んだ女は落としやすいようだ。
861声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 18:45:10 ID:6iogyRCe0
男も女も馬鹿な奴は馬鹿じゃねぇか?
862声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 18:58:30 ID:XNBTS1uw0
割合的に女のほうが多いのは認める
863声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 18:59:15 ID:3WUNsExX0
最近結構男ネトセが増えてきてる気がする
上手いか下手かは別として

前は青年役含めキャストのほとんどが女声、って企画多かったよな
誰が誰だかさっぱりわからなかった
864声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 19:01:29 ID:XNBTS1uw0
>>863
あるあるw
だってさ。17歳の男子なんて声変わりも済んでるのに、違和感ありありの女声だったりしたもんな
区別できねえw
865声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 20:31:53 ID:ZTd9RuoR0
本人乙出そうとは思うが
ここの住人が思う
低音(男声)に定評のある女ネトセを上げてくれないか?
自分は企画者なんだが、依頼しようにもいい人が見つからなかった
866声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 20:33:36 ID:lxov7bn/0
いやだからイイ奴はいるがここではフトゥにあげられないから・・・
867声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 20:34:53 ID:XNBTS1uw0
>>865
いやあ、別に他人に迷惑かけたわけでも無いのにここで晒すのはかわいそうだよ

それに、紹介しても、君が見てきた人だったら意味無いじゃん
一通り探しても見つからないなら、ネトセ界にはそういう女性は居なかったということでしょ
というか、高校生の男子を女が演じるのは、確実に違和感が出る。どんなに低音でも明らかに女声だからw
868声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 20:35:32 ID:yZJaqN6F0
特定の女声キャラの声が低すぎるために区別が付かないこともしばしば
869声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 20:36:40 ID:6q1WfKMPO
>>865
そりゃあ、私だよ私!

まぁ、ここで名前が出たら相手に多大な迷惑かかるしな……
自分で探すしかないよ…
870声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 20:40:55 ID:ZTd9RuoR0
今考えれば晒しになるなー
すまん
地道に探すよ
871声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 20:42:53 ID:ElGuixUXO
もう活動終えてるけど●●銀●さんかな
女か男か区別つかないレベルの人はなかなかいないな
低音って演技が違う姉御・おばさん声ばっかだし
872声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 20:51:02 ID:ItWfBed80
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が佐賀県知事にかみつくシリーズ

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152566

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が職員採用の国籍条項で知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152699

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152781

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が新幹線問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152873

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152961

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153041

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」がプルサーマル問題で知事にかみつくPart3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2153153
873声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 21:04:56 ID:M4mxYg9A0
>>871

ああ!●紙さんな。
活動停止してしまってすごい残念。
あの人の低音好きだったのに。
874声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 21:08:51 ID:uhpwlDhk0
晒しってそういう意味合いを含めて上げるから晒しになるんであって、
いい意味でこの人はどうかって>>871みたいに名前をあげるのはただの紹介なのでは?

俺だったら、いい意味でここで名前が出た事を晒されたとは思わんが
875声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 21:17:20 ID:XNBTS1uw0
>>874
じゃあ、自己アピールの意味で君のネトセ名教えてよw
自己紹介ということで
876声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 21:23:46 ID:yZJaqN6F0
やめとけ>>874
877声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 21:31:22 ID:ZTd9RuoR0
865だが
声は良いけど○○な部分が危険!ての上げてくれないか?
企画者として、声で決定したいのは山々だが
企画を完成したいのが、やはり一番だから
878声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 21:35:38 ID:3n3zlByK0
うん、なんか…お前は企画者に向いてないんじゃないかな…
879声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 21:38:43 ID:M4mxYg9A0
なんか言葉にできないけど、手伝ってもらう側の企画者が

>声は良いけど○○な部分が危険!ての上げてくれないか?
って言うのはなんか間違ってるような気がする…
880声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 21:54:18 ID:KZd07ays0
>>877
過去スレを見るのをオススメする

しかしなんでもここで聞いてしまう企画者ってなんか怖いけどな・・
参加者が何かしでかしたら些細なことでも書き込みそうな
881声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 22:08:15 ID:YLFFhwudO
というより、春だから晒し上げ祭り、叩き祭りがしたくてのネタ投下に見えるんだけど?

人の悪口に花を咲かせて楽しみたいんじゃないのか?
そうじゃないなら、企画者として間違っていると思う。
企画を、やるもやめるも、あげるもあげないも、企画者の力量なのでは?
882声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 22:08:46 ID:ZTd9RuoR0
参考程度にだから。
もちろん、不確定な情報だから鵜呑みにはしないつもりだよ。
企画者として愚痴は出さないつもりだ。
何より制作物として希望に近い形を成したいのが一番なだけだよ。
気分を害したのならすまない。
883声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 22:14:49 ID:YLFFhwudO
おかしいだろ?

つまりなにか?希望に近い形で作るために必要なことは、声や演技じゃなく、実物だということか?

だったら選考台詞読ましたり、募集かける必要はないはずだろう?

なんかお前おかしいよ。
884声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 22:18:29 ID:gR70e2Ma0
音信不通かますとか、リテイク受けないとか痛い奴は確かにいる。
だけどそれをどうにかするのが企画者の力量だろ。
それを人に聞かないとどうにもできないなら企画なんか止めとけ。

企画に変な希望持ってるタイプか、晒し上げ祭したいタイプのどっちだ。
885声の出演:名無しさん:2008/03/20(木) 22:39:38 ID:yOe0xDIo0
>>877
イメージボイスだけなら声だけで・・・と言いたいところだが、
それ以外は応募の声やメールだけじゃ判断しにくいよな。
何が参考になるかも人それぞれ考え方も違うから、自分で思うようにするしかないと思う。

企画者の中には、最低限でも企画公開中は何らかの反応が欲しいと思ってる人はいると思う。
募集要項ではやる気や意気込みを項目には入れないけど、
本音はその時だけじゃなくて、その後も時々は応援や励ましの言葉をくれる
人がきてくれたらいいと思ってる人もいると思う。

逆にサンプルではイメージそのものでなくても、
リテイクやメールのやり取りの中でイメージを超えてくれる人もいる。
応募のメールはそっけなかったけど、その後もずっと応援してくれる人もいる。

どういう相手が自分に合うかも人それぞれだから、どれを参考にするかも
自分で決めるしかないと思う。
886声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 01:09:49 ID:XjizwkeW0

一日の訪問数が1000を超えるサイトもあれば数人(そしてそれは恐らくスタッフによるもの)しかないサイトもある…
この差は一体どこからくるんだろうなあ・・・以前にも話題になってたっけ。
887声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 01:14:56 ID:15w/1YUV0
やっぱり一番大きいのは絵師の力ではないかと思っている。
あくまで俺は。
888声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 01:15:27 ID:d61rkXyZ0
完成した作品があるかどうか
889声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 01:17:54 ID:p/2tnDbaO
何度も通う程ツボに入ったとか、コンテンツが面白いとかあるんじゃね?
企画者が馴れ合い厨だったら馴れ合いカウントは稼げるかもな。
同じIPを何度もカウントするカウンター使ってる可能性もあるが。
890声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 01:20:51 ID:X2b9afSl0
>>886
1日1000はさすがにすげーな。ボイスドラマか?
そんなボイドラ企画みたことないや。
まさか2重カウントはしてないだろうな?
891声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 01:25:38 ID:x3IZCQA1O
アクセス高い企画の方の検索サイト登録数を数えてみろw
ありすぎだろこれのレベルだったら痛い企画かもしれんから気をつけろ
それ以外だと・・・真面目な企画だったら普通にファンがたくさんいるということだろうなあ
キャストファンやストーリーファンとか、あと内容の質もあるな
答えになってなかったらすまん
892声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 01:46:56 ID:72DVG38Q0
いくつか企画またはサイトを持っていて、
全て同じカウンターを使っている。という場合もあるかと。
それなら実際に見た事あるよ
893声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 02:53:11 ID:HId7N3re0
雪○ってただの数稼ぎだと思ったけど結構演技うめえな
ちょっと感心した
894声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 08:03:02 ID:yo8EouWb0
>>882
半年ロムれ、カス
895声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 08:12:11 ID:sgo5bX9O0
よく企画の日記で、「今日の拍手は○回でした。ありがとうございます」とか書いてあるのを見るけど
なんで書くんだ?
意味がいまだにわからん。
896声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 08:56:21 ID:swQ0Dl0Q0
>895
単純に自慢したいんじゃね?
『俺はこんだけのファンがいるんだぜ』みたいな。
拍手の数がステータスの一つになるとでも思ってるんだろ。
897声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 09:14:32 ID:jwm+DV1E0
企画の「応募者数」を公表するのと同じ感覚だろうな
898声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 09:18:25 ID:og/DCad40
俺もPS3でプレイ動画を録画してアップしてるが
やっぱりPS3に声を入れながら録音ってのは無理だったのか
できればハイビジョンテレビを見ながら声も一緒に録画したかったんだが

PCのディスプレイは小さいから嫌なんだよなあ
899声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 09:19:07 ID:og/DCad40
ごめん。誤爆したw
900声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 09:19:08 ID:bmfFZCLSO
『何時に〇回、何時に〇回拍手ありがとう』だとまだいいよな。
送った側も届いてることが実感できるから。
901声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 12:24:38 ID:WW1BmIVOO
何時に何回も自分はいらないな
コメントに返答だけくれれば良いと思う
コメント返すにしても名前出す出さないで悩まないか?
いっそ撤去しようか悩むんだが手軽な連絡手段として有効なんだよな

毎日のように拍手だけ押していく人がいるんだが拍手ってそういうもんなの?
902声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 12:33:37 ID:UyAGCGGW0
メルフォで良くね?
何のための拍手だよw
ぽちっと押して応援の気持ちを届ける、ってシステムだろ?
無言で毎日押してってくれる人が居るって喜ぶべき事だと思うけど
903声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 12:43:21 ID:WW1BmIVOO
メルフォはメルフォであるんだ
だけどメールするほどじゃない無い米とか送るのに気軽で便利だろうとは思って
応援なのかな?
そう思うようにするよありがとう
904声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 12:52:47 ID:15w/1YUV0
拍手は匿名で送れるから、とも考えてる。
だから俺んとこはどっちもある。
905声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 12:58:23 ID:p/2tnDbaO
挨拶書く手間省けるから、簡単なメッセージ送る程度だったら拍手の方が気楽かな。

>>895
遅延報告ばっかりでろくに進んでない企画の製作日記で、
毎日○時に○回拍手有難う御座いましたって書いてるところ思い出した。
遅れてますとか書くなら作業しろよ、必死だなと思ってしまうw
906声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 22:19:12 ID:Qr8CSb8M0
N●MARK、新企画募集始まったな。
907声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 22:29:54 ID:GQiig+hG0
演技力全無関係
声質イメージ最重視
極端に特徴のある声であればいい
加えてヨイショさえしておけばおk

さあみんなでチャレンジだ!
うそくさくキャラを作れ!
908声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 22:34:19 ID:O1sTw23Y0
よし!乗ったっ(笑

まぁ、そこら辺の房企画よりましだと思うけどなw
909声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 22:41:28 ID:GQiig+hG0
応募はしてないが結果発表は見てる俺が通ります。
どうよ10行以下って・・・

今回、声は良いのにマナーで引っかかる方が多かったように思います。
時間が無かったので皆様焦っていらっしゃったのか、メール文10行以下が約7割を占め、半数が3〜5行のメール・・・・。
非常に悩みましたが、演技力やイメージがずば抜けていても、メール文章が極度に少ない、またあまりやる気の感じられない内容に関しては点数を大きく差し引かせて頂きました。
今回残念ながら不採用となってしまっても、メールの文章の長い方には本当に励まされました。
本館まで行ってくださっていた方もいらっしゃったようで・・・!
こういう気持ちや姿勢の持ち方は大切なんだろうなと改めて実感させられました。
910声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 22:45:15 ID:p/2tnDbaO
またアリスか。
ほんとに「ハッチャケ」が好きだな
911声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 22:47:56 ID:UIOZSwTC0
>>909
え、それN●MARKの結果発表文章なの?
3〜5行もありゃ十分だと思うんだが…気持ち悪い企画だなおい。
メール文章>演技力やイメージってありえんだろ…
912声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 23:16:26 ID:kn0RqQhI0
シナリオの応募じゃないんだから・・・。
文章の長さ=やる気ってアホかwww
913声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 23:23:10 ID:O1sTw23Y0
>>911N●MARKじゃないよ。
914声の出演:名無しさん:2008/03/21(金) 23:45:06 ID:qaZUyw+y0
>>909のは首吊りだろ?あの企画って一向に完成が見えないんだが・・・つかはっきりしねーんだよな
あれってなに、CD化なの?ネット公開なの?いろんなものが細々ありすぎてよくわからん
何よりその文章読んでショック受けたわ
選考基準が文章の行数とは・・・うぇ
915声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 00:45:03 ID:rTptN+V40
>>914
たしかCD化だったかと。二次創作についても前回の募集のときに触れられていたような・・・
最近では一番?注目度というか応募数が多かったんじゃない?前回は400件以上の応募があったんじゃなかったかな。
その時の結果発表でも「応募者の中には200行以上も感想を書いてくれた人がいて・・・」みたいな事をいってたのを思い出した。

ま、応援声援のメールが企画者にとって励みになるというのは分からんでもないから、それを喜ぶのは別にいいんだが
ヨイショを半ば強要するような言い方はどうかと思うな。
916声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 00:49:46 ID:M2Xnzv5j0
10字以上ないと「マナーがなってない」ってどこの脳内マナーだ。
917声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 00:50:20 ID:M2Xnzv5j0
すまん、10行以上の書き間違え。
918声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 00:52:55 ID:2K56lF700
10字、バロスw

しかし200行以上ってなんだそれ。
むしろそこまで書いてることの方がマナーなってないだろと思うのは俺だけか?
極論10行以上もそういう意味では余談が多くてマナーから反れてる気がする。
919声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 00:58:31 ID:ffaBNiRKO
待て、それ以前に行数はマナーに入るのか?
見やすくするために改行するとか敬語を使うとかはわかるが、どのくらい長く書くかなんてマナーはないと思うんだが・・・
920声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 01:15:23 ID:x8gdBefB0
企画者の脳内マナーだから突っ込むな。
921声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 01:41:15 ID:D7e6ZcXvO

ある企画者に忘れ去られていたエキストラの俺涙目

いくらエキストラだからって台本についてちゃんと連絡してほしいぜ
しかもそれについてなんかすんげー上から目線の態度にガックリきた
922:声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 01:43:35 ID:KkW5C5Wq0
首吊りの企画者は、馴れ合い大好きだから。
スカイプは半強制、打ち合わせは意味のない雑談を4・5時間…
923声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 01:45:12 ID:QnALhvyb0
企画者が首を釣って来いと言いたいわけだな
924:声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 01:48:43 ID:KkW5C5Wq0
企画者っていろんな人がいるんだなと実感した瞬間だった
925声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 02:06:17 ID:rTptN+V40
>>922
中の人乙

>>906
『ついにアリスです』ってあるが、前々から気になってたんだが、よくすけぼで○○の○のアリスって題名の企画を見かけるが
あれって元ネタがあるのか?モチロン童話の方は知ってるが・・・。
926声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 02:28:15 ID:jhiNsrVD0
同人ゲームで人気出たやつなかったっけ?
結構ダークな雰囲気だったような。

>>921
それはひでーなw
めげずに頑張ろうぜ
927声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 07:16:25 ID:ffaBNiRKO
>>923
誰がうまいことを言えとww

>>925
企画内容にダーク表現や記憶を辿るみたいなのがあったら確実に『歪み〜』からきてるとオモ
928声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 10:10:15 ID:7ftEwHEl0
>>909
うわ
なんだ?このクソ企画者w

こんな馬鹿な企画者とは絶対に関わりたくね〜ww
まあ、応募すらしなかったから良いけど
929声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 11:12:23 ID:Rd2Guwi0O
>>921俺もエキストラで参加している企画があるのだが、あと3話で終わるのにまだ役が無い。台本は完成していてまだ決まってない役の台詞数が1・2個
930声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 11:28:19 ID:kf0j/7lE0
>>909
の企画って絵師募集の時に締め切り前なのに
自分好みの人が来たからって急に締め切って
掲示板に色々批判書かれてたのを思い出した

当方絵師だけど応募しなくて良かったと思った
931声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 11:49:23 ID:RSFF3wi50
>>909
変な企画者に振り回されて報われないネトセもいるんだろうな、かわいそう
類は友を呼ぶって言うから、この先が目くるめくまどろっこしい世界になりそうで乙です。
932声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 12:27:38 ID:7/KqJPLv0
意気込みの行数を数えて
目を血走らせながら自分への崇拝や賛美を求めてる企画者って
正しい正しくない以前に
どういう思考回路してんのか人として理解できない
何を望んでるの?この人達
新世界の神とかになりたいの?
933声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 12:29:02 ID:M2Xnzv5j0
むしろそういう企画に参加できる人の思考を知りたい。
何がよくて参加するんだろうなぁ…。
934声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 12:37:54 ID:2K56lF700
匿名掲示板と違うんだぞ。
意思表示の時に拒否したら個人叩きに入るに決まってるだろうが。
応募する前に企画者の良し悪しが発見できればいいが、
応募してしまった後や、発表後に発覚した場合は、乙としかいいようがない。

個人名晒されて叩かれてもいいからと拒否った子を知ってるが、
内部の身内で文句たらたら言われててそれは大変な悪口だった。
935声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 13:32:19 ID:7ftEwHEl0
まあ、こういうクソ企画者と一緒に居るやつらも性格は腐ってるだろうしな
936声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 13:33:36 ID:QnALhvyb0
だから腐女子という
937声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 13:35:20 ID:7ftEwHEl0
な〜るほどw
938声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 13:48:33 ID:N/6oJWbKO
腐女子きめえwww
939声の出演:名無しさん:2008/03/22(土) 14:58:09 ID:eTkexUVS0
>>909
>メール文10行以下が約7割を占め、半数が3〜5行のメール・・・・。
「全角300字以上の意気込み文」というように募集要項に書きゃいいのに(ry
(改行除いて半角68文字 × 10行 / 2 = 340)
940声の出演:名無しさん
>>939
ワロタw
でもそこまできっぱり書いてくれているほうが応募する側からするとありがたいな
「その他」とか「何かありましたら」とか曖昧な書き方は正直どうすればいいのか迷う