声優養成所ってどこがいいんだ?十八校目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
声優養成所の情報交換スレです。

※注意 A-TEAM(エーチーム)の話題を書き込むと工作員にスレを荒らされるので、エーチームスレ
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%83G%81%5B%83%60%81%5B%83%80&COUNT=50
でお願いします。

前スレ
声優養成所ってどこがいいんだ? 十六校目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1182418951/

過去ログ・過去スレ検索には、こちらが便利↓
にくちゃんねる 過去ログ墓場(2007年6月末〜7月終了予定)
http://makimo.to/2ch/index.html

※「Ctrl」キー+「F」キー の同時押し検索推奨。
※現時点までの「養成所選びのポイント」「各養成機関(事務所)の情報」のテンプレはまとめWikiへ。
声優養成所ってどこがいいんだ?@Wiki(養成所ランキング、そろそろ2007年版作りませんか?)
http://www10.atwiki.jp/voice/
2声の出演:名無しさん:2007/11/24(土) 18:41:59 ID:73BAj4yO0
☆☆☆☆☆2008年度暫定版声優養成所ランキング【1/2】☆☆☆☆☆

■ランクS
*大沢(大沢研究生・大沢塾)

■ランクA+
*青二プロ(青二塾東京)

■ランクA
*81プロ(81演技研究所東京) *俳協(ボイスアクターズスタジオEast東京) マウスプロ(付属俳優養成所)

■ランクB+
*賢プロ(スクールデュオ) シグマセブン(The声優塾) ラムズ(RPE東京)

■ランクB
アーツ・アイム(日ナレ東京の「強化対象」生) アイム(ヴォアレーブ[新人向け勉強会]) バオバブ(BAOマスコミ講座)

■ランクC+
オフィスPAC(パフォーミングアートセンター) プロ・フィット 東映アカデミー 元氣プロジェクト(元氣塾)

■ランクC
ケッケ(松涛アクターズギムナジウム声優部) アクセント(シャイン)

■ランクD
オフィス薫  ケンユウオフィス(talk back東京) アスク・マネージメント(ボイスアクターズスクール)
青二プロ(青二塾大阪) 81プロ(81演技研究所大阪) 俳協(ボイスアクターズスタジオWest大阪)
3声の出演:名無しさん:2007/11/24(土) 18:43:03 ID:73BAj4yO0
☆☆☆☆☆2008年度声優養成所ランキング【2/2】☆☆☆☆☆

■ランクE
ゆーりんプロ(声優・ナレータースクール) オフィスCHK(CHK声優センター東京)  Doaプロ(The声優塾)
TABプロ(アクターズスクール)  トリトリオフィス うぃなぁエンタテイメント(Winner育成塾)

■ランクF
アーツ・アイム(日ナレ東京の「一般」生) CSRコーポレーション(CSRボイススクール)  同人舎プロ
ラブライブ(ミツヤプロジェクト)

■ランクG
アーツ・アイム(日ナレ地方) オフィスCHK(CHK声優センター地方) ラムズ(RPE大阪)
キャラ(声優タレント研究所大阪) オフィスランク(アニメ声優塾) C&Oプロダクション(C&Oアートアカデミー)
ヴィーヴ(ナレーターカレッジ)  大平プロダクション  プロダクションタンク(ファールチップアクターズアカデミー)
ウィットプロモーション(リトルウィット・TSP東京) アドヴァンスプロモーション  銀プロ
スターダス21  エーエス企画  プロダクション東京ドラマハウス(アクターズスクール)
ラベリテプロ  バーディ企画  ビジュアルスペース 希楽星(ヴォイス&アクターズ道場)
K・A・Oプロモーション(声優スクール東京) 事務所不詳(湘南アクターズスクール)
事務所不詳(スターワールド)  RSプロデュース(芸能通信養成所)
B-BOX(B-BOX Actors School) For tomorrow(To tomorrow)
高本プロダクション(日本タレント学院) オフィスKAI(むさしの声優学院)
ザ・マインズ・エンターテインメント(声優俳優塾) イエローテイル(E・E・A江古田エンターテインメントアカデミー)
TakahashiProject  くりぷろ(ザウルス声優スクール) ノンストップエージェンシー(ピュアソウル)
エコードカンパニー  APH(アクターズ・プレイハウス)

■ランクH
ウィットプロモーション(TSP大阪・名古屋) ケンユウオフィス(talk back大阪)
K・A・Oプロモーション(声優スクール大阪・仙台)

■ランクZ
代々木アニメーション学院 東京(大阪)アニメーションカレッジ専門学校
その他就職率100%(以上)のアニメ専門学校
4声の出演:名無しさん:2007/11/24(土) 19:22:42 ID:q9u0M8b+O
日ナレってやっぱ
評判悪いんですか?
5声の出演:名無しさん:2007/11/24(土) 19:30:21 ID:73BAj4yO0
前スレ書き換え忘れた

声優養成所ってどこがいいんだ? 十七校目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1188402922/l50#tag1001
6声の出演:名無しさん:2007/11/24(土) 19:44:22 ID:8rrpOxJy0
 
7声の出演:名無しさん:2007/11/24(土) 19:45:14 ID:JLUN/FolO
前回の番号で質問しましたら1000を越えてしまいましたので、改めて質問させて下さい

先日、東京アナウンスアカデミーの資料を取り寄せましたら石田彰さんの頃の実績で最近のが分かりませんでした。
HPには伊藤静さんくらいしか分からなかったのですが、最近は実績が乏しいのでしょうか?

8声の出演:名無しさん:2007/11/24(土) 23:47:31 ID:gzqZo+zhO
東京アナウンス学院のほうがいいんじゃないの?




と適当に答えてみる
9声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 05:30:37 ID:NwMp1jLXO
CHK行っとけ。楽しいぞ
10声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 12:08:42 ID:TjL41i7yO
来年東京の大学に行くのですが、1年間はバイトして授業料としてお金を貯めるつもりです。

今考えてるのは
日ナレ、勝田、俳協、大沢の養成所に入所したいとおもってます。
どこがいいでしょうか?経済的にも青二は無理です。他にいいところがあったら教えてください。
演技経験ナシです
11声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 13:22:28 ID:x14wU1QsO
>>10
おれもお前と似たような事考えてる。おれは地元で働いて金貯めた後、上京しようと思ってる。青二は高いから経済的に苦しいんだよな。演技経験無しってのも一緒だ。上京後は日ナレに通おうと思ってる。
12声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 14:28:14 ID:1TnAB3r0O
>>10
まず大沢には非所属者を対象にした養成機関は存在しない。
希望するのは自由だが、下調べくらいは十分にやってくれ。

俳協は短期決戦型なので初心者にはハードルが高いと思われる。

基礎力をじっくりつけたいなら勝田だが、事務所に直接繋がるルートはほぼ皆無。

日ナレはアイドル系やアニメ狙いの初心者がよく行くが、ともかく生徒数が多く
役者としての実力をつけるきめ細かいカリキュラムは期待できない。
今年春の事件の影響で、事務所のマネジメント面での信用度が落ちていることにも注意。

こんなとこか。
個人的な見解も入ってるので、全面的に信用しないでくれ。
13声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 15:34:31 ID:TjL41i7yO
>>12
大沢はデモテープを送ってみようと思ってるんです。

14声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 16:16:24 ID:x14wU1QsO
演技の基礎を一番しっかりと教えてくれる学校ってどこでしょうか?
15声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 16:27:15 ID:HsP2tYJC0
演技の基礎ってなんだろう?

複式呼吸?
滑舌?
感情表現?
16声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 16:45:41 ID:5C/ljA570
>>10
とりあえず下の二つのどっちかに適当な課題見つけてうpしてみない?
実力次第で薦める場所も変わってくる。
はっきり言って実力が無いなら大沢はもちろん、俳協も難しいだろ

ちなみに上が携帯用のうpスレで、下がPC用のうpスレ

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1194344231/l50 (携帯うpスレ)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1182752849/l50 (PCうpスレ)


17声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 16:56:10 ID:TjL41i7yO
>>16
携帯板にうpしたあとここみました。なんという偶然…。164なんですが、今鼻声で微妙ですがどうでしょう?
18声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 17:03:29 ID:5C/ljA570
>>17
ちょwwせめて演技できるやつかナレーション系を選択しろよww
早口系の課題で演技力とかわかんねえよwww
19声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 17:06:41 ID:TjL41i7yO
撮った後だったんで…すみません。違うの探してみます。
20声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 17:27:42 ID:LXph0Ye40
演技経験無いんだから実力次第とか言っても意味無いだろう
21声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 17:32:38 ID:5C/ljA570
>>20
いや、演技経験無くても元からの才能ってあると思うぞ。
逆に言えば練習しても下手なやつは下手だし。
実際、俳協だって演技経験無しでも入れる人もいるんだし。
22声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 18:01:10 ID:7APP2lWg0
正直ネット通した音声で素人が判断できる話とは思えん。
携帯なんて論外だろ。
>>21が指導経験でもあるなら話は別だが。
23声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 18:13:38 ID:ctmGyuEC0
声優は声とか演技力じゃないよ
ルックスとか社交性とかコネとかの方がめちゃ重要
24声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 19:29:29 ID:x14wU1QsO
>>23
それで同じ有名人になるんなら声優よかグラビアとか違う方面の方にいくだろ、普通は
25声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 19:40:16 ID:MInJUjNt0
ここはいい釣堀だな
26声の出演:名無しさん:2007/11/25(日) 21:13:55 ID:Hp5v6wpM0
俳協の養成所は未経験でも入れるよ
俳協にいる人と同じ声質じゃなければ未経験でもいける
未経験だと、半年でそれなりのレベルまで行かないときついけど
27声の出演:名無しさん:2007/11/26(月) 01:31:57 ID:G5ob3UbQ0
>>14
経験を問わない劇団の養成所なら当然基礎から教えてくれる。

ただし声優という方面で絞るなら
おそらくは勝田が一番時間をかけて演技基礎を学べると思う。
ただし最近は常任講師の顔ぶれがほぼ一新されて
学院長の勝田氏、研究科の水鳥氏以外は実績の面で不安な点もあるかも。

あと勝田は一種独特の空気に染まりやすいらしく
いわゆる「勝田信者化」して
他の養成所などで煙たがられることもあるらしいのでそこは要注意。
演技に対して柔軟な姿勢でいれば大丈夫だとは思うけどね。
2827:2007/11/26(月) 01:47:05 ID:G5ob3UbQ0
29声の出演:名無しさん:2007/11/26(月) 02:14:36 ID:NiUbAjaDO
自分のどこに自信があって声優になろうと思ったのか書いてほしいな。

声?
顔?
両方?
それとも演技力?

それによって薦める場所も変わってくると思う。

…と初書き込みの俺が言ってみる。
30声の出演:名無しさん:2007/11/26(月) 02:45:03 ID:KgAlplgb0
どこかに自信あって声優を志す人もいないとは言わないけど、ほとんどは自信とかじゃなくて何らかの外的要因で
声優になりたいと思うようになるんじゃないのかな?
31声の出演:名無しさん:2007/11/26(月) 03:06:51 ID:NiUbAjaDO
確かに…

そうだね、だいたいの人がアニメ、ゲーム、映画、声優さんが好きで入って来るもんな。

最近自分の周りがなんらかの自信に満ち溢れてる人ばっかり(不安いっぱいだけど)みてきてたからなぁ…。

まぁ、でもとりあえず自分を知ることは、声優目指しはじめでも大切かもしれないと俺は思う。
32声の出演:名無しさん:2007/11/26(月) 13:36:21 ID:eicl6xkYO
>>27-28
ありがとうございました
33声の出演:名無しさん:2007/11/27(火) 20:48:28 ID:GwnxDORZO
>>29
声と滑舌に自信があるから声優目指してます。
さぁ、どの養成所を薦めてくれるんだ?
34声の出演:名無しさん:2007/11/27(火) 21:19:10 ID:lKUfeKCg0
つ 勝アカデミー
35声の出演:名無しさん:2007/11/28(水) 00:57:48 ID:B9kaJF/5O
声優の養成所で質問があるんだけど現実にセクハラとかってあるの?
アトモンの養成所とかは関智が講師をやることもあるみたいだけど
普段のあのノリじゃ普通にセクハラしそうな気がするんだが
36声の出演:名無しさん:2007/11/28(水) 03:42:15 ID:aMPdTn0B0
触られることはあるだろうな
どこから声を出すとか、腹筋の使い方とか、身体に無駄な力が入ってないかの確認とかで
それをセクハラと取るか指導の一環として取るかの違いはあると思う
それ以外で触ってるのは、自分はみたことがない
37声の出演:名無しさん:2007/11/28(水) 19:22:27 ID:PDdDFuIL0
>2008年度暫定版声優養成所ランキング

めちゃくちゃだな

例えば、大沢(大沢研究生・大沢塾)は養成所じゃないし、
川澄・能登は代々木アニメーションスクール育ちで、演技の基本は代アニで学んだ
明乃は劇団子役上がり
他の養成所で勉強したり、他の事務所から移籍して入るのが大沢で、
大沢生え抜きの新人なんて過去に一人もいないよ
38声の出演:名無しさん:2007/11/28(水) 19:31:37 ID:lARq6DS60
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
DQN男の家族死ね DQN男の親死ね DQN男の友達死ね DQN男の親戚死ね
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
39声の出演:名無しさん:2007/11/28(水) 19:39:52 ID:q/lKIJ1t0
>>37

>※注意※
>ここにある情報は あくまでも風説 です。
>か な ら ず公式情報を確認した上で参考に。
>自己責任で確認・判断・行動!適宜修正OK。

というテンプレ文が前はあったんだが
いつの間にかコピペされなくなってるのな。
まーとにかくあのランキングはそういうことだという前提で。

しかし演技の基本を代アニで教えてくれるのか…
40声の出演:名無しさん:2007/11/28(水) 23:29:02 ID:CzcfkkNb0
本当に一人もいないの?
41声の出演:名無しさん:2007/11/29(木) 07:36:02 ID:4nokotah0
山寺宏一こと山ちゃんが離婚していた
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196280382/
42声の出演:名無しさん:2007/11/29(木) 15:11:28 ID:mxdEQWHdO
金額で選ぶならどこが良いんだ?
43声の出演:名無しさん:2007/11/29(木) 17:42:01 ID:vIV3PmT8O
>>33
滑舌に相当自信があるなら、ナレーション系もいけるはずだから俳協がいいと思う。
だが即戦力を求められるから、素人には厳しい面もある。

それ以外だったら青二か81の養成所を薦める。

あと声優は声がいい人は当たり前のようにいるから、他にないような(受ける事務所にいないような)声だったら採られる可能性が高いよ。
44声の出演:名無しさん:2007/11/30(金) 14:57:12 ID:jpSMeNKH0
短期決戦で自分の才を測れるって点では俳協が良いのかな?
基礎から指導ってことは一応ド素人にも門戸を開いてるってことだよな。
大学卒業して働きながら養成所通うつもりだから、数年時間掛けて〜って考えだと年齢がオワタ状態になっちまいそうだ
45声の出演:名無しさん:2007/11/30(金) 21:45:40 ID:vF/D6ojG0
けっこう素人多いみたいよ
いまだに基礎しかしてないクラスのほうが多いみたいだし
46声の出演:名無しさん:2007/11/30(金) 23:28:55 ID:VenZvRck0
素人から入ったら飼い殺しになる恐れもあるが・・才があれば一気に駆け上がれる・・・賭けだな
47声の出演:名無しさん:2007/12/02(日) 12:50:03 ID:Yf45Cn720
専門学校の安達学園の声優学科と
養成所の東京声優プロデュースどっちが良いですか?
48声の出演:名無しさん:2007/12/02(日) 20:14:49 ID:6QPDqeRT0
>>47
無論、専門学校でしょ。頑張れよ、お前は必ず学校に受かるからww
49声の出演:名無しさん:2007/12/02(日) 20:37:43 ID:lve9DNat0
というか いい加減>>47みたいな質問やめないか?
50声の出演:名無しさん:2007/12/02(日) 21:05:17 ID:9XsSJxdA0
まぁ質問の仕方次第では>>47みたいのもありだとは思う。
基本からやりたいんですがどっちが良いですか?とか
ただ、条件無しでどっちがいいかって聞くだけの>>47みたいな質問は
自分で調べるなりして勝手に決めろよって思うな
51声の出演:名無しさん:2007/12/02(日) 23:55:25 ID:YzRWJZFvO
>>43
>>33だが
俳協の所属声優のボイサン聞くと、女は男声出せる人を選んでる気がする
ロリ声を俳協は求めていないってことだよな・・・
青二と81か・・・考えたことなかったよ
そんな自分は日ナレ通ってます
マジレスdクス!
52声の出演:名無しさん:2007/12/03(月) 00:25:20 ID:lta63jEA0
そんなことはないぞ
男声出せない人でも俳協にはいる
ロリ声のようなアニメ声を欲してる事務所は、かなり限られる
53声の出演:名無しさん:2007/12/03(月) 12:10:37 ID:OoJrPtQ20
日ナレ行きたいけどやっぱ、基礎を学ぶために勝田→日ナレがいいかな。。
でも、勝田は最近評判悪いし、日ナレも人が多いらしいし/(^o^)\
どっかいいとこないかなorz
54声の出演:名無しさん:2007/12/03(月) 19:22:35 ID:nAZkfLob0
ゆーりんレッスン生のブログ
「私、上層部なんでー」
http://moon.ap.teacup.com/xxxchroniclexxx/
内部情報ダダ漏れ
55声の出演:名無しさん:2007/12/04(火) 08:31:48 ID:ytUjWUAM0
宣伝乙
56声の出演:名無しさん:2007/12/04(火) 12:25:32 ID:JVHF8G5YO
声優の養成所って何歳でも入れるのか?
友達(22歳)が来年入るとか言ってんだが
57声の出演:名無しさん:2007/12/04(火) 12:38:17 ID:9Dnmd2ET0
>>54
また同じとこかよ。
このブログがかなり痛いのはわかるが
こうしつこく貼られると私怨を疑いたくなる。
58声の出演:名無しさん:2007/12/04(火) 12:43:03 ID:tURnxgko0
>>56
養成所・学校による。
でも22くらいなら、ほぼどこでも大丈夫じゃないかな。
59声の出演:名無しさん:2007/12/04(火) 12:47:38 ID:JVHF8G5YO
>58
答えてくれてありがとう
何歳からはダメっていうのはあるの?
60声の出演:名無しさん:2007/12/04(火) 12:53:00 ID:ZfusgbvRO
ダメってのはないだろうけどやっぱ若いに越したことはない
特に女はな
61声の出演:名無しさん:2007/12/04(火) 13:03:19 ID:JVHF8G5YO
>60
ありがとう
そっか、やっぱ若い方がいいよな
ただ俺の友達声はいいんだけど歯並び悪いからなれないんじゃないかなぁ…
62声の出演:名無しさん:2007/12/04(火) 13:09:35 ID:u1cs7fhHO
うん、そうだね、なれないね










もちろんお前もな
63声の出演:名無しさん:2007/12/04(火) 13:12:23 ID:W7/G0NYS0
滑舌に影響がなければ歯並びは気にしなくていい
ただ、将来的に歯列矯正を行うつもりがあるなら、今のうちにやっておけ
プロじゃなくても、声の仕事があるのに矯正して声の響きが変わっちゃいましたなんて通用しない
64声の出演:名無しさん:2007/12/04(火) 13:17:41 ID:JVHF8G5YO
>62
何か気に障るようなこと言ったのなら謝ります
ただ俺が声優になれるかなれないかは別にあなたが決めることじゃありません
>63
ありがとう
友達にそのまま伝えます。
65声の出演:名無しさん:2007/12/04(火) 14:05:20 ID:ycY2Qm/lO
友達が〜と言って色々聞く奴って大抵本人だよな。
見てて恥ずかしいw
66声の出演:名無しさん:2007/12/04(火) 15:17:54 ID:TdOrDNCd0
「友達が〜」という形で質問したいこともあるだろうと
大半の人は武士の情けで見逃してると思うのに
>>64みたいなファビョ起こされるとなあ。
67声の出演:名無しさん:2007/12/04(火) 16:19:03 ID:Pa6C3o87O
>>64は痛々しい
68声の出演:名無しさん:2007/12/05(水) 00:50:14 ID:6sR7+FDf0
流れ読まずに質問します。
全くの素人でも大沢事務所さんの研究生になれることがあるみたいですが
そこから所属された方っていますか?
69声の出演:名無しさん:2007/12/05(水) 01:30:16 ID:5FxDqEQr0
大沢の研究生=預かり
つまり所属
70声の出演:名無しさん:2007/12/05(水) 01:39:28 ID:t8NVFxJN0
預かりは所属とは違うよ。
いわばお試し期間。
使えないと判断されれば放出。
71声の出演:名無しさん:2007/12/05(水) 06:59:16 ID:gENDqJny0
大沢は外そうぜ
あそこは養成所ではない
72声の出演:名無しさん:2007/12/05(水) 12:39:36 ID:1lPAei3LO
東京アナウンスアカデミー通おうと思ってるんだけど、あそこってここのランクに入れるとしたらどこら辺?
73声の出演:名無しさん:2007/12/05(水) 15:19:48 ID:eMtdpJks0
マウスの養成所って未経験者の素人でも行けるかな?
74声の出演:名無しさん:2007/12/05(水) 15:26:01 ID:5FxDqEQr0
とりあえず資料を請求してみなよ
サイトには、入所資格の1年以上の経験もしくは基礎ってのが消されてるから、未経験でも大丈夫
おかげでマウスのレベル自体一気に下がったらしいけど
75声の出演:名無しさん:2007/12/05(水) 15:53:57 ID:eMtdpJks0
親切にありがとう。
受けてみる。
76声の出演:名無しさん:2007/12/05(水) 22:14:27 ID:jfUr0A7R0
はっ・・・誰もAMGの話してない・・・。
演技経験がなくちゃ入れない養成所もあるし、何の制限もないところで1年間声優の勉強して、
そのあと賢プロ(デュオ)とかちゃんとした養成所に入るのも作戦?
77声の出演:名無しさん:2007/12/05(水) 23:37:15 ID:I8U4Npb6O
作戦というか、それが普通
最初に行ったところでどこかに所属できればいいけど、そんな人はほとんどいない
たいていそこからよそにいってるから
78声の出演:名無しさん:2007/12/05(水) 23:52:50 ID:RtilYVR1O
大沢の次にナレーションが強い場所ってどこですか?
79声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 00:18:11 ID:Bk9PWN+40
青二や81の方が強いよ
80声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 00:36:08 ID:8pdcxFLk0
>>77
それってAMGに限ったことじゃないですよね?
他の養成所に通ってたんですが預かりや次のクラスに上がれなくて
別の養成所に通って所属っていう場合もありますよね?
81声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 05:37:27 ID:05DNxcu90
そういうのはよくあること
事務所が欲しい色ってのはあるし
たとえば俳協だと、同じ声の人がすでに所属や預かりにいると、いくらうまくてもその人は絶対に取らない
で、そういう人が他所に行くとすんなり所属とかよくある話
教え方も人それぞれで、自分に合う教え方合わない教え方もあるから、それで違う養成所に行くのもあり
82声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 06:01:38 ID:DEOCs/D10
今なら「若手の関西弁」や「若手のショタ声出来る声優」が足りてない気がするね

関西弁使えて顔出しできる声優さんって植田が一番若いんじゃね
その下が全然いないスッカスカだからチャンスは有る
83声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 08:52:54 ID:gcJE+lwT0
若手の関西弁=植田佳奈
中堅の関西弁=松岡由貴、高木礼子
若手のショタ声=小林沙苗、白石涼子、井上麻里奈、沢城みゆき
中堅のショタ声=竹内順子、斎賀みつき、朴王路美、皆川純子

頻出度9割くらいかというほどこのメンバーで固定されてる>業界
84声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 13:32:16 ID:TWSNQGl2O
>>83
若手ショタに小林ゆう入れれ。
85声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 13:53:39 ID:DEOCs/D10
それならぽてまよの喜多村も入れとくか
86声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 16:36:55 ID:2dPIiQAS0
>>72
ま 正直ランクなんて気にしないほうがいい
ランクZのとこでも成功する奴は成功するだろうし
逆にランク高いとこに入ったから絶対安心 って訳じゃない
87声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 16:44:02 ID:DEOCs/D10
ランクZ 成功確率 0.1%
ランクC 成功確率 1%
ランクB 成功確率 3%

こんなもんだな

そりゃランクZでも成功しない事は無いよ
88声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 16:55:37 ID:IUsO0f620
25歳以下でそれなりに仕事してるとなると、

青二:白石涼子(25歳)、鹿野優以(25歳)
81:下屋則子(25歳)、加藤英美里(24歳)、三宅華也(22歳)、後藤沙緒里(20歳)
アーツ:又吉愛(24歳)、藤田咲(23歳)、下田麻美(21歳)
アイム:志村由美(25歳)、本多陽子(24歳)、矢作紗友里(21歳)
大沢:渡辺明乃(25歳)、井口裕香(19歳)、花澤香菜(18歳)
バオバブ:新堂圭(23歳)、小清水亜美(21歳)、三瓶由布子(21歳)
賢プロ:藤村歩(25歳)
シグマ:福圓美里(25歳)
ボイス:阿澄佳奈(24歳)、井上麻里奈(22歳)
レイン:高垣彩陽(22歳)、豊崎愛生(21歳)、戸松遥(17歳)
マウス:沢城みゆき(22歳)
ラムズ:斎藤桃子(25歳)、宮崎羽衣(24歳)
profit:辻あゆみ(23歳)
カレイド:喜多村英梨(20歳)
フリー:名塚佳織(22歳)

転載。
これが各声優事務所の現実だよ
最も説得力のある一覧表だ
ここから他の養成所で育った移籍組を差し引くと、
各養成所の成功率がわかるだろう
89声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 16:57:38 ID:DEOCs/D10
>>88
男性声優も入れた一覧作ってよ
90声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 17:34:41 ID:iCcX9iVM0
>>90
どの養成所行ったって成功するかどうかは運だから確立は関係ない
結局は成功「する」か「しない」かの二択
酷な言い方すると成功の運気を逃した奴はどこにいったっていつまでたっても成功しないよ
91声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 17:45:51 ID:DEOCs/D10
その理論は
サイコロを振って1が出る確率は出るか出ないの1/2と言ってるのと同じ
92声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 17:53:28 ID:iCcX9iVM0
>>91
現実はサイコロみたいに何度も振れるもんじゃないよ
93声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 17:55:40 ID:DEOCs/D10
その返しも間違ってるよ
94声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 18:07:39 ID:iCcX9iVM0
全ランクの各養成所から100人(1000人でもいいけど)づつ輩出されたとして
そこから著名な声優になる人間がきれいに確立どおりに割れるか?
まずなるわけない

結局は養成所なんて自分を育てる過程であって結果は個人で決まる
第一養成所に優劣をつけようってのがそもそもの間違い
どんな温室で育ってもどんな劣悪な環境で育っても結局はそこからどう身を振れるか
95声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 18:16:50 ID:DEOCs/D10
それは個人的意見だろ

現実は違うんだよ
現実は違うのに個人的意見を優先しちゃダメ
96声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 18:26:47 ID:05DNxcu90
養成所の優劣はあまりないな
講師の教え方が自分に合うかどうかだし
養成所自体よりも事務所のほうが重要
有名になれるかどうかとか、自分のやりたいことがやれるかどうかとか
97声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 18:34:08 ID:bjVS/hOx0
大沢の生え抜きは成功確率0%
98声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 18:35:53 ID:1Xzu8ITxO
結局は、養成所がどこであろうとなれる人はなれるし、なれない人はなれないってことか

99声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 18:39:01 ID:UN+g8o7+0
>>98が真実を言ったね

100声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 18:48:39 ID:DEOCs/D10
養成所がどこであろうとなれる人はなれるが
実際になれた人はいないのが現実
101声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 19:01:21 ID:kcyNU5FgO
>>100
お前どんだけ必死なんだよ
なんかここって声優に詳しいオタクばっかりだな
理論的なことばっか言ってるし
102声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 19:03:37 ID:8pdcxFLk0
>>97
まじで?
103声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 19:03:48 ID:DEOCs/D10
必死じゃねぇ〜よ
現実から目を背けてる奴にちゃんとレス付けてやってるだけだよ
104声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 19:08:15 ID:YUUn3bIRO
>>103
いや どう見ても必死だよ
自分が言い負かされるのが嫌で退くに退けなくなってる感じ
105声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 19:10:47 ID:DEOCs/D10
アホか
言い負かされるとかそういう事じゃないだろ
現実を見ろって言ってるだけだよ
106声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 19:14:00 ID:toCLuxNA0
川澄=代アニ卒
能登=代アニ卒
明乃=劇団子役あがり移籍
井口=GGF解散に伴い移籍
花澤=TV子役あがり移籍

大沢は川澄以降もひとりも育てていない
よその養成所で育った卵やよその事務所の声優を引き抜いてるだけ
大沢塾なるものは所属声優同士の勉強会に過ぎない
107声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 19:21:49 ID:68vn1g4V0
大沢はベテランも移籍者ばかりだな。
ではなぜ博報堂と独占的なパイプ持ってるかと言えば、
亡くなった大沢社長個人のパイプがあったから。
これはマウスの江崎加子男会長個人が東北新社に独占的パイプ持ってたから。
江崎は依然として会長のままだが、彼がアイムに移ってマウスの外画は弱くなり、離脱者が続出したというわけだ。
81や青二もまったく同じで、それぞれNHK小学館・東映電通などにパイプ持ってるから強いだけ。
賢プロシグマバオバブなどの中小事務所もまったく同じ。
結局は事務所のパイプ次第で仕事はいくらでも取れる。
108声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 19:21:59 ID:TJsJQQ4j0
>>106
下ネタ大好き夫婦もナベアケと同じ子役上がり移籍組みだな
109声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 19:25:27 ID:I/xAWRDxO
>>105
誰もお前にそんな役回りをやってくれとは頼んでないよ。
荒れるから程々で消えてくれ。
110声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 19:26:56 ID:DEOCs/D10
>>109
やだよ
俺はずっといるよ
111声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 19:50:08 ID:05DNxcu90
大沢はもともと、大沢にすでに所属している人の紹介があったプロの声優しか入れない事務所だもの
ベテランがみんな移籍なのは当たり前
20以下の公開募集がはじまったのはつい最近じゃなかったかな
112声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 19:51:14 ID:7J2HErYQ0
>>110
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
113声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 20:18:04 ID:TWSNQGl2O
>>110
必死すぎワロタ
必死ってのは自分じゃわからないものなんだよ
114声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 20:22:02 ID:DEOCs/D10
まぁ必死と言われてもいいけど
俺は色んな板の色んなスレを100スレぐらい自動巡回して新しいレスが付けばそれにレス付けてるだけだし
115声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 20:42:03 ID:JvIGN6nH0
ID:DEOCs/D10はそんなくだらないことするなら働け。
働かなくても金は使いまくれそのほうが金回りがよくなる。

お前のいう「現実」はあんたの頭の中で勝手に形成された偏見にすぎないよ。


ところで養成所のランク付けってどこの誰がやったの?
例えば賢プロの養成所とラムズの養成所が一緒のランクにあるけど、育成の仕方というか方向性が違うでしょ。
ラムズはアイドル声優寄りだろうし、それと比べると賢プロは実力派声優寄りだろうし。


まぁどこにいこうと>>98が真実だろJK。
「ここに入れば声優なれるでしょ?」程度に考えてるやつ(代アニ生に多そう)はそれ以上の努力をしようとしないから絶対成功しない。
116声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 20:47:46 ID:DEOCs/D10
必死だなw
117声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 22:55:04 ID:42YGYQwv0
ID:DEOCs/D10 NGにした
118声の出演:名無しさん:2007/12/06(木) 23:03:54 ID:TWSNQGl2O
一々報告するな
また反応するだろ
119声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 00:16:22 ID:E3SMqt6I0
男性声優の情報がないぜorz
120声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 07:51:34 ID:ap1MtMrYO
しかたなくね?
男は養成所と専門学校からの輩出で間に合ってるのが現実だよ。
121sage:2007/12/07(金) 11:15:22 ID:Q0ImS3H50
アニメじゃなく映画の吹き替えの仕事はナレーション系の学校がいいのか?
関西で詳しい人居たら情報求む。
122声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 11:16:09 ID:Q0ImS3H50
すまん、さげミスった・・・
123声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 13:56:56 ID:ueRRx5B5O
avexなんてどうかな?
124声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 14:08:11 ID:NqEJfN+70
エイベックスと言えば無名の韓国人を抜擢するぐらいしか思い浮かばん
125声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 14:46:06 ID:TbooR19h0
avexにはジンクスがあって、辞めてから人気が出る
直近だと、茅原はavexとのアーティスト契約打ちきられたが、その後ランティスと契約してブレイク
仕事もランティスのコネが加わって倍増
逆に他のレコード会社でブレイクしてからavexに移籍したのが桃井はるこ
彼女はシンガーソングライターだから別格だけど
126声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 14:51:49 ID:9exEk2hJ0
>>106
川澄も能登も代アニ在籍であって卒業じゃない。
てか、養成所もないのに何言ってるんだw
127声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 23:34:37 ID:ACv1ioxw0
だから最後に、『大沢塾なるものは所属声優同士の勉強会に過ぎない』と書いてるんだろう
アイムのヴォアレーブもアーツのMJも同じ所属声優の勉強会だから、>>2の”養成所”ランキングからは外れるべきだと思うんだ
128声の出演:名無しさん:2007/12/07(金) 23:37:03 ID:JMAUxnIW0
どうでもいいっす
テンプレごときにこだわってるうちは三流っす
129声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 01:12:47 ID:B9EfhukjO
自分は確か今年の10月の上旬に
ブリングの養成所に入ったんだけど
2日で挫折してそれ以降行かなくなってしまった
何か学校みたいで周りがはしゃいでたな
自分とオッサンと他はみんな女だった
思い出は三ツ矢さんを一回生で見て
レッスン受けて一人づつ文章を音読させられるんだけど
その時に三ツ矢さんにしっかり読めてるから落ち着いてって
言われて少し嬉しかった事くらい
1ヶ月経って月謝の催促もないし
自分は辞めるとは向こうに言ってないんだけど
多分辞めた事になってると思う
同じく入ったあのオッサン
今も元気に女に囲まれてレッスンに励んでるかな
最初の自己紹介でカッコ付けて
ダラダラ意気込みとか喋ったの思い出したら滅茶苦茶恥ずかしくなるしw
入所金の110500円が滅茶苦茶無駄になったしでもうねw
130声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 01:18:22 ID:yezzkg+m0
でっていう
131声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 02:55:34 ID:m75wDhOg0
>>129
なんで辞めたの?
132声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 03:29:13 ID:QxmHqssY0
あ〜あせっかく楽しいハーレム人生送れそうだったのに
自分から放棄したんだな
133声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 04:18:05 ID:cTMTM2hTO
大手のジュニア所属ってすげー多いんですね。
だいたい100から200人くらいでしょうか?青二さんだともっと多いかもしれません。
広橋さんとかだって正所属最近なんですよね?
134声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 04:32:51 ID:MfBeXC5d0
Sランクはミュージックレインだよ
ソニーミュージックエンターテイメントの芸能事務所の一つ
上手くも可愛くもないが高垣彩陽のごり押しの凄さは、
アニプレックス傘下の芸能事務所ボイスアンドハートの井上麻里奈とさほど変わらん

>>133
青二で準所属50人弱、ジュニア(研修生)50人オーバー、合わせて100人くらい
広橋や野中が正所属になれたのは、なんと今年2007年に入ってからだよ
それまでは準所属だから1本15000円固定(青二のジュニアは1本5000円)
これでずっとやって来たわけだ
青二の正所属は160人くらいだからなかなか仕事は回ってこないわな
81はトータルで250人くらい
135声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 05:35:29 ID:iQa5qRBX0
ええええ!
野中って去年までジュニアだったのか!
一体何年ジュニアやってたんだ。
軽々と日俳連の協定違反だろw
136声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 05:39:13 ID:0LkLoblq0
広橋も野中もずっと準所属だった

ソース1:http://blog.livedoor.jp/blur66430/archives/50706523.html
ソース2:http://blog.livedoor.jp/blur66430/archives/50695639.html

青二は鬼。
137声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 05:46:46 ID:iQa5qRBX0
ああ、青二の「ジュニア」と
日俳連の「ジュニアランク」とはまた区別が違うのか。

青二でいうところの「準所属」が「ジュニアランク」に当たるのか?
それにしても十分ランク協定違反だとは思うが。
138声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 05:48:09 ID:fw6HHVLe0
ですよね
139声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 06:10:15 ID:QxmHqssY0
青二 酷過ぎ

ジュニアというカテゴリを作ってランク外にしてたのか・・・
140声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 11:27:40 ID:6HB9meSV0
青2は所属の人数(上限)が決まってるんだよ
だからどんなに売れてても上(年配者とか)が辞めてくれない限り所属になれない
このシステムは青2に限った事ではない
そういった意味でも大手に「所属」するのは難しいという訳だ
まあでも仕事は普通に回してもらえるから待遇は所属と同じなんだけどね
141声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 11:33:25 ID:S+8B83ul0
正所属でも日俳連に登録してない人がけっこういるんだから
日俳連のジュニアランクになったら3年だかと決まってるけど、事務所の正所属でもそのジュニアランクすら付いてない未登録の人は多いぞ
142声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 13:04:26 ID:m75wDhOg0
81なんかジュニアが100超えてるんだけど
仕事まわってくるのか?
143声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 13:43:15 ID:lLOtQp7G0
青二塾や81演技研究所の、大量採用して競わせながらだんだんと人数を減らしていく株分け方式
日ナレの、大量採用して優秀な者だけを選抜して残りはさっさと切り捨てるエリート方式
大沢研究生の、正所属になれる優秀な者以外は一切の余剰人員を取らない即戦力方式

さて、あなたならどれを選ぶ?
じっくり育てて欲しい人は青二・81、才能のある人は日ナレ、一発合格できるなら大沢
144声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 14:13:37 ID:E9v05xPx0
>>129
ろくにデビューもあまりない
糞ブリングはやめて正解
145声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 17:00:27 ID:B9EfhukjO
>>131
周りも息苦しくて
レッスンも自分が中学の時にやってた学芸会みたいだったし
ちっちゃい施設だったよ
茶髪ですかした兄ちゃんとかいたし
>>132
全然そんな良いもんじゃないよw
ヲタみたいなのからおばさんまで
第一根暗でブサな自分には誰も寄り付かないしね
>>144
ブリングは適当にサイトで見つけて入ったんだけど
あそこ伊瀬にしか力入れてないみたいだしね
146声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 17:07:50 ID:8TC2qVRrO
>>145みたいな自分語りはもういいよ
147声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 17:25:36 ID:XS2ijQBtO
賢プロのスクールデュオってどうなんだ?
入るのも難しくて入ってもさらに難しいらしいが、最終的に何人くらい採るんだろ?
148声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 20:01:08 ID:iQa5qRBX0
>>143
>青二塾や81演技研究所の、大量採用して競わせながらだんだんと人数を減らしていく株分け方式

うんまあ、確かに仕事をもらう段階から既に競争が始まってるのは事実なんだけどね。
ただ正直、あれだけ大量に人材を抱えて半分飼い殺し状態だと
競争も株分けもない印象を受けるな。

>じっくり育てて欲しい人は青二・81

少なくともじっくり育てたいために
あれだけの数を抱えてるわけではないと思うよ。
149声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 21:05:10 ID:B9EfhukjO
>>146
ごめんなさいね
150声の出演:名無しさん:2007/12/08(土) 22:23:28 ID:m75wDhOg0
>>149
俺は参考になったよ。
ありがとう
151声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 00:26:58 ID:KUocpNJO0
>>149
俺もサンコンになったよ。
ありがとう
152声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 00:56:37 ID:jNYapOPwO
>>150-151
自分のたった二日だったけど体験談と言うか
確かに自分語りなんだけど
ブリングは止めた方が良いよ
東京には他にたくさん養成所あるから
ただそれだけ
自分もこことか良く見て他探すことにしたし
不快になった人もいただろうけどごめんね
153声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 01:54:20 ID:bMHeZTF10
今年みんな何箇所くらい受けますか?
154声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 09:35:25 ID:V9XpmQbNO
私2箇所くらいなんだけど やっぱりみんな沢山受けるの?
155声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 14:17:22 ID:I+gmFCsdO
一箇所。自分にはあそこしかない。
156声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 14:37:49 ID:spkMZ/rL0
聞いてくれ。

ある会社の無料体験に行ったんだが、
ビルに社名はあるけど小さい事務所一つで、
ぜんぜんレッスンとかできそうな広さがなさ気で、
しかも鍵閉まってた。もぬけの殻。
インターホン何度も押しても反応ないし。

だまされたのか?
メールで予約したんだが……。
157声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 15:07:57 ID:Z+0r+sy9O
メールの返事はちゃんと来たのか?
事務所と稽古場が別の場所にあるのは良くあることだが確認したか?


そうじゃないなら養成所名晒せW
158声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 15:59:11 ID:bMHeZTF10
>>155
もしそこ落ちてしまったらどうするんですか?
159声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 16:28:54 ID:gp7v0KKG0
俺も一箇所。あそこしかない。
落ちたら割り切って次まで体力作りする。
160声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 16:47:54 ID:cqJvlJ+O0
結局、どの養成所が一番いいの?
161声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 17:31:15 ID:I+gmFCsdO
>>158
次受ける時までお金貯めつつ自分に出来る事をやれるだけやる。
162声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 17:34:42 ID:fe447LCe0
大体のとこは、養成所と事務所が別々だぞ。

ましてや日曜だと事務所閉まってるのが大半。

ちゃんとチェックしてないだろ?
163声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 19:28:44 ID:Hbfl8GnL0
>>145正直ブリングは劇団に力を入れてるし
声優に関しては伊瀬茉莉也のための事務所って感じ
164声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 21:26:37 ID:lnRQxxVk0
養成所より専門学校の方が履歴書に高卒じゃなくて専門学校卒って書けるから
専門学校にしようと思ってるんですけど、地方の専門学校卒業してから
都内の事務所に所属するのは無理ですか・・・?

スキルが同じだったら養成所と専門学校卒どっちが所属できるんだろ。
誰でも入れる専門学校より養成所の方が有利ですよね?
165声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 21:32:38 ID:g4ju1rED0
いきなり養成所行くほうが近道だとは思うけど飼い殺しになる可能性も
166声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 21:33:51 ID:n1WhTGE+0
99%声優になれないんだから
大学いっとけよ
167声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 21:36:15 ID:KUocpNJO0
120%声優になれないんだから
大学院いっとけよ
168声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 21:40:35 ID:QKRWNo7V0
スキルが同じなら、専門学校行くより養成所行ったほうがいい
専門学校行ったところで、いきなりどこかに所属できることはまず99%ありえない
大体の人が、専門学校を卒業してからどこかしらの養成所に入って勉強しなおす
基礎を学ぶつもりで専門学校、卒業したらプロになるつもりで養成所って感じだな
169声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 22:22:04 ID:BLqM+0cjO
今の業界って男の声優ってあまり求められてないですか?
どこの養成所選んでも一緒ですかね?
このスレも女性の方が多い気がしますし。
170声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 22:29:20 ID:QKRWNo7V0
いわゆる『萌えアニメ』しか見ないなら、男の声優はさほど求められてはいない
アニメ以外の声優の仕事も見るのならば、男のほうが求められている
171声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 22:30:20 ID:Rh8kt3MNO
でもやっぱ養成所通うにしても若い方がいいよな
大沢の場合は専門学校卒業したら移籍しかないし
中学生でも送れるって何を求めてるんだろ
172声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 22:41:26 ID:BLqM+0cjO
>>170
そうなんですか。
一応希望はナレーションや吹き替えがやりたいなって思ってたのでよかったです。

ナレーションや吹き替えとなるとやっぱりマウスでしょうか?
それとも今は81や青二の方が多いですかね?
173声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 23:02:02 ID:QKRWNo7V0
マウスは江崎さん消えてからどうなることやら・・・
81も青二もいいけど、人が多いよ
吹き替えだとPACやケンユウや俳協、マイナーだとAS企画やゆーりんとかも多い、アーツアイムもそれなりにある
ナレーションなら俳協だろうけど、俳協はベテラン勢の層が厚いね
吹き替えやりたいなら、東北新社やグロービジョンと取引のある事務所の養成所や学校がいいと思うよ
吹き替えやりたいなら、老人声出せると強いよ
174声の出演:名無しさん:2007/12/09(日) 23:48:17 ID:BLqM+0cjO
やっぱりマウスはこれからどうなるかわからないですね。
PACが厳しくてよさそうですね。僕は素人なのでケンユウさんは無理です。
貴重な意見ありがとうございました。
175156:2007/12/10(月) 08:01:50 ID:mD/DjYAa0
>>157 >>162
確認したけど、間違いなく養成所の方行ってる。
メールもしたし、返ってきたし。

名前晒すのなんだから、HP晒してみる。
tp://www.narrator.co.jp/
176声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 09:25:12 ID:HCAGaerGO
上手くなるかは自主練次第な気する。講座内容の効率がいいに決まってるけど。
滑舌がよくて声がよければ、預かりまではすんなり行けるし。
実際演技力なんてなくても滑舌と声質だけでいけちゃう。その滑舌が大変なんだけどw
だから滑舌に厳しい養成所がいいと思うよ。やさしいとこはあんまり言ってくれない。落ち込むほどしつこいとこがいい。
177声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 11:20:40 ID:pSMzZKqM0
声優は、声質がルックス、演技力はメイク技術、だぞ。
178声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 13:51:42 ID:qT3aJW0LO
あー、でも講師が言ってたわ。
結局個人で出来るのは滑舌の練習だけだって。
それが正しいやり方で出来てるかどうか確認するならワークショップでやればいい。
演技やるなら人とやらなきゃダメだけど、って。
179声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 14:27:38 ID:lpoRdZzY0
声優に必要な専門的な勉強と、
あとは声優事務所にスカウトされるために養成所に入るんだよね
演技の勉強だけなら劇団で間に合う
180声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 14:47:05 ID:73bihyt6O
>>177
それは面白い例え方だな。
それが全てではないと思うが、なかなか説得力があるわ。
181声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 14:53:42 ID:r8Y+W6bC0
自演に見えた
気のせいか…
182声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 20:14:10 ID:uDffFXcUO
いい例えだとオモ
ダイエットがんばろう
183声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 21:19:02 ID:55kiBvfx0
EランクからAランクに、テレポーッ
184声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 21:29:23 ID:gyI/IvUz0
>>183
なにを?
185声の出演:名無しさん:2007/12/10(月) 21:29:38 ID:eHFep1AY0
Aでもマウスならあれだぞw
もう>>1の時の状況とは違うぞ
186声の出演:名無しさん:2007/12/11(火) 11:23:55 ID:mvHRfRmQ0
>>175
聞いた事ねーな?
にしても、メールだけってのはいただけないな。

そこに世話になるならないは知らないが、体験するのにちゃんと電話とかもしないのはどうなの?

もしかしたら自動返送タイプのメールかもしれないじゃん。

そういう怠慢が今回のトラブルを引き起こしたと思います。
187声の出演:名無しさん:2007/12/11(火) 15:33:47 ID:nnK3Q8gZ0
言いすぎだ
188声の出演:名無しさん:2007/12/11(火) 16:20:36 ID:MXHisOLXO
言い過ぎじゃないと思う。
189声の出演:名無しさん:2007/12/11(火) 22:04:53 ID:FpUYLDoJO
言い過ぎだッ
190声の出演:名無しさん:2007/12/11(火) 22:10:04 ID:UBhgj7D50
流れ変えるけど今年の81の東京校受ける方います?
今年から制度かわるみたいですけど、どう思いますか?
191声の出演:名無しさん:2007/12/12(水) 02:05:33 ID:9VuYQ6yB0
レベル別クラス編成がある授業ができるらしく
「3ヶ月毎に授業曜日と時間の変更が生じることとなる」らしいので
大学のゼミにぶつかると非常に困るので受けたいけど通えない
192声の出演:名無しさん:2007/12/12(水) 14:42:10 ID:atAnmN1a0
>>191
どこにそんなことが書いてありました?
193声の出演:名無しさん:2007/12/12(水) 16:29:10 ID:90/kBFps0
俺もそれ見たことあるよー
194声の出演:名無しさん:2007/12/12(水) 17:42:50 ID:atAnmN1a0
>>193
そうなんですか。資料みても書いてなかったと思うんですが
195声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 02:46:27 ID:nMhNgX5eO
81の資料請求したやつ、送ってどれくらいで来た?だいぶたつのに全くこないんだが…
196声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 03:11:50 ID:LOE0SqSvO
よく青二や81は多いから難しいって言われますけど
俳協の方が人数が圧倒的に多いと思うんですが、
もしかして若手のことをいってるんですか?
197声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 03:15:28 ID:LOE0SqSvO
青二や81は人数が多く飼い殺しになりやすいと聞きますが
それって若手の人数が多いからでしょうか?
人数だけなら俳協が圧倒的に多いと思ったので
198声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 06:47:44 ID:kf+Mu3ef0
俳協も充分難しいから安心しろ
199声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 07:16:20 ID:TUKNi3CMO
おk!安心した
200声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 07:35:24 ID:CfFlFBz9O
最近は養成所よりアミュ学の方が大手所属率高いような。


201声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 11:42:49 ID:nMhNgX5eO
賢プロのスクールデュオって、前期生に同じ声質の人がいたら落とされるってきいたんだけどほんとなのか?
202声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 15:38:10 ID:SXCxTH890
>>200
アミュ学kwsk
203声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 19:12:04 ID:AhZImCu6O
>>201
そんなことないよ。
むしろ同じ声質が集まってるくらいだ…
204声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 21:15:21 ID:+TqwznDF0
>>3

ランク付けうまいね 
205声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 21:29:55 ID:nMhNgX5eO
>>203
レスdクス
どんな声質が多いの?
206声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 21:34:49 ID:AhZImCu6O
>>205
男は低音
女はハスキー

アニメ声はまず受からん
207声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 21:44:34 ID:nMhNgX5eO
女はハスキーなんだ。意外だな…
入所試験てかなり難しいの?
208声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 23:10:38 ID:T7dPOJUk0
専門で一番講師の質がいいのはAMGか日ナレどっちですか?
209声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 23:34:20 ID:cQ+2L3CTO
ロリ声を生かしたいのですがおすすめの養成所知っている方教えてください。
210俳協:2007/12/13(木) 23:36:09 ID:ZLYGPOOTO
俳協を受けようと思うのですが、初心者の人はどのくらい居ますか?
また、俳協はアニメに弱いみたいですが、私はアニメ声優になりたいです!
こんな私は俳協に入るべきではないでしょうか;
211声の出演:名無しさん:2007/12/13(木) 23:55:32 ID:KSmJS6cFO
じゃ他行けよ、万が一所属迄いって、アニメが出来ないって文句言われるのはお門違いだ。
まー、ハードルの高さは業界トップクラスだから、無理だと思うけどw
212声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 00:01:02 ID:uGsLN8yp0
>>208
まず、日ナレは専門ではない
>>209
ロリ声だけなら吹き替え要員が欲しいところ意外は大丈夫でしょう
リアルな演技ができないでアニメ演技しかできないなら、どこでも難しい
213声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 00:29:07 ID:+T0VjkU20
>>195
一週間以内には届いてたと思う
でもあれはどの辺りに90円切手×12枚が使われてるのかわからない感じだった
メール便だったし
214声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 00:42:46 ID:PWD0JdTB0
>>208
これは、実際の講義を受けてみないと比べられない。演技力と経歴=指導力では
ないので体験授業を受けて、わかり易いほうが比較的に正解。
 
>>209
ロリ声を生かす養成所って何だよwww ロリ声専門を育てる養成所は無いかと(汗
 
>>210
養成所の試験を受ける自体なら、素人が殆どかと。
あと、何で俳協にこだわるのかな?アニメ声優中心がいいなら、専門の事務所は他に
もたくさんあるかと。
 
 
ってか、なんじゃコリャwwこんな回答をしたのは初めてだww芸能は常識を持ってないと除外されるよwww
215声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 00:55:23 ID:6+oRW74JO
最近は俳協もビジュアルと若さ重視になってきてるらしい。
俳協が一番実力主義だったはずなのに、もう駄目だな
216声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 00:57:04 ID:26Ni9U3h0
>>208

AMGは専門じゃないよ
無認可だから学歴にはならないよ。
217声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 02:01:14 ID:reYBFpVb0
素人を対象に教えてくれるところってどこですか?
218声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 02:07:46 ID:PtJqo+Zd0
俳協は組合で首に出来ないからあまり数を取らないだけ
それでも大所帯になってるけど
219声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 02:19:44 ID:oKP+LYqa0
>>217
演技を教えてくれるところなんてないよ。
演技は教わるものじゃないから。
220声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 02:53:32 ID:jaEIFN+b0
講師なんて大した実績も無い声優になれなかった組だろ
大学でいうと教育大学卒の先生みたいなもんだろ
最低でも帝大卒じゃないと価値ないよ
221声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 02:55:01 ID:JuqMcEkq0
低辺大学の略か
222声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 05:53:59 ID:26Ni9U3h0
結論として、専門学校でも無認可でも、全日制の学校で学ぶのは危険だよ。
学費も高いし、学歴や人生を棒に振る可能性が高いからね。

声優を目指すなら、声優事務所付属の養成所、これに限るよ。
目指す養成所に入れなかった人はあきらめるか、養成所受験浪人を
するべきだろうね。安易に学校に切り替えないこと。
223声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 07:44:42 ID:izQRmUPoO
>>207
やること自体は難しくない
でも基礎がしっかりしてなきゃまず無理

あと一般常識があるかないかが重要
224声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 08:15:44 ID:JK08PyAqO
dクス。
とあるオーディションでデュオに通ってたって人が、入所はできたけど前期生に同じ声質の人がいたから最終的には落とされたって言ってたので気になって。
>>223さんはデュオの方ですか?
225声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 10:13:00 ID:6+oRW74JO
でも青二なんかプロフィールみてるとAMG出身がかなり多いしなぁ
226声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 10:39:42 ID:d8TgfW2Z0
まあAMGはコネクションはあるだろうなあ
そっからどうなるかは自分次第だ
227名無し@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 12:12:48 ID:Q/QDLH9kO
RPEはどですか?
社長もドル声優ばかりそだてても経営状態が先細りになることをいい加減自覚したほうがいい。
起死回生のつもりでラムフェス開いても選手層の薄さを晒してるようなものだ。
228声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 12:17:25 ID:JK08PyAqO
確かにラムズは微妙だが気にいってもらえたらガンガンドル売りしてもらえる。ドル目指してんならいんじゃない?ゲームのちっさい仕事はもらえるらしいし
229声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 13:31:09 ID:VvMOIV/k0
ラムズとネルケは…
230声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 14:02:55 ID:OY23jJtb0
>>206
賢プロのいのくちゆかさんはアニメ声じゃないか?
だからアニメ声でも受かることは受かるんじゃない?

>>210
アニメの仕事だけやりたいなら日ナレいけばいいだろう。なんで俳協にこだわる?
日ナレなら実力あればアーツかアイムに所属できるでしょ。実力があれば。
231名無し@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 14:34:18 ID:Q/QDLH9kO
>>228
漏れは男だが男でも$瓜してくれんのかな?
232声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 15:20:20 ID:JuqMcEkq0
イケメン+歌唱力があればいける
233声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 16:29:58 ID:nCS/W/Sy0
シグマの養成所受けようとしてる人
かなり少ない?
234声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 16:36:48 ID:wQWogX+60
>>224
そう言って自分で自分をなぐさめているだけじゃね?
235声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 17:09:57 ID:JzDjBpQz0
アミュ学って専門学校?養成所?
サイトみたら誰でも入れるみたいだったけど所属率高いね。
アミュ学は通信もあるけど学校に通った人の方が有利ですよね?
236声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 17:42:26 ID:OY23jJtb0
アミュ学は授業時間の関係で「専門学校」にはなれてないので「無認可校」ですね。代アニとかもそう。

よく知らないけどなんか生徒の雰囲気が「遊び気分」だそうだから本気で目指すのならやめたほうがいい気がする。
237声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 17:46:49 ID:za4dvSuZO
>>233
the声優塾のことか?
確かにあんまり聞かないけどどうなんだろ
238声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 17:49:12 ID:jaEIFN+b0
声優なんて本気で目指してなれる職業でもないだろ
ルックスとコネだ
239声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 19:19:04 ID:26Ni9U3h0
>>226

そうか?
出してる作品みてみ
アニメなんてエロ以外やってないぞ
240声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 19:31:52 ID:evtIvH0hO
AMGはそんなに授業時間短いのか?
生徒数多そうなのにな
241声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 19:56:02 ID:OY23jJtb0
>>238
ルックスはねーよwドル売りするなら別だが

>>240
全日制で1日3時間でも「専門学校」というには授業時間が足りないはず。
242声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 20:06:19 ID:26Ni9U3h0
アニメのとこ見てみ、何もだしてないよ

http://www.amg-e.co.jp/
243声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 22:41:43 ID:evtIvH0hO
>>241
なるほど
それじゃマジな人はAMGやめたほうがよさそうね
まあ中にはマジな人もいるだろうけど
244声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 22:58:12 ID:sVtt92L3O
今の時代って声優希望者がすごい多いからさ
よっぽど魅力的な声じゃないと
男も女もドル売りしてないような事務所でもルックスって大事ですよね?
245声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 23:04:13 ID:JzDjBpQz0
>>236
レスd

じゃあ、なんで大手所属率高いんでしょうか?
246声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 23:10:39 ID:26Ni9U3h0
>>245

何のデータをもとに高いと言ってる?

毎年東京と大阪あわせて400人弱の卒業生がいるんだよ。
夜間コースの修了者をあわせるともっとだよ。

その中で何人が大手声優事務所に所属出来てると思う?
247声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 23:13:18 ID:jaEIFN+b0
各養成所の実績をまとめたサイトとか無いんだな
今年だけでも誰かがんばって作ってくれよ
248声の出演:名無しさん:2007/12/14(金) 23:16:10 ID:JuqMcEkq0
怠惰は死ね
249声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 00:23:50 ID:2R3Vfjdk0
他人のデータ収集期待するようなカスが養成所入ったところで努力なんかできんだろ
やめとけやめとけ
250声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 00:46:27 ID:9YjTsTHJO
ドル売りされるの嫌だがルックス的にもそっち方面の場合、ドル売りしてない事務所所属目指したほうがいいですよね?大沢とか俳協(←微妙?)
251声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 01:02:08 ID:pH0ZGsBzO
>250は相当ルックスに自信があるようだwそんな君にラムズ・プロフェッショナル・エデュケーションを薦める
252声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 01:02:24 ID:wJj0hc5TO
素人の段階で自分がドル売りされるかもってすげーおこがましいというか自信だなw
そんなもんは向こうが判断することで一人で勝手に盛り上がって思い込んでてもしゃーねーだろ
つーかそんなルックスいいならアイドルとか女優の方がいいんでね?w
253声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 01:05:04 ID:EB3evU3s0
「あたしぃ〜 なんていぅかぁ〜 超カワイイしぃ〜 アイドル声優としてぇ〜 ブレイクしちゃったりなんかしたりして〜♥」
254声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 01:10:32 ID:9YjTsTHJO
今のアイドル声優をみててなりたいと思う?

自分は演技や声をみてもらいたい。年を取っても若い役とかしたいと思ってる。
255声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 01:20:37 ID:ezaiM6KpO
イケメン主人公キャラより色々馬鹿なこととかできる脇役のほうがやってみたいと思う俺は変ですか?
256声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 01:24:23 ID:9YjTsTHJO
自分もですが、なにか?
257声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 01:27:28 ID:HKAbVZM00
俺は厨二病キャラをやらせたらピカイチと言われたいな
258声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 01:31:07 ID:Kx8oqMrNO
自分は子役吹き替えでピカ一になりたい
ってなんだこの流れ
259声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 01:39:05 ID:zQiUki+qO
今若いんだが若本と立木の間な感じの声だから
若くしてオッサンやってみたいな
260声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 01:40:30 ID:RR7V0luX0
>>259
真面目な話、ジュニアランクで老けができる奴は重宝されるよ。
その後自分のポジションを確立できなければ
便利に使われて終わりだけど。
261声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 01:55:24 ID:9YjTsTHJO
女声、少年声、青年声がだせる(例えるなら高山みなみみたいなかんじ。あくまで)んだが、こういう人は多い?
262声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 02:01:37 ID:pH0ZGsBzO
ルックスのことといいそんなに自信あんならぐだぐだ言ってねーでさっさと俳協なり大沢なり逝けよヴォケwwまぁ漏れはあくまでラムズ・プロフェッショナル・エデュケーションをお薦めするがなww
263声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 02:12:01 ID:RR7V0luX0
「ルックスはそこそこ。
声はロリと少年・青年声が出せます」

本当なら努力次第ではそれなりのポジションまでいけるかもしれん。
だがダメ志望者に圧倒的に多いのもこのタイプ。

自分のルックスはこうだ、声はこうだ、こういう風に売られたいって自分で決め付ける人
しかもそれがいかにもみんなが憧れそうなステレオタイプな人は
大抵伸びないんだよね。
264声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 02:14:04 ID:UIJgF6ry0
スルーしようぜ^^;
265声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 02:24:13 ID:eT3WgaoR0
おもしれーなwwだから声優志望はDQNが多いって言われるんだなwww
自信とプライドが妙に高くて、その比率が実力に相応して居ない。
何を根拠に、そんなに高飛車になれるんだろうか・・・。
 
きっと、そんな奴等は素人の俺より声量も出せないんだろうなwww
いや、俺はただの演劇部だがなwww
266声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 02:31:02 ID:zQiUki+qO
>>260
そうなのか、サンクス
今中学生3年だから入れる養成所限られるんだよな

受験やらなんやらで毎日が忙しい
267声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 02:35:23 ID:RR7V0luX0
>>266
中3?
悪いこと言わないからせめて高校は出ておけ。
さすがにその若さだと老けやるには人生経験値が芝居に追いつかん。
さっきと若干矛盾した話に聞こえるかもしれないが
声質だけで老けができるほど芝居は甘くないよ。
268声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 02:39:38 ID:9YjTsTHJO
>>265
自己アピールしなくちゃ日の目も浴びない(ここでやるのは意味ないが)
自意識過剰と思われないと目立てないこともあるのでは?

あなたの声量がどのくらいか知らないので比べれませんWW
269声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 02:57:35 ID:yCrNAsxN0
ここって毎回同じ議論の繰り返しだよなって思う。
適当に参考になりそうなレスをざっと見て、それから後は動いたもん勝ちじゃないか?
○○が良いという評判を聞いて○○に入ったからって声優になれるわけじゃないしな。
270声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 03:14:18 ID:rJyAzdN/0
初心者で声優目指して養成所受けて
もし行きたかった養成所落ちちゃったらどうする?
他の養成所うけるか、日ナレやAMG行くか、次回の募集まで待つか。
次回の募集まで待つとすると結構長い時間無駄にするとおもうんですがどうですか?
271声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 03:32:43 ID:RR7V0luX0
>>268
自己アピールは結構だけど
自分の価値をこうだ、って自分で決めてる人って
その考えで硬直化しちゃってて、他人の意見を素直に聞かない傾向にある。
だから伸びない。

役者としてある程度訓練を積んでの上でなら
そういうのも一つの生き方だとは思うけど
演技初心者としては致命的な弱点になりかねない気がするんだよねえ。

少なくともそこまで自分を分析してるのであれば
どこの養成所がいいかなんて初歩中の初歩な質問はしないと思うのは俺だけか。
272声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 03:46:39 ID:ezaiM6KpO
どうしても専門行くなら認可校にしといたほうがいい
273声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 06:40:49 ID:xfcuBn9S0
j売りされるのが嫌とか言えるのはそこそこキャリア経てきた声優くらいだろw
どんだけお前可愛いんだよw
まったく楽しい子だね〜ww
274声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 10:02:22 ID:aRPXpYsAO
ここみてて思ったけど、声優になりたいって思うのはいいけど、せめて高校は卒業しようよ

声優になるには演技とか以前に、世間一般の常識が必要なんだから
275声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 10:29:44 ID:7XCuQwYn0
単に普段ロリ服着てるって事だけでしょ>自称ドル声優向きのルックス
華奢で色白、ロングヘアの子が起こし易い間違い。
276声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 10:35:35 ID:zQiUki+qO
>>274
いや俺高校行かないなんて行ってないんだが…
高校行きながらでも養成所で土日なら大丈夫だろ
277声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 11:07:03 ID:J7DpvK59O
>>276
お前役者舐めてんのか?
学校と両立なんざ出来るわきゃねーだろ
おとなしく学校行って最低限の社会常識ぐらい修めてこい。

もっとも、このレスみて逆ギレするようなら話にならんがな。
278声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 11:13:23 ID:VDiEOS0V0
99%高校に行く状況だから逆に有りかもしれんぞ
それだけの覚悟がある奴とみなされて評価してくる奴もいる
279声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 11:32:09 ID:Cw6WYhZHO
養成所とかで声優等役者本気で目指すならある程度時間融通きく大学生かフリーターじゃないとぶっちゃけきつくないか?
レッスン日以外にたっぷり自主練習とかしないと追い付かないし上達しない。
ところでフリーターの皆は何の仕事してるんですか?
280声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 11:39:01 ID:0mmff82j0
>>277
最後に保険かけんなww
281声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 11:45:58 ID:QSHmZKzk0
>>279

世の中知らないね
フリーターなんて正社員より広義に融通きかなよ。
こきつかわれて疲労して何かをする余力もなく、金も無い
282声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 12:02:10 ID:zbGvgPJc0
実家暮らしでもなけりゃフリーターは厳しい
女なら風俗や水商売で金と時間の両立も出来るけど
283声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 12:04:41 ID:aRPXpYsAO
>>246
君に言ってる訳じゃないので、誤解を与えたようなら謝る

このスレだと学校 < 養成所と思ってる学生が多いような気がしたから書いた

確かに“若さ”は武器になるけど、それは常識があることを前提にした話

だから、せめて高校まではしっかり卒業したほうがいい
284声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 12:07:52 ID:aRPXpYsAO
すまん、>>276
285声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 12:25:41 ID:9+/XhokE0
職業に関わらず今時中卒とか失笑もんだぜw
まー後悔しないならいいと思うけど
286声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 12:29:04 ID:QSHmZKzk0
どこの事務所ならOKだと思うか教えて!
そこへの所属率を検討材料とすべきと思うので

81、青二、アーツ etc
どこならOK?  
287声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 12:42:58 ID:SwsWiJcNO
>>286
知るかボケ。
ここに来れば何でも教えてもらえると思うなよ。
せめてもう少し自分で知恵を絞れ。
288声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 12:49:25 ID:v2PrQ3KD0
どこの事務所も大丈夫
あとはあなた次第
289声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 12:52:20 ID:VDiEOS0V0
だから今期の実績まとめてくれよ
何人が所属出来たか調べたら簡単だろ?
290声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 13:01:43 ID:Z95Av4bW0
とりあえずこれをテンプレに追加しようぜ。
今即興で考えたから日本語でokだがそこへんはエロイ人改変頼みます。

Q.どこの事務所(養成所)がいいですか?
A.そんなのも自分で決められないようなカスはまず声優として食っていけません。少しは自分で調べなさい。

Q.自分は○○声や××声を使えるのですが
A.例え複数の声を使えようとも「演技」がしっかりできないと何の役にも立ちません。

Q.高校はいくべきですか?
A.学力を鍛えるのではなく「人生経験」を増やすために絶対いくべきです。それと国語力は鍛えましょう。



あと>>276が「土日なら(ry」っていってるけど、
土日だと週1だろうから少し遠回りになるかもしれないけど演技の勉強したいのならいいんじゃない?
ただ、高校卒業してから例えば週3回の養成所入る人たちよりは少しだけ得かも。あくまで「少しだけ」
291声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 13:17:11 ID:pH0ZGsBzO
>281みたいなやつって正直ウザイよな
292声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 13:17:58 ID:QSHmZKzk0
>>288

賛成! 今期の実績をまとめよう!
データの対象とする事務所はどこにする?

(例)  ○×スクール 2007年度 実績
_____________________
青二  男1名   女2名
_____________________
アーツヴィジョン  男1名  女0名
_____________________
シグマセブン  男0名  女1名
_____________________


みたいなのをつくろうってことでしょ。
そこの事務所ならOKと認める?




293声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 13:44:38 ID:2XpvGYY8O
結局どこ行ってもしっかりやればちゃんと声優になれるだろうが
出来るだけ入りやすい養成所に行きたいわけだろ?
けどそんなの皆同じ。だから入りやすいとこにはそれだけライバルも多い。


声優になってからのほうが大変何だから誰かに決められて行く時点で声優以外の職業も諦めたほうがいい。


他力本願すぎ
294声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 13:51:44 ID:VDiEOS0V0
2007年度 実績
○×スクール/青二(男1、女2)アーツ(男1)シグマ(女1)
△■学院/青二(女1)アーツ(女3)


これぐらい簡易でいいだろ
作りやすいし
295声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 14:03:52 ID:QSHmZKzk0
>>294

だね、もちろん養成所合格はなしで、準所属、あずかり、Jr. 以上を
数に入れる感じかな?それとも正式所属だけ?
それだと全てのスクールの実績が0になっちゃうよね?
296声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 14:14:44 ID:VDiEOS0V0
準所属、あずかり、JrもOKでいいだろ
そこまで詳しく解らない場合もあるし
所属出来たかどうかが重要
297声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 14:31:10 ID:zQiUki+qO
>>277
学校と両立できないのか?
一応定時制いくつもりだからまぁまぁ時間はあるんだがそういう問題じゃないのかな?

>>278
ちょいワロタw
298声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 14:48:37 ID:SwsWiJcNO
だから何なんだよ……

>そこの事務所ならOKと認める?

って。
一体ここで作る 風 評 同 然 のデータに何を期待してるわけ?
別に作るのは構わないだろうけど、お前みたいなの見るとゾッとするわ。
299声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 14:51:57 ID:0mmff82j0
そんなものに本気で反応しているお前にゾッとするわ
300声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 15:01:03 ID:QSHmZKzk0
じゃあ訊くけど、どのデータをもとに学校選びをすればいい?
そもそも芸能界を目指すのに学校に行くこと自体が間違ってるのかもしれないけど・・・

結局はこういうことらしいからね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071211-00000000-jct-ent
301声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 15:14:46 ID:SwsWiJcNO
>>300
そんなもん結局は資料を取り寄せたり、見学に行ってみたり、今現在所属してるタレントの傾向を見たりして
自分の目と耳と肌で感じるしかないんだよ。
その年限りのデータなんぞ所詮ただの数字だ。
次の年になれば事務所の状況によっていくらでも変化するんだよ。

できるだけ下調べをするのは大いにやればいい。
でも数字頼りの、しかも他力本願の学校選びなんざまるで当てにならないとは言っておくよ。
302声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 15:21:21 ID:QSHmZKzk0
>>301
違うよ、その資料やスタッフの言ううことがあてにならないからここで訊いてるんだよ。
特に専門学校や無認可校の所属実績がね。いいことしか言わないからね。
大手声優事務所の付属養成所は、その事務所が存在する点で信用性があるけどね。
303声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 15:23:01 ID:vb7PHhjH0
つーか2chのデータを頼りに学校選びなんて
普通に無謀な行為だろw
ぶっちゃけ誰がどこで偽情報流してるかわからんぜ?
せいぜい話題の叩き台にする程度じゃないか?
304声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 15:30:31 ID:0mmff82j0
1つの目安なんだからいいじゃない
なんでそんなに必死で反対してるのかわからん
305声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 15:46:32 ID:QSHmZKzk0
>>304

同感!

たぶん反対してる人達は、その悪徳スクールを運営してる人達なんじゃない? 
306声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 15:47:36 ID:o624/54u0
声優の履歴を一覧にした方がためになるんじゃね?
307声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 15:55:21 ID:SwsWiJcNO
>>302
そういう信用できないとこも含めて、『肌で感じろ』って言ってるの。
どこだって商売なんだから、それなりにいいことしか言わないのは当然じゃん。
実績ももちろん大事だけど、肝心なのはその養成機関が自分に合ってるかどうかがだからな。
308声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 15:57:27 ID:VDiEOS0V0
その養成所に実績が無いのに
自分に合ってるから通ってるとかアホ過ぎるだろw
309声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 16:11:27 ID:SwsWiJcNO
>>308
そういう意味じゃない。
仮に実績があるのがハッキリしてる所に行ったとしても、自分に合ってなきゃ意味がないって言ってるんだよ。
だから『肌で感じろ』って言ってるんじゃん…


別にデータを作るのに反対してるわけでもない。
ただ、あまりに他力本願な雰囲気だから、一石を投じたかったんだよ。

まあ悪徳業者の回し者扱いにされて終わるなら、もうそれでいいや。
騒がせて悪かった。
310声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 16:18:40 ID:0mmff82j0
回し者とは思わないけどね
まぁ、あくまでも参考程度に見ておいて、実際にそこに足を運ぶ・・・と。
情報だけみてもそこの本質なんてわからないもんね
311声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 16:33:00 ID:aRPXpYsAO
実績ないけど自分に合ってるから通うのと、自分に合ってないけど実績あるから通うのは、どっちもどっちだと思う

実績データ作るのはいいと思うけど、それだけで養成所を選ぶのは危険
312声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 16:48:37 ID:VDiEOS0V0
つーか今まで何で誰も実績をまとめなかったの?
どこの養成所からは何人声優事務所に所属出来たとか
このスレの基本中の基本情報じゃん
313声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 17:09:38 ID:QSHmZKzk0
で、どこの事務所に送りこめたなら実績と認める?

まずはその事務所の選定からでしょ。
誰も知らない3流の事務所に何人も合格させてますって言われても意味ないわけでしょ。

314声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 17:42:54 ID:o624/54u0
評価したくないから、適当にまとめるだけじゃね?
正直めんどくさそうなので俺は知らん
315声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 17:49:46 ID:QSHmZKzk0
ていうか、まじな話し、付属養成所ではない学校の場合、
生徒を集めるだけ集めて、何人も大手声優事務所には
合格させられていないのが現実なんだよね。
ほとんどが養成所合格でしょ。
専門学校とかスクール卒業後に、再度養成所に通わされるのが現実なんだよ。
316声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 17:49:47 ID:GkPa0nkH0
さらに卒業生の活躍を調べれば、もっと実際の評価がわかる
317声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 17:56:10 ID:QSHmZKzk0
>>316

当然、それを調べる必要もあるけど、それによって本当の実績を
勘違いしやすいよ。
例えば、いくら10名くらいの卒業生が活躍していたとしても
今までに、毎年200名の卒業を20年間にわたって出してきたとすればどう?
4000名のうち10人て、ものすごい低い確率だよ
318声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 18:09:45 ID:z/7AFfjY0
何でこんなに伸びてるんだよ
319声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 18:24:51 ID:QSHmZKzk0
>>318


それだけみんな真実を知りたいんだろうな
今ならまだ引き返せるからね。
3月31日までなら学費は変換してもらえるしね。
320声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 18:25:52 ID:MhIGqTWp0
そうやって考えるとデータの追跡なんて
事実上不可能じゃないか?
まとめたくないんじゃなくて、まとめようとするとキリがないんだろ。
321声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 18:45:55 ID:QSHmZKzk0
>>320

そんな事ないよ。
最後はデータの見方の問題だけだから。
実際に、某学院も嘘のデータは出していないけど、
よくよく考えて、養成所合格の数を引いて、大手の所属だけを見たら
全然所属率なんてよくないじゃん、って結論だったりするわけ。

2007年度実績

アーツ 0名、 青二 Jr2名 、81 0名、 シグマ 0名、俳協、0名

とか、こんなだよ
 
 
322声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 19:11:32 ID:0mmff82j0
さっきまでは肯定的だったけど、なんか怖いんだが
323声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 19:22:34 ID:2XpvGYY8O
大手声優事務所って何処?

君ら詳しくてマジ感心するわ
324声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 19:25:17 ID:ckXVYYW1O
まあ4000の内の10人に入れなきゃ元々こんな業界やってられんだろうがな
325声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 19:27:30 ID:2XpvGYY8O
ごめん!sage忘れましたm(__)m
326声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 19:54:18 ID:QSHmZKzk0
声優になる人って、学校なんか行かなくてもなる人はなってるんだよね。
むしろ、先に事務所がきまってたりするんだよね。
そのあと、スポンサー契約した学校に通わせたり、卒業したことにしたりはするけどね。
327声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 20:21:08 ID:JrPcF4js0
   生え抜きのOB/OGの活躍で比較すると、
   いま評価の高い大手事務所は、アイム・賢プロ・シグマ・バオバブとか
   青二・81・アーツ・俳協・マウスは、所属声優の絶対数こそ多いものの最近は停滞気味

日ナレ・スクールデュオ・The声優塾・BAOマスコミ講座が良い仕事してるってことだね

養成所オンリーだと、勝田と評判高いけど最近のOB/OGはイマイチ(ダブルスクール向きかな)
代アニ声優学科がいちばん実績残してるような気がする

大沢は養成所無いから除外
328声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 20:24:47 ID:2XpvGYY8O
>>327
凄く丁寧にありがとう。


大学推薦で決まったし、スレの意見的にも大学生は有利みたいだから

頑張ります。もちろん自分で見学等にも行きますが。


どうもありがとう!
329声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 21:01:39 ID:HwfMEL5R0
あんまりこのスレで評価されてないけど
シグマってどうなんでしょうか?
330声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 21:03:42 ID:rJyAzdN/0
>>327
BAOって最近若手出てきてる?
331声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 21:05:07 ID:QSHmZKzk0
>>327

なるほど、確かに明快!わかりやすいです。

だけど、なんにしても全日制に行くのは危険ですよね。
行く意味もないし・・・
332声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 21:05:42 ID:Z95Av4bW0
>>327
ちょっとまて、代アニは生徒数が多すぎるから勧めるのはどうかと思うぞ。
とりあえず声優科は毎年軽く700人くらいはいるだろ各校あわせると?
あそこは金さえ出せば誰でも入れるし。

そもそも生徒たちの大半が遊び気分だから本気で目指すのならあそこはやめたほうがいいと思う。金が有り余ってる人以外はお勧めしない。
333声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 21:09:16 ID:QSHmZKzk0
>>327

なるほど、確かに明快!わかりやすいです。

だけど、なんにしても全日制に行くのは危険ですよね。
行く意味もないし・・・
334声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 21:10:41 ID:QSHmZKzk0
ごめんなさい
なぜか2回書き込まれちゃうました

>>332
確かにそうですよね
335名無し@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 21:16:25 ID:7bDcZlXKO
さくにゃんに入るって約束しちゃったんでRPEにはいります。
「仲間だね頑張ろうね」って言われちった。
336声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 21:25:48 ID:v2PrQ3KD0
シグマはいいけどDOAが微妙すぎる
シグマに入れたらラッキー、DOAならまあラッキー
337声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 21:45:57 ID:HwfMEL5R0
調べてみたんですが
声優塾は
本科→専科→DOA→シグマ(本科からDOA、専科からシグマにスカウトあり)
みたいな感じでした
最終的にはDOAの中からシグマに選ばれるしくみなのでしょうか?
338声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 22:13:14 ID:v2PrQ3KD0
DOAからシグマに引き抜かれることはまずない
今までは誰もいないはず
DOAもプロダクションとして機能している以上、シグマが欲しが欲しがる人材なら仕事を優先的に回すなりして手放さないんじゃないか?
今までがないからこれからもないとは言い切れないけど、望みはかなり薄いと思っていい
339声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 22:20:32 ID:HwfMEL5R0
じゃあシグマに入るには声優塾の専科からスカウトされるしかないんですね…
厳しいなあ…
340声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 22:30:31 ID:pH0ZGsBzO
シグマはあからさまな金儲けオーデするからなぁ、2007オーデも一次は完全にデモテ聴いてないからな。
341声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 22:54:30 ID:HwfMEL5R0
Wikiに一般募集はしていないってあったんですがオーディションしてたんですね
それでも厳しすぎますが…
342声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 23:51:38 ID:ApiYRV9LO
>>327
バオバブの生え抜きって後藤邑子だけじゃない?
343声の出演:名無しさん:2007/12/15(土) 23:55:54 ID:DEffFEut0
養成所入った俺なりの結論だがかなり長くなるぜすまんwwww

これから目指す上で重要な点は3つ。
声質(所属)・演技力(基礎込み)・教師、だ。

まず所属に関してだが、これはほぼ運だと思う。
プロダクションってのは毎年もしくは数年ずつ欲しい声質が変わる。
だからいくらうまかろうと格好良くても条件が揃わないと
あまり所属を望めないパターンが多いらしい。

で、次に演技力だがこれは自分の意識がどれだけ高いかになってくる。
やっぱり周りは夢だけのやつやおっかけじゃんみたいな人も多い。
夢だけじゃ無理です、今から喉気を付けたり滑舌練習したりプロ意識がないと。

最後に教師だがこれも運に近いものがある。
だって初めて入る養成所の先生の性格や教え方なんて分からないでしょう?
でもやはり教師だけあって見当違いな事や全く関係ないことは言わない。
それを上手く理解し実生活(授業以外)でどんだけ集中し訓練に時間を割くか。
全てはこの一言に尽きると思う。

みんなが話してる事は、その受かった子の声質を出さないと
傾向も分からないし、養成所比べは意味がないんじゃないかな?と思う。

以上、個人的な見解なので、1つの意見として見て下さい。
344声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 00:24:15 ID:nF+2PEj00
やっぱり「コネ」と「ルックス」だよ

コネは飲み会に積極的に参加しろ 上の人と積極的に会話しろ
ルックスは二重とかほくろ除去ぐらいはやれ
345声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 00:51:32 ID:VCYxCJyE0
>>343
プロなら上手くて当たり前だわな
声質のトレンドは、声優界の「椅子取りゲーム」みたいなものだね

芸能界でもデブキャラの座席数は決まっていて、
どんなに有望な若手デブが現れても、
先輩のデブがいなくなるか追い落とすかしない限り、座席は空かないんだ

声優界でもまったく同じことが言える
ライバルは下から現れるんだ
346声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 00:53:50 ID:ksbW3oMp0
だからルックスは関係ないと何度いえば(ry

そんなにルックスとコネが重要ってのを浸透させたいのなら実写の役者やらグラビアアイドルやらを目指してるやつに言え。
347声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 00:58:50 ID:nF+2PEj00
顔出し声優一覧とエロゲ声優一覧を見れば
標準以上のルックスは最低限必要な事ぐらい解るだろ
348声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 01:01:43 ID:tKi+738r0
声に自信がない奴の話だろうがああああああああああああああああああ
349声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 01:14:51 ID:aHoiVUI00
男でルックスのいい声優なんてほとんどいないだろw
女の場合は・・・とか言いたいんだったら、女の声優だってあんまりいないだろw
350声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 01:29:07 ID:VCYxCJyE0
鈴木達央 松風雅也 高城元気
351声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 01:36:52 ID:tWEUPJbxO
最近のプロフィットの実績って無いような気がしますが、どうなのか知ってる方居ますか?
352声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 01:38:40 ID:aHoiVUI00
>>350
まぁ確かに声オタに受けそうな顔ではあるが・・・
353声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 01:54:33 ID:6Ludc4mp0
>>350
松風は声優ってくくっていいのかわからないけど
ほかはあまり人気!って感じじゃないな…
354声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 02:12:33 ID:tKi+738r0
鈴木は歌うまいな
松風は演技がなかなか
高城は声がキモすぎ
355声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 02:15:31 ID:jRZKhhuZ0
確かに今まで声優はルックスは関係ないとされてきた。
しかしこれからは、いや、すでにそのような時代ではない。
話題性を作れるお笑い芸人やタレントに仕事をふる場合は別として
声優も製作発表、映画公開時の舞台挨拶などに耐えられるルックスがどうしても必要なのだ。
少なくとも、主役、準主役 にその条件は絶対だ。
そしてギャラも全然違う。声優事務所に仕事がいく場合は声優の規定通りであるのに対して、
芸能プロダクションのタレントに仕事を頼む場合は最低でも数十万円で有名タレントは数百万円のギャラになる。
つまりはテレビや映画の出演料と同等の額がもらえているのだ。
つまり、もはや声優という職業は、芸能界の残飯処理的職業ではなくなったのであり、普通に芸能人でありタレントなのだ。
だから、芸能人やタレントを目指すにあたって、学校に行けばなれると思っている奴が馬鹿であるのと同じに、
声優を目指すのに学校に行けばなれると思っている奴は馬鹿なのだ。それでも、もし行くなら絶対に自分が行きたいと思う事務所の
付属養成所にしとけ!そこにいけない場合は、才能がなかった、縁がなかったと思ってあきらめろ!
ルックスに自信のある奴はわざわざ声優専門の事務所を目指さず大手芸能事務所を目指せ!
今後はその方が稼げるし、いい役につけるぞ。
356声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 02:26:17 ID:c9UTlJJK0
何にせよ声優だからといってゲロブスとかは割合として減ってきた感じはある
そこそこ見れる奴が増えてきたように思うのである
357声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 03:25:37 ID:rMeVr9Lc0
そうだね
ルックス磨けってのは、アニメ店によく行く人の一部やドジーン板のヲタパンクヲタロリ被害スレのような
服がダイエー辺りで買ったような適当なのだったり、服はオサレ気取りでも女なのにひげ生やしっぱなし、
眉も整えずノーメイクで髪も長いくせに落ち武者のようなもしくは陰毛のような、
長くなったけどそういうヲタ世界から抜けきってない人に言ってるんだとオモ。
もっと自分の外見も磨かないと。
ヲタ→声優志望はアレが多いから、まず街中歩いてて悪目立ちしない普通レベルにまずなれってことじゃないかな。
358声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 03:33:39 ID:39W8ticXO
普通レベルな眉ってどんなの?
眉やってみたいけど抜いたら生えるまで時間かかるし怖くてできん
359声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 04:21:10 ID:N9eoUg970
ルックスというよりセンスの良し悪しだよな
ファッションはもちろん、趣味や会話の話題などを含めたセンス
明らかに容姿は良くないのに、男女問わず格好よくみえる奴もいるし

>>358
いきなり抜かずに眉バサミからにしろ
それなら調整しやすいし、元に戻るのも早い
360声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 05:40:32 ID:tKi+738r0
酷いのが紛れコンドル…
361声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 09:45:59 ID:7kfI9pshO
>>358
美容院池
たしか500円きらいで整えてくれる
362声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 10:58:44 ID:vYiWbbHKO
500円機雷か。世の中便利になったもんだ
363声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 11:12:52 ID:jRZKhhuZ0
かわいそうだけど、そんなちっぽけな努力をしたところでどうにもならんよ。
ついでに、もうひとつ裏を暴露してあげよう。

事務所の付属養成所ももちろん営利目的で当然なのだが、中でも
条件を、18歳以上としながらも、基礎の訓練を受けたことある人などとしている
ところがあるが、これは、その事務所が専門学校や無認可校から高いお金で講師の仕事を
もらっている手前、さらには毎年卒業生を多く送り込んでもらっている手前、
建て前として「競合していない」ことを表明するためのもので、実際には
ヴィジュアルが良くて可能性がありそうであれば、ちゃんと取ってもらえる。
※高校で演劇部だったなどがあればなおOK

なので、一番ばかばかしいのが、高い授業料の全日制専門学校又は無認可校に2年通った後
養成所に通うことである。これはもうアホとしか言いようがない。
それならはじめから付属の養成所に通うべきなのである。
しかし、専門や無認可を卒業後はほとんどの場合、養成所合格しかなく
このタライ回しのような声優ビジネスの罠にはまり、3年から4年の間に
約4百万円前後の散財となるのである。
>>355にあるように、なれる人は、お金を払わずになっているのが現状なのだ
364声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 11:40:19 ID:zacPQ4Ts0
そんな事を今更言われても…
365声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 11:55:21 ID:x5Ux8qoo0
なんか回りくどいなwラノベみたいだ
366声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 12:22:36 ID:hVrb/f5IO
ボクはドル声優以外は認めません

まで読んだ
367声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 12:41:04 ID:J5lA7FNs0
>>363
逆もまた然りさ
368声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 14:11:43 ID:PARFLFxy0
確かに今は希望者凄い多いし
よっぽど声に特徴ないと声だけてのは難しいかもな
第一に顔が大事なのはわかる気がする。男も女も
369声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 14:29:31 ID:tKi+738r0
でっていう
370声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 14:49:00 ID:jRZKhhuZ0
顔出しを前提としない(できない)声で勝負の声優は腐るほどいるからね。
ベテランと中堅で足りてるから。
しかも、顔出ししない=ヴィジュアル関係ない=年齢関係ない
ってことは、増える一方なわけよ。
今後しばらくは若くててヴィジュアルのいい声優しかいらないよね。
そのベテランと中堅が引退した後なら、また声だけで勝負する脇役用声優が
必要になると思うけどね。


371声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 15:46:56 ID:mzlrR/2Y0
声に特徴というなら「おばさん声」とか「おじさん声」が狙い目。
ベテランは金が高くて使えない声もランクの低い若手なら使ってもらえるかも。
主人公レベルを狙わなければ
きちんと基礎ができてて身なりがきちんとしていたら使ってもらえるんじゃん。
372声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 16:11:15 ID:jRZKhhuZ0
>>371

そうなんだけど、その前に、そのくらいのレベルの声優は余ってるから
事務所に所属できないよ
373声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 18:54:33 ID:cfnrbdbJ0
事務所もそう思って採用してくれるかも知れんが、
結局そんな声を使う場面なんて、商品のアナウンスぐらいになる訳だ。

渋いおっさん声まで行かないと、なかなか出番はないだろうな。
374声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 19:58:34 ID:TwmgvUle0
今はビジュアルだ、声だけの奴は余ってるだどうだと一概に言えるもんでもないだろうに。
もっとぶっちゃけて言えば全ての人材が余ってる状況。
ただ各事務所で色んな思惑や要因が重なるから
求められる人材はその時々によって違うもんだよ。
まあビジュアル方面は旬の時期やサイクルが速いのは確かだから
それで採用される機会が増えるかもしれんのとは思うけどね。

とはいえ、声質が第一、とか思ってる人も少し考えを改めたほうがいいとは思う。
「声」優といえど芸能人であることには変わりないんだから
容姿の面においても気にするべきなのは当然でしょ。
単純にビジュアルというだけじゃなく、総合的な魅力という意味でね。
これは演技や人柄についても同じ。

結局は傾向や波はあれど、その時機その時機に必要とされる人材が
採用されていくだけの話なんよ。
こればっかりは一期一会だねえ。
375声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 20:26:44 ID:jRZKhhuZ0
そうだな、だから、目指すやつはもと利口になれ!頭つかえ!
でも、金は使うな!声優教育ビジネスの犠牲者にだけはなるな!
>>326の通り、声優は、学校なんか行かなくてもなる人はなっている。
先に事務所がきまって、そのあと、スポンサー契約した学校に通わせたり、
卒業したことにしたりはするのはよくあるケースだ。
つまり、確実に特待生なのだ。 
だから、行くなら、信用できる声優事務所の付属養成所にいくべきなわけだ。
376声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 20:56:43 ID:nHiG9vmT0
つか長文うぜーよ
ちったぁ空気嫁
377声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 20:58:18 ID:jRZKhhuZ0
>>376

低能か低学歴には読みづらいかもな
378声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:01:37 ID:x5Ux8qoo0
このスレで学歴かよw
379声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:01:38 ID:tKi+738r0
調子のんなw
380声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:08:28 ID:nHiG9vmT0
>>377
お?痛いところ突かれてファビョったか?基地外クン?w
381声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:09:31 ID:jRZKhhuZ0
あ〜あ 
せっかく本当のこと教えてやってんのに・・・
感謝してほしいくらいなのに

あっ、そっか、目指してる側に人じゃなくて
声優教育ビジネスをやってる側に人達ですか?
この程度で商売の邪魔ですか?
せいぜい頑張って生徒をたくさん集めてくださいな。
382声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:10:59 ID:0+yNYP6n0
ID:jRZKhhuZ0(爆笑)
383声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:11:32 ID:nF+2PEj00
声優になるより
ビジネスに関係する方になった方が楽しそうだよな

電通とかに入ってアニメ関係でコネ作ってから会社起こしたい
384声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:11:50 ID:tKi+738r0
ID:jRZKhhuZ0(失笑)
385声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:13:48 ID:nHiG9vmT0
ID:jRZKhhuZ0w
よくいるなこの手のどっかの受け売りの知識蓄えてるだけの金づるww
哀れwww
386声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:13:48 ID:jRZKhhuZ0
>>383

確かに、製作サイドは楽しいですよ。
でも、事務所にいいように使われてる声優を見るのはとてもつらい・・・
387声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:15:50 ID:TwmgvUle0
>>383
マジな話すると養成所ビジネスも先細りだけどな。
ネットやらで怪しげな会社が跳梁跋扈するようなったら末期症状。

つーか電通入れる能力持ってるなら
もっと健全な方向に生かせw
388声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:20:14 ID:nHiG9vmT0
>目指してる側に人じゃなくて
>声優教育ビジネスをやってる側に人達ですか?

日本語使えない朝鮮人乙としか言いようがねぇw
お前はまず養成所どうこう以前に日本語学校池www
389声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:22:58 ID:jRZKhhuZ0
>>388

はいはい、高学歴の方に対して失礼致しました。
語彙も足りなくてすみません。

390声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:26:08 ID:aHKbb31N0
>>381>>386あたりで
ID:jRZKhhuZ0は馬脚を現したなw

自宅警備員は自宅だけ警備しててくれ。
声優業界の脳内警備は間に合ってる。
391声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:27:56 ID:x5Ux8qoo0
人を貶すのに差別を持ってくるボキャブラリーの無さはどうなんでしょうね
392声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:29:47 ID:jRZKhhuZ0
>>390

ふ〜ん、せっかく教えてやってるのに・・・
おめでたいドリーマーの洗脳ってなかなかとけないもんなんだな
393声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:32:28 ID:kiiyw9zs0
ここに居る殆どの人は知ってる事の様な気がするんだが
394声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:34:10 ID:nHiG9vmT0
後にひけなくなったage厨w
まさにフルボッコwww
395声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:35:02 ID:TwmgvUle0
>>392
自分で書いておいて何だけど
養成所に行ってそれなりに頑張ってる連中は
これまで言ってるような話は、みんな何となくでも体感してると思うよ。

ID:jRZKhhuZ0がウザがられてるのは
むしろその上から目線だろ。
396声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:38:56 ID:jRZKhhuZ0
>>395

それは申し訳なかった。
素直に謝ります。
ごめんなさい。
397声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 21:51:42 ID:n8ScG8lh0
ID:jRZKhhuZ0=ID:QSHmZKzk0

二日も続けてよく頑張ったなw
398声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 22:01:09 ID:UdhxUYUA0
ごめん話戻しちゃうけど
声優さんの容姿が大事云々って、奇麗かどうかじゃなくて(それもあるけど)
その人がどれだけの情報量を持っているか、偏っていないかを測るものだと思うよ
どんなに上手くてもありえないもっさい臭いか格好してたら「大丈夫かな…」って思うじゃん
逆に、その偏りがその人の個性として評価される事もあるのかもしれないけど。
だから、元々の造作の美しさじゃなくて全体のバランスとしての容姿が大切なんじゃないかな

と、思った。長文ごめん
399声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 22:14:38 ID:jRZKhhuZ0
>>397

ありがとう、読んでくれましたか。
真面目な話、仕事上いいように使われてる声優をみてると辛くて・・・

たいての脇役の子は、専門学校に2年通って、そのあと養成所に2年通って
4百万円くらい使ってやっと所属できたというが、声優での年収は100円とのこと。
その一方、準主役の中学生や高校生の女の子は、前述の通り・・・
中学、高校行きながら声優の仕事してる子もいるし大学行きながら仕事してる人もいる。
もちろん投資した金額は0円から 多くて30万円程度、およそ半年から1年通っただけだ
そうだ。このギャップに違和感を感じて、みんなこれらのことを承知で目指しているのだろうかと、
大きなお世話と思いながらも書き込んでみた。

>>398
それはそうなんだろうけど、でもやっぱりその理論は
学校の勧誘文句でしかなく、芸能界で通用するものではないんですよ。
もちろん、例えば俳協の養成所に残れてる人達に対してなら、その理論は
十分当てはまりますけどね。つまり、実力で入所が認められたんだからルックスは気にするな、
と言ってあげられるのですが、無試験全入の専門学校又は無認可校に通っている人達には
その理論は危険なんです。その理論で励まして金づるにするのが手なんですから。
400399:2007/12/16(日) 22:15:41 ID:jRZKhhuZ0
ごめん 間違えた 100円じゃなくて100万円ね
401声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 22:18:12 ID:bYaCNd0N0
現実問題として供給過多なのに声優になりたい人多いね
向こう3年間新人が全くいなくても何の問題もない業界=声優業界なのに
ニコニコでアニメ作って声あてて遊んでりゃいいんだよ
402声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 22:19:08 ID:cfnrbdbJ0
低学歴とか言わなかったらよかったのになw
アホだな
403声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 22:23:20 ID:hVrb/f5IO
つーかウザがられてるのや皮肉が全然通じてないのがヌゲーw

厨じゃなくて真性の妄想さんの悪寒。
404399:2007/12/16(日) 22:25:36 ID:jRZKhhuZ0
>>402

それも申し訳ない、謝る

だけど、それも某学校スタッフの言葉を普段耳にすることがあるので
それを伝えたかったんです。
「今年も学歴捨てた馬鹿を150名ゲットしました」とかね

405声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 22:54:26 ID:nHiG9vmT0
ここはお前の日記帳だから毎日論文書く気持ちで遠慮せず垂れ流していいよw
406声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 23:03:14 ID:jRZKhhuZ0
>>405

ありがとう。でもあいにく普段はMAで忙しいから、たぶん次の週末あたりにね。
君も、生徒集め頑張れよ!でも、おだててその気にさせてなんて勧誘業務は
男子一生の仕事として恥ずかしいぞ。
407声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 23:28:00 ID:4OvJz91BO
散々叩かれてんのに皮肉も分からず空気も読めないお前が一番恥ずかしいw
頭悪いってレベルじゃねえぞ
408声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 23:31:19 ID:Q7XKfcW50
なんだこの流れw
409声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 23:31:35 ID:nHiG9vmT0
後にひけなくなるって恥ずかしいね〜( ´,_ゝ`)
友達いないからまともな日本語も使えないんだろうな〜w
ま、まずはお前は人間として就職せーやww
金づるくんww
410声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 23:38:20 ID:jRZKhhuZ0
>>407

君も生徒集め頑張れよ!
生活かかってるのはわかるが、若者を食い物にするなよ。
だいたい才能や可能性はプロが見ればすぐにわかるものなんだぞ。
なのに、2年も3年も引っ張って・・・せめて1年で解放してやれないのかい?
前述したように、通わなくても声優になってる人がたくさんいるんだからね。
金出させるのが悪いとは言わない。レッスンも必要、大事だと思う。
でも、1年くらいで見極めてやれ! 駄目なら駄目とはっきり言ってやってくれ!
もちろん、そういう良心的な養成所もあるわけで、そこを見習ってくれ!
411声の出演:名無しさん:2007/12/16(日) 23:44:35 ID:jRZKhhuZ0
>>409

おっ、正体を明かしたね。やはり君は勧誘スタッフでしたか。
結局君は真面目に目指している人たちをその言葉通り「金づる」として
見ていないわけですね。それにしても、「金づるくん」とはひどい言い方だな。
412声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 00:04:36 ID:sebdHChs0
これ以上真性を相手にするな。
IDをNGワードで解決。
413声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 00:34:33 ID:e41ZbpP80
真性池沼ワロタw
414声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 00:52:27 ID:IbJcvrtsO
真性君は置いといて

日ナレの話題はたまに出るけどTAAの話題が出ないのはなんでなんだぜ?
415声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 01:56:36 ID:ZvXui04J0
>>414
話すにも値しないから。
日ナレには事務所所属があるけどTAAはそれがない。
416声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 02:41:55 ID:x1/Q+MhK0
いやー真性の基地外っているもんなんだなw
417声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 02:46:04 ID:G65xeTbg0
ID:QSHmZKzk0の時に結構まともに相手されたから
真性くん張り切っちゃったんだな。

「ゾッとする」「怖くなってきた」と言ってた奴もいたが
その直感は結果的に正しかったとw
418声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 02:57:43 ID:weI4Lyh50
そっちは、自分で全部集計するなら何も止めないがね。
でも誰か分かっちゃうという諸刃の剣
419声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 04:56:52 ID:jg7nhM3f0
典型的な朝日記者・プロ市民・新興宗教信者な思考だな
民衆は無知で愚かだから真実を知ってる自分が啓蒙しなければならないってか

まあ、中学・高校時代にはよくあることだな
420声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 06:35:44 ID:9wFWXfjq0
でも、それだけで済ましちゃってよいのかな?
421声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 09:05:01 ID:ir4YVN7B0
あんだけ皮肉を皮肉と受け取れない完成は逆に素晴らしいw
422声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 09:49:22 ID:p3juaUwN0
age厨が書きこみ読み直してみたら殆ど当たり前のことしか書いてないじゃねーかw

まぁ、いいや
まったりいきましょ
423声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 09:50:03 ID:p3juaUwN0
×age厨が
○age厨の
424声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 09:57:03 ID:wsb5GV5j0
どっかの養成所で事務バイトでもしてる内にすっかり業界人気取りになっちゃったんだろうな
そういう人良く見かける。
425声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 15:09:59 ID:3UyDyaMcO
流れ読まずに

RPEってどうなんだ?
ラムズ所属ってあまりいないから今ひとつ掴めん
426声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 16:03:25 ID:UHLklIGf0
離脱者続出、崩壊の危機。ドワンゴ大量流出やアクセントなどへ逃げてる
野川さくら(最近は桃井avexべったり)の徳●愛イジメ(http://csx.jp/~emerald_wind/index-sakura.htm)が囁かれたり、
ランティスとの関係悪化(野川外し。D.C.2所属ラムズ声優全替え)など厳しい状況にある
宮崎は5pbへ移籍、井ノ上酒井はインデックスへ移籍などなど
427声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 19:27:02 ID:9wFWXfjq0
確かに当たり前のことしか言ってなくて爆笑。
でも時期的に重たく感じるのはたしかかな
実は、某無認可2年なんだけど、進路が決まらなくてblue
もらったのはよく知らない事務所(登録料など有料)と養成所の合格だけ
それを蹴ろうと考えてるんだけど、今度は同校の夜間コースに通いなおすように勧められてる。
428声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 20:15:50 ID:MrwYVIeD0
>>427さんはもし無認可校に行って後悔してないですか?
もしやり直せるとしても無認可校に通いますか?
429声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 20:18:30 ID:9wFWXfjq0
>>428

正直、とても後悔しています。
やり直せるとしたら絶対に無認可には通いません。
かと言って専門にも通う気はありません。
養成所一本でいきます。
430声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 20:39:48 ID:MrwYVIeD0
>>429
じゃあこれからは自分の行きたい養成所受けるんですか?
431声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 21:42:20 ID:9wFWXfjq0
>>430

そうですね、でも、もうお金も使えないのでどうしたものかと悩んでいます。
432声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 21:52:56 ID:6Fm8ZuIXO
私は養成所に通ってもう5年…逆に無認可のAMGの全日制に通おうと思うんだけど…やっぱり無駄なのかな?
433声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 22:01:24 ID:2Ga37Y8kO
>425
確かにラムズ自体は微妙だが、小さなゲームの仕事を貰えたりするそうだ
434声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 22:02:53 ID:xvPRM/KBO
>>432
差し支えなければどこの養成所に通ってたか教えてください
435声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 22:18:41 ID:p/h+HWoIO
プロフィットの養成所に最近の実績ってありますでしょうか?
あと初心者が入るには難しい養成所なんでしょうか
436声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 22:57:16 ID:u5v9VFY20
>>432
同じ養成所にもう5年いるなら、もう他のところ考えた方がいいのかもな。年齢にもよるけど。
2年間通えば多数の事務所に見てもらえるんだから、何個も養成所通うより自分の適性を測るためにはいいんじゃないかと思う。
いきなり所属ではないかもしれないけど預かりくらいにしてくれる事務所があったら、利害が一致したってことなんだしそこで頑張る意義はあるだろ。その5年も通ってる養成所よりは。
どこにも全く引っかからなかったら、諦めをつけて別の道を探すきっかけになるかもしれないし。
文章分かりにくいと思うけど、つまり無駄ではないんじゃないかと思うよ。
437声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 23:10:12 ID:9wFWXfjq0
>>436

ちなみにそれは、どちらの専門、又は無認可ですか?
ほとんどのところは「多数の事務所に見てもらえる」と言いつつ
事前に足きりがあって、見てもらえないのが現実なのですが・・・
438声の出演:名無しさん:2007/12/17(月) 23:43:21 ID:u5v9VFY20
>>437
レスしている先の記事にあるとおりAMGを想定して言ったんだが、足きりなんて聞いたことなかったな。情報量少なくてすまん。
それって人数制限があるってことなのか?それとも一定レベルに達していないと受けさせてもらえないとか。
後者であれば問題ないと思うが。
足きりされるってことは、対象にもならない、受けても落ちるだけ、ってことなんだろうからさ。受ける前に落ちるか受けた後に落ちるかだけの違い。
人数制限であれば理不尽な気がするけどな。
439声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 00:46:20 ID:gcq7QoeDO
>>436
マジレスサンクス!!
そうだよな。
もうなんだかんだ言って5年通ってまだ諦められない自分を恥ずかしく思うが
いろいろな事務所の人にみてもらいたくて。
少しでも希望があるなら。
ちなみに今23才です。
>>434
夏ごろ代表がスキャンダル起こした養成所にかよってます。
440声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 02:27:06 ID:0gJQp12/0
賢プロのデュオって、受験料8000円って書いてあるんですけど、、そんなにも金取りますか?
シグマでさえ夏にあったオーデは1000円だったのに。
あと、応募するだけで8000円するんですか?

…それだけ難関ってことなんだろうか…。
441声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 02:40:35 ID:e5WVAXzd0
難関でもそうじゃなくても、それくらいの金は取ります。ビジネスだから。
442声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 02:42:14 ID:0HpOoZww0
普通じゃない?
お金がかかるところもあればかからないところもある
シグマと賢プロは別物だよ?
それに納得いかなければ受けなければいい
443声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 02:54:31 ID:oiGR3P2FO
81は一万円だよ
444声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 02:55:34 ID:OM5R81+F0
いやー
儲かりますねー

スクールビジネスはwww
445声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 03:15:42 ID:4FuDZjoTO
大学受験にだってそれくらいの受験料はかかるし
学校なんてそんなもんじゃないの
446声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 03:25:42 ID:Ny4B8gy90
私立大学3万5千円に比べたら安いと思うが
447声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 03:28:18 ID:OM5R81+F0
入れる確率・得られるステータス考えたら異常に高いだろ
448声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 06:41:10 ID:p91v4Qmq0
>>446
大学入試はそれぐらい費用がかかってるかもだろ。
訳分からん会場借りて宣伝して
449声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 07:09:00 ID:uNscI1Us0
AMGの夜間・日曜コースと
AMGグループの声優事務所の演技研究所とどちらに行った方が賢いと思いますか?
この事務所に所属できたら仕事はどの程度あると思いますか?
http://www.trial.jp/index.html

大手声優事務所の付属養成所にいくべきなのはわかっているのですが
入れなかった場合にどうしようかと・・・
やはり行きたい養成所に入れるまで浪人すべきでしょうか?
450声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 08:27:44 ID:MeWlToreO
>440
俳協は2万だぞ。養成所入所オーディションなら普通。たしかRPE、日ナレはタダだったからとりあえずそっちを受けてみたら?RPEなんかはレッスンにスチール撮影とかあって楽しいらしい。
むしろ一般オーディションでしかも書類の段階で千円取るシグマのがぼったくりだと思う。2次通過者のみとかならわかるが
451声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 10:28:44 ID:NwYgyevNO
プロフィットとavex














入るなら













どっち?
452声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 10:32:25 ID:KlfKSj1O0
ハルヒ声優陣の事務所を参考にしとけば無問題
453声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 12:06:33 ID:N+Cm5uv0O
>>450
俳協は1万です。
454声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 16:26:30 ID:OM5R81+F0
>>451
avex
韓国系ならなお良し
あそこ最近は韓国人歌手ばっかり売り出してるだろ
455声の出演:名無しさん:2007/12/18(火) 23:26:30 ID:Pkh9pMje0
みんな何歳?
456声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 00:26:12 ID:cjj63Uqn0
19歳

81とシグマの養成所受ける人いる?
457声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 00:36:20 ID:P7ZGvzH6O
>456
81はやめといた方がいいとオモ。青二もだが、大量にジュニアいるから仕事も回ってこない。
avexオススメ。歌のレッスンももちろんだが、意外に演技レッスンもしっかりしてるらしい。まだ所属者が少ない分狙い目
458声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 00:38:20 ID:oPPnCN610
確かに今が穴かもな
みのりんがベックスだったか
つまり…
459声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 01:04:20 ID:cjj63Uqn0
つまり…?
460声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 01:11:58 ID:Mc3cs6i8O
同じく19歳

来年から、TAA・avex・プロフィットのどれかに通おうと思ってます
461声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 01:22:54 ID:KkkFUQUyO
454
なるほど。情報ありがとうございます。
457の言っている通りならavexにしようかな。正直、avexとプロフィットで悩んでました。

ちなみに僕も19歳です。
462声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 01:26:12 ID:toRKBnNs0
お前らけっこう金あんのな
463え!:2007/12/19(水) 02:40:56 ID:KGnY8ek40
賢プロ、応募するだけで8000円かかるんですか?
464声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 02:44:50 ID:Tw1/KMXMO
8000円ならまだいいですよ。
465声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 02:48:20 ID:P7ZGvzH6O
しかも賢プロは入所も難しいだろ
466声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 02:50:39 ID:nIlHwA/E0
ビジネス ビジネス

1000人応募で800万円
467え!:2007/12/19(水) 03:00:17 ID:KGnY8ek40
ちょっと…!!
本当に応募だけで8000円なの?
第一次審査からとかでなく? 履歴書と写真見るだけで8000円なの?
468声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 03:00:43 ID:KhCbYFj20
なんでプロフィットがそんなに人気あるのかわからん
まだ看板の役者もいないし今期レギュラー持ってる人いるか?
469声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 03:09:22 ID:B408qozv0
工作活動おつかれさまです!
470声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 03:29:39 ID:KhCbYFj20
>>469
僕のことですか?僕は声優になりたくてここに書き込んで情報貰ったり
自分なりにいろいろ調べてる状態です。
プロフィットを受けようと思ってる方達がたくさんいたので
どうしてプロフィットにしするのかききたかったんです。
468での書き込みが不快でしたらすいませんでした。
471声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 03:42:14 ID:nIlHwA/E0
まぁ受けるなら実績ある事務所がいいよね

プロフィットは辻と岡本だけじゃ微妙なとこだね
コネがないと仕事が回ってこない世界だから事務所の実績はかなり重要
472声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 03:50:03 ID:HDybcYFx0
世間一般では、履歴書と写真見るのが第一次審査だよ
デュオは、一次審査と面接の二次審査を受けるために8000円ってことだろ
てか、不満があるなら受けなくていいと思うよ
無料で受けれるところはあるし、もっと安いところももっと高いところも色々あるから
473声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 03:50:51 ID:TWysTtKP0
ID:KhCbYFj20の口調の変化があからさますぐるwwwwwww
474声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 04:09:10 ID:KhCbYFj20
>>471
たくさんのジュニアがいる中で勝ち取っていくか
大手でないところから少ないチャンスをものにできるかってことですかね?
>>473
丁寧に書いた方がいいかと思って変えたんですが
ただ僕は養成所の情報が欲しいだけです。
475声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 06:03:03 ID:b3MFkKLNO
プロフィットは音響監督をが指導してるし、オムニバスプロとの提携があるから人気がある。
でも、あそこは素人よりも一度他で仕事やってた人間が活躍する傾向が高い(例白石稔 小泉豊)
即戦力候補思考が強いな
476声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 08:25:17 ID:P7ZGvzH6O
プロフィットってどこだよとか思ってたけど、案外養成所としてはいいらしい。金取り養成所青二81にくらべたら遥かにいいらしいよ
477声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 09:59:56 ID:zWwcybgCO
前週3の所に2年(基礎科、本科)通ってたけど、そこよりはいいと思った、プロフィット
本科の無料の基礎講習もしっかりしてたし
一応、全くの初心者も何人かいた
所属者はやっぱりどこかで仕事してた人が多いかなという感じだけど
478声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 11:01:50 ID:KhCbYFj20
そうなんですか。欠点は看板がいないってだけで講師もいい方がいるみたいだし
お金もかからない方なので選ぶんですね
479声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 12:41:04 ID:eO096Gno0
看板は京アニお抱え声優の白石がいるジャマイカw
480声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 12:51:40 ID:99Dz5Ql30
小さい事務所の付属養成所にいくのはお勧めしないです。
本気で新人を育てる気がある養成所であれば話しは別ですが・・・
その場合、月謝や受講料が他と比べて安く設定されていますので注意してみると
いいかもしれません。でも、デビューさせる対象に選ばれてる人はみんな無料で受けていますよね。

ところで、みなさんもこの記事は読まれたと思いますが↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071211-00000000-jct-ent

このニュースをテレビで観て驚いたのは、和田アキ子が座ってアフレコしていたのと、
アフレコしながら煙草を吸っていたことですね。煙草の火がついたまま
アフレコして、セリフを入れる合間合間に吸っているという感じでした。
講師の先生が言う声優業界のしきたりみたいなものは芸能界の力によって
簡単に変えられてしまうということなんですよね。
481声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 13:00:37 ID:hXmZtv1y0
まぁ新しい風っていえばそうなのかもしれんけど、どうせカスみたいな演技されたんでしょ?新人以下の。
しっかり演技したのならまだしもカスみたいな演技でしかも座りながらタバコ吸いながらとかゴミすぎる。

全体で見ると確かに一緒の「芸能界」ではあるから偉そうな態度とってたんだろうね和田さん。
歌と演技じゃ分野がぜんぜん違うのに
482声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 13:19:26 ID:oPPnCN610
>>480
ガセ乙
483声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 13:19:53 ID:99Dz5Ql30
>>481

同意見ではありますが、一点だけ・・・
確かに「歌と演技じゃ分野がぜんぜん違うのに 」とは思いますが
和田アキ子の場合は女優歴も歌手歴と同じくらい長いですよ。
主演映画もあるしドラマにも多数出演していて、その歴は35年以上なので
もともとは歌手なのかもしれないけど、今現在、和田アキ子は歌手か女優かそれとも司会者か
という議論はナンセンスかと思いますよ。
484声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 13:31:10 ID:99Dz5Ql30
>>480

知りませんでしたか?
結構話題ですよ

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1195881204/
485声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 14:10:04 ID:OovUn6jCO
人気の若手芸人とかジャニーズだったらその人を見に行くって奴らがたくさんいると思うけど
所とか和田って誰も得しねえだろ
番組内で宣伝してくれるくらいか?
なによりアニメと声優が違うってのはいかんだろ
声優版と芸能人版でどっちの方が客入るか試してみればいいのに
486声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 14:11:19 ID:nIlHwA/E0
和田あき子なんてCD500枚も売れないのに偉そうに紅白歌合戦出てるし
俺なら恥ずかしくて出場辞退するけどね
裏の組織の力って凄いよね
487声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 14:14:35 ID:S5vlxU970
>>483
俺は和田アキ子の演技見たことないから演技がうまいかどうかは知らないが、
重要なのは演技の訓練もちゃんと受けてるかどうかだと思う。
というか芸能人使うなとは言わないが、訓練くらいさせろって思う。
例え俳優やってても勝手が違うんだしさ

まぁシンプソンズの場合は1番の問題はそこじゃなく、
今まで演じてた声優をわざわざ変えたことにあると思うが
488声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 14:33:40 ID:99Dz5Ql30
>>487

リーブ21とか永谷園のCMを観たことありませんか?
いいのかわるいかのかは別として和田アキ子の演技ですね
489声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 14:39:51 ID:SH8IQAMI0
以後ここは和田アキ子について語るスレになります。
490声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 14:45:33 ID:99Dz5Ql30
話しは戻りますが、プロフィット、いいと思いますよ。
良心的なところなのではないでしょうか


491声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 15:12:10 ID:uQWfAKgN0
>>488
声優としての演技ってことだろ?
492声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 15:27:34 ID:+hc6qwkX0
久しぶりに言うが
プロフィット工作員ウゼ
長文荒らしだけでも十分鬱陶しいのに
複数で宣伝工作すんな
お前らみたいなののために専スレ作ったんだからそっち行けよ
493声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 15:39:20 ID:D3tay/9E0
長文荒らしの方は
この前の勘違い業界人くん?
プロフィットの工作員だったとはな。
まあある意味確かに業界人だがwwwww
494声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 15:45:58 ID:99Dz5Ql30
>>492

おしゃっていることがおかしいですよ。
「どこの養成所が良いのか」という命題に対して答えるのに
工作員だろうとスタッフだろうと小学生だろと中学生だろうと
主観的だろうと客観的だろうと、真面目に意見を書き込んでることに
何も問題はありませんよね? あなたこそ、きちんとスレタイに対する答えと
してどこが一番良いと思うのか答えるべきだと思います。

ちなみに私の中の一番はやはり俳協です。完全に商売抜きの育成だと思います。

495声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 15:56:46 ID:OfqspL7yO
プロフィットスレは若干過疎気味ながら、結構現実見てるスレになってるのに
養成所スレには工作員が登場するこのギャップw
496声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 16:05:01 ID:S5vlxU970
>>494
お前もちょっとおかしいぞ
スタッフ、小学生、中学生は真面目に意見書き込むなら問題ないさ。
だけど工作員はどう考えてもダメだろwwww
工作員の真面目って何だよ
真面目に情報操作することか?
497声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 17:30:08 ID:V8QvComu0
養成所よりも事務所の仕事の傾向考えて選んだら?
アニメが好きな奴が俳協いってもガッカリするだろうし
ナレーター志望の奴がアーツ・アイムにいっても仕事ないし
498声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 17:34:52 ID:99Dz5Ql30
>>496


その養成所又は学校がいい、それを伝えたいと思っているのであれば
工作員でも問題ないのでは?実際はどうであれ、本人がそう信じているので
あれば仕方がないよね。嘘ではないってこと。
問題なのは、事実と違うことを、本人も自覚していながら書き込むこと。


499声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 18:18:21 ID:99Dz5Ql30
>>497

仕事の傾向は一時的なもので今後どんどん変わる可能性があると思います。
特に芸能プロダクションの本格参入によって(復帰という方が正しいですね)
ギャラから勢力図から全て変わってくると思います。
ですから、なるべく力のある事務所にいくべきではないかと思いますが、いかがでしょうか?
力の有無は有名無名とは無関係なので注意が必要ではあります。聞いたことがないような
事務所であっても芸能界の有力者が代表だったり、その系列だったりするからです。

ちなみに、今お勧めはこれ↓ 津川雅彦さんの付き人募集してます。
養成所に行くお金がない人にはもってこい!昔ながらの付き人をやりながら
指導を受け機会を与えてもらうということです。戸田恵子さんも所属していますし
仕事は幅広いとおもいますよ。
http://www.granpapa.com/production/
500声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 18:30:13 ID:OfqspL7yO
うわぁ、うっぜぇ………
501声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 18:59:58 ID:99Dz5Ql30
>>500

こういう人って、上手くいってる、順風満帆な人なのか、
養成所に何年も通っている、又はいくつもの養成所に通っても結果を出せない巡礼者なのか
それとも、本当にどこかの学校又は養成所のスタッフが、生徒の減少につながるような、
自社の利益にならない書き込みつぶしにかかっているのか、いったいどれなんでしょうね?
502声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 19:15:34 ID:5hsPqR0y0
どうでもいい 他の奴がどうなろうと
503声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 19:19:04 ID:S5vlxU970
>>498
そういう人は工作員って言わないと思うんだが・・・
というかお前、自分が工作員ってことを否定はしないのな

あと、>>500に同意でお前の文章は俺もうっぜえと思う。
504声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 19:20:15 ID:JmJPhB7r0
>>497
間島淳司、テレ東の「朝はビタミン」で天の声(ストレートナレーション!)ずっとやってる
505声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 19:30:48 ID:99Dz5Ql30
>>503

私が工作員?どこの?
だいたいあなた頭が悪すぎますよ。工作員だと思うのであれば
どこをどう真実を曲げて書き込んでいるのかなど指摘してもらえませんか?
506声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 19:35:03 ID:zWwcybgCO
>>505
ここでプロフィットの話題を出した自分も悪いけど、これ以上>>505が長文書くと更に印象悪くなるんでもうやめてください
507声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 19:36:39 ID:5hsPqR0y0
もうわかったから両方黙ってろよハゲ
508声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 19:40:50 ID:99Dz5Ql30
嫌ですね。これだから、声優目指すやつは頭が悪いとか学歴捨ててアホだとか
言われるんですよね。
509声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 19:54:02 ID:SH8IQAMI0
>>508
別にアホだとか言われたって良いじゃないか
自分の選んだ道だ、他人に何を言われようが関係ないよ
510声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 19:57:26 ID:S5vlxU970
>>505
いや、俺はお前に工作員なんて一言も言ってないんだが
ただ他の人が言った事に否定しなかったからそれを指摘しただけなんだが

>>507
ごめん、俺も悪かった
ちょっと前にいたageてるやつの時に規制されてて書き込めなかったから
その鬱憤が溜まってたのかも。
以降はスルーするよ。
スレ汚しすまんかった
511505:2007/12/19(水) 20:10:19 ID:99Dz5Ql30
>>510

はやとちりしてごめんなさい。
そういうことでしたか。

工作員と言われて指定しないのは、多かれ少なかれみんな工作員と言えば工作員だと思うからです。
嘘の書き込みや、情報操作をするだけが工作員ではないと思います。
つまり、みなさんも自分が通っている養成所や学校に洗脳されて、既に操作された情報を基に
書き込んでいる可能性も十分考えられるわけですよね。
512声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 20:13:34 ID:cnRReLLT0
いいからコテつけろよ
ROMの身にもなってくれ
513声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 20:21:30 ID:QTggCXeH0
本題に戻らないか





声優養成所ってどこがいいんだ?
514声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 20:24:45 ID:KhCbYFj20
入所試験が数回あるところはやっぱり最初に受ける方が合格の確立高いでしょうか?
養成所によって様々だと思いますが傾向教えてください。
515声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 20:28:16 ID:Mc3cs6i8O
とりあえず、ウザいのはスルー推奨
516声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 20:33:21 ID:99Dz5Ql30
>>515

だから「ウザい」とか言うと頭悪いと思われるからやめましょうよ。
結局、ウザい=養成所・学校にとって都合が悪い としか思われず、
それこそ工作員ですよ。 
517声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 20:49:58 ID:V8QvComu0
こないだの奴だろ
別人を装うためにsageてるだけで
518声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 20:58:28 ID:99Dz5Ql30
>>517

あ〜ほんと馬鹿相手にだんだんイライラしてきました。
いいですか、こないだの奴だったら何なんですか?
こないだの奴とはどこのどのような奴で何がおかしくて、とかちゃんと指摘しなきゃ

何かもうどうでもよくなってきたわ
519声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 20:59:14 ID:cnRReLLT0
>>516
固定ハンドルネームを名乗ってはいかがですか?
520工作員:2007/12/19(水) 21:02:06 ID:99Dz5Ql30
>>519
そうですね、そうします。
今日からハンドルネーム「工作員」にします

521声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 21:44:15 ID:t2CWWAL40
声優養成所ってどこがいいんだ?
522声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 22:23:18 ID:HDybcYFx0
最終的には、あなたが行って結論付けるものです
他人の意見は所詮他人、自分の意見が一番正しい
523工作員:2007/12/19(水) 22:55:55 ID:99Dz5Ql30
>>522

 ですから、そのようなきれいごとでまとめるのはやめませんか?
板の存在意義がありませんよ。客観的でもなんでも、自分がいいと思うところを
挙げていきましょうよ。その方が真実が見えてきますよ。
本気で行先を検討している人達にとってはその方が望ましいことであるはずですよ。

 やはり、特定の良心的な養成所名を挙げらて都合が悪いのは、それ以外の養成所又は学校の工作員であり、
悪徳な養成所又は学校名を挙げられると都合が悪いのもそこの工作員ということですよね。

その都合が悪い人達にむけて、「行ってはいけない養成所と学校」として
挙げますね。どこのことかはみなさんならすぐにわかるとおもいますので。
________________________________________________

@受講料が高額で、毎年、専門学校や無認可校から
進路と称して有料の受講者を獲得している養成所。
既にいる人達を何とかしてあげられていないのに生徒ばかり増やすのはどうでしょうか?

A大した実績や所属者もない事務所が(いても一人か二人だけとか)運営資金獲得のために始めた養成所。
お金を出させることより、投資することを考えてほしいです。

B養成所の有料受講者しか輩出できていない
無試験、全入の専門学校。
__________________________

論外

C無試験、希望者全員入学OK、授業料高額
所属実績に養成所も含めてしまう無認可校。
全日に通っても学歴にも何にもならないなんて・・・
524声の出演:名無しさん:2007/12/19(水) 23:41:51 ID:OfqspL7yO
>>523
何度でも言うよ
お前うぜえ。
長文そのものがうぜえんじゃない。
一人よがりな長ったらしい語りを他人に押し付けてるのがうぜえ。

ちゃんとしてる奴の長文は長くてもちゃんと読める。
525声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 00:29:06 ID:lAe14yrZ0
携帯はNGできないのか。可哀相に
526声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 00:30:16 ID:kMtL4LHw0
>>523>>524、どちらが工作員だろうか?

527声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 00:30:58 ID:UpMj5vLuO
>>523
なんでお前の価値観を強要されなきゃならないわけ

ある人が“養成所は自分で体験して決めるべき”って思ってるなら、それでいいじゃん
それが、お前にとっては綺麗事かもしれないけど、他の人にとっては綺麗事じゃないかもしれないんだから
現に、俺も綺麗事じゃないと思うし

528声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 00:36:40 ID:NLci5R0h0
なんか空気読まない感じですまんが、
大阪アニメーションスクールって無許可校はどうなんだろう?
一応自分で調べようとしたんだけど、たいした情報はでてこないし
2chでもまったく名前みかけないしWikiもないから、ここの出身者もわからない。
デビュー率100%なんていってるからやっぱここもだめなのかな?
もし在校生の人とかいたらどんな感じか教えて欲しい。
AMGも無許可だけどあそこは少し実績あるから、無許可校ってだけでNGという訳でもないのかと思って。
529声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 01:04:43 ID:kMtL4LHw0
>>528

AMGの実績kwsk
530声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 01:13:04 ID:zXwwF9B00
HN『工作員』はハンネつけなくても特徴だらけだからすぐわかるなw
「普段はMAで忙しいから週末まで書き込まない」んじゃなかったのか?
変に職業詐称してるとボロが出たとき死ぬほど恥かくぞwww

そんなに相手を押しのけて自分の主張を披露したければ
サイトでも開いて勝手にやってくれよ。
お前のためだけにあるスレじゃねーんだよ。

>>526
とりあえずこの流れで524が工作員に見える奴がいたらびっくりだ。
531声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 01:26:10 ID:TIgbGXLY0
男なら声優目指すなんて止めた方がいい
女なら声優になれなくても結婚すりゃなんとかなるが
男の場合はとりかえしがつかない事になるぞ
532声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 01:42:16 ID:/ELnixZD0
男でも年収1000万いってる人はいるにはいるよ
同年代の正社員に比べたら、福利厚生や待遇・給料面でも負けてるかもしれないけど
金が欲しかったら、普通に就職するのが一番だな
夢でお腹は膨れない
533声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 01:44:50 ID:Vo38l9+00
インターナショナルメディア学院っていいのかな?
もうすぐオーディションあるみたいだけど、どれくらい受かるのか…
534声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 01:46:25 ID:TIgbGXLY0
どれぐらい受かるのかじゃなくて
どれぐらい実績が有るかを調べろよw
535声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 01:51:16 ID:kMtL4LHw0
>>533
初耳と思って見てみたらコースが大過ぎてどうしたらいいのか迷っちゃうよw
まさかこれ全部に通わせようとするなんてないよね?
一つのコース通っただけでデビューさせてくれるのかな?
http://veeschool.com/lesson/school/71016250002.html
536声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 01:58:32 ID:zXwwF9B00
>>535
何だこの「じゃらんネットお得ホテルプラン」並のコースの多さはwww



女はともかく、男は夢破れた後どうやって社会復帰してるのかね。
30過ぎての再就職なんてマジで厳しいだろ。
537声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 01:59:13 ID:Vo38l9+00
>>533
まぁ知りたくなるのが人間だろ。実績は調べられるからもう調べたよ。
このスレ見てる奴で通ってる人いないかな?
学校の雰囲気とかどうなんだろう?
あんまりこの学校の噂聞かないから気になるな…
538声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 01:59:43 ID:Vo38l9+00
>>534だった  ↑
539声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 02:14:42 ID:/ELnixZD0
だから男は30手前にやめる人が多い
30過ぎても就職先がないことはないけどね
普通のサラリーマンは無理だろうな
資格持ってればIT系の派遣とか、なくてもパチンコ屋やゲーセンやネカフェとか
30でギリギリなところは意外とある
540声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 02:19:22 ID:zXwwF9B00
>>539
30がデッドラインだとはよく言われるよね。
30過ぎるとどんなに能力あってもプライドがジャマして
新人の立場なのに自分より若い上司とかの言うことを素直に聞けなくなるとか何とか。

でも俺の知人の中には
30過ぎてもまだやってる連中が結構いたような。
大丈夫なんかね。
541声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 02:28:35 ID:TIgbGXLY0
正社員じゃないと結婚も厳しいし
夢だけ追いかけて現実を疎かにして
親も泣いてるだろ
542声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 06:14:16 ID:kMtL4LHw0
30過ぎても正社員になれるだろうけど
その場合は学歴が問われるよね。
いい大学出てるならまだなんとかなるけどね。
543声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 07:00:18 ID:u5TtsPF+0
職業声優じゃなくて人生役者なんだよ
40になっても昨晩の銭金みたいな生活してる劇団員いるし
544声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 08:32:18 ID:Q0KB8Mbo0
まーこういうのはホントに好きでしょうがない奴が残る世界だからな
周りから見て理解できなくても本人が楽しいならいいんだよ
他人の人生にあーだこーだ言う方が痛いしな
545声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 12:19:40 ID:OfKxnAk30
金に執着する女と結婚しなければok。
どーせそういうのは愛もくそもないからどっちか浮気するし。

まぁ30がどうとか別に他人の人生なんて知ったこっちゃないしいいんじゃねーの?本人が好きならばそれで。>役者の道

普通の会社で「新人なのにプライドが邪魔して(ry」ってなるのはどうせ器の小さい人間だけだと思う。柔軟性が足りない。
546声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 15:30:58 ID:0i4jvhVq0
さすがに30過ぎて食べるにも侭ならない生活だったらやめるけど、
貧乏〜って位なら全く構わない。この仕事に就いているだけで嬉しいよね。
30歳が境になるのは平均的な健康の下り坂だからじゃない?
ガクッと体力落ちるって言うし今までの様な力技な生活は厳しくなるんだろうね
547声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 16:02:05 ID:nFS4LQqS0
これってどう思う?

ドワンゴクリエイティブスクール
http://www.d-cs.jp/special/setumei/index.html

…もちろん論外だとは思うが一応
548声の出演:名無しさん:2007/12/20(木) 17:49:10 ID:kMtL4LHw0
>>547

知らなかった、でもこっちみた方がいいかも。設備とかすごいよ。
http://www.d-cs.jp/
でも、はたしてこれらの設備を本当に授業で使えるのかな?
某A○○学院みたいに、地下にスタジオは持っていても普段の授業で使えなかったり
それどころか、普段使うスタジオは設備がボロで、なんちゃってだったりするからな・・・
549声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 00:11:26 ID:B74cofvG0
もともと設備や機材なんてなんちゃってのとこがほとんどのような気もするが・・・
で、養成所ってどこがいいんだ?ないのか?
550声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 02:00:16 ID:3sgaj8AaO
俺は何を信じたらいいんだ、兄貴…
551声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 02:24:08 ID:3OhCptZo0
>>550
月並な答えかもしれんが

『自分』

奮い立たせるのも、引導を渡すのも、自分にしかできない世界だ、ここは。
挫けても迷ってもいい。自分の力で立ち上がれ。
552声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 02:29:03 ID:0XV8bb0s0
まともな機材があるとしたら、それはプロ向けに用意してあるスタジオであって養成所生に使わせるものじゃないからね
壊れたら誰が弁償するんだ
ちゃんとしたスタジオならマイク1本10万以上は軽くするのに
ファンタム切らずにケーブル抜き差しするだけでマイク死ぬのに
その辺をしっかりわかってる人が扱うならともかく、講師ですらその辺知らない人多いのに
553声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 06:15:45 ID:B74cofvG0
>>552
そうだよね。つまり、アフレコの授業やるのにエンジニアがつかないってことは
なんちゃんてスタジオってことなんだよな。ちゃんとしたスタジオなら
講師と生徒だけに使わせるなんてことしないよな。それにしても なんちゃってスタジオに
払う設備費としては高すぎるところも多いな。
554声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 16:23:22 ID:CJXM+hY3O
日ナレの週1コースに働きながら通おうかと思っている21歳の女です。
演技経験もないし、二十歳過ぎで遅いのも分かっててもやってみたくて。
日ナレはあまり評判がよくないみたいですが、今まで週1コースから所属になった方はいますか?
知っている方教えてほしいです。
555声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 17:08:17 ID:0XV8bb0s0
週一でデビューはいっぱいいる
てか、日ナレは週一も週三も大して変わらない
週三は、他の二日でボイトレとダンスだっけ
そっちの評価は上に上がる際に関係ない
556声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 17:51:01 ID:XV0aVJbW0
というか養成所って基本的に週1ばかりじゃないか?
今は週3とかも結構増えてきたらしいけど何年か前は週1のところばかりだったと聞いた。

働きながらなら金にも多少余裕があるだろうしやってみればいいと思うよ。
評判悪いってそれは前の社長のせいだしそんな問題ないと思う。
557声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 19:04:18 ID:B74cofvG0
うん、週一でじゅうぶんだとおもう。
なれる人はなれるし、なれない人ななれない。
週に何日通っても結果は変わらんだろうね
558声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 19:07:49 ID:CJXM+hY3O
答えて下さりありがとうございます。
頑張ってみます!
559声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 19:26:22 ID:vTmqpT2Q0
週1で年間どれぐらいぼったくられるの?

国立大学の授業料が50万円なんだけど
560声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 19:38:54 ID:XV0aVJbW0
>>559
参考までにさっき名前がでた日ナレの週1コースは4月入所生が入所金とあわせて30万らしい。7月入所生はあわせて25万だとさ。
入所資格は中卒以上、レッスン時間は3時間。

あとは調べるのめんどくさいから自分の興味あるところを検索かけてみ、ここみたいに書いてるところもあるはず。
561声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 19:42:37 ID:wOY5dVLgO
日ナレはアイムかアーツなんだよな
ナレーション弱い…というよりほぼないから俺は嫌だな
ナレーションでいくならどこ?
562声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 20:04:44 ID:0jkzuWhH0
ナレが弱いってわかるなら
強いところも調べられるだろ
563声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 20:36:52 ID:G9qEb2o50
>>561
クレイジーボックス行けばいい
アーツアイムでもやれるけど8,9割方はコネだな>ナレーション仕事
564声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 20:40:28 ID:yxDlr2wLO
養成所もあって
ナレに強いところとなるとアクセントかね。
565声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 21:04:54 ID:3sgaj8AaO
>>550だが
>>551
マジレスしてもらって申し訳ないが、お前を信じる俺を信じろと言って欲しかった、ごめすw
んなこたわかってんよww
566声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 21:08:04 ID:7o+GzmkU0
>>565
お前が信じるお前を信じろ
567声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 22:54:34 ID:G9qEb2o50
無理を通して道理を蹴っ飛ばすんだ!
568声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 23:21:42 ID:dEodQurt0
>>565は死んだ!もういない!
569声の出演:名無しさん:2007/12/21(金) 23:32:09 ID:tuzKm6nZ0
面白い世界だよな。デビューしただけじゃ、飯は食えないんだぜw
570声の出演:名無しさん:2007/12/22(土) 00:15:08 ID:ZuUIDgZu0
けど、デビューしなきゃ次に繋がんないっていうジレンマ
571声の出演:名無しさん:2007/12/22(土) 00:30:03 ID:izx400EfO
>>566>>567>>568
ときめいたwありがとw
572声の出演:名無しさん:2007/12/22(土) 08:18:03 ID:1X9V8GgN0
http://www.amgakuin.co.jp/voice/work/index.html
プロダクション実績調べると、アイムと賢プロの名前は無いな
外から取らないのかな
573声の出演:名無しさん:2007/12/22(土) 11:47:34 ID:Exm+hNEI0
>>572 お?賢プロは下の一覧の中にあるけど・・・
574声の出演:名無しさん:2007/12/22(土) 13:46:15 ID:3HvI9LAK0
過去の所属実績はあてにならないよ。

575声の出演:名無しさん:2007/12/22(土) 15:39:15 ID:mGeZINnc0
じゃあ一体何を信じたらいいのよ!!!
576声の出演:名無しさん:2007/12/22(土) 15:49:08 ID:3HvI9LAK0
信じてよいのは最新の所属実績だけかな
力関係、付き合いはコロコロ変わるから
577声の出演:名無しさん:2007/12/22(土) 17:26:20 ID:e1ut3qhJ0
声優養成所じゃないけど、さっき電話がきて講師頼まれた。
578声の出演:名無しさん:2007/12/22(土) 18:28:56 ID:qDXxXeC+0
あ、それ電話したの俺だわ。
579声の出演:名無しさん:2007/12/22(土) 19:34:48 ID:mGeZINnc0
なるほど。大御所が移籍したり不祥事起きたりなにが起こるかわからないもんね

それより俳協のランキングA+でもいいんじゃない?
あそこは経験者でないと所属難しいし、学費も安いしいいと思うんだけど
580声の出演:名無しさん:2007/12/22(土) 19:45:09 ID:x0+UNRRq0
俳協は舞台入れば即所属だけどね
ボイスはおまけ程度の穴埋め要員だから難しい
581声の出演:名無しさん:2007/12/22(土) 23:10:34 ID:3svDctY5O
男だったら声がイケメンとか
女だったらロリ声とかショタ声が出るよりも
その人唯一が持ってるような変な声の方が重宝されるよね?
582声の出演:名無しさん:2007/12/22(土) 23:32:33 ID:zaG65F5T0
そうだな
イケメンボイスとかはもうあまってるもんなあ
583声の出演:名無しさん:2007/12/22(土) 23:37:07 ID:aKXXIe6n0
男だけど声がかなり高い俺はキモすぎでワロタ
584声の出演:名無しさん:2007/12/22(土) 23:44:21 ID:sqG7h7NJ0
1)コネ
2)総合力
3)武器

だよ。優先順位は1>2>3。
3があっても2がある程度のレベルに達してないと起用されない。
1が無ければ2や3がどんなに優れていても仕事は取れない。
585声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 00:29:20 ID:zWCImSM50
コネを作るには可愛いに越した事は無い
可愛ければコネが向こうからやってくる場合もあるし
586声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 07:17:55 ID:6kd7NGCU0
なんか勘違いしてる人がいるようだけど

単純に、素晴らしく発声+滑舌が良く、演技力が有れば

とりあえず準所属/ジュニア/あずかりまではすんなりいけます。
コネとかルックスはその次の段階のお話よ。
587声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 08:33:13 ID:piZdowZO0
>>586

うん、そういうことにしといてあげようよ。
声優のタマゴさん達の夢を壊しちゃいけないよね。
スクールビジネスの生徒集めにも影響するしさ。
588声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 11:53:50 ID:QOa+JqDT0
またこの前のルックス厨が沸いた。
人のこと貶すのは大嫌いだがあえて言わせてもらう、
どうみてもブスなやつが活躍してたりすんだろうがアホ。現実見ろ。


>>583
山口勝平さんとか宮田幸季さんみたいな路線を目指せばいい、自然に高い声が出る人羨ましいわ。
589声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 12:12:31 ID:piZdowZO0
そうだよ!
ルックスが悪い人でも活躍している!
がしかし、ルックスは関係ない=年齢も関係ない=引退しない
ということはルックスの悪い実力派はもう足りてるよ、ってかあり余ってるよ。
590声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 13:03:52 ID:+2cUvJwG0
宮田とか男であんだけ高い声なのは異常だしな
☆も近いものがある
591声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 13:28:13 ID:UluPa4AT0
☆はちょっとダミ入ってるから違うな
592声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 15:34:47 ID:1bEZAGHz0
福山の声とかもうらやましい。

>>589
いい加減に消えろ
新人は須らくルックスが良いとか思ってんのか?
ルックスがいいに越したことは無いが、それはプラス要素に過ぎないっての
ラムズとかしか受けないならルックス最重視も分かるが、
声優業界全体ならそんなことない
593声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 15:50:55 ID:piZdowZO0
>>592

で、どこに通えばよいの?
594声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 15:51:09 ID:ZjWFv/Ah0
>>592
>>589はそうゆう意味でいってるんじゃないの?
595声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 15:57:37 ID:piZdowZO0
>>594

はい、そういう現状を踏まえて、営利目的だけではなく
本気で新人を育て、採用する気のある事務所はどこなのですか?
ということが知りたいのです。
596声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 16:25:38 ID:1bEZAGHz0
>>593
そんなの本人の希望にもよって来るだろ
ナレもやりたいやつがナレ弱いとこ言ってもダメだし

>>594
いや、そういう意味で言ってないだろ。
>>587>>589で言ってる通りだとすれば、
今の新人は全員ルックスいいことにないか?

あ、この場合の新人はホントにデビューしたばっかの新人な。
声優の新人は結構範囲広いからな
597声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 16:32:02 ID:1bEZAGHz0
すまん、間違えた

×今の新人は全員ルックスいいことにないか?
○今の新人は全員ルックスいいことにならないか?
598声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 16:35:53 ID:ZjWFv/Ah0
>>596
まあ確かに全員ルックスがアイドルや芸能人並にいいとは言えないけどさ
整った顔してる人とか清潔感ある人が多いと思うけどなあ
599声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 17:15:40 ID:DvI5M0DFO
>>595
ま た お ま え か 。

もうお前の
『ボクチンの考えた声優業界の常識』
は聞き飽きたよ。
さっさと消えて。
600声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 17:23:41 ID:piZdowZO0
>>599

だ、誰とお間違い?まぁいいですど・・・
つまりは、おとなしくカモられろって、ことなんですよね?
601声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 18:13:32 ID:YAN1ilHI0
日本語でおk
602声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 19:15:30 ID:SP1nxwGn0

ま た 奴 か
603声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 19:31:12 ID:g19rgjmJO
粘着(・Α・)イクナイ
604声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 21:07:06 ID:+2cUvJwG0
>>591
いやそうだお
605声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 21:49:28 ID:o/ZhSZa30
バレてないと本気で思ってるんだとしたら
相当可哀相な生き物だなw
>ID:piZdowZO0
606声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 23:43:13 ID:piZdowZO0
まぁ誰と間違えられててもかまいませんが
もっとスレタイ通りに中身のあるレスつけましょうよ。
これじゃ、養成所スタッフのカルテルみたい。
でも実際はみんな声優の卵なんでしょ。
607声の出演:名無しさん:2007/12/23(日) 23:56:22 ID:g19rgjmJO
>>606
中身のない話のきっかけから何からすべてを作ったお前にいわれてもな…

608声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 00:35:47 ID:5MCxM0UG0
>>606
過去ログくらい嫁。もう中身のあるレスなんて出きってるんだよ。
609声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 01:14:41 ID:rtkM2hBaO
声優目指してて気付いたら
音響関係の仕事に就いた俺がいる

今は有名声優とかに会えるから満足してるぜ
610声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 01:27:04 ID:3ZhG6p5y0
>>609
給料はどう?
音響ってどれくらいもらえるもんなの?
611声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 01:57:43 ID:0xxGM8Ep0
売れっ子声優は給料どのくらいなのかな?
612声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 02:05:00 ID:rtkM2hBaO
いきなり給料のことを聞かれるとはw生々しいな…
一応俺は月収50万くらい貰ってる
声優の給料なんて知らん
613声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 02:14:07 ID:2bz9EARW0
ごごごごごじゅうまん!
ごじゅうまんっつったら一週間にいちまんつかったといして、まいにちたべられる・・・
614声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 02:14:12 ID:F2cHMS8l0
>>606
てめーが言うな
615声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 02:18:50 ID:G8bDRMu20
声優のギャラはランクだから、たとえ売れっ子だとしてもランクが新人ランクならたいしたことない
地上波のアニメ1本で15000円、CD関連は基本買取だからアルバム1枚で100万くらい
シングルなんかの1曲単位だといくらなんだろう?
ランクが付いてる正ランクならアニメ1本40000円
ナレーションやれば高いけど、売れっ子アニメ声優はあまりナレーションやらないね
自分の出てる番組のナレーションは別物として
616声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 02:20:16 ID:1bCEhSjJ0
>>611
4000万円 山寺宏一
3000万円 関智一 諏訪部順一 子安武人 林原めぐみ
2000万円 水樹奈々 堀江由衣 田村ゆかり
1500万円 釘宮理恵 能登麻美子 
1000万円 植田佳奈 川澄綾子 伊藤静 小林沙苗

裏がとれてるのはこの辺。
617声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 02:27:47 ID:Yzhx4X2g0
名前が売れてきたら
養成所経営だよ
スクールビジネスする側に回る
618声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 04:28:22 ID:e/gYK6oP0
>>616
ライブってそこまで儲かるもんなの?
正直、それぐらいしかアドバンテージがない気がするんだが
619声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 06:00:37 ID:vdrUwH6t0
全国ライブは儲からないが、大きな箱でやったときはそれなりの額が入る(数十万円〜)
CDは年間で数百万円程度、あとはファンクラブからの上納金もデカイ
アニメもやってるからもろもろ合わせると結構な額になる
彼女らはアニメや吹き替えなどの仕事もこなしてるのでトータルン千万円という話
山寺はすでに芸能人プライスでギャラも別口、子安社長と関取締役は更に役員報酬も加算されるな
諏訪部はストレートナレーションが莫大で1本ン十万円だ
能登は大手のCMやってるがまだまだランク低いので1本ン万円〜ン十万円の世界(ベテランだとン百万円)
事実上、アニメ吹き替えなどで稼げる一つの臨界点が釘宮理恵のギャラだよ

概ね若手声優のトップクラスの売れっ子で年収1000万円オーバーくらい
ン千万円も稼ぐ人は基本的にストレートナレーションとか色々やってる人だけに限られる
声優全体の平均は300万円も無いよ
620声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 08:32:14 ID:Byj/Tz4r0
いつのまにか一部「きみもkA-TUNになれる!」「あなたも新垣結衣になれる!」的なスレになってるな。
621声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 12:23:26 ID:rtkM2hBaO
>>616
子安ってそんなに稼いでるの?
立木は結構ナレやってるけどどうなんだろ
622声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 19:49:07 ID:qwfTKbUx0
ttp://iam.tv/family.html

以上の考察により、声優という職業は、非常に将来有望であることがわかりました。
また、現実社会に失望している若者に夢を与えられるすばらしい仕事です。
普通の一般的なサラリーマンより、かえって安定した仕事です。
623声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 20:42:07 ID:Byj/Tz4r0
>>622

コンビニの店員やスーパーのレジ打ちやタクシーの運転手なみに身近な職業
なくてはならない職業ってことだね!
624声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 22:12:03 ID:8+tKPYLIO
>>622
事務所ってどこ?
625声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 23:02:33 ID:xUG5x9aK0
堀川さんとこのやつか。
確かにこの考察は素晴らしいと思うけど、重要な要素がかけてる。

どう考えても「役者の絶対数が今後増えていくから競争倍率は高くなる」だろ。

極端な話この仕事は一生続けられるから、自分からやめるか死ぬかしないと役者の数は減らないでしょ。

実力が飛びぬけていれば安定した収入とかいうレベルじゃない大金も入るだろうけど、
似たりよったりの人たちは仕事の数は増えども安定した収入など(ry
626声の出演:名無しさん:2007/12/24(月) 23:06:37 ID:VWnUtHEB0
例えば昨日のジャンプフェスタ
さすが大手だけあって、声優さんには1ステージで10〜20万円支払われてる
627声の出演:名無しさん:2007/12/25(火) 02:45:33 ID:2muiQrsK0
>>622
それ、初めて読んだとき寒気がした。
マルチか何かの勧誘かと。
よくこんな文章考え付いたなあ。
628声の出演:名無しさん:2007/12/25(火) 07:18:55 ID:FKpHhl4c0
まぁ目指してる人間の90%以上はマルチにひっかかったようなもんだからな
629声の出演:名無しさん:2007/12/25(火) 13:09:35 ID:T3C6K7hpO
この世界ってさお笑いよりも厳しいよね
630声の出演:名無しさん:2007/12/25(火) 14:17:05 ID:FKpHhl4c0
ギャンブルと同じだね。投資したした分を取り戻そうとしてどんどん深みにはまっていく。
俺もその馬鹿の一人だが・・・
631声の出演:名無しさん:2007/12/25(火) 16:48:25 ID:sKXX9ot10
ウザい携帯厨の特徴

 ・sageと打つのが面倒なのでsageない。
 ・pic.toは言われるまでPC許可しない。
 ・うpろだに画像をうpすると 「picでよろ(´・ω・`)」
 ・レスを読むのが面倒なので流れが読めない。
 ・読みにくい文字をさも当然のように使ってくる。
 ・書き込みの下にやたら改行が入る。
 ・PC持ちをオタク扱い 「あんたらオタクみたいに一日中PCに貼り付いて居れるほど暇じゃないんで」
 ・やたら煽りレスに反応する。釣られてると解っていても、文章を消すのがもったいないので即書き込み。
 ・長文を書き終えた時にはスレが埋まってる。
 ・普通の掲示板と同じノリで馴れ合おうとする 「ぉ初ヽ(。ゝω・。)ノdёsц★ょろ∪く━━。:+((*′艸`))+:。━━ぅ!!!」
 ・注意すると「精神病院行ったほうがいいんじゃない??」と意味不明な逆ギレレス。
 ・アンカーが打てずに↑で返事する。しかも返事が遅いので大抵別の奴に邪魔される。
 ・適当なところで改行できないので読みづらい。読点なんかも付けられないのでお経のようになる。
632声の出演:名無しさん:2007/12/25(火) 17:30:22 ID:FKpHhl4c0
>>631

ほ〜 見事に流れを読んだレスですね。
633声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 03:24:08 ID:cw+MWQ+lO
今養成所に通ってる人に聞きたいんだけど
だいたい6ヶ月か一年経ったら次のステップ進めたり
ジュニア所属になったりすると思うんだけど
なれないことがありますよね?
みなさんは一応他の養成所も受けてるんですか?
それとも結構早い段階で次に行ける人を教えてくれるんですか?
634声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 06:50:45 ID:1ezAw+zr0
>>627
確かにいいイメージは受けない
これ見ていいと思う親御さんはいるのだろうか
635声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 07:01:14 ID:bsozhC2v0
進級審査などの結果が出るのは大体2月〜3月くらい
なので結果がわかってから受けれる場所はかなり限られる
ほとんどの人が、間に1年置いてバイトじゃないかな?
もしくは、これで上がれなかったらココは辞めようと決めて他所も受けつつ、とか
636声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 07:24:45 ID:J7kvHu8X0
青二プロダクション

→青二塾卒業
→オーディション
→ジュニア/研修生(2〜3年間)・・・・・・・福山潤はここでドロップアウト!
→査定
→準所属(2〜3年後)
→査定
→正所属(5年目くらい)

青二声優が正所属になる頃には、他の声優事務所の声優は正所属どころかランクも上がってる
それでも行くだけの価値が昔はあったんだ!!!!

白石涼子(大阪校18期生)の場合、2002年ジュニア登録、2007年正所属
これでも最短のスピード。
637声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 07:45:22 ID:ofPmdeMA0
正所属は色々言ってる奴はいるけど、ただの青二の内部制度じゃね。
別に給料が上がった訳じゃないけどとかラジオで言ってた気がする。野中だったかな
638声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 07:56:39 ID:IatRi+Ui0
最短で5年とかwww
声優みたいな仕事で5年も飼い殺しにするなんて鬼畜だな
639声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 08:20:03 ID:BXByWYlN0
>>637
正所属になるまで給与上がらないもんな(最低ランクで固定)
ジュニアの頃は研修生だから1本5000円で勉強料取られる
それでも最大手だけあって鬼太郎やワンピとか東映アニメやディズニーとかごり押ししてもらえる
事務所の売り出しリストに残れば、仕事が切れることはない

鹿野みたいに事務所から見捨てられた声優はもはや移籍する以外にない
640声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 08:21:30 ID:IatRi+Ui0
べべべ 勉強料ってwwwww

フルキャスト並み中間搾取wwwww
641声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 08:47:27 ID:bsozhC2v0
勉強料って普通にマージン取られてるだけじゃないのかな?
それ以上に取られてるのかな?
マージンは2〜3割だけど、ランク外でもしっかり引かれるのは当たり前だけど
642声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 09:09:44 ID:vL09sKbN0
青二ジュニアはアルバイト採用と同じ
研修生はよその事務所で言うところの預かりさん
時給○○○円の世界
準所属になって初めて契約社員となり新人ランクが適用される
よその事務所はオーディション合格した場合ここからスタート
正所属になると正社員みたいなものでランクと共に給与も上がっていく仕組み
よその事務所の声優が青二移籍した場合は正所属として採用される
滅多に例がないのは生え抜きを重んじる事務所だからで、体育会系の由来でもある
最近は自前で育てない大沢やバオバブが急成長して、青二の方針にやや疑問符も
名塚佳織とか引き抜けばいいのにと思う
643声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 09:21:20 ID:6v9/NFiA0
日ナレだと、本多陽子は基礎科で所内オーディション合格してうたかた主役デビュー、
すぐに研修科(アイム預かり)となって、暫くしてアイム所属(ヴォアレーブ特待生)になったな。
この間、半年くらいだったか。実力があれば所属まで最短距離で行けるのが魅力。
大沢もオーディション合格すればいきなり所属だけど。
この辺はじっくり育てる青二タイプの養成所と、日ナレのような才能重視、大沢研究生みたいな即戦力重視の違いか。
644声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 09:30:18 ID:IatRi+Ui0
本多陽子は1人ぐらい特待以外からもデビューさせないとやばいかなと思ってデビューさせた感じだろ
645声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 09:48:27 ID:bsozhC2v0
てか、ヴォアレーブに入った時点でお察し
あそこは掃き溜めだ
646声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 12:11:41 ID:LeUnh+uo0
日ナレって年に一回の査定で一番上の科にいくまで
順当に行っても3年かかるのかと思ってた
647声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 12:29:35 ID:4h+trjJy0
結局、いくら仕事の量があっても、ヴィジュアルも年齢も関係ないんじゃ
一定のレベル以上であれば誰でもいいってことになって、より安いギャラの声優に仕事が流れるよね。
低価格競争の始まりだね。
648声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 12:30:51 ID:4h+trjJy0
結局、いくら仕事の量があっても、ヴィジュアルも年齢も関係ないんじゃ
一定のレベル以上であれば誰でもいいってことになって、より安いギャラの声優に仕事が流れるよね。
低価格競争の始まりだね。
649声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 18:48:56 ID:pMImAurdO
TAAに入るつもりなんだが
実績うんぬんはおいといて人多い?
日ナレみたいにほぼ誰でも入れるんかな?
650声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 21:03:16 ID:Fz4417vZO
青二ってなんなんだろうな。やたら厳しいけど鹿野みたいな女をプッシュするし。
651声の出演:名無しさん:2007/12/26(水) 21:14:42 ID:IatRi+Ui0
鹿野ってプッシュされてた?
すももしかやってないぞ
652声の出演:名無しさん:2007/12/27(木) 02:41:15 ID:BB0bRUN10
以前に鹿野がNHKの番組に出たときの
仕事のない若手が事務所の壁に並んでマネージャー達に営業している様は凄かった
653声の出演:名無しさん:2007/12/27(木) 05:43:02 ID:NfIZADAS0
何その天国みたいな状況
654声の出演:名無しさん:2007/12/27(木) 11:12:01 ID:AJx3X6Mk0
大所帯ゆえの事務所内競争なんだろうけど
あれを見る限り松田某の事件も起こるべくして起きたんだろう
俺が悪徳マネージャーなら確実にお気に入りに手をつけるし

しかし、青二のジュニアの9割が女子って...
それだけ男の需要はなく、女は若い子の使い捨てなのか
655声の出演:名無しさん:2007/12/27(木) 12:47:37 ID:8RYjBe180
何だか急に否定的な意見に対する反論が無くなったな。
スクールの職員が冬休みに入ったからだな。
656声の出演:名無しさん:2007/12/27(木) 12:48:33 ID:KNHg5fD8O
>>652
kwsk
657声の出演:名無しさん:2007/12/27(木) 12:57:27 ID:8RYjBe180
>>652

それって別に不思議じゃないよね?
そもそも売れない役者が仕方なくやり始めたのが声優なんだからさ。
今だって一部の売れてる声優以外は事務所という職安に通ってるのと同じだよ。
658声の出演:名無しさん:2007/12/27(木) 13:25:30 ID:NfIZADAS0
ぶっちゃけ男も女も完全に飽和状態
今いる声優だけでも仕事が全然足りない状況なのに
そこにわざわざ入って行くなんてかなりのチャレンジャーだよ
659声の出演:名無しさん:2007/12/27(木) 13:42:55 ID:AJx3X6Mk0
>>656
ttp://www.nhk.or.jp/shigoto/zukan/046/top_2.html

来月14日に『その後』を紹介する特番があるみたい
660声の出演:名無しさん:2007/12/27(木) 16:44:21 ID:vCkHqm1BO
>>651
あの程度で主役とれんだから充分プッシュだろ。青二ジュニアであいつより演技うまくて仕事一つもないやつはゴロゴロいるだろうなぁ…
まぁあの捨て身トークが買われたのかもしれんが
661声の出演:名無しさん:2007/12/27(木) 21:06:43 ID:RBIphLn30
>>655
>>657
もう出てこなくていいから。
662声の出演:名無しさん:2007/12/27(木) 22:01:22 ID:BlK+Joc50
>>659
どうせ、主役ゲット、声優アワード新人声優ゲット
現在ラジオとユニットで大活躍中みたいな番組になるんだろなw
鹿野を全然知らない人間から見れば凄いって思うのかもしれないけど
鹿野の現状を知ってるヤツから見たらなんかも悲しい気持ちに気がするのは何故なんだろう。
663声の出演:名無しさん:2007/12/27(木) 22:02:22 ID:BlK+Joc50
スマ

>>気持ちに気がするのは何故なんだろう。
        ↓
気持ちになる気がするのは何故なんだろう
664声の出演:名無しさん:2007/12/27(木) 22:06:05 ID:q85ipyDY0
いきなり消えたよな鹿野
いや、消えてはいないのか?
声は結構好きだったんだが
665声の出演:名無しさん:2007/12/27(木) 22:48:10 ID:RBIphLn30
まあ鹿野の現状は
そのまま若手アイドル(カテゴリの)声優の現状を端的に表してる事例の一つだよな。

演技力だけありゃいいってモンでもないんだろうけど
やっぱり長く続けていくにはそれなりの地力は必要ってことじゃないかね。
666声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 03:02:38 ID:RgZHgJiA0
>仕事のない若手が事務所の壁に並んでマネージャー達に営業している様

10年くらい前、青ニを参考にして描かれた漫画でこの描写があったけど
実際リアルの人間がやっているのを見ると引く
667声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 03:36:56 ID:ms1ABrso0
マネージャーはマネージャーで、そういうことされて悦に入ってるんだろうな
してるほうも怖いけど、されてニヤニヤしてるおっさんを想像するときもすぎるwwwwwwwwww
668声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 06:36:02 ID:Lcvzbzda0
マネージャーたちに営業ってどういう事するの?
キャバクラのねーちゃんみたいな事してくれるの?
669声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 10:47:31 ID:CMNCjfT00
養成所スレから鹿野さんスレそして青二スレになってきてるぞw
鹿野さんはなんか今はラジオに力いれてんじゃないの多分?
マネージャーに営業ってのは挨拶したりデモテープ持ってって聞いてもらったりとかじゃない?知らんけど。
でもマネージャーには新人をどうこうする権力なんぞなさそうだからはたして意味があるのかどうか。

というか青二の「ジュニア」ってどうなってんだ?
上の話みてると日俳連の「新人ランク」とはまた別物らしいからジュニアのうちは登録しないのかな?んで準所属になって新人ランクになるの?
もしそれだと他の事務所の人より+2年分あるんだから反則の新人じゃ(ry
670声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 11:18:56 ID:ms1ABrso0
マネージャーは新人に仕事を回す権力はあるけどね
製作会社にマネージャーが行った時に、こういう人がいるんですといってサンプルやプロフィールを渡したり、製作からこういう人いない?って聞かれた時に誰を推すかはマネージャーの采配次第
671声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 11:36:15 ID:Lcvzbzda0
嫌いなタイプの女を徹底的に干す事も可能なんだな
672声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 12:18:53 ID:t0GCzFBE0
ジュニアだけで50人、準所属を含めれば100人規模だからな
マネの眼にかからなければオーディションすら回ってこないだろ
673声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 12:34:26 ID:HrsACZm4O
81だとジュニア100人ちょいだっけ?
それでもかなり多いと思うなあ・・・
大手でも弱小でもチャンスの数はかわらん気がするなあ
674声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 13:15:34 ID:ms1ABrso0
嫌いな女も嫌いな男も徹底的に干すことは可能
だから気を使えとか媚びろみたいなことを言われる
飲みの席には積極的に行って、酒がなかったら注いでとか
軽いセクハラや枕みたいなこと言ってきたらうまくかわす
女性はうまくかわせる人とかわせない人の差はでかいからね
まあ、下っ端のマネージャーがセクハラや枕見たいことやってきたら、上のマネージャーにちくればそいつクビになるけどねw
675声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 14:44:56 ID:ZquVompz0
「嫌われたら干される」ってのはどこでも一緒。
仕事において「人との繋がり」がかなりのウエイトを占める業界だしね。
ただ、嫌われる基準やデッドライン自体は
人によって、時には天地ほどの差が出るw
ある事務所でサッパリだった人が、移籍したとたん仕事激増
なんてケースは、こういう事情も働いてるんだと思うよ。

まあなんだ。
結局は自分にできることを精一杯やるしかないわけで。
676声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 16:45:59 ID:/qZsEY3F0
特に地上波で放送されてるアニメにおいては、人気声優の起用と視聴率は関係ないからね、
声優が生意気なこと言ったり、ギャラのアップを要求したりしたら役を降ろしちゃえばいいってことなんだよな。
声優が交代が変わると、はじめは違和感があるんだけど、結局何とか馴染んでしまうしな。
ドラえもんの交代がありだとは思ってもみなかったな。
677声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 22:00:34 ID:Lcvzbzda0

 自分に出来る事 = 枕
678声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 22:22:34 ID:XGZ1luqX0
枕なんてしたらお先真っ暗だぞ
679声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 22:23:40 ID:1qcpIHNb0
>ドラえもんの交代があり


(´-`).。oO
680声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 22:54:53 ID:CMNCjfT00
枕営業がほんとにあるかは別として、やってるやつは哀れだよな。そんなんしなきゃ仕事とれねーのかと。
家族や友人、恋人、その他応援してくれてる人たちになんて思われてるやら。

しかも監督さんももし食うとしたら絶対若い子のほうがいいはずだから30代なったあとどうすんだろうね。演技力がなければそこで役者人生終了だし。
681声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 22:56:29 ID:o2alYTpQ0
ドラえもんが交代していいと思ってる奴なんてホント少人数だろ・・・
変更前後の視聴率比べてみろよ
682声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 22:58:14 ID:HrsACZm4O
>>678
確かに枕やる奴ってよくやるよな。
好きでもないおっさんに抱かれて
バレたらファンも離れて世間から白い目で見られて
もしかしたら今後仕事できなくなるかもしれないのにね
683声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 22:59:53 ID:Lcvzbzda0
お前ら童貞はセックスに幻想持ちすぎ
今は気の合う友達とならすぐにセックスするよ
スポーツ感覚だよ
684声の出演:名無しさん:2007/12/28(金) 23:15:37 ID:OADzwhwC0
>>683
いや、それはどうかと思うんだが・・・・

というか実力あっても枕せざる得ないのが現状なんじゃねえの?
田中理恵とか演技力は十分あるだろ。
685声の出演:名無しさん:2007/12/29(土) 00:02:57 ID:ms1ABrso0
ディレクターが枕持ちかけられても断るだろうな
変な噂たったら後が怖いし
もちかけられた女優は、いかにうまくかわすかが大事
断りきれずにやってしまうと、後が大変
686声の出演:名無しさん:2007/12/29(土) 00:10:05 ID:8fjwo7wJ0
まあドラえもんはあらゆる方面でコンテンツとしてほぼ限界点まで成熟してたからな。
数年間の視聴率低下を覚悟して声優を丸ごと交代させても
コンテンツとしての致命的ダメージを負うことはないと踏んだんだろう。
逆に言えば、のぶ代がそれだけ嫌わ(ry

枕は、ぶっちゃけて言うと
キッカケ掴むのに手っ取り早い方法だと思うなら、やりたい奴はやりゃいいと思う。
ただ一度やると、ほとんどの場合「役者」じゃなく「ヤれる女」としか見られなくなるけどな。
半世紀近く昔の映画時代ならいざ知らず
自分の女にして大女優に育て上げようなんて奇特な奴ぁこの業界にはいねーw

まあそれでも上手くいきゃ何とか10年はもつんじゃね?
飽きられるまでが勝負だw
687声の出演:名無しさん:2007/12/29(土) 09:34:22 ID:aEp5ir5p0
スレ違いだが言わせろ。日本語でokだが。

>>683
非童貞だが俺は絶対に好きな人以外とはやらないぞ。
そういう糞野郎どもはまず1回死ね。好き同士でもないやつらのsexなんぞオナニーの延長線上の物でしかねーよ。
気持ちよくなりたいだけならオナニーしとけそのほうが害も何もない。

俺は確かに「お前珍しいな」とはいわれるけど、そこがおかしいんだ。
自分以外の人とsexされる彼女(彼氏)の身にもなってみ?どんだけ悲しいかっての。
それに、もし好きでもないやつに子どもができたらどうするよ?最近は「は?wおろせばいいだろww」とかふざけた考えのやつがいるからあれだけど、堕胎って1個の命をぶっ殺すことになるんだぜ?
一応殺人罪にはならないが殺人してるってことをわかってないやつが多すぎる。しかも堕胎した女の子にも精神的ダメージいくしな。
そんなわけで「すぐ堕胎する(させる)やつはその子どもの変わりに死ねよ」といつも思ってる俺18歳。
688声の出演:名無しさん:2007/12/29(土) 11:53:57 ID:hCLNdJvkO
最後ワロタw
でも正論すぎるな
と思った俺は15歳
689声の出演:名無しさん:2007/12/29(土) 12:28:13 ID:LEG7Lo1yO
>>687
はらへった まで読んだ
690声の出演:名無しさん:2007/12/29(土) 13:13:43 ID:a5SZgx350
大山のぶ代だって三代目かなんかだろ。
一般の視聴者には見慣れちゃえば誰だっていいんだろうな。
ゲゲゲの鬼太郎だって何代目だ?
691声の出演:名無しさん:2007/12/29(土) 16:29:44 ID:vDZWR0XS0
大山のぶ代の場合は他の二人とはわけが違うだろ。
他の二人は数ヶ月しかやってないだろ。
それに対してのぶ代は25年くらいやってる。
やっぱりドラえもんといったら大山のぶ代という印象は拭えないよ
692声の出演:名無しさん:2007/12/29(土) 18:58:30 ID:QLMgnhmU0
大山のぶ代の著書の「ぼく、ドラえもんでした。」読んだけど、
今のキャストよりもドラえもんに情熱を注いで、子供達の味方として活躍してたみたいだよ。
アニメ収録も感情を込めるために、毎回、色付きの完成品でしか収録をしなかったらしい。
途中からドラえもんのために、他にも依頼のあったアニメ作品も蹴ってドラえもん一本だったみたい。
大山さんは誰よりドラえもんを愛して、誰より子供達を大切にしてたんだと思うよ。
 
まぁ、今の業界からすれば、迷惑な話になるんだろうけどね・・・。
693声の出演:名無しさん:2007/12/29(土) 19:30:08 ID:Jwc1MO+J0
業界よりも藤子不二雄の奥さんが問題だったんだけどな
製作側も局側もキャストを変えたくなかったが、奥さんが変えないなら打ち切りと突っぱねたから、製作側も局側も従うほかなかった
本当にプロと呼べる人たちが出てたいい作品だったのに
694声の出演:名無しさん:2007/12/29(土) 19:34:29 ID:a5SZgx350
>>692 それでも交代がありって悲しいね。

>>693 まっ まじ?

まぁ一般の人は水樹奈々だとか声優が誰だとか知らないしね。
特に見始めの子供にとってはどうでもいいことなんだろうね。
ってことはやっぱ声優も声優ファンを相手にCD出したりコンサートやったり
しないと稼げないってこと?
それともタレント活動をやらずにアフレコだけで稼いでるひとっているのかな?

ところで、大山のぶ代は劇団俳優座出身だけど俳優座の研究所ってどうなの?
695声の出演:名無しさん:2007/12/29(土) 20:23:10 ID:a2jmDyxH0
通ってる方や経験者の方に聞きたいんですけど
自分の声をきくためにボイスレコーダーみなさん持ってると思うんですが
みなさんはどんなのを使ってますか?
MDの録音できるやつだとICボイスレコーダーの倍の値段するので
値段的に考えたらICでいいと思うんですがMDを使う機会が多いならMDにしようとおもうんですが
696声の出演:名無しさん:2007/12/29(土) 22:45:20 ID:q1qmA6ix0
今まで何百回と出てるが、劇団の養成所はその劇団に行きたい人が行くもんで
声優にだけなりたいとか軽い気持ちで行ったらカリキュラムや劇団員的厳しい生活に
返り討ちに合うのがオチ
697声の出演:名無しさん:2007/12/29(土) 23:48:55 ID:N1IfNkdV0
田舎辺りに住んでるんだけど、
やっぱり田舎とかの養成所とかだと
マイナーで終わっちゃうの?

どうしても、上京しても「田舎」って事で
済まされそうで、恐ろしいんだけど。
698声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 00:30:26 ID:wEEnsUp1O
>>697
まぁなんだ、頑張れ
699声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 00:37:55 ID:hPOSBAXI0
田舎住んでたらノーチャンスだよ
田舎でデビューなんて聞いた事無いだろ?
700声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 01:28:42 ID:hx8aTNEK0
田舎でもデビューはできるけどアニメや吹き替えはまずない
地元局のナレーションならあるかも
あとは地方でやってるマイナースポーツの実況とかかな
701声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 02:45:08 ID:apDKVDHx0
>>692-693
>奥さんが変えないなら打ち切りと突っぱねた

その理由ってのが
ドラえもんで一本だけで食べていけると踏んだ大山が
“命綱”を逃すまいと
自分の声を「ドラえもんの声」として商標登録しようとして
藤子側を激怒させたから、という話を聞いたことがある。

まあ権利関係はほとんど慣習や口約束で済ませることの多い業界だから
ドラえもんのために他のオファーを断るまでした大山としちゃ
そこは是が非でもハッキリさせたかったんだろうけどね。

しかし色んな説が飛び交ってるもんだな。


>>697
最初のうちは腕試しのつもりで地方でもいいかもしれないけど
最終的には上京しないと無理だと思ってた方がいい。
702声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 08:25:53 ID:ToO8kOEM0
すごい深いなぁ〜
ってことは、やはり声優って与えられたアニメのキャラで人気が出ても
それは自分のものではないってことか・・・
つまりはドラゴンボールだろうとテニスの王子様だろうと声優交代、リメイクは
ありえるということなんですね。
703声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 09:28:33 ID:hPOSBAXI0
俺はどらえもんが層化臭くなったのと何か関係してると思ってるんだけどね
704声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 12:21:31 ID:twgOAmAC0
>>698-701
いや、田舎でデビューじゃなくって
田舎の養成所で実力をつけて、上京してデビューってのはどう?
って、意味だったんだけど。

その場合もダメなのかな?
705声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 12:27:58 ID:gtJeRaGN0
>>704
上京してデビューってどうやってするんだよ。
また養成所か専門に通いなおす事になるんじゃないのか?
それとも田舎の養成所で事務所に所属を決めて、出る作品が決まったら上京するって意味か?
どんな田舎に住んでいるのかは知らないが、東京に本社のある事務所の養成所でなければそれも無理な気がする。
706声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 13:03:24 ID:blNHOjvFO
こう見ると埼玉に住んでてよかったなぁ

つかドラえもんの声優変更にはそんな秘話があったのか
707704:2007/12/30(日) 14:24:58 ID:twgOAmAC0
ぶっちゃけ言うと、住んでる所は静岡。
大学卒業で上京して、養成所に通うのが一番かな?
やっぱり、地方の養成所頼りはダメかorz
708声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 14:26:22 ID:hx8aTNEK0
田舎で実力つけてオーディション受けまくってデビューってことかな?
女性で若くてかわいくてなら可能ではあるだろうけど
あとはサンプルをいろんな事務所に送りまくるって手もあるかな
そんなことするくらいなら最初から上京して関東圏内に住んで、そこで実力つけたほうがデビューしやすいだろう
709声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 14:31:14 ID:hPOSBAXI0
やらない後悔より
やる後悔
710声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 15:08:10 ID:CqJTMKy8O
新ドラになったら創価学会がドラえもんを乗っ取った事は異論の余地が無い
711声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 15:44:38 ID:ToO8kOEM0
誰が創価学会なの?
712704:2007/12/30(日) 18:11:45 ID:/JsaeL2U0
>>708-709
ありがとう、サンプルを自分の手が届く範囲で送ってみたりするよ。
学校とか忙しいから大学卒業したら上京して実力を付けてみるよ。
本当にありがとう
713声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 18:31:18 ID:hx8aTNEK0
ミュージックレインの戸松遥は名古屋から毎回東京に通ってるらしいが
あれはミュージックレインというアイドル声優事務所にアイドル声優として所属したからであって、普通はそんな特例はない
てか、ギャラが全部東京⇔名古屋の交通費に消えるし
上京するのが一番
714声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 18:47:54 ID:blNHOjvFO
サンプル送る所ってそんなにあるか?
養成所かオーディションしか考えてなかったもんだから全くわからん
715声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 19:23:53 ID:EQKzlPBe0
誰か日ナレ行く人いない?
716声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 19:51:01 ID:Q/AV3e4E0
>>704
金に余裕があるのなら今のうちからその田舎の養成所ってとこにいって少しでも実力つけたほうが得なんじゃない?
大学卒業後上京して、そんで役者の勉強始めるってのよりは少しだけ得な気がする。
717声の出演:名無しさん:2007/12/30(日) 22:50:23 ID:blNHOjvFO
日ナレは
日本ナレーション研究所って名前だけどナレーション弱いんだよな
だからTAAに行くつもり
718声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 00:00:35 ID:hPOSBAXI0
ナレーションやる声優なんて結婚しても引退しないし
今いる声優でも仕事が無い状況なのに
あえてそこに挑戦する勇気
719声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 00:02:21 ID:pBT/v/nx0
うぉーついに春から俳協通うぞー!
すげぇ楽しみだ
720声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 00:36:39 ID:iCetrzScO
試験ってまだ先じゃなかったですか?
721声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 00:39:30 ID:3Gikc4Vt0
>>720
うん まだだけどね
テンションを抑え切れなかったんだよ
722声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 00:50:15 ID:F04woG3g0
みんないくつくらい受ける?
723声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 01:37:04 ID:pTSLTsnT0
>>713
つ植田佳奈(東京→神戸の新幹線通学)
724声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 01:53:43 ID:5V2BA28e0
植田は特殊事情だろ
パトロンが・・・
725声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 01:56:05 ID:AD836nh60
そういえば植田は、最初の給料全額交通費に消えたとか言ってたなぁ
726声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 03:20:05 ID:7m0y9avA0
そりゃね
地上波でランクの付いていない未登録でアニメ1本5000円、ランク付いても新人ランクで15000円
事務所がマージンで2割、源泉徴収で1割引かれて新人ランクでも10500円、未登録なら3500円
東京⇔神戸を新幹線で片道13000円、往復割引や回数券使っても10000円は超えるんじゃないか?
アニメ出るたびにマイナスだ
727声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 05:01:30 ID:NitCdRux0
植田はボイスアニメージュのコンテストでグランプリ優勝して、日ナレ大阪校のアーツ特待生に
最初は大阪でのイベント司会や毎日放送での仕事が中心だったが、
基礎科半年目の最初のオーディションで優勝してavex modeと契約し、アーツ所属・研修科編入
東京での仕事が増えてきたため上京して、二子玉川に友達とマンションを借りた
東京大阪で仕事、日ナレ東京校に通い、神戸の大学まで新幹線通学というのを約2年間続けた
新幹線代が莫大で、ギャラだけでは足りないため、新宿の焼き肉屋や渋谷のコスプレ喫茶でバイトもしていた
日ナレ東京校移籍に伴い、事務所の方針で突然アーツからアイム移籍となり困惑した(まるなげで告白)
最初、学業優先の約束だったので事務所に頼んで仕事はセーブしてもらっていた(2003年のドッコイダー降板まで)
同年コロムビア・エンターテイメントに移籍し、2004年までヴォアレーブで勉強して日ナレは無事卒業
同年マリみてや学園アリスでブレイク!
728声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 11:12:53 ID:XVhrEzXqO
>>726
たっけぇ
そんなにかかるのか
定期買ったらどうなることやら
729声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 16:22:45 ID:nP13un7V0
スターダス21ってどんな感じ?
730声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 16:37:19 ID:NOnsDcv/O
>>729
授業内容は演技とかダンスとかあるって聞いたことがある。
前に知り合いが通ってて中間発表を見に行ったことがある。
初心者の自分から見ても物凄く酷い出来だった。しかもそれに出てた全員が演技経験3年以上あったらしいが……
731声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 16:46:03 ID:A5uYgiek0
732729:2007/12/31(月) 17:16:16 ID:nP13un7V0
>>730
レスさんきゅう。
一応受かったんだが、行こうかどうしようか迷ってる。
その話を聞いて、余計どうしようかと。
733声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 17:37:18 ID:5V2BA28e0
だから〜実績の無いところに行っても時間と金の無駄だって
734声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 17:50:40 ID:7m0y9avA0
スターダスは吹き替えに強いよ
735声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 18:01:01 ID:iJL7n+DA0
俺の従兄弟は代々木アニメーション学院?行って普通に携帯ショップに就職しました。ありがとうございます。
736声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 20:02:35 ID:A5uYgiek0
無認可全日制対決!
代アニ Vs アミュ学 いくならどっち!?
737声の出演:名無しさん:2007/12/31(月) 22:06:13 ID:+a3W/HmpO
今ならアミュ学なんじゃないの

劇団ひまわりに声優コースあるけど、ああいうところはどうなんだろう
やっぱひまわりだし子供の頃からやってる人が多いのかな?
しかし劇団付属のところはやっぱ入所費が高いな…
738声の出演:名無しさん:2008/01/01(火) 00:07:40 ID:6rax+hcZO
入所費や学費がやけに高いとこはやめといた方がいいと思う。
739声の出演:名無しさん:2008/01/01(火) 02:22:50 ID:Mu00Hv+r0
冬のアニメ新作各事務所比較表改(継続込み)

81 16
アーツ  13
シグマ 12
バオバブ 12
俳協  12
アイム  11
マウス 9
賢プロ  8
青二   6
アトモン 5
大沢   4
ラムズ 1


AYAKASHI,H2O 〜FOOTPRINTS IN THE SAND〜,破天荒遊戯
全力ウサギ,PERSONA -trinity soul-,true tears
シゴフミ,ポルフィの長い旅,GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-
狼と香辛料,のらみみ,ヤッターマン,Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-
ロザリオとバンパイア,君が主で執事が俺で,MAJOR 4th season
ARIA The ORIGINATION,俗・さよなら絶望先生,みなみけ〜おかわり〜
ウエルベールの物語二期
740声の出演:名無しさん:2008/01/01(火) 02:41:50 ID:3wABDPIT0
麻里奈シグマセブンに移ったね
741声の出演:名無しさん:2008/01/01(火) 02:57:36 ID:+GF3HYk80
以外だよな
ミュージックレイン、ボイス&ハートで統合する布石かな
4月にアニプレは経営関係で動きがあるって話だし
742声の出演:名無しさん:2008/01/02(水) 16:46:49 ID:XURzU4n20
そもそも、養成所以外の無認可について語ってもしょうがなくね?
743声の出演:名無しさん:2008/01/03(木) 23:25:55 ID:GLQb/xKW0
アクターズスタジオってどう?
744声の出演:名無しさん:2008/01/04(金) 22:30:59 ID:+HUkXRixO
演技未経験の人は大学と専門学校どちらに進学した方が良いと思いますか?
745声の出演:名無しさん:2008/01/04(金) 22:43:12 ID:86gw6NqtO
普通に考えて大学
746声の出演:名無しさん:2008/01/04(金) 23:06:45 ID:c1fARrWt0
大学いって演劇やってから専門って道もあるんじゃないの
747声の出演:名無しさん:2008/01/05(土) 00:54:13 ID:KHsPXBdZ0
大学行って新卒で就職
将来マンションや家くらい買える様になるよ
748声の出演:名無しさん:2008/01/05(土) 01:07:11 ID:O4APGrcD0
下手にアマで演劇やら劇団やらするより癖のついてない状態で養成所行くほうがよいぞ
749声の出演:名無しさん:2008/01/05(土) 02:39:59 ID:IqzuxbecO
レスありがとうございます。

今は高校生なんですけれども、出来れば大学に行きながら養成所に通いたいと思っているのですが、
高い実力を付けさせてくれる養成所ってどこだと思いますか?


自分は俳協スタジオと青二塾(東京:夜間制)が気になってるのですがどうでしょうか?
750声の出演:名無しさん:2008/01/05(土) 03:33:16 ID:KHsPXBdZ0
実力をつけるだけならその二つはいいんじゃないかな?
青二二部がどうかはしらないけど
所属を視野に入れるときびしいな
青二は二部から所属した人はあまり聞かないし
俳協ボイスも俳協舞台を優先的に所属させるから、余った枠の穴埋め程度しか所属できないし
751声の出演:名無しさん:2008/01/05(土) 04:27:20 ID:IqzuxbecO
>>750
そうなんですか、やっぱり実力だけじゃ事務所所属は基本的に不可能ですね…。

確実性を少しでも高めたいなら実力だけでなく事務所合格率の高い傾向のある養成所を選ばないといけない訳ですか…。

この二点に当てはまる養成所ってどこかありますかね?
752声の出演:名無しさん:2008/01/05(土) 06:39:47 ID:GiSV+5tI0
青二は基礎からじっくりだけど俳協は短期で即戦力求ムから未経験者は微妙じゃね?
合格率がどうとか書いてるけど声優になるのが目的なのか?
声優として食ってくのが目的ならどの養成所からでもぐらいのやる気は持ってた方がいいんじゃね?
まぁ実際は当人の声質とか事務所に所属してる俳優の状況で変わってくるとは思うが
753声の出演:名無しさん:2008/01/05(土) 07:32:39 ID:IqzuxbecO
わかりました、アドバイスありがとうございます。

自分なりに頑張ってみようと思います。
754声の出演:名無しさん:2008/01/05(土) 19:56:03 ID:VMR/oWaxO
avex通ってる方いるかな?
授業はどんな感じ?
というより演技指導は声優さんではないよね?

あそこは身体まで見てくれるからいいなと思ったが
女性のみで俺様涙目;;
755声の出演:名無しさん:2008/01/06(日) 02:02:40 ID:gaqzHq6g0
エイベはアーティストも女ばっかだし声優に関しても似たようなスタンスなんじゃね
男イラネって
756声の出演:名無しさん:2008/01/06(日) 18:07:17 ID:+TeXkyG/0
他の無認可全日よりはずっといいと思うよ
757声の出演:名無しさん:2008/01/06(日) 20:41:49 ID:23NjqPQbO
ちょっと聞きたいんだが、スクールデュオって、初心者は無理って事かな?

理解力が乏しくて申し訳ない。
758声の出演:名無しさん:2008/01/06(日) 23:20:23 ID:M/Kvuxz+0
>>757
スクールデュオの募集要項見てみたけど、
多分だけどこういうことだろ

「今年18以上になる人で、
他の養成所なり無認可校なり劇団なりで1年以上勉強してた人は応募していいよ。
あ、勉強してなくても実力がそれ以上あればぜんぜんok」
ってことだと思うぞ。

まぁどっちにしろ入所試験的なもので実力を見られるだろうから完全に初心者だと普通落ちると思う。
金に余裕があれば試しに応募してみればいいんじゃないかな?
759声の出演:名無しさん:2008/01/06(日) 23:34:58 ID:4o0pk0fy0
つかアイムに最近はいった奴はルックスじゅうしだな
760声の出演:名無しさん:2008/01/06(日) 23:43:18 ID:kpEZTvbI0
うそ?
エイベックスは女しか入れんの?
男も映ってなかったっけ?
761声の出演:名無しさん:2008/01/06(日) 23:45:13 ID:PUbQk1/x0
>>760
「男は(事務所的には)イラネ」。
養成所的には大歓迎です。

理由は敢えて言わないでおこうw
762声の出演:名無しさん:2008/01/07(月) 02:45:34 ID:Tb5oVKSW0
アトミックモンキーの詳細知ってるヤシいたら教えて欲しい
あそこは養成所としてどうなのよ?
763声の出演:名無しさん:2008/01/07(月) 04:04:15 ID:NVB20uumO
>>762
あそこはまだ一桁期生とかだから
情報あまり出ないんじゃないだろうか

アトモンは何か事務所よりも個人で仕事取ってくる人多いらしいから
演技学びに行くならいいだろうけど
所属しても厳しいんじゃなかろうかと個人的な見解
764声の出演:名無しさん:2008/01/07(月) 04:07:18 ID:SfimyjUHO
エイベは声優なら男でもイケると思われる。というか今は女ばっかだから男を大募集してるらしい。
体験レッスンに行ってきた友人が聞いたみたい。なので確かな情報だと思われる。
アトミックモンキーの養成所はどうなんだろう。私も知りたい。
765声の出演:名無しさん:2008/01/07(月) 08:15:22 ID:vIJ2ANAP0
そりゃ男はいらんとは言わんだろうな
相手も商売だし
766声の出演:名無しさん:2008/01/07(月) 13:42:09 ID:cpppAdx10
今日付けのボイス&ハートのnews

>さて下記の声優が今年1月より新事務所に移籍となりましたので、ご報告申し上げます。

・井上麻里奈 シグマ・セブン
・阿澄佳奈 81プロデュース
・大原桃子 マウスプロモーション
・松嵜麗 マウスプロモーション
・安士百合野 マウスプロモーション

新事務所に移籍後も、どうか暖かく見守っていただき、今まで以上の応援を頂きますようお願い申し上げます。
平成20年1月吉日
767声の出演:名無しさん:2008/01/07(月) 16:14:26 ID:5pHKBeSv0
マウス多いなw
768声の出演:名無しさん:2008/01/07(月) 19:26:34 ID:5d7wy999O
有名な井上と阿澄がそれぞれな事務所に入って
無名な奴らがマウスだな
769声の出演:名無しさん:2008/01/07(月) 20:29:27 ID:sQbHnOvz0
芸能系学校(声優学校も含む)は基本的に鬼教官がそろっていますので、生半可な気持ちではいかないほうがいい。
吉本の養成所なんてヤクザみたいのばっかだからな。

ところで、バイクレーサーの学校(スズキやホンダが主催するスクール)はどうなんだろう。
バイクは伝統が薄いから、鬼教官のイメージはないのだが。
770声の出演:名無しさん:2008/01/07(月) 20:43:29 ID:fvq2f8Ww0
完全にスレ違い
771声の出演:名無しさん:2008/01/07(月) 20:44:09 ID:flo/2HB40
スレというか板違いすぎるだろ、明らかにこの板の住人の知識の範疇外
772声の出演:名無しさん:2008/01/07(月) 21:02:07 ID:NVB20uumO
>>699
おまwwwwww
773声の出演:名無しさん:2008/01/07(月) 21:06:45 ID:NVB20uumO
みすったww
>>769wwww
774声の出演:名無しさん:2008/01/07(月) 21:57:43 ID:t665t0ET0
アトミックモンキーって素人でも入れるのかな?
入学資格に書いてなくても実際は〜ってのがありえるから怖い・・・
素人でもOKな養成所ってどれくらいあるんだろ
775声の出演:名無しさん:2008/01/07(月) 23:23:31 ID:TcuebBcr0
>>774
目の前の箱で調べろ。
電話しろ。
776声の出演:名無しさん:2008/01/07(月) 23:48:00 ID:Tb5oVKSW0
>>763
サンクス
なるほどな

有名声優の名が連なってたから少し疑わしくてさ
777sage:2008/01/08(火) 01:35:33 ID:WXjoHyAj0
金が安い所だと養成所の質が下がるの?
778声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 01:46:43 ID:LX1DK1u0O
↑一概にそうとも言えないと思うよ。
779声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 03:21:37 ID:zu9PmeEV0
シグマの養成所の話あんまでないけど
ここってどうなのかな?
受ける人いる?
780声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 03:35:53 ID:vR/qAv08O
>>779
DOAはプロダクションを作ってシグマと分けたはず。一応つながってるから野球でいうところの横浜ベイスターズと
湘南シーレックスみたいな感じかな?
でも上にはなかなか上がれないと思う。
781声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 03:54:05 ID:vR/qAv08O
>>779
あと肝心な授業内容は、声優のお勉強というより舞台役者のお勉強といった感じ。
勿論ナレーション実習やアテレコ実習もあるし
講師に有名声優が多いからやる気はかなりでる。でも、生徒のなかには
ダンスや歌唱に魅力を感じ卒業後ミュージカル
方面に進んだ人もいる。なぜか喜劇役者に成った奴もいるw


だから声優に成りたいけど舞台にも興味がある人にはオススメかな〜
アイドル声優目指してるなら辞めた方がいいよ。
782声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 05:06:14 ID:tY+P/ntkO
ナレーションやりたいけどドル声優もやってみたい
そんな自分はどこの養成所がいいですか?
日ナレはナレーション弱いし大沢はドル売りしないし
シグマは上で辞めた方がいいらしいしもうわかんね
783声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 05:08:13 ID:3rP2wOFk0
俳協でも行っておけ
やってみたいでやれないし、もしやれたとしてもそうそう辞めれないのがアイドル声優だ
784声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 05:19:23 ID:uytd3YMx0
だからアイドル声優は自分でなるものではないと(ry
785声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 09:49:58 ID:IYLzZIxM0
まずコミケでコスプレやれよ
786声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 12:19:46 ID:A80afvoJ0
>>779
結果論で言うと、The声優塾はレベルが低い
卒業生がぱっとしないから
787声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 13:32:45 ID:Jbo49D0E0
プロフィットってどうなんですか?
大手しか話ででないから
788声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 14:18:35 ID:uCDaQTyOO
日ナレとか悪い噂よく聞くけど学費は安いし実績もあるよね。

有名な声優さんたくさん出てるしね。
だからって今も養成所として良いかはわからないけどさ…
789声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 14:59:06 ID:oMZGnyXn0
一応、経験者なのですが演技力を強化する事を重視するとどこがいいですか?
色々と調べてみたんですがよく分からないです。
790声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 15:01:30 ID:TcOYV3yWO
>>787
プロフィットは宣伝工作員がいるようで、ここで話題に出すと荒れる元だから専スレが用意されてる。
悪いけどそっち行って聞いてくれるかな。
791声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 15:45:55 ID:IYLzZIxM0
ペルソナの主人公がプロフィットだろ
あとは辻あゆみ
792声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 16:04:09 ID:R8TaZxlE0
一方的な質問ばっかりでワロタ
793声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 16:12:00 ID:Bs/bxWjX0
やっぱ東京か…自分は京都なんだがやはり上京すべきなのかね
794声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 17:04:33 ID:3rP2wOFk0
将来プロとして食って行きたいなら上京すべきだ
地元のラジオ局や地方スポーツの実況だけでいいなら、上京しなくてもおk
795声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 17:38:27 ID:Bs/bxWjX0
1年地元でお金貯めるか…
796声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 17:47:41 ID:3rP2wOFk0
演技力を強化することに重点を置くなら、劇団に入ったほうがいい
無名塾なんていいんじゃないかな
週いくつだっけ?5〜7くらいで朝10時から夜までレッスン、養成期間中の3年間はバイト禁止でみっちり演技漬けになる
ただ、最近は募集していないらしい
舞台にあまり興味がないなら青二とか
あそこも週5で演技漬けになる
797声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 17:54:00 ID:1MCO/N5Z0
無名塾を勧めるのはどうかと思うぞ。
確かに演技指導はしっかりしてるだろうけど、
たとえ今劇団員を募集しててもそう簡単に入れるような場所じゃないだろ
798声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 18:03:28 ID:TcOYV3yWO
でもまあ
進路にこだわらず、とにかく演技力を磨きたいなら劇団養成所行け、ってのは俺も同意。

マスコミ系限定なら、後は81とかマウスかね?
どっちも上に行くのは大変だけど。
799声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 18:17:44 ID:zu9PmeEV0
日ナレと声優塾どっち行こうかな
てか受かるかな…
800声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 19:45:52 ID:KkRUKZ5U0
日ナレ週1と劇団併用すれば?
劇団で演技力磨いて、日ナレの所内オーディション合格すれば最短距離でデビューできる
鈴木達央は劇団や他の養成所トータル4年間やってから日ナレ名古屋校で合格してすぐにデビュー
801声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 20:05:47 ID:24hOL51j0
そもそも日ナレは1年目か2年目の時点で拾われなかったら
いつまでも金蔓って周知の事実じゃないの?
802声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 20:27:26 ID:qqqaSv6m0
そうね、でも行くならやはり事務所付属の養成所に限るよね。
認可校なら専門学校もありだとは思うけど、その場合はどこがいいのか知らないっす。
ただ無認可全日だけは超やばいってね
803声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 20:46:46 ID:uCDaQTyOO
劇団もオーディション受けて最初は研究生とかから始めるんだよね?
804声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 21:20:06 ID:0nQpnmrZ0
場所にもよるけど、

養成所生→研究生→準劇団員→正劇団員

こんな形。
805声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 21:46:58 ID:Jbo49D0E0
メディアフォースとかってどうですか?
今回初の一期生らしいけど・・・
麦人、平川大輔がいますけど、どーなんですかねここ?
806声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 22:03:41 ID:q2zNKJJh0
>>805
まだ誰もレッスンを受けたことがないんだからここで聞いても無意味
HPに書いてある情報しかないよ
807声の出演:名無しさん:2008/01/08(火) 23:51:43 ID:qqqaSv6m0
無試験全入全日制無認可よりはOKなんじゃね
808声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 02:27:22 ID:gyIMlVyjO
みんなは養成所通うとしたらどこにする?
809声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 02:33:12 ID:N26lDl160
代アニだろ
どうせ99%は声優になれないんだからネタに出来るところがいい
810声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 04:53:10 ID:RmemXLdNO
エイベッ糞
811声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 05:41:23 ID:1JF0ormi0
>>809
それをいうならア院じゃね?
生徒をかき集めるために超必至に業界と通じてるようなこと言ってる。
説明会では司会のアナが毎回おなじことばかり強調してる。
何でも、ア院は作品を作る側で、大手声優事務所には仕事をあげる立場だから
毎年卒業生を送りこめるんだって。声優事務所側も仕事取りたいからある程度は
受け入れざるをえないんだって。
でも実際は直接作品を直接作ってるわけじゃなくて出資してるだけだから、
どこでもやってることなんだけどね。
812声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 05:43:03 ID:N26lDl160
エイベックスは韓国系を優先的に売り出す傾向があるからなぁ
純日本人じゃ厳しいよ
813声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 10:36:11 ID:NAdL8/46O
オフィス薫ってどう?
月謝制だし良さそうだと思うんだけど
814声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 11:00:37 ID:OfesVrZjO
不思議と賢プロの話題がどこにも上がらないね。
専用スレもないし。
何気に気になった。
815名無し:2008/01/09(水) 13:49:41 ID:o+wU7LYpO
薫二年前通ってたけど悪くなかった。
816声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 14:12:58 ID:6nxprMS00
>>814
経験者限定なので夢見るオタクの2ch住人には敷居が高すぎるから
817声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 14:30:29 ID:4JHCJS+Y0
青二:白石涼子(25歳)、鹿野優以(25歳)、伊藤かな恵(21歳)
81:下屋則子(25歳)、加藤英美里(24歳)、阿澄佳奈(24歳)、三宅華也(22歳)、後藤沙緒里(20歳)
アーツ:又吉愛(24歳)、藤田咲(23歳)、浅倉杏美(22歳)、下田麻美(21歳)
アイム:志村由美(25歳)、本多陽子(24歳)、矢作紗友里(21歳)、早見沙織(16歳)
大沢:渡辺明乃(25歳)、井口裕香(19歳)、花澤香菜(18歳)
バオバブ:真堂圭(23歳)、小清水亜美(21歳)、三瓶由布子(21歳)
賢プロ:藤村歩(25歳)
シグマ:福圓美里(25歳)、井上麻里奈(22歳)
レイン:高垣彩陽(22歳)、豊崎愛生(21歳)、戸松遥(17歳)
マウス:沢城みゆき(22歳)、阿久津加菜(20歳)
ラムズ:斎藤桃子(25歳)、宮崎羽衣(24歳)、酒井香奈子(21歳)
profit:辻あゆみ(23歳)
カレイド:喜多村英梨(20歳)
スペクラ:平野綾(20歳)、明坂聡美(20歳)、長谷川静香(20歳)
フリー:名塚佳織(22歳)

この世代はフリーやら移籍やら劇団上がりやら芸能事務所やらがスタンダード
生え抜きは少ない
818声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 14:50:47 ID:X8mbNk+R0
>>817
これの男版ないの?
819(´ー`)y-~~:2008/01/09(水) 17:23:46 ID:4JHCJS+Y0
青二:森田成一(35歳)、神谷浩史(32歳)、野島健児(31歳)、菅沼久義(29歳)
81:宮田幸季(35歳)、櫻井孝宏(33歳)、三宅健太(30歳)、羽多野渉(25歳)
アーツ:保志総一朗(35歳)、鳥海浩輔(34歳)、鈴村健一(33歳)、藤田圭宣(31歳)、鈴木千尋(30歳)、梶裕貴(22歳)
アイム:森久保祥太郎(33歳)、間島淳司(29歳)、下野紘(27歳)、高城元気(27歳)、鈴木達央(24歳)
大沢:桐井大介(33歳?)、浅沼晋太郎(32歳)
バオバブ:杉山紀彰(35歳)、水島大宙(31歳)、福山潤(29歳)、日野聡(29歳)
賢プロ:小西克幸(34歳)、谷山紀章(32歳)、代永翼(23歳)
シグマ:野島裕史(34歳)、吉野裕行(33歳)、保村真(32歳)、安元洋貴(30歳)、中村悠一(27歳)
マウス:浜田賢二(35歳)、石井真(31歳)、小野大輔(29歳)
俳協:諏訪部順一(35歳)、伊藤健太郎(34歳)、岸尾だいすけ(33歳)、浪川大輔(31歳)、近藤孝行(29歳)
profit:白石稔(29歳)、岡本信彦(21歳)
820声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 17:55:11 ID:4JHCJS+Y0
アトモン:関智一(35歳)、杉田智和(27歳)

追加
81:柿原徹也(25歳)
821声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 19:00:17 ID:DAW68SEM0
映像テクノアカデミアって良いのかな?
822声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 19:11:11 ID:UXVSBsr90
テクノは実践科の最後に受けれるプレゼンがでかい
30社近くくるし、ビデオ審査いれたら40社超える事務所が見てくれる
そこで引っかからなかったら、さすがに才能ないと思って諦めつくんじゃないかな?
だからか知らないけど、テクノは最後の砦と呼ばれてる
レッスン内容は糞、吹き替えの練習程度に思っておいたほうがいい
内部のレベルも低いから、下から上がってきた人は・・・
あと、テクノから所属した人はテクノのプロ科に入れるし、東北新社から仕事が来た時のギャラの30%だったかな?は東北新社が払ってくれるから、事務所的にも入れやすい
金は高い
823声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 19:28:19 ID:1YjuIyswO
>>814
賢プロは募集人数が少なくてしかも演技未経験者不可だから話題を出せる人も少ないからじゃね?
しかも試験は一次二次あるし、専門学校枠で大体埋まるみたいなことどこかで見た気がする
間違ってたらスマソ
824声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 20:03:26 ID:DAW68SEM0
>>822
最後の望みをかけて、あわよくば東北新社のコネをって感じなんだね
情報ありがとう
825声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 21:41:17 ID:qIeXzipK0
>>822をちょっと修正したい。下から上がってきた人のために。
下から上がってきた人みんなが…な訳ではない。一番上のクラスから入っても…なのもいるし。勘違いさんとか。
まあ個人によるってのはどこでも同じだが。
あと、下のクラスでは青年座の人の授業も受けられる。そういう講師に当たったら充実した時間になる。ハズレたらご愁傷さま。
上のクラスでは矢島正明さんのナレーションの授業があったんだけど今もあるのかな。

テクノは最後の砦ってのは同意。ただ、プレゼンでは正体不明な事務所もくるから、
弱小でも所属をとるかフリーか再チャレンジかは悩むところだろうな。
826声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 21:43:29 ID:PCrHz4B80
>ラムズ:斎藤桃子(25歳)

にワロタw
827声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 22:50:48 ID:xRxjtA3eO
バオバブの養成所ってどのくらいのレベルあれば受かるんだ?
828声の出演:名無しさん:2008/01/09(水) 23:04:14 ID:gyIMlVyjO
BAOか…、何か良い話聞かないな…。
やっぱ青二とか81とか実績ある養成所で学ぶ方が俺的にはオススメかも…
829声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 01:11:56 ID:G+TvKw3qO
入所願書にバストアップと全身写真を貼る欄があるんだが、これ私服?スーツ?
入所面接もスーツなのか私服のほうがいいのか
申し訳ないが教えてくれ
830声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 01:18:12 ID:CATjk3Ty0
なんで声優の養成所ごときにスーツなんだよ
831声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 02:11:57 ID:z0Nx8X2J0
願書の写真に私服着る奴見たことねーよ
832声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 02:35:18 ID:svblAr7T0
>>829
写真も面接もスーツ。
私服だと常識のないやつだと思われちゃうよ。
833声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 02:46:00 ID:Xrj2TMxS0
>>829
あまりにくだけすぎた服じゃなけりゃ、スーツでも私服でもおkだよ。
私服なら清潔感のある落ち着いた感じのがいいね。

みんなあんまり脅かすなってw
年齢的にスーツ持ってない奴だっているわけだし。
一般企業の就職面接とはワケが違うんだから
養成所側だって入学願書程度じゃガタガタ言わないよ。
まあさすがにプリクラとかはマズイだろうけどw
834声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 02:51:42 ID:ySowf4790
養成所の入所式はスーツで来る人もいるね
どちらにしても、企業に就職ではないんだしカジュアルでも問題はない
私服で人間性を見たりもするから、あまりふざけた格好じゃなければ無問題
835声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 03:50:57 ID:o/dU2McX0
横浜の某国公立医学部に通ってるんだが
上京してきて友達欲しかったのと声優志望の子と付き合いたかったから
50分かけて行ける養成所入ったんだが、みんな真剣で俺置いてけぼり。
みんなとは友達にはなれたがやっぱり目指してる所が違った。みんな本気なんだなって
実家に帰省中だが帰ったら辞めにいくよ・・真剣な奴以外やめとけよみんな
836声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 03:58:18 ID:ySowf4790
養成所じゃなくて学校にしておけばよかったんだよ
学校なら気楽に付き合う子多い
処女率も高い
837声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 03:58:23 ID:oGABpIVG0
安心しろ。お前だけだよそんなん
838声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 03:59:02 ID:oGABpIVG0
>>837>>835
839声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 04:06:36 ID:CATjk3Ty0
声優の卵狙いで入る奴もけっこういるだろ
840声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 04:09:00 ID:Xrj2TMxS0
>>839
投資金額が高すぎだろwww
どっちかというと在学中に恋愛(つーかぶっちゃけセックル)に目覚めちゃって
そのまま堕落街道一直線というのが王道パターン。
841声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 06:28:28 ID:dlFwGU2T0
恋愛するなら絶対に大学だよ
まず第一に数が違う。声優のサークルなんて超楽しいよ。
みんな気楽に目指してるからね。
それと比べて学校の子は真剣に目指してるから、恋愛に走らない子も多い。
それに、超かわいい子は同級生となんか付き合わないよ。
デビューにつながるようなコネになりそうな相手とだけ付き合うよね。
だから、恋愛するなら大学、声優目指すなら養成所、だよ。
学校は声優目指すのも恋愛するのもどっちもだめ。認可の専門行くならまだしも
無認可の全日行ったら人生終わりだよ
842声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 08:25:10 ID:5GlZ6Ifd0
まぁでもいくら役者の勉強に一生懸命だからってまったく恋愛しないのはどうかと思うけどねえ。
恋愛するのが一番人生経験になるから結果的に演技にも活かせるはずなのに。

ところでスレ違いですまないんだけど、ただ気になったから言わせてくれ。
>>836
いつも思うんだけどなんで2chの男はそんなに「処女」にこだわるのかわからない。
処女じゃないと好きになれないのか?もしそうだとしたら一種の病気だぞ。
いや実際にどのくらいそういう人がいるかはわからないけれども、多分そういう人は本気で人を好きになったことがないんだと思う。
843声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 08:57:20 ID:hbJ4Y+pFO
>>842
そのネタは空気読もう
荒れる元だから…
844声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 09:24:41 ID:Nvvk7nMgO
恋愛したら恋人>声優の勉強
になるから本気で声優目指すならそんなことしないと思う


まあ確かに本気で好きなら処女とかどうでもいいがな
845声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 09:33:53 ID:QqXd6YYV0
ある程度の年で処女ってブスしかいねぇじゃん、常考
846声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 10:01:09 ID:6RhHMOXu0
じゃあ養成所は処女が多そうだね。
847声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 10:03:31 ID:xLgap3bLO
ここはブサが処女を手に入れるためのスレで良かったでつか?
848声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 11:26:42 ID:6RhHMOXu0
おう
849声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 17:51:09 ID:lwb6rd0pO
流れ切ってすまんが〜

こないだ勝田のウィンタースクール行ってみたんだけど
勝田HPのQ&Aみたいななんか妙にトゲトゲしさを感じたんだが…
それは俺がド素人で箸にも棒にも掛からんと判断されたからかも知らんが
もちろんそれが真剣さと熱意から来るものなのは理解するんだけど
何処もそういう空気なの?
あちこち見学してみたいけど俺地方だからなかなか…
850声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 18:38:01 ID:Eg7mklw9O
>>849
正直Q&Aは当たり前のことしか言ってないと思うが
アレを厳しいとかキツい雰囲気と感じるようなら
勝田はやめておいた方がいいよ。多分続かない。

代アニ、日ナレあたりならもっと『雰囲気がいい』んじゃないか?
851声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 19:12:06 ID:sgac9LSl0
勝田hpのQ&Aは書いてることはもっともだし、あの口調はアホな志望者をとっとと諦めさせてその人の時間と金の無駄遣いをさせないようにあんな感じなんでしょ多分。
その観点でいくと代アニなんかの詐欺まがいのやり方よりよっぽど親切。

で、とりあえず「生ぬるさ(?)」を求めるのならその代アニなんか超お勧めだろうけどあそこは費用対効果が果たしてどのくらいあるのやら。
どうせ入るのなら土曜コースか日曜コースのほうがいい気がするあそこは。
852声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 19:42:13 ID:48kG1Q0v0
週一や週二でしかも一回3時間くらいしかしない養成所あるけど
それって習い事レベルなんじゃないの?
週一週二で声優という技術が身につくとは思えないんだけどどうなん?
853声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 19:48:47 ID:CATjk3Ty0
だから99%声優になれないんだよ
854声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 20:08:05 ID:gwpOXbA/0
日ナレは所内オーディション受験するために週1入ってるようなもの
勝田とかで勉強して、日ナレでオーディション合格して、所属というのが定番コース
日ナレ週3から所属に上がった人ってほとんどいないんだよ
合格者はほとんど週1でダブルスクール・トリプルスクール当たり前

だから他の養成所より優秀な人が集まりやすいし所属後の成功確率も高い
855声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 20:10:43 ID:dlFwGU2T0
>>851

同意、養成所以外の無認可校に行くなら夜間とか土日のコースにすべきだよね
間違っても昼間の全日とか通って人生棒に振らないように気をつけた方がいいよね
って行っても説明会に参加したが最後、しつこく勧誘されて結局は昼間のコースに
入っちゃったりするんだよね。昼間の方を優遇するとか有利だとか言われてね
856声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 20:20:29 ID:dZuQ76YKO
歌手声優目指すならどこの養成所が最適だろうか…?
857声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 20:36:54 ID:6oGHZAqoO
エイベックス
858声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 20:42:31 ID:gwpOXbA/0
事務所より、どこのレコード会社とアーティスト契約を結ぶかが大事だな
最良はキングレコード(スターチャイルド)で、次点がランティスだ
声優界で歌のトップ取りたかったら、キング系列かランティスのどっちかだ

SME・JVC(旧ビクター)・ジェネオン・avex・コロムビアとかはあまりやる気がない
859声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 20:42:50 ID:dZuQ76YKO
エイベって男は必要としてないんでしょ?
860声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 20:48:48 ID:dZuQ76YKO
>>858

って事は認めてもらう為に実力をつける事が必要だよね。
男で歌唱力と演技力を同時に鍛えれる所ってやっぱ劇団しか無いのかな?
861声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 20:51:15 ID:dlFwGU2T0
はじめから歌うことを考えてるなんてアホちゃう?
歌なんてどこの事務所に所属しようと、アニメの主役をはじめレギュラーの役を
取れれば必然的に何かしら歌うっしょ。だからとりあえず養成所はどこでもいいんじゃね。
862声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 21:01:53 ID:Ev4wJrRD0
>>849>>850
勝田は相当厳しいらしい。
森川は毎日、泣きながら帰っていたそうだ。



テクノってとこは名前の通り、テクノミュージシャン養成とかもやっているの?
863声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 21:06:13 ID:CATjk3Ty0
厳しい養成所に通うとかマゾかよ
昔はそれでも声優になれたか知らんが
今の状況は違うだろ?最近売れ出した新人がどんな経路をたどってデビューしたかちゃんと調べてる?
864声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 21:07:27 ID:gwpOXbA/0
男性ユニットだと、、、

GRANRODEO(谷山紀章&飯塚昌明) ランティス…アニメ発
2HEARTS(森川智之&立木文彦) コーエー(ランティス)…ゲーム発
AN's ALL STARS(石川英郎&森久保祥太郎) ?…ラジオ発

この辺が有名か
865声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 21:22:03 ID:sD3BeUhK0
厳しい養成所を選ぶのは賛成、優しい養成所は金儲け目当ての養成所ビジネスとして
やっているところ。(特待生のみ、本気で育てている)
それに厳しいところにいけば、例え声優になれなくてもあきらめがつく。
養成所を渡り歩くようなアホもよくいるから
866声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 22:17:06 ID:TBYjR5Bq0
「養成所は厳しいところ、事務所は強いところ
これ基本。
867声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 22:28:21 ID:LurCi/as0
じゃあ日ナレ週3はやめた方がいいってことなの?
868声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 22:31:04 ID:NjO8r5+vO
ゆとりは、みんなでやさしくかんたんにが常識だからな
10年後の日本はどうなってるやら
869声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 22:34:26 ID:sgac9LSl0
>>863
問題は「デビューすること」ではなく「その後しっかり生き残ること」だと思ってるからマゾと呼ばれようと構わない。
870声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 22:34:45 ID:48kG1Q0v0
青二本命で準備を進めてるんだけど、
週3以上、1年で決着(研究科など引き伸ばしがない)、プロダクション附属という条件で
青二以外にここのスレ住人のお眼鏡に適う養成所ってある?

自分が調べたところだと上の三つの条件に当てはまるのって青二くらいしかないんだよな…
年齢的にギリだと思うので二年三年と引き伸ばされて、
はい才能ありませんさようならは時間の無駄だし、
できれば一年みっちりやって白黒つけたいんだ。
871声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 22:41:47 ID:CATjk3Ty0
デビュー出来るのは1%ぐらいの世界なのにその後の事考えてるって
今から老後の心配してるようなもんだぞwww
872声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 22:49:11 ID:dlFwGU2T0
どこにも通わずに目指すってのはどう?
例えば森久保祥太郎みたいにさ。 彼は多摩美術大学だったよね。
873声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 22:49:22 ID:17I2SWkJ0
>>856
歌いたいなら初めから歌手になるべきだろ
なぜ遠回りな方法を選ぶ?
水樹奈々みたいな人は例外中の例外であって
ドル声優も歌手声優も初めから目指すもんじゃないんだよ
歌いたいならバンド活動したりデモテ作ればいい
一般の知名度も低くて一部では歌は上手いが本業は糞だと叩かれるよりも
普通に歌手として売れて有名になった方がよっぽど良いだろ
874声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 23:09:36 ID:ySowf4790
バンドで有名になってアニソンのタイアップ曲を作ればいいんだよ
ラルクなんて結構アニソンタイアップの曲あるぞ
875声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 23:36:44 ID:sgac9LSl0
>>871
そだな。
でも下手にデビューして2年くらいで消えるよりはまし。
876声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 23:41:54 ID:agwjWeTr0
早めに見極めるのは大事だと思うな
877声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 23:42:14 ID:Xrj2TMxS0
>>871
その道で努力してる間は、先のことをある程度考えて動くのは当然のことだろ。
もちろんダメだった時のことも考える必要はあるだろうけど。
878声の出演:名無しさん:2008/01/10(木) 23:52:19 ID:dlFwGU2T0
そろそろ声優の話しに戻ろうぜ
879声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 00:08:25 ID:bW3w8HiRO
声優としての演技力、歌手としての歌唱力を同時に身につけられる所って劇団以外にあるのだろうか?

声優とか歌手についてはなるならないとかいう話は置いといて、
上記の様な所があるか知っている人がいるならば是非教えて欲しいです。
880声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 00:37:22 ID:WwFSjM5C0
>>879
日ナレの週3ならボイトレもあるんじゃない
まぁ、声優養成所と別にボイトレ通えば良いのでは。


知り合いが勝田→賢プロの養成所 で声優デビューしてるよ。
詳細しらんけど。
1年で決着付けたいなら、今現在1年後に決着がつく程度の実力(ないし魅力)
があるかどうかも重要じゃない?
だから「経験者のみ募集」を試しに受けてみたら良いと思う。

無認可全日専門学校はダメって言う人多いけど
親の承諾を得て、授業料も出してもらって上京するには
専門学校の方が説得力が高そう。
881声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 00:44:50 ID:kgMPz0Bx0
>>880

法的に専門学校と言ってよいのは文科省に認可された専修学校だけ
無認可校は専門学校と名乗ってはいけないのです。
つまり、専門学校板にある無認可校のすれは板違いということです。

で、結論として、親の承諾を得て、授業料も出してもらって上京するには
大学が一番で仕方なく専門学校でしょうね。
学歴とみなされない無認可全日は親不孝



882声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 00:45:02 ID:Xlsl/Ocl0
どうせ99%は声優になれないんだから
厳しいより和気合い合いとした楽しい方が良い
授業料も安い方が良い
883声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 00:59:40 ID:nPd0BrxaO
>>879
TAAに声優・ボーカルコースってのがあったはず
まあ、いい評判は聞かないけどね
884声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 01:00:44 ID:33+9BGks0
>>882
和気合い合いの養成所では声優になれない確率が99,5%
スパルタで厳しい養成所では声優になれない確率が98,5%
お前ならどっちだ?のほほんとやってるのと厳しく一生懸命の養成所が
同じ99%なら誰も養成所選びには苦労せんよね
885声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 01:01:50 ID:kfjY+D760
志望者の憧れ妄想に合わせてコースをホイホイと増やすようなところは
正直信用できん。
886声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 01:02:19 ID:WwFSjM5C0
>>881
まぁそれはそうだけど
週1の養成所に行くから授業料と生活費を出してくれ!
と言っても反対されるでしょ。
それよりは代アニでも親からすれば「学校」に見えるしね。
大学に行けるなら行った方が良いとは思うけど。
声優以外の道考えてないとしても芸術学部の演劇科とかあるし。

良い年した自分には関係ない話だけどw
887声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 01:03:51 ID:9BXGh81HO
この春からヒューマンアカデミー通います!
888声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 01:13:56 ID:IMW+Szb00
AMGの金の掛け様(バラ撒き様)は
授業内容どうであれ、在校中からのデビューが出来るから
チャンスが広がると思うのは素人考えですか?

破綻前の代アニと同じ路線だけど、そこで目立って
大手事務所の養成所に引き抜かれた、移動出来た人も多い訳だし
手っ取り早くAMGって流れは出て来ないのかな?
889通行人¥:2008/01/11(金) 01:17:11 ID:I4GdX3Nz0
今日AMGから志願者が募集定員にたっしたから、応募締め切りますてきなてがみがきた。
なんだかんだいって、いく人いるんだな。
890声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 01:19:55 ID:Xlsl/Ocl0
スクール商法美味しすぎですな
891声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 02:19:12 ID:Lr4i3Hwk0
>>882
ただ厳しいっていうのと雰囲気がぎすぎすしてるっていうのは違う
和気藹々としたところだと必ずそれに甘える人間が出てくる
声優になったらもっとシビアな生活が待ってるのに
週2回程度の養成所で厳しいと思ったら声優になれないんじゃないか?
892声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 02:24:18 ID:/LccpG3/0
はっきり言ってその養成所の雰囲気がどうだろうとやるやつはやるだろ
まぁ講師陣の教える姿勢は重要だと思うが
893声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 03:09:15 ID:qqR99ll9O
東京アナウンス学院に面接行こうか迷ってるけど、どう言う感じなのかね?
894声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 03:21:43 ID:mKVM9I0TO
TAA行くんだが行く人やっぱ多いのかな?
一週間前まで募集してるらしいけどな
声優ナレーター科って行く奴どれくらいいるんだろ
895声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 03:48:27 ID:E4+Z6y1eO
北海道在住の素人なんだが、上京して養成所に入ろうと思う
大学在学中に演劇サークルみたいなのに参加して実力をつける予定

才能はあるかわからないが、努力で解決する
そんな自分にお勧めの養成所はありますか?
896声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 04:16:22 ID:Js1cg71hO
とりあえず他人におすすめの養成所聞いてる時点で
素質ないと言っておこう
897声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 04:33:52 ID:Lr4i3Hwk0
アニメロ新人オーディション見たが何だあれ
声優志望ってあんなのばかりなのか?
特に男とか勘違い系ばっかだった
898声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 04:52:49 ID:zYMFlC5Y0
自分のやりたいこと、自分のキャラ、それにあった養成所を探すのがいい
他人にとってはいい養成所だとしても、自分のキャラと合わなければ悪い養成所だからね
899声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 06:21:49 ID:kgMPz0Bx0
無認可校に昼間通うやつは馬鹿だな
せめて学校法人の認可校にしとけばいいものをね
認可校にしとけば、もしもあきらめて方向転換するときに
大学3年に編入できるんだぞ。その可能性くらい残しとけばいいのにな。
高校出て無認可に通っても高卒は高卒だからさ、よく親が許すよな。
高校の進路指導の先生も何やってんだろ
900声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 07:26:28 ID:mKVM9I0TO
ここ見てると無認可はホントダメなんだな
今妹が中3で去年の先輩の進学先一覧があるんだが
その中に一つ、代アニが…
901声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 11:56:13 ID:LQJ4XhUT0
>>895
お勧めはわからないけど、「(学校生活を)楽しむため」ならまだしも「実力つけるため」に演劇サークル入るのはお門違い。
むしろ変な癖がついてプロ目指すときやりにくくなると思う。
高校の演劇部もそうだけど、どこも基本的には我流で楽しくやってるだけでしょ?だからあまりお勧めできないと思う。
902声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 12:10:24 ID:Xlsl/Ocl0
どうせ頑張っても99%は声優になれないんだから
そんな助言なんて無駄無駄

声優になれるのはコネ・枕・実力この3つ
903声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 12:54:37 ID:ohHVqXWs0
>>901
2chの受け売りしったか乙
素人の変な癖程度、養成所入って1週間で抜ける
そもそも養成所入るまで、演技したことが無い役者志望の人は
やる気疑う(by 某事務局員
904901:2008/01/11(金) 15:01:19 ID:LQJ4XhUT0
>>903
どこの職員?
もしあなたが講師だとしたら大問題だ。
あなたの指導でいったい何人の生徒をちゃんと「使える役者」として輩出できたかが謎すぎる。

ただの事務の人なら講師の先生方に聞いてみな。「演劇部とか糞食らえ」って人が大多数のはず。
905声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 15:58:00 ID:gJy4D1a30
声優は「役者」だって主張が多いんだが。
ここでいつもおかしいなと思うのは、声優は声の役者でしょ。
おおくの養成所で、声優になるつもりがいつのまにか舞台役者にされていく罠・・・
なのに板に乗る役者で成功した声優はほとんどいないのが現実。
大御所といわれる声優でも小さな劇場で、若手にチケット手売りさせてるのが多い。
これで役者(板に乗る)って言ってもな・・・
演劇部批判も勘違い。高校演劇から有名な舞台役者は生まれてるよ。
声優系より遥かにね。
高校演劇出身の声優もいるんじゃない?これは詳細不明だが。
906声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 16:29:10 ID:zYMFlC5Y0
役者という大きなくくりの中に舞台役者もいるし映画役者もいるし声の役者もいるのよ
なので、大前提として声優=役者
だから舞台形式で訓練するのは当たり前
というか、身体を動かして喋れない人が、身体も動かさずにマイク前で演技するのは無理
そこから舞台に行くか声優1本に行くはその人次第
907声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 16:31:34 ID:nRfIYFOhO
>>905
そりゃ高校演劇の中にも、本格的な活動をしていて
きちんと指導を受けた実力者はいるだろうさ。
ただ高校演劇ってのは、学校によって
演出や指導者のレベルにかなりの偏りがあるからな。
にもかかわらず、大半は経験者でございって顔で
養成所の講師の指導をろくろく聞かないのが多かったから嫌われてきたんだろ。

大体、舞台役者になるか、舞台をやるかどうかなんて、本人の選択じゃん。
『されていく』ってどこまで受け身なんだ?

正直何が言いたいのか意図が見えないんだが。
908声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 17:08:04 ID:YMqbKjdP0
このスレで妙に偉そうにしてる人って、大体スレタイすら読めない人が多いよね
909声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 18:54:06 ID:O/7ZLz2fO
>>908
何かトラウマでもあるの?って感じのね
910声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 19:37:43 ID:kgMPz0Bx0
何かいつもいつもしょぼい話題ばっかだな
早稲田の演劇学科とまでは言わんけど日大の演劇学科を受験するとかの話題は
出ないのかね。進学できずに無認可校とかさ、馬鹿だよ。
せめて学校法人の専門にしときなよ。一応学歴になるからさ。

ちなみにこんなとこはどうよ
http://souzou.ac.jp/anim.html
911声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 19:54:47 ID:Gvg4gnuGO
総合的に見て俳協が一番無難?
912声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 20:50:11 ID:8O5hEMbc0
今進路で悩んでて、親に思い切って話してみたら
九州から離れない専門学校ならOKって言ってもらえたんだけど
いったいどこの専門学校がいいのかわかりません…

一応福岡の専門学校 九州ビジュアルアーツがいいのかなぁと思っているんですが
何か情報とかあったら教えてください。
913声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 21:02:26 ID:qjsxAodw0
>>912
本気で声優になるつもりなら九州で専門出ても
どっちにしろ二年後には上京することになるし
なるべく早く東京上がってきてた方がいいと思うな
九州じゃ声優の仕事ないよと親を説得しろ
914声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 21:02:46 ID:kfjY+D760
915声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 21:29:27 ID:LQJ4XhUT0
>>910のなんやらよくわからない大学はちゃんと実績があるのだろうか。
まぁ確かに学歴もつくし、その点どこぞの無認可よりは何倍もいいと思うけどさ。
それはともかく

>>912
「どうしても声優になりたい」というのならちゃんと親に相談するべき。大概の親は最初は反対するさそんな危ない道。
そんで「なぜ東京じゃないといけないのか」というのもちゃんと説明することね。
>>913のいうように早めに上京するに越したことはないよ。

もし「どうしてもしたい」というわけじゃないのならその悩んでる別の進路にいくほうが絶対にいいと思う。
仮に声優なれたとしても貧乏生活必至なんだからそれが嫌ならやめたほうがいいよ。
例えば普通の会社なんかは入社して1か月でもちゃんと仕事あるから「お給料」をもらえるけど、こういう仕事の場合は(ry
916声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 21:34:03 ID:6dsMYX9JO
>>910
早稲田に演劇学科はないよ
あるのは演劇専攻
ついでに早稲田の演劇専攻は演技を勉強する場所ではなかったとオモ
917声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 21:37:03 ID:H+xmtjhLO
吸収ビジュだけはやめとけ
担当に問題ありだ
だったら他の学校のほうがまじいいぞ
918声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 21:51:24 ID:8O5hEMbc0
>>913 >>915
ありがとう
昔から声優になるのが夢だったんだ。
だから、精一杯足掻いて頑張ってみたいとおもうから、
親父起こして説得してみようとおもうよ。

お母さんに話したら、やっぱり心配してるから若いうちから離れてほしくないらしい。
919声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 23:10:15 ID:Xlsl/Ocl0
本気で声優目指すとかwwwうけるwwwwwwww
18歳でそんな事言ってる奴はちょっと考えもんだよwwww
920声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 23:14:50 ID:RaA3BuunO
そんな事言いにノコノコここに来たのか?
ご苦労なこった
921声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 23:21:42 ID:PBEkg6Gb0
日ナレ名古屋に行こうと思ってるんだが、東京と地方じゃ差は大きいのか?
922声の出演:名無しさん:2008/01/11(金) 23:27:09 ID:WzLnuz7f0
結局は本人次第とかいいようがないような
もしダメで後々「初めから東京行っとけば・・・」って思いたくないんなら東京行けば?
923声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 00:26:26 ID:Yv9smJjB0
AMGの体験説明会と体験セミナーってどう違うの?
924声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 01:45:15 ID:W/HpSxhQO
>>921
今日なれ名古屋に通ってますが、地方どうこうよりここはあんまオススメできません…。よっぽど才能があるならば別かも知れませんが。
自分も来年はやめます。
925声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 01:57:06 ID:OzmQaV7e0
>>924
やめて他のところいくの?
926声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 02:12:04 ID:UYvrMmu00
>>917
九州ビジュアルって何で駄目なの??
927声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 02:16:30 ID:WOuCdJbD0

 だからさ〜〜


 実績が無いところは行っても金と時間の無駄なんだって
928声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 04:05:00 ID:qt3LBNhp0
なら自分で最初の実績作れよ
929声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 04:18:09 ID:sz3D+rrL0
いい加減テンプレに「スレタイ嫁」って入れろよ
930声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 08:07:11 ID:VP/9Y7DW0
専門学校じゃないのに専門学校板にスレがたってる無認可校は最悪だよ
習い事とか塾にスレたてるのが正しいわけよ。
いくら週に5日、昼間に通っても学歴とみなされないから悲惨だよ
いくなら事務所付属の養成所か学校法人の学校だよ
931声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 08:58:19 ID:E/U2itobO
>>916
早稲田の文学部では専攻とは言わない。
文学科演劇映像コースが正しい。

自分は今はなくなった第二文学部表現・芸術専修出身だが、確かに演技力を磨ける授業は少ない。
あるにはあるが人気過ぎて取れない。
しかしコネが作れる。
オーディション審査員が大先輩だったり、同期や先輩がラジオ・テレビ局や制作会社に就職したりするから将来的にかなり役にたつ。
特に早稲田は「校友」って意識が強いし。
あとカリキュラムがめちゃくちゃユルいからダブルスクールもしやすい。
学力と金に余裕があるならオススメだな。
最悪「早稲田大学卒業」は残るしw

スレ違いだったらスマソ。
932921:2008/01/12(土) 10:29:39 ID:XxkJ1Nzf0
>>924
よろしければ理由を聞かせてください
933声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 12:20:36 ID:Zof3do8N0
全日制の専門学校と無認可ってそんなに違いがあるものなの?
同じ、アニメ、声優系の学校なら、内容はそんなに変わらないものじゃない?

無認可だから履歴書に書いちゃダメとか?
とりあえず書いておけば、勉強することなんてさほど変わらないんだから
見てくれる人は見てくれるんじゃない?

もちろん入学前に、どんな授業をやっているか知っておく必要はあると思うけど。

それでも認可・大学に行くのは、逃げ道を作るにあたっては、とても重要だとは思う。


>>924
自分もこの4月から通うので知りたい。
上京出来ない場合の選択肢は名古屋には少ないからねぇ。
934声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 12:30:29 ID:KI8K5QR30
>>933
声優になれず普通に就職するとき
専門卒なら短大卒あつかいになることもあるけれど
無許可は高卒、もしくは中卒でしかない。

なにがなんでも声優になる。役者で食っていくんじゃなければ無許可はおすすめしない。
935声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 13:41:46 ID:W/HpSxhQO
>>932>>933
>>924ですが
養成所はここしか通った事ないし、地方は正直ここぐらいしかないから、自分もここで頑張ろう!と意気込んで入ったけど、事件後の対応が悪すぎなのと、事務局員の質がガタ落ちし、対応がひどい…。
名古屋の事務の方は今年途中で一人いなくなり、二人だったのが一人に。
挨拶はこの業界において大切だと言うが、擦れ違い様に挨拶をしても返事がなく…すごく消極的です。やる気を感じませんし、ものすごくいい加減です。(名古屋のみならず、電話対応にしても)

講師もバラツキがあります。ハズレクラスになれば一年間悲惨です。
そして、他のクラスはどうかはわかりませんが、ただ声優ファンだからと習い事感覚で通い、大半に真剣さがなく授業妨害問題もあります。
良いクラスは良いのかもしれませんが…。
別のクラスの子によると、授業は淡々と進み、クラスメイト同士はあまり親しくない、など、やはり差があります。
また余談ですが、基礎科5年目や3年目の、初心者よりも力が足りない生徒も沢山いるという、切り捨て制度がないのも日ナレのオススメしない部分かも知れません。

昇級試験は、通っているところの事務の方が見るそうです。一部は社長?も見てくれるクラスもあるそうですが…。地方まで来るかはわかりません。望みがあるクラスのみに来るという話も聞きました。
求めるわけではありませんが、意見としてあげるならばすべてに置いて平等ではないと思います。
私はクラスメイトの遊び勧誘のしつこさややる気のなさ、会社全体に敬意をもてなくなったので、辞めます。
長くなって済みません。
936声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 13:55:30 ID:zLAE1Mwq0
日ナレ地方はかなり実力のある人とかじゃないとお勧めできない
937声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 14:24:52 ID:yjackrB/0
無認可とか地方とか関係なく声優学校一本というのが間違いだろ
大学に通いつつバイトで金貯めてダブルスクールなんて普通だし
いわゆる勝ち組とは遊びもバイトも勉強も要領よくこなせる人達だよ
938声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 14:42:42 ID:SefE/gmkO
日ナレからアーツ関連は確かに難しいが、次へのつなぎなら授業料安いしお勧めだな。
939声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 15:05:09 ID:oGbLSwzQ0
>>936
日ナレ地方の場合は、実力あるとかなり早い段階で事務所や東京校からお呼びがかかる
940声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 17:25:31 ID:2J/KzEudO
真面目にやってて実績もある養成所ってあるの?
941声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 18:24:36 ID:NQ0BtzhaO
真面目って言ったら勝田じゃない?
942声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 18:51:58 ID:qZMEwA3X0
勝田は昔は良かったんだけど、最近の卒業生はぱっとしないな
森川智之が講師やってた頃は良かったんだけど、辞めてからはだんだんダメになってる
関智一や小西克幸らは森川智之が育てた
943声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 18:57:02 ID:WOuCdJbD0

実績をみるなら最近3,4年までだね

トップが替わったり中が入れ替わったりするからね
944声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 19:27:06 ID:sK7t4mpq0
>>942
わしが育てた のAAを思い出してワロタww

>>918
「昔から声優になるのが夢」なのに今まで何も自分で調べずに
ここで聞いてるのはどうかと思うが…あくまで参考程度に
鵜呑みにして自分で判断できないようなら親の説得なんて無理
親御さんが地元なら、と仰るのはとりあえず学校に通えば
気が済んでそのうち諦めるだろうというのと、高卒で
何の当ても無い・訳のわからん所に行かせたら心配だからでしょう
学費が親持ちっぽいし(バイトして多少は自己負担するとか)
若い内に始めるのは大事だが、夢さえあれば行けば何とかなる等の
甘い考えは一切捨てる事。まず、自立できると思われないと
945声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 20:12:49 ID:XxkJ1Nzf0
>>935
ありがとうございます。

参考にさせていただきます。
しかし、まだ社会人の立場であるため、名古屋の週一で行きます。
946声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 22:23:50 ID:t2wG4PmG0
内容:
俺は来期から週一で勝田に通うけど、どこの養成所であれ
正直声優になれるかどうかは、運次第だからね・・・

力量あっても、売れる要素がなくちゃどうしようもないし、

ぶっちゃけ俺は声優になりたくて勝田に行くわけじゃなくて、
声優の仕事も出来る俳優になりたいだけだけど。

声優事務所に所属するぐらいなら、ホリプロとか研音とかに
所属するほうがいい役もらえる率高いし、収入もいいだろうしね。

947声の出演:名無しさん:2008/01/12(土) 23:30:02 ID:UYvrMmu00
>>918です

>>944
ここで皆の意見が聞きたかったんだ…^ ^;
今まで全く進学先について調べてなかったんじゃないけど
九州ビジュアルの学校の評判とか皆に聞きたかったんだ。
真剣に書き込んでくれてありがとう。

やっぱり、早めに上京して都心部の学校行こうと思う
948声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 01:37:31 ID:xCE2Lcd00
>>946
クマー
949声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 02:51:53 ID:BujhOCHgO
声優の専門学校に入るつもりでいるのですが,お金が高いので1年間バイトをして少しでもお金を貯めてから来年ぐらいにでも入ろうと思ってたのですが、現在18才で、専門学校を卒業する頃には21才になってしまいます。

少し長いので続きます。
950声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 02:53:06 ID:BujhOCHgO
続きです。

専門学校の講師の方に20代になったらあまりプロダクションが取ってくれないので今入ったほうがいいと言われてるんですが、やはり20代じゃ取ってくれる確率が下がるのでしょうか…?
どなたか分かる方お願いします。
951声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 02:59:49 ID:BujhOCHgO
あと、書き忘れてましたが表向きでは専門学校となっていますが、声優専攻と俳優専攻は養成所となっている学校です。

連投すみません;
952声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 03:13:33 ID:dFaDkT4z0
ここに居る奴の言うことをなんでも参考に
しちゃう奴は馬鹿だな
自分で考えればいいのに
953声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 03:52:25 ID:JTqqcEieO
>>949->>951
20代前半ならまだ取ってくれるはず。
ただ、オーディション受けるときは10代の子よりも上手くないと受からないと思う。年上の分、経験や演技も上を求められる。
だから一年間バイトするにしても、当たり前だけど稽古は怠ったら駄目。
954声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 03:55:52 ID:BujhOCHgO
>>953
ありがとうございます。バイトしながらも頑張りたいと思います。
955声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 09:17:33 ID:r9Gs4o6aO
んで、結局のところ一番真面目で実績がある養成所ってどこだろう?
956声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 10:18:01 ID:M/Ljo3aB0
どこも基本的に不真面目だと思うぞ?
大半がただのアニオタなわけで
957声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 11:12:58 ID:9/944e8R0
行くなら、大手声優事務所付属の養成所か、
100歩譲って学校法人の正式な専門学校だな。

最悪なのは無認可校で、なおかつ声優に特化してないところだな。
ゲームだのプログラムだのファッションだの、何でもかんでも、とりあえず金のために
生徒集めを試みる、金儲け主義の典型だよ。

で、4月から無認可行く奴はご愁傷様
でも、3月31日まではスクール側が何と規定していようとも
法的に辞退と返金が可能だから、考え直すなら今だぞ。
958声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 14:35:18 ID:7GZUInkmO
やっぱこの職業って目上の人に媚びないとやってけないのかな・・・
自分好き嫌いハッキリ分けるタイプだからそうゆうの苦手なんだよなー、実力だけでなんてのは戯れ言なのかな
959声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 14:48:56 ID:6ZQF476l0
ていうかこの業界は多少はそういう面強いかもしれんが、
基本的に社会に出たら目上の人にはそれなりの態度取るのは常識だろ
960声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 15:21:25 ID:+d3cuCqD0
就職してもこの業界でもそれは常識だ
ボーナスの査定は上司がするものだし、その上司に媚びるまでは行かなくても気を使うのは当たり前
出世したくないクビになってもいいってんなら、上司にヘコヘコする必要はないけどな
この業界も一緒
仕事いらない干されてもクビになってもいいなら、目上の人に対して無視してても大丈夫
961声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 16:14:35 ID:13S9JDf80
私は同業他社なら年上年下性別関係無く丁寧語でサン付けで呼ぶし
其れが社会のルールだと思う(丁寧語/敬語/献上語の区別出来ない人も多いが)
因みに、地位有る人、役職の人は、役職名が丁寧・敬語に当たるので
課長、部長、とかで済ませられる、間違っても”部長さん”なんて呼ぶと
何処の客引きか外国人売春婦だ!ってなるぞ
962声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 17:20:59 ID:7GZUInkmO
いやそうゆう事じゃなくているじゃん、自分に利益を生むかもしれないって相手には大袈裟に媚売って好かれようとする奴
俺ああゆう奴大嫌いなんだが結局はそうゆう奴が上に昇っていくんだよな
それで、声優なんてまがりなりにも芸能界なんだしアピールしてなんぼだからそうゆう能力がかなり必要になってくるのかなと思ってさ
963声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 17:48:35 ID:62098rFv0
お前らってホント精神論ばっかだなぁ
なんで声優になる前提で話してんだよ
凄いなぁオタクって
964声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 17:55:45 ID:kxXu91cW0
99%は声優になれないんだから
なれなかった時の事をメインで考えるべきだよね〜
965声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 18:21:14 ID:GUb9B1rJ0
>>964
そこまでは言わんが
人に媚を売らないとダメなのかとか
無駄だろ 
966声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 18:35:54 ID:izNIAyh/O
81、プロフィット、the声優塾ってどう?
この養成所の実績とかレッスン内容とかみんなはどう思う?
967声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 18:49:38 ID:efz2U+dr0
>>962
じゃそう思ってりゃいいじゃん。

媚を売る奴が嫌いなのは俺も一緒だが
そんな連中ばかりが上に行くわけじゃない。
見てる奴は見てると思うけどね。

まあ中には単に社交的で話し上手な人間捕まえて
「媚売ってる」とか言い出すバカもいるがな。
>>962がそういう人間じゃないことを祈るよ。
968声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 18:55:07 ID:zjzwwxcH0
>>962
あからさまに媚び媚びなのは、向こうも分かるし嫌う人もいる。
どんな業界でも、人間関係を円滑にするために(媚を売るのではなく)他人に気を遣うって事は大事なんだよ。
もちろん君のように媚売るのは嫌いって性分の人はたくさんいるけど、
みんなその辺を上手くやっていかないと生き残れないんだとわかって、
媚を売るって考えじゃなく視点を変えて、働く人間同士どうつきあったらお互い気分がいいかという風に考える。
それが若い人だと媚を売ることだと思えてしまって悩むんだな。
君も「そうゆう」じゃなくて「そういう」って書けるようになったら分かると思うよ。
とマジレス
969声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 19:32:33 ID:OXJGEn9ZO
二人とも他でやってくれw
970声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 20:15:07 ID:JTXQzbk20
いい加減テンプレに「スレタイ嫁」っていれようぜ
971声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 20:21:21 ID:c1tzjge90
代アニと日ナレってなにが違うの
972声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 20:48:12 ID:iXkAbFJa0
>>971
うーん・・・強いて言えば名前かな?
973声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 20:51:43 ID:kxXu91cW0
代アニ 破産

日ナレ 松田
974声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 20:55:11 ID:avk297R5O
専門学校と養成所
975声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 21:04:54 ID:xmkgTApp0
>>970
スレタイ読めないやつがテンプレ読むとも思えないなw
976声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 21:15:10 ID:AWf2GTCg0
具体的な条件、事情を提示して「何所がいいと思いますか?」と聞いてるのに、
アドバイスもせずに頭ごなしに「そんなの自分でry」っていう奴はスレタイをあと何回か読んだ方がいいと思う
977声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 23:17:05 ID:mcfKTyHf0
ぶっちゃけ皆どこがいいのかなんて分からないんだよ
978声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 23:30:48 ID:Fe5sh7IX0
なんつーかこのスレの住人で有名になった
奴とかいるんだろうか
979声の出演:名無しさん:2008/01/13(日) 23:32:15 ID:JljGKWHQ0
パフォーミング・アート・センターってどうなん?
980声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 01:44:23 ID:0VowXDbXO
シグマって洋画の吹き替えやってる?
981声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 01:50:01 ID:eOQu36FcO
業界最大手の青二プロダクションが運営する養成所、「青二塾」が最強。
スレタイ通りなら、これで全て解決だな。それに納得行かないから、別の
養成所の名前を出して、どうかって聞くんでしょ?それば自分で調べるべき
でしょ。プロを目指す人間としてね。
982声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 01:58:05 ID:DQos0ZBE0
卒業生のその後の活躍と所属事務所などを調べると、最近の傾向がわかる
ここ5年くらいで青二塾→青二で活躍してる人はあまりいない
最近の青二の若手はAMG卒業生が多い(レベルが低い!)
少し前の優秀な卒業生はジュニアで青二を去った(福山とか)
983声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 01:58:42 ID:DPEzBy8+0
シグマは吹き替えもあるよ
PACも吹き替え強い
あそこは野沢那智さんのところだから、結構厳しいとは聞く
しっかりと教えてくれるらしいよ
あと、このスレから有名になった人がいたとしても、それを公言する人はいないだろう
叩かれるなり騒がれるなりし兼ねないし
984声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 02:27:59 ID:B9CHqLFM0
980超えたので、一応次スレ。
テンプレは暫定的。

声優養成所ってどこがいいんだ?十九校目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1200245132/
985声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 08:38:45 ID:TBCd1FkW0
■ランクH
ウィットプロモーション(TSP大阪・名古屋) ケンユウオフィス(talk back大阪)
K・A・Oプロモーション(声優スクール大阪・仙台)

■ランクZ
代々木アニメーション学院 東京(大阪)アニメーションカレッジ専門学校
アミューズメントメディア総合学院 その他就職率100%(以上)のアニメ専門学校
986声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 17:49:36 ID:OLnlJqbWO
埋め
987声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 18:11:42 ID:DPEzBy8+0
生め
988声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 18:12:11 ID:DPEzBy8+0
うめ
989声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 18:12:39 ID:DPEzBy8+0
梅梅
990声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 18:31:06 ID:IthbRBjL0
有無
991声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 19:07:03 ID:uzMLnZURO
産め
992声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 19:24:52 ID:DPEzBy8+0
さっさとうめやがれ
993声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 19:26:00 ID:DPEzBy8+0
993だ
994声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 19:26:27 ID:DPEzBy8+0
994
995声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 20:04:19 ID:DPEzBy8+0
995
996声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 20:05:15 ID:DPEzBy8+0
996
997声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 20:06:05 ID:DPEzBy8+0
997
998声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 20:41:39 ID:DPEzBy8+0
998
999声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 20:42:28 ID:DPEzBy8+0
PCの調子が悪い・・・
999
1000声の出演:名無しさん:2008/01/14(月) 20:43:03 ID:DPEzBy8+0
1000なら誰も声優になれない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。