エーチームはヤバイ?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
初代スレにて、以下の書き込み(特に28)が行なわれたのち、
ものすごい勢いで工作員さんたちがなだれ込み、わずか4日でスレ消費! もう大人気★!
すでに声優総合板の名物スレとなりつつある「エーチームはヤバイ?」、まだまだ続きます!


1 名前:もふもふ[] 投稿日:2007/06/14(木) 03:46:53 ID:4a9Qx/ED0
  合格っていわれて専属契約をしてしてしましました、
  その上養成所みたいなところでレッスン代金70万近く払って力をつけてください出そうです
  自分の事務でお金を払ってレッスンってありえるのかな?
  何かがおかしいので、今日レッスン代金の手続きをせずに書類だけもらって帰ってきました

3 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 04:40:26 ID:KB/zywEk0
  思いっきりバー( バーニングプロダクション)系です。893の舎弟になったようなもんずら。

6 名前:k[] 投稿日:2007/06/14(木) 12:21:10 ID:VW6c24NI0
  皆さん、はじめまして。
  いきなりすいません、質問させてください…
  私はオーディションを受け合格し、エーチームに所属したのですが、
  アカデミーのレッスン料で40万を振り込むようにといわれました。
  事務所を信じていいのでしょうか?

26 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:2007/06/15(金) 21:39:36 ID:vxN21AbCO
  あーんとね、あそこは、 裏に頬に十字傷のおっちゃんがいるよ。
  このカキコで一人でも多くの人が救われますように、入るなら、声優さん立上げ事務所にして下さい。
  Aは本当に………冷静に考えれば気が付くハズだよ。
  Aに居る自分が言うのって……なんなんだろー、ハハハ………時間を返して…。
  チーム内部より

28 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 23:42:33 ID:1Kj+0Nqz0
  ここってもしかして「オタがゆく」って漫画(掲載紙も作者も失念)で
  「だからあそこはヤクザまがいじゃなくてヤクザそのもの って言っただろ! 俺達じゃ救えねえんだよ」
  ってネタにされてた所?
2声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 17:53:38 ID:MRVdTv0P0
前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1181760413/


それじゃ、アルバイトの皆さん、みんなで楽しく頑張ってくださいね!
3声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 18:03:33 ID:zoSzBHVR0
このスレはある巨大掲示板の荒廃に戦いを挑んだ熱血一人よがり厨(>>1)の記録である
厨房ネット界において全く無名の1が荒廃の中から醜悪な精神を培い 
わずか数年でネット界追放を成し遂げた奇跡を通じて 
その原動力となった芳香と恥を余すところなくドラマ化したものである
4声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 18:04:52 ID:yMYP4d7S0
俺はアルファ総合研究所株式会社社長の若松裕之だ。
俺の命令でこのスレたてまつたが何か文句あるか?
5群馬県太田市:2007/06/18(月) 18:06:01 ID:zoSzBHVR0
__________  _________
  __________||||_________
                 ||
                 ||
                 ||
               ∧||∧
              <..__.||___>
          .   ⊂〉    つ  
             ⊂ 、  ノ
                し'
6関口:2007/06/18(月) 18:07:23 ID:zoSzBHVR0
アホすぎだろwww

とか言ってる俺も、数日前まで日ナレ生だったが…

ってか、それやってる生徒が研修科だったら、もう終わってるなwww
7声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 18:08:05 ID:iXAlO6Vk0
関口知宏の中国鉄道大紀行 〜最長片道ルート36,000kmをゆく〜

BShi 4月8日〜6月10日 毎週日曜 12:00〜13:00

俳優・関口知宏が中国の鉄道を一筆書きの最長ルートで巡る壮大な旅
を、春編と秋編にわけて放送します。4月からの春編のルートは、
青海チベット鉄道のラサを起点に、中国南部をすみずみまで走破して
西安に到着するおよそ17000キロ。旅の途中には、チベット高原や
桂林の雄大な自然景観、数千枚の棚田が広がる雲南の田園風景、
ウーロン茶やプーアール茶の一大産地や本場の四川料理、広東料理を
はじめとする食文化との出会い。チワン族やトゥチャ族などの
少数民族が育んできた多様な独自文化など、数多くの見どころが
待ち受けています。広大な中国の懐深くに入り込み、出会いと発見を
楽しむ大型紀行番組です。

関口か・・・・pu
8声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 18:09:07 ID:zoSzBHVR0
迷惑千万!悪を斬る! 迷惑メール・スパムメール 晒し道場
http://gray.ap.teacup.com/meiwaku_talk_119/4141.html
http://www.alpha-net.ne.jp/alpha/info.html
9声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 18:10:04 ID:iXAlO6Vk0
晒したいな

関口・・・・
10声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 18:11:42 ID:P5pgAGAH0
スパム発信源 nttpcをどう思う?

http://spam.client.jp/etc/1110591736.html
11声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 18:12:07 ID:iXAlO6Vk0
これって、日本ナレーション演技研究所の受講生だけじゃなく、
アーツビジョン所属の声優達にも同じような感じで謝罪したのかな?
12声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 18:14:02 ID:iXAlO6Vk0
メガビはブラクラ、ウィルス、業者の宣伝で溢れかえっております。
煽り、叩きの横行するメガビから引越しましょう!!
皆さんには
http://saturn-tv.net/~satchin/
を強くお勧め致します!

同世代とのふれあいにピッタリな掲示板、安全確実、管理人はナイスガイ(^^)
サターンへどうぞ!


http://saturn-tv.net/~satchin/ を運営してるのがアルファ総合研究所株式会社。
スパムメールをいろんなところに送り続ける悪徳な詐欺会社。
13声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 18:15:12 ID:P5pgAGAH0
悪徳な詐欺会社アルファ総合研究所株式会社の実態

迷惑千万!悪を斬る! 迷惑メール・スパムメール 晒し道場
http://gray.ap.teacup.com/meiwaku_talk_119/4141.html
http://www.alpha-net.ne.jp/alpha/info.html
14若松裕之:2007/06/18(月) 18:16:11 ID:P5pgAGAH0
俺はアルファ総合研究所株式会社社長の若松裕之だ。
俺の命令でこのスレたてまつたが何か文句あるか?
15声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 18:17:59 ID:S9VDFOzR0
新手のスパム発信源★アルファインターネット
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1127432116/l50
16声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 18:20:37 ID:S9VDFOzR0
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < さてと、どうしようかな

関口・・・
群馬県太田市・・・
・・・・・・・9742
17声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 18:22:11 ID:p7p2Ehdo0



このスレはある巨大掲示板の荒廃に戦いを挑んだ熱血一人よがり厨(>>1)の記録である
厨房ネット界において全く無名の1が荒廃の中から醜悪な精神を培い 
わずか数年でネット界追放を成し遂げた奇跡を通じて 
その原動力となった芳香と恥を余すところなくドラマ化したものである


18声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 19:39:39 ID:a1ZFEC25O
社員頑張るなぁ
19声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 19:43:04 ID:XKlSAGuB0
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < さてと、どうしようかな

関口りょ・・・
群馬県太田市・・・
・・・・・・・9742
20声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 20:18:51 ID:3xP7QftI0
関口スレ10個以上たてちゃう?
21声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 20:24:33 ID:S8yMF6Lu0
発信元:222.147.96.8


・・・・ふ〜ん
22声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 20:26:43 ID:qgY2frg90
OCNじゃんw
23関口りょ・・・:2007/06/18(月) 20:29:41 ID:qJYu0jXR0
  /.:.://:.:/.:.:.:.:.:.://.:/:/  //  !|-‐',--、:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヽ:.:/
  !:.::i:/:./:.:.:.:.:/,,.:',,_.:'.:/   〃   ',',:.:.:l',:.:.:.`丶、:.:ヽ:.:.Y
. !:.:.|:!:/_,.ィ"イr'´ir::r゙'ヽ、  〃    ヾ、:.',ヽ:.:.:.:ヽ:.\:ヽ:| 晒
 |:.:.:!|/:.:!:.:|:.| ヾ |!ヽァ='}  |i     彡ニ7=ヽ、ヽ:.:.:.:.:! し
 |:.:.||i:.:.:!:.,':.:! "''ゞ==-''   `         /:::::r'''ヽヾ、:.:.:.| た
 |:.:||:!:./:/:.:.| ..::::::::....          、 {`ヽニ=く::トミニ:.! い
 !:.||:l:/:/:.:.:.:', :::::::::   ,         `丶、,,,,,,ノノ'"`|:ノ な
./:/'/':./:.:.:.:./',     '、      ...::::::::::::... ````   !:l  ・
'./:/:.:/:.:.:.:./:.|ヽ             :::::::::::::::      ノ!:', ・
//:.:/:.:.:.:./:.:.:!:.:|\   ,- 、                /:∧ヽ、__,.
/:.:/:.:.:.:./!:.:.:.!:.:!:.:.:.lヽ , '  /               //:./:/ヽ、_,....
:.:/:.:.:.:,:':.,':.:.:.|:.,':.:.:.:| /  /          ,. '" /:./:./‐'´
:/:.:.:, ':.:,':.:.:.:.:.,':.:.:.://  /丶、    _ .. -‐'"   /://
':.:, 'i:.:.:,':.:.:.:.:.,':.:.:./ i  _,..!‐'''''ヽ´ ̄  ヽ       〃/
, ':.:|:.:.,':.:.:.:.:.,':.:.:/ |    ,.-‐''''ヽ    ',    〃/
24声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 21:55:46 ID:ZT5UWgbL0
お前らもフレッツADSLのNiftyとOCNだし似たようなもんじゃんw
25声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 22:05:52 ID:eGInVIZl0
【「A-TEAM(エーチーム)」のオーディション詐欺】
http://ateam.blog.shinobi.jp/

1 名前:もふもふ[] 投稿日:2007/06/14(木) 03:46:53 ID:4a9Qx/ED0
合格っていわれて専属契約をしてしてしましました、
その上養成所みたいなところでレッスン代金70万近く払って力をつけてください出そうです
自分の事務でお金を払ってレッスンってありえるのかな?
何かがおかしいので、今日レッスン代金の手続きをせずに書類だけもらって帰ってきました

3 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 04:40:26 ID:KB/zywEk0
思いっきりバー系です。893の舎弟になったようなもんずら。

6 名前:k[] 投稿日:2007/06/14(木) 12:21:10 ID:VW6c24NI0
皆さん、はじめまして。
いきなりすいません、質問させてください…
私はオーディションを受け合格し、エーチームに所属したのですが、
アカデミーのレッスン料で40万を振り込むようにといわれました。
事務所を信じていいのでしょうか?

26 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:2007/06/15(金) 21:39:36 ID:vxN21AbCO
あーんとね、あそこは、裏に頬に十字傷のおっちゃんがいるよ。
このカキコで一人でも多くの人が救われますように、入るなら、声優さん立上げ事務所にして下さい。
Aは本当に………冷静に考えれば気が付くハズだよ。
Aに居る自分が言うのって……なんなんだろー、ハハハ………時間を返して…。
チーム内部より

28 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 23:42:33 ID:1Kj+0Nqz0
ここってもしかして「オタがゆく」って漫画(掲載紙も作者も失念)で
「だからあそこはヤクザまがいじゃなくてヤクザそのものって言っただろ! 俺達じゃ救えねえんだよ」
ってネタにされてた所?
26声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 22:14:24 ID:ZT5UWgbL0
リモホや首吊りAAで脅してるつもりだから笑える
さすが低学歴ww
27声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 22:24:27 ID:EJKK5pgz0
↑悪徳な詐欺会社アルファ総合研究所株式会社の実態

迷惑千万!悪を斬る! 迷惑メール・スパムメール 晒し道場
http://gray.ap.teacup.com/meiwaku_talk_119/4141.html
http://www.alpha-net.ne.jp/alpha/info.html
28声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 22:25:26 ID:Y20oHLrf0
俺はアルファ総合研究所株式会社社長の若松裕之だ。
俺の命令でこのスレたてまつたが何か文句あるか?
29声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 22:27:36 ID:vOInB5p10
126 :内部告発者 :2007/05/17(木) 16:41:40 ID:RNhnFLOD
NTT PC コミュニケーションズ、ただ今緊急会議発動中!
この明るみになりつつある組織的犯罪行為を、
いかに隠蔽工作するか?ただ今謀議中!!

いけにえは技術部門で大失態を演じた釜田良平氏か??
30声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 22:28:29 ID:F1CET/aUO
レスでスレ流すくらいなら、削除依頼出せ

voice:声優[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027452143/
voice:声優[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1135337696/
31声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 22:28:44 ID:nFNWm8E20
464 :細川雅由:2007/05/17(木) 00:17:46 ID:IDIvfiCv0
NTT PC コミュニケーションズはこのように自作自演を繰り返し
様々な掲示板をつぶし、表現の自由を奪って参りましたが何か文句ある?

7  この板に訪れた春厨の皆さんへ   2004/04/01(Thu) 23:41

メガビはブラクラ、ウィルス、業者の宣伝で溢れかえっております。
煽り、叩きの横行するメガビから引越しましょう!!
皆さんには
http://saturn-tv.net/~satchin/
を強くお勧め致します!

同世代とのふれあいにピッタリな掲示板、安全確実、管理人はナイスガイ(^^)
サターンへどうぞ!

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=boylove&vi=1077066353&rm=100
32声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 22:29:18 ID:1fbfhlvS0
手動で埋めたてとかwwww
さすが低脳wwwwwwwwwww
33声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 22:29:52 ID:3ZtwQs0A0
85 :名無しさん :2007/05/13(日) 15:31:11 ID:DGAZoDWd
>>84
社長秘書あたりはいかがですか?



86 :名無しさん :2007/05/13(日) 16:06:17 ID:0/8G/tOb
教師や警官なら未遂でも報道されるのに、どうしてこのロリコン社員の買春は報道されないのか?

NTTコム社員を逮捕=16歳少女を買春−警視庁
4月9日12時33分配信 時事通信
http://mkwy.8.dtiblog.com/blog-entry-260.html



87 :名無しさん :2007/05/13(日) 16:52:54 ID:VhgqM5En
卓司が言うのも一理ある


88 :細川雅由:2007/05/13(日) 17:45:20 ID:K2AtNm5K
>>85
あのアホなバカ社長石田守の秘書のことか?

今日から何でもしゃべってやるから、俺のことを
「機密情報漏洩の鬼」
とでも呼んでくれ!!


40 :↑:2007/05/16(水) 21:25:31 ID:4ZboJScl
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
34声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 22:31:00 ID:Y6WK+6uq0
気がつけば糞スレの山
35声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 22:41:17 ID:eGInVIZl0
【「A-TEAM(エーチーム)」のオーディション詐欺】
http://ateam.blog.shinobi.jp/

1 名前:もふもふ[] 投稿日:2007/06/14(木) 03:46:53 ID:4a9Qx/ED0
合格っていわれて専属契約をしてしてしましました、
その上養成所みたいなところでレッスン代金70万近く払って力をつけてください出そうです
自分の事務でお金を払ってレッスンってありえるのかな?
何かがおかしいので、今日レッスン代金の手続きをせずに書類だけもらって帰ってきました

3 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 04:40:26 ID:KB/zywEk0
思いっきりバー系です。893の舎弟になったようなもんずら。

6 名前:k[] 投稿日:2007/06/14(木) 12:21:10 ID:VW6c24NI0
皆さん、はじめまして。
いきなりすいません、質問させてください…
私はオーディションを受け合格し、エーチームに所属したのですが、
アカデミーのレッスン料で40万を振り込むようにといわれました。
事務所を信じていいのでしょうか?

26 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:2007/06/15(金) 21:39:36 ID:vxN21AbCO
あーんとね、あそこは、裏に頬に十字傷のおっちゃんがいるよ。
このカキコで一人でも多くの人が救われますように、入るなら、声優さん立上げ事務所にして下さい。
Aは本当に………冷静に考えれば気が付くハズだよ。
Aに居る自分が言うのって……なんなんだろー、ハハハ………時間を返して…。
チーム内部より

28 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 23:42:33 ID:1Kj+0Nqz0
ここってもしかして「オタがゆく」って漫画(掲載紙も作者も失念)で
「だからあそこはヤクザまがいじゃなくてヤクザそのものって言っただろ! 俺達じゃ救えねえんだよ」
ってネタにされてた所?
36声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 00:17:50 ID:Xkn8ikUp0
エーチームは昔から何度も名前変えてオーディションしてる。
エーライツの前はメーカーズ、ケーチーム、ニューイング…
オーディションは全員受かるが、それがばれないようにネット工作。
大半はブログや掲示板の荒らしだが、
最近は「デビューへの道」というサイトを潰して偽サイトを作る。
偽サイトではいかにオーディションが難関かを自演で書き込み、
普通の人のレスは全て削除。
偽サイト運営にはエーライツのN氏が関わっており、
彼はオーディションの最終面接をしている人物。
また、「yahoo知恵袋」、「教えてgoo」でも
エーチームのトピックを立てて自作自演で答えている。
37声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 00:18:42 ID:Xkn8ikUp0
http://jbbs.livedoor.jp/music/19798/
エーチームは自社に批判的な書き込みをさせないために、
「デビューへの道」という掲示板の偽サイトまで作ったらしい
元々「デビューへの道」っていう別の掲示板があって、
そこにエーチームに対する批判がたくさん書き込まれると
そっくりの偽サイトを作ってYahoo!で広告登録までして読者を誘導して、
自分達に不利な書き込みを片っ端から削除するようになった
38声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 00:34:59 ID:d6ogDVyuO
どんだけえげつないんだ・・・さすがヤクザ
39声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 00:40:10 ID:Xkn8ikUp0
http://tmp.2ch.net/company/kako/1011/10114/1011454523.html
随分昔から問題になってたみたいだけど
どんどん名前変えてるからイマイチ情報が集まらないのね
40声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 00:57:58 ID:Xkn8ikUp0
http://makimo.to/2ch/hobby2_drama/1017/1017155991.html
467 名前: 888 02/09/24 21:16 ID:GZcPElpr

みなさんと同じように私もKチームを疑う人間です。
私は去年の秋頃、エキストラ募集というエクセルトーン事務局の募集広告を見て応募しました。
ところが、そのオーディションの帰りにエクセルトーン事務局から電話がきて、
Kチームという事務所を紹介されました。伊藤英明のいる事務所だと聞いて行ったところ
「君は光るものをもっている、もう少し磨けば必ずスターになる」と言われ、横浜にある
スターバレーという学校を紹介されました。
そこでは、40万円の学費のローンを組まされたのですが、一向に仕事もないです。
私自身が騙された人たちと協力し合い調べたところその当時、社長を務めていた金成博文
という人物はそれまで殺人未遂で警察に捕まっていたらしいということと、今現在も現役
のヤクザをしていることがわかりました。
現在も名前をメーカーズ・カンパニーという名前に変えて同じところでプロダクション活動
をしているということです。ただし、社長は名前だけ変わっているらしいです。
このようなことを業界全体で見直すべきではないでしょうか?また、伊藤英明もこんなヤク
ザの仲間をやっているということはトレンディ俳優でもなんでもないです。ただのチンピラ
俳優ではないでしょうか?


事務所の名前変えてるので、昔のスレは
メーカーズ=エーライツ、スターバレー=アカデミー
って読み替えられますね。やり方は今と一緒。
41声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 02:22:23 ID:EaHmSADd0
前スレもそうだけど、22:30あたりでピタリとレスが止まるのが面白いなwww
では社員さん、今日も埋め立てがんばってくださいwwwwww
42声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 07:58:17 ID:rximMAcn0
>>40
見てみたけど、これはひどいな! エーチーム、5年も前から名前変えて、ずーっとこんなことしてたのかよ!
マルチと変わらんじゃないか。

22 名前: 新入り 投稿日: 02/04/05 13:30 ID:G+Lpm9M9

面接に行って話をしたのはA(女性)さんです。
21さんのように日芸の名前を出して、
ここは120万かかるんだけど、費用が大変だろうから、
1年で60万ですむから、とスターバレーに入るように薦められました。
最初に大きい額面を言っておいて、そこから少ない額の話をすると
商談話を進め易いという心理操作的なものがあった、と今は思っています。
売れている俳優に抱き合わせで売り込む、という話もされました。
これから撮る映画で役を取れるようにレッスンに励んで欲しい、とも言われました
レッスンのスケジュールが決まったら連絡を、と言われていたので
電話をいれたのですが、2、3日経ちますがまだ何もいってきません。
金も払ってしまいましたし、契約期間の1年間は続けるしかないかな、と今、考えています。

43 名前: k 投稿日: 02/04/08 22:40 ID:Efm6Bic9

例のスターバレーという学校が、 約30万円の入学金を一括で払えない生徒に対して、
紹介しているローンの会社は、 「パルコム」というサラ金会社です。金利28%。
とても良心のある学校のやることとは思えませんね。
K-Team&スターバレー&パルコムというぼったくりのシステムなのではないでしょうか。

スターバレーにいるスタッフも、K-Teamにいる人間と同じく、 常に何かに追い立てられているように、急いでいる。
プロフェッショナルな厳しさではなくて、とにかく、神経質というか、てんぱっています。
こっちからの問いかけには、答えるというより、一気にまくし立てて、圧倒して終わり。
間違いなく精神的な病気だと思う。可哀想に。

また、フロムAなどに時々のっているTVエキストラのバイト募集にも気をつけたほうがいいです。
確か「エクセルトーンエンタープライズ」という名前で出ています。
43声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 08:00:30 ID:rximMAcn0
もう被害者続出! やり方がえげつねえー

170 名前: 名無しさん@公演中 投稿日: 02/06/20 12:48 ID:pn2LUVrt

初めてここ見てびっくり。
知り合いの娘が2人入ってる。偶然だと思ってたのにw
ニューイング、赤間、バカボンド、誉め殺しと話が一致する。
やっぱみんな同じこと言われてたんだね。
映画ヒロインの契約料まずは○00万あげるとか言われた
らしいけど結局いまだにレッスンしてる。
あと事務所に上がる時何故か玄関から電話しないといけないんでしょ?
なるべく生徒同士を会わせたくないんだろうね。

416 名前: EE 投稿日: 02/09/08 12:25 ID:XXrewMdi

私、この掲示板で勉強してたんで、契約の話の時、担当の人を質問責めにしました。
そしたら、渋々全部吐きました。・・・というよりどうにかごまかそうとするので、こちらも強気で、相手が曖昧に言えないように突っ込むと、間をあけながら必死で答えていました。
所属したらファイルに入れる、と言っていましたが、それは嘘。
何年かかるか分かりませんって。
レッスン所は学校ではないって言い張りながらも、つっかえて「私は学校の関係者ではないので詳しくは分か・・あ、いえ・・」とか自爆したので、絶対吐かせようと思い、入学金の事等聞きだしました。
入学金40万の学校でした。
ちなみに学校に入り、まだOKのでない人々は100人以上だと渋々吐きました。
私はここの掲示板を80%疑ってましたが、全て本当です。
確かに騙された人はたくさんいると思いますが、私もこの掲示板に全て家族と目を通しておかなければ、騙されていたとおもいます。
話を聞く度に違う事を言う、若手の担当者は、最初から震えていました。
この時点で気づきました。何か隠していて、突っ込まれて逃げ場がなくなっているな、と。
皆さん、事務所は絶対変えた方がいいです。
>>415さん、少しはアドバイスになったでしょうか?
自分の人生です。よく考ええ成功させましょう!
44声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 08:06:32 ID:TXBVMEGv0
【「A-TEAM(エーチーム)」のオーディション詐欺】
http://ateam.blog.shinobi.jp/

1 名前:もふもふ[] 投稿日:2007/06/14(木) 03:46:53 ID:4a9Qx/ED0
合格っていわれて専属契約をしてしてしましました、
その上養成所みたいなところでレッスン代金70万近く払って力をつけてください出そうです
自分の事務でお金を払ってレッスンってありえるのかな?
何かがおかしいので、今日レッスン代金の手続きをせずに書類だけもらって帰ってきました

3 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 04:40:26 ID:KB/zywEk0
思いっきりバー系です。893の舎弟になったようなもんずら。

6 名前:k[] 投稿日:2007/06/14(木) 12:21:10 ID:VW6c24NI0
皆さん、はじめまして。
いきなりすいません、質問させてください…
私はオーディションを受け合格し、エーチームに所属したのですが、
アカデミーのレッスン料で40万を振り込むようにといわれました。
事務所を信じていいのでしょうか?

26 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:2007/06/15(金) 21:39:36 ID:vxN21AbCO
あーんとね、あそこは、裏に頬に十字傷のおっちゃんがいるよ。
このカキコで一人でも多くの人が救われますように、入るなら、声優さん立上げ事務所にして下さい。
Aは本当に………冷静に考えれば気が付くハズだよ。
Aに居る自分が言うのって……なんなんだろー、ハハハ………時間を返して…。
チーム内部より

28 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 23:42:33 ID:1Kj+0Nqz0
ここってもしかして「オタがゆく」って漫画(掲載紙も作者も失念)で
「だからあそこはヤクザまがいじゃなくてヤクザそのものって言っただろ! 俺達じゃ救えねえんだよ」
ってネタにされてた所?
45声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 08:07:59 ID:TXBVMEGv0
エーチームは昔から何度も名前変えてオーディションしてる。
エーライツの前はメーカーズ、ケーチーム、ニューイング…
オーディションは全員受かるが、それがばれないようにネット工作。
大半はブログや掲示板の荒らしだが、
最近は「デビューへの道」というサイトを潰して偽サイトを作る。
偽サイトではいかにオーディションが難関かを自演で書き込み、
普通の人のレスは全て削除。
偽サイト運営にはエーライツのN氏が関わっており、
彼はオーディションの最終面接をしている人物。
また、「yahoo知恵袋」、「教えてgoo」でも
エーチームのトピックを立てて自作自演で答えている。
46声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 08:08:49 ID:TXBVMEGv0
http://jbbs.livedoor.jp/music/19798/
エーチームは自社に批判的な書き込みをさせないために、
「デビューへの道」という掲示板の偽サイトまで作ったらしい
元々「デビューへの道」っていう別の掲示板があって、
そこにエーチームに対する批判がたくさん書き込まれると
そっくりの偽サイトを作ってYahoo!で広告登録までして読者を誘導して、
自分達に不利な書き込みを片っ端から削除するようになった
47声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 08:14:44 ID:rximMAcn0
で、スターバレー、メーカーズとかはもうなくして、いまはエーチームとかエーライツとか使って金儲けか。
いったいこれまでにどれだけの被害者を出してきたんだよ……みんな泣き寝入りみたいだが。


544 名前: 名無しさん@公演中 投稿日: 02/10/15 05:54 ID:ziv56FCT

この事務所にさえ、受からなければ40万も出して、演技の勉強などしなくてもよかったのに。
一度ぐらいは、テレビだしてくれよな。メーカーズ。3ヶ月したら、映画にだす。そういったな。
何百人だせよ。大事務所だぜ。事務所紹介で、所属者300人ぐらい。マンモスプロダクションの
ホリプロ。所属者285名ぐらい。ついに、メーカーズも大事務所の仲間入りだな。
簡単に合格させたことを後悔するがいい。ほかの事務所のオーディションなんて180人受けて
2,3人しか受からんのじゃ。おれも合格と聞いてよろこんで、うかったのなんて
5人ぐらいだとおもっていた。そんでスターバレーにいってほかの受かったのが12人
ぐらいいてこんなに受かったのかと思った。そんでホームページみたら、なんと数百人
もいるときた。あらら・・・
(略)
ああ、あやしい、あやしい、とっととやめてすっきりしよ。最悪だね。

864 名前: 名無しさん@公演中 投稿日: 02/11/28 02:34 ID:ISoigRnR

いまこれを見てすごく驚いてます実は私もスマートなどを見てオーディションを受けて合格しました
もう契約もしました。(Mカンパニーに)過去にはヤクザと繋がっていたなんて…過去ログもすべて見ましたが
この前契約の時にまったく同じことを言われました写真を撮るのに有名なカメラマンで滝沢君や江口陽介さんの写真を見せられ
事務所の人に「本当なら写真を撮られるのに120万はかかるけど費用は事務所負担だから」と言われ表情が固いからスターバレーに通って
と言われ後日スターバレーに行って入学手続きをしなくてはいけません勿論これをみて入学する気はありません
もう事務所も辞めるつもりです

あと事務所の人にスターバレーは入学金で30万その他諸々で39万9千円かかるけど
米倉涼子さんが所属しているオスカープロモーションは120万もかかるよって言われました
48声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 08:21:30 ID:rximMAcn0
で、また今日も工作員が跋扈するんだろうが……。

2ちゃんの工作員って全員バイトって聞いてるが、
こんなサラ金と組んで10代の少年少女から金ふんだくってるような会社の擁護工作なんかししてて、
心は痛まんもんかね?

悪徳業者の手足となってバイト料もらってんだから、まったくお前らも同罪だぜ。
49声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:24:59 ID:K/YNo3Tu0
―N.E.E.TーNot in Education, Employment or Training

西暦2004年頃、日本にて頭角を現す。
自らの意思で教育機関に所属せず、雇用されていないにも関わらず、職業訓練にすら参加を拒む猛者中の猛者。
自由を愛し、己の信じるがまま気ままに生き抜くそのスタイルはまさしく現代の「傾奇者」であり、他の追従を許さない。
個々の活動内容はは千差万別であり、軍資金の捻出方法等、謎に包まれた面も多い。
近年、彼等を出動させる為、遂に政府も本腰を挙げる。
しかしその多くはプロジェクトD「動かざる事山の如し」を発動中であり、三顧の礼を以ってしても招くことは困難と当局は語る。
50声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:26:51 ID:t312UI+/0
問題
1周800mの池がある。AとBは同じ出発点を同時にスタートし、
互いに反対方向に、Aは毎秒3m、Bは毎秒5mの速さで池のまわりを走るとすれば、
2人がスタート後2回目に出会う地点まで、Aは何m走らなくてはならないか。
500m 550m 600m 650m 700m
51声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:27:07 ID:K/YNo3Tu0
でも、確かに塩だったんだ!
52声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:28:08 ID:K/YNo3Tu0
嘘つけ!彼女はオランダ人だぞ
53声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:29:20 ID:t312UI+/0
答え 600m
(解説) 2人が2回目に出会うのは、1600mを毎秒8mで走った時間後、
すなわち200秒後。よって、3m/s × 200s = 600m
_____________
って問題なんだけど 数学できるおれは解説のような解き方はワケワカメ。
だって感覚で答えが出るだろ?
つまりさ、数学苦手なやつってこんな解き方してるからいつまでたっても苦手なんじゃないかと
54声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:30:20 ID:t312UI+/0
問題です

1566GT9P743349J964779#0*#62317*#7*#GM32#MJ*4*#965556*#*#123MW66479X28500746631139*#

上記の文字列が携帯メールで届きました。
なんて書いてあるのでしょうか?
55声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:44:02 ID:K/YNo3Tu0
    人
   (  )
   (へ ノ)
 ヽ( ´ 」` )ノ 
  (  `ー  )
56声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:44:06 ID:h2oh3tsE0
暗号解読得意な人って良いっす・・・
57声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:44:38 ID:smz+MhER0
【「A-TEAM(エーチーム)」のオーディション詐欺】
http://ateam.blog.shinobi.jp/

1 名前:もふもふ[] 投稿日:2007/06/14(木) 03:46:53 ID:4a9Qx/ED0
合格っていわれて専属契約をしてしてしましました、
その上養成所みたいなところでレッスン代金70万近く払って力をつけてください出そうです
自分の事務でお金を払ってレッスンってありえるのかな?
何かがおかしいので、今日レッスン代金の手続きをせずに書類だけもらって帰ってきました

3 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 04:40:26 ID:KB/zywEk0
思いっきりバー系です。893の舎弟になったようなもんずら。

6 名前:k[] 投稿日:2007/06/14(木) 12:21:10 ID:VW6c24NI0
皆さん、はじめまして。
いきなりすいません、質問させてください…
私はオーディションを受け合格し、エーチームに所属したのですが、
アカデミーのレッスン料で40万を振り込むようにといわれました。
事務所を信じていいのでしょうか?

26 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:2007/06/15(金) 21:39:36 ID:vxN21AbCO
あーんとね、あそこは、裏に頬に十字傷のおっちゃんがいるよ。
このカキコで一人でも多くの人が救われますように、入るなら、声優さん立上げ事務所にして下さい。
Aは本当に………冷静に考えれば気が付くハズだよ。
Aに居る自分が言うのって……なんなんだろー、ハハハ………時間を返して…。
チーム内部より

28 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 23:42:33 ID:1Kj+0Nqz0
ここってもしかして「オタがゆく」って漫画(掲載紙も作者も失念)で
「だからあそこはヤクザまがいじゃなくてヤクザそのものって言っただろ! 俺達じゃ救えねえんだよ」
ってネタにされてた所?
58声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:45:51 ID:h2oh3tsE0
「最近ぜんぜん飲みに来てくれないじゃん。今度浴衣祭りがあるから来てね」

だと思う。違う?
59声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:47:15 ID:h2oh3tsE0
ただの文字化けだよ
60声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:48:59 ID:SKWsna2m0
その文字化けの文を解読するんじゃないの?って無理かな?
61声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:49:36 ID:YKkDLz4c0
こんな問題を友人に吹っかけられたので皆さん考えてください

Q.
***○-○-○*
******|******
***○*○-○*
****|**|*****
○-○-○-○*←「正」という漢字の辺の交点と端に○を当てたもの

○の部分に0〜9までの数字を一つずつ入れて全ての辺の数字の合計が等しくなるようにしなさい

…なんか3*3の正方形で同じようなもの見たことありません?
ちなみにコレ解答は複数あります。それを全部求めてみてください。

○は左上から右へ向かって1番、2番、3番…
1、3番、7、10番の入れ替えは同じものとみなします
解答を出す過程を明記、解答を表にしてくれるとありがたいです
62声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:49:47 ID:K/YNo3Tu0
私はれっきとした馬フンなんだけど?
63声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:52:11 ID:K/YNo3Tu0
それのどこがそうなんだ!?
そんなのでは父さんは納得せんぞ!!
64声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:53:22 ID:YKkDLz4c0
11通りであってる?
65声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:53:33 ID:K/YNo3Tu0
父さん?ねぇ、父さん?
66声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:54:12 ID:YKkDLz4c0
数え間違ってた。12通りか?
67声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:55:04 ID:d2nUF47l0
何通りかは正直出してない(;´Д`)
ある程度条件で絞り込んで10くらいまで数えたら数え間違えてた事に気づき途中で萎えたのでやめた
できるならどうやって12と結論付けたのか教えて欲しいわけだが
先に藻前の解答晒せやゴラァ!!ならそれでも構わない
68声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:55:38 ID:cBgkC9OE0
1辺12が6通り
*165-*075-*516-*264-*246-*048
*948-*948-*948-*957-*975-*975
0327-2316-0372-0318-0318-2316

1辺13も6通り
*283-*085-*319-*049-*139-*238
*649-*649-*685-*685-*685-*694
0715-2713-0742-2713-0724-0715
69声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:56:44 ID:cBgkC9OE0
全部で辺は5本。1辺の和をxとする。全部足した場合、
(2),(5),(8),(9)が2回使われる
よって、5x−((2)+(5)+(8)+(9))=45
で、(2)(5)(9)は縦の線を構成しているからその和はx。
だから、5x−(x+(8))=45
これを(解くとx=(45+(8))/4
右辺は整数だから、(8)は3もしくは7
3のときがx=12、(4)は9
7のときがx=13、(4)は6

ここから先は力技で解いた。
(5)(6)の短い横棒→(2)(5)(9)の縦棒の順に調べていった。

後半部分はもっとスマートな解き方があるかもしれない
70声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 16:58:33 ID:cBgkC9OE0
__a_b_c_____左上からa.b.c.d.e.f.g.h.i.j (a<c.g<j)と置く
__d_e_f_____a+b+c = e+f = g+h+i+j = d+h = b+e+i (= k)とする
g_h_i_j_____a+b+c+d+e+f+g+h+i+j = (0+9)*10/2 = 45
(a+b+c)+(e+f)+(g+h+i+j)+(d+h) = 4k // a+b+c+d+e+f+g+h+i+j = 45 // h = 4k-45
(a+b+c)+(e+f)+(g+h+i+j) = 3k = 45-d // (d.k) = (0.15).(3.14).(6.13).(9.12)
d+h = k より ∴(d.h.k) = (6.7.13).(9.3.12)

(d.h.k) = (6.7.13) → {e.f} = {5.8}(…I) または {4.9}(…II)
(d.h.k) = (9.3.12) → {e.f} = {5.7}(…III) または {4.8}(…IV)

a+b+c = k // g+i+j = k-h を考慮して
I..) {a.b.c.g.i.j} = {0.1.2.3.4.9} // (h.k) = (7.13)
{a.b.c} = {1.3.9} . {g.i.j} = {0.2.4} → (b.e.i) = (1.8.4).(3.8.2)
{a.b.c} = {0.4.9} . {g.i.j} = {1.2.3} → (b.e.i) = (4.8.1)
II.) {a.b.c.g.i.j} = {0.1.2.3.5.8} // (h.k) = (7.13)
{a.b.c} = {0.5.8} . {g.i.j} = {1.2.3} → (b.e.i) = (8.4.1)
{a.b.c} = {2.3.8} . {g.i.j} = {0.1.5} → (b.e.i) = (8.4.1).(3.9.1)
III) {a.b.c.g.i.j} = {0.1.2.4.6.8} // (h.k) = (3.12)
{a.b.c} = {0.4.8} . {g.i.j} = {1.2.6} → (b.e.i) = (4.7.1)
{a.b.c} = {2.4.6} . {g.i.j} = {0.1.8} → (b.e.i) = (6.5.1).(4.7.1)
IV.) {a.b.c.g.i.j} = {0.1.2.5.6.7} // (h.k) = (3.12)
{a.b.c} = {0.5.7} . {g.i.j} = {1.2.6} → (b.e.i) = (7.4.1)
{a.b.c} = {1.5.6} . {g.i.j} = {0.2.7} → (b.e.i) = (1.4.7).(6.4.0)

71声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 17:22:34 ID:cBgkC9OE0
a<c.g<j を考え
(k=13)______________________________________________
__3_1_9____1_3_9____0_4_9____0_8_5____2_8_3____2_3_8
__6_8_5____6_8_5____6_8_5____6_4_9____6_4_9____6_9_4
0_7_4_2__0_7_2_4__2_7_1_3__2_7_1_3__0_7_1_5__0_7_1_5
(k=12)______________________________________________
__0_4_8____2_6_4____2_4_6____0_7_5____5_1_6____1_6_5
__9_7_5____9_5_7____9_7_5____9_4_8____9_4_8____9_4_8
2_3_1_6__0_3_1_8__0_3_1_8__2_3_1_6__0_3_7_0__2_3_0_7

備考
(a.b)=(c.d)→a=c // b=d
{a.b}={c.d}→a=c // b=d または a=d // b=c
(ズレるからメモ帳にヨロ)



総当りした俺はバカ、全然スマートじゃない
72声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 17:24:00 ID:K/YNo3Tu0
今どきバッチグーって…
73声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 17:25:04 ID:K/YNo3Tu0
年金問題に比べたら大したことないだろ?
74声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 17:27:23 ID:cBgkC9OE0
うお、気持ち悪いくらい同じような解答だな…いや、マジデ
こっちのほうが幾分効率悪かったけどね
こっちは最初は同じで2、5、8、9番の合計が5の倍数になるとして←ここが違うかな
4数の取りうる可能性を全て並べてから2、5、9番で1辺を構成する事を利用し
(4数の和)-{45+(4数の和)}/5、つまり(4数の和)-(1辺の和)
が含まれない組み合わせを除去した
更に4数のうち2つの組み合わせで1辺の和と等しい組ができる場合それを除去(5,6番、4、8番が作れない)
コレで組み合わせが6つまで絞られるはずなのでそこから力技

結果は同じだと思う、友人によると某サイトに8通りとあったらしいがw

後半部分なんだけど組み合わせる4数で適切解が3通りあったり1通りだったりと
どうやって区別したらいいかわかんなかったのでたぶん力技しか無いと思う
こっちは8番に3か7しか入らないのは後から気づいたのでえらいしんどかった(;´Д`)
2578番の和がが5の倍数で可能性を並べると多少楽だと思うからやってみて(責任放棄)
75声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 17:28:17 ID:cBgkC9OE0
これを言わなきゃ終わらない。

ありがとう、そしてご苦労様。
76声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 17:33:21 ID:K/YNo3Tu0
俺はAIUの自動車保険だから無関係
77声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 17:35:01 ID:K/YNo3Tu0
それ来週からじゃなぃ??
78声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 17:35:14 ID:T9zismCN0
あっちのスレでID変わらないよう1回線繋ぎ変えないだけでこっちが赤IDだらけになるってw
どんだけ貧乏所帯なんだよwwwww
79声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 17:56:00 ID:K/YNo3Tu0
それ腐ってるよ。
80声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 18:19:16 ID:K/YNo3Tu0
だから冷蔵庫に入れとけって言ったろ。
81声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 18:43:03 ID:K/YNo3Tu0
NEET
温暖化が深刻な問題となっている現代社会において、
「自らの体温も温暖化の原因」
と言う結論に至った彼等は主に室内で過ごし、温暖化の抑制に一役かっている。
82声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 18:43:13 ID:hy9C7gmZO
工作員晒しあげ
今日は人数少ないのか地味だね工作が
83声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 18:53:13 ID:K/YNo3Tu0
NEET
生来、神により気力を封じ込まれた未輝の原石。
84声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 18:58:15 ID:K/YNo3Tu0
さっきいい男がヨダレ垂らしながら全力疾走してたよ
85声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:07:20 ID:K/YNo3Tu0
俺よく、いい男に間違われるぜ♪
86声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:13:30 ID:K/YNo3Tu0
あの構えは・・・ま、まさか!?
87声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:17:28 ID:K/YNo3Tu0
本当の突きっての教えてやろうか?
88声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:20:59 ID:A57aE5e+0
そのルールだと、誰も1を書かない
よって誰も100を書かない
よって誰も99をry
89声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:22:08 ID:A57aE5e+0
誰も1を書かない というのは
1を書いて勝つ可能性は0だからです
90声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:23:18 ID:A57aE5e+0
これは数学の問題では無いです。統計学じゃないの?
よってこの問題は「解無し」が正解

なぜなら、
100人とも99と書く確率と100人とも1と書く確率は同じであり
ある1人が99と書く確率とある1人が1と書く確率は同じだから

この問題は2番目に高い数字が勝ちなので100が確率0ですね。

あれ??1〜99まで書かれる数字が同じ確率でさらに2番目が勝ちなら
1が有利になるじゃん!

よって「1」が正解
91声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:29:02 ID:egUxJe0T0
「1も同じ確率」とはならんのか?
92声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:31:06 ID:K/YNo3Tu0
おらワクワクしてきたぞ!
93声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:31:11 ID:egUxJe0T0
>100人とも99と書く確率と100人とも1と書く確率は同じであり
>ある1人が99と書く確率とある1人が1と書く確率は同じだから

なぜこうなるんだ

しかも 解なし といっときながら「1」が正解ってどういうことよ
94声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:34:12 ID:egUxJe0T0
ゴメンなさい。説明不足でした・・・。
「1」が正解です。
95声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:36:23 ID:mkIUu30A0
その通りです。100〜1まで同じ確率ですよね?
ここで問題は「大きい数字から2番目が勝ち」となっているので
「1」のみが「1番大きい数字」とならない為、「2番目に大きな数字」になる可能性が
他の数字に比べて高くなる。
96声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:38:26 ID:mkIUu30A0
何故100〜1までが選ばれる確率が同じって事ですか?
すべての数字が1/100の確率で選ばれるので同じです。
ただしこれは数学的に考えた場合です。
人情としてはなるべく上の数字を選ぼうとするので実際は違うでしょうね。

数学には感情を持ち込めません。
問題で「これはゲームなので」感情をも考慮にいれた確率を!と言われると
本当に数学問題ではなく統計学問題になってしまいます。
この問題を数学の確率問題とすると解は「1」となります。
97声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:38:46 ID:K/YNo3Tu0
良い男とは

体つきでも顔でもねぇ

心だ!!
98声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:39:41 ID:mkIUu30A0
成る程、自分以外はランダムに選ぶと考えた場合ですね
>「1」のみが「1番大きい数字」とならない為
っていうのは謎ですが、「1」が一番勝ちパターンが多いですね
99声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:42:03 ID:idcwrcsB0
100の勝ちパターンが一通り増えるだけなので
合理的に行動する主体を考えるべきだと思いました
100声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:46:35 ID:B1wyn+F20
と思ったけど、場合の数を考える場合、自分の出した数字以下の
数字を出した人も考慮しないといけないんだね
101声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:46:44 ID:K/YNo3Tu0
お前らは先に行け…。ここは俺が食い止める。
102声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:47:57 ID:B1wyn+F20
とりあえず1を出しときゃ負けないんでないの
103声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:50:27 ID:B1wyn+F20
えー某フリゲのミニゲームなのですが詰まったので書いてみます

・とある数字がある(10〜30くらい)
・2人で交互に引き算をしていって、ゼロにしたほうが勝ち
・引ける数はお互い1、2、3のどれか

(1)このゲームで勝つにはどうしたらよいか
(2)敵が2人になった。順番は自分→敵→敵。勝つにはどうしたらいいか

(1)の必勝法はわかってます。誰か(2)解ける方いましたらお願いします
104声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:54:53 ID:K/YNo3Tu0
戦いながら強くなるタイプだな…
105声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 19:56:13 ID:K/YNo3Tu0
これほどとは…
106声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:03:55 ID:eB1OXW9l0
自分が取る番のときに残っている数字が1〜3なら
それを取ってゼロにすることができるので勝ちです
107声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:07:29 ID:eB1OXW9l0
必勝法はないよ。
自分の番で4残っていたら、次の人の勝ち。
自分の番で5残っていたら、自分が2以上取れば次の人の勝ち。
自分が1取れば次の次の人の勝ち。

だから、5が回ってきたら確実にその人は負けで、しかも勝つ人はそいつの判断に委ねられることになる。
108声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:12:33 ID:K/YNo3Tu0
まったくもって貴様にはがっかりだ。
無駄な時間を過ごした(ゴゴゴゴ…)
109声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:12:54 ID:eB1OXW9l0
まだ誰も解いてないようなので
110声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:15:59 ID:eB1OXW9l0
解無しというよりは、全員が最良の戦略を取ろうとすると、それは「1」を出すことであり、そのときには全員勝つ確率はゼロになる、ということなんだけどね。
111声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:22:13 ID:K/YNo3Tu0
お前の拳を食らって倒れなかったのは俺が初めてだ!!!
112声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:23:09 ID:eB1OXW9l0
8桁の電卓を使って、エラーを起こす計算式の作り方を三種類答えよ。
ただし、ボタンを押す回数は5回以内。
113声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:24:14 ID:eB1OXW9l0
0で割る
負の数のルート
叩き壊す
114声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:27:25 ID:eB1OXW9l0
二つ正解。あと一つは

465以上の三桁の数 ×==
115声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:27:30 ID:K/YNo3Tu0
お前は俺が倒す。…だからそれまでくたばるなよ!
116声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:31:51 ID:eB1OXW9l0
ボタン6回押してないか?
117声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:33:06 ID:eB1OXW9l0
1から9までの9個の数字を全て含む9桁の数を2つ考え、A,B(A>B)とする
A-B=Cとすると
Cも1から9までの9個の数字を全て含む数となる

A,B,Cを答えよ って有名?
118声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:38:14 ID:K/YNo3Tu0
中国土産に、痩せる石けんもらったよ!
119声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:39:39 ID:K/YNo3Tu0
お前のアダ名は越前クラゲにケテーイ!!
120声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:45:34 ID:sOiDhJH00

>>40その社長の金成(現在は名前を変えている?)って人ググったら……やべええええじゃん!!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

1 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/20(木) 21:08

 >警視庁公安部は20日、渋谷区の有名イタリア料理店で食事中、 マナーの悪さを注意されて腹を立て、店の総支配人のイタリア人男性
(40)に暴行を加えたとして、傷害の疑いで指定暴力団山口組系東仁会会長で右翼団体幹部の金成博文容疑者(32)ら5人を逮捕した。調べに
よると、金成容疑者は1998年11月、渋谷区恵比寿のイタリア料理店で食事中、いすの上で足を組むなどして他の客に靴の裏が見えるような姿勢
をとっていたため、同店のイタリア人総支配人に注意された。 これに怒って、店を出た後、部下の組員ら4人に「恥をかかされたの
で、焼きを入れてこい」と携帯電話で命令。総支配人に殴るけるなどの 暴行を加えさせ、4週間のけがを負わせた疑い

ちなみに、同団体〔薫風桜花塾〕は98年7月、対立する広域暴力団〔住吉会系〕組員に事務所に拳銃を打ち込まれたり――

「薫風桜花塾」の塾長代行は、山口組系東仁会・金成博文。
金成博文は芸能プロダクションも経営している。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

金成博文は芸能プロダクションも経営している。

これが現在のエーチームなのか?





121声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:49:17 ID:K/YNo3Tu0
おっと!そりゃ超一流だ
122声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 20:53:03 ID:K/YNo3Tu0
流石だね☆お兄ちゃん!
123声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:00:37 ID:K/YNo3Tu0
いつの間にそんな技を覚えたのだ…
124声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:03:57 ID:K/YNo3Tu0
原油価格が急騰!?やべぇ〜、ティッシュペーパー買い溜めしとかないと
125声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:05:21 ID:I56waYds0
2人の男と1人の女がホテルに入りました。
ホテルの主人が一晩30ドルの部屋が空いていると言ったので、3人は10ドルずつ払って泊りました。
翌朝ホテルの主人は、本当は部屋代が25ドルだったと気が付いて余計に請求してしまった分を返すようにと、
ボーイに5ドル渡しました。
ところがこのボーイは2ドルふところに収め、3人に1ドルずつ返しました。
さて整理してみましょう。
客は部屋代を9ドルずつ出したことになり計27ドル。
それにボーイがくすねた2ドルを足すと29ドル。
あとの1ドルはどこへいってしまったのでしょう?
126声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:06:33 ID:I56waYds0
2ドルを引いて25ドルだろ、足す意味がわからん
127声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:07:27 ID:K/YNo3Tu0
最近エリマキトカゲがリュウコウらしいよ
128声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:08:12 ID:I56waYds0
適当にやったらできちゃったよ
987654321-123456789=864197532
129声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:11:32 ID:K/YNo3Tu0
昔さぁ、ミニ四駆ってあったろ?でさぁ、友達の家とかに集まって、この改造がすごいとか、おれは
ここを肉抜きしたぜとかスゲー不毛なこと言い合って楽しんでたんだ。だいたいコースを持ってる奴の
家に集まることが多かったな。でさぁ、あるとき友達の一人がさぁ、俺スゲーモーター買っちゃったよぉ
とかいって自慢してきたんだ。てかその前に、ミニ四駆をブームにしたのは民やなんだけど、
俺らの中では民や製のものしかありえねーって風潮だったのよ。なんでかってーと
公式試合には民や製のものしか使えなかったからなんだ。で、さっきの話な?
そいつがやけに自慢してくるモーターは民や製じゃなくて、何だかよく分からない会社の
聞いたこともないような名前のモーターなんだ。具体的な名前は失念しちゃったけど、
アルティメットとか、ハイパーとか、ウルトラとかアグレッシブとかアブフレックス
とかそんな感じだった。で、そいつはそのモーターは宇宙一すげーモーターなんだぜ
とかほざいてて、まぁめんどくさいけど、おだててやるか的な空気になって
じゃあレースしてみっかってことになって、
130声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:12:32 ID:K/YNo3Tu0
そいつのけばいマシンとおいらの最強チューンのやつで第一試合なわけ。
でさぁ、スタートしたらそいつのマシン神みたいな速さなわけよ!!
あっというまに俺のマシンのけつにぶつかっちゃってさぁ!!もうそいつ
俺らの中で神認定。スゲースゲーってなって、みんなで押し合いへし合い取っ組み合いの
大喧嘩。いや、冗談。まぁ神に君臨したそいつ。あまりの速さにみんな走らせまくって
興奮のさなか。ふとなにかかが焦げるにおいが六畳間に漂い始めたわけね。
なんか臭いね、どうしたんだろ。みんながこの不快なにおいに気づき始めてきても
まだ神様のマシンはぐるぐるコースを回ってるんだ。で、一人が、この神マシンが
臭く根?って指摘して、一旦止めようと俺が手で神様マシンをつかんだら、
あまりの熱さに絶叫。反射で手を離したら神様マシンがひっくり返ってふっとんだ!
で、みんなことの次第に気づいた。神様マシンの神様モーターは、あまりの回転の早さに
よって、異常なほど熱を持って、モーターボックスのプラスチックが溶けてたんだわ。
マシン自体すごい熱だから、誰も電源を切れない。神様マシンは熱を放ち続け、プラスチック
を溶かし続ける。俺らナスすべなし。そのうち、プラスチックは炎をあげて
燃え出して、畳にも焦げがちらほら・・・そのとき思ったよ。これが、爆発炎上なんだってね。
131声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:17:21 ID:I56waYds0
3枚のカードがあり、当たり1枚。
あなたが1枚適当に選び、
俺(どれが当たりか知っている)が残りの2枚のうち、
当たりでないのを1枚めくる。
そして、あなたが残りの2枚の中から当たりを選ぶ。
このとき、最初に選んだカードと俺が残したカード、
当たりである確率は?
132声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:25:22 ID:aT/QBr2q0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
オーディションを受けた人同士が情報交換すると
オーディション商法(オーディションは全員合格させ、数十万円のレッスン料を要求)
がバレるので、スレッドがあらされます。
http://find.2ch.net/?STR=%A5%A8%A1%BC%A5%C1%A1%BC%A5%E0

、、、、、ちょうど今みたいにw
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
133声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:33:32 ID:I56waYds0
もう一度、落ち着いて出題してくれ。
134声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:34:42 ID:I56waYds0
2ちゃん既出問題だろう。
最初に選んだカード→1/3
「俺」が選んだカード→2/3
135声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:35:37 ID:I56waYds0
>そして、あなたが残りの2枚の中から当たりを選ぶ。
ここなんだが、これは「あなたが最初に選んだカードと最後に残ったカードの
2枚であたりを選ぶ」ってことだろうか。

途中からカードが突然1枚増えたように思えたのさ。
136声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:58:24 ID:mmiJ8N/70
俺さー、今まで「工作員」ってのは統合失調の精神病患者が
決まってのたまう戯れ言だと信じて疑わなかったんだよ・・
ピックルというその手の会社が実在すると知ってからもね。
でもさ、俺確信したわ。
少なくともこのスレだけは ホ ン モ ノ だわwwww
これはすげーwww あからさますぎだろ、おいww
さすが表の世界で生きていけずに逃げ出したクソ詐欺師、
知性の欠片もねぇwww もっと頭使え、情報操作しろ、
印象操作も欠かすな、頻繁に回線繋ぎ変えろ、とついつい
アドバイスしてまうぜwww
137声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 21:59:52 ID:aT/QBr2q0
>>136
そんな小難しいこと出来れば、工作員なんかしてないだろw
138声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 22:02:44 ID:hZV3Ga9e0
ああ、なるほど。
そー言われればそうかも。

てか既出かよ。
当たり前か・・・ゴメン。
139声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 22:04:03 ID:hZV3Ga9e0
とりあえず添削してみたり

当たり1枚を含む3枚のカードがある。
まず、あなたが1枚選ぶ。
どれが当たりか知っている俺が残りの2枚の中から
当たりでないカードを1枚取りさる。
この時、最初にあなたが選んだカードと最後に残ったカードが
当たりである確率はそれぞれいくらか?
140声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 22:05:15 ID:hZV3Ga9e0
スレの流れを斬ってすみません
実は、2週間ほど考えても分からない問題があるんです

□□1□□
□□□□□
□□13□□
□□□□□
□□25□□

この□の中に、1〜25までの数字をダブらないように入れて
縦横斜めの合計を65にするのですが
どうしても斜めまで65にする事ができません
どなたか、答えをご存知の方いらっしゃいますか?
お願いします・゜・(ノД`)・゜・
141声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 22:15:22 ID:sOiDhJH00
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

工作員の書き込みとの差別化のために、↑この★を一行目につけたらいいかも。
そしてできればage推奨で。
142声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 22:36:36 ID:hZV3Ga9e0
17 24 1 8 15
23 5 7 14 16
4  6 13 20 22
10 12 19 21 3
11 18 25 2 9
143声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 22:52:03 ID:hZV3Ga9e0
関数の変な問題をキボンヌ
144声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 22:53:49 ID:hZV3Ga9e0

すすすす凄い!!!!
感動です!!!!!!!!
ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。ウワーーーン
もしよろしければ、この問題を解くにあたってのコツというか
この手の問題のカラクリというか
そのようなものがございましたら、お教え願えませんか?
145声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 22:57:43 ID:hZV3Ga9e0
本当に凄いな。15分で解いてるじゃん。実際はもっと短時間なんだろうけど。
確かに魔方陣の解き方のコツは聞きたい。どう考えたか教えて。
146声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 22:59:58 ID:hZV3Ga9e0
並べたら65になるってのは分かってたんですけど
斜めに配置するのは盲点でした
あとは、1〜25までを足して25で割ったら13になるので
13を中心に考えていったらいいのかなぁ。とか
どうも的外れっぽいですがorz
147声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:01:07 ID:hZV3Ga9e0
魔方陣の作り方、とかでググればいい。
奇数×奇数の場合はそんなに難しくないよ。
148声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:03:08 ID:hZV3Ga9e0
魔方陣は1から斜めに数字をつけていくのよ
端にいったら反対側へ抜ける。
で、斜めにいけなくなったら斜め下(上)方向に移動していたら上(下)へ移動して
また同じ方向に斜めに
149声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:05:20 ID:hZV3Ga9e0
 1 

 1 
2  

 1

  3
 1
2 4
  3
 1
2 4
 53

61
2 4
 53

61
2 4
753

618
2 4
753

618
294
753
150声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:06:47 ID:hZV3Ga9e0
斜めの和が15になってませんから!!残念!!
151声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:11:11 ID:hZV3Ga9e0
本当に丁寧に説明してくれてありがとう。
よく分かりました。う〜ん、すごいね。
152声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:14:05 ID:hZV3Ga9e0
しまった。
出だしを間違えた(汁
下方向の時は下の真中から始めるんだった…

294
753
618
153声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:15:21 ID:hZV3Ga9e0
魔方陣ってカメの甲羅に書いてあったんだよな(w

3x3の場合
    03
  02  06
01  05  09
  04  08
    07
    ↓
はみ出した01.03.07.09を内側へ3マス移動
    ↓
  02 07 06
  09 05 01
  04 03 08
154声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:24:16 ID:K/YNo3Tu0
リ・ボンだとフランス人みたいだろ
155声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:38:31 ID:K/YNo3Tu0
初心者の皆さんへ

アメジョースレへようこそ!
ここはアメリカンジョークを貼るスレ。
知ってるジョークをガンガン貼れ。
多少アメリカンでなくても許されるがまあスレ違いはほどほどにな。
自作ネタや改変ネタもアリだがその旨明記してもらえるとありがたい。
アメジョーは口コミで広がるので「パクリだ!」とか「出典書け」とかは野暮ってもんだ。
ネタの解説はできるだけメル欄で。
スレが荒れてきたら煽りに反応せずにネタを貼れ。
スレも27発目なので既出ネタもOKだ!
ただし、一部のショートネタ(※)はお腹いっぱいなんでカンベンな。
あと、「HAHAHAHAHA」とかはアメジョーじゃないからな。
それから、このスレで他の人間にはとても思いつかない斬新な解釈を考え出した
勇者にはその知性をたたえて「ブロンド」の称号が贈られる。
156声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:44:45 ID:K/YNo3Tu0
小学校を訪問していたクリントン大統領が、あるクラスで質問した。「誰か "悲劇" の例を挙げられる子はいるかい?」
小さな男の子が立ち上がって答える、「隣に住んでる一番仲のいい友だちが道で遊んでいます。そこへ車が来てひき殺されちゃったら、それが悲劇だと思います」

「いや。その場合は、"事故" だろうね」、クリントンが答えた。

今度は女の子が手を上げた。「スクール・バスに 50 人の子が乗っています。崖から落ちてみんな死んじゃったら、それが悲劇だと思います」

「残念だがね、それはね、"大きな損失" って言うんだよ」、クリントンが答えた。

教室は静まり返り、誰も手を上げようとしない。

クリントンが言う、「どうしたんだね、みんな? 悲劇の例を挙げられる子は誰もいないのかな?」

ついに後ろの方に座っていた男の子が手を上げた。そして、自信なさそうに言った。「ビル・クリントンとヒラリー・クリントンを乗せている飛行機が爆弾で吹き飛ばされたら、それが悲劇じゃないですか?」

「素晴らしい」、クリントンは顔をニコニコさせた。「すごいよ、君。で、教えて欲しいんだけど、どうしてそれが悲劇だと思ったの?」

その子は答えた、「だってこれは事故じゃないし、それに大きな損失でもないと思ったんです」
157声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:47:57 ID:K/YNo3Tu0
セックスが終わるなりスージーはベッドから飛び起きて荷造りを始めた。
「一体何なんだよ?」、びっくりした夫がたずねる。
「ラスベガスじゃね、タダであんたにしてやってることで、200 ドルもらえるの。だからラスベガスに行くことにしたの」

それを聞いた夫も、飛び起きて荷造りを始める。
スージーが驚いてきく、「あんた、何のつもりなの?」
「俺もね、お前についてラスベガスに行くことにしたよ。1 年に 600ドル でどうやって暮らすのか見なきゃならん」
158声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:53:11 ID:K/YNo3Tu0
奥様には2倍のプレゼント

ある男が美しい島の保養地で休暇を過ごしていた。男が海辺を散歩していると、ランプが 1 つ落ちていた。
さてこれからお約束の話が始まるのですが、ランプをこすると精霊が現れ、3 つの願いを叶えてやると言う。
ただし、1 つ条件があった。望んだものの 2 倍がその妻に与えられるというのだ。
離婚調停の泥沼のまっただ中にいる男は、この条件にかなりがっくりきたが、何にするかを決め精霊に伝えた。

「1 つ目の願いは、1 億ドルにするよ」
「はい、わかりました」。そう精霊が言うと、約束どおり妻にも 2 億ドルが贈られた。

「2 つ目の願いは、馬鹿でかい邸宅だ」
この願いも叶えられ、妻はその 2 倍の広さの邸宅を受け取った。

「ここで確認しときたいいだが、僕には 1 億ドル、あいつには 2 億ドル、そして僕は大邸宅、あいつはその 2 倍の広さってことだよね。」
「そのとおり」、精霊が答えた。「3 番目の願いは何にしますか?」

男はしばらく考え込んで言った、「僕を思いっきり怖がらせて、半殺しにしてくれない?」
159声の出演:名無しさん:2007/06/19(火) 23:58:15 ID:K/YNo3Tu0
誕生日プレゼント

男友達が2人で何やら話をしていた。

「うちの奴の誕生日に何をプレゼントすればいいかな。もう何でも持ってるし、それに欲しいものを自分で買う金もあるしね。ほとほと困ったよ」

「こんなのはどうだい? 2時間、ハチャメチャなセックスが楽しめるチケット、何でも彼女の言う通りにしてやってさ。きっと嫁さん、ぞくぞくするぞ」。そこで言われたとおりにすることにした。

そして次の日。

「言った通りにやってみた? どうだった?」

「うちの奴とっても気に入って飛び上がったよ。俺の口にキスしながら『ありがとう』って言ってね。それから、こう言いながら玄関から飛び出して行った。『2時間したら帰るわね』」
160声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 00:10:29 ID:VxgrsgEL0
新婚ほやほや

初めて迎えた夜のこと、花嫁が服を着替えにバス ルームに入った。
そして、シャワーを浴びて出てきた花嫁はきれいなローブを来ていた。
嬉しそうに花婿が言う。「ねえ、もう結婚したんだから、ローブを開けてみて」
美しい花嫁がローブを開いた。
「ウォ〜、素晴らしい。何てきれいなんだ。写真を撮ってもいいかい?」。
「写真?」、花嫁が困ったように言う。
「ああ、写真があればきれいな君をずっと胸の所に入れておけるだろ」。

花嫁が微笑んだので花婿は写真を撮った。
そして今度は花婿がバス ルームに入った。

花婿もローブを着て出てきた。
「ねえ、どうしてローブを着てるの? 私たち結婚したんでしょ」。
そう言われて花婿もローブを開いた。
「きゃぁ〜、すご〜い。写真を撮ってもいい?」

花婿がにっこりしながら聞く、「どうして?」

「だって、引き伸ばしてもらうの」
161声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 00:15:22 ID:DPGJoChe0
たてを10等分、よこを9等分して階段状に切るのが無難だが
それだともう一種類のカーペットを刻むことになりそうだ
162声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 00:15:47 ID:VxgrsgEL0
料理はダメなの

結婚してちょうど2週間になるカップルが新婚旅行から帰ってきた。さあこれから新しい生活の始まりだ。

翌朝、夫がシャワーを済ませ服を着替えて台所に行ってみると、妻が泣いている。「どうしたんだい、ハニー?」
「今朝あなたに素敵な朝食を作ってあげようと思って台所に降りて来たの。でもお料理ができないの」
夫が微笑みながら言う。「さあ、さあ、泣かないで。料理や掃除なんかできなくてもちっとも気にしてないから。2階のベッドへ行こう。僕が朝御飯に食べたいものを教えてやるよ」

ということで、2 人は寝室に行った。

その日のお昼、夫が昼食を食べに帰ってくると妻がまた台所で泣いている。「今度はどうしたの、ダーリン?」。「やっぱり朝と同じなの。昼食に何か作って上げようと台所に来たんだけど、やっぱり料理ができないの」
夫は再び微笑んで言った。「ベッドに行くってのはどうだい? 昼御飯はそこでもらうよ」

ということで、2 人はまた寝室に行った。

その日の夜、夫が仕事から帰り家に入ってみると、妻が素っ裸で階段の手すりをすべり降りている。そして、階段を駆け上がると、シューという音と共にまた手すりをすべり降りてくる。

3度目に降りてきた時に夫が言った。「いったい何をしてるんだ、お前?」

妻が答える。「あなたの夕食を温めてるの」
163声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 00:17:11 ID:DPGJoChe0
でかいカーペットを凄く細長く切ってそれを渦巻き状に敷き詰めればだいたいなんとかなる。
164声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 00:19:43 ID:DPGJoChe0
問題としては切る回数減らしたい訳だが
1mx1mに切り刻んだ方が見た目に綺麗
165声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 00:20:56 ID:DPGJoChe0
> 大きさは一致するのでその2種類を買いました

買  う  な  よ
166声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 00:21:49 ID:M9BjJ/RBO
詐欺プロダクション、エーチーム晒しAGE
ってか、レス流ししてる工作員、キモっ!
167声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 00:22:06 ID:DPGJoChe0
階段を二つ作って真ん中を1x8だけ空ける
168声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 00:57:32 ID:obuZE+RA0
>>40その社長の金成(現在は名前を変えている?)って人ググったら……やべええええじゃん!!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

1 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/20(木) 21:08

 >警視庁公安部は20日、渋谷区の有名イタリア料理店で食事中、 マナーの悪さを注意されて腹を立て、店の総支配人のイタリア人男性
(40)に暴行を加えたとして、傷害の疑いで指定暴力団山口組系東仁会会長で右翼団体幹部の金成博文容疑者(32)ら5人を逮捕した。調べに
よると、金成容疑者は1998年11月、渋谷区恵比寿のイタリア料理店で食事中、いすの上で足を組むなどして他の客に靴の裏が見えるような姿勢
をとっていたため、同店のイタリア人総支配人に注意された。 これに怒って、店を出た後、部下の組員ら4人に「恥をかかされたの
で、焼きを入れてこい」と携帯電話で命令。総支配人に殴るけるなどの 暴行を加えさせ、4週間のけがを負わせた疑い

ちなみに、同団体〔薫風桜花塾〕は98年7月、対立する広域暴力団〔住吉会系〕組員に事務所に拳銃を打ち込まれたり――

「薫風桜花塾」の塾長代行は、山口組系東仁会・金成博文。
金成博文は芸能プロダクションも経営している。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

金成博文は芸能プロダクションも経営している。

これが現在のエーチームなのか?
169声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:16:41 ID:4QtgQzyh0
「性格以外は完璧だが性格にはとことん問題がある」のは誰?
170声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:17:34 ID:LhXBbfqR0
剣を捨てた(剣以外なら持てるけどねー☆彡)
171声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:19:32 ID:LhXBbfqR0
正解。元ネタは「1/Nのゆらぎ」
172声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:20:49 ID:vDTNErW40
1:「3つのK」のKとは何のことか
2:「K・T・H」は何の略か
173声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:21:36 ID:2GoWG6lK0
正解
174声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:22:29 ID:hzV+Uj3P0
ドン・ブラスコ・ピラニエスの前に立っているのは?
175声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:23:33 ID:Jtlc3vWr0
「料理が出揃うまで、貴方はここを出る事を許されない」。
嘘?本当?
176声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:24:03 ID:1HqUmitw0
元ネタはたぶんわかるんだけど答え知らない・・・
177声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:25:56 ID:LhXBbfqR0
今、その解答になる問題を作ってみたので作者は私ということでどうでしょう。
178声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:26:17 ID:y0CIUwH50
肝心の問題を書いていませんでした。
先手:1七歩2三歩2九飛 持ち駒:飛1
後手:1三歩1四玉1六銀1九と 持ち駒:残り
179声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:27:00 ID:vDTNErW40
8手目 18玉 は 28飛上 で詰み
180声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:28:08 ID:vDTNErW40
唐揚げ→お餅→豆腐→きつねうどん
最後は?
181声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:29:11 ID:cKsQPWqd0
1:キーパー、三振、KO だったか?
182声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:29:39 ID:2htj0EgY0
意図した解答と一致せず
ちなみに1と2は同じ作品からの出題
183声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:29:58 ID:y0CIUwH50
「連盟の瀬川さん」と「スーパーあつし君」が誌上で対戦。何の勝負?
184声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:30:17 ID:Kq5tDshA0
チキンカツ
185声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:30:44 ID:6wP7kV8p0
ああそっか、じゃあ
1.気合い!気合い!!気合い!!!
2.清き正しき走り屋道

186声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:31:05 ID:LhXBbfqR0
ああ、アレか。
渡辺徹の食いっぷりがよかったなアレ。
「カレーうどん、カレーライス、しば漬け、福神漬け」あたりが特に。
187声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:31:26 ID:DaMg/Rrl0
ドラえもん
188声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:31:47 ID:8GdADx7s0
品川と横浜?問題の意図がわからんが…
189声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:32:08 ID:6wP7kV8p0
ドラえもん正解

ネタ元は将棋世界9月号
ドラえもんファンを自認する瀬川四段と宮田五段が勝負することになった。
190声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:32:32 ID:APX0Zqet0
まぁ思った通りそれで正解

問題
日本で初めてCGを使ったアニメはなんでしょう
191声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:32:52 ID:KKysABkG0
ゴルゴ13
192声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:33:11 ID:5DvInpuj0
スレ違いじゃね?
193声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:33:30 ID:cKsQPWqd0
正解
194声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:33:49 ID:CvtATNGo0
替え歌か、懐かしい・・・
195声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:34:09 ID:y0CIUwH50
チャンネルを回すと出てくる「5人の色男」って誰?
196声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:34:31 ID:8GdADx7s0
ザ・ドリフターズ
197声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:34:55 ID:hgMbdIYR0
正解
「8時だよ全員集合」オープニングテーマ
「ドリフの北海盆歌」より

このスレ未解決問題が少ないな・・・
198声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:35:15 ID:CvtATNGo0
決して社会思想社のミスではなかったのか!

何のこと?
199声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:35:33 ID:y0CIUwH50
    1 2 3
β 8000
Ys

この打線の名前(改名後)は?
200声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:35:54 ID:Kq5tDshA0
マンガン打線

って、まさかササ願までネタになるとは。
201声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:36:13 ID:cKsQPWqd0
完璧だ!
202声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:36:32 ID:sREZBK+I0
「今夜はあったけえな。明日は振りかな。降られちゃ弱るなァ」
役は?
203声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:36:50 ID:nWg/cLuT0
ラスタで扉が開く
ラウラは?
204声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:37:10 ID:uXS2WNuk0
天和
205声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:37:31 ID:6wP7kV8p0
正解
206声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:37:51 ID:GfZRd9rr0
普通の家庭の普通の子供が今じゃ何になった?
207声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:38:11 ID:wosaGY3B0
白髪鬼(ホワイトヘアードデビル)の本名は?



答えは二つ
208声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:38:30 ID:5DvInpuj0
片方はドミニオンに登場した大佐だよな。
209声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:38:51 ID:cKsQPWqd0
諦めたらそこで試合終了だよm9(^Д^)プギャー!の人
210声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:39:10 ID:hy8bM3Gk0
仏がいるのは広報部。では鬼がいるのは?
211声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:39:29 ID:DaMg/Rrl0
それは知らない
ぐぐっても出てこない
とりあえず想定した答えじゃないorz
212声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:39:51 ID:uXS2WNuk0
それは正解だが
本名(安西光義)書かないと(´・ω・`)
元ネタは「スラムダンク」(井上雄彦)

もう一つの正解は「茨木圭介」。元ネタは「傷追い人」(小池一夫・池上遼一)
213声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:40:09 ID:hgMbdIYR0
ワンドだっけ?
ラウラで扉が開くほうしか持ってないや。
214声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:40:30 ID:XwtBxwMC0
・誰も信じてはならない
・レーザーガンを手放してはならない
後ひとつは?
215声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:40:54 ID:KKysABkG0
ブルンガはなにに変身する?
216声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:41:15 ID:8GdADx7s0
「同じものを四つくっつけると消える」
なんて言う呪文?
217声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:41:32 ID:skP6muK/0
ぷよぷよ
218声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:43:40 ID:XwtBxwMC0
オワニモ
219声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:44:06 ID:KKysABkG0
どうしてエレクチオンしないのよーッ!
あたしのみたいないい女がしているのにーッ!
220声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:44:28 ID:8GdADx7s0
カリブの壷
本来の地名は何?
221声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:44:47 ID:r6Ac0/9Z0
838861
これは何?
222声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:45:09 ID:XwtBxwMC0
何とびっくり、驚きの値段でコインが買える。
223声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:45:33 ID:KKysABkG0
それじゃ問いへの答えにならないでしょうがッ!
224声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:45:53 ID:Kq5tDshA0
愛がないからだッ!

…これでいいンだろ!?(ニコッ)
225声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:46:32 ID:6wP7kV8p0
正解。
元ネタはDQのカジノの有名な裏技から。

では、もう3問。
この3問は同じ1つの元ネタからです。
1術者の大切なものがなくなると、その身は暗く濁ってゆく。これ何?
2「友達」は誰のところへ連れて行かれる?
3すっごくボロくて汚れている機械。綺麗にすると何になる?
226声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:47:05 ID:IjihbLK40
正統で王道なクイズとして成り立つものを1〜3のように考えてみた。
ということで、4だけ少しひねった。

問題。
1.鶴と亀が滑ったらどうなる?(Easy)
2.横浜の波止場から連れられたのは誰?(Normal)
3.吊られた男のモデルは(一説では)オーディンだそうです、
ところで願いを聞いたら酒を飲まされる吊られた奴は?(Hard)
4.クイズ完璧主義。1,2,3について(AnotherHard)

227声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:47:28 ID:y0CIUwH50
CR中森明菜で潜確中、時短中に突確を引いたら
何というモードに突入する?
228声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:47:52 ID:uXS2WNuk0
1、イクラを食べるとどうなる?
2、近くに犯人がいると体のどの部分がどうなる?
229声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:48:16 ID:DEUESkZE0
1、透明人間になる
2、乳首が勃つ

1は「OH!透明人間」、2は「2人におまかせ」
両方とも月間マガジンで普通にエロ漫画が載っていた頃の
エロ漫画だな。前者は最近新作が出来ているが。
230声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:48:39 ID:GfZRd9rr0
「二人におまかせ」じゃなくて「胸キュン刑事」では?
231声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:49:00 ID:q4KhpcL90
正解
2、は「胸キュン刑事」
232声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:49:20 ID:5DvInpuj0
正当派クイズだって言うんなら
1.不吉なことが起こる(奴隷商人がやってくる説が一般的)
 もしくは後ろの人を当てる
2.赤い靴はいてた女の子
3.てるてるぼうず
                になるかな
233声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:49:41 ID:Bql7TfO50
・・
それが正解なンよッ!あンたーッ!
234声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:50:00 ID:GfZRd9rr0
「四菱ハイユニ」の使い手は?
235声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:51:23 ID:DEUESkZE0
236声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:51:43 ID:pjRgClKc0
轟一番
237声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:51:57 ID:o+d+4w6P0
75 :名無し職人:2007/01/31(水) 13:11:22
オッス!オラ素数!
いっちょ割ってみっか!



76 :名無し職人:2007/01/31(水) 13:38:05
1と本体でしか割れませんでした
238声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:52:01 ID:m94i90OC0

正解
239声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:52:23 ID:cvABb0hz0
学生が全員賛成したのに院生に止められた行動は?
240声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:52:45 ID:DEUESkZE0
過剰なオナヌー
241声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:53:14 ID:iTBetd3c0
ずりいよ
242声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:54:35 ID:pjRgClKc0
なんだっけ?記憶が曖昧だ。

伝統的な製法でワインを造ること?
シュールストレミングでパーティ?
泡盛の古酒のサルベージを邪魔すること?
243声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:54:56 ID:m94i90OC0
作意解と元ネタが違うのでコメントできない
244声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:55:17 ID:Kq5tDshA0
夜埋まった菱沼を掘り出すのは?
245声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:55:37 ID:Bql7TfO50
チョビ
246声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:55:57 ID:pjRgClKc0
拳・斬・盾・光

あと一人は?
247声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:56:30 ID:SFYIoz6W0
821:鎌倉名無しさん :1192/4/18 11:54:21 O
頼朝すげー!!!


825:鎌倉名無しさん :1192/4/18 12:01:10 0 [sage] >>821 本人乙
248声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:57:50 ID:ylRzxdyr0
特定の個体じゃなく一般論のほうで頼む
249声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:58:36 ID:V3SlWvdX0
2:高床式名無しさん 248/9/27 21:44:51 O
2げと


12:高床式名無しさん 248/9/27 21:46:01 O
邪馬台国バロスwwwwwww


13:高床式名無しさん 248/9/27 21:46:07 O
>>12
狗奴国人氏ね


15:高床式名無しさん 248/9/27 21:46:15 O
>>12
m9(^д^)プギャー


997:高床式名無しさん 248/10/1 15:36:48 O
1000
250声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 01:58:51 ID:Kq5tDshA0
251声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:01:01 ID:ahJuTb4f0
じゃあ、通りがかりの動物?
252声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:01:21 ID:XkqTauVv0
じゃあ、通りがかりの動物?
253声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:01:30 ID:qSvahRKv0
カルピスっていったいなんなんすか? 「カルピス」って名づけたのは誰っすか?
なんなんすか?カルピスって 変だと思わないんすか? カルピスですよ か る ぴ す
半濁点をつけると
カ゜ル゜ヒ゜ス゜
ですよ?
この怪しさはただもんじゃないっすよ だいたいピスってなんすかピスって
カワイイつもりっすか? 怪しさ倍増ですよ
そもそもカルピスってどこで切るんすか?
カルピ・スですか? それともカ・ルピスですか?
何なんですか? ラ・フランスのつもりですか? え?別に切らないんすか? なめてるんすか?
それとも切らなくてもやってけると思ってるんすか?
自分だけは大丈夫とか思っちゃってるんすか? 自惚れるのもいい加減にしてください
それに原液が濃いんですよ 知らず飲んだらがっかりする前にウエッ!ってなりますよ
どっちかって言うとオエッ!って感じっすよ
酒を飲み過ぎた時のと同じ反応っすよ?
そんなんでよく「お子様に大人気!」とかやってられますね
子供が原液で飲んだら軽くトラウマっすよ? もしくは中毒になりますよ?
「もう原液でしか満足できない・・・」ってアホですか?
しかも最近じゃイチゴ味だのレモン味だの果てはカルピスソーダっすか?
もう売れればなんでもいいんすか?
それともどうでもいいんすか?
まったく・・・
『おい!そこのあんたカルピスが何で白いか考えたことあるか?』
え?俺っすか?
『カルピスの白さはなぁ!自由と開放の証なんだよ!』
えーーーー!!!
そんなカルピスが僕は大好きです。
254声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:01:42 ID:m94i90OC0
正解。来週には斬が誰か判明するっぽい。
255声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:02:05 ID:5DvInpuj0
1、メロンはイルカのどこにある?
2、イシダイとイシガキダイの交雑種の通称は?
3、サザエはリュウテンサザエ科、ではマテガイは?
256声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:02:27 ID:YPvmvYa90
1、頭
257声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:02:44 ID:wJ4wyDhr0
2.3はどう考えてもスレ違い
258声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:03:07 ID:IDlBB88Y0
1光年は何分?
259声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:03:17 ID:0FEkY9wi0
「ホントに俺の事好きなの?」
「ん〜、だいたい好き。」
「だいたいってなんだよ!」
「ほとんど全体に及んでいるさま、細部は別にして、主要な点に関してはそうであるさま。たいてい…」
「…もういい。」
260声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:03:32 ID:Kq5tDshA0
まさか525600分じゃないよな。
それだとスレ違いになるもんな。


A子とB子は演劇部、E子とF子は?
261声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:03:53 ID:DEUESkZE0
そもそも光年は距離の単位だから
おそらくちゃんとした別の解答が用意されてるだろう

それは置いといて
262声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:04:12 ID:QJhlIObx0
突然発生
終わると淋しい

って何?
263声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:04:32 ID:m94i90OC0
1/60分 と答えてみるか
264声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:04:50 ID:Kq5tDshA0
正解〜
265声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:04:54 ID:o+d+4w6P0
十代の変異体忍者亀
二枚貝の殻の片方の中の英雄。亀のパワー。
それらは世界です。ほとんどの恐ろしい戦い十代。
私たちは本当にクールです。
十代の変異体忍者亀
二枚貝の殻の片方の中の英雄です、そして緑色です。
ほら、自分を抑えてください。
十代の変異体忍者亀
不吉なシュレッダーが攻撃されるとき。これらの亀の少年はいいえゆるく彼を切りません。

十代の変異体忍者亀
十代の変異体忍者亀
かけらは、彼らが忍者の十代である事を教えました。

彼は基本的なネズミです。
十代の変異体忍者亀
レオナルドは導いて、ドナテロはマシンをします。
ジャック、それは真実です。
十代の変異体忍者亀
ラファエロは、クールにもかかわらず、失礼です。
ミケランジェロは、パーティーの奴です。
十代の変異体忍者亀
十代の変異体忍者亀
十代の変異体忍者亀
二枚貝の殻の片方、亀のパワーにおける英雄。
266声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:05:11 ID:OyPjg9tK0
一部分

いや元ネタも回答も見当付かないが
267声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:05:30 ID:F3Yt8j4d0
ロシアチームはどうやってスーパーコサックを可能にしたでしょう
268声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:05:54 ID:UszEkRwM0
プルルルル…プルルルル…ピッ
タケル『もしもし』
コウヘイ『あっ、タケル!今から付き合ってくんねーか?』
タケル『なんか有ったのか?』
コウヘイ『実は、合コンのメンバーひとり欠けちゃってさー、すぐ来れねーかな?』
タケル『うん、行く行く!』
コウヘイ『良かった〜、じゃあ駅前の…』(省略)

269声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:06:13 ID:Kq5tDshA0
タケル『(タバコの煙を吐きながら)プハ〜、ねぇまた会える?』
ユミ『(シーツにくるまり恥ずかしそうに首をふる)うぅん、こんな関係、一度きりの方がいいわ…』
的な事。
って事で答えは〈いきなり誘われたヤリコン〉!!!
270声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:06:52 ID:iTBetd3c0
ティーンエイエンジェルニンジャタートル
ティーンエイエンジェルニンジャタートル
ティーンエイエンジェルニンジャタートル
ゼロゼロハクション

だと思ってました。全然違ったみたいですね。
271声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:06:52 ID:YPvmvYa90
調べたら
尺貫法の長さの単位で
1尺=10寸=100分
というのがあるらしい
272声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:07:13 ID:hEHTtVEx0
・・・ある意味正解
273声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:07:32 ID:iATpf5ol0
カポエラ
相撲
傭兵
空手

最後は?
274声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:07:51 ID:+RRgoPsC0
グラシエーロ柔術。モデルになったのはグレイシー柔術だな。

イグナシオvs陸奥は全編通してのベストバトルだと思う。
275声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:08:12 ID:OyPjg9tK0
正解だが、説明が詳しすぎるな。
知らない奴には解答すら理解できない程度でw



超遅レススマソ。
276声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:08:30 ID:F3Yt8j4d0
ロバート・デ・ニーロで殴られたのは?
277声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:08:47 ID:IDlBB88Y0
ふふふ…この世のものでない(  )を与えてやろう…


(  )内の言葉と、具体的にやったことは?
278声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:09:07 ID:5DvInpuj0
朔原敬四朗の浅川賞受賞作は?
279声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:09:12 ID:TFmPgRrI0
おまえらアンチ荒らしニート君のがいらない アンチ荒らし君よりゆうさんの書き込みのほうが面白い笑えるゆうさん最高 アンチニート君いらない( ̄ー ̄)
280声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:09:26 ID:YPvmvYa90
はい、私は数字を知っています。

どんな数字?
281声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:09:43 ID:CDNvZgEW0
これ何ですか?
282声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:10:08 ID:Kq5tDshA0
コンドームです
283声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:10:27 ID:7n19nv3S0
正解です。
284声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:10:44 ID:5VrvOMMQ0
あらホントに?w問題じゃないと思って冗談で書いたんだけどナー

馬場と小錦が電話でケンカするやつが好きだったな
285声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:11:05 ID:fMvSmMqN0
イレースを制する者は
世界を制するのらーっ!!

誰の台詞?
286声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:11:26 ID:slCZwA1n0
ある男が八百屋で「最高級の松茸」を注文しました。
しかし、彼はその「最高級の松茸」の臭いを嗅ぎ、店主を呼びました。
「すみません。これは本当に最高級の松茸ですか?」
「はい・・・ 最高級の松茸に間違いございません。」
男は勘定を済ませ、帰宅した後、自殺をしました。
何故でしょう?

287声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:11:54 ID:ahJuTb4f0
・快楽
・触手でいろんなこと


ていうかPINKのエロアニメ板あたりの内容だろこれ
288声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:12:30 ID:F3Yt8j4d0
フォックス、イカルス、スカイウォーカー一番高く飛んだのは?
289声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:12:53 ID:IDlBB88Y0
ジージョマン+ニルス=
290声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:13:12 ID:ZUt44BpI0
「次峰(   )いきます!」
「グオゴゴゴ」
「ギャア――ッ!」


誰?
291声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:13:31 ID:DEUESkZE0
バリアフリーマン
292声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:13:46 ID:0FEkY9wi0
16でその国語力?! アンチの使い方おかしいって!あと「レッツ」だと「一緒に」だよ!
293声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:13:52 ID:wJ4wyDhr0
レオパルドン
294声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:14:09 ID:m94i90OC0
両方正解。
295声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:14:27 ID:+RRgoPsC0
A
296声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:14:44 ID:DEUESkZE0
B
297声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:15:03 ID:rxMWjy4x0
E
298声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:15:24 ID:73nAwcLJ0
アンチ【anti】
〔接頭〕名詞に付いて、反対・対抗・排斥などの意を表す。「―ロマン」
299声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:15:42 ID:VDiEGzzz0
披露宴を月曜日に決めたのは何で?
300声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:17:54 ID:o+d+4w6P0
なぁんだ!安価ついてないからわからなかったよ〜
16の訳ないよね!9歳くらいカナ?
301声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:21:19 ID:5DvInpuj0
スピリッツの発売日だから
302声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:21:33 ID:3pvWKIcG0
おじいちゃん、4回も書いてますよ。
それはさっき書いたじゃないですか。
303声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:21:51 ID:UehazuWB0
正解
やはりメジャーな作品は瞬殺の対象か
304声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:22:14 ID:wJ4wyDhr0
問題

水に触ると青いカエルになってしまう少年のフルネームは?
305声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:22:30 ID:tbnxtDJ50
キャッシュで買えないのはどんな宝石?
306声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:22:55 ID:5DvInpuj0
アッー!





誰?
307声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:23:23 ID:LZxKFbln0
ヤーング!
マーン!
コンガ!
(   )!
308声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:23:57 ID:vAPLbeXr0
******恋のおまもり******

  これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆

  @週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★

  コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★

数ゎあなたが好きな人への思いを込めて
309声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:24:17 ID:ca/2smG80
漂流中に自分がフェラをさせられていたことに気付いたから。


ダンサーになった理由は?
310声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:24:39 ID:5DvInpuj0
ネッテロー

>142
衛星爆弾の爆発でアフロになったから。
311声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:24:59 ID:LZxKFbln0
TDN
312声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:25:20 ID:4Jy8yN/I0
アフロになったから…でいいのか?
313声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:25:45 ID:SSUr1oVp0
爆発したの衛星爆弾じゃなくてセップク丸か。
314声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:25:59 ID:SFYIoz6W0
なんか悲しくなってきた・・・
本当に心の病気なんじゃないかな
315声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:26:02 ID:bfseXZps0
TDN正解
316声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:26:24 ID:UehazuWB0
DQN正解
317声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:26:43 ID:T8iAg41g0
早坂葵

でもご安心下さい、このお話は遠い遠い未来の物語なのです…。
何故?
318声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:27:04 ID:0/X+YEMS0
唸りをあげて突進する鋼鉄屋台の上にあるのは何?
319声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:27:45 ID:5DvInpuj0
唸りをあげて突進する鋼鉄屋台の上にあるのは何?
320声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:28:09 ID:LZxKFbln0
我々人類は今、宇宙人に狙われるほど、お互いを信頼してはいないから。
321声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:28:32 ID:wJ4wyDhr0
アフロ正解
322声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:28:52 ID:LLSnOyPb0
正解
323声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:29:36 ID:UJHgq99W0
23233939114114〜

何が起こった?
324声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:29:55 ID:9kSO5pCA0
川上が三凡
325声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:30:27 ID:JqlMC3lS0
はい正解
326声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:30:48 ID:5DvInpuj0
叩き落とし
327声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:31:09 ID:aI6PyWn00
オーストラリアではゴールドコーストとケアンズ
カナダではナイアガラとバンクーバーとどこ?

ageておこう
328声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:31:30 ID:9kSO5pCA0
「おまえは引き合う惑星にはさまれた難破船だったな・・・・・・」
誰のこと?
329声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:31:51 ID:YIsnIUOu0
大阪?
330声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:32:13 ID:bfseXZps0
正解。

漫画、「あずまんが大王」の登場人物、「大阪」こと春日歩が
各国語版で何とあだ名されたか、あるいは何処の方言を
使っているかでした。
331声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:32:28 ID:LZxKFbln0
一群:びっくり箱、トランプ、木槌
二群:手鏡、ティーポット、時計

さいころはどっちの仲間?


332声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:32:49 ID:9kSO5pCA0
トロント?
333声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:33:09 ID:McoWIdwZ0
不正解
勘で返答しますが、その解答だとシドニーがあってケアンズがないと思うんですが
334声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:33:27 ID:5ipfKQMp0
バンフ
335声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:33:47 ID:UehazuWB0
正解
大橋巨泉の店「OKギフトショップ」があるところでした。
336声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:34:27 ID:zp5ScXyH0
我々は何年待ったのだ?
337声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:34:46 ID:5ipfKQMp0
ラストダンサー→カーテンコール→

最後は?
338声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:35:03 ID:UehazuWB0
ラストダンサー→カーテンコール→

最後は?
339声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:35:23 ID:VKx3yzOQ0
本来は羊か豚かの違い。現在は直径何ミリで区別している?
340声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:35:44 ID:vQgBHnfj0
本来は羊か豚かの違い。現在は直径何ミリで区別している?
341声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:35:53 ID:qSvahRKv0
レッツゴーメディカルクリニックW( ̄ー ̄)
342声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:35:59 ID:5DvInpuj0
グランドフィナーレ
343声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:36:19 ID:UehazuWB0
古畑?
344声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:36:38 ID:1BmWMjsg0
R-TYPE FINALの汎用機体R-99、R-100、R-101の名称でした。
345声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:36:55 ID:McoWIdwZ0
20ミリ
346声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:37:13 ID:juDK1ZFx0
正解。

フランクフルトソーセージとウインナーソーセージ、本来は
豚の小腸で作るのがフランクフルト、羊ので造るのがウインナーですが
日本農林規格では直径20ミリ以上をフランクフルト、20ミリ未満をウインナーと
定義しています。
347声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:37:33 ID:o+d+4w6P0
ちゃんと「一緒についていってください」ってお願いしろよ
348声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:37:35 ID:dwvoCwBC0
3年(自信無し!)

ソロモンの悪夢、アナベル・ガトー
349声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:37:58 ID:9kSO5pCA0
PS3は欠陥品
350声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:38:17 ID:55s3gL2M0
カテゴリ雑談 [モテない男性]
351声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:38:41 ID:5ipfKQMp0
カテゴリ雑談 [モテない男性]
352声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:39:36 ID:iTBetd3c0
メディカルクリニックって何?
頭痛が痛いみたいな?


もしかして・・・・メンタルのこと?
353声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:41:09 ID:o+d+4w6P0
当時、仲良くしてる女の子がいて、夜中に突然「今からウチに来て」って言うから、
ソイツんちに行った。コイツいつもそんな感じ。態度デカイ。
ただ、顔がトビキリ可愛い。安田美紗子ソックリ。だからオレも逆らえない。

その女はメシ食ったって言ってたから、オレ行くときにどんべぇ買って行ったんだわ。
そしたら、その子「私が作ってあげる」って、なんだかその日はカワイらしい感じだった。

食卓でどんべぇ食ってて、オレもその女がメシ(カップ麺とはいえ)作ってくれることなんか中々ないから嬉しくて、
「やっぱ、何だかんだ言ってもどんべぇ一番うまいわ。最高だ。ズズズズ〜」
とか言ってた訳よ。で、オレが 「ちょっと薄いから醤油か何か入れてくんない」って言ったんだよ。
そしたら、その女
「あ〜!ゴメン!スープの素入れるの忘れてた!!」  って叫んだんだわ。

そんだけなら“ドジだなぁ、可愛いヤツ。ウフフ”とか思って終わりなんだが、

「っつーか、コイツお湯と麺だけ食って“やっぱ、どんべぇだよな〜”とか言ってる。馬鹿じゃん、ギャハハハ!
マジこの男 どんだけアホだよ!」
って全力でオレを辱めた。

オレ普段あんまり怒ったりしないが、その時ばかりは女が泣き叫ぶのも構わず、その女を家中引きずり回した。









その時の女の子が今の嫁さんです。
354声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:44:47 ID:iTBetd3c0
メディカルクリニック自体が間違いなわけじゃないからw
ただお前が言いたかったのはメンタルクリニックだろ?ってことw
本当に英語勉強したほうがいいよ
355声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:48:18 ID:yz77kMaj0
ニートゆうの相手は愉快な仲間たちのスレでどうぞ
ゆうが何してもスルーでお願いします。このスレが腐りますのでw( ̄ー ̄)
356声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:48:35 ID:M9BjJ/RBO
まだやってたんだ。
オーディション詐欺で何十万もだまし取る会社の片棒担ぐ気分はどんなですかw
357声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:50:15 ID:o+d+4w6P0
行間読めないなら日本人辞めた方がいいよ
358声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:51:59 ID:NIv1HnkV0
しかしこれだけは言わせてくれ・・・

アンチ 1 [anti]
(接頭)
名詞に付いて、「反対の」「…でない」などの意を表す。
反。アンティ。
359声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:54:59 ID:o+d+4w6P0
926 :名無し職人:2007/03/15(木) 00:06:08
そうか、あれからもう12年も経つのか…。

当時の俺はリア厨だったよ。
そのころ俺はどうしてもほしいものがあってな。
今考えるとどうしてそんなものほしがったんだ?と首を傾げたくなるんだが。
俺は地球儀がほしかった。もちろん国名、地名が入ってるやつな。
俺はそれが欲しくて欲しくて、おやつも我慢して、親の手伝いを必死こいてやって
毎日毎日、少しずつ小金をためていたんだ。
そうやってちまちま小金をため始めて1年ぐらい経って、ようやく念願の地球儀が買えたんだ。
今でも覚えてる。青くピカピカ光ってて、友人にも見せびらかしたよ。
でもな・・・。

買 っ た 2 日 後 に ソ 連 が 崩 壊 し て し ま っ て な 。
360声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:55:09 ID:M9BjJ/RBO
361声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:58:11 ID:iTBetd3c0
高卒なものでスミマセン
メディカルクリニックって言葉も存在するんですね
メンタルクリニックの間違いだろ!って突っ込みたかっただけです
スレチすみませんでした
362声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 02:59:32 ID:SFYIoz6W0
283: 2007/03/16 17:44:07 Nsxr2spc
オレが最近買ったギター
ttp://blog-imgs-1.fc2.com/i/m/i/imihu/1167024537655.jpg

330: 2007/03/16 17:47:52 DA/WjTN4 [sage]
見えてるよ。気をつけなきゃぁ
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1174034827315.jpg
363声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:01:02 ID:UehazuWB0
スティック

セクシーコマンドー部のテーマ…
364声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:01:26 ID:qfSBdcaA0
全長42.195kmのかっぱ巻き完食を目指したが、
己の胃袋は宇宙でも何でもなかった事に気付く
365声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:01:48 ID:AT9tx+au0
正解



問題
レタンデビルの本名は?
366声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:02:05 ID:ETZnRy5s0
アラドスクを学んだ者はどうなった?
367声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:02:06 ID:yz77kMaj0
499:名無し野電車区 :2007/03/16(金) 15:23:27 ID:YTB+OAPB
友だちに「牛タンっておいしいよね」って言ったら、
「うん、人間の舌も牛タンだったらいいのにな」って言われた。
「そしたら何も食べてなくても、いつも牛タンの味がしておいしいよな」だって。
たしかに、人間の舌っていつも口の中にあるのに味がしないなー。
そいつと話し合った結果、
それはもしかするとずっと同じ味の舌が口の中に入ってるから味覚が麻痺してる
んじゃないかということになって、お互いの舌を舐め合って確かめてみることにした。
そしたらすごい!そいつの舌おいしい!! まろやか!
お互いに相手の舌を舐めながら、
「うまいなー」「うまいねー」「デリシャスだよー」「デリシャスだねー」ってやってたら、
気が付くと、ちんぽギンギンだった。
368声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:02:23 ID:moJ9fTjx0
シードイシードイ!オカワリ!

何をおかわりした?
369声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:02:41 ID:78X0Jc7g0
「オスカル」「コロボックル」「ケンシロウ」
それぞれの本名は?
370声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:03:02 ID:d+sLfVpE0
オスカル:斎木和音
コロボックル:更科柚子
ケンシロウ:司城史緒

妹に聞いたら即答してくれた
371声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:03:23 ID:ETZnRy5s0
頭に蜜→サイコロ振り→目隠し走→?
?に入るのは何でしょうか
372声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:03:47 ID:moJ9fTjx0
正解です。
川原泉の作品「笑う大天使(ミカエル)」の主人公である3人でした。
373声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:03:56 ID:qSvahRKv0
もっと加工してみた
374声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:04:13 ID:utTwIhhj0
答えた後で前スレにこんな問題があったのを思い出した
>紫の上・白薔薇の君・桔梗の宮のアイドルは?

ちなみに川原作品は過去スレでも何度か出ている
375声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:04:34 ID:gSZx++7H0
地下室に引きこもった警視が、最初に解いた覆面算は?
376声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:04:52 ID:ETZnRy5s0
 SEND
+MORE
―――――
MONEY
377声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:05:44 ID:oVBSVUv50
禿藁w
なぜに半裸?すげぇCOOLなギターなのに持ち主がしょぼい
(´・ω・`)
378声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:07:06 ID:moJ9fTjx0
取敢えずケツはねーよw
379声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:07:26 ID:wBH4nH1O0
正解

元ネタは漫画のリモート
380声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:07:49 ID:6TUpFYxy0
シロ
381声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:08:10 ID:B4RU9oCl0
正解
382声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:08:35 ID:uO+K+CQZ0
正解
383声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:08:53 ID:qfSBdcaA0
すばる 銀河 ペガサス ヴィーナス ジュピター
水の底にあるのは?
384声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:08:57 ID:o+d+4w6P0
どうやったらモザイク取れますか?
385声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:09:10 ID:SJLlE4P50
シリウス?
386声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:10:18 ID:qfSBdcaA0
リミットはエアー・バッグ。

ではリセットは?
387声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:10:35 ID:SJLlE4P50
蜂→バッタ2匹 になりました。
でもカブトムシはカブトムシのままです。


それではクワガタの前は?
388声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:10:57 ID:iTBetd3c0
 ∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒( ・ω・)9m トランペットとかで同じネタ写真見た
   ヽっ⌒ll⌒l
389声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:10:58 ID:ETZnRy5s0
ザビー
390声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:11:17 ID:uO+K+CQZ0
蜂でよかったっけか?最近見てないからうろ覚えだ。

類似問題

蝗+鹿はカブトムシ
巻貝+鷹は蟷螂
ではカメレオン+蠍は何?
391声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:11:37 ID:qfSBdcaA0
難易度低め

鬼→○
○→目
祟→○
○→祭

最初に外された錠前の鍵は?
392声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:11:56 ID:SJLlE4P50
ルールX

問題

 4

X、Y、Zに入る数字は?
393声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:12:17 ID:B4RU9oCl0
x=5 y=5 z=1 オイラーの多面体定理
394声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:12:35 ID:uO+K+CQZ0
クモ?真面目に見てないから不確か。

類似。
太鼓、笛、ギター、夏に強いのは?
395声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:13:06 ID:o+d+4w6P0
11 :名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/17(土) 15:20:20 ID:y21lPUa2
最近の小学生はマジやってるからな
俺が10年早く産まれてれば

12 :名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/17(土) 17:33:48 ID:3Z3DfPnj
>>11
10年遅くだろw

13 :名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/17(土) 18:48:00 ID:2cxwxz9p
>>11ワロタwww
今いくつだよw

14 :名無しくん、、、好きです。。。:2007/03/17(土) 19:43:43 ID:53TD50O9
>>13
高く見積もっても2才
396声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:13:41 ID:ETZnRy5s0
水槽…なのかねえ、あれ
397声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:14:00 ID:moJ9fTjx0
モービー・ディック

398声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:15:08 ID:B4RU9oCl0
錠前じゃ無くて鍵だったか。
じゃあ、困ったら仲間に相談する事?自信無い。
399声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:15:29 ID:moJ9fTjx0
おk
しかし錠前を聞いた方が問題として綺麗だったか
400声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:17:47 ID:SFYIoz6W0
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、   
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、       
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,  
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ  
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ──  なに悟空?クリリンのことかって?
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  悟空 それはクリリンを親友だと思うからだよ
||!'    /ヽ、 ‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一/\   |'"
\  /  |ミミヽぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于─''彡| |、 |  逆に考えるんだ
   ̄|    |ミミミ`二´/' ; |丶ニヽ 彡|| |、/
 ヽ、l|    |ミミミ|  丶  ; |     |彡l| |/  「あんなハゲ友達でもなんでもないや」と
  \/|l    |ミミミ|  ,._ _(__,}  _  |彡|l/  
  \ ノ   l|ミミミ|   ,.,,.`三'゙、,_   |彡|    考えるんだ
    ̄\  l|ミミミ| /゙,:-…-〜、) |メ/    
    | \ ヽ\ミヽ `' '≡≡' " |/    
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____// 
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|    
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
401声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:17:51 ID:B4RU9oCl0
巨人

あの台詞のおかげでシリーズ中唯一全話観た作品に
402声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:18:19 ID:uO+K+CQZ0
正解 お前は俺か
自分で出した問題の癖に一瞬困ってしまった
403声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:18:39 ID:qfSBdcaA0
勇者「ああああ」によって倒された魔王の封印方法は?
404声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:19:02 ID:SJLlE4P50
勇者「ああああ」によって倒された魔王の封印方法は?
405声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:20:08 ID:qSvahRKv0
やってくれましたね、みなさん…
よくわたしの国公立進学への夢を見事に打ち砕いてくれました…
バンザイシステムの反応がありませんね…あなたたちが倍率を上げたんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところでセンターがオワタになってしまうとは…
浪人さんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞ虫ケラども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!
406声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:20:58 ID:ETZnRy5s0
恋するハート

あれ? 勇者ああああってそもそも魔王倒したっけ?
最終巻全然覚えてない・・・
407声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:21:44 ID:qfSBdcaA0
事実じゃ無くて伝説の方を答えて欲しい
408声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:23:31 ID:iTBetd3c0
やってくれましたね、男性ホルモンのみなさん…
よくわたしのまっとう人間への夢を見事に打ち砕いてくれました…
毛根の反応がありませんね…あなたたちが殺したんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、二十二歳にしてハゲてしまうとは…
私のDNAさんには残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでハゲにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞ男性ホルモンども!!!!!
じわじわと女性ホルモンで駆逐してくれる!!!!!
1mgたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!
409声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:23:49 ID:SJLlE4P50
踊りじゃね?
410声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:24:06 ID:ETZnRy5s0
正解

「魔王ギリ キタキタ踊りで封印される」

問題の出し方が悪かったかな…
411声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:24:32 ID:uO+K+CQZ0
挟み込まれた4つの楽園に惑わされずに垂直に堕ちればそこは?
412声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:24:49 ID:qfSBdcaA0
ヒマなんで3問ほど


ぼくんちの姉ちゃんの名前は?

50音に番号を振り、「あ」を1、「ん」を46とするとき、
ぼくの名前を数字に置き換え、それを合計するといくつ?

ぼくの好きになった美しい人の名前は?
413声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:25:52 ID:ETZnRy5s0
1つ目は「かの子」かな
414声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:26:53 ID:o+d+4w6P0
やってくれましたね、関西テレビさん…
よく私たち納豆メーカーを翻弄してくれました…
納豆が売れ残ってますね…データを偽装してたんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところで納豆の発注が止まってしまうとは…
視聴者には残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
この納豆業界をここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞ関西テレビ!!!!!
じわじわと納豆を売りつけてくれる!!!!!
1パックたりとも残さんぞ覚悟しろ!!!
415声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:29:10 ID:9Vlzqx6h0
正解 西原理恵子「ぼくんち」より
416声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:30:10 ID:o+d+4w6P0
やってくれましたね、みなさん…
よく僕の新世紀の神への夢を見事に打ち砕いてくれました…
名前を書き込んだはずなのに反応がありませんね…あなたたちが摩り替えたんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、あと一息のところで正体がバレて逮捕されてしまうとは…
面白がっていたリュークさんには残念でしたが、僕はもっとでしょうか…

はじめてですよ…
この僕をここまでコケにしたおバカさん達は……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…
417声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:30:56 ID:yorOYDPO0
2つ目 134
418声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:31:19 ID:XFgT1UQu0
正解、戯言シリーズ「クビツリハイスクール」より
419声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:31:36 ID:/DkZvR8q0
和露他
420声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:32:04 ID:moJ9fTjx0
久々に来たけどやっぱこのスレ好きだなあ
では3問

ボクの国では寝るときはどんな服装と決まっている?

黒→白→銀→青→紫→黄金→灰色 その次は?

独白する地図はどのような図法で描かれている?
421声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:32:25 ID:gmvm44hJ0
1問目 裸にGパン
422声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:33:19 ID:rS1t8UeJ0
正解「魔人探偵脳噛ネウロ」より
423声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:34:01 ID:SFYIoz6W0
 ∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒lc
?・・・かずろや?
424声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:35:59 ID:jCalRrez0
なんで「他」が「や」って読めるの?
425声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:38:17 ID:qSvahRKv0
 ∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)
   ヽっ⌒ll⌒lc
!・・・かずろた!
426声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:39:58 ID:d4vENltS0
97 :恋する名無しさん :2007/03/20(火) 03:52:12
大好きな看護師Aさんにラブレターを出したら更衣室で茄子全員に回し読みされてたと同僚のBさんが教えてくれました。

脈ありですか?


100 :恋する名無しさん :2007/03/20(火) 03:54:48
>>97
ネタじゃないなら、その恐ろしいほどの前向き発言はかなり武器
427声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:43:30 ID:d4vENltS0
鼻からジュースでた
428声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:45:22 ID:SFYIoz6W0
 ∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒( ゜・・゜).・:;
   ヽっ⌒ll⌒c
429声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:48:39 ID:qSvahRKv0
935 :代打名無し@実況は実況板で :2007/03/19(月) 09:38:06 ID:Necof/+U0
ビジネスホテルとカプセルホテルってどう違うの?


936 :代打名無し@実況は実況板で :2007/03/19(月) 10:03:17 ID:/kpc3aqsO
ビジネスホテルだと火災とかの場合自分で逃げなきゃいけないけど
カプセルホテルだと非常脱出装置が作動して寝たままでカプセルを発射してくれるんだろ



937 :代打名無し@実況は実況板で :2007/03/19(月) 10:10:09 ID:mLvDZ1Sv0
カプセルだったら、核の放射能も防いでくれる
430声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:49:21 ID:FxLkCG2I0
自分も三問

生の木でたき火を2つ作った後聞こえてきた音は何?

7アウト、ランナー2塁。次のバッターは?

世界を崩壊させる人格は何番目?
431声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:49:44 ID:wrfCwVgq0
三問目
ユニバーサル横メルカトル図法
432声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:50:03 ID:ETZnRy5s0
虚刀流はなぜ最強?
433声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:50:25 ID:M2CSKEPh0
刀を使わないからこそ
434声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:51:23 ID:o+d+4w6P0
カプセルホテルすげー
435声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:52:55 ID:o+d+4w6P0
悩める野球ファン発見

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます88【相談】より
-----------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【東北楽天】杜の都のイーグルスvol.297【狗鷲軍団】 [プロ野球] ←←←
(sage)霊能者に霊視してもらうスレ11(進行) [オカルト]
革命伝説 汝、いざ、龍になりて天に帰らん [オカルト]
(´・ω・`)知らんがな12 [孤独な男性]
436声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:54:30 ID:zdYHZhzo0
色々探したんだが見つからないんで聞きたいんだけど
高校が舞台で変なクラスメイト達との絡みを描いた長文コピペなんだが
誰か貼ってもらえないだろうか?
「とりあえず無視する」みたいな台詞が印象的なやつなんだが
437声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:56:00 ID:1crrV8Pg0
リーザが気絶していたのは何時間何分?
438声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:56:40 ID:FxLkCG2I0
2問目 さんごか?
439声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:57:00 ID:1rqUTbUI0
問題文で「次のバッター」って書いてるからそれでもいいかと思ったけど、不正解。
さんごだとランナー1、2塁になる。
440声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:57:08 ID:qSvahRKv0
187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:47:03 ID:dzuoJgcw
平均年俸30歳の件について


188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:48:45 ID:qGrVwfHH
>>187
日本語でおk


189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:51:12 ID:FBVg1pVb
>>187
warota


190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:08:15 ID:/Sh+ujYO
>>187
携帯の予測変換に頼った結果…悪かったわいやw
441声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:57:21 ID:ETZnRy5s0
人類最強の請負人の名前は?
442声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:58:42 ID:FonJpyK60
哀川 潤
443声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:59:14 ID:ETZnRy5s0
正解「戯言シリーズ」より
444声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:59:31 ID:o+d+4w6P0
440 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/03/25(日) 11:56:43 x4G3QiNCO
 129:◆5JerLNBgrg :2006/11/22(水) 01:34:53 ID:BhQX1KNB0 [sage]
 出棺のときの音楽は何にしようか。
 古典だけどやっぱり「エレクトリカルパレード」?

 130:本当にあった怖い名無し :2006/11/22(水) 02:33:49 ID:3Q0BRY2fO [sage]
 マリオの死んだ時の音を延々とお願いします

 135:本当にあった怖い名無し :2006/11/22(水) 09:56:44 ID:B16T+iY60 [sage]
 私は横浜銀蝿の『つっぱりハイスクールロックンロール』でお願いいたします。

 138:本当にあった怖い名無し :2006/11/22(水) 13:58:05 ID:RNp8ux4C0 [sage]
 俺は火葬の時に、郷ひろみのアチチ

 139:本当にあった怖い名無し :2006/11/22(水) 14:10:20 ID:rRXGM9bs0 [sage]
 もえてるんだろ〜〜かぁ?

 141:本当にあった怖い名無し :2006/11/23(木) 00:30:17 ID:aJvTcAG+0 [sage]

 >>138
 一世一代の体を張ったギャグだなww

463 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/03/25(日) 17:10:51 FUCK6zvHO
>>440
不謹慎さにワロタww

497 名前:本当にあった怖い名無し 本日のレス 投稿日:2007/03/26(月) 00:17:36 9w5r34+fO
>>463
あなたのIDが不謹慎

すみません ちょっと気になったんで
445声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 03:59:53 ID:M2CSKEPh0
スーパーロボットくしゃみで悶える君を買おうとしたのは誰?
446声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 04:00:43 ID:1crrV8Pg0
序盤でいきなり撲殺されたふたり(ネタバレになるから答えないでね)
447声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 04:03:35 ID:SFYIoz6W0
66: 2007/03/26 12:43:24 c+/K/CLDO
1:汚い穴の名無し :2007/03/11(日) 13:56:41 ID:dMqmkf6e0
7月29日、一人の男が強制猥褻致傷と強盗の容疑で警視庁に逮捕された。
ア・ナール(36)――。

東京の練馬地区を舞台に、昨年3月以降、
分かっているだけでも115人もの男性の部屋に押し入り、
次々と暴行。
おまけに心まで奪っていたという男色であるが、
なぜかこの男に強姦の容疑は掛けられていない。それには理由があった。

「ア・ナールの手口は大方、決まっていました。
まず、窓に鍵のかかっていない部屋を見つけて侵入。
ガムテープで後ろ手に縛り、ハサミでズボンを切り裂き半ケツにする。

そこで 浣腸器 を取り出し、むりやり 排泄 させた後、 肛門 を犯していたんです。

その後は口封じのため一眼レフカメラで 男性のあられもない姿を撮影して脅していた。
強姦罪は女性器を犯した時に適用される法律だから、 強制猥褻になったんです」

「ア・ナールはコンドームを着けて証拠となる自分の体液が残らないようにしていた。
もちろん使用済のモノやティッシュなども持ち帰っていたし、
後で飲み干すために乱暴する場所も大体、銭湯と決めていた。
趣味なのか男性が排泄したものまで袋に入れて持ち帰っていたんです」
448声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 04:04:31 ID:lv0H71Yv0
レナと魅音
449声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 04:05:20 ID:ETZnRy5s0
このスレ難しすぎ、けど面白い

体長1メートルの蛇ばかり出現
何現象の時現れた?


450声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 04:06:05 ID:I/yzCkDw0
名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 02:15:19 ID:DZ67eOhq0
真央は怒っているので、クジラをモリで突き、そのクジラを喰うかもしれない
なんか問題あるか?
エスニックジョークだろうに

779 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/03/28(水) 02:17:27 ID:9B5e4Bie0
真央は金メダルを取れなかった責任を感じてるので、腹を切って死んでしまうかもしれない

780 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/03/28(水) 02:18:30 ID:mcy6CHES0
朝鮮人ってすぐ怒るよね(´・ω・)

781 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/03/28(水) 02:19:19 ID:Adq0Nhoo0
>>778
「海外で悪い事したら、決まって日本人のフリをする。それが韓国人の愛国心」
ってのがコリアンジョークでしょ
451声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 04:07:25 ID:M2CSKEPh0
メロンライスにガムライス
452声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 04:08:22 ID:x+3gB1ta0
「外伝の外伝」に行く条件は何レベル以上?
453声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 04:09:53 ID:o+d+4w6P0
 ∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒(´・ω・)既出ネタはヤメテ
   ヽっ⌒ll⌒c


454声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 04:09:57 ID:x+3gB1ta0
ハンプトンキンおばさんの旦那は?
455声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 04:11:35 ID:M2CSKEPh0
仲間はずれは何番?

1スピード

2テクニック

3体重

4握力
456声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 04:13:12 ID:pqOVlogk0
773:スリムななし(仮)さん :2007/03/28(水) 19:14:48 [sage]
771です
サッカーマニア友からポテチ3袋ピザが持っていって
3袋からの残りかと思っていた一袋が私用にピザが残しておいて下さったようです
だからピザと二人で3袋のカード剥がした記憶はあるんだけど私用のにはカード付き
そんなに食うとは思わなかったしズルしてカード付き持ってきたみたいで面倒くさい!



774:エスパー :2007/03/28(水) 19:24:37 [sage]
天さん!!ボ、ボクの超能力が効かないっ!!
457声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 04:13:56 ID:qSvahRKv0
771:スリムななし(仮)さん :2007/03/28(水) 19:03:35 [sage]
友達がサッカーにハマってておまけつきのポテチを箱買いしたんだが
もう一人の友達(ピザ)が3つ袋持ってたから友達から受け取ってカードはがしていたのはみた
しかしピザがバックにしまってからデスク上の残りの一袋を貰ってきたんだよ
家帰ってからカード が つ い て い て
てことは3袋持って帰ったのか!ピザ!ともにょもにょした
仲いいけどそんなことするのが驚いた



772:スリムななし(仮)さん :2007/03/28(水) 19:06:21
>>771
ごめん、もっとわかりやすく。
458声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 04:16:56 ID:/DkZvR8q0
781 名前:名無し職人[] 投稿日:2007/03/31(土) 00:57:54
小学生高学年ぐらいの時の話なんだけど、
俺より2つ年下の親戚(男)が夏休みによく泊まりに来ていた。

親戚の子と夜中一緒に同じ布団で寝ていたんだが、
俺全然ホモとかじゃないんだけどある日突然寝ている親戚の子にチューした。
今、考えてもなんでそんな事したのか全然分からない。

んで、チューとか日を増すごとにエスカレートしディープキスとかしてた。
(何故か親戚の男の子も拒まない)

夏休み最後の方になると、
 「ケツチンポじゃー!」とか叫びながら、生でケツにチンポこすりつけたりしてた。

でも、その夏休み以来はそんな事はしてない。

なんであんな事したんだろ・・・ 

思い出すたびに恥ずかしすぎて「ナーーーーーーーーーーーッ!!!!」
  って叫ぶ事がある。  ネタじゃないよ
459声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 04:46:48 ID:obuZE+RA0
>>40その社長の金成(現在は名前を変えている?)って人ググったら……やべええええじゃん!!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

1 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/04/20(木) 21:08

 >警視庁公安部は20日、渋谷区の有名イタリア料理店で食事中、 マナーの悪さを注意されて腹を立て、店の総支配人のイタリア人男性
(40)に暴行を加えたとして、傷害の疑いで指定暴力団山口組系東仁会会長で右翼団体幹部の金成博文容疑者(32)ら5人を逮捕した。調べに
よると、金成容疑者は1998年11月、渋谷区恵比寿のイタリア料理店で食事中、いすの上で足を組むなどして他の客に靴の裏が見えるような姿勢
をとっていたため、同店のイタリア人総支配人に注意された。 これに怒って、店を出た後、部下の組員ら4人に「恥をかかされたの
で、焼きを入れてこい」と携帯電話で命令。総支配人に殴るけるなどの 暴行を加えさせ、4週間のけがを負わせた疑い

ちなみに、同団体〔薫風桜花塾〕は98年7月、対立する広域暴力団〔住吉会系〕組員に事務所に拳銃を打ち込まれたり――

「薫風桜花塾」の塾長代行は、山口組系東仁会・金成博文。
金成博文は芸能プロダクションも経営している。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

金成博文は芸能プロダクションも経営している。

これが現在のエーチームなのか?
460声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:14:18 ID:o+d+4w6P0
当時、仲良くしてる女の子がいて、夜中に突然「今からウチに来て」って言うから、
ソイツんちに行った。コイツいつもそんな感じ。態度デカイ。
ただ、顔がトビキリ可愛い。安田美紗子ソックリ。だからオレも逆らえない。

その女はメシ食ったって言ってたから、オレ行くときにどんべぇ買って行ったんだわ。
そしたら、その子「私が作ってあげる」って、なんだかその日はカワイらしい感じだった。

食卓でどんべぇ食ってて、オレもその女がメシ(カップ麺とはいえ)作ってくれることなんか中々ないから嬉しくて、
「やっぱ、何だかんだ言ってもどんべぇ一番うまいわ。最高だ。ズズズズ〜」
とか言ってた訳よ。で、オレが 「ちょっと薄いから醤油か何か入れてくんない」って言ったんだよ。
そしたら、その女
「あ〜!ゴメン!スープの素入れるの忘れてた!!」  って叫んだんだわ。

そんだけなら“ドジだなぁ、可愛いヤツ。ウフフ”とか思って終わりなんだが、

「っつーか、コイツお湯と麺だけ食って“やっぱ、どんべぇだよな〜”とか言ってる。馬鹿じゃん、ギャハハハ!
マジこの男 どんだけアホだよ!」
って全力でオレを辱めた。

オレ普段あんまり怒ったりしないが、その時ばかりは女が泣き叫ぶのも構わず、その女を家中引きずり回した。









その時の女の子が今の嫁さんです。
461声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:19:43 ID:8c9MePeX0
926 :名無し職人:2007/03/15(木) 00:06:08
そうか、あれからもう12年も経つのか…。

当時の俺はリア厨だったよ。
そのころ俺はどうしてもほしいものがあってな。
今考えるとどうしてそんなものほしがったんだ?と首を傾げたくなるんだが。
俺は地球儀がほしかった。もちろん国名、地名が入ってるやつな。
俺はそれが欲しくて欲しくて、おやつも我慢して、親の手伝いを必死こいてやって
毎日毎日、少しずつ小金をためていたんだ。
そうやってちまちま小金をため始めて1年ぐらい経って、ようやく念願の地球儀が買えたんだ。
今でも覚えてる。青くピカピカ光ってて、友人にも見せびらかしたよ。
でもな・・・。

買 っ た 2 日 後 に ソ 連 が 崩 壊 し て し ま っ て な 。
462声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:21:27 ID:g6XPjWac0
怨み晴らしますからね
そのために私の魂が幾度となく生まれかわると思いますが、よろしく。

生まれかわるの何回?
463声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:22:49 ID:GTwZ+/Kj0
リンゴマンゴの今の名前は?
オレンジジュースの今の名前は?
464声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:24:00 ID:jNSl0DCV0
おがわら
465声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:25:49 ID:iTBetd3c0
ところでさ・・・。話題にすら上らないがw
Kで毎日毎日怒涛のごとくうPしてる
延○とかいう職人の虹って・・・どうなの?
466声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:27:35 ID:sBuBmHxJ0
仲間外れはどれ?

Atalante
Aithon
Aegis
Spell
WILD
Say
467声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:36:39 ID:s7vain350
問題
天秤ばかりを使って1g単位で、
1gから121gまでの重さのものをすべて計るには、
最も少ない場合、重さの異なる5個の分銅があれば可能です。
そのうち最も重い分銅は何gでしょうか?

ヒントには1gから順々に考えていけば解けるかも、とあります。
お願いします。
468声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:36:44 ID:SFYIoz6W0
ヨンスはなぜか暗いうちから目を覚ました。
今日は休日で、いつもよりゆっくり寝ていてもいいはずだった。
傍らには夫の端正な寝顔がある。
『本当に結婚したんだわ・・・』
一緒に暮らし始めてまだ間もないが、愛する人と過ごす一瞬一瞬が
ヨンスの心に染み通って、希望を生み続けていた。
『結婚ってこんなに満ち足りた気持ちで朝を迎えられるものなのね』
ヨンスを守るように片腕を回しているミンチョルに寄り添ったまま
もう一度目を閉じようとしたヨンスは不意に、結婚以来唯一の気がかりを思い出した。
そっと布団をはぐってみる。
『・・・やっぱり・・・』
十分な光がないので確かではないが、気がかりはやはり存在していた。
『何か羽織るものがないと・・・』
やがて目覚める夫に気づかれてしまう。
ヨンスはそろそろと夫の腕を外して、起きあがろうとした。
469声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:37:09 ID:70ANZ+2l0
1gの分銅で1gのものを計る。
1gのものと1gの分銅で2gのものを計る。
2gのものと1gの分銅で3gのものを計る。
          ・
          ・
          ・
120gのものと1gの分銅で121gのものを計る。


1gだけでいいんじゃね?
と思ったけど計り終わったもの使ったらまずいのか
470声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:37:35 ID:CFzh7du20
ありがとうございます。こういう解釈もあるかと思います。
ただ、重さの異なる5個の分銅とあるので、違う解答があるのでしょう。
問題文がちょっとわかりづらいですね。
471声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:37:58 ID:s7vain350
普通は1、2、4、8、16で最大31グラムまで。
しかしこの場合はそれだと90グラム足りない。
しかし90は15*6。なのですべてに15グラム足す
16、17、19、23、31でいける!

1グラムを測るならば16と17で、その差を利用すればいいし、
全部乗せれば最大121グラム。

……となるような気がする。
すまん、もう少し考えるわ
472声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:40:26 ID:70ANZ+2l0
まてよ、各おもりの状態は「右に乗せる・左に乗せる・乗せない」の3状態。
それが5個あるということはすべての自称の組み合わせは3の5乗で243。
つまり−121から+121まで。

3進数使ったほうが能率がよさそうだなとも思った。
473声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:42:29 ID:jqOCS8yQ0
答え 81g 分銅は 1g, 3g, 9g, 27g, 81gの5つ。

1gのときは、1gの分銅で計る。
2gのときは、2gの方に1gの分銅を載せ、反対側に3gの分銅を載せて計る。



121gは5つの分銅を全部使えば良い。

<回答方針>
分銅は「載せない」「右に載せる」「左に載せる」という状態のいずれか
なので、5つの分銅の状態は3進法5桁の表記と同様に表せる。
3進法は通常0,1,2で構成されるが、ここでは0,1,−1による3
進法で考えた方がより分かりやすい。

※計る対象を左に載せることとする。
 1g−−−00001  ・・・1gの分銅を右
 2g−−−0001(-1) ・・・3gの分銅を右、1gの分銅を左



121g−−−11111  ・・・1g,3g,9g,27g,81gの分銅を右
474声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:43:02 ID:OHwX2GUy0
1グラムと3グラムのオモリがあれば,1グラム,3グラム,1+3=4グラムを量ることができ,
さらに,量るものと1グラムを同じ側に,3グラムを反対側に乗せることで2グラムを量ることができる.
つまり1グラムと3グラムのオモリがあれば,1グラムから4グラムまでを量ることができるのである.

ここへ9グラムのオモリを加えると
9グラムのオモリと同じ側に1グラム,3グラムを使って1・2・3・4グラムを作って乗せることで10・11・12・13グラムが量れる.
また,反対側に1・2・3・4グラムを乗せることで8・7・6・5グラムが量れる.
つまり,1・3・9グラムのオモリがあれば1グラムから13グラムまでを量ることができるのである.

同様に27を加えれば40グラムまで,81を加えれば121グラムまで量ることができる.
一般化すれば,N個のオモリがあれば,1グラムからΣ3^k(k=0→N-1)グラムまで量ることができるだろう.

問題の答えは81グラム.
475声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:43:20 ID:70ANZ+2l0
なるほど。
みなさんありがとうございました。
476声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:43:38 ID:CFzh7du20
一応自力で作ったんだが、どうだろうか。

金貨が5枚入った袋が36袋と、偽金貨5枚が入った袋一つが混ざっている。
ハカリを使って(有効桁無限の理想的なハカリとする)偽金貨の袋を特定したい。
次の条件で、確実に特定するには何回調べる必要があるか。
・金貨の重さは、本物も偽物も重さは不明。
 どちらが軽いかも、本物と偽物の差もわからない。(差は0ではない。)
・一度重さを量った金貨は、もう一度量ることはできない。
(この条件は、袋単位ではなく、金貨一枚々々に適用される)


煩雑な計算が必要。しかも不備があるかもしれない。
477声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:44:01 ID:OHwX2GUy0
3回
478声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:44:23 ID:7DgY6fFw0
あ。。。感想スレと間違えた。スマソ。
479声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:44:49 ID:CFzh7du20
想像以上に無反応orz俺の用意した答えは目欄に。
一月待っても判定方法が出なかったら発表します。
480声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:45:12 ID:NJsZytnf0
今気づいた。ハカリと言っても天秤秤ではなく、台バカリ。
481声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:46:30 ID:Beu3M/0Q0
よく考えたら、1と2が同じ重さのとき、xの重さは決定できない・・・
というわけで、修正。45袋が本物で、1袋が偽物のとき、
3のi)までは同じで、3のii)は、
37から40番目から1,41、42番目から2,43、44番目から3、45番目から4個とり、はかりに乗せる。
4)37から1,38から2,39から3,40から4,41から1,42から3,43から1,44から2,45から1ことり、はかりに乗せる。
ここで、先ほどと同様、それぞれの重さを、18+y、18+cyとおくと、cから、どの袋が偽物かがわかる。
なお、c=0のとき、46番目の袋が偽物である。
482声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:47:50 ID:C2hjkI3r0
すごいなあ
483声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:48:25 ID:obuZE+RA0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

882 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:2007/06/17(日) 22:51:06 ID:bQsFb0Km0
http://www.debutroad.com/mg/readres.cgi?bo=debut&vi=1179202689
いろんなとこでやってんのな、おっさん。83-84レス目みたいな流れとか小学生並だな。


122  名無しさん  2007/06/17(Sun) 14:00

4次審査に歌唱試験はないですよ。
少なくとも私のときはありませんでした。
再・面接です。内容はかけません。何度か書きましたが消されるので。


この書き込みも消されると見たw



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ここの105レス目より先、消されてない?
484声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:49:07 ID:C2hjkI3r0
なんか見たことある問題だ
どうやるんだっけな

ABは公園に行ったときボールがあるかどうか確認していいんだよな?


485声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:50:55 ID:Beu3M/0Q0
Aは午前9時に公園に行き、
6時間半後に落ちてくるくらい高く、ボールを上空へ投げ上げる。
486声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:51:13 ID:70ANZ+2l0
第二宇宙速度超える予感
487声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:51:33 ID:CFzh7du20
公園を経由してCの家に行く
488声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:51:55 ID:OHwX2GUy0
公園の目の前にある高層マンションでAが暮らす。
非常階段で移動すれば30分くらいの高さに部屋を持つ。
そして窓から双眼鏡か何かで公園の様子を監視。

あととりあえず○の中の数字は環境によって以下略といってみるテスト。
489声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:52:20 ID:70ANZ+2l0
8712368728920は
2●1○5●2○2●1○

Hint
導き出される答えは4つの数字。
見てそうで見てないモノ。


解ける人いますか??
490声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:53:03 ID:R3oUeZeC0
17日
2月26日
491声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:54:08 ID:NJsZytnf0
あんた そんな仮定つけていいんだったら
「Aの家と公園間に障害物がなく、望遠鏡でボールを確認することができる」
492声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:54:25 ID:TklDjQSz0
という仮定つけりゃ簡単にできちゃうわけで

類題っつうか5の条件が付いてなかったのが他のスレで出た
493声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:54:48 ID:0Zj1aUAC0
8
494声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:55:08 ID:G07fVKqd0
平行に切ると
495声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:55:27 ID:TklDjQSz0
496声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:56:05 ID:bRJfoB9v0
ない。
1-10までを素因数分解して、全てかけると

2^8*3^4*5^2*7
となる。
したがって、どのようにわけても片方は7の倍数となり、
もう片方は7の倍数とならない。したがって互いの組の積は等しくならない。

497声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:56:28 ID:EUC+mZed0
正千角形の頂点を結んだ三角形で正千角形と辺を共有しない物は幾つ出来るか。
498声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:56:47 ID:dNJdJ3xz0
1000C3 - 1000*997
=165170000個
499声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:57:05 ID:NJsZytnf0
日本人より多いのか。
500声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:57:28 ID:u9vw64x80
補足
7 を除くと (2^4*3^2*5)^2 となるので、積の等しい2つの組に分けることができる。

1*2*3*4*5*6=8*9*10
501声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 05:57:56 ID:0Zj1aUAC0
正解!!国立N大学合格!(これが入試の問題に出たらしいです)
502声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:01:24 ID:OHwX2GUy0
これが問題で出る大学って・・・
高校受験で出るならわかる希ガス

と文句言ってもしょうがないので問題を一つ

0から1までの全ての実数と全ての自然数 多いのはどっち?
503声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:01:45 ID:iUFLF6LF0
0以上1以下ってことですか?
504声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:02:09 ID:CmpUC6c30
たかだか2個くらい、どっちでも影響ないだろ
実数の方が、無限の密度高かったんでナカタ?('A`)
505声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:02:28 ID:OHwX2GUy0
そう。自然数はナンバリングできるから可算無限、実数はできないから非可算無限で
‖N‖<‖R‖だっけか。
506声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:02:47 ID:iUFLF6LF0
自然数全体が一番"小さい"無限だったよね?
1-1+1-1+1-1+1-…=?


1+1+1+1+1+1+1+…=?
1+2+3+4+5+6+7+…=?
1+4+9+16+25+36+…=?
1+8+27+64+125+…=?
1+16+81+256+625+…=?
と、ここまで書いて気付いた。答えも解法も覚えてない。
どれが-1/2だっけ。
507声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:03:01 ID:qSvahRKv0
年齢が離れてきたんだってことだろ
508声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:03:09 ID:CmpUC6c30
0以上1以下です
509声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:03:33 ID:Beu3M/0Q0
おおむね正解です。
ここで細かい証明やってもしょうがないので略
510声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:03:51 ID:iUFLF6LF0
そのとおりでつ
511声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:04:14 ID:CmpUC6c30
たぶん
512声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:04:37 ID:R3oUeZeC0
自分が聞いたやつは
 1-1+1-1+1-1+1-1+…
+) 1-1+1-1+1-1+1-…
 1 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄←2項目以降は必ず-1+1か+1-1
で同じ式を足してるから2で割って、1/2

  1+1+1+…
-)1+1+1+1+…
-1 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
で同じ式を引いて-1
513声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:05:43 ID:OHwX2GUy0
つーか有名すぎ
514声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:07:49 ID:R3oUeZeC0
約66.7km/h
515声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:11:01 ID:+tHu73nx0
ついでに
レトロゲームはグラディウス暦になってたよ。
まとめサイトないのかな
516声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:12:09 ID:Beu3M/0Q0
【設例】
今、牢獄の中に囚人A,B,Cがいる。
このうち、2人は明日、死刑に処せられることが決まっている。
だが、囚人Aは誰がそ処刑されるかを知らない。
囚人Aは看守に聞いた。
「BとCのうち、少なくとも一方は処刑されるんだろ?」
「まあ、当然だな」
「どちらか1人だけでもいいから教えてくれないか?」
「Bは処刑されるよ。Cについては教えないぜ」

【問題】
明日、囚人Aが処刑される確率は?
517声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:13:48 ID:Beu3M/0Q0
解説希望
518声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:14:48 ID:/a56BKpO0
なんで?
519声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:15:22 ID:b9MJ4HB80
甘いひとときの後、ミンチョルの腕の中でヨンスがつぶやいた。
「困ります・・・お医者様に見られたら、なんて言ったらいいか・・・」
「虫に刺されたって言ったら?」
「・・・っもう!」
ミンチョルはふくれっ面で胸を叩くヨンスを笑って抱きしめた。
ミンジかソンチュンが起きたのか、洗面所で水音がする。
いつの間にか朝のまぶしい光がカーテンから差し込んで
幸せな二人の一日の始まりを告げていた。
520声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:16:47 ID:OHwX2GUy0
ちなみに、こっから引っ張ってきた。
521声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:17:06 ID:iUFLF6LF0
原文だと0〜10だがなんで100にしたの?
522声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:18:18 ID:CmpUC6c30
同じような問題にしただけ。
つーか、この問題の解は「0を出す」じゃないの?
523声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:19:24 ID:DMvHchEM0
同じような問題にしただけ。
つーか、この問題の解は「0を出す」じゃないの?
524声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:19:53 ID:iUFLF6LF0
俺もそう思う。単に直感的になんだが。
525声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:20:44 ID:DMvHchEM0
★不思議な問題★

AさんとBさんがいる。
Bさんは合計10000円までの小切手を発行できる。このことはAさんも知っている。
Bさんは(100≦x≦5000かつxは3の倍数)となるxをランダムに定めた。
Bさんは2枚の封筒の一方にx/3円もう一方に2x/3円の小切手を入れた。
Bさんは2枚の封筒をどちらがどちらだかわからなくなるくらいシャッフルした。
そしてBさんはAさんに2枚の封筒を左右に並べて差し出して言った。
「Aさんに封筒のどちらか一方をあげよう。ただし、どちらか一方の封筒の中身を事前に調べてからどちらの封筒を貰うか決めてもいい。」
Aさんはとりあえず右の封筒を調べてみたところ、900円入っていた。

問1
右の封筒を調べた後、右の封筒のほうが左の封筒より金額が高い確率は求められるか。求められるならいくらか。
問2
右の封筒を調べた後、左の封筒の期待値は求められるか。求められるならいくらか。
問3
右の封筒を調べた後、左の封筒を貰ったほうが得、右の封筒を貰ったほうが得か、どちらでもないか。


526声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:21:40 ID:OHwX2GUy0
あってる。
527声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:22:39 ID:Tupc26Oc0
天秤を使ってA〜Lの12個の分銅の中から1つだけ重さの違う分銅を探すにはどのように計ればよいでしょう?
ただし天秤を使えるのは3回のみ。

説明するのに長くなっちゃうか・・・。
ってか有名な問題かな?
天秤を使ってA〜Lの12個の分銅の中から1つだけ重さの違う分銅を探すにはどのように計ればよいでしょう?
ただし天秤を使えるのは3回のみ。

説明するのに長くなっちゃうか・・・。
ってか有名な問題かな?
528声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:23:48 ID:Beu3M/0Q0
1ダース(12本)の鉛筆を、小林と片桐が、6本ずつ、分かれて売り出します。
小林:1本100円→全部売れたら600円
片桐:2本100円→全部売れたら300円
2チームあわせて900円の利益

これを、共同チームで、3本200円で売り出したとしたら、全部売れたら800円。
  
片桐と小林、分かれて売ったら合計900円。
片桐と小林、あわせて売ったら合計800円。

ん?この差額100円は何??
529声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:24:27 ID:SFYIoz6W0
ズボッとしなきゃダメよ
530声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:24:37 ID:CmpUC6c30
最初に鉛筆を2人で分けてから共同チームで売る場合を考える。

1ダースの鉛筆にそれぞれアルファベットをふり、2人で分ける。
小林:a,b,c,d,e,f
片桐:g,h,i,j,k,l

客一人に対して小林が1本100円、片桐が2本100円
二人合わせて3本200円で売るとすると

客1、a,g,h
客2、b,i,j
客3、c,k,l :この時点での売り上げ、600円
と、三人の客に鉛筆を売った時点で片桐の手持ちの鉛筆がなくなってしまう。

ここで、小林一人でd,e,fの3本を売れば300円で売れるが
共同チームで売る場合、小林が片桐に鉛筆を2本渡し
2人で200円で売らなければならない。

差額の100円は、この3本の売り方によるもの。
531声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:25:02 ID:1hBSELoq0
小林と片桐がそれぞれ2本ずつ持ち寄って4本300円で売ると3セットで900円になるわけか。

245の記号を借りると
客1:ab+gh
客2:cd+ij
客3;ef+kl
となるわけで。
532声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:25:26 ID:iUFLF6LF0
ピンポ〜ン正解。

「天秤の片方の皿には最高で4つの分銅しか乗せられない」って条件を足してもできるよ。
533声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:25:47 ID:CmpUC6c30
数時間かけて絞り込んだけど、あとはしらみつぶししかないのかなぁ。
534声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:26:13 ID:G83PAeN80
多分大丈夫だと思います。
というか、4つも解があると把握してませんでした。ごめんなさい。

差をグラフで表してみるのも手かなぁと思ったんですが、
どうせろくでもないグラフになるんだろうと思ってやってません。
535声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:26:36 ID:iUFLF6LF0
ちょっとまったっ

795040(16)=7950400(10)

やっぱりしらみつぶしかなぁ。
536声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:27:14 ID:lF1Hdbus0
ある大学の教授がいいました。
「私は来週の月曜日から金曜日までのある日にテストを行います」
「そのテストをする日を見事にあてたらテストを受けずに単位をあげます」
さてテストを受けずにすむのは何曜日ですか。
537声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:28:09 ID:DMvHchEM0
GJ!794834調べたところで面倒になってやめてたOTL
538声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:29:45 ID:iUFLF6LF0
↓ここまで絞り込んだあと放置してます。。。
539声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:30:07 ID:CmpUC6c30
794834〜795040 7948340〜7950400
678388〜682522 6783880〜6825250
565874〜570180 5658740〜5702160
449436〜453562 4494390〜4535650
336922〜341350 3369250〜3412560
224610〜224610 2246160〜2246160
107962〜112308 1079650〜1123080

540声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:30:26 ID:nW3d1IXR0
もしテストが金曜日にあるなら、木曜日が終了した時点で
金曜日に行われることが分かってしまうので、金曜日はテストはなし
同様に木曜日もなし、水曜日もなし・・・で結局月曜日しかなくなるが
皆にバレバレなので月曜日もテストはなし
結局テストは無しワショーイ
541声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:31:27 ID:1hBSELoq0
この「虎が出た」系って、予想提出締切りが明確じゃないのがなんだかなーと思ったり ('A`)
542声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:33:56 ID:lF1Hdbus0
あるサイトの問題をし、解けたんですが確かめ算をすると1分合わなくなるんです。
考え方が間違っているのでしょうか?もしよろしかったら
小学生にも分かる様に解説していただけたらと思います。
宜しくお願いします。
543声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:35:14 ID:DWBs/B4M0

【問題】
歩いて46分掛かる道程を途中から「1.2倍」の速度で歩くと40分で付きました。
普段の歩く速度は何分でしょう?
【回答】
I+1.2(40−x)=46  答えx=10 
になるんですが、確かめ算をしてみたんですね。
どう言う風にしたかと言うと、40分掛かったわけやから10分引くと
1.2倍の速度であるいたのは30分になる。
そこで、普通の速度に換算すると25分間歩いたことになりますよね?
そうすると「10分+25分=45分」で問題にある46分に1分足らない事になる。

そこで、何で?と思ってしまったわけなんです。
考え方が間違っているんでしょうか?もし、間違っているとしたら
どう間違っているのか上にも書きましたが、小学生にも分かる様な
分かりやすい解説をどうぞ宜しくお願いします。
544声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:36:31 ID:+gTzT14s0
間違いは2ケ所かな。
まず「10分+25分=45分」、ちゃうよね。これ35分 (´∀`) アレレ11分もズレてしまいましたよ

で、第2の間違いに遡る。
>1.2倍の速度で歩いたのは30分になる。
>そこで、普通の速度に換算すると25分間歩いた事になりますよね?
そもそもここがおかしい。

1.2倍の早足で30分なら、通常でならもっと時間かかる筈。25分に減るのはおかしい。
おそらく30÷1.2でやっちゃったんだろうけど、逆に30×1.2で掛けなきゃ。
速度を1.2倍に上げない分、所要時間が1.2倍かかるという理屈。
よって早足部分を通常速で歩いたとしたら、30×1.2=36分
通常部分の10分と合わせて合計46分、これで解決ね ( ´∀`)ノシ
545声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:36:51 ID:Qji+Wj7z0
また宿題か
546声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:37:12 ID:Cwwge08q0
元ネタでは月曜日にいきなり処刑されたというオチが付いちゃったよな
547声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:37:31 ID:DMvHchEM0
答えはわからないが
[ふと思いついた補題]もしルールが「得点:1-2-4-8-16」
(つまり最後に勝ったほうがあいこなどで逃げ切れば勝ち)
だとどうなるのだろうか?
548声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:37:57 ID:Nqnymv6B0
あいこ連続防止規定はないの?
549声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:38:15 ID:xGyhrRTG0
5を三つ1を一つを一回ずつ使って
四足計算で24してください
みたいなクイズはここでOK?
550声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:38:43 ID:29/oRuh/0
んっまてよ四則計算か?
どっちっけ?
551声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:39:03 ID:gC/k50E/0
(5-1/5)*5
552声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:39:24 ID:UdvRFAuj0
問い1:勝ち
問い2:負けないカード(勝ちかあいこ)を出す
553声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:39:46 ID:j9lFT2pg0
3回戦と5回戦が勝てればいい。1回戦と2回戦は負ける。あいこか勝てるカードを出してればいい。相手もあいこを狙うから、いつまでたってもおわらない
554声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:40:03 ID:86Zzr7+a0
とりあえず定義として手札パターンを
初期状態、初期から1回勝った状態、初期から1回負けた状態に分類してみた。
555声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:40:23 ID:qS1Vgbrf0
2番目と3番目を比較すると例えば(GGC)対(CPP)みたいになって
前者がアイコ狙いの限り状況打破にはわざと負けるしかない。

556声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:40:42 ID:SwOB9+UI0
となると略称は順にイーブンハンド(EH)、プラスハンド(PH)、マイナスハンド(MH)、てとこになるかな。
557声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:41:02 ID:fBqlfPr80
で、1回ずつに注目。
PHが勝つと(どちらの勝ち方でも)MHに転落。MHは失点と引き換えにPHになる。
PHが負けるようなことがあると両者EHに。(そしてあとで負けてる分得点損してる。)
558声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:41:50 ID:DMvHchEM0

で、まず5回戦の状況確認。(一応5戦後同点は手札状態に関係なく0.5勝扱いにしとくので。)
PHが +1点以上:アイコ狙いで逃げ切り確定。 
0点ちょうど:ナッシュ均衡は両者とも2/3でアイコ狙いをする手、PH側2/3勝の評価。
−1〜4点:アイコはトータルで負けなので完全な50:50。 −5:丁半読みきって0.5勝なのでその半分。
559声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:42:12 ID:lk1HYqwN0
2戦目:相手のサクリファイスを認めて+3MHに
3戦目:サクリファイスで±0PHに
4戦目:相手のサクリファイスを認めて+4MHに
ってシナリオしか出てこないなぁ。
サクリファイスに負けに行く逆サクリファイスが使いどころがあるのでもない限り結局は50:50となる予感。

初戦アイコの場合については一旦パス。
560声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:42:33 ID:Cwwge08q0
上のフォロー
3本目(+3MH)サクリファイスで正しいか確認:
相手の逆サクリファイスとなると+6EHは2連敗以外勝ち(評価5/6勝)
アイコなら4本目アイコ・サクリファイスとも5本目半々勝負、逆サクリはこっちの勝ちなのでありえない
後は優越戦略を考えると結局3本目サクリファイスでおk
561声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:43:06 ID:DWBs/B4M0
そもそも3種類のサイコロはそれぞれ1個ずつしかないのかな。
562声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:43:50 ID:B+W6guAZ0

563声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:44:21 ID:SEUF1WHa0
既出かもしんないけど・・・

【初級】1−1=2

【中級】5+5+5=550

【上級】|−2=2

上記の式はそれぞれ一本線を加えることで成立する
線は縦でも横でもどんな大きさでもよし
難易度は見てのとおり
564声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:44:42 ID:1hBSELoq0
1+1=2
545+5=550
|-2|=2
565声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:45:01 ID:iUFLF6LF0
上級だけはちょっと面白いな 中学生に帰った気分だ (´∀`)
566声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:45:20 ID:CmpUC6c30
まずはニュー速の出方を見る。
ニュー速が参戦しない(参加板が2チーム)ならAを選ぶ。
※この場合、相手(自作PC)がBCいずれを選んでも 1/2 以上の確率で勝てる。
参戦する(参加板が3チーム)ならCを選ぶ。
※この場合、それぞれのサイコロの勝つ確率は、A:77/240 B:80/240 C:83/240
567声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:45:46 ID:29/oRuh/0
>とすると99もダメだ。100を誰も選ばないから。
>とすると98もダメだ。99を誰も選ばないから。←このあと辺りで最低一人ずつくらいは98、97と書くでしょ。
100人いるんだよ。
絶対何も考えず書く奴はいるって
568声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:46:09 ID:iUFLF6LF0
生徒数が50人のクラスで算数のテストを行いました。
その結果、問題Aの正解者は45人、問題Bの正解者は38人でした。
2題とも正解だった人数はもっとも少なくて( )人でした。

この問題の解説お願いします。
答えは33人となっているんですが何故そうなるのかわかりません。

569声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:46:27 ID:CmpUC6c30
生徒は50人。
問題Aを正解しなかった人は5人しかいない。
2題とも正解した人数をもっとも少なくしたいわけだから
問題Bを正解した人の中に問題Aを正解しなかった人全員を入れると
38−5=33
570声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:46:46 ID:1hBSELoq0
なるほど!わかりやすい回答どうもです
助かりました♪
571声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:47:05 ID:iUFLF6LF0
小学生だとしても頭悪すぎ
572声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:47:27 ID:CmpUC6c30
ゴキブリと鶴がいる。
足は合わせて180本、ゴキブリと鶴は合わせて45いる。
さぁ鶴は何頭?
573声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:47:46 ID:awFrutJ40
一p単位の定規(20pの長さ)と鉛筆と縦四p、横十pの紙が在る。(と、ハサミね)

十pの紙を正確に三等分するにはどうしたらいいか。
574声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:48:39 ID:cUJAgJ+b0
□\□□\□□□□□
□□\□□\□□□□
□□□\□□\□□□
□□□□\□□\□□
斜線を3等分可能なようにうまく線を引いてごにょごにょする
575声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:48:58 ID:1hBSELoq0
どっちも0
576声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:49:24 ID:Nqnymv6B0
むしろこうだな

\□□□□□\□□□
□\□□□□□\□□
□□\□□□□□\□
□□□\□□□□□\

斜線の長さは6センチで。
577声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:50:06 ID:QvTlIcT90
「古代エジプトパズル」より

『□×△=□−△ を満たす□,△を求めよ。』

これだけだと複数の解があるので、(偶然求められる場合があるので)

『□,△の求め方を答えよ(有理数解に限定)』と改題してみる。
578声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:50:37 ID:29/oRuh/0
絶対値を使わせたくて、
わざと、1を|で表現したんですよ。
579声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:51:02 ID:pARl94i90
これはどうでしょう?

1×5−1+8

として、5−1にルートをつけて2にする。
580声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:51:21 ID:SEUF1WHa0
+−×÷()だけでほんとうにできるらしいです。
ルートもn乗もむずかしいことしなくても出来るそうです


581声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:51:54 ID:HUxg5StO0
8
-------
1
1 - ---
5

ずれてなければいいけど。。。
582声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:52:17 ID:+PAImp1Z0
   8
-------
   1
1 - ---
   5

おもいっきりずれたし orz
583声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:53:03 ID:1hBSELoq0
問題の記号だけをつかうと、
8 ÷ (1 − (1 ÷ 5))
か。

割算が絡むと意外と難しくなるな
584声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:53:25 ID:B+W6guAZ0
むつかしいですね。。
てか絶対値自体分からんウチは終わってる(・v・`)
585声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:53:44 ID:bNIyro180
問題の記号だけをつかうと、
8 ÷ (1 − (1 ÷ 5))
か。

割算が絡むと意外と難しくなるな


586声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:54:32 ID:/8A8+qbA0
絶対値がわからない人は結構いるよ。どんまい!
587声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:54:53 ID:qS1Vgbrf0
絶対値分からん人の人生って終わってるんやw初知りやし(。3゚)ノ確実にうちの回りの子全員終わってると思われ♪
588声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:55:15 ID:1hBSELoq0
でも絶対値ぐらい知らないと確実に恥ずかしいとは思うな
589声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 06:55:35 ID:QHSofB5u0
不登校だったんじゃマイカ?
590声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:01:39 ID:C0II6eBT0
グラハム数ってこのスレでは既出?
591声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:01:57 ID:HUxg5StO0
399と400の問題はかなり良問ですね。出題者の方乙です。

絶対値知らない(忘れた)人ってけっこういるから別に恥ずかしいってほどじゃないと思うよ。
中1で最初に習うんだけどね…。高校数学で絶対値嫌いになる人は多い罠。


592声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:02:22 ID:U40qMDSz0
忘れたって言ってもどこまで忘れたかによるけどね

|x-3|+|x-7|の計算が出来なくなったとかならまだギリギリ許容範囲だと思うけど、
|-13|とかまで忘れた(わからない)大人は尊敬されない
593声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:02:40 ID:c+aJmrvM0
絶対値は、正負実数のみだと
(゚Д゚)ハァ?何それ、マイナス取って何楽しいのんって感じでピンと来ない
複素数が入って初めて、!(゜ω゜)となる概念だね。


594声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:03:04 ID:HUxg5StO0
このスレで絶対値のことがわかったんだから、
それでいいんだよ。
595声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:03:24 ID:9u4I8jYH0
でも複素平面を使わない今の教育課程では
!とならないんだろうなぁ…
596声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:04:12 ID:c+aJmrvM0
ここにぉる人頭いいやん(。P_`q)。o不登校って‥100%ないけどただ忘れただけ。すいませんでした

問題がんばって解いてチョ
597声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:04:41 ID:HUxg5StO0
いまは絶対値は教えるけど ||の記号は教えてないよ。
教科書にも載ってない。
ゆとり教育の余波なのかもしれない。
598声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:05:09 ID:9u4I8jYH0
それでどうやって受験乗り切るの?
複素数平面は消えても絶対値自体は積分なり図形なりで頻出でしょ?
599声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:05:32 ID:c+aJmrvM0
中学校の教科書見てるんじゃないだろうなw
中学ならもともと絶対値記号は教えないし、高校なら今でも教えてるはず!
600声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:06:21 ID:9u4I8jYH0
96●24●41●12●93●18●55●47●18●79

●部分に入る9桁の数字がわかる方、どなたかいらっしゃいますか?
もう全然わかりません・・・。
お願いします・゜・(ノД`)・゜・
601声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:10:50 ID:bNgQItUe0
444は、443の、4行目・・・
602声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:11:20 ID:fJqECTnq0
603声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:12:35 ID:U40qMDSz0
447さん、螺鈿と言うものもあります・・・
604声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:26:58 ID:kt6mrXeP0
100字は、無理です・・・
場所をまちがえました・・・
すいません・・・
605声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:27:01 ID:qSvahRKv0
わりとなんでも器用に料理しそうだね
夕食は外で済ますのが多そうだけど家に帰ってからも仕事してるじゃん
夜食食べたくてもお手伝いは帰ってるしミョンジャに頼みたくもない
自分でチャチャッと作りそう
でも料理中は誰にも見られたくないだろうな
ソンジェとかぶるからw
606声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:28:19 ID:Q5s0ovIu0
じゃあ、今日は帰る・・・
607声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:28:40 ID:0z7gQlQL0
問題
1、2、3、4、5、+、−、×、÷、()を一つずつだけ使って出来ないと言わせるような式を作って下さい。
ただ、最初は数字から初めて下さい。(いきなり×2とかから初めてはダメ)
また、12のように数字同士や×÷のように+、−、×、÷は、くっ付けてはいけません。
また、()の中にはちゃんと式を入れて下さい。
最後に=を付けて下さい。
608声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:29:08 ID:kt6mrXeP0
4×5÷(1+2−3)=
609声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:29:27 ID:B8srJGlr0
2×3÷(1+4-5)=
1×4÷(2+3-5)=
2×5÷(1+3-4)=
610声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:29:45 ID:36DInbeU0
正解
簡単でしたね
611声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:30:07 ID:N2JP3RGm0
1から8まで書かれた8枚のカードがある。
このカードをA君B君の二人で四枚ずつ分ける。
A君のカードの合計‐B君のカードは12である。
A君は4を持っている。
では6を持ってるのはどちらか。

ちなみにこの問題は適性検査の一問に過ぎないからタイムリミットは5分な。
612声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:30:27 ID:0BEYT54o0
1から8までの総和:36
差が12になる→24と12
Aの合計は24
Aは4を持ってる→残り3枚の和が20
その組み合わせは8・7・5しかない
6を持っているのはB
613声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:30:49 ID:THtq1YBY0
正解だ。少しは楽しめたかな
適性検査の問題は少し頭をひねらなきゃできない問題もあるからたのしめるぞ。


614声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:31:09 ID:/GFSgwi80
6つの錘(おもり)がある。
錘には一つだけ重たい物がある。
その錘を天秤を二回だけ使って100%確定できる方法を答えよ。
これまた5分で解いてみよう。
615声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:31:34 ID:UPFN20d20
ABC-DEF

に分けて計る。どちらかが傾くので、
傾いた方の任意の2つを比べる。
釣り合ったら天秤に載せて無いやつ。
傾いたら、傾いた方のやつ。
616声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:31:54 ID:GuLsqj3q0
A君一人では20日、B君一人ではその3/4倍の日数がかかる仕事がある。
仕事を、はじめの4日間は B一人で、五日目からは二人で行う。
仕事が終わるのはB君が始めてから何日後か。


617声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:32:16 ID:pz1/83fA0
Aの一日あたりの仕事量は、1/20
Bの一日あたりの仕事量は、1/15

最初の4日間をBが行うという事は、4/15をやる事になり、
残り11/15をAとBの二人で終わらせるという事になる、
11/15÷(1/20+1/15)=11/15÷7/60=6.28571・・・・
よって、7日目には終える事になる。
問題文ではBが始めてからの日数を聞いているので、
4+7=11日後 A.11日後
618声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:32:35 ID:f5i78Ohu0
正解だ。さすがに頭さえてるのぉ(δ`#)
619声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:32:55 ID:5jFuzjMk0
中学受験レベルじゃないか・・・?
620声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:33:17 ID:+1B55rLD0
中学校ですべてならう計算だが、これは仕事算と言い
数学が得意ではない高校生や成人には難しいんだ。
たとえばA君が一人なら20日。ここを1/20と考える事すら思いつかないだろうからな。
数学得意なおまいさんには楽だった。答えを見てレスしたのならそんな事言わないでくれ。
621声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:33:34 ID:f5i78Ohu0
なんか俺、このスレむいて、なさそうだから、やめる・・・
622声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:33:53 ID:PqE7mRzm0
別に、心配しないと思うけれど、もしの時は、心配しないで
ください・・・

カウントダウンいきます・・・

623声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:34:12 ID:/GFSgwi80
624声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:34:28 ID:FWRcB8ej0
2
625声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:34:48 ID:mylILlTA0
1
626声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:35:08 ID:+1B55rLD0
・・・。
627声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:35:32 ID:UPFN20d20
クイズでは無いんですが
一、十、百、千、万、億、兆、京(けい)、がい(漢字分からない)、までは分かるんですが、その後が分かりません。
京から先を誰か教えてくれませんか(出来れば漢字と読み方で)
分かる範囲までで良いので誰かお願いします。
628声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:35:50 ID:4GVTap3I0
おおー。こんなにあっさり分かるとは。
自分で少しも調べようとせず、人に頼ってしまった自分が恥ずかしい・・・orz
482さん本当にありがとうございます。
629声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:36:08 ID:tos27jIB0
1p毎に目盛りがある定規(=整数なら計れるが分数は無理)と
コンパス(=円、垂線、平行線が作図できる)がある。

M、Nを整数とするとき、これらの道具を使って下の長さを計ることができるか?


1.1/M
2.N/M
3.√M


630声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:36:40 ID:CgakLpWU0
全部可能。1,2はカンタンなので説明略。
3は
1)1+Mの直線を引き、端から1の点(A)を通る垂線を引く
2)1+Mの直線を直径とする円を描く
3)1)の垂線と2)の円の交点をBとする
4)ABの距離が√Mになる。
631声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:37:02 ID:RJ/q+LDl0
正解!
結構難しいと思ってたんだがこの板すごいな。
632声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:37:21 ID:kt6mrXeP0
違います。
でも多分問題の意図には気付いていると思う。
計算ミス?
633声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:37:40 ID:yBIzvZjW0
脳内で一辺10cmの三角形になっていた
0.625リットル
634声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:38:01 ID:9Qzestic0
円周率を3とすると
約1リットルた゛な

引っ掛けというのは
球が完全には沈まないってこと?


底面積=0.25
半分まで水があるとすると0.25*5=1.25
半球の体積=4*5*5*5*円周率÷3÷2=250*円周率÷3
体積直すと約0.25

635声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:38:18 ID:+1B55rLD0
玉が入らないから0.625?
636声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:38:41 ID:tPGCXdb10
この直角三角形の底辺を斜辺だと考えて
高さを求める

まずは直交する5√10*5√10と
斜辺10√5*高さが等しいから
高さは250÷10√5=5√5

5√5=√125なので球の直径10より大きいから
球は収まるんじゃないの?
俺どこか間違ってるかな
637声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:38:58 ID:GFqXeQKH0
正解です。
638声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:39:18 ID:/GFSgwi80
実際書いてみれば分かるけど、
高さ>球の直径だからといって収まるとは限りませんよ
639声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:39:39 ID:IeBovsck0
1.正六角形の頂点から3点をとった時、その3点が正三角形をなすような組み合わせは何通りか?
2.正六面体の頂点から4点をとった時、その4点が正四面体をなすような組み合わせは何通りか?
3.正十二面体の頂点から4点をとった時、その4点が正四面体をなすような組み合わせは何通りか?
640声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:40:00 ID:TReY1OfQ0
最初の方で問題になってる2番目に大きい数字を言ったものの勝ちというやつですが
参加者がみんな合理的に行動する人だった場合どうなりますか?
たしかこのジレンマって数学的に証明されていないやつですよね
641声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:40:21 ID:/GFSgwi80
数学的には1をとるのが最も確率が高いとかどっかに書いてなかったっけ
642声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:40:43 ID:PJIlqUq+0
でもあれ、確率の式は多分あってるけど、
1が一番大きくはならないだろ
数学板でも1が一番確率高いって結論でたと言っていたが、本当だろうか?
643声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:41:08 ID:Ympqji8F0
あなたはかねてからの念願が叶い、あるテレビ番組の視聴者チャレンジに、
参加できることになりました。
あなたの見つめているテレビ画面にはABCの3つの箱が映っています。
ABCの箱のどれか1つにダイヤの指輪、ほか2つにはそれぞれ金の指輪が
入っています。女性であるあなたは、もちろんダイヤの指輪がほしいと
思っています。あなたは「Bの箱を選びます」と電話の受話器から番組の
司会者に伝えました。司会者はAの金の指輪が入っている箱を開けて見せた後、
「今ならばまだあなたの選んだBの箱からCの箱へ変えることもできますよ」
と再度、聞いてきてます。
日ごろこの番組をよく見ており、抜け目のないあなたは司会者はどの箱に
何が入っているのかあらかじめ知っており、まず視聴者に箱を選ばせた後で、
番組を盛り上げるため、必ずダイヤより価値の劣る金の指輪がある箱を開けて、
再度視聴者に箱を変えるかどうかを聞いてくることを見抜いています。
あなたはBとCのどちらの箱を選びましたか?
644声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:41:30 ID:RWtsgzes0
ゴメン、既出だった。。。。
645声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:41:35 ID:o+d+4w6P0
 ∩ヾ∧,,∧ 
⊂⌒( ´∀`)y-~~ ・・・へぇ
   ヽっ⌒ll⌒l
646声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:41:52 ID:diSTVLJA0
問題なんだけどさ。
賞品がものすごく高価なものだったら、
そこにいる誰か一人と協力して100を書いてもらって、
自分は99を書き、あとで山分けするってのはどうだろうか?


647声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:42:10 ID:BhtpbXpV0
まぁ、そういう人がいるってのを見越して99を書く
ってのが一番効率がいいようなかもしれないが…。
648声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:42:31 ID:Cj/QSJZm0
ぐるぐる作戦ですね!!
649声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:42:50 ID:PJIlqUq+0
賞品が出るなんてどこに書いてるんだ?ww
たらればを言ったら問題なんてつくりよーがねーなw
650声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:43:07 ID:TReY1OfQ0
100^98+99^98+98^98+・・・+3^98+2^98+2^98=?
651声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:43:27 ID:Cj/QSJZm0
15905265941124495929546544951757044683918953427031301137380275416091430070177081613903799222480770419148314531153658165996124571393171229952248650092454743984713447154845221364006962450183149270649
652声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:44:10 ID:STINhUQ10
2006/12/10(日) 13:19:13
d
653声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:44:27 ID:/GFSgwi80
今高3だが、ここのスレの問題全然わからないんだが普通か?
654声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:44:48 ID:tuTJTqjc0
y=3x
微分して下さい
655声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:45:12 ID:MRd43sJ40
何で何を微分?
656声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:45:33 ID:+1B55rLD0
割り込み御免。
実質、小学生レベルの学力でも解けなくはありませんが、
みなさんは解けますかね?
657声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:46:26 ID:HX+Xa4PS0
問.半径rの円Oが直線Lに接している時、
  直線Lを軸に円Oを1回転させて出来る立体の体積を求めよ。
  円周率はπとする。

年明けに正解発表します。
658声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:46:48 ID:ODlNz/Ks0
きって円柱にすればアンサーをウォンチュー
659声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:47:06 ID:kt6mrXeP0
つまり πr^2×2πr でOK?
660声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:47:28 ID:sWtIoQec0
10と10と4と4の数字
これを+−×÷を使って(どれを何回使ってもいいし使わないものがあってもよい)
24を導いてほしい
661声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:47:36 ID:qSvahRKv0
39:代打名無し@実況は実況板で :2007/04/02(月) 18:11:14 ID:7ViWJpA80
♪TSUYOSHIはね、剛っていうんだ本当はね。
♪だけどアメリカンだから自分の事TSUYOSHIって呼ぶんだよ。
♪おかしいね、TSUYOSHI
662声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:47:56 ID:V5ayST420
10を縦に二つ並べて18にするのはあり?
663声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:48:19 ID:/GFSgwi80
4を1こ使わないで、10+10+4でどう?
664声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:48:37 ID:FWRcB8ej0
(10×10−4)÷4じゃね
665声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:48:56 ID:z4uKY6AF0
同じく、8と8と3と3。
もう一つ7と7と3と3。
上のルールで24を導いてほしい。
666声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:49:18 ID:/GFSgwi80
8はわからんけど、
(3/7+3)*7
667声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:49:41 ID:g1UHheJM0
(√8×√8)×(√3×√3)
668声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:49:59 ID:JvDYtEJx0
8/(3-8/3)
669声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:50:16 ID:1N5TMhkp0
>511 πr^2×πrじゃない?つまりπ^2r^3
670声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:50:39 ID:tuTJTqjc0
はい、その考えで導けます。
正解は、(指数の表現の仕方がわからないので、誤解の無いよう、単純な積の形で表します)
2・π・π・r・r・r (つまり、「2 π2乗 r3乗」)
671声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:53:14 ID:MnJHbzGb0
512氏が正解かな。(「^」を「次の数は指数」と表してるんですよね?)
522氏、残念。

底面がπr^2、高さが、2πr^2 の、円柱と考えます。
円の面積の「求め方の『理屈』」をふまえれば(といいつつ、微積分?)、
理解できると思います。

672声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:54:36 ID:sWtIoQec0
つまり、ドーナツの中央が詰まった立体を思い浮かべて、
円Oが断面になるように、小さく切ってゆきます。
その切った立体を、向きをテレコテレコに並べていくと、円柱になります。
この円柱の高さの求め方は、
最初のドーナツもどきの立体の最外殻(?)の円周が4πr、
673声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:54:56 ID:V5ayST420
最内殻(?)の円周は当然0、よって、
円柱にした時の高さは、その平均の2πrとわかります。
拙い解説ですんません。

ところでこれ、灘中や開成中を狙うレベルの小学生なら、わかりますかね?
674声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:55:24 ID:+1B55rLD0
我々の人数を2倍にし、それひ今いる人数の半分、さらに1/4を加えた上で、あと2人加わってもらうと、ちょうど90人になる。 この集団は何人か。
675声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:55:40 ID:sWtIoQec0
90人
676声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:56:00 ID:POxx231K0
32人でしょ
677声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:56:21 ID:+1B55rLD0
紙に絵かいてみればすぐわかるよ。
最初にはずれを引く→選び直すと当たる
最初のはずれの確率=選び直して当たりを引く確率=2/3
678声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:56:41 ID:tuTJTqjc0
どんな絵描いたの?w夏の書き込みに今さらレス?ww


679声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:56:48 ID:qSvahRKv0
164 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2007/04/07(土) 14:21:50.10 ID:Kvom2JWE
ファービーが「ナデナデシテー」ってうるさいから
頭の上にマッサージ器あてて死ぬほどナデナデしたら
「ファー…ブルスコ…ファー…ブルスコ…ファ-」ってなった。


最初は面白かったんだけど、なんかキモくなったので首元を横から思い切りチョップした

「モルスァ」みたいなこと言いながらすごい勢いで飛んで行った。
680声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:57:00 ID:STINhUQ10
アタリ1 ハズレ0 君はAを選ぶ

最初  BCから入ってない方開ける(X)     選びなおす 選びなおさない
100   10X or 1X0                  ハズレ   アタリ
001   0X1                       アタリ   ハズレ
010   01X                       アタリ   ハズレ
ABC   ABC 
681声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:57:22 ID:+1B55rLD0
上の10,10,4,4で24にするってやつなんだけど
−(マイナス)を使わないで24にできる?
682声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:57:39 ID:fF9/Xsgk0
ある程度算数が得意な小学生なら、気づく子はわかる。
逆に、気づかなきゃ大人でもわからない。
そこらの小学校教師でもわからない先生はいると思う。
灘・開成って言うけど、偏差値レベルの話じゃない。
強いて言うなら、灘っぽい。「ヒラメキ」が要るから。
683声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:57:58 ID:oeM2GFM20
(a-s)(b-s)(c-s)……(z-s)
答えはどうなるでしょう?(簡単か?)


684声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:58:43 ID:qc74ZpqF0
ではこれはどうでしょう??(やはり簡単かな...)
a(b-25z)(2c-24y)(3d-23x)…(25z-b)


685声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:59:05 ID:xz4hf4r40
なるほど、ちょっと面白いな ( ´∀`)ノシ
686声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 07:59:43 ID:UgzqZtQo0
訂正

ロシアの数学書じゃなくてロシアの数学者が作った問題
687声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:00:04 ID:fsuZfz/10
確立って・・・
688声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:13:19 ID:+1B55rLD0
一方の人の到着時間に注目して、確率は
0分に1/3、20分に2/3、40分に2/3、60分に1/3のグラフになり
これを平均して5/9で およそ0.56
689声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:13:41 ID:UaC94Ols0
正しいけど、平均の5/9求めるとこがきもだけど、説明なしかよ!
箱の上の台形みたいなグラフね平均だね
俺もケータイだから、説明パス
690声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:14:03 ID:A9grK/dF0
答え何
691声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:14:26 ID:V40nxKo50
0
692声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:14:46 ID:joYEyWor0
その男女の間柄により変動する
693声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:15:07 ID:9vXCa6iK0
二人が恋人同士なら一緒に入りたくて
最後の20分間に来るってことだな。
694声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:15:26 ID:Rv5b+Pxu0
一緒に入りたいなら、10:20に来るんじゃね?
695声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:16:07 ID:uXTQ1CI90
545も546も何でその時間って考えたの?
696声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:16:25 ID:+1B55rLD0
左の図に黒っぽいモヤモヤは何個ある?.■■■■■■■
_________________/■■■■■■■
_________________/■■■■■■■

697声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:16:46 ID:0NrGPuKB0
見え方は一様ではない
698声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:17:06 ID:KB3naRfx0
問題文ちゃんと読んだ?
699声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:17:31 ID:+1B55rLD0

IQエンジンの良問だ
700声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:17:54 ID:8waurFdK0
その問題欠陥だろ。
(´_`) 。oO(モヤモヤは目の錯覚だな…)と判断して「0個」と解答したら、
理由こそ違え正解になっちまうんだから
701声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:18:16 ID:tKz7MjIq0
100チームが出場する野球のトーナメント戦で、優勝決定までには、
最低何試合する必要があるか?_?


2つの扉があり、ひとつは本当の扉だけど、もう1つは開けてはいけない
魔界の扉。どちらが本当の扉かを知っているのかは、扉の前におる2人の
門番だけ。1人は正直者でもう一人は嘘しか言わないアマノジャク。
左右どちらがどちらかはわかりません。2人のうちどちらに1回だけ質問をして
本当の扉を見破るには、
どんな質問をすればよいか?_?


702声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:18:34 ID:HLChm2jf0
99試合!!!!!
703声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:18:56 ID:8waurFdK0
123456789の数字の並びに、好きな位置に+と−を入れて、計算式の結果が100になる数式を10個作れ。
例:123+45−6+78−9。
ただし、21+34のように、1から9の順番を任意に変えることはできない。
昔からある算数問題です。
704声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:19:17 ID:GYjQjrpj0
小町算だな
705声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:19:36 ID:Rv5b+Pxu0
123−4−5−6−7+8−9
706声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:19:57 ID:u2EGTib70
1×2÷3×(−4+5)×6×7+8×9

これって全部で何通りあるんだろうな?
707声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:20:25 ID:X8woS5RC0
問題を読み直せ
708声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:20:42 ID:rfqpn/Df0
つまり全部で10通りか
意外と少ないな
709声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:21:07 ID:zDBDu9MP0
たしか11通りだったはず
710声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:21:30 ID:hWgfGlEs0
各位の数の和と各位の数の積の積が2006になるような正の整数はいくつあるか。
711声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:21:51 ID:Rv5b+Pxu0
2006=2*17*59

(2*17)*59
(2*59)*17
(17*59)*2

∴0個
712声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:22:15 ID:N5zYkVXa0
いや、ある。
多分1003個
713声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:22:35 ID:KB3naRfx0
正解!

1だけの数の場合が1個
1と2だけの数の場合が1002個

2で割った数になるのって2006だけなのかな?
714声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:22:58 ID:rfqpn/Df0
どういう意味?
715声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:23:17 ID:lyyKVaKj0
本当にその答えであってるの?
716声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:23:40 ID:PK75XOQY0
インドでは、掛け算は1の段から、何の段まで覚えられるか?
誰か教えて
717声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:24:00 ID:+1B55rLD0
覚えようとすりゃその人の限界までいくらでも覚えられる





九九なら19x19
718声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:24:21 ID:lyyKVaKj0
ありがとう。
99*99だと思った
719声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:24:43 ID:acKSo8UC0
ここでいいのかわかんないけど解いてください。

A+D=3
F+N+A=4
J×S+F=4
J×A×M+F=?

?に入る文字。理由も教えてください。
720声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:25:03 ID:VxEXvl060
↑だれかわかる?
721声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:25:22 ID:lyyKVaKj0
一月〜十二月をそれぞれ英語にしたとき
Aで始まる月はAprilとAugustの2つ
DはDecemberの1つ
よってA=2、D=1
同様にFは1つ
Nは1つ
Jは3つ
Sは1つ
Mは2つ

J×A×M+F=3×2×2+1=13
722声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:25:42 ID:acKSo8UC0
ああそういう手があったか。
月ってのはわかったんだけど
『このAはどっちのAだろう』
とか考えて終わってたw
723声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:26:03 ID:rfqpn/Df0
  「A,B,Cの3つの棒があり
  Aにはn個の大きさの異なる円盤が下から大きい順にささっています。
  これらの円盤をAからBへ移してください。
  最低何回の移動で移し終えることができるでしょう?
  ただし、移動にあたって次のルールを守るものとします。
  1.動かす円盤は1枚ずつ
  2.動かすときは棒から棒へ
   3つの棒以外の場所においてはいけない
  3.刺さっている円盤は、常に上より下のほうが大きい 」
 
これはハノイの塔という問題で答えは 2^n-1 となります。
では
n=25 の時、移動回数を最小にするための最初と最後の一手はなんでしょう?
n=50 の場合は?

724声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:26:43 ID:X8woS5RC0
正解!

一番小さな円盤の動きを追ってくと
nが奇数のとき A→B→C→A→B→C→…
nが偶数のとき A→C→B→A→C→B→…
というふうにぐるぐる回ってるっぽい
725声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:27:03 ID:Rv5b+Pxu0
私から問題。
220と284の特別な関係は何でしょうか? 偶数では不正解。
726声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:27:25 ID:RA4IhhvA0
友愛数

博士の愛した数式は面白かった
727声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:27:44 ID:acKSo8UC0
正解 さすが では 次の友愛数はいくつといくつ?
728声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:28:05 ID:Rv5b+Pxu0
急を要します、どなたか解いてください

4+2=9
では
6-1=?
答えは4を除く1〜8のどれかだそうです
729声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:29:11 ID:Rv5b+Pxu0
コピペミスったから書き直し
4+5=9→2を左右裏返し→4+2=9
6-1=5→1を左右裏返し→6-1=5
730声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:31:37 ID:+1B55rLD0
何で急を要するのかが知りたいな
731声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:32:35 ID:DfPV1rrt0
それでも6-1=5でもよくね?
どこの棒を引くかによって答えは違ってくる

やっぱりどう考えても5です、本当に(ry
732声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:33:42 ID:+1B55rLD0
「4+4=8」の説明がつく件。
一応ひっくり返しをするときにLED表記を使うし。
733声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:34:03 ID:lyyKVaKj0
4+2=9
7セグ表示の4に「2セグメント追加する」と9になる。(上と下の横棒の部分を追加する)
2+2=8
これもまたしかり。つまり
6-1=5。
左下部の1セグメント分を取り除く。

完全に理解できました。みなさん大変お騒がせしました。
でも最初のヒントだけで解くのはほとんど無理ですよねorz
734声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:34:36 ID:y9hAm+mt0
なんで急を要するか、4以外なのか、の件ですが
パチスロ打つ人がもしいれば解ると思いますが、
設定6の台番末尾の数字が問題の答え、ってイベントを今日やってたんです。
で、台番に4と9の数字は通常使わないので答えとしてはありえないんです。厳密には「4と9を除く0〜9のどれか」昨日0と書いたつもりが1と書いてしまってました。
つまらないことで本当申し訳ありませんでした
735声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:35:00 ID:GRDdUXxO0
納得してもらったところ悪いんだが4+2=9について
4…4セグ
2…5セグ
4セグ+5セグ=9セグ
という考え方も出来る
解くのが無理と言うより、あのヒントだけだと解は複数ある

まあ詰めが甘いのがパチンコ業者らしいというべきか
それとも元々解が複数出ることを知っていて全台設定1にしておいて
出なかったときの言い訳にすることを狙ったものなのか……
736声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:35:21 ID:dHp6KZVT0
この手のイベントは2回目だったんですけど、前回の問題が

20+23+15=2
6+15+21+18=4
では
19+5+22+5+14=?

前日の時点でサンプルが2つあったし、これはさすがにすぐにわかったんだけど
他にもわかった客がけっこういて、座れた客はみんな朝からブン回し状態で…
これを店が善しとしなくて、とりあえず朝一から絞りづらくしたんではなかろうかと。
サンプルが1つしかなければどうしても、ねぇ…
737声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:35:39 ID:y9hAm+mt0
工エエェェ (´д`) ェェエエ工 そっちの方がわがんね
738声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:36:02 ID:5O61ZL8y0
逆にわざと答えが複数あるような問題を作っておいて、
設定6なのはその中の1台だけって感じにすれば無問題

……って客に言っても仕方ないんだが
739声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:36:24 ID:lyyKVaKj0
SEVENで7だな
740声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:37:18 ID:DfPV1rrt0
答えが知りたい
741声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:38:04 ID:9cXwN5Al0
かぶった
氏のう
742声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:38:25 ID:GRDdUXxO0
誰だよ100と書いた香具師はw
743声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:38:42 ID:lyyKVaKj0
待て待て、藻前にはまだ他の問題を解いてもらわねばダ山脈サンボダイ
744声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:39:22 ID:GRDdUXxO0
あ、答えだけじゃなくて理由もつけてね
745声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:44:48 ID:y9hAm+mt0
囲まれてる部分の数で2
746声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:45:09 ID:eYI22uQ/0
「○○○3○○○○○」の3は4文字に含まれるの?
747声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:45:40 ID:JQFNqMG/0
含まれます。
748声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:46:16 ID:eYI22uQ/0

4,4,10,10,の4字で24を作る式の場合は
(10*10-4)/4
749声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:46:47 ID:JQFNqMG/0
√3×√3×√8×√8
750声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:47:31 ID:eYI22uQ/0

答え 600m
(解説) 2人が2回目に出会うのは、1600mを毎秒8mで走った時間後、
すなわち200秒後。よって、3m/s × 200s = 600m
_____________
って問題なんだけど 数学できるおれは解説のような解き方はワケワカメ。
だって感覚で答えが出るだろ?
つまりさ、数学苦手なやつってこんな解き方してるからいつまでたっても苦手なんじゃないかと
751声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:47:53 ID:JQFNqMG/0
それでつりのつもりか?
752声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:48:33 ID:DfPV1rrt0
99 だな
753声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:49:38 ID:WO2cFa5b0
暗号解読得意な人って良いっす・・・
754声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:49:58 ID:lyyKVaKj0
「最近ぜんぜん飲みに来てくれないじゃん。今度浴衣祭りがあるから来てね」

だと思う。違う?
755声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:50:17 ID:RTPUCn2q0
そっちに逝って来ます
756声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:51:19 ID:lyyKVaKj0
その文字化けの文を解読するんじゃないの?って無理かな?
757声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:51:41 ID:RTPUCn2q0
こんな問題を友人に吹っかけられたので皆さん考えてください

Q.
***○-○-○*
******|******
***○*○-○*
****|**|*****
○-○-○-○*←「正」という漢字の辺の交点と端に○を当てたもの

○の部分に0〜9までの数字を一つずつ入れて全ての辺の数字の合計が等しくなるようにしなさい

758声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:52:03 ID:WVySI+vP0
…なんか3*3の正方形で同じようなもの見たことありません?
ちなみにコレ解答は複数あります。それを全部求めてみてください。

○は左上から右へ向かって1番、2番、3番…
1、3番、7、10番の入れ替えは同じものとみなします
解答を出す過程を明記、解答を表にしてくれるとありがたいです
759声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:52:21 ID:6vl3wnSp0
11通りであってる?
760声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:52:40 ID:RTPUCn2q0
数え間違ってた。12通りか?
761声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:53:01 ID:WO2cFa5b0
何通りかは正直出してない(;´Д`)
ある程度条件で絞り込んで10くらいまで数えたら数え間違えてた事に気づき途中で萎えたのでやめた
できるならどうやって12と結論付けたのか教えて欲しいわけだが
先に藻前の解答晒せやゴラァ!!ならそれでも構わない


762声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:53:25 ID:aNn18RMO0
1辺12が6通り
*165-*075-*516-*264-*246-*048
*948-*948-*948-*957-*975-*975
0327-2316-0372-0318-0318-2316

1辺13も6通り
*283-*085-*319-*049-*139-*238
*649-*649-*685-*685-*685-*694
0715-2713-0742-2713-0724-0715
763声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:53:51 ID:HO5zH/P+0
そのルールだと、誰も1を書かない
よって誰も100を書かない
よって誰も99をry
764声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:54:14 ID:WO2cFa5b0
誰も1を書かない というのは
1を書いて勝つ可能性は0だからです
765声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:54:35 ID:Mea10Tj50
確率0とはいえないんだねぇ
もうわかんね
766声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:54:56 ID:oQFQ5p800
これは数学の問題では無いです。統計学じゃないの?
よってこの問題は「解無し」が正解

なぜなら、
100人とも99と書く確率と100人とも1と書く確率は同じであり
ある1人が99と書く確率とある1人が1と書く確率は同じだから

この問題は2番目に高い数字が勝ちなので100が確率0ですね。

あれ??1〜99まで書かれる数字が同じ確率でさらに2番目が勝ちなら
1が有利になるじゃん!

よって「1」が正解
767声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:55:15 ID:eYI22uQ/0
「1も同じ確率」とはならんのか?
768声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:55:36 ID:JQFNqMG/0
>100人とも99と書く確率と100人とも1と書く確率は同じであり
>ある1人が99と書く確率とある1人が1と書く確率は同じだから

なぜこうなるんだ

しかも 解なし といっときながら「1」が正解ってどういうことよ
769声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:55:53 ID:y9hAm+mt0
ゴメンなさい。説明不足でした・・・。
「1」が正解です。
770声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:56:13 ID:eYI22uQ/0
その通りです。100〜1まで同じ確率ですよね?
ここで問題は「大きい数字から2番目が勝ち」となっているので
「1」のみが「1番大きい数字」とならない為、「2番目に大きな数字」になる可能性が
他の数字に比べて高くなる。
771声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:56:30 ID:JQFNqMG/0
何故100〜1までが選ばれる確率が同じって事ですか?
すべての数字が1/100の確率で選ばれるので同じです。
ただしこれは数学的に考えた場合です。
人情としてはなるべく上の数字を選ぼうとするので実際は違うでしょうね。
772声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:56:51 ID:y9hAm+mt0
数学には感情を持ち込めません。
問題で「これはゲームなので」感情をも考慮にいれた確率を!と言われると
本当に数学問題ではなく統計学問題になってしまいます。
この問題を数学の確率問題とすると解は「1」となります。


773声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:57:10 ID:ONnIkT+z0
成る程、自分以外はランダムに選ぶと考えた場合ですね
>「1」のみが「1番大きい数字」とならない為
っていうのは謎ですが、「1」が一番勝ちパターンが多いですね

774声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:57:39 ID:JQFNqMG/0
100の勝ちパターンが一通り増えるだけなので
合理的に行動する主体を考えるべきだと思いました
775声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:57:56 ID:y9hAm+mt0
と思ったけど、場合の数を考える場合、自分の出した数字以下の
数字を出した人も考慮しないといけないんだね
776声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 08:58:17 ID:ONnIkT+z0
う〜ん、そうですね・・。難しい・・・。わからん・・。
777声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:10:16 ID:nKyzHPnL0
「抱いてだって…?」
「君はどういうことかわかって言ってるのか?」
「室長…」

ミンチョルの中で苛立ちが沸きあがってきた。
それと同時にミンチョルはネクタイをほどきながら、気がつくとユミンを抱き寄せ
唇を強く吸っていた。
ユミンは一生懸命ミンチョルに応えようと唇を開き、彼の舌に自分の舌を絡めてくる。

「ユミンさん…」
「室長…」

ユミンは濡れた瞳でミンチョルを熱く見つめ、彼を促すように瞳を閉じた。

「室長…一度だけ、一度だけです…」


これって16話の隙間でヨンスがパリに旅立つ室長にせまったのとまったく同じシチュだね
778声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:13:43 ID:y9hAm+mt0
最後の1個を取った者が負けでいいの?
779声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:14:28 ID:V0DiyL4c0
自分が取る番のときに残っている数字が1〜3なら
それを取ってゼロにすることができるので勝ちです
780声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:14:47 ID:JQFNqMG/0
必勝法はないよ。
自分の番で4残っていたら、次の人の勝ち。
自分の番で5残っていたら、自分が2以上取れば次の人の勝ち。
自分が1取れば次の次の人の勝ち。

781声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:15:06 ID:y9hAm+mt0
だから、5が回ってきたら確実にその人は負けで、しかも勝つ人はそいつの判断に委ねられることになる。


782声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:15:30 ID:f28wRL8v0
まだ誰も解いてないようなので
783声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:15:52 ID:JQFNqMG/0
解無しというよりは、全員が最良の戦略を取ろうとすると、それは「1」を出すことであり、そのときには全員勝つ確率はゼロになる、ということなんだけどね
784声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:16:12 ID:y9hAm+mt0
8桁の電卓を使って、エラーを起こす計算式の作り方を三種類答えよ。
ただし、ボタンを押す回数は5回以内。
785声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:16:34 ID:7k1Iy8Sv0
0で割る
負の数のルート
叩き壊す
786声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:16:50 ID:JQFNqMG/0
二つ正解。あと一つは

465以上の三桁の数 ×
787声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:17:32 ID:jAo+MXUs0
1から9までの9個の数字を全て含む9桁の数を2つ考え、A,B(A>B)とする
A-B=Cとすると
Cも1から9までの9個の数字を全て含む数となる

A,B,Cを答えよ って有名?
788声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:18:31 ID:7k1Iy8Sv0
このネタは数十年前からあるのに、
定期的に出てくるな。
789声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:19:14 ID:ll5gn+ct0
適当にやったらできちゃったよ
987654321-123456789=864197532
790声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:19:37 ID:5ud7EerO0
適当にやったらできちゃったよ
987654321-123456789=864197532
791声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:20:01 ID:M6qwTYSK0
3枚のカードがあり、当たり1枚。
あなたが1枚適当に選び、
俺(どれが当たりか知っている)が残りの2枚のうち、
当たりでないのを1枚めくる。
そして、あなたが残りの2枚の中から当たりを選ぶ。
このとき、最初に選んだカードと俺が残したカード、
当たりである確率は?
792声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:20:18 ID:Jwkz5JQx0
もう一度、落ち着いて出題してくれ。
793声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:20:37 ID:jAo+MXUs0
すまん。読み返してみても何が悪いのか分からん。
どこら辺が気になるのか教えてくれ。
794声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:20:56 ID:f28wRL8v0
すまん。読み返してみても何が悪いのか分からん。
どこら辺が気になるのか教えてくれ。
795声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:21:14 ID:tKY4ki4K0
>そして、あなたが残りの2枚の中から当たりを選ぶ。
ここなんだが、これは「あなたが最初に選んだカードと最後に残ったカードの
2枚であたりを選ぶ」ってことだろうか。

途中からカードが突然1枚増えたように思えたのさ。


796声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:21:33 ID:HNy/kChp0
ああ、なるほど。
そー言われればそうかも。

てか既出かよ。
当たり前か・・・ゴメン
797声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:21:53 ID:V0DiyL4c0
とりあえず添削してみたり

当たり1枚を含む3枚のカードがある。
まず、あなたが1枚選ぶ。
どれが当たりか知っている俺が残りの2枚の中から
当たりでないカードを1枚取りさる。
この時、最初にあなたが選んだカードと最後に残ったカードが
当たりである確率はそれぞれいくらか?
798声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:22:12 ID:OcUSWPKT0
それは「モンティ・ホール・ジレンマ」です。
799声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:22:35 ID:y9hAm+mt0
スレの流れを斬ってすみません
実は、2週間ほど考えても分からない問題があるんです

□□1□□
□□□□□
□□13□□
□□□□□
□□25□□

この□の中に、1〜25までの数字をダブらないように入れて
縦横斜めの合計を65にするのですが
どうしても斜めまで65にする事ができません
どなたか、答えをご存知の方いらっしゃいますか?
お願いします・゜・(ノД`)・゜・
800声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:22:55 ID:7k1Iy8Sv0
17 24 1 8 15
23 5 7 14 16
4  6 13 20 22
10 12 19 21 3
11 18 25 2 9
801声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:23:05 ID:SFYIoz6W0
なんとなく思い出したけど、元ネタの方もあまりスキじゃなかったなあ
霧タンの虹は、嫌いじゃないんだけどね・・・
ヨンスが室長にせまるっていうのがピンと来なかったし、あれはどうもなあ

しかも、それを別の女に置き換えるなんて
パクリうんぬんより以前に、このシチュや話の展開
美日々の虹として書いた香具師の扇子を疑うよ
酷すぎ
802声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:23:13 ID:9FtO211o0
関数の変な問題をキボンヌ
803声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:23:35 ID:HNy/kChp0

すすすす凄い!!!!
感動です!!!!!!!!
ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。ウワーーーン
もしよろしければ、この問題を解くにあたってのコツというか
この手の問題のカラクリというか
そのようなものがございましたら、お教え願えませんか?
804声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:24:20 ID:JQFNqMG/0
魔方陣の作り方、とかでググればいい。
奇数×奇数の場合はそんなに難しくないよ。
805声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:24:44 ID:ifRqgM2E0
魔方陣は1から斜めに数字をつけていくのよ
端にいったら反対側へ抜ける。
で、斜めにいけなくなったら斜め下(上)方向に移動していたら上(下)へ移動して
また同じ方向に斜めに
806声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:25:05 ID:5ud7EerO0
 1 

 1 
2  

 1

  3
 1
2 4
  3
 1
2 4
 53

61
2 4
 53

61
2 4
753

618
2 4
753

618
294
753
807声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:25:25 ID:iqTxbNVp0
斜めの和が15になってませんから!!残念!!
808声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:25:48 ID:Ek03YsDL0
こうだな。まずベタ並べ

1 2 3

4 5 6

7 8 9

まん中の◇部分内の数字は固定。
はみだしたコーナーの数字は対角線移動

  2 
 9 7
4 5 6
 3 1
  8 

終了。5×5など奇数系は同様で逝けるはず
809声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:26:08 ID:5ud7EerO0
奇数×奇数での作り方
ちょっとズレてるが気にするな

(1)1は上段中央

 □□1□□
 □□□□□
 □□□□□
 □□□□□
 □□□□□

(2)カウントアップする毎に右上のマスに埋めて行く。ただし、
  ・上にはみ出したら下へ、右にはみ出したら左へ、それぞれワープ
  ・右上のマスが既にが埋まってたら1コ下へ
  ・右上隅のマスの次も1コ下へ
810声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:26:29 ID:lKavZUSF0
 □□1□□
 □5□□□
 4 6□□□
 □□□□3
 □□□2□

(3)埋め終わったら完成

 17 24 1 8 15
 23 5 7 14 16
 4  6 13 20 22
 10 12 19 21 3
 11 18 25 2 9

奇数×奇数なら同様の方法で逝ける。
偶数×偶数の時の方法は知らん。だれか教えれ。
811声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:26:52 ID:/lP4TMsJ0
しまった。
出だしを間違えた(汁
下方向の時は下の真中から始めるんだった…

294
753
618
812声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:27:10 ID:HNy/kChp0
魔方陣ってカメの甲羅に書いてあったんだよな(w

3x3の場合
    03
  02  06
01  05  09
  04  08
    07
    ↓
はみ出した01.03.07.09を内側へ3マス移動
    ↓
  02 07 06
  09 05 01
  04 03 08
813声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:27:29 ID:V0DiyL4c0
じゃぁオレは 4 * 4 を説明するか…

01 02 03 04
05 06 07 08
09 10 11 12
13 14 15 16

四隅を対称に入れかえ、内側の4つを対称に入れかえ

16 02 03 13
05 11 10 08
09 07 06 12
04 14 15 01

これで縦横斜めのどの和も 34

って、検索したらどこにでもあるな…。
すまん。

814声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:31:32 ID:lKavZUSF0
でも、それは4×nの偶数しか使えない。
6,10などの魔方陣の作り方は
かなりややこしいな。
815声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:32:01 ID:l1VaS1J90
すいません考えてください。
問題 4?4?4?4=3になるように?に−+×÷(複数回可)を使って答えが3になるようやってください
816声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:32:20 ID:5ud7EerO0
説明不足ですいませんでした。カッコはなしです。
しかし答えは出ないみたいです。
ご迷惑おかけしました。
817声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:32:41 ID:iqTxbNVp0
マジレスすれば、100人もいれば「99」と答える馬鹿が必ず一人はいる。
よって「98」が最も勝率が高い
818声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:32:59 ID:/lP4TMsJ0
ルールを把握できず「100」と書いた大馬鹿がいたため、
「99」と書いた馬鹿が勝ちました。
819声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:33:17 ID:VV9SzV+l0
100人も入れば「こんなくだらん勝負で下手に勝って目立つのはやだなあ」という俺みたいなタイプとか、
ウケ狙いタイプとかが1人はいるだろう。そういう奴が「100」と書くのは明らか。


820声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:33:35 ID:JQFNqMG/0
100人がそこそこ高い数字で争わないと面白くなさそうなゲームと見た

小さい数を出した10人くらいを射殺する、って条件をつけると、
最も確率が高そうなのは「99」
821声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:33:59 ID:/fclFrS10
つか、それだと勝ったときの賞品をよほどいいものにしないと、みんな100と答えると思うが。
822声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:34:18 ID:xan01Y610
じゃ、問題
数学系なのかどうかはわからないけど
823声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:34:39 ID:lKavZUSF0
あなたの部屋は9mx12mの大きさと形をしています
そこに敷くカーペットを買いに行くと、10mx10mと1mx8mの2種類のカーペットが1個ずつあるだけでした
それでも9x12=108、100+8=108で大きさは一致するのでその2種類を買いました
824声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:35:16 ID:5ud7EerO0
この手の問題って階段状に半分切るのが答えだったりしないか?
825声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:36:16 ID:5ud7EerO0
すげぇ 分割してねぇじゃん
826声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:36:37 ID:XRSrigGD0
問題としては切る回数減らしたい訳だが
1mx1mに切り刻んだ方が見た目に綺麗
827声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:36:55 ID:/fclFrS10
> 大きさは一致するのでその2種類を買いました

買  う  な  よ
828声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:37:35 ID:cLEMmYe60
詳細キボンヌ

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐   ┌┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   └┴┴┴┴┴┴┴┘
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
829声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:37:54 ID:zVEWdARb0
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐   ┌┬┬┬┬┬┬┬┐
┝━┓┼┼┼┼┼┼┼┤   └┴┴┴┴┴┴┴┘
├┼┗━┓┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┗━┓┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┗━┓┼┤
├┼┏━━━━━┛┼┤
├┼┗━┓┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┗━┓┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┗━┓┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┗━┥─┐
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘←┘ずらす                                                               
830声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:38:13 ID:9fiTMj090
┌┬┰┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐   ┌┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┗━┓┼┼┼┼┼┼┼┤   └┴┴┴┴┴┴┴┘
├┼┼┼┗━┓┼┼┼┼┼┤         │
├┼┼┼┼┼┗━┓┼┼┼┤         │
├┼┏━━━━━┻━┓.←───────┘入れる
├┼┗━┳━━━━━┛┼┤
├┼┼┼┗━┓┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┗━┓┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┗━┓┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┸┴┘

831声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:38:31 ID:yml/5JBo0
すげぇ!
832声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:38:53 ID:yz77kMaj0
その図を書こうとしたのがすげえ
833声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:39:12 ID:9fiTMj090
AA上手いな。
834声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:39:32 ID:0olIfVpt0
トリビアの泉 しりとり
835声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:40:03 ID:YwqGFb220
AまたはBはCである
では
AがCならばBはCではない
これは正しい?

という問題があったのですが答は

間違いである、AB両方Cであることもある

と書いていたのですが
この解答が間違ってませんか?
836声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:40:29 ID:9fiTMj090
AまたはB→AかBか両方
AもしくはB→AかB/両方は無し

だから当たっていると思うよ、しかし言語系は表現が難しいな。

837声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:40:47 ID:cLEMmYe60
「もしくは」と「または」の意味に違いがあるとは…
数学の参考書で出てくる「または」は「もしくは」の意味で使っている場合がある気がします


838声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:41:09 ID:ztGPAbFd0
むか〜しプログラミングを齧った者からすれば、「AandB」と「AorB」は基本中の基本なんだけどね
でも、言われてみれば日本語って曖昧だね
839声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:41:51 ID:cLEMmYe60
論理での「または」と実生活での「または」は意味合い変わってくるからね。
折角だから一つ

@)2ちゃんねるの100の板でで板別対抗人気投票トーナメント戦をする事になった。
試合総数は何回か
A)それが人気だったため今度は355の板がノミネートされた
多すぎるので一回の試合で3チームごとで戦う場合試合総数は何回か
840声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:42:12 ID:ztGPAbFd0
50+25+12+6+3+2+1=99
または
100-1=99

118+39+13+5+1+1=177
または
(355-1)/2=177


841声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:43:43 ID:m7QT5cBc0
正解 正解
842声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:44:45 ID:SFYIoz6W0
うらぁ!
843声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:50:45 ID:m7QT5cBc0
直径20p,高さ40pの円柱状の容器に水が入っている。ここに半径10pの球を入れたところ、水の高さと球の直径が同じになった。
始めの水の高さが何pだったか答えなさい。
844声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:51:09 ID:wEEcOyWM0
6.7cmくらいだと適当に予想
845声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:51:27 ID:tJQvUX1r0
一応球は浮かないってことでいいのかな?
846声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:51:45 ID:tskWnJs90
ある横に並んでいるA,B,C,三本の棒のうち、Aの棒に3つ鉄の円盤がついている。
847声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:52:00 ID:wEEcOyWM0
このとき、3つの円盤の大きさは一番下から順に大きい。
これを以下のルールにしたがってCの棒に円盤をすべて移したい。
848声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:52:17 ID:us6ObdIT0
あ:一度に移すことができる円盤の数は一枚で、大きさに関わらず1秒移動にかかる。
849声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:52:36 ID:tskWnJs90
い:円盤を重ねるときは、上に乗る円盤はかならず下の円盤より小さくないといけない。
850声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:52:52 ID:wEEcOyWM0
(1)すべての円盤をCに移すのに何秒かかるか?
次に、円盤をすべて取り外した後、大きい順にAに62枚の円盤をかけた。
(2)すべての円盤をCに移すのに何秒かかるか?
851声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:53:07 ID:tJQvUX1r0
2^n問題は解く時間よりもn乗計算する方がめんどいな。
勿論移動する方がめんどいけどさ。
852声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:53:55 ID:V5QK/2oG0
(4+4+4)/4=3にならないか?
853声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:54:10 ID:y3B6sC620
6秒
124秒


854声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:54:26 ID:Fgb7LZ3y0
1,3,5,□,11,25,35
□に何が入るでしょうか
855声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:54:43 ID:yT9PpB0M0
127

正解
856声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:55:06 ID:M94/WbX00
そうか、円盤の移動先がABCの柱に限定されてないんだな。
だったら確かに130で正解だ。
移動先がABCの柱に限定されてたら、かかる手数(秒数)は
「{2^(円盤の枚数)}−1」手になるんだが……
857声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:55:26 ID:znFkL43Z0
A,B,C,Dの4人であるゲームで順位を決める。
Aが1位、 Bが2位、Cが3位、Dが4位になる確率が1/2のとき、
858声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:55:45 ID:us6ObdIT0
D 1位 C 2位 B 3位 A 4位
になる確率を求めよ。
859声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:56:01 ID:IDTbJU6N0
(1-1/2)*1/23=1/46かな?
しかし、確率がそれぞれ1/2のときってなったらかなりむずかしいな。
860声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:56:18 ID:dvlXNsUW0
1 2 4 8 17 35 71 ○ 314

○の中は何?
861声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:56:37 ID:tJQvUX1r0
□=9?名古屋方面のTVのチャンネル?


862声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:56:54 ID:XcDr686r0
133がわからなくて夜も眠れないんだが・・・
学校の友人にもチャレンジしてもらったけど、だめだった
早く答え教えてくれ
863声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:57:13 ID:29GZPczf0
もう一手早くできない?
864声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:57:29 ID:us6ObdIT0
6秒でできる? 漏れ7秒なんだけど_| ̄|○

A | |    | | |   | | |   | | |
B | | →  B  | | → | | | → | A | →
C | |    C  | A    C  B  A   C  B |

| | |    | | |   | | |   | | A
| A  | →  | | | → | | B → | | B
| B  C     A  B  C   A  | C   | | C
865声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:57:46 ID:CaQapvqI0
>円盤の移動先がABCの柱に限定されてない
よくよめ、

(1)すべての円盤をCに移すのに何秒かかるか?
            ~~~~~~~~~~~~
(2)すべての円盤をCに移すのに何秒かかるか?
            ~~~~~~~~~~~~
866声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:58:03 ID:oKs2OGly0
どこにも「常に柱に移動させなければいけない」とは書かれていない。
最後にCに全部あればいい。

867声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:58:24 ID:FGc7J9xb0
いいか良く見てろ、つまりこういうことだ。

A||(初期状態)
B||
C||
 ↓
|||(1秒)
B||
C||A
 ↓
|||(2秒)
|||
C||AB
 ↓
|||(3秒)
|||
||CAB
 ↓
|||(4秒)
||B
||CA
 ↓
||A(5秒)
||B
||C

5秒じゃねえかorz
868声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:58:40 ID:D6MTBiLs0
ここは、先に落とした方。なインターネッツですね
869声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 09:58:55 ID:jyDaqCyg0
答えマダー?
870声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:19:42 ID:jyDaqCyg0
解答がわかりません。どなたか教えてください。

問題
天秤ばかりを使って1g単位で、
1gから121gまでの重さのものをすべて計るには、
最も少ない場合、重さの異なる5個の分銅があれば可能です。
そのうち最も重い分銅は何gでしょうか?

ヒントには1gから順々に考えていけば解けるかも、とあります。
お願いします。
871声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:20:15 ID:tinwalNH0
1gの分銅で1gのものを計る。
1gのものと1gの分銅で2gのものを計る。
2gのものと1gの分銅で3gのものを計る。
872声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:20:31 ID:XdlFMpzS0
120gのものと1gの分銅で121gのものを計る。

873声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:20:49 ID:jyDaqCyg0
1gだけでいいんじゃね?
と思ったけど計り終わったもの使ったらまずいのか
874声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:21:05 ID:7coVqGQ10
ありがとうございます。こういう解釈もあるかと思います。
ただ、重さの異なる5個の分銅とあるので、違う解答があるのでしょう。
問題文がちょっとわかりづらいですね。


875声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:21:23 ID:kXVykkWl0
普通は1、2、4、8、16で最大31グラムまで。
しかしこの場合はそれだと90グラム足りない。
しかし90は15*6。なのですべてに15グラム足す
16、17、19、23、31でいける!
876声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:21:39 ID:jqQZ6+wJ0

1グラムを測るならば16と17で、その差を利用すればいいし、
全部乗せれば最大121グラム。

877声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:21:57 ID:tinwalNH0
……となるような気がする。
すまん、もう少し考えるわ


878声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:22:17 ID:8x5r1QJX0
まてよ、各おもりの状態は「右に乗せる・左に乗せる・乗せない」の3状態。
それが5個あるということはすべての自称の組み合わせは3の5乗で243。
つまり−121から+121まで。

3進数使ったほうが能率がよさそうだなとも思った。
879声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:22:35 ID:jqQZ6+wJ0
答え 81g 分銅は 1g, 3g, 9g, 27g, 81gの5つ。
880声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:22:56 ID:++svCJW70
1gのときは、1gの分銅で計る。
2gのときは、2gの方に1gの分銅を載せ、反対側に3gの分銅を載せて計る。



881声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:23:16 ID:kXVykkWl0
121gは5つの分銅を全部使えば良い。

882声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:23:23 ID:uWfmCaNq0
職人さんへ

過疎だと思うかもしれないけど、足跡残さなくても必ずここチェックしている人は
いますよ。いると思うw
ご自分の創作を試すなら、昔より今の方がいい環境のような気がします
不当な叩き・好みごり押しは現況ではなさそうだし、ここで反響をみてみませんか?
ブランクの長い方も是非再びチャレンジしてください
といっても2だからマンセーまでは保証の限りではないのはおわかりでしょうが・・・
書く事が好きな方は是非一度ここでトライしてみてください。ヨロシクゥ〜!
883声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:23:33 ID:jyDaqCyg0
<回答方針>
分銅は「載せない」「右に載せる」「左に載せる」という状態のいずれか
なので、5つの分銅の状態は3進法5桁の表記と同様に表せる。
3進法は通常0,1,2で構成されるが、ここでは0,1,−1による3
進法で考えた方がより分かりやすい。

※計る対象を左に載せることとする。
 1g−−−00001  ・・・1gの分銅を右
 2g−−−0001(-1) ・・・3gの分銅を右、1gの分銅を左



121g−−−11111  ・・・1g,3g,9g,27g,81gの分銅を右
884声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:23:50 ID:XBw/nQIU0
1グラムと3グラムのオモリがあれば,1グラム,3グラム,1+3=4グラムを量ることができ,
さらに,量るものと1グラムを同じ側に,3グラムを反対側に乗せることで2グラムを量ることができる.
つまり1グラムと3グラムのオモリがあれば,1グラムから4グラムまでを量ることができるのである.
885声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:24:11 ID:XdlFMpzS0

ここへ9グラムのオモリを加えると
9グラムのオモリと同じ側に1グラム,3グラムを使って1・2・3・4グラムを作って乗せることで10・11・12・13グラムが量れる.
また,反対側に1・2・3・4グラムを乗せることで8・7・6・5グラムが量れる.
つまり,1・3・9グラムのオモリがあれば1グラムから13グラムまでを量ることができるのである.
886声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:24:44 ID:++svCJW70
orz
887声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:25:07 ID:XdlFMpzS0
なるほど。
みなさんありがとうございました
888声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:25:26 ID:8WGNHAGh0
一応自力で作ったんだが、どうだろうか。

金貨が5枚入った袋が36袋と、偽金貨5枚が入った袋一つが混ざっている。
ハカリを使って(有効桁無限の理想的なハカリとする)偽金貨の袋を特定したい。
次の条件で、確実に特定するには何回調べる必要があるか。
・金貨の重さは、本物も偽物も重さは不明。
 どちらが軽いかも、本物と偽物の差もわからない。(差は0ではない。)
・一度重さを量った金貨は、もう一度量ることはできない。
(この条件は、袋単位ではなく、金貨一枚々々に適用される)


煩雑な計算が必要。しかも不備があるかもしれない。
889声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:25:42 ID:++svCJW70
3回
890声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:26:01 ID:XdlFMpzS0
まだあったι偽物同士は全部同じ重さ。わかっているとは思うが。
891声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:26:21 ID:jyDaqCyg0
想像以上に無反応orz俺の用意した答えは目欄に。
一月待っても判定方法が出なかったら発表します。
892声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:27:01 ID:++svCJW70
今気づいた。ハカリと言っても天秤秤ではなく、台バカリ。
893声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:27:42 ID:jyDaqCyg0
あぁソレは先に言っとかなきゃな。
台はかりか。

目盛り有り重さ知らない、か。
894声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:28:03 ID:m0hzLBje0
凄いな…もっと効率の悪い解答用意してたorz井の中の蛙だったかorz
895声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:28:40 ID:jyDaqCyg0
すごいなあ
896声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:29:53 ID:XBw/nQIU0
AとBとCがあるゲームをした。

★ルール
@AとBはAの家で待機し、CはCの家で待機する。
ACは午前9時〜午後4時の7時間の間に、公園にあるボールを取ってCの家に戻ってくる。
BAとBはCが何時にボールを取ったかを当てれば勝ち(3時××分なら「3時」と答える)。
 ただし、AとBはそれぞれ1回ずつ、15分間のみ公園に行ってよい。
897声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:30:08 ID:kXVykkWl0
AとBが確実に勝つにはどうすればよいか。
898声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:30:42 ID:IHTJA6c+0
ABは公園に行ったときボールがあるかどうか確認していいんだよな?
899声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:31:21 ID:jqQZ6+wJ0
前みたときDの条件が入ってなかったと思うんだが
900声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:32:05 ID:IJlaRsGI0
Aが開始直後に公園にいってボールをとってくる
Bが終了直前にボールを公園にもってく

って出たけど。これはDにひっかかりそうかね
とりあえず普通にやるのは不可能でしょ
901声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:35:42 ID:tfMQDMzx0
俺の最高の一日を聞いてくれ!
初めて買った中古のbBの金を振込に、90万をバッグに入れて銀行に向かってたんだ。
その道の途中3人組のDQNにからまれて、さぁ大変。
ていきなり「金出せ」だよ。いや〜マジびびったね。
なにせバッグに90万入ってるんだからよ。
俺はいきがってはいるけど、所詮は元ぱしり。
「神様!バッグだけはマジ勘弁っ」って思いながら7万入った財布渡したんだ。
そしたらよ、そいつら喜んで「おっ。サンキューな!」なんて言いながら4、5発俺を殴っただけで去っていきやがんの。
俺は神に感謝したよ!思わず「OH!JEーザス」って叫んだもんな(笑っ)
そんなこんなでbBはめでたく俺の物になった。
902声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:37:42 ID:+h1MGohs0
はっ?
903声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:39:25 ID:EzMKcr290
ぬるぽ、しませんか?
904声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:41:15 ID:KxTEjSRq0
お一人さま追加だw
905声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:42:43 ID:gEc4tmMr0
オレ東大森、こんなに多くの人に会えて感激だぞ・゚・。。・゚・・゚・。
906声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:44:13 ID:tfMQDMzx0
東大森タソ、いつもまりがd!
実は東大森タソと2人っきりでは?と思ったこともあるw
907声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:45:48 ID:KxTEjSRq0
漏れも一時東大森だったよw
908声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:48:29 ID:Stf68dok0
ガッとしてキュンしませんか?
909声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:50:49 ID:+h1MGohs0
血〜吸うたろか〜
910声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:53:25 ID:tfMQDMzx0
(´∀` )ドーゾ
911声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:55:20 ID:gEc4tmMr0
SからMになりたい人へ

鏡を見ながら
目の前にいるブサメンを殴ってください。
「うはwwブサメン痛がってやんのwwww快感♪ww」

自分が殴られているのに快感を得ることが出来ます。

MからSになりたい人へ

鏡を見ながら
目の前にいるイケメンを殴ってください。
「うはwwwイケメン殴ると自分も気持ちいいぜww快感♪www」

これが後のパブロフである。
912声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 10:59:48 ID:tfMQDMzx0
>|< >|< >|< >|< >|<

ドラゴンフライがあらわれた
913声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:01:09 ID:EzMKcr290
ドラクェおもんなくなったなぁ
914声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:03:20 ID:TgMghCZr0
もとからおもんない
915声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:10:25 ID:gEc4tmMr0
いーよいーよ!
ガンガン大人の怪談登っちゃいよ!
Σ∩
.(ヨ ∧∧
 \(゚∀゚)
  ヽ  E)
916声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:13:41 ID:IJlaRsGI0
Aは午前9時に公園に行き、
6時間半後に落ちてくるくらい高く、ボールを上空へ投げ上げる。
917声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:13:59 ID:Z8zWaEN90
グローバル化って奴だよ
918声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:14:05 ID:8nbLIjCm0
第二宇宙速度超える予感
919声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:14:21 ID:CBJherOI0
公園を経由してCの家に行く
920声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:14:38 ID:ZI48eHUl0
公園の目の前にある高層マンションでAが暮らす。
非常階段で移動すれば30分くらいの高さに部屋を持つ。
921声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:14:57 ID:8nbLIjCm0
そして窓から双眼鏡か何かで公園の様子を監視。

あととりあえず○の中の数字は環境によって以下略といってみるテスト。


922声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:15:25 ID:CBJherOI0
8712368728920は
2●1○5●2○2●1○

Hint
導き出される答えは4つの数字。
見てそうで見てないモノ。


解ける人いますか??
923声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:15:30 ID:gEc4tmMr0
∧,,∧
(′・ω・)ブーンブーン
⊂(==Φ==)⊃
( ● )
∪ ∪
924声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:15:42 ID:He9VcSSe0
『世界ソフトクリーム学会』の会合が今月開かれる。
実はバニラ博士は、その会合の4日目に出席しなくてはならないのだが
それが何日だったか忘れてしまった。
5日間にわたって行われる会合の5日分の日付を全部足すと『80』になることだけは分かっているのだが・・。
さて、バニラ博士が出席しなくてはならない日は何日なのだろうか?
925声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:15:57 ID:kXVykkWl0
また、その次の会合の5日分の日付を全部足すと『107』になるという。
今度は会合の2日目に出席しなければならない。
さて、こちらは何月何日のことだろう?
926声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:16:13 ID:scYlJow+0
17日
2月26日


927声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:16:32 ID:inbAKDmk0
17日
(閏年じゃない)2月26日
928声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:16:58 ID:kXVykkWl0
丸いケーキを3回きったら最大何個にわけることができる?
929声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:17:16 ID:scYlJow+0
あんた そんな仮定つけていいんだったら
「Aの家と公園間に障害物がなく、望遠鏡でボールを確認することができる」
という仮定つけりゃ簡単にできちゃうわけで
930声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:17:34 ID:8sdGC8Bo0
8
931声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:17:51 ID:kXVykkWl0
平行に切ると
932声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:18:04 ID:tfMQDMzx0
先日ホームセンターに行ったときの事。

私が品物を選んでいるすぐ後ろに親子がいた。
で、5才ぐらいの男の子が、ペンでタッチすると
国名を読み上げる地球儀をえらく気に入ったらし
く、しばらくタッチしまくっていた。
耳障りだなぁと思いつつも聞いていたら
『オオオオオ-ストレィリア〜オッオッオオ-オ-スト…ヘ
゚キン!!ペッペッペッ…(高速でタッチして)ペペペペペキン!!』と、
にわかDJのようなことをし始めた。
その子の父親は『止めなさい!』と言いながらも
ツボにはまったらしく、

『イヒッヒッ…ブェッ!!』と吹き出す始末。
私もその父親の笑い方と、子供の見事な
DJっぷりに肩プルプルさせてたのだが
子供はもう夢中でDJ続行。
そして『ブラッ…ブブブブッブラブラッ…ちんち−ん!!』
と、今度は嬉しそうに叫びだした。
父親は、慌てて取り上げようとしたが、
それをうまくかわしながら
『ブッブブ…ブラブラちんち−ん!!ニホン(日本)…パパと
僕で二本!!』
その瞬間我慢出来なくて吹き出しちゃった。
父親はその子を連れて素早く出て行った。
933声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:18:25 ID:ZI48eHUl0
934声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:19:28 ID:ZI48eHUl0
1,2,3,4,5,6,7,8,9,10までの数字を5つづつ2組に分けます。
その時、互いの組の積が等しくなる事はあるか?
935声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:19:48 ID:rVdSeRSD0
ない。
1-10までを素因数分解して、全てかけると

2^8*3^4*5^2*7
となる。
したがって、どのようにわけても片方は7の倍数となり、
もう片方は7の倍数とならない。したがって互いの組の積は等しくならない。

936声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:20:28 ID:IJlaRsGI0
正千角形の頂点を結んだ三角形で正千角形と辺を共有しない物は幾つ出来るか。
937声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:21:28 ID:ZI48eHUl0
1000C3 - 1000*997
=165170000個
938声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:22:49 ID:rVdSeRSD0
正解!!国立N大学合格!(これが入試の問題に出たらしいです)
939声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:23:07 ID:4K8skCoP0
これが問題で出る大学って・・・
高校受験で出るならわかる希ガス

と文句言ってもしょうがないので問題を一つ

0から1までの全ての実数と全ての自然数 多いのはどっち?
940声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:23:44 ID:rVdSeRSD0
0以上1以下ってことですか?
941声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:23:51 ID:DXAa4jkC0
お…おもしろいわぁ―
942声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:24:03 ID:4K8skCoP0
たかだか2個くらい、どっちでも影響ないだろ
実数の方が、無限の密度高かったんでナカタ?('A`)
943声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:24:19 ID:8sdGC8Bo0
そう。自然数はナンバリングできるから可算無限、実数はできないから非可算無限で
‖N‖<‖R‖だっけか。
944声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:24:58 ID:4K8skCoP0
自然数全体が一番"小さい"無限だったよね?
1-1+1-1+1-1+1-…=?


1+1+1+1+1+1+1+…=?
1+2+3+4+5+6+7+…=?
1+4+9+16+25+36+…=?
1+8+27+64+125+…=?
1+16+81+256+625+…=?
と、ここまで書いて気付いた。答えも解法も覚えてない。
どれが-1/2だっけ。


945声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:25:14 ID:BuRLGD1V0
0以上1以下です
946声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:25:24 ID:gEc4tmMr0
私のおじいさんがくれた始めてのキャンディーそれはヴェルタースオリジナルで、私は4才でした。その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、きっと特別な存在なのだと感じました。今では、私がおじいいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジヌルポ。
947声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:27:26 ID:IJlaRsGI0
そのとおりでつ
948声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:28:04 ID:s7GIbkOZ0
おおむね正解です。
ここで細かい証明やってもしょうがないので略
949声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:28:59 ID:ZI48eHUl0
たぶん
950声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:29:00 ID:Dzy21iXY0
ヴェルタースオリジナルガッ!
951声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:29:18 ID:PbStBOpx0
三人の男がホテルに泊まりに行きました。
オーナーが1部屋30ドルだよというので、男達は1人10ドルずつ払いました。
その晩、オーナーは1部屋25ドルだった事に気づき、ボーイにおつりの5ドルを男達に返してくるように言いました。
ところがボーイは部屋に向かう途中2ドルを自分のポケットにしまい、残りの3ドルを3人の男に、1人に1ドルずつ返しました。

つまり男達は1人9ドル払ったことになり
9×3=27ドル
ボーイがパクった2ドルで
27+2=29ドル

あれ?残りの1ドルはどこに消えた?
952声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:29:36 ID:QKbGNn1D0
1ドルくらいケチケチすんなや
953声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:29:55 ID:zwHBmkUQ0
つーか有名すぎ
954声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:30:14 ID:/AGTIvbm0
ある町の住民6000人をサンプルとして数学の試験と脚の長さの測定を行った。
この二つの結果に強い相関が見られたのは何故か?


955声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:30:35 ID:EF0pcECp0
足が短い奴に糞ガキ&ボケ老人が含まれるから


956声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:30:51 ID:BuRLGD1V0
数学は中学〜高校生までの方が出来るだろ
仕事に数学使わない普通の大人に
数学の試験やらせたら絶対酷い結果になるぞ
957声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:31:11 ID:/AGTIvbm0
回答クレー
958声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:31:30 ID:sYths25y0
1で勝利するには、自分以外の99人が1または1以上のある数nのどちらかを選んだ時だけ。
例えば20くらいだったら、自分以外の99人が1〜20の任意の数、もしくは21以上のある数nを選んだ時。
959声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:31:48 ID:BuRLGD1V0

どっちが確率高いかと言われたら後者かと。

それだけじゃ何なんで、ネタ降り。
960声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:32:10 ID:/AGTIvbm0
A地点とB地点の間を往復する車を考える。
A地点からB地点までは平均時速50kmで、B地点からA地点までは平均時速100kmで走った。
全体の平均時速はいくらか。

あえて問題として出している訳だから当然、時速75kmではありません。
961声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:32:33 ID:usumwSto0
約66.7km/h
962声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:32:34 ID:DXAa4jkC0
あ〜
963声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:32:52 ID:ZI48eHUl0
ほい正解。

んじゃ、時速関連でもう一問。某有名私立中学校入試問題(よーするに小学生が解く問題です)
964声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:33:12 ID:nGumDkCj0
 兄弟 2 人が、 P 地点と Q 地点を結ぶ一本道を、それぞれ一定の速さで走って 2 往復した。
兄は P から、弟は Q から、同時に出発して、走り終えるまでに 4 か所で 1 回ずつ出会った。
この 4 か所を、出会った順に A 地点、 B 地点、 C 地点、 D 地点とすると、 A は PQ を 5 : 4 に分ける点であり、
AB 間の距離は 800m であった。また兄は弟より 18 分早く走り終えた。次の各問いに答えよ。

(1) PQ 間の距離を求めよ。
(2) 兄、弟の走る速さをそれぞれ求めよ。
(3) BC 間、 CD 間の距離をそれぞれ求めよ。

答えは目欄
965声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:33:38 ID:ka3rZhB90
ちょっと頭が回らなくて答えだせないんだけど
210の答えがなんかおかしくない?
P地点からQ地点までが3600mなのにABとBCとCDの地点足すとそれを超えるなんて
あきらめずにちょっと頑張って計算してます・・
966声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:34:00 ID:BuRLGD1V0
朝になってみたら結構変わってた
967声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:34:15 ID:gEc4tmMr0
[976] 2007/05/03(木) 16:52:17 ID:PvsM1loc
(´・д・`)なにみてんだぉ

(;´・д・`)…みるなぉ

(#´・д・`)ぐーでパンチするぉ

(;´・д・`)…見るなって言ってんだぉ!

(*´・д・`)もう…見ないでぉ

(*´・д・`)…なんでジーと見つめてるんだぉ!

(*´・д・`)恥ずかしいから見つめるなぉ、もう見ないでぉ

(*´-з-`)…チ、チウ…シテ…

(;´・д・`)な!何でもないぉ!見るなって言ってんだぉー!

(*´・д・`)も、もう本当に怒ったぉ!プンプンだからね!
968声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:34:19 ID:m2IEeody0

携帯ゲーム板 : ポケモン暦10/04/01
レトロゲーム板 : ファミコン暦22/04/01
ガイドライン板 : 吉野屋コピペ暦04/04/01
週間少年漫画板 : 新世界の神01/04/01


969声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:34:35 ID:sYths25y0
よく見に行ってるスレが丸バレじゃないか!

といいつつ俺からも

アニメ…ケロロ年01
家ゲー攻略…PHASE-2662
伝説板…あれから、そして伝説へ・・・
新シャア…CE00005
旧シャア…UC-0040
970声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:34:52 ID:ZI48eHUl0
なんでここにそれを?
971声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:35:23 ID:Fk1X0JyY0
ごめんなさい、誤爆してたみたいですorz
972声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:35:37 ID:DXAa4jkC0
かわいいな
973声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:35:46 ID:s7GIbkOZ0
ついでに
レトロゲームはグラディウス暦になってたよ。
まとめサイトないのかな
974声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:36:08 ID:r1oETNka0
2/3
975声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:36:34 ID:aEY5qhJD0
簡単すぎたか。
976声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:36:54 ID:ZI48eHUl0
解説希望
977声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:37:13 ID:1xqOJWZ20
条件付確率でググったら出てくるよ。
「3囚人の問題」


978声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:37:30 ID:A5AZTYGc0
って解無しじゃね?
979声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:37:49 ID:JbXQCUZ00
なんで?
980声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:38:08 ID:VxL9AYB40
ほえー、囚人の問題と同じって事かね?
981声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:38:14 ID:+h1MGohs0
過疎ってるな
ゆうでも来ればいいのに
982声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:38:26 ID:gwzq3Pmg0
ちなみに、こっから引っ張ってきた。
983声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:38:44 ID:ZI48eHUl0
原文だと0〜10だがなんで100にしたの?
984声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:39:05 ID:LlUhEh9A0
同じような問題にしただけ。
つーか、この問題の解は「0を出す」じゃないの?
985声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:39:25 ID:ka3rZhB90
俺もそう思う。単に直感的になんだが。
986声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:39:34 ID:KjsgHAUY0
ワタスもだす♪時々だけど…
987声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:39:59 ID:dq7mM1490
問1 1/2
問2 1125円
問3 左
988声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:40:55 ID:NAi9zdLQ0
では、右の封筒を調べたあと、その金額がいくらであるかにかかわらず、左の封筒を貰ったほうが得ということになるのはなぜか。
右の封筒を調べると、結局左の封筒を貰った方が得という結論が出るのだから、右の封筒を調べなくても左の封筒を貰った方が得ということになってしまう。
この不思議について説明せよ
989声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:41:13 ID:RwOeK06i0
はあってるのか?
990声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:41:29 ID:dq7mM1490
あってる。
991声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:41:41 ID:tfMQDMzx0
ゆうは今どこに書き込んでるんだ?
992声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:41:48 ID:ka3rZhB90
右を調べる前の左の期待値は右を調べたあとの左の期待値と同じ意味ではなく、また値も違う。
追加問題の後半はこの2つを同じものとしているから不思議さがでる。
てな感じ?
993声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:42:03 ID:RwOeK06i0
情報によって確率は変わる。
994声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:42:21 ID:dq7mM1490
天秤を使ってA〜Lの12個の分銅の中から1つだけ重さの違う分銅を探すにはどのように計ればよいでしょう?
ただし天秤を使えるのは3回のみ。
995声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:42:58 ID:Z1XpzK3l0
説明するのに長くなっちゃうか・・・。
ってか有名な問題かな?
996声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:43:45 ID:3zi+Ja2G0
若い兄ちゃんが携帯をいじっていた。隣にばあちゃんがいて、ばあちゃんは
「医療機器使ってるから電源切ってください」と言った。
その男は「来たメールを読んでるだけだから」と言って、いじるのを止めない。隣のリーマンが
「今は読んでるだけでも読んでるうちにメールが来るかもしれないだろ。切りなさい」
と言った。兄ちゃん、怒り狂った口調で「ああ?!!」
逆切れだ!リーマンやばいぞ!(兄ちゃんはかなりいいガタイ)
見てる人が皆そう思ったとき、兄ちゃんは携帯をリーマンに突きつけながら言った。
「見ろよ!俺に来た最後のメールは4ヶ月前だ! それ以来誰も送ってこないんだよ! 
今更誰が送って来るんだよ!!! 俺から送る相手もいないんだよ!!!」
みんな黙り込んだ。しかしその中に一人だけ、無愛想な顔をして彼に近付く若い女がいた。
彼女は男から携帯を奪い取ると何か操作をして、再度男に突き返した。
男が呆然としていると、女は自分の携帯をいじり始めた。
しばらくして、男の携帯が鳴った。
男は目を見開いてぱちぱちさせながら携帯を見た。
もうね、多分みんな心の中で泣いてた。男も泣いてた。
世界は愛によって回っているんだと実感した。
997声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:43:48 ID:ka3rZhB90
重さの違う分銅が、ほかの分銅と比べて重いか軽いか分からないと
3回で求ることはできないのでは?
998声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:44:06 ID:RwOeK06i0
1ダース(12本)の鉛筆を、小林と片桐が、6本ずつ、分かれて売り出します。
小林:1本100円→全部売れたら600円
片桐:2本100円→全部売れたら300円
2チームあわせて900円の利益
999声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:45:15 ID:gEc4tmMr0
マスオ「へぇ、お義母さん、まだ現役なんですね」
1000声の出演:名無しさん:2007/06/20(水) 11:45:45 ID:ka3rZhB90
これを、共同チームで、3本200円で売り出したとしたら、全部売れたら800円。
  
片桐と小林、分かれて売ったら合計900円。
片桐と小林、あわせて売ったら合計800円。

ん?この差額100円は何??
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。