声優のPVのダサさは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
予算や制作費がない、は言い訳。
センスの問題。
2声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 19:51:01 ID:ypZdp9Bi0
50までの方程式〜♪
3声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 19:52:00 ID:fTqe/KLeO
じゃ、声優自身じゃなくて制作クリエイターの資質問題じゃん。

声優がすべて一人で何もかもやってると信じてるなんて
さすがオタクだね。
4声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 19:57:41 ID:ICcsiXJY0
声優本人の資質にも問題あり。PVに堪える容姿を備えるヤツが果たして何人いるのか。
それでも需要はあるってのが驚きではある。
5声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 20:25:54 ID:Ph4gWUUn0
PVもそうだが「声優ドラマ」もひどい。
本来役者なんだから顔出しで演技するのは当然としても、
肝心の芝居が新人の顔出し役者以下ってのは本末転倒。
6声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 20:27:55 ID:qFGAGlhg0
>>5
スレ違い

で、具体例はないの?全部とか言われても説得力ないよ。
自分がセンスないと思ったのは、Aice5のPVかな。
あの変なエフェクトはなんなんだと。
7声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 20:35:14 ID:Ph4gWUUn0
じゃスレ教えろ。
8声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 20:41:59 ID:GhVJk4Rr0
>>1
カラオケの歌詞と一緒に出てくる映像に比べれば4096倍センスあると思うんだがなー。

つかPVの本分は歌のアピールなんだから、CGガリガリ使って奇をてらうようなPVはぶっちゃけ要らない。
CGガリガリのPVはいち映像作品としてみてるw(具体例:某宇田多)
カメラ1台を前に歌い切るくらいがちょうどいい。(具体例:某aikoとか)
そんな俺だがアニメと実写を混合したPVはちょっとどうだろうと思うよ。


>>7
自分の尻くらい自分で拭えませんか?
9声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 20:45:46 ID:MbK/b0w90
金もないしセンスもない
所詮lantisやらキング

かといってSMEやらavexやらが全て良いわけでもないが
10声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 20:48:05 ID:qFGAGlhg0
>>7
「教えろ」じゃないだろ。「教えてください」だろ。

■ 声優は顔出ししない方がいいよ ■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1102608760/

【例えば】最近の若手声優の演技力低下5【能登等】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1167423467/
11声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 20:48:10 ID:aCc5LAJQ0
とりあえず>>1出て来い
スレ立て逃げかよ腰抜けが
12声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 20:48:18 ID:4NiS5D2/0
>>5
声優の場合、暗いスタジオで声のみで芝居をしているので知らず知らずに表情が乏しくなる。
しかし(特にアニメの場合)大げさな演技が求められる。
そんな声優が実写に出ると乏しい表情に比して台詞回しがオーバーなので妙な違和感が生じてしまう。
これが声優出演ドラマが酷く見えてしまう理由。
舞台だとあまり気にならないんだけどね。
13声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 20:51:06 ID:3jcUxtyz0
もともとPVとかってレコード店内とか、街頭とか
衆目に流す材料の筈なんだけど、

声優のは流す(流される)機会ないしな。
目に触れるのは、さんざん食い付いてる、既に釣られたファンばかしだよな。
14声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 20:51:23 ID:GhVJk4Rr0
>>12
それなんて妄想?
いくらなんでも喜怒哀楽は普通に表現できるだろ。
でなきゃ聴衆の心を打つ様な演技はできないんじゃねーのかい?
15声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 20:51:49 ID:EZXSDKqB0
そもそも声優のPV自体の数がすごい少ないからな。
個人的に好きなのは
水樹奈々「WILD EYES」
ああいう回転する映像が妙に好きなんだよ。
田村ゆかり「童話迷宮」
これ見りゃ田村ゆかりがどういう人間か一目瞭然にわかる。
16声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 20:55:52 ID:3jcUxtyz0
どういうのかをわからせる

のが目的なら、妙に背伸びとか、かけはなれたものを作りこむより
安っぽくても伝わるもののほうが、PVの意味は正しいと思う。
17声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 21:23:44 ID:Ph4gWUUn0
>>6=10
一通り読んだがまったくスレ違いじゃねぇじゃん。
お前が示したスレでは声優の容姿についてと声優としての芝居についてしか語られていない。
役者の演技については語られていない。
PVも声優ドラマも声優の顔出しのものとしては同レベル。
18声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 21:42:54 ID:GhVJk4Rr0
>>17
くどい野郎だな。屁理屈はもういいよ。
流れ的に「そもそもプロモーションビデオと声優ドラマは意味合いが違うだろーが」って結論に至ったと思いますが、何か?
19声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 21:51:42 ID:Ph4gWUUn0
いやなら出てくか無視すりゃいいじゃん。
20声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 21:55:14 ID:Ph4gWUUn0
大体後からやってきて勝手に仕切ろうとするなよ。
21声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 21:55:41 ID:9LK/0U+XO
いや、映画村貸し切りですから
22声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 22:13:22 ID:GhVJk4Rr0
>>20
>大 体 後 か ら や っ て き て 勝手に仕切ろうとするなよ。
すごい論理が飛び交っております。
23声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 22:22:42 ID:cjZkbp570
>>22>>20
お前らそろって出て行け。
それから>>22、いまどき〜ですが、何か?とか使うな恥ずかしい。
24声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 22:39:16 ID:QhE/L7W50
>>23
おまえがうぜえよ。
大体後からやってきて勝手に仕切ろうとするなよ。
25声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 22:50:55 ID:wPeOs5240
>>24
おまえもうぜえよ。
大体後からやってきて勝手に仕切ろうとするなよ。
26声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 22:55:33 ID:GhVJk4Rr0
>>25
いやいやいやおまえの方がうざいって。
大体後からやってきて勝手に仕切ろうとするなよ。



(;゚д゚) 何この流れ
27声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 23:04:05 ID:KFP4lSl20
>>26
いやいやいやおまえの方がうざいって。
大体後からやってきて勝手に仕切ろうとするなよ。
28声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 23:10:34 ID:vSxBNiT00
お尻の穴が痛痒いんだ
29声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 23:13:05 ID:FsGunuFt0
能登の奴は面白いぞ
穴をスコップで掘ってるw
30声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 23:21:01 ID:9hqDA8hd0
結局能登に落ち着くのか・・・
31声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 23:24:30 ID:GhVJk4Rr0
>>29
うp!うp!
32声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 23:56:33 ID:I0Ad4Sc70
  _, ,_
( ´_ゝ`)
33声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 00:46:09 ID:aKZUh8iO0
>>31自分で探せ横着者
偉そうなことほざくくせにクレクレくんかよw
34声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 00:48:14 ID:d3Tud0xc0
>>32
初めて見たAAw
よし、保存だw
35声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 07:26:11 ID:lF4yPm0d0
へきるのファーストシングル「空想メトロ」のPVはよかった。
貸切電車の車内で歌っているヤツ。
たいして凝ったつくりじゃないけど、とにかく絶頂期のへきるの可愛さ爆裂で見入ってしまう。
予算や演出家のやる気も関係あると思うが、やはり出演者本人の勢いも重要だと思う。
36声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 09:29:18 ID:FlwudJKD0
あたし、声優とか興味ないけど、おまえらも汗かこうや。
ほとばしる汗、ぷううううううううん
37声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 11:45:39 ID:bzORHxmDO
まず、メイクさんが下手。
衣裳・スタイリストもださい。
声優は練習台にされてる気がする
38声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 12:34:24 ID:a5auK8P0O
声優のPVを目にする機会ある生活スタイル
39声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 12:44:55 ID:hAEncsNy0
>>8
aikoのPVは自分も好きだ。
こういうのって声優さんの場合はクリエイターにまかせっきりなのかな。
結構PVの製作にも関わってるアーティストって多いと思うし、
まかせっきりだとクリエイター自体に問題があるとしか言えないよね。
40声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 13:32:54 ID:XcP1Cb+j0
メーカーによるけどなあ。
ビクター・ソニーはそこそこいいが、キング・ランティスは本当に酷い
グランロデオのGoforitとか回転台でくるくる回ってるだけなのに、「撮影に24時間掛かりました」ってきーやんが言ってて
馬鹿じゃねーのwと思った
41声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 15:23:46 ID:a/OUOpxj0
ズバリ!声優のPVで一番インパクトがあったのは”秘密ドールズ”でしょう
42声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 15:24:38 ID:o3efMl3u0
>>1
これでもレベル上がってきてるんだから勘弁してくれよ
43声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 15:59:07 ID:R5BXXM7b0
声優のPVってさ、
やたら熊の着ぐるみとかと一緒に踊ったりするのが多くね?
あれってどういう演出意図なんだろう?
ロンパールームかよ。
44声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 16:17:17 ID:hn6YhnaB0
ロンパールームをバカにするんじゃねぇ!!!
45声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 17:04:49 ID:DQz27rMoO
>>43
誰のPVかkwsk。
ちなみに俺が見たことあるのは歌い手同士のガチキスシーンがあるのと、女が鎖に繋がれているのと、女騎士が戦っているのと、ドンドコドンの平畠(ぐっさんじゃない方)が出ているのしか見たことないのだが…
46声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 17:07:59 ID:tZm+KnJ50
一曲完全ノーカットで撮影した、水樹のアオイイロのPVはもっと評価されるべき。
47声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 17:09:40 ID:sWU/sELk0
>43
誰しも一度は着ぐるみにあこがれるものだろ普通。
48声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 18:00:24 ID:4J7y4zgHO
虹色のスニーカーは衝撃的だった
49声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 19:29:06 ID:R5BXXM7b0
林原の「りぼん」を語るスレはここですか?
50声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 20:11:28 ID:9NV97ewe0
椎名へきるの「すごく楽しい空になるのに」はMTVに流れても遜色ないが
51声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 20:25:38 ID:bb1bFzVR0
>>48
あぁ……まぁ……
それに加えて、スタジオで踊ってるPVも見てて(;゚ω゚ )だったが
52声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 21:43:14 ID:R5BXXM7b0
>>51
はいはいアレな。
確かランキングを紹介する番組(番組名忘れた)にCDがランクインしたんだけど、
その番組で流すPVがなかったので急遽スタジオで撮ったんだよな。服を二着用意して。
当時ラジオで林原自身も恥ずかしかったと言ってたよ。
53声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 22:13:49 ID:InKcuwclO
坂本真綾のハニー・カムのPV
あれはやばい
54声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 22:47:56 ID:+vPWZJdf0
>>48
虹色のスニーカーって誰の歌?
ハヤテで出てきたけど
55声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 23:21:07 ID:whGj6TZTO
>>52 Going History?
56声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 00:47:11 ID:wXhufGSZ0
>>53
笠原弘子とか坂本真綾とかソッチ系声優のPVはだいぶマシだと思うが…。
でも確かにHoneyComeは酷かった。
まず真綾の髪型が変。おばさんみたい。
衣装も変。軽やかな曲なのに何であんなネズミ色のもっさりした服なの?
57声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 12:37:10 ID:pHChgM1oO
とりあえず浅野真澄のPV集は色んな意味で衝撃的すぎたw
58声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 12:39:47 ID:TEydJYbW0
59声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 13:17:23 ID:EE99+AHe0
見るほうもダサいからちょうどいいやん
60声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 13:28:04 ID:nhrc4udx0
>>35その「空想メトロ」のPV見たことないな。
でも、椎名へきるのPVは、どれも大体出来が良いと思うな。
CGバリバリ使ってるのも、変なタオル振り回してるのも。
個人的には「プラウド・オブ・ユー」のPVが神の出来。
61声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 13:36:48 ID:xQzIc0ei0
PV作れるだけいいんじゃん
俺が好きな声優は自分で作った曲を、スタジオではなくて自宅で録音して
自分のパソコンで手作業でCD-Rに焼いて通販してるんだぞ(泣)
62声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 17:15:05 ID:G6gif8cf0
うはw、俺「空想メトロ」のLDとVCDもってるわwww
時代が…、俺もいい年だよな…。
63声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 17:50:18 ID:p7VRgxtdO
白石涼子の新曲(?)…ひまわりっ!!のOPになってる曲のPVってどうよ?
個人的には好きなんだけど…
64声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 19:44:14 ID:JaDowsyc0
>>58
80年代のりは見ていて赤面ものだなw
65声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 21:29:11 ID:erYvH7Eq0
>>45
平野綾:「いつだってMYサンタ!」
66声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 22:38:54 ID:yxOcPyeD0
>>65
本人がかわいいって絶賛しててドン引きだったわ・・・
67声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 10:11:04 ID:ezwGx2hv0
>>66
スタッフの手前、大っぴらに気に入らないとは言えないだろ。
68声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 19:34:43 ID:G7pfclJF0
>>35
「空想メトロ」はセカンド。
ファーストは「せつない笑顔」。
69声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 21:33:49 ID:yL9cyLNB0
林原の着物着てる奴は初めて見た時吹いた
70声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 21:55:32 ID:MzUXMInf0
>>69
あれか……あの歌舞伎メイクの……
71声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 23:28:42 ID:2NcBXL+R0
KOIBUMIのPVは結構好き。若手の演出ということで演出意図がよくわからんシーンは
いっぱいあるが、全体の雰囲気は悪くないと思う。
72声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 00:37:06 ID:bDJsip9v0
>>63
やっぱ基本は本人のルックスだよな。
ブサはどんなに工夫を凝らしてもカッコヨク仕上げるのは至難の業だ。
白石並のルックスなら最低限の画面映えは保障されてるよ。
73声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 01:03:42 ID:LDx97lvoO
水樹のstill in the grooveのサビの踊りがダサい…。振り付けの問題かもしれんが。
エタブレやイノスタのPVは神だったのに。

でも、今まで見た声優のPVでいろんな意味で一番インパクトがあったのは、清水愛かなw
74声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 10:23:06 ID:6PjpTf2Q0
声優のPVなんざアイマスの歌シーンにすら劣ってるよ。
75声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 22:31:40 ID:HE5iM6SS0
横山智佐の「恋愛の才能」もかなりヤヴァイ。
センスの欠片もない。
曲はいいのに。
76声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 00:08:45 ID:zqtBRCnQ0
そもそも、積極的に顔出しプロモーション活動するわけでもないのに、
なぜ声優にPVが必要なのかが理解できない。
水樹クラス以下は不必要だろ。
77声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 11:27:53 ID:Bo9gb5LpO
ヲタが喜ぶから。
78声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 11:35:52 ID:bxvWceUE0
出来が良けりゃあ喜ぶけど、
ダサダサの出来だからむしろ夢が壊れる。
79声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 11:59:35 ID:PCAy2kva0
まぁ声優は顔を出すなってこったな。
80声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 13:36:57 ID:WiGYqu12O
坂本真綾のハニーカムのプロモはファンの中でも黒歴史
81声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 01:30:59 ID:OTO/nKKD0
中原麻衣のPVがけっこう好きな俺は変かな?
82声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 08:44:08 ID:offNdhWU0
水樹のは金かかってるのが良くわかる。
まあPV集で確実に回収できるからだろうけど。

>>76
あとでPV集売ったり、何かの特典映像にしたりと撮っとけばいろいろ使えるから。
83声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 08:57:06 ID:waWnnXP+O
堀江のPVはそこそこ許容範囲内だと思う俺は変ですかそうですか
84声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 10:07:59 ID:bV4z9Q870
栗の子もprecious memoriesのときはクリップDVDを別売するくらい力入れてたよな
個人的にはそっちよりもShining☆Daysで剣振り回してた方が印象に残ってるがw
85声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 11:37:15 ID:dSqTnAyP0
ほっちゃんのPVは「とにかくほっちゃんの顔をかわいく処理するんだ」
という意気込みに溢れているからな。
86声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 12:19:34 ID:3mo5+dEo0
>>83僕はイマイチと思ったが、まあ許容範囲と思う人がいてもいいんじゃないか?

>>81変だ。
87声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 15:10:40 ID:4TucS6rIO
真正面のPVはなんぴとたりともNG
88声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 20:43:54 ID:fp2Ex8Tf0
こやまきみこのPVもどーよって感じだよな。
せめてボインを強調しろよ。
89声の出演:名無しさん:2007/02/19(月) 21:42:53 ID:YZbPghN00
ダサいと言うか、
年相応より無理に若造りさせる演出に問題があるんだろうな。
90声の出演:名無しさん:2007/02/20(火) 00:41:29 ID:ar25Ao7Y0
女子高生演じているのに実年齢に従って20代中盤から後半ですの演出
ではヲタに受けないんだろうな、きっと。
91声の出演:名無しさん:2007/02/20(火) 23:28:59 ID:GVuXF3LT0
田村ゆかりはまだ見れるよな。
他の声優のPVより2割増しほど金がかかっているような感じがする。
スポンサーがデカイからだろうな。
92声の出演:名無しさん:2007/02/21(水) 02:02:54 ID:1xq0TtrB0
>>91
ブランコは正直きつかったが
93声の出演:名無しさん:2007/02/21(水) 08:41:18 ID:hRdZC66WO
般若のPVに金がかかってるなんてご冗談を
94声の出演:名無しさん:2007/02/21(水) 14:26:02 ID:e/wksLF10
>>81
自分もも中原のプロモ好き
変に作りこんでるよりいい
95声の出演:名無しさん:2007/02/21(水) 20:27:03 ID:L3IuzBdK0
ゲーム会社がスポンサーだと何となく出来がいいように見えるのは気のせい?
96声の出演:名無しさん:2007/03/04(日) 20:32:35 ID:vEE1XSt70
TWO‐MIXはわりと好き。
97声の出演:名無しさん:2007/03/04(日) 21:42:25 ID:XenS5jOpO
牧野が可愛い。ユーフォリアとかな。
98声の出演:名無しさん:2007/03/06(火) 23:45:10 ID:H+4dyzRW0
>>97
可愛いけどロケ地が北千住の駅だよね、確か。
99声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 01:10:00 ID:OvDkDTNm0
声優じゃないけど、
岡崎さんのPV視てたら涙が…
100声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 12:37:35 ID:cml8qGkx0
100げっとならむらこさんは貧乳
101声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 16:44:48 ID:IEq7ZnXJO
>>43
声優じゃないけど、河辺千恵子は更に上をいく。
ちなみに桜蘭のOPの曲歌ってる人な。
102声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 16:53:41 ID:BZw8O7ln0
>>1
だから予算が無いから
センスのある(=売れてる)監督を雇えないんでしょw
103声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 19:27:23 ID:0U3IqcPj0
>>98
北千住ロケ多いなw
「もどかしい・・・」もそうだったっけな。
104声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 23:46:43 ID:RDn7470M0
だったら提携でさ、代アニの生徒とかが実習兼ねて製作してやればいいのに。
その実力を世に評価してもらえるいい機会じゃん。
105声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 23:53:23 ID:0U3IqcPj0
>>104
代兄だろうが何だろうが売り物になる様なもんじゃないとダメだろ。
提携してるからって粗末なもの押しつけたら声優さんが可哀想だ。
しかも撮影陣の売名行為に使うんだったらそいつら自身が金払って声優さんとタイアップさせてもらえっつの。
106声の出演:名無しさん:2007/03/08(木) 00:32:41 ID:vVKYx/Xh0
YouTubeで見たが、水樹奈々の「空と心と・・・」のPVは
その時代を感じた。
107声の出演:名無しさん:2007/03/08(木) 00:48:38 ID:HFAJ7H4T0
イヤなら観なきゃいいだけ
108声の出演:名無しさん:2007/03/08(木) 03:59:21 ID:oOUZnXBw0
カウントダウンTVで流さなきゃまず見ないよ
109声の出演:名無しさん:2007/03/08(木) 17:58:56 ID:L4VDeadW0
ファンシーな部屋でパジャマ着たり料理作ったりするヤツもダサいよな。
ほっちゃんのとか、最近では川澄能登とか。
Dはどういうコンセプトで演出してるんだろう?
110声の出演:名無しさん:2007/03/08(木) 18:00:56 ID:H5c+INTUO
80年代アイドル
111声の出演:名無しさん:2007/03/08(木) 19:10:58 ID:yqtnqoxu0
出切る事を最大限にやらせた結果がああいうのなんだろ
>>109
112声の出演:名無しさん:2007/03/08(木) 20:37:48 ID:q7vSpy300
>>111
低いモチベーションだなぁ…
113声の出演:名無しさん:2007/03/08(木) 20:42:41 ID:81IfhGkM0
川澄能登のPVは曲イメージにあってるから、演出として悪くないと思うけどな。
114声の出演:名無しさん:2007/03/08(木) 21:56:11 ID:ScZ/t8rh0
川澄能登のはダサいが、能登がかわいいので許す。
ぺヤ子さんは・・・・
115声の出演:名無しさん:2007/03/08(木) 22:05:45 ID:EMNdCEpx0
川登能澄のアレさ、ファンシーな部屋じゃなくて、
フィギュアに埋もれたキモヲタの部屋の方がよくね?
前衛的でいいじゃん。変にリアルだし。
俺が監督ならそう演出するし、そんなPVなら金出してでも買う。
116声の出演:名無しさん:2007/03/09(金) 21:07:13 ID:f0EFKHvF0
>>104
不確かな記憶だが、
代アニ生が制作した笠原弘子のPVがあるはず。
117声の出演:名無しさん:2007/03/10(土) 00:18:46 ID:aU7gnWlw0
>>115
ヲタが感情移入しやすいかもな
118声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 00:44:03 ID:RDwpUzqi0
>>115
それはそれでイラつくだろうなw
変に前衛的な演出のせいで抜けないAVみたいな。
119声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 05:48:30 ID:3OeZBayh0
おそいぞユダちゃん☆
乙ゆりしー
120声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 05:48:38 ID:uGQWZJnE0
121声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 05:48:47 ID:+LafjCYD0
>>118
インポが偉そうなこと言うな
122声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 05:49:05 ID:5yv/LZM00
>>118
変態はどっかいってろ
123声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 05:49:05 ID:KrLW+gzP0
>>118
てめぇの顔が電撃イライラ棒だよ
124声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 05:49:08 ID:Hf4c/Ppm0
>>118
抜けるだろ馬鹿
125声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 05:49:09 ID:zsfUfKyC0
>>118
ED乙
126声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 05:49:10 ID:H5G/kD7Y0
>>118
俺はお前にイラついた
127声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 05:49:29 ID:QOceZpa40
製油魚田キモーーーーーーーーーー
128声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 05:49:53 ID:ELrsG1O00
>>118
なにおまえww
キメェwwwwwww
129声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 05:50:46 ID:uhhtbMDb0
>>118
死ね
130声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 07:43:38 ID:VeT8OY2s0
>>118
底辺乙
131声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 08:26:22 ID:gDmy3HWX0
>>118
いんぽ
132声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 08:50:29 ID:5b7RPVMF0
なにこれwどっかに貼ったのか?w
133声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 10:15:48 ID:lxpHgG1u0
>>118
普通にヌけるだろ。
演出上のタブーを犯してるわけだから興奮しない方がおかしい。
134声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 10:26:08 ID:n6yRjAT70
ここまで↓のレベルのPVを作れ、とは言わないんだ。ただ、せめて・・・。

http://mickey.tv/r/Video.aspx?v=vpgI1_Zb_08&key=Soulwax
http://mickey.tv/r/Video.aspx?v=wuRvxgPkYCU&key=%e6%b5%85%e4%ba%95%e5%81%a5%e4%b8%80
135声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 10:43:45 ID:n6yRjAT70
136声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 13:26:25 ID:Kd/bY6kt0
>>135のは、まあ買える努力だと思う。はまり込めればいいね。歌は好みじゃないけど。
歌ってる人の表情をどうにかすれば、もっと良くなる気がするがな。

>>134の上の方は、何? これを良いと思えと? キミ、それは暴力やで。
気色悪いと思えよ。これを良いと思えるのは、言っちゃ何だが、キミの物を見る目がダメになってるんでないか?
137声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 13:47:54 ID:n6yRjAT70
>>136
えーとね、>>134 の上の方のPVは、SOULWAXっつーベルギーのバンドの有名なPVだよ。
少なくともこのPVについては一般的に高く評価されているという、この事実。
あと、>>135 の浅井健一はいつもあんな感じ。
このPVの映像作家は、吉井和哉のTALIのPVも手がけた。
アルバムの曲だから一般ウケはしないね。
まぁ、そもそも彼自体一般ウケするような“ろけんろーらー”じゃないけど。
138声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 17:37:17 ID:dU/lXoCx0
このレベルで評価されるのかよwwwレベル低いなww
139声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 20:37:46 ID:+RXbllyA0
一般アーティストっぽいことをやることが「センスがいい」ではないと思うよ。
だいたい声優さんってのは画面映えするオーラがないことを自覚してるからこそ、
声優をやってるんだから、無理して顔出しアーティストに近づける必要はない。
押井守の実写映画みたいにさ、別に面白くないけど何となく声優が出演してても
馴染んでいるような、そういう映像センスが理想だと思う。
140声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 23:14:33 ID:n6yRjAT70
>>138
お前が突き抜けてるだけ

>>139
一般の音楽屋と同じことせいとは言わんけど、他にもやりようがあるって言いたいだけ。
141声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 23:20:03 ID:n6yRjAT70
制約された中にも工夫の余地は十分にあるっつーことが言いたかっただけさ。
俺だって声優に頑張ってもらいたいし。
142声の出演:名無しさん:2007/03/12(月) 22:23:50 ID:LRKsNgZ00
>>139
プロ用のスタジオで録音してCDプレスしてメジャーで販売するんだ。
同じ土俵で勝負すべきだし、それができずに一部のヲタ向け需要に頼って売っていく
のなら色眼鏡で見られても仕方ない。
143声の出演:名無しさん:2007/03/13(火) 00:36:21 ID:0Q4moKJS0
同じ土俵で勝負すべきとは思わない。例え同じ土俵で勝負するとしても、>134のようにだけはしないで欲しい。そんなニーズ無い。
144声の出演:名無しさん:2007/03/13(火) 07:10:52 ID:MctvVMqi0
同じ土俵だったら勝敗をつけるのは資金力の差になるだろ

ぶっちゃけ最近の歌手でそんなに歌はすくないと思う。
だれが歌ってもいい詩と曲が先行してる感じ?
145声の出演:名無しさん:2007/03/13(火) 20:35:41 ID:1qpIaYQc0
少子化で、玩具メーカーとか製菓会社とかのスポンサーがつきにくい昨今、
アニメの商品展開はCD販売ぐらいを主力にするしかないのに、
そのプロモーションに金をかけないなんて変な話だ。
146声の出演:名無しさん:2007/03/13(火) 22:24:10 ID:w+X0HXGE0
資金力のあるメジャー歌手がラオウなら、声優はトキであるべきだ。
147声の出演:名無しさん:2007/03/13(火) 22:56:32 ID:BiLub3Xj0
資金力のあるメジャー歌手が
実は♥だったりするのが
芸能界の怖ろしいところ

さしずめ声優は南斗五車星
148声の出演:名無しさん:2007/03/13(火) 23:26:03 ID:w+X0HXGE0
噛ませのヒューイとシュレンな。ジュウザ・フドウ・リハクは認めん。
149声の出演:名無しさん:2007/03/13(火) 23:42:17 ID:BiLub3Xj0
南斗十字星とは言わないまでも
♥にくらべれば実力十分。
150声の出演:名無しさん:2007/03/13(火) 23:47:10 ID:w+X0HXGE0
>>149
お前はハート様を舐めすぎだ。

つか、声優を過大評価してメジャー歌手を過小評価するのはいかんよ。
大手ンとこの歌手は、ちゃんと腕のいいボイトレ講師のもとで研鑽を重ねているんだからさ。
151声の出演:名無しさん:2007/03/13(火) 23:59:33 ID:BiLub3Xj0
>>150
つ★く♂は腕いいのか?

あいつは元斗光拳の総督だなw
152声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 00:25:47 ID:CwcWhOlC0
>>151
お前はジャコウ様を知らなすぎる。↓を読んで出直すがいい。

ジャコウ政治維新 〜近代国家復興を目指して〜
http://hokuto.khaotic.info/bible/social1.htm

つんく♂は・・・まぁ、ジャコウだな。
プロデューサーとしては、モー娘全盛期んときは一流と呼べるほど稼いでいたから、
プロデューサーとしては腕が良かったんだろ。今はもう見る影もないけど。
つか、ボイトレ講師とプロデューサーをごっちゃにしてないか?
それとも、歌手としての実力を聞いてるのか?それなら、腕がいいとは胃炎。
メジャー歌手ん中で歌い手として腕の立つヤツっつーのは、例えば稲葉浩志とかね。
153声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 00:58:30 ID:4VpUU2a40
くだらないのは仕方ない
154声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 01:00:42 ID:DOPPtqSe0
モー娘。のPVもたいがいダサいだろ。
155声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 01:23:20 ID:9C3eswiS0
>>154
娘。のPVなぞ見る気も起こらんが、
つんく♂が敢えて狙った、昭和アイドルを踏襲した上でのダサさかもしれんね。

まぁ、声優のPVの制作費が低いのは仕方ないとしても、せめて安く見えない映像作りをしてほしい。
映像作家はちゃんと仕事しろ。ホームビデオの発表会じゃねーんだぞ。
156声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 20:28:39 ID:woa27CzU0
>>145
声優のCDの購入層はある程度固定されてしまっている。
プロモーション費を増額したところで、爆発的に購入層が拡大することはない。
だから最初から最低限の予算しか割かない。
157声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 23:25:42 ID:IeDKuZWg0
158声の出演:名無しさん:2007/03/16(金) 06:50:38 ID:ULtGmLRX0
へきるは許す。
159声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 01:53:03 ID:jrdHYr6X0
へきるは結構凝ってるな。


野川さくら 
ttp://mickey.tv/r/Video.aspx?v=R9UhTn65ouU&key=nogawa

80年代製作かと思った・・・。ダサすぎて途中で見るのを断念したw
160声の出演:名無しさん:2007/03/17(土) 14:38:58 ID:w9X1UksY0
>>159確かに、ドラマ部分しょーもないな。
あと、声優さんがあまりにもぎこちない振付で踊っているのも、マイナス評価になるかとオモ。
それやるくらいなら、棒立ちで歌ってる方がまだ様になるかと。

↓で、棒立ちで歌ってる例。いかしたPVかと言えば疑問を投げかけられるような気はするが、こういうんなら僕は好きやな。

千葉紗子
ttp://mickey.tv/r/Video.aspx?v=YUooZEKvO5M&key=%e5%8d%83%e8%91%89%e7%b4%97%e5%ad%90
161声の出演:名無しさん:2007/03/18(日) 21:20:39 ID:ZOv01uKc0
>>160
それ容姿がよくないと成り立たない
162声の出演:名無しさん:2007/03/18(日) 23:11:41 ID:cLu7wfmK0
野川さくらは楽曲もかなり問題。
ラムズ関係者って80年代からタイムスリップしてきたような感性だから困る。
163声の出演:名無しさん:2007/03/19(月) 00:24:14 ID:4jH0CGSG0
↓こういうレトロコミカルなPVとかは望めないんだろうな。

The Zutons - Pressure Point
ttp://www.youtube.com/watch?v=BmwG8WWmR8A
164声の出演:名無しさん:2007/03/19(月) 00:30:24 ID:mq6qJLkk0
基本的に椎名へきるのPVはSONYレコードが作ってるからアーティスト
と同じ形でお洒落な作品が多いよ。
わざと昔ティストを狙った奴もあるけど、それも面白かった。
165声の出演:名無しさん:2007/03/21(水) 11:08:53 ID:OlCzCtA60
へきるは許す。
166声の出演:名無しさん:2007/03/21(水) 17:41:47 ID:vM8rPxil0
ここはSOS団(椎名へきるを以下ry)のスレだな
167声の出演:名無しさん:2007/03/22(木) 14:53:23 ID:cN3wJUhM0
S・・・しいたけを
O・・・俺さま風に
S・・・疎外する
団・・・団体
168声の出演:名無しさん:2007/03/23(金) 20:41:42 ID:O0DsEVlP0
D.Cのキャラソンだったと思うが、
松岡由貴の自転車こいで走ってるPVも痛かったなぁ…
結局、声と三次元肉体との落差が激しいから、ダサく見えてしまうのでは?
169声の出演:名無しさん:2007/03/23(金) 22:12:24 ID:+9UUC6hvO
>>156
が現実を語ってるな。
いくら金かけても 所詮は声優だから無駄な浪費に終わる。
全国の老若男女を狙った一般歌手が作るPVと比べてもな…
それにダサい方が身近に感じられて微笑ましい効果がある。
アーティスト気取りされても お前はヲタにこびたドル声優だろwと思ってしまう。
170声の出演:名無しさん:2007/03/23(金) 22:49:39 ID:++btGku70
全盛期の堀江由衣がスタッフ全力で撮ったラブデスのPVがシスプリで流れて
”爆笑”を誘った時点で確かに限界は見えたのかもしれないね。
171声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 00:03:31 ID:BcOAtpuW0
S:椎名へきると
O:にゃんにゃんして
S:はらませたい
団:衝動に駆られる
172声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 00:35:32 ID:bqCyNEZz0
>>170
どんなものかと見てみたら、割と頑張ってるじゃん。
これ「爆笑」だったのか・・・。

ttp://www.youtube.com/watch?v=2tlhauNf3gI

173声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 06:40:40 ID:oc6RNHtN0
>>172
アンチに構うなよ
174声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 10:33:21 ID:UHyi5VHk0
ダサくてもいいから、何か新しい演出にチャレンジしてくれ。
80年代懐古アイドル趣味っぽいのは勘弁してくれ。
175声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 11:21:33 ID:bB5ZLvD70
俺が声優なら頼りにならんスタッフの感性なぞには拠らず、自分でPV作るな。
176声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 16:45:49 ID:SZ/zFmOY0
唯我独尊は結局はうまく行かない。
どんなに脳がまわっても手足どもがひがんだら
進むことすらままならんからね。

この意味分かる?
177声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 22:10:42 ID:dJE7RPeQ0
そりゃあ、実績あるスタッフなら耳を傾ける価値はあるだろうが、
声優のPV請け負う制作会社のスタッフ程度じゃ…
178声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 22:13:57 ID:bB5ZLvD70
へきるは許す
179声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 02:31:06 ID:G9XcbNp40
>>170
あれはアニメの映像の次にいきなり声優の映像が
くるからおもしろいわけでw
180声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 02:47:32 ID:1OKEnH0R0
レコード会社と契約してんなら、会社の製作に従わなきゃならんだろう。
意見を出すくらいならいいとして、自分で作る?
寝言も休み休み言えニート。
181声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 03:45:30 ID:0EjD6mMJ0
まぁ椎名へきるは作品的にカッコイイものが多いよな
182声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 10:58:52 ID:xuMCUyqm0
>>1
平野綾の明日のプリズムは凄いよ
めちゃくちゃ金かかってるし
センスも良い
183声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 12:05:23 ID:zT+qpKwL0
古くはマクロスシリーズ、
新しくはハルヒ。
二次元のコンサートシーンはカッコよく描けるのに、なぜ三次元ではダメなのか?
アニメ・レコード業界の不思議。
184声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 12:11:59 ID:EFsPMJ+MO
>二次元だとカッコイイ

開いた口が塞がらない
185声の出演:名無しさん:2007/03/26(月) 00:43:40 ID:mh1ctWwh0
>>184三次元作品は無条件で二次元作品に勝るとでも、お考えか?
186声の出演:名無しさん:2007/03/26(月) 01:30:47 ID:9z+Omv1P0
そういや藤崎詩織のライブなんてもんあったっけ
187声の出演:名無しさん:2007/03/26(月) 09:13:10 ID:jorF0g1y0
>>186
藤崎詩織は絶対不可侵の女神
188声の出演:名無しさん:2007/03/26(月) 09:27:38 ID:GjGqawaZ0
セイントオクトーバーのオープニングのプロモ
あれだけはネタ関係なく、もう少しどうにかできなかったのかと・・・かなりイメージとかけ離れていた
189声の出演:名無しさん:2007/03/26(月) 15:53:39 ID:A7QSNu4d0
とりあえずアイドルっぽい容姿の声優にコスプレさせてダンスさせときゃ釣れると製作者が
思ってるんだからどうしようもない。

……事実それで釣られる奴がいるわけだしな。
190声の出演:名無しさん:2007/03/26(月) 22:24:01 ID:sQEZhOVi0
みんな死ねばいいのに。
191声の出演:名無しさん:2007/03/26(月) 23:19:32 ID:ZsFmg3Er0
それって>>190が死ねば全て解決じゃん?
192声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 00:36:59 ID:NsLLP4lm0
PV良くても売れなきゃ作った意味ないじゃん。
193声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 00:40:31 ID:awXi4t3F0
>>188
俺の地域はセイントオクトーバー見れないのでさっきようつべで視てきた。
確かに酷いな。
同ポジが何カットもあった。
映像編集の基礎がわかっていない。
194声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 00:42:25 ID:xi+T6IVs0
どうせ声優PVを観るのってオタクだけじゃん
195声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 01:41:22 ID:L96s87Ni0
まぁそのオタが駄目出ししてる時点で相当酷いのが多いって事だな
196声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 19:26:17 ID:j5h5+XaM0
オタは目だけは肥えてるからな。多少は。
197声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 19:44:11 ID:1Gw2Svfo0
>>191
仮に世界と俺が正負のように二極であるとして、しかしながらこれら2つは非対称的であり、
俺の消滅が世界の消滅を意味するということはない。ゆえに却下。
198声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 20:36:35 ID:iJ3bhIaU0
そもそも前提が間違っているので却下を却下するw
199声の出演:名無しさん:2007/03/28(水) 01:44:07 ID:gtjdtYs/0
やべぇW
じゃあ教えろよ
かっこいいPV
YOUTUBEでも貼ればいいんだから
逃げるなよ
200声の出演:名無しさん:2007/03/28(水) 02:06:18 ID:s3dwsSwG0

  はるやすみちゅうが  あらわれた!


                               ▽
201声の出演:名無しさん:2007/03/28(水) 08:19:45 ID:GU7Df3ex0
参考。カッコいいPV (Michel Gondry作)
http://www.youtube.com/watch?v=kaiw3Qqx1Rk
http://www.youtube.com/watch?v=Hmpxsk3dHaA

ついでに下のやつにインスパイアされたミスチルのPV
http://www.youtube.com/watch?v=5BzS0JHMWxU

202声の出演:名無しさん:2007/03/29(木) 01:03:19 ID:VOqLrLY00
PVもダサいけどコンサートの演出も非常にダサい
203声の出演:名無しさん:2007/03/29(木) 01:44:47 ID:m0FFWPb30
水樹奈々とかな……
歌ってる曲と衣装がまるで合ってない
204声の出演:名無しさん:2007/03/31(土) 15:46:09 ID:lXqPLos20
そう考えると、へきるはPVもライブの演出もまあまあの出来だよな
205声の出演:名無しさん:2007/04/01(日) 15:50:04 ID:9ze2QrnG0
>>201
一番目のやつは、
最初は、ただ外人さんが歩いてるだけで、何が良いのか?疑問だった。
その内最初のシーンに戻るところで、「そういうことか、凝っるな」と思った。
しかし、3人4人と増殖してくると、「うざい」としか感じなくなった。手放しで褒めるほどのものでもない。

二番目のやつは、
これ、一本の映像を何回も重ねてるんじゃなくて、何回か同じ振付を撮って複数の映像を重ねてるのか。
微妙に合ってない、ずれてるのは、仕様か。
これも、まあ、凝ってるのかもしれんが、どうかねぇ……『増殖ドラえもん』を思い出したりしない?
たいして、心弾む映像でもないように感じたがな。

三番目のミスチルのやつ、
演技者の衣装や化粧がダサいのは、まあ狙ってやっていることなんだろうな。しかし、ダンスと合ってないような気もする。
これは僕個人の嗜好だが、アイドル一人をフューチャリングせずに、集団でダンスする映像にあまり食指が動かないから、
これミスチルのPVがかっこいいか?というと、何とも。
やっぱり、アイドル一人を中心に据えて、周りが盛り上げるタイプのダンスの方が、見ててそそられると言うか、映像として良いように思うなぁ……
その中心に位置するアイドルのダンス技術にもよるがね。
206声の出演:名無しさん:2007/04/01(日) 17:39:21 ID:CUtOj+9Q0
>>205
はいはい
207声の出演:名無しさん:2007/04/03(火) 23:26:13 ID:gUt2A5JK0
オタショップの店頭でゆかりんのライブの映像見てたら
腰砕けになるほど可愛かった。
一般の通行人もそれは認めてくれていたと思う。決してダサいなどとは思わずに。
208声の出演:名無しさん:2007/04/04(水) 19:49:38 ID:WiqFzGoO0
PVやライブに限らず、
声優が三次元に絡むとどんな媒体でもダサくなる。
209声の出演:名無しさん:2007/04/04(水) 19:50:45 ID:R1ShDgM+0
さくにゃんのPVだけはレベルが桁違いだよ。
関わっているスタッフも大御所だったりするし。
210声の出演:名無しさん:2007/04/05(木) 20:45:40 ID:rwzUxchS0
>>188
そんなに悪くはないと思うが…
黒ロリはヌける!
211声の出演:名無しさん:2007/04/05(木) 21:22:03 ID:KbsS5YD/0
>>208
なんか、どこかチープなんだよね
212声の出演:名無しさん:2007/04/06(金) 06:53:48 ID:yjQyJ07K0
アニメのOPEDもPVの一種ということでカッコいいやつ
http://www.youtube.com/watch?v=T9S77Zbfy7U ワンカット
http://www.youtube.com/watch?v=IJcMFtRJELY 砂絵
http://www.youtube.com/watch?v=ycTtuZSFlW0 エヴァじゃないよ

20年前のアニメです
213声の出演:名無しさん:2007/04/07(土) 22:57:19 ID:8wd+7aTS0
>>212、1stOPを挙げないのは、君的に駄目出しポイントがあるのかな?
214声の出演:名無しさん:2007/04/09(月) 08:28:21 ID:VeFu3ab50
井上麻里奈のPVが酷い
10年前の台湾か香港の二流アイドル並みのレベル
215声の出演:名無しさん:2007/04/09(月) 17:45:55 ID:xz0+2B9HO
あいぽんの、ベットで空飛んでるやつが酷かった。
216声の出演:名無しさん:2007/04/09(月) 19:57:28 ID:kmtQKAbP0
自分はは割と好きです・・・曲も・・
217声の出演:名無しさん:2007/04/10(火) 23:54:37 ID:sxbuodbc0
あいぽんは元が可愛いので、いくら酷くても耐えられる
218声の出演:名無しさん:2007/04/15(日) 21:45:16 ID:R64gcwI00
ニコ動で「声優倶楽部」見たけど、
ダサいってレベルじゃねーぞ。特にピーパーズ。
養護施設で知的障害者がお遊戯するNHK教育の福祉番組かと思った。
219声の出演:名無しさん:2007/04/25(水) 19:22:35 ID:MEKgILxV0
地上波で面を流すのは勘弁して
220声の出演:名無しさん:2007/04/25(水) 23:04:16 ID:/nqfWwps0
FJYは荒野流転のPVは好き
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24364
221声の出演:名無しさん:2007/04/26(木) 09:05:34 ID:mRSTZIIw0
声優のPVはテレビに流すのが目的ではなくて、
所詮DVD特典か何かだろ。
楽しむのはオタだけなんだから、ダサくてもいいんじゃない。
222声の出演:名無しさん:2007/04/26(木) 09:12:05 ID:i0V7vScg0
それを変えて行こうぜ、俺らが。
223声の出演:名無しさん:2007/04/28(土) 20:57:07 ID:RlJSRLlPO
>>222
かっけぃっすw
224声の出演:名無しさん:2007/04/30(月) 15:15:52 ID:NFnrx65o0
ジャニーズのコンサート衣装がダサいように、
ダサいのは親近感がもてる演出。
225声の出演:名無しさん:2007/05/03(木) 22:17:55 ID:bbWG0gNg0
到来するであろう「らき☆すた」のキャラソン発売ラッシュ。
美人声優ばかりだからPVに期待。
226声の出演:名無しさん:2007/05/12(土) 04:56:10 ID:wYjhTH8J0
ほっちゃんの「Days」
どう考えても男はいらんだろ。
しかもおっさんだし、体格が鮮人っぽい。
227声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 14:44:12 ID:Bx6ZuOshO
>>226
確かに…もっとマシな人使えばいいのに。でもチャリこいでるほちゃかわいい
228声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 16:54:42 ID:cchfjKfZ0
>>226
ほっちゃんが三十路なんだから、相手がおっさんなのは年相応。
逆に十八九の男の方が釣り合い取れなくて違和感ある。
229声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 17:01:37 ID:p2ENU/040
>>225
必死だなwwwww
230声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 17:02:16 ID:499Jc8tIO
キャラが歌ってる名義ならPVもキャラ動画すべきだと思うがw
231声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 17:35:42 ID:hPOJM8syO
ナナカナのPVがかなりこうばしいw
モー娘みたいなダサい振り付けをかっこつけて踊ってるが、かっこつけきれてない感じ。
酒井が可愛いだけにこうばしさは倍増。
イケメンがドジると果てしなくダサくて萎えてしまう感覚に近い。
232声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 22:20:59 ID:occyyFgfO
>>228
よく考えてみりゃ福山も下野も『堀江さん』って呼んでるんだろうしなぁ…
ずっと関智や☆に『ほっちゃん』って呼ばれてたイメージがあるからなぁ
233声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 04:11:03 ID:gmD130CR0
肝心の音楽が毒気の欠片も無い生ヌルい地下アイドルソングばっかで
お前らも最初からそれを期待してるんだから
ハイセンスなビデオなんて作りようが無いだろ
予算云々の問題じゃねえよ
234声の出演:名無しさん:2007/05/17(木) 23:18:25 ID:1s3139MM0
ハイセンスじゃなくて前衛的なのを求めてるんだって。
235声の出演:名無しさん:2007/05/18(金) 01:41:44 ID:cscibfci0
だったらもっとあり得ないんじゃ・・・
作り手は、歌い手に萌えてりゃいいっていう前提で作ってるんだから、
前衛的で見る側を拒絶するようなものは相容れない罠
236声の出演:名無しさん:2007/05/18(金) 23:01:17 ID:lLZPtV3dO
前衛的なもんは約束事を崩してしまわなければならないと言っていい。
約束事のぬるま湯に浸かってゆでガエル寸前のキモヲタに前衛が受け容れられるわけないだろ。
あいつら3Dアニメすら拒むんだぞ。
そして、既存から脱却した存在を提示できるヤツが業界にいんのか。
未だに顔出しTV出演がステイタスになるような業界じゃねえか。
既存メディアにすり寄ってるだけじゃんアレ。
237声の出演:名無しさん:2007/05/19(土) 20:18:03 ID:t0YaBZ9Z0
小林由美子が海岸で踊り狂ってるヤツあるよな。
ああいう感じでいいんだと思う。
ある意味前衛的だ。
238声の出演:名無しさん:2007/05/20(日) 01:39:25 ID:iZPqR/jx0
>>215-217
LOVE@MESSENGERのビッグスクーターは意見が分かれそうだな
239声の出演:名無しさん:2007/05/20(日) 18:21:46 ID:QdiBMW2k0
あいぽんのPVは敢えて80年代アイドル風を狙っていると思う
240声の出演:名無しさん:2007/05/23(水) 19:22:03 ID:rMiaqyWS0
中川翔子のグレンOPのPV。
作りは声優PV並みに安っぽいけど、それなりに観賞に耐えれた。
やはり翔子にオーラがあるからだと思う。
つまり声優のPVがダサいのは声優自身のタレントオーラに問題があるからだ。
241声の出演:名無しさん:2007/05/23(水) 21:56:26 ID:kMYWW2Fa0
要するにアイドル並のルックスがない奴がアイドル風のPVを作るなということだな。
242声の出演:名無しさん:2007/05/24(木) 22:20:10 ID:w8ZRpgwM0
全くその通りで御座います
243声の出演:名無しさん
全編アニメーションでPV作れば問題ないだろ