「らんま1/2」 出演声優総合スレッド PART1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
今や豪華キャストと言われる様にもなった
高橋留美子原作「らんま1/2」主演声優総合スレッドです。

らんま1/2(第1期)
放送局 - フジテレビ系列
制作会社 - キティ・フィルム
放映期間 - 1989年4月15日〜1989年9月16日(毎週土曜夜7:30放送)全18話

らんま1/2 熱闘編
放送局 - フジテレビ系列
制作会社 - キティ・フィルム
放映期間 - 1989年10月20日〜1992年9月25日 (毎週金曜夕方5:30放送)全143話

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%89%E3%82%93%E3%81%BE1/2
2声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 13:01:55 ID:e4FRAHDs0
早乙女乱馬(さおとめ らんま) (声:男乱馬・山口勝平/女らんま、少年時代・林原めぐみ)
天道あかね(てんどう あかね) (声:日高のり子)
早乙女玄馬(さおとめ げんま) (声:緒方賢一)
天道なびき(てんどう なびき) (声:高山みなみ)
天道かすみ(てんどう かすみ) (声:井上喜久子)
天道早雲(てんどう そううん) (声:大林隆介)
小乃東風(おの とうふう) (声:三ツ矢雄二)
響良牙(ひびき りょうが) (声:山寺宏一)
九能帯刀(くのう たてわき) (声:鈴置洋孝 65・68話のみ辻谷耕史)
九能小太刀(くのう こだち) (声:島津冴子)
猿隠佐助(さるがくれ さすけ) (声:千葉繁)
シャンプー【珊璞】 (声:佐久間レイ)
ムース【沐絲】 (声:関俊彦)
コロン【可崘】 (声:麻生美代子 若い頃・小林優子)
八宝斎(はっぽうさい) (声:永井一郎 若い頃・子安武人)
久遠寺右京(くおんじ うきょう) (声:鶴ひろみ)
紅つばさ(くれない つばさ) (声:山田栄子)
二ノ宮ひな子(にのみや ひなこ) (声:冬馬由美)
パンスト太郎(パンストたろう) (声:古本新之輔)
九能校長(本名不明) (声:仁内建之)
五寸釘光(ごすんくぎ ひかる) (声:二又一成)
ひろし(本名不明) (声:辻谷耕史)
大介(だいすけ)(本名不明) (声:子安武人)
ゆか(本名不明) (声:羽田小百合)
さゆり(本名不明) (声:亀井芳子)
三千院帝(さんぜんいん みかど)(声:井上和彦)
白鳥あずさ(しらとり あずさ)(声:松井菜桜子)
大文字煎太郎(だいもんじ せんたろう)(声:島田敏)
今条マリ子(こんじょう まりこ)(声:小林優子)
真之介(しんのすけ)(声:草尾毅)
化け猫(ばけねこ)(声:最吉村よう→安西正弘)
紅つばさ(くれない つばさ) (声:山田栄子)
3声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 13:02:47 ID:e4FRAHDs0
関連スレ
らんま1/2 Part24 パンダ悲しやえっちょらちょ (懐かしアニメ平成板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1165281705/
らんま1/2 その27 スルメ キクラゲ 団子 (懐かし漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164814540/
らんま1/2のすばらしき小説希望 その5 (エロパロ板)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1159323788/
らんま1/2のゲーム (レトロゲーム板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1083995001/
らんま1/2DoCo (アニソン板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/978944838/
らんま1/2強さ議論 (格付け板)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1095338786/
【かわいくねえ!】乱馬とあかね【変態!】 (アニメキャラ個別板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1164710714/
【むっちり】女らんま萌えスレ【ムチムチ】 (アニメキャラ個別板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1161207218/
【らんま1/2】天道なびきに萌えるスレ【守銭奴】 (アニメキャラ個別板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1164796291/
4声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 13:03:45 ID:e4FRAHDs0
声優個人板

山口勝平 part6 (早乙女乱馬)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1156334749/
林原めぐみファンスレ50 (早乙女らんま)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1164626148/
日高のり子ファンスレ Part5+α (天道あかね)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1145283844/
高山みなみ5 (天道なびき)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1136411569/
井上喜久子 Part.24 (天道かすみ)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1149692242/
緒方賢一 (早乙女玄馬)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1132012656/
山寺宏一 ひとり7役目 (響良牙・呪泉郷ガイド)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1153569448/
佐久間レイ7 (シャンプー)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1159228068/
☆関俊彦 その12☆ (ムース)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1158214304/
鶴ひろみ (久遠寺右京)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1131373981/
鈴置洋孝さんについて4 (九能帯刀)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1158986478/
島津冴子さんが好き! その3  (九能小太刀)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1140760029/
5声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 13:14:47 ID:kRjGewng0
※次スレは950を踏んだら作れる方が作ってください。
※煽り・荒らしは徹底放置してください。
※スレ違いな話題は誘導してください。

テンプレは以上です。
修正がありましたら随時追加してください。
6声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 15:07:41 ID:+NP8/yK60
なびきって回を追う毎にコナンに近づいていくな
7声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 15:41:45 ID:ygiM62Rh0
スレタイにいちいちPART1って付けるな
さんま御殿の日高のり子は変わってなかった
8声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 17:23:24 ID:O063U9xZ0
スレタイに1がつく自信過剰なスレの資料室・1
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1141337240/
9声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 17:37:15 ID:WM3DJlv1O
やっぱりか
10 ◆8o/0ObMC0A :2006/12/06(水) 18:20:04 ID:4tfyA/pm0
糸冬 了
11声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 19:23:51 ID:2a2nStk80
>>6
なびきは高山の素の声らしいからな。
12声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 20:15:54 ID:KeSemeFPO
らんまよりうる星の方が好きだな
13声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 20:54:52 ID:ojN81+Uj0
キャスティングが神
当時ほとんどペーペーだったのに
14声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 22:18:12 ID:xKwHOpWJ0
今この声優陣を集めて作品を作るのは不可能ではなかろうか
ギャラが凄そうだ
15声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 22:47:18 ID:IYLepB+TO
さっきCSで犬夜叉観た★やっぱ乱馬の時より声変わってるよね、勝平くん。もっと高かったのに。。もぉ出ないのかな。
16声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 22:55:15 ID:c79nif1L0
役柄が違うのに声が一緒じゃちょっと能力疑う
17声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 23:24:18 ID:WM3DJlv1O
てか腐全開
18声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 01:32:22 ID:IulzdgI50
今なら乱馬は福山さんか入野が合いそう
あかねは平野綾
19声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 01:35:35 ID:lJ7hvzfYO
勝平さんパコ猫の声やってたぞ
ついに人間じゃない役まで
20声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 02:00:27 ID:pbz5i1XKO
>>18
(´・ω・)ブチコロスゾ
21声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 02:13:51 ID:oAmo3duT0
>>19
ついに、でもないだろ
22声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 07:10:25 ID:RS6DJJAX0
らんまの直後にアナべべやってなかったか?
>>14
勝平、林原、日高を始め主要キャスト皆思い入れのある作品らしいから
その点は案外大丈夫そうだが制作会社がもうアニメをやってないから
現実問題不可能だろうな。
23声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 14:32:18 ID:sS7gr4QB0
当時うる星ファンから五月蝿く言われたみたいだね
ガンダムで言う
うる星世代=1st世代
らんま世代=SEED世代
みたいな感じで
24声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 14:41:59 ID:hxEcrizTO
>23
うる星世代=1st世代
らんま世代=W、G世代
犬夜叉世代=SEED世代
だと思う

つか何でageてるんだwww
25声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 14:42:29 ID:zSH9HoQQ0
>23
それはわからんでもない。
高橋留美子の続編で、ペーペーばっかりキャスティングしたんだから。
物凄く挑戦的なキャスティングだよ。
主要声優が全員生き残っている(しかも人気もある)というの凄い。
26声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 14:54:33 ID:qpvKJ7XT0
>>22
エテ吉だろ
27声の出演:名無しさん:2006/12/08(金) 15:26:23 ID:FQfue7jV0
うる星やつらのラム(平野文)めぞん一刻の響子さん(島本須美)も
最初は高橋留美子作品ファンから苦情があったってどこかで聞いたが
28声の出演:名無しさん:2006/12/08(金) 16:14:56 ID:DVQ7qAGBO
島本さんに関しては今でも言うやつは言ってる
めぞんスレ見てみ
29声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 19:46:19 ID:yyD0aN3h0
もう鈴置さんいないんだよなぁ
このアニメで一番好きだったのが、九能とらんまのやり取りですた
30声の出演:名無しさん:2006/12/10(日) 00:29:29 ID:J8UwxZNO0
>>23
いやいや、
うる星世代=1st
らんま世代=Z
犬夜叉=V
31声の出演:名無しさん:2006/12/10(日) 13:05:48 ID:XtqtTw0i0
昔から宮崎ジブリと留美子作品とに出るとブレイクするって言われてたからな
両方に出てる人多いよね
32声の出演:名無しさん:2006/12/10(日) 23:01:01 ID:L0LTWP3t0
校長も他界したと聞いたけど・・・
33声の出演:名無しさん:2006/12/10(日) 23:27:16 ID:dxh50/AHO
仁内さんが亡くなったのはかなり前だよ
34声の出演:名無しさん:2006/12/10(日) 23:30:19 ID:zVrBgmXi0
>>2
ありえないくらいヤバイなこの西友人は
35声の出演:名無しさん:2006/12/11(月) 00:05:24 ID:rrDjXkNZ0
>>30
それじゃ、萌えよ剣はGか種死ってところかwww
…いや、Gガンと比べること自体アレだし、留美子作品って言えるかどうかさえ微妙だが。
まあ、種死になると釣り合い取れるが、何気にTVバージョンは種以上にスタッフの質は高いかもしれん。
個人的にはあれ好きなんだがなw

>>31
ひとえに音響・録音監督の斯波御大のお陰。
プロ声優を使ってあるジブリ作品や留美子作品(犬除く)にはほぼ漏れなくクレジットされてる。
ちなみに、パトレイバーのほとんどの声優は何らかの形で留美子作品に出ている。
36声の出演:名無しさん:2006/12/11(月) 00:10:55 ID:gHkbXGBc0
斯波さんがいなければ、
林原も山口も声優を続けていたかわからない。
あの人のキャスティングは凄いな。

オーディションと違う役にキャスティングするのは、
どんなところを重要視したのか、聞いてみたい。
37声の出演:名無しさん:2006/12/11(月) 00:31:39 ID:TmVjR/1o0
>>36
林原は間違いなくそこらへんの病院で看護婦やってただろうなw
林原自身が本でそう語ってた。
38声の出演:名無しさん:2006/12/11(月) 01:50:33 ID:xWkC2PVH0
>>37
神谷さんの本でも確か見たなソレ
斯波さんにこの先やっていけるよと言われたとか
39声の出演:名無しさん:2006/12/11(月) 07:56:26 ID:4GTmWrYQ0
出演者も皆相当思い入れ強いみたいだからね。
40声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 10:38:37 ID:8+rVRHtd0
>>35
萌えよ剣はTVだけはなぜか良いらしいな。
非常にらんまっぽいと聞いた。
41声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 11:39:21 ID:wSWTIF5o0
http://www.youtube.com/watch?v=sUFNrDAl9Aw

一応シャアの中の人も出てるんだね
何の役だったのかな
42声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 16:46:36 ID:1pRaQJJw0
萌えよ剣はらんまとは全然違う
全体的に高橋留美子テイストが
感じられないんだよな
ギャグとか全然笑えんよ
43声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 16:55:43 ID:ZJFjgTgi0
>>42
話の軸に高橋や高橋作品経験者が関わっていないのは結構致命的かも。
OVA・ゲームなんかは完全に広井・武上の作品だし。

TVが(OVA・ゲームと比較して)良かったのは多分犬の構成の隅沢が参加してたからかと。
44声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 22:21:37 ID:Rws15DG00
放送当時は原作ファンから声が合っていないという批判が結構あったよ。
アニメディアやファンロードで
45声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 23:35:56 ID:XV5praLT0
へえ〜、原作ファンからあったのか。つーかそれは普通か
うる星ファンからブーブー言われたってのを、どっかで見かけたけど
46声の出演:名無しさん:2006/12/12(火) 23:55:08 ID:ZJFjgTgi0
>>44
斯波は若手を結構重用するからね。
あんまり馴染みの無い声だから尚更合わないって感じたんだろうな。

てか、留美子作品は最初は全く声が合ってないって評判がおきるんだよな。
けど、放送を続けていくうちにハマり役って評判が上回るんだよな。

そんなイメージ。
47声の出演:名無しさん:2006/12/13(水) 01:15:35 ID:bQMhbw/80
決定!これが日本の声優ベスト100 
1位 大山のぶ代
2位 野沢雅子
3位 山田康雄
4位 神谷明
5位 日高のり子
6位 山寺宏一
7位 高山みなみ
8位 古谷徹
9位 栗田貫一
10位 小原乃梨子
11位 林原めぐみ 
12位 坂本千夏
13位 石田彰 
14位 山口勝平
15位 杉山佳寿子 
16位 保志総一郎
番外 こおろぎさとみ
17位 矢島晶子  
18位 納谷悟朗
19位 田中真弓 
20位 島本須美

前のテレ朝でやったのだけど
乱馬らんまあかねなびき良牙とメインほとんど入ってるな
48声の出演:名無しさん:2006/12/13(水) 01:19:12 ID:Ef6cm1d80
高橋作品ファンは色々と行動が激しいイメージだな。
あたるにせよ響子にせよイメージが違うってうるさかったようだし
普通違うと思っても降板以来までしないだろ
49声の出演:名無しさん:2006/12/13(水) 03:08:27 ID:V/7evFn/0
決定!これが日本の声優ベスト100 
1位 大山のぶ代
2位 野沢雅子
3位 山田康雄
4位 神谷明 (面堂)
5位 日高のり子 (あかね)
6位 山寺宏一 (良牙)
7位 高山みなみ (なびき)
8位 古谷徹
9位 栗田貫一
10位 小原乃梨子(おユキ)
11位 林原めぐみ (らんま)
12位 坂本千夏 (一之瀬賢太郎)
13位 石田彰  (脇役A)
14位 山口勝平 (乱馬)
15位 杉山佳寿子 (テンちゃん)
16位 保志総一郎
番外 こおろぎさとみ
17位 矢島晶子  
18位 納谷悟朗
19位 田中真弓  (竜之介)
20位 島本須美 (響子さん)

結構影響力あるな…。
50声の出演:名無しさん:2006/12/13(水) 03:26:29 ID:GaSSlq7U0
ランキングとかもうどうでもいいよ
51声の出演:名無しさん:2006/12/13(水) 07:32:52 ID:veb7Un1j0
>>45
実質デビュー作の勝平や林原は結構言われてたけど
3姉妹や九能先輩、シャンプー、早雲、玄馬とかは当初からイメージ通りだった記憶がある。
今でも人によって思う所があるがこの面子で正解だったと思うけどね。
原作者の留美子も絶賛してたし。
52声の出演:名無しさん:2006/12/13(水) 12:21:05 ID:AnCKuZTKO
>>47
一位が大山のぶよなあたりどんな層の人間に聞いたのか大体想像できるな
53声の出演:名無しさん:2006/12/13(水) 17:42:26 ID:ZRFdhcc0O
つかそれあちこちに貼られてたマルチみたいなもんだよ。
54声の出演:名無しさん:2006/12/13(水) 21:28:25 ID:g0O/OmZU0
>>51
あかねも当時は非難ゴーゴーだったような?
55声の出演:名無しさん:2006/12/13(水) 23:31:10 ID:Swk0MDhP0
>>53
マルチの意味分かってないだろお前・・・
56声の出演:名無しさん:2006/12/13(水) 23:41:22 ID:ZRFdhcc0O
マルチされてたものからの引用 で文句ないか?
57声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 00:01:19 ID:Swk0MDhP0
>>56
元のソースがテレ朝なんだからそれも間違いだろ・・・
58声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 07:12:06 ID:CLGMqNR/0
>>54
あかねは日高の声と演技は好評だったが
キャラの性格が叩かれてた記憶がある
59声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 22:31:51 ID:ev7fSFXs0
アナウンサー(スケート) 村山明
道場破り 神山卓三
司会者(雑技団) 塩屋浩三
演劇部・バカ殿 亀山助清
与太郎のママ 横尾まり
満願丸・和尚 丸山詠二
博奕王K 真之介の祖父 青野武
薬菜館主人 西村知道
肉マン 田の中勇
ピザマン 長谷有洋
町内会長 佐藤正道
煎太郎のばあさま 京田尚子
ピコレット 難波圭一
サンポール リンリン 織姫 三田ゆう子
らくがきパンダ かないみか
春巻(老) 拳印術師 八奈見乗児
〃(若) 松岡章二
餃子 ムースの母 鈴木れい子
春巻の孫 伊崎寿克
都大路茶月 石桃子
あかねの母 三幣香代
ハーブ 有馬克明
公紋竜 宮本充
大金夫人 沢田敏子
冒頭ナレーション 中村正
前会長 辻村真人
委員長 麦人
珍玄斎 田村錦人
ケン 菊池正美
女団長 杉山佳寿子
ピエロ 善さん 娘 村人 立木文彦
60声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 22:35:04 ID:ev7fSFXs0
羆虎二郎 田中秀幸
みどり 高田由美
銀堂 大塚芳忠
雷門てまり 松島みのり
龍吉(ひょっとこ) 納谷六朗
虎八(おかめ) 筈見純
熊次郎(ウルトラ) 北村弘一
まつ 北川智絵
たけ 佐久間なつみ
うめ 藤夏子
大徳寺 藤原啓治
カエル仙人 槐柳二
湯殿湯太郎 石田彰
支配人 菅原正志
満腹寺・和尚 宮内幸平
浦吉三吉 森功至
浦吉小春 火野カチコ
牛之介 速水奨
ガンマン 松尾貴司
小早川虎正 増岡弘
輪子 井上瑤
雪ん子 菅谷政子
サトリ 伊倉一恵
つかさ 弥生みつき
61声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 22:36:33 ID:ev7fSFXs0
武蔵小金 兵藤まこ
きのこ寺・和尚 上田敏也
猪 沼波輝枝
鹿 遠藤晴
蝶 太田淑子
なつめ 楊貴妃 未央 勝生真沙子
くるみ 水谷優子
南条ありさ 横山智佐
二重格人 池田秀一
62声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 22:54:31 ID:ev7fSFXs0
キリン 塩沢兼人
ライチ 玉川紗己子
トウマ 真殿光昭
ワンタン 中嶋聡彦
サルトル 飛田展男
ほーおー 西村智博
63声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 23:07:55 ID:95Cafwmu0
凄まじいね
64声の出演:名無しさん:2006/12/15(金) 07:38:39 ID:ic5vrVMi0
名もない役で平松晶子も頻繁に出てた。
65声の出演:名無しさん:2006/12/15(金) 11:31:14 ID:+e+LK2XB0
>>58
漫画とは違うってこと?
確かにOVAはぶりっ子だったね。
むしろ自分は日高さんのぶりっ子演技嫌いだった。
日高さんもあかねも好きなのに・・・
66声の出演:名無しさん:2006/12/15(金) 12:58:04 ID:xi/bMICC0
キッズステーションって留美子作品の特集を声優を呼んでやるよね
らんまは勝平と日高が司会みたいなのやってOVAと映画やってたし
うる星の時も古川と平野呼んで思い出話やってた
めぞんはやらないのかな
67声の出演:名無しさん:2006/12/15(金) 18:57:18 ID:81NZdCMW0
>>49
2003年放送 決定!これが日本のベスト100 好きな声優ベスト20
決定!アニメ名場面大賞〜あなたが選ぶ感動シーン&爆笑珍場面SP〜
1 大山のぶ代 ドラえもん(ドラえもん)
2 野沢雅子  銀河鉄道999(星野哲郎)ドラゴンボール (孫悟空)ど根性ガエル(ひろし)
3 山田康雄  ルパン三世(ルパン三世)
4 神谷明   北斗の拳(ケンシロウ) 名探偵コナン(小五郎)シティーハンター(冴羽潦)
5 日高のり子 タッチ(浅倉南) となりのトトロ(サツキ)らんま1/2(天道あかね)犬夜叉(桔梗)
6 山寺宏一 ハーロック(ハーロック) アンパンマン(チーズ)らんま(良牙)エヴァ(加持)
7 高山みなみ 魔女の宅急便(キキ) 名探偵コナン(コナン)らんま1/2(天道なびき)
8 古谷徹 機動戦士ガンダム(アムロ) 巨人の星(星飛馬) 聖闘士星矢(ぺガサス星矢)
9 栗田貫一 ルパン三世(ルパン三世)
10 小原乃梨子 ドラえもん(のび太) 未来少年コナン(コナン)ハイジ(ペーター)
11 林原めぐみ 新世紀エヴァンゲリオン(綾波レイ) らんま1/2(女らんま)
12 坂本千夏 となりのトトロ(メイ) 少年アシベ(アシベ)
13 石田彰 ガンダムSEED(アスラン) 新世紀エヴァンゲリオン(渚カヲル)
14 山口勝平 らんま1/2(乱馬) 魔女の宅急便(トンボ)犬夜叉(犬夜叉)
15 杉山佳寿子 キテレツ大百科(コロ助) アルプスの少女ハイジ(ハイジ)うる星やつら(テン)
16 保志総一朗 機動戦士ガンダムSEED(キラ・ヤマト)
17 矢島晶子 クレヨンしんちゃん(しんのすけ)
18 納谷悟朗 ルパン三世(銭形) 宇宙戦艦ヤマト(沖田艦長)風の谷のナウシカ(ユパ様)
19 田中真弓 天空の城ラピュタ(パズー) ワンピース(ルフィ)DB(クリリン)
20 島本須美 風の谷のナウシカ(ナウシカ)ルパン三世カリオストロの城(クラリス)
       めぞん一刻(音無響子)それいけアンパンマン(食パンマン)
       となりのトトロ(お母さん)もののけ姫(トキ)

68声の出演:名無しさん:2006/12/15(金) 19:05:00 ID:MaEJP1dZ0
今年もクリスマスが近いということで、『キャラクターズ・クリスマス』を聞きはじめた!
しかし豪華絢爛キンキラキンだよね本当にw 何度聞いても感動して涙が出てくる。
今またこのメンバーを全部呼び戻して歌ってほしい・・・。
というのは永遠にかなわなくなったけど、だから余計に感動するね。

買った当時、歌詞の横にどこで誰が歌ってるかを必死に書いて覚えたことが懐かしい。
69声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 10:35:13 ID:Pg7+BzMf0
ラジオで日高とか林原は今でもらんまを語るよね。
高山も前なびきやってたし。
70声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 12:26:23 ID:qVpWGNYC0
らんまの完結編作ってほしいなあ・・・。
あと犬夜叉の第二期も
71声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 13:06:17 ID:w3lP/i7y0
「あかね」と「のん子」さんと「はい金」は青春時代の思い出だ
72声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 17:52:46 ID:jJa6Kklu0
らんまが留美子作品で一番キャラに声がマッチしてたと思う
めぞんは今でも違和感がある
73声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 21:24:19 ID:FHeRCVsI0
>>72
めぞんのどこがおかしかった?
74声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 22:33:32 ID:fO+1jz6P0
72じゃないが、めぞんのキャストはうる星のキャストをそのまま移行しただけの安直さを感じるな。
二又さんは下手じゃないけど、主役向けでもないと思う。
八神に渕崎さんってのもなんかミスキャストな気が・・・

うる星キャストが当初メチャクチャ叩かれたのを気にして、あまり冒険できなかった感じだな。
神谷さんの役どころなんてまったく変わってないし。
75声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 22:55:38 ID:WFbWTPNJO
いや冴えない間の抜けた地味男 なんて二又さんのオハコじゃん。
主役といっても地味な役どころなんだからあれで良いかと。


あとめぞんスレといや、何かと島本さんを叩きたがる輩がいるな。
うる星もだが、スレタイのらんまだって当時は叩かれまくりだったんだし、
なんつーか高橋作品に過激な原作信者がいるだけにしか見えない
76声の出演:名無しさん:2006/12/16(土) 23:41:31 ID:Ojy+g5NJ0
らんまのキャストが当初叩かれてたのは、キャストを一新からなのが大きいんじゃないの?
うる星からめぞんだと、そのまま続行した声優が多いだけにね。

らんまのレギュラー声優陣って当時の若手ばかりなのに、今でも活躍している人が多いんだから
音響監督の見る目は素晴らしいね。
77声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 00:33:39 ID:v+G4hLkt0
高山のなびきは神キャスティングだと思うが。
本人も自分で言うぐらいだしw
78声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 00:45:43 ID:iSFb4fW+0
めぞんって言えば
島本須美より前に岡本茉利が響子をやったことあるって聞いたけど、それ聞いたことある人いる?
79声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 01:21:32 ID:mathaZb10
>>74
無難な所を選んで失敗した、と。
正直、アニメ版を見ていて三鷹は神谷さんより古谷さんの方が合ってたなと思った。
それ以外は悪くないと思ったが。
80声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 03:31:34 ID:gdVjAaAr0
めぞんは島本と横沢啓子のどっちかって聞いたが
横沢は響子役やりたがってたらしい
あとラジオでアニメ前にやってたのが五代役が神谷で響子役が鶴ひろみ
81声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 06:12:18 ID:9tFrO6bM0
めぞんはうる星のすぐ後に始まっただけに、声のイメージがうる星キャラを引きずってしょうがなかった。

五代の声チビかよ!とか、三鷹が面堂ってそのままじゃん!とか・・・
82声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 07:16:46 ID:yNLSbWS4O
他作品否定してスレタイの作品持ち上げる痛い流れ
83声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 08:32:07 ID:VpJJAqgH0
響子さん役の島本さんだっけ?
個人的にクラリスとかナウシカとかって
浮世離れした異世界少女役が多いイメージがあるから、
響子さんみたいな現代の役は貴重な感じがする
84声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 17:27:00 ID:2bs93Eem0
オリジナルの猿隠?佐助は面白かった。
85声の出演:名無しさん:2006/12/17(日) 21:27:05 ID:IllCgaMH0
今では押しも押されぬ人気声優ばっかりだけど
みんならんまのキャスティングにハマってたから
今でも他のアニメで見るとらんまの声の人、とか思ってみちゃう。

なびきと久能ちゃんのやりとり大好きだったなぁ。
86声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 00:28:54 ID:nyucRIVe0
>>85
九能ちゃんがやってくる 歌・天道なびき

ご町内の皆様 九能ちゃんがやってくる

変態をふりまき 九能ちゃんがやってくる

はいはいはいはいはい そこの君 この線から入っちゃダメ!

噛み付かないよ大丈夫 良い席ならばお早めに

九能ちゃん 九能ちゃん 嫌いじゃないわ アハン♪
87声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 02:18:11 ID:H2ii0ELJ0
コナンとアンパンマンでらんま声優ほとんど出てる
88声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 04:04:20 ID:FmU2jRJWO
なびき好きだった!
89声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 07:45:17 ID:naOs4Sh+0
良牙=ガイド
これは当時衝撃的だったな。
90声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 10:02:51 ID:5IWF32lo0
昔アニメイトでちらっと見た、破恋洞用のプロモビデオ。
声優さんが感想言って次の声優さんにバトンするやつ、
一般に出ているのだろうか。
91声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 12:59:55 ID:DCP8IDrt0
プロモ用ではないけどDOCOミュージックビデオに特典として
声優陣リレーインタビューが収録されていた
自分は最近手放した...
92声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 14:40:57 ID:Ej1fw1bL0
チョイ役でよく出ていた子安さんとか石田さんとか平松さんとか
今や一線級になったな。林原さんもめぞんのチョイ役から始めたな。

>>22
アナべべは人間だぞ(石井康嗣さん)。勝平たんがやってたのは
サルのエテ吉。

>>25
タッチでも、当時声優としてはまだまだペーペーだった日高さんが
浅倉南に起用されたのも物凄く挑戦的だったな。そこの修羅場を
掻い潜ったからこそ、あかね役もすんなり出来た。

>>29>>32>>33
化け猫役の吉村さんも忘れないでくれ。後任の安西さんも糖尿病で
片足切断&失明状態だぞ・・・(涙)。
93声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 17:33:32 ID:UTLA5pfy0
>>92
最近は個性のある声の新人って少なそうだな
釘宮っていう人とかよく出てるみたいだけど、
全然気が付かない
日高さんとか高山とか林原ってすぐわかる
94声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 22:25:39 ID:69UIwsSH0
まあ、声優の使い捨てみたいなことをしている昨今
声優自身をあまり責められないんだよなあ・・・
この頃は先輩が後輩をきちんと指導できたいい時代だったし
95声の出演:名無しさん:2006/12/18(月) 22:55:34 ID:6/w78cSV0
ポケモンの現場で、白石は林原に教えを乞うたみたい
アドバイスしたよ、と言ってた
向上心のある新人は中堅やベテランに聞きに行ってるんじゃないかなぁ

逆にベテランの方から積極的に行くと若い人達に避けられそうね、今は
96声の出演:名無しさん:2006/12/19(火) 00:56:50 ID:CWfnC2Rk0
らんまの声優ってまだまだベテランぶるキャリアじゃないでしょ
まだまだ現役バリバリの年齢だろ
永井の爺さんが何か言うんだったら解るけどさ
97声の出演:名無しさん:2006/12/19(火) 01:16:40 ID:eDDrfbyh0
>>90-91
そんなものが存在するのかよ!!
聴きてーーー
98声の出演:名無しさん:2006/12/19(火) 02:06:57 ID:KfqsfTV6O
火中天津甘栗拳マスターしてーな
99声の出演:名無しさん:2006/12/19(火) 06:27:53 ID:vmrLBZ8+0
>>96
林原はデビューして20年経つんだから立派にベテランと呼べる領域だと思うよ。
そんな林原もらんまでは色々永井に教えてもらったそうだ。

八宝斎が吹っ飛び、空の彼方に消えてから地面に落ちてくるまで延々「ああああああ〜〜〜〜〜〜〜〜」と
叫び続ける。林原が「何故そんなに声が出るんですか?」と聞くと、
永井は「声に限界はないんだよ」と答えたそうだ。
100声の出演:名無しさん:2006/12/19(火) 10:33:04 ID:ZORLh8u60
そんな話ラジオだかでしていたなぁw
かっこよすぎだ。

でも、役者は芸歴20年30年程度じゃまだまだ中堅の域だよ。
ベテランや中堅をどうとらえるかによってニュアンスが違うかも知れんが。
少年少女の役や年相応の役は出来ても、爺さん婆さんの役はなかなか出来ないし。
101声の出演:名無しさん:2006/12/19(火) 15:13:23 ID:5jtUIqNH0
>>91
情報ありがとう。そういえばDOCOのミュージックビデオなんてのも思い出した。
いっぱい出てたんだよねえ。

玄馬と早雲の掛け合いまた見たいよ
102声の出演:名無しさん:2006/12/19(火) 18:09:36 ID:Ww4tYeHG0
らんまの場合は永井さんとか麻生さんって超ベテランがいらしたから
ベテランが三ツ矢さんとかの世代で
林原さん、日高さん、山口さんは中堅世代かな
103声の出演:名無しさん:2006/12/20(水) 00:27:08 ID:mSn+0Yoi0
>>2を見て思ったんだけど、
脇役に鶴さんとか島津さんとか鈴置さんとか
三ツ矢さんとかいるって事で気合の入り方がわかるな
当時から既に豪華キャストだったんじゃないか?
104声の出演:名無しさん:2006/12/20(水) 02:09:04 ID:ch8HjLCV0
何かベテランかそうじゃないかで揉めてるみたいだが・・・
簡単な区別のしかた教えてあげようか?
自分親の世代(団塊の世代以上がいいかな?)が知っている役者さんがベテランだよ!

この世代はだいたい若手や中堅の声優さんなんてまず知らないから。
らんまで言うと、池田昌子さん、永井一郎さん、麻生美代子さんあたりじゃない?
ためしに聞いてみな?この三人はだいたいの人が知ってるはずだからさ。
105声の出演:名無しさん:2006/12/20(水) 03:52:44 ID:GQovQyDiO
普通の親はそもそも声優の名前なんか知らない
106声の出演:名無しさん:2006/12/20(水) 05:59:28 ID:ch8HjLCV0
>>105
今の声優はそうだけど、昔の声優さんは役者が本業で声優が副業だったから
一般にも顔は今以上に知られていたんだよ。
あと、ベテラン声優は外国映画の吹き替えで、誰もが声を聞けばわかるという人が
多いからね。
池田昌子さんといえばオードリー・ヘプバーンの声なんてことはもう世間的に常識だから。

あと、ガンダムシリーズのシャア役で有名な池田秀一さんは、昔天才子役と呼ばれていて
声優というより役者としての方が、団塊の世代の人たちには有名なんだよ。
一般の人でも名前を聞いたことの無いという人の方が珍しいくらいにね。
107声の出演:名無しさん:2006/12/20(水) 19:40:59 ID:OfH8y5cG0
お遊びCDの中のちょい役なのに、和彦さんとか参加してくれてるのに感動。
あと早雲の声が物凄くかっこいい。
108声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 01:55:45 ID:NFPL8UQC0
リメイクきぼん
109声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 02:32:08 ID:TF+Xh9gL0
キャストそのままで?
かっぺいサン乱馬の声出せるかな
犬夜叉になりそうだよ
110声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 02:35:47 ID:GtIgrjsOO
今年の夏までは続編や完結編が見たいな〜と思っていたが、らんまで一番好きなキャラの声優さんが亡くなったので、それも思わなくなった
そのキャラ目当てで見ていたところあったからなー
111声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 14:58:28 ID:qaW5+ORP0
俺は見たいけど、お遊び系のCDをちょこちょこやってくれる方がいいな
見たいじゃなく聞きたいになるけど
112声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 15:03:39 ID:KAmSOWtUO
この板にイベント行ったことある人っているのかな?当時ガキで行きたかったが行けなかった
行ったひと羨ましい
113声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 21:02:29 ID:Xiw5XnpE0
>>110
自分も一番好きで、彼の声を目的で見てた
声優さんが亡くなられたので、続編も完結編も興味がわかない。
114声の出演:名無しさん:2006/12/22(金) 22:39:55 ID:VrHKHWK70
気持ち分からなくもないが何度も言われると腹が立つな
115声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 04:14:49 ID:BundeEekO
イヤ、でも九能良かったもんな
鈴置さんスレでも先輩はそんなに話題にならないが、自分は九能先輩で鈴置さんを認識して大好きだったから、そう言いたい気持ちは解る気はする
代役たてるくらいなら既存のものを編集して上手く繋ぐか、辻谷さんだったらいいな。
そんな漏れは良牙スキー。

良牙の中の人が山ちゃんかと思うと複雑な気分になるよ。
116声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 04:23:59 ID:BundeEekO
↑スマン、なんか語弊がありそうだ
今の現状を観るとな
良牙役は山寺さんで全然問題ないんで。
良牙と右京が好きだったなぁ、また観たいな
117声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 07:06:34 ID:WkjXJOC10
>>94
不本意に本来の適性に合ってない使われ方か、ワンパターンな使われ方
されまくる例がゴロゴロあるもんな。

>>100
らんまの話じゃなくなるけど、30直後にしてネモ船長やってた大塚明夫さん
とか、20代前半で鬼太郎で砂かけ婆やってた江森浩子さん辺りなんて凄すぎ。
マイナーだけどデビュー早々に老け役やってた山田美穂さんもな。
118声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 13:14:57 ID:Vb2nGlmKO
俺はらんまは皆はまり役だったと思うけど、中でも一番は九能だな。
あの容姿(ビジュアルだけなら長身で美形)にあの声、強いのに馬鹿…というキャラを見事に演じきってた。
らんまでは永井・麻生・鈴置がダントツに上手かったと思う。
早雲&玄馬も流石だったな。

自分は30でブライト・日向・紫龍・天津飯などなど鈴置声で育ったが、九能まではそんなに良い声という認識はなかったんだよ。
それに気付かせてくれたのが九能。

いつまでも大好きなキャラだぜ、九能先輩!!
119声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 13:42:36 ID:dHQjtC+z0
最近の風潮なのか昔からあるのかは知らんが
ファンが声優は若いうちだけが華であるかのような扱いが気になる・・・
○○は声優界のトップ!と若手の人気声優を持ち上げたり
かと思うと30歳過ぎたら○○はもういい加減賞味期限切れだろと貶めたりと・・・
殊更ベテランを重要視するわけじゃないが、声優界の大御所は無視ですかい・・・と。
120声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 18:33:44 ID:DwaHhw0K0
>>119
俺は声優の世界に詳しくないんだけど、
ベテランが滅茶苦茶強い世界じゃないか?
昔の主役級が未だに主役やってる気がする
らんまを含めて昔は若手が多かった気がするんだけどな
121声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 18:38:41 ID:KxYbJgEV0
九能はあの大人でカッコイイ声が阿呆やりまくってるのが面白いよね。

早雲の声の人はマジで楽しそうに演じててくれた。
のり子さんが「家族みたい」と言ったり、勝平氏が最終話で泣いたのが感動。
122声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 19:46:34 ID:dHQjtC+z0
>>120
どのアニメを指してるのか知らんがそれはない。
良くも悪くも若手ばっかりで、ベテランはアニメにすらあまり出なくなった。
業界がどうのよりも、声優ファンが若さばかり求め過ぎてやしないか?
ってこと。勿論若いのを支持するファンが悪いと言うわけではないが。
123声の出演:名無しさん:2006/12/23(土) 22:20:20 ID:p8l4LhIHO
>>120
まるっきし反対。
特に最近は若手の使い捨てが多い。
124声の出演:名無しさん:2006/12/24(日) 07:22:49 ID:kJmGMoGEO
実力が伴わないのにチヤホヤされて調子乗る馬鹿が多いからな

納谷悟朗・永井一郎・野沢雅子といった超大御所も苦言を呈している

ぶっちゃけ、らんまの若手陣も初期は酷かった(勝平も、今でこそLなんぞやってるが、当時は下手下手言われまくってたよ)

林原もあんまり…だったが、脇に日高・緒方・大林・鈴置・三ツ矢なんかが居たから安心して見ていられた

誰か欠ける前に、せめてゲームでも…なんて思ったが、まさか九能が欠けるとはな…
125声の出演:名無しさん:2006/12/24(日) 07:37:25 ID:GbqYhIcZ0
>>120
今やってるアニメで主役級やってるらんま声優は
高山コナン
山寺蒼天の拳
勝平デスノート
くらいか
126声の出演:名無しさん:2006/12/24(日) 07:43:00 ID:2MnHkJNN0
高山は乱太郎もやってるね。
127声の出演:名無しさん:2006/12/24(日) 10:15:16 ID:+e8P5Bym0
らんまの声優さんが作品について語るOVAになぜか三ツ矢さんが・・・
玄馬早雲なびきかすみすらないのに、東風先生全然出てないじゃん
最終回近くに目立った話があったんだっけ?

昔は色んなOVA出してたなあ
128声の出演:名無しさん:2006/12/24(日) 10:40:37 ID:9HGy7xSr0
実力は経験を積むごとについていくものだからいいんじゃないの?

中堅とかベテランになるとだんだん出てこなくなるのは使い捨てだとか言うけど、
そのくらいのキャリアになると、育児とか家庭の事情、若手の育成のため講師になったり、
制作側にまわる、事務所の経営側にまわる、これまでのキャリアを元に他の分野に
活躍の場を移すなど自分から仕事の量をセーブする人が多いからじゃないの?

もともとこの仕事は終身雇用ではないし、常に先のことを考えなくてはならない
ものだから、自然なかたちだと思うけど。
それに、常に若手が下から入ってきて風通しが良いことは悪くないと思う。
チヤホヤされるのも、それが求められる人材だからで、事務所もそこのところを
考えてプロデュースしてるわけだから。
文句言わないで自分にあった楽しみ方すればいいんじゃないの?

だから俺はらんまに出演したような80年〜90年代前半活躍した人たちが好き。
129声の出演:名無しさん:2006/12/24(日) 10:54:42 ID:kJmGMoGEO
若手を使うのは風通しが良いからではなく、ギャラが安く済むから
使えるベテランはランクも上がりギャラが高い為、制作側が使いたくても使えない
らんまも、いま作ると声優のギャラが大変かも
130声の出演:名無しさん:2006/12/24(日) 11:24:58 ID:9HGy7xSr0
>>129
もちろんギャラの問題もあるけど、そんなことは昔からわかってることじゃないの?
今始まった問題じゃないでしょ。
だし、若手の頃しっかり技術を身につけて活躍した人は
ベテランになってギャラが上がっても、ちゃんと残ってるし、
制作サイドも大変だけどそれでも起用してるわけだし。

もしそんな仕方ないみたいな言い訳してる声優とかスタッフがいたら
ただの腐った負け組み。必要ない。それを覆すような営業努力をしろ!
スポンサーに魅力を感じて金だしてもらえるような企画を考えろ!ソフトをつくれ!

その点、らんまのキャストはいまでも起用され続けている人が多いから
しっかりと基礎を固め、努力をし、技術を磨き続けているひとばかりですばらしいと思うぞ。
131声の出演:名無しさん:2006/12/24(日) 13:50:38 ID:IQVBfr7x0
業界は色々と金の問題とか絡むだろうけど、声ヲタがベテラン軽視になったのは分かるなあ。
好きな若手声優でも「今ナンバーワンの声優はこの人だ!」と言われると首を傾げたくなるし、
おいおい待てよと言いたくなる。新しい風が入るのはいいが持ち上げすぎはかえって潰しかねない。
132声の出演:名無しさん:2006/12/24(日) 20:18:56 ID:K1SFDg460
>>127
シャンプーも出てたよね、Pちゃんの人とか、九能先輩とか
色々なキャストで楽しかったと思うけど?
133声の出演:名無しさん:2006/12/24(日) 22:40:36 ID:Q9tCkJ190
>>124
そんな風に地盤が脆弱な状態でホイホイ売り出して、賞味期限と
判断したら途端にポイ捨て、な事を平気でする制作関係者も増え
てるのが嘆かわしい。

>>131
最近そんな感じで酷使された挙句に入院しちまった例があったな。
どこぞの事務所は大御所が聞いたら激怒しそうな事を平気でほざく
始末。こんな調子じゃ中堅ベテランが枯渇するの目に見えてるな。
134声の出演:名無しさん:2006/12/25(月) 03:46:41 ID:RQj0YEdI0
野沢さんだったかいきなり声優になるんじゃなくて、
俳優とか他の事をしてから入った方が良いって言ってたな
確かに色んな世界を見れば人間的にも大きくなるし、潰しも利く
135声の出演:名無しさん:2006/12/25(月) 13:46:16 ID:yfn52JywO
納谷悟朗さんや小林清志さんは「声優などという職業はない」とおっしゃっていた
136声の出演:名無しさん:2006/12/25(月) 15:36:04 ID:J6IPSC230
だが今は声優という職業がよくもわるくも確立されてしまった
いつまでもそんな職業はないとは言っていられない

けど、声優はアニメだけ出てればいいんだと言うファンが多すぎ・・・
アニメに出てないとナレや吹き替えにでまくってても「終わった人」扱い
137声の出演:名無しさん:2006/12/25(月) 18:28:41 ID:ROTCUqB40
ステータスはアニメよりナレや吹き替えのほうが上なのかね<声優にとって
138声の出演:名無しさん:2006/12/25(月) 19:02:41 ID:5qPOFaQD0
>>136
底の浅い考えのj声ヲタが増えてるのがな。昔のjヲタがこっちへ
流れているってどっかで見た記憶が。

>>137
ギャラからしてそうだろ。古川さんも今やそっち関係の仕事が殆ど。
らんまと関係ないが諏訪部順一もそっちの稼ぎが多いから外車マニア
やってられる。垂木勉さんなんて億稼ぎ出しているって聞いた事ある。
139声の出演:名無しさん:2006/12/25(月) 21:55:38 ID:5dF/icgq0
最近の声優業界を愚痴るスレになってるよ・・・
140声の出演:名無しさん:2006/12/25(月) 22:26:49 ID:J6IPSC230
スマン・・・確かに。
141声の出演:名無しさん:2006/12/25(月) 23:59:34 ID:yfn52JywO
ギャラはナレの方が全然高い

しかし難しい
だから70越えた小林清志氏に滅茶苦茶仕事が来ることになる
142声の出演:名無しさん:2006/12/26(火) 00:53:29 ID:rt1xZ1Cr0
いうまでもなくらんま声優陣豪華
キャラクターズクリスマス聞くと懐かしい

スレ違いだけど小林清志氏の嵐の番組ナレは楽しい

143声の出演:名無しさん:2006/12/26(火) 01:00:14 ID:ix5EswRU0
今日やってたコナンの映画らんま声優だらけだった
久能が悪党になったようなのが犯人だったし
鈴置さんもう声を聴けないんだね・・・
144声の出演:名無しさん:2006/12/26(火) 01:40:00 ID:LL0H0NLy0
分かりきった事書いて暗くなるのやめようよ。
前の白鳥の声だってもう聴けないんだよ、でもそれは仕方ない事だと思うんだ。
そうやって書かれるたび悲しくなる。
145声の出演:名無しさん:2006/12/26(火) 02:17:44 ID:Rf44vzno0
ここらで明るいニュースでも。

年明けからの新番組で、また鶴さんの関西弁が聞けるぜ
また
146声の出演:名無しさん:2006/12/26(火) 06:41:11 ID:Hmnt6MCtO
>>144
前の白鳥さんとゆーのは麒麟さんの中の人?
コナン観ないからわからんのだ、スマン

>>145
鶴さん関西弁、うっちゃん以来かな?
けっこう好きだ
147声の出演:名無しさん:2006/12/26(火) 19:02:02 ID:BgY3O7re0
シャイニングフォースイクサってゲームが出るらしいんだけど、
鶴さんが可愛い妖精みたいな役で出てた
偶然見たんだけど、凄い豪華な声優陣だったよ
148声の出演:名無しさん:2006/12/26(火) 19:59:18 ID:IOcAhChD0
高橋留美子劇場にのり子さんも出て欲しかった。
お声は絶対かかったはず。
149声の出演:名無しさん:2006/12/26(火) 23:10:25 ID:J0BQDlNb0
声優の名言・珍言 part4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1150160248/


ここみるとベテランを徹底的に嫌いな人がいる中
このスレは和むなあ
150声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 04:26:13 ID:plJHfeJrO
まあ最近の野沢雅子は、「今時の若いもんは」レベルの発言が多いのは確かだし。
最近の声優微妙とは俺も思うけど、野沢さんの発言見てると、少しずれてるように思える。

まあ、ドルオタも叩かれたのが不快で暴れてるんだろうがな。
151声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 13:08:51 ID:KczvRGzv0
>>149
そこは普通に若手ファンが多いんでしょ
真っ当な批判でも好きな人が叩かれれば腹も立つ
一般社会じゃそういう批判は黙って甘受するんだけど、
2ちゃんは我慢する必要ないからな
152声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 18:14:36 ID:N+EoAJ/A0
>>146
鶴さんは関西弁のキャラは右京が初めてで相当苦労したらしく
(放送当時はイメージと違うと言われたらしいし)
だからかもしれないが本人の中で相当思い入れが強いキャラらしい
153声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 21:31:56 ID:PTQJPEpv0
3姉妹の中でも日高は落ちぶれたな
高山や喜久子はバリバリ活躍してるのに
男性のメンバーは今もほとんど活躍してるな
やはり女性声優は歳取るとすぐ若い連中に役取られるんだろうな
ヒロイン役は特に
154声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 21:43:43 ID:qsL6ZLvjO
番レギュ+鈴置氏の代役で九能もやった辻谷耕史氏は今は専ら音響監督業のようだな
155声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 22:26:45 ID:2Utu6Vas0
井上はオタ受けは良いけど、
一般知名度ある役なんてかすみ以外ない
156声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 22:35:41 ID:vMtEbW490
日高さんは南とサツキがあるからなぁ
あと、高山さんや井上さんより日高さんの方がナレに向いてる声かな、俺の主観だけど
157声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 23:23:48 ID:4BIAqe/K0
>>153
アニメだけが声優の仕事じゃないんだけど・・・・
ナレーションもドラマも結構やってるしCDも出してる
158声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 23:36:39 ID:Vo/PzLxm0
>>153
子供生んでから家庭重視で仕事減らしたって説も

良くも悪くも、初期〜90年代中盤までに活躍した声優が好きだな。
たぶん子供の頃に見てたアニメで声が擦り込みみたくなってんだろうな
159声の出演:名無しさん:2006/12/27(水) 23:37:24 ID:Vo/PzLxm0
>>158 初期→昭和
160声の出演:名無しさん:2006/12/28(木) 00:00:42 ID:9b68IvF/0
>>158
俺もどこかでそう聞いた
つーかあれだけ特徴的な声で
主役や準主役張りまくってたのに落ちぶれるって・・・
161声の出演:名無しさん:2006/12/28(木) 00:29:55 ID:D7HJw7wg0
落ちぶれるの基準が狭すぎだっての
アニメに出てないと何でも終わっただの落ちぶれただの言う奴がいるよな
162声の出演:名無しさん:2006/12/29(金) 03:13:14 ID:1BARmCiW0
まぁまぁまぁ、落ちぶれたとか言わずにさ、脳内アフレコで起用するのもよくない?
俺はマンが読むときにさ、特にアニメ化されてない作品なんかは、脳内アフレコで
勝手にキャストを決めて、変換して読んでるんだが、みんなもやることない?

そうすると、自然とノンコさんとかお姉ちゃん、みなみちゃん、佐久間さんに鶴さん
かっぺーくんに山ちゃん、関ちゃんに変換していることに気が付くんだよね・・・。
(当時はこんな呼び方してたよね?呪泉郷端会議録とかで)

こうすれば、自分の中ではいつでも主役でレギュラーだし、ベテランでもギャラ無料だし
楽しいし、想像力が鍛えられて読書並みの力が付くし?いいと思うけど。

163声の出演:名無しさん:2006/12/29(金) 08:40:12 ID:Qj6hJGoM0
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/24(日) 21:00:54 ID:???O
日高のり子の代表作にあかねが書いてあるのは納得だが
島本須美がミスキャストの癖に音無響子を書いてるのは勘違いも甚だしい。


めぞんとらんまスレで島本叩きしてるのがここにいそうだな
ふざけるなよ日高なんか落ちぶれて仕事もないくせに
何がミスキャストだ

164声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 19:30:49 ID:hpjcyZ8J0
大掃除したら出てきた
このラノベ、知ってる人いるだろうか

聖エルザクルセイダーズ

織倉美保:白鳥由里
白雪和子:久川綾
乙島恵利:三石琴乃
小栗まなみ:
宇奈月京平:辻谷耕史

滝沢礼子:林原めぐみ
水谷薫:大塚明夫

姉小路征司郎:関智一


我ながら下手なキャスティングですな
一番好きなキャラだった小栗まなみ(チクリン)を誰にするか悩む
林原さんも良さげだけど滝沢役がピッタンコだし
あとキャティ・フナダは佐久間レイさんで
165声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 19:31:45 ID:hpjcyZ8J0
すまん誤爆
はずかしいなぁ
166声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 18:49:52 ID:0SxzSEGg0
日高さんの声はなぜか日高さんとわかる。
始めて聞いた人はおそらく特に特徴があると思わないだろう。
やはり「良い声」「聞き取りやすい声」なんだろう。
基本的にキャラによって声を低くしたりとかじゃなく、(声色はあまりない)
演技力でキャラを作ってるのタイプかな。
167声の出演:名無しさん:2007/01/03(水) 00:39:08 ID:x6+AOTb9O
少年声は普通に低いだろ
168声の出演:名無しさん:2007/01/03(水) 00:54:11 ID:9xr0qvFL0
少年声を知らないだけかもよ
少女役は気づくけど少年役は気づかなかったし
169声の出演:名無しさん:2007/01/03(水) 03:41:49 ID:YbEani430
>168
らんまと同時期だと不思議の海のナディアのジャンが
日高のり子の少年役の代表って感じだったな。
あれは本当に上手いと思う。

ついでに、なんで山寺宏一はナディアのエアトン役降板した
んだろう・・・
最初の登場シーンが面白すぎなのに。
(結構胡散臭い感じが良かった。ジャンとエアトンの会話と
あかねと良牙の会話を思い出すと、演じ分けがちゃんとしていて
すごいなと感心してしまう。)
170声の出演:名無しさん:2007/01/03(水) 19:23:31 ID:5rw+0oDa0
少年声でも気付くよ。低いけどわかる。桔梗もそうだ。
でも演じ分けがうまい。
171声の出演:名無しさん:2007/01/04(木) 00:33:22 ID:FURSNvIO0
絶対ダメ音感を自慢せんでも。
172声の出演:名無しさん:2007/01/04(木) 01:04:29 ID:gDSMuYck0
ジャンって日高さんだったのか!
今初めて知った。
上手すぎ・・・。まったくわからんかった。
173声の出演:名無しさん:2007/01/04(木) 02:18:18 ID:mT4D7d6v0
はぁ?
どう聞いても日高だろ。ファンじゃない俺でも分かる。
174声の出演:名無しさん:2007/01/04(木) 06:49:16 ID:tDWXzBYaO
かっぺーさんもでてたよね、ナディア。
アフリカ原住民キャラで。
エレクトラもかすみさんと同じ人と思えないほど凛としてて、らんまと平行して観てておもしろかったなぁ。
今はほとんどアニメ観てないけど、たまに見ると関さんがクールな役ばかりだったたり、八宝斎の若い頃や大介役の印象が強い子安さんが第一線で活躍されていたりと、時の流れを感じる。
175声の出演:名無しさん:2007/01/04(木) 19:13:31 ID:SW/9Rj6A0
かすみさんの声の人って、パッとした役やってる?
176声の出演:名無しさん:2007/01/04(木) 19:47:40 ID:2AwqZjdD0
パッとした役ってどんな役のことだ?
177声の出演:名無しさん:2007/01/04(木) 22:21:20 ID:FURSNvIO0
>>175
ボケてない役って事か?
あかほりさとる原作のセイバーマリオネットっていうアニメでパッとした役やってたよ
178声の出演:名無しさん:2007/01/04(木) 22:36:22 ID:tijplZBn0
天道かすみ17歳はいろんな役やってるだろ
今なら「コードギアス」で
ロボット(?)開発チーム最強のおねぇさん
変態仮面率いるエロの騎士団のメンバー
ブラックキャット
の三役やってる
179声の出演:名無しさん:2007/01/05(金) 02:04:18 ID:Ee2IoJzhO
パッとしたの意味が知名度の話なら
17歳はオタ受けの良い作品には沢山出てるが
一般に知名度高いのはかすみぐらいしか無い。
180声の出演:名無しさん:2007/01/05(金) 05:25:49 ID:qR13Gig60
右京の役が久川だったら周りの声優と歳も近くて合ってたと思うんだが
鶴ひろみもいいのだが関西弁の役だし関西出身の方が良かったんじゃないかな
181声の出演:名無しさん:2007/01/05(金) 08:42:09 ID:Ee2IoJzhO
らんま開始当時久川綾はド新人で売れる前だから。

鶴ひろみ過去スレにも同じこと(右京が久川綾)書いてたのがいたが同じ輩?
今だからこそ言える意見に過ぎない
182声の出演:名無しさん:2007/01/05(金) 21:00:48 ID:E6mLmU8Z0
>>179
その「かすみ」の知名度も
「あかねのお姉ちゃん」「管理人さんみたいな人がいたなあ」レベル
183声の出演:名無しさん:2007/01/06(土) 00:48:36 ID:tsoLtkKJO
呪泉郷の管理人みたいな人ってフルネーム何かあったっけ?


すれ違いかもしれんが教えてくれ
184声の出演:名無しさん:2007/01/06(土) 02:17:31 ID:7svWJVK60
ワダス呪泉郷ガイド
185声の出演:名無しさん:2007/01/06(土) 21:03:44 ID:1cWlMbCW0
小林優子さんが印象的
186声の出演:名無しさん:2007/01/10(水) 09:57:27 ID:0IEEk1Oc0
今思うとDBと並んで豪華なキャスト
187声の出演:名無しさん:2007/01/10(水) 10:16:33 ID:/rI4WoMb0
ちょっと劣る
188声の出演:名無しさん:2007/01/10(水) 18:21:12 ID:o4CwNsMt0
まだまだやってない話とか残ってるしストックあるんだから
再アニメ化やってほしいな
189声の出演:名無しさん:2007/01/12(金) 18:51:32 ID:eK0j9fSX0
完結編はやって欲しいよねえ。

しかしOVAはオリジナルの姉妹話に二話使ったり、かすみさんが原作で唯一目立ってたからといって鬼の話とかやってたなあ。
もっと有意義に原作の話を使って欲しかった。
190声の出演:名無しさん:2007/01/12(金) 19:41:18 ID:qf6/5wTD0
私は破恋洞をチョイスした辺りは評価してるんだけどな〜
191声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 00:38:36 ID:g1fG9N360
鈴置さん無くなられたし、正直少々演じるのに無理が出てきてる方も出てきてるから、リメイクなり続編なりを
作る時には新しい人が参加するんだろうけど、j系の下手な人は勘弁して欲しい。
192声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 05:36:24 ID:z/KapTr80
今更再アニメ化・続編なんざ作られても正直困る
キャスト同じでもさ
193声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 10:58:55 ID:Qr7Y3Fri0
>>189
>>190
反転宝珠、ひなこ先生、真之介、人形の話も良かったね。
しかしなぜ映画は鳳凰・・・

>>191
辻谷さんならいいかな・・・
194声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 13:29:13 ID:eanAzTUO0
のどかが絡む話はもっとやってほしかったな
195声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 19:42:51 ID:YowOhZZx0
>>193
鈴置さんの代役されて、周りの声優さんからは誉められたらしいが
自分の学校の周りでは、似てないって不評だった

声優さんの変更とかは仕方ないが、
オリジナルで不満がでる声もいそうだし、新声でも不満が出そうな気がする
196声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 20:28:09 ID:OxcX8mZy0
天津飯の代役は山寺だったんだよな。
九能も山寺でいいんじゃねえの
197声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 00:31:17 ID:+dAbaPpJ0
山寺は良牙でしょうが。
鈴置さんが亡くなった後の代役をやってる声優。三宅健太、森川智之、田中秀幸、山崎たくみ、子安武人。

女性陣だと高山、鶴、それに林原もキツイかなぁ。日高や島津は最近少女声を聴いてないからわからん。
198声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 01:53:26 ID:XVSBAVL80
幽白みたいにゲームでもいいのに
199声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 20:19:41 ID:A/red3fY0
一応、勝平氏・林原嬢・のり子さんが揃えば話は作れる。
でも高橋留美子劇場の例もあるし、結構揃いそう。

>>197
ラジオの日高さんの声はわりとあかねそのままだし大丈夫そう。
200声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 22:49:56 ID:RfT/Fa1Z0
>>197
だから使いまわしやすいんじゃん。
別に似た声出せるんなら、既存キャストから掛け持ちすれば良い。
ギャラも1人分で済むから制作費も抑えられるし。
201声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 07:24:50 ID:mEs2Yt140
使いまわしで妥協するぐらいなら、
新作なんて出なくても、別にいいぞ。
202声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 08:06:11 ID:9M1AUIZu0
>>197
鶴さんは知らんが高山は大丈夫。
あの人は素の声がなびきだからw
203声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 08:09:18 ID:LRfhhKWC0
うん高山はおけいとなびきが近くて
最近のおけい全く昔と変わってないから問題ないだろなびき
204声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 11:35:16 ID:inUsRFGc0
1番キツイのは林原さんな気がする・・
205声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 12:35:27 ID:k0DXwgzfO
林原はつい最近ラジオでらんまの声やってたから大丈夫だよ。
20年もたってないから無理って人はあまりいないべ。
206声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 13:11:07 ID:mEs2Yt140
無印の林原なら、絶対に無理だぞ。
声がいまと比較して、かなり高いから。

テレビ終盤、OVAの頃の声ならまだ大丈夫でしょ。

らんま声優はご存命の方は、そこまで酷くなっている人はいないと思うが。
207声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 13:46:54 ID:9N+RER5eO
鶴ひろみは酷いよ。
208声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 15:02:30 ID:inUsRFGc0
>>205
それ聞いてキツイと思った・・
209声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 16:31:41 ID:xhAxmhS8O
らんまの声優って意外に豪華?だよね?
210声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 17:56:59 ID:H/qqqgnA0
>>207
嘘つくなよ
211声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 20:48:51 ID:QaG8tr7/0
別にうっちゃんはどうでも・・・
そんな出番ないし。
212声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 21:22:00 ID:9N+RER5eO
>>207
かすれてガラガラなわけだが。
特に右京で使うような大人声だと劣化が目立つ
213声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 08:06:54 ID:mUhIhFHG0
当時の瑞々しさを求めるのは酷
214声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 13:13:53 ID:4WzNFR290
そもそも、捕らぬ狸のじゃないけど
今後アニメでやることはないものを
しつこく真剣に議論するなよと
215声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 19:31:21 ID:y2+YUBmg0
またOVAで出せばいいのに

鈴置さんに代わる久能は若手じゃなくベテランで
あかり役の声優が思いつかん
216声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 19:35:41 ID:Vlu9UE8f0
3姉妹は今でもあんまり変わらなさそうだ
217声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 19:46:40 ID:OLupLNrI0
>>193
ていうか辻谷さんで確定でしょ。
実際代役やってた回が2〜3回あったんだし。
218声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 20:01:24 ID:TkJ2/7M10
あかり役は山崎和佳奈さん希望
219声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 20:17:21 ID:NRPJVa330
>>215
希望もそうだけど、実際に誰がキャスティングされるかを考えてみた。
あかりは、当時だったら杉山佳寿子、と思ったけど、もし年齢的に微妙なら富永み〜なか
荘真由美あたりになったんじゃないかなと。
今だったらたぶん雪野五月がやると思う(もちろんかごめとは違う感じで)。御大が
「あかりは雪野さんで」とか言いそうな感じ。留美子劇場の傾向から見ると。
どっちにしろ他の声優とのバランスや演技力からみて20代の若手は無さそう。
220声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 20:43:37 ID:A6l6bOHV0
高橋留美子は、あんまり雪野評価してないんじゃね。
「かごめってこんな声かなぁ」って言っていたし。
冬馬、草尾みたいにベテランの起用するんじゃないかい。
221声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 20:58:12 ID:NRPJVa330
>>220雲竜あかり
それは最初の時。今は仲はいいらしい。高橋留美子劇場なんてイヤってほど雪野出てきたし。
同じような声優を使う留美子アニメの傾向から見て可能性高いんじゃないかと。
でも当時あかりを出せなかったのは残念。アニメだと良牙×右京が公式に見えるかも。
222声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 21:07:06 ID:mUhIhFHG0
>>220
ぱふで言ってた「かごめってこんな声してたんだぁと思いました」ってそっちイミだったんかい
223声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 21:11:39 ID:A6l6bOHV0
>221
そうなんだ、それなら出るかも。
高橋作品は、声優の再登場率凄く高いし。
224声の出演:名無しさん:2007/01/17(水) 00:41:39 ID:RuoDg8xK0
まあ留美子センセはレ○の噂があるくらいだから、女性声優とは仲がいいよね。カッペイも別枠で好きだけど。
それに自分のアニメに出てくれた声優さんを大事にするから再登場率が高いと思う。
アニメで留美子版若草物語を作れば、ママ=島本、メグ=日高、ジョー=高山、ベス=林原、エイミー=雪野
なんてキャスティングにしそうな感じ。
225声の出演:名無しさん:2007/01/17(水) 00:47:13 ID:l+ZZHnLS0
雪野は留美子作品見て声優になろうとしたらしいけどねw
226声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 01:36:04 ID:JiL2wOBO0
これ聞いて右京は訓練しだいで何とかなる気がすんだが。
http://www.youtube.com/watch?v=wj6jIN23d9Q
227声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 12:42:12 ID:Vaj9kndYO
天外魔境によくでてるよならんまに出演してる声優さんたち
228声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 14:09:23 ID:fOIxQcW20
らんま声優は、いたるところで共演しているよね。
林原&山寺なんて、もう数え切れないほど。
229声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 14:56:42 ID:pEr6dOEz0
ドンキーコングの時に「何でか知らないけど一緒にキャスティングされることが多い」と言ってたことがあった>山寺と林原
230声の出演:名無しさん:2007/01/18(木) 20:39:48 ID:XGmC4bFt0
意外に林原さんとのり子さんはないんだよね
あと勝平さんも。
231声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 22:51:38 ID:YBE3md5m0
いまだにらんまに出てた声優が他のアニメに出てると
らんま基準で見方をしてしまう
例えば乱馬がLやってるとか
232声の出演:名無しさん:2007/01/19(金) 23:04:05 ID:C/KHdFZ/0
俺もいまだにらんまに出てた声優が他のアニメに出てると
らんま基準で見方をしてしまう
例えば林原がL様やってるとか
233声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 10:39:04 ID:69jLcZ6PO
良牙が「おはー」やらモノマネやってるとかな
234声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 12:54:11 ID:yvM602XcO
良牙がドナルドとかな
235声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 17:11:00 ID:shoRW8g20
(´-`).。oO (お前、消されるぞ…)
236声の出演:名無しさん:2007/01/21(日) 23:30:23 ID:DLN3Pyly0
また座談会やってほしいな
キッズステーションあたりで
237声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 17:38:08 ID:fv0EvQhI0
現在の声優でリメイクきぼん
238声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 17:38:35 ID:Q3P3dj8L0
いらん
239声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 22:14:39 ID:sJFZWb8R0
ファンだけど何でもかんでもリメイクリメイクという風潮は好かない
終わりといったらきれいさっぱり終わりだろ・・・
240声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 23:41:33 ID:+tyYfMGkO
リメイクじゃなくていいから、OVAとかやってほしい。
でも一番やってほしいのは、完結編。これがない限り、自分のなかで、きれいさっぱり終わらないよ。
241声の出演:名無しさん:2007/01/24(水) 23:53:55 ID:M1yN1tsG0
オリキュンの日高さんのナレ。
あかねそのものだよな。すごい懐かしかった。
242声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 01:02:19 ID:KObH27Vi0
見れなかった・・・・orz最近ではラジオやっててもアニメやらんし
NHKとか新体操のドキュメンタリーのナレーション吹き替えは聞いたことあるけど
ナレーションって突然やってるからアニメしか見ない声ヲタにとってはきついよ・・・
243声の出演:名無しさん:2007/01/25(木) 20:05:18 ID:5OAfWthc0
244声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 06:23:58 ID:EFD1aG2a0
オリキュンはレギュラーだから毎週聞けるよ
245声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 18:33:53 ID:GKd6Xctc0

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:30:12 ID:3hIh2MeI
アニメ「人魚の森」、TV版の前に出たビデオ版の時からなのだが、私は湧太の山寺宏一と真魚の高山みなみが絶対許せない。
史上最悪のミスキャストだ。

私は当時、このキャストを初めて知った時のショックで精神的に奈落の奈落まで転落して、立ち直るまで数年はかかり、その間ろくな目に遭わなかった。
また、かなり強度のアニメ業界不信に陥り、少なくともるーみっく作品にかなり長い事触れられなかった。
当時のショックは、今でもトラウマになっている。

山寺の湧太、最悪!!「売れさえすれば役に合わなくてもいい」なのが見え見え。
最初からそんなの狙いのキャスティングだ。
特に山寺狂信的支持の腐女子(本当の「くされ女子」)。
後でも述べるが響良牙、湧太と続いたのである。これは絶対に偶然ではない。
作為的になされた以外の何物でもない。
「らんま1/2」本放送時やビデオ版「人魚の森」発売の頃、山寺や、後でも書く林原めぐみ等がやたらともてはやされていた。
そこから単に「山寺を出せば売れる」という事で本当に合うかどうかもお構いなしにキャスティングされたとしか考えられない。
もはや「悪いのはあくまでキャストを決めた人」では済まされない。私は山寺が、ここでも書けない表現を使う位、猛烈に嫌いである。アニメ業界も腐ってると、これで確信した。

高山の真魚も「小学生の少年」である。コナンと分かってしまう。
真魚は絶対にこんなのじゃない!!なぜ選ばれたのだ!?私は高山もこれ以来猛烈に嫌いである。
246声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 18:35:13 ID:GKd6Xctc0
私は今でも、湧太は神谷明氏、真魚は小山茉美さんが適役だと思う。だがこの考えの方は、今でも少なくないと思う。
タネ明かししてしまうと、面堂終太郎と了子なのだが。


「らんま1/2」で私は、乱馬の山口勝平・林原めぐみ、良牙の山寺、かすみの井上喜久子が猛烈に嫌いになった。一番嫌いになったのは、やはり山寺である。
続けて山寺が湧太になって、先述の通り更に強烈に嫌いになった。更に真魚で、なびきの高山も大嫌いになった。

私は今でも、乱馬は田中真弓さん(無論ダブルキャストなし)、良牙は古川登志夫氏、かすみは島本須美さんが適役と思っている。
その上、八宝斉が永井一郎=錯乱坊になったので増々納得いかなくなった。


「うる星やつら」「めぞん一刻」「らんま1/2」「犬夜叉」よりも私が好きかも知れないるーみっく作品の「人魚シリーズ」、キャストが最大の無念、痛恨、今でも晴れないわだかまりである。
なぜこんな事になったのか…。先述の様に湧太が神谷氏、真魚が小山さんなら、ビデオやDVDを全巻購入してもいい位だった。


「なぜ今頃になって?」と思う方々も多いだろう。当時はネットもほとんど普及してなく、アニメ雑誌等にこうした投稿をしても100%没だった。
そして私がネットを始めたのも数年前で、今までかけてこうしたサイトを発見した。
そこで当時は表明出来なかった思いをこうして投稿させて頂いたのである。
247声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 18:45:59 ID:u/XSaWG00
なるほど、こういう人たちが、
イベントでラムを挙げようとして、
林原を怒らせたんだなw

山寺が嫌いな理由も、よくわからんし、
結局過去のキャスティングに拘っている点では、
「人魚の森」のキャスティングを貶す権利は全くないな。

>私は今でも、湧太は神谷明氏、真魚は小山茉美さんが適役だと思う。だがこの考えの方は、今でも少なくないと思う。
これが少数派でないという、データを示さないとだめだよね。
248声の出演:名無しさん:2007/01/26(金) 22:06:51 ID:+KaTahmY0
>245-246
頭の中が82年頃から変わってない奴に何言われても・・・ね。
こういうチョイスする奴は絶対30代半ばより上なんだろうけど
読んでて気持ち悪い文章だな。
大体、初期の湧太の顔が面堂に似ているだけ、真魚のお嬢様
なところが了子っぽい、らんまが竜之介っぽい、かすみさんが
管理人さんぽい、ただそれだけで話を運んでいるようにしか
思えない。
大体、作者が明らかに喜んでいるキャストにぐちゃぐちゃ文句
たれて、何様だよ。
249声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 01:42:37 ID:RiYptFvX0
しのぶ=小太刀が一番インパクト強い
250声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 09:30:23 ID:+x+eY7YQ0
らんまの放映が始まったころのアニメ誌を古本屋で見つけて買ったのだけど、読者の意見に
乱馬は竜之介が原型なのに田中さんじゃないのはなぜか、なぜダブルキャスト?
かすみさんの声は管理人さんだろ。
良牙はあたるの声がしっくりくる。

ってのがあった。でも数年後、結果としてらんま陣のキャストは成功だという意見は多くなるんだよね。
放映当初だから気持ちは分かるけど、いつまでも前作の声優を引きずっててはいけないと思う。
犬夜叉は留美子先生の推薦があってのだけで・・・
251声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 20:28:06 ID:B9MjzbLX0
確かに、田中真弓だったら上手く2役をこなせてたと思う。
でも勝平の男らんまはゲイの自分的にもかなり萌えたから結果オーライだね。
252声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 20:34:26 ID:gh96nbjT0
らんまのキャストはバランスも良いし、
らんまにW声優ってのは有りだと思う
あたるの良牙にPちゃんは出来るとはおもうが、山ちゃんのが上手そう。
シャンプーもムースもオババ、九能、小太刀
さすけ、キャストピッタリじゃん
253声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 21:28:29 ID:7XjKrpiF0
留美子作品はどの作品でも最初は熱狂的ヲタから文句が出るんだよ

うる星だって始まった時あたるの声が気持ち悪くてしかたないとか抗議が凄かったらしいし
古川さんもあまりにも抗議が凄いんで悩んでたって言ってたし
声優代えるって話も出たぐらいだし
めぞんは今でも管理人さんの声の事で島本さん叩いてる奴いるし


声優からしたら相当プレッシャーがかかると思う
254声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 21:50:10 ID:IjqRzl4iO
雪野もかなり叩かれてたな
255声の出演:名無しさん:2007/01/27(土) 23:54:15 ID:JvoFpSWQ0
雪野は
まあ仕方ない
256声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 02:18:17 ID:9V4dF47OO
そうは思わんがな
257声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 04:30:29 ID:aVDnXYxt0
それは雪野ヲタだからか?
258声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 07:50:25 ID:RXdrL9yQ0
らんまに関しては
九能先輩やシャンプー、小太刀とか難しいキャラを
完璧にこなしててすごいと思った。
あとは波平、舟コンビとか。
259声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 08:59:41 ID:9V4dF47OO
>>257
好きな声優100人挙げたとしても雪野は入らんぞ
260声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 09:03:42 ID:jmujqk9lO
つか結局らんま出た声優で有名になったのって山ちゃんだけだな
261声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 16:17:27 ID:hVag4XDx0
>>255
演技とかとは別のベクトルの話だがねw
262声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 17:57:37 ID:vdvqbpwZ0
>>258
波平とフネコンビって最近知ったんだけどあれは凄いな
263声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 18:48:22 ID:LynxrR9Y0
>245-246
人魚の森の真魚の声は自分もミスキャストと思ってた
高山みなみじゃいかにも作ってる声で自然な感じがしないし萌えない

留美子作品に出た事ある中であってる人なら鶴ひろみだろうと思ってた
あの系統の役は鶴ひろみの十八番でしょ
264声の出演:名無しさん:2007/01/28(日) 19:35:10 ID:8AuLppFj0
雪乃さんが良いとか悪いとかは分からないけど、
雪乃さん本人はある程度年齢いってて、物凄い気の強い人らしいから
その辺は性格が女の子らしい可愛い感じの人使うよりは良かったと思う。
265声の出演:名無しさん:2007/01/29(月) 00:57:36 ID:9+d0794K0
高山はなびきがはまりすぎてただけにな
266声の出演:名無しさん:2007/01/29(月) 11:37:33 ID:diK2azwq0
>>264
まあ声優の性格はあまり関係ないけどね。雪野も犬夜叉の直前に乙姫むつみのようなおっとりとした
役をやってたわけで。
ただかごめは、本人のせいか音響監督の指導のせいか知らんが少し演じ方を間違ったような気もする。
中華一番の女の子ぐらいの感じでやってれば良かったんじゃないかと。
267声の出演:名無しさん:2007/01/29(月) 13:52:16 ID:Y0i+LvOO0
かごめはおばちゃんそのものだった
268声の出演:名無しさん:2007/01/29(月) 15:53:27 ID:lA2ddbek0
>>267
そうか?これで全然OKだったけど
269声の出演:名無しさん:2007/01/29(月) 17:42:27 ID:21oSCj7p0
>>254-246
キモイ文章だ。
結局、「人魚の森」に関しては神谷氏・小山氏以外だったら、
誰がやっても叩いてるんだろ、こいつは。
270声の出演:名無しさん:2007/01/29(月) 18:58:43 ID:z92ZJ1eu0
>>266
しっかりした性格の人でないと、あの現場は入りにくいと思う。

ところでのり子さんの桔梗はオーディション?
271声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 01:29:52 ID:XaoeAJ9A0
オーディションじゃなくて指名だとどっかに書いてあったがソース忘れた・・。
272声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 18:58:20 ID:hDpX1QU60
日高はかごめのオーデションが来たんで本屋行って犬夜叉読んできたって言ってたから
最初はかごめやるつもりだったんだろう
かごめがあかねより年下でショックだったとか言ってたから

まあ留美子が主役2人はらんまコンビでって事で勝平と日高指名したみたいだけど
漫画描いてる時も声が浮かんで描いてたとか言ってたから

だから最初留美子は雪野のかごめはイメージと違うみたいな事言ったんじゃないかな
273声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 19:11:06 ID:JtVhtY8v0
すっかり犬夜叉スレ
274声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 20:22:42 ID:E1YagDq30
主人公とヒロインがメインで共演してる作品だからある程度仕方ない。
山口氏と日高氏のメインの共演ってほとんどないかもしれない。
275声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 23:11:08 ID:sQl0DSA70
犬夜叉は結構留美子のイメージで選んだらしいからね(勝平、日高、緒方など)
馴染み深いメンバーでやりたかったんじゃない?
数多く持ちキャラある緒方さんだけど犬夜叉の撮影中勝平が言ってたが
玄馬は緒方さん最も気に入ってるキャラらしくまた留美子作品に出れて嬉しかったそうだ。
276声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 01:16:38 ID:omFENcBZ0
>>229
亀だけど、一昔前のアニメ雑誌のルパン特集で売れっ子二人をゲストに迎えてどうたらこうたらと
山寺と林原のことを書いてたんだけど、その中に二人は演技の相性が良いと書かれてたよ
現場関係者のインタビューか、アニメ雑誌の編集員のアフレコ現場取材みたいなものなのか
そこらあたりは覚えてないけど

ちなみにアニメ雑誌は当時買ってたアニメディアかアニメージュのどっちかのはず
277声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 06:56:06 ID:Zt/2zMs40
そういえばビバップの時も山寺が先に決まっていて、ヒロインはそれに釣り合う演技力の声優にしよう。
ということで林原に決めたらしい。
278声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 15:02:05 ID:O+fC+UiK0
>275
林原は、犬夜叉のオファーあったらしいけど、
大人の事情で出られなかったと、ラジオで言っていた。
ポケモンと収録時間が、被っているとかで。
279声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 15:52:47 ID:omFENcBZ0
>>278
オファーがきたんじゃなくて、林原本人が犬夜叉に出たいといろんな場所で言ってるんだけど
先方に他の番組の収録時間と重なってるから出せないと返されたんじゃなかったっけ?
この時、別録りすりゃ問題ないと思うんだけど、要するに林原を出すつもりはないんだなと解釈した記憶が…
280声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 17:24:47 ID:O+fC+UiK0
>>279
そうだったかもしれん、記憶違いすまん。
林原は高橋作品だから絶対出たかったと思うが。
確かに別録にすればいいだけだし。

確からんまOVAの時点で、みんな売れっ子になりすぎて、
ほとんど全員が別録だったみたいだね。
281声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 18:23:10 ID:Ga8vM4J60
>279
高橋留美子劇場だと林原の出番多かったんだけどな。
たぶん、犬はエイベックスだからキングの専属になっている
林原をキャストに入れなかったってことだね。
282声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 18:40:26 ID:HiVf+iUP0
長年の疑問が解けた・・・犬はエーベだからかw
283声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 18:43:15 ID:omFENcBZ0
声優グランプリ2003年8月号38ページ
新番組のアフレコ現場潜入の林原のコメント
「久しぶりに高橋先生の作品に出演できてとてもうれしいです。
個人的には演技の幅が広がったかなと思っています。
最初は監督から、会話がマンションの住人のようなもので、
もっと団地的にと注意されましたが、そういう雰囲気を感じてもらえるでしょうか。
筧さんの心の奥にある動物への愛情を大切に演じたつもりなので、
ちょっとシビアな話だけど、何かを感じてもらえたらいいですね」

犬夜叉にも絶対出たかったろうな
284声の出演:名無しさん:2007/01/31(水) 19:30:42 ID:ePWp++mc0
>>279
本人もラジオで犬夜叉出たいけど、スケジュールが合わないと言ってたね。
スケジュールが合えば出たいと言えば出れる・・・大物って言うことが違うと思った。
285声の出演:名無しさん:2007/02/01(木) 00:42:36 ID:jKI++URJ0
林原はデビューがめぞんなだけに留美子作品への思いは人一倍だからね。
らんまも何が何でも出たかったらしいし(あかね志望だったようだが)
留美子作品でメインを張るってのが一つの目標だったようだし
286声の出演:名無しさん:2007/02/01(木) 01:02:01 ID:rPaqUwVH0
>>284
スケジュールがあっても出れなかったと思うよ
>>281の理由で
287声の出演:名無しさん:2007/02/01(木) 03:09:30 ID:RkQEp13C0
ループしてるなw
288声の出演:名無しさん:2007/02/01(木) 06:39:29 ID:c84TsUJh0
エイベックス作品のバンパイヤハンターDや仏ゾーンにも林原は出演しているから、レコード会社の都合という
わけではないと思う。ゲスト出演や準レギュラーぐらいで別録まではしないってことじゃないの?
289声の出演:名無しさん:2007/02/01(木) 10:14:09 ID:86t0GOH30
歌暦の女らんまの歌が上手いから、林原さんは歌が上手いと思ってたけど、
いざ林原さんの歌を聴くと・・・
逆に佐久間さんと日高さんはキャラで歌わない方がいいな。
290声の出演:名無しさん:2007/02/01(木) 12:28:17 ID:MoAmWM560
女らんまが上手い!?
291声の出演:名無しさん:2007/02/01(木) 13:53:18 ID:VDpfFxDU0
自分の中のおんなのこ〜
はじめて意識し〜た日。
292声の出演:名無しさん:2007/02/01(木) 14:55:30 ID:qSKVjuAN0
漫画読んでる時は雲竜あかりの声はかないみかで読んでたな
なんたって良牙の彼女なんだから
293声の出演:名無しさん:2007/02/02(金) 20:23:52 ID:MtG5Ahp60
>>272
2人指名してどうして勝平さんだけ残って日高さんは他の役に回ったんだろ。
あまりに丸被りはどうかなという意見でもあって、日高さんは桔梗に滑ったのかな。らんまはフジだったし。
「犬夜叉は勝平くんで」の留美子先生の一言で犬夜叉は決まったって話はよく見るけど、かごめ=日高さん
てのも先生の希望と言うのは聞いたことがなかったんで。
294声の出演:名無しさん:2007/02/03(土) 01:01:07 ID:/W83P4G/0
>>293
基本キャストには口出しはしない中で唯一意見を出した例が犬夜叉=勝平。
かごめは日高さんだったらいいなと後から言っただけだから。
かごめをやるとまんまらんまだから言わなかったのでは?
295声の出演:名無しさん:2007/02/03(土) 10:02:27 ID:Cta+Q9N50
かごめを日高さんにすると、鋼牙は山ちゃんにって、とめどなく要求が沸くな
296声の出演:名無しさん:2007/02/03(土) 20:25:57 ID:ZuGRdJXy0
犬夜叉開始当時の某ファンクラブの会報だと、雪野が良いか悪いかは別として、日高がかごめじゃなくて
良かったという意見が多かったな。(できれば勝平も避けて欲しかったと)
らんまスキーの人ほどそうだったかも。乱馬、あかねが好きだからこそ唯一無二だから、犬夜叉、かごめ
に被せないで〜ってことで。
297声の出演:名無しさん:2007/02/03(土) 23:18:25 ID:7BtUe3dR0
http://www.youtube.com/watch?v=6kmdEwoTHgo

らんまの新しい格ゲー出してくれないかな
298声の出演:名無しさん:2007/02/03(土) 23:31:57 ID:gfOe+BxN0
「飛龍降臨弾」って、
山口&林原ボイスで聴けるの、ゲームだけだよね?
299声の出演:名無しさん:2007/02/03(土) 23:54:01 ID:qd4h4zAS0
日高は実に良い声した声優だと思うんだけど
でもかごめまで日高にしちゃうっていうのはさすがに駄目でしょ、らんまと同じ過ぎて
話変わるけど、日高のしいねちゃんは良いよね
300声の出演:名無しさん:2007/02/04(日) 19:36:27 ID:pbqaCsVG0
日高自身はあかねをすごい気に入ってるからかごめはやらなくて正解じゃない?
301声の出演:名無しさん:2007/02/04(日) 22:49:26 ID:epPAbzos0
犬夜叉のキャストはらんまほど完璧ではないけど、個人的には及第点。
諏訪Pがトチ狂う前でよかったよ。BJはおっさん過ぎる主役とおばさん声のロリ、結界師にいたっては
ど素人を集めた。とてもコナン(結構らんまと被ってる)を作ったPとは思えない。
302声の出演:名無しさん:2007/02/05(月) 00:16:23 ID:5xloYA5W0
>>301
水谷優子のおばさんぽい喋りが好きなんです。
303声の出演:名無しさん:2007/02/05(月) 02:04:09 ID:uejBSIpm0
>301
昔のBJのOVAはTV版と大分違って劇画調だったんだけど、
それと同じ人をキャスティングしているからねぇ。
OVAでは割に合ってると思ったけど、TVだと濃すぎると感じたわ。
あと、ちょっと違うけど、最強の弟子ケンイチぐらいのキャストが
いいなあと思ったりしませんか?(自分は結構好き)
304声の出演:名無しさん:2007/02/05(月) 07:41:58 ID:CuVWsV/n0
>>303
ケンイチは重過ぎるかな。らんまよりも前の世代の声優さん中心でしょ。
基本、高校生がドタバタするアニメだからなあ。師匠連(一部除く)はいいと思うけど。
若手ばかりの萌えアニメがふにゃふにゃに思えるのと同じで、やっぱり老、壮、青のバランスが
大事かと。
らんまは勝平、林原、高山、井上といった若手、山寺、鶴、島津の中堅、そして周りを固めた
ベテランと、バランスも良かったからね。
305声の出演:名無しさん:2007/02/05(月) 19:45:45 ID:JjkyD3Zd0
あとは留美子作品経験者とかな
306声の出演:名無しさん:2007/02/05(月) 19:58:19 ID:cUhNI66/0
>>304
当時、山寺は中堅じゃなくて、
林原と同じぐらいのキャリアだったと思う。
307声の出演:名無しさん:2007/02/05(月) 20:44:21 ID:G5s27THq0
山寺は呪泉郷ガイドだけのはずだったのが、代役で良牙を演る事になったらしい。

本当の良牙役は誰だったのか?(まさか…)
308声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 07:18:53 ID:DK54Tz0P0
留美子作品経験者と期待の若手って組み合わせがよかったんだよ
309声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 16:50:54 ID:eaFF8ICT0
PS2用ADVゲーム「アオイシロ」にて、主人公である「小山内 梢子」役に
日高のり子さんが決定されたのでご報告。

ttp://www.success-corp.co.jp/software/ps2/aoishiro/index2.html


あかねちゃんが・・・・
南ちゃんが・・・。
ショック・・・
310声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 19:42:33 ID:p2TBolrh0
>>309
露骨におもんなさそうなゲームだな
キャラにも魅力なさそうだしさ
311声の出演:名無しさん:2007/02/06(火) 19:42:43 ID:zyMEyJUR0
>>274
主役とヒロインなら
おいら宇宙の探鉱夫
みにくいアヒルの子
312声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 02:20:02 ID:KaVS0/+r0
犬夜叉始まる前は
犬夜叉 勝平
かごめ 日高
桔梗  林原

って予想してました
どうせ被るならこれの方がらんまの続きみたいで楽しめるかなと
313声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 04:40:31 ID:yYen/EN60
かごめを林原にしてくれたら可愛げ出たと思う
314声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 07:27:33 ID:MKkZKW7U0
それはイヤだな。21世紀の林原はムサシみたいな大人キャラの方が合ってる。
哀のように作った声ならまだいいが、自然な少女声はキツい。
315声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 07:46:13 ID:uzJElIS20
自分も林原かごめで観てみたかった
316声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 08:15:31 ID:iYkL91/F0
林原は出来ないことも無いだろうけど、合わないだろ
日高は合うだろうけど、らんまとそのままだから良くない

ってことでかごめをらんまキャスト以外から選ぶのは適切だったと思うよ、雪野がベストだったかどうかはともかくね。
317声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 08:24:09 ID:q6FG8kPf0
らんま、そのままじゃなくて良かったと思う。
イメージ引きずりすぎるし。
318声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 10:44:05 ID:jETjmX5M0
自分もいつまでもらんま引っ張るのはよくないと思った。(勝平は推薦だし)
視聴者にはリアルタイムでらんま知らない子供も多いんだし。世代交代はしないと。
319声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 10:51:37 ID:tt/jnjHl0
大神使うなら、誰か引っ張ってきてほしかった
つか、もう犬の話題はいいよw
320声の出演:名無しさん:2007/02/07(水) 20:44:32 ID:4/Z8iY/i0
パチンコ店で、留美子さんキャラの台で遊んだ負けたけど。
何でも有り状態で嫌な流れだと思っていたが、これは有りだな
321声の出演:名無しさん:2007/02/08(木) 03:31:08 ID:Z62l6wvj0
犬夜叉は合ってたのに日高の桔梗は合ってなかったな
322声の出演:名無しさん:2007/02/08(木) 04:22:01 ID:c99fLb3p0
もう犬夜叉立てれよ
323声の出演:名無しさん:2007/02/08(木) 07:40:48 ID:dU9ruHlO0
らんまじゃなくてらんま声優のスレだから、日高や林原の話をしてる限り問題ないんじゃないの?
そのあたり皆さんわかってて、例えば雪野はかごめに合ってるかなんかの犬夜叉単独の話はあまり突っ込まないし。
るーみっくアニメは共通の声優さんも多いので、犬夜叉やめぞんなんかと関連付けた話が少しは出るのも仕方ない
面もあるんじゃないかと。
3241:2007/02/08(木) 09:58:37 ID:/X5T4Ej80
らんまスレで声優の話ばかりになると怒る人が居たからこっちに立てたようなものだから
犬夜叉の話とか出るのは想定外だった。声優板だかららんま出演声優の話をする
>>323の解釈でいいと思う。逆にアニメそのものの話はアニメスレでやればいい。
あまり厳密になりすぎて、せっかく立てたスレが不毛な議論で荒れるのも嫌だからホドホドに。
325声の出演:名無しさん:2007/02/08(木) 19:00:33 ID:rwqYjfQO0
良牙役に最初に予定してた人って誰だったの?
年齢的にらんま声優と同世代の人だよね
代わったのが山寺だったんだから

しかし勿体ない事したな
当たり役だったのに
326声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 00:38:21 ID:xfL241Un0
山ちゃんは熱演だったけど当たり役だったかな?
どちらかというとPちゃんの方がはまってたような。
327声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 01:11:35 ID:I/k/pZ360
俺もそう思う、当たり役といわれればそうでもないな。
他にぴったりとはまってる役はあるし。
328声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 01:39:42 ID:H6kxKHIa0
>>325
決まってなかったけど
もう山寺でいいやー
329声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 03:55:37 ID:mtXFtX7Z0
今でこそはまり役となってるけどアニメ化する前は
乱馬=水島裕 らんま=田中真弓
をイメージしてたな
330声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 08:20:57 ID:6roGdNVl0
>>329
その頃の田中真弓のイメージってパズーだよね。どっちかと言えば乱馬じゃねえの?
331声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 17:18:08 ID:1VLXNpk60
>>330
古参のファンによると
女らんまは、圧倒的に田中真弓を推す声が多かったらしい。
それはそれで、良さそう。、
332声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 17:35:18 ID:H6kxKHIa0
うる星の龍之介を引きずってる
333声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 07:34:12 ID:JBAIhay+0
俺は放送前の時も田中真弓だけは嫌だったな
男キャラの場合基本何やっても一緒でイメージが強すぎるし
334声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 08:49:21 ID:SCm+FuPWO
田中真弓の声は特徴がありすぎる
335声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 22:06:31 ID:nj6VG/N90
留美子自身が乱馬は男の人でって言ってたからな
女が作った声で男やる役じゃないだろ
高校生なんだから
336声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 22:24:50 ID:xS3E9Sp90
でもこれで山口出世したと思う
後々犬夜叉もほぼ出来レースで主役取れてるし
しかし当時の山口の声はごくごく普通の声なんだよなw
今の特徴的な声を出すようになったのは何時頃なんだろ。
337声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 00:06:02 ID:vC1G+jpG0
まて、田中真弓はあれが地声
338声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 03:39:06 ID:EB1VzsFc0
>>325
古川さんらしいよ
変わったのは周りとの年齢バランス
339声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 03:45:51 ID:ava8Sh5+0
林原と山口はらんまで得をしたよね
放送開始まで「誰この新人?」って感じで全然知らなかったし
340声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 04:08:24 ID:bOflL9UB0
林原はまぁまぁ有名だったよ。
HIMIKOとかやっていたし。
山口は、本当に無名だった。
341声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 04:20:38 ID:8HvL50OI0
山口も林原も非難轟々で暫くは得なんてしてない
あと日高も
342声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 07:32:42 ID:V+aPLmAR0
>>336
山口はらんま放送開始と同時期か以前に収録した魔女の宅急便のトンボからして凄く特徴的な声だよ
乱馬はいわゆる普通のイケメンだから、なるべく普通のイケメンっぽい声にしたんじゃない?
それでも勝平節は所々に出てたと思う。
343声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 15:43:07 ID:RaJgYgEO0
>>340
林原は当時期待の若手だった(高山、山寺あたりも)
344声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 20:05:35 ID:l15h1aH60
>>343
林原や高山や勝平は斯波が滅茶苦茶期待してた声優だからな。
林原は我が娘のように可愛がってたと聞く。
345声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 20:09:38 ID:ovfYoOmq0
>>343-344
「期待の若手」…胡散臭い…
そのせいで湧太や真魚が…
特に湧太は良牙の愚の連鎖…
346声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 20:13:52 ID:l15h1aH60
>>345
つ【APU】
つか、留美子作品は最低限オムバニスでやるべきだよ。
347声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 21:08:53 ID:TmHtWm0LO
かすみ姉ちゃんって童夢くんのお母さんだっけ?
348声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 22:39:32 ID:oqQh1XG30
当時の斯波さんは
パトレイバー→定番のメンバー
魔女の宅急便、らんま→新しい人の開拓
とはっきり分けてキャスティング
したんじゃないかと思う。
なんかくさしている人の多い、人魚は違う音響さんでは?
しかし、古川さんの良牙は想像できるが、
Pちゃんは全く想像がつかない…
349345:2007/02/11(日) 23:12:26 ID:ovfYoOmq0
>>348
確かに、最初のビデオ版「人魚」の音響監督は本田保則。
しかし、影響0のはずはない。むしろ大きいはず。
350声の出演:名無しさん:2007/02/11(日) 23:15:57 ID:N4VyYzJ40
>>348
人魚についてはスレの前の方で粘着してた人かも知れんから相手にしないほうがいいんじゃ?
351声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 07:40:40 ID:e4h9Q+lF0
>>338
真の良牙役は>>307のその「まさか…」だったか…
増々山寺の良牙が納得いかない、許せなくなった


まあ、良牙を始め「らんま1/2」には目をつぶってもいいが(それでも、少なくとも山寺の良牙は一生慣れない)、
湧太を始め「人魚シリーズ」は今でも本気で我慢ならない、絶対許せない

本気で「完全版」というべき「人魚」が実現してほしい
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100841102/171

http://www.accessup.org/anime/comment.asp?file=Mermaid%20Forest&user_name=Wanderer2
352声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 08:11:02 ID:zYPA8iWo0
ムースは完璧だと思う
353声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 08:16:26 ID:qsJo+7YQ0
>>351
山寺の良芽とか別に何の問題も無かったじゃん
それと今の神谷と小山に若い役やらせてもきついだろ
頭大丈夫?
354声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 08:36:39 ID:TBfYRdvDO
本放送から十年以上も経ってるのに今だに怒り続けてるってのがすごいな
355声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 10:12:43 ID:gL+wLbDtO
山ちゃんの良牙は普通に良いだろ。良牙・P・ガイドを一人でやってるってのが奇跡。
特に良牙とガイドが一緒とか言われなければ気づかない。
言われても信じられないけどw
356声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 14:10:09 ID:a3YmCJYmO
山寺キャラの中で良牙と湧太が結構好きなんで、そこまで言われると少し悲しいかも…

自分的には九能役に鈴置さんを持ってきたのが驚いた
鈴置さんて真面目なキャラが多い印象だったから
あのハマリ具合に脱帽
神キャスティングだ
357声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 14:31:03 ID:+RRqUpvg0
>>351
あのメンバーの中に古川の良牙は合わない
先輩の役ならともかく

あたるの声で「あかねさ〜ん」のセリフが「さくらさ〜ん」と一緒な感じになるとちょっとな・・・
それにPちゃんの時どう演じるのか想像がつかない
358声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 16:05:55 ID:YxyjuAKm0
良牙は矢尾なんかでも合いそうだったな
八重歯だし(笑
359声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 18:50:54 ID:Uzh/8oTb0
今人魚を作り直すとするなら、湧太は松風雅也あたりが適当な気がする。
流石に今になって神谷明はきついと思う。
マクロスゼロのフォッカーも演技だけじゃ声の老化が隠しきれていないような様子だったし。
360声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 19:15:52 ID:MnIgacRA0
メインキャラのキャスティングは斯波音監の独断で決められたんだっけ?
361声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 20:15:29 ID:dwI/MsVP0
古川さんは何か、あたるのイメージが強すぎる
山寺さんはPちゃんでキャスティングされたのかな?

三ツ矢さんの東風先生だっけも良いと思うし
鈴置さんの九能先輩はピッタリだよな
362声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 20:37:03 ID:CZFJVGs00
>351って、うる星が始まった頃は始まった頃で、古川氏のあたるは最低、
すぐ変えてとファビョってたんじゃないかと言う気がする。
そんなに十何年も前のキャスティングでギャーギャー言うなら
パチスロ化されるのを待つかリメイク化のための運動するとか
(めぞんやうる星はパチスロ化でキャスト総替えになってるし)
作品にとって建設的な方向に行くようにし向けろ。
30代後半以上のご年齢の方でしょ?
363声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 21:04:54 ID:fgBCFqwQ0
今リメイクしたって、涌太が福山や関智、真魚が平野綾や能登になるのがオチ。
ちゃんとうまい声優でアニメ化されただけでもありがたいと思え>>351
364声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 21:14:11 ID:BVeNQXd60
相手にすんな
365声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 21:24:55 ID:RUiXLBXh0
パチに疎い俺はキャスト総替えを初めて知った、まじかよ・・・・・・・・
よくオタが騒がなかったな、いや俺が知らんだけか
らんまもパチになるのか?
366声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 21:29:01 ID:madgvH/Y0
別に騒ぐまでも無い
パチだから、だろ
367声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 23:02:02 ID:Uzh/8oTb0
>>363
何気にそこの所プロデューサー連中は分かるはずだと思う。
関智や能登(仮にも留美子アニメの実績はある)はともかく、少なくとも平野綾は選ばれないと思うぞ。
平野出すなんていった日にはそれこそ出資者が拒絶するw

まあ、桑島が出る確率は果てしなく高いとは思うが。
368声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 23:06:07 ID:aBiKgmPV0
能登みたいな真性大根だったらまだハルヒ声のがマシじゃん。
369声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 23:23:57 ID:fWUn5hi70
能登がまかり間違って起用されるとしたらかすみさんだろうな
370声の出演:名無しさん:2007/02/12(月) 23:49:12 ID:Uzh/8oTb0
>>368
ここまで(悪い意味で)有名になったら起用されるかどうか微妙だよ。
もっとも、留美子アニメの音響ならハルヒ声でも形にはしてくれそうな気もするが。
>>369
犬夜叉のりん役でとっくの昔に起用されてるわけだが…。
371声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 00:14:33 ID:JCE+oY050
え?リメイクの話じゃないの?
372声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 00:52:28 ID:vpGMOlQ20
リメイクしたとしても当時のメンバー続投でしょ
勝平や林原、日高はじめ皆出演者お気に入りのようだから譲らんでしょ
373声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 00:57:52 ID:AJp1Swn10
まあ話のついでにお遊びで、絶対にありえないけど、犬夜叉組でリメイクするなら

乱馬=カッペイ、らんま=?
あかね=日高
なびき=桑島
かすみ=能登
シャンプー=ゆかな
右京=雪野
小太刀=渡辺
良牙=辻谷
帯刀=森川

こんな感じかな? 辻谷は帯刀の代役をやってるけど良牙の方が合うと思う。
374声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 01:16:14 ID:JCE+oY050
>>372
声優がお気に入りで譲りたくなくても
総変えが有り得るのがアニメ業界
375声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 01:19:13 ID:2wu/U/up0
何百回リメイクの話がループしたことか
だが二度とやらないことには変わりは無い
リメイクのリの字も出てこないのによく毎回こういう話出すなあ
376声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 01:28:23 ID:d2d6CClz0
>>374
プロデューサー(○宮とか○月とか)や企画屋(ト○イネットとか○ンジスとか)のやっつけ仕事じゃあるまいし。
377声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 02:26:32 ID:dz6ErV2P0
林原が高い声出せなくなったとか言ってた人がいて、
その時は何を言ってるんだマニアックだなとか思ってたけど、
スレイヤーズを見てたら確かに声が高いな
でふと気づいたらネクストの中盤辺りではらんまの声質になってた
378声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 12:11:17 ID:2wu/U/up0
高い声が出ないとサンリオから捨てられるからだよ
379声の出演:名無しさん:2007/02/13(火) 23:54:03 ID:wFUqeTmM0
らんまに出てない犬夜叉に出てた声優なんてどうでもいい
結構被ってるから話題にしてたのに

それになんでリメイクで声変えるんだよ
らんまの声優なんてみんなまだ現役なのに
380声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 00:11:27 ID:cCYPAnHv0
リメイクしてから言えよw
381声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 05:14:31 ID:uWrKKx3f0
>>363
ふん…(by真人)、思わないよ…。

ほとんどの方々は、キャラや作品の特質をお忘れと見える。
そんな軽くてふにゃふにゃな雰囲気、一部は真性大根の役者は1000%合わないし選ばれない。


ついでに山寺の湧太に関しては、その頃の>>343「期待の新人」や「山寺宏一ブーム」なる
怪しげ・胡散臭い・理解不能・腹立たしい現象のなかで声優本人・音響スタッフ・ファンに至るまで勘違いに毒されてる中で、
「山寺を出せば売れる」「売れさえすれば役に会わなくてもいい」で決まったとしか思えん。

高山の真魚も、程度はやや低いがほぼ同様。どう考えても「小学生の少年」である。
真魚はどう考えてもこんなのじゃない。
382声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 07:42:59 ID:UTYLxsrJ0
>>381
まあどうしても普通はコナンを引きずるんだろうな。
個人的には山寺も高山も合ってた。
特に真魚はこういうのがあったかと瞠目したよ。
383声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 08:00:07 ID:f9zbbI2h0
高山はなびき系のキャラが一番はまってるんだけどな
384声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 09:56:56 ID:0EdTg6OaO
オレは高山の真魚はいいと思ったけどねえ。上手いじゃん、高山
385381:2007/02/14(水) 11:43:46 ID:VG+IbSGj0
>>381に追加。
「上手い」と「役にぴったり」「役に合うか合わないか」は全く別問題。

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100841102/191
386声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 13:53:35 ID:uABhzGRcO
シャンプータソの声がバタコと聞いて飛んできますた
387声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 16:41:32 ID:sCuuV2sV0
山ちゃんが合わないとか合うとかそういう水掛け論が出来る
なんてお前等幸せだな。
デスノートの清楚高田様のご尊声を聞いた今となっては
多少の合う合わないを気にする余裕はなくなった。
388声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 17:33:39 ID:cF7ro9Ut0
人魚はOVAと時と一緒のキャストでTV版にもなったんだし
留美子も気に入ってたんだろ

気に入ってない時は正直に言うよ
雪野のかごめみたいに
389声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 23:03:35 ID:emR7benp0
>>388
別に留美子は雪野を気に入ってないわけではないだろ。
当初はかごめの声は特にイメージがなかったけど、雪野かごめを聴いて「ああ、こんな声なんだ」と腑に落ちたと書いてたし。
辻谷なんかも希望通りだったみたいだし、ホントにいやだったら勝平の時みたいに留美子なら強権を振るえただろ。
留美子関係声優ばかりだった留美子劇場に雪野が出まくってたことからみても、とても雪野を気に入ってなかったとは思えないな。
390声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 23:06:15 ID:b1Elo63P0
ループ中
391声の出演:名無しさん:2007/02/14(水) 23:10:37 ID:C8VY9+VK0
もういいかげん雪野がウザクなってきた
392声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 10:51:31 ID:AB9C4Cqk0
それよりアニメやってた当時の話とかしない?
393声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 17:21:43 ID:D/BjiT1XO
これって90何年のアニメだっけ
394声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 23:04:37 ID:EBLwOvEO0
>1
参照
395声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 23:58:19 ID:P64/kA7X0
なんでこのスレに雪野ヲタがいるのか知らんが
雪野が他の声優から嫌われてたのは事実

雪野がいないとこで日高と勝平が喋ってただけで後ろから睨んでたらしいからな
396声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 00:03:06 ID:CJ67EG6U0
>>395
それだけじゃよく分からんw
役に没頭して睨んでたんじゃないの?

そんな話、林原だってあるじゃない
397声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 14:41:07 ID:Viwv0Rl+0
>>395
何年も経つとこうして回り回って歪められて伝わってしまうんだなあ・・・
確かそれはその3人が一緒に居たアニスクで言ってたはずだが
396の言うとおり、役にはまりすぎちゃうんだよね云々の話で、
嫌われてた事実のあるなしは別として、それはお話が違う。
398声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 15:15:07 ID:ZWaVKAev0
らんまに出てない雪野なんてどうでもいい
399声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 23:53:39 ID:d88FeQTg0
雪野のかごめはおかしい
なんであんなおばさん声を起用したんだ
珊瑚とチェンジしてほしかった

るーみっくヒロインで一番かごめが若いのに声は一番おばさん
400声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 00:22:07 ID:qOvp1LFR0
あーレスがついてると思ったらorz
そろそろ隔離スレを立てて下さい
401声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 01:36:51 ID:j5fr2UXt0
アニメだと冷遇された感があった右京だけど
鶴さんが雑誌でお気に入りと言ってすごい気に入ってたのが意外だった
402声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 02:18:23 ID:KfdJ8UBV0
アニメ2の犬夜叉スレが過疎っているから、
雪野の話はそこでしろよ。
403声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 04:47:48 ID:cHAzogSh0
404声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 06:18:02 ID:xfmkXAbo0
アンチ山寺とアンチ雪野は定期的に湧いてくるな
405声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 09:55:55 ID:iFFVcUmp0
う〜ん自分も、雪野は演技力はある声優だと思うけど
どう考えても犬夜叉のかごめ役には声が老けてて、全然合ってなかったと思うよ。
少女らしい声じゃ全然無いじゃん、なんで雪野を選んだんだろ?
正直あれだったら他のアニメと被るってデメリットを考慮しても、日高や山崎わかながかごめ役やった方がずっと良かったと思う。
406声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 11:07:48 ID:shfrT3tn0
もう雪乃さんの話はやめ
407声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 12:05:34 ID:v7E29qwi0
ここ見ていると、らんまの時もこうやって、
山口や林原が「若くて合っていない」って
叩かれたんだろうなぁ・・・と感じる。
408声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 12:09:58 ID:ZBnUYfg/0
ここのスレとか他の高橋留美子作品のスレけっこう読んだけど
高橋ファンって痛い人多いんだね・・・・・。
409声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 12:18:19 ID:Vv5xqlpE0
>>407
そういう話じゃないと思うけどな〜。
若い声優がダメっていうわけでもないだろ、雪野は日高よりは若いというだけでそこまで若いってわけでもないんだしね。
例えば雪野じゃなくて、同年代の声優だと川上とも子とかだったら雪野よりずっとかごめに向いてたと思うし、20代の声優でももっと向いてる人はいくらでもいたと思う。
雪野はお姉さん系の役柄に向いてる声質であって、絶対的に少女役に向いてる声じゃないわけじゃん。
なのになんでそんな雪野を選んだんだんだろ?って疑問はどうしてもあるよ。
410声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 12:27:05 ID:ZBnUYfg/0
アニメファン受けする声優(80年代)
男性
神谷明、井上和彦、古谷徹、三ツ矢雄二、水島裕、鈴置洋孝、田中秀幸、塩沢兼人
曽我部和恭、千葉繁、古川登志夫、二又一成、玄田哲章、堀秀行、中尾隆聖、矢尾一樹
女性
島本須美、島津冴子、小山茉美、戸田恵子、田中真弓、山田栄子、潘恵子、鶴ひろみ
日高のり子、松井菜桜子、富永みーな、佐久間レイ、川村万梨阿、本多知恵子、水谷優子

アニメファン受けする声優(90年代)
男性
緑川光、石田彰、子安武人、神奈延年、関智一、関俊彦、置鮎龍太郎、草尾毅、
山口勝平、山寺宏一、佐々木望、檜山修之、結城比呂、三木眞一朗、森久保祥太郎
女性
林原めぐみ、井上喜久子、皆口裕子、冬馬由美、久川綾、三石琴乃、國府田マリ子、大谷育枝
椎名へきる、丹下桜、緒方恵美、高山みなみ、飯塚雅弓、宮村優子、玉川紗己子、白鳥由里

アニメファン受けする声優(現在)
男性
保志総一郎、福山潤、鳥海浩輔、櫻井孝宏、浪川大輔、杉田智和、吉野裕行、森田成
一、宮田幸季、鈴村健一、高橋直純、鈴木達央、諏訪部潤一、谷山紀章
女性
堀江由衣、朴路美、田村ゆかり、野川さくら、沢城みゆき、中原麻衣、清水愛、新谷良子、川澄綾子
植田佳奈、斎賀みつき、能登麻美子、齋藤千和、千葉紗子、小林沙苗、水樹奈々、皆川純子


このコピペみると分かるけどらんまって凄い豪華なキャストだよね・・・。
411声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 13:33:31 ID:hpuO6Tt9O
>>408
良くも悪くも高橋は人気あるしな。いろんなファンの人がいるわけよ。中には痛い人が混じっててもしょうがないさ
412OR:2007/02/17(土) 14:13:17 ID:LnpkWjZh0
あの、うる星やつらの諸星あたるの声優さんってルパン三世の声もやったコトがあるらしいですね。
413声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 00:56:54 ID:IG5WKVdc0
>>408
まあ、シャア専用板やアニメ系の板見てみれば分かるが、他作品のヲタもさして変わらん。
留美ヲタ総動員すればガノタ並の勢力はあると思うが、あんまり同人とかネットでの勢力は強くないような気がする。
414声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 01:07:33 ID:FAsNGaZF0
>>407
アニメディアとかアニメージュの投稿で叩かれてた
叩き方が>>246に似てるのが面白い
でも熱闘編の中盤になる頃にはハマり役という意見ばかりだった
特に勝平
415声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 05:19:31 ID:eqI+sikq0
>>408
演じる方も留美子作品のメインやりたいっていう声優多いし
林原も留美子作品のヒロインをやるのを目標にしてたし
雪野も声優なるきっかけは留美子作品って言ってた

ファンも要求高くなるのはしょうがないんじゃない
416声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 13:53:17 ID:iNwO5sR/0
20代から30代前半の人は大抵らんまを見てるからな
417声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 18:27:31 ID:ERWNYdif0
>>416
らんまはらんまでも熱闘編のほうだな。
無印はおぼっちゃまくんと勝負になってヲタクしか付かずに負けてたそうだし。
418声の出演:名無しさん:2007/02/19(月) 13:09:46 ID:yoXt8r220
109 :声の出演:名無しさん :2007/02/19(月) 13:06:50 ID:2aJqRf9B0
山寺宏一の記事から湧太、高山みなみの記事から真魚(いずれも「人魚シリーズ」)を消してくれ…、または消させてくれ…
永久に再掲載不可能にしてくれ…
こ奴等の記事に載ってると考えるだけでムカついて気分悪くなって耐え切れん…

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1168504108/27
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100841102/159
http://www.accessup.org/anime/comment.asp?file=Mermaid%20Forest&user_name=Wanderer2



本物のキティだったらしい
419声の出演:名無しさん:2007/02/19(月) 13:19:10 ID:858sEeJY0
人魚の山寺・高山が合わなかったってとこまでは同意できるんだけど(特に高山が合ってない)
代役案が神谷・小山ってこの人頭悪いんじゃないの?w
声が衰えた近年の神谷・小山に合うわけがないじゃん。
もっと合う2〜30代の声優がいくらでもいると思うよw

あと、良牙の山寺は普通に何の問題も無かったと思う。山寺じゃなきゃ考えられない役!ってほどハマリ役だとも思わないけど
かといって山寺でも何の問題も無かっただろ、声はキャラのイメージに合ってたし演技も問題なかったし。

まぁ、どっちにしろなびきの高山は超絶はまり役だよな。
420声の出演:名無しさん:2007/02/19(月) 17:39:21 ID:quONdLiD0
昔何かのアニメ番組でダウンタウン松本に
右京の関西弁は偽関西弁って言われたよな

あれ見て鶴さんどう思ったんだろ
421声の出演:名無しさん:2007/02/19(月) 20:58:52 ID:2cW8BS380
東京者の漏れが聞いても変な関西弁だと思ったよ
422声の出演:名無しさん:2007/02/19(月) 22:27:47 ID:4S2INe3v0
>>419
>>418にコピペしてある>109に肩入れする訳じゃないけど…
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100841102/191-192

それに、>109は表現をオーバーにしてるんでしょ?こんなサイトなんだし…
ムカつく気持ち自体は分かるよ
423声の出演:名無しさん:2007/02/19(月) 22:37:27 ID:mIQpvlmM0
右京が偽関西弁っていうよりアニメの関西弁はどれも違和感がある
でもこれは仕方ないんだよな
アニメはイントネーションを強調するせいで
本当の関西人が喋ってもうそ臭く聞こえてしまうから
424声の出演:名無しさん:2007/02/19(月) 22:46:45 ID:Jhzyu5wp0
そもそもOVA発売当時ですら神谷や小山は、主役やヒロインの一線から遠のいてたんだがな・・・
425声の出演:名無しさん:2007/02/20(火) 00:29:19 ID:jWhvPbqV0
>>420
今やってる新作でのインタビューで
「また似非関西弁やらしてもらってます〜」
って言ってた希ガス
426声の出演:名無しさん:2007/02/20(火) 05:45:58 ID:ei+7db4qO
右京はまたそのエセ関西弁が良い
聞いてるうちに、味が出てきて何かくせになってしまった
427声の出演:名無しさん:2007/02/20(火) 10:39:49 ID:lLZTCiYy0
>>423
そういえば本物の関西人なのに似非関西弁だって批判された声優もいたなぁ。
これだから関東もんは不勉強とかってちょっと待て出身関西なんですけど・・・な。

つか、関西でも地域差ってあるもんなんでそ?
428声の出演:名無しさん:2007/02/20(火) 15:16:13 ID:sdziujkb0
>>427
TVでやってるやつは所謂河内弁ってやつ。
大阪の田舎の方の言葉。
429声の出演:名無しさん:2007/02/20(火) 18:00:19 ID:RdoV0rOw0
ところで、声優個人板が懲罰サーバーに逝っているけど、
らんま出演声優のスレが落ちてたりはしていないのかな。
もし落ちてたら勝手に立てていいのだろうか。
430声の出演:名無しさん:2007/02/20(火) 23:29:21 ID:NhK4kXn10
山寺と高山のスレ立ててほしい
431声の出演:名無しさん:2007/02/21(水) 00:10:12 ID:nJeXT/c50
>>429
鶴さんスレ住人だが、今はまだあるが、
落ちたらお願いします。
432声の出演:名無しさん:2007/02/21(水) 03:57:24 ID:G9I+7zWF0
結構らんまに出てた声優今でも持ちキャラの事話してたりしてるよね
林原とかラジオでも話してるけど1〜2年くらい前にイベントで勝平と山寺が一緒になった時に
久しぶりにらんまやるかって事になって乱馬と良牙やってたよ
昔だけど佐久間レイもテレビでシャンプーの事喋ってたの見た事ある。役になりきって演じてたとか言ってた
鶴ひろみも右京気に入ってるらしいし
433声の出演:名無しさん:2007/02/21(水) 08:34:08 ID:SZB1Bn8M0
>>430
どんな状況になるか、見えてる気がw
434声の出演:名無しさん:2007/02/21(水) 08:35:30 ID:r1Y6woZG0
日高もよくあかねの話題を出すし
高山や緒方さんもお気に入りのキャラらしいぞ
435声の出演:名無しさん:2007/02/21(水) 10:09:32 ID:IaZ84/6Y0
勝平氏本人があかねが大好きなのが良い
436声の出演:名無しさん:2007/02/21(水) 12:49:07 ID:+Of8hh6G0
>>432
勝平氏と山寺氏の乱馬と良牙、聞きたい!
あれから10年以上経った今どうなんだろう。
とくに山ちゃんの良牙聞きたい。
437声の出演:名無しさん:2007/02/22(木) 01:18:04 ID:Sga2X9jE0
>>435
娘の名前があかね…
やっぱ思い入れあるんだろうな
438声の出演:名無しさん:2007/02/22(木) 02:13:40 ID:o2HtcgWg0
思い入れある割りには乱馬好きってのを聞かないな
439声の出演:名無しさん:2007/02/22(木) 14:08:21 ID:xpNNVVaS0
>430
立てたいが、あの奇知慨粘着をどうするかが問題・・・
小山芙美スレや神谷明スレではどうなっているよ。
440声の出演:名無しさん:2007/02/22(木) 17:07:45 ID:owAHtLWo0
佐久間さんの歌はシャンプーのしか知らないけど、うまいらしいね。
そういやテレビ板の頃に出した曲は皆良いなあ。
docoセカンドの歌い方は嫌いだなあ。
441声の出演:名無しさん:2007/02/22(木) 19:54:30 ID:qXlw1dtj0
みんなこの曲は好き?
http://www.nicovideo.jp/watch/am147488
442声の出演:名無しさん:2007/02/22(木) 19:59:19 ID:3EPPupPAO
小山さんスレは別の変なファンが何かと空気を悪くしてる状況だったな

あんなとこあっても意味無いし、また建っても沸いてくるだろうから
落ちてよかったと思う 正直
443声の出演:名無しさん:2007/02/23(金) 07:40:09 ID:bDQV9hdp0
>>438
最近は言わないが以前はかなり言ってたよ。
運命の作品らしい。
444声の出演:名無しさん:2007/02/23(金) 17:11:14 ID:uVkRhlD2O
444
445声の出演:名無しさん:2007/02/24(土) 21:08:41 ID:GwGhw+nw0
446声の出演:名無しさん:2007/02/24(土) 22:55:23 ID:lWY4nMNp0
留美子作品とジブリって声優被ってるの多いな
斯波さんがキャステイングしてたからってのもあるだんだろうけど

らんま組が最後の起用だったんだな
今の声優はもう宮崎作品には出られないからな
よく島本さんにどうやったら出られるのかって質問してる若い声優多いみたいだけど
447声の出演:名無しさん:2007/02/24(土) 23:01:25 ID:XMTAFX6z0
>>446
島本さんだからとしか言い様が無いんだよな、こればかりはw
448声の出演:名無しさん :2007/02/24(土) 23:41:50 ID:8KrUVAyt0
>>440
佐久間さんって元アイドルなんだっけ?
NHKだったか顔出しした時に母が「この人TV出て歌うたってたよ。」
と言ってた。日高さんを見た時も同じ事言ってたな。
449声の出演:名無しさん:2007/02/25(日) 00:20:12 ID:m7QDOxPH0
そう元アイドル。
実際そこそこ美人だしね。
既婚時はワイドショーでも取り上げられることがあった。
声優の子育てとかというので。
持ちキャラ(ジジ、バタコ、シャンプー、エイミーなど)の声で子供をあやしてた
450声の出演:名無しさん :2007/02/25(日) 00:48:19 ID:7uIitdZV0
d
ワイドショーで取り上げられていたとは初耳。
451声の出演:名無しさん:2007/02/25(日) 00:51:17 ID:uQ6JTJSX0
佐久間&日高は、そういう意味じゃやっぱり美人だよね。
あの当時の集合写真で、林原がブサイク過ぎてワラタ。
452声の出演:名無しさん:2007/02/25(日) 00:55:14 ID:Wk/4LwZ90
林原は若いころの方がひどかったからなw
453声の出演:名無しさん:2007/02/25(日) 10:45:26 ID:dvESwf9/O
今はそれなりに美人だと思う
454声の出演:名無しさん:2007/02/25(日) 21:56:50 ID:GopK8Q/B0
で、DoCo Third まだ?
455声の出演:名無しさん:2007/02/26(月) 00:56:53 ID:o8z4PyNb0
>>450
ただ結局離婚しちゃったからなw
佐久間が着たウェディングドレスが日高→林原とらんま声優に受け継がれたのがすごい。
456声の出演:名無しさん:2007/02/26(月) 01:05:59 ID:hYUpKzBj0
というか、高山が着てもおかしくないよね。
17才も着なかったのかな。
らんま声優は、異様に仲いいな。
林原と日高なんて、主だった作品ではこれしか競演ないのに、
お互いのラジオの産休代理パーソナリティーテやるぐらいだし。
457声の出演:名無しさん:2007/02/26(月) 03:10:19 ID:sqgmwLGO0
収録現場が家族みたいだったらしいよ
他の作品の収録から帰ってくる家みたいな感覚があって落ち着くって言ってた
サザエさんっぽく続いても良かったと思うけどな
458声の出演:名無しさん:2007/02/26(月) 04:41:03 ID:EDDrd5oQ0
>>248
超亀質問だが
良牙→湧太やなびき→真魚ならいいのか?

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100841102/191-192
459声の出演:名無しさん:2007/02/26(月) 08:17:19 ID:GW8N54hM0
キャラの顔が似ているからとかよりはマシ。
声も老け始めてたしな>神谷、小山
460248:2007/02/26(月) 20:38:07 ID:jGn+jel40
>458
本当に今更聞くなよあ。
こっちも、OVAはともかくTVシリーズは山寺&高山でなくてもいいとは
思ってはいるんだよ。
単にあの奇智街粘着が気持ち悪いから言ってやっただけだ。
すくなくとも作者が気に入っているキャストなのは間違いないし。
個人的にはあまり色の付いてない舞台系声優が良さそうだが。
461声の出演:名無しさん:2007/02/26(月) 21:05:46 ID:fyxR/K1Z0
>>459-460

単にキャラの顔や外見が似てるだけでこうまでは言わないと思うよ、>>458は。リンク先の投稿や、>>245-246(正確にはそこにコピペしてある>159)もそうだと思うけど。
こんなのが何でもかんでも通じる訳ではないのもきちんと分かってるだろうし。

↓神谷さんと小山さんについては、こんなのがある。
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1171972750/38
462声の出演:名無しさん:2007/02/26(月) 21:18:43 ID:jDFPsFjy0
こんなのがあるっていうかお前の書き込みじゃんそれ
463声の出演:名無しさん:2007/02/26(月) 21:32:45 ID:hYUpKzBj0
当時、あれだけの若い才能が集まった収録。
いい意味で刺激も多かったろうなぁ・・・
ベテランも波平、フネまでいるし。
464声の出演:名無しさん:2007/02/26(月) 23:18:00 ID:av+NQpR00
落ちたので建て直しました。

やっぱり島津冴子さんが好き!PART 5
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1172150908/
465声の出演:名無しさん:2007/02/27(火) 01:00:34 ID:s9k15G0Z0
>>456
高山は着てない(式もやってない?)けど
結婚した後日高や林原たちから
「長い独身生活から2人暮らしになった感想は?」としつこく聞かれたようだ
(雑誌のインタビュー参照)
実際お互い多忙なためほとんど顔を合わせてないらしいがw
466声の出演:名無しさん:2007/02/27(火) 15:35:49 ID:H+TtQMfl0
林原と高山も仲いいよな。
競演作品があれば、お互いなりきりでメールを送るという、
最高に痛くて最高に贅沢なプレイを楽しんでいるw
デビュー時期も近いし、二人とも天才と言われていたから、
なにかシンパシーを感じるものがあるんだろうか。
467声の出演:名無しさん:2007/02/27(火) 19:12:42 ID:Xx707Tbs0
白鳥あずさの中の人の話題もしてほしいな
アニメじゃ何回も出てきてるのに
僕の熊八って歌も出してるのに
468声の出演:名無しさん:2007/02/28(水) 09:25:15 ID:PNZWAr+t0
林原&高山は仲いいし絡みがある作品も多いけど
らんま&なびきの絡みが一番良かったと個人的に思う。
469声の出演:名無しさん:2007/03/01(木) 13:31:18 ID:SqlWwnFuO
私は玄馬と早雲のやりとりが好きだった。
470声の出演:名無しさん:2007/03/01(木) 13:38:24 ID:tdVb2XoL0
アニメ本スレに山寺さんの最近の良牙があがってる
471声の出演:名無しさん:2007/03/01(木) 18:35:34 ID:O49ZX2et0
あかねとシャンプーの絡みもよかった
472声の出演:名無しさん:2007/03/01(木) 22:45:16 ID:0ddtDAPY0
>>470
トン!
あんなふうに口動かすのか!すげー!!
473声の出演:名無しさん:2007/03/01(木) 23:56:28 ID:VcoweYi60
幽白と一部声優被ってるな
474声の出演:名無しさん:2007/03/02(金) 00:52:08 ID:ESEfYDUn0
>>469
緒方さん本人も手ごたえを感じてたらしく
玄馬は持ちキャラで1,2を争うほど好きなキャラだそうだ。
475声の出演:名無しさん:2007/03/02(金) 01:06:05 ID:lTLZySnV0
>473
あれをかぶっているというのか?
うる星やつらの方がよほどかぶっていると思うが・・・
476声の出演:名無しさん:2007/03/02(金) 03:01:14 ID:KltZv+gM0
らんまと被ってるというとコナンが思い浮かぶ
477声の出演:名無しさん:2007/03/02(金) 03:06:57 ID:UPcxklQt0
どれも被っているというよりは、らんまのうち数人が出ているだけ。
あれだけの数の若手で才能ある奴らが競演していたんだから、
その後数名が、別の作品で競演していても、少しも不思議じゃない。
478声の出演:名無しさん:2007/03/02(金) 03:08:19 ID:v2/hpBOW0
>>330
田中真弓だったら男乱馬も女らんまもどっちも一人でこなせたってことっしょ。
勝平の乱馬、林原のらんま、それぞれ単品でだったら声も演技もキャラに合ってて良かったと思う。
でも乱馬とらんまで声だけじゃなくて台詞回しや演技の癖が全く別人になって、そこが見てて違和感あった(違う声優がやってるんだから仕方無いんだけど)
田中真弓だったら男の時は勝平ほど本物の男っぽさは出せなくても、女の時は林原ほど可愛い声は出せなくても
男と女で変わった時に同じ台詞回しや演技の癖で出来ただろうって言う意味で、そっちのが良かったっていうのはわかるよ。

ただ、井上のかすみや山寺の良牙にまでけちつけてるのは全然同意出来ないけどね。
479声の出演:名無しさん:2007/03/02(金) 06:43:29 ID:R9Z2vxQM0
今となっては男女別キャストで正解だったと思うな。
480声の出演:名無しさん:2007/03/02(金) 06:57:38 ID:ym0ZB0JG0
>>477
でもコナンに限っていえば、るーみっく声優全般が入り混じっている感じだな。
緒方が林原の保護者だったり、島本と田中が夫婦だったり、役回りも近いのが多いし。

481声の出演:名無しさん:2007/03/02(金) 08:33:11 ID:9+lgE5NL0
緒方は元々林原の保護者声優
482声の出演:名無しさん:2007/03/02(金) 15:41:14 ID:UPcxklQt0
らんま
コナン
ワタル
クワック
モモ
ティコ
緒方が林原の保護者w

林原いわく「声優界のお父さん」だそうです。
483声の出演:名無しさん:2007/03/02(金) 16:59:19 ID:92rt2nLT0
>>482
セイバーマリオネット
電影少女

も追加しとくれw
484声の出演:名無しさん:2007/03/02(金) 19:17:55 ID:WZh2UE+XO
林原は緒方を「父」と呼び、緒方は林原を「娘」と呼んでいると聞いたな
485声の出演:名無しさん:2007/03/03(土) 00:15:18 ID:6txtxoaY0
らんまと声優がかぶってると言えばやっぱ「F」だな。
録音監督が同じだから当然かもしれないけど。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/3064/F.htm
486声の出演:名無しさん:2007/03/03(土) 05:41:26 ID:XhXaBthZ0
ttp://up.magic3.net/src/up11305.wmv_AqfaEDlWGzA29oOeiZAa/up11305.wmv

山寺も声と演技変わったな
もう昔の良牙はできないのか・・・
487声の出演:名無しさん:2007/03/03(土) 21:01:47 ID:DmChpO2X0
>>469
俺も好き
お互いを君付けで呼び合うのは微笑ましいよな
488声の出演:名無しさん:2007/03/03(土) 23:08:51 ID:xyyI1cjm0
シュラトにも、女らんま、九能、Pちゃん、あひる(ムース)がいた
489声の出演:名無しさん:2007/03/03(土) 23:25:11 ID:vTodxzHX0
あひるが主役でライバルがガヤw
らんまは九能に恋焦がれる役ww
490声の出演:名無しさん:2007/03/04(日) 00:11:24 ID:2p2U8Xdv0
ガヤのライバルって誰?
491声の出演:名無しさん:2007/03/04(日) 05:56:28 ID:9O+ZCz7S0
林原めぐみっておむすびマンなのか
492声の出演:名無しさん:2007/03/04(日) 06:30:16 ID:zVE9Sna50
こむすびだよ。
493声の出演:名無しさん:2007/03/04(日) 11:11:12 ID:iIHgJVXT0
おむすびまんは京田尚子
494声の出演:名無しさん:2007/03/04(日) 16:26:03 ID:PVlrXWel0
らんまと同時期にやってたてやんでえはここでも乱馬と良牙がライバル関係
チョモランマ1/2号って名前のロボも出てきて声が林原
495声の出演:名無しさん:2007/03/04(日) 18:09:52 ID:0zlVnk28O
チョモランマの回はあかほりがやったんだよな。
声は指定しなかったけどいざその時になったら林原で笑ったそうな。
あかほりも言ってたが、昔はこーいう話が分かるというか、
楽しみの共犯見たいな現場がよくあったらしい。
496声の出演:名無しさん:2007/03/04(日) 20:33:46 ID:sn3lEyNE0
>>490
番組レギュラーでAとか学生Bとかをやっていた、子安かと思う
497声の出演:名無しさん:2007/03/05(月) 12:12:10 ID:zqSB3cP+0
498声の出演:名無しさん:2007/03/06(火) 08:09:24 ID:H52gvssk0
辻谷や子安とか平松とかがちょい役なんだよな
499声の出演:名無しさん:2007/03/06(火) 10:58:57 ID:tEHE/DUf0
今ならともかく、当時は若手だからチョイ役でも普通じゃね?
500声の出演:名無しさん:2007/03/06(火) 17:49:46 ID:KO8oXei4O
500
501声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 00:51:33 ID:dxiT0vmdO
平松って上手いんだけどイマイチブレイクしきれなかったイメージがあるな
502声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 04:27:34 ID:Uyrx2FJW0
>>501
小早川美幸くらいか?
503声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 05:10:10 ID:CTwm7YHd0
再アニメ化するにあたって、雲竜あかりは絶対にハズせないね!!
声優は誰がいいかな〜♪
504声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 06:48:33 ID:iZseylT10
>>502
あと晴子。
林原の妹分ってはずなんだけどな。
505声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 07:48:25 ID:xZPQ0QbE0
>>504
妹分?
林原は平松のことを「ぴら姉(ぴらねえ)」と呼んでた覚えがあるんだが
対外的には逆の立場だったのか?
506声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 10:53:05 ID:iZseylT10
>>505
平松は林原を「姉ちゃん」と読んでる。
林原は大抵「ぴら」だよ。
507声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 12:52:10 ID:dxiT0vmdO
平松と林原は同じ67年生まれみたいだね。声優としては林原が先輩なのかな
508声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 13:39:31 ID:1jFr2suS0
声優としても先輩だけど、林原は早生まれだから学年もひとつ上。
平松はこの世代の声優のメインストリームであるらんま→セラムン→エヴァの流れにひとつも
参加できなかったからなあ。
でもまあ一般にもわかる代表作が2つもあるのは、なかなかのもんだと思うよ。
509声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 15:43:48 ID:2eZjIO6J0
結構意外だけど、
林原は後輩・同期への面倒見はいい。
演技の相談乗ってあげたり、
終わった後飲みに連れて行ったり。
先輩方に色々お世話になったから、
後輩連中に還元しているんだろうか。
510声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 16:37:49 ID:sFhWjSPp0
>>509
だからあんだけ慕われてるんじゃないか?
511声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 21:27:09 ID:OVoDHAlq0
>>501
後から思い出したが霧沢風子もいた。思いついたのはここまで。

あと、アーケードの脱衣麻雀に割と出演ているw
512声の出演:名無しさん:2007/03/07(水) 23:18:19 ID:fMGhf0/O0
平松の不幸は同年代の層が厚かったことだね。
513声の出演:名無しさん:2007/03/08(木) 08:25:50 ID:SYWZZbIWO
>>511
アニメ映画の主役もやってなかった?男の子の役だったと思うが  違ってたらゴメン
514声の出演:名無しさん:2007/03/08(木) 18:10:07 ID:JYSzxP+10
スラムダンクのヒロインと逮捕しちゃうぞの主役の1人を演じてるてだけで
勝ち組だと思うけどな。
515声の出演:名無しさん:2007/03/09(金) 21:19:24 ID:vjHQO1hu0
平松と言えばあずまんが大王のゆかり先生だけどな、俺は
林原が産休のとき、代役でポケモンのムサシやってたね
新聞の投稿欄に苦情がきてたらしいけど
516声の出演:名無しさん:2007/03/09(金) 22:46:17 ID:87TR/W1O0
ttp://www8.ocn.ne.jp/〜ryu-raku/ranma-koe.html
その他・役名のついてるキャラの剣道部員役に名前あるけどあの加藤雅也(アンフェアなど出演)
かな。wikiに声優とあるので...。
517声の出演:名無しさん:2007/03/10(土) 02:25:16 ID:9A6opJMG0
天道早雲(の中の人)
ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1095.html
518声の出演:名無しさん:2007/03/12(月) 14:48:59 ID:wOUrXfryO
林原ってあんまり母親役やらないよね。碇ユイくらい?
519声の出演:名無しさん:2007/03/12(月) 15:57:10 ID:AES0WKJF0
母ちゃんの若いころはたまに見る
520声の出演:名無しさん:2007/03/12(月) 23:06:51 ID:1NyYLj5w0
>>518
クロマティ高校でもやっていたよ。
これからは嫌でも増えるだろうし。
521声の出演:名無しさん:2007/03/13(火) 20:47:28 ID:S7xFUxZY0
早雲の人はこの役をやるために声優になったといっても過言ではない
522声の出演:名無しさん:2007/03/13(火) 20:52:23 ID:aTl1lyaS0
いや、後藤隊長だろ。
523声の出演:名無しさん:2007/03/13(火) 22:55:48 ID:gCkfxE+k0
後藤隊長だな。劇場版では主役だし。
524声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 05:12:16 ID:SN7XRjbL0
どちらもはまりまくってるけど、やっぱ後藤隊長だろうね
525声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 07:41:39 ID:YUB7SkLVO
ラカン・ダカランみたいな豪傑キャラより早雲とか後藤隊長とか、穏やかで飄々としたおじさんキャラの方がいいね
526声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 09:34:57 ID:eoXs9iF90
人魚の山ちゃんははまり役だったね
527声の出演:名無しさん:2007/03/14(水) 19:21:00 ID:dKI6z8Wc0
俺は早雲だと思う。いっぱい歌ってる。
528声の出演:名無しさん:2007/03/19(月) 08:59:03 ID:NgIzAcLr0
529声の出演:名無しさん:2007/03/19(月) 18:13:26 ID:/9RVAZRj0
>>528
人魚の山寺と高山は最高だったね
530声の出演:名無しさん:2007/03/22(木) 07:29:00 ID:45mhwZ2o0
やっぱバランスいい神キャスティングだよ
531声の出演:名無しさん:2007/03/22(木) 08:38:28 ID:WeRPNwFo0
>>526 >>529-530
単なる山寺宏一&高山みなみ狂信者w
532声の出演:名無しさん:2007/03/22(木) 12:59:56 ID:RXKrqdWuO
元はと言えば狂アンチが沸いたからだろ。
どっちもウザイけどな
533声の出演:名無しさん:2007/03/23(金) 00:27:56 ID:CQYwBClo0
日高さんがテレビでジャージ姿になってた。
あの年で可愛いとは。
534声の出演:名無しさん:2007/03/23(金) 06:41:11 ID:p7jUjzvD0
山寺信者と高山信者はうざすぎ。特に高山信者はすぐ若手叩き始めるし。
535声の出演:名無しさん:2007/03/23(金) 08:10:17 ID:ZPenJy/O0
高山の名前利用されてるだけだろ
536声の出演:名無しさん:2007/03/23(金) 08:27:55 ID:c2xYCMXE0
>>534-535
同意
537声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 17:34:45 ID:y1ob9Kca0
アメトーーク 公式
http://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/

【アニメ系芸人をもっともっとやってほしい!】
聖なるアニメ好きさんより
ガンダム芸人最高です!
それだけでなくて
もっといろんなのをやってほしいです。
来週の火曜にはNHKーBSで
あしたのジョー特集をやるし、
もっとやってほしです。
個人的にやってほしいアニメは
Zガンダム、ジブリ系
あしたのジョー、らんま1/2、
うる星やつら
サイボーグ009(井上和彦版を)
ルパン三世カリオストロの城など・・・
あげればキリがありません。
あと是非ともこれらにでていた声優さんも
よんでください。
特に神谷明さんや古川登志男さん、古谷徹
さん、田中秀幸さん、井上和彦さん、
山寺宏一さん、関俊彦さん、山口勝平さん等
女性では
日高のり子さんや林原めぐみさん、
高山みなみさん、島津冴子さん、島本須美さんなど・・
是非とも宜しく!

皆が投票すれば声優さんくるかも・・・。
538アンチ井上キモ子:2007/03/25(日) 14:45:56 ID:6bPNLYgW0
井上キモ子って過大評価されすぎだよねwww
ベテランだけど演技はそんなに上手くないし(特に洋画吹き替えは下手すぎ)
ベテランだけどそんなに有名なアニメにはでてないし
(らんまや魔女宅とでてはいるが「いたっけ?そんなキャラ?」
                 というレベルwwwww)
そして何より事象17歳だ17歳教だとかコスプレだとか
ベテランだけど今時のアイドル声優並に痛すぎwwww

539声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 18:38:36 ID:6/oy2czS0
たしかに出演量の割りにこれといった代表作はないな。
かすみさんとベルダンディーぐらいか。
ただ538が言うほど下手だとは思わないけど。
540声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 18:43:58 ID:ChU6Qwqo0
>539
エレクトラさんを忘れてるぞw
17才はもう少し洋画やってたら良かったんじゃね?
541声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 19:19:55 ID:Ckex/Gx+0
出演作品の数は凄いし、上手いと思うよ
ただ、いかんせん便利屋というか色物役担当だからなあ
542声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 21:53:08 ID:WQDqKpwR0
下手だとは思わないが、普通じゃないか、
他の声優が色が濃すぎて・・・らんまの時の話な
543声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 22:14:37 ID:1TrL2bg+0
確かにらんまの井上さんは特に演技や声に光るものは感じなかったかも。
でも、サクラ大戦3の井上さんは凄く良かった。
544声の出演:名無しさん:2007/03/26(月) 00:33:38 ID:Aq4UC2Wp0
>>538
アンチ井上喜久子スレでやれば?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1164964346/
545声の出演:名無しさん:2007/03/26(月) 09:22:41 ID:Jcx1bvpr0
アンチって時点で下手だなんだほざいた所で説得力ないわけで。

代表作と言われるものがあまりないが出演作が多いってのは逆に
脇を固める役が多いってことで、実力ないとできないんじゃないかな。

きまりきった役が多いようで
実はオールラウンドに近い実力派声優だと思ってるよ。
546声の出演:名無しさん:2007/03/26(月) 20:21:09 ID:7qS3M4pt0
>>543
でもかすみさんのイメージにはまってたし
今となってはあの声意外想像つかないよ

らんまは主要キャストが芸達者な人だらけだから目立たなかっただけでしょ
547声の出演:名無しさん:2007/03/29(木) 09:55:01 ID:2468Pk010
blog.livedoor.jp/sumigon/archives/5...


このブログによると
今年の夏にやる
涼風真世さんのイベントの司会を
日高さんがやるらいいです。
548声の出演:名無しさん:2007/03/31(土) 02:33:10 ID:k9VxoekE0
>>543
サクラ大戦よりも前にやった
セイバーマリオネットでのパンターをもう少し評価してもいいけど
あかほり作品なんかマイナーすぎて声ヲタでも知らんよなあ
549声の出演:名無しさん:2007/04/01(日) 13:17:59 ID:LSRzDQNr0
でも同じ姉ポジションでもなびきほどのインパクトがないかすみさんを
あそこまで天然キャラに仕上げたのはもっと褒めるべきだと思う。
550声の出演:名無しさん:2007/04/02(月) 11:25:48 ID:sNxajjA60
551声の出演:名無しさん:2007/04/04(水) 07:46:22 ID:9PKK+NIF0
演技力が要求されるキャラが多かった
552声の出演:名無しさん:2007/04/04(水) 15:33:42 ID:VQwfsT8z0
>>551
らんま?サクラ?のどっち
553声の出演:名無しさん:2007/04/04(水) 20:32:40 ID:9PKK+NIF0
らんま
554声の出演:名無しさん:2007/04/04(水) 22:49:44 ID:QdrBY+Hu0
http://www.youtube.com/watch?v=Q6m2V157sno
すれ違いですがこれ何語ですか?
555声の出演:名無しさん:2007/04/05(木) 23:47:54 ID:kObBe1x70
もしも涼宮ハルヒの憂鬱が15年早くアニメ化されていたら

涼宮ハルヒ=林原めぐみ
キョン=山寺宏一
朝比奈みくる=佐久間レイ
長門有希=日高のり子
小泉一樹=井上和彦
鶴屋=鶴ひろみ
朝倉涼子=井上喜久子
谷口=子安武人

チラシの裏でスマン
556声の出演:名無しさん:2007/04/06(金) 00:09:33 ID:t41MptN70
557声の出演:名無しさん:2007/04/06(金) 00:09:45 ID:k8sM4+L30
>>555
そのメンバーだったらあやうく見てる所だw
558声の出演:名無しさん:2007/04/06(金) 00:11:17 ID:k8sM4+L30
もし実写版らんまを作ったら

あかね:日高のり子
八宝斎:笑福亭鶴光

これだけはガチ。
559声の出演:名無しさん:2007/04/06(金) 11:21:36 ID:BQT9+YMR0
1ポンドがアニメになるとしたら(昔あったみたいだけど)
山口・日高コンビがいい。
…と思ってるんですがどうですかw
560声の出演:名無しさん:2007/04/07(土) 04:08:11 ID:uWjcNDVe0
>>559
ポンドって鶴さんじゃなかったけ?(うろおぼえ)
561声の出演:名無しさん:2007/04/07(土) 08:38:45 ID:T0tnr7jS0
>>560
そうなんだ〜。
見た事なかったけど、右京だったのか…。
562声の出演:名無しさん:2007/04/07(土) 13:36:20 ID:37KWJQvy0
アニメージュ 声優ランキング

1980女 1.小原乃梨子 2.麻上洋子 3.杉山佳寿子 4.野沢雅子 5.上田みゆき
1980男 1.神谷明 2.富山敬 3.井上真樹夫 4.古谷徹 5.曽我部和恭
1981女 1.小原乃梨子 2.藩恵子 3.麻上洋子 4.小山茉美 5.戸田恵子
1981男 1.神谷明 2.富山敬 3.井上和彦 4.古谷徹 5.水島裕
1982女 1.小山茉美 2.藩恵子 3.小原乃梨子 4.戸田恵子 5.麻上洋子 6.平野文
1982男 1.神谷明 2.古川登志夫 3.古谷徹 4.塩沢兼人 5.水島裕
1983女 1.小山茉美 2.藩恵子 3.平野文 4.島津冴子 5.麻上洋子
1983男 1.古川登志夫 2.神谷明 3.三ツ矢雄二 4.水島裕 5.古谷徹
1984女 1.小山茉美 2.土井美加 3.田中真弓 4.平野文 5.戸田恵子
1984男 1.神谷明 2.三ツ矢雄二 3.古川登志夫 4.水島裕 5.速水奨
1985女 1.島本須美 2.小山茉美 3.田中真弓 4.平野文 5.富永み〜な
1985男 1.神谷明 2.古川登志夫 3.井上和彦 4.水島裕 5.三ツ矢雄二 6.速水奨
1986女 1.島津冴子 2.島本須美 3.小山茉美 4.平野文 5.田中真弓 6.日高のり子
1986男 1.神谷明 2.井上和彦 3.三ツ矢雄二 4.古川登志夫 5.塩沢兼人
1987女 1.田中真弓 2.島本須美 3.山田栄子 4.島津冴子 5.本多知恵子 6.松井菜桜子 7.高橋美紀
1987男 1.矢尾一樹 2.神谷明 3.井上和彦 4.千葉繁 5.三ツ矢雄二
1988女 1.島本須美 2.山田栄子 3.鶴ひろみ 4.田中真弓 5.水谷優子
1988男 1.神谷明 2.古谷徹 3.井上和彦 4.矢尾一樹 5.塩沢兼人
1989女 1.島本須美 2.島本須美 3.田中真弓 4.山田栄子 5.鶴ひろみ 6.日高のり子
1989男 1.神谷明  2.古谷徹 3.井上和彦 4.古川登志夫 5.関俊彦

563声の出演:名無しさん:2007/04/07(土) 13:39:08 ID:37KWJQvy0
1990女 1.林原めぐみ 2.島本須美 3.高山みなみ 4.日高のり子 5.田中真弓
1990男 1.神谷明 2.古川登志夫 3.井上和彦 4.山口勝平 5.関俊彦
1991女 1.林原めぐみ 2.日高のり子 3.島本須美 4.鷹森淑乃 5.田中真弓
1991男 1.神谷明 2.山口勝平 3.古川登塩志夫 4.山寺宏一 5.関俊彦
1992 1.林原めぐみ 2.日高のり子 3.関俊彦 4.野沢雅子 5.神谷明
    6.田中真弓 7.島本須美 8.金丸淳一 9.草尾毅 10.鷹森淑乃
1993 林原めぐみ 三石琴乃 久川綾 草尾毅 関俊彦 
    日高のり子 かないみか 佐々木望 島本須美 田中真弓
1994 1.林原めぐみ 2.三石琴乃 3.緒方恵美 4.久川綾  5.國府田マリ子
    6.井上喜久子 7.緑川光 8.檜山修之 9.関俊彦 10.かないみか
1995 1.緒方恵美2.林原めぐみ3.國府田マリ子4.久川綾 5.三石琴乃
    6.井上喜久子 7.椎名へきる 8.佐々木望 9.檜山修之 10.日高のり子
1996 1.林原めぐみ 2.緒方恵美 3.関俊彦9 4.椎名へきる 5.緑川光
    6.桜井智 7.三石琴乃 8.折笠愛 9.國府田マリ子 10.井上喜久子
1997 1.林原めぐみ 2.緒方恵美 3.宮村優子 4.椎名へきる 5.三石琴乃
    6.関俊彦223 7.高山みなみ 8.桜井智 9.國府田マリ子 10.緑川光
1998 1.林原めぐみ 2.緒方恵美 3.宮村優子 4.南央美 5.椎名へきる
    6.渕崎ゆり子 7.桑島法子 8.三石琴乃 9.石田彰 10.高山みなみ
1999 1.林原めぐみ 2.南央美 3.丹下桜 4.桑島法子 5.山寺宏一
    6.國府田マリ子 7.椎名へきる 8.飯塚雅弓 9.緒方恵美 10.宮村優子
2000 1.林原めぐみ 2.丹下桜 3.南央美 4.桑島法子 5.國府田マリ子
    6.緒方恵美 7.山寺宏一 8.椎名へきる 9.保志総一朗 10.岩男潤子&飯塚雅弓
2001 1.林原めぐみ 2.丹下桜 3.関俊彦 4.堀江由衣  5.山口勝平
    6.山寺宏一 7.石田彰 8.保志総一朗 9.桑島法子 10.坂本真綾

564声の出演:名無しさん:2007/04/07(土) 16:38:47 ID:5Cxolt+p0
>>561
古谷、鶴のヤムチャブルマコンビだったはず。
さりげに鶴さんって留美子作品常連だよな。
右京が一番おいしいけど。
565声の出演:名無しさん:2007/04/08(日) 16:48:43 ID:X505wTrX0
http://urusei.hp.infoseek.co.jp/picture.html

声優さんたちの若き姿
566声の出演:名無しさん:2007/04/08(日) 17:49:39 ID:r7smBBKc0
562、563見ると
留美子作品が以下に強いかがわかる
567声の出演:名無しさん:2007/04/11(水) 15:22:41 ID:0Y1uIsFa0
>>566
確かに。
568声の出演:名無しさん:2007/04/11(水) 19:28:50 ID:DaiFxYno0
>>565
ありがとう。
合ってるような合ってないような…。
今度捜してみる〜〜〜(^^)
569声の出演:名無しさん:2007/04/11(水) 19:52:43 ID:pYlo5BzO0
90年に林原、高山が突然ランクインしたのって
どう見てもらんま効果だな。
570声の出演:名無しさん:2007/04/12(木) 12:04:27 ID:XKSFRF3r0
>>569
まあ、らんまは今も昔もオタク受けする作品だもんね。
571声の出演:名無しさん:2007/04/12(木) 15:56:09 ID:QYOrFh350
高山はなびき系のキャラの方が少年役より合ってると思うんだけどな。
572声の出演:名無しさん:2007/04/13(金) 08:55:29 ID:sjVuoLaB0
魔女の宅急便以降だと思うけど。
573声の出演:名無しさん:2007/04/15(日) 09:24:08 ID:pxRU4k2e0
高山自身に人気出たのはなびき、本丸、ムーミン以降でしょ(本人も言ってる)
魔女の宅急便は作品が大きいだけにデビューして間もないのに大物と勘違いされ
仕事がこなくなったらしいからなw
その時の唯一のレギュラーがなびきで
その後本丸とかで自分の方向性が確認できたそうだ。
だからなびきにもすごい思い入れがあるみたいだけど。(あと現場が楽しかったらしい)
574声の出演:名無しさん:2007/04/16(月) 02:16:13 ID:TUN/4IjC0
高山さんって見た目の雰囲気もなびきっぽい記憶があるな。
575声の出演:名無しさん:2007/04/16(月) 07:41:32 ID:rQmdBedh0
素でやってたという
自他共に認めるはまり役だからね。
576声の出演:名無しさん:2007/04/16(月) 16:35:47 ID:E9bi5I2W0
>>563
何?この林原祭りw
577声の出演:名無しさん:2007/04/18(水) 08:54:01 ID:C0rEks3L0
>>538
過大評価されてるのは井上だけじゃないよ。

こいつ過大評価されすぎだろと思う声優って誰?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1150269355/l50

816 :声の出演:名無しさん :2007/02/20(火) 19:21:08 ID:7zhjo8dy0
声に特徴のない若手は過大評価されがちな傾向がある


817 :声の出演:名無しさん :2007/02/20(火) 22:05:50 ID:j3w/rQMU0
過大評価されてる中堅声優の殆どはアニメ声優


818 :声の出演:名無しさん :2007/02/20(火) 22:36:45 ID:d0vLU+hO0
>>816
声に特徴がある方が過大評価されない?
後は色んな声が出せる=演技に幅があるみたいな
>>817山寺はアニメ声優になるのかい?


819 :声の出演:名無しさん :2007/02/20(火) 22:40:27 ID:j3w/rQMU0
子安 石田 林原 日高 緒方 緑川

このあたり。>>818
強烈なアニヲタ信者を抱えてるせいだと思うけど
アニメ演技しか出来ないくせに、演技派とか言われてることに違和感

らんまにでてる奴はみんな過大評価されすぎだよ!
578声の出演:名無しさん:2007/04/18(水) 12:10:30 ID:0yfqcAgo0
この面子はやっぱいいよな
579素通り:2007/04/18(水) 12:19:49 ID:h8ttfeYEO
アドリブできる声優はすごいんでぃ(⌒‐⌒)
特に 千葉繁 すげぇ

うる星で
かなり病んでる メガネ役が最高だったぜ(;´д`)

オタ系キャラのはしりてき
らんまのアニメ
当時期待していたのに作画悪すぎた(;´д`)
ソレモ熱闘編ヒデェ
熱闘はキャラデザ変更しゃーがった( ̄^ ̄)ムカツイタ
ただ 質いいときは 女キャラのカオがそれなりにかわいくなっててわかりやすかったぜぇ( ̄^ ̄)

出演陣演技


故・鈴置さん 名演技だったぜ( ̄▽ ̄;)クノータテワキ
580声の出演:名無しさん:2007/04/20(金) 01:25:30 ID:NHKxuB+80
このらんま声優陣でなかったら声優に興味なかったしオタになってなかった
581声の出演:名無しさん:2007/04/20(金) 08:18:31 ID:uLXxbevT0
一般知名度(もしくは声なら知ってる)っていう声優の集まりだからね
582声の出演:名無しさん:2007/04/20(金) 23:50:20 ID:jgdD2hhj0
一般知名度って・・・何を持って一般知名度というのかアテにならん。
TVで芸能人の知名度を測ろうと街頭インタビューしたりするコーナーがたまにあるが
みんな知ってる有名芸能人のはずなのにあまり知られてないってことが多いし。
ましてや声優なんて。

というわけで、声ヲタならほぼ間違いなく知っているだろう声優の集まり、
なのは確かだとオモ。多分声ヲタでも知ってる声優なんて多くても2〜300人
もいないだろ。だけどこの辺ならヲタと名乗るなら知らなきゃおかしい。
583声の出演:名無しさん:2007/04/24(火) 08:15:24 ID:ZIvLMB2u0
出演者の大半は誰もが一度は耳にしたことがあるんじゃないか?
584声の出演:名無しさん:2007/04/24(火) 21:34:30 ID:oMJSN8uB0
誰もがアニメ見てるとは限らないじゃん
最近じゃテレビそのものを子供に見せない家庭とか増えてるし
585声の出演:名無しさん:2007/04/25(水) 00:31:13 ID:r49MCRLx0
熱湯かるたのキャストはまさにオールスター
586声の出演:名無しさん:2007/04/25(水) 04:25:34 ID:Qq86jXInO
奇跡の大集合
587声の出演:名無しさん:2007/04/26(木) 08:40:03 ID:x9srxuts0
芸達者な人ばかりだが
九能兄妹は人選といいはまりっぷりと神がかってる
しのぶ、因幡くんコンビがここまで変わるとは。
588声の出演:名無しさん:2007/04/26(木) 22:18:31 ID:DF/eZmzx0
そっか、九能兄妹って、因幡くんとしのぶだったのか
うる星のOVAで因幡くんの出てるやつが一番好きだ、
役が違いすぎる〜 本当に芸の幅が広いんだな
589声の出演:名無しさん:2007/04/27(金) 00:30:54 ID:HmlqnX2q0
九能兄妹は役者冥利に尽きると思う。
特にしのぶ→小太刀はすごい。
でも九能ちゃんと校長はもういないんだよな……。

らんまですごいのはメイン以外の単発ゲストも大抵著名人なとこだな。
590声の出演:名無しさん:2007/04/27(金) 21:33:08 ID:muuOyUoo0
>589
引退した人が少ないというのもでかいと思う。
591声の出演:名無しさん:2007/04/28(土) 21:45:28 ID:KJjYkErP0
皆はまってたし代表作の一つにされてるのもでかい。
592声の出演:名無しさん:2007/04/29(日) 05:13:26 ID:GHDWzUZQO
うちには『かるた歌合戦』のCDがまだある(笑)
見つけた瞬間、
喜びと実際の面白さのあまり、友達に聴かせたら
「ふ〜ん」って言われて、最後まで聴いてくれなくて淋しかったなぁ…orz
おまいの好きな関さん(CD発見当時、三蔵役)がムースなんだって熱弁した覚えが…(爆)

今聴いても面白いww

やっぱり、ずっと好きだろうなって思う。
593声の出演:名無しさん:2007/04/29(日) 08:05:57 ID:EjgOJ7Ev0
らんまのCD企画物は普通にクオリティ高い
594声の出演:名無しさん:2007/05/01(火) 17:29:06 ID:bdM74uPk0
ムースは妙にはまってたな
595声の出演:名無しさん:2007/05/03(木) 21:35:58 ID:n3yusAIn0
姉妹スレ
武道館で島津冴子さんを応援しよう
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1178182249/
596声の出演:名無しさん:2007/05/05(土) 20:38:38 ID:R26MDEquO
八宝菜とコロンのキャスティングをした人の勇気に拍手
597声の出演:名無しさん:2007/05/06(日) 12:05:16 ID:aOgHmQF4O
波平と舟に拍手w
598声の出演:名無しさん:2007/05/08(火) 19:21:39 ID:i4AmfLoU0
しかも2人ともまったく別のキャラだしw
ほんと芸達者ぞろいだよな。
599声の出演:名無しさん:2007/05/08(火) 21:08:19 ID:Gnp3VATvO
何がすごいって、金金言ってたなびきねえちゃんが本当に金と結婚したことが、一番笑えた
15年ごしの超長期ギャグだよ
600声の出演:名無しさん:2007/05/09(水) 04:27:10 ID:pfkEJyZD0
八宝菜とコロンのキャラソン笑える
601声の出演:名無しさん:2007/05/09(水) 07:27:00 ID:Ipm/DES20
>>599
中の人が最も自分に近いキャラって言ってたのもマジだったんだなw
602声の出演:名無しさん:2007/05/11(金) 08:01:03 ID:aS8wdSz90
金w
603声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 13:41:35 ID:RdL4Ikg80
>>550
誰かこのイベのレポを
604声の出演:名無しさん:2007/05/13(日) 17:59:57 ID:DISGhw7s0
>597
めぞん一刻でのマスオさんのエロ中年も何か好きだな。
605声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 10:29:30 ID:OcPnGAXM0
格闘歌かるたはクオリティ高すぎ
606声の出演:名無しさん:2007/05/17(木) 16:20:57 ID:ub0b4Pao0
>>603
2007年5月13日、日本武道館にて行なわれた奇跡のライブ、DVD化決定!
商品名:サクラ大戦・武道館ライブDVD(仮)
発売日:11月末
枚数:2枚組
金額:8190円(税込)

607声の出演:名無しさん:2007/05/17(木) 16:23:16 ID:ub0b4Pao0
1.ゲキテイ(檄!帝国華撃団)=帝都花組、かえで
2.御旗のもとに=巴里花組
3.地上の戦士=紐育星組
4.ここはパラダイス〜リトルリップ・シアターのテーマ〜=サニー、ワンペア、ダンディ団
5.甲板フラフラ=大神、新次郎
6.ウチャ!喜びの歌=薔薇組
7.恋の発車オーライ!=三人娘、メルシー
8.ミステリアス=三人娘、メルシー
9.素晴らしき舞台=レニ
10.エチュード=アイリス
11.メトロで行こう=紅蘭
12.夏が来た=かえで
13.島風=カンナ
14.絶対運命のタンゴ=すみれ
15.生きてる喜び=マリア
16.お祭りダンス=さくら
17.愛の灯をセーヌにともせ=グリシーヌ
18.心の傘は=花火
19.いっしょに歩こう=コクリコ
20.192455631=ロベリア
21.涙よ、Au revoir=エリカ



608声の出演:名無しさん:2007/05/17(木) 16:32:16 ID:ub0b4Pao0
22.輝く星座=昴
23.ある日青空を見上げて=ダイアナ
24.ジャングルレビュー〜ジャングルレビューより〜=リカ
25.ダウンタウン・ハート=サジータ
26.サムライ魂=ジェミニ
27.ダンディー=ダンディ団
28.お花畑=アイリス、コクリコ、リカ(子供組)
29.イカルスの星=レニ、昴(無口組)
30.東京的休日=紅蘭、ロベリア、ダイアナ(眼鏡組)
31.ビバ!ハーレム〜ビバ!ハーレムより〜=マリア、サジータ(暴力組)
32.悪魔のように=エリカ、ジャミニ(イッチャッテル組)
33.都の花ぞ=さくら、かえで、花火(大和撫子組)
34.黒猫ルンバ=すみれ、カンナ、グリシーヌ(お金持ち組+1)
35.流れる=薔薇組
36.あなたとならば〜アラウンド・ザ・ワールド〜=大神、薔薇組、三人娘、ダンディ団、メルシー、新次郎、サニー、ワンペア
37.オーバー・ザ・レインボー・サンシャイン=紐育星組、新次郎、サニー
38.君よ花よ=帝都花組、かえで、大神、巴里花組
39.花雪洞(HANA BON‐BORI)=帝都花組、かえで、巴里花組、紐育星組
40.Kiss me sweet=紐育星組
41.未来(ボヤージュ)=巴里花組
42.夢のつづき=帝都花組(後、出演者全員)



609声の出演:名無しさん:2007/05/18(金) 02:24:08 ID:7pPxN2BSO
そういやサクラ3には天道家三姉妹がそろってるんだよな
サクラにハマっていたのも今は昔…
610声の出演:名無しさん:2007/05/18(金) 19:00:29 ID:9anLNnHK0
あげ
611声の出演:名無しさん:2007/05/19(土) 12:06:22 ID:axFEs7Rk0
あげ
612声の出演:名無しさん:2007/05/19(土) 12:34:50 ID:axFEs7Rk0
http://www.youtube.com/watch?v=fYHa0R_xM6M
笑っていいともの浅倉南(日高のり子)声だけ出演画像


613声の出演:名無しさん:2007/05/19(土) 21:31:18 ID:dYqXM6cH0
CDのできも完璧
614声の出演:名無しさん:2007/05/19(土) 21:51:43 ID:zadVhFfW0
キッズステーションのらんますぺしゃる(勝平と日高出演)
http://www.youtube.com/watch?v=igujeb3NHmk
615声の出演:名無しさん :2007/05/19(土) 23:48:04 ID:dRWKgZoQ0
声というよりも、シャンプーとムースのしゃべり方好きだったなぁ。
それでシャンプーの一定のトーンで間を詰めた中国訛りが
自分の中でデフォルトになってしまったせいで、
銀魂の神楽のしゃべり方…妙に間を空けて極端なトーンで話す
のがなんかテンポ狂って聞き取るのが辛い。
616声の出演:名無しさん:2007/05/20(日) 01:01:37 ID:AzBd4vLK0
割とイメージどおりの声だったよな、皆
617声の出演:名無しさん:2007/05/20(日) 01:56:58 ID:ZtJ7EQS60
>>615
いや、神楽は夜兎族だから中国関係ないよそもそもw
あれ神楽がキャラ作ってるだけだからw
618声の出演:名無しさん:2007/05/20(日) 10:00:53 ID:xx4VdOTf0
>>605
激しく同意!
619声の出演:名無しさん:2007/05/22(火) 11:47:05 ID:zZrsCCX/0
山寺さんがテレビに出演した時共演者から
「どんな声をされてるんですか」と聞かれても
アンパンマンの犬ばかりやるのが残念・・・
良牙とかpちゃんやったら客受けすると思うんだけどな
620声の出演:名無しさん:2007/05/23(水) 19:01:19 ID:Gvlzf0gb0
そうか?
こないだも良牙、Pちゃん、ガイドの同時アフレコやったり
豊富な持ち役の中では結構らんま系キャラは話題に出る方だと思うが。
621声の出演:名無しさん:2007/05/23(水) 20:37:11 ID:pqh5KzMp0
リアルタイムではらんまを見てなくて
キッズの再放送でらんまを知った私が来ましたよ。

山ちゃんはゾロリ先生やおはスタのイメージが強い。
エヴァは小さ過ぎて当時は興味がなくて
その後加持さんや攻殻で凄い!と思った。

キャラは乱馬とらんまと九能兄妹とらんまのお父さんが特に好き。
皆面白くて好きだけど。
622声の出演:名無しさん:2007/05/23(水) 23:49:39 ID:sqr4dYjV0
キャスト全員息合いすぎだろ
623声の出演:名無しさん:2007/05/23(水) 23:53:34 ID:Kull66eN0
格闘カルタ聴くと、
キャストの息の合い方と、芸達者振りは凄いな。
波平・フネさんに、無茶させたりしているしw
624声の出演:名無しさん:2007/05/24(木) 01:04:06 ID:r1eDkzdC0
みんな楽しんでやってたんだなーって思う
625声の出演:名無しさん:2007/05/24(木) 08:29:46 ID:amRhhTgs0
>>623
あれ聞くと今の若手の力不足を痛感する。
>>619
山ちゃんは割と良牙の話する方よ。
3役こなしたってのも大きいし。
626619:2007/05/25(金) 00:17:47 ID:J1nHUHBW0
>>620.625
ありがとうございます
自分が見た事なかっただけだったのか・・・
もっと色んな番組チェックします
627声の出演:名無しさん:2007/05/25(金) 00:33:59 ID:7nOX8cJz0
>>625
主要キャストはほとんど20代だしな。
本当に凄いよ。
ベテランも巧い人ばっかりだし。
熱湯歌合戦の歌も凝っているよな。
628声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 08:42:15 ID:lRZC/T7M0
高山と林原の関係が好きだ
629声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 08:49:51 ID:9JTf4GNw0
>>628
デビュー時期も近くて、周囲は天才のライバル同士として見ている。
でも演技は、お互い全てを言わなくても解り合えて、
プライベートでは、キャラクターなりきメールを送りあい、色々と人生相談しあう。
二人の競演は、いつも胸躍るよ。
どちらかが、もう片方をいじる競演が多いなw
630声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 10:35:30 ID:74hAKHn5O
ヲタの友達にらんまの声優は豪華って聞いたから誰がでてるのか聞いたら山ちゃんと林原めぐみしか分からんかったよ
本当に豪華?
631声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 10:45:29 ID:qqxyu/3K0
豪華以前にらんまの主要キャラの声優も知らなくて、
そいつは本当にヲタなのか?
最近のヲタは昔のアニメは、見ないのか?
ヲタの世界でも基礎学力の低下甚だしいな。
632声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 10:47:45 ID:9JTf4GNw0
ここ10年で、らんまよりキャストが豪華なTVアニメがあれば、教えて欲しい。
633声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 10:52:02 ID:15dmv0wv0
>630
Wikipediaでもググってみなされ。
サザエさん、魔女の宅急便、ガンダムシリーズ、デスノート、
名探偵コナン、タッチ、このへんのアニメを見たことあれば
納得できるはず。
634声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 10:57:11 ID:LaONk1u30
>>632
コナンとかゾロリとかはスゲー豪華かな
最近じゃ銀魂が豪華と騒がれてるかな?
たしかにバンバン当たり役をゲットしてる旬の声優が主要キャストで
脇にも中堅やベテランが居てバランス取れてる感じ
らんまとどっちが豪華か?とか言う野暮なことは言うなよw
俺はらんまの声優陣みんな好きだ
635声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 11:00:38 ID:15dmv0wv0
>631
おまえさんこそ630をちゃんと読めよ
知らなかったのは630で、豪華キャストだよと言ったオタは
その友人。630は別にオタでもないだろう。
636声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 11:31:18 ID:74hAKHn5O
>>633
今の声優陣で例えるなら誰が出てる感じなの?
637声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 11:34:32 ID:9JTf4GNw0
今の声優陣も何も、
らんまの主要キャストは、今も出まくりだよ。

釣りじゃないよな?
638声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 13:07:28 ID:74hAKHn5O
>>637
釣りじゃないよ
639声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 13:52:29 ID:9Be7AHGmO
豪華なんてレベルじゃねーよ。よくこれだけのトップ声優を集められたもんだ
640631:2007/05/31(木) 14:44:14 ID:fGmrwtNj0
>>630
俺の読解の基礎学力が低下してたのね。
すいません
641声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 17:54:37 ID:1tRiO0KO0
>>638がどんなアニメ観てるかにもよるんじゃないか
声優の名前そのものより○○の人っていったほうがわかること多いし
642声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 18:12:32 ID:gs9M6B2X0
>639
ただ、当時は売り出し中の若手+そこそこのベテランって
感じだったと思う。
放送期間中に出演者が育ってネームバリューも上がったって所。
意外と当時のOVAとかでもらんまの出演者がそろっているのが
あったりする。
643声の出演:名無しさん:2007/06/01(金) 22:31:26 ID:tiw+9nZu0
>>630
高山とか日高とか勝平とか
そこらの芸能人より有名だと思うが。
644声の出演:名無しさん:2007/06/01(金) 22:33:35 ID:fNuA+RA/0
>>643
さすがにそれは言いすぎ
声聞いたことあるって人ならそれなりにいるかもしれんが
645声の出演:名無しさん:2007/06/02(土) 00:34:05 ID:CojmzJhQ0
小学生のころ誰もが必ず耳にする声>高山
646声の出演:名無しさん:2007/06/02(土) 10:15:12 ID:YBKAv7iG0
高山は顔出しもするしTWO-MIXもあるしかなりの人に知られてると思う。
647声の出演:名無しさん:2007/06/02(土) 11:14:27 ID:ePjUxDDm0
一般人にも説明しやすい役を、
やっている奴が多いのは確か。

乱馬  犬夜叉、ウソップ、新一
らんま リナ、綾波、灰原
あかね 南、サツキ
なびき コナン、鬼太郎
かすみ ・・・

かすみ、一般層に食い込むの思いつかなかった。
648声の出演:名無しさん:2007/06/02(土) 17:28:07 ID:KE6cWAjCO
そういえば、モブに矢島晶子とかも出てたよね。
649声の出演:名無しさん:2007/06/02(土) 17:56:22 ID:6o8Aj/OD0
>647
一番メジャーなのがベルダンディーだからな〜
あと、犬夜叉のかーちゃんで勘弁してくれ。
650声の出演:名無しさん:2007/06/02(土) 20:23:43 ID:GdqhadVh0
>>647
アイナ様じゃダメか?
それだったら林原はクリスチーナ・マッケンジーも加わるが。
651声の出演:名無しさん:2007/06/02(土) 23:58:22 ID:9jLvEKUz0
ソレを言っちゃあおまえw
それで通じるならガンダムに出演してたヒトって言えばたいがい通じるなw
へーガンダムに出てたんだ〜と分かったつもりになれるしw
652声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 00:00:36 ID:CojmzJhQ0
平成キャプ翼の少年期と言われても
どんな声だっけ?って感じだよね
653声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 00:45:55 ID:bTUQT2O60
どんな「声」だっけかとか関係ないな
みんなが知ってるようなのなら見てなくても声を知らなくても
「それか」で話が完結するしそれ以上を求めるなよ興味ないんだから。
654声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 01:16:21 ID:BIn8PpBJ0
そんなカリカリするなよ
655声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 02:35:54 ID:qdcHUZ0zO
まあ、にしても平成無印翼はないけどな
656声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 07:03:20 ID:GViSHiEuO
逆に、これといった作品が少ないのに
これだけ長く高い人気をキープしてるってのも
凄いんだよな。
657声の出演:名無しさん:2007/06/03(日) 07:19:25 ID:CGmJqQxu0
確かにすごいな
乱馬 犬夜叉、ウソップ、新一、赤僕の主役、エテ吉、L
らんま 綾波、ムサシ、灰原、リナ、ヒミコ
あかね 南、サツキ、しいねちゃん、ジャン、桔梗
なびき コナン、乱太郎、ヤイバ、キキ、味っ子、本丸、おケイ
658声の出演:名無しさん:2007/06/04(月) 17:29:30 ID:P7EN5wOE0
>>644
メインの面子は誰もが一度は耳にした事があると思う。
659声の出演:名無しさん:2007/06/04(月) 20:28:46 ID:MPk4NnV5O
>>95
実際にそんなことしたら、同期世代に『先輩に媚てる』『媚るんじゃなく実力で仕事とれよ』と陰口言われた罠orz
しかし陰口言ってる奴らのが売れてる(仕事がある)現状orz
660声の出演:名無しさん:2007/06/04(月) 21:14:24 ID:ozH7ZeoA0
>>659
そいでもって白石は声優引退しちゃったね。
661声の出演:名無しさん:2007/06/04(月) 21:20:46 ID:NEABAHJR0
白石涼子でしょ?
まだバリバリだよ。
662声の出演:名無しさん:2007/06/04(月) 22:44:12 ID:Lk7TEWNg0
思いっきりハヤテやってますぜ旦那
663声の出演:名無しさん:2007/06/05(火) 20:22:22 ID:04XRx+YO0
>>661-662
そっちかw
てっきり白石文子かと思ってた。
664声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 10:31:43 ID:Y4T+AC3WO
もったいないよなあ。いい声してたのに
665声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 19:03:21 ID:pBPJEgfFO
日高さんの、スレが落ちた
666声の出演:名無しさん:2007/06/08(金) 20:17:05 ID:/F1O0FIQ0
日高のり子ファンスレ Part7+α
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1181301238/
667声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 20:25:05 ID:EJOJfBcyO
保守
668声の出演:名無しさん:2007/06/14(木) 20:55:43 ID:hm32sbHw0
ニコ動で主題歌声優ver聴いたけど良いなぁ
そりゃ声ヲタにもなるわって感じ
個人的には日高さんと林原さんが歌ってるやつがいいな、声もいい、たまんねー
あと山寺さんの歌声は、聴いててホッとした
らんまのCDは売れたらしいけど分かるわ、だって買いたいもの
669声の出演:名無しさん:2007/06/14(木) 21:02:07 ID:yhVZj6gt0
DOCOの方がCOCOよりも、
圧倒的に上手いのは、どうかと思うがw
芸達者な声優が多いよな。
歌合戦の山ちゃんの一人デュエットや、
山口&林原の一人デュエットは感動した。
670声の出演:名無しさん:2007/06/16(土) 01:38:25 ID:RUF1OVty0
DOCOは元アイドルに歌唱力抜群の林原高山だからな
671声の出演:名無しさん:2007/06/18(月) 04:30:05 ID:HnAWhseBO
猫飯店のやつはかわいすぎる
一つの曲を色々な声優がソロで歌ったりしてほしかった
672声の出演:名無しさん:2007/06/24(日) 22:34:17 ID:dEJJKocA0
芸達者だよな
673声の出演:名無しさん:2007/06/26(火) 22:14:13 ID:lLvUrIMh0
林原さんと日高さんって共演全然ないかも
674声の出演:名無しさん:2007/06/26(火) 22:19:33 ID:pqnRZ+cz0
仲は本当にいいけど、共演は少ないな。
675声の出演:名無しさん:2007/06/26(火) 23:35:55 ID:GN03BUDI0
たった2作
676声の出演:名無しさん:2007/06/27(水) 00:28:40 ID:+JJLokcj0
んちの天道道場♪いそうろう
乱馬つらーい修行の♪じゅせんきょう
677声の出演:名無しさん:2007/06/27(水) 00:38:19 ID:ccpIKldkO
こんな素晴らしいスレがあったとは!
678声の出演:名無しさん:2007/06/27(水) 01:14:08 ID:7AHl/1Ty0
らんまって演技力もとめられるキャラばっかだな
679声の出演:名無しさん:2007/06/27(水) 04:01:33 ID:wraML2SaO
>>555
主人公は私も思ってたwww
680声の出演:名無しさん:2007/06/27(水) 11:52:33 ID:u+Ke4YYa0
猫飯店を歌ってた頃の佐久間さんは良かった。

DOCOセカンドみたいな歌い方はやめて欲しかったなあ。
681声の出演:名無しさん:2007/06/27(水) 15:14:28 ID:+JJLokcj0
昨日デスノ見たら乱馬とあかねがいたけど低すぎた
682声の出演:名無しさん:2007/06/27(水) 17:47:24 ID:4Nwbsewi0
>681
五寸釘はいなかった?
683声の出演:名無しさん:2007/06/28(木) 00:23:13 ID:VumZOKSd0
>>674
林原が産休の時日高がラジオで代役務めた時に先輩愛を感じたわ
らんまももちりんだが日頃からお世話になったって言ってるしね
684声の出演:名無しさん:2007/06/28(木) 00:42:51 ID:xJHujhE00
>.>683
ノンコさんが産休のときは、ラジオは林原が代理だったよ。
ノンコさんは入院中の林原を見舞いにいっているし、本当に姉貴だね。
685声の出演:名無しさん:2007/06/29(金) 23:46:10 ID:BFKOXcpu0
京田尚子はらんまを含む全4作+人魚に出ている。
音響監督が違うことと年齢を考えるとこれは驚異的。

それだけ実力のある人なのだろう。
若手にとっては大先輩の指導を受けるいい機会だったらしい。

なお次点は島津冴子で全4作。
686qa:2007/06/30(土) 14:52:25 ID:1dM7wXPI0
r<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
     / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ
     ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
      |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|
      ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/
      \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|
          |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
         |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
        |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/
          || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'
          リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||
        '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、
       _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____
.    /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /
      \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄
        |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|
       |    /       ヽ::/      `ヽ |
      |     ,'        `         ', ! 同じ板にコピペするとそのままだけど、
.       |   |::: ヾ             ヾ  .:| .| 違う板にコピペするとおっぱいがポロリと
        |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' ! 見える不思議なギガバイ子コピペ。
       ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
       ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
        \  |l ヽ            l|  /
.           `/,'  ヽ \         ',/
          ∧ヽ   \ \:.:.:..    ∧
687声の出演:名無しさん:2007/06/30(土) 15:45:17 ID:hfuVN+A1O
キャラソンが本気で欲しい…

歌歴?(季節に合わせた歌)は持ってるけど、もっと欲しい…
688声の出演:名無しさん:2007/06/30(土) 21:03:24 ID:FOxFOMVe0
>>681
日高さん出てたのか。
何の役だろうと検索したら・・・大役じゃん
689声の出演:名無しさん:2007/06/30(土) 22:14:57 ID:Bd/uO7qA0
>687
歌暦もいいが、熱闘歌合戦と歌がるたの一部の曲は
歌謡コントとしてかなり面白いと思う。
一人デュエットはどちらのパターンも必ず聞くべし。
結構中古で出回っているんじゃないかな。
690声の出演:名無しさん:2007/06/30(土) 23:31:12 ID:bEfQqRKG0
林原と山口の一人デュエットは、
若手の時だからこそできたように聴こえる。
途中の台詞とか面白すぎる。

格闘かるたのルート2分の1での、
天道三姉妹の掛け合いも凄いなw
691687:2007/07/01(日) 00:16:58 ID:Hrk67HJwO
>>689
ありがd!
買う時参考にしてみる。
692声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 00:49:54 ID:ALOeCuXc0
>>681
イメージ通りじゃん普通に。
693声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 06:14:27 ID:4xKq/G9b0
らんまとあかねの声より低い
という意味じゃぁねぇの…?
694声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 11:38:52 ID:lEBnj6jl0
ニコニコにOVAの時の声優インタビューあがっているね。
なんか皆仲いい、終わった後飲みに行っていそうな雰囲気。
女性陣は美人多い。林原はプニプニだがw
695声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 12:25:47 ID:bYlPqOY50
声優たちが気に入ってくれてるのが嬉しいな〜
696声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 22:44:55 ID:3Hq+kBZr0
声優関係ないけど、今フジテレビのプレミアAで韓国のパクリ菓子商品の内容やってたけど
らんまの名前が出て驚いた。らんま1/3と言うのがあったそうだw。
作った会社と作者はめちゃ恥ずかしいねぇ
697声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 23:06:13 ID:Utc4KBgl0
ウェディングドレスをまわすぐらいだもんな
698声の出演:名無しさん:2007/07/01(日) 23:18:17 ID:ujNMO2/GO
>694
関俊が山寺おぶってんのワロスww
699声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 07:57:44 ID:+hV6jgv50
山ちゃんも元々良牙はやる予定じゃなかったらしいし
高山も乱馬役志望だったんだよな(17歳も男役志望)
高山はオーディション時にスタッフに君に適役があると言われて
だされたのがなびきだったらしい
700声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 21:03:50 ID:JCrFoz4z0
配役はほぼ音監の独断で決めたんだよね?
701声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 19:17:02 ID:PhCuFRb00
デビューしたばっかで
味っ子のイメージが強く乱馬志望だった高山に
なびきをすすめたスタッフは神。
702声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 19:49:56 ID:402Vb5wQ0
林原もあかねでオーディションで受けているしな。
そこらへんの配役も凄いよ。
703声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 19:59:18 ID:YnKiYasI0
結果的に大成功したと思われる配役だから、それ以外のイメージがわかないだけだな。
実際に入れ替えて見てみたいものだ。
704声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 20:13:54 ID:402Vb5wQ0
林原のあかねとか、高山の乱馬なんて想像できんな。
井上は男役を受けようと思っていたらしいけど、
できそうな男キャラ思いつかないw
705声の出演:名無しさん:2007/07/04(水) 01:15:42 ID:vnkSDeh50
>>701
しかも、その高山にキキをやらせたんだぜ、音監は?
706声の出演:名無しさん:2007/07/04(水) 07:18:28 ID:+emBzahr0
古い本によると元々スタッフは乱馬と天道3姉妹以外はうる星の主力メンバーで固めるつもりだったらしい
良牙=あたる、九能=面堂、シャンプーとかも別の候補がいたように…
ただスタッフがフレッシュな面子、被らない方がよいと色々判断したよう
小太刀は他に適役がいなかったらしいがw
でもそれだと不安ということで要所要所のメインキャラはベテランや留美子作品経験者にしたとか
707声の出演:名無しさん:2007/07/05(木) 00:45:09 ID:R7nZwGiTO
このスレ、勉強になるな。

知らなかったことが沢山だ!そんなんでらんまスキーを語ってたなんて、自分が厭だorz
708声の出演:名無しさん:2007/07/05(木) 09:36:16 ID:Pk3ZxfqX0
>>705
宅急便とらんまの音監さんは、違う人だぞ。
確かお弟子さんだったはず。
709声の出演:名無しさん:2007/07/05(木) 19:45:06 ID:dfIN2ReC0
むっさっべつ〜かっくっとお〜てっんっどっお〜りゅ〜っ
710声の出演:名無しさん:2007/07/05(木) 21:44:08 ID:ObwBxV8O0
>>706
うる星経験者では九能兄弟はほんと適役だと個人的には思ったな。特に
しのぶの時より小太刀のほうがインパクトはつよかった。出番そんなになかったのに
711声の出演:名無しさん:2007/07/05(木) 22:14:21 ID:u+6n/O4k0
>708
705じゃないけど、それは知らなかった。
どっちも斯波さんだと思ってた。
て、ことは魔女の宅急便は最近のジブリ作品と同じ
若林さんって人なのかな。
712声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 01:11:17 ID:kc6oNIhy0
ウソ情報を掴ませられないようにせんとな
713声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 02:39:20 ID:f0wqNZkx0
>>708
ああ、勘違いorz
>>711
いや、浅梨なおこ。
めぞんでも音響助手(だっけ?)やってた。
ジブリの全盛期は斯波組が音響仕切ってたような気がする。
斯波組が降板してからやけに芸能人偏重のキャスティングになったような気がする。
714声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 04:22:18 ID:dMEtzIIx0
島津さんもお気に入りだったらしいな小太刀は。
715声の出演:名無しさん:2007/07/06(金) 16:18:30 ID:9f8n0UCs0
小太刀の歌きいたけど凄かった
716声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 06:44:00 ID:6sXdOKmV0
おーほっほっほっほだけで森へ行きましょうを歌えるのは島津さんだけ
717声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 18:57:33 ID:LvIo2dRo0
>>688
そういえばらんまの後をついであかねが月を追いかけてんだよね。
718声の出演:名無しさん:2007/07/08(日) 01:43:21 ID:7w5AjEbY0
>717
五寸釘や白鳥あずさのことも思い出してください。
719声の出演:名無しさん:2007/07/09(月) 23:51:03 ID:UPLSZwhwO
>>716
久々聴いてみたら吹いた
島津さん最高だわ本当に

らんらららんらんらららんらんらーららーはっはー
720声の出演:名無しさん:2007/07/10(火) 23:31:32 ID:xcE2O37F0
小太刀はあの声しか想像できないよな
721声の出演:名無しさん:2007/07/11(水) 13:57:22 ID:k53851qLO
らんまの声優陣は本当に楽しそうだな
うる星に比べると
722声の出演:名無しさん:2007/07/12(木) 01:04:34 ID:Tk1sQB8w0
>>721
kwsk
723声の出演:名無しさん:2007/07/12(木) 16:02:33 ID:73PRNrBb0
>>722
あ、いや、音楽円盤状記録媒体とかを聴いてるとさみんな楽しそうだなあと
うる星のにはあんまり見られないと思ったからさ

歌加留多とか歌暦、歌合戦なんてカオスだし
724声の出演:名無しさん:2007/07/12(木) 16:42:05 ID:Tk1sQB8w0
そういうことか
俺はうる星のメンツが極端に仲悪いのかと思ったw
725声の出演:名無しさん:2007/07/12(木) 21:21:10 ID:UKQdEHCK0
千葉さんが居るだけで現場楽しそうだけどな
726声の出演:名無しさん:2007/07/13(金) 02:56:53 ID:zlmOyKAsO
ちばしーは劇場版でもアドリブいれてるの?
727声の出演:名無しさん:2007/07/13(金) 07:21:55 ID:XuMyFKGk0
うる星も見てたおっさんだけど、
しのぶは普通に合ってた
でも小太刀ははまってた
728声の出演:名無しさん:2007/07/13(金) 14:24:39 ID:p2bl9EBG0
しのぶはあの頃の島津冴子に合っていたし
小太刀もその当時の島津冴子に合っていた。
そんな感じw
729声の出演:名無しさん:2007/07/15(日) 22:41:26 ID:O8E3rOHT0
魔女の宅急便見て思ったけど
かなりらんまキャストがいるよね

高山、佐久間、勝平、山寺、井上と
730声の出演:名無しさん:2007/07/15(日) 23:28:21 ID:67SyZhdK0
>>668←たぶんこれのことだと思うのだけど
OP、EDを声優さん達が歌ってるCDのタイトルを教えて欲しいです
欲しくてたまりません
731声の出演:名無しさん:2007/07/16(月) 01:05:06 ID:+ZwAYC/F0
>729
このスレのネタの6割は魔女の宅急便で出来ていると言って良い。
というか、前30スレぐらい読もうな。
732声の出演:名無しさん:2007/07/16(月) 03:42:07 ID:gDq+ADLY0
日高、関、林原も宮崎アニメにでているし

斯波さんがらみで
宮崎アニメとるーみっくって、結構キャスティングかぶってるよね
733声の出演:名無しさん:2007/07/16(月) 07:29:35 ID:BIVH64VH0
皆当時のスターか期待の若手だから
734声の出演:名無しさん:2007/07/16(月) 10:05:38 ID:oFl+rt5p0
今のジブリで売れた声優っていったら入野自由しか思いつかん・・・w
735声の出演:名無しさん:2007/07/16(月) 22:14:57 ID:SWL8XqGw0
熱闘歌合戦の一人デュエットは乱馬の体質にマッチした良い企画だったと思うけど
なんで映像ではカラオケになったんだろ。
736声の出演:名無しさん:2007/07/17(火) 01:06:06 ID:c0rjUAC70
>730
声優さんが主題歌歌っているのがメインのアルバムは
なかったと思う。
熱闘歌がるた等の企画CDの一部になるはず。
737声の出演:名無しさん:2007/07/17(火) 02:09:31 ID:CnOC5lnz0
歌かるたの主題歌声優バージョンはアレンジも良かったなあ。
DOCOのEQUALロマンスはフルで聴きたかった。

プラトニックをつらぬいての小太刀バージョンは出だしが無茶苦茶色っぽくて、
小太刀の声優さんはこういう声も出せるのかーと驚いてたら(まだ声優にそんなに
詳しくなかったから)、サビで盛大にコケたw
738声の出演:名無しさん:2007/07/17(火) 23:33:53 ID:ZLTJ0Brw0
>>734
斯波組撤退してからキャスト面ではパッとしない。
てか、ジブリアニメは最早単なる映像作品でしかないだろ。
739声の出演:名無しさん:2007/07/17(火) 23:38:48 ID:0HWJlsOC0
>>736
d

買ってみます
740声の出演:名無しさん:2007/07/18(水) 02:38:33 ID:oYWkQinc0
声優さんの顔見なければよかったよ・・・・・orz
誰とは言わないけど
741声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 00:16:37 ID:YWXrrFwY0
チャイナからの手紙は神すぎる(らんまverも山ちゃんverも)
昔友人とまねしてみたけど無理だったw
742声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 01:05:44 ID:yRywEp4Y0
>>741
禿同
山ちゃんはやばい、歌うまいし(プレゼント等)
らんまVer.は水被るより先に声変わるときあってワロタ
743声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 01:41:52 ID:AqDixn5W0
らんまVerしか聴いたことない
山ちゃんのやつって良牙がPちゃんになるの!?
744声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 02:14:46 ID:AqDixn5W0
調べたら良牙とガイドだったわ。
Pちゃんなわけないよな
745声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 02:17:12 ID:XHHik9ec0
>743
残念ながらPちゃんは登場せず。
山ちゃんは良牙の他にもう一つやっている役があったよね?
746声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 11:02:17 ID:avw2N7bg0
>>738
激しく同意!
もはやジブリなんて燃えアニメよりは1000倍マシだけど
かつてのナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女宅と比べると
もはや内容も声優の演技も1000分の1の価値もないからね・・・。
ていうかジブリがあれほど名作になったのも
島本須美さんや田中真弓さん、日高のり子さんたちの
声と演技があってこそなのにね・・・。
747声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 13:53:50 ID:AqDixn5W0
らんまの声優はみんなキャラに合ってるなぁ。うまいし。
今のアニメはタレント起用したりとかで萎える。
キャラに合ってなくて棒読みだったら尚更。
748声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 15:34:56 ID:yRywEp4Y0
>>747
放映開始当初は結構声に対して賛否あったらしいよ
らんまに限らずだけど常に努力し成長していった結果がこうなってるんだと思うよ
勝平なんかはほぼデビュー作だし、クレームもあっていろいろ苦労したらしい
関係ないけど娘にあかねって名前をつけてるのには感動した
749声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 15:45:01 ID:UsaA2xF40
>>748
るーみっくアニメの主要キャストに
あれだけ、若手・新人ぶち込めばそうなるよな。
すべからく全員大物になっているのが凄いが。

次のジブリは17歳あたりが主役で、
天道三姉妹コンプリートとか、考えていたよw
750声の出演:名無しさん:2007/07/19(木) 16:50:15 ID:MAz9pbQl0
しかも深夜アニメじゃなくてゴールデンタイムだからねw
今ではデビュー作がゴールデンタイムの主役・・・なんてありえないもん
751声の出演:名無しさん:2007/07/20(金) 14:32:05 ID:fiSThkDE0
>>746
>>燃えアニメよりは1000倍マシだけど

萌えアニメでしょ?
752声の出演:名無しさん:2007/07/20(金) 16:53:36 ID:kAip5Inw0
どうでもいいところを態々ツッコむなよ
753声の出演:名無しさん:2007/07/20(金) 20:47:27 ID:7/AO0pnLO
>>751
戦隊ものの燃えアニメなんだよ
754声の出演:名無しさん:2007/07/21(土) 09:52:51 ID:E8V8ifRn0
ニコニコで呪泉郷端会議録があがってたな。
初めて聞いたけどやっぱり皆仲良くて
こっちまで楽しくなってきた。
755声の出演:名無しさん:2007/07/21(土) 18:26:37 ID:jDRcSQbJ0
らんまファミリー=フルハウスファミリーか?w
756声の出演:名無しさん:2007/07/21(土) 19:11:37 ID:GpvAySzc0
はw?
757声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 01:31:31 ID:5RqcSakc0
ttp://www.jinnan-st.tv/jijyou/index.html
あかねと東風先生
758声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 07:10:59 ID:wg8T4+1z0
>>754
同世代だからか皆仲良いし素の声も結構キャラに近いよな
759声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 09:39:11 ID:YDojDtLI0
>>757
世間一般的にはタッチだよww
760声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 17:54:16 ID:ank2gm+r0
今ニコ動になんとか会議ってのはじめて聞いた・・。
761声の出演:名無しさん:2007/07/23(月) 09:21:58 ID:MV9kgIoz0
日高だけは何故かこの後あんまり他のキャストと競演してないんだよな
自分のラジオにらんまメンバーが出るとすごい暴走するけどw
762声の出演:名無しさん:2007/07/23(月) 14:57:44 ID:gMcss1lc0
NHKーBSの夏休みアニメ特集は日高のり子特集といっても過言ではないね。
763声の出演:名無しさん:2007/07/24(火) 07:27:25 ID:oX/NhDjS0
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/career/05010502/019/002.htm
万里の波濤をのり子えて
皇国の光輝かせ
764声の出演:名無しさん:2007/07/24(火) 12:00:43 ID:bHgzjKcW0
本当仲良かったんだな
765声の出演:名無しさん:2007/07/26(木) 08:21:54 ID:670KX+100
芸達者
766声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 01:20:26 ID:cElP69Cv0
リメイクしてもこの面子だよな
767声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 01:24:42 ID:MZljsQr/0
久能先輩と校長が・・・
768声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 02:32:46 ID:nJ7bsRvK0
>>767
久能先輩は辻谷さんに任せればなんとかなる。
769声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 11:25:34 ID:uJiwPB5y0
>>768
俺もそう思う
実際気づきませんでした
770声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 15:02:25 ID:uJiwPB5y0
771声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 16:46:53 ID:4AB78chc0
>>768 >>769
え〜、全然違うじゃん、気が付かない?行き成り声が違ってビックリしたけど
もっと別の人が良いと思う
772声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 19:49:27 ID:z9RfLEgF0
似てる人にする必要ないと思う、堀賢とか新ボイスにして欲しい。
773声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 20:24:24 ID:k1C47oHt0
うる星やつらのサクラ役の声優合ってなくね?
774声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 22:03:13 ID:90MaT2ev0
サクラさんはあれでいいと思う。
外見が同じwめぞんの響子さんとうまくバランスが取れてる。
775声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 22:51:27 ID:OlyIoPFC0
>>773
合っては無かったけどあれはあれで味があって好きなんだがな。
今リメイクするなら(しなくていい)折笠愛がいいなとか思ったり。
776声の出演:名無しさん:2007/07/30(月) 23:07:55 ID:QvFvKiXt0
らんまとは関係ない人だけどな。
777声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 02:03:04 ID:9yiixiNT0
九能先輩は奈落やってた森川か、エルハザードでちょっと九能っぽい役
やってた置鮎のどっちかで。
辻谷は弥勒やソロモンしか知らんけど九能やるにはアクが少ない。
778声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 09:05:33 ID:dA5wqZCQO
人生初の声萌えが良牙だったなー
良牙とガイドの中の人が同一人物だと知ったときはショックっだった
声優のすごいさを知ったよ
779声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 10:07:21 ID:lEYiDCZ40
でも九能先輩はあの人が演じたからこそ良かったんだと思う。
辻谷の時はすごい違和感感じた。
780声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 14:17:11 ID:sz5CcHd30
実際主要キャラは、誰が代わっても凄い違和感あると思う。
個々のはまりぐあいが、凄かった。
781声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 18:11:54 ID:x3c+8mjy0
>>779
同感ですだ違和感がひどかった
782声の出演:名無しさん:2007/07/31(火) 20:37:19 ID:KnSU6XpY0
>>780
そりゃ斯波御大ですからw
783声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 09:34:50 ID:UUjwJ/Y+0
はじめは良牙、右京は違和感感じたけど慣れれば問題なしだしな。
右京は鶴さん自身が変な関西弁だと自虐ネタをしてるのが笑える。
もっとも本人はうっちゃん演じてるのすごい楽しかったらしいけど。
784声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 09:50:12 ID:M3cqnwGg0
山寺さんてどう?多才多芸ではあるし腕もあるが、いつもキャラと声が
浮いた感じがしてしっくりこない。個人的にはアニメ声優には向いてない
と思うが、外画はあってる。
785声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 10:42:11 ID:k2w8iY9b0
たまに合ってない役もあるけど良牙は合ってると思うよ
786声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 13:19:06 ID:M3cqnwGg0
釜飯どんはあってる。
787声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 13:21:34 ID:M3cqnwGg0
甲殻も合ってる。
788声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 14:04:52 ID:bezDR3Sq0
スパイクは山ちゃん以外考えられない。
789声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 16:39:03 ID:xwKmMS+t0
山ちゃんは渋い二枚目が似合うと思う
790声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 16:55:31 ID:jBpA6Mvd0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
山口勝平 part7 [声優個人]
らんま1/2 Part28 八宝斉じじいさま! [懐アニ平成]
らんま1/2 Part27 パフォ! [懐アニ平成]
【AXIS】ハマーン・カーンの相談室Vo.2【NEO ZEON】 [旧シャア専用]
日高のり子ファンスレ Part7+α [声優個人]


ハマーンってwwwwwwww
791声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 19:11:29 ID:NoSr5t580
エルかおりょうさん好きがいるんだろ。
792声の出演:名無しさん:2007/08/02(木) 01:45:26 ID:IdsLkdEb0
ヤウミンの正体が高橋洋子と最近知った。
793声の出演:名無しさん:2007/08/02(木) 08:30:42 ID:rUBpRewH0
これほど結束力高いチームも珍しい
794声の出演:名無しさん:2007/08/02(木) 14:31:27 ID:H+4bhiUM0
アメトーークで今日ジョジョ芸人やるけど
らんま芸人やってくんないかな・・・。
公式BBSや2ちゃんのアメトーークスレでは
けっこう「声優だして」とか「漫画、アニメ芸人」やってていうの多いから・・・。
にわか知識ででるウザい品川とかは抜きにして
795声の出演:名無しさん:2007/08/02(木) 15:36:11 ID:ObcvdBfR0
チームというかファミlリーだよな。
それも馴れ合いじゃなくて、レベルを高めあっている。
796声の出演:名無しさん:2007/08/05(日) 14:48:46 ID:dNJs4+Vm0
>>794
激しく同意!
797声の出演:名無しさん:2007/08/05(日) 14:51:04 ID:qPUZ0Enj0
798声の出演:名無しさん:2007/08/05(日) 15:32:27 ID:dNJs4+Vm0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
山口勝平 part7 [声優個人]
らんま1/2 Part28 八宝斉じじいさま! [懐アニ平成]
らんま1/2 Part27 パフォ! [懐アニ平成]
デスノートのLに萌えるスレ51 [漫画キャラ]
日高のり子ファンスレ Part7+α [声優個人]
799声の出演:名無しさん:2007/08/05(日) 20:54:07 ID:HqCc8Zbe0
>>798
お前からなんか言えよw
800声の出演:名無しさん:2007/08/06(月) 06:02:41 ID:qO97d+Vf0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
1時間阻止されなければアニメキャラを持ち帰るスレ44人目 [アニキャラ総合]
もし、08MS小隊の人が種、種死世界に居たら07 [新シャア専用]
【庭球】テニス【低級】コスプレを語るスレY [コスプレ]
【毒太】MIXIについて語ろうか?owner_id=3 [同人ノウハウ]
コードギアス 反逆のルルーシュ stage452 [アニメ2]

昨日から今日にかけて変わりすぎw
801声の出演:名無しさん:2007/08/06(月) 10:26:47 ID:4Zuz8PqS0
>>800
コードギアス450超えてるんだw
802声の出演:名無しさん:2007/08/06(月) 10:55:44 ID:kiXJR94I0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
1時間阻止されなければアニメキャラを持ち帰るスレ44人目 [アニキャラ総合]
もし、08MS小隊の人が種、種死世界に居たら07 [新シャア専用]
【庭球】テニス【低級】コスプレを語るスレY [コスプレ]
【毒太】MIXIについて語ろうか?owner_id=3 [同人ノウハウ]
コードギアス 反逆のルルーシュ stage452 [アニメ2]
803声の出演:名無しさん:2007/08/06(月) 23:51:21 ID:TGglcfWP0
IE使いなんんて少数派だろそもそもが
804声の出演:名無しさん:2007/08/08(水) 15:30:19 ID:HXNchf/q0
らんま大好き!
805声の出演:名無しさん:2007/08/08(水) 15:50:47 ID:HXNchf/q0
アニメスクランブル公開録音のお知らせ
来る8月20日(月)13:00〜!!(予定)

【場所】
文化放送(浜松町)
1Fサテライトプラス


【ゲスト】
野中 藍さん
早見 沙織さん
806声の出演:名無しさん:2007/08/09(木) 09:26:47 ID:BY6XAAke0
7月21日〜9月30日 東京都現代美術館
 「ジブリの絵職人 男鹿和雄展」で
 日高さんが音声ガイドしています。

807声の出演:名無しさん:2007/08/09(木) 14:09:56 ID:BY6XAAke0
誰か何でもいいから書いてwww
808声の出演:名無しさん:2007/08/09(木) 16:45:05 ID:BY6XAAke0
あげ
809声の出演:名無しさん:2007/08/10(金) 00:18:38 ID:3Am6GUTM0
知らないっすもん
810声の出演:名無しさん:2007/08/10(金) 12:58:26 ID:zqx4L+Ac0
昔アニメ雑誌でDOCOメンバーの対談があった。
内容は殆ど忘れたけど豪華対談だったな。
ちなみにDOCO人形焼きをつくるなら
らんま→チーズ、あかね→カスタード、なびき→抹茶うぐいす、かすみ→チョコ、シャンプー→シュウマイの中身
だったような気がする。。。(本人達の希望)
811声の出演:名無しさん:2007/08/10(金) 13:04:44 ID:Z2v6svFB0
それを見た記憶あるわ。
DOCOセカンドのレコーディングをする際に、
5人の日程を調整するのに四苦八苦したって。
812声の出演:名無しさん:2007/08/11(土) 00:12:45 ID:KDlGuf4b0
でも現場は相当楽しかったらしいからな
813声の出演:名無しさん:2007/08/13(月) 18:58:20 ID:QzBy0Koo0
あげ
814声の出演:名無しさん:2007/08/14(火) 15:06:22 ID:/PjV61Eq0
テレビ朝日の快感MAP、声の主を知りたいアニメキャラクターを大募集!
http://www.tv-asahi.co.jp/kaikanmap/index.html

あなたが声の主を見たいと思うアニメキャラクターは何ですか?
一覧を参考に、それぞれ見てみたい1位から5位のキャラクターと
見てみたい理由を教えてください。もちろん、一覧以外のキャラクターもOKです!
(5つ全てでなくてもOKです。1つ以上をご投稿ください)

<参考>アニメキャラクター 一覧
http://www.tv-asahi.co.jp/kaikanmap/contents/form/list.html


らんま関連で言うと日高さんや林原さんとかがでるかも
815声の出演:名無しさん:2007/08/15(水) 14:03:41 ID:sKreDeB90
斯波さんが音響をつとめていることもあってか
ジブリ系の話題よくでるけど
確かにランマって高畑、宮崎系の声優さん多いよね。
ここのスレではあまり話題になってないけど
高畑勲作品の「赤毛のアン」の山田栄子さん(アン)と井上和彦さん(ギルバート)とか
816声の出演:名無しさん:2007/08/16(木) 09:14:07 ID:rzkBaviB0
>>814
結局こういうのはテレ朝系だったり一部の作品って決まってるからな
日高さんはともかく林原はこの手の番組は嫌いだったはず
817声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 00:25:01 ID:8hW1gP5W0
ハズって言われてもソースないからなあ
818声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 00:49:11 ID:cfQKrUwK0
たしか顔出しはキャラのイメージに合わないとかで断ってる
819声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 03:09:29 ID:zJgo7Rkx0
>>818
深夜だからいいんじゃね?12時代だぜ?
820声の出演:名無しさん:2007/08/18(土) 20:01:26 ID:08pB4XOo0
いまアンケートなくらいだからいつ放送されるんだろうな。
その時は情報よろしく
前回フジコの増山さんは顔出さないで後姿で出演してたんだよね。
821声の出演:名無しさん:2007/08/21(火) 18:20:22 ID:spCAIt8D0
>>814
誰が来るんだろう・・・。
822声の出演:名無しさん:2007/08/21(火) 21:30:50 ID:FaAkWdRI0
テレ朝だからねぇ
野沢雅子さんとか神谷さんとかかな

らんまのレギュラー陣はこういうのに出る気がしないなぁ
個人的にはあんまり出て欲しくないかな
山寺さんが出たBSの番組みたいのなら見てみたいけど
823声の出演:名無しさん:2007/08/22(水) 14:33:49 ID:yRcIB+U10
>>822
>>らんまのレギュラー陣はこういうのに出る気がしないなぁ


というよりらんま自体があまり知名度無いしね・・・。
824声の出演:名無しさん:2007/08/22(水) 15:39:16 ID:k5KDYQIu0
作品の知名度はあるだろ。

犬とらんまだったらどっちが知名度あるのかな?
825声の出演:名無しさん:2007/08/22(水) 17:55:42 ID:XSV5JBYI0
犬は名前知ってても内容知ってる人は少ないと思う。
らんまメンバーでこういう番組OKなのは乱馬、あかね、なびきぐらいか。
826声の出演:名無しさん:2007/08/23(木) 23:38:39 ID:AtpfXa/v0
>>824
世代による
827声の出演:名無しさん:2007/08/24(金) 19:46:07 ID:CIrm/hoK0
家では親はらんま世代、子供は犬世代、親親はうる星世代だったりする
828声の出演:名無しさん:2007/08/24(金) 23:52:01 ID:wCWAJctc0
若い世代だな
829声の出演:名無しさん:2007/08/25(土) 00:16:37 ID:365In6uz0
若っ
若すぎえええええええ
信じられん
830声の出演:名無しさん:2007/08/25(土) 14:54:42 ID:CG3KV/BT0
俺の家だと俺は犬世代で親はうる星より前なんだけどね
831声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 04:14:22 ID:cmyaKqT10
おれはうる星を小学校で、らんまを中学〜高校で見た世代だが、
うる星の方が知名度あると思う。
832声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 12:38:19 ID:80CFapgb0
該当世代としては
犬10代
らんま20代
うる星30代
だと思ってた
らんまやうる星は皆知ってそうだけどな。
833声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 17:33:35 ID:V1hLe+7K0
16年ほど前、らんまはまってたころが懐かしい。
当時うる星も名前だけしってたが見たこと無かった。オタク色が濃すぎるイメージで
敬遠してたからなぁ。めぞんも暗い感じがしてて読んだこと無かった。
らんまの後でうる星読んだららんま以上にはまったなぁ。めぞんも・・
各長期連載はすごい影響力あると思うけど、作品新しくなるたびにそれが薄くなってる気がする。
まぁ声優には関係ないと思うけど
834声の出演:名無しさん:2007/08/26(日) 20:00:40 ID:tczu/zF/0
>>823
高山のコナンとキキ、日高の南とサツキは
確実に誰でも知ってるから出る可能性あるんじゃない
ただ高山は矢島とかと一緒で、率先して顔出しする声優じゃないけど
835声の出演:名無しさん:2007/08/27(月) 00:30:01 ID:II7PSTjz0
高山はバラエティには出ないがラジオとかイベントにはよく出るぞ
別に顔出しNGではないが多分でないな
836声の出演:名無しさん:2007/08/31(金) 05:06:05 ID:u9F43ymE0
そこらの有名人より知名度あるからな
837声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 12:10:40 ID:zlB6EtxC0
>>836
それはないんじゃ・・・。
838声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 17:58:11 ID:SI8TLbFX0
高山みなみ では知名度無いかも
コナンの声の人って紹介すれば、知名度抜群になるけどw
839声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 18:41:51 ID:xPBfCyty0
ああ、バーローでしょ?みたいな形でねw


いま「バーローでしょ」って変換しようとしたら繋がって変換できた。
バーローって体言あるの?
840声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 19:42:03 ID:jWQ7o8zB0
常日頃からバーローと打ってると
そういう風になるよ
841声の出演:名無しさん:2007/09/01(土) 19:54:40 ID:nUfIUwCX0
バーローがコナン発なんて認めない
842声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 15:15:23 ID:ROwEx1Sj0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
らんま1/2 Part29 愛は何かに頼っちゃダメ! [懐アニ平成]
ミサト×シンジの可能性を語るスレ 6回目 [エヴァ]
【人魚の森】高橋留美子劇場 その8【読切短編】 [アニメ2]
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) Part74.9 [新シャア専用]
843声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 16:29:41 ID:ROwEx1Sj0
844声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 16:40:23 ID:ROwEx1Sj0
三ツ矢雄二&日高のり子 (三ツ矢3+日高3)2=?

声優総合版にたてました。
語りたい人は
845声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 16:43:53 ID:ROwEx1Sj0
「どうぞ」を付け忘れてたww
846声の出演:名無しさん:2007/09/03(月) 17:09:17 ID:Ge+eOkaw0
東風先生が昨日テレビにでてたね。
847声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 08:46:58 ID:Mc7Sa7b10
>>846
詳しく!
848声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 18:11:31 ID:XGj5L4Fv0
849声の出演:名無しさん::2007/09/05(水) 00:01:58 ID:c77K/LiD0
だれか「とっておきトーク・ベストオブメモリーズ」見たことある人いない?
らんまの声優のインタビューを特集したビデオ。

あと「Docoボイステープ超無差別記者会見」も聴いたことある人〜。

感想とか内容とかなんでもいいので評細きぼん
850声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 16:16:49 ID:wVgphkrs0
いまさら言うのもなんだが
先週のすくいずの「世界一キモいクイズ」
古川さんや古谷さん、林原さん、井上和彦さんが話題になってたね。
851声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 17:06:37 ID:tAE7VjUc0
半田の知識にワロてしまったwww
852声の出演:名無しさん:2007/09/05(水) 18:50:45 ID:wVgphkrs0
>>850
古谷さんはそんじょそこらの芸能人よりも知名度あるからね。
853声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 16:40:14 ID:vIPbLDL90
世界一キモいクイズまたやらないかな・・・。
854声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 01:19:32 ID:Ux1WkRz70
山口林原高山の3人がねずみ物語で共演します
855声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 01:07:42 ID:CKGwIIwL0
ねずみ物語見に行きたいがサンリオか・・・
山口林原高山はよく共演するよな
くされ縁w

この三人といえばコナンだが、コナンはらんまと声優かぶりすぎww
らんま二人に親父になびきw
でもあんなに長寿番組なのに日高が一回も出てないから驚き
映画かなんかで日高出てくれればアフレコ現場でのみらんま復活だなぁ
856声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 01:17:06 ID:2Ob39q/M0
博士が出る回であれば更にだなw

そういえば日高さん出たことないんだよねw
サンデーアニメには欠かせない人なのに・・・
857声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 01:50:47 ID:dc0aIP3WO
犬夜叉→かっぺいさん
桔梗→ノン子さん
冥加じいちゃん→緒方さん
十六夜→お姉ちゃん


は、らんまキャストだよね
858声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 02:00:19 ID:xIWTxwlS0
きっと、コナンのアフレコの日はスケジュールが合わないんだろう
犬夜叉に出たがってた林原はポケモンの収録と被るから結局出れなかった
859声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 02:12:26 ID:dc0aIP3WO
林原さん、犬夜叉に出たかったんだ!へー。もし出れていたら何役だったんだろうか…


はぁしかしおんならんまかわいすぐる(*´д`*)
860声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 07:30:37 ID:cLHtqds60
ラジオで頻繁に犬夜叉出たいといってたな
乱馬、あかねが出てらんまが出ないのは変だとかで。
>>858
ただ出れなかったのは大人の事情らしい(エーベックス枠にキングレコード所属の歌手は出れないらしい)
現場は同窓会気分でかごめ役の雪野はつらかったらしいなw
861声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 10:35:54 ID:dc0aIP3WO
そ…そんな大人の事情があったとは…


あれ?でも、うえきの法則ってエーベックスだったけど、林原さん出てたよ。
862声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 15:47:35 ID:jJoOrFAr0
井上和彦が推薦したから
863声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 16:19:21 ID:CKGwIIwL0
ポケモンと収録かぶってるなら
北条くん=タケシのうえだゆうじも出れないぞ
エイベとキングの事情だったとは知らなかった
林原が出るのずーっとまってたら犬夜叉オワタ
林原はデビュー作がめぞんだし・・・高橋留美子作品には思い入れあるのか
それは嬉しいな
そのかわり高橋留美子劇場にいっぱい出てたけどな

今思い出したが早雲の大林さんがニセ水神っていう妖怪で出てた
島津冴子も妖怪の役で出てたぞ
とにかく天道家メンバーは高山林原以外は全員犬夜叉に出演か

犬夜叉+コナン=らんまできそうだな
あとはアンパンマンからバタコとチーズとドキンを呼んで来るw
864声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 22:11:10 ID:dc0aIP3WO
そういえば、辻谷さんもらんま出てたな…
865声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 23:08:26 ID:2Ob39q/M0
>>860
ヒロインなのに現場で浮いてるって相当だろうな・・・
日高に睨みつけたってのも分からなくもないな
866声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 11:54:29 ID:uRrsJ2W+0
これ出てきてなかったよな
デスノート
L  勝平
ニア 日高

L死んだ後なんで共演はなかったが
スタッフのお遊び?
867声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 13:15:14 ID:RCJopnlY0
そんなお遊びあるかよ・・・
868声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 14:35:50 ID:YYes+/Nj0
いや、あるにはあるぞ
役者の方で意識することもあるし
>>860なんてその典型じゃないか
869声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 16:03:39 ID:mpqhQ4GS0
>>865
でも雪野は一番好きなアニメがらんまらしく
初めは留美子作品のヒロイン+らんま声優揃いで観劇してたんだとか。
それがらんまメンバーで常に一緒で島津さんとかがゲストで来るとさらに盛り上がって…
しまいに勝平がかごめをあかね、鋼牙を良牙と何度も読み間違えてムッときた模様
(しかも放送してから何年たっても間違えてたらしいw)
870声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 18:40:03 ID:1hhD6x6J0
>866
今はなき、デスノート声優スレでは結構おなじみの話題。
共演シーンがほぼないのが残念。
火口が五代君の人だったりするのももう少しネタになっても良いと思うが。
>867
昔っからそういうキャスティングは多数見かける。
ハッピー&コロンからしてそういうお遊びキャストなのに気づけよ。
871声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 20:23:32 ID:pLbB5p3g0
>>870
めぞんの世代はデスノ観てる人少ないんじゃない?w
872声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 22:57:25 ID:nfKuOK900
>>860
林原はエーベ作品だと「バンパイアハンターD」や「仏ゾーン」にも出ているから
所属レコード会社による大人の事情とはまた違うと思う。

ビクター作品の「ビバップ」とかにも出ているし。
873声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 23:23:33 ID:F4e+MAn00
>>869
らんまメンバーは本当仲良いからな
しかし放送何年もやってて間違えるのはかっぺーも罪な奴w
まぁ、あかねは自分の娘の名前だしw

でもそんな勝平は実はシャンプーが好きだったらしいぞ
ってこの話は既出かもしれんが

数年前、アニスクの犬夜叉特番でリスナーから
「勝平さんは、かごめと桔梗とあかねの誰が好きですか?」
という質問に対し
「いや〜一番すきなのはシャンプーですけど・・・」
って言ったw
冗談か?と思ったら、その後日高の話によると
犬夜叉スタッフの沖縄旅行の時、留美子にシャンプーが好きだって言ったらしい
日高が「あかねちゃんだけでなく、かごめも裏切ることになるよ!」って言ってたw

勝平はてっきりあかね大好きだと思ったのにワロタw
ツンデレは好みじゃないのかw
874声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 23:40:11 ID:RCJopnlY0
単純に犬夜叉のスタッフ(監督や音監とか)が
林原を出すつもりなかっただけだと思うが・・・
875声の出演:名無しさん:2007/09/10(月) 23:41:20 ID:rc0u1/Nw0
>>859
やるとしたら珊瑚あたりかね?
876声の出演:名無しさん:2007/09/11(火) 00:27:04 ID:wMfI+Yzb0
>>872
たしか当時の月曜7時枠は他に比べて規制が厳しかったからじゃなかった?

877声の出演:名無しさん:2007/09/11(火) 02:00:36 ID:12bKT+Z10
>871
では、五寸釘でok?
ただ、一言言っておくと、こういうネタはどちらかと言えば
スタッフの年齢・好みがばれると言う感じで、視聴者の
年齢はあまり関係ない。
>875
七宝か琥珀も良いと思う。もうすこし男の子の声やって欲しい。
878声の出演:名無しさん:2007/09/11(火) 16:32:25 ID:NpwcBgUc0
琥珀の声がしんちゃんだと知ったときの衝撃といったら・・・
879声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 00:12:25 ID:Fq7s/qzQ0
>>874
サンライズは、超ワタルの時にセリフを失敗したのを誤らなかったという理由で、
林原は使わないって方針らしいからな。
あと、サンライズはキングレコードの大月が嫌いってのもあるだろうね。
880声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 00:27:18 ID:XN+4qYOn0
最初
勝平 犬夜叉
林原 かごめ
日高 桔梗

で行く予定だったと聞いたな
林原もすぐ死ぬ役は嫌って言ってたし

キャスト予想でもこれが多かった
881声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 00:35:14 ID:LHxKCMdy0
>>879
サンライズはともかく、よく広井がそれを許したな。
…いや、許してたらサクラ大戦に林原の名前があるか。
882声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 01:00:23 ID:tepS8dzS0
>>879
超ワタルよりあとの作品のビバップは林原を使っているけど?

あ〜でもサンライズはキングレコードを嫌ってそうだわな。
∀ガンダムで見限ったから。
883声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 01:18:34 ID:Fq7s/qzQ0
>>882
超魔神英雄伝ワタル 1997年10月2日-1998年9月24日
カウボーイビバップ 1998年4月から同年6月全26話中の一部が放映
884声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 08:25:58 ID:nqgV2Oo+0
林原は、仮にオファーがあってもサクラは受けないだろ。
あの舞台、絶対やりたくないと思う。
まぁオファーないんだけどw
885声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 17:37:16 ID:vFe0jEKn0
>>884
なぜわかる?
886声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 17:42:14 ID:nqgV2Oo+0
顔出しの舞台は、自分の範疇でないと言っている。
林原が舞台上で、あのコスをして歌っている姿なんて、
微塵も想像できないなw
887声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 19:44:32 ID:f3WGFNZW0
まあ林原じゃなくてよかった
888声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 23:27:21 ID:ctw3VcA30
なんか話が憶測ばっかだな
889声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 02:45:04 ID:aIQG8C990
サクラ大戦に出演してる人ってもう過去の人ばっかりって感じ
広井も落ち目のおばさんばっかり集めて悪趣味な事してるなって思ってた
あれに出たらもう現場の第一線には戻れないイメージ
戻れても脇役がいいとこか

あれに出てほしいなんて思うファンはいないだろ


890声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 17:05:31 ID:6uswXDvU0
もし留美子が推せば、会社とか関係なく林原も出演可能だったのでは?

留美子的な林原評価はどうだったんだろう
二回も主役やってる勝平評価は高いみたいだが・・・
891声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 17:25:48 ID:W9Ga5tDg0
お気に入りの部類だと思う。
出版社の枠を越えて、林原の著書に女らんまの絵を寄せていたし、
「あなたのファン」よりとも書いていた。
高橋留美子劇場でも、別役で三話も出ているし、嫌っているとは思えん。

基本らんまキャストは、高橋さん大好きみたい。
キャスト皆を自宅に、招いたりしていた。
全員、他の留美子作品での再登場率が凄く高い。
892声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 17:47:17 ID:W9Ga5tDg0
なんか日本語変になった。
高橋さんが、らんまキャスト陣大好きって事ね。

主要キャストは、これで名前売ってもらったようなもんだし、
再アニメ化なら喜んでやるんじゃないか。
現実的かどうかは、わからんけど。
893声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 20:34:09 ID:A5YFTm//0
再アニメ化はないよ
金が足りない
894声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 20:36:07 ID:6uswXDvU0
漫画家がキャストを家に招くってあんまないことだよな?
もしらんま再アニメ化なんかしたら
同じキャストじゃなきゃファンより先に留美子がそれを許さないなw

それにらんま声優はみんな仲良いんだよなぁ
日高なんかアニスクでのテンションが
林原とか勝平とかくるとすごい変わるぞw

まあらんま復活は現実的に難しそうだが
せめて林原と日高でラジオやってくんないかな。。。
この二人は絶対楽しいと思うんだが

・・・ってこれも非現実的か
895声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 23:10:45 ID:Zwdn7aw30
>>889
田中さんは過去の人か
896声の出演:名無しさん:2007/09/13(木) 23:52:47 ID:o+NJB/3R0
>>894
お二人ともママンだからラジオはキビシイ
昔はノン子さんの番組に、結構頻繁にゲストで出てた記憶があるけど
最近はCD出してもコメントのみだもの
897声の出演:名無しさん:2007/09/14(金) 03:19:35 ID:1TRcNySN0
お互いの産休で、ピンチヒッターやっているし、
産後のお見舞いで病院まで行っているから、
日高&林原はガチに仲いいでしょ。

二人ともあれだけ沢山アニメやっているのに、
主だった競演は、らんまぐらいなんだよな。
らんま初期の頃、キティのイベントで一緒に日本中回ったおかげで、
あれだけ仲良くなったかな。
898声の出演:名無しさん:2007/09/15(土) 17:29:25 ID:eqIFrPmq0
幽白と似てるんだよな
キャストが
899声の出演:名無しさん:2007/09/15(土) 17:41:42 ID:mYkEiRSI0
幽白は単に登場人物がやたら多いから有名どころの
声優が一通り出てしまっただけだと思う

らんまは少数精鋭
900声の出演:名無しさん:2007/09/15(土) 17:54:17 ID:UPDAwexQ0
幽白は声優を豪華に使いまくりだからな。
そりゃ一部は被るんじゃね。
山口、林原にしたって、めったに出てないしw
901声の出演:名無しさん:2007/09/15(土) 20:14:40 ID:UsnL/no20
緒方恵美さんは幽白がデビュー作だったそうだね。
中性的な声はバーローと
902声の出演:名無しさん:2007/09/15(土) 23:39:52 ID:mQ4MmZM80
日高さんはあかねは南の次に好きな役らしいし
数ある出演作の中でもアフレコが1番楽しかったのはらんまだったそうだ。
903声の出演:名無しさん:2007/09/16(日) 18:25:25 ID:Jyuqk7IV0
タッチでは、かなり厳しく指導されたって言っていたな。
らんまは、キャリアの浅い人をよく面倒みていたもんな。
あの林原が、頭上がらないんだから凄いよw
904声の出演:名無しさん:2007/09/16(日) 20:38:59 ID:+Q4J3Wxg0
らんまの声優陣は林原さんよりキャリア上の人が多いから
らんまのレギュラーで頭が上がるのって勝平さんしか思い浮かばない
905声の出演:名無しさん:2007/09/16(日) 20:47:12 ID:iQQ0JD0O0
>あの林原が、頭上がらないんだから凄いよw

林原を過大評価しすぎ…
906声の出演:名無しさん:2007/09/16(日) 20:50:34 ID:Jyuqk7IV0
林原はデビューが先だから、年上の山口・高山・井上にタメ語だね。
らんま声優陣は、ガチガチの上下関係は感じないな。
呪泉郷端会議録でも、インタビュービデオでも至って仲良し。
企画CDでの、息の合い具合は感動すら覚えるw
907声の出演:名無しさん:2007/09/16(日) 20:56:05 ID:Jyuqk7IV0
>>905
性格的な事ね。
先輩でも割にズケズケ言うタイプなのに、
日高には、そんなんでもないって事。

またらんまやらね〜かな。
ラジオドラマでも全然OK.
908声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 15:14:02 ID:K+mJw/Vm0
あかね=平野綾でリメイクしてくんないかな〜
それならヲタも食いつく
909声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 15:15:30 ID:t8rgrmtl0
平野ヲタは本当に節操ないな…
910声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 15:56:28 ID:2jFhKnvKO
>>908
そんならんまは見たくない
911声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 16:07:21 ID:jviLGxKeO
>>908
絶対に嫌だ
らんまのキャラはどの人物に関してもキャスト替えは考えられない
ましてや平野のキンキン裏声であかねなど言語道断
912声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 16:22:26 ID:3qpyefAU0
>>908
平野って人普通にうまいよね
でもらんまとかには向かないんじゃない?
萌アニメでおk
913声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 16:45:35 ID:3VZMmDzU0
あんま詳しく知らないけどプロの声優なんだから
萌え声以外もちゃんと出せるんじゃないの?

ひな子とかなら出来そうなイメージ。
あかねは絶対違う。
914声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 18:53:12 ID:iIkgozBN0
生きてる人は全員現役なんだし変える必要ない
久能先輩は辻谷さんでもいいが、殺生丸はどうよ?
915声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 19:11:52 ID:JRnILmqi0
今更ヲタ受け狙いでリメイクするくらいなら永久に葬った方が良い
916声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 20:04:07 ID:RbDLuC4vO
平野はアイシールドでしか知らんのだが
あの演技ではちょっとな。
917声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 21:10:06 ID:T5QUZ5gI0
>>914
成田剣だっけ
918声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 21:46:32 ID:b6baEnd50
>>814
番組は同じか分からないが テレビ朝日の番組で知りたい声優ってのの番組宣伝が流れた

南ちゃんの声がしてたから、日高さんは出るだろう
919声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 22:20:50 ID:0DPi8hty0
>>918
出るのは矢島さんとか島本さんとか
今のところ判明してる時点ではらんま声優は出ない
920声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 22:23:38 ID:t8rgrmtl0
>>918
日高のり子は無視かいw
921声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 22:25:23 ID:t8rgrmtl0
>>919
922声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 23:19:28 ID:HnLtVO+mO
カペーは出るかと思ったが流石に少女の夢が壊れるから…
923声の出演:名無しさん:2007/09/18(火) 01:12:30 ID:oP/CZPIp0
>>860
亀だけど、だから雪野とナベクミと能登が仲良しになっちゃったわけか。こう、らんまグループと
それ以外って感じで。世代間ギャップというか。(ナベクミは世代的にはらんま世代だけど)
桑島はああいう性格だから弧高だけど。
雪野的には林原がいてくれるほうが良かったんだろうな。尊敬する声優と公言してるし、直近に
ヤマモトヨーコやラブひなで共演してるから、それなりに目を配ってくれるだろうし。
924声の出演:名無しさん:2007/09/18(火) 01:19:51 ID:Fl9/2sLY0
憶測で語るなよ
925声の出演:名無しさん:2007/09/18(火) 08:44:58 ID:bAHNZitr0
>>923
でもナベクミはらんまメンバーが引っ張ってくれたから犬夜叉は成功したと言ってた
926声の出演:名無しさん:2007/09/18(火) 09:07:54 ID:iJfEsDYi0
同じツンデレヒロイン
ハルヒ=あかね

平野なら何も違和感なくあかねを演じられると思う
927声の出円:2007/09/18(火) 09:20:29 ID:YkLETdYZ0
こんどテレビで声優の顔がみられるらしいよ。
928声の出演:名無しさん:2007/09/18(火) 09:31:47 ID:rNV4o/4F0
>>814
>粘りの交渉で口説き落とした、10年以上テレビでの顔出しがNGだった
>声優さんとは・・・?
>まさにミラクル!ダメもとでチャレンジしたにもかかわらず、
>なんと顔出しOKになった、バラエティ初出演の声優さんとは・・・?

これが気になるのよな。
誰だ?林原か?
929声の出演:名無しさん:2007/09/18(火) 12:30:47 ID:FInhDNQY0
閣下は結構テレビ出演してたから違うと思うよ

顔出しNGだった声優さんかぁ、誰だろ
930声の出演:名無しさん:2007/09/18(火) 13:47:57 ID:ikng7SCEO
>>929
矢島晶子だと思う。
931声の出演:名無しさん:2007/09/18(火) 18:10:56 ID:SWqUQpGa0
言われてみれば、らんま声優で顔出しNGの人はいないか。
山寺なんてほとんどタレントだし。

じゃあ、このスレ的には関係ないな。
932声の出演:名無しさん:2007/09/18(火) 22:33:06 ID:3CkN7AD00
この番組が後二年早かったら九能ちゃんの鈴置氏も
出てきたのかな・・・
ブライトさんの絵出し過ぎ。
関係ないが、林原とナベクミって同期らしいけど、どっちも
めぞんデビュー?
ナベクミが五代の子供時代を演じていたのには驚いた。
933声の出演:名無しさん:2007/09/18(火) 23:00:46 ID:cDsCNWKL0
>>930
前に顔出してたよ
934声の出演:名無しさん:2007/09/19(水) 00:42:40 ID:dv9u2V0+0
>>933
でも番宣では顔出し交渉してたよ
935声の出演:名無しさん:2007/09/19(水) 02:51:51 ID:fflo3W4v0
同じく電話交渉の様子が映ってた野沢雅子なんて顔出ししまくり
936声の出演:名無しさん:2007/09/19(水) 09:01:37 ID:8kgDx4VY0
声優って職業はあまり顔出ししないでほしいな
あくまでキャラが第一でそれに声あててるだけなんだから
もう少し裏方の意識を持ってほしい

ヲタはテレビに出ると珍しいもんだから騒ぐけど
それによって一般人からキモがられる
大体声優ってマニアックな仕事なんだから・・・
937声の出演:名無しさん:2007/09/19(水) 09:03:35 ID:jU1s7cBb0
>>936
ずいぶん古い考えをお持ちで・・・。
938声の出演:名無しさん:2007/09/19(水) 09:19:57 ID:lHCXFnP90
とりあえず日高は例の番組に出るみたいだ
どうせ南ちゃん役として紹介されると思うけど
939声の出演:名無しさん:2007/09/19(水) 11:15:57 ID:UEuHCVRuO
スレチだが
>>936
藤田淑子はそのスタンスとってるよ。
今はアニメがどうやって作られているかなんてよく知られてるけど
小さい子供はそう思って見てないから、夢を壊さない為にも
なるべく顔出ししないようにしてるらしい。
940声の出演:名無しさん:2007/09/19(水) 23:43:24 ID:0wY/EjIp0
矢島晶子も藤田淑子もテレビでおもっきし顔出ししてたし
941声の出演:名無しさん:2007/09/19(水) 23:53:56 ID:fflo3W4v0
非難すべきは声優じゃなくて取り上げたがるマスゴミの方だと思うよ
942声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 16:29:03 ID:FyEUO7fC0
平野をあかねでリメイクしてくれないかな
絶対できると思うんだ
943声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 16:37:34 ID:RIZlUOo/0
無理無理無理無理
944声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 23:28:19 ID:aZXK1hbI0
最近過疎ってるからage

既にケコーンしてる二人の話を掘り下げるのもなんだが
昔、勝平と日高が付き合ってたって噂は2ちゃんのガセネタ?
945声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 00:24:31 ID:eG8NQhLh0
昔、日高さんが某ラジオで、「ヒダカタン、ヒダカタン」とか言ってくる勝平を
声優界一の甘えん坊とか評しててた。
で、らんまシリーズが続き、やがて、「ヤマデラサン、ヤマデラサン・・・」と、
山ちゃんを頼りにするようになっていったらしいw
そのラジオのディレクターが・・・
946声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 00:32:43 ID:1T8smWbO0
勝平のネットインタビューは面白かった。
音響の斯波さんには、色々いわれていたり、
アフレコのことで、山寺さんに注意を受けたり。

映像では和気あいあいに見えるが、
永井さんや大林さんが言っていたように、
プロが集まる現場だったんだな。
947声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 10:56:45 ID:2ckhibwH0
土曜日のあれにはらんまでずか・・・。
まあ知名度あまりないもんな・・・。
948声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 11:16:00 ID:TK+ifUD/0
らんまは典型的な
漫画>>>>>>>>>>アニメ
な作品

アニメでヒットしないと知名度は出ないよ
949声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 13:41:07 ID:2ckhibwH0
あとスレ違いだけどあの声優ランキングはどうかなあと・・・。
いつもの通りに爆笑問題司会でアニメランキングベスト100をやってほしかった・・・。
自分、爆笑問題好きやし、
あのランキング毎年楽しみにしてたし
それに太田さんって声優詳しくて
なにせ>>612でも分かるように日高さん知ってるし、
お母さんが昔永井一郎さんの恋人で
日大時代には富永みーなさんの先輩で
あと出崎監督の「あしたのジョー」と「あしたのジョー2」は
大人になってから改めて感動したことからもわかるように
アニメも好きなほうだからいつもどおりにあのランキングやってほしかった・・・。
950声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 13:49:21 ID:VGGKQajr0
誰が司会でもランキングは内容は同じだよ
この前は大山さん(ドラえもん)が1位だったwww
951声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 13:57:59 ID:2ckhibwH0
前も書いたけどアメトーークで高橋留美子芸人やってほしいなあ・・・。
メンバーはしょこたんや土田で
うる星中心になるだろうけどやってほしいなあ・・・。
952声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 14:39:54 ID:FNRP/k+K0
>>647
以前やってた奴には出てた
勝平が乱馬をやったり
他のキャストも代表作にらんまのキャラクターがあったりしてた
953声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 18:35:56 ID:2ckhibwH0
>>948
何故らんまはうる星やめぞんのように一般にもブレイクできなかったのかな?
954声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 19:28:43 ID:TK+ifUD/0
1.時代
昭和に作られたアニメは軒並み高視聴率を獲得してたのに対してらんまを含めて
平成に作られたアニメがこれを成し遂げるのは至難の業。

2.放送時間帯
ゴールデンタイムで放送された無印は裏番組に恵まれずわずか16話で打切り。
熱闘編は3年間も続くも放送時間帯は夕方なため、見た人が限られる。

3.おっぱいだらけ
さすがにこんな裸描写の多いアニメを子供が見るのを親はそれほど
快く思っていないだろう。

4.古くからの高橋留美子ファンの離反
うる星やめぞんを見てた世代はアニメを卒業する時期にきていたのに加え
らんまの内容自体が過去作に比べ低年齢層を意識してたため、昔からの
高橋留美子ファンが離反。めぞん以前とらんま以降でファン層が断裂した。

でも、アニメ特番で取り上げられるほどの国民的アニメになれなかっただけで
一般の人々にも十分ブレイクしてたとは思うけどなあ。
金曜の夕方で最高視聴率15%って結構な数字だよ。
955声の出演:名無しさん:2007/09/25(火) 23:12:22 ID:iP9pyB490
>>953
めぞんってそんなに一般受けしてたのか
俺はらんま連載開始の年に生まれた世代だけど
この世代での作品知名度順では↓くらいのイメージだなあ
うる星>犬≒らんま>>>>>>>>めぞん
956声の出演:名無しさん:2007/09/26(水) 00:09:31 ID:Brrn0EGNO
ないない(笑)
957声の出演:名無しさん:2007/09/26(水) 00:14:16 ID:8KvT2Yke0
>>955
20歳前だとそんなもんじゃね?
うる星は実際見てなくてもいろいろ情報入ってくるしね。
ヲタだと左3つはほぼ同じかも。(知らない人はまずいないと思われ)
958声の出演:名無しさん:2007/09/26(水) 16:11:21 ID:RgxM9jUN0
>>954
>>アニメ特番で取り上げられるほどの国民的アニメになれなかっただけで


爆笑問題がやっていたアニメ特番では毎回100位以内にランクインしていて
映像も流れているから取り上げられて入るよ。
ガンダムでいえばZガンダムくらいの知名度なんじゃないかな?らんまは
959声の出演:名無しさん:2007/09/26(水) 22:01:14 ID:PaF6Sm/+0
スレ違いの話題多すぎ
テレ朝に踊らされるヲタ多すぎ
960声の出演:名無しさん:2007/09/27(木) 04:00:00 ID:Sz4S3uij0
てかこのスレいつも脱線するよね
961声の出演:名無しさん:2007/09/27(木) 16:44:26 ID:VYs33i1c0
そういえば爆笑問題の太田に内村、土田、板尾、今田ってビューティフルドリーマー好きらしいね。
962声の出演:名無しさん:2007/09/27(木) 17:19:34 ID:w6oBWhX/0
>>961
詳しく!
963声の出演:名無しさん:2007/09/27(木) 18:29:06 ID:v4Mfgn130
>>962
太田は2年前のアニメランキングで誉めてた。
後は知らん。
964声の出演:名無しさん:2007/09/27(木) 18:44:32 ID:4TnxmqqK0
すでにらんまの話でも声優の話でもなくなっているではないか
脱線にも程がある
965声の出演:名無しさん:2007/09/28(金) 03:00:40 ID:TFOFKbg10
とりあえずこの動画を見ようぜ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm532413
966声の出演:名無しさん:2007/09/30(日) 12:29:27 ID:MRfVO+2G0
そろそろ次スレかな?
967声の出演:名無しさん:2007/10/01(月) 09:41:28 ID:IKJNbbVW0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
らんま1/2 Part30 ちんくしゃ! [懐アニ平成]
らんま1/2 Part31 我的愛人 [懐アニ平成]
☆関俊彦 その16☆ [声優個人]
らんま1/2 Part30 黒バラの小太刀 [懐かし漫画]
《らんま1/2》天道あかねちゃん大好きな人が集うスレ2 [漫画キャラ]
968声の出演:名無しさん:2007/10/01(月) 21:24:50 ID:QxyLVG2W0
>>958
ああいうランキングには毎回結構上位に入ってような>らんま
留美子作品は何だかんだで犬夜叉ですらブランドがある
969声の出演:名無しさん:2007/10/01(月) 21:47:27 ID:ht8tsDGT0
犬夜叉は全国ネットゴールデンで4年やったからな。
ローカル夕方に左遷されたらんまよりは知名度あるし。
970声の出演:名無しさん:2007/10/01(月) 22:10:32 ID:YysWEEsv0
犬夜叉はもう少し粘ったららんまのコミック売上数を抜くぜ
971声の出演:名無しさん:2007/10/01(月) 22:16:17 ID:fCw07ijp0
990ぐらいで次スレですかね?
972名無しさん:2007/10/04(木) 21:28:37 ID:P6lFUEhvO
アニメ化された高橋留美子作品で、一番多く出てる人って誰?島津さん?
973声の出演:名無しさん:2007/10/04(木) 21:33:16 ID:N9j+ku1k0
千葉さんはどうでしょう?
974声の出演:名無しさん :2007/10/04(木) 22:35:36 ID:bkLuiqmJ0
>>972
京田さんじゃないかな

うる星 めぞん らんま 犬夜叉
留美子劇場 人魚の森に全部出演している 
島津さんは人魚に出ていない
975声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 02:34:07 ID:yC5ifFqU0
視聴者が見てても出演者が楽しんでやってるのが分かる
相当現場の雰囲気良かったんだろうな
976声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 19:27:04 ID:j9H4+C3n0
>>972
しゃべってる量ならカッペイか
977声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 21:51:55 ID:nLifQpdw0
>>975
俺もそう思う。企画CDとかめっちゃ楽しそうだったし
でも呪泉郷端会議録に林原がいないのが悲しい。。。
林原忙しかったからかな
あういう声優トーク、もっと聞きたかったなぁ

キティフィルムのらんまのイベント行きたかった・・・
978声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 22:19:59 ID:Ra6RJgxc0
あんまニコの話しない方がいいんだろうけど、
のん子さんのラジオに、山口、林原、高山がきた回、めちゃくちゃ面白い。
呪泉端を聞いても、やっぱりのん子さんがお姉さんというか、
みんなのフォローしているよね。
979声の出演:名無しさん:2007/10/11(木) 15:42:40 ID:caTV5Tdr0
みなさんに質問です。
らんま声優が好きな映画とか俳優とか小説ってなんかありますか?
教えてください。
980声の出演:名無しさん
また脱線か