【咲いて散る】サクラ大戦歌謡ショウ30幕【桜の花】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
関連サイト

■サクラ大戦.com
http://www.sakura-taisen.com/

前スレ
サクラ大戦歌謡ショウ29幕
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1153475907/
2声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 23:28:03 ID:aFL40l+a0
過去スレ

1.【期間】スーパー歌謡ショウ【限定】 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1029431769/
2.【期間限定】スーパー歌謡ショウ【第二弾】 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1030027138/
3.スーパー歌謡ショウ・千秋楽 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1030205809/
4.【サギ茶】スーパー歌謡ショウを振り返る【サギT】ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1030307037/
5.サクラ大戦歌謡ショウ 第五幕 ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033309775/
6.サクラ大戦歌謡ショウ 第六幕 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1037941345/
7.麻弥さん好きだ!サクラ大戦歌謡ショウ 第七幕 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1041857743/
8.陶山タソとサクラ大戦歌謡ショウ 第八幕 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1045321934/
9.サクラ大戦歌謡ショウ 第九幕 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1057578444/
10.サクラ大戦歌謡ショウ 第十幕 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1060941781/
11.サクラ大戦歌謡ショウ 第十一幕 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1062490330/
12.サクラ大戦の声優さん その12 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1065170421/
13.サクラ大戦歌謡ショウ 第十三幕 ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1071408549/
14.サクラ大戦歌謡ショウ 第十四幕 ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/voice/1074353628/
15.サクラ大戦歌謡ショウ 第十五幕 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1088114477/
16.サクラ大戦歌謡ショウ 第十六幕 ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1093440265/
17.サクラ大戦歌謡ショウ 第十七幕 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113097843/
18.サクラ大戦歌謡ショウ 第十八幕 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122896458/
19.サクラ大戦歌謡ショウ 第一九幕 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124630718/
20.サクラ大戦歌謡ショウ 第二十幕 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127826103/
3声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 23:29:18 ID:aFL40l+a0
21.サクラ大戦歌謡ショウ 第二十一幕 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132579479/
22.サクラ大戦歌謡ショウ 第二十二幕 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1137067029/
23.サクラ大戦歌謡ショウ 第23幕〜紐育もね〜 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1140181202/
24.サクラ大戦歌謡ショウ24〜なめたらあかんぜよ〜 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1142946138/
25.サクラ大戦歌謡ショウ25〜未恵かわいいよ未恵〜 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1145897361/
26.サクラ大戦歌謡ショウ26 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1147952256/
27.【最後の】サクラ大戦歌謡ショウ27幕【聖戦】 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1150125094/
28.サクラ大戦歌謡ショウ28幕 ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1151321079/
4声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 23:32:23 ID:FrszKzN+0
>>1 乙!!
5声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 23:37:02 ID:7dUTMoRU0
>>1小津

横山可愛いよ横山
6声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 23:38:52 ID:+QtYVzYO0
神崎風塵流 乙の舞
7声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 00:19:33 ID:DZT2bdDx0
狼虎滅却 快刀乙乱麻
8声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 00:48:27 ID:tBx5M66E0
>>6はともかく>>7は・・・w
9声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 00:55:10 ID:DZT2bdDx0
押し通るっ!!w
10kgg310:2006/08/11(金) 03:14:19 ID:hUz0kGwt0
いきなり現れて失礼します、某ブログの管理人です。
前スレで少し書かれていたようですので。

犯罪被害者ですのでHNも被害内容も伏せさせてもらいますが、
何がどうした?と思われる方は、
「集団で調子に乗って喧嘩売ってきたり、ネットでキチ○イ、氏ね、
 精神病院へ行け等粘着に書き続けたり、脅迫文を送ったりして西新井警察署で絞られたんですか?」
とあの連中に質問してみて下さい。

まったくのスレ違いで申し訳ない、では。






11声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 03:43:34 ID:CTpN5KDk0
>>10
むしろあんたの得意満面な文章の方がキモイがな。
12声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 05:03:06 ID:9dbh3uY40
全然関係ないことでアレだけど
明日の準備でドキドキしてたんだが
声優の鈴置さん死去が俺の気持ちは沈めた。
せっかくのファイナルなのにそりゃねえよTT
13声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 05:22:20 ID:KRa72dGe0
王大人、お願いします
14声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 06:00:21 ID:l6/2B4f70
咲くのはいいが、散っちゃやだ。>スレタイ
米田好きなのはわかるが。
15声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 09:04:46 ID:6S1C4qWx0
サクラは米田の物語だ

去年の歌謡ショウを観て確信した
16声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 09:37:28 ID:I4HrEtti0
「愛ゆえに」のストーリーも配役も全然公表されてないけど、


ほんとに初日に幕上がるの?
17声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 10:14:22 ID:jorrJ8fa0
公開稽古の「楽屋」に何ですみれがいるんだ?
劇中劇にすみれさん出るのかな
王妃役やって欲しいけど
18声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 11:22:39 ID:9eQOS/ZP0
>>17
なんか出るような雰囲気だよね。
まぁ、明日になればわかるさ。
19声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 11:24:01 ID:3ATxuj9l0
>>17
「新・愛ゆえに」に出るのかはわからないけど、マリア=光源氏、アイリス=卑弥呼、
レニ=天草四郎時貞という配役が判明してる、変更前の舞台に客演してるのかと思われます。
タキシードでのオープニングレビュウはその舞台のものってことなのかな?
20声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 11:24:51 ID:TGPIqDfr0
準備大変らしいねぇ。
かなりぶっつけに近い感じになるらしい。
初日の客は公開稽古見せられることにならなきゃいいが。
21声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 11:25:51 ID:TGPIqDfr0
>「新・愛ゆえに」に出るのかはわからないけど、マリア=光源氏、アイリス=卑弥呼、
>レニ=天草四郎時貞という配役が判明してる、変更前の舞台

こっちの方が見たいのは俺だけでつか。
22声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 11:58:20 ID:EZv+DJW2O
最初のレビュウ曲、すみれさん出そうな気がするんだけど…
それより大神さん出してよorz
敵にやられて出番増えるのもなぁ…
23声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 12:34:13 ID:RPnjevQU0
>>20 その手の情報どこに出てました?教えてくださいー。

>>21 あれ?ボツ?それ無くなったの?
1幕:その新機軸な芝居を公演中の花組絡みの話からスタート
〜2幕〜、そして3幕:新・愛ゆえに
みたいな流れかと思ってた。

何にしてもソワソワドキドキしてきたよ。
24声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 13:24:52 ID:Ec/Uvpzh0
アイリスの卑弥呼ってどこで言ってたっけ?

あの楽屋のシーンでカンナの暴走改めカンナの痴呆が行われんのかな?
公開稽古の映像でレニの居た辺りに白いカーテンが掛かってたけど、
あれがステージかな?
25声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 15:43:03 ID:YJLQjxC00
アイリスの卑弥呼は公開稽古で出てた。
26声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 19:32:19 ID:3ATxuj9l0
田中公平アワー 音楽雑談
●「サクラ大戦」今後の展開希望
「サクラファンなら見てみたい帝都・巴里・紐育『一夜限りの合同レビュウショウ』」
「いいこと言うね。歌謡ショウも夏で終わりだし、これは1度もやっていないのでやれたらいいな(意味深な笑い)。」

意味深な笑いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
年末サプライズは大方の予想(願望)通りのものになりそうだなぁ。
鬱ってたのが少し前向きになったよ。
27声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 19:40:44 ID:ij21ma2gO
紐育はいらね
28声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 19:46:57 ID:jorrJ8fa0
>>26
だからさ
この前やってた
歴代ときメモの声優大集合コンサートw
みたいなイベントにすりゃ良いんだよ

もう、コスすんな
グダグダにしないでくれ
帝都の花組さんは
俺達の心の中に咲き続ける
29声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 20:16:35 ID:PdTCKi4l0
だよな。コスしなけりゃ綺麗なのに
30声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 22:19:28 ID:jIYFob2j0
>>29
あやまれ!コザエツにあやまれ!!
31声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 22:23:36 ID:TGPIqDfr0
>>30
コザエツのコクリコは、後ろからみると本当にものっそいかわいいぞ。
32声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 22:27:00 ID:cl9ku8/cO
アニメディアの「田中公平アワー」で、公平先生は「毎日が千穐楽のつもりで」と言っていたよ。つまりは明日が楽の始まり。
33声の出演:名無しさん:2006/08/11(金) 22:33:29 ID:hH9+h8BZO
>>30
飲んでた麦茶吹き出しちまったよ(゚Д゜)
34声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 00:13:56 ID:ogvVatj40
いよいよ今日が初日か
公演期間の後半から見に行くのに、何故か緊張してる……
35声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 00:20:19 ID:yLJIM20O0
はぁ、あと17時間後位かぁ・・・って必ずこういう○時間後とか言う奴居るよなw(そこ、「おまえだけ」とか突っ込まない!)

因みに俺は嫌な事がある時もこんな事考えてるw
例えば1時間後に嫌な事がある時に「早くあと2時間後になってくれないかな」とか
我ながら現実逃避が激しいな
36声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 00:30:21 ID:uH34t1R60
おいおい、遂に初日になっちゃったよ…。
昨日からストレスで胃がキリキリする…σ(TεT;)
37声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 00:32:05 ID:EJ5zvWOm0
ストレスって…ただの観客が何のストレスよ?
38声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 00:43:16 ID:wGi5CIWCO
>>37
初歌謡ショウとか、最後の公演を迎えた精神的苦痛とか色々あるでせう。
39声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 01:00:05 ID:xAEIdXnhO
俺は楽しむよ。

泣いてしまうだろうけど
最後に面白かった。
っていってやる
40声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 01:16:38 ID:dKCv9qGu0
すでに泣いている俺がいる・・・
41声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 01:47:35 ID:or/epjab0
まだ実感わかないなぁ。
自分は13日からなので、それ見たら変わるかもしれないけど。
今のところいつも通り生活しております。
42声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 02:48:35 ID:eJwWIM0N0
>>28
じゃああれか!
浪漫堂前から「さくら号」「すみれ号」「マリア号」なんて名前の
シャトルバスが会場まで出るのかw
43声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 05:00:23 ID:/g8urhRVO
今回の上演時間は
一幕70分、休憩20分
二幕50分、休憩15分
三幕45分、だそうです。
44声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 05:11:33 ID:ICyKGi8i0
オレは織姫が出ないので、行かない。
45声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 05:40:48 ID:anK7zUYaO
今回はみんな何公演ぐらい観劇するの?
46声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 06:45:31 ID:sBFNp+200
俺は全部w
47声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 07:03:53 ID:DQXb5n0oO
漏れは13日夜だけ…本当は2・3回観たいけど貧乏なんでf^_^;
48声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 07:16:32 ID:jDwD1mpfO
三人娘公演のみコンプ。





自分に素直すぎてスマソ…
楽は取れなかったんだよ。
49声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 07:20:29 ID:pkk8AHRg0
>>45
麻弥さんの出る回全部
50声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 07:35:57 ID:VV455PZQ0
今日からかあ・・・
俺は14日一回だけだけど、なんかドキドキしてきたよ
51声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 07:55:59 ID:vHmoSxI60
やべ、眠れなかったw
52声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 07:59:19 ID:yLJIM20O0
俺8回くらい。大体半分か。
一応ノーマル、薔薇組、三人娘、サプライズ、サイリュウムと
全パターン制覇かな。結局未だに観たいと思ってる千秋楽は取れなかったけどw
53声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 08:28:03 ID:uH34t1R60
自分は6公演の予定。
ちなみに今日は初めての最前☆ヽ(゚Д゚ )ノイヤッホウ
このまま落ち込まないように頑張るぞ。
54声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 08:38:10 ID:yLJIM20O0
>>48
大丈夫!きっと君と同じ様に自分に素直になって
15日、16日だけを観に行くって人もきっと居るよ!!
55声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 08:39:40 ID:VV455PZQ0
複数回観にいける金持ちが羨ましいぜ・・・
学生の俺は一回がせいぜいだよ
56声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 08:39:59 ID:T0XQvU8C0
俺は今日が最初で最後ですよ、と。
悩んだけど、初日と最後はちょっとテンションが違いそうだったのと、終盤は真弓おばちゃんが万全かちょっと心配だったから;
でも当日券でまた見ようかなと思ってる俺もいる。
57声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 08:45:22 ID:anK7zUYaO
俺は14、15日と17日から21日まで。
楽日はみなさんと同じく取れなかった。
58声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 08:52:40 ID:yLJIM20O0
>>55
社会人だってそう簡単なモンでもないよw 全公演制覇とかする猛者は凄いと思うよ。

チケット代は、まあこれまで働いて貯めた金から出してるけど、
俺はグッズ代やら飲食代の為に、新春終ってから500円貯金して4万程貯めたわ。
59声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 09:01:13 ID:GhN2+0tF0
1幕 日常
2幕 殺陣
3幕 劇中劇

こんな感じなのかなやっぱ
60声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 09:12:00 ID:uH34t1R60
>>59
公平先生の話からすると、一幕は日常+レビュウ+殺陣って感じかも?
61声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 09:15:24 ID:GhN2+0tF0
2幕 劇中劇
3幕 ひたすら歌う

それではこんな感じでお願いします
62声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 09:19:53 ID:wX3MA3gD0
>>58エライ!
自分もそういうのやろうかな。

12,13,14,15,20観に行きます。盆休みフル使い。
63声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 09:20:23 ID:8vpIjicL0
じゃ今から東京向かうお
64声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 09:21:16 ID:GhN2+0tF0
>>63行ってらっしゃいお
65声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 09:24:37 ID:1DD+8gcM0
>>58

自分はグッズはあまり買わないかな。グッズ買うぐらいなら一回公演多く見る。
今までいろいろ買ってきたけど、実際使ってるのって、タオルぐらいかな。
(そのタオルも埃よけのため家電にかかってるさま)
ほかのは衣装ケースにはいって、押入れに・・・orz

最近はパンフ買うぐらいか。
(ほかに買ったとしても、ブロマイド2,3枚買う程度)
66声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 09:30:49 ID:VV455PZQ0
Tシャツだけは買ってコレクションすることにしてる
67声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 09:41:29 ID:ogvVatj40
以前は千秋楽グッズ(Tシャツとか)あったよね
最近ほとんどグッズ買わないから知らないけど、今でもあるの?
68声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 09:50:21 ID:1DD+8gcM0
これより静岡から、帝都に出発します。

スーパー歌謡ショウから参戦の自分は
生演奏で観るのは、今日がはじめて。
そちらのほうも今から楽しみです。
69声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 10:02:56 ID:8SXLplEmO
社会人で全公演制覇で、しかも地方在住ですが何か。
なんとか仕事片付けて高速バスで上京途上

カネなんてどうにでもなるけど、毎度休みを取るのが厳しいよ
こんなこと10年前からやってたわけだが、ついに今回で終わって正直助かる
暇な学生ウラヤマシス
70声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 10:09:27 ID:ogvVatj40
海神別荘とすみれ引退公演はほぼ全公演制覇したなぁ
海神別荘は回数見過ぎて期間後半の公演は
脇役とかオケピ観察が楽しみになっていたのは良い思い出だw

今回はそこまではさすがに出来ない年齢になったということで;
71声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 10:09:47 ID:uH34t1R60
>>67
確か最後に千秋楽Tシャツが出たのは「アラビアのバラ」だね。
「海神別荘」以降は出てないから、ないんじゃないかな?
72声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 10:21:54 ID:/g8urhRVO
>>69
…行かなきゃ良いんじゃないの
73声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 10:27:35 ID:T0XQvU8C0
まぁ、今年こそ最後で難民が出てるわけだけど。
閑古鳥がないてた時期を支えてたのは69みたいな連中なんだからさ。
感謝こそすれくさすこたーないだろう。
74声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 10:42:10 ID:yLJIM20O0
俺もスーパーになってからの観劇組だから、生オケ楽しみだな。

そういや今更だけど、グッズでは毎回団扇を欠かさず買ってた事に気付いたw
今回も買うつもりだから、何気にコレクションになってるわw 
ただ今回のは絵柄がちょっと残念だな。今までは演目の団扇って感じだったのに
今回は、まあ仕方ないんだろうけど新・愛ゆえにの団扇ってより、
ファイナルのって感じの方が強い絵柄だからなぁ。
あ、Tシャツも毎回買ってるなw
75声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 10:54:58 ID:GsqxtD1W0
>>73
広いが感謝するなら分かるが、別に頼んでやってもらってるわけでもないしな。
>>69は自分で厳しいとか助かるとか言ってるじゃないか。まぁ馬鹿自慢なんだろうけど。
76声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 10:58:47 ID:LhOtB6Mk0
14,15,18,20観に行く。
これで最後なんだよなぁ。
ぜひブロマイドはコンプしたいよ。
この炎天下の中、先行販売1時間以上前に並ぶのはキツイ。
さらに首都圏在住だけど、恐ろしく不便な所なので
毎年、車で行ってるので駐車場の空きも心配。
青山は滅多に満車にはならないと思うけど。
去年は3人娘のブロマイドが結局買えなかった。
最後くらい豊富に在庫あっても良いと思う。
77声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 10:59:27 ID:uH34t1R60
せっかくの初日なのにギスギスしてるなぁ…(゚д゚)
78声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 11:04:17 ID:ogvVatj40
みんな公演がいよいよはじまるというワクワク感と
ファイナルというある種ネガティブな要素で情緒不安定……なのかなぁ
79声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 11:04:58 ID:xAEIdXnhO
俺は今日だけ。
つーかチケットが2枚余ってるわけだが…

どうしましょ。
80声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 11:06:38 ID:ogvVatj40
>>79
ここで現地渡しを条件に譲って欲しい人探すか
現地で「チケット譲ります」ボードでも掲げてみれば?
81声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 11:14:23 ID:yLJIM20O0
もう劇場に行ってる人居るんだろうなぁ
当日券目当ては勿論だけど、別にチケット普通に持ってるのに、
何となくウロウロしてる人とかさw
俺はあと1時間位で家を出るつもりダス。(聞いてねぇよ)
82声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 11:34:03 ID:T0XQvU8C0
>>75
(・▽・)へー

>>79
ボード作っていけば、当日券狙いの誰かが引き取ってくれるでしょ。
対面だと定価売りの方が無難だと思うけど。
83声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 11:36:53 ID:yLJIM20O0
>>79
「チケット持って居ません」と体現している当日券列の人達とかはw
84声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 11:46:29 ID:/g8urhRVO
雨降りそうなふいんき(´д`)
85声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 11:49:50 ID:lW/QPXy90
今日の当日券は何時から並べば買えるんでしょうか?
いつもなら開場ギリギリで大丈夫ですけど。
立見席希望なんだけど何枚売るんでしょうか?
86声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 12:03:07 ID:yLJIM20O0
もう並んでないと無理なんじゃぁ・・・・

さて、そろそろ行きますか。いざ青山w
87声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 12:04:35 ID:xAEIdXnhO
よし!
籠につっかえ棒をして棒に紐をつけて
籠にチケットを置いて様子を見てみるわ。
88声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 12:07:57 ID:33o/mFUx0
バカ!
そんな見え見えのワナに引っかかるわけないでしょ!!
…きゃあああー
89声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 12:08:42 ID:qZ20XZ+k0
現場組の報告マダー?
90声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 12:14:12 ID:xAEIdXnhO
>>88
お前は良い奴だな。
91声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 12:25:25 ID:uH34t1R60
>>88
健気で泣けてくるよ…。
92声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 12:34:33 ID:jDwD1mpfO
帝都、雷鳴りはじめた…。

グッズ先行買いに行こうと思ってたのになんか嫌な天気…(´・ω・`)
93声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 12:47:45 ID:anK7zUYaO
>>80
そっかあ、その手があったのか。
俺も楽前の21日のチケが二枚あまってるんだよな。
94声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 12:59:47 ID:MdTF/NbeO
当日券組の僕がレポします。


当日券がでるかわからないので端で待っててくださいと言われましたよ。


完全に一人で放置されてるんですけど。
95声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 13:00:06 ID:fTOryRtT0
うははははー
96声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 13:02:56 ID:CP8gtzLoO
19昼のチケットならほしかった
97声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 13:04:21 ID:uH34t1R60
>>94
グッズ列の方はどうっすか?
そろそろ出発するつもりなんだけど。
98声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 13:12:14 ID:MdTF/NbeO
またまた当日券組の僕がレポしますよ。



えーと、スタッフからの説明によると、チケはでないと考えてくれとのこと。(立ち見含め)
四時半には詳細がわかるらしい。



おいおい、四時半まで待つのかよwwwwW
誰か僕に今日のチケを売ってくれー!
とりあえずパンフ買ってくる
99声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 13:13:44 ID:GhN2+0tF0
携帯からの書き込みが多くなってきたなw

東京都下でも雷鳴ってますが、現地のみなさん、初日楽しんできてください
100声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 13:57:45 ID:mxOROrh5O
空が泣いてる。
頼むから電車止まらないでくれよ。
101声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 13:58:33 ID:wX3MA3gD0
雷注意!どしゃぶりです。
皆気をつけて。
102声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 14:00:03 ID:aobCJbLrO
初日は関係者やプレス関係が大勢来るから座席の遊びはほとんでないものと思われる
103声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 14:00:16 ID:wGi5CIWCO
「かみなりさまにおへそ取られちゃうっ!!」
…などと懐かしいことを思い出してまた切なくなる…。
104声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 14:00:52 ID:/g8urhRVO
雷雨の初日おめでとうございます
。o@ (*‘ω‘ *) @o。
105うんこ臭い:2006/08/12(土) 14:03:36 ID:fTOryRtT0
うははははー
106声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 14:10:01 ID:wGi5CIWCO
いつのまにやらこれから先の降水確率が80%になってるッ☆
107声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 14:11:29 ID:xAEIdXnhO
新幹線で向かってる分には雨なんて降ってるとは思わないんだが…
日本はやっぱり広いなぁ
108うんこ臭い:2006/08/12(土) 14:15:45 ID:ZusHrkwE0
アメッシュは真っ赤だぞwww

岡本の呪いじゃー
うははははー
109声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 14:22:30 ID:wGi5CIWCO
都心に近付くほど雨が強くなってきてるw
110声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 15:08:54 ID:w5FvBUa/O
雨やんだね。雷は遠くで。風が涼しく、いい感じだ。
111声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 15:11:39 ID:7MQ3iwPzO
グッズ先行…14時半の時点で終了してた…(ノд゙)+゜。・.。*゜
今、並んでるけど
前の奴が、べらぼーぼーにキショイ…
(ノд゙)+゜。・.。*゜
112声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 15:17:25 ID:wGi5CIWCO
>>111
雨が降りだしたから開場後に切り換えたのかな?
青山劇場って入場口のとこには屋根ないもんね。
113声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 15:19:48 ID:xfZGEe3n0
>>111
前が鏡になってないか?
114声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 15:22:34 ID:6VNMxS7MO
都内組だけど電車止まってらw
115声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 15:23:44 ID:0EmtlWme0
>>113
コンプレックス丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分がキショイからって他人に絡むなよ
116声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 15:30:50 ID:wGi5CIWCO
>>114
早く動くといいね。
まだ時間あるから開演に間に合わないってことはないだろうけど。
117声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 16:07:53 ID:l/JHNyxTO
>>114
ひょっとしたら山手線が止まってる?
上野駅に落雷があり、その影響で山手線が運転していないというのをいま東海ラジオで言ってたんだが…
早く復旧する事を祈ってるよ。開演までに間に合うといいんだが…
118声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 16:09:41 ID:U5RugOdeO
東海道線(在来線)で上京中、電車内の電光掲示板に【山手線運転見合せ】の文字が…( ゜д゜)ポカーン。
間一髪、横浜で降りて新宿湘南ラインにのりかえた。あぶなかった。まだ公演前の握手やってない?まにあうかな。
119声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 16:13:59 ID:nxER/2dC0
パンフだけなら開場時に買えるかな・・・
120声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 16:21:53 ID:/g8urhRVO
挨拶に金田先生来てた!
ということは…?
121声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 16:26:58 ID:wGi5CIWCO
公平先生オープニングからでずっぱりなのに大丈夫なのか…?
金田先生出演日に当たってよかったー!
122声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 16:28:14 ID:xAEIdXnhO
もう券無くて入れないって人いないのかな?
123声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 16:29:56 ID:lW/QPXy90
当日券まだ残ってますか?
立ち見席まだありますか???
124声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 16:30:57 ID:xAEIdXnhO
余ってるよ。
125声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 16:32:25 ID:s9RgyGay0
>>千秋楽Tシャツが出たのは「つばさ」の時だよ。
千秋楽だけワンピさくらくんが振り向いてるやつ。

劇場前のみんな!初日任せたよー!盛り上がって泣いてきて下さい!!
126声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 16:33:54 ID:l/JHNyxTO
>>118
難を逃れることができてよかったね。
どうぞ心ゆくまで楽しんでいらっしゃい
(`・ω・´)ノシ
127声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 16:34:48 ID:s9RgyGay0
もう開場時間ですか?
ゲネプロやら準備が押してて入場遅れます!とか無し?
128声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 16:35:04 ID:wGi5CIWCO
…ってあれ?親方は?
やっぱり全公演じゃないのかな?
129声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 16:39:02 ID:s9RgyGay0
>>128 親方は前説のみの出演じゃなかった?
130声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 17:00:05 ID:/g8urhRVO
パンフレット見てたら
今日、親方の誕生日だって事気付いた
おめでとう!!
131声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 17:51:22 ID:YTTGKkVu0
とうとうファイナルの幕が上がったか…
132声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 17:58:49 ID:jDwD1mpfO
グッズ先行に行こうと思って結局行けなかったんだけど…

通常時、ブロマイド類って、やっぱり二日、三日くらいで無くなっちゃうもん?
明日も明後日も行け無いんだよなー。
133声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 18:25:41 ID:lW/QPXy90
立見席どれくらいいます?
134声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 18:36:20 ID:l8UHt2Zy0
千秋楽行けなくなった・・・
135声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 18:38:20 ID:+airlfCRO
ヤフオクに出せばぼろ儲けなんだから、どっちでもいいだろ。
136声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 18:44:56 ID:YVULjeSD0
立見席どれくらいいます?


なし
137声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 18:48:35 ID:pj+Kc1lO0
立見席って正規のチケットが余ってても売ってるの?
138声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 18:56:14 ID:7MQ3iwPzO
134 じゃあ譲ってくださいよーm(_ _)m
139声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 18:59:27 ID:aobCJbLrO
一幕おわた。織姫の話題のとき、さくらだけ舞台から消えるのはガチか?
140声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 19:03:39 ID:nxER/2dC0
19日行けなくなった・・orz
17日か18日と誰か交換しれくれ・・
141声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 19:51:35 ID:GhN2+0tF0
142声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 20:14:18 ID:nxER/2dC0
期待に添えなくてすまんが評価は100はあるw
もう諦めるかな・・とほほ
143声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 20:20:32 ID:jyCyrMHI0
逆オークション禁止だボケ
144声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 20:22:08 ID:lW/QPXy90
立見券なしってどゆこと?
145声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 21:15:10 ID:U5RugOdeO
21:06初日公演終了。
最後の挨拶ぐっときた。('_`)ウゥ
146声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 21:19:30 ID:aobCJbLrO
さよならって言われたらドキっとするね。そんな寂しいこと言うなよレニ
147声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 21:19:44 ID:wGi5CIWCO
心のどこかが確実に欠けた………。
148声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 21:22:55 ID:rRHhuq1H0
初日組み〜、早くその余韻を伝えてくれ〜!!
149声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 21:24:51 ID:bN2pmkqYO
かえでさん?のサイン入りブロマイド当たた。
勿体なくて開封出来ないから確証がない…○| ̄|_
150声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 21:38:51 ID:ZlYWO209O
織姫いなくて萎えてたし、フレカタ微妙だし。。と思ってた自分は初めてさくら咲いた聞いて泣いてしまった、初日から泣かれるともう悲しすぎる、、レニ
151声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 21:52:12 ID:wGi5CIWCO
顔が能面みたいになって動かないよ。
152声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:00:13 ID:ZPdj03qKO
初めて歌謡ショウ行った!
12000円なんて高いなぁ。と思ってたけど、見終わった今、むしろ安すぎる事に気付いた!
最初の方、なんか音痴だなぁ。やっぱり歌手じゃなくて声優だなぁ。
と思ってたけど、1幕が終わる頃にはそんな事思ってたことすら忘れた!最初は緊張してたのかな。
言いたい事がまとまらないけど、とにかく良かった!めっちゃくちゃ楽しかった!
花組、ありがとう!!
153声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:02:36 ID:DXum68iqO
……
なあ、こんなこといいたくないんだが
これからの人は見ないで。







激しく微妙だった…
特に一と二幕が…

芝居少ないし…
死人が…

あー
マジちょっとこれで終わり?
154声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:15:16 ID:+airlfCRO
歌謡ショウに期待はしていない。
155声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:21:52 ID:CP8gtzLoO
149詳しく教えて何で当たったんだ?
156声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:21:54 ID:aNbzg/Pb0
歌の曲名教えてください!
157声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:27:49 ID:33o/mFUx0
死人?帝劇関係者じゃないよね?ゲストでしょ?
まぁ
>激しく微妙だった… 特に一と二幕が
は去年くらいからそうだよ…
日常劇のほうがつまらんのはお約束
158声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:32:30 ID:tvjPG6KM0
ラストは感動しました!!が、死人はちょっとどうかと・・・・
159声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:33:27 ID:bN2pmkqYO
>>155
ケイタイクラブの限定キャンペーン
160声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:35:20 ID:xfZGEe3n0
織姫は死んだことになったってこと?
161声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:35:37 ID:wX3MA3gD0
楽には参加できないけど、サイリウム買って来た。
ブロードバンドを見ながら振ろうと思います。

あとサクラ大戦コレクション2006は今年もあるようです。
会場は東京・大阪・愛知。10月末から順繰りで11月末まで。
松原先生の原画展は、福岡・札幌で開催。
162声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:36:56 ID:33o/mFUx0
味方サイドの誰か死ねば感動的だと
短絡的に考えてそうだと思うんだけど>広井
今までのショウのネタバレだから行あけるね




紅蜥蜴:紅蜥蜴
アラバラ:シンシア&デザイア
新宝島:ラッキーマン
新西遊記:悟空

わかりやすいよな
163声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:39:31 ID:xFbIWUEdO
おいおい、さくらが死んだのかよ。
164声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:47:55 ID:Cge1unDh0
広井が花組に袋叩きにあって死んだんだよなw
165声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:49:15 ID:CP8gtzLoO
159ありがとうそして羨ましい(-_-)
166声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:50:46 ID:DXum68iqO
>>160
違う。
ネタバレ↓








死人が二人。一人生き返るけど。


歌はよかった。ダンスも。
自分は、去年のと新春はすごく好きだったんだよ。
それなのに…
期待しすぎて駄目だったのか…
167声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:55:08 ID:ppJQAZaR0
劇中劇で死んだんだろ?
違うのか
168声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:56:12 ID:aQfgb9cm0
最後のは泣いたよ
だって。。。。




○○役の○○(役者名)です。
だもん!
ああ・・・終わりなんだなって思った。
169声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:57:32 ID:33o/mFUx0
話ぶつ切りですが
【 CD 】サクラ大戦・歌謡ショウ ファイナル公演「新・愛ゆえに」ライブCD(仮)
      (2006年10月発売予定)
【DVD】サクラ大戦・歌謡ショウ ファイナル公演「新・愛ゆえに」DVDBOX
      (2006年12月発売予定)
【 PC 】サクラ大戦V デスクトップアクセサリー(仮)
      (2006年12月発売予定)
【 CD 】サクラ大戦全曲集 2002〜2006 COMPLETE SONG BOX
      (2006年12月発売予定)

だそうで
全曲集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
170声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:57:41 ID:AIDovI5o0
戦闘服

(;´Д`)ハァハァ
171声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:58:38 ID:wX3MA3gD0
金、稼がなきゃ。
172声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:00:51 ID:bN2pmkqYO
>>165
当日券でガン( ゚д゚)ガレ
行ってない人用の応募フォームも有るけど毎日応募出来るのかな?
173声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:02:32 ID:JEWtVpP/0
>>168
それマジでやったの?
とうとうやったの?
174声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:04:12 ID:2o0hN1TC0
織姫は顔出しだけでもした?
175声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:05:11 ID:/g8urhRVO
ゲキテイの時、皆で歌うという演出も
とうとうやってしまいましたね。
役者さんの歌を聞きたいのになぁ…
176声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:12:10 ID:uH34t1R60
すみれ引退の時とはお別れの質が全く違うな…。
初日観ただけなのに堪え難い脱力感。
身内が亡くなった時のことを思い出す。
177声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:25:19 ID:TEyV5LNJ0
>>175
ああいう形式ならいいと思うけど。役者の歌もきけるんだから。
178声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:35:51 ID:AJw04TCX0
初日見て今戻ってきた
多分今日の公演見た奴の大半は鬱になっていることだろう
最後の役名付き挨拶では、一人ずつ名乗るごとにまた一つ夢から現実に引き戻される感覚を味わった

そして色々言いたいことはあるが、とりあえず陶山
噛むんじゃない!
お陰で一番感動すべきシーンがお笑いシーンになったじゃないかorz
これが千秋楽だったら流石にブーイングが起きるぞ
179声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:37:03 ID:1M61fauCO
ゲキテイを客に歌わせるのはやめて
180声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:40:22 ID:/hpB3F9K0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 仙台銘菓萩の月が遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
181声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:42:50 ID:xfZGEe3n0
>>178
陶山は最後まで成長しなかったな
舞台の才能皆無
182声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:46:04 ID:yLJIM20O0
はあ、やっと帰宅。まだまだこれから何回も観るけど、取り合えず良かった。
最後の挨拶はホントに初日にも拘らずグッと来るね。既にレニとかカンナが
ちょっとやばかったなwギリギリ踏ん張ったって感じか?
でも帝都花組が、舞台上で本名名乗るの初めてか? 
それだけにやっぱ最後なんだなぁって気分が余計に強くなる気がするね。

>>175
演出?として花組がちゃんと音頭とってやってくれるなら、良いと思うよ。
俺はこれまでは手拍子しながら、周りには絶対聞こえないだろうって位で口ずさむ程度だったけど、
思いっきり歌うのも結構楽しくて気持ち良いな。
183声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:46:34 ID:AJw04TCX0
最初の歌は西原に合わないのか緊張しているのか音程が合ってなかったな
いっそのこと最初のレビュー部分削って三幕を充実させた方が良かったと思う

>>180
氏ね
184声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:46:35 ID:wX3MA3gD0
>>178初日で良かったね。
楽まで要修行。
185声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:48:10 ID:MdTF/NbeO
俺もさくら咲いたと最後の挨拶で泣いた組。
でも、結構不満あり。
ネタバレあるんで下に書きます。














さくらとモンスターの対決時、ほとんど跳んでると同じだった件。
アラタカとか月がバックにあるとか。



ダンディ団が最終的にどうなるか触れられてない件。
ベロはわかったけど二人は?


ニューヨーク出演期待age
186声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:51:02 ID:wX3MA3gD0
西原さんかあいかったなぁ。
真弓さんも。伊倉さんも。渕崎さんも。陶山さんも?

麗さんの柔らかい丁寧な挨拶にぐっと来た。
愛さんと美智恵さんのダンスは素晴らしかった。
智佐さんはやっぱ、サクラをやるために生まれてきたような人だね。
187声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:51:58 ID:s9RgyGay0
なんかいい感想が無いようだが・・・
ファイナルで初日だからなのか?

いつもの初日なら多少の失敗も初々しさがあって良い感じで
まあまあ初日だからね・・的な楽しみ方が出来そうなもんだが
今日で歌謡ショウ見納めの人は不満が残りそうな雰囲気だな。
188声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:55:01 ID:tvjPG6KM0
生き返らせるならかえでさんの姉上を光臨させればよろしいのに・・・・設定も世界観もぶっ壊しすぎ。後、大神さんはさくらが殺られたのも知らないで闘ってたのかなぁ?
189声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:58:20 ID:33o/mFUx0
うわーネタバレしたよこいつ>>188
せめて伏せろ
名前出したいんなら目欄でやれボケ
190声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:01:46 ID:TEyV5LNJ0
陶山くん頑張ってたと思うよ。あそこで噛むのはなんからしくて微笑ましかったが。
むしろカンナの噛みの方がブーイングものかと。
191声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:03:44 ID:aNbzg/Pb0
げっ。ゲキテイ客が歌うのか・・・。
最後だから、って演出なんだろうが
むしろ最後ならじっくり聴かせろよ・・・。
192声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:04:36 ID:iaggutKuO
やっぱりさくら死んでるじゃん
193声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:07:40 ID:xFbIWUEdO
で、最後はさくらを生き返させる代わりに誰かが死ぬと・・・(予想)
194声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:10:04 ID:67P1995eO
過剰なネタバレは命に関w(ry
まだ初日終わったばかりなのにネタバレし過ぎだろ。
195声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:10:24 ID:/Ax8mk8P0
見なけりゃいい
それだけの話
196声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:13:59 ID:3OozyJck0
パンフにもネタバレ有り。始まる前に見る人注意。
197声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:15:06 ID:CQKCukUu0
>>190
俺もそう思う!w 成長がないって言っちゃえばそこまでだけど、
やっぱあれが陶山さんらしいって感じで、微笑ましく思うね。
勿論自分が陶山さんファンで、そういうフィルターかかってるってのもあるかもだけどねw
あと、>>188の言う様にストーリー的に、殺陣のシーンとか隊長がちょっと蚊帳の外状態だった様に感じたな。
隊長もバリバリ戦ってるんだけど、なんか意味がないと言うか、何で戦ってるの?みたいなw
198声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:16:25 ID:MIs/TxtV0
>>170
今回花組戦闘服着るの?
199声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:20:31 ID:MjhamHhqO
一幕はなんかまとまりがなくて、何がやりたいのかよく分からなかった。
カンナのアレは…あのあたりのやりとりは緊張したのかもなぁ。観客の反応とか。
二幕はひたすら泣いた。
突っ込みどころがいっぱいあって、正直どうなのそれって思う展開だったけど、
紅蘭の気持ちを考えたら泣けた。さくら咲いたにもやられた。
あの件で花組のみんながメ欄になって戦いから解放された、とかならファイナルらしいけど、そんな描写はなかったよな?
三幕は、死にすぎてフーンという感じ。いつものことだけど。
役者名を口にしたのは、本当にこれで終わりなんだなと感じた…。
200声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:20:43 ID:h5gGRACS0
ネタバレ控えてくれよ!と言っても
ここは2chだしなぁ・・・
でもやはりなるべく控えて下さい。
他の板よりは、言えば話が通じるような良い心意気な香具師が
集まってるサクラの板なんだし。

スタンドフラワーとかどうでした?
麻弥たんからキテた?
201声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:25:28 ID:3xjvNwIo0
>>200
来てないよ
織姫は花組引退した設定になった時点でわかるでしょ
202声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:26:11 ID:qS70SxCt0
今回こんなにネタバレ多いのは、なんというか、いろいろモヤモヤして、
どこかにぶつけたいんだと思うよ。
いろんな意味で。
だから、ネタバレ嫌じゃなくても、これから見に行く人はできればここも
見ないで欲しい。自分の目で確かめるくらいの気持ちでいってほしい。
それくらい、今回は本当にいろいろ意見が分かれるとこだと思う。
ゲキテイが云々とかそんな細部のことではなく、もっと、何か、ショウの
つくりというか、構成とかスジとか、そういうところで。
そういうところは、たぶん、誰かが不満を言っても変更はないだろう
(むしろできない)と思われるようなこと。
これがファイナルだと思うと……


>>199
メ欄のような展開は絶対やってほしくなかったので、やられそうでビクビクした。
やってくれなくて助かった。だってそれだと本当に後がないじゃん。

203声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:28:55 ID:3OozyJck0
部分部分は良いのですが、全体が繋がってないような。去年ぐらいからやっとスムーズに繋がっているようになったのに。広井氏の歌謡ショウシナリオ。
204声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:30:02 ID:3xjvNwIo0
>>203
今年の人間関係の悪さがそのまま舞台に表れただけでしょ
205声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:31:10 ID:t+O2nNsI0
曖昧に言うか
去年のアイリス倒ryに続いてなんか連続かー、イタリアの織姫が祈る声くらいは欲しかった。

さくら咲いたは良い曲だけど、なんかあまり全体との一体感が無かった。
レニは殺陣でランス(スピアー?)要らない(前もあったかな)。
さくらにはどうせなら桜花放心でもぶっとばしてほしかったw
歌の新・愛ゆえにって新しくなって良くなったかな?
ファイナルと意識せずに普通にひとつの作品にして、最期に挨拶・・・くらいでよかったのに・・・なんかおもしろみに欠ける。

泣けるシーンあったんだけど、どこだったか忘れたw
206声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:31:34 ID:YJVSuPL+0
>>204
開幕後にいたるまでお疲れ様です。
207声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:33:49 ID:CQKCukUu0
確かになんか全体的にまとまりがない様に感じたな。
ゲストが多いし、レギュラー陣にも当然見せ場をだし、ファイナルだし、とか。
何て言うか、色々広げるだけど、今一全部が消化しきれていない感じかな?
ゲスト陣なんか、ホントに出てるだけって気がするな。これまでも大体そうだったかも知れんが
ストーリーにはほぼ関わらず、主に本筋とは関係ない所や、場繋ぎメインで出ていた様な気がする。
208声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:35:20 ID:h5gGRACS0
結局あれかな?
ファイナルだけにやりたい事がたくさんありすぎて
無理矢理詰め込み過ぎた感じの構成で
全体を通して見ても何だか煮えきらない感じなのかなファイナルは?

おそらくゲド戦記を見たのと同じ感じなんだろうなw
209声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:36:58 ID:Nv+IToG8O
>>199
あの場面こそ大神隊長が必要な気がするんだが…
触媒云々の設定は何処行ったんだろう
210声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:39:51 ID:3xjvNwIo0
>>209
陶山じゃ力不足だからだろ
楽屋でゲームやってる奴だし
211声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:39:58 ID:gIq8gS7JO
医療ポッドのシーンのすみれが悲壮なほど懸命で凄くよかった。
辞めてしまっても花組の絆が消えるわけじゃないんだよな。
212声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:40:45 ID:I8JdwZMc0
まともにやったら4時間の脚本を縮めたって話だしね。

3幕はもうちょっと頑張って欲しかったかな。
役としての演技とか、やや急ごしらえな感じもした。
各人のエピソードをもっと掘り下げて欲しかったっちゅーか。

ぜいたくな意見かもしれないが。
脇キャラの人物名とか、知りたかった。
213声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:43:44 ID:3OozyJck0
演出に茅野氏が入ってからは一幕のシーンはサクラ世界的な日常風景になってきてた気がするのですが。(例えば、さくらは常に大神さんの横にいるとか)なんか今年は練り込みたらず?
214声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:45:01 ID:h5gGRACS0
去年もあったと思うけど、
本番通してみて違和感とか改善点などがあれば
多少なら公演期間中に変更していけるんだよな?

確か去年の場合、
大神の殺陣で初めは無かった必殺技名を叫ぶというのが
後半で採用されたんじゃなかったかな?
お客さんの声が反映されたのか作り手の考えだったのかは知らないけど
何か今年も気になるような事があるならば、
それなりの場所で意見してみるのもいいかもしれないな。
215声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:46:57 ID:rwEavjyF0

ここ見てる広井!

10年もやってて
未だにまともな舞台が創れないなんて情けねーよ!
中日までにはまともな舞台に修正しろ!
216声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:47:49 ID:CQKCukUu0
千秋楽にサプライズ?としてあったね。
去年はまだREDの掲示板があったから、
公演中にも結構ダイレクトに広井さんに伝わったからね。
そんな俺も、あの掲示板に、「出来れば大神さんの必殺技が見たい」と
書き込んだ1人ですww
217声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:50:23 ID:Oxpm4cZA0
やっぱ織姫、いや岡本麻弥さんの出ない歌謡ショウは学芸会以下だったな ( ゚д゚)、ペッ
218声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:52:10 ID:3xjvNwIo0
>>217
そういうのはここじゃなくて横山宛のファンレターに書いてくれる?
219声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:53:08 ID:EvvB8RxB0
舞台上で役名と役者名ってマジかよ。

もう太正浪漫とか大帝国劇場とかカッコつけて作ってきた
設定すらぶち壊しか>広井
パンフにも普通に役者名出ているんだから、舞台上だけは
最後まで守ってほしかったな。
220声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:57:00 ID:R2yhax6K0
初日公演を観た方に内容に触れないことで一つ質問

生オケはいかがでしたか?
221声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:57:02 ID:Oxpm4cZA0
>>218
なんで横山宛てっ!?

わかっていながらも、あえて聞く。
222声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:57:51 ID:LiI6KFd/O
見てないなら文句はいわんほうがよいかと。
マトハズレになる可能性大。
223声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:59:43 ID:h5gGRACS0
>>219 まあ待てwまだ漏れはショウに行ってないから確かな事は言えないが
豚異常で役者と役者名を明かすのは・・
掃除人の広井が「実は僕が広井王子です!!」ババーーーン!!!
と名乗るのかも知れないぞ、とりあえずショウに行ってから判断しようぜ。

マル天聞いてみるべ
224声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:00:55 ID:yFgTZQJZ0
生オケイラネ
225声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:02:57 ID:YJVSuPL+0
>>219
その前に幕が下りた時点で、花組としての舞台はきっちり終わってる。
最後の挨拶でさえ役の仮面を脱げない強固なしがらみを取り去るにはあの方法しかない。
最終的にどう思うかはわからんが、文句垂れるのは観てからにしなよ。
226声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:05:11 ID:CQKCukUu0
>>220
初生オケです。やっぱ凄いね。なんて言うか迫力がある。
正直DVDで見た限りの生オケのゲキテイって
何となく今一好きじゃなかったんだけど、今日見てみて特にそう感じなかったw
227声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:05:22 ID:R2yhax6K0
うーん……小説のスレでもアニメのスレでもそうだけど
ネタバレ避ける為には自分が見るまでは関連スレに
一切近付かない方が良さそうだね
228声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:06:17 ID:R2yhax6K0
>>226
あっ、レスどうもありがとう
公平先生の勇姿も楽しみにしておきますw
229声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:17:19 ID:EvvB8RxB0
>>225
>最後の挨拶でさえ役の仮面を脱げない強固なしがらみを取り去るにはあの方法しかない。
その必要はないだろ。

>最終的にどう思うかはわからんが、文句垂れるのは観てからにしなよ。
まぁ、そーさせてもらうわ。
230声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:19:36 ID:CQKCukUu0
http://sakura-taisen.com/06_showfinal_questionnaire.html
ここに熱心に書込みしたら、今回の公演も変化したりするかな?
新・愛ゆえにへの具体的なご意見を書いて下さいってなってるしw
231声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:20:12 ID:zH+37vzV0
素朴な疑問
























アイリスが使ったの、反魂の術じゃないのか?
232声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:23:38 ID:CQKCukUu0
アイリス自身の命を削るとか言ってたから、正確には違うのかもね。
でも、ぶっちゃけどう見ても反魂の術だわなw
233声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:25:10 ID:YJVSuPL+0
>>231
オンキリキリバサラウンバッターーーーーーーー!?!!?
言いようのない心の空洞に物凄い洪水を差されました。
234声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:25:52 ID:R2yhax6K0
せめて千秋楽が終わるまで、ある程度の配慮はよろしくね
235ユージ:2006/08/13(日) 01:32:04 ID:iaggutKuO
関係ないねっ
236声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:32:52 ID:CQKCukUu0
スミマセン。
237声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:36:12 ID:5JBOmncKO
マル天、「私は101歳です」ワロタw

って今はそれどころじゃないか
238声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:37:07 ID:/Ax8mk8P0
最後の挨拶って
昔のアトムなんかのあれみたいな感じか
239声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:47:19 ID:n6RTgdpl0
俺、サクラの舞台ってさ、初めて観たのが星組で
そんでもって今回のファイナルを見たもんだから
普通に帝都花組はすげーなと思った
みんな努力してんだなと思った
重みがあるなと思った
ごめんな、流れ止めるような事書いて



でもカンナの大間違いと大神の噛み杉にはビビッたw
240声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:47:33 ID:j1Q/nBt50
昔、広井がラジオか雑誌のインタビューかなにかで「舞台で役者名を名乗るのは一番最後のとき」といってた記憶がある。
241声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 02:04:47 ID:Os8JSjjS0
>>225
文句ぐらい垂れさせてあげればいいのに・・・
242声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 02:24:21 ID:T+o1mGrIO
最初のレビューはすみれやかえでもでてるの?
243声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 02:24:58 ID:qS70SxCt0
>>239
星組舞台から入った人にそういってもらえると、なんだかうれしい。
紐育舞台で、広井さんが「帝都の人たちは恐い、厳しい」みたいなことを
いってたものだから、紐育しか知らない人が、それを真に受けて話して
いるのを聞いたことがあって、悲しかったことがある。
紐育も好きだけど、やっぱり帝都の人たちの努力とその年月があっての
巴里なり紐育なりのショウなんだってことを、改めて思う。
ファイナルを迎えて。



244声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 02:37:26 ID:3qVggSDg0
役名と役者名あわせて言うのって紐育ショウのときにサジがやっちゃって、
アレ見たときにもすごい現実に引き戻された感があったけど
その7倍ぐらいの衝撃があるってこと?
245声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 02:40:00 ID:LG44yyEj0
2階席から見てると、公平先生楽譜見ずに振ってたようなんだが…
指揮台はあったが、楽譜めくってなかったし、紙状のものは載ってなかったな。

あとゲキテイの時に2列目のメル・シーが横断幕出してたけど、なんて書いてあったのかな。
246声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 02:47:46 ID:AcxWtd9D0
文句ばっかってのもあれだから

もうとにかく踊りが凄かったよ
凄く良かった
247声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 02:55:52 ID:MjhamHhqO
パンフのベロ、「歌謡ショウで失ったもの」って設問で最後の一文が切ない…。
248声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 03:08:32 ID:e+L/aHuZ0
>>239
つばさから見ている俺としては長年場数を踏んで役者も裏方もファンもみんな成長したと思う
人によって成長の度合いは違うが



例外として若干一名全く成長していない役者がいたな
249声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 03:14:41 ID:3OozyJck0
成長なんかしたら隊長失格ですw
250声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 04:19:00 ID:3qVggSDg0
この夏、
サクラ大戦ファイナル歌謡ショウ
モー娘。ミュージカル リボンの騎士
ゲド戦記
で一番面白いのはどれなのさ。
251声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 06:53:35 ID:1J6aBq6Q0
いやあ、さすが隊長だよ。一番笑かしてくれたよ。
252声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 06:56:16 ID:FJnWNKYzO
最後の挨拶に隊長いないのあんまりじゃね?
253声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 07:00:26 ID:cUbowqz60
陶山って「サクラ大戦」以外に芸能関係の仕事あんのか?
この10年を見る限り、どう考えても、あいつが売れっ子声優になることはないと思う。
254声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 07:26:01 ID:I8JdwZMc0
>>239ありがとう。

>>249ワラタw
でも、確実に成長してるよ。噛んでも踏ん張って頑張ってたもん。

>>252大河隊長も挨拶は楽だけだったから。
255声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 08:05:33 ID:FJnWNKYzO
つーか、当然のようにスミレが花組復帰してんのもどうかと思ったし…織姫やすみれの降板・復帰ネタをステージでやられると萎えるのは俺だけか
256声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 08:23:12 ID:a35IjDYJO
新・愛ゆえにの新曲、今回好きじゃないかも…全体的に
257声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 08:29:11 ID:3OozyJck0
すみれさんも美智恵さんも好きですが、すみれさんのキャラの性格で考えたら逆に絶対復帰しなさそうな気がします。しかし、今回、すみれさんがいなかったらもっとグダグダだったと思う。
258声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 09:04:33 ID:q33CTP9jO
初日観ただけでグダグダ文句言うなよ。
歌謡ショウはこれから直しや修正が入って、中日から調子が上がっていくんだろうが。
259声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 09:32:07 ID:LPqxZMoGO
今、先行にならんでるわけだが、
たぶん横のこどもの城と間違えて、
一般家族が来た。

母「これは違うんだって」
お母さん、これは違います。健全に育てているお子様に、
こんな暗黒面をみせないように!!
260声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 09:33:42 ID:/Ax8mk8P0
暗黒面ワラタ
261声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 09:44:00 ID:I8JdwZMc0
そういえば昨夜の終演アナウンス。
最後マリアさんに撃たれたカンナは、無事だったのだろうか。
262声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 10:05:46 ID:CQKCukUu0
今回は2人ペアで、正月の幕間コントみたく相方を代えて
同じ人が何回か出て来たりすんのかな?
あ、でも1回ずつ位しか出てこれないか。
15、16は斧彦が来るから薔薇組かも知れないし、
17は普通にやるかな。終演コメントも3ヒロインでやんないかな?
18〜20は確実に三人娘だろうし、今日入れてもゲストもサプライズもなく
確実に花組がやるであろう日は5公演しかないな。 結局全部花組がやったりしてw
263声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 10:08:48 ID:ov2iSBFr0
>253
陶山さんならアニメのレギュラーをやってるし、オーディション受けたり、
先月だけど、2本、アニメが決まったと某所で見たから、細々とやってるんでしょう。
売れっ子声優は、若い世代に任せたらいいのよ。
264声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 10:10:50 ID:ycZGp6fH0
>>263
>陶山さんならアニメのレギュラーをやってるし

でも、観てないんだよな。
265声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 10:16:21 ID:I8JdwZMc0
>>262ちなみに昨夜は複数コントですた。
メインはマリアさんとカンナで、アイリスもいた。
マリアさんが挨拶で締めようとするところに、カンナの「早くメシにしようぜ〜」などと何度も割り込む。
それをアイリスが「ダメだよ〜、カンナ」と注意する流れ。
最後には(うるさいわね)と切れたらしいマリアさんが(ry

他にもいたかもしんないけど、あんまり覚えていない。
266声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 10:18:23 ID:I8JdwZMc0
終演アナウンス、個人的に脇の方々も聞きたいな。
ダンディ団さんとか。

設定が崩壊するけど。
267声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 10:30:39 ID:zX9L91OIO
今日夜公演を初めて見に行くのですが
終演時間は何時頃でしょうか?
268声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 10:31:04 ID:a35IjDYJO
歌謡ショウのチラシの中に
「いとしの儚」…主役横山智佐。
総合プロデューサー 広井王子
演出 茅野イサム
…やっぱり広井が居ないと食べていけないのね横山さん
269声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 10:31:22 ID:CQKCukUu0
>>264
俺見てるぅw
少女マンガが原作のアニメなので、内容事態はまったく興味ないんだが、
陶山さんがかなり主役に近いキャラ?(レギュラーだから当然だけど)だから
毎回かなりほぼ確実に登場して喋るので、何気に毎週チェックしちゃってる。
もう一つは教育テレビの5分位のアニメだね。
陶山さんはスネオみたいな役?w金持ちでちょっと嫌な奴みたいなw

>>265
昨日のコメントマリアとカンナと、カンナを止めてたのはさくらじゃないっけ?
アイリスも居たっけ?
270269:2006/08/13(日) 10:34:45 ID:CQKCukUu0
あれ?日本語変だったw

>>267
昨日は初日でほぼアドリブもないのに、
終ったのは9時をややまわってたな。
3時間3、40分ってとこだったか? 今日は6時からだよね。
10時近くを覚悟した方が良いかも?
271声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 10:43:11 ID:6oMdkuf4O
地方者はその日の内には帰れないって事を覚悟しておいた方が良い。
272声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 10:43:38 ID:CQKCukUu0
あ、今日も5時半からだった。3連投スマンです
273声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 10:48:16 ID:6t4zNOSS0
昨日今日で3回と17日観劇予定。

いつも初日は観るんだけど、初日ってどうしても??な感じになってしまう。
舞台の稽古を本番通してやっているのかとさえ感じるよ。
(未完のものを客に見せる≠舞台は生き物で成長している)

様々な都合で、1回しか観劇できない人もいると思います。
役者さんや関係者の方々は大変でしょうけど、ファイナルだからこそ、
一日一日完成度の高いものを、創り上げてください。

274声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 10:52:29 ID:zX9L91OIO
>>270
ありがd
275声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 11:24:11 ID:oGeOGC7GO
>>255
すみれファンとしてはやっぱり舞台に立ってほしいお
276声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 11:32:24 ID:PrlRQoK+0
当日券とか結構余裕だったりするかな?
277声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 11:33:49 ID:LPqxZMoGO
今、地獄の門が開かれた。

ちっちゃい子が入っちゃダメ!!
278声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 11:46:42 ID:N4EWlpEI0
立ち見券うってる?
279声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 13:38:34 ID:DlV4GwZt0
>>276
チケット情報見て『売り切れ』って書いてる所は当日券も無いものと思え。
280声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 13:43:52 ID:YJVSuPL+0
>>273
こんなとこで誰に訴えかけてるんだ・・・?(((( ;゚д゚)))コワイヨゥ
281声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 13:53:06 ID:TIhE/632O
劇場に来ているが
大人しくできないクソガキ連れてきてる子連れがいる
氏ね
282声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 13:56:51 ID:T+o1mGrIO
ぢゃあほんとに完売かぁ…当日券買いたかった。
283声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 14:09:31 ID:YJVSuPL+0
サクマドロップスの開け方がわからずに色んなものを破損させつつ頑張ってみた。
爪が痛くなったので親に聞いてみたら「10円玉を使え」とのこと。
…結構美味しいもんですな。
この形状の商品に触れたことのない方は是非とも10円玉を。
284声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 14:25:09 ID:cdTJ+4Ow0
>>283
最近の子はそんな事も知らんのか?
285声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 14:35:15 ID:OY1XGGBH0
19だけど知ってる
286声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 14:46:35 ID:5eQ6mCvX0
>>284
ゆとり教育の弊害ですな
287声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 14:53:42 ID:eMg4I2ugO
誰か19昼のチケット余ってないですかね?出来ればSSで
288声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 14:53:45 ID:gIq8gS7JO
俺22だからゆとり教育受けてないけどw現物に触ったの初めてだな。
「火垂るの墓」で見覚えはあったけど。
289声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 14:54:05 ID:e98jpuO80
すいません行った方へダフ屋でてます?
もうチケ入手最後の手段として確認しておきたい。
290声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 14:54:19 ID:GCboWQL40
しかし、フィナーレに織姫がいないのはやっぱり寂しい・・・大人のしがらみなのか。
すみれさん引退後は、似たものキャラだからってんで、アメリカから出張って頑張ってくれてたのにな。
すみれファンとしては、すみれの新青い鳥からの復活は涙ものだったが、劇中劇にも出れないし微妙な立場だったし、ほんと織姫にはフィナーレ飾って欲しかったなー。
291声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 14:55:58 ID:X42xzx7r0
日テレでドラマ「ほたるの墓」やってる…
292声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 14:58:34 ID:LPqxZMoGO
今、二幕終わった。

一部引っ掛かって、反○の術のシーンで
泣けなかった。

……広井さん、あれはダメだよ〜。
それでまとめればファンが納得すると
思ったら大間違いだよ。
293声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 15:00:26 ID:ycZGp6fH0
さくらが死んじゃうんだけど、生き返るよ。
294声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 15:04:14 ID:GCboWQL40
チケットはヤフオクでまだちょっと出てるね
19昼はSが一枚だけ出てるだけだな
295声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 15:09:19 ID:eMg4I2ugO
20昼にも行くんだが二階なんだよ。だからSSがいいなぁ〜と思いまして
296声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 15:15:12 ID:h5gGRACS0
死んだ花組メンバーが生き帰るのはゲーム本編で公認されてる御都合設定だから
問題無し。

2回目観劇した方、日替わりネタの仕込み具合はどんな感じですか?
千葉さんが日替わりネタをやると聞いてますが他にもあるよね?
新・愛ゆえにの台詞部分も2つかそれ以上のパターンがありそうな予感。
詳しくではなくざっと何箇所かあるね・・程度に聞かせてください。
297声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 15:16:45 ID:YJVSuPL+0
いつぞやの作品でどこぞの大天使様の反則技(×5)を見たことがあるので、
世界観的にはそれほど有り得ないことではないのかもなぁ・・・。
ただの怪我だとアイリスが「ちちんのぷい♪」で治しちゃうしw
298声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 15:24:08 ID:e98jpuO80
19夜S1階Tならあるけど…逆に20昼行きたいんだよな…
299声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 15:41:50 ID:HamC4hnF0
隣席がピザ・異臭
前席が長身でない様に…

(−人−)
300声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 16:02:55 ID:VBggp9+IO
立ち見席がら空きだぞ。みたことないやつ来てみたら?
301声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 16:14:17 ID:ShrV7HYOO
掛け声で一つ課題が出来た。次はリベンジする。声掛けていいものかどうか迷い、途中でやめてしまった。ごめんよ、レニ。でも初日のかえでさんにリベンジ出来たのはヨカタ。みんな大好きだ!その愛をいつも上手く伝えられなくてもどかしい。
302声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 16:15:09 ID:tS1JtF3A0
>>301
掛け声は「織姫出せええええ!」な。
303声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 16:31:08 ID:GCboWQL40
>>301

リベンジって「復讐」って意味だろ?
かえでさんにリベンジってなに?何をしたの?もしくはしたかったの?
わかんねから説明して
304声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 16:38:46 ID:ShrV7HYOO
>>303かえでさんに対してでなく自分に対するリベンジかな。要は声を掛けそびれただけだ。英語弱くてスマソ。
305声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 16:57:46 ID:GCboWQL40
>>304

そかそか、納得!次は頑張れっ!!歌謡ショウラストだからな、悔いのないように。
俺は20日昼の部に出陣、実は最初で最後の歌謡ショウ。
絶対声掛けなんてできないから、ベテランに任せる、俺らも楽しませてくれ!
306声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 16:58:05 ID:nEcaI2FlO
終わった後のオフ会に参加したいのですがどうすれば良いでしょうか?
今日もしやられる人がいたら教えてください
307声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 17:11:02 ID:z9mAIrTc0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 岡山銘菓きびだんごが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
308声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 17:48:23 ID:YRm6LlZRO
誰も書いてないようなので書く。
舞台が始まってるのに、会場に入ってくるバカが二十人以上いた。
迷惑だからやめてほしい。どうせコミケ帰りだろ。
309声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 18:03:20 ID:5DiovSu70
>>308
アホか、仕事帰りの人だっているし外せない用事の奴もいる。
途中入場が許されないような芝居かよ。
310声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 18:06:20 ID:jLm3Cghz0
いや、でもマナー違反だよね。
311声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 18:11:31 ID:YJVSuPL+0
>>310
切符をとった以上開演時間に間に合わせるのは当然だね。
休憩時間まで待ってもいいくらいだ。
312声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 18:12:54 ID:Jaw5h6zc0
>>308
まぁ、出切るだけ上演時間前には席に座っていて欲しいけどな〜ラストだし。
正当な理由があって、どうしても間に合わない人も中にはいると思う。
だから、そんなにトゲトゲするな。
今回がラストってことだし、楽しく観ようや。

てか、ネタバレ怖くてスレじっくり見れねぇw
早く17日来てくれ!あぁ〜でも17公演みたら、俺は歌謡ショウ卒業だ....(´Д⊂ヽ・゚・
やっぱきて欲しくないかも・・・
313声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 18:14:01 ID:+N7fmI4A0
歌謡ショウ初めて行った。
純粋にめっちゃ楽しめたし泣けた。ダンスも歌も生はすごい。
2幕は急ぎすぎ感があったけど、3幕〜でこれがサクラだと思えた。
最高!・・・素人感想スマソ。
314声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 18:33:36 ID:OY1XGGBH0
俺は3年ぶりだわ。ファイナルだってんでついチケット取っちゃった
ビンボーだから明日だけだけどね。楽しんでこよう
315声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 18:44:00 ID:ShrV7HYOO
自分の近くの席の人は1幕終わってから席に来たよ。多分待ってたんだろうな。
316声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 18:52:15 ID:gIq8gS7JO
>>315
人格者……!!
317声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 19:16:26 ID:CQKCukUu0
一応ロビーとかCDとか売ってる売店の辺りにモニターあるから
それで観てたのかな? それともただ単にその時着いたとかw
318声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 19:20:48 ID:I8JdwZMc0
本日の昼、終演アナウンスはアイリス・レニ。そして紅蘭でした。
二人が紅蘭の発明品をうっかり触って爆発、その後どうなったのさ!な終わり方だった。

>>296千葉さんの日替わりネタ、ありました。
花組さんも日替わりで芝居に絡むとしたら、興味深いです。
あと隊長も一言ですが台詞が変わってますた。
国本さんや扉座の皆さんはもちろんノリノリでアドリブ全開。
金田先生は今日はいませんでした。その場面は別の方が出演されてました。

3幕はアドリブは見つけられませんでした。例年本編は、いたって真面目にやることが多いし。
前日をすでに見て、ストーリーの流れがわかるせいか、初日よりも感情移入できました。
319声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 19:42:17 ID:CQKCukUu0
隊長の一言って何?何?
隊長ファンだけにここだけに反応してスマンw
320声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 19:46:02 ID:q33CTP9jO
ところでクロークは手荷物預かってくれるのか?
321声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 19:51:12 ID:b6cRME/b0
隊長のロボット殺陣は世界一
322声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 20:04:39 ID:i9Vkn3wC0
>>320
荷物は預かってくれない
323声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 20:14:09 ID:I8JdwZMc0
>>319
1幕、武ちゃんとのやりとりで。
夜はどうだったのか、わかりませんが。
324声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 20:58:33 ID:YJVSuPL+0
>>321
さくらがやたら上手くなってるから余計に目立つんだよねw
325声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 21:05:44 ID:+Ecix27vO
今さっき夜の部が終わりました。
今はただ10年間有難うって気持ちで一杯です。
淋しいけど何だか清々しい気分…なのに涙が出てくる。
最後に青山劇場を記念に撮影しました。
326声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 21:29:16 ID:tqZ0Xlvh0
印象に残ったのは横山恥佐の網タイツだけです。
内容は糞でした。
327声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 21:29:18 ID:I8JdwZMc0
「さくら咲いた」が頭の中をずっと流れてる。
328声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 21:30:41 ID:N4EWlpEI0
立ち見の方のレポはないですか?
329声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 22:10:14 ID:LPqxZMoGO
半バレ











一幕は歌は申し分なかった。日常シーンは例の件があるため、やはり弱かった。
二幕は結構重要なため、ノータッチ。

三幕はまさに「歌」謡ショウ だった。集団芸(?)はみごたえあったなあ。

フィナーレの是非は、個人さがありそう。
オレとしては、姫がいないので弱く感じた。
それでもチョットウルッときた。
330声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 22:10:34 ID:bauOMXuzO
今日初めて参加しました。
感想は、ただただ感動しました。それと一言、十年間お疲れ様でした。
あぁ、千秋楽とっときゃよかったぁぁ
・゜・(ノД`)・゜・。
331声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 22:27:28 ID:iFFPnBfw0
バレ





オープニングのあのタップはみてて目が点になった。
下手なのまるわかりになるからタップはやめたほうがいいと思う。

後、脚本何とかしろとは思う。横山さんミュージカル畑の人と舞台やるけど
向いてないと思うなー。玉野さんはタップで有名なひとだしさ。
ストレートプレイのがいいとおもう。

332声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 22:27:38 ID:dKte/i7qO
あと2日仕事を頑張れば歌謡ショウに行ける!!
自分がんばれ!(`Д´)
333声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 22:34:47 ID:z9mAIrTc0
                    __ _
                ,  ´二ゝ─‐-─‐ヘ
.              / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
            /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
            /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
          / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ  
              /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
          / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
           /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ   中日ついにマジック38キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
           /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ
          /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ        r-──-.  _
       //!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ  / ̄\|_CD_|/  `ヽ
        レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´V.:/.:.:/  リ:|    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
         !:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′  .少'/`ー|  /j/     | | .|´・ ▲ ・`|. へ.| |
         ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ| |::ノ
            ハ ヽ. /// /'´ ̄/   ///  ,`弋 \      ノ二ニ.'ー、`ゞ||
         /  { y'// ,'---/   //- ′.Y´  , `ヽ`l   Y´⌒` r‐-‐-‐/ |
        /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V.   |; ⌒ :; |_,|_,|_,h  ヽ
       /        !l l !. ! ./ ///   ヽ_ー 、 `ヾ_/ //    .|.   .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
.    /       _∧ l ! !ロj ///     フ-、`ー┴‐-〃      |   人  入_ノ´~  ̄
.   /       /  ハヾ l l ///   ヽ  |              l /     / 
334声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 22:37:25 ID:IibI1bzc0
通路を広井が歩いてても皆スルーなんだな
335声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 22:38:13 ID:gIq8gS7JO
>>330
取ろうと思っててもどうせ取れてなかったろうから泣くな(●^o^●)
336声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 22:40:51 ID:6oMdkuf4O
みんな様々な感想なんだなあ…。

あ、初日はセガの竹崎さんをみたよ。
話しかける勇気が欲しかった。
337声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 22:46:09 ID:VBggp9+IO
>>328
> 立ち見の方のレポはないですか?
===立ち見レポ===
(今日2回ともA席最後列だった自分がレポ)
今日は2回とも立ち見席はガラガラでした。
一応50席あるのかな??まぁ、いずれにせよ5人位しかいなかった。
余裕ありまくり。あと一回多く見るのは立ち見でもいいかなと思うくらい。
試しに少しどんな風に見えるかと思って見てみたけど、
意外と見やすい!!ここでもいいかも。。。
ただ約3時間半立ちっぱなしは・・・・・想像できない。

338声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 22:51:33 ID:CQKCukUu0
夜公演の終演アナウンスって誰でした?
どんな内容だった?教えてくらはい。
339声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 22:58:32 ID:HSRcRiv/O
夜の部は大神、すみれ、かえでの三人で聞き所はすみれ嬢の高笑い。
340声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 23:14:28 ID:07pqDqD60
>>328
あ、オレSS席だけど、ずっとチンコ勃っていたよ。
これって立ち見?
341声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 23:14:44 ID:CQKCukUu0
あ〜大神さん出ちゃったか。聞きたかったなぁ
まあ順番的には順当か。3人ずつで2公演目で花組は終って、
次は同じ華撃団の関係者にまわるだろうから。
342声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 23:50:21 ID:6oMdkuf4O
でもさくらって17日は
すごく大変だな。本編の他に幕間コントもやらなきゃダメだもんな……
ぎりぎりだろうなぁ。
343声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 23:57:05 ID:CQKCukUu0
3分ショッピングがあるのが、1回目の休憩だったよね?
コントは2回目の休憩か。2回目の休憩って何だっけ?
大神さんが挨拶したんだっけ?
344声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 00:04:47 ID:Tu8J8p2J0
初めて歌謡ショウ行った。
マジで最高でした。

今まで行かなかった自分のバカヤロウヽ(`д´)ノ
345声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 00:15:43 ID:BKfBYOLr0
>>343
上手で十周年の御礼と休憩案内だね。
二幕にしろ三幕にしろ、幕が開いた後すぐにさくらの出番があるわけじゃないから
どっちでもおかしくはないか…。
1回目だとさくらが舞台上にいるからスムーズだけど…。
でも、二幕の展開を考えると盛り上げるべきとこじゃないよね。
となると、大神さんが十周年の御礼だけを言って袖にはけたところで
下手から誰かが出てきてコント突入って感じなのかもね。
楽しみだ・・・・・・・(ノ´∀`*)
346声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 00:27:03 ID:St0W/MnW0
一幕の時にピザ(大)の隣席に居た女の子が
二幕になったら消えていた…
347声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 00:36:34 ID:RbCNVI+HO
俺の時は1幕は普通の格好だったのに、
2幕からコスして来てた人が居たなぁ。

魔可不思議。
348声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 00:38:31 ID:ncR6NCSZO
>>346
不憫な……。
349声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 00:47:59 ID:15N/XIvJ0
>>346
可哀想すぎる。
匂いに耐え切れなくなったのか。
350声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 00:49:39 ID:XKzbVyY30
>>346
食糧にされたか
351声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 01:11:31 ID:BKfBYOLr0
>>349
はみ出す肉、過剰な音量の声援、独特のぬぉわぁっ!とした周囲を巻き込む空気・・・。
要因は察すればきりが・・・・。
352声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 01:13:51 ID:ad9kAoVvO
早くDVD出てほしい
353声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 01:23:23 ID:AJs6L6CN0
DVD収録は20日だそうだ。

せめて、千秋楽にしてほしかった。(特にラストのとことか)
354声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 01:51:00 ID:yF1CyfCR0
>>353
つ 千秋楽ダイジェスト
355声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 03:53:01 ID:L3r9sLPIO
17日の幕間コント エリカとジェミニー が来てやるらしいよ!
356声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 03:58:29 ID:5lWXYK1h0
それは公式でも既出の情報では?
357声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 04:01:30 ID:L3r9sLPIO
詳しくはBB配信で!
358声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 04:17:05 ID:RbCNVI+HO
まて!
良く見るんだ。
>>エリカとジェミニー ←
359声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 04:40:48 ID:5lWXYK1h0
ワロタ
360声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 07:18:12 ID:YGXRM5610
>>324
さくらの殺陣とすみれのダンスはどれだけ練習してんだって感じだよなー。

>>353
最終日は危険すぎるだろうよ。
出演者が感極まって声が詰まったりしたらなぁ。
いつもとは違うノリだろうが台本通りにはやらん可能性も高いし。
361声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 07:30:19 ID:OIeqkrMB0
今回、サクラは死ぬよ。
でもすぐ生き返るから。
みんな大泣き。うぜえなぁ。
チンチン100%全開マキシマムでいくぜおまえらー!
362声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 07:48:32 ID:YGXRM5610
>>361

↑目欄

みたいな、意味のわからん唐突な前フリもあったしなー。
363声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 08:12:10 ID:qFuV5id80
当日のキャンセル券って今回はどうなのよ?
前は1時間前から並べばS席も買えたけど、
ラストの今回はどんなかんじ?
A席でもいいから取りたい。
364声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 08:12:35 ID:OIeqkrMB0


今回、サクラは死ぬよ。
でもすぐ生き返るから。


365声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 08:17:21 ID:OIeqkrMB0


今回、さくらは死ぬよ。
でもすぐ生き返るから。


366声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 08:17:27 ID:qFuV5id80
今日、東京大停電してるみたいだけど、
歌謡ショウに影響でるんじゃね?
367声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 08:17:51 ID:gcNe8xT60
むしろA席は無理じゃ? 全公演売り切れですよ。
ttp://sakura-taisen.com/06_showfinal.html

当日券で見に来るなら、今日含めた3日間、4公演がベター。
あとの公演は、キャンセル分出るかわからんし。
368声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 08:19:00 ID:gcNe8xT60
>>366一応都内に住んでるが、そんな話は初耳だよ。
369声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 08:19:13 ID:OIeqkrMB0


今回、サクラは死ぬよ。
でもすぐ生き返るから。


370声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 08:24:15 ID:LwhwsL7s0
東京と千葉で停電って言ってるね。
復旧し始めたみたいかな? 
取り合えず自分が乗っていく電車は動き始めたみたいで一安心w
371声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 08:27:26 ID:gqsT1Yle0
会場入る前に実物の大神さん、ダンディさん、ヤン兄、武田さんと握手を交わせたー(゚∀゚*)―ッ!しょっぱなから夢じゃないのと不安になりそうだった。

客席に着いてまず初めに。舞台との距離の近さ。C席でめっさ近かったのが意表でした。
この席がサプライズをドンドコドンドコ連れてきてくれました。
前説では幸運なことに、私たちの近くへきて飴をくれました。どやす親方に「お嬢さんたちにあげてたんですよ」って。お嬢さんの部類か怪しいっすけど、貰う時に広井さんの手が触れて嬉しかったです(´ヮ`)
広井さんからいただいた飴は絶っ……対に舐めない事を誓います!それこそ宝。その飴だけで頑張れる。

そして幕が開けばそこは夢の場所。小学生のあの日はじめて手にとったサクラ大戦。はじめて魅せられて心に深く残った決して消せない出来事、そんな子供時代。
もう、そんな気持ちはこの先、金輪際起こらないと思ってた。自分バカでした…。
ショウが始まって花組達を前にしたら、自然と胸が一杯に。生の歌声をきけば鳥肌がたち、目が霞んであやうくみえないことに(笑
372声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 08:29:38 ID:gqsT1Yle0
花組カッコイイ!
マリアI LOVE YOU★

さくらを助けるために花組達が愛を分け合う、奇跡が起こる。
人造人間に苦戦するマリア達…
客席からさくらが登場!
さすがファイナルだ。役者さんが真ん中、右、左、はたまた前列まで来てくださった!
壁側C2列目にいたのですが、すんごく間近で麗マリアさんを観ることが出来ましたよ!私の前の人は花組皆とタッチができていて羨ましかったわ
…私もあと少し。ほんの20?a程、横から身を乗り出して手を目一杯伸ばしていたら麗マリアさんと触れられていたのかも(´Д`)
小学生の頃から憧れていたあの御方に、あとほんの少しの行動力でお近付きになれたのに…
ここぞっ!て時の自分のヘタレ加減に憤りが納まりませんぜ(´ω`#)

掛け声を何度かかけられて良かったぁ。
マリアッ!(´□`*)
最後に麗さんのコメントが入る前を狙って思わず叫んでしまった。したらちょうど私一人だけの掛け声だった訳で…恥ずかしくも麗さんに届いていれば至極恐悦(´∨`;)
373声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 08:30:44 ID:gqsT1Yle0
これで終わりなんだなぁ…そんなこと思いながら最後のあのゲキテイに参加。
花組さん交えてホールの全員総立ちの合唱は震えてまうさ!
感極まって涙がとまりません。恥ずかしながら嗚咽もかすかに漏れてたはず。
泣きじゃくっていた客が気になったのか麗マリアさんがチラリとこっちの方を見てくださった!涙の先にこっちを見つめる麗さんのお顔が三重にも霞んで見えた。純粋に憧憬の念をもっていますたい、ありゃ劇薬ばりの威力で余裕のないチキンハートはいともたやすく締め付けられた(´□`)

この夏を忘れない。

ありがとう

お疲れさまでした


あなた達から沢山の愛をもらいました。
私には最初で最後のファイナル…まだまだ観てみたいけど、それはもう無理。自分等の分まで他の方が観てくるはずさ!
悔いはないさ!最高の思い出・涙のファイナルとなりました(´ー`)+


今回、サクラは死ぬよ。
でもすぐ生き返るから。




374声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 09:15:24 ID:/gI8U7jFO
ネタバレ欠く奴は氏ね
375声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 09:25:45 ID:y9o95y4e0
>>374
俺はなるべく頭に入らないように軽く流し見してるw
376声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 09:28:37 ID:gcNe8xT60
>>366>>370
今ニュース見ました。
今朝方、東京全域、千葉で広範囲にわたって停電か。
377声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 09:29:34 ID:vc1m4a+vO
>>371-373
この文章、mixiの日記で見たんだけど…
378声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 09:35:12 ID:WXwmE8aw0
他所のコピペ+嫌がらせのネタバレか・・・最低だな
379声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 09:42:42 ID:uOJzi6ocO
ネタバレの嵐だから書くけど
今回人死にが出ると聞いて『隊長&副隊長か!?』と予想してたよ。
サクラ1で『隊長と副隊長を潰せば良い』なんて刹那が言ってたし。

さくらが殺される場面あやうく悲鳴上げそうになったよ…すごくショックだった。
380声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 09:43:45 ID:0Ob0phKP0
よくある話だがトイレでオナニーはホント勘弁して欲しいな。
終演後、ちょっと用足しと汗をふきたくてトイレに行ったら個室が全部使用中。
10分以上待っても待ってもどれも空かない。

しかも完全な無音。恐ろしいくらいに無音。
用を足す音も聞こえず、思わずノックしたら10秒ほど間をおいてからノックが返ってきた。
その間はなんなんだ。
それから1分ほどの間隔で2、3度ノックしたら、やっとトイレットペーパーを引くカラカラという音が響いてきた。
お前、大はおろか小する音すらさせてなかったじゃん!
何を拭いてるんだよ、ボケ茄子が。
大にしたって音からいって何分便器に放置してたんだよ!

やっと水を流す音がして出てきたと思ったら、前屈みで無駄にスッキリした顔の奴がこちらをガン睨みしながら去って行った。
正直ボコボコにしてやり気持ちと同時に凹んでしょうがなかった。
もうこれだけで「歌謡ショウ ファイナル」はいやな思いでとなったよ。
381声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 09:57:00 ID:LwhwsL7s0
渋谷の辺り電気は大丈夫なんだろうか?
殆ど復旧したって言ってるけど。
電車も心配だw
382声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 09:58:11 ID:WXwmE8aw0
どこを縦読みすれば?
383声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 10:08:03 ID:0Ob0phKP0
衣装と演出は最高ですねぇ…
第1部と言ったら、イッツ・ショウタイム、いや〜最高、横山さんのバニー姿にやられましたよ…必見すね(笑)
三ツ矢さんの歌も素晴らしいし、真矢カッコイイですねぇ…ラストの大立ち回り良かった…
幕が閉まった直後に始まる3分間ショッピング…このギャップが…このテーマ曲も…(笑)

2幕は戦闘が凄いですねぇ…殺陣もカッコイイし…さくらの死と復活はウルッとさせられます。
さくらの死と復活はウルッとさせられます。
さくらの死と復活はウルッとさせられます。
さくらの死と復活はウルッとさせられます。
さくらの死と復活はウルッとさせられます。
さくらの死と復活はウルッとさせられます。
さくらの死と復活はウルッとさせられます。
さくらの死と復活はウルッとさせられます。
さくらの死と復活はウルッとさせられます。
なんと言っても、舞台動く動く…舞台装置フル活用って感じでした…

3幕は劇中劇ってことで…10年前を思い出しながら、脳内でダブらせて見てました…テンポが良くて最高〜♪
10年間の総仕上げって感じで…3時間半があっと言う間でした 。

やはり、
さくらの死と復活はウルッとさせられます。
さくらの死と復活はウルッとさせられます。
さくらの死と復活はウルッとさせられます。
さくらの死と復活はウルッとさせられます。
さくらの死と復活はウルッとさせられます。
さくらの死と復活はウルッとさせられます。
さくらの死と復活はウルッとさせられます。
さくらの死と復活はウルッとさせられます。
384声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 10:11:03 ID:6Bn1OoAOO
自分のブログにでも書けよ。

あげくにネタばれか。
385声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 10:31:57 ID:QiEn0TyyO
ID:OIeqkrMB0
ID:gqsT1Yle0
ID:0Ob0phKP0

氏ね
386声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 10:32:02 ID:uGTRCSIX0
「新・あいゆえに」行って来ました。

感動しましたよ。
ほんと涙が出るくらいに・・・。

だって・・・・さくら死んじゃうんだもん・・・・・!
でも、すぐ生き返ったけどね。

だって・・・・さくら死んじゃうんだもん・・・・・!
でも、すぐ生き返ったけどね。

だって・・・・さくら死んじゃうんだもん・・・・・!
でも、すぐ生き返ったけどね。

だって・・・・さくら死んじゃうんだもん・・・・・!
でも、すぐ生き返ったけどね。

だって・・・・さくら死んじゃうんだもん・・・・・!
でも、すぐ生き返ったけどね。


チャンスがあるなら、もう1度行きたいです。

ほんと感動しましたよ。

DVDとか出たら、絶対買います。
あの感動を何度も味わいたいので。

ほんと良い一日でした。

だって・・・・さくら死んじゃうんだもん・・・・・!
でも、すぐ生き返ったけどね。
387声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 10:36:52 ID:uGTRCSIX0
>>374>>375>>378>>379>>384>>385
はバカだなぁ。
お前らがからめばからむほど、本当のネタバレってことを肯定しているんだぞww。
そういう場合の対応方法は、
1.スルー
2.すみれも死んだとか、花組全滅したよなとか、多くのウソを書いてどれが本当のネタバレなのかわからなくする。

わかったな!

388声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 10:48:22 ID:tGCcGMb70
第3幕の構成は久々に自分好みだったなぁ。
1幕、2幕の無駄な殺陣減らして、3幕の劇中を増やしてほしかった。

やっぱ殺陣やウケ狙いの芝居やをみせるより、花組さんは歌ってるときが
一番輝いて見えます。
「サクラ咲いた」最高でした。
以下ネタばれ注意





















モダンジャパニスクだっけ?全五景の中で
サクラのバニーは良くわかりません。
どこに日本を感じればいいのかと・・・
疑問に思ったの私だけでしょうか?
389声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 10:49:58 ID:sTsjJbXD0
最後大円団でオケからぴょこんと上半身を出してお辞儀する公平たんに萌えたw
390声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 11:17:57 ID:ah5wKs7K0
ネタバレが嫌ならネットやるなよ。
そんなにネタバレが嫌ならネタバレ禁止のスレを立てるんだな?( ̄m ̄ププ
391声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 11:18:46 ID:uOJzi6ocO
>>389確かにカワユイ(*^_^*)
漏れの隣のヤシが「公平さーん!」と叫んでいたおw
392声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 11:22:37 ID:00dlZffOO
自分は3幕が微妙だった。ファイナルでマリアさくらの主演がな〜..
393声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 11:33:42 ID:BKfBYOLr0
今回の三幕は前回と違って短いながらもきれいにまとまってたと思うな。
394声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 11:36:08 ID:UjolnjAH0
流れ豚切りすまん。
俺今日初めて行くんだけど、グッズのブロマイドって完売しちゃってるの?
贅沢言わないから誰かの1枚でも買えればいいと思ってたんだけど、
オク見ると「売切」とかいう煽り文句で大量出品してる奴がいるんだが・・・。
395声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 11:37:42 ID:uojR5I1j0
送電線接触でこの騒ぎかよw

東京を大停電にさせるのはスゲー簡単なんだなw
テロリストは大笑いだわwww
396声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 11:51:58 ID:bPZyP3000
こんな規模だったら、ニューヨークは毎年停電してるよw
397声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 12:02:23 ID:TL+pnwfdO
>>394二日目の昼時点では、すみれさんだけ売り切れてた。夜は不明。あと黒シャツも売り切れ。
398声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 12:04:10 ID:BKfBYOLr0
>>394
正しくは、2日目“の分が”売り切れただけだから安心汁。
399声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 12:06:09 ID:TL+pnwfdO
>>398フォロー、d
400声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 12:23:46 ID:bsKy3qORO
カラオケでサクラの曲が一番入ってる所って、都心だとどこ?
401声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 12:26:36 ID:OlMR38w90
さくらが死んでしまうけどアイリスが生き返らせるってマジっすか?
402声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 12:37:46 ID:BcyujEa70
>>400
恐らくはパセラ各店の買Vステムかと。
都心の何処にパセラがあるかはご自分でぐぐってくださいな。
とりあえず池袋にはある。
403声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 12:38:06 ID:gcNe8xT60
今日はゲスト無し最終日か。
堪能しますよ。
404声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 12:43:33 ID:BKfBYOLr0
>>403
21日・22日。
405声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 12:44:53 ID:bPZyP3000
>>404
この日だけペンライトOKってなんでだろうね
もしかして、最後は花咲く乙女じゃなくて夢の続きなのかも
406声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 12:45:37 ID:CgaK91Y30
kiseityu
407声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 12:47:50 ID:LnArX8ZN0
さくらが死んでしまうけどアイリスが生き返らせるってマジっすか?

さくらが死んでしまうけどアイリスが生き返らせるってマジっすか?

さくらが死んでしまうけどアイリスが生き返らせるってマジっすか?

さくらが死んでしまうけどアイリスが生き返らせるってマジっすか?

さくらが死んでしまうけどアイリスが生き返らせるってマジっすか?

さくらが死んでしまうけどアイリスが生き返らせるってマジっすか?
408声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 12:49:33 ID:CgaK91Y30
アク菌明けますた

「夢の続き」を歌わず、「花咲く乙女」を最後に持ってくるあたり
王子も考えてるなと思った
「花咲く」は舞台に立ってた若かりし頃の自分を振り返る曲だろ
もう続きはない、全ては終わった

最後の幕が開けての「自己紹介」も素晴らしい
王子もよくやった
409声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 12:51:58 ID:QlHKHXmR0
>>400
単品で言うとセガカラにが一番多いかな。
次がUGA。
ま、パセラ行けばどっちの分も歌えるけどな。
410声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 13:10:19 ID:qHoNjAlM0
うわー雨降ってきたよ
開場までにやむかな
411声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 13:23:32 ID:oNQOf33M0
ブロマイド一人1種1枚の制限ついているが、あれ何回も並べば大丈夫だな。
ただ、在庫があればの話だが。
412声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 13:28:34 ID:gcNe8xT60
>>404仕事で行けないから。ペンライトも振れないしね。

確かに21・22はゲスト無し日だが、ある意味違う空気の日になるんじゃないかな。

>>408アク錦解除おめ。
413400:2006/08/14(月) 13:42:07 ID:bsKy3qORO
>>402 >>409
大感謝! パセラ行ってはじけてきます。
414声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 13:47:26 ID:qHoNjAlM0
セガカラ近くにないんだよなー
UGAで十分かもと思ってたんだが、欲が出てくる
415声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 13:55:26 ID:HRqUcN050
先日、知人に連れられ初めて「サクラ大戦歌謡ショウ」を見てきた。
会場では意味不明な言語が飛び交っていた。
俺には理解ができず、正直「こいつら頭大丈夫?」と思ってしまう。

多分そこを利用している人々は24時間365日体制で「サクラ大戦」のことばかり考えている人なんじゃないかと思う。
一般の人には理解できない言語や非人道的会話を繰り返して使っている。
ゲームにしがみつき現実世界とバーチャルな世界の区別がつかなくなっている。
「サクラ大戦歌謡ショウ」では普段表立って言えない事や現実世界ではおとなしい人々が
自信をもって発言しているんだと思う。
実際は酷い劣等感を抱き消極的で人との接触を避けるような
弱々しい人が「サクラ大戦」を通じて自己表現している。
簡単に言えば現実世界の弱者がインターネットでしか生きられない。
そんな場所を提供したのが「サクラ大戦」なんだと思う。
これ普通に可哀相な事、こんな人々が「サクラ大戦歌謡ショウ」には大量にいる。
コアな「サクラ大戦」ファンには生き場所がない、自己表現する場所が見つからない。
もしコアな「サクラ大戦」ファンから「サクラ大戦」を取り上げたらどうなってしまうのだろう?
現実逃避ばかりして他人に責任押し付けてるようでは自らのスキルアップはしない。


今回のズバリッ!

『現実から逃げるな!』
416声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 14:00:56 ID:Pshl6X+r0
サクラは何度か観に来ていましたが、これまではほぼ中よりの席だったのですが、初めて前方壁際の席(左側2番目)で観ました、かなり見切れて観づらいですね^^;
左側での演技(某博士のラボ)の辺りは壁の人は観えなかったのでは?
おまけに台詞も聞きづらいので、はっきり言って飛び飛びでストーリーは追っていませんでした・・。
相方連れてきていたら確実に寝ていたでしょう・・(苦笑
まあ、そこまで観劇にこだわる舞台では無いのだから良いのですが、隣や前の人もちょっと寂しそうでしたね。

先に書いてありましたが、私も最初のジャポニズムなんちゃらは良く判らなかったし、いらなかったような・・・?
その分第3幕に時間を割いて欲しかったですね。

最後の一人一人の挨拶で、本当に終わるんだな〜っと実感しましたね。
417声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 14:02:11 ID:WXwmE8aw0
>>415
何のコピペ改変だ?
418声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 14:24:15 ID:k7NElQOQ0
昨日のファイナル見入った時の余韻が残ってるんで1回目の愛ゆえにを見てたら
武田のストライプのジャケットは使い回しだったのね・・・・・と、再確認。!
419声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 14:41:57 ID:lq9E1GS50
>>393
確かに三幕は良かったね。
個人的には日常劇は多少ベタでもいいからドタバタにして欲しかった。
最初からテンション下げられっぱなしで、終演で寂しくならなかったよ。
こういうのってギャップがあるからいいと思うんだけど。
最後にしんみりしたいなら、そこまでは楽しくいかなくちゃ。
420声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 14:44:27 ID:ICnT8O/q0
ゲキテイ、歌ってくれないってマジ?
本人達の生の歌声を聞くためにチケットとったんだけど。
421声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 14:44:29 ID:BKfBYOLr0
>>416
レビュウも花組にとって大事な要素だからやってくれて嬉しかったな、俺は。
これまで積み上げてきたものを出来る限り詰め込んであるから、正直まとまりのない舞台にはなってるけど。
よく言えば幕の内ということで個人的には満足。
422声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 14:44:43 ID:hceHaHiP0
禿堂
お涙頂戴とか狙いすぎ
最近の良くない風潮だな


話は変わるが、漏れさくら嫌いなんだけど、そのせいか感動できなかったww
423声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 14:46:44 ID:ncR6NCSZO
>>420
誰もそんなこと書いてないのにマジ?と言われましても困惑するばかりです。
424声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 14:48:00 ID:+KPpwM8oO
現地組!
もう集まってきた???
425声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 14:51:20 ID:ICnT8O/q0
>423
>175>179
ガセだと嬉しいんだけど。
426声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 14:57:20 ID:sTsjJbXD0
ところでサクマドロップの蓋が開かないんだ
427声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 14:58:10 ID:EOPc/0CuO
智佐先輩の雄姿の姿を見たかったorz
428声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 14:58:38 ID:BKfBYOLr0
>>425
早とちりだからご安心めされよ。
2番が終わった最後のリピートのとこだけだから。
そこまでは普通にやって、その後さくらの誘導で客席も一緒に歌うって流れ。
429声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 14:59:14 ID:CgaK91Y30
>>425
花組はちゃんと歌ってるよ
歌詞の一部だけリフレインで客に歌わしてるだけ
430声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 15:00:44 ID:qHoNjAlM0
今から出るよ
本当に最後だ・・・ドキドキする
431声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 15:01:53 ID:ICnT8O/q0
>428>429
よかった!ありがとね!
すっごい楽しみだわ!
432声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 15:02:25 ID:uOJzi6ocO
>>426コインを使っても開かないのか?
433声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 15:03:24 ID:BKfBYOLr0
434声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 15:06:36 ID:sTsjJbXD0
蓋開いたワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
>432 thx!
435声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 15:08:15 ID:sTsjJbXD0
>433もthx!
手元にあったのは武の剣とかだったんだ!
436声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 15:18:17 ID:EOPc/0CuO
年は違うが横山智佐さんと同じ中学だったのが驚いて卒業アルバムを見たらあんまり変わってない
437声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 15:20:22 ID:tycQ4fKa0
だがしかし少数ながらマジ可愛い女の子がいて驚く
そんな子が隣席に来てくれたら嬉しいのだが現実は…

明日は渋谷で一発抜いてから歌謡ショウに行くお^^
438声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 15:23:15 ID:xBYqdLgO0
>>437
隣だったらナンパするけど実際はピザ男だもんな
439声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 15:53:13 ID:TFXCSprB0
「サクラ大戦歌謡ショウ」はいじめられっこの集まる場所。
インターネットでしか自分をアピールできない弱い人が集まっている。
これだけははっきり断言できる、現実社会では自分をまったく主張できない
なのに「サクラ大戦歌謡ショウ」になると調子に乗れる。
もうあからさまにいじめられっこの弱々しいとこが前面に出ている。
中学高校のときにそんな人かならずクラスにひとりはいたよね。
いじめられる原因は自分で作ってるのもわかってない。
そんな性格だからいじめられている、自分に原因があることもわかってない。
なにかあったらすべて他人の責任にして困難な場面がくると逃げ出す
自分が傷つくことが嫌だから辛い事からすぐ逃げる
だから友達も作れない、恋愛もできない、仕事もつけない。
ほんと可哀相な人々。


今回のズバリッ!
『育ち知れるよね〜』
440声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 16:03:59 ID:ROPuMFa2O
>>437

まじレスすると、昨日まさにカワイイコがとなり状態でした。
小心者の私はもちろん声などかけられるはずもなく〜。
なんかいい匂いがしてたキガスル(*´д`*)ハァハァ

おさまりがきかなかったので宿の近くの、そのての店でォネェさんに抜いていただきました。

ショウの感動の余韻もさめないうちになにやってるんだオレは・・_| ̄|○
441声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 16:12:43 ID:TFXCSprB0
誰かが問題起こすと一斉にバッシングするのにサクラ大戦ファンの人々は
自分らが何か問題を起こしても認めよう、謝罪もなし。
これでは話になりませんよね。一方的に自分達の意思や表現を押し付けて
自分達は非を認めない・・・これでは討論にもなりませんし言葉のキャッチボールにもなりません。
サクラ大戦ファンの人々には真面目な人いるの?ってなってしまいます。
サクラ大戦ファンのほうが悪評高いですし犯罪も多々ありますよね。
そんなサクラ大戦ファンを正しいとは絶対に私は思えません。
現実社会ではサクラ大戦ファンの評価はどう思われているかわかっているでしょう。
サクラ大戦ファンの人は自分の意思で行動していますか?
マインドコントロールされてるわけではないでしょう。
みんなと同じ幼稚で悪質な事をしないと生きていけないのですか?
もう少し勇気を振り絞ってください、そんな事では現実社会では生きていけませんよ。
頑張ってサクラ大戦から抜け出して少しずつ表へ出るリハビリをしてみてはいかがですか?
表の世界はもっともっと厳しいですよ、私の言葉の100倍は厳しいです。
サクラ大戦という殻に閉じこもっていても私は何も得られないと思います。
サクラ大戦が全てではないということに気づいてください。
狭い世界に慣れてしまうと人生損しますよ、人生は厳しいです。
今狭い世界に慣れてしまうと長い人生がとても辛く苦しくなるでしょう。
そして生きていくことに不利となってしまうのです。
442声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 16:23:55 ID:RbCNVI+HO
荒れてるなぁ…
443声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 16:34:46 ID:uOJzi6ocO
私の隣は少々横幅がある男の人でしたが休憩中に盛り上がって楽しかったよ。
二人でゲキテイの練習したり、歌謡ショウの思い出話してたよw
444声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 16:35:57 ID:6Bn1OoAOO
今ついた。
結構閑散としてるな。
俺、夏の青山初めて。
ところで誰か21日のチケット買ってくれる人いないかな。
445声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 16:36:01 ID:8duIyWgqO
今までわからんのだがグッズ販売の列は??
446声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 16:43:49 ID:am9HqsWm0
>>442
香ばしいのが1人いるだけだよ?
447声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 16:49:00 ID:BKfBYOLr0
>>444
いっぱいいると思うぞ。
448声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 16:56:48 ID:RbCNVI+HO
初日青山に着いたときギリギリだったから、券を売り損ねたな…

ごめんね、カアチャン3枚も持ってたんだけど
売ってあげられなくてごめんね。
449声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 17:03:01 ID:sbHfhV77O
誰か20日夜SS買ってくれませんか?
450声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 18:11:21 ID:L3r9sLPIO
オタクら、ダフ屋かい! 通報&連行だ〜!
451声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 19:22:50 ID:OMru8Pc+0
第一回公演の帰り道、、両手に紙袋持って前を歩いていたオッサンが突然「ウガー!」とか言いながらうずくまったんだよね。
左肩を押さえて痛そうな顔してるんだ。
俺って医学部だから、直感的に脱臼かな?と思った。
もうね、紙袋にすごい量のグッズ入れてるんだ。
あんなにたくさん入れたら何十キロもあるだろうし、肩くらい軽く抜けるだろう、と。
で、俺が大丈夫ですかって声かけようと思って近づいたら、「来るなー!」とか騒ぎ出す。
「来るなー!」「盗るな!」ってねw
何か俺が落ちたグッズを盗ろうとしてると思ってるらしい。
それでオッサンが俺を睨みつけながら、まだ生きてる右手で紙袋2枚持った。
そしたらまた「ウゴォワー!」とか言って倒れるんだよw
そりゃそうだろう。
両手でやっと持ってた紙袋を右手だけで持ったんだから、今度は右手が脱臼してもおかしくない。
で、騒ぎに気づいた人が周りに集まってきたんだけど、オッサンにはみんな泥棒に見えるらしい。
すごい形相で何か叫んでるんだけど、「ググワー!」(来るなー!)「ドグワー!」(盗るなー!)とか、もう言葉になってないんだよw

しばらくしたらぐったりして動かなくなった。
やっぱり悪い奴がいて、「あれ、グッズが落ちてる。捨てたのかな?」とか言いながら、気絶してるオッサンの紙袋からグッズを抜いていくんだよw
こうなったらもう手が付けられない。オッサンのグッズの奪い合いになったんだよね。
最後には取るものが無くなって、オッサンの身包みまで剥いでる奴がいたなw
オッサン、すっぽんぽんで通路の脇に捨てられてた。
もうね、ここはどこの東海道なんですか、と。
旅人が山賊に襲われるのは日常茶飯事なんですか、と。
452声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 19:26:10 ID:hADnzPcu0
>>439
私はサクラ大戦という作品が死ぬほど大好きですまで読んだ
453声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 19:37:20 ID:JKKCA6x70
昔のことで忘れてるかもしれないけど、聖魔城で隊長とヒロイン(マリア)
以外の花組はみんな一度死んで生き返ってるんだよね。
だから、さくらが死んで生き返っても驚くべきことでもない。

454声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 19:40:45 ID:Fmb49Seh0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 荒らしは通報するよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

455声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 19:52:36 ID:esU383aE0
あああ・・・本当だったら今頃、私は青山劇場にいるはずだったのに・・・
昼過ぎに急な仕事が入って行けなかったよう。・゚・(ノД`)・゚・。
今からじゃ絶対間に合わないし(着く頃に終わってる)、泣いてもいいですか・・・orz
456声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 19:53:49 ID:Fmb49Seh0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | だったら、後日見に行けばいいじゃないか!
   |:::::::::::::::::   \___/     |  当日券を買うなり、ダフ屋から券を買えばいいじゃないか!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

457声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 19:56:56 ID:seqlBoD80
地方組の漏れは今日14日観ずに帰還です。後ろ髪引かれる思いで帝都をあとにしました。
今家で「さくら咲いた」のCD聞いて寂しさを紛らわしてる自分がいる。
このCDはお勧めだ!!!1260円の価値は十分ある。

明日から仕事のため、今日の公演なくなく諦めたよ・・・
新幹線乗って帰っても間にあわねぇ。ヽ(`Д´)ノウワァァン
終わるのがあと一時間早かったら観れたサ。

残りはあと一回。17日だけかぁ。あともう一回みたいな。
今日(14日)観てきた人、終了時間分かったら教えて下さい。


458声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 19:57:01 ID:xBYqdLgO0
>>455
チケットもったいない
459声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 19:59:03 ID:esU383aE0
>>456
仕事があるので後日はもう無理です(´・ω・`)

>>458
ですよね・・・。でも大切な仕事だったので仕方ないですorz
460声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 20:00:33 ID:mvKO7C4o0
「新・あいゆえに」行って来ました。

感動しましたよ。
ほんと涙が出るくらいに・・・。

だって・・・・さくら死んじゃうんだもん・・・・・!
すぐ生き返ったけどね。

だって・・・・さくら死んじゃうんだもん・・・・・!
すぐ生き返ったけどね。

だって・・・・さくら死んじゃうんだもん・・・・・!
すぐ生き返ったけどね。

だって・・・・さくら死んじゃうんだもん・・・・・!
すぐ生き返ったけどね。

だって・・・・さくら死んじゃうんだもん・・・・・!
すぐ生き返ったけどね。


チャンスがあるなら、もう1度行きたいです。

ほんと感動しましたよ。

DVDとか出たら、絶対買います。
あの感動を何度も味わいたいので。

ほんと良い一日でした。

だって・・・・さくら死んじゃうんだもん・・・・・!
すぐ生き返ったけどね。
461声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 20:15:29 ID:X+hF63pm0
ひらがなで書くと「新あいうえお」と一瞬読めてしまうな
462声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 20:30:09 ID:xRDEg5Zf0
>>461
いや…さすがにそれはおかしい
463声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 20:48:19 ID:RbCNVI+HO
>>450
いや違いますよ。
一緒に行くはずのヤツが行けなくなってね、『オレが行けないから
かわりにチケットが無くて見たくても見れない人に売ってくれ!
場合によっては原価破れでも構わない!』って言われたんだが、
電車が遅れた影響で会場に着いたのぎりぎりだったから売れなかったのさ
464声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 21:38:54 ID:plx2ZA6WO
今日の公演桂由美がきてたね。
465声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 21:41:29 ID:pdcAetwUO
帰路でございます
感動したとしか言いようがない。ありがとう、帝国歌劇団。ありがとう、花組


大神さんのサイン入りブロマイド当たったんだが素直に喜んでいいものか…
マリアかレニが欲しかった(´・ω・`)
466声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 21:46:23 ID:6Bn1OoAOO
終わった。
今、宮益坂ブラブラ歩いてる。
さくらが死ぬことについてはそんな大袈裟に騒ぐことじゃないじゃん。
ただ復活してスーパーサイヤ人のごとくパワーアップしたのは笑った。
あと今日は親方休みだった。

代わりにベロのゲキテイ講座とダンディ団の観劇に関する諸注意の歌?
最後のレニのさよならの一言に号泣。
467声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 21:47:16 ID:xw8loGETO
なんか敵ボスがカイオウぽい件
468声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 21:48:01 ID:vc1m4a+vO
>>465
ちょwwww
大神ファンの私にブロマイド下さい。
469465:2006/08/14(月) 21:51:12 ID:pdcAetwUO
別にいいけど、もう帰るお
470声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 21:54:57 ID:TL+pnwfdO
>>457泣き呆けながら帰りましたが、周りの人が九時半だねって行ってました。
471声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 21:56:18 ID:pdcAetwUO
親方休みだったねー
今日一回しか行けない俺としてはちょいと残念
472声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 21:57:56 ID:4d7IIy9MO
ブロマイドが当たるやつって、新規入会した人だけ対象なんだよね?
自分のは日替わり壁紙しか表示されない(´・ω・`)
473声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 21:58:15 ID:TL+pnwfdO
>>470×行って○言って
474声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 22:05:19 ID:0hnw1tpb0
停電の影響なかった?
475声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 22:06:10 ID:eInZbDoMO
…………終わっちまったなぁ

サクラ大戦かぁ………てかぁ?

………はぁ…
……………帰ぇるべ。
476声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 22:07:06 ID:QiEn0TyyO
>>472
ポスターだと、ちと判りづらいがブロマイド同封の紙にはそう書いてあったね。
俺はカンナだった。贅沢言えば三人娘が良かった。
477声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 22:12:48 ID:mvKO7C4o0
織姫のブロマイドは売ってた?
478声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 22:15:11 ID:4d7IIy9MO
>>476
そか。ありがとう。

何か今回もキャンペーンがあるはずと信じて継続し続けてたってのに…ヒドイヨorz
479声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 22:35:04 ID:QHhpgFqYO
>>464
一回目の休憩終わり際に二階の女子トイレ入ったら、青のカチューシャ(ターバン?)に青い服の高級そうな貫禄のあるこの場に場違いそうなwヲバさんが前に並んでたんだけど・・・どっかで見た事あるなあと思ってたらもしや!
480声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 22:42:09 ID:RbCNVI+HO
巨匠ですら並ばなくてはならないトイレって
なにげにすごいな。
481声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 22:43:40 ID:6Bn1OoAOO
明日の昼公演観たら帰るんだけど誰か21日のチケット買ってくれないでしょうか?
明日10時ぐらい劇場前ウロウロしてるんで声かけてほしいっす。
一応SS席でI列なんだけど場所は悪いっす。
定価でお願いしたい。
オレンジのTシャツ
ベージュのハンチング
エビスジーンズにウォレットチェーンのデブ見かけたら声かけてほしいっす。
俺の隣の席じゃないんで安心してほしいっす。
俺は別の席確保してるんで。

都合のいいお願いですがよろしくお願いします。
482声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 22:45:43 ID:RbCNVI+HO
↑こいつを襲ったらタダで見れるな。
483声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 22:47:50 ID:2hYd8kH5O
確実にグッズを買いたいんだけど、何時に行けばいいかな?17日なんだけど…。歌謡ショウは初めてだからわからない(´・ω・`)
484:2006/08/14(月) 22:49:30 ID:6TAVPT17O
通報しますた
485声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 22:51:45 ID:6Bn1OoAOO
頼むから襲わんでくれ。
でっ、頼むから誰か買ってちょーだい。
486声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 22:54:12 ID:QiEn0TyyO
>>483
つ 正午
487声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 22:59:02 ID:qhtHAUqD0
>>483
グッズ先行販売は毎回開場の1〜2時間前。
それまでに並んでれば劇場に入る前に買える。
但し、品物によってはその日の販売分が売り切れる場合もあるので、
早くから並んでおくに越したことは無い。
もちろん、中に入ってからも開演前・休憩時間に買える。

また、開場前の入場列に並んでいると、開場10分位前に
ダンディ団や隊長等の役者さんが挨拶に出てきて、列に並んでる人と
握手してくれる。

グッズを買ったからって、開場してから来ればいいやとノンビリしてると
握手しそびれるから注意しろ!
488声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 23:05:45 ID:2hYd8kH5O
>>486-487
ありがとうございます。
初めてなんで道に迷うかもしれないので、なるべく早く会場に向かうようにします!
489声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 23:06:19 ID:seqlBoD80
>>455
漏れも仕事で19〜22行けない。。。
東京出張って聞いて喜んだら(仕事終わった後いけるかも)、
23日からって・・・orz それに合わせて22までぎっしり仕事ですよ・゜・(ノд`)・゜・
DVDとブロバン配信で我慢我慢が・・ま・n・゜・(´Д⊂ヽ・゜・ 。あぁ千秋楽うらやましぃ〜〜。

>>470
レスありがとうございます。やっぱ九時半かぁ。
それから東京又は品川行っても新幹線乗れないよなぁ。

>>471
日曜の公演で明日(14日)は来れませんって言ってたよ。
タブン平日はこられないんじゃないかな。土日若しくは千秋楽なら
くるかもね。

490465:2006/08/14(月) 23:12:13 ID:qHoNjAlM0
たらいま〜
俺の周りには爽やか系の人と女の子ばかりだったんで助かった


で、この大神さんのサイン入りブロマイド如何にしよう
491声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 23:14:06 ID:vc1m4a+vO
>>490
下さい
492声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 23:14:08 ID:jdnwNdHQ0
オフ会参加する人っていない?
493465:2006/08/14(月) 23:22:09 ID:qHoNjAlM0
>>491
よかったらあげるけど・・・八王子まで来れる?

でもキモ神さんスレで家宝にするって言っちゃったんだよね
494声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 23:32:39 ID:vc1m4a+vO
>>493
八王子…(`A')
青山劇場なら…
495声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 23:41:53 ID:BKfBYOLr0
>>493
夜の公演終わって八王子まで帰るのしんどそうだなぁ・・・w
496声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 23:50:00 ID:f2eKEn2k0
あしたみにいくけど期待していいんですよね?
497声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 23:55:02 ID:mA3tudAR0
今回、米田は死ぬよ。
でもすぐ生き返るから。
498声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 23:55:35 ID:G+7O57e70
野田秀樹も来てた。ビックリすた。
499声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 00:02:27 ID:++KPi3vyO
菅沼さんと松谷さんも来てた
菅沼さんに握手してもらった
500声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 00:02:54 ID:L3r9sLPIO
ダフ屋〜逮捕だ〜!
501声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 00:03:02 ID:RbCNVI+HO
>>497
な、なんだっteeeeedee!!!!
502声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 00:10:29 ID:OPyhHcXF0
>>493
羨ましいなぁ。劇場で係の人が持ってるの見かけたけど、
俺の携帯ネットに繋げてないんで、そういうのに応募とか出来ないんだよw
八王子か・・・・・バイパス通って10分位で行ける場所だなぁ。
503声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 00:11:45 ID:EdgJsJ1m0
ちょっと話が見えないので
サイン入りブロマイドについてお聞きしたいのですが・・・
普通にブロマイド買った中に当たりとしてサイン入りブロマイドが入ってるの??
新規入会でゲット?というのは
@eZとかケイタイクラブに新規で入れば抽選か何かでもらえちゃうのですか?
504声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 00:16:01 ID:l/XyoWaV0
>>503
新規入会した上で、劇場内で発表されてるパスワードを入力して当選すれば貰える。
505465:2006/08/15(火) 00:16:32 ID:rmmXTuM40
>>494
来れないか・・・ならこのまま家宝にしよう

>>495
実際しんどかったよ・・・青山劇場から井の頭線の駅まで遠いからなあ
506声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 00:16:51 ID:VjyEaLfo0
>503
後者。会場で新規入会した人は抽選ができるらしい。
507声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 00:17:22 ID:wGt19RMuO
>>503
@eZとかケイタイクラブに新規入会して連動キャンペーンの福引にチャレンジ
当選画面をサ会場の入口近くに居る係員に見せるとサイン入りブロマイドを貰える。
外れても限定待受画面を取得できる。
508声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 00:18:36 ID:wi6Yv3RAO
14日のショウの時
後ろの奴のツバが飛んできた…。

声出すなとは言わないがツバを飛ばすな。一気に萎えた
509声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 00:20:29 ID:EdgJsJ1m0
>>504 レスありがとう。

で?入会済みの自分は
退会→新規入会してブロマイドに挑戦するのは・・不可?無効ですかね?
試した方いますか?
510声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 00:23:50 ID:pfbKjwWg0
渋谷から八王子なんて1時間でつくだろ
全然苦じゃないでしょ
511声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 00:31:01 ID:SvpMbtMEO
サクラが生き返った後の戦闘シーン、一番の見せ場なのになんでカラオケなんだよ。
何考えてるんだ?
512声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 00:37:38 ID:BRYQG0jT0
今日、夜の部でブロマイドをゲットしようと開場1時間前くらいに
行ったら、前から6、7番目だったので間違いなく
買えると思ったら、なんとすみれ嬢の私服が売り切れた。
1人1枚と仮定すると、並んだ列が7番目なので
誤差考慮しても10枚くらいしか無かったのではないかと?
それとも先行ではないので枚数制限なかったのかな?
そうなると前に並んだアホがきっとオク目当てに大量購入したと
思われる。
513465:2006/08/15(火) 00:57:19 ID:rmmXTuM40
>>510
1時間半
割と疲れたよ
514声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 00:59:29 ID:2XLAjnHK0
アホは制限付けない売りて側です
515声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 01:00:24 ID:OPyhHcXF0
今日の終演アナウンスはまたマリアとカンナだったね。
ただ今度はカンナがアナウンスして後ろにマリアがいるって感じか?
ただオチは初日と同じだったなw発砲するの好きだねマリアはw
ポジションチェンジだけして、花組がループするのかな?
516声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 01:05:50 ID:l/XyoWaV0
初日の「おかえりの…」→「ただいま♪」→「バキューン!!!」は面白かったなぁ・・・www
喪失感で打ちひしがれてたのに吹き出しちゃったもん。
517声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 01:08:36 ID:GbKldKJT0
ノリノリで踊っている割に
終わったら終演アナウンス聞き終わらないうちにそそくさと帰るのはなぜだ。
キモイ踊りを披露するくらいのオタクなら、終演アナウンスも聞き逃したくないだろう?
518声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 01:15:20 ID:rmmXTuM40
バスレモンはワロタ
519声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 01:17:27 ID:T9U+BjHmO
「せっかくだから一回くらい立ち見席味わっとくかなぁ…。」と画策してるんだけど、
立ち見で観たって人いないかな?
経験者に感想を聞いてみたい。
520声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 01:19:51 ID:DvRUsITXO
>>512
な、なんだってー!?
最後の帝都花組さんの歌謡ショウの記念に
ブロマイドを買おうと思ってたけど
それじゃ無理そうだな・・・orz
521声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 02:03:13 ID:XOUEl/Rc0
>>489
15日も来れないって言ってなかったっけ?
やっぱり仕事だよなぁ。忙しい中、ありがとう。>親方
16日は来るんだろうか・・・
薔薇組公演は15,16だけだから無理してでも来るかもね。
522声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 02:20:23 ID:qOMyLlPe0
ブロマイドとかいって原価10円もしないものを500円で売ってるからウハウハ儲けのはずなのに
何で売ってねぇんだよボケ
明日なら入荷しますとか言われたけど、チケット持ってねぇよボケ

毎日限定生産とかじゃなくってさ、千秋楽までたっぷり余る位作っとけやぁぁ!!!!!
523声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 02:23:45 ID:XOUEl/Rc0
>>522
ファイナルだから教えちゃうけど、
チケット持ってなくても先行列ならグッズ買えるよ。
524声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 02:43:35 ID:l/XyoWaV0
>>522
あまりにも事情に疎くてある意味微笑ましいよ(´▽`*)アハハ
525声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 02:45:33 ID:GbKldKJT0
>>524
その事情とやらを言ってみろよ。
脳内のな。
526声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 02:57:04 ID:qOMyLlPe0
>>523
チケットなくても買えるのか〜
でも劇が見れないのに劇場に行くってのも悲しいな(´・ω・`)

>>524
ブロマイドを500円払って欲しいって言う人間がワンサカ居るのに大多数の人が手に入らない
なぜこんな事態になっているのか、言い訳があるのなら聞いてみたい。
527声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 03:15:30 ID:qOMyLlPe0
今更ながら>>481のチケットが気になるけど、朝の10時に渋谷まで行って
チケットが既に他の人に売れてたら・・・ショック死してしまうかもしれんw
528声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 03:22:06 ID:T9U+BjHmO
何で最後の最後でこんなに自分本位なのばっか流入してくるんだ…。
529声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 03:22:54 ID:l/XyoWaV0
>>525-526
公然のことなので説明するのは正直めんどい・・・。
まず、ブロマイドの販売に関する役者さんとの契約は、他の商品と異なり大変特殊なものとなっています。
契約は1枚ずつ別個のものとなっており、枚数が増える毎にギャランティが発生します。
契約規定により、公演期間終了後に浪漫堂等での再販売は出来ません。
不良在庫を産み出すだけでなく、性質上それを処分する必要があるため余剰は許されません。
その為、初めてブロマイドが販売されてからこの方、「余りはせずに1枚でも多く売れる枚数」が吟味されてきました。
それが今の結果であり、売り切れているのは計算が上手くいった証というわけです。
絶対に買えないわけじゃないから、行動を起こすか諦めるかしかないですねぇ。
530声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 03:25:02 ID:GbKldKJT0
>>529
機会損失って言葉知っている?
531声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 03:27:10 ID:l/XyoWaV0
>>530
そうは言っても生産枚数増やして損した過去があるからしょうがないとしか・・・。
532声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 03:28:26 ID:GbKldKJT0
つまりマーケティング下手って事ね。
533声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 03:31:27 ID:qOMyLlPe0
>>529
なるほど
売っていなくても肖像権?とかってものが発生してしまうので、売り切れる枚数を計算しているわけだな

しかし、売り切れるタイミングがどう考えても早すぎる。
534声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 03:37:27 ID:U/B70i0tO
>>522
あのね肖像権てのがあってね、作った枚数分モデルにお金払わなくちゃいけないんだよ。
ましてや歌謡ショウの出演者は事務所もバラバラで権利や契約も違うから大変なんだよ。
たくさん作って売れなくてもモデルと所属事務所にはお金払わなくちゃいけないしね。
巴里のディナショウがDVD化されないのも権利関係がクリアできないからじゃないのかね。
535声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 03:56:55 ID:BT/aDYswO
写真だけじゃないよ
Tシャツとかも売り切れるの早すぎ

ファイナルって事をもうちょい認識して欲しかった
ファンは気合い入れて金満載して遠い所からせっかく来てるのに
欲しいものが買えないとかバカにしてる
3万持っていったのに結局バッグとCDしか買えなかったよ
536声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 04:07:58 ID:HSCv/ivU0
バカにしてるって・・・・
本気で欲しいのなら先行販売に並ぶくらいの気合は見せるべき。
どんなものにも限りはある。
売る側からして見たら売れさえすれば良いのだから、客の都合なんて
あまり考えないぞ?
非情なようだが現実はそんなもんだ。
537声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 04:18:16 ID:SvpMbtMEO
むしろ会社がヤフオクに出して稼いでるんじゃねえのw
538声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 04:21:46 ID:5JOsuaWX0
とりあえず各公演で立ち見席の状況はどうだった?
仕事開いてラストだから激しく行きたい。
買えるなら早めに並ぼうとは思うけど
539声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 06:15:43 ID:fj0XsoFz0
毎回ブロマイドの枚数については、問題になっています。
赤板やサクラ公式BBSがあったころも、いろいろ話題にのぼり
玉子さんも、それについては意見を述べておりました。
おおよそ >>529 が書いてるとおり。(たぶんソースは赤板の玉子発言)

ただ、当時は私もブロマイドの売り切れに対して怒りを覚えたが、
今冷静になって考えると、そこまでして欲しいものかなと思ってる。
グッズだって実際はつかってないのがほとんどじゃないのかな。
今まで買ったブロマイドだって買った後どうしてるの?コレクション
している人以外、そのまましまってしまうのがオチかと。
540声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 06:35:02 ID:t7dlQK6CO
いまさらだが

まだ見ていないヤツは『さくら咲く』
聴いてから池!
詞を噛み締めろ!
感情移入度が遥かに違う!
541声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 06:42:46 ID:F+ygjasn0
今回、米田は死ぬよ。
でもすぐ生き返るから。
542声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 07:26:23 ID:shnWUyDV0
>>494停電の影響はわからなかった。
あれば花組カメラに収録されるでしょう。

終演アナウンス補足
カンナが挨拶して、周りがツッコミ。
一言しゃべるたびに、言うことを忘れたり、トンチンカンなことを言うカンナ。
マリアさんだけでなく、色んな人が突っ込んでた気ガス。
周り「落し物!」カンナ「お年玉?」周り「忘れ物!」「バスレモン?…って入浴剤みたいだな」
マリアさんが(いい加減にしなさい!)とばかりに発砲!バキューン!!

初日と違って、カンナはその後もしゃべってました。
「みんな、いつも応援ありがとな!」一堂?「ありがとうございます!!」
「ファイナルはまだ11公演あるんだ!また、見に来てくれよな!!」
(ここで場内の拍手)
カンナ「それでは皆さん、熱くて激しい夜を〜」
マリア「お足元、闇夜にお気をつけください…」
(ここで場内の笑い)
カンナ「そんじゃ、まったなー!」
(場内、拍手で締め)

細かい部分や台詞が違ってたらスマソ。
残り11公演あると知った時、ちょっとクラクラしました。
実際にはまだ4公演終わっただけなんですね。
頑張れ皆さん!! 全公演行こうとする猛者もガンガレ!!
あ…でも早く終わって欲しくない。
543声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 07:30:23 ID:shnWUyDV0
>>542アンカーミスった。>>474さんね。

今日から斧彦さんが登場ですよ。
あ、ちなみに隊長の台詞は日替わりじゃありませんですた。
さすがに「悪銭身につかず」はひどいと思ったから、差し替えられたのかな。
544声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 08:10:54 ID:ub8kge3HO
>>542
>闇夜にお気をつけください…」

暗い夜道じゃなかったっけ?
545声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 08:20:05 ID:wGt19RMuO
>>540
せっかくだから俺はコッチのサクラサクを選ぶぜ
546声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 08:48:11 ID:uIIPVgqEO
昨日の大停電で思ったんだが、停電になったらどうすんだろう?自家発電装置ってあるのかなあ。
547声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:06:40 ID:Zo7LZRCN0
今日初めて見に行く者ですが何かアドバイスというか、気をつける点とかありましたら
教えていただきたいと思いますがよろしくお願いします。
548声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:18:53 ID:shnWUyDV0
>>544暗い夜道が正しかったですか。

ツッコミ、ありがd。
549声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:24:36 ID:qs+UazHS0
>>546
そんなこともあろうかと、サイリュウム! by紅蘭
550声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:25:02 ID:shnWUyDV0
>>547前説をよく聞いてください。
基本的に周りの迷惑にならなければ、大丈夫だと思いますよ。

何か特に心配なことがあったら、具体的に聞いていただければ。
551声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:29:36 ID:OPyhHcXF0
初日観て、昨日2回目を観て来たんだが、紅蘭が大神を探して舞台裏(奈落?)を
ウロウロするシーンで松葉杖を突いてるのが居たんだけど、あれって紅蜥蜴の時に
紅蘭がすみれに作ったやつか? こんなとこにも昔のネタが?w
552声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:29:43 ID:uXUqKH/s0
「携帯電話消せ」って言うけど、なんで消さないといけないのか理由説明したほうが、消す人が多くなると思うよ。
歌謡ショウかディナーショウか忘れたけど、携帯電話でマイクの調子が悪くなった事があったし
そういうことを言えばみんな消すよ。
553声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:36:10 ID:27tN0oajO
初日の時
前説ソング手拍子のせいで全然何言ってるか分からなかった…
手拍子しない方が良いかも。
554声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:41:50 ID:KBTKUnfF0
>>553
俺も初日行ったがそう思った
555声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:42:16 ID:Zo7LZRCN0
>>550
ありがとうございます。前説の時から集中して観賞したいと思います。
556声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:51:13 ID:f3gdCroc0
米田さんの存在感がすごく薄かった。こんなのなら別に出演しなくてもよかったのでは・・・
557声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:53:00 ID:XOUEl/Rc0
>>552
ワイヤレスマイクに携帯の電波が干渉しちゃうんだよね。
ディナーショウの時は会場が狭いっていうのもあってひどかった。
あるエリアを通るとブツブツ音が切れてたし。
通話してなくても電波出てるから電源から切らないと。
558声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:55:07 ID:XOUEl/Rc0
>>556
連投スマソ。
さくら以外全員存在感薄かったと思うのは私だけ?
レニとかアイリスもさくらの半分も存在感なかったよ。
559声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:55:52 ID:shnWUyDV0
関係ないけど、最近は携帯ゲーム機からも電波が出るらしいね。
560声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:57:40 ID:xtRYNhY60
育児板【独りで】虐待をやめたいと思う人 5【悩むな】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151998845/

21 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 17:15:49 ID:C9eIZrXF
さっき、オムツ替えてる時に吐いたりしたからイライラが一気に爆発してかなり強くお尻と太ももの後ろ側を叩きました
ベビは物凄く泣いて真っ赤になって声が擦れて出にくいのに、泣きまくっています。
それに、またイライラして頬を力任せにつねりました。ベビは泣きまずにずっといます。

28 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 19:26:34 ID:ZMKP+FEy
毎日一緒にいると疲れてイライラしてひどい罵声とともに叩いてしまう。
外では優しいいいお母さんのところに生まれて幸せだね、何て息子に声をかけてくれる人がたくさんいる。
でもそれは外だけ、私は鬼母です。最近は息子はおびえています。さっきも頬が真っ赤になるまで叩いてしまった。

32 すぐカンシャクを起こし、ごはんを食べない一歳二ヶ月の赤を怒鳴りながらビンタしてしまいました。

61 赤のほっぺをつねってバタバタもがきながら泣いてる姿を見たら楽しくてスカッとした。
お尻もつねって青く腫れた。腫れた赤のお尻をまた指で弾く。
ギャン泣き通り越してひきつけ起こすかってくらい絶叫泣き。このまま、ひきつけ起こしてほしいよ。

78 赤は、叩いたりつねったりしたり眠らせなかったのでひきつけ?みたいな(過呼吸みたいなの)を起こし、
唇が紫っぽくなり顔が青白くなったので一時預かってもらえました。今は赤と離れてホッとしています。

149 夜旦那が仕事でいない間気持ちのコントロール出来ないで子供を蹴ったり殴ったりしてしまいます。

276 まだ産まれて12日目なのにイライラして叩いてスッキリしてしまった。あたしは心の病気?それとも育児疲れ?

既婚女性板【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154259322/
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない   ・経験人数40人以上
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・風俗・家庭内暴力  他多数
561声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:58:28 ID:TtUOkrXdO
立見席あるなら見に行きたいよ。劇場行けば売ってるのかな?3000円ですよねぇ。教えてください
562声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 10:05:21 ID:M8birhzA0
>>517
禿同。
こういうヲタ系イベントって始めてだったんだが、
あまりに終わりがあっさりしててビックリした。
あとゲキテイ全然みんな歌ってないし。
563声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 10:11:12 ID:OPyhHcXF0
フィナーレの一人一人出て来て挨拶する時に
レニと紅蘭が隣だか後ろだかの岩本さんの真似して
ステップ踏んでるのが何気に面白い。 地味ぃに日替わりネタ?w
初日は首をカクっカクっと曲げてたな
564声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 10:14:26 ID:shnWUyDV0
昨日は左側の席にいましたが、
スピーカー近辺に琴音さんと隊長が近づいた時、マイクノイズがあって
二人ビックリ、顔を見合わせて笑ってた。
そんな姿に和んだ。
565声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 10:17:40 ID:shnWUyDV0
>>561
ttp://sakura-taisen.com/06_showfinal.html

当日券は劇場窓口のみ。「開場時間」の30分前より販売。だっけ?
確実に券が欲しいなら、それよりも早い時間に並んだほうがいいかもね。
566声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 10:18:11 ID:OPyhHcXF0
あれってビックリしてたのか。
俺、琴音さんが出だしの振り間違えたから、
二人で顔見合わせて笑ってたのかと思った。
間違えてなかったっけ?
567声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 10:20:45 ID:TtUOkrXdO
565
ありがと☆
ぢゃあ今日夕方一時間くらい前にいってみょ。
568声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 10:21:35 ID:U/B70i0tO
>>481です
今グッズ先行販売に並んでます。
買ってくれる人、声かけてちょーだい。
569声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 10:24:54 ID:V/rKh4sUO
>>566そうなんだ。間違いとか、あまりよくわからなかった。スマソ。
570声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 10:26:36 ID:kTBQpiaJ0
赤ん坊連れてくのは止めて欲しい
シーンとした場面で聞こえてくるのが
オギャーオギャー

死んでくれとまでは言わない
ロビーに行ってくれ
571声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 11:46:06 ID:8TwbnY190
いいんじゃない?
子供ぐらい。所詮オタク向けのゲーム舞台なんだからさ。
遅刻もそうだけどさ、一流の舞台の観劇のマナー! みたいなのを顔真っ赤にして語ったって、
歌謡ショウオタの社会的評価が上がるわけじゃないじゃん。キモオタはキモオタ。

子供が駄目、遅刻が駄目ってんなら、それを徹底するようにセガなり広井なりに要求すればいいじゃない。
そもそも、ちゃんとした舞台を見に行くのにそぐう格好をした奴なんてほとんど見ないぞ。
コスプレで行っても、秋葉やコミケ帰りのオタクがくっさい汁たらしながら見に行ってもいい舞台でしょ、サクラって。
他人にばかり無制限に要求する姿は見苦しいと思う。

と思うオタでした。
俺は開場直後から会場入りするし、子供なんていないけどね。
572声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 12:14:19 ID:SvpMbtMEO
くっさい汁だけは勘弁してください……
573声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 12:55:17 ID:tUoLNTVe0
さくらが復活する時、客席から登場するのは内緒だぜ?
574声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 13:28:31 ID:Ov98TjtK0
命短し〜恋せよ乙女〜♪
575声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 13:42:26 ID:l/XyoWaV0
>>571
定時通りで、子供はいないけど、くっさい汁たらしてたり・・・・・?
576声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 15:33:04 ID:Z+eCpPzQ0
夜公演見にでかけますノシ
577声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 15:50:18 ID:OhQBA+9v0
>>572
そうそう。
以前となりになった子どもに無理矢理つれて来られた風の親父が
いや〜汗クサタバコクサ親父クサでストーリーどころではなかったのよ・・・。
しかも途中飽きたのかため息つき始めたりいいシーンで鼻かみ始めたりしてマジ醒めた。
やはりその辺はエチケットということで勘弁して欲しいよね。
578声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 16:04:11 ID:UH3u9Pve0
桜の木は上から吊ってあると言う説についておまいらどう思うよ
579声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 16:53:27 ID:t7dlQK6CO
>>540
は『さくら咲く』
じゃなくて
『さくら咲いた』
だった。
………吊ってくる
580声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 16:54:09 ID:l/XyoWaV0
581声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 17:03:36 ID:l/XyoWaV0
今更気付いたけど、大神さんって殺陣の時は、例の「背がたかぁ〜く見える」靴じゃないんだね。
582声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 17:04:07 ID:Fx72WEzv0
玉子本人に意見したいつうー人はmixiで玉子本人に言えないいじゃマイカ

と言ってみる。
583声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 17:10:45 ID:f3gdCroc0
サクラ吹雪の神を髪の毛にのせたまま帰宅して奴が数人いたのに驚いた
かわいそう
584声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 17:15:30 ID:T9U+BjHmO
>>583
頭がぼんやりして考えつかなかったけど、今度から気を付けねば…!
585声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 17:16:42 ID:f3gdCroc0
>>583
サクラ吹雪の神を髪の毛に

桜吹雪の紙を髪の毛に
586声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 17:41:34 ID:kTBQpiaJ0
千秋楽の桜吹雪の紙は俺の宝物にするよ
真空パックにして金庫に入れる
いやマジな話でw
587声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 17:44:00 ID:U/B70i0tO
あのさ先行グッズ販売って効率悪くない?
今日開場の二時間前ならんだけどブロマイド、記念Tシャツ、ドラ焼きすぐに売り切れた。
俺、途中で見切りつけて入場の列に並んだ。
そしたらブロマイドも余裕で全部買えたし、他のグッズも買えたぞ。
先行の行列が長かったら、入場の列に移って開場してから地下にダッシュしたほうが買える率高いよ。
21日のチケ誰も買ってくれなかった。
次は17日に上京するんでその時また告知します。
588声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 17:48:57 ID:JCT2wOEAO
ブロマイド売り切れててマジショック・・・
次18日当日券で行こうと思ってるんだけど、ブロマイド買えないかしら 泣
589声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 17:56:32 ID:l/XyoWaV0
>>588
立ち見席はともかく、当日券出ないと思うけど・・・。
590声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 18:17:25 ID:v24aBfZF0
>桜吹雪の紙
良い思い出だよな
591声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 18:18:50 ID:SvpMbtMEO
お前らにとっての甲子園の土か
592声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 18:34:30 ID:shnWUyDV0
本日昼の終演アナウンス。
さくらが挨拶しようとするところに、アイリスが乱入。
「ねぇ、さくらー。カレーライスとライスカレーは、どう違うの?」
さくらが悩んでいるところに、紅蘭が割り込んで締めようとする。
さくら「ええと…。ご飯の上にカレーが乗っているのが、ライスカレーじゃないかしら?」
アイリス「ええー。そうなの?」
釈然としてなさそうなアイリスとさくらを尻目に、
紅蘭、マイペースに締めて終了。
(観客、やや置いてけぼり)

なんだかポカーンという感じで終わりました。
このネタ、夜も引っ張っているのか非常に気になります。
どなたかレポお願いします。

例によって聞き違い・間違い箇所があったらすみません。
593声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 18:43:16 ID:MC8peYC+0
結局、劇中に「織姫」に触れたとこあるの?
594声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 18:45:17 ID:2nKWo5JV0
触れたけど、さくらだけいなかったね、
595声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 18:49:19 ID:A7fIX5cnO
>>588
18日のチケ買いませんか?
ツレの仕事の都合がつかず途方にくれていました・・・。
596声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 18:58:25 ID:T9U+BjHmO
>>594
わかったわかった。
597声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 19:15:05 ID:2nKWo5JV0
蕎麦屋にあるのがライスカレー。
ファミレスにあるのがカレーライス。
598声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 19:24:56 ID:U/B70i0tO
さくらが医療ポットにはいってるとき、アイリスの織姫の声が聞こえたよの件はツボで泣いた。
599声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 19:25:52 ID:UH3u9Pve0
さくらの死はとんだ茶番劇だよね
600声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 19:27:13 ID:GbKldKJT0
>>598
俺もツボに入った。

笑いのツボに
601声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 19:29:51 ID:6ymZwZ4B0
前スレに台湾人が日本語で書き込んでいて驚いたけど、
台湾応援團と書かれていた花があって驚いた。
このスレに来ていた台湾人が送ったの?
602声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 19:31:53 ID:UH3u9Pve0
そういや、
関西弁を喋る在日君が居た。
自分は在日韓国人だ。韓国でもサクラ熱は凄い。って言ってた。ホントか知らんけど
603声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 19:40:46 ID:v24aBfZF0
これで日韓のわだかまりが解ければ…てな訳にはいかないか。
604声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 19:41:22 ID:zVtY9E3O0
初日と今日の昼公演見た
親方、金田先生が抜け斧彦参加で演出がかなり違うね

特に二幕最初の紅蘭が歌う場面と三幕の民衆が歌う場面はお笑いシーンになってしまった
しかし単に食いながら歩いているだけなのに他の出演者の動きを邪魔をしていないのは凄い
605声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 19:43:03 ID:l/XyoWaV0
一番初めはカレーという言葉で日本に入ってきた。
続いてこれがご飯といっしょに食べることでライスカレーという言葉になり、次にカレーライスという言葉がでてきた。
カレーライスという言葉は実は昭和に入ってから使われるようになった。

アイリスはきっと未来を旅したことがあるんだね☆
606声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 20:13:35 ID:JCT2wOEAO
>>595 マジすか!?笑
一枚?
607声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 20:15:20 ID:shnWUyDV0
>>597>>605
なるほど…。奥が深い。
608声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 21:15:42 ID:ITKRD/Tv0
HPにもあるけど千秋楽は当日券出ないが、当日券のとこに並んでもおkか?
609声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 21:21:08 ID:kTBQpiaJ0
日本語でおk
610声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 21:30:00 ID:shnWUyDV0
第1作目「愛ゆえに」のDVD鑑賞中。
ヤン太郎兄さん、「この世は楽し」下駄で踊ってるんだな。スゴス
(この時はまだヤン太郎兄さんではないけど)

「つばさ」もDVD出して欲しい。
というか入手出来るようにして欲しい。

>>608並んでもおkだとは思いますが。(同じような人もいるでしょうし)
すみれさん引退の時みたく、たとえ中に入れなくとも劇場の外に集う人たちが、
たくさんいそうな気がします。
611声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 21:32:15 ID:ITKRD/Tv0
>>610
ありがd
行かなかったら悔い残るから行くよ。
612声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 21:36:22 ID:wGt19RMuO
>>578
吊ってるぞ。幹部分と枝部分、更に枝部分を3〜4分割して吊り下げているようだ。
613声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 21:51:51 ID:fj0XsoFz0
>>610
>すみれさん引退の時みたく、たとえ中に入れなくとも劇場の外に集う人たちが、
たくさんいそうな気がします。

>>611
> 行かなかったら悔い残るから行くよ。

悪いことは言わない。券持ってなかったら、惨めな思いをするだけだからヤメトケ。
自分はDVDに、劇場に入れなくてへばりついているイタイ客として収録されてしまう方が
よっぽど悔いが残ると思うんだけど。

614声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 22:07:07 ID:2nKWo5JV0
TVの取材くるかな?
615声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 22:10:21 ID:l/XyoWaV0
>>610
これまで千秋楽に集ってた半数が入れないわけだから当然そうなっちゃうよねぇ・・・。
616声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 22:13:15 ID:awCjadLu0
そーいえばDVDの収録って20日なんでしょ?昼の部かな夜の部かな、知ってる人いる?

20日昼の部に行くのでどうせなら見てない回がDVDになった方がいいんだけどな。
617声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 22:50:29 ID:QpF/ivCh0
夜公演に参加する人は、夕食はどうしてる?
5時開場だから、待機列で食おうかなと思ってるだけど
開場待機列でコンビニおにぎりとか食ってたら不味い?
618声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 22:57:07 ID:l/XyoWaV0
>>617
自分はお腹が鳴らない程度に開演までの待ち時間か休憩時間に食べてる。
サクラに限らず、舞台って昼夜の食事時にぶつかるから何かしら対策がいるよね。
ただ、入場列はどうかと思う・・・w
619声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 23:03:10 ID:T9U+BjHmO
直巻きのやつだと海苔がこぼれる心配がいらないから便利w
620声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 23:04:24 ID:shnWUyDV0
>>617自分も開演までの時間と休憩時間にちょこちょこ食べてます。
おにぎり3個買っておいて1個づつ食べるとか。
逆に5時頃食べると、その後、お腹空きませんか?
621声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 23:05:08 ID:A7fIX5cnO
>>606
とりあえずは1枚で。
622声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 23:06:57 ID:Z+eCpPzQ0
夜公演から帰ってきた。2階席だったんだけど、
高野さんのマリアがローリー寺西にしか見えな(ry
623声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 23:07:30 ID:K/Jc44ZP0
一幕から終わりまで「ぐぅぐぅ」煩い奴がいたんだが
飯買う金が無いなら水でも飲んでくれ
624声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 23:12:03 ID:l/XyoWaV0
>>623
一幕からって凄いな・・・・・・( ゚Д゚)ポカーン
トイレの横に給水機(っていうのか?)があるから利用してほしいですな。
625声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 23:12:47 ID:5JOsuaWX0
終演時間はどれくらいですか?
626声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 23:15:05 ID:t7dlQK6CO
地方者は新幹線で帰れないぐらいの時間。
627声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 23:17:12 ID:hsIt7ZkC0
>>626
そりゃ大阪方面は9時で終電だもんな
628声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 23:17:58 ID:l/XyoWaV0
>>625
舞台は生ものだということを考慮した上で、これ>>43を見て計算して。
629声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 23:19:41 ID:jFlTzW560
まあどんなに伸びても、たぶん22:00には終わってるさ。
630声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 23:36:30 ID:DdlIybL60
>>625

プレーンだと全部込みで大体3時間半だった。
でも押したり巻いたり色々あるので。

ヨッキーとか三人娘とかはまた違うのかな?
631声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 23:45:11 ID:shnWUyDV0
>>580今さらながらレポ見ました。ありがd。

「愛ゆえに」を見たが、ゲキテイの時に観客が大人しいのが何とも。
見る側も初々しいっすね。
632声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 23:46:10 ID:JCT2wOEAO
>>621
とりあえず?ですか?
二枚ほしいなー 笑
633声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 00:02:57 ID:aUPMIgDK0
>>618
やっぱ入場列で食べるのは避けるのが妥当か〜
周りから見ても、気持ちの良いものじゃないしな
夕食は並ぶまでに何処かで、済ませることにします。
アドバイス豚クス。

>>619
お婆ちゃんの知恵袋豚クスw

>>620
休憩時間ごとに少しずつ・・・これイイかもw
620の言う通り、食べるのが早すぎると
後半お腹が空いてくるからな〜
俺は休憩時間にウィダーを飲んで持たせることにするよ。
アドバイス豚クス。

悩んだ結果、入場列に来る前に夕飯を済ませて前半をのりきり
後半は、休憩時間にウィダーを吸い尽くすことでのりきる。
これでいきたいと思う。
色々アドバイス豚クスでした。
634声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 00:05:42 ID:aUPMIgDK0
描き忘れ、ID変わってるけど
617=633
ID:QpF/ivCh0=ID:aUPMIgDK0 です。
連投と長文ごめん。
635声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 00:05:53 ID:WrdFXt3X0
物悲しくなったからライブCDを「愛ゆえに」から順に聞いてたんだけど、「春恋紫花夢惜別」以外で初めて
ライブCD聞いて泣いてしまった・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ・・・
千秋楽迎えた後にこんなことやったら狂うかも・・・。
636625:2006/08/16(水) 00:06:11 ID:l7F6C7600
皆さんありがと。
なんとか帰り間に合いそう
637声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 00:12:04 ID:AGR5Y2wTO
>>633
この豚野郎!(笑)
638声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 00:16:48 ID:3EQ3YTvB0
昨日のヤフオクに17日のチケが緊急で出てたけど、最終¥61,500で落札されてたよ。
やはり千秋楽なみの人気公演なのですね。
639声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 00:23:42 ID:0PlEhQWP0
17日当日ってある?
640声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 00:26:59 ID:WrdFXt3X0
>>639
一月前から売り切れだから当日券の望みはない。
立ち見席の方も激戦になりそう。
641声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 00:28:09 ID:2H80jxcq0
サプライズ発表されるまでは余りまくりだったのになw
642声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 00:31:36 ID:+uBOER2hO
やっぱ敵は幻ちゃんが最高だった。
643声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 00:59:46 ID:K95pTX8L0
最高のショウだった

腐女子の喋り声さえなければもっと最高だった('A`)
644声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 01:06:55 ID:tPleNROu0
>>632
もう1枚は自分の分なので・・・。
今仕事を調整中なんです。
ちなみにSSになります。
645声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 01:09:17 ID:RWWZgT4fO
>>644
良席の方よこせよカス
646声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 01:24:01 ID:0PlEhQWP0
17日が一番面白そうだよな
DVDを買うしかないな
647声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 02:22:05 ID:7deVJU+HO
紅蘭の見せ場がことごとく斧彦にもっていかれてた件について
648声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 02:50:43 ID:X+sAll+50
>>647
確かにちょっとかわいそうだったな。
レニやかえではそもそも見せ場すらなかったわけだが。
織姫はそもそも出(ry
649声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 02:53:13 ID:PvtHrl/G0
日高さん「なにこれなにこれ面白そう!」とかいって勝手に花組カメラ撮っててくれないかな。
てか沙苗さんと日高さんは17日の楽屋割りどうなってんだろう。二人で相部屋?
650声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 03:16:37 ID:XDeXx6LhO
>>648
かえでさんはともかくレニはきっちり見せてると思うけど。
651声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 03:44:33 ID:1EuQkedm0
空き席具合はどう?
毎回売り切れなくせに、大量買いした奴がキャンセルするから、
いつもはところどころ空席が目立つよな。
でも今回はファイナルだからそんな奴はいないのかな?
652声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 06:28:34 ID:pMFE6r+10
653声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 08:41:39 ID:zxGL4vRg0
>>651あまり目立った空席はない気がします。

>>647斧彦さんが注目を持っていく中、頑張って説明を続けようとする菊ちゃんが印象的ですた。
あと気配り役の琴音さんが。

>>642真矢さんもカッコイイけど、玄ちゃんは良かったねぇ。
役柄もそうですが、役者さんの性格もありますかね。
玄ちゃんはフィナーレでも遠慮してなかったし。
654声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 10:11:44 ID:a7smb1AM0
DVDの収録日って千秋楽じゃないの?
上の方で20日とあるんですが確定してるの?
655声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 10:20:05 ID:LKGSA1eW0
なんで今回は歌謡全集発売しないの?
今までのドラマCDで使われてた歌もあったのかなぁ?
でもバニーさくらが歌う「あなたが楽しければ」
2幕最初に歌う「太正浪漫」もCD出して欲しかった。
656声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 10:20:54 ID:o4VTs2kV0
帰りに乗ろうと思っていた夜行が満席だったので渋谷駅近くの24時間営業のマクドナルドに居座って明け方を待ったのは俺だけでいい。
657声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 10:31:44 ID:zxGL4vRg0
>>656乙。激しく乙。

>>654確定です。日替わり&楽はダイジェスト収録。(チラシより)
ブロ版は20日と楽。
658声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 10:41:25 ID:a7smb1AM0
>>657
ホントだ
チラシに思いっきり書いてあったね(昼か夜かは書いてないけど)
thx
659声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 11:27:03 ID:da73NyWf0
今日(16日 18:00〜)の公演を当日券で見ようかと考えてるのですが・・。
やっぱり当日券販売時間の30分前に並んだのでは厳しいでしょうか?
もし当日券で観に行かれた方がいたら当日券の販売状況を教えてもらえるとありがたいのですが・・。
660声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 11:36:01 ID:+uBOER2hO
みんな二時間とか三時間前に来て並んでるよ
661声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 11:40:30 ID:qUoQt3S7O
劇場前にいるんだが、グッズの先行ってどこに並べばいいの?初めてだからわからない…。
662声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 12:13:56 ID:ClE1ENiGO
>>645
大して差は無いので
どちらが良席かはご判断にお任せ致します。
663声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 12:16:48 ID:da73NyWf0
2時間も前から並んでるんですか・・。
去年は30分前で普通に買えたので大丈夫かと思ってましたが、ファイナルなだけに厳しいようですね・・。(TT)
664声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 12:25:10 ID:zxGL4vRg0
>>661近くにいる人をつかまえて聞いて見るとか。
まだ劇場の人は外にいないのかな。
665声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 12:42:06 ID:X+sAll+50
>>661
劇場正面向かって右側にある灰皿の前が
グッズ列の先頭になるので、その辺に並んでるといいよ。
666声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 12:48:02 ID:mVCoc4zp0
面白く無いのにチケット3公演残ってるよ・・・(つД`)
667声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 12:54:13 ID:1EuQkedm0
なんならクレ。
668声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 13:01:36 ID:5Sf7f25uO
公平先生が毎日が千秋楽のように言ってるのに
何で「千秋楽まで頑張ります」とか言っちゃうんだろう
669声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 13:30:20 ID:YJAs98200
自分もグッズ先行初めて。
どのへんに並べばいいのか教えてください…
670声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 13:33:48 ID:WrdFXt3X0
何でここで聞くかね・・・。
まぁ、どうしても聞けないようなら、人が並び始めたとこに並ぶって手もあるかな?
671声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 13:38:59 ID:4zfsf1OYO
>>661>>669で相談しる。
672声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 13:54:41 ID:WrdFXt3X0
>>666
3公演ってことは、サプライズ・三人娘・前楽・大楽のどれかでってことか・・・。
贅沢な・・・!!(# ゚Д゚)
673声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 14:21:51 ID:EZx3BqFaO
サクラドロップの缶を保管したいのだが、食べずに保管した方が良いのかな…
缶を記念に残す人って水でゆすいだだけでしまってます?
674声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 14:27:22 ID:4zfsf1OYO
食べなきゃだめでそ。あと缶は、湿気対策を万全にしておかんと、サビるでー。
675声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 14:47:59 ID:1EuQkedm0
誰か当日or立ち見の席で見た者はおらんか?
でどのくらい前から並んだのか聞きたい・・・
開園30分前発売だから、16時くらいから並んでるのかな?
676声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 14:49:14 ID:EZx3BqFaO
>>674ありがとう。
取り合えず中身を食し、風通しの良い所に置いておきます。
677声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 15:17:47 ID:FSVNNZN6O
>>662
SS席ならいい席ですね
しつこいようですが一枚ですよね?
678声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 15:26:11 ID:ClE1ENiGO
>>677
自分の分をお譲りするにしても、それだったら手渡しができないので
速達発送で間に合うかどうか・・・。
1枚なら私自身も観るので当日手渡しが可能です。
679声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 15:43:42 ID:rBZ5BApp0
>>655
記者会見&公開稽古映像を見るべし
680声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 15:45:05 ID:+uBOER2hO
先行グッズ販売に二時間並んで、目の前で次々売り切れていくブロマイド。
やっと自分の番がきたと思ったらブロマイドはおろかドラ焼き、記念Tシャツまで売り切れ。
しかたなくパンフやウチワなどを買った。
…客席でも買えるじゃん。
681声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 16:03:37 ID:aECag+/w0
ブロマイドは肖像権からみで、100歩譲って仕方がないとしよう。
ドラ焼きも生ものなので次の日に残らないようにしているとしよう。

Tシャツはなんだ・・?
肖像権とか賞味期限とか関係ないだろ!
ファイナルだってのに何も手に入らねぇ・・・
682声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 16:08:12 ID:fDsRJa900
一ヶ月もすればグッズの買いそびれなんて全く気にもしなくなるよ
逆に一年後にはファイナルだからといって買い込んだ奴らはグッズ
目の前にして処分に困って鬱になるでしょう
節約できたと思うがヨろし
683声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 16:16:49 ID:mlc0WqZB0
>>682
寒い奴だな。
684声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 16:26:33 ID:XDeXx6LhO
>>682
寒い奴だな。
685声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 16:35:08 ID:0Vd7mol7O
当日券の列って劇場に向かって左に伸びてる列でおk?
686声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 16:36:36 ID:yWJI1RU8O
>>680
入場列に列んでおけばよかったな
687声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 16:43:14 ID:+uBOER2hO
>>682
たしかにそおだけど、俺は今でも新青い鳥のブロマイドをコンプリートできなかったことを後悔してる。
688声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 16:45:46 ID:4zfsf1OYO
>>685yes
689声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 16:47:25 ID:0Vd7mol7O
>688
thx
690声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 17:13:13 ID:2H80jxcq0
あんなゴミみたいなグッズが飛ぶように売れていくというのに何をやっているんだか……
691声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 17:18:26 ID:+uBOER2hO
とりあえず伊倉さんが可愛ければなんでもいいや。
692声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 17:23:10 ID:adMSXLDN0
臭いデブは来るな!
隣で悪臭を放たれたらせっかくのショウが台無しだ!
死ね、ピザ野郎! 殺すぞ!
693声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 17:24:37 ID:RWWZgT4fO
>>692
通報しました
694声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 17:44:57 ID:7tAapf7o0
立見席でアイアイアイアイアイリスチャーンはやめてくれ。
おまいみたいなのはSSを何としてでも取れ。
695声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 17:48:28 ID:a7smb1AM0
さくらさんに手をパシッって振り払われた
他の花組さんは手を合わせてくれたのに
696声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 17:48:53 ID:moo7LPfN0

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   <  >>605 カレーと言えば
     ( ´_ゝ`)   \  漏れだろ?
    /::☆::::☆::\   \________
   /:/\:::::☆::/ ̄\
 _| ̄ ̄ \☆/  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
697声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 17:51:12 ID:2H80jxcq0
>>695
お前の勘違いだろ。
そこまで馬鹿だとは思えん
698声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 18:25:28 ID:LKGSA1eW0
>>687
オレも青い鳥で、3人娘、米田、すみれ、レニが
コンプ出来なかった。悔しい思いをしたから今回は
グッズ最前列に並んでブロマイド2枚ずつ買ってやった。
どうだ!ざまぁみろ!!って感じ。
でも今日、まだ袋にブロマイド入っており、
嫁が「こんなくだらんものに金掛けるくせに、1ヶ月すれば
ゴミ箱行きじゃない」と言われ、何も言い返せなかった。
699声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 18:28:15 ID:s+Sp6iwu0
>>698
捨てちゃうんなら俺に売ってくれ〜
700声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 18:31:41 ID:PvtHrl/G0
もしこのスレ観てる人でサクサク見てる人いたらCM前とかに流れる
添付コーナーで青劇前あたりで
「サクラ大戦歌謡ショウに行ってきました」っていう写メ撮って番組に送ってくれないだろうか。
やろうと思ったのに忘れた…。


あと上で書いてあったけどテレビの取材って来たの?
701 ◆IRIS/UsU/s :2006/08/16(水) 19:18:37 ID:QcipFRxB0
何?今回そんなにブロマイド競争率高いの?

今回19昼観劇予定だがもう7〜8時から並んでた方がいいのかね・・・?
702声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 19:32:45 ID:tRPHo7cb0
お前はそんなことより、自分の将来について真剣に考えろ。
703声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 19:33:47 ID:1+TrqAdx0
カンナのティッシュネタについて
704声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 19:36:49 ID:s3tclB2sO
ブロマイドに熱をあげる気力がなくなりました。
俺も歳とったんだなぁ。
(`・ω・´)昔は並んででも買ったんだけどサ
705声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 19:48:43 ID:pMFE6r+10
>>704
年取ったってお前・・・
2003年の新春歌謡ショウからブロマイド発売開始だから、まだ3年しか経ってないぞ
706声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 19:52:10 ID:7tAapf7o0
その熱と言うのは、なにもブロマイドに限って言ってるんじゃあないだろう
707声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 20:00:59 ID:+uBOER2hO
グッズ先行販売は枚数制限もあるし数も少ないからやめとけ。
同じ早くきて並ぶなら入場の先頭グループ狙って並べって。
まあでも、どっちも20人ぐらい並んでたらその時点でブロマイドはあきらめたほうがいいな。
708声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 20:23:04 ID:CSMmfR7s0
去年の公演終盤のブロマイド大戦は恐ろしかったな。
去年は升席→その他の席の順で入場だったが、その他の席順1番で
三人娘が売り切れたことがあったな。

今年は学習して2日目に行って三人娘を3枚キープしたが。
709声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 20:35:15 ID:AGR5Y2wTO
17日の幕間コント中ならなら余裕で買えるんじゃない?
710声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 21:06:44 ID:xW1/8xGB0
皆さんにお聞きします。
桜色のサイリュームは、いつ折りますか?

わたしは、さくら咲いたのシーンとラストかなあと思いますが、
タイミングは決まっているのでしょうか。
711声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 21:16:32 ID:r8waYfYC0
>>710
気が早い人ですねぇ〜
つーか、サイリューム解禁日は21日と千秋楽のみですが…
それに当日の前説で玉子がサイリューム点灯のタイミングの説明があるから。
712声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 21:16:43 ID:G4ItpXmi0
楽日は全裸で劇場内を「サクラ大戦万ざ〜い!!!!」と叫びながら
走り回る勇者が現れる気がする。
713声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 21:26:38 ID:iRShq4o/0
第一幕は歌が中心。
今回の第二幕、これはチャンバラでしたね。
戦うところがメイン。結構こういうの好きなので期待!
劇中、さくらが大変なことになるわけですが、アイリスがさくらを助けると…
やっぱりアイリスは優しいいい子でした。
もちろんボロ泣き(ぇ
あとは大神さんの見せ場がいっぱいあってファンにはたまらなかったのではないでしょうか!?
え?うち?アイリスと薔薇組ですがなにか?
てかねてかね!!最後の曲がマジよかった!!
「さくら咲いた」
大きな桜の木を全員で囲み大合唱はマジ感動!鳥肌ものでした!
714声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 21:29:49 ID:iRShq4o/0
第二幕の始まりです。
確か紅蘭が街で歌ってたんだったかな。「太正浪漫」。
で、ここでモンスターが襲ってきたんだったかな。
とにかくうろ覚えなことこの上ないですが、
ここら辺から戦闘シーンが増えていきます。
ダンディ団を辞めて、祖国ベトナムに帰って コーヒーで一儲けします、とかいいながら旅立つ前に
神社で祈ってるダンディ団のベロムーチョ武田と偶然出会うさくら。
ベロムーチョと別れ、神社にいると ここでさくら一人のところにモンスターが!
ってわけで、そこら辺の木の棒でモンスターをやっつけてくんですが
リーダー格のモンスターに赤子連れの母親を人質に取られさくら劣勢に。
なんとか戦うも、結局負けてさくら死んじゃいます。
…死んじゃいました。
そこにカンナが通りかかって、さくらを急遽医療ポットに。

敵の暗闇博士に劇場地下の地図がなぜか(忘れた)手に渡り、
病に侵されて息も絶え絶えな博士を モンスターのリーダー格が首の骨をゴギッと。
そしてモンスター一同、襲撃開始です。
ここで戦闘服に着替えた大神一郎、大活躍です。
二刀流でかなり長い戦闘シーン。
途中、なぎなた片手に助太刀に入るすみれ。

(続く)
715声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 21:31:03 ID:7tAapf7o0
>>713見たいな気持ちの悪いレスが最近多すぎる。昔はこんな事なかった。やれやれだぜ
716声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 21:31:39 ID:iRShq4o/0
>>714
一方場面変わって、劇場地下の医療ポットの中で眠る さくらの周りに集まる花組の面々。
泣き喚くカンナに、科学の力じゃ人を生き返らせることなんて できないと嘆く紅蘭。
そんな中、第一幕で金魚を生き返らせたアイリスが
これは自分にしかできないことだから、と さくらを生き返らせようとします。
皆が止める中、絶対にやるというアイリスに それならボクも力を貸すというレニ。
カンナ、紅蘭と続き頷くマリア。
そこにすみれも現れて、霊力がなくなったから華撃団を辞めたんだろ、
というカンナの静止を振り切って一緒に力を注ぐすみれ。
ここでアイリス、「今織姫の声が聞こえた…!」
そしてアイリスの手によってさくらに霊力が注ぎ込まれます。
ふらつくすみれに手を貸す紅蘭。
ここでさくらが復活したかどうかはわからないまま、場面転換。

確か…大神さんの戦闘シーンだったような…
で、さくらもなんですが、刀使いということで
大神さんとさくらはかなり殺陣の練習しただろうなぁー、
って思わせられるくらい見事な戦闘シーンを見せてくれます。
リーダー格モンスターと大神さんとの一騎打ち。
バックに大きな満月が照らし出されている舞台で
狼虎滅却…とお決まりの名ゼリフとともに刀を振るう大神さんの前に
「待ちなさい!」とさくらの声。
一階観客席中央辺りから、さくらが舞台に向かって進みます。
客席を通りながら舞台に進むさくら。
映し出されていた満月には、さくらの歩いてくる姿が映し出されてます。
こういう使い方を予定してたんですねー、なるほど。
そしてリーダー格モンスターとさくらの一騎打ち。
このモンスター、不死身なので死にませんが
いろいろあってさくらがやっつけます。
で、大団円、と。
いやー、第二幕も面白かったです。
717声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 21:31:50 ID:YHbpGMEl0
感想のコピペだろ うざい
718声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 21:35:56 ID:XDeXx6LhO
2回目の観劇の感想。
誰も喉壊してなくて何よりです。
大神さんは段々様になってきてるなぁ。
最後の挨拶は何度聞いても痛い…。
乱馬とあかねが一緒に来てたw
719声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 21:44:42 ID:AGR5Y2wTO
なにー!!





なんだ、勝平の方か……
720声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 21:53:11 ID:LeVeplUp0
>>716
>ここでアイリス、「今織姫の声が聞こえた…!」


劇場で、この台詞でつい笑ったら、隣のデブヲタに睨まれたよ。
うぜえよ、デブオタ。
721声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 21:53:11 ID:s7UPhrTr0
昨日3年ぶりに歌謡ショウみにいった。
すみれ・カンナが揃うとそれだけでおもしろいな。
二幕・三幕はなんかあっけない印象が残ったのが残念
最後なら織姫だせばええのに
どんな事情あるかしらいないが・・・
722声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 21:55:18 ID:WUOpO+ce0
>今織姫の声が聞こえた…!

織姫「アナタたち、まだこんな学芸会やってるですかー! ギャハハハハ」
723声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 21:55:57 ID:7tAapf7o0
桂由美はどんな気持ちで観てんのかな
724声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 21:56:07 ID:2H80jxcq0
>>720
そこ笑う所だよな?
725声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 22:10:59 ID:CzTrq5Sm0
今年は三本締めする馬鹿でた?
726声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 22:14:26 ID:xW1/8xGB0
昨日の夜は、そういう人はいなくて幸せでした。
727声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 22:33:13 ID:re5TtDzNO
今日は中の人が誕生日だったせいかマリアがおもしろかったなあ。
妄想中にヨキヒコにいじられ、チバスケと二人芝居、最後はさくらに「麗さん誕生日おめでとうございます」と。
728声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 22:45:09 ID:X+sAll+50
>>715
だよなー。
これってどうなのよ?とか微妙〜
とかいう反応しか実際周囲では聞かないんだが、
ここはマンセー状態だし。
赤板とか公式とかからの流入の影響?

自分の感想は、これってサクラじゃなくね?です。
全体的にはいいんだけど、らしさがないというか・・・
うまくいえないんだけど、期待はずれだったのは確か。
729声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 22:45:56 ID:zxGL4vRg0
>>725初日にいたようだが、誰かに止められていたようだった。
2階席にいてよく確かめずに帰ったので、詳細は不明。

今日の終演アナウンスは薔薇組さんたちでした。(爆発オチ)
昨夜はダンディ団さんたちだったらしいです。
730声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 22:53:42 ID:a7smb1AM0
三本締め厨はキモイな
なに勘違いして仲間意識同胞意識持ってんのか
お前と俺は無関係
気色の悪い余興は外で勝手にやってろ
731声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 22:56:31 ID:7tAapf7o0
そういや、休憩中に連れなのかどうかは知らんが、前のやつに駄目出ししてたやつ居た。
「あそこで掛け声は違う。いや、わかるよ。俺もしたくなるけど、あそこで掛け声は違う」
きんもーい
732声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 22:58:49 ID:5Sf7f25uO
ファイナルなんだから掛け声禁止でおk
733声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 23:16:07 ID:VKNrIfWcO
生オケが無くなり八犬伝を最後に行かなくなったんだが、
レス読むとあの頃とは雰囲気がだいぶ違うようだな。
734声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 23:27:42 ID:WrdFXt3X0
今日はピザの襲撃を受けたよ。
狭かった、臭かった、五月蝿かった。
735声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 23:31:09 ID:aECag+/w0
泊まりで行くのは仕方ないとしても、夏なんだからどっかでシャワー浴びなさいよ。
渋谷の近くの銭湯探すとか健康ランド行くとか・・・
736声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 23:33:04 ID:9DxoUEHEO
前に座っていた女の人、椅子が揺れるくらいの手拍子はしないでくれよ……
あと手を上に上げての手拍子も後ろの人には迷惑だ
737声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 23:33:54 ID:XDeXx6LhO
歌謡ショウ時代からそうだけど、マリアさんって公平先生やバンドと会話しながら歌うよね。
生バンドが復活して一番喜んでる演者さんは、間違いなくマリアさんだと思うw
738声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 23:38:42 ID:zxGL4vRg0
>>737あんまり前で見たことないので、よくわかんないです。
739声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 23:39:47 ID:nJr7FtYJ0
臭い奴はデブでなくても臭い。すべてをピザのせいにするな。
清潔なデブはむしろ甘いいい匂いがしたりするんだぞ。

まぁ、空間占有と温度上昇という物理的弊害は絶対あるけどな。
740声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 23:42:53 ID:7tAapf7o0
隣のキモヲタ、ゲヒゲヒ笑うのやめて欲しかったな。
あ、それからデブは罪だと思うんだ。邪魔だよ
741声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 23:43:56 ID:X+sAll+50
>>739
藤村D乙
742声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 23:44:22 ID:WrdFXt3X0
>>739
何とか自分を正当化しようとしてるのね・・・・!!! 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
743声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 23:45:38 ID:EZx3BqFaO
今日はマリアの中の人の誕生日。
皆で何かお祝いしたのかな。
お祝いしていたのなら是非ともDVDの花組カメラに収録を…
744声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 23:48:10 ID:zxGL4vRg0
>>737ちと違うけど、
麗さんは視線の範囲が広いと感じた。今回。
745声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 23:58:16 ID:WrdFXt3X0
>>738
無言の会話ってことじゃないかな。
呼吸を合わせるというか。
最前センター分けに座った時、公平先生を見ながら歌うマリアの視線がバシバシ飛んでたもんw
「あぁ、この人滅茶苦茶楽しそう・・・!!」って感じだった。
746声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 23:58:56 ID:7deVJU+HO
太ってるのは、まぁ仕方ないとしてもだ。
当たり前のように肘掛けを使うのだけはやめてほしい。
肘がこっちの席まで出てんだよ。
そこは私が金を出してるスペースだ。
747声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 00:03:07 ID:7tAapf7o0
2階席でデブが立ち上がって、必死にそれを制止してる通路挟んで7席離れたキモヲタ
面白かった

座ってください!危険ですから座ってください!
748声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 00:03:58 ID:zxGL4vRg0
>>745なるほど…。ありがd。
ショウの麗さんって、本当にめっちゃ楽しそうですよね。
749声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 00:04:12 ID:HiLG9DHt0
>>747
もちつけ。何の事かさっぱりわからん。
750声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 00:04:33 ID:a7smb1AM0
係員だろ、そりゃ
751声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 00:04:58 ID:XDeXx6LhO
モンスターさんが誕生日の話題に触れてる。
姉貴というよりお父さんだということには言及しません。
752声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 00:06:26 ID:tzutWcfZ0
係員が客席に座ってるわけないじゃまいか
753声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 00:24:47 ID:/+FXM7KP0
>>751ブログ読んできました。
いい人だな、真矢さん。

役柄として非情な怪物なので、見てる側としてはとっつきにくいけど。
楽はその素顔を見せてくれるかな。
754声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 00:30:25 ID:uWSAjtcf0
途中でさくらが客席から舞台へあがる演出があるよね。その周辺の席の人はラッキ−だな。
755声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 00:31:22 ID:MfrSD8an0
たしか前回もあったよね。
それよりも最前列の人の方が羨ましい。
756声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 01:09:10 ID:ykeiXrd40
つか、麗さんってもともと生演奏で歌う仕事してたんでしょ?
ライブかなんかで玉子に見られて起用。みたいな。
757声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 01:19:24 ID:CYCLJpd+0
正直、第3幕って要らなくね?
流れ悪いよな。

あと、やっぱり織姫も居て欲しかったなぁ・・・・
758声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 01:33:36 ID:pZUJtL6W0
>>757
いる。
759声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 01:40:45 ID:JrxO2/3Z0
>>757
あなたの心の中に…
760声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 01:49:52 ID:DWxqSQdlO
俺の心の中にも織姫は居る。
でも、例のシーンで俺には声は聞こえない。
千秋楽までに聞こえるようになるだろうか…。
761声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 01:51:22 ID:Yc4u+mC80
>>757-759
お前ら、往生際が悪すぎるぞ
織姫はもう戻ってこないんだ
死んだものと思って諦めろ
762声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 01:53:17 ID:LQxM5D3AO
帝都サクラ大戦も今年で終わりなんだしどうでもいいじゃん。
763声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 02:05:40 ID:W3bJuhvt0
>>754
今日の夜の部、そのさくらさんが真横を通る通路側の席でしたが…
いやぁ、あれは横山智佐ではなく真宮司さくらの目をしていた!
改めて感動した歌謡ショウ6年目。

帝都はサクラカフェのイベントなどを復活させてくれないものかと。
玉子氏はこれからは今までのような大規模は無理だが何かを続けたいと
仰っていたので。
764声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 02:33:06 ID:qdIl9Wv9O
>>763
さくらを演じてるんだからそりゃそうだ、と熱すぎるレスに冷や水をかけてみる。
765声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 02:35:07 ID:LQxM5D3AO
西原久美子のマンコ舐めたい
俺のチンコ入れたい
766声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 02:47:28 ID:oPmWgdagO
ファイナル行けなかったので初めて行ったつばさのパンフを眺めていまする。

しかし、パンフもだんだんしょぼくれてくるな〜
767声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 05:14:48 ID:RAWckjqRO
>>754
俺は昨日かえでさんと米田が近くにきたぞ!かえでさんすっげー綺麗だった。
768声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 05:48:34 ID:pZUJtL6W0
何気に明日最前だったりするんだが、最後に手をかざす勇気がない・・・。
長年応援してると、自分の中で花組は完全にスタアなんだよな。
隊長とかダンディ団の皆さんとかは大丈夫だけど、畏れ多くて花組は無理だなぁ・・・。
769声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 06:01:47 ID:/+FXM7KP0
>>768もったいない、やっとけ!
てか手を出さないほうが花組さんに失礼だと思うぞ。
花組さんに「お疲れ様」「ありがとう」の気持ちを手渡し出来るんだから。
それが出来る立場の人が、臆してどうするの。(気持ちはわかるが)
最前列が取れなかった自分(たち)の分も含めて、手を挙げて来てください。

一番前…いいなぁ。
自分が花組さんと手を触れたことがあるのは、いつかの公演で2階席に花組さんたちが来てくれた時。
その際、渕崎紅蘭さんとハイタッチで1回だけ。めちゃ嬉しかったよ。
真弓カンナさん、西原アイリスさんもいた。間近で見たら、確かに心が震えたけど。
770声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 06:05:38 ID:qdIl9Wv9O
今日も雨降りな天気みたいだけど、立ち見の先頭は何時くらいから並ぶのかな?
確か41枚だったはず。
頑張れ猛者たち!!
771声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 06:10:13 ID:/+FXM7KP0
昨日はほぼ満杯だったね。立ち見。
結構、見やすかった。
772声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 06:44:18 ID:+MjqQ0b50
今自宅で、第一回歌謡ショウ、「愛ゆえに」のDVD観てる。
なんか感慨深いよ。
今日は、また違った視点で見られそうです。

自分にとっては今日が最後の歌謡ショウ・゜・(´Д⊂ヽ・゜・
最後まで堪能します。
これを観てから帝都へむけて再上京!!
773声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 06:52:19 ID:pZUJtL6W0
>>772
大帝国劇場だかテアトル・シャノワールだかリトルリップ・シアターだかよくわからない劇場までお気を付けて。
774声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 08:03:04 ID:ESIcfUW20
>>770
二階に上って確認したら、立ち見7〜42だったから実質36枚

21日の分、立ち見が出るなら俺も並ぶか
しかしチケット取れる確信が無いのに会社休むわけにも行かないしなあ
775声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 08:21:17 ID:HRzULn5mO
>>773
つまり…大帝国シャノワール・リトルリップ青山劇場って事だな?
776声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 08:22:42 ID:AkhxylIQ0
>>739
>清潔なデブはむしろ甘いいい匂いがしたりするんだぞ。

一度お目にかかってみたいが、それはそれでキモいなw
ミルクくさいガキがピザだったりすると殺したくなるしな。
777声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 08:23:16 ID:FI3hnWty0
>>768
やっとけ!
俺は15日、最前列でずっと手振ってたぞ!
花組や出演者は、ちゃんと応えてくれるぞ!
778声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 08:58:02 ID:tzutWcfZ0
園岡新太郎万歳
池田勝万歳
779声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 09:11:58 ID:qdIl9Wv9O
>>775
なにそのださい略しセンス。
780声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 09:23:42 ID:uKs8emNG0

ったく、何処が"スーパー"歌謡ショウなんだか…
新春講演の方がまだ内容が濃い罠

前楽と千秋楽行くの('A`)マンドクセ
781声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 09:37:44 ID:AkhxylIQ0
>>780
今回がスーパー歌謡ショウとは初耳なのだが…
782声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 09:38:12 ID:pZUJtL6W0
>>780
じゃあ俺にくれ!!・・・・・・・と言ってほしそうなので言ってあげた( ´-`)
783声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 09:39:08 ID:tzutWcfZ0
全国の大神中尉に敬礼ってさすがにキモくてやめたの?
784声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 09:42:06 ID:JuzbV26U0
>>783
いるかいないか分からないような
紐育ファンに配慮してそうなったんだっけ?w
785声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 09:44:46 ID:wqiW0aqPO
>>780
新愛ゆえには「スーパー」って付いてませんよ
>>783
大神さんは支配人になったから…とか
786声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 09:47:35 ID:AkhxylIQ0
>>785
生オーケストラがないとスーパーってのもわけわからんのは事実だけどなw
787声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 09:48:25 ID:tzutWcfZ0
全国の大神支配人に敬礼はせんよねフツー。
でもまだ中尉ではあるんよね。大神。
米田は中将だし。

ニューヨークは、更にきもいがな
788声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 09:51:42 ID:AkhxylIQ0
>>787
その、サクラオタ内部での偏見とか優越意識とか大概にしないか?
サクラの舞台オタ内部でのそういうの、ものすごい滑稽なんだけど。
どっちもどっちとまでは言わないけどさー。
789声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 09:52:15 ID:pcrQWLMc0
>>756 麗さんはもともと歌う人で、知人の紹介で声優もやってみたりしてる中、
王子さんが麗さんにひとめぼれして”この人と一緒に仕事したい!”
とその時に思ったそうです。
それは自社が関わってる子供向けイベント・・まあワタルですが、
そこで場違い派手なパフォーマンスを炸裂した麗さんを見た時の事らしい。

>>763 >>いやぁ、あれは横山智佐ではなく真宮司さくらの目をしていた!
改めて感動した歌謡ショウ6年目。
真宮寺w
790声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 09:52:59 ID:JuzbV26U0
つ【鏡】
791声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 09:55:05 ID:JkhmHdTAO
今、当日券目当てで並んでいる奴いるか??
792声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 09:56:34 ID:zAXqt38g0
もう並んでるのか?
まぁおれもあとから並ぶがな。
大量買いした親切な人から余った券買う手もあるけど、
今年はそういう人少ないか・・・
793声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 10:08:00 ID:tzutWcfZ0
わたし、何が偏見で何が優越意識なのか分からないわ


立ち見なら並ばなくても買えたお。ただ開演5分前にならんと売ってくれんかった。
空席確認してんのかな?立ち見が座らねーように
794声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 10:09:29 ID:pcrQWLMc0
つ”質問!
劇場でスーパー歌謡ショウ全史を予約すると何か特典とか付くんでしょうか?
サイン入りブロマイド以外にも何かキャンペーンなどやってますでしょうか?
795声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 10:13:49 ID:RVQBtppA0
>>792
>大量買いした親切な人から余った券買う手もあるけど

親切というより、そういった人があなたが事前にチケット入手出来なかった
元凶なんじゃまいか
796声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 10:13:54 ID:qdIl9Wv9O
そんなの受け付けてたか?
797声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 10:57:03 ID:JkhmHdTAO
立ち見席ってどこに並ぶの??
798声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 11:13:57 ID:tzutWcfZ0
当日券の列に並んでいればいいお
799声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 11:39:56 ID:hBCs99tlO
立ち見ってどの辺で立ってるの?
800声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 12:01:00 ID:AkhxylIQ0
>>799
オケピのすみっこ
801792:2006/08/17(木) 13:12:18 ID:zAXqt38g0
>>795
>大量買いした親切な人
そうだね、そいつのせいだな・・・

まぁこれから渋谷に行って並んでくるわ。
802声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 13:19:30 ID:+MjqQ0b50
今日の立ち見席並んでる?

もし実際並んでる人いたら、何時ぐらいから並んでる?
連れが観てみたいっていってるんだけど。
803声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 13:25:35 ID:pcrQWLMc0
>>802
今日はサプライズデーでスペシャルゲストが来るから
本当にお連れさんに見せてあげたいなら今からでも並ばないとチケット取れないよ。
連れに今日はエリカとジェミニも来るらしい?と言ってみれ。
もしサクラ大戦好きならば、うお!行くーーー!!て言うカモナ。
804声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 13:32:57 ID:+MjqQ0b50
>>803

今から行ってきます。当人は観たいっていてるんだけど、たぶん無理だな。
日程的(サプライズ有)にもきつい。(っていうか観たいんならもっと早く言ってくれorz)

まぁ、自分はチケットあるんだけど。
805声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 13:40:02 ID:pZUJtL6W0
冷静になるともうサプライズでも何でもないのにやっぱり今日をサプライズと呼称してしまう。
というか、サプライズどころか大半の観客がそこに関心を集中させてるわけでw
806声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 14:17:47 ID:J3NOq6KGO
>>805
サプライズの内容明らかになったら
すごい勢いでチケットがなくなっていったもんなw
807声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 14:19:58 ID:C+ejkPgr0
中日
808声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 14:33:39 ID:wqiW0aqPO
うわぁ…また雨降ってる('A`)
今回、自分が観劇する日に必ず雨降ってる…
雨女かも('A`)
809声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 14:34:53 ID:+zXqjDePO
幕間コントってまさか、5分程度?
サプライズ演出がそれのみなら、こっちもある意味サプライズだな。
そんなことだけはやめてよ。
810声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 14:37:35 ID:XNqxQiNO0
サプライズ無しの厚生年金会館だったら相当にお寒かっただろうな。
811声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 14:51:51 ID:pZUJtL6W0
ついでにゲキテイまで一緒に歌い踊って、花咲く乙女の前にはけるって展開が個人的にはベスト(*゚ー゚)
御旗と地上の戦士をメドレーで織り交ぜてくれればネ申。
さすがにそれはやりすぎだとは思うけど。
812声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 14:59:16 ID:JkhmHdTAO
今 広井普通に列の横通っていった
813声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 15:02:47 ID:JkhmHdTAO
ついでだから言っておくが当日券はもうオワタ人数やばすぎ
814声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 15:06:09 ID:ESIcfUW20
>>808
俺も12日、15日、今日と3回とも雨だ

お天道様も歌謡ショウとの別れを泣いてるぜ
じゃあ、ちょくら歌謡ショウに行ってくらあ
815声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 15:18:48 ID:pZUJtL6W0
>>813
寧ろ当日券出たのが意外。
立ち見の方はどうですか?
816声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 15:21:40 ID:vSu8YrGjO
エリカやジェミニの中の人へのにプレゼント、受付で預かってくれるのかな?
817声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 15:25:09 ID:/N8foiLFO
>>678
そうですかー。
2枚譲っていただきたかったですが
間に合いませんね 泣
すいません
818声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 15:25:50 ID:C+ejkPgr0
日本語でOKw

受付で預ければちゃんと渡してくれますよ
819声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 15:30:51 ID:Fy1BtHsdO
どんな事するんだろうなぁ…
820声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 15:45:34 ID:qdIl9Wv9O
これだけは言える!
さくらはツッコミにならざるをえない!!!
821声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 15:53:38 ID:2gQoPmyjO
本日も十周年記念Tシャツが売り切れました。
822声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 16:05:27 ID:tzutWcfZ0
着もしないTシャツをそんなに欲しいかね?
823声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 16:51:31 ID:JuzbV26U0
タンスの肥やしだよな〜
どう考えても

邪魔にならない、無駄にならない
オクですぐ売れる、記念になる
それはパンフ
824声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 16:56:33 ID:qGnXojY70
>>763

さくら復活の時って客席のどっち方の通路を通るの?舞台に向って右側左側?
一応通路側の席なんだけど、横通ってくれないかな。
825声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 16:59:22 ID:tzutWcfZ0
左。下手
舞台に映す映像に、後ろの客の顔も映ってたな
826声の出演:名無しさん
立見券って手に入れるの大変なのかな

いま北海道に一人旅に行ってて早めにきりあげて千秋楽の前日あたりに行ってみたいと思ってるんだけど

本当は今回の公演は千秋楽のチケ手に入れられなかったときから配信のやつ見ればいいと思ってたけど
やっぱり少し見たくなった
でもせっかく早く切り上げたのに手に入れられなかったら悲惨だな
この北海道旅行も王子のギャルゲにかなり影響受けてるし