坂本真綾ってなんで主役やヒロインばかりなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
1.事務所のゴリ押し
2.真綾様が「主役級じゃないとアタシ出ないから」と宣言してるから
3.実はとっても床上手

さあどれだ!
2声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 02:38:23 ID:bmWbYxPS0
4
3声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 02:38:49 ID:fj2031lB0
>>1
4.ビクターが金かけて育てたから使わない訳にはいかない

よって、このスレは終了。
4声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 02:42:37 ID:BPtAc9oe0
>>1はたいしてアニメを見たことのない素人

よって、このスレは終了。
5声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 03:47:11 ID:Y6w2u5KAO
ルナマリアはヒロイン?
6声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 05:00:16 ID:RLC/OubHO
芸歴長いし
7声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 05:03:15 ID:FdbitmLNO
このネタどのくらいループしてる?
8声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 06:10:08 ID:xilnPD/K0
問い合わせる勇気がないからってこんなスレたてんな
9声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 08:19:41 ID:CG+F7yoI0
つーか別に主役やヒロインばっかじゃないし
10声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 08:34:53 ID:psf8sL+K0
ハルヒを見て久川綾の偉大さが分かった
11声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 08:55:23 ID:jTopelzUO
女優でいうと一時期の薬師丸ひろ子が主役しか出演なかったのに似てる
12声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 13:48:36 ID:1ehaQ0Nr0
>>11

薬師丸よりはおいしいポジションにいると思うw

なんだったんだろう・・・あの薬師丸映画はw

一時期広末ブーム似かな?なんて勘違いしてたけど、
あそこまで突き抜けて一気に凋落したわけでもないし。
13声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 16:34:08 ID:oqwr5lXz0
りえりえから仕事奪って最悪だね
14医師田 彰 ◆SySJpCmWQM :2006/05/31(水) 17:31:24 ID:MbLFjDMIO
まーやはテリア姫だから許す
15声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 11:10:50 ID:A2hhj+Im0
>薬師丸ひろ子
角川映画の象徴だからメイン張るのは当たり前だろ
そのために売り出したんだから
16声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 11:39:53 ID:aZFI4GcD0
Wiki見る限り、そこまで主役やヒロインやってないよなw
エスカ、リスキーセフティ、ホスト部、貧乏姉妹ぐらいじゃね?
PONと種死も一応入れていいのかな
17声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 12:27:49 ID:+BsYGcFp0
洋画吹替とかゲームが大概主役かヒロインだからじゃねーの
あとアニメだと.hackもか
準主役とかでもオイシイ役ばっかやるよな 死ね
18声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 12:30:38 ID:+BsYGcFp0
ごめん 死ねってのは嘘です
19声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 12:46:01 ID:Z9rwi2aOO
いずれにせよ、

洋画のヒロイン率はちょっと異常だ。今20代女優がブームなのにほとんど彼女が吹き替えてる印象がある。

他に妥当な声優はいないのかな?今の業界は。
20声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 13:27:08 ID:aZFI4GcD0
そんなにやってるのか…
ナタリーポートマンが多いらしいがSWくらいしか知らん
同世代の吹き替え声優がいないのかも

でもこのスレの意図は「アニメの主役ヒロインが多い」ってことだと思ってたw
21声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 13:35:29 ID:A2hhj+Im0
広末の声も当ててたろ
チャン・ツィイーも当ててたな
もうなんでもあり
22声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 13:47:30 ID:aZFI4GcD0
吹き替え多いのはこまどり時代のコネが大きそうだな
子役劇団は海外ドラマや洋画に強いんだよね
23声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 13:54:59 ID:A2hhj+Im0
飯塚はなんでジリ貧なんだろう
24声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 14:06:28 ID:GgdKcxcD0
鼻ヅラだし、同い年だし、広末とは共通項が多いなw
25声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 14:39:38 ID:Z9rwi2aOO
洋画吹き替えファンからも食傷気味だという意見もある。


確かに歌とかで根強いファンが業界にも多いのはわかるけど・・・
26声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 15:21:20 ID:fULTjpqTO
ホスト通いも広末と一緒w
271:2006/06/02(金) 00:30:19 ID:i6Z7559/0
吹き替えで役取ってるのは、子役時代からのコネだって分かるんだけど、
アニメ・ゲームまでVIP待遇なのは本当に不思議だ。
スタッフに彼女(の歌)のファンが多いのか?
28声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 00:31:35 ID:hT/PirrS0
スタッフと寝てるのかもね。プライド高そうだから。
29声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 01:02:59 ID:HKEhCgrNO
スタッフをはじめ、
真綾ヲタはかなりいる。

ローレライ香椎やTBSドラマの深津似役からも相当数影響されてる可能性が高い

ヲタの申し子だな。
30声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 02:21:20 ID:tLStrovQ0
そんなに真綾の配役ってVIP待遇か?
吹き替えは子役時代のコネだとしてアニメやゲームは主役やヒロイン少ないと思うが…
ホスト部と貧乏姉妹で主役続いたから錯覚してるだけなんじゃないの?

誰かまとめてくれ
31声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 07:13:43 ID:HKEhCgrNO
錯覚というより率だな
(ゲーム)
FF
キングダム・ハーツ
ぼくのなつやすみ
ハガレン3作目

(アニメ)
ラーゼフォン
./hack
聖闘士星矢
攻殻機動隊
カウボーイ・ビバップ
ウルフズ・レイン
名探偵コナン


数えあげたらキリがないが「特別扱いキャラ」が全てを占めてるおいしさ
32声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 10:33:57 ID:06678Z4W0
ヲタ向けゲームの
Little Lovers セカンドで主役
同シリーズで厚待遇
33声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 10:43:33 ID:tLStrovQ0
出演リスト見ると脇役も多い気がするけど
コナンとかってゲストキャラだったじゃん、ビックリしたよ
ただここ数年はわりと優遇されてる役しかやってないっぽいなw
34声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 11:46:16 ID:ndoYTyeQ0
ただの脇役でなくおいしい役ばかりなんだよ
35声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 13:03:13 ID:j/6Oj6Y30
6月11日(日)の蟲師にゲストで出演するのでよろしく〜
36声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 14:58:09 ID:HKEhCgrNO
チョイ役でもロードス島のように「テーマ曲は唄う」てのがあるから侮れん。
37声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 18:15:44 ID:bb07y4fK0
演技も声質も微妙なのに、なんでこんなに優遇されてんのか分からん。
38声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 21:40:48 ID:HKEhCgrNO
ガイシュツだけど、
広末ブームに似てるよな。

なんかこう、周りが無条件で持ち上げてるような催眠状態で、あの人は早稲田入学騒動とかあったけど、
ものすごく不愉快だった。
・・・そんな感じ?
39声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 01:40:07 ID:ciOBmVLf0
真綾ブームなんてまったくないと思うw
ただレミゼ卒業らしいしこれからは声優業にまた力入れてくるかもな
40声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 06:04:39 ID:dWcDibOu0
他にいないからだろ
アニメ声の声優が洋画こ声当てたら目も当てられんよ
41声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 06:58:24 ID:KyCMQDqR0
真綾ちゃんの透明感のある声、好きだよ。
42声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 08:41:18 ID:JnFc9RYE0
そうね。こんなこと言うと、すぐ儲とか言われるけども。
43声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 10:54:24 ID:1RRm5xoX0
アニメ声じゃなくて上手い声優って結構埋もれてそうだけどな

一応声優やってる友達が演技力が微妙な人はそのうち絶対仕事が来なくなるから
とにかく常に演技の勉強しなくては、と言ってたけど坂本真綾にそれは当てはまってないね
44声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 14:22:38 ID:lW+3DufM0
林原やみやむーの外画吹き替え聞いたら
坂本真綾でいいや、と思えてくる
演技力も大事かもしれないが、声質が映画に合わないともうだめ
坂本は声質に癖が無いのが使いやすい理由じゃないか
声質がプレーンというのもひとつの売り(武器)だよ
45声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 14:54:41 ID:R27wckqn0
ぶっちゃけ、アニメはおろか、自然な演技が求められる吹き替えですら浮きまくりだと思うんだが

ドラマに出てるのをチラっと見たら、そちらは卒なくこなせてた様だけど
46声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 15:21:46 ID:IHbXsFZyO
声優業界のナゾではあるな彼女の存在は
47声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 22:26:16 ID:Ufc4z8zo0
>>45
ドラマって言ってもたったあれだけの出演じゃ
演技がうまいかどうか見分けるのは難しいよw
48声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 22:46:51 ID:IHbXsFZyO
判断の仕方がどういう風にも受け止められることが原因で、

演技で賛否両論が起こり、信者とアンチの格差が
ものすごく大きくなるのではないか?
49声の出演:名無しさん:2006/06/04(日) 00:19:14 ID:RiXmMTEXO
乳バレーのリサハァハァ
50声の出演:名無しさん:2006/06/04(日) 00:24:14 ID:pdicS9Oj0
実力の割りに優遇され過ぎ度が最も高い声優

こういう奴が一番嫌いだ
51声の出演:名無しさん:2006/06/04(日) 00:40:16 ID:ju+r0KUSO
川澄とは対極にあるよね。
川澄もヒロインばっかだけど量産型だからピンキリ。
共演したのってあるっけ?
52声の出演:名無しさん:2006/06/04(日) 00:43:52 ID:HnrvG54P0
ラーゼフォンで共演してる
53声の出演:名無しさん:2006/06/04(日) 00:52:11 ID:ju+r0KUSO
そうだった!サンクス。


でもキャラ格は真綾の方が上なんだよなぁ・・・

主題歌のせいもあるけとw
54声の出演:名無しさん:2006/06/04(日) 02:27:24 ID:/Lgg9Em80
吹き替えの真綾が浮いてるとは思えないが…

やっぱり一般的な声優に比べてアニメ声でもないしアニメ演技が出来ないところは
吹き替え声優として重宝されやすい部分だな
(真綾の演技力ではアニメ演技に求められる大仰な演技が出来ない)
アニメ声優としての欠点が吹き替え声優としての使いやすさになってると思う

同年代の声優に比べて吹き替え経験は圧倒的に多いがアニメ出演が少ないから
優遇されてるとは感じないんだよな
声優としては吹き替えたくさんやるのとアニメにたくさん出るのとどっちがいいのか分からんが
55声の出演:名無しさん:2006/06/04(日) 02:56:59 ID:6tU23kXK0
>>54
アニメとは方向が違うけど吹き替えも大仰な演技は必要だよ
海外の凄い肺活量のある役者さんの演技に合わせる野太い演技力
坂本は少女役ならいけるけど大人の女性やアクションのある役は浮いてる

あとアニメはあまり数をこなしていないのに時々出てくれば美味しい役を
ゲットするので優遇されているように見える。役を選ぶことが出来る立場のように見える
56声の出演:名無しさん:2006/06/04(日) 03:16:08 ID:ju+r0KUSO
洋画の吹き替えでも彼女の演技に違和感を覚える声オタはかなりいる。
とり・みき氏もEP1で苦言していた・・・


アニメでも洋画でも求める側と受ける側のギャップがかなり激しいとみた。

誉める方にいくらでも要素があるし、
逆にけなす方も要素は同じようにたくさんあるわけだ。
57声の出演:名無しさん:2006/06/04(日) 03:16:14 ID:HnrvG54P0
>>55
最後の2行がホントに疑問だな
なぜ彼女がそこまで優遇されてるのかと小一時間(ry
58声の出演:名無しさん:2006/06/04(日) 03:17:31 ID:jTAqg2lR0
>>1
スタッフ関係者にファンが多いからだと思う
ファンて言うのはもちろん声優としてのじゃなくて
歌手としてのファンね
つまり歌を歌ってなければ今ほど優遇されてない
ちょっと声優ができる歌手みたいなもんだ
59声の出演:名無しさん:2006/06/04(日) 03:21:05 ID:AUq4VcMYO
つまり菅野よう子のおかげであると
60声の出演:名無しさん:2006/06/04(日) 03:34:02 ID:uWrlIo91O
>>54
アンチ乙
61声の出演:名無しさん:2006/06/04(日) 03:51:00 ID:HnrvG54P0
>>58-59
やはりそれが理由なのか
62声の出演:名無しさん:2006/06/04(日) 04:57:37 ID:ju+r0KUSO
確かに菅野よう子の力も大きい。


子役の実績がある声優は他にもいるけど、エスカで登り調子の菅野と関係したことが決め手だったと。

売り出しのころのアニラジ界隈でも、オタ業界人が興奮して賛美してたなぁ・・・
63声の出演:名無しさん:2006/06/04(日) 23:11:52 ID:H+a9+BJy0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  ハイハイ嫉妬嫉妬
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
64声の出演:名無しさん:2006/06/05(月) 00:05:33 ID:JEgfLN14O
漫画家・西島大介氏の
2004年におけるアニメ
界がオシャレ化してる
ことに対して憂いたコラムの一節・・・






「アニヲタ的には坂本真綾くらいのダメさが丁度いい」
65声の出演:名無しさん:2006/06/05(月) 00:12:28 ID:K1KJEinn0
意味不明
アニヲタ氏ね、ということか?それなら同意
66声の出演:名無しさん:2006/06/05(月) 00:25:02 ID:8HRLTIVo0
( ´∀`)オマエモナー
67声の出演:名無しさん:2006/06/05(月) 01:05:32 ID:4GmwENe30
まず、「アニメ界がオシャレ化してる」
というのが分からない。

68声の出演:名無しさん:2006/06/05(月) 01:20:38 ID:8HRLTIVo0
近年のj声優の台頭を皮肉って言ったんじゃないの?
尤も2004年に発言ってのが「何今更言ってんだ」と思うけど
69声の出演:名無しさん:2006/06/05(月) 01:45:20 ID:JEgfLN14O
ああ、2004年にアニメ大作映画が乱発してて、それでアニメはダメなものなのにそれを黙殺してるような現状を憂いたものだったわけ



西島氏自身はコラムが本として編集された今年、
このコラムに

「真綾たんがいればそれでいい」という題名付け加えてたけどね。
70声の出演:名無しさん:2006/06/05(月) 02:03:54 ID:uArA1g9j0
しかしこう考えると声優って運も重要なんだな
真綾が菅野楽曲でデビューしてなければ声優としての立場ももっと違っただろうし

結局このスレは
実力はあるが役に恵まれない(と思い込んでる)声優信者が
微妙な演技力のわりに優遇されてる坂本真綾への嫉妬で立てたスレでおk?
71声の出演:名無しさん:2006/06/05(月) 02:34:15 ID:ZooRff+MO
>>69
ちょっとそのコラムが読んでみたくなったw

>>70
運も重要どころか運はめちゃくちゃ重要
久川綾が昔、この業界は実力だけではどうにもならない世界だと言っていた
72声の出演:名無しさん:2006/06/05(月) 12:10:54 ID:ZqMgZnwt0
久川は「自分とより上手い人なんて幾らでもいた。自分は運が良かっただけ」って言ってたな
73声の出演:名無しさん:2006/06/06(火) 00:59:36 ID:oUYMV9xKO
謙遜でしょ?
74声の出演:名無しさん:2006/06/06(火) 01:36:49 ID:NF8NgxczO
謙遜だが久川はマーキュリー脱皮の推進力でよく仕事こなしてるよ。

最近でもささいなチョイ役とかやってたしさ。

平野綾スレに降臨して激励したのも彼女らしいわw
75声の出演:名無しさん:2006/06/06(火) 03:04:50 ID:PFQFvMpb0
俺も見たけどありゃどう見ても・・・
76声の出演:名無しさん:2006/06/06(火) 06:29:53 ID:NF8NgxczO
なりきり?w

俺は直感で久川降臨と見たけどね。根拠なしww
77声の出演:名無しさん:2006/06/06(火) 06:30:54 ID:LjKL6rSl0
2ちゃんの降臨とか9割方なりきりだろw
78声の出演:名無しさん:2006/06/06(火) 10:32:44 ID:wVEx3k7p0
久川のスレでは本人降臨キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
と言われてけど。まあ違うでしょ

久川の世代は上の世代の声優に揉まれてきた印象が強いな
新人の頃、大塚周夫や滝口順平に随分シゴかれたと以前どっかのスレで読んだ
真綾はじめ最近の声優はどうなんだろうか・・・
79声の出演:名無しさん:2006/06/06(火) 11:49:39 ID:fLXn3EsZ0
リア厨のころ久川の顔を見てトラウマになった
80声の出演:名無しさん:2006/06/06(火) 14:18:40 ID:NF8NgxczO
久川老けたよね。
乙姫の箱を開いたか?
81声の出演:名無しさん:2006/06/06(火) 14:54:57 ID:fLXn3EsZ0
元から老け顔だよ
最近ようやく年相応の顔になってきたけど
82声の出演:名無しさん:2006/06/06(火) 14:58:58 ID:NF8NgxczO
で、真綾の顔は大丈夫なの?


老け顔ではなさそうだがw
83声の出演:名無しさん:2006/06/06(火) 15:04:36 ID:MpUfIEIm0
サッカーの水沼さん似じゃないかね>H川
84声の出演:名無しさん:2006/06/06(火) 15:05:45 ID:fLXn3EsZ0
>>81
個人的には結構好きな顔
小野真弓に似てるよね?あの系統の顔がタイプなんだ

まあ林原世代の声優から入った者としては、真綾に限らず今の声優は可愛い子多いと思う

ただ、演技その他に関しては・・・
8584:2006/06/06(火) 15:07:26 ID:fLXn3EsZ0
安価間違えた>>82

>>83
久川はカマキリ顔
86声の出演:名無しさん:2006/06/06(火) 15:07:43 ID:NF8NgxczO
83

あー似て蝶だわww
頬のコケ具合と目の感じが・・・って別スレでやってよww
87声の出演:名無しさん:2006/06/06(火) 16:18:47 ID:NF8NgxczO
真綾はいろんな要素持ってる上に

いろんな仕事持ってるから議論のテーマが尽きない。

オタなら卒論ができるぞ
8884:2006/06/06(火) 17:47:58 ID:fLXn3EsZ0
議論のテーマが尽きないのに100レスも進まん内に久川の話題になったけどなw
89声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 00:11:29 ID:65gLsxdX0
>78
真綾の声優デビューは久川より早いかもしれない。
90声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 00:18:16 ID:cDmjQMHW0
>>84
視力低いだろ?w真綾が小野真弓に見えるなんてw
91声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 00:38:08 ID:LI2L25pu0
臭そうな真綾儲が2名入ってきたな
92声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 01:57:12 ID:tVySNgyGO
ここは蟻地獄スレだからね
93声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 03:08:17 ID:q54M0vGU0
真綾おばさn
9484:2006/06/07(水) 12:01:54 ID:yxZywOkk0
>>90
考えりゃ小野真弓の方が可愛いな
95声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 14:17:59 ID:tVySNgyGO
小野真弓は性格最悪で干されたけどな
96声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 15:09:55 ID:PTdsQGfw0
佐々木蔵之助と付き合ってるのは知ってたが・・・
97声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 16:39:45 ID:tgbZfSvA0
小野真弓って干されてるの?知らんかったよ
98声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 17:02:44 ID:tVySNgyGO
結構有名だよ。
性格の件もソースはすぐ出てくるし。
99声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 18:01:56 ID:PTdsQGfw0
こうやって再び真綾の話題から離れていくスレなのであった
100声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 18:29:44 ID:PTdsQGfw0
100げっとなら来期の貧乏姉妹は大コケする
101声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 21:57:12 ID:EKq13zrZ0
>>87
じゃあ真綾初心者の俺に君の真綾論を聴かせてくれんか?

「いろんな要素」と云われても、
演技→同年代の声優に比べても下手、芸暦が長いだけ  
    アニメ・吹き替え業での優遇のされ様は異常

歌手業→歌唱力はかなりあるけど菅野ようこと手を切ってからジリ貧

全てマイナス要素なのに、最近より一層勢いを増しつつある此の状況
俺にはさっぱり分からん
102声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 22:33:33 ID:tVySNgyGO
そうだなぁ、声オタ同士の情報を少しまとめると・・・

・子役時代の吹き替えでもほぼ主役級ばかりであった。他の子役とは圧倒的に数が違う。

・女子高生から続けているラジオのレギュラーが途切れたことがない

・菅野との関係は切れた?のかもしれないが、充分すぎる程信者を増やした

・各業界で真綾ヲタがいることを雑誌のコラムで多数確認。吹き替えマニアはエスカ以前にも注目していた。

・ルーカス直々のEP1吹き替えオーディションでアミダラ役ゲット。奇遇にも外伝のイウォーク・アドベンチャーでドリュー・バリモアの吹き替えを子役時代にやっていた。

・本人の性格がオタのツボを突きすぎ。経歴参照。


・・・と真綾オタの特徴として、歴史的から入った奴と個人性、又は音楽性から入った奴がカオス的に混ざっている、と。だからとは言わないが、業界で「強い」位置にいつのまにか君臨している感じがする。

これが最大公約数か?
103声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 23:06:00 ID:EKq13zrZ0
>>102
サンクス

ん〜思ったより深いな坂本真綾論は
2,3年経てば一過性のブームなのか何なのか分かるかも知れんな
一過性のものならそのうち化けの皮も剥がれるだろうしね
どうなるかは分からんけど
104声の出演:名無しさん:2006/06/07(水) 23:17:59 ID:qMRWIgZ40
HMVの無料冊子のコーナーできたね、今月から。
105声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 00:20:26 ID:OGH1KdAz0
でもなんだかんだいって、もう10年近く安定して人気維持してるよね
声優としてはブームというか、ブランドみたいになってる感じ
ま、30過ぎてからが本当の勝負なんじゃないかな
106声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 02:21:11 ID:JXy8gHC+O
ブランドといえばJ-POPの人物辞典「歌姫2001」にも真綾は掲載されていて、


「高級宝石店の見習い店員の声」て形容されてたな。

あの本に載ってた200人くらいの歌手の大半が消えたというのに、まだ残ってる・・・出し惜しみ型ではあると思うが、声優歌手としても異質だわな。
107声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 03:00:41 ID:Wqx4fkAY0
真綾みたいな声は意外と声優には少ないしな
個性も何もない声なんだが逆にそれがいいって感じる人もいるんだろ
それは現に今の真綾の使われ具合を見れば分かる、彼女の歌は声の評価も高いし
ホスト部なんか見る限り、はまり役もあるにはある

ただ演技力がないからやっぱこれからはキツイよな
いつまでもヒロインやってられるわけでもないし少女役やり続けるのも限界あるだろうし
108声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 03:01:00 ID:a3CLFh2/0
>>106
なにその微妙すぎる例え
109声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 03:13:53 ID:HVzKo/Kx0
>>107
確かにホスト部のキャラ良いよな
今までずっと演技微妙だと思ってたけど、あれで少し見直した
110声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 05:09:59 ID:JXy8gHC+O
ホスト位のサジ加減が丁度いい、というわけだが、
あのキャラ設定って滅多にないしなぁ。
111声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 11:07:23 ID:TbMQ6mLv0
少年役は結構いけるかもな
112声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 18:13:54 ID:Qfcavicz0
真綾の鼻が好きだ
113声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 18:15:12 ID:QLVg2nUXO
舞台なら真綾は繊細な演技が上手いと評価されてるが
声優はイマイチだな
114声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 18:19:06 ID:OUmaB9zp0
どうするよ
舞台女優→メジャー女優→声優 って流れになったら


ありえないと思うが
115声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 18:52:45 ID:cbcBgkNlO
別にどうもしない
116声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 19:00:18 ID:JXy8gHC+O
すべてのジャンルにおいて良し悪しの個人差がある、というのも武器なんだよな

ベースは洋画の吹き替えだろうが、すぐ他の分野に乗換え可能、その評価も賛否両論。これほどマルチなことをできるのもある意味強運ではある。
117声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 19:02:35 ID:POJDqty40
>>112
声質で勝負するタイプではないからね
そちらの仕事の方が向いてるかも
118声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 22:35:01 ID:a3CLFh2/0
声質で勝負するタイプといったり違うといったりどっちなんだよw
119声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 23:10:02 ID:JXy8gHC+O
そんな曖昧さも真綾の謎
120声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 23:45:15 ID:Mv9uvYtL0
>>118
明らかに声質が足枷になってる
演技良くても声質アレだから棒読みに聴こえてしまう
121声の出演:名無しさん:2006/06/08(木) 23:50:12 ID:a3CLFh2/0
>>119
声質に特徴あるわけでも演技が上手いわけでもない
これぞまあやだからこそというようなキャラを持っているわけでも演じられるわけでもない
だが回ってくるのは主役級or待遇のいいキャラ。本当に謎な存在だな
そういうのに嵌るのがいるのかな?よくわからんけど
122声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 00:22:06 ID:RAmafz4NO
さまざまな分野で中毒性があるんだと思う。

これでブームでもひとつの分野でも飛び抜けていれば、こんな待遇は受けてないんだろうし。

芸能界隈ではよくある現象だけどね。
123声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 00:33:11 ID:Gr8Hu1Po0
>>122
声優としての真綾は好きじゃないが歌分野では飛びぬけていると思うぞ
最初に声優の曲聴いたの真綾だったしオタの世界に片足突っ込みかけている奴らには一番手に取りやすい存在だと思う
やっぱ歌方面で評価されてるから客寄せの芸能人じゃないが一種の特別扱いみたいのがあるんじゃないかね
124声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 01:51:50 ID:3hjLpirE0
自分、洋画のラブロマンスやラブコメや青春ものが好きなもんで、評判のいい三本
旅するジーンズと16歳の夏、君に読む物語、終わりで始まりの四日間のDVD買ったんだ
そしたら主役やヒロインの吹き替えが全部、坂本真綾だったんだよね・・・

棒読み声優マジいらねぇよ 字幕で見るのもめんどくせぇなぁと思ったんだけど
試しに吹き替えで見たらびっくりした。すごく巧くて
アニメでの棒演技を散々見てきたからってのもあるかもしれないがw
声自体は3本ともそんなに変わってないんだけど、心情が声に滲んでるというか
喜怒哀楽の表現の自然さとか、呼吸や息継ぎの音とか、なんか本当に良かった 悔しいけど
こういう演技してくれるなら洋画ヒロイン総取りでも別に文句は言わない

アニメ声優としては今も嫌いだがな
適所適材、萌えキャラは他の萌え声出せる声優に回せと
125声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 01:59:35 ID:eMeKrfpo0
>>121
ホスト部のハルヒは真綾のはまり役
淡白でクールなキャラが合うんでしょ
演技力のなさもキャラの性格としてカバーできる
あと声を少し低くして変えてるのもいいのかも
ただしこういうキャラは少ないから今後はやらない(やれない)だろうが

真綾の演技を「演技力がない」と見るか「淡白さこそ味」と見るかで評価が正反対なんだろうね
126声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 03:29:53 ID:RAmafz4NO
歌手でも洋画でもアニメでも絶賛するのは個人差があるからわかるけど、


恐ろしいかなその各分野で酷評する人々がいるのも事実。

すべてにおいて受け入れる信者とすべてダメだとするアンチばかりではなく、

各分野での評価が人によってまるで違う層をも含むからね。

演劇やトーク、ルックスでも「あれ」は支持するが「アレ」はダメだ、というレスをどれだけ見たことかw
やはりマルチに活動できてるからこその現象だと思う・・・
127声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 05:15:13 ID:pW0YnOXw0
みんな真綾ちゃんに夢中なんだね
128声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 07:22:59 ID:I71CRheL0
一般的には

声優:微妙、役幅狭すぎ、アニメよりも吹き替え向き
歌:いい声、舞台で歌唱力アップ、菅野曲がいい

こんな感じじゃないの
やはり歌ありきという感じがする
本スレ見ても演技の話よりも歌の話の方が圧倒的に多い

関係ないけど>>106の例えはすごいなw
129声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 11:12:30 ID:dJKq84B40
「曖昧さこそが真綾の魅力」という意見あるが
その魅力とやらが全くワカンネ
はっきりしろよと
130声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 13:09:25 ID:fKQ0ecAb0
131声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 13:38:10 ID:eMeKrfpo0
声質も評価の分かれどころかw

ああいう声だから吹き替えとかやれると思ってた
普通のアニメ向きの声だったら演技力の無さも含め、他にももっといい声優はいると思うんだが…
132声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 15:13:37 ID:fKQ0ecAb0
分不相応に持ち上げられてる感があるな、確かに
133声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 17:04:14 ID:RAmafz4NO
いろいろ手を出してるからそこでファンになったスタッフが求めてる可能性はあると思うぞ。

134声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 17:24:02 ID:EYm/VbN9O
吹き替え向きと必死に印象を変えようとしてるのがいるが単にのっぺらとした演技しかできないだけだろう
吹き替えのがましでも2流以下レベルだし声優としたらありゃ大根役者だ
あれを吹き替え向きと美化されちゃ吹き替え声優に失礼
最近はドルの棒演技を神秘だの自然な演技だのいう馬鹿がでてきたが真綾オタの今の現象に類似してんな
135声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 17:39:19 ID:EKxL5rBw0
>>103
一過性のブームに一票
136声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 21:05:47 ID:RAmafz4NO
ペルソナ3の主役か・・・
脇も人気声優で固めてる。
137声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 21:55:18 ID:4cp6+8bm0
菅野曲がいい
曲の味を頃さない良い意味で無個性な声質

これだけだろ、人気の秘密は
あとは凡庸
138声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 22:01:27 ID:RAmafz4NO
あと他のジャンルに手を出しすぎw
139声の出演:名無しさん:2006/06/09(金) 22:22:35 ID:Pf+aT+l90
アメリカの思春期DQN娘こそ真綾のハマリ役
パパにはヒ・ミ・ツ3マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
140声の出演:名無しさん:2006/06/10(土) 00:57:22 ID:brh13j/70
ペルソナ3出演は満を持してな感じだな、裏ヒロイン?
ロボだし感情乏しそうだし、これはハルヒ同様真綾結構いいんでないか。

>>139
あれは良かったな。

141声の出演:名無しさん:2006/06/10(土) 01:52:13 ID:gUkfwlRK0
真綾が持ち上げられ始めたのはいつからって考えればいいの?
「一過性のブーム」にしては長いと思うけど
あ、演技幅狭いしあと数年で消える気はするけどね
142声の出演:名無しさん:2006/06/10(土) 02:13:59 ID:fcQGH7yK0
歌が売れる限り消えないだろうね
声優やってて主題歌を歌うんじゃなくて
主題歌歌うために声優として作品に出演したりするから
ツバサのトモヨなんて正にそれだ
143声の出演:名無しさん:2006/06/10(土) 02:54:52 ID:B0RqIwzOO
141

本格的に持ち上げられたのは「DIVE」からだろうね。ベストアルバム賞も取ったみたいだし。

声優としてはエスカかな。映画化もされたし、アニメ史的にも名前はコンスタントに出る。

そんでもって子役時代と現在進行中のキャリアが重なり今に至る。
144声の出演:名無しさん:2006/06/10(土) 03:28:55 ID:5Mx6mFDXO
子役からいっこうに成長せずキャリアだけは積んで中身のない実績だけが残るw
優遇されて何度もチャンス貰えてるのにここまで成長がないと逆にカワイソス
145声の出演:名無しさん:2006/06/10(土) 03:47:34 ID:KjQDIyrP0
実力があってもチャンスに恵まれない人がたくさんいる
こういう業界の中で、この人は本当に幸せな人だと思うよ
それだけに成長があまり感じられない演技を見ると
イライラする人は多いんだろうね
146声の出演:名無しさん:2006/06/10(土) 03:50:14 ID:gUkfwlRK0
「中身のない実績」って何?
真綾の成長のなさは本当に目も当てられないくらい悲惨だと思うし
信者が「真綾は芸暦長いよ」って言うのに痛さすら覚える
(成長してないのに芸暦だけは長いなんて一番恥ずべきことだと思うw)

ただ真綾の場合は実績だけなら十分で、
ここは「成長してないのに実績は残してる真綾」について語るスレじゃないの?

実績=演技の実力ってことかな?
147声の出演:名無しさん:2006/06/10(土) 04:25:25 ID:B0RqIwzOO
実績=キャリアなんだよな

ラジオ等のゲストで呼ばれることも多い真綾だが、第一印象でよくこの手を使う

ネズミーランドのスペースマウンテン?の声出演とか掴みが多ければ多い程興味を引くリスナーは増えるわけだ。
148声の出演:名無しさん:2006/06/10(土) 09:51:57 ID:DxCt/YoU0
十年もブーム状態だなんて入れ替わり立ち代りが激しいこの業界では奇跡
149声の出演:名無しさん:2006/06/10(土) 19:13:47 ID:Rmy+oWzFO
ブームじゃないんじゃないの
普通にじわじわファン増やしたって感じだけど
150声の出演:名無しさん:2006/06/10(土) 22:41:00 ID:17Rj+y6Q0
ID:RAmafz4NOとID:B0RqIwzOO(多分同一人物?)は坂本ヲタじゃなくて、
坂本をまるで珍獣でも観察してるような、単純な好奇心のみで見れる人間なんだろうな

俺もそういう所、多少はあるけど>>145に同じで、
彼女以上に実力のある声優が仕事に恵まれない中、
彼女が主役・ヒロイン級の仕事をポンポン貰ってる状況を見てると、
どうしても彼女に対して反感を持たざるを得ないんだよなぁ

単純な好奇心だけで坂本真綾という人物が見れない
151声の出演:名無しさん:2006/06/10(土) 23:10:01 ID:GnuPWaHB0
桑島、川澄あたりよりは確実に少ないし。
152声の出演:名無しさん:2006/06/10(土) 23:31:39 ID:17Rj+y6Q0
はっきり言ってあげようか?

演技ド下手な癖に良い役貰い過ぎてるって言いたいんだよ
川澄はともかく、桑島を引き合いに出すなんて信者痛杉

それと吹き替え業に関して>>134に対する信者の反論聞いてみたいな
153声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 00:26:27 ID:0kjtm3aAO
桑島、川澄は実力が伴っててちゃんと納得いく演技をしてるからな
どう考えても実力がついていっていない真綾と比べる例に彼女らを出すなんて恥の上塗りだな
154声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 01:25:39 ID:JE2fNbi2O
150のお察しの通り、同一人物だよ。「俺」です。

確かに単に現象としての真綾を観察してるだけだね。真綾関連の情報にはめざといが、それ以上は突っ込まない。
演技とか音楽とか真剣に聞かずに声オタのレスの反応で判断してる感じ?

ネタはなんか好みなのでウォッチしてるだけなのかもしれない。
155声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 02:43:27 ID:mNTi4BSk0
あまり知識広くないからすまんね

今まで真綾の演じたアニメの主役・ヒロイン
エスカ・リスキーセフティ・種死・ホスト部
特別枠(Wikiで調べただけなので分からんが上のレス見る限り.hackも特別枠?)
.hack・PON

他は一話限りのゲストキャラだとか単なる脇役って感じ
とりあえず今まで見た真綾で最悪だったのは知世だな、あれだけはさすがに許せない

でもそれ以外に関しては
こう見るとそんなにたくさんヒロインとか演じてないし別に酷い役もない気がするんだけど
(もちろん良い悪いは個人の判断にもよるが、一般的に多くの人に演技力のなさで叩かれた役は…)
いや演技力が無いわりにアニメに出させてもらってる時点で運のいい人だと思うけど
妬まれたりするほどいい役を独占してるわけでもない

ただ、吹き替えはさすがに無理なので端折った
真綾が叩かれるのは妙に多い吹き替え数とかそういう吹き替え方面なのかな?
156声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 03:57:42 ID:/v6eSk0n0
>>56
とり・みき氏もEP1で苦言していた・・・

>>これは確か、全編通してみたらあんまり違和感無かったみたいな文章が
続いてたと記憶してるけど
157声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 04:36:58 ID:JE2fNbi2O
156

そうだったっけ?
冒頭で「違和感ありまくり」と評してたから・・・
それだけは覚えてる。

ちなみにリトル・ツインズでも主役だね。

加えて、地球少女アルジュナも「坂本真綾のプロモアニメだ」と評したコラムがあったっけ
158156:2006/06/11(日) 04:56:18 ID:/v6eSk0n0
自分が読んだ雑誌では、議会のシーンだけを見て苦言を呈していたけど
全編を見たら違和感無かった。という感じ
浪川大輔も違和感有ったが、全編見たら違和感感じなかったみたいなこと
が書かれていました。

>>地球少女アルジュナも「坂本真綾のプロモアニメだ」と評したコラム

 これも、とり・みきですか?
 
159声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 05:09:35 ID:mNTi4BSk0
アルジュナに坂本真綾が出ていない件について
160声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 05:39:57 ID:JE2fNbi2O
アルジュナには出てない、だが「坂本真綾のプロモアニメ」だと認識されてしまったようだ。

確か著名人によるアニメベスト100みたいな本。
とり・みき氏ではなかった。

東山麻美はいずこへ・・・
161声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 12:21:57 ID:Bsa3cOOF0
>>159
歌のことだろ
162声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 15:44:35 ID:JE2fNbi2O
アニメがトンチンカンでも歌で認識されることが多いね。三重野・・・w
163声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 21:57:57 ID:/KFaebAo0
>>162
スレ違いだ

ハルヒ、結構はまってるね
164声の出演:名無しさん:2006/06/11(日) 22:31:43 ID:JE2fNbi2O
ハルヒでは珍しく好意的な評価が多いのは確かだな。
165声の出演:名無しさん:2006/06/12(月) 02:51:55 ID:Zn0TMYBu0
このスレ興味深いな
166声の出演:名無しさん:2006/06/12(月) 13:32:12 ID:n5IZuYzt0
蟲師も関連スレや一般ブログで評判良いね
弾き語りのシーンがあったからかもしれないが
167声の出演:名無しさん:2006/06/12(月) 16:29:33 ID:1rk32Z/m0
主役やヒロインが多い割には台詞が少ないイメージがある。

>>21
広末涼子本人がやるのは駄目だったのか?
168声の出演:名無しさん:2006/06/12(月) 17:00:31 ID:0nxyxbFh0
ハルキは男だと思ってた・・・
169声の出演:名無しさん:2006/06/12(月) 19:00:18 ID:Pjq8hxyxO
167

「WASABI」公開後に広末はすでに寄行が目立っていて、仕事を真剣にする姿勢を維持できない状態だった。
ドラマ「できちゃった結婚」の時は周りが慰めながら広末自身の気分!にスケジュールを合わせ、なんとかクランクアップできたのだが、その悲惨な演技は視聴者の反感を買った。もともと声質が悪いのに、さらにガラガラ声だったし。

私生活では夜遊び(卓球)ばかり・・・

もとから自分の声をアテるなんて地味な仕事をするわけない。なぜならリュック・ベッソンの映画に出ることだけが目的だったからね。芸能をオモチャにしてただけだ。

スレ違いだがそーゆーこと。
170声の出演:名無しさん:2006/06/12(月) 19:07:35 ID:1rk32Z/m0
>>169
どうも。
171声の出演:名無しさん:2006/06/13(火) 08:08:16 ID:vl9JCPmZ0
>夜遊び(卓球)

ワロタ
172声の出演:名無しさん:2006/06/14(水) 01:42:43 ID:6bpiBQq20
広末の夜遊びといえば深夜のクラブで
クスリがなんかでハイになった広末がいきなり、よさこいを
踊り出して周りがドン引きしたって何かに書いたあったなぁW
173声の出演:名無しさん:2006/06/14(水) 02:08:39 ID:oni/Q6iy0
他の人のことをとやかく語るのはこのスレの目的じゃないよ

>>167
種死は微妙だったが他は普通じゃない?
ハルヒは脇になりがちだし部長の方が目立ってるが一応主役だ
174声の出演:名無しさん:2006/06/14(水) 02:18:34 ID:6bpiBQq20
ウザイよ自治厨
広末と劣化広末(真綾)は不可分な関係だろうが
175声の出演:名無しさん:2006/06/14(水) 02:40:51 ID:dofV+5Qv0
>>169
DVD版は広末が自分で声当ててるみたいだから
テレビ放送版で声を当ててないのは単にギャラの問題じゃないの?
176声の出演:名無しさん:2006/06/14(水) 04:43:15 ID:081YYJZ5O
時期というのもあるな。
妊娠→育児の中で闇に葬りさられてた最中の放映だったからね。


でも地上波で2度本人が声アテてないのは出演した映画の否定にあたるんだけどね。

DVDの件は再度確認してみる。
177声の出演:名無しさん:2006/06/14(水) 11:05:15 ID:fFtLMTeS0
LOVERS(金城武とチャン・ツィイーの)だって
地上波盤は金城武は吹き替えの声優がやってたじゃん
178声の出演:名無しさん:2006/06/14(水) 14:32:30 ID:081YYJZ5O
するどいなw


金城武は演技がアレだから、日本語吹き替えに「あえてした」とのウワサはあるw。
実際は金城サイドが「日本俳優」ではなく「国際俳優」で売り出してるとの見方が強い・・・
俺も金城を「日本俳優」とあまり感じない。

他の日本人女優が外国映画に出演している場合は、ほとんどが本人吹き替えなんだけどね。
179声の出演:名無しさん:2006/06/14(水) 18:50:42 ID:1bv1YSqi0
ユキヒメー
180声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 03:53:46 ID:zNDYOck00
真綾と同世代の声優だとアイム四天王あたりなのかな?
このあたりと比べると演技力は真綾<アイム四天王だし出演作・ヒロイン数もアイム勢のが多い
だが真綾のがいわゆるネームバリューのある作品に出てるって印象か

真綾と芸暦が同じくらいだと吹き替え入れれば久川、エスカからカウントだと桑島あたり
さすがにここらと比べるのは真綾は色んな意味で足りないものが多すぎるな

種死で桑島や折笠あたりと一緒に同列で出てるあたりは優遇されてる感があるかな
181声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 06:31:24 ID:p78TXHr2O
思えばラーゼフォンでそのメンバーで一番目立つポジションなのが真綾なんだな・・・


もっともラーゼ自体黒歴史アニメになったのが真綾にとって幸い(不幸とも?)だったのかもしれない。
182声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 08:02:33 ID:wONyyNAm0
アイム四天王って誰?
事務所のサイトを見る分だと釘宮とか中原あたり?
確かに中原のほうがよっぽどヒロインが多い

ただU局・深夜系だったり萌え系が多い
真綾はたまたま夕方の時間帯のが続いたから印象に残ってるだけかと
183声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 09:04:43 ID:p78TXHr2O
今夕方の時間帯のアニメに使われる、ってのはかなり強い。

映画の吹き替えもそうだけどね、いわゆる一般層に何気無く浸透してしまうのだ。

ラーゼフォンの時は関東地区で夕方→深夜という飛躍があったから効果はなかったけどね。
184声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 10:42:23 ID:zNDYOck00
>>182
中原、植田、釘宮、千和

中原はポスト川澄って言われるくらいヒロインやってる
釘宮はここのところヒット作のヒロイン取ってる
千和はケロロという武器がある

ただ真綾のが一作一作が美味しい作品なんだよなあ
185声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 11:41:34 ID:uQrEOkJ80
ラーゼフォンを黒歴史アニメにするな、とだけ言っておく
186声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 12:57:36 ID:NjxlLqIz0
俺は真綾信者だけど、去年の種死、ハガレン3、ツバサあたりで
「おいしい役持ってくなぁ」とは思ったね。
声優としてやっていく気があるのか疑問に思ってた時期だったし。

ホスト部、貧乏と続く現状を見ると今後もやりそうだけど、
まともなオーディションには出てなさそうだね。

>>185
同意w
あれはいいものだ。
187声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 12:59:20 ID:p78TXHr2O
制作サイドは黒にしたいんだけどねw〉ラーゼフォン

上記にあがってる4人のように長期レギュラー型、連続量産型とハッキリしないところが真綾=アニメ特別枠説のよりどころかな。

種死は除くとして。
188声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 13:01:31 ID:Kfa7ShHlO
>>185
禿同

それにラーゼフォンの「ヘミソフィア」で多少なりともアーティストとして認識されるようになったことを忘れちゃいけない。
189声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 13:03:31 ID:GYgnZ5KR0
ラーゼフォンをどうしても黒歴史にしたい香具師が約一名
190声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 13:07:43 ID:zNDYOck00
仕事が来ないのか、仕事を選んでるのかも分からないしなあ…
萌え系アニメやU局のアニメをやらないのは、方針なのか偶然なのか
真綾の演技力じゃ、男性向け萌えアニメに出ても役をこなせないと思うし

ただそういうアニメに出ないことで真綾の声優としての立場は同世代の声優より少し上のように見えてくる
お高くとまってるとも言えるが、安っぽい売りはしてないとも取れる
ただ真綾の場合、安っぽい売りを拒むほどの演技力があるわけでもないから違和感が…
191声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 13:11:28 ID:Kfa7ShHlO
そもそも声質からして萌え系じゃなくね。
192声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 13:15:23 ID:NjxlLqIz0
貧乏姉妹って萌えアニメじゃないのか?
深夜枠だし。

レミゼがひと段落したからやっと本格的に声優業再開って感じかね。
193声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 13:25:27 ID:Kfa7ShHlO
ごめん、説明足りなかったかも。

確かに貧乏は萌えアニメだが、これこそ、ぱにぽにとか種死のミーアみたいにホント狙ったような萌えではないと思う。

そーゆ意味で真綾(の声質)は「萌え系」じゃないのではってこと。
194声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 13:36:12 ID:NjxlLqIz0
>>193
いや別にいいんだw
俺も所謂「萌え系」ではないと思うし。
独特の素人っぽさを嫌うかどうかだろう。

で、改めてwikiなんかで調べてみたら、ギャルゲーもそれなりに出てるんだね。
一番びっくりしたのがKanonだな。
ここまでガチガチの元エロゲ物に出てるとは思わんかった。
これは今度のアニメ版も出るんだろうか。
195声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 13:52:14 ID:Kfa7ShHlO
>>194
メインキャラでは無いけども真琴ルートのキャラだから、多分少しは出ると思うよ。
196声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 14:24:37 ID:p78TXHr2O
ラーゼフォンの黒歴史アニメ派なのが稀少なのか・・・

改めて発信と受信の格差を思い知ったよ。

出渕にはラーゼの話はガチで振ってはいけないのが業界の通説なんだけどね。

ラーゼフォンのアニメ史的意義は認めるけど(今更?)、真綾にとってはこの作品のキャリア的位置付けはどうなんだろうか、と考えてしまうw
197声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 14:52:37 ID:NjxlLqIz0
>>195
新作情報スレ覗いたらそれなりに出番のあるキャラのようだね。
スルーするつもりだったが見るしかないか。

>>196
お前は何者だw
まぁ、アニメ夜話に出てたとき、岡田に
「出渕さんも監督やられてどうだったんですか」
と聞かれた時の「ラーゼフォンのことですか?」と答えた顔はなんか凄かったけど。
198声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 15:39:29 ID:Kfa7ShHlO
>>196
マジで?
俺ラーゼフォン観てボロ泣きしたし。
アニメ観て初めて泣いたもの。
199声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 17:19:33 ID:am+zLRnWO
ラーゼフォンは真綾の絶頂期だった
歌まじおすすめ
あの頃の真綾の歌が一番好きだ
で、歌は好きだが演技はやっぱ下手糞だと思う
イシュタリが拒否されて絶叫するところとかまじ演技の下手さが極まってあの頃声優には興味ない素人だったのにすっげ下手糞な人だと思ったら後々あれが歌でにわかファンになってた真綾だって知った衝撃は今じゃ懐かしい思いでだorz
真綾はアニソン歌手として有名で声優だとは思わなかったから後であれで声優として芸歴が長いと知った時はWのショックだった
天は個人に二物は与えないんだなとオモタ
200声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 18:05:26 ID:eyMcoYlpO
貧乏姉妹は原作者(女)が真綾ファンだから突っ込んだみたいだね。
やはり業界受けがいいな。
201声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 21:29:34 ID:p78TXHr2O
アングラ的に真綾にインスパイアされてる漫画家なりアーティスト、クリエーターはかなりいる。

ただし、上記のように各々の技術評価で上級、下級と個人差があるもんだから長続きしてしまうのだ。

例えば歌手業だけものすごく高評価されたままだったとすれば、すぐに消えていただろうと思う。(声優業に置き換えても同じ)
202声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 03:19:39 ID:3EPMa3+y0
ホスト部の場合は演技というよりも真綾の持ってる雰囲気がハルヒに合ってるって印象だしな
ただ、クールでさばさばしてるキャラはハマることが分かったのは収穫かな

貧乏姉妹でもそれなりの演技をすれば、今後の声優業にプラスになりそうだ
声優として一皮むけるというか
ただ問題はアニメ貧乏姉妹には駄作臭が…
203声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 04:12:08 ID:FFSVKUk2O
サンデーGXのマンガは作家性重視の方針だから、「ブラックラグーン」や「新暗行御史」など「マンガ業界」から高い評価を受ける、

のはいいんだけど、作家性の強いマンガほどアニメ化するのは難しいのだw。

前評判が高いが故にね。
204声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 04:52:54 ID:GmcVhP390
>>202
>クールでさばさばしてるキャラはハマる
坂本真綾の喋りって嫌味っぽいのだよな。

ツバサ・クロニクルの知世役に起用されたのが不思議でならないのだが。
大道寺知世は可愛らしい喋りだったのに。
205声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 07:06:03 ID:FFSVKUk2O
あの喋りがムカつくヤツもいりゃ、ツボなヤツもいるんだわ、だから必ず演技面では評価は分かれる。


ツバサに関しては前のCCさくらのテーマ曲を歌っていて劇場版にも出てるからね。

CLUMPも好きなんだろう。「CLUMP学園探偵団」のEDを歌っていた縁故もあるし。

何より知世「姫」だからw

ちなみにサンデーGXの話は貧乏姉妹のレスねw
206声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 09:09:28 ID:fVxHIUU80
クールでさばさばしたのは嵌るというか感情を出す演技をほとんどしなくてすむのでましってだけで
それしか出来るキャラがないってだけでは・・
でもまぁできる役柄が見つかってよかったよな
これからはずっとハルヒのようなクールなこういう役ばっかりをしてほしい
207声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 10:47:07 ID:3EPMa3+y0
>>204
歌とのセット売りでしょ
知世姫自体はそんな悪くない
岩男版知世とは全然声質が違うのでショックな人も多いだろうが(さくらは似てるだけに)
ただ第2期の最初の話で出てきた知世社長は酷かったな…
キャピキャピした演技も吹き替えではこなしてるんだがアニメはそれ以上の演技が必要ってことか
208声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 12:35:46 ID:FFSVKUk2O
ロードス島のような例もあるしね。
209声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 18:55:32 ID:0i2WD97V0
岩男信者必死だなw
210声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 22:20:52 ID:QIakzyX5O
いや知世はほんとにひどかった
無理してテンションあげてるのがものすごく伝わってきた
211声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 22:37:46 ID:FFSVKUk2O
作品自体かなり「変」な部類だしさ、真綾曰く、「その役のイメージに近付ける」ことに苦心したのかも。

岩男に近付けようとしようか?独自の路線でいこうか?とね。

結果、岩男に似せるのは難しいと判断した、と俺は勝手に想像した。キャスティング自体、難があるなw
212声の出演:名無しさん:2006/06/17(土) 01:59:56 ID:atuNURGw0
坂本は良い悪いはともかく声に特徴と存在感が無いんだよな
ま、それがプラスになる時のあれば逆もあるんだよな
けど、水樹や野川よりは個人的には好きな声優(二人の様に同じタイプの作品しかやってない奴よりはいいんじゃない)
213声の出演:名無しさん:2006/06/17(土) 02:11:10 ID:sQ7GqgmwO
いや、いろんなものをできる実力もないのに辺りかまわず挑戦されて足をひっぱられるよりはまだ無難にできるもので同じ系統のばかりやってほしいよ
水樹や野川の方が正しいあり方だと思う
214声の出演:名無しさん:2006/06/17(土) 03:09:59 ID:EY2B4CbY0
知世に関しては挑戦したんじゃなくて押し売りなキャスティングだったんだろ
ファンとしては一番迷惑な形だがw
ま、社長バージョンはもう出ないだろうし姫はそれなりに合ってるしいいんじゃないか

主役二本取ってるのは立派だがそれ以外アニメのレギュラーがないのも面白いw
偶然なんだろうがw
作品少ないわりに色々な意味でいい作品に出会えてるのは運がいい声優なんだろうな…
215声の出演:名無しさん:2006/06/17(土) 03:16:56 ID:qInDAa000
真綾ちゃん少女っぽくて堪らん。
216声の出演:名無しさん:2006/06/17(土) 04:03:36 ID:hVPTz31eO
214


アニメで主役、洋画と歌手もこなすと長期スパンの作品に出ないのは必然なんだけど、


アニメでの「特別枠」が他を圧倒してるのは子役からのキャリアだろうね。

ここまで「声優」メインで目立ってきた子役出身も珍しい。過去にも数多くいたけど・・・
217声の出演:名無しさん:2006/06/18(日) 02:18:11 ID:CzyJ47ZB0
真綾は細く長く頑張ってるな
なんだかんだでアニメデビューから10年第一線でやってるのは立派
洋画に関しては少女声しかできないって致命的な欠点はあるが
同世代のj声優たちが洋画にシフトしてくることは現実問題無理だし当分はなんとかなりそう
218声の出演:名無しさん:2006/06/18(日) 07:52:43 ID:RoibP2fZO
というか、アニメ・洋画でのティーンキャラ声両方こなしまくってるのが真綾くらいで、ハリウッドで同年代クラスの女優ブームが活躍してるのも目立つ要因。
おまけに歌つきだし。
219声の出演:名無しさん:2006/06/18(日) 09:44:12 ID:dF0ddB/l0
>218
甲斐田裕子
220声の出演:名無しさん:2006/06/18(日) 10:50:16 ID:RoibP2fZO
甲斐田ねぇ・・・
他にも小島幸子や岡寛恵ラインもあるけど、

真綾がなぜか「目立つ」んだわな。
上記3人はアニメでも変化球キャラをこなしていて、「やるな!」とは思うが、真綾は「意外」なキャラがないな。

不器用だから?
221声の出演:名無しさん:2006/06/18(日) 12:07:07 ID:8ny4qFbP0
>>217
川澄綾子と桑島法子が吹き替えに本格的に進出するようになったら苦戦するのではないかと思うが。
222声の出演:名無しさん:2006/06/18(日) 12:12:07 ID:HBGV9gwPO
真綾は歌がなかったら何も目立たないと思う
歌でファンになった奴らが色眼鏡でみてるだけ
あれだ演技力のないジャニを映画やドラマの主役に使って浮きまくってるのに似てる
真綾というブランドを知らず純粋に声優としてだけ見たら
どれだけの人が彼女に着目するかね
223声の出演:名無しさん:2006/06/18(日) 13:36:37 ID:+dB7ams40
>>221
だろうね。

吹き替え業でのキャリアは真綾に一日の長があるけど、
その辺りの声優が本格的に進出してきたら、早晩真綾の吹き替え神話にヒビが入ると思う。
少なくとも「真綾は吹き替えではいい演技する」なんて言う輩は確実に減るだろうね。
224声の出演:名無しさん:2006/06/18(日) 14:46:23 ID:RoibP2fZO
これすごく微妙な問題なんだけど、川澄や桑島は「アニメ」の声のタイプの声優で、それに馴染みきってしまっている。

アニメ→洋画畑というのは技術の関係もあって、なかなか音合わせのテクを抜けきるのは難しい。

アニメメイン→洋画というのは特に珍しくはないんだけど、現在周りが洋画メインの声優が多くて明らかに浮いてしまうんだそうだ。

だからアニメメインの女性声優→洋画の場合、幼い子供を演じることで違和感をなくすことが多いそうだ。
225声の出演:名無しさん:2006/06/18(日) 14:49:41 ID:yw0JGaXG0
川澄はともかく、桑島は吹き替え向いてないよ。
桑島はオタアニメ限定で十分だよ。まっ本人も吹き替えはやる気ないだろし、
吹き替え業界も桑島なんて求めてないだろ・・・
226声の出演:名無しさん:2006/06/18(日) 14:52:33 ID:VyKdRu2b0
そうやって真綾儲は吹き替えでの実績に逃げてしまうのか
連中の常套手段だから、今更批判する気にもなれんが

とりあえず>>134を論破してみせてよ
227声の出演:名無しさん:2006/06/18(日) 17:39:31 ID:YUncRmCY0
論破するも何も、演技の善し悪しの判断なんて概ね個人的価値観に基づくモノ。
どんな意見も否定する事事態野暮って事くらい解るっしょ。

論破してみせろ!誰も反論できないじゃないかと息衝く>>152>>226に誰もレスしない理由が自分でわからない?
第一、>>134は何も論じていない。一個人の感想意見を言ってるだけ。
加えてすべての演技を一括りにして否定してるんだから、
>>126の言う「すべてをダメだとするアンチ」と変わらない。

シイタケが好きな人と嫌いな人が分かり合えないのと同じ。

そんなに実力あるお気に入りの声優が活躍出来ないのが悔しいのなら、
こんな所でイライラしてないで、音響監督にでもなった方がいいよ。
坂本に限らず声優の運命はソレで決まるんだから。
228声の出演:名無しさん:2006/06/18(日) 18:19:50 ID:ul0y1hQC0
つーか、儲もアンチも仲良くやろうぜ

個人板にアンチスレあるんだし、不満があるならそちらでどうぞ
229声の出演:名無しさん:2006/06/18(日) 20:27:15 ID:cmyoq2nP0
>>225
俺はむしろ川澄の方が吹き替え向いてないと思う
230声の出演:名無しさん:2006/06/18(日) 21:40:02 ID:bMgTfyN9O
桑島って吹き替えやってなかったけ?
海外ドラマかなんかで桑島出てたような
231声の出演:名無しさん:2006/06/18(日) 22:05:39 ID:RoibP2fZO
桑島は「少し」はやっていたと思う。今度調べてみるわ。

だが基本的にアニメの活動が中心だろうね。
232声の出演:名無しさん:2006/06/18(日) 23:07:34 ID:dF0ddB/l0
今、韓国ドラマやってるはず。
233声の出演:名無しさん:2006/06/19(月) 00:35:13 ID:k5SRx8w+0
>>229
米ドラマとかにいそうじゃん。アクション映画だけじゃないぞ吹き替えは
234声の出演:名無しさん:2006/06/19(月) 10:24:56 ID:0asmp++3O
とは言え、川澄・桑島のタイプはアニメ向きだとは思うよ。それだけアニメで求められてるわけだし。


小林沙苗とか中村千絵のタイプはアニメでもレギュラーがあるが、洋画向きの演技だと・・・


そんでもって真綾はどっちに比重があるべきなの?
そこんとこみんなに問いたい・・・
235声の出演:名無しさん:2006/06/19(月) 10:30:00 ID:eCr7sX+w0
>>234
吹き替えと歌手業だけやってろ、たまにアニメに出てきて美味しい役掻っ攫うな。

と、(桑島・川澄レベルではない)二流アニメ声優の儲共はお怒りの様です。
236声の出演:名無しさん:2006/06/19(月) 10:30:25 ID:dN1N0qNJ0
何だかんだ言われてるがやっぱり演技は棒に近いと思うし洋画でもアニメでも変わらない
どっちもバランスよくやっていくのが理想ってのが声優としては理想な気がする
ファンはいい作品に出てくれればどっちでもいいだろうし
アンチは演技力ないから早く業界から消えてくれってところだろうし

>>227
>実力あるお気に入りの声優が活躍出来ないのが悔しいのなら

結局ここに尽きそうだw
(川澄や桑島は真綾以上に活躍してるから関係ないが)
真綾は微妙な演技力のわりには美味しい役をもらったり
声優ヲタが好きな「吹き替え」の仕事をたくさんやってたりする
それがどうしても面白くない層がいて当たり前し、その気持ちは理解できる
237声の出演:名無しさん:2006/06/19(月) 10:31:22 ID:dN1N0qNJ0
なんか少し文章おかしいな、ごめん
238声の出演:名無しさん:2006/06/19(月) 11:56:17 ID:6vA9YWCm0
>>235-236
桑島や川澄みたいな声優の信者には大して気にも止められてないけど、
今ひとつ伸び悩んでる声優の信者の間じゃあ確かに煙たがられてそうだな。

>>234
いっその事、実写方面に力入れるのもアリだと思うけど。

基本的に声優ってアニメと吹き替えの微妙なスキルの違いは在れ、
声一本で演技する事には変わりないからなぁ。
で、彼女には声一本で演技する方面の仕事は根本的に合ってない希ガス。
吹き替えがまだ無難にこなせてるってだけで。
239声の出演:名無しさん:2006/06/19(月) 14:58:05 ID:NU6MSkIQ0
吹き替えにおいて彼女のライバルとなる声優が少ないのが寂しいね。
同世代だと小島幸子辺りだろうが地味過ぎる。
240声の出演:名無しさん:2006/06/19(月) 15:34:48 ID:0asmp++3O
》239

同年代前後だと小林沙苗か本名陽子になるのかね?

だけど吹き替えは年齢がいくら高くてもヒロインをやれるのが強みなんだけどね。味もでるし。
241声の出演:名無しさん:2006/06/19(月) 17:51:45 ID:+lC1KRA80
坂本と同年代の声優って大半がj売りしてる声優だからな

事務所にしてみれば、吹き替えで地味に活動させるより、
アニメで名前売って、手取り早く売ってしまえば、利回りが良いとかそういう安易な考えな希ガス
単純に彼女達j声優だけのせいにするのも酷な話だ。

小島は事務所柄若い内から吹き替え業やらされてるけど、
結果的にこういう声優のが他のj声優より長く生き残る。

って、なに回転だろ俺・・・
吊ってくるorz
242声の出演:名無しさん:2006/06/19(月) 19:07:52 ID:0asmp++3O
真綾以降、ドル声優は増えたけど、即物的でしかないのはバッサリ淘汰されてる。

アニメ等で求められる声質派、吹き替えで求められる演技派、いろいろ試行錯誤して飴演技を脱皮していく派、


とかが長持ちするんだけどね、普通は。

俺も吊ってくるわ・・・
243声の出演:名無しさん:2006/06/19(月) 23:52:31 ID:ROoMDmjL0
>242
> 即物的でしかないの
何が言いたいのか分からない。
244声の出演:名無しさん:2006/06/20(火) 01:09:11 ID:1U3kwSKGO
分かりにくいか、スマソw

ルックス性や作品のキャラ性をそのまま声優の「売り」にして、オタを金ヅルにしていくヤツのこと、と考えて・・・


「一過性ブーム」にしたほうがよかったかもw
245声の出演:名無しさん:2006/06/20(火) 01:32:47 ID:Uv8VOS3M0
長い目でみりゃ即物的な奴ら(ドル声優、キモオタ)
のほうが淘汰されていくんだが・・・
246声の出演:名無しさん:2006/06/20(火) 06:49:27 ID:UkFA42GC0
坂本真綾ちゃんの意外な一面かも…
話題のwebマガジンに参加してます。

http://www.playlistmagazine.jp

興味のある方はどう〜ぞ!
247声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 03:30:03 ID:YLVK3eq80
>>241
というか、子役上がりで吹き替え多くこなしてる同世代の声優なんてそういないしw
真綾の場合は、幼い頃から吹き替えをやってるってのが強みなんだと思う
演技力はどうあれ経験は経験
(それだけ多くこなしてどうして演技力の向上が見られないのかって突っ込みはあるだろうが)

菅野といい子役時代からの吹き替え経験といい、環境に恵まれてる人でもあるんだな
248声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 03:42:40 ID:KPBzHT6K0
>242
>244
「ドル声優は増えたけど、ルックス性や作品のキャラ性をそのまま声優の「売り」にして
オタを金ヅルにしていくヤツでしかないのはバッサリ淘汰されてる。」

それはアイドル性にしか商品価値がない奴はアイドル性がなくなれば消えるだろう。
そんな当たり前のことを…。
249声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 05:12:06 ID:x5hFVXeo0
吹き替えもオーディション中心になったらどうなるのだろうね。
250声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 06:29:29 ID:fjZECsXWO
248


だが、無駄とわかっちゃいながら供給されるのがアイドルで、安心するほどこの現象を繰り返してくれるのがオタ業界なんだわ。

249


洋画の場合は「向こうさん」の要請があればオーディションするけど、あんまりそういう例は少ない。

最近だとナルニア国物語くらいかな?
251声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 10:19:47 ID:YLVK3eq80
>>249
真綾はまさにそれでSWのアミダラを取ったわけだな

たらればの話をしたらキリがないw
とりあえずオーディションがあったら真綾の吹き替え生命は危ない、と言えば満足?
事実危ないだろうけど
252声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 10:34:15 ID:fjZECsXWO
星界シリーズの時は首の皮一枚で川澄がゲットしたしね。


決め手は演技力だっけ?
253声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 10:46:03 ID:YLVK3eq80
誤爆?
星界シリーズって日本のアニメだと思い込んでた…
254声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 15:07:41 ID:x5hFVXeo0
オーディション制になったところで業界には真綾信者が多いから地位は簡単には揺るがないかもしれないが…。
255声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 21:16:25 ID:fjZECsXWO
253

誤爆?かもしれないww
アレはオーディションじゃなかったのか・・・
記憶が曖昧だわ、そこらへん。


ただ、今のポジションで業界スタッフに対して吸引力があるのは確かだと・・・

↑と日経キャラのコラムには書いてあったw
256声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 21:19:30 ID:f2hW6FjI0
257声の出演:名無しさん:2006/06/22(木) 03:51:23 ID:laCVwYr30
声優界の広末良子w
こちらは大学を卒業したが。
258声の出演:名無しさん:2006/06/22(木) 07:30:54 ID:jf7f+LZCO
デビュー当時の発言から予想された広末ブームはマジで気持ち悪かった。個人的に。

多くは語らなくとも皆知ってるだろうが、全ての芸能を越えて皆マンセーしすぎるのが悪夢のようだったなぁ・・・

だが「自滅」した広末には「出すぎた真似」という弱点があったからね。


真綾は・・・?
259声の出演:名無しさん:2006/06/22(木) 10:53:14 ID:ix7Pxe6w0
真綾は10年頑張ってるわけでブームではなく一つの地位を確立してると思うよ
一世代前のjと違ってゴリ押しだろうと声優やってるのも大きいんだろうが

ただ菅野離れで歌手としての価値が下がりつつあるから今後どうなるか微妙だね
真綾の場合は、歌手の部分が声優としての付加価値になってたし
260声の出演:名無しさん:2006/06/22(木) 14:52:12 ID:jf7f+LZCO
歌手に加えてキャリアが大きいからね。


子役時代からラッキーくじ引いてる感じはする。


必然的な偶然?
偶然的な必然?
261声の出演:名無しさん:2006/06/23(金) 10:26:51 ID:I71pEfue0
確実に歌との押し売りだったツバサは別にして、
種死あたりもビクターのゴリ押しの可能性もある
一方でホスト部はゴリ押しではないと思う(強いて言うなら若林が音響監督だったことが大きいかな?)
ホスト部は恐らく良作の部類に入るだろうし真綾の演技?もそれなりに評価されている

吹き替えでも酷評されることの多い真綾だけど、
一応、SWはオーディションで決められてるって言われてる
そもそも吹き替え業自体、真綾は菅野と出会う前(子役時代)からやってた

こう考えると必然と偶然がうまく絡み合ってそれがプラスに向かってるってことなんだろう
262声の出演:名無しさん:2006/06/23(金) 11:30:45 ID:OAhr/aDvO
不思議な因果関係ってやつね。

ホストはボンズだからそこらへんも関わってるっぽいし。

「芸能人」として真綾をとらえると、興味は尽きない・・・良し悪しの基準が曖昧すぎて。
263声の出演:名無しさん:2006/06/25(日) 22:12:34 ID:Y+wCKhNe0
TBSチャンネルで夜9時の1時間枠もらって、特集番組を組んでいる
くらいだから、やはりある意味別格なんだろうね。ゲストの山寺さんまで
来てるし・・・。声優でこんな扱い受けている人、いまだ見たことないよ。
謎ね???
264声の出演:名無しさん:2006/06/25(日) 22:34:11 ID:3wkBq1xz0
東宝ミュージカルの映像はミュージカルファンでも滅多にお目にかかれない代物だよ。
相当力入れて作られた番組だった。
265声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 01:04:32 ID:3BknTyl7O
業界が真綾を単なる「声優」として見せたくなく、かなり虜になっちゃってる。

「声優」はよくテレビでオモチャにされるけど、真綾に関しては「アニメの匂い」を消そうとすることで、全く別の「アーティスト」にしようとしてる。


そーゆー要素をたくさん持ってるだけに、なおさら株がつり上がる、と。


よくよく比較してしまう俺だけど、「出すぎない杭の広末」が残った感じだ。なんとなく・・・


本格的にドラマや映画に顔出し「しない」のも要因だけどね。極力叩かれない位置をキープしてる。

だが、どこへ行くの?
266声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 01:21:26 ID:6bPYCzui0
>極力叩かれない位置をキープしてる。

これはものすごく感じる
まあ賢いっちゃあ賢いなw
267声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 01:50:44 ID:3BknTyl7O
結局は信者もアンチも多くなるのは必然だけど、

ネットを気にしなければどうでもいいこと。

真綾の「声優」ポジション維持は、芸能ネタからあまりマークされない都合の良さを逆手に取ってるものと思われる。

だからサブカル業界人でも安心してファンでいられるわけだ。
268声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 08:42:29 ID:UfScJYtT0
馬鹿にされる対象でしかなかった声優像を変えられる可能性のある
唯一の存在じゃないか。
山寺や戸田が先駆者ではあるけど、「若い女性で」というのが必要だった。
269声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 10:14:18 ID:3BknTyl7O
268

そうだとは思うが、これもギリギリの線引きだと思う。

歌手の方面でよくランク上位に食い込む真綾だが、雑誌によっては扱いがまだ「声優がこのランクに来ることは予想できた」と書かれてしまう。


この辺り、まだ拒絶してる層がいることから、真綾サイドもマルチに展開させて肩書きを使い分けている。
270声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 11:07:57 ID:P0c1xPrs0
さすがに真綾のこと過大評価しすぎてる気が
真綾は「声優一本」で売るには演技が酷すぎるし
声優像を変えるのが真綾だったら他の人たちが可哀相だ

結局「ちょっと歌の上手い声優さん」止まりだと思う
271声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 11:40:20 ID:0OQYmS0JO
つーか声優が馬鹿にされてるのって、j声優みたいなのがいるからだろ?
いくら真綾が声優像を変えようとしても、結局はそういう現実があるから無理
というか真綾にそこまでの力は無いとオモ。ただ異例ってだけで
272声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 12:48:31 ID:3BknTyl7O
「歌手」ってのは過度に持ち上げられると後々キツイから。特にJ-POPなんかは今そうじゃね?

あんなに売れてた宇多田さえ必死こいてるような状況だし。すげえ「もがき苦しむ」が手に取るようにわかる。

だから真綾にとっては声優職はある種の「保険」になってると思う。
273声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 13:10:18 ID:ptcV9vny0
つまり演技も上手くて歌も上手くてルックスもほどほどにいいのが現れれば声優の世間の印象は変わるわけだな
メディアでの売り出し方見てると平野綾がそういう面で期待されんのかな?ちと過大広告なのが鼻につくが
274声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 13:38:13 ID:P0c1xPrs0
声優像変えるにはヲタの印象を変えるのが一番重要じゃない?
世間一般で声優が微妙なのは、「ヲタにとってのアイドル」だからでしょう
ヲタが全員キモイわけじゃないけどマスコミの扱いとしては全員キモイだから
一般人に知名度のある役をやってる人はそれなりにスゴイ人として見られてるし
275声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 14:41:17 ID:tQLHpDZ30
>>268
戸田恵子はアニメでも有名なキャラを演じてきたが、坂本真綾にはそれが無いよな。
276声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 15:31:31 ID:3BknTyl7O
275

アニメだと今回のホストになるかもね。

ただ真綾の場合は洋画の吹き替えキャリアを宣伝によく使ってくる。ナタポ、ダンスト、ウィザースプーン、リッチなどのFIXですと一言アピールすれば「オシャレ度」が増すし、一般人も興味が沸く。


アニメの「ナイトウォーカー」でバンパイヤにされる女子高生やってました、なんて言っても一般層には意味不明だしw
277声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 17:29:39 ID:tyarqCeg0
知名度あるキャラの声優もTVに露出してるのを
見る限りでは「珍獣扱い」みたいな印象があるんだけどな

真綾は声優としての実力はイマイチだから
彼らのようにはならないと思うけどさ
278声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 18:04:44 ID:xKp4Aah80
>>273
平野は正真正銘の電波だからなぁ・・・
「あたし30で死ぬつもりです!」発言とか
「予知夢見るんですよー」発言とか、周りドン引きだった。
素材はいいんだが、突然海外留学とか言って失踪しそうw

真綾は親父キャラ、姉御肌でしぶとく生き残れそうなイメージがある。
アニメアニメしてない声質が業界受けしてる間にもっと実績積めばいける。
279声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 18:56:14 ID:zO+dTLcu0
いわゆる「アニメ演技」も、世間で声優が下に見られる要因の一つだよ。
ヲタ受けする演技はしない・できない方が、逆に一般受けされる可能性があるわけで。
280声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 20:14:39 ID:3BknTyl7O
279

だとすれば、「アニメ的でなさそう」な真綾と「バリバリアニメ声」の金朋を配した貧乏姉妹物語はそこらへんを中和させようとしたわけか・・・


278

あの歳で売れっ子なんだから、多少電波は入りますw特に最近の女子ってあんな感じ増えたよーな。
281声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 23:21:51 ID:NnmhY9Lm0
>真綾は親父キャラ、姉御肌でしぶとく生き残れそうなイメージがある。

というか、実績から言ってすでにしぶとく生きているんだけど・・・・



282声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 23:24:55 ID:s5n9d6z10
平野のトークは、アニソン三昧・アニスパ・こむちゃのゲストくらいでしか
聞いたこと無いんだが、あのぶりっ子喋りはなんとかならんのか
しかも番組ごとに声作ってるし
声ヲタになって10年くらいになるが、あんなに喋りに違和感感じたのは初めてだよ
283声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 23:36:11 ID:TSl8Ehoc0
平野もそうだが、他の声優の叩き(に繋がりそうな事)は他所でやってくれ。

真綾儲が寄って多寡って、他声優叩いてるみたいな印象を持たれたら敵わん。
284声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 23:54:11 ID:HQqnFVK70
坂本って堂々とアニオタきもいって言ってるらしいし、
人を見下した発言ばっかりするからちょっとな…
私は特別なのよ!オーラ出しすぎで引くわ
種死のアフレコのときも他の声優と交流しないで隅っこで本読んでたそうな
285声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 00:43:18 ID:YRBpUQDvO
そりゃ種死は声優陣がアレだから・・・真綾お得意の身内ネタはあったけど。あのメンツじゃ「声優仲間」はいなさそう。

真綾にとって最良のアニメ仕事なんてあるのかいな?
286声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 00:49:37 ID:/dqPvoPl0
>アニオタきもい

事実だろ。ただアニメファンとアニオタは見た目も匂いもちがうし・・・
見下しているわけでなく、客観的事実だろ。
アキバでゲームキャラとか入った紙袋にポスター何本も入れて持って
あるいている人の姿見たら、とても好感など持てるものでない・・・・
バンダナなんかしてたら最悪!!
287声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 01:04:04 ID:d2b+Tcud0
隅っこで本を一人読んでいる真綾を想像していたら、
クラスに馴染めず、何時も一人で漫画を読んでいるオタクのことを思い出してしまった。
つまりさ、
私は特別!なんて思ってないんだよ。声をかけてくれるのを待ってたんだよ。
ホスト部ではお誕生日お祝いしたりして、楽しそうでいいなぁ。
288声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 01:49:41 ID:pPW30RVJ0
>>284は信用毀損罪・業務妨害罪にもろに当たるな。
289声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 02:09:17 ID:vSzkccGU0
そんなこと言ったらなんでもそうじゃん…
290声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 02:23:27 ID:pPW30RVJ0
なんでも信用毀損罪に当たるとでも?
あんた日本語分かる?
291声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 02:36:16 ID:vSzkccGU0
いや、わかるよ。だいたいあれコピペでしょ。
ルナスレにあったし
292声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 06:31:50 ID:YRBpUQDvO
ルナと本スレは分けた方がいいかも。
293声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 06:47:08 ID:u75I+LVfO
つかソースも無い情報信じるなよ
294声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 10:58:18 ID:pPxoO8al0
「なんでもそうじゃん」の意味が全然分からないんだが。
295声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 13:17:55 ID:KKFnVY5s0
>>283
同意しとくが、既に遅い。
アニソン板じゃ真綾儲はすっかり嫌われもんだから。
296声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 17:23:40 ID:YRBpUQDvO
真綾の信者・アンチの根は深い・・・


真綾は意識しとるのか?
信者はカネヅルとしてありがたい存在なわけだが、キモオタも確実に含まれているのだから・・・


あ、自分は違うと思ってるファンはそれでいいからね。あくまで客観?論だから。
297声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 18:08:45 ID:d93weKgd0
どの声優の儲も痛いもんだが、特に坂本儲の場合、坂本及び自分達が、
他の(主にj売りしてる)声優及びその儲より、一段高い所に居るかの様な言動が目立つ。

このスレのアニメ声・吹き替え声の流れもそうだったが、
>>265からの声優像・声優ヲタのイメージを変える云々の流れなんて特に酷い。
坂本自身が仮に>>284が言っている様な人間でも別に構わないが、
自分達(坂本儲)は一体何様のつもりなんだろうか。
298声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 18:52:09 ID:u0uypAEn0
j声優を馬鹿にしてるのは何も坂本信者だけじゃないけどな。

j売りしてない若手の”演技派声優”の信者にも見られる傾向だが、
坂本信者は吹き替え業での実績を持ち出して、その上に歌手業での実績まで
持ち出して来る。

この際、後者の歌手業については目を瞑るとして、問題は前者だ。

>>146-147でも出たが、吹き替え業での実績とやらは、実績=キャリア、なんだそうだ。
要するに吹き替え業でのキャリア・出演本数のみが坂本の実績であり、
何も坂本が特別演技が上手い訳でも何でもなく、吹き替え声優としては二流以下、
よく信者達が吹き替え向きの声優と評しているが、それは吹き替えもアニメもこなしている声優達に
対して失礼極まる言動である。

よくもまぁ、自分達が崇めている声優の下手糞な演技を棚に上げて、
最近のj声優が云々、声優ヲタが云々等と、恥かしげもなく語れるもんだと感心してしまう。
299声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 20:17:52 ID:YRBpUQDvO
たぶん信者は真綾の持ってるマルチ展開の「オタク臭くないだろう」感に浸ってるのかもしれない。


すべての芸能活動にそういうフィルターがかかってるもんだから、余計に錯覚してしまう、と。

ちなみに俺は265なんだけど燃料投下しちまったのか?
300声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 21:02:20 ID:4VPzLOsj0
信者云々じゃないね。
世間一般がドル声優をバカにしているというのは事実。
それを認められるかどうかってだけ。
301声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 21:36:04 ID:YRBpUQDvO
だろうなぁ・・・

昔のアイドルもこーんな感じだったけど、美化されてるのは時代性か?

ちょいスレ違いスマソ
302声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 22:03:30 ID:n6YLDRjhO
>297の言う通りだと思う
他の声優を見下したりや歌手を見下してる人多くて悲しくなる
しかも真綾がオタ嫌いだから〜とか言い訳するようなやつもたまにいるし('A`)
303声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 22:05:33 ID:DbnRUuQYO
ドル自体を馬鹿にしてることよりも
ドル声優の「演技」を馬鹿にしてることが問題なんだろ
そいつらが支持してる坂本の演技はあれだからな
実際ドルの中には坂本よりも上手い奴なんて普通にいるから
304声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 22:27:19 ID:t9b7Jujk0
「信者=真綾ファン全て」って感じで一括りにされる流れなのは悲しいな。
そりゃ、真綾以上にうまい人がいることは重々承知だし、
むしろうまい人を見習って頑張って欲しいってのもある。
でも、演技や歌唱力の上手下手だけじゃなくて、
彼女持つオーラってものに惹かれた人もいるはずだし、その1人が俺であるわけで。
まぁ、アンチにしてみれば「オーラ?なんだよそれ?」って思うかもしれないけどさ。
だから、そういう人も自分の好きなアーティストや声優をどうして好きか考えてみてほしい。
単に何かが上手いからとかじゃないでしょ?

要は真綾ファンに限らず、全てが全て自分の好きなモノ以外に
ケチつけるような人じゃないことを忘れないで欲しいってことかな。
この流れをみると故意にそういう流れにしているようにしか感じられなくて。
305声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 22:30:11 ID:eB23q4Dl0
大した実力ないのに良い役もらってる真綾は
事務所ゴリ押しドル声優と何ら変わらないように見えるが
306声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 23:09:39 ID:YRBpUQDvO
なんでだろう?

肯定と否定両方とも納得しちゃう論を持ってる。

スレがどういう風にも流されやすくなるのも真綾ネタの特徴であり謎なのか?

う〜むw
307声の出演:名無しさん:2006/06/27(火) 23:15:56 ID:NoFm8PKE0
主観論だから、肯定も否定も矛盾はしてないよ。
ただ、真綾が声優業界で特別扱いなのは事実だろう。
308声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 00:17:45 ID:aibpZyNXO
やっぱ子役時代から裏とはいえ、仕事運に恵まれてる。

そして段々とキャリアが肉付けされ、ファンもアンチも増幅したわけか・・・


因果もあるだろうが、「特別」なのはやっぱあると思うし。

そこをもっと突き詰めたい。何がそんなに真綾を「特別」にしちゃったのか?
309声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 01:14:18 ID:UHdzf/3TO
結局は歌手としての実績じゃね?
つーかこれを水樹奈々に置き換えても大丈夫な気がするが
310声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 01:18:11 ID:n1V15s7Z0
>>308
彼女と似た経歴を持つライバルがほとんどいなかったことが大きいのでは。

311声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 01:20:55 ID:nTWHgmIr0
平野綾が出てきた以上コイツの価値は無くなった
312声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 01:34:16 ID:UHdzf/3TO
平野は堀江の後釜だろ?j声優の王道って感じ
真綾と全然方向性違うじゃん
313声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 01:35:02 ID:IN+iufLZ0
水樹とか平野とかは一番売れてるとか一番上手いとか、
要するにナンバーワンとしての価値があるわけだが、
それだけじゃ「特別扱い=オンリーワン」にはならない。
314声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 01:37:36 ID:nTWHgmIr0
ノンタイアップでTOP20に入れたら職業歌手として認めても良いんだがね
315声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 01:45:19 ID:IN+iufLZ0
完全ノンタイアップの「DIVE」が10万枚以上売れていたり、
完全ノンタイアップの「イージーリスニング」が12位だったり、
アニメ・ゲーム系タイアップ無しの「少年アリス」が8位だったりするわけだが?
316声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 01:48:21 ID:nTWHgmIr0
>>315
常識で考えてシングルの話だろうがバカ野郎
317声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 01:56:08 ID:aibpZyNXO
真綾のランキングって世間でどう見られてるのかね?

ちょっと気になる。
318声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 01:57:06 ID:IN+iufLZ0
ノンタイアップシングルなんて信者しか買わないじゃん。
信者であればあるほど歌なんかどうでもいいわけで。
ノンタイアップアルバムなら十分歌手としての人気を計れると思うよ。
319声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 02:00:01 ID:nTWHgmIr0
>ノンタイアップアルバム

( ゚д゚)ポカーン
320声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 02:01:49 ID:IN+iufLZ0
「ノンタイアップアルバム」は「アルバム全曲タイアップ無し」という意味で使いましたが、
何かお分かりにならない点がございましたらどうぞ。
321声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 02:03:08 ID:8EkbZhRF0
>>313
まるで坂本真綾がオンリーワンだと言いたげな口振り棚w
322声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 02:06:15 ID:nTWHgmIr0
>信者であればあるほど歌なんかどうでもいいわけで

君は歌はどうでもいいと思ってるのかい
323声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 02:26:46 ID:dluBW2Fz0
真綾を「声優像を変える」だの言ってる奴は痛い
残念ながら全ての活動において中途半端な真綾にそんな力はない

j声優を馬鹿にしてと怒ってる奴も痛い
基本的に演技派の方が評価されるなんて明らか
jのが真綾より演技が上手いって、最底辺の真綾より上手いことが何の自慢になるのか
結論は演技においては真綾も糞だしjも糞だw
でも中原のキレ演技は好きだ、上手いとか下手じゃなく好きだ

マターリ進んでたスレなのに急に変な流れになってきたね
月曜日から真綾関連スレで変なのが一人沸いてると思うんだが気のせいだろうか?
324声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 02:34:26 ID:8EkbZhRF0
>>323
殆ど同意だが、そもそも坂本儲共の勘違いも甚だしい妄言が全ての元凶。
325声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 02:46:55 ID:dluBW2Fz0
信者も痛いが時々湧くアンチも痛い
このスレはわりと中道を進んでた気がするんだけどなあ…
326声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 03:02:04 ID:NJanpmZIO
最近は儲寄りに旋回し杉な位だったぞ。>このスレ

アンチぽい意見はスルーされるか、適当にあしらわれ程度で、後は儲の雑談スレと化してた。
327声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 04:42:42 ID:A6AHhTH00
真綾ちゃんとエッチしたい…。
328声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 09:36:49 ID:8mHChhPm0
>>300
こういう自分の事を棚に挙げて、世間一般は(ryとか言い出す奴がいるから叩かれる。
世間一般から見れば、坂本もj声優も似たようなものだと言う事に気づいていないのだろうか。

それに>>297-298は明らかにj声優を馬鹿にしてる坂本儲に怒りを爆発させているわけだが。
329声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 10:27:30 ID:8mHChhPm0
真綾儲がイタイ連中の集まりなのは別に昨日今日始まった事じゃねーだろ
ここや本スレで勝手に吼えてる程度なら別に構わん。
330声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 10:46:22 ID:dluBW2Fz0
>>328
j声優が馬鹿にされることはある程度仕方ないし怒る方がアホだと思うけどな
もちろん真綾だって、誇れるほど立派な声優ではないし演技力はj以下だが
目くそ鼻くそなんだ、仲良くしよう
331声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 19:52:22 ID:VDfLyQcO0
こないだのTBSチャンネル特番で演技は1.5パターンしかできないって真綾も認めてた。
その数少ない武器を有効に利用してるのは偉いじゃん。
332声の出演:名無しさん:2006/06/28(水) 20:07:58 ID:aibpZyNXO
真綾らしい発言だ。
すごいっちゃあ、すごいのか?偉いのか?

またミステリーが始まる・・・
333声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 01:04:32 ID:nR2Dd8BP0
真綾が良作で駄演技した所も、駄作で良演技した所も見た事無いな。
これが謎を解く鍵かもしらん。
334声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 01:52:41 ID:8djJlp2+0
>>331
真綾の声や演技は個人的には好きだけど
世間一般で万人にそこまで評価はされてないし武器と言えるほど誇れるものではない
それなのにあの演技や声でそれなりの作品に出てるからおかしいんだよ

真綾の評価って信者とアンチで差がありすぎて実際のところどうなのか分からないんだよね
いや、確実に棒読みだと思うしお世辞にも上手いとは言えないが
「真綾の演技」として評価が悪かった作品(役)て何なんだろう?
とりあえず知世はツバサ本スレで評判悪かった気がする
でもハルヒはわりと好評だよな
335声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 02:55:39 ID:HqkfE0CbO
334

個人的にナイトウォーカーの山崎美保?だっけ、アレが大暴投だと思うw。

あの手の濃いキャラデザで真綾声の違和感はある意味感動的ですらあるw
336声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 11:26:20 ID:YsYu4B7r0
時々坂本よりそこらの芸能人の方が上手いんじゃないかと思う事がある
337声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 12:40:48 ID:HqkfE0CbO
そういう時は確かにある。
でも真綾。

スタッフから求められている存在なんだろう。
338声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 17:10:13 ID:i0JJxGow0
今はまだ良くても三十路超えてきたらヤバくないか?
いつまでも少女役しかできないんじゃ…
339声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 17:53:46 ID:IigYDV+g0
少女役を主にやってるベテランはいくらでもいる。
340声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 18:01:05 ID:jW7QCWHIO
真綾舞台とかの演技はうまいのに
341声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 18:04:18 ID:x4w8he3O0
最近は年齢で演じる役を区切ろうとする奴が増えたな。
稀有な例なのかも試練が、旧ドラの声優陣は70過ぎても子供役やってたりしてたのに

俺は坂本真綾がそこまでの力量を持ってる声優とは思えないけどね。
342声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 19:48:06 ID:HqkfE0CbO
歳くってからどうなるかだよな。

結婚引退とかいきなりしそうなタイプではあるが・・・どうでしょ?
343声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 20:12:12 ID:Yzxk/8zYO
>>342
今の真綾を見てると結婚するようなオーラはあるよね

相手はどんな人になるかはわからないけど
344声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 20:56:24 ID:frpPovBX0
>>339
だから競争相手が増えてくるはず。
345声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 20:59:00 ID:HqkfE0CbO
だいたい予想はつく。
真綾の性格はわかりやすいもの。


ただ噂されるように、アレだったら、結婚報道は秘匿されるだろう。


わかるよね?アレ・・・
346声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 21:49:51 ID:jW7QCWHIO
和田なんかと結婚するくらいなら俺と結婚しろ
347声の出演:名無しさん:2006/06/29(木) 22:29:52 ID:Yzxk/8zYO
中塚とかは?
348声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 00:36:33 ID:KR8u3kI1O
まず真綾父とガチンコ試合をして勝て
話はそれからだ
349声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 04:12:01 ID:bfAkW1MI0
年上だけど飯塚雅弓がもう少し頑張ってくれたらよかったのに。
350声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 04:58:26 ID:iFnamTPmO
飯塚には性格的にそこまであれこれするタイプじゃないし、頼まれる仕事も真綾よりややオタ向けだ。

嫌がらずにやってるけど金持ちゆえの余裕感仕事ってところかな。

ついでに言えば、ポケモンのレギュラーだったことが飯塚の方向性を固めてしまった。作品が社会的事件になったことで、多少勢いを失ったことも確かだ。
351声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 14:17:18 ID:8HeP/FLz0
352声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 14:19:57 ID:npDx0Dwh0
声がいいからに決まってんだろうが
353声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 14:20:17 ID:/k53cUaI0
真綾普通に上手いと思うけどな
354声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 14:30:27 ID:scvJCtyL0
児童劇団臭い段取り演技がまだ抜けてないから俺は嫌い
355声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 14:50:38 ID:/k53cUaI0
>>353
俺もそう思う。

>>354
いや、普通に上手いし。だから洋画でもよく主役やってる
356声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 14:51:40 ID:scvJCtyL0
>>355
反論するなら具体的にどうぞ
357声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 14:52:37 ID:uvWKhlWH0
まず演技が上手いという理由を説明してくれ
普通に上手いとかじゃ話にもならん
358声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 15:05:51 ID:/k53cUaI0
これだけ実力をかわれて仕事が来てることが上手い証拠だろ
つか下手だとか言ってる奴が先に下手だと思う理由を説明したら?
359声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 15:22:46 ID:scvJCtyL0
じゃあ堀江由衣はもっと上手いな
360声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 15:25:33 ID:xYDYEEp10
アンパンマンで真綾の声を聞いた時はビックリした
361声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 15:25:50 ID:KR8u3kI1O
真綾ヲタだけど、真綾は普通に演技下手だと思うよ
ルナマリアが泣くシーンとか見れたもんじゃないし
新しい星矢でパンドラが股間に槍刺されるシーンあるから期待してるけどw
362声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 15:26:57 ID:uvWKhlWH0
>>358
吹き替え声優と称される声優達がアニメに出てきても大して浮いた演技しないでしょ?
じゃあ坂本真綾は?って話
363声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 15:31:44 ID:KQrkva7R0
現場の声はこんな感じ?
「坂元? マーヤ? ……ああ、笠原の代役で押し込んできたあの子ね」
364声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 15:40:41 ID:uvWKhlWH0
単純に子役時代からの実績(実力という意味ではない)があるから、
未だに重宝されて使われてるだけだよ。

あそこの業界はアニメ業界以上にコネと実績がモノを言う業界だからね。
上にも出てたけどヒロイン役は世代交代しにくいし、一度あの業界で認知されれば、
演技が下手糞でも長いこと使ってくれる。ヒロイン役やれる声優は少ないしね。
365声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 15:42:12 ID:/k53cUaI0
>>1
このテンプレはそもそもの間違い。
そもそも演技が上手いから仕事が多いという可能性が一番高いのに、書いてない。
366声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 15:43:48 ID:iFnamTPmO
363

それはもう昔のハナシ。

なんかスタッフも食い付きたくて、信者もアンチもネタに乗っちまうくらいの規模になってる・・・


アンパンマンは「声優」の通過儀礼みたいなもんだし。何役だった?
367声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 15:51:26 ID:uvWKhlWH0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ   >>365
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
368声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 16:03:02 ID:scvJCtyL0
>>365
で、堀江の方が上手いんだよねw
堀江がw
369声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 17:24:19 ID:6LDIuTd60
ID:/k53cUaI0は新手の釣り師と見た
370声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 17:35:48 ID:lBRVQBjD0
180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/06/30(金) 14:17:37 ID:v98p31on
真綾は出身関係なく実力で仕事取ってる。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/06/30(金) 14:24:48 ID:v98p31on
真綾がヒロインや重要な役が多いのは業界に彼女のファンが多いからだろう。
2chの声優ヲタには不評でも、安定した演技力には定評がある

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/06/30(金) 14:36:58 ID:v98p31on
真綾がきょうでなかったらそもそもアニメの企画自体通ってないんだから。


234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/06/30(金) 15:30:30 ID:v98p31on
関係者ぶって書いたわりに、ソースは全部ネットのヨタ話かよw

こいつだろ、ID:/k53cUaI0は
371声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 17:37:47 ID:4foQJowt0
>>369
ttp://hissi.dyndns.ws/read.php/anime/20060630/djk4cDMxb24.html
ここから来たおかしな人だろうね

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1151612313/181-187
181 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/06/30(金) 14:18:29 ID:kQ2YNCTq
坂本真綾ってなんで主役やヒロインばかりなの?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1148924161/

187 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2006/06/30(金) 14:24:48 ID:v98p31on
>>181
こんな糞スレあったのか。そのうちvipperでも突撃させて潰しとくか
真綾がヒロインや重要な役が多いのは業界に彼女のファンが多いからだろう。
2chの声優ヲタには不評でも、安定した演技力には定評がある
372声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 18:02:36 ID:6LDIuTd60
>>371
ID:v98p31onの全レスが釣りにしか見えんw
マジレスだったらちとヤバイな
まぁアンチスレでやった方がいいネタなんだけどもね
373声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 20:19:29 ID:Gf8vCE/40
ここ実質アンチスレなのな。
真綾は普通に良い声優なのがわからなアホばっかだし
374声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 21:09:43 ID:lBRVQBjD0
>>373
悪い理由は具体的にいくつも出てるけど
>いや、確実に棒読みだと思うしお世辞にも上手いとは言えない
>いつまでも少女役しかできないんじゃ…
>児童劇団臭い段取り演技がまだ抜けてない
>ルナマリアが泣くシーンとか見れたもんじゃない

いい理由は全然出ていない。ただ信者が念仏で
「いい〜いい〜」と唱えているだけだから。
375声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 22:22:38 ID:AJsooxGu0
声優としての実力が微妙だからだよ。
演技力が微妙だからオーディションやるような役はアウト。
経歴長いし歌手活動を通じて知名度や人気はあるから端役に使うには
製作者サイドに遠慮が出る。経歴長い分ギャラも高いかも。知らんけど。
これだと全然仕事が無くなるが、坂本はビクターのドル箱歌手だし本業で
遊ばせておくわけにもいかないから自社が制作に絡んでる番組にちょこっと
出して仕事させてるってところでしょ。

そういう意味でホスト部は壮挙と言える。
376声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 22:24:28 ID:c+RTbsrl0
具体的にいいところ、俺も聞いてみたいんだけどな
377声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 23:10:00 ID:iFnamTPmO
性格がいいのか?
なんちてw
378声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 23:13:28 ID:AJsooxGu0
>>376
ビクターが金かけて育てた
芸歴が長い
吹替えに強い児童劇団出身でコネがある
香椎や深津に似ている
透明感のある声、声質がプレーンで特徴は無いが意外と声優には少ない
声に特徴が無く当たり役も無いのでイメージが固定化されない
菅野よう子のおかげで充分すぎる程信者がいる。歌分野では飛びぬけている
舞台での繊細な演技が上手い
淡白でクールなキャラが合う
オタに媚びない
萌えアニメにほとんど出ない
マルチ展開で「オタク臭くないだろう」感がある
今はj売りしてない
379声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 23:16:10 ID:fi1mHk4x0
ID:/k53cUaI0(>>371のと同じ奴?)みたいのがいるから、
真綾儲痛いと思われるんだよ。
勿論賢明な儲がいるのも知ってるけどさ。

>>378
分かり易いまとめ乙
380声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 23:18:47 ID:c+RTbsrl0
>>378
THX
そうやって書いてもらえれば会話ができるんだけどね
381声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 23:43:42 ID:KP40FkNK0
まーやって歌うまいか?
声は良いとは思うけどさ
らぜぽ劇場版みたときはブレスがハーハーヒーヒーしすぎてて笑っちゃったし
382声の出演:名無しさん:2006/06/30(金) 23:44:41 ID:iFnamTPmO
でも俺はナイトウォーカーを忘れないw
383声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 01:06:38 ID:iudffCV+O
>>381
歌がうまいというより、歌に感情込めんのがうまいと思うよ
同じロック系で別れの歌の、夜とスクラップでも全然感情が違うってわかる
歌詞もいいの書くし

しかし何で歌いわけが出来んのに、声優としての演じわけが出来んのだ
384声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 01:13:19 ID:6TDtPI5w0
>>383
>>331を読むと本人もそれがよく分かってる節がある
本人が一番もどかしく思っているのではなかろうかと
385声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 01:31:45 ID:TnUmZN1m0
何十年も悩みながら一線走る事なんてできないだろう。
いい意味で開き直っている。
386声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 02:13:28 ID:lmfL36q40
声が綺麗だから好きだよー。
387声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 05:45:41 ID:ZlJPGPS+O
歌については菅野の力と言うのが多いけど、実際あの人の曲は時々真綾をいじめてるんじゃないか、とも思う。

名曲も多いけど、無理に変調入れまくってるので真綾も付いていくのはしんどいのではなかろうか?

俺はコンサートに行かないから分からないけど、観た人は「ちょっと疲れてるなー」と感じたことはないの?そこが聞きたい。
388声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 06:53:57 ID:Yfcbphey0
>>387
>無理に変調入れまくってるので
録音のときはどうせ何回かに分けるから関係ない
389声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 07:47:03 ID:ZlJPGPS+O
マジすか?
コンサートでもあんなの歌いこなせてるん?
390声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 12:32:29 ID:UOjbZ84Q0
そういえばこんな評論を以前読んだことが(うろ覚えだけど)

「素材ってのは見つけてきてどう磨くかが重要で、
役者自身の問題ってのはそんなに無いと思うな。大体は監督が悪いんじゃないの。
だって三船敏郎さんと黒澤明監督の例を見ても解るじゃない。
あれだけ一本調子の三船さんでも、黒澤監督が上手く使うと大スターになってしまったという。
他の作品で、三船さんが三船さんらしく演じられたのって無いじゃない。
『レッド・サン』や『1941』に出てもまるでダメだったもの。
しかし、監督と役者ってのは本来そういうものかもしれないね。
三船さんからすればいつまでたっても黒澤監督の影響から逃れられないって結果に
なったけど。
でもそういうもんじゃないのか結局は」

これは坂本真綾にも当てはまるんじゃないのか?
391声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 13:17:02 ID:UOjbZ84Q0
age
392390:2006/07/01(土) 18:10:51 ID:UOjbZ84Q0
あとレスアンカーは>>375>>383-384にも追加ね。
それから藤田進や笠智衆について

「はっきり言えば演技が下手くそなんだけど、その下手くそさの為に
却って観客に対して監督が表現したい考えをダイレクトに表現できたんですよ」

という評論が。まあ真綾もそういう役者なんだってことでひとつ。
393声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 18:40:11 ID:SOeciVvV0
うまい役者に初々しい演技をつけるのが下手なスタッフが重宝しそうな人ではあるね
394声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 19:03:52 ID:UOjbZ84Q0
>>393
つまり声優界の笠智衆か。
395声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 19:31:35 ID:RYTIjRUq0
>>392
つまり制作(製作)者に嫌われると終わりというわけだ。
396声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 19:35:07 ID:kS3Ih9lR0
キャリアがあるのに初々しい演技できる人ってほとんどいないような
397声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 20:10:40 ID:KKRJJ64/0
何時までたっても初々しいというけど
それって何時までたっても棒のままで成長してないとも…
398声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 20:42:29 ID:ZlJPGPS+O
藤田進や笠智衆は「絵」になるから、使われたんだと思われるんだが。

少なくとも貫禄が見えた。

でも声優職では顔見えないから、演技と声質で攻める他ないんだけど、真綾どうでしょう?

うまい?魅力的?
399声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 21:27:20 ID:L4bt0k590
坂本真綾が主役やいい役をもらえるのは前でもよく出てるけど歌手の知名度やキャリアなどで業界が特別扱いしているからだろう
特に歌手として業界にもファンが多いというのが一番大きいのではないかと思う
で、俺が思うに声優としての真綾は上手くはないが声に癖のあるタイプではないので大きく外すことはないように感じる。微妙だなとは思ったりするけど
棒といわれる演技も最近の棒演技声優は多いのでいうほど特別酷くは感じない。てか感じなくなってしまった今の現状がやばいのか?w
感情をよく出す役とかなると粗が目立つので綾波系の感情を表にあまり出さない役だったらあってると思う
淡々とした演技も使いようによっちゃ使える。声自体は綺麗な声なんだし。
そういう声が綺麗な声優ってくさるほどいるけどw
要は、運もやっぱ実力のうち。それに尽きるw
400声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 21:28:51 ID:lyJXnVz60
>>390-392
そもそも三船・藤田・笠智を引き合いに出してるのが大間違い

彼等を声優に例えるなら、若本・池田・中田譲治あたりの声質を売りにしてる声優だろ
坂本真綾が声質を売りにしてる声優とはとても思えないが
401声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 21:44:35 ID:UOjbZ84Q0
>>400
つまり若本・池田・中田譲治は一本調子ってことか。
402声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 22:35:33 ID:lyJXnVz60
>>401
え?違うの?
403声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 22:57:58 ID:ZlJPGPS+O
401
402

そこらへんはこのスレでツッコまない方がw

あくまで真綾の謎が中心なわけで。
404声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 23:08:53 ID:VQAlfqqq0
真綾はいつまでも素人臭い垢抜けない感じが良いんだよw
ベテラン声優のように芸が完成したり、山寺みたいに器用に演技出来たら
それはもう真綾じゃないよ
405声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 23:09:35 ID:JB7qqPbo0
要は坂本が声質声優かって事だろ、だったら違う。
かと言って演技派でもない罠。

>>403
勝手に仕切るな
406声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 23:28:20 ID:ZlJPGPS+O
405

だとすると真綾の立ち位置とはなんぞや?
407声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 00:42:17 ID:fmmxj+lM0
真綾の声が持つ清涼感は誰にも真似できないと思う。
408声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 02:15:48 ID:gMeUMXmg0
>>407
清涼感は言いすぎだが上で出てたプレーンな声というかマットな声というか
特徴のない個性のない声が逆に声優の中では珍しいんだと思う
その個性のなさが菅野曲にもあったわけだしそういう声が好みの製作スタッフもいるってことでしょう
409声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 09:10:01 ID:Z4E4ddj+O
エスカの赤根監督は真綾みたいな声とか演技好きだよね
ノエインでも棒読み声優は多かったし、主役はエスカの時の真綾と同じぐらいアレだったし
410声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 09:24:59 ID:A9wyLBYbO
赤根監督って最近名前見ないよね。

新作をもっと出せばいいのに。
411声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 10:22:01 ID:7593jfQ80
声が良い?
あんな細い声のどこが?
仮に良いとしても、芝居や歌があの程度で
ヒロインなんてナメてるとしか思えない。

何度聞いても右から左に抜けていく印象薄い声
どうしてあんなに評価されてるのか本気で謎
412声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 10:51:58 ID:C2BAIf4e0
好きでもない人間からすると真綾ってホント駄目だけど
好きな人間は「だがそれがいい」みたいな感じ?
413声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 10:58:34 ID:A9wyLBYbO
棒読みか?それとも「ピュア」な声なのか?


ってことらしいんだけど、上ふたつに該当するなら有名女優にでも普通にいるからね。

なーんで声優メインになってんだろうか?
歌手一本でも売れてる方だし・・・
414声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 11:00:40 ID:C2BAIf4e0
歌手業に絞ってアーティスト宣言なんかしたら
へきるの二の舞になるよ
最新シングルは売り上げ落ちてるし
415声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 11:32:54 ID:gMeUMXmg0
他のjもそうだが皆、へきる国府田の失敗を見習ってるよね
んなことより>>411はマルチ乙w
416声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 13:50:29 ID:zeLX6R8Y0
>>411
>何度聞いても右から左に抜けていく印象薄い声
まさにそこが、彼女の使いやすさなんじゃないか?
417声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 14:27:52 ID:9/a2NK4VO
>>411はただのアンチだからスルー
418声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 14:35:05 ID:LWL8f9Ej0
ちょっと否定的な意見が出てきただけで、
安置認定してスルーするなよ。
ここは何時から信者の溜まり場になったんだ?

って言うと安置は安置スレに帰れとか言い出すんだろうな
419声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 14:45:20 ID:CQ+FvLD+O
ここに出入りしてる携帯厨が最近ウザい。
俺も携帯厨だがな。
420声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 14:53:19 ID:9nXeePzQ0
>>418
例のイタい人だろ
それこそスルーが吉
421声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 15:11:05 ID:ktUtvfVj0
こないだのイタい奴もそうだが、>>420が言ってる奴もウザい

上でID赤くなってるのは大体そいつだろ
仮にスレ主だったとしても、でしゃばり杉
4221:2006/07/02(日) 16:57:09 ID:GHAMjUJG0
>>421
自分は>>27以外は書いてないよ。放置しててもスレが伸びるんで。
書きたいことは他の人がほとんど書いてくれたので、今後もレスすることはないと思う。
423声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 17:09:08 ID:TeT+61JK0
どーでもいいけど、坂本真綾と桑島法子ってセットでよく見かける希ガス
と、今ラーゼフォンのエンディングテロップ見てて、
そういえば種死とかでも両者出てたなぁと思た。
424声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 17:09:29 ID:Cx79iysg0
>>1から読んでけば誰が粘着してるのか分かる

恐らくそいつの事だろう>>421が言っているのは
425声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 17:39:09 ID:v5/SmXp40
でも、声優って一時期ドカッと、仕事が来て、シュンと消えるイメージがある。
要因は色々らしいけど・・・。
426声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 17:52:54 ID:Z4E4ddj+O
>>423
桑島は共演多いし、オタ嫌いなとことか隅っこにいるとことか似てる部分が多いから仲良しみたい
427声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 20:04:12 ID:9/a2NK4VO
>>418
いやいや、>>411はマルチだからw
428声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 20:50:10 ID:6WEHJA4r0
>>411は美少女ロボットだったのか。
429声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 21:00:22 ID:A9wyLBYbO
426

でも真綾もオタっぽいよね。同族嫌悪か?
430声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 21:28:48 ID:Q4PBcv8fO
いわゆるキモヲタが嫌いなんだろ
431声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 21:47:27 ID:A9wyLBYbO
キモヲタがカネ落としてくれるのに?

ライヴとかで差別発言とかあるのかしらん?
432声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 21:56:36 ID:9/a2NK4VO
キモヲタにヲタ呼ばわりされる真綾カワイソス
433声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 22:03:03 ID:XvDYf70Y0
差別発言は商売云々以前の問題だろ。
真綾は非常識な発言はした事無いよ。
434声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 22:19:27 ID:zU0uQ/l/0
>>433
>真綾は非常識な発言はした事無いよ
本人以外に誰もわからないことを報告乙w
(正確に言うと、本人にもわからない)
435声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 23:03:59 ID:Q4PBcv8fO
真綾の非常識発言と言えばこれだ
「野菜は洗剤で洗うんですか?」
( ゚д゚ )
436声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 23:26:31 ID:6w4PR9WK0
今の時代洗ったほうが安全かもね
437声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 23:48:53 ID:25izaSSk0
中国野菜とかなw
438声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 01:58:28 ID:sVmlZEKZ0
いわゆる失言はあまり見かけはしないが
キモヲタ嫌い発言はよく言われてるしそのあたりは失言になるのかな
439声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 02:31:58 ID:9kmyWxEQO
坂本さんのファンっていかにもって感じの人はいなそう…
いないよね?コール表とかつくるようないかにもな人。

坂本さんのファンはキモオタ少なそうでいいな。

440声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 02:43:03 ID:TXIT3eSP0
>>439
このスレを1から見直して、もう一度同じセリフが言える?
441声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 02:51:34 ID:sVmlZEKZ0
キモヲタもきっちりいるでしょ
キモヲタの定義は見た目なんだがw
ライブにもやっぱり来てるしそのあたりは声優なんだから当たり前だ
あと特徴的なのは女性ファンが女役中心な女性声優にしては多いってことくらい?
女性ファン(おそらくヲタ腐女子)は歌手真綾のファンって印象で
声優真綾のファンではないって感じだね
442声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 04:14:32 ID:aW1HLQhzO
え、声優としての真綾ファンっているの?
443声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 06:30:13 ID:glpERCjc0
>キモヲタ嫌い発言はよく言われてるし
2chに書かれた虚偽の中傷がソースになるのか?
444声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 10:51:25 ID:0vU86wRLO
よく分からんのがキモヲタ嫌いを「公言」したのかどうかがハッキリしてない。

桑島はラジオで実際に発言してるから周知だが、真綾については?がつく。


桑島はオタ方面じゃなかったからマシだったが、数々の暴言で窮地に立たされたことがあるくらいだし・・・
445声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 12:51:06 ID:bQPASV3yO
桑島はそれでも確かな実力を見せ付けて今の地位を築いたけどな
声優としては申し分ないしそうなると安置もいやいや認めざるをえなくなる
実力もないのに持ち上げられていい気になった馬鹿が桑島と同じことをしていたらつぶされていた
446声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 12:54:19 ID:sVmlZEKZ0
桑島の話はどうでもいい
結局、真綾は言ったの言ってないの?
447声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 13:05:34 ID:bQPASV3yO
歌の評価が補正されてちやほやされてて声優としての実力はない真綾が桑島と同じことしたやつぶされるに決ってるだろ
そういうニュアンスを含んだ発言ならあるかもしれんが
はっきり嫌いだとい公然の場で発言して敵つくって生き残れるほどの実力は全然ないし
448声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 16:44:58 ID:FcUpBPw+0
嫌いって言ったかどうかは知らんが、
ヲタにストーキングされてかなり参ってたっていう噂はあるな。
449声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 16:51:52 ID:fQE5MB+eO
>>448
レミゼでCD音源にするやつに
オタの真綾コールが入っちゃって真綾大恥じかいたんだよな
たしか
450声の出演:名無しさん:2006/07/03(月) 21:18:59 ID:5ZdXLeSW0
451声の出演:名無しさん:2006/07/04(火) 22:21:43 ID:aSsAZY3t0
桑島よりも真綾の方が歳なのかと思ったら逆なのね。
俺の上の姉が真綾に、下の姉が桑島に似てるんでてっきり真綾のほうが歳食ってるイメージがあって勘違いしてた。
452声の出演:名無しさん:2006/07/05(水) 05:50:38 ID:eBroZiJJ0
老け顔なんだよ
453声の出演:名無しさん:2006/07/06(木) 02:37:55 ID:gO/nMttG0
454声の出演:名無しさん:2006/07/06(木) 02:43:27 ID:LwbQ4aH7O
>>448
IDってラジオ番組では嫌いどころかラブコール送ってたけどな男性オタファンに
届くメールの9.5割が女性からのメールでまいってたらしいww
455声の出演:名無しさん:2006/07/06(木) 09:34:01 ID:Kl7xAOmcO
真綾の女性ファンとの比率も気になるな
456声の出演:名無しさん:2006/07/06(木) 11:14:00 ID:JvuRyQ9sO
>>455
真綾はいい恋愛詞書くから女ファンも多いんじゃね?
かくいう自分も女
457声の出演:名無しさん:2006/07/06(木) 14:24:52 ID:Kl7xAOmcO
女のファンが多いのも強みか・・・ホストキャストも納得してきたぞw
458声の出演:名無しさん:2006/07/06(木) 22:33:37 ID:nasJuMqi0
ホスト見てるのはせいぜい腐女子+アニオタだろ
じゃなきゃ1,7%なんて数字ださんよ
459声の出演:名無しさん:2006/07/06(木) 22:43:34 ID:Kl7xAOmcO
考えてみたらNANAのアテ馬なのかもな〉ホスト
460声の出演:名無しさん:2006/07/07(金) 02:12:41 ID:8pVIWvHc0
>>458
腐女子も女だろwww
真綾ファンの腐女子は結構いるしライブも三割四割が女性
朴とかサイガーとか皆川のような男役をやる女性声優ではないわりには女性ファンが多いと思う
461声の出演:名無しさん:2006/07/07(金) 04:24:10 ID:fg+myx4zO
こういうオタの男女比率の女性声優もあんましいないな・・・得な性分なのかもしれない
462声の出演:名無しさん:2006/07/07(金) 04:56:45 ID:BF3aQu4r0
キモオタ6割に腐女子4割、まぁアニソン歌手らしいよね
463声の出演:名無しさん:2006/07/07(金) 08:31:33 ID:oxVvsfSm0
ファンクラブの会員の半分は女性だってバッキー木場のラジオで真綾が言ってた。
真綾の公開生放送見に来たギャラリーも前列殆ど女性だってバッキーが言ってた。
男に人気ないなんて恥ずかしいねwwww
464声の出演:名無しさん:2006/07/07(金) 12:16:52 ID:8pVIWvHc0
真綾の声って女らしさとか色気がないから、男には特に魅力を感じられない声だと思う
(それが無個性というかプレーンという評価にも繋がるんだと思うし一概に短所とは言えないが)
よく「少女役しかできない」ってレスを見かけるがその通りだよな
でも男役が上手いわけでもないから声優としては使いにくいところがあると思う
真綾でよかったと思える役が極端に少ない
ホスト部のハルヒくらいだろ、合ってたのは(正統派ヒロインの声ではないしね)
465声の出演:名無しさん:2006/07/07(金) 14:09:51 ID:1yM9CDwA0
ファンに女が多いって強調するのも痛い
キモオタのみに支えられてるようなドル声優とは違いますって言いたいのか
466声の出演:名無しさん:2006/07/07(金) 15:06:54 ID:emQES4wm0
>>465
そういう風に受け取れるな
恐らくそれを流布してるのはキモヲタなんだろうけどw
467声の出演:名無しさん:2006/07/07(金) 21:23:45 ID:8rc6j4yh0
真綾ファンがよく言う「繊細な演技」ってのが
イマイチ判らんのだけど
468声の出演:名無しさん:2006/07/08(土) 00:22:24 ID:XixOpNrIO
>467
繊細な演技はレミゼじゃね?
真綾星矢のパンドラは結構あってたけどな
469声の出演:名無しさん:2006/07/08(土) 00:30:07 ID:1DpYP3lA0
パンドラはサトエリの春麗に次いで浮いてたぞ
470声の出演:名無しさん:2006/07/08(土) 02:20:20 ID:N+USSq0f0
>>465>>466
考えすぎじゃないの?w
女比率多いとまでは言ってないし半分以上はやっぱり男だよ
ライブ見る限り多く見積もって四割程度
キモヲタの中にはライブなんて来ない奴もいるかもしれないし
真綾より女人気のある女性声優だってたくさんいるし

まあこのことと真綾の優遇とは関係ないしなw
471声の出演:名無しさん:2006/07/08(土) 02:28:43 ID:704Oslba0
女が好きな少年役声優じゃない割には女性ファンが多いってことじゃないか?
まぁほとんど歌からファンになった人だろうが
472声の出演:名無しさん:2006/07/08(土) 04:16:40 ID:uViJ6Yvw0
歌でファンになって、演技でガッカリすると
473声の出演:名無しさん:2006/07/08(土) 04:47:08 ID:N+USSq0f0
レミゼの舞台とまったく逆の評価だな
レミゼファンの間だと、真綾は繊細な演技が上手いが歌は迫力不足と言われてる
474声の出演:名無しさん:2006/07/08(土) 09:28:58 ID:t91tzvRf0
歌のファンは、アニメでの演技の善し悪しなんてどうでもいいんじゃない?
475声の出演:名無しさん:2006/07/08(土) 10:28:39 ID:+OHsvlFNO
・歌
・演劇
・アニメ
・洋画
・ラジオ
・ルックス
・エッセー


・・・のどれかからファンは入れこむわけか?もちろん上記でのアンチっぷりもあるんだろうけど、どうさ?
476声の出演:名無しさん:2006/07/08(土) 16:55:20 ID:704Oslba0
全てとはいわんがやっぱ9割が歌からのファンだろうな
あんな透き通った声で難しい曲を歌いこなしてるのはすごいし
477声の出演:名無しさん:2006/07/08(土) 18:39:34 ID:Cs6daReD0
>>467
「私、バーンのことが好きなんだ…」みたいな独白だけはエスカで唯一印象に残っているんだが
478声の出演:名無しさん:2006/07/08(土) 20:11:04 ID:uViJ6Yvw0
>・ルックス

これは200%無いな、ブサ専ならありえるけど
479声の出演:名無しさん:2006/07/08(土) 20:24:45 ID:YdrohtUN0
ルックスがセックスに見えた
480声の出演:名無しさん:2006/07/09(日) 01:54:22 ID:57kB1bVfO
vs平野綾スレで

真綾が深津似だ、なんてので盛り上がってるが・・・

深津似?
香椎似?
それとも飛んで
宇多田+広末÷2なのか?

てなビミョーな似て蝶も真綾のミステリーなんだな
481声の出演:名無しさん:2006/07/09(日) 02:11:39 ID:O1FDF6ml0
系統が同じなんだと思う

ウチの兄は、よく椎名キッペイに似てると言われるが家族の間では見栄晴に似てることが定説になってる
これは「同じ系統(一重まぶたの中国人系)」
かっこいい        不細工
椎名>>>>>兄>>>>>>>見栄晴

真綾の場合は薄顔美人系?
美人         不細工
香椎>>>>>>>>真綾とかその他みたいな
真綾を不細工とは思わないけど、香椎とかと比べられるほど美人でもないだろw
482声の出演:名無しさん:2006/07/09(日) 05:34:49 ID:57kB1bVfO
深津・香椎系の顔立ちはティーンのころから結構できあがってるから、そんなに大崩れしないんだと思う。

深津なんて15歳の時のJRのCFからずっとキープしてるし・・・とても中学生くらいに見えなかった衝撃がある。クリスマスのやつね。

真綾はそこらへんのツボを突くルックスなんだろうな・・・好きなヤツにはたまらんというか・・・
483声の出演:名無しさん:2006/07/09(日) 05:57:21 ID:/lk77SyG0
香椎由宇も随分若いもんな。まだ19ぐらいと聞いて驚いた。
20代半ばだと思ってたから。
484声の出演:名無しさん:2006/07/09(日) 08:31:07 ID:1UhbpHkK0
>>480
広末に似てると思うことある。
顔だけじゃなく声も…。雰囲気かな。何か同系統に分類されそう。
歌は明らかに違うんだけどな。
485声の出演:名無しさん:2006/07/09(日) 11:56:54 ID:pB1YAKUI0
真綾は化粧の違いで深津〜南海のしずちゃんくらいまでの幅の広さがある感じ
486声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 01:37:35 ID:QkL+Ywp6O
南海のしずちゃんまで行くと別スレで似てると言われてる林原御大にまで拡大してしまうw
487声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 02:06:29 ID:HokOhuuQ0
488声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 03:06:11 ID:fYHTE1ejO
>>487
そりゃ断髪後だしな
489声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 04:00:06 ID:reXj3NsT0
真綾は個人的には可愛いと思うし好きな顔だが
さすがに女優と比べて「似てる似てる」は痛すぎると思うんだよね…
勘違いもはなはだしいというか
490声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 07:45:56 ID:QkL+Ywp6O
あくまで似て蝶レベルだから、いいんでね?

顔の趣向ってのも人気のベクトルを計る材料なんだし
491声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 07:55:47 ID:H64yi9AG0
前のアルバムのCM見て結構ブサなんだなと思った
492声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 09:23:44 ID:QkL+Ywp6O
ジャケの顔がそれぞれ違うよね。顔は必ず出るけど。

パターンに一貫性がないからかもしれんが・・・
493声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 10:29:10 ID:UJK3YFCa0
>>489
真綾も顔出し女優だが?
494声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 10:59:34 ID:reXj3NsT0
テレビは脇役で出た程度、舞台もかじってる程度で、本物の女優とは違うだろ
本気で同列に並べられると思ってるなら真綾厨痛すぎって笑われるぞ
495声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 11:47:02 ID:UJK3YFCa0
日本で最も人気のあるミュージカルの一つに、
プリンシパルとして4年以上出続けているのに「かじってる程度」?
どういう基準だそれ?
496声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 12:21:43 ID:reXj3NsT0
いくら大作とはいえ一本やってるだけで本物扱いされたら
他の俳優女優に失礼だとは思わないのか?
(真綾の場合他に一、二本昔やってはいたがそんなもんだろ)
497声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 13:00:16 ID:UJK3YFCa0
毎年キャストを入れ替えている大作に何年も出続けているというのは、
製作側も客も認めている証拠。
>>496が認めたくないだけ。
498声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 13:08:27 ID:reXj3NsT0
レミゼのエポニーヌ役として認められてるってことでしょ
だからって本物の女優だとは言えない気がするんだが…
(まあ突き詰めた話、素人ではないが本物でもない中途半端ってところに行き着いてしまうが)
自分も真綾好きだからこそ厨には痛い発言は控えてもらいたいんだよ
499声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 13:35:37 ID:am3ckffB0
>>487
かわいい。胸のふくらみが確認できるな。保存した。
500声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 14:40:52 ID:H64yi9AG0
そんなに演技力あるんなら女優業一本に絞れよ
アニオタの支持なくても喰っていけるんだろw
501声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 15:42:24 ID:fYHTE1ejO
>>494
レミゼの舞台も本田美奈子さんの役を真綾がやってたわけだが?
502声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 15:50:19 ID:HN28nbsv0
>>487
かわいいな













朋先生
503声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 16:00:21 ID:fYHTE1ejO
>>500
おれらに言われても困るw
504声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 17:34:19 ID:uXxYyY1z0
儲が誇らしげに真綾の実績自慢するからだろうが
505声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 18:40:30 ID:UJK3YFCa0
>>498
「レミゼのエポニーヌ役」って本物のミュージカル女優がやるもんだろ?
女優として認められてるんじゃん。

ヲタという人種は独占欲が強いせいで、
自分の好きな芸能人がメジャー化するのを嫌うらしいな。
506声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 18:47:25 ID:QkL+Ywp6O
レミゼの当初のエポ4人組の面子は非常に興味深かった。

・河野由佳→安達佑実以前の有名子役で、土曜夕方にメイン番組を持ってた。「スーパードールリカちゃん」でアニメ声優も。

・ANZA→大山アンザ。桜っ子クラブでユニットを持ってたアイドル。SMAPが当て馬役だったって過去だ。ちなみに舞台版初代セーラームーン。

・笹本玲奈→ピーターパンでお馴染。テレビでは「ひとりでできるもん」でアドバイスしながら歌やダンスを披露していた。芸達者なら彼女が妥当の位置。

・坂本真綾→衆知の通り

有名演劇にも人に歴史ありなわけだな
507声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 21:30:38 ID:y+VdgDlQ0
>>506
何が言いたいのかはさっぱり分からないが、
河野由佳はエポニーヌ役ではない。
508声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 23:22:26 ID:reXj3NsT0
>>505
ちょw
本物の女優ならレミゼに出られることもあるだろう
ただレミゼに出てるだけで本物の女優とはいえないだろ

真綾がメジャーになろうがなるまいがどうでもいいんだが
過大評価してる儲が痛いと思うんだよ
509声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 23:24:26 ID:reXj3NsT0
追記
本スレでもさ、前に「真綾なら宮崎アニメに出てもおかしくない」って話題が出てさ
箔付けとしか思ってないし、真綾なら出られるって何を根拠にって思ったわけですよ
自分も真綾ファンだからこそ痛いこととか過大評価は自重するべきだと思うんだよね
ってわざわざこのスレで言うことじゃないけどさw
510声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 23:34:55 ID:1xZfvi2r0
>>508
ヲタという人種は自分の評価を絶対視したがるね。
だから、自分以上の評価を「過大評価」と言ってしまうんだろう。

>本物の女優ならレミゼに出られることもあるだろう
じゃあ、「偽物の女優」がレミゼに何年も出続ける事できるの?
511声の出演:名無しさん:2006/07/10(月) 23:56:15 ID:o/VLIvlP0
真綾は舞台メインじゃないし
舞台で絶賛されてるわけでもない
偽物とは言わないけど、他の女優と同列とは思えない
というのが個人的な印象
512声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 00:42:54 ID:dBxBgZ/gO
とはいえ、なぜレミゼに出ようとしたの?という疑問符がつく・・・


舞台としてのハコが半端じゃないし、他でのアニメ仕事も順調だったのに、キツイスケジュール無理に入れようとしたのが謎だ。
513声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 00:43:35 ID:bl96hHTV0
印象は人それぞれさ。
結果を見て、客観的に判断して見よう。
514声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 00:59:14 ID:dBxBgZ/gO
そうか・・・今後の活動次第ね。


あと「宮崎アニメ」に関してだけど、もうアニメ界隈でかなり「声優」やってる時点で、真綾の出演はほぼ絶望的だと思うが・・・
515声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 03:23:04 ID:+4/tl5Ty0
>>510
同じ役を一本続けらたら、それだけで本物扱いは時期尚早なんじゃないの?
もし真綾がエポを通してきちんと女優として評価されてるなら、他の舞台出演とかもあるんじゃないの?
それこそ大舞台のレミゼ踏んでるんだ、女優として認められるならオファーが来ないはずないでしょ
アニメの方を真綾が優先するとは思えないしね

もちろん真綾のエポとしての演技は立派だと思うし何より四年間の努力は想像を絶するものがあったと思う
一般人には想像できないような辛いこともあったと思う
そういう部分はきちんと評価しなくちゃいけないと思う
ただそれだけで本物だの一流的扱いはどうなの?ってことですよ
まだ真綾はちょっと舞台やってる声優さんレベルだと思うよ
516声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 04:05:03 ID:dBxBgZ/gO
曖昧なんだよな、そこらへん。

いくら演劇で評価されても「声優」真綾がそれを上回ってしまうから・・・四季オタはどう見てるのか知らないけどさ。


演劇やりたいなら、アニメとは切り離すべきだとは思うぞ。本田美奈子も元アイドルのイメージを脱却するために相当な苦労をしたというし。
517声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 12:03:33 ID:Rmnth7iV0
>>515
レミゼだけで1年の半分近くスケジュールを拘束され、
歌手業や声優業なども多忙なのに、他の舞台出演してる暇あると思う?
レミゼが終わってしばらく経ってもオファーが無いならともかく、
時期尚早を言うなら「偽物」扱いの方だろ。
518声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 15:19:44 ID:AM1ompQnO
真綾前々からレミゼやりたかったってエッセイで言ってた
519声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 17:42:14 ID:8QS+xfEh0
やりたいことができることならば、それをやればいいんです。

その結果として箔なり実績なりがついておいしい役が回ってくるなら、
営業頑張った結果でしょう。
520声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 17:54:42 ID:dBxBgZ/gO
で、これからもレミゼ続けるの?真綾は。

いきなりライオンキングやりたい、なんて事になったらちょっと誉めたいけどw
521声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 18:08:05 ID:nDZB0Eli0
真綾信者はしつこいな、偽物とか言い出したの>>510だろ
本物偽物判定自体が時期尚早ってことでいいじゃん

つかそんなに真綾に女優やって欲しいのか?
アニメ業界からいなくなってもいいのか?
522声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 18:47:33 ID:sNn3rvpx0
いえいえ、本物偽物言い出したのは>>494です。
523声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 18:57:04 ID:Dcd1D/av0
どうでもいいけど、>>494が言った後にしつこく食い下がっでたのは真綾厨
痛い連中の集まりだぜ、まったく
524声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 18:57:46 ID:nDZB0Eli0
偽物だとは言ってないだろ
本業の女優と同列にすんなってだけで
525声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 19:17:20 ID:sNn3rvpx0
>>523
どうでもいいとか言いながらしつこいね君も。

>>524
本業の女優?いつ言ったの?
526声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 19:30:39 ID:Dcd1D/av0
>>525
偽者と言われて、しつこく食い下がってたのは真綾厨ですが何か?

と、しつこく食い下がってみる
527声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 22:03:45 ID:nDZB0Eli0
528声の出演:名無しさん:2006/07/11(火) 23:46:39 ID:OboTf+nE0
>>526
あんたもしつこいねえ

>>527
本業なんて話出てないじゃん。
時期尚早って事にしとかないと腹が立ってしょうがないわけね、君にとっては。
あと、真綾の活動は真綾自身が決める事。いいも悪いも無い。
529声の出演:名無しさん:2006/07/12(水) 00:21:24 ID:+Sq0hHu90
だから本業なんて言葉は出してない、と言っただろが
要は同列に語るなってこと

活動については、ファンの希望を聞いただけだよ
決めろとは一言も言ってない

本物偽物論争はもういいよ
真綾は 本 物 の 女 優 ということに決まりで
それで満足してくれるだろう
530声の出演:名無しさん:2006/07/12(水) 00:41:58 ID:0IXwm4Le0
元はと言えば>>489
>さすがに女優と比べて「似てる似てる」は痛すぎると思うんだよね…
に過剰反応を起こした連中のせい

で、この話題終わり
531声の出演:名無しさん:2006/07/12(水) 13:50:23 ID:NUA4xZwe0
真綾は 本 物 の お ば ち ゃ ん 女 優 ということに決まり
532声の出演:名無しさん:2006/07/12(水) 15:48:40 ID:jyNmz7Td0
器用貧乏という称号がよく似合う、器用じゃないけどw
533声の出演:名無しさん:2006/07/12(水) 17:00:23 ID:+/rtlxiiO
自分で「器用な方ではないので」と言っちゃう真綾・・・
534声の出演:名無しさん:2006/07/12(水) 17:52:28 ID:OKwF4FO80
真綾が本物とかじゃないとか論じてる奴アホすぎる
器用貧乏ってのはソツなくなんでもこなせるがいまいち売れない人に使うので真綾には該当しないな
真綾は器用じゃないが名は声優の中でトップクラスで売れてるんだから真逆じゃまいか
535声の出演:名無しさん:2006/07/12(水) 17:57:08 ID:+Sq0hHu90
器用貧乏っていうと小林早苗あたりか

真綾は今回CDの売り上げ落ちたけど
元々乱下降するタイプだからまた戻ると思う、多分ね
落ちたって言ってもTOPクラスに変わりはないし
536声の出演:名無しさん:2006/07/12(水) 18:00:34 ID:LaTvCtvn0
器用貧乏は田中理恵
でも真綾に”貧乏”姉妹取られた
537声の出演:名無しさん:2006/07/12(水) 18:40:22 ID:+/rtlxiiO
アニメ貧乏姉妹もまた妙なキャスティングだよな、あれ。
538声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 03:41:14 ID:QiETyPk+0
>>535
菅野がいないから戻るか怪しい
ようは曲の良し悪しで売り上げが左右するんだろうけど
菅野のいない真綾にいい曲にめぐり合えるチャンスがあるかどうか

>>534
真綾は演技で売れたわけではないし声優としての実績だけ見ればトップクラスとは言いがたい
10年間でこなした出演作は今のトップクラスと比べると少ないと思う
(トップクラスってのは川澄とかそのあたりを想像してみた)
また声優仕事一つ一つに対してもそこまで真綾は評価されてない
もちろん歌とか舞台があって仕方ないことだがそういう意味ではトップクラスと言うのはあれでしょ
知名度だけならトップクラスだが実のところ声優としてはそこまでのランクじゃない
そのはずなのになぜか時々出てはいい役をかっさらうから違和感を感じる人がいるんだと思う


真綾は一つの分野においてトップになることはできないけど
幅広く何でもこなすことができるところが魅力なんじゃないの?
色んなことをするチャンスが得られる運も評価に入れてみた
539声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 06:29:35 ID:n8r5peqWO
今は舞台一つやるだけで昔の倍近くの給料とかでちゃうしな
稼いでるなら活動抑えるのは当然だし、仕事も増えることはないだろ
小野坂がスポンサーなしラジオで一本で1ヶ月10万、田村ゆかりがイベントで1分のコメント送っただけで25万ももらってるんねんでって暴露してたし
540声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 08:04:42 ID:/YjF0OhY0
すげー
541声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 08:42:25 ID:n78H41QIO
あそこらへんまでいくとそのくらいのギャランティは発生するでしょ。

ごく普通の声優に仕事を頼む場合は5万円くらいが相場、CMなんかだとたった一言で40万円は軽くいくのだ。

名前・認知度が高ければそれに比例する

スレ違いスマソw
542声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 09:40:12 ID:oX30etRm0
ホスト部の視聴率が低いのは真綾の棒読みのせいか
543声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 10:28:00 ID:QiETyPk+0
ホスト部に関しては概ね真綾の演技は好評だし嵌ってると思う稀有な例
視聴率悪いのは腐女子がメインターゲットだからもともと視聴者層が狭いってところじゃないの?
貧乏姉妹のがやばいだろw
544声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 10:28:14 ID:n78H41QIO
NANAのアテ馬だからじゃね?コミックは人気なんでしょ?
NANAの視聴率どのくらいか知らないけどw
545名無し:2006/07/13(木) 11:34:20 ID:tL4lRl4O0
元々子役でやってたし、親父さんのコネもあるのでは?
演技が下手と思わないけど。
頑張ってほしいわね
546声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 12:32:21 ID:G810/M0n0
>>1
普通に上手いよ
つーか一定のレベルに余裕で達してるし子役上がりだしw
役によって当然はまる、はまらないはあるだろうけど

アニメの初レギュラーは天空のエスカフローネだろ?
今回の主役のヤシ若いわりには結構やるよ?
藻前らももう少し頑張れや、じゃねーと売りみようがねーからw
〜とか言われたのを覚えてるwww
547声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 12:41:55 ID:QiETyPk+0
アニメ初レギュラーなわりには、よく頑張ったエスカ
そして10年経った今、真綾の演技力は大して進化してないのであった…
548声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 12:50:56 ID:0aho98Gp0
放送当初、真綾の演技を聴いて、視聴者に対する嫌がらせかと思った>エスカ
549声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 12:55:21 ID:n78H41QIO
アニメ初レギュラーは「リトルツインズ」だよ


エスカはOVA販促を根ざしたパイオニア的な企画だったから真綾としても目立った作品であり、幸運にも歌手業へのプロモへと繋がったわけだ
550声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 16:09:21 ID:rqrIL/nFO
真綾って歌手としての実力はどの程度なの?
551声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 19:30:51 ID:7VwrdJy70
歌手というか声優の中では上手い方じゃない?
詳しくは歌唱力スレでも見てきな
552声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 21:36:47 ID:GN7xIDLw0
キャスト見なくてもすぐに真綾と判る声と演技
553声の出演:名無しさん:2006/07/14(金) 00:11:48 ID:EQ44OvJ2O
ゴメン、やっぱ微妙だわ、真綾の声優職・・・
554声の出演:名無しさん:2006/07/14(金) 06:28:03 ID:eu3a9/P+O
>>551
カラオケで真綾の歌を歌ってみるとその難しさがはっきりとわかるよね
555声の出演:名無しさん:2006/07/14(金) 07:10:04 ID:EQ44OvJ2O
真綾の曲は菅野がわざと難しくしている。半音の上げ下げやオクターブ飛ばしが著しい


本来はアニソン板の話だけどね
556声の出演:名無しさん:2006/07/14(金) 09:11:49 ID:NmOeNdOs0
英語の歌詞が多いからすごいという印象を与えやすいのだと思われ。
557声の出演:名無しさん:2006/07/14(金) 10:24:49 ID:vQzodx7Y0
菅野は真綾の英語詞の歌い方を気に入ってたみたいだな
発音自体はジャパニーズイングリッシュに近いけど
558声の出演:名無しさん:2006/07/14(金) 22:53:36 ID:fsqOX3Zp0
オレの誕生日だから真綾タンをもっと絶賛しろ
559声の出演:名無しさん:2006/07/14(金) 23:33:15 ID:o0y+xhiu0
ペルソナ3もキャラ人気出そうだな。
560声の出演:名無しさん:2006/07/14(金) 23:36:00 ID:4k8YUA+Z0
>>558
新曲はオリコン一位で決まりだね
ホスト部と貧乏姉妹の演技サイコーだね
流石舞台もできる顔出し女優だね
声優一の美人さんだね

真綾スゲーヨ!
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562声の出演:名無しさん:2006/07/15(土) 20:11:57 ID:qfj6AEaT0
うちの傍のTSUTAYA。比較的小さな店舗なので、声優のCDの品揃えは悪いんだけど・・・
何故か堀江由衣と真綾のCDだけフルセット揃ってる。
あとは椎名へきるとか水樹奈々とかのオリコン上位に入った時のCDが数点入ってる程度。

オリコン上位に入ることもあり$声優としてまっさきに名の挙がる堀江ならともかく、
露出も少なく知名度も低くオリコンに上位に入ることもない真綾がなぜフルセット揃ってるのかは謎。

まぁひぐらしのシングルCDが入っててハルヒのCDが入荷しない偏屈な品揃え振りだから、
入荷担当者の一方的な趣向のせいなのかもしれん
563声の出演:名無しさん:2006/07/15(土) 21:43:21 ID:IE/NaOCs0
ウチのとこは「アニ・ソンの女王」とか書かれて紹介されてた
564声の出演:名無しさん:2006/07/15(土) 21:45:52 ID:yhEaK4v50
地元のアニメイトに真綾のCDが一切なかった
買いたくて勇気を出して行ったのに最初からネットで買っとけばよかった
565声の出演:名無しさん:2006/07/15(土) 22:09:14 ID:rEPmwwTb0
女王は堀江美都子
566声の出演:名無しさん:2006/07/16(日) 00:00:58 ID:b0N8sXxfO
>>560はウソツキだから気を付けて
567声の出演:名無しさん:2006/07/16(日) 01:06:35 ID:OnQ6dU2SO
>>566それなんて夜明けのオクターブ?
568声の出演:名無しさん:2006/07/16(日) 03:56:23 ID:zghFqFW7O
562

意図してるかどうかは知らないがTSUTAYAでは真綾のCDは各店でプッシュされていることが多い。

まあ商売柄店員にオタの割合も多いんだろうけど、「手書きお薦め」が力入ってる・・・
569声の出演:名無しさん:2006/07/16(日) 05:15:35 ID:HRO22p3y0
近くのTUTAYAでもピックアップされてた
ああいうのは全店でやってんじゃないの?
570声の出演:名無しさん:2006/07/16(日) 05:56:42 ID:zghFqFW7O
かもね。

でも店員の感想欄がちょい個性的だから、私情が入ってる可能性はあるね。

潜在的真綾ファンも多いからなーw
571声の出演:名無しさん:2006/07/16(日) 11:08:25 ID:W6wDuUGu0
何だかんだで十年もやってるからな
自分も真綾が出てる作品はなぜか見たくなる
貧乏姉妹は色々と酷い作品だけど
ホスト部見るきっかけをくれたのは感謝してるよ
572声の出演:名無しさん:2006/07/16(日) 13:52:03 ID:b0N8sXxfO
まあ種死より酷いアニメはないから安心しろ
573声の出演:名無しさん:2006/07/16(日) 18:05:06 ID:Towq+TsuO
>>571
全くをもって同意だ
574声の出演:名無しさん:2006/07/17(月) 01:41:14 ID:XnIwdIVj0
>>571
菅野がいたから何だかんだ10年やれたんだろうと本当に思う
ビクターの後押しがなければ声優業は続けるのが大変ってレベルだと思うし
ホスト部と貧乏姉妹に関しては真綾の個人的なコネ的なものなんだろうけど
運とかコネだけでここまで来れるなんてある意味すごいとすら思うw
575声の出演:名無しさん:2006/07/17(月) 07:31:05 ID:lQmGOjxFO
やっぱエスカが飛躍させたんだと思うよ。

後は先天性な強運とデカイ光源に夏の虫がたかるかの如くアニメ関係者への求心力を持っている、ということだ。


もちろんそれがマイナスに作用することもあるけどw
576声の出演:名無しさん:2006/07/17(月) 21:00:12 ID:vrrU7tTp0
声優業に関してはビクターの後押しというよりはこまどり時代に築いたコネって感じがする
アニメの仕事は少ないけど、DVDの吹き替えの仕事はコンスタントに入り続けているし
浪川が大作映画で主役貰ってるの見てると、こまどりって結構力もってたんだなぁって感じる
577声の出演:名無しさん:2006/07/17(月) 21:29:49 ID:lQmGOjxFO
シャアからいろいろ輩出してるからね〉こまどり


浪川・真綾はこの時代としてはかなり恵まれた芸能人生だと思うよ。


黒歴史っぽい作品もあるけどさw
578声の出演:名無しさん:2006/07/17(月) 22:24:16 ID:XnIwdIVj0
>>576
アニメ関係は菅野の威光とビクターの力
吹き替え関係はこまどり時代からの流れ
そんな印象を受けるな
他の声優に比べ環境はすごく恵まれてると思う
579声の出演:名無しさん:2006/07/17(月) 22:49:04 ID:utUfJC8u0
アニメ関係はむしろ、ビクターアニメ以外には出にくくなっている。
その中でホスト部や貧乏姉妹などに出ているのは、
スタッフや原作者からのオファーがあったんじゃないかと思われる。
業界人に真綾ファンが多いというのが強みだろう。
580声の出演:名無しさん:2006/07/17(月) 23:21:03 ID:XnIwdIVj0
…真綾ファンが多いのはまさに菅野の力だと思うんだがw
(多少なり真綾自身の魅力もあるだろうが菅野プロデュースじゃなければここまでにはなってなかったと思うし)
そういうのも含めてアニメ関係は「菅野の威光とビクターの力」だと思った
あとは本格アニメデビューがエスカという今のボンズに関わりのある作品だったのも大きいとは思うが
581声の出演:名無しさん:2006/07/18(火) 01:01:42 ID:aqQCKJsBO
エスカもラーゼも映画化してるしね。

そこで菅野音楽全開ならばアニメ関係者、アニメファン、アニオタ以外にも影響を及ぼすのは無理ないかと・・・
582声の出演:名無しさん:2006/07/18(火) 01:23:44 ID:kuKxeLk10
菅野も業界人
菅野も含めて業界人に真綾ファンが多いわけ
583声の出演:名無しさん:2006/07/18(火) 01:42:50 ID:EgY0RlkQO
ま、あんま関係しそーゆ意味ではないと思うが
ラーゼフォン自体の音楽担当は別の方だよ
菅野はあくまで主題歌だけ
584声の出演:名無しさん:2006/07/18(火) 02:58:07 ID:aqQCKJsBO
橋本一子さんだっけ?

ラーゼ自体監督が消したい過去らしいから、ちょっと気の毒ではある・・・
585声の出演:名無しさん:2006/07/18(火) 10:05:16 ID:jb1JSw0C0
こないだのAnimeExpoの話じゃないが、
消したいのはルーンマスカーだろw
それか押井との過去www
586声の出演:名無しさん:2006/07/18(火) 14:08:40 ID:EgY0RlkQO
>>585
スレ違いで悪いが押井さんとのことkwsk
なんか確執でもあったの?
587声の出演:名無しさん:2006/07/18(火) 16:01:56 ID:jb1JSw0C0
>>586
2人の名前でぐぐればそれらしいのトップに出てくるが。
ただ今は和解してることになってるが確実にわだかまりはあるだろうな。
588声の出演:名無しさん:2006/07/18(火) 19:06:32 ID:fHWJ0pBm0
>>583
PONはビクターによる主題歌とのセット売りでしょう
ツバサパターン
ハモナは主題歌とのセット売りなのか菅野若林絡みのコネなのかは微妙なラインだね
589声の出演:名無しさん:2006/07/21(金) 22:10:25 ID:bNSP46iuO
ヲタとヲタ向けの仕事が嫌いな態度を表に出してて
なるべくそういったモノから距離を置いてる印象だったので
ツバサが始まる前に(原作者の)CLAMP先生これからも自分の事ヨロシクみたいな挨拶をしてたのにはかなり驚いた
ヲタ向けの仕事は嫌いでもやっぱ業界的な根回しはしてんだな
590声の出演:名無しさん:2006/07/21(金) 22:33:08 ID:drm+TboK0
距離を置いた事なんか無いだろ。
591声の出演:名無しさん:2006/07/21(金) 22:54:23 ID:UhC///nK0
>>590
プリキュアなど子供向けアニメやジャンプアニメでレギュラー持ったことがほとんど無いよな。
そういったアニメでレギュラーを持てるのが実力派という気がする。
592声の出演:名無しさん:2006/07/21(金) 23:06:56 ID:IyZ29YHG0
同意する
593声の出演:名無しさん:2006/07/21(金) 23:13:26 ID:LGQq9xJZ0
>>591
「アニメ」声優ならそらそう。でも吹き替え声優だからなぁ真綾は
594声の出演:名無しさん:2006/07/21(金) 23:33:58 ID:fobCqRWSO
けっこう少女マンガに影響受けてるよ、真綾は。

「ご近所物語」のネタとか話してたし・・・


ちなみにゲームの「ジャンヌダルク」でも案の定主役だね。アニゲー業界が真綾を求めてるのは確かなようだ
595声の出演:名無しさん:2006/07/21(金) 23:36:55 ID:guiJRdvJ0
>>593
これはまた昨日某スレで暴れておられた方と同じ様な表現を使われる
同じ方ですか^^
596声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 00:17:00 ID:Ghhg4Y/uO
話は変わるがそもそも真綾はアニメが好きなのだろうか? 部屋にテレビがなくてよく声優や吹き替えの仕事ができるな。
予習とかしないのかwww
597593:2006/07/22(土) 00:47:27 ID:Jb+WQiK80
>>595
まじめに声優の〜スレの事ですか?
確かに昨日はずっとあそこに居ましたよ

俺は正直真綾の演技は下手だと思う。吹き替えのがマシって程度でアニメは本当に酷い
ただ同じ吹き替え声優の甲斐田裕子は一本調子の大根だし(声幅じゃなくて)、
アニメでの演技は上手いが、アニメ声が強すぎて吹き替えでは浮いてしまう桑島法子よりは、
真綾の吹き替えの演技の方が安心して聴いていられるってだけで
598声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 01:13:14 ID:ApHiyCZp0
>>596
映画は好きで良く見に行くらしいよ
599声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 01:41:19 ID:uip04TU00
>>596
お笑いのDVDを見てたらしいし自分の出てるアニメ作品の本放送を見てる
(種死関係で、アフレコした場面が本放映でカットされてたって話をしてた)
だからテレビ自体は見られる環境なんでしょ
PCで見てるという可能性もあるが

ただ「アニメが好きだから声優になった」という声優ではないから
自分の出演してないアニメにはまったく興味ないと思う


そしてこのスレ的に注目はP3でやっぱり特別扱いのキャラやってたことかw
600声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 01:47:45 ID:t4OQphLB0
真綾は「声優」というものを広く捉えてるよね。
「声の仕事」「役者」とよく言っている。

一方、ヲタはアニメが「声優」の主な仕事だと思ってる。
ここに酷い誤解が生じている。
601声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 01:51:30 ID:oTnr6Fk5O
アニメと洋画のアフレコの違いにも言及してるしね。

しかしなんかアニゲ業界が真綾を中心にしたがってると思うのは・・・俺だけかw
602声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 02:03:56 ID:wHQL476V0
そこらのドル声優よりもよっぽど萌え声してるよこの人
603声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 02:06:21 ID:uip04TU00
いやいや、それは過大評価だろw
やっぱり第一線で活躍してる=業界の中心である能登や川澄に比べれば見劣りしてしまう
活動フィールドが声優業一本の彼女らとマルチな真綾では違うから仕方ないけど

ただゲームでも美味しい役をやってるあたりは業界に確実に真綾ファンがいるってことなんだろうね
もちろん声優ではなく、歌手真綾のファンなんだろうがw
604声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 02:08:10 ID:uip04TU00
リロってなかった、すまん
>>603>>602へのレスで

>>602
真綾の声は萌え声ではないと思う、素人っぽいプレーンな声が売りな人でしょ
萌えアニメに出たら確実に悪い意味で浮くと思う
605声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 02:16:47 ID:Ghhg4Y/uO
>>603 今までは菅野プロデュースの歌で業界人に好かれていたのなら 菅野プロデュースを離れてループ以降のしばらくたってからが見物だとオモワレ。
606声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 02:41:19 ID:WNCwezwk0
>>599
>そしてこのスレ的に注目はP3でやっぱり特別扱いのキャラやってたことかw

とりあえず土下座して謝って貰おうか
今俺は坂本真綾とその儲達に怒りを通り越して憎しみすら抱いている
筋違いな話だと分かってはいるが
607声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 02:44:09 ID:uip04TU00
…何か変なこと書いた?
ロボ子はヒロインとは言えないが「特別扱い」だった気はするんだが
(メインヒロインはゆかりだと思ってるが)
608声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 02:51:58 ID:APNNpuRsO
>>606は豊口信者

ウィンリィの時より酷い扱いだったもんから皆さんに八つ当りしに来てるんです。
609声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 03:01:07 ID:wHQL476V0
豊口と真綾がヒロインの作品は微妙なのばっかと言ってみる
610声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 03:11:06 ID:FldwCoTA0
>>606
「えー、アイギスがヒロインゆかりより特別扱いだったことについては、
中の人のファンである私達と、いたしましても、深くお詫び申し上げます。
ちょっと…気持ちの整理が…ついてない情況です。
ただ、えー、今回の、え、真綾の、した、ヒロインより目立ったという反社会的行為というのは、
決して許される行為ではないと、私達も思っています。
アトラスの下した…ヒロインより特別扱いトエィエウァァイェアウォゥェアオゥゥェアァオダォエウァイオェウアァオウォアァウェアオァエエウ
という事実を…豊口さん及びファンの皆さんには…今は……深く…受け止めてもらいたいと思います(泣)。
えー、豊口めぐみさん、えー、そしてファンの皆さん、ほんっとうに申し訳ありませんでした。(頭を下げる)深く、お詫び申し上げます。(頭を下げる) 」
611声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 03:21:54 ID:uip04TU00
ちょwww
全米が泣いたwwwww
612声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 03:37:09 ID:keQbn5Fa0
あかんわ
俺には加藤みたいな演技は出来んw
613声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 07:27:18 ID:WJAg55rh0
泣いてる俺を見て母が泣いたwwwww
614声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 08:06:07 ID:8PMN7JvyO
>>ウィンリィの時より酷い扱い


あれ以上酷い扱いがあるのか?
もしかしてウィンリィの時よりも存在を忘れられてるの?
615声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 13:29:33 ID:sELF+xHy0
歌手だけではなく、声優真綾のファンも業界に多いのは確かだね。
616声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 14:06:48 ID:APNNpuRsO
>>614
俺もP3始めて間もないから、何とも言えないが、発売当初メインヒロインとして告知されていた割りには、
ぞんざいな扱いをされてるんだろうな。一応ゆかりエンドもあるし、ヒロインとして扱われているようだが、
アイギスに美味しい所を持ってかれちゃったというのが、関連スレの方々のほぼ一致した意見。
617声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 14:19:19 ID:h2s6IP6I0
>>615
業界にファンが多い事は確かなんだろうけど、扱い方ちゃんと分かってんのかなぁ
618声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 18:19:10 ID:8PMN7JvyO
>>615
d
なんかアイギスのほうがおいしい活躍多いみたいだね
619声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 19:32:31 ID:wHQL476V0
>萌えアニメに出たら確実に悪い意味で浮くと思う

確かにルナマリアは浮いてた
まぁ種レギュラー声優の中じゃ演技力も下の方だからしょうがなかったかもしれんが
620声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 20:01:33 ID:oTnr6Fk5O
種死そのものが・・・


ちなみにルナマリアはキャラとしては人気のある方?
621声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 20:52:50 ID:8PMN7JvyO
>>620
雑誌とかでは人気上位だけど、新シャアの一部のカプ厨にはとことん叩かれてるみたい
真綾も鈴村も頭のおかしな腐女子に嫌がらせ受けたって噂もあったしね
622声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 20:58:35 ID:Y2x/Jk82O
>>620
エロ同人誌、フィギュアで大人気
でもこれといった見せ場は無いし、キャラすらたってない
ちなみに女人気は無い、ザフト側が好き人からは好かれてるけどな

いい役って言うのは出番少かったり、嫌われてても強い印象を残せるキャラだと思う
種なら桑島がやったキャラはどれもおいしいな
真綾のいい役と言えばエポだな
623声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 22:47:21 ID:7Ykk9I850
>>597
桑島はアニメ声じゃないから吹き替えでもやって行けそうな声質だけどな
やっぱアニメ出演が多いからアニメ用の演技が身についてしまったんだろうか
吹き替え聞いたことがないから判断のしようがないが吹き替えも増えていけば上手くなるんじゃない
624声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 22:57:38 ID:d/6IWeBjO
桑島はアニメで十分実力を発揮してるからおk
桑島を下手よばわりするのはいないだろう
アニメはド下手、吹き替えもイマイチ、アニメよりはましな程度の真綾よりは価値ある人だしな
625声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 23:42:43 ID:fYQDLZ9G0
吹き替えでの桑島は真綾より酷いなんて意見もあるけどね
626声の出演:名無しさん:2006/07/22(土) 23:46:17 ID:oTnr6Fk5O
621 622
トンクス。キャラ立ちも微妙だったのね。


桑島はデビュー以来、アニメ主演で行く方針だったと思うよ。少なくともナデシコの宣伝ではそうだった。

ただラジオ等で支持層であるオタを明らかに否定する問題発言が多かったから、自分でクビを絞める状態になってしまった。皮肉にも。
ただそれをバネにしたのか?主役でも脇でも堂々と開き直ったから、今に続いてるんだと思う。演技力については各々の判断にまかせるw
627声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 00:04:02 ID:sINZZd2O0
桑島はあのキャラを今日まで貫き通してきたからね
最近は丸くなったらしいけど
628声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 00:23:26 ID:5z0ZYKBSO
桑島も真綾もツンデレ
629声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 01:37:10 ID:ECF9+qRT0
桑島のことは桑島専用スレでやってくれw
真綾と比べたところで何の実りもないだろ
(桑島と比べるのはキレ演技で田中、声幅の広さで小林沙苗あたりが妥当じゃないの?)

ゲーム関係で一番美味しかった役はエアリスだと思う
FF7本編は声無しゲームだったからエアリス=真綾のイメージはないけど、関連作品多いしね
声は合ってたが演技が棒だったせいで勿体無いことになったが製作サイドに真綾ファンでもいたのかな?
630声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 01:45:54 ID:nbtInEPXO
ジャンヌダルク主役も意外だった。


ゲーム業界で真綾リスペクトしているのは明白なようだ。
631声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 02:30:39 ID:kMPlNeLd0
>>617の言う通り扱い方ちゃんと分かってんのかね
ゲームやアニメに起用しても八割九割ミスキャストだし
制作側の心理が、鈴木Pがミーハーな気持ちで芸能人を起用したがる心理に似てる希ガス
で、泣きを見るのはアニメの視聴者やゲームを買う購買者、ジブリ映画とよく似ているね
632声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 02:44:40 ID:ECF9+qRT0
吹替やゲームは声優の重要度低いからいいが(洋画は字幕、ゲームならボイスOFFだってあるだろう)
声優の重要度が高いアニメはもっと考えてほしいなあ…
ビクターのゴリ押し度が強いものほど酷く見える
知世とか知世とか知世とか
ルナマリアは、演技を気にする人には棒に聞こえるだろうが普通に見る分には聞けるレベルだと思う
(お世辞にも上手いとは言えないけどw)

若林のコネが強そうなホスト部は真綾に合ってると思うし、使い方次第なんだろうな
激しく使うことができる幅が狭いだろうがw
633声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 05:52:18 ID:nbtInEPXO
なんかアニメ声優の防衛線をギリギリ越えてる感じがするから使おうとする意図が見え隠れするよね、


なんとなくだよ、なんとなくw
634声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 07:07:58 ID:ftvLDbKMO
>>632
知世社長の時の評判は確かに最悪だったね
なんか無理して声張り上げてたし
知世姫の時は評判よかったけど
635声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 08:15:39 ID:nbtInEPXO
やっぱ役者幅狭いってことなのか?
636声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 10:31:36 ID:v390C6/l0
>>633
その手の声優は多いが、演技スキルでもコイツが一番下だろ
637声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 10:46:57 ID:SXTefUhj0
感情表現は下手くそだからね
種でもルナマリアの泣き演技とか…
ホスト部はキャラの性格に救われてる
638声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 11:13:36 ID:ECF9+qRT0
何度もガイシュツだが「クールで淡白なキャラ」だけはなんとかやれてる感じだな
ホスト部に関してはCDドラマのキャストファンも多かったがその上で認められてるのは立派だと思う

ただ声優として演技幅が狭すぎるしそもそも演技力が必要な役はやれないわけで
それでもビクターのゴリ押しで出てくることもあるしコネによるキャスティングもあるわけで
実力だけじゃやっていけない世界なのは分かるが、実力のある声優は歯がゆい想いをしてそうだw
639声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 11:17:40 ID:nbtInEPXO
運の要素強い人だとは思うよ。

それなりに訓練してるだろうが、需要がそれを飛び抜けてる感じがするし。

ただ、芸能のテリトリーに手を広げるつもりならば、まだ足りない希ガス。
640声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 13:34:35 ID:kMPlNeLd0
さっさと芸能界にでも逝ってくれ
641声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 13:57:30 ID:5z0ZYKBSO
アクションするキャラだと途端にボロがでるな
蟲師はよかったけどさ
642声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 13:59:04 ID:nbtInEPXO
でもギリギリ表立つ芸能分野には出ない。声優業界でもそう・・・


声優雑誌で表紙を飾ることが滅多にないのもそこらへんの計算のうちだろうね。
643声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 14:43:50 ID:R8dP1RXT0
>>634
来週のツバサは幼女知世だぞ。
子役時代の坂本真綾なら神演技をしてくれるのだろうが…。

>>637
根本的に喋りが嫌味っぽい。
644声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 15:10:39 ID:nbtInEPXO
しゃべりが嫌味っぽい

なんか声質に軽さがある、とみた。

「WASABI」での広末吹き替えでもそうだが、媚びてる印象を受けるのかもしれないね。

最近の洋画ヒロインに多いクチかもしれんが・・・
645声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 17:00:32 ID:uwYCyh6iO
本人は全部中途半端は嫌なんです。と言ってるが
今の状態からみて頑張りますというよりただの気が強い発言にしか聞こえない。
最近のインタビューは優等生なお答えばかりだ。
646声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 18:17:50 ID:nbtInEPXO
真綾の発言は作詞にも表れてるけど、遊詩っぽいものが多いんだよね。


気が付いたことを真綾流にアレンジして言ってる(だけ?)。ここらへんも広末の匂いに通じてるのかもしれない。

良く言えば「感性がいい」、悪く言えば「根拠なし」みたいなとこか。

他の「アーティスト」にもよくある共通項だけどねw
647声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 18:44:20 ID:DSoDv1GT0
アニメ関係で一番美味しかった作品はラーゼフォンだな。

映画版のtune the rainbow聞いて鳥肌立ったし
648声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 18:51:49 ID:BhwEzROt0
>>647 確かにあの曲は最高だな

   俺も聞いたとき鳥肌が立った
649声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 18:59:07 ID:xTf0S9TY0
tune the rainbowとbirds、ヘミソフィアはガチ
650声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 21:27:27 ID:nbtInEPXO
菅野楽曲はアレンジがミソだからね。

あれについていけるのは真綾の強みだ。

てアニソン板?
651声の出演:名無しさん:2006/07/23(日) 23:15:50 ID:Xnk6gWFU0
ラーゼフォンのtune the rainbowは凄く好きだけど
ヒロインの少女時代の声は評判いいのかね?
感想としては個人的には正直イマイチだった…

美味しいポジションの役を取る人だと思うが
なんか叫びとか、感情出す演技とかは>>637のいうとおり本当ヘただと思う
652声の出演:名無しさん:2006/07/24(月) 01:12:01 ID:mARxyTKxO
それが

「プレーン」です、
「ナチュラル」です、


と擁護されてしまう真綾七不思議のひとつw
653声の出演:名無しさん:2006/07/24(月) 01:31:41 ID:0iCb35VS0
擁護してるのは洗脳されてる制作スタッフと信者だけ
654声の出演:名無しさん:2006/07/24(月) 01:45:47 ID:PR/B3X4R0
>>652
プレーンだと言われてるのは真綾の声であって演技は棒ってのが大抵の評価な気がする
PONは歌手としてはヘミソフィアと虹で美味しかったが声優としてはどうなんだろう?
個人的には今のホスト部が、アニメの評価と真綾の演技の評価両方合わせて良い結果残してると思う
655声の出演:名無しさん:2006/07/24(月) 06:39:44 ID:bbyqKwjsO
真綾の歌の魅力もあるかもしれんが特に狼とかポンのタイアップが決まると菅野経由の仕事だなと当時は即座に思ってしまったいた。

仕事はおこぼれ
656声の出演:名無しさん:2006/07/24(月) 07:18:04 ID:mARxyTKxO
「菅野とセット」という図式ができて、それから派生していった、というのが大方の見解だと思う。

他にもたくさんギミックはあるんだけどね。

ただJ-POPと認識されない悲劇みたいなものも同時に介在している。

歌に関しての分類はどう?
657声の出演:名無しさん:2006/07/24(月) 14:33:44 ID:JG15Cf6L0
菅野経由かと思われていたポンや狼だったが、
実はボンズ自体が真綾ファンで、歌だけではなく声優としても人気がある、
という事がホスト部で分かったと思う。
658声の出演:名無しさん:2006/07/24(月) 16:25:20 ID:bbyqKwjsO
>>656
当時はアニソンかな。メディア露出も少ないし
あとサントラに参加する人。菅野の曲は生のストリングスを沢山使った曲が多かったからアニソンアニソンしてなかった。狼とポンの話。

今は逆に歌がJ-POP路線狙ってるから声優活動どんどんやってるのかも
659声の出演:名無しさん:2006/07/24(月) 17:32:44 ID:mARxyTKxO
J-POP的歌手活動をやることで
アニメ声優色を抑制する機能を持ち、

ボンズ等のスタジオのオサレアニメ宣伝としようとする思惑と利害が一致する、

ということかね?乱暴な言い方だけど。
660声の出演:名無しさん:2006/07/24(月) 23:57:02 ID:bbyqKwjsO
>>659
ボンズと利害関係が一致してるかどうかまでは考え付かなかったが真綾がボンズのブランドを好んでたのもあるかも

J-POP路線を強めることで声優活動をもしやすくしてることには同意
661声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 02:01:56 ID:aTIQslJ80
>>657
エスカを作ってたスタッフとボンズって結構関係ありそうに見えるし
ボンズには真綾個人のコネもありそうだね
662声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 07:24:47 ID:Ur2NcDmEO
コネっつーか、好きなんだと思うよ。

でもボンズのデカイ企画で大〃的に売り出します、みたいなところをしないのは真綾らしい。

ボンズは声優チョイスに比較的冒険的なところがあるし、あまり外れないから・・・
663声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 10:59:31 ID:HdRKKLE6O
>>661
BONESはサンライズにいた人が設立した会社だしね
確かその人がエスカのプロデューサーだったみたい
664声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 11:16:13 ID:iNDCzLbOO
芸能界のように声優業界も事務所やコネが相当ありそうな悪寒 まあ声優業界も芸能界だけど

今の汚い芸能界の事務所関係が声優業界でもやられてるとしたら納得だわな
('A`)
665声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 11:38:41 ID:EcLytGEzO
それは坂本真綾の事言ってんの?
666声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 15:37:03 ID:T1wrSPHu0
何か勘違いしてる人がいるのかもしれないけど、
真綾はボンズとのコネクションも菅野・ビクターとのコネクションも、
事務所関係無しに実力で得たものだから、汚くもなんともないよ。
667声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 16:05:52 ID:iNDCzLbOO
>>666
 なぜ知っている。
 kwsk
668声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 16:37:35 ID:T1wrSPHu0
詳しくも何も、これらはエスカで築いたコネクションだし、
そこで気に入られたから続けて使われたわけで。
当時の事務所はこまどりだったから、事務所の後押しというのは無かった。
669声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 18:44:55 ID:Ur2NcDmEO
エスカ映画化したからね。ビデオ販促を意識しだした時期の作品だけに気合い入ってたし。

OVA並とか当時は言われてたから、主役の娘にも注目は浴びたんじゃね?
670声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 19:09:52 ID:/fMKJ43f0
・こまどり時代から続く吹き替え業界とのコネ
・菅野プロデュース時代の歌手としての成功

この二つでなんとかやってます
ええ、一般的に言う実力なんて有りませんよ、全く

それが何か?
671声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 20:04:25 ID:RiNJ9yJ/0
>>670
そう思いたい人は思っとけばいいんじゃないの?
現実は違うというのが明らかだから。
672声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 22:20:43 ID:ZfYdos3U0
>菅野プロデュース時代の歌手としての成功


「歌手としての成功」ってすなわち「実力」ってことじゃん
どんなに曲が良くても世間には売れない方など星の数ほどいるんだから
673声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 22:22:48 ID:8RPpZNhy0
最近強気な椰子増えたなw
674声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 22:27:11 ID:ftLNZjDP0
声質普通。演技力普通。歌唱力普通。
全てにおいて普通だと思う。
675声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 22:39:08 ID:Lb2PBfw40
演技力普通…なのか?
676声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 22:46:45 ID:aTIQslJ80
>>672
歌手としての真綾は評価されてるが、
歌手としての実力と声優としての実力は関係ないでしょ?

自分は真綾ファンだけど、真綾は声優としては実力以上に優遇されてる気がする
歌手としての評価がなぜか声優真綾の評価も上げてしまってるという不思議な事態になってるというか
自分は好意的に真綾を見てるからまだいいが、真綾を嫌いな人から見たらそりゃむかつく存在になるのも分かる
677声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 22:51:14 ID:69HVPWV30
歌が上手いからって、それが演技に何の関係がある
ならハナからアニソン歌手だけやってろ
678声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 23:06:21 ID:EcLytGEzO
しかし何故だか知らんが、彼女はアニメ・ゲーム制作サイドの受けが良いらしい。
吹き替えはともかく、あの声質はアニメでは浮く
(こう書くとホスト部を例にあげて叩かれそうだが)。
679声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 23:13:36 ID:aTIQslJ80
結局、スタッフに歌手真綾のファンがいるってことじゃないのかね?
申し訳ないが演技力で評価されてるようには思えないし
(ホスト部は演技云々の前に真綾の持ってる雰囲気とかがハルヒにあってたわけで)
680声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 23:21:59 ID:iNDCzLbOO
>>676 同意
681声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 23:42:04 ID:Ur2NcDmEO
オタ業界ではあまりみかけない異質な材料たくさん持ってるから求心力が強いんだと思う。
声優業でも歌手業でも非オタ的だからアニゲ業界にいると浮いて逆にオタが食い付くと。
682声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 00:00:36 ID:vZmE8hJ4O
確かにどこか異質だ
どこが異質なんだ?
683声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 01:01:27 ID:uJyw4Mhh0
昔から洋画の吹き替えで坂本真綾の名前はよく見かけたよ。

若いけど芸歴が長いから重用されてるんじゃないの?
684声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 01:29:33 ID:DcYYRfpR0
吹き替え声優は実力派というイメージが支配的な現状で、アニメで酷い演技を見せる
坂本真綾は吹き替え声優のステータスを損なっていると言えないかね
685声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 01:53:00 ID:GB5gZvzc0
こまどり時代からずっとやってるのは大きいよね
幼い頃からこれだけ吹き替えの世界に触れられてコネを持ってる声優はなかなかいない
同じこまどりの浪川くらい?
ま、演技についてはここで触れるまでもなく糞だけど

・子役出身(幼い頃から主に吹き替えで声優をやっていた/吹き替え業界へのコネ)
・エスカで本格アニメデビュー(ボンズと関わり深い作品で真綾のアニメ業界のコネを作る)
・菅野楽曲によるデビュー(これがアニゲ業界に真綾ファンを多く生んだ?)
・さらにそのおかげでレミゼデビュー(真綾をよく分からないけどワンランク押し上げた)
・ビクターからも大切に育てられる(ビクターのゴリ押しで特別枠での出演率も高い)

本当にこの人は環境に恵まれてる
だからこそ余計に演技力が追いついてないことが悔やまれるな
686声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 03:06:31 ID:FJZ+QEheO
こまどりの先輩も子役時代の吹き替え→人気アニメ声優

は真綾の他にもかなりいる。でも際立ってるのは

やはりアニゲ業界が一大市場になり、(菅野もそうだけど)次々と変わるハード・ソフトの数々に全く悪影響なく波にうまく乗った、ということかな?

マルチ展開にすることにより、「出すぎない杭」として生き延びたから。
687声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 04:18:03 ID:vZmE8hJ4O
確かにあのビクターの広告の仕方は普通ではない
 
目立ちたくないと言っている本人は もはや操り人形
688声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 09:18:23 ID:Uma4RtVw0
それ以前に父親が舞台照明家なのだからすごい。
689声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 11:07:19 ID:+d4BiC+HO
この人、歌と舞台の実力はあると思うけど
声優としての実力がないんだよな
690声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 11:30:07 ID:pBQPmrkg0
でも同年代の中じゃ普通に実力あると思うけどね
691声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 12:06:44 ID:qL9kvlJHO
>>684
確かに
692声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 12:07:06 ID:GB5gZvzc0
上でも出てたがアイム勢よりも真綾の演技力はかなり下だと思うぞ
芸暦が長いせいもあって真綾のが声優として格上な感じはするが

そしてあまりこういうことを書くと萌え声優信者が「馬鹿にしたな」と特攻してくるので止めておこうw
693声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 12:14:41 ID:qL9kvlJHO
後半部分が「萌え信者達」を煽っているようにしか見えないんだがw
694声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 12:32:00 ID:3O7a7UEX0
>>692
格上な感じがするのは「吹き替え声優」というブランドの御陰なんだろうね
695声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 13:08:06 ID:FJZ+QEheO
洋画で真綾の担当する女優陣はかなり演技に幅があるのに、すべて真綾色に染まってしまうから・・・


個性がないようで、かなりある声質だし。
696声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 14:56:20 ID:/NwB2Dqs0
( ´,_ゝ`)プッ
697声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 15:18:14 ID:55dL0t2Z0
【アニメ】海外版のアニメOP、ED【他国語】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1149132029/l50
宇宙戦艦ヤマト(英題:StarBlazers)OP アメリカ版
ttp://www.youtube.com/watch?v=m9A9jLHjD3c
セイントセイヤ(イタリア)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gYtQu438cts
セイントセイヤOP2 (メキシコ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=sLuwfljmwfw
ロードス島戦記のOP、ED(イタリア)
ttp://www.youtube.com/watch?v=RNJYpkaKogk
ttp://www.youtube.com/watch?v=gWwDwPQQpxA
ロードス島戦記TV版OP「奇跡の海」 スペイン
ttp://www.youtube.com/watch?v=Px42OrOMF-k
天空のエスカフローネOP スペイン
ttp://www.youtube.com/watch?v=gD2g3tLuC9s
るろうに剣心 (アメリカ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=mUy6DOCBCpc&search=rurouni
マジック騎士レイアース OP2 スペイン
ttp://www.youtube.com/watch?v=n03SyaLmg_Q
ヒカルの碁 フランス
http://www.youtube.com/watch?v=r0QVxyZNzhs
スレイヤーズ フランス
http://www.youtube.com/watch?v=ZOZuEXoQpYc
らぶひな スペインOP
ttp://www.youtube.com/watch?v=FXNY1TgE0tg
CCさくら プラチナ仏語版
ttp://www.youtube.com/watch?v=a2gs-r3ifaU&search=platina
クロノクルセイド フランス
http://www.youtube.com/watch?v=tZWPAUcQS0w
さくら大戦  スペイン
http://www.youtube.com/watch?v=p5sb5UrhYc0
698声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 15:59:58 ID:FJZ+QEheO
695

流行ってる洋画の女優の演技がみんな真綾っぽくなるのはわかるけどさぁ、

個性はねーだろ、アレはw
洋画の吹き替えはゲンナリするもの多いぞ。
699声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 17:24:30 ID:qL9kvlJHO
>>698
自分に安価つけて楽しいか?
700声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 18:38:33 ID:KE5ET9Wm0
>>699
ワロタwwww初心者かよwwww
 
701声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 19:17:04 ID:FJZ+QEheO
699 700

スマソw

フツーにボケてたw
698は忘れて!(ToT)
702声の出演:名無しさん:2006/07/27(木) 23:52:15 ID:G2mA6GRE0
ID:FJZ+QEheO
ID:FJZ+QEheO
ID:FJZ+QEheO
ID:FJZ+QEheO
ID:FJZ+QEheO
ID:FJZ+QEheO
ID:FJZ+QEheO
ID:FJZ+QEheO


703声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 00:07:11 ID:CsPhW2rS0
演技力は関係無いとは言わないが、それが声優としての評価全てではない。
評価のし方は人それぞれ違うから。
704声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 02:01:13 ID:+v3BCDP30
真綾儲の脳内変換は凄まじいね。

管野が真綾をプロデュース→音楽業界は真綾のファン
タイアップ無しで一つ二つ役ゲット→アニメ業界は真綾のファン
珍しく、ゲームの主役も→ゲーム業界は真綾をリスペクト

真綾が「特別」なのは、声優事務所所属じゃなくて、
レコード会社所属なことだけです。肝心の歌が最近落ち目で、
ビクター的にも、南里に抜かれてるしね。
705声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 02:11:12 ID:O9xfpzun0
>>703
自分は真綾ファンだし言いたいことは分かるが、それはあくまで「ファン視点」だよ
ファンになるなら演技力以外の要素だってたくさんあると思う

ただ中立で考えるとき、声優の評価のポイントはやっぱり演技力でしょ
演技力という絶対的基本があって、初めてそのほかの評価に繋がる
声なんて人の好みの問題なんだから「良い悪い」で評価は出来ない
めちゃくちゃロリ声とかアクの強い声ならまだしも、真綾はそういうタイプでもないし
706声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 02:27:53 ID:+nZYtU20O
上の椰子のオトボケじゃないけど、
真綾信者もアンチも矛盾を抱えてる
んでない?
どっちも決め手になるような評価法
がない希ガス
707声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 02:35:30 ID:O9xfpzun0
連続カキコハズカシスwだが>>704
夜中に暇人ですまんね

菅野プロデュースはアニゲ業界に真綾ファンを増やしたんじゃないの?と書いてるだけだよw
だれも音楽業界なんて書いてない気がするけどなあ
あと真綾がレミゼのオーディションを受けたきっかけは真綾のCDを関係者が聴いてたからだそうだ(真綾談)

ゲームの話は、ジャンヌダルクもそうだがエアリスとかアイギスとか美味しい役を取ることがあるから出たんだと思われ
このあたりはビクターのゴリ押しが出来るか出来ないか分からないから
「アニゲ業界にファンでも」という話になってるだけ

今期はタイアップ無しで主役ゲットだが、
ホスト部→音監がエスカの若林、南Pもエスカスタッフと真綾に関係あった
貧乏姉妹→真偽は謎だが原作者は真綾ファン(公式HP参照)
と、ゴリ押しというよりコネやファンという形での仕事だったから


あと、真綾は2003年まではこまどり所属ね
最後に、南里は声優業やめたんじゃないの?
708声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 02:46:28 ID:LzzxVmR+0
FJYの活動を続けてるよ

声優業をやめてる南里と、
声優業を続けてる真綾を比較するなと
必死になるのはよく分かるが
709声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 02:52:10 ID:O9xfpzun0
ここはなんで演技力がない真綾がアニメで特別枠になってるのかを考えるスレでしょ?
そしたら南里と比べるのはおかしいと思っただけ
いや、もちろんFJYのが菅野ドーピングなくなった真綾より売れてるし上だと思うけど

ときどき他の声優の名前を出して比較する人が来るよね
桑島とか南里とか、何か真綾に接点でもあるのかね?
(水樹とか牧野あたりならまだ納得ができるんだけど)
710声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 02:53:09 ID:hGjneUieO
そもそも南里と真綾では今までの実績が違う
711声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 03:00:33 ID:+nZYtU20O
南里は別路線、ってな気がする。
子役というのは共通しているが、
仕事選びにかなりドライなんではないか?
とね。

712声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 03:03:22 ID:O9xfpzun0
スペクラとこまどりでは個性にも差があるしね
713声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 03:06:56 ID:LzzxVmR+0
そういう他の声優を小馬鹿にする言動が疎まれてるんだよ。真綾ヲタは。
714声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 03:18:43 ID:O9xfpzun0
南里を一切馬鹿にしてないと思うんだが
歌が真綾より売れてることは認めてるじゃないか
声優としての実績については芸暦違うし別に馬鹿にしてるという問題でもない
何より南里はもう声優をやめてるから考えたところで意味ないし
(そもそも真綾もあまり声優業は誇れるものではないし)
715声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 04:56:33 ID:nMqd0oagO
そもそも南里が声優をやめたというのは
いつ確定事項になったんだろうか
716声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 05:25:59 ID:+nZYtU20O
南里隠退説もはっきりしない。
それほど重要な役どころでないスクラン
を降りるメリットはないと思うけど。

一方で雑誌に露出してるわけだし、
プランニングしてないと感じる。
717声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 10:31:25 ID:O9xfpzun0
南里は舞乙どうなるのかね?
ってこれ以上はさすがにこのスレの趣旨とは外れるなw

718声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 12:23:59 ID:mv1kcKI50
真綾と南里は穴姉妹だから、南里アンチもここでいいんじゃね?
ttp://www.jvcmusic.co.jp/maaya/news/img/060627/maayafukusima.jpg
ttp://blog.jvcmusic.co.jp/blog/fj_yuuka/img/福島駅長YUUKA.jpg
719声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 12:57:35 ID:LgEQfSyaO
しかし南里も坂本も歌はうまいし、楽曲には恵まれてるが
声優はへただな
720声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 13:46:12 ID:Mgy0XbXl0
ID:FJZ+QEheO=ID:+nZYtU20O
721声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 13:50:43 ID:JPFMRrgT0
>>719
だが南里の声はよく通る。
「雲の向こう、約束の場所」のプロモがレンタル屋に
流れたときは、声だけで人目につかせていた。
722声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 14:29:02 ID:+nZYtU20O
》720 ちげーよ!w
723声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 20:11:48 ID:M+uEyUNS0
>>721
「雲の向こう、約束の場所」は正直あの役は微妙じゃなかったか?
まだ舞HIMEのがよかった希ガス
724声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 21:21:50 ID:JPFMRrgT0
>>723

男主人公の萩原と吉岡が地味すぎたから
かえって目立ったのかもしれないけど
みなプロモについ見入ってしまったよ
本編は微妙だったよたしかに
725声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 01:29:47 ID:B1m5WIzF0
ID:JPFMRrgT0=ID:+nZYtU20O
726声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 01:54:45 ID:EV9EaTNw0
南里は好きだが正直「声だけで人目を惹きつける」とかうざいなw
727声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 03:42:36 ID:qvaAPEfcO
信者なのかもしれないが・・・
728声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 04:04:33 ID:2WK45NkCO
725 ちげーよ!W
729声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 04:08:41 ID:WqqQHL/j0
>>726

別に南里は好きではないけど、あの映画の演技では
魅了された・・・


つかスレ違い続いてるなあ
730声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 04:13:59 ID:qvaAPEfcO
なんかvs南里みたいになってるけど、


正直どっちが勝ってる?


・・・なんてねw
731声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 04:23:32 ID:EV9EaTNw0
歌は梶浦と菅野の違い
顔はどっちも酷い不細工ではないがめちゃくちゃ美人でもない
声は南里の方が印象に残る感じ?
演技はどっちも微妙

つまり目くそ鼻くそ
732声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 04:30:51 ID:WqqQHL/j0
目立ってるのは真綾のほうだよね、いろんな意味でw
733声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 05:33:56 ID:hkH64IsC0
洋画の吹き替えでは、日本人がイメージするアメリカ白人の
お転婆娘的なキャラがぴったしはまってると思うんだけど、
アニメだと、クール系だったり、微妙に棒なのはどうしてなんだろ?

アニメの学園ラブコメで、アメリカからの美少女留学生役(かませ犬ポジションだけど)とか、
SFや異世界ファンタジーで、お転婆な金髪少女とかやったらどうなるんだろ?
734声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 05:42:46 ID:2BigMa+bO
南里は演技も周りの足引っ張ることなく違和感なくできてると思うが
未熟なところはあるがこれから伸びそうな感じだった
だから舞台にいってしまったことにショックうける奴が続出したんだろう
これが真綾だったら信者こそ誰よりも胸を撫で下ろしたのだろうと思う
735声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 05:43:23 ID:0POhptU30
真綾ヲタ
・大根演技、役者崩れ、萌えない声、それが何か?が基本姿勢
・コネも実力のうちだと思っている
・歌さえ歌ってくれれば、別にアニメの仕事はどうでもいい
・水樹と平野の動向に無関心
・「ハルヒ」と聞くと涼宮ではなくホスト部が真っ先に思い浮かぶ
736声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 05:47:41 ID:WqqQHL/j0
>>733

ロードス島ではそれに近いキャラ演じていたが、
パツキンではなかったね。

あくまで個人論だけど、アニメのキャラは実写の
デティールを削減して、声優の演技でオーバーに
することによって立ち位置を強調させる。
イヤミであったり、お転婆であるキャラは実写の
役者に比べて動きが少ない分、そういった誇張で
カバーすることがベターであると。


真綾の声質・声量のタイプはアニメにおけるそう
いう役柄にはハマらないと思う。演出側も求めて
いないだろうね。

もう刷り込まれちゃったのかもしれないが・・・
737声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 06:44:52 ID:a+1qvlBP0
>>736
ロードス島、アニメは見てないけど、原作夢中になって読んだのに
真綾が演じたリーフ(?)ってどんなキャラだったかまったく思い出せんorz

吹き替えで真綾が得意とする役所(アメリカの白人少女)を、
NHKの海外ドラマの主役で、川上とも子や田中理恵も演じてるけど
その後は、ほとんどアニメしかやってないよね。
上の3人に比べると役の年齢低めだけど、大谷育江のアニメの姫ちゃんと
吹き替えのステフって、限りなく演技に違いがないような・・・

少女役の吹き替えは、本職ではない相原勇でさえこなしてたくらいだから
それほど難しくはないのかな。
映画の吹き替えが真綾の独占状態になってるのは謎だけど
見る側にとっては、確かに刷り込みに近いのかもね。
松本梨香や水谷優子も吹き替えでは毎回同じようなキャラだしね。
738声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 07:02:45 ID:WqqQHL/j0
>>737

リーフはハスッパっぽい姐御的なキャラだったかな?
俺もそんなに覚えてないw

川上・田中はやはりアニメづいてる(造語)気がする。
あと、この二人には真綾お得意の「アホブロンド」の
「アホ」成分が足らない。これが真綾吹き替え率の鍵
かもしれない。

松本梨香もリース・ウィザースプーンの声アテるけど
アネゴ肌っぽくなるね。

ちなみに相原勇はハスキーな声質で、本格的な英会話
の勉強をしているから、吹き替えで「使える方」だと
思うよ。勝手ながらw

739声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 11:25:14 ID:EV9EaTNw0
なんとなく少し嫌味のあるお転婆娘のイメージは分かる
真綾の声って少しきつそうであと軽いから、吹き替えでそういうテンポのいいキャラは合ってるね
ただアニメだとその軽さがインパクトに欠けて、演技に物足りなさを感じるんだろう

本当にいい声優なら「吹き替え演技」と「アニメ演技」の両方をこなせなくちゃいけないんだろうが
真綾はアニメでも、軽い感じで声を当ててるね

そしてこういう話をすると、真綾の吹き替えも酷くね?とか○○(他の声優)が吹き替え進出したら真綾用なしとか
そんな不毛な議論に発展していくんだろう…w
740声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 11:29:31 ID:B1m5WIzF0
ID:WqqQHL/j0=ID:qvaAPEfcO

PCで書き込んでても臭いは消せないな
741声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 11:47:17 ID:ekTut8ikO
>>739
そういう上からモノを見てる様な言動が反感を買ってる事にそろそろ気付け、真綾ヲタ。
742声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 12:57:18 ID:2WK45NkCO
739                      コネ抜きにしても アニメと洋画どちらともバランス比率がいいんだろうね、おそらくは
743声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 13:01:29 ID:WqqQHL/j0
↑ずれてるw

「バランス比率」がいい方に作用してるか悪いほうに作用してるかは
わからないけどな。
744声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 18:56:49 ID:RmYBLtqt0
今日のツバサ・クロニクルで先輩の笠原弘子と共演していた。
745声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 19:01:29 ID:mnb8862V0
人気歌手ランキング

平野綾に投票ヨロ

http://www57.tok2.com/home/no1guy/cgi-bin/choice011/choice.cgi
746声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 20:44:42 ID:eZtGhnaf0
ビクターは、南里の売り方で、真綾の失敗をよく勉強してるよね。
真綾は、最初、j声優売り猛烈に仕掛けたが、その後続かず、
jとしても、歌手としても、中途半端なポジションになった。

南里は、歌手として売れてきた以上、声優活動は、むしろマイナス要因と
考えている。スクランは降板して、アニメOPは歌ってるからね。
747声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 21:10:31 ID:qvaAPEfcO
真綾の場合はいわゆる「安っぽい」$声優にしたくなかった、って気がする。

98年位は確かに$声優的だった。けれども歌手業の方が意外な程、アニメ業界の枠を外れて好評価だったから、呼応するかのように声優業にも慎重なチョイスをしたのかも。

南里は歌手業をよりメインに強調する形の戦略だと感じるが・・・
748声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 21:16:49 ID:eZtGhnaf0
>>747
真綾は声優事務所所属じゃないから、そもそも、声優の仕事とるのが
難しい。で、j路線も中途半端に。
しかも、歌手業も、「ヲタの歌姫」をとうとう卒業できず、なんか
中途半端だったね。

南里はビクター資本アニメでOP歌ってるが、出演してなかったり。
j路線切ったのは、正解だと思う。
749声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 21:52:17 ID:tLANWknM0
>>748

南里については同意。
ビクターにしてみれば、まだまだ切り札になりうる。

ただ真綾に関しては、声優の仕事を「取るのが難しい」のでは
なくて「勝手に入ってくる」のほうが正しいかな?

多分>>747は「真綾下降線説」っぽいけど、エスカ以降、業界で
根強く信仰してる層がいると見てる。

歌手業は今下火だけど、大作ゲームの抜擢率がどんどん上昇して
る。RPG系が特に多い。自由にキャストチョイスできるゲーム
業界にとって奇怪な現象ともいえる。

要するに2,3年周期で真綾のマルチ活動のベクトルはあっちこ
っち変化している、ということ。

アニメ真綾だけみて、「ダメだな」と思ってたら演劇真綾になっ
てたり、
歌手真綾だけみて、「これが限界か」と思ってたら洋画真綾にな
ってたりするわけ。

メディア多様の時代で一発だけ強いホームラン打者よりも打率そ
こそこ、守備率が高い野手として生き続けるような術を備えて?
いると思うよ。
750声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 22:29:44 ID:Cq4cBuuk0
つまり真綾はイチローみたいな存在と
751声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 22:38:14 ID:ekTut8ikO
彼女にイチローの様な天性の才能やワザは無いと思うが。

彼女の場合やはり運の要素が大きい。
運も実力の内とは言うが・・・
752声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 22:43:31 ID:Cq4cBuuk0
才能無かったらこんなに業界の人に気に入られるわけないじゃん。
753声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 23:09:25 ID:ekTut8ikO
業界人に気に入られている理由が未だによく分からない件
754声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 23:16:06 ID:tLANWknM0
洋画  ⇔  アニメ  ⇔ゲーム
        ↑     ↑
      歌  手 ⇔ 音 楽 ⇔ ラジオDJ
           ↓
        演    劇
755声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 23:20:51 ID:tLANWknM0
>>754

補足


洋画
 ↑
 ↑
 ↑ 
子役→→→演劇


を加えてくれ
756声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 23:22:29 ID:ekTut8ikO
>>754-755
世界一分かりにくい図解乙
757声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 23:30:16 ID:vAiXhYxX0
吹き替えと歌手活動だけやってりゃいいと思う
下手にアニメなんぞに出ると演技のイロハも分からんキモヲタ連中に叩かれるだけだし

業界人に気に入られているらしいけど、
彼等に一度「人には適材適所というものがあるんだよ」と言ってやりたい
758声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 23:56:52 ID:qvaAPEfcO
図解じゃわからんち、
誰か文章で説明して!
759声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 01:59:33 ID:/0kqMqUj0
>>749
「根強く信仰」とかは言いすぎだとは思うが
真綾の場合、周期的に活躍する分野が変わってるって印象はあるかも

というか、今年は本業?の歌の方で確実に下降線を辿ったのに、
声優業は、ビクターの後ろ盾なしに主役二本ゲットと順調に進んだ
ホスト部なんてベテラン久川の後を継いだ真綾も合ってると高評価されてる
卒業を噂されてたレミゼも結局続投だったしね

結局、色々な分野に手を出してるから、一方が駄目でも一方が上手く行くっていうチャンスに恵まれてる環境なんだろう
吹替は子役時代のコネ、アニゲ関係はヲタの歌姫時代のコネと全然違う性質のコネなのも大きいのかな
760声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 06:10:07 ID:iH47R4Qr0
>>759

そうだろうなぁ、別々のコネだろうね。

そっからいろんな分野での活動ぶりを知ってますます
使いたくなる、という心理だと思う。

宣伝にものすごくカネをかけないでいいならそれに越
したこともないしね。
761声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 10:18:38 ID:9g79+S3xO
いろんなものに手を出して行ってファンが増えるのもいいが、こうも全てが中途半端だとどこを見ていいのかわからなくなる
真綾限界
762声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 11:21:07 ID:3c0jNrv9O
ちょっとね、手を出しすぎなところもあるわね。
763声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 11:29:14 ID:/xRBYNCBO
結局、真綾は一番何がやりたいわけ?
私が好きなのは歌手活動>>舞台>>吹き替え>>>>>声優かな。
764声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 11:49:12 ID:vHB9wCQ00
でも声優業は目立ってる・・・のか?
アニメのレギュラー数前より増えてるし・・・
765声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 15:39:37 ID:9sry1y7j0
高山みなみみたいに、歌手業と声優業完全分離してやってけるほどの力も
ないしね。
かといって、声j活動も、中途半端。器用なのはわかるが、
あれこれ中途半端なのはマズイ。

主力の音楽でも、真綾は自分で作曲してるわけじゃないし、「音楽性」で
勝負は危険。
堀江・水樹・平野みたいなj路線なら、楽曲がイマイチでも、
ファンはついていく部分あるけどね。
766声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 17:59:18 ID:vHB9wCQ00
>>765

高山みなみはアーティストとしての自分と声優としての自分を
アニメでコラボにまでしちゃったからね。しかも人気長寿アニ
メでw

多分ファンはアニソン・ドルらしくない(ギリギリ?)部分を
求めてるから「音楽性」は意地でもキープすると思う。

過去に観月ありさが意地でも「アーティスト路線」を続けて失
敗→中堅女優に落ち着く、みたいなことになる?ならない?
767声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 18:51:18 ID:+xkqSwOf0
ともよ姫は主役でもヒロインでもないやん
768声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 19:26:33 ID:vHB9wCQ00
>>767

ともよ姫は「特別枠」だろう、真綾特有にある。
769声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 21:01:47 ID:e9QTDi7A0
>>761
本業あってこその副業という感じではないよね。

坂本真綾は舞台俳優を本業にして歌手・声優を副業にするのが一番合っているはずなのだが。
770声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 21:05:20 ID:vHB9wCQ00
今のところ業界が放って置かないからね。
舞台をメインにするとかなりスケジュールその他で負担がかかるし。
771声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 22:15:01 ID:XuJdwhxbO
真綾が音楽方面で強いと思うのは
詞がかけんのと、歌える曲の幅が広いのかな
772声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 23:26:08 ID:3c0jNrv9O
菅野に出会えたことだね。
変調を多用する菅野メロディについていくことができれば、おおよその節には対応できる。
773声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 02:16:13 ID:8k6bOdfV0
舞台は詳しくないがレミゼスレなんか読む限り
舞台は時間拘束が厳しいわりに儲からないから「割りの合わない仕事」らしいね

真綾の場合、仕事を一本に絞らないことが彼女のステータスを上げてると思うんだが
(ヲタっぽくないとかそういう感じね)
逆に一本に絞らないことで、どれも中途半端になってしまうという弊害がある
「歌も声優も舞台もやるから、仕事が色々来る」反面、
「色々仕事をやってるから、歌も声優も舞台も極めることができない」

なんとなく真綾は今のままで進む気がするな
何か一つ極められる方がカッコいいしスゴイと思うが、仕事のやり方は人それぞれだしね
774声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 03:56:10 ID:vAwlXn0b0
各々の技術はさておき、真綾の名前出ると陰の話題性が
伸びる気がする。みんな口に出して言わないが潜在的に
影響力を持ってる感じ?無論多角的活動の賜物だけど。
775声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 08:35:01 ID:w8bhDMck0
このスレ文章量がすごすぎて途中で読むのを断念した。
776声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 09:10:49 ID:aBXeH+jkO
775
裏でデスノートばりの心理戦が入ってることに気がつけばぉk。
777声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 10:02:00 ID:BBaWR1Dr0
>>776
ここってそんなに頭使うスレだったのかw
778声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 10:13:37 ID:M4Leitho0
結局、儲とアンチの戦いになってるね。

儲の主張「真綾は多角展開がステータス」
アンチの主張「真綾はあれこれやって、中途半端」
779声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 10:36:16 ID:8k6bOdfV0
今の状況を肯定的に見るか否定的に見るかの違いでしかないしねえ
自分は真綾ファンだから肯定的に見てるが、中途半端というのも事実

でも真綾は仕事ジャンルを一本に絞っても無意味だと思うんだよね
たらればの話だけど声優一本でやってたらもっと演技力が上がってたかと言われると正直疑問
そもそも歌で評価されてなかったらビクターがゴリ押しだってしなかっただろうし
780声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 11:10:30 ID:BBaWR1Dr0
>>779
声優一本じゃなくて歌手一本じゃ駄目なのか
781声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 13:17:34 ID:aBXeH+jkO
歌手一本では弱い。

付加価値が付かないと商品としての「お得感」を引き出せない。
782声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 14:35:33 ID:BBaWR1Dr0
>>781
一番高評価を得ている歌手業でも一本では駄目なのか…
この人って通知表の中で一つ二つだけ5であとは2っていうタイプじゃなくて
オール4をとるタイプだもんなあ
783声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 15:02:07 ID:vAwlXn0b0
>>782
生活態度欄もすご〜く無難なこと書かれてそう。
「男子とも女子ともうまく付き合ってますね。もう少し特技でアピール
してみては?」とかねw
784声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 15:03:43 ID:mJDypNX+0
>>782
吹き替え→4

歌手活動→4

アニメ・ゲーム→1
785声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 16:15:43 ID:M4Leitho0
>>783
あ〜、それ、すごくわかるな。
真綾も10年生き残ってるんだから、それなりの逸材ではあるんだろうけどね。
あれだけ、プッシュされまくったんだから、もうちょっとなんとかしろ、て感じはある。

プッシュ終わった途端に低迷じゃあ…
786声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 16:17:14 ID:BZjOuH7B0
大抵のj声優が
吹き替え→1

歌手活動→1

アニメ・ゲーム→2

だから真綾のほうがマシだな
787声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 16:23:05 ID:A4EkJYGX0
>>778
俺には儲の溜まり場にしか見えない
788声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 18:54:22 ID:fsDrwr6+0
>フジテレビの改編は
>平成教育2006予備校を1時間枠化
>世界名作劇場 レ・ミゼラブル 少女コゼット

ttp://uploader.fam.cx/data/15421.jpg

世界名作劇場 レ・ミゼラブル 少女コゼットpart1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1154332763/


これの主役に選ばれたら笑う
笑うしかない

>>786
歌手デビュー10年、吹き替えにいたってはそれ以上やってきた人間が
声優の中でも低いレベルの人と比べられている時点で
むなしいことだと思う
789声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 19:23:04 ID:G4Ov4B4f0
実際に若手声優の中でも低いほうだから余計むなしい
790声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 19:36:17 ID:aBXeH+jkO
坂本真綾若手声優基準限界説
791声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 19:42:21 ID:M4Leitho0
>>788
歌手デビュー10年の真綾が、声優の中でも低いレベルのj声優どもに、
歌手業で負けちゃってるんだけど。
792声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 20:36:59 ID:G4Ov4B4f0
>>790
うぜぇよ
793声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 21:09:30 ID:WB5cIqnE0
やっぱり真綾は野球で言うとイチローみたいな存在だな。
ちょっと打たない時期があるとすぐ限界説を唱える奴が出てくる。
794声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 22:22:36 ID:M4Leitho0
管野抜きで真綾が復活したら、認めてもらえるだろ。
795声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 22:24:11 ID:ntIbyPvu0
>>788
>これの主役に選ばれたら笑う
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
796声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 22:43:29 ID:FKssnBi10
ここのスレって信者とアンチ、どっちの方が怖いのかな?
どっちもどっち?
797声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 23:50:39 ID:p2F8lcZz0
怖いって訳分からんw

信者がアンチの意見を軽くスルーしつつ適当に相手してやってるって感じガス
住人の八割方信者だろ多分
798声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 23:54:26 ID:WB5cIqnE0
>>794
いやいや、何度復活しようが限界説を唱える奴は出てくるのよ。
「どうあっても認めたくない」という人が必ずいるわけ。
799声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 00:19:08 ID:F3wp9B2k0
イチローと真綾タンの共通点
イチロー:仰木監督との別れ>WBCに手を出す>それでもオールスター出場
     →ノらせると止まらない。
真綾  :菅野との別れ>演劇も勤め上げる>それでもアニメに数本出演
     →あとは歌手業だけ(←オイラが運を持ってきます)=三冠王(><)
800声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 00:21:11 ID:CAnRrRo10
>>790はアンチじゃないよ
妄信者が勝手に誤解してるだけ

上のIDが赤or青になってる携帯厨のレス片っ端から抽出してみな
そいつ、最初からずっといる奴だからすぐ分かる
801声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 00:39:06 ID:xdT57LL+0
臭い儲共が多いな、糞スレか
802声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 00:42:25 ID:xdT57LL+0
吹き替え→2(タカピーな女は上手いと思う、それ以外はカス)

歌手活動→2(全国区アニメのタイアップ受けながらトップ10にも入れない)

アニメ・ゲーム→0(出ない方がマシ)

15点満点中4点か、優秀だな
803声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 00:48:33 ID:1wo3HCHK0
イチローも、パワーヒッターじゃないとか足で稼ぐヒットが多過ぎとかで、
低く評価する人がいるんだよね。
804声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 00:51:26 ID:xdT57LL+0
イチローバカにすんなよ糞儲が
805声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 01:06:44 ID:1wo3HCHK0
イチローをバカにしてる奴なんてこのスレにはいないじゃん。
何を怒ってるの?
806声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 01:12:54 ID:HeGFe062O
イチローに例えていることに無理を感じないか?
807声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 01:18:54 ID:1wo3HCHK0
でも似ている。
808声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 01:40:08 ID:TzxS/IaT0
>>802
まともな評価だと思う
809声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 06:52:51 ID:aUzwlZWW0
>>806
イチローは「ホームランは狙って打てる、でも広角にヒットを
打つことの方が重要だ」みたいなこと言ってたね。
810声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 12:01:38 ID:897wzW/l0
イチローの凄さはトータルで見ないと分からない。
真綾もそう。
811声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 12:01:42 ID:+x5SMgw+O
真綾は一見全然そんな風に見えないが実は野心がかなり強い人だと思う。
じゃなきゃこんなになにもかもやらないし全部中途半端は嫌だなんて言わない。
はじめは芸能人のなりそこみたいな印象だったが、最近は業界人業界人してる雰囲気満々。キャリアアップに目がないのか
812声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 12:12:18 ID:yPUuZWdA0
野心があるのは結構だけど向上心も欲しい所だ
演技に成長が見られない
813声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 12:54:35 ID:897wzW/l0
ホスト部もペルソナも大好評だが?
814声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 13:51:25 ID:YqfLTEau0
>>811
それが高慢な演技につながっているわけだ。
815声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 14:00:21 ID:Xy+J4mv+0
>>813
でたw困った時のホスト部頼みw
816声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 14:35:25 ID:WOHZqqX3O
ホスト部はまわりに引き立てられてるよね。
マンガがそっちの方面だからあたりまえだけど。
817声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 15:07:42 ID:HeGFe062O
>>810
イチローの凄さは走攻守のバランスの良さにあると思うが、
坂本さんはどう?
818声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 15:28:18 ID:yPUuZWdA0
ペルソナは知らんけど
ホスト部はキャラの性格に救われてるだけで
怒る演時の技とかは下手

真綾自身が成長したわけじゃなくて
ハマリ役だったというだけのことだよ
819声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 15:29:52 ID:yPUuZWdA0
>演時の技
演技の時に訂正
なんだ、この間違いは…
820声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 17:59:58 ID:Ehzbd5lsO
>>813
確かにペルソナの真綾はかなりイイ感じじゃね?
なんかキャラとしてもかなり人気みたいだし
821声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 18:01:54 ID:aUzwlZWW0
>>817
なんかイチローよりも阪神の濱中のほうが近い
822声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 18:01:58 ID:HeGFe062O
少年声の時は安心して聴いていられるが、女声に切り替わると聴いてられない>ホスト部
823声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 18:09:35 ID:bvCeA60B0
真綾贔屓な制作関係者→ジーコ
824声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 19:34:22 ID:J18XVVzf0
まるでホームラン数が少ない事をもってイチローを否定的に言う人達みたいだね。
825声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 19:54:57 ID:Rxl80AZC0
誰もそんな物言いはしていないわけだが
被害妄想が過ぎるんじゃないか?
826声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 21:11:56 ID:sS2TbdtQ0
        ,. -‐''_"二ニヽ、_
      / ,.-'7'‐'´ ̄ ̄ `ヽ.
    ,ィ' /.ン'´  i  `i  i   〉
   / ./>/ /メ、_ハ  /_,ィ/ /!
  ∠_   !くj  !ァ!-!、!/レォ!、/レ'    
   7  ァ'r、!〈 ! ト,_.!   トj'!.ト!) i⌒ヽ.  
   !へ,ゝ!ン ,ゝ"     "!/ r、!_ r‐'-、
     レヘ/ハ!>.、.,_´_,.イ´!  !、_ .|::::::::|
        ,ァr'"レヽイゝァr、   i二|::::_:_!
        /!7 /Tハ   |.!//、>、!  「
       /ン.'!く,.ヘ_」〉 ゝン、/ !   .|
   ,へ/´`ンゝ -   イ  `ヽ.___.ノ
   く/、__/_/o   o :ヘ__
  (,と.、_ン´,ヘ>_、   ,.イ_.>ヘ
      r>、_l_r>--ヘ_,ヘ_ン7
      //  /    ', ',  ',
     rYヽ、_/     ゝ!⌒ヽ
    /ヽー'/        \ァ-'\
    /、._/         ヽ.,.-.、!
    !___/            ',____!
827声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 21:43:21 ID:VH9MNOxQ0
>>820
そうか?
アイギス自体は人気だろうけど声優としてはP3も微妙な気がする。
最初、誰が声をやってるのか全然わからなかったけど
中の人下手だな誰だよこれと思った。
思ったら真綾だった。
機械だからわざと抑揚のない喋り方にしてるんだろうけど
それでも凄い違和感がある。
828声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 22:08:51 ID:cSMWW6nH0
アイギスは普通って感じだったな
ただゲームに関しては演技の良し悪しは評価しにくいでしょ
ほとんどは声なんて興味ない人ばっかりだろうから「どうでもいい」って意見が一番多いだろうし
クールなキャラしか出来ないってのは声優としてどうなのだろうか…
知世みたいなオーバーリアクションキャラもこなせるけど、得意分野はクールキャラとかだったらまだしも
真綾の場合は、声優としての演技に関してはクール以外演じられないってレベルだよな
829声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 22:59:15 ID:J18XVVzf0
アニメ的なオーバーリアクションができない事をもって真綾を否定的に言う人達だね。
830声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 23:18:56 ID:hJXT/bn60
>>829
できないなら、アニメ声優として、重大欠陥でしょ。
なんだかんだいって、洋画とアニメは違うから。
もうちょい、アニメはアニメでやってほしいね。
831声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 23:25:13 ID:aUzwlZWW0
アニメキャラで確立するのは難があるとすれば、ゲームキャラ中心で
いけばいいと思う。洋画とアニメの中間ぽくてやりやすそうなキャラ
多いし。P3しかりジャンヌダルクしかり。
832声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 23:53:26 ID:J18XVVzf0
>>830
世の中、アニメ的なオーバーリアクションを求めるアニメばかりではない。
833声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 23:55:51 ID:aUzwlZWW0
ゲドのヒロインみたいなのはどーよ?
834声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 23:56:30 ID:ou5f7S8E0
坂本真綾のアニメでの嵌り役はハルヒぐらいだよ
他は殆どミスキャストと言わざるを得ない
835声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 23:58:31 ID:hJXT/bn60
>>833
ジブリの方で、お断り。
「j声優はイヤです」
836声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 00:06:04 ID:ijPw2FNW0
>>835
やっぱり真綾はアイドル声優なのか!でも営業笑顔みたことねぇ。
837声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 00:08:22 ID:/IEwKpIR0
ジブリアニメなら上手くいけば起用して貰えるかも
演技力に関しては申し分ないわけだし

ジ・ブ・リ・アニメではよ
838声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 00:35:03 ID:qHI69r+g0
万が一起用っつてもほんのチョイ役だろ
一般知名度なんて皆無に等しいんだから

ああ、(新人)とかつけりゃいいかもしれんねw
839声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 02:01:26 ID:r2yKAP+f0
>>829
ここでも何度も話題に出てるがアニメ演技と吹き替え演技は違うってことでしょ
吹き替えで活躍していようがアニメではアニメに合った演技をするのは声優として当たり前のことじゃないか

>>834
真綾の演技は下手だと思うが全部が全部ミスキャストだとは思わなかったな
真綾の作品を全部見てるわけじゃないから分からんが、
最近のものだと知世ときょうは最悪だがルナマリアは別に普通だったと思う
ひとみに関しては意見が割れそうだね(新人だから仕方ないと思いつつも声優歴は長いわけで)
840声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 02:13:25 ID:h5r+EWwbO
ルナマリアはそんなかきまわすキャラじゃなかったからかな?
841声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 11:55:49 ID:wC9rqnh3O
歌が下手なアイドルの歌が売れたり人気があるように演技力なんて関係ないのでは・・・ なんて思えてきた
842声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 11:58:09 ID:r2yKAP+f0
人気や需要は、演技力以外にも色んな要素があると思う
たとえ声優でもね

ただ声優として演技力が無いのに出てくれば叩かれたりするのは当たり前のことだし
演技力なくたっていいでしょとふんぞり返るのは間違ってる
843声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 12:27:13 ID:bMzG3l0t0
>>839
>アニメではアニメに合った演技をするのは声優として当たり前のことじゃないか
世の中、アニメ的なオーバーリアクションを求めるアニメばかりではない。

批判のし方がド素人なんだよね。
844声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 12:28:03 ID:h5r+EWwbO
女子アナにもまかりとおってる現象だよな
845声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 12:31:34 ID:r2yKAP+f0
>>843
自分は素人だから申し訳ない
ただアニメで真綾のわりと明るい女の子の演技はどれも違和感覚えるから演技の仕方の違いのせいかと
(知世やきょうや、自分個人が感じるだけではなく、一般にあまり演技の評判よくないよね)

逆にちょっとキツイ感じのルナやクールなハルヒは普通に聞けるし


あと「大仰な演技を求めないアニメ」って一体なんだろうか?
ごめん、そこまで細かく演技を見る目は無いからよく分からんよ
846声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 12:37:48 ID:a7s+CPod0
>>842
>演技力なくたっていいでしょとふんぞり返るのは間違ってる

ふんぞり返ってるのは信者
>>843,>>844みたいな奴も含めてね
847声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 12:57:02 ID:bMzG3l0t0
>>845
>あと「大仰な演技を求めないアニメ」って一体なんだろうか?
何だろうかって、「大仰な演技を求めないアニメ」なんだろ。
848声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 13:06:47 ID:BV3fgzsEO
>847
具体的な擁護意見の一つでも言えよ。
人の揚げ足とってるようにしか見えんぞ。
849声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 15:21:30 ID:a7s+CPod0
「大仰な演技を求めるアニメ」、「大仰な演技を求めないアニメ」

声優にも得手不得手あるんだろうが両方無難にこなせてこそ一流の声優

吹き替えの演技だけ何とか無難にこなせてアニメの演技が駄目じゃ話にならない

無論これはアニメ主力で活動しているj声優にも言える事だが
850声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 15:24:41 ID:h5r+EWwbO
「ふんぞり返る信者」も
「大仰な演技」も
定義がうまく説明できる程確固とした言葉じゃない。

ただ、引用とか周りが納得するような論を出せばいいと思うが・・・
851声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 18:49:22 ID:BV3fgzsEO
「大仰な演技を求めるアニメ」には不向きという点については
信者・アンチ問わずある程度同意が得られそうだが
852声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 22:46:14 ID:r2yKAP+f0
大仰な演技を求めてない、というか棒読み声優が多いという意味ではツバサが思い浮かんだ
ただあれはスタッフが淡白な演技を求めたのではなく、棒読みの人が多かっただけにしか思えんのよ
真綾もそうだが、牧野も入野も浪川もあまり演技達者とは言えない人たちだし

それともツバサが「大仰な演技を求めてない」作品なの?
このあたりは想像でしか話ができないから答えは出なさそうだね
853声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 22:57:24 ID:h5r+EWwbO
ツバサとかになると原作者の介入とかありそうだし。意図して薄い感じの声優チョイスしたのかも。
854声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 23:08:28 ID:0CATbUlJ0
>声優にも得手不得手あるんだろうが両方無難にこなせてこそ一流の声優
まるでホームラン数が少ない事をもってイチローを否定的に言う人達みたいだね。
855声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 23:19:22 ID:sRPFlWIz0
イチローを声優に例えると器用貧乏なタイプの声優
小林沙苗とか主演経験ゼロの田中理恵とか

真綾は不器用金持ちなタイプだからイチローを引き合いに出して弁護するのは無理


とマジレスしてみる
856声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 23:22:14 ID:FJHjlI7Q0
>>853
ツバサは、CLAMPはほとんど口出していない。

真下耕一―梶浦由記―ビクターラインで起用されたのではないかと。
NHKのアニメでこのようなキャスティングがあったすれば問題だが。
857声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 23:31:50 ID:sRPFlWIz0
>NHKのアニメでこのようなキャスティングがあったすれば問題だが。

一つ例を挙げよう

貴方はNHKと81プロデュースの関係を御存知?
858声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 23:39:57 ID:FJHjlI7Q0
>>857
それくらい知ってるよ。
859声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 23:40:51 ID:FJHjlI7Q0
ツバサは露骨なまでの81声優起用だものな。
860声の出演:名無しさん:2006/08/02(水) 23:52:05 ID:BV3fgzsEO
かつては青二贔屓だった時代もあったと記憶しているが、今はあそこの事務所の天下だな。

所属の声優を算数の番組に出したりしてるし。
かつては笛のお兄さんなんてのもいたが。

と擦れ違い
861声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 00:25:04 ID:Vvq7rTV4O
ビクター出資アニメには必ずといっていいほど絡んでくる時期もあったからやっぱり事務所関係なんじゃマイカ
862声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 00:26:21 ID:xe15P9zL0
ビクターアニメに「も」出る。
それ以外にもたくさん出てる。
863声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 00:34:01 ID:jtI+TIsQO
スタチャアニメに堀江、ランティスアニメに中原がよく起用されてるのと同じだ
そんなムキにならんでもいい。
864声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 01:52:55 ID:zMmAqE8y0
何度もガイシュツだが暫定まとめ

ビクターアニメ出演:ビクターのゴリ押し
ボンズアニメ出演:エスカからのお付き合い・実力の二択
(注:ビクター出資ではないボンズアニメは今のところホスト部だけみたいだが)
その他アニメ出演:コネ・スタッフに真綾ファン・実力の三択
ゲーム出演:スタッフに真綾ファン・実力・知名度にろる選出の三択
吹き替え出演:こまどり時代からのコネ

ラジオ:菅野音楽の恩恵?
レミゼ:菅野時代のCDを聞いたレミゼ関係者からオーディションの話
865声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 01:54:45 ID:zMmAqE8y0
字間違えてるところあったorz

ゲーム出演:(中略)知名度による選出の三択
866声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 02:27:50 ID:wj9dNkXV0
>>864
それだけあればどれかには必中するよ、と言いたいところだが
打率は高いんだわなあこれが。
867声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 12:04:45 ID:6KP9Fr2i0
>>855
つまり真綾は「ヒットはいつでも打てるが、ファンはオレのホームランを見に来る」と言ったベーブ・ルースタイプだと?
868声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 12:26:27 ID:7GwdOxe90
なぜ野球選手に例えようとするのかワカンネ
しかもベイブルースって釣りですか?w
869声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 13:31:34 ID:wj9dNkXV0
真綾オタには野球ファンが多いの?
なんだか納得させられるような気もするw
870声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 15:00:41 ID:Qo1tNfsi0
>>866
アニメ・ゲームは打率低いよ
871声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 16:47:30 ID:JFxT5eNb0
>>864
>ラジオ:菅野音楽の恩恵?
星座番組や料理番組のどこが菅野音楽の恩恵やら。

ただ単に、真綾は業界全体から愛されてるってだけさ。
872声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 17:23:08 ID:+W2byIei0
一体真綾はなにが本当にしたいの?
873声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 17:50:59 ID:jtI+TIsQO
最近狂信者っぽい書き込みが目立つな。上の野球選手に例えている椰子もそうだが。
以前は信者もアンチ・中立派も玉石混合だったが冷静に話せる場だった筈なんだがな。
874声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 18:09:50 ID:rbgB8twd0
>>872
結婚
875声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 19:18:21 ID:+W2byIei0
>>873
真綾を知る奴等は過激派が多いから
俺もそうか?

>>874
はやいとこした方がいいかもね
876声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 19:59:22 ID:UVmg2KWzO
最近の真綾の雰囲気からして結婚の可能性はあるかもね
しても公表しなさそうだけど
877873:2006/08/03(木) 21:22:38 ID:jtI+TIsQO
変な日本語使っちまったorz

>>875
過激派多いのか?
真綾関連のスレはここと対決スレぐらいしか行かんので分からんが。
878声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 23:24:40 ID:JlPJ9TLq0
「アンチ」というのはそもそも冷静じゃないんだよ。
世の中全て自分の思い通りにならない事が癪に障るから批判するわけで。
879声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 23:33:22 ID:wj9dNkXV0
>>878
皆感性バラバラだからしょーがないしね
俺も真綾にかぎらずいろいろと・・・
880声の出演:名無しさん:2006/08/03(木) 23:42:34 ID:jtI+TIsQO
>878
いや信者の話なんだけど・・・
881声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 00:00:51 ID:wj9dNkXV0
>>880
信者もアンチも弱〜強〜∞
とあるから。

真綾も大変だ。はやいとこ落ち着いて伝説になれば・・・??
882声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 00:27:41 ID:TQBka1bs0
>>880
信者は別に冷静でいる必要は無いし。
人を褒めるのは世間では「良い事」とされている。

冷静に話せるかどうかは「中立な人」の存在で決まるんよ。
883声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 01:53:28 ID:hUI4fwt50
そもそも「中立な人」がこのスレにいるのかという疑問
884声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 02:11:22 ID:m2TnjZj00
恐らく>>1を見る限り、ネタスレか真綾を叩くスレにしたかったんだろうが
意外にも真綾を叩かず真面目に議論するスレになってるんだよな

時々「業界が真綾をリスペクトしてる」だの「真綾はイチロー」だの言う痛い信者もいるし
逆に叩くことだけが目的な痛いアンチもいるが



どうでもいいが声優とイチローを比べるなら
HR打者:主役やヒロインで光タイプ(川澄中原)
ヒット量産型:主役やヒロインだとややインパクトに欠けるが幅広くこなせるタイプ
代打型:時々出てきていい仕事をするタイプ


真綾は安定してHRも打てないしヒットも量産できない、代打タイプだ
ここぞというときに勝負強い、これからは八木と呼ぼう

自分も痛い信者か?
885声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 03:08:31 ID:vUrSR+XO0
>>884
八木は言いすぎw
巨人の阿部かなあ。

ループしまくるのもこのスレの特徴w
886声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 07:58:49 ID:EO/5t6ai0
真綾は基本がタイアップ出演だから、たまにノンタイだと、
「実力だ!!」とか信者が騒ぎ出すよね。
ノンタイでオイシイ役獲るなんて、むしろ、フツーのことですよ。

真綾は、アニメ声優としては、榎本温子・名塚・豊口めぐみクラス
かそれ以下だろ。
887声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 09:04:41 ID:CGcpe+BSO
名塚はともかく、他の二人より扱いは断然いいな
888声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 10:31:50 ID:m2TnjZj00
>>886
榎本・名塚・豊口クラスの定義が分からんw
キャリアとか実績が全然違う三人が何故同じくくりにされてるんだ?
あ、榎本より真綾は下、名塚より真綾は下、豊口より(ryって意味か


>「実力だ!!」とか信者が騒ぎ出すよね。
ノンタイでオイシイ役獲るなんて、むしろ、フツーのことですよ

ビクターのゴリ押しとばかり言われる真綾にとっては
ノンタイ仕事の重要性は高いと思うよ
真綾だってビクターのゴリ押し以外でも仕事できるって解釈が出来る

ただし、今年のホスト部と貧乏姉妹に関しては実力ではないってこのスレでも書かれてる気がするけど…
ホスト部はボンズ(南P&若林&・・・)、貧乏姉妹は原作者が真綾ファン
889声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 11:09:35 ID:/FTm0btGO
>>888
確かに定義がわからない
共通してるものがあるなら名塚かね
棒読みなとことか
890声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 11:43:33 ID:CGcpe+BSO
だぁ×3→エウレカだったら、

名塚・三瓶セットと容易に想像はつく。

真綾もこの蛇の道は蛇パターンが多いな。
891声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 12:08:02 ID:hUI4fwt50
なんで榎本・名塚・豊口という微妙な人選なんだw
>>886の好みの声優か
892声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 12:45:27 ID:PkE6HQnB0
事務所の後押し無しで自分の力で役を得る実力なら、
他の声優は相手にならんだろ。
893声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 13:24:38 ID:vUrSR+XO0
真綾って魅力ある?
実力は別にしてさ
上の3人と比較してもいい
894声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 14:14:26 ID:2fyOrM/E0
 
895声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 14:18:23 ID:4fjzfpfsO
スター・ウォーズのアミダラの役って
オーディション受けてうかったんだよな?
896声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 15:16:26 ID:Hf4sDVAoO
榎本の魅力→鼻毛ぴろ〜ん

名塚の魅力→人によって病み付きになる棒読み萌えボイス

豊口の魅力→顔出し耐用のルックス、B級作の主演をやらせたら若手で右に出るものなし。

真綾の魅力→歌が上手い、吹き替えに馴染むナチュラルボイス(棒読みっぽく聴こえる事がある)
897声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 16:10:30 ID:/FTm0btGO
>>895
アミダラは映画会社が真綾をオーディションに呼んだから
レミゼの時も一緒
898声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 19:16:37 ID:lvh97cpR0
>>890
名塚・三瓶は分かるが真綾とよくコンビを組む声優ているかねぇ
浪川とか?
899声の出演:名無しさん:2006/08/04(金) 19:29:33 ID:Hf4sDVAoO
昔は樋口智恵子だった
900声の出演:名無しさん:2006/08/05(土) 01:10:10 ID:jgaRUceT0
>>899
でも樋口は腰かけだった。
901声の出演:名無しさん:2006/08/05(土) 09:33:15 ID:ujRoeNP8O
>>899
今じゃ黒歴史
902声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 01:25:42 ID:WCfhFPyy0
コンビとか向いてない感じがする
903声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 18:45:56 ID:TXhnkUA9O
コンビというか、類似点が多い声優でいうと浪川大輔かな。
904声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 19:01:26 ID:1HCZsXIIO
だが浪川は今期伝説のアニメに出られた。真綾はまだない・・・
905声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 19:10:22 ID:dZjLfUaB0
ホスト部スレによるとホスト部ボサノバの話に浪川が出るようだよ
ボサノバ役かどうかは不明だが
906声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 19:12:56 ID:8yutsYqX0
>>904
ツバサも伝説のアニメのような気がする。
907声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 19:32:19 ID:QVEec+5W0
京アニ版kanonは結構人気出そうだけど、真綾は出るかな?
908声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 20:05:09 ID:r8fJKhmuO
>>906
伝説の空気アニメってことか
909声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 20:10:32 ID:v0fF1CwSO
>>907
声の変更なければ出るんじゃね?
かなり空気キャラだけど
910声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 11:44:23 ID:cWsoojMC0
ツバサは原作もアニメも糞
911声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 16:29:29 ID:4rd+nCqb0
一応同じ原作者なのに、なんでxxxHolicとツバサはこうも違うんだろう。
912声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 17:27:10 ID:mk3U+57F0
>>911
ホリックはCLAMPが得意とするXや東京BABYLON系統の暗くて説教臭い内容だからだと思われ。
ツバサも最近そうなってきたが。
913声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 17:40:02 ID:3vVsu5fp0
いつものCLAMPヲタか
914声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 17:55:34 ID:szHHrNY9O
ホスト部はまぁハマってるけど、原作付きの作品で大きい役を貰うと大変。
特にツバサの知世は作品は違えど前任者がいるし。
915声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 21:05:04 ID:2/GQ+ra+O
ツバサはED歌うだけにしとけって本気で思った
もっとトモヨに合う人なんていくらでもいるだろうし
そもそも声優として出演することが売上アップにつながってない
916声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 22:52:02 ID:0H54OjQnO
あれはED曲の販促を兼ねての露骨なビクターのゴリ押しだな。
仰る通りあまり販促に繋がっているとは思えんし、知世役の評判も宜しくない。
917声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:12:02 ID:3s4sy194O
だいたいあの作品がアニメになること自体おかしいんだけどね。ドカベンワールドよりわけわからん。
918声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:16:35 ID:vLbrCwHh0
真綾を擁護したいあまりに作品批判ですか
根性腐ってんな
919声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:04:12 ID:i1AIfvyzO
種死のルナと同じくツバサの知世も黒歴史確定だな
信者のみならず、ツバサなら原作(CLAMP)信者にとっても
920声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 01:37:32 ID:v00e+AiM0
真綾信者として意見を言わせてもらえば、種死は別に黒歴史ではないと思う
演技は酷いってほどではなかったしあまり作中で目立ってなかったせいもあるかな
しかし知世に関しては申し訳ない気持ちでいっぱいだw
ビクターの歌とセットのゴリ押しは知世といいPONの玲香といい、大抵失敗してるな
921声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 02:38:24 ID:RvEUgd0fO
>>920
え?美嶋遙(玲香)は黒歴史なの?
あれはあれで良かったと思うが…
特に映画の最初
922声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 04:53:16 ID:3s4sy194O
ポンはとにかく制作サイド(特にブチ)が黒歴史化したいわけだから・・・

作品のファンはいるだろうけど・・・真綾は今後語ることがあるのだろうか・・・
923声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 10:47:27 ID:v00e+AiM0
>>921
玲香は、真綾の演技としてはあまりよかったとは思えなかった
自分個人の意見なんで、一般的にファンの間でどう評価されてるかは分からないけど・・・
一般的に、PONの場合は主役の方がもっと(ryって感じの評価なのかな
924声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 10:54:39 ID:3s4sy194O
PONの主役は吉岡平でがんばってるじゃまいか!



・・・それしか知らないけどサw
925声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 16:40:17 ID:dXEbeCQ20
>>923
個人的に玲香の演技は良かったと思う
あの神秘的な雰囲気をだせる声優なんてそういないし
あと下野はあれがアニメデビューだったからしょうがないっちゃしょうがない
926声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 17:29:55 ID:LuFfoekwO
制作側にとっては黒歴史なのかも試練が、
真綾にとってはヘミソフィアのヒット等得るものは大きかっただろう。

第一制作側が黒歴史にしたがってると言って、俺たちがそれに従う道理はない。
927声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 17:43:32 ID:eHtgChp4O
そうなんだけど、
何年かした後で作品を振り返ってもらえないんだよね、制作が消したい歴史は。
「ロミオの青い空」とか放映10年たってもイベントとかでどちらとも愛されるアニメもあるから、なおさら不遇な感じも受けてしまうラーゼ・・・
928声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 17:51:09 ID:zMb2mKpe0
ホスト部でいじってもらえたしいいんじゃない
929声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 17:53:03 ID:9lflJ2tm0
エスカフローネは成功だろ
930声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 19:57:16 ID:LuFfoekwO
>>927
そんな世界名作劇場のアニメを引き合いに出されても困る。
最近のアニメでずっと語り継がれるような作品なんて殆どない。
931声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 21:15:31 ID:eHtgChp4O
ロミオは名劇の不人気が続いた中で唯一といっていいほど各方面に影響を残したアニメ。ちなみに真綾にも関連性がある。
確かに最近では根強いファンが語り続けるアニメ減った・・・

ホストはいじられるだけ?
932声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 22:52:17 ID:2qx2Ob9y0
PONは古今東西のテレビアニメの中で最も作画の優れた作品として語り継がれるよ。
時間も予算がかかりすぎるから、あそこまでのはもうできないだろう。
933声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 00:20:16 ID:RsUL2upn0
>>923
>あまりよかったとは思えなかった
個人的だけど同感。玲香は淡々と喋るときはあまり気にならなかったけど
感情出すシーンは…。劇場版の14歳遙も同様にいいと思えなかった

PONはTV、劇場ともに歌の面だけみるといい結果出せたと思う
934声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 00:58:15 ID:1Orf+TQ/O
PONはやっぱエウレカとかと比べて名残りなさそうなんだけどな・・・

ぽん酢のハガレン前後というのも関係してると思うけどね。
935声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 02:00:30 ID:tLnbHtC2O
エウレカと比べて名残なさそうとか何を根拠に言ってるのか分からん
936声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 02:05:32 ID:Q6Mc18ve0
というかテレビのPONと鋼は一年以上差があるし関係ないだろ
真綾とボンズで考えればPONと鋼の間には狼雨あるしw
937声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 07:03:52 ID:1Orf+TQ/O
完全に頭の中から消えてたよw 〉 狼雨

ED歌ったのだけは覚えてる
938声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 08:18:01 ID:nlfQT5IYO
狼雨は空気だが神アニメだぞ
いやマジで泣ける
939声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:22:51 ID:Q6Mc18ve0
ヘミソフィアやtune the rainbowのが目立つが
狼雨の最終話のエンディング曲は上記二つに遜色ないしなw

真綾の場合、エスカ・種死・ホスト部が代表作扱いになるんだろうが
種死前は代表作として何が挙げられてたんだろうか
やっぱPONが出てたのかな
940声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 09:45:11 ID:1Orf+TQ/O
PONの知名度ってどのくらいなのかな?
アニメで比較すると・・・

ナデシコあたりかな?
941声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 12:49:11 ID:Bi2vIGiS0
彼女に真面目さというものがあったら今頃はアニメでも吹き替えでも他人を寄せ付けない存在だったろうに。
942声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 13:55:49 ID:1Orf+TQ/O
不真面目というか、なんか抜けてるところはあるわな
943声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 14:58:23 ID:L6widGk30
プライド高そうっすね
944声の出演:名無しさん:2006/08/15(火) 22:01:54 ID:zsR21czUO
>>939
真綾が狼雨で歌った隠れた名曲cloud9も忘れちゃ困る
945声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 00:26:40 ID:EF82Y4tfO
ところで、なぜ北斗の県に出たのだろう
946声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 00:48:26 ID:tDimj0I6O
ルナマリアやってたのか。今日初めて知った
947声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 01:42:03 ID:7Dlx4UJ60
>>931
真綾は出てないだろ
948声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 02:20:41 ID:N3oWn9FDO
947
本編には出てないが・・・
949声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 09:11:45 ID:ddtlqs7aO
>>945
ラジオで真綾本人が言ってたけど、作者がいろんな声優の声聞いてその中から選んだみたい
他のキャストもそういう風に決めたらしい
950声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 12:24:04 ID:Fdvn3JY40
>>941
吹き替えの仕事に関して家で予習して
戦いの場面とかの掛け声を自分で考えて台本に書き込んだりする程度には真面目
だけどそれが演技力の向上に繋がらない程度に不真面目なんだろうね

というか真綾の場合は自然体な自分を楽しめってタイプだから
今のナチュラル演技を崩す気はないんだろうね
ナチュラル演技というよりただの棒演技にしか素人の自分には聞こえないけどw
951声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 13:56:58 ID:3/TtXHH/0
デフォルメされた演技ができないから下手って言ってるようにしか思えん
952声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 14:23:19 ID:TlWtroR10
能登や名塚の信者にも言えるが最近その手の詭弁を弄する信者が増えたな
953声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 16:44:24 ID:dlVIL3DVO
演技が淡白なところはあるね。
声質に魅力はあるとは思うけど・・・
954声の出演:名無しさん:2006/08/18(金) 01:55:08 ID:ev4jU01J0
>>951
デフォルメされた演技が具体的に何を指すのか分からないけど
知世社長の惨状を見る限り、演技の幅は狭いでしょ
「クール系みたいな感情起伏が激しくないキャラ」しか演じられない
・・・知世社長も真綾らしい自然体な演技でよかったとか言われたら返す言葉もないけど

あ、別に演技幅が狭いこと自体は悪くないと思ってるよ
ようは使い方次第できちんとはまることもあるんだし
ただ誤った使用例が多数見受けられるから問題なんだがw
955声の出演:名無しさん:2006/08/18(金) 02:06:14 ID:Y1FjGYutO
1気が強い
2あまり人に合わせようとしない
3足ははやくない

本人よく知らないけど演技から上の性格が浮かんだ
こういう仕事って必ず普段の姿が垣間見えるものだと思う
ちなみに2は演技から少し鈍感そうな感じを受けたので
全く当たってなかったらごめん
956声の出演:名無しさん:2006/08/18(金) 02:13:10 ID:YdYDMwh3O
1の気が強いってのは少し違うと思う。

強がりではあるけど、意外と脆いよ、彼女。

周りに救われてるシチュがかなりある。
957声の出演:名無しさん:2006/08/18(金) 02:15:18 ID:ev4jU01J0
ttp://www.jvcmusic.co.jp/maaya/profile/12people/bottom.html

真綾公式サイトに出てたものだから真綾に対して好意的に書かれてる部分はあるだろうが
真綾の人となりを知るのに少しは参考になるんじゃないでしょうか
958声の出演:名無しさん:2006/08/19(土) 09:06:18 ID:1vcMJmzv0
朝から本スレが上がってるから、何かあったのかと思い覗いてみるとくだらない
レスばかり。
959声の出演:名無しさん:2006/08/20(日) 13:09:10 ID:3ZtJ1c+aO
本スレなぜか夕凪が出てからアレなレスが増えたなマジで
960声の出演:名無しさん:2006/08/21(月) 03:09:14 ID:51bgE+7O0
本スレより夏厨の溜まり場になってるアンチスレを何とかして下さい><
961声の出演:名無しさん:2006/08/21(月) 18:22:40 ID:a68F/wuuO
最近のアンチスレの流れは酷いな。
真性の基地外信者かアンチの工作か判断に困っている。
962声の出演:名無しさん:2006/08/21(月) 19:10:56 ID:ODXYGygKO
最近はアニメで目立ってりからね
963声の出演:名無しさん:2006/08/22(火) 22:03:14 ID:5vaCI9/a0
サンライズの中の人と付き合ってるから
964声の出演:名無しさん:2006/08/22(火) 22:12:25 ID:LzBOurVY0
サンライズに中の人などいない!

・・・アニメキャラではないからおかしいかw
965声の出演:名無しさん:2006/08/22(火) 23:43:51 ID:1ixw4r23O
はやく結婚してみてはどうだろうか?
966声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 16:00:47 ID:0si+rATP0
空気読まずにスマソ
業界人にファンが多いからジャマイカ?
それをコネと言うか実力と言うかは微妙かもだが…
967声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 16:05:15 ID:jctdZv/D0
川澄みてーなもんだな
968声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 16:53:48 ID:D2wSKdgW0
真綾は幼女の頃からアテレコや劇団で大活躍だからなw

この業界で働いてる当時からのファンも大勢いるだろ。
969声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 22:51:06 ID:8Rv5lLZVO
突き上げられた感じはする
ただ正面切って堂々とキャリア言えるほどのことはない。

すべて表装的だ。
声優だけどw
970声の出演:名無しさん:2006/08/27(日) 02:01:05 ID:F33I6bch0
この人の儲は変にプライド高くて嫌だ
こわいよ
971声の出演:名無しさん:2006/08/27(日) 02:34:34 ID:j32hXXl3O
「歌手」という肩書きで変な泊がついちゃってるから触れないほうが・・・
972声の出演:名無しさん:2006/08/27(日) 03:04:52 ID:URaYWEd+0
変な儲や熱心な儲も多いが、過剰気味なアンチも多い
その混沌ぶりが坂本真綾なんだろうね
973声の出演:名無しさん:2006/08/27(日) 03:42:44 ID:lCr+ktB50
つーか儲が云々なんて叩きの常套句だしw
過激なアンチと過激な信者はそれぞれ該当スレにこもっておけば皆幸せ
974声の出演:名無しさん:2006/08/27(日) 13:15:31 ID:Fi/wgo7G0
全て夏厨のせいだし
975声の出演:名無しさん:2006/08/28(月) 14:55:42 ID:c31BIhDRO
夏厨に見せかけた信者が暴れてたんだろ、アンチスレで。
それ指摘されて直ぐ大人しくなったし。
976声の出演:名無しさん:2006/08/29(火) 02:56:21 ID:xVrnXYCGO
>>975
妄想乙
977声の出演:名無しさん:2006/08/29(火) 13:18:55 ID:QGuXf/th0
ここにいる真綾アンチって要は
「真綾使うならボクの大好きな○○ちゃん(アイドル声優)を使ってよー」ってことを言いたいだけだろ?
978声の出演:名無しさん:2006/08/29(火) 14:45:34 ID:pGD62PWXO
いや、素直に?なアンチもいる。
儲とアンチの強弱がすさまじいのも真綾らしいね。
979声の出演:名無しさん:2006/08/29(火) 15:13:50 ID:KC3wJn2i0
儲とアンチの強弱がすさまじいのなんていくらでもいるよ
他のスレみりゃわかる
980声の出演:名無しさん:2006/08/30(水) 17:21:53 ID:UuIfcdcC0
ここって次スレどうすんの?
981声の出演:名無しさん:2006/08/30(水) 17:59:47 ID:HAzkGPJ/0
アンチスレがこんなにあるじゃん

【26歳の子役】 坂本真綾アンチスレたぶん5本目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1156311197/
坂本真綾は美人だから、水着写真集出して欲しい!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1155412161/
坂本真綾応援しようよ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1150785394/
982声の出演:名無しさん:2006/08/30(水) 18:09:04 ID:MXPJ1nDDO
次スレいらんだろ
これ以上何を語れと(ry

>>977
それだけじゃなくて、原作付きのアニメに起用されると、原作信者がアンチ化するケースもある。
ホスト部はハマってたからまだいいけど、ツバサではかなり反感を買ったと思うね。
983声の出演:名無しさん:2006/08/30(水) 18:24:45 ID:UuIfcdcC0
>>981
2番目と3番目はアンチスレじゃないってw
984声の出演:名無しさん:2006/08/30(水) 19:22:57 ID:2OryUwsD0
水着写真集だせなんてアンチ以外の何者でもないだろ!
985声の出演:名無しさん:2006/08/30(水) 20:46:52 ID:er7A8tojO
なんかあそこの水着スレって妄想儲とネタアンチが混合してて痛々しい
986声の出演:名無しさん:2006/08/30(水) 22:59:04 ID:4ZFPOO8y0
>>982
原作つきのアニメにそんな出てる?
つーか知世は屈指の不適合キャラだからそれを「基準」に考えるのは間違ってるw
知世レベルの最悪キャスティングがそうたくさんあるわけでもない

あ、貧乏姉妹はどうなんだろ?
合ってるとは思わんが一話の頃は真綾より金朋に話題を奪われてたが今はどうなのかね
987声の出演:名無しさん:2006/08/30(水) 23:29:42 ID:er7A8tojO
貧乏姉妹は金朋に呑まれてます、やはりw

トップでもそうだけど、ダブルヒロイン系だと相方によく呑まれるね。
988声の出演:名無しさん:2006/08/31(木) 09:31:49 ID:8iX7AYUR0
真綾ちゃんは水着姿もきっと可愛いんだろうなぁ。
989真綾さんの顔に精液を連射したい気持ち:2006/08/31(木) 22:27:17 ID:J7uqDjFy0
真綾って演技下手だけど声はすばらしいと思いません?
真綾って基本的に歌手業がそれなりに成功してることと
セットで評価される人間だと思います。
990声の出演:名無しさん:2006/08/31(木) 22:33:23 ID:gFLFhHvt0
なまてんもくもヒロイン(メイン)が多い
991声の出演:名無しさん
生天目さんはバックが強力だからね。別次元のコネだ。