声優板分割議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自治スレにて板分割案検討中
前スレ
【板分割検討中】声優板自治スレ30【スレ立て相談】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039066/l50

自治スレから独立しました
設定変更の話題等は引き続き自治スレで
2自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 20:16:20 ID:3VdteUrc0
圧縮の頻度が多くなってきた声優板の、
声優板の板分割について議論するスレです。

*書き込む前に
・大前提として議論をお願いします。
 自分と違う意見の人を荒らし扱いするのは
・煽り荒らしはご遠慮ください。
 また皆さんもスルーをお願いします。
32修正途中だった・・・orz:2005/11/09(水) 20:18:51 ID:3VdteUrc0
圧縮の頻度が多くなってきた声優板の、
声優板の板分割について議論するスレです。

*書き込む前に
・大前提として議論をお願いします。
 自分と違う意見の人を荒らし扱いせず、
 冷静で理論的な発言を心掛けてください。
・煽り荒らしはご遠慮ください。
 また皆さんもスルーをお願いします。
4自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 20:26:36 ID:RRpzofge0
>>3
とりあえず乙
でもテンプレってそれだけ?

始めるなら一つ一つ丁寧に進めていこう
板分割するのは今スレ保持数が足りなく頻繁に圧縮が来ており
それを解消するための最適な手段であるから。

まずこの認識でいいよね?
5自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 20:27:24 ID:3VdteUrc0
1.分割議論発端の理由
板の保持数に対しスレの数が多くなり、数日で圧縮がかかるのが日常になり、
その結果ベテラン声優や新人声優、男性声優その他マイナーな声優などの
本スレが多く落ちるようになったため。

2.分割案(概略)
・2分割
  A:声優サロン板、声優個人板
     声優個人の本スレとアンチは声優個人板で、それ以外はサロン板。
・3分割
  B:声優サロン板、男性声優板、女性声優板
     A案の声優個人板を細分化した案。
  C:声優サロン板、声優個人板、マイナー声優板(←仮称)
     A案の声優個人板を細分化。
     現在、圧縮dat落ちの影響を受けやすい進行の緩やかなスレをマイナー声優板へ。
  D:声優サロン板、声優個人板、アイドル声優板
     A案の声優個人板を細分化。
     スレ数が多いアイドル声優系をアイドル声優板へ。
6>4テンプレ作成中だったので間に合わん...orz:2005/11/09(水) 20:32:52 ID:3VdteUrc0
・現状維持
メリット:
分割により個人スレとネタスレとを移動して見なきゃならないという
環境変化による手間が発生しない。
賑わっているスレ(住人が多数いるスレ)には、特に分割する理由が無い。
デメリット:
マイナーな声優、声優専業、ベテラン声優、新人声優、男性声優
といった所が数日空けた程度でdat落ちする現状は改善できない。

・二分割 (個人/サロン)
メリット:
個人スレとネタスレがおよそ半々である現状から、
圧縮によるdat落ち率がかなり軽減される。
デメリット:
分割により、個人スレとネタスレとを板移動して見る手間がかかる。
また、2分割では足りないという事態になったとき、
「じゃあ3分割で」と軽々に変更できるものではないため、見極めが必要。

・三分割 (サロン/男性声優/女性声優)
メリット:
二分割と同様、圧縮によるdat落ち率がかなり軽減され、二分割と比較してさらに余裕が出来る。
デメリット:
分割により、個人スレとネタスレとを板移動して見る手間がかかる。
現状からすると、男性声優板が過疎りはしないか?
2分割との見極めが必要。
7自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 20:38:28 ID:s6gkCboa0
257 名前:FAX ★[] 投稿日:2005/11/08(火) 08:07:51 ID:???0
分割候補あるっすかー?

258 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2005/11/08(火) 08:22:30 ID:dCCM5xIu0
>>257
西友板がいろいろ言ってるみたい

259 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2005/11/08(火) 08:32:48 ID:G/cSB0Ie0
でも見たところまだまだ議論中で結論が出るのは年末ぐらいになるかと>声優

261 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2005/11/08(火) 09:10:39 ID:HHikaHuK0
おねだりにあるサロン・男性・女性で作っちゃえば?>声優
現voiceに何が残るかは微妙だけどあればうまく使えるでしょ

262 名前:FAX ★[] 投稿日:2005/11/08(火) 09:12:50 ID:???0
声優板は規制議論板では報告禁止なんだよなぁ
そんなお行儀の悪い板は放置かと、


■ 板分割 ご相談所-Part 8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106992889/
8自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 20:39:16 ID:RRpzofge0
>>6
>また、2分割では足りないという事態になったとき、
>「じゃあ3分割で」と軽々に変更できるものではないため、見極めが必要。
これってよく考えると2分割のデメリットではないね
何故なら3分割が前提とされた上での3分割派のデメリットだから
少なくともこのまとめの板住人にとってのものではない
9自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 20:45:04 ID:3VdteUrc0
・三分割(声優サロン板、声優個人板、マイナー声優板(←仮称) )
メリット:
二分割と同様、圧縮によるdat落ち率がかなり軽減され、二分割と比較してさらに余裕が出来る。
圧縮によるdat落ちるスレがほぼダイレクトに救われることになる。
デメリット:
マイナーか否かの線引きが不明瞭なため、区分けとして微妙。
また、過疎スレ優遇に過ぎはしないか。

・三分割(声優サロン板、声優個人板、アイドル声優板)
メリット:
二分割と同様、圧縮によるdat落ち率がかなり軽減され、二分割と比較してさらに余裕が出来る。
C案と違うのは、需要が最も多いアイドル声優のみの板を作る、という趣旨。
デメリット:
アイドルかどうかの線引きが不明瞭なため、区分けとして微妙。
個人板とアイドル板とでスレが重複する可能性大。
10自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 20:50:54 ID:XKTuWCtI0
まずテンプレを作らないと

といっても、テンプレは一人では作れない
叩き台に対してそれぞれがああでもないこうでもないと、
テンプレ完成の為の議論をする
その書き方は恣意的だとか、この意見を無視するなとか、
こういうデメリットが漏れているとか

で、誰からも文句の出ないテンプレが完成したところで、
そこから議論をスタートさせる
議論が何らかの進展を見せた段階で、再びテンプレをverupする

これにより、議長不在の議論でも、テンプレが集合的議長の
役割を果たしてくれる
(ただし、議論の方向性は示さない)
話題のループを避け、声の大きい扇動的な人物の意見に
惑わされないようにすることができる
11自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 20:53:29 ID:3VdteUrc0
分割議論に必要な要件

> 最低でも以下の条件を満たして下さい。但し、条件を満たしていても必ず分割
> されるとは限りません。
>
>  1.板分割について、真剣に議論されているか。
>  2.板を分割する需要があるか。
>
> 以上の条件が満たされているなら、板のURLと議論したスレッドを書いてご相談下さい。
>
> 【必読】
> http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm
>
> ※ 条件2についての補足
> Q:「板を分割する需要があるか。」の需要とは?
>
> A:(BG★の回答)
>  1) 話題の範囲が多方面にわたりスレ保持数が極端に不足していると思われる板。
>  2) 人口の多いと考えられる板。
>   100位以下は必要ないんじゃない?
>   http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-post-1.html
>  3) サーバを落とす勢いの負荷をかける板(閉鎖とかも含めて検討)
12自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 20:55:01 ID:RRpzofge0
>>7の見解まとめ

【板分割検討中】声優板自治スレ30【スレ立て相談】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039066/659 660 668 688 689


>>10
テンプレ作りのための議論となっては本末転倒
議長がやったらいいと思える点は
今どの部分を議論しているのかをはっきりすることと
事実関係をはっきりさせることかな (定期的に確認をする等)
13自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 21:01:54 ID:3VdteUrc0
・声優板の現状

圧縮頻度(770スレ→700スレ):1週間以内(およそ3〜4日くらい)に1回。
声優板のスレ分布(数値は約)
男性声優本スレ&アンチスレ:100
女性声優本スレ&アンチスレ:200
ネタスレ(個人、業界含む):300
声優業界、番組など:50
重複、板違い:50
14自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 21:08:31 ID:lXe3b+Ss0
>>13
最近の圧縮日
10/15
10/22
10/30
11/07
15自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 21:10:45 ID:lXe3b+Ss0
途中送信したか
およそ3〜4日くらい)に1回とか適当に書かないで
16自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 21:28:22 ID:3VdteUrc0
・現状維持派
1.主張
困っているのは、少数の過疎スレ住人のみ。
その少数派のために、住人全体に影響が出る板分割をする必要はない。
2.主な反論
数日で1回圧縮来る現状では、過疎と呼ぶほどでもない板まで落ちる。
削除依頼が通る前に圧縮がくるのでは対応しきれない。
また、保守カキコによる対処では荒らしと同等。

・二分割
1.主張
スレ数から考えてみて、スレ比率もおおよそ半々となり、
圧縮頻度も充分下がると考えられるため、目的に充分。
2.主な反論
現状維持派:現状維持派の主張に同じ。
三分割派:3分割でも目的に支障は無い。
それなら余裕のある方が良い。

・三分割
1.主張
足りなくなったら分割、また足りなくなったら分割、では手間がかかる。
今後の状況変化に対応できるよう、より余裕をもって分けた方が良い。
2.主な反論
現状維持派:現状維持派の主張に同じ。
二分割派:三分割では保持数に対してスレ数が少な過ぎる。
過疎板になるのが目に見えてるのではないか。
17自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 21:32:15 ID:3VdteUrc0
・・・とりあえず、漏れに考えられるテンプレ&まとめ終了。
その他、抜けや誤字誤解等があれば指摘お願い。

というわけで。
>14-15
スマソ、自治スレでそういう話が出てきていたのを
そのまま受け取っていた。
18自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 21:38:45 ID:e4Uwhjrd0
過去の圧縮履歴

07/18 圧縮
07/24 圧縮
07/29 圧縮
08/03 大量削除(約60スレ) 8/3 TATESUGI値を96→128へ変更。
08/21 圧縮
09/01 圧縮
09/10 大量削除(約60スレ)
09/11〜09/26 コンスタントに削除が続く
09/26 圧縮
10/07 圧縮
10/15 圧縮
10/22 圧縮
10/30 圧縮
11/02 削除(約20スレ)
11/07 圧縮

19自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 21:39:35 ID:RRpzofge0
>>17
>>4についてはどうですか?
20自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 21:50:25 ID:9smh6suI0
分割するのに文句はないけど、信者にもアンチにも大した意味はないだろ。
どーせ互いの巣に乗り込んで暴れるのは変わらないんだから。
21自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 21:51:49 ID:RRpzofge0
>>20
そういう意味でも分割自体はほとんど反対されてない(この名前欄に変わっても)
22自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 22:02:22 ID:XKTuWCtI0
>>12
いや、合意できてないテンプレでは、存在する意味が無いし

という訳で早速反論

>その少数派のために、住人全体に影響が出る板分割をする必要はない。
への反論としてのオウム返しパターンが抜けている
即ち、少数派のためであっても、板分割をする必要はある。

ニ分割の
>それなら余裕のある方が良い。
という反論に加えて、
ニ分割ではマイナー声優やベテラン声優などのスレを収容するには
スレ数が全く足りないという意見を追加

三分割の主張は、
手間の問題ではなく、需要の見積もりの差
つまり、また足りなくなることが明白だと見積もっている
さらに、
> 過疎板になるのが目に見えてるのではないか。
に対する反論として、
過疎板こそが理想的な板であり、板圧縮の心配の無い板を目指すべき
23自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 22:11:12 ID:RRpzofge0
>>22
>即ち、少数派のためであっても、板分割をする必要はある。
いや2分割案も少数派のために分割するわけではないよ
それは>>4に書いた通り手段に過ぎない

>スレ数が全く足りないという意見を追加
根拠が無ければ意味をなさないよ

>手間の問題ではなく、需要の見積もりの差
分割ってのは欲しいから増やすことというよりも
分ける必要があるのかってことのほうが強いもの
それは分割条件に書いてあることを見れば尚更だ
24変な方向に行ってるorz:2005/11/09(水) 22:23:48 ID:mymER4wB0
■ 板分割 ご相談所-Part 8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106992889
262名前:FAX ★:2005/11/08(火) 09:12:50 ID:???0
声優板は規制議論板では報告禁止なんだよなぁ
そんなお行儀の悪い板は放置かと、

[↑を受けて↓]

288名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/11/09(水) 08:06:45 ID:BLJlyM7f0
>>262
じゃあ声優板閉鎖でお願いします
289名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/11/09(水) 09:14:27 ID:kINjAfbE0
>>288
こらこら
そんなこと言ったらほんとに閉鎖されちゃうゾ
290名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/11/09(水) 16:12:02 ID:F/AsqR3x0
閉鎖しない代わり別鯖に移されたり規制値がじわじわ上がっていくとか

[↑だそうです]
25自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 22:24:30 ID:AsI9Z/270
とにかく、いつまでやるのかという期限だけは明確にしてから始めてくれ。
「議論が深まってみんなが納得するまで」とかってのは詭弁だから。
期限までに議論を深めて納得してくれ。

できれば今週の土曜までくらいで。
26自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 22:25:28 ID:RRpzofge0
>>24
どーせ荒らしとバレたID:s6gkCboa0の仕業でしょ
ここぞとばかりに運用板で工作するよ
27自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 22:26:29 ID:3VdteUrc0
>19
>5の「1.分割議論発端の理由」に書いてあります。

>22
>6,>9,>16は現自治スレ、前スレあたりで目立った発言で
ある程度説得力のあるであろう発言を、大雑把にまとめただけなので。
まぁ、現状の土台としては充分かと。

で。
2分割では保持数が足りないという意見ですが、
おおよその現行スレ現状(>13)からすれば、充分足りるような。
少なくとも、どのように足りなくなるのか、説明を加えてください。

>過疎板こそが理想
ソースキボン。
28自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 22:26:46 ID:i7qiBXJZ0
自治厨乙ですw
29自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 22:30:44 ID:RRpzofge0
Q,実際細かく分割して過疎ってる板が2ちゃんにはあるじゃないか!
だからこっちが必要ならいくらでも細かく分割できないことじゃない!

A,運営主導の分割と板住人から頼む分割は別物です。
運営主導のものは分割条件や板住人の声に関係なく分割できます。
事実ゲーム系板の細分は住人からも大きな反発がありました。



これもテンプレに入れておこう
30自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 22:31:18 ID:i7qiBXJZ0
31自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 22:32:48 ID:i7qiBXJZ0
32自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 22:34:30 ID:3VdteUrc0
>25
「みんなが納得するまで」は詭弁だけど、
期限を決めてやる、ってのもなんか違うと思われ。
客観的に見て、充分に説得力を有するようになった意見を
提出すればいいわけで。
(逆に言えばそうでなきゃ、期限決めてやったところで通らない。)

>26
>3
33自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 22:41:16 ID:XKTuWCtI0
>>29
恣意的というか、矛盾してる
住人は小さくされることを望んでるのか嫌がってるのかが不明

運営が小さくしたがっているなら、小さくする意見を出せば通り易い
住人が小さくしたくないなら、住人からは反発があるのは当然
34自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 22:46:39 ID:XKTuWCtI0
>>27
過疎板が理想である根拠
2ch特有の様々なルールは、とにかくスレ数を抑えたいという
目的で制定されている
クソスレ立てるなとか、重複禁止とか、一人あたりアンチを含め2つまでとか、etc
それほどに板圧縮は有害で、避けるべき最重要項目

もし仮に、板の住み分けによる混乱が無く小さいサイズに分割され、
自然とスレの存在すべき板にスレが存在し、
圧縮が起こる心配がない程度のスレしか立たないなら、
それらの問題は一挙に全て解決する

事実、そういう平和な板が2chにはたくさんある
35自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 22:46:54 ID:RRpzofge0
>>33
>運営が小さくしたがっているなら、
運営が小さくしたがっていればゲーム系板のように自ら着手します。
ここにそういう動きもないのに「運営はこう思ってるに違いない」というのは
恣意的な思い込みで何の説得力もありません。
それと住人が望んでいたとしても分割条件をクリアしない限り
たとえまとまっても出された時点で運営に蹴られます。
36自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 22:48:09 ID:RRpzofge0
>>34
>>29のテンプレのまんまだな
37自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 22:59:43 ID:AsI9Z/270
>>32
「なんか」で「違う」っていわれても。
そもそも誰から見て「客観的」で、誰に対して「説得力」を持たそうとしてるんだ?
目的も目標も漠然としたまま、タイムリミットもないんじゃ、
また自分じゃ何も決められないグズ共の駄弁りにしかならんよ。
自分を追い込む覚悟がないなら、変化は望まない方がいい。

ま、そこまでする義理はねえっていったらその通りなんだけどね。
38狐降りてたぞ:2005/11/09(水) 23:02:38 ID:mymER4wB0
■ 板分割 ご相談所-Part 8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106992889
291名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/11/09(水) 22:30:00ID:5sOQYVBRO
声板住人ですが。
特性として、自治等には何の興味も持たない住民が大半で、自治スレは
今まで既知外の隔離場所となっていたので。
何かしらの提起があっても(1001とか)何も考えずにとにかく反対。
まともに機能していない印象がありまして。
ところによってはリアル知り合い同士の私怨合戦が繰り広げられ、大体それぞれの
声優にある安置スレは誹謗中傷がレスのほぼ全て?
要するにそんな板なんで生暖かく見てくれたら幸いです
292名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/11/09(水) 22:42:51 ID:TRxLg5M30
なんか★つけてる奴が偉そうなので飛んできますた
293名前:FAX ★:2005/11/09(水) 22:45:26 ID:???0
きますた
294名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2005/11/09(水) 22:48:29 ID:JZkd4hPI0
おお〜!
皆の衆!お★さまが降臨なされたぞ、ありがたやありがたや。
で、何かびくんとする案件ありました?

[↑狐来てるぞ、ここでグダグダやってないで直接言ってこい]

あと俺はs6gkCboa0じゃ無い。
39自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 23:05:49 ID:RRpzofge0
>>38
>[↑狐来てるぞ、ここでグダグダやってないで直接言ってこい]

そんな見え見えの罠はったところで・・・
行ったら駄目だということはさんざん話してきただろーが
どーせお前が釣られたフリして乗り込むんだろうけど
40自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 23:12:40 ID:VltfzUwN0
三分割派は「有るべき理想を追求しよう」と言っているように取れる。
一方、二分割派は「はっきり言えることは保持数700では不足であり、保持数1200では
問題は顕在化していなかったということだけ、だから説得力を持ちうる分割案は二分割しか
ありえない」と言っているように取れる。

……だとすればだ、そもそもの立脚点が違うのだから議論を重ねたところで
結論が出ないのは当然。
立脚点そのものが多数の賛同を得られないのだ、と自説を主張する当人が
納得しない限り永遠に議論は終わらないのかもね。
41自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 23:22:21 ID:RRpzofge0
>>40
>「有るべき理想を追求しよう」
分割が何のためにされるのか分かってない証だね
分割の目的は>>4に書いた通り問題解決の手段として考えられたこと。
理想を求めて分割のための分割になってしまっては本末転倒。
42自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 23:34:07 ID:RRpzofge0
>>743
たしかに板住人の要望する声が強ければ強いほど
運営にも必要性が伝わりやすくなります。(分割案がまとまってることが大前提ですが)

>その是非を問わないのにあたかも板全体の問題だとするのは
是非を問うこともいいでしょうがそれにはまず案をまとめなくてはなりません。
その案を提示し板住人の意識調査をする、そしてそのデータ?と案を合わせて
運営に申請する。こういう形がいいんではないでしょうか?

>少なくとも過疎スレでそういう要望が出ていること、そこの住人が
>分割してくれと言う意思で統一されているかを確認してみて下さい。
それはどういうことなんでしょうか
過疎スレ一つ一つに訪ねて聞いてまわるということでしょうか?
そうだとしたらは現実的に難しいし、名無し変更がその役目を果たしていると思います。
意見のない人のスレに上がりこむのもはっきりいって迷惑になりますし。
43自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 23:55:33 ID:SRWB+meJ0
>>42
特に推進派でない自分があれこれ提案するのも変なのですが…

例えばアンケートとしてテンプレにまとめ、各スレに掲示して反応を見るという方法があります。
板全体の問題と言うことなら荒らしにはならないでしょう。回答はテンプレをコピペしてもらい
ここなり投票所に集めればいいと思います。反応がないのなら需要自体が低いと言うことです。

これなら有志の人がまとめれば実行できるので割とすぐ出来るはずです。
44自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 23:59:33 ID:lXe3b+Ss0
>>43
それってただのマルチ・・・
45自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 23:59:42 ID:RRpzofge0
>>43
いやそこまでする必要はないよ
名無し変更もやってることだし(これしなくてさえも大丈夫だし)
それで来ないからってこっちが乗り込むのはスレ住人にとっても迷惑な話だ
46自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 00:00:25 ID:GxwcLayF0
とりあえず、「板の総意」みたいな無意味なものを問うのは止めましょう。
「スレの総意」も同じこと。問題意識を持って発言しているのはあくまで「個人」。
「サイレント・マジョリティ」なるものは、特に2chにおいては無価値です。
47自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 00:03:23 ID:s8er0YJl0
なるほど、これ以降は意見を控えます。
48自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 00:13:41 ID:C08HNFIE0
ではまずは分割案をまとめることからですね。
49自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 00:15:48 ID:/kp4ImhDO
50自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 00:19:07 ID:nH9bHhT+0
3分は実質男女サロンだけなのに、無意味に3案載せてるところに
恣意的なものを感じる。
51自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 00:21:15 ID:C08HNFIE0
>>49
事実上AとBの議論ですかね
52自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 00:24:14 ID:/kp4ImhDO
>>51
しっかりとした線引きがされてる案はこの二つしかないですからね

この二案で良いかと
53自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 00:30:22 ID:C08HNFIE0
ところで3分割案は何をこの板にするかまだよくわからないんだけど
男女を貰ってここをサロンにするつもりなのか、一番多いのは女だから
男とサロンを貰うつもりなのか?
54自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 00:31:58 ID:B97Dz7VD0
>>46
利用者全体の意思を黙殺しろと?
それじゃここに首突っ込んでいる人間のエゴばかりが反映されるようになる。
善意の第三者を名乗っておいてそれはないだろう。
板の未来を自分にとって都合のいい方向に導きたいだけでないと
どうして保証できるんだよ。
55自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 00:32:33 ID:C08HNFIE0
なんか変な文になっちゃった・・・。スマソ
56自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 00:34:48 ID:EsZDIh8b0
直ぐに落ちそうなマイナー声優は個人スレ立てずに一つにまとめるってのじゃダメなの?
事務所毎のスレにするとか。
57自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 00:36:37 ID:C08HNFIE0
>>54
なんか勘違いしてない?
板住人を現状を変えたい人、現状を変えたくない人、どっちでもいい人の3パターンに分けたとする。
この場合どっちでもいい人に無理矢理どっちなんだと強要することまったく必要ないし していいことでもない
それに決してエゴのためにやってることではないよ>>4
58自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 00:39:46 ID:C08HNFIE0
>>56
いいんじゃないの? でもそれは自治スレで決めるようなことじゃないから
どこかに集まって望む声があればスレ立てればいいね
59自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 00:40:10 ID:LIFens2U0
>>57
板住人の現状を変えたい人
板住人の現状を変えたいけど…な人
現状を変えたくない人
どっちでもいい人
の4パターンだろ?
60自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 00:40:43 ID:cNpI3YOG0
>>56
それは既に事務所別スレや若手アンチ声優スレなど複数のスレでやってるが、あくまで住人の自主的な移動によるものであって、
こちらで勝手に過疎がどうか分類しての強制的移動はできんよ。
61自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 00:49:06 ID:C08HNFIE0
・・・3分割派が来ないと話が進まないのだが
62自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 01:10:29 ID:EsZDIh8b0
>>58、60
強制移動させようてことではなくて、このスレ住人からでもそういう意識で行動したらいいんではないかと。
それに圧縮で度々落ちるような個人スレは分割したところで大してスレ伸びないと思います、
1週間に一度、同じ人物が書き込みをしている状態って個人スレとして保持する必要性があるんでしょうか
レス100未満でいつまでも残ってたらそれこそ鯖の無駄遣いな気が。

そもそも保持容量オーバーする原因て何ですか?
63自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 01:14:09 ID:C08HNFIE0
>>62
単にスレが多いから
過疎だからってそのスレの価値まで否定するのはよくないよ
基本的にスレは増える一方だから、板に溢れたらそれに応じて分割ってのが
2ちゃんの基本方針
64自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 01:15:25 ID:QYHPax1H0
声優1板(あかさたな)

声優2板(はまやらわん)

ここで颯爽と新案を発表する俺ガイル
65自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 01:36:51 ID:EsZDIh8b0
>>63
分割する前に出来ることからしてみようよと思ったんですけど。
過疎スレに価値なしというんではなくて、保持数飽和してる現状ではこんな対応もいいのではという提案です。
66自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 01:38:13 ID:nH9bHhT+0
>>53
それはまだ気が早い。まず2板/3板で種別が微妙なスレはどこに属するのか
ブラッシュアップすることが必要。
67自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 01:54:39 ID:QYHPax1H0
これだけ言わせて
ネタ専用のサロンかなにか知らんが
現状の声優板にネタスレを立てるのが楽しいのであって
(要は個人スレのある板に)
わざわざお行儀よく移動してくれる人はネタスレなんか立てないって

で、何が言いたいかというと、
「声優板」を残すべきで
>>5を見る限り「声優板」が無くなってしまうように見える
いや、実際は無くならいのはわかっているが名称が消えるというのはどうだろう、ねー

あと板分割つーのは、利便性を悪くして、アクセスを一つの板に集中させないことが重要であって、
自分が見ないスレはあっちで、自分の見るスレはこっちってしてない?
68自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 02:03:38 ID:MqXOCqCi0
>>62
マイナースレが育つには時間がかかるんだよ
まず、そこにスレがあることが知られないといけないし、
その為にはその板にそのスレがありそうだと思われないといけない

現状では、探す以前にどうせあの板にそんなスレは無いと予測できてしまい、
折角立てて維持しても誰も来ない
板の体質そのものを改善する必要がある
69自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 02:05:10 ID:C08HNFIE0
>>65
分割する前に出来ることについては今自治スレで話し合われてますよ
別に頭の中にないわけではないです。

>>67
>わざわざお行儀よく移動してくれる人はネタスレなんか立てないって
移動とあるので一応書いときますが分割しても鯖が同じなため
移転することが可能です。なので逆の板にスレが立ってしまった場合にも移転で対応することができます。
>自分が見ないスレはあっちで、自分の見るスレはこっちってしてない?
少なくとも2分割時の分け方は明確な判断ができ、なるべく全スレの半分になるように分けた結果
個人用とその他というように分かれました。なので決して個人の都合で決められたものではありません。
70自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 03:41:13 ID:QYHPax1H0
鯖が同じでスレ移動できるからってなんだ?
毎日毎日移動してくれるのか
うーんまあいいや、これは不毛なんでやめよう


きちんと案を出して寝よう

a)声優板

b)声優個人1板(あかさた行)

c)声優個人2板(なはまやらわん行)

例1
千葉紗子は(b)
南里侑香は(c)
tiarawayは(a)


今更ってつっこみはやめて、
いいだろ今更出しても、
わざわざセッティングいじって名前変えたんだから
最後の一兵卒になっても戦うぞ、おー
71自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 05:34:27 ID:eUqvKHxDP
とりあえず、3分割案は投票へのエントリー資格が有るか無いか、
で延々とやってた件で1レスだけ追加。

おそらくは、このレスが3分割を不可とする理由を一番
はっきりと述べていると思うので。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039066/242

> >のルールは3分割以上にする場合には再帰的に適用される必要があるとの認識であられます。
> はい 少し説明させていただきます。
> まず1つの板を2つに分割する場合、2つの要素があるから分割したいと言っても
> それだけでは無理です。
> 今現在のスレ保持数では足りないという状況も同時に満たさなければなりません。
ここまではいいでしょう。BG★氏の回答からも素直に導きだせます。

> それと同じように2つの板を3つに分割する場合、3つの要素があるから分割した
> いと言ってもそれだけでは無理です。
> 2分割しても片方の板のスレ保持数が足りないという状況も同時に満たさなければ
> なりません。
ここに飛躍がありませんか?
それこそ、3分割をさせたくないがための都合のいい推測だと
邪推されかねません。
ここを、あらゆる推測を排して説明してくれないと困ります。


そんなわけで、この件については置いといて、
以下では純粋に各案のメリット・デメリットなどについてやっていきますかね?
多分、自分はまた夜になるまで来れないけども。
72自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 05:40:49 ID:eUqvKHxDP
あと、データとして1レス転載しておこうかな。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039051/786

---

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi15259.zip.html
anime鯖に移転後、圧縮前の1273スレがあったときのsubback.htmlとか。

1273スレの内訳を個人本スレ・アンチスレのみチェックしました。
スレ移行で一時的にダブってても1本しかないとみなしています。
重複スレも無視。

男性本スレ  168
  アンチ   19
   合計  187

女性本スレ  331
  アンチ   39
   合計  370

合計     557

スレ保持数が700より減る事はないと保証されるなら、
2分割でもまぁやっていけるでしょう。
# ネタスレ、重複スレを*徹底排除*できるなら。
只、ちょっと気になったのはこの1300→1200時代でも
ベテラン声優のスレはずいぶん少ないなーという事です。
運が悪いと10日書き込みが無ければ落ちていたとの事なので、
仕方ないのかもしれませんが。
旧作なんかを見た時、声優板に来ても覗いてみたいスレがない、
というのも淋しい気もします。あと、外画系とか。
73自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 05:58:36 ID:E5t/AqdZ0
>>70
無視してくださいってこと?
74自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 06:07:56 ID:dCgKDmOOO
個人的には分割話は完全に潰れたと思うけど、分割要請が可能だとしても、2or3についてはコレ↓が真理でねーの?

【板分割検討中】声優板自治スレ30【スレ立て相談】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039066/365

365:自治スレにて板分割案検討中 :2005/11/08(火) 10:00:35 ID:4WGGO6PbO
当たり前の話だが、「お行儀の悪い奴は放置」で分かるように、
こちら側は乞食なんだよ。
土下座して靴を舐めて、それでも確実な見返りなんて期待しちゃいけないの。
そういう存在なわけ。

でね、2と3だから大して違わないと思ってる人がいるっぽいけど、
これ天と地ほども違うの。

2は「増やして戴ける場合の最少の数」、
3は「最少ではない数」。

分不相応なお願いをする側の態度として、どっちがまだ適切かを考えれば
議論ごっこして遊ぶ余地すらないはずだよ?

「おなか一杯になっても余るぐらいのお金を下さいな」

逆の立場なら、そんな乞食に恵もうって気になるかい?



分割話するにしても、行儀良く2分割にしとけよ…
75自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 06:09:29 ID:E5t/AqdZ0
>>74
はいはい
76自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 06:25:09 ID:nxjvpgfKO
アイドル声優板と実力派声優板に分けるか、アニメ声優板と吹き替え声優板に分けるかして欲しい。
77自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 06:36:56 ID:JeKkoC7h0
>>76
だから、その線引きが難しいと何度言ったら(ry
78自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 10:34:40 ID:+roVkm+00
26歳以上声優板と25歳以下声優板とか
79自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 10:42:15 ID:tp9MoQaM0
昭和声優板:昭和時代に声優活動を始めた声優を扱う
声優板:上記以外の声優を扱う
80自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 11:03:06 ID:QrlUGiRL0
・フルネームでググった際にヒット数が5万件以上の声優
・フルネームでググった際にヒット数が5万件未満の声優

で、どうよ?
81自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 12:02:19 ID:JeKkoC7h0
>>78
女性は年齢未公開が多いから無理。

>>79
事務所移籍とかいろいろやってると、経歴を調べるのが大変そうだけど、
どこかで確認出来る場所とかある?

>>80
変動しそうな値を基準にやるのはどうかと…
82自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 12:21:42 ID:NtrL4ZjY0
ひとつ質問ですが。
2日書き込みがないスレを勝手に過疎と言い切るのもどうかと思うのですが。
実際、自分の行っているスレは、dat落ちこそしていないものの、1日程度レスがないときも多いし、圧縮頻度によっては
そのスレもいつ落ちるかわからない、綱渡り状態ではないかと思うのですが。
それは異常とは思いませんか?

現在の状況で落ちているスレを過疎と呼んでいる人は、何日程度の間隔で保守以外の書き込みがなされているのが
通常というわけですか?
83自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 12:46:38 ID:JeKkoC7h0
11/09 書き込み数上位スレッド一覧

01 田村ゆかり その167 †取鳥は四国† (+213)
02 【板分割検討中】声優板自治スレ30【スレ立て相談】 (+192)
03 マッシュルームマーチ♪ 堀江由衣応援スレ159 (+142)
04 全声優の中で一番萌える声優だ〜れ?vol.59 (+115)
05 祝☆mizukinana.jp 水樹奈々ちゃんについて その73 (+88)
06 浅野真澄を語るスレPart47〜HPの日記、普通すぎ (+85)
07 声優CD売上雑談・予想スレ46 (+80)
08 【もやしを】桃井はるこ Lv.31【かごへ】 (+71)
09 ノーギャラ】谷山紀章Prat.11【サブイマン (+60)
10 坂本真綾 vol.81 (+51)
11 【無料登録如きで】POAROポアロスレ9【必死になってw】 (+49)
12 声優板分割議論スレ (+45)
13 【顔ぢゃないよ】声がカッコイイ男ランキング!19 (+45)
14 【忍足】木内秀信さん好き集まれ!!【テンマ】 (+41)
15 Salut ! 仏声優ファンとの交流スレ23 : Force (+40)
16 能登麻美子Part43 (+38)
17 ゆかなして1時間枕営業されなかったら海外逃亡3 (+37)
18 千葉紗子第14話 〜お前らは彼女への愛が足りない〜 (+36)
19 【京女】進藤尚美 4【どすえ〜】 (+36)
20 田中理恵 part41 (+35)
21 レズ声優 Part10 (+33)
22 【やる気無いなら】アンチ鈴村健一7【カエレ(・∀・)】 (+30)
23 【アニメより】落合祐里香【日記】 (+30)
24 うりょっち! 白石涼子 その14 「"R"ive」 (+30)
25 南里侑香vol.10 (+29)
84自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 12:47:41 ID:JeKkoC7h0
26 小清水亜美ちゃんを語るスレ Part7 (+29)
27 「ネギま!」出演声優総合スレッド Part12 (+28)
28 ☆★☆椎名へきるスレッドPart148☆★☆ (+27)
29 栗林みな実 vol.25 (+27)
30 ☆斎藤千和スレ12 〜恥ずかしいセリフ禁止!〜☆ (+27)
31 【ソルティ】 斎藤桃子ファンスレ 【クローバー】 (+26)
32 出演アニメから、声優を当ててみる。2 (+25)
33 石田 彰 その40 (+25)
34 テニスの王子様 Part20 (+25)
35 声優界のTOP歌姫は?南里vs真綾vs水樹vs堀江vs田村 (+25)
36 【濡れません】アンチ鳥海浩輔2【現実見ろハゲ!!】 (+23)
37 松岡由貴スレッド part29 (+22)
38 浅野真澄を語るスレPart48〜Aice5でキラキラメロメロ (+21)
39 水樹奈々して一時間ねっちゃりされなかったら神 (+20)
40 桑島法子vol.26 (+20)
41 生天目仁美(なばため・ひとみ)です。part11 (+20)
42 【mine】飯塚雅弓総合スレッドPart36【日和】 (+20)
43 植田佳奈スレッド☆Part13 (+20)
44 【二の腕】清水愛25【ぷにぷに】 (+20)
45 声優業界・仮想ドラフト会議Part15 (+19)
46 BLEACHの声優について語ろう3 (+19)
47 松来未祐がかわいくて仕方ない!! part24 (+18)
48 水橋かおりってみんな知ってる? Part25 (+18)
49 ルーレット☆ルーレット 野中藍さん Part21 (+18)
50 声優養成所ってどこがいいんだ? 九校目 (+18)

合計 2211レス。 全体に占める割合 52.3%
85自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 12:52:27 ID:JeKkoC7h0
スレ総数 727の内、1レスも書き込みが無かったスレ数 170
86自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 14:48:47 ID:dCgKDmOOO
>>75
理解してくれて嬉しいよ。
じゃ、以下↓三分割議論禁止で。






それともココは、もう分割はありえないんだから三分割パターンを自由に妄想するスレ、なのか?

>>82みたいな人がいるなら、個人的には高望みして全てダメになるより、下手に出て2分割の方がいいと思うんだが。
87自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 14:58:08 ID:C08HNFIE0
11月09日の投稿数: 2,102,958
http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/bbs-post-1.html
103 声優 (4232)

ついに100位切りました。2分割の条件ですらぎりぎりだというのに
2分割じゃ足りないというのはどういうことなんでしょうか?
この際貰ってしまおうなんていう考え方では駄目です。
なんのために分割するのかということをきちんと確認してほしいです。
88自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 19:10:30 ID:xC6i9CIb0
1日2日きったので示してもしょうがない。
今の植田スレのせいでトンとはねたりもするんだろうから、
レスの多さよりは今の保持数の少なさが問題じゃん。
100位条件だって目安でしょ。
その条件にしたって今も有効か怪しいし、
2分割用の条件なのかもそれだけじゃよくわからない。
分割の数について実際過去の例からどうなってるかも示さないと。

分割の数についてやるより、どちらの案にしても、
もう、具体的につめていった方が良いんじゃない?
平行線的な議論をまだ続けるよりは、
どちらの案でも出せるくらいにした方が良いんじゃないか?
最終的に投票とかすれば良いし。
89自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 19:17:30 ID:C08HNFIE0
>>88
>分割の数について実際過去の例からどうなってるかも示さないと。
それ自分も知りたいね 2分割ならいくらでも実例はあるが
運営主導でない3分割なんて聞いたことないし

>どちらの案でも出せるくらいにした方が良いんじゃないか?
2分割案については問題点もなく分割後の見通しもまとまっています。
90自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 21:59:23 ID:nEWFcUkl0
結局ID:C08HNFIE0はORじゃなくてANDにしてるじゃん
91自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 22:40:36 ID:C08HNFIE0
>>90
たとえORでも3分割の場合一つも条件クリアできてないわけだが
92自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 22:46:07 ID:JeKkoC7h0
>>91
その論法だと、2分割した状態でもスレッド保持数が不足していないといけないわけだ。
新理論が出てきた。
93自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 22:58:48 ID:M51tcmBT0
ID:C08HNFIE0必死だな
94自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 23:06:30 ID:C08HNFIE0
>>92
でないとしたら何のために個人スレ群を男女で分ける必要があるのでしょうか?

>>93
煽ってないで反論してください

95自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 23:12:05 ID:/kp4ImhDO
正直、ここ数日で分割について後が無くなったのは周知の事実だろうし

個人的には一番デメリットが無い案を見つけりゃいいと思うんだけど
96自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 23:12:36 ID:huK91tRg0
このスレは名無しの「自治スレにて板分割案検討中」の場所じゃないし、
もうほとんどの声優板住人はこのスレになってから見てない。
声優板としては「分割無し」ということで、分割の議論は終了している。

ここは、妄想が止まらない人向けの隔離病棟。

だからここで「意見を一つにまとめました」、とか言っても
全く意味無いということをお忘れなく。

では妄想の続きをどうぞ。
97自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 23:13:33 ID:JeKkoC7h0
>>94
カテゴリ別に板を分類するのは悪いことじゃないし、普通の考え方。
その案を否定するのに、分割条件が云々とか言い出すから話がかみ合っていない。
否定するなら、カテゴリの細分化の必要性が無いことを説明すべき。
98自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 23:20:09 ID:C08HNFIE0
>>97
>否定するなら、カテゴリの細分化の必要性が無いことを説明すべき。
分割ってのはこっちから運営にお願いすること
で、運営の定めた「分割の必要性(需要)」ってのが>>11の条件
だから必要性が無いことを説明すべきって言われて
条件を満たしていたいから必要性(需要)はありませんと言ってるの。
お互いにこうだから必要こうだから不必要つったってそれこそ決まらないことだろ?
だからこそ運営が用意した客観的な条件に照らし合わせて判断するのが正しいやり方なのでは
99自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 23:22:52 ID:lFOKB+oo0
運営に申請するに当たって需要があることを説明するのは必須。
説明できない案は成案たりえない。
詳しくは>>11の通り。
二分割論者から見たとき、三分割案は需要があることを説明できていない。
これを何とかクリアしない限り三分割案は二分割論者から否定される。
100自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 23:23:15 ID:C08HNFIE0
訂正
×条件を満たしていたいから必要性(需要)はありませんと言ってるの。
○条件を満たしていないから必要性(需要)はありませんと言ってるの。
101自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 23:43:58 ID:C08HNFIE0
反論が無いのなら議論を終了にしたいんだけど・・・。
102自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 23:45:07 ID:huK91tRg0
議論じゃなくて、妄想終了で、このスレも終了だね。
103自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 00:02:13 ID:dCgKDmOOO
とりあえず>>96 >>102は自治スレのログ(このスレの成立経緯)読んでから出直して来て。
104自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 00:07:37 ID:q7LulsxV0
そいつ昨日自治スレでこの板荒らしてるのがバレた粘着だから
スルーでいいよ
105自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 00:12:39 ID:P9OUiucS0
>89
>それ自分も知りたいね 2分割ならいくらでも実例はあるが
>運営主導でない3分割なんて聞いたことないし
だから知ってるんなら、きちんと示せば良いじゃん。

>2分割案については問題点もなく分割後の見通しもまとまっています。
2分割の申請できるほど具体的にまとまってたかは知らんけど、
それを他の人ときちんと詰めれば良いじゃん。

あなたが三分割の人をどうしたいのかはわからんが、
要はその2分割か三分割かの議論は今は重要でないと言いたいの。
こうこうこう言う理由でこの2分割案が最善だと思いますって、
だせばいいだけ。
そんだけエネルギーあんだから、すぐにできるでしょ。
三分割のほうが最善だと思う人は、そちらで案を詰めれば良い。
特に排除する理由はないんだから。
106自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 00:25:20 ID:q7LulsxV0
>>105
そういう風に自分勝手に進めたら余計2分割か3分割かまとまらないよ
議論なんだから自分の案を擁護してるだけではなく相手の案のおかしな点を指摘することも大切なこと
それにどういう理由で2分割案がいいかはもう既に書いてます。
107自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 00:32:06 ID:gOmHFaNH0
要は、反対意見も少ない少数派のネタ系を隔離すれば、
最大勢力のドル声優の個人スレ住人に反発を受けないだろうということ。
108自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 00:33:06 ID:q7LulsxV0
>>107
要は何が?
109自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 00:50:29 ID:hU6D4IyN0
現状のスレ維持数が絶妙で最適。

dat落ちが早いという人もいるが、
削除人の手を煩わすことなく、
立て逃げの糞スレを定期的dat落ちで自動削除することができる。
これは管理する側からすると大変なメリット。
本当に必要なスレは、熱心なファンが保守すればちゃんと維持できる。

分割したら、2つor3つの板にそれぞれ糞スレがたまって、
削除人の手間が激増するのは間違いない。
110自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 01:09:37 ID:acrwSKtw0
分割したら自動的に要らないスレだけ無くなるんだよ
板圧縮の恐怖があるから手動で削除しないといけない
111自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 01:53:43 ID:OclLe+Zq0
はやく声優VIP板を作ってくれよ
112自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 02:14:12 ID:hU6D4IyN0
>>110
>分割したら自動的に要らないスレだけ無くなる

要る要らないを自動的に判断して削除する機能なんて2chにあったっけ??
そんな人口知能みたいな機能あったら削除人いらずじゃんw


スレ維持数が1400になったとする。
荒らしが糞スレを立て逃げして100個作ったとしても、
全スレ数が1400以上に到達して圧縮されない限り、
削除人が100個の糞スレを手動で削除しなければ、
いつまでも糞スレが残って、板が醜い状態になったままになる。

スレ維持数が700なら、荒らしがよっぽど粘着で
糞スレ全てを維持し続けなければ、早期に自動的にdat落ちになる。

実際、自分がファンの声優のアンチスレやネタスレは最近dat落ちして、
本スレだけが維持されるという状態にいつの間にかなっている。
やっぱ分割無しが最善だな。
113自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 02:18:17 ID:q7LulsxV0
2分割vs3分割議論は終わったの?
114自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 03:30:45 ID:xdrvSlXs0
>106
>そういう風に自分勝手に進めたら余計2分割か3分割かまとまらないよ
だからまとめなくてもべつにいい。
きちんとした案なら、それなりに収束していくものだし、共感も得られると思う。

>議論なんだから自分の案を擁護してるだけではなく相手の案のおかしな点を指摘することも大切なこと
それ自体は別に良いんだけど、今いっているのはそこじゃない。
相手に改善を求めるじゃなくて、自分の案をに改善点がないかとか、
そっちの方向にベクトルを向けた方が良いんじゃないか?ということ。

>それにどういう理由で2分割案がいいかはもう既に書いてます。
2分割案がいいか悪いかじゃなくて、
すぐにでも申請できるくらいまで、2分割案について詰めたらどうですかということです。
ここ数スレ見てるけど、申請レベルの話にまではなっていなかったはず。
115自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 07:46:19 ID:PHrgSWIfO
千葉紗子より上手い声優と千葉紗子より下手な声優で分けるってのはどう?
116自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 08:18:51 ID:gOmHFaNH0
分割の形式の話しか出てこないけど、分割後のビジョンを示した案はないの?
117自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 19:02:06 ID:q7LulsxV0
>>116
例えば2分割だったらここを声優(個人スレ・アンチスレ)
新しいほうを声優サロン(番組スレ、○○な声優スレ等その他)に分け
鯖はanime、フォルダvsaloonくらいまでだったら決められるけど
ビジョンって点では十分じゃないかな?
118自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 19:02:51 ID:dWq7oJQ+0
ハァ?
119自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 19:03:04 ID:SW+feVWt0
なんかこのスレって一人ががんばってるだけだね
120自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 20:17:48 ID:gOmHFaNH0
>>117
そんな細かい設定はどうでもよくて、
ネタ系スレを分割後に、声優板のスレ数がどうなって、
現在潜伏している潜在需要をどの程度満たすことが出来るのかとか。

そういう相手を納得させる分かりやすい説明が出てきて無いと思うんだが。
121自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 21:15:22 ID:q7LulsxV0
>>120
どうでもよくはないだろ ま、いいけど
>現在潜伏している潜在需要をどの程度満たすことが出来るのかとか。
あの〜 何のために分割するのか分かってる?
潜在需要があるからなわけではないよ
122自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 21:28:45 ID:tncr+3Uo0
>>120
>そういう相手を納得させる分かりやすい説明

ここでいう「相手」って誰のことですかね?
運営のことを指して言っているのなら
「保持数が700では不足すること」を声優板の詳細な事情に通じていない人にも
よくわかるように説明することが何よりも優先されるはずです。
そしてその説明はこのスレを読む限りでは見あたりません。

なお、潜在需要云々は、今声優板が現に直面している問題を解決することが
大事であるというスタンスに立つ人たちにとっては枝葉末節であると思われます。
123自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 21:40:10 ID:q7LulsxV0
ないないって言われるが>>18も分割理由説明の一部なんだけど・・・。
あと運営でもないのにこの程度じゃ足りないって言うのはおかしくないか?
判断するのは運営なんだから。
124自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 22:12:08 ID:tncr+3Uo0
>18は圧縮頻度の高さを示す資料と見受けられます。
圧縮頻度が高い主要因がスレ保持数の不足である可能性は否定できません。
しかし本当に主要因なのだろうか?という疑問を発したとき、その答えは用意されていません。
実のところ700がぎりぎりかつかつで適正値であるという可能性も否定しきれないのです。
駄スレに駄レスをつける板住民が多数いるがために声優板が現在のような状態に陥っているのだとすれば
板の分割はありえません。
125自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 22:14:11 ID:gOmHFaNH0
>>121
> 潜在需要があるからなわけではないよ
圧縮で消えていくスレは一部を除き削除対象となるようなスレばかり。
これで保持数が極端に足りないという説明になるんですか?
駄スレが立っては消えていく。健全なループです。
一部巻き添えをくらって落ちていくのは板内での需要が乏しかったということでしょう。

ということになってしまいますが。
126自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 22:23:22 ID:q7LulsxV0
>>125
ということはあなたの考えでは
板分割よりもスレ立て規制値の強化のほうが最適な問題解消方法であるということですね

>一部巻き添えをくらって落ちていくのは板内での需要が乏しかったということでしょう。
とは言っても前回の圧縮発動時のラインは1日半でした。
「1日半もレスがない過疎スレなんかは」と見放していいものでもないでしょう。
127自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 22:26:15 ID:gOmHFaNH0
>>236
潜在需要を無視した現状のみでの観点ではその通りです。
VIP板ではスレが立っては消えを繰り返しているのに、
保持数が足りないなんて騒ぐ人がいますか?
128自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 22:30:18 ID:q7LulsxV0
VIPってwww
そもそも分けようがないし、あそこは当然自治スレもなく無法地帯じゃん
129自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 22:47:43 ID:jX4QwgE10
>>127
Vipに関しては引き合いに出せないよ。
あそこはex鯖、懲罰鯖だよ。

即死判定も圧縮頻度も違う、お忘れかな?
130自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 22:57:16 ID:gOmHFaNH0
VIPは例えなのでどうでもいいのですが、
落ちて困ったスレの内訳を考えると、
果たして、「保持数が極端に足りない」という条件に合致するのか?
必要性の無いスレが大半と、いくつかの残って欲しかったスレが巻き添えで落ちる。
そのいくつかが落ちる=保持数が極端に足りないという理屈は成り立たない。
ということです。
保持数が若干足りないという言葉なら的確でしょう。
131自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 22:58:44 ID:SW+feVWt0
まぁ2chの方針は落ちるスレ=需要の薄いもの(必要ない)、だからね
132自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 23:06:40 ID:q7LulsxV0
>>130
議論ではなくプレゼンのレベルの話になりますね。
何故なら今の足りないかどうかを判断できるのは運営しかできないわけですから。
今後ここでできることはどれだけプレゼンできるかどうかにかかります。
133自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 23:25:33 ID:gOmHFaNH0
>新しい掲示板は、おいらのきまぐれで作ったり作らなかったりします。。。
>ただし、どの程度の利用者が望んでいるかわからないので、適当に話題の似通った掲示板で、スレッドをたてて反応をみてください。
>掲示板の分割については、その掲示板の中で十分に話し合い、結果を出してください。
>
>どちらも、「どれだけ欲しいか」より「どうして必要なのか」「なにを話すところなのか」が、おいらを説得する重要な要素ですです。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

基本に立ち返って、なぜ、何が必要なのかを考え直した方がいいと思う。
2とか3でもめたりとか、全く意味が無いし。
134自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 23:29:53 ID:q7LulsxV0
>>133
分割と新板は別物だよ>>11
この板を分割してほしい理由>>4

ループさせないでよ
135自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 23:43:37 ID:zLIgQ4Dz0
>プレゼンのレベルの話になりますね。

ん?二分割派が三分割派を否定する根拠は需要の見積の不備で
なかったか?
>>132の論法で行けば三分割派の主張する需要の見積もまた
プレゼンのレベルの話だということにはならないのかい?
136自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 23:49:54 ID:q7LulsxV0
>>135
3分割派に求められる根拠ってのは
2分割では足りなくなるという分割条件のこと
>>132の足りないかどうかってのは足りないのは足りないんだけど
その程度の差を言ってることでしょ。
3分割のようにまったく足りなくないかもしれない状況を含めた足りないというのとは訳が違うよ
君は3分割派だったの?
137自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 23:55:09 ID:zLIgQ4Dz0
>>136
中立のつもりなんですけどね
より説得力のありそうな方につきますというだけでして
138自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 23:58:48 ID:VyLj9Mpf0
>>134
何故スレ保持数が足りなくなってるかの理由がないんだよね
ここを突っ込まれたらどう説明するの?

過疎な個人スレを総合スレに集約するのではダメな理由を感情論抜きで誰か説明してくれませんか?
139自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 00:00:13 ID:q7LulsxV0
2分割3分割議論はもう終わってたと思ったんだが
もし3分割派で意見のある人がまだいるんなら>>98-99に反論して根拠を示してね。
これが出来ない限り3分割案が2分割案以上になることは無いので。
140自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 00:03:04 ID:QIhRF9CW0
>>138
>何故スレ保持数が足りなくなってるか
そんなの必要なスレが保持数を上回ってるだけの話だ
(過疎スレは必要ねーよとかいう個人の突っ込みは要りません)
141自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 00:03:45 ID:SLUJVaMd0
>>138
>過疎な個人スレを総合スレに集約するのではダメな理由
ローカルルール以上、何ら問題ないからですよ、お馬鹿さん
142自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 00:06:21 ID:QIhRF9CW0
>>138
そのこと自治スレに書いてあるから読んでみ
向こうに書いたほうがいいだろうし
143自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 01:01:27 ID:+Kj7q/wA0
スレ保持数が足らない理由というか
保持数のいっぱいまで使っている状態を示すのじゃ駄目なのか?
需要がどうのとかじゃなくて。
そういう状態が長く続いているということは〜 的な論拠で。
圧縮→また建てる→すぐいっぱい→圧縮
が続いているので、保持数が不足していると考えられます。みたいな。
144自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 01:05:08 ID:QIhRF9CW0
>>143
圧縮が頻発するってことは保持数が足りないから。
ただそれだけのことなのであまり深く考えないほうがいいよ。
145自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 01:43:28 ID:rwA+BYNS0
圧縮が起きるのが普通だと思ってるのがいるからなあ
もう何年も圧縮なんか起きてない、みたいな板を目指せ
146自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 01:50:12 ID:VcbM3yFV0
一つ疑問があるんだが、約1週間置きに圧縮が起こってスレが落ちる。
ここまでは大前提で誰も異論は唱えないと思うんだが。

個人スレなら、個人スレを分割するだけの理由。
ネタ・業界系スレならそれを分割するだけの理由。

この2点に誰も触れてない気がするんだが。
なんかいつのまにか2か3かの論争だけやってないか?
147自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 01:59:52 ID:QIhRF9CW0
>>146
2か3かの論争はもう終わったから次はそれか
>個人スレなら、個人スレを分割するだけの理由。
>ネタ・業界系スレならそれを分割するだけの理由。
これってどっちを新しい板に移転するかってこと?
148自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 02:01:49 ID:rwA+BYNS0
理由っていうか、単に数を減らすだけだから、名目なんざ何でもいい
149自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 02:08:47 ID:a7GVzeWJP
ほどほどで終わらせとくべきかと思ってたんだけど、
>>71に対して明確な回答を要求すべきなのだろうか、と思えてきた。
150自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 02:28:46 ID:qM7mPVQLO
>>147
初心に戻るって訳か。

現状を維持したい人達は個人スレが動くことを反対するんじゃないかな?
151自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 02:38:38 ID:QIhRF9CW0
貰うほうは声優サロンにしてここを個人スレ用にするのが最適だと思うな
丁度アニメとアニメサロンみたいに
152自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 07:22:36 ID:VcbM3yFV0
>71理論だと、
ネタスレが多岐にわたって保持数が足りなくなり板全体を圧迫するため、ネタスレを分割。
個人スレが多岐にわたって保持数が足りなくなり板全体を圧迫するため、個人スレを分割。

この2通りの理由でしか分割を説明出来ない気がするが。


スレがいっぱいで圧縮が起こって困るので、板をもう1個下さい。
分けるのは反発の少なそうなネタ系を分割します。

今やろうとしてるのはこれでしょう。
153自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 07:25:07 ID:VcbM3yFV0
好意的な解釈をすれば、個人・ネタ・作品系と声優を語る分野が多岐にわたり、
スレッド保持数に対して需要が見合っていないので、板分割を要求したい。

分割に際しては、混乱の起こりにくいネタ・作品系を分割する。
154自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 17:45:16 ID:PmhEQp/20
>>140
必要かどうかは客観的には判断できないですよね?
保持数に関しては過疎スレだからどーこー言うつもりはないですよ。

>>141
LRに「需要の少ない個人スレを総合スレに集約してはいけない」という規定があるんですか?
状況考えて発言してくれませんかね、
余裕があるなら総合スレに集約しようなんて提案しないですよ。

>>143
圧縮→また建てる→すぐいっぱい→圧縮
       ↑
    ここがどうにかなれば分割の必要もなくなるかもしれません
155自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 18:06:06 ID:VcbM3yFV0
>>154
肝心なことを失念していませんか?
> 需要の少ない個人スレを総合スレに集約
そんな需要がどこにあるんですか??
156自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 20:18:41 ID:QbbRa8TH0
分割の件はFOXの「終了」の一言で沈静化してるみたいだな
157声の出演:名無しさん:2005/11/12(土) 22:38:06 ID:7P6kiiGz0
これまで議論してたけど
なんだかんだで一つの案にまとまってるじゃん。
158自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 23:12:00 ID:PmhEQp/20
>>155
自分のスタンスとしては現状維持派になると思うんですけど、
需要のあるなしではなくて1週間で圧縮来るような状況で板分割以外に対処が出来ませんか?
という提案です。

どうしても個人スレとして立てたいというなら
スレ立てを依頼形式にする方法ではダメでしょうか?
これならネタスレの重複なんかが削れて幾分余裕が出来ると思いますが。
159声の出演:名無しさん:2005/11/12(土) 23:36:22 ID:7P6kiiGz0
>>158
LR、板設定での対処だったらここでじゃなく自治スレでのほうがいいのでは?
160声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 01:18:04 ID:i61nuTbm0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116179773/770
>770 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/08(火) 22:43:38 ID:f1tagvnf0
>1.対象板
>  声優 http://anime.2ch.net/voice/
>2.議論したスレ
>  http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039066/l50
>3.変更内容 
>  旧:自治スレにて板分割案検討中
>  新:声の出演:名無しさん
>4.変更理由
>  分割議論が終了し、以前の名無しに戻すため。
>
>ご迷惑お掛け致しましたm(_ _)m
>

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116179773/776
>776 :うさたん ★ :2005/11/12(土) 22:11:44 ID:???0
> ∩∩
>=(・-・)= 
>       >>770 かえたの

名無しも元に戻ったし、分割議論は名実ともに終了だね。
161声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 01:28:43 ID:QUI1N1r00
粘着荒らしにレスするのもなんだが
このスレが立ち「自治スレにて」ってのが矛盾するから元に戻っただけの話
分割を検討する場合は大抵こういう分割専用のスレが立つ
実際分割された事例を見ても分かるように
162声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 02:09:38 ID:i61nuTbm0
もう一つの提出予定だった名無し変更依頼を見てもわかるとおり、

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039066/879
>3.変更内容 
>  旧:自治スレにて板分割案検討中
>  新:声の出演:名無しさん
>4.変更理由
>  現段階では分割の実現性が低く、時期尚早であるとの結論に至り、
>  名無しを戻して欲しいとの意見が主流な為。

分割の話が進んで現実味を帯びて分割専用スレが立ったんではなく、
運営に分割を否定されて分割実施が事実上無くなったのに
いつまでも自治スレで無意味な話を続けられるのが迷惑だから隔離されたのがこのスレ。

住人も状況を正しく認識したから、このスレからは完全に引き上げて誰もいなくなった。


でも、ほっとくと、過疎状態になったのをいいことに、誰もいないスレで
「反対意見はありませんね。じゃあ2分割案で確定ということで。」
とかいきなり言い出して勝手に決めようとする馬鹿がいるから困ったものだw

不毛な議論を続けるのは一向に構わないが、このスレから外に出て
これ以上声優板住人や運営に迷惑かけるのはやめてくれよな。
163声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 02:25:23 ID:QUI1N1r00
>>162
その申請が出た後自治スレでどのような認識に至ったかご存知でないんですか?
また分割は無理だ無理だと言って強制的に退けようとした香具師がこの板の保守荒らしだったのがバレたことも
164声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 02:31:54 ID:iy3PW+WM0
意図は判らないが、いろんな策略家が活躍してたな
まじめに議論しようとしてた人の方が少数派だ
165声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 02:40:47 ID:QUI1N1r00
ちなみに>>163 2行目の証拠ね
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039066/650 725-732
ID変わったのをいいことに未だにこのスレにまで来てますがw
166声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 02:48:15 ID:i61nuTbm0
>>163
>その申請が出た後自治スレでどのような認識に至ったかご存知でないんですか?

>4.変更理由
>  現段階では分割の実現性が低く、時期尚早であるとの結論に至り、
>  名無しを戻して欲しいとの意見が主流な為。

に対して、特に反論は出てないな。自治スレ住人の共通認識っていうことだろ。

もうすでに

>4.変更理由
>  分割議論が終了し、以前の名無しに戻すため。

これで名無し変更依頼出てるじゃん、という意見はあったが。
167声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 03:08:18 ID:QUI1N1r00
>>166 このスレが立った経緯 きちんと読んでから発言してね
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039066/674-689
運営はお前と違って自治スレ読んで判断してるから
168声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 03:19:40 ID:i61nuTbm0
>>163
>また分割は無理だ無理だと言って強制的に退けようとした香具師がこの板の保守荒らしだったのがバレたことも

分割は無理という運営側の見解を書いた奴が、いくつかスレを保守ageしたようだが、
それを取り上げてどうしたいわけ?
どうでもいいこととしか言いようがないんだが。

まあ「荒らしがいて自分の好きな声優の過疎スレがdat落ちしやすいので助けると思って分割してください」
とか運営にお願いする理由にはなるかな・・・・・ならないかw


>>167
うまい具合に隔離されたのにも気付かずに・・・ご愁傷様w
住人が去ったスレで何を言っても無駄。
確かに、運営はちゃんと板の状況理解してるよなw

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1106992889/262
>262 :FAX ★ :2005/11/08(火) 09:12:50 ID:???0
>声優板は規制議論板では報告禁止なんだよなぁ
>そんなお行儀の悪い板は放置かと、
169声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 03:26:05 ID:QUI1N1r00
>>168
保守荒らしにとっては分割は不都合ってこと それくらい分かれよね
>住人が去ったスレで何を言っても無駄。
このスレすら読んでないのかよ
ここまで議論して結論まで至ったからそりゃ当然だ
そういう意味でももうこのスレの役目は終えたのかもしれないな
170声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 03:36:30 ID:5upsIz7d0
分割議論は別スレでした方がいいという案はもっと前に出ていた。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039066/345-346
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039066/633
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039066/664

分割話はリスタートしたばかりだと思うんで、挑戦する気概のある人は頑張ってもらいたい。
「お行儀よく」やっていれば何時かは興味を持ってくれるかも知れないし。
171声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 03:36:39 ID:i61nuTbm0
>>169
あ、結論まで至ったの???都合の良い脳内だな。

明らかに、2分割派、3分割派、分割不要派が全く譲らない膠着状態に陥った後に、
名無し変更でみんなあきらめてスレから去ってるようにしか見えないが。

まあ、その自己中脳内結論でも構わないから、
結論まで至ったというなら分割申請してみれば?
もうそれ以外することないじゃん。
172声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 03:42:40 ID:QUI1N1r00
>>171
>明らかに、2分割派、3分割派、分割不要派が全く譲らない膠着状態に陥った後に、
>名無し変更でみんなあきらめてスレから去ってるようにしか見えないが。
これこそ都合の良い脳内じゃんw

>結論まで至ったというなら分割申請してみれば?
お前これまで何の議論してたかすら分かってないの?煽ってるだけで中身はまったく読んでないんだな
議論終了=今すぐ申請していい じゃないぞ
173声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 03:55:19 ID:BcEkTw920
歩み寄りとか、妥協とか、現状での最善の策を選ぶとか、
もう少し大人な対応は出来ないですか。
174声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 03:57:10 ID:i61nuTbm0
>>172
>議論終了=今すぐ申請していい じゃないぞ

でも、投票反対派だから、これ以上運営側を説得させる材料を積み上げる手段持ってないでしょw

そうなると、今すぐじゃないなら、議論終了から申請の間には何があるのかな?


2分割案かなんかの申請案をここに書いて、
「これから一週間、意見を受け付けますので、反対意見があったらここに書いてください。」とか
誰もいないスレで宣言して、
一週間後に申請って感じか。

まあ、妄想に区切りを付けるためにも、何らかの前向きなアクションを起こしてみてくれたまえw
175声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 06:13:44 ID:BcEkTw920
> 311 名前: FAX ★ 投稿日: 2005/11/13(日) 04:55:44 ID:???0
> 声優板はこのこの板にスレ立てて
> みんなにプレゼンしてみてくださいー

ということで、立てました。
以降はこちらで、ここは放置。

声優板分割 ご相談所
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131829644/
176声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 08:02:26 ID:VR7W+4HrP
そこはプレゼンする場で、
こっちである程度意見を纏めとく必要があるのでは?
177声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 09:12:32 ID:yaLJ8fMO0
>>159
あくまでも分割議論を前提とした意見ですので。
↑でも書いたように現状維持派ですから
分割ではなくLR、板設定で対処出来ないんですかと言ってるのです。
それともこのスレでは分割することで決定しているのでしょうか?
178声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 09:17:55 ID:BcEkTw920
>>177
スレタイくらい読もうよ。
179自治スレにて板分割案検討中:2005/11/13(日) 09:31:00 ID:sHc8o2B00
>177
LRや自治能力の強化でこの状況が改善されると思ってる人は
多くないと思うというか、無理だろうと思ってなきゃこのスレにきてないワナ
そもそも、自治のほうで分割しかないといってはじめたんで、
そこらへんも考慮してみては。

>154
>圧縮→また建てる→すぐいっぱい→圧縮
       ↑
>    ここがどうにかなれば分割の必要もなくなるかもしれません

ただ、過疎スレでなくとも、時間的にレスが少ないだけで落ちる
ということなので、スレ建てを規制してもあまり意味はないと思いますよ。
ネタスレや何やかやで建てる人がいるわけですし。
昔1200あったのに今700じゃ、足りてないと考えるのが普通じゃないでしょうか。
180声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 09:40:43 ID:yMdPiQ9q0
>175
という事情はいいんだけど、そこのカキコ、ちょっと先走りすぎ。
プレゼンするなら、長々と説明するんじゃなくて、
手短に、かつ要点をまとめて提出しないと
初見の人には、わけ分からんと思うぞ。

まず、示す必要があるのは、

1.何故分割が必要なのか
2.何故外部板ではなく、2ch上で分割なのか
3.LRやSETTING変更等による対処で事足りるのでは?

ってところだろ。
181声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 10:02:29 ID:uSJNIGqJ0
あーあーもう向こうで「プレゼン」の意味も判ってず突っ走ってる脳筋が痛いわ・・・
182声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 11:12:02 ID:iy3PW+WM0
>>175
お前か、いきなり突っ込んでいく奴は
ここでまとめてからにしる
183声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 11:16:18 ID:BcEkTw920
>>182
スレは立てたけど、その後のことまでは責任もてん。
大体ここでいくら話したところでまとまるわけもなし。

賛成派と反対派が個別に突撃してるだけじゃない。
184声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 11:18:23 ID:5b3IHHtr0
つーか相談もせずに立てるなよ・・・
185声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 11:28:39 ID:iy3PW+WM0
いや、立てること自体は非常に好ましいだろ
運営が注目してる今がチャンスだ
今日決めよう
186声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 11:34:37 ID:BcEkTw920
> 313 名前: FAX ★ 投稿日: 2005/11/13(日) 05:18:24 ID:???0
> ここでやるな

とか言われてたから、これ以上突撃が続かないように隔離スレが必要だったんですよ。
187声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 11:50:22 ID:yMdPiQ9q0
>175のスレの意見を参考にプレゼン(たたき台)作ってみた。

1.そもそも声優って何?
アニメや洋画のアフレコから、TVのナレーション、スーパーの売り場案内まで
声だけで出演する俳優のことを言います。
そこから派生して、イベントやラジオのパーソナリティ、CDやライブなども
(特に若手において)数多く行われています。

2.声優板で語られることは何?
主には項目1について語る板です。
少し補足すると、作品ではなく声優個人に特化しています。
例として、『声優Aさんが、アニメB、アニメCとに出演している』として、
作品としてみれば、BとCとに関係は無いので、BのスレにCの話題はスレ違いですが、
声優Aさんに焦点を絞れば、「Bではこんな役だったけど、Cでは全然違うよねー」とか
「BとCとで演技を比べると・・・」といった話題も許容される板です。
188声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 11:50:58 ID:yMdPiQ9q0
3.なぜ板分割という話がでたか。
現在、声優板では声優個人のスレッドは1スレッド、
アンチスレやネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められています。
また、それとは別に声優全体(ネタスレ含む)、業界、あるいは番組、といった
声優個人以外のスレも認められています。(現状で、個人:その他でおよそ半々)

さて、声優板の現状としては、1日に10〜15ほどスレが立ち、約1週間で圧縮がきます。
その時、書き込みが1〜2日程度無い状態のスレはdat落ちの可能性が大です。
GL&LRによる削除依頼、保守努力等は無論必要ですが、
例えば、レギュラー役が週1にある(週1くらいで話題が起こる)、程度の過疎と呼ぶ程でもないスレでも
dat落ちの危機になる、というのはやはり保持数が足りないと考えらます。

*以下私見
声優板で、需要のアンバランスが顕著なのだと思われ。
個人スレでpart50や100もいくスレがある一方、
大体は1桁〜多くて10台であり、特に1桁台は毎日書き込みがあるほどではない。
それすらも過疎スレはdat落ちして当然、と判断されるなら、分割側の根拠は崩れるけどね・・・

4.LRやSETTING変更等による対処で事足りるのでは?
現状、GL&LR違反のスレも見受けられますが、
LRについては項目3の通り、約1週間で圧縮が来る以上、
削除依頼に目が通るころには、既に圧縮が来ていることが充分考えられます。
そのため、LRによる対処では限界だと思われます。

SETTINGは・・・ゴメ、漏れはいまいち把握し切れてない。
誰か説明お願い。

5.何故外部板ではなく、2ch上で分割なのか(これが一番の要か?)
声優板 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/anime/3409/
なんてのが今日立てたれたみたい。(自治スレで知った。)
避難所では不足な理由が挙げられないと、分割意見は通らないっぽいなぁ。
189声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 11:54:55 ID:BcEkTw920
>>188
SETTING.TXTはTATESUGI値のことじゃないかな?
他にスレ数と関係あるような項目が思いつかないし。

TATESUGI値を上げて圧縮のサイクルを長くする。
その間にGL, LR違反のスレを処理していくと。
190声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 12:06:40 ID:iy3PW+WM0
芸能有名人板との比較は意味ありそうなのでやってみた

1レスあたりの日数
0.0 days: 440 threads(63.8%)
0.5 days: 158 threads(22.9%)
1.0 days: 55 threads( 8.0%)
1.5 days: 22 threads( 3.2%)
2.0 days: 8 threads( 1.2%)
2.5 days: 5 threads( 0.7%)
3.0 days: 1 threads( 0.1%)
3.5 days: 0 threads( 0.0%)
4.0 days: 1 threads( 0.1%)

声優板だと
0.0 days: 484 threads(66.8%)
0.5 days: 168 threads(23.2%)
1.0 days: 45 threads( 6.2%)
1.5 days: 21 threads( 2.9%)
2.0 days: 5 threads( 0.7%)
2.5 days: 2 threads( 0.3%)

ちょっと厳しいけど大差は無い
191声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 12:08:41 ID:iy3PW+WM0
ただし、芸能人の場合は女優板とか男性俳優板が別にあり、
どちらも300スレ程度で維持されている
これが声優板にないのが最大の問題
192声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 12:08:54 ID:VsAyEr0v0
>>187-188
1.の内容で3.私見になってる「バランス」が説明できるぞ。

つか「避難所」はいつもの早漏じゃないのか?
193声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 12:11:21 ID:iy3PW+WM0
プロ野球板だとこう

0.0 days: 763 threads(99.3%)
0.5 days: 5 threads( 0.7%)

地獄だな
194声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 12:14:24 ID:iy3PW+WM0
プロ野球にも逃げ場はあって、野球殿堂板が、
スレ数はmaxに達しているけど、それなりにまったり

0.0 days: 103 threads(15.4%)
0.5 days: 129 threads(19.2%)
1.0 days: 118 threads(17.6%)
1.5 days: 69 threads(10.3%)
2.0 days: 67 threads(10.0%)
2.5 days: 65 threads( 9.7%)
3.0 days: 30 threads( 4.5%)
3.5 days: 26 threads( 3.9%)
4.0 days: 19 threads( 2.8%)
4.5 days: 9 threads( 1.3%)
5.0 days: 8 threads( 1.2%)
5.5 days: 5 threads( 0.7%)
6.0 days: 7 threads( 1.0%)
6.5 days: 2 threads( 0.3%)
7.0 days: 4 threads( 0.6%)
7.5 days: 1 threads( 0.1%)
8.0 days: 2 threads( 0.3%)
8.5 days: 2 threads( 0.3%)
9.0 days: 0 threads( 0.0%)
9.5 days: 1 threads( 0.1%)
10.0 days: 2 threads( 0.3%)
10.5 days: 1 threads( 0.1%)
11.0 days: 1 threads( 0.1%)
195声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 12:15:28 ID:iy3PW+WM0
つまり、「速い板」と「遅い板」の二段構えが必須の構造であって、
維持スレ数を増やすとかは本質的ではない
それは本当に、反対派の意見そのままで、努力の問題
196声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 12:15:49 ID:BcEkTw920
>>193
プロ野球板のスレ一覧をざっと見たけど、単発系のスレが多い気がする。
継続して一つのことを語るスレは落ちないんじゃないかな。
197声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 13:14:56 ID:1HPPCRKX0
ただ需要に対して保持数が足りないと言うのではなく
具体的にどんな板が欲しいのか書かないと
FOXは何も知らないんだから、何作ればいいのか分かんないと思うぞ
198声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 13:20:41 ID:BcEkTw920
>>197
>133-134の流れだな。
分割することしか頭にないから、第三者には何のことだか分からない。
199声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 13:41:42 ID:VsAyEr0v0
FOXだけじゃなく、削除人諸氏が判断に困らない形を提案できないとな。
とにかく声優は線引きが難しいや。

ところで、先程からここで出たアイデアをさも自分が考えたかのように
向こうに垂れ流してるアフォがいるんだが。
200声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 13:50:53 ID:yaLJ8fMO0
>>188
3.のところ
1日に立つスレの内訳なんかあるとより説得力があるかもしれないですね
重複スレみたいなのが多数立てられてるだけならスレ立て規制しろで終わってしまうかも。

試しに「田村」で板内検索したところ
本スレ:3(重複1、1000到達1、現行1
ネタスレ:5
対決系:6
こんな状況です
主要なアイドル声優のスレを整理するだけでもかなりマシになると思えます。


ところでスレ立て規制と板分割ではどちらが推奨されてるんですかね。
201声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 13:58:58 ID:BcEkTw920
>>200
向こうでは、まずは自助努力をしろって流れが優勢みたいだけどね。
202声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 14:06:54 ID:zBJgOlF70
> 374 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2005/11/03(木) 21:27:08 ID:Wb1alUud0
> 数字の問題じゃなくて「○○なスレを立てたい」という圧力は変わらないから
> スレ立てが可能な以上○○なスレの立つ割合は不変(スピードが変わるだけ)
> 規制値は本来の用途のスレが立てにくくならない程度が適切
> でないと住人や一般人が逃げ出す
> TATESUGIはスクリプトとか同時多発手動荒らしによる乱立対策でしかない
> 遠回りでもローカルルールの整備や板分割でしか解決しない場合もある
> 375 :root▲ ★ :2005/11/03(木) 23:20:24 ID:???0 ?###
> >>374
> そのとおりすね。
> >>363 のスレを読むと、おじさんは当時かなり注意深く
> 「板の利便性を損なうことがないように」開発をすすめたことがわかるです。

「板の利便性を損なうことがないように」とあえて強調してることからも
スレ立て規制の強化についてはroot★氏もかなり否定的。

>>201
それ言ってんの全部外部の連中だけどな。
無関係だから厳しくしろとでもなんとでも無責任なことを言える。
やつらにとっては所詮、対岸の火事。
203声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 14:19:44 ID:Vz192C9a0
久しぶりに声優板をのぞいたら、名無しが「自治スレで分割議論中」になってて、正直ビビったよ。
で、昨晩から徹夜して分割議論を全読したわけだが、はっきりいって「まとまらねぇなぁ」…と。
このまとまらなさこそが、2ちゃんねるの2ちゃんねるたる所以(よい意味でも悪い意味でも)
だろうと勝手に思ってるわけですが、こんな俺が言える事は『「何だ、この不毛な争いは」と
切り捨てられること請け合いですなぁ』、という元も子もない意見です。

ハッキリ言うが、何故分割なのか?
外部板に頼らずに、何故分割なのか?
外部に進行の遅いスレを出してもいいじゃないか。
おまいらは「なんでもあるのが2ちゃんねる」だと勘違いしてないか?

俺の答えに明確に反論できないヤシは、分割反対派だ。
204声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 14:28:47 ID:kEB+pfm30
> 「なんでもあるのが2ちゃんねる
2ちゃんって何でも揃ってるというイメージがあるんだけどなあ。
そういう考えはマイノリティなのか。
205声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 14:40:25 ID:8voXBrJ30
向こう、単発ID多いぞ
それと、無視して進みましょうとかどうしようもないな
それこそ排除だっていうのに
206声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 14:43:01 ID:GYEP/RMZ0
>>205
自分も単発IDではないですか?
207声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 14:44:43 ID:VsAyEr0v0
>>203
⊃人を呪わば穴二つ/木乃伊盗りが木乃伊に
208声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 15:42:59 ID:Vz192C9a0
>>204
確かに以前は漏れも「なんでも〜」とは思っていたが、発想の転換をしてみた。
「なんでも」=使えない情報の量も相当ある と気づいて(ry

>>205
>久しぶりに声優板をのぞいたら
俺の書き込みナナメ読みか 2ちゃんに来るのが3ヶ月ぶり。向こうにも書いたが、当然単発IDだ

>>207
普段はROMですから
209声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 15:48:44 ID:X2spOhL20
向こうで主張してる人、メジャーとマイナーで分けろと言い出してるけど、ええのん?
210声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 15:50:00 ID:lw0qiX3B0
>>209
そもそもここで何の結論も出てないから。
2か3かで揉めてただけだし。
211声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 15:56:29 ID:QUI1N1r00
>>209
ここや自治スレで議論してたわけではなく個人的にプレゼンしてるんだろうな
>>210
3分割はもうありえないからw ここでも打ち止めになったし
212声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 15:56:35 ID:uH8YcjdA0
>55 名前:ちょろ ★[] 投稿日:2005/11/13(日) 15:05:56 ID:???0
>ここへの書き込みが少ないと言うことは
>結構マイナーな話題なんですね

>勘違いしちゃった

お前らほんとに切迫感ないんだな。
FOXは気が短い。半日経って説得できないようならそれ以上は無視。
どう分割するかは後、まずは分割することが必要だということを必死になって
訴えなきゃ言えないときだぞ。
向こうでも書いたけど、分割に関してはこれがラストチャンスってことを肝に銘じろ。
213声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 15:58:12 ID:VsAyEr0v0
とにかく全員向こうへ移動。
214声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 15:59:22 ID:QUI1N1r00
突撃した馬鹿を教訓に慎重になってる香具師がこのスレにも見受けられるな
それはそれでいいことなんだろうけど・・・
215声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 16:03:17 ID:X2spOhL20
ところで音楽系板の分割のときはサロンを要望する板が多くて
えらく揉めた記憶があるんだけど大丈夫なの?
あの時は邦楽と洋楽は貰えてHR・HMとクラシックは貰えず、
ビジュアルはバンド板を貰って元のビジュアルを後でサロンに変えたんだけど。
216声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 16:11:01 ID:QUI1N1r00
ん?
サロンって名前は理由も無く運営に嫌われてるの?
なら声優総合とかのほうが印象はいいのか?
217声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 16:17:12 ID:X2spOhL20
ログでいうとここら辺。
ねだるスレでなし崩しに分割が始まった。
新板をねだるスレ@運用情報◆17
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115329471/l50
新板をねだるスレ@運用情報◆18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115487359/l50
新板をねだるスレ@運用情報◆19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1115541366/l50

まあこのときはやたらサロン希望が多かったからそのせいかもしれんが。
218声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 16:23:43 ID:QUI1N1r00
でも個人スレ・アンチスレ以外のスレ群となると
○○な声優スレ、番組スレ、ネタスレと広義な声優板になるため
名称としてはサロンが最も適してるんだけどね
219声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 16:29:11 ID:YFdEkRKZO
220声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 16:29:29 ID:o8yuZlp50
適してないよ。
サロンというのは「雑談」が入ってくるのでややこしい。

そのまま「声優板」か、「声優総合板」か、「声優ネタ・業界板」が妥当。
221声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 16:29:56 ID:X2spOhL20
まあ最悪分割対象の新板を個人板にしてヴィジュアルやパチンコ、スロットのように
被分割対象の旧板を後でサロンに名称変更という手もあるけど
さすがにまだるっこしいか。
222声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 16:31:23 ID:QUI1N1r00
>>220
実際この板にも雑談スレなかった?
223声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 16:32:43 ID:iy3PW+WM0
>>219
なんかウロコが落ちた感じだよ
外部の人の方がよく見えてる
っていうか、小太郎は妙に詳しいから同志かもしれん
224声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 16:33:22 ID:YFdEkRKZO
>>222
「雑談」で検索かけたら
現在5スレあるよ
225声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 16:35:45 ID:X2spOhL20
あとゲーム系と音楽系の分割があったときって延々プレゼンをさせられた挙句
参加者が疲れ切った早朝にいきなりボコボコ板が出来たから、
プレゼンに参加するならそこまで耐えなきゃならないかも。
226声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 16:41:14 ID:QUI1N1r00
サロンと総合ではかなり意味が違ってくるということは分かった
雑談スレってのはスレタイに雑談って入っていなければならないわけじゃないから
制約を無効化させるためにもサロンでいいとは思うんだよね

>>225
ゲーム系はほぼ運営主導によるものだよ
スレ保持数減らすために細分したわけだから
アニメ系も同様のことが言えるが何故か声優板だけは
いじられず1200時代と何も変わってない
考えてみれば圧縮が頻発するのも当然の成り行きだったわけだ
227声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 16:52:25 ID:uSJNIGqJ0
>>223
小次郎は前よく声優板の削除もしていたよ
228声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 16:57:59 ID:E1xQRHE80
サロンは普通の板以下ゴミ箱未満の扱い
削除は少なめネタ、雑談、板違い多め

>>226
ゲーム系はFOXが詳しくないから今まで放置していた
どういう内容で分割するか相談しろと言われて
これだとFOXに思わせた板が作られた
229声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 17:02:24 ID:9QpF+IbR0
>>227
最近は見かけなくなっちゃったけどね。
削除議論板の声板スレにも以前は姿を見せてたけど。
230声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 17:16:42 ID:nV6BUz210
こたろーちゃんを味方に引き込もうとするなら、
かれは思いこみが激しいから、
俺ルールを押しつけられる危険を伴う諸刃の剣
になるでよ。
231声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 17:53:52 ID:YFdEkRKZO
スレ数とかあっちに掲示しなくてよかったの?
232声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 17:59:16 ID:YFdEkRKZO
233声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 18:46:10 ID:iy3PW+WM0
弁護はしたけど、サロン板には賛成する立場ではないので、
もともとの2分割派の人は、マイナーとか関係なく
分割が必要な理由をプレゼンしてくれ
234声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 19:06:32 ID:VsAyEr0v0
あぁ、7時を過ぎたら莫迦がわらわらと…
しかも、自分の首を斬るための断頭台を嬉々として持って…
235声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 19:12:18 ID:lw0qiX3B0
このままだと確実に却下されるな。
板が欲しい欲しいというだけで、どんな板が欲しいとか具体的なプランが何も無い。
困ってるので何とかして欲しい。これの繰り返しばっかりだ。
236声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 19:20:08 ID:VsAyEr0v0
そりゃ、まず分割の必要性を理解してもらわないといけない状況で
具体的なプランを出せとか言う頭の足りない奴がいれば、物事も進まん罠。
自分達の今の立ち位置がわかってなさすぎ。
237声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 19:21:41 ID:YFdEkRKZO
プランの概要をここでまとめるとか?
238声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 19:23:31 ID:lw0qiX3B0
>>237
2と3で揉めていた状態で、いきなり一致団結してまとまると思う?
FOXも意見なんか聞かなくていいから、ずばっと板を1個くれれば楽だったのに、
このままだとお先真っ暗だ。
239声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 19:27:04 ID:YFdEkRKZO
>>238
このスレになってからスレの伸びが急速に減ったんだよね

結局2か3で揉めてたのはスレ荒らしたい奴が変に煽ってたからだと思うんだが
240声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 19:30:28 ID:QUI1N1r00
>>238
もう2か3かは終わったし
それと分け方についてもまとまってる
今問われてるのはまた別なものだけど
241声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 19:36:19 ID:lw0qiX3B0
>>240
> もう2か3かは終わったし
FOXの放置宣言で議論厨が消えただけだし。

> それと分け方についてもまとまってる
無難なネタ系を分割するという消極的な理由だけどね。

> 今問われてるのはまた別なものだけど
スレの維持ありきで来たから、なぜそうまでして維持する必要があるのか?
なんて言われても、なぜ生きているのか?と質問されているのと同じで、
ただそうあるからとしか言いようが無いな。
242声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 19:37:38 ID:QUI1N1r00
>>241
>FOXの放置宣言で議論厨が消えただけだし。
このスレ読んでから言いましょうね
243声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 19:41:54 ID:uH8YcjdA0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131829644/108
こういうのが一番まずい。
運営が一番に見てるのは、それを本当に必要としてるかどうか
「相手が必要だと思う」と納得させるのは難しくても、
「こんなに必要としている人がいるんだ」って思わせなきゃ。
伝える努力を放棄するってのは、何もしなくていいですって言ってるのと一緒。
244声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 19:42:28 ID:lw0qiX3B0
>>242
最初からずっと読んでますが、何か?
245声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 19:43:24 ID:0f3kgnww0
いちいちコピペすんなよ。
246声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 19:44:55 ID:YFdEkRKZO
>>243
そしたら、このスレで出来ることってなんでしょうかね?
第三者を説得させる(納得)だけの物を集めるとか?
247声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 19:51:20 ID:uH8YcjdA0
>>246
需要がどうのとか綺麗事を並べるんじゃなく、
「俺の好きな声優は週1でしか仕事がなくてニュースとかにもでないからすぐにdat落ちする。
でもどうしてもこの子の事を2chで語りたいからどうにかしてくれ」
って訴えるほうがよっぽどFOXには有効。
ようは分割してほしい人はどうして分割してほしいのかという想いをぶつけてこい。
アニメ板騒動の時もそうだったろ。数字を並べるのも重要だけど、最後の決め手は
訴える人間がどのくらい必死か。これにつきるよ。
248声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 19:55:56 ID:VR7W+4HrP
なにか、あちらでは内心マイナー系で新板を、
みたいな発言もあるように感じるけども、
話が単純じゃなくなるし、どうかな。
249声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 19:56:53 ID:QUI1N1r00
>って訴えるほうがよっぽどFOXには有効。
ええぇぇ〜!?
そういうルール違反な情に訴えるやり方は駄目じゃなかったの?
なんか運営って矛盾したことばっかだな
以前ルール違反な突撃した香具師がいるから反面教師しに
皆そういうのに慎重になってるんじゃないか。
250犬コロ餌だよ ◆dcFxldU8Tw :2005/11/13(日) 20:03:03 ID:4fMJXE1R0
ID:QUI1N1r00 : [15]
251声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 20:14:36 ID:YFdEkRKZO
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131829644/115

これが板の状況であってる?
252声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 20:15:42 ID:yaLJ8fMO0
数値を出すにしてもカテゴリ毎の数量だけじゃなくて
その中で重複・アンチ・本スレの割合がどうなってるとか、
一日に10〜15のスレが立つけど、
どんなスレがどれくらい立ってるのかまで調べてデータとして提示しろよ。

今さらっと見てみたが重複スレ・総合に纏められそうなのを削ってもかなりキツキツだぞ、
自治努力でなんとか出来る限界に近いだろが。
いままでのように全体の数値だけ見せられても過疎スレ住民が我侭言ってるようにしか見えねーよ。
253声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 20:22:43 ID:lw0qiX3B0
>>252
Do it yourself.
254声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 22:33:59 ID:pVxAyymY0
144 名前:ちょろ ★[] 投稿日:2005/11/13(日) 22:31:51 ID:???0
>>63-64
そんな流れかと、
管理人がサロンをきらっている予感なもんで、

>>70
とってもわかりやすいです。

>>76
決めてから持ってきてどうする。
個々の生の意見が重要かと、


>>94
一番心に響かない例かと、
あなたは何が欲しいのかと、保持数とか声優を主語に使って話を展開しても
しょうがないと思う。

>>111
んですよね、
その根底に流れているものをひっくりかえすことができたら
分割や親切等にすすむかと
255声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 22:38:01 ID:QUI1N1r00
サロンの代替案なら声優総合を用意してはありますが?
256声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 23:08:08 ID:YFdEkRKZO
大人の声優板が立ちそうな気が
257声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 23:12:07 ID:QUI1N1r00
声優板分割 ご相談所
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131829644/165

困ってる香具師はもっと自己主張しろだって
今欠けてるのはそのエゴの部分だと
258声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 00:37:37 ID:b/WG22HN0
声優同士の比較対決スレは禁止にできないのかね?
音楽や芸能では禁止にしてあるけどさ。
259声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 00:38:48 ID:3eLzhfqv0
>>258
■声優板自治スレッド/案内/スレ立て相談所 32
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131819473/l50
260声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 00:40:25 ID:b/WG22HN0
>>259
分割の話しを持っていく前に自分たちでやれることはやったのか?ってことさね。
261声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 00:46:59 ID:HF0V4zLb0
何度自治スレで出た話だと思ってるんだ。
やれる事やってなかったら分割議論スレなんか立ってないよ。
262声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 00:50:41 ID:A7NYsY7k0
>>261
実際にどのような対処を実施したんですか?

今、相談所で熱意を語ってる人いるけど、
事務所スレで十分だろって内容だな。
個人スレ立てに拘るようなことじゃない。
263声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 00:51:51 ID:5OvUCSov0
自治スレで実行したのは、TATESUGI値の変更だけだが。
あとは同じ議論のループ。
分割議論スレがたったのは、あきらかに自治スレに出入りしている人数が少なくて、
数を集めるために名無し変更。
結果としては、議論厨に格好の餌場をあたえただけだったが。
そして、FOXの終了宣言とも取れる発言で、一気にモチベーションダウン。

このスレは隔離スレとして、やるなら好きにどうぞ。というスタンスで作られた。

>>261
今までの流れくらい理解しておこうよ。
264声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 00:53:54 ID:3eLzhfqv0
おまいら自治スレ池よ

■声優板自治スレッド/案内/スレ立て相談所 32
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131819473/l50
265声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 00:56:02 ID:LU0C0GoB0
>>260
また議論をかき回したいんだろうけど、
もうここの住人はそんな時間稼ぎに付き合ってられないと思われw
夜勤★自身が直接アピールしに来いって言ってるからな。
こっちでいくら喋ってももう無駄。
あと1日2日で結論出されるって状況で議論荒らしの相手してる暇はないだろ。
266声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 00:56:11 ID:73Fxrhl20
つか、2000人もいる声優さんの話題を、700しかない保持数で
やるってのも、無理だと思うんですけどね。外野から見ても。
特にVSスレみたいな際限なく煽り目的で作れるものを放置しておいたら。

他のアニメ系板に分散できないのも、結構辛いのかなぁと。
他板にあったら、声優さんのスレだったら、大抵は「声優板向けの
板違い」って削除依頼出されるだろうし(そして大抵は処理されるだろうし)。

行けるとしたら、アニメサロンくらいだろうけど、あそこはローカルルールで
誘導したら、もの凄い大騒ぎするだろうし(来るなとか勝手に決めるなとか)。
267声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 00:58:21 ID:sLgTJtip0
てめーらが勝手にやるな
268声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:02:38 ID:3eLzhfqv0
なんで分散させるんだよ ちゃんと自治に書け!

■声優板自治スレッド/案内/スレ立て相談所 32
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131819473/l50
269声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:05:22 ID:rAqt72Qs0
ほっちゃんが急性骨髄白血病で死んだらどうするよ?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131841092/

つーかクソ堀江オタはスレ落ちるから
クソすれたてんなつってんだろうが!!!!
白血病になっても自分のエンジェルビ−ムで
放射線治療でもしとけや!!
270声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:11:09 ID:Cc7wx+5J0
実現への一歩キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
271声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:12:02 ID:pFNxQ7dX0
205 :ちょろ ★ :2005/11/14(月) 01:09:18 ID:???0
んじゃ

次は サーバ名、仮板名、フォルダ名だな
272声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:12:27 ID:xWWzeqPqO
おい、あっちのスレみてこいよ
273声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:17:35 ID:HF0V4zLb0
サーバ名:anime
仮板名:声優個人@2ch掲示板(仮)
フォルダ名:voiceactor(長かったらvactor)

でどうか?
274声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:19:17 ID:3eLzhfqv0
このスレ馬鹿ばっかだなw
275声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:25:15 ID:A7NYsY7k0
鯖名:anime
仮板名:超人気声優
フォルダ名:vidol

これを提案するのは流石にマズイ?
276声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:26:03 ID:iK70Xw/m0
>>275
散々出てるように分類で必ずもめる
277声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:48:06 ID:pFNxQ7dX0
新板キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
278声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:48:43 ID:iK70Xw/m0
257 名前:ちょろ ★ 投稿日:2005/11/14(月) 01:47:33 ID:???0
http://anime.2ch.net/voiceactor/

新設されたのは 声優2(仮)です
auto,car train,rail と同じようにどちらがどうと言うわけではなく
同じ板の二枚目ということで作りました。
住人さんたちの自然な住み分け、混在をみまもると言うことです。
279声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:50:05 ID:08kWqTYa0
あら出来てるw
280声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:51:33 ID:3eLzhfqv0
無事分割されたのでこのスレは終了です
以降は自治スレで

■声優板自治スレッド/案内/スレ立て相談所 32
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131819473/l50
281声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:51:59 ID:pFNxQ7dX0
こっからが大変だけどな
使い分けの方法で揉めないと
282声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:52:02 ID:08kWqTYa0
了解
283声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:53:55 ID:46sD0Shi0
んじゃこのスレの削除依頼よろしく
使い終わったスレは片付けよう
284声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:55:03 ID:pFNxQ7dX0
まあ、そうだな
スレ数は一つでも減らさないとな
285声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 01:57:26 ID:pFNxQ7dX0
しかし、元々は自治スレがその話題で埋まるから
このスレを立てたんじゃなかったか?
使い分けの議論も普通に考えたらこっちだろ
286声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:00:17 ID:xWWzeqPqO
>>285
現在暫定でも二板の自治を行なわなきゃならないから自治スレが妥当かと
287声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:02:18 ID:pFNxQ7dX0
まあ、自治スレも当面はその話題しか無いしな
288声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:03:01 ID:pFNxQ7dX0
では、削除されるまでこのスレは漏れのボヤキ用のチラシの裏になります
289声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:04:11 ID:pFNxQ7dX0
104 :声の出演:名無しさん :2005/11/14(月) 01:50:21 ID:3eLzhfqv0
さてここからまた始まるわけだが

個人スレ、その他で分けるとこまでは決まってるが
問題はどっちを移転させるかだ

105 :声の出演:名無しさん :2005/11/14(月) 01:53:30 ID:pFNxQ7dX0
いや、片方はマイナー用の板にしてくれよ

110 :声の出演:名無しさん :2005/11/14(月) 01:55:29 ID:3eLzhfqv0
>>105
スレが半分ずつにならないので却下かと
それに分け方が曖昧すぎる
290声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:05:24 ID:zBWs0d+30
結局適当な分け方で板ができたわけか。
線引きが難しいとかスレの数が均等にならないととか言ってた奴はなんだったんだ?
291声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:05:34 ID:pFNxQ7dX0
なんだよ、そりゃ
いきなりマイナースレ無視かよ

マイナー救済が運営を動かした最大の駆動力だっつのに
結局、自治スレに任すと数の原理で、
メジャー声優好きの勝手にされちまうんだな
292声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:06:39 ID:xWWzeqPqO
こっちは移転リスト等々で再利用される模様
293声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:08:00 ID:pFNxQ7dX0
ぶっちゃけ、あれだぞ?
スレの数が足りないとかだけだったら、通らなかったぞ?
個人とその他で分けますとか提案してみろ、即却下だ

まさに被害を受けているスレの住人の
半分ヤラセに近いような陳情でやっと叶った板分割なのに、
板さえ手に入れれば用済みかよ
294声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:08:47 ID:A7NYsY7k0
マイナーとメジャーで分けると後々混乱を招くことに成りかねない
線引きをどうするのか、途中でメジャーになったら板を移動するのか
これらを混乱なく運用できる方法があれば提示してください。
295声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:09:52 ID:iK70Xw/m0
ジャニーズみたいにデビューしたら移動なんて
明確な線引きが出来ないからなあ。
296声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:10:36 ID:pFNxQ7dX0
半分ずつになんかならなくていいんだよ
要らないスレがどんどん立って要らないスレがどんどん落ちる板と、
要るスレだけ立って粛々と進行する板があればいいんだ

で、要らないスレがどんどん立つ板には、
それに負けないだけの人気のある強いスレ群を置いて、
マイナースレを別の板で保護する
これが分割のメインの目的だ
297声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:12:00 ID:pFNxQ7dX0
明確な線引きができることなんて、誰も期待してないし

片方で立てて駄目だったらもう片方に避難
それでいいんだよ
スレの住人だけの合意で板を選べば、
別に板の合意は必要ない

要は混乱や不利益が発生しなければそれでいい
298声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:12:12 ID:3eLzhfqv0
洋梨スレで愚痴ってもまったく意味ないですよ
意見があるならちゃんと自治スレに逝きましょう
299声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:15:25 ID:pFNxQ7dX0
意見は意見として、そのうち書くよ

で、漏れはぶっちゃけ、3分割派のリーダーな訳だ
あの、変な奴に執拗に絡まれてた人ね

あの議論を通して、結局なんで3分割でなく2分割に拘るのかが見えなかった
今も、板が二つなら当然片方は個人板だと自然に進行してる
これが判らない

やっぱり、マイナースレが維持できずに苦しんでる人間は
自治スレには漏れ以外一人もいないんだ
300声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:15:38 ID:iK70Xw/m0
>>297
それでやるとほどんどのスレが移転したがらない可能性が高い。
ゲーム系のレトロ1、2なんていまだに揉めてる。
301声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:17:12 ID:3eLzhfqv0
>>299
>あの議論を通して、結局なんで3分割でなく2分割に拘るのかが見えなかった
それはこっちのセリフだ!!!
おまいらみたいに3分割に拘ったアフォのせいでどんだけ苦労したことか
302声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:17:28 ID:pFNxQ7dX0
名無しを変更して周知徹底しているのに、
例のアジテーション文章を書いても、誰も反応しない

そこまでマイナー声優はマイナーなのか、という事実に愕然とする

いいよもう、藻前ら
勝手にほああーーっとか叫んでれば
303声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:18:30 ID:pFNxQ7dX0
>>301
結局、3分割が、つまりマイナー保護が正論だったお陰で、
今回の板分割が成功に結びついたんだぞ

感謝されこそすれ、お前にとやかく言われる筋合いは無い
304声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:20:43 ID:3eLzhfqv0
>>303
>結局、3分割が、つまりマイナー保護が正論だったお陰で、
>今回の板分割が成功に結びついたんだぞ
自分に都合のいいように思い込めるって素晴らしいねw
誰がんなこと言ったんだよww
仮におまいの言う通りなら声優2板ではなくマイナー声優板になってたよw
305声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:21:02 ID:pFNxQ7dX0
>>301
っていうか貴様は、>>289に登場してる本人じゃないか

大体正体見えたよ
あいつかあいつのどっちかだ
306声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:22:30 ID:MKFMaRx40
まぁね・・・・
ちょっと前の議論とか見てたらわかるように
結局は何かを建前にして自分にとって都合の良い板分割をしようとしてる魂胆が見え見えだったのはある
本当に困ってんのかと疑いたくなるような議論が普通に横行してたし
307声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:23:17 ID:pFNxQ7dX0
議論を遅らせたのはまさに貴様の責任だということを
全く自覚してないようだな

っていうかあんた、別に声優板がどうなろうがどうでもいいんだろ?
単に議論がしたいだけで

なんか思いがけず板が手に入っちゃったから、
この先も居着く気満々なんだろうけど
早くどっか行ってよ
308声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:23:33 ID:Z6Qg5J080
3分割派のリーダーってどの人の事なんだろ。
できる事なら4分割したいけど妥協して、という人かな?
309声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:23:33 ID:LU0C0GoB0
おまいら元気だなw
310声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:24:29 ID:3eLzhfqv0
>>308
多分そいつw
311声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:24:51 ID:xWWzeqPqO
なんか議論に熱中した一週間が懐かしい
312声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:28:11 ID:pFNxQ7dX0
>>308
そうそう、それそれ
っていうか、多分一人しかいないぞ
日付の変わり目で番号を示してるからIDも連続で判る筈
313声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:29:03 ID:3eLzhfqv0
>>305
まだ納得してないようなので論じておくよ
マイナースレ住人が必死に訴えたのは確かに事実だ
だがそれはマイナースレ住人の居場所確保なためで
マイナースレ住人専用板が欲しいというものではない(ここは新板と分割の大きな違いでもある)
なのでマイナースレ住人の居場所が確保されたにも関わらず
マイナースレ住人専用板が欲しいとまで言うのは筋違い。そういう排他的な考え方も問題だしね。
314声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:31:43 ID:pFNxQ7dX0
いやいやいや
ちゃんと読んでみろって
メジャーとマイナーが「一つの板」に押し込まれている状況が
最大の元凶だって分析されてるから

単に合計のスレ保持数だけ増やせばいいのとは
全然違う

もしかして、そこらへんが理解できないとか?
315声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:34:27 ID:pFNxQ7dX0
あんたね
ぶっちゃけ、頭悪いんだから
議論に参加してた他の人間も、ある程度以上理解力のある人は
みんなあんたを無視してたんだから

なんでこの人、こんなにレベル低いんだろうって呆れてたんだよ

でも、そんなこと剥き出しにすると議論にならないから抑えてただけで、
今なら平気で罵倒できるよ
あんたは知恵比べで絶対漏れにかなわない
だから帰れ
316声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:35:27 ID:Cc7wx+5J0
起きてるならLR作ったら? 自治スレは皆寝ちゃったっぽくてさ。
できれば個人/総合の2本を平行で。
どっちがどっちになるにしても、叩き台はあったほうがいいだろうと。

つことで、俺も寝ます〜ノシ
317声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:36:03 ID:pFNxQ7dX0
ええー
318声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:36:21 ID:3eLzhfqv0
>>314
お前って揉め事起こすために存在してる香具師だなとつくづく思った。
319声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:38:21 ID:pFNxQ7dX0
お、
おま、、、
おまえ、、、、
320声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:39:00 ID:pFNxQ7dX0
で、どうよ
理解できてるの?

何が理解できてないかが判らない?
321声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:40:17 ID:pFNxQ7dX0
今ならいくらでも殴ってやるよ
すげー相手にして欲しそうだったし

いっぱ無視してごめんな
だって君、馬鹿なんだもん
322声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:41:02 ID:A7NYsY7k0
マイナースレ住人って結局自分の我侭を通すことしか考えてないのかな
297なんて酷い話だよね。
仮に両方に本スレが立ったとしてだよ、明確な線引きがなければ、
どちらも自分のスレが正しいと主張していつまでも板をまたがって同じ声優のスレが存在することになると思うんだけど
これって健全な状態と言えるの?
323声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:42:40 ID:pFNxQ7dX0
いやいや、両方に立ってるならメジャーに行けばいいじゃん
メジャーでスレが維持できてるんだからメジャーだ

落ちたけど再トライするか、諦めてマイナーに落ちるか、
そのへんで議論が分かれるだけの話で
324声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:42:45 ID:LU0C0GoB0
【荒らしは徹底放置です】
325声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:43:06 ID:Z6Qg5J080
メジャー声優のスレ進行が速かろうと、
1000に到達したスレは1日程度で落ちるので、
各アイドル声優のスレが毎日数本立つとかでもない限り
問題ではありません。
326声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:43:09 ID:iK70Xw/m0
いや、実際2つの板が対等に存在して移転も自由なんて形にした場合
新板行きはどうも都落ち見たいなイメージが強いらしく
>>300の通り移転したがらないケースの方が多いよ。
マイナーな話題だから移転してくれるというわけでもないし。
327声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:43:24 ID:pFNxQ7dX0
放置しないよ
全レスするよ
祝杯のはずがなんかヤケ酒になっちゃったし
328声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:43:34 ID:xWWzeqPqO
>>322
どーみても一部

329声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:44:19 ID:pFNxQ7dX0
だから、移転したがらないならそれでいいって
利便よりも見得を取る生き方もありだ
スレの合意が得られるなら
330声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:44:47 ID:3eLzhfqv0
>>327
自称頭のいい人さん
>>313を論破しちゃってよw
331声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:45:21 ID:iK70Xw/m0
>>329
そうなると分割そのものがまったく無意味になるんだが。
332声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:46:49 ID:pFNxQ7dX0
>>330
だから、>>314で論破終了してるだろ

もっと噛んで含むように書いて欲しい?
333声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:48:51 ID:s0hFGYn+0
まーいじゃん
334声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:49:12 ID:6MfexHK80
>>329
LR制定後に削除依頼されるだけでは?
335声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:49:37 ID:MKFMaRx40
いやーそれにしても今回は粘り勝ちだね
大半は思ってなくても一部が必要と思って運営に突撃したら許可された
まぁ悪い前例として語り継がれるだろうな・・・
336声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:51:17 ID:3eLzhfqv0
>>332
まったく反論になってないわけだが
こっちの内容にまったく言及せず勝利宣言してるだけw
新板と分割の違いすら分かってない
新板でならまだ分からないでもないが今回行われたのは分割だ
そこをきちんと理解しろって
337声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:52:13 ID:pFNxQ7dX0
思ってなかったのかよ
ひでーな、もう

じゃあ、みんな何が目的で議論してたんだろう?

まあ、わざわざ自治スレに住み着く人ってのは、
何ていうかこう、仕切りたがる体質みたいなのがあるんだろうな
本人の資質は無関係に

困っている人がいるらしい
では我々でなんとかしようではないか
では、最も見栄えのいい分け方とは何だろう
みたいな感じで
338声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:53:59 ID:pFNxQ7dX0
>>336
これだよ
この人はしょっちゅう理解不能の理念が出てくるんだよな
新板と分割を区別してたのね

板が一つ増えただけで、別に新板とか分割とか関係ねーよ
339声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:55:25 ID:pFNxQ7dX0
でさ
たまに考え方の突飛さにびっくりさせられるんだけど、
それはガチなの?
苦し紛れの言い訳なの?

後者ならまだ安心するんだけど、
本気で言ってるなら、何と言うか、まあ頑張れ
340声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:56:13 ID:xWWzeqPqO
今更言うのもなんだが

真面目に二つで良かったな、
341声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:56:50 ID:6MfexHK80
いっちゃった
342声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:57:38 ID:iK70Xw/m0
まあ3つだと移転対象をめぐって今以上に揉めてただろうな。
下手するとガラガラの板が2つも出来る恐れがあった。
343声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 02:59:02 ID:pFNxQ7dX0
3つあった方がよくね? みたいに水を向けられる展開はあったけど、
ぶっちゃけ主張してる本人が必要性を納得してないから、
3分割論は全然強く打ち出せなかった
っていうか、逆に2つで大丈夫って書いちゃったし

マイナー保護の用途なら2つで十分
メジャーが荒れるのは、そっちで何とかしてくれ、という感じ
344声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 03:00:40 ID:pFNxQ7dX0
いや、恐れっていうか、ガラガラの板が理想なんだって
スレ数300とかのあたりでうろうろしてる板
345声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 03:03:11 ID:3eLzhfqv0
>>340
本当そうだね
このスレ出来て>>98-99>>139で3分割論者を黙り込ませた甲斐があったよ。
346声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 03:03:51 ID:ZdP6wrP50
過去ログ読むのマンドクセーからちょっと質問させてもらうけど
仮にメジャーとマイナーで分けるとして、削除人はどうやってメジャーと
マイナーを区別するの?
347声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 03:04:36 ID:iK70Xw/m0
>>344
>>300で例に挙げたレトロは1、2、90年代と3つに分けた挙句
2と90年代がいまだに150をうろうろしている例なんだが。
348声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 03:04:53 ID:Z6Qg5J080
正直、>>71に真摯な回答が欲しかったなあ。
349声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 03:06:01 ID:pFNxQ7dX0
板が2つになったから2分割と思ってるかもしれないけど、
内容的には3分割だぞ?
メジャーを個人板と総合板に分離ってのが省略されてるだけで

そこを切り崩すのはもう無理と判断したから、
さらにマイナー保護をくっつけて3分割で提案したけど

じゃあお風呂入ってくる
350声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 03:06:56 ID:iK70Xw/m0
>>346
削除人が声優ヲタでもない限り不可能だろうな。
そうであった場合も今度は恣意的な削除と叩かれるだろうし。
351声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 03:09:32 ID:xWWzeqPqO
>>350
今回の分割にしても小太郎氏が
救いの手を差し伸べてくれなきゃ危なかったかも

352声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 03:12:36 ID:ZdP6wrP50
>>350
レスサンクス
俺もあるスレの保守にかかわってるんだけど、圧縮のタイミングがわかってる
ここの方がいいんだけどな
353声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 03:16:38 ID:WCTOIyCN0
結局競馬板と同じシステムですか
あそこはレスつくつかないとネタスレはある程度住人の評価がないとすぐ落ちるように自然となっていったわけだが果たして
354声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 03:22:21 ID:3eLzhfqv0
>>353
今確認したけどそこ片方はex鯖だね
だからこことは違うな
355声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 03:22:40 ID:pFNxQ7dX0
競馬板も速度の違う二つの群があって、とかの
似たような状況だったの?
356声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 03:25:41 ID:iK70Xw/m0
どちらかというとギャンブル系のパチンコ、スロットに近いか。
あそこはサロンと店、機種の3分割だったけど。
357声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 03:31:54 ID:iK70Xw/m0
>>355
競馬板型の分割は片方が懲罰鯖のexだから成立してるわけで
今回の分割とはまた違う。
358声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 08:30:59 ID:BBXcErnw0
1日見なかったらなんかいつのまにかおわっとる。orz
声優2ということで、これからが本番か。
すみわけ云々は自治スレなんか?
359声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 18:40:28 ID:pFNxQ7dX0
書きこみ数をスレが立ってから経過日数で割って、
下から100位までの個人スレを声優2に移転させる

それで様子を見て、まだ落ちるようならさらに50移転
360声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 21:53:44 ID:BBXcErnw0
なんだったら一時的に重複でも声優2に個人の次スレ作らせればいいんじゃない。
声優1で落ちたらそれまでにして。
361声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 23:09:02 ID:2A3b0uX70
>>300>>347
レトロは元が任意IDで新設側が強制IDだったため
362声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 00:49:56 ID:xPN5NKtQ0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128744177/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117889517/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122129566/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118170800/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118482005/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127344889/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118181675/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122816587/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1095113515/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1095113515/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1095854904/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127982822/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121671129/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129088579/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128746165/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1108220182/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118238301/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1059861976/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117635920/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120281160/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131362311/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1102865306/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128671636/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122458503/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130219663/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122928985/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120286710/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1102820878/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130083213/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125594381/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1112812284/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1107690170/l50
363声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 00:55:23 ID:xPN5NKtQ0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1107690170/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118322698/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131841569/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1099200914/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1072608552/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129955762/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119706511/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1123587434/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125580406/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119370896/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124381630/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122035713/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131435383/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1094817981/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128351329/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130256187/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130140092/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125580016/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122821709/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121150991/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129032994/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128398611/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128697872/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117904204/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1123138280/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129996839/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129191311/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1126543558/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122028656/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121583241/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129406043/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119006782/l50
364声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 01:01:57 ID:xPN5NKtQ0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1104915233/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130852176/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1098644491/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128767179/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130685461/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131275443/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129437024/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122728081/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128612492/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122817886/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120041616/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122220348/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117457753/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1100108465/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1114264111/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122366010/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131819131/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1111908898/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1126970353/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120928221/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1115181084/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130683306/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130679184/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1107635680/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1090683524/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128707584/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124980140/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129525255/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130700166/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128321287/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128526456/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1086635193/l50
365声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 01:07:11 ID:xPN5NKtQ0
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121603102/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1108736271/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1110693653/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129778688/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121821915/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127542796/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119360328/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130742236/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129829110/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131294983/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127761620/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1123949327/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124890548/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128515891/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118053734/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131119480/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1112720600/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130887815/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131450359/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129692328/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1094342926/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1107083240/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130943484/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124555694/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122622294/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131375357/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128704288/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1107210674/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125878658/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1126008632/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125135408/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1110542905/l50
366声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 01:11:41 ID:xPN5NKtQ0
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130157658/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122794194/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125154740/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129472318/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128699640/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129980304/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128349165/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120510216/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1101054031/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128264891/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125396660/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128696092/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1094455633/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1083498128/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1107284088/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1101735301/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1103637257/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127370269/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125481865/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124368908/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130685672/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119445067/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130635699/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129473288/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1093019894/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1107886305/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129403066/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1110796013/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130666600/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1126981042/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1093445525/l50
367声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 01:14:49 ID:xPN5NKtQ0
368声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 01:26:42 ID:xPN5NKtQ0
htp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120201337/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119968739/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130722233/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130592449/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129625982/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129647734/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117889085/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127830310/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124370631/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128862624/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129389334/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127877807/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131373610/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128700608/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121867946/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1126529609/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1126853020/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130151494/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125915213/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131268533/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1103605499/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128172718/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1126465660/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131821844/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1126738130/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127827060/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122209342/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119446975/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131287722/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119739433/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130854337/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1126188499/l50
369声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 01:27:05 ID:xPN5NKtQ0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127800465/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1109166478/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130513811/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130662091/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122966551/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127928480/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131347668/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127834735/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131927855/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119608305/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129623158/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120997936/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121540495/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124385899/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130450789/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131244668/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131629895/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122560625/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129351837/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121782907/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1109543905/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1126432493/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129097819/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117893608/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131638428/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113525622/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130319162/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121447272/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129302160/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129787215/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131841645/l50
370声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 01:38:20 ID:xPN5NKtQ0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128763169/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1109779755/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130766021/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1126329788/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119617726/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125156870/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122014678/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129191820/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1115708166/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1094388819/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130775821/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117966948/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118076557/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129309522/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131646634/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1049848822/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1090419420/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130476595/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131624746/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130680167/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121670306/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124304678/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128322109/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1097329249/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119631202/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121848923/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113263925/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130082145/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125650099/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121128981/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1114709788/l50
371声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 01:39:27 ID:xPN5NKtQ0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129553408/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128058373/l50
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1087747188/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1126000316/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1112018286/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124457451/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128781939/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121893622/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124435213/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130858355/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130506388/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1098865962/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119487394/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129657965/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129914023/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130236813/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130345722/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125564858/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120980691/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113323440/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117687196/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130679826/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129230119/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129441086/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117998564/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1070326697/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119677972/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124103556/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129465284/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131853789/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131962193/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1115448794/l50
372声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 01:46:25 ID:xPN5NKtQ0
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1118558127/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124982748/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131551300/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128958198/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124015134/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131635536/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130887773/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130484042/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125122574/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128363930/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120823387/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131034058/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1113952133/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1102205499/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130636619/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1123015189/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128538872/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130766565/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131344824/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130579997/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1104667908/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125640684/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1100607370/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131079686/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128194814/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128701335/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128697090/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131599532/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124092490/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121727134/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121738281/l50
373声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 01:46:50 ID:xPN5NKtQ0
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128691063/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131724273/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127915717/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131373981/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1121694477/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131321597/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130847591/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131086328/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130636762/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128132695/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131772265/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131875655/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1104841573/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1107005650/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130158540/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131076285/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130394355/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122286007/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1122911102/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1105939525/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1117692566/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129520617/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1126283673/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1116433286/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131803374/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125378694/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128932375/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1062775563/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127905931/l50
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130325558/l50
374声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 01:51:29 ID:xPN5NKtQ0
375声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 02:49:20 ID:M8hRslVY0
乙。落ちそうなスレを最初に挙げてるのね。
376声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 10:24:30 ID:Lb99g73+0
移転依頼出す?
圧縮避ける意味で。
377声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 11:16:25 ID:t8GN8z9G0
アホか。
378声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 11:16:39 ID:AEmBSjJp0
現時点ではここで個人スレを立てても板違いでも何でもない。
将来的には板違いということにしたいんだろうけどさ、
先走りしすぎるの(・A・)イクナイ!!
379声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 11:50:28 ID:Lb99g73+0
けど圧縮は来るわけで。

つーか、圧縮で落ちてしまいそうなスレは、自主的に
移転依頼出すか、落ちたらあっちに立てるかすればいいのか。
380声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 11:54:04 ID:XqeoSWt80
いま移転依頼を出しても通るものなの?
どれくらい時間がかかるかも不透明なんだが。
381声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:02:00 ID:Lb99g73+0
>>380
依頼スレ見る限りは、数日程度で来そうだけど。
間に合わなければ(それで落ちたら)、あちらに立て直す
しかないだろうけど、出すのは無駄では無いと思う。
382声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:04:02 ID:Rm3n64EY0
久々に2ch来たら分割されてて浦島状態です…

すみわけのしかたがどこにも書いてないけど、声優個人スレが1、声優ネタスレが2ってことですね。

だったら、「声優2」なんてわかりにくいうえに、都落ち感すらある板名じゃなくって、
素直に「声優ネタ」板とかいう名前にして、トップでもきちんと説明文をいれるべき。
383声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:06:12 ID:K2SE+L820
本当は今半分から下にいる個人スレ中心に
「このレスから24時間以内に返答レスがなかったら、
誠に勝手ながらスレ保護のために移転依頼を出します」
って告知を入れた方が良さげ。
384声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:08:57 ID:Lb99g73+0
>>382
逆だと思う。
385声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:09:23 ID:AEmBSjJp0
>>382
自治スレで将来構想がみっちりと話し合われていて
まとめとかローカルルール改定のためのエクスキューズとかが
後手後手だからこんなことになっている。
板名については声優2を声優個人に変更するよう申請中。
386声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:18:58 ID:Rm3n64EY0
>>384-385
なるほど、逆でしたか。
とにかく、すみわけの路線が決まってるんだったら、
なんとしてでも板名だけは変えなきゃいけませんね。「声優1」「声優2」なんて最悪なものじゃなくて、
「声優ネタ」「声優個人」とでもあれば、自分みたいに混乱する人は少ないはずです。
387声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:25:44 ID:XqeoSWt80
>>386
既に板名変更の申請は出ているから。
声優2→声優個人。
その内変更されるはず。
388声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:29:34 ID:Rm3n64EY0
>>387
サンクスです。
ただ、「声優」「声優個人」みたいな並びは結局混乱を招きますよね(アニメサロンとアニメみたいな)。
「声優」のほうも「声優ネタ」みたいに変わるのかな? そこが気になります。
389声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:31:00 ID:K2SE+L820
>>388
こっちでも板名を「声優総合」に変えようって提案はあるんだけど、
なんせ自治に興味のあるヤシはほとんどあっちで未開の原野を取り合う銃撃戦に興じちゃってて、
こっちで再開発の道筋を付けようってのが少ないから話が全然進みゃしない。
390声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:37:50 ID:t8GN8z9G0
向こうの趣旨も完全には決まっちゃいないのに移転させようというのは正気の沙汰じゃない。
自分勝手に先走るのはいい加減にしろ。
こっちは向こうが決まってから落ち着いて話し合えば良い。
391声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:44:05 ID:Lb99g73+0
>>390
少なくとも「個人スレ」の受け皿には決まってるでしょ。

ネタスレとか何とか詳細部分はこれから詰めればいい
だろうけど、個人スレが移転しては駄目だというのは、
何を考えてるのかよく判らんけど。

特に圧縮で落ちちゃうようなものを、この板に立て直して
いたら、本末転倒じゃないですか?
392声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:49:17 ID:Ye9P9yaI0
現時点では声優という土地が2倍になっただけ。
受け皿とかはあくまでもこっちの思惑だけで正式に運営側に認められた(LR化)されたわけじゃない
393声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:51:54 ID:mWTse5nN0
声優2を個人スレにしようって奴が必死になってる気がする
394声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:52:53 ID:t8GN8z9G0
そう、正式には決まっちゃいない。
だいたい、運営側が「自然な住み分けを」と言ってるのに強制的に片付けようとするのは、
「暴走」の類だろ。
395声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:57:53 ID:Lb99g73+0
>>392-394
それではお伺いしますが、圧縮が来てdat落ち
してしまう個人スレが出てきたとして、
あなた方はどこに立て直したらいいと思いますか?
396声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:59:11 ID:Ciq9ozqO0
棲み分けについて意見があるなら
こんな処で愚痴ってないで向こうかこちらの自治スレで提案してくれませんか?
397声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 13:01:03 ID:mWTse5nN0
>>395
声優2に立てれば?
>>396
自治に興味なし
398声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 13:01:35 ID:AEmBSjJp0
>>395
どちらでもお好きな方を……
つーか、こんなところでうだうだやっている暇があったら
あなたがよく行く過疎個人スレに声優2板を宣伝してきたらどうなの?
万が一スレが落ちて、あなたにスレが立てられなかったとしても
誰か他の人が声優2板に立ててくれるかもしれないじゃない。
399声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 13:04:27 ID:Ye9P9yaI0
移転ではなく立て直しならお好きなほうでええやんか。
今現在で「強制移転」というから暴走と言うんだ
400声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 13:05:58 ID:Ye9P9yaI0
ついでに言うなら声優2は現在BBS_THREAD_TATESUGI=64。
ここより段違いに建てやすい
401声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 13:11:14 ID:Lb99g73+0
>>376で圧縮避ける意味で移転依頼と書いたけど、
その後は撤回してるつもりですが。

圧縮来ても構わない、好きな方に立てればいいなら
それでいいし。

ただ、圧縮来る前に(落ちる前に)移転したいというスレも
あるだろうから、それを無理に止める必要もないでしょう、
ということが言いたかっただけです。
402声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 13:34:18 ID:jzSrQxM40
>>363の7番目
【日ナレ】ようちゃんスレ【基礎科?】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119706511/

これ声優じゃないから。
403声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 13:37:18 ID:XqeoSWt80
というか、あのリストが正しいかどうかは誰が検証するの?
404声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 13:45:15 ID:B30KXv0t0
>403
そういうのを疑問に思ったら、自分で正しいかどうか確かめるしかないんじゃなかろうか、と思う訳ですが。
誰かが検証したとしても、それが正しいかどうか誰が検証(r
405声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 13:52:23 ID:eaJRpC7n0
>>404
検証者に検証の具体的手法を明示してもらう必要がありますね。
手法がそれなりに妥当なものであれば正しく検証できているはずだ、ということで。
こういうことを言い出すと私も含めて、誰も検証しないということになりそうですけどw
406声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 13:56:33 ID:XqeoSWt80
>>405
数が多すぎるし、スレタイに基準があるわけでもなし。
ぶっちゃけ、一括での移動は無理な気がする。
かといって、個別申請だとすさまじく手間がかかるし…
407声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 14:08:58 ID:eaJRpC7n0
>>406
数が多すぎるという問題は声優さんの名前の頭文字をキーに
グループ分けすればだいぶ見通しはよくなるはずですが、
何か適当なツールで自動的にってわけにもいかず困ってしまいますね。
手動でやろうとしかけて早々とあきらめw
何かの片手間でやるような仕事じゃないですね、これは。
408声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 14:22:06 ID:pQ+kD5jW0
元はといえば、マイナー声優ヲタのわがままで声優2板ができたのに
今になって、スレ存続できる状態だけでは満足せず、
声優2なんて都落ちは嫌だ、過疎板は嫌だという思惑で
強制削除を使ってまで、無理やり個人ネタ板、ネタ板に分けようとしている・・・
運営側も自然な住み分けと言ってるし、あっちはdat落ちするスレの救済のために立てられた板だ。
マイナー声優のヲタども、新板設置だけでは飽き足らず、
調子乗りすぎるなよ
409声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 14:24:52 ID:Lb99g73+0
>>406
自分らでわかってるものを個別申請でいいんでないの?

各スレの利用者が依頼するんだから、別に誰の手間という
わけでもなく。
410声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 14:38:43 ID:K2SE+L820
何にせよ「自分達はちゃんとやった」と思い込んでる状態が危険だな。
申請先では「何決めるにしてもまだ早ぇよ」って雰囲気バリバリ出てるし。

とりあえずこっちのLR、空白を作って幾つか思いつくまま挙げてみたんで検討ヨロ。
411声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 14:54:43 ID:egg5hyqi0
俺マイナー声優スレの住人で
向こうに移るとかそういうことは全く構わないんだけど
スレの進み具合からして引越しなんて当分先だし
だからっつってこっちにスレあるのに向こうに建てるのもアレだし
ってわけでどうすりゃいいのよ?
412声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 15:03:56 ID:m8hyf9mdO
>>411
あっちにもいくつかスレ立てられてるみたいだね

圧縮も近いし圧縮後こっちに立てて移転待つって手もある
そういう話になってくれるのが前提だけど
413声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 15:09:25 ID:m8hyf9mdO
あ、すでに立ってるのね

やっぱり圧縮次第と見てる
414声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 17:10:15 ID:Lb99g73+0
>>411
スレで話し合って移転依頼出すのも手だと思われ。
415声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 17:13:44 ID:nTvPyE1C0
ただし、今よくきて下さる削除人の削倉楓子 ★さんは移動のスキルを持ってないようなので、
移動のスキルを持った人を削倉楓子 ★さんが召喚してくれるか持ってる人がふらっと訪れるのを待つかしか。
416声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 17:16:35 ID:xPN5NKtQ0
>>362-374まとめたものです

>>402
ありがとうございます。こういう風にチェックしていただけるとありがたいです。
本スレではなくネタスレが重複スレが、そもそも声優個人スレでないスレが(微妙なものでも)
混じっていましたら報告お願いいたします。
417声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 01:26:00 ID:rcb871f60
>>364
【もうすぐ】朋ちゃんPart26【年末】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128321287/
このスレを個人スレに持っていくのは問題あり。
検索による荒らし除けのために敢えてフルネーム外してるから、

声優2板で現在申請中のLRの
「検索しやすいようにスレッドタイトルは分かりやすいものにしてください。」
に明らかに違反することになる。
住人が望んで検索除けのためにイレギュラーなスレタイを採用し、
それが移転先のLRに違反してしまう以上、
その部分を変更しない限り移転は不可能。

金田朋子スレ 9
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1124797122/
それに対し、こちらのスレの方が誰から見ても
「検索しやすい分かりやすいスレッドタイトル」であり、
テンプレ、内容もネタスレではなく通常のファンスレになってる。
>> 1に(ネタスレ?)と書いてあるのは、そう書かないと、
2つのスレのどちらかが削除対象になってしまうので、それを避けるための苦肉の策。

事実上、本スレが2つある状態で(現在の書き込みスピードは同程度)、悩みどころではあるが、
声優2板へはやはり声優2板のLRに従ったスレを移転させる以外に解はない。

両方とも移転させられれば一番平和なのだろうが、
声優2板は本スレ1とアンチスレ1以外禁止で、この2つは両方ともアンチスレではないので、
どちらかを削除しない限りこれもLR違反になってしまうので実際問題として不可能。
418声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 02:11:28 ID:6B1pWsvd0
>417
そういう場合は難民って事で、難民板で続けてもいいんじゃないかと。

検索よけとかって、結局スレごとの都合だし。
419声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 02:11:33 ID:VcqCzXqf0
>>417
そこはスレ住人で相談してからのほうがよさそうだな
>「検索しやすいようにスレッドタイトルは分かりやすいものにしてください。」
そこはむしろ継続して本名以外のスレタイを受け入れるために妥協してできた部分
なので絶対本名でなければならないわけではないよ

>>371http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131853789/l50
これはスレストされてるな
あとは声優スレでないこれhttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119706511/

他に個人スレ・アンチスレでないものがあったら報告お願いします。
ちなみに本スレでなくネタスレの場合もこれらから抜く必要があります。
420声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 02:52:29 ID:wC7vVFhp0
カネトモスレの問題は、兎にも角にも詭弁を弄して本スレ2本立てってことだろうね。

ところで
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129097819/
はアンチスレなのだろうか? AAネタスレに見えるが。
この人の場合、本スレがかなりキツ目の発言も許容している
(ということにしている)ため、アンチスレ的な物が立っても
あっという間にネタスレ化されちゃうんで、
敢えてアンチスレを特定しなくてもいい気がする。

ていうかアンチスレの移転需要ってどれくらいあるんだろ?
421声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 03:06:07 ID:VcqCzXqf0
>>420
よく見たらAAネタスレのようですね。報告どうもです。
本スレとアンチスレが分かれることについては向こうで
「分かれるとアンチが何オタかがわからなくなりアンチが活発化し、またアンチスレの存在意義も無くなる」
等という意見が出ていました。なのでやはりこれらは同じ板にあったほうがいいでしょう。
422声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 03:26:25 ID:wC7vVFhp0
>>421
スマン、言葉が足りなかった。移転「依頼」の需要のことね。
アンチ活動でログを大事にするって、どれくらいあるんだろう。
423声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 03:35:43 ID:wC7vVFhp0
つかsageてた…スマン。
424声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 03:37:24 ID:cAJvJBlH0
ホットゾヌで声優2鯖が登録されてない・・・

ゆかりんのスレはIEで見なきゃいけないなんて・・・鬱だ・・・
425声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 03:43:42 ID:wC7vVFhp0
>>424
それはこれかも知れんので、一読を勧める。
bbsmenu変更のお知らせ
ttp://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?bbsmenu%CA%D1%B9%B9%A4%CE%A4%AA%C3%CE%A4%E9%A4%BB
426声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 03:44:12 ID:rVXCbNM00
>>419
LRには”絶対フルネームでなければならない”とは書かれていないが、
”検索しやすい”という項目がある以上、
フルネームのスレと、検索除けを目的としたスレタイのスレが
同等にファンスレとして成立している場合、
フルネームのスレッドを移転させるのが筋だろうな。

しかも
【もうすぐ】朋ちゃんPart26【年末】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128321287/
の1のリンク
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/2649/tomo.html
を見ると、

○Q1 どうしてスレタイにフルネームが入っていないの?
◇A1 元々このスレに来る荒らしの多くは他スレのようなアンチではなく、
     スレタイに含まれる一部の文字列に反応してやってくる特殊な荒らしで
(以下略)

と書いてるし、通常のアンチスレでは荒らしを隔離できないからという
よくわからない理由で、
”検索しにくい”ようにするためにスレタイからフルネームを外している。
これは明らかにLR違反だろう。

他の声優のスレは、いくら荒れまくったとしても
スレタイにフルネーム入れてるんだし、アンチはアンチスレで隔離する
という処置があるのに、スレタイで検索除けまでして
アンチ(と同時に新しいファン)の流入を防いでスレが荒れるのから逃れようと
する排他的なやり方は身勝手すぎるだろう。
そんなに見つけられたくないなら、それこそ声優と関係ない難民板とかの方が
ふさわしいということになる。
427声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 08:40:14 ID:EdHI7Vpl0
内容を見ると個人スレのようです

天神社に参拝
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127660955/
428声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 12:21:30 ID:VcqCzXqf0
>>426
削除規定としてLRに入れたわけではないのでどっちでも構わないです。
スレ住人で決めるのが一番です。

>>427
そういうネタスレっぽい微妙な個人スレは省きました。
そこのスレ住人の認識次第で判断ということで。
それに移転は全て一回でってのはまず無理なので
微妙なのは後からにしたほうがいいと思ってます。
429声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 17:03:50 ID:Y/HSVA9m0
そういう、移民船みたいなのって、
どういう手続きをするとやってもらえるの?
430声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 18:20:12 ID:jWyyhuQr0
>>429
削除整理板のスレッド削除依頼に、
移転してって依頼すれば。
431声の出演:名無しさん:2005/11/17(木) 07:52:19 ID:wQPr5dc00
例えば、荒らしが勝手に依頼してるかもしれないので、
ちゃんと諒解が得られていることをどうやって示すんだろう
432声の出演:名無しさん:2005/11/19(土) 01:16:41 ID:q4Ioj+k00
このスレまで落ちそうな勢い
433声の出演:名無しさん:2005/11/19(土) 16:07:57 ID:KNtGlyR90
ではageておく
434声の出演:名無しさん:2005/11/19(土) 19:58:26 ID:bX7kZIYQ0
>>432が無かったら確実に落ちてたな
435声の出演:名無しさん:2005/11/19(土) 22:08:17 ID:hPYR695W0
>>362-374とその補足さえ自治スレに転載すれば
別にここは落ちても構わないだろ
基本的には洋梨なんだし
436声の出演:名無しさん:2005/11/20(日) 14:48:37 ID:1W0EV7gZ0
声優板2の扱いが決定するまで、板間をまたぐ問題に関しては、合同自治スレとしてここを再利用する形で。

・現在声優板2にて申請中の板名変更、LR申請が却下された場合、
 声優板2の扱いを決める投票を行う提案を行います。

<1>:声優板2をネタ・業界(個人スレ以外)系スレ板にする(声優総合/声優ネタ業界)
  メリット:声優1の個人スレは移動しなくていい。愛着のある板で今までどおり。
  デメリット:個人も見てるけどネタスレメインで参加してる人は同じ板でやれないので少し不便。

<2>:声優板2個人スレ板にする(声優個人/声優個別)
  メリット:声優1のネタスレは移動しなくていい。愛着のある板で今までどおり。
  デメリット:ネタも見てるけど個人スレメインで参加してる人は同じ板でやれないので少し不便。

コード投票の場合は、面倒を見てくれる人がいる。 声優板 ◆YukaRIV9xw 氏
437声の出演:名無しさん:2005/11/20(日) 14:49:08 ID:1W0EV7gZ0
投票方法。

> ふしあな型
> VIP天国(仮) 新板名投票スレ
> http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1122541736/
>
> 利点:多重(複数回投票)し辛い。
> 中立:IPアドレスさえ変えれば多重できるが疑わしい票はわかる・・・のだが、
>    疑問票の扱いを巡って揉める可能性。
> 欠点:IPアドレスを表示する必要がある。
>
> コード型
> ttp://plum.s56.xrea.com/2ch.html
> ttp://lovely.kakiko.com/animemoe2005/index.html
>
> 利点;IPアドレス表示の必要がない。
> 中立:多重の方法はあるが、コード取得時間の制限である程度抑制できる。
> 欠点:コード発行所を作るか、借りる必要がある。
>
> ID型
> ☆ 魔法先生ネギま! キャラ人気投票 ☆ part.5
> http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1126513700/
>
> 利点:コードを取る必要も、IPアドレスを表示する必要も無い。
> 欠点:ID変えられる限り、いくらでも多重が可能。
>
> 携帯型
> 利点:投票を1日に限れば、携帯1台につき1回のみの投票。
> 欠点:携帯がないと投票できない。
438声の出演:名無しさん:2005/11/23(水) 18:01:12 ID:3kM0udD/0
母集団が偏ってるからなあ
リサーチとしてすら役に立たない
439声の出演:名無しさん:2005/11/23(水) 21:32:04 ID:gqBh684vO
あげ
440声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 01:53:00 ID:Qn7MGSSN0
>>436
どさくさに紛れてこれ以外の廃案を通そうと画策してる香具師がいるわけだが
441声の出演:名無しさん:2005/11/25(金) 08:18:36 ID:sSCpLRp30
実は全員がどさくさ紛れ狙い
442声の出演:名無しさん:2005/11/26(土) 20:58:07 ID:3ym1qh1n0
男性声優板と女性声優板で分けろ


アホが
443声の出演:名無しさん:2005/11/28(月) 21:12:55 ID:CnAyht3OO
あげ
444声の出演:名無しさん:2005/11/29(火) 05:33:12 ID:iep55IpJ0
>>442
中間の三ツ矢雄二が困るから不可。
445声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 12:22:42 ID:7k8wtXPa0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122123520/501

501 名前: ボヤッキー ★ [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 03:34:08 ID:???0
声優2板ですがとりあえず、
> 実在しないキャスティング等の妄想・ネタ。
> 声優に関するネタ雑談。
ネタや雑談を専門板である声優板に誘導するのはどうかなと。

それで、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122667837/492
にも書いたんですがルール絡みなんでこちらにもう少し書きます。

現声優板のルールには
> ・声優個人のスレッドは基本的に1スレッドで行います。
>  個別スレはアンチスレやネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められます
と書いてあります。そして申請された声優2板の本文には
> この板は声優の話題を個人別に扱う板です。
> ・声優1人につき本スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます。

この状態で声優2板にルールを入れるとわかりにくくなると思います。
さらに声優2板が声優個人板に変わればさらにわかりにくくなるのではないでしょうか。
わかりやすくするためにも声優板のルールも変えて欲しいということです。
声優個人スレをどちらか一方で行うのか、それとも両方で行うのか、
そのあたりのことを両板で話し合ってわかりやすいルール、板名にしてください。
446声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 17:24:17 ID:XdjJTx7+0
ここを個人板にすることを提案します。

メリットは現在この板の主流である声優個人スレは引き続きこの板で継続できるので
多くの利用者にとって混乱が生じないことです。
447声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 17:25:06 ID:NeGfczjG0
個人以外は主流でも何でもないから去れと?
448声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 19:05:41 ID:3HTBVjs/0
>>447
量的関係から移転のコストを比べてるんだろ
意図くらい読み取ってあげなよ
449声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 19:40:56 ID:MK8qf+7d0
>>448
>量的関係から移転のコスト
そうだとしたらまず数値で示さないと
本スレ・アンチスレの数とその他のスレの数の
450声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 22:42:11 ID:3CPK+ae40
ええと、デメリットが挙がっておりますので個人板主張の方どうぞ。

なお、依頼を受けて削除人さんが移転するスレの総数は、2ちゃんねるの作業的にはあまり負担になりません。
451声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 22:47:08 ID:7k8wtXPa0
2板の申請が却下されたのは、
既存の声優板との使い分けが分かりにくいよとの指摘があったから。
>445 参照

両方の扱いをまとめて考えて、双方の扱いを同時に決めないと駄目です。
452声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 22:50:15 ID:MK8qf+7d0
>>451
使い分けの扱い自体はこっちでも決まってはいた
ただ向こうの申請を受けて動くつもりだったが
運営から同時にやってくれとのこと
453声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:05:23 ID:p/SJnzla0
話し合わなきゃいかんのは「声優個人スレをどちらか一方で行うのか、それとも両方で行うのか」
だけだろ。
両方で行う事にすればほぼ現状維持なので簡単。
全個人スレ強制移転となると話が違うので、個人スレ住人にまた呼びかける所から始めないといけない。
454声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:09:17 ID:MK8qf+7d0
>>453
>個人スレ住人にまた呼びかける所から始めないといけない。
分割されてから何日経ったと思ってるの?
455声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:10:44 ID:p/SJnzla0
分割した時は強制移転という話ではなかったし、その後も強制移転しないという事で話は進んでいた。
456声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:11:49 ID:3CPK+ae40
で、圧縮が多いというこっちの板の問題も現状維持になるのですな。

ところで、先だって移転されたスレでは何か混乱起こってますか?
457声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:12:20 ID:4ywRD3KgO
実際移転はあった、反発はなし
458声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:17:04 ID:MK8qf+7d0
>>455
なんでわざわざ重複スレ立てたいの?
趣旨が微妙に違うんならここでも可能なんだけど
459声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:21:04 ID:SMExkGWG0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132581036/689への回答
理由
過疎スレに付き合わされて移動する必要なし

向こうに移動した人の少ないスレをより保護できる
(向こうに移動するスレが少なくなればその分向こうの圧縮回数なども減る)

>>453
それに関してはローカルルール変更告知の名無し変更すれば問題ないかと

>>454
実際に移動するのかしないのかみんな分かってないよ

>>456-457
移動されたスレは過疎個人スレ
反発がなくてもおかしくはない

>>458
両方に立てられるかといって立てる必要はない
460声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:24:28 ID:MK8qf+7d0
>>459
>向こうに移動した人の少ないスレをより保護できる
こっちは圧縮来てもかまわないと?

>実際に移動するのかしないのかみんな分かってないよ
ちゃんと告知はしてますよ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132126956/l50

>反発がなくてもおかしくはない
自主的に移動した田村スレはどうなる?

>両方に立てられるかといって立てる必要はない
じゃあここでやる必要もないよね
461声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:30:44 ID:1NzFQ5sI0
>>457
過疎じゃない個人スレは反発するだろ
462声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:31:11 ID:MK8qf+7d0
案の相違点から一番の焦点は「重複スレの必要性」だな
ここが説明できないとまず説得力は得られない
463声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:37:59 ID:SMExkGWG0
>>460
>こっちは圧縮来てもかまわないと?
向こうに移動したことにより圧縮は減る

>ちゃんと告知はしてますよ
移動するのかしないのかそこのスレから読み取れないよ

>自主的に移動した田村スレはどうなる?
意味が分かんない

>じゃあここでやる必要もないよね
なんで重複スレを立てる前提で話してるの?
464声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:41:13 ID:4ywRD3KgO
てか基本>>445

2板のLRを変えるにはここのLRを調整しなきゃならない
465声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:42:31 ID:SMExkGWG0
>>462
誰も必要性なんて主張してないよ

あってもなくても問題ない
466声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:42:32 ID:1NzFQ5sI0
田村ゆかりスレ住人は普通スレ住人の代表じゃないよ
田村スレで反発がないからといって他の普通スレでも反発がないわけじゃない
467声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:44:46 ID:MK8qf+7d0
>>463
>向こうに移動したことにより圧縮は減る
それは本スレ、アンチスレが移転されたらな

>移動するのかしないのかそこのスレから読み取れないよ
分割されたら分けた片方が移転されるのは2ちゃんでは常識レベルのことですが?
分割がされた 向こうが個人板の方向 十分告知になってます

>意味が分かんない
過疎個人スレではないスレの1例
別に田村じゃなくてゆかなでもいいけど

>なんで重複スレを立てる前提で話してるの?
じゃあなんで重複スレ立てる余地を与える必要があるの?
468声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:54:24 ID:3CPK+ae40
>463
>向こうに移動したことにより圧縮は減る

移転の方が移動は早いんだけど。
469声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:55:36 ID:4ywRD3KgO
申請中の2板LRが通らないのは
この板の現在のLRと被っている点がある事
470声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 00:33:45 ID:qRcrpmmy0
2が個人で、1がそれ以外を引き受けるという方向性でいいの?
471声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 00:37:29 ID:hrh7Jb9r0
今の所は
472声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 00:38:02 ID:5hhFBB8d0
投票してみないとわからないな
473声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 00:42:56 ID:CSPXO3+W0
>>470
逆でも同じこと
ま、投票ですけどね
474声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 00:46:30 ID:hrh7Jb9r0
>>473
同じじゃないし論点はそこじゃない
475声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 00:46:32 ID:KS14ULs/O
>>472-473
LR変更で投票するの?>>445
476声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 00:48:07 ID:hrh7Jb9r0
投票言い出す香具師ってロクに反論しないからなぁ
まぁ反論できないからこそ投票しか言い出せないんだろうけど
477声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 00:49:18 ID:CSPXO3+W0
>>475
どっちを個人にするかで投票かどっちも個人ありにするかどうかで投票
478声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 00:54:03 ID:KS14ULs/O
>>477
いや、今回のはどっちが個人とかじゃないから

2板の申請されてるLRに1板のLRと被る点があるからそこをどうするか
479声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 00:58:37 ID:CSPXO3+W0
被らないようにするには1を個人2をその他にすることでもできます。
480声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:00:24 ID:hrh7Jb9r0
>>479
>>445を20回嫁
話はそれからだ
481声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:01:52 ID:KS14ULs/O
>>479
今LR申請されてるのはどっちの板だよ………
482声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:03:14 ID:CSPXO3+W0
だってその申請って十分な告知期間を経てないから手続き上問題あるから
白紙に戻そうよ。
483声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:05:50 ID:KS14ULs/O
>>482
>>445のどこをどう読んだらそんな意見が出てくるのか不思議だ
484声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:06:47 ID:CSPXO3+W0
つーか卑怯だよね、申請通らなかったらまた議論するはずなのに
>>445で指摘されてるところ以外は認容されたと決め付けて話し進めてる。
485声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:07:18 ID:hrh7Jb9r0
ID:CSPXO3+W0

スルー推奨
>>445すら無視する故意犯
486声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:12:57 ID:CSPXO3+W0
ボヤッキー氏が疑問に思ったところ以外は有効なんだ?
487声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:14:48 ID:KS14ULs/O
>>486
却下なら却下してるでしょ
488声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:17:03 ID:CSPXO3+W0
なんか騙されたみたいだな
そんじゃそれはまーいいや

個人スレは両方で行なうでいいですよ。運営の人もその選択肢を言ってますからね。
489声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:18:33 ID:hrh7Jb9r0
>>488
重複スレの余地を与える必要性は何ですか?
490声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:22:24 ID:CSPXO3+W0
そんなの知らない
移動しないで済むならそれでいいから
個人スレを両方でやるか2「だけ」でやるか投票しようよ!
491声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:26:30 ID:hrh7Jb9r0
>>490
そんな理由じゃ論外だ
案の違いは重複スレの有無なんだから
その必要性がない時点で議論にすらならない
分割して何かが移転するのは2ちゃんじゃ当然のこと
492声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:26:30 ID:/pDF5HWb0
>484
申請後にもめて議論を一からやり直し、個人とその他総合で使い分けるところまでは向こうで議論が終わってます。
こちらを個人にという意見が向こうで説明されない間に、板移転されたスレがあったり申請の結果が出たりしました。
その間また議論を白紙に戻すという話は出ていませんでした。

なので今の議題は、どちらを個人にした方がいいか、というところからかな。
>>446の方おられますかー?
493声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:29:57 ID:CSPXO3+W0
>>491
移動したくないんだから仕方ないよ。
ただ自分だけかもしれないので投票して2だけで個人スレを扱うことになるなら
それには従いますけどね。
494声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:31:29 ID:KS14ULs/O
>>492
てことは>>446次第というわけか


実際何も話が出なきゃ申請どおりだな
495声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:35:12 ID:KS14ULs/O
496声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:38:08 ID:CSPXO3+W0
>>495
そうですね、でもたくさんの個人スレ住人に聞いてみないと移転してもいいかどうかわかりませんよね?
497声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:40:58 ID:KS14ULs/O
>>496
それは名無し変更でも出来るんじゃないかな?
498声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:41:36 ID:cjhIvmp7O
1、2各板に同じ声優のスレはいらないでしょ
499声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:44:24 ID:hrh7Jb9r0
>>496
おまいのようなエゴがいくつも集まったところで意味はなさない
分割議論時にどっちかが移転するのを分かっていても
それを口に出した香具師なんかいないぞ
500声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:47:56 ID:CSPXO3+W0
>>497
たとえばどんなふうにですか?
>>498
自分は2なんか見ないから立てませんよ。
501声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:52:29 ID:KS14ULs/O
502声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:55:35 ID:CSPXO3+W0
そうですね、まずはそこからですね。
503声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 07:54:57 ID:YwcbsnEc0
「個人板」「業界板」の設立を目指すスレになってくれないものか。

もう堂々巡りの議論はウンザリだ…
504声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 07:56:23 ID:YwcbsnEc0
というか周りを見渡してみて、本スレが二つの板にまたがってる板なんて存在するのかと?
恥さらしの小田原評定やってるって自覚はありますよね?

一番の問題は頭の悪い発言しかできない削除人なわけだが…
505声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 13:32:30 ID:sCX0sMxa0
随分下がってるな、と。
506声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 14:02:26 ID:Hbsy4Fr00
多分大多数の人は『どっちでもいいからすんなり決まる方でいいよ』だろうな。

別に名無しを変更して意見を募る事は否定すべき事じゃないし、変えてもいいとおもうんだけど、誰か申請したのかな。
507声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 15:08:28 ID:yOMrp27r0
必要なのは向こうが圧縮地獄に陥らない事だけ。
そのために一時的に板間重複スレが必要と思う人は立てられるようにすれば良い。
板間重複スレを無くす理由は無いからだ。
「板間重複禁止が2chじゃ当然」とかいう何の根拠も無い思い込みでは話にならない。

>>456
現状に不満がある人に対する受け皿はできたので、現状維持でも問題は無い。

>>478
「個人スレは両方で行う」と明記すれば良い。

>>504
珍しくない。
508声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 15:19:47 ID:2hrD6dTU0
>>504
マイナースレを落としたくないというわがままで生まれた板なんだから仕方ないんじゃない?
個人スレを3つ(実質はそれ以上)許容している時点で特殊な環境なんだし。

周りがどうのこうのではなくこの板をどう使っていきたいか、が大事だと思う。
今のまま混在でいいのなら別にLR変える必要もないわけだし、そのまま拡張板として使われるだけ。

> 声優個人スレをどちらか一方で行うのか、それとも両方で行うのか、
と言われているように両方で扱うこと自体は否定されていない。ここでは文面のわかりにくさが指摘されている。
現行声優板LRのルーズな部分が両方に影響していることは言うまでもない。
両板の個人スレに対する基本原則に相違があることも混乱の元になる。(片や3スレ、片や2スレ)
509声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 15:33:57 ID:8ZDtHF/q0
当面の妥協案として
2板では本スレとアンチスレの2本まで許容。
旧板では個人スレはネタスレ含め1本しか認めないというのはどうか?

旧板の既存スレが最後の1本になるまで新たな個人スレは禁止で。
510声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 15:40:37 ID:yOMrp27r0
>>509
アンチスレは本スレと同じ所に無いと意味無いんだよ。

>新たな個人スレは禁止で
既存スレを優遇する理由って無いと思う。
511声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 15:50:41 ID:hrh7Jb9r0
>>508
>と言われているように両方で扱うこと自体は否定されていない。
それは選択肢として言われてるわけで否定されてないからこれでってのはおかしいだろ。
現にここでの議論からしても個人総合か総合個人かまで煮詰まったわけだし
重複スレの必要性もない。となると必然的に物事は決まっていくんじゃないの?
>>509
なんでネタスレを抑制するの?
向こうは本スレとアンチスレ
こっちはネタスレは無制限(事実上今と一緒)にすれば
分割の目的も果たせるし窮屈になることもない。
512声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 15:54:56 ID:Hbsy4Fr00
時間経過すればするだけ分からなくなる既存スレとか新規スレとかって基準はどうよ。
513声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 16:01:48 ID:sCX0sMxa0
>>510
>アンチスレは本スレと同じ所に無いと意味無いんだよ。

>>509は一緒に声優2板って書いてるけど?

>>511
まあネタスレを抑制する必要はないんでしょうな。
ここでは。
514声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 16:14:23 ID:8ZDtHF/q0
別にこの案に固執するつもりはないんだけど一応…
> アンチスレは本スレと同じ所に無いと意味無いんだよ。
だから2板で
> >新たな個人スレは禁止で
> 既存スレを優遇する理由って無いと思う。
ちょっと紛らわしい書き方だった。スマソ。これは個人スレの重複のこと。
削除GLで重複スレの判断基準で最優先とされるのが「立てられた時期・時間」だからというだけの話。
もちろん旧スレに声優Xの個人スレが無ければ建てて構わない。
ネタスレ共々一本化された個人スレは凄まじい事になりかねないけどね。
(ちなみに俺はどちらかといえば2=個人/旧=総合賛成派)
515声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 16:32:14 ID:KS14ULs/O
てか個人スレの重複の件
>>445にある通り、
今の現状(2板申請中/1板そのまま)じゃ
さらにわかりにくくって言われてるじゃないか
516声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 16:42:36 ID:hrh7Jb9r0
たしかにそうだねw
517声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 17:43:21 ID:qRcrpmmy0
・2板が個人板を目指すなら、既存の声優板の個人スレの扱いを変更しなければならない。
 (いままで通りだと、2板との使い分けが分かりにくいのでNG)

・既存の声優板の個人スレの扱いを2板へ移行するならば、スレ移転など大きな変化が起こる。
 (既存の住民の意思確認などが必要)

2板の申請が通るには、2つの板をどう使い分けるかの筋道をきっちりつけないと、
いつまで経ってもOKが出ない状態になってます。
518声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 17:55:22 ID:hrh7Jb9r0
>>517
意思確認ってあるけど拒否権があるわけじゃないし
それになんの意味があるの?心の準備?
519声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 18:14:57 ID:sCX0sMxa0
まあ、一度移動しちゃえば、鯖移転とそう
変わらん話ではあったりする。

520声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 18:44:08 ID:qDc75w4b0
>>445にある通り、
個人を両方で扱うのはOKです。
521声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:01:18 ID:sCX0sMxa0
>>520
判りにくいと言われてるところはどうするわけで?
522声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:03:57 ID:qDc75w4b0
たとえば、両方のルールに向こうでも立てられますと書いておけばいいと思う。
523声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:15:30 ID:KS14ULs/O
>>522
今のLRと申請中の2板LRが被っててわかりにくいって言われてるんだけど

それがOKなら通ってるでしょうが
524声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:17:41 ID:hrh7Jb9r0
>>520
だからそれは可能性についてのことだ
これまでの議論を照らし合わせればどっちがいいかは分かるだろ

>>522
一見さんからしてもわかりにくいな
それに個人専用の板があるのに重複スレなんてまったく必要ないよ
525声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:19:57 ID:Ar2QwxTA0
両方で個人スレを扱うのは「分かりにくい」って言われてんだから事実上すでに選択枝なんてない。
だいたいもしボヤッキー氏が本当に両板で個人スレを扱ってもいいと思ってるなら申請の保留自体する必要がない。
2板のLRだけ変更しても別に支障はないんだからね。
保留した時点でボヤッキー氏自身は両板にまたがる使い方には反対だという明確な意思表示であり、
「1板のLRも変えろ」というのは「お前らきっちり分けろよ」という無言の圧力。
その程度のメッセージくらい、荒らしでもなければ誰でも理解出来ると思うんだけど、、、
526声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:21:52 ID:qDc75w4b0
とにかく「両方で行うのか」と聞かれてるので
自分としては「そうです。両方です。」ということです。
527声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:24:28 ID:qDc75w4b0
>>525
よくもまぁ自分に都合の良い解釈できるものだね。

>声優個人スレをどちらか一方で行うのか、それとも両方で行うのか、
ここは全く無視なんだ?
528声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:26:30 ID:KS14ULs/O
>>527
その前の文章なんで無視するの?

よくもまあ、自分の良いように解釈できるな
529声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:29:11 ID:qDc75w4b0
>>528
それは両方に個人スレ立てても良いと明記すればわかりにくくないよ。
明記しないとわかりにくいからそう言われてるんでしょ。
530声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:30:57 ID:hrh7Jb9r0
つーか解釈どうこうは置いといても
重複スレの必要性なんて微塵もないわけだが
それは皆認識してるよね? <ALL
531声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:32:52 ID:qDc75w4b0
板間重複は問題じゃないです。板内重複さえしっかり対応できてればいいです。
532声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:34:48 ID:hrh7Jb9r0
>>529
言葉としてはわかりにくくなくはなったが
利用者としてはわかりにくいことには変わりはないがな

>>531
こっちの圧縮はどうでもいいんですか?
それに必要性はあるんですか?
533声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:39:59 ID:qDc75w4b0
それじゃ、こっちでも向こうでも何らかの制限かければ?
534声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:42:38 ID:KS14ULs/O
>>531
板間重複がありえるから>>445で指摘が入ってるんだけど
535声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:43:24 ID:hrh7Jb9r0
>>533
だから重複分の個人本スレ、アンチスレをLRから取り除くんでしょうが
これよりいい方法があるんですか?
536声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:46:14 ID:sCX0sMxa0
>>529
それはアンチスレとそうでないもの、という分けなら
両方に立つこともあり得るとか、そういう意味だと思うが?
537声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:49:24 ID:qDc75w4b0
>>534
利用者がどちらに個人スレをたてていいのか迷うって指摘だと思うんです。
だから「どっちに立ててもいいですよ」とそれぞれのルールに入れれば迷うことはなくなります。
538声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:51:08 ID:hrh7Jb9r0
>>537
それでも迷うだろーが
>>535はスルーですか?
539声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:54:49 ID:KS14ULs/O
>>537
それじゃ必要だからと言う理由で2板にもスレ立てがどの声優も出来る


そんな事が十分可能なわけだが
540声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 19:58:55 ID:hrh7Jb9r0
昨日のID:SMExkGWG0もこっちが反論した途端いなくなったな
541声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 20:01:48 ID:qDc75w4b0
>>535
今のここのルールで認めてる「個人本スレとアンチスレ」を禁止にするの?
そんなの反対だよ。

>>538
どう迷うの?
>>539
そうですね、でもそれが問題なら何か対策すればいいんじゃないですか。
542声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 20:05:27 ID:KS14ULs/O
ID:qDc75w4b0

このままだとくだらない問答の繰り返しなので、
>>445に対する打開策及び提案をまとめてくれ
543声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 20:33:36 ID:hrh7Jb9r0
>>541
だからそれよりいい方法はあるんですか? >>533はどういう意図なんだ?
>どう迷うの?
どちらにスレを立てるべきか、どちらの板に自分が探している声優本スレがあるのか
544声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 20:55:37 ID:5hhFBB8d0
もうどうでもいいよ
とりあえず半年くらい凍結しとこう
545声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:01:49 ID:qDc75w4b0
>>543
たとえば向こうは男性声優のみとか
546声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:04:39 ID:KS14ULs/O
>>545
まさかそれが打開策な訳ないよね?
547声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:13:32 ID:qDc75w4b0
なんか嫌みったらしい言い方だね
とにかくここで個人スレ続けたいんだからここから排除しようとするあなたたちとは相容れない。
こっちは妥協してんのに、おたくらは決して妥協しないよね。
548声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:14:21 ID:hrh7Jb9r0
>>545
男性のみとその他
女性のみとその他
個人のみとその他

最後のが一番バランスがいいんですけど
ちゃんと客観的に考えてますか?
549声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:18:51 ID:KS14ULs/O
>>547
今出されてる問題は>>445なんだけどさ

どう理解してるんだか
550声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:20:25 ID:hrh7Jb9r0
>>547
>とにかくここで個人スレ続けたいんだから
(゚д゚)ハァ? そんなのまったく理由にならないぞ
分割した時点でどちらかが移転するのは(2ちゃんの)規定事項
利便性を無視して自分のエゴしか言えないのならいつまで経っても決まらない。
ちゃんとした理由が言えないのなら諦めろ
551声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:24:50 ID:qDc75w4b0
>>549
声優1でも声優2でも個人スレを認めることになっていて、どっちに立てていいのか
または両方立てていいのかよくわからない点が問題だと理解してます。

どっちに立ててもいいし、両方に立ててもいいと明記すればこの問題は解決します。
ボヤッキー氏はどちらか一方でやれとは言ってませんしね。
552声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:26:57 ID:hrh7Jb9r0
>>551
どちらか一方でやれとも両方でやれとも言ってません。
両方でやる必要がないから一方でやるということになっただけです。
おまいは理由すら言えてない。
553声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:29:11 ID:KS14ULs/O
>>551
個人スレを両方で行なうメリット・デメリット掲示してもらえる?


さすがに言うならそれ位は出してもらわないと
554声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:30:41 ID:1T9z1uY40
ここで個人スレを続けたいという、好みの感情の入っていない理由を聞かせてもらえれば、考えも変わるかもしれません。
単にこっちでやりたいとか、個人スレにいる皆が嫌がるとかって感情論では、反対案にも価値がないと思います。

こちらでも個人を扱えるようにする利点と、反論で挙げられた問題を解決できる方策を挙げてもらわないと。
今のままだと単に駄々こねてるだけだとしか思えないです。
555声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:31:16 ID:hrh7Jb9r0
>>553
デメリットはこっちがもう出しました。
556声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:31:56 ID:qDc75w4b0
別に積極的に両方でやれなんて立場じゃないので。
こっちで続けられる方法を考えただけです。
557声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:34:03 ID:qDc75w4b0
1番いいのは個人はこっちだけなんだけど、そちらに妥協して両方ですかね。
558声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:34:55 ID:KS14ULs/O
>>556
なら別に固執する必要なかったじゃん
559声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:35:13 ID:1T9z1uY40
>557
だったらこっちを個人にしようという主張をするべきだと思いますよ。
560声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:37:30 ID:hrh7Jb9r0
>>556
じゃあもういいのね
君一人がそうしてくれるおかげうまくまとまりそうだよ
とりあえずありがとう
561声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:39:05 ID:qDc75w4b0
とにかくここで少数だけで決められたら堪らないので名無し変更、そして投票の流れを作りましょう。
562声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:42:33 ID:KS14ULs/O
>>561
きちっとした主張すればいいのに……

名無し変更は当然としても投票って……
563声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:43:24 ID:hrh7Jb9r0
>>561
理由が言えなきゃ逃げの投票か
結局荒らしと一緒
もうおまいとは話にならない スルー対象
564声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:44:11 ID:hrh7Jb9r0
>>562
>>476
つまりそういうことだよ
565声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:49:05 ID:qDc75w4b0
投票で勝てば板住人のお墨付きなのに
変なの
566声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:52:05 ID:hrh7Jb9r0
運営は議論したものをちゃんと見てます。
投票言い出す香具師は決まって議論に負けた香具師。
567声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:53:23 ID:KS14ULs/O
>>565
>>446の様に主張(っても不在みたいだが)が出来て、尚且つ自分が主張する案のメリット・デメリット掲示が出来て投票ならわかるけど
ただ投票って言ってるから煙たがられてるの
568声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:57:16 ID:qDc75w4b0
だからまず人集めましょうよ。名無し変更してね。
投票することになったらメリット書くに決まってるじゃん。
少数で意見を潰しあってても何にもならないよ。
569声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:58:09 ID:sCX0sMxa0
話にならないのはあなたの理屈が破綻してるからでしょ。
570声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:58:34 ID:8babNzIZ0
おまえらよくここまで煽りくさいID:qDc75w4b0を相手できるな
571声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 21:58:55 ID:hrh7Jb9r0
>>568
今言えない香具師に説得力なんかないよ
572声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:00:56 ID:qDc75w4b0
別に隠すつもりないから書くけど、ここで変わらず続けられるのがメリットです。
573声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:01:48 ID:1T9z1uY40
>568
別にメリットは今言ったって構わないでしょう。
・・・というより、早くからメリットを言っていたからこそ、向こうが個人という意見が今有力なんだけど。
574声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:02:56 ID:1T9z1uY40
>572
移転先でも問題なく続ける事はできます。削除じゃないから。
575声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:03:15 ID:hrh7Jb9r0
>>572
だからそれは理由にならないと何度言ったらわかるんだ
私的感情入れたら何も決まらないぞ
向こうでだって皆がそれを意識していたからなんとかまとまったんだぞ
576声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:08:24 ID:qDc75w4b0
感情入れたらまずいの?ふーん
たとえ感情的であってもそれが多く集まれば尊重されるべきでは?
ここで続けたい人がどれだけいるかは聞いてみないとわからないけれど
全然いなくて自分ひとりぼっちなら諦めますよ。
577声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:10:15 ID:hrh7Jb9r0
>>576
議論は多数決ではありません。
今も多数決で決まってるわけではないです。
ちゃんと皆のレスを読みましょう。
578声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:12:02 ID:qDc75w4b0
>>574
名無しが変わるのが嫌
579声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:15:03 ID:1T9z1uY40
>576
俺は嫌だ→何で嫌なの?→とにかく嫌だったら嫌だ→こういう方法があるけど?→嫌だったら嫌だ

こんな感じで感情主体だと議論になりません。
580声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:16:01 ID:hrh7Jb9r0
>>578
向こうを変えればいいだけの話

もう終了でいいかな
581声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:16:08 ID:1T9z1uY40
>578
そういう場合は名無し変更に参加しよう。

んじゃ、名無し決めようか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1131919894/l50
582声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:16:13 ID:KS14ULs/O
>>578
ヒント:2板の名無しは未決定、変更は十分可能
583声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:16:53 ID:qDc75w4b0
「声の出演:名無しさん」じゃなきゃ嫌
584声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:18:35 ID:q5beb+Dl0
>>511>>524>>552-553
両方でやる事にすれば反発は出ない。
両方でやる事にデメリットは無い。

>>514
1板に本スレがある場合、その本スレを保護するためのアンチスレが1板に必要。
本スレの保護自体を認めないのであれば、2板にもアンチスレは必要無い事になる。

>>517>>525
嘘つくな。

>>519
2chの仕様で移転するのと住人が追い出すのとでは全然違う。
585声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:18:40 ID:hrh7Jb9r0
で、この餓鬼にいつまで構ってなきゃいけないんでしょうか?
586声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:18:49 ID:sCX0sMxa0
ていうか、判りにくいというのは、初見さんが
来たときに、どっちに行けばいいか判らなくなるって
ことで、いまいる利用者の便宜がどうこうは、
あまり問題にされて無いと思ったりする。>>445
587声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:20:13 ID:q5beb+Dl0
>>586
それこそ問題にならない。
初見の人は初めて見たスレに行けば良い。
588声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:21:40 ID:hrh7Jb9r0
>>584
>両方でやる事にデメリットは無い。
>>532>>543

で、重複スレが必要な理由は何ですか?
589声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:23:47 ID:KS14ULs/O
両方同時進行のデメリット

住民同士の内紛、両板のIDが異なる事による荒らしが可能
590声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:24:07 ID:sCX0sMxa0
>>587
運営は問題にしていて、それで差し戻してるでしょ?
591声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:26:07 ID:1T9z1uY40
>584
板新設によるスレの板移転は2ちゃんねるの仕様ですよ。

ええと、もうどちらを個人に、という話に戻していいんではないですかね。
592声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:32:12 ID:KS14ULs/O
運営が指摘してるのは、二つの板のLRが被ってる点であって
その他については言及してない>>445
593声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:34:00 ID:hrh7Jb9r0
またID:q5beb+Dl0は逃げますた。

反論→逃亡→ほとぼりが冷めたところで既出の主張→・・・

またこのループになりそうですね。
594声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:34:51 ID:sCX0sMxa0
>>592
なぜ被ってるのが問題にされてるのか、よく考えてみれば?
595声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:37:38 ID:qDc75w4b0
>>593
見てるよ。とりあえず名無し変わるまでは静観しようかな。
596声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:38:44 ID:qDc75w4b0
>>595
は間違い。自分だと思っただけです。
597声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:39:37 ID:hrh7Jb9r0
>>595
自演バレタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
598声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 23:36:08 ID:KS14ULs/O
なんだこの状況は
599声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 23:39:13 ID:hrh7Jb9r0
自演がバレた途端1時間もレスが途絶えたw
もう決まったも同然だな
日付変わった途端「2人」の人が工作始めるだろうけどw
600声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 23:40:07 ID:qVNHByFEO
とりあえずさっさと投票スレ立ててよ
601声の出演:名無しさん:2005/12/02(金) 00:05:27 ID:/lCt3+Nd0
>600
それが必要になる(かもしれない)のはローカルルールの文面を調整する時だけ。
602声の出演:名無しさん:2005/12/02(金) 00:48:48 ID:2Oa+5KNt0
ちげーて
投票は大まかな方向性を問う時に使うんだ
細かい微調整くらいは自治スレの能力を使ってやろう
603声の出演:名無しさん:2005/12/02(金) 01:38:25 ID:/lCt3+Nd0
>602
大まかな方向を決めるにしても、その元になる意見がただの駄々じゃ選びようがないよ。
万一投票するとしたって、大まかな方向性の選択肢を選ぶ段階までは議論して、その選択肢を決めないと。

で議論して、こっち個人かあっち個人か位しかもう残ってない(しかもこっち個人はまだ反論に対する具体的な意見無し)。
紆余曲折はあったけど、少なくてもここまでの使い分けの方向性は、議論だけでまとまった。
このままこっち個人がいいという具体的な意見が無ければ、どっちで個人かも議論だけでまとまる。

単なる言いっ放しの思いつきや駄々で、板の方向性を決められちゃたまらん。
604声の出演:名無しさん:2005/12/02(金) 01:45:34 ID:S27ZTLdUO
>>603
今回はLRの文章が指摘されてる訳だし、それ以外いじったら余計に混乱まねくんじゃないの?>>445
605声の出演:名無しさん:2005/12/02(金) 01:47:27 ID:fRuMEq140
>>604
>>603が言いたいのはそういうことじゃないと思われ
606声の出演:名無しさん:2005/12/02(金) 01:49:39 ID:S27ZTLdUO
>>605
確かにそうだったね、早とちりスマソ
607声の出演:名無しさん:2005/12/02(金) 11:46:30 ID:1MPXeCi10
>投票は大まかな方向性を問う時に使うんだ

これは大間違い。
608声の出演:名無しさん:2005/12/02(金) 21:12:44 ID:fRuMEq140
約束の二日が経ったが意見も反論も無し
そろそろ申請してもいいですか?
609HTMLtest:2005/12/02(金) 21:34:11 ID:fRuMEq140
</font></center><br><font size="+5" color="#FF0000"><strong>荒らしは徹底放置</strong></font><br>
煽れば荒らしが喜ぶだけです<br>
<br>
・この板は声優関連全般を扱います。<br>
<strong> 声優個人の話題は<a href="http://anime.2ch.net/voiceactor/">【声優個人板】</a>へ。</strong><br>
<br>
・主に以下の話題を扱います。<br>
 ・作品・番組・イベント等の出演声優について。<br>
 ・声優ユニット・業界・事務所について。<br>
 ・実在しないキャスティング等の妄想・ネタ。<br>
 ・声優に関するネタ雑談。<br>
<br>
・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ <br>
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は<a href="http://tv8.2ch.net/am/">【ラジオ板】</a>へ
<br>
<strong>・スレッドを立てる前に<a href="/voice/subback.html">【既存スレッド一覧】</a>
で類似スレッドがないか検索しましょう。</strong><br>
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。<br>
610HTMLtest:2005/12/02(金) 21:35:01 ID:fRuMEq140
<br>
<strong>・重複、乱立、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。</strong><br>
 詳しい禁止事項は<strong><a href="http://info.2ch.net/guide/adv.html">【削除ガイドライン】</a></strong>
を読んで下さい。<br>
<br>
<strong>・初心者はまず<a href="http://info.2ch.net/guide/">【初心者案内】</a>を熟読しましょう。</strong><br>
 それでも分からなければ<strong><a href="http://etc3.2ch.net/qa/">【初心者質問板】</a></strong>で聞くといいかもしれません。<br>
<br>
<strong>・簡単な質問は<a href="http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130585017/l50">「質問スレ」</a>、
荒らしに困ったら<a href="http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132581036/l50">「自治スレ」</a>、
板違い・雑談は<a href="http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1123236289/l50">「雑談スレ」</a>で。</strong><br>
611声の出演:名無しさん:2005/12/02(金) 23:47:19 ID:hkh878g90
どーでもいいけど
お前等なにサゲてこそこそやってんだよ。
常にアゲて書き込め。
一応幅広く意見募集してるつもりなんだろ?
612ID::2005/12/02(金) 23:57:44 ID:7e1O5XQ20
>>445
>ネタや雑談を専門板である声優板に誘導するのはどうかなと。

お!
これをボヤッキー殿の口から聞けるとは。
6137e1:2005/12/03(土) 00:00:58 ID:7e1O5XQ20
約束の二日って何スか?>>>608
誰と?
脳内?
614声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 00:33:56 ID:cpgDlnL80
>>612
だから声優総合にするんだろ
615qem:2005/12/03(土) 00:37:07 ID:qemA0qJK0
>>614
「それ」って専門板のつもりスか?
616声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 00:44:34 ID:F0TXOoTB0
>>608
一度じゃ見逃す可能性があるから、
100回くらい連続で書き込むといいよ
617声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 02:01:42 ID:AAnYAMjl0
個人はこっちでもいいって書いとけよ。
個人スレ住人は知ってるのかよ移動させられることを。
618声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 02:19:12 ID:/Gss8+g/0
>>445
>ネタや雑談を専門板である声優板に誘導するのはどうかなと。

前回LR申請を受け付けた人と違うっぽいから、
この2つを削除しないとLR案が通らないね。

> ・実在しないキャスティング等の妄想・ネタ。
> ・声優に関するネタ雑談。
619声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 02:21:01 ID:bT2DrLC10
いま出ている案は、

1.現状維持で声優1,2板ともに個人スレを扱うことを明記する、
  個人スレは両方で扱うよ案。
  (分かりにくいと指摘される可能性が無きにしも非ず)

2.声優板を声優総合板と改名して、個人スレは2板に移行する。
  個人スレは強制移転(既に移転実績あり)
  総合板は個人スレ以外のネタ・業界系・その他もろもろを引き受ける。

の2種類かな?
620声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 02:23:24 ID:AAnYAMjl0
そうですね
621声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 02:32:51 ID:AAnYAMjl0
2案のデメリットあげとこ

・愛着のある声優板から個人スレは追い出される。
・愛着のある名無しじゃなくなる。
・今まで声優板で続いてきたという伝統が途絶える。
・強制移転というドタバタでスレ住人が混乱する。
622声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 03:44:59 ID:BPjCfvsF0
個人スレのネタはどこ
623声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 03:52:02 ID:/Gss8+g/0


3. 現状維持でLR改正なし。

メリット:
・声優板に立てたスレが過疎のためdat落ちして困る人は
 自然と声優2板に立てるようになり、住み分け・過疎スレ保護ができる(現在の状態)。
・強制移転が無いので、これまで何も困ってなかった大部分のスレの住人に
 迷惑がかからない。


板間重複をデメリットという人もいるが、
2chにおいては”どうてことない”こと。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131829644/291
291 :ちょろ ★ :2005/11/14(月) 09:56:39 ID:???0
スレ立てたい人が勝手にどっちか好きなほうに決めるだけなのに、
両方にあったって別にどうてことないし
624声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 04:18:54 ID:z06bs5Q90
>>623
たった一人のボラの言質をいつまでおがんでるのかね?

他のボラは全然別の事を言ってるのに。
625声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 04:44:13 ID:/Gss8+g/0
>>624
ボラって何?方言?

あと、全然別の事を言ってるというなら、そのソース希望。
626声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 04:46:53 ID:/Gss8+g/0
>>622

>>618の流れから、>>619の2案の場合、
個人のネタスレがどちらの板からも排除されることになる。

夜のいけない○○○ちゃん
○○○はかわいそう
おまえら○○○が結婚したらどうするよ?

の類や、以下のような個人ネタスレをどさくさにまぎれて大量粛清?

田村ゆかりと離婚するには?
田村ゆかりの国はどんな国?
堀江のCDに付いてきた写真集の糞さには正直笑った
能登麻美子さん 実は巨乳だった。
能登かわいいよ能登
能登ちゃんと結婚シタイヨ
白石涼子という奇跡を崇めるスレ
浅野真澄の結婚相談所
水樹奈々して一時間ねっちゃりされなかったら神
水樹奈々が不細工過ぎる件について
小清水亜美のエレガントキュートさを世界に分けて
小清水亜美はもはやアイドルクラスだろ
627声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 04:56:25 ID:/Gss8+g/0
これまでの議論でこういう案も挙がっているので、自分の推す案ではないが書いておく。

4.声優2板を声優総合板と改名して、個人スレ(本スレ+アンチスレ)以外は2板に移行する。
  個人スレ以外は強制移転
  総合板は個人スレ以外のネタ・業界系・その他もろもろを引き受ける。

デメリットとしては、2案と同じだが、

・愛着のある声優板から個人スレ以外は追い出される。
・個人スレ以外は愛着のある名無しじゃなくなる。
・個人スレ以外は今まで声優板で続いてきたという伝統が途絶える。
・強制移転というドタバタでスレ住人が混乱する。

2案、4案共通のデメリットとして、

・個人のネタスレがどちらの板からも抹殺される
628声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 05:34:58 ID:oP58JDaRO
>>619
それの1だけど今回の一件はLRが被ってて個人スレが両方で行なうことになるから保留されたんでしょ?さすがに案として出すのには致命的じゃないの?
629声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 05:39:18 ID:oP58JDaRO
>>623
板間重複いけないよって事で戻されたんじゃないの?>>445
630声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 05:47:58 ID:oP58JDaRO
631声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 06:07:08 ID:/Gss8+g/0
>>628
>個人スレが両方で行なうことになるから保留されたんでしょ?
>>629
>板間重複いけないよって事で戻されたんじゃないの?


>>445にあるように、
>声優個人スレをどちらか一方で行うのか、それとも両方で行うのか、
>そのあたりのことを両板で話し合ってわかりやすいルール、板名にしてください。

と書かれているから、それは違うよ。
632声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 06:26:28 ID:oP58JDaRO
>>631
違うと言うのはいいけどさ

それを通り越してわかりやすいLR・板名に出来るのか?
633声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 08:24:53 ID:HjXNvG6X0
>>632
板名:声優板、声優2(個人のみ)

今だって声優板という名称で個人スレを扱ってるわけだから個人スレを排除したらおかしい。
声優板でも仮に板名変わって声優全般板でも個人スレは否定されてない。
全般なのに個人は除くじゃ全般になってない。
どうしても個人禁止にしたいなら板名を声優業界・事務所その他板にするべき。
個人スレ移転派はそこのところがわかってない!
634声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 10:07:54 ID:oP58JDaRO
>>633
>声優板でも仮に板名変わって声優全般板でも個人スレは否定されてない。
全般なのに個人は除くじゃ全般になってない。


だから>>445で指摘されてるのはそこなの。やれ同時進行だ言ってるのがいるから勘違いしてるだけで
635声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 10:13:32 ID:oP58JDaRO
>>633
ついでに言うと叩き台で作った>>630に不備な所ある?
636声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 10:14:03 ID:HjXNvG6X0
ここは板名変えないの?サロンは使えないからどうするんだろね。
637声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 10:17:42 ID:HjXNvG6X0
>>635
>・この板は声優関連全般を扱います。
> 声優個人の話題は、【声優個人板】へ。

全般なのに個人禁止と言う矛盾
638声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 10:27:01 ID:oP58JDaRO
>>637
じゃあ他に理想的な分け方でもあるのかい?

全般といっても2板で個人スレを扱ってくれる訳(LRで)なんだからそこの所考えてくれよ、言葉の問題でしょ
639声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 10:37:29 ID:HjXNvG6X0
わけなくていい、個人スレは両方でやっていい
理想的に分けられる板名がないなら仕方ないですよ

それに
・個人のネタスレがどちらの板からも抹殺される
これは重大な問題ですね
640声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 10:41:54 ID:oP58JDaRO
>>639
個人スレ両板許容のメリットは?
デメリットばっか出てくるような気がするが
641声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 10:51:52 ID:HjXNvG6X0
メリット
従来からの利用者が混乱しない
新規の利用者もローカルルールに「個人スレ可」と書いてあるのを読めば混乱しない
642声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 10:56:32 ID:oP58JDaRO
とりあえずデメリットも

・両板で乱立可能
・住民割れ
・IDが違うので荒らしが荒らしやすい


真ん中はいいとしても上は十分考えられるからね
643声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:00:56 ID:HjXNvG6X0
乱立可能→1板1スレ原則だから問題ない
IDが違う→アンチスレとファンスレを別の板にわけろってわけじゃないので
644声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:04:15 ID:oP58JDaRO
>>643
乱立が予想出来るのは一人じゃなく複数(声優の数だけ可能)

住民割れの激しい所なら「あっちは荒らしの立てたスレだ」
なんて話も考えられるし
645声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:08:25 ID:HjXNvG6X0
でもそれ乱立にならないからルールで認める以上は
声優Aのスレがここと向こうに1個ずつまでならOK
乱立というのは同じ板に何個も立つこと
646声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:11:24 ID:oP58JDaRO
乱立じゃないとしても
複数の声優のスレを両板に立てる事は十分可能ですが
647声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:23:51 ID:3vUwsibS0
>>637
2ch内に細分化された板と全般の板がある場合、
細分化されたほうに当てはまるものはそちらに誘導されるのが普通だが
648声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:26:00 ID:HjXNvG6X0
>>646
そうだよ。
>>647
それじゃ個人スレが駄目になるような板名出しなよ
649声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:27:41 ID:bT2DrLC10
個人ネタスレ排除なんて、どこから出てきたの?
ネタスレを広義に解釈すれば、単独から個人派生まで含まれるはずだけど。
いつから単独ネタスレだけに限定するようになったの?
650声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:27:45 ID:oP58JDaRO
>>648
荒らしが荒らしやすい板作るのが目的なの?
651声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:31:29 ID:3vUwsibS0
>>648
いや、全般板の名前でダメになって無くても、2chの場合普通は細分化板の方のみでやるって話なんだが…
652声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:32:57 ID:HjXNvG6X0
>>650
なんで二つの板にまたがってスレがあると荒らしに都合がいいの?
つか荒らしってアンチの意味で言ってるの?
アンチならアンチスレを同じ板に立てて住み分けてもらえばいい
653声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:36:20 ID:oP58JDaRO
>>652
1板(声優A/声優Aアンチ)
2板(声優A/声優Aアンチ)

こんな図式が可能、その上圧縮が来るのも早くなる
654声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:36:27 ID:+2o/6HvR0
個 人 板 が あ る か ら
禁止だと思う
655qem:2005/12/03(土) 11:38:31 ID:qemA0qJK0
>>649
専門板においてネタ・雑談スレッドは、フツーに削除対象でございます。
2ちゃんねるにおいて重複スレッドは、フツーに削除対象でございます。
656声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:39:23 ID:HjXNvG6X0
>>653
わかってますよ。ですけど別に両方に立てるのは必須じゃないんで
悪い方悪い方へと仮定するのはやめてください。
657声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:42:25 ID:oP58JDaRO
>>655
ネタ・雑談禁止って誰が言ったの?これ見る限りじゃOKじゃないの?


356 名前: 声の出演:名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/15(火) 00:02:19 ID:M8hRslVY0
荒らしは〜が一番上にあるのはやはりどうかと思うんで修正してみた。
----------------------------------------------------------
・この板は声優関連全般を扱います。
 声優個人の話題は、【声優個人板】へ。

・主に以下の話題を扱います。
 ・作品・番組・イベント等の出演声優について。
 ・声優ユニット・業界・事務所について。
 ・実在しないキャスティング等の妄想・ネタ。
 ・声優に関するネタ雑談。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ板】へ
・スレッドを立てる前に【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。

・重複、乱立、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】 を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。
・その他簡単な質問は「質問スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。

荒らしは徹底放置
煽れば荒らしが喜ぶだけです
・それでも困ったら「自治スレ」へ。
----------------------------------------------------------
658qem:2005/12/03(土) 11:44:48 ID:qemA0qJK0
削除ガイドラインが理解できない御仁は2ch.netの入口からどうぞ。>>657
659声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:47:26 ID:oP58JDaRO
>>656
そういう事もありえるよって言ってるのになんで仮定しちゃいけないの?
何か都合の悪い事がある訳じゃないんでしょ?
660声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:48:42 ID:+2o/6HvR0
>>656
分割理由を覚えてますか?
過疎スレ救済って
スレ数が多いから落ちるんですよね

>>653のように考える必要があると思うんですが
661声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:50:11 ID:HjXNvG6X0
>>660
過疎スレ九歳なら他に方法あるでしょ?
662声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:52:02 ID:oP58JDaRO
>>661
例えば?
663声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:53:57 ID:+2o/6HvR0
>>661
どんな方法ですか?
とりあえずの救済方法で今があって
今後どう使うかが考えてるのでは?
664声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 11:58:31 ID:HjXNvG6X0
卑怯だよな、自分じゃ考えないんだもん

声優過疎板として独立させる、名前は2軍でもいいよ
スレ立て要件は過去に圧縮で落ちたことがあるスレ、今までたったことのない声優個人スレ

なんで過疎スレ救済のためにこっちまで移動するんだよ
できるだけスレ数少ない状態のがいいじゃん
個人とそれ以外でわければ大丈夫とか言ってるけど声優の数なんて700じゃ足らないから
それこそおたくらの好きな可能性の話だけどすぐに700まで埋まるんじゃないんですか
665声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 12:06:23 ID:+2o/6HvR0
過去レスを読むとわかると思いますが

2軍、過疎
という分け方が難しいんですよ

他板の住み分けとかみて
ご自分も考えてください

今後2つの板をどう使っていくのか

前に書き込んだ意見
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132581036/618 
666声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 12:07:17 ID:oP58JDaRO
>>664
片一方の板で圧縮が繰り返されるなら過疎板が埋まる事もありえますね
667声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 12:11:11 ID:HjXNvG6X0
>>666
個人板としての方が早く埋まりますよ。
>>665
過疎スレというものが何か言えないのに「過疎スレ救済」?
それっておかしくない?実体が無いものを救済するの?
668声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 12:15:45 ID:oP58JDaRO
>>667
過疎板って言っても名前だけでしょ?

個人板は(今はまだ無理としても)男と女に分ける再分割の可能性(あくまで)が少なからずある訳だ

その前にすぐに埋まるという理由もよくわからんが
669声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 12:20:52 ID:HjXNvG6X0
とにかく過疎スレ救済のためだと言うんなら
過疎スレとは何かわかってると思うので教えてください。
説明できるなら過疎スレ板のルールに載せられますしね。
670声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 12:28:55 ID:oP58JDaRO
>>669
自分でその案主張したいなら人に頼る前に自分から行動した方がいいかと
671qem:2005/12/03(土) 12:32:44 ID:qemA0qJK0
いやいや。質問の答えになってないッスよ。>>670
672声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 12:41:50 ID:+2o/6HvR0
>>669
声優板分割に関する様々なスレをざっと読んだ結果
過疎スレ救済って事がわかったのです

「過疎スレのための板」という風には出来ない
個人の主観による決め方になる?
過疎じゃなくなった場合は?
と思いましたので

「総合」と「個人」という分け方が妥当だと思いました
個人と言う板がある以上
>>654と総合での個人スレの取り扱いは禁止だレスしました

色々な人が入り乱れているので
話がループしちゃいますね
救済話を持ち出してすいません
673声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 13:03:01 ID:HjXNvG6X0
まあ過疎スレとは何かは今後の課題にしておきますよ。答えてくださいね。


>>627の4案が気になったんですが

個人板を作ることが過疎スレの救済になるのなら4案でも結果は同じです。
放浪人が言ったことを絶対視して譲らないのはおかしい。あの移動は緊急避難的なものと考えておけばいいと思います。
674声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 13:21:23 ID:+2o/6HvR0
>>673
「過疎スレ」と言うのは
個人の主観でしかとらえられないもの
全ての人が納得できる意見はない
と思うので
アナタの心の中でとらえておいてください
675声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 13:27:45 ID:HjXNvG6X0
過疎スレが何か言えないのにそれのためって言われても納得できないですよ。
過疎スレが定義できないからより大きい(大きすぎる)枠で
個人板を作るってのは過疎スレのためという本来の目的が達成できてないです。
過疎スレなんてものはなくてただ個人板を作りたいがために「過疎スレ救済」という名目上の理由を言ってるだけにみえる。
676声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 13:30:07 ID:oP58JDaRO
>>675
それ言ったら過疎板なんてもってのほかじゃん
677声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 13:43:39 ID:HjXNvG6X0

意味がわからない。
過疎スレ救うためなら過疎板作ればいいんであって
わざわざ箱を大きくする必要は無いってこと。
過疎スレがどういうものか具体的に言わないのはおかしいです。
スレ名を名指しでも挙げていけば何か共通するものがあるのでは?
放浪人基準も使えるんじゃないの?
678声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 13:45:14 ID:+2o/6HvR0
では。
>>674
>全ての人が納得できる意見はない
を理解してもらえていると言う上での

私の過疎スレの定義を
3日ほど書き込まなかっただけでdat落ちしてしまうもの
679声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 13:53:00 ID:+2o/6HvR0
>>677
私があげたい具体的なスレは
>>675
>ただ個人板を作りたいがために
と指摘されてますが、
その通りの個人スレです
レス数は60ほどありました

お聞きしたいんですが
自治や分割に関するスレッド、ざっとでも目を通されてますか?

話し合いが足りないまま分割申請が通ちゃったので
使い方でもめてるみたいですし、
具体的に毎日?列挙してくださっている方もいますよ
680声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 13:56:15 ID:HjXNvG6X0
>>679見てますよ。

声優過疎板(仮)のLRに
声優1でシリーズ化してるスレは立てられませんと入れる
681声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 13:57:23 ID:oP58JDaRO
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131829644/192-201


生の声がこの辺だったんだよな確か
682声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 14:15:26 ID:+2o/6HvR0
そうですか

仮に過疎板があったとしましょう
過疎スレに「Aさんのスレ」があるとします
人気作のアニメ化が決まり、その主役に選ばれました
普通に考えて過疎スレじゃなくなりますよね

移転させろという文句出ませんか?
683声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 15:34:06 ID:z06bs5Q90
状況の変化でコロコロどっち向けか変わるような
基準では、困りますなあ。
主観で過疎だ過疎じゃないと揉めるのも目に見えてるし。
684声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 15:40:56 ID:cpgDlnL80
この期に及んでまで過疎で分けろとか言ってる香具師がいるのか?
分かりにくいでとっくのとうに廃案になってるだろーが
少なくとも今出てる有力な案以上のものが出ないと議論にすらならないぞ

>>615
そもそも専門板か否かって誰がどう決めるんですか?
板趣旨で分けて板趣旨を反映した板名にする。これで解決できてると思いますが。
それとネタ雑談ってのはネタスレのことです。
685qem:2005/12/03(土) 15:47:14 ID:qemA0qJK0
>>684
>そもそも専門板か否かって誰がどう決めるんですか?

( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)

http://www.2ch.net/
へどうぞ。

ちなみに。
専門板が雑談板宣言する場合、管理人裁定に準ずる判断が必要になります。
686声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 15:54:14 ID:z06bs5Q90
>>685
>そもそも専門板か否かって誰がどう決めるんですか?

http://info.2ch.net/guide/map.html#dialogue
ここの「雑談・ネタ」に分類されてるカテゴリ
(馴れ合い、AA、ネタ雑談、カテゴリ雑談、雑談系)
に含まれているかどうか。このカテゴリにあったら雑談板、
なかったら専門板。

(ただし、絶対ではない。サロンは例外とか)
687声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 15:58:08 ID:cpgDlnL80
そういう意味ならサロンになることはないから「専門板」と言えますね
「ネタ雑談」という表記がまずいようなら変える必要が出てきますが
688声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 16:04:09 ID:z06bs5Q90
だったら、「ネタ等」でいいんでないの?
雑談って書かなければ。
689qem:2005/12/03(土) 16:07:44 ID:qemA0qJK0
こんな2ch初心者諸兄が作文したローカルルール案に固執してたんスか。
690声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 16:10:43 ID:bT2DrLC10
議論の焦点があさっての方向にずれていってますね。
声優板1,2ともに専門板の位置づけにいるのは前提条件ですよ。
なんで今更ネタ雑談がどうのと、関係無い話題で盛り上がってるんですか。

>445で分かりにくいと指摘されたポイントからどんどん論点がずれてますよ。
2つの板の担当区分の線引きをしないと駄目でしょう。
もしくは、個人の本スレ・アンチが両板にあっても分かりやすい文面でも考えるところですよ。
691声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 16:11:39 ID:Kwq8zL4j0
>なんで今更〜
ID:qemA0qJK0に構ってあげているからだと思われ。
692声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 16:19:37 ID:cpgDlnL80
>>688
分かりやすいように「ネタスレ」って書いたほうがいいと思う。
今のままだとネタスレの文字が消えていて、規制されたと勘違いする人が出てくるだろうから
693qem:2005/12/03(土) 16:55:51 ID:qemA0qJK0
>>649>>690
ID:bT2DrLC10殿は>>655に関してどう思われましたか?
694声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 19:15:21 ID:AKrg4vR80
削除ガイドラインより

4. 投稿目的による削除対象
スレッド
 雑談系以外の専用板では、全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの・
板の趣旨よりネタを優先するもの・客観的な意見を求めないもの・等の、複数の状態に当てはまる時、
削除または移動対象になることがあります。

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
 それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、
補助的ながら板違いの判断には重要です。
 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい
掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
 雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。その他の掲示板でも、雑談スレッドは
2〜3個まで考慮します。
695声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 19:25:35 ID:AKrg4vR80
ネタスレは「削除になることがある」というだけで
必ず削除対象になるわけではないと思うけど。

もし>>655なら今の声優板もネタスレはだめってこと
だよね。つまり分割の話とはまったく関係ない。
696声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 19:33:49 ID:cpgDlnL80
>>695
別に分割以外の話をしちゃ駄目ってわけじゃない
LRについて言ってるんでしょう
これを分割についてのことだと言い出したら流石に論外だけど
697qem:2005/12/03(土) 19:36:36 ID:qemA0qJK0
(やっぱ日本語自体が不自由なんだな)

>>695
「つまり」ネタ雑談スレッドを専門板で奨励する理由には「まったく」ならないッスね。
698声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 19:39:58 ID:cpgDlnL80
>>697
ネタ雑談ってのはネタスレのことですが?
ちゃんと読んでください
699声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 19:43:29 ID:z06bs5Q90
>>697
ネタ雑談が全部削除対象というのは、
それは言いすぎだと思うけど?

というか、残されるネタスレもあるわけで。
微妙な違いだけど、そういう書きぶりって重要だよ。
700声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 19:44:43 ID:cpgDlnL80
>>699
ネタスレは何も規制されませんよ
701qem:2005/12/03(土) 19:45:01 ID:qemA0qJK0
>>699
「あえて」奨励する絶対的な理由はなんスか?
702声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 19:47:38 ID:cpgDlnL80
>>701
別に推奨なんかしてませんが?
ただこの板で出来ますよということを明示しているだけです。
これのどこに問題があるのでしょうか?
あるのならば修正案をお願いします。
703声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 19:55:05 ID:AKrg4vR80
見直したらわかった。
>>619
>総合板は個人スレ以外のネタ・業界系・その他もろもろを引き受ける。
>>627
>・個人のネタスレがどちらの板からも抹殺される
と解釈しちゃったのがはじまりなんだね。

>>701
じゃあ2板のLRには「ネタスレは1板へ」ではなくて「ネタスレ禁止」と
書けばいいのでは?
704qem:2005/12/03(土) 20:25:42 ID:qemA0qJK0
>>703
えーと、貴殿は個人に関するスレを
・両板で扱いたい
・片方で扱いたい

どっちのスタンスですか?
705声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 20:29:43 ID:cpgDlnL80
>>704
それはこっちもあなたに聞きたいです。
個人に関するスレも具体的に
706声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 20:30:15 ID:Img9K0qs0
とりあえず、個人ネタスレの行き場が明確なように頼むわ。
707qem:2005/12/03(土) 20:32:53 ID:qemA0qJK0
願わくば穏やかな__を。
708声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 20:34:33 ID:AKrg4vR80
>>704
片方を個人スレ+アンチスレに限定するのがいいと思ってます。
あなたは?いったい何を問題にしているのかわからなくなってきた。
709声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 20:35:29 ID:bT2DrLC10
2板のコンセプトは個人本スレ+アンチスレのみだから、
残りを1板が引き受ける。

なので、
1板 : 個人ネタスレ、単独ネタスレ、作品・番組別スレ、業界系スレ等の2板で扱わない声優の話題全般。
2板 : 個人本スレ、アンチスレの、声優1人につき最大2スレまで。

これ以外で、両板で個人本・アンチスレを扱いたいという意見もあるが、
>445の分かりにくいという指摘をどうクリアするのかが課題。
710qem:2005/12/03(土) 20:39:52 ID:qemA0qJK0
>>649>>690>>709
ID:bT2DrLC10殿は>>655に関してどう思われましたか?
711声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 20:40:57 ID:cpgDlnL80
>>709
自分もそれと同じ認識です。
つーか議論の経過からいってもそれ以上のものはないかと。
712声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 20:42:10 ID:AKrg4vR80
>>710
あなたの主張は何?
具体的にどうすべきだと思っているのですか?
713声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 20:47:17 ID:cpgDlnL80
>>609-610 LR
 ・声優に関するネタ雑談。
  ↓
 ・声優に関するネタスレ。

とりあえず現状修正点はここね(勘違いを防ぐために)
714qem:2005/12/03(土) 20:52:08 ID:qemA0qJK0
(もはや異国人の域だな)

>>445で「ネタ」や「雑談」、って「並列」しとるがな。
715声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 21:01:28 ID:oP58JDaRO
>>714
あなたが指摘してるそれって2板のLRじゃないの?
716声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 21:02:34 ID:cpgDlnL80
>>714
>>702

ネタスレをここで扱うのは何ら問題ではありませんが?
何が問題なんですか?
717qem:2005/12/03(土) 21:06:29 ID:qemA0qJK0
>>716
立証をお願い致します。

まずネタスレの定義から。
718声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 21:11:32 ID:cpgDlnL80
>>717
現行LRと意味は変わりません。
719qem:2005/12/03(土) 21:13:04 ID:qemA0qJK0
>>718
残念ながら、まったく答えになってません。

ネタスレの定義からどうぞ。
720声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 21:14:59 ID:oP58JDaRO
単なる煽りなのかそれとも真面目に言ってるんだろうか
721声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 21:15:30 ID:AKrg4vR80
>>717
あなたは>>705>>712が読めないのですか。
答える気がないならそういってください。

それと削除ガイドラインのどこにネタスレが
削除対象になると書いてあるのですか。
722声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 21:16:26 ID:cpgDlnL80
そろそろスルーしたほうがいいんでしょうか? <ALL
723qem:2005/12/03(土) 21:25:28 ID:qemA0qJK0
>>721
ネタスレって具体的に何をしてるスレのこと?(>>717

>>722
十八番の論破宣言ならもっと高らかにどうぞ。
724声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 21:27:30 ID:oP58JDaRO
>>722
度が過ぎる場合は止むを得ないでしょう
725声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 21:28:22 ID:cpgDlnL80
>>626
726qem:2005/12/03(土) 21:29:05 ID:qemA0qJK0
携帯回線とPC回線だって。うへへ。
727qem:2005/12/03(土) 21:31:19 ID:qemA0qJK0
>>725>>626

( ゚д゚)

過去、自称自治スレで対処に苦労した
重複スレのオンパレードですやん。
728声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 21:33:18 ID:cpgDlnL80
>>727
それはネタスレも場合によっては1スレッド認められます。
という形骸化したルールだったから

これもだいぶ前に話題に挙がったことなんですが
729声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 21:34:32 ID:AKrg4vR80
>>723
あなたが>>655でネタスレは削除対象といったのですよ。
>>655におけるネタスレの定義は?
730声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 21:40:39 ID:cGgboiu10
ここまで読んだ。つまりqemはネタ・雑談をローカルルールの文字に入れるな、と言いたい訳?
731声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 21:52:27 ID:+2o/6HvR0
自分の意見も書いた状態で
相手に聞くほうが話が進みそう

例えば

 Aについて自分は****って思います
 アナタはどう思いますか?

って訊かれれば

 自分は++++って思います。
 アナタの*****っておかしく(ry

みたいに進まないですかね
 自分は++++って思います。
は、なしでレスりますか・・・
732qem:2005/12/03(土) 22:05:51 ID:qemA0qJK0
>>730
言いたい訳なのです。
733声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 22:11:44 ID:oP58JDaRO
方向性がどこに向かってるかわからなくなってきたよ
734声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 22:11:52 ID:cpgDlnL80
>>730
>>713 確認のため
735声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 22:22:12 ID:AKrg4vR80
>>732
はじめからそう言えばいいのに。
LRには、2板はネタスレ禁止、1板は声優全般について扱うとだけ書いて、
あえてネタスレには触れないのもありかな。
736声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 22:24:10 ID:cGgboiu10
声優2が現在有力な個人板(一人につき2種まで)になる事を前提条件とするが。
こちらでもネタ・雑談を実質扱えるようにしつつ、その文字を入れない事はできるのでは。

・主に以下の話題を扱います。
 ・作品・番組・イベント等の出演声優について。
 ・声優ユニット・業界・事務所について。
 ・実在しないキャスティング等の妄想。
 ・その他声優個人板では板違いになるスレ。

あくまでも一例ね。
737声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 22:24:59 ID:CvxKzN7H0
Simple is the best

(これって英語として正しいのかな…)
738qem:2005/12/03(土) 22:25:56 ID:qemA0qJK0
>>735
つか、貴殿のいうネタスレって声優個人ネタスレのことッスか?
はっきりしてちょ。
739声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 22:27:38 ID:cpgDlnL80
>>735-736
ネタスレの文字がなくなることにより勘違いする人が出てくるのを防ぐためにも
ちゃんと入れたほうがわかりやすいしいいと思うが
740声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 22:37:09 ID:cGgboiu10
まだ板ごとのローカルルールのの文面の議論には早いと思うんだ。つーかここでやる事でもないような気もする。

>739
単に一例として挙げただけだから。別に入れる事に反対している訳じゃないよ。
741声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 22:40:38 ID:oP58JDaRO
>>740
意見を募る意味で自治スレからこっちに移ったんだけどね


早くもないし遅くもないんじゃない?
742声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 22:44:08 ID:AKrg4vR80
>>738
ネタスレに個人とかの区別はしていません。
分割のスタンスは>>709と同じ。

>>739
他の板では書いてないところが多いので大丈夫かと
思いましたが、この板ではどうなのかよくわかりません。
743声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 22:45:39 ID:cGgboiu10
>741
今はまだ「こういう意見もあるよ」くらいにとらえておけばいいんでは。固執する必要は無い。

なんか話が逸れまくってたけど、まずは板の使い分け方を決着させる方が先じゃないだろうか。
744qem:2005/12/03(土) 22:46:39 ID:qemA0qJK0
>>742
貴殿は個人に関するスレを
・両板で扱いたい

というワケですね。
745声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 22:50:23 ID:AKrg4vR80
>>744
1板:個人ネタスレ
2板:個人本スレ、アンチスレ
という意味ならそうです。
746声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 23:00:38 ID:cpgDlnL80
>>740
いやここのほうがいいでしょ
それと何日も経ってて>>709以外の意見も出てないから
もうLRに話が移ってもおかしくはないかと
君も同意してますよね?
747qem:2005/12/03(土) 23:02:03 ID:qemA0qJK0
>>745
基本スレが存在しない場合、誘導先がなかなか探せないので、
声優個人ネタスレとかいうスレを重複スレとして処理するのが難しいワケですよ。

>>626が数倍に膨れ上がった状態で圧縮まで続くのが貴殿の希望ッスか?
748声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 23:09:12 ID:cpgDlnL80
>>747
ネタスレは規制しませんが?何回同じこと言わすんですか?
>>626が数倍に膨れ上がった状態で圧縮まで続くのが
現状形骸化したルール下と条件は同じですが
圧縮するまでそれだけで埋まるわけはないですよ。
ネタスレにだって過疎スレはあるわけだし。
749qem:2005/12/03(土) 23:10:38 ID:qemA0qJK0
>ID:cpgDlnL80
貴殿は論破宣言だけしてればいいッスよ。
750声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 23:13:01 ID:cpgDlnL80
相変わらず都合の悪いレスはスルー
そんなんじゃ誰にも相手されないですよ
751声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 23:13:04 ID:oP58JDaRO
少しは落ち着こうよ
752qem:2005/12/03(土) 23:14:27 ID:qemA0qJK0
ふ。キテルキテル。
753声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 23:18:13 ID:AKrg4vR80
>>747
基本スレは本スレのこと?
本スレを立てるように誘導or本スレを立てて誘導
しかないでしょう。めんどくさいけど。


> >>626が数倍に膨れ上がった状態で圧縮まで続くのが貴殿の希望ッスか?

今みたいに個人ネタスレ数を制限しないかぎりそうなってしまうでしょう。
制限かけることには反対しないよ。
754qem:2005/12/03(土) 23:24:43 ID:qemA0qJK0
>>753
>本スレを立てるように誘導or本スレを立てて誘導

は?
>>745だと完全に板を跨いでますがッ!
GL5とGL6の違い、わかってますか?
755声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 23:29:17 ID:AKrg4vR80
>>754
それのどこが悪いの?
板をまたいで誘導してはいけないの?
756声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 23:40:45 ID:cpgDlnL80
なんでネタスレ規制を前提に話進めてるの?
規制したいんならまずはその理由を書けよ <qem
757qem:2005/12/03(土) 23:41:08 ID:qemA0qJK0
(かなり脱力。まじで削除関連の知識ゼロだ)

>>755
GL6、重複スレは同一掲示板内で適用されます。
(マルチポストは別)
758声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 23:49:44 ID:AKrg4vR80
>>757
確認したいのだが>>747の状況は
・2板に本スレがない
・1板に個人ネタスレが重複したのでGL6にしたっがって
 誘導&削除依頼したい

でいいんだよね。

759声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 23:55:31 ID:Img9K0qs0
もしかして、個人本スレはないのに個人ネタスレが立った場合の事とか
考えてたりするん?
760qem:2005/12/03(土) 23:57:21 ID:qemA0qJK0
>>758
NO、でございます。
761声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 23:58:29 ID:AKrg4vR80
>>760
じゃあどういう状況かもう少し教えてください。
762声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 23:59:40 ID:Img9K0qs0
qemはどういう状況の時にどんな文面じゃ問題があり、
どうしたいかっつーような事をまず述べたら?
763qem:2005/12/04(日) 00:04:58 ID:h5Mu//f60
>>761

現状        →>>626の状況→GL6で(同一掲示板内の)本スレに誘導すればほぼ削除
仮に>>745の状況→>>626の状況→>>747の大惨事
764声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 00:05:29 ID:Q0sQp6F50
一番具体的でわかりやすいのはLR案を見せてもらうことなんだけどね。
765声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 00:07:51 ID:17SfzRihO
削除人の意見が欲しいと思った
766qem:2005/12/04(日) 00:09:15 ID:h5Mu//f60
>>765
ボヤッキー殿≒ドロン除殿。
767声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 00:15:40 ID:xdcluRSP0
>>763
1 一番古いネタスレを残して、そこに誘導
2 一番古いネタスレを残して、2板に本スレを立てるように誘導or本スレを立てて誘導

でもだめ?
768声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 00:20:51 ID:mKEi7c9d0
>>763
GL4で全部削除依頼したらええがな。
769声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 00:26:26 ID:oSUHk6g70
「個人ネタスレは1つのみ」が良いなぁ〜
770声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 00:47:19 ID:1Zeu6sO/0
>>763
大惨事にはならない
こっちだってスペースは増えるんだから
なんでそれなのにネタスレを規制しようと考える?
771声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 00:52:38 ID:ksIgFON+0
>769
今も実はそうなんだ、知ってた?
772声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 00:57:56 ID:1Zeu6sO/0
ネタスレはスレ趣旨が違うから数を規制するのは事実上不可能
仮にスレ趣旨が同じならLR以前に重複で削除だし
773qem:2005/12/04(日) 01:01:36 ID:h5Mu//f60
「声優個人ネタスレ」とかいうスレなのか、
それとも「ネタスレ」とかいうスレなのか、明記してクダサイね。
774声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 01:12:05 ID:17SfzRihO
だめだ、そろそろ混乱してきた
775声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 01:15:22 ID:1Zeu6sO/0
776qem:2005/12/04(日) 01:18:23 ID:h5Mu//f60
>ID:1Zeu6sO/0
論破宣言じゃないと反応しにくいデス。
777声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 01:43:11 ID:FU3YpNs00
>>776
>709以外の2板の割り振りを、どういう形で想定しているのか提示してください。
ネタスレ否定以外の意図が見えてこないのですが。

778声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 01:47:16 ID:1Zeu6sO/0
>>777
もう構わないほうがいいよ
議論しても都合の悪いレスはスルーして
言いがかりつけてくるだけだし
779qem:2005/12/04(日) 01:56:57 ID:h5Mu//f60
>>777
いまのとこ、↓のリサーチですね。

個人に関するスレを
・両板で扱いたい
・片方で扱いたい
780声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 02:05:19 ID:17SfzRihO
話が逸れてきたような
781声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 02:17:59 ID:FU3YpNs00
>>779
リサーチではなく、あなたの望む方向性をどうぞ。
個人に関するスレをどう扱いたいのですか?
782声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 02:37:38 ID:PRB3PZRk0
ちょい遅レスだが、

ネタ雑談云々の文言は、他の例に上がっていたものと同様に、
声優2のほうのLRにのっていることから、リンクする意味合いでいれたので、
この文言に問題があるなら、声優2板のLRの文言も修正したほうがいいと思う。
でないと、2板でこっちでやれって書いてあったのに、
やっちゃいけないのはなんでだとか言いだされそう。。

あの文言は基本的には、個人、アンチスレ以外を大雑把にくくったやつだったはず。
声優板の中で認められていた?スレを大まかに分類して例としてあげているので、
ここで削除とかにすると、じゃ分割する前に最初から削除しろよとかいわれるんだろうなぁ。
どうなんだろう。ネタ、雑談スレというのは削除要請しても、結果的には、
スレとして認められている経緯とかあったんじゃないのかな。

あと、声優関連全般はあくまで「声優関連」全般で、
すぐ後ろに個人板へとものせているので、問題ないと思うんだけど。
解釈の違いとか多少なりともあるのかな?
783声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 02:49:15 ID:1Zeu6sO/0
>>782
ネタスレが削除対象だと理由も出さずホザいてるのは約一名だしだから皆分かってるよ
声優に関するネタ雑談を声優に関するネタスレに両方統一するのは
他の意見次第だけどいいと思う。
ボヤッキーもネタスレって意味で捉えれなかったんだと思う。
784qem:2005/12/04(日) 02:52:19 ID:h5Mu//f60
>>781
方向?「整理整頓の為の自助努力が活きるまちづくり」。

>>783
文章が崩れてキタネ。感想文形態になってるヨ。
785声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 02:54:11 ID:17SfzRihO
そろそろ潮時
786声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 02:54:40 ID:1Zeu6sO/0
>>784
ID:h5Mu//f60殿は>>748>>770 の方の対応をお願いします。
787qem:2005/12/04(日) 03:00:32 ID:h5Mu//f60
>>748>>770
>現状形骸化したルール下と条件は同じ

>>747を読んでこの程度なら、ズレズレです。
788声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 03:01:58 ID:FU3YpNs00
>>784
意味不明です。

個人スレをどう扱いたいのですか?
789qem:2005/12/04(日) 03:02:49 ID:h5Mu//f60
ちなみに。
現行ルールの末期症状。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118497830/167
>167 :桃 ◆MoMolL1bhc @削除桃 ★ :2005/07/31(日) 10:40:27 ID:???0
>>156-158を完了

>なんですかこの大量の重複スレは( 'A`)
790声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 03:03:46 ID:1Zeu6sO/0
>>787
まったく反論になってませんが?
何故ネタスレを規制したがるんですか?(最初ネタスレ自体が削除対象とかホザいてたけどw)
791qem:2005/12/04(日) 03:06:14 ID:h5Mu//f60
(構ったら煽ってきちゃったな)
792声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 03:06:20 ID:xdcluRSP0
しばらくqem氏と議論してきたけど、こちらの質問には答えないし
自らの案を出す気がないようなので相手にするのやめます。
みなさんがんばってください。
793声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 03:08:25 ID:1Zeu6sO/0
>>789
それLRとまったく関係ないぞ
ただの重複スレ
地味な捏造してんじゃねーよ

>>792
乙彼〜
794qem:2005/12/04(日) 03:20:36 ID:h5Mu//f60
>>792
名前欄を使わないと誰が誰だかワカンナイです。
>>767なら、ネタスレとかいうスレの価値って「どれだけネタが面白いか」じゃないんスか?
795声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 03:27:41 ID:17SfzRihO
相手にされなくなるまでいるつもりなのかな


そろそろ発言まとめてみたらおもしろいのに
796声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 03:51:04 ID:X7+xbQq70
今問題になっているのは、
ネタスレを規制したいとかしたくないとかの話ではなくて、
今回、「ネタや雑談に関してLRに記述して誘導することに問題あり」
(>>694>>686から考えると正しい)と、現行のLR自体に対しての指摘(>>445)があり、
そこをどうにかしないとLRの再申請が通らないし、かといって
ネタスレに関する記述を削除すると個人ネタスレの行き場が無くなるので、
LRをどう変更するべきかということでは?

>>445
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122123520/501
501 名前: ボヤッキー ★ [sage] 投稿日: 2005/11/30(水) 03:34:08 ID:???0
声優2板ですがとりあえず、
> 実在しないキャスティング等の妄想・ネタ。
> 声優に関するネタ雑談。
ネタや雑談を専門板である声優板に誘導するのはどうかなと。
797声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 03:55:29 ID:1Zeu6sO/0
>>796
その問題への対応が>>713であり>>782です。
798声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 04:03:51 ID:X7+xbQq70
>>797

>>445
>ネタや雑談を専門板である声優板に誘導するのはどうかなと。

を受けて

>>713
> ・声優に関するネタ雑談。
>  ↓
> ・声優に関するネタスレ。

の変更で通るのかな??

ネタスレ(や雑談スレ)の誘導に駄目出しくらってるのに、
LRに”ネタスレ”と記述して誘導するというのは通らないっぽくない?
(論理的には100%アウトだよな〜。)
799声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 04:16:33 ID:xdcluRSP0
>>798
つ昭和特撮板
800声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 09:01:55 ID:knrkC54j0
案5.女性声優板と男性声優板にわける。1が女性、2が男性。

メリット
・基準がわかりやすいのですっきりわかれる。
・それぞれ総合板という形なのでネタスレも同じ板で行なえる。
801声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 10:39:03 ID:Xc7efEvT0
>800
作品スレと業界スレがどっちでも扱えなくなるから却下。個人板がいっぱいになったらまたおいで。

例の人はひょっとしたら、こっちでネタスレを受け持つように明記したら、あっちの申請案がそのまま通ると思っているのかな?
802声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 10:42:50 ID:knrkC54j0
少ないと思われる男性声優の方で作品スレと業界スレをやればいい。
803声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 10:53:47 ID:Xc7efEvT0
qemがネタ・雑談をルールに書きたくないのは分かったけど、>781に答えてくれないからそれ以上話が進んでないね。
個人スレを両方で扱えるようにして、その上で重複誘導してネタスレを削除したいって考えているのかな。
最初からそれができたら分割なんて話にならなかったと思うけど。

しかし、>>446のこっち個人の意見の人来ませんねえ。
804声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 11:18:33 ID:knrkC54j0
こっちも向こうもLR変えるんだから
こっちが個人板でも手数は掛からないよ。
結果的には個人とそれ以外にわかれるわけだから方向性は同じ。
805声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 11:30:03 ID:knrkC54j0
>>445で両板で話し合えと言われたからこっちのルールも変えるんでしょう?
当初の予定だと向こうのルールだけ考えればよかったから向こうを個人板にしたほうが労力が少なかったかもしれない。
だけどこっちのルールも変えないといけないわけで今こうして話し合ってる。

個人とそれ以外で使い分けるという点で合意があるなら
個人板のルールとそれ以外板のルールを決めて
最後にどちらを個人(それ以外)にするか決めればいいんじゃないでしょうか?
順番が先に向こうが個人板だということになってるのが今の状況。
806h5M:2005/12/04(日) 12:41:49 ID:h5Mu//f60
現行LRをそのまんま2分割して、
どっちの板に割り振るか投票で決めるだけでOKかもね。
807声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 12:49:33 ID:17SfzRihO
>>805
まあ、同時申請しなきゃいけないからね

その前にLRの文面で一悶着ありそうだけど
808声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 12:51:43 ID:knrkC54j0
そうです。板の割り振り以外は揉めてないなら
まず決まりやすいところから議論した方が効率的です。
809声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 12:55:44 ID:vbxUo6AU0
一番古いLR案で何やってんだか。ほい、凍結時の最終版。
----------------------------------------------------------
・この板は声優関連全般を扱います。
 声優個人の話題は、【声優個人板】へ。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ番組板】、【懐かしラジオ板】へ。

・声優の18禁ゲーム作品出演については【エロゲネタ板】(21歳未満禁止)へ。
・声優の18禁アニメ作品出演ついては【エロアニメ等板】(21歳未満禁止)へ。

・スレッドを立てる前に【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。

・重複、乱立、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。
 その他簡単な質問は「質問スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。

荒らしは徹底放置
煽れば荒らしが喜ぶだけです
・それでも困ったら「自治スレ」へ。
---------------------------------------------------------
「実況厳禁」は明記したほうがいいかも。
810声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 13:10:09 ID:WIEia6ZF0
>808
わかった。なぜ>800を言い出したのかが分からんが、それは取り下げという事でいいんだね。
811声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 13:14:55 ID:knrkC54j0
いいですよ。
812声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 13:18:07 ID:17SfzRihO
個人板のLRは2板で申請したものでいいの?
813声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 13:19:03 ID:oSUHk6g70
論じてくと個人VS個人になってませんか?

大勢の意見を求めてかないと意味ないし
まとまらなそうなのですが

大まかなところは
もう出来ているように見えるので
さっさとまとめて
投票なりしてほしいです
814声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 13:19:36 ID:knrkC54j0
基本的にはいいんじゃないかな。
多少修正するぐらいで。
815h5M:2005/12/04(日) 13:22:48 ID:h5Mu//f60
■A■
・声優個人のスレッドは基本的に1スレッドで行います。
 個別スレはアンチスレやネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められます。

■B■
・作品・番組・イベント等のスレッドは、出演声優について語る目的であれば1スレッド認められます。
816h5M:2005/12/04(日) 13:25:37 ID:h5Mu//f60
■共通■
・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ板】へ
・スレッドを立てる前に【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。

・重複、乱立、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】 を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。

・簡単な質問は「質問スレ」、荒らしに困ったら「自治スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。
817声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 13:35:07 ID:17SfzRihO
ここでLRの確認とれたら自治スレに持ちかえる
でOKですか?
818声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 14:23:16 ID:KqKvoTFT0
819h5M:2005/12/04(日) 14:24:59 ID:h5Mu//f60
私怨殿は俺になんか用があるの?
820声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 16:00:56 ID:7qew71jF0
>819
あなたは個人ネタスレも個人スレなのに違いは無いから、個人スレは両方で立てられるようにしろという主張なの?
まずそこが全然分からないんだが。
821h5M:2005/12/04(日) 16:25:16 ID:h5Mu//f60
>>815なら片方になりますね。
822声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 16:28:54 ID:7qew71jF0
んーと、つまりあなたの主張は個人の名を冠したスレとそれ以外とで分けろって主張でいいの?
823声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 16:39:24 ID:17SfzRihO
個人板で個人のネタスレを認めてくれって事か?>>815
824声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 16:53:19 ID:1Zeu6sO/0
>>798
ネタスレは現LRにもあるようまったく問題ではないです。
ネタ雑談とあるのが問題なのです。(雑談スレと捉えかねられて当然)
825声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 18:28:24 ID:DxWlYVTJ0
いやネタや雑談を誘導する事自体を問題にしているだろ。別の表現考えないといかんと思うぞ。
826声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 18:31:40 ID:1Zeu6sO/0
>>825
だから「ネタスレ」にするんでしょ。
ネタスレと入れるのは問題ではないよ。
827声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 18:39:26 ID:DxWlYVTJ0
論点がなんかずれてるかもとふと思った。

言いたいのは、個人板にする方からそうでない方の誘導には、ネタ・雑談の文字は使えない、という事なんだが。
828声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 19:15:27 ID:1Zeu6sO/0
>>827
両方とも変えるという意見が出ていますが?
ずっとそのことを言ってるんですけど
829声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 19:42:20 ID:HE/kgJ7I0
突然だが無双ファンフィールド6を読んで思ったんだが
幸野善之と住友優子は仲が悪いのか?
幸野善之がインタビューで私情はさみまくってたぞ
830声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 20:37:13 ID:bBrNB3lP0
>828
>>713を見る限り君は何も分かってない。これは個人板の方の誘導用なんだろうが、これでは却下される。

ネタスレができるかどうかじゃなくて、ネタスレを専門板でやれって誘導が駄目出しされたんだよ。
831声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 20:41:05 ID:1Zeu6sO/0
>>830
君勘違いしてるよ
ネタ雑談を専門板でやるってことが問題 何故なら雑談系ではないから
今も分割後もここは「専門板」だがネタスレが禁止されているわけではない
それは今のLR見ても分かること
832声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 21:04:47 ID:mKEi7c9d0
個人板ではネタ・雑談スレは禁止。板1への誘導もなし。にして
個人板に立てられたネタスレは削除依頼。

これでいいんじゃね。
833声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 21:06:14 ID:l+SDvyiq0
昭和特撮板のLRより
>ネタスレ、キャラスレ、アンケートスレ、最強・最弱スレ、以上は特撮!板へ。

これを見るかぎり、ネタスレの誘導はできる。
ただし、LR設定変更をボヤッキー氏がやるのなら、
誘導しないほうがいいでしょう。
834声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 21:07:45 ID:1Zeu6sO/0
>>832
当初ネタ・雑談というのはネタスレを意味してたから
ネタスレに変えるのが分かりやすくもなるしベストだと思う
勿論趣旨は一緒だが
835声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 22:03:07 ID:17SfzRihO
つか、文面にしてからの方が話は進むと思うが
836声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 22:07:33 ID:1Zeu6sO/0
そうですね
ちなみに今の所自分が言ってるのは>>713にあるような変更だけです。(両板)
問題点があった場合これに指摘していただけると幸いです。
837声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 22:18:51 ID:gRiF7bN50
>836
ちょっと待て、(両板)って、個人板からの誘導にもネタスレという表現を使うつもりなのか?
今回「ネタや雑談を専門板である声優板に誘導するのはどうかなと。(>>445参照)」と指摘されているのに?

誘導でネタスレという表現はどうか、という指摘は全部「ネタスレで問題ない」で片付けられて話が進まんと思うが一応。
838声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 22:25:09 ID:1Zeu6sO/0
>>837
>>831にも書いたんだけど
まぁ向こうを変える必要がないのなら向こうはそのままでも構わないのだが
この場合向こうもネタスレに変えないと意味がないような気がします。
専門板に誘導するのは〜と言ってることからもわかるように
ボヤッキーはLRで雑談スレを許容しているものと勘違いしています。
なのでネタスレと変える必要が出てくるわけです。
そもそもネタスレを想定して書いたことなので。
839声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 22:33:44 ID:gRiF7bN50
現状でもこちらでネタスレは(条件付だが)許容されているのを知っていて「ネタや雑談を」とわざわざ指摘しているのに?
ネタスレという表現にあくまでこだわるなら、まずそこをボヤッキー氏に確かめてきて欲しい気分。
840声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 22:45:20 ID:1Zeu6sO/0
>>839
だからそれはボヤッキーの勘違いでしょ
専門板である〜って言ってるくらいなんだから
そうでなければ指摘することなんてないよ
ネタ雑談なんて書いたら雑談を許容していると捉えられてもおかしくはない
そういう意味でないからこそ修正する必要が出てきているんじゃないか
841声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 22:47:08 ID:gRiF7bN50
そこまで主張するなら、まずボヤッキー氏に勘違いだよって指摘してきた方がいいと思うんだが。
842声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 22:52:06 ID:1Zeu6sO/0
>>841
そんなことできるわけないでしょ 居場所だって分からないんだし
それにこの他にそういう捉え方があるんだ?
専門板でネタスレは可能、雑談スレは(原則)禁止
これが分かってるんならもう分かると思うんだが
じゃあ一体どういう風に捉えてるの?それを書かなきゃ話にならないよ
843声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 22:55:26 ID:X7+xbQq70
運営板で、ネタスレも雑談スレも専門板ではNGという判断が出てきているので、
>>842氏は
以後こちらで確認してください。

ローカルルール設定変更議論 ★ 5.1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1133653046/8-11
844声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 23:03:18 ID:1Zeu6sO/0
>>843
ネタスレは専門板ではNGではありません。
今この板にあるネタスレが削除対象だとでも言うんですか?
845声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 23:04:09 ID:gRiF7bN50
>842
総合板でもネタスレを許可・・・まあやるっていうならその板の中の事だし。
個人板から総合板へネタスレを誘導・・・ネタスレをルールで正式に専門板に誘導しているのは駄目。

こんな感じ。なお、今度の変更では、今許可されているこの板のネタスレ表記も、どうなるか分からないとも思う。

>843
誘導乙。

ネタスレという言葉は表現次第でどうにでもなるんだから、却下される可能性無視してまでこだわる事無いと思うが。
846声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 23:09:41 ID:1Zeu6sO/0
>>845
>個人板から総合板へネタスレを誘導・・・ネタスレをルールで正式に専門板に誘導しているのは駄目。
だからそれが違うって何回も言ってるだろ
>>445で指摘してるのはネタ雑談でネタスレではない
その証拠に専門板であるというという説明がなされている
それにおまいの主張だと片方はネタスレ可能なのに片方では向こうでは禁止ですと言ってることになり矛盾する。
なんでわざとネタ雑談をネタスレに摩り替えてるんだよ。
847声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 23:14:13 ID:17SfzRihO
ローカルルール設定変更議論 ★ 5.1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1133653046/13

第三者の意見は貴重だな
848声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 23:36:29 ID:17SfzRihO
849声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 23:37:37 ID:1Zeu6sO/0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1133653046/15
----
で、えーと、声優板のスレの中で、ローカルルールで専門板にネタスレを誘導している
入ってる板の例として昭和特撮板(特撮!板への誘導)が出てきたけど、
その対応してたの、過去ログを見てみたらボヤッキーさんだったから、
ボヤッキーさんがネタスレにNGを出してる可能性はたぶんほぼ0だと思いますです。
そこにNGを出してたとしたらこれは天狗の仕業としか。


ということなのでこの件はもういいでしょうか?
他に適切な文言があるのならば再考の余地が出てくるので挙げてください。
850声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 23:45:42 ID:gRiF7bN50
>846
ええっとさ、そもそもネタを専門板で扱うのがグレーゾーンなのは分かるよな?
で、その板の事情としてネタスレも扱う事にするのは、まあグレーゾーンでいいと思うわけだ。
でもネタスレはこっちで、って別板から誘導してしまうと、規定されてしまうんでそういう曖昧な事ができなくなるわけだ。

文言議論以前に、勝手な憶測で勘違いだなんて、失礼な事を言い出す神経を疑ってしまうんだが。
851声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 00:00:21 ID:1HGHdIbe0
>>850
曖昧にするってことは利便性も損ねるということ
別に「それ以外のスレは声優板で」って書き方でも趣旨の扱いは一緒なので構わないが
ネタスレは声優総合板でって記すほうが親切だしわかりやすいものと思う。
こそこそと包み隠すのもどうかと思うよ。これまで同様ネタスレは出来るんだし。

>文言議論以前に、勝手な憶測で勘違いだなんて
いや憶測なんかじゃないよ
ボヤッキーが専門板でって言ってることからも分かること
852声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 01:23:41 ID:aUgFiQpD0
問題は「ネタ」ではなく「雑談」であったことが明らかになったわけだが。
853声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 01:26:45 ID:eKU1mU4nO
勘違いだったのかっ
854声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 01:26:55 ID:7gPy06rM0
18 名前:ボヤッキー ★[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 01:11:27 ID:???0
> 声優2板ですがとりあえず、
> > 実在しないキャスティング等の妄想・ネタ。
> > 声優に関するネタ雑談。
> ネタや雑談を専門板である声優板に誘導するのはどうかなと。

あれ、なんか違う文章・・・。草稿中のをコピペしちゃったのかな。
失礼しました。正しくは、

> 実在しないキャスティング等の妄想・ネタ。
> 声優に関するネタ雑談。
ネタ雑談を専門板である声優板に誘導するのはどうかなと。
あと、
> 声優1人につき本スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます。
となってますが、声優個人のネタスレはどういう扱いになるのでしょうか。

”雑談”とついちゃってるとさすがにちょっとね。
ネタスレは関連した板同士なら誘導があってもいいと思ってます。
855声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 02:15:00 ID:eKU1mU4nO
で、次はどうするの?
856声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 02:22:41 ID:V4hVFjvg0
ネタスレに関してはOKになったので、あとは

1. 本スレ・アンチスレの板間重複を認めるか
2. 声優板、声優2板の役割をどうするか(どちらが個人板か)

の2点かな。

板間重複については、削除ガイドラインから、基本的には重複は認めないが、
声優板に関しては”板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合”にあてはまるだろうから、
これは住人次第ということかな。

http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
重複スレッド
  同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、
  板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
857声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 02:40:04 ID:7gPy06rM0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1128095668/691-

691 名前:名無し[] 投稿日:2005/11/25(金) 00:55:11 HOST:z145.211-132-148.ppp.wakwak.ne.jp
現時点でvoiceとvoiceactorに同じ声優さんのスレッドを立てたら、6. 連続投稿・重複の重複にあたりますか?

692 名前: [sage] 投稿日:2005/11/25(金) 09:54:35 HOST:YahooBB219027062012.bbtec.net
>>687
スクリプトにより自動的にIP回収し現在使用されているポートを割り出して進入してくることもあります。
従って、案内人や削除人のキャップ持ちはID及びホスト表示されない仕様になっています。

>>691
同一掲示板内ではない重複スレッドとなりますので、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断されます。
板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全て削除対象になります。

693 名前:削除一葉 ★[sage] 投稿日:2005/11/25(金) 09:54:40 ID:???0
板が違う場合には重複は適用されませんです
858声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 02:58:11 ID:1HGHdIbe0
>>856
両板変えるってことでもういいのかな?
>1
今の所重複スレの必要性は見当たりません。
それに一見さんにとっても不都合が生じますね。
ここに関しては意見待ちということで。
>2
これはもう向こうが前提で話してきたことだし
事実上受理されてるので今更引っくり返すことではないかと。
ボヤッキー氏の指摘があったわけでもありません。
859声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 05:52:57 ID:EewnNpKd0
>>856
ネタスレ問題がOKなら次は個人板用のルール文と個人スレ以外板のルール文作りに取り掛かればいいです。

>>858
それは最後に決める。
860声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 13:24:51 ID:1HGHdIbe0
>>859
個人板用のルール文は既に出来てますよ
それを受けてボヤッキーにこちらも同時に変えてくださいと言われたわけで
861声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 16:32:50 ID:OKH1gfHp0
それじゃ個人スレ以外板のルール文ができたら
どちらを個人板にするか投票で決めればいいですよね?
862声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 16:44:27 ID:1HGHdIbe0
>>861
いや向こうを個人板にすることはもう決まってますが
申請もそれで問題なく受け入れられている
ただそれに応じてこちらを変えるという手順ではなく
こちらも同時に変更して申請してくださいとボヤッキーに指摘されたんです。
どさくさに紛れて他のことまで変えようとしてんじゃねーよ。
863声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 16:46:30 ID:OKH1gfHp0
あれ?いつもの人ですよね?
昨日の>>804-805を理解してくれたんじゃないんですか?
864声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 16:53:29 ID:1HGHdIbe0
あぁ投票と言い出してることからも先日自演がバレた人だったのかな
理由が出せないとなると「同じ」と言い規定事項までひっくり返そうってか?
最低限向こうの自治スレも読んでもらいたいよ
865声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 17:04:37 ID:OKH1gfHp0
向こうのルールだけ申請するだけで個人板が作れるなら手間が掛からなくてこれを推す理由にもなったけど
両板同時に申請しなければならなくなったのでこの理由もなくなりました。

1.2つの板の使い分けの議論→個人用と個人以外用 
2.2つの板のルール文作り
3.どちらを個人用にするか

1はもう合意ができて終わってますよね?そして今は2の段階ですよね?
投票と言っているのは3の段階でするということですよ。
どちらが個人用になっても本来の目的である個人用の板を作るということは達成できるわけですし投票で決めても問題ないですよね?
866声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 17:08:12 ID:1HGHdIbe0
>>865
向こうルール申請するだけで向こうが個人板に決まったわけではありません。
ちゃんとログを読みましょう。ループさせる気ですか?

それに今議論しているのは(板間)重複スレの必要性についてです。
867声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 17:14:00 ID:OKH1gfHp0
個人用板と個人以外用板にするってことで決まったんじゃないんですか?
決まってるなら板間重複スレ問題は起こらないです。
個人スレは個人用板にしか立てられないので
868声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 17:20:20 ID:1HGHdIbe0
>>867
それは決まったんじゃなくてそれを今決めること。
向こうが個人というのは決まったことで申請も出して
それを受けてこちらも変えてくださいと言われ変更してるところ 
>>445をよく嫁よ
869声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 17:27:14 ID:OKH1gfHp0
個人板と個人以外板にするということはもう決まってるように思うんですが
それで個人板のルールに個人以外板へのネタスレ誘導の件も問題ないということになったようですが
個人板のルールが終わったら次は個人以外板のルール作りですね。
870声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 17:38:28 ID:1HGHdIbe0
>>869
だからそれはまだ決まったとは言えないだろ
意見を待ってる状況なんだから それでも無ければそこで初めて決まったものとして扱うことができる
向こうのLRのネタ雑談の部分をネタスレに変えるというのも上記に同様
ここ(声優総合)のLR作りに関してもあらかじめ作っておいたベースがあるのでこれも同様のものと言える。
871声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 18:04:34 ID:eKU1mU4nO
堂々とsage進行ですか
872声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 18:35:29 ID:eKU1mU4nO
>>869
個人以外のものは>>809が現在有力な案ではないでしょうか
873声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 18:44:22 ID:1HGHdIbe0
>>872
ピンク鯖の板への誘導は不必要だし不適切だって以前から言われてたでしょ。
874声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 18:56:44 ID:aUgFiQpD0
いや、21歳未満禁止を明記してあれば誘導は不適切ではない。確認済。
875声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 19:37:10 ID:1HGHdIbe0
いや形式的なことを言ってるわけじゃない
18歳未満の利用者だっているんだから安易にエロゲネタ・エロアニメと入れるのは問題
削除ガイドラインで対応可能だし
それにこれまで同様何か特別入れなければならない理由はないでしょ
勿論あるんなら再考の余地は出てくるけど。
876声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 20:01:44 ID:T8m07SyH0
ここまで読んだ。
とりあえず個人板の方も、ルールの文面はまだ議論中となっていたよね。
あれでまた押し通すつもりの人がいるような気がしたので確認のため。
877声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 21:11:44 ID:eKU1mU4nO
個人板のLRは2板で申請したものをベースにした方がいいのかな?(文面の加筆・修正含めて)

それ以外のLRは>>809かな?

意見求む
878声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 21:16:00 ID:1HGHdIbe0
>>877
>>875

こっちのベース→>>630>>609-610
879声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 21:19:32 ID:eKU1mU4nO
>>878
時期的に挙がったものでは>>630より>>809が後ですよ。
>>630の発展版が>>809な訳で
880声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 21:34:47 ID:1HGHdIbe0
>>879
>>809に同意してる人は誰もいなく
もはやスルーされてますが?
>>809を推したいのならまずはきちんとした変更理由の説明をすべきです。
最後に自分が書いた案だからなどまったく理由になりません。
そんなことできたら皆そうしてます。
881声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 21:50:04 ID:eKU1mU4nO
んー>>630が掲示されたのは自治スレですからねぇ

改めて>>630>>809を比べて判断してもらった方がいいかと(人いないみたいですし)

さすがに第三者の意見が無い状態じゃ身動き取れませんから
882声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 21:51:55 ID:T8m07SyH0
とりあえず誘導ありなしは、あった方がわかり易いと思うんだが、まあそれはおいといて>880。

>もはやスルーされてますが?

いやスルー以前にID:1HGHdIbe0とID:eKU1mU4nOの二人だけしかやり取りしてませんよ。
883声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 21:55:21 ID:T8m07SyH0
まあとりあえず比較のためそのまま貼ってみる。

・この板は声優関連全般を扱います。
 声優個人の話題は、【声優個人板】へ。

・主に以下の話題を扱います。
 ・作品・番組・イベント等の出演声優について。
 ・声優ユニット・業界・事務所について。
 ・実在しないキャスティング等の妄想・ネタ。
 ・声優に関するネタ雑談。

・時代劇など他に専門板のある話題については該当板へ
・声優ではないアニラジパーソナリティの話題は【ラジオ板】へ
・スレッドを立てる前に【既存スレッド一覧】 で類似スレッドがないか検索しましょう。
 Windowsなら「Ctrl+F」、Macなら「コマンド+F」で検索できます。

・重複、乱立、コテハン叩き、過度の下品ネタは禁止です。
 詳しい禁止事項は【削除ガイドライン】 を読んで下さい。

・初心者はまず【初心者案内】を熟読しましょう。
 それでも分からなければ【初心者質問板】で聞くといいかもしれません。
・その他簡単な質問は「質問スレ」、板違い・雑談は「雑談スレ」で。

荒らしは徹底放置
煽れば荒らしが喜ぶだけです
・それでも困ったら「自治スレ」へ。
884声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 21:59:31 ID:1HGHdIbe0
>>881
第三者ではなくまずはプレゼンする側のおまいの意見がなきゃ意味ないだろ
それに対する反論は既にあるんだから。
885声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 22:04:31 ID:eKU1mU4nO
>>884
専門板への誘導がわかりやすい点でしょうかね

基本はそんなに変わらない訳ですし。
886声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 22:20:00 ID:1HGHdIbe0
>>885
>>875はスルーですか?
これまで無くても問題なかったわけだし
そもそも運営に指摘された箇所でもありません
何か強い理由がない限り問題点もあるので入れるべきでないと思う。
887声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 22:59:42 ID:aUgFiQpD0
論破君自体スルー対象なので、論破君個人の考える問題点もスルー対象。
そもそも論破君が2板の自治スレで暴れている間に、
話し合いながら運用板で狐様が興味を示したポイントも加味して
作り上げられたのが凍結版。個人が勝手に作ったものではない。
888h5M:2005/12/05(月) 23:19:54 ID:wRPAO+vR0
>>822
うん。(>>806,>>815-816

■A■「声優個人」板
■B■「声優業」板

とか。

一般利用者間で共通認識がある現行LRの文言をそのまま使うのが
一番スムーズかなと。
889声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 23:28:13 ID:1HGHdIbe0
>>888
それは無理だ
片方の板に偏りすぎている
890h5M:2005/12/05(月) 23:34:16 ID:wRPAO+vR0
何が何に?もう少し丁寧な日本語でお願いしします。>>889
891h5M:2005/12/05(月) 23:35:27 ID:wRPAO+vR0
「しします」、だって。
892声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 23:36:28 ID:vjzTWboX0
>886
ネタスレではあれだけ分かり易さに拘ったのに、なんで18禁の話題をふさわしい板に誘導するのに反対するの?
ちゃんと書いた方が分かり易いよ?
893h5M:2005/12/05(月) 23:40:00 ID:wRPAO+vR0
他と違って板趣旨が決まった状態で新設・分割されたわけじゃないから、
新しいルールをねじ込むのは時間の空費だと思うんだけどな。
894声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 23:42:14 ID:vjzTWboX0
論破の人じゃないけど代わりに答えてみる。
個人のネタスレまで含むスレ全てを一つの板で扱う事は、この板の現状を見ればわかるように無理。
895h5M:2005/12/05(月) 23:43:41 ID:wRPAO+vR0
具体的なデータを提示して立証を始めて下さい。>>894
896声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 23:47:39 ID:1HGHdIbe0
>>892
ネタスレはこれまでもあったように無くすと勘違いする人が出る恐れもある。
18禁の板についてはこの板の利用者が必ずしも18歳以上と決まっているわけでもなく
現状同様無くてもまったく問題ない 普通に削除GLで対応できる
>>886にも同じこと書きましたが何か大きな問題点があるのなら入れることを考えたほうがいいですが
今の所そのような問題がないからこう言ってるんです。あるのならばまずその問題点(変更理由)を挙げてください。
ネタスレの件とこれを同一視することは違うでしょう。

>>890
Aの板にスレが偏りすぎている
真面目に言ってるんなら最低限見積もりくらい出しましょう。
897声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 23:47:56 ID:eKU1mU4nO
ん?この場合はh5Mが立証すべきじゃないのか?

自分から案を提示してるわけだし
898h5M:2005/12/05(月) 23:50:42 ID:wRPAO+vR0
(2005/6/4)スレ数1277
535 個人基本
223 個人重複・個人アンチ・個人ネタ(全てGL6抵触、削除対象)
519 その他
899声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 23:53:56 ID:1HGHdIbe0
>>898
個人重複は除去
個人アンチ・個人ネタを分けた数値を出してください
そうでなければまったく意味がないです
900h5M:2005/12/05(月) 23:54:21 ID:wRPAO+vR0
ちなみに、個人基本スレには
林家こぶ平とか木村タクヤみたいなスレがいっぱいあります。(>>898
901h5M:2005/12/05(月) 23:56:23 ID:wRPAO+vR0
はい。除去しました。

535 個人基本
519 その他
902声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 23:56:36 ID:eKU1mU4nO
最新のを出さないのはなぜ?>>898
903声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 23:57:18 ID:vjzTWboX0
個人全て対象とするなら、>898で決め付けている削除対象は、考慮の前提条件にはならないんだな。
そういう前提で考え直してね。
904声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 23:59:36 ID:1HGHdIbe0
>>901
自分でアンチスレやネタスレも場合によってはそれぞれ1スレッド認められます。
としているくせにいかなるスレも個人本スレ1つでやれですか
話にならないのでもういいです。君みたいにおちょくりをしている場合じゃないので
905h5M:2005/12/06(火) 00:02:38 ID:wRPAO+vR0
現行LRでGL6に抵触していることは事実ですよ。
906声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 00:04:47 ID:X4awqWItO
接触してるならスレが削除されてるはずですね
907声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 00:05:10 ID:AK14zHFu0
>896
18禁の話題はこちらで、位の誘導を入れずに曖昧にするのは分かり辛いと思う。
この板の中ではできない話題だと、最初から明記した方がいいだろう。
908声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 00:07:29 ID:AK14zHFu0
あ、スレだけじゃなくレスも削除対象だと分かり易く説明するには、ルールに明記した方がいい、という事だからね。
909声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 00:15:31 ID:ijc/dV4L0
>>907
スレもレスもエロ下品はピンクタワーを除き2ちゃんでは禁止です。
そもそもLRとは削除GLを補足するためのもの
特別な問題がない限り削除GLと同じことをLRに入れる必要はありません。
その問題すらないのであれば議論にもなりません。
910声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 00:20:17 ID:X4awqWItO
また聞きに行くか
911声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 00:23:36 ID:0+ay5IGI0
そだね。思い込みで問題にならないって主張だけされても話にならないし。
912声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 00:27:20 ID:ijc/dV4L0
問題があるというのならちゃんと挙げてください。
それすら出来ないであるある言ったところで意味をなしません。
913声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 00:50:38 ID:BxHi8Yz/0
>>910-911
聞きにいく必要はないぞ。なぜなら「すでに聞いてきた」から。
そこで「21禁であることを明記すれば、
PINKへの誘導は可能」という回答を得ている。

そもそも、自分の年齢を数えることもできない人間のために
ルールが作られるわけではないし。
914声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 00:56:11 ID:ijc/dV4L0
>>913
今の論点はその必要性の有無。
可能なのは分かりきっている。
理由も出せず可能だから入れろというのは論理のへったくれもありません。
915声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 01:14:24 ID:2142UKiY0
どうして約1名だけずーっとsageてるんだ?
916声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 01:21:34 ID:ddw8txkJ0
>>898
2005/6/4にスレは1277もありません。
917声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 01:24:28 ID:BxHi8Yz/0
そもそも、その話題を行うにあたって他に適切な板があるのに
必要な誘導も出さずに削除していたことに
問題がなかったなんて言い切るのは勘違いも甚だしい。

運用板でのやりとりも鑑みて、慎重に話し合った上のことだから
微修正の余地以外なかろう。
918声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 01:31:44 ID:ijc/dV4L0
>>917
で、どんな問題があったんですか?>>909

>必要な誘導も出さずに削除していたことに
それは該当スレですることでしょ
しかも必須条件でもないし
919声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 01:35:58 ID:2142UKiY0
どうしてsageるの?
それともその状態でも上がるのかにゃ?>ijc/dV4L0
920声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 02:35:15 ID:ih/Lc5Ef0
スレ内誘導必須は重複の時だけだな
921声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 13:07:24 ID:9rcvJWOp0
下品エロという話でエロゲネタ板の誘導をいれようという話ではなく、
表名、裏名の流れでいれた方が良いのではという意見とかがあって、
誘導入れた方が良いかもねってなった。
単に「声優」というくくりでは、源氏名声優さんを扱いづらいため。
922声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 14:15:01 ID:7o0MwYzh0
どさくさにまぎれて、指摘されてないところまで
変えようとしたり追加しようとするのはどうかと。
今回はエロゲ関連の話は関係ないわな。
923声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 15:40:12 ID:X4awqWItO
2板にはいくつかエロゲ声優のスレ立ってるんだよな
924声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 15:50:07 ID:tvTyV/nw0
いくつかって2つだけじゃない?
1人は名義の使い分けしない人だし、非18禁の作品について語るなら板違いとは言えない。
925声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 16:09:55 ID:X4awqWItO
まあ、実際に問題が起きてからじゃないと判らない面でもあるからな


LRが決まってから再度問題にしてもOKなら先走る話でもないか。
926声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 20:14:36 ID:58Qncr970
内容も18禁ならガイドラインでの削除対象だろうけど、そうでないならこの板でも可能という事に、誘導入れないとならないか。
作品として語るスレしか立たない総合なら不要かもしれないけど、個人の方には必須では。
927声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 21:12:52 ID:ijc/dV4L0
928声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 21:39:29 ID:2142UKiY0
板住人に気付かれると困ることでも書いてるのかな?>ijc/〜
929声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 21:44:11 ID:X4awqWItO
>>927
人の発言引用すんな
930声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 22:23:26 ID:NfnmzqN+0
>922
指摘されてないから一切変えるな、だなんて、それこそ変更を拒む何の理由にもなりませんよ。
931wRP:2005/12/06(火) 22:44:35 ID:+KPVObrJ0
>>916
ごめん。6/4は俺のメモの日付だった。
5/30のやつです。
932声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 22:55:11 ID:ijc/dV4L0
>>930
そもそも実際に問題が起きてないのに
理由も出さず変更しようとしてるから拒まれるんですよ。
今議論すべきことはそこじゃないでしょ
それとももういいんですか?
933声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 22:58:36 ID:7o0MwYzh0
>>930
単体ではLR変更案提出にすら至らなかった=結局どっちでもいいような話
を、関係無いのにどさくさにまぎれて持ち出してきて、それも加えろとこだわって
今回の声優板・声優2板の使い分けの議論を停滞させるのは
賢いやり方ではない、ということ。

本当の愚か者か、妨害目的でわざとやってるのか。どちらにせよ困ったものだな。
934声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 23:00:17 ID:X4awqWItO
sageてる事に悪意を感じるのは気のせいだろうか


圧縮来るのも時間の問題なんだよな
935声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 23:08:49 ID:debljk9j0
また落ちそうなスレを移転依頼しておけば?
936声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 23:23:35 ID:z08KzlfE0
>933
ローカルルールの提出をしなかったのは、声優2のルールが決まってから、という事だったからでは。
議論自体は、自治スレでも加える方向でまとまっていたし。
937声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 23:26:51 ID:ijc/dV4L0
>>936
>ローカルルールの提出をしなかったのは、声優2のルールが決まってから、という事だったからでは。
それは被ってる部分を除去した>>630のこと
新たに追加することは決められてはいません。
938声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 23:31:45 ID:X4awqWItO
そりゃ2板のLR云々でこっちの自治スレ見てなかったら分からない話だからな

過去ログ嫁としか
939声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 23:34:46 ID:z08KzlfE0
>937
あなたが向こうの自治で大暴れしていた間に追加でまとまったんですよ。
それをひっくり返そうとして議論を停滞させないで下さい。
940声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 23:57:42 ID:ijc/dV4L0
>>939
スレ32で話題が出たのは知ってますよ。
ただ結局必要性もなくスルーされましたが。
(スレ33でまったく出てきてないことからも分かるように)
変えたいんならきちんと理由を明示しましょう。
それすらできないんであれば>>933にある通りです。
ただ決まった決まった言ってるだけでは何の説得力もありません。
941声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 00:00:05 ID:X4awqWItO
他人の発言拝借して言う話ではない
942声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 00:05:58 ID:Ww6b3O5X0
>940
>ただ決まった決まった言ってるだけでは何の説得力もありません。

うわー、向こうで決まった決まった言ってた奴が言っても説得力ねーなー・・・。
943声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 00:07:22 ID:RiWHPmU/0
追加しても困るものじゃないのに
そんな姿勢じゃ決まるものも決まらないよ
944声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 00:09:12 ID:bJn/SYIY0
>>942
それって何のこと?
945声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 00:16:00 ID:h90NTSQMO
煮詰まってはきてるんだけど、どうしても譲らないってのはなぁ
946声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 00:21:41 ID:Ww6b3O5X0
>944
声優2のローカルルール申請とそれに伴う議論。

ところでこの調子だとこの問題だけで埋まりそうだけど、どうしようか。次スレ立てるべきか?
947声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 00:26:37 ID:h90NTSQMO
>>946
自治スレに合流で構わないと思うよ

あと少しの段階なんだから
948声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 00:36:03 ID:fuvW5MmX0
誘導の文言で、ネタはOK、雑談はNGまではまとまったんだっけ?
ついでとばかりに、違う変更案を出してくる人がいるから、
どこまでまとまったか時間かかりすぎて忘れてしまうんだが。
949声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 00:51:39 ID:3x8xYxx00
ついででもなんでもなく、長いことこちらを省みなかった数人が
勝手に古い素案で不毛なことをしているから、より新しいものが貼り直されただけ。
ネタと雑談に関しては、むしろ向こうに属するもの。
950声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 00:58:17 ID:Ww6b3O5X0
現状まとめ

声優総合板・・・ルールにネタスレ表記は問題なし。
叩き台に18禁関係の誘導の入っていない、まとまっていたのとは違う案を持ち出されて停滞中。

声優個人板・・・総合板への誘導にネタスレ表記は問題なし。細部はいまだ議論保留中のまま。

なお、未だにこれ以外の分け方を持ち出す人、こちらを個人板にという意見の人もいる。
951声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 00:58:21 ID:I1sHySOm0
>ネタと雑談に関しては、むしろ向こうに属するもの。

初耳。
952声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 01:00:45 ID:Ww6b3O5X0
>951
向こうからこちらへの誘導の表記でいろいろあった。
ネタと雑談をこっちでやるという意味ではないと思われ。
953声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 01:02:20 ID:Ww6b3O5X0
orz
逆だった。

ネタと雑談を向こうでやるという意味ではないと思われ、だ・・・。
954声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 01:04:57 ID:bJn/SYIY0
>>946
自治スレは自治スレで必要で
それゆえに分けてきたので
ここの次スレは立てたほうがいいと思う
まだすぐ終わるって状況でもなさそうだし
955声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 01:06:24 ID:Ww6b3O5X0
このあたり再利用できないか?

声優2(仮)板は声優個人板として申請in声優板
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132126956/l50
956声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 01:08:53 ID:h90NTSQMO
>>955
新しく立てるよりはそれを利用した方がよさそうだな

自治スレでダメなら
957声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 01:09:41 ID:xVVs1cbF0
声優2はどういう板なの・
958声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 01:14:37 ID:bJn/SYIY0
>>955
そこのスレはそのスレタイを見て身軽に意見を書けるように
そのままのほうがいいと思う
やっぱりここの次スレにはスレタイに「分割」と「議論スレ」の文字があるべきだと思う
959声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 01:15:08 ID:RiWHPmU/0
>>955
それだと誤解が生じるのでここの次スレはやはり必要
960声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 01:19:46 ID:Ww6b3O5X0
そか。ではスレ立ては任せた
961声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 01:27:44 ID:bJn/SYIY0
はい

声優板分割議論スレ2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1133886362/
962声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 01:31:39 ID:fuvW5MmX0
テンプレに18禁の誘導有無の改変前・後のLR案でも貼っておけばいいんじゃないかな。
もう探すのめんどくさいので誰か頼む。
963声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 15:46:22 ID:xgxo5hiN0
声優2板の自治厨が荒らしまわってる件
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132141839/l50

現状を考えるとこっちが次スレにふさわしいかもw
964声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 16:54:31 ID:fuvW5MmX0
次スレにLR案が引用されてるが、なんで一部修正とかしてるの?
間違い探しじゃないんだから、どこをどういう目的で変えたかくらい明記して欲しいね。
あと引用したスレとレス番がないと、前後の流れが追えないから、
嘘が書いてあっても分からないんだけど。
965声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 18:32:28 ID:h90NTSQMO
>>964
貼り直せばよろし(引用部分を含め)


その前後のレス辺りも誰か貼ってくれないかな
966声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 18:45:46 ID:bJn/SYIY0
>>964
自分の場合修正したのはネタ雑談→ネタスレの部分だけです。
967声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 19:24:16 ID:OnPrvXuG0
>964
・声優の18禁アニメ作品出演ついては【エロアニメ等板】(21歳未満禁止)へ。

・声優の18禁アニメ作品出演については【エロアニメ等板】(21歳未満禁止)へ。

ここが変わってるだけのようだ。
968声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 19:32:57 ID:bJn/SYIY0
>>967
それ自体が勝手に追加されてるもんだろーが
969声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:30:21 ID:bJn/SYIY0
>>445で指摘されてるこちらのLRの被ってる部分(いわゆる板間重複の必要性問題)については
意見も出てないからもういいってことでいいのかな?
一つ一つ決めていかないと一向に話が進まない
970声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:45:10 ID:P1iAjwu70
ダメ
971声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:49:39 ID:bJn/SYIY0
>>970
理由は?
それがないといくらでも妨害できちゃいます。
972声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:55:28 ID:P1iAjwu70
>>971
次スレに書いといたよ。
973声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 22:58:50 ID:bJn/SYIY0
はい
974+KP:2005/12/07(水) 23:47:33 ID:zFyMuk4W0
論破センパイって、

個人に関するスレを
・両板で扱いたい

なのかと思ってた。でも今日は違うみたい。
975声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:50:13 ID:h90NTSQMO
>>974
論破君はその逆を推してる
976声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:52:27 ID:bJn/SYIY0
※ここはまだ埋めないでください
977声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:54:48 ID:h90NTSQMO
自分で代行しといてそれかよ
978声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 23:59:02 ID:11VOZEg60
論破クンはいろいろ理屈をつけるけど、結局いつも、俺の言う事を聞け、という主張しかしていないんだよね。
979声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 00:54:40 ID:h8QIr5jx0
愚痴らずにはいられない〜♪
980声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 00:59:51 ID:z9KpAolj0
論破クンは自分と少しでも異なる意見と、共存という考えはない人だからねえ。愚痴りたくもなるよ。
ねえ>979こと今日の論破クン。
981声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:03:44 ID:h8QIr5jx0
意見が異なってるのはお互い様やがな
意見が異なることが悪いことなのか?
議論に勝てないから相手を悪者に仕立てようなんてリア厨かよw
982声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:07:22 ID:z9KpAolj0
ああ、それって>880みたいにいきなり相手を悪者にしたみたいな行為だね。
983声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:11:46 ID:h8QIr5jx0
悪者に仕立てようとしてることを指摘しただけで悪者ですか
もはや固定概念ありきでしか考えられないようですね
984声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:14:40 ID:z9KpAolj0
既に決め込んだ案以外には、どんな近い意見にも全て噛み付く人が言うと、実に説得力がありますね。
985声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:24:56 ID:h8QIr5jx0
近い意見って例えば何?
まさか正反対のものじゃないだろうな
986声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:29:52 ID:z9KpAolj0
18禁誘導に噛み付いて議論を停滞させたり、アンチスレの表現に必死で噛み付いたり。
しかも自分で書いた事を都合よくスルーしたりhttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1133886362/16

自覚が無かったのなら相当なものだ。
987声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:31:49 ID:h8QIr5jx0
988声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:34:28 ID:SSwLVCu20
同じ方向性なんだから妥協するって考えは無いの?
989声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:35:54 ID:z9KpAolj0
71 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/11/25(金) 01:57:04 ID:s7gLA9LU0
>>69
>君も「何も問題点が出なかった」なんてすぐ分かる嘘を書かない。
今言ってるのは板名についてです。
前から言ってるようにLRの議論が残ってることはわかっています。

9 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 11:54:59 ID:UBdX65w70
>8の主な議論点はここ。
声優に関するネタ雑談。→声優に関するネタスレ。

・声優1人につき本スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます。
→・声優1人につき1つ、必要に応じてアンチスレも1つ立てられます。(他いくつか類似案あり)
アンチスレにはスレタイにアンチの文字を入れろという意見も。

・声優の18禁ゲーム作品出演については【エロゲネタ板】(21歳未満禁止)へ。
・声優の18禁アニメ作品出演については【エロアニメ等板】(21歳未満禁止)へ。

こちら同様、今後これも追加では、という議論もあるかなと個人的には思う。

13 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 2005/12/07(水) 15:17:21 ID:bJn/SYIY0
>>9
今議論すべきなのはそこじゃないぞ
>>5で指摘されたネタ雑談の部分(これはネタスレに変えることで解決済)
とこちらのLRの被ってる部分をどうするかだ

前スレにも書いてあったけどどさくさに紛れて指摘されてないことまで変えたり追加しようとして
議論を停滞させるのは賢いやり方ではない。実際に問題が起きてからじゃないと判らない面もある。
>本当の愚か者か、妨害目的でわざとやってるのか。どちらにせよ困ったものだな。

他はともかくアンチスレに関してはこの間全く議論が無かったのに、いつ解決したのかな。具体的に説明してもらおうか。
990声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:48:44 ID:h8QIr5jx0
>>988
18禁について?
入れる必要性が無いのは議論でも明らかになったことですが
なんでそこに拘るの?何が何でも通そうとしてるのはあなたのほうですよ
991声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:51:34 ID:z9KpAolj0
あ、先に言っておくが、運営が指摘しなかったから、ってのは解決したという理由にならないぞ。
992声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:54:22 ID:h8QIr5jx0
>>991
運営が指摘していなくてもれっきとした理由さえあれば可能です。
この件についてはそれがない。ただそれだけのこと。
993声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:54:26 ID:z9KpAolj0
>990
アンチスレの表現を指摘事項じゃないからと無視しているのは何故?

18禁についても、このスレを見て分かる通り、議論というよりは反対意見を荒らし扱いして強引に反論をさせていないだけ。
994声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 01:58:39 ID:h8QIr5jx0
>>993
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1133886362/13

>議論というよりは反対意見を荒らし扱いして強引に反論をさせていないだけ。
反論はいつでもどうぞ 荒らし扱いなんかしてません
995声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 02:12:16 ID:+2XMyA/w0
ああ、反対意見じゃなくて
「自分と少しでも相違点のある意見」は
すべて荒らし扱いだったっけ。
996声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 21:07:26 ID:h8QIr5jx0
997声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 21:11:58 ID:e+F8mepJ0
終わり
998声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 21:12:16 ID:dkdjpFcG0
終わり
999声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 21:12:31 ID:UaZdOIah0
終わり
1000声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 21:12:55 ID:NlKwNFVE0
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。