声優の学歴 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
声優の最終学歴を見よう。
今分かってる声優以外の声優等の情報カキコや、
同じ学校だった人たちの意見とかも聞かせてください。
声優に学歴は必要なのか。

*荒らし、厨は無視、放置。
*個人叩き、実名晒し、私怨はイクナイ!!


☆★声優の学歴★☆
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1119946617/
2声の出演:名無しさん:2005/11/01(火) 01:02:40 ID:yDGOKfjr0
前スレ落ちたのか。
3声の出演:名無しさん:2005/11/01(火) 07:46:35 ID:GM+LM+I+0
>>1
甲乙丙の時代もありました
4自治スレにて板分割案検討中:2005/11/02(水) 16:58:27 ID:NB1MNa0c0
age
5自治スレにて板分割案検討中:2005/11/03(木) 20:26:01 ID:veHrcpQD0
> *個人叩き、実名晒し、私怨はイクナイ!!
なんで実名晒しいけないの?
6自治スレにて板分割案検討中:2005/11/04(金) 04:44:25 ID:dKyPRj1A0
7自治スレにて板分割案検討中:2005/11/04(金) 04:45:43 ID:dKyPRj1A0
石田彰の行っていた高校が知りたい
さすがに中学まではいいけど
8自治スレにて板分割案検討中:2005/11/04(金) 05:00:51 ID:nc7nlIac0
声優やってることを同級生にバレたら赤っ恥ですね
9声の出演:名無しさん:2005/11/04(金) 17:36:33 ID:x8UawGWx0
名塚佳織が通っていた高校はどこ?
大学は桐朋学園みたいだが・・・
10自治スレにて板分割案検討中:2005/11/05(土) 01:37:25 ID:0XwUuJdm0
皆川さんが行ってた高校は凄いの?
11自治スレにて板分割案検討中:2005/11/05(土) 01:42:40 ID:0XwUuJdm0
櫻井孝宏は大学行ったのですか?
12自治スレにて板分割案検討中:2005/11/05(土) 02:21:42 ID:bgTTkG3W0
>>9-11
ご想像におまかせします
13自治スレにて板分割案検討中:2005/11/05(土) 04:06:09 ID:+mxDWayz0
>>12
それで終わらすなよ

>>9-11の質問に答えられる方お待ちしておりますm(_ _)m
14自治スレにて板分割案検討中:2005/11/05(土) 09:45:10 ID:wCvkLb2y0
>>10
前スレにあったよ。
たしか地元で一番の高校って話だった。
15自治スレにて板分割案検討中:2005/11/06(日) 12:59:45 ID:uVg//mnK0
声優さんもきちんと大学行く人が増えてきましたね
16自治スレにて板分割案検討中:2005/11/06(日) 13:47:10 ID:qGIr7xMnO
水樹奈々ちゃんが堀越学園(高校)の卒業生と聞いたのですが本当ですか?
17自治スレにて板分割案検討中:2005/11/06(日) 13:57:27 ID:DNWZa2aq0
学歴ねぇ・・・本人に教養やそれを身に付ける意思があるかどうかの方が大事なような。
良いとされてる大学・高校行ってても、教養・常識のない馬鹿って結構いるしね。
まぁそれでも、無いよりはあったほうがよいと思う程度だし。絶対でもないと思う。
ま、学歴コンプレックス持ってしまいそうな人だけ、”良い大学出ておきなさいね”って感じ。
本人の意識次第かと。

確かに大学に行ってないと身に付かないようなこともあるかも知れないけど、あくまでも効率の問題・本人の意識の問題のほうが強い気がする。

大学行っても勉強しないやつなんてごろごろ居るしねぇ・・・
そういうやつは、自分がいかに、勉強するのに良い環境に居るのかってことが解ってないんだろうね・・・

つまりは、学歴だけをあげつらうようなことはしない方がいいかと思う。
そんだけ。
18自治スレにて板分割案検討中:2005/11/06(日) 14:23:54 ID:fVHOm7GdO
ゆかなは慶応の法学部
皆川の土浦第一高校は茨城で一番の進学校
19自治スレにて板分割案検討中:2005/11/06(日) 14:43:56 ID:bO0SLErhO
小清水亜美はどこの高校?
20自治スレにて板分割案検討中:2005/11/06(日) 18:33:45 ID:iaMprOEJ0
>>17
大学は研究機関でもあるわけだから、一般的な職業教育は専修学校に任せるのが望ましいと思う。
21自治スレにて板分割案検討中:2005/11/06(日) 23:04:48 ID:i3WISbo50
>>16
本当。
堀越卒業→代アニ特待生だった気がする
22自治スレにて板分割案検討中:2005/11/06(日) 23:18:07 ID:OPjVBGbj0
堀越卒業より代アニ卒業のほうが先だったような
23自治スレにて板分割案検討中:2005/11/07(月) 03:02:55 ID:748bvUFn0
>>11アタシも櫻井さんのこと知りたい。
24自治スレにて板分割案検討中:2005/11/07(月) 09:14:35 ID:taCjTxEE0
>>18
ゆかなは納得。いろんな意味で。

かなり狡猾じゃないとここまでいかないよ。
デビュー当時はホント聞くに堪えなかったが、
同僚声優のほとんどに好感を持たれていたらしい・・・



・・・そして生き残った。
25自治スレにて板分割案検討中:2005/11/07(月) 10:21:55 ID:pqNyLRVE0
腐女子きもすぎ
26自治スレにて板分割案検討中:2005/11/07(月) 12:33:02 ID:748bvUFn0
狡猾って何て読むんですか?
27自治スレにて板分割案検討中:2005/11/08(火) 17:06:44 ID:Nxnpt7010
こうかつ
28自治スレにて板分割案検討中:2005/11/08(火) 21:03:34 ID:XZCVzwyeO
>>26
釣りだったら下らん事するな。
釣りだったらジョジョでも読め。
29自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 05:43:46 ID:yQkqcE8+0
>>27サンクス
30自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 06:36:06 ID:Rq+J78Zc0
宮崎羽衣タンは?
31自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 08:24:15 ID:LefDU1e3O
>>25
同じくらいおまいもキモイことに気付け
32自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 23:26:11 ID:802yrLVZ0
と腐女子が
33自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 00:51:00 ID:At2Y9Gcz0
(ノ∀`)
34自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 12:08:09 ID:ZD+htJqsO
>>32-33
盲目乙(´∀`)
35声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 00:58:29 ID:XsyVGjbt0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%A1%9A%E4%BD%B3%E7%B9%94
名塚佳織も桐朋学園芸術短期大学
36声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 02:14:04 ID:TOKLJZCx0
まあ桐朋もピンキリだということはわかった。
37声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 02:30:02 ID:9Slk6FA90
age
38声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 20:51:45 ID:3KAbM5BZ0
桑谷夏子は?
39声の出演:名無しさん:2005/11/17(木) 22:19:48 ID:9wTlBkFv0
age
40声の出演:名無しさん:2005/11/18(金) 00:14:30 ID:lvtlnREk0
松来未祐が大学では理系で情報系の学科だったって本当?
41声の出演:名無しさん:2005/11/18(金) 00:26:18 ID:aYt3fVK00
千葉紗子の通ってた(途中で辞めた)私立高校ってどこ?
42声の出演:名無しさん:2005/11/18(金) 14:00:47 ID:S2vI3oyiO
19> 小清水さんは中央高等学院卒。
43声の出演:名無しさん:2005/11/18(金) 14:24:37 ID:RBNpGSRY0
>>40
慶応のSFCの出身(通信?)らしいね。
44声の出演:名無しさん:2005/11/20(日) 03:45:30 ID:pn3061QI0
桐朋と日大(演劇以外も)を全て挙げようよ。
45声の出演:名無しさん:2005/11/20(日) 03:53:23 ID:QVe1ijoH0
同じネタの繰り返しだな
46声の出演:名無しさん:2005/11/20(日) 04:06:41 ID:YKbw9sDU0
杉田さんはどこの大学(または高校)行ってたか分かる人いますか?
47声の出演:名無しさん:2005/11/20(日) 04:54:20 ID:vI0ziOjqO
>>42
サンクス
48声の出演:名無しさん:2005/11/20(日) 10:45:31 ID:Q632DEMr0
南里侑香の通ってるお嬢様大学ってどこ?
49声の出演:名無しさん:2005/11/20(日) 16:45:36 ID:b8jyts4Q0
フェリス
50声の出演:名無しさん:2005/11/20(日) 17:40:18 ID:Q632DEMr0
>>49
ありがとうございます
51声の出演:名無しさん:2005/11/21(月) 12:01:37 ID:402w7mq90
フェリスって女子大だと、どれぐらいのレベルなの?
52声の出演:名無しさん:2005/11/23(水) 14:35:11 ID:ZmyqA9DJ0
53声の出演:名無しさん:2005/11/23(水) 14:39:33 ID:GXQlBYBF0
まぁ普通ってとこか
54声の出演:名無しさん:2005/11/23(水) 14:47:29 ID:aTmjBTQp0
櫻井は、大学行ってないんじゃなかったっけ?
声優になるために上京して、そのまま一筋じゃない・・・・・のかな。
漏れは、櫻井ファンの友人に気いただけだから、詳しくはないけど。
55声の出演:名無しさん:2005/11/23(水) 16:25:24 ID:wrPEyajRO
>10>18
え?皆川ってテニスの皆川?
あたしは湖北だって聞いた・・・。
どうなんだ???
56声の出演:名無しさん:2005/11/23(水) 19:32:12 ID:9AcGNi5q0
斎藤千和の高校と大学
桑谷夏子の高校と出身地を教えてください
57声の出演:名無しさん:2005/11/23(水) 19:50:31 ID:kAl8dgl80
千和は目白学園高等学校
58声の出演:名無しさん:2005/11/23(水) 23:22:09 ID:pwWifGlp0
櫻井はラジオで高卒って言ったなかったっけ?
59声の出演:名無しさん:2005/11/25(金) 03:23:17 ID:dZFEIrZ60
速水奨が灘中卒。灘高にもいったかは記憶あやふやー。
最終学歴じゃなくてゴメン(ノ∀`
60声の出演:名無しさん:2005/11/25(金) 13:50:55 ID:xHFYKB1v0
皆川は土浦第三だったような
61声の出演:名無しさん:2005/11/25(金) 14:26:49 ID:T5eWrLVI0
>>59
一貫校だから余程のことがなければ灘高にも行ってると思う。
62声の出演:名無しさん:2005/11/26(土) 14:14:00 ID:FmICOkCi0
後藤邑子
どこの高校出てどこの大学中退したんだろ
エロゲ声優じゃなくて普通側の方かな
両方かな
63声の出演:名無しさん:2005/11/26(土) 14:17:59 ID:JEE86W4m0
高橋直純さんは?
64声の出演:名無しさん:2005/11/26(土) 14:26:56 ID:IWW3VPyc0
速水って灘なんだ…。
灘→劇団四季→声優ってなかなかすごい経歴だね
65声の出演:名無しさん:2005/11/26(土) 23:23:25 ID:RDbkKmc90
>>63
氏ねよ粕
66声の出演:名無しさん:2005/11/27(日) 22:57:09 ID:+QxiQtiD0
声優が高学歴だったところで意味ないがな
高学歴でも人間性がいいわけじゃないし
67声の出演:名無しさん:2005/11/27(日) 23:58:15 ID:9NQ+0dMC0
>>66
氏ねよ粕
68声の出演:名無しさん:2005/11/28(月) 01:09:48 ID:mWQ0bq6d0
桐朋短大出身声優
島本須美
庄子裕衣
小山力也
朴王路美
伊藤健太郎
川上とも子
中田譲治
榊原良子
かないみか
宮村優子
磯部勉
田中秀幸
渡辺美佐
名塚佳織(現役)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E6%9C%AC%E9%A0%88%E7%BE%8E
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E7%BE%8E%E4%BD%90_%28%E5%A3%B0%E5%84%AA%29
69声の出演:名無しさん:2005/11/28(月) 08:35:52 ID:hWlobhlI0
大杉w
70声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 01:55:20 ID:PHOKJHs20
声優を輩出していない大学を書けばいい。
(2000年以降に新設大学は除く)
71声の出演:名無しさん:2005/12/02(金) 14:33:21 ID:O7z4eoidO
>>68
小山力也氏は立命館の法学部出た後その短大入ったみたいだな。
俺卒業生なんだけど、交友会報に載ってたわ
72声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 05:42:11 ID:1SYFuq6s0
大原さやか様は天才
まさに女神
73声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 05:23:08 ID:49ams6hr0
アイぽんの出身高校である直方東高校なくなっちゃったんだよね・・・
74声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 05:36:23 ID:49ams6hr0
>>56
千和の大学は横浜商科大学の貿易科
75声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 06:09:41 ID:955H+T5sO
彰は日大芸術学部
76声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 07:26:32 ID:+GPTzcPvO
ますみんって埼玉だろ?
中→高 はどうなんだろ
大学は國學院だっけ
77声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 15:41:33 ID:SzgeWk3k0
>74
ありがと
結構お勉強できるって聞いてたけどそうでもないのね

>76
高校名は知らないけど
受験に失敗してかなり偏差値の低い高校に入ったそうな
相当荒れた高校であったらしい
78声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 15:46:25 ID:GMtb5I1R0
>>70
北大出身の声優っている?
79声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 15:53:34 ID:Tqfo3+Og0
>>78
増谷康紀
北大工学部卒
80声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 16:16:42 ID:tFasZYZn0
堀江由衣って水元かー
あそこは超DQN校だな。
81声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 16:43:18 ID:S9rfkNJs0
前から気になってたけど、小山力也氏って仮面ライダーblackで主役の相棒役
で出演してたよね?あれって短大在学中だったのかな?
82声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 17:38:34 ID:3MWRj0GP0
>>78
劇団昴の宮本充さんも北海道大学工学部卒
83声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 19:49:45 ID:7IQ1fpGgO
石田彰
日大芸術学部演劇専攻
84声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 00:23:19 ID:t7vG/3jk0
中卒の声優はいない?
85声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 00:26:01 ID:uglxVWH00
中卒の声優・・なんかストロングな響きだなぁ
86声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 00:29:59 ID:w96bAcj4O
酒井佳奈子は?
高校中退で代兄だから、中卒だと思う。
代兄は学歴に入らないよな?
87声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 00:31:41 ID:w96bAcj4O
間違えた酒井香奈子だった
88声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 00:34:33 ID:/MJg2WC40
>>84
>>85
阪口大助
高校を中退して養成所入り。
89声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 00:42:03 ID:uglxVWH00
代兄からプロって学歴っうより勲章っう感じだな・・
阪口ってそうなんだ!
90声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 04:47:34 ID:t7vG/3jk0
中卒声優って何か応援してしまう
91声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 05:16:11 ID:z5QZd6Yk0
>>79 >>82
thx。二人とも工か・・・
92声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 02:27:42 ID:KNpDhuRW0
茅原実里の最終学歴は?
93声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 09:43:03 ID:SXecHers0
中卒
94声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 11:15:17 ID:KJz2pLN60
>>76
國學院は高校の歴史に残る快挙らしいから推して知るべし
95声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 12:27:32 ID:x85a9Cfk0
なんだか凄いところを想像してしまったが多分大体合ってるんだろうな・・・
96声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 23:16:28 ID:lDqmIGdO0
もしかしたら知ってる高校かも。
浅野の住んでた街と同じ学区だったし。
97声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 05:27:56 ID:j7dha5100
ていうかテンプレはないの?
98声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 11:48:57 ID:dFI0d2tj0
>>89
阪口は代兄じゃないから
99声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 09:44:08 ID:DdLExkNg0
京大仏文科卒業して、電通でバイトしてたら、京大卒がばれて無理矢理電通に入社させられたって誰だっけ
100声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 10:47:10 ID:FNJyMQ6O0
100
101声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 13:34:21 ID:F/o5Sali0
>>99
その話しは知らないけど京大仏文卒は永井一郎さん
102声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 16:59:01 ID:neaNsaUPO
森田セイイチとか杉田智和が気になりますが
103声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 03:23:51 ID:7L+re86h0
中学は不登校
104声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 17:09:21 ID:ojqdN7E70
伊藤静って大卒なのかな。
105声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 17:36:08 ID:ve1wOz4C0
>>103誰が?
106声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 17:50:38 ID:5sKoqAUk0
>>105

>>103が。
107声の出演:名無しさん:2005/12/18(日) 17:51:45 ID:QozyCJhC0
108声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 03:44:30 ID:UG35Ojyn0
神田朱未、俺の住んでるところの隣町出身なんだけど、どの高校出てんだろ。
109声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 06:20:48 ID:WWIRli3t0
田村ゆかりの最終学歴は?誰か知ってます?
110:2005/12/19(月) 17:39:18 ID:diQCcNEK0
埼玉の大学なんですけど・・・
跡見女子大とか十文字女子大とか大東文化大卒の声優っています???
111ニジコン:2005/12/19(月) 20:35:49 ID:H+cJfzpY0
森永理科は?
112声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 23:47:45 ID:DYDW73EiO
ぎぶゆうこは私の中学の後輩
113声の出演:名無しさん:2005/12/20(火) 00:24:36 ID:ETOhL3sF0
>>73
直方東、今はもうないのか・・・。
次郎丸中は逆にピカピカの建物になってるのに。市立のくせにエレベーターあるし。
114声の出演:名無しさん:2005/12/20(火) 03:41:31 ID:eC6bXt9YO
広橋涼は龍谷大学。
日ハムの木元と同窓だったのか。
115声の出演:名無しさん:2005/12/20(火) 09:38:38 ID:8Ex1xm1/0
>>111
帝京法
116声の出演:名無しさん:2005/12/20(火) 12:47:37 ID:0MeT5euuO
宮田幸季さんは?
117声の出演:名無しさん:2005/12/20(火) 15:13:03 ID:7Fjh8dxZ0
>>108
神田さんは、祖父江高校では??
よくわかんないですが。
118声の出演:名無しさん:2005/12/21(水) 03:39:50 ID:NwbhlpBl0
声優ってほとんど高卒か専門卒だろ
大卒でも日東駒専〜大東亜帝国でほぼ全部
119声の出演:名無しさん:2005/12/21(水) 05:58:11 ID:Y+HF0w6EO
私立なら高学歴が意外にいる
120声の出演:名無しさん:2005/12/21(水) 14:07:07 ID:JvYNk6ul0
>>98
だよねー
「高卒以上」ってのが
無かった時期があったと聞いた
121声の出演:名無しさん:2005/12/25(日) 14:45:50 ID:zFHEtYCk0
保守
122ニジコン:2005/12/27(火) 12:24:43 ID:4skzvyEF0
>>115
え?彼女大学出てたんだ
123声の出演:名無しさん:2005/12/27(火) 15:10:51 ID:/2zqMzFx0
age
124声の出演:名無しさん:2005/12/28(水) 09:26:20 ID:KIoVXai60
age
125声の出演:名無しさん:2005/12/28(水) 14:04:51 ID:yvI8EU1v0
小西克幸の出身高校と大学は??
126声の出演:名無しさん:2005/12/31(土) 17:08:23 ID:uUNwpUXZ0
齋藤彩夏(17)は小学校は桐朋
その後は目黒あたりの芸能科がある学校らしい
あと桐朋って緒方恵美も出身だったと思う
127声の出演:名無しさん:2005/12/31(土) 20:12:18 ID:Z3c0CsUP0
128声の出演:名無しさん:2006/01/02(月) 00:50:54 ID:H+a9LnO20
 
129声の出演:名無しさん:2006/01/02(月) 01:00:11 ID:lhkDzEH9O
知ってるなら教えて
広橋涼の出身高校!
130声の出演:名無しさん:2006/01/02(月) 01:26:26 ID:SL6JIbRMO
>>129
ついにここにも現れたか!!しかもあげてるし
131声の出演:名無しさん:2006/01/02(月) 09:35:00 ID:/KDZD5n80
>>126
桐朋小って二つあるけどどっち?
目黒の学校なら日の出じゃないかな。ゴマキもそこだし。
132声の出演:名無しさん:2006/01/03(火) 05:28:11 ID:p+qSY1hy0
伊藤美紀さんって筑波大学卒業なんだな
凄いじゃん
キャメロン・ディアスの専属
133無名さん:2006/01/07(土) 20:54:44 ID:HEIoIlPq0
誰かWikiでも作ってまとめちゃえよ。

関連スレッド
中卒でも声優になれますか? http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1134726769/l50
声優の学歴を教えれ http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1133718503/l50
134声の出演:名無しさん:2006/01/08(日) 14:25:44 ID:u3umdFAN0
age
135声の出演:名無しさん:2006/01/08(日) 16:14:41 ID:brPspXdfO
高橋直純が気になります。
136声の出演:名無しさん:2006/01/08(日) 16:54:23 ID:gFn1ucsrO
神田朱美って馬鹿の高校だよ。愛知県内の最低レベル高校だもん。
137声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 07:08:12 ID:02tYNbmc0
>>133
そのスレの住人に立命館より地方の駅弁入る方が難しいことを教えてやれ
138声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 08:31:58 ID:bATlYCz30
>>137
今の難易度は知らんが(おっさんなので)、
地方の駅弁は就職がなあ・・・渋いよ。
東京や関西の中堅以上の私大の方が、
コスト・パフォーマンスが高い気がする。
139声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 11:34:36 ID:J4G1eoV10
>>136
愛知県立祖父江高校でしょ。
140声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 12:11:32 ID:bdRA/Y9dO
石田彰は163pチビで26まで童貞の陰湿キモヲタだから別にいらない
ファンシカトどころか、声優同士でも一人飲み食い参加しなかったり性格の悪さは天下ちゅうくらい有名だからw
もう40のオヤジだから当たり前だけど石田は結婚考えてる彼女いるし対象外
チビ石田ったら小島幸子ともヨロシク出来ちゃってます♪♪♪もうツカレチャイマシタネ
今をときめく若干30の萌え2宮田幸季さんか高身長のカコイイ大人な藤原啓治さんが最高にいいね♪♪♪
!藤原啓治スレ 3.5!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132405564/
☆藤原啓治☆高身長で優しすぎるハンサムと結婚するには
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1130119409/
宮田幸季 その6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1129032994/
【変態】石田彰アンチスレ9【キモ声】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125564858/
森田石田彰みたい男性から嫌われてる声優列挙すれ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131310805/
【石田彰や】好きアニメ洋画にキモイ声が聴こえたら?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voi
141声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 12:52:55 ID:1ZW91Upc0
福島の声優っている??
142声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 13:13:07 ID:2PpVU1Cr0
>>141
保志総一郎
工業高校卒業〜アナウンス学院卒業〜アーツビジョン
143声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 13:27:09 ID:zaSlcSH8O
>>129
長岡大手高校
144声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 17:29:17 ID:la/CgCCr0
友人が朴璐美の出身高校が和洋国府台だと言っていたのを聞き流したが、昨日のポケ声で朴が「高校が女子高」と言っていたところを見るとマジ情報だったのか?
145無名さん:2006/01/14(土) 03:18:21 ID:0vysc6i30
>>144 和洋国府台

Wikipediaによると江戸川区在住だったらしいから可能性は高い。
というか家の近所だ。

声優の学歴 http://seiyu.dot.thebbs.jp/r.exe/1063537512.e10
146声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 21:27:04 ID:PHde7L6KO
上げ
147声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 23:33:23 ID:wmFNpA4AO
入野自由って高校どこ?
首都圏、私立、共学、フランス語授業あり、キリスト教。ってのまでは分かってるんだが、地方住在の自分にはさっぱりわからん。
148声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 09:25:33 ID:gw4LAAJTO
国際基督教大学高等学校じゃないか?
149声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 09:28:11 ID:gw4LAAJTO
それか青山学院高等部じゃないか?
150声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 12:19:36 ID:qX34MkyC0
>>145
既出なんだろうけど、このスレ参考になったです

千葉紗子がモモーイと同じ高校だという話題が嫌いで
中学受験をした女子高から転校したというエピソードを
必要以上に持ち出す理由がわかった気がする。無理も無い
151声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 14:46:35 ID:4DMIFSV00
なんか勘違いしてるようだけど…
転校した結果桃井と同じ高校になった。
その話題が嫌いなのは当時桃井のことを全く知らなかったので
何も話すことがないから。
152声の出演:名無しさん:2006/01/31(火) 15:16:07 ID:qX34MkyC0
いやぁ。あくまで勘ぐりなんだけど
生徒会副会長で目立っていたらしいモモーイを全く知らなかったというのはどうなんだろう?と思っていたので、
そっか偏差値30(真正は不明)なんだ・・・だったら黒歴史にしたいとしても理解できるなぁと思った

学力で選んだのではなく仕事の環境を重視して転入したことは存じてますので
そのことで千葉さんをどうこう、ということではありませんけど
153声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 14:25:03 ID:mDBiS4pV0
>>148-149
それが本当だったらスゴイなww

他には桜美林、啓明学園、玉川学園、明治学院位しかなさそう。
154声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 16:32:03 ID:LavctKIiO
>147
に追加で、アイシールドのアフレコに学ランで来たって聞いた事あるから制服は学ランかな?

挙がってる学校で青山は聞いた事あるけどあとは全然わからん…やっぱ頭いいんだろうな。
155声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 17:23:29 ID:2lyJiDnp0
中高からフランス語の授業で芸能人御用達の学校といえば暁星でしょ
156声の出演:名無しさん:2006/02/03(金) 18:02:27 ID:SNC/6Z4R0
暁星は男子校だから違うと思われ。
それと芸能人の「子息」御用達の間違い。

>>154
青学は学ランじゃないよ。
157声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 10:11:04 ID:anRQsFPo0
ICUも学ランじゃないからICUでもないな。

>>155
暁星は小 学 校 からフラ語だお。
158声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 22:52:24 ID:4HO+kqQW0
【大卒】(右側は代々木ゼミナール入試ボーダーライン偏差値)
時田光=足利工業大学電子工学科           35
高城 元気=産能大学経営情報学部          39
松来未祐=慶応義塾大学法学部法律コース通信制中退  ――
飯塚雅弓=法政大学法学部              60
坂本真綾=東洋大学社会学部社会学科         52
小林由美子=和洋女子大学文学部国文科        41
西口有香=國學院大學文学部国文科          56
森永理科=帝京大学法学部              47
かかずゆみ=共立女子大学家政学部服飾学科      42
横手久美子=日本大学芸術学部演劇学科        54
植田佳奈=神戸女学院大学文学部日本文化科      52
金田朋子=関東学院大学工学部建築学科        45
今井麻美=明星大学人文学部演劇専攻         43
斉藤千和=横浜商科大学貿易学部英語専攻       40
加藤奈々絵=立正大学経済学部            44
小西寛子=日本大学短期部建築科           41
丹下桜=実践女子短大英語コミニケーション学科    42
高橋美佳子=帝京平成大学短期部情報システム学科   38
徳永愛=宝仙学園短期大学保育学科          35
豊島真千子=明治大学政治経済学部2部経済科     50
中川亜紀子=専修大学法学部2部           44
国府田マリ子=玉川大学文学部通信科         ――
159声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 22:56:37 ID:4HO+kqQW0
高卒】(右側は都道府県内統一標準偏差値によるボーダーライン、大学入試の偏差値とは比較できない)
浪川大輔=東京都立足立新田高校    35
保志総一郎=福島県立会津工業高校   34
阪口大助=私立新潟第一高校中退    52
岸尾大輔=愛知県立尾西高校      36
神崎ちろ=福岡県立修猷館高校     68
田村ゆかり=福岡県立久留米商業高校  43
愛河里佳子=神奈川県立横浜翠嵐高校  65
子安武人=神奈川県立寛政高校     37
鳥海浩輔=私立武相高校        42
今井由香=静岡県立熱海高校      55
能登麻美子=石川県立金沢商業高校   44
神田朱美=愛知県立祖父江高校     32
麻績村まゆ子=北海道立室蘭東高校   48
新谷良子=私立星稜高校        54
野川さくら=私立桜丘高校       44
今野宏美=北海道立千歳東高校     47
野中藍=私立直方東高校        39
古山きみこ=徳島県立小松島南高校   46
清水愛=関東国際高校外国語科中国語コース 52
椎名へきる=東京都立清瀬東高校     37
160声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 22:57:54 ID:4HO+kqQW0
田中理恵=私立札幌第一高校       51
千葉紗子=都立代々木高校        30 
大沢千秋=東京都立葛飾商業高校     35
笹島かほる=東京都立大森東高校     36
堀江由衣=東京都立水元高校       28
下屋則子=私立千葉県安房西高校     35
水樹奈々=私立堀越高校         38
桑谷夏子=東京都立玉川高校       41
榎本温子=吉祥女子高校         64
望月久代=都立野津田高校        37
櫻井智=日の出女子学園家政科      40
161声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 23:07:41 ID:+w/EUqtp0
いちいち古い間違ったデータを持ってくるな
162声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 23:23:04 ID:JUuy30uR0
上のリストで今の所合ってると判るのは、
水樹・坂本・金田・千葉くらいなもんか。
163声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 00:04:39 ID:KN0DXi1E0
そもそも今の偏差値を持ってきてもしょうがない。
164声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 01:08:35 ID:b84w0CU00
水元高校がすげぇ、すげぇというのは都民なら結構知っているが
ここまですごいとは・・・
165声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 02:48:30 ID:za1Ty2QV0
中卒は?
166声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 03:30:02 ID:azDEzoV20
高卒=ドキュンだろ
同世代の半数以下の連中
167声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 03:44:24 ID:R0SPW62l0
>>162
確かにあってるけど、千葉は芸能活動ができる都立ということで
中学受験した女子高からの転校だからちょっと可哀想な気もする
168声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 03:53:23 ID:sfNXD5Id0
さすがにこの表はおかしくね?
偏差値全体的に低すぎる気がするんだが
169声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 12:36:41 ID:QnPGmZ560

桐朋短大出身声優
庄子裕衣
小山力也
朴王路美
伊藤健太郎
川上とも子
中田譲治
榊原良子
かないみか
宮村優子
磯部勉
田中秀幸
渡辺美佐
170声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 12:37:39 ID:QnPGmZ560

石川英郎は相愛大学音楽学部声楽学科
大原さやか 青山学院大学
広橋涼 龍谷大学文学部
松岡由貴 大手前女子大学美学美術史学科
永井一郎 京都大学卒業
山崎和佳奈 同志社大学卒業
丹下桜 実践女子短大卒業
氷上恭子 園田女子短大卒業
金月真美は、大妻女子大。柴田秀勝、中友子は日芸卒
小杉十郎太 日芸放送科卒
津田健次郎 明治大学卒
若本規夫 早稲田大学法学部卒
松本保典 中央大学法学部卒
宮本充 北大工学部
山田康夫 早稲田大学政経学部卒
石田彰は日大芸術学部を童貞のまま卒業した神
三ツ矢雄二。明大一年で中退。愛知高校卒。
寺田はるひ
成城大学文芸学部卒
金丸淳一
日本大学文理学部卒らしい
井上喜久子 鶴見大学短期大学部国文科
171声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 12:39:10 ID:QnPGmZ560
時田光=足利工業大学電子工学科
高城 元気=産能大学経営情報学部
松来未祐=慶應大学総合政策学部
飯塚雅弓=法政大学法学部
坂本真綾=東洋大学社会学部社会学科
小林由美子=和洋女子大学文学部国文科
西口有香=國學院大學文学部国文科
森永理科=帝京大学法学部
かかずゆみ=共立女子大学家政学部服飾学科
横手久美子=日本大学芸術学部演劇学科
植田佳奈=神戸女学院大学文学部日本文化科
金田朋子=関東学院大学工学部建築学科
今井麻美=明星大学人文学部演劇専攻
斉藤千和=横浜商科大学貿易学部英語専攻
加藤奈々絵=立正大学経済学部
千葉紗子=東京経済大学経営学部中退
小西寛子=日本大学短期部建築科
丹下桜=実践女子短大英語コミニケーション学科
高橋美佳子=帝京平成大学短期部情報システム学科
徳永愛=宝仙学園短期大学保育学科
永田亮子
筑波大学 日本語日本文化学類卒業
浅野真澄 國學院大學 国文学
豊嶋真千子 明治大学政治経済学部2部経済科
172声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 13:14:50 ID:CVL5MMcS0
OBが引っ張ってくれるわけじゃなし学歴なんてどーでもいいと思うけどな
173声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 14:10:25 ID:b84w0CU00
意外に少ない早稲田一文二文とかいうか居ないな。
174声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 14:24:18 ID:lAGP1YoqO
小林沙苗はどこの大学卒業したんだ?
175声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 17:36:12 ID:VmY8shVk0
>>171
徳永愛は短大逝ってないよ。
てか高校も中退。
176声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 17:39:32 ID:WKiL+jJn0
>>175
半分以上デマだからいちいち指摘しなくていい
177声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 17:41:57 ID:U7Ck7nFp0
何故、間違ったものが何度も出てくるんだろうか?
178声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 19:14:53 ID:B36dku1yO
今年の養成所入所者に東大生が2人はいるってね。
ものになるかどうかはわかんないけど、高学歴化の波がここにもくるんだろうか
179声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 01:35:07 ID:R0zmi2Z2O
堀江由衣ってそんなに頭悪かったの?
昔ラジオで学力テストみたいなのやった時けっこう上の方にいたような気がするんだけど
180声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 04:28:02 ID:Xuvyt8GM0
>>163
あと、お坊ちゃんお嬢様学校とヤンキー学校で全く違ってくるしね
どっちも低いんだけど
181声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 09:26:39 ID:THl7hrUZ0
>>179
水元はデマだから
182声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 17:17:13 ID:J7WoS9l+0
堀江の短大は国学院
183声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 22:42:04 ID:TyekzgZ8O
で、結局入野の学校は不明か…
184声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 01:11:15 ID:gi/iEYvC0
望月久代=都立野津田高校
俺の先輩なのか。
何歳なんだろう?

185声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 01:29:10 ID:Md+YE2wh0
>>184
上のリストは出鱈目多いから、鵜呑みにしないほうが良い。
都内の学区制についてはよくわからんが、
八王子から町田の野津田って結構遠くないか?
186声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 01:38:38 ID:DwT1QACP0
駅からも遠いな
バイク通学可なら通える
187声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 15:29:02 ID:q0ypmGDt0
国立少ないな。
188声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 08:56:56 ID:uCLj45tb0
国立は幼稚園から中学までは抽選があったし(今はない)
高校は人数少なくて激ムズ、大学は5教科7科目も必要で
センターでこけたらアウトだから少ないんじゃ?
189声の出演:名無しさん:2006/02/16(木) 12:25:57 ID:B8oxo2k/0
貼るなら間違いを直してからにしてくれ
190声の出演:名無しさん:2006/02/28(火) 03:45:34 ID:BJal63g4O
山本麻里安は東京女子大学だっけ?
イメージぴったりだw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:57:54 ID:gw7dvTLd0
酒井香奈子ちゃんの出身中学を誰か知ってる〜?
192声の出演:名無しさん:2006/03/01(水) 15:24:29 ID:hErWdUc10
>>190
俺はトン女ってイメージじゃない・・・。
姉ちゃんがトン行ったけどすげーガリ勉で他の学生もそんな感じだったからかも。
193声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 09:28:50 ID:gY6/fizL0
>>190
麻里安はバカじゃないだろう。
まあ、高校時代一時期マルクスに嵌っていたという変人であるのは確かだが…。
194声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 10:06:55 ID:hzdzfTmm0
うちの妹は高校時代ガロアにハマってたな
195声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 04:42:34 ID:taZhsOlO0
女子大にしては高いが国学院とどっこい位か>東京女子
196声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 06:44:19 ID:EwBZYo4o0
>>195
いや東女の方が、ほんの少しランクが上かと・・・
学部にもよるけど。
197声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 20:44:54 ID:Lhh6uwtH0
所詮ゆかなも私文じゃん。
198声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 20:52:18 ID:Tr1hAuwc0
ゆかなは通信教育だからな。
199声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 20:53:09 ID:MFtm3bQd0
名前思い出せないけどコナンの蘭役の人、同志社だった。
数ヶ月の同志社の広報誌みたいな奴に出てた。卒論の題名も出てたので確実。
でも名前が思い出せない・・・
200声の出演:名無しさん:2006/03/16(木) 21:01:16 ID:tATNDlbC0
野田順子さんと置鮎龍太郎さんは大阪府立阿倍野高校卒業です。
201声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 00:10:13 ID:RAhzIqJ/O
川澄さんはどうなん?
202声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 00:22:59 ID:EL2N1Iej0
椎名へきる偏差値47だよ。クラスで3番目だったくらいだから。
203声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 00:25:06 ID:xecydiKE0
>>199
山崎和可奈。
同志社か。
204声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 00:25:43 ID:yARuCKQM0
菊地美香ちゃんの学歴教えて
205声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 20:00:10 ID:/GOXk6Bu0
>>199
たしか工学部じゃなかったけ
206声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 20:07:24 ID:N5mLhHGS0
>>201
國學院の文学部だから悪くないな
207声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 20:10:23 ID:/dTlFmJb0
川澄綾子って國學院なの?
208声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 20:27:50 ID:cUNSD7ix0
徳永愛の高校中退は本当かも!
だってその頃
都内(3丁目スタジオとか)で
撮影会モデルしょっちゅうやってた
あんまり話さなかったの
バカがばれないためか?
その時、思ったものよ・・・
209声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 20:30:30 ID:cUNSD7ix0
だからさー
水樹奈々の歌い方
ちんちんかじられる感じすんのよ
210声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 21:10:28 ID:q3gZRNP/O
>207
違うよ。川澄綾子は音楽系短大のピアノ科卒だよ。
211声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 21:13:09 ID:MmDmTGt60
>>206-207
川澄綾子は東邦音楽短期大学ピアノ専攻卒
212ドラゴンバード改めドラゴンウィング:2006/03/17(金) 21:16:14 ID:K2sv5GBK0
そうなんすか?
213声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 22:06:11 ID:JUKZs6bZ0
やっぱ声優とかって低学歴が多いんだな……
逆に考えると声優目指してても、国公立とかマーチ以上の大学出てたりとかするとあきらめちゃうのかね。

まあ、俺も名前だけ聞いたら私立と勘違いされるようなトコだけど……
214声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 22:57:37 ID:lWcysSfK0
國學院は浅野と西口有香。しかもこの2人は同じゼミ。
215声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 03:31:49 ID:XMS2hVIeO
名前聞いたら私立と思われるとこって電気通信大か。
なんか最近、京大卒の新人声優がいるって聞いたんだが誰だろう。
216声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 12:12:15 ID:VUkgSq5c0
俺は琉球大学も私立かと思っていた・・・
だって、琉球って・・・新制国立大の名前としてどうよ。
217声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 13:05:58 ID:QMjI2zTY0
まあ、青森大学も私立だしな。
青森の国立大は、弘前大学。
218声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 13:22:15 ID:taxe/GxC0
県名が国立のところは田舎
219声の出演:名無しさん:2006/03/18(土) 15:11:55 ID:6YGVSA7f0
>京大卒の新人声優
永井一郎
220声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 00:01:03 ID:JEuN4Fz20
永井一郎が新人声優扱いとは声優界って大変なんだな
221声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 00:54:42 ID:Um1nuo/s0
他のスレで見たけど、女性だったような。
う〜ん、名前を失念した。
222声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 11:38:56 ID:/8WfllOU0
222げっと!
223声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 13:31:53 ID:aV4m3VyU0
遊佐浩二さんは?
224声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 14:08:13 ID:e8cA0+aX0
>>215
青二の武井愛果
225声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 21:05:37 ID:dSJ2dwac0
国府田マリ子さんは?
浪人して結局、通信制の大学へ入学したものの
学費未納で除籍になったとか?
どこの大学だったんでしょうか?

春日部共栄高校卒ってのは、知ってます。
226声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 21:26:22 ID:/8WfllOU0
>>225
玉川大学ですよ。
227声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 15:22:08 ID:n8vjOY4s0
諏訪部順一も大卒らしいけどどこの大学なんだろ??
228声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 03:48:10 ID:uGH652CW0
age
229声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 03:53:59 ID:HSPvp57/O
金丸淳一は大卒?英語話せるから留学してたのかな…
230声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 06:29:23 ID:px7SifFOO
木村まどかさんの学歴とか詳しく教えてくださいm(_ _)m
231声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 13:57:34 ID:xL22jI5v0
>>159
散々既出だが、能登は北陸学院
232声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 18:31:13 ID:beMwMrVi0
声優に学歴は必要ない

だが伊藤美紀の筑波大学卒は凄い
しかも共通一次時代にだ
233声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 21:08:51 ID:Eef/9v9G0
>>232
それならばチャングムアニメ出演による社会的影響の大きさを考えてほしかった_| ̄|○
234声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 22:25:16 ID:0WVDv2kb0
>>233
韓国マニアな俺の母でも「チャングムのアニメ?( ゚д゚)ポカーン」だったから安心しろ
235声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 23:08:08 ID:fKHvmE7w0
>>232
筑波大ってつくば市疎開当時はとんでもないレベルじゃなかったけ?
236声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 18:33:32 ID:UCOjs3Fi0
>>213
トン女はマーチ以上なんだが・・・。
最近は下がってるけどね。
237声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 19:46:09 ID:pDCeTjMt0
>>232
共通一次時代がなんで凄いんだ?訳分からん

それに、実写のチャングムはおもしろい
238声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 22:30:01 ID:dC/bA5Cb0
>>236
それ結構前の話でしょ。
法政よりは上だろうけど・・・
239声の出演:名無しさん:2006/04/03(月) 16:58:09 ID:fLcIE3iH0
朴さんは和洋だよ。
3年前来たし。
240声の出演:名無しさん:2006/04/04(火) 23:46:22 ID:QV1wl5JD0
直筆メッセージによると
ttp://www.geocities.jp/aile0115/C7_7.htm#7

入野自由は大学に進学するそうだが、声優としての実績がある人でも
大学に行きたくなるものなのかね。

高卒で養成所に行く人とは考え方が違うのかな。
241声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 06:33:27 ID:incmkDToO
>>236
調べてみたら今は河合偏差値50.0〜52.5が主流なようです。
英文がやや高いです。
貞操の廃れるにつれてホーケー以下になったんかな
242声の出演:名無しさん:2006/04/09(日) 06:43:10 ID:Ii5CIx8jO
早くほちゃの短大挙げろよ貴様ら。
ったくほんとに役立たずだなあ
243声の出演:名無しさん:2006/04/10(月) 13:17:32 ID:cXF3lgLSO
>>242
西九州短大
244声の出演:名無しさん:2006/04/15(土) 02:20:45 ID:8Pb12q6z0
千和が峠のラジオで、「ほぼ神奈川のところの大学」って言ってた
普通に考えて、神奈川寄りの東京の端っこ(町田とか)にある学校ってことだろうから、
完璧神奈川にある横浜商科大学はガセ確定
245声の出演:名無しさん:2006/04/15(土) 09:52:04 ID:vhxxxnET0
そんなややこしいこと言わなくても
貿易学部なんて存在しないって時点でガセ確定だろ
246声の出演:名無しさん:2006/04/20(木) 16:11:39 ID:jirIS2vrO
吉野裕行は?
あんま頭イクナイとこらしいけど
247声の出演:名無しさん:2006/04/21(金) 02:09:38 ID:rVPSqRYp0
稲田徹はどうよ?
248声の出演:名無しさん:2006/04/23(日) 10:41:30 ID:CvGvhKOJO
>244
玉川大学じゃないか?
249声の出演:名無しさん:2006/04/30(日) 01:23:17 ID:ugsBnCjr0
age
250【Today+ p125028007199.ppp.prin.ne.jp+Dinner】:2006/04/30(日) 22:19:35 ID:JmafdTuU0
>>244>>248
正解
知り合いが英語の授業で会って、その時にココロの台本持ってて、
「(ココロの役のような)ガラじゃないんだけどね」的な事を言ってたそうだ
251声の出演:名無しさん:2006/04/30(日) 23:38:32 ID:3mVl1AlY0
20代声優でもっとも高学歴なのは誰?
252声の出演:名無しさん:2006/04/30(日) 23:52:08 ID:hrfpggEH0
川瀬かな
253声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 01:23:20 ID:r19xgOx6O
京大卒の永井一郎・武井愛果じゃないか?
254声の出演:名無しさん:2006/05/01(月) 01:46:22 ID:Qh/S1Tts0
>>253
武井愛果は知らんが、
永井一郎は20代じゃねえだろ…
255声の出演:名無しさん:2006/05/02(火) 00:11:23 ID:FeDQEJ+z0
>>246
そういえばケダ天でたまに漢字間違えてたね
自分でも漢字は本当に苦手って言ってた
256声の出演:名無しさん:2006/05/07(日) 23:52:06 ID:ocSiFv1I0
200))
置鮎は福岡県枝光出身だぞ(家近い。)
ガセじゃねえの?
257声の出演:名無しさん:2006/05/08(月) 00:52:30 ID:frPGh2Zw0
>>256
ガセじゃないよ
生まれは福岡なだけで、高校は大阪だし、青二の養成所も大阪校出身だよ
つか、何を今更…
258声の出演:名無しさん:2006/05/09(火) 13:59:16 ID:wXPYEXAvO
枝光に行かれるなら新北九州空港をご利用下さい。
259声の出演:名無しさん:2006/05/15(月) 19:48:11 ID:e7VO0Iy30
山本麻里安は品女
パンフに載ってた
260声の出演:名無しさん:2006/05/16(火) 00:41:45 ID:uVfiG/An0
明中八王子は進学校
261声の出演:名無しさん:2006/05/19(金) 20:16:12 ID:XrF6gJQ90
>>68森久保か誰かも確か朴と同じ大学って言ってた気がする
262声の出演:名無しさん:2006/05/21(日) 03:53:57 ID:XOi62pZx0
池澤春菜は成城大学出身。桑島法子と親友。
263声の出演:名無しさん:2006/05/22(月) 18:29:47 ID:B1i4BrUT0
花園大学(昔の臨済宗大学)とは京都にある日本最低レベルの六流の四年制私立大学である。
偏差値40台下位だが世間的な評価を偏差値に換算すると20台下位といったレベル。
10年以上前から偏差値30台上位の低偏差値大学からも馬鹿にされる最底辺だ!!


==京都における偏差値50台中位レベルの大学を頂点とした花園大学(昔の臨済宗大学)の世間的評価==


佛教(教育)>>>京都橘(看護)>京都産業>奈良(文学)≧佛教(教育以外)>京都橘(文学)=京都文教=精華(芸術)=京都学園(バイオ)>
大谷=精華(人文)=京都橘(文化政策)=京都学園(人間)=京都学園(法、経)=天理>帝塚山>種智院=京都創成 >>>永久に超えられぬ全国的な悪評の壁>>>花園(福祉)=花園(文学)

実際問題、花園大学(昔の臨済宗大学)の総合的な評価は高野山大学よりもさらに下。六流の最底辺大学だ。
全国的にここまで悪評が広まっているのに、京都の人間は「花園は五流大学」だと法螺を吹いている。

高卒でもZ○N宗の某五流大学よりははるかにまし

高卒>中卒>小卒>Z○N宗某五流大学

高校卒業後は京都に2年間住んでいた。
その間に「京都学園大学=花園大学>>>種智院大学」のイメージは完璧に再配置された。
種智院大学の学生でさえ「花園大学なんて実質は高野山大学よりずっと低い。全国最低レベル」と思っていると判った為が大きい。
現在まで続く再配置されたイメージは以下の通りである。
京都学園大学>種智院大学>高野山大学>>>永久に超えられない壁>>>花園大学

264声の出演:名無しさん:2006/05/23(火) 02:18:51 ID:NW8K2Pkj0
フグ田サザエ 川村女子短大中退
フグ田マスオ 早稲田大商→海山商事
フグ田タラオ かもめ第三小学校→海城中→海城高→明治大経営→フリーター
磯野カツオ かもめ第三小学校→区立中→都立高→→早稲田大政経→花沢不動産
磯野ワカメ かもめ第三小学校→区立中→都立高→北里大看護→北里大学病院
磯野波平 尋常小学校→丁稚奉公→リーマン
磯野フネ 日本女子大

波野ノリスケ 東京大法→講談社
波野タイコ 立教大経済
波野イクラ 慶應義塾幼稚舎→慶應義塾普通部→慶應義塾高→慶應義塾大経済→ヒモ

カツオ担任 東京教育大
中島 かもめ第三小学校→区立中→國學院久我山高→法政大→広島→ドジャース→ロッキーズ
橋本 かもめ第三小学校→区立中→都立高→フリーター
西原 かもめ第三小学校→開成中→開成高→東京工業大→富士通
花沢花子 かもめ第三小学校→区立中→都立高→明海大不動産→花沢不動産
カオリちゃん かもめ第三小学校→区立中→都立高→青山学院大法→丸の内OL

穴子 専修大法→海山商事
部長 早稲田大政経→海山商事
三河屋店主 東京商科大
サブちゃん 一橋大法→サントリー→三河屋

伊佐坂難物 早稲田大第一文中退→作家
伊佐坂お軽 日本女子大
伊佐坂甚六 早稲田大理工(三浪)
伊佐坂ウキエ 東京理科大理工→NEC
265声の出演:名無しさん:2006/05/23(火) 04:39:55 ID:NURY6SIXO
中の人

波平→京大
タイコ→慶應
アナゴ→早稲田
カツオ→日芸中退
266声の出演:名無しさん:2006/05/23(火) 11:35:08 ID:AYooJbfY0
ノリスケ→中央法
旧ノリスケ→早稲田
267声の出演:名無しさん:2006/05/23(火) 11:40:41 ID:3gtfZeUC0
>>261
朴と同じなのは伊藤健太郎じゃなかったっけ?
ラジオで後輩って言ってた。
森久保は日大三高→多摩美。
268声の出演:名無しさん:2006/05/23(火) 16:27:49 ID:Dxjr5YW+O
もりくぼは二日で美大やめたんだよ
269声の出演:名無しさん:2006/05/23(火) 16:55:00 ID:uRaS3Rgl0
>>265
追加

マスオの中の人→藝大中退

藝大出の声優さんってあんまいないね
270声の出演:名無しさん:2006/05/23(火) 17:16:45 ID:MhOUvaw/0
サザエさんの声優の学歴は、
随分と立派だなあ。
まあ、昔の人が多いから、
今と昔では大学の難易度が違うとは言え、
それでも凄いなあ。
271声の出演:名無しさん:2006/05/24(水) 18:39:12 ID:muQJiqXc0
岩男信者なら旧帝大はあたりまえ
272声の出演:名無しさん:2006/05/30(火) 17:52:58 ID:Y7Q/d6wz0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1146991117/523-524
これを見ると、明大中野八王子と法政女子が高偏差値で
福島や横浜緑ヶ丘や松本深志や神戸や岡山朝日(県内公立トップ校レベル)
と同偏差値であることが分かる
273声の出演:名無しさん:2006/05/31(水) 05:04:15 ID:xKJO2/4d0
だから何?
274声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 02:10:03 ID:Rk3XsyRQ0
>>270
ある意味難易度は昔の方が上じゃないか?
275声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 04:11:41 ID:VxHyTQEdO
個人的には金田朋子さんを尊敬する
276声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 05:50:13 ID:d8cDEeuq0
>>272
67 青森 弘前 八戸 福島 安積 熊谷 佐倉 本郷 明大中野八王子 駒場
   法政女子 横浜緑ヶ丘 横須賀 平塚江南 富山中部 松本深志 岐阜北
   時習館 刈谷 高津 大阪明星(文理) 清風(理数) 神戸 岡山朝日
   徳島文理 丸亀 土佐 土佐塾 志學館


【結論】
岩男潤子、飯塚雅弓すごすぎ

277hage:2006/06/01(木) 10:23:41 ID:RqKqOuYL0
早稲田の若本のオヤジさんは元警察官で声優界武道最強であのノリだから

色んな意味で常人じゃねぇw
278hage:2006/06/01(木) 10:27:11 ID:RqKqOuYL0
あとどうせなら中退なのか卒業なのかも書こうぜ
結構中退多いからなw
279声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 11:12:36 ID:A2hhj+Im0
岩男って天然ボケかと思ったらアタマいいんだ
PC弄りが得意とか書いてあったしな
280声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 11:29:03 ID:JnRbp2LG0
速水奨は…HGと同じ加古川東高。
昔々、ラジオで聞いた記憶あり。
281声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 12:20:59 ID:VTLJ41Py0
中学が灘だったはず>ハゲ水奨
思えば、頭いい人に限って変人が多いなぁw
282声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 19:25:27 ID:wsAfl/YB0
>>274
戦後直後の頃の東大・京大の試験は簡単だったと、

以前やしきたかじんがナベツネ(東大英文科卒)を叩いた時に言ってた。

そんな俺は底辺卒orz

>>277
若本の早稲田卒の陰に隠れて、池水通洋の早稲田卒があまり語られないな。
283声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 19:37:08 ID:7uuPqUek0
>>282
でも旧制高校へ進学するのは大変だっただろ。
284282:2006/06/01(木) 19:48:51 ID:wsAfl/YB0
旧制出か・・・俺とは別格だなorz
285声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 19:53:24 ID:mmdJxZxf0
ナベツネって哲学科じゃなかったっけ?
286声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 21:10:37 ID:jTDp/7nl0
あの世代の人で旧帝大卒の人は大体凄いよ。
たかじんのやっかみじゃないの?
あの人、ナベツネ嫌いだから(の割りに三宅の爺さんとは仲良いけど)。

>>282
俺なんて専門出だ。気にするな。
287声の出演:名無しさん:2006/06/01(木) 22:24:04 ID:AYhJ86GM0
昔は、学力ももちろんだけど、
経済力が無いと進学できなかったからね。
俺の親の世代以上(65歳以上)だと経済的な理由で、
凄く勉強が出来たのに進学を諦めた人が多かったみたいだし。
288声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 00:58:50 ID:PJN9d9w80
それはあるね。俺の親父なんかも高卒で即公務員で就職してた
「大学行ってる」って同世代の親の話が出ると「金持ちだったんだなぁ」
という話題が普通に出るくらいだから。
まぁ俺の家は中から低だけど昔は結構一部の人間しかいけなかったみたいだし。
ちなみに30-40年程前の話だがw
289声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 10:41:05 ID:MMYZaQjs0
要するに、あの年代で京大を卒業した永井さんは凄いって事だね。


武井とは違うのだよ、武井とは(AA略
290声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 13:05:17 ID:fBhyGaqP0
>>272 >>276
ああそういう意味ね。
岩男は明八じゃなくて芸能人御用達の明中夜間じゃないの?
万が一明八だとしても彼女の年齢だと新設校の2年目くらい?だから、
その偏差値は当てはまらないよ。
291声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 19:37:55 ID:YhuWrq3x0
292声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 21:08:39 ID:ZVk0DR2y0
>>291
それ間違ってるんじゃない?

岩男潤子スレの過去ログより

205 名前: 声の出演:名無しさん 04/03/18 22:18 ID:Vrtu4AdP

 上京したのは中学の頃だし高校は定時制と記憶してますが?


206 名前: 声の出演:名無しさん 04/03/18 22:24 ID:zp5+xSHW

 高校一年の一学期は大分の高校に通ったんだよ(保護者が東京に住んでないから)
 二学期から東京に戻って東京の高校に編入したのさ。
 (アーティストブックに書いてあるよ)


363 名前:スーパーア二メガヒットより 投稿日:04/08/25 23:35 ID:jcMcfOEC
 岩男潤子は、高校の夜間部に通いつつ新宿の高層ビル内の社員喫茶で
 ウェイトレスのバイトをしていた。
 小倉アイスを注文した客に対して「オムライスは無い」と言い張って
 店長に「お前はもうクビだ」と言われたが、そのまましぶとく働きつづけた。


ということで、岩男スレでは出身校は明大中野の定時制(夜間)で確定と言われていたはず
(当時堀越と並んでアイドル・芸能人が多く居た学校、定時制は10年ぐらい前に廃止された)
293声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 21:48:09 ID:OwY7GGIp0
最近はどうか知らんが、当時、明大中野は、普通化でさえ、
はっきり言って馬鹿学校
岩男と同年代の、明大明治→明大の俺が言うんだから間違い無い
294声の出演:名無しさん:2006/06/02(金) 22:04:59 ID:YhuWrq3x0
そうですか?>>272によると

70 盛岡第一 山形東 城北埼玉 明大中野 成蹊 戸山 湘南 菊里 一宮
   膳所 天王寺 大阪明星(理数選抜) 清風(理V) 四天王寺(英数)
   長田 修道 西南学院 済々黌

今や、明大中野は戸山、湘南と並ぶ偏差値だな
295声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 02:09:05 ID:fmw/w0rk0
最終学歴で比較しないと意味がないような
296声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 07:31:14 ID:CID29CML0
その人が入学したときの難度じゃないとあまり意味がない。
297声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 08:28:22 ID:pkirYMSL0
そんなの予備校データでもなきゃ分からんし、トリビアルな事項だな
むしろ本当かどうか知らんが働きながら夜学に行くという話にえらく感動するんだがね
夢にむかって頑張ってるけなげな姿が浮かんできて好感度がかなり上がる
298hage:2006/06/03(土) 14:26:03 ID:PUh66eoT0
岸尾大輔とかは確か養成所行くのに親に反対されて金出してくれなかったんで
バイト3つ掛け持ちしてたとか言ってたなぁ
割と珍しい例かも。大抵は親の援助ですね齧りまくってるから
299声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 18:28:20 ID:+9O0FuAS0
親の世話にならずに自分で養成所の金を工面した
なんて声優いくらでもいるだろ
野田順子は高校卒業後1年OLやって入学金を稼ぎ
養成所の2年間もOLやりながら通ってた
300声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 18:32:50 ID:fwLs8ymn0
西村ちなみは中卒だよ
301声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 23:14:03 ID:Y0SXQ0ai0
>>298
檜山も親が出してくれずに新聞配達しながら通っていたらしいな
302声の出演:名無しさん:2006/06/03(土) 23:30:10 ID:W0ltwLER0
岩男潤子は中学生のときオーディションに合格して単身上京したんだけど
アイドルデビューを条件に親が事務所に多額の金を支払わされていたという事を
アイドルグループ解散で、事務所を辞めていったん実家に帰ったとき初めて知った。
だから、もう一度やり直すため上京するから金を出してくれ、とは言いづらい立場だった。
303声の出演:名無しさん:2006/06/04(日) 02:06:45 ID:+XllKgek0
岩男潤子の父親って公明党の議員なんだっけ?
304声の出演:名無しさん:2006/06/14(水) 02:52:56 ID:5Mvy+/Rb0
現役大学生の人たちはどこいってんのかね・・
305声の出演:名無しさん:2006/06/15(木) 14:18:31 ID:glsP+Zvt0
>>304
WセミナーかLECか伊藤塾か辰巳だろ?
306声の出演:名無しさん:2006/06/16(金) 01:31:28 ID:a+II8G+90
榎本温子ってどこの大学行ってたの?中退だけど大学行ってたんでしょ?
307声の出演:名無しさん:2006/06/20(火) 02:16:30 ID:v8d1dTro0
沢城みゆき 現役 獨協大学(外国語学部)

平野綾   現役 玉川大学(文学部)
308声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 00:50:50 ID:eNMwC9D/0
子供の頃、海外に住んでいたらしいから
上智あたり通っているのかと思った>平野
309声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 00:51:43 ID:L2ysfGXQ0
文学部じゃなくて芸術学部じゃねえの?<平野
310声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 06:48:27 ID:76B87lDy0
玉川はともかく獨協大学はそこそこ偏差値高いね。
沢城先生完璧超人ですなぁ・・
311声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 09:24:22 ID:0s2ce/hp0
玉川は芸能人の子供とか金持ちが多いよ
大学から入ったんなら人数取らないし
結構狭き門かな
312声の出演:名無しさん:2006/06/21(水) 13:38:37 ID:/0qpfRff0
>>310
学部によるけどな。
外国語系は結構高いけど、法学・経済系は低いよ。
つーか高校の時に、河合塾と代ゼミの偏差値に差があり過ぎた事を思い出した。

でも、獨協の最寄の駅使ってるけど、さすがに見たこと無いや。
313声の出演:名無しさん:2006/06/23(金) 07:52:09 ID:ZPxVoadw0
まぁ4大とかに比べれば全然だけど、地方の2流国立大くらいはあるように見えるよ>獨協
314声の出演:名無しさん:2006/06/25(日) 21:24:53 ID:DpylwTtV0
日東駒専・大東亜帝国はどう?
315声の出演:名無しさん:2006/06/25(日) 23:21:13 ID:cBPnHk8/0
>>314
子供も多くて、景気も良かった(地方からの入学者も多かった)
バブル前後ならともかく、現在ではかなり落ち込んでいると思う。
まあ、日大は学部にもよるのかもしれないが、
その中ではそこそこのレベルかもね。
316声の出演:名無しさん:2006/06/26(月) 10:51:09 ID:a5hklj4o0
>>312-313
専修説もあったけど、獨協確定なのか?>沢城
317声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 18:15:21 ID:WmPULbZi0
玉川は平野文、郷田ほづみ、田中信夫もそう
318声の出演:名無しさん:2006/07/01(土) 23:39:02 ID:r51r/PSrO
>>317
上田祐司も
319声の出演:名無しさん:2006/07/02(日) 03:35:41 ID:PJu1qO4U0
アンチ青二を語る
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1150385587/l50

に書いていたが小野大輔は日大芸術学部にいたようだ。
320声の出演:名無しさん:2006/07/04(火) 00:28:37 ID:sJix8FJB0
>>319
Wikiにも書いてるよ<小野大輔
声優になったきっかけが珍しいパターンだと思った
321声の出演:名無しさん:2006/07/12(水) 18:31:13 ID:7Q/G+6si0
北陸学院で女子高時代能登さんはレズ女神と呼ばれ最高の方でした
髪型 顔 声 容姿
全てにおいて女神クラス
322声の出演:名無しさん:2006/07/12(水) 18:36:29 ID:+/rtlxiiO
321

本谷さんか?あんたw
323声の出演:名無しさん:2006/07/12(水) 20:44:56 ID:wvpTooyE0
能登の歌声はセイレーンだよ(怖いほうの)能登
324声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 07:20:23 ID:h2OsgBuHO
高校野球 東・東京都大会
大島 44-0 水元
5回コールド
325声の出演:名無しさん:2006/07/13(木) 16:10:31 ID:MZYAEnaA0
永田亮子=筑波大学日本語日本文化学類卒業

なんと能の弟子もやってる人
326声の出演:名無しさん:2006/07/14(金) 20:17:05 ID:JHfQthMh0
>>324
ほちゃの母校が大敗か。
不良高校だから仕方が無いかな。
327声の出演:名無しさん:2006/07/15(土) 22:08:57 ID:6BVFNA1Z0
浅川悠さんはどうだろう
天才だもんね
328声の出演:名無しさん:2006/07/17(月) 19:57:15 ID:LMGTe73kO
>>76亀レスだが確か浅野は第一志望が私立で落ちて公立が何とか受かったとか雑誌に載ってた。普通第一志望は公立なんだけどね。
でも高校の物理で3点だとか中学の音楽の授業まともに受けなかったとか載ってたから国語以外はあまりできなかったようだね。
329声の出演:名無しさん:2006/07/17(月) 20:19:58 ID:7y2o9Ris0
>>328
普通第一志望は公立って、埼玉はそうなんだ…

ますみんは、受験した公立には落ちたけど、
定員割れの下位公立なら入学できるという事で、
そこに進学したんじゃなかったっけ?

俺は東京だけど、同じように受験した都立高校には落ちて、
下位の定員割れ都立高校に廻されて合格したんだよね…
古い話だからよく憶えてないけど、グループ合格制だったかな。
330声の出演:名無しさん:2006/07/17(月) 23:01:47 ID:YMeEC7n40
>>329
埼玉って東京と隣り合ってるけど、
普通の人間はまず公立だね。
頭いい奴とかは、開成とか桜陰とか行くんだろうけど。
逆に、東京の私立優先は結構驚く。

>>328
だから、浅野って実は結構下の方の高校なのかもって思う。
しかも当時は学区制だったはずだから、三郷とか越谷の高校かもしれん。
331声の出演:名無しさん:2006/07/18(火) 00:21:09 ID:XWLPl603O
>>330公立受験が二回あるのか。
確か千葉は前期は推薦で後期は一般受験だったが。
ひょっとしてグループ受験の道理で行くと浅野と堀江って国語以外は同レベルなのかよ・・・
332竹原慎二:2006/07/19(水) 10:34:45 ID:bVfcBNsS0
>>170
>>171
おまえら、人件費のムダだよ。
俺は大学に行ってねーから、大学院出るってのがどんなスゴい事かよく知らん。
ただ、なんか初任給は大卒よりさらに高いらしいな。
そんなエリートなら、上司がおまえに他の指示をしないなんて当然じゃねぇか。
高い賃金払って、やるべき事まで手取り足取り教えさせられたんじゃたまんねーだろうよ。
俺がボクシング始めた時は単純だ。
広島でケンカばっかしの日々から足洗わなきゃって考えてた時、親父に「ボクシングやれ」って言われたから。
その先の地獄のような練習とか、厳しい社会の事なんて考えてなかったよ。
考えてたらやってなかったかもしれない。
つまり、「どうやって考える」じゃねぇんだよ。
間違っててもいいから、まず動くのが先だろうが。
やってみて違うとなったら、やり直しゃいいだけの話。
小学校6年・中学校3年・高校3年・大学4年・大学院は2年か?……計18年も学校へ通わせてもらって、そんな事もわかんねーのか、このカスが。
もし俺がおまえの上司でも、たぶん何も指示しないよ。黙って丁重に退職願うね。人件費のムダだから。
それに顔すら出せねー声優なんかの大根役者の集まりなんて只さえ社会的地位が低いスポーツマンの一種であるボクサー以下だしな。
<今月のテンカウント02>
勉強バカにやらせる仕事なんかねぇよ。
333hage:2006/07/19(水) 18:01:16 ID:0tf1+kd30
学歴スレで己語りする奴って痛いよなぁw必死すぎるって言うかw

とコピペ?に釣られてみるテスト
334声の出演:名無しさん:2006/07/25(火) 08:07:46 ID:UNAskr7j0
能登は北陸学院なんだー
下から2番目のバカ校ですな
セーラー服はかわいいんだけどな
もっと頭いいのかと思った
335声の出演:名無しさん:2006/07/25(火) 22:23:27 ID:SG7ugWVz0
>>334
お前、一つ二つ脳内から抹消してる高校あるぞ。藤花とか。
336声の出演:名無しさん:2006/07/25(火) 22:42:18 ID:+ve1B+OT0
>>334
所詮女子校。
あそこに入る奴は最初から学歴なんてものは考えてないだろ
いわゆるお嬢様学校系だな
337声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 01:24:37 ID:PzGvA+0B0
っていうか、高校は一部の県で一つ二つの高校以外はっきり言ってどこも同じなんだが。
ヤンキーとかDQNがいない(少ない)高校ならね。

女子高なら偏差値とかまるで関係ない。
338声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 01:29:55 ID:PzGvA+0B0
まぁ工房の時は全然違うと思うもんだがなw
底辺のDQN天国の公立とか(都心だと逆に私立にDQNが集まる)でさえなければ、ね。
高校にランクが存在するのは私立の超進学校(開成とか)と、国立付属校、あとは県でせいぜい
2番目くらいまでの公立校、底辺DQN公立の間にヌルいランク無し校が沢山存在しているのが
日本の高校事情です。
結局学歴には大学以外意味ないし。
339声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 23:21:05 ID:hqaMPFyN0
俳優、声優なら、学歴というよりも何の勉強をしてたか、の方がファンの興味をひくかもね。
林原さんが看護婦の勉強をしながら養成所いってた、とか言ってるように。
340声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 23:39:10 ID:Lb2PBfw40
大学も気になるがどの学科かって事の方が興味あるね
341声の出演:名無しさん:2006/07/26(水) 23:42:40 ID:WL1HW6Eo0
竹原さんへ
通りすがりの岩男信者です

俺もべつに進学校でもない地元の普通の高校卒ですよ
もちろん竹原さんと同じ広島県で、瀬戸内海側です
それでも、現役で大学(メル欄)合格しましたよ
東大医学部とかを狙うなら、かなり根をつめないとダメでしょうが
高望みしないでそこそこの大学ならそんなに難しくないですよ

サンフレッチェが甲府にボロ負けしたので少し落ち込んでます
342声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 09:00:23 ID:oHDuTNa80
オレは帝國大学大学院で博士号まで取ったけど、4月に会社辞めて今無職だよw
343声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 21:27:03 ID:lFUMrTtK0
>>342
帝國大学なら、もういい歳なんだから仕方ないじゃん。隠居しろよ。
344声の出演:名無しさん:2006/07/28(金) 22:43:13 ID:NbqYPcA60
定年でやめたんですか?リストラ?
345声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 01:34:05 ID:/D91hz2jO
山本麻里安が大学の一学年上の先輩
友達が同じゼミだったらしい
346声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 03:21:46 ID:S7PYfjnt0
旧帝大出身の人間は、旧帝大上位であれば大学名を言うけど、
下位であれば旧帝大と属性で言う傾向があるような…
347声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 11:01:46 ID:ejosbweq0
ビクビクっ!名古屋大学大学院だ
348声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 13:18:14 ID:WqqQHL/j0
>>342

無職なんて気休めです!
高学歴な人にはそれがわからないんですよ!orz
349声の出演:名無しさん:2006/07/29(土) 23:31:31 ID:oTD0g1e60
>>346
僕は法政卒なので、東京六大学をよく枕詞に使います…
東大・早慶あたりはそんな枕詞は決して使いませんがね…
いや明治や立教も使わないような気もしますが…
東京六大学なんて、単なる野球の一リーグ名ですが、
歴史と伝統、かつてはプロを凌ぐ人気を有したリーグですし、
特に田舎の人や高齢者には通りが良いです。
大学のランクと勘違いしている人も少なからず居ますしね。
凄く虚しいです…
350声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 11:08:02 ID:PU4VXwAd0
能登の行った北陸学院は私立のバカ校だよ
石川で下から2、3番目で公立落ちた人が行く所なのは事実だね
藤花って学校聞いた事ない
351声の出演:名無しさん:2006/07/30(日) 13:37:12 ID:SOY1Ow5r0
知らないことを知らないって言えるのは素晴らしいことだww
352声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 00:57:36 ID:1FMD1Ai20
有名高校以外の高校にランクが存在してると思ってる現役高校生ホホエマシス
353声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 01:32:22 ID:5RNN4DnB0
>>352
序列は厳然と存在するだろ?
中高生やその家族、教育関係者等にとってはな。

それ以外の人々にとっては、高校の序列なんて、
頂点の極一部の高校を除いて、どうでも良い事だから無関心で、
結果として序列なんか存在しないように扱っているけどな…

それはこの板でオタが声優の序列化なんぞに執心している事態と相似的。
内部的には声優の僅かな差異に基づく序列は超重要だけど、
外部的には差異なんて存在しないw
極一部を除いて十把一絡げに「アニメ声優」と言う扱いw
354Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/07/31(月) 01:50:51 ID:uzAwJtcg0
>>353

>頂点の極一部の高校を除いて、どうでも良い事だから無関心

 つか、ローカル過ぎて話題にならない。
355声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 02:26:32 ID:1FMD1Ai20
>>353
そーだね
世間一般において通用しないローカル序列とやらをこんな所で語られれても困るんだよな


ここは声優板だから専門の学歴板で言えって事で宜しいか。
声優板でローカルな声優の序列の話題をするのは間違ってないだろう。
356声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 02:32:25 ID:5RNN4DnB0
>>355
> 声優板でローカルな声優の序列の話題をするのは間違ってないだろう。
うん、全く間違っていないと思うw
ローカルな共同体の内部においては、重要な事だからね。
357声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 06:45:10 ID:/una4zNV0
川瀬 晶子
慶應義塾大学法学部
ソース
ttp://www.akikokawase.com/profile1.htm
358声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 06:48:45 ID:aBXeH+jkO
川瀬晶子って実家がすげー金持ちなんでしょ?

だったら教育に金かけるのも史極当然かも。

で、なぜに声優?
359声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 08:51:18 ID:PcyDvtgn0
別に上京とかなくて、地元で、お金持ちってよござんすね。好きなことやらせてもらえてる
セレブって層なんじゃないの。
360声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 09:02:32 ID:aBXeH+jkO
層かもね
361声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 09:41:49 ID:/una4zNV0
川瀬に学歴で劣るが大原さやかも似たような状況だな
362声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 10:21:18 ID:OZ4AAh9W0
声優ってのは基本的に実家金持ちだから
貧乏人の息子や娘がなれるような職業じゃない
363声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 14:40:09 ID:nQseZvq00
>>362
そうかね?二極化してると思うけど…
364声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 22:28:28 ID:ourhLbvK0
大卒も意外に多いのな。びっくりした。
みんな高校出てすぐ専門学校行って声優になるんかと思ってた。
365声の出演:名無しさん:2006/07/31(月) 23:28:21 ID:CRJvX0KQ0
>>363
んなこたない。ある程度貧乏な家なんて1割くらいだろ。
大抵は中流以上だよ。
特に女は結婚すりゃなんだって一緒だからな。

男でこの業界で生きていくしかない・・みたいな奴は殆ど聞いた事が無いね。
366声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 00:00:21 ID:ntIbyPvu0
>>364
大学に行ってから声優になりたいと思うのならいいけど、声優になるために大学に行く人ってどうなのだろ。
大学に行くと人生経験が豊かになるとよく聞くが…。
367声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 00:03:33 ID:dvyFbkuP0
>>366
院まで行った声優って少ないの?
みんな学部卒だし
368声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 00:39:51 ID:2yK0x9cL0
>>366
仮に声優として駄目な場合でも
学歴があった方がつぶしがきくと考えるんじゃないかね?
声優学校卒では、第二の人生が厳しそうだし…
369声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 00:46:28 ID:2yK0x9cL0
>>366
「大学に行くと人生経験が豊かになる」と言うのは、
ケースバイケースで人によると思うよ。
職に就いても、様々な人生経験は得られると思うしね。
実際、他の職業を経由して声優になる人もいるみたいだし。

大学での経験の中には、大学のような場で無いと得られにくい経験もあるのは事実だけどね。

でもまあ大事な事は、経験の質や量そのものではなく、
そこから何を読み解くかと言う「読解力」だと思う。
370声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 01:00:01 ID:YqfLTEau0
>>369
確かに。
371声の出演:名無しさん:2006/08/01(火) 09:21:52 ID:9GA60C9w0
声優は台本とか読んで感情を表現するから、本が好きだっていう人が多いよね。
372声の出演:名無しさん:2006/08/05(土) 15:18:57 ID:fOJen91pO
竹内順子が、新座北校出身ってホント?
373Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/08/05(土) 18:21:09 ID:vAON7HKz0
>>365

>特に女は結婚すりゃなんだって一緒だからな。

 その結婚をするために様々な事を問われる。
 ただの交際なら当人同士で決めるが、
結婚となると最低でもそれぞれの親の意見を考慮する必要がある。

 どの親だって自分の子供にはDQNより、
キチンとした経歴の伴侶を獲得してくれた方が嬉しいのが親心だし、
自分たちの身の安全も保てるからな。

 実際、お見合いとかだと外見より学歴の高低や、
どういった花嫁修業を積んできたかの方が重視される。
374声の出演:名無しさん:2006/08/06(日) 13:25:38 ID:yJ425IZp0
そりゃ資産5000万-1億以上の中流ならともかく恋愛結婚で大して財産も無ければ
たいして気にしませんよ
375声の出演:名無しさん:2006/08/07(月) 09:36:37 ID:vwfKLubx0
小清水亜美って高卒だったのか
376声の出演:名無しさん:2006/08/08(火) 17:41:34 ID:WMjgNV5h0
高卒の女性声優ってそれ程珍しくないだろう。
桑島も田村も能登も水樹もそうだろう。

377声の出演:名無しさん:2006/08/08(火) 18:18:13 ID:Y+R34/dV0
>>376
大卒というだけでエリート扱いされている雰囲気がある。
378声の出演:名無しさん:2006/08/08(火) 18:58:47 ID:CMkx+OqA0
どんな芸能人でもそうだからねぇ。
379声の出演:名無しさん:2006/08/08(火) 19:26:21 ID:OJudL7oe0
大卒の割合が低くて、希少価値がある業界なら、
大卒というだけでエリート扱いされる傾向があるのは仕方がないと思う。
大卒なんて普通で、珍しくも何とも無い業界にいる人から見れば、
違和感があるのは分かるけどね。

俺が学生時代にバイトしていた小さな工場では、
中堅私大程度で凄い凄いと言われたよ…
初めは嫌味かと思ったけどな。


380声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 07:31:47 ID:ntu+/+3i0
田村ゆかりって美大行ってなかったっけ?あれは濱百合亜の方か?
381声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 07:33:54 ID:DM9eqYBq0
>>380
田村ゆかりは高卒。その後OLから声優へ。
382声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 09:05:38 ID:6G7Bi/g80
しかし、OLしているゆかりんの姿は思い描けん。
383声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 11:46:16 ID:DM9eqYBq0
>>382
田村ゆかりは、県商珠算検定2級・全商簿記検定2級・
全商商業経済検定3級・全商情報処理検定2級・
日本損害保険普通資格を商業高校とOL時代に取得したらしいね。

これらがどの程度のレベルの資格なのかは知らないが、
田舎から上京してきて、バイトをしながら、一般生として声優学校に通い、
デビュー後も時間をかけてゆっくりと人気声優にのし上がってきた、
(一般生上がりの人気声優は稀有な例と聞く)
その事に思いをはせれば、随分と強い意志を持った努力家なのだろうと思う。

田村ゆかりの熱心なファンではないけれど、
自分の大学生時代及び卒業後における、
大卒者である周りと自分自身の在り様を鑑みれば、
学歴とはひとつのそしてある時期における、
評価に過ぎないのだと自戒させられる。
384声の出演:名無しさん:2006/08/09(水) 23:29:42 ID:ntu+/+3i0
田村ゆかりはあんなキャラだが、ある意味堀江由衣や植田佳奈よりも社会性あるような気がする。
多分普通のキャラに戻れば普通にOLできるんだろう。
385声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 11:31:19 ID:YhtQ2emX0
>>383
全商は日商に比べて数段レベル低いよ
ファン的にはあまりおおっぴらに宣伝して欲しくない
386声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 11:48:50 ID:9xE2kBqZ0
オレ、高校は地方公立のドキュン商業高校だったんだけど、
3年の時に日商1級に合格して一橋大学に推薦入学合格した
387声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 11:48:58 ID:cl2MICIn0
>>385
そうなんですか…だとしても、彼女が声優になる為に、
そして人気声優としての地位を獲得する為に為した努力と、
それを支えた向上心、強靭な意志に対する評価は、
些かも落ちるものではないと思います。
まあ、微妙なファン心理は分からないでも無いですが…

>>384
そう思いますね。期待される役割を十二分に果たそうと、
(それが地方の一介のOLだったとしても)
向上心をもって、自己を研鑽する方なんだろうと思いますし。

堀江さんと植田さんは、その社会性の無さが逆に魅力だったり…
(私は堀江さんのファンなのですが)
388声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 11:58:10 ID:YhtQ2emX0
>>387
まあ、頭の良いキャラで売ってる訳じゃないからね
たまに勘違いした奴が実は全商もってるんだよ凄いんだよと言って
アンチを召還させられると困るじゃないかと思ってね
389声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 12:24:00 ID:cl2MICIn0
>>388
なるほど、そういう懸念からですか…
確かに、それは困りますね。
ご説明ありがとうございました。
390声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 12:31:55 ID:9xE2kBqZ0
>>383
大学への指定校枠が取れるレベルだよ>当時の簿記&情報処理の2級
それなりに勉強しないと合格できないレベル
6大や関関同立にもこれらの推薦枠がある
391声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 12:33:39 ID:9xE2kBqZ0
高校の内申点で言うと、生徒会長・英検2級・評定平均値A・危険物乙4類などと同じレベル
まあよく勉強してたってことだな>ゆかりん
392声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 13:17:45 ID:cl2MICIn0
>>390
若干の解釈の違いがあるようですね。
まあ、いずれにせよ田村さんは、
熱心な努力家と言う認識で間違いないようですね。
経済系には疎いもんで…色々とありがとうございました。

それにしてもドキュン商業高校から、
一橋大学に推薦入学合格とは凄いですね。
私が入試の頃はかなり昔で、かつ私大文系志望だったので、
国立にも推薦があるとは知りませんでした…
私はドキュン普通科高校から、中堅私大に入学しましたが、
それでも進学先としては一番ランクが高かった…本当にドキュンだ…
393声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 13:31:23 ID:9xE2kBqZ0
一応、東大と京大以外には推薦枠はあるよ
○○大学付属高校から旧帝・官6の教育学部等への指定校枠とか
底辺の農業高校で一番成績の良い人が駅弁や農大とかへ学校推薦で入ったり
学校推薦の場合は形式的な面接やテストがある場合もあるけど99%合格は間違いない
一般推薦でもふつうに受験して合格するよりははるかに容易
とくに立命館大学はこの手の推薦枠がとても多い大学
394声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 13:40:28 ID:9xE2kBqZ0
ちなみに、、、、一橋大学商学部のAO入試の場合:

受験資格:
商業高校卒業見込みの者で学業成績がA段階かつ
ソフトウェア開発技術者試験、日商簿記検定1級、実用英語検定準1級、
TOEFLスコア213点(CBT)、または550点以上(PBT)、
全商協会が主催する商学の分野における全国レベルのコンテストや、
コンクールでの上位入賞のいずれか1つ以上に該当する者

第1次選考:書類審査(志願者倍率が6倍を超えた場合)
第2次選考:小論文、個別面接(口頭試問を含む)

です。
395声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 14:07:43 ID:cl2MICIn0
>>394
これはご丁寧にどうも。
受験資格を見ても、どれほどのレベルが求められているのか、
さっぱり分かりません…ところで、某スレに誤爆しませんでした?

所詮、庶民の劣情の類とは思いつつも、
堀江さんの短大がどこなのか、気になります…
あくまでも、現在のその人の在り様を見て、評価したいと思っているので、
偏差値的レベルによって、その評価を変更するつもりは無いのですが…
396声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 19:03:50 ID:mvAQqCVsO
流れ切って悪いが
田村ゆかりの出身校は久留米商ですか?
もしそうなら今広島で2軍コーチをやってる朝山東洋と同じ出身校ですね。


ある意味凄い・・・
397声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 21:38:10 ID:ckrXJg370
>>396
育った場所がどうかは知らんが、とりあえず久留米出身説は
本人が否定しているよ。
398声の出演:名無しさん:2006/08/10(木) 21:41:02 ID:mvAQqCVsO
>>397dクス
399無なさん:2006/08/11(金) 22:30:25 ID:um+oLVap0
まとめてみた。
ソースはこのスレッドと前のスレッドだけ、編集時間も4時間くらいしかかけてない。
26440112 漫画研究を主としたオタク系 - 声優の学歴 http://www7.atwiki.jp/godgriffon/pages/22.html
400声の出演:名無しさん:2006/08/12(土) 23:41:48 ID:/hpB3F9K0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   | 仙台銘菓萩の月が遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
401声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 00:26:29 ID:wF7Ym9A10
平野綾って推薦で入ったんだよね?
402声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 22:20:58 ID:KBW7kCN50
>>372
竹内結子の間違いじゃないの

関東の私大ランク 

                             (´∀`∩)
                              (⊃  ノ
                              /( ヽ ノ \
                          /   し(_)  \ ←最難関
                         /   【慶応様】  \
                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      /∧_∧        A_A \ ←難関上位
                    / ( ・∀・)  (・∀・)  ( ・∀・) \
                   /  【上智】 【早稲田】  【ICU 】  \
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                / /■\   ∧_∧   ∧_∧   ((( )))\ ←難関下位
               /  (  ´∀`).  (  ^^ )  ( ´Д`)   ( ´Д`)  .\
             /   【青山学院】 .【立教】   【明治】    【中央】    \
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          /  ∧∧   (-_-)   ∧∧    ∧∧     ∧_∧   ノノノノ   \ ←名門上位
        /   (,,゚Д゚).   (∩∩)   ( ゚∀゚)   ミ,,゚Д゚彡  (  ・3・)   (゚∈゚*)     \
       /     【法政】  【成蹊】  【成城】 【明治学院】 【学習院】  【日本】    \
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   /  .∧∧   ●  ●、     ∧ ∧      |    |    ∧_∧    ∧∧      \ ←名門下位
  /    (*゚ー゚)        \   ( ´ー`)    ( ・∀・)   <ヽ`∀´>  ヽ(´ω`)ノ       \
      【専修】  【獨協】.▼ |   【國學院】   【武蔵】    【駒沢】    【東洋】
403声の出演:名無しさん:2006/08/13(日) 23:53:40 ID:wEW4T0+N0
なんで慶應だけが最上なんだw
404声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 00:42:50 ID:qFA6WKiX0
>>402
俺は法政卒だが名門は言い過ぎ。中堅の方が妥当。
後、日大と同ランクなのか…日大レベル上がったなあ。
獨協は、外国語学部のレベルがかなり高かったと思うが。
405声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 04:23:27 ID:WR5giIcp0
ちょっとデータが古いな
今時の法政はものすごく表が高い
とくに就職までの一貫したサポート体制は全国公私立大学中、ナンバーワンの評価だ
落ち目の明治や中央や青学とは違うぞ
406声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 13:36:46 ID:fv3bRrtk0
>>405
偏差値はそうでもないが就職は偏差値が低い割にはまだ落ちてないだろうね
司法試験合格者や公認会計士合格者、国家公務員合格者数は悲惨なので出さないで置くけど

代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表(暫定版)

65〜慶応大65.33
64〜
63〜ICU63.50 早稲田63.44
62〜上智大62.80 津田塾62.00
61〜
60〜同志社60.86 立命館60.00
59〜立教大59.89 明治大59.58 学習院59.33
58〜関学大58.75 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜★法政大56.89 関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 獨協大55.00 聖心女55.00 学習女55.0
54〜國學院54.25
53〜甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.50 龍谷大53.17 
52〜愛知大52.80 近畿大52.75 佛教大52.75 創価大52.20 福岡大52.00 駒沢大52.00
51〜専修大51.80 神奈川51.20 京産大51.60
50〜東洋大50.71 立正大50.14
49〜東海大49.80
407声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 13:41:40 ID:fv3bRrtk0
語弊があるので訂正
「悲惨」ってもトップ30クラスには入ってるから
偏差値の割には頑張ってる人は多いのには変わりない
408404:2006/08/14(月) 14:28:11 ID:JFkAx1QQ0
俺が法政に入学したのは、15年ほど前だが、
良くも悪くも中堅私大のひとつでしかなかった。
馬鹿扱いされる程には酷くも無いけど、
威張れるほどの大学でもない。普通の大学。
まあ偏差値の割には知名度だけはあった。
年配者や地方の人に対してもね。

就職までの一貫したサポート体制なんて無かった…今は違うんだね。
司法試験合格者や公認会計士合格者、国家公務員合格者数は昔から大したことは無いw

しかし代ゼミの難易度って、偏差値とは異なるものなの?
もし偏差値なら、全体的に随分と下がった気がするけど、少子化の影響なのかしらん。
文系入試難易度とは、これまた随分漠然としているね。
昔は学部系統毎に算出していたと思うけど…

さて、流石にスレ違いのネタを引っ張るのはやめますね。

409声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 14:57:23 ID:csJhHljT0
一つつっこむと、
司法試験合格者、公認会計士合格者、国家公務員合格者数は参考にならないよ
一部の大学の卒業者以外は受験すらしないし、なろうとすら思わないから

この辺はリサーチの最大の矛盾点だよ

同じように例えば、起業家で5年で株式上場まで果たした経営者の大学は?とか調査してみたら、
また別の結果になることが分かる(早慶が強いけどね)

国家公務員なんて一部の人しか興味がないということを知った方がいい
ほとんどの人はもっと別の職業に興味があるからね
410声の出演:名無しさん:2006/08/14(月) 18:00:02 ID:fv3bRrtk0
>>408
上の表は全学部の平均偏差値
各学部のならHPにあるよ

>>409
それも矛盾してるwそれを言ったら起業したい人もごく一部
それにその調査結果からなにを読み取るかが問題だ
大学のサポート体勢の指標にでもなるのかと

国家試験受けるようなレベルでは法政はそれほど上位ではないが
一般の就職に関してはそこいらの大学よりは良いと思うと言いたいだけ
就職のサポート体制は内部の人間しか分からないが
よく雑誌とかに載る有名起業への就職率を見ると悪くはない
合格者数は学生のレベルの高さの一応の指標にはなる
本当は合格率の方がもっと重要だがな
411声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 01:15:54 ID:DCoO8UbBO
>>394
TOEFLE550あれば、余裕で東大院いけまつ。

TOEiC550ですら、平均ごえでつ。
412声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 03:39:15 ID:WKxs6wuDO
まぁ、なにを基準にするかで善し悪しはすっかり変わってしまうので、ここではその大学と学部について挙げておけばいいかと。
413声の出演:名無しさん:2006/08/16(水) 11:53:53 ID:xTDPi7Vr0
後藤邑子さんのwikiに名古屋外大って書いてあったけど(これが原因で削除議論してるのかな?)
ソースあるんですかね?
414声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 00:24:21 ID:sc8uxcuF0
つまり飯塚雅弓が凄い、ということでいいのか
415声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 00:33:57 ID:wOZ8+gjSO
法政の看板学部だからいいんじゃね?
416声の出演:名無しさん:2006/08/17(木) 00:56:41 ID:QErpO3EG0
伊藤美紀ちゃんは共通一次の時代に現役で筑波大学卒!
417声の出演:名無しさん:2006/08/20(日) 03:15:21 ID:VtBKH/On0
平野綾
高校は???
418声の出演:名無しさん:2006/08/20(日) 03:22:31 ID:U8bJktjW0
>>417
小・中学校は分かるが高校は分からない。
ちなみに小・中学校は江里夏と同じ。
419声の出演:名無しさん:2006/08/20(日) 06:03:44 ID:LZvlvl99O
つ玉川
420声の出演:名無しさん:2006/08/20(日) 08:56:47 ID:B9FcaU/CO
小林ゆうさんの出身校は?
421声の出演:名無しさん:2006/08/20(日) 21:57:31 ID:JgWtexaz0
大学映画科とか演劇科の人間とか結構いるのな
422声の出演:名無しさん:2006/08/23(水) 19:16:53 ID:hhuN67MI0
声優の学歴としては中央大商学部くらいが
ちょうどいいよ。
423hage:2006/08/23(水) 20:44:30 ID:5/sdEfIn0
>>409
国家1種は毎年物凄い倍率だしそもそも「受けようとすら思わない」のは受けても100%無理だから
だろ。大学いってる奴で「受かる可能性があるなら受ける」ってやつは8割以上くらいはいるはず。

一種が参考にならないってアホですか。
424声の出演:名無しさん:2006/08/23(水) 21:02:04 ID:I1wqi0ya0
同級生で、受かってる人を何人も知ってますよ♪
それも、お前が試験受けてるのかw
とかいう奴も含めて

司法試験のほうがずっと難しいですよ
425声の出演:名無しさん:2006/08/23(水) 22:28:13 ID:cCIBq3UV0
司法試験や国T受かった声優が居るのか?
居ないなら、議論しても仕方が無い気がするが…

確かに司法試験の方が難しいとは思うが、
国Tも一種の資格試験(或いは1次試験)でそれに合格したとしても、
最終的に採用されるか否か、及びどこに採用されるか、の方が重要だからね。
一流官庁に採用される事の難しさ(必ずしも公平ではないだけに)と言うのもあるし。

知り合いの東大教授が、一流大学の学生とそれ以外の大学の学生との差は、
やる前から諦めるてしまうか否か、プライドを持ちそれに見合った努力を惜しまないか否かで、
能力差は、みんなが思うよりも無い、と言っていたなあ…
(かなり昔の話なので、現在もそうなのかは、何とも言えないけど)
法政レベルなら、初めから受験そのものを諦めたり、
或いは受けるにしても、記念感覚で本気で勉強したりする人は少ないかもね。
426声の出演:名無しさん:2006/08/23(水) 22:53:41 ID:I1wqi0ya0
427声の出演:名無しさん:2006/08/23(水) 23:11:38 ID:cCIBq3UV0
>>426
無知ですまんかった…
428声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 13:45:40 ID:GEjcoU0n0
低 学 歴 叩 き 厨 は 池 沼 。
         _____________________
         |
         | 東京都立松沢病院ですが何か?。
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'          (●ヽ
         | /http://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. ( ゚Д゚ ) | :::|//  ( ゚Д゚ ) <低学歴叩き厨を迎え入れに来ました。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,都立松沢病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
429声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 14:54:36 ID:ikei6hvNO
学習院にかよってる人って出てないの?
430声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 15:22:37 ID:HUe/ktgg0
>>429
井上麻里奈
431声の出演:名無しさん:2006/08/24(木) 16:32:52 ID:V1IccglT0
>>430
幼稚舎だか初等部から入ったんじゃなかったっけ。
だから頭は…微妙だろうね。
432hage:2006/08/25(金) 01:14:30 ID:WbH+/2080
とりあえずお嬢様って事だろ。
アイドル声優と言われ始めて随分経ったが暇な金持ちのお嬢様が増え始めるようになるとは思わなかったな
433声の出演:名無しさん:2006/08/26(土) 22:56:47 ID:3/Ko4hVM0
女性声優にお嬢様が多かったのは昔から。単にそういう点に注目もされなかっただけ。
434Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2006/08/27(日) 03:02:15 ID:5ZbPNiMi0
 つか、娯楽に関わる仕事を志すのって、経済的に余裕がありつつも、
それほどしがらみのない小金持ちの子息が多い。
435声の出演:名無しさん:2006/08/27(日) 11:11:27 ID:BtQ2FEkG0
井ノ上奈々の出身校である布佐高校って評判イイの?
436声の出演:名無しさん:2006/08/27(日) 15:02:25 ID:QlL+WZz60
>>433
比率的には今の方が圧倒的に多いだろう
437声の出演:名無しさん:2006/08/27(日) 18:09:03 ID:KvMDwYdd0
伊藤静ってどこの高校なの?
438声の出演:名無しさん:2006/08/28(月) 16:53:46 ID:VomiN/oG0
>>431
下から学習院って事は、結構お金持ちなお家なのか…
だったら歯の矯正をしてあげて欲しかった。
439声の出演:名無しさん:2006/08/31(木) 10:36:04 ID:bUtTWAag0
平野綾は玉川大学の肉便器

>>438
お嬢だよ

>>437
ヤサグレ高校の花魁科
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:50:18 ID:IJyrd+RO0
福原愛  早稲田
441声の出演:名無しさん:2006/09/01(金) 14:08:34 ID:lZCJnamX0
柿原徹也って、帰国子女枠で良い大学行ってたの??
442声の出演:名無しさん:2006/09/01(金) 23:07:22 ID:vX7YDmdo0
あの人はアミューズはいるために帰国したって行ってたし、そもそも大学行ってたの?
443声の出演:名無しさん:2006/09/02(土) 08:07:58 ID:mfFi9X2b0
給料安いから、どんどん淘汰されていって、バイト感覚でやってる
実家住まいの小金持ちお嬢様が、最終的に生き残るってことか。
444声の出演:名無しさん:2006/09/02(土) 22:56:54 ID:/0FLByga0
                    __ _
                ,  ´二ゝ─‐-─‐ヘ
.              / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
            /"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
            /./ .:./:./ :.:./l:.! i.:.  !:.:.  ヾ..i:. !:.:ヽ
          / / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:.  `!: l:.:.:ハ  
              /.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
          / / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
           /:./  !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ    ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ   中日ついにマジック24キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
           /:./ ,  !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ  ,   マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ
          /:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ ""  r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ        r-──-.  _
       //!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、  丶  /  ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ  / ̄\|_CD_|/  `ヽ
        レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>,  _ ィ´V.:/.:.:/  リ:|    l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
         !:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′  .少'/`ー|  /j/     | | .|´・ ▲ ・`|. へ.| |
         ヾ ヽ_, '7// /-、  -/ "  /フ   ヒ=ヽ    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ| |::ノ
            ハ ヽ. /// /'´ ̄/   ///  ,`弋 \      ノ二ニ.'ー、`ゞ||
         /  { y'// ,'---/   //- ′.Y´  , `ヽ`l   Y´⌒` r‐-‐-‐/ |
        /   ヽfl l l  !   /  //〈  `ー〈::....ノ   V.   |; ⌒ :; |_,|_,|_,h  ヽ
       /        !l l !. ! ./ ///   ヽ_ー 、 `ヾ_/ //    .|.   .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
.    /       _∧ l ! !ロj ///     フ-、`ー┴‐-〃      |   人  入_ノ´~  ̄
.   /       /  ハヾ l l ///   ヽ  |              l /     / 


445:2006/09/02(土) 23:18:10 ID:8g5/qdMfO
441と442の方へ。
柿原さんは声優になりたくてドイツから一人帰国して養成所(専門だったかな?)に通いながら定時制高校に通って日本語を学び両学校を卒業して事務所に所属しながら大学にも通ってたらしいですよ。本人も雑誌などで語っています。
どこの大学かは知りませんが…
446声の出演:名無しさん:2006/09/02(土) 23:28:51 ID:Auu5SZV+0
>>445
そんな経歴なら売れそうなのだがなあ。
447声の出演:名無しさん:2006/09/02(土) 23:59:14 ID:ohPWI9Am0
杉山佳寿子は今の名古屋経済大学市邨高校卒。
今度の文化祭、卒業生として来るらしい。
448声の出演:名無しさん:2006/09/03(日) 01:36:17 ID:k1tBUEaFO
知り合いの声優志望が一橋なんだが…
まあ大学に入る数年前の話だし、さすがに考え直してるかな?
449声の出演:名無しさん:2006/09/03(日) 01:49:11 ID:po2XV7QC0
>>448
その計算合理性の無い純粋な欲望は寧ろ貴重w
450声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 02:18:04 ID:RxVjFXSk0
>>445
そんな経歴並べても、演技がどうしようもないとなんとも…
それに、あんまり帰国子女って連呼するんで、腐女子からはうんざりされてるしな…
451声の出演:名無しさん:2006/09/05(火) 23:05:35 ID:OiMMDxtx0
演技以前に日本語がしゃべれなかった所からスタートしているのは評価できるんだがな。
452声の出演:名無しさん:2006/09/08(金) 20:42:30 ID:rsUFmUIT0
某スレよりコピペ

低学歴=駅弁   ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%85%E5%BC%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6
中学歴=旧帝大
高学歴=MIT
453声の出演:名無しさん:2006/09/20(水) 14:48:13 ID:89vJjapn0
ってかここの情報のソースってどこ?
454声の出演:名無しさん:2006/09/23(土) 05:40:30 ID:EQRVaJVK0
選ばれる大学「本命率」ランキング

大学名  本命率 (現役)
慶応大  40.6(44.1) 59.4%は国立落ちで渋々私立へ
早稲田  36.8(40.8) 63.2%はどうしても国立へ行けなかった
上智大  31.2(30.4)
青学大  28.9(30.3)
法政大  23.2(24.0)
立教大  22.9(25.0)
中央大  21.8(24.6)
同志社  21.6(24.3)
明治大  21.4(23.4)
関学大  20.5(24.0)
関西大  20.4(23.0)
------------------------------
立命大  13.8(17.4)


週刊朝日 2006.6.16より
455声の出演:名無しさん:2006/09/23(土) 05:41:49 ID:EQRVaJVK0
法学部偏差値 サンデー毎日8.6参照   

立教 河合62.5 駿台60 代ゼミ64.0 ベネッセ71

立命 河合62.5 駿台60 代ゼミ63.5 ベネッセ72

法政 河合62.5 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ72

明治 河合60.0 駿台60 代ゼミ61.0 ベネッセ70

関学 河合57.5 駿台59 代ゼミ62.0 ベネッセ68

学習院 河合60.0 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69 

青学 河合57.5 駿台58 代ゼミ61.0 ベネッセ69

関大 河合57.5 駿台58 代ゼミ59.0 ベネッセ69

成蹊 河合57.5 駿台57 代ゼミ58.0 ベネッセ66 安倍さん、ここ。

明学 河合55.0 駿台55 代ゼミ60.0 ベネッセ65

成城 河合55.0 駿台53 代ゼミ57.0 ベネッセ62
456声の出演:名無しさん:2006/09/23(土) 05:42:55 ID:EQRVaJVK0
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html

香港で認められた10大知名学府。
457声の出演:名無しさん:2006/09/23(土) 05:45:03 ID:XrmcD1/n0
最新版】■最大手予備校=河合塾 入試難易ランキング 2006■


70.0: ICU(教養-国際) 早稲田(法・政) 早稲田(経) 慶応義塾(法)   

67.5: 中央大(法) 早稲田(商)  慶応義塾(経) 上智大(法)   

65.0: 立教(社会) 上智(経) 上智(総合人間) 上智(外国語) 
    同志社(法) 立命館(国)  同志社(文) 慶應義塾(文)
    早稲田(一文) 早稲田(教育) 早稲田(国際教養) 早稲田(社会科学) 

62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法)  立教(営)  立教(文) 立教(心理) 
    明治(政) 明治(文) 立命館(文) 立命館(産業社会) 立命館(政策)
    慶応義塾(商) 同志社(社会)

60.0: 法政(文) 法政(社会) 立教(経) 明治(経・商・営) 明治(法) 
    学習院(法) 学習院(経) 学習院(文) 中央(商) 青山学院(国) 
    同志社(商) 立命館(法)  関西学院(文)

57.5: 同志社(政) 同志社(経) 同志社(政策) 法政(経・営) 
    立教(観光) 立教(福祉) 中央(経) 中央(文) 青山学院(法) 青山学院(経・営) 
    津田塾(学芸) 関西学院(法) 関西学院(商) 関西学院(社会)
    関西(法) 関西(社会) 関西(経・商) 立命館(経・営) 早稲田(二文)
 
55.0: 関西学院(経)        


458赤松信者:2006/09/23(土) 10:33:32 ID:WNzN++En0
いえーい
459声の出演:名無しさん:2006/09/23(土) 13:52:34 ID:q/2e+X+oO
堀内賢雄と小杉十郎太の最終学歴は神奈川の山北高校でいいの?
460459:2006/09/23(土) 14:45:09 ID:q/2e+X+oO
上にもあったし自己解決。スマソ
461声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 05:27:05 ID:npRI5lRF0
松来未祐は学歴高かったきがする
確か慶応
462声の出演:名無しさん:2006/09/25(月) 22:36:14 ID:xX1LxE3w0
>>461
SFC
463声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 00:18:32 ID:tvjs9xRI0
>>462
SFCはインターネットが普及し始めた10年前はすごくもてはやされていたと言うね。
464声の出演:名無しさん:2006/09/26(火) 15:35:26 ID:ebdrNBHN0
中原麻衣と清水愛の出身高校ってどこ?
465声の出演:名無しさん:2006/09/27(水) 01:51:02 ID:MZJvFKVJ0
>464
ミアトル女学園
466声の出演:名無しさん:2006/10/02(月) 00:23:58 ID:vLiLM0qY0
諏訪部の大学は結局どこなの?
467声の出演:名無しさん:2006/10/02(月) 23:26:08 ID:zyyzBSdb0
有島モユ・・・福島県立白河女子高
468声の出演:名無しさん:2006/10/03(火) 01:43:21 ID:+nJ1G6Hh0
諏訪部の大卒は偽り臭い。ここまで大学名出ないし本人も言えないのは高卒だな
早くから仕事してる割に経歴があやふやだ
離婚も隠してるくらいのホラ吹きらしいから。
469声の出演:名無しさん:2006/10/06(金) 20:01:47 ID:4clDDKhO0
 
470声の出演:名無しさん:2006/10/10(火) 21:50:18 ID:vgzCAaif0
白河女子も今は共学化してしまったがな。
471声の出演:名無しさん:2006/10/16(月) 10:20:52 ID:Y/InIM0X0
松来未祐は大学は慶應の環境情報ってのは知ってるのだが、高校はどこなのだろう。
キリスト教系の高校だと聞いたことがあるから、ノートルダム清心か広島女学院かな。

472声の出演:名無しさん:2006/10/16(月) 23:10:45 ID:dCa4m2Pl0
>>471
広電白島線沿線で八丁堀から北に少しの所だったと思います。
473声の出演:名無しさん:2006/10/17(火) 16:59:08 ID:ImdliCse0
>>472
じゃあ広島女学院だ。あそこは中学からしか入れないから、中学受験していることになるな。
474声の出演:名無しさん:2006/10/18(水) 17:47:42 ID:V278+lCbO
ガンダム種の声優で知ってるのは
石田彰>日大の芸術学部
坂本真綾>東洋大の社会学部
あと進藤尚美も大学出たと聞いたがどこかはわからない
475声の出演:名無しさん:2006/10/18(水) 19:14:15 ID:JXbb1W8F0
喜安浩平は教員免許持ち(多分美術)
ブログの自画像が激似で吹イタ
476声の出演:名無しさん:2006/10/18(水) 22:37:44 ID:oEDXvAL70
教員免許持ちは結構いると思ったが
477声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 00:33:24 ID:gqMgQq5f0
金田もそうだっけ。
478声の出演:名無しさん:2006/10/22(日) 19:54:25 ID:Eb7iKLc50
違う
479声の出演:名無しさん:2006/10/23(月) 01:08:56 ID:2EZUnADy0
【ファンキー通信】プロ野球選手は高卒と大卒、どっちが得なの?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2608789/detail
480声の出演:名無しさん:2006/10/23(月) 01:40:07 ID:hIZTeGwKO
17歳は中学国語。
481声の出演:名無しさん:2006/10/25(水) 09:54:33 ID:sE59PLGX0
>>474
あと学部は知らんけど関俊が駒大卒 専修卒がいれば日東駒専揃うわけか
482声の出演:名無しさん:2006/10/25(水) 18:06:04 ID:YKd9oBCX0
後藤邑子 南山大学外国語学部英米学科 と判明
483声の出演:名無しさん:2006/10/26(木) 06:48:17 ID:c/OIOEFc0
関俊彦ってどっかの国立大学じゃなかったか、誰かと記憶違いか
484声の出演:名無しさん:2006/10/26(木) 20:59:26 ID:7WpeJ3/v0
>>483
関俊は駒沢だったはず、国立ではないよ
485声の出演:名無しさん:2006/10/28(土) 19:19:48 ID:WFnGS8Vm0
>>483
Wikiに記載されてるよ
486声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 12:56:29 ID:oemZHu1t0
>>474
白鳥哲 明治学院大学国際学部国際学科卒業。
487声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 20:53:52 ID:u3x7YD3nO
知ってるかもしれないが川上とも子、朴路美、伊藤健太郎は私立桐朋学園演劇科
488声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 22:47:16 ID:OmCX4V7u0
桐朋学園芸術短期大学(旧 桐朋学園大学短期大学部)芸術科演劇専攻を卒業した声優

磯部勉
田中秀幸
島本須美
中田譲治
榊原良子
かないみか
渡辺美佐
小山力也
川上とも子
朴璐美
宮村優子
伊藤健太郎
庄子裕衣
名塚佳織
489声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 22:51:10 ID:Vc8QwwMh0
下二人は桐朋の恥だな
490声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 23:16:49 ID:OmCX4V7u0
ちなみに、川上とも子は芸術科演劇専攻を卒業後、専攻科演劇専攻に進学した
そのころ芸術科演劇専攻在学中だった伊藤健太郎を学内でパシリとして使っていた
491声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 23:22:23 ID:371WmvuO0
>>481
中川亜紀子は、専大法学部2部卒業(ちなみに2部学生では総代)
在学時代は演劇研究会に所属。

あと豊島真千子は、明大経営学部(一部)卒。明短出身は当たり。
ソースは1998年に発行された学校パンフ。他に掲載されていたのは、
川上憲伸(中日)・三遊亭小遊三(落語家)・松永二三男(日テレ)・あとゲジマユの手話で有名な人。
492声の出演:名無しさん:2006/10/29(日) 23:40:18 ID:6dENYcENO
進藤尚美はどこだかわかる?
493声の出演:名無しさん:2006/10/30(月) 21:09:57 ID:yJHrFoGv0
>>488
川上と朴は確か同学年だったな
あまりお互いのエピソードを聞かない2人である
494声の出演:名無しさん:2006/10/31(火) 00:08:51 ID:gaB6y9Di0
>>490
確か短大の専攻科は学士号を取れるそうだから、取っていたら実質4大卒だね。
495声の出演:名無しさん:2006/10/31(火) 00:13:21 ID:6llPUQua0
今見てきたけど学士は取れないって書いてあった
496声の出演:名無しさん:2006/10/31(火) 00:30:45 ID:gaB6y9Di0
>>495
これか
http://www.toho.ac.jp/college/applicant/specialty_drama/images/senen.pdf
>※「学位授与機構」の認定を受けた専攻科ではないので、学士の学位は取得できません。
497声の出演:名無しさん:2006/10/31(火) 01:08:15 ID:yGCVdCUF0
桐朋学園短大演劇専攻出身の声優は、ほかに
土師孝也
真地勇志
てらそままさき(寺杣昌紀)
498声の出演:名無しさん:2006/11/02(木) 00:36:03 ID:vY/U8Zpc0
499声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 04:51:23 ID:Dmp3qBSs0
桐朋すげーな、声優多すぎ
500声の出演:名無しさん:2006/11/06(月) 06:12:28 ID:XsJrwSo/0
500げっとずざー
501声の出演:名無しさん:2006/11/07(火) 05:25:19 ID:YEZeQG+p0
桐朋って短大のくせに大学並みの学費がかかるとこだよな
川上は卒業するまで親に小遣いも貰ってたとか
502声の出演:名無しさん:2006/11/17(金) 12:58:13 ID:lEn4IOeE0
桐朋学園って音楽では、すごいって聞くけど、他の学部はどうなんだろ。
しかも短大か。
503声の出演:名無しさん:2006/11/17(金) 18:47:21 ID:wyXLK5Am0
川瀬晶子、小学校から幼稚舎でそのままエスカレーター式で慶應法学部卒
しかも家は金持ちでやんごとなきお嬢様(なんで声優してるんだ?)
顔も綺麗だし性格良さそうでスタイルもいい
完璧じゃんまだ26だし

みゆみゆは好きだけどもう三十路だし慶應SFCの通信でしょ?
504声の出演:名無しさん:2006/11/17(金) 22:30:58 ID:eODz/vVn0
SFCに通信はないんじゃね?
505声の出演:名無しさん:2006/11/17(金) 23:04:28 ID:nMX+h3800
SFCは慶応でもちょっと特殊だけど経済と同レベル位には見られてるんじゃね?
行ってた香具師によるとバカと天才の両極端らしいけどw
506声の出演:名無しさん:2006/11/17(金) 23:47:08 ID:9dydzOBl0
経済よりは若干劣ると思うが…水準としてはね。
507声の出演:名無しさん:2006/11/18(土) 12:11:31 ID:7dYnrP280
低学歴が学歴を語ると本当に痛いよね。
SFCに天才がいるわけないだろ。
あと、SFCと経済の差はすごく大きいんだけど。
508声の出演:名無しさん:2006/11/18(土) 19:55:14 ID:px9R8dUx0
本当に痛いということがよくわかった。
509声の出演:名無しさん:2006/11/18(土) 22:07:48 ID:pupFxbmJ0
脳内高学歴の痛さは尋常じゃないな…
510声の出演:名無しさん:2006/11/18(土) 22:35:46 ID:Ec9bcqRq0
>>507が痛いです><
511声の出演:名無しさん:2006/11/18(土) 23:36:37 ID:OjqnzFNL0
>>504
SFCに通信はないし、慶應の通信は4年で卒業できる人間はほとんど居ない。
おしゃ木かで卒業式の話とかしてたのをうろ覚えだが記憶にあるが通信には卒業式はない。
512声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 01:34:55 ID:i+Gao8nR0
SFCが出来てまもないころはハイレベルだったんじゃないかと妄想してみる
高校時代、勉強しまくってたんだろうなあ
513声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 02:51:43 ID:w61LpTME0
低学歴が学歴を語ると本当に痛いよね。
慶應理工でも、底辺私大医学部に手が届くかどうかと
いったレベルなんだよ。
SFCなんて、偏差値40の馬鹿高校でも入れるゴミ屑学部。
天才というには、東大理T、理Vにトップ10で合格する
連中のことを言う。
514声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 03:47:19 ID:hUQ8gLhK0
>>513
指先がプルプル震えてまちゅよ〜w
脳内高学歴は大変でちゅね〜頑張りなよ痛い子ちゃんw
515声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 03:54:55 ID:evHUAhnt0
>>512
松来はSFCへは面接で入れてと言っていたから恐らくはAO入試だよ。
紙の一般的な試験は受けてない、ただ高校の成績が悪けりゃ落ちるだろうけどね。
あと因みに今は知らんが慶應の付属から法学部へ行く奴は下位クラスでも行けると聞いた。
もちろん医学部へは当然トップクラスじゃなきゃ無理だが。
516声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 04:27:30 ID:9tGzRCdIO
確かに慶應法学部のレベルは落ちた、と会社のOGの人が言ってた。

だけど、やはり一般入試上位クラスは私立では断トツなことに変わりはないらしいが・・・
517声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 05:05:53 ID:oFDW1ZDM0
内進組というのは総じて学力が低い
518声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 15:25:57 ID:OvV9Vrmx0
1970年代よりは今の方が偏差値上でしょ>法学部
1970年代は入試に数学があったから、経済や文より入るのが楽だったはずよ
519声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 22:09:52 ID:QvBDKJcm0
慶應医学部とか言われると学力よりも学費にビビる。 どうにもならん。
520声の出演:名無しさん:2006/11/19(日) 22:33:27 ID:4RNkTAdK0
私大医学部の中では、
慶應の医学部はかなり安い方と聞くが…

まあ金も無ければ頭も無い俺には無縁な世界だがw
521声の出演:名無しさん:2006/11/20(月) 00:08:37 ID:xqF56T8R0
モモーイとゴトゥーザ様は大学中退・・・・・
522声の出演:名無しさん:2006/11/20(月) 02:05:12 ID:TQNH0yNK0
>>517
慶應法OB(外部生)の知人によると、それでも東大でも余裕で通用しそうな
やつ、例えば司法試験に在学中合格を果たす人なんかは、内部進学組が
多いそうな。
もちろん、要領だけの人も多かったと言っていたがw

>>519-520
慶應の医学部で初年度3,693,650円。入学金は34万円ってことだから、
毎年330万円以上払うのか。

アニメ化されたことのある某ラノベで、慶應の医学部と思しき名門K大学を
親はサラリーマンという地方(たぶん東北)出身の男が卒業したという話が
あったが、普通サラリーマンじゃ払えんわな。
523声の出演:名無しさん:2006/11/20(月) 02:55:05 ID:jyOQp8QM0
当たり前だな
履修科目を絞って受験勉強ばっかやってるようなもんだから>名門私立の一貫校
524声の出演:名無しさん:2006/11/20(月) 03:03:32 ID:5tx4aW8N0
>>522
それでも慶応は他の医学部に比べれば学費全然安いらしいぞ
他の私大医学部は卒業まで2〜3000万が普通らしい
525声の出演:名無しさん:2006/11/20(月) 04:08:17 ID:e3r7526C0
単純計算で年間330万なら、330×6=1980
約2000万だよ、まあその後の収入は高いからペイはできるが、仕事はきつい
書物代も医学書は凄く高いからね、よく考えて進学しないと
526声の出演:名無しさん:2006/11/20(月) 07:20:54 ID:jifrbgvl0
>>521
どこの大学なの?
後藤さんは諸説在ると聞いたが…
527声の出演:名無しさん:2006/11/21(火) 00:01:21 ID:TQNH0yNK0
>>524-525
医学部6年分の合計をちょっと調べてみた。
・岩手医科大学医学部¥31,036,000円
・東邦大学医学部  ¥32,295,400円
・東京慈恵会医科大学¥22,500,000円+諸経費がいくらか(父母会ほか)
・日本大学医学部  ¥33,100,000円
・帝京大学医学部  ¥75,255,200円
・藤田保健衛生大学 ¥37,466,000円
・金沢医科大学   ¥40,415,919円
・近畿大学医学部  ¥35,827,000円
・大阪医科大学   ¥30,900,000円
・福岡大学医学部  ¥58,748,260円
・産業医科大学医学部¥10,910,200円
帝京が輝いているなw

*帝京以外は思い付きで拾っただけなので他意はありません。長文スマン
528声の出演:名無しさん:2006/11/21(火) 01:00:21 ID:LCILCnnM0
よく知らんが、医学部卒の声優でもいるのか?
529声の出演:名無しさん:2006/11/21(火) 15:29:03 ID:6/O72v060
その変わり慶応も−ポイントがあって、インターンの給料が世界一安い
530声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 00:04:18 ID:66OHSMdF0
声優にゃ学歴なんぞあまりカンケーねえ
531声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 00:58:43 ID:dewtFq7KO
>>522
半分の月がのぼる?
532声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 19:35:01 ID:obwPUj/G0
慶應義塾・医83
慶應義塾・法82

早稲田・政治経済80
慶應義塾・経済79 早稲田・法79
*****真性早慶&旧帝崩れの壁*******
慶應義塾・総合政策78 上智・法78
慶應義塾・文76 早稲田・国際教養76
慶應義塾・商75 早稲田・商75 早稲田・文75 早稲田・文化構想75 立命館・国際関係75
*****仮性早慶&駅弁崩れの壁*****
上智・国際教養74 上智・総合人間科学74 上智・外国語74 早稲田・教育74 早稲田・社会科74 同志社・法74
国際基督教・教養73 上智・文73 上智・経済73 近畿・医73
青山学院・国際政治経済72 立教・法72 同志社・文72 立命館・法72
慶應義塾・理工71 中央・総合政策71 法政・法71 日本・医71 立教・現代心理71
慶應義塾・環境情報70 東海・医70 東京理科・薬70 早稲田・先進理工70
青山学院・文69 明治・法69 早稲田・人間科69 同志社・社会69 立命館・産業社会69 立命館・政策69 立命館・文69 福岡・医69
青山学院・法68 青山学院・経営68 法政・国際文化68 明治・文68 早稲田・基礎理工68 立教・文68 立教・社会68 同志社・経済68 同志社・政策68
青山学院・経済67 慶應義塾・看護医療67 法政・文67 明治・政治経済67 早稲田・創造理工67 早稲田・スポーツ科67 立教・経済67 同志社・商67 福岡・薬67
********JALPAC**********
学習院・法66 東京理科・工66上智・理工66 明治・商66 明治・経営66 南山・外国語66 関西学院・文66関西・文66
獨協・外国語65 学習院・文65 成蹊・法65 中央・文65 東京理科・理65 法政・人間環境65 法政・経済65 明治・情報コミュニケーション65 立教・経営65 立命館・経営65 立命館・経済65 関西学院・法6 近畿・薬65 関西・法65
学習院・経済64 中央・経済64 中央・商64 津田塾・学芸64 法政・経営64 法政・社会64 明治・農64 立教・観光64 南山・法64 南山・人文64 同志社・文化情報64 関西学院・社会64 関西学院・経済64 関西学院・商64 関西・社会64 西南学院・文64 成蹊・経済64
法政・現代福祉63 法政・キャリアデザイン63 明治学院・心理63 同志社・工63 立命館・理工63 関西学院・総合政策63 関西・経済63 関西・商63 関西・政策創造63 関西・総合情報63 西南学院・人間科学63
********MARCHの壁*********




533声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 19:50:56 ID:obwPUj/G0
首都圏民の評価による大学のブランド力ランキング
http://www.power-univ.jp/

1 東京大学 86.0p
2 慶応義塾大学 39.0p
3 早稲田大学 36.5p
4 京都大学 26.4p
5 上智大学 14.4p
6 青山学院大学 12.9p
7 筑波大学 8.0p
8 お茶の水女子大学 7.6p
9 東京工業大学 7.1p
10 東京藝術大学 6.2p
11 国際基督教大学 6.0p
12 学習院大学 5.7p
13 一橋大学 5.3p
14 北海道大学 4.9p
15 明治大学 4.3p
16 日本大学 4.2p
17 東京外国語大学 4.1p
18 千葉大学 3.7p
19 創価大学 3.6p
19 東京理科大学 3.6p
21 立教大学 3.5p
22 中央大学 3.3p
23 横浜国立大学 3.2p
534声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 19:52:30 ID:obwPUj/G0
親が「子供を通わせたい大学」はココ!

1位 東京大学
2位 慶応義塾大学
3位 早稲田大学
4位 京都大学
5位 青山学院大学
6位 国際基督教大学(ICU)
6位 上智大学
8位 北海道大学
9位 ハーバード大学
9位 本人が行きたい大学
9位 立命館大学
10位 一橋大学
10位 東京藝術大学

http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20060322A/index.htm
535声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 19:55:54 ID:ynVOXFM90
>>532
某スレのは誤爆?
それにしても全体的にえらく数字が高いけど、
一体どこの偏差値なんだ?
536声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 19:58:49 ID:obwPUj/G0
>>535
駿台ベネッセ。
この辺のレベルは学部より大学ごとの評価だからあんま意味ないけど。
ただでさえ偏差値操作が多いのに大学全入時代突入で偏差値はあてにならなくなる。
537声の出演:名無しさん:2006/11/22(水) 20:10:14 ID:ZrbINGpj0
そもそも文理混ぜる意味がない。
私大なら特に。
538声の出演:名無しさん:2006/11/23(木) 18:42:15 ID:hcDpXukX0
Zガンダムで枕営業したのって、ゆかな でしたっけ?
539声の出演:名無しさん:2006/11/23(木) 23:41:47 ID:x2Q3oO6wO
ゆかなと同じ高校の俺参上
540声の出演:名無しさん:2006/11/23(木) 23:48:47 ID:itkIM4/e0
ゆかなって慶応の通信だっけ。
541声の出演:名無しさん:2006/11/24(金) 02:27:29 ID:ZVTeq6wf0
通信厨ウゼェ
542声の出演:名無しさん:2006/11/24(金) 13:05:45 ID:ONJXh6eOO
>>435
布佐高校は学区内の人から言わせてもらうけど
私立高校が全滅した人が確実に高校に行きたい人が行く高校。
特に歴史があるわけでもなく野球が強いわけでもない。
平日の午後五時頃からやるニュースの特集で生徒がモザイク付きで特集された。
543声の出演:名無しさん:2006/11/24(金) 18:08:01 ID:Xf1Nxuk+0
通信は誰でも入れる。
高卒より性質が悪い。
544声の出演:名無しさん:2006/11/24(金) 18:11:53 ID:tlPAb7rM0
>>543
だが、卒業は難しい。
ゆかなが卒業したかどうかは知らん。
545声の出演:名無しさん:2006/11/24(金) 18:31:56 ID:8R7pafEr0
通信かどうかは知らないけど、ゆかなは大学中退。
546声の出演:名無しさん:2006/11/25(土) 14:28:15 ID:wmQRmU1K0
水野晴男は立派だな。郵便局員をやりながら慶応通信を無事卒業した。
ほんと、努力ってすばらしいものですね!
547声の出演:名無しさん:2006/11/25(土) 18:01:20 ID:6dWad6Sg0
まつきみゆのwiki詐称じゃん。
ちゃんと通信って入れとけよ。
548声の出演:名無しさん:2006/11/25(土) 18:47:49 ID:MhyBolh50
通信だという証拠出せよ通信厨
549声の出演:名無しさん:2006/11/25(土) 23:15:02 ID:yEnJL9vI0
声優ヲタ初心者に基礎的な知識を教えてあげるスレ
166 :声の出演:名無しさん[]:2006/11/25(土) 13:24:56 ID:6dWad6Sg0
柚木はもうAV出ないの?

マジで氏んで消えて欲しい声優・アニラジ関係者G
16 :声の出演:名無しさん[]:2006/11/25(土) 13:25:47 ID:6dWad6Sg0
枕営業ゆかな
AV顔してる。

声優板住民がWikipedia(ウィキペディア)を弄るスレ
48 :声の出演:名無しさん[]:2006/11/25(土) 13:45:28 ID:6dWad6Sg0
ゆかなのwikiに枕営業の項目がないのが不思議でしょうがない。

死んでも誰も悲しまないと思う声優
34 :声の出演:名無しさん[sage]:2006/11/25(土) 13:49:31 ID:6dWad6Sg0
枕営業ゆかな

枕営業してそうな声優をあげろ
331 :声の出演:名無しさん[]:2006/11/25(土) 13:54:43 ID:6dWad6Sg0
ゆかな以外に確定してる声優はいないのかな?

○○っていうレベルじゃねぇぞ! in 声優板
48 :声の出演:名無しさん[sage]:2006/11/25(土) 17:59:24 ID:6dWad6Sg0
>>26
わろた
550声の出演:名無しさん:2006/11/25(土) 23:16:07 ID:yEnJL9vI0
声優の学歴 part2
547 :声の出演:名無しさん[sage]:2006/11/25(土) 18:01:20 ID:6dWad6Sg0
まつきみゆのwiki詐称じゃん。
ちゃんと通信って入れとけよ。

最近の若手声優の演技力低下について part3
508 :声の出演:名無しさん[sage]:2006/11/25(土) 18:03:09 ID:6dWad6Sg0
だって、枕営業で役GET出来る時代ですよ?
ゆかな程度の不細工ですら。
551声の出演:名無しさん:2006/11/25(土) 23:40:59 ID:yEnJL9vI0
>>531
ご指摘のとおり、半分の月がのぼる空4巻でした。
ググったら、その医者の赴任先(伊勢・静岡の両方)のモデルが出てきた。

スレ違いスマン
552声の出演:名無しさん:2006/11/26(日) 00:24:53 ID:7OQsAkZb0
通信厨のID:6dWad6Sg0は相当おかわいそうな人というのは分かったw
553声の出演:名無しさん:2006/11/26(日) 11:26:17 ID:v8nLnxQz0
それ以前に、慶應の通信は三田キャンパス組の一部のみw
554声の出演:名無しさん:2006/11/27(月) 17:00:52 ID:L5mCJaMB0
たかはし智秋って高卒?
555声の出演:名無しさん:2006/11/28(火) 00:12:59 ID:jKUixEbf0
中原麻衣の出身高校教えて
556声の出演:名無しさん:2006/11/29(水) 14:58:29 ID:KmhLBTX50
大野まりなが上野高卒というのにビックリ!
557声の出演:名無しさん:2006/11/29(水) 19:13:31 ID:aND0Jc/y0
大阪桐蔭卒業の声優はいないの?
558声の出演:名無しさん:2006/11/30(木) 02:38:05 ID:FYR2iKER0
>>502
桐朋短大の演劇科は、元々は俳優座の養成所
桐朋から俳優座に入るのは、かつては新劇のエリートコースだった
今は知らないけど

磯部勉、てらそま昌紀、小山力也なんかはそのエリートコースの人
559声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 16:03:47 ID:gnpVSlDi0
大谷育江って大学どこなの?
560声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 16:54:30 ID:ibEAD2kfO
現在大学在学中の声優っている?
井上麻里奈が学習院だと知って物凄く行きたくなったけどもう卒業しちゃうからショック…
平野がいる玉川は偏差値的にちょっとなぁ…
561声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 17:08:38 ID:hZwisWYx0
ゆかなはもろ地元で姉の同級生だったから知ってる
千葉県立君津高校卒 偏差値は58
馬鹿じゃ入れない、地元では二番手の公立校
562声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 17:45:52 ID:ibEAD2kfO
偏差値58の高校で慶應なら高校の中でもトップクラスだったんだろうな
563声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 18:09:35 ID:mDR0SuQt0
俺、20半ばで高校私立で偏差値60ちょい越えぐらいのところ行ってたけど、大東亜帝国あたりで進学実績を稼ぐようなせこい高校だったよ。
上でも話題に乗ってるように、ゆかなって、高校のレベルからして通信じゃね?
564声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 18:15:57 ID:Q6WonbZM0
そうか?
千葉は知らないが、普通の県立高校なら
慶応進学はそう難しくないと思うよ
まして、地元で1,2の県立高ならなおさら銀のさら
565声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 18:19:28 ID:ibEAD2kfO
基本的には
高校の偏差値−10=大学の偏差値
と言われているぞ
566声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 18:30:15 ID:kJcx7ZMP0
都会の公立と地方の公立って、偏差値が同じでも
進学先がかなり変わってくるような気がする。
567声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 18:39:08 ID:mDR0SuQt0
てか、偏差値58ぐらいの県立高校で慶應進学は、常識的に考えてかなり難しいものがあるから、通信と考えるのが妥当。
568声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 18:51:30 ID:Vf4KQrCX0
ゆかなの喋り聞いてると、
あぁ、この子は頭悪いんだなって思う。
569声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 18:57:05 ID:iUIGCCXH0
元モー娘の矢口のいた高校が偏差値59ぐらいの県立?高校だったでしょ。
それを考えると、ゆかなの学歴はいかにも苦しい。
570声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 19:01:50 ID:ibEAD2kfO
頑張って慶應入ったってことでいいじゃん
571声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 19:07:19 ID:iUIGCCXH0
いや、俺はゆかなは好きな部類に入る声優さんだよ。
千葉紗子みたいに、声優を馬鹿にしてるくせに演技が壊滅的に下手くそな連中よりも、よっぽど好感が持てるよ。
572声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 22:48:39 ID:Fd8rdQtv0
かなり昔の話かつ私事で恐縮だが、
私は偏差値40の都立高校から、法政(一部)に入学しました。
大した大学じゃないかもしれないけど…それでもその高校ではTOPクラスの大学でしたw

58もある高校の上位層なら、慶應に入っても、おかしくないと思いますけどね…
573声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 23:18:58 ID:GXVx5MLgO
今大学に通ってるのは平野、沢城ぐらい?
574声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 23:23:12 ID:/NPyLeC+0
ゆかなって慶応に入ったのに中退しているのが不思議なんだよな。
身分の不安定な仕事をしているんだから万が一のためにも卒業しておいた方が後々、得だろうに。
575声の出演:名無しさん:2006/12/03(日) 23:31:44 ID:Fd8rdQtv0
>>574
逆に言えば、そう言う計算が出来ない人だから、
声優になったのかもしれませんね…

正直、残念ながら現状の声優は、高学歴に見合う職業とは言えませんよね。
576声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 01:31:18 ID:GY8FlxsR0
>>575そらそーだ、声優に学歴なんざあまりカンケーねぇ
577声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 01:51:33 ID:d9TqCLbs0
>>560
入野自由
578声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 03:01:22 ID:YHQLVHOn0
慶應なら普通に就職した方が、
生涯平均収入が高い可能性が大きいだろうなあ…
579声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 12:44:29 ID:G7TtbNNw0
お金も大事だけど、人生それだけじゃないよ。

それに、このスレで慶應大がえらく過大評価されてる気がするなあ。
580声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 13:45:56 ID:0K/4J7fx0
>>579
あなたは良い大学出身なんですね…
無学歴からすれば、慶應は雲の上、
東大は天上界の存在ですからねえw
581声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 16:54:43 ID:wy55ODad0
>>578
慶應は昔から金持ちのバカ息子がいく学校。
働かなくても収入の多い連中が多い
582声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 17:33:21 ID:ElI5lUdL0
昔の慶応法はバカでも入れる学部だったのになぁ・・・
当時は医学部と経済学部以外は低かったから最近の偏差値を見てびっくりしたよ

他の大学より奨学金のバリエーションが豊富なので貧乏人にありがたい大学になった。
583声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 17:48:09 ID:G7TtbNNw0
>>580
あの
実際は>>582さんの言うのが現実です
今がバブルというか変な感じです
20年くらい前は、入試難易度は法学部は商学部よりややまし、という程度でしたよ
偏差値なんてロングスパンでみたらあまり意味の無いものです
584声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 19:07:47 ID:xqMdkch10
1986年の代ゼミの偏差値は、
早稲田・政経・政治が私学文系トップで69。
慶應の法・法律が68で2番手。
ちなみに慶應の経済が67で、早稲田・慶應の商学部が65。

確かに馬鹿でも入れる時代があったんだろうけど、
それはかなり昔なのでは?
(それにしても、大昔の慶應以下の私大の人間は、大馬鹿だったのかしらw)

親戚の弁護士は60代で、明治・法から在学中に司法試験に合格したが、
慶應・法の受験には失敗していて、それを最近になっても嘆いているw
585声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 19:12:15 ID:xqMdkch10
しかし、このスレの住人は高齢者が多いのかな…
俺の70代の両親の慶應評に似ているんだけど。
世代によって、私大の評価はかなり異なる傾向にあるねえ。
586声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 19:15:13 ID:oNe3SjfH0
必死になってる慶應ファンの人には悪いけど
それは実情とは違う
587声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 19:22:37 ID:xqMdkch10
ところで堀江さんの卒業した短大はどこなのか、
噂でも良いから知っている人はいないかな…
588声の出演:名無しさん:2006/12/04(月) 19:25:05 ID:xqMdkch10
>>586
合格平均と入学平均の偏差値の差の事?
まあ…かなり差がありそうだけどw
589声の出演:名無しさん:2006/12/05(火) 16:04:00 ID:Wxs6guat0
学歴大好き慶応工作員のせいで香ばしいんだけど。
590声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 02:27:13 ID:7tm7+fz40
まぁオマイラ学歴ないのに語っちゃって
みっともねえなw俺は違うがw

ところで若い女性声優で東大出身を隠している人が
いるという噂を聞いたんだが、本当だろうか?
591声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 04:20:30 ID:bAtJGWWKO
まとめてあるサイト見たらゆかなは通信制になってるな
592声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 05:48:01 ID:15Qi7zdW0
松来未祐は慶応大学SFC( ´,_ゝ`)プッ

伊藤美紀は共通一次試験の時代に現役の筑波大学!現役卒
593声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 10:16:12 ID:ZLOAItvv0
>>590

そのざきみえ(園崎未恵)じゃね?(東大文学部って聞いた)

ゆかなは、通信さえ卒業してないんじゃね?

やっぱ、NO1は、幼稚舎からずっと慶應の川瀬晶子さんじゃね?
594声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 10:46:49 ID:ow/JlRts0
林原めぐみのオヤジが東大卒という話を何かのラジオで聞いた記憶があるのだが…
595声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 21:40:54 ID:CBa7rZD10
深森らえるか?
596声の出演:名無しさん:2006/12/06(水) 22:35:35 ID:c79nif1L0
>>594
ハートフルかブギーナイトだろ
確かに東大卒だけど本人と関係ない話ジャン
597声の出演:名無しさん:2006/12/07(木) 17:09:43 ID:uJW1+q9J0
お邪魔します。
落合祐里香さんの出身校はどこでしょう?
修善寺出身とのことですので伊豆あたりの高校の出身だと思われるのですが、
いいえ、一流声優様のお仲間としてゆりしーの学歴を並べて扱えって言ってるわけじゃないんです。
ご存知なら何かのついでとかちょっこっとレスの片隅にでも書いておいて頂ければ幸いです。
598声の出演:名無しさん:2006/12/08(金) 04:44:25 ID:XIShGIBi0
平野綾 
玉川大学教育学部 ランク55(2科目以下)

入学金:250,000円
授業料:978,000円
施設費:200,000円
実習費:190,000円
初年度納入額:1,618,000円 ←ぼったくり
599声の出演:名無しさん:2006/12/08(金) 09:15:40 ID:81lh03Iy0
私学はそんなもんだろ
600ポートワイン ◆AjqznKI8OM :2006/12/08(金) 09:54:29 ID:gQrYwMYd0
まあ、中卒のワテには関係ないわ
601声の出演:名無しさん:2006/12/08(金) 13:14:26 ID:eymfAtsa0
>>599
文系でこれはやっぱ高いよ。
俺の行ってたところでも、初年度は120万くらいなのに。
こんな高い大学は帝京大とか芦屋大くらいじゃね?
成城とか成蹊も普通らしいし。
602声の出演:名無しさん:2006/12/08(金) 18:16:30 ID:g+vj451E0
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html
1993〜96年頃の大学入試は、特に中堅校は、今よりも10ぐらい偏差値が高い。
1990年頃の高校入試もそう。
603声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 05:42:08 ID:D6Zb6DoE0
平野綾は玉川大学文学部
人間学科ランク50(2科目以下) 定員80
比較文化学科ランク53(2科目以下) 定員130

入学金:250,000円
授業料:972,000円
施設費:200,000円
実習費:180,000円
初年度納入額:1,602,000円 ←更なるぼったくり
604声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 13:07:42 ID:n5JFSWhN0
地元だが玉川はタレント二世やらの金持ちがエスカレーターで上がって来るから
ぼったくりでも問題ない。定員少なく偏差値以上に入り難い
嬢ちゃん坊ちゃんの親が入れたい大学なんだよ


605声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 15:13:50 ID:MBnblULb0
平野は高校からの持ち上がりだろ?
604の言うとおり、高校までちゃんと金出してて
大学のあのボッタクリ金額も払えるって分かってるなら
相当なドキュソじゃない限りは入れる。
606声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 19:53:15 ID:/KefGCuM0
そういう大学もあっていいじゃん
607声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 21:42:39 ID:C0USmP8k0
結局、女性声優だと伊藤美紀が最高学歴か。
608声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 21:48:03 ID:cWZB9h8Q0
つ武井愛果(京大)
609声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 22:27:35 ID:G6PWspsk0
>>607
大学同士のランクとか偏差値とかの話を抜きにして、純粋に「歴」で言えば
斉木美帆の立命館大学文学研究科博士前期課程心理学専攻が
大学院博士前期課程(修士課程と同等)終了だから、どんな学卒よりも上
610声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 22:49:55 ID:k2e7lP9s0
まさかそんな高学歴の声優いるのかと思ってググったら
青二の公式サイトにも載ってるのか・・・
いくら文系の院卒は職がないからって夢を追いかける職を選ぶとは凄いなぁ
611声の出演:名無しさん:2006/12/09(土) 23:55:42 ID:NpjyWiVsO
文院卒って就職きついのか?
俺、大手証券だけど院卒の奴かなりいるぞ。
612声の出演:名無しさん:2006/12/10(日) 00:29:32 ID:3/1uk7y40
何を専攻してるかにもよるんじゃない?
法律・経済系ならあるかもしれんが、文学・心理学系は本当にないらしいよ。
613声の出演:名無しさん:2006/12/10(日) 02:23:09 ID:fGrOuO9/O
なるほど。
614声の出演:名無しさん:2006/12/10(日) 07:24:23 ID:dWCSsKbM0
>>611
大手証券に入社出来る時点でひっじょーーーーーに狭き門だってことを知れ
615声の出演:名無しさん:2006/12/10(日) 20:43:54 ID:pJ//4aSO0
あげ
616声の出演:名無しさん:2006/12/13(水) 18:07:47 ID:bgTN18eW0
てか。これ何のスレだよ。
617声の出演:名無しさん:2006/12/13(水) 18:12:42 ID:EAbPU+w30
宗教(層化)・煙草・学歴ネタは大体スレ違いな流れになる。
2chでは。ねらーの大好物だし。
618声の出演:名無しさん:2006/12/13(水) 19:51:10 ID:81XptG1h0
声優は代々木アニメーション学院卒くらいじゃねーの?w
619声の出演:名無しさん:2006/12/13(水) 22:59:34 ID:owV76zIw0
今時昼の専門にしか行ってない声優の方が少ない。普通大学行きながら夜とかだけ専門、養成所の方が多い(青二とか81とかは別にしても)
620声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 00:16:34 ID:NQmGIke+O
んだよな。役当てるにしても、同レベルで頭と経験の差のみがあったら、頭しっかりしてる方取るわな。
院卒は無コネだとマジ職ねぇよ。時間講師出来れば恩の字だ。
621声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 06:24:40 ID:GoCfR8WW0
まぁ、親のコネほどありがたいものはないよ。
俺も一度人生失敗して、このまま暗黒人生まっしぐらかと思ったら、親が口聞いてくれてどうにかなったからな。
声優の世界も学歴よりも明らかにコネが大事だろうね。まぁ、そもそも最初から業界にコネ持ってる奴は大学ぐらいは進学するだろがね。
狭い業界ほど、ちょっとしたコネでもやっぱり日本人だから、同業者とか相手先の印象も違ってくるし、仕事がしやすいからね。
昔の声優業界にはそれほど詳しくはないけど、今なんて明らかに実力よりもコネのある奴の方がわりのいい仕事をもらえてる傾向が強いね。
古い声優とかがよく今時の声優に苦言を呈してる姿を見受けられるけど、悪い意味で役者馬鹿なんだと思う。
今時、必要以上にこだわりを持ってるってか、偏屈な野郎となんか一緒に仕事したい奴なんていないよ。

622声の出演:名無しさん:2006/12/14(木) 06:41:24 ID:+qEHztfG0
資本主義だからな
学歴も資格も結婚も子供も家も自動車も、何でも金で買える社会だ
金持ってる人は働かなくても良いのが資本主義
623621:2006/12/14(木) 07:01:45 ID:TNS5T0rS0
外から眺めてるだけでも、コネなしには割りに合わない業界だよな→声優
コネなしで入って、使い捨てにされないだけの人脈をつくることなんて宝くじを当てるようなものだな。
624声の出演:名無しさん:2006/12/19(火) 22:41:02 ID:kI4uKH4i0
>>621
古い声優は出演料が高くて、今の割安制作費なアニメでは
仕事をそういう人たちにまわせないんじゃないのかな。
とりあえずランク制ってのがあるのは周知の事実だと思うので。

スレ違いなので、誰か戻してくれ。
625CAST:名無しさん:2006/12/29(金) 23:19:49 ID:Xc4Aj0ia0
>590
永井一郎氏が嘗て、電通でアルバイトしてた時代に
京大出身なのを隠してたってのは聴いたことがあるよ。
626声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 01:39:34 ID:9AJo4Bh30
聴いたことあるよじゃなくて
普通にwikiに書いてある
627声の出演:名無しさん:2006/12/30(土) 17:37:52 ID:R2NAN2a+0
>>626
ウィキペディアでは信用性が低いと思うが。
628声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 11:17:05 ID:o+fFm3YZ0
東京工業大学  卒業生1300人
2006年度入社予定  東工大新聞調べ
(参考:慶應義塾大生の卒業人数は7800人)

49 トヨタ自動車
38 日立製作所
35 キヤノン 
29 富士通
27 東芝
23 本田技研工業
22 富士写真、ソニー
21 NTTデータ
20 NEC
19 三菱重工、  
15 デンソー  
14 ブリジストン、三菱電機、シャープ、リコー、石川島播磨重工
13 東京電力
12 大日本印刷、NTT東日本、東レ、インクス   
11 JR東日本  
10 松下電器
----------------------------------------------------------------------
  ここまでで467人 東工大卒の3人に1人が上記大企業へ就職
----------------------------------------------------------------------
 9 旭硝子、NTTコミュニケーションズ、大和総合研究所、中外製薬、日本IBM、富士ゼロックス、三菱化学  
 8 野村総研
 7 凸版印刷、ファナック、リクルート
 6 NTTドコモ、旭化成、新日本石油、新日本製鐵、大成建設、竹中工務店、日揮、清水建設、富士通研究所、セイコーエプソン
 4  電通、日本テレビ、ゴールドマンサックス、キーエンス
 2  フジテレビ、Google、博報堂、
629声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 13:20:51 ID:vIOeawnhO
つまりは高卒→専門で声優は無理ってことだろw
630声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 14:19:44 ID:mngxUzK+O
山ちゃんは東北学院
ハウンドドッグの人と同じだね
631声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 14:21:01 ID:oudT6Op90
>>629
何が”つまりは”なんだ?
632声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 16:30:02 ID:WnKTjZ+m0
せめて、留学経験や簿記とか、付加価値が欲しいよね。
633声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 19:23:18 ID:ueTBfJixO
っていうか正直声優になるんにたいした学歴必要なくない?
634声の出演:名無しさん:2006/12/31(日) 21:54:26 ID:9VVirY5n0
ないだろうな
そもそも学歴良い人が上にあまりいないから
下手に学歴ひけらかしたら、即睨まれかねない
635声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 01:55:05 ID:N/6bydSQ0
>>633
あった方がいいが無くていいという感じがする。

声優志望者にとってはリスクヘッジになっているようだが。
636声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 01:57:42 ID:N/6bydSQ0
無くて→無くても
637声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 02:20:10 ID:nKTnz78n0
小山力也さんは立命館大法学部卒なんだねぇ〜
その後、桐朋学園大学短期大学部芸術科演劇専攻に入ったみたい
演劇がやりたかったんだね
立命館出てれば、自分なら満足なんだけどなぁ
638声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 05:40:36 ID:LBhtygzE0
実家が裕福じゃないと無理だな
639声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 14:54:43 ID:/UqECgOu0
>>558にあるけど俳優座に入るためだったんじゃない?>小山
640声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 20:33:37 ID:XdmQABid0
>>637
立命館って、あの偏差値操作で有名な立命館ですか?
641声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 21:33:31 ID:9GjXcS4Z0
>>637
しかもエスカレーターだろ?
話にならん、帰れ!
642声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 23:14:09 ID:rB6vjOcd0
立命館の偏差値ってどれくらいなんだ?
MARCHと同レベル?
643声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 23:53:59 ID:9GjXcS4Z0
名目はそうでも実質もっと遥か下。偏差値操作があまりにも酷すぎる。
644声の出演:名無しさん:2007/01/01(月) 23:59:17 ID:LszSjGvI0
法学部は上位じゃないのか?
645声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 00:10:05 ID:s04liCzq0
立命館って関西じゃそこそこなんじゃないの
俺は関東だからわからんけど
少なくとも東京理科よりは賢く思われていると思うよ
東京理科よりMARCHのほうが偏差値高いと思っている女が多い(これ実体験)
646声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 00:36:40 ID:GqDAZWGc0
そりゃ関西と関東じゃ知名度がまるで違うだろ。>>533参照。
東京理科は偏差値の割に損だな。首都圏での知名度は高いほうだけど
悲しいかな理系大学なので男からの印象に比べればどうしても薄くなるよ。
理科大出身の声優誰かいたっけ?あと昔、理科大学(まなぶ)ってホストがいたようなw

何だかんだ言っても関関同立だし世間一般では優秀&有名になるんでしょ。
2chの認識を真に受けないほうがいい。
ただ、中学とか高校からエスカレーターで大学来た方々は学力皆無、
想像を絶するお馬鹿ちゃんが多い(これ実体験)
あまり突っこむと本来の趣旨から離れるなw
647hage:2007/01/02(火) 09:03:27 ID:gp94TQil0
力也さんちは大学在学中に両親が亡くなってもそれなりにやっていけてる時点で
そこそこの金持ちだわな。その後東京に家建ててるし。
親は演劇志望に反対してたそうだから改めて大学に入りなおしたんだろうな。
本当は小山さんにとってはあんまり学歴は重要ではなかったんだろう。
648声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 14:36:20 ID:L/8lb4hp0
小山は神戸出身の嫁が金持ちだったから助けられた。
649声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 21:05:26 ID:BfDY54Hh0
杉田の空気の嫁無さは中卒
650声の出演:名無しさん:2007/01/02(火) 22:35:38 ID:JkDfJcCp0
杉田って大学は何処だっけ?
651声の出演:名無しさん:2007/01/03(水) 06:24:43 ID:+Ae+9i/B0
2chの過去ログ見てた感じだと、
能登は武蔵野美大中退の可能性が何%かあるらしい
東京に出るときの口実?
652声の出演:名無しさん:2007/01/03(水) 21:46:02 ID:rRe0j1Wj0
能登が描いた絵とか見るととても美大に入ってたとは思えないがに
653hage:2007/01/03(水) 23:36:23 ID:8mdzK4Jz0
何で代々木と両立する必要があるんだよw
654声の出演:名無しさん:2007/01/04(木) 23:18:20 ID:XqK9gqEJ0
 
655声の出演:名無しさん:2007/01/09(火) 05:11:08 ID:xOAwkado0
大学入ったのに声優になるとか意味分からん。
656声の出演:名無しさん:2007/01/09(火) 05:13:40 ID:L4CzrKhT0
歯車(=リーマン)になるか、
歯車を作る人(=クリエイター)になるかの違いだよ
657声の出演:名無しさん:2007/01/09(火) 05:57:00 ID:2vKpamylO
クラプトンは中卒です
658声の出演:名無しさん:2007/01/09(火) 10:56:32 ID:kL0TgfqC0
関智一さんと大塚芳忠さんって大学出てますか?
659声の出演:名無しさん:2007/01/09(火) 15:53:55 ID:QJbKmXl30
144>本当です。朴さんは和洋で、私の先輩です。先生が言ってました。
660声の出演:名無しさん:2007/01/09(火) 22:53:11 ID:AlPaNMsF0
>>658
ちいちは大学中退のはず
661声の出演:名無しさん:2007/01/11(木) 16:05:44 ID:iq06SFXFO
657
誰!?
662声の出演:名無しさん:2007/01/11(木) 16:09:24 ID:iq06SFXFO
銀魂の声優と進藤尚美の最終学歴が気になる
663声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 17:29:14 ID:aMLH72OQ0
保守
664声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 18:49:51 ID:+xw1aQGr0
>>662
大学行っているのは進藤尚美と銀魂では杉田智和。
665声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 20:21:54 ID:a8fVW4hqO
石田さんは日大の演劇科だよな。真撰組も気になる。…センターまで残り一週間……
666声の出演:名無しさん:2007/01/13(土) 21:35:01 ID:GfWhXH5Y0
大学まで出たのに声優の杉田と中卒なのに億万長者のクラプトンw
667Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw :2007/01/13(土) 21:51:54 ID:zd618zvx0
>>656

>歯車を作る人(=クリエイター)になるかの違いだよ 

 世間知らず丸出しだな。
 歯車じゃない人間なんていないし、
逆に誰しもが同時に歯車を動かす動力でもある。
668声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 07:11:54 ID:ClTBqasYO
666
クラプトンって誰ですか?
669声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 07:24:05 ID:a0ZJnf0E0
三大ギタリストのエリック・クラプトンだろ?
オレは嫌いだけど
670声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 07:57:23 ID:7pWWefc60
んなこといったら亀田だって中卒じゃなかったっけ?
671声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 10:38:52 ID:9ZSam9fp0
笠原留美は専門卒
672声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 17:11:43 ID:M9y7wu+r0
>>669
三大ギタリストなんて言ってるのは日本だけ
673声の出演:名無しさん:2007/01/14(日) 19:36:17 ID:mCNNPzMk0
立木さんは大学どこ?
674声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 01:35:15 ID:ugEztxr10
Clapton is God.
675声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 10:53:20 ID:I7vg23CA0
>>672
ここは日本だぞ
676声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 13:04:36 ID:fy0jcq8+0
エリック・クラプトン 中卒
キース・リチャーズ 高校中退
677声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 13:45:41 ID:54mMoPRC0
浅野の國學院ってどのくらいのレベル?
678声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 23:01:22 ID:3A1Fh4N20
國學院は準一流クラス。


こういうものの指標は同世代のほとんどが経験する高校受験の偏差値を使うとよくわかる。
國學院の附属は合格圏が64、安全圏は67。なので決して易しくない。
679声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 23:23:17 ID:CQq0ZnWIO
大東亜帝國という底辺組のひとつじゃなかったか昔。
680声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 23:24:38 ID:3DgetwvJ0
>>678
低学歴乙
高校受験だったら70はないとまずいだろw
681声の出演:名無しさん:2007/01/15(月) 23:33:59 ID:CVRufxbq0
2ちゃんの学歴のハードルって、やたらと高いよな。
まぁ自称旧帝大卒なら腐る程いるし、それも無理無いか。
682声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 00:01:53 ID:3A1Fh4N20
偏差値70以上は全体の2%しかいないわけだが。
偏差値60だって16%、偏差値55だって上位30%に入らなければ出ない。
683声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 00:02:30 ID:fy0jcq8+0
現在の大東亜帝国ってどの程度?
684声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 00:04:59 ID:pQ8o4U100
>>683
大学受験の偏差値で40台後半〜50前後。

高校受験の偏差値(付属校基準)で50台後半〜60前後。

一応は競争率も多くの学部で2倍超えるし、誰でも入れるわけではない。
685声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 00:14:34 ID:bilFWI3b0
産近甲龍以下だから下の上レベルなら入れる。
686声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 01:40:19 ID:YiuLl8zL0
院卒(大学院卒)って斉木美帆だけ?

高校が自称進学校で履修不足(履修漏れ)で実は中卒の声優はいるの?
高専卒はいるの?男で短大卒とかは?
687声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 07:30:05 ID:rmrKeqwY0
偏差値って>>684のように一流高のが一流大学より高い数字だけどどういう理屈なん?
688声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 09:58:26 ID:Yswfoq4w0
・高校の偏差値は全中学生が対象
・大学の偏差値は進学校の高校生が対象

と書けばわかりやすいか?
一言で言うなら母集団の違いだよ。

689声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 16:25:51 ID:sznqmygG0
日大卒って結構いたよな?
690声の出演:名無しさん:2007/01/16(火) 17:40:16 ID:zy/UTYl60
芸術学部だろ?
691声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 19:24:49 ID:IhKFEsIw0
>>678
國學院高校を公立の滑り止めに受けたけど、
試験問題はそんなに難しくなかったよ。
巣鴨高校の方がよっぽど難しかった。

それより、國學院高校の入学金が高いので、
イヤになった。一応、親に支払ってもらったけど。
692声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 21:09:43 ID:Hkm4ADCJ0
巣鴨と國學院を較べるなよ
巣鴨のほうがどう考えても格上じゃまいか
693声の出演:名無しさん:2007/01/20(土) 21:32:37 ID:qboK8Sz20
厨房かよ
694声の出演:名無しさん:2007/01/22(月) 19:14:04 ID:9Ayubh5q0
>>662
大学じゃないけど、中井和哉は高専卒
695声の出演:名無しさん:2007/01/30(火) 02:36:31 ID:LrORujLV0
なんか杉田が筑波という話が出てるがマジか?
696声の出演:名無しさん:2007/02/04(日) 22:23:49 ID:NZ+L1RR+0
>>694
高専卒の声優なんて愚具っても出てこない
697声の出演:名無しさん:2007/02/05(月) 21:38:29 ID:JhCX+VST0
岸尾大輔って大学出てるんですか?どこの大学ですか?
698声の出演:名無しさん:2007/02/09(金) 11:40:27 ID:mCjhuLj90
>>646
どこもそうだよな。
という、あマーチレベルって良いのか?
マーチレベルの大学を無理矢理晒さなくても・・・その程度は誤差だろ
699声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 21:10:38 ID:KTTA4ot+0
藤田咲は立教
700声の出演:名無しさん:2007/02/10(土) 22:53:56 ID:rqy2J6vR0
俺は南カリフォルニア大学
701声の出演:名無しさん:2007/02/15(木) 05:26:51 ID:t/SEXTVYO
福祉や医療系の学校出てる声優っている?
702声の出演:名無しさん:2007/02/16(金) 00:13:03 ID:Itspnrpp0
>>700
オー、トロージャンズ!
俺、リンカーンビーチに下宿してUCSBに通ってたんだけど、
どこに住んでたの?
703声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 19:30:06 ID:T0O2kZDl0
>>699
>藤田咲は立教
本当?学部はどこ?
704声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 19:38:10 ID:7a49FZlmO
うぜーよ。教えてチャソ
705声の出演:名無しさん:2007/02/17(土) 21:07:06 ID:EeCCDuXC0
学歴厨呼び寄せたくなければ糞スレあげんな。
706声の出演:名無しさん:2007/02/18(日) 00:14:58 ID:h5jvdgvWO
>>697
岸尾は過去のラジオを聞く限り高卒。
707ゼータ:2007/02/18(日) 02:19:04 ID:SyAy90kdO
まぁ結婚していい声帯といい脳を受け継がせるかな。はてどうやって結婚するかな?
708声の出演:名無しさん:2007/02/22(木) 13:52:26 ID:jcQaWrwf0
ランク王国 行きたい大学 TOP10

1位 東京大
2位 青山学院大
3位 慶応義塾大
4位 明治大
5位 早稲田大
6位 立教大
7位 上智大
8位 日体大
9位 御茶ノ水女子大 
10位 東京外語大

http://www.youtube.com/watch?v=sHwBeqXx8M4
709声の出演:名無しさん:2007/02/23(金) 17:42:01 ID:lKhZ+8Ts0
>>74
ちょいとあげます
超亀で悪いけどそれってどこソースかわかる?
710声の出演:名無しさん:2007/02/23(金) 18:27:25 ID:pg6dJJDA0
宮崎羽衣

2001年東京大学法学部卒業後、財務省入省。2003年財務省主計局主計官就任(防衛担当)。
2005年日本ナレーション演技研究所卒業。同年、アニメ『まじかるカナン』で、デビューを果たす。
それとともに、財務省を退官。そして、アニメ『D.C.S.S.〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜』のアイシア役で人気を博し
現在、声優ユニット「クローバー」としても、音楽活動やイベント出演などの活動を展開している。
711声の出演:名無しさん:2007/02/23(金) 21:20:04 ID:h2LRsQfC0
>710
ということは28歳?
712 ◆U/MbR1eZ32 :2007/02/24(土) 01:10:02 ID:rpZrMhIF0
落合祐里香

1998 静岡県立韮山高等学校卒業
1998 津田塾大学国際関係学科入学
1999 アーツビジョン特待生(津田塾中退)〜現在に至る
ゆりしーは自分が勉強できることを普段は伏せて馬鹿のふりをしている。
実は偏差値70クラスの秀才で一度だけラジオで学年トップレベルだったと漏らしたことがあった。
713声の出演:名無しさん:2007/02/24(土) 01:16:51 ID:+KA++e1b0
なんで中退したんだよ
714声の出演:名無しさん:2007/02/24(土) 03:17:14 ID:tbSAHVw1O
>>710
羽衣ちゃん東大ってガチ???
715声の出演:名無しさん:2007/02/24(土) 17:45:14 ID:nBCbQ9I30
>>710
片山さつき?
716声の出演:名無しさん:2007/02/24(土) 17:48:01 ID:yxtonE2R0
>>714
な、わけない。大東大の間違いだろ
717声の出演:名無しさん:2007/02/24(土) 22:48:18 ID:X4EKDImY0
学歴詐称祭り開催中
718声の出演:名無しさん:2007/02/25(日) 07:24:13 ID:PGswZvkd0
>>714 >>716
いや、中卒の間違いだろ
719参考:2007/03/02(金) 17:59:42 ID:5ZDUOqpE0
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/
バブル世代・1983年 代ゼミ(18歳人口172.3万人)合格可能性70%ライン
61 青山学院法 学習院法(政治) 明治政経(政治) 関西学院法
60 青山学院国際(国際政治) 南山法 立命館法 立教経済(経済) 同志社経済 関西学院商

就職氷河期世代・1995年度 代ゼミ (18歳人口177.4万人)合格可能性55%ライン
61 成蹊法(法律・政治) 成城法 立命館政策科学 関西法(政治)  
   青山学院経済 青山学院経営 成蹊経済(経済・経営) 中央経済(経済・産業・国際・公共) 中央商(経営) 
   法政経営 南山経済 南山経営(経営) 立命館経済 立命館経営
60 日大法(法律・新聞・政経) 甲南法 中央商(商業・金融) 法政経済 法政社会(応用経済) 関西経済 関西商 西南学院経済 西南学院商

ゆとり世代・2003年度 代ゼミ (18歳人口146.5万人)合格可能性60%ライン
61 青山学院法 青山学院国際(国際政治) 学習院法(法) 中央総合政策 明示法 明治政経(政治) 立教法(法・国際・政治) 関西学院法 
   関西学院総合政策 上智経済(経済) 同志社経済
60 学習院法(政治) 立命館政策科学 関西法(法律) 立教経済(経済・経営) 同志社商
720声の出演:名無しさん:2007/03/02(金) 18:20:01 ID:J+P7Pnc/0
>>708 こそい改変はすぐにバレるでにょ

ランク王国 行きたい大学 TOP10

1位 東京大
2位 青山学院大
3位 慶応義塾大
4位 明治大
5位 早稲田大
6位 立教大
7位 上武大
8位 日体大
9位 御茶ノ水女子大 
10位 東京外語大

http://www.youtube.com/watch?v=sHwBeqXx8M4
721声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 13:32:31 ID:gPaNRJaQ0
小林ゆう が東大卒という話をどこかで聞いたのだが本と?
722声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 14:20:27 ID:eq2qm2sT0
ずいぶんまあ、極端なランキングになったな。お茶女子が来ている時点で、アンケートに答えた人の大多数が女性だろう。
marchのうち3つも来ているしな。さすがに一工がこないのは無理もないが、京大がこないのはなぜだろうな?
723声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 14:34:08 ID:EOOjVB6KO
ドラえもん役の水田わさび(だっけ?)は
三重県立桔梗が丘高校卒。
超DQN高校。地元じゃ有名。

杉田智和は筑波大卒。
724声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 15:00:33 ID:PZPVxL2e0
>>723
名張に住んでないから何とも言えないし、進路状況でしか判断しようがないけど、
これでDQNだったら、かなりの数はDQNになるぞ。
DQNってのは、中退率が3割を超えるとか、そういう学校の事を言うんじゃないのか?
725声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 16:55:36 ID:OJfGx3hz0
>>723
杉田、筑波大のソースは???
726声の出演:名無しさん:2007/03/11(日) 17:26:02 ID:EOOjVB6KO
以前話題になった杉田×平野の掲示板で
杉田筑波卒、平野玉川大中退で
比較されてた。

でも杉田筑波って随分前から言われてる。

DQNって中退率3割の事を言うのか。
DQNって意味広いな。
727声の出演:名無しさん:2007/03/12(月) 13:18:58 ID:8Qk8x3HV0
ほっちゃんって大学通ってたんだね。
てっきり高卒かと思ってたよ。
728声の出演:名無しさん:2007/03/12(月) 21:05:33 ID:qmoxCMjKO
杉田の筑波大卒はwikiにも載せられない儲の妄想だって。
729声の出演:名無しさん:2007/03/21(水) 12:36:15 ID:Ib0Sovs70
松来未祐はKOでも通信というアホがいるが違う。
ジョインは広島でND清心に次ぐ女子進学校だぞ。
730声の出演:名無しさん:2007/03/21(水) 12:38:47 ID:3zz303Cm0
SFCは一過性だったな
731声の出演:名無しさん:2007/03/21(水) 13:04:44 ID:TCbj4P4G0
>>667
歯車になって動く人(リーマン、クリエイターetc)
歯車を好きに動かす人、作る人(キャピタリスト)
732声の出演:名無しさん:2007/03/21(水) 14:59:21 ID:ahCKvxj30
>>722
関西での集計なら間違いなく1位だろうが東京での知名度は低い。>>533-534

>>729
所詮高校受験。最終学歴が通信では学力は0。
でも気にする必要はない。

学歴があっても声優として売れてなければここで語る価値はない。
学歴を理由に書き込まれてる無名声優の名前を見ると笑ってしまう。
733声の出演:名無しさん:2007/03/21(水) 15:00:41 ID:ahCKvxj30
やや語弊があるな。知名度というよりブランド力というべきか。
734声の出演:名無しさん:2007/03/21(水) 19:02:31 ID:Ib0Sovs70
>>732

通信ではなく推薦入学なのだが。

みゆみゆの学部に通信は無い。
735声の出演:名無しさん:2007/03/23(金) 12:25:30 ID:2o73CrYG0
ほー
736声の出演:名無しさん:2007/03/23(金) 20:36:36 ID:iNW1UnC50
学歴より、別の仕事を経験して声優になった人のほうがいいような。
声優オンリーだと、どうしても視野が狭い気がする。
737声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 11:49:26 ID:xHoX/hYn0
入野自由が通ってたのって明治学院高等学校だったと思うよ。
そこに行ってた知り合いが同じクラスだったらしい。
738声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 14:30:53 ID:+NxD5Phb0
最近の新人は大卒が減ってきているような気がする
739声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 18:23:52 ID:Si5s25Mh0
>>737
彼はそれなりに裕福な家庭の出身なのかね。

>>738
大学に入りやすくなっているのにか?
740声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 18:57:23 ID:Cg9XUyMqO
高校早いうちから声優を進路に決めてる志望者ばっかですから
741声の出演:名無しさん:2007/03/24(土) 20:05:30 ID:Cg9XUyMqO
そして入りやすくなってるはずの大学にも進めなかった低能大学志望が
とりあえず声優にでもと志望替えする。
742声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 00:16:24 ID:WV8dFc6jO
そりゃ低学歴が増えるはずだな…

まぁ高卒でも知識や常識がある人もちゃんといるけど。
743声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 00:32:39 ID:Ss79dvkjO
公立の定時出身とかいるのかな?
「高校から大学もしくは専門の学費は全部働いて自分で出しました」的な
744声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 13:26:40 ID:j8Vx7G2f0
20代前半の若手の最高学歴は、井上麻里奈(学習院大学卒)だな
他はFランクや高卒ドキュンが多い
745声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 21:02:15 ID:Oxx4JXZ20
>>744
学習院って微妙じゃん
しかも本人はエスカレーターDQN
746声の出演:名無しさん:2007/03/25(日) 23:47:31 ID:HOivh1IX0
>>745
貴様〜皇族の方々をry

しかし、2ちゃんは高学歴の方々が多いですなあw
747声の出演:名無しさん:2007/03/26(月) 14:42:27 ID:KrcgOf7u0
院卒は京大修士卒のダイバスターの女の役をやっているやつだけ?(心理系だったっけ?)
748声の出演:名無しさん:2007/03/26(月) 21:20:54 ID:VHatLrwx0
バイリンガルの声優って誰?
池澤春菜は確かそうだったような。
749声の出演:名無しさん:2007/03/26(月) 22:33:16 ID:rsElxbv+0
インテリ声優・飯塚
中国語
750声の出演:名無しさん:2007/03/26(月) 22:40:06 ID:ypnS/HS70
大学ってのは何の才能もない人が保険のために行く所って誰かが言ってたような・・・
751声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 00:20:36 ID:WckJvL3M0
>>748
甲斐田ゆき
752声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 01:51:11 ID:8h00VaL00
>>750
それは昔からよく言われる事。
753声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 11:33:06 ID:yhxC4gx50
物凄くたまにこの板に来る奴が、八奈見さんの名を挙げてみる。
年齢的に、当時は帝大か?

なあ、もう鬼籍に入っている声優さん達の話をできそうなスレってある?
あったら教えて。休日に古いレコードを整理したら60-70年代のあれこれが
出てきたんだ。
754声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 15:43:49 ID:83WhoUfz0
杉田って筑波の理系なのか?声優やりながら
どうやって卒業したんだ?卒研とか
755声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 16:06:27 ID:N25TUlRpO
>749
雅弓タンは法政大学卒

>750
ケビン・クローンの台詞。
756声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 17:39:12 ID:I4uLPUSR0
>>754
杉田がトークでよく話す食堂や商店街が筑波大の最寄だから、杉田=筑波っていわれてるな。

でも早稲田の赤本買ったとか、何故か立教落ちたとか言ってるからハッキリとしたソースは未だなし。
誰か筑波の同期で知ってる奴とかおらんのか?
757声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 18:04:41 ID:y66oz+wr0
何の専攻かもわからないのか>杉田
758声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 19:20:23 ID:w3JJaK+90
>753
wikipediaには修猷館って書いてあるよ。
当時福岡で一番の高校だと思うが。


おそらく永井一郎を挙げたかったんだろうね。
759声の出演:名無しさん:2007/03/27(火) 20:07:03 ID:wcuNjAsF0
立教って関関同立産近甲龍だとどのレベルだ?
高校学生の時に立教受けて落ちて、そっから一浪だと何処受ける感じなのか?
760声の出演:名無しさん:2007/03/28(水) 00:53:31 ID:82uWcSm40
2006年日本アニカン大賞 「女性声優部門」
01 (02) 田村ゆかり [2489]
02 (01) 堀江由衣 [2412]
03 (03) 水樹奈々 [2057]
04 (04) 平野 綾 [1451]
05 (05) 能登麻美子 [918]
06 (20) 釘宮理恵 [570]
07 (09) 朴 王路美 [526]
08 (17) 川澄綾子 [484]
09 (10) 野中 藍 [447]
10 (07) 野川さくら [432]
11 (−) 後藤邑子
12 (06) 小清水亜美
13 (08) 神田朱未
14 (19) 新谷良子
15 (12) 大原さやか
16 (13) 中原麻衣
17 (15) 生天目仁美
18 (18) 皆川純子
19 (−) 斎藤桃子
20 (−) 茅原実里
21 (−) 浅野真澄
22 (−) 林原めぐみ
23 (11) 植田佳奈
24 (16) 白石涼子
25 (−) 喜多村英梨
26 (−) 柚木涼香
27 (−) 伊藤 静
28 (14) 斎藤千和
29 (−) 佐藤利奈
30 (−) 名塚佳織
761声の出演:名無しさん:2007/04/06(金) 23:10:11 ID:EbuvY0p20
早稲田の赤本は見栄で(ネタ?)買ったとラジオで言ってたらしい<杉田

以前杉田の日記を読んでいた事があるが
心理学や法学の授業を受けてるって書いてたからおそらく文系だと…
でもそれ以上学部が絞られる様な事は書いていなかった。
762声の出演:名無しさん:2007/04/08(日) 00:46:08 ID:/puQJzdA0
>>761
教育系かもよ。(とらなきゃなんないから。その2つ)
763声の出演:名無しさん:2007/04/09(月) 08:43:47 ID:LfQn5EFJO
薬学や医学でもその2つはとるよ。
文系とは限らない。
764声の出演:名無しさん:2007/04/09(月) 16:28:58 ID:CPpZGuyf0
そんな基礎科目どこの学部でも取るだろ
765声の出演:名無しさん:2007/04/14(土) 10:14:19 ID:NCm97hak0
うんこちんちん
766声の出演:名無しさん:2007/04/21(土) 21:43:30 ID:QQ+svxcSO
>>759
立教は立命館と同志社の間くらい。
見栄で早稲田の赤本を買うレベルだと、立教落ちはありうる。
立教落ちで浪人して筑波に入るのは、
ありえなくはないにしろ
結構頑張んなきゃいけない感じかも。
(私立と国立の違いもあるので、一概には言えない)
767声の出演:名無しさん:2007/04/21(土) 22:44:32 ID:hHbFDi9F0
金月真美の大妻女子大卒+ミシガン州立大に留学っていうのはどの程度?
768声の出演:名無しさん:2007/04/22(日) 00:36:55 ID:6RMM/MOx0
誰か>>158-160みたいに最新の情報をもとにした一覧出せない??
769声の出演:名無しさん:2007/04/22(日) 01:00:40 ID:NwfD96Sn0
>768
現在の偏差値だとあまり意味がないような。
770声の出演:名無しさん:2007/04/22(日) 01:17:45 ID:6RMM/MOx0
最悪出身校だけでも正確な情報がほしいんだがな・・・
771声の出演:名無しさん:2007/04/22(日) 01:17:55 ID:ImokwxJn0
楠田敏之さんはどこの大学?

今月の声グラに化学系の大学を卒業したとかいてあったけど
772声の出演:名無しさん:2007/04/22(日) 02:20:37 ID:i8CLvCJz0
杉山紀彰さんのこと知らない?
773声の出演:名無しさん:2007/04/25(水) 20:00:43 ID:1LMhQAp00
>>170
>石田彰は日大芸術学部を童貞のまま卒業した神

マジかよ
石田さんに惚れた
774声の出演:名無しさん:2007/04/26(木) 07:18:39 ID:jnnPSKuvO
↑どういう意味?
775声の出演:名無しさん:2007/05/03(木) 23:54:07 ID:bS19K5Md0
776声の出演:名無しさん:2007/05/04(金) 11:45:03 ID:iuKvQd6l0
杉田が筑波って、ありえない
筑波受かるような奴は早稲田も受かるくらいだぞ
777声の出演:名無しさん:2007/05/04(金) 14:10:05 ID:2OOFsNz10
>>776
杉田ってラジオで立教落ちた、って言ってたから
筑波はないだろ
778声の出演:名無しさん:2007/05/07(月) 23:12:57 ID:Uzupg5ERO
アーツかアイムの預かりに現役早大生がいるってのはデマ?
779声の出演:名無しさん:2007/05/14(月) 11:26:50 ID:u53Uf+oC0
消えろジャイアンツ2007

遠い夜空にこだまする 虚塵の悲鳴を耳にして
糖尿ドームにつめかけた 僕らをギャハハと笑わせる
※いいぞ ボロ負け ジャイアンツ 負けろジャイアンツ

1番バカ橋打ち上げて 2番谷が内野ゴロ
3番汚笠原三振で 4番チョンヨプまた空砲


5番銭岡扇風機 6番阿部はウナギ犬
7番脇谷がトンネルで 8番ホリンズダメ外人


先発鬱見が大炎上  新人金刃は潰されて
落ちろ木佐貫久保林 豊田が登場大爆笑


虎に食われて 鯉に飲まれ
ハマの星座に 照らされて
ツバメに突かれて 恐竜に
踏み潰されてご臨終


僕もあなたも 願ってる
祈る気持ちで 待っている
それは虚塵の 最下位だ
ナベツネジジイの 葬式だ


無くなれ 無くなれ ジャイアンツ 消えろ 邪胃暗痛
780声の出演:名無しさん:2007/05/15(火) 02:57:39 ID:BLfmM1w5O
>>759
一年浪人してしっかり勉強すれば早慶も受かるよ
現役立教落ち一浪で筑波ってのは普通にありえる。
781声の出演:名無しさん:2007/05/15(火) 03:00:29 ID:I3rxuC290
http://www.doblog.com/weblog/myblog/62790?pageNo=2
声優志望 負け組かなぁ???
782声の出演:名無しさん:2007/05/15(火) 03:27:13 ID:p/w8binjO
>>781
仕事が無いので完全な負け組です!!
783声の出演:名無しさん:2007/05/16(水) 03:58:43 ID:+bswPXbw0
>>62
>>320
>>726
ハルヒのメインの4人の声優は全員大学に行ったことがあるわけだ。
784声の出演:名無しさん:2007/05/16(水) 04:25:32 ID:+bswPXbw0
長門有希役の茅原実里がどうか分からんが。
785声の出演:名無しさん:2007/05/16(水) 04:59:34 ID:VVHFA62Y0
後藤邑子は名古屋外大中退
786声の出演:名無しさん:2007/05/16(水) 05:09:54 ID:8Yza6b3z0
>>785
だからそれ間違い
本人が南山って言ってんだから
787声の出演:名無しさん:2007/05/16(水) 08:02:37 ID:JdU517+30
どっとでもよい
788声の出演:名無しさん:2007/05/18(金) 00:27:19 ID:azKlSGiJ0
外国語学部に関しては名外と南山は大差ない。どっちにしても東海地方の私大では最難関クラス。
789声の出演:名無しさん:2007/05/18(金) 11:12:01 ID:q6OvkzP4O
外国語学部は学科によって難易度にかなりばらつきがあるよな
人気のある英語とかは高いけどマイナーな言語は低い
入試も傾斜配点で外国語の出来がよければ他の科目がそれほど出来なくても入れたりするし
790声の出演:名無しさん:2007/05/20(日) 11:40:43 ID:QA+rLjoEO
遊佐と坪井は養成所同期。
どちらも大卒。
遊佐は文学部。
坪井は知らんが。
791声の出演:名無しさん:2007/05/20(日) 20:43:27 ID:C7aSJ1N+0
>>789
むらこは英米語科だからかなりの難関といえると思うが。
792声の出演:名無しさん:2007/05/20(日) 21:14:29 ID:n4Pi+mT8O
>>790
フリーの人は適当に言うからな
大学名が分からんと当てにならんな遊佐は
793声の出演:名無しさん:2007/05/20(日) 22:23:46 ID:QA+rLjoEO
>>792
790です。
大学名は分からないけど、雑誌で言ってた。
高校まで京都で、一浪して東京の大学の文学部に行ったそうな。
確かに詐称も有り得るけど。

すまぬ、アンカの付け方がよく分からん…。
794声の出演:名無しさん:2007/05/20(日) 23:53:39 ID:q/2BrpRS0
平野が大学中退ってホント?
795声の出演:名無しさん:2007/05/21(月) 19:06:21 ID:0mGrS+hEO
井上麻里奈は学習院大学
……スゲェ
796声の出演:名無しさん:2007/05/21(月) 20:10:24 ID:TGIiOQDc0
エスカレーターじゃなかったか?
797声の出演:名無しさん:2007/05/21(月) 21:30:55 ID:dlReVbMu0
>796
ある意味、そっちの方が凄い。
798声の出演:名無しさん:2007/05/21(月) 23:29:23 ID:x6orlv9t0
最近の声優では一番高学歴かつお嬢様声優だな
799声の出演:名無しさん:2007/05/22(火) 00:22:52 ID:emxsPGkU0
>>796
高卒レベルの学力
所謂Fランク私大にも受からないレベル
エスカレーターは推薦よりも馬鹿にされる
800声の出演:名無しさん:2007/05/22(火) 09:32:58 ID:sr8aYRzP0
>>799
学歴より親の経済力だな(普通の私立のエスカレーターより金が掛かる、2倍ぐらいかな)
同じ学費で子供を2人は育てられるぐらいの値段だ。

まさに親の七光だ。
801声の出演:名無しさん:2007/05/22(火) 12:27:32 ID:FgbbZAsrO
確かにエスカレーターで来た人は一般に比べて学力がない。
留年する人もエスカレーターが多い気がするし。
推薦やらAOで来た人は合格するまでは一般のための勉強もしてるからある程度の学力はある。
エスカレーターに限っては学歴≠学力。
802声の出演:名無しさん:2007/05/22(火) 15:39:02 ID:n+2sJ4uW0
お前らは天皇家にケンカを売った!
まあ実際慶応でも内進組は頭悪いけどね
803声の出演:名無しさん:2007/05/22(火) 15:50:54 ID:e/FNnrkd0
慶應の付属校って偏差値的なレベルは結構高いよな?
元々の頭が悪くは無くても、一寸使わなきゃすぐ錆びるって事か…
804声の出演:名無しさん:2007/05/22(火) 18:05:01 ID:LrK38KYg0
うんこ
805声の出演:名無しさん:2007/05/22(火) 22:47:17 ID:yVr1duF60
>803
慶応も小学校からあるんだが。
806声の出演:名無しさん:2007/05/22(火) 23:32:12 ID:T3G7ab8N0
>>798
高学歴なら慶應の松来未祐を忘れてるぞ。
807声の出演:名無しさん:2007/05/24(木) 07:16:26 ID:uO8NTi8z0
>>803
東葛飾高校っていう難関校があってな
入るにはメチャクチャ勉強しなきゃいけないけど中身は物凄く自由な校風で
受験勉強の反動も手伝うのか結構入ったら遊んじゃう人も多い。

でそういう生徒は一時的に成績も急降下するけど
元が頭いいから1〜2年浪人して猛勉強して有名大学に進む…ってパターンがよくあるそうだ。

東葛飾とは無関係だが
俺の母の高校時代の友達にも
トップ入学したけどサッカーに夢中になって成績が急降下したが
最後の1年猛勉強して結局東大に現役合格した人がいたそうだ。


ところで三石琴乃が柏南高校って噂は本当?
事実ならなかなかの秀才ということになるな
あそこ進学校だから。
808声の出演:名無しさん:2007/05/24(木) 07:36:46 ID:TCnvtAOU0
羽多野渉
長野県松本蟻ヶ崎高等学校

声グラで母校訪問やってた。
809声の出演:名無しさん:2007/05/24(木) 10:23:41 ID:YY0Ypz6kO
喜安浩平
広島大学教育学部卒

声優では珍しい国立大出
810声の出演:名無しさん:2007/05/24(木) 12:31:41 ID:7APkHcCdO
声優って、年功序列なんだよな…
学歴で重用されたりしないんだよな…
大学辞めて養成所行こうかな…
ダブルスクールはキツそうだし…
はぁ…
811声の出演:名無しさん:2007/05/24(木) 17:59:56 ID:YQvrvBAD0
やっぱり伊藤美紀さんだな
共通一次の時代に、筑波大学に現役合格現役卒
すんばらしい
812声の出演:名無しさん:2007/05/24(木) 21:05:48 ID:YflTLzki0
>>811
人気ないけどな
813声の出演:名無しさん:2007/05/27(日) 00:24:09 ID:EBO4Fic00
佐久間紅美のブログ見たら絵が上手くて驚いたが、美術科の高校出てるんだな
他に美術系出身の人っている?
814声の出演:名無しさん:2007/05/27(日) 07:24:05 ID:0cU1o54Z0
>>813
森久保は多摩美
815声の出演:名無しさん:2007/05/27(日) 12:11:08 ID:fPipfj6LO
鹿野と加藤英美里がデザイン系の高校に通ってたってラジオで聞いた気がする。
816声の出演:名無しさん:2007/05/27(日) 23:09:54 ID:lE3ErPCl0
散々既出だろうが
野島健児 小学校中退 本人様のブログより
大検受かってるかは不明
野島・阪口と青二は広きに渡り門戸を放って神の如くかw

うえだゆうじは地方出身の玉川大卒、どんだけ金持ちか 
うちは下宿は絶対無理って言われて二時間半かけて通ったんだ!
金持ちボンボンが!変なもの送られて、せいぜい凹め!ヴァカ!
817声の出演:名無しさん:2007/05/27(日) 23:14:18 ID:Qoo7YLWP0
時給800円で2時間半バイトすれば日給2000円
月20日間バイトすれば月給40000円になる
時給1000円なら日給2500円で月給50000円

つまりはそういうことだ。
818声の出演:名無しさん:2007/05/27(日) 23:33:04 ID:MtB4Xokk0
小学校中退って可能なのか?
義務教育だろ?
819声の出演:名無しさん:2007/05/28(月) 00:16:39 ID:bdVXccHO0
中退は出来るけど表彰はもらえる
820声の出演:名無しさん:2007/05/28(月) 00:34:41 ID:Yl4Td7P20
>>818
義務教育とは、教育を受ける権利があると言う事なので、
仮に生粋小学校中退者だとしたら大検(高卒認定)取るしかないだろう・・・。
フリースクールとか、
外国のとんでもない富豪の子が私設家庭教師一筋とか、
そんな理由で恐らく小学校未卒業者は、存在するのだろうけど、
せめて大検(高卒認定)位無ければ、履歴書の学歴欄真っ白でヤバイ悪寒
ノジケンPCスキルは凄いらしいから、大検はガチだと信じたい
821声の出演:名無しさん:2007/05/28(月) 02:22:56 ID:WgOYpgjL0
>>820
違うよ、義務は権利じゃない。

義務教育とは、「保護者はその保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負う」
という、国民が果たさなければならない義務(納税の義務・就労の義務・教育の義務)のひとつ。

子供が小学校に通わなくなったのなら、その親が罰せられる。
(10万円以下の罰金、学校教育法第91条)
822声の出演:名無しさん:2007/05/28(月) 02:32:50 ID:WgOYpgjL0
さらに付け加えると、日本の法律では「小中学校などに通学するように取り計らう義務がある」
と定められた「就学義務」なので、家庭教師などのいわゆるホームスクーリングは
義務教育の履行とは認められない。
823声の出演:名無しさん:2007/05/28(月) 10:20:47 ID:oKim4cy+0
>>821
横レスですまんが、保護者は勿論の事、
国家も義務教育を受ける権利を保障する義務を負っているけど、
じゃあその権利主体は誰なのか?と言えば、子供がそれにあたるよね?
>>820の言う「教育を受ける権利がある」は、この子供の事なんじゃないか?

それが権利である以上、行使を強制する事は出来ない。
実際色々な事情で権利を行使しなかった・出来なかった、
つまりは義務教育をまともに履行しなかった児童・生徒は居る。
夜間中学なんていう手段もあるけど、マイナーだしなあ…
824声の出演:名無しさん:2007/05/28(月) 10:30:06 ID:oKim4cy+0
>>821
それと子供が学校に通わなくなっても、
それが保護者の義務不履行に由来するものではなく、
子供の自由意志に基づく権利の不行使であるならば、
保護者は罰せられないはず…不登校の場合とかね。
825声の出演:名無しさん:2007/05/30(水) 00:01:11 ID:ONNEI5Jz0
堀江由衣って大学行ってたのか?
826声の出演:名無しさん:2007/05/30(水) 14:29:35 ID:zglkA0ta0
>>777
立教落ち筑波なんていくらでもいるよ。
マーチ上位学部は旧帝下位クラス狙いにとっては滑り止めにならないよ。
827声の出演:名無しさん:2007/05/30(水) 16:44:34 ID:CdumpSIP0
>>826
上智ならその理屈はわかるが、立教なんてたいしたことない
828おいおい上智って本当に大学か?どこにもないぞ。:2007/05/30(水) 21:31:19 ID:zglkA0ta0

【連結売上高上位500社の社長の出身大学 :週刊朝日 2006.10.20号】より

【人数】                【連結売上合計】
1位 慶応  81人          1位 東大 140兆円
2位 東大  79人          2位 慶応 96兆円
3位 早稲田 42人          3位 京大 55兆円
4位 京大  39人          4位 早稲田42兆円
5位 阪大  13人          5位 東北大19兆円
5位 中央  13人         6位 阪大 18.5兆円
7位 一橋  12人          7位 一橋 11.3兆円
7位 九大  12人          8位 中央 11兆円
9位 同志社 11人          9位 関大 10.1兆円
10位 北大  9人          10位 ★立教8兆円
10位 名大  9人
10位 日大  9人
10位 ★立教9人

■人気292社への就職率(サンデー毎日/2006.7.16)■最新版です
http://ime.nu/www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html

@慶応大学
A早稲田大学
B関西学院大学
C同志社大学
C★立教大学★
C中央大学
F青山学院大学
G明治大学
H関西大学
I立命館大学
J法政大学

【大学ランキング:生徒に人気がある大学(サンデー毎日9/10号)】

1位 早稲田大       10位 青山学院大
2位 慶応大        11位 東北大
3位 東京大        12位 同志社大
4位 ★立教大★      ・
5位 立命館大        
6位 明治大 
7位 ▲上智大▲
8位 千葉大・京都大

私立大学上場企業役員管理職数ランキング

1 早稲田大学 4923   11 ★立教大学★ 796
2 慶應義塾大学 4820  12 東海大学 659
3 日本大学 2551    13 東京理科大学 652
4 中央大学 2309    14 青山学院大学 617
5 明治大学 2096    15 神奈川大学 516
6 同志社大学 1713   16 近畿大学 497
7 関西学院大学 1307  17 専修大学 493
8 法政大学 1166    18 武蔵工業大学 477
9 関西大学 1097    19 芝浦工業大学 466
10 立命館大学 957   20 ▲上智大学▲ 446
832声の出演:名無しさん:2007/05/30(水) 23:42:35 ID:JrUTT6Xp0
杉田って筑波なの?
事務所から大学までバイクでっていう話を聞いたことあるけれど、
筑波って遠くない?
833声の出演:名無しさん:2007/05/30(水) 23:46:11 ID:oT+9Ig34O
だから筑波じゃない
儲が思い込んでるだけ
834声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 01:01:52 ID:bKGVMJUB0
神田朱未は祖父江ではなく山田のような気がする
声グラに写ってた校章がそれっぽい
835声の出演:名無しさん:2007/05/31(木) 18:22:51 ID:CqYgRmUu0
>>813,815
栃木放送「アキバチック天国」5月26日放送分によると、佐久間紅美と鹿野優以は同じ高校の出身の模様。
ということは佐久間、鹿野、加藤英美里が同一高校の出身となる。
また、同放送より、佐久間:美術、鹿野:デザインの学科orコースの出身であり、鹿野3年次(2001年か?)に共学化された都内の高校とわかる。
これより、彼女たちの母校は朋友学院(旧中延学園)と推測される。
836835:2007/05/31(木) 18:24:11 ID:CqYgRmUu0
あ、朋優学院だ。
837声の出演:名無しさん:2007/06/01(金) 00:58:48 ID:IaZ53Uor0
加藤が福生(西多摩方面)出身だとするとかなり通学大変じゃないか?
838声の出演:名無しさん:2007/06/07(木) 23:58:50 ID:24el2YXM0
なんかおもろい傾向ない?
839声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 03:05:44 ID:hU+5RC3V0
ところで芸能界と言えば堀越学園だが
声優の卒業生ってどれくらいいるの?
840声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 03:07:08 ID:fwAhGPh50
とりあえず水樹
他は知らん
841hage:2007/06/10(日) 07:32:24 ID:+gve+8Gr0
貧乏人が学力的には大した事無い、って言い張って馬鹿にするケースが良くあるが、
学力以外のステータスってのがあるんだよな、学校ってのには。
医学部みたいなのは当然学力が高ければ高いほどステータスだが。

医学部出身の声優ってそういやいないなぁw
842声の出演:名無しさん:2007/06/10(日) 12:46:38 ID:p50aUVNDO
>>841
医学部がいないのは当たり前だろ、声優の平均年収ってよくわからんが、CDでも出さない限り医者の1/4あるかどうかじゃね。

医学部受かる程勉強or金積んでわざわざ声優になろうなんて思わないだろうな。
843声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 03:22:01 ID:QalXjBid0
医者もピンキリだって話も聞くが…ついでに重労働だし

もっとも医学部行くほど頭良ければ
たとえ医者にならなくても声優より儲かる仕事を嗅ぎ分ける力は普通あるだろうな
844声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 10:42:18 ID:CVx59NBS0
医学部に行くような奴には意外と世事に疎いやつも少なく無いよ。
金に対する動物的な嗅覚はまた別の才能だと思う。
845声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 10:58:33 ID:r/8NtpIz0
私立大学なら許すけど、国立大学の医学部卒業して声優になるような奴がいたら死刑だ
国費(税金)を5000万円以上も使って6年間勉強させてもらって、声優?
ふざけんなっ!
846声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 11:16:47 ID:CVx59NBS0
これまでも、そしてこれからも居ないだろうから安心しろw
防衛大出身も居ないだろうが、これも勘弁してもらいたいよな…

任官逃れで金儲けに勤しむ輩とか…全く
847声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 17:38:37 ID:Iwmvy2JdO
>>845
お前は俺の親父か?
俺の親父は菊川怜が大嫌いだw
まぁ、国立大行ったらしっかり社会貢献して欲しいな。
国立大に通いながら、大学行かずに株式投資やっちゃってる将来のネオニートな俺が言うのもなんだが…。
848声の出演:名無しさん:2007/06/12(火) 23:48:53 ID:nG7D7oSF0
>>847
成功した暁にはその金で若い起業家や環境保護活動を助けてやれ。
849声の出演:名無しさん:2007/06/28(木) 22:33:51 ID:UwA2nS1r0
ところで養成所出身てのは専門学校卒ってことになるのか?
850声の出演:名無しさん:2007/06/28(木) 22:47:50 ID:n2Y/VDEI0
>>845
実は、医学部への資金投入は学生向けではなくて
大学病院向けのものなんだてさ
851声の出演:名無しさん:2007/06/28(木) 23:16:02 ID:bzqPyZWV0
久米明は東京商科大学を出てるんだな。
852声の出演:名無しさん:2007/06/28(木) 23:43:10 ID:9Q91c0aT0
>>849
ならない。専門学校として国の認可を受けた養成所はないからな。
養成所の規模によって違うだろうが、おそらく各種学校か、無認可校のどちらかになると思う。
853声の出演:名無しさん:2007/06/29(金) 05:52:42 ID:ZRk/Mae10
>>847
> 国立大に通いながら、大学行かずに
矛盾してないか?
国立大に入っても大学行かずに
ならまだしも
854声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 02:12:37 ID:PBt4jIU30
国立Sランク=旧帝一工神

国立Aランク=旧六横筑広
公立Aランク=首都・阪市
私立Aランク=早慶上同

国立Bランク=下記CランクとS・Aランクに含まれない全大学
公立Bランク=阪府・京府・横市・名市・北市・都留文・兵県立
私立Bランク=KGR-MARCH

国立Cランク=高知・秋田・鳥取・弘前・釧路教育・北見教育・豊橋科技・長岡科技
公立Cランク=下記DランクとA/Bランク以外の全大学
私立Cランク=関法南西成成獨國甲

公立Dランク=青森公立・公立はこだて未来
私立Dランク=日東駒専産近龍愛中名福北東松

私立Eランク=大東亜帝国創立摂桃追神

855声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 02:13:36 ID:PBt4jIU30
私立Fランク=関東上流江戸桜ほか入試競争が一応成立している四年制大学・国公立短期大学

Gランク=入試競争が成立していない四年制大学・私立短期大学

Hランク=専門学校(専門士学位取得可能)・著しい定員割れが生じている私立短大

Iランク=高卒・専門士学位を取得できない専門学校(代アニなどの無認可校を含む)

Jランク=高等専修学校卒または中退・高校中退

Kランク=中卒

Aランクまでは文句なしに高学歴。Bランクも一応高学歴、Cランクは地域限定でそこそこ学歴、DからFは中学歴
Gは微妙な学歴、H以下は完全に低学歴
856声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 08:21:09 ID:mCUX2RNd0
学歴浄化する最良の方法
=院ロンダ

例えば日大から東大大学院に進んで修士号取ったりね
こういう人は毎年かなりの数います
857声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 09:29:22 ID:6LWgEURe0
>>856
学部在学中に学力が伸びたんだろうから、
そんなにネガティブな表現をしなくても良いのでは?

ボンクラ高校から、名門大学に入学した場合はロンダとか言われんのに、
ボンクラ大の学部から名門大の院の場合は色々言われるね…
或いは大学院の入学は名門大でも比較的簡単なの?
858hage:2007/07/02(月) 16:46:14 ID:pcjIRn+p0
まぁ大学入試より範囲は狭いんで無い。
859声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 18:35:58 ID:5rZUMrNb0
>>857
ぶっちゃけ簡単。
理工系だと、学部レベルの数学物理と英語力少々あれば、
帝大クラスでも簡単に受かる。
860声の出演:名無しさん:2007/07/02(月) 21:04:15 ID:MYapZuVt0
工学部だと内部進学も結構多いから難しいと思うが、
文系だとどうだろう。定員が少ない??
861声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 06:55:43 ID:FljCWp8N0
文学部で大学院行くのは自殺に等しい
経営経済法学とかならまだわかるが
862声の出演:名無しさん:2007/07/03(火) 13:35:34 ID:Vj4qR+iB0
院ロンダか。
ジャガー横田の旦那も東大医学部から東大院だと思っていたが、
実は杏林医から東大院だそうな。うまく学歴をごまかせそうだな>ロンダ
863声の出演:名無しさん:2007/07/04(水) 23:55:02 ID:14nXOVEf0
飯塚雅弓の法政-法と後藤邑子の南山-外語はどっちが上だろ?
864声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 15:46:31 ID:qW9Kuq1w0
修士ならまだなんとかなるが文系で博士に行くのは自殺行為だな
865声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 15:47:17 ID:qW9Kuq1w0
135
866声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 15:48:03 ID:qW9Kuq1w0
134
867声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 18:22:41 ID:Wc3lkTbv0
年配の人のほうが高学歴おおいよね。
868声の出演:名無しさん:2007/07/07(土) 18:52:05 ID:qW9Kuq1w0
昔は新劇や映画俳優上がりが大勢いたからな。
869声の出演:名無しさん:2007/07/08(日) 05:03:11 ID:0PtbBzcLO
>>863
法政じゃね?つか南山はそんな高くないだろ
870声の出演:名無しさん:2007/07/08(日) 07:27:43 ID:slVewAsW0
南山は全体的にはそんなに高く無いが、
外国語学部の英米学科ならまあまあ高いと思う。
それでも法政・法と偏差値的には似たようなものだったと記憶しているが。

飯塚さんは付属からの進学だから、
後藤さんとの個人レベルの学力比較ならば何とも言えないけどね。

871声の出演:名無しさん:2007/07/12(木) 12:38:41 ID:a6Dtz9I+0
ゴトゥーザ様は馬鹿っぽい喋りしてても
スペックの高さが出てきているから
本当に頭がいいんだろうね。
872声の出演:名無しさん:2007/07/16(月) 22:57:10 ID:eGvUmO6w0
>>857
院ロンダなんてすごく簡単
ロンダなんてしないほうがいい
学歴としての世間体はよくなるけど、ロンダ差別されたり院生活は色々不利になることが多い
なにより院までいったら就職において大学名よりどこの研究所出てるかが大事
よってうちの大学は東大の院にいける実力のある人はいっぱいいるけどほとんどロンダしない
別に東大に行かなくても教授陣が東大卒ばっかりだし
873声の出演:名無しさん:2007/07/21(土) 15:15:32 ID:tuZagQDo0
森永理科は帝京の法
874声の出演:名無しさん:2007/07/21(土) 16:58:11 ID:Xi9NB9sM0
それはガセネタだってのw
875声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 01:47:20 ID:wI8sts/T0
じゃあどこなんだよひきこもり
876声の出演:名無しさん:2007/07/22(日) 10:48:14 ID:1ssmNOeq0
森永自身が否定したのをしらないのか
877声の出演:名無しさん:2007/07/23(月) 10:21:20 ID:N167gQxX0
牧野由依が結局どこの音大生なのか気になる
878声の出演:名無しさん:2007/07/24(火) 04:23:58 ID:5SgQE33/0
柿原が学習院てマジ?
879声の出演:名無しさん:2007/07/25(水) 15:03:26 ID:hvKZYI8z0
>>878
ドイツだろww
880声の出演:名無しさん:2007/07/26(木) 03:15:11 ID:mqhc3x2W0
日本でもどっかの大学出てると聞いた
どこかは知らんが
881声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 22:43:10 ID:D4QmP6hf0
院卒って斎木美保(ダイバスター)だけ?
他にいないの?
882声の出演:名無しさん:2007/08/01(水) 23:33:27 ID:Pww9lEPSO
>>877
俺も気になる
東京音大ではないと思うが…
883声の出演:名無しさん:2007/08/09(木) 15:04:02 ID:XNoHl0TP0
>>825
天たまで短卒とか言ってたよ。
884声の出演:名無しさん:2007/08/14(火) 13:59:15 ID:97gkEOuh0
波平さんの中の人は確か京大、大阪の声優には医者(現役)もいるらしい。
885声の出演:名無しさん:2007/08/14(火) 17:00:12 ID:m3CseDA40
大阪限定の声優っているの
886声の出演:名無しさん:2007/08/15(水) 12:08:32 ID:F1ABdsHH0
>>885
声優の2大市場が関東(東京)、関西(大阪)、東京は全てのジャンルで仕事があり
大阪はDJ、MC、CM、司会一般、TVラジオナレ、企業ビデオ、戦隊ショーの司会
等々、あとゲームの声優(メジャー&同人)
887声の出演:名無しさん:2007/08/15(水) 16:02:46 ID:KRbpmrxrO
理科は帝京の法じゃなく哲学の勉強してたって書いてなかったか?
公式ブログで
違ってたらごめん
888声の出演:名無しさん:2007/08/17(金) 01:42:39 ID:P2MFbCwE0
田村ゆかりんは無乳
889声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 09:44:30 ID:C/7FtHhg0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
890声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 11:41:46 ID:aSve7ele0
>>889
お前さんの書き込みニュー速+でも見たぞ。
891声の出演:名無しさん:2007/09/02(日) 12:37:10 ID:Oy6fcr/10
フランスに渡米を突っ込んで欲しいんだろ
つまらん
892声の出演:名無しさん:2007/09/04(火) 04:17:37 ID:hGOZF9FM0
うちの高校の友人で名古屋コミュニケーションアート専門学校にかよってる
石原一樹と豊留裕也っていこ子二人が将来声優になるかもしれないから
高校は愛知産業大学工業高等学校
893声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 07:23:06 ID:EMqkruG8O
ガンダム種シリーズの声優の学歴も一応知りたい。まえ一覧表みたいのあったよね?
894声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 13:38:05 ID:PSR6LPPk0
ガンダム00

宮野真守(劇団ひまわり)      高卒
三木眞一郎(81プロデュース)   高卒
吉野裕行(シグマ・セブン)     高卒
神谷浩史(青二プロダクション)   高卒
本名陽子(リマックス)       大卒
松本保典(シグマ・セブン)     大卒(中央大学法学部政治学科)
真堂圭(ぷろだくしょんバオバブ)  高卒
高橋研二(賢プロダクション)    高卒
東地宏樹(大沢事務所)       高卒
高垣彩陽(ミュージックレイン)   大学在学中(某音大声楽科)
佐藤有世(アトミックモンキー)   高卒
我妻正崇(ビッグショット)     専門卒(アミューズメントメディア総合学院)
小笠原亜里沙(劇団ひまわり)    高卒
大塚周夫(青二プロダクション)   小卒(尋常高等小学校)
中村悠一(シグマ・セブン)     専門卒(代々木アニメーション学院)
石塚運昇(アクセント)       高卒
浜田賢二(マウスプロモーション)  高卒
入野自由(ジャンクション)     高卒
遠藤綾(オフィスP・A・C)     高卒
斎藤千和(アイムエンタープライズ) 大卒(横浜商科大学商学部貿易観光学科)
恒松あゆみ(81プロデュース)   専門卒(代々木アニメーション学院)
うえだゆうじ(大沢事務所。元アーツ)大卒(玉川大学文学部芸術学科演劇学専攻)
古谷徹(青二プロダクション)    大卒(明治学院大学経済学部商学科)
895声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 14:33:22 ID:s4t2CGey0
>>894
入野自由は大学に在学中らしいが。
896声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 14:35:37 ID:EMqkruG8O
種シリーズも載せてくれませんか?
897声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 14:37:11 ID:ds3zB3ZL0
アミューズメントメディアや代アニは各種学校(予備校や自動車教習学校などと同じ扱い)
なので、卒業しても「専門卒」にはならないよ。

声優学校でも日本工学院などは専修学校なので、卒業すれば学歴は「専門卒」
を名乗ることができるが。
898声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 14:38:04 ID:EMqkruG8O
894
大塚さんが小卒ってどうゆうこと?
899声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 17:24:36 ID:SN6jfI+t0
>>895
最終学歴は高卒だろ。
900声の出演:名無しさん ◆bAHOsex/6. :2007/09/06(木) 20:26:14 ID:z6Gb2zSL0
姫路獨協大学出身の声優知りませんか?
901声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 20:35:14 ID:crFPz1AdO
>>894
真堂は確かコンピュータ―系の専門卒じゃね?
902声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 20:41:51 ID:EallkS6LO
井上麻里奈って学習院実力で入ったの?
903声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 21:36:35 ID:ZMB8gBfL0
>>902
小学校から。
904声の出演:名無しさん:2007/09/06(木) 22:08:42 ID:D2V+BXUbO
>>903
学習院な何科なの?
905名無しさん名無しさん:2007/09/07(金) 13:19:19 ID:22Y6395i0
井上麻里奈って勉強できるの?
906声の出演:名無しさん:2007/09/07(金) 14:29:17 ID:K+lSS7UE0
内進ってのは基本的に慶応でもバカーン
毛並みは良いけど
907声の出演:名無しさん:2007/09/07(金) 16:27:14 ID:EkLNPPtC0
香港で9歳男児が大学生 授業「簡単すぎてつまんない」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188899045/
908声の出演:名無しさん:2007/09/07(金) 18:17:52 ID:qozYRx7k0
>>898
年齢考えろ
909声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 01:24:25 ID:qumwAgM10
>>894
東地は大卒(日本大学芸術学部演劇学科)
910声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 03:46:53 ID:vQ5WizNz0
大塚周夫はもう80近いんだっけ
911声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 03:56:12 ID:XKX0lvQ00
松木さんて湘南藤沢キャンパスなの?
912声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 04:10:37 ID:XKX0lvQ00
>>845
それ問題なんだよなー。
とくに女が医者になると、結婚してやめる場合が多い。
そうなると税金すべてパー。
913声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 06:39:02 ID:xVPd77nZ0
>>912
入省後に税金で留学してから辞めるキャリア官僚も問題。
これは男性の方が多い。
後、防衛大学の任官の問題もなあ…折口とか

まあ声優には関係ない話だけどなw
914声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 10:12:46 ID:fteU8MBx0
伊瀬茉莉也はどこの大学なのでしょうか?
915声の出演:名無しさん:2007/09/08(土) 12:01:47 ID:DLaO9HIY0
>>894 ガンダムOOだが

こうしてみると声優は高卒が多いんだな。ま声優は学歴関係ないけど。
しかしこの中で異彩を放っているのはやはり



>大塚周夫(青二プロダクション)   小卒(尋常高等小学校) 



さすがスネークのパパン様だ。時代が違うというか。
916声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 14:12:26 ID:GPBPXfhJO
ガンダム種・種死も気になる…
917声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 17:28:12 ID:PugOwP9xO
入野は高卒じゃないよ
ラジオで簿記が分からないとか言ってし
918声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 17:36:32 ID:7jaoJNpa0
>>917
確か経済学部に進学したという話を聞いたことがある。

声優あるいは俳優としての将来にまだ不安があるのだろうか。
919声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 17:41:46 ID:S6UO31pj0
簿記の資格取ってるだけの可能性もあるがな
大学進学して中退もあるかもしれないし
920声の出演:名無しさん:2007/09/09(日) 17:46:59 ID:7jaoJNpa0
入野自由が大学生という明確な証拠があるファンサイトにあった
ttp://www.geocities.jp/aile0115/C7_8.htm
921声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 00:54:00 ID:yl23nhk60
ゴトゥーザ様の公式より


             中退(あほ)




吹いたww
922声の出演:名無しさん:2007/09/12(水) 17:43:39 ID:O1m4Vqev0
>>920
中退してる可能性がないとはいいきれない
923声の出演:名無しさん:2007/09/14(金) 20:48:43 ID:23XKgVmp0
釘宮はどこの高校?大学いってたのか?
924声の出演:名無しさん:2007/09/14(金) 22:09:33 ID:il1it2xZ0
>>923
日本工学院という専門学校卒かと。
925声の出演:名無しさん:2007/09/14(金) 22:39:21 ID:uM+2EeYP0
>>924
初耳だ。
926声の出演:名無しさん:2007/09/15(土) 02:15:46 ID:NqmW9kNT0
日本工学院といえば豊口
927声の出演:名無しさん:2007/09/17(月) 23:29:55 ID:Qcy+mjqL0
hage
928声の出演:名無しさん:2007/09/21(金) 01:28:32 ID:S4DkaSzQ0
演劇から声優行った人は結構いい大学出の人が多いな。

あと、クリエイター系は近年は高学歴化著しいかな
929声の出演:名無しさん:2007/09/21(金) 04:05:57 ID:fMsE5sXT0
>>928
劇団系は結構高学歴多いかもね。
舞台演劇はインテリ体育会系みたいな世界だし。
930声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 12:58:49 ID:9aPnGE070
福田さんは「友達がいなく、いつも一人ぼっち」だったそうだ(´;ω;`)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190601224/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070924-00000010-sph-soci
931声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 12:59:50 ID:9aPnGE070
1 名前: モーオタ(チリ)[] 投稿日:2007/09/24(月) 11:33:44 ID:F2aSPPDC0 ?PLT(12005) ポイント特典
麻布高同級生のベテラン声優が語る福田氏の素顔

福田新総裁は、全国屈指の進学校である麻布高の出身。
中学からの同級生で、アニメ「マジンガーZ」の「あしゅら男爵」や
日テレ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の罰ゲームのナレーションなどで
知られる声優の柴田秀勝さん(70)が“クラスメート初の首相”の少年時代を語ってくれた。

前任者は「お友達内閣」などと揶揄(やゆ)されたりしていたが、新総裁に限って、
その心配はなさそうだ。
「福田には友達がいなかった。部活もやっていなかったし、いつも一人でいたね」−。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070924-00000010-sph-soci
932声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 13:21:37 ID:9aPnGE070
麻布高同級生のベテラン声優が語る福田氏の素顔
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070924-OHT1T00010.htm
933声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 15:46:28 ID:5IxS8utN0
ID:9aPnGE070は民主党工作員
934声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 17:50:44 ID:P/IORRkz0
永井一郎 京都大学出身
935声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 20:25:30 ID:V4zgecd40
岩男信者 東北大学出身
936声の出演:名無しさん:2007/09/24(月) 20:42:45 ID:mUQItADFO
>>726
亀レスだか杉田は筑波じゃないんでない?去年あたりのジャンクションで法政の名前が出た時、杉田は大卒だが法政程の頭の良いところじゃないと漏らしてたぞ。
937声の出演:名無しさん:2007/09/26(水) 09:02:36 ID:tOmPVeys0
羽佐間道夫
赤穂浪士の間十次郎光興の直系の子孫。
(はざまじゅうじろうみつおき・吉良邸討ち入りの際、吉良上野介への一番槍をつける)
実 兄・・・NHKアナウンサーだった羽佐間正雄
従兄弟・・・羽佐間重彰(フジテレビ元社長)

この年頃の声優さんって不安定な時代に俳優になろうと血迷っただけに
インテリやら裕福な家庭の子弟やらが多い
938声の出演:名無しさん:2007/09/28(金) 12:32:38 ID:nsHK1uZLO
通信制とか夜間卒って人もいるのかな
939声の出演:名無しさん:2007/09/28(金) 22:57:32 ID:8lOZT/8x0
ゆかな
940声の出演:名無しさん:2007/10/03(水) 14:10:06 ID:D2Df3o0m0
【芸能】ニッポン放送・垣花正アナが声優の西田裕美との結婚を発表
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191270731/

このアナウンサー、声が男前なんだってね。
941声の出演:名無しさん:2007/10/03(水) 14:17:27 ID:J7mCcsbS0
男前じゃねえよw
942声の出演:名無しさん:2007/10/03(水) 21:05:26 ID:A7CNGhpY0
その前に西田裕美なんてまったく聞いたことがないよ。
943声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 15:54:13 ID:nI5dDZTQ0
57
944声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 15:57:54 ID:nI5dDZTQ0
56
945声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 15:59:03 ID:nI5dDZTQ0
55
946声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 16:10:10 ID:a76PacQw0
54
947声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 16:47:25 ID:GkMCa+wvO
53
948声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 16:48:56 ID:CX7SPyDOO
おみすけは中央法卒。高校はミッション系の女子校だったらしいがどこだろ?
既出だったらすまん?
949声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 20:16:26 ID:nI5dDZTQ0
51
950声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 20:19:54 ID:nI5dDZTQ0
50
951声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 21:13:03 ID:nI5dDZTQ0
49
952声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 21:14:56 ID:nI5dDZTQ0
48
953声の出演:名無しさん:2007/10/05(金) 21:18:05 ID:nI5dDZTQ0
47
954声の出演:名無しさん:2007/10/06(土) 09:05:14 ID:uGuugtWLO
折笠冨美子さんはどうなの?
955声の出演:名無しさん:2007/10/06(土) 09:52:43 ID:Ld0oJSo00
45
956声の出演:名無しさん:2007/10/06(土) 09:57:45 ID:Ld0oJSo00
44
957声の出演:名無しさん:2007/10/06(土) 10:00:48 ID:Ld0oJSo00
43
958声の出演:名無しさん:2007/10/06(土) 12:49:21 ID:3AwQuGn40
>>954
高卒DQN
959声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 10:53:34 ID:BOa83w1w0
41
960声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 10:59:45 ID:BOa83w1w0
40
961声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 11:07:30 ID:BOa83w1w0
39
962声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 11:33:58 ID:6L79WmFy0
38
963声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 13:31:43 ID:BOa83w1w0
37
964声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 13:52:35 ID:BOa83w1w0
36
965声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 14:02:10 ID:BOa83w1w0
35
966声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 15:23:46 ID:+ALvthH/O
>>845
医者にならなかったら返済するんじゃないか?あと途中でやめるのは自由だろ。
967声の出演:名無しさん:2007/10/07(日) 21:07:59 ID:BOa83w1w0
33
968声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 13:01:35 ID:uDhSl5EiO
沢城みゆきってどこの大学?一般で入ったの?
969声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 14:40:23 ID:GvTlOk8l0
31
970声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 15:54:55 ID:GvTlOk8l0
30
971声の出演:名無しさん:2007/10/08(月) 15:57:06 ID:GvTlOk8l0
29
972声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 01:23:43 ID:b2YyV4UL0
日ナレが週1なせいか、アイムは結構大卒いる気がする。
植田、斎藤、森永(元)、山本など。
973声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 01:24:44 ID:cOJScafL0
事務所別に大卒まとめてみるとおもしろいかも
974声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 01:33:24 ID:fx+5lJbt0
下野と代永が知りたい
wikipediaに載ってない・・・
975声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 11:14:51 ID:2MGCn9cB0
25
976声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 11:39:56 ID:pWfWNc+K0
八奈見乗児
福岡県立修猷館高等学校卒業

ボヤッキー頭ええ
977声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 11:47:44 ID:pWfWNc+K0
たてかべ和也
第1期生として東京教育大学附属駒場高等学校(現・筑波大学附属駒場高等学校)へ入学

小原乃梨子・・・弁護士の娘
野村道子・・・医者の娘
978声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 12:19:19 ID:pWfWNc+K0
品が良すぎるから扱いが軽くなったのかもな。
声優さんって。
979声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 12:27:30 ID:LUY4VOW40
>>978
地位改善運動とかは頭がいい人が多かったからこそ起こせたと思うのだか。
980声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 12:33:40 ID:pWfWNc+K0
>>979 そうなんだけどね。シンプソンズとか見ていると
まああれは技能職なめすぎたツケが来ているみたいだけど。

家電メーカーにおける技術者の立場みたいだよね
声優さんって
981声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 17:56:57 ID:LUY4VOW40
>>980
声優業界は声の仕事に特化し過ぎて一般へのアピールが弱過ぎたからだろうか。
982声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 18:05:06 ID:LUY4VOW40
次スレ立ててきた。

声優の学歴 Part3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1191920559/l50
983声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 20:15:53 ID:2wu0OMjD0
【大学】
浅野真澄=國學院大學文学部日本文学科卒
飯塚雅弓=法政大学法学部卒(内部)
池澤春菜=成城大学卒(内部)
池田千草=フェリス女学院大学音楽部声楽学科卒
伊藤美紀=筑波大学人文学類卒
井上麻里奈=学習院大学卒(内部)
植田佳奈=神戸女学院大学文学部総合文化学科卒
江森浩子=日本大学芸術学部中退
大原さやか=青山学院大学文学部英米文学科卒
かかずゆみ=共立女子大学家政学部服飾学科卒
加藤奈々絵=立正大学経済学部卒
金田朋子=関東学院大学工学部建築学科卒
川瀬晶子=慶應義塾大学法学部政治学科卒
郷田ほづみ=玉川大学文学部芸術学科演劇学専攻卒
金月真美=大妻女子大学文学部英文科卒
國府田マリ子=玉川大学文学部通信科除籍
小林由美子=和洋女子大学文学部国文学科卒
斉木美帆=立命館大学大学院文学研究科修士課程心理学専攻修了
坂本真綾=東洋大学社会学部卒
高野直子=法政大学社会学部卒
竹内順子=日本大学芸術学部
田中敦子=フェリス女学院大学国文科卒
千葉妙子=東京経済大学中退
寺田はるひ=成城大学文芸学部卒
冨永みーな=日本大学芸術学部演劇学科卒
豊嶋真千子=明治大学経営学部卒(編入)
中尾衣里=日本大学芸術学部映画学科演技コース卒
中川亜紀子=専修大学法学部二部卒
永田亮子=筑波大学日本語日本文化学類卒
南里侑香=フェリス女学院大学音楽学部卒
西口有香=國學院大學文学部日本文学科卒
984声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 21:48:49 ID:2MGCn9cB0
15
985声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 21:53:04 ID:2MGCn9cB0
15
986声の出演:名無しさん:2007/10/09(火) 23:25:32 ID:b2YyV4UL0
とりあえず上記の声優を事務所ごとに統計を取ってみた(現在所属している事務所だが)

アーツ 1
若草  1
81  2
青二  7
大沢  2
ボイス&ハート 1
アイム 1
俳協  2
元気  1
シグマ 1
マウス 1
ビーボ 1
TAB 1
スペースクラフト 2
ラブライブ 2
フリー 1
その他芸能事務所 4

青二がダントツなのは単に声優の絶対数が多いからか…。
987声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 14:39:50 ID:UHY1AATg0
13
988声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 20:37:47 ID:UHY1AATg0
12
989声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 20:39:49 ID:UHY1AATg0
11
990声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 21:00:21 ID:Ixvs3cCh0
>>986
> 青二がダントツなのは単に声優の絶対数が多いからか…。
ナレーションの仕事が多いというのは関係していないか?
991声の出演:名無しさん:2007/10/10(水) 23:56:50 ID:Z8LXKRkD0
>>986
新スレに追加貼ってあるけどそれも入ってる?
992声の出演:名無しさん:2007/10/11(木) 10:29:31 ID:ZLG9AjdS0
993声の出演:名無しさん:2007/10/11(木) 11:03:54 ID:ZLG9AjdS0
994声の出演:名無しさん:2007/10/11(木) 11:07:29 ID:ZLG9AjdS0
995声の出演:名無しさん:2007/10/11(木) 11:31:14 ID:p9USttLxO
996声の出演:名無しさん:2007/10/11(木) 12:03:14 ID:ZLG9AjdS0
4
997声の出演:名無しさん:2007/10/11(木) 12:06:49 ID:ZLG9AjdS0
3
998声の出演:名無しさん:2007/10/11(木) 12:11:54 ID:VZ+PSM6o0
何も考えなくても全入時代の今時、
大学はバカでも入れるぞ。
そもそも大学はもうBランクまで以外は、
「行ってなかったら最下層」だし。
999声の出演:名無しさん:2007/10/11(木) 12:16:39 ID:ZLG9AjdS0
1
1000声の出演:名無しさん:2007/10/11(木) 12:22:08 ID:25VguZwcO
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。