アイドル声優界の勢力図はどうなっていくのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
堀江の影響力もそろそろ衰えてきた昨今。
リレー要員の田村ももう三十路。
果たして次にアイドル声優界を制するのは誰なのか?
みんなで考えよう。

前スレ
アイドル声優業界の勢力図はどうなっていくのか?
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1120026495/

アイドル声優のアダルティな話題はすべて↓へ。
アイドル声優のアダルトなネタがorz
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125836999/
2声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 21:33:54 ID:SSUtwxQ5O
2ゲットだお
3声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 21:37:24 ID:irteT7nQ0
まずは牧野がどれだけ固定層を掴めたか。
4声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 22:44:34 ID:L6pZk9BzP
牧野デブだから却下
5声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 23:36:46 ID:k2JHMS3E0
アイドル声優ってどのへんのことを指すのか
よくわからんのでリストでもつくってあげてくれ

アイドル声優

正義声優

悪魔声優

完璧声優

伝説声優

こんなかんじのカテわけで
6声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 23:40:18 ID:YS/hcPLz0
>>5
伝説声優はすべてにかかるじゃんか!破廉恥!信者絵!
7声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 00:07:06 ID:gIQZtiIK0
生田目仁美をアイドル声優に認定してくれ。
8声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 00:11:12 ID:1rnyimoo0
水樹奈々が嫌いな人間の数<77777人
9声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 00:15:41 ID:OZyqNw6a0
つがざくらテープのヤフオク落札額が77777だった
10声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 00:25:55 ID:keOr8SYU0
ウチにはもうテープを再生できる機器がないよ(ノД`)
11声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 00:31:04 ID:ndinTWEk0
最近ではレコード会社専属の声優ってのが増えてるね。
例えば、スタチャ→林原、堀江、水樹
ビクター→千和、桑島、真綾
ジェネオン→川澄、折笠、生天目、伊藤、植田
ランティス→野川、新谷、中原

12声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 00:55:16 ID:ooWiv4E00
スタチャと真綾とランティスあたりはそうかもしれんが、その他は別に専属ではないだろ。
13声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 04:17:54 ID:ZfWarzNG0
コナミ→田村、後藤、野田順

堀江・田村の人気は特にレコード会社の影響が強い気がする

コナミが今の田村並に後藤に力入れたらそれなりに人気は出そうだなー
でも今回のアルバムもほとんど宣伝しなかったし
あんまりやるきはないのか?
14声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 04:43:59 ID:ZBJx0pyw0
>>5
伝説声優:内海賢二とか神谷明とか。女性だと野沢雅子とか京田尚子とか。いや、まだ現役だから違うか。
声優はほぼ一生できるからなあ。スポーツ選手と違って40前後ではまだ中堅だし。
15声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 04:55:55 ID:IiMK9Gwh0
アカポスゲットの学者は社会人デビューが10年〜15年遅れるけど、
頭が大丈夫な限り、90歳になっても現金バリバリ稼げる
年収4桁を常に維持
16声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 07:25:22 ID:jS9hax6Q0
ここ3年ほど声板を見てるけど、堀江スレの変容というか劣化ぶりが痛々しい。

かってはスレの伸びが最速なだけでなく、書き込みに活気も中身もあった。

今の堀江スレは、社会的落伍者の溜まり場で、キチガイの独り言のような

書き込みばかり。
17声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 08:05:49 ID:oKRLijCK0
>>5
伝説声優…井上瑶・山田康雄・塩沢兼人 etc
18声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 09:05:31 ID:IiMK9Gwh0
堀江は事務所の意向もあってアイドル声優から洋画の吹き替えとかに切り替えてるから
19声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 09:12:59 ID:2pbFux0p0
>>7
本人は嫌がってないの?
浅野真澄とかは「アイドルじゃない」と主張してるらしいけど
まあ最初はアイドル売りを嫌がってて、いざイベントに出てお姫様状態になったら
悪くないかもって考えを変えるケース(水樹奈々とか千葉紗子とか)も多いだろうし
20声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 09:17:13 ID:b9xBI0nu0
賢プロ公認のドル声優だよ>生天目

生天目仁美
伊藤静
猪口有佳

が賢プロドル売り三人衆
21声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 09:19:21 ID:b9xBI0nu0
ちなみにGoogleでヒット数の多い声優順位:

林原>堀江>坂本>田村>水樹>>他
22声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 09:47:51 ID:wHRk3juk0
>>20
厳しいメンツだなそれ。

>>21
Googleは累積数だからな。
はてなのヒット数とかだったら結構反映してるかもしれないが。
23声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 09:52:40 ID:6VtfHlA20
生天目は声優業に入るのが遅かった所為で
今がギリギリの年齢だからな、ドルでもなんでもして顔売っとかないといけない
数年で松岡位のポジションに行きそう
24声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 11:06:34 ID:emjCHyqR0
アイドル声優の中でも、声優を一生の仕事として、結婚しても五十・六十に
なっても続けて行こうとする意志を持っている人と、結婚したらあっさり
声優の仕事は辞めてしまう人に分かれるな。
25声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 11:11:07 ID:F0pt7anQ0
「結婚しても五十・六十になっても続けて行こうとする意志を持っている人」でも
結婚したら人気がなくなって消えていく人も多数。
26声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 11:32:12 ID:D/my6uKR0
声優の仕事を続けていくためには「意志」の他に、
あるレベル以上の演技力が必要条件なのは、言うまでもない。

松岡とか川澄、雪野は演技力を買われて続けられそう。
雪野は人気があるわけでは全然無いが、演技力はすごいと思うし
制作サイドとしては、安心して起用できる重宝な声優だろうな。
27声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 11:34:59 ID:ooWiv4E00
松岡や雪野とか(生天目もそうだが)は使い勝手良いからな。川澄は今の所替わりになるのがいないのが。
28声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 11:35:50 ID:hOiTiNqK0
そもそも松岡はアイドル声優じゃないだろ
29声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 11:46:16 ID:6VtfHlA20
松岡はドルというより
萌えアニメ声優って感じかな
あんま一般向けのにはでないし
30声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 12:01:12 ID:hlGc1rQg0
>>29
松岡ファンとしては、そこが問題なんだよな。
一般向けもそうだが、スパロボに出るような作品に出てないのも不満だし。
31声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 12:43:04 ID:Rh+4HCE/0
声優が歳を取っても生き残って行くには、演技力を磨く他には
井上喜久子のように、特有のイメージを構築するか

笠原弘子のよう、に歌唱力を売り物にするかだな。
もっとも笠原はあまりやる気が無さそうだが。
32声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 13:11:36 ID:keOr8SYU0
雪野は演技力というよりちょうどライバルが少ないポジションなんだよ。
声優が生き残るには、この役やらせたら右に出るものはいないような得意分野があるかないかが重要だと思ふ。
33声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 13:30:25 ID:LJ8Qwy4B0
>>31
田村ゆかりも前者
34声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 13:54:45 ID:UclwBEenO
田村ゆかりは趣味でアイドル声優やってるお姉ちゃんみたいにはなれんだろ
普通の声優に推移していくんじゃないか?
35声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 14:05:58 ID:6VtfHlA20
喜久子さんはどっちかつうと芸人に近い気がしないでもない
36声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 14:37:05 ID:2pbFux0p0
>>35
ファンサービスをきっちり理解出来てる女芸人と
「アタシは可愛いんだから人気あって当然」と思ってるグラビアアイドル、
どっちが好感が持てるかを考えたら
(無論勘違いしている芸人や謙虚なアイドルもいっぱいいるだろうけどさ)
37声の出演:名無しさん :2005/09/05(月) 15:47:05 ID:nwFrZOe00
>>29
でも松岡は関西でのラジオやTVのナレーションとか地盤があるからな
息長そう
38声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 16:19:34 ID:gIQZtiIK0
>>35
あ、それ言い得て妙だな。
最初のころは(゚Д゚ )ハァ?って思ってたが、今では「いよっ!待ってました!」って感じだ。
39声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 16:35:17 ID:IY1cO+C+0
林原めぐみは、今後どうするつもりだろう?
アニメ主役クラスでの本格復帰はあるのか? それともゲスト出演程度で
実質的には引退へむかうのか?
40声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 17:07:23 ID:ss+knJjEP
ポケモンとコナンとか長寿アニメだけ続けて
ドラえもんの前の声優みたいな形になるとか
41声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 17:08:21 ID:VYXYYi520
>>37
この人はなんでもできるから凄いと思う。
アニメ系、吹き替え系、ナレ系
42声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 17:20:26 ID:tYupVQGn0
>>37
ああ、ナレはあるねえみぃショーとか
関西で強いのは感じる。

アニメが偏ってるなあとおもったから>>29って書いてみたんだが
43声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 18:56:28 ID:5OVJ44bN0
>>20
全員裏名持ちかよ・・・
44声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 19:58:17 ID:cv9BvuTb0
>>43
賢プロは裏出演がほとんど義務化されてるからな
45声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 20:32:39 ID:s4/XqziM0
関西弁キャラで声優数人は食える
他の地方出身の声優にはマネできないし必ず需要あるから
46声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 22:40:20 ID:hVEiDbfb0
佳奈様は安泰ってことだな
47声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 00:00:19 ID:Uf4dS0fQO
関西キャラは正直萎えるなぁ。
毎回同じ人ばかりだし。特にいい声の人も少ないし。
48声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 00:20:19 ID:lmlcpPQ+0
 (/从从从ハ  あやまれ!!
  从。・`´・。゙リ  久川綾に
 /ノ ゝ つ ノ/l あやまれ!!
49声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 01:02:40 ID:kBCfPRu00
きみきみの関西弁を一度でいいから聞いてみたい
50声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 03:18:42 ID:1SuG9Aug0
松岡由貴も安泰。こっちは演技力抜群。
51声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 14:01:29 ID:jha0u4k10
漏れ阪神間だが、
正直久川の関西弁はなんか違和感がある。
植田の肌になじむ感じ。
大阪南部なのかしらん?
52声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 15:40:43 ID:WVCqkMJ10
大阪弁と一口に言っても多様だからな
植田は東大阪市生まれミナミ育ち神戸で学び東京で就職
雪乃=滋賀県大津も特技関西弁になってる
53声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 17:53:39 ID:c6x1/qtK0
>>49
きみきみはツナイトのおかげでブレイクしたんだっけ?
エロアニメであえいでるのに処女なの?って監督につっこまれてたよね。
処女声優ってことでドンドン仕事入っていったもんなあ。
やっぱりアイドルは処女性が売りになるよなあと思ったよ。
54声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 17:54:18 ID:p58U1mhM0
>>51
久川は大阪市内だよ大正区
でも確かになんかわざとらしいね
55声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 17:58:57 ID:WDjY2P4e0
関西以外の人が聞いたら、皆一緒なんだから
なんだって良いじゃないか
56声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 18:05:33 ID:0KxNelHr0
これから流行るのは岡山弁だから関係ない
57声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 18:08:06 ID:c6x1/qtK0
>>55
だね。しかし、マリ姉の関西弁はちょっとイラつく。いやマリ姉好きだけどね。
雑音と戦いながらGM、へきらーずと聞いてたあの頃が懐かしい。
今は一生懸命聴きたくなるほどのラジオがないなあ。
すみすみ復活しないかなあ。
58声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 18:33:37 ID:yI5rjR4U0
沖縄弁の声優は出てこないものか。
仲間由紀恵以外で。
59声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 18:39:33 ID:lcvzqCzY0
>>58
つ仲西環
60声の出演:名無しさん :2005/09/06(火) 19:10:02 ID:sdADezYN0
次代の声優陣は小清水・沢城・名塚・三瓶・後藤あたりか
まあ沢城はすでに一線にいるけど
61声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 19:13:04 ID:lcvzqCzY0
>>60
木谷「どうだ!見たかオレ様の次世代を見据えた若手採用術を!」
62声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 19:26:12 ID:c6x1/qtK0
木谷はロリでオタクだから俺たちの好みを良くわかっている。
ただDQN社員が足を引っ張っている。菅野とか。
63声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 19:49:46 ID:kBCfPRu00
木谷は声優を見る目はあるが会社経営の才能がない
64声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 19:54:29 ID:0qjo/ahV0
>>54
久川金物店@貝塚市では?
65声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 19:54:38 ID:c6x1/qtK0
とらと提携してコナミに同人に寛容になってもらうように働きかけてほしい。
とらからバックマージンがコナミに入るようにすれば極上やさおりんのエロ同人が増え、業界が活性化すると思うんだけどなあ。
66声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 20:00:46 ID:yI5rjR4U0
>>60
バックが弱い
67声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 20:04:39 ID:tlO9igsA0
そんな事より博多弁をメジャーにすべきだ
68声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 20:06:53 ID:wSVjM3CK0
>>65
辛いようだが、俺らは現実を言わない方がいいかな
69声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 20:51:26 ID:o4LOKhhC0
>>63
沢城くらいしか当たってないじゃん。
いや、それだけでも十分だという話もあるが。
70声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 23:36:18 ID:nIeH3NO20
他スレで萌えアニメ声優という指摘があったが
どれみを一般向けとして、以降の役で一般向けというと
もしかして、アップルシードとかBLEACHになるのか?
そりゃ萌え声優と言われても仕方ないが・・・いいのか、いい訳ねえ!
7170:2005/09/06(火) 23:37:14 ID:nIeH3NO20
松岡スレの誤爆だ、スマン
72声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 23:43:08 ID:EiqBVDqm0
生粋の大阪人といえば野田順子(難波育ち)なんだが
なぜかワザとらしく聞こえる
73声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 03:16:27 ID:Trrht6Bh0
74声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 05:45:30 ID:UiytaEkf0
岸和田出身の声優はいないのか?
日本一汚い河内弁
75声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 07:12:53 ID:v8SxBT+W0
萩森q子がそこら辺の出身ではなったかな
最近はナレーションしかしないけどね
76声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 01:15:02 ID:utiIkt0r0
アイドル声優の揺り籠として用意されたネギまなわけだが、
出演した声優の中で飛び出してきそうな人っているかねぇ?
例えばシスプリにおける桑谷夏子みたいな。
77声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 01:21:23 ID:FiQhW0mI0
ネギま!デビュー組で注目してるのは志村由美だけだな。
彼女は次もローゼンメイデンの金糸雀(カナリア)役をゲットした。
78声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 02:54:03 ID:/4E7M7gG0
漏れは小林ゆうだな。
元モデルだし(*´д`*)
79声の出演:名無しさん :2005/09/08(木) 03:13:42 ID:E3rHH7pk0
くーふぇ役の田中葉月はハマってたな
他でも聴いてみたい
80声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 07:09:01 ID:YTQjbxmt0
>78
ねぎま前に主役やってる。
81声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 09:09:15 ID:NRlPweVY0
綾瀬夕映役の人なんて良さそうだね
82声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 15:15:53 ID:YiNo5XiU0
ハゲは置いといて石毛佐和の声が萌える
83声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 15:33:35 ID:yc8VT6/00
>>82
石毛佐和、出来ちゃわなければなあ・・・(むしろアダルトスレの話題か)
まあ本人のスレ含めて本当か確定してないけどさ
84声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 16:05:28 ID:H5hQC//W0
相沢舞は期待が持てるけど、ドル系ではないから微妙。
役が当たればねぇ
85声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 23:09:50 ID:YTQjbxmt0
>83
何の話だ?
86声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 02:27:58 ID:8amKscd10
>>76
佐藤利奈じゃない?極上とふたご姫に準レギュラー
87声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 08:29:49 ID:hau+eNBH0
>>86
佐藤利奈ってネギま!デビューだっけ?
88声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 08:45:25 ID:yOMcz/DW0
準レギュラークラスならマリみてのが放送は早かったけど
ネギのキャスティングが決ったのと似たような時期だった気もする
89藤原啓治、石田彰:2005/09/10(土) 21:34:06 ID:UOaAijVjO
結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚結婚しませんか?
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:45:59 ID:jMB6XvzaO
宮崎羽衣はいいんだが、カリスマ性がないかもな。斉藤圭も…。歌が歌えるってのが前提だものな。そりゃ林原からはじまって堀江、田村、水樹、新谷、野川までは新鮮味があったものな。
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:55:37 ID:NXmanOEy0
次世代つーととりあえずは小清水、沢城、南里辺りなんだが
中心としては十分なんじゃない?
ただまだコマが不足している感があるけど。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:56:23 ID:Wuz5KeM00
小清水の世代まで降りるんなら、まだまだこれから出てくるでしょ。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:57:04 ID:aD+l/yjRO
下屋則子さんはいつブレイクするのでしょうか…。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:33:11 ID:PZF2KveE0
井上麻里奈を推したいんだけど、中々歌ってくれないんだよな・・・上手いのに
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:46:33 ID:k5ebKzkb0
>>94
歌はあんま上手くは無いし声質もそんな良くないししゃべりも普通だし、
ソニーも顔だけで選んだんじゃないかと思っちまうわな。
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:27 ID:74h0IUj60
>>92
ちょうどそのあたりでまた偏ると思う。
声優はどうも年齢に偏りがあるみたいな

アニメの世代交代と一致して声優も世代交代するせいだろうかね
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:19:10 ID:WjX2JUl70
>>96
当たり年ってのはあるな、確かに。
野球の松坂世代みたいなもんかな。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:25:18 ID:VPysQwFe0
>>60
そういう10代から声優やってる(子役出身者も含む)は
どっちかというと傍流というか「第2線」で活躍する(派手さは無いけど安定感がある)タイプだろうからなあ
その世代が20歳(もうすぐなる連中が多いけど)になった時に同世代で
「高校卒業してから2年間養成所で鍛えられた新人」がどれぐらい出てくるかが鍵じゃ?
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:34:32 ID:dYAALKImP
最近の新人ってほんと質落ちてるよな
林原の足元にも及ばないわな
これから成長してくれることを願うが
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:44:43 ID:k1MR6jxZ0
林原もそれほど上手いというわけでもないよなぁ・・・
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:43:33 ID:3lXihoRO0
林原ってうまい具合に一線を退いた感じがする。
桑島がそれに続いている感じ。
102声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 02:25:01 ID:SpyJevtP0
>>99
昔の声優ファンも同じことを考えてただろうし、今のj声優ヲタも10年後には新人をヘタだと叩く。
しょせん、世界はその繰り返しだよ。
まあ、数年ごとに使える新人が多い時期と少ない時期が交互にやってくるのは確かだなあ。たぶん、今は微妙な時期に入りつつある。
103声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 11:24:00 ID:07Le8qhU0
大概は年寄りのやっかみであって、最近の新人のレベルは高いわな・・・。
そりゃ舞台役者上がりで年季はいった連中と比べられたら劣るか知らんが
キャリアから考えたら立派なモンよ。

モデルやアイドル崩れのなんちゃって声優でも
教育できる環境が出来つつあるし。
104声の出演:名無しさん :2005/09/12(月) 12:24:47 ID:NOot/7F20
今の四天王が能登小林斎藤植田だっけ?
顔も歌も微妙なのに本業だけでこれだけ注目されてるってすごいな
同時にその点がオールドファンに物足りないところでもありそう
105声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 12:37:53 ID:Gk1ZAyIV0
何の四天王だ何の
106声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 12:42:40 ID:iul2APpg0
脳内演技派声優?
107声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 13:02:14 ID:rVKUZKmC0
>>104の好きな声優四天王
108声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 13:16:22 ID:hZVE5J6m0
>>104
'`,、('∀`) '`,、 お前、ラッセンの絵とか羽毛布団とかいっぱいもってんだろ
109声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 13:32:37 ID:koEBleSl0
>>107
アイム四天王は植田斎藤中原釘宮
110声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 13:48:35 ID:Gk1ZAyIV0
'80年生四天王は坂本・能登・水樹・小林
111声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 19:52:41 ID:bPwivSFj0
>>103
メジャーリーグに4割打者がいなくなったのは
業界が成熟して選手のスキルが全体的に向上して均質化したからだ、
とかいうのと同様の理屈ですな

声優育成のノウハウが蓄積されて
養成所の指導にもそんなに差が無くなってどこでもそれなりの技術が身につくという感じかな?
112声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 20:10:26 ID:Om2jLxmWO
ほぼ寡占状態になったということでないか?
113声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 21:25:51 ID:C5OapLik0
まあ一山幾らから抜け出て
事務所のプッシュを貰えてるんだからそりゃレベルは高いわな
114声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 23:23:41 ID:pvG4QKtr0
>>112
女はそれなりに世代交代してると思うけどな。
問題は男。
7〜8年前とトップクラスがほとんど入れ替わってない。
115声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 23:27:29 ID:Gk1ZAyIV0
最近上がってきてるのは入野自由と浪川大輔あたり?
BL系はよく分からんけど。
116声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 23:34:41 ID:BNBYOfOX0
 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::| 
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\    
      「 ◎    | 》  l|  ◎    ゙》 ミ..   .::::::\    
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |       ∧     ̄ ,,、        i し./::::::::.}
   |  /  ,,__/;::;;\__           ノ (  ::::::::::|
    |  |.. ノ:::;;;;;;;;〆;;;::\|   \      '~ヽ ::::::::::::::}
    |  /;;二::::;;;ゝ::;;;;;;/;;::::~;;~;;;;;;::::ヽ        ::::::::::{
    | /::;:::::/;;;;;;;;;;;;;;::;;ヽ;::;;:::;;:::;:::::::::ノ        :::::::::::}
     ノ:::;;;;:::|:::;;;;::::;;::::::。;;;;;;;;;:;::ヽヽ/        ::::::::::[
     |::::;ヽ;;;\;;;;::::ミ:;;:::;;;;;;;;;;::∬:<__        :::::::::::|
    /:::;;;;;;;;ゞ;;;#:::《;;ソ;;:::;;::;;;《;::::::::;::;:;::〕    :::::::::::::/
    /:::::§;;:::;;;::;;::;;ヽ;;_;_;鬱::;;O:::ノ:::;:::::ヽく   :::::::::::::::::\
   ノ::::;;;;;:;;:;;;;ヽ;:/:;::~;;::~::::ヽ;;;く::::;;;:::;:;::;:ヽ:::   :::::::::::::::::\
   /::::;;;::::::〔ヽヽ;|::::;::::::::::::::::ヾ;::;:::;;:ソ::;;::::/:::::::::::    ::::::::::\
   ヾ::;;ゞ::::;;;~''ソ|:::::;;;;:;::::;;;;ミミ:::::::;;;巛ヾ<〔 :::::::::::::
    ~/::;;ヽ;/ヾ〔:::::;;;;::::::;;;:::;ミノ:::::;;;;::::ソ《ゝ;:\
     ヽ:;;;;ノ  〉|:::;;:::::;;;::;;;;:;ミ《ミ;;::;;;:;;;;ヽ;;;;;;::::ノ
      υ   \::::::;;;:::::;∧;::::::∬;::::::)〕::;::/  
            `ヽ;/~~ ~∪⌒ι/ υ
               |:|
             ||
             ||
             U
117声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 23:43:09 ID:s5bkTvwQ0
>>115
浪川は子役出身だけどもう30ぐらいなんじゃ?
入野がまだ高校生だっけ?

鈴木達央やアクエリオンの主演やってる寺島拓篤が21、
高城元気と杉田智和が25だっけ?

どうしても男の方は「ガヤで10年最低でも5年は下積みして初めて使ってもらえる」んかな?
三木真一郎曰く、男性の声優志望者が少ないのかもしれないけど、
結構早いうちにレギュラー(但し悪役とかが多い)がもらえた時に
「いいよね男は人数が少ないから早くレギュラーもらえて」とか女子から陰口叩かれたらしいけど
118声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 23:51:27 ID:Om2jLxmWO
紆余曲折がありまくったけど二十歳でレギュラー取った関智は異常だわな
119声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 23:58:48 ID:s5bkTvwQ0
>>118
初っ端に大遅刻しても主役がもらえた関智・・・
5分遅刻で半年干された小野坂・・・
120声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 00:06:45 ID:waJ19l5H0
資質の差じゃねーの?>>119
121声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 00:11:30 ID:jbwN8Jsx0
>118
子役出身を除くと関が一番の若手という時代が長かったような気がする。
122声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 02:18:12 ID:nMhfuV600
男声優はやっぱ自力での地道な営業じゃね?
子安とか凄そうよ
123声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 03:27:02 ID:7bpoPkil0
男で声優はつらいよなあ。
いざとなったら結婚なんて逃げ道ないし。
124声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 08:39:08 ID:gx6ij2bw0
そうでもないよ。FCで稼ぎまくってるから。関智一とか
125声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 08:57:50 ID:HKQDDoNmO
アレほとんど会社に吸い取られてるじゃん
ファンイベント多くなりすぎて体壊したりするし。
126声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 13:04:52 ID:7bpoPkil0
そりゃ関レベルまでなれればいいけどさ
127声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 13:52:06 ID:IpKdsoFd0
そして今度は☆が一番の若手という時代が長いと。
128声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 22:33:31 ID:jbwN8Jsx0
>127
保志と関は同い年じゃないの?
129声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 23:57:01 ID:FLWOG6zD0
ドラマCD版ファイヤーエンブレム紋章の謎
マルスCV石田彰 カインCV関智一 ゴードンCV☆総一郎
OVA版ファイヤーエンブレム紋章の謎
マルスCV緑川光 ゴードンCV石田彰
箱田真紀版ドラマCD含めて何故かナバールのCVは全て子安だったりする
130声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 17:12:06 ID:TvJzmnBI0
ロン毛クール美形は子安のイメージが強いな。漫画読んでても、そういうキャラには子安声で脳内キャスティングしてる俺がいる。
131声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 19:37:46 ID:MmNzyGaH0
俺は変態美形は子安だな
132声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 21:42:38 ID:ngHEPFlN0
漏れはアフロぐらいしか…
133声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 21:51:03 ID:dds1XA1h0
とりあえず子安は変態だな
134声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 21:55:33 ID:+lB5Mp6c0
取りあえず、男の話は需要に欠けるのでいったん置いとこう。
135声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 22:09:26 ID:F+LV338to
やっぱ門脇舞でしょ
136声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 22:14:43 ID:SNLTpDx10
KSSが解体したのはちょっと痛かったかな。
137声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 22:16:27 ID:xYegHtTu0
>>135
舞太のどこに将来性があるのだと(ry
138声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 22:26:23 ID:ml6prQPY0
眼鏡
139声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 22:40:43 ID:VCTNEfQi0
女は27まで男は27からって感じ
だねブレイクはまぁ折笠とか福山とか例外はあるだろうが
140声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 22:52:14 ID:W3nq1jM+P
門脇今すぐ引退しろ
死んでくれ
141声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 01:51:54 ID:zSsy0Kfo0
茶髪にしたらただのブサイクになってしまいましたね
142声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 01:59:08 ID:cIdz8rID0
そういうもんなのか
茶髪にしてから「割とかわいい」と思ってしまった
143声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 02:22:37 ID:Wgs/HRmp0
>>141
同意。
メガネ、黒髪、おさげ、そしてあの顔から醸し出されるドジっ子ぽさがよかったのに。
いきなり下品になってしまった。
144声の出演:名無しさん :2005/09/15(木) 02:41:56 ID:8zYJiK0j0
顔も声もかわいくて、演技もしっかり出来て歌も上手い声優さんなかなか出てこないな
145声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 02:54:08 ID:Wgs/HRmp0
そんなやつは声優にならないだろ。
146声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 03:18:41 ID:uHyo0kSk0
言い得て妙
147声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 03:18:42 ID:zSsy0Kfo0
顔と声が可愛くて歌は下手でなければいい。
ただし処女に限る。
148声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 03:28:33 ID:QlG6Ls7g0
>メガネ、黒髪、おさげ、そしてあの顔から醸し出されるドジっ子ぽさがよかったのに

こういった思考のオタを相手にしてるのか。。。jも大変だな
149声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 08:24:03 ID:41VosuF60
舞太はドルなのか?
150声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 10:32:11 ID:wrLm1mAD0
>>143は確かにキモイよ
151声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 10:37:23 ID:AgNnOiFy0
>>148
二次元にそれを求めるのはまだわかるんだが、三次元にそれを求めるのはどうかと俺も思うな・・・
152声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 11:41:11 ID:DV3TlQKH0
>>144
千葉紗子は?
153声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 11:49:25 ID:dK6fRzvNO
演技がアレ。
歌も派手さが無い。

髪をもう少しはやく切ってりゃあまた変わっていたかも
154声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 12:22:28 ID:5lUrthiy0
>>152
最初から今ぐらい上手ければもっと使われて人気も出てたと思うけどねえ。
Dr.リンの頃とかマジで酷かったからなあ。
155声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 12:44:51 ID:XvH7VstdO
>>144
ほっちゃんと17歳とフーミンとなば
156声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 13:08:35 ID:zSsy0Kfo0
>>メガネ、黒髪、おさげ、そしてあの顔から醸し出されるドジっ子ぽさがよかったのに
>
>こういった思考のオタを相手にしてるのか。。。jも大変だな

門脇からこういうファンをとったら何も残らないんですが
157:2005/09/15(木) 13:44:22 ID:wrLm1mAD0
いや、そのりくつはおかしい
158声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 15:50:54 ID:2W+o4cgTo
門脇なら普通に映画、ドラマ、グラビアに出れるルックスだと思う。きっとパンピ受けするよ。
159声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 15:53:52 ID:N3YNsHAS0
黒髪が似合う女の子と茶発が似合う女の子は100%違う罠
160:2005/09/15(木) 16:01:21 ID:wrLm1mAD0
imigawakaranai
161声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 16:19:34 ID:NjJDfzI7P
門脇マジで引退しろ
あいつの出てるアニメは見たくねえんだよ
好きな原作がアニメ化されてもあのクズが出演したらみれねえよ
162声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 17:09:38 ID:Y9WemYnR0
>>161
好きな原作ってらいむいろ流璃譚ですか?
163声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 20:31:36 ID:HLrUaHDP0
【リアルにアイドル育成】 秋葉原発「会いに行けるアイドル」48人をファンの力で育成!「秋葉原48劇場」構想スタート【仕掛人:秋元康】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126720286/l50
164声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 22:21:06 ID:Y9WemYnR0
>>163
まあ新生T−BACKS(3人中2人が高校生)も秋葉原メインで売るみたいだし
(多分新生ギリギリガールズも)
165声の出演:名無しさん:2005/09/16(金) 11:29:55 ID:stNFdzkh0
>>161
スタッフはだったらお前が見なくて良いと思うだろうな
166声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 17:35:30 ID:pAMB4+fN0
声グラの堀江表紙をみて
なんだかんだ言いつつもカワイイなと思ってしまった
167声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 17:38:12 ID:41Rj3ACA0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にクマー
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
168声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 17:43:55 ID:qzf78Xzg0
>>166
写真修整の達人「匠」の苦心の産物。 実物は似ても似つかぬ(ry
169声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 18:15:06 ID:WcUIcsyKP
じゃーこれどうぞ!

http://www.sexstump.com/streetscene.jpg
170声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 23:40:40 ID:Q/4lk5Xm0
>>169
お前そのブラクラ片っ端から貼ってるだろ。
171声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 00:31:01 ID:hhYvrltL0
ほっときなさいよ可哀想な人なんだから
172声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 02:09:55 ID:yDLrAZ2Z0
>>170
グロと部落らの違いを理解してください
おながいします
173声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 02:36:36 ID:hhYvrltL0
精神的ブラクラってことだろ?
174声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 14:36:14 ID:HzERZRsA0
食らってしまいました…_| ̄|○
175声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 20:30:40 ID:6Z9y2HLc0
ぽまいらグロ耐性低いな。
176声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 20:47:41 ID:7W6PEl2GP
高いのもどうかと思う
177声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 22:14:41 ID:6Z9y2HLc0
そんなんじゃ有事の際に敵を殺せんぞ?
もうすぐ戦争が始まるというのに。国の外は自衛隊にまかせるとしても国内の在日テロに対応できんぞ?
俺の周りの人々は命に代えても守る。
日本は中国のものではないのだ。
178声の出演:名無しさん:2005/09/19(月) 22:36:02 ID:MiVw2/DY0
>177
お前有事の時にC2エラー出しそうだな
つまり日本人を誤殺しそうだ
179声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 01:21:01 ID:ESe9ifrp0
180声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 03:34:10 ID:K/OQ8vf6O
>>177
それは警察の仕事。
素人が勝手に動くと混乱する。
素人の自警団組織って第五列が入り込みやすいぞ。

てなわけで、テロリストに遭遇したら警察にまかせてとっとと逃げろ。
181180:2005/09/20(火) 03:35:45 ID:K/OQ8vf6O
つか、アイドル声優どころか声優とも全く関係ない

↑の一文を入れ忘れた…
182声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 03:52:46 ID:K/OQ8vf6O
>>179
これもグロいな…特に上。

肌の色とか影の付き方とか、調整できないのかね?
文字どおりの「カット&ペースト」の時代じゃあるまいし。
183声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 18:54:55 ID:TWHrJKqE0
184声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 04:20:47 ID:d8K57KAA0

185声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 04:50:32 ID:JOd8/inU0
ほっ
186声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 21:22:04 ID:RzY9/mv60
ちゃん
187声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 14:36:55 ID:Ix8yIPIU0
声優業界はこれから氷河期に突入しそうな感じですなあ
188声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 17:27:02 ID:cUZWzP5v0
既に氷河期なんだけど、上の3人(坂本、林原、堀江)が悉く転換期に入っちゃって、
更に大変な事になりそうではある。
水樹、南里じゃ引っ張れないような気もするし。
189声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 19:11:29 ID:btQkbMM40
数人で引っ張る時代ではないんじゃない?
何人かで引っ張っていく時代
190声の出演:名無しさん :2005/09/22(木) 21:36:46 ID:KljQFA120
以前ほど顔重視じゃなくなってきたな
191声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 21:46:00 ID:+O42maFT0
林原はもうずいぶん前から今の状態だし、坂本も以前とさほど変わった感じはない気が。
堀江は多少出番が減ったくらいじゃない?
192声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 21:50:29 ID:UGR6l8SF0
中の人なんかどうでもいいって雰囲気
193声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 22:01:48 ID:GJDXt7bc0 BE:73969128-
田村ゆかりこの先生きのこるには
194声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 23:06:55 ID:cUZWzP5v0
>>191
菅野プロデュースじゃなくなったんでファンも大揺れ>坂本
もうすぐ三十路超えで世代交代期に入る>堀江
195声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 23:14:54 ID:lD6XGicu0
坂本は最近レミゼとか出てるし
声優業中心というわけでもないわな
196声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 23:17:06 ID:26CBaK4g0
坂本って名前が挙がることからして不思議なんだけど。
197声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 18:28:55 ID:n/Eb2QfR0
まあやはドルじゃないとでも?
198声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 19:35:26 ID:lzHKHgdj0
林原、堀江はともかく、坂本の時代ってのはあったのか?
199声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 20:00:58 ID:GblQHSNf0
>>198
坂本の時代はないが坂本はドル売りだと思う
信者はドル売りしてないと否定したがるが

菅野から離れて何がしたいんだろ
200声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 20:15:42 ID:3DycPwHB0
>>199
自分の色を出したかったんじゃないのか?
いつまでたっても菅野ソングにおんぶだっこってのもアレだし。
201声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 21:48:01 ID:r/0yCcD+0
もともと真綾は歌に興味なさげだよね
202声の出演:名無しさん:2005/09/25(日) 22:06:11 ID:y6F5oIEa0
>>201
一番好きなのは歌だってあっちこっちで言ってるよ。
203声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 19:27:34 ID:XSZ19hxK0
自分はオタクじゃないと思ってるオタク向けのドル声優。
それがマーヤ。
204声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 19:50:28 ID:jv+P5APG0
菊池美香は今後声優としてやっていくつもりなのかな。
演技ヘタだけど
205声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 20:01:16 ID:fAE8BnCF0
韓国の宣伝の 『一部』。
義経=チンギスハーンのようなフォークロアとは違って、
どれも国家レベルの文化振興事業として海外で宣伝されているのが特徴。


総合ページ
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/

剣道   >韓国では、スポーツ剣道は日本人が始めたが剣道の起源は韓国にあるという考えが一般的
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/

居合   >居合道も高麗時代日本に渡っていった我々の剣術に過ぎません
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/ne14.htm

日本刀  >日本刀はまさにこの技術を我が国から盗み出して伝承しているが
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/w98_9_12.htm

合気道  >合気道は三国時代の新羅三郎 源義光が始祖(日本人を朝鮮人と認定)
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/ne11.htm

サムライ >百済武士サウラビの精神が、日本のサムライの武士道の源流(映画化)
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/webzine5.htm

写楽    >日本の天才画家、東洲斎写楽と檀園・金弘道が同一人物(映画化)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/07/20031107000058.html

日本神話 >スサノオは韓国から日本に渡った(日本で童話化・韓国で「高天原公園」造園)
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/dm2003080522915.htm
206声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 20:19:15 ID:XSZ19hxK0
>>205
うわ〜。
たしか、犬夜叉やドラえもんも韓国が作ったみたいなこと言ってなかったっけ?
くれしんとかアパレル展開勝手にやってるし。
ホント、ドロボウ国家だよな。
韓流ドラマとかも大映ドラマのパクリだし。

つーか、声優関係ないやん。
207声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 21:29:55 ID:Ri++V22A0
ちょ、マーヤはいつ管野の手を離れたんだ?
驚愕の事実に失禁したんだが(もぉ曲は出さんのか・・・・orz

つーか確かにドル声優業界はやばそぉだね
最近ゆかりんの顔に三十路の影が忍び寄ってきてますよ
208声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 22:10:25 ID:fNAurfUo0
>203
オタクは嫌いだって言いながらオタクしか読んでいない
いしかわじゅんみたいなもんか。
209声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 23:36:11 ID:cKlxdFbE0
>>207
今頃そんなことを言ってもなという気がするが
(2000年の頃に起きた世代丸ごとばっさりということはかん
べんなんだよな。)
つーか、ゆかりんは来年の2月で…
210声の出演:名無しさん :2005/09/27(火) 01:12:12 ID:zEEbrR400
ゆかりんはまだいいよ、あの独特な声質があるから

ほっちゃんは声も演技も歌も全て普通
かわいいだけしか取り柄がないから・・・
211声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 13:15:35 ID:3W8pEFP30
>>202
「一番儲かるのは」の間違いでしょ
212声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 13:39:15 ID:xC4Gg8It0
田村ゆかりは低い声が好きだなあ。
うつかたの未知留とか。
アクエリのリーナも田村がやるかと思った。
213声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 22:26:22 ID:XIquicMf0
スタチャが売り出そうとしてる白石と野中はどう思うよ?
214声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 22:42:28 ID:c0J4tOf20
白石はアルバムの売り上げ次第だろうな

野中はシラネ
215声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 22:45:57 ID:7+5cm4KD0
藍ぽんもシングル出すらしい。
しかし藍ぽんファンの俺でも歌はやめた方がいいと思う。
216声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 00:07:28 ID:DTJ0dDLp0
>>210
禿同、ゆかりんは絶対低音のほうが歌上手い
でも、それじゃ商売になんないんだろうなー
タイアップ付くのはロリ系のやつばっか・・・
ところで折笠が2ndアルバム出したが、どー思うよ?
217声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 00:23:06 ID:B3+RvxRu0
きらら時間旅行はいい歌だ
218声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 00:43:09 ID:ojbq482X0
声質声優は手堅いけど、新人で似た声が現れると急に干されるのが特徴
219声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 01:05:14 ID:7rhG8fpE0
田村ゆかり、水樹奈々、能登麻美子、松岡由貴

220声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 01:15:40 ID:O++RBh4xO
>>188
亀だが坂本よりは水樹だろ引っ張るのは
221声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 02:59:04 ID:1UvYU52D0
今の田村ゆかりはアレだ、あのろうそくが燃え尽きる前に…ってやつ
222声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 07:00:00 ID:201rnKqx0
水樹はまだ25なんだな
田村堀江とまとめて考えてたから
30近いと思ってた
223声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 07:07:34 ID:CXfDUwIQ0
それでももう25なんだな。
シスプリのアリアって何年前だ?
224声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 07:25:28 ID:v1IkIMeD0
80年組のドル声優ナンバーワンだもんな>水樹奈々
225声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 11:28:42 ID:HjBADX/m0
>>220>>224
ブリブリしてる狭い意味での典型的な「ドル声優」って事?
226声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 16:45:46 ID:xTHmxycf0
萌えキャラ演じてて定期的に歌も出すくらいの認識でいいのでは
227声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 21:59:47 ID:DGABXby40
>>225
そのカテゴリーだと今一番当てはまるのは清水・中原かなぁ?
年齢を考慮しなければ堀江・田村がいまだに双璧なんだろうが
水樹は歌は歌うがアイドルって括るのはなぁ
228声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 22:02:21 ID:vdJEXJHe0

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | セカンドライブツアー開催決定キター!!
     \______ _______
               |/
        / ̄ ̄ ̄\
        i'___{_ノl|_|i_トil_|i
        |,彡 ┃ ┃{.i|  ズドドドォォ…
       》|il(_, ''' ヮ''丿っ
⌒ヽ      ノリ (つ   /l|   Y⌒ヽ
  人    リハl |  (⌒)ハ.j ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ    し⌒ Y⌒ヽ    Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ネタではなく、ホントにセカンドライブツアーの開催が決定の模様。

2/2(木)愛知厚生年金会館
2/3(金)大阪厚生年金会館
2/8(水)東京国際フォーラム(ホールA)

全部平日

堀江のコンサートが決まったようだが
暴挙に出たようにしか見えないんだけどどうなんだろう?
229声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 22:19:14 ID:8Et17Fq+0
暴挙ってなによ
ガラガラだろってこと?
230声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 22:35:19 ID:AiLKDurO0
まあ、そういうことだろうな。
アニメの出演数は一時より減ってるし、ヲタからの支持も全盛期に較べれば明らかに落ちてる。
アーツだから吹き替えに重心が移ったのかというとそうでもない。
はっきり言って賞味期限切れなんだよな。
231声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 22:40:19 ID:e7fuqe4f0
キャパ特大だな、大丈夫なのか?
232声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 23:29:32 ID:eQ/pADMc0
てことはファンクラブに入ってなくても前の方で見れるかもしれない訳ですな
ちと楽しみ
233声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 23:30:56 ID:3LLcFmSa0
他は良くわからんが、愛知厚生年金会館って田村が半年前ぐらいにやった記憶が。
でかい事はでかいが、あすこでガラガラだったりしたら不味いんでないか?
234声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 23:38:43 ID:Cp2fivR9O
ちょうど一年前に水樹が使ったけど満員ではなかったよ>愛知
なんにせよ国際フォーラムAとは剛毅な。
235声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 23:47:25 ID:e7fuqe4f0
大阪厚生年金も大ホールなら1年前に水樹が使った。
確か満員にならなかったはず。
236声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 12:11:25 ID:h7Mn0y240
実質的には引退ツァーだな。

今はまだ発表は無いが、その内に公式発表するだろう。
237声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 13:00:59 ID:5j6n/9PW0
勝手に引退させるなよw
238声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 19:29:15 ID:ZfZoMAVK0
ツァーって書くとなんか偉そうだね
239声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 20:19:41 ID:NFHYHrPX0
>>222
水樹のブレークした年齢から見るとどうしてもへきると被るんだよな。
へきるは、エデンズボウィ(火曜日18:00-18:30)で演じた後に人気ダウ
ンしていったが、それも当時25歳じゃなかったかと。
水樹もエレメンタルジェレイドも火曜日18:00-1830で25歳となると…。
まあ、考えすぎか

>>224
90年代のドル声優の影響を受けている数少ない声優でもあるしな
97年デビューで堀江や田村と同期だし<水樹
240声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 21:04:06 ID:8JKbEBwk0
>>239
俺は年齢でへきるファンをやめたわけではない。
その頃あたりからへきるさんがオタクをバカにする空気になったからだ。
アニメの話とかを恥ずかしいように振舞い始めたとき一気にサメタ。
241声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 21:10:39 ID:MbpRL/CD0
>>239-240
スレ違いですよ
242声の出演:名無しさん:2005/10/03(月) 15:41:12 ID:PR/lMtsYO
>>235
大阪厚生年金会館は完売
名古屋は平日だったのが響いたね
243声の出演:名無しさん:2005/10/03(月) 18:50:24 ID:1lJMo4bm0
水樹はイマイチ代表作に恵まれんが
それなりに演技もできるからな、へきるとは違う
あの当時と違って影山軍団とかアニソン歌手も多いし環境も良くなった
244声の出演:名無しさん:2005/10/03(月) 22:43:15 ID:KL4/rGaA0
へきるはいつまで時代遅れな曲歌うつもりなんだろうな
245声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 08:22:51 ID:qftCvUx20
へきるは・・・今更もう引き返せないだろ
かつて声優だったことは本人にとっても思い出の1ページになってるだろ

>>243
人気声優はオナニーボイスを疲労してアイドルになる
今をときめく能登麻美子もヤミ帽で指オナニーを疲労した
246声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 18:17:06 ID:YanMvVDmO
>>245
堀江も?
247声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 20:46:25 ID:J8CR22+i0
お漏らしはあったな>堀江
248声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 21:04:59 ID:T1HkPW/v0
がけっぷちのアイドル声優って誰かいますか。
249声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 21:06:54 ID:CVUKqsDA0
>>248
飯塚雅弓?
250声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 21:07:31 ID:ASqZsMXs0
>>249
すでに脂肪してませんか?
がけっぷちつったらやっぱ堀江だろ
251声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 21:19:21 ID:CVUKqsDA0
>>250
遺産だけで後2年はいけると思うけど>堀江
252声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 21:25:28 ID:MWiKpwsA0
>>243
あれで、演技できているとはいうのは難しいな

>>249-251
そういや、飯塚にしろ堀江にしろどちらも火曜日の18:00-18:30のアニメ
に出演していたな。
そしてその直後から人気が下がってきたというのは、いったいどういうこ
となんだろうな
あの時間帯の「アニメに出演=人気衰退」を実は表しているのではない
のかと思えてならんな
253声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 21:30:06 ID:EIYgsNv90
飯塚はコアファンの質がヒド過ぎたのも有るでしょ。
手売りイベント等で役所やらが悪態付き捲ったりするし。
254声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 22:01:17 ID:hS9jGxSt0
>252
ってことは次は水樹が危ないのか!!
255声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 22:03:24 ID:CVUKqsDA0
>堀江にしろ火曜日の18:00-18:30のアニメ

なんだっけ?
256声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 22:03:28 ID:OzHe4YOf0
>>254
大丈夫、彼女には歌があるから
257声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 22:20:18 ID:ABF4Lzr00
>>252
それほど水樹って演技下手じゃなくね?
エレメンタルジェレイド、知らずに見てたけど巧かったよ。

キャラソンは爆笑する程下手だけどww
258声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 22:39:49 ID:DY+shhSR0
なのはA’sの一話見たんだけど、
>水樹なな
フェイトの演技下手になってた木ガス。
無印の時のほうが上手い。シスカやこい7は上手かったと思う。
>田村ゆかり
咳き込む演技がおばちゃん声になってた。
もっとかわいく咳き込んで欲しかった。

俺が演技上手いと思う基準は声優の顔が出てこないこと。
ちゃんとキャラになってればそのキャラがしゃべってるように見える。
下手なのは声優の顔がちらつく。

おまいらが、うわっ上手いって思うときってどんな演技?
259声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 22:45:35 ID:CVUKqsDA0
>>258
堀江は常に堀江を演じているからアレはアレでいい。
よく演じきっていると思う。
フェイトの演技に関しては微妙な時が多すぎるけど
第一話ラストの台詞「友達だ」はキャラ背景合わせていい演技だと思うよ。

あとねぇ。巧いなぁとか思うのは沙苗の演技全てかなぁ(はあと
舞姫の晶なんて仮に男のままだとしても押し倒したくなるくらいの色気があった。
260声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 22:48:36 ID:sE89MyHo0
確かに堀江は、スパイラル辺りからどこか斜陽って雰囲気だ
261声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 22:51:59 ID:5DXoEER60
もともと堀江は声優としてはああいう位置だろ。
そんなにいい役やってないし
262声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 23:54:57 ID:8qc64fOj0
代表作問われて未だに成瀬川って答えなきゃならんのはどうかと思うな
あれはアニメの出来も微妙だし。

そういう面では新谷とか恵まれてるが
あそこまでいくと逆効果な面があるわけで難しいな・・・。
263声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 00:12:34 ID:LxysIYQe0
それ以外だとマルチとかになっちゃうしな。
264声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 01:20:27 ID:FAQ8W5bG0
折れはフルーツバスケットの本田透くん・堀江由衣絶対主義です。なんと言われようとあれは良かった。
265声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 02:37:18 ID:KffBJqYI0
堀江由衣の代表作は・・・・・・DCSSの白河ことり、To Heartのマルチ
266声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 02:44:52 ID:XJvhn3710
沢近があるじゃないか。
267声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 03:41:26 ID:VaqZFos10
( ̄△ ̄)私を忘れてませんかぁ〜?
268声の出演:名無しさん :2005/10/05(水) 03:44:19 ID:mmfntX9M0
堀江はそこそこ当たり役だった沢近と珠美やってた頃が最後の輝きだった気がする
まあ沢近なら川澄綾子、珠美なら桑谷夏子あたりのほうが上手く演じてただろうけど
269声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 03:50:55 ID:VaqZFos10
( ̄△ ̄)私は珠美じゃなくて珠実です〜
270声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 04:06:15 ID:iye2RHlk0
>>268
えー?!
川澄に合うか?
271声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 07:05:05 ID:E4Yh9HsA0
沢近しろ珠実しろお約束キャラとして存在してるだけで特に良い役とは思えんが
272声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 08:03:53 ID:TqgTZX1V0
川澄に沢近はいまいちピンとこないな
273声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 11:25:57 ID:DgrSwZLr0
代表作と言われてスパン!と思いつく声優は便利だよな
例えば、宮村優子といえば惣流・アスカ・ラングレーというように
274声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 12:11:19 ID:f3iLb8ga0
もう主役もやらないしな>堀江
クール長かったりシリーズもんなら脇役でも記憶に残るんだが
そういう役も回ってこないし。
275声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 12:16:45 ID:knG3dAuK0
堀江の現状を表す言葉として「人気に翳り」とか「ピークは過ぎた」どころではない。

人気急落とか「坂道を転がり落ちる」がふさわしい。
276声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 12:18:48 ID:2phGfB1gO
>>256
輝がミンメイを捨てた時の台詞みたいだ。
277声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 12:36:08 ID:EDrObqk9O
脇で印象?
沢近とかことりとかは?
かしましでも準主役だよな
278声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 12:42:43 ID:OMRisX9l0
>>252
テレ東火曜18:00=創通エージェンシーは疫病神なのか?
279声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 13:42:48 ID:E4Yh9HsA0
何をもって人気が落ちてきたとか言ってるわけ?
役が減った=人気下落ではないでしょ?
280声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 13:45:47 ID:S5E70jC5O
シーズン平均24得点ぐらい取ってた選手が13点くらいに落ちたらさ
281声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 14:29:55 ID:iye2RHlk0
>>280
なんか落ちたって言うソースってあるのか?
その手の釣りは飽きたし意味がないぞ。
282声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 14:33:24 ID:LXQmoWhZ0
堀江の人気が落ちていることを認めない、あるいは認めたくない
狂信者がいるようだな。
283声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 14:39:43 ID:VaqZFos10
例えるんだったらホームランバッターがアベレージヒッターに変わったっていうほうが正しいだろ。
284声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 15:29:56 ID:96eTrp2u0
まあ、人気が落ちたかどうかは、
ツアーが始まればわかるでしょ
285声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 15:35:01 ID:JN0ya8nn0
昔から、ちょこちょこアニメに出るだけだっただろ堀江は
最近はむしろ多いんじゃない?

役が減ったっていうのは違うだろ。もともと同時に何本もやってない
286声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 15:39:06 ID:U8LUJ+To0
>>283
そういう例はあまり無いので、先発ローテーションピッチャーが中継ぎになったとか。
287声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 17:21:49 ID:PLILG2VmO
堀江と言えば、グランディークとか鉄コミュニケイションとかか。後、モンコレナイト、フルーツバスケット。
この辺りまでは、脇役・ゲスト・ガヤなどやらずにヒロインばかりを張ってた印象。
ラブひな終わってからは、成瀬川のイメージが付いちゃってヒロインから離れ始めたような。
シスプリからこっち、小西の代理以外でメインヒロイン役ってあったっけ?
288声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 17:42:25 ID:cIk9SjhE0
>>273
しかしキャリアが浅いうちに誰でも知ってるような超当たり役をやってしまうと
その役のイメージが染み付いてしまって後の仕事に差し支えるという諸刃の剣。
289声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 17:56:26 ID:l3lBHbiA0
>>288
難しいよな。一番コンスタントに稼げる声優は、脇役で定着する人。
主役や萌えキャラいくつもこなすとバーッと売れるが、
色が付くと飽きられるのも速くなる。
それをカヴァーするだけの演技力とか魅力があればいいのだが、
ほとんどのアイドル声優は基本的に無個性だから。

どっかで脱出計るハメになる。

桑島→朗読
堀江→洋画
290声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 19:03:46 ID:Ntogqmq80
最近はたいしたレギュラーもなく、歌だけで生き残ってる笠原弘子って不思議だなぁ
291声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 21:32:56 ID:CJHhenAy0
>>287
双恋は確か十二人中キャストロール筆頭だったと思う
作品自体は無惨な出来だったが、まぁそれでもフタコイよりはマシだったが
でも陸まお、朝霧、スクラン、DCとそれなりに旨味のある役とってるぞ
最近は主役はほとんど無名の新人が出ることのほうが多いじゃん
あるいはダブル主人公の片方新人、片方人気若手とか
292287:2005/10/05(水) 21:35:38 ID:CJHhenAy0
あと神田朱未が主役やってた奴もダブルヒロインというか
のび太君的ポジションの主人公だったな
293声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 21:37:31 ID:6HjrngAq0
笠原って旧パトレイバーあたりからずっと歌ってんだっけ
息長いな

芸暦近いのって誰だろ
294声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 21:44:18 ID:S5E70jC5O
>>281
なんか憑いてるし

俺は堀江の人気が落ちたとは全く思ってない
ただ>>279の意見に対して
そうなったら人気下落と見られても仕方ないんじゃないかってこと
295声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 22:01:02 ID:Q3CxrUTJ0
確かに、堀江は去年頃までは、ぷっつりと音沙汰なしだったよね、

引退したのかと思ってた

なんか、最近になって急に出だしたからびっくり・・・、

出産でもしてたのか?

でも、こう出るようになると、もう「ロウソクの消える間際」を想像しちゃうね

年も年だし・・・
296声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 22:13:34 ID:q7HHAKoc0
堀江は歳はもう三十路前で勢いも無くなってきたけど、
やはり、今のアイドル声優の先駆けともなった?声優だし、
人気も衰えてはいないと思う。
というより、堀江と勝負できるような若手がいないだけなんだけどね。
ルックスに加え、役に恵まれないとダメだし。

堀江はヒット作の主役多くやったからなぁ。
今はアニメの質も声優の質もガタ落ち。
意味の無いくだらないアニメの主役に、「誰やねん」っていうような新人使うし。
無名新人に主役やらせすぎだろ・・

TVドラマにも言えることだけど・・
297声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 22:13:43 ID:YWhIfjZ90
>>291
違うよ
一番上の双子は伊月・綱掛ペア
298声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 22:16:54 ID:PM3XvBWy0
295が去年頃まで隠遁生活を送っていた件について
299声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 22:18:11 ID:GRsqRuqD0
>293
つい先日芸能活動三十周年記念ライブをやってたはず
300声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 22:19:02 ID:GRsqRuqD0
>296
> 堀江はヒット作の主役多くやったからなぁ。
実例を挙げてくれ。
301声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 22:28:28 ID:U8LUJ+To0
豊口めぐみはルックスにも出演作にもトークなどの才能にも年齢にも恵まれているのに、
なぜかあんまり人気の出なかった不思議な声優。
302声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 22:37:01 ID:IaaBusg00
>>301
個人的にはいまいち声質に魅力がないと思う
303声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 22:39:17 ID:CACto0eA0
>>299
それは子役デビューの年から数えてるよ。声優では22周年(13歳から)
304声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 22:43:01 ID:XJvhn3710
>>302
それには同意。
田村の低音とか、ああいう判り易い魅力がないし
演技もそれほど上手くない。



が、外見はめちゃ好みなんだよな。絶対少女というかw
ああいうモデル体型って引く人も多そうだけど。
305声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 22:54:19 ID:CJHhenAy0
>>297
いやGsの企画では桜月姉妹が正ヒロインだが
アニメでは高城元気のすぐ下で堀江、小清水と名前が続く
306声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 22:58:20 ID:CJHhenAy0
>>301
いやアベンジャイの主役やってた時点で出演作に恵まれてるとは言いがたいだろ・・・
ハガレンとかSEEDとかはともかく・・・
307声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 23:01:46 ID:3n3hNLUq0
豊口は演技力と歌唱力には恵まれてないからなあ……
作品数には恵まれてるけど作品の質には恵まれてないし、
ルックスだって万人受けするタイプではないような。
308声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 23:01:53 ID:f3iLb8ga0
まあ堀江が声優としていまいちピンとこないのは
スタチャの手がけるアニメの路線が片寄り気味な弊害があるのかな
一般層からは見る前から敬遠されるようなタイトルが多かった気がするし
ドル声優として売り込む層考えたらそれはマイナスになっては居ないのだろうけど。

あと代表作云々は売れ出した切っ掛けになった作品みたいなもんだと思うから
もっと若い内でないと無理かな・・・、今の地位じゃ何やっても仕事の一つでしかない
よっぽどの当り役なら別だが。

スクランでもまだ若い小清水=天満から能登=八雲位までは代表作といえるかもしれんが
堀江=沢近ってなるとう〜ん・・・ってなる。
309声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 23:18:33 ID:mwXfennM0

  .. i───i  
 _培二二二|__  
   i´(((!´゙リ))  
  J リ.゚ ヮ゚ノリ  小清水亜美の代表作はもちろん「明日のナージャ」ですよね?
   ( つ旦O  
   と_)_)   
310声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 23:27:22 ID:S5E70jC5O
まあ堀江・田村の後はしばらく水樹が引き継ぐよ
その後はしらんが
311声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 23:36:57 ID:U8LUJ+To0
>>306-307
若手で出演作の質に恵まれてるのって相当少ないぞ。
青二のエース(今で言ったら広橋涼)ぐらいしかいないんじゃねーの?
質と人気はあんま関係無いと思う。
312声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 23:51:48 ID:CJHhenAy0
青二は若手陣の、広橋・野中、神田、白石の序列がわからん
たぶん最年少の白石が末席だとは思うんだがあとは・・・
アーツは、堀江=田村>>>浅野>>桑谷
アイムは、釘宮=中原>植田>>斉藤>>>高橋で大体あってると思うんだど
313声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 23:58:51 ID:4V4fowQD0
どういう序列なんだ?キャリアか?事務所の売り出しか?
314声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 23:59:38 ID:CJHhenAy0
総合評価で
315声の出演:名無しさん :2005/10/06(木) 00:18:24 ID:lzW+S6v50
堀江はかわいいだけで、声質・演技・歌と普通すぎるな
普段のトークもこれといったキャラ作ってるわけでもなく至って普通
316声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 00:43:17 ID:de/8DN/X0
>>312
>青二は若手陣の、広橋・野中、神田、白石の序列がわからん
ここ1年ぐらいに限って言えば
神田がネギま!のヒロイン明日菜をやった以外に
誰もぱっとした役ってない気がする。
317声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 00:51:44 ID:9K6t64UM0
312でいくと
堀江=田村 になってるが
やはりアーツ特待出の堀江と一般出の田村では演技力に差があるのでは?
318声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 00:58:32 ID:LRa4zEFz0
そりゃデビューした当時はそうだったかもしれんが、今となってはなあ。
319声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 01:04:57 ID:lbV8uj8wO
演技力でみれば田村>堀江の構図は否めない。
前評判だけで終わった、前ダイエーの山村みたいなポジションと思われ>堀江
320声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 01:07:07 ID:sSgshD920
別に312は演技力の順番じゃないだろ
321声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 01:22:10 ID:dzdBty/N0
>>312
中原はどうもケツがつるで自爆したような気がする
高橋美佳子、本多陽子も頑張ってるな

>>317
特待でもいろいろいるからな
般若は一般の常識を覆した
ある意味英雄

>>319
演技力と言うよりは演技の幅だな
322声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 01:33:57 ID:de/8DN/X0
>>317
おれは特に堀江ファンでも田村ファンでもないが、
演技や声質・声のバリエーションという部分に特化したら田村ゆかりの圧勝だと思う。
堀江由衣は良くも悪くも声優としては平均的な感じがする。
323声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 02:13:27 ID:jxXnlgO3O
俺も田村のほうが演技は巧いと思うが
田村の演技はロリとアダルトの両極端で
その中間的な役を演じるなら堀江のほうが適任かと
直球にはやっぱ堀江のほうがまだ強いよ
324声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 02:13:46 ID:TjEzHu98O
マリリン・モンロー=ほっちゃん
オードリー・ヘップバーン=ゆかりん
325声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 02:30:46 ID:LixRZAXW0
>中間的な役
ここが激戦区だから堀江限界説が出てんじゃないの?
326声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 02:40:36 ID:eFvs8/zo0
堀江はやっぱり田村に比べると役に恵まれていないな。
327声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 02:44:03 ID:TjEzHu98O
ゆかりんの恵まれた役て、なのは以外あるのか?
328声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 03:07:10 ID:lD7msvgs0
スクライド:かなみ
GA:ランファ
舞-hime:碧
おねがいシリーズ:苺
D.C.:さくら
忘却の旋律 :ココ

アニメ的に一般人気の有るのに脇で出ることが多いやね
恵まれてるって言うのかは分らないけど幅が違うわ
329声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 03:26:54 ID:LchWhduw0
>>327
蘭堂りのとか?
330声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 05:29:53 ID:eFvs8/zo0
>>327
主役でなくても人気キャラが多いでしょ?
331声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 05:56:07 ID:5xxw1PPE0
>>312
普通に考えたら千和だと思うんだけど
それは何評価?
332声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 07:16:54 ID:r0R7yFsK0
>>331
>312にはドルとしての人気も入ってるんじゃないか。
チワはやってる役はもろにヲタ向けなんだが、ドル的な売られ方してるかというと違うからな。
顔が丸いからか?
333声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 08:07:44 ID:D5q1EMo10
千和が仕事増えたのは最近2期に限られるからな
声優は波があるから、いまの勢いが落ちたときにどうなるかわからない
自爆で失速した中原や、81に左遷された榎本の例もあるから

アイムでは釘宮が一番コンスタントに仕事が取れる
レギュラー+ゲスト出演まで入れると、
いま女性声優で一番仕事が多いのが釘宮理恵
人気作品も数多く抱えているから強い
日ナレの年代的には79年組でミックスの一つ上に当たる

植田は引き続き堅調、森永は仕事増えた
334声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 10:02:34 ID:HSt9YiUr0
まず一般論として、ある声優AがアニメのキャラBの役を獲得する場合

1: オーディションで選ばれる
2: 演技力や声質を買われて、制作者の指名で
3: 人気を買われて(演技力や声質では無く)制作者の指名で
4: 事務所が強引に押し込む場合

このどれに当たるかによって、仕事があるとしても大違いだろう。 
335声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 13:55:20 ID:oc1T9LkL0
声優板で、擁護するにしても非難するにしても、名前が頻繁に
挙がっている奴は、それなりに影響を与えている気はする。
336声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 16:17:30 ID:XA7YwMba0
>>333
中原の自爆ってラジオの事?
そこまで本業に影響与えてるかな?
337声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 18:12:47 ID:He10esra0
中原は下ネタ発言より、あのオバちゃん臭さがキツイ
法事の席とかにいそうだ、ああゆう人
338声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 19:00:56 ID:i38JOkRw0
>>336
影響するはずがない。
どうせいつもの人でしょ。
いつまで中原尻つり発言にこだわってるんだか……
339声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 21:03:31 ID:AKYaZDj20
それよりヤマギワ火事でイベント中止に追い込まれ、
リリースご祝儀獲得作戦失敗した事の方が大きいがな。
340声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 21:41:56 ID:QMvcMFat0
中原はCDセールスで人気のなさがアラワニなって失速じゃないの?

声優デビュー前から色々と露出してデビュー後もプッシュされて
演技的には問題なかったのに人気が出なかったのは痛かった。
341声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 22:00:46 ID:eFvs8/zo0
やっぱ顔?
342声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 22:28:55 ID:7rl5bqBo0
>>278
その反対としては、工画堂(パソゲーメーカ)とKSSだったん
だけどな。
この2社は、ドル声優に対して先見的な目を持っているんじゃ
ないかと(偶然かもしれんが)。

堀江の場合は、
99年の4-6月期に東鳩(KSS作品)に出演したが、前のクールには、
KSSの竜機伝承3とか工画堂のハートフルメモリーズというゲーム
でどっちもヒロイン張っていたんだよなこれが。
水樹は、ハピレス(これもKSS)でブレークしたんじゃなかったかと…。
それから遡ること2年ほど前に工画堂のリトルウィッチレネットに出演
している。
ちなみに、野川は工画堂作品で声優デビューだったり、田中理恵も
RASETSUというゲームに出演後に仕事が増えて人気が出たんじゃ
なかったかと
343声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 22:36:47 ID:wmTgYEEO0
>>338
そりゃ早々忘れられるまい<中原
ただ、ここ最近の微妙さはエロよりは>>337にあるオバちゃん臭さ
(こここそ愛河やゆうまおの影響受けまくり)にあるだろうけど
344声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 22:47:20 ID:EH9cQ1qR0
ちわわ>>さおりん=みゆきち>ゆかりん=水樹=ほちゃ>>>>>>へきるマリ姉林原

最近の俺内勢力図
345声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 23:02:13 ID:EH9cQ1qR0
>>311
灰羽とカレイドスターは良かった。しかし、アシタヘを聞くとアイドルではないなと思った。おばちゃん臭い。
まあ、面白いけどね。
346声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 23:10:09 ID:EH9cQ1qR0
中原はなんで人気あるのかがわからない。あきらかに男をバカにしてるイヤな女って感じでないかい?
下ネタがあろうと無かろうと嫌い。

逆に下ネタで転落した野中はかわいいから好き。最近再浮上してきて嬉しい。
347声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 23:11:39 ID:EH9cQ1qR0
りえりえはエロ要員(釘宮も田中も)
348声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 23:22:56 ID:yZbPTFnt0
>>328
まぁマンセーしない漏れから言わせてもらうと幅は狭いが演技は巧いと思う
かなみ、苺はキャラいっしょだし、かなみはキャラクターに声があってなかった。
かずくーんと言うシーンだけぴったりだったのに、妙に落ち着きすぎていて演技している本人の年齢がちらちら見えた。

舞姫はいかにも田村ゆかりのテンション高いパターンの典型だしね。
感情の表現みたいなものはそこそここなしているから、巧いとは思う。幅はない

349声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 23:30:37 ID:EH9cQ1qR0
>演技している本人の年齢がちらちら見えた。
禿堂。ゆかりんはそこが玉に瑕。でもしゅき。
350声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 23:34:56 ID:bnynqfwb0
中原は出過ぎでうざがられてたからなぁ
出過ぎな声優は他にもいるが、中原は特別出過ぎ感があったというか
演技に魅力がないのか
351声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 23:36:59 ID:H384/ZwkO
>>334
出演数が異常に多い声優は4だと思うが。
2002年頃から売り込まれた人達ね。能登とかアイムとか。
352声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 23:42:44 ID:EWiy+7sm0
>>348
いや此処で言ってるのは
演技の幅じゃなくて出演作の幅ね
353声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 23:43:33 ID:He10esra0
水樹、植田、斉藤、能登の四人はもういつぶっ倒れてもおかしくないと思う
働かせすぎ、特にライブもある水樹はヤバイ
354声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 23:46:33 ID:He10esra0
あと最近出演作が減少傾向の中原だが今夜放送のアレで
某死種の前作主人公並の扱いを受けるかもw
355声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 23:53:47 ID:ubtqcEeEP
斉藤ってだれ
356声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 00:00:33 ID:ZMH0caYp0
>>354
それだと4〜5話ぐらいまでは登場しないと思う

1話で思いっきり「実は主人公が違いました」なら凄まじい釣りになるけど
357声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 00:13:26 ID:jBWVLQjU0
>>355

( ´д)チワ(´д`)チワ(д` )
358声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 00:50:42 ID:MKJyDTWs0
>>344
変わった趣味だな、おいw

>>345
いや、実際広橋はおばちゃ(ry

>>346
吐き属性

>>353
豚面腹黒出っ歯狸は凄いと思う
ほっちゃが久々にライブだが、水樹はコンスタントにこなしてるからな
しかもライバルの折笠富美子とかと比べても圧倒的にアニメの仕事も多いし
寝てる時間ないだろう
359声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 01:29:19 ID:DcMxSC1q0
仕事といえば白石が今月から来月にかけてイベントラッシュなんだよな。
それにくわえてアニメやラジオやナレーションのレギュラーがあるからかなり忙しそう。
ミニアルバム発売でいろんな番組のゲストにも行くだろうし。
360声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 09:30:22 ID:bRJUg86E0
>>351
4は違うな。4もあるだろうけど、どの声優だって押したいだろうさ
誰でもいけるんだからそこを埋めるのはもったいない
出てるってことはやっぱり2,3番。
強いて言うなら
5:製作会社、スタッフがお気に入りだから

大体出てるのは同じ監督、同じ音響、同じ会社。
361声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 09:44:10 ID:Ni+ZG9TW0
桑島って歌わないのになんであんなにビクターなんだろう
362声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 17:09:05 ID:VVFB3GjF0
>>358
>ライバルの折笠富美子

363声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 19:57:13 ID:CjoROAvV0
作品によっては事務所買いはあるし、この業界で自然に火がついて売れっ子になることはまずない
最初は誰でも事務所のプッシュがあるし、それをものにするかしないかは本人次第
364声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 20:33:32 ID:PoHVZ6CS0
>>363
今は事務所プッシュというよりもメディアが取り上げてくれるか
どうかが鍵なわけだが(それである程度人気がとれるかどうか
決まってくる)。
しかも、アニメ自体がキャラにあっているかどうかは関係なく売
れている声優を持ってきているわけだし
365声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 21:53:53 ID:ON4tsdUw0
>361
桑島はビクター、サンライズ、コナミだな。
366声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 22:03:24 ID:4hlT8Rk00
>自然に火がついて売れっ子

能登や川澄はこの部類じゃないか?
367声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 00:35:08 ID:tIckTMfz0
>>363
火がつくまで点火しまくってるだけだろ
事務所は火がつきそうな人をプッシュ出来たもん勝ち

そんなんで行けたら人気声優は青二だ
368声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 00:35:15 ID:xwhYbHlC0
>>365
少なくともコナミは過去のことだし、サンライズも今は怪しい
し…。やっぱりビクター一本だろうと思ったら、今期(はっぴぃ
セブン)はトライネットが絡んでいるんだよな

>>366
業界では、大沢は事務所ブランド(事務所プッシュ)そのものだろう。
最近じゃあ渡辺明乃や日笠山の出演本数が増えているわけだし
369声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 01:21:30 ID:Z7lt3vID0
>>368
トライネットは妙に声優だけ有名なの使うよな
370声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 01:25:53 ID:TMuCGiwt0
>>368
大沢の場合、手持ちの駒が少ないことも有って、ちょっとプッシュするとえらい本数増えるよな。
ただ、川澄スレだと事務所ほったらかしすぎの意見が多いんだよな。
まあ、キャスト変更の被害が多いせいもあるんだけど。
371声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 03:25:50 ID:4cgFQ+xR0
>>366
その2人は明らかに事務所売りだよ
川澄は田村堀江には完敗したけど、最近は田村>>川澄>堀江くらいだよ
能登は同世代が事務所にいなかったから仕事を優先的に回してもらった結果だ
大沢事務所の最終兵器とか秘蔵っ子とかのあだ名は伊達ではないよ
ただし、声質声優と呼ばれながらも、その後の栄進は本人の努力だし見事だった
ラジオ番組まるなびの果たした役割は大きい

>>370
だな。大沢は手持ちが少ないから仕事量が増える
これは他の大手事務所にはないメリットだよ
まあ水樹んところのシグマも水樹のワントップに仕事を集めて事務所大きくしたけどね
大沢がほったらかしに見えるのは一度軌道に乗るとその後は自由に泳がせて、
事務所とかマネがあまり関与しない体制だから
悪い方向に働くと、ほったらかしで昔の川澄状態になる
372声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 03:30:09 ID:qPvG7g740
>>371
堀江は未だに切り札だし、別に3人に関しては格の差は存在していないなぁ。
あとシグマ(のアイドル声優部門w)は別に水樹のワントップでもないような・・・
373声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 03:55:12 ID:Mros49Es0
アーツアイムは、アイドル声優部門のアイムにアニメの仕事を集めて、
30前にアーツ移籍で、今度は洋画CMナレで稼がせるというのが松田の方針
これに伴い浅野真澄もアーツ移籍で待遇も改善された
田村ゆかりは今でもアーツの稼ぎ頭
ベテランは林原めぐみのように独立指向だ
アイム卒業時にアーツ移籍か他の事務所へ移籍するかの査定

ゆかりんとラムズのさくにゃんは年取ってもアイドル路線で売るだろうな
374声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 07:40:56 ID:Wbrmc3Yp0
川澄が堀江・田村に完敗ってCDの売り上げについてってこと?


現在のところ声優としてなら川澄の完勝というイメージがある。
375声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 07:53:42 ID:Z7lt3vID0
最近はふたご姫で母親役までやりだしたからな
376声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 11:46:23 ID:TMuCGiwt0
>>374
アニメ・ゲームの仕事量じゃぶっちぎりでしょうな。
4クールのうちの2、3クールはレギュラー数がトップクラスだし。

逆に本人が表に出る仕事は田村・堀江に遠く及ばないですが。
まるなびが無くなったら、何にも無いしねえ。CDも売れないし。
377声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 12:00:13 ID:4G541+Lx0
事務所としてはCD売れる声優が一番儲かる
378声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 12:01:05 ID:Q/dLXE7w0
堀江が出たアニメは大部分テレ東かU局深夜のいわゆる「オタアニメ」
視聴率も1−2%、その上スタチャ系に偏っている。

ゴールデンなどの視聴率の取れるアニメには出ないし
あの演技力では制作者も起用する気にならんだろうな。
379声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 12:05:24 ID:TMuCGiwt0
>>377
CDで売れる期間が短いのを除けばな。
380声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 12:13:44 ID:1XcOLd4uO
>>378
アニメという時点で五十歩百歩だと思うが

なんかどこぞの真綾信者っぽい書き込み方だな、おい
381声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 12:37:09 ID:Q/dLXE7w0
>>380
車でも大学でも「格付け」と言う物がある、アニメも然り。

堀江が出るアニメは、ベンツやセルシオでは無く軽かカローラだわな。
382声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 12:46:45 ID:oVLgacqh0
堀江が出るアニメは、カローラみたいに売り上げが多いと。
383声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 12:48:59 ID:qPvG7g740
>>381
雪の女王は毎回の視聴率が七パーセント未満にまで落ち込んだマイナーアニメですが。
384声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 12:59:54 ID:4G541+Lx0
沢近、ことりは結構好きだ
385声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 13:03:00 ID:9Ct9xwKF0
最近、堀江が出てたのはスクランにまほらばか。話の出来や作画は悪くない方だから、それなりに売れてはいるかな。
もちろん、それは堀江とは関係ない。

堀江は堀江にしか聞こえないのが微妙なんだよなあ。他の声優でも一部の声色特定できないタイプを除けばみんなそうなんだけど。
386声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 13:03:04 ID:DpTAEr6D0
堀江の出たアニメで視聴率7%を取ったのがあるか?
387声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 13:06:04 ID:qPvG7g740
>>386
程度問題かと。
あんな好条件(全国一斉放映、大河・NHKニュースの狭間)で放映したら
普通は十パーセント越えますな。
388声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 13:34:19 ID:K69bZDQa0
少し前までは「堀江が出演しているだけで、そのアニメの視聴率が上がる」とか
「CDやDVDの売れ行きが飛躍的に伸びる」という「堀江効果」を真顔で主張する
信者がいたが、さすがにそれが幻想だった事が解ったらしい。
389声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 13:38:08 ID:qPvG7g740
>>388
なんか視聴率や売上が上がらなかったアニメがあったっけ?
式神の城最新作は散々な売上になったそうだけど。
390声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 15:04:42 ID:nIz1BEpA0
>>387
居直るなよ堀江儲。
堀江が出たアニメで視聴率7%を取ったのがあるのか?あ?
391声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 15:23:04 ID:Z7lt3vID0
というか堀江ってテレ東&U局以外で何回位仕事した事あるの?モブとか抜きで。
392声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 15:32:42 ID:jhD3gf8U0
川澄やかかずは、高競争率のオーディションを突破して
ゴールデンの時間帯のアニメで大役を射止めているし
雪野も「犬夜叉」のかごめ役などコンスタントに起用されている。

まさか堀江は、事務所の方針でゴールデンのアニメには出ない訳では
無かろう。
393声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 15:58:51 ID:LXpNJCbq0
>>392
あんな下手糞がオーディション通るわけもない。
事務所とスタチャのごり押しで役を掠め取ったことなら何度もあるけどな。
枕営業もしてんだろうな。(w
394声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 16:05:24 ID:wkey/Uow0
長寿番組で、ゲストキャラがやたら多いコナンやポケモンにも出た事無いんだろうか?
395声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 16:07:03 ID:1pkmDXxK0
下手糞が好きな音響監督ってのもいますから
396声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 16:08:49 ID:9IieKkjK0
>>390>>391
呪怨とかは?
>>392
そうかもね>事務所の方針
397声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 16:11:02 ID:1pkmDXxK0
堀江、ポケモンに出たことあるぞ
コナンは知らん
398声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 16:32:47 ID:4QwpIPruO
>>372
ああ福圓美里ね
399声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 16:35:01 ID:DBLTZbAo0
堀江も川澄も田村ゆかりも所詮はオタ声優
なぜならガンダムに出たことが一度もないから

井上喜久子はアイナ・サハリン
林原めぐみはクリスチーナ・マッケンジー

とかちゃんと出演履歴あるからな
400声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 16:46:30 ID:MO9t+/6d0
浅野真澄もガンダムガールズやったことあるぞ
401声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 16:51:23 ID:ktFhHvqv0
結局の所、堀江がゴールデンのメジャーアニメに起用されないのは
オーディションを突破するだけの演技力が無いのと
制作者サイドも起用するメリットが無いと考えているからだろう。

アニメの監督たちの認識は「堀江はキモオタに人気のオタ声優」だろう。
下手な演技で作品をぶち壊されてはたまらないからな。
402声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 16:59:09 ID:te0YclCB0
>>399
本人がバリバリのオタ声優であることを自負してる
田中理恵がヒロインやってんだけどねw
403声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 17:03:00 ID:te0YclCB0
川澄がなにを期待されてGIRLSブラボーに出てたのかきになる所だw
404声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 17:09:41 ID:6SxmRaNd0
>>380
といっても、
「どんな作品に出てるの?」と聞かれて、
ちびまる子とかアンパンマンとかポケモンとか答えられた方が世間体はいいわな。

野川がシンスケの番組に出た時にそう聞かれて「天使のしっぽです。」と答えて、
スタジオ中の「ハァ?」って反応を喰らってたのは痛々しかった。
405声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 17:23:23 ID:DBLTZbAo0
おかず・・・かかずゆみはお得だな
しずかちゃんって言えば誰でも知ってる
皆川純子も凄い
テニプリのリョーマ様だもんな

やっぱり国民的アニメのレギュラーゲットするのは美味しい

宮崎アニメは色が付いてるという理由で声優起用しないけど、
坂本真綾みたいなデビューならオケなわけだ
406声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 17:26:30 ID:1FpMw5uT0
>>405
テニプリのどこが国民的アニメなんだか。
ドラにしても今の地位は先代の声優たちが作ったもんだからな。
407声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 17:43:57 ID:/bXbm29g0
ドラえもん、サザエさん、ちびまる子、
アンパンマン、ポケモン、しんちゃん、このあたりで有名なキャラをやってれば
一般人からも「おぉ〜!」と言われるだろう。

そこからワンランク落ちて少年ジャンプ系アニメ。
さらにワンランク落ちて、土日の早朝何かにやってる子供とヲタ向けアニメ。
んで、最後に深夜ヲタ向けアニメ。こうなると一般人には「ハァ?」と言われるだけ。
408声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 17:59:15 ID:34tlHwCY0
一般人にとっては深夜のオタアニメしか出ていない声優など
エロゲー声優と同じだとの認識だろうな。
409声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 17:59:54 ID:X1b2Jtxb0
一般人はエロゲー声優など認識すらしません
410声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 18:11:18 ID:4QwpIPruO
>>407
しかし一般からおぉ〜と言われる代わりに失うものも多い
411声の出演:名無しさん :2005/10/08(土) 18:32:46 ID:kUmrNZtn0
矢島晶子って何出ても「クレヨンしんちゃんの〜」だもんな
あんなに器用な声優なのに
412声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 18:52:54 ID:QeIoFR0v0
>>399
田村はいちおうガンダムには出てるぞ。
08小隊で女の子Cという役だが。
413声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 20:05:20 ID:QFQfVj1i0
>>411
俺は「えりりんの〜」だぜ?
414声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 20:18:49 ID:tIckTMfz0
まあ心配しなくても、川澄ぐらいならガンダムに出れるだろ
勿論大人の利害関係があるからキャストされるとは限らない
その程度の話だな
415声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 20:30:22 ID:Gc/jUjW20
まあ川澄ももう三十路だ
永遠のヒロイン声優ともいってられんだろ
416声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 20:41:22 ID:1XcOLd4uO
>>414
ならどの作品に出ているかはあまり関係がないと言うことになるな
417声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 21:31:03 ID:TMuCGiwt0
確かに大ヒット作品以外はそんなに関係ない。
418声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 21:36:13 ID:QFQfVj1i0
星界の紋章はオタ向け?
419声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 22:02:56 ID:ecicCzSvO
今のガンダムはアーツか青二か俳協か。あとはビクターか福田コネ。
ジャンプアニメとかもそうだけど強い事務所が利権握ってるのが実情。
420声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 22:54:14 ID:kdJxrjfO0
>>384
言っちゃ悪いが、ことりは堀江衰退の象徴的キャラじゃないか。
心を読む能力(ゆえの悩み)を抜かせばキャッチのないただの古典的ヒロインキャラのことりは
演技にも声質にも突出したものを持っていない堀江と被る。
まあ、ことりの方は報われない恋をしているキャラがアンチ音夢と重なって受けてるみたいだけどね。でも、報われない恋抜きだと、どれだけのファンが残るやら。
もちろん、そんなものは持ってない堀江はもっとひどい。
今思えば、やまとなでしこの頃が一番いい時期だったな。当時は百合ブームでもなかったし、当初の田村の人気から考えて共演の効果でもないし。
421声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 23:49:01 ID:K69bZDQa0
主観にもほどがあるな
422声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 00:09:19 ID:kGSWbSRK0
田村はロリ路線を外して舞姫や忘却の路線の演技を強化してほしい
極上も完全にプッチャンがメインって感じだったし
川澄は双子姫の母親役しかり役の年齢をもっと上げていいと思う
奥様はなんちゃらとかカスみたいなヒロイン役やってる場合じゃない
堀江は対抗馬的ポジションがハマるのでライバル系の役をふやしてほしい
ロボットレースの奴に少し期待
423声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 00:34:04 ID:ACO4clRR0
この世代でもう一人忘れてはならないのが桑島法子
朗読という新たな個性を見つけた法子ちゃんは、
実は一番世渡りが上手いかもしれん

ゆかりんはもうあのキャラから一生抜けられないだろう
424声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 00:38:33 ID:JJCTq1Cp0
うまく昇華できると17歳ポジションに行けるんだけどな。
舞姫でもじゅうななさいやってたし。
425声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 00:45:18 ID:9XHlTNt20
17歳ネタは歳を取れば取るほどハマる「お姉さんキャラ」だから上手く行ったわけで、
「ロリキャラ」は歳を取れば取るほどイタくなる。
それはもう小森まなみぐらいに。
426声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 01:13:26 ID:xdBRajT/0
>>411
最近は「プリキュアの〜」でも通じるがな

まあどちらにしても1つでも全国的に認知される役があるのは幸せなことさ
どんなに起用でもまったく認知されない声優がほとんどなんだから
427声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 01:17:20 ID:kGSWbSRK0
>>423
忘れちゃいけないどころか一段上だと思ってる
ファンではないが、あの人格さえ考慮しなければ
30歳以下の女性声優のトップにいると言ってもいいと思う
アナキン・スカイウォーカーみたいなモンだと思ってる
428声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 03:34:44 ID:1idUxtka0
>423
鬱な色が付くと、
明るくしてても「暗いのに頑張ってるな」って感じに見られるよね。
一度でも鬱日記書いちゃうと。

不利不利!
429声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 03:36:47 ID:k4vSf7dx0
プリキュアといえばゆかなもシグマセブンになったんだっけ。
430声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 03:57:08 ID:vTieqP9vP
>>426
川澄ってそんな感じじゃね?
ヒロイン多すぎだけど一般的に認知されてるものは少ないし役が多すぎる
から川澄と言えばコレッっていう代表作ってのが人によってバラバラな気がする
431声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 04:07:07 ID:kGSWbSRK0
>>430
川澄もそうだがここでまっ先に名前があがるのは小林沙苗だろ
432声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 04:08:35 ID:k4vSf7dx0
>>431
沙苗はエロイから許す。
433声の出演:名無しさん :2005/10/09(日) 05:12:11 ID:0/vvUVIi0
たしかに川澄と沙苗の役をそっくり入れ替えてもいけそうだな
434声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 07:25:39 ID:eG1zi5Tj0
一般的に認知されて、なにかいいことある?
435声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 07:31:18 ID:zUChfNHP0
というか女性役女性声優なんて誰も知らない。
一般認知度なんて意味ない
436声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 08:38:31 ID:16E+5wKlO
>>433
沙苗と川澄じゃ演技の幅に差がありすぎるだろ
437声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 08:48:04 ID:974Bsehz0
小林沙苗は川澄より若い。

それに初期に塔矢アキラがあるから違う。
438声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 09:04:47 ID:974Bsehz0
>423
桑島は青二の中では文字通りポスト久川綾として
三十代での仕事もある程度保証されてる。

あの年代の女性声優の中で将来の安定度ナンバー1かも。
一番の不安要素は本人のモチベーションか?
439声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 11:07:46 ID:I3/vwbEY0
>>431
ドアホウ!沙苗ちゃんは塔矢アキラだぞ!
440声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 11:19:25 ID:zFghr/OT0
代表作がいくらでもある川澄と背景声優の小林を比べること自体おかしい。
声に魅力が無さすぎるし事務所の力が無ければエロゲ声優で終わってる。
441声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 12:23:14 ID:OwOPpmFR0
小林なら川澄の役をできるだろうけど逆は無理だよね
442声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 12:26:13 ID:9XHlTNt20
歌える歌えないの差もあるけどね。
443声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 12:30:30 ID:ACO4clRR0
小林沙苗こそ、1000の声を持つ声優だぞ
女版の山寺宏一
444声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 12:53:27 ID:kD2dPrw80
半可通乙
445声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 12:57:47 ID:Fz9UCCbYO
勘違いの人もいるが声の幅が多くても背景で終わるよ
川澄はあれだけだがそれが最高なら需要はある
446声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 13:29:52 ID:dOeXMXBI0
男なんてベテランでも若本とか常にあの声だもんな。
声質派も演じ分け派もまあここは穏便に。
どっちもダメなのや「その声質がむかつく」ってやつが真のいらない子。望月とか。
447声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 15:31:00 ID:kGSWbSRK0
ここに名前が挙がってる人って全員ある程度の成功者だしな
448声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 15:50:10 ID:cAISQN3c0
小林沙苗は演技力と幅の広さは文句なしなんだが、声質が太いんだよな。
少年役、ライバルキャラ、姉御肌キャラには向いてるんだが、ヒロインには向いてない。
ガラスの仮面も亜弓役の矢島晶子とキャスト入れ替えた方が良かった。
449声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 16:21:37 ID:A/sooL4p0
CCさくら前の丹下桜って、丁度今の野川さくら位の人気だったな。
大体アニメージュのアニメGP声優部門で20〜40位あたりをウロウロ。
450声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 18:26:52 ID:OwOPpmFR0
>>448
リリスちゃんは?
451声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 18:47:59 ID:zUChfNHP0
>>448
ヤミ帽
452声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 20:00:21 ID:mWSF7ULv0
だなリリスちゃん可愛い
453声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 22:48:56 ID:i4eseo0yO
>>445
川澄は実際役幅も相当広いんだがアンチは認めないんだな。
小林厨みてると少年役やってたら幅広いとか思ってるのかもしれんが。
454声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 22:52:21 ID:k4vSf7dx0
>>453
川澄の役幅ねぇ・・・
ツンデレ少女と従順少女以外になんかある?
455声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 22:55:56 ID:TdvtfzB+0
>>454
その二つ以外の少女役って残ってるの?
分類が大雑把すぎのような気がする……
456声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 22:59:39 ID:k4vSf7dx0
>>455
天然、電波、ろり、暴力女、ウザキャラ、小悪魔、ダウナー

ぱっと思いついただけだが。
457声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 23:00:18 ID:csMyRwm60
>>455
ロリキャラ・ボーイッシュキャラ・不思議ちゃんあたりかな?

この辺は得意としてる人ってどうしてもそのイメージが離れなくなるキャラだろうけど
458声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 23:07:55 ID:TdvtfzB+0
うーむ

>>456
>天然、電波、ろり
ツンデレ、従順とは直交する概念
>>暴力女、ウザキャラ、小悪魔、ダウナー
ツンデレの一種

>>457
> ロリキャラ・ボーイッシュキャラ・不思議ちゃん
同じく直交

って気がするんだけど…
459声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 23:09:08 ID:k4vSf7dx0
>>458
直交って何?
460声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 23:09:48 ID:U+usStP90
深夜帯や多チャンネルでアニメの数が増えて、いちいちオーディション開催してられないから、
事務所受けがかなり増えてきた
これからのアイドル声優界は、事務所が強いところの声優が勝つ
461声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 23:12:36 ID:k4vSf7dx0
>>460
事務所一つ二つくらいににオーディション通達しているだけかも。
462声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 23:24:48 ID:+l7mO/zJ0
銀盤つまらなかった…。
463声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 00:06:31 ID:PT+90Fmb0
>>453
川澄は演技の幅は実はある、だがキャスティングでは
同じような役しか回ってこないので小林なんかに比べて狭いと思われるのもしょうがない
加えて出せる音域が狭い、歌なんか聴くとその辺が如実にわかる
まぁニーズに充分応えられてる人は無理に手広くやる必要ないんじゃないかと
464声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 00:45:08 ID:ssiyH5XcO
沙苗も最近はツンデレしか回ってきてないけど
役幅が狭いなんて言われませんが
465声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 01:10:26 ID:6XedxzTu0
話半分に聞いてていいよ、そんなどの声優にでも言えるようなこと。
466声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 01:11:00 ID:NJzx+Aaz0
>>458
>>>暴力女、ウザキャラ、小悪魔、ダウナー
>ツンデレの一種

おいおい、何でもかんでもツンデレにすんなよ。
ウザキャラにはツンのない天然系もいるし、バイオレンス女やダウナー系にはデレのないのもいる。
467声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 02:17:26 ID:lOJSQY0s0
>>463
同じような役しかやっていないのに演技の幅があるとなぜ言える?
468声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 02:24:24 ID:qrtYYSNW0
よっぽど川澄が嫌いなんだな…

同じような役と同じ役では天と地ほどの差があるし
ひとつの役だって1クールもやれば感情の起伏や環境の変化ぐらいある。
469声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 02:29:54 ID:qXktLtWZ0
>>468
川澄擁護でお馬鹿な発言している人がいるからだと思うよ。
キミとか。
470声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 02:35:46 ID:Hu5EpBG10
川澄擁護でお馬鹿な発言している人がいるから、川澄をけなすってのもすごい理屈だね
471声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 02:38:32 ID:ssiyH5XcO
突っ込みを貶しと取るなんてなんていい儲なんだろうか!
472声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 02:45:59 ID:NJzx+Aaz0
川澄って小学生から母親キャラまでやってるじゃん。
この世代の声優にしては幅広くこなしてる方だと思うがな。
473463:2005/10/10(月) 03:12:37 ID:PT+90Fmb0
>>467
KURAUなんかでは結構いつもと違う演技してたと思うんだけど・・
でも星界・神無月・極上あたりはもう・・・・
セイバーも同じ調子なんだろうなァ・・・
フウとかの陽性の役は七割方、折笠富美子に差し替えても違和感無いしなぁ
474声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 03:25:37 ID:raede6lQ0
でもそれを言い出したら、たいていかぶる声優の一人くらいいるでしょ
475声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 03:36:31 ID:eqpH8Oqw0
>>473
へ?折笠富と川澄じゃ声違うじゃん。
同じに聞こえるんだったら耳鼻科逝った方がいいんじゃねえの?
476声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 06:05:31 ID:R4rUx4sT0
>>475
同じなんて書いてないwww
折笠富美子なら演じ切れるってコトダロ 多分

477声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 06:23:42 ID:EebGUj3Z0
田中理恵の名前が全然あがらないのは何故?
478声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 08:04:28 ID:s+s1hywZP
みんな興味ないからじゃないかな
479声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 11:05:41 ID:NXMae9h+0
豊口とか千葉とか田中理恵とか美人なわりに人気無いな。
480声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 11:57:09 ID:hrT9LgGO0
>>446
今のベテランの頃とはニーズがあまりにも異なっている
ので、同列に考えない方がいいぞ?
昔は、アニメに声優が声を当てていればよかったという
のが満足させられる水準だったわけだし。

>>453 >>463 >>467 >>473
川澄の場合は、アニメで投入されている演技はゲームで演じたキャラ
が安定してきたから投入しているだけ(低音系、お姉さん系、母親系)。
ちなみにゲームでは数年前からああいうキャラを演じている。
まあ、本当に演技を聞きたかったらゲームで聞くことしかできないの
が現状(それだけアニメが保守的だってこと)。
ただし、喜怒哀楽の演技がぼろぼろなのもまた事実。
出演数が多いとなると複数の演技をこなすことが出来ないとニーズを
満足させることは出来なかったりする。特に能登がいい例かな?

>>460
事務所丸投げだったとしたら、声優の事務所も統合が進むな。
2,3年後に4,5社ぐらいだろうな(現在は多すぎということになるが)
つーか、ぜひそうなって欲しいんだが

>>464
沙苗は吹き替え方向での演技も出来ると認知されている
からな。アニメ・ゲームしか出演しない声優とは違うんじゃ
ないかと

>>477-479
まがりなりにもアニメに出演しないと話題にされないということかな?
もともと出演本数の少なかった飯塚も話題に上がらなかったわけだし
481声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 12:36:31 ID:qXktLtWZ0
人々は堀江由衣に対し、全く無批判でした。
「演技力」など大多数の人々にとっては、価値のある概念では全くありませんでした。
堀江由衣に疑いを差し挟むと、次のように反論されました。
「ほっちゃんが成し遂げたことをぜひ見て欲しい。
我々は今ではまた、以前と同じように大したものになっているのだから」
堀江由衣が声ヲタをモーヲタから取り戻したことこそ、声ヲタにとって重要な点だったのです。

                          ――ドイツの元社会民主党員の手記より
482声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 12:42:22 ID:+M9ktNKI0
>>480
ただし、喜怒哀楽の演技がぼろぼろなのもまた事実。
アンチや批評家気取りがそろって使うフレーズだけど、昔から問題があるのは「怒」ぐらいだろ。
その中だと。それも大分改善されてるし。
483声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 13:13:18 ID:hrT9LgGO0
>>482
おくさまは女子高生での叫び声で問題ありと感じたのは
漏れだけなのかなーと
484声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 13:28:55 ID:eMwnHCR80
>>483
つか、叫び声だけでなく通常会話で違和感あるからそれ以前の問題
あれが違和感ないと思ってる奴は儲か、アニメに脳みそ侵食された奴のどちらか。
485声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 14:10:13 ID:hrT9LgGO0
>>484
違和感ないというよりあの声で萌えるか萎えるで判定している
香具師が多いからなあ。
いわば演技力なんぞはどうでもいいと考えている層だったり
もする。萌えられればどうでもいいという考え。
その点で言えば、堀江ファソと川澄ファソは大差はなかったり
もする
486声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 14:42:45 ID:+M9ktNKI0
>>483
叫び声=怒のつもりだったが、よくよく考えるとそうでないことが多いな。
逆にいえば、大きな問題はそこだけじゃね。それもキャラによってはだいぶ良くなってるし。

>>484
自分と違う感想を持つ奴を信者だのレッテル貼りすることについてはまあ、いいが、
>つか、叫び声だけでなく通常会話で違和感あるからそれ以前の問題
ってまで言う批評を、ネットの内外であまり目にしませんがね。
487声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 14:51:39 ID:51w7/NvG0
>>485
大多数の人が気にならなかったら問題ないんじゃないのかな
演技力を無視しているわけじゃないけど
485みたいにワンランク上の耳を持っている人が満足するほどでなくてもいいのでは?
488声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 14:58:17 ID:R4rUx4sT0
まぁ、つまり演技力のことは他スレの話題ってコトだ。
立てるなり移動するなりしてくれ


このスレおもしろいけど・・・
489声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 15:05:05 ID:+M9ktNKI0
まあ、擁護しておいてアレだがドル声優として失格だしな川澄。
CD売れないし、本人名義のイベントや仕事殆どないし。
490声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 15:07:33 ID:dGxHudJJ0
>>480
>昔は、アニメに声優が声を当てていればよかったという
>のが満足させられる水準だったわけだし。

ハァ?ベテランを愚弄してんじゃねえぞカス。
今の若手の方がはるかに水準低いだろが、特に男はな。
何様のつもりだおまえ。

>ただし、喜怒哀楽の演技がぼろぼろなのもまた事実。

それおまえの主観だろ。
何の権限があって事実認定してんだよ。
491声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 15:15:29 ID:tItttWla0
マジレスすると、声優○○さん=○○系が定着したら一人前
キャラが立つと仕事の依頼も増える

もっとも仕事が減るのも○○系の定着なんだが・・・orz
492声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 15:51:01 ID:hrT9LgGO0
>>489
自ら断っている可能性もあるけどね(その点は桑島も同じだろうが)。
そもそもオタに対して相当抵抗あると思われ
ゆかなのようにイベに出ても観客側(オタ側)を拒絶するような行動を
されるよりはまし

>>490
>昔は、アニメに声優が声を当てていればよかったという
>のが満足させられる水準だったわけだし。
説明不足だったが、視聴者側が満足する水準のこと。
昔よりも現在の方が視聴者側が満足する水準は高くな
っているだろう?
でない限り、そういった不満は出てこない。
しかも、それを満たせる声優が減っていたりもする

>ただし、喜怒哀楽の演技がぼろぼろなのもまた事実。
表現が悪かった。もちろん漏れの考えととらえて欲しい
493声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 15:54:39 ID:zTChm/B+0
>>492
イベントいっぱい出ているね。>川澄
ゆかなもヲタを蔑視する向きはゲムショ見る限りない。
ネットの中傷をまともに受け止めるタイプですか?
494声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 16:08:54 ID:hrT9LgGO0
>>493
川澄がイベントいっぱい出ているという印象がまるでないんだが?
(漏れはイベントたくさん行っているほうではないがな)
ゆかなの場合は、ゲムショでの観客の方を見ることを避けている行
動こそオタ嫌いという証拠にはならんのかな?
ちなみにキャラショウでも同じ行動をしていたシナ
495声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 16:11:31 ID:zTChm/B+0
>>494が自意識過剰なだけかと。
潜在意識的に丹下桜のことがあるのかもしれないけどね。
496声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 16:42:07 ID:lOJSQY0s0
>ゆかなの場合は、ゲムショでの観客の方を見る

この方がまだ人間らしくていい気もするな。
じゃあなんで声優になんてなったんだとも思うが。
田村のように完全に割り切られてるのとどっちがいいかってところだ。
497声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 16:46:24 ID:G8F4c1n/0
>>494
結構イベント出てる方だと思うがな。
苺ましまろのイベントや東京ゲームショーのまるなび公録は大盛況だったし、
11月に秋葉3ヶ所・日本橋・神戸で「おくさまは女子高生」のイベントあるし。
まあ、個人イベントじゃなくて作品や番組のイベントだけどな。
そもそも大沢の声優ってj売りはしてないような・・・。
能登でさえj路線じゃないだろ。
498声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 19:12:33 ID:Z/9wcrGM0
川澄は好きだが銀盤はつまらなかった…。
499声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 20:20:14 ID:lj/0L/BJ0
>>479
まぁヲタ受けしないタイプの美人ではあるよな
俺はむしろ好きだし、地味ながら一定の需要はある気もするけど
地声も性格もザックリしてるし、どちらかというと同性に好かれそうな感じ


個人的にこのタイプが目指すべきなのは
田中敦子や根谷美智子みたいなポジションじゃないかと思ってる
500声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 20:35:49 ID:ssiyH5XcO
田中理恵は台湾で一万人集めたじゃん
501声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 20:39:28 ID:GkVxkPDJO
千葉が美人か…そうか
502声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 20:52:51 ID:NSXLeqbR0
種死の中だと、

ルックス:田中理恵>折笠富美子>坂本真綾

だな
503声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 22:20:50 ID:Y0JtYsuJ0
>>500
種効果だし、いつまでもつか・・・
504声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 22:37:14 ID:UrHkxT320
銀様もルミナスもいるからまだまだ大丈夫だろ。
505声の出演:名無しさん:2005/10/11(火) 04:13:20 ID:/Ypea7Aa0
田中理恵はアニコムTVの頃から来る!と思ってるんだけど、
オレの好きな作品に来てくれないんだよなぁ。
506声の出演:名無しさん:2005/10/11(火) 10:43:37 ID:IgyF/PVd0
>>501
髪切ったあと見た?
507声の出演:名無しさん:2005/10/11(火) 15:40:17 ID:3BpjDeIs0
堀江由衣出演アニメの視聴率%

 タイトル         最高   最低   平均
魔法先生ネギま       2,9  0,9  −
ラブひな          2,8  1,2  2,2
陸上防衛隊まおちゃん    1,4  0,1  0,9
シスプリRePure       1,9  0、6  1,2
シスタープリンセス     2,4  0,8  1,5
フルーツバスケット     7,6  2,7  5,4
六門天外モンコレナイト   4,9  2,4  3,7

結論: 堀江では視聴率は取れない。         
508声の出演:名無しさん:2005/10/11(火) 16:03:38 ID:ev3nEytb0
>>507
深夜放送で二パーセントとるのはすごい事だと思うが・・・
つかフルバが異常に高いな。テレ東夕方枠なのに。
509声の出演:名無しさん:2005/10/11(火) 16:41:06 ID:cdF8Y0ig0
つか、1人の声優の影響で視聴率が取れたら、凄いとかそんなもんじゃないだろ
510声の出演:名無しさん:2005/10/11(火) 17:04:53 ID:3BpjDeIs0
参考のために比較できる視聴率のデータを示す 

タイトル          最高   最低   平均
ちょびっツ          3,2  0,9  2,1 TBS(火)26:20〜26:50 主演:田中理恵
七人のナナ          5,2  2,6  4,1 フルバの後番組 主演:水樹奈々
ジャングルはいつもハレのちグゥ7,1  3,7  4,7 テレ東でフルバと同時期・同時間帯
                             (火)18:00〜18:30    
511声の出演:名無しさん:2005/10/11(火) 18:08:52 ID:Egng+aGLP
1人で視聴率稼げる声優なんて限られてると思うが
512声の出演:名無しさん:2005/10/11(火) 19:34:31 ID:2nvvrGBn0
>>510
もう少し他のデータも見たいが
513声の出演:名無しさん:2005/10/11(火) 23:44:49 ID:PZ1I8rF20
>>508
フルバは原作人気かな。
声優人気というなら、堀江以外にもメインで関智なんかも出てるから原作の掲載紙を考えればそっちの方が大きそう。
声優人気で視聴率を1%、いや0,5でも変えられる人がいたら一般人にも知られるレベル。堀江を知ってる一般人なんているのか?
514声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 00:00:57 ID:bdchajITO
このスレみてると小林とかヒラメ儲は痛いな。
過大評価しすぎだ。
515声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 00:02:59 ID:wD2rUd7I0
千和はアイドル声優には含まれていませんか。
そうですよね。



|出口| λ.... オヨビデナカッタ
516声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 02:06:23 ID:ToG0EDJK0
>>515
本人が一番いやがってるそうだから
無理もないよ
517声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 02:16:10 ID:7/PN4lQ00
萌えキャラの声やってたらアイドル声優だよ
チワなんてトップランナーの一人じゃん
518声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 02:42:15 ID:xzIhZxBcO
>>506
とっくに見たよ
長い頃より大分良くなったけど顔はやっぱ普通

もうどかーんと一人が人気出る時代じゃないのかねえ
519声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 03:04:53 ID:nRdkjCoJ0
>>517
無茶苦茶な定義だな。
520声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 03:24:06 ID:ghjorOh00
>>517
顔が可愛いか可愛くないかじゃね?
521声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 04:34:21 ID:7mkHhX1U0
即物的に言ってしまえば、オナペットにできる声優こそがアイドル声優だ
要するに、千和でオナニーできるか?ってことだな
522声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 04:43:26 ID:+lt9U/XR0
>>521
どこぞの掲示板には山ほどいそうだ。
523声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 05:45:15 ID:t6qEUPFEO
声優なんだから、声でできるかどうかじゃね?
524声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 08:50:48 ID:fSR08efSO
なんか視聴率的には雪の女王とフルバ、て同じくらいなんだね
525声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 10:16:02 ID:a8JtDytk0
おまいら、
> ルックス、キャラクター、カリスマ性の全てを備えた大型・正統派アイドル
の話をしませんか
ttp://www.lantis.co.jp/top/news7/index.html
526声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 11:17:33 ID:CxFo4ECG0
今の$声優量産時代で抜きんでようと思ったら
ルックスとかより良い役取ることだよな。
まあ良いアニメもないんだが。
527声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 11:19:59 ID:DHIt4+wZ0
>>525
野中藍は最近昔のエロネタ含めてその3つを兼ね備えだした気がする<ルックス・キャラクター・カリスマ
正統派かどうかはちょっと微妙だけど
528声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 12:54:24 ID:kW40iet20
ためしに>>518にとっては誰あたりが「美人」なのか訊いてみたい気もするが
まぁ好き好きだからいいか
俺は千葉紗子は髪長いほうが「綺麗」って感じで好きだったな
今は今で「可愛い」とは思うけど
529声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 18:22:39 ID:IGevHWpc0
>千葉紗子

キャラが薄い。存在感がない。伝説達成していない。幸が薄そう。
530声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 22:58:01 ID:EH5Q4EQV0
>>118
ガンダムアニメの主役を早くからもらえたものな。

今のアニメは細分化されすぎていて若手声優には不利だな。

>>187
しかも少子化だから4年後新人は大分少なくなっているでは。
531声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 23:05:00 ID:EH5Q4EQV0
>>419
>>460
NHKが所属プロダクションにとらわれずオーディションで選び声優に広くチャンスを与えるべきなのだが、
81プロデュースとの関係が…。
532声の出演:名無しさん:2005/10/13(木) 12:17:26 ID:cAYlhDKb0
下手糞が淘汰されるといいな
533声の出演:名無しさん:2005/10/13(木) 13:51:47 ID:PJOJwigA0
>>527
野中藍はナックルボール並の変化球
534声の出演:名無しさん :2005/10/13(木) 17:35:09 ID:Kva4ou5U0
たしかに野中と能登に演技は要らないな
あの声さえあればいい
535声の出演:名無しさん:2005/10/13(木) 20:56:39 ID:4dfhv1i50
林原めぐみの全盛時代には、>>507の堀江由衣と違って出演アニメはほとんど
しっかり視聴率を取っているな。

  【タイトル】       【視聴率%】         【備考】
               最高  最低   平均

シャーマンキング        9,5 5,2  7,5    01年 水18:30
セイバーマリオネットJ to X   7,7 3,5  4,9    98年 火18:00
スレイヤーズTRY        8,7 4,4  6,6    97年 金18:30
セイバーマリオネットJ     7,2 4,1  5,5    96年 火18:00
愛天使伝説 ウェディングピーチ 9,8 4,6  7,6    95年 水18:00
スレイヤーズ         11,6 7,3  9,3    95年 金18:30
新世紀エヴァンゲリオン    10,3 0,9  7,1    95年 水18:30
BLUE SEED      10,6 6,1  8,2    94年 水18:00
536声の出演:名無しさん:2005/10/13(木) 22:17:52 ID:Duc35cQu0
それ、ほとんど夕方アニメじゃないかよw
537声の出演:名無しさん:2005/10/13(木) 22:35:02 ID:c/GzI3wH0
『影技 SHADOW SKILL』
エレ=ラグ:林原めぐみ
放映キー局:テレビ東京
放映期間:98.07.02〜98.12.24
放映時間:木曜日25:15〜25:45
最高視聴率:2.2%
最低視聴率:0.8%
平均視聴率:1.5%
538声の出演:名無しさん:2005/10/13(木) 22:52:48 ID:7qIBtMTU0
深夜の、それもTXの数字出すのは不毛でありんす
539声の出演:名無しさん:2005/10/13(木) 22:57:29 ID:bmyoQCtd0
>>538
でも>>507と比較するならこっちの方が妥当じゃないの?
時間帯の全く違う>>535よりはまだましだよ
540声の出演:名無しさん:2005/10/13(木) 23:56:10 ID:t263S2AW0
             ルックス良
      A.          |B        C           A…
               |                    .B…
.          D      |   E                 C…
               |                     D…
               |                     E…
.       F        |G       H            F…
演技ヘタ.──────┼──────演技上手      G…
               |                     H…
               |                      I…
.           I     |     K               J…
               |                     K…
               |                     L…
    .L           |M        N           M…
             ルックス悪                   N…
541声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 00:40:03 ID:osRX7ObL0
>>540
「若手声優の中で」って事?
限定しないとL付近に若手は皆固まってしまうから。
542声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 00:46:57 ID:hQOOOUEP0
アイドル声優の演技力比べてなんか意味あんの?
543声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 01:15:54 ID:lA2L6Ixz0
どこのファンが痛いか分かるだけだよな。

正直お前がどれだけ聞いてるかでしかない。いろんな役を聞きまくるから下手に聞こえてくる。
人気が出る前は言わなかったくせに、人気が出るとドンドン言うようになる
544声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 01:23:54 ID:IHJAcp220
釘宮理恵=ルックス悪、演技力極上とか、そういうのか?
545声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 06:02:58 ID:K+eTmqDx0
>>536-539
テレ東の夕方アニメ枠は今もあるのに、堀江が(視聴率の見込める)
夕方枠にはフルバを除いて起用されず、深夜のいわゆるオタアニメにしか
出してもらえないのが象徴的。

堀江が人気があるのは、キモオタ限定であるのが明らか。
546声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 06:16:28 ID:kwFzrZloO
さすがにエサをとりかえないと釣れませんよ?
547声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 07:23:38 ID:fqtLm+S5O
確かにその説で言うと堀江にはキモオタしかいないな
548声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 07:52:29 ID:fOlV6bhc0
結局、林原なら数字を左右できるとかいう説は取り下げるんだな。

最近の人気夕方アニメは腐女子向けが多いけど、
腐女子人気は中の人人気には繋がりにくいんだっけか。
549声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 09:04:02 ID:lA2L6Ixz0
>>545
例外自分で言ってる時点で萎えるな
550声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 09:20:31 ID:BghTIqWN0
>>549
例外であるフルバの透役は、オーディションで川澄綾子に内定していたのを
スタチャと事務所のゴリ押してひっくり返したのは有名な話。
551声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 10:07:03 ID:HRDTCMOI0
しかし演技を見ると今ゴリ押しはむしろ川澄能登になってるな・・・
>>534はさりげなく能登を入れんなや
糞声優イラン
552声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 11:15:15 ID:bOfuf4770
川澄も能登も、オタアニメでない真っ当なアニメに出ているし
そこが深夜のオタアニメしか出ない堀江と違う所。

その上能登は、そうそうたる大企業のCMナレーションを
多数こなしている。オタアニメのイメージがこびり付いた堀江には
依頼する企業は無い。
553声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 12:12:40 ID:919RzFkVO
能登がアニメ声優に向いてないのは明らかだけどな。
演技力が向上しないから素人くささを出せるけど。

で、林原は宣伝に大量に起用されてるの?
554声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 12:34:30 ID:YUoPmtZg0
>>552
別にアイドル声優ってんだからそれでいいっしょ。
まあ堀江に依頼は来ないだろうけど来て出来ない事は無いだろうし、
それでいて逆に能登が演技出来るかというとそれはどう考えても無理だし。
性能は劣るわな。
人気に反映されないけど。
555声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 12:57:01 ID:wVFl+ZuQ0
>>554
堀江に演技力があると思っているのは堀江儲だけだよwww

堀江の別名「棒読み声優」だからなww
556声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 12:57:39 ID:iwbMCrWg0
関係ないけど、とある結婚式場のCMで、ナレーションしてるの能登?
557声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 13:04:02 ID:YUoPmtZg0
>>555
勘違いするな
別に堀江に演技力あるとは思ってないが能登よりは遥かにましなことは確かだ。
558声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 13:06:39 ID:YUoPmtZg0
とこういう書き方だと堀江儲と勘違いされるな。
能登が圧倒的に人並み以下なだけだ
559声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 15:48:48 ID:QOThnpoA0
>>555
目くそ鼻くそかもしれんけど能登よりは田村堀江の方がはるかに上手い事は確かだな
560声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 15:59:59 ID:uBnWVDjR0
>>559
そして、演技力においても歌唱力においても、田村>>堀江
と言うのも定説だな。
561声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 16:29:20 ID:sQlm7ueI0
田村は個々の演技は良いんだけど演技の繋がりが余りにも不自然。
562声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 16:38:27 ID:2sqtc4Hs0
まあ5年も経ったら能登はドル声優リストからは消えてると思うよ
CMナレーションに軸足を移すだろうし、国民的に人気アニメとかの役は取れるかもしれないが、
ヲタ声優の仕事は無くなりそうだ
563声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 17:02:46 ID:uBnWVDjR0
>>562
キモオタのアイドルになって、数年で使い潰されるより
大部分の駆け出しの声優たちは、かかずや川澄のような大役を射止めるとか
能登のように、大企業のCMナレーションの仕事が安定して入るほうに
憧れると思うよ。
あるいは井上喜久子のように、キャライメージを確立して仕事を続けるとか。
564声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 17:15:28 ID:HJXmZDwJO
28〜30くらいまではドル声優やって
それから>>563に移行できるのが理想だよな
565声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 19:11:14 ID:dRD9BrFG0
田村と堀江に演技力の差なんてほとんどないよ
566声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 19:25:19 ID:hQOOOUEP0
能登が大企業のCMを多数やってるってのは
ちょっと大げさすぎないかなあ。
宮崎羽衣を声優界の救世主と言うほどではないけど。
567声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 19:31:31 ID:PkOOnfJT0
能登ってなんで人気あるか理解できん…
歌下手演技下手で顔も凄い美人ってわけじゃないし
568声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 19:41:25 ID:uBnWVDjR0
>>566

能登のCMあれこれ 、堀江は何に出てる?

バイオテック
ttp://www.biotech.ne.jp/m004/m02_win320.html
ヤマハパッソル
ttp://www.passol.net/tvcm/
おかめ納豆(旨味、おかめ豆腐)
ttp://www.takanofoods.co.jp/pages/cm_f.html
ピュリナワン
ttp://www.purina.co.jp/one/what/promotion.html
世界名作劇場文庫CM
ttp://www.takeshobo.co.jp/meisaku/cm_preview.html
カフェラッテ
ttp://www.mt-rainier-cl.com/cm/index.html
キユーピー
ttp://www.kewpie.co.jp/channel/cm_31.html
ttp://www.kewpie.co.jp/channel/cm_61.html
クリナップ
ttp://www.cleanup.co.jp/cm/index.shtml
Schick Intuitionイントゥイション
ttp://www.schick-jp.com/ladies/tvcm/cm.html
Johnson&Johnson ワンデーアキュビュー
ttp://acuvue.jnj.co.jp/event/cm/cm16.htm

三井住友銀行(店内案内も)
アニメイト
569声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 19:56:55 ID:hQOOOUEP0
なんか堀江派だと思われちゃったみたいだけど
堀江にはあんまり興味ないの。
だから全く知らん。
すまんね。
あと、能登がCMをやってないと言ったわけではないので、例をあげられても。
全部でいくつやってるとか、他の有名ナレーターとの比較とかがあるとわかりやすいんだけど。
570声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 20:17:53 ID:EeVw2nrO0
俺も>>567に同意だな
言い過ぎかもしれないが、本気で能登を上手いと断言できる香具師は確実に耳おかしいとすら思ってる俺がいる。
571声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 20:20:18 ID:d0nTaIrz0
能登は微妙な色気が売りだろ。
572声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 20:23:35 ID:EeVw2nrO0
よく見たらuBnWVDjR0は只の能登厨か。
方向としては将来的にCM方面が良いと思う後輩は出てくるだろうが、
だからといって能登が憧れの対象になったり凄いとは絶対に思わないだろうな。
573声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 20:25:45 ID:zFawwLyS0
白石涼子かな?(興味ないけどさ)
574声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 20:27:49 ID:EeVw2nrO0
確かに白石は安定勢力になれそうだ
575声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 20:58:24 ID:lWREd/Vc0
白石涼子は総合力で優れてるからね。
576声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 21:01:31 ID:rH4HKd690
白石はjかって言うと少し違うと思うけど
中性的男役の軸としていけそうだ。
577声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 22:17:03 ID:EXTIFtv80
>>572
事実を例示したら厨呼ばわりかよ。
さすが堀江儲。

で、堀江はどんなCMでナレやってんの?ヲタCM以外で。
さぞ物凄くメジャーなCMやってるんだろうなぁ。
天下の堀江様だもんなぁ。
578声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 22:27:36 ID:HJXmZDwJO
能登の人気は声質によるものでしょ
あのフェテッシュボイス?は能登しかできないから需要も人気もある
579声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 22:29:11 ID:ZsZhTOxw0
>>577
傍から見てると能登厨にしかみえないけど・・・
っていうと彫り得網にされそうだな
別にCMやってると上手い訳じゃないしっていうのをまさしく能登自身が証明してるな
と思ったら能登が田村彫り得より下手なのは認めてるのか
580声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 22:32:00 ID:6pcWkF/g0
能登はキャラソン以外ではCD出さないのかな?
人気あるんだったら売れると思うんだけどな
別に歌唱力は関係ないだろうし
581声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 22:34:46 ID:49pzRso50
白石涼子はもう終わってる

>>578
声質に救われてるよな
582声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 22:36:12 ID:49pzRso50
>>580
大沢事務所と歌は無縁
朗読CDとかなら可能かもしれない
583声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 22:37:10 ID:ZsZhTOxw0
>>578
別に能登しか出来ない訳じゃないし、現に千和あたりはできる
それに信者の大半がそんな香具師じゃないから質が悪い

>>580
出した時点で相当声優業界を馬鹿にしてるが
584声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 22:49:24 ID:6pcWkF/g0
>>582
川澄出してなかった?
585声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 23:00:05 ID:JezJdYzJO
斎藤痴話厨って痛いな。能登厨とたいして変わらん。
あの程度で妙に演技力に拘り他の声優をやたら攻撃する。
大抵あほらしくて無視されてるが。恥ずかしい
586声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 23:04:51 ID:d0nTaIrz0
>>578
いや、ぼそぼそ喋れば結構誰でもできるよ。
587声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 23:07:50 ID:ZsZhTOxw0
千和厨ではない
彫り得網でもない
のだが
588声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 23:15:13 ID:49pzRso50
千和は演技力ではなく、演技の幅の広さがある(動物とか)
能登は声質で勝負してる

演技力があるのは、小林沙苗(リリスちゃん、塔矢アキラ、北島マヤ)
凄すぎる
589声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 23:20:19 ID:ZsZhTOxw0
>>588
小林沙苗は確かにうまい上に幅も広いな
590声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 23:28:15 ID:dQlrkd+p0
やけに伸びてるなと思ったら厨がクサしあってただけかよ…

小清水亜美、南里侑香、沢城みゆき、名塚佳織、牧野由依、
菊地美香、三瓶由布子、後藤沙緒里、平野綾

十代から二十代前半までで 個人的に期待してるのから
単に気になってるだけのまで適当に挙げてみたけどどんなもん?

そこそこに多士済済、けれども誰がアタマひとつ抜け出すっていう感じでもないか
分散して支持が振りまかれるならそれはそれでいいと思うけどね
591声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 23:33:23 ID:d0nTaIrz0
>>590
そういうの入れるんなら山田優とかも入れないと。
592声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 23:36:53 ID:ZsZhTOxw0
名塚かよ
593声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 23:48:01 ID:IoEC8QZw0
>>590
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 みゆきち!みゆきち!
 ⊂彡
594声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 23:56:13 ID:QcC07W+30
>>590
小清水、南里、沢城の3人が抜け出してると思うが。
595声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 00:03:39 ID:6kyDOU670
演技はやっぱ沢城が一番だと思う。
小清水はまだ演じたキャラが多くないのでこれからという感じだがナージャ、天満はかなり良かったと思う。
あと気になるのは関西弁の植田。ハマりすぎ。
596声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 00:15:51 ID:jGhVAss80
能登厨どこー?
597声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 00:20:32 ID:543NkTsK0
沢城は近年の声優の中でも上位を争うね。
子供もお姉さんも男の子役もこなすし、音響監督から見たら重宝される存在だと思う。
大きな伸びはないが、息は長くいける力は十分にあると思う。
小清水は期待薄だと思うが、南里なら可能性はありそう。
598声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 00:31:09 ID:f3MmDXnx0
>>595
関西弁の系譜:久川→松岡→植田だな
599声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 00:38:26 ID:fqJL943R0
>>117
何で男性声優は少なくて不遇なのだろう。
600声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 00:43:17 ID:543NkTsK0
>>599
多分、単純に男性声優の出るアニメが少ないんじゃないかな。
ゲームにしろアニメにしろ8割くらいは女性中心で出てるものだし、その作品には男性はレギュラーは1、2人しかいないし、それ以上にしてもチョイ役ばかりだし…
女性向けもあるけど、あれはかなり少ないし…
実際、男性で人気のあった声優さんって神谷さん、古谷さん、関智一さんくらいしかいないし…
601声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 00:44:34 ID:EeabspAI0
ぷらす山口さんとか?
602声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 00:47:31 ID:HSJlPXeN0
>>599
それはファンの比率が圧倒的にヤローが多いから
603599:2005/10/15(土) 00:48:08 ID:fqJL943R0
>>600
それと子供向けアニメでは少年役を女性声優が務めることが多いからね。
こちらの方が理由としては大きいと思う。
604声の出演:名無しさん :2005/10/15(土) 00:49:40 ID:yx0RZlHv0
小清水はデビュー時から役に恵まれてるな
ナージャ天満に今期はニナ、そしてキミキスや萌木学園等も控えてる
南里は逆に仕事に恵まれてない
でも既に歌のほうで一線にいるからな。歌姫系の声優だな
605声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 00:51:19 ID:y05yX38p0
>>596
紛れ込んでるんでしょ。厨じゃないけど好きってとこだな
替えが利くいらん声優だが
>>603
男が大勢いても華はないから
606声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 00:57:45 ID:o92cMrUX0
男性声優は上がつかえてて若手の入り込む余地が少ないってのもあるな。
上の方でも言われてるが、人気トップクラスの男性声優って10年以上やってる人がほとんどだろ。
607声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 01:49:05 ID:f3MmDXnx0
アーツの保志は売れっ子になるまで、7年間バイト生活を送ってた
男性声優は、ドル売り結婚退職の女性声優と違って、
上がつかえてるから辛抱してくれ!と事務所から頼まれるそうだ
608声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 02:34:41 ID:OW04F2H/O
個人的に注目してる三人なんだが
井ノ上、稲村、牧野はどうなると思う?
誰が一番伸びるかな
609声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 02:44:48 ID:D0trxbFU0
>>608
その中じゃ井ノ上が一番営業が出来るから派手に長く生き残れるんじゃない?
610声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 02:56:18 ID:5e6gMgn40
最近妙に牧野が気になってきたオレがいる
611声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 02:56:55 ID:jqbQMRK10
稲村は声優としてはダメダメだろ・・・
612声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 06:17:10 ID:9MiOAuGK0
このスレはアンチが腐れてるスレです

キーワードは演技力
613声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 06:38:30 ID:jqbQMRK10
沸いてるなー
いちいち挙げなくても>>583>>586が代弁してるな
ID替えもほどほどにね
614声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 06:58:22 ID:jqbQMRK10
137にレスしてないし
そういうことを考え付くセンスがないんだな・・・
それでいて自分の聞きたい事だけ聞く
自称第三者は居座ってるし
もうID替え後で出てこれないか
切り替わるほど時間経ってないんだけどねw
マメに晒したり冷静に考えられなかったり心の余裕がないね
じゃ、乙でした

スレ汚しスマソ
615声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 07:37:13 ID:KKZll3c/0
あっそ
616声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 07:49:30 ID:9MiOAuGK0
>>614
ヘェー

プ
617声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 07:56:59 ID:OW04F2H/O
>>614
早く能登スレに戻ってくれ
618声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 12:18:52 ID:NFICwQrrP
能登はコネであんな出てるんだろ
619声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 12:45:17 ID:9MiOAuGK0
そんな声優業界の当たり前のことを言わないでくれ。
そして能登スレにカエレ
620声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 12:45:22 ID:rx1pzrwt0
>>526
人気が出るきっかけは昔から良い役を取ることだったんだが。
昔はアニメ本数そのものが少なかったから一本あたりの重み
が今とまったく違う

>>555
棒読みも何も高音域での演技がまったくといっていいほど
できんからなあ。
なのにそういう役ばかり演じているもんだから

>>563
重要なのは国民的なアニメが続くことなんだがな。
ちなみに、川澄は大役でも継続は怪しい。
その点は池澤の方が強力なんだよな
621声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 14:36:15 ID:jqbQMRK10
>>618
>>619
ありがとう
と迷惑かけたスマン
622声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 14:40:50 ID:jqbQMRK10
能登厨は世の中知らないからねー
俺以外が書く事で世間の評価がわかっただろう
623声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 16:21:30 ID:sIGRdBQS0
>>620
ドラエモンを取ったかかずゆみは強い
もはや無敵
624声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 16:30:25 ID:f32oCBIY0
声優というのはデビューが遅い分、年食ってるのが多いからな。
お前ら冷静になって考えて見ろ。
周囲にいる25歳くらいの女の実態を。ババアだぜ?
30歳なんてもはや女ですらない。

役所が若いから若く見えるだけでこれが声優の実態だよ。
よっこらしょ!どっこいしょ!はぁー極楽極楽!
とか言ってる声優>アイドル声優と呼ばれる人オール
625声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 16:44:57 ID:fqJL943R0
>>624
普通のアイドルは25歳にもなったら歌手になるか俳優になるか引退するかいずれかを選択するような気がするのだがどうか?
626声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 16:45:28 ID:ewz/ZmCzO
つミ エアリース
627声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 17:31:29 ID:3eqKW0crO
と、ドーテイロリコンの>>624は申しております
628声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 17:32:31 ID:ZuCwNNJv0
童貞ロリコンだけが童貞ロリコンといふ
629声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 18:29:19 ID:4HYwYsBN0
能登の声なら山本麻里安や秋谷智子で充分カバーできるな
630声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 19:15:03 ID:3YuPD8Js0
来年半ばには堀江は用済みでお払い箱だな。
631声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 19:34:01 ID:4LnmHQXz0
田村堀江(浅野)が徐々にフェイドアウトして、釘宮植田斎藤に入れ替わる構図か
632声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 19:51:59 ID:H9kMcQFX0
釘宮は入れ替わるというか
既にアーツ系最強じゃないか?

まあドルかといわれると曖昧だけどさ
633声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 19:54:27 ID:mgrKNP6k0
田村堀江がフェードアウトするとして
後ろの3人がその位置にくるかな?と思うが

浅野はアイドル声優の枠に入れるとしたら結構特殊だからなw
どっちかっていうと豊口とかと同じような感じ
田村堀江(浅野)が釘宮植田斎藤(浅野)になるような気がする
634声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 20:27:30 ID:ac0roOav0
>>632
釘宮はアイムだろ。

アーツ系がアイムも含まれるとしても最強ではない。
635声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 21:18:19 ID:H9kMcQFX0
>>634
>>631の括りだったからアーツ系って書いたんだけどね

田村より上の世代の経歴だされたら流石に負けるけども
そうでないならキャリアも十分だし端役から大役まで含めて
数も質も一番充実してると思うんだけどなぁ・・・
636声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 21:57:54 ID:YY6JwLyV0
堀江田村がフェードアウトするにしてもキャラ的に田村の方がもう少し持つ
その時が俺の天下だね
637声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 23:28:50 ID:fxoGSBnm0
正直、クギュやチワが良い意味でも悪い意味でも、田村堀江のポジションに来るとは思わない。
どっちかというと、川澄や桑島みたいな活動をしていきそうな気がするが…
638声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 23:55:04 ID:5BuSpvlv0
川澄や桑島もフェイドアウトの時期
田村堀江もそうだけど、ここら辺で一発デカイ役取らないと厳しい

コナン→高山みなみ
灰原→林原めぐみ
しずか→かかずゆみ

のような
639声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 00:53:37 ID:pOMApcpY0
まあ、問題は業界側が主導で進めてもオタ側が
ほいほいとついて行くとは思えないんだよな。

なんせ、80年代アイドルの代替としてドル声優が
存在していたと考えると、オタ側も世代交代しない
とならんが、世代交代できるほど下の世代が育っ
ていないというのもまた事実だったりもする
640声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 01:13:57 ID:QpAoaTpj0
>>637
これからはビジュアルも求められるから・・・

>>639
まあ先代jがそもそもj創世記と考えれば
声優とヲタの付き合い方も新しく変わっていくのかもね。
あと80jの活動場は夕方でそこから引っ張ってくる訳だから
能登に代表される知名度先行型じゃなくきちんとしたのを使わないと。
641声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 01:54:32 ID:pOMApcpY0
>>640
知名度先行型は90年代後期から使われ続けているからなあ。
今更そんな手法を変えられるとは思えん。
それだけ危機的状況には陥っていないってこと

付き合い方にしても新しく構築するよりも今までのやり方でうま
くいっているわけだからこれも難しい。
実際に、オタ向けの市場は総じて保守的だからねえ

話をぶったぎるが、なんでかかずと折笠富美子を今更歌手デビュー
させたかを考えれば自ずから見えてくる。
金をかけられる主力が堀江や田村の世代に多く、声オタの世代も
そこ付近に多い。アイドルオタも昔から親近感がさらに強められる
という理由で同世代に多いといわれているし
642声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 02:05:55 ID:svTJ9E440
>>641
引っ張ってこられなかったからシフトしてきた=新しく変わってきたってことよ。
分かりにくくスマソ
確かに保守的だからこうなってんだろうね・・・
知名度先行でも、成長する人なら一緒に上がったって感じでいいんだけどね。
643声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 02:11:13 ID:TKCiiN3W0
姉妹スレ(アンチスレ?)落ちたか・・・
>>1
まあ中原のバレ以外、特に「明らかなエロネタ」はなかったし
そうそう多くても困るけど
644声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 02:22:41 ID:bzpq20/+0
>>638
しかしデカい役(長寿作品のメインキャラ)をゲットするとその役のイメージが
染み付いてしまうという諸刃の剣、そのキャラとは全く別の声色を使えない
人にはお勧めできない。
645声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 02:41:21 ID:RpbuyYtZ0
まあ堀江田村世代がまだまだ頑張るとなると、
それに引きずられて下の世代が第一線に来るまで時間がかかるな
声優業界は25歳くらいを中心とした時代から、
30代のアイドル声優黄金時代に移行すると言うことだ

平均寿命87歳で上がってるんだから別にかまわないとは思うけど、
きっつぃ状況だな
646声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 03:27:28 ID:svTJ9E440
>>644
諸刃っていうのは確かにそうなんだけど、jってあんま声に種類持ってなくない?
今後はいわゆる芸達者系とひたすら一つの2極化されるんでは?
演技力は別の話で。でも下手糞は淘汰されるべきだと思う
647声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 08:07:16 ID:pOMApcpY0
>>645
>それに引きずられて下の世代が第一線に来るまで時間がかかるな
声優側だけではなくオタ側も主力になるのに時間がかかるな。
オタ側は自分より歳が同じか上を好むからなあ

>声優業界は25歳くらいを中心とした時代から、
>30代のアイドル声優黄金時代に移行すると言うことだ
まあ、90年代前半に戻るということかなと。

大体、考えてみれば、へきるから見ても世代そのものの交代は
人は変わってもただの一度も起きていない。
いかに90年代のドル声優構造が強いってことを思わせるし
648声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 08:24:44 ID:EMmpDVFT0
そもそも今程20代〜30代前半の女性声優が乱立したのは初めてだと思うし
こっからどうなっていくかは全く未知の領域だよね
649声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 08:56:31 ID:rQhEuTsb0
>>648
80年代乱立jと同じ運命じゃないか?
650声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 10:28:29 ID:qt4ZpBz50
>>649
それを経験してない世代には楽しみでもあり不安でもあり・・
ん?なんの不安だ?w
651声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 11:00:07 ID:wwKivXLQ0
>>648
声優ブームのときは結構乱立してたよ。
今は新人でも情報が入ってくる、ってだけでしょ。
652声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 11:12:48 ID:97CSmBkq0
昔と違うのは、いまは多チャンネル時代で、
アニメの総数が増えてるのに比して声優の数や仕事も増えてるという点だな
少ないパイを大人数で食い合う状況ではない

それだけに事務所の力が重要になってくる
653声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 11:25:37 ID:oBKqX4XfP
>>638
林原はムサシだろ
654声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 11:41:39 ID:GRP9i8lK0
両方でいいよ
655声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 11:42:40 ID:ktqkdUUP0
少し聞きたいのだが、声優のギャラは経験年数によって
一律に決まっているという話だが、有名で人気の高い声優でも
無名の声優でも同じなのか?
表向きはそうでも、実際には裏金が有るのでは?
656声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 11:46:46 ID:wwKivXLQ0
>>655
最高額が八万。
ジュニア卒業して、その上仕事が増えてくるとランクを上げることを指示される。
これに指名料というのが加わる事もあるけど普通は滅多に出ない。
名探偵コナンの高山みなみとか旧ドラえもんの大山のぶ代くらいじゃないっけ?
サザエさんは指名料出てないし。
657声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 12:15:28 ID:ktqkdUUP0
経験年数によってギャラが自動的に決まるなら、制作者側には当然ギャラの安い
若手を起用しようとする圧力が働くから、ベテランには不利になるな。
余人をもって変えがたい能力が無ければ、たとえば

*アイドル的な人気がある
*演技力がすばらしい
*声質が特異で代役が利かない

このような能力が無いベテラン声優は淘汰されるな。
658声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 13:00:54 ID:GRP9i8lK0
>>655
1年目は必ず1本1.5万から始め、2年目になるとそこから必ずあげないといけない。
そこからは自己申告で自由に本数あたりのギャラが決められる。
ただし上げすぎると仕事が入らなくなる恐れがあるしだからといってそこから下げると周りから嫌われて結局思うように仕事ができなくなる。
だから己の地位がある程度確立されるまではなるべくあげないようにするのが普通。
あと超有名声優ともなるとそのランクから外れた「ノーランク」というものになり製作側との話し合いでギャラを決めることができる。
まあ契約制みたいなもんだな。
659声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 13:18:30 ID:5KoPN6vC0
ヲタ的にはまだ人気を引っ張る事ができても、
業界的にはギャラが上がって使ってもらいにくくなるので、
アイドルというのは世代交代が強制的に行われる事になる。
あとは個人の実力だけで勝負できるかどうかが生き残れるかどうか。

時々井上喜久子とか本人のキャラクターで生き残ってるみたいな言われ方されるけど、
あの人は最初から実力で勝負してる人だよ。
たまたま人気もついてきただけ。
実力も無いのに本人の人気だけで生き残ってる人なんて中堅以上にはいない。
660声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 13:25:17 ID:l3zSbDjl0
>>658
アニメ声優で「ノーランク」の人はだれ? 総数何人くらいいるの?
661声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 13:38:08 ID:bpufdJIu0
ここで何を持って実力とするかだが、
こればっかりはその人の価値観が混じりすぎて、まあこのスレの流れになる。

逆算的に、役が取れている人、人気がある人が実力があると言ってもいいのかもしれない。
実力があれば、営利なんだからいい事務所でいい位置を占めることが出来るのは当然。
だから、井上喜久子もそうだと言えるだろう。
で、これに自分との認識の連れがある人がぶつぶつ言うわけだ。

勿論、先のことだからその人の言うとおりになれば、その人の価値観が正しかったと言える。
先のことは今分からないからループ
662声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 13:45:41 ID:UFxIQX1+0
>>659
良くランク上がって高くなったから使われなくなるみたいな話はでるが関係あんのかな・・・・
30代位までなら上がっても1本1万円位しか変らないでしょ?
2クールレギュラーでも差額は26万位か、そんなみみっちい倹約するんだろうかね・・・

事務所の思惑で押されなくなったり
色付いてない若手を求めるってのは分るんだけど
663声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 13:48:35 ID:dbd65ByY0
林原はわざと再契約してランクを落としてたとか聞いたことあるな
664声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 13:51:33 ID:wwKivXLQ0
>>662
10人くらいその感覚でやったら2クール260万円。
665声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 13:57:13 ID:8vFmzDe60
>>662
事務所が貰う金はどこにあんのよ
666声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 13:59:11 ID:5KoPN6vC0
>>661
>逆算的に、役が取れている人、人気がある人が実力があると言ってもいいのかもしれない。
いいわけねーだろ。
何のためにギャラの話をしたと思ってんだ。
667声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 14:36:29 ID:GRP9i8lK0
>>660
詳しい人数はわからんがまあ数十人〜100人そこそこいればいいほうじゃないか?
ギャラに換算したら1本4.5万以上の人がノーランク扱い。
山ちゃんもそれらしいから最低それ以上の地位を持った声優はノーランクと考えるのが自然かな。
668声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 14:43:40 ID:UFxIQX1+0
>>664
まあハヤリ気味のエロゲ原作アニメみたいに
それ位の頭数揃える作品だったら地味に痛いんだろうな・・・
669声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 15:14:14 ID:l+tpJ2XI0
>>665
事務所はマネージメント料として声優に支払われるギャラから2割〜撥ねる
670声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 15:17:29 ID:bpufdJIu0
>>660
数は多いかもしれないが
671声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 15:18:41 ID:rCxrVBgg0
だから誰よ
672声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 15:42:47 ID:3O4YomQH0
>>669
マジでたった2割?
ジャニとか吉本はタレント側の取り分が売れっ子でも2割程度って話だけど。
673声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 16:21:29 ID:l0HKAKdp0
>>657
未だによく出てるベテラン女性声優は
久川、井上、三石、根谷ってところかな。
声が特徴的且つ抑え気味のお姉さん役も得意という共通点があるな。
声は存在感をキャラに与えることを期待されて起用されるのだから当然か。
今の若手で誰が残れるのかだいたい予想できるな。

674声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 17:21:45 ID:3O4YomQH0
>>673
その辺の世代なら、大谷育江、矢島晶子、伊東美紀あたりも第一線で頑張ってるな。
675声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 17:56:56 ID:g9tvCEi10
佐久間レイは?
676声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 18:39:58 ID:MMrtJeNV0
そもそも声優にアイドルも糞も無いんだがな
677声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 18:45:51 ID:Ktwg9nFq0
>>673
つまり、お姉さん系ができると残るということだな。
>>674の大谷から考えて逆にロリショタ方向に突き抜けていても残れる。
とりあえず、堀江は死ぬけど田村は死ななそうというのはわかる。
678声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 18:59:06 ID:jj3OGEh90
>>677
田村はお姐さん系じゃないだろ。
それに大谷の声は誰にも真似できない特殊なものだが、田村のはたいして特徴のない普通のロリ声。
679声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 19:01:18 ID:mY/AuUx30
>>674
篠原恵美も
680声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 19:14:04 ID:hDjmgMos0
逆に仕事の減った声優は?
681声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 21:36:54 ID:bpufdJIu0
アニメに限って言えば、10月は新人が多いからみんなそれなりに減ってるかと

女性声優で一番多いのはおそらく
斎藤千和
7月期
ケロロ軍曹、極上生徒会、絶対少年、かみちゅ!、ぱにぽに、ぺとぺとさん、ガンソード、うえきの法則、ワンピース
10月期
ケロロ軍曹、絶対少年、ぱにぽに、ARIA、カレイドスコープ、ガンソード、うえきの法則、ワンピース
682声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 21:50:38 ID:GP1JTcRf0
>>681
斉藤多いな。
それに引き替え同世代の中原・清水はめっきり減ってしまったな・・
683声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 22:03:22 ID:UFxIQX1+0
千和って入れ違いで仕事まわされるようになった所為かしらないが
植田との共演は一杯あっても中原とは少ないような
684声の出演:名無しさん :2005/10/16(日) 22:06:35 ID:f2LmyTFL0
舞乙もARIAもノエインも新人みたいなもんだからな
パラダイスキスは山田優だし
主人公は初々しく、脇に実力派ってとこかな
685声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 23:47:58 ID:pOMApcpY0
>>682
使ってはみたもののブレークできなくて切っているんじゃないかと。
あそこらへんも、鼻毛や牛の時(98年頃)に投入していたら話は変わ
っていたかもしれんな。未だに90年代デビュー組の方が力関係上は
強い

>>684
>主人公は初々しく、脇に実力派ってとこかな
逆にそれは90年代末期の状態だな。
今までが初々しいのを出しすぎたってことかな
686声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 00:26:08 ID:NmjF1L1t0
今季の女性声優でレギュラー本数トップは、
アイムエンタープライズの2人

釘宮理恵と斎藤千和

次点が81の豊口めぐみ

清水愛とかはラジオの仕事が多いからこっちで随分稼いでるよ
釘宮や斎藤はもっぱらアニメ専科

売れっ子の基準は、継続アニメは除いて、
新作アニメでレギュラー2本以上ゲットが最低条件

でも一番稼いでいるのはライブ最多でCD作詞もやってる水樹奈々だったりする
687声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 00:49:50 ID:ivyHmFPc0
アニメは端役ばっかりだけど、野川さくらのラジオの多さは特筆。
この前数えてみたらネトラジも含めて6本もあった。
688声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 01:02:24 ID:ytvOcolj0
来期のアニメがまだ公開されてないのにもう3つも決まってる植田も極端だ
かしまし
Fate
タクティカル・ロア
689声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 01:03:22 ID:LS10RtR70
>>686
一番稼いでるのは南里だろ。
若手は声優業では働いてもあまり儲からない。
690声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 01:06:34 ID:0lBCAHsE0
>>689
南里にCDの利益は還元されてないと思うけど…
691声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 01:28:21 ID:ytvOcolj0
>>686
今期最高でもレギュラー3本までっぽいし。2本は厳しいぞ。

釘そんなに出てたっけ?と、思ったら実質シャナとビィトか。

今期キャストにかかれた数
7釘、千和(+絶対少年)
6折笠、小清水、能登(+トリブラ、フルメタ)
5生天目、豊口
4色々

小清水大躍進?
692声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 01:35:21 ID:LS10RtR70
>>690
歌唱印税は結構入ると思うよ。
693声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 01:36:57 ID:0lBCAHsE0
今期って10月からのこと?
横浜になってから絶対少年に千和出てないような…
694声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 01:38:53 ID:3RLCIQy50
>>692
そもそも印税が入る契約なんかしてるのか?
695声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 01:39:31 ID:0lBCAHsE0
>>692
南里で印税契約ってありえるのかなあ。
696声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 01:46:40 ID:ytvOcolj0
作詞と作曲してこそ印税
歌だと1%?
697声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 01:48:13 ID:JsSKd5pz0
キャリアが浅いと歌唱印税は0.8%とか0.9%なんてケースもある。
698声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 02:06:55 ID:LS10RtR70
1%でもCDだけで数百万円だろ?
これに着うたとかもプラスされる。
699声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 02:16:03 ID:Xp/K4PWE0
>>698
>1%でもCDだけで数百万円
いったいどんな計算をしたらそうなるのか・・・。
シングルなら1枚につき10円前後だから数十万枚売れないとそうならんぞ。
声優CDなんて5000枚売れたら十分合格点なのに・・・。

声優CDはあらかじめ決められたギャラで契約するほうが多い。
ていうかそのほうが印税よりも高いことが多い。
まあ自分で作詞したりしてるのは印税契約かもしれんが。
歌だけなら1%、作詞をすれば3%、作曲も全部すれば5%だったかな?
700声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 02:21:54 ID:Xp/K4PWE0
まあおまいが南里に限定してるのなら100万円ぐらいの印税はあるがそれでもさすがに数百万はいいすぎ。

ていうか事務所が吸い上げるために印税契約させないっていうのも考えられるな。
YUUKAはYUUKAだし。
701声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 02:39:09 ID:rq95rWd50
>>699
ということは、CDの売り上げ400枚だったSDチルドレンの印税は4000円、
金朋と松来の二人で分け合ったら一人2000円。

うはwww、子供のおこづかいwwww



まあ実際は買取方式だったんだろうけど。
702声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 02:48:36 ID:LS10RtR70
>>699-700
だからその南里は全部で数十万枚売れてるという計算。今度アルバムも出すし。
事務所がどうとかは知る由も無いが、普通だったらこのぐらい。
703声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 03:02:16 ID:+sHkBGwt0
最近のアニソンでは種死、ネギま、ぱにぽにが一番売れた

シングルCD1枚(税込1000円)が10000枚売れたとすると、

アーティスト印税 :
1,000x0.9(ジャケット代係数)x10,000枚x0.8(返品係数)x0.01(印税率)x0.8(事務所手数料)x0.9(源泉税)
=51,840

アーティスト自身の作詞だった場合はこれとは別に作家印税が入るし、
作曲もやってれば、アーティスト印税+作家印税+作曲印税の3重取りになる

作詞作曲のシンガーソングライターがなぜ美味しいかよくわかる
704声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 03:13:16 ID:91BgkxZJO
1万枚売って5万円しかもらえないの?!
へ〜
705声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 03:18:10 ID:+sHkBGwt0
アニメは30分番組単位での契約で、週4本のレギュラーを抱え、
”毎週欠かさず出演してる”声優(ランク=16K)の1ヶ月分のギャラ:

16,000x1.8(目的外使用料)x4本x4週x0.8(事務所手数料)x0.9(源泉税)
=331,776

毎週発言のある役でないとレギュラーではない
発言がなければギャラが発生しないためだ(録音の使い回しは×)
一言しゃべっても、主人公で20分間ずっとしゃべり続けても、
支払われるギャラは同じだ
一言だけのキャストをギャラ泥棒という

ランクを上げれば仕事が減り、フリーになれば手数料を払わずに済むが、
マネージメントからオーディションまで自前でやることになる
年を取れば今度は世代交代と・・・・声優は大変だ
706声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 03:25:06 ID:LS10RtR70
>>703
ジャケット撮ったら印税が減るの?返品されるほど出荷してるの?天引きまで計算に入れるの?
707声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 03:34:24 ID:ZNqPK8Pq0
>>705
>マネージメントからオーディションまで自前でやることになる
それ考えると、手数料2割なら収入的には事務所に所属してる方が得だよな。
フリーになる人って、不本意な仕事したくないからなのかね?
事務所とごたついた場合以外では。
708声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 03:36:28 ID:+sHkBGwt0
あくまで一例。印税契約でないアーティストもいるし。
係数・率・手数料なども契約によって違うので一概には言えない。
インディーでフリーで自主制作すれば実入りは大きいが、
PRも売り込みも回収も自分でやらなければならん。
大手出版社と契約する漫画家と、同人作家の違いみたいなものだ。
709声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 03:42:29 ID:+sHkBGwt0
>>707
フリーになっても仕事が安定して取れるベテラン声優に多いね
林原(ランク80kに、CDバカ売れ、FCもイベントも大盛況)とか、
あのクラスの声優ならば余裕
芸能人でも売れっ子になってフリー宣言はふつうだ
製作サイドから指名で仕事が入るし、契約も有利だしフリーになった方が得
だがこんな声優は数えるほどしかいない

国民的アニメのレギュラー何本か抱えてるとかでないと、恐くて出来ないよ
710声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 03:43:51 ID:QiHFZBbS0
>>709
林原がランク最高位になれるはず無いだろ・・・
711声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 03:58:52 ID:91BgkxZJO
アー印税そんなもんなのか

なら年収約2000万の水樹の収入の内訳はどんな感じなんだろ?
712声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 05:41:21 ID:bhmKNdBy0
素人が金の話したって妄想にしかならない
713声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 08:08:42 ID:aLOEMJH8P
俺も金欲しいよ
714声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 09:50:01 ID:Xp/K4PWE0
>>711
水樹の年収が2000万ってのがどこからの情報なのかわからんが水樹はアニメの仕事もコンスタントに入ってるしラジオもあるし定期的にライブもやってるしかなり精力的に仕事をしてる。
715声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 13:09:47 ID:MvjrXGjc0
2000万も稼いでないと思うんだがな。
っていうか、水樹はこのままアニメのレギュラー取り続けていけるかが個人的に疑問。
716声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 14:03:02 ID:74GpeTSQ0
CDが2万5千くらいしか売れない水樹で2000万はありえねーーww
それなら10万超えてた林原は億稼いでるってwwww
717声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 15:36:21 ID:hIaKE+Td0
野中藍が約550万(ソースはラジオ)、浅野真澄が約600万(ソースは部屋の間取り)
だから水樹なら2000万はいってるだろ
718声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 16:15:48 ID:s2wqAITL0
野中の550万は本当なのか?
見栄張ってるんじゃ・・・
719声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 16:56:37 ID:5wxBrVZ80
>>717
アニメだけで550万稼ごうとすると相当大変だぞ
ゲスト出演という裏技はあるが
720声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 17:10:01 ID:ytvOcolj0
>>703
返品係数なんてねーよ?なんで返品されることを見越して印税が減る訳よ
一度払ったお金を返せってか?
721声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 17:59:37 ID:WS6/YZUA0
声優で1000万円超えてる人なんて10人もいないよ
722声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 18:12:52 ID:r7o0ZJ/N0
でも儲からないとか言う割にはラジオとかの話聞くと、声優さんは並かちょっと上の生活送ってるような気がする。
少なくとも俺よりは裕福そうorz
723声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 18:33:31 ID:WS6/YZUA0
そこそこ売れてれば平均的なサラリーマン並の生活は出来るだろう
何よりもそこらへんのサラリーマンや公務員と違って、
作品として残せるのがデカイ
724声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 18:39:10 ID:91BgkxZJO
トップドル声優は稼いでるって
725声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 18:48:06 ID:WS6/YZUA0
トップドル声優=歌姫だけどな
726声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 19:06:18 ID:aVPtOFEp0
とりあえずラジオのギャラはでかいんじゃね?
レギュラー1本ありゃまず食うには困らんでしょ。
727声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 19:07:28 ID:AFcdEQ6Y0
>>726
30分番組を週1回程度じゃたいした額にならんだろ。
728声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 19:13:49 ID:DrWk77hhO
鷲崎がコンビニバイトよりは入ると言ってたから
アニスパ一回で2万くらいじゃないか?
ランクとはまた違う相場みたいだし
729声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 19:15:13 ID:s2wqAITL0
アニラジは安いみたいな話は良く聞くが
アフレコと比べてどうなのかね

本業で比較的儲けの良い番組&CMナレ、吹き替えも
ベテランと一部事務所が陣取ってるし
正攻法で高収入は難しいからやっぱ歌頼りになるわな
730声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 19:48:12 ID:H4+LoI4O0
アニラジは安いよ
ドル声優=CD売れなかったら儲かりません
アニメは4クール全部でレギュラー豊作なんてまずいないし
731声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 20:57:30 ID:aLOEMJH8P
浅野大して売れてないのに600万か
732声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 21:10:30 ID:57LrQFGK0
>>731
売れてはいないけどここしばらくどのクールも2本ずつぐらいレギュラーコンスタントにとってるし
(ゲストキャラも勿論あるし)
ゲームとかドラマCDとかラジオを入れれば働いてる方なんじゃないのか?
733声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 22:52:56 ID:94I0a0vG0
ベテランでフリーでいつもそこそこの数のレギュラーもってる17歳って
どのくらいいってるんだろ?
734声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 23:01:58 ID:94I0a0vG0
「そこそこの数」じゃなかった・・・
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1128696092/2
735声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 23:02:02 ID:D9Z9jrMO0
>>731-732
出演料安く設定してといるという話だからなあ

>>733
あれでも、中堅クラスじゃなかったか?
アニメだけじゃなく吹き替えもナレも持っているからなあ。
普通はすごいんだろうなと思うが、同じくらいのキャリアで
アニメとか出演できる声優がほとんどいないわけだから出
演料がよっぽど安いかよっぽどのコネぐらいしか考えられ
んなと。
それをいってしまうと実況で大人気の若本様も安いという話
736声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 23:03:38 ID:57LrQFGK0
>>735
そういえば浅野ってまだジュニアだったような
737声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 23:15:14 ID:Qj3FTc+w0
黄金の80年組の弱点発見
ブサイクしかいない

79年組は、田中理恵、釘宮理恵とか可愛い子いるのに

>>736
卒業したよ
738声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 23:42:43 ID:D9Z9jrMO0
>>737
その80年組でさえいつ干されるかわからんからなあ。
実力も79年の方がマシか

浅野は卒業しても、出演料が安いままという話が…。
出演料上げたら一瞬で消される気がする
739声の出演:名無しさん :2005/10/17(月) 23:46:28 ID:6pzqjb710
不細工で人気あるんだから奇跡じゃん
740声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 00:54:09 ID:Rwx+J5hI0
隠れきょぬー人気がry
741声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 00:56:08 ID:COTbB41V0
>>730
CD売れたって普通は儲からん。
>>737
くぎゅが可愛いですか、そうですか。
742声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 03:50:49 ID:UA0B7GNu0
釘宮はかわいいというよりは心配になる感じだな。
743声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 04:22:46 ID:BqoaNkV10
釘宮とか豊口見てると心配になる
痩せすぎ
744声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 07:50:54 ID:o+YSlAFD0
声優女学園とかいうアニメでも作るとおもしろいかもな
745声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 07:58:58 ID:eXJj/ecEO
>>741-743
釘は最近きれーになったぞ。この間のテレ朝特番見てびっくりしたわ。
昔は世界中の不幸を一身に背負った様な顔してたのにな。
やっぱ、いい恋をしてんだろうな・・・





・・・すまん、巣↓に帰るわ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1127147478/
746声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 23:56:11 ID:PzG1HmxWO
能登とかの世代は売り込みに恵まれとるね。
3〜4年上の世代が25歳ぐらいの時には既にこいつらの売り込み始まってたのに。
まだまだ売り込まれまくりだしな。
747声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 00:08:41 ID:5RKPhPDN0
>>722
ヒント:ラジオとかに出てるような声優さんは一握りの選ばれた人
748声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 00:50:00 ID:xk+X5XmS0
>>746
インターネットや多チャンネル時代になって声優の絶対的な仕事量が増えてるからな
パイが大きくなったからそこそこでも食えるようになった
749声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 01:08:13 ID:MfytCoFi0
>>748
仕事量が増えるということは、必然的に他の業界からもやってく
るのが増えるわけで。
顔出し俳優なんぞは悲惨な状況らしいぞと。

そろそろ、顔出し俳優と声優がもう一度完全に統合されるんじゃ
ないかと思えてならん。業界の力関係では顔出しの方が強いと
聞く
750声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 03:23:02 ID:Pl8aBerJ0
水樹はライブグッズの上がりもデカそう
751声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 08:05:53 ID:0iyaX+o90
スレ違いかもしれんが、今の80年組の一つ下までは結構思いつくんだが、そこから下があまり出てこない。
やっぱり最近は不作なのかもしれない
752声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 08:20:47 ID:x8mtCwg50
不作どころか南里以下、学生声優は大量に今期のアニメに出てる。
753声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 08:50:17 ID:cWB4o4uX0
沢城、小清水、南里といったところか。
だが、それ以外がぱっとしないんだよな。
3年前の時点での79年、80年組はぱっと名前が出せる役をいろいろとやってたと思うんだが、今の新人は誰が何やってるんだかさっぱり。
754声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 09:00:21 ID:IdD/t1HF0
こいこい7とかIZUMOとか下級生とかあの辺か

小清水、南里は波が来てるな
沢城はよくわからん
755声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 09:10:49 ID:xw9bVT410
メジャーデビュー(アニメ主役、ラジオ)の年齢がここ数年で
21〜25歳だったのが、24〜27歳にスライドしてる気がする。
756声の出演:名無しさん :2005/10/19(水) 12:12:41 ID:DNDnup0+0
>>751
後藤とか福井とかMAKOとか工藤晴香とか松本まりかとか・・・
なんかルックス先行だな
757声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 12:18:29 ID:Gb4SiT/H0
ルックス先行が嫌なら、
ttp://www.lantis.co.jp/top/news7/index.html
こいつで我慢しとけ
758声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 19:06:00 ID:HCoOE79W0
ttp://www4.ocn.ne.jp/~tmf00a/10122005.html
アメリカ声優のギャラ表だそうです
759声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 20:44:14 ID:FZLmra3/0
>753
南里は84年の早生まれだから、清水香里とタメだな。
85年度の沢城、小清水とは2つ違いになる。名塚、三瓶もこの年度。
間の84年度は本当に思いつかないな。井上麻里奈くらいか?

>756
他に喜多村英梨、井端珠理、平野綾とか。この年代だと顔出しからの
転入組がほとんどなので、ルックス先行はある意味当然。

養成所出身組は事務所のプッシュが無いと早期に出られないので、
79〜81年組が売れた分、割を食ったんじゃないかな。
だから上が居ないラムズ組が先行していると。
760声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 20:56:33 ID:m/BEEH6b0
ドルなんて若い方がいいに決ってるのに
そうもいかないのが大手事務所のジレンマね
まあその分ねじ込めるが
761声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 22:04:50 ID:Rb9Nk9Jy0
>>760
一般の芸能界では新人はプロダクションに所属して仕事をしながら養成所で勉強することがほとんどと聞くが。
762声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 22:18:18 ID:xw9bVT410
アイムなんてみっくすじゅーすが、まさか全員使えるとは思ってなかっただろうな。
アイムは格段に厳しいかも
763声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 22:26:17 ID:kVLAxUnp0
顔出しと違って声は老化が遅いからなぁ・・・
演技は逆に熟練されていくし。

三十路前でもドル売りに儲が付いてきてくれる現状だと
あえて若手に拘る必要性もないんだよな。
764声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 22:31:08 ID:MfytCoFi0
>>763
ドル声優自体が80年代アイドルと同じ振る舞いなわけだし(できない
年齢層は人気が出ることは難しい)。
それを参考にして結成されたのが今のハロプロに当たるからなあ
765声の出演:名無しさん :2005/10/19(水) 23:54:29 ID:DNDnup0+0
確かに松岡由貴なんてあの歳であの声はすごいよな
5年後も普通に12,3歳の少女を演じてそう
766声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 00:13:52 ID:C0bE/liB0
>>763
>>765
男性声優を見ているといいとは思えないな。
767声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 11:15:59 ID:HpjDmbDo0
ロリ声声優は中堅よりさらに上でも人材が残ってるってのが辛い。
とりあえず、松岡由貴は少年役か陰獣役でレギュラーが欲しい所だな。
768声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 17:29:01 ID:Rtz4NWsR0
80年代前半生まれは、セラムンの影響が大きいからな。
声優の歴史上、最も声優志望者が多かった世代かも知れん。

数が多けりゃ良いって訳じゃないのは、団塊が・・・。
769声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 18:42:25 ID:C0bE/liB0
>>768
多いというイメージが沸かないが。

男性が大作で主役を張ることが少ないからそう感じるだけかな?
770声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 19:08:31 ID:pgVq4yJ80
アイドル声優といえどもイデの無限力には勝てません
771声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 20:09:19 ID:bWZXV19a0
>>767
松岡はロリじゃなくて、少女声。ロリはある程度年くっても出せるが、少女は難しいらしい。
1番若手の多い分野だし、同じ歳、同じ事務所の川上共々、残れるかどうかのチキンレース。
早めに、大人や姉さん役もやっといた方がいいんじゃね。
772声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 20:13:15 ID:1K609fPLP
松岡キモデブじゃん
やっぱ声優の顔は見るもんじゃないわ
773声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 20:19:26 ID:xmFHiGOj0
松岡由貴はエヴァンジェリンだろ!
ええい!邪魔をするな!オーディションでヒロインゲットだ!
774声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 22:15:28 ID:JCPRZ6CO0
>>771
ゲームではそういうのやっているが、うーんてところかな?
少女系ボイスに引きずられているという感じかなと

>>772
声優は基本的に外見じゃないからなあ。外見がいい
というのは、○○専と思われ
775声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 00:55:28 ID:KeAOX6pB0
>>771
そういうのはチキンレースとは言わんだろ。
チキンレースってのは先にブレーキ踏んだ方が負けだから、
この場合は先に転向した方が負けって事になるぞ。
776声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 02:12:50 ID:Rt5rA1z70
マリー役(ハレグゥ)でのロリボイスは国宝級だったよ
これをもっと売りにすれば強力な武器になるんだけどな
天然系やツンデレ系もイケるし俺の中でチワとツートップ
777声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 02:41:34 ID:Y+IlZnbO0
>>776
ロリボイスなんぞありふれていると思うが。
778声の出演:名無しさん :2005/10/21(金) 02:46:37 ID:10WTxVqj0
田村ゆかりも対抗馬現れないまま隙間を独走していく感じだな
779声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 02:49:59 ID:Rt5rA1z70
>>777
いや流れ的に
それと>>771に対して

つーかここ「女性声優界の勢力図は〜」なスレになってるな
780声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 03:14:30 ID:1L4GQ8W40
>>778
それは逆に若手が育ってないってことなんだがなぁ・・・
781声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 03:18:00 ID:Y+IlZnbO0
>>780
オンリーワンに若手が育つ育たないは関係ないかと。
782声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 03:32:46 ID:1L4GQ8W40
>>781
そんなこといったらすべての声優がオンリーワンになってしまうじゃないか。
783声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 03:32:56 ID:1nGwXaQ10
かない・ころみの劣化コピーにオンリーワンも何も無いがな。
784声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 03:37:14 ID:Y+IlZnbO0
>>782
個性が出せるか出せないかで生き残れるかどうかが決まるような気がするよ
>>783
さいですか。
785声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 03:44:37 ID:1L4GQ8W40
>>784
だから俺がいいたいのは田村みたいな強烈な個性が出せる若手が育ってないってことだ。
こういうのは場数とセンスが大事だし。
786声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 03:52:37 ID:Y+IlZnbO0
>>785
巧拙は比較的早くに分離するけど、
個性に関しては大抵の場合時間かかりまくるような。
787声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 04:44:18 ID:1nGwXaQ10
育て方の問題だが、これまではラジオだった。
元々radio actorだっただけに、声優とラジオは相性がいいのだ。
駄作だらけの今のアニメ・ゲームじゃ育たん(良作があっても相対的にかき消されやすい)。

ただ、ラジオもかなり前から飽和状態だと思うので、これからは厳しいな。
田村・水樹はギリギリ間に合った。
野中・小清水はギリギリで乗り損ねてるかもしれない。

他のメディアっつーとすぐ思いつくのはネットと携帯だが、
一般人と隔離された感のあるアキバ系ブームに乗ってる内はダメだろう。

あとは、テレビタレントとして顔出しでテレビにも出る声優が増えたら、結構有力だな。
豊口がたいして売れなかったのは未だによく分からんが・・・。
788声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 05:02:31 ID:ZmeyGko50
声優人口が増えてるんだから一人一人の影響力が落ちるのは仕方ない
フェティッシュボイスで一躍時の人になった能登麻美子は、
そういう意味では間隙を独走しているな
同じような声質の若手が出てこない限り安定だろう
789声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 05:18:28 ID:1nGwXaQ10
>>788
能登も愛河のラジオがブレイクのきっかけだろう。
誰にも真似できない特殊な声質というわけではないし。
まともな業界ならフォロワーが出てきて当たり前だが、全然育てられてないから出てこないだけ。
790声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 05:41:22 ID:Y+IlZnbO0
>>789
「素人っぽいウィスパーボイス」なんぞを追随する方が演者としてどうかと思うよ。
791声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 05:52:35 ID:LpDb5SKpO
客の俺達が良いと思ってんだから良いんだよ。
芝居ヲタは押し付けがましくてウザイったらないな
792声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 05:56:34 ID:Y+IlZnbO0
一部のファンに好評でもしょうがないと思うが。
どこぞの監督が絶賛したのも拙さの部分だし。
巧くなったら捨てられそうだ。
793声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 05:56:56 ID:++ZV/BrY0
ま、こういうところで歌や演技の上手い下手をいったところで
結局主観の押し付け合いにしかならんからね
印象とか好みで選ぶのが無難だと思うよ
794声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 05:56:58 ID:n+EQqWyW0
なんかヲタの方は新人を欲してない気もすんだけどね
保守的というか、なんか同系統の声だったら先駆者の方に肩入れしない?

CDセールに関して南里が台頭しだす位で
声優業に関しちゃあと3年位は現状のお決まり配役が続きそうな匂い
795声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 09:11:41 ID:MFpn48l10
>>792
はじめの一歩の声優なんかは、原作者に
「最初の頃の下手さ加減が一歩っぽくてよかったけど、段々上手くなってきて違和感が出てきた。」
みたいに言われてたな。


声質という意味では、金田朋子が最強だろう。
あんな声を出す若手が今後出てくることはなかなかないだろうし、
そもそもあんな声の人間、そうそう生まれてこないw
796声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 10:07:09 ID:Rn1xA9aP0
>何てイイ声やろ、皆を自然と「楽しい気分」にして「笑顔」にしてくれる、(良い意味ですよ)
>「金朋ボイスは、アニメの神様がくださった、ダイヤモンドボイスやでぇ〜。」(彦摩呂風で)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~muko-charat/D2_1.htm
797声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 10:35:02 ID:e229cpK50
上手い下手でしか評価されないなら、現在の勢力図なんて全然そんなもんと別もんだろうよ。
歌とかラジオとか声質とか色々あるし

なんか、なんでこの本つまんないのに売れてるのって聞いてるようなもんだと思うなー。
お前の趣味なんてしらねーって
798声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 11:35:22 ID:dqxWS7vYO
能登は一大勢力になるかと思ったが、
今は生天目組に収まって自身は小勢力に落ち着いた感じ。
799声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 13:58:26 ID:P9/2wQVv0
>>797
君みたいな読解力の無い、煽られ耐性の低い人間こそこのスレにふさわしいと思うよ。
800声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 18:08:06 ID:9zyRaZBJO
このスレのスレタイに答えるなら
「しばらくは平行線」て感じ?
801声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 18:55:51 ID:8tOeGb7j0
>>800
そうだね。しばらくはおとなしくなっていそう。
個人的には81年組が新しい時代を作ってくれると思っていたが、もう勢いないしダメポ
802声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 20:03:04 ID:+B46UK/y0
とりあえず、CD発売したら買う声優をあげていってみれ。
それが指針になるやもしれん。
俺は最近声優飽きてきたが、さおりんとゆかりんのCDは気に入れば買う。
あと水樹とマーヤもたまに買う。
28歳男元へき姉マリ姉ファンより。(へきマリCDはもう売った)
803声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 20:24:53 ID:+nxJf7bP0
>>800
指針も何もドル声オタの主力は、20代後半-30代なわけなんだが。
だから、しばらくの間というよりオタ側も世代交代しない限りは無理無理。
今の20代半ばをプッシュしているが突出してブレークしているのはほとん
どいないだろう。
あと2,3年で今の堀江や田村の世代に回帰せざるを得ないから。
それだけその世代が磐石なんだよ

>>801
水樹と坂本は事実上の90年代のドル声優で、ドル声優の主力はオタ主力
と同じ29-30歳付近だったりするからなあ。
つまり、96-97年デビュー組が段階で最強

>>802
自分の歳を上げていったほうがはやいといっておこう
804声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 20:50:26 ID:nfqq3V8v0
>>798
もともと自分が大将になって周りをぐいぐい引っ張るタイプではないもんね
能登麻美子ちゃん
最強の脇役こそが彼女の居場所だ
805声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 21:49:05 ID:BzB+vK+q0
スクランの八雲みたいなもんか?最強の脇役
806声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 00:03:15 ID:q9GiczgKO
セカンドの法則じゃない?
807声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 00:07:09 ID:AdUWbiQvO
堀江もそんなもんだと思うが<タイプじゃない
808声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 08:24:10 ID:UDfawE/w0
>賢プロ公認のドル声優だよ>生天目
>生天目仁美
>伊藤静
>猪口有佳
>が賢プロドル売り三人衆
>>20 アヒャヒャ、賢プロエロ売り三人衆だろがw
アイドル声優じゃなくてアダルト声優と呼ぶべし
809声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 08:27:43 ID:0bafMIBx0
賢プロはエロノルマでもあるのかね
やらなきゃ認めないみたいな
810声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 08:35:48 ID:XeUXimhP0
声優はエロをやって一人前になるby賢プロ
811声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 11:57:59 ID:OAjmg/j00
まあ一流の役者だって濡れ場やるってのと同じ考えかね。
812声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 12:27:23 ID:TzlTMK010
>>809
甲斐田、大前はほとんどやってないんじゃない?
813声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 16:06:26 ID:hEUtmizu0
>>811
日活ロマンポルノ出身で大女優になった人は意外と多いから、そんな感じかねえ。
ただ、普通はアイドルにはなれんと思うのだが。
814声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 18:09:40 ID:d90ApsVU0
まあタイプとか以前に少しは演技上達しろと>能登
815声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 18:22:25 ID:TUEg1Bba0
>>813
それ故に源氏名
816声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 20:57:19 ID:V1IWi6bE0
>>814
お前しつこいなあ
817声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 21:19:46 ID:879ca8dA0
生天目仁美のロマンポルノ(*´д`)ビミョー
818声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 23:37:29 ID:d90ApsVU0
だってへただからねえ>能登
819声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 23:47:24 ID:d90ApsVU0
ああ、俺を800前後で言ってた香具師と勘違いしてるのか
1週間ぐらい前見れば評価が判るよ、といっても能登好きは演技だけは語りたがらないけど。ま、いんじゃね?
周りから見る目無しと思われようが構わないんだろうし。
能登はjには属さないと思うけどね
820声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 00:09:50 ID:BV8AYLEM0
とりあえずアンチスレで言ってきたほうがいいんじゃ・・・
821声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 00:20:25 ID:pSWLZWNy0
>>820
別にアンチじゃないけど・・・
俺にとって好きでも嫌いでもない、どっちでもいい声優。
能登の「演技」が好きなんていった日にゃ俺が挙げた1週前のように批難だけだし。
822声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 00:24:03 ID:+s8tvyAH0
じゃあ、試しにやってみるか。特に反応無いと思うけどなあ。お前以外に

能登の「演技」が好き
823声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 00:28:34 ID:pSWLZWNy0
あのー
ここはそういうスレか?
824声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 00:37:02 ID:Y1Bd8mVvO
素人っぽい下手な演技が好きな奴もいるだろうよ。
今の声優界じゃ貴重だから需要もあるし。
あとは子役とか俳優雇うことになるもんな
825声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 00:39:15 ID:LRi1icX+0
>>813
そもそもエロゲ原作アニメ増えすぎで
昨今は境界線があやふやすぎる気がする
あっちデビューでも気にするヲタのが少なそうだ

更に生天目とか折笠辺りみてると20代後半になってからの
転向組でもドル売りっぽいやり方で受け入れられるんだよな・・・

年齢、出自etc、本当に声ヲタってのは細かいことは気にしない連中だ。
826声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 00:39:32 ID:xZ5ob8VH0
まあ上手い演技と好きな演技ってのは全く別物だしな。
827声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 00:40:55 ID:ugkFp/tW0
声さえよければそれでいいってのがそもそもの真理だしな
最近はルックスだとか歌唱力だとか細かいこと気にされすぎな気がする
828声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 01:04:14 ID:pSWLZWNy0
えーと、寝るつもりだけどまだ待つ>>822? ID変えちゃった?
大体俺が能登に対して持ってる感想でてるみたいだし。
ただ基本的には>>826のとおりだから、能登は俺にとってどうでも良い存在。
ヘタだから嫌いってわけでもないし。
>>822に限らず、能登好きはアンチじゃないって言ってる人間に粘着しないでくれ。

それと>>827はここがjについてのスレだとわかってないようなレスだけど。
歌唱力はjの必需品。
最近はjじゃなくても必要とされてるとは思うけどね。
829声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 01:06:13 ID:j/P+xohB0
>歌唱力はjの必需品。

ここ笑うところ?
830声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 01:11:05 ID:+s8tvyAH0
828の文章の意味が読んでも分からなかったので
返答に困ってるだけ

ごめんな。読解力無くて
831声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 01:11:19 ID:LRi1icX+0
昔はアイドルといえば歌下手なもんだったけどなw
まあ解釈は人それぞれだが
832声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 02:25:26 ID:9NS4Nnhr0
>>828
歌唱力なんか4の次5の次。
大事なのはルックスと体力、あと冗談でも公の場でヲタを馬鹿にした発言したりしない自制心だな。
833声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 04:45:37 ID:p8u30f350
能登のエロボイスならオレは聴きたいぞ
下手な演技が素人っぽくってそそりそうだ

>>832
オタクは傷つきやすいんだな
歌唱力もルックスも必須ではないけどな
これだと声優界は例外で溢れてることになるし
834声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 04:50:15 ID:lkem/y3E0
水橋かおりだってアイドル声優目指してみようかと言ってたし、
痴話だって立派にアイドル声優だしさ。
835声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 05:06:29 ID:SSN6IpfH0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
836声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 08:21:16 ID:zySg89Ed0
若手でアイドル声優って誰だろう?小清水とかかな?
沢城はどっちかというと違うしな〜
837声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 08:35:56 ID:ZEfxGdx+0
ラムズ所属は全員ヲタでj声優
838声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 08:49:36 ID:8oufLxWn0
能登って地上波アニメでオナニーを2本ほど立て続けにやってたので、
18禁ではなくてもヨゴレ役というイメージ。
珍しいタイプのアイドル声優が出たなとは思った。
839声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 10:03:05 ID:+s8tvyAH0
とりあえず、若手声優だったらアイドル声優ってな流れはあるね
840声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 10:53:54 ID:Ms4df0u00
俺としちゃあ、事務所推しでもなんでもして顔売って人気先行、
そんでヲタの中で偶像化させれば、
本職でない歌でもグラビアでも盲目的に買うだろ

・・・みたいなやり方をドル売りって言うんだと思ってたんだが
要は知名度先行→副産物で金儲け?
でもこれって今じゃお笑い芸人とかでもやる
普通の手法だしな。

つうかもう境目もあやふやだし言葉の定義なんかどうでもいい話ね・・・。
841声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 13:05:13 ID:j/P+xohB0
事務所が推すとかだとある意味当たり前のことなので、
本人名義CD、ライブ、ファンクラブあたりを目安にしたらいいんじゃないかと思うのだけど。
個人的には能登とか水橋、千和がドル声優だとは思わないし。
842声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 16:24:17 ID:16TOT45uO
広橋涼、パクロミ、小林沙苗あたりは?
843声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 17:00:43 ID:zySg89Ed0
>>842
俺の中では違うかな。
jといえば清水、中原、新谷あたりかな
844声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 19:30:18 ID:t4TPr89A0
>>832
禿堂。
845声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 19:32:47 ID:t4TPr89A0
>能登とか水橋、千和が
>広橋涼、パクロミ、小林沙苗

人気声優だとは思うがアイドルでは無いと思う。
846声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 00:18:24 ID:7P9z0Etb0
>>842
朴路美の名前出すぐらいなら釘を入れてやれよw
アイマスにも出てるんだしさぁ
とりあえずアイム勢は斉藤以外全員ドル系に当てはまるんじゃね?
森久保や鈴木達も含めて
>>832
最後の一行に禿堂、これが出来ずにドルを降りた女性声優のなんと多い事よw
かといってやたら媚びまくる某ドル声優みたいなのもアレだが
847声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 01:02:50 ID:vajnl6U60
>>832
今の公の場ってイベントだけじゃなくテレビ、ラジオ、雑誌やネットとかの
オタ(一般人)が目の触れるところでも公になっちゃうからなあ
誰かがちくる可能性もあるから、他の人の前でも絶対にいえないだろうし

>>846
媚まくるというのも最近では見透かされてきているし
848声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 01:11:37 ID:BiAdcqwF0
>>846
ヲタ晒すのもNGだな
849声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 03:59:18 ID:Rvvpi4yh0
オタクは自分がオタクであると指摘されると火がついたように怒る
まだまだ半人前だな
一人前のオタクは他人に指摘されたり批判されても、どうどうとしているもんんだ
なあ師匠!
850声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 09:07:35 ID:cjzgAAuz0
>>849はオタク
851声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 13:10:52 ID:vi7g5rYF0
>>850はオタク
852声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 13:38:00 ID:0yO7AU0D0
稲村か牧野かで迷ってたが答えがでた
853声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 18:06:28 ID:8j/TkjC8O
俺の答えも稲村だな。
854声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 20:03:38 ID:QmPNadtr0
アキバ系 3人寄れば 恐くない
855声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 20:26:48 ID:y6LQJDPv0
オリコンマジックで史上No.1アイドル声優は水樹に決定した模様です。
856声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 21:14:50 ID:ckHmNKS20
相当遅スレで御免!
>>771
川上は黎明期にウデナ(少女革命ウデナ)やクリス(大運動会)など大人びた声を演じて
いたので大人や姉さん役でもすんなりいける。
今、深夜に放送しているARIAではアテナという姉さん役演じているし。
松岡は大人や姉さん役は久離子(まぶらほ)とエヴァ(ネギま!)のアダルトバーション
ぐらいしか聞いたことがないし少女役やロリ役に比べて全然声の魅力がない。
むしろ>>767の示した通り少年役か陰獣役でレギュラーが欲しい所かもな。
まともに少年役のレギュラーがGETしたらデビュー役のショタ天使以来かな?
857声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 21:20:12 ID:y6LQJDPv0
陰獣役ってどんなんだよ
858声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 21:27:21 ID:MHFdizDt0
>>855
いい曲だからな。まぁそれでも驚いた。
3位に入ったのか?

っていうか水樹だけあんなに売れる理由が知りたい。俺は好きだけど
859声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 21:30:42 ID:zHK+NdX60
>>858
正当なロックって感じの曲歌えるのが水樹奈々しかいないから
じゃない?
真綾にもいえるが。

ほかの声優は、みんなポップスって感じじゃん。
860声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 21:34:31 ID:y6LQJDPv0
「正当なロック」にファンが付く事自体、何十年遅れてんだよって感じだが。
861声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 21:36:01 ID:h6M+ioLQ0
まあ水樹は謙虚な方だし
本人がどっち本業と考えてるかは知らんが
ヘキルみたいにはならんだろう
アニソン歌手との交流関係もあるしな
862声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 21:37:49 ID:zHK+NdX60
>>860
まあ、いいんじゃない。
世の中はR&Bかな、
水樹さんも新曲の3曲目はR&Bだね。
863声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 23:05:47 ID:vajnl6U60
>>861
へきるみたいにならないという保障はどこにもないんだが、
ちなみに、へきる以降は25歳でピークというのがデフォにな
っている。
つーことは今年がどうもピークの可能性が高い。
まあ、この後に誰もブレークしなければかなり長く
いくことが出来るんだがな
864声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 00:38:10 ID:YZirt+4x0
あまりCDが売れすぎると声優業やらなくなる恐れがあるから、
控えめにしてくれ>南里侑香も
865声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 00:43:19 ID:KGIg84j60
>>864
南里はもう遅いかも…
866声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 00:48:10 ID:bjUmFv5o0
ミルモは続く気がするけど、深夜は辞めたがるかもしれない。
プリンセスアワーとかには今後出づらいかも。
867声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 02:20:33 ID:lvV+97eW0
>>859
水樹はどっちかっていうとポップスでしょう。
声優でロックていうと新谷じゃない?

>>862
R&Bってもう古くないか?
水樹の3曲目はDANCE系だと思うけど。

>>865
同意だなあ。
声優だったことは黒歴史にされそう…。
868声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 02:24:51 ID:iJeWMh8l0
テクノとクラシックと雅楽しか聞かないので
ポップスとロックとR&Bの区別がつかない俺
869声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 02:31:50 ID:/s7YAiBR0
>>867
新谷はミクスチャーっぽいが。
やっぱ、奈々はロックだろ?
ライブいったらそう思った。
870声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 02:36:44 ID:0S5XztpD0
>>869
アメリカンロックだよな
でも本人はUKロックのが好みっぽいが
871声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 02:42:27 ID:/s7YAiBR0
>>870
そうみたいだな。奥井さんがUKロック好きだからその影響かも。

新谷の作曲家のR・O・Nも何気にいい仕事するよな。やっぱ、
アイドル声優が歌で成功するのにも楽曲の愛称ってのもあるからなあ。
新谷がラップがうまいのだけはみとめるわ。
872声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 06:04:22 ID:CeqnFiyC0
ここでグランジCD出して
鬱系ダウナードル声優を目指す女の子が出てきてもいい頃だと
873声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 13:49:34 ID:IBazwXrs0
というか新谷が水樹路線なんでしょ
衣装からなんから似てるし
874声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 14:11:41 ID:hZgJDLHmO
>>873
歌唱力が違いすぎるから無料
875声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 14:51:16 ID:yxiAV2XQ0
タダなのか・・・
876声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 17:15:55 ID:idlknvFi0
歌唱力は別としても、歌もやりながら声優もやるあたりは水樹に似てるかも。
個人的に新谷は好きだから細く長く生き残ってくれれば満足だよ
877声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 17:24:58 ID:SxB/BYvd0
お前らが音楽語るとマジですごいってことはわかった
878声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 19:41:27 ID:JIzPbx+o0
>>864
本人のキャラが声ヲタ向けだから難しいだろうな
879声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 19:58:22 ID:AKkwTPld0
水樹 10/31(月) 「HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP」 ゲスト出演
ソース↓
ttp://www.jam-st.ne.jp/ch7/hp/work0.html
880声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 20:01:52 ID:j2QAO5/R0
あちこちのスレで祭りにまってますな↑
881声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 20:52:06 ID:aY7Dz0+P0
声優力も水木>>>>>>>新谷じゃん
882声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 20:55:20 ID:nj1Dnm5G0
南里はあくまでもYUUKAとしての売上だから水樹と並列に扱うべきかなんともいえないんだよな。
883声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 21:05:09 ID:b6WNoAVM0
新谷の人気を支えてるのって
歌唱力とか演技力とかトークとかルックスではないと思う
そこそこあるのかもしれないけど秀でているわけではない
そう考えるとアイドル性を持っていると言えるのかも
少なくともアイドル的な売れ方をしているな
884声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 21:07:22 ID:aY7Dz0+P0
声優としては滑稽だがアイドルとしては立派であると思う。
885声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 21:09:02 ID:zs1r2LSS0
えぅ、新谷の人気って
ブロッコリー時代(?)の地道な営業の結果じゃなかったの?
886声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 22:09:20 ID:idlknvFi0
確かに一番アイドルっぽいのは新谷かもしれない。
887声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 22:21:44 ID:K8ZMqVJL0
>>876
水樹の場合は金になるからという理由もあるんだがな。
(それだけ、事務所の力が弱くなってレコ会社の力が強
くなっている)

水樹はへきると違うといわれるが、その当時と違うのはアニメの
数が倍ぐらい違うのと一本アニメの影響力が著しく低下している
ということかな。
とはいえ、水樹も90年代に人気が出る可能性があったわけなん
だがな(当時のLDCが糞すぎたということか…)
いわば、90年代の最後のドル声優ということならんかのうと
888声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 22:29:42 ID:ZuD88f6y0
水樹は所詮キングだからなぁ・・・
どうしたってアニメ業界からは抜けださんだろう

へきるの当時と違ってCD売れない昨今
一般売りに走った所で今より伸びる訳がない
ヲタ基盤強し
889声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 22:39:10 ID:K8ZMqVJL0
>>888
それがそうともいえないんだなこれが。
CD売り上げスレにも似たようなことをカ
キコしたが、
実は、水樹が出演したアニメをみると
ANIPLEXがらみが結構出てくるんだよ。
ANIPLEXってソニー系の会社だから、
布石としては十分に合ったりする。
水樹もさすがにこれ以上伸びるのは
難しいんじゃないか?
オタの市場だって拡大しているわけで
はない。むしろ縮小気味なわけだし
890声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 23:53:39 ID:OOa7xSYR0
またキチガイの水樹オタが暴れるのか・・・
本スレの心有る住民は彼を鎖でしっかり繋いでおいておくれ。
891声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 23:58:54 ID:3QZpOTX30
>>879
真綾だったらミュージカルとか洋画とか一般的な話題あるんだけどな。
水樹は萌えアニメとギャルゲか・・・。
892声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 00:12:06 ID:NKmVbRez0
>>891
真綾の場合は、吹き替え出身だからな…。
逆に、アニメ方面は道を踏み外して入っていると思われ
ても仕方がない
893声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 01:00:19 ID:UzWzNvU00
>892
アニメに進出しなければCDは出してない。
894声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 02:08:04 ID:76KXXrKP0
>>888
まあキングだからアニメから抜け出して演歌にいくっていう手もあるがな。
895声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 03:22:12 ID:he/+6ywa0
キモヲタのアイドルでなんの不満があるんだ?
抜け出す=既存のファンを捨てる事に意味はないだろ?
896声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 04:25:01 ID:vJN57pmO0
>>890
どっちかっつーと基地外はアンチの方が多いよ。
いま千葉さえスレで暴れている奴も水樹アンチでしょ。
あの人3板5スレで毎日コピペ荒らししていた暇人基地外だし。
897声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 13:10:37 ID:B0ri/5FT0
所詮、キモオタにしか見向きもされないのにな
898声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 13:17:52 ID:XELv12pa0
水樹は音楽的にはへきる路線な感じがする。
へきるほどしがみついてはいなけど90年代の典型的J-POPが根底にある。
現在の洋楽主流ロックと比べるとやはり新谷の方が近いかな。
899声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 13:53:05 ID:utTw8DVt0
>>898
日本語で歌うとみんな歌謡曲になる←使い古された理論
>90年代のJ-POP
これは矢吹さんがそうだしね。
良子ちゃんの方はRONくんやまこっちゃんが
仲間うちで好きに作ってる感じですね。
ライブ向きって方が近い言い方じゃないだろうか。
900声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 14:13:30 ID:ZbevvkJH0
新谷は声優としては御荷物。
jのみに徹しても>>899みたいなのがついてくるだろうから、転向した方が良いだろ。
901hage:2005/10/26(水) 15:02:50 ID:nGHtIry+0
芝居力もないのに$声優以外にナニができるんだYO…>新谷


水樹は今回の番組に出るとか、ラジオでも実績とか、そういうのを表の芸能人並に突き詰めていけば
いいんジャマイカ?
アニメ仕事もやりつつ〜みたいな。言ってみれば第二の千葉麗子。

真綾みたいに中途半端な位置にいるよりアッチの世界にもっと踏み込んでいけば良いんじゃないかと
週刊誌の広告とかみながら思うわけだが
902声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 15:48:29 ID:utTw8DVt0
>>901
900はアイドル声優から「jのみ」に転向したらどうなのかって言ってるんだな。
>>900
それはあなたの好みにそぐわないだけですね。
903声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 16:06:18 ID:ZbevvkJH0
>>902
確かに今好みにはそぐわないけど。
声優としてもっと能力あればいいんだが頑張ってるから嫌いではないけどね。
かといって成長する余地があるほどキャリア浅くはないし。
904声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 19:00:22 ID:GHPjNo5a0
好みはともかく、少なくとも良子ちゃんとか言ってる香具師がいっても
贔屓目としか見えないな。
905声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 19:16:28 ID:IZ/CfALV0
声優以外の部分で売れすぎると声優ではなくなってしまうぞ
OTL
906声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 19:24:05 ID:/Ckdq8qd0
戸田恵子はどっちかと言うと女優業の方が有名だけど、
実績豊富なバリバリの現役声優だろ。
907声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 20:18:32 ID:GHPjNo5a0
戸田はどうかんがえてもこのスレとは関係ないが、
両方が立ちすぎて世間では「えーっ、同一人物なの?」といった所だ。
908声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 20:20:49 ID:IZ/CfALV0
声優は結局は声質なんだよ
どんなに演技力があっても声質が合わないと、相応の役で使ってもらえない
キャラクターが本人であって、声優は中の人に過ぎないから

アイドル声優は中の人の人気で売ってる部分があるけど
909声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 23:08:03 ID:UGdazkQD0
>>908
しかもキャラクター毎に理想的な声質って決まっているからね。

有名芸能人の声優起用が失敗しているのは実はこれが大きいと思う。
910声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 23:25:33 ID:XELv12pa0
新谷は実際知られているよりもう少し芸幅はあるんだけどね。
知られてる役がミルフィーユと大差ないキャラばっかりだし、まあ今は歌に力入れてる感じだね。
911声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 23:37:47 ID:GHPjNo5a0
>>910
人はそれをオナニーと呼ぶ
本人のキャラで成り立つ役しかやってない(上手くはない)。
>>908の言ってる事はそういう意味では正しい。
912声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 23:41:48 ID:UGdazkQD0
>>910
シリアスな役ができるのか?
913声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 23:46:28 ID:hGjLhDOn0
何のために声優いるんだよって話。芸能人は
やってみたい とかの理由がよくわからない
914声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 23:50:58 ID:yk+Ocfdy0
915声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 23:59:54 ID:utTw8DVt0
>>910
また蒸し返すからこの猿め
>>911
本人のキャラで成り立つ役って新谷良子ってわかられちゃうって事?
あるいは新谷良子が前提に有って成立しているって意味かな?
>>912
ぴっちのみかる、カオシックルーンのハカナ、君にしか聞えないのリョウ
916声の出演:名無しさん:2005/10/27(木) 00:15:04 ID:JD3vH5ig0
目立つ役はまずヘタでも特に問題ない役、というよりむしろ下手な方がいい位な役。
シリアスなのができるじゃなく当てられただけでヘタ。
歌がうまいかは知らないけど、CMの格好はまんまヲタ向けアイドルの王道なんじゃないの?
ラジオ聞くと、実際地道にやってようが喋りからとても謙虚とは思えん。
むしろヘタなのに良くここまで強気になれるなと感心する程。


そしてなにより繰り返すが
「良子ちゃん」とか言ってる香具師に説得力なし
917声の出演:名無しさん:2005/10/27(木) 00:41:00 ID:9yOujmIy0
新谷って福岡とか金沢とかでライブやってたけど
客は入ったの?
CDは後藤にすら負けているんだろ??
918声の出演:名無しさん:2005/10/27(木) 00:51:04 ID:AC/GpRNX0
後藤は一発屋で終わった可能性が…
919声の出演:名無しさん:2005/10/27(木) 03:42:53 ID:B4B/d6Oa0
それが後藤クオリティだ!!!!!!!!!!!
フハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!
920声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 17:48:10 ID:VBR43z11O
973:10/27(木) 19:51 eJNZxqye0 [sage]
はいはい一発屋一発屋
921声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 18:22:22 ID:zH2f4Byt0
ttp://www.starchild.co.jp/artist/aice5/index.html
ユニット名:Aice5(アイス)
メンバー:堀江由衣 たかはし千秋 神田朱未 浅野真澄 木村まどか

このユニット結成で勢力図にどう影響が出る?
922声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 18:40:40 ID:SBeKlEBQ0
影響なし
923声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 18:57:51 ID:k5qW/32CO
かんち 入ってるじゃん
DROPSに対抗して結成するんじゃなかったっけ?ラムネ
924声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 21:55:54 ID:oaRuDFSC0
>>921
魅力を感じないユニットメンバーだなw
925声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 22:07:22 ID:6QW+b12R0
松本まりかがすっかり声優化してる件について
926声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 23:16:05 ID:qzf6Oh4T0
>>924
人選ミスにも程があるw
927声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 23:16:52 ID:/FKlR8TZ0
木村まどかを大々的に売り出すユニットですか?
928声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 23:19:10 ID:dyCctlyB0
>神田朱未 浅野真澄

アホか!!!w
929声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 23:24:13 ID:Zv+U8qMe0
>>928
dropsの例があるからなあ。どうせ信者が買うって
930声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 00:05:20 ID:yvKF1Qgb0
キングはユニットが好きだなあ
931声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 01:06:06 ID:LdRcNXeu0
>>924
悪い言い方をすればもう「お年寄り」だな(w
932声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 01:07:28 ID:GAWnYo2R0
>堀江由衣 たかはし千秋 神田朱未 浅野真澄
なにこの高圧的なメンツ
木村集団リ○チ?
933声の出演:名無しさん :2005/10/30(日) 01:22:41 ID:edzcBoAp0
木村売り出しユニットだろ
934声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 01:38:18 ID:UI7DGEai0
>>933
まあ、白石や野中がこけた時の保険みたいなもんかと。
白石や野中がこけたら本格始動だろう
935声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 08:15:47 ID:rPzV3EFe0
こけなかったらお蔵入りかよw
936声の出演:名無しさん:2005/10/31(月) 00:17:25 ID:6My036IrO
皆さん、ドラフトで声優を獲得して野球チームを作ってみませんか?
詳しくは『仮想ドラフト会議』で、検索してください。
937声の出演:名無しさん:2005/10/31(月) 18:20:47 ID:gWWAhOBp0
>>936
すげえつまんなそう
938声の出演:名無しさん:2005/10/31(月) 18:53:01 ID:r1oROGJ/0
野球いらね
サッカーだろサッカー

     朴
  斎賀    皆川

  清水    能登
     田村     
中原         植田
  愛河    豊口
     生天目
939声の出演:名無しさん:2005/10/31(月) 19:27:34 ID:TRGJTIu10
野球でもサッカーでも能登がいらない
940声の出演:名無しさん:2005/11/01(火) 03:49:31 ID:Jl2k1tgt0
>>939
うぐいす嬢
941声の出演:名無しさん:2005/11/02(水) 15:20:47 ID:sFXT7vZd0
ほっ
942自治スレにて板分割案検討中:2005/11/02(水) 21:29:32 ID:kiKKAVOj0
>>934
野中は今回のラジオ週6本体制が成功するか否かにかかってるでしょう
943自治スレにて板分割案検討中:2005/11/03(木) 22:10:43 ID:bYA4OhXfO
能登って宮崎作品に出てそうな声だよな。
944自治スレにて板分割案検討中:2005/11/04(金) 00:35:34 ID:KpqFhMAN0
ルパンは失敗だったが宮崎アニメなら良さそうだな
声質声優の面目躍如
945自治スレにて板分割案検討中:2005/11/04(金) 02:05:19 ID:nWvDESQd0
声優さんの普段の声は汚ない。
所詮商売道具にすぎない。
946自治スレにて板分割案検討中:2005/11/04(金) 02:52:31 ID:eNplrRj00
佐々木功夫妻(奥さんも元声優)を取り上げた番組で、偶に夫婦喧嘩があるという話になって、
隣に住んでる佐々木の父親の所まで声が届くんだが、洋画でも聞いてるような気分だって言ってた。
夫婦喧嘩する時も美声なのは流石。
947自治スレにて板分割案検討中:2005/11/04(金) 21:22:01 ID:GLL/Y69z0
>>946
傍観者ワロス
948自治スレにて板分割案検討中:2005/11/06(日) 03:43:21 ID:4EgQbpT+0
能登いなきゃいいよ
949自治スレにて板分割案検討中:2005/11/07(月) 11:30:38 ID:kol0/X3NO
次スレイラネ。
950自治スレにて板分割案検討中:2005/11/07(月) 14:23:32 ID:Y8DPnyjuO
野田純子
951自治スレにて板分割案検討中:2005/11/07(月) 19:02:04 ID:VF7vHFNz0
次スレは声優サロンか?
952自治スレにて板分割案検討中:2005/11/08(火) 00:23:50 ID:l2gP7epz0
>>946
奥さんアントワネットだねw
実現不可能だけどパチスロもオリジナルメンバーがヨカタ・・・
953自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 16:43:26 ID:xb8kJ5suO
>>951
いや、ココ。
「声優サロン」の可能性はなくなりました。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1131039066/358-
954自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 20:22:15 ID:ReZL+h7kO
その発言は
今分割の準備に入りました
と同義なんだが
955自治スレにて板分割案検討中:2005/11/11(金) 23:14:30 ID:oNwwToGt0
age
956自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 07:44:51 ID:lmme4sc60
新谷良子にきてほしい
957自治スレにて板分割案検討中:2005/11/12(土) 17:40:55 ID:PC4W3TVQ0
>>938
田村を左サイドに配置してないのがおかしい。
958声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 22:23:12 ID:qnJ/+kuXO
あげ
959声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 01:31:19 ID:uOa5ZdgcO
南里エッタならきっとなんとかしてくれる
960声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 03:01:17 ID:61lI6SSlO
くにふだって一応まだオーディション受けてるんだな。
961声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 12:52:07 ID:Qp5XSZy40
ほとんど出てこないのは落ちてるから?
962声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 17:00:09 ID:4vg+pVZrO
あげ
963声の出演:名無しさん:2005/11/18(金) 02:44:24 ID:p1GPJsJB0
次スレが立ちましたw

最近の声優の勢力図を教えて
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132249106/
964声の出演:名無しさん:2005/11/18(金) 14:14:49 ID:+uzHC71H0
 
965声の出演:名無しさん:2005/11/18(金) 22:02:23 ID:t60hhg650
スレタイそのままでパート2にあたるスレを誰か立ててはくれまいか?
俺はなんかエラーった。
966声の出演:名無しさん:2005/11/18(金) 23:10:37 ID:uATbPmfUO
このスレ自体パート4か5に当たるんだけども
967声の出演:名無しさん:2005/11/19(土) 00:46:10 ID:2c+iyu7B0
part7 ・・・かな?
968声の出演:名無しさん:2005/11/21(月) 20:21:28 ID:51++PtQg0
レス。
>それにやはり自分のナリキリはつまらないのであろうか?
何をどう思ってそういう考えがうかんだのかは分かりませんがそんな事はないと思います。
(私のレスが淡白すぎだというのなら反省します)
>どうして「荒らしの自作自演」という考えが浮かんでこないかということだ。
…えっと、これが何の話か少しわかりません。
(最近私、荒らしについての言及はしたかしら? それとも以前、水玉であった某氏とのやりとり?)
私的には前々から言っていますが犯人探し、荒らし制裁はどうでもいいです(平和にさえなれば)。
>茶室なんてどうなろうかしったこっちゃない」ところいや、ギャル厨板なんて潰れてもかまわない
…そうですか。茶室やGG板と関わる事が精神的苦痛や負担になるのなら距離を置いた方がいいかもしれませんね。
残念なことですが……。
969声の出演:名無しさん:2005/11/21(月) 23:20:11 ID:KWIJJszuO

どこの誤爆?
970声の出演:名無しさん:2005/11/23(水) 14:47:18 ID:gqBh684vO
あげ
971声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 00:00:53 ID:yGShuqNT0
 (/从从从ハ 
  从。・`´・。゙リ 
 /ノ ゝ つ ノ/l あやまれ!!
972声の出演:名無しさん:2005/11/28(月) 17:27:53 ID:amYifJ4S0
 
973声の出演:名無しさん:2005/11/28(月) 18:20:15 ID:NzEDqA+dO
アイドル声優ファンド
974声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 23:59:44 ID:d1ml7EIn0
age
975声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 16:11:57 ID:wSB8m82oO
976声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 00:38:14 ID:lGQTofh90
うめうめ
977声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 00:39:40 ID:sJnBuHh80
いい加減こっち埋めようぜ。age
978声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 02:02:24 ID:olMd3t+o0
いやん、うめないで
979声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 03:10:18 ID:CzAm5vq6O
だが断る
980声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 15:15:28 ID:33Ga7kLbO
一日一埋め
981声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 17:00:04 ID:CzAm5vq6O
うめうめ
982声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 17:13:27 ID:oRKlEaKA0
微力ながら協力
983声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 20:14:47 ID:YBK1nYaKO
ラムズ勢に天下は取らせたくない
984声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:14:01 ID:lGQTofh90
埋めるか
985声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 00:20:10 ID:9nHw69Fr0
うめ
986声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 00:47:55 ID:t8Iw0XNZ0
来年もラムズvs他の事務所の戦いは続く
987声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 01:02:49 ID:W1Dg8OleO
988声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 02:47:22 ID:EuS3ckRq0
あっ、そこはダメ…
989声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 02:54:29 ID:YU5olfjx0
>>986
最下位争い?
990声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 04:00:39 ID:0CU5zcED0
次スレってどれ?
991声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 04:01:05 ID:jrz3N/icO
松竹梅〜
992声の出演:名無しさん
>>990
最近の声優の勢力図を教えて
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1132249106/