**アニメ「ガラスの仮面」の声優について**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
ないのでたててみた。

51話までとの噂。
実は結構大物声優が出ていたりする。
2声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 21:01:19 ID:Y3y9nRAm0
     _,,,...,___
  ,..:'"´:::::::::::::::`'ヽ
 {::::::;;;;;;;;;::::::::::::::::::l
 `!´   `ヽ::::::::::l   このスレッドはおまんこ女学院の提供でお送りします
  }' フ ´ ヽ `!:::::::!
  ( (__,. 、   ,リ^!::!
  ヽ_ _  !  `ヘ:ノ        
   ト ニ´   ,  |    おまんこ女学院
  丶 _,. -一'  l    http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1118541172/
     | ノ /  ゝ
3声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 21:28:16 ID:ZHZHtT800
3get!小林沙苗 vs クレヨンしんちゃん
4声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 21:59:16 ID:vSkwllWA0
ぶっちゃけ小林と矢島が反対の方がイメージあってる。
5声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 22:46:12 ID:jDfleiWn0
>>3
その対決は、8/12のクレヨンしんちゃん「CDショップへ行くゾ」で、
しんのすけとアルバイト店員 蓮田という形で実現した。
6声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 23:43:25 ID:Pya/t8LD0
声優の使い回しがあまりに露骨で萎える
7声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 01:35:58 ID:fXVIYFVEO
>>4
禿げ同。
2人共、演技は上手いのに声質があまりにもキャラに合っていないのでもったいない。
未だに違和感がある。
8声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 01:37:36 ID:2EzL2MCf0
旧アニメのマヤの中の人は亜弓ママとしてで出てるけど、
旧亜弓の中の人は出てこないのかな?
9声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 03:01:04 ID:gkUmJRakO
こないだアニメ初めて観たけど、むっちゃ声に違和感感じまくり!
キャスティング失敗じゃね?
森川の速水はまだ許せるが、マヤもアユミも月影先生も何か微妙。



それ以前に
作画がクソだな
10声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 18:31:10 ID:o6B1s65p0
作画は旧のOPが最強
11声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 19:09:38 ID:oq8sqIJ00
キャスティング合っていると思う。
ヲタにとって小林沙苗=塔矢アキラだろうが漏れは「はじめの一歩」の真柴久美で知ったから、ずっと、そのイメージ
(むしろヒカルの碁で塔矢アキラ役になった時かなりビックリした)orz
それに矢島晶子は新機動戦士ガンダムWにてリリーナ・ピースクラフト役で外交官の娘を演じたんだからアユミはハマり役だと思う
12声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 19:20:37 ID:aDgv4ED50
もっとアニメ見ようぜ。
小林沙苗も矢島晶子も何々の役って限定されるほどアニメの仕事少なくないっしょ
13声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 19:36:18 ID:YNmnsb1o0
主役、ライバル共に素晴らしいがベテランの藤田淑子さんも素晴らしい
14声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 02:06:05 ID:7F1ZDtFh0
声優のキャスティングは良いと思うよ。演技も上手いし。
でも>>4の言うとおり逆も見てみたい。
矢島晶子の高いバージョンの声だとマヤにあってる気もする。
小林沙苗は声のレパートリー多すぎ。なんでもこなせそうだ。
ああ、だからマヤ役なのか。
15声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 03:19:45 ID:+0oVegm10
矢島晶子は声変える声優の代名詞みたいに言われてるけど、
同じ役の中でバリエーション出せるタイプではないんだよな。
まぁただ二人とも同じようなタイプだと面白くないからこれはこれで様になってると思うけど
でも悪いけど亜弓がマヤに勝ってると思ったことは一度もないお
16声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 05:21:28 ID:hb5EsnhwO
小林は出せる声の種類は多いが、それに演技力が伴っていない。
状況の違う同一台詞とか聞いていると「あくまでもマヤの演技」というのをサッパリ忘れて、ただ声色を変えているだけ。
期待の持てるこれからの人だから、もう少し頑張って欲しい。
矢島は声質が亜弓さんじゃない。演技は上手いと思うけど、声に高貴さがない。マヤ向きの声。
亜弓@松井さんがハマッてたから、その印象が抜けないのかも。
今の所はマスミンだけ違和感なし。
あと、エミたん役の鼻毛は神だった。
17声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 08:48:36 ID:+SprVMDU0
小林も矢島も声を変えることで役を演じ分けるタイプだから、
そういう意味ではミスキャストだったかも。
声のバリエーションがある人は多少過剰評価される傾向があるからなあ。
他には沢城みゆきとか。
18声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 09:12:24 ID:5pGh+vOQ0
今回のキャスティングは
声質よりも演技力で選考されたんだと思う。

実際にメインキャストは上手い声優しかいないし
ルックスだけで下手糞なj声優は出ていない。
豊口とかはj声優ではあるが実力有るベテランでもある。

もしも能登とか出てたら
こないだのルパンみたいな出来になってた悪寒・・・
19声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 10:43:53 ID:VLxDdcXJO
>豊口とかはj声優ではあるが実力有るベテランでもある。
単に81だからじゃないかとばかり…
20声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 16:48:58 ID:cKva13Lf0
豊口をベテランってあんた、どうゆう基準だよ。
それなら藤田なんて伝説の声優になっちまうぞw
実力に関しても、普通なキャラやらせると、そこそこ上手いけど
作ったキャラやらせると、途端に下手さが目立つし。
21声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 17:29:23 ID:+0oVegm10
>>18がキモイお
22声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 18:00:07 ID:yGDuLCBC0
実力もなにもバオバブがキャスト権握っただけなんじゃ・・・。
んで売りたい小林を主役にした。アイムとかとやってること変わらん。
23声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 18:36:31 ID:+0oVegm10
バオバブ?
エイベと言った方がまだ説得力があるお
24声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 21:23:24 ID:oNo0Vuwa0
でも81とも結構つながってるぞ
25声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 21:40:02 ID:cf722q060
>>21
バオバブ重用説は、あんま根拠ないような気もするが
松岡由貴は、嵐が丘のオーディションのライバルとして
すでに出た。
次は、川上とも子あたりが、マヤの前に立ちはだかるw
26声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 22:54:53 ID:jJKPe8WWO
矢島も福山もバオバブのはずだが。藤田さんもだっけ?
今のアフォ二なんぞよりはいいけどセットはいかん。
27声の出演:名無しさん:2005/08/27(土) 23:12:33 ID:S0tBDLPY0
エイベ関係しているの?
28声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 04:40:12 ID:gbN2WBhdO
エイベが関わってると知った段階で、北島マヤか姫川亜弓に
小林沙苗が絶対来るとは思ったけどねw
29声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 16:24:34 ID:yS+vnP/jO
小林のキンキン声のせいで見ていて疲れる。
もう少しでいいから低くしてくれ。
30声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 13:11:37 ID:3uFm0+p4P
ゆかなの本領発揮時ほどキンキンはしてないけど、
擦れ声という要素が加わって辛い。
31声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 16:32:17 ID:6XFN3nKb0
と自分に繰り返し言い聞かせることでさらなる深みに嵌ってゆく
32声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 03:44:40 ID:Ly8cN3Sz0
亜弓声は

旧アニメ 婆臭すぎる
OVA 下品すぎる
現アニメ 鼻声すぎる

亜弓さんのイメージはちょっと前なら荘真由美あたりかな
33声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 09:56:14 ID:B2mFEHyD0
71 :メロン名無しさん :2005/09/03(土) 03:06:26 ID:???0
>>61
 矢島 晶子さんが悪いかといえば私はそうは思わない。
 当初に比べれば格段に良くなったと思うし、亜弓というキャラを
上手くつかんで来てると思う。
 声とか演技そのものはかなり自然にはなってきたと思うんだけど、
ただ、どうしても引っかかる部分はある。
 それがよく出るのが、普段の亜弓の時の感情を出す台詞の時。
 だみ声に聞こえるのだ。あれが、とても亜弓らしくない。
 あのだみ声そのものが悪いというわけでもなく、舞台の時とか
だとあの声が綺麗にはまるだけに、日常の時の違和感が余計に強
く感じられたりする。

 なんといえば良いか、上手く表現できないのだけど。
 亜弓というキャラは2段変身なんだな。
 普段でもお嬢様(声優自身の地を出しにくい)。そこから更
に役者としての亜弓に変化する。
 マヤの様にどこにでも居る女の子(こっちは声優としての地を
出しやすい)から役者としてのマヤに変化するよりも、難度が高く
なっているのではないか。
 とも感じている。

73 :メロン名無しさん :2005/09/03(土) 09:49:28 ID:???0
>71 分るよ。なぜかアニメの亜弓は、前作もダミ声なんだよな・・・
「透き通ったよく通る声!」とか周りは言ってるのに・・・
矢島晶子は、演技は悪くないけど、やっぱりクレしんとかアスミの
イメージがあって、庶民的でガキっぽい・・・。マヤの方だったらよかったのに。
昔だったら麻上洋子さんとか、島本須美とか、井上遥とか、
今なら根谷美智子とか、田中敦子とか、玉川紗己子とか
少々大人っぽい声の方がそれっぽいような気がする。
34声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 16:18:31 ID:y6Cjta8B0
こういうのってだいたい書き込んだ本人が貼ってるんだよな
35声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 18:27:03 ID:kVzkIMu30
agemasu
36声の出演:名無しさん :2005/09/03(土) 18:51:08 ID:cxKkCWSQ0
生天目松岡皆川はもう出たな
どっかで沢城だしてほしい
37声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 22:02:03 ID:h8bmDYTeO
亜弓は田中理恵がよかった
38声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 22:09:34 ID:bdadM2jY0
亜弓は神田理江がよかった
39声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 06:15:32 ID:uMx2VlY90
矢島以外でも亜弓のような高貴さが出せるのは今の若手じゃ無理だろうな
みんな安い演技だ
40声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 06:26:53 ID:XFFPtX2b0
なんだそれっ としか言いようがないな
41声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 08:08:22 ID:0T2dw0Bc0
>>39
ガンW好きだろ
42声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 13:25:52 ID:7B4qlS7f0
>>41
すまんガンダムは見た事ない
43声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 14:26:29 ID:NpY01VrP0
小宮和枝もゲストで出てたな

速水真澄=平田広明
月影千草=小宮和枝

のERコンビのキャスティングはありか?
44声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 21:27:29 ID:7hygap3A0
平田ますみんは無いな。
45声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 21:40:11 ID:Reyrrw460
亜弓声に違和感おぼえてガラかめ立ち読みしてきたよ。
そしたら初期の亜弓さんてけっこう意地悪っぽいし、由緒正しいお嬢様というわけじゃなく、単なるお金持ちのお嬢さんだったんだな。
矢島さんは原作に沿って役作りしてるんだと感じた。

それにしても歌子ママの声はイイね〜。色っぽくて知的だ。
46声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 21:50:27 ID:tbCyHQG30
>>45
勝生真沙子さんだっけ?
47声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 21:53:47 ID:DpYtuAed0
>>46
そうそう
初代マヤだ
48声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 06:21:14 ID:fy0NdSw60
昨日のマイメロを見てわかった
亜弓さんは竹内順子さんがやるべきだったと思います(><)
49声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 02:54:04 ID:6io9ksx/O
今日は、勝生さん最高ですた(*´Д`)
劇中の亜弓も流石上手かった!
でも演出テラワロスw
50声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 02:57:51 ID:TZlTRH/P0
リリーナ・ピースクラフォォォォォォ!!
51声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 03:01:07 ID:/4r1YCnUO
↑↑        確かに演出は・・・だったが、勝生さん良かった!!久々に声聞いた気がする。
52声の出演:名無しさん:2005/09/07(水) 14:31:24 ID:lcp7LxiE0
パッフィー・パフリシアァァァァァ
53声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 01:12:57 ID:iqqDWp8E0
アンナ・レスピーギィィィィ
54声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 23:41:49 ID:d45LD+sB0
「声優グランプリ」10月号(9月10日発売)!
美内がアニメ「ガラスの仮面」の声優さんたちと対談

小林沙苗、矢島晶子、藤田淑子、森川智之、福山潤さんたちが
アニメ「ガラスの仮面」に対する意気込みを語っています。
「声優グランプリ」10月号(9月10日発売)!
美内がアニメ「ガラスの仮面」の声優さんたちと対談。
55声の出演:名無しさん:2005/09/11(日) 06:34:26 ID:6UL7cP9i0
>>54
立ち読みなのでうろ覚え

オーディションの時

小林→子供のころから大好きな作品で絶対やりたかった。
矢島→同上。OVAのときは落とされた
藤田→原作はよく知らなかったが、絵を見たときこれは自分の役という予感がした。
速水→あまりプレッシャーを感じず自然体なのが良かった。
福山→原作はオーディションの前に読んではまった。周りにイメージが違うと
いわれ謝った
56声の出演:名無しさん:2005/09/11(日) 06:37:14 ID:6UL7cP9i0
あ、速水じゃない森川だorz
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:08:52 ID:t6HTZ6oH0
森川のがよく分からんのだが
まわりに自然体の演技がよかったと褒められたってこと?
それとも自然体で(という指示のおかげで演じやすくて)よかったって意味?
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:38:11 ID:NuG2aVlO0
自分は55さんじゃないが

>>57
森川:自由に自分の思い描いた速水真澄を演じた。
ミウッチ:それがよかった。すごく伸び伸びと演じていた。

だいたいそんな感じ。対談ではどの人ももっと色々話してる。
そこそこ長いし、自分は面白く読めたよ。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:05:36 ID:eeYcEKrY0
声優グランプリ、面白かったよ
読むのおススメします。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:42:38 ID:uUxbBILq0
誰かー誰かうpをー
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:34:24 ID:eeYcEKrY0
うpしてあげたいのはやまやまなんだが
うちにはスキャナもデジカメもない・・・
ごめんよ
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:45:53 ID:uUxbBILq0
全文書き出しでもいいお^^
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:26:03 ID:YtINYDRt0
矢島が結構苦労してるのがわかったし
福山がいじられてる様子とか。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:38:39 ID:eeYcEKrY0
>>62
ふざけんなコラ
自分で買え

>>63
なんか現場の雰囲気がよさそうなのが良かった
福山さんが面白かった
桜小路役を見事なまでに掴んでいるねww
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:20:20 ID:uUxbBILq0
声優グランプリは高いばっかで中身のない上
声優の在り方まで捻じ曲げているので死んでも買いません
66声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 23:30:20 ID:WsrMmQKu0
その対談は読んでみたいな。立ち読みしてくる。
67声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 02:28:27 ID:fQjK0g6D0
乙部のりえの役が気になるな
68声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 23:09:35 ID:TSQ5/JeK0
つーか、どこらへんの話までアニメで放送されるんだ?

69声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 03:57:42 ID:XuqArnaN0
ガラスの仮面は自分はあんがい好きだ。
小林さんのヒカルの碁でのアキラ
舞HIMEでの晶
で知ったが
いちご100%に出てるやつとか声まったく分からなかった・・・

矢島さんはヘレン役で叫んでいるときがしんちゃんそっくりになってた・・・
でもジャンヌでアクセスをやっていたから男役いけてて小林さんどうよう
声の使い分けで演じているのでいいとおもうのだが・・

藤田さんは・・・・デジモンとかガッシュベルにでてたが
なんどあの声を聞いてもガッシュベルのゾフィスに聞こえてしまって
ちょっと恐怖をかんぢます。
でもぴったりだとおもうんだけどなぁー
70声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 22:32:13 ID:h6xKwK9FO
>>69
そこに挙げてる小林さんの役はみんな同じに聞こえるのだが。
いちごはキャラに声合ってないし。
71声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 02:01:00 ID:Av6e8/240
里美の三木眞一郎、あんまり合ってなかった…(原作知らないけど)
72声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 02:10:21 ID:LHagQl9c0
絵は変だし声はおっさんくさいし
あんなの里美君じゃなーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!
73声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 07:12:20 ID:69y5u55MO
なんか青春スターらしくなかった(´・ω・`)ショボーン<里見
ついでにあげとく
74声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 18:45:45 ID:jaA4f03z0
でもやっぱ三木さんは上手いよ・・・
75声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 22:29:46 ID:bV6lnkn10
上手いけど合ってない。三木は好きなんだけど
真島をやった浪川でもよかったんじゃない?
76声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 00:20:09 ID:UbAtjZ5U0
真島と里美はCV逆でもよかったかもね
77声の出演:名無しさん :2005/09/23(金) 03:07:50 ID:SBPEvofq0
真島と桜小路は(ry
78声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 11:17:43 ID:AEt3KC+z0
保守ついでに
主なゲスト声優


踊り子、鈴木etc:下屋則子
田代etc多数:最上嗣生
田淵エミ:榎本温子
小宮部長:生天目仁美
原田菊子:小宮和枝
夏江梨子:小林優子
真島良:浪川大輔
絵川由紀:松岡由貴
カズ:間宮くるみ
金谷英美:皆川純子
山崎竜子:滝沢久美子
間進:藤田大助
79水田わさび:2005/09/28(水) 03:13:53 ID:jMuwIfjq0
てめえら、たいがいにせんとチンポ噛み千切るど!!!
80水田わさび:2005/09/28(水) 03:14:51 ID:jMuwIfjq0
あ、すいません。誤爆しました。
81声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 04:24:28 ID:yJSMUxTKO
誤爆で噛み千切られちゃたまらんよ…
82声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 05:01:16 ID:fdilC+l6o
さっき起きた
仮眠のつもりが思いっ切り寝過ごした…
83声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 11:27:50 ID:WqaHRra2O
森川の声でイッちゃえるのは私だけ??
84声の出演:名無しさん:2005/09/28(水) 19:59:49 ID:G15TN8vLO
いや、なんか森川さんの声かっこいいよ
85声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 01:01:07 ID:Gx1tCxgO0
あの熊本弁キャラは演技派なんだろ?
なぜあんな変な熊本弁なんだ?


釘宮使えばいいじゃん。
86声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 02:53:00 ID:vhBb52zf0
熊本弁知らないからあんなもんかと思ってたけど
地元民からすると違和感あるのか?
熊本弁つかえる人手演技上手い人がいなかったんじゃないの?
87声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 06:56:20 ID:AB6vvM4Z0
あの熊本弁自体演技とかそういう設定なんじゃないの?
まぁ方言ってこだわる場合のが少ないみたいだが
一番多い関西弁キャラだって、本場の人からすると
すごくいい加減なものが大半らしいし
88声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 08:08:33 ID:BPHu+QsJ0
関西出身の声優がやっても、文句出るもんな>関西弁キャラ
89声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 14:11:40 ID:pXypFf0M0
音響監督の指示じゃないの?
一番多い関西弁でもそのままやると視聴者に分かりにくいので、
適当に標準語をまぜりするらしいし、熊本弁なら尚更…
90声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 22:52:56 ID:Gx1tCxgO0
>87
> あの熊本弁自体演技とかそういう設定なんじゃないの?
いや、だから演技派ならばもうちょっと上手くやった方が
と思ったんだよ。
91声の出演:名無しさん :2005/10/01(土) 12:27:46 ID:fCL6LMwi0
伊藤静も出てきたな
92声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 03:24:49 ID:nlRRGQH50
熊本弁と福岡弁が混ざってて、すごく不思議だったw>乙部の方言
93声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 12:35:17 ID:j120ZRCR0
完全は方言は外国語同然
94声の出演:名無しさん:2005/10/09(日) 02:38:56 ID:0xBqKxqj0
月影先生は引退してなかったら理保子さんがやってたんじゃない?
淑子さんよりも理保子さんがあってるような。
95声の出演:名無しさん:2005/10/10(月) 22:16:51 ID:MAVTzwsK0
主役のマヤは、神田理江か久保さゆりのほうが良かったと思う。
96声の出演:名無しさん:2005/10/11(火) 05:32:06 ID:pVwe55xx0
それは嫌だ
97声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 03:17:38 ID:MZwcXhUX0
最近マヤの声に元気がないような気がする
98声の出演:名無しさん
81の次にはどこが優遇されてるのかな