【イイヒト】トークからわかる人柄・男性声優編【ムカツク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
自分が受けた印象を書いてみる

福山潤  自分語り大好き。空気嫁ない
千葉進歩  真面目だとは思うがむっつりスケベそう。周囲が引くこと多し
子安武人  俺様
置鮎龍太郎  良くも悪くもはっきり言い過ぎ。言葉がキツイ。ツボにはまると面白い
諏訪部順一  空気は読む。やる気がないの丸出しのときがある
鈴村健一  なにもかも適当でいい加減
小杉十郎太  面白くないし空気嫁ないのに暴走する。前はそうでもなかったのに最近勘違い気味
成田剣  人にいじられてなんぼ。他の声優ファンにとってはウザイことこの上なしな存在
堀内賢雄  場を和ます雰囲気は持っているが、他人の喋るところまで奪ってしまう。
2声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 12:01:26 ID:scf7dzrR0
森川智之  ラジオもやっているだけに空気嫁るしソツがない。周囲が年下ばかりだとグダグダになることも
遊佐浩二  空気嫁る。他人への突っ込みも適度で聴いてて不快感がない。

3声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 12:17:28 ID:M0DtCCi0O
どぉでも良いかぁ〜(´∀`*)
4声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 13:50:56 ID:l1qsO7sG0
田中一成 楽しいんだけど、仕事は“シラフ”でするものでしょw
もういい歳なんだから、そこら辺考えた方が。
プラネテスのオーディオコメンタリ、引いてしまった。
5声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 18:44:44 ID:scf7dzrR0
6声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 18:46:02 ID:scf7dzrR0
7声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 18:53:35 ID:0MaMoTAYO
高橋直純→自分大好きバカ
8声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 19:00:51 ID:klBXcVk0O
森久保祥太郎…ナルトのラジオで凄い偉そうでショックでした。
9声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 19:30:56 ID:iVZEEzE40
>>1
ラジオも入れれば良かったのに。トークネタだけじゃ話広がらなさそう。
101:2005/08/02(火) 20:08:02 ID:scf7dzrR0
>>9
トーク=しゃべりだから。
ライブでのトークでもドラマCDの巻末フリートークでも、DVDの座談会でも
勿論ラジオでもおkの方向で。
11声の出演:名無しさん:2005/08/02(火) 23:37:18 ID:scf7dzrR0
 
12声の出演:名無しさん:2005/08/03(水) 04:17:36 ID:xO5Eo+Yu0
岩田光央>誰が相方でもゲストでもそこそこ面白い番組にしてしまう、気遣いの出来る人。

13声の出演:名無しさん:2005/08/03(水) 15:04:18 ID:7+UbrugXO
中原茂→空気を嫁ない。頭で考える前に発言。
同じこと繰り返すから話が長い。
一言で言えば認知症の老人
14声の出演:名無しさん:2005/08/03(水) 19:19:03 ID:Qjd2Pjcr0
鳥海浩輔  濡れてください はいはいわろすわろす
宮田幸季  あの声で意外と毒舌。空気を読みつつ先輩にも突っ込む姿勢がよし
15声の出演:名無しさん:2005/08/03(水) 19:26:21 ID:VDNQg9ceO
関俊彦  まとめ上手だが、コメントに全く心を感じない。
三木眞一郎  言葉は少ないが、一言一言に誠意を感じる。
16声の出演:名無しさん:2005/08/03(水) 21:38:01 ID:MpDVRqYHO
ミキシン→同期以下に対して必要以上にキツイ
そのくせ年長者にはこびてる
17声の出演:名無しさん:2005/08/03(水) 21:44:48 ID:Z7cdwVPX0
鈴木達央・・・調子に乗るとトーク中に暴言が多くなる
18声の出演:名無しさん:2005/08/03(水) 23:06:10 ID:WzSOJ5yo0
緑川→口数は多くないが、〆るとこではしっかり〆る。
19声の出演:名無しさん:2005/08/03(水) 23:28:37 ID:+BEGC8R40
鈴木達央   たいして演技力ないのにえらそう・エロイ・ブスな女性声優・女性ファンにキツイ
緑川光    人の話をきくのがうまい。トークも面白い
宮田幸記   どんな人の話もちゃんと聞く。トークも落ちがあって面白い
岩田光央   どのゲストでも面白くする。安心してラジオが聞ける。
高橋直純   話す声がすでに気持ち悪い。話も面白くない。
森田成一   場がシーンとなっているとき盛り上げてくれる。話をちゃんと聞ける
保志総一郎  天然は面白いだが、その天然が場をしらけさすときがある。
石田彰    そのときのパーソナリティや気分などでトークの面白さがいつもちがう
速水奨    声がいい。だが話はきざっぽくてつまらない
20声の出演:名無しさん:2005/08/03(水) 23:37:40 ID:KLvvfu/D0
森田はゲストによってかなりテンション違う希ガス
中原茂のトークは凄い退屈。校長の朝礼みたいだ。
森川はラジオ慣れしてる喋りだけどすぐ犬ネタに逃げるのがマンネリ気味。
やっぱいつでも一定の面白さを保てるのは岩田さんくらいか。
21声の出演:名無しさん:2005/08/03(水) 23:46:59 ID:Qjd2Pjcr0
岩田は下ネタ連発ウザイ。「オレって男に人気」ぶってるところが鼻につく
22声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 01:39:37 ID:IoQx2FwYO
神奈延年 いつも元気そうなイメージだが実は暗い
23声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 03:08:33 ID:t9+4aVD+0
>>21
でも、鈴村とやってるラジオ、岩田さんいなかったら
聞いてられないくらいひどくなる気がする。
鈴村一人の種死ラジオは本当につまんないし
24声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 07:52:07 ID:IoQx2FwYO
岩田さんはそれが味だしねー。男も女もなんだかんだ言って下ネタ好きだし
25声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 07:56:24 ID:R+kWDssu0
このスレ気に入った
26声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 07:58:23 ID:1DuAxu3B0
関智の下ネタは死ぬほどツマンネ
27声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 13:28:06 ID:IoQx2FwYO
智一は自分の性癖を話してるだけだからツマラン
28声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 13:53:48 ID:0n8eu9xKO
結局イイ人はいないのか?
29声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 15:26:49 ID:ZiwQOawk0
小野坂なんかがいいんじゃないか?
それなりに実のあるトークするし。
新人に冷たいのが少し痛いが・・・
30声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 15:37:10 ID:IoQx2FwYO
真殿さんはいい人だと思う。気配りができて、先輩にも後輩にも優しい人。
31声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 15:54:16 ID:UedZZSn8O
石田彰
トーク下手すぎ。ラジオなどで質問と全然違う答えを返したりして、
周りを困らせる、空気嫁ないプロ

高橋広樹
要点をまとめた感じの短いトークはいい。
でも、これと言って面白いことは言ってない。
32声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 16:05:13 ID:R+kWDssu0
石川英郎はどうですか?
33声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 16:42:35 ID:IoQx2FwYO
石川さんねー、聞き上手なんだけど…
34声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 17:47:02 ID:ry8o+MnW0
楠田敏之さんはけちのつけどころがないくらい真面目でいい人
35声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 19:18:35 ID:2zcM9Pxv0
成田剣 

周りが全く見えない人。ある意味気の毒なほど。
そんな男にトークCDの司会させるメーカーが間違ってる。>ビットク●エイト
ゲストから上手く話を引き出せるわけないじゃん
36声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 21:44:23 ID:n23J6e3tO
>>30
いい人だと思うのは藻前の勝手だが、事務所の舞台に出た時
他の役者のことも考えずに「入り待ちしてくれる人は声かけてね」と日記に書いた
大バカ野郎だぞ、あれは。
しかも翌日にはそれをおろしてなかったことにしようとしやがった。
漏れはそれがきっかけでアンチになりますた。
本性見えたり。
37声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 22:44:20 ID:5/GDJ+dxO
千葉一伸、CDとかのコメント聞く限り、結構面白いと思うんだが。
38声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 23:13:57 ID:ZrV2LGmf0
森川、たまに弾けすぎてうるさい。
39声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 23:29:46 ID:yOlVhfM3O
緑川のトークBLネタ大杉な気がする
周りまで巻き込まれるから勘弁してくれ
40声の出演:名無しさん:2005/08/04(木) 23:52:36 ID:KU69MPeoO
>>36
そのあと謝罪したよね。

わたしは
岩田光央さん、緑川さん、うえだゆうじさん、

辺りが話の運びが上手いと思う。
41声の出演:名無しさん:2005/08/05(金) 00:04:53 ID:/6y5/R380
伊藤健太郎: 劇団の座長も勤めているだけあって年齢の割に大人だと思う。話もうまいし面白い。
たまにギリギリな正直なトークもあるけど大抵自爆ネタなので他人を不快にしない。

杉田智和: 自分の世界作りすぎて周囲に放置され気味。ばりばりのちゃねら
42声の出演:名無しさん:2005/08/05(金) 00:30:15 ID:N7PYQWQ1O
山口勝平: とても誠意があるトーク。結構面白い。ゲストに親しい人が来ると盛り上がるが、親しくない人だと微妙。
普段優しそうだけど、たまに怖い雰囲気が出ると思うのは俺だけかな…ガクガクブルブル
43声の出演:名無しさん:2005/08/05(金) 00:44:33 ID:UAe8dGYPO
>>36
随分昔の話だなw
でもこの前見に行った舞台では客一人一人に頭下げて握手までしてくれてイイヒトだたよ。
てな訳で真殿光昭さんにイイヒト一票。

高橋直純は自分マンセー話や体調悪いとか身体が昔弱かったとか聞いても無いのに
そーいう話で注目浴びようとしてるのが見え見えでウザいとオモ。
44声の出演:名無しさん:2005/08/05(金) 00:53:52 ID:3bQV7vFg0
>41
禿同
杉田はけっこう痛いよね。演技上手いから嫌いじゃないんだけど、
トークはなんだか可哀相で聞いていられないよ。
45声の出演:名無しさん:2005/08/05(金) 06:33:28 ID:diSs6PglO
若い人でいい人だなーって思う人はいないの?
46声の出演:名無しさん:2005/08/05(金) 06:53:38 ID:iXUct5wFO
クソスレかと思って嘲笑いに来たら納得いく考察が多くて驚いた。
47声の出演:名無しさん:2005/08/05(金) 06:58:18 ID:PNwo6mmX0
ここで話さなくても性格読める奴は沢山いるがな。
48声の出演:名無しさん:2005/08/05(金) 08:30:32 ID:1IjNEJBNO
杉田は病的だが、たまにハッとさせられるコメントを言うよ。役に対する見方、物事の考え方。
まぁ、それによってヒヤッとする時もあるが。


ヒヤリ・ハット体験
49声の出演:名無しさん:2005/08/05(金) 13:00:39 ID:KwA5azdnO
真殿がイイヒトだとほざいている香具師は鰤イベがDVD化されたら
見るがヨロシ。
どれだけ性格悪いかわかるから。
この間のネオフェスでも空気嫁てなくて中原ともどもウザーですた
50声の出演:名無しさん:2005/08/05(金) 13:10:24 ID:diSs6PglO
ブリーチ行ったけど何処がダメなんだ?ちゃんとみんなに話振ってたし、コンらしくて良かったじゃん
51声の出演:名無しさん:2005/08/05(金) 16:56:01 ID:qCRwNKlE0
>>48
KYですか
52声の出演:名無しさん:2005/08/05(金) 22:12:51 ID:/6y5/R380
吉野  言葉はぶっきらぼうだが、案外周囲に気を使っている希ガス
53声の出演:名無しさん:2005/08/05(金) 23:37:02 ID:Y0Fd7LIk0
中井和哉さん いい人オーラがトークから滲み出てます。それがたとえ
どんなグタグダユルユルなトークでも。
54声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 00:59:22 ID:FEN4qThXO
保志総一朗…天然
豊口めぐみ…元気で進行が上手い
朴ろみ…楽しい
関智一&子安武人…下ネタ
55声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 01:05:40 ID:3ywicdQb0
>>54
スレタイ嫁
56声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 02:05:16 ID:0TNLlt+oO
矢尾最低だよ矢尾
57声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 02:08:40 ID:qz4lC4oE0
諏訪部はほんと…。
あとトークじゃないが声グラのグラビアひいたわ。ナニアレ
58声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 02:22:23 ID:uNxMqxurO
>>47それを言ったら、スレが成り立たないだろw
あと、大御所の神谷明氏はどうなんだろ?

凄く良い人って感じがするんだけど…
59声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 02:23:24 ID:PpZ6ZRWk0
福山 調子乗ってる。俺が!俺が!なタイプ。空気は読まない
    言葉の端端から悪そうな気配がする
千葉進歩 空気は読めてない気がするが、一生懸命。良い人そうではある
子安 態度でかいがそれが周りに許されるキャラ。面白いと思う
    空気関係無い
置鮎 はっきり言う。良い人でも悪い人でもない。社会人としては微妙かも
諏訪部 無難。俺頑張ったアピールがウザイ気もするけど悪い奴ではなさそう
鈴村 いいかげん。自分に甘い。周りが迷惑するタイプ
小杉 普通におじさん。空気は読めない
堀内 司会とかにはいいと思う。腐女子狙いな発言がある
森川 話回せる。ただ組む相手によって面白い時とそうでない時がある
高橋直純 自分マンセー。痛い人。そーか
鳥海浩輔 勘違い気味。空気読まない
宮田 なかなかしっかりしてる。話も普通に面白い
関俊彦 良くも悪くも無い。無難。普通の大人
鈴木達央 下ネタ好き。つまらない。調子乗ってる。空気読まない。勘違い
緑川 独自の世界。良い人か悪い人かはどちらとも言えない
保志 組む相手次第。馬鹿だとは思うが悪い奴ではない
石田 盛り上げようという心意気は良い。だが、ネタがマニアック
小野坂 良い人そうな雰囲気
高橋広樹 まとめられない。つっこめない。どちらかとうと悪そう
杉田 独自の世界。害はないと思う
吉野 気使えるし空気も読める。しかし、自分の発言で自分の首をしめる
    ことがある。周囲には無害
鈴木千尋 空気読めない。熱意は認める
櫻井 投げやりな時がある。纏め役としてはいいが、一人では面白くない

個人的に空気読めないのと空気読まないのでは大違い
60声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 04:58:46 ID:sTRALk8XO
神谷明さんは11日の「うたばん」に出演されるそうなので
それでチェックしようと思う。

レポ読むと「幕末恋華」イベの司会の松野太紀さんは
話のふり方とか好評だったようだけど。
61声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 09:43:19 ID:60YSplnEO
同じ事をそれぞれどう受け取るかで評価なんて変わってくるもんだ
と実感するスレだな
62声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 10:28:29 ID:3/uqyIKI0
アルファベットテで表せボケェ!
63声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 10:45:15 ID:XjvuF3pzO
小野坂さんは面白いけど、せっかくのゲストにあんまり喋らせない時があり、
切なかった。


岩田みつおは最初うるさいと思ったが、イベントで、若手だろうがベテランだろうがみんなに同じように話題を振って盛り上げるので必要な存在と思った
64声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 12:10:32 ID:tPukMwwj0
俺にとって声優の人の良し悪しはエロ・キワ作品で表名を隠すか隠さないかだ
ただし、サザエさんなど国民的アニメの準レギュラー以上の出演者は除く、それは流石に仕方ない
そう言う意味で

いい人認定は
一条和矢(エロゲけっこう多数 刑事大打撃(超キワ))
陶山章夫(エロゲアニメ)

嫌な人認定は
緑川光
堀川亮
子安武人

といったところか
65声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 12:17:13 ID:u47w4Ocr0
これほど何の参考にもならない意見も珍しい。
66声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 12:37:29 ID:uNxMqxurO
>>64子安と緑川はなんとなく分かるけど、堀川氏はなぜ?

>>65ワロタw
67声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 12:50:34 ID:tPukMwwj0
>66
エロゲに結構出てるが表名は隠してるから
本当は、いい人っつーより漢度数の高さによる区分けなんだけどな
だから>>65ネタに(ry
68声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 14:07:05 ID:uNxMqxurO
>>67いやいや、エロ物で本名隠す奴なんて他にもいっぱい(てかほとんど)いるだろ?

そいつらは良いのかYO?
69声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 14:24:55 ID:zPP3lF3OO
良いってわけじゃないよな。
ただ、鈴木千尋が名前を隠さずにBLエロゲに出てたのは潔いなとオモタ。ちょっとね。
70声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 14:50:18 ID:uqPmmBTnO
そんなくだらない事で良し悪し決めんなよ。
71声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 14:56:49 ID:MR5T/ZyCO
>>69
事務所変わってからは偽名じゃん。
本人は隠す気なくても事務所が駄目っつったら駄目なんだよ。
我儘言えるほど大物ならともかく。
72声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 18:01:35 ID:uNxMqxurO
>>71つーか、大御所にもなるとエロ物なんて、あんま、やらねーだろw
73声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 18:23:54 ID:uew5OHQs0
陶山さんは、先輩声優が定期的にやってるイベントで
毎回のように出てる割には全然トークうまくならない。
イベント中のゲームで髪型崩されたからって、不機嫌になるし。
髪型気にするより、自分のヘタレっぷり気にしろ。
74声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 18:55:24 ID:yXh0V+Nv0
緑川って性格悪い気がするな。
昔だが偉そうにふんぞり返ってインタビューに答えていたのを見てから
なんかそのイメージがずっと付いてて、何を聞いても見ても本心は?って思う。
まあ先輩の立て方とかはうまそうだし、
一部のBLオタには仕事を断らない好感度高そうな人みたいだけど・・・
75声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 19:34:45 ID:tPukMwwj0
>68
俺の知ってる範囲だから、後はどうでもいい
上別府仁資だっけ、端役メインの人も漢認定するわ

>72
若本さんは結構出てる、某国民的アニメにも出てるから偽名もやむをえないと思うが

つーか、あからさまにネタなのにマジレスされても困るんだが…
76声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 19:35:13 ID:3ywicdQb0
>>72
つ【若本御大】

花田光  トークがすごく面白いとか上手いとかではないが、
役作りを頑張る真面目さが滲み出て好感度。(その割には実は芝居はry だが)

小西克幸  喋ることには慣れているし、場を仕切ることも難なくこなす。
が、意外と単体でのトークは面白くない…
77声の出演:名無しさん:2005/08/06(土) 22:29:44 ID:5WJ4EcEwO
>>73
禿同
陶山がキレて「そんなことしたらもうこのイベントに出ません」
って言った時には 出なくていーよとオモタ。
出させてもらってるのに、出てやってる的な態度はムカツク。
78声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 01:33:20 ID:GiI6rJAHO
>73
トークって場数踏むほど上手くなるもんか?
トークはある意味才能だと自分は思っているんだが・・・
79声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 14:38:47 ID:YcTe+iXTO
>>78上手くはなると思うけど、面白いかどうかは別、それこそ才能だと思う。
80声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 16:58:12 ID:o8o+UVsCO
笑いのセンスは人それぞれだからねー
81声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 18:00:44 ID:y3p8WvzDO
平田広明…ファンにも共演者にも気配りが出来る人。純粋にいい人だと思う。
☆…盛り上げる気はあるが人の話をきかない。人の会話を止めてしまう。空気が読めない。
山口勝平…プロ意識が高い人。盛り上げるところは盛り上げ、しめるとこはびしっとしめれる。


漏れは☆苦手…orz基本的に空気読めない人が苦手みたいだ…。
82声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 19:48:28 ID:f1xf3WEj0
中井和哉は性格イイ。おっとりぐだぐだオーラもイイ。
ホント善人そう。

宮田?宮本?なんとか(声高いヤツ)も性格よさそう。

それから平田広明。
公式サイト(本人公認ファンサイト?)のコメント見てると
この人イイ人だなーとオモウ。
募金とかしてるんだが、時々募金する人って善人ぶっててイヤ-思うが。
この人がやると、なぜだか嫌味っぽくない。モレだけか?

。。。若手なら、杉田なんとか。
先輩に対する姿勢が媚びらずでも立ててイイとオモ。


森田。森久保。松風。は自信過剰で苦手だ。
・・・高橋も同じ系統かとオモテたが、違うのだな。
83声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 20:00:49 ID:IDXd0XYnO
堀内ケンユーさんも自分語りでウザく思うときがある。
あと宮田幸季の事は本気で嫌いそう。>ケンユー
ていうか宮田を嫌いな人多そう…。
ネオロマイベのDVD見てて、岩田兄貴も嫌いなんだろうなって思った事がある。
84声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 20:16:42 ID:ojikJC5O0
岩田は人数多い時はとにかく平等に話し振るな
口の重い人にもなんとか話させようとがんばるから人によってはそれがウザく感じられるかも
85声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 21:21:19 ID:HG9RQUlb0
堀内さんは宮田さんを嫌いな様には見えないけどなぁ。
宮田さん別に声優仲間に嫌われてる感じはしないのだが…。
86声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 21:33:18 ID:FYXCHynnO
子安とU城って仲悪いって聞いたがマジか?
87声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 21:49:23 ID:dHDs4e/M0
トーク聞いての善し悪しを書き込むのは参考になるし、納得でるけど、
○○そう…、ってのはチラシ裏だな。
88声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 22:52:01 ID:1fA1bxAG0
>>83
ネオロマ7の副音声聞いた限りではケンユウさんと宮田さん仲悪く無かったよ
89声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 23:30:42 ID:jvknydka0
ネタもないのに何だがいい加減本筋に戻さないか
ここはトークからわかる人柄について話すスレ
90声の出演:名無しさん:2005/08/07(日) 23:51:10 ID:GHgK4XvnO
宮田→基本的に食べ物の話しかしない。他の人の話に割り込む事が多い為、他西友ファンから煙たがられる。

高橋直純→自分が喋りたい為他人の話は聞かない。座談会DVDとか見るとその様子がよく分かる。

関俊→その時々の機嫌によって対応が変わる。機嫌悪い時に一緒にいる人は災難。

ケンユー→…とにかく暴走し始めると止めるの大変
91声の出演:名無しさん:2005/08/08(月) 00:17:18 ID:uNtDlyy20
関智一・岩田光央 
纏めて下ネタうざい 
時と場所を選んで欲しい 
聞いててとても不快
92声の出演:名無しさん:2005/08/08(月) 01:14:26 ID:Y7qHXze60
なんだか段々自分の嫌いな声優の文句を言うスレになってる気がするんだが…
93声の出演:名無しさん:2005/08/08(月) 01:55:29 ID:LXsVrW1x0
森訓久って一回も名前出てないんだな
俺あの人のラジオ凄い好きなんだが…
94声の出演:名無しさん:2005/08/08(月) 02:12:57 ID:t5MpAuvY0
>>92
禿同
95声の出演:名無しさん:2005/08/08(月) 02:38:41 ID:F0gCfR380
野島健児
子供好きで父をこよなく尊敬してるっぽいあたりがいい人そう
96声の出演:名無しさん:2005/08/08(月) 11:35:05 ID:q4fM5pOxO
>>91
そこに谷山紀章も入る。
客層を考えない下ネタにはウンザリ
97声の出演:名無しさん:2005/08/08(月) 11:48:05 ID:C9U46c+10
福山潤
空気嫁ないつまんないトーク&目立とうとして前へ前へ来るタイプ。
(イベントでは自分らのファンを煽って他のファンは大迷惑)
98声の出演:名無しさん:2005/08/08(月) 14:07:47 ID:W7jYsWbo0
福山君はあのトークじゃ
男の人には人気ないかもね〜
でもあれは女うけはいいよね〜♪
99声の出演:名無しさん:2005/08/08(月) 14:20:55 ID:81mhx6cDO
両性に好かれないとダメでしょ
100声の出演:名無しさん:2005/08/08(月) 14:31:40 ID:XBOpTnzVO
さっき俺は屁をこきたくなった。

○| ̄|_ =3  プッ

熱いものが穴の周りに広がった。

”やっちまった”
俺は思った。
内股になり少し足を広げ俺はそっとズボンを下ろした。
そしてパンツも下げた。
確認!
やっぱりやってしまった。
医学部を卒業して研修医にもなり俺はやってしまった。
しかし悲劇はなおも俺を襲った。
パンツをひざまで下げて歩いたのがいけなかった。
ポタ!
俺は顔からスーと血の気が引いてしまった。
パンツを下げた見てられない姿でそっと後ろを見た。
やつは畳の上におよそ小さじ一杯にっちょりいやがった。
まるで俺をあざ笑うかのように・・・
俺は少し躊躇した後風呂場へ行った。
半泣きモードでパンツと尻を洗うとすっきりした気持ちの中、トイレからティッシュを持ってきて、たたみの上で待っていた奴をそっとふき取った。

寂しい昼下がりだった。
101声の出演:名無しさん:2005/08/08(月) 16:52:52 ID:+pmiFyQq0
>>34
真面目なヤツが不倫するかね。
102声の出演:名無しさん:2005/08/08(月) 19:27:00 ID:PZRnNdDD0
>>101
楠田って不倫してるの?
103声の出演:名無しさん:2005/08/09(火) 00:24:22 ID:HlQhKX2c0
うん。してる。
104声の出演:名無しさん:2005/08/09(火) 02:24:30 ID:rdKaXi010
これ面白いね。
女子版も作ってみない?
105声の出演:名無しさん:2005/08/09(火) 06:50:48 ID:ox8crT6u0
平川大輔  トークなどの機会が少なかったためか最初の頃はいっぱいいっぱい感満載だった。
最近少し慣れてきたか、慣れてきたように装っている様子w
でも真面目でいい人っぽい
106声の出演:名無しさん:2005/08/09(火) 09:45:39 ID:akJg/Xok0
このスレ面白い
107声の出演:名無しさん:2005/08/09(火) 11:05:49 ID:JDAlH6ggO
小西克幸
周りに気を遣い、空気も読めるし大人
先輩にも後輩にもわけ隔てない感じ
ただしぐだぐたの時はだれにも手が付けられないぐらい
ダメな人になる
108声の出演:名無しさん:2005/08/09(火) 12:36:17 ID:+S430s0D0
>104
荒れるからやめておけ…
(例:田村ゆかりは般若のくせにゴスロリ、美的感覚がキモスwwwwwwwwこんなのがマトモな訳あるかwwwうぇww)
109声の出演:名無しさん:2005/08/09(火) 20:41:11 ID:rdKaXi010
>>108
やっぱ荒れよな orz
110声の出演:名無しさん:2005/08/09(火) 23:10:02 ID:Jd3A6TJZo
置鮎 横柄
岸尾 自己中
森田 おなじく
速水 かっこつけ
中原 校長トーク
111声の出演:名無しさん:2005/08/10(水) 22:08:51 ID:yEXT1u770
岸尾

なんとなく全体的に少しずれてる感じがしてもにょもにょする。
やっぱり空気読めてないってことなのかな…
112声の出演:名無しさん:2005/08/10(水) 22:16:33 ID:anHI6+AaO
関さん、ものすごくあがり症のような…。
113声の出演:名無しさん:2005/08/10(水) 22:16:49 ID:3VK/olHbO
関智一→面白い、エロい
三木眞→トークに参加しなさすぎ
結城→オカマ
子安→ガキ大将


以上、Weiβメンバーの見解でした
114声の出演:名無しさん:2005/08/11(木) 04:48:25 ID:oOeeeTQpO
EMUのメンバーは?
115声の出演:名無しさん:2005/08/11(木) 09:17:39 ID:p7vHs+dKO
緑川 ファンを大事にすると聞こえはいいが
  反応を気にしすぎ
なんでもかんでも「感想下さい」がウザイ
置鮎 傲慢で自分勝手
神奈 最近はマシだが、俺様
石川 いい人だと評判だがイベント帰りにたまたま帰り道が
   一緒だったEMUファン(おっかけではない)にガンつけてた
感じ悪い。テメーのファンじゃねーんだよ
阪口 たいしたこと言ってないから記憶なし

こんなユニットのファンだった自分が嫌いだ
116声の出演:名無しさん:2005/08/11(木) 11:41:09 ID:duyxVb1EO
>113
三木は会話に参加しすぎでウザーな時あるよ
(ヴァイスイベなどではないが)
しかもおもしろいこと言おうとして言えてねぇし。
すべりすぎw
117声の出演:名無しさん:2005/08/11(木) 12:25:50 ID:SdoRxNTVO
>>115
なんて言うか…そんな風にしか思えないのが可哀想な115 〉緑川さんと石川さん
118声の出演:名無しさん:2005/08/11(木) 15:27:43 ID:cnSU5hhCO
>>117
>>115じゃないけど緑川はウザイ
なんでもBLっぽい話にもっていくしナー
そして漏れの知り合いは某声優(石川の大先輩)の葬儀で
石川ににらみつけられたらしいよ。
確かに中には声優がたくさん集まるから行った香具師もいるだろうが
本気で死を悼んで悲しんでいた人にする仕打じゃない。
目つきが悪いだけかもしれんが、目つきに根性の悪さが出てるんじゃね?
むしろ育ちの悪さかw
119声の出演:名無しさん:2005/08/11(木) 18:48:43 ID:SdoRxNTVO
てか、スレタイと関係ないんじゃ…
120声の出演:名無しさん:2005/08/11(木) 21:41:34 ID:AefMJORB0
目つきが悪いとかは関係ないでしょう。

福山は確かに自分自分だけど、真面目なこと言う時もある。
インタビュー(これってトークって言うのかわからないけど)とか、
役のことでは結構感心する時あるよ。
トークではすべってる。
121声の出演:名無しさん:2005/08/12(金) 02:31:33 ID:a5a42zpTO
118その知り合いが葬儀でなんか失礼な事したんじゃないか?知らないうちになんかしでかす事あるからな。
石川さんはそんなにキレる人じゃねぇよ
122声の出演:名無しさん:2005/08/12(金) 03:00:07 ID:7g46eptD0
中学の時、部活の上級生が、
そういうくだらない思い込みで後輩呼び出したりしてたことを思い出した。
普通なんもしてないのに、睨まれたとか思わないと思うんだが。
被害妄想か、後ろ暗いことでもあるんじゃないのーw
123声の出演:名無しさん:2005/08/12(金) 06:12:25 ID:eRL4GpyT0
なにこれ。急に擁護が湧いて気持ち悪い…。
124声の出演:名無しさん:2005/08/12(金) 06:15:32 ID:/GverWEu0
つかさ、トークからわかる“人柄”スレでしょ?
「トークが上手い・下手」は、技術的な事だから別問題のような気もするし
「○○そうに見える・○○っぽい」っていうのは
書いた人の主観が入りすぎてて、人柄の判断材料にはならないっしょ。
ラジオやイベント・CDのフリートーク内の、具体的なトークエピソードとかを
基準にした方がわかりやすいと思うんだが。

場の空気を読める・読めないの差もあるけど、
自分アピールが多くてでしゃばりすぎる人は痛く感じるし
読めなくても、周りに気を使ったり一生懸命だったりする人は
悪い感じはしない希ガス

とマジレスしてみるw
125声の出演:名無しさん:2005/08/12(金) 10:10:02 ID:n6mD1ahmo
私市 先輩から、自分を馬鹿にされるようなネタふられても、怒ったりせず答えてるからいい人っぽい。
鳥海 自分がいい所どりしようとする。勘違いなかっこつけ。
岩田 うるさいけどこの人がいるといないとでは大きく違う

自分をネタにできる人は人間できてると思う。反対にできない人はプライドが高いのか、かっこいい路線でいきたいのか、どっちかだと思う。
126声の出演:名無しさん:2005/08/12(金) 13:01:29 ID:um2GelTTO
>124
主観は入ってもいいと思うが。
つか、同じことを聞いても、いい人だと思う人もいれば、
ムカツク人もいるんだから主観抜きで語れる筈もない。

単に115や118のいう「にらまれた」ってのは“トークから”分かることではないってだけ。
127声の出演:名無しさん:2005/08/12(金) 13:05:19 ID:BQHR6ms90
>126
禿同。
気になるのはソコだったんだ。

ここは"トークからわかる"人柄スレ。
128声の出演:名無しさん:2005/08/12(金) 14:01:25 ID:svG1bOxEO
ワンピースのレギュラー声優はみんな性格よさそうだなーと思う。
CDのトークや映像特典見てても、全員に話題を振り、にこやかに会話がすすむ。
あれだけみんなが仲がいいのは輪を乱すような
性格に問題がある人がいないんじゃないかと。
某西遊記みたいにレギュラー同士のトークに刺がない…。

129声の出演:名無しさん:2005/08/12(金) 17:16:16 ID:cDi/qYKX0
>128
>某西遊記みたいにレギュラー同士のトークに刺がない…。

詳しく
130声の出演:名無しさん:2005/08/12(金) 21:13:56 ID:DbbExWuu0
遊佐浩二  トークで司会のときは大抵小ネタを用意してくれている。
リスナーを楽しませようというサービス精神が旺盛な人
131声の出演:名無しさん:2005/08/12(金) 23:10:50 ID:PxNB+kPo0
>>129
☆を他メンバーがつるし上げるというのがお約束。
132声の出演:名無しさん:2005/08/13(土) 01:36:30 ID:OvMUmRlp0
つか擁護ってすればするほど
印象が悪くなる
それが正論であってもさ
133声の出演:名無しさん:2005/08/13(土) 02:21:41 ID:1LJsetFC0
正論なのに印象が悪くなるのか。
だとしたら、理屈関係なくただ単に本人がキライなだけなんじゃねーの?
134声の出演:名無しさん:2005/08/13(土) 03:53:38 ID:xBruMtTs0
>>133
元も子も無いかもしれないけど、こんなの理屈なんて無いでしょ。
正論だからこそムカつくもんなんじゃないかな。
私は正論だったらムカつかないけどさ。
嫌いになる瞬間ってふとした時だけどそのまま抜けないんだよね。
ほんの一瞬なのにさ。

正論で腹が立つのは未熟だからって一回説教されたことある。
ごめ、関係無かったねorz
135声の出演:名無しさん:2005/08/13(土) 12:01:38 ID:QF+8T6U2O
DEARBOYSのライブを見ると松風と鈴木達央の
出しゃばりトークがすごい。
136声の出演:名無しさん:2005/08/13(土) 13:44:38 ID:pgobUZq/0
野島健児はソウカだからヤダ。
137声の出演:名無しさん:2005/08/13(土) 14:30:57 ID:IjrUwroVO
高城元気クン&下野紘クンは2人だとトークが面白い。
138声の出演:名無しさん:2005/08/13(土) 22:16:14 ID:lE1Ic34yO
多分石田と関俊は☆の事嫌いなんだろーなぁとイベントDVD見て思った。
☆が空気嫁ない発言で他の出演者のトーク止めたりする度に石田や関俊が嫌な顔してた。
平田氏はCDで関さんに大人だと言われてるだけあって顔には出さないから冗談っぽいけど。
共演者に好かれない声優はやはり性格悪いor何かしら問題があるんだろうね。
139声の出演:名無しさん:2005/08/13(土) 23:15:48 ID:KQJC202HO
>138
束☆にも問題有だが関俊と石田もたいがい…

関俊は自分より目下の人には偉そう。気分でトーク。
石田もその時の機嫌などでテンション違う。基本的にトークに参加しない。

平田はその場をまとめる力を持っている。


よって、天然☆を関俊石田がイジメてそれを平田が何とかするという図が伺える。
140声の出演:名無しさん:2005/08/13(土) 23:54:49 ID:08WqaVBXO
関さんて性格よいと思うんだけど…駄目なんだ?
141声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 00:03:52 ID:t1jzVm2g0
関俊は性格悪いというか正直なんだと思う。
☆の事を馬鹿にしてるのがありあり伝わるというか・・・隠さないしな。
トークでも☆のグタグダぶりにマジでキレてたし。
142声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 00:08:15 ID:tE9HwBgEO
○遊記…すごく仲良さそうておもたのに…。
143声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 01:09:24 ID:Yz8yZ+Dl0
☆がそれで喜んでるんだからいいんじゃないか?
関俊にも石田にも平田にも懐いてる
☆としては構ってもらえないのが一番辛そう
144声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 01:27:13 ID:uypl9tcI0
つか、★はああいう構ってキャラとしかあの場にいる方法はないと思うな。
関&石田は、ネタにかこつけて本音を言っている、という気がする。
確かに★はウザいけど、彼らの突っ込みも特に面白いわけじゃないし、
あんまり見てていい気はしなかったよ。
145声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 03:50:08 ID:JtNOho4VO
>>143
>>144
良くも悪くもそれが当たり前になってきてる気がしたな<トーク
146声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 05:04:01 ID:hn8SyYIA0
平田さんの反応はウケてるとはいえ苦笑いに感じたなぁ。
147声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 06:08:19 ID:FgUakRCw0
☆が嫌い。
いい歳してぱっぴーはないだろorz
中身の無いトークを延々続けて締りもオチもなく垂れ流しなのがウザイ。
頭悪いトークをする人間は生理的に受けつけない。

福山潤トークネタを用意して盛り上げようとするのは認める。
(↑あくまで好意的に受け取った見解)
でもやりすぎてオレって頭のキレる男なんだぜアピールがウザ。
自分大好きオーラ出しすぎ。
ネオフェス7のトークで不覚にもウケてしまった自分がいるが、
スベると目もあてられない。
もう少し発言を控えてくれたら好感がもてるのに…。

緑川BLに頼りすぎ。
老若男女を問わないBLでない一般のイベントでまで
そういう臭いを撒き散らすのはやめてほしい。
ホモ大好きはわかりましたから
いい加減引き際を見極めてくださいよ。
148声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 09:32:49 ID:4VtE6ht70
福山潤 話してる本人が一番楽しそう。自分が喋りすぎてる事に気づいていない
トークの最後の方は注意が入っのか本人の燃料切れか少し大人しくなる。

櫻井 一人じゃ何にもできない。たまに読み間違えるが好感があるいい奴

杉田 役を語る時は真剣。発言をした後の本人の顔はとても満足そうだけど
周りは苦笑い。歌い出すと客席は拍手よりも笑いの声の方が大きい。
149声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 10:02:07 ID:7KipKn4M0
置鮎の発音がヘン。
150声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 10:07:33 ID:wRRRUArDO
好き嫌いじゃなくて客観的事実が知りたいw
151声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 10:40:41 ID:oQPM0B+T0
意見なんてすべて主観さ
152声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 12:24:03 ID:jRXFGNyFO
>149
置鮎の発音って?アクセントが違うのか?
153声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 15:37:27 ID:fL1B2S3iO
>>138-146
とりあえず平田さんは好感度が高い事はわかった。
平田さん、ちゃんとトークに参加するけどでしゃばらないし、
(特別面白い事言うわけじゃないけど空気読めない発言とかはしない)
安心してトークが聞ける。
お茶目で場を盛り上げる事も場をしめる事も出来る。
やっぱりファンや共演者に気を使える人は性格いいんだろうなと思う。
154声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 17:04:11 ID:AeW+eXTM0
ヴァイスだっけ?アニメまで作った声優ユニット。
アイツ等は、性格になるのかな?CSのメイキング映像の勘違い振りが激しくアイタタ…だった。
自分等がイケメンと思ってるのがありありと感じられるような勘違いトークのオンパレードに笑いがこみ上げてきた。

アンタがイケメンなんじゃなくて、キャラがイケメンなだけですから、残念!!

結城比呂がステージ衣装で短パンを履いてたのを「カコイイ!!」とマンセーしてるのを聞いて、録画してない事を後悔したな。
オマイラよりイケメンで人気者のB'zの稲葉でさえ、同じ事やったらアンチはいうに及ばずファンでさえ
「やっちゃった…_| ̄|○ 」って散々言われてたのを知らねーのかね?

…とは言え、声優も声優ファンも二次元と三次元の区別のついてないアホが多いのは昔からだから
勘違いするのも仕方ないけどな。声優とキャラは全く別の生き物だってばよ。
155声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 17:38:02 ID:By/TU4pM0
うわあ、まだ残念ってやってるのがいるなんて・・・(´д`)
156声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 20:35:54 ID:L0iY53bh0
松本保典
気のいいおじさんって感じ。オヤジギャグも微笑ましい。
先輩風吹かしてなくて後輩にも慕われてる雰囲気

諏訪部順一
トークでちらほら出てくるネタが結構マニアックだったりしてオタクなのが伺える。
いろいろ勉強してるっぽいし同志として好感度w

鈴木千尋
早口で相変わらずの空回りっぷりだが、だんだんそれが味だと思えるようになってきた。
157声の出演:名無しさん:2005/08/14(日) 21:47:44 ID:WhX38qXwO
鈴村が
♪最近出番増えたってゆうじゃない。
でもアイキャッチはキラですから。
残念!

って言ってたイベントは4月だったな。
158声の出演:名無しさん:2005/08/15(月) 00:28:46 ID:KU6WDm8w0
4月の時点でも「残念!」はキツイなあ。

神谷明 飾らない人柄、サービス精神、プロ意識。すばらしい。
石田 頑張っている所しか聞いた事が無いので、プロとして与えられた役割をこなす
    人だと思った。
宮田 先輩を立てつつ自分の意見も言う。他人の話も聞くし茶目っ気もあり良いと思う。
森川 落ちつきがあるし慣れている。プロ、という感じ。大人。
緑川 普通に話が面白い。サービス精神もあるがサービスのベクトルは常に腐女子向け。
159声の出演:名無しさん:2005/08/15(月) 01:01:50 ID:YzXX/psp0
宮田幸季 ムードメーカー、声の愛嬌さと天然な性格からもトークは面白く、先輩声優に好かれているが
同年代、少し年下からも徹底して敬語扱いされている様に見え、影で腹黒っぽい臭いが漂う

福山潤 空気読めないアフォ、何よりも自分が自分がタイプで聞いてるこっちがイライラする
後輩への言葉使いも荒く、性格は悪いと見える。話題をぶった切る事もしばしば

杉田智和 トークは少々周りが困る様な、間の悪い発言ばかり
ただ、先輩への気遣い、アニメ、演技への熱意が伝わり、根は凄く良い奴と思える
160声の出演:名無しさん:2005/08/15(月) 01:25:48 ID:MBAgMvso0
石田彰 : 以前より吹っ切れたトークは面白くなってきた。
黒さを前面に押し出してきたというか…
昔はもっと痛々しかった。


野島健児 : いつもやる気がなさげ。振られればしゃべるが積極的ではない。
仕事だからしゃべってます感が強い。それでもいいけどそれを見せないで欲しい
161声の出演:名無しさん:2005/08/15(月) 01:30:09 ID:MBAgMvso0
飛田展男 : すごく面白い!サービス精神も旺盛で突っ込みも的確。
話を転がすのが上手。本当にいい人なんだろうなーって思える
162声の出演:名無しさん:2005/08/15(月) 01:52:31 ID:ha3WXYhE0
>159
禿上がるほど同意。凄い納得した。

杉田と福山は何とも周りを困らせるタイプなのかと思っていたが
違いは其処だったんだ!すっきりした。
163声の出演:名無しさん:2005/08/15(月) 04:45:11 ID:1SdIbgpt0
210 名前:声の出演:名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/07/17(日) 19:55:20 ID:ghQ2Yb1g0
兄の友達が最近ネオロマとかBLで人気が出た声優さん。
学生の頃からたまにうちに来てたけど、おとなしいっていうか
正直暗くてキモかったから素直に応援できない。
ネオロマは好きなんだけどその人はちょっと…。
その人のファンだと思われる人をみると
「え〜?」と思ってしまう(--;)

…ファンの人スマソ。

211 名前:声の出演:名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/07/17(日) 21:17:16 ID:qTHzNTc/0
杉田かw


スレチですが杉田についてはコレに限る。
声優で人気出て、昔に比べれば人並みになったんだろうけど、根暗は直らないんだろうな
164声の出演:名無しさん:2005/08/15(月) 10:04:28 ID:YFw7o4hU0
ほんとに激しくスレ違いだな
165声の出演:名無しさん:2005/08/15(月) 10:45:42 ID:yIk6wLMmO
スレ違いですが…と書けばスレ違いでも無問題だと思ってるヴァカっているよなw
166声の出演:名無しさん:2005/08/16(火) 06:01:00 ID:t9j77Bb40
杉田の根暗トークは直らないって事ですねw

こないだ始めて高橋直純のラジオトークを聞いた。
カナリアとかいう歌に感動したって内容の、ファンから来た手紙を鼻水啜りながらとくとくと読み上げていた。
鼻炎?…いや、手紙に感動して泣いてる、ふり?
たぶん後者なんだけど、ざーとらしくて嫌な感じだった。自分大好きなのが伝わってきました。
167声の出演:名無しさん:2005/08/16(火) 08:09:12 ID:JuxUWcEI0
潤ヲタ痛キモス
168声の出演:名無しさん:2005/08/16(火) 12:32:00 ID:goXUixUc0
>166
高橋直純はすぐ泣くからw
ラジオだけじゃなくてイベントでも何回か見た。
自分に酔ってるのがすごい良く分かる。
それで客に同情&感動(1部のファンだけ)させたいんだろな…と。計算っぽ。
169声の出演:名無しさん:2005/08/16(火) 16:41:31 ID:GxFdGium0
さすが喪家だな。
170声の出演:名無しさん:2005/08/16(火) 19:00:40 ID:YkJkHjMnO
なんかただたんにこのスレに平田ファンが多いのか、
平田がファン以外にも性格良いと感じられてるのか気になる。
171声の出演:名無しさん:2005/08/16(火) 19:48:33 ID:7ayCRT6t0
>170
なんかただたんにこのスレに高橋アンチが多いのか、
高橋がファン以外にも性格悪いと感じられてるのか気になる。

どうせならこっちのほうも気にしろよ。
172声の出演:名無しさん:2005/08/16(火) 23:06:02 ID:YkJkHjMnO
>>171
スマソ。うちの妹が元ファンなんだが可愛いが腹黒そうだと言ってたので
漏れのなかではアンチ高橋は疑問におもわんかった…。
それにアンチってどこにでもいるしさ。
だからみんなベタ誉めなのにアンチがわかない平田氏の方が気になった。
173声の出演:名無しさん:2005/08/17(水) 00:58:01 ID:lk+BxjHV0
個人的には寒いと思う瞬間も多々あるが、さほど不快感はないな<平田氏
174声の出演:名無しさん:2005/08/17(水) 01:28:44 ID:gPBWaCFO0
上で平田さんの流れに少し乗った一人だが、
別に特別好きでも嫌いでもないって感じだ。

ホント>173みたいな感じ。不快感がない。

高橋直純氏に関してはファンには悪いが
違和感不快感をいっぱい感じるじゃないか。
175声の出演:名無しさん:2005/08/17(水) 08:07:17 ID:Kd7gykWnO
>171
気にしろよって…。
自分は高橋直純のほうが気になった、で済むことだと思うが、
自分が気になることは他人も気にしないと腹立つ人?
176171:2005/08/17(水) 10:39:27 ID:c/OZgw1A0
>175
いや、他に褒め言葉が集まってる人もいれば悪評が集まってる人もいるのに、
170がなぜ平田さんにだけそんな疑問を投げかけたのか不思議に思っただけだよ。
177声の出演:名無しさん:2005/08/17(水) 14:15:30 ID:QA5D+uJV0
171=176は高橋ファンなんだろ。
他にも悪評の人たくさんいるのに何で高橋だけ気にするんだよ。
178声の出演:名無しさん:2005/08/17(水) 18:05:24 ID:8Kx0Jywp0
偶然目に付いたんじゃねーの。知らんけど。
179声の出演:名無しさん:2005/08/17(水) 22:11:44 ID:vF25hKdE0
いい人だな〜と思ったのは
緑川光
それを慕う杉田智和
成田剣
平田広明
です
180声の出演:名無しさん:2005/08/18(木) 00:18:13 ID:GFiC6PfdO
170です。なんか荒れる原因作ったみたいでスマソ。
ただ単に名前と役が一致する(最近の声優さんあまり知らないので)
声優さんでえらく誉められてるなーと思ったのが平田さんだっただけ。

これだけじゃなんなので…。

伊藤健太郎→のりのいいお兄さん(おじさん…?)
サイトを見てもお高い感じがしないし、トークも比較的安定してる。
ちょっとノリだけでつっぱしる感もあるがいい人そう。
181声の出演:名無しさん:2005/08/18(木) 02:41:51 ID:tHA7Ujcs0
若本御大  あのお声だけで全てが許される。そんな唯一無二の個性
182声の出演:名無しさん:2005/08/18(木) 06:04:15 ID:DC81P8E/0
いい人だな〜と思ったのは
中井和哉。平田広明。緑川光。 です
でも緑川は気分でトーク変わる。しかもBLと自慢が多い。

183声の出演:名無しさん:2005/08/18(木) 20:37:10 ID:7SzvVrDeO
好きでも嫌いでもなく、BLばっかやっててキモイな位にしか思ってなかった緑川。
握手会込みのイベントで握手した時、まっすぐ人の目見て「ありがとう」、
と言ったのと、すごく汗をかいていたのにイイヒトなのかなと思った(ワラ
184声の出演:名無しさん:2005/08/19(金) 14:00:37 ID:pZvFFwCb0
緑川は歳とって丸くなった印象
好感度が上がってきてる
185声の出演:名無しさん:2005/08/20(土) 23:59:58 ID:vqAjMfAI0
186声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 03:32:23 ID:AHMg7IbwO
三木 俺が俺が系かな。
某ゲームのトークで人が話してるのにお菓子を食べていた。トークは面白いし、話上手だけど。
いじられキャラは徹底的に叩く。

保志 周りの話を聞いて笑ってるだけ。やる気なし。もしかしたら聞いてないかも。

石田 一人でつっぱしる。
勝手に話を進めるし一人で延々と話続けて周りを困らせる。カマ口調。

浪川 先輩をたてる。話を聞いててもいい人オーラが出てる。と思う。
187声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 06:14:28 ID:4U4gfZq60
>>184
結婚して丸くなった印象。容姿がね。
188声の出演:名無しさん:2005/08/21(日) 20:24:58 ID:32PttWWN0
エンジェルフェザー黒の残影の特典CDでの山口&岸尾のトーク最悪。
延々とう○ちの話してて、汚らしくて仕方ない。
189声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 01:33:07 ID:bASpwL3cO
宮田 最近は自ら腹黒キャラを前面に押し出してる

高橋(直) 嘘泣き勘弁。ラジオでいじめられてる子とかのメールを採用して「自分も昔そうだった」と言ってた。
同情狙いか?

櫻井 無難にトークを終わらそうとしてる。しかしテンション上がると誰も止められない。

福山 とにかく自分が喋りたくて仕方ない。

杉田 ピント外れネクラトークは痛すぎ。しかし本人は真面目だから誰も責めない。放置。
190声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 12:56:40 ID:XJZ2hXwIO
>>189
いや、きっと直純は本当に昔いじめられてたんだよ。
あのタイプはなぜか(本当になぜか)好かれて人が集まるか
とことんはぶにされるタイプだからさ…。
191声の出演:名無しさん:2005/08/22(月) 16:29:47 ID:R+4pcH4m0
>>190
>あのタイプはなぜか(本当になぜか)好かれて人が集まるか
ワロタw

高橋直純のラジオを1回聞いたが、話声が嫌だったな
イイヒトかどうか分からん

宮田幸季は狙っているのか面白い。たぶんイイヒト
192声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 01:55:26 ID:X3k8LQu80
東地さん

トークはトリブラッジオではじめて聴いた。
慌てっぷり、暴走っぷり、天然っぷりがすべていい人感をかもし出しているw
193声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 02:26:33 ID:hfZgmjTd0
岩田さんはトークの時、共演者にも客にも必ず思いやりがある。
笑わせる時は、自虐ネタ。人を悪く言って笑いをとらない人。
194声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 07:32:43 ID:H0rxbOrc0
>人を悪く言って笑いをとらない人。

あー、それは大きいよね。
仲が良くてその人の話題を話してるんなら分かるんだけど、
単に嘲笑したり貶めるようなネタで笑いを取ろうとしてるのが分かった時点で
引くなあ…。聞いてても笑えないしさ。
195声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 16:36:13 ID:u96WIw6P0
ttp://www.ref.co.jp/baobab/message/fukuyama_onegai.html
福山はコレ以降、自己厨は直ったのか?
196声の出演:名無しさん:2005/08/23(火) 19:41:58 ID:D9tmKT2M0
>>195
いやあいかわらずの自己厨目立ちたがりな感じで
アンチスレでめっさ叩かれてた。
197声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 01:24:56 ID:8nLaN37f0
ただ、あそこのアンチは福山が何やっても気に入らないんだろうなぁって感じで
過剰反応すぎるんだよなぁ
198声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 12:39:43 ID:k7BNSB140
アンチとはそういうものだ。
どのアンチスレも一緒。
そんなことでよく叩けるなあって感心するくらい、小さなネタでも投下されてるし。
むかついたから叩くんじゃなくて、叩くために見てるんじゃないかと思うほどだ。
199声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 14:58:07 ID:J586MfGB0
>>197
アンチくさいスレをわざわざ見に行く奴もマゾだよな
200声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 15:06:21 ID:aeOmmtop0
てか福山も問題あると思うけどね。
あんなこと書いて載せた次のイベぐらい静かにしてろよと思った。
201声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 15:18:25 ID:vZuqnYhr0
この流れのままで逝くと、福山アンチスレになってしまうので
軌道修正ヨロ↓
202声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 15:39:23 ID:6Nu0504KO
思い切ってベテラン声優さんのネタ。
玄田哲章氏、コワモテの役ばかりだがシャイでいい人だった。
山寺宏一氏、サービス精神満点。喋ってないと死ぬのかと思ったw
大塚明夫氏、無口で真面目そうな印象。
大塚周夫氏、息子さんより明るい?優しくて子供好きだった。
中田譲治氏、穏やか。相手を立てる。キャラへの思い入れが強い。
清川元夢氏、いい人。善人!でも非常にストイック。
203声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 15:49:41 ID:yOKkay010
>>202
ベテランさん達かっこええなぁ…。
204声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 16:00:26 ID:lfG7B/+MO
やっぱり性格いい人でないと、この業界で長く生き残れないんだなぁと>>202をみて改めて感じた。
205声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 17:16:20 ID:jifGQNlMO
元から性格が良いのもあるが、多分この業界に入って(健在の方も亡くなられた方も含め)ベテラン声優たちに揉まれて丸くなったっていうタイプのが多いと思うよ。
206声の出演:名無しさん:2005/08/24(水) 17:18:51 ID:jifGQNlMO
スマソ、上のは>>204宛てです。
自分が言いたかったのは、性格が良いではなく要領ね良い人が生き残れる、ということ。
それに性格の良さが相まって、人望も厚くなるのでは、ということです。
207声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 14:35:38 ID:aOLj2PNK0
今の若手ってバカばっかだな!ハッキリ言って好きな人はいない
女性の方は、好感もてる人いるけどなぁ〜・・・

総じて男はバカ!!
208声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 14:37:03 ID:aOLj2PNK0
今の若手ってバカばっかだな!ハッキリ言って好きな人はいない
女性の方は、好感もてる人いるけどなぁ〜・・・

総じて男はバカ!!
209声の出演:名無しさん:2005/08/25(木) 19:27:35 ID:ZRQ9fU/l0
うえだゆうじ

共演者に対して細やかな気配りをみせるところなど
優しく良い人に思えるが
トークには屈折した自己顕示欲と底意地の悪さがにじみ出ている
身内には優しいがそれ以外には酷薄なタイプ
210声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 07:17:15 ID:/r23Ef1V0
でも若手の女声優は下手だからなー
211声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 14:41:34 ID:U2w3ALeIO
今の女性声優はどちらかというとアイドル路線だから
トークとか聞いても素の性格がわかりにくいんじゃないだろうか?
彼女達も声だけじゃなく顔や性格まで見られる職業だと思ってやってるだろうし。
最近の若手には男女共疎いんだけど、特に女性声優は聞き分けが出来ない…(´・ω・`)
強烈な個性がある声優さん少ないね。
212声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 17:07:03 ID:nioYI9Vt0
ス レ ち が い
213声の出演:名無しさん:2005/08/26(金) 23:21:42 ID:u27pic1X0
210は誤爆かと思うのだが・・・
214声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 01:53:03 ID:52cJ6PJH0
215声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 11:29:11 ID:KCizacDvO
トークに戻ろうぜ

林原 先輩に対しては腰低めなトークをするが、同期や後輩に対してはキツイ。

☆ アフォ丸出し。しかし他の人から辛く当たられすぎると何故だか可哀相に思えてくる

石田 先輩に対してもやる気のない時は差し障りのない程度の微妙な返答しかしない。やる気がない。

森川 仕切るのはうまい。しかし後輩しかいない時はたまに偉そう…自分の意見を押しつけてる希ガス

国府田 自分は人気あると勘違い。相手を諭すような喋りをするが、ヲタファンをバカにしてるのかと思う時もしばしば

水樹 ヲタトークが始まると誰も止められない。真性ヲタ
216声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 13:06:50 ID:DbPcsHf80
>>215
スレタイちゃんと嫁!
217声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 14:36:50 ID:dMNTzy+20
  | .┌┐
   |/ /
   |  /
   |Д゜) <ダレモイナイ・・バナナオドルナライマノウチバナナ!
   |⊂
   |

       ┌┐
     ♪ ヽ \
   ♪    i ヽ \
        (゜Д゜ ) | <バナナンバナナンバーナーナ-♪
       ⊂|  υ |
        i  i  |
       ヾ_,ノ _⊃
         ∪"

          .┌┐
   ♪     / /
     ♪ ./ / i
       | ( ゜Д゜) <バナナンバナナンバーナーナ-♪
       | ц   |つ
       |  i  i
       ⊂_ヽ_,ゝ
          "∪

218声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 17:50:06 ID:hfEOUnER0
|Д・)
219声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 20:25:20 ID:A7IIx4C+0
        .┌┐
   ♪     / /
     ♪ ./ / i
    煤@ | ( ゜Д゜;) <バナ…♪
       | ц   |つ
       |  i  i
       ⊂_ヽ_,ゝ
          "∪
220声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 20:26:31 ID:A7IIx4C+0
218のIDがエロな事が、モレは物凄く羨ましいよ。
221声の出演:名無しさん:2005/08/28(日) 22:16:25 ID:m40RZdhH0
鈴村 騒いでるだけでうざい
森久保 仕切るのうまいし、周りの人の事も気に掛けてる スゴイ
杉田 面白いけど個性が強すぎる。すぐゲームネタに走ってうざ気味
222声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 10:40:38 ID:jbL+okm40
さっきケダ天のCD聞いてたんだが、
福山が吉野のことを呼び捨てしててびびった。
みんな流してたけど。
223声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 11:16:26 ID:rZY9is400
>>222
吉野より福山の方が先輩なのか?だとしたら、当たり前じゃないか
吉野の方が先輩なら福山は大した度胸だな
224声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 13:30:23 ID:Et/aDxxD0
>>222
ケダ天のどのCD?
普段は吉野「さん」呼びだったと思う
なんかのネタかその場の流れとかか?
225声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 13:31:20 ID:64nwvYUu0
吉野氏の方が先輩だったと思うんだが…
226声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 13:38:58 ID:a7u/+Bk40
高橋広樹ウザス
227声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 13:58:47 ID:jbL+okm40
>>224
DJCDChat1の、スターライトサイドの方。
初回のボーナストラック(楽屋トーク)なんだが・・
確実に呼び捨てしてるよ。
そのメンバー(5人)、吉野が一番上で福山は下から2番目なのに。
228声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 18:20:51 ID:Et/aDxxD0
>>227
吉野さんが吉野さんが(中略)取っ組み合いで吉野が
ってやつ?興奮してうっかりみたいな感じだけど居ない所では
普段呼び捨てにしてるとかでつい出ちゃったのかもね
でも、わざとではない感じ
229声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 19:13:44 ID:o4RKJ6CT0
へえーそういうのってふと出ちゃんだろうな。
けっこう年離れてるのにね。
230声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 19:46:02 ID:PJK+vzO10
わざとじゃなさそうなら余計問題だな。杉田相手にゃ「お前」とか乱暴な言葉使いばかりだしな
SBメンバーになったからって調子に乗りすぎだろ>福山潤
聖なる宴でも先輩達の話に割り込むわ、ぶった切るわ、「うるさい!うるさーい!」とか逆ギレしてるわ
何でこんな奴が人気なのか分からんな。本人が「自分のファンは厨」発言(>>195)したってのに
声優業界じゃ性格良くないと生き残れませんよ( ´_ゝ`)
231声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 19:50:21 ID:TfAcDzde0
つーか、あのスターライトのボーナストラック、
喧しいだけ。
低脳の集まりみたいだった。
232声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 20:01:45 ID:DPuFIqF/0
最近福山くんが大好き〜
>福山潤  自分語り大好き。
同感!

(私は日本語が下手です・・・)
233声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 20:20:17 ID:e0jPJrdaO
小野坂さんはキツいと思ってる人もいたりするけど、実は気使える人。あえて嫌われ役にまわって番組盛り上げてる★賛否両論だけど、いい人だと思います。
234声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 20:35:38 ID:CTVfeM+w0
>>232
なら書くな。
他所の国に行け。
235声の出演:名無しさん:2005/08/29(月) 21:39:19 ID:KJH8RdXt0
>>232
台湾の方かな?
236声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 01:06:51 ID:adqL1A7P0
なんか微妙に意味取り違えてそうな気が・・・
237230:2005/08/30(火) 06:07:33 ID:xeWVygvM0
スマソ、一部間違ってた
誤「うるさい!うるさーい!」 正「だまれ!だまれ!」
相手は吉野&鈴村(当然両方先輩)
238声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 07:14:24 ID:nWwT93LY0
>>237
まじかよ・・。
呼び捨ての件は>>228の読んでからプライベートでは吉野が呼び捨て
許してんのかなーと思ったが・・いい方に考えすぎた。
陰で先輩とか呼び捨てしてるな。絶対。
239声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 13:45:20 ID:BEmKhNqW0
>237
それって福山が司会やらされてた時?
SBメンバーは仕切れる人がいなくてダラダラしてたから
強引にぶった切ってくれて助かったと思テタヨ…
240声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 13:49:44 ID:KTiYIlLo0
福山アンチスレになってきてるよ・・・
241声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 14:41:13 ID:09Gc4ub60
>>240
だな。でもいかに福山が嫌われているか分かって見てて面白いよ
242声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 14:51:32 ID:SaVD7LWeO
○○は空気嫁ないだのなんだのと色々言われているが
ラジオとか聴いてると一番読めてないのは
痛い&寒い&どーでもいいメールとかハガキ送ってくるヲタなんだよな実は。
243声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 15:25:30 ID:laTOyjj70
このスレとは関係ない話だね。
244声の出演:名無しさん:2005/08/30(火) 19:17:44 ID:a3ieZPOU0
>>243
禿同
245声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 01:35:01 ID:zhcUxotP0
>>239
潤ヲタか?>>237見て漏れも見てみたが
その場面じゃ、福山は一人で淡々と司会進行してるだけで面白みも何も無い
コーナーの内容に対して吉野と鈴村の突っ込みが入って会場が笑ってる所に黙れ!だったぞ
その後にも脚本の人が考えた台詞を鈴木が「病的」に続いて福山「正気の沙汰かと」発言
結局、会場を笑わせてるのは後ろの4人だけ。その笑いも福山がぶった切る事 数回

聖なる宴は福山の性格の悪さが良く分かる内容だったよ
246声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 02:11:55 ID:1G8qBcGb0
思ってるなら書くなよ<メル欄
どんな内容か知らんが、感じ方なんて人それぞれだし。
悪く思わなかったってだけでヲタ認定とか、無用な煽りは要らん。
247声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 04:07:54 ID:JKjAPeMQO
鳥海の話がききたい。
248声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 07:06:51 ID:zhcUxotP0
>>246
内容と関係無い所だけ叩いて必死ですね( ´,_ゝ`)内容知らないなら無駄にレスすんな
>>247
たっぷり濡れてください
249声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 07:30:55 ID:JKjAPeMQO
>>248
>たっぷり〜
それは有名だがw
最近声が好きになったんだけどトークで幻滅したくなくてね
いつもそんなエロいノリなんだろうか……質問ばかりですまん
250声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 07:41:37 ID:zhcUxotP0
>>249
今は聞けないけど、転生學園放送部は凄かったよ(エロトークが
251声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 11:25:26 ID:JTzlmy8kO
福山って儲のみならずアンチもキモイんだね
252声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 12:31:20 ID:DiwohO8x0
福山の厨認定されたからって、蒸し返してキレんなよ
福山の悪行は声優ヲタまで巻き込んで発展…か。
253声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 13:00:28 ID:pxAyolyd0
アンチはアンチスレへ
254声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 15:27:45 ID:CnfroZbi0
福山アンチって粘着だな
人をあおる前にスレタイ読んだらどうよ?
眉毛の話なんか、いつまでもいつまでもいらんつうの
255声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 15:31:17 ID:tPhw9BWT0
福山厨逆ギレwwww
256声の出演:名無しさん:2005/08/31(水) 18:32:40 ID:zhcUxotP0
>>251-254
うわ、噂の痛い痛い福山のファソが大量に来た('A`)
オマイラこそがスレタイに沿ってないから巣に帰れよ
257声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 02:07:40 ID:ahFAnS1g0
話をぶったぎって
三木眞一郎 サバサバしてそうな感じ。
口数が少ないからそう思うのかもしれないけど
258声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 03:04:26 ID:mpwlroR+0
>ID:zhcUxotP0
>ID:zhcUxotP0
>ID:zhcUxotP0
>ID:zhcUxotP0
259声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 03:08:24 ID:XbgKIthR0
福山厨哀れプ
260声の出演:名無しさん:2005/09/01(木) 19:34:46 ID:9hrfOcaG0
福山潤ってこんなに酷い奴だったのか
だが折角の良スレだったのに伸びなくなるのは寂しいから
流れ戻さないか?
261声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 01:24:31 ID:H74Je+aNO
じゃあまたベテランをw

立木冬彦氏…ひょうきんな雰囲気。
盛り上げ役を喜んでやって下さいました。
梁田清之氏…悪役が多いですが、人の良さが滲んでました。
でも、かなりのんびりしてます。
松本保典氏…まさにイイヒト。穏やかな方でした。
銀河万丈氏…声優界の重鎮ですが、案外ノリの良い
笑顔の優しい方でした。
千葉繁氏…飛ばしまくりですが、素顔は真面目で仕事熱心な
印象を受けました。
神谷明氏…一生懸命、丁寧にお話して下さいます。まさにヒーロー。
真面目な方です。
262声の出演:名無しさん:2005/09/02(金) 08:55:31 ID:xZALHzbi0
岩田光央
気配り上手。後輩にもちゃんと話を振るし、フォローもできる。
先輩にもフレンドリーだけと、礼儀はわきまえてる感じ。
自分ばかり前に出てこない。
年齢的・キャリア的にちょうどいい位置にいるというのもあるんだろうけど。

森田成一
何だかとても見てて寒い。
見るのが辛くなってくるほど、寒い。
悪い人では無いと思うんだけど、微妙にアホな子に見えた。
263声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 20:18:41 ID:EFKapcXH0
こいつは素で性格悪いだろっていう男性声優誰?
レス見てると、福山??
264声の出演:名無しさん:2005/09/03(土) 21:55:11 ID:P7KHkSRaO
>>263
スレ違いウザス
…っていうと房だとか云われるんだろうなorz
これだから福山はマンセーもアンチも…

岩田 下ネタばかり喋りまくりのCDを(半無理矢理)借りて聞いた。こいつアフォか?
265声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 00:29:31 ID:yqvxXWaz0
>>264
あれは自分の意見を否定するヤツは全部厨ってことにしときたいんだろ。
気にするな、夏休みは終わったし。

岩田氏の下ネタはお約束だからなー。
需要があって、本人もサービス精神旺盛だから、
時にエスカレートしすぎて聞くに堪えられないものになってたりするよね…

266声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 01:46:05 ID:izbZ9NRa0
誰か相方がいてたしなめればすぐあやまるんだが
それか自分以上に激しいのがいれば抑える方に回る
あのへんの感覚はおもしろい
267声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 10:59:20 ID:wIPjKL590
少なくともzhcUxotP0は正論だけを言い続けてた様に見えるがな。
ともあれ福山は話題に出るだけで荒れる糞野朗って事だ(両方込みで

これだけじゃちょっとアレだから
緑川 状況に応じてキャラが変わる。主にクールで鋭い突っ込み多し、時たまハジケて笑いも誘う
宮田 ヘリウム、周りの盛り上げ上手
吉野 敬語の使い分けはしっかりとしてる。トークを弾ませる
石田 根暗、トークの時だけ無理してる感が伝わる。ただその時のトークは面白い
268声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 15:22:41 ID:8JVL854Z0
(・∀・)ニヤニヤ
269声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 20:24:27 ID:2clz3PlL0
>267
結構共感したが「ヘリウム」ってw笑ったけど。
それ人柄じゃねー!w
270声の出演:名無しさん:2005/09/04(日) 23:11:05 ID:9tth8qPq0
成田剣 自分の世界に浸るのは自分ひとりの時にどうぞ。他人を巻き込むな!
271声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 00:13:15 ID:Y1Ff2eI90
成田さん面白かった
272声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 07:00:55 ID:w280qQQ90
岩田と関がトークしたらどっちかがセーブするのだろうか?
273声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 08:01:18 ID:BJCIAQwYO
関って智一のほう?
それなら岩田さんが押さえに回る。
俊彦の方だと岩田さんがはじける。
274声の出演:名無しさん:2005/09/05(月) 09:17:19 ID:CqHaA8UqO
>272
>273のいう通りだと思うが、
根本的に関俊は勿論だが、岩田・関智も自らセーブできる人間であって
暴走が許されないところで暴走する馬鹿ではない。
275声の出演:名無しさん:2005/09/06(火) 12:03:10 ID:zcSCnzDE0
>274に個人的に補足をするなら、暴走したように見せかけて、
あえて突っ込ませるというのはあるかもしれん。
276声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 12:56:58 ID:J1WEfyHR0
福山潤 最近は言うほど腹黒くもない。某医者ラヂオでは速水さん以上に進行頑張ってる時もある
子安武人 好き嫌い分かれる。面白い時は面白い。ナル発言が鼻に付く事多い
置鮎龍太郎 同年代以上が居ると面白い。若手ばっかりだと影薄い
諏訪部順一 それなり。インタビュー記事だと若干偉そう。
鈴村健一 上手く話し回せる人がいたらそれなりに面白い。一人だと・・・orz
堀内賢雄 空気読める。まとめ役。性格は良さそう。
森川智之 話回せる。頭良さそう。面白さは相手にもよる。
高橋直純 ファン以外は聞いてても楽しくないトーク多い。爽やかさが胡散臭い。
鳥海浩輔 社会人としてどうかという発言多い。幼稚。女向け
宮田幸季 若干毒舌。空気読める。トーク上手い。性格は悪くないと思う
保志総一郎 性格は良いと思うが天然すぎる。トークスキル云々の前に噛み過ぎ
小野坂昌也 良い人そう。相手によって態度変わる
岩田光央 空気読める。先輩相手だと得手不得手分かれる。
石田彰 人畜無害。トークも・・・
関智一 下ネタ多い。話脱線しがち。でも自分で回収する。悪い人ではない。
三木眞一郎 ツッコミ上手い。機転利く。
277声の出演:名無しさん:2005/09/08(木) 13:45:59 ID:J7Vsw4430
森川智之
自分を好きな人が大好き
だからファンや慕ってくる後輩にはすごく優しい
対人では気配りもできるし礼儀もわきまえていていい人なんだが
対作品では配慮に欠ける暴言も多く
作品ファンをがっかりさせるようなことを平気で言う
頭の回転は早いかもしれないが知識に偏りがありすぎて
時々常識に欠ける発言をする

よくも悪くも体育会系でとても男性的
278声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 02:56:23 ID:Zx0Yzygv0
良スレあげ
279声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 03:13:15 ID:s57pSMKIO
たてかべかずや
名前が言いにくい
280声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 03:24:30 ID:8cSq/4ZJO
宮田>先輩からは可愛がられる。意外にいじられキャラ?
特に三木は宮田が嫌い的な態度を公で全面に出してる。

後輩からは、ズレた発言が多いために扱いに困られてる
宮田の発言に苦笑して「宮田さん…」ってパターンが多い


281声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 04:40:08 ID:xYKqg6qE0
>>276

>爽やかさが胡散臭い。

テラワロタw
282声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 14:43:22 ID:owfxNtDm0
櫻井孝宏 よく喋るヒッキーというだけあって喋ることは喋るが
     無難にまとめたいという気持ちが伝わってくる感じもある。
     慕っている先輩声優を語る姿はちょいキモい。
     イベントでは盛り上がる観客にひきぎみな反応が多かったが
     最近はうまく流すスキルを覚えた。
     キメ台詞を言わされると言ってから苦笑いをし後悔するタイプ。

     
     
     
283声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 16:30:35 ID:WT2b/ymx0
声優じゃないけど
鷲崎・伊福部・斉藤K・諏訪・
やまけん・あかほり・木谷・広井王子・おたささ
あたりはどんな感じ?
284声の出演:名無しさん:2005/09/09(金) 20:18:34 ID:NEnKC1JZO
>>283
ウザス。まずはsageを覚えろ。

三木>三木自体周りから扱いにくいと思われているのか、
三木がすべると周りは失笑。
作品に対するコメントなどは、真面目で好感がもてる。
が、ごくたまにやる気のないときがある。
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:50 ID:zjiYBQZP0
三木厨ウザス
こいつの後輩弄りは粘着。
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:34:47 ID:lGV8f9b+0
前どこかで聞いたが、三木は興味無い奴には全く触れないらしい
その後輩がお気になんじゃねーの?
287藤原啓治、宮田幸季:2005/09/12(月) 11:25:49 ID:hBRoJJtAO
結婚しませんか?
288声の出演:名無しさん:2005/09/12(月) 16:25:03 ID:gPmgMmq/O
その昔草尾さんのイベントでの発言にいい人やぁ〜って思ったことがある
289声の出演:名無しさん:2005/09/13(火) 00:04:11 ID:LOE5mVuz0
岩田さんは男とのラジオは最高に面白い。
相手を引き立ててくれるし、得意の下の流れも絶妙になる。
でも女と絡むとちょっと微妙
あと嫁がな・・・
290藤原啓治、宮田幸季:2005/09/14(水) 01:21:12 ID:taGpK9D9O
結婚しませんか?
291声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 02:04:26 ID:qyDQ4HF40
アニメージュTVで見た石田彰さんはおもろかった・・・。
何故か意味不明な行動がニヤリ。
292声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 11:32:58 ID:/QKQvxQBO
腐女子 顔も悪く心も悪い。常に異臭を放ち鼻毛が出ている。
293声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 12:18:13 ID:wC1FF8zQO
あっちゃんのことか
294声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 12:55:01 ID:4aFaXsZ60
>>292
自己紹介乙
295声の出演:名無しさん:2005/09/14(水) 13:29:03 ID:cRFiJ/Og0
岩田さん とにかく気遣い屋。根本的に人が好きなんだと思う

子安さん 俺様ぶりを遺憾なく発揮し、いじって面白い相手だとご機嫌。
       なんとなく、うた○んのT氏と似たようなトーク法か。
296藤原啓治、宮田幸季:2005/09/14(水) 20:37:54 ID:taGpK9D9O
結婚しませんか?
297声の出演:名無しさん:2005/09/15(木) 01:55:27 ID:HBxl9J4AO
>>296
毎度毎度発作がでるんだね、精神科に行ったほうがいいよ。
298声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 15:17:02 ID:Gw38Y+yF0
緑川光サイアク。
ウラオモテありすぎだよ、あのデブ。
空気読めないし、いまだに自分が
出演者のメインだと勘違いしてる。
オマエなんぞ今やただの人数あわせなんだよっ!
299声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 15:38:46 ID:eldw3nCE0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/voice/1125108043/97
97 名前:声の出演:名無しさん[] 投稿日:2005/09/17(土) 14:58:21 ID:Gw38Y+yF0
ここ数年の緑川信者を見てると
必死に材料を集めて
緑川は落ち目じゃないと
己に言い聞かせてるのがアリアリ。
緑川本人も信者も哀れよのぉ・・・
300声の出演:名無しさん:2005/09/17(土) 21:04:33 ID:+t0YMb+R0
でも、緑川が全盛期の頃を知っている香具師が、数年後に業界で活躍するようになったら
もしかしたらリバイバルで返り咲くことが出来るかも。
池田秀一や井上和彦、小山茉美はそうやって復活したタイプだよね?
301声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 01:05:00 ID:KlzpFtP9O
>>298
なんかイタい奴がおるな…
302声の出演:名無しさん:2005/09/18(日) 03:40:16 ID:fy76nWVU0
☆アンチはアンチスレへ☆
303藤原啓治、宮田幸季:2005/09/18(日) 04:26:21 ID:PqfI7TDAO
結婚してください!
304細木数子:2005/09/20(火) 13:39:44 ID:RwIwD3iQ0
ずばり言うわよ。

堀内賢雄…態度がでかいわ。周りの嫌がってるオーラを見抜きなさい。
田中一成…自分の立場を勘違いしてる。謙虚さを持ちなさい。
高橋直純…自分を愛せない人間は駄目だけど、あんたはナルシストすぎて気持ち悪いのよ。
子安武人…オナニーアニメ作ってんじゃないよ。周囲に気を使いなさい。
森久保祥太郎…威張った態度をやめなさい小心者。腰を低くし、謙虚であることを覚えなさい。
岩田光央…下衆だこの助平は。
鳥海浩輔…まず帽子を外しなさい。勘違いも甚だしい。
三木眞一郎…自分を見つめ直しなさい。年下から疎まれてるわよ。
杉田智和…周りが見えてないのよ。
関智一…あんたの助平な話なんか誰も聞きたくないのよ。恥を知りなさい。
サエキトモ…まず酒に溺れてる状態から抜け出すことよ。
305声の出演:名無しさん:2005/09/20(火) 14:13:28 ID:0PEbUnLS0
人の悪口ばかりのあんたは地獄へ落ちるわね
306声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 01:04:44 ID:5HNUnXsY0
細木数子 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! しかも二人w
307声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 16:30:27 ID:PXbvwU9j0
>>304
言い方はどうあれ、内容は的を射てるなw
308声の出演:名無しさん:2005/09/21(水) 18:39:42 ID:FkZNqMdx0
>304
田中一成って誰?
309声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 00:02:21 ID:qsfVc9mJ0
プラネテスの主役の人
結構前からいる人だと思うけどトークって聞いたことないな
310声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 00:40:51 ID:w3MHkLU60
つーか、まず最後のサエキトモに突っ込んでやれw
311声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 09:37:27 ID:i9Uas/Jj0
内容からして、森田さんと間違ってるのかと思った。
今まで田中さんの名前挙がったこと無かったし。
312声の出演:名無しさん:2005/09/22(木) 13:50:55 ID:bRL3HcQu0
>今まで田中さんの名前挙がったこと無かったし。
最初からスレを見直してみようね。
313声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 00:32:19 ID:iUfvMEzD0
森訓久…頑張ってる感がコーインショ☆
314声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 04:34:10 ID:JPmNk+ek0
杉田・・・大変だと思う不器用ではないのだがおっちょこちょいっぽい。先輩や後輩に嫌われて無いだろうか?
315声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 12:01:43 ID:tnsSmXbK0
ラジオとかで又聞きする限り、若本規夫は声=性格だと思ってるんだが
この認識間違ってるかね?
316声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 12:37:03 ID:s2TCk84/0
谷山スレから飛んできました

なぜきーやんの話が一つも・・・orz
317声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 15:43:12 ID:tnsSmXbK0
ひとつだけ出てるが、まあ有り体に言えば露出量の問題。

ちなみに俺もそこから来たw
318声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 19:14:35 ID:ia3u/YGp0
>>314
杉田は嫌われてはいないと思う。調子こいてないし。
よく声優仲間の日記とかみると杉田の写真とか写ってたりするからな。
ただ本人がマニアック発言ばっかというか鬱っぽいところがあるな。ツッコミにくいというか・・・。
ラジオでも鈴村に「お前何言ってるかわかんねーよ!」みたいなこと言われてたし。
319声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 20:15:47 ID:RjATN1uM0
そんな鈴村とも凄い仲良さそうだから不思議な奴だよな杉田
根は良い奴だとしか思えんな
320声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 22:46:54 ID:zRIk/i6c0
鈴村は自分よりハズしてる人間といると落ち着くという嫌な奴だからさ
321声の出演:名無しさん:2005/09/23(金) 23:25:52 ID:0oj4QtDc0
ちわわ・・・腹黒そう
322声の出演:名無しさん:2005/09/24(土) 14:36:56 ID:xePQ7Klu0
森田の笑い声が生理的に受け付けない。
323声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 00:24:05 ID:QutPZJ1tO
アンジェのCDを借りて聞いたんだけど、飛田さんは凄いイイ人みたいに聞こえた。声質もそうなんだろうけど、優しそう
324声の出演:名無しさん:2005/09/26(月) 12:26:05 ID:WazCVKJ/0
杉田・・・ナルシスト
林原・・・オバハン
325声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 16:46:17 ID:wULltPQm0
サエキトモが出たんなら、斎賀みつきも出してほしい。
326声の出演:名無しさん:2005/09/27(火) 16:46:31 ID:2DCX74jw0
島田敏は「俺面白いこといってるぜー」的発言をする。
寒いけど嫌悪感はたいしてわかない。
327声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 16:56:12 ID:bYwW8Z+/0
大塚芳忠さんは?
328声の出演:名無しさん:2005/09/29(木) 21:45:35 ID:M10aHq++0
誰?>ちわわ

>>324
片方スレ違い
329声の出演:名無しさん:2005/09/30(金) 15:14:21 ID:JO09l38h0
津久井教生、説教臭いところもあるがサービス精神旺盛。
330声の出演:名無しさん:2005/09/30(金) 18:07:18 ID:8qCu3kQ+0
鈴村健一最悪
331声の出演:名無しさん:2005/09/30(金) 19:31:08 ID:Nanoe9DG0
石田の好みはヤマトナデシコ









アス・・・・君ってそんな性格だったっけ?








キーーーーーもーーーーーーーいーーーーーーー
332声の出演:名無しさん:2005/09/30(金) 20:30:46 ID:4+7cmY0H0
>>322 禿同
333声の出演:名無しさん:2005/10/03(月) 15:39:27 ID:H4id2e5o0
あげてみる
334声の出演:名無しさん:2005/10/04(火) 23:56:40 ID:gQNuEJDB0
杉田はもうちょっと空気読んでほしい。
自己満足なわかりにくいギャグで話の腰折りすぎ。
ラジオでこの人のトーク聞いてるといたたまれなさを覚える。
あと他の声優と絡んだり話に出したりを必要以上にアピールしてるのが
婦女子ウケ狙いっぽくて苦手。どうもわざとらしく見える。
335声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 00:34:35 ID:Ye00yRT70
ズレた事を言って笑い取れる人→宮田
ズレた事を言って苦笑される人→杉田

という印象。あくまでケダ天聞いた限りだけど。
336声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 01:34:26 ID:p0J0D8LuO
高橋直純→自分大好き。歌う時はステージの中央ポジションしか来ない。目立ちたがり屋。
若作り。

宮田幸季→時々言動がオカシイがそれも味。歌う時には観客の事も考えステージを行ったり来たり。トークもイイ感じ。牛乳ラーメン。


…一体何故この二人仲が良いのか…?摩訶不思議なり。
337声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 02:48:46 ID:OqfyHEnhO
石田彰→おばさん
338声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 03:59:29 ID:fqM9kU460
>336
>牛乳ラーメン
詳しく
339声の出演:名無しさん :2005/10/05(水) 18:01:16 ID:jHeMfp8p0
>>336
禿同
340声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 19:17:26 ID:m05tS/XG0
どうでもいいけどシーフードヌードルを牛乳で作るとウマいよね。
341声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 19:45:47 ID:4o9oewFB0
>340
想像しただけで吐きそうだ
342声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 20:01:53 ID:yVkhp06I0
クラムチャウダーっぽくなりそう
違うか?
343声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 22:05:19 ID:umMmUQoU0
>>341
意外にウマーなんだコレが
344声の出演:名無しさん:2005/10/05(水) 22:27:19 ID:niIXE3LW0
牛乳ラーメンってかあれだろ?
・・・カルボナラーメン
塩味のカップラーメンに牛乳いれるやつ
宮田風創作料理の中では意外とイケるって評判の・・・
345声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 04:43:00 ID:E7G5TgzS0
「アボカドうどん」も忘れちゃいけません

舌がオカシイのかも
346声の出演:名無しさん:2005/10/06(木) 12:24:45 ID:95zL0YzL0
この手のマズイもの話には事欠かない人だな、宮田さん。
「アボカド煮込みうどん」ってさらっと出てきたのには腹抱えて笑った。
素で感覚が違うのをネタにトークできるところはおいしいかも。
あと声質もだけど言葉遣いや物腰が柔らかいのも結構強みと思う。
347声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 22:25:32 ID:Qg8uQpuBO
保守

348声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 22:49:30 ID:LRbHxbolO
あの高橋さんと仲良くできるんだから
宮田さんて相当いい人だと思う
349声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 22:52:23 ID:gV32/Lt30
宮田は馬鹿なだけでわ
350声の出演:名無しさん:2005/10/07(金) 23:52:36 ID:ehAPV4b00
天然だと思うけど馬鹿ではないでしょ。割とアドリブきく人だし。

個人的にトリブラやってる二人が好きだ。
二人ともピンでラジオやったらグダグダになりそうだけど、
妙なテンションで面白い。
351声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 16:01:56 ID:8dj6apEw0
保村ってどーなのよ キモダミ声
進行なんてあったもんじゃない 

個人的に鈴木千尋の笑い声が耳についてしまう
352声の出演:名無しさん:2005/10/08(土) 18:39:22 ID:zQ5b7Xgf0
ダミ声と人柄は関係無いと思うが…
もしかして釣られちゃったか?
353声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 18:11:38 ID:LSofkcjO0
354声の出演:名無しさん:2005/10/12(水) 19:00:37 ID:kxKyLyIA0
関俊彦 
比較的きちんと押えてトークしようとしてる誠実さは感じられるけど、
たまに仕事中に魂抜けてテキトーな応対してる時もある。
355声の出演:名無しさん:2005/10/13(木) 14:32:13 ID:axPoyP6s0
イベントには行ったことがないので、
ケダ天のラジオを聴いただけの印象で。

森川智之…周りの状況を見つつ、トークをしてる感じ。
       ボケがすごくおもしろい。好印象。
櫻井孝宏…言うことはたまーにおもしろいけど、ほとんど印象に残らない。
宮田幸季…すごくトーク慣れしてる感じ。人の話をちゃんと聞いてると思う。
       司会とかさせるとうまそう。毒舌も嫌いじゃない。好印象。
吉野裕行…言葉遣いが乱暴なんで、頭悪そうと感じる。
       でも先輩を立てているのがトークからよくわかるので、
       そんなに悪い印象はない。
石田 彰…意外とおもしろいことをたくさん言う人なんだという印象。
緑川 光…ねっとりしたしゃべり方が気になる。
       たまに、すごくきついことを言うのでビックリすることがある。
       よくも悪くもマイペース過ぎ。
杉田智和…2回くらいでやめとけばおもしろいのに、
       ずーっと引きずるから途中で飽きる。
       いつもツッコミにくいボケをするのでおもしろくない。
鈴村健一…おもしろいことを言って場を盛り上げてるなとは思うけど、
       暴走気味だと感じること多々。
鳥海浩輔…正直、あんまり印象がない……。
福山 潤…かみすぎ。何度もやられると「またか」といやな気分になる。
       暴走気味。ただ、仕事について話をするときは、
       まじめな青年だなと思う。
356声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 05:45:25 ID:Y9curYlz0
私もやってみよう。同じくケダ天ラジオでの印象。

森川智之…場を仕切れるタイプ。トークも安心して聞ける。
櫻井孝宏…声が好青年っぽい。出れば割と面白いけど、確かにちょっと
     薄味というか、基本的に話の聞き役という印象。
     つっこみ、まとめはうまそう。
宮田幸季…最初声がかなり苦手だった。けど聞き慣れてくうちに
     妙にツボってしまい、今や一番楽しみな人になってしまった。
     人のトークを拾うのも、自分を出すのもうまい人だと思う。
吉野裕行…喋り方がぶっきらぼうなのでたまに聞きにくい時も。
     先輩に気を遣うタイプかな。先輩と組む時と同世代以下と喋る時とで
     少しテンション違う気がする。後者との方がはっちゃけてていい感じ。
石田 彰…基本的に無口そう。たまに喋る時冴えたこと言うなぁとは思う。
緑川 光…トークよりも喋り方と笑い声が耳に付く人だ。なんかこの人の
     キャラも掴みにくい感じがするけど、アドリブはうまいと思った。
杉田智和…いい声してるなーというのが第一印象。しかし説得力のある声だけに
     場の空気読めてないのが余計痛々しく見える。ボケがしつこい。
     ハマる人にはハマるんだろうと思うけど、個人的に少々苦手なタイプ。
鈴村健一…トークが関西人だなーと思う。あんまりテンション高くなくても
     素でそこそこ面白いような。杉田氏のあしらい方に長けている。
     ムードメーカーかな。
鳥海浩輔…色恋ネタに食いつく。でもそういうのに限っていまいち面白くない気も。
     他は特に可もなく不可もなくといった感じ。
福山 潤…歯切れの良い声してる割にかむね。適度に話をまとめてオチをつける
     というのが、まだあまりうまくないように思う。あとたまに狙った感が
     透けて見える時もあるかなあ。でも印象はそんなに悪くない。
357声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 06:39:29 ID:JEnbjAuU0
>>350
同じくトリブラッジオの2人の妙なテンションおもしろいと思う。
グダグダ嫌いな人は受けつけないかもだけど。
358声の出演:名無しさん:2005/10/14(金) 21:17:59 ID:q/+Buol+0
笹沼は好印象 

でもヲタ臭がする
359声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 02:51:12 ID:d6Ii0fJ30
面白そうだからケダ天ラジオの印象に便乗

森川…可もなく不可もなく。知り合いのおじさんって感じ
櫻井…上に同じ。本人が面白い時はないけど人を弄るのは上手い
宮田…多分いい人。珍グルメネタが好き。大人だと思う
吉野…上下関係大事にしてそう。わかりにくい気遣いをするタイプ
石田…独自の世界。遅れて笑いがやってくる
緑川…独自の世界。すごい周りを気にしなそう。楽しんでそう
杉田…独自の世界。最近ますます外してる気がする。精神弱そう
鈴村…うんちくウザイ。エセ関西弁と自分面白いアピールが嫌
鳥海…勘違いセクシートークはウザイけど大抵の場合可もなく不可もなく
福山…あのテンションについていけない。鈴村と同じ香りがする

独自の世界多過ぎw
石田・緑川・杉田の回があったらまとまりなさそう
360声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 03:29:52 ID:f4Ms1wRb0
その三人の回ってあったっけ? >ケダ天
誰も率先して仕切ろうとはせず・会話も噛み合わず、って感じなのかね
でも独特の空気で面白そうだから一度聴いてみたいw
361声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 21:34:29 ID:HyNJKEj30
この三人でやるときは「現場に居たくない」
と森川が言ってたよね。
362声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 22:18:55 ID:vq+PsXrn0
ここの奴等、ただの妬みスレだっていうことにいつ気づくのかねぇ。
363声の出演:名無しさん:2005/10/15(土) 23:50:17 ID:7pLAEGLc0
>>362
ゴバークですか?
364声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 02:34:00 ID:ayybj/Et0
印象はケダ天ラジオのみから受けたものではないかもしれない

森川さん…トークに癖がない。まとめも出来る。気のいい兄ちゃん系
櫻井さん…時々突込みが冴えている。基本的に好青年
宮田さん…ネタ振りも出来るし人の話を転がすのも巧い
吉野さん…適当にやってそうに見えて実はそうでない。気配り者。
石田さん…独特。結構頭を使って喋ってる。やはり笑いは後からやってくる
緑川さん…独特。あんまり本音と建て前に隔たりがなさそう。本当に嬉しそうに喋る
杉田さん…独特。普段の声もいい。空気読めれば更によい。
       周りが気を遣ってる空気が微妙に感じ取られる時が辛い
鈴村さん…何となく聴いていれば気にならないが話によっては
       少々いきすぎに感じることも。
鳥海さん…気張ってなくてよい。が調子に乗っていると感じることもある。
福山さん…考える前に口が動いてしまう人な印象。自分について
       語るのが好き。
365声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 11:44:12 ID:zKNz40fp0
ケダ天メンバー印象、褒める人と貶す人が殆ど固定なのにワラタ
366声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 11:52:54 ID:7J+CKcjk0
だっていつも同じ奴が連投してるから
367声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 13:35:14 ID:UHEdCwURO
いい加減ウザイと言われそうだけど便乗でケダ天メンバー
ラジオ・DVDとCDコメントの印象から

森川…誰とやっても一定以上のおもしろさは安心感がある
   多少の脱線してもあまりおもしろくないことでも
大きな声と豪快な笑いによる力技でまとめてしまう
櫻井…一人で話すときは話の組み立てがうまい
   大勢だと小綺麗なまとめ方なので無難で印象はうすい
   先輩には気を遣うが、後輩には冷たい
宮田…穏やかな語り口とは裏腹に、率先して笑いをとりにいくチャレンジャー
   時々他の人がまとめに入ろうとしている話を広げてしまうことも
   善くも悪くも 天 然
吉野…特におもしろいことを言うわけではないがとにかくノリがいい
   自然体で好印象。疲れたとかめんどくさいとか言わなければなおいい
緑川…あまり前には出すぎず後輩たちを見守っているカンジ
   ラジオだと声が小さくて聞き取りにくい
   BLネタはほどほどにしてほしい
石田…意外とノリが良く、周りにも気を遣っている
   自虐的な笑いに走りがちで、若干ツッコミにくいことも
鈴村…先輩・後輩に別け隔てはないが、気遣いもない
   ものすごく語るときもあれば投げ遣りなときもあり、印象は不安定
杉田…あの面子に萎縮しないのは立派だが、いかんせんネタがマニアック
   おまけに少々間が悪い。杉田に好感を持っている人ほど聴いててハラハラする
鳥海…落ち着いた喋り方なので先輩には気を遣っていると思えるが、
同年代・後輩相手だとやる気がないようにも聞こえる
福山…後輩いじりがキツイ。なんにしろ
   ´∀`)つ旦<まぁモチツケ
368声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 16:01:52 ID:5MsU846P0
>>366
一回しか書いた事ないけど?
受ける印象が人によって変わることはあると思うけど、そんなに大きくは
変わらないと思う
369声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 16:49:56 ID:c9vJclpV0
おまいらのケダ天メンバー評価にワロスww
370声の出演:名無しさん:2005/10/16(日) 21:10:51 ID:kSMF1EQQ0
私もケダ天メンバーの評価参加。ちなみにラジオしか聴いたことない。

森川…まとめ役。この人いるだけで安心。暴走止められる。
櫻井…時々面白いこと言うけど印象が薄い。
宮田…意外にまとめ役もツッコミもボケもうまい。
吉野…声がやる気ないように聞こえるけどそうでもない。
石田…ボケがねらった感じするけど頑張ってるようだから許す。
緑川…ラジオに慣れてる感じがする。BLネタはやめろ。
杉田…声はいいけどネタがマニアック過ぎ。ついてけない人いるし。
鈴村…おもしろければそれでいいっぽい。テンション高い。
鳥海…恋とかのトークは張り切ってるけどあとは( ´_ゝ`)フーンって思ってそう。
福山…グダグダトーク。自分大好きだけど時々真面目なこと言う。
371声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 01:41:19 ID:AWoqyDMK0
ケダ天も各人の相性があるのか、
372声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 01:42:58 ID:AWoqyDMK0
↑途中で送っちゃった
普段そんなに…って人同士が組んで意外に楽しいって時もあるね。
373声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 06:59:22 ID:AJDWPtbhO
ケダ天ラジオ聞いたことないけど、
つまり印象薄めの聞き上手と自分勝手な個性的な人の集団?
374声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 11:40:56 ID:WY1Kr48F0
そうだね
375声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 12:33:26 ID:FBYWY+y50
けだ天は盛上がる回と盛下がる回がある。
相性だろうね。
376声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 20:07:12 ID:iWdj9RQa0
鈴村、鳥海、福山(特に)が出てる回は大抵つまらないと思ってる
377声の出演:名無しさん:2005/10/17(月) 20:26:06 ID:bWGzf+np0
メンバー見て大体の雰囲気(というか各人のテンション)が予測
出来ることもあるw 相性はあるだろうね
378声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 02:44:00 ID:NyA49Vij0
ケダ天の鈴村はそんな嫌いじゃない。語らせるとグダグダになるが。
逆に杉田は思いっきり浮いてる。他のラジオとかだとそれなりにマシ。
何気に吉野が一番面白くない。
379声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 11:37:23 ID:rEONOwtx0
すっかりケダ天スレに・・・
自分はネオロマ系で

三木  突っ込み系なんだけど時々真面目に語る
関智  下ネタに走りやすいが気を使わせると司会が上手い
宮田  ここでは評判がいいが可も不可もないイメージだ
高橋直 自分中心
☆   暴走。突っ込む人がいればそこそこ面白い。でも長い
石田  喋らすと面白いこといってるなと
井上  大人なんだか子供なんだか・・・そこそこまとめ上手
中原  暴走系。年齢のせいか止められる人も少ない
森川  司会もそこそこ上手いが本来がボケのため突っ込む人がいる方が面白い
堀内  この方も仕切るのが上手いけど話過ぎることも多い
成田  暴走系。中原さんと一緒
岩田  仕切るのが上手いお兄ちゃん系
380声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 20:24:04 ID:mei2IM9c0
緑川 BL話はまだ良いが、嫁話はウザイ。
   
   
381声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 22:16:36 ID:myNOlpmB0
櫻井はいいんジャマイカ
382声の出演:名無しさん:2005/10/18(火) 23:11:52 ID:qrCm8+Wk0
櫻井は「マジで?」って口癖気をつければもっと良くなる。
383声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 00:26:09 ID:M4wfxq/wO
あ、それ分かる!
語尾に向かってあがっていくような
「マジで!?」はたしかにウザイ。
384声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 00:40:05 ID:/DLR795RO
岩田氏について、ネオロマのドラマCDのフリートークで、岩田氏が放送禁止用語を言っていて、親近感がわいてしまった。
でも、キャラファンにしたらショックなんだろうなぁ。
385声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 00:46:02 ID:RbtUsm8D0
>>384
あのキャラのファンだがトークでショックは受けなかったな。

ただ、別の声優さんで実物と声のイメージが格段に離れていて凹んだ。
顔出しないほうがいいんじゃないかとまでおもった。
386声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 10:44:04 ID:EQ/arQUW0
>>385は誰を見て凹んだんだ?気になる。
387声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 13:30:49 ID:t5DwqrNq0
なんとなくわかるような気もした。
自分も初めて雑誌でお顔を拝見した時は、
子供ながらにかなり激しくきたもの。
388声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 19:16:04 ID:PRTi6rwm0
声だけ聞いてて、顔見た時にギャップを感じなかったことのほうが少ないなあ。
ある程度キャラクターや声で、イメージを作り上げちゃってるから。

別に凹むのはしょうがないと思うんだけど、顔出ししないほうが
いいってのは余計なお世話というものでは。
最近の声優の顔出しは仕事に付随してるもの多いし。
389声の出演:名無しさん:2005/10/19(水) 20:59:01 ID:+KYo9C+t0
森川…この人がいないとこの集団はまとまらないんだろうなと思う。でも押し付けがましいところがなくて好印象。
櫻井…5WOHがしっかりしてて話が分かりやすい。他人の話には興味なさそう。
宮田…たまに話が滑ってるような気がするんだけど…。人の話にツッコミ入れるのが好きそう。
吉野…話の方向が外れそうになると必死で修正しようとしてる。普通の人っぽい。
石田…テンションの高低があり過ぎ。
緑川…ネタがたまにマニアック過ぎ。 BLとかコミケとかツッコミに困る。
杉田…手綱を放してはいけない…。暴走し過ぎ。
鈴村…杉田の暴走をよく止めてるけど、話はあまり面白くない。
鳥海…印象薄い。
福山…話が長い。
390声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 00:09:26 ID:i2JOBNOm0
>5WOH

これって5W1Hとは違うの?
391声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 10:24:17 ID:jGTjhroL0
森川…高年齢、物語のリーダーでもある事から皆の纏め役。ただその事から自分は暴走できない為、何かと寸止めの繰り返しな希ガス
櫻井…あまり印象無いのが実の所。他の人がしてる話のカバーしてる感じ
宮田…ズレてる様で、逆にそれが面白い。この人が出る回は割りと面白い
吉野…先輩への気遣いはできてそう。悪くは無いと思う
石田…テンションの落差が半端無い。高い時は面白いが、低い時が本性に見える
緑川…腐女子受けしそうな発言ばっかり。トークにあまり参加しない。好きしょラジオの時と印象が大分違う
杉田…演技はピカイチ。先輩の引き立ても頑張ろうとしてる感が漂う。ただあらぬ方向へ行くのは頂けないが、私は嫌いでは無い。
鈴村…杉田の相方A
鳥海…たっぷり濡れてください
福山…自分語り大好きな無礼者

下三人適当
392声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 10:38:24 ID:ukJZ8TNl0
しつこい
393声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 11:17:00 ID:TQ+R26FD0
たっぷりわろたw

三木…普通に話してるのを聴いたのはかなり最近だけど
     ノリがお笑いの人に近かった。
関智…役柄から受ける印象と逆。地味〜な感じを受けた。
    下ネタに関しては言わずもがな。でも小学生レベルなので
    あまり不快感もない(ような気がする)
394声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 16:10:57 ID:wapSGRwu0
置鮎 ちょっと毒舌。これといって目立った印象は無い。
鈴村 面白いこと好き?テンションの波がすごい。最初はゲッと思ったが、今は慣れた。
堀内 アタリマエだが笑いのツボが古い。落ち着いた大人だけど、ノってくると止まらない。
三木 いじられキャラを総攻撃。面白いけどちょっとキツイ時もある。でもフォローもする。
関智 下ネタ。ダラダラ喋るのが好き。トーク進行係というより、ネタ投下係。
檜山 下ネタにならないように気を付けてる感がある。自分語りが多いがいい人っぽい。ツッコミが多い?
保志 空気読めてない。自分から積極的にトークに参加しないような。あいづち担当。
石田 嫌々でも与えられた仕事をこなす、といった感じ。今でも少しイッパイイッパイ感がある。
森川 同期の人と一緒なら盛り上がる。トークも上手い。でも年の差があると一線引くような。
千尋 一生懸命やろうという誠意は伝わる。余裕はほとんど感じられないが。典型的なイジられキャラ。
関俊 平均的、標準的といった感じ。トークも大人で普通。でもたまにファンサービスが過ぎる時も。
吉野・保村 グダグダ。トークもレベル低い。原作者やジャンル批判はやめた方が。進行はちゃんとしてると思う。
395声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 19:13:24 ID:HflAlMtn0
森川…無難
櫻井…空気
宮田…高音
吉野…普通
石田…微妙
緑川…BL
杉田…危険
鈴村…呑気
鳥海…淫靡
福山…退場
396声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 20:25:13 ID:DXx2rrvK0
吉野が普通?
一番ギャーギャーうるさい奴だと思うのだが?
397声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 20:31:48 ID:g2YmEBR90
>396
行ってることは意外とまとも
398声の出演:名無しさん:2005/10/20(木) 22:43:23 ID:xcWFfXrq0
吉野さんは聞いてる最中の喋り声はすごい耳に付くのに、思い返してみると
どんな話してたかというのがさっぱり思い出せないタイプだ。
感じ悪いと思うこともないけど特に面白いこと言うわけでもない。
「〜とか言っちゃったりして」という自分へのつっこみが多い。
399声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 02:28:31 ID:zT/Enuh9O
>>398
つまり声質の悪い中身は普通の照れ屋さんて事でFA?







自分的には吉野=ツンデレのイメージがある。
400声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 03:31:54 ID:YD/7noCaO
櫻井さん、空気というより、遠慮してるんだと思うのは俺だけか?
周りがしゃべってるときは変に口出ししないし、
いざしゃべる時はなかなかまともにスラスラしゃべる人だなーと思う。

関係ないけど某ラジオ聴いてるとそう思わざるを得ない。

あと、鈴村:杉田の相方Aにワロタ
401声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 05:38:05 ID:NKe6PsBK0
>>400
アニスパ!SaintBeast特集聞いたけど、そのとおりだとおもった。
周りがしゃべってるときは口出したりしないな。
いや、この回がひどいだけかもだけど
402声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 06:57:32 ID:IkZDQXiA0
上の方で鈴村の話し方がエセ関西弁っぽいって出てたけど
自分もずーっとなんか変な関西弁だなーと思ってた
最近ラジオで大阪に少し居たけど出身は違うって言ってたからやっぱエセかと

関西弁使えばノリもいいし面白く聞こえるから使ってんのかw
403声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 19:19:30 ID:+16G34qI0
鈴村の親はどこの人なんだろう。ノリはいかにも関西人っぽい。
404声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 21:59:23 ID:vZQJVxnD0
北九州→中学3年で大阪
405声の出演:名無しさん:2005/10/21(金) 23:37:08 ID:MAvbzy1B0
結構前だけど、CD「僕のものになりなさい」シリーズで
役やるのイヤ、と言い続けた子安には正直むかついた。
ネタって分っているけど、いい気分で聞き終えたのに
トークでそんな事言われると急にシラケル。

あと同シリーズで石田が、
僕は居ても居なくても良かった役というのにもガックリ。
お前は自分がメインでなかったらやる気ないのか?って思った。
ちなみに石田の役は居なければ不自然な役だった。
406声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 13:59:33 ID:3LU+LBPc0
>>399
吉野=ツンデレに概ね同意。
言葉遣いや態度は悪いが不快じゃない。
407声の出演:名無しさん:2005/10/22(土) 22:59:50 ID:XTVBJRgg0
そういえば吉野はプロダクションのHPで自分は運が良くて
声優になれたみたいなことを・・・語っていた。

408声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 18:31:47 ID:Xk9pb1IQ0
>>402
鈴村の関西弁は完全にエセだよ
アクセントが全然違う
関西弁で話せば受けると勘違いしてそうだけど
話の内容は面白くないしダラダラしてる印象しかない
409声の出演:名無しさん:2005/10/23(日) 22:32:00 ID:ZvERgtidO
>>407
詳しく
410声の出演:名無しさん:2005/10/24(月) 18:06:16 ID:5E9mUNy20
>>408
一時期大阪暮らしてた関東人だけど、関西弁ってすごい伝染るよ。
多分ウケ狙いじゃなくて、つい混じっちゃうもんだと思う。
方言って自然と馴染んでくもんだから、中途半端にいるとエセっぽくなる。
自分もたまに言われるけど。
411声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 02:32:44 ID:jXuHYSCE0
鈴村の場合は常にエセ関西弁のタレ流しで
つい混じちゃうってレベルではないと思うが
412411:2005/10/25(火) 02:38:13 ID:jXuHYSCE0
訂正
混じちゃう→混じっちゃう
413声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 11:22:41 ID:0CnVoUZt0
>>411
だからそのエセ関西弁がもう自分の言葉として定着しちゃってんじゃない?
純関西人からすると気持ち悪い感じなのかもね。
414声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 13:03:12 ID:c+CFMtnE0
鈴村のエセ関西弁は、気持ち悪いんじゃなくて鼻につくんだよ
415声の出演:名無しさん:2005/10/25(火) 17:16:36 ID:HsQz1ehl0
関東人でもあの関西弁は耳障り
416声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 00:15:16 ID:32OHVsNP0
エセ関西弁話豚切りスマソ。

某パーソナルトークCDで、司会のはずの福山が
いつのまにかゲストを差し置いて自分語りしだしたのに
激しく萎えた。
いままでちゃんとした彼のトークを聴いたことなかったけど
ここのみんなが言ってたのを初めて実感した。

目当てのあの人の声をもっと聞きたかったよ・・・orz
417声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 00:41:46 ID:E17KL5v50
  
418声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 15:45:46 ID:BbSM74HA0
ドラマCDのフリートークでは福山普通に感じるけどな。
そんなにひどいなら一度聞いてみたい気はするが
419声の出演:名無しさん:2005/10/26(水) 18:37:20 ID:u6aoD+BHO
>418
私も今までCDのトークとか、アニメのコメントくらいしか知らなくて
418と同じような印象だったんだけど
どうやらラジオとかがっつりトークになると本性が表れるようだ。
420声の出演:名無しさん:2005/10/27(木) 11:55:41 ID:H1LNnODx0
基本的にでしゃばりだからな、福山は。
421声の出演:名無しさん:2005/10/27(木) 17:50:02 ID:X8j0ifAw0
それが面白ければまだ救われるがダラダラとまとまりなくしかもつまらないってのが致命的>福山
子安さんとか賢雄さんとか言える立場の人はたまにばっさり切ってしまうのを聴いた。
422声の出演:名無しさん:2005/10/27(木) 23:23:27 ID:RMYsVNAU0
福山ってあのよく喋る割によく噛むキモ声の奴だよな
話も全く面白く無いし、余程のベテラン相手でない限り、先輩だろうと話をぶった切り自分語りトーク
こいつの「ちなみにボクは〜」みたいなのがいい加減うざくてしょうがない
423声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 01:45:27 ID:SNxOJm5jO
しつこく福山叩きしてるやつの方がうざいよ。
アンチスレ立てろ。
424声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 02:31:01 ID:sXqLflTC0
複合だけどアンチスレは立ってるぞ
425声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 03:45:09 ID:e5Nhkq0g0
福山が噛みながら俺トーク加熱してるのに、それを止めず別路線から奇奇怪怪な爆弾放る杉田ってある意凄い。
けどこの組み合わせ嫌いじゃなくなってきた。慣れって怖いな。
426声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 08:29:27 ID:zu4/7Fl80
>>425
おまいはすごいな。
自分は福山も杉田ももう受け付けなくなった。
427声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 10:03:41 ID:i5r06q3i0
>426
自分も
なんだかふたりとも一本調子だから飽きてきた
428声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 10:48:44 ID:pHklxZbo0
>>422
妙に同意してしまう
>>423
つまりあれだ、アンチスレがあるにも関わらず至る所でしつこく叩かれる程福山は嫌われてるって事だ
429声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 10:51:58 ID:xt+74Ubb0
アンチの暴走にしか思えないけど
430声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 12:25:46 ID:G+DHIbNd0
セイントビーストヲタってドロドロしてるなw
431声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 16:55:26 ID:B5pyUxlj0
セイントビーストヲタなんているのか疑問。セイントビーストに出てる
他声優のヲタがでしゃばる声優叩いてるんでは?
432声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 19:40:53 ID:1us3lHJ00
なんて醜い…
433声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 23:09:58 ID:sXqLflTC0
逆に福山ファンは彼のトークをどう思ってるのか気になるな。
434声の出演:名無しさん:2005/10/28(金) 23:11:39 ID:3cPWzZ9t0
かわいいと変換
435声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 02:13:16 ID:qQsuZDb30
もっと喋って欲しがっているようだよ… orz

福山ファンがそういってた 私はドン引きだったが
436声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 04:17:13 ID:JMjbKXrRO
好きな声優にもっと喋って欲しいとファンが思うのは変なのかなあ…
437声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 05:58:44 ID:5bV8J37iO
>436
自分の好きな声優が他の声優も出演しているイベントやラジオ・CD等のトークで
延々と一人調子付いて喋ってたら頼むから空気読んでくれと思うのが
普通のファンの感覚だと思ってたが…
438声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 10:27:52 ID:1ec3GJOg0
まあ福山ファンはそういうところ込みで好きな人が多いんじゃないの。
福山にはもう少し自制していただきたいが、ファンがどう思おうが
別にどうでもいい。

個人的には杉田にもガンガレと言いたい。悪い意味で若さが出すぎ。
439声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 11:37:41 ID:rL79fVr3O
私はセイントビーストは全く知らんのだが
ネオロマ関連のラジオやイベントでも福山の自分語りウザーって思ったよ
高橋直と同じ臭いがする
440声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 13:42:16 ID:UmtSKE5t0
苦手声優だけチョコット。

鈴村はトークで若手女声優に対して冷たい態度(そっけない態度)とってると
あぁ、この子はもう喰ったんだな…といつも思う。
仲良いのを隠すためにそっけなくしてんだろうけど、ソワソワしてる。
ボイクルなど参照。

吉野って北関東のダサいヤンキーが使うような言葉遣いしてる。
『〜ってんじゃねぃ〜よっ!!』 『ぜってぃーそ〜だよっ!!』とか聞きづらい。
関東人だとわかるかもしれないけど、イケてない感を感じてしまってダメ。
ガラガラ声でやる気ないし、もうラジオ出なくていいよ。
441声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 18:48:24 ID:4DEuTKqV0
>>440
吉野同意。
話してる内容は別に悪くないと思うんだけど、如何せんあの口調が…。
442声の出演:名無しさん:2005/10/29(土) 19:06:57 ID:xtnhsQxj0
>>440
同じく吉野同感。
奴は電波やラインに乗って自分の声を放送してるという自覚あるのか?
あの口調萎え。自分らしさを出すのはいいけど、子供じゃないんだからもう少し何とかしてほしい…。

せめて
テメー!→お前
じゃねーよ!→じゃないよ
ねーだろーが!→ないだろ
これくらいは直してくれ。
443声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 19:31:34 ID:yO/SaOPB0
うんうん、
吉野も30過ぎたんだからもう少し考えて欲しいわ。
444声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 20:48:11 ID:Hg+VoaFLO
中居くんぽいな、と思ったことがあるな…
445声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 21:50:45 ID:KSjXeN2X0
>>442
その子供っぽい口の悪さが許されてしまうようなキャラが
吉野のウリだと思うけど。ケダ天はガイの性格を引っ張って
そういう喋りをしてるんじゃないかと思う。
インタビューとか会見では、きちんとした日本語が話せる人の印象。
他のラジオでも、仲が良すぎてぐだぐだトークにならなければ、
きちんとしてると思う。でも、そのグダグダが良いと思ってる
ファンもいるわけだし、使い分けてるんじゃないの。
446声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 23:10:40 ID:vKnUj6nN0
吉野はうざい、これ定説
447声の出演:名無しさん:2005/10/30(日) 23:28:06 ID:nURxVvFq0
言ってることは割と当たり障りがないんだな。
448声の出演:名無しさん:2005/10/31(月) 00:18:54 ID:6My036IrO
皆さん、ドラフトで声優を獲得して野球チームを作ってみませんか?
詳しくは『仮想ドラフト会議』で、検索してください。
449声の出演:名無しさん:2005/10/31(月) 06:31:38 ID:+on8B0kA0
岸尾と鳥海って先輩と後輩でガラッと態度変わるよね。

先輩にヘコヘコ・後輩にでかく出るタイプ
岸尾・鳥海・福山・高橋直・杉田・☆

先輩に媚び売らない・後輩にでかく出るタイプ
桜井・鈴村・三木・緑川・石田・中原

先輩にヘコヘコ・後輩に対していい先輩
吉野・千尋・宮田

先輩に媚売らない・後輩に対していい先輩
堀内・関俊・関智・森川・井上
450声の出演:名無しさん:2005/10/31(月) 08:47:52 ID:ntyXD4RE0
一概に対先輩・後輩だけでなく、もっと個人レベルの付きあいもあると思うけどね
451声の出演:名無しさん:2005/10/31(月) 12:32:08 ID:C8rz7SFUO
>>449
ちょこちょこ間違ってる希ガス。
452声の出演:名無しさん:2005/10/31(月) 19:33:53 ID:4zm29ukB0
>>449
先輩にヘコヘコ・後輩にでかく出るタイプだけしか同意できんな
453声の出演:名無しさん:2005/10/31(月) 22:25:49 ID:lMFsjy2V0
>>452
これも微妙だと思うが
454声の出演:名無しさん:2005/10/31(月) 22:27:57 ID:lMFsjy2V0
>>452
これも違う気がする
455声の出演:名無しさん:2005/10/31(月) 23:02:21 ID:I/qoi+Qs0
先輩に対しての態度の書き方が「ヘコヘコ」と「媚売らない」っていうのも極端すぎると思うが。
確かにごく一部の奴は味方につけたら有利になるような先輩にはヘコヘコしてるが、
他はそんなにおべっか使ってるようには思えないし
新人・若手が先輩の顔を立てたり気を使うのは当然だろ。

杉田みたいな新人からやっと抜け出したような奴が「先輩に媚売らない」だったら
それは逆に問題ありだ。
456自治スレにて板分割案検討中:2005/11/03(木) 22:30:51 ID:NLo3cIyE0
あげ
457自治スレにて板分割案検討中:2005/11/05(土) 03:30:29 ID:jZcAVw8e0
先輩に「ヘコヘコ」って、「礼儀を知っている」と変換してみるべきでは?
と、擁護してみる。
そして、先輩に「媚売らない」は、「慢心してる」か「空気読めてない」と紙一重では?
と、ドキドキしてみたり……。
458自治スレにて板分割案検討中:2005/11/05(土) 18:39:01 ID:Ca0galU+0
あれだ、>>449は非国民と言う事で
国語力が足りなさ杉田智和
459自治スレにて板分割案検討中:2005/11/05(土) 20:53:17 ID:ikEyki3Y0
>先輩に媚売らない・後輩に対していい先輩
>堀内・関俊・関智・森川・井上

媚を売る先輩いないんじゃない?
460自治スレにて板分割案検討中:2005/11/06(日) 01:38:38 ID:J6sL3Jye0
智一は売りまくりだがな。↑には割と同意
461自治スレにて板分割案検討中:2005/11/08(火) 17:21:37 ID:1z0eI+SM0
「先輩に媚売らない」に関智は思わず笑ったぞ
462自治スレにて板分割案検討中:2005/11/08(火) 17:44:30 ID:Z2Oj4lY90
「先輩に媚び売らない」に三木もおかしい
463自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 11:29:33 ID:fvx6aOmi0
>>459
媚売らないというか同業者に気を使うのがそこそこ上手いという感じだな
464自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 18:22:53 ID:K0rUKbck0
age〜
465自治スレにて板分割案検討中:2005/11/09(水) 19:11:56 ID:nXl8XpeaO
これってあくまで自分が感じた事なんだよね??
媚売るってのはあまり感じいい言葉じゃないから好きな声優さんをあげられると微妙な気持ちになるね……
466自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 10:26:55 ID:LGI5r3hrO
でも社会で生きてく為には媚を売る事も大事
自分勝手に生きて空気読めてない人達よりは頭良いと思うが
467自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 10:30:38 ID:rmeNiIdy0
石田さんは先輩にうまく媚うって性格いいと評判ですよね
468自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 13:31:15 ID:LNsPJjUe0
媚を売るって言い方が悪いよ
声優業界って先輩後輩厳しい縦社会っていうし、
同年〜後輩と先輩に対する態度が違うのは当然だろ
出来ない香具師がばか
469自治スレにて板分割案検討中:2005/11/10(木) 17:41:45 ID:FEV8d0VP0
つーかもう449からの流れはいらん気がする。
470声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 00:38:08 ID:SKKLF+Hz0
age
471声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 05:37:52 ID:jtKVqIRI0
宮田
毒を吐いてもキャラのせいか声のせいかイヤミにならない。
なんとなく近所のおばちゃんを彷彿とさせるトーク内容。
他人の話をちゃんと聞くし、言葉遣いも丁寧だし印象が良い。

森川
気の良い兄ちゃんという感じ。気さくなトークで好印象。
話の内容は当り障りの無い時が多く感じる。(例:犬の話)
あと、自分の声が本当に好きなんだなあという印象。

櫻井
普通の兄ちゃんという感じ。アドリブ弱い?
目上の人と絡む時の遠慮がちな様子から、この人真面目
なんだろうなあと言う印象。

マスオさんの声の人
昔、徹子の部屋に出ているのを見ました。なんでも漬物作りをされるそうで。
声といい、醸し出す雰囲気といい、真面目な方なんだろうなあと思いました。
472声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 06:10:57 ID:2inZMHth0
>>471
森川はいつもいつもいつもプライベートはいつも犬の話で結婚疑惑をことさらに無視してる印象で
萎えると言ったら森川オタは怒りますか?
473声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 06:30:23 ID:9sLkQ/S+O
別に
474声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 06:58:49 ID:RyC4rQES0
犬の話はたまにウザイね。
475声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 08:53:10 ID:NTZ/mI52O
>>471
>マスオさんの声の人 って松本保典?
確かにこの人は無条件にいい人なんだろうな〜と思う。
鋼のラジオ出てたときも物凄い気のいいお父さんみたいだった。
476声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 12:20:10 ID:8BaOU8s0O
ノリスケだよw
477声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 12:27:46 ID:5viYQD9O0
>>472
犯罪になるからやれないが、犬は毒殺したいくらい嫌いだからうざい
478声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 14:03:09 ID:bHNo8X1G0
>>471
宮田はなんでおばちゃん?
おじちゃんじゃなくて・・・w
櫻井は禿同
ほんと控え目すぎるくらいだな
479声の出演:名無しさん:2005/11/13(日) 14:31:18 ID:jtKVqIRI0
>>478
おじちゃんじゃなくて、おばちゃんなんだよねえ。何故か。
食べ物の話が多いからかな。
なんていうか「これ、食べて!お土産だから。」と言って
黒砂糖の飴2個くれたパートのおばちゃんや、「これすっ
ごい汚れ落ちるの。しかも洗剤要らないの。」と言いつつ
スポンジくれた保険のおばちゃんと通じる何かを感じる。
何でだろう。不思議だ。

あと、大昔(タッチが本放送してた頃)三ツ矢をテレビで見て
なんでこんなに気だるくて、でもキレがあって、そしてちょっと
女性的なんだろうと、子供心に思った。
全然たっちゃんじゃない、という印象。大人になって謎が解けた。
480声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 10:54:42 ID:vg+oBwKv0
>>478
櫻井って控えめなのか・・・?
やる気がないヤシ、と捉えていたが。

swi/tchの収録後の映像をネットで見たとき、
ダラダラしてるの見て、確信したけどなあ。

そうか、あれは控えめなのか。
481声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 15:37:38 ID:pHXVRuxv0
宮田さんが世話焼きなおばちゃんってのは何かわかる。

声だけでなく、物腰や気遣い方も女性的な印象を受けるな。
男の人にありがちな悪ノリ・下ネタ系のトークには走らないね。
482声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 16:24:31 ID:RB1KnyWR0
黒さの中にも品の在る男 宮田幸季
483声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 17:35:56 ID:f6CHYPrr0
>481
そういえば男の人にありがちな下系のネタとか
酒飲んだ上での粗相(ゲロ吐いちゃったとか)の話とか聞いたこと無いな
SBのフリートークで褌姿で祭りに参加してる男たちを見た!
っていうのを語っていたのを聞いたくらいだけど
これもシモネタというほどのものでもないし…

ワッショイ!ワッショイ!って楽しそうに話す宮田さんの周りで
他のメンバーが若干引いてるっぽいのが面白かったw
484声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 22:05:36 ID:H7qINdFD0
>>480
桜井、控えめってゆうか、場の空気を読み過ぎて大人しくしている感じ?
でもたまに上滑りした感じで騒ぐ時もあるし。

基本的に人と絡むのが下手な印象。
本人もそれ分ってるから、あえて抑え気味にしてますが
たまに失敗してイタタになるw
485声の出演:名無しさん:2005/11/14(月) 22:31:03 ID:vB/ZByQI0
>483
女・エロ関係の話はあんまりしないね
暑すぎて吐いたとか刺身にあたって吐いたとかは聞くけど
この人が喋ると笑い話になるしな

宮田さんのズレた発言に周りが
「宮田さん・・・|´д`)」っていうあの空気が笑えるw
この人の扱いに困ってるんだな〜って、不憫になるよ
486声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 21:57:12 ID:rFmhJRTfO
あげ
487声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 22:12:19 ID:v6NBRUFN0
>>471マスオさんはセクハラ大王と聞いたぞw
488声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 22:49:39 ID:5YGZbFFR0
ここって男オタの男性声優人気よくわかるな
489声の出演:名無しさん:2005/11/15(火) 23:06:24 ID:dnBxKt980
マスオさんがセクハラって…
サザエさんの絵でグヘヘッなマスオさんを思い浮かべちゃったw
490声の出演:名無しさん:2005/11/16(水) 00:40:48 ID:ApF5zjMy0
ブリーチの安元洋貴と杉山紀彰は真面目だなーと思う
特に杉山。ナルトでもそうだけど
とにかく真面目。真面目すぎるから、力抜いた方が…と思ってしまう
ラジオで森田に、趣味は予習・アドリブ弱いって言われてた…
491声の出演:名無しさん:2005/11/17(木) 00:24:26 ID:f4OeJA7XO
松本保典さんはいつのトークでも良い人だなぁと思う。
何故かいつも下っぱパシリな感じ。
492声の出演:名無しさん:2005/11/18(金) 17:34:29 ID:1QiojWW30
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   |  静岡銘菓こっこが遊びに来たよ!
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
493声の出演:名無しさん:2005/11/19(土) 22:25:35 ID:rwmkKsvY0
age
494声の出演:名無しさん:2005/11/21(月) 21:33:32 ID:6GJoznLp0
>>492
大ちゃんじゃねーかよw
495声の出演:名無しさん:2005/11/23(水) 20:04:53 ID:Gq1hyRAP0
ほしゅ
496声の出演:名無しさん:2005/11/23(水) 21:57:36 ID:gqBh684vO
497声の出演:名無しさん:2005/11/24(木) 00:44:03 ID:Tc2dhz1+0
遙かの八葉声優で。
参考:遙かアニメDVD1巻に付いていた特典映像
イベントとか行ったことありません。

三木眞一郎:受け答えがものすごく冷たい気が。この人恐い。慣れればそうでもないのかな・・・・orz 
関智一:おもしろいことを言おうとしてて、好感が持てる。いちいち笑える。
高橋直純:この人、なんでこんなに気持ち悪い動きするの? しゃべり方が受け付けない。
宮田幸季:質問に対しての答えが天然でおもしろい。いろんな意味でフォローが上手い。
中原茂:いろんな意味でマイペース。イベントのトークは評判悪いようだが。
井上和彦:さすがベテラン。話の持っていき方が上手い。
保志総一郎:これが素なのか。いじられキャラ?
石田彰:この人のトーク、ツボだ。

それにしても、肥が考えたんだろうか、質問が寒すぎ。
こんなんじゃ上手くトークも出来ないよな、と声優さんたちに同情しますた。
498声の出演:名無しさん:2005/11/25(金) 21:41:01 ID:SVti3dkp0
>497
「動き」とか「トークがツボ」とか、人柄ワカラン
499声の出演:名無しさん:2005/11/26(土) 12:17:36 ID:IWW3VPyc0
三木さんは私も苦手。
トークうまい方だと思うけど、人のいじり方が時々感じ悪い。
何かというと上下関係、事務所ネタ好きだね。
500声の出演:名無しさん:2005/11/26(土) 15:06:06 ID:ld4+IDQG0
自分も三木のトークは駄目だ
若手がいじられてるの聞くと、好きな声優でなくても嫌な気分になる
ああいうのは性質だから直らないんだろうな
501声の出演:名無しさん:2005/11/26(土) 15:45:46 ID:PQfrRS830
いじられてる人にもよる。
三木のツッコミに本気でオロオロしてたら 可哀相だが、
宮田みたいな受けかただと笑いになったりもするしな
三木は相手にあわせていじればいいのに
502声の出演:名無しさん:2005/11/26(土) 17:01:42 ID:ASNatRi1O
余りの酷さに爆笑してしまう・・・>三木トーク
503声の出演:名無しさん:2005/11/26(土) 20:27:41 ID:SBJKRh4s0
うろ覚えではあるんだけど、宮田がゲストの回のラジオで、
三木から「行きたいところはどこ?」みたいな質問をして、
それにに宮田が「南の島」だか何だかと答えたら、三木が一言、
「勝手に行けばいいじゃない」と冷たく返したのには何か笑った。
宮田も「なぁーんでそういうこと言うんですかぁ〜!」って感じで笑ってたけど。
504声の出演:名無しさん:2005/11/26(土) 21:20:47 ID:tfbJ8yIh0
>>503
書いてある文章を読む限り、おもしろい雰囲気はないし、
むしろ三木のその返し方はどうかと思うし、冷たい反応だと思うけど、
まあ、その場のトークの雰囲気は良かったんだろう、ということかな。
505声の出演:名無しさん:2005/11/26(土) 22:10:14 ID:6Rq32lFh0
宮田の受け止め方に悲愴感がないから救われてるけど、
三木のいじり自体はちょっと刺々しくて笑えないなぁ。

三木はあんまり後輩と絡まない方が本人のためなんではないか。
大抵突き放すタイプのトーク展開になって、いじるつもりで
いじられてる方にフォローされてるように感じる時が結構ある。
506声の出演:名無しさん:2005/11/27(日) 02:03:37 ID:b6anB98p0
三木は鰤のイベで、嫌いになった。
あの偉そうな態度と意地悪な後輩いじりはちっとも面白くない
507声の出演:名無しさん:2005/11/27(日) 09:39:36 ID:b7Ei0Xmo0
>505
後半2行激しく同意
508声の出演:名無しさん:2005/11/27(日) 15:12:37 ID:yXM7FLFi0
福山、メッタメタだなー・・・・・。
509声の出演:名無しさん:2005/11/27(日) 16:33:57 ID:uxPi7qwJO
メッタメタだなぁ〜
510声の出演:名無しさん:2005/11/27(日) 21:41:55 ID:qy4qIYH20
メッタFUKUYAMA
511声の出演:名無しさん:2005/11/27(日) 23:37:36 ID:u3kWcSkQO
>>508
kwsk
512声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 03:16:28 ID:8bLEL7ae0
>>511
このスレを最初から見てください。ま〜ほかのとこも色々すごいけどネ。
デルクイハ、ウタレルモノナノデスかね〜。




513声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 11:43:39 ID:CoSLo/7PO
三木って演技下手じゃね?
棒読み気味だしどのキャラも同じ。
世間で演技上手扱いされてるのが不思議で仕方ない。
514声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 18:42:24 ID:UyOunpuB0
意外と演技ムラのある人だと思う。
キャラにはまればそこそこうまいけど、棒っぽいことも多々。
まあスレ違いなわけだが。
515声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 19:38:33 ID:fxtXexK/0
>>513
三木棒読みだよな。それに声量が足りない。
前どっかのスレで下手って書いたら、思いっきり擁護レス入って驚いた。

そっけない態度もファンなら良いように解釈できるんだろうが、普通の人は
毎回三木の言動追ってるわけでもないし、あの態度は印象悪い。
516声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 20:51:09 ID:zJwdWkSA0
自分三木ファンだが>>514に禿同。
ハマってるのは良いんだ、ハマってるのは。
少ないが…orz
517声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 21:28:42 ID:08d+cu/F0
そうか?泣きの演技なんか中々なものだと思うが

まぁ、いい加減スレ違いやね。
518声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 22:06:52 ID:A0Rm8gj80
演技についてはややスレ違いかな。

まあ>>515のいうように、みんながみんな三木ファンで三木の事や他の声優との関係を知って、
ラジオ聴いたり、イベントに来てるわけじゃないことを三木はわかってなさそう。
あれじゃ一般客は不愉快にしかならんって。
もちろん三木がメインのラジオやイベントなら話は別だけれど。

あ、若い方の鳥海もこんなタイプか。
519声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 22:09:01 ID:A0Rm8gj80
>>518
忘れてた

おまえたちはイベントの種類や場の空気読めよと
520声の出演:名無しさん:2005/11/30(水) 23:13:59 ID:zJwdWkSA0
>>518
もっともだとは思うが、鳥海と一緒にしないでほしい…
521声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 00:08:32 ID:0sqlxCa4O
>>520
自分は三木ファンでもなんでもないが、520に同情するよ。
いくらなんでも、自分の好き声優を鳥海と一緒にされたくないよな。
522声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 00:11:07 ID:AUk+rpG30
>>521
まわりくどい言い方せんでええて三木ヲタ
523声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 13:36:43 ID:OlOsgqsX0
まぁ鳥海とじゃ同じにされたら三木じゃなくても
気の毒は気の毒だがな。
鳥海は後輩に限らず誰に対しても感じ悪い通り越して、
キモチワルイ
524声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 15:31:16 ID:+uBAE5xv0
つか、鳥海のあのしゃべり方がキモい
自分はいい声だと確実に勘違いしたしゃべり方だよな。ほんと萎える
まあ三木も一辺倒でつまらない演技だとは思うが
鳥海よりは全体的にはマシ
525声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:16:36 ID:kGK2TTIv0
ウーン
526声の出演:名無しさん:2005/12/01(木) 22:49:43 ID:TdMCm0JY0
三木オタの援護が香ばしいスレとなりました。
あんな空気読めない勘違い俺様声優は、イベント来んでヨシ。
先輩声優でも結構失礼な事言ってるよ、この人。
527声の出演:名無しさん:2005/12/02(金) 01:56:22 ID:SDzC6Pky0
大概同じ顔ぶれが続いてるから
ここらで

浪川、野島、森久保、高橋広、イトケン、小西、諏訪部、
置鮎、うえだ、子安、檜山、勝平、松野、草尾

辺りの人柄鑑定がキボン



ここ良スレだったからこのままつぶすの勿体無い
528声の出演:名無しさん:2005/12/02(金) 09:48:59 ID:d3q6kp5g0
イトケンは「いいお父さん」って感じがして、好感はもてた。
「声優」ってものに夢見ちゃってる人にとっては、
生活感は出して欲しくないと思われそうだけど。
浪川さんは、真面目そうな好青年ってイメージ。
というか、あんまり喋ってなかった。
前に出てこようとしないタイプなのかもしれない。
先輩に遠慮しているってのもあるのだろうか?
以上ネオロマDVD見ての感想。

山口さんは、普段からとても良い人ってのを聞いたことがある。
トークは見たこと無いからわからん。
529声の出演:名無しさん:2005/12/02(金) 13:18:57 ID:OXjhjenS0
三木オタにされたw
>>527
カペーイはトーク聞く分には、かなり面白い&イイ人だとオモ。
声とか演技とか好きになれないけど、トーク聞くのは凄い好きだ。
と言うか、個人的にはトークだけで、それまでマイナス視線だったのが
好感度上がった人だよ
530声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 00:13:32 ID:JEg8KQuW0
草尾は昔イベントの司会やってるの見た時は「気配りの人」だと思った
531声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 00:13:52 ID:7NZtLMWe0
勝平さんは他の人が話してる時ハイ、ウン、そうですね、とか
必ず相づち打つよね、後輩相手でも、そうゆうとこ好き。

檜山さんはよく噛む人だけど、ボケもツッコミもできてトーク纏めるのも上手い。

子安さんは面白いけど言葉がキツイときが多々ある、女の子相手でも
容赦ないのはどうかと思う、周りに気を使わせてそう。
532声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 00:40:16 ID:RgDVFKSFO
うえだゆうじは相手に高度なツッコミ技術があるとめちゃめちゃ面白い。
ポソっとボケることが多々あるので生かすも殺すも相手次第だと思う。

ああ、これじゃ人柄関係ないか。
533声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 00:44:16 ID:2yJz/1m10
石田さんはつまらない人には無視してくれていい司会進行してるよ
534声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 00:56:42 ID:452MlNYD0
草尾さん、何年か前、オーディションの審査員やってた。
好きな声優は誰かと聞かれて他の声優さんを答えた人に、
他の審査員が「そういう時は草尾さんっていうんだよ」と言ったら、
「いやいや」といって、笑ってた。
そういわれてテンパっちゃた人に、すごいフォローしてあげてた。
いい人だなーと思った。
535声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 01:25:44 ID:IR5/xPgf0
イトケンは良い人だと思った。トークの内容も感じが良くて好きだ。

森久保は司会やらせると結構上手く仕切るんだが
女癖が悪そうなのが見えて萎えるときがある。
自分が今気に入ってる女の事をラジオでよく話してる。

諏訪部はおもしろいんだけど、やる気が無いのがハッキリわかるときがある。
536声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 02:01:36 ID:291OzU14O
カッペイはイイ人だと思う。
上の人も書いてたけど、対応の仕方がかなり好印象。
聞き上手だし、話もソツがない。
優しい気配りの人、って感じ。

檜山さんは話下手?だけど、この人もイイ人だと思う。 一生懸命さが伝わる。
537声の出演:名無しさん:2005/12/03(土) 03:41:15 ID:3sUmyKlR0
性格スレでも出てるけどイトケンはすごくいい人だよ。
自分の劇団の話とか楽しそうに話してるし、いい人いいパパなのでは?
538声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 12:55:10 ID:OGyW4IPI0
イトケン…いいパパな雰囲気
カペーイ…可愛さアピール
檜山…自分的にうるさいとしか思えない

スレ読んできて自分でも考えたけど、
どうしてもファンフィルターかかってしまう。
好きな声優さんのトークは、何を言っていても良く思えてしまう。
逆に好きではない、嫌いな人には多少のことでもマイナスに考えてしまうなぁ

…福山、直純、鳥海は誰が聞いてもガチだと思うがw
539声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 14:59:05 ID:glFPVsjU0
>>538
その3人はもうねぇ……。
いや、それでもファンとしてはカワイイとか面白いなんだろうが、
その3人の中だと福山、直純は、他の役者がいなくて一人だったら、
ただ聞く分にはうぜぇと思いつつも耐えられそうだが、
鳥海だけは無理だと言う絶対な自信があるよ…。
奴のあのどこにその根拠があるんだよなでかい態度と、
逆に媚び売りまくりと、何がイイと思ってるんだかわからん
エロ(しかもモテるとアピール全開)トークは何なんだ?
540声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 17:35:44 ID:C6RlCqUm0
>>538
いいところを頑張って探してみると、
福山は演技に対してのポリシーがちゃんとあって、
それについて語ってるときはそんなに悪い印象はない。
鳥海も先輩たちに囲まれているときは、
発言も控えめだし、わりと先輩を立ててるとオモ。

一番我慢ならないのは、高橋ヲナだな。
・向上しない演技力
・気持ち悪いしゃべり方とそれに伴う動き
・声優という仕事を小ばかにしてるような発言
どれも最悪だし、もう二度と声優やるなって言いたい。
541声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 17:53:00 ID:IFxPIsKE0
ttp://nya.livedoor.biz/archives/50228629.html
266 :VIP774 :05/11/29(火) 15:46:03 ID:8GWK6FyL0
ちょっと性格悪い声優って居る?
名前出せるなら名前、だめならイニシャルよろ。


>>266
性格、Y.A(女)あとA.I(男)
実名出すのが怖くなってきた

男は分かったが女が分からん
542声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 17:59:04 ID:8SCvD0mF0
スレ違いだが矢島とか
543声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 18:00:12 ID:7Tg91+e00
鳥海は最近ちょっとマシになってきた気はする。
勘違いセクシートークも叩かれて自覚し始めたのか自粛傾向のような。
この人はこれさえなければとりあえず聞くに耐える。
544声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 18:07:37 ID:dwWs4EHs0
>>542
男もわからね
545声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 18:10:45 ID:6jpqnz/8O
544>いしだあきら?
546声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 21:32:03 ID:Y9zedDDZ0
石田は性格はまあほどほどなんだろうが、
たまに嫌ってる(という印象を受ける)相手に露骨に冷たかったりして
世渡り下手っぽいような気がするな。
547声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 22:08:59 ID:tTWeAlSA0
石田はものっそいとっつきが悪そうだな。
そういうとこをあえて弄りたいある意味チャレンジャーな性格の
共演者からは面白がられている気がする。

高橋(直)は、遙かのトーク見た限りだと
宮田と組ませると良い感じ。
…これはむしろ宮田のポイントが高くなるのか…
548声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 22:18:45 ID:oEqLQ6J/0
石田さんて業界関係者にも愛想悪いのかな
549声の出演:名無しさん:2005/12/04(日) 22:41:19 ID:wWLC3g7w0
>>548
微妙にスレ違いになりそうだけど、
製作者や原作者のアフレコレポだと、愛想が良いってのは読んだことがないな。
でもとにかく真面目で仕事をキッチリこなすという点で好印象な感じ。

もう声優というよりタレントと言った方が良いかもしれないけど、
山寺さんのトークは安心して聞いていられるなー。
たとえネタが滑っても自分でちゃんとフォローしてくれる安心感というかw
550声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 01:08:48 ID:CLO21Bt8O
宮田はすごくおもしろい人だと思う
ボケられるしつっこめるし
高橋直と仲いいのが不思議
551声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 05:09:37 ID:kn7TeXR40
別に誰と仲が良かろうと
ほっといてやれよw
552声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 06:37:36 ID:YFsCgtOV0
三木眞は、ヴァイスの時他のメンバーのフォローしたりで、
結構いい人ってイメージだったんだけど、今は違うの?
売れちゃったら人って変わるのかな。
553声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 06:49:33 ID:YVNuUV5G0
>>552
子安や結城が糞だから察しろよ
554声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 11:35:02 ID:9fxUMeLe0
むしろ三木は関智のフォローにおわれていたような
555声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 13:00:31 ID:rfe+tgt00
三木や子安は、ごく最近やっとこさ良くなってきてる芝居は評価するけど、
友人になりたくなるタイプじゃないな。
556声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 13:09:36 ID:D+WwbB3H0
て言うか三木はよくわからん…。
某トークで某後輩にキツイツッコミ連発してて嫌いなのか?とか
思ってたら、その後輩が聞いて無いようなラジオで、
アイツはすげーイイ奴、気持ちのイイ奴ってベタ誉めしてて、
えええええええ?とか思ったよ。
あと、舞台上での他役者へのツッコミはキツイくてヒドッと思ってたら、
イベント自体の不手際さに関する観客へのフォローは忘れなかったり、
気を回す所と全く気を使わない所の落差がありすぎって感じ。

そんな、相手を切りつけるようなツッコミの三木も
流石に☆はどうしようも無いのか、放置しといてる感じだが。
557声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 15:15:01 ID:5Kklek9x0
ラジオのトークCDで聴いたぐらいなので判断難しいけど、宮田さんは同期の
人でも、先輩でもフレンドリー(なれなれしくない、ごく自然)に話せる所が
好感持てます。たまに、からかってくる先輩のかわし方なんかも嫌味がないし
、仲いい声優さんとのトークではニックネームで呼んだりしてるのを聴いて、
友達多そうだなって印象受けました。
558声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 20:55:36 ID:ff9MyT520
>>556
昔聞いたラジオでは、☆に結構きっついツッコミ入れてたよ>三木
賢雄さんがフォローしてたけど。

逆ツンデレ属性なのかもしれんけど、感じ悪い時は
聞いてる側のこと考えてるんだろうか?と思えるほど
ひたすら感じ悪いので、正直なところ好きになれない人だ。
559声の出演:名無しさん:2005/12/05(月) 23:03:34 ID:f76WqJaF0
うん。三木は好きになれない。
根がどんな人かは分からないけど、あんな態度じゃ付き合いにくいよ。
空気が殺伐としていく。フォローが欠かせない。疲れる。
560声の出演:名無しさん:2005/12/06(火) 18:45:37 ID:98TXzEwT0
>>556
その某後輩って誰?
561声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 03:56:57 ID:T6BMdkIq0
子安武人・置鮎龍太郎 後輩・年下に対してのツッコミがキツイ たまに引く
櫻井孝宏・鈴村健一・吉野裕行 それなりに仲の良い声優と台本が無ければ成り立たない テンション勝負
堀内賢雄 他の人に話振ったり気配りできるがツッコミが間が悪かったり流れを止めたりする 根は良い人っぽい
小杉十郎太 空気読めない 自分語り好き
山口勝平 他の声優を誰も呼ばないようなあだ名で呼んだりする仲良しアピールが意味不明
森川智之 司会進行うまい でも若手や自分のことを慕ってくれない声優にはあんまり触れない
結城比呂・宮田幸季 かわいい自分演出が年を重ねるごとに気持ち悪くなってる
小野坂昌也 何より聞き手を楽しませることが第一っぽい そのせいで声優・スタッフ側のことを考えられない 
岩田光央 気配りできるし真面目なトークもできるのに、度の過ぎる下ネタが不愉快 
石田彰 話題無い時はっきり無いって言っちゃうのでやる気無いんだなーと冷める
井上和彦 小ネタ用意したり変なリクエストに答えたり人を楽しませるのが大好きそう 
中原茂 校長先生トーク イベントとかで他の声優がイライラしてるのがわかるくらい話が長い
成田剣 いじられないと価値無し
三木眞一郎 ナルシストで無口かと思ったら、しゃべりだすと一人ノリツッコミの連続でウザイ
檜山修之 進行だといっぱいいっぱいで噛むが、聞き役としてはいい たまにツッコミが的外れだが凄い真面目
福山潤 空気を読めないと自分でも言ってたけど確かに 自分語りが長い 内容は面白い時とそうでない時の差が激しい
562声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 08:02:32 ID:QXyIf/yI0
福山潤のしゃべりってホントつまんない。
563声の出演:名無しさん:2005/12/07(水) 19:42:32 ID:wsituYw80
置鮎は誰彼構わず本音を言っているだけだとオモ
564声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 00:38:56 ID:W2AsRgSt0
置鮎はけんゆーさんとかにもつっこむからね。製作スタッフにもいうし、
ファンにも本音垂れ流しに近いところあるし。
だから性格がいいとは言わんが、後輩相手に限ったことではないのは確か。
ただ後輩相手の仕事が多いから、後輩への突込みが目立つよね
565声の出演:名無しさん:2005/12/08(木) 16:14:42 ID:hV51YYa10
そういえば置鮎の先輩を立ててという会話って聞かないな
性格はというとどちらかという良い悪いというかとDQN属性な気がする
566声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 04:45:52 ID:H+HGcqhJ0
置鮎さんと増谷さんのトークCD聞いた時、置鮎さんの増谷さんに対する態度が
悪すぎて微妙な気持ちになった。
増谷さんは確かに置鮎さんの後輩になるんだけど年齢でいったら増谷さんは
結構な年上に当たる訳で、いくら先輩>後輩が絶対の世界でも最低限の態度って
あると思った。
それが意図的にというより無意識っぽかったから、意地が悪いとかじゃなく
565と同じDQN属性の印象。

567声の出演:名無しさん:2005/12/09(金) 08:20:24 ID:8baAQ3/10
神谷浩史は、空気読めてない発言することが多い気がする…
周りがひいてるのに気づいてないっぽい
インタビューでは(笑)使いすぎじゃないか?
某作品のインタビューで、三国志大戦の例え出してきたのはどうかと思った
568声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 11:37:32 ID:Jn1pDTss0
どうでもいいけど子安がロバートの秋山に酷似してると思うのは自分だけ…?
569声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 20:33:09 ID:PIC8E9qH0
土田・・・
570声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 21:26:24 ID:3z8M3wLn0
うん土田・・・
571声の出演:名無しさん:2005/12/10(土) 23:19:04 ID:XWygi6780
成田剣  マグロ
572声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 12:59:34 ID:LmuSJUPF0
>>571
セックルのときに?
573声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 14:01:15 ID:nq4lPIEM0
悪すぎて微妙な気持ちになった<気持ち悪すぎてって読んでしまったorz
どんな喋りかただよ
574声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 14:33:45 ID:vQO7TcE40
宮田コウキって天然?ただ空気読めないだけ?
なんであんなに怖いもの知らずトークなんだ。

今世紀最大のド天然の香りが…。
575声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 14:44:01 ID:Q5knu5tfO
>>568
どこのチームかは忘れたが、サッカー選手の高松ってのに激しく似てる
576声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 17:56:56 ID:2jHjBC9Q0
>>575
元ガンバ大阪の松井じゃない?違う?
だとしたら目の細いとこしか似てないような。
577声の出演:名無しさん:2005/12/11(日) 19:09:47 ID:RVQQwKJO0
鳥にーたの高松じゃない?
あんまり似てるとは思わないが…
578声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 13:52:10 ID:RCujBsxl0
中井 CDのおまけトーク聞いて普通の感覚もった善人なんだと思った。
   シャイなんだろうなーとも思う。
イトケン シャイではないという点で異なるが、中井と同じく善人なんだろう、きっと。
吉野 なんて頭の悪いヤツなんだという印象だったんだけど、よく聞くと
   ちゃんと敬語が使えてる。ヤンキー喋りなだけで意外と普通の人。
石田 この人の内面はどんだけ黒いのかと。
宮田 他の人とは明らかに違うテンポを持っている。
   でも、ファン、作品、共演者への気遣い発言も多いので、個人的には好印象。
579声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 15:49:01 ID:Ktmy8In5O
ワンピ声優は皆いい人って聞くけどやっぱりそうなんだろうか。
580声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 22:42:57 ID:HKlULzb+O
>>579
顔だけでちやほやされてきたような糞じゃなく
ちゃんと演技してきた大人が多いだろうしね。
581声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 22:47:49 ID:XA6KP/sT0
>>580
糞とは森田やおなずみのことか
582声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:29:25 ID:PuetntRV0
DVD見てそう思っただけという理由なんだけど、私市さんはいい人そう。
583声の出演:名無しさん:2005/12/12(月) 23:59:57 ID:fowMgxDP0
>>582
イイ人と言うか普通の人だと思うけど、
空気読めないところもあると思う。
つか天然?
584声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 08:09:57 ID:M91kFjat0
>>578
善人...
585声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 15:28:59 ID:Uz1EV/gE0
善い人という意味では決して間違った言葉ではあるまい……
でも対義語が「悪人」だとしたら('A`)
586声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 17:10:30 ID:g6fPuQbR0
空気嫁という人が善人なのか??
でも悪人ではないというのは確かなのだが・・・
587声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 22:46:43 ID:oAai0YH/0
>>586
空気嫁のって言っても、その内容が違う場合もあるから…。
例えば、岩永、成田への空気嫁と、私市への空気嫁は
全然方向性が違うと思う
588声の出演:名無しさん:2005/12/13(火) 23:41:35 ID:sKjNel6x0
岩永と成田も違う気がするな…。
589声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 01:59:11 ID:gveO1mhk0
三木:司会進行はそれなり だが突っ込みがキツすぎる
保志:存在自体が空気読めてない
石田:微妙としか言いようが無い
子安:自分が一番じゃないと気がすまないんだろうか
岩永:勘違い毒舌野郎 周りが凍りつく
緑川:BL
杉田:あれでも頑張ってる方なのかもしれないが空回りし過ぎ
吉野:言ってる事は当たり障りの無い事なのに何故か不快
590声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 03:25:39 ID:p+1l1GR20
>>589
キツいなぁ〜w
自分は多少面白いこと言えるならいいと思ってるよ
問題は不快なだけで面白くない人ですね
591声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 10:02:55 ID:FTYesFeG0
>>589
反対にいいと思う人はいないの?と聞きたくなった
だって文句ばっかりじゃん
592声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 16:17:53 ID:+d3IqcDh0
正直これだけの人数批判した後で
自分がいいと思う奴の名前なんて挙げた日には確実に○○信者認定が来ると思う。
そういう意味では589は正解だな。
593声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 16:25:08 ID:LcKsohO+0
>緑川:BL

ハゲワロッシュwwww
594声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 16:26:15 ID:HnPrqvJ10
>緑川:BL

確かにwwwwテラワロスwwww
595声の出演:名無しさん:2005/12/14(水) 16:26:51 ID:HnPrqvJ10
なんか同じような感じでかぶった、すまん。
596声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 00:04:20 ID:hX0+HI7q0
神谷こうじ(青二の)
なんつーか素で性格ワルそーと思えた
597声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 04:42:22 ID:c23e5V6p0
もしかして神谷浩史(かみやひろし)の事を言ってるのか?
598声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 14:34:13 ID:p0pCNu5Y0
きゅうじこうじ(青空の)
なんつーか素で性格ワルそーと思えた
599声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 23:31:38 ID:gk0m8RSo0
クラスターエッジのラジオ放送、
『ああ、クラスター学園』を聞いての感想

下野…超いい人っぽいのだが、いじめられっ子っぽい。
   マゾ?
福山…空気読まない、でしゃばっていつも話を豚切る。
   先輩後輩で態度に差がありすぎ。
岸尾…福山以上に空気読まない。
   発言がいつも微妙にずれているのに気づいていない。
   天然なのか単なるアホなのか微妙。
吉野…唯一空気読める。ただ声質からか発言が聞き取りにくい。
   他人の発言のフォローに回るタイプなので、損な役回りだが、盛り上げ役には欠かせない。


吉野がいなかったら、この番組終わってる・・・

下野をみんなでいじって楽しむ構図は、某S遊記を彷彿とさせる感じ
600声の出演:名無しさん:2005/12/16(金) 23:52:24 ID:QyGrTtja0
メンツからして聞く気も起こらないが吉野がマシって時点で
既に終わってると思った。
601声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 00:07:13 ID:Qme1COAz0
こいつら普段も仲よさそうだから
暴走するんだろうなあ特に福山と岸尾は
この二人がひどいから吉野がマシに聞こえるのかもしれない・・・
602声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 01:46:16 ID:sZRAvSnYO
福山が吉野を嫌っている件
603声の出演:名無しさん:2005/12/17(土) 03:29:15 ID:7ipSZV9E0
>589
>吉野:言ってる事は当たり障りの無い事なのに何故か不快

ちょwwwコレヒドスwwww
604声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 04:18:44 ID:3Iplk2bAO
あげ
605声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 12:25:17 ID:B8mMHQ350
696 :声の出演:名無しさん :2005/12/17(土) 21:31:25 ID:LLwJqnEd0
小野坂に「ほんまにだめやろあれ」って言われた福山って…

706 :声の出演:名無しさん :2005/12/18(日) 13:37:54 ID:srgCxDZ+0
>>705
わからない。
キャストからのビデオレターをって感じで映像流された後、
再登場した小野坂&関(智)に言われてた。
それが演技に対してか、ビデオレターのコメントに対してか、
それとも福山本人に対しては不明。
その後、福山ファンがいるか客に聞いたあとに、
関が、福山くんイイコなんだどねーってフォローした後に、
小野坂がでもダメなんだよって言ってたような
606声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 17:05:08 ID:y/az1XSf0
>>599
下野もかなり裏表が激しいんですが・・・
607声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 20:06:08 ID:kqAXqaKb0
kwsk
608声の出演:名無しさん:2005/12/19(月) 22:54:28 ID:M6ZeGG6e0
>602
マジで? うわ、痛々しいな・・・
609声の出演:名無しさん:2005/12/20(火) 03:40:06 ID:L9ovGmbiO
福山は役柄裏表あるとそれはそれでリアルだなぁ・・・

低音声で「吉野…お前ウザイよ」とか言ってたら( ゚Д゚)ヒィィ


ごめん想像したら怖かったんで
610声の出演:名無しさん:2005/12/20(火) 21:01:04 ID:El3IQBIWO
はじめは吉野が福山を嫌っていて、
文句を言われた福山が吉野を嫌い出した。
611声の出演:名無しさん:2005/12/21(水) 00:10:57 ID:sBrLVBTg0
>>610
もっと詳しく。
ネットのラジオで福山が吉野に
「(なんだったか関西の飲み物)持って来るの忘れたけど、
お土産に買ってきましたよ」
とか言ってて媚てんのかと思ってた。
ずっと忘れっぱなしなのは嫌がらせだったのか?
612声の出演:名無しさん:2005/12/21(水) 00:59:08 ID:/gYiAfA1O
誰が誰を好きとか嫌いとか、スレ違いな気がするのわ漏れだけですか…?
613声の出演:名無しさん:2005/12/21(水) 10:18:10 ID:5fQ12Wk90
誰が誰を嫌いかどうかって、女しかおらんのかこのスレは・・・
614声の出演:名無しさん:2005/12/21(水) 21:11:39 ID:ed9bsOHZO
>>610
少し違う。正しくは、
福山が売れ出して調子に乗りはじめ
先輩達に数々の無礼を働いていたので、
それを見兼ねた吉野が注意したら福山がキレた。

なんかのイベで吉野本人が言ってなかったか?
615声の出演:名無しさん:2005/12/21(水) 22:47:51 ID:5jmo7iie0
吉野嫌いだけどそれを聞くとまともっぽいな・・・
616声の出演:名無しさん:2005/12/21(水) 23:07:18 ID:FPanmlk+0
>>614
このスレ的には
>福山が売れ出して調子に乗りはじめ
>先輩達に数々の無礼を働いていたので、
この辺詳しく。
どんな痛いトークを繰り広げたのか興味ある。
617声の出演:名無しさん:2005/12/21(水) 23:27:44 ID:e1livPVz0
>614
そんなことをわざわざイベでいう吉野もどうかと思う。
618声の出演:名無しさん:2005/12/22(木) 00:55:23 ID:DoB+obQP0
スター面で寄生虫で売れただけなのにwwwww
619声の出演:名無しさん:2005/12/22(木) 01:24:40 ID:Pt1PFIu+0
>>614は詳細を
620声の出演:名無しさん:2005/12/22(木) 03:07:45 ID:l8KDHigDO
イベじゃなくてラジオだったような・・・?
どっちにしろかなり昔の話だよね
吉野も福山の名前は伏せていたし、
(でも明らかにバレる伏せかただった)
詳しくは話していなかったとオモ
その後、口を聞かない時期はあったけど
今は普通みたいな言い方をしてた。
うろ覚えでスマソ。補足ヨロ。
621声の出演:名無しさん:2005/12/22(木) 03:09:28 ID:l8KDHigDO
622声の出演:名無しさん:2005/12/22(木) 03:12:33 ID:l8KDHigDO
間違えてあげた上に、間違えて連投スマソ。
俺は>>614じゃないよって言いたかったんだ…。
623声の出演:名無しさん:2005/12/22(木) 06:53:38 ID:HSecpSaM0
これだけあちこちで言われる福山って…
624声の出演:名無しさん:2005/12/23(金) 03:30:55 ID:y0kwnyj30
てかそんなことをイベで言う吉野もどうかと思うが…
あ、別に福山を擁護するわけではないので
625声の出演:名無しさん:2005/12/23(金) 04:01:56 ID:mm/KXQXAO
>>624
だな。
福山アンチって痛い
626声の出演:名無しさん:2005/12/23(金) 15:08:21 ID:GMvrBriu0
まあ一番痛いのは
先輩達に数々の無礼を働いていた
福山なんだけどな。過去は消えんよ。
627声の出演:名無しさん:2005/12/23(金) 15:42:13 ID:0Uobrwaa0
>>626
無礼ってなんかしたの?詳しく。
628声の出演:名無しさん:2005/12/23(金) 16:14:04 ID:UwvVEQVAO
>>627
だから本人も詳しく言ってないって書いてあるだろ
ちゃんと日本語読めよ
629声の出演:名無しさん:2005/12/23(金) 18:35:25 ID:jWutmwU/O
福山ってでしゃばりなだけでそんな悪いと思わない
630声の出演:名無しさん:2005/12/23(金) 18:46:46 ID:GGBUxMqf0
ドラマCDやイベントのトークなんかで、
年上の人から可愛がってもらえてる人は
良い人なんだろうなぁと思ってしまう
年下の人を可愛がれる人もしかり
631声の出演:名無しさん:2005/12/24(土) 01:16:38 ID:FWc+uDRr0
無礼を働くって声優うんぬんよりも人間性の問題。
632声の出演:名無しさん:2005/12/24(土) 09:46:27 ID:TyyUbREK0
まあ吉野と小野坂に嫌われてるってだけで
だいたい福山の性格が悪いって分かるけどな。

633声の出演:名無しさん:2005/12/26(月) 03:34:14 ID:GbDSqrXEO
ラジオ聞いてて遊佐さんって本当にいい人って思た
634声の出演:名無しさん:2005/12/26(月) 06:01:49 ID:QmFcEhqC0
サービス精神旺盛だよな。声が好きってワケじゃないが好感持てる。
635声の出演:名無しさん:2005/12/26(月) 06:02:23 ID:rmmI5/A0O
>>633
詳しく
636声の出演:名無しさん:2005/12/26(月) 06:13:40 ID:eHVpoyvYO
つくづく物は言い様と捉え方。
・ノリノリトーク
→暴走して('A`)
→サービス精神旺盛でスキー
→ケジメが無い
→楽しい人w
・余り喋らない
→ノリ悪い…
→控え目な人
→無難でつまらない
→一人で冷めてるよね嫌な感じ
みたいな。
でも緑川=BLはガチかw

余り知らんが鳥海と鈴村のトークのノリっつーか
リズム?テンポ?が似てる、と思った事がある
637声の出演:名無しさん:2005/12/26(月) 10:42:18 ID:21EvyD+RO
遊佐さんは、割りと周りに気を使える人、仕事に対する姿勢がしっかりしてる人っていう印象がある。
個人的にはあまりフリートークとか聴いてて不快に感じたことはない。
638声の出演:名無しさん:2005/12/26(月) 14:42:13 ID:D+szVKqa0
>636
鳥海と鈴村同意。
なんか似てる。ベクトルが同じ? やる気のなさそうなところとか。
区別がつかない。つけようと思って聞いてないからかもしれないが。
639声の出演:名無しさん:2005/12/26(月) 23:01:25 ID:XVYLvE68O
鈴村はやる気なさそうには思わないんだが…。
うるさいしオッサン発言多い印象。
まあ、チェリベしか聞いた事ないんで他は知らんし鳥海と似てるかも判らない。
640声の出演:名無しさん:2005/12/27(火) 10:27:03 ID:tzjGld2/0
やる気無いのかどうかは知らんが
奴等の空気嫁て無さは同レベルだと思う。
641声の出演:名無しさん:2005/12/27(火) 13:05:05 ID:lCxfV8nu0
>>639
しゃべり方がやる気無いっつーか、
まぁ演技しても気合いが入って無いように聞こえるから、
元々の声質なんだろうけどな
642声の出演:名無しさん:2005/12/27(火) 19:19:43 ID:vCzprLTL0
俺はトークとか見ないんだけどそういう番組って高齢声優も出るの?
60以上の人とかの話を聞きたいんだけど誰か知らないですかね?
643声の出演:名無しさん:2005/12/28(水) 07:10:41 ID:6cH0ePtJO
鳥海は空気読めないプロですから
644声の出演:名無しさん:2005/12/28(水) 13:55:29 ID:rMiXkJID0
>>642
トーク見ないとか番組って…声優トーク番組ってのは無いぞ。
大体、イベントでのトーク、CDやDVD等のラストに
オマケ要素として入ってる対談、ラジオトーク、
あとは雑誌の対談とかだ。
まぁベテランの人なら、ラジオのゲストでのが一番
聞きやすいんじゃないか?
前にテイルズリング(TBSだったか文化だったか)に
若本御大が来た時は大喜びしたなぁ
645声の出演:名無しさん:2005/12/29(木) 00:09:07 ID:s+tqIH+5O
声優って年齢の割に
ノリとか仕事仲間との関係性が幼い感じがする
度々上がる鳥海とか福山とかは
中高校生男子だと思うと
…………あら不思議、いるいるいるいる!
646声の出演:名無しさん:2005/12/29(木) 01:20:27 ID:10iaZtGO0
実際その年齢だったら別に何も言われないんだろうが
残念ながらあいつらは中高生じゃないわけで…
647声の出演:名無しさん:2005/12/29(木) 01:38:57 ID:ASK6O3H20
ノリや仕事仲間との関係性とかは、そりゃ一般的な社会人と
比べちゃいけないと思うが…。環境が違いすぎる。
ある意味そういう感性持ってないとやってけない側面もあるんではないか?

福山とかは職業柄じゃなく人間的な問題だと思うけど。
648声の出演:名無しさん:2005/12/29(木) 02:14:03 ID:s+tqIH+5O
実年齢マイナス10歳くらいで考えたらいい
10年後も声優してたらマシになってるかもね
649声の出演:名無しさん:2005/12/29(木) 02:21:45 ID:vrvJG/vmO
今現在、声優を取り巻く環境が
奴らをそうさせてしまっているのかもな。
サラリーマン経験のある諏訪部でさえ、イタタだし。
顔もよくなくてモテなかった学生時代と比べたら
今なんか天国だろ、奴らにしてみたら。
650声の出演:名無しさん:2005/12/29(木) 02:59:25 ID:QTnXyUsd0
>>649
諏訪部、社会人営業マン時代はけっこう苦労したせいなのか
時間とかにはうるさい性格だと聞いたが
651声の出演:名無しさん:2005/12/29(木) 03:03:30 ID:i+ZlYcPy0
イタタっつーか、色々うるさいんだよな、逆に
652声の出演:名無しさん:2005/12/29(木) 05:27:00 ID:L93mbDwKO
一度社会人を経験してデビューが遅かったり、
声優業界に入ったもののずっと売れなくて遅咲きだった人は
若くして売れた人達に比べて常識的な言動を取る事が多い希ガス
653声の出演:名無しさん:2005/12/29(木) 11:03:26 ID:UE590sQY0
>>650
諏訪部が本当に時間にうるさいのなら、デス種のアフレコで遅刻してるのに、
わざわざ虚弱体質と書いたTシャツ来て行くようなことはしないと思うが。
654声の出演:名無しさん:2005/12/29(木) 15:35:32 ID:P8rLrAza0
んでそれをばらしたからって
怒ってファンとか業界の奴らが見てるって知ってるのに
サイト日記に文句を書くような器の小さい人間だしな。
その後、小心ものだからすぐその文消してたけど。
あれはだいぶ自分の価値を下げた事件だったな。

後、長々プログにファンの自分への応援の態度が悪いんで
改めてください、自分も控えめにしますんでと書きながら
その次のイベントでやたら悪目立ちをする福山とかさ。
もう大人なんだから自分の発言には責任持てよ。精神年齢低すぎ・・・
655声の出演:名無しさん:2005/12/29(木) 18:12:17 ID:g2k4gotL0
>>654
いろんなとこで突っ込まれてたけどさ、
業界人や友人やユニット仲間が
毎日お前のサイトチェックしてると思うんかい、
自意識過剰過ぎと思ったな、アレ。
656声の出演:名無しさん:2005/12/31(土) 00:35:47 ID:HmNwctURO
スレ違いになってきてる件について
657声の出演:名無しさん:2005/12/31(土) 11:20:47 ID:0VxdfCyhO
>>656が流れを止めてしまった件について
658声の出演:名無しさん:2006/01/01(日) 00:42:04 ID:P+bEFGvA0
山口由里子は?
659声の出演:名無しさん:2006/01/01(日) 12:18:08 ID:WxMHNriY0
声優の知り合いはいないけど、
舞台やってる人や「役者目指して養成所通ってます」ってヤツは
総じて自意識過剰で「頑張ってる自分カコイイ」と思ってるっぽい。
まあ声優も同じようなものなんじゃないかな。
660声の出演:名無しさん:2006/01/01(日) 13:58:16 ID:2Y1kjepbO
>>658

男 性 か (゚Д゚)
661声の出演:名無しさん:2006/01/01(日) 18:56:47 ID:P+bEFGvA0
>>660
男性声優スレだったのね・・・・スマソ
662声の出演:名無しさん:2006/01/01(日) 19:11:56 ID:L80/cXws0
663声の出演:名無しさん:2006/01/07(土) 06:25:13 ID:XY8RoHaqO
揚げ
664藤原宮田:2006/01/07(土) 06:45:25 ID:KbOQCQSMO
結婚を見込んでお付き合いして下さる方を探しています
年齢容姿問いません、よろしくお願いしますm(__)m
665声の出演:名無しさん:2006/01/07(土) 06:45:57 ID:C0b45DzsO
>659
自分に自信の無い奴は役者なぞ目指さんと思うが
666声の出演:名無しさん:2006/01/08(日) 04:01:38 ID:wfccydroO
置鮎さんのラジオ聞いてて思ったけど、アシスタントさんにノリ的なもんだと思うけどスゴイきつい…
性格悪いとは思わないけど元々性格きついのかな
667声の出演:名無しさん:2006/01/08(日) 19:18:51 ID:CIdd4IzA0
>>666
よくも悪くも歯に衣着せぬ人ってのが共通した見解のようだ。
私は嫌いじゃないけど、トーク相手は大変そうだよな。
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 07:34:03 ID:GUvAwp2UO
最初から読んでたら宮田さん(好感度上がった)以外の人(福山(呼び捨て)とか杉田さんとか)がものすごく嫌になった…

もうアニメ見たくない…そんな性格悪い人たちが声あててるなんて…誰か嘘だと言ってくれ…
670声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 08:52:38 ID:kRzXFTD60
嘘だよ。
671声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 09:42:41 ID:M39UFsyN0
>>209>>532
うえだゆうじはこのへん?
物腰が穏やかで人当たりもよくトークもうまいしDQN臭もナルっぽさもないけど
決していい人ではなさそう。ファンへのサービス精神も皆無だしどこか薄情そう。
完全に業界人・同業者しか目に入れずに仕事して、かつ人脈できっちり役を
とってくるあたりのソツのなさと要領のよさはうらやましい。
声優は一般の社会人としては正直どうかと思う変な人多いけど、
この人はサラリーマンになってもうまいことやっていったと思う。
672声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 10:55:59 ID:ThpMP6Ag0
>669
夢壊すようで悪いが宮田も相当のもんなんだよ。
かなり人コケにして笑いとってるし。
673声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 11:30:53 ID:p47I3dTXO
岩田光央はいい人っぽい。
674声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 11:58:37 ID:TN55zkhs0
声優ってファンとの距離が近いから
その人の人間性がもろバレでおもしろいね
675声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 12:42:31 ID:ORiy+njnO
鈴村はブサなのに俺ってカコイイと思ってそう…何でナマモノ人気なんだ???キモ過ぎ
676声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 17:39:29 ID:hHh3bNV30
ランキングでも作れば
677声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 17:56:40 ID:MuxgYRSL0
ランキングいらん。
どうせアンチと儲の工作合戦になりそうだし。

669みたいにここ書かれたこと全部鵜呑みにして、
そのままここに書いちゃうのも、なんかどうなんだろ。
別に宮田や杉田や福山の性格がどうってんでなく。
678声の出演:名無しさん:2006/01/09(月) 20:26:39 ID:hbgZsGGi0
>>677
まぁそういう人は現実世界でも
他人の意見鵜呑みにして人生送るだろうけど、
それで本人が納得してるみたいだから良いんじゃない?

真面目な話、役者の道選ぶってことはそれだけ自己顕示欲
と言うか、我が強い人間が集まってるんだから、一般的に
イタク見える人等もそりゃ多いだろうさ。
更に、見えてる面が全てとは限らないのが
一般社会でも普通なんだから、このスレのことなんて
そんなこともあるのかって笑っときゃ良いんだよ>>669
ま、実際のトーク等には関わらない事はオススメするがね
679声の出演:名無しさん:2006/01/10(火) 08:28:10 ID:zf0aUJfs0
実際性格の悪いのは岩永と福山。
680声の出演:名無しさん:2006/01/10(火) 15:49:56 ID:hQ7E7BBLO
藤原啓治さん最高
681声の出演:名無しさん:2006/01/10(火) 20:36:33 ID:5ZO8HoHE0
じゃあ私は伊藤健太郎はいい人だと思う に一票
このスレで叩かれていない時点で充分尊敬に値する
682声の出演:名無しさん:2006/01/10(火) 23:17:14 ID:4uVCPe8C0
イトケンはトークとか日記とかでいい人っぷりがにじみ出ている
683声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 00:57:22 ID:X5OGcB7CO
宮田が人をコケにして笑いを取るか…分るような分からないような。
ただ、それが鼻につく(嫌味っぽいとか)かどうかだよね。やっぱそれが人間性じゃない?
684声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 10:53:20 ID:fFwzMa0YO
緑川はBL発言より嫁の話連発がウザス...勝手にヤってろ!
685声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 11:13:22 ID:gqZBgQiM0
緑川はBLか嫁の話ばっかだよね確かに。
BLの話すれば喜ぶと思ってるとこが嫌だ。
686声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 14:42:05 ID:DhJNvgVn0
緑川、BLは別に良いんだが嫁話は滅茶苦茶ウザイ。
女性向けの作品で女の話なんて聞きたくないんだよな。
687声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 14:53:47 ID:fFwzMa0YO
緑川→BLCDとフリトとかでBLの話をするのはイイケド嫁話をするのは限無く不快!
688声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 16:43:51 ID:YDOoryEb0
緑川、そんなに嫁話ばかりするのなら、いい加減嫁の正体をカミングアウトすればいいのに。
でも・・・もうみんな知ってるか。
689声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 17:14:20 ID:NhPcmFUQO
>>672
例えば誰のこと?
690声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 17:18:14 ID:fFwzMa0YO
緑川の嫁ってエロゲ専の声優イニシャルMIってマジですか?
691声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 17:23:19 ID:cUrjmTc10
('A`)…
692声の出演:名無しさん:2006/01/11(水) 18:26:08 ID:IjqPC6QB0
コミケでコスしてた腐女子だろ。皆知ってるよ。
家でも嫁とBL話してるそうだ('A`)
693声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 14:54:31 ID:EfZkbdbE0
きーやん。
男うけはよさそう。
女向けでは空気嫁なくて空回り。
暴走して周りの声優を混乱に巻き込むことも。
あのノリは独特すぎる
694声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 17:25:38 ID:Oe2VEeds0
>>672
詳細キボン
あの宮田にコケにされるってどんな奴だよ
695声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 18:04:16 ID:vv7zXorE0
☆に対してちょっといじりすぎでは?と思うことはあったな>宮田
あと後輩に対して容赦なしにつっこんだりする時もある。
私はそれを感じ悪いとは思わなかったけど、いじられてる
相手のファンから見れば「コケにしてる」と捉えられかねない
ということでは。感じ方はそれぞれだからね。
696声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 23:03:24 ID:PXUG6vkcO
>>693
男ウケにハゲドウ。下ネタ多いせいかな…

でもこの業界で男ウケいいのは貴重なんではないかと。同性に好かれる人はいい人ってイメージ強い。
697声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 23:17:33 ID:lZ3gwHV80
石田彰は結構同性受けが良い印象あるが、良い人というイメージはないw
698声の出演:名無しさん:2006/01/12(木) 23:28:46 ID:y6wkkdWy0
>>697
良いというより、親しくなれないから未知の人扱いっぽいのではないか
699声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 01:06:27 ID:UiaS7q1E0
>>698
結構珍獣っぽい扱いだよね
「普段無口な石田さんがこんなことに!!」
みたいな発言をよく聞く気がする
700声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 08:31:15 ID:ZvhqwqLd0
鈴村か櫻井が「石田さんと仲良くなるのは結構凄いこと」って言ってたような
701声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 13:12:03 ID:i2memSJv0
個人的に聴いてて不快感になる人

鳥海
諏訪部

個人的に聴いててハラハラする人

杉田
石田

個人的に聴いてて安心する人

森川
702声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 13:37:29 ID:bYmZOG9y0
個人的に聴いてて(゚Д゚ )ハァ?となる人

703声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 13:59:56 ID:F3rfX8AX0
個人的に聴いてて関俊並にイライラする人



個人的に聴いてて空回り過ぎて聞いていられなくなって消す人

鈴木千尋

個人的に聴いてて長々しゃべってるわりにまったく面白くない人

福山
704声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 18:50:04 ID:+xV1s6S60
>>703
関俊ってイライラするか?
705声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 21:45:46 ID:sCWOu5Dm0
☆に対して関俊がイライラしているのと同じくらい、
という意味ではなかろうか。
706声の出演:名無しさん:2006/01/13(金) 23:36:36 ID:Y/XWN+tB0
☆はイライラするけど、あの年でああだと、
「頭ちょっと弱めなのかも」と、同情というか、優しい気持ちになってくる。
演技じゃなくてトークね。
演技については優しい気持ちになれない。
707声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 02:06:46 ID:nXtL37BJ0
☆って関俊に嫌われてるの?
708声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 02:39:45 ID:UADMOw3j0
マイネリーベの座談会CDでは仲良さげにトークしてたけど
709声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 04:21:47 ID:eW+1aM0m0
☆は相方が発言拾うのに苦労してて笑ってしまう。
710声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 08:25:32 ID:k4j4eAum0
>>707
最遊記であまりの保志のグダグダ具合に
関俊キレテたとどっかで見たけどそれじゃない?
711声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 08:39:46 ID:Qs8XsVu40
>>710
いい歳してるのに大人げない関俊彦の方がこの場合は馬鹿の空気嫁よ、関はどあほだな
保志が馬鹿なのはもちろん前提
712声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 11:40:06 ID:c6YaZV2p0
というか、あの関俊をキレさせるなんて、
一体ナニやったんだろう、☆…。
713声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 12:17:23 ID:kY+JCtPyO
そろそろスレ違いだと言うことに気付け
714声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 12:58:04 ID:dHlfOgSQ0
>>710
それはラジオの進行だろ>関俊がキレ気味
普段は別に嫌いとか無いと思うけどね
715声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 20:40:30 ID:PXsJzWUy0
宮田。某BLCDのトークで
自分の腹痛を杉田の所為にしてたな。
杉田が「まずい店がある」と言ったその店に行った所為だそうだ。

バカか、てめえは。
716声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 21:11:16 ID:putCDDEq0
ここで悪口書いてる人、あなた方はさぞかしほめられた人間なのでしょうな?
もっと心に余裕を持って生きてくださいな!

>>715
あなたの心は荒んでいますね
717声の出演:名無しさん:2006/01/14(土) 21:13:03 ID:UkEQ/tTb0
悪口書くっていうか、批判とか思ったこと率直に書くのは
いいと思うけど、>>715はなんかいろいろ違う気がする。
718声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 02:27:57 ID:phgGXT0gO
関智は自分の助平な体験談なんかしてキモい…恥を知りなさい…
719声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 02:29:14 ID:jORMaWFV0
>>715は冗談もシャレも分からない杉田信者ですか?
720声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 04:03:44 ID:RMTK0uo50
>>701
全面的に同意だ
721声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 16:27:37 ID:lmMdeZIL0
たてかべかずや
空気が嫁ないのはトシのせいかな?
大御所過ぎて暴走しても誰も止められない
ジャイアントークばっかり
他の作品でも関係なくジャイアンジャイアン
周りは苦笑

小野坂昌也
中のいい男性声優とのトークは面白いかも
若い女性声優にはセクハラ

石川英郎
人柄は好きだけど。
正直本人が面白いと思って喋ってる下ネタ全然面白くない。
男の人には受けがいいのかな?
女でも笑える下ネタもあるんだけどねーこの人の場合は違うかも
でも仕事とかではすごくいい兄貴っぽそう

中井和哉
自分を飾ったり見栄を張ったりしない等身大の人。
すごくいい人っぽい
722声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 17:06:36 ID:gueQQ1JvO
保志は説明力と理解力が共に欠落してる印象。
フリートークには向かないと思う。
723声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 22:15:10 ID:bKOYFgctO
森久保は???
724声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 23:35:27 ID:phgGXT0gO
宮田さんは結構イイ人じゃないかと!
高橋直純さんの2004年春のライブに一般客にまぎれていたのを見てびっくりしました(笑)
725声の出演:名無しさん:2006/01/15(日) 23:47:42 ID:wlVIkSz6O
そいや宮田さんは高橋直のCDをデビュー当時から自腹で買ってくれるって、高橋直の日記に書いてあったとオモwライブ、宮田さん一人でいたの?
726声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 00:28:43 ID:c2p2LF4R0
>724
スレタイ嫁。それと(笑)はヤメレ。
727声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 00:36:02 ID:+YPjgRjMO
さっき聴いたBLCDのフリトで緑川が嫁話してた・・・
728声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 00:51:16 ID:hE29e5Ws0
>>721
たてかべさんはサービス精神が旺盛だから、
「皆が自分にジャイアンを求めてる」と思ってハッスルwしちゃうんだよなー。

気も利くし後輩思いのすごくいい人なのに…。
729声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 09:30:16 ID:orFTnY1L0
>727
詳しく!!
730声の出演:名無しさん:2006/01/16(月) 18:25:26 ID:L4FoOL/UO
稲田徹:豪酒。だがとてもいい人
入野自由:少し天然。勉強中。
浪川:あえてノーコメ(ry
731声の出演:名無しさん:2006/01/18(水) 21:37:37 ID:B7PJ87U+O
あげ
732声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 00:57:41 ID:AHwOw81J0
あがってないよ
733声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 09:47:01 ID:ulJkT12k0
一部のラジオしか聴いた事ないですが…勝手なイメージを。

下野 表裏があり意外と腹黒いイメージ。クラ学ではわざとらしい低姿勢っぷりが時々鼻につく。
   喋り方や笑い声である意味得をしているのでは?岸尾のような人に憧れている気がする。
福山 噛む位なら落ち着け。とにかくプライド高く、インテリっぽい饒舌な自分に酔っている感。
   多少の無茶も己の勲章だと勘違いしていそう。謙遜さが嘘臭い。口喧嘩では負けなさそうw
岸尾 色々なギャップに驚いた。わざとギャップを作っているのかと思うのは気のせい?
   敢えて空気を読んでない、典型的B型と見える。暴走ぶりが半端ない。「BLの仕事」頻発は宣伝?
吉野 意外と真人間。声質や口調で誤解を生むタイプかと。世渡り下手っぽい。
   最初は声で引いたがよく聞くと意外と空気も読めて好印象。意外とツッコミ体質。
保志 酷い天然…つか空気読む以前に話を聴け。自分のキャラを可愛いと勘違いしていそう。
   風呂敷広げて畳めないタイプ。基本的に発言に無責任。意外と仕事面ではプライド高そう。
石田 話を転がしてくれる相手だと面白いが、意外と堅物。時々理解出来ないような不思議コメント。
   無責任な返答が目立つが、個人的には意外と無難で面白い人だと思う。
櫻井 意外と普通人w全てが無難なため、言葉の端々や喋り方のイメージは残っても内容が思い出せないw
遊佐 サービス精神旺盛で色々と解っている大人で面白い人。
鈴村 雰囲気や勢い、関西弁(エセ?)も売りだと思っていそう。馴れ合い&独りだと酷い脱力感w
   やる気のなさすらも面白さだと勘違いしていそう…。際物ゲストを活かす能力はあると思う。
宮田 嫌味なく上下にボケ&ツッコミを入れられ、卒なく気を遣える人。
   声や話し方が毒を緩和し?毒づいても嫌味にならないタイプ。しかし、真意が読めない。
734声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 09:47:51 ID:ulJkT12k0
緑川 トークは楽しい方なのに、嫁ネタがウザイ。更に嫁の名をひた隠しにしている辺りが寒さ倍増。
   声が妙にこもって聞き取りづらく、誰も望んでないであろうBLネタが妙に気になる。
関智 饒舌で楽しい人だが、言わなくてもいいことまで赤裸々に話しすぎる感。
   下ネタもそうなんだが、とりあえず付き合っていたあの同業者が過ぎって仕方がないw
関俊 話や面白さ全てが平均で無難。大人・親というイメージが過ぎる。
   くだけていても「やっつけ仕事」的な印象がする。
直純 自分大好き加減とその演出が受付な(ry
鳥海 何故か声も存在も印象に残らない…。
杉田 周囲の生温かい雰囲気に、思わず心の中で応援してしまうw

声は好きなのに…
森田、森久保のラジオを数分聴いただけで俺様の香りがして不快になったのは何故だろう。
735声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 12:05:34 ID:MqwSmKtfO
じゃ便乗して
千葉…意外と先輩に媚びてるムッツリ助平
福山…空気を凍らす、場を白けさせるのは若手NO.1
成剣…漫画から出てきたような変な男。
三木…気分屋
櫻井…頑張ってツッコミます!まわりが引くというよりスルーされがち。ギャグをスルーされると二度言う傾向あり
岸尾…年下ばかりだと適当
吉野…案外まとも。自由人
下野…イジられキャラは演出っぽい。クラ学で勘違い中
独断と偏見で構成しました
736声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 18:42:24 ID:kuNe4CfgO
ズバリ言うわよ。

関智…場を盛り上げようとする姿勢はいいけど、助平なトークし過ぎなのよ。体験談とか聞いてないわ。恥を知りなさい。
福山…最近いい気になり過ぎよ?少しばかり売れてきたからって俺が俺がって態度は改めなさい。こっそり先輩達にも嫌われてるわよ。
緑川…いい歳してブリッ子っぽいところない?嫁話はいい加減にしなさい。CDなんかだと離婚した時に気まずいわよ?
森田…ティーダだからっていい気になりすぎよ。それにあんた演技下手だわ。あと偉そうな態度も改めなさい。
鳥海…全然濡れないわ。それどころか萎えよ。あんたは声はいいんだから下品なところを直しなさい。
高橋直…いくらあたしがイケメン好きでも目立ちたがり屋なのがバレバレだとマイナスよ。あとナヨナヨし過ぎよ。声優なのか歌手なのかはっきりしなさい。
子安…あんた態度でかいわよ。自分の事王子だと思ってない?勘違いも甚だしいわ。
森川…パスコレでは紳士的なトークなのに他のトークではやかましいオッサンになってるわ。幻滅させないで。

以上。
737声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 18:45:59 ID:kuNe4CfgO
.
738声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 19:01:05 ID:CbETnwjP0

鼻くそ
739声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 19:41:19 ID:s2UlauXs0
吉野が案外、とか以外にいい人とか言われててワロス
クラ学では他の3人が濃すぎて印象に残らない・・・
740声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 23:21:56 ID:oZfkTNy70
吉野、最近はこのスレ見てんのかってくらい、いい人装ってるね。
以前は疲れた〜だるい〜眠い〜うぜ〜知らない〜勝手にすれば〜ばっかりだったのに。
叩かれて焦って、「ルーズでゆるゆるなカコイイ俺」から
「ぶっきら棒だけど本当はイイヒトな俺」にキャラチェンかな?

てか、クラ学のメンツって下野以外はちゃんねらだよね。
見てそうだな。
741声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 23:25:01 ID:mJJdfYF80
宮田ウザイ
742声の出演:名無しさん:2006/01/19(木) 23:52:23 ID:j9VlyqYJ0
杉田応援してるとか褒める奴って、個人的には有り得ない。
743声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 01:27:10 ID:WbDWnQZj0

クラ学メンバーはちゃねら率高いのか〜。
このアニメで下野と吉野を知り、残り二人はちょっと前に
何となく知っていたという程度の自分の印象を並べてみた↓

クラスタで初めて吉野を知ったから自分も「適当だけどいい人」系だと思ってたw
ま、でもいい方向にキャラチェンしてそのまま地の性格になればいいんじゃない?

福山はこことか見てるならそろそろどうにかなってほしい。
ラジオを聴いた後友人に「空気嫁ない系?」と聞いたら「昔からかなり嫁ない系」と返答された。
そこそこファンって人にもそう思われるってどうなのよ?
カルチャーセンターの会話講座的なものを薦めたい衝動にかられる。

下野は一番年下で番組がある程度盛り上げる為のキャラだと思ってるふしがありそう。
そしていじられるのが美味しいと思うタイプだと思う。
上に書いてる人もいたけど喋りが穏やかだから得をしてる。

岸尾は血液型性格診断をうっかり信じてしまいそうな位
自分もああいう感じの性格だから何もイエナスwww

744声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 03:24:14 ID:gEFaP5j80
>>743
ただ、下野は女性が絡むと合コンみたいなノリの
トークになって聞いててうざくなる時がある
745声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 05:17:10 ID:STGizAZa0
クラ学下野はホント得してる。
福山はちょっとクール系狙ってる?
吉野はさりげなくぽつりと普通のこと言ってる。
岸尾はもう意味わかんね。あのラジオでしか岸尾の素を聞いたことない自分は、彼の地声がどれか解らん。
746声の出演:名無しさん:2006/01/20(金) 18:14:47 ID:oNqpQNtSO
>>736
細木数子
キタ――(゚∀゚)――!!
747声の出演:名無しさん:2006/01/21(土) 12:21:23 ID:kmSS70aqO
便乗してクラ学メンバーで。(敬称略)


吉野 皆に言われているように意外にいい人。ちゃんと切り替えが出来ているので羽目をはずしすぎず、かと言ってノリが悪いわけでもなく…て感じで。他の番組でも悩みなどに真面目に答えてて好感が持てた。

福山 この人はこういう人間なんだと諦めて聞くしかない。先輩とモメて部活を辞めたという話を自慢げにしていたのがらしいなぁと思った。自慢じゃねーよ…やっぱり昔からそんなんなのか。

岸尾 気分屋なのか浮き沈みが激しすぎる。仕事中くらいはテンションを一定にしてほしい。

下野 いじられキャラでかわいい系を狙ってるのか分からないが、ちょっと痛々しい。先輩に囲まれてやりづらそうなのが伝わってくる。
748声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 01:06:29 ID:jPZNpv5a0
個人については詳しく知らないのであくまで印象。

森川 兄貴分で豪快。どのトークでもそんな感じ。良い。
保志 面白いことを言っても自分ですぐ否定するのが惜しい。
    空気が読めてないときがあるけどそんなに不快ではない。
    (消極的な印象があるからかも)イジる方も疲れそうだ。
福山 空気嫁。無駄にはっちゃけすぎ。なんか野放し状態だこの人。
    意気込んで強引に割り込んで、それなのに面白くない。でも明るい。
三木 淡々としてるなあと思ったらお笑いのノリのときもある。
    いつもどこか間接的。イジる人には冷たい。
宮田 質問の答えがどこか外れてる。あまり隙を見せない。いつも丁寧。
    プライベートの事はあまり喋らないのでどこか一線引いてるような。
石田 一人ボケツッコミ面白い。抑揚をつけて喋るので話が面白く聞こえる。
遊佐 よく笑う。ちゃちゃの入れ方が面白い。喋るのが好きそう。
櫻井 印象に残らないが話の切り替えはサクッと行く方。無難。
749声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 09:29:18 ID:TSUD8Bq8O
昨日初めてパスコレ以外で森川のトーク聞いたんだが、かなりハジけててワロタw悪い人ではないと思うがギャップにが激しい…
750声の出演:名無しさん:2006/01/22(日) 11:05:32 ID:EHfHks5G0
>>749
パスコレは思いっきり作ってるからね。
しゃべり方も勿論だが、声すら演技の声w
勿論、あの番組はアレで良いんだろうけど、
普段のトーク知ってると、逆に笑えてどうしようもない
751声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 01:48:55 ID:sJMc2GoX0
眠れない夜を一緒にすごしませんかw
752声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 03:02:23 ID:DBawOfxfO
福山は、まず周りに「〜さんはどうですか?」と聞いた後で、自分の話をするので、大して面白く無い話題で時間を裂いてると思う。
753声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 22:46:29 ID:aFObVzpp0
クラ学では、福山はA型だが、岸尾・吉野・下野の3人がB型。

だからまとまらないのかと・・・。
754声の出演:名無しさん:2006/01/23(月) 23:21:36 ID:vMKSi16t0
>>753 新しい視点だなw
755声の出演:名無しさん:2006/01/24(火) 02:51:04 ID:FkJQCNat0
血液型信じたくなるよな、あれ聞いてると。
下野以外の三人は、ほかでも暴走しがちみたいだけど。
756声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 06:48:16 ID:5y+dhKPO0
>>749-750
自分も、パスコレを先に聞いてたので
その他のトークの声(地声?)を聞いたとき、最初はそのギャップにびっくりしたよw

声優がいっぱいでてるラジオはケダ天しか聞いてないので
ケダ天でいくと

森川、宮田  安心して聞ける、話まわすの上手い

杉田、石田、緑川 嫌いじゃないが爆弾いっぱい持ってる感じで常にハラハラしている

櫻井 ごめんあんまり印象残ってない

福山 先輩がいるときといないときの差が激しすぎ

吉野 割と空気が読めてる気がする 先輩とかはちゃんと立ててる感じ

鳥海、鈴村 勘違い&空気読めないトークにいらつく
        特に鳥海はあんまり出てこないでほしいのだが、
        あまり売れてないせいかよく連続して出てくるのは正直勘弁
757声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 16:30:02 ID:QdAbpksF0
適当にラジオやらトークやらを聞いていての感想

関智 人数が多いと纏め役。人をたてるのが上手い気がする。
石田 突っ込む相手がいるかいないか次第な印象。なんだかんだで無難。
☆  暴走キャラ。ぶった切ってくれる突込みがいると結構楽しい
三木 突っ込みキャラ。でもきついことをいわれている人は数人な気がする
森川 お兄ちゃん系で纏めるのが上手い。相方とだとちょっと違う?
吉野 やる気のないようなこと行っているようだけど真面目。
緑川 BLネタと奥さんネタ。隠してもみんな奥さんだれか知ってるからwww
置鮎 基本突っ込みキャラだけど突っ込まれる方がいい味を出している
岸尾 確かにB型気質とBの自分が思う。でも結構真面目。
福山 空気が読めない人?☆とはまた違った意味で暴走。
宮田 なんでトークに評判が良いのかがわから(ry
758声の出演:名無しさん:2006/01/25(水) 17:28:17 ID:4RRCNYeJ0
>756
>杉田、石田、緑川 嫌いじゃないが爆弾いっぱい持ってる感じで常にハラハラしている

爆弾にワロスw
そして気持ちわかるw
759声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 01:17:48 ID:ZtpTsBNJ0
>756
ホントに櫻井のトークって残らない
確かに皆と一緒に話に加わっていたはずなのに、不思議〜!
760声の出演:名無しさん:2006/01/26(木) 10:51:04 ID:Kyu857c2O
昨日セイビのラジオ聴いた漏れの主観を(辛口)

森川→パスコレの穏やかトークとだいぶ違ってちょっと凹んだ。悪い人ではなさそう。

櫻井→はっきり言ってトークは面白くないが…明るく積極的に話をしている所は良いと思う。

宮田→結構気配り上手。男性に有り勝ちな下ネタを言わない所はポイント高い。

吉野→やかましい印象もあるが、割と普通の人。場を盛り上げようとする明るい姿勢は良い。

杉田→独特の雰囲気を持ってるためフォローしてくれる人が必要。変わり者。ただ演技は普通なので、自分を作っている気もした。

鈴村→酔っ払いっぽい語り方で話の内容もつまらない。まとまりのないトークには萎える。

鳥海→下ネタが多いような気がする…。ただ、シヴァというキャラを大事に思っているようなトークもしばしば。面白くはないが…。

福山→人の話を豚切って自分の語をする傾向あり。しかもつまらん。ちょっと偉そう。杉田にはバシバシ言いたい事を言っている。
761声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 00:05:31 ID:Jxa3XYyzO
ω
762声の出演:名無しさん:2006/01/28(土) 10:49:03 ID:5xWW5NG2O
↑尻
763声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 03:36:57 ID:VWjMlLVK0
三十路ぐらいの声優は性格悪いの多いね
764声の出演:名無しさん:2006/02/04(土) 04:24:54 ID:tXy/FRtoO
小野坂昌也
自分は面白いと思ってそう・変に関西弁を使いたがる(自分は大阪だが、あんな使い方されると大阪ってこんな所と勘違いされるから辞めてほしい)
鈴村健一
ナルシストっぽい・遠回しにに嫌味っぽい発言する・女性声優陣がいると調子にのる
765声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 02:14:04 ID:5R5OJe+m0
一人くらい小野坂昌也みたいなのがいた方が話が盛り上がるような気がする。
少なくとも大阪の印象は悪くなってなんじゃ。
逆に鈴村の関西弁の方が気味悪い。

766声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 15:15:26 ID:TX51dghI0
鈴村の関西弁はどう聞いても標準語
767声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 16:16:50 ID:zS7CxRLk0
鈴村一人語りは相当つまらないが、絡みトークは結構うまいと思う。
768声の出演:名無しさん:2006/02/05(日) 22:04:54 ID:ACK/FZ2m0
>>767
ええええええええっっ!!!
絡みこそダメさ加減本領発揮じゃん>鈴村
人の話を広げずすぐにブチ切る、身内話だけ盛り上がる、
いい加減な応答する。
仲良い人間としかトーク展開出来ないのを
どうやったら上手く聞こえるんだ…。
(勿論1人トークもグダグダグダグダ)
769声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 00:32:33 ID:DOLaRBdEO
>748
>遊佐 よく笑う
↑ワロスwwwそれトークとかじゃないwww
ゲストの人ファンでモモっと聴いたんだが
自分もちょっと笑い過ぎだとオモタw
頑張ってるの伝わってくるし、イイ人っぽいけど。
770声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 02:33:41 ID:EcpOjx6d0
自分も鈴村はそんな悪い印象ないな。
好き声優と絡んでても話ぶった切ってるとも思わなかったし
割と面白い人だと思ってた。
771声の出演:名無しさん:2006/02/06(月) 10:41:12 ID:M062umhe0
>>770
先輩に対してはいじられキャラだし後輩にも話を聞いてあげてる印象だよ鈴村は
でもグダグダ感はぬぐえない・・・
語りモードに入っちゃうとどうしてもね
772声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 02:25:40 ID:wa/xQJmy0
福山は本当に話長いな…。せめてオチをくれ。
773声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 02:30:26 ID:031daz1jO
福山は司会だと早口じゃない?
聞いてて疲れた
774声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 04:58:26 ID:3KnpvE5V0
自分的には福山より鈴村のほうが話長くてグダグダな気がするのだけど…
福山はCDのフリートークだけ、鈴村はラジオだけしか聞いてないでの印象だけど
775声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 05:08:44 ID:AMQ7k8vf0
>>774
目くそ鼻くそ
776声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 06:01:59 ID:sfNXD5Id0
>自分は大阪だが、あんな使い方されると大阪ってこんな所と勘違いされるから辞めてほしい

ダウンタウンが関西進出した時から既に勘違いされてると思うよ
777声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 06:58:29 ID:dIdrQlLe0
男性ファンの漏れの主観

○関智一 根は間違いなく善人。が、元カノを苛め過ぎ、現在、ウルトラマンに
     出演している番組元アシスタントや某国民的美少女コンビのアニメの
     中の人に対して、セッ○スしようよと公共の電波で言うのはちょっと
     やり過ぎ。基本的に自分が汚れ役になって笑いを取るタイプ。

○小野坂昌也 一見暴走気味に見えるが、番組の進行はちゃんと意識してしゃべっている。  
       告知とか宣伝とかすんなりいれるし。以外に女子アシスタントのフォローがうまい。
       ラジオの仕事が途絶えないのは、スポンサーの受けがいいから?

○緑川光   人がいいのは伝わるが、ちょっとトークが眠い。BL話は現在の自分の仕事を
       たぶんに意識してのことだろうが、ちょっとひく。(男だから余計に。)

○三木眞一郎 つっけんどん。歯に衣着せぬ言い方は怖い。昔、「渋谷でチュ!」というテレビで
       パーソナリティーで同じ事務所の池澤春奈に「お前、俺のこと嫌っているから今まで
       呼ばなかったんだろ!」と冗談とはとれないようなテンションで言っていた。

○神谷明   一見、説教くさい感じはするが、なぜかこの人がいうと素直に聞けてしまう。
       不幸な境遇で育ったせいか、優しさと物の真贋を見る目がある。まさに神    
778声の出演:名無しさん:2006/02/07(火) 07:11:51 ID:dIdrQlLe0
○山寺宏一 気遣いができる偉大なる小市民。カレーのCMはそれを見越しての採用か?
      ちょっと腰が低すぎる感じもする。卑屈に感じるときもしばしば。
      FMでレギュラーを持っているせいか、オタ向けに限らず話の引き出しが多く、
      どんなぱゲストやパーソナリティーと組んでも結果を残す。

○石田彰 あきらかに他の声優のトークと一線を画してる。自分の世界を持っているが
     それをうまく表に出せないタイプ。空元気のテンションの高さで
     ごまかすことができないのが何よりの証拠。協調性の低い芸術家肌。

○子安武人 勘違いが鼻につく。基本的に自己中心的。つちやきょうこともめたのも
      理解できる。身内で固めたい親分肌。あこぎな守銭奴。演技は大好きなのだが。 
779声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 11:15:07 ID:0U3vXfs9O
フーン
780声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 11:21:06 ID:U6U97PGK0
>>777-778
なかなか面白いよ
でも感じることは男でも女でもあんまり変わらないね
781声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 16:53:55 ID:tImvt0qP0
>>780
同意
でも、かなりシビアだよね
好き声優さん切られなくてよかった
782声の出演:名無しさん:2006/02/08(水) 23:18:50 ID:dLNKN4cr0
でもこれより口汚いレスいっぱいあるから
全然客観的な意見と思うよ。
783声の出演:名無しさん:2006/02/09(木) 05:18:48 ID:8JYrNd3L0
鈴木(達)

無 神 経 
784声の出演:名無しさん:2006/02/09(木) 08:21:09 ID:eNx2tc1X0
鈴木達央は、最新のクラ学しか知らんけど、
空気読めない奴だなとは思った。
下ネタのチョイスとかな…
785声の出演:名無しさん:2006/02/09(木) 08:56:18 ID:7z9nPPzh0
鈴木達はライブで客席に水吐いたりすると見たことあるな。
786声の出演:名無しさん:2006/02/09(木) 12:09:40 ID:8JYrNd3L0
別の呼び方
ガキんちょ
787声の出演:名無しさん:2006/02/09(木) 16:43:05 ID:RWcDTDMB0
鈴木達央…ちょっと空気読んでほしい
リサちゃんに舌打ちしたり、みんな引いてるよ
788声の出演:名無しさん:2006/02/09(木) 17:00:36 ID:n/YGIF4BO
某ラジオでたまたま聞いた時の感想だけど…
ちなみに鈴村
今までキャラで嫌いな役多かったからどちらかといったら嫌いな声優だった
だけどラジオのゲストとのトークでおもしろい人だと思ったよ
鈴ファンではないから全く詳しくはないけど、普段からかなり明るい人なんだろうなと感じ取れた
789声の出演:名無しさん:2006/02/09(木) 20:33:28 ID:7ZNk1OblO
良スレage!щ(゚▽゚щ)
790声の出演:名無しさん:2006/02/10(金) 14:56:27 ID:LcJ8upRF0
遊佐さんのラジオ、ゲストだと盛り上がって面白いけど
ホストだとちょっと進行がグタっとするね。
なんか憎めない感じではあるが。
791声の出演:名無しさん:2006/02/11(土) 01:31:53 ID:1opdGuj50
杉山紀彰はもっと堂々とするべきだと思う。
ラジオとかだとおどおどしすぎて可愛そうになる。
792声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 13:14:53 ID:lEoISbgAO
杉山紀彰とか平川大輔とかはあの常にいっぱいいっぱいの感じがいいと思う。
トーク慣れしてないとこが可哀相になりつつも好感が持てるよ。
793声の出演:名無しさん:2006/02/12(日) 14:29:26 ID:P8bXNwqZ0
平川大輔はわりと普通だと思うな。むしろ巌窟王のインタビューを見たときは
ある意味面白いやつだと感じた。
杉山紀彰は笑っちゃうくらいあたふたしてるよね、自己紹介すら噛みまくってワラタ
794声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 10:49:20 ID:UifO6KKB0
平川さんは巌窟王のインタブをみて、すごく好感の持てる人だとオモタ
雰囲気は落ち着いてるのに、結構わたわたしてるしw
人柄のよさがあらわれてる話し方だったなー。
795声の出演:名無しさん:2006/02/13(月) 23:42:12 ID:Rnj/pTPR0
クラ学聞いた感想

下野:普通にいい人っぽいが、いじられキャラはおいしいと思ってそう。
    最近他の人に遠慮しなくてなってきてる。割と計算高そうなイメージ。

福山:話が長くオチがない。受け狙い発言すると必ず場が一瞬凍る。
    空気読めない人ってこういう人の事言うんだなと。

岸尾:吉野に甘えてやりたい放題な感があるが、一応空気は読める人だと思う。
    最近福山が凍らせた空気のフォローを諦めてる気がする。人の好き嫌いが結構表に出るタイプ?

吉野:口は悪いが一番まともっぽい。暴走しすぎる事はなく、他人の暴走にもブレーキかける。
    でも一番普通に下ネタ言う。

鈴木(達):適当な喋り。下ネタでいきいき。感じ悪かった。
   
796声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 07:29:07 ID:x0hLQXwWO
もう箇条書き感想イラネ
797声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 07:35:33 ID:ln+BRYST0
>>796
お前の存在自体イラネ
さっさと自殺でもして氏ねば?
誰もお前の存在なんて惜しまないですよ
798声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 09:52:46 ID:VxSk8suSO
鈴村、岸尾、吉野辺りは遅刻とか台本読んでないとか
キャラ違ってるとか駄目な部分を競い合ってるような
トークが印象悪い。何でわざわざそんな話をするんだ?
799声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 10:47:55 ID:R/XDVROE0
>>797
その書き方はひど過ぎると思うよ。
もう少し気を着けようよ。
800声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 11:17:23 ID:R0AcmpQj0
>>796-797
とりあえず一生ROMってろ
801声の出演:名無しさん :2006/02/14(火) 13:49:06 ID:KnY7CnFq0
花宵ロマ●スクのラジオを聞いた感想

☆ 暴走キャラ。ちゃんと突っ込んでくれる人がいれば印象良い。
  人柄が良いというか頭が弱い感じ。
  
鈴村 進行をスムーズにやってて好印象。
   でも、やる気のないような発言が気に掛かる。 
802声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 15:13:39 ID:vsON2TmS0
>>801
☆にそれを言っては・・・<人柄云々
まぁ性格は黒いと感じたことはないな
803声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 15:34:01 ID:enqKFaV10
いくつかあがってるけど、飛田氏は確かに真面目、
かつ笑いも出来るという印象があるな。
演技については少々厳しいというかカタいけど、
それもあれだけ本人がうまくて突き詰めてるなら納得できる。
804声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 16:22:10 ID:VxSk8suSO
この業界って社交辞令的な付き合いの人は愛称で呼ぶのかな?
先輩、後輩なら違うけど仲が良い場合は呼捨てにしてる気がした。
日常でも呼捨てはよっぽど仲が良い場合しかしないけどさ。
805声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 16:35:19 ID:x0hLQXwWO
>>797
もう来ないでいいよ


岸尾が福山のこと潤潤って呼んでたなあ
で下野の事は紘って呼んでた
806声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 17:29:21 ID:v1UXFmQZ0
下野ってプチ壺とクラ学で随分テンション違うね
やっぱ同じ事務所の人間だとやりやすいんだろうか
福山とその後にきた先輩とで対応がぜんぜん違って笑える
807声の出演:名無しさん :2006/02/14(火) 23:11:11 ID:3e4UxCyi0
>>806
そういや、福山も先輩が隣にいるのといないのとでは態度が全然違うな
なんつーか、後輩に対しては態度が大きくなるタイプ?
808声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 23:16:12 ID:e0elolRQ0
>>804
人によるんじゃない?
親しいとどんどん短くなる三木眞一郎って人もいるし
809声の出演:名無しさん:2006/02/14(火) 23:24:20 ID:8q8ODqgN0
>>808
三木の場合、例えば?
810声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 00:35:46 ID:TcUHqL3Z0
>>809
自分が知ってる例だと、関智を呼ぶ時、
一番短いのは『トモ』だった
(ヴァイスの時だからあんまり気を使って無かったからかも)。
あと、男の後輩は殆ど下の名前じゃないかなぁ?
真面目なインタビューの時は知らないが
811声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 01:10:41 ID:VONMLDxe0
>803

飛田さん、ドウイ。
聴いてていつも安心。
間の取り方が上手と思う。

812声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 02:51:58 ID:xWSrkSW20
そういえば三木は

森久保祥太郎→祥
伊藤健太郎→健
杉山紀彰→のんたん
置鮎龍太郎→龍ちゃん

ってよんでたなあ。
とりあえず親しいのかな?この人は嫌いな人には結構露骨だからなあ

813声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 04:41:37 ID:AjEQsuiIO
飛田さんはおっとりした女性のようにゆっくりトークする印象がある。

>>812
三木眞は苦手な相手に対しては全く言葉をかけないというか、完全スルーしてる印象が…。
っていうか杉山氏の、のんたんというあだ名が気になったw
814声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 08:06:31 ID:Ii+3Fhh1O
飛田さんはテンション高いときは結構かっとばす印象があるなぁ。
何で聞いたときに思ったのか忘れたけど。

杉山紀彰の「のんたん」はナルトの現場が発祥じゃないか?
竹内順子がのんたんて言ってたから。
815声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 08:25:07 ID:Uinxx3Hj0
>>814
かっとばすにも周り見てる気がする>飛田さん
安心して飛ばせる相手だとアクセル全開。
全開とはいかなくても、ネオロマのラジオの時は割と飛ばし気味
816声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 09:08:31 ID:h0O3uTMf0
伊達に佐々木望やうえだや岩永等、淘汰や出て行く声優の激しいアーツビジョンの中でも生き残ってる
ベテラン男性声優にいるだけのことはあるな>カミーユ飛田
817声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 13:14:45 ID:h6KuN54+0
>>812
ミキシンはオッキーと呼んでいた気が・・・
逆にオッキーはミキシンと呼んでいるよね
なんか年下な置鮎さんがミキシンと愛称で呼んでいるのがちょっと不思議
大体年下からは三木さんと呼ばれている印象があったからさ
芸暦?
818声の出演:名無しさん:2006/02/15(水) 13:15:31 ID:2V+E+6FP0
>>814
NARUTOの現場じゃなくて、NARUTOのラジオだったはず。
リスナーの応募じゃなかったっけな?
(竹内順子が勝手に決めたんだっけ?)
819声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 17:54:41 ID:JhuF2BhS0
最初から読んでておもったけどあんま良い人っていないんだな。
820声の出演:名無しさん:2006/02/18(土) 21:09:21 ID:iCIhtNjU0
実際知り合いな人が書き込んでるわけじゃなかろう。
イメージや先入観だって入ってる。
821声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 15:11:30 ID:D7XjclK/O
立木文彦はシャイで素朴なオジサンて感じがする。
822声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 16:20:20 ID:AOlYYS7z0
立木さんてカオに似合わず、結構ロマンチストだよね。
性格はよさそう。後輩にも偉ぶらないし、腰低くて。
でもたまにちょっとサムイかなぁ…なーんて。
823声の出演:名無しさん:2006/02/19(日) 18:02:30 ID:5nPn5hIq0
立木さんは他の声優さんからやさしくていい人って言われるよね。
トークは自分から仕切るタイプではないけれど、
相手次第ではおもしろい。
824声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 10:54:35 ID:NF1Zhcar0
にちゃん初めてきたYO!友達にこのスレッドのURLをもらいまして。
この話面白い!ので、一言。
主に、ラジ種(1&運命)、西遊記、好きしょベースですが・・・。

鈴村さん→ん〜、悪い人じゃあないと思います。ただ、やたらめったらがなりたてることが多くて、
     聞いててちょっと疲れる。
     ラジ種デス、開始当初は標準語をなるべく使おうと努力はしていたように見受けられる。
     ただ、テンションで言葉の(方言)のコントロールを失い気味なのがたまにキズ、なのでは?

石田さん→気分屋。悪い人では・・・ない、と思いたい。w
     いい意味でも悪い意味でもプロフェッショナルすぎる感がある。
     これはトークじゃないんですが、以前メディアのアンケートかなんかで、
     「無趣味・無資格、皆さんはこんなつまらない大人にならないよーに」みたいなことを
     書いてて、自分で言うか???とちょっと思った。
     ラジコさんは基本的に面白い!と思った。(ちょい捨て身気味だけど)

宮田さん→ふつーにいい人だと思います。時っ々チラホラと腹黒さが・・・みたいな。
     でも、聞き上手だし、フォローも抜かりないんじゃないかと。

保志さん→この人の脳内はちょっと分からない・・・。いじられるの、本人も楽しんでるっぽいし、
     いいんじゃない?程度か。まぁ、もうちょっと空気を読めるようになったら、
     あのぼけっぷりも活きてくるのではなかろうか。

関智さん→確かに下ネタ多し。いっくらなんでも、女性がパーソナリティのラジオで登場シーン
     (しかもキャラで、って言われてて)「おっぱいだいすき〜」はねぇだろ!と思った。
     あと、過去の女性関係やら、自分の稼ぎやら、公共の電波で言っていいことと悪いことの
     区別くらいはつけて欲しいですね。大人気ないと思います、そういうところは。

長いのでいったん切ります。
825声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 10:57:05 ID:NF1Zhcar0
↑の続きです。

子安さん→種しか聞いたことないんで、なんとも言えないんですが。アレ聞いたときは、
     ふつーにイイにぃちゃんじゃん?と思いました。w

平田さん→役柄悪人PPO!なのに、ラジオではいい人だなぁ〜、と思った。残り二人が保志さん叩きすぎ
     なので、ちょうどいいですが。ラジにーさんでは「知らん!」って、放り出しすぎ!な
     一面もあるが。

森田さん→鈴村さんと仲いいんだな〜、って印象しかない。ぇ
     だって二人で飲みに行った話延々とされてもねぇ・・・ラジオで。w
     スズに絡むのもすきっぽい。
     ひょーきんなおにーさんてイメージがあったから、↑のほう読んで、結構驚き。

緑川さん→好きしょしか聞いたことないので・・・BLふつーに捉えてました。
     あー、役じゃなくてもちゃんとサービスして、えらいなぁ〜、って。w他でもなんですか。
     奥さんの話は、ちょこちょこ出てたな、そういえば・・・。

笹沼さん→あまり話題に上がってないですが、すごいイイ人だと思います。
     あの関さんと保志君、てメンツでトークできるんだから、懐が深くなきゃできない。
     保志君と仲良さ気。下の名前で呼び合ってるもんねぇ。
     彼とふつーに友達付き合いできるんだから、大物なのでゎ・・・?
     声が耳障りが良くて、すごい好きです、個人的に(声優だから、当たり前っすかね)

もう一回切ります。長々スミマセン。
826声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 10:58:59 ID:NF1Zhcar0
↑の続きです。ホントにこれが最後!

うえださん→彼は、トークじゃないんですが、人格疑うよーなところを見たので。
      石田さんと同じく、メディアのプロフィールアンケートなんですが。
      白紙で出しましたよ、彼。
      いや、正確には白紙じゃないか・・・。でも、そういうプロフィール書くための欄に
      筆ペンででかでかと「へのへのもへじ」に毛が生えた程度の絵が描かれてちゃねぇ。
      文句のひとつも言いたくなります。
      ファンはウキウキしながらページめくってるのにさ。

このアンケートつながりで言うなら、山口さんなんかはなんかイラストまで付いてて、
ファンのために〜的ないいおにーさんっぷりなのに。
スズは字は下手でもちゃんと書いて・・・るし。
緑川さんは意外ですけど(失礼!)字キレイですよ、右上がりの我の強いクセ字ではありますから、
ちょっと頑固そうで融通きかなさそうなイメージはありますケド。
宮田さん、石田さんは几帳面なキレイな字です。細かくてちょっと女性的ですが。
おふたりのキメ細やかさがにじみ出てると思います。
はぅっ。字にコメントしてどうすんだ!

ちょっと最後ずれちゃってすいませんでした。でも一応人格つながりなんで・・・OK?
長々とスミマセンでした。
827声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 11:07:57 ID:OyJC7v5L0
フーン
828声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 11:15:23 ID:oIOWSvpHO
読みにくい。
文章がウザイ。
半年ROMれ。
要点のみ書け。
初心者板逝け。
829声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 11:20:54 ID:ewf6NQgc0
>>824
国語勉強してね。スレタイ「トークからわかる」だよ
個人の好き嫌いでわざわざageんな
830声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 12:26:36 ID:NF1Zhcar0
>ウザイ。ROMれ。
>わざわざageんな
こういう汚い言葉で罵られていなければ、素直に謝罪する気にもなるのですけれどね。

上のほう、もう一度読み返されてはいかがですか?
私は全部一度に拝読いたしましたからよくわかりますが、
上の方って「どーでもいー好き嫌い」とやらが、大層多うございますよ?

それから、どういった理由で半年「ROMる」必要があるのか、ご説明いただきたいです。
「書き込む前に読んでね」のところにはそのようなこと一切明記されておりませんでしたが?

それから、あなた様の文章は人のを「ウザイ」と切り捨てられるほど、
それほどまでに美しく、洗練されているのですか?
私にはとてもそうは思えませんが・・・。

いずれにしろ、大変失礼いたしました。
もう二度と書き込みはいたしませんので、ご安心を。
「ROMる」のみにとどまらせていただきます。
それでは失礼いたします。

追伸:またもやスレタイとまったく違うことを書き込んでしまい、
大変申し訳ありません。
私事であることは重々承知の上ですが、さすがに反論せずにはいられなかったのです。
831声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 13:17:38 ID:oIOWSvpHO
ROMってるなら言わせてもらう。

 空  気  嫁

2chはお前みたいな奴が行くようなファンサイトの掲示板とは違う。
832声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 13:18:21 ID:owXWBAJl0
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
833声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 13:35:45 ID:XXbnt8uh0
なんかまたイタイのが来てるな
>>828に禿同
834声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 14:53:45 ID:QZoTksqa0
いや、面白いよww
一言とか前置きしていながら長々とたれてるところとかw
835声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 15:01:12 ID:oIOWSvpHO
本当にこれが最後wwwwwwwwwww
836声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 16:55:54 ID:/KGa144l0
TVとラジオは隠していても品格とか性格でるからね。
837声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 17:22:00 ID:mwAnw0D90
何故ageる?
838声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 17:54:13 ID:1IlkiyiGO
遊佐さんのラジオを聞いて…
自分で話ながら自分で笑ってる(というか常に笑ってるような)感じがする。グダっとするのはそのせい?

でも話し方も丁寧で人あたりもよさそう。悪い印象はないなぁ…かわいいお兄さんて感じ。
839声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 17:59:21 ID:3/Vhgedr0
824の友達は今もの凄く後悔してると思う
840声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 18:09:55 ID:QxRp6sqO0
ワロスwwwwwwwww
841声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 18:10:49 ID:HQmB8NRp0
>にちゃん初めてきたYO!
なんだこれワロスwwwwwwwww
こんな書きかたしてて叩かれないはずがないだろうがw
半年といわず3年くらいROMってた方がいいな
842声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 19:15:24 ID:oIOWSvpHO
一生ROMれwwwwwww
843声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 20:16:53 ID:tEWDYkzd0
あの世でもROMれ
844声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 20:32:01 ID:LQK0fQ1o0
みなさん釣られすぎ
845声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 20:44:13 ID:mwAnw0D90
たまには良いじゃないか
846声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 20:46:08 ID:KxfunDRQO
だーれが殺したクック・ロビン〜
847声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 22:48:13 ID:XXbnt8uh0
じゃあここで>>824の友達の弁解ドゾー

848声の出演:名無しさん:2006/02/20(月) 23:13:40 ID:HBmH2xxSO
ごめんなさい
849声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 02:19:54 ID:xIW/AY1p0
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
850声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 03:20:13 ID:VE9K5Ls60
先週このスレ見た時おもろかったのにな・・・なんだこれ(;´Д⊂)
851声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 04:14:39 ID:/B7fGuQl0
週に一度はこんな感じでない?
852声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 07:55:53 ID:3AgFECtw0
>>824 まあ落ち込むなよ
2chは一定の様式に乗っ取った書き方をすることで
性別・年齢・出身などを匂わさずに意見を言う所だから
藻前さんのはいわばルール違反。利用人数を考えれば長い書込も違反
叩かれるわなぁ
その“没個人”のせいで社会的な問題も沢山あるのは御存知の通りだが・・
ま、声好き仲間から言わせてもらえば最初は適度に読んでうまい汁だけ吸うのが一番
言っとくが返信はするなよ。わしのも相当違反だからな
853声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 13:43:24 ID:wtxYOP7G0
おまいら釣られすぎだYO!www
854声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 17:00:52 ID:7SnBBJ+Q0
皆カリカリしすぎwwwwww
855854:2006/02/21(火) 17:02:43 ID:7SnBBJ+Q0
スマン、ageてしまった
856声の出演:名無しさん:2006/02/21(火) 23:01:10 ID:po+uQTic0
>>846
和んだ…ナツカシスw
857声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 00:40:04 ID:rGAE2rqj0
このスレ自体キモイ
858声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 01:03:30 ID:724l/ob3O
↑お前が一番キモイと釣られてみるwww
859声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 12:51:48 ID:wIHwGxtW0
>>824-826
>>830
アゲんなあほが
一生ROMってろ
860声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 17:13:55 ID:HSaDVn+w0
糸冬 了
861声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 19:25:56 ID:QSX0aOQw0
はぁ・・・
>>824に対しての普通の感想。
☆が空気を嫁たら☆じゃないんだよ
人に対して主観入れすぎ
862声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 21:17:19 ID:Iur4Y/fS0
ここにはあんまり名前でないけど一条和矢ってどんな人柄なんだろう。
863福山潤:2006/02/22(水) 23:01:46 ID:ZuQJS6WJ0
>>824
君は、もうちょっと空気を読めるようになった方が良いよ
864声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 23:21:35 ID:BZsT0/HcO
>>863
お前だけには言われたくないわw
865声の出演:名無しさん:2006/02/22(水) 23:26:13 ID:QSX0aOQw0
>>862
人に会話を振れる普通の人ってイメージだ
どんな仕事でも実名表記で仕事に自身を持っている方

あれ?トークの印象がない・・・
866865:2006/02/22(水) 23:28:41 ID:QSX0aOQw0
自身→自信
867声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 21:41:59 ID:R2F6W6Nt0
みんな思うことは同じなんだー
これ見た声優は自分について書かれた欠点を直すといいよ 
868声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 22:14:51 ID:oW8QfDRu0
何様だ
869声の出演:名無しさん:2006/02/24(金) 23:20:48 ID:vzTDK57q0
ゴメ…ちょっと受けたw
870声の出演:名無しさん:2006/02/26(日) 10:48:44 ID:g4dpnSE7O
野島健児って普段は全然やる気ないトークなのに自分のCDとかライブの事はかなり必死になって宣伝してた… 普段からもっとちゃんとしろよ
871声の出演:名無しさん:2006/02/27(月) 14:34:38 ID:0zEShdCE0
笹沼みたいないつでもやる気がありすぎるやつを見習ってほしいよな
872声の出演:名無しさん:2006/02/27(月) 15:23:27 ID:UeOGadjcO
やる気がないんじゃなくて、やる気がないように聞こえるだけでは?
声優サンだけじゃなくて友達とか周りにもやる気あってもないと思われちゃう人もいるし…
全員がそうじゃないだれうけど
873声の出演:名無しさん:2006/02/27(月) 20:15:37 ID:mD8NMQD4O
>>872
トークから分かる人柄について話してるのに
聞こえるだけじゃね?とかいわれてもな…
このスレ的にはどう聞こえるかがすべてだろ

自分は野島弟のトークを聞いたことがないから実際どう聞こえるかは知らん
主観の問題だから、やる気がないようには聞こえない人がいたっていいだろう
しかし、「聞こえるだけ」とか云って擁護するスレでないな
874声の出演:名無しさん:2006/02/27(月) 20:42:30 ID:6qIIAl5u0
野島弟は前にチェリベに来てたのを聞いただけだが振られれば乗るけど
自分から前に出てしゃべるのは苦手って感じがした
しゃべることが決まってる告知とかは問題なかったので
ラジオとかやるならもっとしゃべれるようになったほうがいいかもね
875声の出演:名無しさん:2006/02/27(月) 20:52:17 ID:UeOGadjcO
>>873
わかったそうだね…悪かった。
ただそうゆう人は不利だなぁって思っただけ。
876声の出演:名無しさん:2006/02/27(月) 21:07:21 ID:RQSP6bKj0
ノジケンは初めてCDトーク聞いた時はテンション高くて頭の回転が速いなと思った
最近は音楽活動に力入れてるみたいだから宣伝とかで計算高くなってるのかも。
本当はしゃべれる人だと思う。だから逆にやる気ないと取られるってことかな
877声の出演:名無しさん:2006/03/02(木) 02:38:14 ID:zpDefjPV0
じゃあとりあえずこれからやるネトラジに期待しますか。>野島弟
878声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 17:06:36 ID:Nrrlv9qtO
あげ
879声の出演:名無しさん:2006/03/11(土) 21:23:16 ID:az3qqab+0
森川:後輩に変に気を遣わせないようにしている。まとめ役。
吉野:自分から脱線することもあるが、軌道修正することができる人。
   あと、知ったかをしない。
杉田:テンション高めで喋ることもできるのに、ムラがあってよくわからない。
   誰と一緒かで変わるのかもしれないと思った。
福山:しゃべりたくって仕方ないようだ。誰か制御してほしい。
石田:けっこう鋭いことをぽつりと言うが、的を射ている。
   トーク上、それでいいのかわからないが、常識がある人だ。
宮田:周りの様子を見ることができ、それに合わせて喋ることができる。
下野:率先していじられキャラになっている。
   しゃしゃり出るほうではないが、福山並みに時間を止めそうな悪寒。
      
   
880声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 02:53:15 ID:Ovy78sJq0
石田常識的かどうかは少々疑問だ。
コメント鋭いのは同意だが、たまに不謹慎なこと言うのでヒヤヒヤする。
881声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 23:36:51 ID:04iYcWqv0
石田のブラック系トークはまったく笑えなくて大嫌いだ
なんでわざわざそういうネタを茶化して持って来るのか
精神構造を疑う
882声の出演:名無しさん:2006/03/12(日) 23:39:41 ID:ymCGaRtS0
石田の場合は地震とか事故とか被害者の感情無視するシャレにならん発言がね・・・・・・・
883声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 09:19:50 ID:L+bDUsqLO
遙かのDVD(何かのふろく?)見て思ったんだが、三木は高橋直純の事キライなのか?
ツッコミの入れ方がだるそう。
☆に対してもだるそうな対応するけど結構自分から 進んで絡んでるから嫌いではないように思う。
884声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 13:39:34 ID:Rjxrp/Ud0
>>883
自分と殆ど年が変わらない人間がああだったら、
好きになれるもんかなぁ、とは思う>高橋
イベントとかでも、三木に限らず割とみんなヒキ気味だよ。
仲良い宮田がいれば率先してフォローしたり、
場の空気を読んで時折関智がフォローしたり、石田が話切ったりするが
885声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 13:57:37 ID:O6LDcxfE0
直純って天然?
☆は迷わず天然認定なんだけど・・・
886声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 17:05:50 ID:bton4QDHO
遥かは案の賢雄サンみたいに年上=まとめ、盛り上げ役とはいえないのがな(成田みたいなベテランもいるが)
マイペース人が多すぎていつも安心できない…
関智がいつもはアレでも遥かで集まると
とてもまともな人間に思えてしまう自分がいるw
天然でも空気嫁ウザ!と自分大好きキモ!があるよな…
☆は直純に比べると得してる
福山は天然てかキモウザの二重苦だ
887886:2006/03/13(月) 17:13:32 ID:bton4QDHO
改行ミスったっぽ…
読みづらくてスマソ、自分が一番ウザイなorz
888声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 18:14:24 ID:9xeZ0/oJO
直純は声優業ナメた発言をあちこちでしてるから
声優業に一生懸命な人ほど嫌う存在だと思うよ
ファンでさえ、直純の声優業には引いてるくらいだ

自分は歌手だと言い張るんなら声優雑誌に載るなと言いたい
いつも新曲やライブの話ばかりでうっとおしいことこのうえなし
889声の出演:名無しさん:2006/03/13(月) 23:59:02 ID:XbsJAd6d0
基本的に声優業を真剣に歩んできて
あくまで声優の仕事のひとつとしてキャラソン歌うって人が大半だから
直純みたいな人は受け入れがたいんじゃないか
ひとつの事も極められず中途半端な仕事をして
自分の都合で声優、歌手と肩書きを変えるようじゃ嫌われるだろうね
890声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 00:19:25 ID:nrvN8/qB0
森田は、「役者やってます」って言うよね。
声優って「自分は声優やってます」ってあまり言わないのかな。
891声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 01:05:55 ID:wuSnuDwF0
>>890
舞台やってる人も多いからジャマイカ?
892声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 10:49:13 ID:AwbY1dyxO
まぁ声優もカテゴリー的には役者だ。
森田は俳優あがりだからかもな
893声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 11:09:17 ID:roP/wb/QO
俳優下がりの方が適切かと
894声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 11:43:39 ID:WfDvESPj0
天下り
895声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 11:48:48 ID:vxDE/N2w0
山ちゃん辺りは役者ですと答えても違和感ないのだが・・・
まぁ声優も演じることでも一緒だからな
吹き替え辺りには舞台俳優兼声優もいるし
896声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 18:51:02 ID:R1AQvIp10
直純は「本当は歌手やりたい」みたいな声優軽視的な言い方するけど、
舞台上がりの声優は声優業も役者の一部と捉えて考えてる人が多いよ。
森田も声優、役者としての実力はおいといて、役者ですということ自体に
さほど絡む必要はないんじゃないかと思う
897声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 21:38:51 ID:rEFT+49T0
小野大輔、菅沼久義、三宅淳一が最近すごく気になる。
3人共、顔は結構イケメンだと思うが人柄はどうなんだろう?
898声の出演:名無しさん:2006/03/14(火) 23:53:17 ID:u201VLrH0
>>895
なのに山ちゃんは「声優です」と言う。
それがカコイイ
899声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 02:36:18 ID:8QZDUfVZ0
>>895
山寺はマルチタレントなイメージがある。
CMで黒木瞳の旦那役やってるの見たときはびっくらこいた。
900声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 03:04:33 ID:LRqR8Gxu0
高橋直純さんてあんまり好かれてないんですか??
ワタシはファンなのに(泣

でも直純とか呼び捨てにする人の神経疑います…。
ワタシも家とか友達の前では時々いいますが…失礼じゃないですか?
生意気ですみません(逃
901声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 03:15:40 ID:xIyYEVKi0
こ こ に ま で 沸 い た か 。

釣りなら鬱陶しいからやめて下さい。
釣りじゃないなら半年ロムれ。
902声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 07:41:29 ID:tVaBLbEn0
諏訪部 初期?のCDのフリートークとか聴いた感じだと良い人っぽい雰囲気
     現在は方向性を見誤って美食なちょい悪風を装っているようだが、前みたく
     気弱真面目な一般社会人気質とスパイスで自信満々美声キャラを使い分けしたほうが面白い
     ファン始め、周りの意見に振り回されすぎか

櫻井 FFキャラ声でアンチになったが、フリートークをまとめさせると上手い、バランス感覚のいい人
    特に大人数、先輩相手でも不快にさせない突っ込みや切り替えしはなかなか
    自分より他人を立たせるほうが良い仕事する
    まだまだ若手なので奢らず出過ずなスタンスは良いが、気を抜くと消えるんじゃないかテントモン

鈴村 ぐだぐだ風トークは相変わらずだが、ごく最近自分の立ち位置を見つけたように見える
    どうにも不安定なトークだったのがネタは同じでも展開やまとめが上手くなった様子
    話すという仕事に自信と誠意が伺えるようになった気がするがむらっけが心配
    演技に対する熱意には疑問が残る


あえてファンでない3人を考察してみたが、別に人間としては悪くないんじゃね?
ってとこに落ち着いた
あと、ただ煩いだけのトッチャン坊やだと思ってた吉野のこのスレでの見解は面白かった
でもやっぱりただのDQNにも見えなくもない


903声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 11:27:55 ID:nQy+2QQG0
男性関連スレでの人気っぷりのLRqR8Gxu0に嫉妬
>>900
半年どころかどっか逝け

諏訪部はトークは無難なイメージがあるんだけど
跡部厨のおかげでイメージが悪いと感じる
904声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 11:33:53 ID:bkMFSWGQ0
トッチャン坊やwwwwww
むちゃくちゃ久しぶりに見たその言葉
でも吉野はその形容を使うにはまだ若すぎるんじゃまいか



最近トーク聴いた人の感想でも


真殿氏
基本的に目立ちたがりなのかなと
はしゃいでも上手く突っ込んだりいじったりしてくれる人が一緒なら面白くなる
放置されて暴走すると痛い人になってしまう諸刃の剣かも

平川氏
トークで一生懸命盛り上げようと無理なハイテンションにはらはらするようになってきた
いっぱいいっぱいでも、実直穏やかキャラのままでマイペースでよかったと思うんだけど
905声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 11:37:51 ID:tbpCOcu8O
906声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 17:52:22 ID:IW2znh9FO
>>904
平川さんはそのいっぱいいっぱいな感じを
先輩声優におもしろがっていじってもらえてると思う。
聞いててハラハラするけどいい人なんだろうなとは思うし。
907声の出演:名無しさん:2006/03/15(水) 19:19:49 ID:IK75UeiR0
声優なんて別に影響力ないからトークなんてどうでもいいけどね
908声の出演:名無しさん:2006/03/17(金) 05:25:24 ID:V0RxUMue0
考えてみると演技もしゃべりも上手くて、ってバランスのいい人って少ないね
役者なんだからしゃべりはいらんとも思う人いそうだけど、ラジオやトークの仕事もあるししゃべりも大切だね
大御所は人生経験からか器用な人多いけど三十路以下の若手はやっぱ中途半端多い
演技は上手いんだからしゃべらなきゃいいのにってのと、その逆と、演技もしゃべりも微妙なのと…
909声の出演:名無しさん:2006/03/19(日) 18:13:35 ID:0hN4VQJx0
 
910声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 12:09:03 ID:VijSdic10
面白いスレだなー
ささっとクラ学の感想を・・・

下野:いじられ役、声裏返りながら必死に喋る、岸尾に潰され気味

福山:岸尾と吉野がうるさすぎて喋ってるの聞こえない聞きたくないからいいけど

岸尾:暴走しすぎ。木内がゲストの時誰よりも必死に木内をいじろうとしてた
      いざという時はできる人なのかもしれないという印象

吉野:普通。制服写真コーナーでのフォローはえらいと思う
    下野に素で怒ってたときは引いた

木内:場違い

鈴木(達):更に場違い。遅刻したうえまともに謝らない

ここ見て福山と吉野が仲悪いってこと知ったけど
そういえばラジオで2人が会話してるの聞いたことがないなーと思った。
911声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 14:50:59 ID:E7f+SkgN0
櫻井 孝宏
 何でか、いつも必死に聴こえる。 可もなく不可もなくまとめれてるとは思うけど・・・・・
 いつもハラハラして聴きまwflxjgfdk
 大丈夫か??大丈夫か・・・・・?
 
麦人さん
 のフリートークは、どうしよっかな〜っていつも思う。
 笑いを取りに行ってるんだろうけど、滑ってるのしか聴いたことないかも;

福山 潤
 目立ちたがり君だが、空気読めずに置いてかれてる気がする。
912声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 15:22:41 ID:1XJHN9kI0
福山
とりあえず話しが長ったらしいわりには激しくつまんない
ファンでもないのに
途中でなんか周りの空気が恥ずかしくなっていつも早送り。
913声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 18:06:37 ID:0FWRyUW1O
福山の声優になったきっかけ話は正直飽きた。
914声の出演:名無しさん:2006/03/20(月) 21:09:13 ID:5NoS8TYdO
>>913
何がきっかけなの?
昔好きだった子がどうのこうのっつやつ?
915声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 00:18:03 ID:VkzEBkTn0
>>914

たぶんその事だろ?
てかそれしか「きっかけ」ってないような・・・

確かにあの話にはウンザリ
916声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 07:27:30 ID:xQMFhWg+O
流れ豚切って考察してみるw

@チェリーベル
櫻井
→まだ安心して聞いていられる。
空回ってる感は否めない。
 が、鈴村ほどではない。
鈴村
→スベりすぎで聞いてて恥ずかしい。
拷問か何かのように思えることも。
もはやスベることが芸風。

@スウィートジャンクション
杉田
→マニアック。個人的に意味不明。
 一部の人にしか理解されない。
場の盛り上げ方を学んでほすぃ。
森久保
→まともに話を聞ける。
 レギュラーが多いだけのことはある。
森田
→うるさい。お前はバカ犬か何かか。

保志@ハートフル
→林原に押されてイマイチ乗り切れない。
ヲナ純がゲスト時のハイテンションさに驚いた。
917声の出演:名無しさん:2006/03/21(火) 10:36:54 ID:LI7Rkzo60
>>916
直純がゲストだったときの林原の反応が気になるお!
918声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 16:10:39 ID:mXjl6YHa0
>>910
>吉野:普通。制服写真コーナーでのフォローはえらいと思う 
>    下野に素で怒ってたときは引いた 

素で怒ってたことあったっけ?
いつもながら聞きだから聞き逃してるだけか?
919声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 21:22:34 ID:Y0aDtoLT0
>>981
下野が岸尾が騒いでて聞こえるように大声でしゃべったら
吉野が「そんな大声出さなくても聞こえてるから」って
悪いのは岸尾なのになんかかわいそうだったよ
悪ノリしたときの岸尾ほどウザイものはない
920声の出演:名無しさん:2006/03/23(木) 22:34:51 ID:FNWgUXLu0
>>919
第21回放送分の回の事?
聞いた感じでは素で怒っているという印象は持てなかった。
笑っているし、精々注意していると言った所じゃない?
921声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 07:33:11 ID:1KJak28S0
成田剣
必死に喋ってるけど何も伝わらない。
話聞いてると恥ずかしくて居た堪れねー。
922声の出演:名無しさん:2006/03/24(金) 14:24:54 ID:GFgxeXinO
本人は必死なのに空回って共演者がフォロー大変なのは
☆や中原、杉田も。
森田も空気嫁ないから場白けさすし

本人にやる気がなくてフォロー大変なのは岩魚やテンション低い石田とかかな
923声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 04:18:28 ID:zR5jO8kk0
森田は確かに場をしらけさせる。
この前のジャンフェスは共演者どころか客がしらけてていたたまれなかった。

杉田は一人で勝手にしゃべってる感じだな。
924声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 10:35:59 ID:4oFoHs9I0
杉田は時折場の雰囲気に気が付くのか、
唐突にフォロー入れたりするが、それもまた空回る
925声の出演:名無しさん:2006/03/25(土) 18:13:54 ID:2jZL8hyR0
テンション低い石田は殴り飛ばしたくなる
926声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 13:57:08 ID:CDIqqSlC0
テンション低い石田と☆っていうのを、種関係で何度か聞いたけど、
流石に☆がかわいそうになった。
盛り上げようと必死になって空回っていく様がなんとも。

ていうか最近のクラ学が本当にやばいな。
吉野がいないからか、岸尾を止める人が誰もいない。
下野の精神状態ヤバスww
福山はなんか一人、「俺は常識人」ってアピってる感じ。
927声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 14:46:21 ID:TEyOCrvk0
>>919-920

ちょっと遅レスだけどレスありがとう。
自分は怒ってるとは思わなかったかな。
明らかに岸尾の暴走が原因だし。

しかし本当に最近のクラ学やばいな。
面白いっちゃ面白いんだけどねそれ以上に何か怖いw
メイン四人だと妙なパワーバランスがとれるから
通常の体制に戻ればまた少し壊れたラジオ程度になるかな?

ゲストがくると岸尾が暴走、メインだと福山が暴走。
聞きやすさとウザさ、どっちがマシかと言われたら首をかしげるところだが……。
928声の出演:名無しさん:2006/03/26(日) 21:37:07 ID:/J7j016/0
そんな神谷も壊れていた・・・Wダイサク化・・・orz
929声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 01:24:07 ID:VzxYw46AO
豚切りスマソ

平田→大人って感じで安心できるから好き。
子安→たまに棒読み。鼻毛は好きだった
置鮎→昔は何しても好きだった…
森川→帝王。当たり障りない感じ。
櫻井→何してもムカツク。随分出世したね
宮田→かなり変わってるけど人としては好きかもしれない
鈴村→棒読み。応援するから頑張って
吉野→喋りが耳につく。非常識人ではないので嫌いじゃない
福山→自分大好き。話を豚切らないでくれ
中原→話は簡潔に。
森田→ウザイ。空気嫁。
高橋(直)→キモイ。声優バカにしてんのかな?
岸尾→静かにしてくれ石田→冷たい
☆→どうでもいい
930声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 03:24:00 ID:Vxn1p/eiO
>>929
棒読みとかスレ違いだろ
931声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 05:32:56 ID:xmuM9sr6O
チラシ裏に書いとけ
932声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 08:06:00 ID:TgArryCRO
トークの意味が分からなかった厨房乙
933声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 10:43:22 ID:r/ekahAn0
>>930が注意した後にねちねち噛み付いてる>>931-932も厨だろ
人のこと厨認定してる場合じゃないぞw
934声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 13:14:55 ID:U/FIlPO+0
935声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 16:29:55 ID:Y1R/wGJI0
>934
禿同
936声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 16:36:48 ID:Uzq8OGTt0
はいはい>>929-935全部自演わろすわろす
937声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 16:40:07 ID:YzwthQ9J0
>>936
あるあr…ねーよww
938声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 17:05:26 ID:xmuM9sr6O
こんなだったら叩かれなかっただろうな

平田→大人って感じで安心できる。
森川→帝王。当たり障りない感じ。
櫻井→随分出世したね
宮田→かなり変わってるけど人としては好感がもてる
吉野→喋りが耳につく。非常識人ではないので嫌いじゃない
福山→自分大好き。話を豚切らないでくれ
中原→話は簡潔に。
森田→ウザイ。空気嫁。
高橋(直)→声優バカにしてんのかな?
岸尾→静かにしてくれ
石田→冷たい
939声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 17:06:48 ID:12z60lmO0
うむ
940声の出演:名無しさん:2006/03/27(月) 21:51:54 ID:VzxYw46AO
>>938
あぁ…言い換えありがとう
半分眠りながら書いてたんだorz
とにかく起き続けるためだけに書いたんだ
気分悪くした方スマソ
まぁ今も目を瞑りながら打ってるわけだが
941声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 01:59:09 ID:JfTR/KGB0
【森川】
面倒見の良い人。いい先輩の模範。でもラジオごとに印象が変わりすぎ。自分を慕ってない後輩にはチョト冷たい気が(?)
【櫻井】
先輩を立てるのはウマイ。仲良い同年代が多いとぶっちゃけトーク気味になる。たまにトークを投げてる感が出ている。
【宮田】
バスケでいうパス係。自分は語らずに人に回すタイプ。おっとりのんびり。80%が食べ物の話。腹黒でたまにヒヤヒヤすることも。
【吉野】
ヤンキー喋り。一見、我が道を行く派と思いきや実は暴走しがち。よく後輩のフォローに回る。ぶっきら棒な喋り方で損をしているタイプ。
【福山】
俺が俺が。俺は俺は。俺の場合 俺の場合。俺だと俺だと。自分をよく語る割にはつまらない。叩かれても動じてない(気付いてない?)
【岸尾】
先輩と後輩と女の前、全て態度が変わるタイプ。話は万人受けするトークじゃなくてマニアック。一部の人には楽しいのかもしれないが…。
【石田】
テンションの高低が激しい。相手によってトークの面白さが激変。根は生真面目っぽい。自分から異色キャラを演じているのかも(?)
942声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 02:00:30 ID:JfTR/KGB0
読みにくいから改行

【山口】
年の割には話が古い。同じことを何度も言ってる気が…。
仕事トークというより打ち上げトーク。いつもユルめな印象。
【遊佐】
裏では分からないが、ラジオなどでは真面目な印象。
たまに丁寧な言葉でザクっと失礼なことを言い放つ。実は少し人見知りな気が。
【鈴村】
疲れれば疲れるほど口が軽くなる。プライベートがないんじゃないかって程何でも喋る。
独特な鈴村節を持つ。耐え難いエセ関西弁。
【杉田】
常にハラハラドキドキ。独り言のように会話する。
たまに理解不可能なギャグを言う。よく場の空気が凍る。一生懸命さは伝わる。
【千尋】
天然暴動型。真面目に取り組むが話が無駄につまらない。
女の話や下ネタトークはほとんどしない。空気は読めないっぽい。
【緑川】
地声がテンション低そうに聞こえる。
いきなりギャグ路線になったり無口になったり、チョトお天気屋。BLと嫁の話が鼻につく。
【堀内】
仲良い人にもたまに冷たい。仕事は仕事、プライベートはプライベートでしっかり分けてそう。
ギャグセンスは壊滅的。オヤジギャグ。
【鳥海】
皆より一歩下がって周りを見てる感じ。
ゲームに負けると言い訳ばかり言う。自称ラブフェッショナルの割には女の話ばかり。
943声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 13:02:19 ID:oneNUAUF0
山口って勝平さんだよね?
年の割には話しが古いって・・・
自分的には逆だと思ってたよ
年の割には若く頑張ってるってな
944声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 21:28:22 ID:3buKUe8x0
勝平喋り出すと止らないイメージ
まんとらでの勢いはすごかったよ
945声の出演:名無しさん:2006/03/28(火) 23:47:18 ID:TUO7gL5H0
ラブレボのラジオCD聞いた感想。
二人ともあまりトークは聞いたことなかったが
平川さんすごいいい人っぽくて好感度が上がったよ。
浪川は岸尾と並ぶくらいB型炸裂だった。
何が何でも下に持っていく浪川と必死に戻そうと頑張る平川さんで
なんとなくクラ学と同じ空気を感じた。

しかしクラ学は本当ヤバイな。
神谷一週目はまだマトモだったのに。
946声の出演:名無しさん:2006/03/29(水) 00:16:50 ID:3DjoRKHB0
てかこんだけの声優とトークを把握しながら分析までしてるお前らの方がよっぽどきもい
世間からみたらお前らなんて声優以下の存在だろうよ
947声の出演:名無しさん:2006/03/29(水) 00:37:57 ID:BEiAzU9JO
スレ違いですよ
あるいは板違い
関心あるものには感想を持ったり分析したりする
関心もたれなきゃ声優は食べていけませんよ
声優に関心を持たれなくとも
ヲタは食べていけますけどね
948声の出演:名無しさん:2006/03/29(水) 13:03:39 ID:3DjoRKHB0
ヲタだって働かなきゃ食べていけないだろ
お前みたいな親に養ってもらってる奴は違うだろうけどな
949sage:2006/03/29(水) 14:08:26 ID:gs+cBXRV0
>>948
働かなくても食べていけるなんて
誰もいってないと思うが?
950声の出演:名無しさん:2006/03/30(木) 04:08:58 ID:oooZrNvA0
相変わらず殺伐としたスレだな。
951声の出演:名無しさん:2006/03/30(木) 07:23:17 ID:sNj1X5iFO
>946はどこの国から来たんだろう
タレントでもプロスポーツ選手だって何だって
観客からパフォーマンスが評価や分析されたりしてるのに
声優には分析される価値もない、と言いたいのかw
それとも評判悪い声優本人か儲者なのかな、なーんてw
952声の出演:名無しさん:2006/03/30(木) 15:47:10 ID:QuQTPT050
分析てwお前ら真剣に聞いてるんだね
953声の出演:名無しさん:2006/03/30(木) 18:44:50 ID:cig0XfTW0
聴く機会よくあればある程度の感想は誰でも持つんじゃないか?

ところで950過ぎたけど次スレはどうするよ
954声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 00:31:14 ID:RlBWE3m+0
同じ面子の同じような評価ばかりだからもういらない
955声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 00:57:02 ID:sLyURX6cO
イラネに一票
同じようなメンツで1000近く来たのは凄いが
956声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 01:07:21 ID:mHt8loRG0
同じくもういいと思う。
結局同じような意見ばかりだし。
957声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 18:58:59 ID:QFiXJLNt0
同じメンツでも同じ評価でも面白かったけど・・・
958声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 21:06:53 ID:59/8pODlO
ほとんどループなのに面白いか?
959声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 21:28:27 ID:mPjH6Vt80
自分の好きな声優が褒められてばっかりの人は楽しいんジャマイカ?
960声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 21:28:58 ID:2ZB9RI+b0
少しずつでも新しい人と入れ替わってくるとおもうけどねー
トークなんかが頻繁に聞ける面子も
緩やかなりにやっぱり新旧交代起こってるよね?男性声優界も
961声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 23:41:33 ID:TEGJ5o260
てかこのスレの意見を参考にケダ天聞いてみたけど大してあてにならないよ
みんなそれぞれ面白かったと思うけど、その前に聞き分けが難しかった
962声の出演:名無しさん:2006/03/31(金) 23:53:36 ID:YR7r7xuM0
ケダ天メンバーは聞き分けできるけど
クラ学の岸尾と福山の聞き分けができない
あと森久保と森田
963声の出演:名無しさん:2006/03/32(土) 18:51:21 ID:14dhiS6M0
私もここで話題になってるケダ天とやらが気になってわざわざ聞いてみたけど
ここの人たちが言ってる内容ほど酷いとは思わなかったよ
まあ吉野がうるさいってのだけは同意だけど
みんなそれぞれ面白くていいんじゃないですか?
964声の出演:名無しさん:2006/04/11(火) 15:31:12 ID:JKiy/I6E0
福山「誰かいないの〜?」
965声の出演:名無しさん:2006/04/12(水) 17:01:25 ID:2mEBFF0W0
さみしいね
966声の出演:名無しさん:2006/04/12(水) 17:07:13 ID:FEsauy+6O
三木
クールだが熱いところがある

関智
立ち回るのが上手そう
967声の出演:名無しさん:2006/04/14(金) 11:15:05 ID:txEdGnZJ0
関俊彦
一緒に飲みに行きたい


968声の出演:名無しさん:2006/04/14(金) 13:38:31 ID:0wM+S2JI0
>>967
これだけは言える。
や め て お け

って今はまともになったんだっけ?>飲みでの関俊
969声の出演:名無しさん:2006/04/14(金) 16:09:13 ID:jO0sP6ew0
平田広明さん

一緒に家でテレビみたい
970声の出演:名無しさん:2006/04/14(金) 17:02:03 ID:QBD9BT1PO
>>967
鼻の穴にキュウリ入れられるぞ
971声の出演:名無しさん:2006/04/14(金) 18:03:43 ID:5GWvSRKAO
>>970
あれは共犯だったらしいけど
どっちが先にきゅうり突っ込んだのかが気になる
972声の出演:名無しさん:2006/04/14(金) 20:06:29 ID:fgfyS5v00
松本保典の鼻に山ちゃんと二人できゅうりつっこんだんだっけか。
人の首しめるらしいし、テーブルの上で裸踊りするって言ってたし
一緒に飲むのはいやだが遠くから眺めていたい気はするw
973声の出演:名無しさん:2006/04/14(金) 22:00:21 ID:r1ZttyxT0
“トークからわかる人柄” じゃないだろそれは
974声の出演:名無しさん:2006/04/15(土) 14:04:45 ID:LOuBUpWZ0
ラジオとかでいつもシモネタに走っちゃう人って岸尾と浪川と他に誰かいる?
鳥海は「濡れて下さい」だけでシモネタはあまり言わない感じだがどうよ?
975声の出演:名無しさん:2006/04/15(土) 15:16:38 ID:WE8gmFVi0
シモっていうか自分の恋愛談みたいなもん語るの好きだと思う>鳥海
そういうネタにはよく食いついてくるし。しかも面白くない。
あれがなければ割とまともに聴ける人だと思うんだがな…。

シモネタ走るったら関智?
976声の出演:名無しさん:2006/04/15(土) 18:26:19 ID:71Fq/rHa0
ラジオで下ネタに走る人・・・
遊佐?
977声の出演:名無しさん:2006/04/15(土) 20:22:21 ID:X8cQnS9e0
Vステ聞いてる限りでは岩田のアニキと森久保?
978声の出演:名無しさん:2006/04/15(土) 23:51:58 ID:yHEeiYvW0
関智、小野坂、岩田が三大下ネタ声優
979声の出演:名無しさん:2006/04/15(土) 23:58:08 ID:fAamJzIF0
>>978
シモネタっつーか外道声優だなw その3人
(名付け親はあかほりだっけ?)
相手次第で子安も下ネタ走る
980声の出演:名無しさん
某ユニットの3人はひどかったな
関智と子安につられて三木眞までもが
漏れは楽しかったが