【内部分裂】声優界のお家騒動は?【経営対立】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
声優界の内紛、事務所の危機、所属者分裂、経営対立など
ありましたらこちらまでお書き下さいませ。

なおこれから独立しそうな声優の頭文字(実名厳禁)も。
2声の出演:名無しさん:04/12/05 17:09:15 ID:xFJtOL9u
2*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・* !!!!!
3声の出演:名無しさん:04/12/05 17:17:13 ID:XHVb8c99
池澤春菜
4声の出演:名無しさん:04/12/05 17:59:51 ID:49Yr+gwh
昔、あったのは青二とばおばぶの分裂か。
5声の出演:名無しさん:04/12/05 19:09:29 ID:SxkHZDSm
パオバブって青ニの分裂だったの??
6声の出演:名無しさん:04/12/05 19:36:36 ID:3J5YOmju
俳協も青二もバオバブも81も元は同じだったような
7声の出演:名無しさん:04/12/05 19:55:49 ID:4mt4CDWM
>>5
理由とか詳しい事は知りませんが。
青二の所属だった声優の何人か(10人位だった気がする)が、
青二を離れてバオバブを立ち上げたそうです。

>>3
ワロタ、いきなり実名ですか。
彼女は独立した結果干されたとしても、経済的に全く困らなそうだからね。
8声の出演:名無しさん:04/12/05 23:52:29 ID:TFB3jJGw
青二も更に分裂すべきだよね!
9声の出演:名無しさん:04/12/06 00:03:45 ID:mapzvMHh
プロダクションスレの住人が
立てたのか?
10声の出演:名無しさん:04/12/06 04:59:13 ID:5LUtk9mv
>>7
作家の父親から援助があったとか?
11声の出演:名無しさん:04/12/06 10:30:45 ID:WRCUEpIz
>>3
てか、今オスカープロに入ってる事にちょっと違和感ある。
まぁ、渋チュ→ボイスラッガー(マメゾウ監督作品)→フランス語講座と、

顔出しの仕事する上では良かったと思うが、独立してもいいよな。

あと、アトリエピーチ設立のって、青二塾出身の人が多い気がするが、
あれはどういうことだろ。
12声の出演:名無しさん:04/12/07 20:01:03 ID:GiIuHVg2
ていうか青二は空中分解して良いと思うよ。それか
逆に81と合併するか・・。
13声の出演:名無しさん:04/12/07 20:03:31 ID:SkBiWcJD
81がこれ以上大所帯になったらやばいだろ
14声の出演:名無しさん:04/12/07 22:20:47 ID:YSMLibrr
>>3
干されちゃ駄目ポポ!!
15声の出演:名無しさん:04/12/08 21:30:21 ID:nucq7mWO
草尾が独立して会社作ったら良いが、どうせ
青二の傘下というか系列になってしまうんだろうな・・。



岩永と一緒に会社起こせばいいのに。
16声の出演:名無しさん:04/12/08 21:51:20 ID:hDsRSgxw
もともとは太平洋テレビ。
私鉄も、東急、京王、小田急、京急、相鉄は大東急から分裂した。
17声の出演:名無しさん:04/12/09 12:09:36 ID:SJVJnUOA
>>6
そんな事言ったらマウス以外はみんな俳協に行き着くぞ。
18声の出演:名無しさん:04/12/09 13:16:25 ID:io7G+45Z
青二とアーツが合併したらどういうことが起こるのでしょう?
19声の出演:名無しさん:04/12/09 18:27:39 ID:3dCmTifY
青二のジュニアはみんなアイム入り
20声の出演:名無しさん:04/12/11 13:46:28 ID:gA9lqu9h
44 :声の出演:名無しさん :04/12/10 21:38:05 ID:vIx8lsLs
むしろ青二も81も分裂したら良いと思う。
21声の出演:名無しさん:04/12/11 19:22:31 ID:65lWCU7F
アーツは出て行った連中を集計すればとっくに分裂しているのと同じような気がする。
22声の出演:名無しさん:04/12/12 21:50:16 ID:D3FZmqFb
>>17

シグマも創立時に俳協離脱者はいたが
資本関係などがほかの事務所とぜんぜん違う。

マウスとシグマは業界の「野党」といえる立場だね
23声の出演:名無しさん:05/01/12 23:19:35 ID:06hryiRq
バオバブ、81、賢プロの順に青二から分かれて行ったんだっけ?
24声の出演:名無しさん:05/01/17 22:23:21 ID:+812qK7S
うん
25声の出演:名無しさん:05/01/17 22:30:41 ID:T+P8XVxd
>>17
アーツビジョンの松田社長は俳協のマネージャーだったっけ?
26声の出演:名無しさん:05/01/25 16:02:28 ID:ODnWR6G2
たてかべ和也は某氏とバオバブの権力争いに負けて
堀内賢雄と共に独立したらしい。
27声の出演:名無しさん:05/01/25 22:18:12 ID:+A0oT7wK
>26
違う
28声の出演:名無しさん:05/02/14 10:35:43 ID:UHyDlnCj0
>>25 蒼ニだよ。
29声の出演:名無しさん:05/02/14 10:48:30 ID:m8m/aTeH0

3025:05/02/14 16:54:45 ID:tyOASb/n0
>>28
そうなの?
31声の出演:名無しさん:05/02/14 17:02:58 ID:cJmaj++30
俳協のでいいんだよ・・・
32声の出演:名無しさん:05/02/14 20:26:35 ID:sKsyfJGwO
バオバブの名付け親は
清水マリ
33声の出演:名無しさん:05/02/14 20:29:08 ID:HgYBC3zl0
34声の出演:名無しさん:05/03/05 00:04:53 ID:cg6tzU+20
>>6
俳協も青二から分裂したんだ。
テアトルエコーは青二と昔からの友好関係なの?
35声の出演:名無しさん
>>23賢プロは元々青二じゃないはず