声優はなぜ音楽番組に出れないのか?その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
1 名前: [] 投稿日:04/03/15(月) 20:37 ID:oTkQf9nh
堀江由衣とか田中理恵を見てみたいよ
何で無理やねん
      ↑
   先代スレの1

たてまつた
2声の出演:名無しさん:04/10/07 23:36:33 ID:GlsiZQoX
声優の歌って、5万枚CD売れてても
5万人のオタクしか聴いてないだろ。
それ以外の国民が知らない歌手が、全国放送に出れるわけないだろ。
3声の出演:名無しさん:04/10/07 23:55:26 ID:1m83UgFD
歌手ではないから
4声の出演:名無しさん:04/10/07 23:55:45 ID:Pvr77tLR
>>2
オタクだろうがなんだろうが5万枚売れればいいんじゃないの
だいたいCD買ってる奴をどうやって一般人とオタクと言う風に分類するの
一般人とオタクの分類基準て何?
仮にある歌手のCDが10万枚売れて
ある声優のCDが同じ様に10万枚売れた場合CDの売上は同じ10万枚でも価値に違いがあるの?
別に煽ってる訳じゃなくて、素朴な疑問なんだけど
5声の出演:名無しさん:04/10/08 00:01:28 ID:WX70Aid+
>1
6声の出演:名無しさん:04/10/08 00:49:07 ID:6dXiPlG/
声優はなぜ音楽番組に出れないのか?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1079350678/
7声の出演:名無しさん:04/10/08 01:42:45 ID:5LLWIsY3
>>6
6は何がしたいの誘導?
そのスレ1000いって終了してるじゃない
8声の出演:名無しさん:04/10/08 02:00:03 ID:6dXiPlG/
前スレのリンクが張ってあるとありがたい。
9声の出演:名無しさん:04/10/08 02:43:33 ID:WX70Aid+
前スレ見たい人もいるからね。
10声の出演:名無しさん:04/10/08 05:49:06 ID:9ejvAm7J
>>4必死だな、キモヲタ丸出し
11声の出演:名無しさん:04/10/08 06:00:20 ID:ISJVOJ8g
>一般人とオタクの分類基準て何?

自覚がないのがオタク

12声の出演:名無しさん:04/10/08 07:01:02 ID:iPmcwDV3
知名度の問題なのかな?
一般には林原さえ誰それらしいから???
13さくらたん ◆VCSAKURAe. :04/10/08 07:38:45 ID:Frc/qw1g
とりあえず、友人に一人だけめっちゃ男前でモテて某ファッション誌の読者モデルしてた奴がいるんだが
そいつは普通にオタク
一緒にとらのあな行ったときには店の空気がおかしかったよ
14声の出演:名無しさん:04/10/08 15:59:17 ID:kjZ5kXmB
前スレ、ほとんど進展のない話の流れだったし
このスレ、「その2」は必要無かったんじゃないの?
15声の出演:名無しさん:04/10/08 16:00:29 ID:cioX9dDr
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
16声の出演:名無しさん:04/10/08 16:51:07 ID:jANat7us
堀江が1回Mステに出てたな
17声の出演:名無しさん:04/10/09 23:58:05 ID:Y+u43Tnz
どこの堀江だ?
18声の出演:名無しさん:04/10/10 00:07:53 ID:ORgqIh2G
ライブドア
19声の出演:名無しさん:04/10/10 20:17:46 ID:1VydC31c
ミッチー
20声の出演:名無しさん:04/10/11 21:22:09 ID:+en527+u
おりりんとかさえぽんとかならビジュアル的にいけるんでないかい?
LUNEの曲とかなら一般でもうけそうだし、ねぇ?
21声の出演:名無しさん:04/10/15 23:37:16 ID:9cLxNT5L
22声の出演:名無しさん:04/10/16 23:12:54 ID:inge1niJ
田村とかゆかりんとか出てた希ガス
23声の出演:名無しさん:04/10/19 22:45:38 ID:bgQ/yd0Y
24声の出演:名無しさん:04/10/19 22:54:33 ID:M6kcqFO6
>>4
ある歌手のCD買った10万人を分類するのは難しいが、
ある声優のCD買った10万人は全員オタク
声優のCDはオタクしか買わない
25追記:04/10/19 22:57:40 ID:M6kcqFO6
「でも俺の知り合いオタクじゃないけど声優のCD買ったよ?」
とかいうのも無し。
何故なら「声優のCDを買う」という行為自体が既にオタクだから。
264:04/10/19 23:19:18 ID:HGJCQjuY
>>24
レスありがとう。
騙りじゃなくてあのレスをした>>4

> ある声優のCD買った10万人は全員オタク
> 声優のCDはオタクしか買わない

笑った、むちゃくちゃ納得した
そこでもうひとつ質問に答えてくれればありがたいのだが
10万枚売れれば一般人だろうがオタクだろうが価値は同じと見るのはどういった人たちなのか?
また、一般人の10万枚とオタクの10万枚はまるで違うと考えるのはどういった人たちなのか?

27声の出演:名無しさん:04/10/20 12:53:22 ID:1DKWNnQT
>>25
声優だと知ずに買っても?
28声の出演:名無しさん:04/10/20 13:31:03 ID:f7iF65ED
店にもよるだろうけど、一般のCDショップ行くと声優のCDはアニメCDと同じ分類で分けられている。一般アーティストとは別ブースに置かれているから声優とは知らず間違えて買うという事はあまりないのでは…。
29声の出演:名無しさん:04/10/20 20:07:01 ID:FdQu7OPV
声優は歌手じゃないから、以上。
30声の出演:名無しさん:04/10/20 20:21:32 ID:0PpVPQpO
>>26
声優大嫌いだった漏れの友達がTWO-MIXを誇らしげにしゃべってたのを想い出した・・・
コナンの声の人だと教えたのはそいつがTWO-MIXファンだと知れ渡った時でつ
31声の出演:名無しさん:04/10/21 17:25:04 ID:XecPyP8d
声優大嫌いって時点で何だかオタクな奴なんじゃないの?
オタク以外は大嫌いなんて思ってないよ。
マルっきり眼中に無いってだけで。
32声の出演:名無しさん:04/11/01 12:54:20 ID:HsP8N3bn
>>28
プゲラ
33声の出演:名無しさん:04/11/04 14:29:05 ID:T73cjo3A
あげ
34声の出演:名無しさん:04/11/06 02:07:14 ID:iVszF/5Q
レコメンって音楽番組だと仮定すると、ゆかりんは出たな。
35声の出演:名無しさん:04/11/11 15:22:28 ID:85JFapHZ
保守
36声の出演:名無しさん:04/11/11 17:22:10 ID:8/Eg9duY
マジレスつかなんだかだけど
脱ヲタな俺が懐かしいからってアニソンきくとさ
一般の歌手と違ってヲタ臭いわけだよ
作った奴らが脱ヲタ狙いぽいと思うようなのでもさ
微妙にヲタ臭がある、その辺でないかな?


まぁ、俺が懐かしがるのと最近のじゃ違うか知らんけど
37声の出演:名無しさん:04/11/11 18:56:01 ID:d0bZbkvJ
林原めぐみは歌の大辞典、椎名へっきーとかいうやつは
Mステに出てた。
38声の出演:名無しさん:04/11/11 18:57:40 ID:u7ymXzid
 へっきーは歌下手すぎて、すごく引いた。
39声の出演:名無しさん:04/11/11 20:23:44 ID:unPgsvLT
声優はなぜ音楽番組に出れないのか? ですか
知名度が低いのと歌唱力の問題でしょ
歌ってるのも頑張れソングばっかりな気もするし
40声の出演:名無しさん:04/11/13 03:01:27 ID:Pjfn488y
>>37
ポップジャム@国営放送に出たときは歌の途中で明らかに引いている女性客が映されて痛かった。
41声の出演:名無しさん:04/11/13 03:12:22 ID:efcNgmDV
>>1
音楽番組には出なくていいから、
地上波(全国ネット)でド深夜に、声優さんの番組をやってほしい。

>>40
知名度がある訳でもないし、ちょっとドル入ってるから仕方が無い。

でも一般人が好きなタレント(歌手)の歌(ファンにも)をTVで観て俺は引いてしまう。
42声の出演:名無しさん:04/11/13 04:31:47 ID:henSv1gj
>>25 アホ?定義を勝手に作るなや
43声の出演:名無しさん:04/11/13 05:47:58 ID:B+sEsX25
ぶっちゃっけ金になるかならないか、数字が取れるか取れないかだろ
44声の出演:名無しさん:04/11/13 07:26:00 ID:XTWQ2pW7
ほとんどの声優はテレビにすら出れない。

ラジオからテレビに進出するのって難しいよな
45サンボマスター山口隆:04/11/13 08:03:51 ID:/ECTk7dG
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... | ぶっちゃけ声優のみなさんは
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l< 唄も顔も含めて全てが気持ちが悪いんですよえぇ
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  | オレみたいに容姿悪くても音楽で勝負しないと
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \ 
46声の出演:名無しさん:04/11/13 10:56:38 ID:rtI26ZTA
47声の出演:名無しさん:04/11/13 11:29:44 ID:YKtKX8J2
>>41
関東ローカルなら激★店

があると言ってみるテスト。
48声の出演:名無しさん:04/11/13 18:40:22 ID:efcNgmDV
>>47
知っているけど全国放送(地方なので)じゃないから観れない。

BSチューナーも買うお金が無いので観れません。
49声の出演:名無しさん:04/11/14 09:34:38 ID:Wr+/19+Q
今のモー娘とかモー娘から分離されて作られたグループ(Wとか)
もさあ、ヲタクしか聞いてないはずなのになぜあいつらはテレビに出れるの?
おかしくないか?
50 声の出演:名無しさん:04/11/14 12:56:09 ID:Yl75Fjww
ヲタクだけでも声優より売れるからな
51声の出演:名無しさん:04/11/14 14:57:24 ID:vwFUG+TZ
声優がテレビ出たら








命とり
52声の出演:名無しさん:04/11/14 15:54:04 ID:5RXBDMyG
>>40
国営放送ってNHKの事?












ゲラッ
53声の出演:名無しさん:04/11/14 21:38:24 ID:k60hIjV5
おいおい、声優歌手を歌手と同列に並べようなんて、ありえないんだよ。

「いなり寿司は、どうして寿司屋で出されないのか」
なんて、笑っちゃうんだよ。
54声の出演:名無しさん:04/11/15 09:26:29 ID:tKKIVIcV
いなり寿司に失礼。
55声の出演:名無しさん:04/11/15 13:25:47 ID:mkcOA9Nl
>>53
頭悪いのに、気取ったことを書こうとするからつっこまれんだよ
56声の出演:名無しさん:04/11/15 21:56:47 ID:oLhTXQQx
板さん、いなり!
57声の出演:名無しさん:04/11/16 00:23:42 ID:KeKhWW//
>>49
実力。

クソ女だバカだヤラセロだ言われて、テレビを通して何万人ものエロパワーを一身に受け止めながら、
キャラクターを浸透させた結果。
58声の出演:名無しさん:04/11/19 21:40:00 ID:NQF0zA0V
声優を音楽番組に出さないのは差別ニダ!
謝罪と賠償を(ry
59声の出演:名無しさん:04/11/20 01:41:42 ID:CNIU3tEr
いなり寿司を出さない寿司屋は謝罪と倍賞を、だね。
60声の出演:名無しさん:04/11/20 02:04:28 ID:RGJPbYyy
     / Y.\                     ________
    .( .ノ.\ )                  /
     |    |    .__ ―――― __     /
     | i i   |  .// ̄Y ̄\   \ <  しまった、いなりって袋の方なのか?!
 . ( ̄).| i i   | ./  |  o | o  |   . \ \
   |..レ.|ノハ\ | |  .人____人____人_    ヽ  \
   |_./|_________| | /ミ  ●  彡 \   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (__________).|| 匚______|____________ .|   |
      (_____)  |   \ /    / .|  ./
      .\. \__.\   \_____/  ./ /
       . \    ̄\_______________∠/
61声の出演:名無しさん:04/11/22 09:57:59 ID:EyDOO3B3
バーニングが声優嫌いだから。
62声の出演:名無しさん:04/11/22 10:45:20 ID:uXpgRyPr
>>53馬鹿まるだし
63声の出演:名無しさん:04/11/22 11:27:11 ID:pDhickIn
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      
   (  人____)     だいたいCD買ってる奴をどうやって
    |ミ/  ー◎-◎-)    一般人とオタクと言う風に分類するの?
   (6     (_ _) )    一般人とオタクの分類基準て何?
  _| ∴ ノ  3 ノ    仮にある歌手のCDが10万枚売れて
 (__/\_____ノ     ある声優のCDが同じ様に10万枚売れた場合
 / (   ||      ||     CDの売上は同じ10万枚でも価値に違いがあるの?
[]__| |堀江Love ヽ    別に煽ってる訳じゃなくて、素朴な疑問なんだけど
|[] |__|__ ___)  
 \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\::::::::::::::::::::::::::|   
 |ヤマギワ|::::::::/::::::::/    
 (_____):::::/::::::::/     。
     (___[]_[]    
64声の出演:名無しさん:04/11/22 11:37:23 ID:zGMDeJ30
まあ、川詐欺にオールスター投票した奴らみたいな
組織票と扱われるんだろうな。
65声の出演:名無しさん:04/11/22 13:35:28 ID:1IF3tMme
声優の歌と歌手の歌は楽曲のクオリティも歌唱力もあまりに違いすぎる。俺はMステやCDTVに声優はでて欲しくない。
だから声優専用の音楽番組をツクレバイインダ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)キマリダ
66声の出演:名無しさん:04/11/22 15:22:30 ID:+oQJen8h
椎名へきるがMステに出たよね
67サンボマスター山口隆:04/11/22 23:02:59 ID:I3qMLAVZ
>>66
たしか
自称声ヲタのつんく♂が一人はしゃいでたんだよな
周りはひいてたけど
68声の出演:名無しさん:04/11/23 01:28:27 ID:LKMSpXUO
>>66
67みたいなただのアンチは相手にしないようにね
69声の出演:名無しさん:04/11/23 04:13:28 ID:Ck4NCKip
>>67がなんのアンチなのか答えてくれ
椎名信者の>>68
70声の出演:名無しさん:04/11/23 12:31:34 ID:qQKbzZug
>>66,>>67
確か「DNA」(主題歌が「シングル・ベッド」)にへきるが出てたんだよね。つんくのことだから
  出演者のリサーチのつもりで「shiina」を買ったんじゃないのかな?
71声の出演:名無しさん:04/11/23 13:01:14 ID:fYjL1u5L
声優がテレビ出ても喜ぶのはキモヲタだけ
声優がテレビ出ても喜ぶのはキモヲタだけ
声優がテレビ出ても喜ぶのはキモヲタだけ
声優がテレビ出ても喜ぶのはキモヲタだけ
声優がテレビ出ても喜ぶのはキモヲタだけ
声優がテレビ出ても喜ぶのはキモヲタだけ
声優がテレビ出ても喜ぶのはキモヲタだけ
声優がテレビ出ても喜ぶのはキモヲタだけ
声優がテレビ出ても喜ぶのはキモヲタだけ
声優がテレビ出ても喜ぶのはキモヲタだけ
72声の出演:名無しさん:04/11/23 13:19:04 ID:Qlnkc7t8
あにぱら音楽観でもみれ。以上
73声の出演:名無しさん:04/11/23 18:07:42 ID:o005C8Vb
>>70
なんつーか、つんくは偉いな。
椎名の件とキッスの世界を見ると、つんくが偉いと思う。
jヲタだが、俺にはアーチスト宣言した椎名支援はできないし、キッスの世界の高橋奈苗のキャラを掴んで、
アイドルとして売ることは出来ない。good jobつんくと思う。
74声の出演:名無しさん:04/11/23 23:04:25 ID:rBwf9rUQ
声優が一般層が見てる音楽番組に出られない理由

1 声と顔のギャップ
2 ファンがキモイ
3 楽曲・唄共にクォリティが低い
75声の出演:名無しさん:04/11/24 21:12:23 ID:M6jzl+g6
寿司屋で、おいなり寿司は出ないよ。
76声の出演:名無しさん:04/11/24 21:22:53 ID:cCKWks6s
>>74
3の楽曲・唄共にクォリティが低いはそんなことはない。(一般のミュージシャンの方が低いと思うときがある。)

アイドル声優の歌は抜きにして
「菅野よう子さん」「梶浦由記さん」 「志倉千代丸さん」(千代丸さんはそんなに好きじゃないが)
が作ってる曲・歌はクォリティが高いと思う。
77声の出演:名無しさん:04/11/24 21:56:00 ID:vzPQVe1l
>>76
菅野はともかく、
梶浦なんかただの邦楽界で負けて転げ落ちてきた
スペースクラフトお得意の落ちモノだろ
初心を忘れた千代丸もサイトロンに来てからはエセJ-POPで茶を濁し
キングでの小倉優子のプロデュースをクビにされる始末

アニソン作曲家が昔のようにリスペクトされることはもうないだろう
キモイ対象としか見られなくなったのは非常に残念だ
78声の出演:名無しさん:04/11/24 22:13:52 ID:VD0Dzms4
多少スレの趣旨と離れるが、どうして深夜帯にもっと声優絡みの番組が無いのかと思うことがある。
まぁ視聴率が取れないからなんだろうけど、どっちみち深夜番組なんて視聴率数%だろ?
ヲタ番組ならどんなに深夜でもヲタはかなり食いつくと思うんだが。
激店のような例があるので局が嫌がってるというわけでもないみたいだし。
やっぱ所詮ヲタを釣っても稼げる視聴率は知れてるってことかな。
79声の出演:名無しさん:04/11/24 22:25:05 ID:cCKWks6s
>>78
そうですね。
ド深夜でもいいから観たいですね。
80声の出演:名無しさん:04/11/25 09:43:38 ID:cbEOsDu9
林原がsakusakuに出たのは覚えてるな
まああれは音楽番組とは言い難いがw
81名無しでGO!:04/11/27 23:44:40 ID:yfDcK9Fg
>>78
確かにこういう番組はあった方がいいでしょうね。まぁ、早い話が文化放送の
「こむちゃ」のテレビ版でも作って欲しいけど、深夜帯でも0〜1時あたりと1時
以降では全然扱いは違いますからねぇ。個人的にはテレ朝のタモリ倶楽部、アメトーク、
くりーむなんとか、の時間でやってもらいたいけど、無理でしょうか。
82声の出演:名無しさん:04/11/28 03:36:04 ID:hpCHDccx
>>81
 ば じ  |        |   ば
 か つ  |        |   か
 だ に /        |   だ
 ね  /          |   ね
 _/           \  え
                 \
      _____      \_ 
     /−、 −、    \
    /  | ―|― | 、    \
   / / `-●−′ \A  ヽ
   |/ ── |  ──  Uヽ  |
  |. ── |  ──    |   |
   | ── |  ──     |   l
   ヽ (_/\__    / /
    \           / /
      l━━(t)━━━━┥
83声の出演:名無しさん:04/11/30 15:08:38 ID:MNNbBsZH
今は、歌番組なんてないよ。
だって、歌番組でも、トークのほうにメインを置いているから。
出演できないんじゃなくて、出演しないほうが良い。
84声の出演:名無しさん:04/11/30 15:26:56 ID:KsNyPPjm
>>1のような疑問は、声優の歌がなぜオタ以外の一般層に
自然に普及していかないのかってことに通じるような気が
するが、アニソンやキャラソン以外の個人名でのシングル
やアルバムが、アニメ関連コーナーで売られている限りは
無理だろうな。
85声の出演:名無しさん:04/11/30 15:45:07 ID:IdI1GpqU
出演しないほうが良いんじゃなくて、出演できないんだよ。
まず現実的に受け止めろよ。
86声の出演:名無しさん:04/12/06 21:31:42 ID:ne0g3W64
てかここにいるやつってみんなヲタだろ〜(´∇`)ケラケラ
87声の出演:名無しさん:04/12/06 21:46:27 ID:e6wp8gBg
昔ミュージックステーションに椎名へきるが出てたような…
88声の出演:名無しさん:04/12/06 22:05:11 ID:TX0kR1yx
声優ブームの絶頂に一人出ただけ、
ってこった
89声の出演:名無しさん:04/12/06 22:35:03 ID:CIPNpXdh
声優はそもそも裏方の仕事なので、顔出したりとかは本来はイクナイ。
しかし、現在、歌などを出している声優がいるので、彼らはボイスアーティストといった方が良い。

既出?

>>1の考えを入れるなら、スレッドタイトルの声優の部分をボイスアーティストに変えればカコイイ。
90声の出演:名無しさん:04/12/06 23:02:04 ID:eJzz+aXi
ボイスアーティスト?
自作自演してる奴はほぼ皆無なのにその言い方はおかしくねぇか?
91声の出演:名無しさん:04/12/06 23:40:40 ID:xDamEa+6
シンガーソングライターのことですよ、アーティストって。
92声の出演:名無しさん:04/12/06 23:46:21 ID:QPPRQKfQ
肩書きに意味を持たせることの意味が分からない。
だいたい、声優が顔出ししてはいけないという決まりもなくて、チャンスさえあれば本人次第だと思う。
93声の出演:名無しさん:04/12/06 23:56:42 ID:xDamEa+6
チャンスがないんだよ
94声の出演:名無しさん:04/12/07 00:19:50 ID:BLRrUEFI
ああ、いや、>>92のは別に音楽番組に限った話じゃなくてな。
95声の出演:名無しさん:04/12/07 18:56:07 ID:yBlZnsV2
まぁ、事務所やらレコード会社やら色々問題があるのかもな
しかし、オリコンなどでも20位以内に入ることも珍しくなくなった昨今
固定されたファン層とはいえ露骨に無視するのは…ちょっとねぇ
96声の出演:名無しさん:04/12/07 19:17:33 ID:aFrIn6wx
声優本人が、TV露出したくないとか。
97声の出演:名無しさん:04/12/07 19:40:30 ID:yBlZnsV2
いや、今考えてみればキャラソンでTV出演するのもなんだかなぁ…
98声の出演:名無しさん:04/12/07 19:57:48 ID:CiSDur3p
>>97
ネギまのことか!
99声の出演:名無しさん:04/12/07 19:58:44 ID:Tbak/FBa
局の声優の扱い見てたら
事務所も本人も出演したくないだろ
いじり方がうまいお笑い芸人と出した方が無難かな
徐々に浸透させていけば可能性があるかも
100声の出演:名無しさん:04/12/07 20:03:07 ID:CiSDur3p
TBSのカウントダウンCDとかは明らかに扱いが悪いと思う
ふつー20位以内に新曲が入ったらアーティストの名前ぐらいは紹介するのに(数が多い場合は別として)
絶対に紹介しないしな。
101声の出演:名無しさん:04/12/07 20:22:47 ID:2roaKL6v
>>100
林原やTWO-MIXなんかは紹介されてたの何回も聞いてるけどね。
「〜位に〜さんが初登場」って感じで。
有名どころしかしないのかも。
102声の出演:名無しさん:04/12/07 20:28:55 ID:B9Hka4f6
どっちもスルーされてるほうが多いけど。
103声の出演:名無しさん:04/12/07 20:32:30 ID:GQJ+pxu7
夕方のMXTVの音楽番組に奈々の人が出てたな
104声の出演:名無しさん:04/12/07 20:40:17 ID:CiSDur3p
>>101
すまんが林原やTWO-MIXがオリコンにでてたのって何年前?
俺の5,6年の記憶ではないのだが・・・
105声の出演:名無しさん:04/12/07 20:53:32 ID:yBlZnsV2
>>98
庭球王子もだな!
106声の出演:名無しさん:04/12/07 21:00:22 ID:2roaKL6v
>>104
TWO-MIXはともかく、林原は今年の始めにもアルバムでオリコン出てますよ
107声の出演:名無しさん:04/12/07 21:05:21 ID:31/osqag
>>103
テレビ東京の音楽的流行のも出演していたな

>>104
TWO-MIXは95年頃はすごかったとだけカキコしておくか
林原は95年以降は2年ぐらい前まではすごかった
後は、ミュージックステーションやポップジャムにはへきるが出演したことがある
108声の出演:名無しさん:04/12/07 21:12:10 ID:1wMB6cSO
ファミリーマート12月恒例、きっと君は来ないキャンペーン


           川´3`)川´3`)
        川´3`川´3`川´3`)
      川´3`川´3`川´3`川´3`)<私は、ミュージシャンなのにテレビの音楽番組は出てません。(シュガーベイブ時代を除く)
    川´3`)川´3`)川´3`)川´3`)
      l, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''|
       'l,             ,/
       \          /
         ゙l'-、..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,,,,,,,,,,,..、-'゙
 /三三三三三三三三三三三三三三三三三/


山達丼(並)  148円
山達丼(盛)  198円
山達丼(大盛) 223円
109声の出演:名無しさん:04/12/12 01:26:50 ID:UpVlPFSg
声優が歌番組に出演するなら、周りのゲストもショボイのにしないと
浮くだろうしな。
平井堅・浜崎・エグザイル・福山・モー娘・ケミなんかと一緒に出された日にゃ
目もあてられんことになるだろ。
110声の出演:名無しさん:04/12/12 02:10:55 ID:e772gwDz
モー娘なら大丈夫だろ。
この前HPオールスターズが出た時に、これならネギが全員出てもいける!と思ったよ
111声の出演:名無しさん:04/12/12 02:24:52 ID:Y07E/CT9
>>110
モー娘だってほとんどがドル声優よりずっとかわいいだろ
同じようなにおいがする分、ある意味浜崎と出されるよりみじめだと思うが
112声の出演:名無しさん:04/12/12 02:34:36 ID:SZQNslXj
さっきTVで前田健が
キモイ声ヲタを模して一人コントしてたよ
113声の出演:名無しさん:04/12/12 02:50:59 ID:JVz4uy3s
このスレでの声優はアイドル声優限定なのか?
もしルックス面でドル声優が顔出しアーティストと比較してまずいというなら
いっそのこと男性声優を出演させたらどうだろう?
ブサイクな男性アーティストなんて珍しくないから男の方が見た目的に何とかなりそう

タモさんとトークする保志とかDT浜田にどつかれる諏訪部が見たいかというと別に見たくないけどw
114声の出演:名無しさん:04/12/12 02:55:12 ID:e772gwDz
諏訪部ってブサイクなのか?
興味ないから見た事ないな…
115声の出演:名無しさん:04/12/12 02:59:39 ID:eLDtmNPr
>>113
あぁ、男のほうがいいかもな
女の場合、ドル声優と芸能人じゃ顔に掛けてる金額からしてケタ違いなんだから
一緒に出すのはかわいそすぎる
男なら平川地一丁目とか対して歌も上手くない上に兄のほうは
その辺のダサ兄ちゃんみたいだからな
まぁ、俺も見たいか見たくないかで言えば微妙だがw
116声の出演:名無しさん:04/12/12 03:09:11 ID:UJeb+QvG
ゴリラズみたいにすれば
いいと
思う
117まーくん:04/12/12 03:26:27 ID:0v6Obc3l
あのね、まーくんはね、キモオタアニメ声優さんは陽の当たる場所に出てきちゃダメなんだと思います♪
理由はね…う〜〜〜ん…キモいからかなw♪♪
まーくんは思うの。キモ(中略)声優は
実録・秋葉原の今!!
みたいなテレビのワンコーナーにでてオタファンとセットでコメンテーターさんに
あはは♪こいつらキモいでつねぇ〜w
早く氏んでくれないかな〜♪
とか言っていじられるのがギリじゃないかなぁなぁ?って思う今日のまーくんで・し・た〜♪
118声の出演:名無しさん:04/12/12 03:36:46 ID:q/kldZdh
>>113-115
一流タレントの伊集院光さんが
「痛くて見てられない」というコメントを数年前に某○ァイスを見て仰っておりました
119声の出演:名無しさん:04/12/12 05:07:52 ID:6AEINbQL
ほっちゃんが出演してスクランブルを歌う
ぐるぐるまわーるぐるぐるまわーる
観客
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!

120 声の出演:名無しさん:04/12/12 13:17:05 ID:qeWG5+JI
キッズステのアニパラ音楽館ある
それでいいじゃんか ぐるぐるまわれ

121声の出演:名無しさん:04/12/13 16:12:01 ID:nzFI2yT6
>>109
浜崎の良さがわかりません。
顔はふけぎみで、声はかれてるし。あれを見るとストレスがたまります。
あれのどこがいいのでしょうか?誰か教えてくださいよぉ…
しかし一般人は声優に対して同じような感情を抱いているのかと思うと鬱
122声の出演:名無しさん:04/12/13 22:33:49 ID:lyqq5NfA
>>121
俺も別にかわいいと思わないけどな
けど、一般的に考えればやっぱ十分すぎるくらいかわいいだろ
実際、浜崎が歩いてたら振り返ると思うしな
それに老け気味っつーか浜崎はもう26くらいじゃね?
歌は初期のころは詩がよかったと思う。
声優はやっぱルックスの面で芸能人にはかなわないから一般人から見たら
一般人なんだろうな。
芸能人と思われてる声優なんて戸田恵子と山ちゃんくらいじゃないかね
123声の出演:名無しさん:04/12/13 23:00:19 ID:6hn9NO3t
声優はすでに、声優ってジャンルで地位を確立してるわけだ。
一方、音楽で一人立ちを目指して四苦八苦してるアーティストの卵が、
日本にはそれこそゴマンといるわけだ。

お前さんが音楽番組のプロデューサーだったとして、
そこで敢えて、音楽番組の貴重な一枠に、
将来有望な若手が入るチャンスを潰して、声優を出演させるかい?
つまりはそういうこった。ていうか、そうであって欲しいよ。

以上バンドやってる声優好きの一意見ですた
124声の出演:名無しさん:04/12/13 23:50:19 ID:lyqq5NfA
>>123
でも、将来有望でも現段階で大して売れてないやつは
音楽番組にはまず出てないよな
音楽番組に出るためには、ある程度売れてて知名度が上昇中が前提だと
思う。
つまり、そのアーティストが番組に出ることで番組を見る気になるやつが
いるかどうかでは?
声優はそういう意味で偏ってるし、芸能人と一緒に出すのは声優にとっても
あまりうれしいことじゃないと思うが…
125声の出演:名無しさん:04/12/13 23:55:14 ID:lyqq5NfA
ちなみに大して売れてないやつで、将来有望株は
ラジオでのヘビーローテーションか、スカパーの新人特集
とかに出てることが多い
いきなり売れてない若手がMステとかうたばんとかは、まず
ありえないだろ
126声の出演:名無しさん:04/12/14 00:41:23 ID:BWKF4aN5
123はだから「そうであって欲しい」って言ってるだけでないの?
127声の出演:名無しさん:04/12/14 00:55:17 ID:C19kIse9
>>126
つーか、実際ドル声優がMステやうたばんに出たってその扱いは声ヲタが満足
いく結果にはならないだろう…
特にMステはセットの構成的にゲストがしゃべってるときに観客が写るから、
明らかに興味なさそうにしてるやつとかがたくさん写るだろうし。
ドラマのタイアップなんかがつけば声優でもいい扱いしてくれると思うし
一般人で興味を持つやつもいるだろうけど
128声の出演:名無しさん:04/12/14 00:58:07 ID:0qC/BVNy
芸能人はみんな氏ね
声優の業界と入れ替えだ
129声の出演:名無しさん:04/12/14 01:06:57 ID:wrA/I8O0
林原さんは昔、歌の大辞テンに出てたよ。
ちゃんとスタジオ収録で歌って、当時の林原さんのラジオでも
出演して緊張した〜みたいなこと言ってたし。
何の曲かまでは覚えてないけど。
130声の出演:名無しさん:04/12/14 01:38:01 ID:M8/TjsK5
数年前、日テレのサウンドルーフと言う番組に笠原弘子さんが出ていた。
でも歌っていたのは誰かのカバー曲だけど…
この番組は確か、元チェッカーズの高杢と永井美奈子アナが司会やっていたような?
131声の出演:名無しさん:04/12/14 01:48:57 ID:s66Muh/D
声優業界は舞台演劇がルーツなので根がまじめなんだと思う。
だから、暴力団との関わりもある芸能界に適応するのが難しい
のだと思われ。
132声の出演:名無しさん:04/12/14 02:00:32 ID:FypmWCrg
長澤奈央ってどうなの?(字違うかも)あいつは声優じゃないか、でも確かダイバージェンスイブで結構歌ってたよな、パンプアップとか、この前ダウンタウンDXだったかな、普通に出演してた、一体あいつはなんなんだ?
133声の出演:名無しさん:04/12/14 02:29:46 ID:bNeaLLKi
>>125
うたばんはありえるかも
大田クルー出てたしw
134声の出演:名無しさん:04/12/14 02:45:33 ID:C19kIse9
>>133
うたばんのほうがありえないと思う
収録で周りの反応が見えないってことは、逆にキツイこともあるだろう。
石橋はあぁだし、中居は話ふくらませるのも上手いけどその辺の一般女
と変わらないドル声優みたいなの相手じゃやっぱ、戸惑うだろ。
それがもろ画面に出るから今まで声優はその手の番組で扱いが悪かったんだしさ。
話題を膨らませるにもある程度一般に知れた知名度がないとさ・・
うたばんはアイドルびいきだから、余計ドル声優じゃ厳しいだろうな。
同じアイドルでもルックスがあれだから。

林原クラスとかになればMステはありえるかもしんれんが。
135声の出演:名無しさん:04/12/14 02:46:41 ID:C19kIse9
お前らだって、自分の好きなドル声優が石橋に
見下しの方向でいじられるのは嫌だろ?
136声の出演:名無しさん:04/12/14 03:42:23 ID:iMVU9ESu
TVで10人並のルックスで何故出ることが出来るのかよく考えろよ。TV等は乞食の集りだ(w
蛇ーニズは少年虐待で最高裁で有罪だったな。

【社会】「TBS」「フジ」「テレ朝」も申告漏れ−東京国税局
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086391661/

57 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/05 09:58 ID:Q8jHl8KQ
タレント事務所なんて893の資金源だしな。
その資金源を磐石なものにしてるのはテレビ局。
わかっててやってる。
どこも朝鮮人だらけになっちゃってるし、もうダメポ。

69 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/05 10:20 ID:ir0vQXNI
タレントをいっぱい並べるバラエティ番組ばかり

タレントの数だけ芸能利権あり

番組の質はもはや関係なし

893に資金を流すためのセレモニー

74 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/05 10:31 ID:d/cWAw3z
テレビに出さえすれば有名になれるので三流芸能人達からディレクターレベルに
かなりの賄賂が流れているのは周知の事実。若いタレントは体を売る

164 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/05 15:37 ID:anDdmCQB
テレビ局は、ゼネコンみたいなもん。
規制で守られ巨額なCM料いただき、
下請けにタダ同然で作らせる。
その甘い蜜に、芸能人、政治家、そして、局員が 群がる。
日本で最大の利権団体。
137声の出演:名無しさん:04/12/14 04:11:59 ID:jD0i4dpu
>>129
それ見たわw
たしかsuccessful missionだった。
ちゃんと声優さんですって紹介もされてた気がしますよ。
138133:04/12/14 06:56:02 ID:TUjwyQPd
>>134
声優の話なんかしてないんだけど
長文も長々書いたようだけど
んなこと百も承知だっつ〜の
139声の出演:名無しさん:04/12/14 10:38:51 ID:pToPZpEk
お前らって、基本的に声優にしか興味ないの?
一般の歌手やアイドルに比べてルックスや歌唱力が…とか言ってる奴が多いけど、
なんか声優以外のタレントに対して幻想持ちすぎじゃない?
俺は声優の顔って一部しか知らないけど、傍から見れば非声優アイドルが
特別優ってる訳でもないだろ。

なんか議論のピントがずれてるよ。
声優がテレビに出ないのは個人の実力の問題じゃなくて
政治的な問題、あるいは番組に出ることに経済的な価値があるかの問題だろ。
140声の出演:名無しさん:04/12/14 14:32:40 ID:C19kIse9
>>139
ようは売れてるか売れないかってことだろ?
芸能人は売れるとその芸能人に興味ない一般人でも名前と顔くらいは
わかったりするが、声優は売れても声優ファンにしか名前も顔も
知れ渡らないから。ようはそういうことだと思う
声優からでも戸田恵子なんて見事に芸能界でも名脇役の1人みたいに
なってるし不可能じゃないだろ。ただ、今の20代ドル声優が芸能人と
注目されることは今後もないだろうけどな
141サカ板住人:04/12/15 10:06:06 ID:9fKWeYTZ
この前のサッカートヨタカップ見て思ったんだけど、一般人の知名度的には、
一般の人気歌手(浜崎あゆみとかオレンジレンジとか)=レアルマドリード、ACミランなどの欧州有名ビッグクラブ
声優=オンセカルダスやオリンピアなど日本のサッカーファンには馴染みのないような南米のクラブ
に例えることができそうな希ガス
142声の出演:名無しさん:04/12/15 10:07:42 ID:KocsPuls
話は変わるけど、バルデラマって輸入車販売で成功したって聞いたけど本当?
143声の出演:名無しさん:04/12/15 10:23:54 ID:vCmFoizH
お前等この手の話題好きだな〜
144声の出演:名無しさん:04/12/15 11:41:16 ID:zHW3/Fa4

【またかよ】最大8万6千件流出か ヤフーBB(ソフトバンク)の会員情報 [12/13]
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=TKM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004121301002652
145声の出演:名無しさん:04/12/15 18:48:30 ID:3+dou4iJ
>>139
確かにそれはあるよな。
声優が一般の歌番組に出たところで、本人にも事務所にも何のメリットもない。
146声の出演:名無しさん:04/12/15 22:55:13 ID:9c77dlGI
>声優が一般の歌番組に出たところで、本人にも事務所にも何のメリットもない。

そりゃそうだ
キモイ歌・キモイ面晒してお茶の間を引かせるんだから
147声の出演:名無しさん:04/12/16 00:13:37 ID:dnMYLGzU
声優業っつうのは芸能とはまた別世界になると思うのですが、、。
148声の出演:名無しさん:04/12/16 00:29:17 ID:EmmprSpV
顔だけなら一人か二人ぐらいなら通用する人いると思うけど
149声の出演:名無しさん:04/12/16 00:30:33 ID:dnMYLGzU
>>148
例えば?
150声の出演:名無しさん:04/12/16 00:43:05 ID:MPuo8Vmj
>>1
答えを言うとプロダクションの問題。
後、売り上げ。ミリオンとは行かなくても、
30万枚以上売り上げる自信があるのなら、
声優のプロダクションを辞めて歌手デビューすれば良い。
とにかく声優をするにしてもフリーでいなければ、
まず出られないと思ったほうが良い。
個人的なつながりや所属プロダクションの後押しがあれば別だが。
151声の出演:名無しさん:04/12/16 00:51:40 ID:KEEgLLMi
芸能歌手もけっこうキモイメンいるし、
歌唱力が一般人並の糞もいる。

要はフィールドが違うだけだ。
152声の出演:名無しさん:04/12/16 00:56:26 ID:vF1aA/EC
>>151
なるほど
君は声優の歌で満足しているわけだ
秋葉原的発想ですね
153 声の出演:名無しさん:04/12/16 01:26:05 ID:feuixpbB
むしろキャラソンで満足してます

154声の出演:名無しさん:04/12/16 11:04:06 ID:dnMYLGzU
提案!
一般的な歌手の歌番組があるなら
声優、アニメだけを取り扱った歌番組を作る。
スカパーないからそういった番組があるかわかりませんが。
でも数字取れなきゃ無理なのかなぁ。。
155声の出演:名無しさん:04/12/16 11:34:24 ID:MPuo8Vmj
>>154
要は「採算が取れれば作れる」。
視聴率が低くてもスポンサーがつき、
そのスポンサーの出してくれるお金の範囲内で番組を作り、
維持できるのなら可能性は十二分にありますよ。
視聴率を気にするのは人気番組のみ。
あちらはスポンサーも大きく収益が多い分、
番組制作にさかれる金も多く、視聴率で名乗りをあげて、
「出来高」分も貰っていかないと維持できないから。

最低ラインは9000〜12000人からだろう。
確実にそれ以上集められるのなら、
スカパーみたいな契約のほうなら道はある。
156声の出演:名無しさん:04/12/16 19:43:41 ID:16WWmriV
いや、どうだろうなぁ。俺にはやっぱ見えない壁がある気がする。
音楽番組で声優の曲の順位が露骨に下げられるしな。
テレビ局と事務所との繋がりとか色々さ。
157声の出演:名無しさん:04/12/17 10:45:50 ID:TurwxFxf
>>155
なるほどぉー。なら声優やアニソン(某ラジオの○むチャットカウントダウンみたいに)
だげのいわゆるオリコンみたいのを作って今週のTOP10(毎週は無理かも)とかを、
Mステーションみたいなかんじで歌ってもらうとか、そんな番組ならいかがでしょう?
スポンサーに小波あたりを持ってくると心強い!
158声の出演:名無しさん:04/12/17 11:52:59 ID:t+rEx+5M
>>149 神谷明 (藁)筋肉マンボ!!
159声の出演:名無しさん:04/12/18 21:45:50 ID:AnC0rKh0
クラシック歌手やオペラ歌手みたいに、文化度が高すぎて
低俗な歌番組には向かない。
160声の出演:名無しさん:04/12/18 21:49:57 ID:bGD6hywA
>>159
クスリやってるな?
161声の出演:名無しさん:04/12/28 17:33:04 ID:edPQo4X/
紅白の裏とかでなんかやってほしかったな〜
さて、どちらの視聴率が高くなるやら…
162声の出演:名無しさん:05/01/05 09:13:51 ID:OqsjC3yM
>>161
歌番組じゃないが「プラネテス」で
声優では(役者)田中一成さんと雪野五月さんが作品に対してのインタビューに答えてましたよ。
163声の出演:名無しさん:05/01/07 16:08:52 ID:szKtV+vZ
ほあー
164声の出演:名無しさん:05/01/07 17:17:58 ID:mfizd2C/
一般歌手より巧かったら問題があるからじゃないの?
その点では椎名へきるは問題無かった訳だけど
165さくらたん ◆VCSAKURAe. :05/01/07 19:45:16 ID:8Grf7ody
・・・え?
166声の出演:名無しさん:05/01/12 21:02:56 ID:m6PxQmDi
水樹奈々は、新聞に武道館ライブのことが載っていた。もしかしたら
第二の椎名へきるになるかもね。でもへきるもMステの出演時は
かなり他の出演者は、引いていたけど。
167声の出演:名無しさん:05/01/12 21:06:44 ID:TvKoziU3
ドラックはだめだよー。チンチンが小さくなっちゃうからさぁ
168声の出演:名無しさん:05/01/12 21:06:52 ID:Ek+XsMNN
声優ブームの時代は、一般人でも
『椎名へきるってのがいて、オタク達に人気あるらしい』
となんとなく浸透はしていたが

今の時代、声優界での人気者なんて一般人には未知だな。
169声の出演:名無しさん:05/01/12 23:00:41 ID:R8+BFGYi
>>168
そもそもオタ自体を増やす努力をしてこなかったからな。
現状維持というか守りに入ったからこの体たらくになった
わけなんだが…。人気だけ欲しくて声優になったのはこれ
からどうするんだろうと…
170声の出演:名無しさん:05/02/04 16:12:18 ID:XyvFJ3eW
>>168-169
専業声優でない芸能人の声優起用を見ると、いかに声優業界が
おたくひいては一般人のファンを増やす努力をしてこなかったの
かが分かるような。
171声の出演:名無しさん:05/02/04 16:16:25 ID:UtQXeEtN
マジレスすると「メジャーデビュー」してないからだろ。
172声の出演:名無しさん:05/02/04 18:39:12 ID:UPa2tUBU
正直水樹は歌うますぎて警戒されて出させてもらえないよ
173声の出演:名無しさん:05/02/04 19:46:30 ID:UtQXeEtN
>>172
…。マジで言ってるのならちょっと怖い。
174声の出演:名無しさん:05/02/04 22:38:12 ID:8pAEjqGY
>>173
ちと古いが禿同
175声の出演:名無しさん:05/02/04 23:23:27 ID:dpdjIKKN
おまえら釣られんなよ
176声の出演:名無しさん:05/02/05 14:08:35 ID:uCkS1kJi
狸の歌がうまかったら、もともと声優の世界に入って無かったよ
177声の出演:名無しさん:05/02/14 22:34:19 ID:tnm8qs5A0
age
178声の出演:名無しさん:05/02/15 00:10:14 ID:D9Nj78siO
おまいらもし声優が歌番組に出たとして…見てて痛くないか?それに一週だけしか上位にランクイン出来ない声優なんか出しても意味ないだろ?…ヲタのイメージが更に悪くなるだけだと思うが…
179声の出演:名無しさん:05/02/15 00:12:42 ID:bp+5fTZT0
一般歌手
売上枚数の何倍もの人が歌を聴き知ってる。

声優歌手
売上枚数がイコール歌を知ってる人数。
180声の出演:名無しさん:05/02/15 11:30:50 ID:wI0XBL+J0
普通にでてないから、ぽっと出ると変に思えるだけ
181声の出演:名無しさん:05/02/15 15:22:41 ID:WiNY3Uew0
出て変に思われなくなった時には声優止めてるか、
アンパンマンの中の人みたいなスタンスになってるって。
182声の出演:名無しさん:05/02/16 01:46:23 ID:GzE8u7S9O
これ以上アリスチャンな輩が続発しない様
最低限現状維持を望む。ただでさえ供給過多なのに。
183声の出演:名無しさん:05/02/16 16:39:29 ID:k9phR4Sc0
>>179
>声優歌手
売上枚数がイコール歌を知ってる人数。

残念ですが、数枚購入するファンも多数と思われ…
184声の出演:名無しさん:05/02/17 02:22:22 ID:4/LHkxAOO
>>183
所謂オタク買いってやつか。
鑑賞用・保存用・予備
185声の出演:名無しさん:05/02/17 03:41:44 ID:0Rgw9UMB0
>182
そこ、田丸用語をさも日常用語のように使うな
186声の出演:名無しさん:05/02/21 12:04:10 ID:oaxcb9AK0
普通の芸能界は暴力団など裏社会とのつながりや賄賂が重視される世界だから、
そこに声優業界が割って入ることなんてできないだろうな。

187声の出演:名無しさん:05/02/21 15:17:40 ID:iFQ2K3Sf0
だから、そうゆう異常で必死な声優援護がかえって無気味さを助長してるんだって。
188声の出演:名無しさん:05/02/23 10:06:04 ID:uCSlTxMr0
坂本真綾の音楽性をやけに褒め称えて嘆いてる奴がいるけど
プロデューサーの菅野だって
あらゆる洋楽のおいしいところ持ってきて組み立てただけだし
真綾聞くんなら元ネタの洋楽聴いたほうがいいよ
まぁアニメばっか見てるオタクにはちょっと本格派(にみせかけた)の
音楽を出せば平気で騙されてくれるんだけど
歌唱力にしても坂本真綾ってレベル的には大してうまくないし
声優の中ではしらんが。
189名無しさん:05/02/23 11:04:11 ID:DqPtOLqG0
椎名へきるの場合、武道館公演は果たしたものの、シングルセールス及び
某QRでのチャート番組ではベスト20の壁を突破する以前に、連続未ランクイン
状態が続き下降線をたどり、ブレイクの階段を上がれなかった。結局この前のシングル曲も
限定盤で発売されて、ランキングも振るわず・・。

水樹奈々の場合、CDセールス並びにチャート番組でもリリースする度に順位
がどんどん上がり、武道館公演する地点でシングルベスト10入りも果たし
満を持して、公演に望めた。またバックダンサーで踊っていた人達は、某「KUNOICHI」
で完全制覇を果たした団であり(当日は完全制覇果たした本人はいなかったが)、
そのバックダンサーを見たい人達にも、水樹さんの存在を知ることになり更に
知名度もアップしたはずである。
ttp://www.jam-st.ne.jp/ch7/hp/work0.html#sokuho
次回シングルリリースされる曲もアニメ番組のタイアップが決まり、
自己最高位更新の期待が高まっている。
> 運に見放されたのは、椎名へきるさん
 運にも恵まれているのが、水樹奈々さん
190声の出演:名無しさん:05/02/23 12:10:23 ID:oFrAyGif0
>>188
>>洋楽のおいしいところ持ってきて組み立てただけだし

それは皆気がつくんじゃないの?あからさまなモノも多いんだし。
気が付かないやつは……まあ…そんなやつだって存在してても……まあ…
191声の出演:名無しさん:05/02/23 12:21:55 ID:PU+HRN9/0
気付く気付かない以前に、菅野の曲と洋楽の両方を聞く人間が少ないわけだけど。
その事実に気付けない方が(ry
192声の出演:名無しさん:05/02/23 12:26:50 ID:8acXBnrQ0
いい年した女が昔のアイドルみたいな格好して出てきたら
誰だってひくわな
193声の出演:名無しさん:05/02/23 12:29:34 ID:IY4zqiPXO
『誰も声優なんて興味ないから視聴率取れない』
でいいじゃん。なんでそんなに粘着すんの?
ライブ行けば生歌だって聞けるし
トークだってラジオ聞けばいいんじゃん
194声の出演:名無しさん:05/02/23 13:05:43 ID:oFrAyGif0
>>191
あからさまな洋楽って普通にCMとかでも聞けるでしょ。特に意識してなくっても。
あからさまなんだし。
そうゆう意味で190を書いたんだけど……
アニメは見るけどそれ以外の情報一切遮断、みたいなヤツはちょっとなぁ…てな意味だよ。

>>その事実に気付けない方が
て…
195声の出演:名無しさん:05/02/23 13:59:53 ID:PU+HRN9/0
>>194
あぁ、話の流れ的に>>190の「あからさまなモノ」ってのが「あからさまに洋楽をパクってる(菅野の)曲」という意味かと思った。
というか、「あからさま」って形容動詞だから多分「あからさまな洋楽」って日本語間違ってるぞ。
とはいえ、俺も間違ったみたいですまんかった。

>アニメは見るけどそれ以外の情報一切遮断、みたいなヤツはちょっとなぁ…
俺は別に構わないと思うけどねぇ。
人として必要な知識がないのはどうかと思うけど、音楽がどうだの、服のブランドがどうだの、芸能人がどうのっていう知識は無けりゃ無くても支障がないと思うけど。
196194:05/02/23 15:07:53 ID:oFrAyGif0
>>あからさまな洋楽
確かに変な言葉だね、すまんでした。
197声の出演:名無しさん:05/02/23 21:38:53 ID:i6/YHtlZ0
声優が一般テレビに出れば
声優のファンやってる自分達も一般に認められた気分になれそうだから


でFAなんだろ
198声の出演:名無しさん:05/02/23 22:01:51 ID:nPCb2a1G0
まぁビバップのサントラ聞くぐらいならブルーノート聞けつーことだ
199声の出演:名無しさん:05/02/23 22:13:47 ID:GsW094p80
椎名へきるはMステ出演したことあるよ
200声の出演:名無しさん:05/02/23 22:16:06 ID:i6/YHtlZ0
何年前だよ・・・しかも1度っきりそれきり。

まぁ1度でも出たことあるのはへきるだけ。
201普通の子:05/02/23 22:19:22 ID:JockiL7bO
CDたいして売れてねーからじゃないの?
202名無しさん:05/02/23 22:23:08 ID:bEcLKJqp0
>>199
あの時は、後ろで変な動きしてた(酢がきたら、あっちへ行けという人)人
への非難の書き込みが殺到したのは、今でも憶えてる。あれは見てて不愉快だった。
逆にその人は、今はCD出してないけど・・。
203声の出演:名無しさん:05/02/23 22:25:48 ID:i6/YHtlZ0
シャレになんない
204声の出演:名無しさん:05/02/23 22:28:13 ID:Md4UdMqa0
205声の出演:名無しさん:05/02/23 22:37:40 ID:JockiL7bO
話の焦点ずれてない?なんでTV出ないかでしょ
206声の出演:名無しさん:05/02/23 22:41:29 ID:i6/YHtlZ0
出れない、だろ正しくは。

まぁ業界的には『声優は裏方である、顔出しは夢を奪う』っちゅー
昔のブサイク・ブス声優どもが作った因習に捕われてるってのはあるだろうけど。
207普通の子:05/02/23 22:44:39 ID:JockiL7bO
確かに出れないだね。普通声優の歌とか聞かないし。
208声の出演:名無しさん:05/02/24 09:08:19 ID:7HS8F82x0
糞ニーのごり押しで西友じゃないし
209186:05/02/24 20:13:35 ID:Ez1keskO0
>>187
声優ファンって声優業界に甘すぎるような気がする。
有名芸能人が声優に起用されることも専業声優の
商品価値の無さも批判されるべきなのに。
210声の出演:名無しさん:05/02/25 12:56:13 ID:8jz0g3xY0
音楽番組と言っても、無駄話の方が、多いんだから、出演しない方がまし。
211声の出演:名無しさん:05/02/25 15:56:33 ID:ysWxlCkG0
出演しない  ×
出演できない ●
212声の出演:名無しさん:05/02/25 19:29:23 ID:8jz0g3xY0
>210
訂正
出演依頼があっても、してはだめ。
出演できなくても、何の憂いも無い。
213声の出演:名無しさん:05/02/25 19:41:08 ID:po9MkWwN0
>>192の言ってることだけで、一応誰もが納得するんじゃない?
まぁ一回そういう印象がついちゃうとなぁ・・・
キングもそこはよく分かってて、逆に割り切ってる感じもするけどな。
214声の出演:名無しさん:05/02/25 19:52:42 ID:5hLgSdza0
司会者も振るネタに困るだろう。
「〜さんは○○(深夜アニメのタイトル)にも出演されて・・・」
こんなの困るでしょ
215声の出演:名無しさん:05/02/25 21:17:25 ID:U5VP9QOc0
渋チュ復活キボン
ジャリズムもM-1で密かに再結成してたし
216声の出演:名無しさん:05/02/26 03:25:34 ID:xNlJ7Y3/0
声優界と芸能界で求められてるものは違ってて、声優は
芸能界で求められるものを持ってないから出れないだけでしょ
声優が普通の音楽番組やドラマにバンバン出るって、無名の一般人がバンバン出てるのと
たいして変わらないよ
やっぱり芸能人っていうのはみんなの「特別」で選ばれた人たちが集うところだから
そう簡単に声優が入っていける世界じゃないでしょう
217声の出演:名無しさん:05/02/26 03:29:09 ID:iECaZTMm0
>>215
司会は今なら「はりけ〜んず」が適任だろ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~muko-charat/
218声の出演:名無しさん:05/02/26 04:06:13 ID:TABXRzws0
>>1
無理にきまってんだろう
219声の出演:名無しさん:05/02/26 12:04:26 ID:8pGmsQl70
声優に求められている「声やって〜」にしても
今のオタアニメじゃへ?って感じで引くから無理
220声の出演:名無しさん:05/02/26 12:27:53 ID:wfZrlG0F0
たしかに
「私○○の声当ててるんですよ」「あぁ〜!たしかに、どっかで聞いたことあると思った!」
ってなるべきなのに
「私○○ry」「……何それ?」じゃあ場が盛り下がる。

というか、たまに一般向けテレビ番組とかに出演した声優の、舞い上がりっぷりと言うか
まわりからの浮きっぷりはどうにかならないものか……
221声の出演:名無しさん:05/02/26 14:48:56 ID:8pGmsQl70
仮に声優ということを隠して出ても気づくと思う
何かが違うんだよ声優って
特有のモサいオーラが出てる
222声の出演:名無しさん:05/02/26 14:56:41 ID:xNlJ7Y3/0
逆に考えると答えは簡単すぎると思う
もし上戸彩や矢田亜希子が声優なら・・ドル声優として確率する前に
「声優でめちゃくちゃかわいい子がいる」って噂を聞きつけて
芸能界から引き抜きくるよ
223声の出演:名無しさん:05/02/26 14:58:53 ID:MQSSJX4c0
>>219-220
禿どう。
224声の出演:名無しさん:05/02/26 15:03:18 ID:8pGmsQl70
>>222
わざわざ声優から引き抜かなくても
かわいいだけならゴマンといるのでモーマンタイ

そもそもわざわざ一般人に受けようとするより
オタ向けにターゲットを絞って活動したほうが
ずっと搾り取れるんだよな。
225声の出演:名無しさん:05/02/26 15:10:27 ID:xNlJ7Y3/0
>>224
いや、上戸彩級にかわいい声優がいれば芸能界も注目するでしょう
変な色がつかないうちに早めにこっちにって
まぁ、色がついてしまってからなら遅いだろうけどね。
226声の出演:名無しさん:05/02/26 15:13:22 ID:8pGmsQl70
結局芸能界にいくなら意味ないじゃんW
227声の出演:名無しさん:05/02/26 15:26:28 ID:xNlJ7Y3/0
>>226
だってあくまで本業が「声優」のままで芸能界でも地位を築くなんて
超ベテランはともかく若手じゃあ無理だよ
仲間由紀恵はあのルックスと独特の声を武器にヤンクミって当たり役を
得たけどさ
仲間のルックスは芸能人を基準にしてもズバ抜けてるから声優
としての過去があっても注目されたのは当然だと思った
228声の出演:名無しさん:05/02/26 15:30:09 ID:f3eGitSy0
仲間由紀恵の当たり役は山田だと思うが。
229声の出演:名無しさん:05/02/26 15:31:24 ID:hw5hNnS30
>>217
何年か前の正月特番であんまり面白くなかった記憶が…
230声の出演:名無しさん:05/02/26 15:58:15 ID:uF+nXStlO
クラウのOPが流れてる…
わからぬひとにはわからぬがわかる奴はうれしいもんなんだな!
でも一瞬この曲なんのアヌメで流れてたんだか忘れたよ。けっこう一般的なの?>あらいあきの
231声の出演:名無しさん:05/02/26 16:07:10 ID:MQSSJX4c0
どこで流れてるの?
232声の出演:名無しさん:05/02/26 16:48:59 ID:b33nCj4x0
>>1
おめえ馬鹿だろう
233声の出演:名無しさん:05/02/26 16:58:37 ID:hthh/DWx0
>>221
悪い言い方になるが、士農工商ならぬ有名芸能人・舞台俳優・若手お笑い芸人・専業声優なのだよな。
234声の出演:名無しさん:05/02/26 17:46:24 ID:8pGmsQl70
うまい!
芸舞笑声だ!
235声の出演:名無しさん:05/02/26 17:47:27 ID:8pGmsQl70
>>227
そもそも今の仲間ゆきえを声優だなんて誰も思ってないって
236声の出演:名無しさん:05/02/27 01:11:53 ID:2iEpK+3t0
>>225
上戸って可愛いか?
自分の色眼鏡だけで見すぎだと思われ

可愛いだけならたくさんいるしな
237声の出演:名無しさん:05/02/27 01:25:56 ID:PeLb0xaV0
>>236
相当かわいいでしょ・・だからアイドルとしても注目されてたんだし
あんたのほうが少数派だと思う
上戸がかわいくないならドル声優なんてみんな激ブサだよ・・
238声の出演:名無しさん:05/02/27 01:43:31 ID:0DqVWEJ90
>>236
上戸の場合は、可愛いと言う理由よりも、まああれだと思われ。
2ch内では嫌われているけどね
239声の出演:名無しさん:05/02/27 01:46:50 ID:Hd0zTc0m0
あれって何だ?
240声の出演:名無しさん:05/02/27 01:49:34 ID:cZWe14B80
声だけが表に出る職業だろ?声優って
だから、声優がテレビに出ることを望むな
241声の出演:名無しさん:05/02/27 01:50:18 ID:3SH2ZMG50
>>239
層化
242声の出演:名無しさん:05/02/27 02:35:49 ID:33IifPZq0
声優なんか歌番組にでたってクズのヲタどもが喜ぶだけだろう
243声の出演:名無しさん:05/02/27 02:57:20 ID:bQiu8NJi0
>>241
専業声優の地位の低さは創価学会との関わりの薄さもあるかもね。
それはいいことなのだが。
244声の出演:名無しさん:05/02/27 03:55:44 ID:g0uga7RL0
>> 243
コイツはただのバカ!!妄想香具師!!

例えば声優に興味のない友達や会社の人に水樹のCDを聞かせると

120%引かれるのが事実だな。ふ〜ん声優ね〜〜。と思われるか
キモイとゆう目に変わるか、、、どっちか。

一般人は声優とゆうだけで=アニメヲタク キモイ(一緒にされたくない)になるんだな。

それと最近の音楽業界の真実を言えば
ランキングに関わらず、音楽番組に事務所やレコード会社が高い金を
番組サイドに払えば、どんなアーティスト、アイドル、タレントでも
出られる仕組みになっている。ほとんどの歌番組の体制はそう。
245声の出演:名無しさん:05/02/27 06:33:48 ID:ZNJWht9x0
>それと最近の音楽業界の真実を言えば
>ランキングに関わらず、音楽番組に事務所やレコード会社が高い金を
>番組サイドに払えば、どんなアーティスト、アイドル、タレントでも
>出られる仕組みになっている。ほとんどの歌番組の体制はそう。

おいおい、『バーター』って知らないのか?
売れっ子アーティストを抱えてる事務所なりレコード会社なりは
番組に対して売れっ子出演融通をエサに、売りだしたい・推したい歌手を
無名だろうが落ち目だろうが、抱き合わせ的に出演ねじこむんだよ。

弱小がいくら金を1回積んでも、相手にされないんだよ。
246声の出演:名無しさん:05/02/27 07:13:35 ID:Nxh6DunH0
実際、某芸能事務所が声優嫌いで、あんま番組出ないように圧力かけてるんだろ。
何かどっかにそういう話乗ってたぞ
247声の出演:名無しさん:05/02/27 07:35:27 ID:rsFk17Tt0
声優出さない圧力なんじゃなくて、
声優が出るなら一緒には出ません、って圧力。
248Mr.X:05/02/27 08:07:35 ID:rVHZkywz0
でも、椎名へきるは普通にMステーションとか出てるぞ!!
249声の出演:名無しさん:05/02/27 08:51:52 ID:JB9Xto8L0
へきるはソニーだろ。
しかも歌った歌はテレ朝タイアップだった。

250声の出演:名無しさん:05/02/27 09:08:25 ID:JB9Xto8L0
何故へきるがソニーなのか
→ソニーが作ったOVAのオーディション出身だから。
251声の出演:名無しさん:05/02/27 15:14:38 ID:BPinRCC20
おそらく業界側が自粛してるんじゃないか?
林原、椎名が絶頂だった頃、けっこう叩かれてなかったっけ?
週間金曜日とかかなり声優嫌ってるっぽかったし。
252声の出演:名無しさん:05/02/27 15:23:58 ID:FpquWNs/0
>>251
> 週間金曜日とかかなり声優嫌ってるっぽかったし。
どんな感じだったの?
253声の出演:名無しさん:05/02/27 15:31:05 ID:g0uga7RL0
いや、それは無いよ!出せば出したで皆見るからね。
254声の出演:名無しさん:05/02/27 15:39:32 ID:g0uga7RL0
>> 251

それは関係ないんじゃないか?その前に違うレコード会社がらみの
作品や、ハミングバードにオーディションで受かっているし、歌も違うレコード会社から出してる。当時19歳だったへきるに注目してた
SONYが事務所に声をかけたとインタビュー記事にあったと思うが。
255声の出演:名無しさん:05/02/27 16:03:34 ID:BPinRCC20
>>252
なんか実在するんだかしないんだかはっきりしない自称「業界関係者」なる人物を取材して
業界の本音!って感じで特集組まれてた。
「林原や椎名は完全にアーティスト気取りで、関係者から嫌われてますよ〜」
「金になるからみんな甘い」などなど。
まぁ噂の真相に並んで臭い雑誌だから、真偽のほどはわからんけどね。
まぁ昔は良くも悪くも注目はされてたんだよね。俺だってアニメなんか興味なかったけど、へきると林原は知ってたもんな。

今は堀江とか人気だけど、あの頃みたいに非アニメ層には浸透してないからな〜。
今はなんかこの業界自体がスルーされてる気がしないか?
タレントの声優業進出と関係あるのかな?
とにかくテレ東には頑張ってもらわねば・・・(長文スマソ)

256声の出演:名無しさん:05/02/27 16:12:50 ID:BPinRCC20
>>254
そうなの?
じゃあやっぱりアーティストサイドの問題ってことかな?
ちょっと売れるとでかいつらするって言うもんね。
特にバカのくせに売れちゃった奴なんか最低だよ。
257252:05/02/27 16:16:51 ID:FpquWNs/0
>>255
週刊金曜日だとベテラン声優を持ち上げて「声優は本業に専念しろ」というスタンスのような感じがするが。
258声の出演:名無しさん:05/02/27 16:21:06 ID:Wey688OW0
ベテラン声優←俳優くずれじゃないの?
プロ根性は30後半以降あたりからの人の方がありそう気がする
259声の出演:名無しさん:05/02/27 16:23:43 ID:wdsPwWCL0
他の声優は知らんけど、
椎名が売れてからむちゃくちゃ天狗になったのは知ってる。
実際インタビューした人に聞いた事あるよ。
ぐったりしてたよ、その人。
「ちょっと前まではもっとまともなコだったけどね〜」だって。

260声の出演:名無しさん:05/02/27 18:12:20 ID:g0uga7RL0
>> 259

それ、へきる叩きのガセだよ。よくあるアンチの作り話もあったが
当時売れて目立ってたへきるを金儲けに利用しようと、色んなヤツが
利用しようとして群がっていた。本人はむしろ怯えてて、人を信用
出来なくて怖がっていたみたいだし。雑誌の記事には精神的に歌と
声優を両立させる事で受けた中傷の数々が辛くて痩せたり急激に
太ったりして大変だったと書いてあるよ。

色んな期待がのしかかってインタビューでも何を言っても叩かれてたから本人は当時そーとーピリピリして気を張っていたんじゃないかな。

それが生意気に見えたんだと思うよ。

261声の出演:名無しさん:05/02/27 18:33:05 ID:MYKfY2R70
火のないところに煙は立たず
262声の出演:名無しさん:05/02/27 20:04:09 ID:HJFfvBdJ0
漏れ声ヲタになったの最近だが林腹も屁きるも知らなかったyq
263声の出演:名無しさん:05/02/27 20:19:06 ID:g0uga7RL0
今後声優で音楽番組に出られる要素があるのは誰だろうな、、、
事務所が声優事務所ではなくて、活動出来てる人間がベストだと
思うが、、、まずキング所属ではムリだろうな。
264声の出演:名無しさん:05/02/27 20:56:13 ID:vxW+DswE0
>>260
そしてアニメ声優としてほとんど
活動しなくなった事に繋がるんだけどね。
265259:05/02/27 21:06:08 ID:wdsPwWCL0
>>260
あのさあ…知り合いが実際に体験した話なのよ。
詳細は書かないけど、
ピリピリしてたのが生意気に見えたとか、
そうゆうレベルじゃなかったのよ。
叩きのガセとかじゃ無いってば。
266声の出演:名無しさん:05/02/27 21:10:32 ID:QDAXyNXm0
>>262
王貞治や長嶋茂雄の現役時代を知らない野球ファンみたいなものだな。
267声の出演:名無しさん:05/02/27 21:24:56 ID:QDAXyNXm0
匿名の、そのまた匿名の知り合いっての?
知らんがな。
268声の出演:名無しさん:05/02/27 21:27:20 ID:vxW+DswE0
渋チュの中身で、更にもう少し音楽要素を増やした
番組を地上波でやってくれたら神なんだろうな。
269声の出演:名無しさん:05/02/27 23:30:49 ID:0ZXG4IuM0
>>259
へきるの特殊なキャラや立ち位置について理解してなかっただけか
270259:05/02/27 23:36:46 ID:wdsPwWCL0
何か信者っすか…もういいや、信じねーならそれで。
キャラも立ち位置も知らんけど、
ガラッっと態度が良く無い方へ変わった事を言ってるだけだよ。
271声の出演:名無しさん:05/02/27 23:41:33 ID:xP0vO6F70
そういう事が表に出たのは事実(アンチの捏造ではない)だしな。
売れっ子になって己を見失うのは誰にでもある事。
272声の出演:名無しさん:05/02/27 23:42:37 ID:gYsmKOiT0
匿名掲示板で伝聞書きこみして、信じてくれってほうが無理あるんだよね。
273声の出演:名無しさん:05/02/27 23:44:46 ID:0ZXG4IuM0
意思をちゃんと持った発言をしただけで調子に乗ってるとか言われる世の中じゃ
274声の出演:名無しさん:05/02/28 00:01:08 ID:Hd0zTc0m0
ぽいずん〜
275声の出演:名無しさん:05/02/28 00:53:26 ID:kd/uRZVd0
中島美嘉も同じ事を雑誌で言っていたよ。曲を出しても、何をいっても
売れてから何するにも中傷が酷くて、最近じゃ、自分がやりたい事だけ信じてやるしかない。と思ったってね.
関係ないけど中島もSONYだな。エーベックスっぽいと思ったけど
276feldhernhalle ◆iGU8J4PjBc :05/02/28 10:06:46 ID:xa0AGTuM0
>>227
東京パフォーマンスドール2期の出世頭 < 仲間由紀恵

東京パフォーマンスドール2期の... < 徳永愛
277声の出演:名無しさん:05/02/28 10:10:45 ID:mWmsNEt30
>最近じゃ、自分がやりたい事だけ信じてやるしかない。と思った

へーカコいいじゃん。
278声の出演:名無しさん:05/02/28 12:20:53 ID:N6CBgEqkO
へきるの場合、当時はFCが天狗になってた印象だな。
279声の出演:名無しさん:05/02/28 13:45:54 ID:E2SGwqGI0
中島って同性からの中傷やっかみだらけだからなー
280えいじじ●声 ◆XfAks0IEfE :05/02/28 16:43:33 ID:NPG1c4JP0
>>276
4期じゃないっけ?

>>278
マスコミの印象が悪いのは、マネージャーだったり・・・
281声の出演:名無しさん:05/02/28 19:37:02 ID:N6CBgEqkO
>>280
オリコンとのパイプが切れたのってジャーマネのせい?
282声の出演:名無しさん:05/02/28 19:44:04 ID:7VKYb0V60
どうしてもへきる本人は守りたいらしいな。
283声の出演:名無しさん:05/02/28 20:21:41 ID:N6CBgEqkO
>>282
昔、どこかの掲示板の書き込みに
スタッフのせいで、オリコンとのパイプが切れた
って記述があったから、気になってたわけだが。
284声の出演:名無しさん:05/02/28 21:42:27 ID:HlrkOgnz0
>>283
オリコンは、2002年辺りから、声優やアニメ関連のものを一切載せなくなった。
多分、本格的な音楽雑誌にしたかったんだろう。
昔のオリコンって、アイドルヲタご用達って感じだったからな・・・。
285声の出演:名無しさん:05/02/28 21:46:31 ID:qjWNruPI0
オリコンは先代が亡くなった時点で
大迷走しまくってるからね。
286えいじじ●声 ◆XfAks0IEfE :05/03/01 01:30:37 ID:SZJUrgWH0
>>282
NHKと産経新聞の人に直接聞いたから・・・
あと声優雑誌の人

ついでに最近へきるの活動があんまり無いのは、SONYの担当がやる気なし
で、企画が通らないらしい(伝聞系って事でよろしく)
287声の出演:名無しさん:05/03/01 01:35:18 ID:p53S5Uae0
>>286
あんた一体何物やねん!?そろそろ正体明かせや
288声の出演:名無しさん:05/03/01 01:47:05 ID:kpnKvJyL0
>> 286

この人は残念ながら昔から某スレなどによく現れたアンチの人です。
ちょっと思い込みが激しい方で、ガセも多いので気をつけましょう。
あんまりポジティブな発想が出来ないようですよ。

289えいじじ●声 ◆XfAks0IEfE :05/03/01 02:44:00 ID:SZJUrgWH0
>>287
へきるオタの横のつながりで、新聞やTVやゲーム業界に知り合いが居るって
だけですよん。
290声の出演:名無しさん:05/03/01 09:46:20 ID:DF6wZGwn0
>>288
どちらかといえばへの字アンチっつうか
通ぶってるだけの成金。
過去のへきるトピ見てたらそこらへんよくわかるよ
291声の出演:名無しさん:05/03/01 12:39:08 ID:ecW0msHJ0
>>289
たしかに産経は知らんが、NHKは変態の宝庫らしいね。
292えいじじ●声 ◆XfAks0IEfE :05/03/01 23:28:04 ID:SZJUrgWH0
え、僕ってアンチだったの?
ついでに貧乏金無しくんです。
293声の出演:名無しさん:05/03/02 00:30:09 ID:rmmEdRN30
ちょっとでも悪く書くと全てアンチ呼ばわりです。変な話です。
信者にはその変が解らないのです。
294声の出演:名無しさん:05/03/02 02:21:04 ID:QMSEX+A80
まぁ、へきる嬢に関しては仕方ないのでは?水樹の比じゃないぐらい
あの当時のへきる叩きは凄まじかったからね〜。アンチに釣られた信者までもが、暴れるしまつで。目に見えないのいい事に手段リンチ状態だったし。砂糖に群がる蟻みたいにオゾマしい光景だったよね。俺は
人間の心の闇とゆうヤツを見たね。本人には同情するよ。
295声の出演:名無しさん:05/03/02 03:33:29 ID:hwoq8LoN0
>>292
親の遺産で生きてるんでしょ?
296声の出演:名無しさん:05/03/02 14:04:55 ID:nx9RCgty0
オタキモ過ぎ
297声の出演:名無しさん:05/03/04 15:10:35 ID:zmr4Er8S0
>>294
へきるバッシングが無かったらどうなっていたんだろう?
298声の出演:名無しさん:05/03/04 15:51:35 ID:FoofC9480
何年か前に、林原がオリコン3位を取った時は、テレビ局からMすて等の出演依頼があったらしいですよ。
でも本人自体が、裏方に徹するべきとか言って声優が顔出しするのはよくないと言ってるのをラジオで聞いた。
まあ、最近は雑誌類に声優とかよく出てるけど、それはオタクしか見ないから一般的に言う顔出しとは違いますね。
299声の出演:名無しさん:05/03/04 16:10:19 ID:l2v/jS1t0
林原は読売のTVには出てたよな?
セイバーマリオネットの歌で。

結局Mステが気に入らなかっただけなのかな?
300声の出演:名無しさん:05/03/04 16:26:44 ID:FoofC9480

それは林原が出演したの?プロモショーン映像流れただけでは?
301声の出演:名無しさん:05/03/04 16:38:44 ID:l2v/jS1t0
>>300
今もやってる歌の大辞典とかいうやつだったと思う。
徳光が司会やってるやつ。
PVが無いからっって、わざわざその番組専用に収録してた。

頑張って踊った部分がほとんど流れなかったとか
ラジオで言ってたのを覚えてる。
302声の出演:名無しさん:05/03/04 17:40:57 ID:AJWAJoDD0
まあ、結局PVのような物が流れただけですな。ランキングに入ったから、
仕方がなくPV作ったて感じですな。それぐらいならよくある事ですね。
303 声の出演:名無しさん :05/03/04 17:47:25 ID:OWJPNNLZ0
今週の歌の大辞テンにはオリコントップ10に入ったネギますらでなかったorz
304声の出演:名無しさん:05/03/04 18:32:45 ID:WKHOcYbk0
>>303
良かった〜(´ー`)y-~~
あんなキモいのを全国にむけて発信しちゃダメだもんね♪

っていうかネギまが出るから先週は特番組んだんじゃないか?w
305声の出演:名無しさん:05/03/04 19:24:59 ID:eaZbVsa1O
>>303
ネギま!今週オリコン26位だったんだから入るわけないだろ
306声の出演:名無しさん:05/03/05 02:53:12 ID:r2TMrqGq0
この前、深夜にやってたオリコンランキングでは、ネギま8位で曲流れてたよ。
307声の出演:名無しさん:05/03/05 13:21:15 ID:4gWeIulV0
 どんなに頑張っても、事務所の力が無いと地上波
には出られないのが現実。

 香取のハッタリ君だって、後ろがジャニーズだから
出さしたようなもんだし。
308声の出演:名無しさん:05/03/05 15:29:21 ID:NO6UQdd60
っていうか>>1よ、「ら」抜き言葉はバカっぽく見えるぞ。

話し言葉では仕方がないが、せめて文章では注意しようや。
309声の出演:名無しさん:05/03/06 02:11:30 ID:/OEAdq4j0
関連スレ
メタルが一般人から理解されない点について 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1107204400/
310声の出演:名無しさん:05/03/06 02:24:45 ID:mQlBeN8i0
安上がり人材も豊富、お笑いが音楽業界の“活路”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_07/g2004072408.html

この記事を読むと、最近は歌手や俳優中心の芸能プロダクションも経費の安さから
お笑いに進出しているそうだが、声優プロダクションもお笑いに活路を見出せばよさ
そうなのに。

311声の出演:名無しさん:05/03/06 04:15:25 ID:8G+CsfHd0
下ネタと勢いネタ以外になんのネタも無いのがお笑い声優
312声の出演:名無しさん:05/03/06 05:03:22 ID:WVCE6HKX0
☆★人権擁護法廃案作戦総司令部U★☆ (03/06 - 03:49) http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110044143/
313声の出演:名無しさん:05/03/06 09:28:48 ID:P5c3T9Ti0
声優ブーム絶頂期の林原めぐみが歌番組に出ようとしなかったのって、
イジられるのはもちろん、当時声優界の代表(顔)みたいな存在だったから
あの自分の歌唱力(生歌)で出演したら、声優界全体を貶めるって危惧してたと思うよ。
その点、へきるはブームの象徴だったけど、声優全体の代表ではなかったからね。

ところで『歌の大辞典』でスタジオ録り出演したとき、流れてたのはCD音源で、
林原は口パクだったんでしょ?
314声の出演:名無しさん:05/03/06 09:53:47 ID:IVgdTI8d0
縄張り荒らすと報復されるんだよ
現に劇場アニメなんかタレントやられてるだろ
声優界もへたくそなグラビア系が侵食してきてるだろ
315声の出演:名無しさん:05/03/06 13:50:25 ID:DvqxROIF0
>>314
 いつ縄張りを荒らしたんでしょうか?
316声の出演:名無しさん:05/03/06 14:23:32 ID:HYUy7ce+0
声優なんて所詮裏方だから。
317声の出演:名無しさん:05/03/06 16:41:39 ID:iwYFJ/Jw0
>>314
アフォか。
マスが売りやすいやつ使ってるだけだろ
つか洋画アニメの吹き替えなんぞ誰がやっても同じだ
下手でも売れるし、巧くても売り上げあがらん。

モノ自体に最低ラインの売り上げキープする力があるからな。
一種の信者だよあんなもんは(宮崎、ディズニー
318声の出演:名無しさん:05/03/06 17:15:18 ID:cSXd4+mV0
10年以上前だけど、TARAKOが日テレの夕方にやってた小倉純アナ司会の音楽番組に
ゲストの一人で呼ばれてた。

TARAKOが歌手やってる(た)って知ってるだろ?
319声の出演:名無しさん:05/03/07 01:18:12 ID:8/6vc8Qd0
イルカじゃなくて?
320318:05/03/07 23:04:36 ID:h1Y1GJWy0
>>318
ボケなのか素なのかわかりずらい。
TARAKOだよ。
321声の出演:名無しさん:05/03/10 04:32:35 ID:KvQAKcJ/O
声優って色々な意味でセンスがないからじゃないの?
もし声優が浜崎あゆみとかと一緒に音楽番組に出たら
歌でも衣装でも地味さが際立ってあまりにも声優がカワイソウっぽい
声優って何にしても意外性に欠けるような気がスル
322声の出演:名無しさん:05/03/13 02:55:35 ID:rF9gy2GEO
木村カエラ可愛い
323声の出演:名無しさん:05/03/13 22:55:54 ID:X05Qgxru0
>>322
テレビ神奈川で「サクサク」に出てる。
ところでこの娘、声優なの?
324声の出演:名無しさん:2005/03/22(火) 17:39:47 ID:dK6jnUoK0
age
325声の出演:名無しさん:2005/03/23(水) 03:22:15 ID:577RvqC60
林原がカウントダウンTVで収録映像で歌を歌った時、確かに
口パクで生では歌ってなかったな。Mステは今と違って当時は皆生で歌うのはあたり前だったから、自身がなくて断ったんだと思う。

口パクできたのはジャニーズぐらいだからね〜
今ならエーベックス系はほぼ口パクだけど、、、浜崎、愛内、安室
あたりは最悪だな
326声の出演:名無しさん:2005/03/23(水) 12:28:46 ID:cu7GGUAM0
>>325
2年前のレコ大は笑ったよな。
浜崎が歌った後、コメント中に同じ曲が上から流れてきてなw
オマケに歌いだしからボーカルが入ってる曲だったから、歌まで流れちゃってんのw

あのときのADはクビかね?w
なんせエーベックスを一言で動かす女に恥かかせちゃったからな。
327声の出演:名無しさん:2005/03/23(水) 22:02:55 ID:eFORKwcJ0
声優ブームの時代は林原が声優代表の顔扱いだったからな。
自分の歌唱力で声優全体に迷惑かけるのを避けたんだろうな。

328声の出演:名無しさん:2005/03/24(木) 01:21:12 ID:R23z1m380
それはないね、林原歌は生はヘタだからな〜。CDは修正されてるから
商品としては、まだ聞けるがね
329声の出演:名無しさん:2005/03/24(木) 22:00:11 ID:Um7gT9WM0
だから、スタジオで歌ったら
『声優界トップの林原って、こんな歌唱力なんだ〜
 フーン、声優歌手ってのは・・・』
と他の声優全体にまで迷惑かかるんだよ。
330声の出演:名無しさん:2005/03/25(金) 00:45:44 ID:FWXYJwN10
正解!
331声の出演:名無しさん:2005/03/25(金) 08:44:00 ID:nD1xupYm0
仮に出たとしても司会にいじられるだろうからファンは見ててつらいかもしれないぞ
332声の出演:名無しさん:2005/03/25(金) 12:21:25 ID:+PAy0kCK0
>>331
いや、からみは全くなく、スルーされたり・・・
333声の出演:名無しさん:2005/03/25(金) 15:14:07 ID:fit1qyQS0
アンジェラとかカングーも出れないぞ。
334声の出演:名無しさん:2005/03/25(金) 17:17:09 ID:2znYMVsH0
歌番組の出演なんてレコード会社の営業で決まるからでしょ
335声の出演:名無しさん:2005/03/25(金) 18:41:32 ID:5Zp5cgfdO
>>325
>>326
全然口パクじゃないだろ。聞いていて分らないのか坊や?特に浜崎や愛内や安室。ベテラン歌手が口パクで良いわけないだろカス。しかも客がいるレコ大で口パクなんて、あり得ない。
邦楽ファンとして、適当な嘘ばっか言ってるアンチは本当にウザイ。
336声の出演:名無しさん:2005/03/25(金) 19:25:05 ID:dj6ZNHSIO
>335
∀`)つ『中居』
337声の出演:名無しさん:2005/03/25(金) 21:37:10 ID:5Zp5cgfdO
↑残念、スマスマとかでちゃんと歌ってる。
338声の出演:名無しさん:2005/03/25(金) 21:56:17 ID:MRUtZir30
>>335 ワイヤレスマイクだと電波受信できるから、歌ってる人と歌ってない人がはっきりわかるよ。ただ現場近くで受信しなくちゃならんがな。
339声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 00:06:53 ID:J2yLQFw10
>>335
ベテランでも口パクする時はあるものさ。
340声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 01:17:53 ID:elFusUfTO
正直、ベテランが口パクする理由が分らないのだが
341声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 02:04:29 ID:MKU0xn7b0
浜崎は良く口パクしてんじゃん!ライブの時なんかマイク落としたのに
歌がそのまま流れてた事もあった。BOAも多いな
所詮エンターティメントさ。
342声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 07:07:09 ID:ExO/eN9lO
皆さん、見た目が重要ってことを忘れてませんか?(´∀`)
343声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 09:00:13 ID:mcz3EpV60
つまり持っているマイクは飾りで本当は胸元のピンマイクが音を拾っていると。
344声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 09:26:49 ID:tExhAeIk0
マイクも何も持ってないと手持ち無沙汰なので
振り付けない歌手は伊達マイクってのは常識。

やっぱりオタクは知らなかったかw
345声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 14:02:11 ID:pJD1jCvNO
>337
『スマスマとかでは』…ねw

>344
声優板に来てる時点で
既におまいもオタだと思う
346声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 17:22:19 ID:njbJgcSI0
>>344
どこの常識だよ。
生でやってる音楽番組でそれ言ったら笑われるぞw
347声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 18:19:12 ID:elFusUfTO
ある、ラジオディレクターさんが言うには、
「秋葉系ヲタクは、そっち系には詳しいし、細かいところまでしっかり見ていて観察力は凄い。
しかし、一般では何が流行っていたりとか、今の常識を全く知らないし、そういう話題について興味すら示さない。」そういうところがダメなんだと。
348声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 18:28:13 ID:elFusUfTO
>>345
他の番組でも仲居は普通に歌ってるし、ライブでも自分のソロ曲普通に歌ってる。
ちっ、これだから>>345みたいにオタク系しか知らないオタクに説明するのは面倒くさい。
何が⇒【『スマスマとかでは』…ねw】だ、笑わせるな。
あと声優板に来てる時点でオタクって、くだらん揚げ足取ってんじゃねーよ。小学生か
349声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 20:02:43 ID:njbJgcSI0
>>347-348
煽るつもりがないけど一つだけ聴いていい?
何がしたいの?
ヲタクはウザイと言いたいのか、自分が否定されたから因縁つけてるだけなのか はっきりしる。
350声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 20:24:59 ID:pJD1jCvNO
>348
中居は確かに歌ってる

しかし、マイクのボリュームはOFFか、でなければかなり絞られてるか
本人がそれを認めてる

こんなの常識だろ? w

これだからネットしか知らない引きこもりは(ry
351声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 21:17:50 ID:MKU0xn7b0
ここは引きこもりのド素人のスレだなw現実知らなすぎ!
ハロプロ、ジャニーズ、浜崎なんかの口パクは常識だろーが
352声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 22:23:16 ID:elFusUfTO
>>358
だから歌ってんじゃん。しかもそんな事位言われなくても知ってるだろ普通。てゆーかそんな事聞いてないんだけど(失笑)
353声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 22:25:02 ID:elFusUfTO
>>351
あと何こいつ、誰もハロプロとか触れてないし。ちゃんと文読め。読解能力無いのかもしれんが。
それにこっちは、お前ら引き籠もりの豚と違って、HEY×3二回・Mステ一回・CDTV年越しライブ一回も、生で見に行ってんだよ。
テレビ越しに見てるだけの引き籠もりに常識とか言われなくても、誰も信じないだろ(失笑)何が現実だ?
354声の出演:名無しさん:2005/03/26(土) 22:45:49 ID:pJD1jCvNO
うわ…マジで反応してるし…キモぃ…(;´д`)ウワァ


ところで、『声優はなぜ音楽番組に出れないのか?』
マジレスするし既出だろうけど
音楽番組ていうか、ほとんどのTV番組に出ないのは、声優が顔を出しちゃったら
その人が声をあててるキャラのイメージが崩れるからだと思う。
どんなに演技が巧くても、声あててる人が頭に浮かんじゃうと、
そのキャラクターのイメージが、その声優と重なって崩れちゃうから
それを避けるためにも、なるべくTV番組で顔出ししないようにしてるんだろう。
355声の出演:名無しさん:2005/03/27(日) 00:34:54 ID:YeSwP4a30
>> 353

見に行ってて解ってないなら余計バカw それにオマエ痛すぎ
356声の出演:名無しさん:2005/03/27(日) 01:16:44 ID:x/EcNjbz0

視聴者が、望んでいないからだろ?
声優出したって、何%視聴率が取れるの?
チャンネルを変えられて、下がった%の方が大きいでしょ。
357声の出演:名無しさん:2005/03/27(日) 02:55:24 ID:gfdHJzXwO
>>355
 ________
|まあお前は、  |
| 農協牛乳でも |
|飲んでなさいって|
  ̄ ̄ ̄ ̄\こった|
曰 凸 U 日 ∨ ̄ ̄
≡≡≡≡≡ ∧ ∧
U ∩ [] (゚Д゚ )
__ ∧∧_ |つ∽)_
  (  ;)∇
― /  |――――
\(___ノピー
 ━|||━
 ̄ 。川| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂゚ 。゚。゚。⊃
358声の出演:名無しさん:2005/03/27(日) 16:14:01 ID:UIz4s9y20
>>356
今は音楽番組自体が低迷気味だからね。
359奏者:2005/03/27(日) 16:30:38 ID:N2qx8SQI0
                 黙
                 れ
                 !
                 愚
                 民
                 共
                 !
360声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 01:29:44 ID:Po8Pi2cRO
>352-353≒>357が腐臭を放っている件についてw
361声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 01:44:22 ID:euy6waVz0
能登以下の歌い手なんてクソアーチストにゴロゴロ居るだろ・・・

会社のごり押しや事務所の圧力だけの香具師!
362声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 01:44:54 ID:LCKS2dSF0
曲間にMCやブレス・自コール入れてるから
口パクじゃないとか言ってんじゃねえだろうなw
363声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 02:01:23 ID:euy6waVz0
局員やその他関係者がレイプをしたり、体を使っての営業なんて有りますからね
某三田さんの息子は芸能界の女どもと薬物パーティですからな
女子穴の体の営業や愛人の噂も多いしね・・・コクドや西武のオーナー堤の例を見るまでも無くヤクザや闇社会と切っても切れない中になってる芸能界



186 声の出演:名無しさん New! 05/02/21 12:04:10 ID:oaxcb9AK0
普通の芸能界は暴力団など裏社会とのつながりや賄賂が重視される世界だから、
そこに声優業界が割って入ることなんてできないだろうな。

364声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 02:41:07 ID:KAq5M1oD0
何、深夜(01時以降)に声優用の音楽番組やれだぁ?
深夜は素直にTVアニメを放送しる。以上。
365声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 03:39:37 ID:Upi/IrcPO
>>362
だったらいつ口パクしてた?もっと具体的な番組名とか言わないと信用性ないよクズ。
口でただ言うだけなら、誰にでも出来るだろカス。
366声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 03:51:17 ID:vhbf2fUI0
確か業界内で相当の影響力をもつプロダクションの社長が声優嫌いで圧力かけてるんじゃなかった?
そんな記事を読んだことがあるんだが
367声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 10:16:27 ID:Po8Pi2cRO
>365
マイニチマイニチ…(;´д`)クサィ

毎晩ケータイからの書き込みごくろーさん。
こいつ、スタジオ見学なんかにしょっちゅう行ける暇があって
いつも午前三時なんて時間に書き込んでるってことは
まともな職業でないことは明白。お水?ニート?フリーター?
『365<人生の落伍者』フラグが立ちますた


>366
その嫌われてる声優が気になる。誰だか知らない?
音楽番組に出してもらえないってことは、歌とかも出してるんだろうね。
368声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 10:38:41 ID:0YKRk36Z0
声優が音楽番組に出られないのは、オタクにとって可愛い(萌える)仕草でも、
一般人から見たらキモいからだと思う でも、それを気にして素で出演したら
金ずるのオタク達が離れていくだろうし だから、オタクと一般人の溝がある
限り、声優は一般の番組に出にくいんじゃないかな
 
369声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 12:47:51 ID:t4rWw0n90
たんに声優は音楽家じゃないからだと思うんですが・・・・
370声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 17:04:12 ID:RBHYYsfI0
>>368
大昔のアイドルみたいな媚び媚び路線が受け入れられるわけないよな。
そういう路線で売るには、アイドル声優って年取りすぎてる(堀江由衣とかでも
20台前半から半ば入ってるよな……)
371声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 18:13:29 ID:mUG15zWW0
>>370
そう考えるとさ、あえて声優を選ぶ女も増えてくるような気がしない?
そっちの世界と比べれば生き残りやすそうだし。

モデルとか女優ってカワイイだけじゃダメで、さらに演技、人脈、年齢、運までからんでくるからね。
そこらの売れないモデルにもアニメ声の女の子がいれば、声優転向っていうのが一番いいような気がする。
今の声優界って声質なんかより顔が重視されてるそうだから・・・

まぁ年収数億ってのは不可能だが、こっちの世界ではトップになれるし。
っていうか声優って年収どれくらいなんだろ?
堀江クラスだと数千万はいくのかね?
372声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 18:33:52 ID:fwcE+LlF0
>>367
声優自体が嫌いらしい。
最近、吹き替えに芸能人起用するようになったのも、
そのプロダクションの影響らしいよ。
373声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 18:44:54 ID:FyNfDFZ40
>>372
芸能人が起用されるようになったのは作品の話題性を高めるためだそうだよ。
だからそのプロダクションの影響云々はありえない。
ただ最近制作サイドも話題になればどうでもいい感じでキャスティングしてる感が否めんね。
374声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 18:46:19 ID:AN7sjTEV0
>>371
でもアニメに対する偏見が未だにあるからそこまで増えるかな?
375声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 19:10:06 ID:fwcE+LlF0
>>373
普通に考えれば、某プロダクションからの影響力です、とは言わない罠。
それに、芸能事務所>>>>>>声優事務所の力関係や業界内でも影響力も段違いに違うから、
普通に吹き替えの仕事をやるようにすればいいだけだし。
376声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 19:22:38 ID:Upi/IrcPO
だってさぁ、声優ってアニソンが多いじゃん?どう考えても。
それを普通の番組で歌ったら一般の歌手が嫌な気分になるじゃないのかな〜。

あと>>635みたいなのは返答出来ないとすぐ中傷しだすし…本当に小学生以下…こんなんじゃ話し合いにもならないし社会でも通用しないね〜。
明らか、ニートの引き籠もり野郎じゃん。(;´Д`)キモッ
あと、言っておくが俺は>>635みたいな腐敗臭漂う年増のキモオヤジと違って、今高校生で春休みだから!残念!!
いくら自分がキモおっさんだからって妬むな!まじでキモイぞ!(*゚∀゚*)
377声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 20:32:24 ID:Po8Pi2cRO
>372
それと似たような噂、どっかで聞いたことがある。
最近演技のヘタレなタレントに声優の仕事が入る理由と同じだったような?


>376
収益のない高校生は『職業』じゃないんだよ?プ
そのAAは仕返しのつもりでちゅかー?(禿ワラ
378声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 20:55:53 ID:rvzhenUO0
>それを普通の番組で歌ったら一般の歌手が嫌な気分になるじゃないのかな

一般の歌手なんて居ませんよ。あいつ等ゴーストが書いた禄でも無い歌詞を下手が歌ってアーチスト気取り。
アニソンは元々作品背景がある曲が多いから作品知ら無い人間には理解し難い部分もあるけどね

正直、利権やヤクザや薬物に汚染された音楽業界はヤバイと思う
379声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 21:34:58 ID:K01mJMZH0
>>4
まさにそこなんだよ
そういう偏見があって相手にされない
実際キモイし
380声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 21:45:25 ID:GJi4pTVfO
水樹ファンが腐ってるから西友は永遠に出演出来ません
381声の出演:名無しさん:2005/03/28(月) 21:48:05 ID:2urIBHu40
>>380
声優のファンなんぞ大差ね。
誰々のせいではない
382声の出演:名無しさん:2005/03/29(火) 01:30:02 ID:cNIB7aCF0
PPPHだの、エルオーブイイー!だの言ってるのを見ると、「そりゃ無理だよなぁ」って気になるよ
383声の出演:名無しさん:2005/03/29(火) 08:59:41 ID:XqMV2jln0
声優も、オタク相手にブリブリ歌ってる姿を
他のミュージシャンやオタク以外の視聴者に見られるのって
すごい羞恥プレイだと思うけど
384声の出演:名無しさん:2005/03/29(火) 09:37:37 ID:x3ffbhIX0
ストラトス4の1st Priorityって一般ウケするかな
曲も歌詞もいいから先入観を持たずに聞けば非オタでも良いと感じると思うんだが
歌ってる人は片方故人だけどサ
385声の出演:名無しさん:2005/03/30(水) 15:01:46 ID:ry1koqL50
かわいいだけじゃダメだけど、やっぱ芸能人は大勢の中に
まぎれたときにも一人だけ光って目だってるくらいじゃないとだめだと思う
それは単にかわいいってだけじゃなく、その人が持ってるオーラだと思う
めちゃくちゃかわいい売れない地下ドルは腐るほどいるし。
この前石原さとみを見た。大した事ない顔だと思ってたけど実物なんだかすごく
かわいかったキュートというか。一般人とは全然違うって一目でわかるくらい
声優はかわいい人もいるけど、大勢の中にまぎれれば一体化しちゃうと思う。
これが芸能人との決定的な違いでは?
386声の出演:名無しさん:2005/03/30(水) 21:08:54 ID:x9WrDmCr0
>>385
前スレでもさんざそうゆう話は出たけど、結局>>378みたいな
「あの葡萄はスッパイ」的な話に持ってく奴出て来て
グルグルグルグル進展が無(略
387声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 06:41:47 ID:y2rCgS7s0
先日、「『まちぶせ』(ユーミン曲)をカバーで出したことある歌手」というの
テレビでやってたんだが、いろいろかなり細かくリストアップされてたのだが
國府田マリ子の名前だけ無かった(両A面扱いのシングルで出したことあるのに)

つまり、音楽業界では声優は音楽として、見なされてないの。
388声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 07:59:54 ID:c75eUBWfO
>>371
それもろ野川さくらの事じゃん。
アイドル目指すも失敗→声優へ
389声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 11:13:33 ID:DjtAKJzU0
声優に問題があるって言うか、
一部の過激声優ファンに問題があるんじゃない?
390声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 16:11:09 ID:gts5yk5S0
たとえば沢山のアーティストが一気に集まる歌番組に過激声優ファンがいたら、声優自身も結構恥ずかしいかと。
アニメのキャラの名前とか叫んだりしそうだし
391声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 16:51:32 ID:+39iH8jR0
>>390
誰か忘れたが、舞台演劇に出演してるときにファンが役名じゃなく名前で呼んでくる。
演技中はその役になっているわけだから、役名で呼んでほしい…… みたいに言ってたな。

結局、空気読めない痛いヲタをどうにかしないとどうしようもないが、そういうヲタがいるのを
前提に成り立ってるのが声優業界だから、どうしようもないんじゃね?
392声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 17:08:22 ID:X33jLNT80
そういう意味では声優に限らずとも、
アニメタイアップ歌手も同じ理由で
音楽番組にあまり出ないんだろうな
393声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 19:51:04 ID:WWMPkgKu0
高橋洋子は「魂のルフラン」でTBSうたばん出たぞ
394声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 20:33:31 ID:xUbQGkaj0
>>391
それはアイドルどもの部隊も一緒だろ。TVや芸能事務所はヤクザがらみが多いからな

【社会】「TBS」「フジ」「テレ朝」も申告漏れ−東京国税局
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086391661/

57 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/05 09:58 ID:Q8jHl8KQ
タレント事務所なんて893の資金源だしな。
その資金源を磐石なものにしてるのはテレビ局。 わかっててやってる。
どこも朝鮮人だらけになっちゃってるし、もうダメポ。

69 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/05 10:20 ID:ir0vQXNI
タレントをいっぱい並べるバラエティ番組ばかり

タレントの数だけ芸能利権あり

番組の質はもはや関係なし

893に資金を流すためのセレモニー

74 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/05 10:31 ID:d/cWAw3z
テレビに出さえすれば有名になれるので三流芸能人達からディレクターレベルに
かなりの賄賂が流れているのは周知の事実。若いタレントは体を売る

164 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/05 15:37 ID:anDdmCQB
テレビ局は、ゼネコンみたいなもん。
規制で守られ巨額なCM料いただき、 下請けにタダ同然で作らせる。
その甘い蜜に、芸能人、政治家、そして、局員が 群がる。
日本で最大の利権団体。
395声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 20:48:37 ID:BhZAdBveO
声優の歌って一回だけチャートに上がってすぐ消えるよな
オタクが一斉に買ってそれで終わりなんだろな
396声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 20:52:28 ID:pMbSCJo50
俺が知ってるのは第17回ゴールドディスク大賞授賞式でサクラ大戦のなかのひとたち出てきたくらいかな
397声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 20:59:45 ID:ZZlBkRZi0
歌番組に出た声優
林原めぐみ・・・生で歌えずCD音源使用
椎名へきる・・・生歌で歌唱力を露呈
サクラ大戦・・・企画色ぷんぷん撒き放つ

一般人が声優をみかけてきた事例。
398声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 21:24:28 ID:2LQiC22/0
>>395
それは一般アーチストも一緒。
ファンサービスでCD無量で配っているのは全て事務所の買い上げでそれが売上に加算されている
握手会とかイベントの配布CDは全てそう。

数字のマジック(つうか詐欺)は日常茶飯事
399声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 22:45:23 ID:nMQAYb7D0
>> 397

君は度素人だな。そういった考えはあまりにも浅はか杉。
根底には深い業界の実態が絡んでいるんだよ。タレント事務所の
アイドルと、声優事務所のアイドルにこんなに差が出来るのは
何故かを考えるべき。
400声の出演:名無しさん:2005/04/03(日) 23:21:05 ID:ZZlBkRZi0
>>397

テレビ視聴者の99%は浅はかなド素人ですよ。
401400:2005/04/03(日) 23:52:24 ID:ZZlBkRZi0
>>399だった
402声の出演:名無しさん:2005/04/04(月) 15:55:29 ID:+ldUxorF0
>>399
どう考えてもそういう問題じゃないでしょ
声優にだけ入れ込んでるとそういう考え方になるのかもしれないけど
ドラマや歌番組に出るには、それ相応のルックスか芸能界でいける才能がないとだめだからでしょう。
声優はまずルックスでは到底かなわないから、芸能界で通じる才能、演技力or歌唱力+αがあるかないか。
実際、戸田恵子や山ちゃんはここで評価されてるじゃん
例えば、月9とかその他のゴールデン枠のドラマに売れてる女優なんかと並んでルックスで見劣りしないと
思ってんの?んで、ルックスを差し引いても+αで残れる人が今の若い声優にいる?
403声の出演:名無しさん:2005/04/04(月) 16:14:13 ID:b1Jhipc50
>>402
TV業界で何でこの人が残っているの?て例は多いけどね
組織の後ろ盾がある人が特にね、久本はその典型例だしね

菊川怜は財務省の大物官僚の娘だから露出回数が多い、正直人気は無いからね
彼女の例ではさらに特別の事情があってTV視聴者は賢い女性を好まない傾向にある。
これはTVがネタや娯楽に走りすぎて視聴者をその様に教育してしまったからだがね

それからジャニ―ズ以外の男性アイドルが出ないのも圧力の結果、他の男性アイドルは締め出されたり冷遇されたりしてる
独占は消費者に選択肢が与えられてない事を気付かせないから厄介だな

さらにヤクザやその他の利権が絡む・・・
404声の出演:名無しさん:2005/04/04(月) 23:14:11 ID:NLG0AfD40
もうそうゆうスッパイブドウな話はいいから
建設的に行けんもんかね。
405声の出演:名無しさん:2005/04/06(水) 20:41:56 ID:2y88Knq90
普通の音楽番組に出る声優が見たい奴って(この板でも)そんなにいないんじゃない?
それより「声優音楽番組」が出来るのに期待したほうがよいのでは(こむちゃTV版みたいな)
いかに多チャンネル時代でも無理か
406声の出演:名無しさん:2005/04/06(水) 22:19:06 ID:PrMrRpth0
アニパラ音楽館があるでしょう。
407声の出演:名無しさん:2005/04/06(水) 23:56:47 ID:C1a3avQi0
地上波でやってほしいよな深夜でいいから
408声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 02:35:58 ID:euHQnEAE0
問題は視聴率だな。
深夜なら大丈夫かと思いきや、激店もあっさり打ち切られたし。
ま、この場合は視聴率のせいだったのか分からないが。
409声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 11:27:28 ID:f/YAdnBu0
奈々ちゃんはデビューしたての頃にローカル局の音楽番組に出てたよ!インディーズとかも取り上げてる番組で…
デビュー直前のポルノとかでてたし…マイナーだったけどいい線いってる番組やったなぁ。
たぶん京都とか奈良あたりで見れたはずだけど
410声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 14:10:10 ID:731ueCSh0
>>408
まぁな、スポンサーもイメージを大切にするからね。
例えばオタ丸出しの音楽番組の後に「〜の提供でお送りしました」なんて言われたら、
たまったもんじゃないもんね。

特にパナソニックなんて完全にターゲットしぼってるだろ?鮎使ってさ。
やっぱイメージよ、イメージ。
411声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 14:22:26 ID:NOR5DXAM0
マジレスしてしまうと、声優は裏方の職業だから、テレビに出ない。
今、テレビに出ている顔出し声優は、事務所の方針なので、す。
ラム図とか「声だけじゃねぇぞ!ゴルァ!」ってCMやってるじゃん。そんな感じ。
でも、基本的に声優は裏方だから、テレビに出ない。
412声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 14:39:51 ID:g+aL/cnf0
そもそも一般人は声優を芸能人だと思ってるんだろうか
まずここをクリアしてないと声優がテレビに出ても「はぁ?」となるだけだよな
なんつーか、一般人からすると声優がテレビに出ても橋本弁護士や住田弁護士を
見るのとかと同じような感覚になるんじゃないだろうか
ヘタすりゃ、それ以下かもしれない
413声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 14:50:52 ID:NOR5DXAM0
深夜に声優だけの全国やったら、実はそれなりに金になるのでわ。
それとも、深夜に流す為の人件費の方が掛かるのか。

ところでテレビ局の深夜番組って、録画でもリアルタイムでチェックしてる人いるの?
知ってる人、詳細頼みまつ。
414声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 14:56:46 ID:xWf9g04k0
録画は視聴率にカウントされない・・・
結局、深夜とかはスポンサーの問題なんじゃねーの。
スポンサー側も声優の歌なんてアニメの間のCMで十分と思ってる。
415声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 14:57:03 ID:E4Bv9afu0
>>397
松本 梨香が出てるのも見た記憶があるな。
416声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 14:59:17 ID:6ZViDFgB0
>>412
住田弁護士はタレントって位置付けちゃダメだろ。
橋本は・・・
417声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 15:03:29 ID:fI6kY09T0
>>415
松本梨香はマルチタレント
418声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 15:06:50 ID:6ZViDFgB0
>>411
それが正しいなら、
伊集院光はDJだからTV出ないだろうし、歌手だってバラエティ番組なんて出ないだろ。
>>412も言ってるが弁護士だってウケれば出るし、舞台俳優は土俵が違うのにTV中心になったりすることもある。

やっぱ一般人が引くからだろ。
アニメ声とかって(俺も含めた)声優オタが思ってる以上に嫌われるからね。
以前バラエティで「あの声の人に登場してもらいましょう!」って言われて、変な声優が出てたが、あびるだったか若槻だったかが思いっきり引いてたな・・・
419声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 15:12:03 ID:dJrRLpM00
NHK教育で声優の音楽番組やれば良いジャン
昔話を5分で声優音楽25分ぐらいで
420声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 15:22:00 ID:bZC/ggmb0
>>419
教育に悪いってw
キモい声の大人がじゃんじゃん出るなんて。
421声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 15:49:44 ID:rU+z/Iar0
>>419
NHKは無理でしょ、受信料もらってる以上広い層に求められてるものを出す(建前だが)テレビなんだから
422声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 15:54:28 ID:sFS5XcGt0
>>421
それは大丈夫、マイナースポーツの振興等ニッチなモノを紹介する事も義務だから
真の意味で文化事業が出来る放送局はNHKだけ
幅の広さ狭さではなく、文化の点で引っ掛るとは思うがな
423声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 16:02:01 ID:NOR5DXAM0
>>418
根本的に間違っている。
伊集院光は落語家。まあ本人はタレントっていうだろうけど、細かく分ければ落語家が正解
もともと、焦点の楽太郎(紫)の弟子入りしたのが芸能界入りの始まり。
ラジオは、落語家として花が咲かなかった為、落語家を辞めた後に始めたもの。
色々あったみたいだけど…。
424声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 16:27:48 ID:oxVUYHDKO
舞台系がドラマに進出できるのは、演技力が確立されてて脇で使えるから。
主役は大根でもいいけど、脇役は実力で固めないとドラマがおもしろくないことも多い。
例としては佐々木蔵之介・古田新太・阿部サダ夫とか
声優は演技力じゃ足元にもおよばない人のほうが多いと思う。舞台系と比べるには間違ってる
425声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 18:21:10 ID:OJ5HIJTR0
>>396
あれは番組的には大失敗だったよなw

>>399
保坂直輝が離婚騒動で叩かれたが、急に静かになったのは事務所のバーニングの力だしな。
吉本、ジャニーズ、バーニングは強力。それに噛み付いてるのが新潮。

グレートチキンパワーズもジャニに消されたしなw
ダパンプなんて許可を求めに行ったっていうし。

>>423
落語家やめてDJになったならDJでは?w
どうでもいいけど。

426声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 23:13:40 ID:bkwY6P/70
プロ野球やめてプロレスやった馬場正平は?
プロ野球やめてプロゴルフやってる尾崎将司はは?
プロ野球やめて悪役俳優やってる八名信夫は?
427声の出演:名無しさん:2005/04/07(木) 23:26:39 ID:mPTbold30
まあ、いろんな可能性があるわな。

ただ、一つだけいえることは、
オタクっぽいやつらが
声優やアイドルが歌ってるのを見て
盛り上がってるのって、
見てて気分良くないな。

そういう映像をTVで放映すると
どうなるかな…
428声の出演:名無しさん:2005/04/08(金) 00:20:16 ID:ynw+VR300
それは愛度売るのオタクも・・・
429声の出演:名無しさん:2005/04/08(金) 02:41:40 ID:KiGrGWryO
むやみーがさんま御殿にでたのはガイシュツ?
430声の出演:名無しさん:2005/04/08(金) 10:34:59 ID:JI3ekvOu0
前にも書いたが
単に声優を音楽番組に出したいだけなら男性声優をプッシュすれば?
テレビ局とかスポンサーのオジサン連中にはまだ腐女子のヤバさはバレてないと思うしw
「若い女性に人気」ということで出る可能性があると思う
直純とかどうかな
431声の出演:名無しさん:2005/04/08(金) 13:22:09 ID:ssXKbKLl0
ファンではなくて本人の痛さ、という意味では、男の声優のほうが上を行くと思う。
432声の出演:名無しさん:2005/04/08(金) 13:49:40 ID:aWNgqOFx0
>>430
若い女性っつってもピンキリだろ。
しかも音楽番組のスポンサー担当を時代遅れのおっさんに任せてるはずないでしょ。
ニュース番組とかなら別だが・・・
433声の出演:名無しさん:2005/04/08(金) 14:22:26 ID:K/z/DWWF0
セックスやらせてくれないから
434声の出演:名無しさん:2005/04/08(金) 16:31:53 ID:dnIHUeii0
yahooで堀江由衣って検索したらプロフィールが出たんだけど、「1976年」っていう部分が消えてたw
435声の出演:名無しさん:2005/04/10(日) 14:21:30 ID:yMy+Eejq0
ラジオで十分
436声の出演:名無しさん:2005/04/11(月) 22:46:19 ID:VmW5BDDP0
ラジオどのくらい聞いてますか?
私は、地上波は毎日、土日にいたっては21:00から放送終了まで
文化・大阪・東海・KOBEの4局を2台録音と1台リアルタイムで処理したりしてます。
ネトラジも週に30から40ほど聞いちゃってたりします。
ものすごく時間がかかるのですが皆さんはどうですか?
437声の出演:名無しさん:2005/04/21(木) 22:52:12 ID:xpYqy3jU0
>>436
そりゃ聞きすぎだ・・・廃人になるぞ。
悪いことはいわん、厳選して聞くの減らせ
438声の出演:名無しさん:2005/04/22(金) 03:52:29 ID:E+MYRG34O
>>423
遅レスだが、嘘つくなよボケ。
伊集院は楽太郎の弟子だった頃から
師匠に無断でラジオに出てた。
伊集院光って芸名は知り合いが聴いても
あのデブを連想しない様につけたものだし。
今はタレントで落語家じゃない。
三遊亭楽大の名前も使えない。
439声の出演:名無しさん:2005/04/24(日) 00:34:09 ID:v2eSMtJu0
声優は顔だしするもんじゃねぇ
裏方なんだから顔だすんじゃねー
440声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 01:38:11 ID:P1VMlAxU0
とりあえず一人百枚CD買って
今年度初ミリオンにすれば
無視できないだろ
441声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 01:43:52 ID:xnGpNthzO
>>440
それは良い案ですね♪
なので皆さんは野中藍ポンのCDを買いましょう
442声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 01:47:28 ID:J00QT4i7O
野中のCDなんかいらねぇよボケが!
443声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 01:52:02 ID:a9CRcfAk0
>>440
それだけじゃ無理だろ
普通ミリオン達成したら、渋谷あたりの若いやつらのほとんどが
知ってるくらいの知名度になるとは思うが、声優だとたとえミリオンでも
「え?誰?」な状態だと思われる
444声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 01:53:25 ID:w+G8ovQ+0
サクラ大戦の人達は前何かの番組で歌ってたような気がするんだけど
445声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 04:33:52 ID:EZWP0sna0
今日のうたばんでベッキーがポケモンの歌を歌う際にシングルコレクションがあって
それでミルモでポンやポケモンの歌も流れたけど、仲居も石橋も全く知らなかった。
それで「何ちゃんでやってるの?」「12チャンネル」って流れになって
「専属かよっ」って突っ込まれてた。

やはり声優が出るのはかなり厳しい。まあ歌の大辞テンとかでランキング改ざんだけは止めてほしいが、
無理にMステやうたばんに出ない方が良い。
司会者も全く知らない人が出るといじるにいじれなくて可哀想だし。
446声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 16:14:26 ID:oyXxYJX+0
>>445
Mステやうたばんに出る新人なんて(一般的にも司会者も)知らない奴がほとんどだろ。
447声の出演:名無しさん:2005/05/06(金) 23:55:12 ID:EZWP0sna0
じゃあいっそのこと声優というのを言わずにただの「新人歌手」として出れば問題無いのかな。
地声がまともな声の人なら声優とは気づかないし大丈夫なはずだし。

しかしデビューの経緯を聞かれると難しいか。新人ならそこを聞かれるのは必至だし。
まあ予めデビューの経緯を聞くのをNGにしとけば大丈夫だけど。
そうなるとトークが膨らまないし…難しい。
448声の出演:名無しさん:2005/05/07(土) 00:18:57 ID:A9faUAl50
>>447
http://blog.melma.com/00055277/20040529
>BGMは、伊武雅刀。俳優さん。
>僕らの世代より上の人たちの間では、まず間違いなくスネークマンショウの伊武雅刀と認識しているはず。
>彼のシングルで「夜のヒットスタジオ」でも披露された秋元康の作詞による激ヤバ子供嫌いソング「子供達を責めないで」。
需要があればデスラー総統のように出番があります。
449声の出演:名無しさん:2005/05/08(日) 00:31:07 ID:Ap/wKjyf0
声優の歌はなんか独特のテンション?があるんだよ
全部がそうとは言わんけどオタクの臭いが隠しきれてないっつーか…

あとメインストリームはアニメとかオタクを排斥して成り立っている部分があるから
テレビ側も出しづらかろう。オタクの社会的地位の低さもある
昔と比べて露出は増えたけどやっぱりまだまだ閉じた世界>声優界
450声の出演:名無しさん:2005/05/08(日) 03:27:08 ID:/IFY94QC0
大手事務所が支配している限り、声優は音楽番組には出られません。
451声の出演:名無しさん
日本の地上波のテレビ局は全部腐ってるよ。
エイベックス・ジャニーズ・モーニング娘の連中が出たら
他はほとんど出られなくなる。その上、heyも料理番組に。

声優が出る出られない以前の問題。>>450の通り
事務所が強ければ、暴行や窃盗をしようとすぐ復帰出来るのが現状。