■■■ネット声優第2研究所■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
前スレ
■■■ネット声優研究所■■■
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1047361604/

ここは、ネット声優&同人ボイス作品制作及びそれに付随する活動について
サイトからの情報や、スレに寄せられるネット声優・制作者の声などをもとに
みんなで研究していこう、というスレッドです。
なお、演技や声質に関する評価については、聞き手の嗜好によって大きく左右されるため
参考意見程度におながいしまつ。
もちろん、私怨・相手サイトの荒らし目的による直リン晒しや中傷は御法度ですよ。

過去ログ等は>>2-5あたりに。
2声の出演:名無しさん:03/04/29 02:59 ID:QMT5ClsT
過去ログなど

●最も糞なネット声優●
http://yasai.2ch.net/voice/kako/978/978140398.html
●●●ネット声優関連スレ●●●
http://yasai.2ch.net/voice/kako/981/981428291.html
●●●ネット声優関連スレ part2●●●
http://yasai.2ch.net/voice/kako/983/983408943.html
●最も糞なネット声優●弐回目
http://yasai.2ch.net/voice/kako/986/986216864.html
●●ネット声優関連スレ part3●●
http://yasai.2ch.net/voice/kako/985/985112602.html
ネット声優に告ぐ
http://yasai.2ch.net/voice/kako/988/988060073.html
★最も糞なネット声優 4hanage★
http://natto.2ch.net/voice/kako/993/993348287.html
■■真・最も糞なネット声優■■
http://natto.2ch.net/voice/kako/1002/10020/1002032489.html
■■真・最も糞なネット声優■■弐巻
http://natto.2ch.net/voice/kako/1011/10111/1011161261.html
「ネット声優」と名乗る輩
http://natto.2ch.net/voice/kako/1009/10095/1009532395.html
【とことん】☆ネット声優を批判するスレ☆【叩く】
http://tv.2ch.net/voice/kako/1022/10227/1022758129.html
【研究】〜ネット声優〜【研究】
http://tv.2ch.net/voice/kako/1030/10309/1030922685.html
【復刻】ネット声優〜第二期【研究】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1037592198/
【復刻】ネット声優〜第3期【研究】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1045928334/
3前スレ984:03/04/29 03:03 ID:eJz8Z+0u
前スレ981さん、乙&感謝でつ。

(´−`)ノ旦 オチャデモドウゾ・・・・
4声の出演:名無しさん:03/04/29 03:04 ID:hF0yu22x
>>1
乙カレー

ってことで前スレのネタはコレ
これは聞いてもらいたいね、2ちゃんの住人さんには!
http://sizuka.s27.xrea.com/syazai.mp3
5前スレ984:03/04/29 03:11 ID:eJz8Z+0u
関連サイト
ttp://yokohama.cool.ne.jp/anman13/
前スレ、前々スレで議論された
「ネット声優統一フォーム」を作成してくれたあんまんさんのサイトです。
6声の出演:名無しさん:03/04/29 03:15 ID:hF0yu22x
>>5
でも統一フォームは2ちゃん系だと離れていくから隔離って話になったんじゃなかったっけ?
7声の出演:名無しさん:03/04/29 03:19 ID:QMT5ClsT
隔離とまでは言ってなかった気が……。
でも、NACの方は現在完全休止のようなので、
なんか有耶無耶になった気が……(w
8声の出演:名無しさん:03/04/29 03:24 ID:eJz8Z+0u
>>6
うん。だから一応、>>1での紹介をやめて、“推奨”という銘を外したんだが・・・・やっぱマズかったかな?
9声の出演:名無しさん:03/04/29 03:34 ID:QMT5ClsT
まあ別に直リン張った訳じゃなし。
大丈夫だろ。
10声の出演:名無しさん:03/04/29 03:41 ID:eJz8Z+0u
前スレもう一つのネタ、○月○ど佳。
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~what2/top.htm

ちなみにこの削除依頼↓、ホストから察するに本人降臨のヨカーン(藁
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1039800042/346
つーか、この人ムチャクチャ言ってるんですが (;´Д`)
11声の出演:名無しさん:03/04/29 03:51 ID:QMT5ClsT
>>10
削除依頼……はまあいいとして、
初期のネト声スレって、今よりよっぽど叩き・晒し多かったよなぁ……。
日本語も所々不自由。
まあ、色々不自由な方の言い分はスルー。
これで削除できるならしてみろってもんで。
12声の出演:名無しさん:03/04/29 04:27 ID:eJz8Z+0u
さて、寝る前にもう一つ前スレからのネタを。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~get_kou/GetBBS/529456268836842.html

貝のフリー声優同盟についての議論、かなり白熱しております。
それにしてもこの貝って人は
どうして自分の行動について、ここまで都合良く解釈できるんだろう・・・・
13声の出演:名無しさん:03/04/29 09:38 ID:BpHPTuKw
>>5
久々に見に行ったが本当に統一フォームうpした香具師がいるようだな。
面倒だから聞きには行ってないけど。だれか感想きぼんぬ。
14声の出演:名無しさん:03/04/29 09:43 ID:hF0yu22x
貝のこれからの展開はこのスレの重要話題になりそうだな(w
その掲示板の返答やりとり、すごいな
15声の出演:名無しさん:03/04/29 10:33 ID:hF0yu22x
貝の企画のHPハケーン
ttp://appare.gaiax.com/home/ggsm/main
16声の出演:名無しさん:03/04/29 11:06 ID:jjABTe4X
遅ればせながらきいてきた<睦月

ヒドイな。サ行、ラ行がとくにひどい。舌足らずなんでしょう。
しかも、舌足らずにしゃべってるのではなく、本当に舌が短いと思われ。
声質が言いわけでもなし、かといって特徴的でもない。
セリフを今までやったことがないようにも聞こえる(MC=披露宴の司会レベル
ではないかと。しかも、プロではなく、たんに登録・派遣の)。

朗読はそこそこ知ってると思う。でもそれは「読み聞かせ」のレヴェルで、
作品としての「朗読ではないな。

このネ声は最低レベルだと思う。たとえば、ネ声が2000人いるとしたら、
1991番目くらいいかと。
17声の出演:名無しさん:03/04/29 12:25 ID:CIWCrL58
睦月、漏れも聞いた。
イントネーションがおかしすぎる…
聞いてて辛い。
あやうくスピーカー壊しそうになったぜ。
18声の出演:名無しさん:03/04/29 12:56 ID:TQW+Iwk4
普段TVから流れてくる音声に比べ、
ヘタレ揃いなのは明らかなのに
わざわざ聞いて周るおまいら、マゾですか?
19声の出演:名無しさん:03/04/29 13:38 ID:XYVzl6vW
聞かずに下手と決めつけるよりはいいだろ
20声の出演:名無しさん:03/04/29 15:26 ID:P8Wj0/0W
さて次はどこを「忠告」しに行く?
善意でやってるんだからどこでもいいよね。
悪いネト声がいるサイトは掲示板に書かれて荒らされて当たり前!
サイトをレイプしてるみたいで最高!
リアルでいじめられてるウサも晴れるよね!

正義のネト声監視人の大行進ダーイ!\('A`)/

大谷育江、千葉千恵巳ほかの(藁)
クソ声優スレに負けないように、
ここを華やかなスレにしていこうね!
21声の出演:名無しさん:03/04/29 15:33 ID:BpHPTuKw
>>20
fdasklufouaenopzdkjla;udas jueuwq0 jklds; auf9qwersdkl;a fj;dlksa ;df
22声の出演:名無しさん:03/04/29 15:49 ID:p4vthXr6
ウジウジ素人娘いじめて喜んでるだけならまだしも

千 葉 千 恵 巳 に ケ ン カ 売 っ た ス レ は

       こ こ で す か ?
23声の出演:名無しさん:03/04/29 16:02 ID:HOzgc9oF
てーか見逃してやってんだから
せめてsageろや。
ウゼエんですけど。このスレ。
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25声の出演:名無しさん:03/04/29 18:16 ID:PrBwn8K3
>>18
聞かないで意見をするのはせこいと思う
だから意見を言う為にはどの程度なのか
聞いてから確認しないとね
人の受け売りだけで意見言うのは
それは意見じゃないんだよ

>>20
そういう意識の持ち方はよくない
例えばどんなにいい人であったとしても
荒らし目的の晒しや叩きになってしまうでしょ

ここで色々言うのは自由だと思うし、他の人も言ってるけど
相手のBBSに乗り込みにいったりするのは最低限やめようね
少なくともオレはこのスレは悪い方にして欲しくないと思っている
実際、いいかたは辛口だし、言葉も悪いんだけど
言ってる事は事実の事もあるし、納得出来る所があるしね
26声の出演:名無しさん:03/04/30 10:04 ID:Rb+htrCy
age
27声の出演:名無しさん:03/04/30 11:27 ID:Rb+htrCy
age
28声の出演:名無しさん:03/04/30 12:16 ID:dKBjZp4j
声優板最強宣言スレ晒しage
29声の出演:名無しさん:03/04/30 12:32 ID:ezUdnFEe
ガイシュツだったらスマソ。
佐久間架竜って女?男?
本人はプロフィールで男だって言ってるけど、声聴いたら女でしかありえない。
サンプルは少年役しかないし、歌だって女声だし。
性同一性障害?

ttp://kao.popkmart.ne.jp/tukisakana/index.html
30声の出演:名無しさん:03/04/30 13:00 ID:gqC7Q0mW
逝き邑、文書での謝罪をうp。
でも、掲示板のまんまコピペ。
31声の出演:名無しさん:03/04/30 13:49 ID:dpqq68fx
>>29
早速聞いて来た。どう考えても女だよなぁ。
これがもし本当に男って言うんなら、とっととネ声やめて事務所受けろと言いたい。
かなり重宝される事だろう。もったいないぞ。
32声の出演:名無しさん:03/04/30 14:02 ID:uj1F4AfW
>>29
変声期がまだ来ていない厨房か性同一性障害だなw
喋り方、HPの作り、口調、その他を見て憶測すると女だろうがな。
33声の出演:名無しさん:03/04/30 14:23 ID:ezUdnFEe
>31,32
早速ありがとう。
私は女だけれども、同性にしか思えない。
32のいうように他の要素を考えても。
34声の出演:名無しさん:03/04/30 14:55 ID:9OQovTGd


























 
35声の出演:名無しさん:03/04/30 15:50 ID:tA/H1Whc
女しか使わないセリフ回しや発声をしているので女ですね、佐久間氏は(w
36声の出演:名無しさん:03/04/30 16:00 ID:tA/H1Whc
プロフで自分は男と言っても誰も信じないのは女の部分が多いから
それでも信じて欲しいなら写真でも公開して見せるべきだね
男であるなら少なくとも誰もがやっている「成人男性音声」を公開してない所がおかしい
なおかつ版権系音声で他にも男キャラがたくさんいるにもかかわらず
ささやかな女性キャラをやっていることがおかしい
その上アポクリは腐女子をターゲットにしたホモゲームである(w
ホモゲー系があるにも関わらずエロゲー系がないのは何故だろう
男だと自称するならホモゲーに手を伸ばすと同時にエロゲーにも手を伸ばさないか?
37声の出演:名無しさん:03/04/30 16:14 ID:Y61bRrPb
ただ単にストーカーよけのために嘘ついてるだけじゃねーの?
38声の出演:名無しさん:03/04/30 16:33 ID:XpTPFBD1
じゃあ単刀直入に掲示板で聞いてみようか(藁
わからないとこっちが迷惑だもんね。
性別不明とかってイタイ。
小躍りさせてやろうぜ。

39声の出演:名無しさん:03/04/30 17:38 ID:A3EM64tW
いや、男っしょ?
こんな声の女とは付き合いたくねえなw
てか、男でもきもくていやだが。
4039:03/04/30 17:41 ID:A3EM64tW
ボイス日記聞き終わったんだけど、なんだ?この妙なテンションは?
こいつきもすぎ。

ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/3715/v-042201.mp3
41匿名希望:03/04/30 17:58 ID:hO5e+WSL
佐久間君の写真見た・・・・。
42声の出演:名無しさん:03/04/30 17:59 ID:Y61bRrPb
>>40
なんていうか…わからんねコイシのことは(w
男でも女でもどっちでも関係ない、てーか興味無い
知りたいと思うほど魅力も無いし面白くも無いし
普通の人達はコイシの何がイイわけ?
結構人気はあるって話を聞くけど、どうよ?
43声の出演:名無しさん:03/04/30 18:06 ID:Rb+htrCy
>>42
>普通の人達はコイシの何がイイわけ?
山田とさえくっつかなければなぁ
44声の出演:名無しさん:03/04/30 18:22 ID:Y61bRrPb
山田って誰(w
よければ詳細キボン
45声の出演:名無しさん:03/04/30 19:27 ID:1tZEiv2c
漏れも詐熊のサイト一通り見てきたけど、>>42と意見近いかな。
声だけの存在なんだし、この際、男か女かフェミニン君かなどどーでもいい。
つーか正直、本人についてそれを論議したくなるような、魅力もイタさもないんだよな。

あ、でも好きなプロ声優を「片霧烈火」としていたのには萎えた(藁
46声の出演:名無しさん:03/04/30 20:54 ID:fOT50kDU
雪村の謝罪はニセモノだ
BBSにかかれた「ぺーじそのものは削除しないのか」の質問はあぼーんしといて
ページはのこしてやがる
http://sizuka.s27.xrea.com/song.htm
47声の出演:名無しさん:03/04/30 21:21 ID:CxiXMXGb
偽物ってこたぁねーだろう
48声の出演:名無しさん:03/04/30 22:37 ID:XpTPFBD1


ウ ォ ッ チ 先 さ わ ら ず 荒 ら さ ず ま っ た り と


こんな基本も守れない、365日黄金厨
少なくともテメエに謝罪してるわけじゃねえんだから
そうカリカリすんなよ。
相手にしてもらってねえってこった(ゲラゲラ
49声の出演:名無しさん:03/05/01 01:11 ID:Jw4wuPmf
>>46
ってか削除されたのおまいだろ( ´,_ゝ`)プッ
50声の出演:名無しさん:03/05/01 01:56 ID:BB1il7dL
>>46
おまいただのアホだろ。見苦しい。
51声の出演:名無しさん:03/05/01 02:09 ID:VKcuMcBT
騒ぎが大きくなりすぎて議論の本質を当人も見失ってるような。
著作権上webに乗っかってるのが問題なんだからリンク外せばOKな話じゃ無い訳で
ま、消すんだったら早いに越した事はないでしょ。
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53声の出演:名無しさん:03/05/01 10:35 ID:ps5vlzkc
なんかここってさいきん、めっさ雰囲気悪いよな
54声の出演:名無しさん:03/05/01 12:03 ID:lvVzcTzN
だよね。
漏れもそう思う。
もう少しまともな研究したいと…
55声の出演:名無しさん:03/05/01 14:51 ID:Vaj2cAJk
幸村は
「何で私だけ」
と思ってるんだろうな。
56声の出演:名無しさん:03/05/01 17:19 ID:kEX9ep+q
>>55
それに、逝き村と同じようなこと(著作権問題)やってるヤシの中には
「彼女は運が悪かった。私は晒されなかったから、セーフ&現状維持できて(・Д・)ウマー」
と考えてるヤシがいるだろうな。
本当は人の振り見て我が振り直して欲しいのだが。

こっちとしても
本来、個人の事例→全体の問題へと議論が発展していくのが理想なんだろうけど
いつまでも個人攻撃に矮小化するのが出て来るとモニョるねえ。
57声の出演:名無しさん:03/05/01 17:41 ID:Vaj2cAJk
>>56
うんうんそうだねぇ。
話は大きくそれるけど、その「(・Д・)ウマー」
(・∀・)イイ!!ね。
普通「(゚д゚)ウマー」じゃん。
58声の出演:名無しさん:03/05/01 19:13 ID:kEX9ep+q
>>57
いやー、なんか「(・Д・)ウマー」の方が、よりおヴァカっぽく見えたんで(藁
59声の出演:名無しさん:03/05/01 21:34 ID:kEX9ep+q
逝き村のビビエスに、しつこく攻撃している黄金厨がいるみたいだな。
いい加減カコワルイぞ・・・・・・。
60声の出演:名無しさん:03/05/01 21:54 ID:Vaj2cAJk
そもそも善意の第三者って意味分かってるんだろか。
61声の出演:名無しさん:03/05/01 21:58 ID:72sLcM1G
もうほっとこうよ
62声の出演:名無しさん:03/05/01 22:12 ID:iuZ9SaFf
幸村、サイト閉じた?
今全然行けなかったんだけど……。
63声の出演:名無しさん:03/05/01 22:16 ID:d628VkkZ
私怨カコワルイ

GWは房がふえまつな

48氏の言う通りで基本は守ろう
64声の出演:名無しさん:03/05/01 22:20 ID:72sLcM1G
>>62
閉じたらしいyo
65声の出演:名無しさん:03/05/01 22:23 ID:iuZ9SaFf
>>64
サンクス。
……一応謝罪もしてたし、ちょっと可哀想な気もする。
66声の出演:名無しさん:03/05/01 22:29 ID:Vaj2cAJk
可哀想だと思うなら上記スレの住人nとして応援でもすればとか言ってみる。
67声の出演:名無しさん:03/05/01 22:35 ID:kEX9ep+q
www2.bbsplus.com/cgi-bin/joy.cgi?id=62424

まだビビエスは稼動中。ここに逝き村の閉鎖に対するコメントあり。
絶対荒らすなよ。
68声の出演:名無しさん:03/05/01 22:48 ID:Vaj2cAJk
ttp://angel.whitesnow.jp/
ここの$自分$のとこにあるネット声優統一フォーム試験者壱号機聴いてみた。
普通に面白い。
そこら辺のサンプルボイス聴いててもあんまり面白くないのに5分くらいの声優のラジオ聴いてる感じで面白い。
演技力はまだ一人目だから比べようが無いけど挨拶だけは滑舌良い気がする。

つか幸村ネタに嫌気が差してきたので別のネタを持ってきただけだが。
69声の出演:名無しさん:03/05/01 22:52 ID:d628VkkZ
>>68

ナイス新ネタ

粘着・私怨・晒し・叩きはちょっと当分はいいよ
というか粘着・私怨は本当に見ていてイタイ

気分転換に統一フォームでもみてきまつか!
70声の出演:名無しさん:03/05/01 22:56 ID:Vaj2cAJk
>>69
/(・∀・)エヘヘ
71NAC-ADMIN:03/05/01 23:29 ID:72sLcM1G
>>68
聞いてきました。オツベルと象。
読み込みがまだ足りない気がしますね。あと全体的に、母音が流れてる。
たとえば「象を」が「ぞーぉ」になってたり、「あおぎみて」が
「あぉーぎみて」とか。基礎的な部分がけっこう厳しいかもしれませんね。
いや、がんばって読んでるのはよくわかります。

もう少しゆっくり、できれば読んだ後に聞き手が情景を思い浮かべることが
できるくらいの時間があるといいかも。これだと、ただ読み上げてるだけ
ですね。本文が読みで、カギカッコはいきなり演技っぽくなるところも不自
然。

まずは地声だけで普通にさらっと呼んでもらいたいです。

あ、そういう趣旨じゃないのか(^^;
72声の出演:名無しさん:03/05/02 00:03 ID:qE/AjPZE
>>71
いちいち名前変える必要があるのかと五秒ほど問いつめたい
73NAC-ADMIN:03/05/02 00:14 ID:zmxx2yU+
>>72
たまたまHNはずれてただけだ。スマソ

あ、これじゃ3秒くらいか・・
74声の出演:名無しさん:03/05/02 00:24 ID:uqAEhd6d
>>72
5秒かYO(藁

ま、それはそれとして>>68の新ネタ、聞いてきますた。
乙ベルについては、「無意味な覆面ダンディ」ことNAC氏とほぼ同意見でつ。
一つ付け加えるなら、「誰に聞かせるつもりで読むか」これをしっかり持って欲しいでつ。

台詞に関して・・・・
何つーか、全体において感情の振り幅が禿しく弱い気が。
兄妹の会話では、いわゆる兄弟ケンカをしているように聞こえない。
妹として、兄に怒っているのか、甘えているのかなどの感情が見えてこないというのかな。
宇宙戦での会話は、これはもう「戦闘中の危機」という緊迫感が全くない。

結局、その台詞における状況を、細かいところまできちんと想像していないので
結果的にただ台詞を読んでいるだけになってしまっていると思われ。
自己紹介ではわりと表情が見えていたので、ぜひ台詞にそれを生かして欲しいなあ。
7574:03/05/02 00:29 ID:uqAEhd6d
あ、そうそう。効果音をつけるのは良いけど
演技が弱いと、効果に台詞が負けてかえって逆効果でつよ。
76声の出演:名無しさん:03/05/02 00:29 ID:PQGliSiA
>宇宙戦での会話は、これはもう「戦闘中の危機」という緊迫感が全くない。

仕方ないのでは?
結局は戦争を知らない(知識としても知らない)子供なのだと思われ
知識も、それについての想像も出来なければ
未経験の、しかも戦争と言う極限のものは素人には難しいかとフォローいれてみる
77声の出演:名無しさん:03/05/02 00:30 ID:PQGliSiA
>>75
禿同
実際でも効果音やBGMを付けての判断は
プロのデモテープでもマイナス評価になるですよ
効果音やBGMに頼らない演技力はほすぃね
78声の出演:名無しさん:03/05/02 00:36 ID:uqAEhd6d
>>76
そりゃ、正直知らない人のほうが圧倒的に多いと思われ。
でもそこを、自分の経験や知識を総動員して想像することに演技人としての意義があるのでは。
79声の出演:名無しさん:03/05/02 00:42 ID:b/r1p3ST
>>77更禿
声にリヴァーヴかましたりする香具師もいる氏ね
80声の出演:名無しさん:03/05/02 00:43 ID:PQGliSiA
>>78
そうなんだけどね、てーかそれが演技の基本だと思うんだが
それさえも出来ない、知らないというネ声や香具師は多いと思われ
それのいい例がこの人だったなーと、それだけでつ
81声の出演:名無しさん:03/05/02 00:48 ID:uqAEhd6d
>>80
うんうん。漏れも相手が全くの素人ならここまで言わなかったかも。
ただこの人、養成所逝ってるんでつよね。もう2年近く。
なもんで、ちょっとキツ目の評価をしてみますた。
82無意味な覆面ダンディNAC-ADMIN:03/05/02 00:55 ID:zmxx2yU+
Linuxからの書き込みテストもかねて…
つーか、/.Jみたいなキャッチですな、これ

とにかく、ほぼ初見読みにちかい情况ではなかったのかと
おもいまつ。もうちょっと、そこにかいてあることを咀嚼して、
時分は何を伝えるべきなのかを明確にしないときびしいかも。

個人的には、>>68の彼女が、これでこの録音をおえてしまうので
はなく、さらに研鑚をかさねて録音しなおしてくれることを期待
したいのですが…。
83声の出演:名無しさん:03/05/02 01:03 ID:PQGliSiA
てかNACさんさ
前のスレでもNACでのコテハンやめとけって言われてるのどうしてか知ってるか?
理由がわかるんだったらやめたほうがいんでないの?
分からないんだったら過去スレから読みなおしてくることをオススメしまつ
84声の出演:名無しさん:03/05/02 01:15 ID:uqAEhd6d
まあ本人が納得してコテハンにしてるなら別にいいんでないかと思ってみるテスト。
しばらくはマターリ逝こうや。
85声の出演:名無しさん:03/05/02 08:49 ID:qE/AjPZE
ttp://stray-sheeps.hp.infoseek.co.jp/
ネット声優統一フォーム試験者弐号機光臨。
聴ーてくる。
86声の出演:名無しさん:03/05/02 09:13 ID:qE/AjPZE
聴ーてきた。
ノイズがもったいなかったけどそこは評価するべきじゃないとおもた。
二人目と言うことで春日と比べてみたんだが春日の方に軍配を上げるかな。
二人とも苦戦してるように聞こえるがこのフォーム案外難しいのか?
それと女の子の出す男声は小学生が限界だとおもう。
SAIKOは二つとも女の子に重点置いたみたいだからそこは無視するべきだろうけどね。

演劇詳しくないから具体的な評価は出来ないけどどっちが上手いとかは分かるし面白いよこれ。
歌うまい香具師きぼん。
87声の出演:名無しさん:03/05/02 10:26 ID:UlZp1L5y
>>83
藻前も粘着だな
逝き邑のサイトつぶしたのてめーだろ(プ
88声の出演:名無しさん:03/05/02 11:26 ID:SMN6v/7O
ネット声優統一フォーム聞いてたら、なんかやりたくなってきたな。

SAIKOさんの問1挨拶が気になった。
自分で書いた文を読んでるんだろうけど、言い間違いとかあったし。
そういうのは直して欲しいな。
あと問3の2、男の最後の叫びが不完全。(春日さんもだけど)
やらなくてもいいのにやってるんだから、ちゃんと叫ぶ。
あれでは「重点を置いていない」ことにもならない。

でもちゃんとやってるんだねー。いいんじゃない?こういうの。
89声の出演:名無しさん:03/05/02 12:01 ID:UlZp1L5y
NACさんのサイトハケーン
ttp://nac.ns.tc/
90声の出演:名無しさん:03/05/02 13:22 ID:lB38aFJe
>>88
何か間違いあったか?

ともあれ、吹いてんの分かってるならアプするのはどうかともおもた。
春日より活舌はよくねぇか? 問い3の2あたり。
91声の出演:名無しさん:03/05/02 13:25 ID:Ss0ssMwi
>>87=>>89
あんたもnacにこだわるね。
俺もnacうざい派たね。偉そうだし勝手にフォーム乱立してネ声がどっちを使えばいいか迷わせてフォームの出足を遅らせた挙げ句、ちょっとした失言で叩かれただけで小バカにしてここにはもう関わらないと言って消えた。
そのくせようやく軌道に乗り始めたかと思えばなに食わぬ顔で偉そうにしてる。
しかも関わらないと言っていたはずなのに名無しでいた。
うざい。
92声の出演:名無しさん:03/05/02 13:31 ID:UlZp1L5y
オツベルと象って、NAC氏のアイデアだったようなきが・・・
93声の出演:名無しさん:03/05/02 13:32 ID:ozllYujN
まじでnacうざい。
でもこういう人って、叩かれても叩かれても答えないんだろうね。
94声の出演:名無しさん:03/05/02 13:39 ID:UlZp1L5y
ネタがなくなったらNAC叩きかよ藻前ら(プ
95声の出演:名無しさん:03/05/02 13:58 ID:ozllYujN
>>87=>>89=>>92=>>94
叩いてくださいと言わんばかりにNACのサイト晒してるし、書き込みが矛盾してまつよ。
本人でつか?
96声の出演:名無しさん:03/05/02 14:05 ID:UlZp1L5y
本人ではないでつ
まぁマターリいこーや
97声の出演:名無しさん:03/05/02 14:06 ID:lB38aFJe
もうNACはどうでもいいよ……。
くそ偉そーでこっちが気分悪いだけだし。

それより、新ネタはないか?
SAIKOってのはもういいや。
100の質問見れば、あくまで趣味だと言い張ってるし。
趣味なら多少ひどくてもどうでもいい。
9883:03/05/02 14:08 ID:PQGliSiA
漏れは別にNAC氏を叩こうとは思ってないし統一フォーム案も指示の意見だった
しかしNHKもNACもどちらも「2ちゃんと関係を持つことが出来ない」といって消えた
2ちゃんは公の場なので名無しでの書きこみとかには何も言わないが
「HNKやNACは2ちゃんから離れる」という、いわば捨てセリフをはいていたし
その当時はそのフォームに関係した人間は「確かにそうだ」と納得した
統一フォームの案はいいが、2ちゃん発祥だからと敬遠する人も出るのはよく分かってる
だから、HNKとNACが消えることや独立していくのは反対しなかった
むしろ独立していったくらいなのだから、頑張って欲しいと思っていた
自分から2ちゃんを離れる宣言したのに固ハンで戻ってくるのはやはりどうかと

当時それで納得した漏れ等の意思はどう思ってるんだと問いたい

当時は2ちゃん発祥なのに独立していくのは美味しい所だけを
それぞれがもってくみたいでセコイという意見もあったにも関わらず、だ
長文になってしまうので簡易的で申し訳ないが
漏れはそういう意味でNAC氏の固ハンはやめておけと言っている
99声の出演:名無しさん:03/05/02 14:30 ID:SMN6v/7O
郷に入ったら郷に従え、NAC
100声の出演:名無しさん:03/05/02 17:04 ID:uqAEhd6d
>>86
漏れも聞いてきたけど、86氏とは逆にSAIKOの方が(多少だが)いいと思ったな。
感情表現が弱いのはどっちも同じなんだけど、SAIKOの方がまだ出そうとしているのがわかった。
もっともこういうのは後発のヤシほど、他人のを聞いて勉強出来る分有利になるんだけどね。
>>90氏も言ってるが、滑舌も幾分ハッキリしてるね。
ただ、声は弱いなー。歌聞くとノド声で安定して無いのがハッキリわかっちゃう。

朗読は、二人ともなんだけど、何で全体にあんなセリフがかって読むんだろう・・・・?
ま、確かに原文は一人語り調だけど、そこを朗読として捉えたものが聞いてみたい。
101声の出演:名無しさん:03/05/02 17:21 ID:wkh6Isy6
いきなり突拍子もない質問ですみませんが、
当方、声の提供者なんですが、
このフォームを行うメリットがわからないんですが…

やはり統一化による格差は必要なんでしょうか?
マジレス、すんません。
102声の出演:名無しさん:03/05/02 17:24 ID:uqAEhd6d
自分にとって主旨が理解できなかったり、メリットがないと思えば
やらなきゃいいじゃん。別に強制じゃないんだし。
103声の出演:名無しさん:03/05/02 17:30 ID:zXBcC4JM
>>101
1個人の実力が依頼主にとって把握しやすい。
2自己完結しがちなネット声優の刺激剤
104声の出演:名無しさん:03/05/02 17:45 ID:uqAEhd6d
>>101
フォームの主旨は、フォーム作成者であるあんまん氏のサイトに行けば
しっかり書いてあるんだからさ、当然読んできてるよな?
そう思っての>>102のレスなんだが。
それを読まずにここで質問してるなら、ただのオシエテ厨だよ。
105声の出演:名無しさん:03/05/02 18:47 ID:XzjsIYDB
某江戸川方面のBBSが繋がらないが、誰か荒らしたんか?
106声の出演:名無しさん:03/05/02 19:11 ID:PQGliSiA
>>105
荒らすとかのネタはやめとけ
江戸川方面もここの粘着に被害うけてるだろが
ほっとけよ
107声の出演:名無しさん:03/05/02 19:26 ID:DOGm6/Sg
nacとnhkの二人を悪く言う人もいたが、このスレの住人はどうせ企画倒れだろうと統一フォームを見放したんだよな。
の割にnhkはよく続いたと思う。
二人が2chから離れたとはいえ統一フォーム使用者を批評する場はここくらいしかないわけだしな。
結果的にだがこのスレに暇つぶしの研究材料を提供したあんまん氏に敬意。
でももう二人ともコテハンでは来ないでね。
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109声の出演:名無しさん:03/05/02 20:59 ID:qE/AjPZE
>>101
>格差は必要なんでしょうか?

プロはいつも比べられてる。
格差を嫌がるのは自分が他より劣っている自覚があり尚かつ向上心がないから。
誰かと比べて明らかに下手くそと言われるのが嫌でそれをはねのける向上心もないならやる必要ないよ。
むしろネット声優なんてやめちまえ。
そんな香具師に声を提供して欲しいと思うか?
無料のポケットティッシュだってもらわない香具師がそんな欠陥声優使わないよ。
オーディション応募された方が迷惑するからドラマやりたければ自作にしておけ。

向上心があるなら普通は格差を気にするんだけどな。
自分より上手い人と自分の差を知りたがる。

少しは向上心を見せてみろよ。
そんなんだからネット声優はダメだってバカにされるんだ。
110声の出演:名無しさん:03/05/02 21:19 ID:z5edffuV
>>101

格差は必要か必要じゃないかはネ声が決めることじゃないかと思われ。
フォームを作った人は1人はネ声として、1人は制作側として
それぞれ必要だと感じたから作ったわけだから
1人でも必要だと思う人がネ声にも制作にもいたということは
格差を容易に見極めることの出来るものが欲しいと思っているということ

文章がおかしかったらスマソ
111声の出演:名無しさん:03/05/02 21:24 ID:qE/AjPZE
>>110
>フォームを作った人は1人はネ声として、1人は制作側として
両方とも違う気がする。
NHKはネット声優じゃないしNACは制作と言ってもちょっと毛の色が違う。
112声の出演:名無しさん:03/05/02 21:30 ID:lB38aFJe
>>110
いや、NHKはネ声だよ。
サイトじっくり見てみろよ。
113声の出演:名無しさん:03/05/02 21:33 ID:qE/AjPZE
>>112
お前こそじっくり見てそして聴け。
あれをネット声優と言えるなら統一フォームなんて作れないよ。
114声の出演:名無しさん:03/05/02 21:33 ID:lB38aFJe
スマソ。
111だったな……。
逝ってくる…………。
115声の出演:名無しさん:03/05/02 21:35 ID:lB38aFJe
>>113
ネット声優ってのは、あくまで「自称」の世界なんだから、
サイトのタイトルで名乗ってる以上、ネット声優だろ。

ただ、まず自分でやってみてないところは非常にイタイけどな。
116声の出演:名無しさん:03/05/02 21:36 ID:z5edffuV
失礼スマソ(w
逝ってきまつ!

しかし当時はネ声も制作も意見だし合ってたなと思ったんだよ
117声の出演:名無しさん:03/05/02 21:37 ID:qE/AjPZE
>>115
あれでいいなら俺もやってみようかな。
118声の出演:名無しさん:03/05/02 21:41 ID:qE/AjPZE
>>115
と思ったがこのサイトの歩みとかのとこにネット声優辞めましてあったぞ。
あれで本気でネット声優やってたんでつかw
確かに十日間くらいはネット声優だったんだなw
119声の出演:名無しさん:03/05/02 21:42 ID:lB38aFJe
>>117
アレはアレで案外需要があるのかも……??

一応依頼要項まで書いてるんだから、本人はネット声優のつもりだろ。
120声の出演:名無しさん:03/05/02 21:43 ID:qE/AjPZE
>>119
需要あるのかよw
意外な穴場をついた戦略だったのかもしれないなw
なわけねーじゃんw
121声の出演:名無しさん:03/05/02 21:47 ID:mVIVivr3
>NHK
ネットアイドルやろうとしてたみたいだよ。
ネタサイトである可能性が大。
122声の出演:名無しさん:03/05/02 21:49 ID:lB38aFJe
>>121
確かに奴自身の声はネタだったが……。

フォームまでネタ的に考えて作ってたってんなら、
やってみたネ声が気の毒だな。
123声の出演:名無しさん:03/05/02 21:54 ID:uqAEhd6d
>>122
フォーム作成は本気でも、「ネット声優やります辞めます」はネタだろ。
中身を見ればそのくらいは理解る。
少しは分離して考えてやれや(藁
124声の出演:名無しさん:03/05/02 21:57 ID:bbStJwLz
>>122
あの時のあんまん氏は誰よりも精力的に動いてたぞ。
今は更新も滞っているけどなにも知らないならいいかげんなこと言うなよ。
125声の出演:名無しさん:03/05/03 00:02 ID:P5F7bEmH
あんまん氏は
バーチャルネット声優
だろ。
126声の出演:名無しさん:03/05/03 01:04 ID:PTiJxEen
NHK、本格的に宣伝に乗り出した模様。
127声の出演:名無しさん:03/05/03 01:24 ID:jJmDClMi
あんまん氏もサイトで言ってるけど、参加者が複数出たってことは重要だよな。
実際にこうして統一された課題を比較して聞くと、いろんな意味で面白い。
ネト声の方々には申し訳ないが
自分が得意とか好きな役柄が、ほんの数秒ずつ記号的表現でドサッとうpされている
自サイトのボイスサンプルより、正直ずっと聞きごたえがあるよ。
128声の出演:名無しさん:03/05/03 09:15 ID:HZSeUli7
同じものだからこその聞き応えがあるな
129101:03/05/03 10:28 ID:0lLOzTvn
色々ご意見ありがとうございます。
あらためてあんまん氏の主旨を理解しましたので、
時間が空き次第、録音の方に入ろうと思います。
うpしましたら、みなさんのご指導ご鞭撻、ダメ出し等、
宜しくお願いいたします。

って、すぐさまうpしたら、俺が誰だかわかるよなぁ〜(藁
130声の出演:名無しさん:03/05/03 12:01 ID:HZSeUli7
131声の出演:名無しさん:03/05/03 16:36 ID:kOHfwzGJ
このスレでボイスドラマ作ってネット声優募集かけてさ
応募条件を統一フォームのUPにすれば人増えるかな?
132声の出演:名無しさん:03/05/03 16:43 ID:3+7NQqC5
魅力的な企画ならそれもあるかもな
133声の出演:名無しさん:03/05/03 16:49 ID:kOHfwzGJ
>>132
作ってみない?
134声の出演:名無しさん:03/05/03 17:04 ID:jJmDClMi
そこまでする必要があるのか・・・・?
このフォームは、ネト声自身が自主的に参加してこそ意味があると思うのだが。
第一、フォーム自体は2chとは切り離す方向じゃなかったか?
135声の出演:名無しさん:03/05/03 17:09 ID:kOHfwzGJ
>>134
そうか、なら仕方ないか。
136声の出演:名無しさん:03/05/03 17:33 ID:HZSeUli7
2ちゃんが関与していると言う時点で参加もしなければ
係わり合いにならないようにすると思うよ
往き村みたいな一件になりかねないのが2ちゃんだから
そのうえ今回はこのスレの心無い住人が行き村のHP閉鎖へ負いこんだようなものだから
それを知っていたり、たまたま見てしまった香具師は特に犬猿するだろうね
統一フォームもそういう危険性があるから切り離したんだしな
137声の出演:名無しさん:03/05/03 21:45 ID:+f2BTrBi
だから統一フォームをここではなすこと自体がナンセンス
138声の出演:名無しさん:03/05/03 22:31 ID:a+ppRNiV
ttp://wis2.win.jp/

では、こんなのはどうでつか?
概出だったら禿げしくスマソ
139声の出演:名無しさん:03/05/03 23:00 ID:04o9XwlL
>>138
ここは割りと老舗だよね。
斡旋もやってるみたいだけど、これが他界。。。

声優1名の基本料4,500円+1文字20円
※百円未満は切り上げます。
※声優の人数分、基本料金4,500円がかかります。
140声の出演:名無しさん:03/05/03 23:50 ID:jJmDClMi
これって、声優云々というより、総合的な音声データ制作業なんでしょ?
規模の小さい依頼中心の、いわゆる隙間産業ってやつなんだろうね。
まあそれなりに高い料金取ってる分、やってることはマトモだと思った。
声優登録希望者に対して甘いことも言ってないし。
サンプル聞いたけど、内容はごく普通。音質良。
実力は・・・・いわゆるネット声優よりは随分いいんじゃない?

自分のところでドジーンやってるわけでも
ネット声優が個人で金取ってるわけでもなさそうだし
ここのスレで扱うには、ちょっと毛色が違うかもな。
141声の出演:名無しさん:03/05/04 03:15 ID:h1yWwQuD
>>140
……確かに、墓遺憾やら、江戸川方面やら、高破死計画なんかみたいに
同人制作でちょこちょこ活動してる程度で
「漏れたちアマだけどプロ顔負け!」「お仕事イパーイやってるもーん!」
「ドジーン活動を足がかりに、プロを脅かしてやるぜ!」
とか言ってる連中とは方向性が全く違うな(藁

いや、万に一つ、一皮むけばヤシらと同じだったとしても
サイト上、ビジネスライクに徹してる時点でヤシらとは雲泥の差。
142声の出演:名無しさん:03/05/04 08:03 ID:8ZFm+pLp
文字単位で課金って少し変だけどね。
喋る場合は、一文字で2音節とかある場合もあるから、ふつうはこういう
課金の仕方はしない。だいたい、拘束時間によってきめるのが常識。
じゃないと、「ヤシ」とかくと40円なのに、「香具師」60円。でも、
喋り手の労力はいっしょ(たとえが悪いけど)
100文字の原稿があったとして費用は6500円なり。
まあスタジオ代込みと考えれば安いな。
143声の出演:名無しさん:03/05/04 08:20 ID:u1xmzSA4
じゃあネ声でプロ目指してる香具師はどうせなれない可能性のが高いんだから
ここに登録したらてっとりばやいってことか(w
144声の出演:名無しさん:03/05/04 08:51 ID:u1xmzSA4
こんなのはいかがでつか?
人気度は高いらすぃんだけど、どうよ?
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/1617/home.html

あとネタがないなら1つ聞きたいことがあるんでつが、協力汁!
「製作者が制作するドラマに採用されるネ声について」じゃなくて
「ネ声が制作するドラマに採用されるネ声について」との違いを研究汁!
145声の出演:名無しさん:03/05/04 09:48 ID:HfM16DZ2
>>144
そりゃアンタ、「本人よりも上手くない・本人より有名じゃない」につきるでしょ。
あとはオタク騒ぎの妙なテンションで仲良くしてくれる人だろ。
146声の出演:名無しさん:03/05/04 17:21 ID:8RznEALw
>>137
っていうか、もう話しちゃってるからアウト(w
フォームが出来た経緯だって、知らない子は知らないだろうけど
そんなのすぐにバレるしね。
サイトにまで荒らしに行くようなネットストーカーが
急に顔色変えて、作りましたみんな使ってね(´ー`*)
って言ったところで虫が良すぎる。

ネト声達には魔女狩りの拷問器具にしか見えないだろうし、
こっちだって半分そのつもりで作っちゃったんだから、
都合のいいところだけネト声に好かれようなんて思わないことだね。
147声の出演:名無しさん:03/05/04 18:45 ID:+axqNt61
ネト声です。
前々からフォームの存在は知ってたけど今の状況じゃ利用する意味が無いと思うから参加はしない。

仮にこの先全ネト声達がフォームを使ってサンプルをうpしたとしよう。
製作者が作品にネト声使おうと思ったとき、聞きますか?登録したネト声全員分をさ。
あんなにたくさんお題がある上に長いのにさ。全部聞けますか?
演技力は大体分かると思うが、ではそれで自分の作品の人物などにイメージが合うと判断つきますか?

製作者の意見をきいてみたい。
148声の出演:名無しさん:03/05/04 18:57 ID:Cj78voEu
「登録したネト声全員分」はきかないとおもう
関係ないネ声のものなんか聞く気ないだろう
だけど自分の企画に応募してきた人のものは聞くだろうし
応募してきた何人かがフォームを使用していれば
セリフだけじゃなく、どこまでの対応力があるのか分かるだろうし
公募のセリフはあくまでセリフだけど、フォームはそれ以外のものもある
人物のイメージとかじゃなく、どの程度の実力を持っていて
そしてどれだけ製作者の意思に添ったことがやれるのかどうかとかは分かる

今はキャラボイスだけが必要とされてない部分もあるし
ナチュラルボイスで無理のない所をさせようとしている製作もいる
それに過去スレだったか覚えが薄いけど誰かが言っていた
「製作者は応募してきた人の選考セリフ以外のことも調べて結果を出す(人が多い)」

やる価値がないとか思ってるならネ声自体やめてしまえば?
そうやって自分を試そうとしないあたり、自信がないってだけなんだろ(w
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150声の出演:名無しさん:03/05/04 19:48 ID:lXw5wxWv
>>147
広まる広まらないは別として、ちみは趣向を理解してないみたいだね。

>ではそれで自分の作品の人物などにイメージが合うと判断つきますか?

そう言う部分での判断材料ではなくそれ以前のもの。
自分の作品に合うか合わないかは、それぞれの課題で判断すれば良いわけで。
ってか、過去ログ読んでくれ。
151声の出演:名無しさん:03/05/04 20:12 ID:CTlU0EO6
>>146=NAC
152声の出演:名無しさん:03/05/04 20:25 ID:LsBo++6T
>>147
制作者ならHPにBBSもメアドもあるから聴きたければ聴いてこい。
>聴きますか?
もまえは聴くかがないんだろうな。
試しに伺うけど、現在の使用者二人のも聴いてないでしょ?
結論を言おう。
聴かない椰子は一つも聴かないし、聴く椰子は全部聴く。

学生の頃テストの点数を気にしない人って少なかったな。
153声の出演:名無しさん:03/05/04 20:41 ID:waP6dYJz
>>148
>やる価値がないとか思ってるならネ声自体やめてしまえば?
これは言いすぎ。
やる価値がないと思うのは個人の自由の範囲だと思う。
最後の最後でそうやって煽ると、どんなに真面目な意見でも聞き入れられなくなっちゃうよ。
154148:03/05/04 20:45 ID:Cj78voEu
スマソ、煽ってるんじゃないんだがな
ただ前からネ声のスレをずっと見てきてるが
自分に自信がなかったり、積極的になれない香具師にかぎって
私はプロ目指してますとかいってたりするからさ
自己班中で終わってる香具師なら問題ないけど
製作に提供している香具師とかで147の発言するような香具師もいると思うとね

じゃあちょっくら逝っときまつ(w
155147:03/05/04 23:53 ID:+axqNt61
俺は純粋に製作サイドの意見が聞きたかっただけなんだけどな。
別にプロ目指してるなんて考えてないのに憶測だけでそこまで言われるとは思ってなかったわぁ。

>>152
聴いたよ。何が言いたい?俺は製作サイドじゃないよ。

>聴かない椰子は一つも聴かないし、聴く椰子は全部聴く。
やっぱりそうだよな。

>>148-152
少ししかもらってないけど意見聞いて何となくだが分かった。
さんくす。

とりあえず、様子見るわ。今のところは俺の中には必要性がないみたいだから。
156147:03/05/05 00:00 ID:JVokPShX
関係ないけどさ、
>>148
>そうやって自分を試そうとしないあたり、自信がないってだけなんだろ(w
どうしてそこに結びつくのかが分からん。
参加しない香具師はみんな自信がないって言いたいのか?

自分に自信がなかったら声の提供なんてやらないだろ。
157声の出演:名無しさん:03/05/05 00:38 ID:smnkJFgR
>>155

>参加しない香具師はみんな自信がないって言いたいのか?
お前こそどうしてそこに結びつけるのかが変わらない。
別に統一フォームに限った話じゃないだろう。
あなたの物の言い方が変だっただけの話。
「どうせUPしても全部は聴いてもらえない。」
「制作者の作る物のイメージとあわないかもしれない。」
これを理由にするのは逃げと思われても仕方がない。

だってちょっと考えれば分かりそうな物だから。
聴く香具師は聴くし、聴かない香具師は聴かない。
サンプルボイスを聴いてみて、その声に惹かれて
さらにそのネット声優が統一フォームを使っていれば聴いてみたくなるだろう。
単純に興味をもったネット声優が使っていても聴いてみたくなるだろう。
長さに関しては全部聴く必要はない。
いらない使えないと思えば聴くのを辞めれば良いだけ。

制作者のイメージと違うとかは前スレでもあったが関係ない話。
フォームはあくまでネット声優の意志向上と統一化による選考補助の一つ。
158声の出演:名無しさん:03/05/05 00:39 ID:smnkJFgR
続き

個人的に思うのだが、よくあるネットドラマの選考台詞は演技力なんて見れないと思わないか?
たった一言二言で何週間も選考している人がいるが、明らかに選考のための情報が不足していると思われる。
本気でドラマを作るなら、一人数分の選考台詞、その他の選考判断材料があるべきだと思う。
そこまでやれる制作者はなかなかいない。
ネット声優主催となればもっといない。

そんな時のために統一フォームがあっても良いのではないかと思う。
やる気を見るだけなら挨拶を聴けばいい、滑舌などを選考に使うなら朗読だけ聴けばいい、
ネットドラマの大半を占める学園物なら学園物だけ聴けばいい、歌を作るなら歌だけ聴けばいい。

統一フォームの使い方はいくらでもあるし、汎用性や応用も利くようにここで散々議論して作られた。
結局は使う側の意志にゆだねられるが、使う側の意識や応用力があなた程度の物なら使いこなすことは出来ないでしょう。
利用する価値はないと思った瞬間にただのゴミになります。
何事もそうですが少し立ち止まって使い道はないものかと考えてみることは大切です。

あ最後に、
>自分に自信がなかったら声の提供なんてやらないだろ。
そんな厨房いっぱいいる。
159声の出演:名無しさん:03/05/05 00:49 ID:JVokPShX
>>157
>別に統一フォームに限った話じゃないだろう。

>>148でフォームについて意見を述べてるし
>やる価値がないとか思ってるならネ声自体やめてしまえば?
>そうやって自分を試そうとしないあたり、自信がないってだけなんだろ(w
という文章で
「そうやって(=フォームを使って)自分を試そうとしない・・・」
と述べているから
>>156が意味をそうとるのも仕方がないことじゃないか?と言ってみるw
160声の出演:名無しさん:03/05/05 01:18 ID:ZzljaLCw
フォーム自体は強制でも何でもないんだから、主旨に共感できなければ
「参加しない」って選択肢も当然アリだと思うよ。
2ch発だろうが、全部聞かれようが聞かれまいが、制作者が注目しようがしまいが、
自分にとって(様々な意味から)有効かどうかは、結局ネト声自身が判断することだからね。
良いと思うなら全力でやってみて下さい。そんだけ。
161147:03/05/05 01:56 ID:JVokPShX
>>157,158,160
長々と書いてもらって申し訳ないんだが、フォームの存在する理由は分かってるからさ。
俺はただ【自分にとって利用する意味があるかどうか】調べたいがために製作者に質問をしたものなんだが・・・。
>>155で>今のところは俺の中には必要性がないみたいだから。
と言っているように。勘違いさせてしまってスマソ。

俺の場合は、まだHPなんて持ってはいないのだが、この先作るつもりだったのでこれを使おうかどうか迷っていた。
でもどうせ何遍も読み返して練習して手間をかけて録音するんだ。
製作者を対象としたつもりでうpしたかったんだよね。
統一フォームならば他の香具師との実力・声質の違いなんてのも簡単に判断できるだろうから。

俺の中でまだ必要ないと思ったのには俺の質問に対する皆の答えによるものと、
今の状態では利用しているネット声優自体が少ないだろ?だからまだ必要ないなと思ったんだよ。
162147:03/05/05 01:57 ID:JVokPShX
>>158
>個人的に思うのだが、よくあるネットドラマの選考台詞は演技力なんて見れないと思わないか?
俺もそれは感じるな。ドラマは絵がない分、演技あってのものだからな。
でも俺はそれ以前に、掛け合いなのに音質が合わない・掛け合いになってないという自宅録音のドラマ制作については猛反対だ。
俺はドラマには応募はした事がない。

>>自分に自信がなかったら声の提供なんてやらないだろ。
>そんな厨房いっぱいいる。
いないだろ。
口で自分の演技や声が駄目だと言っているのをよく目にするが、謙遜のつもりなんだろ。
間違った使い方だけどね。逆にマイナスイメージになる。だったらやるなよとツッコミたいぐらいだろうな。

色々と意見ありがとな。
そのうち使わせていただくことになるかもしれないが、今はとにかく様子見だ。
163160:03/05/05 02:11 ID:ZzljaLCw
>>161
「制作者」にたずねる意味ってあまりないと思うなー。
ここで「制作者です」と言っても何の保証にもならないし、全員が答えてくれるわけじゃないしね。
せいぜいここで答えたヤシの意見を参考にする程度でしょ。
何度も言うようでスマソが、最後は自分。
参加するしないの意志決定は、
>今の状態では利用しているネット声優自体が少ないだろ?だからまだ必要ないなと思ったんだよ。
これだけで十分理由になると漏れは思うよ。





えーっと、余計なお世話だが
強制IDあるから、ジサクジエンはうまくやろうな(ニガワラ
164声の出演:名無しさん:03/05/05 02:12 ID:Qt/Y98dc
NAC以外にもえらそうなやつはいっぱいいるじゃんか(笑)
165声の出演:名無しさん:03/05/05 02:24 ID:JVokPShX
>>163
俺には意味があったんだよ。まぁ、保証がないのは確かだが。
全員じゃなくても何人かは答えてくれるだろ?
正直な意見を聞きたかったまでだよ。
つまらないものにつき合わせてしまったようでスマソな。

ジサクジエンのつもりじゃないのだが。IDあるの分かってるからな。
166声の出演:名無しさん:03/05/05 02:34 ID:JVokPShX
ところで、現時点で統一フォームを使うということは、
やはり2ちゃんねらーということに結びついてしまうのだろうか。
あまり喜ばしい事ではないな。
167声の出演:名無しさん:03/05/05 02:38 ID:I/ZaoRDx
>>166
あんまん氏、某募集サイトにフォームの案内載せてたから、
そろそろ大丈夫じゃないかと言ってみる。
168声の出演:名無しさん:03/05/05 03:06 ID:TLeT0GA/
>>167
そうか。ならその点は問題ないな。さんくす。
169声の出演:名無しさん:03/05/05 10:41 ID:smnkJFgR
>>162
言いたいことは分かったよ。
ところであなた本当にネット声優?
ドラマの仕事はしないってことは残りはゲームくらいしかないような。
ゲームも選考方法は変わらないと思いますが違うのでしょうか?

>今の状態では利用しているネット声優自体が少ないだろ?
日本人だから難しいよな。
170声の出演:名無しさん:03/05/05 12:35 ID:O3eb4kiY
>>169
ゲーム・歌・その他デスクトップアクセサリ関連等があるじゃない。

>日本人だから難しいよな。
171声の出演:名無しさん:03/05/05 13:06 ID:smnkJFgR
>>170
それらがドラマとどう違うかがよく分からない。
たいしてやることは変わらないだろ。

>日本人
みんなと違うことはしたくないから。
172声の出演:名無しさん:03/05/05 13:45 ID:O3eb4kiY
>>171
声優の立場に立つと自宅で収録をする、ってことには変わりがないだろうな。
だが、ユーザーとして作品を利用すると、
ゲームのような単発の台詞より複数が掛け合い台詞を永遠と喋る場合とでは
感じ方が明らかに違うと思うな。
ドラマだとたまにあるじゃん、違和感がある部分って。
こういう会話の仕方にこういう喋り方で言葉は返ってこないだろ、みたいなさぁ。
あと、人物が変わるたびにノイズも変わるし声の響きも変わるじゃん。
篭ってるとか妙に響いてるとか。

ゲームだと長くてもほとんど主人公との会話じゃん。
主人公は声が入らないことが多いし大体1:1の会話が多いから
ほとんど一人で喋ってるようなものだから
ノイズも慣れてしまえば気にならないんだよね。
173声の出演:名無しさん:03/05/05 16:27 ID:S6pAcxW0
ノイズ対策は制作側の最低限の押さえどころだと思うけどね。
当然、起用する声優さんに依存するわけだけど、だからこそ録音機材のショボい
声優さんはその時点ではねるべきだと思う。
極論&持論を言うと、演技がショボくても良いから、音質だけはしっかりしてくれと。
まあ両方兼ね揃えているのがベストなことは言うまでもないがw
174声の出演:名無しさん:03/05/05 18:08 ID:ZzljaLCw
「音質」という技術的なハードルがあるのは、ネット声優特有の現象だね。
声優が「声質」で左右されることはあるけど、技術的な「音質」とはまた別問題だしなあ。

質問!
あなたは、音質>>>演技?
それとも、演技>>>音質?
175声の出演:名無しさん:03/05/05 18:35 ID:smnkJFgR
最低限の音質と下手な演技 > 最低限を下回る音質と最高の演技

最低限の音質と普通の演技 > 最低限の音質と下手な演技

最低限の音質と普通の演技 > 最高の音質と下手な演技
176声の出演:名無しさん:03/05/06 07:44 ID:C1aejSRa
演技>>>音質?

音質は製作者が知識を付けて音質を良くする方法を酷使すれば問題ない
177声の出演:名無しさん:03/05/06 10:00 ID:CufCa+pF
最低限な演技と音質は欲しい。両方。
クリアな音質でもドヘタ演技ならかえって耳障り。
でも音質があまりにも酷かったら演技が上手いかどうかも判断つきにくいし。
178声の出演:名無しさん:03/05/06 13:04 ID:Nzkr4eAU
音質を考えた場合だが、たとえばマイクの性能で高音が伸びないとか
ならわかるが、それ以外の雑音はかなり回避できると思う。
たとえばほとんどのネ声がそうであろう、パソコンへのマイク直挿しも、
それをまずMDとかに録音して、パソコンにライン入力で録音しなおしたほうが
音質は改善するよな。パソコンで直接録音したい場合だって、
マイク入力ではなく、たとえばマイクをアンプやミキサーにつないで、
その出力をパソコンで録音したほうが全然音がいいし、ノイズも激減する。

なんで、そういう努力をしないんだろうねーとおもうよ。
トータルでも1万円かかんねーぞ、それって。
エロゲ2本ガマンすれば帰るってハナシだ。
179声の出演:名無しさん:03/05/06 13:10 ID:sRBeBdWB
>>176

>音質は製作者が知識を付けて音質を良くする方法を酷使すれば問題ない

ってことは原音はどんなに悪くても、ノウハウさえあれば清音できると?
そ れ は 大 間 違 い だ よ 。
若しくは君自身のクオリティレベルがかなり低いと思われ。
180声の出演:名無しさん:03/05/06 13:51 ID:STczJGRh
>>178
 ギャラのもらえない活動にそんなお金かける奴はいないと思われ。
 少なくともネ声は子供が多いんだしさー
 ちょっと無理だろ。
181178:03/05/06 14:01 ID:Nzkr4eAU
>>180
そうね。
いや、お遊びでやってる香具師はこのさい無視。
「声優になりたいんです」とか本気でいってるやつぁ、
かねがねーとかあるじゃなくて、
遊びの部分を少し削ってでも投資してみろってこと
182声の出演:名無しさん:03/05/06 14:04 ID:aBflySuA
>>180の意見に禿同。
金の発生しないものに金をかけることはない。
かといって、趣味であっても聞かせることを目的とした活動ならば
必要最低限のクオリティは保つ努力をしないとな。
サウンドボードとマイクがそこそこなら酷いノイズくらいは発生しないよ。

だがよ、それは選考の時点で製作者が選考判断項目に入れないといけないだろうと思うのだが。
何でこんな酷い香具師を採用したんだ?ってのがたまにあるよなー。
183声の出演:名無しさん:03/05/06 14:23 ID:STczJGRh
>>181
 声優を本気で目指してる奴はネ声に投資しちゃだめだろ。
 まぁ、そんなこと言っちゃあ話が進まんので。
 フリーソフトでもいいからノイズ除去くらいはしてほしいものだね。うん。
 金かけなくてもできることはあるさ。
 少なくともサウンドレコーダーは卒業していただきたいがな。
184178:03/05/06 14:27 ID:Nzkr4eAU
>>183
ネ声のためじゃなくても、やっぱり普通のマイクとPCのマイクって
感覚全然違うと思うんだけどな。まぁ、投資は不要という意見もわかる。
でも、>>183のとおり、サウンドレコーダはひどい。MICもMIX'erも
ソフトも、存在を知ってて、かつ理由があって使わないのならいいのだが、
存在そのものもしらなかったり・・・ちょっと勉強不足だよな。
185声の出演:名無しさん:03/05/06 15:49 ID:htLH3UWH
ノイズだらけの音声をウプ、または提出することって聴く人に対して失礼だと
思うんだけどね。
だらしない格好で人前に出るような。。。さ。
例え中身(演技)が良くても、身だしなみ(常識)はしっかりしようYa。
まあこれは理想論かもしれない。
ならば制作者サイドの対策として、いっそのこと音質の悪いキャストに合わせて、
全体の音質を落とすとかw
とにかく音質の差がありすぎて掛け合いが不自然なんだよ。
ただでさえ別録りなわけで違和感があるっつーのに。
中にはシーンが変わったのかと思うケースが多々ある。
「これは野外ベースか?」と小一時間w。。。。

まあそれはさておき、音の悪い香具師、演技の下手な香具師。。。。製作側が
採用しなければそれでいいわけだよね。
そしたら自然淘汰されるか、自覚して改善するわけだし。
ネ声の全体のクオリティが低すぎるんだよね。
まあノーギャラ、低ギャラなんだから。。。と言われてしまえばその通りなんだが。

当のネ声さん達に聞く。
そんな低いクオリティに身を置くことに抵抗がない?

製作側に聞く。
もしも応募してきた香具師全員の音質がイマイチだった場合どうする?
採用を見送って、再募集をかける?
それとも妥協して、現状の中から選出する?
あ、これは音質じゃなくて、演技面、声質面でも言えることだが。
186声の出演:名無しさん:03/05/06 18:05 ID:dnTuDToE
ノイズを消したくても消し方が分からない人はいるのではないかと思われ。
隣の芝生は青くても、どうやったら青くなるか分からない人はいるのでは?
サウンドレコーダ以外のものを知らない人もいると思う
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188声の出演:名無しさん:03/05/06 18:22 ID:O39nuLuh
>>186
それはあまりに勉強不足だろ。漏れはネ声じゃないけど、ちょっと興味を持って
検索かけたりネ声・音響関係のサイト調べたら情報は結構手に入った。
好きでやってることなのに調べないってのは、どういうことか漏れにはワカランね。


フリーソフトとかを駆使すれば、最高のクオリティは難しくても
一定のクオリティでそれなりに安く上げることはできるんじゃないのかな。
お金を掛けられないなら、その分知恵や労力を使って欲しいね。

ネット声優の中にはプロ志望の人もかなりいるようだけど
「自分で動く」努力ができない人は、プロを目指しても多分やってけないよ。
そういう姿勢の欠如は、技術面ニ限らずいろんな場面で反映されるからね。
189声の出演:名無しさん:03/05/06 18:27 ID:gwyYl0WG
>>186
その割にはネト声ってサイトデザインだけはこだわるよね。
またかよ!って突っ込みたくなる程リニュも頻繁だし。
メインは声なんだしお仕事なんて言い切る椰子もいるんだからサウンドレコーダしか知らないは通じないでしょ。
なんつーかユニフォームは綺麗なんだけどバットは角材グローブは鍋つかみの野球チームって感じ。
190声の出演:名無しさん:03/05/06 18:59 ID:ni71Fzww
>>189
>ユニフォームは綺麗
全然練習してなさそうw

>>186
>ノイズを消したくても消し方が分からない
NHKに書いてあるだけでもそこそこ消えるよ。
191声の出演:名無しさん:03/05/06 19:34 ID:lk/jr6yj
漏れは声の提供をしてるものですが、
やはり提供している物としていい音質を提供したいし、
無料であれども、最高の物を提供して喜んでいただきたい。

その為にはノイズを消すなどの知識面や環境改善は心がけてるし、
そのぐらいするのが当たり前と思ってたんだけど、
最近のネ声はそんな初歩的な事もしてないんですか?

…って俺がそういうものに興味をもちすぎてるだけなんだろうか?

同じ声の提供者、ネット声優、意見求みます。
192声の出演:名無しさん:03/05/06 19:40 ID:lk/jr6yj
あと、「無償で声の提供してるんだから〜」とかいうネット声優の人たちへ>


当方ネット声優ですが、周りのネット声優に聞け!
少なからずとも、フリーでかなり良質の音は作れる。
いくら無料だからと言っても、ネット声優の身だしなみはあくまで
「声」
なんだから、サイトデザインよりも、サイトの充実よりも、
展示品のレベルの高さを意識したほうがいいと思うよ。

とかえらそうな事言ってみました。
スンマソン、逝って来ます。
193声の出演:名無しさん:03/05/06 20:33 ID:O39nuLuh
声の提供者を名乗り、自分のやっていることを仕事と言いながら
サイトデザインやら、日記やら、掲示板のレスやら、自分の企画やらにばかり
精を出す連中は
「いい演技をしたい」とか「みんなに喜んで欲しい」とかのおためごかしはやめて
ハッキリ本当の目的を言ってくれ。

「 自 分 を 可 愛 く 見 せ て み ん な に チ ヤ ホ ヤ さ れ た い の ☆ 」
194声の出演:名無しさん:03/05/06 20:33 ID:qETtX/n9
>>101
>このフォームを行うメリットがわからないんですが…
我々がネット声優界を仕切っている気分になりたいからです。
なんだと思ってた?
195101:03/05/06 23:44 ID:h7E/K83j
>>194
ふーん
196声の出演:名無しさん:03/05/06 23:50 ID:sRBeBdWB
>>194
かわいそう・・・
197声の出演:名無しさん:03/05/07 11:31 ID:qLCCRgot
所詮みんな偉そうにしたいんだろ。しかも、名無しなら何でもいえるし
責任取る必要もない。そんななかで、ちょっとコテで正論吐くような
ヤシをみかけると、偉そうだのすっこんでろだのわめきくさってな。

藻 前 ら こ そ 何 様 の つ も り な ん だ っ つ ー の
198声の出演:名無しさん:03/05/07 12:40 ID:GEIJYOxI
>>197
かわいそう・・・
199声の出演:名無しさん:03/05/07 13:50 ID:qLCCRgot
>>1-198
かわいそう・・・
200198:03/05/07 15:00 ID:rWEbzUeV
かわいそう・・・って言えば哀れんでいる気分になれるんです。
女社会でのみ通用する蔑みの言葉だから気にしないで下さいね。
わたしたちに意を唱える人たちはみんな悪で、
いじめられて仕方のない存在なんです。
201声の出演:名無しさん:03/05/07 18:24 ID:PJKVp991
荒れてる?
202声の出演:名無しさん:03/05/07 18:35 ID:VYfSoqE3
>>201
ネタがなくて、もてあましてるんだろ
203声の出演:名無しさん:03/05/07 20:20 ID:6ROkz+xE
じゃあ、ネタがないところで質問。

どういったネット声優は良くて、
どういったネット声優がダメか、
そのあたりのボーダーラインってのを、
製作者さんの声を聞きたい。

また

どういった製作者さんが良くて、
どういった製作者さんがダメか、
そのあたりのボーダーラインってのを、
ネット声優さんに聞きたい。

糞質問かもしれないけど、これを見て、
改心する香具師が出たらいいかな〜っていうか、
漏れ自身もみんなの意見聞いて、真剣に提供していきたいから、
マジレスカコワルイかもしんないけど、暇だったらヨロスコ。
204声の出演:名無しさん:03/05/07 20:36 ID:rWEbzUeV
改心する住民はいなくていいの?
なんで荒らしてるくせに蚊帳の中にいないつもりなの?
205声の出演:名無しさん:03/05/07 21:39 ID:c2BOfox6
「改心」って考え方はどうなんだろう。ちょっと驕りが見え隠れしてるような。
漏れらは別に指導者でもなんでもないんだよ。
そりゃ、何かを考えるキッカケになってくれれば嬉しいが
基本的に、このスレを見てどう受けとめるかは、見たヤシにまかせるしかないんじゃない?

違う方向性のマジレススマソ
206203:03/05/07 22:23 ID:Xzgrn1uo
ごめん、誤解受ける書き方してしまいました。
「改心」ではなく、ひとつのキッカケですね。
すんませんでした。

>>204
そんな香具師(荒らしてるアフォども)はもともとスルーしてるので、
この話なんかにゃ、入れる価値もないと判断しての話。
まともな人だけでまともな話し合いしましょ。
207声の出演:名無しさん:03/05/07 22:27 ID:ICkCBTBJ
なんか粘着がいるな。
荒らしに行くバカもいるがそうじゃないのもいる。
荒らしに行かれたサイトは幸村ならあれは元を辿れば幸村が悪いのだろう。
元を辿れば、だぞ。荒らしを容認しているわけではないからそこを読み違えないように。

名無しの誰だか分からない香具師に改心しろと言っても無理なのは誰にでも分かる。
誰だか分からないのだから改心したのかどうかが分からないからだ。
たとえ再び荒らしがいてもそれが前回の荒らしなのか別の厨房なのかが判断できない。

ところで現在ネット上に明らかに著作権法違反の音楽をアップしてるネット声優はどれだけいるだろう?
そしてそのような事をしているネット声優のうちココを見ているネット声優はどれだけいるだろう?
そして今回の騒ぎでそれらを削除したネット声優は何人いるだろう?

私の予想は0人です。
これでもこのスレの住人は悪い人ですか?
荒らしていない住人も改心するのですか?
著作権法違反をしていないネット声優も違反しているネット声優と同様改心するのですか?
あなたも名無しで改心しろとこのスレを荒らしてやいませんか?
もう少しよく考えてみませんか。
ネット声優と呼ばれる人々のサイトにはその辺にあるサイトよりも大きな割合で著作権法違反者や
つっこみ所の多いサイトが多いとは思いませんか?
ネット声優に関連するものに異常なほど問題が多いと思いませんか?

208声の出演:名無しさん:03/05/07 22:27 ID:ICkCBTBJ
2ちゃんねらー側に改心しろと言うよりは、同胞のネット声優側に改心しろと言うべきではありませんか?
ネット声優につっこみ所が無くなれば叩くところもなくなるのです。
逆に2ちゃんねらーが大人しくしてもネット声優のまずい部分が消えると思いますか?
だいたいこのスレでも2ちゃんねらーが2ちゃんねらーに荒らすなと言ってると思いますよ。
ネット声優はネット声優にそういうこと言ってるのですか?
傍目には上っ面だけで可愛いとか上手いとか言ってるだけでお互いに注意したりそういう物が足りたいと思います。

ネット声優って若い人が多いから仕方ないとも思います。
だから少し注意しただけで2ちゃんねらーウザイとか名無しは良くないとか掲示板の雰囲気を乱すとか言います。
ここを大人なら多少は寛大な目で見るべきでしょう。
でもそのまま増長させてはいけないと思います。
結局誰かが言わねばならないのなら、気がついた人が教えて上げれば良いと思います。

たまたま2ちゃんねらーだったとしても。
209声の出演:名無しさん:03/05/07 23:42 ID:+q06k/3D
というか、このスレの住人は大半ネット声優だろ・・・
もしくはネット同人作家。
性格悪いの多いな この世界(ワラ
210声の出演:名無しさん:03/05/08 01:51 ID:PGqc7+99
ゲラ
211声の出演:名無しさん:03/05/08 03:40 ID:CKC4hkql
使わせてもらってる側からということなので。。

よいネット声優>自分の個性をキチンと把握しててそれを伸ばせる人
わるいネット声優>だれかのモノマネで終わっちゃってる人
212声の出演:名無しさん:03/05/08 03:56 ID:xT7x2MVG
ネット声優の立場から

悪い制作者>
禿しくガイシュツだが、
募集かけて、選考終わって、これからシナリオ書きますー
とかいうヤシ。
永遠に企画が進まないヤシも含む。
あと、「いつ声を掛けても大丈夫なようにしておいてくださいね」とか言うヤシ。
漏れらはあんたの 下 僕 で す か ?

よい制作者>
思い当たらない…………
が、選考の際に、落ちても、落ちた理由を告げてくれる人は個人的に好きだ。
213203:03/05/08 09:05 ID:QO7dByTo
>>207
少なからずとも俺は著作権絡みの音楽は全部消したがなにか?
っていうか、全員が改心しろなんて言ってないし、
一人でも考え方を直してくれたらいいなと言ってるんだが、
もしこんな書き込みも荒らしと言われるのなら

 一 体 何 を こ こ は 語 る ス レ な ん で す か ?(藁)
214声の出演:名無しさん:03/05/08 09:11 ID:K5v40ytJ
>>213
>少なからずとも俺は著作権絡みの音楽は全部消したがなにか?
掲載してた時点で終わってると思われますがなにか・・・?
215声の出演:名無しさん:03/05/08 13:23 ID:fr1bGTXn
>>213
もう少し普通にしゃべれませんか?
全員に改心しろと言ってないことは分かりました。
そんな書き方すると荒らしに見えますよ。
幸村の一件を覚えていますか?
幸村も普通に掲示板に書き込めば普通に対応してくれましたよ。
よけいな書き方する方がいなければ起きない問題が多いことを理解して下さい。
216声の出演:名無しさん:03/05/08 13:31 ID:ajmDiynj
結局はコイツも晒されなかっただけの幸村か・・・
217声の出演:名無しさん:03/05/08 13:58 ID:EgKdIGrP
>>213
何か反論はあるかい?(プ
218鬼の岩蔵:03/05/08 15:55 ID:jN++vrmR
ここでは時代劇俳優は話題にならないのか?時代劇俳優(特に悪役俳優)は声もい
いし演技力もあるので洋画などを中心に声優としても活躍するものが多いぞ。勘違
いしてる人もいるようなのでいって置くが
磯部勉、石田太郎、津嘉山正種、中田浩二、中田譲二、佐久田修なんかは声優としてよりも俳優としてのほうが有名だぞ。




219声の出演:名無しさん:03/05/08 16:09 ID:kXvrOjdH
>>218
ってか、ここってネ声のスレだから苦藁
220205:03/05/08 16:23 ID:G+c6nsp+
>>213
モチツいてよーく嫁。>>207-208
>>204のレスに対して「荒らし」「粘着」と言っているんだと思うぞ。
ま、確かにちょっと解りづらい書き方ではあったが。

このスレに限った話じゃなく、ネト声の活動にも言えると思うが
発信側も受信側も、誤解のないようコミュニケーションを図る努力をしたいね。
その点>>215に同意。
221声の出演:名無しさん:03/05/08 19:40 ID:XJBVsgCu
>>203
とにかく居なくならない人・・・と真っ先に思ったあたり
この世界は病んでいる部分が多い気が・・・(鬱
222声の出演:名無しさん:03/05/08 22:44 ID:U30AG+JW
>>203

>あの、質問なのですが。
>以前募集記事を見て、応募をさせて頂いたのですが、
>合否の返事が全くないのは私のメールが届いていないという
>コトなのでしょうか?
>それとも、採用者のみ返信なさっているというコトなのでしょうか?
>
>気になりましたので、書き込ませて頂きました。
>ご返答をお願い致します。
>それでは、失礼致します。
>
--------------------------------------------------------------------------------
>はじめまして流水音です
>一通り聞いてからメール返しているようにしてますが
>イベント前だったりすると返すの忘れ
>メール返せなかったりします
>声とってもらってから合否だしたりもしてます
>現段階では残りは1キャラだけになってます
>お返事おかえしできてない方々すみません


こういう製作者は論外だと思いました。
忘れたってよwしかももう1キャラしか残ってないってよw
応募して連絡が来なかったネト声さんはお可愛そうに・・・。
223213:03/05/08 23:48 ID:4K3V7QOR
ごめんなさい。確かにそうですね。
もっと落ち着きます。
ご指摘ありがとうございます。
224声の出演:名無しさん:03/05/08 23:54 ID:XJBVsgCu
>>203

>今までドラマを作ってちゃんと出来た事ないのですよ;
>進めないと進めないとっ!!って思ってても
>停止して作り上げれなくなって…。キャスト様に迷惑かけてばかりで
>それでも今なおメール出来てませんけどね…
>いつかはどのドラマも完成させます。
>声優募集するとき「長期間にわたってもお付き合いくださる方」
>って書いてありますからー。その辺も理解してくださると嬉しい^^;

サイトでこういうことを言える人は勘弁です。
225声の出演:名無しさん:03/05/09 03:40 ID:AisMVwkG
「長期にわたってお付き合いくださる方」という表記の一般的な期間はどれくらいなんだろう?
半年から一年くらいだろうか?
普通、どう考えても一年以上先の予定は分からないですよね?
どうしても仕方なくて一年経過した時点で「出来ません」というメールだしたら
>224の抜粋の人はどんなことを言うんだろう?

出来たら「長期」という曖昧な表記ではなく的確な時間の指示がほすぃ
226224:03/05/09 08:14 ID:rmGjMWwA
>>225
コイシの場合、物事が進んでいる「長期間」ではなく、企画が頓挫して停止して
復帰目処が立たないというのを繰り返して、何人にも愛想つかされたあげく
こういう事を平気でサイトで言ってる。
先日も何か募集していたが、自分の都合でCDになるかどうか、しかも、
報酬はCD送付。公開方法は未定です・・・とかぬかして編集慣れしてる
人間を募集していたのを見た。
もう、最悪パターンかと思われ。
多分「長期」に対する考え方も普通の感覚ではないと・・・。
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228声の出演:名無しさん:03/05/09 11:03 ID:SnszLkTa
録音する際のフローチャートみたいなものを
作ろうとは思わないのかねえ<そういうヤシらは
229声の出演:名無しさん:03/05/09 15:24 ID:rmGjMWwA
>>203
その企画で、多分一番美味しい、人気だろうなという役のみキャストが
企画者で「すみませんやらせて下さいw」と決定済みってやつ。
大体サンプル聞くと、すみません、やらないで下さい、が多い。
応募しようと思ってそれを見て、萎える人って多いんじゃないか?そうで
もないのかなぁ。
230声の出演:名無しさん:03/05/09 15:26 ID:VoLgOsOI
>>229
意味がわかるようでわからんzo
誰か通訳してくれw
231声の出演:名無しさん:03/05/09 17:18 ID:mnSr941r
>230
主にネット声優企画のボイスドラマやゲームのキャスト募集に多いんだけど、
主人公の少年・ヒロイン・陰のある悪役といった、
ちょっと美味しい役どころを企画者自身が演じることになっていて、
その役にははじめから応募できないようになっていることがある。

まぁ、その企画自体が企画者であるネット声優の自己満足のためにのみ
たてられたものだから仕方ないことかと。
そういうことをする作品はたいしたことないし。
応募する側のひとつの目安になるんでないの?(私はそうだ)
232230:03/05/09 19:27 ID:bN+2lMhc
>>231
通訳サソクス!w
なるほど。そう言うケースって多々あるよね。
ちゃんと完成してれりゃ、とやかく言う筋合いはないんだけど、
こういったケースで完成してないと痛々しさ倍増だな。。。。
233声の出演:名無しさん:03/05/10 02:05 ID:QroHV99z
>>229-232
わざとそういった作品に参加して主役を食う演技をするのも楽しい
・・・といってみる(w
234229:03/05/10 02:35 ID:/Nw9c7DW
>>233
自己陶酔してる相手だからなぁ・・気づくかなあ・・・と答えてみる
235声の出演:名無しさん:03/05/10 02:45 ID:JV3vJD9F
さっき何かいいのはないかと募集系掲示板回ってたら、
企画者が4役やってるのを見つけてしまった……。
一気に萎え。
236声の出演:名無しさん:03/05/10 02:49 ID:JV3vJD9F
スマソ
3役だった。
でも、どっちにしろ萎え。
237声の出演:名無しさん:03/05/10 02:51 ID:x35i4Wr9
>>236
是非URLキボン。この目でどんなヤシか確かめたい。
もちろんヲチするだけだが。
238声の出演:名無しさん:03/05/10 02:55 ID:JV3vJD9F
ttp://mireeyu.whitesnow.jp/B/project/gcp/index.htm

卯雪みれえゆって香具師。
原作者ではないが企画者という微妙な感じ……。
少年は聞けなくもなかったが、
こおろぎさとみや國府田マリ子を目指したものは……(((゚д゚))
239声の出演:名無しさん:03/05/10 03:33 ID:LKIfzjnk
ほんじゃあ>>224のサイトもついでにURLキボソヌルヌル
240声の出演:名無しさん:03/05/10 03:39 ID:JV3vJD9F
>>239
スマソが、224ではないのでそっちは不明……。
でも、俺も気になるな。
241声の出演:名無しさん:03/05/10 03:44 ID:x35i4Wr9
>>238
見てきた、サンクス。声自体は聞けないことはなかったけど
関係者二人で役の3分の1を占めるってのは何だかなあ。
しかもずっと前から決まってたってのは・・・・・・。
やっぱりどうしても、まず企画ありきじゃなくて
自分がやりたい役柄をやるために企画があるんじゃないのか、と邪推しちゃうな。
一押しキャラはしっかり自分が担当してるし。

しかも自分がやる役について
「無理ー!」「あたいは超弩級音痴どぅわぁぁ―――!!! 」

じ ゃ あ 最 初 か ら や る な
242224:03/05/10 09:29 ID:/Nw9c7DW
ttp://www.galstown.ne.jp/9/anime_original/blsan/newpage91.htm

たとえばこんな・・・沖田のいいぐさに萎え。
243224:03/05/10 09:31 ID:/Nw9c7DW
>>224
で引用したのはこのサイト
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~toki/index.html
244声の出演:名無しさん:03/05/10 09:43 ID:Rozhx9XN
omaira
noroikorosu
245声の出演:名無しさん:03/05/10 17:08 ID:Ttyy99f0
ネット声優に求める物って何?
聴く者として、使う者として、そしてネット声優として。
246声の出演:名無しさん:03/05/10 17:08 ID:Ttyy99f0
すげーな俺のID
247声の出演:名無しさん:03/05/10 19:18 ID:Ro867mY4
>>245

同じネット声優としては常識を求めたい。
世の中にはとんでもない香具師もいるから…
「せ○」とかな(藁)

>>246
ちょっとかっこいいなぁ

248声の出演:名無しさん:03/05/10 20:17 ID:ZQCS3/uw
製作でもネ声でも聴者でも普通の常識はあってほすぃもんだね
この普通の常識がなくなってタカが外れているしな
ネットの世界とはいえもっと個人としての行動に責任をもってほすぃ

まずは雪村を潰したみたいな惨状を起こすような香具師や
正しいからと言って荒らしまくってくるような香具師はいらん
ネ声に対してビビエスで過剰な嘘で褒め称える香具師もいらん
まずはそこから始めないとネ声になにも求められねーんじゃねーの?
と言ってみるテストo
249声の出演:名無しさん:03/05/10 21:19 ID:oA08UYAX
  ノ  ヘ
(● ´ ひ ` ● )  あたしがやってるのは正義の忠告だから大丈夫よね!
   ‘∀’
250声の出演:名無しさん:03/05/11 01:36 ID:hIXfyqT6
>ネットの世界とはいえもっと個人としての行動に責任をもってほすぃ

雪村のサイト閉鎖は雪村自身が個人としての行動に責任を取った結果であり、
「まずは雪村を潰したみたいな惨状を起こすような香具師」と矛盾しませんか?
251声の出演:名無しさん:03/05/11 02:28 ID:rJCfjdgO
どっちもどっちだろ?
252声の出演:名無しさん:03/05/11 04:45 ID:NnnhpDL+
話題替えスマソ。

結構前のスレで、似てない物まねネット声優の集まったサイト上げられてなかったか?
探してるんだが見付からず……。
253声の出演:名無しさん:03/05/11 06:46 ID:VJZ3UQVg
うわ、俺もそれ聞いてみたいな…
254声の出演:名無しさん:03/05/11 08:37 ID:NnnhpDL+
細かく言うと、
登録制だかそれに近い感じで、
サイト管理者のかなり痛いコメント付きで十数個の声が並んでた気がするんだが。
……うろ覚えスマソ

分かる人いるかなぁ。
ググっても引っかからなくて……。
255声の出演:名無しさん:03/05/11 14:13 ID:HRhip6mo
ここじゃなくて?
ttp://www14.big.or.jp/~amiami/afc/bank/
256声の出演:名無しさん:03/05/11 17:08 ID:NnnhpDL+
>>255
ありがとう。
でも、ここじゃない。
ってか、こんなまだ上等のサイトじゃなくて、もの凄い厨の集まりだったんだわ……。
付いてたコメントは、管理者じゃなくて自分だったかも。

……うーん……ここのスレで見たんじゃなかったのかな……。
257声の出演:名無しさん:03/05/11 19:11 ID:rTtPv13u
258声の出演:名無しさん:03/05/11 19:13 ID:rTtPv13u
直リンスマソ
ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~miato/fream/top.htm

逝ってくる。
カチャ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
259256:03/05/11 19:29 ID:NnnhpDL+
>>257
ごめん。まだ違う。
ええと、もっと人数少ないんだわ……。
多分、声出してる人間は多くても10人以下……。
俺が見たときには黒背景だった……。
でも、サイトデザインや見た目のしょぼさは257のサイトと似たようなもの……。
260声の出演:名無しさん:03/05/12 04:20 ID:fXNh/BEN
母遺憾じゃないかな?
あ、あそこは背景黒じゃないか・・・
261声の出演:名無しさん:03/05/12 05:40 ID:xW26d5Oe
そういう有名所じゃないんだ………………。
ただ、あまりにも似てさ過ぎるくらいなくせに「そっくりで萌えー」みたいなコメントがたくさん。
しかも、ネト声お約束の、緒方系が約1/3を締めていた。
そういう「プロ声優に声が似ている人を集める」って主旨のサイト。

あれー……マジでここで見たんじゃなかったのかな……。
何スレか前だと思ったんだけど……。
とっかえひっかえキーワード変えてググってるんだけど見付からない。
…………初めはちょっと気になる、程度だったのが、こうも行方が分からないと
もの凄く気になりだした……。
262224:03/05/12 09:54 ID:AUPIE7GE
>>254
何だかずいぶん以前にみかけた事があるような・・・。でもだいぶ前だし、
ページ自体WEBに残ってるかな・・・漏れも見つけられない。
263声の出演:名無しさん:03/05/12 19:07 ID:xW26d5Oe
先月か先々月に見たからなぁ……消えた可能性もあるか……。
264声の出演:名無しさん:03/05/12 20:33 ID:W4AEPGgl
じゃあすぐにみつかりそうじゃないか?>先月か先々月
265声の出演:名無しさん:03/05/12 20:42 ID:W4AEPGgl
ttp://suzuchin.hp.infoseek.co.jp/page002.html

こういう香具師とかじゃない・・・んだろうな、きっと
266声の出演:名無しさん:03/05/12 21:11 ID:X6R3CUAY
>>265
見た。イタすぎる。
267声の出演:名無しさん:03/05/12 21:48 ID:xW26d5Oe
こういうヤシが集まってるサイト。
う〜ん……。
前スレか前々スレくらいだと思うんだが、専用ブラウザではないので調べられない罠。
268声の出演:名無しさん:03/05/12 22:18 ID:PZV8p8Uh
>>224>>267
ヒマだったんでdat落ちしてる分のhtmlミラー作ってもらいますた。
普通のブラウザで読めるんで、よければ参考資料にでもして下さい。

【復刻】ネット声優〜第二期【研究】
http://dat2ch02.free-city.net/030321-1037592198.html

【復刻】ネット声優〜第3期【研究】
http://page.freett.com/tondat2ch/030501-1045928334.html
269268:03/05/12 22:19 ID:PZV8p8Uh
もう一つ。

■■■ネット声優研究所■■■
http://2chlog.homeftp.org/20030502/1047361604.html
270声の出演:名無しさん:03/05/12 22:29 ID:xW26d5Oe
おおっ、サンクス!!
さっそく行ってみる。
271声の出演:名無しさん:03/05/13 02:47 ID:5w4Rro5h
あったーーー!!!!

268氏、時間取らせて本当にスマソ
過去スレ、上がってるヤツを全部もう一回最初から見てみたらあった。
見逃してた。
もの凄く昔のだったよ……。多分、先月当たりに見返してたんだな。

ttp://popup.tok2.com/home/azusa/syvr/syvr2.html

探してたのはこれだ。
ふぅ。すっきりした。

話題ストップ本当に申し訳ない。
272268:03/05/13 03:38 ID:R/XsSQED
>>271
海女野かー!伝説的な糞ネ声じゃん(藁
漏れは昔ヤシの

>第一ネット声優の中には、報酬を得て仕事をしている人だっているのだ。
>ちゃんとビジネスとして成立しているのだから、ある意味「プロ」と呼べるはずである。

という発言を読んだ時、しばらく開いた口がふさがらなかった甘酸っぱい思い出がある(藁
273224:03/05/13 06:12 ID:ExvovL63
ああ、漏れが見たことがあったページもこれだ!!
何か一緒にスッキリ
274271:03/05/13 08:19 ID:5w4Rro5h
>>272
甘酸っぱいのか……。
もの凄い痛いこと言ってるんだな。
お小遣いと賃金の違い、分かってねぇんだな。

ともあれ、いろいろ巻き込んだみたいでスマソ

275声の出演:名無しさん:03/05/13 09:23 ID:l/FU6dgQ
ttp://popup.tok2.com/home/azusa/song_menu.html
こういうのもみつけてしまった
コイシ、ネ声やめてネトドルになったみたいか?

しかし、乙カレー
見つかって良かったな!
276声の出演:名無しさん:03/05/13 10:39 ID:impx2Gc2
尼野さん、ごめんね。
トップの写真見て、昭和57年生まれには見えなかったよ・・・
277声の出演:名無しさん:03/05/13 10:46 ID:l/FU6dgQ
禿藁
278声の出演:名無しさん:03/05/13 13:13 ID:xCkWjs8w
>>271
うわー誰一人として似てねぇー(w
279声の出演:名無しさん:03/05/13 19:45 ID:oz8v2amN
尼野のHPみてきまつた
あまりに馬鹿馬鹿しくて、笑いがとまりません
いい暇つぶしになりまつた
280声の出演:名無しさん:03/05/14 01:39 ID:KKsZKbF4
今日のA様B様で考えると、ネット声優連中は仮にデビウできたとしても
ほぼ全員B様ケテーイだな(藁
281声の出演:名無しさん:03/05/14 04:55 ID:eTaIno+s
堀江由衣って何者ですか?

この人のキャリアについて教えてください(出演作品)

最近の声優のことは何にもわからんのです。
282271:03/05/14 05:30 ID:5HoQ5ttL
>>281
とりあえずスレ違い。
283声の出演:名無しさん:03/05/14 05:56 ID:vrNZ+AoL
ま、昔ネット声優やってた中で誰に聞いても最強な伝説ばかり
返ってきたのは愛奈留可だ。前にも語られてたが。

コイシまだサイト開いてるみたいだが、その時期時期に自分の気
に入ってる香具師に色んな依頼をするのだが、完成したのは自
分が主役+ヒロイン級のキャラ二役やって、周りは好みのネト声
で固めた作品だけだという・・・。
依頼だけして消えていった作品は片手じゃとても足りん。

おまけに生意気にもスタジオ収録した際に遠方のネト声を呼んだ
旅費だのスタジオ使用料でかかった費用は、全て編集担当して
た男に払わせていたそうだ。
総合プロデュースしてたハズの藻前はオイシイ役を演じイメー
ジソングを唄っただけですか(w

漏れは私怨じゃないが、周りから話聞くと海女野が可愛く聞こ
えるのでつい、な。
これ以上の逸話が山ほどあるぞ。
284声の出演:名無しさん:03/05/14 10:11 ID:p+w0U4vM
>>283
まんまと金を出してしまう方も出す方だなぁ。
まぁ事実関係がわからないから何ともいえんが。
285声の出演:名無しさん:03/05/14 12:13 ID:5V6rGN3c
>>283
なんとなくお前が誰だかわかったような気がした。
ネ声おつかれさまでした(藁)
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287声の出演:名無しさん:03/05/14 12:25 ID:p+w0U4vM
>>283
漏れの勘もあたっていれば、お疲れ様。
288sege:03/05/14 13:45 ID:snV/ULu8
>>283
愛奈留可のその話は事実。
どうやら別サイトを開設して、いまだに企画立ててるようだが
その当時囲っていたネ声は留可に嫌気がさして、いまじゃ誰も相手してないっぽ。

留可の今のHPのリンクを見てみたが、当時使っていたネ声や総合プロデュース
していた男のHP等、世話になったと思われる所に全くリンクしとらんかった。
いやはや、都合いい時に利用するだけ利用して、終わったらポイでつか。

まったく怖いねぇ。
289声の出演:名無しさん:03/05/14 15:20 ID:7qQkHzhj
>>288
用心の為にそこの情報キボンヌ
290声の出演:名無しさん:03/05/14 15:29 ID:KKsZKbF4
いま相成流蚊のサイトはなくなっているようだ。
サイトを閉じたのは>>283>>288辺りの事情で、総スカンでもくらったからなのだろうか。
事情詳しいヤシ、詳細キボン。
291声の出演:名無しさん:03/05/14 16:11 ID:KKsZKbF4
ついでに復活した逝き村のサイトも見てきた。
まあ確かに著作権関係はクリアしているが、その他の基本姿勢はほとんど変わっておらん。
ボイスでは「下手です〜」「やってみたけど無理でした(笑)」等の言い訳連発
企画は「学校が忙しい」という理由であぼーん。

しかも企画を潰したという告知は、例の“挨拶ボイス”の中で触れたのみ。
一応謝罪はしていたが、最後には「私の愛をあげるから許して☆」・・・・・・
お詫びは目に見える形で誠意を持ってやれ、という
著作権騒ぎの教訓がまるで生かされてない・・・・・・

URLは敢えて出さんが、遅かれ早かれコヤツはまた槍玉に挙げられそうな気がする。
大きなお世話だろうが、かなりガッカリ。
292声の出演:名無しさん:03/05/14 16:50 ID:7qQkHzhj
往き村の復活
思った以上に早かったな(w
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294声の出演:名無しさん:03/05/14 17:36 ID:TxubZli8
>>292
勝手に名前変えないで下さいね。
295声の出演:名無しさん:03/05/14 17:38 ID:HdBlrdM9
>>291
大きなお世話と言うか性格悪いよお前。
296声の出演:名無しさん:03/05/14 17:41 ID:USjxVJqC
>>291
とりあえず生暖かく見守れ
もう荒らすなよ
297声の出演:名無しさん:03/05/14 17:42 ID:KKsZKbF4
>>295
しょーがねーじゃん。率直な感想だもの。
逝き村のサイト荒らすつもりなんかないし、ここでくらい本音言わせろや。
298声の出演:名無しさん:03/05/14 18:41 ID:7qQkHzhj
漏れも荒らすつもりは毛頭ないし
実際にビビエスに荒らしに入った香具師は漏れも非難するが
今回の一件が往き村が分かってないのは痛いと297氏に禿同

あと294氏よ
勝手に名前変えるなって、ここはすでに名前変えてるだろがYO
往き村だろうが由紀村だろうが逝き村だろうがなんでもいいんだYO(w
実際の雪村という名前を使わないだけ有りがたいと思え
299声の出演:名無しさん:03/05/14 18:52 ID:5HoQ5ttL
>>290
サイトあるよ。

ttp://www7.ocn.ne.jp/~aina/tenpura/
シナリオライターか何かのつもりらすぃ。
転々としてて探すの面倒だったけど。
300声の出演:名無しさん:03/05/14 19:03 ID:p+w0U4vM
ガイシュツかもしれないが・・・
ttp://www.lend-shop.com/cgibin/bbs-type4/pt.cgi?room=feiv
絶賛されるレベルなのか、これが。
耳の悪い香具師多いのか?
301声の出演:名無しさん:03/05/14 19:27 ID:RKmzunYk
>>299
サンクス。逝ってみた。

>いわゆる報酬が発生する「お仕事」のみ受け付けております。
>今のところお得意様以外やお知り合い、今までお世話になった方等の
>「お手伝い」は受け付けておりません。

ビミョーな物言いだな。ネト声活動もかなり縮小しているようだし
サイト移転の事情も含めて、何かトラブルでもあったのかね?

つーか大体コヤツ、プロのホン書きなのか?
302声の出演:名無しさん:03/05/14 19:32 ID:gRS3tBpQ
>>301
当然、確定申告してるんだろうな
あれは収入の合計が非課税の場合でも、
「これだけしか稼いででないので払う必要がありません」
という申告が必要だ
303声の出演:名無しさん:03/05/14 19:37 ID:norZw4T9
>>299
逝ってみたけど、プロフに
>work 脚本屋。某パロディコミックの原案や、会社系列のゲームの脚本とか。
と、書いてあると言うことは・・・どういうことだ?
報酬が発生するお手伝いはお手伝いとは言わないんじゃないかと言ってみるテスト
報酬が発生する時点でそれは仕事というんじゃないのかな?
どうよ?

>>300
佐久間?
限りなく脳裏に佐久間を思い出した
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305声の出演:名無しさん:03/05/14 19:42 ID:norZw4T9
>某パロディコミックの原案
原案というのは提案というだけで実際の力ではないのでは?
ただ単に友人でパロディ誌に書いている人がいて
その人にネタを提供しているだけなのではないかと思われ。
つまり『某パロディコミックの原案』ではなく
『某パロディコミックに書いている友人の作品の原案』かもしれない罠

>会社系列のゲームの脚本
会社系列の「系列」っておかしい表現だと思うが、どうよ?
ゲーム会社は系列もなにもないと思うんだけど、どうよ?
つまり会社系列が作ったゲームのネタをパクった自作同人脚本とも取れる

モノ書きの割に日本語おかしくないですか?
306声の出演:名無しさん:03/05/14 20:05 ID:1fRLRYr8
307声の出演:名無しさん:03/05/14 21:20 ID:5RwBc4CC
>>285
漏れはネ声活動しているが、藻前の予想した人間じゃないと思うよ。
あの企画には関わってないし。
おそらく誰が頭に浮かんでいるのかはわかるんだけどね(藁)

他にも合茄屡蚊は、一時期気に入ってる香具師に複数の役を依頼し、
提出がニ日遅れただけで非難轟々。(もちろん締め切り守るのは当たり前なんだが)
締め切り破りで製作者を困らせる常習者&自分の企画放棄常習者で自分自身が有名なの
を棚に上げ、他人には毎回つらつらと抗議のメールを送るそうだ。
(貴方が提出を遅れたせいで製作を断念せざるをえなくなっただの)

おまけに依頼された香具師が知らないうちに受け持っていた二役のうちの主役が別
のネト声に差し替えられて発表されてたこともある。

逝き村のサイト荒らして喜ぶくらいならコイシをネットから追い出すのが先だろ。
てかこいつは荒らされても漏れは擁護もできん。
しつこいが私怨ではないよ。ただ存在が気に入らないだけ。何様?
308声の出演:名無しさん:03/05/14 21:27 ID:5RwBc4CC
>会社系列のゲームの脚本
これも最近軌道に乗り始めた18禁のゲーム?か何かを作っている
会社のことだと思われ。
合茄は自身がCDドラマ用の脚本家として参加し、あまつさえ追加
キャラの声優としても参加できそうだと他のネット声優に言ってい
たそうだが、会社の関係者はそんな話は一切進んでいない上に、彼
女が自分を使ってくれと延々メールしてきて困るとぼやいていたと
いう。
ここまでいくと脳内ワショーイしてるとしか思えないんですが・・・。

企画で使いまくっていた仲の良い絵描きでさえも一度気に入らない
ことがあると存在すらなくして今まで企画に関わっていなかったか
のように進めるしな。
ホントこの魔女怖いYO(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
309声の出演:名無しさん:03/05/14 21:29 ID:5RwBc4CC
長文の連投稿スマソ。
少しでもネタになればと思う(藁)
他のネット声優発信の企画なんてマジ可愛いもんだぞ。
310声の出演:名無しさん:03/05/14 21:50 ID:RKmzunYk
>>307
うーん、疑うわけじゃないんだけど
何つーか、イマイチ状況がハッキリ見えてこないなあ。わかるヤシにはわかるんだろーが。

阿井茄と「あの企画」の関わりとか、主役無断差し替え事件の作品名とか
差し支えなければ、もう少し詳細なソースをキボン。
311声の出演:名無しさん:03/05/14 22:02 ID:1fRLRYr8
うーん、確かに気に入らない人間のことを一方的に文句いってるだけ
に聞こえてよくわからん。なんか悪くいいたいだけでは?
312声の出演:名無しさん:03/05/14 22:26 ID:Qy9qEgex
>>310
確かに「あの」じゃ関係者以外わからんよな。丁寧な指摘感謝。
ちなみに漏れが言ってた「あの」は、合茄が脚本・声優・監督と欲張りに
手を出しまくっていたAZってドラマね。

>>311
タチの悪いネット声優の企画者を話題にしてたからネタにしたんだが、
個人的な叩きだと思われても仕方ないよな。もし気に食わなけりゃこれっきりにするよ。

締め切りに関しては一概にどの作品とは言えないんだよ。
どれも締め切り破ったら抗議メール届くらしいし、参加してれば誰にも届くらしいから。
抗議するのはわかるんだが、まともに企画さえ進行させないのに他人の指摘ばかり
してるっていうので反感買ってた。

>>283の金払わせたっていうのは、某少女漫画を原作にしたCDドラマだな。
寝流毛のサイトに行けば手に入るはずだ。

キャスト入れ替えはつい最近の事件で、ttp://www7.ocn.ne.jp/~aina/tenpura/にあるBLのCD
母親役のネット声優が主役も頼まれてたそうだが、音声を提出してるのにも
関わらず、何の連絡もなしに主役の香具師が入れ替えられてたという。
漏れは興味ないので買わないが、耳に自信のあるヤシはどうぞ。

>>308はちょこなるとっていう18禁サイト。
結構有名だし、絵師も売れてる。
HEARTというタイトルのCGアニメ作ってる同人サークルが関係してたはず。

詳細キボンヌの意味がわからんかったんで一応関連作品ばらしたが、もし不必要
なら書き込みのことは忘れてくれ。もう合茄関連のことは触れないでおくよ。
313声の出演:名無しさん:03/05/14 22:30 ID:norZw4T9
>会社系列のゲームの脚本
ドジーンサークルなら会社じゃないんじゃん?(藁
314声の出演:名無しさん:03/05/14 22:33 ID:Qy9qEgex
いや、心臓(ハート)作ってるのは同人サークルだが、ちょこな○とは
意外と需要高そうなんで企業になりかけてるらしい。
315声の出演:名無しさん:03/05/14 22:33 ID:1fRLRYr8
>母親役のネット声優が主役も頼まれてたそうだが

どっかで聞いたが喉の病気だったらしいぞ。
小耳にはさんだだけだから事実関係はハッキリしないが。
本当に詳細知ってて書いてるのかホントに謎だな(藁
まぁ漏れも噂程度の事しかしらんから何も断言は出来ないがな

316声の出演:名無しさん:03/05/14 22:38 ID:norZw4T9
>企業になりかけてる
ってことは、まだ企業じゃないんじゃん?と揚げ足ばかりでスマソ
314さんのことを揚げ足とりたいんじゃなくて
某香具師の揚げ足を取りたいだけでつ(藁
317声の出演:名無しさん:03/05/14 22:52 ID:vNpyDFTO
>>315
喉の病気だったのは知ってるよ。
あんたも結構詳しいね(藁)
ただ、音声提出していたのにも関わらず勝手に降ろされていたのは事実。

>>316
んー、どうだろうね。微妙かも。
役に決まってるネット声優には企業として出演依頼するらしいけど。
318sage:03/05/14 23:04 ID:FdJXiIiu
阿井菜のそのBL企画以前にもキャストすり替え事件ってのはあったな。
312が書いてる「AZ」ってドラマなんだが、
このドラマ、CD化して前・後編と2枚出したんだが、
先に前編が売られた訳だ。んで、しばらくして後編制作にあたり
前編に出ていたキャストを降板させ別のキャストにやらせ、
CDも再編集して前・後編と売ったそうな。

で、元のキャストには「キャラのイメージに合う人が出たので、そちらの人に
お願いしました。」ってなメールが来たらしいぞ。
じゃぁ、元のキャストはキャラのイメージじゃないのに使っていたのか?
って考えると、阿井菜ってのは、何を考えているのやらと。

ちなみに、このドラマってのは「AZ」の本編でなくて番外編。
聴く機会があったので、聴いたが…
誰が誰だか全然解りませんでした。内容が把握出来ませんでした。
これ聴いて理解出来るのは阿井菜だけだろうなw
319声の出演:名無しさん :03/05/14 23:06 ID:FdJXiIiu
漏れも便乗
相成流蚊はかなり痛いねー
漏れも、いろいろ噂はきいてるが企画倒れ常識知らずは有名
ネト声優の間じゃもうハブになってますな
っていうか、相成流蚊ネタは何回目だ?(藁
320声の出演:名無しさん:03/05/14 23:15 ID:1fRLRYr8
漏れも彼女については似たような噂は多く聞いてたが
結局当事者でもない他人の言う噂だから実際の所はわからんかった。
悪く解釈しようとすればどこまでも悪く言えるしな。
ま、言われる方にも問題はあったんだろうが。
結局当人同士の問題じゃないのか?と言ってみる。
321声の出演:名無しさん:03/05/14 23:19 ID:FdJXiIiu
>>312
>某少女漫画を原作にしたCDドラマだな
AZのキャラソングCDにもかなりの金出したそうだな、根留下って。
聞いた話じゃ7〜80万だとか。
そーそー、北海道にいるネ声の収録に阿井菜と阿差未の2人も同行して
1泊したそうだが、その旅費も根留下が出したとか。

人の金で旅行までして凄いな藻前ら
322声の出演:名無しさん:03/05/14 23:30 ID:1fRLRYr8
藻前ら噂に詳しいな・・・。漏れはついてけん。
323声の出演:名無しさん:03/05/14 23:32 ID:RKmzunYk
>>312
なるほどねえ、いや詳細サンクス。具体名が出てきてかなり理解りやすくなった。
つーても、まだ少しピンと来ないのも事実なのだが。

で、阿井茄のサイトあらためて見まわして気付いたんだけど
ヤシのサイトって、結構イタイ要素少ないのね。
遊ぶところは遊んでるけど、ビジネスライクなところはビジネスライクだし
日記ではエラソーなことも語るけど、客には意外と腰低いし。
ここら辺がピンと来ない原因なのかも。

だから312氏の言うことが事実だとすれば
ヤシは裏ではDQNだけど、外面というか、要領はカナーリいいんだろうね。
あ、「魔女」という表現はそれが理由か?(w

「AZ」なる作品も商業化が進んでるようだけど、こっちについてはトラブルなし?
それと、ヤシがサイト移転&サクール名変更した事情は?
324声の出演:名無しさん:03/05/14 23:42 ID:1fRLRYr8
ピンと来ないのは漏れも感じるよ。
なんせ〜〜〜らしい、〜〜だそうな・・・〜〜〜とか。
全部聞きかじりか?って感じがどうしてもするんだよなぁ。
いや、ウソだろ?って言ってるんじゃないんだ、気を悪くしたらスマソ
漏れは
>>300
のがオモロイ
325声の出演:名無しさん:03/05/15 01:11 ID:wbbue7dp
必死だな
326声の出演:名無しさん:03/05/15 03:52 ID:ioENovZA
気に入らない香具師を叩くのは誰も必死だろう。
マジ、一生懸命。
327声の出演:名無しさん:03/05/15 04:09 ID:Jmj/s8le
つか、吟霊・氏稲・江戸川方面・那蛾背・逝き村等々、今までに出て来た連中は
自サイトで大いにイタさを発揮してきたから、こちらもそれなりのリアクションができたけど
サイト上は一見大した問題がなさそうなのに裏では悪評紛々、ってケースは難しいよな。

まあ、火の無いところに煙は立たないって言うけどね。
悪い噂が立たないヤシだっているわけだから。
328声の出演:名無しさん:03/05/15 07:37 ID:ioENovZA
漏れはちょっと前に阿井茄じゃないが、ある人間の悪評をきかされた
事がある。が、のちにその内容が悪評をさんざん唱えた香具師の、
思い込み・逆恨み・悪意の勝手な脚色だった事が判明した。
だからどうしても話半分に聞いてしまうな、そういうのは。
マジレスですた。
329マジレススマソ:03/05/15 09:41 ID:XYEKGJ91
自サイトで痛さを見せてる香具師って
そう考えると案外普通なんだと思われ。
結局は自サイトなんだから発言は管理者の自由だろ
それぞれが日記に痛いこと書いてても自由だ。
一番厄介なのは表はイイ面してて内面どず黒い香具師だ。
そういうネ声を数人知ってるから本当に思う

>>328みたいに嫌な噂を又聞きの状態で知ったネ声もいる
けど鵜呑みにする前にちゃんと自分で確かめた
ここに晒されてる香具師等もたくさんいるけど
晒した香具師の勝手な思いこみで嫌っているだけのが多い
誰かをいじめたりするのは気持ちイイだろう
自分が優位に立ててる気がするから

本 当 に そ れ で 自 分 等 い い ん で つ か ?
330328:03/05/15 10:19 ID:ioENovZA
そうなんだよな。
漏れが聞いた噂もまるっきり逆恨みみたいなもんで、火のない所に
悪意で煙をたてたっていうようなもんだったよ。
331ひみつの検疫さん:2024/06/23(日) 11:47:02 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
332声の出演:名無しさん:03/05/15 13:50 ID:8zl5EyeB
>一番厄介なのは表はイイ面してて内面どず黒い香具師だ。

煽るわけではないが、誰だってそうだと思うzo
333332:03/05/15 13:53 ID:8zl5EyeB
補足

どす黒い部分を自分の内面にとどめる香具師=常識人
とどめることを知らない香具師=ドキュソ
334312:03/05/15 20:13 ID:31OBQB9x
何やら真実か嘘かで皆が迷っているので一言言っておくと合胃茄に関して、
>>307>>308>>312で書いたことだけは真実なんで。
他の情報は漏れじゃないので言えないけどな。
ま、これも証明のしようがないけど、本人から送られてきたメールとか直に
見たことあるし。

仲良かったネト声や、それほど親しくないネト声、それこそ10人以上に聞いても
誰もがヤシのことを悪く言っていた。漏れが話したことのない人間は省いてね。
ただ、合胃茄発信の企画に関わった人数をざっと計算しても30人ほどだ。
その中で漏れという人間が会話した香具師全員彼女のことを悪くいうっていうのはどうだろう?
一人くらい弁護に回る人間がいてもいいもんだが、合胃茄だけはそういう香具師すらいなかった。
今まで悪評を聞く香具師がいても、それをかばう人間ってのは必ずいたんだぜ。
初めは猫かぶりで近付いて、誉め殺しながら依頼しまくるそうだから、外面はいいと
思われ。合胃茄を尊敬してます!とか言ってる厨房もいるらしいし( ´_ゝ`)

>>330
悪意で煙を立てる人間もいるかもしれんが、漏れがヤシを知った時には
既にゴーゴー燃え上がっていたから煙を立てるなんて不可能だった(藁)
335声の出演:名無しさん:03/05/15 20:27 ID:dQznvuTS
確かに悪意で煙を立てようとする香具師はいると思うが
それが本当に悪意のあるものなら保守に回る香具師も必ずいる
そんも悪意が事実であるなら、誰も保守しないだろうな

334氏の
>悪意で煙を立てる人間もいるかもしれんが、漏れがヤシを知った時には
>既にゴーゴー燃え上がっていたから煙を立てるなんて不可能だった(藁)
に禿藁
336声の出演:名無しさん:03/05/15 21:41 ID:Jmj/s8le
>>329
言いたいことはなーんとなくわかるけど、ちょっと問題がズレてるような。
自サイトで何を言うのも自由なら、ここでそのサイトについて意見を交わすのも自由。
その意見交換が、このスレでネット声優について議論する根幹の一つでもあるしな。

噂だけのヤシについては、こうして疑問の声も出ているのだから
ここの住人もそこまで捨てたモンじゃないと思うぜ。


どうでもいいがダミーウィルスコード書きこむなよ>>331
ノートン先生が反応してビックリしたじゃねえかヽ(`Д´)ノゴルァ
337声の出演:名無しさん:03/05/15 22:43 ID:xhS2IKdQ
321に出てる根留下って誰よ?
情報キボン
338声の出演:名無しさん:03/05/15 23:31 ID:ypEMkeay
>>337
根留下ってのは、神風怪盗ジャンヌ描いてる漫画家に心酔してるのか
その漫画家が描いた作品のイメージ曲なんかをCDとして出してるドジーン
作家。
ttp://www.neruge.xiaolin.to/~neruge/
☆ノナクルの紹介で合胃茄と知り合ったらしいが、それさえなけりゃ貯金も
できただろうに・・・。
搾られるだけ金取られてここではアフォ扱い。
なんと哀れな・・・(;´Д⊂ 
339337:03/05/15 23:55 ID:xhS2IKdQ
>>338
アリガd

しかし、ひどい女だね、そいつ。
悪魔と呼ばれるわけがわかるね。
340声の出演:名無しさん:03/05/16 09:45 ID:wTUzMffW
話に出てるCD、根留下って人のサークルのレーベルで出てるが
自分のサークルのCD制作に金を出したって事じゃないのか?
どうも事情を知らない漏れには、ピンとこないが。
どっちにしろ子供じゃないんだし、金を出す出さないの判断は
自分で出来るんだろうし。
要するに合胃茄って香具師を悪くいいたいだけに聞こえる。
他に事情をよく知らない人間はどうだ?
341340:03/05/16 09:49 ID:wTUzMffW
連続スマソ
部外者が口を挟むことではなかったかもしれんが
素朴な疑問として・・・ってことで。
342声の出演:名無しさん:03/05/16 10:05 ID:kQs2gPq/
漏れもよく知ったわけじゃないが

自分のサークルの為に金を出したと見せかけて
倍以上の金を出させるように誘導した

ってことかもしれない罠?
343声の出演:名無しさん:03/05/16 10:19 ID:W9WRTqpV
反論の文章は、どれも書き方が似てるね。
344340:03/05/16 10:26 ID:wTUzMffW
叩きも一緒だろ
345声の出演:名無しさん:03/05/16 10:34 ID:kQs2gPq/
どっちにしてもここで何を言ってもいいけど
逝き村の時みたいに実際に迷惑かけるのはタブーな
346340:03/05/16 10:43 ID:wTUzMffW
まぁ疑問・反論が出るのがウザイというならやめるが。
別にソイシがどんな香具師でも漏れには関係ないし。
347声の出演:名無しさん:03/05/16 11:38 ID:GtIxjQsa
漏れはウザイとは思わないですが、何か?
348声の出演:名無しさん:03/05/16 13:21 ID:AA9987dD
>逝き村の時みたいに実際に迷惑かけるのはタブーな

知らせてあげるのが親切ってもんでは。
それに本人の意見も聞いてみたいし。



なんてね。
349声の出演:名無しさん:03/05/16 20:30 ID:vBkeeShc
ttp://www.ompn.jp/~you-i/

こいつってどうよ。
あまりいい話は聞かないんだけどさ・・・
350声の出演:名無しさん:03/05/16 20:33 ID:5aK65EcF
>>348
漏れも本人の意見を聞いてみたいなw
漏れもネト声だが香具師と共演した作品は何1つないもので
素性は分からんが、全てが真実なら相当なものだな
351声の出演:名無しさん:03/05/16 20:48 ID:wTUzMffW
>>349
トップの聞いた。。。ひどい生徒だ・・・・
352声の出演:名無しさん:03/05/16 20:59 ID:fX7S89Fl
>>349
第三者の意見が聞けない上に反感抱くとは
自己満足の香具師ってことか?
充分にブサイクな声だと思うんですが、何か?
353声の出演:名無しさん:03/05/16 23:53 ID:ktAaRkLz
>>349
あらららら、漏れ的に鼻声が萌えちまったチクショーw
354声の出演:名無しさん:03/05/17 01:36 ID:qS8xzScV
>>351-352
>トップの聞いた。。。ひどい生徒だ・・・・

>第三者の意見が聞けない上に反感抱くとは
>自己満足の香具師ってことか?

ゴメソ、本人のサイト逝ってみたけどサパーリ話が見えないのだが。
ヤシどうやら2ちゃんねらーらしいし、351-352が言ってる内容は既に消されたってことか?
もしそうなら、言ってた内容キボン。
355声の出演:名無しさん:03/05/17 01:50 ID:8RXBZaQ0
ん?トップページにボイス日記ってあがってなかったか?
5月9日ってやつだよ
356声の出演:名無しさん:03/05/17 01:58 ID:qS8xzScV
>>355
情報サンクス。
もう一度気をつけて聞いてみたんだけど、
何やらネットラジオの公開録音のお礼と、そのCDの宣伝しか言ってなかったね・・・・。
時間にして57秒ってとこ。
357声の出演:名無しさん:03/05/17 02:03 ID:8RXBZaQ0
あれ?更新したのかな。
まぁ要約するとアテレコの実習があった。先生に「君は声が太いから可愛い姫
みたいな役はできないけどー」と言われてムカっときた。
とか、高い声も出ますがなにか〜?とか言ってるな。
所詮ヨゴレだから可愛い役なんざできなくてもいいしー。とかな。

ま、普段から口のききかたが厨房並とどっかで聞いたが、その通りだな。
358声の出演:名無しさん:03/05/17 02:31 ID:qS8xzScV
>>357
重ねがさねサンクス。
日付はそのままだったから、更新したというよりは
消したか、内容変えたかしたのかもね。

そういや354を書く前にサイトを見た時、文字日記の方で
「ネットで物言うと、誰がどんな受け取り方をするかわからない」
というようなことを言ってたな。(今はその文章も消されてるけど)
今思えば、あれはこのスレのことを言ってたのか・・・・・・。
だったら最初からそんな愚痴言わなきゃいいのに(゚Д゚)モニョー

高い声が出るなら、先生の前で「出せるから聞いて下さい」と言えばいいじゃねえか。
お仕事だか何だか知らんが、ネットに厨房臭い愚痴を上げてるヒマがあったら
養成所でアピールして結果の一つも残してみろよ。

養成所生がネト声やると、ネットでチヤホヤされてこーいうカンチガイをするヤシがいるんだよな。
オイシイとこだけ味わいたいなら、プロなんか目指すのやめちまえ。
359声の出演:名無しさん:03/05/17 09:23 ID:S3pJsOqf
http://cgi.2chan.net/up2/src/f3654.mp3

飽月ことねの例の音声
まだゴミ箱に残ってたからうpしてみる
351や352等が言っていた本当の内容はこれでつ
360声の出演:名無しさん:03/05/17 11:41 ID:S3pJsOqf
http://cgi.2chan.net/up2/src/f3678.mp3

うpしなおした、お早めに
361声の出演:名無しさん:03/05/17 11:46 ID:BNXjgBTW
喋り早すぎ
つーか、「高い声も〜」の声がぜんぜん高くないのが痛い・・・
362声の出演:名無しさん:03/05/17 12:25 ID:qS8xzScV
>>359-360
聞かせてモラタ。わざわざのうp感謝。

ヤパーリ本人カンチガイしまくりだな。
自分では「現場でのオハナシ」的なウケ狙いのトークのつもりなんだろうけど
そういう毒のあるトークを公開して許されるのは、ごく一部の認められた人気声優だけ。
しかも、そういう人たちだってTPOはわきまえてる。
養成所の学生が公開でこんな話したら「(゚Д゚) ハア? お前業界ナメてんの?」でオシマイ。
せいぜいプロ気取りで自滅して下さい、って感じかね。
363声の出演:名無しさん:03/05/17 12:35 ID:IraG0h6y
向美○子
364337:03/05/17 12:47 ID:136H+3Dt
飽月ことねはどうあがいてもプロにはなれないってことで。
365声の出演:名無しさん:03/05/17 12:57 ID:VoS6Za7Q
でも、デビューしてる糞声優と比べても
大して差が無いのが・・・・なんとも。
366声の出演:名無しさん:03/05/17 13:48 ID:8RXBZaQ0
糞は糞だからなぁ・・・
ってもマジレスしてみても養成所に通って真面目にやってりゃ
もう少し聞き手の事を考えて発声できるはず。歯切れもイマイチ。
その上この態度。絶対これ以上は成長すまい。
367声の出演:名無しさん:03/05/17 14:39 ID:BNXjgBTW
飽月かあ

こいつにさあ、まえ声の依頼出したら、最初は興味あるとか行ってたくせに
あるひぷつんと音信普通に成りやがった。「やる」とも「やらない」とも
言わないまま。

まぁ、そんな香具師はこっちからお断りなんですがネ声ってそういうの
多すぎ
368声の出演:名無しさん:03/05/17 15:46 ID:Se8HBbTB
そんなに有名な香具師だったのかー
369過去ログより:03/05/17 17:39 ID:qS8xzScV
298 名前:声の出演:名無しさん :03/02/28 02:19
ttp://ompn.jp/~you-i/cgi-bin/days/days.cgi
ttp://ompn.jp/~you-i/100.htm

プロ目指してて、ワークショップ行ってて、舞台も沢山見に行ってて、
業界からはあまり良く思われてないことも知ってて、
何故行き付く先がネット声優活動なのよ・・・・・・しかも張り切ってるし

あんた、もったいなさ過ぎ(;´Д`)
370過去ログより:03/05/17 17:40 ID:qS8xzScV
300 名前:声の出演:名無しさん :03/02/28 02:23
>>298
見たけどキショイ声 漏れは嫌い というかこの声ヤシか?!
以前真似されたとかなんとかでスゴイ事言ってたヤシに聞こえゆ


301 名前:声の出演:名無しさん :03/02/28 02:25
>>298
優しいお姉さんの「・・・またぁ、お願いできるかしら。」
の「またぁ」の言い方キライ
ありがち。


302 名前:声の出演:名無しさん :03/02/28 02:26
>サンプルボイス聞きました!
>さすが、専門学校に通っているだけあって凄いですね!
>いろいろな役がこなせるのが凄いと思います。
>特に気に入ったのが、可愛い男の子。
>素晴らしいです!

>>298のBBSに書かれていた
そんな建前で褒め称えるヤシがいるからネ声がアフォに見えるんだ!
371声の出演:名無しさん:03/05/18 11:44 ID:tOXW/5Av
あげ
372声の出演:名無しさん:03/05/18 21:32 ID:h2rCdMcn
あれから飽月日記も書いてないがどうした?
ここの住人がみてると思うと何も書けないてこつか?
373声の出演:名無しさん:03/05/18 21:37 ID:+HvbyPoJ
ネットフォーム使用者3人目出現。

ttp://page.freett.com/bb2002/index.htm

前の二人よりは上手いなと思った。
比べる対象が増えるのはいいことだ。

ここで話し合う意味については前に議論もされたけど、
ここで話しちゃいけないって法もないと思うのでとりあえず。
374声の出演:名無しさん:03/05/18 21:43 ID:9tn/BVGf
ここのネット声優 やヴぁいよ・・・歌まで入れてマフ・・ちょっと藁ったけど(w
http://ueno.cool.ne.jp/alca12/koebeya.html

375声の出演:名無しさん:03/05/18 22:37 ID:tOXW/5Av
>>374
コイツ別にネト声でも何でもないじゃん。それと直リンやめれ。
376声の出演:名無しさん:03/05/18 23:09 ID:9tn/BVGf
>>374
デモコエガきもかったので(w
377声の出演:名無しさん:03/05/19 01:10 ID:U0qNi/Nr
>>372
ボイス日記更新されてたよ。前回の内容の謝罪&ボイス日記の休止宣言だった。
やっぱ飽月、ココ見てるみたいだな。
378声の出演:名無しさん:03/05/19 01:19 ID:mCHZvuko
>>374
かなりヤヴァイね。
ってかヴァカでつか?ゲラ
379声の出演:名無しさん:03/05/19 04:10 ID:m8nrKCnC
>>378
本人は声優になれると思ってるらしいよ あと。。。こいつの日記デンパ杉
歌聞きますたか? ヨシモトゼッタイハイレルよ(w
380378:03/05/19 04:38 ID:qd/rghTP
>>379
歌は普通に下手だったけど、とにかくキャラがどうかしてるw
薬でもやってるんじゃないかと。女奇印ケテーイ!!
しかしまあ、ここまで舐めてるとある意味笑えますな。ジサーイヒサビサニワラタ
と言うわけで、一応ブクマしときますた。
あ、有る化の別サイト見つけたよ。
ttp://alca12.hp.infoseek.co.jp/top.html
381378:03/05/19 04:42 ID:qd/rghTP
↑スマソ工事中ばかりだった。
逝ってくる。。。
382声の出演:名無しさん:03/05/19 07:43 ID:v6oOvo8h
>>377

すでにやってしまったことを謝っても意味がない
例えば殺人犯してその後謝ったって誰も許しちゃくれない
謝るくらいならハナっからやらなきゃいい(w
383声の出演:名無しさん:03/05/19 07:45 ID:v6oOvo8h
ってかさ、さ行かなり弱くないか?
さたらな行激しくボツだし、マイク吹きまくりだし
この程度じゃ普通のネ声としてもやっていけねーだろ(w
言動に注意するまえに、プロ目指すならもっと違うことに注意しろっての

やはりプロ志望はネ声やるのは間違いでつね
384声の出演:名無しさん:03/05/19 08:21 ID:D79N3km6
原稿読みの基礎的な部分がアマイ。
やっぱりヤシは声を使う仕事は無理かと。
どこが甘いかは養成所で聞くといいよ、その録音持っていって。
まぁ、不快感は持ってなくて、「それってどうなの?」って突っ込んでた
だけなんだけどねぇ。問題の本質わかってる??
技術的にも養成所のレベルではないし、もしなんだったら
いい先生紹介しるよw>飽月
385声の出演:名無しさん:03/05/19 08:24 ID:D79N3km6
あ、追加。
それと、逝き村の時もそうだったけど、そういうコトって
音声ではなく、文面にするべきじゃないかなぁといってみるてすと。
「経過」「原因」「対策」をきっちりかくべきじゃない?本当に謝るなら。
まぁ、だれに謝ってるのかがわかんねーけど。
ココの住民に謝られてもねえw
386声の出演:名無しさん:03/05/19 10:27 ID:m03ovBWH
>>383
漏れも思った。滑舌等、基本的な部分が足りなさすぎ。
この人の外郎売りは聞けないだろうと思った。
それにやっぱりこの人は表現をしっかりやるべきだろう。
反省してるという内容の割になんだか偉そうに聞こえる。
損なタイプだな。自覚できるかどうかだが。
とりあえず、ヨゴレや3枚目は可愛い姫よりよっぽど難しい。
だがまったく、役以前の問題だと気付くべき。
マジレスw
387声の出演:名無しさん:03/05/19 12:49 ID:zLRWkTil
てめーら、基本的にわかってないんじゃねぇ?
何様だよ、全く。
ここのやつらに謝ってるわけねぇだろ?
あほか。
2ちゃんねらーっつー人種が一番嫌いだ
負け犬の遠吠えにしかすぎねぇんだよ。
滑舌悪いのなんて自分が一番わかってるっつーの
叩くんだったら勝手に叩けばいいけど
筋違いなあほレス書くのはやめれ、ボケども。
つーか、なんか文句あるんだったら直接言えよ。
真っ向勝負受け付けますわよ。
388声の出演:名無しさん:03/05/19 12:58 ID:vPS4GgDo
>>387
じゃぁまずキミのURLをさらしたまえ
389声の出演:名無しさん:03/05/19 13:01 ID:9l7UtFsY
本 人 降 臨 !!

本人がここを見てるの分かってるんだから、直接乗り込む必要もない。
ここで言ってるだけまだ良心的だろ?




祭りの予感……。
390声の出演:名無しさん:03/05/19 13:25 ID:LdkqJ5ls
ここでURLだけ晒しても本人かわからない。
>>387のサイトで「387です」と書いてあるなら別だけど。
関係ないやつのURL出されても仕方ないだろ?
391388:03/05/19 13:28 ID:vPS4GgDo
わかってるよ
ちとつられてみただけ。
昼休みだったしw
392声の出演:名無しさん:03/05/19 13:42 ID:GwnRiuWY
ねー。
ここの住民ってまともな事言ってる人は本当に言ってるじゃん?
んだったら名無しじゃなくて、実名とは言わないけど
みんなHNとかにして、サイトでも作って評議会作ったらどうだろう?

もちろん荒らし属性の突撃厨は駆逐されるし、
自分の発言に責任を持てないから名無しやってますみたいなバカ女?は消え去るけど、
せっかくちゃんとした意見があるのにもったいないな、と思ってさ。
見てる側にとっちゃ、まともな意見繰り出す奴も荒らし属性の奴も
みんな「声の出演:名無しさん」なわけよ。
そんな連中には、論理的にはどうあれ、感情的に耳を傾けたくないってば。
名無しな分、声優本人よりはるかに無責任であるというのは事実でしょ。

もし勇気があって、自分の名を名乗ったうえで評価する人やサイトがあったら、
その意見が辛辣なものであっても、声優たちとの相互理解になると思う。
意見する側も無責任に人を傷つけるような発言できなくなるし。

まあ一応提案ね。
393声の出演:名無しさん:03/05/19 15:04 ID:m8nrKCnC
アルカちゃん 少女漫画板でスレ立ててたよ(w
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1053245694/l50


1 :アルカ :03/05/18 17:14 ID:???
はじめましてアルカって言いますvvv
私は今日ここに来るのが初めてデスvvよろしくお願いしますvv
あたしは声優の卵をやっております(つまり養成所に通ってる)

ここにきた記念にアルカの声のページを貼りますvv
http://ueno.cool.ne.jp/alca12/koebeya.html

あと↓にはアルカのお部屋も貼っとくね
http://jns.ixla.jp/users/alca12604/myweb3_002.htm

アルカはよく 本田透に似てるって言われてますvvあとよく絵も上手いと言われます。。
ぜひぜひ見に来てネ


394声の出演:名無しさん:03/05/19 15:05 ID:m8nrKCnC
掲示板も貼ってあったよ なんか痛い奴らの集まりみたいだね・・・
ttp://mbspro2.uic.to/user/alca12.html
395声の出演:名無しさん:03/05/19 15:12 ID:MseYmnT/
>>392
ならアナタが最初にやってくださいよ。
友達誘ったりして人数増やしてさ。
他人の提案にノって名乗る香具師なんていないでしょ。
失敗したらただの晒し者になるんだからさ。

提案だけで実行しようとしないからアナタの発言も無責任になるわけよ。
396声の出演:名無しさん:03/05/19 15:42 ID:bpA1r53G
http://www11.ocn.ne.jp/~neneko/top.htm
こいつはどうよ?
397声の出演:名無しさん:03/05/19 15:48 ID:9l7UtFsY
>>396
直リンには気をつけるべし。

……前にも出てた気がするな、これ。
ネト声のカテゴリでいいのかちょっと微妙な気がする……。
398声の出演:名無しさん:03/05/19 16:19 ID:v6oOvo8h
そいつは自分でここに晒して叩かれたがってた香具師じゃないのか?
前スレの時にそれでかなりウザがられてたと思われ。
ま、そこのサイトの本人が叩いて欲しがっていたので
これでもかというくらいにやってみるのもいいんじゃないか?
399声の出演:名無しさん:03/05/19 16:30 ID:U0qNi/Nr
>>387
2ちゃん、っつーだけで「負け犬」と決め付けるアンタも相当何様?だけどな。
滑舌ダメなのわかってんの?立派じゃん。わかってるなら批判されて吠えるなよ。
うpしたのは自分だろ。つーか、吠えるくらいなら最初からココ来んな。

>>392
「2ちゃん」や「名無し」ってだけで率直な意見を聞く耳持てなくなるようなヤシに
そこまでして無理に聞いてもらおうとは思わんけど。アフォくさい。
400声の出演:名無しさん:03/05/19 16:34 ID:9l7UtFsY
叩くって言ってもなぁ……。

コメントの付けようもない。
でも、ここで晒したことがあるってことは、
少なくとも自分はネト声だと思ってるって事なのか。

探すと結構「ネト声以前」ってヤシ、いるもんなんだな。

とりあえず、音声ノーマライズしてますか?
まともに聞こえないんですが。
安い・絵がメイン、とはいえ、売ってる自覚はありますか?
…………通販する気もなければ、コミケも行かないんだが、CD買ってみたヤシはいるのかな……?
401声の出演:名無しさん:03/05/19 16:34 ID:bpA1r53G
おもしろいことになってますな
402声の出演:名無しさん:03/05/19 16:35 ID:9l7UtFsY
>>387
書き込んでる時点で自分も2ちゃんねらーだと何故思わないのか……????
403声の出演:名無しさん:03/05/19 16:37 ID:U0qNi/Nr
>>402 (゚Д゚)ソレダ!!
404声の出演:名無しさん:03/05/19 16:43 ID:v6oOvo8h
>つーか、なんか文句あるんだったら直接言えよ。
>真っ向勝負受け付けますわよ。

例の女のことだけど
ってことは、本人が認めたってことで
荒らしに行きたい香具師いるなら逝ってこいよ
こういう香具師には偽善の正義は振りかざしていいんじゃないか?
405声の出演:名無しさん:03/05/19 16:49 ID:v6oOvo8h
>>392
自分の中で「ここの住人にはイイ香具師と悪い香具師がいる」って事を知っていれば
それで充分じゃないのかと逝ってみるテスト。
提案を実現したければまず自分を晒してみることだ!
406声の出演:名無しさん:03/05/19 16:50 ID:U0qNi/Nr
>>404
そりゃダメだ。いかな理由があっても荒らした時点でこっちが悪者。
「そら見たことか」とつけ入る口実を与えてどうする?
407声の出演:名無しさん:03/05/19 16:53 ID:m03ovBWH
>>404
まぁ、直接言えよ。なんて言われるとそういう気持ちになるのも解るが・・・。
しかし「勝負」って何なんだ(藁
408声の出演:名無しさん:03/05/19 16:56 ID:9LbCO79H
お前ら本人じゃなくてただの釣りだったらどうするんだよ。
大人の対応で行こうぜ。
へぇ、帰っていいよって。
別に俺は何もしてないしって。
負い目のある奴は勝手に切れてろ。
409声の出演:名無しさん:03/05/19 16:58 ID:U0qNi/Nr
>>407
「私はてめーらの文句に勝負できる反論を持っているのよ」ってことじゃないか?

多分その“反論”ってのは、世間一般で云うところの“言い訳”ってやつだろうけど(藁
410声の出演:名無しさん:03/05/19 16:59 ID:vPS4GgDo
非常に手前味噌かもだが、玉石混交という言葉を思い出した。
411声の出演:名無しさん:03/05/19 17:05 ID:bpA1r53G
うははは
いい感じに混沌してるな
412声の出演:名無しさん:03/05/19 17:30 ID:aVevrV1D
クソ野郎
413声の出演:名無しさん:03/05/19 18:17 ID:v6oOvo8h
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f0028.mp3

事情が分からない人のために
問題の飽月ことねの日記ボイスをうp
414声の出演:名無しさん:03/05/19 18:23 ID:4Cn+Ahft
415声の出演:名無しさん:03/05/19 18:23 ID:NrZ+95aN
うわー
でも 声はそんなに悪くないと思われ
416声の出演:名無しさん:03/05/19 18:25 ID:U0qNi/Nr
>>414
だから直リンやめろってのに。私怨かよ?
417声の出演:名無しさん:03/05/19 18:25 ID:NrZ+95aN
>>414

か、、、かわいいんだけど、、、
418声の出演:名無しさん:03/05/19 18:30 ID:v6oOvo8h
かわいくないですが、何か?
419声の出演:名無しさん:03/05/19 19:22 ID:iRJ4sC1A
>>413
サソクス。ゲトーしますた。
聞いてみたかったんだよね。
しかしまあ。。。。別に良いんじゃないかねえ。
特に個人名等を出してるわけでもないし。
で、当人はボイス日記で謝罪して、やめちゃったわけ?
気にしすぎじゃないのかなあ。
迂闊に本音も胃炎。
本人が名無しさんだったら良かったわけ?w
と、煽るわけではないが、何か矛盾してるような。
420声の出演:名無しさん:03/05/19 20:00 ID:iRJ4sC1A
>>416
お里が知れるのが怖いのか( ´,_ゝ`)プッ
421声の出演:名無しさん:03/05/19 20:28 ID:v6oOvo8h
直リンは2ちゃんの住人ならやめておけっての
422声の出演:名無しさん:03/05/19 21:03 ID:L4DQwB6H
ttp://www.21styles.com/diary/tenpura/index.html
の合胃茄の日記見たんだが、16日のはここで暴かれた書き込みに対しての意見だろうか・・・。
なんつって邪推してみたり(w

わからんように書いてるのかもしれんが、何となくタイミング良すぎだからなぁ。
ま、もしそうだとしたら2ちゃんねらーにそんなこと書いても無駄YO

書き込み内容が事実かどうか不明にしても、これだけ色んな話が出てきてるという
ことは事実だからな。
>>334
悪意で煙を立てる人間もいるかもしれんが、漏れがヤシを知った時には
既にゴーゴー燃え上がっていたから煙を立てるなんて不可能だった(藁)
ということもあるし。


423声の出演:名無しさん:03/05/19 21:05 ID:L4DQwB6H
漏れが気付いた時には入手になってる垢付のボイス日記・・・。
なんか切ねぇな。( ´_ゝ`)
424声の出演:名無しさん:03/05/19 21:08 ID:m03ovBWH
ほんとだ・・・言ってたより早かったんじゃね?<ボイス日記ストップ
425声の出演:名無しさん:03/05/19 23:09 ID:U0qNi/Nr
>>419
プロ目指す演技者を自称しておいて、そんな愚痴を自らネットで晒すのはどうなのよ?って話。
本音を言うな、とは一言も言ってない。ただ本音の晒し方にも、色々方法はあるわけで。
ああいうことをオフィシャルで平気で吐けるヤシは、やっぱ姿勢を疑うよ。
>>358も言ってるけど、ネットでもてはやされてるうちに
「修行中の身だ」って感覚がマヒしちゃってるんじゃないのかねえ。
426声の出演:名無しさん:03/05/19 23:36 ID:m03ovBWH
普通に質問。
プロを目指す勉強をやっててネ声活動する時間ってそんなにあるもの?
まぁ養成所も色々だろうけど。
427419:03/05/19 23:37 ID:cbaryuNC
>>425
うむ。確かにその通りかもしれない。
あの物言いは、もてはやされてるうちに天狗になってしまった香具師のンレと
同じだね。ご意見ありがとう。
428声の出演:名無しさん:03/05/19 23:45 ID:2Gd1kRv1
>>426
連日終日の養成所でなけりゃできるよ。
ま、漏れの通ってる養成所じゃネット声優なんておふざけやってたら
いくら演技上手くても事務所入り候補から外されるって話だが。

コイシ某CMで顔もばれてるし、同人18禁ゲーにも出てるのに、本気で
声優になれると思ってんのかねぇ。
もしなれたとしても後々そういう物が残ってたら後悔すんのは自分だ
ろうに。誰か荒しよりもそういうとこ忠告したれ。
429声の出演:名無しさん:03/05/19 23:51 ID:m03ovBWH
>>428
レスサンキュ。
そっか、授業のある曜日は色々だもんな。
でも、自己流練習は自己満足練習になるし、いやがられるってどっかで
聞いたよ。高校演劇出身もいい顔されないとか。
やっぱりプロを目指すって生半可じゃないもんな。漏れも集中するべき
だと思うよ。
430428:03/05/20 00:05 ID:Q+vJC3lN
>>429
続けてスマソ。
嫌われるのは確かだが、高校演劇はよほどひどい癖がついてなけりゃ
嫌な顔はされないよ。
むしろ全員で一斉に発生しだすと、高校で演劇してた子が飛びぬけて
長く続いたから先生に誉められてたし。

自己練に関しても授業でやったことをどれだけ自宅でやるかの方が大
事だとか言ってる人が多い。
だから自主練はオケーイだけど、授業と関係のない自主練するヤシはアボーンって
ことか、ネット声優っていうプロとして認められてない人間が、同人作品に
さも声優ですという顔して出てる(もしくは出てた)ことを嫌うんじゃ
ないだろうか。藻前プロなめてんのか?って。個人的意見だが。

何の知識もない厨房が「プロ志望でネット声優やってまーす」ならともかく、
未熟だと言いながらも養成所に通い、役者を自称する垢付がそういう
心構えすらできてないことが信じられない。同じプロ志望として。
あんま上手く説明できなくてスマソ。

もし違う意見のヤシいたらレスよろしこ。
431428:03/05/20 00:08 ID:Q+vJC3lN
発生×
発声○

・・・・逝ってくる・・・・。
432声の出演:名無しさん:03/05/20 00:09 ID:wV/W+I+S
>>428-429
プロ志望のネト声は、「ネト声活動も自主的な練習の一環」と考えてる香具師が多いな。
つーか、そう考えないとネト声活動なんかできるわけはないのだが。

でも同じ時間を使うなら
一人でエロゲやボイドラのセリフを録音するのと、レッスンでもらったテキストをより深く読みこむのと
どっちが有効なんだろうな、とか漏れは思ったりするわけだ。
433声の出演:名無しさん:03/05/20 00:15 ID:0ywU07mN
>>432
それがわかってねーから厨房なんだろ、ヤシは。
もしここ覗いててその点でも反論できるなら書き込んでみなよ飽月タン。
434429:03/05/20 00:16 ID:GoQr/90u
なるほど、レスサンキュ、いや、よく分かったよ<説明

うん、復習予習と、勝手な自己練習の差はそうだろうな。
ともかく、プロという言葉の重みを解ってない感じの言動をする香具師を
多くみかける気がする。
435声の出演:名無しさん:03/05/20 00:19 ID:wV/W+I+S
>だから自主練はオケーイだけど、授業と関係のない自主練するヤシはアボーンって
>ことか、ネット声優っていうプロとして認められてない人間が、同人作品に
>さも声優ですという顔して出てる(もしくは出てた)ことを嫌うんじゃ
>ないだろうか。

両方じゃないかな。
「レッスンの内容もマトモに消化できないくせに、プロ気取ってゴッコ遊びでウツツ抜かしてどうする」
って。
まあ実際はアボーンというよりはホウーチなんだろうけどな。
結局最後になって泣くのは、他ならぬネト声本人なわけで。
436声の出演:名無しさん:03/05/20 00:23 ID:0ywU07mN
>>435
放置もアリだが、上手くても事務所には入れなかったらやっぱりアボーンなわけで。
揚げ足取るわけじゃないよ(w
でも飽月に関してはどんなに頑張ったってアボーンだと思われ。
437声の出演:名無しさん:03/05/20 00:27 ID:wV/W+I+S
>>436
いやいや、そういうこと。
漏れの言うホウーチは、最後まで放置して所属査定の段階で黙って切る、ってやつだから。
鈍い香具師なら、きっと自分がなぜ切られたか想像もつくまい(藁
438声の出演:名無しさん:03/05/20 00:50 ID:wV/W+I+S
ついでだから、普段から考えてる疑問を一つ。

プロ志望のネト声のサイトで
「ネット声優をやっているとプロになるのは難しい、とよく言われるけど
私はこの活動で得られる大切なもの(貴重な経験)がいっぱいあると思う」
とのたまう香具師を時々見かけるけど、その「大切なもの」の中身を聞かせてくれる人に
未だ出会えないんだよね。
“プロになりたい”という、言わば人生の大目標に対するリスクを侵してまで
得る価値のある「大切なもの(貴重な経験)」とは一体何なのだろうか。

誰か答えてくれないかなあ。マジで。
439声の出演:名無しさん:03/05/20 01:53 ID:ktaWcfKs
>>438
刹那の快楽
440声の出演:名無しさん:03/05/20 08:24 ID:BWg9/IqS
>>428
そうだよな。みんなハンでおしたように
「この活動で得られる大切なもの(貴重な経験)がいっぱいあると思う」
っていうね。

しかしながら賛同者しか相手にしなくなりますます世界が狭くなる罠。
それこそ一般生活も危ぶまれるほど。
441声の出演:名無しさん:03/05/20 10:41 ID:RO69c7T/
>438
演技力の程度の低いネト声じゃムリだが、
中には「この表現で来たか」と思わせてくれる人もいる。
自分がつかめてなかった役柄などもポイントがわかるときがある。
集合型の収録などがあれば、
テンションのあげ方や集中力の維持などを教わる。
はじめはネット上でのみだが、近くに住んでいることがわかり、
実際に会って練習したり意見をかわしたりすることもある。

以上、マジで答えてみました。
なかなかないけどね、そういうこと。
でも志を高く厳しい目を持ってりゃ、見極められると思う。
442声の出演:名無しさん:03/05/20 10:55 ID:2OH12C0b
ネット声優って 普通の声優とはちがうとおもうんだけどー
443声の出演:名無しさん:03/05/20 11:16 ID:gI5rY017
>>441
ネト声っぽい意見ですな。
声優同氏で練習するなんて、普通の声優だってしないとおもう。
ちゃんとボイストレーナにつこうよ
444声の出演:名無しさん:03/05/20 11:22 ID:2OH12C0b
ピアノなんかでもそうだけども
空手でもそうだよね

自己流じゃ限界があるよやっぱ
ネット声優はいわば 自己流声優でしょう?
ほかの人がつんできた経験や知識を 自分だけで得ようとするのは
やっぱり難しいと思う。

遊びと割り切るのであればいいと思うけれども。
遊びとしないのであれば、やはり、ボイストレーナー?
養成所とかにいったほうがいいんだろうね
445声の出演:名無しさん:03/05/20 11:25 ID:2OH12C0b
プロを目指しているネット声優
プロを目指さず割り切って遊ぶネット声優

簡単に分けてこの2種類があるんじゃないかな。
2種類ある以上、プロを目指す〜というものさしだけで、ネット声優を見てはいけないような気もする。

呼び方が違えばわかりやすいのにな、、、。

プロ志向派ネット声優とか
同人ネット声優とか
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447441:03/05/20 11:54 ID:RO69c7T/
お互い厳しい意見を言い合ってるよ。
滑舌はもちろん、発声、アクセント、表現。
ひととおり勉強してきた身同士で
そうやって練習し合うのも進歩ない?
448声の出演:名無しさん:03/05/20 13:18 ID:co5pzWiy
441さんはあったのでしょうか?
「自分では意義があったと思う」みたいな自己満足と取られかねない曖昧なものではなく
明解な「結果」です。

漠然と「ひととおり勉強」と言ってもどの程度なのか分かりませんし。
まさか専門学校や養成所レベルで「ひととおり」なんて事はありませんよね(w
449声の出演:名無しさん:03/05/20 13:28 ID:dNN2muyp
>>448
ここでは水掛け論にすぎないよ。
例え441が「ひととおり」を説明したところで、君には伝わるまい。
では「明快な答え」とは?
450449:03/05/20 13:32 ID:dNN2muyp
仮に441が「ひととおり」説明したとして、かなりの文章量になるだろう。
その労力をわざわざこんな場所で使うかね?
説明し終わった頃には、既に別の話題に移っているだろうし、問いかけた君
さえもここにいるとは限らない。
451449:03/05/20 13:34 ID:dNN2muyp
よって441は「滑舌」「発声」「アクセント」「表現」と言った例を取り上げて
いるのだよ。
って、3回にもわけて書き込むと「必死だな」とか言われそうだけど、
ま、漏れは441を庇護するわけではないからいいけどね。
ただ、水掛け論だってこと。
452声の出演:名無しさん:03/05/20 13:36 ID:2OH12C0b
傍目から見てもみずかけ論だと思う
453声の出演:名無しさん:03/05/20 14:11 ID:ktaWcfKs
まあ、現場で集まることのあるタイプで、
集まるネット声優もそれなりの実力であれば、
養成所生の自主練と同じような意義はあるかもね。

前提条件がかなり難しい予感もしなくもないが。
454声の出演:名無しさん:03/05/20 14:35 ID:wV/W+I+S
>>441
まずは答えにくい質問にレスありがとう。

うーん。
それってネット声優を趣味として割り切っている人にとっては、確かに貴重な経験だよね。
でもプロを目指す人にとってみると、その経験は養成所等で得られるものの域を
越える程のものではないと思うんだがどうだろう。

しかも、これはいみじくも>>453が言っているが、
「前提条件がかなり難しい」割には「養成所生の自主練と同じような意義」しかないわけだ。

それならば、しっかりと芝居を教えてくれる養成所やワークショップ等で
常に他人と直接演技を合わせることのできるスタイルで学ぶ方が
プロを目指す者としてずっと健全なのでは、と漏れは思ってしまうわけだが。
455>>441:03/05/20 15:47 ID:gI5rY017
>そうやって練習し合うのも進歩ない?
ほとんどないとおもうよ。
456声の出演:名無しさん:03/05/20 15:56 ID:2OH12C0b
>>454

激しく同意
457441:03/05/20 15:58 ID:RO69c7T/
>454
>まずは答えにくい質問にレスありがとう。
こちらこそ。

演技を合わせる対象の多い方が、確かに学ぶものは多いね。
かつ、自分より表現力が上の人がいるわけだから。
(そこがしっかりした指導してくれるところだとして)
お金を払う分、それなりのものを得られるってわけだ。
でも養成所通ってるから勉強してますって「つもり」の奴もいねえ?
458441:03/05/20 16:00 ID:RO69c7T/
>455
>ほとんどないとおもうよ。
じゃあ、小劇団の練習も無意味?
459声の出演:名無しさん:03/05/20 16:08 ID:Q+vJC3lN
皆、実力がUPするならネット声優もアリか?的な議論を交わしているように
感じるのだが、漏れはむしろ
>>428氏が言っていたネット活動によって世の中に出回った代物が(同人ゲー
ムやボーカルCD、ドラマCDなど)、養成所で講師陣に見つかったり、
もしくはプロになれた後にボコボコと出てきそうだということが心配に感じる。

ネ声たちが言う「印象を悪くしてでも手に入れたかえがたいもの」っていう
のは、そういった後々「このネット声優はあたしでしたー☆」と暴露しかね
ない同人作品を、地雷踏みそうになってまで手に入れたいものなんだろうか。
飽月に関してはプロでさえ、出演していたら高感度が下がることもある
18禁ゲームに、同人で参加してるんだぜ?(最近は18禁出演お盛んな
ようだし、彼女)絶対に困ることになると思うが。
それともプロになったとしても「遊びでしたー」でスルーできるもんか?
ギャラまでもらっといて遊びでしたは通用せん気がするけどなぁ。

どう思うよ?(σ゚Д゚)σ
460声の出演:名無しさん:03/05/20 16:13 ID:Q+vJC3lN
>>
でも養成所通ってるから勉強してますって「つもり」の奴もいねえ?

そういうヤシは養成所後半から授業で当ててももらえなくなってホウーチケテーイなので
この場合も困るのは本人かと。
漏れが行ってる養成所だけ?
つかうちのとこは先生が見切りつけるの早いから、変な癖ついてたりアニメ声
出しまくりのヤシは速攻切られるっぽい。
うかうかしてられなくて怖いYO
461声の出演:名無しさん:03/05/20 16:28 ID:5F+uC7BX
 なんだか養成所かぶれがイパーイいるな(w
 っつか飽月は養成所じゃなくて専門学校に通ってるんじゃないのか?
 養成所と専門学校じゃ全然違うと思うけどな。

 前ここで晒されてたヤシだけど、ネ声辞めるらしいぞ。
 ttp://www3.to/summer-v
462455:03/05/20 16:31 ID:gI5rY017
>>441
形態によるんじゃないかねえ。つまり、最終的に誰に見せるか。
まぁ、小劇団っつたって、演出や演技指導を外部から呼んでるとこもあるわけで。
そういう努力をしない以上、結局はテメーラのオナーニなのではないかと。
それに小劇団の場合、くさってもげ気団である以上、最終的に人に見てもらう
ことを前提し似て、じっさいに見てもらう機会があるわけで、
まぁ、客のほとんどが身内じゃー意味無いんだろうけど、
それでも、公園場所の代金とか衣装とか音響とかけっこうカネはかかる。
カネがかかるから、身の入れ方も違うってもんだろ。

ネト声って、かねかけずにやってるヤシらがほとんどジャンか。
テメーに投資もできないやつが何の成長を見るというのだ。
463声の出演:名無しさん:03/05/20 16:59 ID:wV/W+I+S
>>457
>でも養成所通ってるから勉強してますって「つもり」の奴もいねえ?

うん、いるだろうね。
でもそれは自分が経験を重ねていけば、演技を合わせた時にすぐわかるようになるよ。
これは「常に他人と直接演技を合わせる」スタイルで学んでこそのメリットだ。
>>460の言う通り、講師によるチェック機能が働くこともあるだろう。
それに正直、ネット声優やって勉強した「つもり」になってる香具師と練習するよりは
はるかにマシだと思うぞ(藁

>>459
どこまで実例があるかはわからないが、そういう面はあると思うよ。
実は、「貴重な経験」として“お仕事”系の経験の話を挙げる香具師がいれば
漏れもそういう話をするつもりでいた。
どちらにしろ、プロになりたい人にとって
リスクを侵してまでする必要のある経験とは、漏れには思えないんだけどね。
464声の出演:名無しさん:03/05/20 17:08 ID:+VNQse7G
ノイマンのマイク買うような椰子ならどうよ?
いるわけないけど
465声の出演:名無しさん:03/05/20 17:16 ID:Q+vJC3lN
>>461
養成所も専門学校も大してかわんねーよ。
講師によって内容も変わるんだから一概にどっちがどうとか言えないはず。
つか専門学校のが毎日通ってる可能性高くてネ声やる時間なんて
ないと思うけどな。全日制のとこ多いし。
漏れの知り合いに専門学校に通ってるヤシやら日ナレ通ってるヤシやら
いるが、飽月のとこがどーなんかはわからんからさ。

>>461
かぶれててスマソ(w
行ってない人の為になるだけわかりやすく説明しようと思っただけなんだが。
知ったかだと思われてるとちとショックだ(´・ω・`)ショボーン

466465:03/05/20 17:19 ID:Q+vJC3lN
おぉ。同じ人間に二回もレスるとは・・・脳内グッスリしてたとしか思えん。

逝ってくる・・・・(;´Д`)
467声の出演:名無しさん:03/05/20 18:56 ID:BWg9/IqS
>>464
まず、ノイマンのマイクの存在をしってるネ声がいないのでは?(笑)
468声の出演:名無しさん:03/05/20 19:00 ID:YFHdpShr
どんなマイク使ってようが演技者がヘタレなら宝の持ち腐れ(w
469声の出演:名無しさん:03/05/20 20:10 ID:zPsSY3/5
>>459
バレても「声を使ったバイトだったんです」(うぐいす嬢とかな)だと
言い張れば問題ないでしょう。(笑)
自分から晒す必要はゼロだがな。
470声の出演:名無しさん:03/05/20 20:50 ID:Nmw6rr/M
>>469
同人ゲームとかが心無いファンから事務所に届いた際に、実物目の前に
してそういう言い訳ができるツワモノがいるなら見てみてぇがな(w

そこまでする粘着厨房ヲタがいたらだが。

飽月日記でボヤいてんぞー。
ストレスたまってんだとよ、ここの連中のせいでヽ(´∀`)ノ
471声の出演:名無しさん:03/05/20 21:04 ID:YFHdpShr
>日記更新してないことに気づく。
>多忙だったり、例の騒ぎでやる気なくしたり、
>恋愛面でもうまくいかないことが多かったりでかなりストレスもたまってるし、休息がほしいです。
>金銭的にもどっかの誰かさんのせいできつい。

自分の事を棚に上げて、まず責任転嫁から始めるあたりどうよ(w
どっかの誰かのせいで飽月の人生が決まってる訳じゃない
今の結果が悪いのは全て飽月本人が選んできた道の末路だろがと言ってみるてすと
472声の出演:名無しさん:03/05/20 21:05 ID:YFHdpShr
ttp://www.ompn.jp/~you-i/

ちなみに飽月のサイト
473声の出演:名無しさん:03/05/20 22:01 ID:9hYzJOsx
>今日は学校の芝居の稽古で、いつにもなく、出番が多かった。
>2時半から8時半までずっとやっているのに、ずっと同じ
>シーンをやっている(いつものことなのですが)ので、
>出番がない人はかなり暇という効率の悪さは、本当に
>なんとかしたほうが良いと思いますが。
>あんまり出番が多くない役なので、出番がないときは
>とことんないので、けっこうつらいです。
>でも、あんまり今日も駄目出しされませんでした…。
>き、嫌われてるのかしら(T-T)

芝居の稽古って、ふつうそうだろ?
何時間も同じシーンをやるのは、役者が演出家の意図どおり出来ない
からだよ。
自分が出ていない時に、他人の演技やダメ出しを見たり聞いたり
するのも大事な勉強じゃねえかYO
自分のダメ出しされないのは、自分の演技がOKだとでも思っているかね。
いわれなきゃ聞きにいくくらいじゃなきゃ、生き残れないっての。

飽月、確実にプロは無理だわ
474声の出演:名無しさん:03/05/20 22:12 ID:GoQr/90u
他人のえ演技を見る、それらへの駄目出しを聞く。
こんな大事な勉強はないんですがね、そうですかヒマなんですね。
自分、昔興味があって小劇団にいたことがあったけど、こんな事一言
言ったら終わりだったよ、もう、こなくていいから、ってね。
ほんとに技術以前だねこの人は。
475声の出演:名無しさん:03/05/20 22:13 ID:Nmw6rr/M
例の合胃名のサイト行ってきた。

>私は無理してもいいけど他の人にだってちょっとは無理して欲しい。
>楽したい、休みたい人はいつでも置いていける覚悟持ってます。
>嫌な奴かもしれないけど、
>そんなこといちいちかまってたら出来るもんも出来ない。
>結局「最悪」なモノが出来てしまう。違うかしら。

ヤシは何ですか?
自分が無理するのはかまわないと言っておきながら、簡単にしんどいと
根を上げては次々と企画をアボーンし、自分以外の出演者にはどんなにつらくとも
合胃名本人が飽きるか根を上げるまでは無条件についてこいと。
(相手の都合おかまいなしにな。藁)
それでついて来れないなら置いていくのかYO
随分勝手な言い訳だな。

>私は今回打開策を取りました。1つ2つじゃなく、10個も20個も取りました。
>>で。結果無事に完成して。私は満足。だと思いたい。
>>じゃないとこんなことやってられない(苦笑)。
それは藻前一人満足して仕上がっただけのことで大団円ってわけじゃねーだろに。
アイタタタ( ´_ゝ`)

何日か前にここに合胃名のことを書き込んでいた諸君。
こういう後ろを振り返らないタイプの人間にいくら反省をうながしても無駄ぽ。
更正させようなんて思わない方が良いよ。

476声の出演:名無しさん:03/05/20 22:29 ID:GoQr/90u
少々企画なんぞの経験がある漏れが読むと結構わかる話だと思うが何か?
しかし更正ってまたエライんだねえみんな(藁
477声の出演:名無しさん:03/05/20 22:44 ID:1MyjCN2a
>>476
コイシの気持ちがわかるってことはあんたも結構企画アボーンしてんのか?(w
漏れが言いたいのは自分が途中で諦めるのは良くて他人のは許さないって
合胃名の厨房ぶりを言いたいだけなのだが。

もめるまで関わってた人間を全員無視って企画を進めた後に作品ができあ
がったとして、納得してない出演者に「私にとっていい物ができたんで満
足なんです。あなたたちが満足したかなんて関係ないから」
っていう説明が通るとでも?
478声の出演:名無しさん:03/05/20 22:48 ID:GoQr/90u
複数人数で何か作るときは色々あるからな。
ただおまえ程漏れはこいつを知らないからそこまでの解釈が出来ないだけだよ。
479声の出演:名無しさん:03/05/20 23:03 ID:q9m+ELuS
ttp://www.toshima.ne.jp/~sekihiro/index.html

飽月の彼氏のサイト、ハケーン(藁)
同じネト声だが、コヤツも相当痛いと思うのは漏れだけですか?

480声の出演:名無しさん:03/05/20 23:10 ID:YFHdpShr
どうして彼氏って知ってるの?
481声の出演:名無しさん:03/05/20 23:11 ID:RdFOnA+S
>>複数人数で何か作るときは色々あるからな。
それはわかってるよ。
だが、合胃名はサイト内で自分のやることに誇りを持ってるとか
のたまってたはずだからさ。
(関係者全員納得させるのは無理なのはわかる。例えプロだとし
てもそれは困難だろう)
1、2個じゃなく10、20個も打開策を練ったヤシが次から次に
企画アボーンするか?
あんたも企画者なら自分発信の企画で揉め事が起きたら、なるべ
く多くの人に納得してもらえるようにつとめるだろ。
つまり合胃名の言う、10、20個考え抜いて頑張った末の打開
策がキャスト総入れ替えだったり企画自体を闇に葬ったりすること
だったりするわけだ。こんなことなら漏れでも企画立てるって(w

ま、>>478は合胃名について何も知らないわけだから解釈できな
くて当たり前だよな。スマソ。
482声の出演:名無しさん:03/05/20 23:13 ID:q9m+ELuS
>>480
メッセで散々言いまくってたから。
あぁ、類は友を呼ぶってこういう事なんだと、
痛切に感じました(藁)
483声の出演:名無しさん:03/05/20 23:17 ID:/CkSei/n
また養成所Vsネットですか、、、
話の進歩が無いですね
484声の出演:名無しさん:03/05/20 23:17 ID:YFHdpShr
>>482
そういうことか・・・・・・自分で晒しまくってたわけか・・・・・・
飽月の彼氏であるがばっかりに晒されて・・・・・・可哀想な香具師だ(w
485声の出演:名無しさん:03/05/20 23:19 ID:q9m+ELuS
いや、ある意味飽月の方がかわいそうかもよ(藁)
咳ヒロもネット声優達からしたらかなり嫌われてるし。
486声の出演:名無しさん:03/05/20 23:20 ID:xi37FqE6
もう別れたんだから良いではないかと言って見るテスト(w
それに彼氏の方はネット活動縮小してるみたいだな。

コイシは飽月の18禁活動に関してはなんとも思わないんだろうか。
逆にハァハァしてたりして?(;´∀`)
487声の出演:名無しさん:03/05/20 23:24 ID:q9m+ELuS
何故別れたと知ってる!?
藻前、何奴(藁)
もしかして本人コリーン!!(藁)
488声の出演:名無しさん:03/05/20 23:27 ID:xi37FqE6
ははは。風の噂ってヤシよ(*・∀・*)
ちなみに本人ではないから3サイズとか聞かないでね(w
489声の出演:名無しさん:03/05/20 23:28 ID:GoQr/90u
うわ、彼氏って・・・そーだったんだ。TOPの文章の口の悪さは似たもの同士
っぽい気も・・・ってもう別れたって(笑)みんな詳しいYO!
本人どっかにコリーンのヨカーン
490声の出演:名無しさん:03/05/20 23:30 ID:q9m+ELuS
そうか…本人じゃないか…
まあ、そう書いても文体が一緒だから、
どうでもいいけどね(藁)
ばれてるし。
491声の出演:名無しさん:03/05/20 23:31 ID:wV/W+I+S
>>479
つーか、暁の行ってるワークショップってコイツが主宰だったのか。
>>369のコピペでも同じ疑問があったように
「学校の他にワークショップにまで通うような芝居熱心な香具師が
どうしてネト声なんかやってるんだ」とずっと不思議だったんだが・・・・。
ネト声主宰のワークショップじゃ、ド素人のサークルと変わんねえじゃんかYO。
芝居熱心どころか、ある意味ワークショップが元凶だったわけだ。納得(鬱

>>483
肝心のネト声に進歩が見られないからだろ?
進歩どころか先祖返りしてる連中までいるじゃんか。
492声の出演:名無しさん:03/05/20 23:39 ID:xi37FqE6
ま、ネ声同士が付き合ってるとか個人的のことはどーでもいいんじゃねーの?
それ仕出したらプライバシーのなんちゃらでうっとおしくなるしな
493声の出演:名無しさん:03/05/20 23:42 ID:GoQr/90u
咳ヒロ名前は知ってるが・・・いい噂も聞かないなぁ程度にしか知らんなぁ。
494声の出演:名無しさん:03/05/20 23:43 ID:q9m+ELuS
ま、本当に言いたかったのは痛い同士が付き合ってるとかじゃなくて、

★更新履歴★
お前ら廃業だよ。
取り合えず多忙につき廃業。

…お前らってネット声優全員に対して言ってるの?
ってことで、ちょっとあげてみた。
なかなか挑戦的な香具師だなって思って。
495声の出演:名無しさん:03/05/20 23:45 ID:xi37FqE6
>>490
おいおい!ホントに本人に扱いかYO!!
マジ勘弁。
漏れは噂好きなだけで飽月嫌いなんだから一緒にしないでくれ(藁)

496声の出演:名無しさん:03/05/20 23:52 ID:7+gqpegn
席の日記読んでみた。
漏れはこういうキャラ好きだけど、イタイ香具師なのか?
497声の出演:名無しさん:03/05/20 23:53 ID:xi37FqE6
さぁ?漏れは悪い噂は聞かないな。
逆にいい噂も聞くわけじゃないが(w
498声の出演:名無しさん:03/05/21 00:18 ID:KvBBq8aP
>>473の日記コピペなんか見てるとわかるけど
飽月の態度とか考え方って、ネット声優の典型的な弊害がよく出てるよな。
ネット声優の大半が、人気キャラや人気声優への憧れから活動を始めるだけに
「自分の好きな役」「目立つキャラ」「沢山の出番(セリフ量)」
こういうものにしか自分の興味が持てなくなる上、
宅録・個別録ばかりの活動では、自分の出番以外には目がいかなくなるから
他人に対するダメ出しにアンテナを張ることさえできない。

演技者としての成長に逆行することばかりなんだけどな。
プロを目指す人、それでホントに満足なの?
499声の出演:名無しさん:03/05/21 00:25 ID:tHVLEuQI
どうせ私可愛くないからアイドルになれないし
でも声優なら顔出さなくて良いからアイドルになれる。
でも最近は声優も顔出してるから私じゃ無理。
だいたい可愛いだけで演技も出来ない声優大杉
私の方がまだうまい。
声優になりたいけど顔が良くてせくーすすればヒロインになれる腐った声優業界じゃデビューできないし。
それにどうせ無理だってわかってますよ。
普通に就職したほうがいいって
声優になれなかったらどうするのよ
親が反対してるせいで養成所行くのも遅れて小さい頃から劇団入ってる人には勝てないし
でもそれでもプロになりたいのは夢なの。
だからもしかしたら同人でそれなりに可愛く活動してたらスカウトが来るかも。
そしたらいつの間にかアイドル声優になれるかも。
それにネット声優って楽しそうだし
辞めたかったらいつでも辞めれるし
ちょっとやってみよ〜っと。

これが本音だろ。
500声の出演:名無しさん:03/05/21 00:39 ID:ooOybh1b
>>499
最後の1文読むまで本人降臨かと思ってしまったよ(w
あんた上手いな(*・∀・*)
501声の出演:名無しさん:03/05/21 00:49 ID:Nuz7jTjy
てす
502声の出演:名無しさん:03/05/21 02:31 ID:fHp7tzat
ところで、よくネット声優の立てた企画ページや
多人数の所属するサークルの紹介ページで

「○○さんから頂きました。うわぁ、そっくり」
「▼▼さんの声ってとっても可愛くて萌えです」

とかって、紹介している香具師は本当にそう思っているの?
やっぱり人間関係で角がたつからお世辞言ってるの?

……いや、いくらなんでもこのスレで紹介されているものを聴くと、
どうやったら上手いと思えるのだろうと気になって。
503声の出演:名無しさん:03/05/21 02:34 ID:ooOybh1b
>>502
思ってるわけねーだろ!!
「この人下手糞です」なんて書く香具師は速攻ハブられて終わりだよ。
そうなりたくないから書かないだけじゃん?
所詮ネット声優も建前を大事にしてるんでつよ(w
504声の出演:名無しさん:03/05/21 04:24 ID:AVzLOnG7
>>503
漏れは嘘は付きたくないので言いませんが何か?
似てねぇともヘタクソとも言わねぇけどな(w
505504:03/05/21 04:27 ID:AVzLOnG7
漏れのIDがAVになってるYO!
506声の出演:名無しさん:03/05/21 07:45 ID:1JTEYJXa
>>502
漏れは絶対にうまいとかじょうずとか使わない
ただ女のネ声相手にするなら
大体がロリ声ばかりな訳だろ?
つまり「@@さんの声ってとっても可愛くて萌えです」
の「可愛くて萌え」ってのは誉めるところがなくて
仕方なく出てきた社交事例(テンプレ)の一例だと思われ。

誉めるところが無い時にそういう書き方してますが、なにか?
507声の出演:名無しさん:03/05/21 08:46 ID:MTvTqZVq
そうか、じゃあ
>>300
もテンプレの応酬なのかな(ワラ
508声の出演:名無しさん:03/05/21 09:13 ID:EptROE8C
とりあえず、女ネ声に対しては、
少年系がウリなら「かっこよくて萌え」
ロリ系がウリなら「可愛くて萌え」
それ以外「とにかく萌え」
といっておけば角は立たない。
509声の出演:名無しさん:03/05/21 10:28 ID:oSCCwKnw
>>507
漏れもそこ読んだwおもしろかったYO(ワラ
演技力って言葉の安売りはもううんざりなのだが。
そういう用語使ってみたいだけなんだろうな。
510声の出演:名無しさん:03/05/21 11:04 ID:GNrOMILL
>>508
面白い!
そうかー、そういう見方すると、一目瞭然だな。
確かに、こいつ人柄はいいんだけど、どうしようも無く下手だ、
とはかけないもんなぁ
511声の出演:名無しさん:03/05/21 11:30 ID:I6eAGniR
飽月、日記とじたみたいだな
512声の出演:名無しさん:03/05/21 11:38 ID:b7X52fYq
向○奈○
513声の出演:名無しさん:03/05/21 12:51 ID:HwHxv4rD
ヤフオクでやみくもに「大変良い」と評価するのと一緒だなw
514513:03/05/21 12:52 ID:HwHxv4rD
>>300は自作自演じゃねえの?
515声の出演:名無しさん:03/05/21 15:21 ID:YTUYxv49
>>510
わざわざ事実を言ってあげるのもバカバカしい程の適当さ加減に

そのまま声優志望者覧からも脱落してってくれる事を願って

わざと誉めといたりするよ、俺は。

あんなヤシらの為に何一つ助言する必要ナシだね。
516声の出演:名無しさん:03/05/21 15:32 ID:b7X52fYq
ネット声優さんてブスな人多いですね。
517声の出演:名無しさん:03/05/21 16:17 ID:Pro8k0vC
>>516
美人ならネット声優以外にもっと人生を楽しむ方法が見つかると思います。
518声の出演:名無しさん:03/05/21 16:28 ID:I6eAGniR
ageてみる
519声の出演:名無しさん:03/05/21 16:29 ID:MTvTqZVq
>>513
うーん、これでファンクラブ会長!ってのが本人だったらおちゃめな奴だ(藁
520声の出演:名無しさん:03/05/21 20:10 ID:A7Ulk/rb
>>515
俺の場合は嘘をついている自分に吐き気がするよw
だいたい声聴いた時点で脱落者かどうか判断できるだろ?

とくに誉めるところがない時は挨拶だけにする
521声の出演:名無しさん:03/05/21 20:13 ID:QoPRVuxG
飽月のビビエスにアフォがいるYO
522声の出演:名無しさん:03/05/21 20:25 ID:KvBBq8aP
いまだにヲチの基本も守れない香具師などホウーチ。
523声の出演:名無しさん:03/05/21 21:00 ID:i4b8fflE
「可愛くて萌え」とか「カッコよくて萌え」という表現をそう思ってない
相手に使った時点で嘘ついてることになると思うのだが。
逆に誉めるとこないヤシは「ホムペのデザインが超可愛いです!」とか
「ご本人の考え方がかっこいいです」とか書かれたりする。
声のサイトなのに声のことについてのコメントがないほどヤヴァイなんて
面白過ぎてへそで茶が沸く(w
524声の出演:名無しさん:03/05/21 22:30 ID:EptROE8C
っていうより、みなさん、
そんな言葉も出てこないようなネ声に対して、わざわざコメント付けるのか……。
漏れは興味が湧かなければ完全スルー。
525声の出演:名無しさん:03/05/21 22:37 ID:QoPRVuxG
>>524
なぜ藻前はそんなに腰が低いのかと・・・
526声の出演:名無しさん:03/05/21 23:21 ID:zKJhfYTc
>>524
「リンク張らせてください〜。これからは仲良くしてください☆なんて
勝手に言って見たり・・・キャハ♪(≧▽≦*)また来まぁーす」
なんて掲示板に書き込まれたら断れんだろ。
いくら相手がデムパでもさ。
下手に突っぱねるとコイシから嫌な噂飛びかねないし。
そしてカドが立たないように適当に誉めるのではないかと。
527声の出演:名無しさん:03/05/21 23:30 ID:EptROE8C
>>526
そういう事例か……。
ごめん。まだ自分の中では想定外だ。
「リンクありがとうございます」の一言じゃすまないんだな……。
まだ厨もデムパも引っかかったことがないんでなぁ……。
528声の出演:名無しさん:03/05/21 23:30 ID:QoPRVuxG
>>524
全く認識のない香具師には漏れもスルーするが
リンク貼ってしまった香具師相手だとか
なぜか妙に気に入られて何かあるごとに音声の贈り物とかされてしまえば
そりゃあスルーできねーだろうさ
そこでスルーしてたら生意気だとか痛いだとかあらぬ事をいわれ
ここの住人のかっこうの的になりそうだしな(w

問題はスルーしたくてもスルーできない香具師に対しての話だよ
529声の出演:名無しさん:03/05/22 00:04 ID:j10GlNAF
音声の贈り物…いらねぇっての!
そんなもの贈ってくる香具師、何様のつもりよ?!
キリ番踏んだら、ヴォイスプレゼントとか、「いらねぇ」と一言。
530声の出演:名無しさん:03/05/22 00:21 ID:cVSmfnb0
けど結構いるぞ
断れないのをいいことに
いらないボイスを贈り付けてくる香具師
しかもそういう香具師に限って
ノイズ、リップ、吹き、音量全てが最悪という罠
531声の出演:名無しさん:03/05/22 00:22 ID:j10GlNAF
飽月のサイト、トップしか残ってないな
532声の出演:名無しさん:03/05/22 00:22 ID:XjXyt4w6
「贈り物」したがるヤシって
人から頼まれた音声はいつまで待っても提出しないクセに
人に押しつける音声は別に待ってもいないのに速攻で仕上げるんだよなあ・・・・
一体どこまで歪んだ自己顕示欲の持ち主なんだ。


↑こういうこと考えた経験ある人、手を挙げてくれ(藁
533声の出演:名無しさん:03/05/22 00:29 ID:m6+Md78e
漏れも一票!( ´D`)σ
534声の出演:名無しさん:03/05/22 00:33 ID:rqLXjd1x
ちなみに漏れも当時大嫌いだった女ネト声に、何故かMSNメッセンジャーに登録されて
(特に親しくもなかったのだが。リンクも張ってなかったしな)
誕生日に話し掛けられ挙句「誕生日ボイス、添付で送っときました!」と言われますた。

未だに何故プレゼントされたのか一向にわからん・・・。
即ゴミ箱に入れてしまった・・・・吹いてたし。
535声の出演:名無しさん:03/05/22 01:20 ID:NC/y9z/6
紅突きのサイト閉鎖したね。
これで名前を変えて出直しか。
536声の出演:名無しさん:03/05/22 01:29 ID:XjXyt4w6
●活動履歴「アタシってこーんなにいっぱいお仕事してるのよ!」
●相互リンク「顔もとっても広いの!お友達には有名どころが大勢いるの☆」
●贈り物「多才で親切なアタシは、自作のイラストもボイスもみんなに沢山プレゼント!
     みんな、すごく上手!ってほめてくれるの(はぁと」


以上を、“糞ネ声自己顕示三種の神器”と命名する。         
537声の出演:名無しさん:03/05/22 02:31 ID:X8ZIEym0
なんか社交辞令テンプレート作れそうだな。
というかそれがあると助かる香具師がここには多い気がするが(藁
確かに、何だかんだ言っても、自分から喧嘩を売るのは問題だしな。

とりあえず

> 少年系がウリなら「かっこよくて萌え」
> ロリ系がウリなら「可愛くて萌え」
> それ以外「とにかく萌え」

> 誉めるとこないヤシは「ホムペのデザインが超可愛いです!」とか
> 「ご本人の考え方がかっこいいです」とか書かれたりする。

ということか。
538声の出演:名無しさん:03/05/22 02:38 ID:X8ZIEym0
テンプレっぽく考えてみた

・そもそも滑舌からしてダメ
「たどたどしいところが更に萌え」

・腹式の発声ができてない
「消えてしまいそうなはかなさ、守ってあげたくなるような可愛さです」
(声が弱いということを暗に語っている)

・自分の実力もわきまえずにいろいろやっている
(イラストや小説も含む)
「いろいろなことを頑張っている多彩な方です」

・とりあえず無駄にたくさんのデータをアップしている
「精力的な活動をなさっている」

・コメントに困った場合
「ともかく萌えです、ステキです」(具体的には書かない)
「日記をマメに更新なさっている」(とりあえずあたりさわりのないことを触れておく)
539声の出演:名無しさん:03/05/22 03:20 ID:p2Z/9c1D
>>529
ヘタレ絵をもらった時の対処法
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1038667170/
参考にすれ。
540声の出演:名無しさん:03/05/22 11:04 ID:YSR5xA+/
>>538
ヤヴァイ・・・
漏れモロそのままの書き方してる・・・(w
そのテンプレは管理者の的をかなり射ている
541声の出演:名無しさん:03/05/22 11:09 ID:YSR5xA+/
>>534
香具師等が活動を開始するのは90%が誕生日であろう
残りの10%はサイト改装とかキリ番オーバーの時かだろうな
542あぼーん:あぼーん
あぼーん
543(*´д`*)ハァハァ:03/05/22 12:58 ID:A2nmC3oU
544声の出演:名無しさん:03/05/22 13:04 ID:YSR5xA+/
漏れのHP、543さんが検索かけてるこのままのIDの香具師に
荒らされたことありますが、何か?
香具師等も他人のBBS荒らしてるんじゃ意味ないね
ttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1053110536/329
545声の出演:名無しさん:03/05/22 13:46 ID:8Et8DNsY
>>534
何よりアタマにくるのは頼んでもナイ音声送りつけといて
「風邪気味だから声が変〜」だの「手抜きでごめんなさい」
だの「吹いてる」だの、悪くすると「こんなの聞かないで捨ててくださいっ!」
だのイイ訳がえんえんと・・・・。

な ら 送 っ て く ん な !!!!!

グターリ・・・。
せめて精一杯のものを送ってきたなら悪くはとらないんだが。
いらないけど。(笑)
546声の出演:名無しさん:03/05/22 15:12 ID:5h+3Q8VI
「つまらないものですが」と同じ挨拶だろ
ネット上の薄い付き合いの人に本音なんて聴かない
つまり遊び
547声の出演:名無しさん:03/05/22 17:03 ID:XjXyt4w6
>>546
付き合い薄いなら、なおさら挨拶や社交辞令なら言葉を選ぶべきでしょ。
度を越した言い訳やヘリクダリは無意味どころか不快。

たとえ遊びでやってたって、イヤなもんはあるんだよ。
548547:03/05/22 17:06 ID:XjXyt4w6
×挨拶や社交辞令なら言葉を選ぶべき
        
○挨拶や社交辞令は言葉を選ぶべき

カチャ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
549声の出演:名無しさん:03/05/22 17:17 ID:dT4mvz1S
つーか、なんでネト声(企画屋もそうかもだが)って、様付けで呼ぶの?
「声優様募集」「サークル様募集」とか、もう様つけたらぜったいおかしいよ
ってものにまで。

しかも、それを半ば強要してるよな。

そのくせ、敬称の正しい使い方を知らんやつ多すぎ。
550声の出演:名無しさん:03/05/22 18:34 ID:XmdA9l5w
ちょっと友達のネ声が悩んでいたので、聞きたいんだが。
ここの人間、妙に色々詳しいし。

「NF404」ってサイトだかサークルだか団体の、たにざきこうへい(全部漢字、な。こうへいは、さんずいに告。へいは平)
ってヤシなんだが、聞いたことあるか?
いきなり勧誘のメールが来たらしいんだけど、ググってもさっぱり引っかからないので、
のっていいものか悩んでいるらしい。
一応サイトは
ttp://ysystem.net/nf404
だそうな。
ネ声ではなくて制作者らしいんだけど……。
他に尋ねるところもないので、ここで聞かせてくれ。
551声の出演:名無しさん:03/05/22 18:52 ID:YSR5xA+/
今ネトドラ聞いてるけど
勧誘されても藻前のプラスにはならないと思われ。
役者はヘタレだが編集は悪くないと思うが
普通程度かもしくは普通より下でないか?
てーか楽しいという気持ちが全く伝わってこない
そんな所へ勧誘とはいえ行きたいなら逝けばいい
漏れは絶対に逝かないけどな
それと、名前は聞いたことない
552声の出演:名無しさん:03/05/22 19:34 ID:nuW+XqGb
漏れもドラマ聴いてるよ。
主役の女性はあまり上手くないね。
脇役の子の方がまだ上手かったような気がするが、上にも取り上げられたセルフプロデュースの結果か?
音質は良いし、音楽とのバランスも良く、セリフは聞き取りやすかったんだけど、
モノローグ部分のエコー処理が妙w
効果音とセリフのレベルバランスが合わないのはステレオの状態で編集し、
モノラルにコンバートかけてウプしたからかな。
以上、最後まで聴いちまったw
553552:03/05/22 19:36 ID:nuW+XqGb
上にも取り上げられたセルフプロデュースの結果か?

内部の人間が良い役を取っちゃうってことね。
554声の出演:名無しさん:03/05/22 19:40 ID:YSR5xA+/
>>550 >>551
おれもいかない(w
先生役のヤシらはお話にならないが、
生徒役は自然な掛け合いで結構イイ。
編集も一作目にしてはまあまあかと。
しかし、脇役に対して主役の演技があきらかに
劣るこの状態は、ネットドラマにおける
身内のおいしいとこ取りが如実に現れていておもしろい。
555声の出演:名無しさん:03/05/22 20:21 ID:VW9uuaRC
久しぶりに自演見た
556552:03/05/22 20:27 ID:tyhicRX5
>>555
あ、ほんとだw
私怨か?
なんかマジレスして損したなあ。
557声の出演:名無しさん:03/05/22 20:34 ID:XmdA9l5w
>>551-554
サンクス。参考になった。

……自演って何のことだ?
558声の出演:名無しさん:03/05/22 20:39 ID:XmdA9l5w
あ、分かった。スマソ
IDよく見てなかった。
559声の出演:名無しさん:03/05/22 20:42 ID:YSR5xA+/
違う、自演じゃない・・・マジで自演じゃない・・・
漏れが書き込んだ直後に兄が書きこんでたんだ
そんでもって漏れは兄が書きこんでたの知らなかったから
自分の兄にレス返そうとしていたバカです
パソコン一緒だからID同じになるんだよ

とりあえず、逝ってきまつ!
560声の出演:名無しさん:03/05/22 22:09 ID:K0fP2ZYk
>>559
必死な弁明を見てたら切ないなってきたYO
真実だとして釣られてやるが、兄弟揃ってこんなスレ覗いてる
ことが漏れは信じられん・・・。
561声の出演:名無しさん:03/05/22 22:38 ID:YSR5xA+/
パソコン3台あって
漏れとアニキと親用で家庭内LANなのでつ
562声の出演:名無しさん:03/05/22 23:26 ID:XjXyt4w6
>>561
とりあえず兄弟で意見が食い違って、骨肉の争いにならなくてヨカタ

と、思ってみるテストw
563声の出演:名無しさん:03/05/22 23:48 ID:VW9uuaRC
>>559
>自分の兄にレス返そうとしていたバカです
>パソコン一緒だからID同じになるんだよ

>>561
パソコン3台あって
漏れとアニキと親用で家庭内LANなのでつ

たまたま兄妹で同じPCを使ってたのか
それとも偶然別PCで同じスレを見てたのか知らんが
ズルズルと泥沼にはまるID:YSR5xA+/タンにむしろ萌え。
564声の出演:名無しさん:03/05/23 00:10 ID:lU1hQAK8
>>561
>パソコン3台あって
>漏れとアニキと親用で家庭内LANなのでつ

まさか一家でここを見てるんじゃねいだろうなあw
565声の出演:名無しさん:03/05/23 00:31 ID:Fh5oj52a
母「おい、おまいら!!糞ネ声が調子こいてますPCに集合!」
父「詳細キボーヌ」
兄「ソースキボンヌ」
母「今日は著作権法違反者ですが、何か?」
兄「J@$楽キターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「著作権ごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それよりURLうpキボンヌ」
母「JR山崎駅うp」
姉「↑誤爆?」
兄「謝罪age」
父「ほらよBBS>家族」
妹「神降臨!!」
兄「謝罪age」
母「糞謝罪ageんな!sageろ」
兄「謝罪age」
姉「謝罪age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ?`」
兄「謝罪age」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
566声の出演:名無しさん:03/05/23 00:38 ID:C64cQohx
愉快な一家だね。
夕食時に
「あのDQN野郎が…」とか、「(゚Д゚)ハァ?」とかやっているのかな。
567声の出演:名無しさん:03/05/23 00:39 ID:C64cQohx
ちぇっ、かぶった。
逝ってきまつ
568声の出演:名無しさん:03/05/23 13:00 ID:xjD4AnQ0
>>565タン、面白カターヨ(藁)
思わず爆笑。

バイト行く前にいいもん見た(*・∀・*)サンクス
569声の出演:名無しさん:03/05/23 21:35 ID:TkAHeEbp
新ネタないの?
570声の出演:名無しさん:03/05/23 21:42 ID:/I3xdrhO
ちょっと友達のネ声が悩んでいたので、聞きたいんだが。
ここの人間、妙に色々詳しいし。

「NF404」ってサイトだかサークルだか団体の、たにざきこうへい(全部漢字、な。こうへいは、さんずいに告。へいは平)
ってヤシなんだが、聞いたことあるか?
いきなり勧誘のメールが来たらしいんだけど、ググってもさっぱり引っかからないので、
のっていいものか悩んでいるらしい。
一応サイトは
ttp://ysystem.net/nf404
だそうな。
ネ声ではなくて制作者らしいんだけど……。
他に尋ねるところもないので、ここで聞かせてくれ。
571声の出演:名無しさん:03/05/23 21:42 ID:YQ29G6mA
つーか昨日はここの住人自らがネタになってたからな。
572過去ログより:03/05/23 21:45 ID:LJFR1R5N
>373 :声の出演:名無しさん :03/05/18 21:37 ID:+HvbyPoJ
>ネットフォーム使用者3人目出現。
>
>ttp://page.freett.com/bb2002/index.htm
>
>前の二人よりは上手いなと思った。
>比べる対象が増えるのはいいことだ。
>
>ここで話し合う意味については前に議論もされたけど、
>ここで話しちゃいけないって法もないと思うのでとりあえず。


直後にアルカたんが来たのでスルーされてた。
漏れも聞いてみたけど、確かに前二人よりはましな気がする。
でも、本人が好きって言ってる割には朗読はいまいち。
573声の出演:名無しさん:03/05/23 22:32 ID:x39vvjqw
>>569
新っつーか、スレ違いだったらスマソ。

最近ネ声からプロにあがったヤシ知ってたら教えれ。
俺は割と見かけるんだけどどうよ?
574声の出演:名無しさん:03/05/23 22:43 ID:/I3xdrhO
>>573
過去スレでめいっぱいネタになってただろが
それ見てきてからネタにしろよと言ってみる
575声の出演:名無しさん:03/05/23 22:56 ID:4+QxxaNg
カンザキ○ナリとか藍沢あ○かなら少しネタが古いと言って見るテスト(・∀・)
新ネタキボンヌ
576声の出演:名無しさん:03/05/23 22:58 ID:x39vvjqw
>>574
見逃しスマソ。逝ってくる・・・・。
577声の出演:名無しさん:03/05/24 02:03 ID:rZSAOERo
>>572
後発の人ほどレベルが上がってくるね。
やっぱ同じセリフで他人の芝居を聴くのは相当勉強になると見た。
最初にやった人も一度で終わらせず
他の人のを聴いて、二度三度と録りなおしてみるといいんじゃない?

それにしても朗読はハードル高そうだ。
みんなどうしてもセリフをベタな芝居で読もうとしちゃってる気がするなあ。
578声の出演:名無しさん:03/05/24 04:16 ID:NqF2hTB0
ttp://yutoxxxx.hp.infoseek.co.jp/koeba.html
お仕事募集掲示板で見かけたんだけど、19歳でこれって…ネタなんだろうか?
アカペラが…アカペラが……(w

ネ声にはあんまり詳しくないんだが
今はこういうレベルの香具師も多いの?
579声の出演:名無しさん:03/05/24 09:32 ID:hxIk1HOA
>>577
芝居は極端に分かれがちになるな
舞台演技のように大げさになるか
吹替演技みたいにナチュラルになるか

そして後発の方がうまいのは仕方ないもんだろうな
前発の香具師が下手で私のが上手いと思わないと
なかなか今のこの小人数だとチャレンジしてみる気にはならんだろ
580声の出演:名無しさん:03/05/24 11:36 ID:UCt1Y6uB
>>578
本当にここんとこ安易な思いつきでネ声始めるやつが増えてきたよ。
演技にもなっていないような物で仕事募集されたりするのは
真面目にやってる身には迷惑な話だ。
581声の出演:名無しさん:03/05/24 12:12 ID:SFzzK6rS
>578
聞いた。
びっくりした。
ありえない。

こんな香具師に依頼する企画者がいるなんて…
鼻声フェチ?
582声の出演:名無しさん:03/05/24 13:20 ID:5hmhzofn
違う、自演じゃない・・・マジで自演じゃない・・・
漏れが書き込んだ直後に兄が書きこんでたんだ
そんでもって漏れは兄が書きこんでたの知らなかったから
自分の兄にレス返そうとしていたバカです
パソコン一緒だからID同じになるんだよ
とりあえず、逝ってきまつ!
583声の出演:名無しさん:03/05/24 17:31 ID:FPr6qUik
>>578
とりあえずこのスレの慣例ではJASRAC通報&本人に警告だろ(藁
584声の出演:名無しさん:03/05/24 19:52 ID:rZSAOERo
>>579
いやまあ、普通のセリフはこの際どういうスタイルの芝居でもいいと思うんだけどね。
朗読内の本文やセリフまで
ロリ声やら少年声やらのベタな芝居口調にされてしまうのはどうも・・・・
「上手に読もう」として作っちゃうのかなあ。
そういう意味では、乙ベルはすごく落とし穴の多いハイレベルな題材だな。改めて実感。

ともかく、まずはストレートに、素直に読んで欲しいなあ、とか漏れは思ってしまう。
まあ実はそれが一番難しいのかもしれないけどね。好みの問題もあるし。
585声の出演:名無しさん:03/05/24 20:27 ID:+1dHsGec
>>550
自作自演でないと信じてマジレス
ttp://www.gamecreators.net/bbs25/wforum.cgi?mode=all_read&no=2888
典型的な企画厨房のようだ。
やって見るかどうかは550次第。
586声の出演:名無しさん:03/05/24 21:00 ID:2MCrckg6
>>578
タイトル書いてあるからあれなんだけど
下手すぎて何の歌なのかも分からなかったyo!
この声を世間に晒す勇気があるってのはある種尊敬に値すると…
587声の出演:名無しさん:03/05/24 22:51 ID:/lQ1fKY9
>>578
漏れも聞いてきた・・・。
ある意味尊敬に値すると思うぞ。
近年稀に見るヤバさだった。
588声の出演:名無しさん:03/05/24 22:55 ID:EBXpy1lF
ヤバイね
公害に値する
とりあえず、JASLACへメール
589声の出演:名無しさん:03/05/24 23:03 ID:i0nmP5IA
さっそく掲示板に書き込んでるヤシいるな
590声の出演:名無しさん:03/05/24 23:18 ID:nV+keFeW
>>589
バカじゃねぇかと思う。
このスレの住人も本当に前回から進歩が足りない。
書き込み方が多少緩くなったけど、謝罪しろは無いだろ。
素直に消して黙りで問題ないよ。
余計なこと言わないのが一番。
余計なことを言ってしまったときは謝罪すべき。
591声の出演:名無しさん:03/05/24 23:19 ID:AX2j297n
578はまだボイトレ通ってないということを言い訳にしているわけだが
これはトレーニングでどうにかなるものなのか?

声質とか才能って割と大事なんだなと痛感してしまったよ。
592声の出演:名無しさん:03/05/24 23:21 ID:nV+keFeW
追記
と言いつつ聴きにいったけどアレいくら何でも酷い気がする。
BBS書くべきだったのは
「もう少し歌の練習をしなさい」かもしれない。
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594声の出演:名無しさん:03/05/24 23:26 ID:nV+keFeW
もう一つ追記
それでも1.15倍速から1.4倍速で再生すると萌えボイスになる。
595声の出演:名無しさん:03/05/25 00:05 ID:44hVKL2Y
>掲示板に書いた通りすがり

氏ね。てーか二度と突撃すんな。
クソガキの踊りなんざ二度と見たくない。
お前がこのスレの代表みたいに思われるのはゴメンだ。
596声の出演:名無しさん:03/05/25 00:23 ID:C0XPu63H
歌がうまいネ声っている?
歌の募集記事もあまり見かけないが・・・
597声の出演:名無しさん:03/05/25 15:08 ID:VXXZTDVH
どうでもよいけどこ香具師ら指摘されるまで辞めないつもりかね。
ネット声優なんてのはどいつもこいつもこういう香具師ばかりなのだろうか。
運悪く指摘されてしまったから辞める。指摘されないから辞めないって姿勢ならば
それこそ歌公開している人全員に警告のメールをすべきじゃない?
BBSの雰囲気を乱されるのが嫌ならメールは可だろ?
俺がフリーメールとってメールしてみようか?
598声の出演:名無しさん:03/05/25 15:09 ID:tTBeV9LE
>>597
たのんだ
できれば、文面と誰に送ったかをココにageてくれい
599声の出演:名無しさん:03/05/25 15:44 ID:NDofa9DE
あげー
600声の出演:名無しさん:03/05/25 15:52 ID:VXXZTDVH
>>598
と言われても公開してる香具師を片っ端から見つけるのが面倒なのだが。
601声の出演:名無しさん:03/05/25 18:12 ID:+bOVRB/Y
>>597
いやBBSでも良いだろ。
色んな意見が飛び交うべきであって、必ずしも管理人の意図する雰囲気に
なるとは限らんわけだし。
それが嫌なら公開せずに身内だけで使えば良いわけで。
って、こんな当たり前のこと、書きたくなかったんだけどねw
ここで「荒らしに逝くな」とかほざいてる香具師等はネ声サイドだろ?
602声の出演:名無しさん:03/05/25 19:54 ID:OsZeQysZ
578の香具師、音楽削除したみたいだな
一件落着か?
603声の出演:名無しさん:03/05/25 20:18 ID:yHlj2YBJ
>>601
荒らしと意見は違うだろ
604601:03/05/25 20:56 ID:+bOVRB/Y
>>603
当然。
ただ、なんでもかんでも荒らしと取る香具師が多いってこと。
605声の出演:名無しさん:03/05/25 21:05 ID:VXXZTDVH
>>604
ガキ相手なんだから柔らかく書くのが親心。
厳しさも必要だけどいきなりきつい口調で書くのは良くない。
ガキの頃いきなり親に怒鳴られたら何が何でも納得できなかったろ?
606声の出演:名無しさん:03/05/25 21:43 ID:duxJjfGf
本当に相手のためを思っての忠告なら
まずは相手サイトのルールにある程度沿うのがスジだと思うがな。
その方が相手も意見を受け入れやすいだろうし、一応は他人の領地なんだからして。
607声の出演:名無しさん:03/05/25 22:06 ID:vOGjWV6N
>>606
少々甘やかしすぎの感もあるが2行目まではまぁ同意
でも3行目は論外。
パブリックスペースに領地の概念を持ち出すなよ。
治外法権が通っちゃ著作権議論自体無意味じゃねーか
608声の出演:名無しさん:03/05/25 22:33 ID:44hVKL2Y
ただ、本人が悪いにせよ誰かが不利になるカキコだとわかっているのなら、
それを避けた方法を採るのはネチケット以前に社会の常識だろ。
ネ声の掲示板は討論コーナーじゃないんだから。
俺はネ声サイドでもなんでもないけど、今回の突撃厨みたいな奴は
ホントにどうかしてると思う。
>>597のことをすごく応援したい。
謝罪とか言い出すアホより一歩も二歩も違うように見える。
>>605も同意。
609声の出演:名無しさん:03/05/25 22:41 ID:44hVKL2Y
>>607
>治外法権が通っちゃ著作権議論自体無意味じゃねーか

それはさすがに十把一絡げ過ぎだろ・・・(汗
領域内なら何やっても良いとはネ声含めて誰も言ってないと思うぞ。
著作権は社会のルールだから、それを破った奴が悪いのは当然。
そんぐらいわかってるでしょー。

あと、声優の掲示板がパブリックスペースだと言うのは、
こちら側の勝手な論理。
閲覧は確かにこの上なくパブリックだけど、書き込み(参加)に関しては、
手続きまでして鯖領域もらった人間の領域に決まっている。
610声の出演:名無しさん:03/05/25 22:57 ID:vOGjWV6N
いや、パブリックスペースと言ったのは何もネット声優のBBSじゃなくて
web全体の事指して言ったつもりなのよ。言葉足らずだったね。
鯖領域つっても簡単な手続きで違法もせ上げられる垢ゴロゴロしてるんだから
やっぱ領域内でなにやってもおkっつーことにはならないと思う。
スレ違いスマソ

611606:03/05/25 23:11 ID:duxJjfGf
>>610
漏れの言葉が足りなかったせいで誤解させたな。スマソ。

漏れが言いたかったのは、>>609的なこと。
webそのものはパブリックスペースなんだから
webサイトに何かを上げる場合にはサイトの管理主も含め、パブリックルールに従うのは当然。
でもBBSなど、他人のサイトに「参加」する時は
参加者は、サイト主の決めた(BBSなどの)ルールがパブリックなルールに反さない限り
それに沿うのが基本だと思うよ。(あくまで「基本」ね)

BBSに書き込むのはメールを無視されたとかの場合の
「最後の手段」的な位置付けでいいんじゃないの?
612声の出演:名無しさん:03/05/26 00:28 ID:3i5HxpSw
>>611
>BBSに書き込むのはメールを無視されたとかの場合の
>「最後の手段」的な位置付けでいいんじゃないの?
禿同。それが常識だと思うよ。
613声の出演:名無しさん:03/05/26 12:11 ID:EWNyuTV1
著作権の問題があるのは、なにも歌だけじゃないような・・・
作品名あげてそのなかにでてくるセリフしゃべってるのも、
まずいのではないか・・・
614声の出演:名無しさん:03/05/26 15:22 ID:GaHT2yxS
>>613
それってアゲ切れない程うプってる香具師らいる訳だけど
実際どうなのかわかるヤシ詳細キボン。

同人扱いレベルなのか?
(同人はミテミヌフリしてるトコいっぱいあるじゃん)
615声の出演:名無しさん:03/05/26 16:07 ID:EWNyuTV1
同人は2次創作だから、暗黙できるのかもしれないけど、
まんま作品からセリフの抜き出しは、基本的にはアウト。
616578:03/05/26 16:28 ID:vZBBu9ny
578で紹介された者です。紹介ではなく晒されたというのが妥当ですかね。
掲示板への書き込み、2人目の通りすがりさんもここの住人さんだったのでしょうか。
正気に戻るきっかけを下さって有難う御座いました。
いきなり大勢の方がいらしたのでココに来てみましたらやはり紹介されてましたね。
コテハンつけるなら死の歌姫ですか。てゆうか姫じゃないですね。
著作権侵害の恐れがあるもの(というかしていたもの)は全て削除しました。
他の人がしてるからいいや、とか、本当に恥ずかしい考え方でした。
お仕事募集の記事も削除しましたが、一つだけ消しそこなっているものがあるので
それについては今週中に削除したいと思います。
617578:03/05/26 16:36 ID:vZBBu9ny
ちなみに…歌を公開していた理由は自分でも分かりません。
よくあんな恐ろしいものを…。ボーカルレッスンも言い訳ですね。
…なんか…自分で自分が分からないです。最早なんかの病気ですね。
ココに来ている時点でヤバいとかのレスはお決まりでしょうか。
618声の出演:名無しさん:03/05/26 16:50 ID:EWNyuTV1
578さん

お疲れ様です。勇気と決断力を持って削除されたことは評価に値すると
思います。まぁ、ここの香具師らに評価されても、それはそれでイヤか
もしれませんが。

ここからは、べつに578さんだけに言うことではないです。
よくネット声優さんで「無断転載禁止」って書いてる人がいるじゃない
ですか。いや、ほとんどの人がそうなのかな。でも、自分は他人に権利が
ある者を「無断転載」しているということに気づいているんでしょうか?

たとえば、なんでネ声の皆さんは「無断転載禁止」してるのか、自分自身
でよくわかってますよね?それが、歌とかセリフを考えた作者とかにも
共通してある認識な訳。つまり、著作権法で言ってることは、あなたたちが
「無断転載禁止」と表示する理念に完全に合致しているわけですな。それ
なのに他人の権利は平気で侵害してる・・・おかしいとおもいますよね?

おかしいと思わないネ声がいたら、この場でカンペキに論破してください。
べつに喧嘩を売ってるわけじゃないですけど。
619声の出演:名無しさん:03/05/26 16:55 ID:6KvPuvue
>>616
ここには「ああ、よく理解してくれたね。これで問題なく活動できるよね。がんばってね」
という人のほかに、
ツッコミ所を探して叩いてやろう叩いてやろうと笑いながら目を血走らせているリア高もいます。
(わかりやすい例でいうと、そうやって書き込まれただけで「擦り寄りイタイ」とか)
だから、あなた…だけでなく、叩かれた方は、少なくとも個人が特定できるかたちで
ここに顔を出されるべきじゃないと思います。

あなたのお気持ちはわかりました。
他の声優さんより勇気ある判断をされたことに敬服いたします。
これからもネット声優活動、頑張ってくださいね。
620声の出演:名無しさん:03/05/26 16:58 ID:6KvPuvue
>>618
他におかしいところはどこだろね。
声優だけでなく、企画者側でもあるだろうね。
621578:03/05/26 17:17 ID:vZBBu9ny
すみません、個人が特定できる形で書き込みをしてしまいましたのでこれで最後にしますが、
618さんのおっしゃる事は最もです。自分だけが許されるはずはありませんよね。

自分からこの場所に書き込みをしたので責任は自分でとるより他にないでしょうから、
もうそろそろ成人を迎える人間として頑張っていきたいと思います(甘い考えかもしれませんが)。
この書き込みもしない方がいいとの忠告を受け取った上で書き込ませていただきました。

もし今後このスレを騒がせてしまうと申し訳ないので書いておきます。
これからココで誰かが私の真似をしたとしても絶対に本物ではありません。
それでは本当にもう消えますね。お騒がせしてすみませんでした。それでは失礼します。
622声の出演:名無しさん:03/05/26 17:18 ID:6KvPuvue
>>616
あと、ご存じとは思いますが、
作曲者・作詞者・歌手の死後50年経った曲なら、
著作権の保護対象外ですので、自由にアップして大丈夫です。
アカペラなら、隣接著作権を気にする必要もないでしょう。

「荒城の月」とか、あえてものすげーー古い曲を歌ってて、でも唄は上手くて、
それが逆に個性的!と注目を浴びたり・・・しないかな?
俺だったらマジで赤丸付けますけど(w
623声の出演:名無しさん:03/05/26 17:21 ID:EWNyuTV1
>>622
そうそう。クラシックとかでもOKだ。
あ、クラシックで日本語歌詞で著作権切れてるのは無いか。
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625声の出演:名無しさん:03/05/26 17:36 ID:6KvPuvue
また、どうしてもどうしてもアップしたい場合は、なんのことはない、
使用料を払ってしまえばいいんです。
http://www.jasrac.or.jp/network/contents/news.html
もちろん個人でも大丈夫です。

実はアカペラどころか、原曲を配信するとしても、
お小遣いでどうにもならないような巨額ではありません。
荒らし属性の突撃厨に対してビクビクするよりも、
払っちゃうというのも手ですね。日数とお財布との相談になりますけど・・。

ネ声さんが唄をUPするときに必要な初期投資である、と
最初から考えれば、学生でも気になる額じゃありませんし、
そういう考え方がデフォになったら発展的だなあとも思います。
626声の出演:名無しさん:03/05/26 17:41 ID:EWNyuTV1
>>625
「原曲」の指すものが「市販されているアーティストのCDからの音源
という意味であれば、NGですよ。
627声の出演:名無しさん:03/05/26 17:44 ID:6KvPuvue
>>626
失敬。言葉足らずでした。
628声の出演:名無しさん:03/05/26 17:46 ID:EWNyuTV1
まぁ、ネ声でアーティストのCDながすイミはないけどね。
アゲアシトリスマソw

でも、自分で演奏したり歌唱したものはOKだから、
どうしても必要なら、利用してもいいかも。

ただ、「お仕事募集」とかいう表現があると、
業務目的として、高いほうの料金取られるかもしれないから
気をつけて。
629声の出演:名無しさん:03/05/26 18:17 ID:Zx1S5bZt
ネット声優フォーム4人目。

ttp://mypage.naver.co.jp/karimu/

一々上げるのはやめようかなと思いつつ。

やっぱり朗読大苦戦。
朗読だけじゃなくて他の部分も、妙な抑揚が尽きすぎてて聞きづらかった。
630声の出演:名無しさん:03/05/26 18:38 ID:+bXKPn+N
統一フォーム初めて見たけど、 やれ掲載可能だ、やれ著作権がどうだとかが 出題文より目立つように書いてあるの、 いかにも指摘厨が自分で作りましたみたいな感じで 寒いね。
631声の出演:名無しさん:03/05/26 18:47 ID:EWNyuTV1
>>630
そういうのってかかずとも大前提なはずなんですけどね。
まあNHKさんがのこってしまったんだからしかたない。
漏れはNACのほうが良かったけど
632声の出演:名無しさん:03/05/26 18:53 ID:Zx1S5bZt
>>630-631
漏れとしては、あれだけでかでかと書いてもまだ足りない気がする。
そういうところを気にしなくてはならないって意識が、ネ声全体に全く不足しているから、
強調しすぎくらいでいいんじゃなかろうか。
どれだけネ声の意識に食い込めるかってところだが、必要だと思うよ。

内容はNACのが良かった、気はする。一応それで飯食ってる人らしかったし。
でも、ADMIN-NAC氏のここでの発言見てると、偉そう過ぎて気に障りまくり。
結局まず、やる気にさせないと意味すらなくなるんだから、NHKのがその点優れていたんだろうな。
633声の出演:名無しさん:03/05/26 19:09 ID:jlB/BJSD
つーか 管理人 自分のはうぷしないのか?
自慢のフォームとやらで。
634声の出演:名無しさん:03/05/26 19:47 ID:/E0zqnLN
ttp://nac.ns.tc/nacform1.0.pdf
いちおうはっとくw
635声の出演:名無しさん:03/05/26 20:07 ID:NmNK1Hf2
>>633
そうだよな。言われて気がついた(w
自分の企画は先ず自分がやるべき。何故やらない?自信がないのか?(w
636声の出演:名無しさん:03/05/26 21:13 ID:/E0zqnLN
>>633
だって、NHKさんって、バーチャルネット声優なんじゃなかったっけ?
637声の出演:名無しさん:03/05/26 21:39 ID:fN+FtcJ6
NACが良かったと思う香具師は素直に養成所に行った方がよい。
NHKは思想がNACと違うって事を忘れたのか?
プロとしての演技力うんぬんよりネ声としての挨拶や意識や楽しさが重視されてるだろ。
それでも演技力をみるため素直におつべるをぱくったwあたりは上手いと思う。
気長に待ってみたり広告出したり飽きさせないように変な雑記を書いたりする所は本当に企画者としては優れていると思う。
638声の出演:名無しさん:03/05/26 21:56 ID:kAFWWd/J
>>633-635
過去ログ嫁
639声の出演:名無しさん:03/05/26 22:17 ID:gHam8TLR
age
640声の出演:名無しさん:03/05/26 22:19 ID:yiqTTaZr
>>636
埼玉だの闇金融だのうpしているよりは自分のフォームを試したほうが
ずっとネタになると思うのだが?
ネタのために真剣にやってみろよ(w
641声の出演:名無しさん:03/05/26 22:20 ID:/E0zqnLN
実はNAC氏は公開してた。閉鎖するほんのちょっと前にだけど
642声の出演:名無しさん:03/05/26 22:33 ID:XL68vuDx
いまさら何言ってるんだよ。
せっかく四人目が出たんだから聴いて来いよ。
643声の出演:名無しさん:03/05/26 22:50 ID:yiqTTaZr
>>641
へぇそうなのか。聴いてみたかったな。聴き損ねちまった。
644声の出演:名無しさん:03/05/26 23:18 ID:XuuuxSjE
アクセントっつうかイントネーション、自分で聞き直して違和感感じないのかな
645声の出演:名無しさん:03/05/26 23:25 ID:/E0zqnLN
そもそも、聴き直すというレベルで聴き直してないのでは?
646声の出演:名無しさん:03/05/27 00:42 ID:f53R+4AA
違う、自演じゃない・・・マジで自演じゃない・・・
漏れが書き込んだ直後に兄が書きこんでたんだ
そんでもって漏れは兄が書きこんでたの知らなかったから
自分の兄にレス返そうとしていたバカです
パソコン一緒だからID同じになるんだよ
とりあえず、逝ってきまつ!
647声の出演:名無しさん:03/05/27 00:43 ID:5jLETrGf
>>633
聴きたいねー。趣味と割り切るネ声とプロ志望のネ声とバーチャルネ声の違いってヤツが知りたいw
648声の出演:名無しさん:03/05/27 00:55 ID:6wU3QAq7
一人目:プロ志望
二人目:趣味
三人目:プロ志望
四人目:不明

……微妙だ……。
649声の出演:名無しさん:03/05/27 01:09 ID:znghiMkd
別にフォーム作ったヤシが、自ら実践しなきゃいけないという理由はないと思うが。
本人がネト声じゃないからこそ、見えることも沢山あるだろう。


話題がえスマソ。
以前過去ログで紹介されて、ここでも同意者の多かった
↓この人のコラムに
ttp://hart.s7.xrea.com/x/anti_net-voicer_old.htm

最近、↓のような内容が追加されていた。
http://hart.s7.xrea.com/x/anti_net-voicer.htm

以前の意見はどうやらネト声連中から相当な突き上げを食らったらしいな。
あれ、カナーリ真っ当な意見だったと思うのに、変える必要あったのかねえ・・・・。
悪いけど正直、新しい内容の方が解りづらい (;´Д`)
新しい意見読むと、以前の意見に反発したネト声がどういう連中だか想像ついてしまって鬱。
650649:03/05/27 01:11 ID:znghiMkd
直リンスマソ
ttp://hart.s7.xrea.com/x/anti_net-voicer.htm

逝ってきまつ。
カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
651声の出演:名無しさん:03/05/27 01:14 ID:ITzsvdZ+
フォーム作ったのはあんまん氏一人じゃないのだからこのスレの全員がやるべきだろうと言ってみる。
652声の出演:名無しさん:03/05/27 02:06 ID:5jLETrGf
>>651
閲覧してた香具師やまともに意見を交わさなかった香具師も人数に入るのか?

あんまん氏はバーチャルネト声と称して既にいくつかサンプルをウプしているので
フォームを試してみる価値はあるのではないかと。強制するつもりはないがキボーン!!
653声の出演:名無しさん:03/05/27 08:27 ID:Vp0kN2Qr
漏れネト声なんだけど、NAC氏が偉そう言うけど、
漏れからしてみればコテさらしてない藻前らの方が相当偉そうにみえるぞ(藁
654声の出演:名無しさん:03/05/27 09:38 ID:sxyi/ftv
omaemona-
655声の出演:名無しさん:03/05/27 09:50 ID:6wU3QAq7
NAC氏がとりわけ偉そうに見えるのは、
コテ晒してるからじゃないのかと言ってみるテスト
656声の出演:名無しさん:03/05/27 09:53 ID:++tBjen0
俺はNACには好感を持ってたんだけどな
すくなくとも、コテハンにするってことは
自分の発言に責任を持っているってことだし。
名無しでエラそうなこといってる香具師らよりは
よっぽどマトモだとおもうとかいってみるテスト
657声の出演:名無しさん:03/05/27 10:22 ID:W5arkzPP
いかにも教えてやるよ的なスタンスが偉そうだったわけよ。
ネ声やバカにした失言も多々見受けられた。
けどNACだNHKだもうどうでもいいだろ。
658声の出演:名無しさん:03/05/27 10:47 ID:++tBjen0
えー、チミタチだって、ネ声をバカにした発言してるじゃんw
659声の出演:名無しさん:03/05/27 16:41 ID:znghiMkd
漏れは別にNAC氏が偉そうには見えなかったが。
経験から物言ってる分、彼の意見はかなり説得力持ってたしな。
ただ最初の頃は一言多かったり、変に先走る発言が鼻につく場面も結構あったから
その分、印象がマイナスに働いているのは否めないかも。
660声の出演:名無しさん:03/05/27 17:49 ID:sxyi/ftv
こういった匿名掲示板においてコテハンになり
その上「掲示板の代表」「漏れが掲示板の中心」風な感じがして
香具師等自身はあまりすきには思えなかったが、何か?
しかし香具師等がやろうとしていたその行動力は高く評価する
661声の出演:名無しさん:03/05/27 18:03 ID:++tBjen0
要は「経験者はくんな!太刀打ちできないから」ってことか
662声の出演:名無しさん:03/05/27 18:20 ID:ITzsvdZ+
お前らネット声優に何求めてんの?
++tBjen0=NAC
いくら自分のフォームが使用されないからって荒らすなよw
663声の出演:名無しさん:03/05/27 18:21 ID:znghiMkd
>>660
実際にフォームを作った一人であり、専門的な経験も知識もあるヤシが
ある程度話の流れの中心になるのは自然な成り行きだろ。

つっても、もちろん限度はあるがな。
漏れだって、コテハンがまるで自分の掲示板のように振舞うのは好きじゃないさね。
ただ「偉そうでウザイ」というのは
NAC氏に対するクレームとしては若干筋違いのような気がする。

スレ違いsage。
664声の出演:名無しさん:03/05/27 18:31 ID:++tBjen0
NACじゃないってw
なんでも、そうむすびつけるなや
665声の出演:名無しさん:03/05/27 18:41 ID:++tBjen0
そうか、みんな主役になりたいのか。
だから
>「掲示板の代表」「漏れが掲示板の中心」風な感じ
なんて思うんだ。
なるほどー、ネト声ってみんな主役しか狙ってないんだねー(ププ
666声の出演:名無しさん:03/05/27 18:45 ID:sxyi/ftv
>「掲示板の代表」「漏れが掲示板の中心」風な感じ

香具師等、当時はそれぞれ全員の書きこみに対してレスしてた記憶があるが・・・?
匿名掲示板を私物化されるのが一番嫌だった
667声の出演:名無しさん:03/05/27 18:48 ID:sxyi/ftv
>>665
そりゃあジジババとか雑魚とか少ししかない役よりは
たくさん出番のある方がいいと思うのは当たり前だと思われ。
668声の出演:名無しさん:03/05/27 20:23 ID:znghiMkd
>>667
何となく言いたいことは理解出来るが、その言い方じゃ厨房ネト声と変わらないような。
少なくとも表現者の発言ではない、と思ってみるテスト。
669声の出演:名無しさん:03/05/27 20:27 ID:s6tWZVue
そもそもプロの端くれが匿名掲示板でコテハンでアマを批評すること自体が痛々しい。
670声の出演:名無しさん:03/05/27 20:35 ID:Vp0kN2Qr
まぁだから素直に「プロはくんなよ」とかいってりゃいいじゃんおめーら
671声の出演:名無しさん:03/05/27 21:25 ID:s6tWZVue
プロは来るなとは言わないがコテハンはカナーリ痛いからやめた方が身の為w
自分の名前に傷がつくぞ?
672声の出演:名無しさん:03/05/27 22:01 ID:Vp0kN2Qr
つーか、なんでおめーらネタがなくなるとNAC叩きにはしるんだYO!(w
673声の出演:名無しさん:03/05/27 22:12 ID:r7DpOYc9
違う、自演じゃない・・・マジで自演じゃない・・・
漏れが書き込んだ直後に兄が書きこんでたんだ
そんでもって漏れは兄が書きこんでたの知らなかったから
自分の兄にレス返そうとしていたバカです
パソコン一緒だからID同じになるんだよ
とりあえず、逝ってきまつ!
674スルー気味のネタを猿ベージ・1:03/05/28 00:03 ID:G+6U7hwE
629 :声の出演:名無しさん :03/05/26 18:17 ID:Zx1S5bZt
ネット声優フォーム4人目。

ttp://mypage.naver.co.jp/karimu/

一々上げるのはやめようかなと思いつつ。

やっぱり朗読大苦戦。
朗読だけじゃなくて他の部分も、妙な抑揚が尽きすぎてて聞きづらかった。
675スルー気味のネタを猿ベージ・2:03/05/28 00:04 ID:G+6U7hwE
649 :声の出演:名無しさん :03/05/27 01:09 ID:znghiMkd
別にフォーム作ったヤシが、自ら実践しなきゃいけないという理由はないと思うが。
本人がネト声じゃないからこそ、見えることも沢山あるだろう。


話題がえスマソ。
以前過去ログで紹介されて、ここでも同意者の多かった
↓この人のコラムに
ttp://hart.s7.xrea.com/x/anti_net-voicer_old.htm

最近、↓のような内容が追加されていた。
ttp://hart.s7.xrea.com/x/anti_net-voicer.htm

以前の意見はどうやらネト声連中から相当な突き上げを食らったらしいな。
あれ、カナーリ真っ当な意見だったと思うのに、変える必要あったのかねえ・・・・。
悪いけど正直、新しい内容の方が解りづらい (;´Д`)
新しい意見読むと、以前の意見に反発したネト声がどういう連中だか想像ついてしまって鬱。
676声の出演:名無しさん:03/05/28 02:12 ID:i1fo/czw
舌足らずというか、べちゃべちゃ聞こえると言うか、イヤホーン使ってるから特に耳障りな不快感があった。
他のネト声サイトでサンプルも聞いてみたが、元気な女の子が得意と言う香具師に特に多かった。


677山崎渉:03/05/28 08:46 ID:e8XAPM+T
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
678声の出演:名無しさん:03/05/28 11:07 ID:XCS78tcM
>>676
舌足らずというか、むしろ舌が長いのでは。
全体的に舌が前に出てる。だから、raがdaになるし、saがthaになるのではないかと。
679声の出演:名無しさん:03/05/28 12:51 ID:5orgkF4I
使うヤツはそう言うことすらわからんわけだ。
680声の出演:名無しさん:03/05/28 13:52 ID:P53cJT8y
まぁでも、そういう喋り方はうまくつかうと甘ったれた喋りになるので
使い方によっちゃ有効。<とくにネ声では
ただし、ちゃんと喋れてかつ、そういう「演技」ができるのと、
それしかできないのはまったくの別問題
681声の出演:名無しさん:03/05/28 19:56 ID:pgVALWQi
流行りってやつか。
だからネ声のレベルが上がらないんだな(藁
682声の出演:名無しさん:03/05/29 09:24 ID:TR2zNFda
レベルがあがる上がらないじゃなく
ネ声自体が自己満足の塊だから仕方ないかと思われ
683声の出演:名無しさん:03/05/29 11:18 ID:G0INXIkd
とまってる?
684声の出演:名無しさん:03/05/29 14:34 ID:G0INXIkd
ネタをひとつ。
ネ声サイトで、「有償でも引き受ける」と明言してるヤシは
特定商取引法の表示義務があるそうです。
ネット利用の音声の販売は、ガッツリと「通信販売」に含まれるそうですよ。
685声の出演:名無しさん:03/05/29 15:17 ID:AwB4zNti
>>674のフォーム聴いた。

まず、全体に読みが速過ぎと感じた。
朗読もセリフももっと落ち着いて読んだ方がいいと思う。

朗読を出来るだけストレートに読もうとした点は、評価していいんじゃないかな。
ただ、もともと肝心の本人にしゃくりあげるような読みグセがあるようで
残念ながら出来はあまり良くないけど。

セリフ課題は、キャラごとのセリフが全部同じトーン・同じ調子に聞こえた。
その時々の気持ちとか、相手のセリフに対する反応とかが感じられなかったなあ。
相手方のセリフを読む読まないは本人の自由だけど
せめて自分の気持ちを変えるくらいの間(マ)はあけた方がいいんじゃない?

このフォームはネト声にとって、そうとうシビアな課題だね。
実力もそうだけど、演技に対する取り組み姿勢までがハッキリ出ちゃう。
みんな「挨拶」はそれなりに元気なんだけどなあ(藁
686声の出演:名無しさん:03/05/29 17:21 ID:cwP1KE1h
>>684
漏れは通信販売法の表記をしてる通販サイトの管理人なんだけど
ほとんどのアマ通販サイトではそれの表示おこなわれてないのが
実情なんだよね。
メーカー商品扱ってるサイトでさえ放置なんだから
ネ声ごときその論法では打破できないんじゃないかといってみる。
687声の出演:名無しさん:03/05/29 17:58 ID:qGaHyBdz
そういうこと言っていたら何も出来ないのではないかと言ってみるo
ネ声もあえて同人の世界と同じだと思うし
ネ声をしている香具師も同人と同レベルに考えてると思われo
同人で見逃されている部分はネ声にも通用するのではないか?
なにごとも商社もファンも、もちつもたれつが現状だろ
688声の出演:名無しさん:03/05/29 20:30 ID:AwB4zNti
何も出来ない、というのは少し違う気が。その気になればそんなに難しいことじゃないだろ。
ただ現状を考えれば、表示するしないは本人の判断にまかせるしかないわな、確かに。
もっとも“義務”である以上
万が一しかるべき機関から指摘された時に言い訳はできないよ、という面はある。
著作権の話と同じで、結局は本人のモラル意識の問題。
689声の出演:名無しさん:03/05/29 20:39 ID:3DYHvVCZ
>>684
有償「でも」引き受けると言うのなら販売目的にはならないんじゃないかな。
無償でもいいし有償なら喜んでいただいておくという解釈だろ?
最初から値段を提示していれば完璧な商売だが有償か無償かは依頼者が決めることなのだから。

それと>>687
>そういうこと言っていたら何も出来ないのではないかと言ってみるo
>ネ声もあえて同人の世界と同じだと思うし
にも同意。

ネ声だかサークルだかプロだか分からないが本当の「お仕事」を
募集しているところは当てはまるだろうがな。
とりあえず個人にはそういう香具師は見られないので必要ないだろうと言ってみる。
690あぼーん:あぼーん
あぼーん
691声の出演:名無しさん:03/05/29 21:11 ID:qGaHyBdz
>>689
本当の「お仕事」って例えばどんな事でつか?
692声の出演:名無しさん:03/05/29 21:22 ID:3DYHvVCZ
>>691
ネ声がよく言う「お仕事募集♪」の同人相手の仕事じゃなく
金銭が必ず発生する企業相手の仕事ってこと。
693声の出演:名無しさん:03/05/29 21:27 ID:cwP1KE1h
>>689
ちょっと横道ソレるけど
そういえば年齢とかどうなってんの?
厨がそれらの書き込みしてて声で金受け取ったら
労働基準法とか違反しないのかなと聞いてみたい。

>>691
漏れも聞きたい♪
例えば
・労働で報酬を得る規定年齢に達していて
・なおかつ日灰真似協音練登録事務所に正所属していて
・アマチュア・同人ではなく会社組織が一般流通にのせている
 仕事をうけて規定の金額を受け取っている

ヤシらの仕事だけが「本当の仕事」にはあたらない場合もあるよネ?
694声の出演:名無しさん:03/05/29 21:37 ID:qGaHyBdz
>>692
企業がネ声相手にするだろうかと思ってみるテスト。
695声の出演:名無しさん:03/05/29 21:45 ID:EGmRFotV
>>693
15歳以下であれば、親権者、地元教育委員会の許諾、および児童就労に関する
労働基準監督所の許可が必要。さらに、18歳未満のものは、22時以降に仕事を
させるには、労働基準監督所の許可が必要。
これは、案外しょっぴかれる例が多いぞ

ちなみに罰せられるのは、カネを払ったほうだ。


「本当の仕事って何」
商品や役務を提供することにより、その代金や報酬を得ること。
個人、法人をとわない。仕事ではなく労働というのが正解。
696あぼーん:あぼーん
あぼーん
697声の出演:名無しさん:03/05/29 22:30 ID:AwB4zNti
以前から疑問だったんだが
「基本的には無報酬だけど応相談」とか「くれるものはもらう」とかの
“現金でもOK”的な含みを持たせた言い方をするネト声が多いのはなぜだ?
“報酬として完成品が欲しい”だけならハッキリそう言えばいいのに。

それともやっぱり自分のやったことに対して、プロのように現金が欲しいけど
色々言われるのがイヤだから曖昧な言い方にしているだけなのか?
698声の出演:名無しさん:03/05/29 23:03 ID:cwP1KE1h
>>695
なるほどね。わかりやすい。サンクス。
699声の出演:名無しさん:03/05/29 23:18 ID:3DYHvVCZ
プロ活動と同人とごっちゃになっているのか?

>「基本的には無報酬だけど応相談」とか「くれるものはもらう」とかの
香具師らの指す報酬とは同人で売った金額の一部だろう。
収益が出れば参加したメンバー全員に小額であろうが不平等の額であろうが
払うのは当たり前だと俺は思っているのだが。
それは完成品や茶菓子程度のものでも構わないだろうが
収益が大きいのに何もないのは失礼ではないのか?

>>694
ネ声を企業が相手をしなくても商売姿勢で取り組む集団はいるのだから
仕事がもらえたかどうかの結果がどうであれそういう輩は通信販売とやらになるのではないだろうか?
700声の出演:名無しさん:03/05/29 23:27 ID:3DYHvVCZ
つまり同人を商売目的と考えるのか金銭関係なく趣味が一致した者同士で作る
作品の発表と考えるのかが問題なんじゃないだろか・・・
701声の出演:名無しさん:03/05/29 23:32 ID:EGmRFotV
プロでも同人でも、カネを取ることが商品の販売・役務の提供であることには
かわりがないし、法律上はなんの区別もない。また、基本的に個人ベースで役
務を引き受けた場合、報酬の10%は源泉徴収されなければならず、年間の総収入
が非課税額であったとしても確定申告が必要。<これが10%を支払わなくても良
かったという根拠になる。


また、報酬を受け取った事実があるにせよないにせよ、「報酬」を明示(たと
えネ声のように、あんにほのめかす表示の仕方でも)しているなら、特定商取
引法の表示義務があると思われます。
702声の出演:名無しさん:03/05/29 23:38 ID:qGaHyBdz
言ってることは正しいが
それだとネ声関係なく
全ての同人住民に言える事じゃないのか?
それにとっくに問題が大きいと判断すれば
いつしかの同人界で起こったように
警察なりなんなりが動くだろ?
ここでどうしようもないこと言っても詮無くないか?

但し、無法なのが良いと言っているのとは違う
703声の出演:名無しさん:03/05/29 23:56 ID:AwB4zNti
>>699
>収益が大きいのに何もないのは失礼ではないのか?

それは制作者が考える問題じゃない?
「ボランティア」「無報酬」「あくまで趣味」とうたっているネト声の方から
暗に求めるのはちょっと違うような。
実費が必要なら、それはハッキリそう言えばいい。
けどあくまで趣味でやっているはずの、しかも自ら参加を希望している側の人が
最初から実費を要求するのもヘンな話だよな。

>>702
別にここで論議して実際にどうこうしよう、というわけじゃなくても
疑問に感じたことを話題にするくらいイイんじゃない?
704声の出演:名無しさん:03/05/30 00:11 ID:sfwv3UVb
>>703
>「ボランティア」「無報酬」「あくまで趣味」とうたっているネト声の方から
>暗に求めるのはちょっと違うような。
その姿勢は確かに良くはないが、気持ちは分からなくもない。
勝手・傲慢にも見えるが俺は変だとは思わないが。

>けどあくまで趣味でやっているはずの、しかも自ら参加を希望している側の人が
例えば募集をかけているところにネ声が自分から参加表明した場合で
募集条件に「無報酬」と予め提示してあるのに後から報酬を要求するのはおかしいが
逆にネ声が製作者から依頼をもらうときは香具師らのHPに予め提示した条件に
従えなければ製作者が声をかけなければいいだけのことじゃないか。

製作者が依頼するときのための募集条件なんだろ?違うのか?
ネ声が製作者の募集条件に納得して応募するのなら
製作者はネ声に依頼するときは香具師らの募集記事を納得した上で依頼しないとな。
705声の出演:名無しさん:03/05/30 00:11 ID:dprPtUoA
>>703
スマソ
なんとなく流れ的に逝き村の時を思い出しかけたんだ
このまま変な正義を貫こうとする香具師が
今回の話題に触れたサイトに迷惑を掛けにいきそうな
いやな感じがしたんで
706声の出演:名無しさん:03/05/30 00:16 ID:sfwv3UVb
言葉足らずだったかもしれないが、
ネ声が提示する「募集記事」てのは>>697のような
「依頼するときのお約束・お願い」てことね。
707声の出演:名無しさん:03/05/30 00:16 ID:GLH+GEwC
>>699-701
>ネ声を企業が相手をしなくても商売姿勢で取り組む集団はいるのだから
>仕事がもらえたかどうかの結果がどうであれそういう輩は通信販売とやらになるのではないだろうか?
など

基本的に同意。
最初の目的がどういう形にせよ、金銭のやり取りがあれば“商売”とみなされるわけだからな。

「こっちはもらうつもりはなかったのにもらっちゃった」とかなら
まだ色々言い訳も立つだろうが
少なくとも報酬の要求を前提にする場合
法律や業界ルールなど、本来ある程度クリアしなきゃいけないものはある。
報酬は欲しい、でも義務は果たしたくない、じゃあまりに身勝手でしょ。

実際問題どうか、という話はともかく、それが理想だよな。
708707:03/05/30 00:19 ID:GLH+GEwC
あ、ID変わってる。
707=703でつ。
709707:03/05/30 00:23 ID:GLH+GEwC
>逆にネ声が製作者から依頼をもらうときは香具師らのHPに予め提示した条件に
>従えなければ製作者が声をかけなければいいだけのことじゃないか。

うん、これに関してはその通りだと思う。
だから漏れも“制作者が考える問題”だと言っているわけで。
710声の出演:名無しさん:03/05/30 12:16 ID:ZQGPqh1d
>>705
「迷惑」と言う表現は適切ではない。
711707:03/05/30 16:38 ID:GLH+GEwC
>>709追記。
だからといって、漏れは>>707でも言っている通り
基本的に「無報酬」「あくまで趣味」であるはずのネト声が、報酬を前提に活動することを
(それが暗に求めるような形であっても)
良しとしているわけでもないんで。
本人の良心に任せるしかないなあ、ってとこかな。

連投スマソ
712声の出演:名無しさん:03/05/30 23:50 ID:ypmW7LxD
なんか寂しいね、最近……。
713声の出演:名無しさん:03/05/31 09:18 ID:fOcNHxPu
>>712
カノジョでもつくったらどうだ
あ、そういういみじゃなくて?(爆笑)
714声の出演:名無しさん:03/05/31 12:00 ID:KBHaHDpO
>>713
カレなら欲しくないわけでもないけどな。
って、勿論そーじゃなく。

新ネタ探してはいるものの、案外そんなに転がってないなー。
715声の出演:名無しさん:03/05/31 14:10 ID:fOcNHxPu
>>714
あー、漏れもカノジョさがしちう(藁
716715:03/05/31 14:12 ID:fOcNHxPu
おっと、それだけカキコしてどうするよ<漏れ
ネタはあるのだが、その先が荒らされるのがイヤで書き込めない罠
717714:03/05/31 14:28 ID:KBHaHDpO
>>716
こっちも、全くいないってわけじゃないんだが、
著作権侵害なら、石投げたら必ず当たる、ってくらいいるので、
これ以上晒しても仕方ないと思うしなー……。
718声の出演:名無しさん:03/05/31 14:34 ID:oQYBGReD
719声の出演:名無しさん:03/05/31 14:35 ID:KBHaHDpO
そういえば、たまに見かける、
応募して*落ちた*ものの声をサンプルに並べるのってどうなんだろう。
何か微妙な気がするのは漏れだけか?
720声の出演:名無しさん:03/05/31 14:41 ID:qWMVJqRJ
>>719
結果として落ちたかどうかを書いていれば構わない気がする
音声って完全に製作者だけのものじゃないだろうし
オリジナルでサンプルあるところよりも
こういう感じのキャラがこんな風になると分かってイイと思う
微妙っちゃ微妙には変わりないけどなーo
721声の出演:名無しさん:03/05/31 14:45 ID:KBHaHDpO
漏れが見たのは書いてなかった……どころか、
どこの何の台詞かも書いてなかった。
漏れは同じのに応募してたから気づいたんだけどな。
知らない人が見たら、そのネ声が考えた台詞見えるだろうな。
漫画やアニメなど、プロのものの著作権は侵害していないサイトだったんだが、
認識甘すぎるな、と。
722声の出演:名無しさん:03/05/31 14:47 ID:9sZS6h75
出会い系でチヤホヤされてモテると勘違いした基地外女のスレみつけたにゃ
「ベッカムなみ」しか相手にしないらしい<プ

>ちょっと何で駅の男共は低俗なバカのクズが多いの?
>自称身長175の体重64で、写メもまぁまぁだったから、昨日一匹面接してやったのね
>もう身長から全部ウソ。チビデブでキモかったよ。もうマジ泣きたい (笑
>顔も写メの5ランクくらい下。 あの写真、絶対数年前のだよぉ。
>もう連れてあるくの、恥ずかしかった!
>糞男共、出会いたくないから、ブサキモチビデブは、出会い系やらないで!
>イケメンの身長175以上の、デブで無い人限定にしないと、こっちもいい無駄です。
>まったく男ってバカばっかり(溜息

http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1051971730/l50

痛すぎ。からかうとマジになって面白いよ!
723声の出演:名無しさん:03/05/31 15:00 ID:qWMVJqRJ
>>721
せめて応募した作品の名前とかキャラの名前とかは書いておくべきだな
724声の出演:名無しさん:03/05/31 15:04 ID:fOcNHxPu
他人の作品のなかのセリフであれば、承諾は要るんだろうな。
著作権てプロとかアマとかかんけいないし。


725声の出演:名無しさん:03/05/31 15:09 ID:KBHaHDpO
まあ、個人的に承諾を得ているなら構わないんだろうが……。
ちょっとモニョった。
微妙にオフでも知ってる香具師だっただけに……なぁ。
726声の出演:名無しさん:03/05/31 15:39 ID:fOcNHxPu
とりあえず、ネ声やってるヤシら、ワリカンでいいから
弁護士呼んで公演してもらったほうがいいよ

とかいってみるテスト(藁
727声の出演:名無しさん:03/05/31 15:52 ID:Rnp56jDd
>応募して*落ちた*ものの声をサンプルに並べるのってどうなんだろう。
>何か微妙な気がするのは漏れだけか?

728声の出演:名無しさん:03/05/31 17:24 ID:qWMVJqRJ
募集かけてる香具師の中にも「合格者の以外ではこんな音声もありました」
みたいな書き方で、落ちた落ちてない関係無しで音声公開してる制作もいるだろ?
台詞にも著作があるとすれば、声にも著作(?)は発生するんでないか?

>他人の作品のなかのセリフであれば、承諾は要るんだろうな。
とあるけど、オーディションの時点では選考台詞が作品抜粋かどうかは分からない
しかもオーディション用となれば公開しているものだから
それに関して「これに応募しました」という風にネ声が公開しても
(どの作品なのかの表記さえしてあれば)とくに悪いとは思わないな
729声の出演:名無しさん:03/05/31 17:40 ID:Kbnd267T
  一 小説、脚本、論文、講演その他の言語の著作物
  二 音楽の著作物
  三 舞踊又は無言劇の著作物
  四 絵画、版画、彫刻その他の美術の著作物
  五 建築の著作物
  六 地図又は学術的な性質を有する図面、図表、模型その他の図形の著作物
  七 映画の著作物
  八 写真の著作物
  九 プログラムの著作物

これらに該当するものは全て作った瞬間に著作権が発生する。
ただしこれらの扱いについて著作者の許しが得られればこのスレでいう問題は発生しない。
台詞ってのは小説に該当するんじゃないの?
声を入れた声優にも著作隣接権があるかもしれない。
730声の出演:名無しさん:03/05/31 18:55 ID:KBHaHDpO
719に関して、尋ね方がアバウトすぎたようでスマソ

>729が書いてくれたように、選考に落ちてようが何だろうが、
その台詞を書いた人間の許可さえ取れていれば問題はないと思う。
声に関しても隣接権はあると思う。
自分で出した「声」という音と、楽器の音とが違うとも思えないしな。

>>728
募集されてるのは、選考キャラの台詞ってのが多い。
公開されていても、当然著作権は絡むものだ。
公開されていようがいまいが、それは関係がないよ。
漏れだって、さすがに自己PRかなんかで選考している場合の事は言ってない。

漏れが見たのが特殊だったのかな?
731声の出演:名無しさん:03/05/31 19:22 ID:qWMVJqRJ
ていうか、同人界に属する事に関して
ここで著作に関して話したりする気はあまりない(w
もっと純粋でいいんでないかなと思ってみる。
732声の出演:名無しさん:03/05/31 20:10 ID:fOcNHxPu
>>731
それって、べつに他人の著作物つかってもいいじゃん、同人だからってこと?
733声の出演:名無しさん:03/05/31 20:53 ID:uSZ/fmam
趣味の範囲内であるならそれでいいんじゃないか?
子供に限らず、誰かがちょっと漫画の絵真似したり
たとえば口真似だったり何にしたってそうだけどよ
もっと純粋なものじゃないのか?
あきらかに「そりゃあやりすぎ」というものは別にしてだが
趣味の範囲、個人の自由においてはいいんじゃねーの?

てかさ、ここで著作について話し合って何かあるのかと問いたい
てめーらが勝手に結論つけてそれからどうするんだ
誰かのサイトを正義の名のもとに荒らしに行くってのか?
ネ声スレだからネ声の話をしようっていいたいんだけどね
著作権について藻前等みたいに詳しく語りたいなら著作権スレたてろっての

言いたい意味が分からないアフォはスルーしてってくれ
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
735声の出演:名無しさん:03/05/31 21:18 ID:yrM+nGrA
公募の声優ってどんなものでしょうか?
736声の出演:名無しさん:03/05/31 22:33 ID:BXw85ljs
>>728
>募集かけてる香具師の中にも「合格者の以外ではこんな音声もありました」
あるの?見たことないな。どこなのか教えてホスィ。
737声の出演:名無しさん:03/05/31 22:44 ID:Kbnd267T
>>733
「ネット声優と著作権」
こういうタイトルで論じあうことをよしとしないとでも?
同人がピュアなら金取るな。
趣味の範囲ってどこまでが趣味だろうかと。
趣味で世界一周するような人もいるんだから趣味の範囲といっても個人差がありすぎる。
そこを常識とか一般論とかで考えるのだが
ネット声優の考える一般論は世論と食い違っている可能性が高い。
はたしてそれらはよしとされるべきか否か?
後者ならばそれは改善されるべきではないか?
ネット声優を愛するものならば見て見ぬふりはしないべきであると信じたい。

なにか問題でも?

って事なんだが…。
だから著作権を何の意味もなしに話している訳じゃないんだ。
ネット声優と関係のある著作権しか話していないだろ?
738声の出演:名無しさん:03/05/31 23:03 ID:hsdwPZDI
意味ないじゃん?
ここで話して何かあるのか?
なにか変わるのか?
変えられるのか?

話すことはいいと思うけど
それを偉そうに言われるとカチンとくる
739声の出演:名無しさん:03/05/31 23:14 ID:Kbnd267T
>>738
>それを偉そうに言われるとカチンとくる
じゃまず自分の口を直してからにしろ。

変えられないと言えば何も変わらない。
このスレからBBS荒らしに行ってサイトつぶすことは簡単に出来るくせに
ネット声優の著作権に関しての意識を変えさせることが出来ないと言うのはおかしい。

もっと言えば
変えるにはどうしたらいいか?
を話し合おうとは思いませんか?
それともそんなものはつまらなくて面倒ですか?

ところで出来ることなら変わって欲しいと思っている香具師はこのスレにどのくらいいるの?
全く思っている人がいないなら確かに無意味だな。
無意味だけどこの話を止める必要も無いって事にもなるけどな。
740声の出演:名無しさん:03/06/01 00:02 ID:fx4KZytO
漏れは出来る事なら変わって欲しいし、変えたいと思ってる。

千里の道も一歩からって言うし、
話すことも無意味ではないと思う。

ここを見ているネ声だって結構いるわけだし、
見て、まずいなと思った香具師は、サイトから関わりそうなものを削除したりもしていると思う。
確かに、晒されるまで態度変えなくていいやって香具師も少なからずいるけど、
そういうのほど、周りが変わってくると引きずられると思う。
741声の出演:名無しさん:03/06/01 00:18 ID:6XO/03h6
無理じゃないかと思われ
結局ここで荒らしにいって見てみぬフリした香具師多いと思うけど
それでも態度は治らないし、著作に関して言っても変わらない
脅しみたいに押さえつける事が正しいとは思いがたい
ネ声全てが納得の上で変わっていけるなら最高だと思うが
自分さえよければいいという風潮が今のネット世界にはあると思う
それに変えようと思うならネット声優に限らず
ネット世界全てに対して行動も起こせないならやるべきじゃないと思う

一番問題だと思うのは、ネットの世界に関してのみ
治外法権・やりたい放題・・・言い方を変えれば
この匿名掲示板だって無責任な場所であると言えるしね
ここで語るなら2ちゃんから抜けて
もっとちゃんとした所で話した方がいいと思うよ
742声の出演:名無しさん:03/06/01 00:21 ID:9mQCa4+Z
>意味ないじゃん?
>ここで話して何かあるのか?
>なにか変わるのか?
>変えられるのか?

そんな疑問こそ意味ないじゃん?
このスレを誰が見てるかなんて、誰にもわからないんだから。

>それを偉そうに言われるとカチンとくる

カチンとくるのは図星だからか?耳の痛い話題だからか?
↑こんな見方だって意味ないが、そこまで必死だとつい疑っちまうよ。
743声の出演:名無しさん:03/06/01 00:33 ID:9mQCa4+Z
>それに変えようと思うならネット声優に限らず
>ネット世界全てに対して行動も起こせないならやるべきじゃないと思う

なんでそう“1か0か”的な発想なんだ・・・・
小さくても声を上げることがそんなに無駄かねえ?
744声の出演:名無しさん:03/06/01 00:33 ID:IHyR67+2
>>741
すごいぶっちゃけた話だけど俺らになんの責任があるのかと。
匿名掲示板だから無責任。
ごもっともですがネット声優のケツ拭く責任なんてこのスレにはない。
ネット声優が自分の責任というか義務とか法律とかを守れていない。
これに対して注意をするのは誰であろうと関係ない。
匿名に言われたからやらないってのはそれこそネット声優側の屁理屈。
脅しまがいのやり方でも良いと思うよ。
街金どころか銀行だって酷い事言う。
現実的でまっとうなやり方だよ。
それを脅しみたいというのは夢見てる。
BBSの雰囲気が壊れるから?なに言ってるの。
返してくれないなら会社に電話しますよってのと同じ。
違うのは当事者どうしでないと言うこと、つまりこのスレ(匿名)が第三者であるということ。
だから第三者である俺らは「やめておいたほうがいいよ」くらいしか言わない。
これが当事者ならば使用料金払え、告訴するぞってなる。

簡単なやり方を言おうか?
ジャスラックに全て通報すればいい。
簡単で責任ある機関に任せられる方法だよ。
こんなやり方したい奴はネット声優嫌いな奴だよ。
そんなものが見たくないなら実力行使してもいいんじゃないの?
そっちのほうがためになるよ。間違いなくね。

>態度
こんなのどうでもいいよ。
むかつくって思われるのは当然。
そういう性格の奴だと思われてかってにそいつが損するだけなんだからほっとけ。
745声の出演:名無しさん:03/06/01 00:39 ID:6XO/03h6
一生懸命で笑えますなアンラタ(プ
746声の出演:名無しさん:03/06/01 00:42 ID:IHyR67+2
>>745
一生懸命な人を笑うなよ。マジでね。
お前がガキなら、すでに嫌っていただろう大人になってる。
大人なら普通の嫌な大人だよ。
俺は大好きだよネット声優。
お前みたいな奴には分からないだろうけどね。
747声の出演:名無しさん:03/06/01 00:45 ID:fx4KZytO
>>744
言い方はきついけど、大筋で賛同。

第三者だから「言えない」んだけどな。言わないんじゃなくて。
当事者じゃないから、別に漏れらに直接的な被害があるわけではないから。

現実問題として、違反してるネ声のサイトが一体幾つあるのか分からないからな。
雨後の竹の子のごとく、次から次に出てきてるし。
JASRACに通報は難しいな。

でも、ここや、その他の何処ででも、声を上げることに対して否定的であって欲しくはない。
何かを言うことは無駄じゃないと思うよ。
著作権関係が問題になって、晒される前にそれを下げた香具師だっているだろう。
そういう香具師が一人でもいたなら、無駄な行為ではなかったと思うが。


748声の出演:名無しさん:03/06/01 00:46 ID:9mQCa4+Z
>>741=745
おいおい、反論された途端に煽りにジョブチェンジかよ?

どうでもいいが、煽るならもっと冷静にならないとカコワルイぞ。
なんだよ、「アンラタ」って。
749747:03/06/01 00:48 ID:fx4KZytO
>でも、ここで〜

でも、ってのはいらなかったな。
スマソ
ここから後は>741に言いたかったんだ。
750声の出演:名無しさん:03/06/01 00:57 ID:IHyR67+2
>>747
出来ないことはないよ。
でかいところから芋蔓式につぶしていけばいい。
ネット声優のサイトはその内容のおかげで孤立していては意味がない。
必ずどこかにリンクされている。
とにかく大きめなところを片っ端から潰していけば少しずつ減る。
現実問題として全滅は不可能だけど
「ネット声優の著作権に関して異常なくらいつぶしにかかる集団がいる」
と意識付けられれば事態は収束へ向かう。
大事なのは物理的に全滅させる事じゃなくて予防と意識。
幸い2ちゃんねらーは嫌がらせをする奴らで通っている上ネット声優は噂が早いから嫌な意識を持たせ安い。
751747:03/06/01 01:00 ID:fx4KZytO
>>750
やり方は理解できたし、意識と予防、というのも、かなり深く承諾できる。

だけど、潰すっていうのがなー……。
ここの性格上、誰かが上手くやろうとしたって、必ず天誅組が出るんだよな……。
752声の出演:名無しさん:03/06/01 01:01 ID:6IOlPIyo
もう、ほんと馬鹿馬鹿しいなぁ
いいじゃん、プロ目指してたって、趣味だって。
その人個人の責任で自分のサイト作って、活動してるんだから。
他人のことは放っとっての
753声の出演:名無しさん:03/06/01 01:07 ID:IHyR67+2
>>751
潰すは言い過ぎなんだけど言い過ぎじゃないんだよな。
俺も嫌だよ。
一人一人丁寧に著作権について説明したとして改善されるかな?
されそうならやってみたい。
754声の出演:名無しさん:03/06/01 01:10 ID:9mQCa4+Z
>>744=750
「極論を言えばこういうことだけど、漏れは基本的にネット声優を応援したいから
 そこまでやるつもりはない。だからここで声を上げているんだ」

という意味に解釈していいんだよな?
横ヤリスマソ。一つ間違えると暴走しそうな気がしてな。
755声の出演:名無しさん:03/06/01 01:13 ID:fx4KZytO
>>752
微妙に論点ずれてないか?
別に、本人がどんな方向性でサイト作ろうが活動しようが、それはいいよ。
ただ、明らかに、機関がその気になったらパクられることをやってるのが、目も当てられないだけ。
漏れは自分自身もネ声だし、こんな、ちょっと気を付ければ済むことで、
ネ声ってジャンル全体が白眼視されてる感じがするのが居たたまれないだけだ。

>>753
大手が諭されてくれれば早そうなんだけどな……。
756声の出演:名無しさん:03/06/01 01:20 ID:6XO/03h6
だから潰すのか?
だったら潰していいってことになるのか?

結局行き付く先はそういった天誅組と変わらない
漏れはそれが一番いやなんだがな
757声の出演:名無しさん:03/06/01 01:24 ID:mbgax89o
>>755
>ネ声ってジャンル全体が白眼視されてる感じがするのが居たたまれないだけだ。

わかる、それ。
ネット声優って、いまや何百人もいるわけだし、
規模としてはかなり大きいように思えるのだけど、
活動のかたちが未成熟極まりない。

歌の著作権やJASRACのことについてもそうなんだけど、
何を考えているのかさっぱり見えない。

自分は制作側で、かつては使っていたのですが、
正直外れが多すぎて使えないんですよ。
知り合いでも不安で使いたくない、みたいなことを言ってるのもいます。
自分としてはもう少し安心して依頼できる環境になってもらいたいです。
758声の出演:名無しさん:03/06/01 01:27 ID:fx4KZytO
>>756
漏れは、潰すって事については反対したいし、そういう方向で動くつもりもない。
勿論、「他人のサイトを潰してもいい」なんて理由になるようなことは、
著作権絡みだろうと、そうでなかろうと、絶対にないと思う。

多くのネ声が参加してるウェブリングの参加条件に
「著作権違反をしていないサイト」って入れてくれりゃぁなぁ……。
759声の出演:名無しさん:03/06/01 01:32 ID:fx4KZytO
>756
著作権違反ってなんだ……。
著作権侵害or著作権法違反で脳内補完してくれ。
760声の出演:名無しさん:03/06/01 01:51 ID:9mQCa4+Z
「個人だから」「趣味だから」っていうエクスキューズに甘えて
向上努力しない・本来のルールを守らない・それらについて疑問すら持たない
ってヤシが多過ぎ。
何でそうやって自分の好きな世界を狭めてしまうような真似をするのか。

受け手と送り手という違いこそあれ
「表現する世界」が好きなもの同士、本当は応援してあげたいのに
それができない事情があり過ぎなんだよな。
761声の出演:名無しさん:03/06/01 10:00 ID:6XO/03h6
>著作権法違反

これを全て守ったら、歌だけじゃなく
原作漫画の一言の抜粋収録もダメって事になる
そうなると殆どのネ声がやってられない状態になる
果たしてそれってどうなんだろう?
原作物もあるから漏れは楽しめるという部分もある

ちょっと思ったんだけど
漏れは自サイトにオリジナルのものしか置いてないわけで
考えたら原作物の声をうPしようとは思ってもなかったことに気付いた
なんでだろうと考えてみたら、無意識の事でよく分からなかった
著作とかそういうのじゃなく自分の演技者としてのプライドってのかな
たぶんそういうのがあって、漏れのHPには原作音声ないんかもしれないが
原作物をうpしている香具師等は
どうしてオリジナルじゃなく原作物をうpしてるんだろう?
762声の出演:名無しさん:03/06/01 10:03 ID:6XO/03h6
>何でそうやって自分の好きな世界を狭めてしまうような真似をするのか。

それは禿げしく同意
世界というか視野というか人間関係もそうだけど、狭いと感じる

>757
漏れも製作してるから分かるけど
ネ声はピンからキリまでいる
悪い香具師はとことん悪いが
良い香具師は常識的に良い
ピンもいるしキリもいるけど中間も多い
メールの書き方すら知らない香具師が多すぎる
763声の出演:名無しさん:03/06/01 10:17 ID:oWUD2Vn+
>>761
>これを全て守ったら、歌だけじゃなく
>原作漫画の一言の抜粋収録もダメって事になる
>そうなると殆どのネ声がやってられない状態になる
>果たしてそれってどうなんだろう?
>原作物もあるから漏れは楽しめるという部分もある

つまり、厳密に適用するとなると、オリジナリティをもって活動できる
ヤシがほぼ皆無という世界なんですか?

>原作物をうpしている香具師等は
>どうしてオリジナルじゃなく原作物をうpしてるんだろう?

自分で考える手間がない。もしくは考えられないから。
ではないだろうか?

そういうヤシのほとんどが「版権m物」と明示してあげてるわけだが、
そのそも「版権」の意味すらわかってないのではないか。
764声の出演:名無しさん:03/06/01 10:26 ID:/dKqtG2b
>>761
俺も原作のものは1つもうpしてないな
>>761と同じでプライドのようなものがあるのかもしれない
でも既にアニメとなっている作品は絶対にやらないが原作だけのものだったらやってみたい気も少しある

>>757
ネ声の目から見ても確かにそうだ
例えば同人ならば大手とよばれるほどの常に完成度の高い作品を作るところに参加するネ声は
演技も態度も割とマトモな香具師が多い
そういう香具師はもちろん重宝されるからサークルで今後別作品が出ても
また製作側から頼まれて参加していることも多いな

良い作品を作る香具師は良い人材を見極める力もあるってことなのだろうか
765声の出演:名無しさん:03/06/01 12:00 ID:fx4KZytO
活動形態が未成熟って言われたけど、
形態どころじゃなくて、精神的にも未成熟な人間が多すぎるんだよな。
実際年齢が幼すぎるって場合もあるけど、二十歳過ぎても子供のままの反応の香具師もいる。

猪突猛進はそのうち足下を掬われると思うがなぁ。

漏れも、自分の所ではオリジナルと著作権切れしか使ってない。
版権ものって必要性を感じない。
自分の好きな作品だったら尚更使えないんだが……。
漏れの感覚の方がおかしいか?
766761:03/06/01 12:01 ID:6XO/03h6
>>763
皆無ちう事はないと思うが
ネ声全体数の7割はボツってことになるんではないかと思われ
試しにでもここのネ声リング見てくるといいのでは?

ttp://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=mimikoi;list
767761:03/06/01 12:06 ID:6XO/03h6
>>764と同様に、原作物は特にアニメになっているものはやりたくない
アニメになっているものは必ず比べられるし
しかも下手すりゃ真似にしかならないのが一番嫌だと感じる
アニメにもボイドラにもなってない物ならやってみたい気はする

>>765
おかしいとは思わない、そういう香具師もいることくらいは知ってる
自分の好きな作品だからこそ勝手にイメージを崩したくないとかそういうのはある
(例えば、動物のお医者さんとかの実写とかもイメージ崩されてどうよ?と思う)

原作物をやる香具師は思い浮かばないからなんだろうか?
必要性は全く無いとはいえないが、それほどまでにあるとは思えない
768声の出演:名無しさん:03/06/01 12:08 ID:+Dg3a4/M
まだ、相手が間違ってたらサイト潰して良いとか
BBS荒らして良いとか思ってる奴いたのか?
うわ・・・イタ過ぎ。

向こうが違反してたらこっちはネチケットを破っていいなんていう
話聞いたことないんですけど。
769結城真琴:03/06/01 12:13 ID:wfoQr877
俺 に 喧 嘩 を 売 っ て い る の は こ こ か ?
770声の出演:名無しさん:03/06/01 12:17 ID:fx4KZytO
>>767
>764宛てのものも含めて同意。
ただ、原作ものは、アニメやその他音声の付いたものになってなくても、
他にもファンがいてそれぞれにイメージがあると思うと手を出せない。
自分が壊したくないと思っている世界と同じ様なものが、他の香具師らにもあるものだろうから。

>>768
もっとじっくり読んでくれ。
潰したいと思ってる奴なんて誰もいないよ。
極論は書いてあるけどな。
771声の出演:名無しさん:03/06/01 12:20 ID:+Dg3a4/M
>>770
極論、了解。

ただ>>756の言うとおり、
天誅組というか、正義の集団ごっこに燃えてる奴が
吐き気がするほど嫌いなだけさ。
772声の出演:名無しさん:03/06/01 16:02 ID:oWUD2Vn+
まあ殴りこむのはサイテーだが、啓蒙する必要はあるんじゃないか<著作権
とりあえずはネ声全員、自分の「音声の無断転載を禁止」している理由をよく
考えろ。
773声の出演:名無しさん:03/06/01 16:26 ID:+Dg3a4/M
>>772
>啓蒙する必要はあるんじゃないか
大賛成。
ネ声連中どもを、もっと話の通じない連中に手酷く潰されたらたまらん。
ただ、方法は考えたいね、と思う。
774声の出演:名無しさん:03/06/01 17:21 ID:UiC5efFJ
著作権を全く破っていないという人間はいないとおもわれ
おまえらも破っているのでは?
人のこと言えないのでは?
と思う。

ただの独り言なのでスルーしてくれ
775声の出演:名無しさん:03/06/01 17:27 ID:+Dg3a4/M
>>774
良いこと言うね。
どっちかっつーとそっちに転びたい。

人の著作権をどうこう言ってるくせに、テメエのサイトでは
違法MIDI置いてたりするリア高もいたしね。
ご丁寧に住所・電話番号まで置いてイタイのなんのって。

まあでも、お互い違反はしないに越したことはないさね。
776あぼーん:あぼーん
あぼーん
777声の出演:名無しさん:03/06/01 17:44 ID:+fg2sh+G
でさー結局著作権ってどこまでなら許せるの?

・原作のセリフを一部抜粋して録音
・同人等の個人企画の応募時のセリフや歌を一部うp

2つ目は結果個人のモラルに任せることになるだろうが一部抜粋はどうなのよ?
大学で論文書くときも文献を抜粋することもあるだろうし
一般販売されている書籍でも一部抜粋はよくあることなのだが。
発表方法が文章と違って音声だから駄目ってことはないよなー?
778声の出演:名無しさん:03/06/01 17:46 ID:oWUD2Vn+
>>777
引用と抜粋はちがうよ?
779声の出演:名無しさん:03/06/01 18:00 ID:+fg2sh+G
>>778
おお、そうだったか。よく考えずにスマソ。
じゃあ例を変えるが、同人誌でも原作を一部(1コマか2コマ)そのまま載せて
その後にギャグとして繋げるのをごくたまーに見かけるのだが。
そういうのとネ声がHPでセリフを使っているのとはまた違うわけ?
こっちは同人とはいえ明らかに販売に至っているわけだが。
780声の出演:名無しさん:03/06/01 18:02 ID:+fg2sh+G
それともまんまじゃないならいいわけ?
781声の出演:名無しさん:03/06/01 18:12 ID:oWUD2Vn+
>>779
>同人誌でも原作を一部(1コマか2コマ)そのまま載せて
>その後にギャグとして繋げるのをごくたまーに見かけるのだが。
「複製」にあたるので、一発アウトです。たまにみかけるそれは、
ちゃんと許諾をとってるんでしょうか。

>そういうのとネ声がHPでセリフを使っているのとはまた違うわけ?
前項がアウトなので、まったく同じと考えることも出来ますが。
782声の出演:名無しさん:03/06/01 18:18 ID:IHyR67+2
>>779
著作権法に違反しているのは間違いない。
たぶんほぼ全て。
ただ面倒になることがJASRAC率いる音楽関係やデジキャラットのエロ同人とか。
他のものは取り締まりが厳しくない。
それに何度も言うように著作者が許可していれば違反でない。

ただそれだけの話。
本来全部いけないことだからやらないべきか
問題の起こりやすいJASRAC関係のみやらないべきか
これをどっちにとるのかはしらないよ。

でも現実問題としてJASRACは関係はやらないように注意した方が良いだろう。
JASRACは醜いことするからね。
783声の出演:名無しさん:03/06/01 18:23 ID:+fg2sh+G
>>781
>「複製」にあたるので、一発アウトです。たまにみかけるそれは、
>ちゃんと許諾をとってるんでしょうか。
そうだよなー。それはどう見たってアウトだよな。
ただ同人だから多目に見られて許せるものなのかと思っていた。
許諾は取っていない可能性が高いだろうな。

身近な話題でプロ声優を例にしてみた。
プロダクションのHPでプロ声優のサンプルボイスでも
自分の出演した作品を使っているのをこれもまたごくまれに見るのだが、
これも当然許諾を取っているんだろうか。
また養成所の授業でも原稿を使うじゃないか。
授業だってテキスト代を払うのだから金銭は発生しているのだが。
これも金銭が絡んでいることを前提に説明して許諾をとって使っているのだろうか・・・。

色々と見ていると判断基準が分からなくなるな。
折れがこだわりすぎなのか?w
784声の出演:名無しさん:03/06/01 18:26 ID:+fg2sh+G
>>782
レスありがd。

>でも現実問題としてJASRACは関係はやらないように注意した方が良いだろう。
>JASRACは醜いことするからね。
そうだな。判断がつきにくいものは多々あるが、
決まりがあって罰則があるものは必ず守らないといけないな。
785声の出演:名無しさん:03/06/01 18:34 ID:fx4KZytO
>>783
養成所のテキストは許可取ってるだろ、さすがに……。
テキスト見たことないから詳しく分からないけど。
プロ声優のも、周りから睨まれたり、姿勢を疑われたりしたら不味いことくらいは十分承知の上なんだろうから、
取ってると思うが。
身近に著作者やら権利保持者やらがいるだろうから、許可も取りやすかろうし。
その辺とネ声はいっしょくたにはできんだろ。
786声の出演:名無しさん:03/06/01 19:00 ID:+fg2sh+G
>>785
やっぱりとってるよな。ただ金銭絡みだっていうのは念をもって話してるのかね?
授業って言えば金取りだから分かるだろうからそこまで野暮なことは言わないなんて甘い考えはないよなw
隣人といえどビジネスの話には関係ないからなー。

あと疑問に思うのはそういった養成所の香具師がサンプルをとる場合に自分で原稿を探さないといけない。
しかもBGMをつけるのにも合う曲を探して来いと言われるらしいのだが。
これは著作権に引っかからないのかね?一部だけであって大衆の目(耳)に入らないから?

ネ声とプロと比べちゃいけないのは分かるのだが、プロでもできていないのではと疑問を持った。
特にプロ声優は日俳連という著作権を主張するような場所が存在するのだから
普通よりも敏感にならないといけないわけだろうしな。


折れ思ったんだが著作権といわれてピンと来ないのは「形」がないからじゃないかなー。
JASRACの罰則でも企業には鋭く見張っていても個人の活動にはまだ目立つほどに手を伸ばしていないからな。
もっと主張すればいいのにな。
同人なんて中途半端な存在があると厨はどこまでやっていいものやら判断がつかずに誤解しそうだし。
787声の出演:名無しさん:03/06/01 19:04 ID:+fg2sh+G
と、ここまでたくさん書いたのだが折れ自身はHPに著作権に引っかかるものは
何ひとつうpしたことはない。
やらないのが1番ってこったなw
でもアニメ等の他の製品になっていない原作はやってみたいときがあったのでどうなのか知りたかったんだ。
788声の出演:名無しさん:03/06/01 19:08 ID:fx4KZytO
まあ漏れも、ネ声として、あとネ声サイトとしては絶対に違反していない自信はあるけど、
別口で二次創作やってたりもするから、ホントは大きな口をたたけたモンじゃないんだが……。

養成所はさっぱりわからんが、サイトで全世界に発信しているのに比べれば、
個人使用の範囲なの……かも。
CDなど、個人使用の範囲での複製等はオッケーだろ?
ちゃんとJASRACのサイト見てないから微妙だが。

権利に形がないから分かりにくいと言うこともあるが、
家のディスプレイの前に座っているだけだから、
自サイトが外に向けて公開されているという自覚もないんだろう。
家の自室のような感覚だから、著作権に限らず、厨な発言も出てくるんだろうな。
789声の出演:名無しさん :03/06/01 20:56 ID:Ynriat3E
オススメのネ声っている?
790声の出演:名無しさん:03/06/01 21:38 ID:oWUD2Vn+
権利に形がないならわからないというのであれば、
ネ声が自分のサイトで強調している
「声の無断転載は禁止します」
という発言と完全に矛盾するよな

それと、>>783
「同人だから多目に見られて許せるものなのかと思っていた。」
てのは、視野が狭すぎ。
同人の世界って、同人やってるヤシらが思ってるほど広くない
ので、黙認されているというより「バレてない」のがほとんどだと思われ。

養成所の場合は、本来は養成所にJASRACの課金があるべき。
それとプロモーションCD作る場合なんかは、完全に複製になるので、
JASRACだけでなく、隣接件を持つレーベル各社の許諾も必要。

JASRACがひどいひどいってみんないうけど、
JASRACはインターネットでの音楽の利用料をきめてるので、
いまはひどいことはしてないですね。自分で演奏したり、アカペラ
だったりすれば、年間1万(カネをとることを明示している声優は5万)
払えば、使い放題です。
791声の出演:名無しさん:03/06/01 21:39 ID:9mQCa4+Z
養成所において、台本(原稿)の一部をコピーして使用することについては
業界として許可というか、黙認している部分もあるようだよ。
授業の一環で広く外に出すものではないから、というのがその理由らしい。
まあ洋画やアニメ台本なんて市販されてないから、コピー取るしかないだろうしな。
尤も講師によっては「コピーは絶対に外に出すな」と念を押す人もいるそうだし
キチンと出版されてる戯曲なんかは、生徒に買わせてるみたい。
ちなみに卒業公演など舞台で上演ということになれば、さすがにきちんと許可は取るということだ。

少なくとも不特定多数に販売したり、誰でも閲覧可能なネット上に出す場合とは
だいぶケースが違うわな。
792声の出演:名無しさん:03/06/01 21:46 ID:fx4KZytO
ネ声も含め、同人界って何故か、
他人の著作権を侵すことには寛容なくせに、
自分事には異常に手厳しいよな。
中には、サイトにあるものを意図的に保存することすら完全禁止だったり。

JASRACに関しては、ひどいとかは思ってないよ。
著作権って、かなり厳格ってくらいじゃないと、到底守りきれる権利ではなさそうだし。
JASRACのサイトもちょこっと見てきたけど、
個人使用は1曲年間1200円くらいで使用可能なんだな。
払っちゃった方が楽だよなぁ……。
793791:03/06/01 21:48 ID:9mQCa4+Z
>>791の話はあくまで台本についての話ね。
音楽関係についてはわかんないなあ。
不特定多数に触れる舞台上演で使用の場合は許可取るだろうけど
「授業でボイスサンプル作ってみる」とかの場合は取ってるか微妙だな。
794声の出演:名無しさん:03/06/01 22:15 ID:WEzZD2Hq
>黙認されているというより「バレてない」のがほとんどだと思われ。

ちょっと違う
これは業界の人に直に聞いた話だから確実なんだが
今、音楽も漫画もなにに関しても
同人界でブームになれば売れるという商売方法がある
むしろ同人界の住人にウケるようなネタばかりを作るようになっている
だからいきすぎてない場合以外は黙認されてるに等しい

持ちつ持たれつってことでつな
795声の出演:名無しさん:03/06/01 22:22 ID:nsjr+vUk
>>791
>養成所において、台本(原稿)の一部をコピーして使用することについては
>業界として許可というか、黙認している部分もあるようだよ。
そうなのか。黙認しているはずだから許可の必要はないってわけね。
著作権を主張する立場にある者が結構微妙なところで甘えてるんだな。

>ちなみに卒業公演など舞台で上演ということになれば、さすがにきちんと許可は取るということだ。
今思ったのだが原作のパロディというような人物設定等に大分脚色したストーリーはどうなのだろう?
同人のように黙認されるのだろうか?
個人の団体でも卒業公演のような大きなものでも舞台公演でよく見かけるのだが。

796声の出演:名無しさん:03/06/01 22:30 ID:WEzZD2Hq
>養成所において、台本(原稿)の一部をコピーして使用することについては
>業界として許可というか、黙認している部分もあるようだよ。

これは、正式に著作権では許可されてるはず
教える際にテキストとして使用したり
複製したりすることは著作権法に違反してないし
むしろそれについては認めているとあったはず
797声の出演:名無しさん:03/06/01 22:37 ID:9mQCa4+Z
>>795
そうだな。
一方的に甘えてるというよりは、微妙なだけに使う側・使われる側双方とも出方が難しいのだろうけど
本来ハッキリしている方がいいに決まってる。それは否定しないよ。

>今思ったのだが原作のパロディというような人物設定等に大分脚色したストーリーはどうなのだろう?
うーん、それはわかんない、ゴメソ。
でも小さな公演でもチラシで「原作者監修」とか、「協力」として原作者・出版社の名前が入っているものも
結構見かけるから、取っているものは取っているんだろうね。
要は上演者の意識一つなんでないかい?
798声の出演:名無しさん:03/06/01 22:45 ID:9mQCa4+Z
>>796
>教える際にテキストとして使用したり
>複製したりすることは著作権法に違反してないし

そそ。そこが微妙といわれてる所以だそうで。
それって教育機関として認められてる場所に限るんじゃなかったっけ?
で、教えるために使用しているのは間違い無いんだけど
養成所が教育機関に当たるかどうかが微妙なのではないかと。
799声の出演:名無しさん:03/06/01 22:52 ID:nsjr+vUk
結局音楽の著作権以外のものに関してはこれといって決まりがないのかな。

養成所は養成所じゃないの?
確定申告に行っても教育の部類と見られないみたいだから。
場所によって学校と認められるところはあるみたいだが。

微妙なところをはっきりしておかないと権利の主張は難しいよな。
個人のモラルに任せるしかないのかね。
800声の出演:名無しさん:03/06/01 22:53 ID:oWUD2Vn+
おかしいですねえ、私もその手のヒトから聞いた話しなのですが。
というか、私がその世界におりますので・・・<同人の扱い

まぁ、ただ、「同人は黙認されている」ということは、
あまり公言しないほうがいいかも。
黙認するべき根拠は、実はあまりないですし、
業界はあくまで「把握しているものもあるけど黙認している場合がある」
だけで、それ自体は同人活動が法的・権利的に認められている
ワケではないから。<どうも、黙認されているものを「認められた」と
おもってる/解釈している同人が多すぎ。

それに、存在を把握されてるのってごく一部で、ほとんどの、
そういったグレーゾーンの同人活動って、把握されていない(=バレていない)
レベルだとおもいますがね。
801声の出演:名無しさん:03/06/01 23:19 ID:fx4KZytO
バレてないってのは、業界サイドも探す気がないんじゃないのか?

あれだけ堂々とイベント開いててバレないってのは、物理的に不可能だろ。

一部企業なんかが同人奨励してたりするのも、ややこしい一因かと思われ。
802声の出演:名無しさん:03/06/02 00:41 ID:0UlgE/p+
まあ同人が人気のバロメーター、って側面は確かにあるから
パロディくらいで目くじら立てるところはそこまでないだろうね。
けど某ネズミ王国のように無断使用を厳密にチェックしている企業も存在する。
著作権を厳密に突き詰めれば、当然そうなるわな。

それに、イラストや画像をまんま転載したり
原作丸写しのセリフをしゃべったものや、オリジナル音源のカラオケを使って歌ったものをうp
ってのはパロディ以前の問題だろ。
803声の出演:名無しさん:03/06/02 00:54 ID:0UlgE/p+
ちなみにプロ声優のボイスサンプルの場合
持ちキャラをやる場合でも、セリフ等の内容はアレンジしておくケースがほとんどらしい。
BGMを使う場合は、音源の制作段階で事務所か
(サンプルの)音声制作会社が一括で許可を取ってるはず。
804声の出演:名無しさん:03/06/02 01:51 ID:rGsdlYmD
>>803
養成所レベルのサンプルボイスはどうなの?
別にうpするんじゃなくてオーディション用にってことで。

>持ちキャラをやる場合でも、セリフ等の内容はアレンジしておくケースがほとんどらしい。
アレンジしてないのもあったな。これはさすがに許可とっているんだろうな。
805声の出演:名無しさん:03/06/02 04:57 ID:cspXKZS9
なんか>>794をはじめ、自分に都合の良い解釈をしている香具師がいるな。
パクられたとしても、誰も責めるなよ。
806声の出演:名無しさん:03/06/02 08:11 ID:U2OIDoG+
>>802
同人が人気のバロメーターってのはマユツバなんだけどなんか資料あります?
いや、あおりとかじゃなくって、どうしても、同人が、出版界の市場を
支えてたり、反映してたりするようには見えないんですが・・・
ご教示賜りたく。

>>803
そのまえに、そういう複製して配らなければならない素材には、
ほとんどの場合著作権フリーの素材集を使いますよ。もちろん、
著作権フリーとはいえ、そのものを複製して使うことはできないですけどね。
あくまで二次利用に限ってるんで。
807声の出演:名無しさん:03/06/02 08:14 ID:XlFZaY5H
アホなネット声優ネタに良く続くなこのスレも。
アホで物を知らない連中の間違えを指摘して一々議論しても無意味。

アホはアホ。放置放置。
808声の出演:名無しさん:03/06/02 08:20 ID:U2OIDoG+
それと

>>801
> あれだけ堂々とイベント開いててバレないってのは、物理的に不可能だろ。
じゃぁたとえば、あなたは
「全国製麺協同組合連合会組合理事長会議」をしっていますか?
これも堂々と開催されています。全国に支部があり、活発な活動や
PR活動をしています。でも、しらないでしょ?<知らなくて当然
外部にいるヒトってそんなもんです。
同人だって、同じような門ですよ。堂々とやってても、知ってるのは
関係者や興味のある人たちで、ほとんどのヒトはその存在すら
知らないと考えるのが普通では。
809声の出演:名無しさん:03/06/02 10:12 ID:x6Nz7A5V
>>808
その理屈なら同人をアニメ関係者が知っているのは至極当然だろ。
そもそも製面何やらとコミケでは規模が違いすぎる。
一般人だってコミケがきもいってくらいの認識がある。
810声の出演:名無しさん:03/06/02 10:37 ID:GSnMUhE8
しかもコミケは開催日はニュースにもなってるしね
爆弾事件の予告もあったりして製麺なんとかとは違うんじゃないか?
製麺なんとかはニュースになるのか?
開催の度に爆弾予告があって問題になるのか?
811声の出演:名無しさん:03/06/02 10:44 ID:oXQWDQ+A
つーか、なんで同人イベントを特別なものしたいの?
コミケいがいだって爆破予告があれば警備も入るしニュースにもなる。
それ以前にコミケ自体が極めて危険であるという認識もあることを
わすれちゃいかんよ<内部にいたらわかんないんだろうけどな

それと、べつにアニメ業界だけが、同人に権利を侵害されているわけ
ではないとおもうけどどうか。

つまり、同人のキミたちは視野が極めて狭いんだよ。
812声の出演:名無しさん:03/06/02 11:13 ID:GSnMUhE8
ちうか、同人スレじゃなくて
ここはネ声スレなんですが、何か?

そっちの方が気になっているんだが
813声の出演:名無しさん:03/06/02 11:18 ID:oXQWDQ+A
>>812
反論しといて、その反論に返せなくなると、
>ここはネ声スレなんですが、何か?
と返してくるわけですか(藁

あーなるほどなるほど
814声の出演:名無しさん:03/06/02 12:15 ID://kMhmtH
>>811
何的外れなレス返してるんだよ。
その手の業界の人間が同人イベント、特にコミケなんかみたいに込むだけでニュースになるのに存在を知らないわけがないと言っただけだぞ。
世間に知れ渡っている必要なんかないんだよ。
少し考えてからレスしろ。
815声の出演:名無しさん:03/06/02 12:35 ID:yi6pSYSP
暫くまともに話してたと思ったら荒れ気味になるし……。

アニメにしろ、漫画にしろ、ゲームにしろ、ナマモノにしろ、
業界人が知らないものだとは思ってなかったよ。
製麺〜の例と同じで、一部の、関わりのある人しか知らないものだと言うことは分かるけど、
たとえば、
某ゲームなんかは外伝でその作品の本編の同人をやってる人がキャラデザで起用されたりしていた。
知らなかったってワケじゃないだろう。
積極的に同人やパロ作品を募ってる企業もあるし。

ただ、ネ声には捻りも何もないんだ。
パロならパロとして、自分なりのアレンジもするし、
そうしたら一部オリジナルってことで、まあ苦しいけど、名前が同じだった、とかとも言える。
でも、原文丸のままの抜き出しではそれすらない。
JASRAC関連だって、メロディーも歌詞も当然そのままなんだから、
同人と全く同列に話すことも出来ないわけだ。

まあ、ネ声には同人やってる人間がとてつもなく多いみたいだから、
多分同じ感覚でやってるんだろうけどな。
816声の出演:名無しさん:03/06/02 13:25 ID:wLQ4s+gP
>>815
>まあ、ネ声には同人やってる人間がとてつもなく多いみたいだから、
ネ声=同人声優じゃない?

物真似という声の遊びもあるだろう。
必要性で言うのなら既に声優の声がついているパロディ作品に出演する時のアピールになる。
そういうものならまんまのセリフ(そのキャラクター独特のキメゼリフ)
を使ってしまってもしょうがないのではないのだろうか・・・。

ただ音楽に関しては原曲まんまを使用しないといけないという必要性もないしな。
歌をアピールしたいのなら自分でオリ曲作るだの版権切れを使うだのすればいいことだ。
817声の出演:名無しさん:03/06/02 14:41 ID:kyNTsnog
著作権話はちょっと食傷気味。
そろそろ終わりにしません?

結局、黙認だったり相手方が気づいていないだけであって、
基本的に黒の領域なことは自覚するべき、
度を超して著作権侵害をしてる香具師には更生を促したい。
そういう話じゃないの?
818声の出演:名無しさん:03/06/02 16:00 ID:kMQhY+ig
何故多くのネ声が版権物に手を出したがるかというと、単にその役を
演じてみたいだけだろ。
むしろ、声の活動云々、プロ志望が云々以前に、そう言う意識が先行している
のではないだろうか?<全員ではないが殆どの香具師
好きなキャラの格好をして自己満足に浸るレイヤーと同じ感覚だと思われ。

誰でもお気軽にネ声になれるわけだから、殆どがクンで当たり前。
それだけ制作者側が選考に注意しないとならんわけだよ。
その辺に労力を使いたくなければ、金はかかるがプロを採用した方が遙かに楽だしスムーズ。
それをクンでもホイホイ採用するものだから、当のネ声がつけ上がるのではないだろうか。
819818:03/06/02 16:02 ID:kMQhY+ig
後半は著作権の話題とは関係ないですな。
逝ってくる。
820あぼーん:あぼーん
あぼーん
821802:03/06/02 18:10 ID:0UlgE/p+
>>806
>どうしても、同人が、出版界の市場を支えてたり、
>反映してたりするようには見えないんですが
ああゴメソ、ちょっと言い方が悪かったでつ。
支えてるというか、あくまで“一つの側面”という意味で話したかった。
名前まで覚えてないんだけど、かつてアニメ制作者が雑誌のインタビューで
「自分たちの手がけた作品が、コミケなどで扱われてるのを知ると
『自分が狙った層以外にも浸透している』と感じる」
と答えていた記事を読んで、へえ、制作者ってそんな風に考えてるんだ、と
印象に残ったもんだから。
でも冷静に考えりゃ単なるリップサービスの可能性もあるなあ。
もし業界サン側から見て到底信じられなかったら流してください。

>ほとんどの場合著作権フリーの素材集を使いますよ。
著作権の期間切れ以外にもフリー素材のBGMがあるってことでつか?
SE(効果音)にフリー素材があるのは知ってたけど
そっちは知らなかった。一つ勉強になりますた。ありがd。

>>818
だが後半の話題の方が、むしろこのスレにふさわしいという罠(藁
822802(803):03/06/02 18:36 ID:0UlgE/p+
レス前後スマソ
>>804
そこまで細かい話になるとさすがによくわからないなあ。ゴメソ。<養成所
でも授業の中で講師が聞いて批評するだけで、外に出まわる可能性がないなら
生徒まかせで、おそらく取ってないと思うけどね・・・・。
823声の出演:名無しさん:03/06/02 18:46 ID:0UlgE/p+
食傷気味の話を続けてしまった詫びに一つ別ネタを。

ttp://mypage.naver.co.jp/karimu/

>>674で取り上げられてたフォーム使用者。
新しいバージョンに更新されてますた。
前回の反省点と思われる部分を、改善しようと努力しているのはよくわかった。
出来はともかく、その姿勢はイイと思う。
824声の出演:名無しさん:03/06/02 21:10 ID:JCG6SRKm
>>818
>好きなキャラの格好をして自己満足に浸るレイヤーと同じ感覚だと思われ。
言いたいことは分かるがこの言い方は誤解が生じるな。
別に好きなキャラの格好をしようと好きなキャラの真似声を出そうと香具師らの勝手。
だがコミケや特定イベントでしかコスプレをしちゃアカンように
ネト声もそれぞれ決められたルールの中で楽しまなければいけないと思うよ。
著作権侵害なんて良くないに決まっている。

妄想と現実社会をしっかり区別してくださいね。
楽しむならルールもしっかりとわきまえてからでないとな。
825声の出演:名無しさん:03/06/02 21:15 ID:JCG6SRKm
>>822
>でも授業の中で講師が聞いて批評するだけで、外に出まわる可能性がないなら
ちょっと違う。明らかに外の作品のオーディションなのだが。
受講過程の生徒にも出演チャンスがごくたまにあるじゃない?
そんなときに養成所で用意するサンプルボイス。提出先はもちろん企業。
826818:03/06/03 00:04 ID:egZymlwS
>>824
>著作権侵害なんて良くないに決まっている。

もちろん漏れもそう思う。
ただ、香具師等の感覚からするとレイヤーと一緒だと言いたかった。
まあ動機が不純なんだな。
827声の出演:名無しさん:03/06/03 00:07 ID:Imh0UfGt
>>825
漏れ自身がそういうケースを知らないのでハッキリとは言えない。スマソ。
ただ特定の作品に対するオーディション用のサンプルなら
それに即したセリフ(もしくはセリフ条件)が企業側から用意されるんじゃないか?

また特定の作品向けじゃなく、養成所の方で企業の要請に応じて提出できるよう
あらかじめサンプルを用意(ストック)しておく場合でも
養成所の方から積極的に配るのが前提じゃないわけだから、厳密には許可を取らないかも。
(事前のチェックくらいはあるかもしれないが)

どちらのケースもごく限られた人間しか聞かない、というのが前提だからね。
もし事務所のボイスサンプルのように、最初からいろんな所に配るのが目的なら
それは当然、事務所並に気を使うでしょ。
半分推測で申し訳ないが、こんなトコロでカンベンしてくれ。
828声の出演:名無しさん:03/06/03 00:22 ID:ju7ZEckq
著作権ネタもうやめないか?
829声の出演:名無しさん:03/06/03 00:24 ID:Geyr7OQZ
結論(というか落とし所)としては、とりあえず啓蒙しつづけるということでいいのではないか?
830あぼーん:あぼーん
あぼーん
831声の出演:名無しさん:03/06/03 00:45 ID:2biCUEMs
>>826
>ただ、香具師等の感覚からするとレイヤーと一緒だと言いたかった。
だからこれが説明不足で誤解生じるんだって。
恐らくレイヤーのように自分の好きなキャラになりきってわーわーやりたいって感覚
ということを言いたいんだろうが・・・。
説明があまりにもないからレイヤーも節操ないような書き方になってるんだよね。
揚げ足取りスマソ。

レイヤーは見ていて心苦しいが、香具師らはルールを侵してはいないからな。
レイヤーはコスプレが出来る場所でしかやらない。
だがネ声は違うだろ。著作権を平気で侵すどころか知識もない。
知りませんでしたで済む問題じゃないでしょ。
趣味だろうが楽しんで頑張っているネット声優活動なのだから
己の無知のせいでイメージダウンさせてどうするのよ。と思う。

>>827
いや、こちらこそたくさんの質問に答えてくれてありがd。感謝します。
企業も結構危ないことしているなーと感じますたw

こういうのはやはり未だ周りもそれを扱う当人も意識が薄いから気を付け難いのかもしれないな。
権利を主張するプロならなおさら心に留めておかなければいけない問題だと思うのだが。
832声の出演:名無しさん:03/06/03 00:47 ID:2biCUEMs
>>828-829
スマソ。そもそも著作権に対して疑問に思ったことを色々と投げかけたのは折れだ。
何かネタがあったらそっちに切り替えてくれ。
833声の出演:名無しさん:03/06/03 01:21 ID:m6YUKzDJ
ネ声のレベルが低いのってさ、
「演技したい」人間が活動しているからではなく
「憧れの漫画の●●ちゃんになりたい」人間がやっちゃうからだとおもう。
ってことは、香具師らは、演技うんぬんには興味ないわけで。
だから版権のボイスをうpしたりとかするんだよね。
声優と名乗る自体が間違っている
834声の出演:名無しさん:03/06/03 01:29 ID:swZfayg5
漏れが見かけたレイヤーの話。
某公開録音にコスプレで来てトイレかなんかで着替えりゃいいのに
その後立ち寄ったファーストフード店にそのまんまの格好で入って
きやがった。
もち客は呆然(ちなみにハンターハンターのコス)
コスプレはイベントだけと守ってるレイヤーが誤解されるのはこう
いうヤシのせいなんだろな。

スレ違いスマソ。
こういうレイヤーは著作権侵害ネ声と何ら変わりがないと思われ。
835声の出演:名無しさん:03/06/03 02:18 ID:6fk390cf
>833
漏れも確かにそう思う。
大体、ネット上で声のやりとりをするってこと事態、無理があるんだよ。
「演技」ってのはやっぱりその場に相手がいないと臨場味でないしな。あ、モノローグなんてのは勿論例外ね。
そんなん、家でひとりでポチっと音声録るくらいじゃ、本当に質の高いモンは出来上がるはずが無い。
版権ボイスうpについても禿同。ま、同人誌とかもそんな感じかもしれないが。いや、両者は根本的に違うか。それこそ「○○になりきりたい」って点でコスプレイヤーと類似してんなw
836835:03/06/03 02:22 ID:6fk390cf
念の為言っておくが、別にコスプレイヤーを貶すつもりはないので悪しからず
837声の出演:名無しさん:03/06/03 02:38 ID:Imh0UfGt
>>835
>いや、両者は根本的に違うか。
そだね。
コミック・イラストの類は個人単位の活動が基本だけど
「演技」は個々が生み出したものをぶつけ合うこと
(例えば役者×役者、演出家×役者、脚本家×演出家、等々)で初めて成立する。
演技はそもそもチームプレイってことだな。
そういう演技の本質を無視して
声優個人・キャラ個体だけをピックアップして、その真似事をしたり
相手の演技も予想できないのに、簡単に、しかも短時間でセリフを録音できてしまう
その感覚が漏れにはわからない。
838声の出演:名無しさん:03/06/03 06:38 ID:TRsIMGB8
>>835>>837
禿同。
同人はさ、厳密に言えば違うんだろうけど
結局プロもアマも使ってる環境(個人の手・紙・道具なんかな)はそんなに
変わらないから、アマでもクオリティ高いヤシは存在するけど
クオリティの高いネト声優が存在しない、ってーのはやっぱ
そこにつきると思われ。

ってかここ見てるネト声けっこういるんだろうから
そこからでも改善シロヨといってみる。
今すぐ養成所いけとまでいわないが
宅録で掛け合い等無駄なことで経験積んだ気になるのだけはよしとけ。
839声の出演:名無しさん:03/06/03 09:05 ID:E50Cqmw8
http://www.gazo-box.com/wara/img-box/img20030601200909.jpg
↑図解で見るネット声優の真実
840声の出演:名無しさん:03/06/03 10:08 ID:qAn0B2ha
誤解を恐れずに言うけど、
ネト声が批判されるのって、職業としての声優や、憧れの対象としての
声優に最大の敬意と尊敬の念を持っていないからだと思う。


刑事罰には「情状酌量」という既定があって、本人が反省しているなど、
一般的に見て「これなら、すこしはゆるしてやろうよ」的な判断ができる
場合、減刑またはそもそも刑を科さないことができるようになっています。
もし、ここでたたかれたネト声が、「声優」という存在にたいして、
尊敬しつつ最大の敬意を払っていた場合、おそらく(一部のネト声のように)
閉鎖にまで追い込まれるケースはごくまれだったのではないかと。
ネット声優、ボイスドナー、ボイスコーポレータ、どれでもいいんだけど、
声を他人に提供するのであれば、その業に対しての尊敬と敬意は
忘れて欲しくない。

マジレシ&びみょーにピンのずれた発言スマソ
841声の出演:名無しさん:03/06/03 10:53 ID:3/fjKp6H
>>835からの意見をずっと見てると思うのだが
アンタらはどういう立場の香具師でつか?
ネ声?製作側?
どちらにも見えない意見なので聞いてみたいのだが。第三者でしょうか。
>大体、ネット上で声のやりとりをするってこと事態、無理があるんだよ。
に賛成しているからさ。

ここのスレだけを読んでいると誤解しやすいが演技・音質・姿勢を見てクオリティの高いネト声は存在する。
最近は星の数ほど存在するボイドラなんてクソの集まりみたいなものだが
それでも有名どころはそれなりに良い香具師が集まっているようだ。
クオリティの高いネト声は自分の活動にもプライドを持っているから
応募する作品も選んでいるのではないかと思われ。
あ、漏れは製作側の立場ね。いずれは声を入れたいが少々悩んでいます。
842声の出演:名無しさん:03/06/03 12:22 ID:6fk390cf
835だが、ご指名にあがったので自分の立場を。
まあ、漏れのレスも直前からの流れを受けてのものなんだけど。
結論から言うとネ声側。ちょいと個人的なことを話させてもらうと、漏れの場合
ネ声なるものを見つけて活動しだしてから3,4ヶ月で応募とかしなくなったのね。
まあ生来の飽きっぽさもあったんだが、ついていけなくなったって所かな(藁
それからはサンプルをうpする程度に留まった。閉じようとも思ったが
進行中のものもあったため続けることにした。
いまはマターリやってる。というか宙ぶらりん状態なんだが。
ま、自分で行動して応募するも良しと思うが、漏れは、自分の声を聞いてもらって
聴いてくれた人が個人の裁量で依頼なりなんなりしてくれればいいと思う。
まあでも、結局サンプルのみうpって時点でプロの猿真似にすぎないんだがな。

マジ&駄レススマソ
843声の出演:名無しさん:03/06/03 12:24 ID:6fk390cf
「直前から」→「直前まで」
スマソ逝ってくる
844声の出演:名無しさん:03/06/03 14:16 ID:zNlKDOlo
違う、自演じゃない・・・マジで自演じゃない・・・
漏れが書き込んだ直後に兄が書きこんでたんだ
そんでもって漏れは兄が書きこんでたの知らなかったから
自分の兄にレス返そうとしていたバカです
パソコン一緒だからID同じになるんだよ
とりあえず、逝ってきまつ!
845声の出演:名無しさん:03/06/03 18:21 ID:wyx/EOeI
>>842
>大体、ネット上で声のやりとりをするってこと事態、無理があるんだよ。
と思っているのなら、サンプルをうぷするのもやめた方がいいと思われ。
依頼が来てどうするのよ?無理があるんだと思っているんだろ?
真似事だと自覚してしかもそういうノリについていけないならばやる必要性がどこにある?
同人は言ってしまえばつまり企業の真似事なのだからな。
現在受けている依頼で終らせた方がいいのではないか。
846声の出演:名無しさん:03/06/03 19:11 ID:PFaV7wps
>>845

禿堂
847声の出演:名無しさん:03/06/03 19:13 ID:PFaV7wps
というか>>842はネト声辞めた方がいいんでないか?
本人に全くやる気もなにもないのに続けてるのはどうよ?
ネ声をバカにしすぎてるのは藻前ではないのかと思われ。
848声の出演:名無しさん:03/06/03 19:24 ID:TRsIMGB8
>>845
サンプルのうプは自分の声を公表して第三者の耳に晒すトコに
本来の意味があるものと信じたいのだがいかがなものだろう。

案外「カッコイイです」だの「萌え」だの言わないで
悪いトコちゃんと批評して欲しい、と思ってる声優志望のヤシも
いるもんだよ。

漏れが宅録をすすめないのはネ声を趣味でやってる香具師らにじゃなく
あくまで声優志望のネ声に向けてなんだ。
ネ声の宅録文化自体は遠隔地同士のヤシの趣味としてあっていいと思う。
849声の出演:名無しさん:03/06/03 19:35 ID:PFaV7wps
趣 味 か 本 気 か

この意思の違いによってネ声個人の有り方も大きく左右に分かれてるとは思う
趣味のネ声は確かに>>848の言うことと同様、趣味なら充分いい活動とは思うが
プロを目指して養成所とかの勉強も中途半端で逝かないで
逝っていたとしてもネットで誉められる事の甘い生活が馴染んで
どこかの誰か忘れたけど、講師のダメ出しにもケンカを売るようになっちゃイカンね

しかし宅録は完全にいけないとは漏れは言わない
理由は、ゲーム系の音声収録というのは個人ソロで収録するので

基 本 さ え 理 解 し て い る 香 具 師 な ら

宅録でも充分にいいんではないかなと思ってみる。
ま、目的とする方向性がどこにあるかによってはマイナスかもしれんけどね
実際の掛け合いばかりやっていて、いざソロで収録になるときに従来の力が出ないプロも多い


>大体、ネット上で声のやりとりをするってこと事態、無理があるんだよ。
ただこの言い方はどう転んでも悪い意味にしか取れないのはなぜだろうな
それは簡単、悪い意味で書いているからではないのかと言ってみるテスト
850声の出演:名無しさん:03/06/03 19:36 ID:PFaV7wps
うーん
意味不明でスマソ
851声の出演:名無しさん:03/06/03 19:55 ID:wyx/EOeI
>>848
>サンプルのうプは自分の声を公表して第三者の耳に晒すトコに
>本来の意味があるものと信じたいのだがいかがなものだろう。
理解は出来る。が、それは意見を言ってくれる第三者が存在していなければ意味のない話。
ネ声活動をして「かっこいい」「かわいい」のベタ誉め以外に意見を言う香具師を見たことないよ。
そういう目的でやりたい気持ちがあるのは分かるが、現状ではそれこそ「無理がある」だろ。

声優志望のネ声ならばそのサンプルを講師に聞かせた方がずっと的確なアドバイスがもらえるだろう。
客となりうる素人の意見を聞きたいというのも分かるが、それは一定以上にまで
基礎が出来るようになってからの方がいいのではないだろうか?と思うのだが。
だから好きならば活動を続けても漏れは良いと思うが
そんな考えででやろうと思うのならやる必要がないと思う。


>>849
>しかし宅録は完全にいけないとは漏れは言わない
>理由は、ゲーム系の音声収録というのは個人ソロで収録するので
漏れも書かなかったけどそれは感じた。
だが、基本が出来ていない香具師が多いらしいのでそれには顔を合わせて説明を受けなければならないという
「臨場感」とやらが必要なのかと思って突っこまなかった。

でも良い香具師もごくわずかに存在すると感じているのでそういうネ声は宅録で十分だと思う。
852声の出演:名無しさん:03/06/03 22:47 ID:BWB/IwWw
>>851
>ネ声活動をして「かっこいい」「かわいい」のベタ誉め以外に意見を言う香具師を見たことないよ。
確かにそうだな。
漏れはダメだしされたいんだが…板にも歓迎って書いてあるんだが
そう言う意見は貰った事ないな。
仲がいい香具師にはそれとなく「褒め」以外の意見を言った事はあるが。
現状ではやっぱ無理だな…裏で繋がってる香具師も多いし(藁

宅録に関しては…漏れも完全にダメとは思わないが
顔を合わせて…とかってのはアフレコサークルとかはどうなんだ?
揚げ足取りっぽいが、宅録ダメとか言ったらARサークルは
いいとも聞こえるがどうですか?
853声の出演:名無しさん:03/06/03 22:59 ID:PFaV7wps
ネ声とサークルは目的自体が違うんじゃないか?
個人的な意見ではネ声で一人でのれんに腕押してるくらいなら
サークルのほうが良いかと思われ
854声の出演:名無しさん:03/06/03 23:02 ID:PFaV7wps
>>852
漏れも本音の厳しい意見を貰うが
貰う時は大抵がメールでもらう
掲示板に書くには濃いので避けてくれてるのだが
結果、掲示板には誉めのものしかないだけで
余程気心しれてないと本音は言ってくれないな

そうなった背景には「打たれ弱い香具師」がいるからかと思われ
日記でたかがバイトごときでつかれただの
客がむかついただの、親がどうだの言ってる次元の香具師に対して
本音の感想を言ったとしても、つぶれるか反抗するかしかないだろ
そんな香具師が多すぎるからなかなか言えないってのはあると思う
855852:03/06/03 23:17 ID:BWB/IwWw
>>853
>ネ声とサークルは目的自体が違うんじゃないか?
確かにそうだな…
スマンよく考えて発言するべきだったよ。

>>854
メールで貰った事もないな…
メールでもダメだし的意見は書きやすくしてあるんだが
ダメだしするほどでも無いととるべきか
確かに気心知れてない相手の掲示板でダメだしするのも抵抗あるよな。

「打たれ弱い香具師」も多いよな
漏れは日記で愚痴を書いたりするクチだが
つぶれもしないし反抗するつもりもない。
ってのはやっぱ愚痴書いてる時点で伝わらないか
こんな漏れはやっぱイタイ香具師か?
逝ってくるわ。
856声の出演:名無しさん:03/06/03 23:27 ID:egZymlwS
漏れは製作者サイドだけど、大抵は適当に褒めるね。
何故かと言うと、本音を話すと逆恨みされて根も葉もない噂を広められそうで。
だからハズレクジを引いたと諦めて、適当に褒めてスルーするよ。
当然、次からは使わないけどね。
857声の出演:名無しさん:03/06/03 23:37 ID:6mlXEtdy
>>852,853
普通は厳しい意見なんてなかなか言わない。
聞いた香具師らにとっても言う必要がないからなんだよ。
好意を抱いたり怒りを持ったり極端な感情を持たないと普通は掲示板に挨拶もしないだろ?
好意を持ったらなおさら嫌われるような発言なんてしないもんだ。
「はじめまして」の挨拶からいきなりダメ出し等の厳しい意見を書くなんて社会的常識でも考え難い事だ。
そういうものが目的のHPであったとしてもね。
858854:03/06/03 23:53 ID:PFaV7wps
>>857
もちろん普通のネ友程度じゃそんな感想貰わない
こつこつと真面目に話をしていって、ようやく貰える感想なんだよ
それ以外の人の例だと、実際の漏れを知ってくれている人とかかな

一番大切なのは、自分自身が厳しい感想が欲しければ
厳しい感想を言えるような関係を作ること
少しでも気遣ってしまうような人間関係を作らない
自分第一に「厳しい感想が欲しい」といわずに
「厳しい感想が言える相手である」と認識させるのが先かと
厳しい意見が欲しいというのは、見方をかえれば自分勝手な欲望なワケだしさ
相手にしたら、厳しい意見を言いたくない人もいるだろうし、言いにくい人もいる
自分本意で考えるまえに、客観的に「自分に対して物言えるかどうか」を
相手の気持ちになって考えてみるのがいいんでないかな?

漏れはそういう方法で本音意見を貰える香具師を作ったYO
859声の出演:名無しさん:03/06/04 00:32 ID:2/KzRg4s
>>858
どんな香具師と関係を作っているのか知らないが養成所生や演劇部等の
演技を「かじった」程度の香具師とだけの意見交換はやめた方が良いよ。
そして>>858自身が基礎ができている状態でなければなおさら。
直す方法も分からないし直し方を説明できるわけではないから両者が潰れるぞ。
素人意見も確かに大切だが、それを鵜呑みにしてしまい逆に自分の持ち味を全て壊しかねない上、
直そうとしている謝った基礎も正しい方向には直らないだろう。
本人達は意見ばかりに惑わされることは絶対にないと言うだろうけどな。

プロを目指すのではなく趣味でやっていくなら止めはしないが
趣味であっても素人ならば専門家についた方が絶対にいいぞ。
860声の出演:名無しさん:03/06/04 03:20 ID:rbLte/9i
漏れも、趣味でネト声をしている人にとって宅録のシステムは
とても有難いものだと思うし、どんどん活用して構わないと思う。

ただ、ボイドラやフォームの課題とか聞いているとわかるんだけど
ネト声って
“相手のセリフを受けて次のセリフを出す”チカラがすごく弱い人が多いんだよね。
でもそれはある意味当然だったりするんだ。
なぜならこれを宅録でやろうとすると
“相手のセリフを想像してそれを受ける形でセリフを出す”ってことになるから。
実はこれ、ものすごく難しいことなんだよ。

芝居の基礎をキチンと学んで、シナリオ(台本)全体を理解するチカラがついていないと
いない相手のセリフを想像するのはかなり厳しい。
ましてやその想像したセリフを自ら受けて、自分のセリフを組み立てなければならない。
一つ間違えれば、とことん独り善がりなセリフになるだけ。
このスレで、まず芝居そのものを学んで欲しいという声が多いのはそのせいだと思われ。

もっとも、ゲームなどのセリフはちょっと特殊な一面もある。
ユーザーが想像する余地を残すために
“最大公約数的な表現”、語弊を恐れず言えば“記号的表現”が喜ばれることも結構あるんだよね。
この“最大公約数”を、「慣れ」や「カン」によって掴むのが上手い人っていうのは確かにいる。
芝居はイマイチだけどゲームのセリフは上手い、いわゆる『ゲー専声優』がいるのはこのため。

でもやはり、まずは芝居そのものを知るのが一番の基本だと思うよ。
一見回り道に見えるかも知れないが、その方が後々絶対自分のチカラになる。
特にプロを目指す人はね。
861声の出演:名無しさん:03/06/04 08:44 ID:dpkfCH8V
>>858
厳しいことを言ってもらえる相手は確かに重要だがそれが的確かどうか
が重要。>>859が言うとおり、ネ声どおしならそういうのはやらないほうが
身のためだ。

やっぱり、養成所に通うなり、ボイストレーナにつくなるするべきだと
思われる。それが出来ない理由がなにかあるなら、もうそれは喋ること自体
やめたほうがいい。

あ、これは「上達したい」「プロになりたい」と思っているヤシらにいってる
のであって、シュミとしてお遊びで場を汚しているヤシらには関係ない。
862声の出演:名無しさん:03/06/04 10:41 ID:pXoOMf88
むしろネ声や演技かじり同士で意見を言い合うのだったら
意見を求めずに細々とネ声活動をした方がいいかもしれないな。
863声の出演:名無しさん:03/06/04 11:51 ID:8qm/vzXM
KYASHAN気核部 ってどうなの?
募集してたから応募しようかと思ったんだけど
相成るか が声優・作詞で関係してたんだよね。
サイトも見たけど、今までに企画した作品って完成してるの?
864声の出演:名無しさん:03/06/04 12:08 ID:XlPiuCoi
>>863
URLキボンヌ
865声の出演:名無しさん:03/06/04 12:08 ID:k4Gsf8JG
>シュミとしてお遊びで場を汚しているヤシらには関係ない。

人の趣味にこの言い方はどうかと。
趣味でやってる連中の方がよっぽとちゃんと遊んでる気がする。
趣味=おあそび=いい加減
みたいな言い方はちょっと違うのでは、と思った漏れは細かい
でつか
866声の出演:名無しさん:03/06/04 13:02 ID:rbLte/9i
>>865
>趣味=おあそび=いい加減
>みたいな言い方はちょっと違うのでは

基本的には同意。
ただネト声はその趣味の域内でさえ、向上心皆無・〆切破り・スッポカシ・企画放棄etc.と
いい加減なことをやっている連中が多い印象がある。
“趣味だから”ってことに甘えてるんじゃないか?
867865:03/06/04 13:15 ID:k4Gsf8JG
ああ、ちょっと言葉が足りなかったかもしれん。
漏れが861を読んだ時、プロ志望の香具師と趣味でやってる香具師、と
分類し、趣味としてやってる連中が場を汚してる、みたいに読んだ。
漏れの知ってる人間はプロ志望より趣味としてやってる人間のが多い。
そういう連中の方がいい加減な所も少ないし、常識的な場合が多いと、
そんな事を言いたかったわけで、趣味としてちゃんと遊んでる人間に
それはないんじゃないかなーと。そんなニュアンスで言いたかった。
なんかズレたな、スマソ、スルーしてくれ
868声の出演:名無しさん:03/06/04 14:14 ID:Mkz2Y0RS
最近 カキコがながくて うざい
869声の出演:名無しさん:03/06/04 15:10 ID:vf0q4MFh
趣味や遊びは一生懸命やってこそのものだろ
870声の出演:名無しさん:03/06/04 16:57 ID:Ph0SYOm1
865の言いたいことは解かった。
がキミのまわりはマトモかもしれんが、あっとうてきに、マトモじゃないほ
うが多いわけで。それを、キミのまわりという、非常にちっぽけな空間を持
ち出されても困るよ。

まぁ、ここで話題に出てくるネ声のほとんどは、場を汚しているといっても
それはあっているとおもうが??


関係ないけど、ネタ
ttp://www.gamemichi.com/community/helpbbs/index.cgi?mode=view&no=51
871863:03/06/04 17:19 ID:8qm/vzXM
>864
ほいよっと。これ作品紹介のページ
ttp://yokohama.cool.ne.jp/pro_kyashan/index2.htm
872声の出演:名無しさん:03/06/04 18:05 ID:BvtPEDXj
キャシャ-ンは企画の中で完成した作品より闇に消えていった企画のが
断然多い。
ただ役に受かる快感を得たいのではなく、完成することを前提に
参加したいと思うならやめておいた方が無難だと漏れは思うが。

確か学生同士がグループで企画立ててるだけだから責任感が薄い
のではないかといってみるテスト。
873声の出演:名無しさん:03/06/04 19:14 ID:0kdKstxq
>>872
>ただ役に受かる快感を得たいのではなく、
こんな香具師いるのか?誰だって完成を望んでいるっしょ。

学生だからとか未成年だからとかって
過去にも何度も話は出ているがそれは理由にはならないよな。
漏れはネト声活動しているんだけどこんな無責任な香具師が
同じネト声にいたり自分が関わった企画の製作者にいると
もの凄く腹立たしくなるね。
874声の出演:名無しさん:03/06/04 20:00 ID:vf0q4MFh
>>873
>ただ役に受かる快感を得たいのではなく、
漏れは872じゃないけど、オーディションに応募して
合格だけしたらサイナラって香具師は実際にいるらしい
特に主人公とか狙ってくるらしいけど
受かって認めてもらう、実力を試すだけの人はいる


キャシャーンは気がつけばどこにでもよく見かける名前だけど
どうしてそんなに見かけるのか
どういう意味で有名なのかを知らなかったけど
あまり良くないんだな・・・勉強になりますた
875声の出演:名無しさん:03/06/04 20:31 ID:0kdKstxq
>>874
>合格だけしたらサイナラって香具師は実際にいるらしい
>特に主人公とか狙ってくるらしいけど
>受かって認めてもらう、実力を試すだけの人はいる
そんなのがいるんだね。実力って何だ?w
そういう香具師が主役を狙って受かる企画なんてのはほとんど
応募もないような人気のないボイドラくらいなんだろうなw

自分なりに発見したのだが、ヘタレネト声は出演作品がほとんどボイドラで
しかも企画先をリンクでたどってもそこもヘタレだったりするんだよな。
ボイドラってお手軽に出来る企画だが必要な声優の数が多いだろ?
しかし自宅で録音という面倒なものだからほとんどの香具師は応募しないんだよな。
最近の募集記事を見ているとよく分かるぞ。
ボイドラ企画は増える一方なのにそろいも揃って応募が少ないって書いてあるからなw
狭き門で実力も何もないと思うのだが?
876声の出演:名無しさん:03/06/04 20:40 ID:0kdKstxq
ネト声達の評価はどれだけの数に出ているのかではなく
その作品のクオリティにどれだけ貢献しているかではないだろうか。
もちろん選ばれることはこの上なく幸せを感じるだろうが、それだけで終わってどうするよ?
それから先こそがその実力とやらを見せ付ける場所なのではないだろうか。
877声の出演:名無しさん:03/06/04 20:54 ID:vf0q4MFh
まともにそう思う香具師と
そういう風には思わない香具師がいるってこった
878声の出演:名無しさん:03/06/04 20:55 ID:ROjgupwz
879声の出演:名無しさん:03/06/04 21:19 ID:VRGC+8Ny
>>878
わかりづらすぎるが何のネタ?
880声の出演:名無しさん:03/06/05 00:42 ID:SpuGIhom
思えば一年前の出来レース疑惑から始まったよつラヂ、もうだめぽ。

http://www.yotsuraji.net/
881声の出演:名無しさん:03/06/05 00:52 ID:x9lT128k
>>880
具体的にたのむ
882声の出演:名無しさん:03/06/05 01:14 ID:G1R5hCj0
ネット声優って何ですか
883声の出演:名無しさん:03/06/05 01:41 ID:2NpeBkim
>>880
T○○出来だったの?
884声の出演:名無しさん:03/06/05 03:44 ID:fUd0xYFt
>>876
禿同。つか、
「まずはとにかく、自分が好きでやっていることの成果をみんなに見て(聞いて)欲しい」
それこそが同人の原点のはずだよな。
また、商業ベースに乗せられないような物(マイナージャンル・実験的作品等々)をやるという
「商業主義のアンチテーゼ」的な位置付けもそこにはある。
(コミック系なんかだとプロへの下積みという一面ももちろんあるだろうが)

その原点精神に従って活動をすれば
キャスト選考に合格したら後は放置だの、作品に参加する前から報酬がどうのとかいう
ヴァカな話は出てこないんじゃないのかねえ?
885過去ログより:03/06/05 03:50 ID:fUd0xYFt
278 名前: 声の出演:名無しさん 投稿日: 02/10/03 01:55

○○○○(引用者注:作品名、一応伏せ)って、ある意味、同人の原点ではないだろうか。
ふとしたきっかけで生まれたものが数人の手で形になり、
さらにそれに賛同する人が自由意志で集まって輪が広がっていく。
目的は一つ「とにかくいいものを創って残そう」これのみ。
こういう土壌で活動する限り、お手軽に“お仕事”なんて言葉を使った
いかにも「頼まれたのでやってあげまーす」「私は依頼を受けてやっているんでーす」
てなヴァカな邪念は生まれないと思うんだよな。
君達は“仕事をしている”のではなく“作品に参加している”のだよ。
ネット文化の多様化を否定する気はさらさらないけど、
ネト声のみんな、たまには原点に帰って考えてみよう。
886声の出演:名無しさん:03/06/05 14:19 ID:2NpeBkim
ではネト声に求めるモノを1行ずつアゲて下さい。
書き方例↓

・趣味でやってる依頼を「お仕事」等とかかないでもらいたい。
887声の出演:名無しさん:03/06/05 14:40 ID:7v6bKs9Y
違う、自演じゃない・・・マジで自演じゃない・・・
漏れが書き込んだ直後に兄が書きこんでたんだ
そんでもって漏れは兄が書きこんでたの知らなかったから
自分の兄にレス返そうとしていたバカです
パソコン一緒だからID同じになるんだよ
とりあえず、逝ってきまつ!
888声の出演:名無しさん:03/06/05 14:44 ID:yt28pCAt
・やるならやる、やらないならやらないとはっきり態度を示してください。
889声の出演:名無しさん:03/06/05 14:45 ID:2NpeBkim
>>887
さすがにもうみあきたYo!
藻前は持ちネタが一個しかない芸人かっつの。藁
890声の出演:名無しさん:03/06/05 15:53 ID:bJHDdHqa
>>886

・「基本的に」無償。
891声の出演:名無しさん:03/06/05 17:37 ID:ibNdtS70
・自分で収録した音声を「手抜き」とか「失敗」とか言わない!
892声の出演:名無しさん:03/06/05 18:22 ID:I7Nix5wB
・著作権は守りましょう
これ重要。
893声の出演:名無しさん:03/06/05 18:42 ID:2NpeBkim
「ネト声優に1行希望」ホカン
>>888
これは企画しといてやめる、とか応募(あるいは合格)しといて不通、
とかのイミでオケ〜?
>>890
制作側がこちらから要求してないのに
売上げを分配してきたりした場合とかが例外にあたるかな?
補足としては15歳以上ってトコ。
>>892
1行だけなら、とか非営利なので、とか30秒だけなら・・、
等は全て都市伝説なので要注意ですな。
894888ではないが:03/06/05 19:47 ID:fUd0xYFt
横槍スマソ。
>>893
>・やるならやる、やらないならやらないとはっきり態度を示してください。
>これは企画しといてやめる、とか応募(あるいは合格)しといて不通

そういう意味もあるだろうが、

参加(依頼)条件を提示する際に、出来ること・出来ないことの条件をハッキリさせること
特に「18禁はダメだけど、BLはやっちゃうかも(笑)」のような曖昧な表現はヤメロ!

という意味も追加してくれるとありがたいでつ。
895声の出演:名無しさん:03/06/05 19:59 ID:fUd0xYFt
・プロ志望者は、ネト声が技術的にもキャリア的にもプラスにならないことを自覚して活動しよう
896声の出演:名無しさん:03/06/05 20:00 ID:I7Nix5wB
>>894
さらに横槍で申し訳ないが、BLと18禁を同列に並べるのがおかすぃ。
BL=男同士の恋愛なのであって、必ずしも18禁とは限らない。
プラトニックな恋愛もあるわけだw
897声の出演:名無しさん:03/06/05 20:06 ID:JBH1FCIJ
違う意味で横槍失礼スマソ

急がねば、もう時期スレ数が900に突入なり。
898声の出演:名無しさん:03/06/05 20:07 ID:JBH1FCIJ
・趣味か本気かハッキリさせよう

ってのはいかがでつか?
899では、一応テンプラ案など:03/06/05 20:16 ID:fUd0xYFt
タイトル:■■■ネット声優第3研究所■■■

前スレ
■■■ネット声優第2研究所■■■
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1051552739/

ここは、ネット声優&同人ボイス作品制作及びそれに付随する活動について
サイトからの情報や、スレに寄せられるネット声優・制作者の声などをもとに
みんなで研究していこう、というスレッドです。
なお、演技や声質に関する評価については、聞き手の嗜好によって大きく左右されるため
議論は控え、参考意見程度におながいしまつ。
もちろん、私怨・相手サイトの荒らし目的による直リン晒しや中傷は御法度ですよ。

過去ログ等は>>2-5あたりに。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※フォーム使用者へ評価する場合を考え、文章を若干修正しますた。
900過去ログテンプラ案:03/06/05 20:20 ID:fUd0xYFt
過去ログなど

●最も糞なネット声優●
http://yasai.2ch.net/voice/kako/978/978140398.html
●●●ネット声優関連スレ●●●
http://yasai.2ch.net/voice/kako/981/981428291.html
●●●ネット声優関連スレ part2●●●
http://yasai.2ch.net/voice/kako/983/983408943.html
●最も糞なネット声優●弐回目
http://yasai.2ch.net/voice/kako/986/986216864.html
●●ネット声優関連スレ part3●●
http://yasai.2ch.net/voice/kako/985/985112602.html
ネット声優に告ぐ
http://yasai.2ch.net/voice/kako/988/988060073.html
★最も糞なネット声優 4hanage★
http://natto.2ch.net/voice/kako/993/993348287.html
■■真・最も糞なネット声優■■
http://natto.2ch.net/voice/kako/1002/10020/1002032489.html
■■真・最も糞なネット声優■■弐巻
http://natto.2ch.net/voice/kako/1011/10111/1011161261.html
「ネット声優」と名乗る輩
http://natto.2ch.net/voice/kako/1009/10095/1009532395.html
【とことん】☆ネット声優を批判するスレ☆【叩く】
http://tv.2ch.net/voice/kako/1022/10227/1022758129.html
【研究】〜ネット声優〜【研究】
http://tv.2ch.net/voice/kako/1030/10309/1030922685.html
【復刻】ネット声優〜第二期【研究】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1037592198/(html化待ち)
【復刻】ネット声優〜第3期【研究】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1045928334/(html化待ち)
■■■ネット声優研究所■■■
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1047361604/(html化待ち)
901声の出演:名無しさん:03/06/05 20:22 ID:2NpeBkim
>>894
なるほどサンクス!追加しときマツ。
>>896
漏れもそう思うんだけど「エロ」がじゃなくて
「同性愛ジャンル」が18禁扱いだったりするんじゃ
ないかと思うのヨ。映画なんかだとキスくらいしかしてなくても
ゲイものってRだったりしないか?
そのへんの住み分けはココでも水掛けになったんだよな。
902899:03/06/05 20:25 ID:fUd0xYFt
後は、あんまん氏のサイトを関連サイトとして紹介するかどうかなんですが・・・・。
ちょっと微妙ですね。
903声の出演:名無しさん:03/06/05 20:30 ID:x9lT128k
紹介しないほうがいいと思う
でてくるたびに、ここではあまりいい話に発展しない。
904声の出演:名無しさん:03/06/05 20:32 ID:2NpeBkim
>>902
確かに。
そう否定的な意見は出てなかったと思うが
先はわからないしな。
905894:03/06/05 20:34 ID:fUd0xYFt
>>896>>901
そこら辺の住み分けは本当に微妙すぎて、いま議論するのはカナーリ大変かと。
(ちなみに商業的にはBLの音声ドラマは18禁に当たらないとか)
むしろ、ネト声個々がやれることとやれないことの条件をハッキリさせることで
この問題はある程度解決出来るのではないかと思って、>>894のカキコをしました。
906声の出演:名無しさん:03/06/05 21:12 ID:2NpeBkim
>>905
マンガなんかだと
チ○コ出てたらアウト、とかわかりやすいんだけどな。藁
「出来る事は自分で検討した上で明確に表示」・・・ってトコかな?
907声の出演:名無しさん:03/06/05 22:14 ID:I7Nix5wB
>>905
ドラマの場合は放送禁止用語になりうる具体的な言葉が出なければアウトにならないんじゃないの?
ゲーム等は描写的に出てきてしまうからね。だから映画もアウトなのではないだろうか。
908声の出演:名無しさん:03/06/05 22:19 ID:I7Nix5wB
漏れ的判断だが、「ピー(放送禁止用語の時に使用する音)」は
CGや実写で言う「モザイク」なんじゃないかなと。
だからどういうものを示しているのかハッキリとしない思わせぶりな音や言葉は
描写で「パンチラ」程度のチラリズムに値するのではないか?
分かり難い説明でスマソ。
909声の出演:名無しさん:03/06/05 23:05 ID:2NpeBkim
>>908
>「モザイク」「パンチラ」
ちょっとワラタ。いいね、例えがナイス!
910声の出演:名無しさん:03/06/05 23:13 ID:iOddHMbH
>>902
本人に聞けば?
どうせリンクがあろうがなかろうがネタにするんだけどな。
911声の出演:名無しさん:03/06/06 00:06 ID:LA6pkX/G
>>910
フォームが2chと切り離した形で広まりを見せている現在
直接聞くのは難しいかもなあ。

あんまん氏がここを見て、サイトで何らかの意志表示をしてくれるのが
一番助かるのだが(藁
912声の出演:名無しさん:03/06/06 00:09 ID:LA6pkX/G
ついでにフォームの新使用者を一気に3人紹介。
皆で率直な感想を。

ttp://d-st.afz.jp/solfege/
ttp://members.tripod.co.jp/pekopekori/enter.html
ttp://www.babu.com/~sakura/minami/
913声の出演:名無しさん:03/06/06 00:48 ID:y/XVGxeg
>>912
素朴な疑問だが、どうやってフォーム使用者を探してくるの?
漏れ的にはこの3人は知り合いで、その中の1人が>>912だと思う。
914声の出演:名無しさん:03/06/06 01:06 ID:J6VUPFiF
>>913
>912ではないが、あんまん氏のサイトに行けば全員リンクされてるだろ。
915声の出演:名無しさん:03/06/06 01:08 ID:LA6pkX/G
>>913
あんまん氏のサイトの「参加サイトLink's」を見て探してます。
これって探してるとは言わないな(藁

新しい参加者が増えるたびに追加してるよ。
916声の出演:名無しさん:03/06/06 01:11 ID:J6VUPFiF
とりあえず問い2と問い3(1)だけ聞いてきた。
新規の香具師らだけじゃなくて、7人全員分。
前録った香具師らもちょこちょこファイル更新してるね。イイ傾向だ。

問い2,あんまん氏も言ってたが、なんでみんな男調子なんだろうね。
でなけりゃ、朗読じゃなくて、完全台詞調。
新規の香具師らはこぞって舌足らず&鼻声。
問い3の妹に氏ぬほど萎えた……。

漏れ的に上手い下手じゃなくて、この中で一番好きなのは2人目のsaikoかな……。
レベルはみんな似たり寄ったりだろ。
全員、ネ声の中堅どころか?
917声の出演:名無しさん:03/06/06 01:17 ID:LA6pkX/G
>>916
朗読はNHKラジオ(あんまん氏のサイトとは無関係w)の深夜枠でも
時々やってるから、そういうの聞いて参考にすればいいと思うんだけどね。
ベテランのアナウンサーさんがすごく自然に読んでるよ。
役者としての朗読とはちょっとだけ傾向が違うところもあるけど
基本は同じだから十分勉強になるはず。
918声の出演:名無しさん:03/06/06 01:34 ID:J6VUPFiF
>>917
あるね、そういうのも。
漏れはあんまりラジオ聞かないんで、聞いたことないんだが。

この間NHK教育見てたら、役者が朗読というか、一人芝居というか、ってのをやってる番組もあった。
ああいうのも面白い。
あと、昔からあるが、「おはなしの国」ってのもあるな。あれは今の年になっても割と好きだ。
テレビッ子には、こう云うのも馴染めるかと。
あと、時代劇専門chの鬼平の朗読。

…………でも、ネ声達はなかなか朗読なんてやる気なさそうなんだよなぁ……。
919声の出演:名無しさん:03/06/06 01:42 ID:LA6pkX/G
>>918
「おはなしの国」ね。実は漏れもあれ結構好き(藁
以前おひょいさんこと藤村俊二氏が“注文の多い料理店”をやっていたのを
たまたま見つけて、ついそのまま見入ってしまった。
子供に聞かせる、というのが前提だからちょっと派手目だったけど
すごく楽しそうに読んでたよ。
920声の出演:名無しさん:03/06/06 01:45 ID:J6VUPFiF
うちの母親なんか、経歴と職業柄めちゃくちゃ朗読上手いんだよ……。>音楽科声楽専攻卒の保育士。
ちょっと鬱。

話す相手を想定して読む、ってのも、重要だよなぁ。
921声の出演:名無しさん:03/06/06 02:01 ID:LA6pkX/G
あとセリフ課題を聞いて共通して感じるのが
「セリフ頭が全部同じ音から始まっている」
「読むスピードがみんな一定で、情景やシチュエイションが見えてこない」
ということかな。
特に妹セリフはロリ声作ってやってるせいか、その傾向が顕著な気が。

その時の状況に対する反応、相手との関係、相手に対する感情、
相手のセリフを聞いた時の情動etc.
これらの条件によってセリフは
緩急のつけ方、ブレスや間(マ)の取り方、音の高低等々、様々に変化する。

課題にはキャラのプロフィールや人間関係など、細かい設定は特に指定されていない。
逆に言えば、セリフを取っ掛かりにして、自分できちっと決めて演じないと
演技に何も反映されてこないというこったね。

偉そうでスマソ。
922声の出演:名無しさん:03/06/06 02:05 ID:J6VUPFiF
妹、何故かみんな判で押したように同じタイプだよな。
7人聞いて、正直飽きた。
一人として違うタイプがいないんだもんなぁ……。
てか、妹重点と言いつつ、殆どの香具師が兄も演じて、その上引きずられてるし。
「おにーちゃん」って言い方も、音の高低や力の込め方がみんな一緒。
個性ってなんだろね……。
923声の出演:名無しさん:03/06/06 02:07 ID:LA6pkX/G
あ、そうそう。ネト声の方々は当然動かないで録音しているだろうが

「セリフを発する キ ャ ラ ク タ ー は 動 い て い る 」

ということを頭に留めておくといいかも。

>>920
ぜひママンに朗読だけでもフォーム課題に参加してホスィ(藁
924声の出演:名無しさん:03/06/06 02:15 ID:J6VUPFiF
ひょっとしてこのスレ、今二人きり……?
……まあ、時間が時間だからな。
こんなまったり具合は好きなんだが。

物の怪姫だったか神隠し(どっちも見てないから良くわからんが)だったかのアテレコ風景をTVでやってたのを見たとき、
立ったり座ったりの動作や、その状態で遠くのものを取りながらの時の声、
その動作をしながら録りをしていた。
名優として名高い俳優さんだったが。
本職ではないとはいえ、そんな方でも動いているキャラの声を宛てるのは難しい。
ましてやネ声なんぞが、PCの前に座ってるだけじゃなぁ……。
でも、下手に動くとマイクに声が入らないんだろ。声量足りねぇから。

母やるかな……。漏れのやってることは生暖かく見守っているようだが。
ただ、声量と中身をしっかりはっきり伝えるのは可でも、方言丸出しな罠。
925声の出演:名無しさん:03/06/06 02:18 ID:LA6pkX/G
チャット状態スマソ

>>922
あ、そういえば兄重点の人が一人いたね。
けどものすごい“クールで落ち着いたお子様”の兄貴だったな。

お前、遅刻しそうなんじゃなかったんかい(藁
926声の出演:名無しさん:03/06/06 02:22 ID:J6VUPFiF
いやいや、マターリしててよい。

女声で兄をやると必ずあのタイプになる気がする。
それ以外の演技の出来る女ネ声がいない様な……。
緒方やら甲斐田やら皆川やらが持てはやされる時勢だから仕方ないのか……。

重点以外を演じてない人間も二人くらいしかいなかったよな。
なんのための「重点」なのかと小一時間(ry
927声の出演:名無しさん:03/06/06 02:28 ID:LA6pkX/G
>>924
たしかに二人っきりかも。ロムってる人いたら名乗りを上げてくれ(藁

実際に動かないでも、動きをトレースした状態の「息(呼吸)」を作ってセリフを発することは可能だよ。
セリフにリアル感を出すためには、この「呼吸」が欠かせないって言う人もいるね。
宮崎アニメで実際に役者さんを動かしてセリフを録るのは
アフレコでそういう方法に慣れてない役者さんにも、一番わかりやすいやり方だからかな。
928声の出演:名無しさん:03/06/06 02:29 ID:Wv1XQf47
ロムってまつよw
929声の出演:名無しさん:03/06/06 02:34 ID:J6VUPFiF
平日の夜だしな。

可能なのは分かる。
ただ、ネ声なんだよ……。その8割くらいは多分役者ですらない。数字は適当だが。
走って上がってる息とか、そういう顕著なものならともかく、
ちょっと向こうに手を伸ばして、とか、ちょっと屈んで、とか、そういうのは難しいよな。
…………って、妹、転けてねぇだろ、って感じだよな。
「あっ」の言い方が、精々何かに気付いたとか、その程度。
演技以前の感すらある。それっぽく文字を追ってるって感じだ。
案外難しいな、フォーム。
930声の出演:名無しさん:03/06/06 02:34 ID:J6VUPFiF
お、いた。
931声の出演:名無しさん:03/06/06 02:41 ID:LA6pkX/G
>ただ、ネ声なんだよ……。

そう言えばそうだ。ちょっと多くを求めすぎたか、スマソ。
ただ、参加者の何人かは養成所逝ってたり、舞台経験があるヤシなはずなんだがなあ。

それだけこのフォームがよく出来ており、また難しいとも言えるのかな。
何にせよ、もうちょっと自分が本来持っている「声」を生かして
課題に取り組んで欲しいでつ。

>>928もナンか言ってくれ(藁
932声の出演:名無しさん:03/06/06 02:46 ID:LA6pkX/G
一人くらい

「 あ・・・・ ど ぅ び ゃ あ っ !」

とか転んでくれる個性的な妹がいてもいいのに(藁
ま、それは大げさとしても、転んだ瞬間の「あ」はもっと何か欲しいよな。
こういうのを追求するのもまた、演技者の楽しみなのだがなあ。
933声の出演:名無しさん:03/06/06 02:52 ID:J6VUPFiF
7人中声優希望者2名、うち養成所生1名。他、舞台経験者1名。
…………結局、趣味の人間の方が評価を貰いたがってる=向上心がある。
様に見えるな。

何だか、既存の声優の演技に近付いた*真似*が、
香具師らの求める*演技*ってものなのかも知れないと、今ちょっと思った。

台詞のアレンジは許可されてるんだから、
どれだけど派手に転んでもいい筈なんだけどな。
934声の出演:名無しさん:03/06/06 03:04 ID:LA6pkX/G
>台詞のアレンジは許可されてる

この辺りを鑑みると
あんまんフォームは、ネト声の態度や取り組み姿勢まで見ようとしてるのが良くわかるね。
挨拶でどれだけ襟を正していても、肝心の中味でメッキが剥がれる可能性だってあるわけだ。
やたらとアレンジすればいい、ってワケでもないんだろうけど
自分だけの演技を追求するのは大事だよな。
935声の出演:名無しさん:03/06/06 03:09 ID:bwTaHq/k
普通、役者ならば台本もらって一度目を通せば
そのシーンの情景が頭の中で映像またはコンテとして浮かぶはず。
そしてそれに見合った台詞を吐く。
ネ声に一番不足しているのはそこらへんの想像力と人生経験。
936声の出演:名無しさん:03/06/06 03:13 ID:J6VUPFiF
思うより、じっくり腰を据えて読み込んでいくと本当によくできてると思うよ。>フォーム

このフォームに限った事じゃないけど、
いろいろネ声サイト行って声聞いてみても、いまいち個性に欠ける香具師多いよな。
声質は1人1人違うはずなのに、十把一絡げにしたくなるほど
演技も、演技以外のネットラジオとかボイス日記の類の話し方も似てる。飽きる。
それでも個別に依頼とか*お仕事*とかある。
ああいうの見ると、制作側って大変だなと思う。よく差別化できるな、と。

それに、楽に出る声域だろうに、何故か喉の奥を締めてる香具師多すぎ。
わざと鼻声にするってどういうことなんだろう……。
937声の出演:名無しさん:03/06/06 03:23 ID:bwTaHq/k
>>936
>それに、楽に出る声域だろうに、何故か喉の奥を締めてる香具師多すぎ。
>わざと鼻声にするってどういうことなんだろう……。

基礎体力が低くて、しかも肺活量も少ないから。
そもそも正しい発声をしているヤシが皆無と言っていい。
自称養成所生と言っているヤシでもだ!
938声の出演:名無しさん:03/06/06 03:29 ID:LA6pkX/G
子供・少年は身体が小さい分、息が浅い。
ノドを締めると単純に息が浅くなるので
若っぽい声や子供っぽい声が比較的簡単に作れるからじゃないかな。
(あくまで「〜っぽい」ね)

ただそれやると感情が声に乗らなくなるので、みんな似たような声と薄っぺらい演技になる罠。
まともなプロはまずやらん。
939声の出演:名無しさん:03/06/06 03:30 ID:J6VUPFiF
>>937
そうなのか……。
普段の声のがよっぽど話しやすかろうに……。それすらすることすら出来ないのか。
養成所生でも……って、授業料ドブ金でつか。勿体ない。
940声の出演:名無しさん:03/06/06 03:32 ID:J6VUPFiF
若くもなく子供でもないキャラでもよく聞くけどな(藁>鼻声・喉声

てっきり緒方の物真似かと思ってたよ。
喉の奥に舌をひっつけ気味で声出せば、大抵の女は緒方声になるものだ。
941声の出演:名無しさん:03/06/06 03:47 ID:LA6pkX/G
>>940
発声や呼吸面から考えたとき
本来発声をつかさどる横隔膜なんかの不随意筋に比べて
喉や口腔周辺って比較的自分の意志でコントロールしやすいんだよ。
早口言葉とか、口先だけでポソポソ言うと結構うまくいくのに
ちゃんと声に出して言おうとすると上手く出来なくなる経験ってあるでしょ?

要するに
体力がなく、肺活量も少なくて、正しい発声が出来てないヤシが
綺麗に話そうとしたり、色々キャラを作ろうとするには
ノドを締めて浅いところで喋ったり、口先で音を変えるくらいしか方法がないわけだ。
942941:03/06/06 03:55 ID:LA6pkX/G
×「本来発声をつかさどる横隔膜」

○「本来腹式呼吸による正しい発声をつかさどる横隔膜」

言葉足りなすぎますた、スマソ。
943声の出演:名無しさん:03/06/06 03:57 ID:J6VUPFiF
詳しいなぁ。
その筋の方でつか?
漏れ、無知でスマソ

確かに、腹から声を出すのって完璧素人ってのには難しいね。漏れはさっぱりだ。
でも、ネ声、養成所生とか専門生割と多いのに、勿体ねぇなぁ……。

ほぼチャット状態なので一応宣言。
いい加減に寝るわ。おやすみー。

944声の出演:名無しさん:03/06/06 04:06 ID:LA6pkX/G
>>943
演劇やってた頃に教わったボイストレーナーが
かなり演劇関係の発声に造詣の深い方だったもので。
ずいぶん昔の話でつ(藁

漏れもそろそろ引っ込みます。乙カレー。
945声の出演:名無しさん:03/06/06 04:28 ID:m1P4I22R
ロムってますた。
当方ネ声側で、あんまん氏のフォームを録音中なんだが
録り終わるたびにこのスレの意見読んで「まだダメだ」と思うんで
いつまでたってもウプできません。
>>916-944読んで、また明日から録り直し決定でつ。 ・゚・(ノД`)・゚・

どれだけ時間かかっても自信があるもの録ってからウプしてやる。
タメになる意見ありがとうよ!オヤスミ!
946声の出演:名無しさん:03/06/06 12:36 ID:S9w9F0xf
昨日ロムっていた>>928だけどさ。
漏れはネ声という立場でもあるので敢えて評価はしないのよ。フォームも使用しないけどなw
でも昨日ロムしてた内容見るとこれは本人達に教えた方がいいんじゃないかなと思ったよ。
>>944氏の意見は受売りとしてもほぼ的を得ているからな。
フォームがあってせっかくまともな評価があるのに場所が2chだけに本人らに教えてやれないのが惜しくてしょうがないな・・・。
最近は良スレになってきていると思うので漏れは暇があれば頻繁に覗いているのだが。本当に勿体無い。

>>945
ガンガレ!
947声の出演:名無しさん:03/06/06 16:02 ID:9qUYpDVV
>946
確かに。使用者は誰かから評価をもらってるのかもしれないけど、
ここでも結構まともな意見も出てるからもったいないかもな。
あんまん氏のところにそういうコンテンツはできないかな?
948声の出演:名無しさん:03/06/06 20:11 ID:mTPIEcsu
つーかあのフォームはネ声を採用する企画者がはんだんするために
作られたものだったはず・・・
ここやあんまん氏のサイトで議論するのは、そもそもの趣旨に反すると思うがどうか。
949声の出演:名無しさん:03/06/06 21:47 ID:dU1CNF5l
>>948
いやどうだろう。確かにそうなんだが
あんまん氏のサイトでもうたわれているように
ネ声各人が自分のと聞き比べてレベルアップをはかる、
というのも重要な位置を占めてるだろう。
あんまん氏のサイトでどうするかは管理人の判断にまかすとして
ここで出来やなんかを議論するのは問題ないんじゃないかといってみる。
950声の出演:名無しさん:03/06/06 23:54 ID:LE3qIQgQ
某養成所に通うロムの一人(ネ声経験アリ)

さっき腹式呼吸がどうのって話が出たので。
漏れは、実際習うまで腹式呼吸ができりゃ、声が段違いに聞きやすくなったり
かつぜつがよくなったり、大抵のことはクリアされるんじゃないかと過大評価
しまくっていた。
しかもちょっとやそっと習ったぐらいじゃ、複式を例え見よう見まねでさえ、
使うのは不可能かとも思っていた。
だが、実際やってみるとやり方わかってれば素人でもできそうなことだなぁ
と感じたよ。ただ、重要なのは、それを使いこなせるかどうかってことで。

ネ声なんかの場合はマイクが拾うか拾わないかの違いだから複式が
最重要かと思うとそうではないような気がする。舞台では必要不可欠だが。

個人意見としては、フォーム実践者が現在のネ声中堅所だとしたら
かなりレベル下がったとしかいいようがないな。
漏れが活動してた頃に使われまくってたネ声たちがフォームやったら
もっと評価いいんじゃないかと思うのだが・・・・。
あ、ちなみに漏れは全然人気なかったので論外でつ。

長々とスマソ。
951声の出演:名無しさん:03/06/07 00:05 ID:CVry75Nw
その時「中堅?」って発言した者だが、
中堅って言ったのは、ネ声全体の中で、一番数の多いレベル、程度の意味だと思って下され……。
人気のあるレベルではなくてね。
グラフにしたときのピーク値がこれくらいなのかなと思っただけなんだが。
漏れが見かける香具師らって、この程度の輩が多いので。
勿論、全体像を把握してるわけではないので、あくまで印象なんだが。

腹式は、周りの出来る人間に聞いても、難しくない、という答えは返ってくる。
ただ、漏れが思うに、自転車に乗るみたいなものなんじゃないかと。
覚えるしかない世界というか……上手く説明できなくてスマソが。
952950:03/06/07 00:31 ID:57ts3vuL
>>951
そういう意味だったか。説明アリガd

確かにこのレベルの香具師多いよな。
活動経験のあった同期(というと誤解を招くが)のネ声たちと会話すると
昔はもうちょっと特徴のある人間多かった、という話をすることがある。
やはりそれは、ネ声の低年齢化も関係あるんだろうか。

誰かが「責任感があるかと年齢は関係ない」と発言していたが、漏れは
割と関連あると思ってしまうので。
もちろんしっかりしたヤシもいるけどな。
パソコンとカラオケマイクがあれば始められるんだから、毎日学校行っ
てる人間が、自分の関わった企画に最初から最後まで全力投球できるか
というと・・・・・漏れは途中で飽きるヤシが多いのではと考える。
製作期間が1年とかいわれればなおさらね。

>複式
なんだろう・・・最近は普通に息してても複式になってることのが
多いから説明が難しいな・・・。
漏れは始めの頃、寝ながら息をすると自然と複式になるから、起き
上がってもその状態を忘れずにいられるか、ってとこに重点置いてた
気がする・・・。
953950:03/06/07 00:33 ID:57ts3vuL
スマソ。
所々文章めちゃくちゃだな。
漏れが消房だ・・・逝ってくる。
954声の出演:名無しさん:03/06/07 00:43 ID:CVry75Nw
逝くな。
内容はちゃんと伝わってる。

製作期間が一年でも、コンスタントにすることがあれば飽きない場合も多い。
その辺りは、製作者の問題もあるだろう。
ただ、確かに、学校に行って、更には部活なんかもしていると、どうしても、
日々に忙殺されることはあるだろうな。
その辺りの見極めが、若すぎる子達は甘い。
希望と現実の折り合いは、ある程度の年齢も必要な気がする。

漏れは、寝ているときと起きているときの呼吸の違いが
よく分からないくらいに鈍いんだ。
そんな漏れの方が逝くべきだな……。
955950:03/06/07 00:54 ID:57ts3vuL
チャット状態スマソ。

>>ただ、確かに、学校に行って、更には部活なんかもしていると、どうしても、
>>日々に忙殺されることはあるだろうな。
ネ声をしていた学生時代の漏れは、まさにこの状態だった。
疲れてるから締め切り一日過ぎてもいいだろう、明日も学校だし友達と約束して
るからメールほっといてもいいやーなど。
今思うと、本当に厨房だった。藻前は何様だと小1時間。
著作権ボイスも置いてたしな(藁)

逆に社会人だと自分の支えきれない部分の依頼は断るだとか、受かった
時のことを考えて応募するとか・・・その辺は気を使って当然だと思う
のだが。今の活動者は違うのか?

>>漏れは、寝ているときと起きているときの呼吸の違いが
>>よく分からないくらいに鈍いんだ。
クラスに同じ悩みのヤシがいるよ(w
そういう時は、息を吸ったときに無理やり腹を膨らませてみるといいらしい。
まず体に、複式で息を吸ったときは腹が膨らむということを意識させないと、
できないタイプもいるそうで。
腹を大きくしてやらないと横隔膜も下がらないんだと。

956声の出演:名無しさん:03/06/07 01:04 ID:cQvRXxkr
>>950-955
お二人さーん、内容が良スレだから多少チャット状態なのは構わんが
950越えてるんで、できれば次スレ立てて続けてくれい。

横槍スマソ。
957956:03/06/07 01:06 ID:cQvRXxkr
ちなみに漏れはホスト規制に引っかかった、スマソ。
・゚・(ノД`)・゚・。

テンプラは>>899-900にあるんでヨロ。
958950:03/06/07 01:06 ID:57ts3vuL
立てたいのはヤマヤマなんだが、何故か拒否られてしまった・・・。
人任せでスマソ。
誰か頼む(;´Д⊂ 
959951:03/06/07 01:12 ID:CVry75Nw
立てたよー。
でもスマソ
タイトルちょっとミスった。

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1054915802/l50
960声の出演:名無しさん:03/06/07 01:23 ID:6Qld6m87
>>乙華麗。
961声の出演:名無しさん:03/06/07 01:25 ID:CVry75Nw
半チャット状態なので、こっちのスレのがいいだろうな。

腹式、そうか……。
一応大昔、部活で中低音の金管楽器やってたのでなんとなくだが感覚は分かる。
緩いところだったんで、腹式とか言われなかったんだよな……。
今思えば、もっと厳しくしてもらっとけばよかった(w

漏れは現行でネ声なんだが、自分のキャパ以上の応募は絶対にしないし、
器用なタチでもないから、殆ど掛け持ちもしない。
……あんまり応募も受からないし、依頼もないんだが(w
若い子が希望に溢れているのはいいのだが、
希望と期待と妄想が現実を見る目に分厚いフィルターをかけているのはどうかと思う。
気付いた時が、一歩オトナになった瞬間だと思うが。
962950:03/06/07 01:37 ID:/ByftDfO
漏れがいちいち>>950と書き込んでるのは、バイダーのせいでIDが
毎回変わってしまうからだ。。。。

以前「受かるだけで満足する香具師なんているのか?」という疑問
が出てたがどう思う?
もちろん完成するのが希望だったが、完成しないだろうなーという
諦めもあったし、受かることだけを目当てに応募したのも何個かあった。
というわけで、漏れ的にはキャストに名前載ることだけを目的に応募する
のも当時はアリだった。
もちろん世間的には厨房だがな。

ありがたいことに、大手と呼ばれるサークルにも何本か呼んでもら
ったことがあるが、そこは向こうも生活かかってる為か完成しない
ことなんて滅多にないから、活動辞めるまでの数ヶ月は、そっちば
っかり狙ってたなー。
(コミケの売上だけでメシ食ってるらしい)
ボイドラよりクオリティーも高いからやりがいあるし。
なにより完成品数本もらえる上におこづかいをもらえることもあっ
て、学生時代はありがたかった。
963956:03/06/07 01:41 ID:cQvRXxkr
>>951
スレ立て感謝でつ。
新スレにも書いたが
ここ使い切ってしまうと、すぐdat落ちしてそれまでの話が読めなくなってしまうので
ある程度残して新スレに移動することをオススメするYO。
964声の出演:名無しさん:03/06/07 01:42 ID:6Qld6m87
>>962
横入りスマソ。
色々参加してそうだから個人意見でいいのでひとつ聞かせてクレ。

クオリティ高いとこって
・期限を守る
・話しがオモシロイ
以外だとどこが違うの?スタジオ収録やってるとか?
965声の出演:名無しさん:03/06/07 01:46 ID:CVry75Nw
今のところ、結構応募するのは厳選してるから、名前だけってのは思ったこともないな。
ネ声始めた頃は、完成しないだろうなー、と思わせるような企画にも応募していたけど、
そういうところ程気に障るメール返信だったから、次第に見限った。
嫌な気分になるのは最低限がいいって思うのは当然だろ?
名前が載っても、それだけだった、ってのじゃ、なんだか晒し者にされてる感じがするし。
だから、漏れには、名前だけでいいって香具師の気持ちは正直云ってよくわからん。

って、まだ、始めて半年も経ってないから、あんまり言えたものじゃないんだが。

大手からのお声掛けかぁ。
そんな風になってみたいものだが(w
966声の出演:名無しさん:03/06/07 01:48 ID:CVry75Nw
>>956
了解。ぎりぎりで残すよ。

>>964
メールやBBSの対応のしっかりしているところとか、かな。

……偉そうに言ってるけど、殆ど参加したことないんだよ……。
967950:03/06/07 01:54 ID:eofhbyvF
>>964
書き方まずかったな。
大手サークルの作ってるボイドラなんてほとんどないもんな。
大体はゲームでつ。
ま、ゲームで人気出たからわざわざ遠方の女ネ声を呼んでスタジオ録音
したサークルとかもあったそうだが。

クオリティ高いってのは、
●虎の○○やメロンブ○ックスで委託されることを前提に創ってるから
パッケージからしてプレスやらで金かかってる点
●サークルによってはスタジオ録音したりする点
●ゲーム内容も思わず声をアテたくなるような萌え絵であったり、または
ストーリーや全体のレベルが高い点
●おまけに出演料がもらえたりもする

それに販促用のムービーも作られたりするから、ネ声にしてみれば自分の
声がゲーム以外の多方面で使われたり、出演した作品が店頭に並ぶもしく
は雑誌に紹介されることが嬉しくてたまらなかったりするわけよ。
憧れの声優になった気になるからさ。

クオリティ高いってのは、大手サークルのレベルが高ければ高いほどおいしい
点が多いってことね。
所詮声出すのは素人なんで、その辺はクオリティ高くすること不可能だし。
次も呼んで欲しいと思うから、ボイドラよか気合入りはするけど。
968声の出演:名無しさん:03/06/07 01:56 ID:6Qld6m87
>>966
レスサンクス。そっか。
人間性がしっかりしてる=いいボイドラ作品が作れる、訳な。
(個人で活動してる作家なんかはこれにはまらないと思うが)

聞いてみたかったのは、
例えば宅録集合作品にしたって
作りなれてる人だとなんかコツあんじゃないかと思ってさ。
もちろんとり直しの回数もあるだろうが
ネ声の質落ちには作り手の甘さも関連してるだろうな・・、
とか思ってたもんで。
969950:03/06/07 01:59 ID:WRW7CMsS
>>965
ぶっちゃけると、
「名前が色んな企画に出るということ」=(イコール)「実力があるから
次から次にオーディションに受かってるんだ!」と思われたいだけだよ。
もしくは他の活動者の掲示板に書き込む際に
「知ってますよー!有名な○○さんですもん」などと思われたいという
厨な考えからきてるとか。有名になりたいってこったな。

今思うとホント見栄の張り合いだったよ。最初の方は。
ネ声で有名になっても仕方ないのにな・・・あの頃の漏れは若かった。
970声の出演:名無しさん:03/06/07 02:01 ID:6Qld6m87
>>967
成る程。フォロー回答感謝。

ポテンシャルあげてる訳だな・・・。
制作の体制じゃなくネ声側の姿勢の問題というのも
寂しい話だ・・・。

971950:03/06/07 02:01 ID:WRW7CMsS
>>967
メロンブッ○クスって・・・・。
全然隠れてねぇな。
自分で気付いて思わずワロタ。
972声の出演:名無しさん:03/06/07 02:07 ID:CVry75Nw
売ることを前提で作ってるとやっぱり
いい加減なものを作ろうとする人間は少ないだろうな。
いい加減にものを作ってると、淘汰されろだろうし。

ボイドラは参加したことないんだわ、正直。作ったこともない。
幾つか送ったけど不採用。
ここで見てると、ボイドラだけは採用率高いみたいに言われてるから、結構へこむ。
でも、ボイドラだったら、リテイク時に会話相手の声を聞きたかったりするな……。
ネ声のボイドラに送って返ってくるメールの大半は、顔文字やら()文字多用で萎えるときが多い。
ネ声主催のボイドラは、主催のネ声自体がリア厨リア工の場合が多いし、
編集もただつなぎ合わせる、ただ重ねる、ってのが多い気がする。
もうちょっと編集も学んで欲しいな。
973声の出演:名無しさん:03/06/07 02:11 ID:6Qld6m87
>>969
わかるYo。ジャンルは違うが厨の頃漏れもやった。
自分からの押しかけゲストや
初対面の業界の先輩に無理やりゲスト依頼したり
有名になりたくて必死(ワラ)だったよ。

ネ声に一言いいたいのは失敗の先輩だからだ。

例えばネチケットの解説サイトはあちこちにあるだろ?
ここも長いしいい加減結構な意見も出てるからピックして
「ネット声優マナー」としてまとめられたら・・・とか
思うのは漏れの妄想過ぎだろうか?
974声の出演:名無しさん:03/06/07 02:11 ID:CVry75Nw
>>969
漏れだって、正直、名をあげたくないわけではない。
まあ、外に向いて何らかの行動をしているなら、
出来る限り多くの人に聞いて貰いたい、知って貰いたいと思うのは当然かと思う。
ただ、名前だけってのの空しさは分かるつもりだからな。
975声の出演:名無しさん:03/06/07 02:12 ID:CVry75Nw
>>973
そういうのもいいかもな。
同人系でも、各ジャンル毎にネチケサイトがあるくらいだし。
976950:03/06/07 02:16 ID:y8uxl6UE
続けてスマソ。

>>968
そういう意味か。
ボイドラ作りなれてる製作者だと、締め切りに余裕をくれるのは
よくあるが・・・。
何の説明もなしに台本だけ送られて、すぐに収録+リテイク何回も
出される場合だと、ネ声もめんどくせー!って考えになるよな?
(そんなヤシは応募せんで結構だが)
だが、細かいキャラ設定をくれたりだとか、台本のセリフの合間に

例:(Aは正面に立つBに向かって怒りをあらわにしている。身振りがつくほど
興奮している為に周りは気になっていない)

なんて動作の説明や場所の説明なんかをを入れてくれてると助かるし
MSNメッセンジャーなんかを使って、まず声を試しに台本の一言を提
出して「この声でオッケーです」という了承を取ってから実録に移る
とリテイクの数が格段に減ってこっちも楽なわけだ。
おまけに何かホームページでアクションがあるたびにメールくれたり
する人もいるし。

これだけのことをしてくれると、製作者が自らの作品に対してどれだけ
想いがあるかもわかるから頑張ろうという気になるしな。
逆にろくにキャラの説明もしてくれないくせに「何でわかってくれない
んですか!?もっと担当キャラを愛してください」とか切れられると
降りようかと思う。

なんか漏れ、自分の意見書き込みすぎだな・・・。
迷惑だったらつっこんでくれ。
977声の出演:名無しさん:03/06/07 02:17 ID:cQvRXxkr
>>967(950)
つーことは、誤解を恐れず言えば
全部が全部でないにせよ、ネト声本人の実力は素人同然なのに
ゲーム等の作品そのもののクオリティや人気の高さにおんぶに抱っこ状態で
一緒にいい気分になっちゃって、ついでにお小遣いも・・・・ってこと?

それだけオイシイ世界だと
そりゃ厨房ならやめられなくなっちゃうだろうし、簡単に天狗にもなっちゃうだろうなあ。
950はそんな世界からよく戻ってくることができたね。素直に偉いと思う。
978声の出演:名無しさん:03/06/07 02:20 ID:6Qld6m87
>>973
各注目具合でいくとピックは協力&ここ他で討議して
あんまん氏にサイト内ウプキボンだが・・・・。
>>974
大多数意見の一般マナーが出来れば
名前だけって事も減るんじゃないかと思うがどうだろう。
979声の出演:名無しさん:03/06/07 02:21 ID:CVry75Nw
メッセかぁ。

使ったことないんだけど、メッセって具体的にどんなものなんだ?
ソフト落としたことはあるけど、結局よく分からなくて。
……友達少ないのが最大敗因かもしれんのだが。

確かに、台詞だけ送ってこられても(゚д゚)ハァ?
って思うことはある。
作者の中では脳内補完されてるから、何処が説明不足なのかも分かってくれない場合も……。

テレパスじゃねぇんだよ、漏れは。
980声の出演:名無しさん:03/06/07 02:25 ID:6Qld6m87
>>977
いや、皆それが出来ればかなりイイ!
「いいもん作りたい(=有名にもなるしな)」
は作り手側の一番考えてるトコだと思うよ。
漏れもそうだが、初めてやるヤシらはやり方がわからないで
やってたらこうなった・・・が本音だと思う。
ソコラへんもまとめられれば参考にするヤシは沢山いるはずだ。
981声の出演:名無しさん:03/06/07 02:27 ID:6Qld6m87
>>979
メッセは登録者同士のチャットみたいなもん。
音声チャットみたいなのがメッセにもあるんだよ。
982950:03/06/07 02:30 ID:YD41oBoS
>>977
漏れが気付いたきっかけは、プロを目指す知り合いのネ声たちの考えが
変わって次々辞めていったのが原因かな。
おそらく活動してた頃の自分は天狗になってないつもりでなってただろ
うしさ。
このままじゃプロに近付くことはおろか、退化してるだけじゃ!?
ってわかれば自然と辞めようって気にはなると思うのだが。
現在人気の某活動者はプロ目指してるくせに一向にこの活動辞める気配
ないらしい。おまけに自分は完全にデビューできるよ考えてるそうだ・・・。
こうゆうヤシはそのまま退化していくしかないんだろうか・・・。

>>978
あんまん氏のサイト内でこの手の意見まとめウpできれば、少なくとも
フォーム実践者は気付いてくれるんではなかろうか?
一人ずつのレポートみたいなのを提出できたら面白いが(w
983声の出演:名無しさん:03/06/07 02:31 ID:CVry75Nw
>>981
解説ありがd

便利な世の中になったものだ。
……年かなぁ。
984声の出演:名無しさん:03/06/07 02:34 ID:CVry75Nw
>>982
プロを目指すためにはネ声がどれ程不利かって言うのは、ここでも何度も議論されてるしな。
分からない香具師はほっとけばいい。
競争率が減ってめでたいことだ。

あんまん氏、今もこのスレ眺めてんのかなー?
985声の出演:名無しさん:03/06/07 02:34 ID:cQvRXxkr
ぼちぼち移動かなー。
あまりギリだと、埋め厨出てきそう(藁
986声の出演:名無しさん:03/06/07 02:35 ID:6Qld6m87
>>982
レポートというとどんな?

>こうゆうヤシはそのまま退化していくしかないんだろうか・・・。
残念だがそうかもしれない。
正直な話をするがココ数年デビューした
まだ名前の売れてないジュニア声優ですら
ネ声の一番売れてるヤシよりは上なんだ。
気が付けない環境にいるのはヤヴァイよ。
987声の出演:名無しさん:03/06/07 02:36 ID:6Qld6m87
移動シマツか。
988声の出演:名無しさん:03/06/07 02:37 ID:CVry75Nw
そろそろ移動しましょうか。990越える前の方がよさそう。
989950:03/06/07 02:38 ID:YD41oBoS
>>983
最近の製作者とネ声の交流&打ち合わせ用としてかなり活用されてるぞ。MSN。
便利っちゃー便利だわな。
スレで話してきて、漏れはあんたの声を聞いてみたいと思うわけだが(w

>>移動
じゃあ全員で移動すっか。
1000ゲトー!!目指してガンガッテくれ。埋め厨くん。
990声の出演:名無しさん:03/06/07 16:59 ID:Q7Fst/3j
991声の出演:名無しさん
>>990
あ〜こいつか…
思いっきり権力流れする最悪の香具師やね。
力あるものにしかつかないってので、
思いっきり嫌われてるモリモート組の一人よw