山田栄子さんPart2 アニメ復帰を祈って

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
 「赤毛のアン」などの名作ものでおなじみ、演技にバイタリティ
あふれる山田栄子さんを応援するスレ第2弾です。

 前スレ
 「おい山田、大変だ、おまえが死んでいるぞ!」
 ttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1001926007/l50

 現在の出演作(見ることが比較的簡単なものです)

 「ざわざわ森のがんこちゃん」(NHK教育・人形劇)
 「あつまれじゃんけんぽん」(NHK教育・人形劇。今年は再放送)
 「冒険者」(NHK BS-2・アニメーション。これは出演予定)
2声の出演:名無しさん:03/02/08 07:11
影千代だにゃりん
3声の出演:名無しさん:03/02/08 07:33
>>2
 わ、もう書き込み。うれしいなあ。
 影千代も山田さんの代表作ですよね。

 悪役と言っても人の食べ物をかすめとるくらいなので、どうにも
憎めないところがあります。
 山田さんが演じていると分かってからはなおさら・・・・・。

 (そうだ、すみません、リンクをきちんとしておくべきでした
 前スレ
 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/voice/1001926007/
 です。) 
4声の出演:名無しさん:03/02/08 07:59
>おい山田、大変だ、おまえが死んでいるぞ
これ山田栄子のスレだったの???
何かの雑談スレかと思ってて近寄らなかった。
いまから全部ROMります。

ところで山田栄子さんは息遣いが独特ですね。
5声の出演:名無しさん:03/02/08 08:23
この人って闘神都市のエロアニメに出てない?
喘いではいないけど敵の女ボス役がそう聞こえるんだが・・・
別人だったらスマソ。
6声の出演:名無しさん:03/02/09 07:11
>1
おつかれ〜
奈々Get阻止!
8声の出演:名無しさん:03/02/09 22:08
>>5
 非エロ系なら「セーラームーン」だろうが「メイプルタウン物語」だろうが
なんだって堂々と借りちゃう私ですが・・・・今回は恥ずかしかった
 近くのビデオ屋さんには「闘神都市2」という作品があったので
借りできました。5さま、情報ありがとうございます。

 この「闘神都市2」、タカピーで、80年代後半なら絶対に山田さんが演じて
いそうなお嬢様風の女ボスが出てきます。
 声が普段の山田さんよりちょっと高いのと、演じている声優さんの息遣い
から考えると、別の方が演じているように私には思えました。
 (4さまのおっしゃるとおり山田さんの息遣いは独特なので、セリフが多ければ
多いほどわかりやすいと思います)

 もしかしたら5さまの教えてくれた「闘神都市」のビデオには1があるのかも
しれません。ああ、それにしても夢に出てくるほどたくさんのプリンがぷるるん、
ぷるるんと・・・・これは別の意味で情報ありがとうございます・・・。
9声の出演:名無しさん:03/02/09 22:12
闘神都市Uの女ボスは確か「横尾マリ」さんだったと記憶しているが…
詳しい人補足頼む。
スパロボでシャルムの声を聞いたが、栄子さん当時に比べて声変わってた。
刀身都市は90年代だろボケ。パソコンのエロゲーが原作で
それすら90年代だぞ、もっと検索して来い
12声の出演:名無しさん:03/02/10 07:22
>>11
 情報ありがとうございます。う〜む、確かにこれだけ乳がたくさん
出てくるような、萌え系エロアニメは90年代をおいてありませんね

>>9
 もしも横尾まりさんだとしたら・・・・おおっ!ちょっと得した気分
です。この方も山田さんに劣らず名優!「ミスター味っ子」のお母さん役
が一番印象に強いです。
13声の出演:名無しさん:03/02/10 07:34
>>10
 まわひこ様

 飛影のDVDは高いので、シャルムのイメージはスパロボの声だけで
考えていました。
 キツいせりふも多いのですが、思ったよりもやさしい声だったので、
性格はそんなに悪くないのかも、なんて考えてました。ずいぶん違うの
ですね・・・。「飛影」放送当時、山田さんはヤンキー娘を演じていた
ことがあったので、そんな感じかなあ、なんて思います。

(ただ、「この紅影が相手だ!」なんてせりふは、久々に山田さんらしい
スカッとしたしゃべり方だったので、とてもうれしかったです)

 そういえばディオレの声を聞いたときも、OVAよりも強く威厳や
母性を感じました。
 同じキャラでも、その時によって少しずつ演じ方を変えてゆく声優さん
なのかもしれませんね。
14声の出演:名無しさん:03/02/10 07:37
 ・  人間倶楽部 (Le Beau Sound Collection) ★★

   原作/寺館和子
   四方忍/緑川光 龍/田中秀幸 アレックス/塩沢兼人 李承潤/加藤精三 エレーン/山田栄子 他
15声の出演:名無しさん:03/02/10 07:39
16声の出演:名無しさん:03/02/10 07:41
>>15
ブラクラじゃないので安心して
17声の出演:名無しさん:03/02/10 08:03
影千代のとき出産でちょっと休養とったんだよね。
わたしは、銀牙とアラミスがすき。
18声の出演:名無しさん:03/02/11 00:23
>>17
 アラミス、大好きでした。また再放送してくれないかな、と思います。
お話だけでも十分おもしろいのにDVDも出てこないのは、注目されて
いないようでさびしいような気がしますね。
 
 銀牙も続編が描かれているので、また注目されないかな・・・と期待して
います(ほんとは「ウィード」がアニメ化されて、山田さんがまた出演して
くれたらもっとうれしいです)。

>影千代のとき出産でちょっと休養とったんだよね。
 山田さんにお子さんがいることは知っていたのですが、影千代のころに
お休みしたとすると・・・・その間は影千代、甲賀にお里帰りしていたりして(笑) 
19声の出演:名無しさん:03/02/11 10:00
山田さんが出産でお休みした頃は影千代も出演カット。

スタッフが、影千代は山田さんしか無理と思ったからと
当時のアニメ雑誌に書いてた。
20声の出演:名無しさん:03/02/11 10:17
>>19
 スタッフの方の厚い信頼を受けて、山田さん、うれしかった
でしょうね。お話の中では、ケムマキはパシリ君がいなくて大変
だったでしょうけれど(笑)

 ところで今週の「ざわざわ森のがんこちゃん」、山田さんは出演されて
いませんでした。コロコロ虫さんで出てないかな〜と思ったのですが、
残念です。
21声の出演:名無しさん:03/02/11 10:23
>>14
 これ、聞いたことがあるのですが、おもしろかったです。
ボーイズラブとはいえ、それ中心ではなくて、お話も練り込んで
ありましたし。ハードボイルドの小説をCDで聞いているような感じ
でした。

 山田さんは田中さんの演じる龍の過去にまつわる女性で、
脇役にしては結構せりふもあったので、いい役だったのでは
ないかな〜と思っています。オトナの女性でしたね。
22声の出演:名無しさん:03/02/11 11:09
やっぱラビニアだろ。

あと角川のカセット文庫版ロードスでカーラをやってたような気が。
23声の出演:名無しさん:03/02/12 07:12
 今日はBSでアンの放送があります。今回は涙、涙のお話・・・。

>>22
 懐かしアニメ板でも大人気ですね(ちなみに私はROMだけです)。
 本気で憎まれ役をやるとこんな風になる・・・というのがすごかった

 今ではなかなかラビニアほどの憎まれ役は出てこないような気がします
(どこかで同情できるようなところを出してしまうでしょうから)。

(あ、それから、カーラはカセット版も榊原良子さんが演じておられたと
思います。榊原さんがオトナの女性を演じると、とても存在感が出てくる
ように感じますね) 
24声の出演:名無しさん:03/02/12 14:54
山田さんは昔のキャプテン翼の岬君、アニメ三銃士のアラミスが好きでした。
もうやめたと思っていたので頑張っているのがわかったのでうれしいです。

あと、やじきた学園の文庫版に山田さんが少し書かれてますよ。
25声の出演:名無しさん:03/02/13 06:34
>>24
 これからもがんばってほしい声優さんですよね。
 岬君はよかったなあ。いい意味でものすごくしっかりとしている
のですが、やさしい姿かたちをしているのと母親の愛情が足りない
環境で生活していることもあって、応援したくなります。

 翼君も好きなのですが、経済的にも親の愛情にもいちおう恵まれて
いるので、どちらかというと「辛いこともあるけれどサッカーを
がんばるんだ!」という岬君や小次郎、三杉君の方に肩入れしてしまう
のでしょうね(じゃ、源さんはどうなのだという話にもなりますが・・・)。

>やじきた
 確か、第4巻でしたっけ。山田さん自身が書いた文章には
なかなかお目にかかれないので貴重・・・。
26声の出演:名無しさん:03/02/13 11:15
活躍してほしいです。本当に。
話題になっているジャンケンポンって何時やっているんですか?
分かんないので教えて下さいませ。
あと、これがアニメ化したらやってほしいキャラってありますか?
私は茅田砂胡さん原作のデルフィニア戦記のリィをキボンす。
力強い声でないと合わないと思うので。
皆さん何かありますか?
27声の出演:名無しさん:03/02/13 22:53
>>26
 「あつまれじゃんけんぽん」の話がひさしぶりにできてうれしいです。
 この番組、教育テレビで放送されている小学校低学年向きの道徳人形劇
です。
 およそ2年おきに新しい物語を放送してゆく形をとっています。
(一年間新作を放送して、その次の年は再放送)
 毎週火曜日と金曜日の朝9時代に放送しています。火曜に一度新作を
放送したら、その週の金曜日と次の週の2回は再放送です。

 「道徳か・・・」と思いきや、これ、ものすごくおもしろいです。
別の掲示板で教えてもらったのですが、脚本家がかの「ファンファン
ファーマシー」の方と同じとか。山田さんの演じている、お母さん役の
カラスメテングがぶっとんでいておもしろいです(正直、笑えます)。

 この「じゃんけんぽん」、今年の3月で終了してしまいます。
ところが、昨年度と今年度に放送していたシリーズが独立するようで、
新番組は「バケルノ小学校ヒュードロ組」という題名なのです。(続きます)
 続きで。「じゃんけんぽん」の今シリーズはとてもおもしろい
だけでなくて、配役もぜいたくです。
 折笠愛さん、富田耕生さん、山田さん、緒方賢一さん、日のり子さん、
堀絢子さん、渡辺菜生子さん、高田由美さん・・・・・!

 キャラも立っていたのでこれで終わるのはもったいないな〜と思ったいた
ので、うれしいです。キャストも元のままだともっとうれしいのですが
(もちろん、山田さんはメテングで)
>>26
>「デルフィニア戦記」
 ググッてみましたが、ずいぶん刊も進んでいるようで、おもしろ
そうですね。リィも魅力のある人物に思えました。男性と女性の
どちらにも好かれそうな気がします(原作読んでないのであまり
書けませんが)。

 匿名掲示板なので書ける話ですが、私が山田さんに何か演じて
もらうとするなら、「ハンター×ハンター」のビスケを演じて
もらいたかったなあ。
 ビスケには「若草」のジョオ≒山田さんの雰囲気を感じるので、
結構好きなんです。ビスケ役に決まった樋口智恵子さんにはがんばって
もらいたいですね。
30声の出演:名無しさん:03/02/14 03:20
皆さん「じゃんけんぽん」を観てお気づきかと思いますが、
EDクレジットで山田さんは、久村栄子と改名されてますが....。
いつ改名されたのかな?
本名だったっけ?
じゃんけんぽんはNHKとは思えんノリです。スタッフも声優もノリノリで作ってそうな感じ
(;´Д`)ハッハッハ 高田由美のババ声だけはいただけないが…。
32声の出演:名無しさん:03/02/14 23:15
実は何時結婚したのか知らない。
影千代の時に産休とっていたって書いてあるが。
何時だろう。
33声の出演:名無しさん:03/02/15 08:39
>>30
 今の「あつまれじゃんけんぽん」から本名をのせるようになったの
ではと思います(「山田」は旧姓だから本名といえば本名ですね)。

 おもしろいのが、必ずしも「久村栄子」で統一しているわけではない
こと。
 DVDのジャケットの表記はすべて「山田栄子」ですよね。鶴ひろみさん
やよこざわけいこさんが今の芸名でのっていることを考えると、一部
の番組だけ、今のお名前を使っているような気もします。
 たとえば、日本アニメーションのHPなどを見ると、「冒険者」が
日本では初めての放送なのにやはりクレジットは「山田栄子」さんなのです。
う〜ん、教育番組に本名を使うのはご本人の希望なのでしょうか?
34声の出演:名無しさん:03/02/15 08:57
>>31
>スタッフも声優もノリノリで作ってそうな感じ
 
 こういう番組をもっと見たいですよね。おもしろいものを
作ってやろうという雰囲気が伝わってくるので、新作が放送
されるのがいつも楽しみでした。

>>32
 確か1982年か83年くらいだったと思います(ソースを
なくしてしまったのです。すみません)
 古〜いアニメージュを読んだことがあって、そこに戸田恵子さん
関連の記事がのっていました。戸田さんがライブにゲスト出演して、
それから山田さんの結婚披露宴に出かけました・・・・という内容
です。
(声優さんの結婚情報は、専門誌のない当時では貴重ですね)
35声の出演:名無しさん:03/02/15 12:02
前スレにあるこれ↓
http://members.tripod.com/haraeriko/
山田さんの声なの?
原えりこって書いてあるけれども
36声の出演:名無しさん:03/02/16 07:35
>>35
 たぶん原さんです。
 親切な方で、キャナリーの顔は前スレの時、こんな感じだったよ〜と
教えていただきました。

 ダグラムはサンライズのこしらえたアニメの中では長寿だった
ので、DVDではものすごくお金がかかりますよね(リアルロボット
ファンにとっては、それでもお買い得でうれしいでしょうけれども)。
 ネットで全話放送してくれないものか・・・と思います
37声の出演:名無しさん:03/02/16 07:48
 前スレでも触れたのですが、山田さんはロボットアニメへの
出演がなかなか多いですね。

 1980 鉄人28号とイデオン
 1981 ゴッドマーズとダグラム
 1983 サスライガー
 1984 レザリオン
 1985 飛影

 1989年にはダンクーガのOVAでディオレ様を演じています。
 レギュラー、準レギュラーでこれだけ出演すれば結構多いほうだと
思うのですけれど、再放送やビデオ化が遅かった作品もあるので、
あまり目立っていないような気がします。
 そうそう、ロボタン(1986年)もありました。あれも
「ロボット(の出てくるギャグ)アニメ」でしたね。潘恵子さんの
演じるマリリンが出てからすごくおもしろくなったそうですけれど・・・。
38声の出演:名無しさん:03/02/16 20:05
島本須美さんとの仲はどうなんでしょ?
セーラとラビニア以上に険悪だったりしたら愉快。
本当は普通に良くも悪くもないんだろうけど。
(山田さんはさっぱりしてて、島本さんは陰湿っぽいイメージ)
39声の出演:名無しさん:03/02/16 21:06
>>38
 や、そうですね。どうなんでしょ
 他のスレでは「とても仲がよい」というお話を聞いたことが
あります。ただ、ご本人同士がお互いをどう思っているかに
ついては、どのインタビューにものっていないのですよね。
(そこがファンにとっては聞きたくないようで聞きたいツラいところ
です)

 島本さんも山田さんも、性格はファンのイメージを裏切らない方じゃない
かな〜と私は思ってます。
 島本さんですが、「もののけ姫」のおトキさんを演じたとき、かなり苦労
されたとか。おトキさんはかなり強気な性格なのですが、自分自身がそうでは
ないので「できない・・・」困ったそうです(でも映画では、ちゃんと姉さん
女房しているので、さすが役者さん)。             (続く)
40声の出演:名無しさん:03/02/16 21:23
 (山田さんでなくて島本さんの話になってますがお許しを)

 あ、そうそう。それから、「ナウシカ」が公開されたころのお話。
これは当時のアニメージュ(古本)を買って読みました。
 舞台挨拶か何かで、宮崎監督と島本さんが舞台に出て挨拶したとき
に、司会の方が「それでは、島本さんに○○のシーンを再現してもらい
ましょう!(「ナウシカの声を出してください」だったかもしれない)」
とアドリブで言われたときに、島本さん、いきなり言われてどぎまぎ
されたことがあるそうです。
 島本さんが困っているので宮崎監督が「(それでも)いいの!この人は
こういう人なんだから」とフォローを出していました。すらっ・・・と
言えたほうが「エンターテイナ〜」なのでしょうけれど、私は素朴さすら
感じるこっちの島本さんの方が好きです。

(これで、ようやく前のスレでもちょっと書いたあの話に移れるわけです)
4138です:03/02/16 21:34
>>40
島本さん可愛い!陰湿そうなんて書いてごめんなさい。
考えてみればオーディションで敗れるなんてしょっちゅうだろうから
いちいち遺恨なんてできてたらたまりませんよね(w。
42声の出演:名無しさん:03/02/16 21:39
島本さんの話ですみません(でも島本さんのスレってないですよね?)。
どちらかと言うと声の感じから実は神経質っぽいとこのある人みたいに思ってたんです。
でも実際はおっとりしたタイプの方みたいですね。
山田さんは声のイメージどおりの人と考えていいですよね。
>島本さんが困っているので宮崎監督が「(それでも)いいの!この人は
こういう人なんだから」とフォローを出していました。

ここを読んで
宮崎はよっぽど島本須美を好きなんだなとオモタよ。アンのときも島本を推したんですっけ?
以後映画の主役脇役にことごとく出てくるしね…
他の声優は娼婦声とこき下ろしておきながら、島本須美だけは別格なのか(;´Д`)ハァハァ
たしかに別格だが(;´Д`)ハァハァ

セーラとラビニアの声が逆転してても面白かった…かも…(;´Д`)ハッハッハ
しょ・・・娼婦声って・・・(汗)
45声の出演:名無しさん:03/02/17 03:17
話が全然関係ないけど、NHKに要望としてアニメ三銃士の販売DVD化希望出したらかなえてくれると思う?
でも受診料払ってないしな。
46声の出演:名無しさん:03/02/17 06:15
>>41
>>42
 山田さんと同じくらい島本さんも好きなので、長々と書いてこちら
こそすみません(爆

>でも実際はおっとりしたタイプの方みたいですね。
>山田さんは声のイメージどおりの人と考えていいですよね。 

 きっとそうだと思います(ファンとしては、ぜひそうであってほしいです)

>>43
>宮崎はよっぽど島本須美を好きなんだなとオモタよ。
 激しく同意です。次作「ハウルの動く城」には島本さん、出てきて
くれるでしょうか。お話の感じからすると向いている気がするのですが
47声の出演:名無しさん:03/02/17 06:35
>>45
>アニメ三銃士
 見たいです・・・・NHKも版権を持っているでしょうから、
DVD化が無理でも、せめて、また再放送してくれないかなと
思います。どうして再放送が少ないのでしょうね。
 CS放送で流したらファンには喜ばれると思うのですけれど。

 あとはビデオ化したときのバンダイビジュアルが、格安でDVD
発売してくれる!なんてこと・・・ないのでしょうか
48声の出演:名無しさん:03/02/17 17:55
>>43
島本ラビニアはともかく山田セーラは違和感が。
やっぱりプリンセスなら島本さんの方がいいな。
49声の出演:名無しさん:03/02/18 06:45
>>48
 声の感じだけでなく、お互いの持ち味もあるので、あのセーラ
の場合は島本さんの方がいいかな・・・と思います。

 一度イメージを持ってしまうとなかなか変えづらいです。あの
クリスタルボイスの印象はとても・・・・強い!まさにお姫様向きです。
 (山田さんでセーラを聞いてみたい気持ちももちろんあります。
泣く場面とか、か弱きものをいたわる場面とかはとてもじ〜んと
くるでしょうね)
50声の出演:名無しさん:03/02/18 09:30
じゃんけんぽん始まったあげ
51声の出演:名無しさん:03/02/18 09:31
結論 島本&山田声ならどのキャラでも(・∀・)イイ!
52声の出演:名無しさん:03/02/18 09:49
(´・ω・`)今回はメテング母さんの出番は声だけ…
雪ん子ブラザーズは出てますたが。もっと絡んでほすぃypヽ(`Д´)ノ
53声の出演:名無しさん:03/02/18 11:22
今日初めて見たけど、少なすぎる。
寂しい。
54声の出演:名無しさん:03/02/18 20:21
島本ラビニアをぶん殴る山田セーラ。
爪引っかきで反抗するもかなわずヨヨと泣く島本ラビニア。
あくまでイメージ…ごめんなさい。
55声の出演:名無しさん:03/02/19 07:11
>>50
 お二人にはまだまだこれからもがんばってほしいですよね。
>>54
 ミンチン先生の「やめなさい!セーラ」の制止もなんのその。
ダイヤモンド鉱山が再発見されなくても自分で幸せになっちゃったり
して・・・・・(笑

>>52
>>53
 子ども向きの道徳番組のため、やっぱり主人公・ノビローとその仲間
たちが中心になってしまうようなので、当たり前のようでちょっとさびしい
ですね(でも、子どもたちのキャラも声優さんもとてもいいと思います)。
 秋頃にはメテングもゆきのしんも出てこない回がありましたが、あのとき
は2週間辛かった・・・・。 
なぜか家に赤毛のアン・結婚編がありました
吹き替えは鶴ひろみでした(=iωi)
山田&島本といえば、飛影もそうですな。
スパロボではセーラvsラビニアが出来るのかと興奮しますた。
58声の出演:名無しさん:03/02/19 19:47
近所の中古ビデオ屋にアニメ三銃士が1〜4巻16000円で売ってました。
買いでしょうか?
でも高い(´・ω・`)。
しかも色あせていた。
59声の出演:名無しさん:03/02/19 22:16
>>58
 「三銃士」が中古屋でレアなアニメ扱いされているのは、うれしいと
見るべきか、それとも悲しむべきなのでしょうか・・・・。

 「アニメ三銃士」が放送されてすぐに発売されたビデオですから
10年以上前のビデオですよね。う〜ん、1本4000円はちょっと
手が出しにくいです(中古屋さんも価値が分かっていて、どうしても
見たい人が釣れるのを待っているのでしょうか)。

 内容はとてもいいと思うんです。ただ、10年以上も前の中古だと
画像の劣化も激しいし、私なら・・・DVDが発売されたときに激しく
落ちこんでしまうでしょうね(「トトロ」の絵コンテを古本で5000円
以上出して買ったのに、リニューアル版が出ると翌月に知って、立ち直れ
なくなるくらい激しく落ちこんだ私)。

 1〜4巻のお話はおもしろかったなあ。毎週金曜日7時半は三銃士
の日でした。ギャグもたくさん入っていて見ごたえ十分だったっけ。
60声の出演:名無しさん:03/02/19 22:43
赤毛のアン、今日も涙、涙でした…
後2話で終わりですね(´・ω・`)
61声の出演:名無しさん:03/02/20 00:05
>>57
 シャルム搭乗の「スケルトン」とロミナ姫がまします「エルシャンク」。
 よほどこだわりを持って育てていない限り、シャルムのほうが攻撃力が上
なので、まさに約15年の時を隔ててラビニアvsセーラの再現が!

 パロディがあったらもっとおもしろかったのだけれど・・・・「仲良く
してあげてもよくってよ」なんてシャルムがしゃべったら、笑うでしょうね。
ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ 近所のレンタル屋に三銃士がある〜
ってかプレミアなんてついてるんですか。
キャプチャーしてみたけど、借りられた気配はないのに
かなーり色あせてました。(´・ω・`)

アラミスのお風呂シーンに(;´Д`)ハァハァ。
63声の出演:名無しさん:03/02/20 07:17
>>56
>>60
 マリラは(北原さんが亡くなっていたのもあるけれど)麻生美代子さん
でしたっけ。実は実写アンからアニメのアンに入っていったので、初めは
ちょっと不思議な気持ちでした。

 今週も心あたたまるお話でしたね。牧師館でアンがアラン夫人にマシュウ
への思いを話すところや、マリラと昔の思い出話をするところなど、山田さん
が名演されていました。
 動きが少ない場面ですが、画面に引き寄せられるものがありますね。

 アラン夫人の言葉にも「これ自分の言葉にしよう・・・」と思うことが何度も
64声の出演:名無しさん:03/02/22 16:09
 今BSで放送中のアニメ「冒険者」。前回は1話のみの放送でしたが、
次回からは2話連続で放送されるようです。アニメ雑誌のあらすじ紹介
どおりなら、再来週には確実に山田さんが登場するのですけれど・・・
早く「次週登場!」なんて書き込みをしたいです。

 アニメ板の「冒険者」スレには、DVDがバンダイビジュアルから
発売されるよ、なんて書かれていました。裏づけを取っていないのです
が、本当ならうれしいですね。
 「アニメ三銃士」のビデオもバンダイから発売されていました。
だからDVDがバンダイビジュアルから発売されてもちっとも不思議
ではないのですけれど・・・・BOXを出すタイミングをはかっている
のでは?なんて、勘ぐってしまいます。
65声の出演:名無しさん:03/02/23 23:05
あんげ まあ
66声の出演:名無しさん:03/02/26 03:31
今、NHK教育にて「あつまれじゃんけんぽん」再放送中!!
(水曜日AM2:50〜AM3:50まで)
もちろん第1話からの放送してるのだ!!
観るべし!!
67声の出演:名無しさん:03/02/27 17:36
>>65
>>66
 ありがとうございます。あげてくださらなかったら、間違いなく落ちて
ました。
 今、ヤフーBBのユーザーが規制されていて書き込みができないので、
ネットカフェに寄って書いています。次、いつ書けるか分からないので、
お許しください・・。
 
 ついに「あつまれじゃんけんぽん」も「がんこちゃん」と同様、再放送
してくれるようになったのですね。認知度が上がってきたようで、うれしい
なあ(見逃してしまった。鬱)。

 日本アニメーションのHPを見ていると、「冒険者」に山田さんが登場するのは
来週からのようですね。また囲碁が延長される可能性はあるけれど、いくらなんでも
大丈夫ではないかと・・・・。 
68声の出演:名無しさん:03/03/02 19:24
あげちゃったよん
69声の出演:名無しさん :03/03/04 17:39
>>68
 ありがとうございます。まだヤフーユーザーは書き込みができません・・・。

 山田さんは今回もがんこちゃんに出演していませんでした。おサカナが
出てきたので期待していたのですけれど、残念です。来週は新作なので、
それに期待です(「冒険者」も囲碁のために出演が来週になっちゃった・・・。)。
70谷府BBユーザーの救いの神:03/03/04 18:30
http://www15.big.or.jp/~take3/proxy/
↑からアクセスすれば、あーら不思議・・・
71声の出演:名無しさん:03/03/06 01:06
>>70
 ありがとうございます。規制が解除されたようで、またこれから
家のパソコンから直接書き込めそうなので、よかった(・・・・から
アクセスするとご迷惑をかけそうですので)

 上げるだけになっちまいましたが・・・また書き込みしますね
72声の出演:名無しさん:03/03/06 01:06
とうとうBSのアンの再放送が終わっちまったよ・・・・・
73声の出演:名無しさん:03/03/06 03:25
私が山田栄子さんを初めて意識したのはらんま1/2の紅つばさ。

おちゃめで元気で勢いがあって、ダイスキだった〜。
74声の出演:名無しさん:03/03/06 20:10
>>72
 一週間に一度の楽しみがひとつ減ってしまいましたね。一応全国ネット
の放送だから、山田さんファンとしてうれしかったです。これでまた脚光
浴びてくれないかな。

>>73
 つばさは、アニメのらんまに結構登場しますけど、最初のインパクトは
すごかったですよね。オチがあるので「あのおちゃめさんぶりも!『らんま〜』
と言うときの恨みの女の表情も!みんな!みんな!あれだというのか〜!」
でしたが、結局最後の最期まで、「○」であることが分からなかった・・・・。
あれは絶対女好きの女の子だとばかり思っていましたから。
 演じている山田さんもノって演じているように見えましたよね。
75声の出演:名無しさん:03/03/07 07:38
 来週はやっと「冒険者」に山田さんが登場です。長かったなあ。
楽しみです。
76声の出演:名無しさん:03/03/07 13:28
いつ収録したものなんでしょうね。
77声の出演:名無しさん:03/03/07 22:06
>>38
セーラのLDボックスのライナーに
興味深いインタビュー載ってますよ
78声の出演:名無しさん:03/03/08 03:06
>>76
 アニメ板の「冒険者」スレによれば、1992年にこしらえたときに
すでに日本語版の収録も終わっているようです。すでに亡くなっている
富山敬さんや、峰恵研さんたちが出演されているから、これは間違いない
と思っています(少なくとも、今週の回まではそうですよね)。

 そういえば、1992年はコロンブスがアメリカ大陸に到達した500
周年でしたっけ。アニメ誌のあらすじ紹介に作画監督が「未定」なんて書
かれていたので、私なんかは「もしかしたら収録まだなんじゃないか」と
期待してしまっていました。

 でも考えてみると、富山敬さんのように人気のある声優さんがたくさん
出演しているのに、未公開だった声が聞けるのですから、貴重な資料でも
ありますね。

>>38
 少々高くてもいい画像で見たい!とこだわりの方が多い分、LDには貴重な資料
がついてくるみたいですね。
79声の出演:名無しさん:03/03/08 03:19
14日の金曜ロードショーでラピュタをするけど、たしか少しだけど出ていたよね。
80声の出演:名無しさん:03/03/09 21:59
>>79
 んふふ、実は私、中古1000円也で買ったビデオを持ってるんです
・・・・が〜ん、キャストに出てこない

 宮崎アニメに山田さんが出てくれないかな、としょっちゅう思います。
近頃はすっかり声優さんを使わなくなった宮崎アニメですが、実力派なら
出しても良いのではないでしょうか・・・。

 ただ、宮崎さんは「『赤毛のアン』は山田さんより島本さんのほうが
断然良かったと思ってます」なんて言うくらい。
 山田さんのことを嫌いと言うより、山田さんを選んだ高畑勲さんの演出に
自分は反対だ!という意味を暗にこめていると推測しますが、宮崎さんが
マスコミに批判めいたことをあれこれ話すときは、思ったよりも人の名前を
出していないので、これはちょっと厳しいかもなあと考えてます。
81声の出演:名無しさん:03/03/10 06:43
 上げます。今日はがんこちゃんの放送日です。山田さんの演じる
がんこちゃんのお母さんは、ちらっ、とくらいは出るようです。ただ
回想編なので、新しく収録してくれていると良いのだけれど・・・。
82声の出演:名無しさん:03/03/11 07:22
 昨日のがんこちゃんを見ました。クレジットには山田さんのお名前が
のっているのですが、どこに出演しているのかよく分かりませんでした。

 今回は一年間の回想です。
 ケロちゃん(CV:野沢雅子さん)が麻薬入りの草を食べてラリっちゃう
場面でちらっとお母さんが顔を出すので、もしかしてここで声が入っていた
のかな、なんて考えてしまいました。
 まさか、今回は出ていないけれどレギュラーなのでクレジットに入れた、
なんてことは・・・・・ないですよね。

 4月から始まる「あつまれじゃんけんぽん」の後番組も楽しみです。
83声の出演:名無しさん:03/03/13 06:39
 今日、「冒険者」が放送されます。いよいよ山田さんが登場です。

 イザベラ女王の声、楽しみですが、どんな声で演技されるのでしょうね。
ババア声じゃありませんようにっsage
85声の出演:名無しさん:03/03/13 23:58
>>84
 オトナの女性の声でした。ババ声とはちょっと違うかな・・・。
どちらかというとミリガンさんの声に近いです。

 いやーようやく山田さんの声が聞けました。よかった・・・最後の最期
まで出てこなかったから、ウソつきになってしまったと思いました。

 謁見が終わった後、
 「よいにおいのする風だこと・・・・今宵の話のように・・・」
 なんてセリフがあったりして、ドキドキ
(コロンブスは同じ回に出てきたベアトリス(CV:水谷優子さん)と
できちゃってるんですけどね)
86声の出演:名無しさん:03/03/14 00:17
ダグラムのキャナリーみたいな女戦士役が似合うね
コナン・ザ・グレートかキング・オブ・デストロイヤー(どっちか忘れた)
の吹き替えでもアマゾネス系のキャラをやってた
87声の出演:名無しさん:03/03/14 01:03
岬くんの声が好きです
88声の出演:名無しさん:03/03/14 01:28
やっぱり呼吸の仕方が気になる声優さんだ
89声の出演:名無しさん:03/03/14 07:30
>>86
 デビューしたころからコツコツと試行錯誤を繰り返されて、女戦士役は
ものすごく上手ですよね。情報ありがとうございます。放送の多い映画
だから、今度ぜひ見てみなくっちゃ。
 山田さんが女戦士を演じていると、「あーこのキャラならここで絶対
こういうしゃべり方をするだろうな」って違和感なく思えます。

>>87
 かわいい声だけど、芯が強くていい子ですよね。アニメはいままで2回
リメイクされましたけど、出演してほしかったなあ。
 山田さんも岬くんのことを「かわいくて好き」とインタビューで話して
いたのを覚えてます。
90声の出演:名無しさん:03/03/14 07:41
>>88
 うん、確かに独特ですよね。脇役やっていても存在感があるのは
演技がよいことだけが理由ではなかったりして(爆

 山田さんも舞台俳優出身なので、きっとお手本にした人がいると
思うのですが、デビューしたころからあんな感じだから・・・・・
誰が師匠なんでしょうね?
91声の出演:名無しさん:03/03/14 21:07
兄弟、山田さんが鉄鋼所のおかみさんで出るんじゃないか?
早く4chにしよう。
>>91
「ラピュタ」のことだと思いますが、地方によってch番号が変わることをお忘れなく。

93声の出演:名無しさん:03/03/16 09:09
>>91
 鷲尾真知子さんじゃった・・・・。とはいえこの人も実写で見られるし、
名優さんですよね。アニメファンにはサクラ先生でおなじみですか。

 明日はがんこちゃんの再放送があるけれど、実質ほとんど出てない
ので・・・・木曜日の冒険者を楽しみに待ってますです、はい。
94声の出演:名無しさん:03/03/17 07:34
 上げます。なんか書きたいな。
 
 この前、字幕ですけれどBSで「リトル・ロマンス」という映画が
放送されました。1994年頃に発売された「声優事典」という本に
よると、山田さんがこの映画の吹き替えをしたことがあるそうです。

 本を読んで、日本語吹き替えのビデオがないか探したのですが、どうも
ないらしい。今は、テレビ放送かLDの吹き替えをされたのでは、と
考えてます。

 内容は、10代前半の二人の子どもたちがベネツィアの「嘆きの橋」の
下でキスをするといつまでも愛し合うことが出来る、という伝説を再現
しようとするお話。これにとある老紳士がからんでくる・・・・わけなの
ですが、山田さんはヒロインのロレーン(子役の頃のダイアン・レイン)
を吹き替えていたそうです。知的でやさしい子です。老紳士にも思いやりを
見せるところがあるので、老け役と相性の良い山田さんにはぴったりですね。
95声の出演:名無しさん:03/03/18 07:10
 今日は「あつまれじゃんけんぽん」が最終回のようです
(もしかしたら、金曜に再放送があるかもしれません)。

 ところで、明日深夜2時頃から1時間の放送で「あつまれ〜」の
再放送をするみたいです。世界情勢がきなくさいのですが、教育では
番組変更はないと思います。
96声の出演:名無しさん:03/03/18 07:41
>>95
 放送開始時間について。午前2時50分からでした。すみません
 録画して久しぶりに見てみるつもりです。
97声の出演:名無しさん:03/03/20 06:55
 ずいぶん下がってしまったので、上げます。
 今日は「冒険者」の放送日。イザベラ女王が結構出てくる
ようなので、うれしいです。これであとは作画が良かったなら
なあ。
98声の出演:名無しさん:03/03/21 07:44
 昨日放送された「冒険者」を見ました。後半は作画が良くなってる!
山田さんも出番が多くなって、うれしかったです。
 このときのイザベラ女王の年齢がいくつくらいなのかは知らないの
ですが、ゆったりとした大人を感じさせる声でした。次回は一気に3話
放送のようです(5時40分から)。次回も楽しみ。
99声の出演:名無しさん:03/03/22 08:22
 上げます。なんか情報ないか、と思って探してみました、ネットで。

 そしたら「エルフを狩るモノたち」で情報ゲット。
 山田さんはアニメ「エルフ〜」の第2話でガーベラ役をやってるので
これは結構見ることが簡単かもしれませんが、「エルフ〜」には主演
キャストの異なるCDドラマもあって、これのVol.3版に山田さんが
ステラという名前のエルフで出演されているそうです。

 「エルフ〜」と言えば、「エルフは脱がーす!!」でおなじみの
ちょっと・・・なおもしろいギャグ漫画ですが、山田さんの演じた
ステラも「キャ〜」とか言って脱がされているのでしょうか!?
 ガーベラみたいのだったりする可能性も十分にあるんですけど・・・
一度聞いてみたいです。ちなみに、もう廃盤になっているのだそう。
100声の出演:名無しさん:03/03/23 14:40
レンタルで美味しんぼの「日米コメ戦争」をなんとなく見たら、
ゲストキャラのアンという名の気の強そうなアメリカ女を
山田さんがアテてた。
このアニメって若草物語のベス、エイミー、お父さまの声優さんも
出てるのでなんか笑えた。
101声の出演:名無しさん:03/03/24 07:20
>>100
 あ、書き込みだ。うれしいなあ。美味しんぼに出ている
お父様の声優さん、若草と同じなら確か阪脩さんでしたっけ。

 そうだ!何げにベスとエイミーもご一緒だった!気づきません
でした。あとは潘恵子さん、中西妙子さんがいてくれたら同窓会
状態だったのに。

 山田さんが演じていたアンのお兄さん役が羽佐間道夫さんだったと
思うのですが、この組み合わせは結構ねらっているように思えました。
そういや山岡はギルバートだしな。井上和彦。
103声の出演:名無しさん:03/03/25 07:40
>>102
 あのアニメはゲストが豪華だったので、いろいろな意味で、見ていると
おもしろいですよね。

 今日、じゃなかった明日の午前2時50分から、NHK教育で
「あつまれじゃんけんぽん」の再放送をするみたいです。1時間
放送だから、たっぷり見られそう。
104声の出演:名無しさん:03/03/25 21:30
名作劇場よりも、銀と影千代がこの人だったことの方がショックだったりする。
105声の出演:名無しさん:03/03/26 06:48
>>104
 影千代の役もやっていた、と知ったときはびっくりしましたね。
激しく同意です。
 確かに山田さんのお声なんですけれど、デビューほやほやのころに
どうしてまた影千代に選ばれたんだろうなあ、なんて考えてしまい
ます。

 個人的にショックだったのは山田さんがレムネアを演じていたこと
です。内容が内容だけにショックの度合いもまた大きくて。
 「美人はトイレに行かない」の感覚で山田さんを見ていたところが
あるのかもしれません。このため、これ以降は山田さんが毛色の変わった
役を演じていても、それほどには驚かなくなりました。
http://www.little-princess-sara.net/seiyuuE.html
に紹介されてんのデビュー頃の?
トラップ一家がTV埼玉で再放送中。イヴォンヌの出番は今日で終わりだったかな?
まさか山田さんがイヴォンヌとは思わず、びっくりしました。
108声の出演:名無しさん:03/03/27 07:38
>>106
 いつごろ撮ったのか正確には分からないのですが、80年代後半の
声優紹介の写真には、たいてい山田さんのこのお顔がのっていますよね。
たぶんそのころだと思います。
(アニメ三銃士のムックなどを見ても、山田さんの髪の長さが似ているので)

 デビューしたてのころの写真を見たことがあります(アンのアフレコ風景
でした)。顔かたちはやっぱり同じなのですが、髪の長さがもう少し短めだったです。
 「太陽の牙 ダグラム」の映画のパンフにも山田さんの写真が載って
います。これはタンクトップを着ていて、なかなかかわいく撮れているの
では、と思いました(当時としてはけっこう大胆な服装かもしれませんね)。

 (ちなみに、山田さんのデビュー当時やダグラムの時の髪の長さなのですが、
今週号の週刊少年ジャンプ「ウルトラレッド」に出てくる「山田」(藁)に
近い感じがしました。)
109声の出演:名無しさん:03/03/27 07:46
>>107
 首都圏の再放送は名作劇場のバリエーションが多くてうらやましい
です。確かにビデオで見ることはできるのだけれど、一気に見てしまったり
好きなとこだけチョイスしてしまうので。
 やっぱりテレビ放送で一話ずつ続き物で見てゆきたいですものね。

>イヴォンヌの出番は今日で終わり
 ということはトラップ男爵に・・・・イヴォンヌちょっとかわいそう 
>109
でも、毎日なので見逃すこともあるんですよね。でもこうして昔の番組を
放送してくれる局には感謝。

リアルタイムで見てた時は、イヴォンヌ好きではなかったが
今見ると、イヴォンヌも可哀想な人だったんだなと(´・ω・`)
山田さんが演じてるせいか、本当に大嫌い!とはならない人になってたと思う。
111声の出演:名無しさん:03/03/28 07:44
>>110
 名作劇場にも悪いヤツとか嫌い抜かれているキャラとか、いろいろ
ありますけれども、イヴォンヌは悪役とか憎まれる役とかで区分け
できないですよね。

 わがままなところもあるけれど、婚約者としては、大佐と一つ
屋根の下に住んでいる(!)魅力的な若い娘さんにアセリを覚える
のも今となっては分かる気がします。
 でも本当は私もリアルタイムで見たときには、大好きな山田さんが
演じているキャラだけど、これはまたわがままなお姫様が出てきたもの
だなあと思っていました。
エルフのドラマCDか、もってまふ。まぁ、期待しといてください。
ちと音質が悪くなるかもわからんけど…。
113声の出演:名無しさん:03/03/29 08:50
 山田さんがイザベラ女王役で出演されていた「冒険者」、今日と
明日で一気に放送してしまいます。
 今日は出てくるか分からないのですが、明日の最終回には出てきそう
ですね。楽しみです。

>>112
 気を使って下さり本当にありがとうございます。いつもすみません。
でも実はあの後、レンタル店を探して聞くことができちゃったのです。
 スレを見てる人でまだ聞いたことがないって人がたくさんいるとは
思うのですが、リスクおかしてupしてもらうのはなんだか申し訳なくて。

 解説書には「男っぽい性格の中に女性らしい繊細さ」なんて書いて
あって、山田さんが得意なキャラの典型例みたいでしたね
114声の出演:名無しさん:03/03/31 00:04
 上げます。今日、「冒険者」が最終回でした。山田さんも
ちゃあんと登場。うれしかったです。かわいいカタリーナ王女
も出てきて、いいお母さんでもあるみたいですね(ただ、このあとの
カタリーナの運命を思うと・・・・)。

 もうちょっと山田さんの出番が多かったらうれしかったのですが、
最終回は作画も良かったし、喜ばなくてはいけませんね。
115声の出演:名無しさん:03/04/01 07:18
 上げます。新放送の人形劇まではまだ時間があるし、春休みに
放送している再放送を録画して見ようかな・・・・。
116声の出演:名無しさん:03/04/03 01:15
 そろそろ新しく人形劇が始まる季節です(アニメにも出て!)。
 山田さんが出演してくれるとうれしいのですけれど。
117声の出演:名無しさん:03/04/04 07:04
ファミリー劇場でポリアンナ物語が始まったね
118声の出演:名無しさん:03/04/04 07:51
>>117
 見たいなあ。
 ビデオで見るのはそれはそれで楽しいけれど、テレビ局が放送するのを
見ると、なんだか「テレビ見てる!」って気になりますから(山田さんと
全然関係のない話でスマソ。スクリーンで映画を見たくて映画館に行く感覚と
同じ?)。

 ジミーは山田さんの演じてきた男の子の中ではかなりわんぱくな方に
思えるのですが、どうでしょうか。
119声の出演:名無しさん:03/04/04 22:35
ジミーみたいな元気で感情豊かな男の子役は山田さんにぴったりだと思う
しかしこの頃の山田さんはセーラ、ポリアンナ、若草物語、セディと
4連チャンで出演してるよね
120声の出演:名無しさん:03/04/04 22:37
流れ星・銀、見てました。
初めて買ったアニソンでした。
山田さん、好きっす。
121声の出演:名無しさん:03/04/06 00:32
>>119
 若草物語のころに、「あ、これジミーと同じ声の人だ」と
気がつきました。ジミーは結構お気に入りのキャラだったので、
おかげで若草も楽しく見ていました。

 山田さんにはまったのがこのころに放送の始まったアニメ三銃士
で、同時期に放送のセディにも出ないかな〜なんて思ってました。
 そのころにはラビニアも山田さんが演じていると分かっていたから、
さすがに4つ連続では出ないだろう・・・・と思っていたら、ジェーン
で登場。とてもうれしかったです。
122声の出演:名無しさん:03/04/06 00:42
>>120
 山田さんが銀牙を演じているらしい、と分かって初めに原作から
入りました(ビデオがなかなか見つからなかったので)。
 少年と犬の交流を描いたお話かな?と初め思っていたら、犬版の
忍術ものみたくなってくるので、ずいぶんびっくりしました。

 でもこれはこれでまたよいのですよね。続編のウィードはおもしろく
読んでいます。アニメ化されてまた山田さんでないかな、と思っている
のですが。
123声の出演:名無しさん:03/04/06 20:55
銀牙ファンの俺もウィードは山田栄子の声で読んでる。銀牙がアニメ化
されることを知った当時、アニメ誌に彼女のインタビュー記事が載ってた。
「岬太郎役の・・・」とか紹介されてたと思う。俺的には当時はラビニア役で
猛威を振るってたんだが・・・。
彼女をはじめ、「セーラ」と「銀牙」は声優がかぶりまくってて笑える。
124声の出演:名無しさん:03/04/06 23:34
俺銀牙一度も見たことないんだよな
スカパーのどっかで再放送してくれないかなー
125声の出演:名無しさん:03/04/06 23:46
山田さんで印象ぶかいってゆうと「飛影」の女幹部紅影かな。
少年声の人って熟女声でもあるんだよね、藤田淑子さんとか。
あと新「鉄人28号」で正太郎やりながら、ゲストの女性犯罪者もやって
るのを観て、上手いなぁと思ったことがあります。
126声の出演:名無しさん:03/04/07 07:49
>>123
>俺的には当時はラビニア役で
 当時、「セーラ」はすごい人気でしたものね。
 セーラへの同情が大きい分、ラビニア≒山田さんに対する風当たりも
きっと大きかったのではと思ってますが、スタッフはぜんぜん手を
ゆるめないのだから、たいしたものですね。
 たいていの悪役(ミンチン含む)は因果応報でそれなりにカウンター
パンチを食らうはずなのに、ラビニアだけは最後の最期になっても何の
影響もないのだから・・・。

>>124
 私も通して見てみたいなあ。ネットで放送してくれるようになると、
衛星放送の機械を買わなくていいので楽なのですが
127声の出演:名無しさん:03/04/07 07:58
>>125
>少年声の人って熟女声でもあるんだよね
 あ、これは言われてみるとそう思います。藤田さんや山田さん、
折笠愛さんも大人の女性を演じるとうまいですよね。
 紅影のときの声もいつか聞いてみたいです。DVDが高いので
なかなか手は出ませんけれど。
 
 放送当時にどうも見ていたらしくて、主題歌の“LOVE 
SURVIVOR”のメロディだけは覚えているのです。だけど
内容となるととんと・・・。
128声の出演:名無しさん:03/04/08 00:11
青二に名前ないけど今フリーなの?
正宗・・・・・・・
130声の出演:名無しさん:03/04/08 07:52
>>128
 以前、山田さんが今どうしているのか青二にメールでうかがった
ことがあるのですが、メールではやっぱりダメなのかもしれませんね。
お返事は届きませんでした。

 元気なこと、引退はしていないことは確かですよね。人形劇以外の
吹き替えもなさっているようです。私は見られなかったのですが。
 それに、NHKに出ているわけだから、何か良からぬことが起きたわけ
でもない。声を聞いている限りは、これなら今のアニメだって十分以上に
いけると思います。
 山田さんがひんぱんに出演していた名作劇場が、早く復活してくれれば
いいのですけれども。日本アニメで企画しているらしい「少女コゼット」
に期待しています。

>>129
 銀河戦国群雄伝ライでしょうか(この板にしょっちゅう書き込みしていた
ので一発で変換できるようになりました。前は銀河線とか銀河千石とか
出てきたので)
原作の赤毛のアンには、アンの声をして「素晴らしく美しい」と評する下りがあります。
アニメのアンの声を初めて聞いたとき、本当に素晴らしく美しい声だなあと驚いたものです。
あの瞬間からアンのキャスティングには山田さん以外考えられなくなりました。
アンの本を読むときも頭の中では山田さんの声でアンが喋ってたり。
山田さんというとどうしてもアンとイメージがオーバーラップしてしまいますが、
アン以外の作品でもその美しい声は存分に私達を魅了してくれました。
昔のような声はもう出せないかもしれませんが、それでも、
山田さんは永遠に「素晴らしく美しい声」の持ち主なのです。
132声の出演:名無しさん:03/04/08 22:33
>>131
 私は山田さんに何の縁のゆかりもない、業界とも関係ない
ただの熱心なファンの一人ですが、この文章、ぜひ山田さんに
読ませてあげたいなあ。
 きっと大喜びするでしょうね。私もこのくらいいっしょう
けんめいお便りを書けたらと思います。
133声の出演:名無しさん:03/04/09 01:32
今日始まった「バケルノ小学校ヒュードロ組」
引き続き山田栄子出てたな
この瞬間も "がんこちゃん" 連続1時間番組 放送中だなぁ.
この一連の人形モノでは 共通して お母さん役なのか
135声の出演:名無しさん:03/04/09 03:14
がんこちゃんのお母さんごっついなー
今偶然見てたら、がんこちゃんのお母さん山田さんで嬉しく
このスレに来てしまいました。この方の声はやっぱり良いですね。
137声の出演:名無しさん:03/04/09 07:23
>>133
 今回も出演してくれてうれしいです。大丈夫だとは思っていたの
ですが、ドキドキしながら見てました。最初にゆきんこブラザーズ弟
の声で出てきてくれたので、ほっとしました。

 メテングなのですが、前作に比べるとお母さんぶりが板に付いて
きたように思えます。今シリーズもイっちゃってるところをみせて
ほしいとも思うのですが・・・・・。
138声の出演:名無しさん:03/04/09 07:32
>>134
 しまった、また再放送見逃してしまいました。

 がんこちゃんシリーズではずっとお母さん役をされているようです。
 「ヒュードロ組」の前の「あつまれじゃんけんぽん」では、
主役のムクやラルフ(ナレーションも)をやったり、友達の
お母さん役だったり、端役だったり(このときがいちばん
辛かった)。ムクは子どもたちに人気があったようです。かわいい
ひつじさんでした。

>>135
 子どものがんぺーちゃんを空高くかるがるとほおり上げるくらいの
力があるのですが(どんな筋肉をしているのでしょう)、第1回に、
鉄拳でカベに穴を開ける場面がいちばん印象に強いです。
 まるで悟空みたい
139声の出演:名無しさん:03/04/09 07:37
>>136
 初めは「あつまれじゃんけんぽん」だけかな・・・なんて思って
いたので、がんこちゃんにも出演されていると分かってうれしかった
です。はじめの頃は山田さんではなく他の方が演じていらしたよう
ですね。
 がんこちゃんのときもそうですが、今回の「バケルノ〜」でも
とても上手に演じていますよね。ファンのひいき目も入ってますけど、
山田さんがキャストに入っていると楽しく見られます。
140声の出演:名無しさん:03/04/10 07:23
 今日、テレビ東京系でお昼から「007 美しき獲物たち」が
放送されます。ちゃんと確認したわけではないのですが、以前
他の局で放送されたものと同じなら、山田さんが吹き替えで参加
しているかもしれません。メイ・デイという女性の役だそうです。
141声の出演:名無しさん:03/04/11 07:03
 上げます。
 新しく放送が始まった「バケルノ小学校ヒュードロ組」。
茶風林さんが副音声で解説をしているのですが、今回からは
キャストの説明で山田さんの名前を「久村栄子」と言うように
なりました。
 去年新作だったがんこちゃんの再放送の場合は「山田栄子」
でしたので、統一したのかな?と思いました
142声の出演:名無しさん:03/04/12 02:16
ゆきんこブラザーズ弟はちょっと影千代入ってるな
そういえばバケルノにはハットリくんと獅子丸もいるね
143声の出演:名無しさん:03/04/12 08:31
>>142
 そうそう、思いました。同意です。2年前に放送が始まったころ
と比べると、確かに影千代が入った声に変わったように聞こえました。
 あれで「にゃにゃり〜ん」なんてしゃべられたあかつきには

 山田さんの演技は、番組の開始から最後までず〜っと同じ、という
スタイルにとらわれないのかもしれません。どちらかというと、
「こっちのほうがいいかな」と分かったらどんどん変えてゆくタイプの
ように思えます。
144声の出演:名無しさん:03/04/12 08:41
>>142
 おまけに「がんこちゃん」のほうにはユメ子ちゃんまでいます
し(藁
 あとは菅谷政子さんと三田ゆう子さんが登場すれば(爆

 スレがないのでここに書いてしまうのですが、私、山田さんと
今共演している堀絢子さんは、ハットリくんと「赤毛のアン」の
ジョーシーくらいしか知りませんでした。
 この前アニメージュを読んだら堀さん、この前再放送の始まった
「プリンプリン物語」に予感のカセイジン役で出ているのですね。

 自分にとってはなんともジョーシーのイメージが強すぎたのです
けれど、出演作品のラインナップを見てみると、堀さんは、子ども
のためになる作品への出演が多いように思えます。
145声の出演:名無しさん:03/04/13 01:51
 上げます。ネタがほしい・・・。
146声の出演:名無しさん:03/04/14 19:21
 「がんこちゃん」の再放送を見ています。
 「自分ももう一度小学校に行きたい」など、相変わらず
逝っちゃってるところがあるがんこちゃんのお母さんなの
ですが、山田さんはこのごろこういう役にはまってるのかも
しれません。アニメでもこんな役が出てきてくれたら・・・・
147ぼんそわーる:03/04/14 22:49
皆様はじめまして。懐かしアニメ板:アニメ三銃士スレから出張しました。

アニメ三銃士のアラミスと、当時『パオパオチャンネル』で再放送中だったハットリくんで、
影千代がどちらも山田さんだと知ってのけぞったものの可愛いから好き♪な者です。

このスレ前半で『何故アニメ三銃士は再放送・DVD化されない?』、の件が出てましたが、
こちらの知っている限りの情報をお伝えします。


問題点・その1:NHKとNHKエンタープライズと学研の複数団体が著作権を持っている。

日本アニメーションだけが著作権を持つ世界名作劇場作品、『冒険者』、『未来少年コナン』、
そして学研だけが著作権を持つ『ニルスのふしぎな旅』はDVDが出ましたが(発売予定も含め)、
著作権を複数の団体が持つとハードルが高くなります。また、アニメ作品のDVD化に関して、
NHK自体に嘆願をしてもほとんど効果が無いそうです。

また、他社単一だと民放など他局での放送はしやすいですが、NHKが著作権を持つと、
一部例外を除きまず自局のみでの再放送に限定されます。

アニメ三銃士の日本国内再放送は96年4月から97年3月までBS2でのたった一回です。

(ちなみにドイツでは地上波で98年まで何度も再放送されており、英語でのファンサイトもあります)
148ぼんそわーる:03/04/14 22:50
問題点・その2:アニメ三銃士は『女性間の同人人気だけ』を得たとみなされている。

残念ながら、当時発売された学研のアニメ三銃士関連書籍の売上は芳しくなく、
別冊アニメディアがPart.1だけで発行が止まったのもそのためでした。

放送当時ビデオソフトの発売(NHKアニメのリアルタイムでの発売はこれが初めて)、
映画化には積極的でしたが、DVD化となると『男性顧客が確実な作品』が優先され、
企業側に『男性は買わない』とみなされているアニメ三銃士は企画から外されるそうです。

(たとえば、全話DVD化された衛星アニメの『あずきちゃん』は男性ファンが多い)


問題点・その3:とにかくNHKにやる気が無い。

ああ忘れもしない2001年5月5日、NHK渋谷放送局から生放送の『こどもの日・アニメ遊園地』。
ナディア・コナン・ニルス、そしてアニメ三銃士から作品人気のリアルタイム投票やったんですが、

ナディアが監督・キャストをゲストに呼んだのに、アニメ三銃士に対しては、同じだけの時間を使いながらも、
直接関係ないタレントがゲスト。しかもフェンシング選手(その選手を責めるつもりは無いが)による実技で、
作品内容にはほとんど触れずじまい。ナンデスカアレハ。ヒダカサンヨベナイシ。コンスタンスガVTRデテナイ。という具合でした。
149声の出演:名無しさん:03/04/15 00:03
>>147
>>148
 や、これはこれは、ぼんそわーるさん。三銃士スレ、いつも楽しく
拝見させていただいております。フランスの歴史を勉強させて
いただいて・・・・・知らないことばかりでした。
 
 「アニメ三銃士」は普通のアニメとして見れば十分おもしろい
冒険アニメなのに、いつまでもお蔵入りしておくのはもったいない
ですよね。「夢冒険」が高校野球の行進曲で使われるくらいだったのに!
 売る側も萌えアニメなんかでくくらなければよいと思うのですけれど。

 同じ山田さん出演作品のうち、なかなか出てこなかった「ダグラム」も
やっと発売されるようになりました。あんなに長い物語なので、当分発売
されないのでは、なんて思っていたのに意外です。
 なので、「おもしろいけど発売されないアニメ」の打ち止めで、三銃士も
出てこないかな・・・と思っています(消極的)。
150ぼんそわーる:03/04/15 00:22
>>149
どういたしまして(ほとんど資料の受け売りばかりですけど)。
DVD化の件も、スレで縁あって業界の事情を知る方から教わったのですが、
『もう何考えとるんじゃ』と…。『冒険者』は名劇とほぼ同じ扱いだからよかったものの。

ダグラムはサンライズのロボットアニメなのでDVD化は有利ですよ。
ロボットアニメは男性の顧客見込めるので、著作権クリアすればマイナー目な作品でも出ます。

(ただ同社は半端でなくロボットアニメ多いので、勇者シリーズはガオガイガー除いてはまだ、
ガンダムのファーストシリーズTV版は後々の大型商品として取っているようですし)

まさか『銃士』違いで『星銃士ビスマルク』が先に出るとは思わんかったわ・・・。
(著作権はスタジオぴえろだけ、次番の『飛影』がスパロボ参戦したのが有利だった)

やっとスレ本題の話題ですが、山田さんはビスマルクの35話『女戦士チルカ』のゲストキャラ、
チルカ役で出演されてました。

151声の出演:名無しさん:03/04/15 22:06 ID:cNhTkaRH
>>150
 ぼんそわーるさん、「ビスマルク」の情報、どうも
ありがとうございます。
 山田さんがゲスト出演しているアニメで、今までビデオ化
されていなかった作品には疎くて。BOXは高いけれど、
いつか再放送などで見られたら・・・。

>問題点・その3:とにかくNHKにやる気が無い。
 今では傑作としてすぐに名前の挙げられる「赤毛のアン」も、
LDやビデオの発売だけでここまで達したわけではないと思ってます。
 たとえ朝5時の早朝でも何回も再放送を繰り返して、「良い作品
なんだ」とようやく認知されるにいたったのではないかと。 

 「三銃士」も丁寧に作ってあってとてもおもしろいのですが、
あまりにも放置されすぎですよね。ゴールデンタイムはもとより、
午後4〜5時台の再放送でなくてもいい、朝の5時からの放送
だって、ビデオに録って見ればいいのですから。
 地道にファンを増やす努力が、結局は大きな実をつけると思うの
ですけれども。
 
>ダグラムは
 ファーストのビデオ化もつい最近でしたっけ。スパロボでは
あんなに人気のダイターン3もまだ・・・・全然スレ違いですが 
152声の出演:名無しさん:03/04/15 23:21 ID:F4N/v+IJ
そういえば舞台女優だった戸田恵子を声優に抜擢したのは
富野由悠季だったが、いまや富野氏自身も考えもしない別路線へ…

山田さんは今舞台とかはやってないの?
とにかく声が大きいらしいからぴったりだと思うんだけどな。
153声の出演:名無しさん:03/04/15 23:34 ID:F4N/v+IJ
あ、そうそう。
極黒の翼 バルキサス
にも主人公役で出演していますね。
乳揉みシーンまであるにもかかわらず、
喘ぎはなぜか一切なし。借りぬが吉です。
154声の出演:名無しさん:03/04/15 23:44 ID:F4N/v+IJ
君らは知らんだろうが、
赤毛のアンオーディション以降
山田嬢と島本嬢が直接対決したアニメは
小公女セーラではないぞ。
155ぼんそわーる:03/04/16 00:22 ID:D+arfxkG
>>151
ビスマルクはAT-Xで現在放送中なので、35話がちょうど来週水曜日からの放送です。
(でも自分はCATVでキッズ・ファミリーは見られてもアニマックスとAT-Xはダメです)

赤毛のアンをはじめ、名劇作品は子供の頃ペリーヌや三千里などの初期作品も、
夕方にきちんと放送されてましたよね。(ペリーヌの主題歌を公園で熱唱した覚えが)

藤子作品の地上派再放送枠も、隔週日曜早朝に減ってしまいましたっけ。
(ドラ以外のシンエイ動画作品はデジタルBSと110度CS機器をを購入しろってのが嫌)

NHKはここ最近の作品や、有名監督・原作者の作品に力入れてて(商売としては当然としても)、
アニメ三銃士をあからさまに冷遇している現状には、腹が立ちます。
過去はコナンもニルスもジョリィもみな地上波で再放送していたのに。

・トピズレ・
ファーストは映画三部作の新録音版は出ましたが、今のところ過去のガンダムシリーズでは、
GガンダムがDVD化最新で。(SEEDは現在進行中のシリーズなので別として。)

自分としてはエルドランシリーズのDVD化早くして欲しいなあと思ってます。

156声の出演:名無しさん:03/04/16 02:51 ID:f12gCvIN
がんこちゃん再放送ハジマタ
157声の出演:名無しさん:03/04/16 22:56 ID:wHY0vBj+
>>154
最初に対決したアニメ何?
158声の出演:名無しさん:03/04/16 23:51 ID:G8MO50ER
>>152
 山田さんはもと舞台女優さんだったのですよね。声が大きめなのも
それが理由かもしれませんね。
 1990年代初めころのムックでは舞台でも活躍中、なんて書いて
あったので、もしかしたら舞台活動もされているかも。でも、首都圏に
住んでいないと、せっかく活動されていても見る機会がないので残念です。
 一度山田さんの舞台を見てみたいなあ。

>>154
 知りたい!(島本さんがセーラに出る前のテレビ作品というと、
「オズの魔法使い」とか「スプーンおばさん」、「ウィングマン」
くらいしか知らないのです・・・・)
159声の出演:名無しさん:03/04/20 04:40 ID:Bio7PDcP
では言いますだ。

タイムパトロール隊オタスケマン
第28話 世紀の美女全員集合?!
1980年8月9日(土)

島本さんは 世界4大美女の一人 クレオパトラ役
山田さんは 西部開拓史上最高の美女 カラミティ・ジェーン役

二人が言い合うシーンや、あは〜ん♥と色気を見せるシーンもあった。
ちなみに山田さんはオタスケマンにけっこうゲスト出演していた。
(ナイチンゲール役や、一人何役もやった回もあった)
160声の出演:名無しさん:03/04/21 23:54 ID:u34LDddT
>>159
マジッすか!
オタスケマン見てみたいなー
しかし西部開拓史上最高の美女ってどんな役なんだ
161ぼんそわーる:03/04/22 21:52 ID:VFrbc4AV
>>159
そ、それはすげえ〜!としか言いようがないです。情報ありがとうございました!
(ボカンシリーズはDVD続々発売とはいうても、とても集めらんない)


今度はこちらからのネタを。某ファンサイトに挙がったその内容を読んだら、
「これはうちにあるブツじゃないか!」とプレーヤーを引っ張り出したのは、

『幼稚園』1980年2月号ふろくのソノシート、『にんきものなぞなぞレコード』。

1980年の正月、のび太の部屋でドラえもん(大山のぶ代)とルンルン(花の子ルンルン:岡本茉莉)が、
互いになぞなぞを出し合って、初詣に行くアンとウルトラマンジョー(ザ・ウルトラマン:富山敬)を待ち、
アンがふすまを開けて入ってくる、というこれだけでも、今じゃ絶対不可能な恐るべし内容です。

アンもなぞなぞを出したあと、一人だけでもちを食べるドラえもんを「ずるいわ」とたしなめたり、
初詣に行った神社で「きゃ〜!怪獣よ!」と叫び声を上げたりとシチュエーションが無茶苦茶。

三銃士的にも後のアニメ三銃士のアラミスとアンヌ王妃、あるいはワンワン三銃士(山田さん)と、
アニメ三銃士(岡本さん)の両アンヌ王妃の競演ということになるわけで…。

(ちなみに一昨年の大掃除の際に発掘した代物です。危うく捨てられる寸前だった…)
162ぼんそわーる:03/04/22 22:19 ID:VFrbc4AV
>>161
調べ直したら、ウルトラマン・ジョーニアスが正しい名前で、変身時の声は伊武雅刀さん、
富山さんはヒカリ超一郎の声…厳密にはおかしいけど、ウルトラマンとして喋ってたし、
ドラえもんは確かに『ウルトラマンがくる』と言って皆そう対応してたから。

(普通に喋くってくれないと会話が成立しませんからねえ…)
163ぼんそわーる:03/04/23 21:36 ID:fbiDBKdN
・私信で申し訳ありません・

>>161-162の件、本当にありがとうございました。(本来なら直接伺うべきだったのですが)

164ぼんそわーる:03/04/27 14:02 ID:AJt+ejU7
・維持あげ・

遅ればせながら>>126 >>127のレスに同感で。(文面からして同一の方でしょうか)
最終回のラビニアのセリフは「ファーストレディーになるわ」でしたっけ。
(本当になったらなったで凄そうだ。)

あと、>>123様へのレスですが、80年代中期の山田さんは岬くんのイメージが強かったので、
三銃士の時にアラミスで新しいイメージが出来たのでよかったと話しておられたそうです。

(アニメ三銃士スレからの情報)

165声の出演:名無しさん:03/04/27 23:57 ID:Qky7xqXk
昔、む〜かし、正月にTVKで洋ピンを放送したことがあったそうな・・・
山田栄子はその中の一本「愛の妖精アニー・ベル」でヒロインの
アニーを吹き替え、それはそれは激しく喘いでおったそうな・・・

166声の出演:名無しさん:03/04/29 17:30 ID:/JMF8rf4
>>164
 ぼんそわーる様、ありがとうございます。今、他の人のパソコンを借りて
久しぶりに書き込みしました。まだ。.jp以外のプロバイダを使っていると
書き込みできなくて。

>本当になったらなったで
 たぶん夫を操縦して影の大統領に(藁

>>165
 ドキドキドキドキ
 googleで検索してみましたが、少女版エマニエル夫人なのだそうですね。
 DVDに吹き替えがついているそうなので、もしテレビ版と同じなら
ちょ、ちょっと聞いてみたい気もするのですが、ロリータものは範囲外でして・・・。
 山田さん、デビュー当時は央プロダクションというところに所属されていたのですが、
このころはからみものに出演しても良かったのかも?
167声の出演:名無しさん:03/04/30 00:03 ID:CSEMYCkm
>>165
おーこれはまた貴重な情報ですね
今度探してみよう
ビデオで吹き替え版とか出てるかな
168165:03/04/30 21:54 ID:k5wu3W77
まさか感謝されるとは思っていなかったそうな・・・
169:03/05/02 19:53 ID:18GlzovB
これはまた貴重なー

さがそ、さがそーっとワクワク
170声の出演:名無しさん:03/05/03 20:20 ID:3Di32sQb
近所のビデオ屋でアニメ三銃士の劇場版を\600で購入。山田さんたくさん出ていて嬉しいです。でも本編がホスィ。いいアニメだ。
171声の出演:名無しさん:03/05/06 00:21 ID:LmNUaXsH
乙姫探偵社の社長もこの人
172声の出演:名無しさん:03/05/07 19:07 ID:cgrgGPpU
セブンイレブンのCMで流れている「来月は赤毛のアンです」って言ってる声は山田栄子さん?
ジョオやアラミスの声が印象深くてアンでの演技、あまり覚えてない……
173声の出演:名無しさん:03/05/07 20:06 ID:zdxqj55G
>>172
俺には別人に聞こえる
174声の出演:名無しさん:03/05/08 00:31 ID:dKlKP183
乙姫CONNECTIONは今月ファミリー劇場でやってる

セブンイレブンのCMは実際のところどうなんだろうね
赤毛のアンのスレ見てても山田さんて言う人もいれば違うって言う人もいるし
うーん
175声の出演:名無しさん:03/05/11 14:22 ID:pl6LsBsX
>174
一応の結論が出たようです<赤毛のアンスレ
176声の出演:名無しさん:03/05/12 04:14 ID:GULz2bCd
つまり、本人ですた。
177声の出演:名無しさん:03/05/12 20:04 ID:F4L+Epwc
あれ山田さん本人だったのか
6月の新しいCMが楽しみやね
178声の出演:名無しさん:03/05/13 15:26 ID:sCsnwQtT
547 :声の出演:名無しさん :03/05/11 00:57 ID:NL6dGmxK
セブンイレブンのCMで、「来月は赤毛のアンです!」って言っている声が亜美タンの声に聞こえるのは、折れだけか?

551 :声の出演:名無しさん :03/05/11 11:12 ID:itWzJrQt
》547
山田栄子さんご本人らしいよ。

と他スレでも話題に。ニャリンニャリン
179声の出演:名無しさん:03/05/13 21:22 ID:81ZpDPB0
違う派に一票。独特のハスキーさがないと思った。
180声の出演:名無しさん:03/05/13 21:22 ID:yautKwaX
>>178
亜美って小清水亜美?うーん…
181声の出演:名無しさん:03/05/13 23:40 ID:5c1KrSiA
俺には吉田理保子さんのクララの声に聞こえる
182声の出演:名無しさん:03/05/14 02:32 ID:7FKvdEVW
アン本スレでセブンイレブンにメールで問い合わせた人がいて、
山田栄子さんがやってるとの回答がきたんだって。
ということはフランダースの犬も当然、喜多さんと・・・。
183声の出演:名無しさん:03/05/15 15:26 ID:O2ed/C5J
今日からテレビ大阪で愛の若草物語
栄子さんたまらんっすよ
184声の出演:名無しさん:03/05/18 02:16 ID:8H614d71
大阪うらやましい
まあちょっと前までファミ劇でやってくれてたけど
ジョオはほんとはまり役だよね
185声の出演:名無しさん:03/05/18 12:52 ID:dkXjDrGA
そういえば、似てるような気もする。
小清水亜美と、(アンでデビューしたての頃の)山田栄子。
186声の出演:名無しさん:03/05/18 18:03 ID:kS0nGlBl
ラスカルの皿はいらんので、
来月に備えて点数ためとるワシ。
187声の出演:名無しさん:03/05/23 18:17 ID:vDCSFCHU
メテング可愛すぎ
188声の出演:名無しさん:03/05/24 18:51 ID:Y8cSrsti
ところで、セブンイレブンの赤毛のアンって何が来月なんですか?
まだCM見れてないので分からんです。
ガチャガチャみたいな人形が月ごとリリースされるのかな?
189声の出演:名無しさん:03/05/24 21:05 ID:TXJOL6wM
>>188
セブンイレブンのCMはここで見られるよ
ttp://main.sej.co.jp/03/cm_2003_0502/image/ezara_may.mpg
190声の出演:名無しさん:03/05/24 22:25 ID:m31Z+vAR
ああああああああああああああああああああああああありがd!!!!!
まぎれもなく山田栄子!!!!
しかもアンの絵皿、背景がめっちゃきれい(に見える!!)

こりゃ、おにぎり25個買ってくるしかないなー・・・
191声の出演:名無しさん:03/05/24 22:31 ID:m31Z+vAR
っておい!!!!こら!!!!!!!
いまセブンイレブンのHP見てみたんだが
東北・関東・中部地方限定かよっ!!!!

蝦夷地は・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
192声の出演:名無しさん:03/05/24 22:35 ID:xYmMrtpu
ドラゴンボールのマイ
193声の出演:名無しさん:03/05/24 23:48 ID:xkJfgZFB
しかしあの絵皿の 絵柄はあれのままなら 特に新作でもなく再利用ではあるが.
まぁ大昔の版権商品みたいな 妙な勘違い ブチ壊しな代物になるよりはマシなのだが.
194声の出演:名無しさん:03/05/25 00:05 ID:nPZHJN0x
でもこれだけで山田さん本人とわかるってみんな凄いね
ずーっと別人だと思ってた自分はファン失格かもw
195声の出演:名無しさん:03/05/25 23:13 ID:4heUiSci
「ハイスクール!奇面組」の雲童命が山田さんって本当?ゲストキャラ扱い
だったろうし、声までは憶えてないんだけれども。なんか、当時あった「愛の
若草物語」のジョオと似てるキャラだったような。
196声の出演:名無しさん:03/05/25 23:15 ID:e/NmbtjJ
どこのサイトいってもそうなってるんで、ホントっすね
見てみたいけどDVDは高くて買えないよ〜・・・
197声の出演:名無しさん:03/05/26 21:14 ID:M79NAD+s
今思えば奇面組の声優もゲストキャラ含めて凄い豪華だな
198声の出演:名無しさん:03/05/27 20:19 ID:/zbwh7LH
奇面組の雲童命の話見た。ワラタ。
たぶん山田さんが演じたキャラの中で一番dj役だと思う。
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200山崎渉:03/05/28 08:55 ID:Rg75q4+/
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
201 :03/05/29 18:14 ID:nwFQ+POK
上げ
202声の出演:名無しさん:03/05/29 18:21 ID:nwFQ+POK
 ふう〜、久しぶりに書き込みが出来ました。よかった。
落っこちる寸前だったので、はらはらしてました。
 
 週刊少年サンデーを読んでいたら、「メタルギア・ソリッド」の
新作が出るとの記事が。
 前回の2で山田さんが登場していないのであまり期待して
いないのですが(青二の声優さんが多いゲームですので)、
一応情報を追ってみようと思います。発売は当分先でしょうね・・・。
 
 ちなみにメタルギア・ソリッド1のリニューアル版もゲームキューブで
出るそうですが、さすがにそこまで出すだけのお小遣いがありません。
 
203声の出演:名無しさん:03/05/29 19:56 ID:6PZwn7u/
スカパー728chの「ジェシカおばさんの事件簿」っていう海外ドラマ見てたら
山田さんが吹き替えやってた
204声の出演:名無しさん:03/05/30 02:22 ID:eG7n8ylp
保守age
205声の出演:名無しさん:03/05/30 06:34 ID:Ba21uW++
>>204
 保守、ありがとうございます

>>203
 「ジェシカおばさんの〜」は本放送で時々見ていたのですが、
山田さんのファンになる前だったので良く覚えていなかった!
もう一度見てみたいです。
 野沢雅子さんが女性役で吹き替えやっていたことに気がついて、
へ〜こんな声しているんだと感心した記憶しかないんすよ(涙
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207声の出演:名無しさん:03/05/30 19:48 ID:a2WMeCMT
野沢雅子さんはポリアンナ物語で初めて女性の役の声聞いたなー
あれが野沢さんだとわかった時は正直驚いたよ
ポリアンナといえば山田さんもジミー以外でも
町で話してる女性とか婦人会の人の声もあててたよね
ジミーを引き取るのに反対してた婦人会の人の声も山田さんだったんで
見てて結構笑えた
208声の出演:名無しさん:03/05/31 10:42 ID:EKbZUF1W
>>207
 そうそう、道ばたで話している女性の役も山田さんでしたっけ。
ペンデルトンさんとポリアンナが初めて会う場面ですよね?
 ジミーと婦人会の奥さんの二役は、山田さんの声を知っていると
確かに笑えますね。「二役だよ二役」で

 ポリアンナの放送をしていたころ、山田さんが所属していた青二
プロが声優入門用のドラマを作ったことがあります。金丸日向子さん
たちが出演していて、これの初めに山田さんが出てきます。
 ドラマに出演、ではないのですが声優になりたい若者へのアドバイス
を話してくれます。”実物”がしゃべっている映像を見たのはこれが
初めてだったなあ。
209声の出演:名無しさん:03/05/31 19:58 ID:QD22r6JB
>>208
山田さんの素の声ってどんな感じなの?
210声の出演:名無しさん:03/05/31 22:43 ID:epHCpcWH
さて
明日からセブンイレブンの絵皿が赤毛のアンになるわけで。
それに伴ってCMもアンが喋る可能性大!!!!
期待age!!!
211声の出演:名無しさん:03/06/01 01:09 ID:59akYzxt
セブンイレブン赤毛のアンバージョンのCMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://main.sej.co.jp/03/cm_2003_0601/image/ezara_june.mpg
212声の出演:名無しさん:03/06/01 03:01 ID:c5tv+CsV
>>211
 今回は判断に迷いました。
 「いまポイントシールを25点分集めるともれなくもらえるのよ!」
の部分は山田さんのイントネーションと異なると思います。証拠はない
です。今までたくさん聞いてきた中で感じる勘にすぎませんけれど。

 逆に「ねえダイアナ!」の発声は山田さんの発声に似ています。この第一声
が似ているので、ものすごく判断に迷います。
 
 私は違う方が吹き替えているのかな?と思ってしまいましたが、みなさんは、
どうでしたか?
213声の出演:名無しさん:03/06/01 04:01 ID:6zoYiXxz
前から思うが、山田さん、高い声を相当無理して出してるねー。

>>209
低音っすよー。>>208とは別人ですが。
214声の出演:名無しさん:03/06/01 04:22 ID:uiCLGQm0
「ねぇーダイアナーッ あたしたちの絵皿が出来たのぉ」
「今ポイントシールを25点分あつめるとっ、もれなくもらえるのよぉ」

私はごく普通に考えて、本人だと 聞きとれますがねぇ.
・事務所がどうとか 本人の思いとかの事は知らないですが、正直ここまで
同じ声質のヒトをわざわざ捜して 別人にやらせると疑う理由も無い気がしますが.

・"ねぇーダイアナーッ!" ココは似ているというより完璧に本人な口調では.
・"あたしたちの絵皿が出来たのぉ" ココも特に疑念は感じない.
次の
「今ポイントシールを25点分あつめるとっ、もれなくもらえるのよぉ」
は確かに全体的印象では 直前のしゃべりが圧倒的本人なので、それよりかは
多少それっぽくないのかもしれないが、声質は同じだし.

>>212 氏のイントネーション違う はそのヒトの耳なんでわからんが、

"今ポイントシールを25点分" ココの印象は棄てて、
"あつめるとっ" の "るとっ" の小さくクスッと笑うような感じに焦点をあてて
聞きなおすと この感じは完璧本人に思えてきましたがね.

第1セリフは そのまんまで ダイアナに元気に呼びかける口調.
第2セリフは 真面目な感じで話はじめて、一転、嬉しそうに友達にしゃべる口調.
に脳内補間されました.
215声の出演:名無しさん:03/06/01 09:49 ID:c5tv+CsV
>>214
 書いて「書き込む」を押してからもうちょっと様子を見れば良かった
と後悔しました。
 山田さんは低い声が多いのだけれど、考えてみると、ダイアナに向かって
叫ぶときにはあのくらい高い声を出してもちっともおかしくはないですね。
 それにここまで丁寧に分析はできなかったなあ。ファンの気持ちを傷つけて
しまって反省です。ありがとうございます。

>正直ここまで同じ声質のヒトをわざわざ捜して
 これは激しく同意です。そんなことまでするくらいなら、別人が最初から
すべて違う話し方でナレーションしてくれる方が1000倍うれしいです。
216声の出演:名無しさん:03/06/01 10:06 ID:c5tv+CsV
>>209
>>213
 ビデオを見たときは低めだと思いました。(このときは)ちょっと
ハスキー気味だったので、お芝居をするときの発声法はまた違うの
かな?なんて考えたりしました。
 でも声に丸みがあって、やさしく温かい感じがしました。
 
 山田さんは声優さん方のインタビューの中に登場します。
(いっしょうけんめいアフレコしている姿が映っている中で)
 「Q 声優にとって大切なものは?」のテロップに
 「技術の・・・訓練はもちろんのこと、日常生活で自分を磨くこと
ですね(笑)」

(たぶんアフレコが終わって)
 「Q 声優志望の若者に一言」
 「豊かな人間に、なるように・・・・はい。んふふふふ」(←自分の
答えに吹き出してしまっているのです)
217声の出演:名無しさん:03/06/01 20:30 ID:9UmVCUZt
うpしてよ〜
218声の出演:名無しさん:03/06/01 20:54 ID:RnrcCtrw
フォオオオ!フォオオオ!紛れもなく山田栄子!!!
たしかに
〜集めるともれなくもらえるのよ! のところは
当時のアンの喋り方とちょっと違うかも。まぁ歳食ってるし、
仕方ないかと・・・(;´Д`)ハァハァ
219ぼんそわーる:03/06/01 22:40 ID:gR0CKDgc
アン絵皿に引き続き、大ニュースです!アニメ三銃士のDVDが出ます!

アニメ三銃士 パーフェクトコレクション DVD-BOX1 (税抜\28800) アートBOX仕様、特典:ブックレット

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1043333997/262- (懐かしアニ板:アニメ三銃士スレ)

これでアラミス様の勇姿が…。
220声の出演:名無しさん:03/06/01 23:23 ID:c5tv+CsV
>>219
 ぼんそわーる様

 以前のソノシートの話だけでなく、今回のDVD情報も、ありがとう
ございます。ブックレットつき・・・ほ、ほしい

 「鉄仮面を追え!」もついてくるといいですね。バラで出てきたら・・・
買っちゃうかも
221声の出演:名無しさん:03/06/01 23:36 ID:RnrcCtrw
ご多分に漏れず、高っ
222214:03/06/02 00:15 ID:fysck76+
>>215 ん?いや べつに
> みなさんは、 どうでしたか?
っつーんで感想 返しただけなもんで.
第1セリフが オオーッ本人! て口調に比して
第2セリフは 初聞きの時は 事務的口調に思えて んん? って感じですが、何度か聞くと
私の勝手な 脳内情景では、
初めに マジメくさった顔で "今ポイントシールを25点分" までしゃべり
"あつめるとっ" の所で一転、ニッコリしながら 肩をすくめて クスッと笑うような感じで、
そのまま嬉しそうに "もれなくもらえるのよぉ" としゃべる.
"るとっ" の小さくクスッと笑うような感じは、 アンに けっこうそんな場面 あった気もするし
そんな想起で聞くと シックリきましたんで. 長々スマソ
223声の出演:名無しさん:03/06/02 00:57 ID:lDyfedYt
http://svosh.s4.x-beat.com/cgi-bin/source/up0025.wav

とりあえず昔の物だけど、
おそらく地声ではないかと思われるのをUpします。

>>211と比べてみるといかにアンの声を演じるのが
大変かが分かります。
224声の出演:名無しさん:03/06/02 18:07 ID:DNGHUnU4
>>223
(;´Д`)ハッハッハァハァ・・・サンクス・・・

で、つい最近、天外魔境っつーゲームをやりまして
山田栄子が吹雪御前つうBOSS役で出演しとるのですが
味方のキャラを怒らせて、BOSSのくせに無惨に殺されちゃうんだな。
そのときの演技が秀逸!!!もータマラン
恐怖にわななく演技をやらせたらもー右に出るものは居ませんな!
泣くときもそうだけど、声がうまいこと震えてるんだよねー・・・(・∀・)イイ!

(;´Д`)ハァハァ・・・
225声の出演:名無しさん:03/06/02 19:46 ID:ppqQLU1X
>>223
サンクス!これソースは何なんだろう
標準の声って意外と普通なんだね(普通っていうのもなんだけどw
もうすぐ50歳でアンの声がこれだけ出せるのは凄いね
226声の出演:名無しさん:03/06/03 00:31 ID:UfM9fCfX
227声の出演:名無しさん:03/06/04 05:52 ID:pHYwd5Mg
>>217
 うoできたらいいんだけど、取り込むためのボードなどが
ないので・・・・許してください

>>224
 激しく同意です。
 ハドソンがプレステに移植してくれないかなあと思うゲームのひとつです。
あったら永久保存しておくんですけど
228声の出演:名無しさん:03/06/04 12:42 ID:Pu6Udxlq
(;´Д`)ハァハァ
天外魔境2、GCとPS2に移植決定だそうで・・・(;´Д`)ハァハァ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1053518337/
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003060405

キャストはそのままなのかな??
229声の出演:名無しさん:03/06/04 20:51 ID:SvIQzSXI
「小公女セーラ」の猫のシーザーの鳴き声って山田さんなの?
かつて、ラスカルの鳴き声がノンクレジットで野沢雅子さん(本来はオスカーの
母親役)だったという前例もあるし。なにより山田さんならやりかねんし。
230声の出演:名無しさん:03/06/05 00:26 ID:rrT3//OB
・イデオン 声優座談会
高島雅羅「栄子ちゃんの役は畑で お芋掘ってる役だとかって聞いたけど・・・」
高島「変な話だなぁと思ったの.時代の最先端をいく中でお芋掘ってるわけって.
 栄子ちゃん、なげいてた」
山田「あっ、どうも、遅くなりました.
 思い出? みんなにいつも芋掘り女とバカにされてたけど、カララを撃ったときから
 自分の中ですごく好きになってったんだけど」
山田「浦上さんに土臭い声でいいんだって言われて(笑)
 ちょっと半分ショックだったけど. どうせ土臭い声じゃ(笑)」
高島「浦上さんはアンでかわいこぶりっ子をやらせてもらって、だからそんなようなのか
 と思って行ったら、絵を見てビックリして.どうしようって思ったけど、これは
 やるしかない.もう、これでいこうってやっちゃったけど」
231声の出演:名無しさん:03/06/05 03:15 ID:IXQTw1sQ
>>228
 PS2への移植うれしいな〜!グラフィックが大幅に手直しされるに
違いないので、迫力のある映像が楽しめそうですね。
 キャストはぜひ同じ方々の録音を使ってほしいです。
 (PCエンジン版はCD−ROMの容量の関係で泣く泣くセリフを
削ったところがあるらしいのですが、そんな未公開のセリフが出てきたら
もっとうれしいですね。)
 天外魔境3が出るのもうれしいです。情報をありがとうございます。
232声の出演:名無しさん:03/06/05 20:14 ID:6Kk6rAmk
>>230
土臭い声ワラタ
これ戸田恵子とか参加してないの?
233声の出演:名無しさん:03/06/05 23:25 ID:NInnIvWE
・イデオン声優座談会: 他の出席者
塩屋翼、鵜飼るみ子、塩沢兼人、林一夫
234声の出演:名無しさん:03/06/06 00:32 ID:9dDQQ53/
>>233
山田さんの続きもうないの?
235声の出演:名無しさん:03/06/06 01:27 ID:+TRtJb03
>>230
>>234
 感謝を込めて、支援。古い雑誌より。舞台劇に出たときの
インタビュー記事の一部から。

 山田  わたしは黒魔術歌劇団の沙羅という踊り子の役で出ます。
 榎   黒魔術歌劇団というのは、それだけ取り上げてもショウに
    なるくらいにおもしろいものにしたいなと考えているくらい
    なんですよ。(中略)
 水島(裕)栄子は踊りがホントにうまいねぇー。踊っているときの
    表情がまたいいのね。
 <中略>
 榎   でも、栄子の踊りは顔を忘れさせるぐらいいいね。
 山田  どういう意味かな。(笑)

 特技・ジャズダンスは伊達ではないということか。ちなみにこの雑誌
(OUT81年5月号)の記事には山田さんのレオタード姿(全身)が
載っている。写真写りがあまり良くないので、萌えは期待しないでね
236声の出演:名無しさん:03/06/06 06:38 ID:+TRtJb03
>>229
 サザエさんのタマみたいのは別として、シーザーくらい表情が
たくさんあると、きっと誰かが声をあてているのですよね。
 山田さんが声を変えて演じている可能性は十分にありますね。

>>230
 いいな、こんなの読んでみたいな。イデオンの記録集みたいのが
5巻くらい出版されたと思うのですが、あれの中に収録されている
のでしょうか?
 芋掘りロッタと呼ばれていたのは本当だったのですね。そういえば、
ソロシップに入ったロッタが最初に注目したのはメカじゃなくて
「宇宙線の中になぜかホウレン草が生えている」ことでしたっけ。

 土臭いけれど、イデオンが決して殺伐なだけのアニメと見られない
ことにはロッタも貢献しているように思えます。山田さんが演じていること
もあるのですが、やっぱりイデオンの中ではロッタがいちばん好きです。
237声の出演:名無しさん:03/06/06 06:42 ID:+TRtJb03
>>236
 線→船

 鬱・・・・・宇宙線だったらロッタとっくに大やけどですよ
238声の出演:名無しさん:03/06/06 23:18 ID:a0aoIlfy
・イデオン 声優座談会 [続き]
塩沢兼人 「むずかしい.終わったから解かったかっていうと、わかりました?」
鵜飼るみ子 「内容を理解してっていうのは できないわ」
塩沢 「だから僕も聞かれると責任転嫁したいもんだから、当然レギュラーで主役である
 翼ちゃんに・・・」
塩屋翼 「いやぁ 実は僕もちょっと解からなくて.富野さんに聞いて下さいって」
塩沢 「そうなのよね.富野さんに解からない事、僕らが」
塩屋 「そうか、これは富野さんにも解からない 難しい番組なんだって」
高島雅羅 「皆さん 解かってるのかと思って話を聞いたら、ちょっと・・っていう答えだったのね」
鵜飼 「どんどん聞いたのに何も答えてくれない、冷たい人たち」
塩沢 「いや 冷たかったんじゃないんです.ほんとに僕らも解からなかった.そうですよね.
 みんな悩みながら しゃべったんだよ」
鵜飼 「あんまり話はしてないね 解かんないから.話を知ってる?」
山田 「まぁ、知ってる.でも1回出ないだけで、解かんなくなっちゃう.それで よく聞いたの
 よね.どうなってるかって.そうすると 何かいいかげんな答えしか返ってこない」
塩沢 「だけど いいかげんでも答えてるだけ誠意があるんだよ.ほんとに」
山田 「それはわからないけど、一人一人の性格設定みたいのが キチンと描かれてるでしょう.
 だからとてもやり易かった.ロッタは出る時もあるけど 出ない時も多いでしょ.
 富野さんの一人一人の描き方がすごく好きだった」
239声の出演:名無しさん:03/06/07 01:23 ID:GtriKdql
ロッタと言えば「弾が無くなっちゃった、弾が出ないよ・・・」
は名場面のひとつだよね
最初の印象では地味な子だと思ってたけど
意外と見せ場多いしいい役だったね
240声の出演:名無しさん:03/06/09 22:44 ID:5AIowVBn
>>238
 泣けるお話でした
 山田グッズ(←何やねんそれ)の中でも本がいちばん大好きな
私にとってはもうありがたいのなんのって・・・・・。

 イデオンは、子どものころ見たときまったくもってちんぷんかんぷん
だったのですが、演じている声優さんも「う〜ん」と悩んでいたことが
分かってひと安心しました(私だけがバカかと思っていた!)。
 声優さん方も悩んで悩みながら演じていたのですね。

>>239
>最初の印象では地味な子だと思ってたけど
 キャラデザはまさに地味そのものでしたよね(笑)
だんだん出番が多くなっていったのは「弾が・・・」の
後でしょうか。
 「弾が・・・」の後にカララと一緒に逃げるニワトリを追っかけている
場面が出てきたのがほほえましかったです。「タマゴの素が!」でしたっけ
241声の出演:名無しさん:03/06/11 01:11 ID:etc1R2/D
今回のバケルノはメテング出番多くてよかった
ちょっとだけだけど山田さんの子守唄も聞けたしね
242声の出演:名無しさん:03/06/12 06:24 ID:bX6ngfhT
>>241
 今回は大活躍でしたね。見ないと一生後悔するくらい出番が多かったので
うれしかったです。
 山田さんの子守歌を聞いていると、お母さん役が多いけれども、まだ声が
十分若さを保っているなと感じさせますね。

 ところでメテングが冒頭でかぶっていたタオルみたいなものが、いったい
何のためなのか私には分からなかったのですが・・・。
243声の出演:名無しさん:03/06/12 07:07 ID:jrNdpHBj
・イデオン 声優座談会 [その1 と その2 の間]
山田 「みんなに芋掘り女って言われてね(笑)」
鵜飼 「でも、好きなんでしょぅ」
山田 「うん.えぇっと・・・アッ 何だ!林さんだったんだ(笑)」
司会者 「どうしたんですか?」
塩沢 「疲れるナァ」
塩屋 「カメラマンかと思ったんだ」
山田 「いや、あたし カメラマンだとずっと思ってた」
林 「それで意識してたんだ.撮ってもらおうと思って」
山田 「それで林さんに あこがれてたからね」
司会者 「えっ?」
山田 「バンダ・ロッタがね、何だっけ? ギ・・・・・・」
林・塩沢 「ギジェ・ザラル!!」
山田 「そう、ギジェとね、付けばいいのになぁって思ってたのね(笑)」
林 「付けばいい?」
山田 「最初の頃ね.もちろん(笑) いつもお話した事なかったから.ずーっと遠くに・・・」
林 「あんまり飲んだくれる前でしょ」
山田 「そう.あのスタジオ、すごく広いから、遥か彼方に見えて. で、ちょうどいつも私の
 一番見易い所に塩沢君と一緒に並んでて. だからギジェがロッタとどうにかなればいいのに!
 と思って」
塩沢 「だからギジェに対して好意があったのか、林さん本人に興味があったのか、それをまず
 釈明しなきゃしようがないじゃないですか」
山田 「だからギジェがすごくいいじゃない.すると何となく林さんもいいように見えて
 きちゃってね」
司会者 「現実はどうでした?」
林 「それで誤解が解けたわけだ」
山田 「まぁ、それは言わないでおこう」
林 「来てこれだもん.もうだめだよ.カメラマンだと思ってれば良かったかな」
山田 「うん、で 知らんぷりしてたの」
244声の出演:名無しさん:03/06/12 21:28 ID:c8GFfdkO
>>242
>ところでメテングが冒頭でかぶっていたタオルみたいなものが、いったい
>何のためなのか私には分からなかったのですが・・・。

自分も気になってたんだけどあれ何だろうね
245声の出演:名無しさん:03/06/12 21:43 ID:bX6ngfhT
>>243
 それで、今は学生時代からのつきあいのダンナさまがいらっしゃる
わけなのですが・・・それはおいといて

 途中から話の中に入り込んだ山田さん、だんだんと台風の目になって
しまっているような気がします。山田さん、アンと同じで自分のことを
おしゃべりするのが大好きなんでしょうね。
 読んでいてとてもおもしろかったです。ありがとうございます
 (ところでこの本、塩沢さんのファンが読んだらうれしいでしょうね。
このスレを塩沢ファンが見ているといいのですが)
246声の出演:名無しさん:03/06/13 01:12 ID:0bRSKNih
6月13日は山田栄子嬢の誕生日ですよ!
247声の出演:名無しさん:03/06/13 02:36 ID:jCLMi/vQ
6月17日は山寺宏一の誕生日
248声の出演:名無しさん:03/06/13 14:55 ID:llL1Gv3w
>>243
意外に塩屋翼さんが大人しいね。年下だから?
実は塩屋ファンもこのスレを見てます。
山田さんの演技が好きですから、ヨロシクね
249声の出演:名無しさん:03/06/13 19:46 ID:s6ENLCmE
ハッピーバースデー!!
250声の出演:名無しさん:03/06/14 23:09 ID:IA8TzH6r
セブンイレブンの「赤毛のアン」絵皿プレゼントのCMで、
山田さんがアンの声アテているね。
何十年も経つというのに、よくぞ、あの声を……。
251声の出演:名無しさん:03/06/16 07:11 ID:oVytoBMl
>>244
 NHK教育のHPには番組用のコーナーがあるのですが、ああいう
ところで「なぜメテングはタオルをかぶっているのか」と解説をして
もらいたいですね。
 人間の子どもを育てるときは絶対あんなことしないはずなので、
卵からヒナをかえすときに使うのでしょうか

>>250
 しかも、このところあまり出さない高い声なのに、安定しているところが
すばらしいですよね。

>>246
>>249
 言い忘れた!ハッピーバースデー
252声の出演:名無しさん:03/06/16 07:14 ID:Q3O5vWmr
・イデオン 声優座談会 [その3]
塩屋 「山田さんのは ロッタもあったけど もう一つ、おばさんの役があったじゃない?」
山田 「あ、あれ好きだった.2回出たんだっけ.太ったおばさんが出てきたのよね」
山田 「名前はないのよね.おばさん て書いてあったっけ.あのね、攻撃されたら、
 "なんだこの!あっち行け" とか」
塩屋 「本当はもっとすごかったよね」
山田 「どうせ土臭い声じゃ(笑)」


司会者 「浦上さんの思い出みたいなの、ございますか?」
山田 「言った事と だいたい反対の意味に取れちゃうの、ない?」
塩屋 「例えば?」
山田 「"今の所をもっと沈んだ感じに なっちゃってるんですよね" っていうのが・・・」
鵜飼 「"沈んだ感じに・・・" のところで」
山田 「聞こえなくなっちゃうからね」
塩屋 「もっと明るくやって欲しいのに」
山田 「もっと沈んだ感じにするのかなぁ と思ってやっちゃうと、
 "じゃなくて今の所 なんか沈んだ感じになっちゃってるんですが" って」
高島 「最後まで聞かないと」
山田 「そう、そう」
塩沢 「まぁ ありますね.だから僕は復唱するようにしてました」
林 「僕も見習ったね」
鵜飼 「"何とかに するんですね" って」
山田 「そうしないと 解からなくなっちゃうのね」
253声の出演:名無しさん:03/06/16 18:52 ID:1+s845F6
>>250
>アンCM
本当に山田さんの声なの?
何度聞いても、別人の声にしか聞こえない

>>252
>イデオンの太ったおばさん
山田さんがやってたなんて知らなかった。

台所用品を敵にぶつけるシーンは、銃を持つ敵もビビるくらい迫力があって笑える。
たしか映画にもそのシーンがあったね。


ドラえもんのジャイアン母親みたいなキャラ
254声の出演:名無しさん:03/06/16 18:53 ID:Ch5aaxZg
>>253
フランダースの犬の告知(ネロ)も
喜多道枝さん本人。

分かる人にはわかる。
255声の出演:名無しさん:03/06/16 20:07 ID:0TP/JZaU
>>253
確認取った人がいるから本人に間違いない
256声の出演:名無しさん:03/06/16 23:34 ID:oVytoBMl
>>253
 あのおばさんは、きっと月あたりで降りてしまったのでしょうね。
おばさんがハルルの前に立ちふさがってお鍋やにんじんぶつけてきたら
さすがのハルルもひるんだかも・・・・。

>ジャイアン母親みたいな
絶対影響受けてる(笑)

 それから、CMのナレーションは山田さんがされているそうです。
高音がとても安定していたのでさすがに迷いました。
 低い声の役やハスキーな声が多い山田さんですけれど、いつでも
できるよう、ちゃんと練習されていたのでしょうね。
257声の出演:名無しさん:03/06/17 17:51 ID:jkKyqjVP
>>252
声優座談会のUPありがとうございました。
山田さんの演技は日常生活の温かさが表現されていて、ロッタを好きになりました。
イデオンと塩屋さんのファンとしても有り難いです
258声の出演:名無しさん:03/06/20 04:24 ID:MsdAkn/s
やっとアンの絵皿GETS!!σ゚∀゚)σ
好評につき……とか言って、絵皿プレゼント第二期とかやらんかな
「愛の若草物語」の絵皿欲しいな
259声の出演:名無しさん:03/06/20 19:02 ID:/esTu186
道産子ファンは涙を飲んでいます・・・・。
このうえ若草物語なんていったら、もう血の涙モノだよ・・・。
(´・ω・`)羨ましい
260声の出演:名無しさん:03/06/20 23:35 ID:ECQmYfJn
>>258
 若草物語のお皿!出てきたら、絶対に、ゲットする!
お皿一枚につきひとりずつ絵が描かれていたらなんとしてでも・・・
な〜んて。
 若草グッズって意外と少ないので、本当に出てきたらうれしいですね。

>>259
 9月くらいにはアンのお皿キャンペーンが始まるそうです(8月は
ラスカルだから)
261声の出演:名無しさん:03/06/21 01:40 ID:pCqrYOT3
メグだけ大量に余りそうだな。
ジョオ・ベス・エイミーはどれもファンが多そうだけど・・・メグはねぇ・・・・


って北海道でもはじまるのかよぉぉぉぉ(;´Д`)ハァハァ健康面が問題だな
たしかオニギリで1ポイント、25ポイントで絵皿ゲッツですよねぇ・・・
(;´Д`)2枚集めるとしたら5000円か
セブンイレブンもしわい商売しやがるな
262声の出演:名無しさん:03/06/21 02:03 ID:flevr8mj
もし若草物語の絵皿が出るとしたら
CMのナレーション誰があてるんだろうね
当然主役であるジョオがナレーションしてほしいけど
この際4人勢揃いで
263声の出演:名無しさん:03/06/22 05:30 ID:1g6M2w50
この前まで日曜早朝にやってた
オヨネコぶーにゃんにもレギュラーで出てたな。
しかもデフォルト役があるはずなのに
毎回違うキャラをやらされていたw
264声の出演:名無しさん:03/06/22 21:28 ID:xjxjKzU1
>263
何の役ですか?
265声の出演:名無しさん:03/06/23 16:52 ID:u0OGlkPt
デフォルト モンブラン(水島裕)の母親(マロン)役
参考:http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5815/kensaku/kensaku-hahaoya.html

しかしいつも町の住人や、ゲスト動物キャラなどをやっていた気が…
266声の出演:名無しさん:03/06/24 12:59 ID:86wpFwzO
ガルフォース2にチョイ役で出てた気がする・・・。
267声の出演:名無しさん:03/06/24 14:11 ID:86wpFwzO
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1055344524/770-

天外魔境2の吹雪御前惨殺シーンでつ
UPしてくれた神に顔射・・もとい感謝!
268声の出演:名無しさん:03/06/24 18:24 ID:86wpFwzO
いちおうあげ
269声の出演:名無しさん:03/06/24 19:59 ID:YDtiIe5t
>>267
なかなか落ちてこない
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 07:27 ID:3kIroO82
>>266
 主人公側の戦艦の艦長としてチョイ出演されているのですよね。
 声がかっこよかったと思います。

 あとこれはカセットテープなのですが、同じくガルフォースの
ドラマ「ブルーヘブン・ブルーヘル」(だったかな?と思います。)で
やっぱり名無しの艦長さんを演じています。
271声の出演:名無しさん:03/06/26 04:20 ID:c97ACR7j
アニメ三銃士 パーフェクトコレクションDVD-BOX のチラシが店先に並んでますな.
たぶん この収録内容はファンには 待望モノなんでしょうな.
本放送時、だいたい見てはいたけど そんなに熱心でもなかったんでナニだが
272声の出演:名無しさん:03/06/26 18:03 ID:3b8qi7hd
>>271
 1か2かは忘れたのですが、どうもパイロット版「鉄仮面を追え」が
入っているようなのです。
 三銃士ファンにはうれしくてうれしくて。すぐに買える、とは限らない
のですが、必ず手に入れようと思っています。「鉄仮面〜」ではアラミス、
まだ「男」ですので、山田さんの演技が見ものです。

>>267
 天外魔境2の公式サイトも開設されましたね。キャスト情報がなぜか
まだ見られませんけれど、何か山田さんの情報が手にはいるだろうか、と
ちょくちょくのぞいています。
273声の出演:名無しさん:03/06/26 21:18 ID:sLfqIgB/
アニメ三銃士はほとんど再放送されてないからね
アラミスで山田さんの存在を初めて認識した自分としては
アニメ三銃士は思い入れのある作品なんでDVD発売は凄いうれしい
ところで8話で最初のほうに出てくるジャンを遊びに誘う子供2人のうちの
女の子の声が山田さんっぽいんだけど
わかる人いる?
274声の出演:名無しさん:03/06/26 21:59 ID:ecid337+
平野ミレディ(;´Д`)ハァハァ
275ぼんそわーる:03/06/27 00:21 ID:i0nxqLUz
>>271
そりゃあ待望物!三銃士スレでも書きましたが、『代打逆転満塁サヨナラ優勝決定ホームラン』レベルです。

>>272
(いつもお世話になっております♪でよろしいですか?)『鉄仮面を追え』が収録されるのはBOX2です。
『男』なアラミスというのはアニメ版では意外ですけど、こちらもパイロット版は未見なのでたのしみです。

>>273
再放送、一回だけですもん日本では(泣)。もともと民放のサジタリウスとはれときどきぶたが、
DVD化に伴いBS2で放送されたのに、ましてNHKアニメのアニメ三銃士でしなかったら…嫌。

お尋ねの件ですが、8話『アラミス救出作戦』でジャンをボーリングに誘った女の子と、
シリーズ後半で鉄仮面に貴金属を盗られた貴婦人共々山田さんで間違いないです。
(33話の女優ナナ・ベルナールとは別。)

>>274
どうぞ、思う存分ミレディーにもハァハァしてくだすい。
276273:03/06/27 01:38 ID:Di/V9iLo
>>275
ぼんそわーるさんどうもです
やっぱり山田さんでしたか
山田さんが小さい女の子の声当てるのは珍しいので
なかなか判断がつかないんですよね

>シリーズ後半で鉄仮面に貴金属を盗られた貴婦人
32話の馬車に乗ってるところを襲われるマダムですね
これはすぐに山田さんとわかりましたw
277声の出演:名無しさん:03/06/27 05:20 ID:tPWVC5jh
アニメ三銃士、再放送たった1回ですか. ナディアなんかより相当少ないですなぁ. この差は いったい
どこからくるんだろか. 20年以上ぶりに 1回目の再放送した キャプテン・フューチャー と同等とは. ハテ.
まぁ 1話以外消去されたといわれる マルコ・ポーロの冒険 に比べたら、こうして パーフェクトなDVDBOX
が出るのはアリガタイ事ですな
278声の出演:名無しさん:03/06/27 15:07 ID:uv8F6NoA
太陽の子エステバンもあぼーんされたんだよ 。・.゜ 。゜(´Д⊂ヽ゜。・゜。
279声の出演:名無しさん:03/06/27 21:07 ID:5dBSUzg9
>>273
 ぼんそわーる様

 こちらこそ、いつもお世話になっておりますm(__)m
 三銃士DVD化情報、本当にありがとうございます。あの夢に見た
三銃士がついにDVD化されるとは、感慨ひとしおです。山田さんの
ファンを続けてきた甲斐がありました。

>>273
 ボーリング遊びをジャンと一緒にした子どもでしたっけ?(私の記憶が
ウロ覚えなので違っていたらすみません)ストライクを決めて「やった〜」
のジャン君、田中真弓さんらしい演技でしたね。
280ぼんそわーる:03/06/27 22:43 ID:i0nxqLUz
>>278
エステバンは結局98年再録音版でのDVD化で、ドクトル順平の南米紹介も現存せず。
イメージソング映像も収録される三銃士と比べると…。NHK様、もっとマスター大事にしてえ〜(泣)。

>>277
ナディアとコナンはスタッフのネームバリューと男性層の人気ありますんで…。
それっ差し置いても三銃士再放送一回だけというのは本当に理不尽だと思ってます。

>>279
個人的には2年かけての両『銃士』DVD化コンプという意味でも感激で!
山田さんの声は存じていたのですが、名前意識したのは私もアラミスからかと。
ボーリングの件は間違いないです〜。ジャンが普通の子供な珍しいシーンでしたね。
281声の出演:名無しさん:03/06/28 18:01 ID:fbnFcl+8
>>280
 ぼんそわーる様

 エステバンのドクトル!懐かしいですね(年がばれますがリアルタイムで
見てました、私)。
 ドクトルの案内で南米やインカ帝国の紹介をするのでしたよね。少しだけ
覚えています。
 「生け贄の儀式」が紹介されたのですが、石のベッドにいけにえの男性が
横たわっていて、振りかざしたナイフがきらりと光った後、振り下ろされると、
なぜか夜の森に映像が切り替わり、先ほどの男性の「ぎゃ〜っ!!!」という
悲鳴が・・・・・!けがれというものを知らなかった(ウソ)私は、NHKが
本当にいけにえで人を殺してしまった!と思ったものでした。
 やらせだって気づけよ!とつっこまれそうですけど。

 ボーリングの場面の情報、ありがとうございます。買ったら注意して聞いて
みますね。予約、忘れないようにしなくちゃ・・・。
282ぼんそわーる:03/06/28 21:43 ID:vpNFjmN3
>279様
エステバンのちらしを読むと、98年再放送版の録音は95年にすでに行われてたそうで、
じゃなんでそれからの放送に3年もかかったんでしょうね…。

コロンブス新大陸発見から500年を記念して1992年放送を目処に作った『冒険者』も、
日本では10年かかって初お目見えというのも何だか。(昨日やっと店でDVDが拝めた)

私も昔はサスペンスドラマで人が本当に殺されてると思い込んでおりまして、
NHKのドラマを見てやっとお芝居だと分かったんですが。

私も来月24日までにはアニメ三銃士DVDの予約済ませとかないと。
283声の出演:名無しさん:03/07/01 07:30 ID:gZ3xNW8T
・イデオン 声優座談会 [その4] 
塩屋 「それだけで もう半ページ位埋まるんじゃない?(笑)
 だって困っちゃうよ.そんなの.解んないよ.よく」
塩沢 「翼が よく 解んないと言っております(笑) 鵜飼さんから、ガンダムとイデオンの
 相違点を・・・」
鵜飼 「イデオンについては全く知りませんもので、どっちが面白かった? なんかファンの人は
 イデオン好きって人が多いみたい.フラウ・ボウよりキッチ・キッチンの方がいいって言う人の
 方が多かった.ちょっとショックなの」
山田 「だって キッチ・キッチンの方が綺麗だもん(笑)」
塩沢 「何も言えなくなっちゃったじゃない」
鵜飼 「いや、でもこれはもう一度やりたい役だと思ったの、すごく」
塩沢 「ただかわいいとか綺麗な役なんです と言われちゃうゲストのいらっしゃり方じゃない
 から、大変だろうなって事はありますよね」
高島 「それで、きちんと自分が誰それの部下でとか、色々複雑でしょう.まず名前一つに
 しても.これは私の愛する人なのか、憎む人なのかさえも解らない.で、皆さん、解って
 らっしゃるのかなぁ・・・と思って2回目に行ってから、アッ 皆さん同じなんだ と」
塩沢 「そう、要するに誰も解ってないんだ」
高島 「それに富野さんと お話らしいお話もしてないし、これは不親切だなと思いながら
 やったの」
塩沢 「なんかギジェがまだしゃべらなすぎてるんじゃないかと言う・・・」
山田 「そうよ、だからカメラマンだと思ったのよ」
司会者 「初めてスタジオに入った時の印象は?」
林 「えらく閑散としたところだと」
鵜飼 「ほんと、寒い感じがしました.一人ずつ、ポツン ポツンといるのね」
塩沢 「ガンダムとイデオンの差 っていうのはそれですね.ほんとに」
高島 「作品にあった広大な感じと同じ」
山田 「何か、毎回さみしかった」
高島 「こっちからお話に行かなきゃいけないのね.お話したい人のところに」
林 「浦上さんも大変だったのよね.個人面接でグルーッと回ってくるんだもの(笑)」
塩屋 「普通のスタジオだったら」
塩沢 「うん、首振るだけで通るのね」
284声の出演:名無しさん:03/07/01 22:44 ID:A4dZloow
>>283
 いつも楽しみにしております。ありがとうございます。
 キッチ・キッチンのほうがきれいだって知っていたということは・・・山田さん、
ガンダムを見てましたね、きっと(笑)
 フラウ・ボウも愛らしい顔つきで結構好きでした。ファーストを見ていた頃は
まだ子どもでしたから、好き、というよりやさしいお姉さんという感じで見ていま
した。

>>282
 ぼんそわーる様
 
 私は電器屋さんのポイントがだいぶたまってきたので、それを使って
BOX1を買おうかなと思ってます。ボーナス少ないけどこれでなんとか
まかなえるかな・・・・あとふた月きりましたね。楽しみ
285声の出演:名無しさん:03/07/03 02:34 ID:+P+fkqpe
うがー
またアニメでアマゾネス役やってくれーーー

この声優のせいで
ゴツい女が趣味に・・・(;´Д⊂)
286声の出演:名無しさん:03/07/03 07:58 ID:6bcMfiFa
>>285
 山田さんが演じると、見た目も声も確かにゴツいけれど(笑)、女性らしく
やさしい感じも同時にしますものね。
 人気が出た結果にすぎないのですが、ショタとか気の強い女の子とかそれに
アマゾネス系まで、人気を掘り起こすような演技がうまい声優さんのように思え
ます。
287声の出演:名無しさん:03/07/03 18:58 ID:DEFISmjX
山田さんのアマゾネス系キャラってどんなのがあるかなぁ
俺が見た中ではダグラムのキャナリーしか知らない
288声の出演:名無しさん:03/07/03 19:18 ID:fmi3jF6N
>>287
 こつこつ見ていくと、意外とあるので驚きます。
 キャナリーは初めてのアマゾネス系ですよね。
 84年の「超人ロック」(映画)でほんのちょびっとだけ、キムという
女性エスパー役で登場します。ヒロインの添え物程度の役なのでさびしい・・。
 それからテレビスペシャル版の「三国志」の于禁。結構女性女性していますが

 しばらく戦士系の役がなくて、「聖エルザクルセイダーズ」の
オトシマエはどうかな・・・新体操や編み物が得意なのでちょっと違うかも。
 映画「ギャラガ」ではポーラという女戦士を演じています。これはキャナリー
などと同じアマゾネス系だと思います。
 (90年代に続きます)
289声の出演:名無しさん:03/07/03 19:23 ID:fmi3jF6N
続きです。
 90年代で一番アマゾネス系だと思うのは「銀が戦国群雄伝ライ」(’94)の
狼刃元帥です。原作ではライ軍の切り込み隊長を軽〜くあしらうくらい強いです
ものね。 
 「ドラゴンランス戦記」というカセットブックに出演したときはブルー・レディ
ことキティアラを好演されました。名演技なのだけど、聞けるメディアが今ないのが
つらいです。
 それから「エルフを狩るモノたち」のガーベラ。このころになると、
山田さんの十八番のひとつになっていますね(笑)
 
 アニメ三銃士のころには、テレビ版の「エイリアン2」で女戦士を吹き替え
したこともあるそうです。
290声の出演:名無しさん:03/07/09 15:51 ID:If23izxA
(ノ゚ー゚)ノ
291声の出演:名無しさん:03/07/09 18:22 ID:kbRLvBvn
復活age
292声の出演:名無しさん:03/07/11 19:39 ID:DQrW9Jlo
今回のバケルノはあんまり出番なかった
293山崎 渉:03/07/15 15:02 ID:pSb2rmun

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
294声の出演:名無しさん:03/07/20 04:24 ID:OB6jKYr3
anne hosyu
295声の出演:名無しさん:03/07/20 20:21 ID:nM0hXg5d
ネタが無い
バケルノは夏休み期間中は番組休みみたいで残念です
296声の出演:名無しさん:03/07/23 05:52 ID:0sIORP4C
joe hosyu
297声の出演:名無しさん:03/07/24 01:58 ID:+THeg/Nc
age
298声の出演:名無しさん:03/07/24 19:13 ID:nBSM5fWD
>>295
 8月5日からYahoo!テレビ(というらしいです。日アニのHPによると)
で世界名作劇場全作品+未来少年コナンがストリーミング放送で見られる
ようになります。バンダイチャンネルでガンダムが見られるのと同じような
ものなのでしょうね。
 実際は半分だけスタートして9月から全部見られるようになるそうで、
アンや若草が8月5日からの放送に入っていてこれも楽しみですが、
私は「セディ」で山田さんが演じたジェーンをあまり見ていなかったから、
最初にこれを見ようかなと思っています。

 日アニのほかの作品、たとえば「ミーム」とか「サジタリウス」も
放送してくれるようになったらいいですね。
299声の出演:名無しさん:03/07/25 01:19 ID:Zp0cSEnS
レミもキッズステーションで8月から放送されるね
自分は山田さんの出演してる名劇の中でレミとセディは見たこと無いんで
なんとかして見たい
300声の出演:名無しさん:03/07/25 01:23 ID:UIpQfwkH
セディは8月にテレビ埼玉で午後6時からやるらしい。

と、いっても関東地区以外の人には関係ない話ですが
301声の出演:名無しさん:03/07/26 12:40 ID:QMMV8FWO
>>300
 いいなあ。私の住んでるところでは、民放だとハイジしか
放送してくれないのですよ。前は日曜朝の9時半から名作劇場の
再放送してくれたのに、ティコのときから無くなってしまった・・・。

 日アニのHPでも紹介しているのでご存じの方も多いと思うのですが、
双葉社から世界名作劇場のオフィシャルガイドブックが発売されています。

 山田さんの名前がかなり出てきていて、ファンとしてはとてもうれしかったです。
 楠葉宏三監督が山田さんのことを話すとき、「アン」の初めの頃はうまくなかった
けれど、どんどんうまくなっていったのは山田さんが「本物」だからだ、とコメント
していました。ちゃんと評価してくれているのですね。
 ところで、「愛の若草物語」の紹介で、ふつうだったら潘恵子さんがキャストの
一番最初に出てくるはずなのに、ジョオ(山田栄子)と最初に書かれていたのには
びっくりしました。オフィシャルなのでなおさら。
302声の出演:名無しさん:03/07/26 14:54 ID:aZch9f3d
ソフトコアのDVD「愛の妖精アニー・ベル」を買ってきたんだけど・・・

・・・吹き替え山田栄子じゃなかったよォ!!!
303声の出演:名無しさん:03/07/28 06:36 ID:NJ3pclKJ
>>302
マジっすかw
自分もレンタルとかで探してたけど無かったけど
やっぱりいくらなんでも山田さんはそんなのやらないよね
304あぼーん:あぼーん
あぼーん
305声の出演:名無しさん:03/07/28 21:07 ID:oDcbY4kh
>>302
 情報ありがとうございます・・・残念ですね
 こちらもまた何か情報あったら書きます
306声の出演:名無しさん:03/07/29 18:37 ID:HVizB5tW
アニマックスでロボタン再放送中
307あぼーん:あぼーん
あぼーん
308声の出演:名無しさん:03/07/30 17:04 ID:7RYpNs1h
冒険者のDVDがもう出てたんだな…
全6巻、各巻定価3800円 やっすいのぅ
309声の出演:名無しさん:03/07/31 21:13 ID:lSWW1Ed1
>>306
 いつかストリーミング放送してくれないかなと思います。
そしたら絶対見るんだけど。
310声の出演:名無しさん:03/08/01 07:27 ID:PGtg7wKG
AT-Xでは飛影も放送されてるね
311声の出演:名無しさん:03/08/02 21:54 ID:LVmijuT9
キッズで家なき子レミハジマタ
312声の出演:名無しさん:03/08/06 08:12 ID:+noA1ZNk
織田裕二がやっているビタミン剤のCMも山田さんだよね。
313声の出演:名無しさん:03/08/06 19:13 ID:7fcgEU5I
なんですか?そのCMは
314声の出演:名無しさん:03/08/06 19:52 ID:jzVYdGZK
>>312
いつ頃のCM?
315声の出演:名無しさん:03/08/06 21:44 ID:n4hcgoHn
結構最近見ました。ビタミンB系の錠剤のやつです。確かめたわけではないけど「ねえ、織田さん」の声はそうだと思ったので。
316声の出演:名無しさん:03/08/09 22:40 ID:BzurMIo1
ねたはないがあげ
317声の出演:名無しさん:03/08/12 19:53 ID:fE0ssarv
今月からチャンネルNECOでD・N・A2放送
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319声の出演:名無しさん:03/08/13 18:28 ID:mQpjwWc6
やっと復帰しました
>>315
 織田さんのオフィシャルサイトを見てみましたが、もしかしたら
武田薬品のCMかもしれませんね。ちょっとよく見てみようと思います。
320声の出演:名無しさん:03/08/15 07:04 ID:qeTwkIoK
 上げます。
 教育テレビで「ざわざわ森のがんこちゃん」の再放送をしています。
とりあえずこれだけの情報しかないのがさびしいのですが。

 ヤフー!テレビで名作劇場がたくさん見られるようになったのが
なぐさめです。早速、今まで見られなかった「セディ」を見ています。
山田さんの演じるジェーン、声も作画もきれいだし、メイド萌えの方には
かなりうれしいメイドさんのように思えます。
 脇役だけどジェーンの本音もなぜかちょこちょこと出てくるので、結構
楽しめるようになってきました。セディがコッキィと先にとことこ行って
しまって「待ちなさい!セディ!」とうっかり叫んでしまう場面が好きです。
321山崎 渉:03/08/15 07:55 ID:l+QMiHex
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
322声の出演:名無しさん:03/08/17 17:09 ID:JB8v+5iP
ホシュホシュ
323声の出演:名無しさん:03/08/17 21:48 ID:fVo58V65
前にスカパーでやってたときめきトゥナイトにもゲスト出演してた
太ったウエイトレスの役やってたけど
これはEDで名前見るまで山田さんって全然気が付かなかったよ
324声の出演:名無しさん:03/08/19 00:34 ID:F5lYI21W
>>323
 一度見て見たい!情報をありがとうございます。
スカパー!とかカートゥーンネットワークとか、結構
山田さんのでていた番組が放送されるので、そろそろ
入らなくてはいけないか・・・・!?
325声の出演:名無しさん:03/08/19 01:42 ID:41PwXf8Y
この人らんま1/2でポストに扮するオカマやってたよね?
好きですよ
復活されたのですか? 頑張ってほしいものです
326声の出演:名無しさん:03/08/19 02:25 ID:TdEbIjvp
>>325
紅つばさね
あれはいいキャラだった
327声の出演:名無しさん:03/08/19 09:02 ID:ccufxAeZ
がんこちゃん鑑賞中

ピンクの恐竜(声・山田栄子)が歌を歌ってるぞ
声はいつもの通り太い…が(・∀・)イイ!
これががんこママか…(;´Д`)久々に見たよハァハァ
328声の出演:名無しさん:03/08/19 18:59 ID:tuHvwyG0
>325
可愛い女の子声(男だけど)と男前な男の子声を
いっぺんに聞ける貴重なキャラだなー。

山田さんの男の子声が特に大好きだ…
329声の出演:名無しさん:03/08/19 21:33 ID:F5lYI21W
>>325
 最初の場面に電柱かついで「らんま〜っ!」と迫る場面が
あるのですが、あのシーンなんか、「なぜこんなかわいい
女の子が?」と
思わせるものがあってぞくぞくと
 原作では一話限りの登場ですけれど、アニメだと映画や
CDも含めてちょろちょろと出演していますね。この回の
演出がよくできていることもあるけれど、山田さんの功績(?)
は絶対大きいと思ってます。
330声の出演:名無しさん:03/08/19 21:42 ID:TQNEWasZ
山田栄子といえばモラ博士
あとコンちゃん
331声の出演:名無しさん:03/08/20 22:01 ID:wa9TPdhX
コンちゃんって何のアニメ?
332声の出演:名無しさん:03/08/21 20:18 ID:N2LU2Irz
>>331
 私もよく知らないのですが、「あつまれじゃんけんぽん」
に出ていたキツネの少年でしょうか(このシリーズは見て
いなかったのでよく覚えていませんでした)
 
 モラ博士はBSで再放送された「宇宙船サジタリウス」で
やっとみることができたのですが、とてもいい演技でしたね。
顔がビッケだったのでちょっとおかしかったけれど。
333声の出演:名無しさん:03/08/22 02:29 ID:bgomeQz/
唐突ですみませんが、くりぃむレモンの黒猫館に出てくる、あやというメイドさん、
山田栄子さんっぽくないですか?
物語の後半、主人公に危険を伝えるシーンなんかを聞いていると、そのようにも
思えるんですが ... (自信がない)
誰が演じているのか分かる人いたら教えてくださーい!

334声の出演:名無しさん:03/08/23 09:53 ID:mzq1P0bi
>>333
 黒猫館を近くのビデオ屋さんで探してみます。
 また見たらご連絡しますね。ワクワク
335声の出演:名無しさん:03/08/25 19:57 ID:2bG9TWm7
どんな役でもこなす山田さんでも
さすがにくりぃむレモンには出ないような気がする
336声の出演:名無しさん:03/08/25 21:02 ID:BqslfVYX
小池栄枯だと思った・・・
337声の出演:名無しさん:03/08/25 21:12 ID:Z2ofps3B
>>333
>>335
 近くにある品揃えが豊富なビデオ屋さんを探してみたのですが、
くりぃむレモンはもうありませんでした。棚が一つしかないのと
次から次にアダルトビデオが出るから、いつの間にか押し出されて
しまったみたい。ちょっと残念・・・。
338333:03/08/26 00:37 ID:xMeojXe8
>>335
>>337

黒猫館で、それっぽい音声を下記にうpしました。

ttp://www.kari.to/upload/index.cgi?page=0&lm=100

ここに1415.lzhというファイル名、☆kuronekoというコメントで放り込んでいます。
(すぐに消す予定なので)確認キボン!!
339声の出演:名無しさん:03/08/26 01:32 ID:nOg8f7LF
聞いてみたけどまったく別人だね
でも誰かはちょっとわからない
340声の出演:名無しさん:03/08/26 02:08 ID:gIKKxOvk
もう無いのか…
341声の出演:名無しさん:03/08/26 07:03 ID:8ZBlNFyd
>>338
 一日一回しかこのスレ見ないので聞けなかったけれど、
ありがとうございました。
 今日からまたバケルノ小学校が始まりますね。NHK教育の
HPを見るとコテングが出ているから、山田さんも出てくるの
ではないかと期待しています。
342333:03/08/26 08:33 ID:KIolQ0zy
>>340
>>341
消す前に消されますた (泣)。ごめんなさい。
もっと安定して置いとける場所があればうpしたいけど、すでに「まったく別人」と言っている人もいるし…
(そんなに別人かな … 私の耳腐ってるかも)

私は名作劇場派で、もちろんアン役、ジョー役で山田さんにはまりましたが、名劇以外では前スレでもちこっと紹介されている長靴をはいた猫の冒険(絶品です)のハンス役がかなり気に入っているクチです。
バケルノ小学校、チェックしときますね。
どうせ職失って暇だから(爆)。
343声の出演:名無しさん:03/08/28 02:23 ID:0NXsJZMg
自分も黒猫館見てみたけどたぶん別人だと思う
344声の出演:名無しさん:03/08/29 02:22 ID:SF/fdipy
312 声の出演:名無しさん 03/08/06 08:12 ID:+noA1ZNk
織田裕二がやっているビタミン剤のCMも山田さんだよね。
315 声の出演:名無しさん 03/08/06 21:44 ID:n4hcgoHn
結構最近見ました。ビタミンB系の錠剤のやつです。確かめたわけではないけど「ねえ、織田さん」の声はそうだと思ったので。
↑↑↑↑↑
ただいま世界陸上を見ていたのですが、
タケダの「新アリナミンA」のCMであることが分かりました。
http://www.cmnavi.net/news_navi1/vol_116/vol116_1.htm
(タケダのHPに該当のCM動画は無し)
で、そのナレーションですが・・・
自分の感想としては非常によく似ているなーと思いましたね。
他の人の報告を待つ。
345声の出演:名無しさん:03/08/29 18:30 ID:bAJlOnW7
>>344
それもうちょっと前だと武田のOPHでCM見れてたのか
もっと早く気づいてれば_| ̄|○
346声の出演:名無しさん:03/08/30 04:46 ID:iT/JvVsT
今も世界陸上でそのCM流れてるの?
347声の出演:名無しさん:03/08/30 07:57 ID:HaUvk94x
>>345
 TBS系で日曜夜に放送している「さんまのからくりTV」で
なんとか見られないものかと思ってます。タケダがメインスポンサー
でしたよね。
 今度の日曜、録画してみるつもりです。
348声の出演:名無しさん:03/09/01 20:34 ID:uTAnDctV
10月にアニマックスで赤毛のアン放送決定
http://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_anne
349声の出演:名無しさん :03/09/02 20:59 ID:Uskq3WEQ
>>348
 衛星放送は画像がきれいですよね。いいな。
 アンはDVDが発売されていても再放送が多いのでうれしいですね。

>>345
 「さんまのスーパーからくりTV」を録画して例の「ねえ、織田さん」
を聞きました。へぇっ!と思いました。そっくりでしたね。「ねえ、織田さん」
のところとか、そのあとのナレーションも山田さんのしゃべり方だと思いました。
びっくりしました。
(この番組今まで何回か見てたけどちっとも気がつかなかった・・・・・
やっぱり自分の耳は悪いんだ)
 タケダの広報課にお手紙書いて誰のナレーションか聞いてみたくなっちゃった。 
350声の出演:名無しさん :03/09/02 22:19 ID:mEpDzLDz
山田さんの所属事務所はどこか、
情報を求む。
351声の出演:名無しさん:03/09/03 01:01 ID:jrhCQLZj
>>349
もし武田に聞くことがあったら報告おねがいします
352声の出演:名無しさん:03/09/04 23:06 ID:9y7KV/Vt
 上げます。
>>351
 ラジャー!
>>350
 青二ではないのか、他の事務所に移られたのか、ただ単に青二を
お休みされているだけなのか・・・本当に分かりませんね。
 「アニメ三銃士」などのDVDジャケを見ると今でも「山田栄子」さん
です。同じNHKでも人形劇のクレジットに出てくる(結婚後の)本名
「久村栄子」で統一されているわけではないようです。
 毎年、年度の終わりに声優ファン向けの雑誌には詳しいデータが載る
はずなので、今はそれを当てにしています。
353声の出演:名無しさん:03/09/05 20:46 ID:TiMOjXnV
チンプイってアニメの47話で山田さんがエリの一人の声当ててるみたいだけど
これどれが山田さんの声か聞き分けられる?
見てみたけどどれがどれだかいまいちよくわからなかった
354声の出演:名無しさん:03/09/05 22:53 ID:GA+LEx4m
>>353
 まずは「チンプイ」のビデオから探さねば・・・。
 早く藤子作品も名作劇場のようにストリーミング放送してくれない
ものかと思います(量が多いのできりがないでしょうが)
355声の出演:名無しさん:03/09/06 20:43 ID:KOfWLUHV
いつかきっと私にも、素晴らしい小説が
356声の出演:名無しさん:03/09/09 00:51 ID:nfsOoBqX
新アリナミンAのCMで「ねえ、織田さん」って言ってるの鈴木京香じゃない?
織田裕二の見てないから自分の憶測だけど
鈴木京香バージョンのCMでナレーション入れてるの織田裕二っぽいから
逆に織田裕二バージョンでは鈴木京香じゃないかなぁと思うんだけど
もし見れる機会がある人は確認してみて
357声の出演:名無しさん:03/09/09 02:56 ID:ssz8utmm
そうだね。鈴木教科かもしれんね。

まだ見てないから分からないけど。
358声の出演:名無しさん:03/09/11 00:39 ID:DoHeD35V
夜中にやってるクラシックのCD通販番組のナレーション、
栄子さんの声に似てたなぁ・・・
359声の出演:名無しさん:03/09/11 21:04 ID:hpVwIgjy
>>358
 テレ・コン・ワールドとかいう通販番組に吹き替えで
出演されていた・・・とかいう話は聞いたことがあったけど、
初耳です。録画して見てみます。うまく聞けるといいけど
 
360声の出演:名無しさん:03/09/11 23:44 ID:P4x5tSBS
ビックリマンで神帝フッドの声が途中で川島千代子さんに変わったのは
やはり産休だったのかしら・・・
川島さんも好きだけど。
361声の出演:名無しさん:03/09/12 00:15 ID:cAUyEa+K
山田さんと川島さんってセットで使われることが多い印象がある
特に少年役で
362声の出演:名無しさん:03/09/12 07:13 ID:0FRwBUsE
>>360
 ビックリマン系のHPを見ていたら、山田さんが産休で川島さんが代役に
立ったというお話を読んだことがあります。ご長男の出産は1988年頃
なのだけど、ちょうど当てはまる?
363声の出演:名無しさん:03/09/15 03:44 ID:+TyUKBoc
昨日テレ朝でやってた「決定!日本のベスト20」のリバイバルアニメで
鉄人28号がランクされてたから山田さんの正太郎の声が聞けると思ったのに
紹介されたのはオリジナルと鉄人28号FXだけで
太陽の使者はおもいっきりスルーされてた・・・_| ̄|○
364声の出演:名無しさん:03/09/16 05:49 ID:BKVbNVjl
>>363
>紹介されたのはオリジナルと鉄人28号FXだけで
 ムックによると、作者の横山光輝さんはFXを好きではないそうですね。
 思い出してみると、確かに原作の雰囲気とはかなりずれてしまっている
ので、リバイバル版を作るスタッフにとっては白黒時代の「ガオー」が
こんなに変わっちゃった、と並べるのがおもしろかったのかもしれませんね。

 ・・・・・私も太陽の使者版の「鉄人!ハンマー・パンチ!」見たかったな・・・
365声の出演:名無しさん:03/09/19 00:49 ID:g1SCr2oE
あの頃はレッドバロンのリメイクとかあったし・・・
366声の出演:名無しさん:03/09/20 10:43 ID:Ex/5bxAo
上げます。
>>365
 仲間が孔明とか司馬亮のあれね
367声の出演:名無しさん:03/09/22 23:59 ID:rkEUL0Ae
ここに書くもなんだけど潘 恵子さんのスレないんだね・・・
368声の出演:名無しさん:03/09/23 02:31 ID:bb1Et0KM
留美子劇場で聞いたの何年ぶり?か思いだせないほど露出がないわけで・・・
369声の出演:名無しさん:03/09/23 02:37 ID:Fj0U44N0
>>368
え?高橋留美子劇場に山田さん出たの?

>>367
藩さんは名劇では競演多かったよね
藩さんも最近聞いてないな
370368:03/09/23 02:47 ID:bb1Et0KM
イヤ、すまん 混乱させて.出てないヨ. 
>>367 の潘 恵子は出ていた というレス です
371声の出演:名無しさん:03/09/23 03:27 ID:2keQ+icO
最近じゃバーバパパのCMに出てない? はん恵子
母ちゃん役
372声の出演:名無しさん:03/09/24 03:06 ID:Kk2BQ0ST
恵子さんて80sはアニメ雑誌の投票でも何度も1位になるくらい
すごい人気だったんでしょ?
確かにスレないのは寂しいかも。
373声の出演:名無しさん:03/09/24 22:10 ID:H8i38s67
はん恵子さんなら、ビデオの星矢に
出てますよ。

山田さんは、銀がすきだった。
374声の出演:名無しさん:03/09/27 02:58 ID:J1AKD79W
藩さんの名前出たからちょっと便乗して
Yahooテレビの名劇ブロードバンド配信でトラップ一家物語の予告見たんだけど
マリアの声が勝生さんじゃなくて藩さんぽくない?
375声の出演:名無しさん:03/09/28 20:29 ID:7JOPkFe7
テレ朝で赤毛のアンの最終回紹介されたね
376声の出演:名無しさん:03/10/02 06:51 ID:CJGarIAe
>>375
 このごろフラン犬やラスカル、ハイジだけでなくて
アンも取り上げられるようになったからうれしいですね。
 お話の内容がごちゃまぜになっていたのがアニメ・原作ファンと
して残念でした。原作ファンは特にがっかりしたんじゃないかなあ
と思ってます。

>>373
 ヒロインを今でも演じてくれるのは、ファンとしてとてもうれしい
ですね。山田さんも少女役や少年役、また演じてほしいです
377声の出演:名無しさん:03/10/06 20:36 ID:lslb/Ajp
 上げます。
 今年ももう10月です。山田さんが今年もアニメで出演されないので
さびしいです。秋の新番組には出演されないようですし、ゲスト
も・・・てな感じ。
 個人的には今年、名作劇場が復活することを祈っていたのですが
(放送される、とか言われていた「少女コゼット」)、まだ先みたい
ですね。
378声の出演:名無しさん:03/10/07 01:15 ID:TWeWrEo4
10月はとりあえず13日のバケルノのスペシャルに期待
379声の出演:名無しさん:03/10/07 06:56 ID:AtvsUHBr
(;´Д`)ハァハァ、レンタルビデオが39円だったからセーラまとめて借りてきた

あとは言わなくてもわかるよね…?(;´Д`)ハァハァもうだめp
380声の出演:名無しさん:03/10/07 20:15 ID:8ldgd+VN
1
381声の出演:名無しさん:03/10/07 20:31 ID:bYnljk/k
>>378
 教育番組のわりに特別にスペシャル番組が作られるのは珍しいので、
うれしいです。「ひょうたん島」みたいに息長く続く作品になって
ほしいですね。

 ところで、今度のスペシャル番組。山田さんは確かに出演するのですが、
雪男のゆきのしん(ブラザーズの弟のほうね)役がメインになりそうです。
 NHK教育のHP「学校オンライン」からバケルノ小学校ヒュードロ組の
HPに入ると、スペシャル番組の一場面がちらりちらりと見られるのですが、
メテング母さんの出演はかなり限られてしまうのではないかと思います。
 というのも今回、ヒュードロ組をのぞいたみんなが何者かにさらわれて
しまうからです。(続く)
 
382声の出演:名無しさん:03/10/07 20:41 ID:bYnljk/k
 (続き)
 HPに書かれている物語のさわりと、一場面を写した画像から推測すると、
どうも魔法か何かかけられてマネキンにされ、博物館の見せ物に使われて
いるようなのです。
 「桃太郎」の展示で桃太郎の家来の格好をさせられているオテング父さん
やメテング母さん、コテングにバケビニのおじさんの情けない格好が見られ
ました。
 みんなを救うため、ノビローたちはヤマンバ山に向かう・・・というのが
あらすじ。
 子どもたちだけで大丈夫かな・・・。いつもだったら「子どもだけで山に
ゆくのは楽しいけど危ない」がテーマになるのですが、今回だけはさらに
ファンタジー色の強い作品になりそうですね。
383シルバー:03/10/08 23:22 ID:fA7zNk5Y
山田さんてドラゴンボールのピラフ一味のマイ役もやってた・・・
384声の出演:名無しさん:03/10/09 06:41 ID:KeXB/7nk
>>383
 「タマ(ドラゴンボール)はどこだ!」と探すピラフに「股の間に・・・」
と言うマイのせりふがあって、なんちゅう下ネタを、と思ったことが
あります。このころまでの鳥山作品には下ネタが多かったですね。
 ドラゴンボールをハリウッドで実写化する、なんて噂を聞いたことがあるの
ですが、ピラフ一味は現れてくれるのやら?
385声の出演:名無しさん:03/10/09 07:59 ID:YXd91joO
実写映画化されるドラゴンボールは、
TVで言うと「Z」にあたる所みたいですよ
386シルバー:03/10/09 17:22 ID:1LnGQsUY
あと、「9ヶ月」って言う映画の吹き替えもやってた。
387声の出演:名無しさん:03/10/11 23:34 ID:/q+nkJXn
テラホークスっていうサンダーバードみたいな人形劇でも声当ててるよね
黒人のシンガーの役だったけど凄いかっこよくてあってた
388声の出演:名無しさん:03/10/11 23:51 ID:vJvlN1jQ
389あのヴァンパイアの名前なんだっけ:03/10/14 18:30 ID:RymCl/Bi
バケルノスペシャル見た
やっぱりメテングじゃなくて雪ん子ブラザーズのほうが出番多かったな
あとほんのちょっとがんこちゃんファミリーも出たね
390声の出演:名無しさん:03/10/14 20:05 ID:UUslS32Y
>>385
 ありがとうございます。Zだとマイは出てきませんね。ちょっと
残念

>>389
 まさかがんこちゃんが出てくると思わなかったのでびっくりしました。
391声の出演:名無しさん:03/10/19 20:28 ID:z/SeO0lK
忍者ハットリくんのパチンコが出てるけど
もしかして新しく影千代の声当ててる?
392声の出演:名無しさん:03/10/19 22:12 ID:Cbs/DsPi
奇面組もパチンコになってたよな。
よほど使用料が高いのだろう…。
393声の出演:名無しさん:03/10/20 01:24 ID:7Il5zv9d
>>391
 おもしろそうですね。主役のハットリくんを演じた堀絢子さんは
きっと出演されているのでしょうね。うまく穴にはいると「ニンニン」
すっからかんになると「ニンともカンとも」とか(笑)
 ケムマキは出てきそうですね。そうすると、おまけで影千代も出てくる
可能性もあるけれど・・・・・パチンコ、全然できないのですよ。
困ったなあ。
 あれでご飯を食べている人がいるそうなのですが、ぶきっちょな私には
どうしてあんな小さな穴にパチンコ玉を打ち込めるのかといつも思います。
パチンコの雑誌を立ち読みして、影千代が出ているかどうかから始めて
みようかな
394声の出演:名無しさん:03/10/20 01:35 ID:7Il5zv9d
 続きです。ネットでいろいろ検索してみると、影千代は
しっかり登場しているようです。影千代の必殺技「忍法エレキャット」
もきちんと出しているらしい。
 肝心の声なのですが、アニメの声優さんを起用しているらしく、
山田さんが影千代を演じている可能性は十分高いですね。
「忍法!エレキャット〜!」って。
 でもパチンコできない・・・・・。
395声の出演:名無しさん:03/10/20 01:46 ID:J/rKdEfi
山田栄子さん、ドラゴンハーフのピアしか知らない
よくわからないけど復帰したのね(・∀・)オメ
396声の出演:名無しさん:03/10/20 07:50 ID:PZE0Y4ph
な、なんだそのマニアックそうなアニメ?は…
397声の出演:名無しさん:03/10/20 10:52 ID:7Il5zv9d
>>395
 むふふ、ちゃあんとお仕事は続けていたのです

 ところで、ピアは川田妙子さんのようですぞ(もとは
この方も山田さんでしたね)
398声の出演:名無しさん:03/10/20 21:56 ID:7Il5zv9d
>>391
 しっかりお財布を持ってパチンコ屋さんに行ってきました。
まともに影千代の声を聞く前に2000円すって、しょんぼりと帰ってきました。
 チンジャラ大きな音に圧倒されたのと、慣れない場所で冷や汗をびっしょり
かいただけだったような。

 影千代が一回だけ声を出したので、一応声を聞けたには聞けました。
 このパチンコ、影千代がちょろちょろ顔を出すのですが、いい目(らしい)
が出たときに「ニャンと!」という声だけ出したのです。これだけでははっきり
山田さんだって断言できないよ〜
 獅子丸が出てきたときは緒方賢一さんの声だったと思います。
あと、「リーチ!」(どういう意味かも分からなかった)の声はたぶん、
三田ゆう子さんかと。
 帰るときに周りの人の台を見ていたら、声は聞けなかったけれど、いろいろ
な場面が出ていたから、きっとしゃべっているんだろうな・・・なんて
うらやましくなりました。
399声の出演:名無しさん:03/10/21 00:27 ID:3BllPA4t
パチンコ番組をチェックしてみるといいかもね…
CRダーティペアのときは、公式HPに動画が置いてあった。
声優はオリジナルと違ってたけどね。
うる星やつらのもあったなぁ。

ぜひハットリ君のHPも作ってくれ
400声の出演:名無しさん:03/10/21 01:43 ID:nhXh+eQW
パチンコだから色んなシーン見るには金かかるからなぁ
俺パチンコ屋に行って自分は打たずに人が打ってるの見て
リーチがかかって影千代が出てきたら近づいて声聞こうとしてるんだけど
うるさくてなかなか聞きづらいんだよね
しかも周りからは怪しい目で見られてるしw
401声の出演:名無しさん:03/10/21 10:10 ID:t/AMvs0T
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

402声の出演:名無しさん:03/10/23 01:11 ID:EuUlYXu1
アニマックスで赤毛のアン始まったな
でも時間帯が中途半端で見れないよ
深夜にやってくれ
403声の出演:名無しさん:03/10/26 00:02 ID:3xgAmp97
ついに来ました アニメ三銃士 NHK再放送 記念age
・BS2 (月〜木) 午後0:35〜1:00
*「アニメ三銃士」10月28日(火) 第1話 の放送は 午後0:37〜1:02 になります。

NHKアニメワールド 「アニメ三銃士」
http://www3.nhk.or.jp/anime/alacarte/musketeers.html
NHK BS2週刊番組表
http://www.nhk.or.jp/hensei/bs2/week.html
404声の出演:名無しさん:03/10/27 20:12 ID:zJf7L+wE
注目age
405声の出演:名無しさん:03/10/27 20:36 ID:BB0WR84H
アニメ三銃士いよいよ明日か
アラミスの声聞くの凄い久しぶりだなぁ
DVDも欲しいけどとりあえずBS録画するよ
出来れば鉄仮面を追えも放送してくれ
406声の出演:名無しさん:03/10/27 22:01 ID:U7hB4jbt
>>403
 明日が楽しみですねえ〜
>>405
 この声を聞くのは再放送以来何年ぶりだったか・・・・
このことを考えれば1回くらいパイロット版を放送してくれても
バチは当たらないような気がします(深夜放送でもいいから、ね、ね)
407声の出演:名無しさん:03/10/27 22:07 ID:OTHN9ObE
山田栄子VS平野文。
アニメ三銃士は声優陣が何気に豪華だったねえ。
探検隊シリーズの田中信夫さんも出てるし。
408声の出演:名無しさん:03/10/28 21:55 ID:8KTZEofS
>408
そりゃ声優界の大河ドラマ、と出演者によばれてたくらいですから
409声の出演:名無しさん:03/10/29 01:38 ID:KhPVu6Yp
アニメ三銃士久しぶりに見たけど
アラミスは第1話にはまだ出てこないことに気づいた_| ̄|○
410声の出演:名無しさん:03/10/29 13:25 ID:fAo1jTsL
>409
アラミスは明日放送の第3話『パリの三銃士』で初めて声出しますよ。
(今日の第2話『ロンドンからの手紙』は三銃士は顔出しだけ)
411声の出演:名無しさん:03/10/30 20:33 ID:yOdNodPd
アラミスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
412声の出演:名無しさん:03/11/03 20:31 ID:0Gifm+M0
アラミスのオパーイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
この頃のアラミスの声はほんとにいわゆる野太い声だね
413声の出演:名無しさん:03/11/04 07:31 ID:TDrgv4of
>>411
>>412
 アラミスの魅力はそれだけじゃな〜い(w
 
 山田さんは自分の演技にどんどん改善を加えるほうなので、
これからもっと楽しく見られるようになりますね。
 肌の露出はもっと無いのか!と言われると、ここまでが限界です
としか・・・・
414声の出演:名無しさん:03/11/08 21:20 ID:dmDKOOqw
>>412
 同時期に放送した「小公子セディ」のジェーン役はアンに
かなり近い声ですね。これまた同時期の各務やレムネアも
そこそこ女の子女の子した声だと思います
415声の出演:名無しさん:03/11/08 21:35 ID:v7dPIZeN
>>398
ちと遅レスですが。
パチンコのハットリ君ですが、影千代きっちり喋りますよ。
スーパーリーチの時にケムマキ(もちろん肝付氏)と組んで
「ごしゅリンさまー」「ニャハハハー」とか。
他のキャラクターも全員当時の声優さんを起用しています。
大当たりの時は堀絢子さんが「忍者ハットリカンゾウ只今参上!!」とキメてくれます。
あとシンゾウ役の三田さん、かなりキツそうな感じでなんとも・・・
確かプレステ2で移植版が出るので、興味のある方はチェックしてみては。
416声の出演:名無しさん:03/11/08 22:01 ID:imozJ7IE
三田ゆう子…きつそうですか…。・゚・(ノД`)・゚・。
417ぼんそわーる:03/11/10 01:01 ID:3GXoexoR
今日放送の『アラミス救出作戦』、>>275での役でも登場されますので、要チェック。

>415様
パチンコやらないんですけど…聴きてえ(泣)

>413様(ということで)
>>150で紹介した星銃士ビスマルク35話の『女戦士チルカ』のチルカ、>>412様指摘の女の子声でした。
元保安局員の地球人ながら敵幹部に惚れてしまい、利用された末に殺される、という悲しい役どころ。

誤って捕虜を殺害してしまった後、事故と偽って報告して責められますが、
その妻役がダイアナ役の高島さん、というシーンも。狙ったな、スタッフ。
418声の出演:名無しさん:03/11/12 22:30 ID:wAGEGWDS
>>415
 わ〜うれしいな〜山田さん出演ですか。PS2版が安くなることを
今は期待です、はい(そのころはハットリくん2なんて出ていたりして)。
 実物のパチンコなんて細やかな手作業、できない・・・。

>>417
 ぼんそわーる様
 山田さんと高島雅羅さんを組み合わるだけで、もう「赤毛のアン」を
思い出してしまいますよね。槐柳二さんと山田さんのコンビネーション
が組まれることがたま〜にあったのもやっぱり「赤毛のアン」のせいかと
思ってしまいます。
 キャストの組み合わせがスタッフのお遊びで使われる、というのは
おもしろいです。それだけ印象に強いのとパロディに使う意味のある
アニメでもあるのかもしれませんね。
 チルカの声・・・、いつか聞きたいです(ぴえろもストリーム放送
始めてくれないかな〜)
419声の出演:名無しさん:03/11/14 00:11 ID:HgkF3zKO
オヨネコぶーにゃんのマロンくんの声がサイッコーによかった。
「まろは・・・つまらん」あんな万事にヤル気のない声を出せるなんてすごい!!
420声の出演:名無しさん:03/11/14 06:34 ID:aSwXeqJQ
>>419
まろんのあの脱力感なんかいいよね
でも影千代の時もそうだったけどまろんの声も山田さんだとわかった時は
結構驚いた
421419:03/11/14 21:27 ID:uMVlStdy
>>420
レスありがd
漏れが山田さんの御名前を知ったのはダグラムのキャナリー役だった。(83年頃)
熱血女戦士というイメージがあったが、翌年放送のぶーにゃんのマロン君の声が
山田さんと知ったときはアナタと同じく本当に驚愕したが、同時に感心した。
422声の出演:名無しさん:03/11/14 23:03 ID:uQxpig/T
最近の山田栄子さんといえば、パチンコの「忍者ハットリくん」と、
BS2で再放送が始まった「アニメ三銃士」ですね。
わたしも影千代の声が新どりなのか確かめたくて打ちにいきました。
けっこう出番が多いですよ。影千代。

三銃士のアラミスとアトスが・・・オヨネコぶーにゃんのまろんとオヨヨ・・・。
423声の出演:名無しさん:03/11/17 07:01 ID:2OVtwKBl
>>422
 影千代の声が多いのはうれしいです。ここ一番のところは
ハットリくんやシンゾウにゆずるとしても、アニメでは
あちらこちらにちょろちょろ出てきたので、パチンコでも
活躍の場(?)が多いのかもしれませんね。
 あとはパチンコの腕だけなんだけど・・・

>オヨヨ
 アトスは格好良すぎますよね(それが好きなのですが)。あの顔で
神谷さんが「でへへ〜」なんて声を出されたらイメージががらがらと
424声の出演:名無しさん:03/11/19 22:42 ID:35H2BJa7
もうすぐプレステ2でパチンコのハットリ君が出ますよ〜

http://www.famitsu.com/game/coming/2003/10/25/104,1067078805,17670,0,0.html

いつでもお家で影千代に会えるニャリン☆
425声の出演:名無しさん:03/11/19 22:48 ID:KQ1qsfa5
いくらなんでもパチ屋に貢献したくない…(´・ω・`)

でも聞きたい…でも…

AAアッAAアーアアサさ~cxbんxcv

誰か音声UPきぼーん
426声の出演:名無しさん:03/11/19 23:20 ID:omAZqAId
>>425
>>424のゲームソフト買いなさい
427声の出演:名無しさん:03/11/19 23:22 ID:Zq3hPT5U
      __-=≡////// ' '丶\             ______
    /             ヾ:::::\          /         \
   /            U \:::::::\       /       ノ (   \
   |                彡:::::::::|     /         ⌒    \
  ミ|                 |:::::::::|     /                 |
  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/   /  _ /_            |
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  |  _ | _     /       |
   | ヽ__/   \__/    >∂/  (__) |(___  ) |     |
  /   /(     )\  U   |___/  |<・>)=(<・> ̄|====⌒\
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  | __//  \___/  ノ    6 /
 |  U│                | |   | |  /  〉\     |     |___/
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |   \ | んつ  〉    |      | |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /     |/  U        \    /
   \   |  ̄ ̄U   //   /      | (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) |   /
    \  ヽ____/    /       \  ⌒\     ノ  /
428声の出演:名無しさん:03/11/19 23:23 ID:Zq3hPT5U
      __-=≡////// ' '丶\             ______
    /             ヾ:::::\          /         \
   /            U \:::::::\       /       ノ (   \
   |                彡:::::::::|     /         ⌒    \
  ミ|                 |:::::::::|     /                 |
  ミ| _-=≡彡  ミ≡==- 、   |:;;;;;;;;/   /  _ /_            |
   | | <・>| ̄ ̄| <・> |─´ /  \  |  _ | _     /       |
   | ヽ__/   \__/    >∂/  (__) |(___  ) |     |
  /   /(     )\  U   |___/  |<・>)=(<・> ̄|====⌒\
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  | __//  \___/  ノ    6 /
 |  U│                | |   | |  /  〉\     |     |___/
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |   \ | んつ  〉    |      | |
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /     |/  U        \    /
   \   |  ̄ ̄U   //   /      | (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) |   /
    \  ヽ____/    /       \  ⌒\     ノ  /
429声の出演:名無しさん:03/11/23 08:32 ID:9JwbmuvT
>>424
 シミュレーターはすでに発売になっていますが、まだもうちょっと
安くなってから・・・。
430声の出演:名無しさん:03/11/27 00:58 ID:8cjN3iag
 今週放送されたバケルノ小学校について書きます。
 今週はメテング役はなし。雪男のゆきのしん役だけ
です。学芸会で兄のゆきのじょうと一緒に高砂をやりたくて
「た〜か〜さ〜ご〜」とうなる山田さんの声が聞けます。
431声の出演:名無しさん:03/11/27 01:14 ID:+GCujumG
ハトーリ君のパチゲー買ってきた。
最近のパチンコらしく、キャラクターがしょっちゅう出て、頻度は
ニャリン>ワンダフル>シンシン>ケーンケンケン>ニンニンの順。なかなかいい出来だと思う。
忍法エレキャットやゴシュリンタマなどのセリフもあるニャリン
432声の出演:名無しさん:03/11/29 06:46 ID:yOBYH9e7
>>430
今回のバケルノはすごい面白かった
高砂や〜ワラタ


>>431
自分も買いましたよ
パチンコ屋では何言ってるのかよくわからなかった台詞も
ゲームでやっとわかったよ
433声の出演:名無しさん :03/12/02 00:15 ID:ZfAadvkM
>>431
 ハットリくんのパチンコゲームは必ず買おうと思います。
あとは・・・・パチンコの腕だけだ・・・・
>>432
 メテングが出てこなかったのが残念ですけれど、それを補って
あまりあるくらい出演してくれましたね。
434声の出演:名無しさん:03/12/04 04:13 ID:SWuGSPea
一応衛星出演中報告。
animax 赤毛のアン:アン
 ロボタン:カンちゃん
kids エースをねらえ2:蘭子
ファミ劇 愛少女ポリアンナ物語:ジミー・ビーン

他にも奇面組(運童命)とかドラゴンボール(マイ)とか
あるけど、両方とももう出番なさそう…

初カキコです。
蘭子の強い女性の声もいいですが、
アンの少女役ってなにげにすごいかわいい!
親友ダイアナが高島雅羅さんというのもすごい!
435声の出演:名無しさん:03/12/05 03:37 ID:txsuCD4u
復刊ドットコムでニュータイプイラストレイテッド・コレクション 赤毛のアンが
やっと100票に達したね

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=4596
436声の出演:名無しさん:03/12/05 07:24 ID:9HKW4Ihw
>>434
 CS放送は未チェックなのでうれしいです。いろいろ
放送されてますね。ロボタンを一度見たいと思っているんだけど
やっぱりアニメ専門局じゃないとダメなのかも。

>蘭子
 アニメのキャラだけど、内側から闘志があふれてくるような強さを
感じます。
 TVアニメシリーズを見ていないので弥栄和子さん版と比べること
ができないけれど、山田さんにぴったり合っている役でしたね。

 この掲示板で教えてもらってはじめて、蘭子の子ども時代も見ること
ができました。アンを演じたときに劣らないくらいかわいらしい声だった
ので、これもうれしかったです。
437声の出演:名無しさん:03/12/05 07:33 ID:9HKW4Ihw
>>435
 私も一票投じています。早く手に入れて読みたいなあ。
 復刊版は発行部数が少ないので値段が少し高くなるかも
しれないと覚悟していますが、ヤフオクでウン万円出すことに
比べればマシ!ですよね。
 来年は赤毛のアン放送25周年。
角川書店が記念に再版してくれないかなと内心期待しています。
438声の出演:名無しさん:03/12/05 20:45 ID:VdAQYgv3
スカパーの日本映画専門チャンネルで今月放送

RUNNING BOY スター・ソルジャーの秘密
http://www.nihon-eiga.com/prog/103548_000.html
439声の出演:名無しさん:03/12/06 00:09 ID:tRp4AhmY
>438
そこの出演をみると、
栄子さんが高橋名人役かとオモタよ。
…え、まさか?
440声の出演:名無しさん:03/12/06 00:48 ID:PG5i9zO/
いや違うだろw
441声の出演:名無しさん:03/12/07 00:55 ID:tYLi3BH/
アンとジョーとあとセーラのいじめっ子くらいしか思い出せない
442声の出演:名無しさん:03/12/07 08:11 ID:NTyf6qje
>>441
 それだけ覚えているのならもう、とりあえず大丈夫。

 あとは岬太郎とアラミスと影千代とイデオンのロッタとジミーとルシエンと
ミリガン夫人とイヴォンヌと金田正太郎と銀と狼刃と・・・・それから
なんだっけ・・・・・
443声の出演:名無しさん:03/12/07 19:33 ID:hIFjJlI0
テレ朝でラビニアの声久しぶりに聞いた
444声の出演:名無しさん:03/12/12 08:18 ID:7+vK4NNK
バケルノ新話放送age
445声の出演:名無しさん:03/12/12 09:59 ID:Lj0iUBp0
スカパーで赤毛のアンやってます。
アンの声はこの人以外考えられない。
446声の出演:名無しさん:03/12/13 08:49 ID:Vx1Lzqdf
>>445
 優れた声優さんが出てきてくれるならとは思いますが、
私も当分は山田さんでないと、と思っています。セブン・イレブン
のCM見てもまだまだ大丈夫なので、もったいないですね。

 今は録画したロボタン見ています。チューナーついに買っちゃった。
ミームも見たかったのだけど、とっくに終わっちまっていて、ちょっと
鬱。

>>443
 そんな!見ればよかった!
447声の出演:名無しさん:03/12/13 13:17 ID:/62v79eF
>>442さん

ビックリマンの魯神フッド→神帝フッド(途中まで)、極黒の翼バルキサスのレムネア、
最近だと名探偵コナン46話『雪山山荘殺人事件』の中原香織かな?

ジョーは、少女時代も教師時代も好き。
おてんば男勝りなところも、慈悲深い母親みたいなところも。声がしっくりきているから
……ジョー先生のラストは大泣きしました。゚(゚´Д`゚)゚。
448声の出演:名無しさん:03/12/16 07:30 ID:cgp7CrIY
>>447
 魯迅フッドのこと、すっかり忘れていました。これ、80年代の
少年役を語るときには忘れちゃいけませんよね。レムネアも。DVD化
された作品の中では早かった・・・やっぱ男どもがほしがるから
でしょうね。
 
>ジョーは
 あのジョオが(笑)二人のこどもと、それからプラムフィールドの
子どもたちにとってもお母さんになるなんて、とアニメを見たときは
びっくりしました。お子ちゃまたちかわいかったなあ。不良のダンが
心を開くのも無理はないか、と思いました。

 ジョオのお母さんも他の人に愛情を注ぐ人でしたが、亡くなったベス
を別にした子どもたちの中で一番お母さんの生き方を受け継いだのは、
これまた一番はねっ返りだったジョオのような気がします。
449声の出演:名無しさん:03/12/16 08:13 ID:8qdmCxRN
ジョー先生大好きです
後期の名劇の中ではナンとジョー先生が一番好き
450447:03/12/16 15:11 ID:o/CUhAt3
>>448さん

 ウィノナ・ライダー主演の映画で知ったのですが、ベスって夭折したんですよね(;つД`)
 
>一番お母さんの生き方を受け継いだのは、これまた一番はねっ返りだったジョオのような気がします。
 確かにそう思います。少女時代から彼女は他人思いなところが出ていましたよね。特に印象的なのが、
貧しい家計を支えるために自慢の髪の毛を切って売り飛ばしたところ……家族の前では自慢げにショート
ヘアを見せていた彼女だけど、夜、自分の部屋でひとり泣いていた姿が忘れられません。特に、山田さん
の声だったから余計印象的で。山田さんだったからこそ、あのジョオが映えたんだなぁ……そう思います。

>魯迅フッド
 彼のエピソードは31話と58話が忘れられません。ナンパ師で気障なセリフをバンバン出せる31話のフッ
ド、師匠と故郷を心から愛してやまない少年フッド……この2話は対比して見ると山田さんの芸の深さに
圧巻させられるばかりです。
451声の出演:名無しさん:03/12/19 01:01 ID:MPRUzftt
がんばれキッカーズ 上杉〜!
この頃いっぱいでてたよね。
452声の出演:名無しさん:03/12/22 15:36 ID:1TFZ0gf9
赤毛のアン、CSでもやってるだろぅし、埼玉TVは月〜金・朝6:30にやってるが
千葉TVも 1/12〜月曜17:00で始まる。 しかし週一じゃ一年かかるし
埼玉TVや 前のNHKBS、平日の帯編成のがいいだろぅね
453声の出演:名無しさん:03/12/22 23:19 ID:cUCMECa5
千葉テレビ、ラッシーの後番ですかい!それにしてもこのアン旋風はすごい。
454声の出演:名無しさん:03/12/23 00:48 ID:IhcnE6wV
山田さんてガンダムにも銀英伝にも出てない?
あの声優フル稼働アニメ二作品にもし出てないのならあの知名度ではかなり珍しい。
455声の出演:名無しさん:03/12/23 01:48 ID:OXJn2uuP
どっちにも出てなかった気が
声優データベースにも乗ってないし

それはそうと貴様ら、赤毛のアンDVDが近所でレンタルしてたよ。
財布の都合でVOL.3までしか買えてなかった俺もこれで昇天できる・・・
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
456声の出演:名無しさん:03/12/23 04:33 ID:C0LSjqAw
まぁ別に ガンダム・銀英伝 出てないヒト他に大勢いるだろうし
たまたま声の個性と、合う役の巡り合わせがその時の演出・音響監督の考えに
なかったくらいかと
457声の出演:名無しさん:03/12/23 06:28 ID:6anN35YE
そう言えば前にガンダムシリーズに出てない声優で
キャストを考えるみたいなスレがあったなw
458声の出演:名無しさん:03/12/23 10:36 ID:eYnZl/Ak
ガンダムには出てないが、イデオンには出ている。
459声の出演:名無しさん:03/12/23 10:47 ID:OXJn2uuP
しかもかなりの見せ場があるイイ役だ・・・乳首も出る。
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア

顔はイモくさいがな・・・。
460声の出演:名無しさん:03/12/23 17:09 ID:NANcANsH
・東京MXTV 年末年始特番 http://www.mxtv.co.jp/03-04special/
1/1(木)13:00-15:30 「機動戦士ガンダム」 1981年松竹
1/1(木)15:30-18:00 「機動戦士ガンダムII 哀戦士編」 1981年松竹
1/1(木)19:00-21:30 「機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編」 1982年松竹

1/2(金)13:00-14:35 「伝説巨神イデオン 接触篇」 1982年松竹
1/2(金)14:35-16:30 「伝説巨神イデオン 発動篇」 1982年松竹
1/2(金)19:00-21:30 「クラッシャー・ジョウ」 1983年松竹

 東京地方、元日からサンライズ映画祭り
  昼からイデオン・・・ 新年早々 幼児が鬱にならんかな
461声の出演:名無しさん:03/12/23 20:19 ID:F2xMUez2
>>460
田舎だから見れない(´・ω・`)
462声の出演:名無しさん:03/12/23 20:33 ID:ocjfSxMk
イデオンは吐くほど見たからもういいや・・・
何度、幼女首チョンパを見たことか

たまが・・・たまがなくなっちゃったよぅ・・・
463声の出演:名無しさん:03/12/23 22:38 ID:lhcUi1be
>>454
>銀河英雄伝説
 青二の声優さんが結構たくさん出ているアニメなので、ちょっと
残念ですね。殿方の数が圧倒的に多いので、これはしょうがないかも。
 それからガンダム系と言えるかどうか疑問ですが、ラジオドラマの
「ガイア・ギア」には敵さんの副官役で出演しています。シャアの
遺伝子を受け継いだ青年が主人公なので、一応ガンダムの正統な続編!?

 ファーストはともかく、ガンダムに出演していないのはサンライズが
若手を登用することが多いからでしょうか・・・?

>>450
 ジョオがショートカットにしたときに、人前では、ショートカットにして
良かったことばかり話していましたよね。ああして自分を納得させて、
無理して涙を隠していることが見ているこちらには痛いほどよく分かる
のでとてもかわいそうでした。
 あの場面は山田さんがジョオのやせ我慢をとても上手に表現していた
と思います。
 山田さんがアニメに出演してまたこういう場面の演技をしてくれない
かなあとよく考えるのですが・・・せめてゲストでもとよく思うのですが・・・
464450:03/12/24 20:44 ID:PWC//FbP
>>463

>せめてゲスト

それなら『プラネテス』に出ていただきたいです。BS−2とはいえNHKですし……。
主人公ハチマキのお母さん(ちょっと年齢行き過ぎかな?)で出演していただきたいんです。
のちに2人の木星行き宇宙飛行士(旦那&長男)を排出する『考えられない家庭』を切り盛り
する肝っ玉の据わった奔放な女性。少女時代のジョオと教師時代のジョオを足して2で割った
ようなキャラクターなので、絶対山田さんに演じていただきたいんですよね。
465声の出演:名無しさん:03/12/25 02:10 ID:MIEwas5s
残念ながらプラネテスは藤田淑子さんなんですよー。
(予告で確認しました。)
466464:03/12/25 19:54 ID:aL8F3YD2
>>465さん、ありがとうですガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン

せめて、せめてタナベ母で……_| ̄|○
467声の出演:名無しさん:03/12/25 20:58 ID:lruo3nad
>>464
 藤田淑子さんも名優なので、ちょっと甲乙付けがたいですね〜。

 スカパー!にLaLaTV(372ch)という放送局があります。
平日の夜に、NHKでかつて放送していた「ジェシカおばさんの事件簿」
を再放送しているのですが、その中の第32話「オカルト騎手は夜走る」に
山田さんが出演しています。
 12月26日の午前3時からも放送するのですが、12月28日か
29日の午前11時ごろからも放送するはずです。HPを見たほうが
早いかもしれませんね。
 ファンにはうれしい役だと思います。声がアン系ですので。それに
しても名前が傑作。だってセーラなんだから・・・・・。
468声の出演:名無しさん:03/12/27 21:00 ID:qO/Xubr6
>>467
情報サンクス
さっそくLaLaTV契約します
469声の出演:名無しさん:03/12/28 01:31 ID:wjxd9/mz
>>468
 山田さんはこのあとも何回か「ジェシカおばさんの事件簿」に
登場するそうです。ネットで調べたところによると、
 第40話「黄金は海底に眠れ」
 第46話「死を招く秘め事の記録」
 第48話「欲がからんだ死の構図」
に少なくとも出演しているようですね。第48話は、もしかしたら
犠牲者になるイヤ〜ンな役かもしれません(笑)
 本当は第8話「道連れは怖い人」にも出演されているのですが、
私は見逃してしまいました。いつか見たいと思っています。
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471464:03/12/28 14:51 ID:vzo6sK++
>>467さん

それって或る意味究極ですね(笑)<セーラ
ラビニアのライバルなだけに。
472声の出演:名無しさん:03/12/29 14:07 ID:0+iBi8Us
衛星情報
キッズステーション
キッズ世界名作シアター
「愛の若草物語」
ジョセフィーン・マーチ(ジョオ)役
1月4日6:30〜8:15
世界名作劇場の再編集版です。
473声の出演:名無しさん:04/01/01 06:24 ID:T+IEdDQb
あけおめ!
474今年一発目のUP:04/01/03 01:26 ID:/GvpjIZ8
475声の出演:名無しさん:04/01/03 02:12 ID:0Zl4vUhD
あーやっぱり感情の高ぶったときの演技させるとうまいわぁーー

ところで何のシーンですか?
476声の出演:名無しさん:04/01/03 19:12 ID:mnIvMWMD
ルシエン?
477声の出演:名無しさん:04/01/03 20:15 ID:/GvpjIZ8
ご名答
478声の出演:名無しさん:04/01/03 22:28 ID:AVt9ZpsZ
ごめん何回も聞いてたらマジで勃起しちゃった(;´Д`)ハァハァ
479声の出演:名無しさん:04/01/03 22:52 ID:YtHP1XAf
印象に残っている作品は
「愛の若草物語」
「ナンとジョー先生」
「赤毛のアン」
ですね。
地上波で再放送して欲しいですね。名作劇場。
BSデジタルだと壁紙が邪魔で録画する気にならん。
かといってDVD全巻買うにしても相当な金額が・・・。
TSYTAYA置いていたかな・・・。
480声の出演:名無しさん:04/01/03 22:58 ID:AVt9ZpsZ
近所のツタヤに赤毛のアンなら置いてあった
この調子で若草物語とセーラも置いてホスィ・・・。
481声の出演:名無しさん:04/01/05 20:51 ID:qsaAs5jN
名劇のDVDも最近何作かレンタルに並んでるよね
赤毛のアンのDVDの特典に声優さんとかスタッフのインタビューつけてほしかったなぁ
当時のことがわかる本ってニュータイプの赤毛のアンぐらいだと思うんだけど
古本屋で見かけたら3万ぐらいの値がつけられててびびった
482声の出演:名無しさん:04/01/06 15:52 ID:OM+voxPF
>42イメージどおりってどういうイメージよ?
483声の出演:名無しさん:04/01/06 19:09 ID:mrdUrfwz
>>482
 その人によって山田さんの代表作が違うだろうから、イメージも
違ってくるかも。ジョオとジョー先生でもちょっとずつ違います
けれど、これがアンとラビニアだったら・・・・桁違いにイメージの
ぶれが(w
 
 私は42さんとは違うかもしれませんが、イメージするとしたら
ジョオのように活発で明るい人を考えます。面倒見が良くて。
 ただ、ご本人へのインタビューによると引っ込み思案なのだそう
で。果たして・・・?
484声の出演:名無しさん:04/01/06 19:50 ID:vorJNEk8
昔の雑誌でジョオのようにしっかりはしてないけどジョオの性格に近いって言ってた
山田さんってはまっ子なんだよね
485声の出演:名無しさん:04/01/09 16:44 ID:nO7MhI7Z
何やらTBS昼前に 奥様は魔女 再放送いきなり始まってるが
サマンサ母・エンドラ: 北原文枝さん、マリラの時より老けてる声に聞こえちまう
なんかすごいな
486声の出演:名無しさん:04/01/09 21:03 ID:xOUSLCGd
ファボリTVでパーマン見てたら山田さんがゲストキャラの声あててた
487声の出演:名無しさん:04/01/11 20:04 ID:x9PWWSLm
>>486
 スカパー!2は入っていないので、うらやましいなあ。
 さて、たびたびスカパー!の話題ですみませんが、1月16日(金)
に山田さんの知られざる(?)主演作「RUNNING BOY スター・
ソルジャーの秘密」が日本映画専門チャンネル(707ch)で見られます。
時間は朝の4時35分からです。は、早い・・・ビデオがあるからいいよう
なものの・・・。
488声の出演:名無しさん:04/01/16 04:49 ID:P2Goj9gC
高橋名人懐かしいなぁ
489声の出演:名無しさん:04/01/19 00:46 ID:JfeTkY6g
最近バケルノはメテング母さんの出番が少ないね
490声の出演:名無しさん:04/01/20 07:21 ID:6VEetrnp
>>489
 2回ほどお休みしているのでちょっとさみしいですね。
雪んこブラザーズで出演しているのでとてもうれしいのですが、
お兄さんとセットだと、2人で1人のようなところがあって、
ちょっとさみしくもあります。

>>488
 「ケイレン撃ち」なんて言われていましたよね。16連打なんて
どうやってできるのでしょう。「スター・ソルジャーの秘密」でも
熱血キャラとして登場されていました(声優は田中秀幸さん)。
 塩沢兼人さんもかなり重要な役として登場されているので、オーク
ションでビデオが出品されてもいつも高い値段がついて落札できなかった
のです。テレビで見られてよかった。おもしろく見られました。
491声の出演:名無しさん:04/01/20 07:34 ID:6VEetrnp
 連続レスですが

 80年代後半に流行ったマンガに、ネコのユーモラスな生態を
描いた「ホワッツ・マイケル?」という作品があります。
 テレビアニメ化もされているのですが、これに先だって、2本ほど
OVAが作られています。これに山田さんが出演しています。
(テレビ版は出ていないみたい)
 
 山田さんの出演はかなり多いです。オムニバス形式で、特定のキャラ
だけを演じているわけではないのですが、一番登場が多かったのは小林
まことさんの奥さん役でした。
 「マイケルの初夜」というお話で初めて出てくるのですけれど、
最初のせりふが「ねえあなた、またマイケルが発情しているわ」です。
「おいっ!」っと言いたくなりました。思わずずっこけてしまって。
 そんなきわどいせりふを・・・・いいのかなあ。

 第1巻の方がちょっときわどい内容が多いように思えます(第1巻も
せりふに下のほうの話が多いだけなのですけれど)。第2巻のほうが健全
で(?)安心して見られるかも。
 ちなみに第2巻の「逃亡者」というシリーズでは、鈴置洋孝さんが主役
をクールにかつユーモラスに大熱演していて大爆笑できるので、これを見る
だけでもレンタルで借りたり、オークションで安く買う価値は十分にあると
思います。ナレーションの永井一郎さんもいい味を出していて。
492声の出演:名無しさん:04/01/22 20:34 ID:76ELirbz
>>491
それ小林まこと役が田中秀幸さんなんだよね
山田さんは田中さんとの共演がすごい多いよね
493声の出演:名無しさん:04/01/22 22:11 ID:B4ROGA2d
いまやってるテロリスト・ゲームっつう洋画で
金髪研究員?の声をあててるぞage
でも脇役(´・ω・`)

男声でガヤもやってる模様
途中から見たのでどんな役柄かは分からん
494声の出演:名無しさん:04/01/22 22:45 ID:Aen/Zpdd
ピカード艦長が出てますね。
ブロスナンの声が大塚明夫だから
まさに新スタートレック。
495声の出演:名無しさん:04/01/24 20:14 ID:+k56hqfF
>>383-384
元暴力団幹部に逆転有罪判決−−福岡高裁 /熊本
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031226-00000007-mai-l43
 福岡高裁(虎井寧夫裁判長)は25日、暴力行為の罪に問われ、1審の熊本地裁
では無罪とされた元暴力団幹部、鳥山明被告(45)に対し、懲役1年(求刑・
懲役1年2月)の有罪判決を言い渡した。

 判決によると、鳥山被告は昨年3月、熊本市内のスーパー駐車場で男性(当時37
歳)に対し、同じ相手に金を貸していたことを巡るトラブルから、暴力団の名前を
出して「撃ち殺すぞ」などと怒鳴り、脅迫した。
 熊本地裁判決は「男性の行動には不可解な部分もあり、供述も抽象的で疑問を感じ
る」として、鳥山被告を無罪とした。しかし、福岡高裁は改めて男性への証人尋問
などをした結果、「男性の証言は信用できる」と認定した。(毎日新聞)
496声の出演:名無しさん:04/01/25 17:28 ID:FBGoXG06
あー今日ジェシカおばさんビデオに録るの忘れた(´・ω・`)
497声の出演:名無しさん:04/01/26 07:34 ID:mBqcES9H
>>496
 今日はせりふが多めのちょい役です。エレンという名前の
事務員なのですが、名字もあって、意外と優遇されていたり
して?
 ネットの検索ではこれ以降出演されていないようなのですが、
見逃している回もあるのでまた放送してほしいです。

>>493
 いいなあ〜。テレビ東京見られないので、都市圏の人がうらやま
しい。じぃ〜っと田舎で深夜放送されるのを待ってます(笑)

>>492
 どれがあるかな・・で数えたことはないのですが、男性声優
さんとの共演回数のなかでは断トツで多いですものね。古谷徹さんや
宮内幸平さんより多いように思います。
 「ウルトラマン・グラフティ」というOVAでも共演されています
よね。割れ鍋にとじぶたという感じで笑えました。お二人がそれぞれ
名優なのと共演が多いおかげで自然な感じが出せるのでしょうね。
498声の出演:名無しさん:04/01/27 17:05 ID:R/i4NxiJ
ここに山田さんが乗ってます。http://www14.big.or.jp/~hosoya/who/index_flame.html
499:04/01/27 23:04 ID:7FPnOT9U
「帝都物語」に出てる。何の役だろうか…
500声の出演:名無しさん:04/01/28 00:34 ID:GD98RKu7
帝都物語は吹き替えで声の出演だけだけどね
なんか呪文みたいなの唱えてた
501声の出演:名無しさん:04/01/29 00:16 ID:5aFk/st5
>>498
それ最初見たときウルトラマン関係の実写に出演したことあるのかと思ってたけど
ウルトラマングラフィティのことか
502498:04/01/29 20:15 ID:ekcSUO3i
山田さんのファンサイト発見!!http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5815/
503声の出演:名無しさん:04/02/02 20:33 ID:OEn+2+CK
アニメ三銃士も気がつけば明日最終回だった
パイロット版も見たいなぁ
504声の出演:名無しさん:04/02/03 05:44 ID:RaS0NKuM
>>503
 あっという間に最終回でしたね。DVDも発売されて、去年は
ファンにとってはうれしい一年でした。
 また再放送してくれないかなあ。私も(DVDは持ってるけど)
パイロットを見たいです。
 春休みのアニメ特集なんかでアラミスの冒険と一緒に放送されたら
もっとうれしいのですが。
505声の出演:名無しさん:04/02/08 20:56 ID:Xs933f4L
天は二物を与えずっていうか。
山田さんは声優としての技量は文句なしだが歌がヘタなんだよな。
ま、本業が声優なんだからいいんだけど。
506声の出演:名無しさん:04/02/08 23:02 ID:Sj6Dy0bj
歌下手かなぁ?
自分が聞いたことある山田さんの歌は「いつかきっと」と
「友情フォーエバー」ぐらいだけど下手ってほどじゃない気がする
声はやっぱり太いよねw
507声の出演:名無しさん:04/02/09 06:03 ID:3sleKmag
紅つばさの歌も・・・。ほんのちょっぴりだけどね

ぶりっ子の演技もまぁまぁいけると思うのでどんどんやってほしいな

もうあんな声は出ないかな・・・。
508声の出演:名無しさん:04/02/09 20:33 ID:I/AlX14q
 
509声の出演:名無しさん:04/02/11 08:47 ID:+2pRiNPF
>>507
 昨日放送した人形劇(バケルノ小学校)の新作を見ている限りだと、まだまだ
声に衰えは感じないように思えます。聞いていてとても楽しかったです。
 もったいないですね。去年放送したセブンイレブンのCMでアンの声を演じた
ときも、十分聞ける声でしたから。
 
 声優さんの中でもっとも持続時間の長い(笑)泣く場面とか感きわまったとき
の演技もステキなのだけど、小さな場面でも大事に演技しているので、その積み
重ねが結局キャラの存在感を大きくしているのかもしれません。

>>505
>>506
 声域の高い歌が多いので、低めの声の山田さんにはつらいの
かな?なんて思ってしまいます。ただ、舞台女優でもあったので
歌を歌うことは多かったかもしれませんね。このときは低めの歌
だったのでしょうか・・・?
510声の出演:名無しさん:04/02/13 19:17 ID:6MC4Hj8R
 ちょっと下に来すぎたので上げます。
 何も書くことが無くて申し訳ないのですが。
 バケルノ小学校ヒュードロ組に山田さんが今週も出演されていて
とてもうれしかったな〜というのが今週一番の話題?でしょうか。
 
 アニメージュの声優さんの投票にも山田さんのお名前がちゃんと
載っていたのですが、「冒険者」だけ、というのはさびしいです。
511声の出演:名無しさん:04/02/13 20:26 ID:sTYh8BIS
冒険者
レンタルされる気配がないな〜。・゚・(ノД`)・゚・。
512声の出演:名無しさん:04/02/14 03:24 ID:ylNf2fj4
今現在、テレ東「ヘル・キャンプ」
で吹替え中なので age
513声の出演:名無しさん:04/02/14 12:35 ID:2bvrwSt9
あげ
514声の出演:名無しさん:04/02/14 19:46 ID:2bvrwSt9
山田さんスレあげ
515声の出演:名無しさん:04/02/15 00:49 ID:pGZ6+2tI
テレ東見れる人はいいなぁ
こっちはテレ東系のチャンネルすらないよ_| ̄|○
516声の出演:名無しさん:04/02/18 17:52 ID:/LB+wLia
あげ
517声の出演:名無しさん:04/02/19 12:52 ID:u3T+GUiI
ちんくしゃ
518声の出演:名無しさん:04/02/23 22:06 ID:0GpQAcji
>>517
 ちんくしゃ?ちんくしゃ〜!?(笑)
 青野武さんが演じた賭けトランプの王様が出てくる回と
並んで大好きな回の一つです。

 山田さんはらんまでは映画にも出演されていますね。
つばさと違ってかわいい女の子の役です。
519声の出演:名無しさん:04/02/24 22:38 ID:AmnbZ7d1
「愛の若草物語」の2クール目あたりからのOP「いつかきっと」は、
もともとは挿入歌だったとは聞いているが、主題歌の四姉妹の声優が
ボーカルってのは萌える。
ただ、山田さんだけ浮いてるっぽい・・・。他の3人が上手いだけに。
520声の出演:名無しさん:04/02/25 14:27 ID:6ZeDHCvu
その浮き具合がジョオっぽくていいと思うのだが如何?
521声の出演:名無しさん:04/02/25 20:45 ID:gwJyg9rD
そんな下手かなぁ?
522声の出演:名無しさん:04/02/25 23:39 ID:UtklaAP7
ああ、ビックリマン・パンゲ編CDで山田さんの歌声を聞きたい……
523声の出演:名無しさん:04/02/26 00:42 ID:EG+3C52V
きまぐれオレンジロードのOVAでもちょっとだけ歌うシーンがあったな
524声の出演:名無しさん:04/02/29 07:43 ID:dcSFNyUO
この人って顔出ししたことある?
525声の出演:名無しさん:04/02/29 10:50 ID:yWbIBH6M
すいはんきくんが好きです。
526声の出演:名無しさん:04/02/29 10:52 ID:9O3o3y+E
>>524
そんな・・・夜の生活までは判らない・・・ポッ

若草の頃、ニュータイプか何かで顔でてたと思う。
今の井上喜久子みたいな感じだったかな?
髪、長かったです。
527声の出演:名無しさん:04/02/29 17:28 ID:dcSFNyUO
井上喜久子=オバサンらしいけどそんな感じなの?
528声の出演:名無しさん:04/02/29 17:57 ID:dcSFNyUO
今見つけたのですが最終選考で主役のアン役は二人まで絞られた。
一人は声の演技がすごい達者でイメージもアンそのもの(島本須美)
もう一人は素人くさくてたどたどしく、演技も少々過剰気味だった(山田栄子)
イメージがぴったりだった方は宮崎駿が一押しだったのだが、
結局、アンの破天荒で空想がちなキャラクターを演じるには
少々イメージを崩した方がいいのではという高畑監督の主張により、
イメージからは少々ずれた方であった山田栄子に決定された。
だって・・・・
529声の出演:名無しさん:04/02/29 19:39 ID:2A4AXVrE
アンは泥臭い山田栄子の声のほうがいい
530声の出演:名無しさん:04/02/29 20:36 ID:kS3ANIei
>>528さんは最近のファン?
それはかなり有名な話だけどね
とりあえずこれを読めば山田さんのことが大体わかる
http://tv.2ch.net/voice/kako/1001/10019/1001926007.html
531声の出演:名無しさん:04/02/29 23:03 ID:wS/sY3zm
明日からスカパーでファボリが朝日チャンネルとして開局するね
山田さんはふじこふじおアニメにも結構出演してるから楽しみ
ちなみに3月は無料で見れます
532声の出演:名無しさん:04/02/29 23:41 ID:NTCf4UmY
>>525
 アンパンマンでしょうか?一度、見てみたいなあ・・・。

>>526
 そのころ、ニュータイプを買っていませんでした(お金、なかったし)。
今になってみると、あのころ無理してでも買っとけばと思うものばかり・・・。

>>531
 情報をありがとうございます。
 ハットリくんとか放送してほしいですね。個人的にはチンプイのゲスト出演の回
を見てみたいです。
533525:04/02/29 23:58 ID:yWbIBH6M
>>532
詳しいこと何も書かないですいません。
お母さんと一緒でやってた紙芝居みたいな番組です。
他には「れいぞうこくん」というキャラがいました。
「すいはんきくん」は少年ですね。
山田さんの演技がまったりしていてよかったです。

既出だけど、らんまの「紅つばさ」も好きです。
534声の出演:名無しさん:04/03/01 06:46 ID:IocAJiF0
>>533
 ありがとうございます。
 以前、教えてもらったことのあるキリンさんもそうなのですが、
「お母さんと一緒」には出演される機会が意外とありそうですね。

 山田さんの出演は人形劇がメインだと思っていたので、なんだか
見逃しているのがもったいないと思うようになりました。これからは
録画しておこうかな・・・。

>紅つばさ
 一粒で2度おいしいキャラですね。変わり者なのが玉にきず(笑)
なのですが・・・。
535声の出演:名無しさん:04/03/01 19:58 ID:4/zB3e8u
>>524
昔フジテレビの番組に若草物語のメンバーで出演したことがあるらしいよ
その番組むちゃくちゃ見てみたい
536528:04/03/02 17:09 ID:qvTcRnAS
自分は最近のファンです。
529さんありがとうございます。山田さんのことがよくわかりました(笑
537声の出演:名無しさん:04/03/05 03:01 ID:ZDnsQUJ+
竹書房から出る世界名作劇場文庫の赤毛のアンで
最後に山田さんがあとがき書いてるらしい
http://www.nippon-animation.co.jp/new/goods/book/0402bunko.htm
538声の出演:名無しさん:04/03/05 03:56 ID:PIoTttrO
あらいぐまラスカル
解説:TARAKO【声優・脚本家】

赤毛のアン
解説:山田栄子【声優】

ふしぎな島のフローネ
解説:中嶋朋子【女優】


たらこって脚本もやってんの?
539声の出演:名無しさん:04/03/06 10:01 ID:vlWtzPjc
あのぉ、山田さんって引退されたんですか???
でも深夜のアメリカ通販番組の吹き替えでは今でもよく
お声を聴くんですけど・・・???
540声の出演:名無しさん:04/03/07 01:48 ID:g7cih3Z3
>>539
時々山田さんが深夜の通販番組の声当ててるって聞くなぁ
その声うpきぼん
541声の出演:名無しさん:04/03/07 15:18 ID:Kmou0ROS
山田さんの顔写真もうp希望
542声の出演:名無しさん:04/03/07 20:27 ID:18pzuCns
>>539タン

いまはNHK教育の『がんこちゃん』と『バケルノ小学校』に出ています。
どっちも「久村栄子」の名前でお母さん役だと思う(確実でなくて(*_ _)人ゴメンナサイ )。
543声の出演:名無しさん:04/03/08 07:10 ID:8n3k+obT
>>542
 書き込んでらっしゃる通りです。
 人形劇の吹き替えに出演されるときに、本名の久村さんの名字を
名乗っているみたいですね。

 537さんと538さんの書き込みにあるように世界名作劇場が文庫化
されたのですが、こちらはちゃんと山田栄子、と書かれているの
でした。なぜ使い分けされているのかはともかく、お元気なようで
何よりです。
544声の出演:名無しさん:04/03/08 09:54 ID:NQ/TdUS1
>>538
『ちびまる子ちゃん』で自ら脚本も書いてますよ。日アニ25周年本の時点では、
スペシャル版で一本とのことでしたが、現在はすでに複数話担当されました。

>>543
名劇文庫購入しました。あとがきでは宮内幸平さんのお名前も出てましたね。
(個人的にはダルタニャンの爺ちゃん・ヴィクトール役)

装丁や近藤喜文さんのイラスト、山田さんの文章だけでも(おい)買いでした!

あと、肝心の場所がすっかりダメになってしまいましてごめんなさい。
アラミス様に申し訳たたない…。
545声の出演:名無しさん:04/03/09 01:05 ID:18XDNLiA
>>544
 私は、山田さんの後書きだけで890円出しました(笑)
 楽しく読めました。オーディションのときお金がもらえてうれし
かったことや、最終面接でうまく演技できなくて悲しかったこと
など、若いころの思い出が生き生きとつづられていたと思います。
 もらったお金で・・・・(これはネタバレですよね。アンのスレで
分かります)。アンがチョコレートキャラメルを買ってもらって
喜んだエピソードを思い出しました。

 おもしろいなと思ったのが山田さんが数字をきっちりと覚えていること。
 もらった交通費が2000円、初めてのオーディションで演じた
時間がおよそ3,40分など、かなり具体的なので、想像がしやすいです。

 思っていたより内容や装丁がずっとよかったので、これにも満足してます。
  
>肝心の場所が
 そんな、謝る必要なんて。今までずいぶんお世話になりました。
 こちらこそ、何も援護射撃をできずに申し訳ありません。
546声の出演:名無しさん:04/03/12 07:45 ID:lDwcO/b7
レムネアも山田栄子さんだよね?
こういうオタ向けアニメにも出て欲しいと思うが
無理か

やっぱアニメは7、80年代物に限る
547声の出演:名無しさん:04/03/14 21:05 ID:ksKqw+1R
>>546
 はい。レムネアも山田さんが演じてます。かなり赤面もののお話だと
思うのですが、声優さん方、よく出演OKされたものだと・・・。
(原作のほうがまだほのぼのしていると思います)
 「魔獣戦線」とかエイトマン、ダンクーガのOVAとか、80年代
後半〜90年代初めには、結構オタク向けアニメにも出演されていましたね。
オカマ役が妙に多かったこともありましたっけ(笑)

 OVAはマニアックで実験的なものが作ることができるから、山田さんには
ぜひまた出てもらいたいです。地に足の着いたしっかりした演技だから、
人気が出てアニメの新しいジャンルが生まれる、なんてこともあるかもしれま
せんし。
548声の出演:名無しさん:04/03/20 23:17 ID:mwoMuegc
バケルノ終わったけど新作作られないの?
549声の出演:名無しさん:04/03/22 00:35 ID:08XVNYb8
>>548
 あげてくださってありがとうございます
 
>バケルノ
 スペシャルが作られるほど人気もあったようですし、また見たい
ですね。今年の4月からは再放送なので、来年をじっと待つつもりです。
 コテングは結局おしゃべりしませんでしたが、NHKから発売されている
先生向けのガイドによると、本当は「にいたん」と言えるようになっていた
そうです。来年の新作はもうちょっとおしゃべりしてくれるかな?

 今は「ざわざわ森のがんこちゃん」の新作を期待しています。本当は、
アニメ出演してくださると、一番うれしいのですが・・・・。
550声の出演:名無しさん:04/03/23 03:50 ID:7gjU+5Kh
何気なく借りてきたシザー・ハンズっつう洋画に吹き替えで出てた
チョイ役だが(;´Д`)ハァハァハァハァ
551風の谷の名無しさん:04/03/23 11:40 ID:dPqv9wtI
さりげなくうまい
コナンで使ってもらえそう
552声の出演:名無しさん:04/03/24 10:24 ID:LltBJYcz
>>551

コナン46話をビデオで見てみそ
553声の出演:名無しさん:04/03/24 23:06 ID:v3ZznGw8
今検索で「山田栄子さん」を辿ってたんですが、あの「2ちゃんねる」でも山田栄子さんのアニメ復帰を祈って熱い語り合いが有るみたいですね。
ちびまるこちゃんの脚本も書いていらっしゃるとか…書き込みたかったけど、2ちゃんねるでちょっと怖い目に遭った事が有るので、書き込めませんでした(意気地なし〜
554声の出演:名無しさん:04/03/25 02:49 ID:O+pHWqnF
>>553
何ですかそれ?
555声の出演:名無しさん:04/03/25 06:06 ID:UUY/cmNE
何かをかなり勘違いしてると思われ
556声の出演:名無しさん:04/03/25 08:23 ID:dByuQ6Xj
それはまるこ役の声優さんなのでは?>553
557声の出演:名無しさん:04/03/28 13:49 ID:7lHfFVYy
今ケーブルテレビつけたら、らんまで紅つばさがでていた!!超ラッキー!!
558声の出演:名無しさん:04/03/28 17:36 ID:RzlOPPO+
>>549
がんこちゃんはいいですよね。
アニメが一番嬉しいですけど、人形劇は兼役が多いのでけっこう楽しめます。

>>557
羨ましいです。
つばさもいいですね。
あの力強さが特に・・・。
559声の出演:名無しさん:04/03/30 14:35 ID:P0wyHfdb
今日、またケーブルテレビでドラゴンボール見てるんですが、山田さんがマイの役で出てきました。
今回は少しだけなのですが、次の話では結構セリフ多いです。明日もまた書きます。
560声の出演:名無しさん:04/03/31 05:37 ID:kqlYRugg
マイと言えば76話でマイが「あちゃらぱ」って言ってるシーンがあってワラタ
それ影千代だろと思ったw
561声の出演:名無しさん:04/03/31 07:12 ID:5nTZoaiu
畜生、ドラゴンボールのDVDが欲しくなってきたじゃねーかよ・・・。

Zにはあんまり出演してないよね。
ていうか出演ないのか
GTになってから年老いた姿で再出演したらしいがそんなの見たかぁないし

海賊版出てから買おうっと
562声の出演:名無しさん:04/03/31 10:07 ID:TPdOjRYo
>560え!?どこのシーンですか?
563声の出演:名無しさん:04/03/31 10:17 ID:TPdOjRYo
↑の続き
マイは劇場版の摩訶不思議大冒険にも出てきています。
ピラフ一味は鶴仙人そっくりの大臣にドラゴンレーダーを作ってお礼をもらおうとするんですが、
そのお礼はピラフたちが思っていたお金ではなく桃白白だったのです。
そしてピラフ一味は桃白白に殺されてしまいます(/\)
原作ではあのピッコロにも見逃してもらっていたのに・・・(悲
564声の出演:名無しさん:04/03/31 12:06 ID:5nTZoaiu
・レンタルで出てる
・萌える
・できればレギュラー出演

な山田栄子出演アニメをピックアッププリーズ!!!


若草物語は見た
三銃士・セーラ・イデオンぜんぶ見た

<(;´Д`)> あーー!!!!見たいーーーー!!!
565声の出演:名無しさん:04/03/31 13:33 ID:EsO4iJm4
>>564
キャプテン翼とがんばれ!キッカーズはいかがですか?
566声の出演:名無しさん:04/03/31 13:43 ID:5nTZoaiu
それ男ジャン(;´Д`)ハァハァ…いや、そっちの趣味がないわけでもないが…
567声の出演:名無しさん:04/04/01 00:28 ID:pubOUs6Z
>>562
後半部分でピラフが上向いて笑ってるときに
木の上から猿が食べ残しのりんごの芯をピラフの口の中に落としたシーンで
マイがそれを見てあちゃらぱって言ってた
568声の出演:名無しさん:04/04/01 11:00 ID:LaI+T56E
そうだったのですか!!ありがとうございます>567様
それと昨日のドラゴンボールですが、山田さんが好い味出していらっしゃいました(笑
ピラフに「悟空に攻撃してびびらせろ」と言われたときに、「ピラフ様がお手本を・・・」のセリフが、
理知的な女性の感じに聞こえました。
余談ですが、マイってシュウ(玄田さん)よりセリフ多いんですよね。もしかするとピラフよりもセリフが多いかも・・・
またピッコロ大魔王編でピラフ一味が出てくるのを楽しみに待つことにします。。。
569声の出演:名無しさん:04/04/01 15:05 ID:YzmLPCYo
コナンとかハガレンあたりで普通に出演しそうな感じがしますな
570声の出演:名無しさん:04/04/01 17:15 ID:Ti8QCp4Y
ちょっと前に復帰した天野由梨はばりばり仕事してるのに・・・(´・ω・‘)

やはり現代では必要とされないのだろうか
だとしたら悲しいな
571声の出演:名無しさん:04/04/01 20:33 ID:BTE68bhK
>>568
ごめん記憶が曖昧だったから見直してみてちょっと修正
76話の後半部分じゃなくて前半部分で猿じゃなくてリスだった
アニメのピラフ一味は結構出番多いしマイの台詞も多くていいよね
572声の出演:名無しさん:04/04/02 00:52 ID:qsu/A4iD
気がつけばもう4月か
なんでもいいから新しいアニメに出て欲しいね
ところで今度始まるがんこちゃんは新作?
573声の出演:名無しさん:04/04/04 03:59 ID:fl/ldqkA
>>564
エースをねらえ!2&ファイナルステージ

萌えは微妙
574声の出演:名無しさん:04/04/04 23:32 ID:lDwgUcCg
名作劇場のCD付文庫の「赤毛のアン」
巻末に栄子さんのインタビュー、
アンを演じることになった経緯が書かれてます。
575574:04/04/04 23:35 ID:lDwgUcCg
って>544-545にかいてあるじゃん…OTL
576声の出演:名無しさん:04/04/05 00:18 ID:lsGptVue
>>564
ダグラムのキャナリーに萌えられたら本物
577声の出演:名無しさん:04/04/05 00:39 ID:N8HSfaWg
萌えたよ
萌えたとも
ただ、独自のエピソードが少なく
ほとんど単なる鉄火姉ちゃんとしか扱われていなかったのはチョットね。
登場時と、ロッキーと二人で飛行機に乗っていく話と、あとは…ナンタラ台地を攻めるときの話くらいか、
ピックアップされてたのは。
回によって顔がころころ変わるんだよな。



銀河群雄伝ライを見たいけどレンタルで置いてねえんだよなー。
578声の出演:名無しさん:04/04/05 00:51 ID:1EFmFQmS
あー確かにキャナリーは単独の話は少ないな
579声の出演:名無しさん:04/04/09 00:21 ID:HiVmmMLs
がんこちゃん新シリーズハジマタ
580声の出演:名無しさん:04/04/15 06:53 ID:jOUPMoir
ネタないけどage
581声の出演:名無しさん:04/04/19 14:38 ID:r9yPeZG+
マイちゃんが出てきた!
582声の出演:名無しさん:04/04/19 15:18 ID:0pOU5zxh
小公女セーラのラビニアの役を聴いた後、
ナンとジョー先生のジョー先生の役を聴いた事ありましたが、
そのギャップが大きくておかしかったw
583声の出演:名無しさん:04/04/21 00:10 ID:Qfi1nzYp
ラビニアは山田栄子ファンとしては当時かなりショックだったなぁ
でもはまってるんだよなぁw
584声の出演:名無しさん:04/04/21 16:10 ID:NgrqeKjQ
いい西友ですな
585声の出演:名無しさん:04/04/21 20:30 ID:yuUqz89c
人形劇だけでなくアニメにも出て欲しいね。でも無理だろうな。
最近のアニメキャラってうんこしなさそうなんだもん。現実感がないっちゅうか、まんまお人形さん。
ラビニアやアンのうんこなんてとびきり臭そうだし、
足も水虫持ってそうなくらい芋臭いキャラだけど、
今のアニメじゃあんなの出てこないしな。

鉄人28号にゲストでいいから出てくれないかなー。
586声の出演:名無しさん:04/04/22 20:14 ID:HRxUsZJr
もう事務所やめちゃってるからなぁ
もしどっかの事務所に所属してたら今でもそこそこ出れると思うけど
587声の出演:名無しさん:04/04/23 02:46 ID:KZG0NICw
今回のがんこちゃん山田さんの出番がなかった_| ̄|○
588声の出演:名無しさん:04/04/23 16:51 ID:oXoqAm9w
ふとTVをつけたら、アニメのエンディングのクレジットが流れてて
そこに山田栄子の名前が!
それがゲスト出演だったのを知って落胆…

っていう夢を見た

俺って・・・_ト ̄|○
589声の出演:名無しさん:04/04/25 01:24 ID:gVsgC2lO
>>588
かなりの禁断症状が出てますなw
でも気持ちはわかるよ・・・_| ̄|○
590声の出演:名無しさん:04/04/27 01:21 ID:m8pMa6Cz
テレ朝チャンネルでチンプイの「エリさまがいっぱい」の話見たけど
エリEの声は山田栄子さんじゃなくて山田恭子さんの名前がクレジットされてた
何度見ても栄子さんぽい声の人はいないからエリEの声は山田恭子さんだと思う
あとドラえもん映画の「のび太のドラビアンナイト」の魔女の声も
栄子さんになってるサイトを結構見るけど
エンドロールのキャストでは山田恭子さんになってるから
あれもおそらく栄子さんじゃなくて恭子さんのほうだと思われ
591声の出演:名無しさん:04/05/01 04:35 ID:wGbaqMs4
最近>>1さん来ないね
592声の出演:名無しさん:04/05/01 08:52 ID:kt52nN1Z
>>591
 使っているプロバイダーがアクセス規制になっていたので・・・来られるかな?
試してみました。

 お!成功のようです。

 スタジオぴえろは魔女っ娘ものが有名ですが、意外と教育アニメも
作っています。山田さんはぴえろの作った教育アニメにいくつか出演
していて、誘拐防止のための「ぼく いやだよ!」のそのひとつ。

 山田さんはうさぎのみみすけ役を演じています。伊倉一恵さんが
ナレーションをしているようなのでクレジットは2番目なのですけれど、
主役なのでセリフはとても多いです。

 いかがわしい大人に声をかけられた子どもに「ぼくわたし)いやだよ!」
ときっぱりと返事をすること、すぐに家に帰って親に報告することを学ば
せるアニメです。ちなみに、悪い大人はきちんとみみすけがこらしめて
くれます。
 山田さんの「早くお家に帰りなさい」というセリフがやさしくて好きでした。

 12分のアニメなので、市販で買うのはちょっと高いかも?私は中古を
安く手に入れました。
593声の出演:名無しさん:04/05/02 02:55 ID:EsANBdH8
アンもラビニアもいいけど、一番うまさを関心したのはルシエン役だったな・・自分は
594声の出演:名無しさん:04/05/02 22:56 ID:dKO/zYua
>>592
>1さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ファミリー劇場で5月11日から「がんばれ!キッカーズ」放送開始
http://www.fami-geki.com/time_t/title_list.html?title=%A4%AC%A4%F3%A4%D0%A4%EC%21%A5%AD%A5%C3%A5%AB%A1%BC%A5%BA
595声の出演:名無しさん:04/05/06 00:53 ID:1+XKlsm8
テレ朝チャンネルでハットリくん見てるけど影千代は最初の頃は全然違うね
ケムマキのことをごしゅりんたまじゃなくてご主人って言ってるし
ニャリーンじゃなくて普通ににゃんにゃん言ってるw
596声の出演:名無しさん:04/05/11 07:32 ID:cYYXZE3I
>>594
 ありがとうございます。ご心配おかけいたしました。
 キッカーズ、放送開始うれしいです。情報をありがとう
ございます。全話を見ていないので(ビデオだけ)、これで
上杉君の声を聞けますね。

>>595
 知りませんでした!テレ朝チャンネルを申し込んでいなかった
ので、早速申し込みました。

 影千代は悪役だけど、ご主人よりごしゅりんたまのほうが絶対に
愛敬がありますものね。愛敬がある子分がいるおかげで、親分の
ケムマキも少し丸い感じがしたりして(笑)

 今週もがんこちゃんに山田さんが登場されなかったので、あ〜あ。
597声の出演:名無しさん:04/05/11 17:32 ID:CSHPV51m
また>588みたいな嫁を見た
今度は、主人公の母親役、レギュラー出演で
テロップを確認してからこのスレに書き込むぞ!ってところで目が覚めた(;´Д⊂)
598声の出演:名無しさん:04/05/11 20:34 ID:C4tygN8c
明日からBSでセディが始まる
599声の出演:名無しさん:04/05/13 07:33 ID:SdBZo4uE
>>596
 自己レスです。ファミリー劇場とテレ朝チャンネルを間違えて
いました。自分でももうアホかと・・・・。
 申し込みしてしまったのでばんばってハットリくんを見るように
しました。

>>597
 私もそこまで熱心なファンになりたいです。それにしても
もう一年の半分もすすぎようとしているのに。どうしてアニメに
出てくれないのでしょう。また出演作が見たいです

>>598
 第1回見逃した!もったいないことしました
600声の出演:名無しさん:04/05/13 07:47 ID:nS4G4jVT
どこかの声優系の同人誌で改名されたと言う噂があると出ていたのですが真偽は?
601風の谷の名無しさん:04/05/13 07:47 ID:SumZ4aDX
松井さんの踏み台になった声優ですね
602声の出演:名無しさん:04/05/13 07:56 ID:1ud+lSmX
     
     ★★信頼度があるから女性会員も集まる★★
           「ラブ・ロマンス」
  http://cmnjapan.kir.jp/suc1/sys/mem/yuukary/index.cgi

        出会えなければ、意味がないっ!

   じっくり選べてしっかり会える、確実度120%の優良サイト!

  気楽な「メル友」から、ちょっとエッチな「大人の出会い」まで

  目的別にあったお相手を探せます。ハッピーはここで手に入れよう!
  ⇒⇒http://cmnjapan.kir.jp/suc1/sys/mem/yuukary/index.cgi
603声の出演:名無しさん:04/05/14 05:18 ID:14uuqiCc
>>600
最近は結婚後の名前の久村姓を名乗ってるけどそういうことじゃなくて?
604声の出演:名無しさん:04/05/18 08:09 ID:9+DqNhtL
 情報が何もなくて申し訳ないのですが、あげますね。

>>600
 この前出版された「世界名作劇場文庫」のあとがきには、もとの
山田栄子さんで書いていらしたので、人形劇の放送で登場される
ときの久村栄子さんとは使い分けているように思えますね。

 DVDのジャケットを見る限りでは、人形劇以外のお仕事のとき
はもとの山田姓のようです。
605声の出演:名無しさん:04/05/22 00:32 ID:xnKfsFp3
やじきた学園のDVDが6月に出るらしいね
これのビデオ前にヤフオクで落とし損ねて一度も見てないから嬉しい
606声の出演:名無しさん:04/05/22 17:41 ID:mm7OdsUa
そういえばセーラの役の人もドラゴンボールに出てるらしいね。
ついでに悟空の連れてきた人魚のねえちゃんやくらしいです。
607声の出演:名無しさん:04/05/24 07:28 ID:mzQafgkk
>>606
>やじきた学園
 おもしろいOVAです。80年代後半〜90年代初頭のOVAが
大好きな人にはぜひおすすめします。
 当時はどうも、通販で発売されたようなのですが、これを通販だけ
で売るなんて、もったいないなと思ったものでした。
 一見荒唐無稽なところがあるわりにはちゃんとつじつまも合わせて
いて、出来は良く、キャストも豪華で見てよかったなあと思いました。

>>606
 これはちっとも知らなかったです。もう一度見る機会があったら、今度は
マイもしっかり見ておきたいし、きちんと録画しようと思っています。 
608声の出演:名無しさん:04/05/24 17:53 ID:Kc9iBTn8
上下巻あわせて160分で約8000円か…Amazonのクーポンがあるから買っちまおう。

内容はハァハァできますか?
いや、影千代でもハァハァしかけるほど病気が進行してるからよっぽどじゃない限り平気なんだけどさ
609声の出演:名無しさん:04/05/24 17:57 ID:Kc9iBTn8
い…1さん!1さん!ヤフオクで画像を検索してびっくりですよ

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67414254


(;´Д‘)ハァハァ先走っちゃう
610声の出演:名無しさん:04/05/24 19:54 ID:Uae4ahkH
>>609
これどっちが山田栄子キャラ?
見た感じだと茶髪のほうか?
611声の出演:名無しさん:04/05/24 20:53 ID:Kc9iBTn8
片割れが山本百合子だから間違いないでしょうな
まあどっちでもいいや(;´Д`)ハァハァドピュ
612声の出演:名無しさん:04/05/24 21:43 ID:Wxh7ZNo6
>>608
 山田さんが演じているのはキタさん(篠北礼子)でして、610さんの
書いていらっしゃるとおり、茶髪で切れ目なおねいさんのほうです。
やじさんはそう、目がくりっとした黒髪のほうですよね。

 最初に書いてしまうと、このころのOVAに結構見られたエロ、
たとえばトップをねらえ!とかバルキサスみたいなのはないです。
少女マンガが原作ですものね。
 やじさんの下着がちらっ!くらいならあるのですけれども、一瞬
すぎてハァハァするにはちょっと時間が足りないでしょうか。

 私は原作を読まずにビデオから見たので、お話は第1巻の方が
分かりやすいと思いました。第2巻は原作を読んでいる人なら、
すんなりお話に入り込めそうな気がします。
613声の出演:名無しさん:04/05/26 00:43 ID:jZcPiDmX
やじきた学園の文庫本の4巻に山田さんがあとがき書いてるよね
山本百合子さんとも仲いいらしい
614声の出演;名無しさん:04/05/30 22:34 ID:y4jHS78E
>.>613
 「やじきた」のあとがきも文庫版「アン」と同じくらいうれしい
ものでした。
 三銃士や若草物語のころ、そしてもちろんアンのころは、
声優さんに注目する雑誌がなかったから、たとえ今でも山田さん
のお話が読めるのはファンとしてとてもありがたいです。
 声優ファンの雑誌で「名作劇場」出演声優の特集してくれない
かな〜。
615声の出演:名無しさん:04/06/01 00:43 ID:Inhab9Gg
>声優ファンの雑誌で「名作劇場」出演声優の特集してくれないかな〜。

いいね
自分は山田さんのファン暦あんまり長くないから
当時の雑誌とか全然見てないんだよね
名劇のDVDにも特典で山田さんのインタビューとか収録してほしかった
616声の出演:名無しさん:04/06/01 01:32 ID:ckiCj9P8
赤毛のアンのアンが好き。
エースをねらえ(リメイク版)の緑川蘭子も好き。
617声の出演:名無しさん:04/06/04 00:26 ID:UTiiixZK
7月からアニマックスで赤毛のアン再放送始まるね
618声の出演:名無しさん:04/06/11 01:43 ID:/VQd/tM8
がんこちゃんのきのこ魔女の声聞いたよ
セクシーな悪役系だと思ってたので
まさかああいう声で来るとは予想外だったw
619声の出演;名無しさん:04/06/11 21:32 ID:nOTZkhOd
>>618
 いかにも人さらいです、て感じの悪役でしたねえ。間が抜けていたので
救いがありましたけれども。
(クレジットの後でキノコ魔女が出てきて「マイッタケキニョ」と言ったのは
笑っちゃいました。楽しいオマケでした)
 でも、山田さんが「がんこちゃん」に出るとき、今回くらいセリフが多かった
のは今までほとんどなかったので、ファンとしてはとてもうれしかったです。

 「山田さんの悪役だ悪役だ!」と喜んでいるのはファンだけでしょうか・・・。

>>616
 OVAの「ファイナルステージ」をこの前初めて見ました。トムスのHPで
口は悪いが優しい人って紹介されていましたが、まさにその通り(笑)
 今まで見ていなかったのを後悔しています。

>>617
 楽しみです。何回も見ているけれど、これだけは飽きません。
620声の出演:名無しさん:04/06/12 19:28 ID:VJwjmyCh
カスバートさん!カスバートさん!カスバートさぁん!!

そしてお花畑の世界へ
621声の出演:名無しさん:04/06/13 14:49 ID:bQxiE44F
今日は山田さんの誕生日
622声の出演:名無しさん:04/06/13 19:16 ID:asI5eyQy
おめでdd
623声の出演:名無しさん:04/06/17 00:29 ID:GY0UOGtT
このスレの上のほうでも出てるけどセーラに出てくる猫の声聞いてたら
自分も山田さんがやってるように思える
624声の出演:名無しさん:04/06/23 21:44 ID:KgpywLRC
山田さんのお声って色気ないですか?

アニメ三銃士再放送を見て、何回ドキリとしたことかw
当方、成人女子ですが
625声の出演:名無しさん:04/06/24 04:47 ID:k5ScOVNL
ちょっと鼻にかかった声が悩ましい
とくに、ふぅん…とかため息ついた時
626声の出演:名無しさん:04/06/24 12:22 ID:9bi3FTkA
とくにアラミス役は悩ましい度が高いですよ
627声の出演:名無しさん:04/06/24 16:46 ID:k5ScOVNL
アラミスなら掘ったり掘られたりしてもいいよ
628声の出演:名無しさん:04/06/25 12:54 ID:nbhEoxER
堀ってもって、なんかアラミスがおかまみたいないい方w

アラミスは、山田さんの声によって男装のキャラにしては男性ファンも多そう。
アンも男性ファン多いし。
629声の出演:名無しさん:04/06/26 01:32 ID:DOC4IJ8U
アラミスは当時人気あったからねー
雑誌とかもいっぱい出てた
630野良猫:04/06/26 02:37 ID:myswbPfz
アラミスたんは、芯が強く落ち着いた、過去のある大人の女の色気。
アン・シャーリーたんは、素直で明るく、繊細で個性的な娘。
紅つばさタソは・・・(´Д`)
それを演じ切れる栄子たん。
凄い方でつにゃん。
631声の出演:名無しさん:04/06/26 07:59 ID:0aWMsG+G
にゃん?

影千代か!(ガバッ

(;´Д`)ハァハァハァハァ
632声の出演:名無しさん:04/06/26 15:58 ID:ZxzEkQPe
ヒロイン、コンスタンスでなくアラミスを襲いたくなるのは俺だけで無い筈。
これも山田さんのゼッピンな声のお陰だと思う。
633声の出演:名無しさん:04/06/27 16:31 ID:pQgRR2UV
 この前(木曜日か金曜日ぐらい)、病気で仕事を休んだときに偶然がんこちゃんを
見ました。そのときの『声の出演』のテロップが『山田栄子』さんだったので何気に
嬉しかったのをおぼえています。
 確か、お母さん役のほかに『どろんこおばけ』役もやっていたような……。
634声の出演:名無しさん:04/06/28 06:30 ID:dG/n0Zi/
あのどろんこおばけ山田さんだったのか
ちょっと気づかなかったw
635声の出演:名無しさん:04/06/29 08:20 ID:4LgKC3Ex
>>624
アラミスが主人公を逃がす為に女性のフリをする(少女時代のルネではなく)シーンで
一瞬女声になるところの発声がもうもの凄くなまめかしかったのを憶えています。
山田さんて息を抜く感じの演技がとてつもなく色っぽいんですよね。

当時消防で夕飯時に家族揃ってアニメ三銃士を見ていたのですが
何度あのお声とビジュアルにドギマギしたことか…思えばあれが人生初ハァハァだった…。
636声の出演:名無しさん:04/06/29 10:04 ID:1K3Ld0jr
1さんの初ハァハァは男装の麗人か。

…何も言うまい。
637635:04/06/29 10:57 ID:4LgKC3Ex
>>636
時々書きこんでいますが私は1さんではないですよ〜。
638声の出演:名無しさん:04/06/29 17:16 ID:06Fs0IcY
文体が似てたもので
すまんかった

ところで、古本屋で赤毛のアンのLD 11〜13巻が500円で売ってたんだけど買いかなあ。
DVDと特典が違ったりするのかな…
ジャケットの絵に惹かれて買いそうになったけど、半端だし、
レンタル屋にアンのDVDが全巻揃ってるんで踏みとどまってしまった。

たった1500円で躊躇する俺_| ̄|○
639声の出演:名無しさん:04/06/29 20:25 ID:3wsTX5Hj
アニメ三銃士アフレコ当時、山田さんは30代初めの女盛りの時でしたからね〜
アニメ誌に当時の写真がありましたが、綺麗ですよ。

今アラミスあてると少し感じが違うかもですよ。
640声の出演:名無しさん:04/06/29 21:30 ID:06Fs0IcY
写真うp!!
641声の出演:名無しさん:04/06/30 21:11 ID:Ry0rwg9A
UPの仕方が判りませんの。

確かアニメージュの付録の「麗しのアラミス様」小冊子インタビューに綺麗なお顔のお写真がありましてよ。探してみられては・・・
642声の出演:名無しさん:04/07/01 20:05 ID:01kN4lBp
アニマックスで今日から赤毛のアン始まりましたよ
643声の出演:名無しさん:04/07/02 00:01 ID:crj0clNZ
BS2のセディに出ていたんだ。

644声の出演:名無しさん:04/07/02 00:31 ID:6kFGAtZo
ジェーンいいよ
ジェーン
645声の出演:名無しさん:04/07/04 00:08 ID:zFhvHD7O
アラミスのあの声でささやかれたらたまらん
646声の出演:名無しさん:04/07/06 12:07 ID:cSnjvuUH
アラミス役はなまめかし度NO1
647声の出演:名無しさん:04/07/06 14:00 ID:Y1/K3gLh
アマゾンのギフト券が5000円分あるので、やじきた学園のDVDを買おうと思ってるんだが

山田栄子の出番はどんくらいあるんですか。(;´Д`)ハァハァ

これを逃したら、もうビデオじゃ見られないんだよね。
648声の出演:名無しさん:04/07/06 20:02 ID:y79ONxpN
キッズステーションの「家なき子レミ」見てたら、お母さん役で出てました。
元気なイメージが強かったんですが、淑女な感じが素敵です。

>>624
色気ありますよね。
649声の出演:名無しさん:04/07/06 21:02 ID:v/6+ITEM
山田さんご本人は何役が代表作だと思っているのでしょうかね。

私的にはアラミスとアン=シャーリーだと勝手に思っていますが。
違う??
650声の出演:名無しさん:04/07/06 22:06 ID:F4ExmENK
やっぱり赤毛のアンなのかな
漏れ的には若草物語
651声の出演:名無しさん:04/07/07 10:13 ID:JyL+8O07
主役級はあんまり演じて無いから

アンとレムネアwとか。
652声の出演:名無しさん :04/07/07 13:31 ID:9dhoMDeW
山田栄子さんの声は変幻自在ですね。
私は若草物語が好きで、物語と山田さんの声に魅せられて夢中で見ていました。

若いジョオと大人ジョオの声の使い分けがすごいですね。(恐ろしいくらい自然だったので
ナンとジョー先生で初めて大人になったジョオの声を聞いたときは、なぜか感動していました。
653声の出演:名無しさん:04/07/07 14:48 ID:qkZV564O
ょぅι”ょ声も聞いてみたいよな…。
654声の出演:名無しさん:04/07/07 21:12 ID:YcjUMLdv
>>652
自分も今テレビ埼玉でナンとジョー先生見てるけどジョー先生最高だね
改めてこの人の演技はうまいと思った

>>653
山田さんの少女声は滅多に聞けないからね
あえて上げるとすればアニメ三銃士の第8話に出てくる女の子と
ルパンのギアーナ姫とアトムの第31話ぐらいか
655声の出演:名無しさん:04/07/07 22:49 ID:iWhoijbW
幼女でも淑女でもなぜか独特の色香が漂うのは、あの息遣いのせいかしら
656声の出演:名無しさん:04/07/08 08:58 ID:jdpPHMYb
ジェーン地味だけどいいよ
657声の出演:名無しさん:04/07/08 20:28 ID:wKTb3MaW
アラミスに萌えてたのは、このお方のお声であることが大きいことが16年たって判った(ry
658声の出演:名無しさん:04/07/08 22:13 ID:jk0Mb945
>>654
 たしかに少ないですねえ。かわいらしい声も十分うまくて、魅力的
なのですが。

 私はまだ見ていないのですが、「ダグラム」でもキャナリー以外に、
小さな女の子役でちらっと出演されている回があるそうです。ネットで
調べたところによると、すぐに死んじゃうらしいけれども。

 水木しげるのマンガ「悪魔くん」がアニメ化されたときは、絵の中の
美少女を演じたこともあるとか。これはネットで見ただけなので、自信が
ありません。


>>656
 御前(ごぜん)のいない日に、一日だけでいいから入れ替わって
ほしいとセディにお願いしたいです。勉強はイヤだけど

 かわいい男の子とちょっと年上のおねえさん、というところがツボ
です。まさか当時は、「メイドで見せよう」なんて意図はなかったので
しょうね。
659声の出演:名無しさん:04/07/09 02:44 ID:TwX5T+vj
>>658
>「ダグラム」でもキャナリー以外に、
>小さな女の子役でちらっと出演されている回があるそうです。

へー何話かわかりますか?
660声の出演:名無しさん:04/07/09 21:42 ID:apfTetFs
ジェーンに話かける山田お姉さんみたいでイイよ
661声の出演:名無しさん:04/07/09 23:10 ID:fzhvBT32
>>658

「悪魔くん」に出てくる美少女は山田さんでした。当時、エンディングクレジットで
確認したのを憶えています。外見どおり麗しく、おっとりした性格の女性でしたが、
その正体は醜い悪魔――敵役だったけれど悲惨な女性でした。
 熱い演技と艶っぽい声色は彼女の悲劇性を見事に表現していて、「悪魔くん」の敵
では一番印象に残っています。
662声の出演:名無しさん:04/07/12 16:47 ID:0+SGKJnW
やじきたのDVDトドイタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
663声の出演:名無しさん:04/07/13 19:47 ID:b+VnLYc2
>>653
山田(川田)妙子で我慢せよ。
幼女専門の人だから、いくらでも聴くことができるぞ。
664声の出演:名無しさん:04/07/13 21:08 ID:FcjHgggt
紅つばさの演技を聞いてる限りではょぅι"ょ声もいけそうではあるが…
なにせ十数年前のことだからなあ…
665声の出演:名無しさん:04/07/13 22:14 ID:22axH1J4
>>662
感想きぼん
666声の出演:名無しさん:04/07/13 23:32 ID:FcjHgggt
すまんまだ見てねぇ
これから見る
667声の出演:名無しさん:04/07/14 05:21 ID:u9vJr/RK
1巻だけ見た

山田栄子色っぽ!
少女漫画原作だからどうせ…フフンって感じで見てたら話がけっこう濃い!

けどアクションシーンが敵役と三下ばかりで
主人公二人がぜんぜん活躍しねぇ。
三下に足止めされる主人公て何よ。

2巻に期待
668声の出演:名無しさん:04/07/15 05:29 ID:74sV2C2l
山田さんが演じてるキタさんってどういうキャラなの?
669声の出演:名無しさん:04/07/15 15:19 ID:2EKMe6P5
ヤジさん:キャピキャピ(死語)女子校生
キタさん:クールなお姉さま 同性の下級生からラブレターをもらったりする
670声の出演:名無しさん:04/07/15 21:01 ID:4FdaT9b9
>>669
クールなキャラなのか
でも同性の下級生からラブレターをもらったりするっていかにも山田栄子キャラっぽいw
671声の出演:名無しさん:04/07/15 21:40 ID:2EKMe6P5
672声の出演:名無しさん:04/07/16 17:59 ID:VtbgCzCZ
ランニングボーイスターソルジャーの秘密という劇場用アニメをご存知ですか。
もう18年くらい前の作品で早朝上映で客足が悪く一週間で打ち切られた幻の作品。
山田さんは主役の篠山げん太という男の子の役をやっていたのだが、これが最高に
可愛いキャラで山田さんの魅力爆発でした。
もし大ヒットしていたらげん太を主役にしたTVシリーズをやってほしいくらいでした。
673声の出演:名無しさん:04/07/16 20:32 ID:YOZ3//jB
>>672
それちょっと前にスカパーの日本映画専門チャンネルで放送してたな
674声の出演:名無しさん:04/07/16 20:45 ID:9VOBG4CH
ビックリマンのビデオ借りて魯神フッド初登場のシーン見ました。
「怠け心を植え付けるお前は、許せん!この音を聞いて心を入れ替えろ!」
675声の出演:名無しさん:04/07/16 21:12 ID:VmEpZOEZ
(;´Д⊂)響く…響くねぇ…
676声の出演:名無しさん:04/07/16 21:26 ID:3Q2ahvDN
リンリンごうたく〜って声が聞こえてきそうです
677声の出演:名無しさん:04/07/17 01:46 ID:otg/7KyT
魯神フッドといえば……31話のレスQ天女との恋愛話が好きだなぁ
678声の出演:名無しさん:04/07/17 06:22 ID:nReXRxdc
ビックリマンと言えばレスQ天女の声もやってるよね
ちょっとしか出番ないけどなんかエロかった
679声の出演:名無しさん:04/07/17 06:23 ID:nReXRxdc
間違えたレスQ天女じゃなくてオアシス天女ね
680声の出演:名無しさん:04/07/17 17:49 ID:AoPfAuR7
>>672
それは中古ビデオ屋で買ったやつを今も持っている。
多少脱線するかもしれないがこの作品とげん太の魅力について語りたい。
そもそもこの作品は当時ハドソンの主力商品ソフトだったスターソルジャーの宣伝アニメ
でおもいっきり美化された高橋名人が出て来たりゲームソフト会社の地下にいったい
いくらかかったのかわからない様な野球場みたいなバーチャルリアリティーシステムが
あったりといかにもコロコロコミックの読みきり漫画みたいなのりの作品なのだが、
スタッフに湖川友兼が参加しておりイデオンを彷彿とさせる様なシーンもあったり
当時今は亡きアニメックであの岡田斗司夫やみんだなおがマジで絶賛していた。
げん太は元気で明るいだけが取り柄みたいなおばかでお調子者な性格で、勉強もあまり
得意でなくクラス担任の先生からもにらまれている問題児(?)なのだが、その屈託のなさ
から同じクラスの可愛い女の子からもしたわれている。
家は結構大きな酒屋なのだがファミコンも買ってもらえないほど貧乏らしい。
ある日の夜、スランプから酔っ払って高橋名人とけんかしたゲームプログラマーを
助けた事から彼と親しくなり、先述のバーチャルシステムの存在を知りそこで
自分のゲームアイデアを盗んだライバルと対決する事になるというのが大まかな話
とにかくこのげん太はビデオで見るとその表情やしぐさが猛烈に可愛い。
いつも赤いランニングシャツを着ているのだが、それがまたそそる。
正太郎みたいな半ズボンでないのが残念だが(笑)海パン姿も披露してくれている。
最後のゲーム対決時に変な宇宙服を着るのだが、それもまたすごく萌える。
山田さんの声や演技もそんなげん太の魅力を何倍にも増幅していたと思う。
とにかく邪推してみると前述のゲームプログラマーもライバルもげん太に本当は
恋愛感情をもってるんじゃないかと疑いたくなるシーンがかなりあるし、こんな可愛い子が
身近にいたらそうなっても不思議じゃないとおもえる。
個人的に山田さんが演じた少年キャラの中でも1、2を争う存在です。
681声の出演:名無しさん:04/07/17 18:15 ID:AUuxU9LN
見てみたいが、レアっぽいなあ
682声の出演:名無しさん:04/07/17 18:59 ID:AoPfAuR7
>>681
今では中古のビデオ屋でも全然置いてないみたいです。
DVD化してほしいですね。
この作品の好きな方の書き込みを希望します。
683声の出演:名無しさん:04/07/18 02:36 ID:QySW9ZJM
>680
あんた、そそる、そそる・・って。
ショタ女ですか?
でもその作品見てみたいね、面白そうだ。
684声の出演:名無しさん:04/07/19 01:04 ID:m8B/VXvr
ロッキー3以外で洋画の吹替えで山田さんの少年声が聞ける作品は無いですか?
出来ればビデオかDVDで見れるやつ
685声の出演:名無しさん:04/07/19 10:22 ID:bcfu8K+8
>>684
 スティーブン・セガール主演の「ハード・トゥ・キル」
 ビデオの吹き替え版で少年役を演じています。

 あと、「プライベート・パーツ」。ちょこっとだけですが、
主人公の少年時代に男の子の役を演じていました。

 (ただ、どちらもベッドシーンが出てきたりと、大人向けの
映画なので、ちょっと見る人を選ぶところがあります。「プライ
ベート・パーツ」はおバカな映画なので、笑って見られますが)
686声の出演:名無しさん:04/07/19 18:54 ID:5SjOjQyn
山田さんが主役の可愛い少年キャラが活躍するロボットアニメが見たい。
687声の出演:名無しさん:04/07/19 19:57 ID:qAqQfm2B
>>686
鉄人28号
688声の出演:名無しさん:04/07/19 20:09 ID:OHStGP2v
可愛い…かな…ちょっと濃い…
689声の出演:名無しさん:04/07/19 21:59 ID:NSOpCjVo
>>685
ありがとうございます
ビデオ探してみます
690声の出演:名無しさん:04/07/20 06:48 ID:miy9lOYq
前にどっかのサイトで見た記憶があるんだけど
NHKで放送されたアメリカの9.11テロから1年目の特集で
山田さんがライス長官?か誰かの声の吹き替えをしてたらしいんだけど
誰かわかる人いませんか?
691声の出演:名無しさん:04/07/20 20:15 ID:WXHVSBTf
>>686
個人的に正太郎よりゴッドマーズのナミダの方が可愛くて好きです。
692声の出演:名無しさん:04/07/20 20:48 ID:92OazncG
質問!

アニメ三銃士のアラミスが、女性として振舞うシーンってありますか?
あるとしたらどんな感じでしょうか
693声の出演:名無しさん:04/07/20 21:40 ID:M7YSxtw7
>>688
 アニメージュでBOXが紹介されたとき、ちょっとさわやかすぎ
と言われていましたっけ。キャラデザだけで考えるとちょっとしっかり
しすぎの正太郎君かもしれませんね。

>>692
 やっぱり、第8話の「アラミス救出作戦」がおすすめです。
 男として生きながらも、レディとしての振る舞いは忘れて
はなかったようですね。

 ローブをまとって身を隠しているので、ちょっとがっかり?
かもしれませんけれども。いつものピリッとした感じが無くなると
これくらいやさしい女性だったんだ、と分かります。
694声の出演:名無しさん:04/07/20 22:47 ID:l+Jw+r1o
竹書房のCD付文庫、小公女セーラ も出たが解説は島本須美
山田さんについて、アン、ラビニアの事にに多少触れてるyo
695声の出演:名無しさん:04/07/21 00:06 ID:T02NglJQ
キッズステーションで緑川蘭子の声を久しぶりに聴いた、やぱりよいなぁ。
696声の出演:名無しさん:04/07/21 07:34 ID:qnSlRaEI
>>694
島本須美さん山田さんのことでどんなこと言ってた?
697声の出演:名無しさん:04/07/21 08:00 ID:IOfvk0fC
>693
(;´Д`)ハァハァさっそくレンタルしてきたのでこれから見ます
(;´Д`)ハァッハァ…男装の麗人…ハァハァ
698声の出演:名無しさん:04/07/23 00:38 ID:fiV4hB8P
がんこちゃんも夏休みは休みだしちょい役でもいいから何かアニメに出ないかなぁ
699声の出演:名無しさん:04/07/25 22:44 ID:fk/0iVqF
>>698
 同感です。見たい!

 母親役でもいいのですが、ポニーテールの女の子が特に・・・。
 
700声の出演:名無しさん:04/07/25 23:35 ID:5G3j5iYU
(σ・∀・)σ700ゲッツ!!
701声の出演:名無しさん:04/07/26 20:44 ID:UbfNmaLU
山田さんの少年役はクールな優等生タイプより
おばかでやんちゃなタイプが好きです。
702声の出演:名無しさん:04/07/28 00:49 ID:C0hLscDl
お前等、アンネット見て鬱になれ・・・_| ̄|○
703声の出演:名無しさん:04/07/28 06:15 ID:XInF7sWY
私は山田さんの少年声は可愛いというかちょっと気弱な子が一番あってると思う
ということでのび太くんの後釜はぜひ山田さんでw
704声の出演:名無しさん:04/07/28 12:54 ID:mRDzksiL
話題変えてすまんが、男装の麗人役はアラミスだけでなく、
アニメ三国史の宇禁もサイコーであるぞ。

こちらの男装のお姉様は、男装していながらも曹操に恋こがれるもっと色っぽい役だ。
栄子さん、サイコー!!だ!
705声の出演:名無しさん:04/07/28 13:34 ID:tJ8lYVAj
三国志っていろいろあるけど、主役が井上和彦のほうだよね?
確かに、あの女性はかっこよかったです!ちょっとボーイッシュながら、
女心はしっかリ持ってましたね!
声にはりがあって良かった!赤毛のアンをビデオで見た後、借りたから
ギャップの違いにもビックリしました!
706声の出演:名無しさん:04/07/28 18:08 ID:VcDkjvIx
ttp://toy234-web.hp.infoseek.co.jp/anime/elf.zip
エルフを狩るものたち Vol.3
707声の出演:名無しさん:04/07/28 21:45 ID:R63jrR0H
>>706
(*´д`*)ハァハァ
708声の出演:名無しさん:04/07/30 21:57 ID:tGdd7klY
曹操さまあああっつ!!と叫ぶ声がなにかこう、ぞくっとするわ。
709声の出演:名無しさん:04/07/30 22:36 ID:lQKaAxIc
その三国志ってビデオレンタル出来る?
710声の出演:名無しさん:04/07/30 22:45 ID:9omKO1h3
横山光輝三国志じゃないんだな・・・
>1さんのサイトでも視聴困難か、みたいなことが書かれてるし(つω;)
711声の出演:名無しさん:04/07/31 22:04 ID:NRH0P3iN
1986年のテレビスペシャルですよ。かなり入手困難。
でも栄子さんの出番めちゃくちゃ多くて、かなり色っぺー姉ちゃんで本当最高。

レンタル屋にあった人はラッキーです。
ちなみに劉備玄徳は井上和彦。
712声の出演:名無しさん:04/08/02 23:50 ID:sR/oulzG
井上氏となら「赤毛のアン」の方が好き。アンとギルだし。「ダグラム」とかもあったけど。

山田さんはいきなりデビュー作が名作「赤毛のアン」だから凄い!
高い声が好きです。男の子も好きですけど。
去年「愛の若草物語」の再放送を見てさらに山田さんが好きになりました。
713声の出演:名無しさん:04/08/03 16:11 ID:pgOu2GO6
ちなみにアニメ三銃士でも顔合わせしてるね、井上氏と。
山田アラミスとバッキンガム公爵(井上和彦)。
この2人がからむのは第6話「パリの大逃走」。
714声の出演:名無しさん:04/08/04 01:28 ID:yMFQvJyt
「エースをねらえ」でもキャラの絡みはないけど井上氏と共演してた。
715声の出演:名無しさん:04/08/04 18:45 ID:zyfUJNoi
>>714
 井上和彦さんとの共演は結構ありますね。
 あと、OVA「アーバンスクウェア」や「忍者戦士飛影」
もそうでした。
 また共演してほしいですね。
716声の出演:名無しさん:04/08/04 20:55 ID:yMFQvJyt
>>715
アーバンスクウェアは短かったけど、面白かった。大人が見る作品だね。
確か「三国志」(1985年)から1年後1986年のOVA作品だったかな?
三国志の方は1で山田さんの役、死んじゃったから2では回想しか見れなくて残念だった。
717声の出演:名無しさん:04/08/05 17:09 ID:9SKfNUgX
山田さん死んじゃったの?
718声の出演:名無しさん:04/08/05 22:44 ID:/6ZUxSs6
>>717
 もし亡くなっていたら、声優板お祭り状態ですな(w

 2学期もまた教育テレビの人形劇に出演してくれるので
お楽しみに〜ほんとはアニメに出てほしい〜(ハガレンとか、
出てほしかったです。)
719声の出演:名無しさん:04/08/06 00:05 ID:C2g5k0sU
ハガレンには絶対出て欲しくない
720声の出演:名無しさん:04/08/06 01:36 ID:spil4Qyh
青二辞めてからはまったくのフリーなのかどこの事務所に所属してるのかさえ
全然わからない状況だからね
ドラえもんに突然ゲスト出演きぼん
721声の出演:名無しさん:04/08/06 16:40 ID:dvEguayg
そもそも何で山田さんは青二を辞めたんだろう。
あれだけ実力のある人を手放すなんてよっぽどの事だと思うが。
722声の出演:名無しさん:04/08/06 17:03 ID:zEYgZ6Rt
ハットリ君の実写映画版って、影千代は出るのかな?
723声の出演:名無しさん:04/08/07 20:06 ID:Sl/DUcHH
>>721
そのあたりの事情はまったくわからないんだよね
山田さんの個人的な事情なのか日アニ訴訟の影響があったのか
それでもまだ声優の仕事は続けてくれてることだけは救い
724声の出演:名無しさん:04/08/07 20:30 ID:ymxR/6Py
品川プリンスホテルで今日から藤子不二雄A展が始まって、ハットリくんの
上映も行われている。久しぶりに影千代の声が聴けた。

影千代メインの「ひとりぼっちの影千代の巻」を見ることができますた。
725声の出演:名無しさん:04/08/08 01:44 ID:WvfBN+Na
>>724
うらやましい
ちなみに8月21日にスカパーのテレ朝チャンネルでハットリくん特集があるらしいです
726声の出演:名無しさん:04/08/09 00:19 ID:4VvNEU6S
>>725
 同感です。

>>723
 山田さんとはちょっと関係ないようですが、名作劇場文庫
「小公女セーラ」のあとがきで、島本須美さんが「名作劇場
が復活したら、また出演したい」と書いていらしたのを読んで
うれしかったです。

 「ちびまる子ちゃん」をのぞくと、名だたる声優さんは
このごろ日本アニメーションの作品にほとんど出演されていないの
ですが、今はまだ状況が変わらなくても、また出たい、と言って
くれる声優さんが出てきてくれたことは、何か変化のようなものを
感じさせられました。これは名劇ファンにとっては救いです。
727声の出演:名無しさん:04/08/09 11:48 ID:vTFFgpPH
影千代すきだったなぁ。
なんとなく、悪役が多いよね、この人。

ラヴィニアとか(ry
728声の出演:名無しさん:04/08/09 16:10 ID:biBfmofz
>>723
日アニ訴訟ってどんな事ですか。
詳細希望。
729声の出演:名無しさん:04/08/09 18:32 ID:ZPkSy45P
730声の出演:名無しさん:04/08/09 19:04 ID:rCN6gtXJ
>>729
ありがとうございました。
だいたいの事情はわかりましたがやはり山田さんの青二退社との関係はわからないですね。
結構意外な人たちが日俳連の理事なのに驚きました。
731声の出演:名無しさん:04/08/14 20:02 ID:YR3nhBVz
夏休みは中古で入手したアニメ三銃士DVDを見たおす!
アラミス役は最高に好き。
732声の出演:名無しさん:04/08/14 21:41 ID:FaToEuFl
ttp://www.gazo-box.com/old-anime/src/1092420120140.wmv

山田さんの名前見つけた
ただそれだけだけど
733声の出演:名無しさん:04/08/15 21:59 ID:kYE5kCfA
>>732
 以前、ウェイトレス役で出ているよ〜という書き込みが
ありましたけれど、これだったのですね。貴重な情報を
ありがとうございます。
(山田さんはセリフが多いほど魅力的だと思いますが、
このころはチョイ役も多かったのですね。)

>>731
 新品を買ったものの時間がなくて、1回しか見てません。
(しかもかなり高かったので、その後お小遣いにずいぶん苦労しました)
 でも、いつでも三銃士が見られる〜と思うだけで買った甲斐が
ありました。アラミス演じているときの山田さんは凛々しくて、
優しくて、アンを演じているときと同じくらい好きです。
734声の出演:名無しさん:04/08/15 23:29 ID:aJncUqVA
自分もアラミス役の山田さんは大好きです
抑えた上品な色気がたまらない

アンやジョオみたいな若々しくて元気一杯な女の子も好きなんですが
アラミスの色気は別格

で…レムネアも大好きだったりw
735声の出演:名無しさん:04/08/16 07:27 ID:F/EQzFon
要するに何でもいいんだろ
俺もそうだ
736声の出演:名無しさん:04/08/17 19:44 ID:Cf8L/98x
当時のアニメ誌のインタビューで、栄子さんがアラミスについて
「男まさりな中にも、優しさを出して演っていきたい」
って言ってた。
737声の出演:名無しさん:04/08/18 06:10 ID:3XJNVqjG
今月20日にがんこちゃんスペシャルの放送があるね
がんこママ出番多くあるといいけど
738声の出演:名無しさん:04/08/18 07:40 ID:/CLm9ofG
へ〜。詳細きぼん
まとめて聞けるかも!
739声の出演:名無しさん:04/08/18 14:51 ID:VNHQykNq
活発な女の子役で出てくんねえかなあ。
しばらくマダムばっかりだよねえ…。
740声の出演:名無しさん:04/08/19 00:55 ID:tFZ8v4jc
741声の出演:名無しさん:04/08/19 11:47 ID:USnkoWTe
栄子さんの声、携帯の着ボイスにしたいなあ。特にアラミス役・・・。

今時の萌え声優でないから、サイトからはとれないでしょうねえ。
742声の出演:名無しさん:04/08/20 07:39 ID:OMjMKMyf
今埼玉テレビで
小公女セーラの再放送をやっているのですが
金髪でそばかすのいじわるな女の子の声は
山田さんでしょうか?
743声の出演:名無しさん:04/08/20 09:13 ID:t3ZBDWV5
でも本当はさびしがりやで
オレの愛に飢えているかわいそうな少女なら
山田さんです
744声の出演:名無しさん:04/08/20 20:12 ID:t3ZBDWV5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1088181984/763-766

見逃したOTL
きっつー
お母さんの出番は少なかったようだな…
745声の出演:名無しさん:04/08/21 01:27 ID:sEduOWdZ
お母さんの出番は相変わらず少なかった。
ゲストキャラであててたのは、亀のカメオと、河童のプリンセス・オトちゃん。
プリンセスですよ!プリンセス! ダイヤモンドプリンセスやファーストレディーなんかめじゃない河童のプリンセス!微妙に女の子声が聞けます。
でも、出番自体はそんなに無いんだよな。
746声の出演:名無しさん:04/08/21 05:41 ID:Sli9Ude7
くう
見ればよかった
再放送は…ないだろうなあ OTL
747声の出演:名無しさん:04/08/22 21:41 ID:1jFSWU5M
>>745
 オトちゃんはよかったですねぇ。かわいらしい声で、山田さんの
歌も聞けましたし(「平和な海を返して〜」)

 カッパさんのいとことは思えないくらい美人でしたし。
(彼、よく考えてみるとかなり高貴な生まれということになるので
しょうか?)
748声の出演:名無しさん:04/08/22 23:32 ID:SesVGOes
山田さんがやってたのは、れいぞうこ君でしたか、すいはんき君でしたか?
749声の出演:名無しさん:04/08/23 08:03 ID:lWndwZ9E
>>748
 「ぼくのともだち」でしたっけ。
 アマゾンで売っていたので買ってみたのですが、すいはんき君は
別の方が吹き替えていました(名前忘れちゃった。すぐ売ってしまった
のです)。でもお話はおもしろかったです。
750声の出演:名無しさん:04/08/23 20:49 ID:Llc9ofmC
がんこちゃんSP 9月12日 16時から再放送です
751声の出演:名無しさん:04/08/23 21:50 ID:lWndwZ9E
>>750
 うれしい。これで見逃した方も安心して見られますね。

 ところで、ニフティで世界名作劇場を題材にした教材が
できたそうです。早速試してみたのですが、またお試し期間中
でした。
 問題をクリアすると「アン」がテーマならアンの一部分を
見られるのですが、お試し版は一話のさわりでした。
 山田さんの声聞きたかった・・・。
752声の出演:名無しさん:04/08/25 03:22 ID:9kK8FkxV
名劇文庫、若草&ナンジョー27日発売。もう明後日か。
詳細が出たのでカキコ 
ナンジョー解説 脚本・島田さん 話題はDVDとかぶるかも
若草解説 持田真樹……
アイドル主題歌シリーズで、新田恵利という予想も有ったが……
付属CDは、新田恵利のほうなので、『いつかきっと』は聴けません。下成さんファンもさようなら
個人的予想としては、足長→堀江さん。 レミ→さだまさし なのだがねえ。
753声の出演:名無しさん:04/08/25 04:36 ID:5GXRm2dz
>>752
山田さんはアンで解説してるからもうないだろうね
それよりCDが「いつかきっと」じゃないってどういうこっちゃ!
754声の出演:名無しさん:04/08/25 06:23 ID:6Sa79lI+
レンタルビデオだとエンディングがまとめられてるので
テレビ放映時のが見られなくてしょぼーん…。
755声の出演:名無しさん:04/08/25 07:54 ID:prfMBcax
>>753
ちと言いづらいが、あの出版社は元々『芸能人優先』、だから…。
放送当時は前半の主題歌のほうが黒歴史扱いだったのに。

しかし、夏休みのキャンペーン用の帯もどうにかならんかのう。
いや、本人のあとがきには同意できるけど、キャラ的に。
756声の出演:名無しさん:04/08/26 03:09 ID:Kw50K53+
声優360人が全面勝訴 ビデオ化出演訴訟で高裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040825-00000152-kyodo-soci
757声の出演:名無しさん:04/08/27 08:27 ID:StpMCbUv
北海道で今日から赤毛のアン再放送だよワショーイ

演技が初々しいなあ
カスバートさーん!x3もイイ!
背景もきれいだし近藤喜文のキャラもイイ!

>756
のことを考えるとちょっと複雑だが…
原告の羽佐間道夫がナレーションてのも…
758マイ(CV.山田栄子):04/08/28 00:30 ID:0XZEV/0s
             ,..:‐'" ゙̄`ヽ、.
            /       \
             /          ヽ
          /    ,ィ /l     i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            i   ,ィ//./ l     l.   |ピラフ様ぁぁ〜?
          il  ,イl.i././ .l  ,.. ,.  l.   |
          l  トヨ」」.」∠_ノ」」」   l.    | 
          l  .K"(_ゝ  r'_(.ンi  li   | 
           l   i.   ,:   ./  li.   \_ _________/
          il   ヽ  ,`.   /   ヽ     )'
          l     ` i-ニ..:ィ'´    i、
         ノ    r┴--┴i  .   li
         ノ,...:-‐i  ト-、」._」  トー-.!、
       / i    ! l! fOl  l  l!   ,:へ、
     ,..イli  i   il .l .l  !  l  l   ,i  f:`;:、
    ムj.ゲ  il   l  l  ! l  l! .l  .l!   !っ入
   / ̄""  ノ__,,_」 .ノ__」.Ol  l  l   l   ヽー゙!、
  ./     /   l  l  l  l  l  l!  l!      ヽ
  f      イ    l__.」  l  l  L_.」  il       ゙!,
  l.     i l          トOj      r::、__,,:=‐'    l
  l.        l    ヽ、  .ノ .レ- ,. ,  l./      l
  !   _,,, .l      ゙「O/L_ノノ_,.-./ __     l
  ヽ、/ Ol l ヽヽ_,ィ‐==‐r.i   ,.」.人 !、Oヽ   /
   ヽ、 /,.-ゲ ̄  .l‐ト  .l ;Lィ'"l ヽヽ.\>、_>'
     ><"/ .〉――ii"ヾ="T リ l   .i  ゙Yー'
    (`v / ./ l l! .!/  l  ! !  l.   \ ^リ
     ヽ./ ./  イ  l!  l.O l   l f`ヽ  Y"
759ピラフ:04/08/28 00:33 ID:0XZEV/0s
--------------------------------------------------------------------------------
        ◯
     / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
    /          ヽ
   /_______|
   |  <・> < ・>  |
 <6| ""/   \"" |6>
   |     ___    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   /__/  /  < 山田さん家事や子育てで忙しいんかな?
    /ヽ       /\   \_________________
760シュウ:04/08/28 00:35 ID:0XZEV/0s
--------------------------------------------------------------------------------
       ∧_ ∧
     /___ ヽ、
    / /      ヽ ヽ
   / / _  _ ヽ |
   | | <・> 、< ・> | |
   | |  ""  ヽ"" | |
   |/     ゝ ●_  |/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \   /__/  /  <お子さんが成人したらアニメに復帰するかなぁ
    /ヽ       /\   \_________________
761声の出演:名無しさん:04/08/28 04:46 ID:sLwOzbIf
>>758
マイ(・∀・)イイ!!
762声の出演:名無しさん:04/08/28 04:55 ID:zE1zoWlt
なんとゆりかご会出身・・・って話は有名?
763声の出演:名無しさん:04/08/28 07:24 ID:vari03KT
ゆりかご会って何?
764声の出演:名無しさん:04/08/28 12:46 ID:OTls4yJF
コロムビアゆりかご会?
765758:04/08/28 19:01 ID:0XZEV/0s
>>761同士だ!
766声の出演:名無しさん:04/08/30 02:09 ID:W0KUZgdO
マイくれ
767声の出演:名無しさん:04/08/30 06:32 ID:Jz0UtT2C
9月から伊賀野カバ丸がアニマックスで始まるね
http://www.animax.co.jp/program/program.php3?naiyo=m_iganokabamaru
768声の出演:名無しさん:04/08/30 22:04 ID:s3947PR6
>>767
 カバ丸のお義兄さん、疾風(ハヤテ)の子ども時代は山田さんが
演じているので、これが楽しみです。
 やっと蘭(山田さんの役のひとつ・おばあさん)の若いころが
見られる・・・再放送を子どものころ見たきり一度もお目にかかって
いないのです。
769声の出演:名無しさん:04/09/02 06:11 ID:V1x2m9HY
今月スカパー372chのLaLaTVのジェシカおばさんの事件簿で
山田さんが吹替してる話が放送さるよ
【#40/黄金は海底に眠れ】と【#44/スポットライトが死を照らす】
http://www.lala.tv/list/syousai.php?code1=DRA60044

あと728chのミステリチャンネルで名探偵ポワロ放送
9月10日放送の7話の「海上の悲劇」で山田さんが吹替してるらしい
http://www.mystery.co.jp/guide/poirot_short_t.html
770声の出演:名無しさん:04/09/05 22:47 ID:oPNzGoss
>>769
 ありがとうございます。うれしいなあ。
 ミステリチャンネル入っていないのですが、入って録画
してみます(ポアロにゲストで吹き替えされている、とは
ちらっと聞いたことがあったので)
771声の出演:名無しさん:04/09/09 18:21 ID:phicC5dT
そろそろ秋の新番組が始まるけど山田さんの名前ないかなぁ
772声の出演:名無しさん:04/09/09 18:38 ID:JVqRfrOJ
>>771
気持ちは良くわかります。
でも今のところは絶望的ですね。
773声の出演:名無しさん:04/09/10 12:51 ID:aCWvTX/E
>>772
 悔しーい!と言いたいところですが、ほんとにそうなりそうですね。
 今は、早く山田さんが日本アニメーションの作品に出演できる
ようになるのを心待ちにするばかりです。

 山田さんはほかの声優さんに比べて、日本アニメーションが
作ったアニメへの出演比率がとても高いので、出られないとなると、
お互いにとってこれほど不利益なものはありませんから。
  
 声優さんたちと日本アニメーションの訴訟は、声優さんの
地位向上にどうしても欠かせないことでしょうけれども、
本当の意味で、早く和解が成り立ってほしいです。
774声の出演:名無しさん:04/09/10 18:25:00 ID:ePf2zwFS
今日からアニマックスでカバ丸始まるね
775声の出演:名無しさん:04/09/11 23:13:20 ID:c67I+VvM
既出ではあるが、なんとなく見逃してしまう人が多そうなので、もう一度念の為。
明日16時から、『がんこちゃんスペシャル』再放送。
ファンなら見ないと損するぜ。かわいいお姫様役だし。
776声の出演:名無しさん:04/09/12 00:05:31 ID:Rk+yiy0N
↑ありがとう!さあ録画予約しょっと!!
777声の出演:名無しさん:04/09/12 04:53:55 ID:mtV/SZqM
>775

マジでありがと
すっかり忘れてたわ
778声の出演:名無しさん:04/09/12 17:13:02 ID:mtV/SZqM
ふぉおおお!!!
まだまだ少女声いけるじゃねーか!!!!!
779声の出演:名無しさん:04/09/12 17:20:22 ID:YxTNrBQ/
>>778
全然いけるよねw
マジでもっと色んな作品に出て欲しい
山田栄子ほどの人がこのまま埋もれるのはもったいなさすぎ
780声の出演:名無しさん:04/09/12 17:38:07 ID:mtV/SZqM
和解したとみせかけて真実の鏡で恨みを晴らしたオトちゃん…。

ひでぇ話だ
浦島があわれであわれで…
781声の出演:名無しさん:04/09/13 21:14:15 ID:nk8vWWy3
あの話結構鬱だよなw
山田さんのオトちゃんは大人っぽかったね
歌も聴けたし満足です
782声の出演:名無しさん:04/09/16 17:17:14 ID:dlq9SHcb
ゴッドマーズのナミダはテレビシリーズ以外はスーパーロボット大戦でも
存在自体が無視されているのが気にいらない。
783声の出演:名無しさん:04/09/16 21:17:41 ID:fys6h9C0
鉄人28号で山田さんの声を聞きたいと思う今日この頃。
784声の出演:名無しさん:04/09/16 22:14:14 ID:IdbfHxUl
このスレ発見したらアニメ三銃士のDVDを
勢いで購入してしまった。
が、今は買いのがさなくて良かった〜と、勝手に喜んでいる。

アラミス、エロエロやん。声が。

栄子さん、カムバ〜ッツク!!!!
785声の出演:名無しさん:04/09/17 05:47:50 ID:KriC6Ewi
スペシャルの影で、ひっそりと二回のみの放送だった、がんこちゃん『どうしたのバンバン』(前回の『沼の大なまず』が6回放送とアンバランス)
例によって、注目が薄いところで、山田さんのあんな声やこんな声を聞き逃したりしたらどうしよう……と、ラスト一回のチャンスをたまに違う局が録画される不思議機械に託して出かけたわけだが、帰宅後のお楽しみの結果は……
ご安心ください。 

山田さん今回も欠場です。
毒キノコを食べるシーンがあるんだから、キノコ魔女、出せば良いのに。というのは冗談としても、このまま3学期まで出なかったら、きっと小学1年生は、キノコ魔女のことなどおぼえていないと思うんだが。
今回の聴きどころ 日高さん演じるツムちゃんの、あられもない大泣きシーン。
786声の出演:名無しさん:04/09/17 06:47:19 ID:TVK3yrRb
>>785
山田さん出演無しで今回だけはよかったw
実は自分も録画は次の放送でいいやと思って録画しなかったんだけど
後で番組表見てみたら2回しか放送なくて終わったと思ってたとこなんだよ
787声の出演:名無しさん:04/09/17 16:06:04 ID:t3RHglVF
各務たんもエロくてよい
788声の出演:名無しさん:04/09/17 16:40:21 ID:Bi0EhRB7
アラミスと各務のエロさは双璧
789声の出演:名無しさん:04/09/17 18:37:28 ID:8rbgD/Te
>>785
 地震が来る・・・なんて週刊誌で取り上げていて、浅間山も
噴火したりしているから、前回はちょっと切実な気分で見て
いました。ナマズの声も山田さんのようなので、ちょっとうれし
かったです。
790声の出演:名無しさん:04/09/17 22:53:05 ID:aFcfaxIZ
なまずの声も山田さんだったのかw
もう一度よく聞いてみよ
791声の出演:名無しさん:04/09/17 23:53:04 ID:KriC6Ewi
やっぱりナマズもそうでしたか。
副音声の配役では、お母さんと、学校オバケしか言わなかったんで、今ひとつ自信がなかったのよ。
しかし、学校オバケも、出番の少ないキャラだよなあ。
792声の出演:名無しさん:04/09/18 06:44:36 ID:oNHFwUSE
>>791
 学校オバケも山田さんだったのですか!?
 これ、ちっとも知らなかったです・・・!ありがとうございます。
今度、副音声で聞いてみます。確かにあのオバケ、出番が少ないので
いつも副音声付きで録画しなくっちゃ(笑)

(10年以上ファンやってて声に全然気がつかなかった。あの
人形劇の中では、ほんとにいろいろな役をされているのですね)
793791:04/09/18 11:38:49 ID:9yWEHUX5
改めて確認してみたのですが、学校オバケを山田さんが演じているのは、前回放送の8話『沼の大ナマズ』の時のみのようです。
今年の放送で、学校オバケが登場したのが、1・2・8話の三回なのですが、1・2話と8話では、声が違うように感じられます。また何より、2話の声の出演に、山田さんがクレジットされておりません。
1・2話の副音声のデータを採らなかったので(副音声チェックしだしたのが4話から)、どなたが演じていたのかは、ちょっと判断がつきません。 何せ、かなりエフェクトがかかってるもので……
但し8話は前述のとおり、声の出演で紹介されておりますし、台詞『怖かったー』は、かなり山田さん独特の癖が出ているように思われます。
このキャスティング、たまたまこの一回のみだったのかもしれませんが、とりあえずは、今後の学校オバケの登場に注目といったところでしょうか。
794声の出演:名無しさん:04/09/19 09:03:44 ID:+C95ECpw
久しぶりに若草物語ナンとジョー先生を見ました。
山田さんの演技に感動しました。
元気系の役もいいけど、静かな役もいいですね。
795声の出演:名無しさん:04/09/19 22:59:08 ID:IPEok9di
>794
自転車に乗るエピは、おてんばジョオ復活って感じでいいですよ。
796声の出演:名無しさん:04/09/19 23:32:39 ID:aNkllrmN
>>793
 私も気を付けてみようと思います。わざわざご確認ありがとう
ございます。機械音のような声なので、声優さんが演じている
なんて思ってもみませんでした。
 今日、もう一度見直してみたんですけれど、確かに間違いなく
山田さんでしたね。鼻をつまんで演じているような声でした(笑)

>>794
 番組改編が来るたびにため息つきます。山田さん出てくれないかな
〜って。お母さん役って、一時期と比べてそんなに少なくないと思うの
ですが。
797声の出演:名無しさん:04/09/21 23:07:17 ID:GTYL/Mg2
目新しいネタもないので、やじきたの原作者希望キャストでも書いてみよう。

やじさん  田中まゆみ  鶴ひろみ
キタさん  山田栄子   戸田恵子
雪也    水島裕    難波圭一
小鉄    井上和彦 (このキャスティングはかなり執着があるのでぜひ実現おねがいします)
貴子    島津冴子   川村万梨阿
(原文ママ、前が第一候補)

こうしてみると、山田さん、井上さん以外は、二次候補だったのが興味深い。戸田さん演じるところのキタさんは,すんなり予想できるが、田中さんのやじさんは、どうだったろう。実現していたら、竜之介以来の代表作となった可能性もあるのだが……
798声の出演:名無しさん:04/09/22 02:37:47 ID:nw3L4456
まゆみって平仮名で書くと一瞬誰だか分からないなw

OVAのやじさんは山本百合子だし
799声の出演:名無しさん:04/09/22 05:02:03 ID:erzA2MI5
うわ〜ベテランさん勢揃い
みんな懐かしい
800声の出演:名無しさん:04/09/23 00:05:41 ID:5n2fuVRU
>>797
やじきたって原作者の指名があったのか
801声の出演:名無しさん:04/09/24 02:10:54 ID:dzrSntsS
797の表はDVD1巻ブックレットに載ってたやつの写しですね。
原作文庫版解説でも声優にこだわり有りな事は、書かれていた。

ちなみに文庫4巻、山田さんの解説文だと、お気に入りは小鉄なそうな。
802声の出演:名無しさん:04/09/24 21:58:58 ID:GVy/fTFs
>>801
 ブックレットが付いているのでDVDっていいですね。
 ほしくなっちゃたな・・・ビデオで持っているのですが、
いつか手に入れようと思います。
803声の出演:名無しさん:04/09/26 20:26:11 ID:UomL1MUl
 毛利蔵人さんが作曲された「アン」の音楽集が7月くらいに
CD2枚組で発売されています。
 これに解説が付いてくるのですが、音響監督の浦上靖雄さんの
インタビューの中に山田さんについてちょこっと触れているところ
があります。

 アンが澄んだ声というのは原作でもみなさんご存じだと思い
ますけど、そのことが山田さんを「私はきれいな澄んだ声じゃないんです」
とだいぶ気にさせていたようです。それを聞いて浦上さんはなんて答えた
のか・・・なるほど、と思う答えでした。

 4200円なので衝動買いしにくい値段ですが、品良くできているCD
です。音楽は言うことなしですしね。
  山田さんがデビュー前にNHKの子ども番組のお仕事していた、なんて
貴重な情報も得られましたし、十分に買う価値がありました。
804声の出演:名無しさん:04/09/26 20:31:34 ID:UomL1MUl
 連続書き込みすみません。浦上さんのお名前は、靖夫さん
が正確でした。ごめんなさい。

 ↑のインタビューですが、井上和彦さんがギル役に選ばれた
いきさつも書かれています。意外や意外、山田さんつながりな
ところがあるのですが、この先は皆さんご自身で確かめてみて
くださいね。
805声の出演:名無しさん:04/09/26 21:10:58 ID:Bf9M7fJJ
書いてくれっ
806声の出演:名無しさん:04/09/26 23:30:49 ID:UomL1MUl
>>805
 宿題がひとつ終わったので、一息・・・それじゃ、書きますね。

 ギル役候補が何人かいて、その中で誰か推薦する人がいる?
と尋ねたところ、山田さんが推薦したのが井上和彦さん。

 この解説の中のインタビューによると、山田さんがNHKの
子ども番組のお仕事をしていたとき、井上和彦さんとご一緒して
いたことがあるのだそうです。
(それにしても山田さんは子ども向け番組のお仕事が本当に多い
ですね。イデオンのムックで子ども好きなことは知ってましたが、
改めて実感しました)

 このインタビューはアニメの「アン」の資料としてもかなり
重要だと思いました。演出やキャラデザ・背景、声優さんが語られる
ことの多い「アン」ですが、音響監督の視点から見ると、また新しい
事実やその人の視点が見えてきますものね。
807声の出演:名無しさん:04/09/27 00:48:18 ID:5ALB3Flg
>>806
へー面白いね
井上氏って山田さんの推薦でもあったのか
アンのオーディション受ける前は子供向けのミュージカルやってたって
本に書いてあったけどこの頃からNHKでも仕事してたんだね
解説見たいなぁ
やっぱこれは買うしかないのか
808声の出演:名無しさん:04/09/27 22:52:29 ID:rULYlOZ7
人形劇スタッフは、何故マラソン大会における不正に、ここまで固執するのだろうか。
809声の出演:名無しさん:04/09/28 05:15:00 ID:/9yWVn/U
>>808
 今回、録り忘れてまだ見ていないので、木曜日に見てみようと
思います。バケルノ小学校でもそういえば、ノビローがマラソン
でズルする回がありましたね。

>>807
 山田さんのことだけでなく、他のこともいろいろ載っていました。
大和田りつ子さんへのインタビューもあるので、CDが本体で
ブックレットがオマケと考えれば、結構お得でした。CDはあんまり
聞いていないけど(笑)
810声の出演:名無しさん:04/09/29 22:06:06 ID:0IRJ3ulu
ポリアンナを見ていて楽しいのは、ジミーのバイタリティあるれるキャラ造形もさることながら、たまに演じるその他のゲストキャラだったりする。
もちろん他の作品にも言えることではあるが。
個人的お気に入りは、ジミー引取りを率先して反対する婦人会メンバーかな。
811声の出演:名無しさん:04/09/30 20:37:08 ID:QwVzzGlL
キャプつばなんか声優使い回しすごかったよな
山田さんも色んなキャラの声当てて面白かった
812声の出演:名無しさん:04/10/01 02:27:35 ID:1K4lQnQU
復活してよ 栄子ちゃん!
813声の出演:名無しさん:04/10/02 01:32:11 ID:yVKIWoXj
129 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:04/09/27 00:01:30 ID:WExMIPhP
そういえばBパート終了後のマーガレットのCMって、
山田栄子さんが顔出しで出てなかった?
カバ丸の頃だったかどうかは忘れたけど、
「ペルシャが好き!」を推すCMでサファリ着たメガネのネーチャンの声が、
どうしても山田栄子さんにしか聞こえなくて、
いまにいたるまで疑問なんだけど。


懐かしアニメ板の伊賀野カバ丸スレでこんなんあったんだけど知ってる人いますか?
814声の出演:名無しさん:04/10/02 01:34:17 ID:aL9Uzyv8
今回の一言 
クルリン、コッチャラバッケー(学校オバケ)
学校オバケは、山田さん続投です。これで、学校が舞台の回も安心。しかしキャスト紹介では今回、がんこママのみ。基本的に、ゲストキャラは紹介しない方針のようだが、定義が判らない。
レギュラー三役分、毎回紹介される方もいるのですが。尺の問題とも思えないが。
出番的には、学校オバケが、おかあさんより目立っていたぐらい登場。いやすいません。学校オバケ並みにしかお母さんも登場しません。おそらく今回も、一番台詞少ないんじゃないだろうか。
がんばれ学校オバケ


815声の出演:名無しさん:04/10/02 11:26:38 ID:R5PwEl20
>>813
 このところカバ丸ばかり見ているので、2chでもこれを
見かけたのですが・・・実際はどうなのでしょうね

>>814
 キャスト紹介の情報をありがとうございます。学校オバケは
去年まで電子音のような声でしたが、今シーズンから山田さんが
演じているようですね。
 山田さんの登場される確率がこれで増えたので、うれしいです。
もっとも、あのオバケ自体、いつ出てくるのか分からないので
そこが難ですけれども。
816声の出演:名無しさん:04/10/02 15:40:11 ID:aL9Uzyv8
自分が今見られる環境にないものだからとても気になってたんだが、カバ丸での山田さんは、どうなの?
リアルタイムでは、ほとんど見ていない、というより、山田さん出てるなんて知らなかったからな、当時。
老け役の印象があまり(あるいは、まったく)ないので、ストレートにイメージが浮かばんのよね。
817声の出演:名無しさん:04/10/03 03:37:00 ID:n0dGFFLV
帝都物語、今やってるんだけれども山田さんの声出てきた。
818声の出演:名無しさん:04/10/03 09:17:03 ID:iJJIW/4f
>>816
 上手です。一番近い雰囲気は、「家なき子レミ」のミリガン夫人でしょうか。
 ミリガン夫人が30代前半くらいで、蘭の声はやっぱり60代くらいに
聞こえるのですが、上品さの味付けが似ています。
 透明感を感じるミリガンの上品さに、ちょっとおたふくソースをたらした
ような感じでしょうか(?)

 山田さんの蘭役はあまり違和感が無くて、上手におばあさんを演じた印象
を受けますが、やっぱりどこかしら若く聞こえました。その点、野沢雅子さん
が演じたスーばあさん役のほうが、ドタバタした役だけど貫禄を感じます。
 でもまだ若手声優だった山田さんと、すでにベテランの域に達していた
野沢雅子さんを比べることなのですから厳しい意見ですよね?
 
 昨日たまたま古いビデオを見返したのですが、「ドラゴンボールGT」の
おばあさんのマイには年齢の貫禄?のようなものを感じました。でもこれは
これで、ちょっとさみしいですね(笑)
819声の出演:名無しさん:04/10/03 11:29:24 ID:wxP2bU/5
山田さんの声は、大久保蘭というキャラにとても合っていると思います。
蘭自体のキャラクターが、心は生涯現役少女(?)みたいな感じなので
少しくらい若く感じるほうがいいかもしれませんね。

山田さんはもう一役、カバ丸の兄貴分である霧野疾風の少年時代を演じておられますが
(カバ丸がしょっちゅう過去の回想をするもんだから、必然的に少年時代の疾風の出番が増える)
こちらの方が本役か?と思えるくらい、さすがに少年役はお手の物ですね。
ちょっぴり小生意気でとってもカッコいいです。
820声の出演:名無しさん:04/10/03 11:34:06 ID:pLv7cXl4
今何才なの?
821声の出演:名無しさん:04/10/03 11:58:05 ID:19sQkCE4
79
822声の出演:名無しさん:04/10/03 18:12:25 ID:e9CjbuQy
>>820
今年で52,3くらいだったはず
823声の出演:名無しさん:04/10/03 20:55:01 ID:w0HFJceA
>>819
 子ども時代の疾風はいい味出していますよね。元気のいい男の子で、
それでいてとても優しくて、子ども時代のカバ丸といいコンビだと
思いました。山田さんがこういう男の子を演じると、そのキャラに
愛らしさを感じます。

 あと、野沢雅子さんの男の子役というと、どうしても悟空のような
元気のいい男の子のイメージがあるのですが、カバ丸のような甘えん坊
なところもとてもうまいのですよね。カバ丸、とてもかわいいです。
824声の出演:名無しさん:04/10/04 00:06:50 ID:EomcZhf2
825声の出演:名無しさん:04/10/04 07:38:59 ID:4pqJLCK9
いつの写真だ?これ…w
826声の出演:名無しさん:04/10/04 09:13:07 ID:3Ab41rv4
あーでもいい笑顔だー・・・
827声の出演:名無しさん:04/10/04 18:20:18 ID:IdoQz1iJ
>>825
 載せちゃっていいのかな〜は別にして、これ、「白い戦士ヤマト」
第21巻が単行本化されたときのあとがきに載っている山田さんの
写真です。なので、1986年ですね。
828声の出演:名無しさん:04/10/05 11:57:03 ID:o8reGYbc
井上和彦と一緒だから50歳だよ。来年51歳。
829声の出演:名無しさん:04/10/05 11:58:17 ID:o8reGYbc
sageするの忘れてた・・・。スマソ。
830声の出演:名無しさん:04/10/05 14:28:59 ID:b3uOSbPL
井上に食われちゃった可能性はあるのか?
831声の出演:名無しさん:04/10/05 18:19:02 ID:mMDKyLiP
>>830
 ここいらのことは裏の情報を書いてある雑誌などにも
ちらとも出ていませんが、ウィンドサーフィン仲間として
お友達なのはホントです。(古いスポーツだから、今
やってるかどうかは分かりませんけど)
 
 二人はアンで共演する前にも、NHKの子ども番組で一緒に
お仕事していたりします。
 ちなみに、男性の声優さんで一番共演が多いのは(たぶん)
田中秀幸さん。
 うー、でも、食われたとかそういうの考えたくない
832声の出演:名無しさん:04/10/05 18:44:26 ID:N4WVbZu8
むしろ食ってそう
833声の出演:名無しさん:04/10/05 18:44:53 ID:Ia4MGja3
・池田秀一と戸田恵子。離婚。その後池田秀一は玉川沙己子と再婚。
・戸田恵子は池田秀一と離婚後、井上純一と再婚。
・矢尾一樹は富永み〜なと結婚後離婚。
・古谷徹は小山茉美と結婚後離婚。その後間嶋里美と再婚。
・速水奨と五十嵐麗。
・堀内賢雄と松井菜桜子。離婚。
・岩田光央と愛河里花子。
・山寺宏一とかないみか。
・井上和彦はいがらしゆみこ(漫画家)と結婚後離婚。その後荒川美奈子と再婚。
・川村万梨阿と永野護(漫画家)。
・小粥よう子(日比野朱里)と高橋洋一(漫画家)
・難波圭一は鶴ひろみと結婚後離婚。その後荘真由実と再婚。
・日高のり子はラジオディレクター永井と結婚。
・内海賢二と野村道子。
・石川英郎と吉野文(テレ東アナウンサー) 。
・置鮎龍太郎と長沢直美。離婚。
・納谷悟郎と火野カチ子。
・古川登志夫と柿沼紫乃。
・水島裕と佐久間レイ。離婚。
・梁田清之と梁田未夏。
・佐々木功と上田みゆき(お互い子連れ再婚)。
・堀川亮と及川ひとみ。
・中原茂とこおろぎさとみ。離婚。
834声の出演:名無しさん:04/10/05 18:48:37 ID:Ia4MGja3
井上和彦って何回結婚してる?

バツ3というのは聞いたことがあるが、懲りない人だねぇ

そういう人ですから。>>831残念ながら…
835声の出演:名無しさん:04/10/05 20:52:26 ID:u6pNSiuc
>>832
ワラタ
836声の出演:名無しさん:04/10/05 20:58:55 ID:o8reGYbc
田中秀幸って山田栄子と共演多いんだ。
どんな作品に出てる?
セーラしか思いい浮かばないんだけど。

後、誰か共演多い人いる?
837声の出演:名無しさん:04/10/05 21:05:06 ID:76QQzRmS
ロベルトと岬君とか
838声の出演:名無しさん:04/10/05 21:09:26 ID:o8reGYbc
キャプテン翼か〜。
初代ロベルトって田中秀幸だったことすっかり忘れてた。
昔から低音なんだな。
山田栄子演じる岬は2002年版までの中で一番合ってた。
839声の出演:名無しさん:04/10/05 21:17:25 ID:o8reGYbc
連続書き込み申し訳ないけど、
山田栄子は世界名作劇場に何作品でてるの?
840声の出演:名無しさん:04/10/05 22:02:54 ID:pwJgKuLv
>>836
レギュラーで共演しているのは、セーラ、キャプ翼の他に
銀牙流れ星銀、伊賀野カバ丸、アニメ三銃士、あと何かあったかな?

>>839
「赤毛のアン」アン、「わたしのアンネット」ルシエン、「小公女セーラ」ラビニア
「愛少女ポリアンナ物語」ジミー、「愛の若草物語」ジョー、「小公子セディ」ジェーン
「私のあしながおじさん」サディ、「トラップ一家物語」イヴォンヌ、「ナンとジョー先生」ジョー
「家なき子レミ」ミリガン
841声の出演:名無しさん:04/10/05 22:04:23 ID:pwJgKuLv
失礼。途中で送信してしまった。
主役、脇役含めてこれだけあります。
まさに「名劇の女王」ですね。
842声の出演:名無しさん:04/10/05 22:09:55 ID:o8reGYbc
>>840
ありがとう。
こんなに合ったんだー。
スゲェー。
843声の出演:名無しさん:04/10/05 22:21:08 ID:NcJvlDcF
田中秀幸さんはイデオンとポリアンナでも共演してるな
他に共演が多い人って誰がいるだろう
女だと野沢雅子さんも多いような気がする
844声の出演:名無しさん:04/10/05 22:29:07 ID:oLDJUZZn
山田さん、最近見かけないけど干されてるの?
それとも引退した?
845声の出演:名無しさん:04/10/06 00:42:08 ID:rWM8sTch
アニメ三銃士の田中さんCVはルイ16世とフィリップだよね
あまり山田さんのアラミスと絡みがなかったけどよく憶えてる
846声の出演:名無しさん:04/10/06 04:15:38 ID:HO6zKxCV
50歳ってことは、今のうちにたくさんアニメに出演しといたほうが…
今なら若い声もまだ出せると思うし、まだ声に張りがあるし。

余談だけど、ルパンの声優人の
年が経つにつれて張りがなくなっていく声を聴いていると
なんだかやるせない気持ちになる
847声の出演:名無しさん:04/10/06 05:30:36 ID:9Zlag3wC
メタルギアソリッド3 年末発売だが、舞台が冷戦時代に遡るので、ロマネンコの出番は、およそ期待出来ないだろうなあ。
一口に冷戦期といっても、それなりのスパンがあるので具体的に何年が舞台かにもよるが、個人的妄想として、幼女ロマネンコ登場とかしたら嬉しいけどね。
それで、キャスト変更になってたりしたらいやだけど。

ちなみにオタコン役で、田中秀幸さん。 ほんとに縁が深いな。
848声の出演:名無しさん:04/10/06 08:06:23 ID:irTUCa1m
>846
あれは完全に引き際を見誤ってて
ほぼ晒し者だよな。
不二子なんてもろババアだし。
849声の出演:名無しさん:04/10/07 21:24:01 ID:1O1r2Hdz
ポリアンナ2部になるとジミーの出番が一時無くなるので、山田ファンとしては、ちょっちパワーダウン。

名劇で、主人公の恋愛が強化されるのは、あしなが以降が、定説らしいが、堀江ミッチー主演三部作は、十分恋愛要素が高いと思う。単にジミーが嫉妬深いだけかもしれないが。
850声の出演:名無しさん:04/10/07 22:50:57 ID:y+oqHqE+
>>849
>堀江ミッチー主演三部作は
 レミが女の子であるだけに、その説、納得です。別な意味で
さみしい終わり方でしたが、アニメのレミとマチアは結構お似合い
さんだったように思えます。もうちょっと話数がほしかったですね。

 CS放送のアニマックスで「伊賀野カバ丸」が放送されていますが、
今日の放送・第20話「マル秘(実際は○の中に秘)ラン・スー表」
で蘭の若き日々が描かれます。
 病弱な幼女時代から可憐な17歳の乙女時代まで・・・。山田さんが
蘭らしさをうまく引き出していると思いました。ギャグの落としどころ
はしっかりあるのですが、とても素敵でした。

 この回がずっと見たかったんです。やっと見られた!スー役の
野沢雅子さんも若きスーを演じているのですが、とてもかわいらし
かったです。幼女役はもちろん、15歳の女の子らしさもしっかり
表現されていて。さすが日本を代表する声優さんです。
851声の出演:名無しさん:04/10/07 22:53:12 ID:y+oqHqE+
>>850
 すみません。本日の題名は「マル秘初恋ラン・スー表」(○の中に秘
は変わらず)でした。お詫びします。
852声の出演:名無しさん:04/10/08 00:46:03 ID:rayQ7fJa
今日のカバ丸は山田さんの色んな声が聞けて満足です
853声の出演:名無しさん:04/10/09 23:11:55 ID:jUwgCZLW
がんこママより、やっぱりメテングのほうが良いよなあ。家事はどう見ても苦手だけど。
がんこママは、なんと言うか性格も体型も、しっかりしてるから。

ところで、バンバンの妹って、今年登場しましたか? HPのキャラ紹介にいるけど、多分出てきてないよね。
854声の出演:名無しさん:04/10/11 17:58:18 ID:1gIrlnhb
山田さんてらんまで紅つばさ以外の役も演じてたんだね。
話は乱馬達が遊園地でカーレースするってやつ。
山田さんはそこのレース場の常連のこぎれいなねーちゃんの役で結構喋ってました。
キャストロール見なかったけどあの声は間違いなく山田さんだと思う。
855声の出演:名無しさん:04/10/11 18:11:59 ID:1gIrlnhb
>>824 >>106の写真とは似つかないな
856声の出演:名無しさん:04/10/11 22:10:57 ID:oWxAkmU/
>>854
マジで?
らんまの劇場版ではつばさ以外のキャラの声当ててたのは知ってるけどそれは初めて聞いた
何話かわかる?
857声の出演:名無しさん:04/10/12 06:53:46 ID:V7jGV3Yb
よく見る写真は>106のだな。声優辞典の類も、まずそれだ。
事務所か何かに提出したやつなんだろうけど。
だからヤマトあとがきの写真は、かなりレアなイメージかな。
858声の出演:名無しさん:04/10/13 01:28:18 ID:0ECjzCdN
>>854
 早速借りてみました。110話「天道家、遊園地へ行く」の
輪子だと井上瑶さんが演じています。これはこれで、見てお得な
キャスティングですね。
859声の出演:名無しさん:04/10/13 02:56:24 ID:kqy8MRO0
日アニ製作のファンタジックチルドレンてアニメが放映中だけど、
ありえないくらい仕事が丁寧。
背景もクソきれいだしキャラクターもぐりぐり動く。
不自然なデジタル処理もない。

内容や話はなんか暗そうだけど、こんなアニメを深夜帯に流す日本のテレビ局って何だろうなあ。

ひさびさにまともな”アニメ”を見た気がした…。

まあ何が言いたいかっていうと名作劇場の復活と、それに伴う山田栄子の起用を
うわぁぁん
860声の出演:名無しさん:04/10/13 17:11:08 ID:9jPmk6Rm
>>854
誤爆スマソ(・ω・;)
861声の出演:名無しさん:04/10/13 21:59:05 ID:X0RM1t7z
つまんなくなって途中で投げちゃったけどやり直そうかな<メタルギア
862声の出演:名無しさん:04/10/13 22:23:48 ID:DUiJZtPP
>861
トイレの中でメリルに会う前にcallしてみてね。
863いつかの競輪のCM:04/10/13 23:23:53 ID:iDmDk+8G
競輪場に小池・・・もとい山田栄子






ラビニアに当ててもスッてもイビられつつオカラになるまで賭け続ける
864声の出演:名無しさん:04/10/13 23:35:52 ID:89fhN9bt
865声の出演:名無しさん:04/10/14 00:13:52 ID:IwA08xLl
>>861
 私は赤外線センサーに泣かされ続けました。激しくネタバレ
になりますが、あれ、上に上がったり下に下がったりしているので、
上に上がった隙にすすっ、と器用に動くのが大変でした。

 ナスターシャが教えてくれる○○○ではとても判別できなかった
ので、近くにある文明の利器を使ってなんとかすり抜けました。
 そっからがまた地獄だったんですが・・・。

>>859
 テレビ東京系が見られる人がうらやましい。AT−Xで放送
されるのを楽しみに待ってます。DVDの方が早いかな?
866声の出演:名無しさん:04/10/14 01:07:44 ID:Ln3ZbmLR
メタルギアの第一作に出てるんだっけ

出番てどれくらい?
867声の出演:名無しさん:04/10/14 07:59:26 ID:IwA08xLl
>>866
 最後の方まで出番があります。
 このゲームはアクションの楽しさにこそ売りがありますけれど、ゲームの
舞台背景に遺伝子操作や核拡散問題が組み込まれていて、物語の厚みも
魅力となってます。
 軍事アナリストのナスターシャを演じた山田さんの役って、物語の設定を
プレイヤーに伝えなければいけないので、結構重要だったのではないかと
私は思います。
868声の出演:名無しさん:04/10/14 12:44:45 ID:Ln3ZbmLR
ほほー

じゃーチートツールでも買って進めてみよう
869声の出演:名無しさん:04/10/15 06:16:57 ID:3FgBSYG9
最近、出番在りか無しかのどきどきに耐えられず、エンディングのキャストテロップから見始めてしまうがんこちゃんですが今回は……
日高さんの下に久村さんの名前が無い!

と言う訳で、山田さん名義の再放送でありました。
チョビ君が望月さんで、家におばあちゃんがいないので、まあ間違いないかと思われます。
で、出番ですが、残念ながらほとんどありません。お母さん役でワンシーンのみ。
今回は、ゲストキャラがほとんどいない上、エフェクトをガンガンかけられてる状態なのですが、こちらも、やってないんじゃないかなあ。

文化祭でやるものが決まらない時は、何でも入っているミュージカルにしましょう……マラソンの時もそうですが、どこかで聞いたような話ですね。運が良いとあっちの再放送も見るわけですよね、今年の子供たち。同じ教訓でも、シチュエーションは変えるべきではないのかな。
870声の出演:名無しさん:04/10/16 23:37:17 ID:AtBJ0FvT
何時から山田さんファンになったんだろうと考えてみたら、どうも影千代からっぽい。
多分エレキャトが効いたんだろう。
でも、ロコには全然萌えない。
871声の出演:名無しさん:04/10/17 00:49:49 ID:sKqwlAPw
ロコってルナ・ヴァルガーの?
872声の出演:名無しさん:04/10/17 13:32:17 ID:0oXv04YR
設定だけなら山田さんキャラで一番エロいかもしれない。
男の子型から猫型にトランスフォーム可。
得意技は、舌でのご奉仕。

友人からカセット文庫と原作を借りたが、2巻でお腹一杯
結構豪華なキャストが横滑りしている印象しか無い。
まあ一度聴いただけだから、繰り返し聴けば、別の味わいもあるのかも
実際内容はほとんど覚えていないし。
とりあえず元気な男の子演技だったな確か。
OVAは、一話だけ何とか見たけど感想は、同じようなもの。
873声の出演:名無しさん:04/10/18 06:30:55 ID:ZGckJyH/
今回のがんこちゃん、平成12−13年放送のものの再放送です。2シーズン前ですね。
874声の出演:名無しさん:04/10/18 19:01:43 ID:hzj1jtBj
>>872
ほう!アラミスにまさるエロキャラがあったのか・・・?
875声の出演:名無しさん:04/10/18 23:31:00 ID:yPLMhyj/
>>873
ん?
今年度はいろいろ混ぜて再放送してるの?
876声の出演:名無しさん:04/10/19 03:15:49 ID:1OTYJb4s
基本的には新作だけど、6月にやった「どろんこの王女さま」と今回の「森のミュージカル」、共に12年放送のものの再放送。
昨年のバケルノでも、何年か前の「じゃんけんぽん」再放送をやった回があった。
リンクは張らないけど、13年度 スタッフから のぺーじは、まだのこってるので、そこをあたって見られたい。数少ないであろう制作秘話が読める。
声優さんメインの話は無いけどね。
877声の出演:名無しさん:04/10/19 13:49:15 ID:ci+O7JvD
終わった声優を語ることは、その声優を辱める行為だということに早く気づけ
山田さんもこんなスレタイつけられちゃって可哀想
山田さんはもう声優業をできないんだよ、そっとしといてやれよ。
878声の出演:名無しさん:04/10/19 19:27:20 ID:l9rZRsUy
>>876
 ありがとうございます。探してみますね。
 考えてみると、質が高い人形劇が全然再放送されないのは
もったいないことなので、出来がよい回はむしろどんどん再放送
してほしいくらいです。
 (個人的には、お母さんがお父さんと幻の花を見に行く回です)

>>868
 健闘をお祈りします。途中でお話が分岐するところがあるので、
セーブに注意してくださいね。根性が求められるあの場面です。
 たぶん、別のセリフが聞けると思うのです。私は実はその分岐が
イヤなので、根性でいつも乗り切っています。
879声の出演:名無しさん:04/10/21 21:26:13 ID:ibfFpyTD
 15年ほど前のライトノベルに「3時のおやつに毒薬を」という
作品があります。カセットブックにもなったのですが、主人公・
舞せりかを演じているのが山田さんです。

 せりかは正義感が強くて、なかなか頭が切れる私立探偵のたまごです。
 祖国の独裁者に命を狙われる哲学者を救うため、恋人を入院患者
に仕立てて病院に潜入する・・・というお話。
 「家なき子レミ」で脚本を担当された小山真弓さんが脚色です。
 また、共演が塩沢兼人さん、野田圭一さん、古谷徹さん・・・ほか、
豪華です。

 せりかのモノローグがとても聞き応えがあります。山田さんの持ち味
である、元気の中にあるキュートさが素敵でした。
 恋人役を演じた塩沢兼人さんが、また魅力的です。オークションに
出品されるたびに、塩沢さんのファンに落札されてしまうのですが、
この演技なら、納得です。
880声の出演:名無しさん:04/10/21 21:41:04 ID:ibfFpyTD
 あ、そうそう。この作品、聞きようによってはかなり
えっちぃです。
 (ネタバレになります)

 カギの付いていない病室内でハッキングをカモフラージュ
するために、せりかにウソのあえぎ声を出させるシーンが
あります。
 ここがなかなかやらしくできています。脚本がきっとあったに
違いないのですが、何ともかんとも、やらしいです。ウソなのに。
 山田さんと塩沢さんもなんだかおもしろがって、かえって熱を
入れていっしょうけんめい演じていたように聞こえました。二人とも、
ユーモアのある人たちなのですね。

 なので、2chの人たちが一番知りたいだろうな〜と思う
疑問、「山田さんのあえぎ声ってあるのか」は、「あります」
が答えです。
881声の出演:名無しさん:04/10/21 23:16:02 ID:vVxIL08e
せりかの裏話がちょっとだけここにあったの見つけた
http://maijar.org/sugoi/cgi-bin/bbs/bbslog/kumi.html
882声の出演:名無しさん:04/10/22 20:48:56 ID:SRkcShBR
木曜のがんこちゃん観損ねた。2度寝したのが悪かった・・・
883声の出演:名無しさん:04/10/22 23:57:27 ID:t5jZZvMw
「3時のおやつに〜」聴きたいんだけれど、どう頑張っても手に入らんイメージが。
聖エルザなら簡単なのだが。
山田さんは、ブレスの使い方が上手い!と考える身としては、あえぎ声確かに聞いてみたい気がする。
884声の出演:名無しさん:04/10/23 07:54:31 ID:cVMmPU3b
>>883
 もう、困難どころではありませんでした。
 今回はオークションでたまたま安く譲ってくれた人がいたから
よかったものの(2000円)、いつも出品されるたびに塩沢さん
ファンが努力と根性で落札されてゆきました。
 自分のビンボーが悲しかったものです。ただ、このカセットの
塩沢さんの演技は間違いなく絶品です。役にとても良くはまって
いました。

 病室でカモフラージュ、のシーンですが、ファンにとっては
「それらしく」演じているせりかをさらに山田さんが演じている
のだ、と考えるとさらにおもしろく聞けると思います。
 普通のエッチなアニメで声優さんが演技するのを見ることとは
違って、劇の中でさらに劇を演じる山田さんの演技を聞くことが
不思議な感じに思えるかもしれません。

 カモフラージュの場面以外にも性に関する話題がぽんぽん
出てくるので、これはこっそり親に隠れて読むお話なのでしょうね。
 姉の持っていた文庫本を読んだとき、ドキリとした小学生のころの
記憶を思い出しました。

>>881
 作者の久美沙織さんのお話がいろいろ載っていて、楽しく読めました。
山田さんに触れているところもあってうれしかったです。
 情報をありがとうございます。やっぱりドキドキシーンはおもしろがって
演じていたのですね。
885声の出演:名無しさん:04/10/24 07:01:40 ID:oxFb0N0r
「宇宙皇子」の各務(かがみ)が切なげなかすれ声が素敵だったな。
多分OVAシリーズをテレビでやってたんだと思うけど。
でもやっぱ山田さんといえば自分はジョー。もう一度見たいなあ。
886声の出演:名無しさん:04/10/24 19:54:50 ID:ZT9Tefrt
ジョーではない
ジョオだ
887声の出演:名無しさん:04/10/24 22:12:06 ID:l+wT8eho
jojo
888声の出演:名無しさん:04/10/24 22:35:13 ID:eb7USwrp
ナンジョーの時はジョーなのだからして……つまりは熟女趣味
889声の出演:名無しさん:04/10/25 06:30:07 ID:OSAaKywb
がんこちゃん今日から切り替わりです。
がんペーちゃんメインの回の様なので、がんこママの出番は当然アリと思われます。
890声の出演:名無しさん:04/10/26 01:37:40 ID:RCyDEoRp
アンもジョオも、胡坐が似合いますね。
891声の出演:名無しさん:04/10/27 22:46:41 ID:7kXSdUP0
がんこちゃん音楽の比呂公一は、植木等の息子だったのね。谷啓の歌って、やはり其の繋がりなのかな
892声の出演:名無しさん:04/10/27 23:14:20 ID:/ZkDujSr
>>891
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
893声の出演:名無しさん:04/10/28 00:24:04 ID:yP4VVOxz
>890
ジョオのあぐらに顔をうずめて思いっきり深呼吸したい。
894声の出演:名無しさん:04/10/28 23:03:48 ID:dNd+LEhN
がんこママ、ナースルック披露……
895声の出演:名無しさん:04/10/31 19:28:36 ID:AWRv0mxB
近所のビデオ屋で、がんこちゃん初年度の中古ビデオを見つけたんで、とりあえず購入。
全5巻中の2〜5巻。各1時間で合計2000円未満なので、まあ、高いって事は無いと思う。
まだ見ていないけどこの時って、がんこママだけだよな、山田さん。
万一出演してなかったら相当へこむかも
896声の出演:名無しさん:04/10/31 23:47:58 ID:YpUGzFSU
がんこさん
897声の出演:名無しさん:04/11/01 00:00:42 ID:OPDj7MTs
>>894
マジ?w
今度の放送録画しよ
898声の出演:名無しさん:04/11/02 11:08:46 ID:AAcWfIGZ
>>880
ジョオとアンとアラミスのあえぎ声・・・ききてええええ!!!!!
899声の出演:名無しさん:04/11/02 22:32:08 ID:y1mFOOXj
アンのうめき声ならクリスマスコンサートの話で聞ける
900声の出演:名無しさん:04/11/03 00:45:53 ID:fIWxJELf
がんこママのナースルック萌えw
901声の出演:名無しさん:04/11/05 06:24:15 ID:5kSomciF
アン劇場版初めて見たけど、ギルはおろか、ダイアナも出ないのね。
第6章までの編集で、クライマックスがマシュウに抱きつくアン
これで終わると、まったく違う話のように感じられてしまうわ。
902声の出演:名無しさん:04/11/06 00:29:08 ID:WxE3bWN0
>>901
劇場版は高畑監督が全話を編集するのは絶対無理って断って
あそこまでの話にまとめたんだよな
俺も無理だと思う
903声の出演:名無しさん:04/11/08 00:08:11 ID:9jc1lBa0
明日からキッズで赤毛のアン始まるね
904声の出演:名無しさん:04/11/08 07:11:57 ID:3XN/H2Vg
がんこちゃん切り替わり
「いそげがんこちゃん」です。
ツムちゃんとの待ち合わせに遅れそうながんこちゃん……
山田さん出番あるといいな
905声の出演:名無しさん:04/11/08 22:49:13 ID:3XN/H2Vg
キノコ魔女 お久しぶりの登場です
906声の出演:名無しさん:04/11/11 23:25:49 ID:0/tGoPPK
今回のがんこちゃん、例によってキノコ魔女をパワフルに演じられています。
見所は、エンディング近くに。
キノコ魔女のある生態が、明らかになります。
907声の出演:名無しさん:04/11/12 07:43:43 ID:r5aWgVf8
>>906
 あれは笑ってしまいました。あんなことになるなんて・・・。
 キノコ魔女もさんざん悩んだことでしょう(笑)

 毎週日曜7時半から放送されていた「こち亀」が一度ピリオドを
打つようです。なじみ深い長寿アニメがなくなるのは残念ですけれど、
もともと名作劇場の枠だったので、後番組に何が始まるか?こちらも
気になります。
908声の出演:名無しさん:04/11/12 08:27:39 ID:UXBmH5m3
またジャンプアニメじゃねえのすか
909声の出演:名無しさん:04/11/12 22:45:08 ID:Rbp/nlRR
そういやコゼットは流れっぱなしですか
910声の出演:名無しさん:04/11/12 23:22:46 ID:Ndcd8E7B
日曜7時半は「ワンピース」のようだが、
「こち亀」が終わって「ワンピース」が7時に移行するのか
「ワンピース」自体が終わるのか?
911& ◆1kgynGaqug :04/11/12 23:24:53 ID:r5aWgVf8
>>908
 来月か再来月あたりのアニメ誌が楽しみです。でもブリーチは
始まっちゃったので、何が始まるんでしょう?あとはアイシールド21
くらいしか私は知らなくて

>>909
 新聞に企画が掲載されてからはや○年、いつになったらと
やきもきしています!日アニで制作スタッフを募集していたので、
何か関係でもないかしらと期待しているのですけれど、私の勘は
こういうとき、決まって外れるのです。
912声の出演:名無しさん:04/11/13 01:55:33 ID:Im5CYXw5
山田さんの新作アニメ出演まだぁ?
913声の出演:名無しさん:04/11/13 12:08:17 ID:WFe8PQI3
ハァハァできる役がいいなぁ
914声の出演:名無しさん:04/11/14 04:14:20 ID:7ShhEbB8
今こっちのテレビでワーキング・ガールっていう映画やってたんだけど
たまたまそれ観てたら山田さんらしき人の声が聞けた
うれしー!
915声の出演:名無しさん:04/11/15 11:23:26 ID:eYDWyQHL
49 名無しでいいとも! 04/11/15 09:55:11 ID:AA2rkH4r
1月からフジ日曜午後7時枠はバラエティーらしいけど・・・
新番組か、曜日枠移動なだけの既存番組か?
どうでもいいかまだ先のことだし

54 名無しでいいとも! sage 04/11/15 10:01:42 ID:YAQ7/IIP
ワンピースは深夜放送に変更らしい

61 名無しでいいとも! sage 04/11/15 10:12:48 ID:9qbbRMej
こち亀って打ち切りなの?

62 名無しでいいとも! sage 04/11/15 10:14:07 ID:Q8ojSyP5
>>61
12月で最終回だよ。
916声の出演:名無しさん:04/11/15 19:49:00 ID:Y+1/rEU7
ビックリマンのDVD発売決定
http://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/bikkuriman.html
山田栄子は魯神フッド役
ガキの頃見ていたんだけど、どんな役だったか忘れちゃった…フッドって銭投げだっけ?
917声の出演:名無しさん:04/11/15 22:01:09 ID:Mqe7iond
>>916
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ちなみにフッドは弓の奴ね
でも山田さんは産休で途中降板してるはず
918声の出演:名無しさん:04/11/16 00:02:09 ID:dhEs9WzN
ナニ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
そういや弓のやつなんていたっけ…
たっきゅうどうの奴と、下半身が馬のと、オカマしか覚えてないや…

産休で降板か…脇役だし高いし購入はパスだな
919声の出演:名無しさん:04/11/17 16:16:38 ID:zr2em9qz
「冒険者」って、BSでやったきりですか?
教育あたりでやらんかな
920声の出演:名無しさん:04/11/18 00:54:25 ID:p/4ou+vX
冒険者はBSで放送したきりだな
冒険者もだけどもう一度アニメ三銃士を地上波で放送して欲しい
921声の出演:名無しさん:04/11/18 19:31:08 ID:Je7msK4T
 放送開始当時から現在に至るまで、数々の名番組を生み出してきた、NHKの子ども番組。
そのNHKが誇る懐かしの子ども番組の歴史を辿ったDVD『懐かしのこども番組グラフィティー』が
NHK教育テレビ放送開始45周年を記念して発売!
 監修に、この筋ではお馴染みの泉麻人氏を迎え、NHKおよびNHK教育テレビで放送された
子供番組をテーマ別にセレクト。『ひょっこりひょうたん島』といった往年の人形劇や、
『タイム・トラベラー』といった少年ドラマ・シリーズなど、すでにDVD化されているものもありますが、
“ゴン太くん”と“ノッポさん”でお馴染み、ジャジィなテーマ・ソングも懐かしい名作『できるかな』をはじめ、
『おーい!はに丸』『はたらくおじさん』『ばくさんのかばん』など、当時学校の教室で観た方も多かったに
違いない、NHK教育テレビで放送された子供番組なども多数収録される予定です。
 他にも希少価値の高い掘り出し映像が満載となる本作品。4巻セットのDVDボックス
(NSDX-8040 \19,740(税込)・写真)と、各巻バラ売りの『夕方6時セレクション1』(NSDS-8036 \4,935(税込))、
『夕方6時セレクション2』(NSDS-8037 \4,935(税込))、『教室のヒーロー』(NSDS-8038 \4,935(税込))、
『おかあさんといっしょクロニクル』(NSDS-8039 \4,935(税込))が同時発売予定。
発売はNHKソフトウェアより12月17日を予定しています。
 これを観始めたら、きっと子供もアナタも眠れない!?

■ NHKソフトウェアの公式HP は、こちら。
http://www.nhk-sw.co.jp/

『夕方6時セレクション』などの詳細は引用元をごらんください
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=7755


これは山田さんが出てる過去の番組が見れるかも
922声の出演:名無しさん :04/11/20 22:20:27 ID:EkmJQ94I
>>921
 「ばくさんのかばん」、懐かしい番組です。「ば〜くばくばく〜」
ビーバーも好きでした。丸山裕子さんの声がぴったりあってましたね。
 今、「楽しいムーミン一家」を毎日録画しているのですが、意地悪な
スティンキーが丸山さんなので、ちょっと複雑です。

 山田さんがもし出演されているとしたら、「教室のヒーロー」
でしょうか?がんこちゃんや理科教室で出てきそうな気がします。
923声の出演:名無しさん:04/11/21 22:11:26 ID:8N6b2XmK
 CS放送のFOXテレビでは、人気のあったドラマ「Xファイル」
の再放送をしています(朝5時から)。
 2カ国語版でもし風間杜夫さんと戸田恵子さんが主演の吹き替えを
していたら、山田さんが「害虫」という回でそろそろ出演されるそう
です。明日、確かめてみようと思います。
 ただこの回、問題はゴキブリがでてくるらしいのですよね。私、
ゴキブリが大嫌いなのです。
924声の出演:名無しさん:04/11/22 00:22:45 ID:ARiqMC1P
がんこちゃん切り替え
「ゆきだんごが ふたつ」です
家が舞台になりそうなので、お母さんの出番はありそうです
925声の出演:名無しさん:04/11/22 01:33:49 ID:GbMqH7aA
>>923
それ山田さんほんとにちょい役だから普通に見てたらたぶん気づかないと思うw
926声の出演:名無しさん:04/11/22 02:27:27 ID:Xiznpdl3
>>925はERと間違えてたスマソ
927声の出演:名無しさん:04/11/22 07:00:30 ID:TDILyIzn
>>926
 あの「ER」を見たときにはがっかりしましたねえ(お話は
おもしろかったのですが)。
 ところで、FOXテレビの「X−ファイル」は吹き替えをどうやら
戸田恵子さんがなさっているようなので、第61話「害虫」で山田さん
が出演されそうです。やだなーゴキブリ。
 また、ゲストで鈴置洋孝さん、土井美加さんと共演されるそうです。

 ネットで調べたところ、吹き替え声優さんの情報を丁寧に載せている
方のところに、第22話「輪廻」、第39話「新鮮な死体」にも出演
されているとありました。
928声の出演:名無しさん:04/11/22 23:28:36 ID:ARiqMC1P
今回は、山田さん(久村さん)&緒方さん大活躍です。
人形としては、お母さん、お父さんにちょっと手を加えただけですが、ゲストキャラの雪女・雪男を演じられています。ゆきんこブラザーズとは違いますよ。
山田さんの雪女ですが、高音の猫なで声など、聴き所はかなりあると思います。
しかし雪男雪女が、あの攻撃で退けられると言うのはちょっと……
そうそう、お母さんも見せ場はばっちりです。
929声の出演:名無しさん:04/11/23 01:39:56 ID:Wf9cOMAw
>>928
 私の書くこと無くなっちまったい(笑)
 
 今年のバージョンをずっと見続けて気付いたのですが、「知らない
人には注意しましょう」「さらわれそうになったら大声をあげましょう」
ということを繰り返し訴え続けているように感じました。
 今回のテーマもそうなのですが、お父さんお母さんがいかに心配するか
・・・を分からせていたようですね。
 同じ世代のお子さんがいるだけあって、最後の場面で見せた山田さんの
演技はさすがだと思います。
930声の出演:名無しさん:04/11/24 01:51:39 ID:Igw6jUWN
何か最近山田さんの出番が多いよね
この勢いで他の番組にも出演きぼん
931声の出演:名無しさん:04/11/27 18:30:14 ID:6m8FJLqX
今回のがんこちゃんはハットリくんファミリーの出演だったな
932声の出演:名無しさん:04/11/29 07:36:13 ID:FzaEKIYV
BS2のセディ見てますか 
早すぎた感のある冥土キャラ・ジェーンですよ
まあ名劇には、それ以前もそれ以後も、冥土は付き物といえるが……
933声の出演:名無しさん:04/11/30 16:45:44 ID:LnAE8JJW
何日か前、ホームズの再放送で名前みますた
934声の出演:名無しさん:04/12/01 01:59:29 ID:csBg2C+Q
>>933
7話で少年の声あててたね
名前は無かったけど
935声の出演:名無しさん:04/12/04 02:29:17 ID:2IzdwnQ9
アンパンマンでアンパンマンがクリームパンマンになる話で
クリームパンマンの声を山田さんがやってるの知ってる?
936声の出演:名無しさん:04/12/06 00:51:37 ID:1VJHMwJf
今年最後のがんこちゃん。今日から切り替わり
「たからの ちず」です
937声の出演:名無しさん:04/12/07 00:44:30 ID:lD1w3Vix
昨日のがんこちゃん出番あった?
938声の出演:名無しさん:04/12/07 23:49:32 ID:jqLfE5QB
今回のがんこちゃん、山田さんは学校オバケで登場。
でも、わずか1シーンのみです。台詞もかなり少なめ。
歌うような口調で、きっちりキャラ表現はなさっています。
お話的には、いくらでも絡める内容なので残念。
むしろラストシーンには居ないと駄目な気もするのだけれども。
それと今回は緒方さんが欠場です。
この方が居ると居ないとでは、大きくテンションが違うので……
お話のほうは、かなり牧歌的な内容といえるでしょう。
あなり教条的にはならなかったほうかな。
939声の出演:名無しさん:04/12/08 00:56:36 ID:VgUUw8Bl
>>923さんの情報のXファイル見たけど、吹替えが山田さんじゃなかったね。
山田さんが吹替えてるやつはテレビ版だから、これはおそらくビデオ版か。
しかしゴキブリだらけで正直きつかったよw
940声の出演:名無しさん:04/12/08 01:33:47 ID:aoNOgPaB
先週のがんこちゃん
雪女とママの乱闘で笑った
941声の出演:名無しさん:04/12/12 15:50:03 ID:U+NzBajm
>>1さんはファンサイトの管理人さんですか?
942声の出演:名無しさん:04/12/12 19:38:50 ID:OLFGchqK
だよな確か
943声の出演:名無しさん:04/12/14 01:20:14 ID:o1VqDe06
ちょっと下がりすぎなんでage
944声の出演:名無しさん:04/12/14 06:03:41 ID:ipsvC0K2
あ、あがってる。ご苦労様です。

ところで名劇文庫、1月末にレミがでるようですね。
最近の解説で意表をつかれたのは、カトリで古谷徹さんでしょうか。
すれちがいな話題で申し訳ない。
945声の出演:名無しさん:04/12/14 21:58:59 ID:w5p3EYAB
>>944
 レミでは堀江美都子さんにぜひあとがきを書いてほしいです。
 この名劇文庫シリーズ、声優さんがたくさん出てきてくれてうれしかった
です。あとは日本アニメーションの作品に昔なじみの声優さんがまた出演
してくれれば一番うれしいのですけれども。

>>939
 正直なところ、あれはおぞ気をふるう回でした。
 山田さんが出てこないかとじっと待ってみたのですが、出てくるのは
ゴキばかりだったので。私は納豆と暗いところとヘビとゴキブリが大嫌い
なのです。
946声の出演:名無しさん:04/12/15 06:23:37 ID:IMFRtjXl
今年も残すところあと半月。
うーん、どこかに新作で出てくれませんかねえ。
流石に二週間に一度のお楽しみだけでは……
ま、ファンの勝手なたわごとですが
947声の出演:名無しさん:04/12/16 22:56:01 ID:pMSiUeHG
ドラゴンボールのマイ役
原作よりも出番が多くて美味しいね。
シュウ(犬の忍者)との掛け合いも面白い…

ああー!!!はやく新作に出てくれ!!!
我慢できね!!
948声の出演:名無しさん:04/12/17 02:56:36 ID:3trTLUlk
出て欲しいけど事務所辞めちゃってるからアニメは正直厳しいでしょ
949声の出演:名無しさん:04/12/17 18:04:18 ID:ot+pq8cL
    〃〃∩  _, ,_      ヤダ
     ⊂⌒( `Д´)       ヤダ
       `ヽ_つ ⊂ノ          ヤダ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 新作出てくれなきゃヤーダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ
950声の出演:名無しさん:04/12/17 20:50:17 ID:3qFj6Wgk
三度目ともなるとあんまり有難味は有りませぬが……
12/21(火)11時15分より、がんこちゃんSP再放送であります。
万一見ていない方は要視聴。やまださんの女の子声(唄付)が聞けます。
見ている方は……新作まだ〜

ところで、新スレ立ては980ぐらいで良いですよね。
出来れば1さんにやっていただきたいなあ。
951声の出演:名無しさん:04/12/17 20:53:54 ID:ot+pq8cL
あー、あの乙姫か。
あれはよかったね〜語尾が変だったし…
捕まってしまっチャの、ひ〜ん…(泣き声)

もうベテランだから、いくら声が出せても少女役とかはやらないのかなぁ…
952声の出演:名無しさん:04/12/18 13:08:23 ID:xh0D0mGY
メタルギアソリッド3に幼き日のナスターシャ・ロマネンコ登場
……なんて美味しい展開は無いんだろうなあ。

居るなら即買いだけども。……一作目でもやり返すか
953声の出演:名無しさん:04/12/18 23:05:52 ID:nJew0Aql
>>952
 調べた限りだと出演されてなさそうなので、残念です。

 さて、冬休みシーズンになるとちょっとうれしいのが青春18きっぷが
発売されること。1回あたり2300円で1日乗り放題なので助かり
ます。
 前書きが長くなりましたが、山田さんが声の出演をされているアニメ
教材に「わらぐつの中の神様」という作品があります。
 私の住んでいる街の図書館には置いていないのですが、東海道線に
揺られてだいたい1時間半くらいの市で見られることが分かりました。
今度の23日がお休みなので、ちょっと行ってみようと思います。
 
 往復で3時間かけて視聴時間はたった20分くらいなのですが、
このビデオ、べらぼうに高くて17000円ほどするのです。内容が
良くても、お小遣いの少ない私ではとても買えません。
954声の出演:名無しさん:04/12/18 23:31:03 ID:dAz8tfrq
1さん、根性だね!

…ノートパソコン持ち込んでキャプ(ry
955声の出演:名無しさん:04/12/19 13:37:22 ID:rELRgIlo
紅つばさキタ――――
956声の出演:名無しさん:04/12/19 13:49:56 ID:rELRgIlo
紅つばさのひなげし歌うシーンがきたけどある意味名演技ですな(笑
957声の出演:名無しさん:04/12/19 23:32:10 ID:u+G8YVAu
>>953
おー1さんがんばってください
958声の出演:名無しさん:04/12/21 23:44:47 ID:8FTTS8pX
原作派の人には人気が無いのかもしれないけど
ローリーとよりも、アンソニーとの掛け合いのほうが
ジョオの表情が豊かで良いのだよな。
「馬鹿!馬鹿!馬鹿ったれ!」とか。
まあ、これは掛け合いになっていないけど。
959声の出演:名無しさん:04/12/21 23:54:11 ID:4tTpcil2
>>951
>もうベテランだから、いくら声が出せても少女役とかはやらないのかなぁ…
かないみか、こおろぎさとみ、川田妙子。
このあたりはまだまだ現役だぞ。
960声の出演:名無しさん:04/12/21 23:59:34 ID:4tTpcil2
あと本多知恵子、渡辺菜生子あたりも。
961声の出演:名無しさん:04/12/22 01:56:03 ID:gTT+CvWa
需要がないということか…
子供向けのアニメで出てくれないかな。
子供向けのアニメって、わりとベテラン声優ばかりだったりするよね。
ああー!!!

というわけで今日もドラゴンボールのDVDでハァハァします。
962声の出演:名無しさん:04/12/22 06:49:07 ID:EfVxYP9Z
需要かあ…… ひところは、肝付さんにこそ敵わぬものの藤子アニメ常連と言うイメージが有ったものだが……
現状、名劇再放送からの新規ファンもいない事は無いのだろうけども
リアルタイムにアラミスや岬くんのようなキラーコンテンツが無いのは痛いねえ。

てきぱきワーキンラブが流れたのが惜しいかな。
竹本泉キャラなら、ある程度はお客がついてくれたんじゃないかねえ。
963声の出演:名無しさん:04/12/22 11:54:27 ID:aXs7tid6
とりあえず新ドラえもんののび太役に来い!

監督が名劇常連の楠葉氏らしいからたのむよぉ。
964声の出演:名無しさん:04/12/22 12:25:22 ID:u2D/S6NT
>>963
自分もひそかに期待しています。先週土曜のドラえもん特番内での、2005年からのキャンペーン告知で、
山寺さんがナレーションをされましたし、そのときのイラストから、絵柄も大幅な変更がされそうなのですが。

>>945
>>944さん同様、古谷さんには意表をつかれました。ペッカの塩屋さんというのもアリでは、と思ったのですが、
日アニは別として、出版社側が現在別ジャンルで複数のトラブル起こしてますから、少し微妙な気分です…。

>>953
1さん、がんばってくださいね(学校視聴用のビデオは高いですし)。

来年フランスでもアニメ三銃士DVD発売で、フランス版だけでなく、日本語の音声も収録されます(仏語字幕つき)。

(今年別件で連絡途絶えたことをここでお詫びします)
965声の出演:名無しさん:04/12/22 23:41:16 ID:EfVxYP9Z
皆さんやっぱり、のび太は、狙っているんですね。

1さん、明日がんばってください。レポート期待しています。
966声の出演:名無しさん:04/12/23 21:02:20 ID:pVpCgbU/
 ビデオ「わらぐつの中の神様」キャスト

 おみつ  富沢美智恵さん
 大工さん 松本保典さん
 おみつの父 塩屋浩三さん
 まさえ 冬馬由美さん
 まさえの母 高木早苗さん
 まさえの祖母(?) 上村典子さん

 そして、ナレーションは山田栄子さんです。 
967声の出演:名無しさん:04/12/23 21:18:50 ID:pVpCgbU/
 とことこと電車に乗って遠くの図書館に行ってきました。
 往復4時間かけてあちらにいたのが実質1時間なので、ずいぶんおバカな
旅行とも言えます。

 初め、「わらぐつの中の神様」は山田さんが朗読からおみつさんの
声まで全部こなしているのではと考えていたのですけれど、966に書いて
みるとかなり豪華でした。
 光村図書のHPにはもっとたくさんのビデオが紹介されていますから、
他にも青二プロ所属の声優さんが出演されているかもしれませんね。

 山田さんの朗読はやっぱり聞いていて楽しかったです。キャラの心の
動きを十分表現しきっていたのではないかと私は思いました。
 スター級のアニメーターが参加しているわけではありませんし、
24分間1巻きりなので図書館の視聴覚室で見るのが一番お得な作品
ですけれど、お近くの図書館で見かけたら、ぜひ見てほしいですね。

 応援してくださった皆様、ありがとうございます。途中で「新幹線で
帰っちゃおうか」という誘惑に打ち勝てたのは皆様のおかげです(笑)
968声の出演:名無しさん:04/12/23 21:34:45 ID:pVpCgbU/
 連続レスお許し下さい。
>>964
 アニメをこしらえた日本版で見たいという海外のアニメファンも多いそう
ですね。そういう意味ではDVDって字幕も出るし本当に便利だと思います。
フランスの人にも山田さんファンが増えるとうれしいです。
 そうそう、関係ないのですが、ちょっと前スカパーで「トム・ソーヤーの
冒険」を見ていたら、三銃士ファンには涙がちょちょぎれるくらいうれしい
剣劇が出てくる回がありました(第26話「子役のリゼット」)。
EDを見てみたら原画に近藤喜文さんが参加されていたので、納得でした。 

 ドラえもんの総監督には楠葉監督が就任されるのですか。
 小原乃梨子さんのことを山田さんは尊敬しているそうですし、もしのび太役
になったらやっぱりうれしいです。ただ、もうちょっと長く小原さんにのび太役
を演じてもらいたかったのが本音です。

 (964さま、こちらこそ、ご迷惑をおかけいたしております)
969声の出演:名無しさん:04/12/23 22:26:48 ID:0rTm9kU3
テレ朝チャンネルで忍者ハットリくん放映あげ
970声の出演:名無しさん:04/12/24 23:32:55 ID:eJAcexaI
1さん、お疲れ様でした。小学生の時、国語の教科書はずっと光村図書でした。

来年からのアニメ版キャスト・スタッフ改新をはじめ、小学館新雑誌等を含む、
『ドラえもんどんどんプロジェクト』は、『ぼくドラえもん』最新号でも出てました。

やはり、来年からのアニメ版絵柄は、初期原作に近いものとなるようです。

>>968
『トム・ソーヤの冒険』26話情報、ありがとうございました。世界名作劇場文庫、
『私のあしながおじさん』解説が、現在フリーの元日テレアナ、魚住りえさんで、
内容は『あしなが』というよりは、『赤毛のアン』のアニメ・原作についてでした。

小原さんといえば、トリトン役の候補に挙がっていたといいますし、個人的に、
山田さんや塩屋さんに対しても、少年役の原点だなーと思ってます。
(木曜の日テレ特番で小原さん・たてかべさん・八奈見さんでナレーションが)

『不明』のままの件、来年には出せるようにしたいです。(返す返すすみません)
971声の出演:名無しさん:04/12/25 00:51:26 ID:cp+dAXwH
名劇文庫はアンとセーラ以外に山田さんの話題何か出てない?
972声の出演:名無しさん:04/12/26 01:03:15 ID:P3sFBL3z
小原乃梨子さんといえば、幼少時から若草のジョーにあこがれていて
吹替え(ジューン・アリスン版)をあてた事は、忘れられない出来事だったそうな。
「声に恋して・声優」文庫140p 
973声の出演:名無しさん:04/12/30 21:10:04 ID:bvPPG/rp
>>972
へー
小原さんってジョーの声の吹き替えやってたのか
974声の出演:名無しさん:04/12/31 11:02:41 ID:jHfbrObx
>>970
 今、新しいドラのキャストが誰になるのかは一番の話題なのですが、
ほんと、誰になるのでしょう(特にドラえもん)。
 新しいドラも長く愛されるアニメになっていってほしいと願って
やみません。

>>972
 90年代初めにNHKで放送されたときは山田さんだったのですが、
民放(たとえばテレビ東京系でお昼にやっている映画番組とか)は
小原さんバージョンでした。
 どちらも声優さんは豪華だったことを覚えています。

>>962
 竹本泉さんの作品をいくつか読みましたが、この人は山田さん好きだな
と分かるだけに、アニメ化されなかったのは惜しいことですね。
 来年は新作のアニメが見られますよう、一ファンとして祈っております。
975972:04/12/31 16:04:42 ID:qS6Yb9wj
>>974
きっちり調べてからと思ってたんですが……
フライング気味の情報は避けたかったのです。ものがものですから
見てから10年以上たちますが、山田さんバージョンの存在を知る人と会った事がなかったので
正直自分の頭の中だけの存在かと不安になるほどでした。
小公女にも、アニメと同じキャスティングのバージョンが有るのは知っておりましたので、
それを励みに調べてはいたのですが……
鎌をかけるつもりで、半ばスレ違いな書き込みをした甲斐がありました

小原版のこりの三姉妹は
メグ(ジャネット・リー)→ 池田昌子
エイミー(エリザベス・テイラー)→武藤礼子
ベス(マーガレット・オブライエン)→杉山佳寿子
リズに武藤さん、が象徴する洋画フィックスタイプキャスティング。
録音は、結構古目と思われます。

山田さんバージョンは,ベス役に島本須美さんでした。
たまたま出先で見たので、録画できなかったのよ
前述の小公女と、対になったキャスティングと言えるでしょう。

昨年DVD化されておりますが、残念ながら吹替え無し 
94年版(ウィノナ・ライダー)までは、最も親しみの有る洋画版でしょう
リズのファンの何割かを獲得した作品(事実普通は、リズ主演のごとくに語られる)
難点としては、ベスとエイミーの年齢が逆転している(ベスが末っ子)
豪華女優陣の名前と四姉妹の名前のシフト振りが混乱を招く……ぐらいかなあ

 
976声の出演:名無しさん:04/12/31 16:22:17 ID:qS6Yb9wj
続きです 前述どおり、出先で途中からみたきりしたので
細かいキャストスタッフは、確認しきれておりません
山田さんの他はベスに島本さんを確認できたぐらいでした
(前レスで、省略された中にあるので繰り返しましたが)

内容的には、ジョー(あえてジョオとしません)の口癖が
「驚き桃の木〜」(違ったらすいませんがたしかこうだった)なのが違和感
極めて小原さん的言い回しなので、調べる過程で不安になったほど。
同じ演出家なのかもしれません。
適当なことをいいますが、額田さんとか、こういう言い回しをさせるかもしれない。
とはいえ全体的には名劇版とさほど違和感が無い演技だったと思います。
977声の出演:名無しさん:04/12/31 16:27:44 ID:qS6Yb9wj
連続ですいません
1さん 以前調査中といったものがこれです。
遅くなりましたが「わらぐつの中の神様」お疲れ様でした。
皆さん良いお年を
978声の出演:名無しさん:05/01/02 04:45:37 ID:WjzCcJ9g
ちょっと遅れたけどあけおめ!
979声の出演:名無しさん:05/01/03 13:11:46 ID:e8hgsH/I
山田さんといえばらんまの紅つばさだね
格闘歌かるたというCDに30秒くらい出てたよ
まあギャグ要員だけどね、ひなげし歌ってた
980声の出演:名無しさん:05/01/04 02:08:40 ID:MBCXWJOL
そろそろ次スレお願いします。
981声の出演:名無しさん :05/01/04 21:53:32 ID:hQU1jrbG
>>980
 そうそう、そうですよね。というわけで、

 山田栄子さんPart3
 http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1104841573/

 サブタイトル付けなかったのはちょっとさみしかったかも。
 (山田さんのアニメ復帰を祈ってないわけではないのです、はい)

>>975
 すごい情報量です。私もその一人なのですが、この情報のおかげで
助かる人が何人もいるでしょうね。こんなにご丁寧にありがとうござい
ます。
 それにしても昔の吹き替えのメンバーのなんと豪華なこと。大御所
ばかりですね。新しいバージョンの山田さん島本さんコンビももう一度
聞いてみたいものです。

>>979
 これ、まだ聞いていないのでいつか必ず聞こうと思います。
982声の出演:名無しさん:05/01/05 07:09:30 ID:CBRH5VLN
一年三百三十二日。
983声の出演:名無しさん:05/01/06 07:09:30 ID:4IBcPDe6
一年三百三十三日。
984声の出演:名無しさん:05/01/06 17:02:57 ID:gyDk4dca
アカチバラチー
985声の出演:名無しさん:05/01/07 12:36:48 ID:DwNp864N
985。
986声の出演:名無しさん:05/01/07 19:53:36 ID:1tJZqALJ
ナミ子タン(;´Д`)ハァハァ
987声の出演:名無しさん:05/01/08 19:54:30 ID:kNBg9yd4
987。
988声の出演:名無しさん:05/01/08 21:19:58 ID:IxkE2+ZX
>>230 >>233 >>238 >>243 >>252 >>283 の続きの最後をupし忘れてました。1年半も経ってますが 一応

・イデオン 声優座談会 [その5]
塩沢 「ただ困るのは、あの“いやいいんですけどもう一度”っていうのが恐いなぁと思ってね」
高島 「もう一度が何べんも・・・」
山田 「だからやっぱり、いいんですけどもう一度なんでしょう」
塩沢 「だからよくないんですよね」
山田 「だからすごく嬉しいと思うんだ。すごく丁寧にね」
鵜飼 「私、翼ちゃんと残されて、すごくいっぱいやったのね」
塩屋 「やった、やった、やった」
鵜飼 「一番最初の私の出のところの“早く出ていってほしい”っていう。
 あれだけやったおかげですごく印象に残ってるの」
塩屋 「録音 終わってから残されてね。そのシーンだけをずっとね」
鵜飼 「10回くらいやったの。すごいね」
塩屋 「そうですね、確かにあんまり良くなかった」
鵜飼 「よくわかんなかったの」
塩屋 「ってことは絵が入ってない、線画が多かったと思ったな。動きもよく解らなくって。まぁそれは言い訳なんですけどね」
鵜飼 「あれだけやると 仕事やったって気になる。納得はいかなかったけれどもね」
山田 「普通70%出来てればOKになる所を何とか100%出来るんじゃないかって所で何回もやらせてくれるのは嬉しいよね」
鵜飼 「自分からはもう1回とは言えない」
山田 「やっぱりやって下さいとは言えないもの」
塩沢 「今のところはちょっと違ったんじゃないかな と思っても、向こうが何にも言わなきゃね・・・」
山田 「もう しょうがない、恥かくしかないかなぁ」
塩沢 「他人に迷惑をかけたくないとか、色んな事を考えるし」
山田 「そういう反面“いいですけどもう一度”って言われるとすごく嬉しい」
司会 「ありがとうございました」

・ラポートデラックス4.伝説巨神イデオン大事典 S57.3.1発行 \550
より抜粋
989声の出演:名無しさん:05/01/09 01:15:29 ID:H9ZiWSmD
おつかーれってもう1年半かよ!!はええな…。
990声の出演:名無しさん:05/01/09 04:28:47 ID:Eiw2oTR2
>>988
おそっw
でもサンクス
また何かうpできるものがあったら次スレに持ってきて
991声の出演:名無しさん:05/01/09 09:47:00 ID:dEAXK95c
>>988
 これを読んでからどうしてもほしくなって、ついには古本で
買ってしまいました(笑)
 ありがとうございました。内容は難解だったけど、声優さん
たちにとっては納得いくまで仕事ができるから、いい環境
だったようですね。こういう会話がすらっとできることを考えると
みなさんさすがプロだなあ、と思わされます。
992声の出演:名無しさん
992