アニラジ局としての文化放送を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声の出演:名無しさん
これだけ大量のアニラジを放送しているにも関わらず、いまいち盛り上がらないのはなぜだろうか。
そもそも、MBSの深夜に出てる声優ってほとんどが文化放送で番組やってたヤツで、
文化放送時代よりおもしろくなっているのは一体何故!?
番組のスタイルが違うのだろうが、文化放送は正直、ヘタだと思う。
スポンサー取ることを第一に考えていて、肝心の番組内容はヘタればかり。

ということで、アニラジ局としての文化放送について語ってくれ
2声の出演:名無しさん:01/10/09 04:05 ID:/1nq5FEc
=======================ここまで読んだ=================
3しい:01/10/09 04:05 ID:wYRZWioU
>>1
経験をつめばパーソナリティとして成長するんじゃないの?
いたとんはもう復活しないんだろうね>QR
4声の出演:名無しさん:01/10/09 04:15 ID:wPDsjAG2
文化放送VSMBS
台本の質。声優の扱われ方が違う。
地方の局→PやDの地位が驚くほど低い。
5しい:01/10/09 04:17 ID:wYRZWioU
>>4
大阪の局は地方局?
6声の出演:名無しさん:01/10/09 04:21 ID:2obPrQp6
文化放送の場合、声優が作り手のマリオネット。
雰囲気がピリピリしてる。自由観がない。
作り手が「萌えるだろう」
と思ってそのシナリオをリスナーに押し付ける。
7代打名無し:01/10/09 04:22 ID:hpgCvCKI
今の番組ん中でおもしろいと思うのは
ビッグバン(素人アシスタント抜き)と電撃大賞だけかなあ
あと、声優の使い方がヘタなような気がする

今日のオレたちもっとやってま〜すに田村ゆかりがでてたけど、
ドリカンより100倍面白かった
ドリカンだとほとんどランキング紹介してるだけだし
しかもみ〜ながいなくなって穴があいた時間もCDの紹介コーナーになっちまって糞つまらんし

なんというか、紹介モノ、宣伝モノが多いような気がする
其の人でなきゃいかんという必然性がない

一応東京のキー局なんだから関西ローカルのMBSに声ラジぐらいは勝てよと言いたい
8声の出演:名無しさん:01/10/09 04:24 ID:OY70235o
使い捨てやめろ!(日高さんを除く。)
あとおたささやめろ!
>>6
同意!ささきなんて萌えばっかりだ。
あいつは本当に糞みたいな番組ばっかり作りやがる。
9 :01/10/09 04:25 ID:R4BoQ0gg
スポンサーのイメージと我々の求める部分が違いすぎるので
どうしようもない。
ともあれ声優の性格は無視しないで欲しいもんです。
10:01/10/09 04:26 ID:hpgCvCKI
田村ゆかりにしても、MBSに取られる前に、堀江と組ませて
こういうような番組をやらせるべきだった。

まごまごしてるとやってま〜すで田村と堀江が組んで喋り始めちまうぞ
そんで、ドリカンは地盤沈下→合掌ってなことにもなりかねん
11声の出演:名無しさん:01/10/09 04:30 ID:o0Pj53qI
先ずは、おたささを叩かないと。
彼自身が出演したがるのは何かおかしい。
自分のやりたいことをやりすぎだし・・・もう十分やっただろう?
12:01/10/09 04:33 ID:hpgCvCKI
あとまあ、
PやDや作家の力量自体が、文化放送とは比べものにならない、ってことかな。
要するに、アニラジということではなく、普通にラジオ番組としておもしろい番組を
作ることができるスタッフだから、アニラジ(声ラジ)作らせてもおもしろいっつうか。
これは、ニッポン放送のアニメガにも言える。荘口は普通に面白いからね。
文化放送はただヲタ向けに作ってるだけだもん。


MBSもLFも、ラジオ界において東西の盟主だもんね。
普段から質の高い番組をつくれるから、アニラジでもいいものができる。
文化放送は、なんというかマイナーだし、番組自体にもおもしろいの少ないもんねえ・・・
聴取率も低いし、業績も驚くほど落ちているらしい。
Wコウジの番組終わらせるような局だし、センスもないかも。
ま、頑張って欲しいんだけどね
13声の出演:名無しさん:01/10/09 04:34 ID:U0IjS4U2
>10
田村も堀江も文化から出てきたのにな。
14声の出演:名無しさん:01/10/09 04:47 ID:OY70235o
>>11
そうだな、あいつを叩かん事には話にならんな。
12さんの言う通り結局はろくな人材がいないんだろうね。
ラジオに関わらずアニメ界は優秀な人材が少ないと思う。
オタク向けのアニメ(ラジオ)でも才能がある人が作れば
アニメに興味の無い人でも楽しめるもんな。
15:01/10/09 04:55 ID:/Tz5gnKI
(火付け役スレと同じメンツかよ(w)
シャイニーも銀ほえも、結局はパーソナリティの力だけで持ってたのか。
それはそれで凄いけど。
16声の出演:名無しさん:01/10/09 05:13 ID:BeKHvETM
おたささもそうだが、文化のスタッフは出たがりが多いのが困る
17声の出演:名無しさん:01/10/09 06:14 ID:tD/NhFRQ
でたがりでも結果、面白い番組作れればよいが、文化のでたがりスタッフは単なる
自己満足でしかないのが遺憾ぞ!
18声の出演:名無しさん:01/10/09 06:23 ID:RmDN63uM
>>7
禿同

俺も他の局をそんな知ってるわけではないが文化放送はホントに宣伝が多い。
またそれをはばからない。
ビックバンなんて酷いもの。その半分が宣伝ではないかと思うほど。

あと“やってる方は”楽しそうってのが多いかな。
19声の出演:名無しさん:01/10/09 12:11 ID:iOYLq7FI
文化放送はやってま〜すのマネすればいいのに
品川庄司も華原もジョビジョバもSOPHIAもいらん
20声の出演:名無しさん:01/10/09 12:14 ID:QvAug.TE
いい朝ポアロをやれ〜
ポアロの番組をやれ〜
21声の出演:名無しさん:01/10/09 12:37 ID:UeFanwM2
>>19
漏れ的にはやってま〜す、も人数多すぎて散漫に聞こえるが。
数人で役割分担させるのがベストか。一人で漫才出来る人間は
ともかくとして。
22声の出演:名無しさん:01/10/09 12:47 ID:mg/Vz862
片寄氏が一番いらない。
23声の出演:名無しさん:01/10/09 13:19 ID:UeFanwM2
>>22
「偏った」内容のアニラジを粗製濫造する「片寄」氏・・・、
洒落になりやせん。
24声の出演:名無しさん:01/10/09 16:42 ID:fykrfMhA
片寄・佐々木・伊福部・・・
この人たちが関わっていないアニラジってあるのか?
25声の出演:名無しさん:01/10/09 17:10 ID:UeFanwM2
>>24
dbはおたささ降ろされたんだっけ?
26声の出演:名無しさん:01/10/09 17:32 ID:wX3cNXQE
>25
あれは降ろされたというよりただのDの交代なだけだろ。
あの当時のおたささは番組の立ち上げをおもにやらされてたみたいだから。
27^*^:01/10/09 18:55 ID:nTicoIB.
>>24
でじこのへや
電撃大賞
それぐらいか…
28みみ:01/10/09 19:01 ID:5buoMroY
週末の深夜はエロ番組に限る
29声の出演:名無しさん:01/10/09 23:51 ID:ijQpt.Rc
 丹下桜のラジオ番組つくってほしいところ。
30声の出演:名無しさん:01/10/10 01:35 ID:zKxSb.3Q
でじこのへやはラジオ大阪制作
なんでだろう
なんで東京のキー局ではなく関西のローカル局なんだろう
31声の出演:名無しさん:01/10/10 01:51 ID:6AqPcRFo
>>24
オイオイ、おれさまちゃんを忘れてるよ!
32QR片寄:01/10/10 02:16 ID:gEV54VKY
抱き飽きたので三石と冨永を切りましたが、何か?
33声の出演:名無しさん:01/10/10 04:01 ID:BXAOeCVU
KBS京都は凄いぞ!まだ菅原祥子の番組やってる。
切り捨てないで頑張ってる。
というか超ー地方なのに仕事受けてくれるこの人が偉い。
34代打名無し:01/10/10 04:20 ID:M3LP2kqE
MBSって日本最初の民放放送局でしょ?
だから関西とはいえそれなりにステータスがあるんだよ
35声の出演:名無しさん:01/10/10 04:59 ID:MjyRmWcc
>>32富永の老けのひどさはそのためだったのか・・。
36声の出演:名無しさん:01/10/10 15:01 ID:cZGXLs1c
文化放送のアニラジはどこかぬけてるというか、
なんでこんな番組やるんだ?というのが多いような
37声の出演:名無しさん:01/10/10 15:48 ID:VFCZQ9A2
OBCはどんどんおかしな方向に進んでると思いマス
38声の出演:名無しさん:01/10/10 15:53 ID:VFCZQ9A2
KanonもTBS製作の方がずっといいぞ
39声の出演:名無しさん:01/10/10 16:06 ID:6Q7egFNo
>>31
俺様ちゃんは既に退社してるだろう。
40声の出演:名無しさん:01/10/11 01:29 ID:Ur1KcYCg
おたささ・・

素で番組にハガキ出すな
41声の出演:名無しさん:01/10/11 01:54 ID:B6hDWx96
そのQRを根本から変えるために就職しようというのはアリかな?
42声の出演:名無しさん:01/10/11 02:02 ID:k/O37P72
おたささはいつも公私混同ム。
43声の出演:名無しさん :01/10/11 02:21 ID:Jy7j/SZc
大橋照子がA&Gゾーンなのはなぜですか?
しかもずっと終わらない
44お桑え島す:01/10/11 02:39 ID:gID5flzM
>>41
了承。とりあえず佐々木を殺れ。
あのうんこ野郎を世代交代せねばQRに未来はない。
45代打名無し:01/10/11 03:23 ID:xsLW18Wo
>>41
QRはここ最近募集かけてないよね
もうすぐつぶれるかもしれないからやめといた方がいい
>>43
あの番組は別にあってもいいと思うけど
46声の出演:名無しさん:01/10/11 03:26 ID:BAuQQVJA
BS489はビジネスとしてはどう?
デジタルの世界では超ローカル局と思われ
47声の出演:名無しさん:01/10/11 03:33 ID:yAsfhLsc
>>25
本当ね。
パーソナリティーとスポンサー両方に睨まれてしまったから。

QRのアニラジがつまんないとしたら、それはJCMの体質による部分が大きいかも。
MBSのあの枠は、伝統的にぶっつけ本番の生放送なのに対し、
JCMの番組はガチガチの台本つきだからね。
48声の出演:名無しさん:01/10/11 03:42 ID:Z/mx.Oiw
>>46
そんな事言ったらヤングヤングのためだけに
チューナーを買ってしまった俺はどうなる?
(今はまほろまていっくがあるからいいけどさ。)
49声の出演:名無しさん:01/10/11 04:17 ID:Lr6whQBY
>>47
生放送1時間ってのは当然録音30分番組より
ギャラ的にもかかるだろうから、文化放送にはムリじゃないかな?
MBSはなんだかんだ金もってるんでしょ?関西の盟主だし
50声の出演:名無しさん:01/10/11 04:47 ID:Jm2TQAVk
>>49
今年5億円の経常損失だして分社化したよ。TBSも。
51声の出演:名無しさん:01/10/11 06:10 ID:UFogYwVA
>>49
たぶんMBSのもっと〜枠は2本録りしてる週もあると思うよ。経費削減に。
52声の出演:名無しさん:01/10/11 08:28 ID:Lj48mYkA
 ここでは叩く奴ばっかだけど、それ以上に好きで聴いてるリスナーも多い
ので もっと言いたい放題やってくれ。

 ファンサイトも荒らしてよ。

 じゃあ仕事するんで昼休みに!
53声の出演:名無しさん:01/10/11 13:47 ID:1ov.787U

なんだかんだQRには頑張ってもらいたい。
どうでもいいんなら叩いたりもしないはずだもの。
54声の出演:名無しさん:01/10/11 19:32 ID:OadhvbSI
>>53
このスレの連中も実はおもろい番組聴かせてほしいので、期待してるんだな。
55声の出演:名無しさん:01/10/12 02:06 ID:sBPgGZOI
くららじ放送決定age
56声の出演:名無しさん:01/10/12 02:35 ID:.9FvMGLo
>>10
ただ、おれはゆかりんと堀江を組ませて番組が面白くなるのか心配。
もっと各自のキャラを引き出せる相方がいそうな気がするんだよね。
57パウダーX:01/10/12 17:47 ID:OPs/alCM
>24、31
若杉Dとかは? あとは、神山さん(dbの放送作家)と....
あれ、土井さんって今、文化放送では放送作家やってませんでしたっけ?
58声の出演:名無しさん:01/10/12 17:50 ID:5L8ogSZU
おた佐々、ツイパラの時にちょこっと出てたときからウゼーって思ってたけど
番組持っちまうんだもんな
しかももう長寿番組だし
59声の出演:名無しさん:01/10/12 17:58 ID:bkxINRLQ
だったら、
今、やっている文化放送のアニラジ番組をあげてみてよ。
60声の出演:名無しさん:01/10/12 19:37 ID:Bo2pr2OI
最近聞いてないけど、昔のヤツ復活してほしい。
電撃大作戦、銀ほえ、シャイニーナイト。
61声の出演:名無しさん:01/10/12 21:23 ID:.9FvMGLo
>>60
オゲレツ2大放送じゃん…
ま、ヲレもシャイニィは大好きだったんで復活キボン
62声の出演:名無しさん:01/10/13 02:57 ID:SBi6lpdw
関西の局の方が、声優が楽しくやってる印象があるんだけど、どうしてなんだろう
63声の出演:名無しさん:01/10/13 03:18 ID:tKCNciO2
>>62
スポンサーの利害があまり番組内容に絡んでない。
台本が薄い。(パーソナリティ任せ。作家の手抜き?)
64声の出演:名無しさん:01/10/13 03:44 ID:mHvYIoNU
>>62

製作予算が
関東局の半分もないらしい
65声の出演:名無しさん:01/10/13 04:58 ID:cMtMIo82
>>60
気持ちは分かるが
今の文化じゃ復活してもヘボ番組になるのがオチだと思う
番組は復活しても、当時の面白さは復活しない
66声の出演:名無しさん:01/10/13 11:45 ID:wRA9rwHU
やっぱり関西系の局と文化放送じゃギャラも違うのかな
67声の出演:名無しさん:01/10/13 11:56 ID:HcluoPys
昔TBSで凄まじい量のアニラジをやってた時期があった。
1年かそこらで撤退したけどあの頃がアニラジの最盛期だったんだろうなあ
68声の出演:名無しさん:01/10/13 12:38 ID:TxPqUkT6
文化放送はもっと数を絞って少数精鋭にすべき。
ムダな番組が多すぎる。
その点、TBSはうまいと思う。数は少なくても、
今やってる、Kanonの番組やゲムドラの番組、
前にやってた守護月天なんかは、作品の題材が良いし、
その上で絞ってやっているから良い題材がますます活きてくる。
69声の出演:名無しさん:01/10/14 01:26 ID:2mNAkiDs
>>66
ネット数によって違う。
生放送は高い。
70アレックスカブレラ ◆9pJYWJd2 :01/10/14 01:32 ID:gn2KbztU
ていうか、文化放送自体が終ってる。平日夜ワイドは松尾貴史の夜マゲ
がピークだった。以降凋落。

アニラジも同様。文化放送には何も望めない。NACK5マンセー(ぉぃ
71声の出演:名無しさん:01/10/14 01:55 ID:VUPiSlpY
>>70株ししょ
文化放送って昔の大株主だった旺文社の赤尾一族によって私物化し尽くされた
事が尾を引いている、と週刊文春辺りでよく取り上げられていましたね。

↓ラジオ板の文化放送スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/am/1002941005/
72アレックスカブレラ ◆9pJYWJd2 :01/10/14 02:01 ID:gn2KbztU
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/am/992396172/
ほうほう。確かにそれじゃぁ文化放送がつまらんのはわかるかも。
73声の出演:名無しさん:01/10/14 02:15 ID:VSu4lYKM
>72
カブがこんな時間にいるのはちょっと違和感(w
文化はもうここ4年くらい聞いてない
7471:01/10/14 02:39 ID:VUPiSlpY
いっぺん日高晤郎を文化放送に招聘して好き勝手番組やらせてほしいもんだ。
彼は間違い無くおたささコテンパンにするだろうな(w。

↓ラジオ板日高晤郎ショースレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/am/999010758/
75声の出演:名無しさん:01/10/14 03:03 ID:GBcdw9mM
このスレでは文化放送はたたかれ気味だけど、
折れ的には文化放送にはなんとか頑張ってもらいたい。
76声の出演:名無しさん:01/10/14 03:17 ID:dh0lXo8c
まあ叩いているのも、文化のアニラジが一時期のように甦ってほしいと思っている
人達の愛情表現だと思ってください。
77声の出演:名無しさん:01/10/14 03:23 ID:SWnDXOBc
架空の新番組を考えてみよう。

山本*里安
「狂牛病なんて恐くないモン」とか。
78声の出演:名無しさん:01/10/14 03:28 ID:JiwOR2F.
>>77
時事ネタなんで三ヶ月くらいで終わりそうだなぁ
79声の出演:名無しさん:01/10/14 03:33 ID:SWnDXOBc
>>78
シマッタ、そうか!
80声の出演:名無しさん:01/10/14 08:06 ID:vLAZlKNI
おたささはキモイ!
81声の出演:名無しさん:01/10/14 15:56 ID:iI92ctU4
>80
っていうか、ラジオで自分の特集やりやがった。
まじで、氏ね!
82来週はアニソン特集:01/10/14 16:08 ID:T+KEQci9
そういう人が出てくると言う事は余裕がまだ在るという事ではないかな?
週間プロレスのターザン山本氏の様に。
文化放送に問題があるのはラジオ板のスレに有る様にTV朝日系の人が絡んできてるのも一因の様だが。
ただA&Gゾーンとして特に金土日は多くのアニラジが固まっているので聞きやすい。
TBSやラジオ日本はアニラジが集中していないので聞きにくい。
83声の出演:名無しさん:01/10/14 17:00 ID:BLWWy4ff
>>82
確かに、旺文社とテレ朝はウザい。
文化放送は、あくまでもフジテレビとの関係を維持していくべき。
ニッポン放送がいるからそんなに深い関係にはなれないかもしれんが、
それでもテレ朝なんかと組むよりマシ。
84今ハンターXハンター放送中:01/10/14 20:54 ID:oXZtlynq
>83
一寸ニッポン放送関係の人と話した事があるが伝統を変えていくのは大変らしい。
果たして今そんなにフジテレビが面白いのだろうか?
テレ朝がつまらないというのは疑うべくも無いが。
アニラジも一般リスナーの評判が良くないが昼間の番組で商品通販の紹介をしてるのは
かなり萎える。経営状態がかなり悪いのだろうか?
アニラジも流れを切るCDドラマや専門学校の番宣を押さえたほうがいいと思うが。
85声の出演:名無しさん:01/10/15 14:20 ID:5n1Kdz0M
今度新社屋建てるらしいね。
正直、今の四谷という立地、そしてあのボロ社屋を声優はどう思っているのだろうか。
LFと比べたらまさに天と地だよね。
86声の出演:名無しさん:01/10/15 17:39 ID:7ddi7b1s
BSフジでアニメ&ゲーム$声優関連のバラエティ番組やればいいのに。
LFが今やってる朝の番組みたいに。
一応BSフジの音声チャンネルの一端を担ってるんだから
それくらいさせてもらえよ。
おたささ司会はカンベンだが。
87声の出演:名無しさん:01/10/16 21:02 ID:UZUkKJot
金がない分化放送
88声の出演:名無しさん:01/10/18 00:10 ID:2PG9YmcR
あげ
89声の出演:名無しさん:01/10/18 17:44 ID:4pbKlB5i
>>83
フジテレビ株も放出しつつある、てな話を聞いたが?
90声の出演:名無しさん:01/10/18 18:49 ID:92iQ2oD/
>>87
関西の局はもっと深刻
特にOBCとAMK
91声の出演:名無しさん:01/10/18 20:55 ID:4pbKlB5i
>>90
KBS京都に至っては一度倒産しているぞ(直接の原因はイトマン事件
絡みの債務が原因だが)。
92声の出演:名無しさん:01/10/19 18:03 ID:lmpRXX/O
どっかのスレにリンクあったがQRのHP内にある片寄のページ痛すぎ
佐々木もそうだけど、客を楽しませる事などまったく考えず
いかに自分を楽しませるか、いかに自分を文化人ぽくみせるか
それだけしか考えていない奴が番組つくってるんだから面白くなくて当然だよな。
93we@:01/10/19 19:31 ID:Py2tarPJ
>52
あんた、馬鹿か?2度と来なくてよし!っつーか死ね
94声の出演:名無しさん:01/10/19 20:46 ID:VI6KcgGM
>>92
これか?
http://www.joqr.co.jp/ag/dark/
読むに値しない稚拙な文字の羅列と
画像は精神攻撃ブラクラだな(w
95声の出演:名無しさん:01/10/19 21:18 ID:dFicXpUt
電撃大賞で石川・永島を切ったときには、
「なんだよ、この局は!」と思ったけどなー。
96声の出演:名無しさん:01/10/19 23:47 ID:+cZyBeNh
>>92
名前の通り偏っているな〜。←くだらねぇ・・・。
97声の出演:名無しさん:01/10/20 18:51 ID:mOswFPct
>>92 >>94
あの中で1、2を争う醜悪な画像あるじゃない。
あれを声優板専用グロ画像と認定します(w
QRのURLだからひっかかる奴多そうだ。
98声の出演:名無しさん:01/10/20 18:53 ID:JIDu7Y/J
たくさんの人に画像みてほしいですね
99声の出演:名無しさん:01/10/23 00:33 ID:sWq2Kh3D
age
100声の出演:名無しさん:01/10/23 00:49 ID:JCVOczac
いつだったか、アニゲの特集おたくピンポイント特集「おたささ」
何考えてるんだ?とおもったよ。
101声の出演:名無しさん:01/10/23 01:04 ID:aLX98urM
いつだったかって先週だよ。
おたくピンポイント特集なんてやっちゃったからさぁ、
第2段とか3段とかもあるのかな。
そん時はやっぱりやまけんさんやO野さんとかがでてくるのかな。
102声の出演:名無しさん:01/10/23 09:37 ID:1aWWNYPk
叩きじゃないんだけど
アニゲマスターは2年で閉めたら評価今よりあがってたろうな。
103声の出演:名無しさん:01/10/23 10:23 ID:7wxh4YPx
おたささに「ラジオの将来」を如何に考えているか?(アニラジに限らず)
マジで聞いてみたい。

所でおたささはアニメ・声優関係以外で見ている(聴いている)番組って
何があるんだろ?アニラジに限らないラジオ好きな自分としては気になる。
104アレックスカブレラ ◆9pJYWJd2 :01/10/23 22:26 ID:fNpilgZR
最近思うのだが、おたささ云々以前に最近の文化放送に欠けているものを
TOKYOFMのラジアンリミテッドで見つけた気がする。
それは熱心なリスナーを巻き込んだ大きなムーヴメントだと思う。
ラジアンの企画でZEEBRAやRISEなどのアーチストを巻き込んでラジオオリジナルの
セッションをやろうという企画。しかもアーチストはノーギャラでの参加。

ある意味賛否を呼んでいるかつてのBeeメイツだが、あれ位のムーヴメントを
起こした番組は現在文化放送では何も無い感じさえする(ただ、あれは行き過ぎ
かもしれんね)。

ともあれ、コーナーが限りなく以前の番組の焼き直しばっかりだからファンも
離れちゃうんだよ。
105声の出演:名無しさん:01/10/24 00:33 ID:qwQvcQid
age
106声の出演:名無しさん:01/10/26 22:01 ID:e+6Npoic
C
107 :01/11/02 03:04 ID:NGvhJGZz
とにかくラジオ大阪制作の番組を受けるのはヤメロ
まがりなりにもキー局ダロ
ただでさえ制作能力に乏しいのにもっとひどくなっちまうゾ
108声の出演:名無しさん:01/11/02 13:37 ID:7efmIMR2
文化放送がこんな酷いランタン放送局になるなんて昔は思わなかったよ。
もはや日ナレの提灯持ちに成り下がったアニスク。
東放学園で暇つぶし講師までやる赤堀や佐々木。
小波の赤唐辛子のようなイチモツをみせられまくるdb。
既に終わったがニュータイプの宣伝のためだけに存在したゲートキーパーズ。
最近でもクロノクルセイドみたいなのを続けられるプロ意識ゼロなスタッフ。
楽しませる、など微塵も考えない連中がいい金貰ってるのだからあきれる。
それもこれも、この不景気にも関わらずスポンサーに金があるからだが
スポンサーを甘やかし、主張もなしに金を落とすユーザーが
山ほどいるからどうしようもない。だからますますつけ上がる。
この悪循環を断ち切れんものかね。
109声の出演:名無しさん:01/11/02 15:33 ID:zIURPYyZ
♪文化放送、文化放送じぇいおーきゅーあーる。
110声の出演:名無しさん:01/11/02 21:27 ID:sDdgg/vB
>108

んなこたぁアニメスクランブルの開始当初から
分かってたことジャン
111声の出演:名無しさん:01/11/03 00:52 ID:7Z49F+Xz
>>110
昔と最近3年くらい前からの日ナレ、スタチャイの宣伝番組とを一緒にするな
112声の出演:名無しさん:01/11/03 08:44 ID:1O7rWaiW
>>108
>既に終わったがニュータイプの宣伝のためだけに存在したゲートキーパーズ。

ミッドナイトキーパーズ、だろ?あの番組が宣伝一辺倒の番組とは思えないのだが。
あの手の番組にしては珍しくネタコーナー多かったぞ。
113声の出演:名無しさん:01/11/05 12:19 ID:NlHmKAKo
>>77
ここは文化放送を抜本的に改造するのが得策かと。まずは月〜木のちゃぱらは不要。火の華原Lipsも不要、金曜のスパカンも日曜日午前中に移す。これで2130〜2400の枠が使える。
Lipsとの繋がりと現在人気があってしばらく人気が続きそうな声優の取り合わせで考えてみた。番組名は未定。
月:品川庄司、矢島晶子、くまいもとこ、真田アサミ
火:さまぁ〜ず、折笠愛、堀江由衣、田村ゆかり
水:ジョビジョバ(マギー他1名)、かかずゆみ、豊口めぐみ、緒方恵美
木:バカボン鬼塚、岩男潤子、野田順子、水樹奈々、高山みなみ
金:岩田光央、松野太紀、三石琴乃、氷上恭子、川澄綾子
114 :01/11/06 01:00 ID:keNgrxZl

月 鈴村健一 櫻井孝宏 雪乃五月 植田佳奈 榎本温子
火 小林由美子 高橋美佳子 三石琴乃 小野坂昌也 上田祐二
水 Wコウジ 堀江由衣 田村ゆかり 浅川悠
木 田中真弓 笠原留美 石川英郎 永島由子 松野太紀
金 川澄綾子 浅野真澄 水樹奈々 岡村明美 清水香里
土 吉野紗香 沢城みゆき 名塚佳織 齋藤彩夏 井端朱里 
115声の出演:名無しさん:01/11/06 01:21 ID:N6zEzDeD
>113
普段QRの番組に出てる人を出したら改革にはならないYO!
116声の出演:名無しさん:01/11/06 01:33 ID:aiDXp21B
>>113
ちゃぱらないんだから古本どこかに入れてやれYO!
117声の出演:名無しさん:01/11/06 10:13 ID:LMZ52a0f
>>114
のはベタ過ぎ。月曜なんてなんだよこれ。
アイム4人は勘弁してくれ。枠さえ見つかれば
avex提供で今すぐにもつくれそうだ。佐々木がらみでな。
118113:01/11/06 10:43 ID:oZV9NXBW
ということで
>>114-116
という意見を踏まえて現在文化放送でレギュラーが無い人中心で構成してみた。火曜は華原Lipsの代わりにサムエルのLips復活、
土曜はアニゲマスター終了&ドリカンの吸収合併?を想定。
月 品川庄司 佐久間紅美 茂呂田かおる 村井かずさ
火 サムシングエルス 笠原弘子 岩男潤子 坂本真綾
水 ジョビジョバ かかずゆみ 前田愛 笠原留美
木 SOPHIA 千秋 林原めぐみ 冬馬由美
金 古本新之輔 青野武 折笠富美子 半場友恵 手塚ちはる
土 堀江由衣 田村ゆかり 釘宮理恵 遠近孝一 一条和矢
119声の出演:名無しさん:01/11/06 12:09 ID:NdSzyfKM
なんでMBSの真似ごとみたいなことするの?
120まあ妄想遊びだし:01/11/06 17:32 ID:iHrmbiji
>>119
素人考えなのでそのへんは大目にみてやんなよー。
それよか月曜の人選渋いなぁ、つーか聴きてー。
121114:01/11/06 19:06 ID:S9U8u336
>>119
折れのはMBSの真似じゃないぞー
全員声優だからね
ま、Wコウジは個人的に復活して欲しいから入れたけど

折れの場合は、やってまーすというより、それより前にやってた
LIPS FACTORYを意識したんだが

月 エイベックス系
火 エクセル+小野坂一派
水 Wコウジ+ドリカン娘
木 電撃系
金 萌え系
土 ティーン系

また、ある程度ラジオ慣れしているであろう連中を意識して入れた
122声の出演:名無しさん:01/11/06 19:16 ID:XYE5tCMA
KBS京都のはいぱぁナイトで育った人間としては、声優オンリー
と言うのは逆に萎えるな。適度に声優以外でも喋りが上手い
ヤツを織り交ぜた方がバランスが良いと思われ。その方が
ラジオ観も拡がりを持たせられるはず。
123アレックスカブレラ ◆9pJYWJd2 :01/11/07 10:51 ID:kkL3i1Tb
>>122
関東周辺のラジオで声優以外で喋りが上手いのというとFMに結構いるね。とりあえず名前と番組を放送してた曲を
あげてみると
土屋滋生、バカボン鬼塚@NACKFIVE
やまだひさし、ZEEBRA、YOU★THE ROCK@TOKYOFM
赤坂泰彦@元TOKYOFM
あいざわ元気@FM YOKOHAMA(元TOKYOFM)
斎藤千夏、井坂綾、六角精二、恵畑純子、深沢敦、佐伯進@元NACKFIVE
なんてのは個人的にはお勧め。
124声の出演:名無しさん:01/11/09 00:38 ID:uQ1Bg8L9
age
125声の出演:名無しさん:01/11/09 01:17 ID:OQmAbzmN
結局QRが叩かれるのは、関西系とのギャップでしょ?
実際放送局の体質なんてどこもそう大きく変わるものじゃないんだから。ならば
他局の良い点を倣う(パクルじゃないよ)こともツールの1つと考えられる。

MBSの真似事であっても、それで取り敢えずは数字取れれば次に繋がる。
今みたいなどん底の状態では何をやっても誰も聴いてくれないだから。ならば1年
や2年間のスパンで公的に許可を取って試験放送すれば、ある程度の軌道には戻り
ます。

つーか、オレはそれがやりたい。そのためにマスコミ目指してるわけだし。
ネタじゃなくね。もし、無事に就職できたら、リスナー参加型の番組は率先して
作ります。自分がリスナーとして聴いてつまらないものなんて作りたくないから。
126 :01/11/09 01:40 ID:l+MHNaig
「ちゃぱら」はアニラジなのか?
127アレックスカブレラ ◆9pJYWJd2 :01/11/11 14:39 ID:tvzmYEJi
>>126
あれはアニラジじゃないっしょ。
第一アニラジにSMAPやキンキや平家みちよは出ません(w
128声の出演:名無しさん:01/11/12 10:00 ID:G2GtYkmm
age
129声の出演:名無しさん:01/11/12 10:42 ID:kpGVfN/i
>>127
でも、MBSのやってまーす系と比較するなら、ちゃぱらでしょ。
文化の夜ワイド(ちゃぱら)がヨワヨワなのがイカンのよ、
アニラジとか以前の問題だ。
130 :01/11/12 12:24 ID:buOgkAU8
折れは、とんカツワイドからラジオに入った。
復活きぼん。
思えば、堀江由衣や浅川悠を知ったのもとんカツだ。
131声の出演:名無しさん:01/11/12 13:51 ID:K/oN0v+E
>>125
オレたち・・・、は東京支社制作ですが何か?
132 :01/11/12 23:00 ID:e9kLGGoB
>>123
一瞬見間違えて「なぜ斎藤彩夏が…?」と思ったら、ホモルーデンスだったか。
面白かったよね〜、下北系の人が多くて。
あとミニ番組の「ブルーハーツのお尻」とか「えんぴつを折って」なんかも。
水曜に出てた岡田センセーってもしかして岡田惠和?
133アレックスカブレラ ◆9pJYWJd2 :01/11/13 09:44 ID:dEOoYftS
>>132
 おおいに同意。でも斎藤千夏さんはホモルーではなく元はその前の時間のミュージック
ブルーパーの火木担当の人だったと記憶してる。火はハートフルで(番組の雰囲気は丹下
桜のAlice〜と少々かぶってる感じ)木はロック関係で、当時エコーズにいた辻仁成さんが
結構出てた。あと、岡田センセーは微妙に記憶があるけど、確か11時の人だっけか?でも
名前は知らないけど。

ちなみにヲレは月火が好きだった。特に月は時々マイナーアイドルのBANANAってのが来て
結構萌えてた(w あと火曜は「大馬鹿ススム君」(笑
134声の出演:名無しさん:01/11/13 20:35 ID:R5TloKDW
いつの間にかNACK5スレになっていないか?一応野球中継で
繋がりあるとは言え。
135声の出演:名無しさん:01/11/15 02:59 ID:Dl8on3eA
カブレラが出てきたのが悪い
コイツラジヲタ
136声の出演:名無しさん:01/11/15 12:31 ID:8dtMIiRu
こんなのは
月 津嘉山正種&広川太一郎、矢島正明&野沢那智
火 大塚周夫、森山周一郎、大平透
水 中村正
木 小林清志、納谷悟朗
金 池田昌子、小原乃梨子、野沢雅子
土 桑島法子&川澄綾子、郷田ほづみ
日 大塚明夫、若山弦蔵
137アレックスカブレラ ◆9pJYWJd2 :01/11/15 12:50 ID:1ZZtvKVg
>136
火曜日と木曜日と日曜日が聞きたいですが(笑
138声の出演:名無しさん:01/11/15 13:25 ID:ehD04qoC
文化放送も西武かロッテかヤクルトか日ハムあたり買収しろ!!
139声の出演:名無しさん:01/11/15 14:21 ID:AOsYdBUP
月 桑島法子、川澄綾子、田中理恵、日高のり子
火 エージ&テツ、久川綾、浅川悠
水 小杉十郎太、大塚明夫、立木文彦、辻谷耕史
木 沢田聖子、TARAKO、岩男潤子
金 関俊彦、雪乃五月、金美齢
土 日高晤郎、浜村淳、伊東四朗、山寺宏一(札幌・東京・大阪三元(藁))
日 千葉繁、玄田哲章、井上喜久子
140声の出演:名無しさん:01/11/15 15:11 ID:XvJrRxcB
大塚明夫だけの番組だけきく
アイドル声優に興味ない
141声の出演:名無しさん:01/11/15 18:39 ID:H315odQx
岩男潤子・緒方恵美・桑島法子の番組さえ復活すれば
何も言うこと無い。
142声の出演:名無しさん:01/11/15 22:14 ID:AeBQQtIr
>>139
一部にはいぱぁナイトの影響が混じっているが...

個人的には、3人以上が集まってワイワイやるMBSタイプよりも、
1人か2人程度で進めていくタイプのほうが好きだ。
143声の出演:名無しさん:01/11/15 22:15 ID:8TC6iEc3
金美齢?
144声の出演:名無しさん:01/11/15 23:51 ID:XBKtzR6E
MBSみたいにワイワイもいいとは思うんだが
芸人と組ますのがベストとは思わない
メンバーは豪華だけどそこは関西、お笑い色が強い
145声の出演:名無しさん:01/11/16 18:22 ID:QuEwxPN6
予算増やしたれや
146声の出演:名無しさん:01/11/16 22:54 ID:zoSSWIdY
>>145
このド不況でスポンサー獲得出来るのか?
147声の出演:名無しさん:01/11/16 23:16 ID:z5qxJzER
>139エージ&テツは現在新潟放送に準専属であります(藁
148声の出演:名無しさん:01/11/17 00:11 ID:VCqZqgU0
正直、文化放送の存在意義がわからない
地味だし・・・
フジサンケイに買収された方が局のためかも・・・
149声の出演:名無しさん:01/11/17 00:25 ID:HbkXlWCJ
>>131
こういう馬鹿が一番いたひ・・・
場の雰囲気を読めないクソヲタ。
150声の出演:名無しさん:01/11/17 02:27 ID:3Pmz6vRb
文化放送の株主はどんな会社?
151声の出演:名無しさん:01/11/17 15:50 ID:2V2C2L32
>>150
既出だと思うよ、上の方に。
152声の出演:名無しさん:01/11/19 23:20 ID:DrhwKjle
age
153としのぶ:01/11/26 18:53
アニメイトとくっついて全国展開、某めぐみを追い出すのだ。
キー局なんてどうでもいい。がんばれ文化放送、くたばれTBS。
154声の出演:名無しさん(663):01/11/26 19:25
>>153
わかっちゃいねぇ奴が一人…
155声の出演:名無しさん:01/11/26 19:26
まずキモイ歌を流すのをやめろ
あのロリ声のキモイ歌だ。
156声の出演:名無しさん:01/11/28 13:40
>>155
つーか、それより先週のドリカンで流れた音痴素人野郎の「雪使いシュガー」の
歌の方がすごかった(w。おたささが歌ってるかとオモータYO!
157じゃんぐるぽけっと!:01/11/28 13:45
>156
きっと「俺はこいつよりもうまく歌えるぞ」と思った聴取者は全国の7割はいると見た(w
158声の出演:名無しさん:01/11/28 13:58
関係者が作ったネタです
159声の出演:名無しさん
電撃大賞おもしろいYO
松野さん大好きーッ。