LUNA SEA 340

このエントリーをはてなブックマークに追加
1整理番号774
LUNA SEAについて語るスレです。
お前らも全員sage進行でガガッデゴーイ!!!!

メンバーのソロ活動に関しては、各々の専用スレにてお願いします。

◆お約束
1 sage進行でお願いします。
2 実況行為は禁止です。実況板でどうぞ(専用板がない場合、なんでも実況U板)。
3 荒らし、自分勝手なスレ立て、レベルの低い煽りにはスルーを。スルー出来ない人も荒らしです。
4 公になっていないメンバーのプライベートな事柄もスルー対象となります。
◆スレ立てに関して【重要】
1.通常時は>>950、加速時は>>850を踏んだ人が、
 必ず「スレ立て宣言」をし、住人の同意を得てから立てて下さい。

2.タイトルは必ず半角で「LUNA SEA」と、「スレッド番号」を入れてください。
 LUNAとSEAの間には必ずスペースを入れてください。検索時に困ります。
 例)「LUNA SEA最っっっっっ高!!(100)」、「LUNA SEA 100」

3.上記内容の無視、テンプレ無視で立てられたスレッドは削除依頼に出します。
 幾ら立てても使いませんのでご了承下さい。

【ログまとめ】
http://www22.atwiki.jp/luna_sea/
【オフィシャルサイト】
http://lunasea.jp/
http://www.lunaseamobile.jp/
http://www.myspace.com/lunasea
http://www.ustream.tv/channel/lunasea
http://www.youtube.com/user/LUNASEACHANNEL
http://twitter.com/lunaseaofficial
http://www.facebook.com/lunaseareboot

前スレ
LUNA SEA 337
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1386684001/
LUNA SEA 338
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1386834250/
LUNA SEA 339
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1386982270/
2整理番号774:2013/12/16(月) 01:34:23.37 ID:N6XINBvC0
■NEW ALBUM
『A WILL』 2013年12月11日(水)発売

【初回限定盤A PREMIUM PACKAGE】(SHM-CD + Blu-ray)
UPCH-9905 ¥5,980(tax in)
※ダブルデジトレイ仕様
※52P撮りおろしフォトブックレット付
※書き下ろしリリック掲載

【初回限定盤B】(CD + DVD)
UPCH-9906 ¥3,980(tax in)

【通常盤】(CD)
UPCH-1953 \3,059(tax in)

【アナログ盤サイズSPECIAL PACKAGE】(CD+DVD)
PDCJ-1064  \4,980(tax in)
※数量限定盤 / アナログ盤サイズ豪華パッケージ
※収録内容は初回限定盤Bと同内容になります。
※“ユニバーサルミュージックストア”のみでの販売となります。
※数量限定商品の為、上限に達し次第販売を終了致します。


■LIVE
『LUNA SEA 25th ANNIVERSARY LIVE』
2014年5月29日(木)  国立代々木競技場第一体育館

OPEN 18:00/START 19:00
チケット:前売り¥9.500(tax in)/当日¥10000(tax in)
全席指定・3歳以上有料


■テレビ出演予定
12/14 (土) 21:00〜 スペースシャワーTV
 (リピート放送:12/16(月)23:00〜、12/26(木)22:00〜
 1/6(月)24:00〜、1/15(水)21:00〜、1/24(金)20:00〜)
12/14 (土) 25:00〜25:55 BSフジ
 (リピート短縮版:12月22日(日)21:15〜21:55)
3整理番号774:2013/12/16(月) 01:35:45.06 ID:0YQiCiSN0
1
4整理番号774:2013/12/16(月) 01:38:26.78 ID:JYUS8raj0
A WILL推定売上枚数

一日目 16766
二日目 6101
三日目 3828
四日目 2986
五日目 2457

現在 32138
5整理番号774:2013/12/16(月) 01:39:15.92 ID:JYUS8raj0
>>1
乙!
6整理番号774:2013/12/16(月) 01:42:42.72 ID:dnwyD5nl0
>>1
A 乙
7整理番号774:2013/12/16(月) 01:48:16.93 ID:9Y8JtXDD0
http://www.youtube.com/watch?v=ewLrhgejjMk

4分20秒過ぎのJの「メモしていい?」ワロタ
8整理番号774:2013/12/16(月) 02:04:04.93 ID:JYUS8raj0
前スレ>>999
またえらいギリギリに内容のあること書くなw
まあ俺もコード云々には同意だよ。結局突き詰めると進行の数なんて限られてるしな
ただ前スレにも書いたように同じFM7〜系でも
1小節で動かしまくる(もしくは1小節毎に進行させる)と途端にJ-POP臭がきつくなるんだよなぁ
これに安易なシンコペが乗りまくるとそりゃ安っぽくもなるわな、という感じだ…
9整理番号774:2013/12/16(月) 02:13:45.01 ID:76XCs5FM0
散々待たせておいて11曲中シングル4曲とかもの足らない
来年の5.28に新曲だらけのアルバム出すぐらいしないと
ここ数年散々マンネリライブ見させられてるんだからそれくらいあってもいいよね
10整理番号774:2013/12/16(月) 02:15:46.13 ID:aMkR29I10
シングル3枚出したのが何が不満なんだ?

シングルのおかげでテレビも多く出れただろ
11整理番号774:2013/12/16(月) 02:20:25.42 ID:jbJ6tOZEi
必ず何か文句つけないと気が済まないババアばっかりだな
12整理番号774:2013/12/16(月) 02:21:39.78 ID:450w0sbU0
>>8
すまんw

王道コード、シンコペ、だけならJ-POP臭が強かろうと
名曲になる余地はいくらでもあるんだろうけど、
さらにそこにコードなぞりメロを乗せてしまったのが致命傷になったね
サウンドやアレンジに関しては聴くところあるけど、
サビメロ入った瞬間に飛ばしたくなる
13整理番号774:2013/12/16(月) 02:22:20.64 ID:FXnJGcbt0
曲はカッコいいけど、歌詞が、古いというか、ポップスっぽく感じる
14整理番号774:2013/12/16(月) 03:01:19.96 ID:5hrX4vhKO
アニソンがなんたらと書いてるやつ。
そのアニソンは近年のオタ向けアニメに起用されてるような安っぽいバンドの曲だろ。

私が子供の頃に見てたアニメーションにはそんな曲はなかった!
15整理番号774:2013/12/16(月) 03:02:43.12 ID:rK5oeQQL0
スタジオミュージシャンが録った
ガチなものしかねーよ
16整理番号774:2013/12/16(月) 03:14:01.99 ID:RxTfnIv30
ガチのスタジオミュージシャンが計算してアニ豚向けにレベルを合わせて作った曲か、ニコ動出身系同人屋の作ったサム〜いやつね。
17整理番号774:2013/12/16(月) 03:39:37.69 ID:Ldlt210F0
(´-`).。oO(極端ですなあ)
18整理番号774:2013/12/16(月) 03:48:42.39 ID:6wvi3E6mi
きっとわくわくしちゃう〜
林間学校〜
19整理番号774:2013/12/16(月) 03:48:57.82 ID:6F5Kfeze0
配信の売り上げは
乱>エンドリ>thoughts
thoughtsが良曲って言ってる奴は盲目
20整理番号774:2013/12/16(月) 03:51:20.79 ID:6wvi3E6mi
おとめのいのりー
21整理番号774:2013/12/16(月) 03:52:39.05 ID:0YQiCiSN0
乱は確かにメロディと歌詞はクソだと思うが、
ドラムが良くない?
SUGIZOの最初の注文は、ずっとドラムソロをやっててくれ、だったらしいよ(ドラムマガジンより)
さすがにRYUの歌を邪魔しないように、
真矢がアレンジし直したみたいだが
22整理番号774:2013/12/16(月) 03:55:19.59 ID:2IqwA7/v0
メロディがクソな時点で終わってるw
23整理番号774:2013/12/16(月) 04:06:44.72 ID:0YQiCiSN0
メロディやコード進行がありきたりだから、
イコールありきたりな曲ってもんでもないと思うぞ
たいていそんなもんすでに出尽くしてるんだから
24整理番号774:2013/12/16(月) 04:29:39.31 ID:6F5Kfeze0
ちなみにアルバム曲の配信は
メタモル>アンセム>マリア
メタモルはうるさいからテレビ向きじゃないので、
アンセムでもうひとキャンペーン張るべき。
諦めるのはまだはやい!!!
25整理番号774:2013/12/16(月) 05:41:19.88 ID:g4aFCPs70
人それぞれなんだから簡単にクソとか言われると悲しいな
もう少し表現を緩めてくれよw
とりあえずどんな形であれLUNA SEAについて語られてるのは嬉しいけど
26整理番号774:2013/12/16(月) 06:12:03.25 ID:YNsxnF2p0
乱の大サビ
RYUがボディビルダーみたいな格好で静止してるとこでいつも爆笑する
27整理番号774:2013/12/16(月) 06:42:24.03 ID:O8OzFCMR0
充分売れてると思うけど
28整理番号774:2013/12/16(月) 06:58:51.59 ID:cN3tD3kIi
アセムはアニメの曲でもいけそうだわ
29整理番号774:2013/12/16(月) 07:00:09.31 ID:kvYf8TWai
俺が子供の頃聴いたハイスクール奇面組のおニャン子の曲は
若かりし頃の後藤次利の才能炸裂の名曲ばかりだけどな
AKBに文句があるとすればおニャン子に比べると曲の品質が低い点に尽きるのだが
30整理番号774:2013/12/16(月) 07:22:29.84 ID:ByfJmBMy0
A WILLで一番聴いている曲は乱
初めてシングルで聴いたときは心底ガッカリしたのに
スルメ曲ってあると思うけど、この乱の場合そういう感じでもなく、
なんとも不思議で凄い曲だと思う
31整理番号774:2013/12/16(月) 07:35:40.25 ID:LNeRPMbEO
欄もそう津もライブで手抜きしなければ映える曲だよ そう津のソロなんてまたタイム〜みたいな単純化するのが目に浮かぶけどW
32整理番号774:2013/12/16(月) 07:46:34.46 ID:EmFKvnJpi
俺はシングル4曲の中ではThoughtsが一番好きやわ
33整理番号774:2013/12/16(月) 07:52:50.72 ID:WPXqagOA0
Thoughtsは単体だと微妙だけど
銀ノ月とGraceに挟まれてると不思議と良い感じに聴こえる
34整理番号774:2013/12/16(月) 09:04:48.53 ID:LNeRPMbEO
みせろよ、おまえの羽をと歌えばかっこよくなったのに。
まあ歌いにくいからみせてよ君のになったんだろうが
35整理番号774:2013/12/16(月) 09:20:52.97 ID:6F5Kfeze0
アルバム配信、
初日はRAD、少女時代に続く3位。
ビヨンセの新作が来て4位。
テイラースウィフトの廉価盤とか
カラオケが得意な外人等に抜かれてもう11位。
赤字に終わったら新作の予算がつかなくなるぞ!
これで充分と言えるのか?
36整理番号774:2013/12/16(月) 09:21:40.88 ID:zsxvX5FP0
前スレから延々と乱批判してる奴なんなの?何度も何度も書き込んで嫌いなのは分かったし聞くなとは言わないがネガキャンしたいのか?
もう作品として出来てしまったんだからここでどうこう文句垂れてもしょうがないだろ納得いかんなら乱→PROMISEにトラック編集して聞いて下さい
37整理番号774:2013/12/16(月) 09:27:23.08 ID:N6XINBvC0
absorbの「美しく美しく」の2回目の美しくの歌い方が赤ちゃん言葉みたいに聴こえてしょうがない
38整理番号774:2013/12/16(月) 09:33:25.96 ID:+8jTHSQ20
乱は嫌いと言われながらも話題に出る
かなりロングセラーになりそうw
39整理番号774:2013/12/16(月) 09:38:17.08 ID:WHrgONguO
乱初めて聞いた時はなんじゃこりゃって思ったけど、
なんだかんだでシングルをリピートして聞いてたし、
アルバムの中の一曲なら良く思える
40整理番号774:2013/12/16(月) 09:48:44.37 ID:5gfp30UUO
ソーツは隆の歌い方で損してるからイノがかわいそう
41整理番号774:2013/12/16(月) 10:00:55.03 ID:PdL7aR6C0
シングルカットが多すぎた感じ
もうmetaしか聞いてない
42整理番号774:2013/12/16(月) 10:02:09.83 ID:O8OzFCMR0
隆一が無理矢理RYUICHI演じてるだけだから萎える
まだ終幕前の方が自然体でマシ
43整理番号774:2013/12/16(月) 10:38:31.00 ID:OK03XreZ0
そ〜つやる〜じゅはアルバム入って印象良くなったけど
乱は何回聴いてもカス
イントロがついたことで余計イントロ以降がダサく感じる
イントロの雰囲気のままの曲作れよ
44整理番号774:2013/12/16(月) 10:46:36.12 ID:uUTeNddg0
しっかし、何度聴いてもA WILLの真矢はいいな
45整理番号774:2013/12/16(月) 10:47:44.00 ID:+8jTHSQ20
>>43
何回も聴いてんだな
46整理番号774:2013/12/16(月) 11:01:58.64 ID:OK03XreZ0
イントロ聴いた時あれ?こんな曲あったっけ?
と思って期待して歌が入った途端「死ね」って思った

>>45
シャッフルでかかったらあーダサっって思って飛ばす
47整理番号774:2013/12/16(月) 11:08:05.94 ID:MmSplKKM0
オマエが死ね
48整理番号774:2013/12/16(月) 11:17:28.30 ID:J0OUsgTSO
MECHANICAL DANCE
49整理番号774:2013/12/16(月) 11:23:04.17 ID:1f2/1rXFO
結局DAYS OFはお蔵入りになったの?
MARIAはライブで聞いたよりイマイチでvirgin meryのほうがいいな
50整理番号774:2013/12/16(月) 11:26:33.96 ID:UTtOgKX60
乱は歌から入るシングル版もいいんだよ
シャッフルで聴いてていきなりかかると、意表を突かれたあとに否応なしにテンション上がる
REBOOT後の新曲はどれも演奏も音も段違いだから良さが際立つのは当然だけど
51整理番号774:2013/12/16(月) 11:29:30.34 ID:uUTeNddg0
>>49
アルバム買えよ
入ってんだろうが
52整理番号774:2013/12/16(月) 12:12:03.52 ID:jJ7y/4CCI
>>46
これは同意
人それぞれ違うだろうけど、乱と最後のやつは何回聴いても好きになれぬ
でも、今回のアルバムは何回もループして聴いてるけど全く飽きがこない
俺が信者ないからこそ凄いとおもう
53整理番号774:2013/12/16(月) 12:17:31.10 ID:PnvHOY2ai
グレイスって、河村ソロにしか聴けない…
ウェディングのCMにぴったりだなと思った
54整理番号774:2013/12/16(月) 12:24:26.10 ID:fwrkq2+li
杉のギターパート抜けば、全部ビヨンとして出されても違和感全くないな。
55整理番号774:2013/12/16(月) 12:25:17.73 ID:SmFoHsbbi
>>37
これいまちょうど考えてたわ
赤ちゃん言葉もしくは声の太いおっさんが言ってるみたい
56整理番号774:2013/12/16(月) 12:26:40.30 ID:YiaPdl+Qi
乱が佳作Singleなのがわからないやつは感受性が低いと思われる
(推測。断定はしない)
LUNA SEAファンやめてインスタントミュージックばかり作るバンドのファンに
なった方がよい
57整理番号774:2013/12/16(月) 12:29:40.75 ID:PnvHOY2ai
downyの新作もカッコよかったなー
58整理番号774:2013/12/16(月) 12:31:17.74 ID:YiaPdl+Qi
それか乱で炎上面白がってるか
乱が糞だと思ったのは買う前くらいだな。
演奏もだけどギターソロ前とか特に
RYUICHIのボーカルが光ってるわ
59整理番号774:2013/12/16(月) 12:36:14.52 ID:zfPXecr+0
銀ノ月って枕営業の歌?
60整理番号774:2013/12/16(月) 12:43:36.31 ID:LjTD1r0Ei
>>58
激しく同意
61整理番号774:2013/12/16(月) 12:49:52.34 ID:GKS2mvpYi
俺も銀の月って枕営業の曲にしか聞こえないww
でも「胸」の英訳がbreastではなく「heart」になってるから、たぶん枕は関係ないけど
62整理番号774:2013/12/16(月) 12:52:26.57 ID:YiaPdl+Qi
銀ノ月がrapeとか枕とか書き込んでるのは
基本燃料投下部隊(悪意)だからスルー対象
善意でこの質問してるヤツは想像力のないアホ(善意)
63整理番号774:2013/12/16(月) 13:10:14.54 ID:uzDgMrWP0
>>62
歌詞カードに"laid"とはっきり記載がある
ちゃんと読んでる?
64整理番号774:2013/12/16(月) 13:10:18.98 ID:rJ3yzhg30
自分もシングルならThoughts好き。CDも買ったし。
A WILLの中では やっぱりMARIAが一番好きかな。
銀ノ月が枕の唄って…歌詞に少女がやたら出てくるけどね。
65整理番号774:2013/12/16(月) 13:10:24.29 ID:NaxP4dDtO
銀ノ月は架空の話だよ
MARIAは杉の彼女の曲 聖母マリアさまの生まれ変わりの女性の。
重ねるたび溺れさせて=セックスのことね
66整理番号774:2013/12/16(月) 13:13:13.93 ID:NaxP4dDtO
virgin maryもRougeも杉の彼女の曲だから
67整理番号774:2013/12/16(月) 13:16:47.51 ID:NaxP4dDtO
空に返るその日まで
マリアさまの来世は地球の大気かな

泣けるほど愛してる彼女が空に返るなんて すごく悲しいね
68整理番号774:2013/12/16(月) 13:18:31.85 ID:nAh6fRzF0
歌詞聖書押しなんだな
69整理番号774:2013/12/16(月) 13:19:10.70 ID:Q+mJA8IB0
銀ノ月は、胸毛ボーボーのオッサンが自らを少女に例えて
胸をさらけ出し真っ白な柔肌さえも捧げる
なんて二度泣ける歌詞だからな
70整理番号774:2013/12/16(月) 13:54:10.93 ID:ptrXI9Hg0
歌詞の解釈は人それぞれだからどうでもいいとして、銀ノ月めちゃくちゃ好きだわ。アンセムとアブソーブとMARIAとメタモとGRACEも好きだ。シングルならThoughts
71整理番号774:2013/12/16(月) 14:33:48.08 ID:bJz6TCL10
>>69
あんた気持ち悪いよ?
ってか頭おかしいのかな?
誰にも相手にされない不細工なんだろ?
泣けるほど哀れな野郎だな 
72整理番号774:2013/12/16(月) 14:36:09.69 ID:bJz6TCL10
男が女に嫉妬ってまじ気持ち悪いんですけどw
みっともなーい
73整理番号774:2013/12/16(月) 15:15:38.75 ID:6F5Kfeze0
オリンピックの主題歌って、もう決まってんのかな?
決まってないなら営業頑張ってアンセムねじ込んで欲しいわ〜
74整理番号774:2013/12/16(月) 15:21:34.77 ID:XrVL5xix0
ねじ込む力がありまへーん
75整理番号774:2013/12/16(月) 15:23:18.22 ID:NaxP4dDtO
宝くじで10万円当たったw何買おうかな やっぱり洋服かな
76整理番号774:2013/12/16(月) 15:24:57.09 ID:KoA0+RWO0
Jさんの片思い。everything♡
77整理番号774:2013/12/16(月) 15:29:00.04 ID:NaxP4dDtO
歴代彼氏が全員イケメン
顔は特別可愛いわけでもないのになぜ私はモテるのか?
聖母マリアの生まれ変わりだからかな?
78整理番号774:2013/12/16(月) 15:36:19.43 ID:LNeRPMbEO
枕営業というよりプロデューサーの部屋に呼ばれて半分レイプ気味にやられながら大役をもらってスターになる少女の話だ
79整理番号774:2013/12/16(月) 15:36:26.00 ID:GnbXvpUu0
>>77
ちゃんとコテつけろや
NGしづらいやろ
80整理番号774:2013/12/16(月) 15:39:32.83 ID:NaxP4dDtO
KISSもmy loverもFEELも私の曲だよ。
SUGIZOに恋した15才の夏。あれから15年の月日がながれたね
今もお互い好きな気持ちは変わらない
会いたいよ 抱かれたいよ
ひとつになりたい
81整理番号774:2013/12/16(月) 15:41:01.14 ID:GnbXvpUu0
二つにでも三つにでもなっとけや
82整理番号774:2013/12/16(月) 15:42:43.11 ID:lBr8f8U80
>>80
つ 鏡
マリア婆のほうれい線
マリア婆のTゾーンのテカテカ
マリア婆のデコラインのガタガタ具合
マリア婆の三段腹
マリア婆の垂れた尻

薬漬けのマリ豚ババア
83整理番号774:2013/12/16(月) 15:53:37.55 ID:6wvi3E6mi
>>654
なおたんおまんまんは何色でつか?(´・ω・`)
84整理番号774:2013/12/16(月) 15:57:21.25 ID:NaxP4dDtO
>>76
Jの片想いって誰なの?
気になる
85整理番号774:2013/12/16(月) 15:59:04.25 ID:NaxP4dDtO
銀ノ月はフィクションであってほしい。
86整理番号774:2013/12/16(月) 16:00:28.83 ID:nAh6fRzF0
ぼく地球懐かしい
87整理番号774:2013/12/16(月) 16:07:07.18 ID:iRZXU09zi
なんでこんな歌詞にしちゃったの?
曲に対して歌詞のスケールが小さすぎる
88整理番号774:2013/12/16(月) 16:14:16.88 ID:KoA0+RWO0
JはRideからLOVELOVE言うようになったな…

誰かに片思いしているのかな?
89整理番号774:2013/12/16(月) 16:19:26.38 ID:w3gxA4+E0
嫁のこと考えて曲作るようになったんだろ
90整理番号774:2013/12/16(月) 16:26:25.23 ID:ptrXI9Hg0
少女に例えてるだけでメンバーのこれまでの苦労悲しみだろうがよ。月なんてタイトルつけてんだから
91整理番号774:2013/12/16(月) 16:38:55.93 ID:EmjymRW20
>>79
とりあえずIDでNGにしたら快適
ID変わるまでだけどw
92整理番号774:2013/12/16(月) 16:46:25.37 ID:NaxP4dDtO
>>86
ぼく地球のありすが私と重なる。顔が似てるのと、心が純粋なところが。
前世の木蓮(私の場合は聖母マリア)の外見に憧れてるところとか。
93整理番号774:2013/12/16(月) 16:55:44.37 ID:NaxP4dDtO
私が聖母マリアの生まれ変わりだなんて嬉しいけど…。空に返るのは嫌だよ。
94整理番号774:2013/12/16(月) 17:03:11.76 ID:POPKjRtqI
俺はシングルはジエンド、ソーツが好き
アルバム曲はアンセム、マリア、メタモ、グレイスが大好きですよ〜
95整理番号774:2013/12/16(月) 17:08:54.80 ID:NaxP4dDtO
>>82
あんた、まみでしょ!
デタラメ書くのやめて!
96整理番号774:2013/12/16(月) 17:09:35.52 ID:iRZXU09zi
隆一はホモ爺にアナル曝け出したってこと?
97整理番号774:2013/12/16(月) 17:22:18.77 ID:6wvi3E6mi
河村の薬物疑惑て真意はどうなの?
98整理番号774:2013/12/16(月) 17:34:49.13 ID:5gfp30UUO
Jは押尾学を想って書いたんだろ
99整理番号774:2013/12/16(月) 17:35:00.55 ID:NaxP4dDtO
レイプされるなんて嫌だよ…
大事な部分が壊れちゃうよ…
そんなに私の体が欲しいの?
100整理番号774:2013/12/16(月) 17:44:29.89 ID:KoA0+RWO0
Jはファンに片思いしてるとか聞いたけど。
101整理番号774:2013/12/16(月) 17:46:42.25 ID:w3gxA4+E0
夢見てるだけだろ、寝ぼけんな
102整理番号774:2013/12/16(月) 18:15:13.06 ID:QZMGWJIF0
>>97
シャブアスすら逮捕されてないでしょ
103整理番号774:2013/12/16(月) 18:24:45.20 ID:isK5W8I10
アルバム聴いた
曲はいい
でもダークさがないのと隆一の声がシャイン以降の声なのがダメだ
104整理番号774:2013/12/16(月) 18:27:19.41 ID:ipfyjeIz0
水 16,766
木 *6,101
金 *3,828
土 *2,986
日 *2,457
---------
計 32,138

月 
火 
----------
週 
105整理番号774:2013/12/16(月) 18:49:25.94 ID:6IoabBzb0
A WIILが止まらない
106整理番号774:2013/12/16(月) 18:56:38.95 ID:y9KdYRWbO
WILLのエンドリは再録?
お杉のギターがシングルと違うよね?
107整理番号774:2013/12/16(月) 18:59:26.34 ID:fvlwtkus0
>>106
具体的に何分何秒あたりが違う?
108整理番号774:2013/12/16(月) 19:06:00.56 ID:PCr8x4+P0
L'Arc~en~Ciel、GLAY、LUNA SEA、三大糞バンド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1384916907/
109整理番号774:2013/12/16(月) 19:09:31.14 ID:y9KdYRWbO
>>107
えーと、44秒のとこがシングルは高いけど、アルバムは低い。
素人でごめん。
110整理番号774:2013/12/16(月) 19:14:39.25 ID:WPXqagOA0
>>109
今聴き比べたらマジだった
よく気づいたなこんなの
111整理番号774:2013/12/16(月) 19:24:33.11 ID:y9KdYRWbO
>>110
結構みんな気づいてるんかと思ったけど、そうでもないんかな。
なんとなくシングルで違和感感じてたから、ちょっと嬉しかったよ。
112整理番号774:2013/12/16(月) 19:27:05.94 ID:fvlwtkus0
>>109
なんとなく違うような気がしてきた
Rougeの違いはわかったんだがエンドリは知らんかった
113整理番号774:2013/12/16(月) 19:28:58.38 ID:VoFreW0Z0
動画サイトに、シングル曲は勿論だけど
Anthem of Lights
MARIA
Glowing
Absorb
Metamorphosis
銀ノ月
この辺りがフルでアップされてるな。
そりゃこんな世の中じゃちょっと興味持ったくらいの人はCD買わずに満足しちゃうわな。
特に若い子とかね。
114整理番号774:2013/12/16(月) 19:29:38.18 ID:nAh6fRzF0
歌詞はヤフーに公式があげてるね
115整理番号774:2013/12/16(月) 19:30:59.79 ID:E5+LbjOz0
一気に9位て・・・
>>103
まさに。ダークさ皆無。鮮やかで綺麗すぎるんだよね
STYLE大好き人間としては、ものたらなすぎ
116整理番号774:2013/12/16(月) 19:31:58.72 ID:y9KdYRWbO
>>112
あそこが高いと、全く同じフレーズが2回続くことになるから、微妙に変えてきたのかもだね。
117整理番号774:2013/12/16(月) 19:34:42.42 ID:VoFreW0Z0
アルバム9位にダウンか。ラッドは残ってるのにね
これだと枚数は1000-2000くらいなのかな?
累計は大方の予想どおり3.5万↑に落ち着きそうだ
再録LUNA SEAとやっぱ変わってないw
118整理番号774:2013/12/16(月) 19:35:04.22 ID:PCr8x4+P0
オリコンで9位にランクダウンか
つーか少女時代が62379って不思議な数字だなw
119整理番号774:2013/12/16(月) 19:35:21.58 ID:y9KdYRWbO
>>112
Rougeはどこが違うんすか!?
120整理番号774:2013/12/16(月) 19:37:17.67 ID:fvlwtkus0
>>119
58秒あたりの左チャンネルにディレイ音が足されてるよ
121整理番号774:2013/12/16(月) 19:38:40.36 ID:iXTNrdYe0
10thのセット倒壊LIVEも平日にやったの?
122整理番号774:2013/12/16(月) 19:40:02.37 ID:5hrX4vhKO
ダークさw
123整理番号774:2013/12/16(月) 19:40:52.23 ID:h4In/8xf0
>>109
すげー!これは流石に気づかないw
124整理番号774:2013/12/16(月) 19:44:20.53 ID:y9KdYRWbO
>>120
ほんとだ!ありがとう。
125整理番号774:2013/12/16(月) 19:47:02.49 ID:fvlwtkus0
>>124
Thoughtsは違いないかな?
126整理番号774:2013/12/16(月) 19:50:11.71 ID:PCr8x4+P0
2013年12月15日のCDアルバムデイリーランキング

↑1位 少女時代
発売日:2013年12月11日 62379

↓2位 RADWIMPS
発売日:2013年12月11日 6703

↑3位  シェネル
発売日:2013年12月04日 6293

↑4位 嵐
発売日:2013年10月23日

→5位 ポルノグラフィティ
発売日:2013年11月20日

→6位 ワン・ダイレクション
発売日:2013年11月27日

↑7位 G−DRAGON(from BIGBANG)
発売日:2013年11月27日

↑8位 松任谷由実
発売日:2013年11月20日

↓9位 LUNA SEA
発売日:2013年12月11日
127整理番号774:2013/12/16(月) 19:51:28.62 ID:y9KdYRWbO
>>125
Thoughtsは今のところ解らないなあ。
細かい違いを探すの楽しいね!
128整理番号774:2013/12/16(月) 19:51:54.62 ID:dnwyD5nl0
みんな凄いなあ(´・ω・`)

しかしやっぱこれだけ気付かないもんなのに
CD音源一度聴けば、テレビ演奏で流れてる音がCDと
同じ音源か誰でもすぐ分かるはずって言ってた人が
信じらんないわ
129整理番号774:2013/12/16(月) 19:56:40.01 ID:s+jM+pxm0
聴いてないだけ
130整理番号774:2013/12/16(月) 19:57:03.49 ID:QYd+nywn0
少女時代の売り上げが不自然過ぎるwww
無料ライブ招待は土曜だったしなんだコレw
131整理番号774:2013/12/16(月) 19:57:58.28 ID:E5+LbjOz0
>>126
少女時代なんでこんな急に売上アップしたの?
何かあったのか?初日でも2万台じゃなかったっけ?

Thoughtsコーラス入ってない?女の人の
シングルもあったっけ?
132整理番号774:2013/12/16(月) 19:58:21.30 ID:ouXrkXZM0
完全にマイナーなバンドになったな

数年後には何出しても1万割るよ
133整理番号774:2013/12/16(月) 19:58:24.92 ID:s+jM+pxm0
>>126
ランキング下がろうがいいけど、一ヵ月も前に発売されてるのより下がってるのがわからんw
松任谷なんて誰が買うんだよw
134整理番号774:2013/12/16(月) 19:59:37.37 ID:QZMGWJIF0
これは流石にきずかないとか明らかに聞いてないだけだろ
歌がー声がーしか言わんやつらばっかだしアイドルファンとかと変わらんレベルのやつら
135整理番号774:2013/12/16(月) 20:00:18.55 ID:fvlwtkus0
>>127
細かい違いの意図を本人たちに聞きたいよな。
>>128
どういう環境で音聞いてるかによっても変わるからね。誰でもすぐわかるってことはありえない。
136整理番号774:2013/12/16(月) 20:06:11.35 ID:y9KdYRWbO
自分はLUNA SEAの場合、曲、音を中心に聴きます。
歌、歌詞はあまり重要視してません(¨;)
137整理番号774:2013/12/16(月) 20:11:51.53 ID:sXM0plZy0
>>131
シングルにも入ってるよー
138整理番号774:2013/12/16(月) 20:11:53.97 ID:2jMozxNOi
ねえ委員長掃除サボるの見逃して〜
あーりん、あーりん、あーりん
139整理番号774:2013/12/16(月) 20:12:49.58 ID:2jMozxNOi
ぶちこわすならようしゃしない
だって青春してたい

(´;ω;`)ブワッ
140整理番号774:2013/12/16(月) 20:14:10.57 ID:s+jM+pxm0
>>136
おいらもそうだけど、A WILLの詞も見所だね
141整理番号774:2013/12/16(月) 20:15:04.49 ID:2jMozxNOi
みざめよう
ねむる
ししのこころー
(か〜なこ↑↑、か〜なこ↑↑、か〜なこ↑↑)
142整理番号774:2013/12/16(月) 20:15:21.12 ID:CspeI8Ss0
>>136
私も同じ
ギターとベース音量上げて爆音で聴くからヴォーカルはサラッとメロディーが聞こえる程度
143整理番号774:2013/12/16(月) 20:20:52.71 ID:ByfJmBMy0
銀ノ月の少女って「迫害された」とか「胸をさらけだした 真っ白な柔肌さえも捧げて」とか
なんか監禁でもされてるかのようなイメージなんだけど、これどういう曲なの?
最初はファンに向けた曲かと思ったけど、なんかぶっちゃけちがくね?
144整理番号774:2013/12/16(月) 20:22:36.19 ID:VoFreW0Z0
まーなんだかんだで20年選手にしては3〜4万って健闘してるほうじゃないっすかねー
ただ「13年ぶり」って下駄はかせてこれだから、次の売上はもっと下がる可能性もある

話題になったりした時の作品は爆発的に売れても中身が悪かったら、
例え次の作品が優れてようが売上げは一気に落ちる

河村ヒットで話題になる→SHINEを買ってみたがウンコだった→LUNACYはスルー

こういうのがいい例。
145整理番号774:2013/12/16(月) 20:23:11.02 ID:FjQip+WJi
今回インタビューでも「直接的な表現はむしろ避けてる」と
「俺たちは直接的な表現より、
もっと聴く人のイマジネーションに訴える、刺激する様な
音楽、作品を作りたい」と今回の作品に関してハッキリ明言してるし
てかその辺は昔から変わらない
誤解恐れずいえば無理して全て意図を理解してもらおうとか
あまりそういう事は考えてないそんなスタンス

レイプとか作り話とかそういう捉え方より、
誰かも書きこんでた様に
少女はあくまで"喩え"
主人公はやはりメンバー自身であり、もちろんSLAVE、リスナー
或いは震災の被災者だったり、今この時代を生きる世界中の全ての
人々だったりするわけで。

そこに各々が自らの人生だとか投影させながらイマジネーションを膨らませた時、
各々の人生と重なりオーバーラップしたり、
そういう意味でもとりわけ、銀ノ月は
聴き手の「イマジネーションを刺激する」為にあるA WILLに収録された曲の中でも
その象徴みたいな曲なんだと自分は思うけど
146整理番号774:2013/12/16(月) 20:27:58.39 ID:N6XINBvC0
RYUICHIは歌詞で「〜はしない」って書けばいいとこを「〜やしない」にするのやめた方がいい
147整理番号774:2013/12/16(月) 20:29:06.86 ID:VoFreW0Z0
歌詞ってのは曖昧な表現のほうが受け取る側がいろんな解釈できていいよね
これは割りと基本的なことだと思う

ちなみに自分的に銀ノ月の歌詞は
自由のために民衆を率いて戦う女神 と 枕営業 が同時に浮かんだよw
LOVELESSも援交の歌つーくらいだから社会風刺も若干入ってるんだろな
148整理番号774:2013/12/16(月) 20:33:27.28 ID:E5+LbjOz0
>>133
オレゆーみんの大ファンですが?w
荒井由実期の演奏凄まじくいいんだぞ?
ティンパンアレイだぞ

あ、細かい事言っていいかな。。。
曲のタイトル、全盛期みたいに英語大文字がいい
歌詞も〜SHINEみたいに真ん中にポツンとしたほうがいい
要はIMAGE〜SHINE期のフォントにして欲しい
149整理番号774:2013/12/16(月) 20:36:31.18 ID:VoFreW0Z0
>>148
ゆーみんは桑田、中島みゆきと並んで国宝アーティストだからな。
固定ファンは星の数ほどいるしそこそこ売れるのは当たり前だわな。

ちなみにタイトルの大文字小文字とかはさんざんここでも批判・議論されてたぞw
150整理番号774:2013/12/16(月) 20:38:18.42 ID:FjQip+WJi
LOVELESSなんかは援交は時代背景的に重なる部分あるが、
それより弱肉強食の資本主義の世界、
社会システムの行き着く果て(かといってマルクス主義
とか共産主義思想を礼讃するわけでもなく)
限界を皮肉った曲だと自分は捉えてる
マイブラのLOVELESSの邦題「愛なき世界」
みたいな警鐘をLUNA SEA流に表現しましたみたいな
151整理番号774:2013/12/16(月) 20:39:56.05 ID:0YQiCiSN0
乱の歌詞って基本的にはSUGIZOが書いたんじゃなかったっけ?
やっぱりなんだかんだ言ってメンバーの中では隆一が作詞の才能はあるよ
Jとかは、バーン!とか燃えろとかそんな感じだしね
152整理番号774:2013/12/16(月) 20:44:23.85 ID:h4In/8xf0
>>134
普段アイドルは聞かないけどわざわざ否定しなくても良いと思うけどな
アイドルファンの人からしたらロック好きな奴も異質に見えるかもしれない
自分と視点が違う奴らの意見を楽しもうぜ
153整理番号774:2013/12/16(月) 20:45:30.09 ID:E5+LbjOz0
>>149
ね。ユーミンってバブリーなイメージ
がついてて損してるわ。80年代半ばまでのユーミン神

議論されてたのか。やっぱ昔のフォントがいいよねー
歌詞はもう前みたいな、神秘的なのん書けないのかな
MOTHERとかSELVESみたいなん
154整理番号774:2013/12/16(月) 20:55:19.49 ID:FjQip+WJi
宮崎駿のアレで今年は荒井由美もにわかに再燃した
年だな。昔の荒井由美だとか山下&大貫のユニットとか
あの時代70年代辺りのポップスいい
155整理番号774:2013/12/16(月) 20:57:09.55 ID:dnwyD5nl0
>>151
乱は隆が都市伝説の女のプロデューサーと
打ち合わせして?作ったんじゃなかったっけな
156整理番号774:2013/12/16(月) 21:00:55.68 ID:ex4q+PW/0
作詞能力はハイドに軍配あがるな
LUNA SEAの歌詞はチープというか生活感があるというか、プロの仕事としては今ひとつ
157整理番号774:2013/12/16(月) 21:07:32.40 ID:UMX1GOE40
【渋谷店総合アルバムランキング 12/09-12/15】
1位 LUNA SEA
2位 RADWIMPS
3位 EXO
4位 少女時代
5位 でんぱ組.inc
158整理番号774:2013/12/16(月) 21:08:42.86 ID:s+jM+pxm0
>>153
糞女ウザいよ
159整理番号774:2013/12/16(月) 21:08:58.58 ID:UMX1GOE40
たしかに、バーーン!!とテイクオフ!は今回失笑ポイントだなー
160整理番号774:2013/12/16(月) 21:11:34.83 ID:E5+LbjOz0
>>156
156だからhydeの名前出したのかwww
俺はLS歌詞もイイと思うよ。曲しだいだけど

ただREBOOT後の曲の歌詞がひどすぎる
lost worldとECHOくらいか いいのは
161整理番号774:2013/12/16(月) 21:12:55.67 ID:dnwyD5nl0
>>156
作詞能力って他の要素に比べて
ほとんど成長しないんだなと思った
それが歌詞の特徴といえば特徴になるんだろうけど
162整理番号774:2013/12/16(月) 21:14:05.89 ID:9XrVy9TG0
>>160
糞女黙ってろ
163整理番号774:2013/12/16(月) 21:15:56.89 ID:UMX1GOE40
LUNA SEAって本人らは至って真剣にやってるんだが、
ちょいちょいダサい感じなとこがみんな好きなのかと、
ずっーーーーーーーーと思ってきた。
164整理番号774:2013/12/16(月) 21:16:36.48 ID:WPXqagOA0
ビヨンの歌詞は綺麗で好きなんだけどなぁ
乱の歌詞はかなり初期LUNASEAを意識してるよな
歌詞だけ見たら1stやIMAGEに紛れてても違和感がない
ただその割に曲がポップすぎてチグハグになってる
165整理番号774:2013/12/16(月) 21:18:21.84 ID:UTtOgKX60
absorbの歌詞はビヨン的で秀逸だな
166整理番号774:2013/12/16(月) 21:18:52.22 ID:0YQiCiSN0
>>155
Jがインタビューで、作詞者SUGIZOから最初聞かされた時は彼らしいなって思った
って言ってるの見たことあるぞ
自分も反戦活動とかそういうことやってるSUGIZOがいかにも書きそうな詞だなと納得したんだけどな
167整理番号774:2013/12/16(月) 21:19:11.92 ID:yMpWGmrR0
やたら昔にこだわる懐古厨と他バンドを引き合いに出す比較厨は基本的にスルーでいいよ面倒くさいから
168整理番号774:2013/12/16(月) 21:19:17.25 ID:9XrVy9TG0
このスレは詩人の集まりです
169整理番号774:2013/12/16(月) 21:20:00.76 ID:9XrVy9TG0
婆は詞と容姿とゴシップ会話が大好き
170整理番号774:2013/12/16(月) 21:23:21.17 ID:9XrVy9TG0
ファミレスでやればいいものだけど、男もいないしメンヘラなので2ちゃん
171整理番号774:2013/12/16(月) 21:23:42.32 ID:FjQip+WJi
隆曰く
洋楽にしても(RYUICHIの指す洋楽=ピンクフロイドとかビートルズとかU2やら
デビッドボウイあたりを指してるのかなと勝手に推測したが)
だって歌ってる事は基本ごく日常的な事だったりするわけですよ、
それを見て「シュールだ」なんて感心してたら
一生追いつけない、追い越せない。」とあって、
それに対し批評家が
「これは洋楽偏重主義の立場からみた場合も、
洋楽偏重への批判としてみた場合、どちらの側からみても
鋭い指摘である、みたいに表現者としての独特の感性みたいのを
賞賛してたな
音楽誌が書かないJ-POP批評。
RYUICHI語録みたいの中から、
ピックアップされた言葉と、それに対する批評家による、
表現者RYUICHI批評。
172整理番号774:2013/12/16(月) 21:24:17.97 ID:GcEWOXQ30
乱の作詞者はSUGIZOか。
散々隆一を叩いてた連中は恥ずかしいなw
どうせただ隆一を叩きたかっただけなんだろうけど。
173整理番号774:2013/12/16(月) 21:28:45.60 ID:dnwyD5nl0
>>166
何のインタか忘れたけどそれ原曲をSUGIZOから
聴かされた時じゃなかったっけ?

>>155のソースは↓ね
http://music.emtg.jp/special/2013110302309d37c
SUGIZO:あまり変わってないですね。重要なのは歌詞で、
そこに関してはドラマのプロデューサーとRYUICHIが方向性を詰めてました
174整理番号774:2013/12/16(月) 21:29:02.15 ID:UMX1GOE40
その方らのいままでの人生で、
大好きだった好きなバンドが復活してアルバムだしたのが、
今回LUNA SEAだったとしたら、
仕方ないのかなって気がする。 
いま音楽なにも聞いてないんだとしたら、比較対象は「過去」しかないんだから。
お年寄りだと思って、生暖かく見守りましょうよ…
175整理番号774:2013/12/16(月) 21:31:12.16 ID:mqY+Sr3y0
        ∧_∧  
      ( ´Д`)     キミのそばでみる キミのゆーめはあああああああああああああ
      ( つΘ∩   
       〉 〉|\ \   ガラスのこころに音をたてる
      (__)| (__)
176整理番号774:2013/12/16(月) 21:32:56.05 ID:9XrVy9TG0
>>173
しつこい婆だな
何時間2ちゃnに張り付いてんだよ
177整理番号774:2013/12/16(月) 21:35:05.94 ID:dnwyD5nl0
>>172
自分でアテにできるソース持ってないのに
レスだけに振り回されて「恥ずかしいなw」なんて
言っちゃう方はよっぽど恥ずかしいわ(´・ω・`)
178整理番号774:2013/12/16(月) 21:37:49.77 ID:QYd+nywn0
「革命を拾った」てw
どこに落ちてるんだよw
179整理番号774:2013/12/16(月) 21:38:26.95 ID:yMpWGmrR0
>>174が何言ってるのか分からん日本語でおk

音楽に限らずだけど他と比較することでしかモノの良し悪しが分からんのは恥ずかしいぞ
若い子なら仕方ないかもしれんが

あと数字で評価が変わる奴な
180整理番号774:2013/12/16(月) 21:39:13.68 ID:FjQip+WJi
それ言いだしたら置き忘れたアスファルトとかどうなるんだ
181整理番号774:2013/12/16(月) 21:39:59.73 ID:HINnc7Qxi
人の目を気にしてるSLAVEかっこ悪い
自分の感性に自信ないんだね
182整理番号774:2013/12/16(月) 21:43:21.14 ID:WPXqagOA0
>>178
さっき道端に落ちてたから拾ってきたわ
183整理番号774:2013/12/16(月) 21:44:05.38 ID:ZM6qqtlSO
前スレで乱を批判してる人も、Twitterで評判わるいとかダサいって言ってる意見多いとか、他所からひっぱってこないと批判出来てないんだよな
184整理番号774:2013/12/16(月) 21:44:29.16 ID:dnwyD5nl0
>>182
交番に届けろよ(´・ω・`)
185整理番号774:2013/12/16(月) 21:44:43.32 ID:VoFreW0Z0
乱に関する音楽的な批判をまったくもってスルーしてるのが盲目的な信者の現状
186整理番号774:2013/12/16(月) 21:45:01.50 ID:GKS2mvpYi
たぶん武道館でSELVESやるな。そんな気がする
187整理番号774:2013/12/16(月) 21:49:31.46 ID:h4In/8xf0
今調べてたけど「革命を拾った」の拾うってこの意味か?
思いがけなく手に入れる。「勝ちを―・う」
188整理番号774:2013/12/16(月) 21:52:48.74 ID:450w0sbU0
乱は、サビでメロディー聴かずに伴奏だけ聴くようにすればかっこいいよ
大サビ?はメロディーもかっこいいのになぁ
189整理番号774:2013/12/16(月) 21:53:25.42 ID:th+320zA0
TM西川さん道に落ちてるのか
 ∧_∧
(´・ω・)      キキーッ!
O┬O )
◎┴し'-◎ ≡   _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
190整理番号774:2013/12/16(月) 21:53:57.78 ID:450w0sbU0
>>187
それだな。
しかし普通に聞いてて伝わりづらいな
191整理番号774:2013/12/16(月) 21:55:21.15 ID:dnwyD5nl0
>>166
こないだのBSスペシャルだったね
たぶん滑舌悪く「作者」って言ってるんじゃないかなーと
192整理番号774:2013/12/16(月) 21:57:39.51 ID:XMvvggCM0
マリアが風邪声に聞こえる
193整理番号774:2013/12/16(月) 21:57:39.58 ID:/LAJ5mjMO
置き忘れたアスファルト で区切るバカがいるのか
ちょっと乗り遅れたけど、銀ノ月の歌詞が枕営業にしか聞こえず嫌悪感を抱いてしまう
曲は大好きなのに残念すぎる
194整理番号774:2013/12/16(月) 21:58:42.45 ID:2jMozxNOi
LUNA SEA信者の女あるある
第一位:メンヘラ
第二位:風俗嬢
第三位:お水
第四位:バツイチおばさん
195整理番号774:2013/12/16(月) 21:59:14.94 ID:dnwyD5nl0
>>190
しかし「革命」を思いがけずとかたまたま
拾っちゃっていいものだろうかw
196整理番号774:2013/12/16(月) 21:59:21.15 ID:VoFreW0Z0
作詞とか文章つくってるとさ、たまにひねって変にひねって書きたくなる時があるんだよ
いわゆる中二病ってやつですな
LUNA SEAなら 狂っていたい→狂って痛い とかさw
197整理番号774:2013/12/16(月) 21:59:37.95 ID:450w0sbU0
>>193
あそこでフレーズ切れてるから
そう聴こえるのはしょうがない

援交とか言ってる奴が人のことバカとか言うな
198整理番号774:2013/12/16(月) 22:00:15.77 ID:450w0sbU0
すまん援交じゃなく枕か、
俺からしたらどっちもあり得ないけど
199整理番号774:2013/12/16(月) 22:00:25.40 ID:VoFreW0Z0
あ、文章おかしくなったw

置き忘れたアスファルトっていろんな解釈あるけど何が一番正しいのかわからんわ
200整理番号774:2013/12/16(月) 22:01:15.68 ID:2jMozxNOi
嵐ファン女あるある
第一位:円光少女
201整理番号774:2013/12/16(月) 22:02:15.23 ID:GnbXvpUu0
>>109
へぇー
202整理番号774:2013/12/16(月) 22:02:42.56 ID:YgK11PiY0
SELVES好きだけどライブハウスでやるべき曲のような気がするw
203整理番号774:2013/12/16(月) 22:02:58.79 ID:nIzWYni20
おいクリスハートってツイッターとかやってないのか?
ルナシーニューアルバム出たよーすごくかっこいいおんがくだよ!って宣伝してこいよ
204整理番号774:2013/12/16(月) 22:03:28.65 ID:N6XINBvC0
gravityのあれを"アスファルトを置き忘れた"っていう意味に受け取る人なんているんだろうか
流石に読解力なさすぎじゃないか
205整理番号774:2013/12/16(月) 22:04:45.38 ID:VoFreW0Z0
歌詞カードとかには
「置き忘れたアスファルト 染めていく雨の匂い」って区切りで書いてあるんだから
置き忘れただけが単独ってのは違うと思う

っていうか単純に

「置き忘れた…」
「アスファルト染めていく雨の匂い」

って繋がりがオカシイだろw アスファルトじゃなきゃなにを置き忘れたんだよ
206整理番号774:2013/12/16(月) 22:06:10.09 ID:y0kUpzDQ0
置き忘れたアスファルト・・・
土木作業員の歌ですね
207整理番号774:2013/12/16(月) 22:06:51.80 ID:YgK11PiY0
盛り上がっているのは良い事・・と思ったけど下らん事で延々とまあ・・
208整理番号774:2013/12/16(月) 22:07:48.95 ID:nIzWYni20
>>194
それV系あるあるですがな
209整理番号774:2013/12/16(月) 22:09:23.00 ID:dnwyD5nl0
>>204
高い読解力で解説してください(´・ω・`)オナシャス
210整理番号774:2013/12/16(月) 22:09:28.95 ID:XMvvggCM0
「置き忘れた」は「匂い」にかかるのかと思っていた
それでもわけわからんがな

しかしまあ、イノ曲には言い切らない歌詞が似合う気がする
211整理番号774:2013/12/16(月) 22:10:34.40 ID:PVZVq0hZ0
2013年YouTube年間再生ランキング(音楽/日本)

1位 「にんじゃりばんばん」 きゃりーぱみゅぱみゅ 再生回数 26,721,021回
2位 「RPG」 SEKAI NO OWARI
3位 「インベーダーインベーダー」 きゃりーぱみゅぱみゅ
4位 「ふりそでーしょん」 きゃりーぱみゅぱみゅ
5位 「友達より大事な人」 剛力彩芽
6位 「スターラブレイション」 ケラケラ
7位 「GENTLEMAN M/V」 PSY
8位 「Deeper Deeper」 ONE OK ROCK
9位 「イロトリドリ」 ゆず
10位 「CANDY SMILE」 e-girls 再生回数 6,494,197回

1位のきゃりーのCDは5万ちょっとしか売れてない
ここに載っている人達はネットのせいで大損していると訴えて当然だし
ここまで差があれば、それを言っても許されるよねw
212整理番号774:2013/12/16(月) 22:12:04.08 ID:450w0sbU0
>>211
つべの再生って広告収入入るんだぜ
213整理番号774:2013/12/16(月) 22:13:10.74 ID:h4In/8xf0
gravityのは本来「敷き忘れた アスファルト」になるところを
同義語で「敷く」→「置く」に変えて雰囲気を出しているのでは
214整理番号774:2013/12/16(月) 22:15:05.18 ID:VoFreW0Z0
置き忘れたアスファルト

置かれるはずだったのに路上に放置されたままのアスファルト材?
置く前のアスファルト材はそこらに放置しておくもんじゃないからこれは無い

とすれば、アスファルトが敷かれるはずなのに忘れられて砂利のままの地面のことを指してると考えるのが妥当
その上に雨がふればナツカシイ土埃の匂いがするからね
215整理番号774:2013/12/16(月) 22:16:54.97 ID:VoFreW0Z0
「置き忘れた」がその後のアスファルト云々をすっ飛ばして他の部分にかかる、なんてのも在り得ない

これ以外の文法的に納得できる解釈あるなら教えてくれプロの方々
216整理番号774:2013/12/16(月) 22:18:38.49 ID:CspeI8Ss0
>>213
道路舗装工事の途中で仕上げは明日ね、という砂利道状態ですね
217整理番号774:2013/12/16(月) 22:18:41.34 ID:450w0sbU0
>>213>>214
君らなかなかすごいな
自分の思い込みで他人をバカとか
読解力ないとか言ってる奴らとは格が違う
218整理番号774:2013/12/16(月) 22:19:34.90 ID:VoFreW0Z0
「アスファルトを染めていく雨の匂い」を置き忘れたわけでもないしなw

>>193 >>204 はよ教えてくれよ基地外が発狂しちゃうよ
219整理番号774:2013/12/16(月) 22:20:40.19 ID:dnwyD5nl0
>>213
その状態が「置き忘れたアスファルト」で
正しいのかは分からんけど自分もそんなイメージ
剥き出しで雑草が少し覗いてて、そこを雨が染めて
何か懐かしさを感じる…って情景
220整理番号774:2013/12/16(月) 22:22:30.60 ID:VoFreW0Z0
やっぱイメージはそーだよねー?

>>217
おうよく見たら昨日の999の人かオッスオッス
221整理番号774:2013/12/16(月) 22:23:24.58 ID:ZM6qqtlSO
グラビティはlost worldと繋がってると思う
作詞者は違うかもだが、世界観は過去の曲から統一してそう。
隆一のソロで出てくる蝶々は本人だし、白い絵の具て曲では、赤いバラの花も 休めてる蝶々も、とか河村著書、LUNA SEA歌詞から使い回してる言葉があったりする
222整理番号774:2013/12/16(月) 22:23:49.14 ID:dnwyD5nl0
>>219
>>213>>214だった(´・ω・`)
223整理番号774:2013/12/16(月) 22:24:05.04 ID:YNsxnF2p0
今朝方ラジオで聞いたムーンチャイルドの曲
冒頭がまんまアルバム版の乱だった
曲名が思い出せなくてもやもやしてんだけど
224整理番号774:2013/12/16(月) 22:24:11.77 ID:POPKjRtqI
ジエンってアルバムだとドラムの音が違うよね!
225整理番号774:2013/12/16(月) 22:24:16.66 ID:h4In/8xf0
>>219
曲の持つイメージ的にも伝えたい意味はそうだと思う
置き忘れた の解釈はわかんないけど
あと盛大に間違えた。同義語じゃなくて類語だ
226整理番号774:2013/12/16(月) 22:27:10.31 ID:WPXqagOA0
アスファルトを置き忘れた剥き出しの部分に雨の匂いが染まる→懐かしさに吹かれる
結構しっくりくるんじゃないか
227整理番号774:2013/12/16(月) 22:30:46.56 ID:VoFreW0Z0
>>222
あ、俺か。毎度どうもw
やっぱ文法的な捉え方は色々あっても、皆同じイメージだよなぁ

まじで少人数でループしてるなこのスレ…
228整理番号774:2013/12/16(月) 22:30:52.35 ID:h4In/8xf0
>>226
意味はそれだろうね
ただ、普通はアスファルトを敷くとは言っても置くなんて表現はしない
英語でもそう
でも、そこを書いたのがRYUなのかINOなのかハッキリしないけどすごく詩的な表現だなと思う
229整理番号774:2013/12/16(月) 22:34:37.08 ID:2jMozxNOi
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、 
 /   \_____.ノ  ヽ    
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
230整理番号774:2013/12/16(月) 22:35:48.28 ID:VoFreW0Z0
まあ比喩表現として敷く→置くってのは普通に有りだとは思う
物理的に、っていうよりも「配置する」って捉えれば全然おかしくないしな
231整理番号774:2013/12/16(月) 22:39:35.50 ID:N6XINBvC0
「置き忘れたアスファルト」は倒置法でアスファルトに置き忘れたって意味でいいと思う
で、「染めてゆく雨の匂い」はアスファルトから繋がってる訳じゃなくて、例えば「(街を)染めてゆく雨の匂い」とかそういう意味で、あえてそこは詳細に書いてないだけなんじゃないかと
その後に「懐かしさに吹かれ」が出てくることから主人公は故郷に帰ってきたと仮定して、前にこの街を出た時にも同じように雨が降っていてその時の光景がオーバーラップした、みたいな意味だと思うんだけど

ああ、我ながらどうでもいいな
232整理番号774:2013/12/16(月) 22:44:41.17 ID:AOqwEc2sO
LUNA SEAもXみたいにオリアル1枚に5年かけるとか気合い入ったことやればいいのに
233整理番号774:2013/12/16(月) 22:46:37.75 ID:2jMozxNOi
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) 
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、 
 /   \_____.ノ  ヽ    
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (i)    |
234整理番号774:2013/12/16(月) 22:48:21.65 ID:dnwyD5nl0
文章上では置き忘れたのはアスファルトなんだけど
敷きを置きにすることで、置き忘れたって部分に
「過去」だったり「感情」や「思い出」といったニュアンスも
乗っけて捉えることも出来る気がする

>>231
すいません結局何を置き忘れたんでしょう?
読解力ないもので…(´・ω・`)
235整理番号774:2013/12/16(月) 22:50:30.17 ID:JAyKx9il0
流れゆく街に包まれているわけだから、新陳代謝の激しい都会で都会らしからぬ景観と匂いに郷愁を感じているんでないかね
236整理番号774:2013/12/16(月) 22:56:45.94 ID:VoFreW0Z0
敷く、なんてロマン無いもんなー
置き忘れた。置き去りにされた。って方が綺麗だもん

>>234
>「置き忘れたアスファルト」は倒置法でアスファルトに置き忘れたって意味でいいと思う

これは 地面にアスファルトを置き忘れたって 書きたかっただけではないかとw
237整理番号774:2013/12/16(月) 23:18:56.38 ID:MH2M/Sch0
>>128
いやいや、テレビの当て振りと
A WILLのシングル曲の細かい変更を一緒にして語るなよw
当て振りはお前が気付かないだけだろ
238整理番号774:2013/12/16(月) 23:26:12.53 ID:nIzWYni20
今日も通常版なかったってつぶやきがそこそこあるな
239整理番号774:2013/12/16(月) 23:30:16.81 ID:nIzWYni20
DVD付きとかより安価な通常版出荷しろっつのアホが
240整理番号774:2013/12/16(月) 23:31:23.49 ID:/1Eyy/i20
アルバム聴くと、Jはやっぱりソロの方に尽力したいんだなと伝わるわ
ソロの没曲のエンドリ持ってきて、流石にアルバムで挽回するかと思いきや、あの3曲…
Glowingの歌詞に至っては、ソロで散々使いまわした言葉を寄せ集めただけとか
何か残念だ
241整理番号774:2013/12/16(月) 23:32:22.45 ID:dnwyD5nl0
>>236
それじゃあ>>204の"アスファルトを置き忘れた"に
なっちゃうから違うんでないの?
"アスファルト(の上)に(何かを)置き忘れた"って
ことじゃないのかなー

しかしなんでこんな必死にgravity解読してんのワイらw
242整理番号774:2013/12/16(月) 23:33:07.26 ID:Ag2pgXV50
特典が弱いんだよ 
PVなんか需要ないし
243整理番号774:2013/12/16(月) 23:34:30.25 ID:dnwyD5nl0
>>240
エンドリがソロのボツ曲ってソースあるの?
244整理番号774:2013/12/16(月) 23:37:41.66 ID:IPVVFbWaO
>>238
そもそも入荷すらしていないんだろうな
発売日に何軒か地元のCDショップを覗いてみたけど通常盤を入荷している店なんて一軒もなかったからね
245整理番号774:2013/12/16(月) 23:50:45.76 ID:76XCs5FM0
イエース!
246整理番号774:2013/12/16(月) 23:51:16.64 ID:VoFreW0Z0
>>241
ああ同じ人だったかw そうなるとわからんな…

たぶん革命かなんかじゃないかな^w^10年ごしに拾われたんだよ
247整理番号774:2013/12/16(月) 23:51:26.64 ID:FxQlNSWl0
誰かMARIAの解説してよぉ
愛は願いに震え痛む ってどういう意味?
248整理番号774:2013/12/16(月) 23:53:45.37 ID:FjQip+WJi
革命を拾った、をそのままストレートに解釈するのも
別に悪かない、構わないけど、
なんらかの社会的メッセージなきゃROCKバンド然とした
佇まいとかもないと思う

直接的な表現は避けてると語る以上、
リスナーは間接的な言い回しだとか色々想定したり、
想像力働かせないといけない。
LUNA SEAがSLAVEやリスナーや世の中に提起するメッセージ
LUNA SEAからの問題提起とはなんなのか
俺たちはいくつかヒント置いてくからあとお前らも色々物事と向き合い一緒に
考えようぜ、みたいな
思考しようぜ、みたいな
249整理番号774:2013/12/16(月) 23:58:04.31 ID:5hrX4vhKO
>>240 おまえの妄想力には脱帽だ
250整理番号774:2013/12/17(火) 00:02:46.66 ID:9Y8JtXDD0
>>46
ワロタ
全く同じ

4,5といい流れなのに6曲目で萎える、サビ始まった瞬間スキップして7、8と堪能。
251整理番号774:2013/12/17(火) 00:03:00.24 ID:NHccNodGI
乱は最初絶句したけど
何度も聞いてるうちにWALL辺りに近い曲なのかもと思うようになった
252整理番号774:2013/12/17(火) 00:04:14.91 ID:d1qNRtYCO
ザワンも頼む

5つの魂の部分はメンバーなのは解る。
253整理番号774:2013/12/17(火) 00:07:50.66 ID:blh0RL+W0
乱はきっとLIVEで化けるよ
もう真矢の体力的にLIVEでドラムソロやらないだろうから、
乱のイントロのところでブルトラの前奏的な演奏やりつつ、曲に流れるんだと思う
SGZもこの曲で真矢のドラムソロ的な良さ出したかったみたいだし
だからアルバムのど真ん中にあるんだろう
まぁ、俺の妄想ですがね
254整理番号774:2013/12/17(火) 00:10:53.73 ID:I+Zfw8or0
>>246
やべえな、乱てgravityのアンサーソングだったのか

>>248
思いがけず拾った「革命」…
311で起きた原発事故からのエネルギー革命
延いては意識の革命を起こせってことですかね(´・ω・`)
255整理番号774:2013/12/17(火) 00:12:24.93 ID:PNDFP9Ot0
革命も拾ったことだし
そろそろ俺のバイブルの中にLOVEのページも見つかった頃だな
256整理番号774:2013/12/17(火) 00:13:51.26 ID:J6fxUnnR0
ライブだとどの曲も化けるよ
absorbのラストも、最初はダッセーwwと思ったけど、ライブでやられると絶対感動して泣くわ
257整理番号774:2013/12/17(火) 00:14:33.92 ID:BEkIwil+0
>>253
演奏すごければメロディー誤魔化せると思ったら大間違いやでSGZさん…
>>46>>250
好きな人には申し訳ないけど俺も同じだわ
258整理番号774:2013/12/17(火) 00:14:43.80 ID:9RRxuHK70
バキを読んだINORANがビスケット・オリバの気持ちで作ったのがMARIA
259整理番号774:2013/12/17(火) 00:14:56.06 ID:QvKQ32ox0
A WILLリピートが止まらん
メンバー全員素晴らしいけど、敢えて言うなら真矢の仕事が素晴らしすぎる。技術はもちろん音もいい
ツアーして欲しいなあ
260整理番号774:2013/12/17(火) 00:17:12.48 ID:PNDFP9Ot0
乱の次のabsorbからの流れが神がかってるから余計に乱が浮くんだよな
俺は乱のメロディは嫌いじゃないけど歌詞が浮きすぎててダメだ
261整理番号774:2013/12/17(火) 00:22:40.19 ID:lGq+o0J7O
DAHLIAは完成まで2年以上かかってるんだぞ
昨日や今日できたメタモなんとかなんかと一緒にするな
262整理番号774:2013/12/17(火) 00:22:57.42 ID:H3g/erYU0
 
  ♪伝説の夜に 革命を拾った

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
        (つ革命と)
         `u―u´


   「あの…落としものですよ?」
263整理番号774:2013/12/17(火) 00:27:46.89 ID:I+Zfw8or0
>>255
Androidの群れの中だしな
ワイガラケーだけど(´・ω・`)
264整理番号774:2013/12/17(火) 00:31:08.42 ID:tYDpy2bU0
ここの住人て邦楽しか聞いてないのかな
265整理番号774:2013/12/17(火) 00:38:48.67 ID:blh0RL+W0
absorbは、終幕前のラストシングルLOVE SONGでSUGIZOが、
本当は最後のところで全員で合唱やりたかったけど、
LUNA SEAにはそれができないメンバーがいる(おそらくJ)
という発言を考えに入れて聴くと、
メンバーどうしの成長がみえてなおさら感動できる
これLIVEで5人合唱したら泣けるだろうな
266整理番号774:2013/12/17(火) 00:39:33.23 ID:J6fxUnnR0
邦楽しか聴いてないんじゃない、LUNA SEAしか聴いてないんだ
267整理番号774:2013/12/17(火) 00:41:34.46 ID:tYDpy2bU0
だろうな
268整理番号774:2013/12/17(火) 00:51:31.33 ID:SUcOGFCa0
メンバーが好きだって公言してるのは
遡って聴いてるんじゃないか
なんか物足りないってなるけど
269整理番号774:2013/12/17(火) 00:55:33.91 ID:ZakqStVb0
終幕後あれこれいろんなジャンル聴いてたけど、もうそういうの面倒くさくって
270整理番号774:2013/12/17(火) 00:55:52.44 ID:cLju+otF0
アスファルトに何を置き忘れたのかだけ教えてくれ
271整理番号774:2013/12/17(火) 00:59:09.01 ID:kXeoQAOy0
J曲はJソロと同じでサビが弱い
昔ゴークレイジー聴いたときはサビ手前まですげえ良い感じだったのにサビ入った瞬間肩落としたからな
アウィルのJ曲も同じ
同じつーか一緒
隆一がもっと歌メロについてガンガン主張すれば良いものが生まれるかも知れんが今は原曲者の言い分を大方汲んでるみたいだしそこが残念
272整理番号774:2013/12/17(火) 00:59:28.84 ID:SUcOGFCa0
>>270
仕事きっちりやれよっていう怒りの気持ち
273整理番号774:2013/12/17(火) 01:00:47.09 ID:kXeoQAOy0
>>265
そんなん言ってたっけ?
でもビーアウェイクのラストの合唱は全員の声って言ってたぞ?
274整理番号774:2013/12/17(火) 01:01:16.32 ID:Tr25ZpIwO
乱は演奏自体は面白いし、LIVEでは意外に映えると思う

乱よりエンドリの方がつまらない
LIVEでやられるとSTORM並みに萎えるわ
275整理番号774:2013/12/17(火) 01:06:51.82 ID:BNFUumbw0
エンドリは老朽化した定番曲を置き換えるべく
最初からライブの熱狂ありきで作りこまれた
シンプルかつ強靭なロックナンバー
オイオイパートもふんだんに盛り込まれていて非常に完成度が高い
276整理番号774:2013/12/17(火) 01:07:01.19 ID:F0lqCoUUP
それにしても糞バンドになったなぁ・・・
277整理番号774:2013/12/17(火) 01:08:24.64 ID:FY1GhvlB0
>>271
君カッコいいよ
278整理番号774:2013/12/17(火) 01:08:55.56 ID:PNDFP9Ot0
エンドリは格好良いギターソロがあればかなり印象違ったと思う
279整理番号774:2013/12/17(火) 01:09:28.24 ID:FY1GhvlB0
>>276
今日も出張ですか?
280整理番号774:2013/12/17(火) 01:11:42.82 ID:blh0RL+W0
>>273
言ってた
具体的に言うと、音楽と人の2000年12月号のLUNA SEA LASTインタビューってやつ
このインタビュー好きだから覚えてるんだ
281整理番号774:2013/12/17(火) 01:12:03.83 ID:ZakqStVb0
Glowing好きなんだけど、Jソロああいう曲いっぱいあるの?
282整理番号774:2013/12/17(火) 01:12:27.03 ID:yrHUbyNWi
新曲はどれも昔の曲に比べるとイマイチと思ってたけど、アルバム通して聴いたらどれもカッコイイと思った
もっと聴き込んでLIVEで堪能したい
やっぱりこのバンドが好きで良かった!
283整理番号774:2013/12/17(火) 01:13:53.13 ID:J6fxUnnR0
そういやabsorbもかっこいいギターソロないよね
284整理番号774:2013/12/17(火) 01:16:12.27 ID:dyvsh0Ii0
ギタマガで今回のアルバムは明るいですねって言われてたな〜
二人とも暗い曲は入れたくなかったみたいなこと言ってたし
スタイル、マザー好きな自分にとってはシャイン並のウンコアルバムだた
285整理番号774:2013/12/17(火) 01:19:08.69 ID:8uD9CcBsI
WILLのエンドリの3分あたりのドラムの響きがたまらなく好きだわw
286整理番号774:2013/12/17(火) 01:23:05.72 ID:9RRxuHK70
明るいから糞ってアホ丸出しだな
287整理番号774:2013/12/17(火) 01:23:41.71 ID:BNFUumbw0
>>281
いっぱいというほどではないけど
ミディアムヘヴィーチューンは結構ある
288整理番号774:2013/12/17(火) 01:23:48.12 ID:kXeoQAOy0
>>280
あのイノランはかっこよくてヒゲと髪型真似したかった
289整理番号774:2013/12/17(火) 01:26:05.47 ID:7ltuxdD20
暗くて激しいからかっこいい、明るくてポップだからダサイ
このヴィジュアル系全体に広がる悪しき傾向どうにかならないのかね
290整理番号774:2013/12/17(火) 01:28:06.76 ID:8gh5Jenf0
>>255
何気に吹いたww
291整理番号774:2013/12/17(火) 01:30:53.00 ID:PNDFP9Ot0
暗い曲といえばClaustrophobiaはもっと評価されるべき曲だな
どっかのインタビューでも挙げられてたけど
292整理番号774:2013/12/17(火) 01:32:59.45 ID:cLju+otF0
どうせならスレ限でそういう曲ばっかの公演やればいいのにな
293整理番号774:2013/12/17(火) 01:34:10.55 ID:9RRxuHK70
明るいから糞とか言ってるようならMOTHER、STYLEも曲そのものや全体のクォリティじゃなくなんとなくダークな世界観()に酔ってただけなんだろ
294整理番号774:2013/12/17(火) 01:36:43.47 ID:SUcOGFCa0
face to face だけが好き
295整理番号774:2013/12/17(火) 01:39:41.03 ID:BNFUumbw0
A WILLは明るいような曲調でも重い曲だったりするから油断出来ない
296整理番号774:2013/12/17(火) 01:50:35.25 ID:kls4U2m90
SELVES最高
297整理番号774:2013/12/17(火) 01:55:50.20 ID:1TJBULxni
言うほど明るい曲多いか?
anthem、乱、grace位じゃね
298整理番号774:2013/12/17(火) 01:57:09.17 ID:9EFq4+SL0
A WILLは全部通して聞くとメンバーからの愛情みたいなのをすごく感じたりもするけど
一曲一曲にはそれぞれの別のドラマを感じる
曲は綺麗なのに暗かったり、かと思えば優しかったり
299整理番号774:2013/12/17(火) 02:02:39.14 ID:PNDFP9Ot0
Graceはライブで聴いたらハンパなさそうだなぁ
乱よりこっちのほうがRYUの歌唱力を最大限生かせてると思う
300整理番号774:2013/12/17(火) 02:10:12.35 ID:8uD9CcBsI
2011年11月11日

ロックバンド・X JAPANのYOSHIKIが11日、東京・銀座のサンリオ直営店を訪問した。
報道陣から1996年の『DAHLIA』以来となる新アルバムについて質問が飛ぶと、
「来週、アメリカに行ってくるので、次に人前に出てくるまでには完成させます」と力強く約束し、
当日訪れたファンを喜ばせた。
301整理番号774:2013/12/17(火) 02:37:35.35 ID:SOpD9q2B0
明るいから糞は共感できんな自分は。STYLEとかMOTHERがじゃあそんなに暗いのかっていうとそんなことないと思うんだけど。
SHINEでそう言われてたときも同じこと思ったけど。
明るく聞こえるようで憂いとかダークさがあると思ってるわ。どのアルバムももそうだと思う。
302整理番号774:2013/12/17(火) 02:41:38.31 ID:wUY0XJlb0
なんにしてもSHINEから後はダサい曲ばっかり
LUNACYの一部はマシだったって程度だわ
303整理番号774:2013/12/17(火) 02:46:06.02 ID:8mSYGt0l0
好きな人には悪いけど個人的に今回のJ原曲イマイチだわ
エンドリは素直に格好いいと思うけどAnthem、GlowingもGraceもLUNA SEAっぽくない
つかSHINEくらいからかJの曲ってやたら明るい曲増えたよな?LUNACYのスイコマやa Visionもそうだったように「Jがソロで演りたい、Jが歌いたい」って感じの曲ばっか
比べるのはアレだけど杉のFEELや今回の乱や銀ノ月は本当にリュウの為に書いた曲って感じなんだよな
何が言いたいかというと最近のJ曲は同じ様なのばっかでツマラン
才能あるんだからもっとソロと分けて作って欲しい
304整理番号774:2013/12/17(火) 02:52:14.81 ID:WC7ReFf50
Metamorphosisは構成の練りが足らんな
真っ二つに切って後半を捨ててやりたいくらいだ。
高速ピロピロからのピロリピロリなんて
笑ってはいけないLUNA SEAがあったら鉄板ネタとして使える。
305整理番号774:2013/12/17(火) 02:53:31.12 ID:/QBmnhbsi
JとSUGIZOの2人が昔から好きな自分にとっては、
Rougeって最高の曲。
JとSUGIZOの良いところが見事に合体した曲って感じ。
これは2人が人間的に成長して歩み寄ったからこそ出来た曲だと思ってる
昔の仲悪い2人ではできなかったと思う
306整理番号774:2013/12/17(火) 02:59:37.67 ID:SOpD9q2B0
Glowingかっこいいじゃん。あれはRYUが歌うこと想定してる感じするしJの曲でありながらLUNA SEAらしさもある。
307整理番号774:2013/12/17(火) 03:03:20.55 ID:9EFq4+SL0
LUNA SEAっぽくないって言ってる人は自分の中のLUNA SEAを語ってるよね
本人達がどんな楽曲だしたってそれが今のLUNA SEAって事だし
昔のLUNA SEAとは違うっていうなら分かるんだけど
308整理番号774:2013/12/17(火) 03:03:22.18 ID:xh/zUd9X0
SUGIZOって 杉原千畝の孫ってマジ?
309整理番号774:2013/12/17(火) 03:03:57.34 ID:J6fxUnnR0
>>299
GraceはCDですらリュイーイチ△よな
早く絶唱聴きたいぜ
310整理番号774:2013/12/17(火) 03:05:22.38 ID:wUY0XJlb0
笑ってはいけないLUNA SEAって糞ワロタw
確かにあそこのピロピロは吹き出したわ…
311整理番号774:2013/12/17(火) 03:06:13.57 ID:WC7ReFf50
>>305
同じことを思ってた。RougeからはJの匂いがするね。
あれ?これ杉の曲じゃなかったっけ、と聴いてて不思議な感じになる。
昔は杉の曲にJ節を感じてハッとする事は無かった。
312整理番号774:2013/12/17(火) 03:14:11.41 ID:HH5vVyxAi
RougeはSUGIZOが考えたアプローチを、
Jにリズムアレンジを頼んだんだっけか?
昔はそんなことしなかっただろうな
お互いの得意分野を理解して認め合ってる今だからこそできた曲だね
313整理番号774:2013/12/17(火) 03:16:00.73 ID:PNDFP9Ot0
SUGIZOはJ、というかLUNASEAのメンバーの実力を高く評価してるのは分かる
けどJはそういうのあんま語らないから分かんないな
この間のラジオもせっかくSUGIが来たのに当り障りのない内容だったし
314整理番号774:2013/12/17(火) 03:25:40.02 ID:HH5vVyxAi
Jは昔から、F&EのSUGIZOのギターソロが凄いとか言ったり、
Crazy About Youの最後のSUGIZOのギターソロが彼らしくて凄いとか、
自分の世代では日本で一番上手いとか言ったり、
ギターの技術的なことでよく褒めてるよ
315整理番号774:2013/12/17(火) 03:41:23.04 ID:+ZHgFsSz0
Crazy about youのギターはマジで良いよな
当時SUGIZOがあんなまともなと言うと語弊があるかもしれないが、オーソドックスなギターソロ弾くのにびっくりした
316整理番号774:2013/12/17(火) 03:59:46.06 ID:sj+hCR5C0
Jのソロって売れてる?
317整理番号774:2013/12/17(火) 04:28:07.26 ID:56Zra/CD0
売れてない
318整理番号774:2013/12/17(火) 04:37:00.44 ID:XIS9227L0
アルバム5万枚売れないバンドが東京ドーム埋めるんだからある意味すげーよな。
319整理番号774:2013/12/17(火) 04:41:03.33 ID:iuqjeNf+0
もうドームとか埋めれないよ
320整理番号774:2013/12/17(火) 05:17:15.74 ID:/CtLVyGu0
と、思うでしょ いざ決まれば余裕で埋まる
321整理番号774:2013/12/17(火) 06:18:33.41 ID:XHEvYhFWO
まっレア曲やりますって釣れば埋まるだろうな。
322整理番号774:2013/12/17(火) 06:29:19.14 ID:+QcicJpl0
(・∀・)ニヤニヤ
323整理番号774:2013/12/17(火) 06:35:25.07 ID:FAdyTMYk0
BSの特集を今更ながらに見たんだが
なんで原曲者に言及する話の中で
JはINORANの名前を持ち出さなかったんだ?
ThoughtsのJの解説でRYUICHの名前しか出さなかったのが何となく気になった
JはRYU原曲だと思ってんのか?
324整理番号774:2013/12/17(火) 06:43:38.36 ID:XHEvYhFWO
いっそアルバムも再録LUNA SEAみたいに過去アルバム/Cwを再録しないのかね。
作曲するよりいい意味で良いCDになると思うんだが。
325整理番号774:2013/12/17(火) 06:45:08.49 ID:8S5FPU3T0
原曲者の色が全く無いし、歌メロも完全にりゅういちだからでしょ。
326整理番号774:2013/12/17(火) 07:02:27.08 ID:BuEM39RKi
マリアいいな、
327整理番号774:2013/12/17(火) 07:38:51.13 ID:RrO1yF+Q0
メンバーに大卒者がいればな
素直に大卒のPつけた方が音楽性の頭打ちを打開できると思う
328整理番号774:2013/12/17(火) 07:41:49.08 ID:FAdyTMYk0
>>325
成る程な
前々からJはINORANの最近の曲調とは相容れないんじゃないかと思っていたが
その解釈ならそうなんだろうな
329整理番号774:2013/12/17(火) 07:45:25.42 ID:sjChrjsNO
>>30
おれもスルメってるよー
らん最高ー
330整理番号774:2013/12/17(火) 07:45:32.74 ID:+lxgbPNOP
メンバーソロ楽曲をLUNA SEAで再録してミニアルバム出せばいい
LUNA SEAとして作っても良い楽曲は自分らのソロで使ってしまってる気がする
331整理番号774:2013/12/17(火) 07:52:28.61 ID:WnTfibPI0
>>307
何と言うか、上から目線の連中多いわ
LUNA SEAじゃないだのなんだの言うヤツはいるわ
もうずっと過去のLUNA SEAに縛られてろよと。
332整理番号774:2013/12/17(火) 07:57:58.22 ID:rFGS8K5dO
ギターソロの掛け合いができるくらいのレベルになってほしい。何故猛練習しないのか?
333整理番号774:2013/12/17(火) 07:58:57.94 ID:S0wFCt8w0
>>264
邦楽・洋楽(それぞれジャンル問わず)の他に
クラシック・ゲーム音楽・サントラ・アニソン・民族音楽なんでも聴くよ
曲がよければなんでもいい 邦楽の場合はそれに歌詞の評価が追加されるけど
334整理番号774:2013/12/17(火) 08:11:18.03 ID:yrHUbyNWi
>>321
ドーム埋まるかも知れないが、あんな豆粒であんな音響は自分はイヤだ
やっぱり武道館がいい
335整理番号774:2013/12/17(火) 08:19:13.77 ID:JmM8ln810
THE ONEもMARIAも同じ女性だよね
実在する女性でSUGIZOの彼女。
336整理番号774:2013/12/17(火) 08:38:11.02 ID:rG1RV+AX0
スレッド構成

65% RYU叩き
20% J叩き
10% 杉粘着メンヘラ
 5% その他
337整理番号774:2013/12/17(火) 08:42:53.02 ID:RrO1yF+Q0
LUNA SEAにはリベラルアーツが足りない
338整理番号774:2013/12/17(火) 09:53:35.71 ID:LFSKzT7a0
>>334
武道館もイヤだ
1万人クラスなら横アリ、さいアリがいい
339整理番号774:2013/12/17(火) 09:56:42.50 ID:S0wFCt8w0
わかった、IDではなくSUGIZOの彼女ってワードをNGにすればいいのか
340MARIA:2013/12/17(火) 10:23:42.58 ID:JmM8ln810
HNをMARIAにするかな。
MARIAは私の曲だからね。
341整理番号774:2013/12/17(火) 10:23:52.93 ID:OGdan7rY0
>>306
>Glowingかっこいいじゃん。あれはRYUが歌うこと想定してる感じするしJの曲でありながらLUNA SEAらしさもある。

同意。歌い出しのセクシーさにゾクっときた
342MARIA:2013/12/17(火) 10:30:11.97 ID:JmM8ln810
寂しい・・・。
いつもメールは私から。
お願いだから私を見捨てないで・・・。
私を離さないで・・・。
343MARIA:2013/12/17(火) 10:34:18.66 ID:JmM8ln810
体を重ねるたび 溺れさせて
空に返る その日まで...
344整理番号774:2013/12/17(火) 10:35:00.09 ID:nPzt9CDAi
作った楽曲には文句ないよ。アレンジの熟成度が足らない。
特にイノラン。隙間を突くのがなくなり埋めてるだけ
溜めて美味しいところのアルペジオもない
スギゾーが凄くがんばってて忙しそう
今回も真矢のドラムは素晴らしい
345整理番号774:2013/12/17(火) 10:48:46.83 ID:5bYExfb50
>>343
お前は体重重ねて肥えただけだろーが!
346整理番号774:2013/12/17(火) 10:52:42.74 ID:ci5scbTY0
GlowingはRyuichiのボーカルとSugizoのギターが絡み合って凄くエロティックな曲に仕上がってる
RougeもそうだけどSugizoのオーソドックスなロックギターサウンドが新鮮でとても良い感じ
347整理番号774:2013/12/17(火) 10:56:34.18 ID:ci5scbTY0
Glowingは逆にベースのゲインを抑えてるのが良い
Reboot後の存在感について叩かれてるけどこの曲に関して言うなら
バッキングに徹してるInoranのギターは全体のサウンドの良きバランサーになってる
348整理番号774:2013/12/17(火) 11:04:31.22 ID:5bYExfb50
JはJてまやたらハイポジション使ってたり、
和音駆使したり以前まで主張してきてたベーシストらしいベーシストをぶっ壊してきたね。
INORANもクリントーン使うこと増えたり逆にバッキングでひずんでいたり。
後の三人は変わらないけれど、主旋律を活かすためにどうプレイするか、
楽曲に主体性を持たせるバンドになったんだね。

今は五角形をピンと張ることより歩み寄りを選んだんだよね。
だから13年前のLUNA SEAとの格段の違いはここにある。
349MARIA:2013/12/17(火) 11:14:20.59 ID:JmM8ln810
>>345
太ったのは薬の副作用のせいだよ。
わたし躁鬱病だからデパケンって薬処方されてるんだけど
その薬の副作用は体重増加と食欲増進なんだよね
18才の頃は体重49`しかなかったよ。ウエストは61cmくらいだったかな
ちなみに身長は161cm。昔の体型に戻りたいな・・・。
350整理番号774:2013/12/17(火) 11:16:29.81 ID:/SXgeAb00
河村さんどんまい!
351MARIA:2013/12/17(火) 11:20:44.59 ID:JmM8ln810
愛するSUGIZOのためにダイエットがんばる!
目標は1ヵ月でマイナス5`!
352整理番号774:2013/12/17(火) 11:22:43.42 ID:5bYExfb50
>>349
デパケンマリアwwwマツケンサンバwwwww
353整理番号774:2013/12/17(火) 11:32:05.79 ID:lGq+o0J7O
メタモなんとかみたいな糞曲とDAHLIAを一緒にするな
354整理番号774:2013/12/17(火) 11:34:04.44 ID:O7tdV36e0
161で49キロの設定が痩せのつもりなんだ
男の細身は170位上で50キロとかなんだが
355整理番号774:2013/12/17(火) 11:42:56.99 ID:mJ2s7pAs0
スパートゥキノーフウウウウウウウウウ
356整理番号774:2013/12/17(火) 11:44:59.08 ID:LYKuH3cZ0
来年Xとタイバンだな
357整理番号774:2013/12/17(火) 11:48:56.47 ID:nPzt9CDAi
GLAYとBUCK-TICKとやって欲しい
Xは時間にルーズだから勘弁
358整理番号774:2013/12/17(火) 11:49:47.67 ID:+lxgbPNOP
>>345
うまいな
359MARIA:2013/12/17(火) 11:50:31.85 ID:JmM8ln810
>>354
設定?実際の話なんだけど。
今は太ってるけど10代の時は痩せてたから。
なんでつっかかってくるんだろ。
360整理番号774:2013/12/17(火) 11:51:15.23 ID:nPzt9CDAi
相手すんな
361MARIA:2013/12/17(火) 11:52:18.51 ID:JmM8ln810
>>358
てゆうかなんで私が太ってること知ってんの?
知り合い?
362MARIA:2013/12/17(火) 11:57:47.48 ID:JmM8ln810
なんであれ、私とSUGIZOが愛しあってるのは事実だから。
KISSもFEELもmy loverもI for youも私のための曲だから。

抱きしめられたい。KISSしたい。甘く溶け合っていたい。
363整理番号774:2013/12/17(火) 11:58:58.68 ID:RrO1yF+Q0
ケーチャーうに〜
364整理番号774:2013/12/17(火) 11:59:01.42 ID:S0wFCt8w0
Xは時間にルーズっていうか
XとLUNA SEAが一緒にやったら杉死ぬがな
本人曰く初老だしw
365整理番号774:2013/12/17(火) 11:59:11.30 ID:5bYExfb50
>>361
ゥチのこと忘れたんだw
こなぃだ写真見せてもらったょ
デブスストーカーぃるって、ひぃくんもやっちんも昔の写真見せてくれた。

見事なまでに団子鼻、細目、ホームベース顔、
チョンだょねーwww
366整理番号774:2013/12/17(火) 12:01:06.91 ID:5bYExfb50
>>362
解けたメルティキス食いまくってその瓢箪体型なのかw
デパケンにチョコに、そりゃ太るよ醜女マリ婆
367整理番号774:2013/12/17(火) 12:02:41.83 ID:J844pz2c0
>>313
>>314
>>315
Crazy About Youの最後のギターソロはJがSUGIZOに頼んだものなんだぜ。
SHINEやTONIGHTの歌メロや歌詞は、ほとんどRYUと共同制作みたいなもんだし、あの当時そこまで険悪だったなんてことは無い。
終幕の原因は、セルフプロデュースでやることのビジネス的な限界とか、そういうバンドの運営方針みたいなとこであって、
音楽そのものにはすごく真剣だったし(だからこそ喧嘩もするけど)、メンバー同士、技術的なところについては全面的に信用してたはず。
368整理番号774:2013/12/17(火) 12:05:20.55 ID:+lxgbPNOP
まあ確かに漠然とSUGIZOとJが対立してるイメージがあり過ぎるけど実際にはJから隆一、SUGIZOから隆一への苦言のほうが多かったような気もしないこともない
369整理番号774:2013/12/17(火) 12:13:26.17 ID:lGq+o0J7O
爆竹嫌い
あんなの音楽じゃない
370整理番号774:2013/12/17(火) 12:17:34.26 ID:Tr25ZpIwO
Glowingは曲はまだましだけど、歌詞が酷い

ソロでも、もう少しまともなのに
371整理番号774:2013/12/17(火) 12:33:54.60 ID:ojcc6eQg0
赤熱なんていかにもJなタイトルなんだから
全てを焼き尽くして燃え尽きるバーニングな太陽みたいな歌詞じゃなきゃ意味ないだろう
372整理番号774:2013/12/17(火) 12:34:44.95 ID:kXeoQAOy0
>>367
Jの白本と杉と市川の対談本読んだらそんなこといえねえよ
あの当時は間違いなく険悪だった
373整理番号774:2013/12/17(火) 12:36:28.04 ID:6Jcdt/ZZi
本人も結構なトラウマだったようだもんね
今も当時のそんな話してるとき微妙な雰囲気になってるよ
374整理番号774:2013/12/17(火) 12:39:24.40 ID:B5bLR1WfO
STYLE>MOTHER>LUNACY>a will>SHINE>IMAGE>>EDEN
だよな?
375MARIA:2013/12/17(火) 12:44:24.83 ID:qWYRqUJnO
>>365
作り話すんなよ hydeはそんなこと言う人じゃないから
hydeは私のこと好きだし。顔も可愛いって言ってくれたし。私の体目当ての曲とかも何曲か作ってるし。
あんたが逆上するのが面倒だから話し合わせてくれてるんじゃない?
376整理番号774:2013/12/17(火) 12:46:07.22 ID:rV/5xRhoi
>>374
A WILLまでは異論ない
EDEN>IMAGE>SHINEだけど
377整理番号774:2013/12/17(火) 12:48:54.16 ID:FgIQylxoi
アルバムLUNA SEAが無いぞ
378整理番号774:2013/12/17(火) 12:49:18.35 ID:rV/5xRhoi
あ、MOTHER>LUNACY>STYLE>A WILL>EDEN>IMAGE>SHINEだから
全然違ったw
379MARIA:2013/12/17(火) 12:49:29.70 ID:qWYRqUJnO
VAMPSのDEEP REDは私の曲だから
背徳が適度なスパイス
あんたには意味わかんないだろうけど。
背徳の意味は私とhydeだけが知ってる。
誰にも言えない秘密。
380整理番号774:2013/12/17(火) 12:51:13.60 ID:rV/5xRhoi
A WILL>LUNA SEA再録>EDEN>IMAGE>LUNA SEA>SHINE
381MARIA:2013/12/17(火) 12:54:22.43 ID:qWYRqUJnO
抑えらんない欲の奴隷
魅入られてしまうDEEP RED
火遊びじゃなくなっちゃって もう脱出は不可能

hydeは私の心よりも体を手に入れたいのだよ
382整理番号774:2013/12/17(火) 12:56:14.07 ID:5bYExfb50
>>375
つ 鏡
>あんたが逆上するのが面倒だから話し合わせてくれてるんじゃない?

プププ
383整理番号774:2013/12/17(火) 12:57:50.27 ID:VawMl0v/i
IMAGE>EDEN>LUNA SEA≧MOTHER>A WILL>STYLE>LUNACY>SHINEだな
384整理番号774:2013/12/17(火) 12:58:34.35 ID:B5bLR1WfO
>>376>>377
忘れてた
STYLE>MOTHER>LUNACY>a will>LUNA SEA再録>SHINE>IMAGE>>EDEN>LUNA SEA
F&E、virgin mery、moonみたいな神バラードないんよwillには
385整理番号774:2013/12/17(火) 13:02:55.07 ID:lGq+o0J7O
SHINEはNO PAINとか入ってんじゃん
ギターの音はSHINEが一番いいだろ
386整理番号774:2013/12/17(火) 13:03:13.63 ID:nPzt9CDAi
順番決めて何になるんだ?
387MARIA:2013/12/17(火) 13:03:23.60 ID:qWYRqUJnO
L'Arc〜en〜Cielのネペンテスの歌詞エロ過ぎて困るw
その傷口かき回してくちづけしよう体中に
頭の中はそればかり 愛なんかじゃ縛られない
理性と嘘つきは紙一重
ぶち壊したらさあ逝こう

エロい〜 さすがhyde
388MARIA:2013/12/17(火) 13:06:43.55 ID:qWYRqUJnO
>>382
何も言い返せないんだねw
私の勝ちだね。
389整理番号774:2013/12/17(火) 13:14:36.94 ID:pIAbyPk/0
誰もお前らのランキングに興味なんかないって。
人それぞれなんだから。
390整理番号774:2013/12/17(火) 13:16:01.10 ID:5bYExfb50
>>388
>あんたが逆上するのが面倒だから話し合わせてくれてるんじゃない?
ってあんたのことだよ。

メンヘラの扱いはしんどいってお前の垂れてやっと乳らしくなった貧乳と
161cmで49キロもあるおデブなお腹見て座布団みたいって大笑いしてたよ〜
391MARIA:2013/12/17(火) 13:22:31.68 ID:qWYRqUJnO
>>390
作り話はもういいから〜
認めなよ 私とhydeが親密な仲だってことを。
392MARIA:2013/12/17(火) 13:35:55.26 ID:qWYRqUJnO
L'Arc〜en〜Cielのbye byeって曲に出てくる少女は小さな頃の私だよ。
hydeは小さな私をつれて何処にでもつれていってくれたよ。
hydeは今の私より小さな頃の私が好きなんだよね…。
今の私には体を求めてくるだけ。幼い頃のように純粋で明るい私は、もうどこにもいないから…。
393整理番号774:2013/12/17(火) 13:41:20.53 ID:5bYExfb50
>>392
もう黙れよデパケン漬物デブス
394整理番号774:2013/12/17(火) 13:42:31.98 ID:PqsqjxbT0
>>131
新作アルバムCD抱き合わせチケットドーピングをしたから
禁じ手中の禁じ手だよw

>>133
完全に初動型ってことだよ
つまり固定ファンしか買っていないということ
395整理番号774:2013/12/17(火) 13:42:54.22 ID:xh/zUd9X0
デブマリアうぜえぞ
しね肉団子
396整理番号774:2013/12/17(火) 13:44:34.43 ID:5bYExfb50
糞尿薬漬けデブスマリ婆

   〜∞
〜∞ /⌒⌒ ̄ ̄\
  /      \
 |   __丿ノノ_亅
 |  /U _) _)
 | |      (
 |ノ(6 ∵ ( oo) )
  ○ U   )3ノ
/○\ヽ_U__ノ
 ○ \___ノ\
[>口<]      ヽ
 ()
L'Arc〜en〜Cielのbye byeって曲に出てくる少女は小さな頃の私だよ。


wwwwwwwwwwwwwww
397整理番号774:2013/12/17(火) 13:49:23.28 ID:FAdyTMYk0
>>394
メンバーのプロモーションも初週だけだったしな。それも都内のみとか
せめて大阪名古屋福岡札幌仙台あたりは回ってきてくれと、都民の自分ですら思う
398MARIA:2013/12/17(火) 13:49:43.83 ID:qWYRqUJnO
>>395
男が女に嫉妬するって
気持ち悪いし、かっこわるいね。
399整理番号774:2013/12/17(火) 13:50:11.21 ID:nPzt9CDAi
お前も似たようなもんじゃん。NGつっこんどくね
400整理番号774:2013/12/17(火) 13:56:26.29 ID:5bYExfb50
糖質ババアマリア
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
 _| ∴ ノ 3 ノ
(_/\____ノ
/ (  ))  )))
[]_| | 156 命 \
|[]|_|_____)
ヽ_(_)三三[□]三)
`/(_)\:::::::|
|Sofmap|::/:::/
(____);/;;;/
  (___[)_[)

抑えらんない欲の奴隷wwwww
魅入られてしまうDEEP REDwwwww
火遊びじゃなくなっちゃって もう脱出は不可能wwwwwwww
401MARIA:2013/12/17(火) 13:57:29.94 ID:qWYRqUJnO
今年の2月にhydeに会いたいってメールを送ったら数時間後に家まで来てくれた。
夫が追い払ってしまって会えなかったけど。
せっかく来てくれたのに、申し訳ないことをしたよ…。
会いたいってメールを送ったのは私だから…。
夫は悪くない…。
402整理番号774:2013/12/17(火) 13:58:08.55 ID:+3dg9WdZ0
http://www.youtube.com/watch?v=uSiox-qmATM

この間のSGZゲストのニコニコのやつプレ限放送込みで上がってた
403MARIA:2013/12/17(火) 14:03:57.09 ID:qWYRqUJnO
>>400
糖質は完治したから。
今の病名は躁鬱病とボーダーと強迫神経症。
あと、これは病気ではないけど演技性人格障害の診断もされてる。
404整理番号774:2013/12/17(火) 14:11:18.23 ID:5bYExfb50
糖質は寛解しても死ぬまで完治はない。
躁鬱病ボーダー強迫症演技性人格障害のデブス薬漬けマリ婆

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
 _| ∴ ノ 3 ノ
(_/\____ノ
/ (  ))  )))
[]_| | 156 命 \
|[]|_|_____)
ヽ_(_)三三[□]三)
`/(_)\:::::::|
|お薬|::/:::/
(____);/;;;/
  (___[)_[)
405整理番号774:2013/12/17(火) 14:20:07.82 ID:0jDIYb4kO
Thoughtsはアルバムとシングルで違いないよね?
406MARIA:2013/12/17(火) 14:26:33.22 ID:qWYRqUJnO
ブリグリの川瀬さんのマイクロウィキペディア見てみなよ。
彼女も私と同じ1999年に極度のストレスで統合失調症を発症してる。
2001年には精神的に限界が来て更に病状が悪化した。でも今は完治してるって。
今は中2病なんだって。私と同じだよん
407MARIA:2013/12/17(火) 14:30:23.79 ID:qWYRqUJnO
アンサイクロペディアだった。
408整理番号774:2013/12/17(火) 14:31:10.23 ID:nPzt9CDAi
全体的にマスタリングかわってるぽいよ
409整理番号774:2013/12/17(火) 14:33:28.29 ID:PNDFP9Ot0
>>402
社長のGlowing推しとSUGIZOのTHE ONE推しに笑った
すげー面白いなこれ
410整理番号774:2013/12/17(火) 14:35:23.01 ID:kls4U2m90
>>323
Jがアホだからですか?
411整理番号774:2013/12/17(火) 14:38:32.53 ID:0jDIYb4kO
>>408
マスタリングが変わるってことは、簡単に言えば音質が変わるってことだよね?
前の方で出てる、エンドリやルージュみたいに
よく聞いたら音が変わってたりとか、そういう変化はないのかなぁと思って
412整理番号774:2013/12/17(火) 14:48:18.77 ID:BNFUumbw0
http://www.youtube.com/watch?v=5o-YqPvRKuo

もう二度とやらなくていいと不評だったJとSUGIZOの対談もあるね
413整理番号774:2013/12/17(火) 14:56:24.82 ID:nPzt9CDAi
フレーズまでは追っかけてないからわからないな
音質は潰れ気味だった音が明瞭になった
414整理番号774:2013/12/17(火) 14:58:59.47 ID:0jDIYb4kO
そっか、ありがとう
夜にでもよく聞き比べしてみる
415整理番号774:2013/12/17(火) 15:23:34.28 ID:5bYExfb50
糖質は寛解しても死ぬまで完治はない。
躁鬱病ボーダー強迫症演技性人格障害のデブス薬漬けマリ婆

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( 人____)
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6  (_ _) )
 _| ∴ ノ 3 ノ
(_/\____ノ
/ (  ))  )))
[]_| | 156 命 \
|[]|_|_____)
ヽ_(_)三三[□]三)
`/(_)\:::::::|
|お薬|::/:::/
(____);/;;;/
  (___[)_[)
ブリグリの川瀬さんのマイクロウィキペディア見てみなよwww
彼女も私と同じ1999年に極度のストレスで統合失調症を発症してるwww
2001年には精神的に限界が来て更に病状が悪化した。でも今は完治してるって。
今は中2病なんだって。私と同じだよんwwwww

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1161977161
残念でした…
416MARIA:2013/12/17(火) 15:42:03.29 ID:JmM8ln810
私とhydeは身長が同じ161cm 誕生日も近いし同じ水瓶座
来年こそはラルクのLIVEに行きたいなー。
417整理番号774:2013/12/17(火) 17:14:31.60 ID:MbGEk8910
>>402
聞き逃したから聞きたかったんだ、たすかるー
418整理番号774:2013/12/17(火) 17:18:41.22 ID:adBZDflc0
>>347
>>348
同意すぎる

>>405
ソーツはシングル買ってないけどアルバムだと女のコーラス入ってるんじゃなかった
419整理番号774:2013/12/17(火) 18:06:51.40 ID:+3dg9WdZ0
12/17更新 週間CDアルバムチャート

3位 A WILL/LUNA SEA
34,203枚
オリコンTOP10入りは『LUNA SEA』(11/4/11付)以来通算11作目。

ツイッター情報だけどオリコンってもう週間出てたっけ?
それにしても意外と粘ってる
420整理番号774:2013/12/17(火) 18:09:15.40 ID:ogNbPzQg0
TV効果で10万枚売れるとか言ってたお花畑がいたけど、しょせんこの程度だったか
421整理番号774:2013/12/17(火) 18:16:19.89 ID:MbGEk8910
>>420
一人が言ってるだけだったが、お前の自演じゃないのか?w
422整理番号774:2013/12/17(火) 18:17:35.03 ID:ltx7YhVL0
曲が良くても曲名や歌詞がダサかったり、
演奏はいいのにボーカルがイマイチだったり、
どうにも煮え切らない感じ
423整理番号774:2013/12/17(火) 18:24:31.23 ID:+3dg9WdZ0
10万は流石にネタだろー
大体3万前後って言ってる奴が多かった気がするけど大体合ってたな
最終的に5万に届くくらい行くといいけどなぁ

>>422
お前がRYUICHIを叩きたいだけのは理解出来た
424整理番号774:2013/12/17(火) 18:24:33.71 ID:ogNbPzQg0
>>421
売れるわけねーと言ってたのが俺
425整理番号774:2013/12/17(火) 18:28:10.36 ID:BNFUumbw0
5万は無理だけど4万ぐらいまでは何とか届きそうだから凄い
当初の予想では2万が大台とされていた
426整理番号774:2013/12/17(火) 18:57:57.09 ID:yrHUbyNWi
プロモーション、年末に向けてもう一押しして欲しかった
427整理番号774:2013/12/17(火) 19:17:31.66 ID:+lxgbPNOP
やっぱり業界受けバンドだわな
おそらく音楽に身を置いてる人間は割と注目してたとおもうんだけど結果的にはそれだけで一般への拡販はあまりなかったようだね
OND復活後にアルバム出してたらもっと売れたのは間違いない
毎回思うけどタイミングを自分達で無くす悪い意味で嵐を呼ぶバンドだな
裏方きちんとつけてれば機会損失みたいなことはさせないと思うんだが
428整理番号774:2013/12/17(火) 19:18:57.19 ID:WnxpGxnl0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐  
429整理番号774:2013/12/17(火) 19:21:07.52 ID:aDfHxgJF0
ONDも6年も前だからな  もう時代が違うと言ってもいい
430整理番号774:2013/12/17(火) 19:23:20.22 ID:ojcc6eQg0
A WILLという高尚な作品を低俗な商品と同列に語るのはやめていただきたい
431整理番号774:2013/12/17(火) 19:32:29.13 ID:nPzt9CDAi
10代や20代からはハウンドドッグとか安全地帯買うようなもんだからな
432整理番号774:2013/12/17(火) 19:37:16.11 ID:f9jmqJjZ0
a will>IMAGE>LUNA SEA再録>STYLE>MOTHER>SHINE>LUNACY>EDEN>LUNA SEA

ちなみに俺はvirgin meryみたいなダルいのはいらない派
433整理番号774:2013/12/17(火) 19:51:59.25 ID:zua8VyuQ0
>>427
ヲタがここで芸能人業界ファン多いって煽ってるわりに
結局誰も聴いたとか話題にしてるやついないじゃん
待ってたやつなんて誰もいないじゃんw
434整理番号774:2013/12/17(火) 19:55:24.48 ID:cEMOa/xLi
FOREVER&amp;EVERやGENESISやVIGIN MARY大好きだから
自分的に長尺曲ないのはやはり少し物足りないが
過去のLUNA SEAに対する固定観念
壊されたて意味では良い意味で期待を
裏切ってくれたととるべきか

しかしSUGIZOがTHE ONEを神格化するのは理解できる
THE ONEは最高だな。1曲目かラストあたりにALBUM入れてくれたら最高
脳内変換して想像すると鳥肌立つね
435整理番号774:2013/12/17(火) 19:56:05.06 ID:lGq+o0J7O
ハイド
「LUNA SEAはMOTHERまでだな、よかったのは()」
436整理番号774:2013/12/17(火) 20:01:06.52 ID:gJvZXTPV0
当たり前だろ。社交辞令を真に受けて
片っ端からファン認定してるのはルナ糞オタだけだ。
 
437整理番号774:2013/12/17(火) 20:03:43.83 ID:lGq+o0J7O
THE ONEってかっこいいの冒頭と最後の方だけじゃん
438整理番号774:2013/12/17(火) 20:04:11.75 ID:cEMOa/xLi
STYLEはMOTHERを越えた
A WILL は EDENを越えた
439整理番号774:2013/12/17(火) 20:05:36.50 ID:7ltuxdD20
やたらTHE ONEを連呼してるのってSUGIZOだけなんだよな
他のメンバーのインタビューだと全然話題に上らない
440MARIA:2013/12/17(火) 20:06:06.67 ID:BaNln+sP0
THE ONEも私の曲だね
441整理番号774:2013/12/17(火) 20:06:51.61 ID:cEMOa/xLi
>>437
無駄に長いのか必要不可欠で長いのかよくわからない
くらい、かっこいい
442整理番号774:2013/12/17(火) 20:07:14.65 ID:BNFUumbw0
それがTHE ONEはライブで生で見ると全編が見所でまさに圧巻の世界だから困るんだな
443整理番号774:2013/12/17(火) 20:07:41.36 ID:VBKdAlaG0
発売日にHMVにメンバーが宣伝来たのってダサくね? 

そんなバンド聞いたこと無い
444整理番号774:2013/12/17(火) 20:08:47.08 ID:f9jmqJjZ0
>>435
隆一より歳上なのに遅咲きだった人?
LUNA SEAのコピバンやってたんだっけ?

裏にプロデューサー付けてやっと売れて、そのことをJに、どっかの糞バンドって言われてたよね笑

ハニーとかいう駄曲でレコーディングでギター弾いてないのにテレビ出るたびギター背負ってたAKBばりのアイドルだよね。

最近の隆一のイケメンっぷりを見るとやっぱ年齢差が出るよね。
おっさん通り越してお爺さんhttp://i.imgur.com/Pn2LXhr.jpg
445MARIA:2013/12/17(火) 20:11:47.46 ID:BaNln+sP0
>>439
だってTHE ONEは私の曲だもん
私はSUGIZOの彼女だから。 彼は私に夢中だよ。
446整理番号774:2013/12/17(火) 20:12:13.34 ID:2P82GplS0
LUNA SEAがアルバム全然売れなかったからって売れてるバンドに嫉妬は見苦しいよ
447整理番号774:2013/12/17(火) 20:15:06.67 ID:cEMOa/xLi
>>442
2012〜2013降臨と大阪城、武道館6DAYSとあったが、
THE ONEをみたいが為にライブ(一日のみ)
観に行った、遠征したと言っても過言ではないから
日によってやらない日
に当たっちまって悔しいかったぜ
448整理番号774:2013/12/17(火) 20:18:30.57 ID:ltx7YhVL0
でもライブも中盤ダレそうだね
CD同様
よく終盤を盛り上げるために必要なダルさとかいうけど、
馬鹿も休み休み言えと思うW
449整理番号774:2013/12/17(火) 20:18:54.05 ID:ojcc6eQg0
代々木は間違いなくTHE ONEがくるから覚悟しとけや
450整理番号774:2013/12/17(火) 20:18:57.19 ID:9zaATtlCi
ちょうど一年と一日前はzeppだったんだね。東京の初日一曲目はBe awakeだったんだね、行きたかった。
451整理番号774:2013/12/17(火) 20:20:44.18 ID:HH5vVyxAi
LUNA SEAのメンバー、とくにSUGIZOはアルバム出すたびにいつも同じことを言ってる
今回のアルバムは1stの時のような気持ちに戻って作ることができた、って
MOTHERの頃から常に言ってる
1stアルバムLUNA SEAこそ至高
452整理番号774:2013/12/17(火) 20:34:53.53 ID:zyr+3c440
>>444
そういうのはみじめだからやめろよ
453整理番号774:2013/12/17(火) 20:43:03.04 ID:/SXgeAb00
slaveをオタっていうのなじめない
454整理番号774:2013/12/17(火) 20:51:17.60 ID:Vn9Mv8LM0
>>448
誰が言ってんの?
455整理番号774:2013/12/17(火) 20:59:21.14 ID:WnxpGxnl0
>>452
ラルクスレ荒らしてる奴じゃね?
456整理番号774:2013/12/17(火) 21:03:23.63 ID:iuqjeNf+0
なんか普通のバンドって感じがする
オリジナリティがなくなった
457整理番号774:2013/12/17(火) 21:05:55.89 ID:jRfL/e/MO
>>446は自演でラルクスレも荒らしてラルクグレイLUNA SEA三大糞バンドってスレで一人で連投してる頭おかしい奴だよ
458整理番号774:2013/12/17(火) 21:09:26.36 ID:Vn9Mv8LM0
お前が一番頭おかしい
459整理番号774:2013/12/17(火) 21:19:14.11 ID:4kWMOc9I0
BSの観たけど、相変わらず「いつ分裂してもおかしくない」とか言ってるんだな。

いい加減にしろや。
460整理番号774:2013/12/17(火) 21:28:11.82 ID:I+Zfw8or0
>>443
どこのバンドの話?

25周年ライブ以外の来年の活動の発表は
いつごろになるんだろうなー
アルバム曲の初披露はあんまり間開けて
欲しくないんだけどなー
461整理番号774:2013/12/17(火) 21:29:33.34 ID:cyamNeTi0
またルナシーとラルクの対立煽りか
スレが過疎ってくると現れるな毎回
462整理番号774:2013/12/17(火) 21:44:00.35 ID:lGq+o0J7O
THE ONEはSUGIZOが作ったと思われるダルいパートが全てをぶち壊してるな
463整理番号774:2013/12/17(火) 21:45:58.41 ID:zyr+3c440
>>109
何度聞いてもわからん…
464整理番号774:2013/12/17(火) 21:48:09.86 ID:8uD9CcBsI
>>463
え?
わかったよー?
ちゃんと聴きなよw
465整理番号774:2013/12/17(火) 22:15:49.40 ID:OFTQFcbz0
>>463
Aメロの「受け入れたままで...」のあと、右chのメインリフの
最後の2音のとこがシングルだと↑↓となるのが→↓みたいな感じ
文章だと伝えづらいw
466整理番号774:2013/12/17(火) 22:18:38.52 ID:kXeoQAOy0
こないだのルナシーのTVようつべにうpされねえなぁ
467整理番号774:2013/12/17(火) 22:22:22.97 ID:kXeoQAOy0
てかアルバム曲もううpされてる
ユニバ早く消せよ
売上落ちるぞ
468整理番号774:2013/12/17(火) 22:39:31.71 ID:sQFnKqJt0
今更なに言ってんの? 

ほとんどのライブがフルでアップされてるし
469整理番号774:2013/12/17(火) 22:46:11.60 ID:J6fxUnnR0
THE ONEのどのパートがだるいのかわからん
ついでにどのパートが誰の原曲なのかもさっぱりわからん
470整理番号774:2013/12/17(火) 23:03:04.93 ID:5HXk3aAs0
ゼップツアーの時点でエンドリの杉パートはアルバムバージョンになってるんだね。
471整理番号774:2013/12/17(火) 23:08:22.75 ID:wvM6ThcqO
>>469
ウンコに触るな
472整理番号774:2013/12/17(火) 23:19:52.58 ID:yrHUbyNWi
ガイシユツかも知れないが、Graceの歌詞って、LUNA SEAの事?
と思ったらメチャ泣けた
473整理番号774:2013/12/17(火) 23:28:25.44 ID:tT1JyYe3P
>>472
亡くなった友人だよ

LUNA SEAのことを、歌ったのはビオンのロストワールド
474整理番号774:2013/12/17(火) 23:43:11.53 ID:gJvZXTPV0
消さなくても売れねえよルナ糞のアルバムなんて
信者しか聴いてねえし
475整理番号774:2013/12/17(火) 23:50:26.73 ID:8uD9CcBsI
今日、俺が勧めてハマった大学の後輩の子とカラオケに行ってきたけど、ニューアルバムのアンセムとグレイスも歌おうと思っていたら、まだアルバム曲が配信されてなくて萎えた。
ダムだったけど、エンドリ、ルージュ、ロージア、エンドオブソロウ、あいふぉーゆー、は武道館のライブ映像だったよー
476整理番号774:2013/12/17(火) 23:53:57.44 ID:yN8o2hzri
>>475
普通アルバム曲はその月に配信されないだろ
477整理番号774:2013/12/17(火) 23:54:42.31 ID:HH5vVyxAi
最近の研究結果で、そういうのに鍵をかけない方が売り上げが上がるっていう結果が出ててるんだよ
ネットで違法であれ、より沢山の人に聞いてもらった方が長い目で見れば得
478整理番号774:2013/12/17(火) 23:57:11.77 ID:yrHUbyNWi
>>473
ありがとう、そうだったのか…Forever&everとは別の友人?
479整理番号774:2013/12/17(火) 23:58:47.98 ID:6KysqGY10
作成に対して1stやMOTHERの時の様な感覚とか言っていたのに
出来上がった構成はほぼSHINE
最初と締めの曲やサビの弱いシングル、爽やか疾走ソング
あの時より酷くないけど、代表する曲もないな
480整理番号774:2013/12/18(水) 00:08:15.18 ID:dOzow55I0
思ったけどギターソロが無い曲がかなり多いな
AnthemとかGraceとかあってもおかしくないのに
481整理番号774:2013/12/18(水) 00:09:38.28 ID:fjKlpgUG0
>>473
ソースあるの?

>>477
得というかそうせざる得ない状況になっちゃってるよね
長い目っていっても10年後とか音楽、CD業界
どうなってんのか想像付かんわ
482整理番号774:2013/12/18(水) 00:09:39.64 ID:KgH5fPv9O
はい、とても珍しい意見でした
483整理番号774:2013/12/18(水) 00:11:06.11 ID:gBpOSHyF0
これがSHINE2013だとすれば次のアルバムは乾坤一擲の解散を掛けた傑作アルバムになるのかな
484整理番号774:2013/12/18(水) 00:13:11.00 ID:E5VnsAEzi
今の中高生なんて、基本LUNA SEAの存在すら知られてないんだから
全く知られてすらいない状態より、
違法であれとりあえず一回は聞いてもらって、
その中に100人に1人でもファンになってくれたら御の字
485整理番号774:2013/12/18(水) 00:14:15.03 ID:dOzow55I0
SUGIZO曰く第二期LUNASEAの1stらしいし次はIMAGEだな
486整理番号774:2013/12/18(水) 00:16:39.12 ID:3qRjR4c30
>>444
夜食のラーメン吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487整理番号774:2013/12/18(水) 00:16:45.01 ID:+po5qr9u0
>>420
あの時の不自然なageはアンチがブーメラン仕込んでだけだろ 後でレス抜粋して叩く為だよ
488整理番号774:2013/12/18(水) 00:18:18.77 ID:LQubT2qRO
違法は違法
まあTPPで著作権侵害も非親告罪化するしSUGIZOみたいな○○な奴にとっては追い風だよね
489整理番号774:2013/12/18(水) 00:20:07.08 ID:+u7wLL47i
「今夜は革命になる。そう思いませんか?みんな!!」
490整理番号774:2013/12/18(水) 00:20:19.67 ID:3qRjR4c30
A WILL 今年一番のアルバムだな
オマエ達もそう思うだろ?
491整理番号774:2013/12/18(水) 00:20:55.09 ID:+u7wLL47i
てMCして欲しい隆一に
492整理番号774:2013/12/18(水) 00:25:28.89 ID:+BXof4kY0
ところで
去年の仙台のライブって発売しないんですかね?
映画館で見たんですけど隣のINOヲタのクソババアがずっと歌ってて
そいつの歌声しか記憶に残ってないので
493整理番号774:2013/12/18(水) 00:31:08.66 ID:RN/NFArJ0
>>490
はい!
494整理番号774:2013/12/18(水) 00:51:40.57 ID:tpTMDsNP0
>>477
ようつべAKB48公式MV再生回数(2013/12/17 23:55)
http://www.youtube.com/user/AKB48/videos?flow=grid&sort=p&view=0
    │ 曲   名            │......再生回数  . │.  前日比 . │  公開日  │ 期 間 
──┼─────────────┼───────┼─────┼─────┼────
01  │ ヘビーローテーション.      │ . 96,272,545 回. │  +42,752 . │ 10/09/08 │ 1197日
02  │ ポニーテールとシュシュ.    │ . 49,778,246 回. │  +10,743 . │ 10/09/07 │ 1198日
03  │ Everyday、カチューシャ.     │ . 39,804,784 回. │  +17,095 . │ 11/07/15 │.  887日
04  │ フライングゲット          │ . 31,836,105 回. │  +15,809 . │ 11/10/26 │.  784日
05  │ 大声ダイヤモンド        │ . 24,890,869 回. │.   +8,278 . │ 10/09/08 │ 1197日
06  │ Beginner                 │ . 24,726,200 回. │.   +7,447 . │ 10/12/13 │ 1101日
07  │ 涙サプライズ !             │ . 23,330,649 回. │.   +5,619 . │ 10/09/08 │ 1197日
08  │ RIVER              │ . 18,307,087 回. │.   +8,013 . │ 10/09/08 │ 1197日
09  │ 言い訳Maybe.           │ . 17,677,178 回. │.   +4,762 . │ 10/09/08 │ 1197日
10  │ ギンガムチェック           │ . 14,578,371 回. │  +18,541 . │ 12/10/30 │.  414日
11  │ 10年桜                   │ . 14,228,743 回. │.   +3,588 . │ 10/09/08 │ 1197日
12  │ 野菜シスターズ.          │ . 14,174,655 回. │.   +2,724 . │ 10/09/08 │ 1197日
13  │ 恋するフォーチュンクッキー. │ . 12,187,057 回. │. +251,107 . │ 13/10/30 │   49日
14  │ マジスカロックンロール    │ . 10,289,335 回. │.   +2,250 . │ 10/09/08 │ 1197日
15  │ 真夏のSounds good !     │ . 10,162,949 回. │  +11,673 . │ 12/08/28 │.  477日
495整理番号774:2013/12/18(水) 00:53:33.38 ID:tpTMDsNP0
OFFICIALでFAまでのMVは公開した方が良いと思う
あとライブ映像とかも
どうせ昔のなんて今更売れる訳ないんだから
496整理番号774:2013/12/18(水) 01:00:54.23 ID:tpTMDsNP0
最良のタイミングはREBOOTでつべにOFFICIALアカウント作った時点だった
あの時全MVを公開すべきだった
4年間で全MVが数十万再生されていただろう
それが結構な宣伝になっていたはず
497整理番号774:2013/12/18(水) 01:01:29.91 ID:7YRoZIA90
>>478
釣られんなよ
498整理番号774:2013/12/18(水) 01:07:35.52 ID:gI+ZWqR+0
今の曲でも売れねえよw
499整理番号774:2013/12/18(水) 01:25:07.15 ID:c3Zcd1G40
売れなくていい、メンバーが良いと思う表現なら
ただし、聴きたいヤツらはちゃんと買って、CD用のマスタリングを楽しめって思うけど
500整理番号774:2013/12/18(水) 01:54:03.41 ID:eCEYBvtmi
wikiでま○こ検索すると無修正のま○こがくぱぁしてる画像があってワロタ
501整理番号774:2013/12/18(水) 02:08:08.29 ID:9bPpaLDo0
ギタマガで隆一の速弾きがネタにされててワロタ
ギターにラウドネスのステッカー貼ってたとか

アルバム3万枚しか売れなかったかぁ
まぁシングルがカスだから仕方ない
502整理番号774:2013/12/18(水) 02:10:12.81 ID:f0bXs0XSP
YouTubeの公式って宣伝になるよな
頑なにYouTube嫌う大人がいるけどテレビ出演するよりも公式でPV流して何十万回とか再生されたほうが目に止まることは多いよな
503整理番号774:2013/12/18(水) 02:11:12.29 ID:2HK/KCgAO
いや、だから至極妥当な数字だろうが
504整理番号774:2013/12/18(水) 02:16:12.52 ID:dOzow55I0
テレビ出ても当て振りだり曲短縮で違和感半端ないしであんまプラスにはならんなぁ
と最近のTV出演観てて思ったわ
もうビジュアルだけで売れる年齢でも無いしな
505整理番号774:2013/12/18(水) 02:17:10.55 ID:4R08jKlZ0
うんYoutube大事。ユニバのスポットだけじゃなくてオフィシャルチャンネル持つべき。
昔のMVやライブ映像で一気にファンになって去年はライブ行けるだけ行って15万以上使ったよ
506整理番号774:2013/12/18(水) 02:18:16.15 ID:4R08jKlZ0
思い出したらライブどころじゃなかった。映像作品も新旧全部買ったわ
507整理番号774:2013/12/18(水) 02:30:47.93 ID:6Vw57WZmI
Jのwalk along-infinite mix-ってさ、前から思ってたけど、めちゃくちゃ最高なロッカバラードじゃない?
Jの声も異常にかっこいいし、半端ないと思う!
508整理番号774:2013/12/18(水) 02:35:08.62 ID:ETnJrG1s0
カッコよくないです!相変わらず歌は下手だと思いました!!
509整理番号774:2013/12/18(水) 02:36:58.42 ID:6Vw57WZmI
>>508
え〜、萎えた(´・ω・`)
510整理番号774:2013/12/18(水) 02:40:17.59 ID:6Vw57WZmI
JってRYUCHIよりよっぽど男らしい声じゃないかな?
JのバラードってFOREVER & EVERやCrazy About YouもGraceも似た雰囲気ですぐにJってわかるけど、walk alongはJの声がぴったりだと思う!
511整理番号774:2013/12/18(水) 02:47:31.94 ID:bfXPvAAv0
ようつべGLAYの公式はMV流して100万回以上再生されてる
そのお陰でCD売上は落ちたのかもしれないけど
512整理番号774:2013/12/18(水) 02:51:47.14 ID:i3glfCF90
銀の月素晴らしい

LUNASEAの動画再生数は伸びないね
公式で今までのPVフルであげとけばいいのに
みんなあげてるじゃん
513整理番号774:2013/12/18(水) 02:53:44.08 ID:Sermfa8d0
ICONOCLASM (BUCK-TICK FEST 2007) / J (LUNA SEA)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22032673
514整理番号774:2013/12/18(水) 02:57:56.90 ID:Dtmp/4YS0
>>513
ようつべ貼れよ
515整理番号774:2013/12/18(水) 03:16:31.63 ID:6no9tWGU0
つべなど言い訳にすぎん   
アルバムが売れんのはパッとしんから
516整理番号774:2013/12/18(水) 03:17:24.45 ID:Sermfa8d0
ようつべなんて貼らんよ。

日本人ならニコニコ動画だ。
517整理番号774:2013/12/18(水) 03:24:37.86 ID:fqzBBFxd0
そうだ!ニコ動だ
518整理番号774:2013/12/18(水) 03:26:33.73 ID:7hWz91UW0
でんぱ組の倍以上売れたみたいでよかった
519整理番号774:2013/12/18(水) 03:32:18.57 ID:kqygf9Lj0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐  
520整理番号774:2013/12/18(水) 03:32:53.05 ID:kqygf9Lj0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐  
521整理番号774:2013/12/18(水) 03:41:47.82 ID:kqygf9Lj0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::            

      ∧_∧
      ( ´・ω・)
        |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       | :::  |
        |:::  |
        |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       | :::  |
        |:::  |
        |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       | :::  |
        |:::  |
        |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       | :::  |
        |:::  |
        |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       | :::  |
        |:::  |
        |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       | :::  |
        |:::  |
        |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       |:::  |
       | :::  |
        |:::  |
       |::::  |    ____
       |:::  |   ||....___ |
      |::  |   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐  
522整理番号774:2013/12/18(水) 03:49:19.37 ID:kqygf9Lj0
              ,>氛氛氛氛- 、_
            /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:..:..:..:..:i:i:i:i:i:i:` ゙̄ヽ、
           /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:..:..:,>氛--、_:i:i:i:i:i:..:.\
         ノ:i:i:i:i:i:i:i:i,〆´ ̄´         \:i:i:i:i:i:i:\
        /:i:i:i:i:i:ハ'"´                ヽ:i:i:i:i:i:i:i\
       /:i:i:i:i:/                    ゝ:i:i:i:i:i:i:i:\
    _,ノ´:i:i:i:i/                      ヾ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ
    {:i:i:i:i:i:i:i:/                        \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
   メ:i:i:i:i:i:i〈                    ,,,,,,、     ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ           ルナシー大好きマリアです。
  〃丿:i:i:i:i:i:i:|                  ,〃""´``     ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i、
 ル':i:i:i:i:i:i:i:i:i:}     ,,,,,,,           "//´ ̄ヾi}.     ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i、
ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{    〃"´´`ェ、         (;;( ● ノ;ノ      .V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ.   ii /;;/´●`;;}         ヾニニ"       V:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ.   ゙ヾヽ、__ノノ                     .'、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
〉:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}    `  ̄ ̄                       1:i:i:i:i:i:i:i:ir-、
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,′                              ∨:i:i:i:i:i:i|
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}                                ∨:i:i:i:i:i|
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}                           〃    |:i:i:i:i:i:i}
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ.                         ,ノ/     |:i:i:i:i:i:i}
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ.     、                , -":..:/      }:i:i:i:i:i:i}
、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ     ヽ._         ___,,-‐ウ:..:.ノ      /:i:i:i:i:i:i丿
,ゝ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ.     :..:.ヽ.__,r─ -‐´    r-ノ:..:/       /:i:i:i:i:i:i:i{
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\    :..:..ヽ. ーー    r‐':..:..:../       ./:i:i:i:i:i:i:i:i{
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ }:iト、    :..:..ヽ ー、___,,r‐' ー'´/:../       ./:i:i:∧:i:i:i:i
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧ハ V} \    :..:.ヽ.__' ` _/:..:/ ,,     ノ:i:i:i/ ヽ:i:i}
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〉 ヽ〉|:|  \._  ヾ:..:.. ̄ ̄:..:..:..:.ノ ノ    r "´:i:i:i/   |ノヽ
523整理番号774:2013/12/18(水) 03:52:26.80 ID:fqzBBFxd0
もがちゃんいいよねw
524整理番号774:2013/12/18(水) 03:55:13.94 ID:kqygf9Lj0
||||||||||||||||||||||シ''''""" ........          ..;;illl||||||llii;;,,...   |||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||'" .,,;il||||||||||||lli,.        '""""" ""''ミii,..   ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||| .,;il|i'""                ..,,,,,,.      il|||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i   .,,,;iツiii''"''''ミi;,.        .,;ilツ'.;ニ;..''' ''ミi,.  il||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||l'  ;'"".;il||||||||ミi;."';,,.    .,;ill|'" .,;l||||||||||ミ;,. "'  i|||||||||||||||||||||  マリアはルナシーが好きなの
|||||||||||||||||||i  i|' .l||||||||||||ミi; "'   .,i'"   'i||||||||||||lツ' i  il|||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||i  'i|ミ;,.'ミi|||||||ツ".,;iil|i'   "''il|l;;,,.. 'ミl||||||lツ..,il|l'  i||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||"  "''iillll|||llllツ''"""       "''ミiill|||||llllツl''"  i||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||              ;;,.   ,.          ill|||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||              ::;;:,,..             "i||||||||||||||||
||||||||||||||||||||i          ':;:,.    .;;:             |||||||||||||||||
'|||||||||||||||||||i                             il||||||||||||||||
"'il|||||||||||||||||i,      ..,,,,,,,,;;;;;;:....;;;ili;;,,,,,....          il||||||||||||ツ
  ''ill|||||||||||||i,     il|||l,.  "  ;:  l'" ;l il||||iii;,       ill||||||||||ツ
   "'i||||||||||||i;,     "l|||illllllllllllll|iiiiil|liiiiil|lil||||||ツ"      .,;il|||||||||ツ
     "il||||||||||i;;,     "'i||l;i;;,..,,,,,....,,,,;i;;,,iiiツ'",      .,;il||||||||ツ
525整理番号774:2013/12/18(水) 03:55:47.43 ID:kqygf9Lj0
           |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡;="〜`ヾ;ミミ;;||||
            .|::::::::;/::    :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ●  )=ミ|||/"`i,
             |/"/|::       / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,|
             |l,"l,:|:      ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/  |     
            ,l'ヾ,,,|:    /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /      SUGIZOさんすきなマリアです
             ノ:::::::::|       ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/   
            ''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三ミミ彡彡 ||||l',,,,/
                ヽ;:  ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;  
                 l;:.  ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡|| ||||/
       (.ヽ \_;::::::::::::::::::ヽ;:..  \   |::::::::::::;;;/彡////',::::::::::::::::::::/  ⌒)
       (ヽ ヽ  `ヽ、:::::::::::::\   〜"'''=|=-||||彡彡ミ ////:::::::::::::::::/     ⌒)
      _,,,ヽヽ     `ヽ、::::::::`:、  \ヽーー'/    /::::::::::::::/        ⌒)
    _,r'"  ヽ        ` 、::::::|ヽ、   ̄ ̄   _/::::::::::::::::::/           ノ
  / `ヽ、 ゙、           `;:::|  \____/  ::::::::::::::::/          /|
  /    ヽ  `ヽ、    ◎  |:|ヽ          /::::::::::::::::l          / /
 /      ヽ   `ヽ、  o  .|| ヽ        / :::::::::::/ 〇     __//
 |       ヽ.    | o 。 ゚ 。|  ヽ,     _,/   ::::::/ ◎     /  /"ヽ
 ',       l.    | o o ◎ |    ヽ、___,;r'"      ::/   ◎   / ./   |
  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーーー/        //     |
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  /::、      |
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  | `ー、._   |
  |/  ',o ゚ o 。 /。◎ o〇 0 。 .| ::::::::::;:::::::::::/◎◎ o 〇o Q | ゚。 oヽ、 |
     ハ 。 ゚o゚/。゚o o  O o .| :::::::::::;:::::::::/ ゚ 〇 ◎  O ゚ o / o / \|
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o ゚ |。/
    ヽ  ノ,  o o 0 〇○ ゚ Q。o |     |゚。〇 Q  Q O 0 ゚ ./ハ、
     )/ ヽ、゚。゚。o o 〇 ◎゚。. /     |。O◎ o 0 o o 。゚。/ 冫
    /:::::::::::/\゚ ◎ ○ 〇 ◎ ∧   /|゚o o〇 ○ Q。/ー、 /
526整理番号774:2013/12/18(水) 04:08:02.27 ID:CGBqBqQGO
でんぱ組のヲタなんて1人百枚単位で買ってるんだからSLAVEも頑張れよ
527整理番号774:2013/12/18(水) 04:15:28.50 ID:bvC1kpSQ0
やろうふざけやがって
528MARIA:2013/12/18(水) 05:24:45.35 ID:CzjB8d140
>>519->>525まみ、いい加減にしてよ!あんたまじでキモイよ!
529MARIA:2013/12/18(水) 05:25:40.47 ID:CzjB8d140
>>527
誰ですか?
530MARIA:2013/12/18(水) 05:28:28.71 ID:CzjB8d140
風邪ひいた 喉が痛い 熱はないけど 鼻水止まんない
531MARIA:2013/12/18(水) 05:30:48.98 ID:CzjB8d140
穏やかな愛情で包んでくれる人が好きだ。
532MARIA:2013/12/18(水) 05:35:12.76 ID:CzjB8d140
虚弱体質だからすぐ風邪ひいちゃう。
533整理番号774:2013/12/18(水) 06:11:45.26 ID:RMidHE9c0
過疎化
534整理番号774:2013/12/18(水) 06:48:58.63 ID:X2kaYri50
オワコンww
535整理番号774:2013/12/18(水) 07:11:09.53 ID:l653ZVGw0
あぽーんだらけなんだけどまたデブマリアが暴れてるの?
536MARIA:2013/12/18(水) 07:21:51.09 ID:CzjB8d140
暴れてねーよ馬鹿
537整理番号774:2013/12/18(水) 07:22:41.53 ID:skRHj+490
アルバム発売されたばかりなんだよねこのバンドwwwwwwww
538整理番号774:2013/12/18(水) 07:24:40.21 ID:l653ZVGw0
またあぽーんやんwww
まともな奴いないのか
539整理番号774:2013/12/18(水) 07:37:08.04 ID:8hiwuw15O
>>535
あぼーんだからわからない
540整理番号774:2013/12/18(水) 07:40:38.73 ID:Urgt3QCQ0
真矢はでんぱ推しなんだろ?
541整理番号774:2013/12/18(水) 07:41:42.91 ID:g4WoiZnv0
デブス顔面ブツブツマリ婆が発狂なう
542MARIA:2013/12/18(水) 08:27:36.64 ID:pBFPIO7AO
嫉妬深い嘘つき女まみ〜
543MARIA:2013/12/18(水) 08:29:10.29 ID:pBFPIO7AO
私の肌は白くてキレイだよーん 真っ白な柔肌だと隆一とSUGIZOが言ってる
544整理番号774:2013/12/18(水) 08:31:06.37 ID:J+wPs1/M0
アルバム発売から時間が経って自分語りの荒らしとそれに構うレス乞食しかいなくなったか
545MARIA:2013/12/18(水) 08:38:40.34 ID:pBFPIO7AO
私って30代後半から40代のおじさんにもてるw
私って可愛いし魅力的だからかな?( 〃▽〃)
546整理番号774:2013/12/18(水) 08:40:54.47 ID:jjwVVKXx0
>>511
CDの売り上げ自体が業界全体で落ちてるから
つべやニコ動で観れるかどうかはあまり関係ない

逆にネットで普通に聴けるミクのCDが売れてたりするわけで
無料で聴けるものでもファンは欲しければ買う
CDはもう聴くためというより、コレクターグッズの意味合いが強くなってると思う
547整理番号774:2013/12/18(水) 08:43:58.70 ID:jjwVVKXx0
あぽーんすぎて番号飛びまくりだな このスレw
548MARIA:2013/12/18(水) 08:48:16.34 ID:pBFPIO7AO
19才の時キャバクラで一年働いたっけな
お店でNo.2だったよん
イケメンの彼氏と同棲してたなぁ
今でもわすれられない。
もう一度逢いたいな…。
549整理番号774:2013/12/18(水) 10:07:11.06 ID:2k+SXKPqi
現実ではキチガイに話しかけないだろ
ネットでもキチガイに話しかけてはいけない
550MARIA:2013/12/18(水) 10:15:13.56 ID:pBFPIO7AO
>>549
あんたみたいなマジキチに言われても何も感じないわwつか私ボーダーだし。
キチガイじゃないし。文面みりゃわかるだろ。
あんたは自分の惨めな人生と私の華々しい人生を比較して嫉妬してるんだね
私可愛いし、SUGIZOの彼女だし愛されてるし。
あんたさぁ男の癖に女性に対して嫉妬するなんて最低だし気持ち悪いよ。
551MARIA:2013/12/18(水) 10:22:13.14 ID:pBFPIO7AO
京都大学の5才も年下の男の子にプロポーズされたことがあった。
私が22才の時かな。イケメンで賢くて素直な男の子だった。
彼と結婚してればよかったなー。
552MARIA:2013/12/18(水) 10:30:27.96 ID:pBFPIO7AO
東工大の4才年下の男の子と付き合ってたこともあったなー。
私の写メールを携帯の待受画面にしてて嬉しかった。
学歴のある人って常識あるし優秀だし優しいし、すごく話が合うんだよね。
ここで汚い言葉吐き捨てて笑ってる中卒の馬鹿とは住む世界が違うね。
553整理番号774:2013/12/18(水) 10:31:28.93 ID:2xKMXeiX0
22歳のとき5歳下なら大学生じゃなくて高校生だと思います
554MARIA:2013/12/18(水) 10:35:11.49 ID:pBFPIO7AO
私は可愛い。
綾瀬はるかに似てるってよく言われる。
555MARIA:2013/12/18(水) 10:40:17.62 ID:pBFPIO7AO
>>553
そうだね。高校3年生の17才の男の子。
京都大学受かったら結婚してって言われた。
試験合格したけど、当時の別の彼氏のほうが好きだったから断った。
その当時の彼氏が今の旦那なんだけどね。
556整理番号774:2013/12/18(水) 11:23:15.65 ID:HH8YR0dUi
>>553
キチガイに構う荒らし
557MARIA:2013/12/18(水) 11:31:06.99 ID:CzjB8d140
>>556
黙れキチガイ 消え失せろ
558MARIA:2013/12/18(水) 11:36:09.28 ID:CzjB8d140
>>556
お前の母親もキチガイなんだろうね
キチガイは遺伝するからね 可哀想にねw
無職で中卒のキチガイの癖に高卒の私に話しかけるなよ
めっちゃ気持ち悪い 消えろ
559整理番号774:2013/12/18(水) 11:44:51.43 ID:Y/P2lXnfi
ちょっとこない間に変なの湧いてるな
560MARIA:2013/12/18(水) 11:53:41.86 ID:CzjB8d140
隆一とSUGIZOとJは私のことを好きだよ
でも隆一とJは奥さんがいるからね・・・。
SUGIZOは独身だし、私を愛してくれてるし、やっぱりSUGIZOが一番好き。

MARIAは私とSUGIZOが体を重ね合ってる歌。

重ねるたび 溺れさせて 空に返るその日まで...
泣けるほど愛してる。
561整理番号774:2013/12/18(水) 11:55:34.52 ID:g4WoiZnv0
>>560
ミイラうざい
562MARIA:2013/12/18(水) 11:58:06.78 ID:CzjB8d140
私は聖母マリアの生まれ変わり。
563整理番号774:2013/12/18(水) 11:58:57.87 ID:Y/P2lXnfi
おすぎはコブ持ちだぜ
564MARIA:2013/12/18(水) 12:02:31.14 ID:CzjB8d140
私を好きなのはLUNA SEAだけじゃないから。
X JAPANのYOSHIKIもラルクのhydeも。
565整理番号774:2013/12/18(水) 12:03:00.75 ID:pZahUsk60
今時、高卒とか哀れだなw
566整理番号774:2013/12/18(水) 12:07:59.39 ID:g4WoiZnv0
糖質口臭肉便器ミイラ婆
そりゃひいくんもやっちんも離れたわけだ。
総入れ歯のヨシキ?は知らない。
567MARIA:2013/12/18(水) 12:09:38.60 ID:CzjB8d140
MARIAも銀ノ月もXJAPANのオルガズムもWEEK ENDも全部私の曲だから。

馬鹿はWEEK ENDの英語の部分を訳して見れば?youtubeにもあるし。和訳付きで。
568整理番号774:2013/12/18(水) 12:12:44.83 ID:Y/P2lXnfi
Xはlast songが至高
あれほど琴線に訴えかけた曲はない
569MARIA:2013/12/18(水) 12:13:32.33 ID:CzjB8d140
>>565
あんたは大卒なの?何処の大学?
570整理番号774:2013/12/18(水) 12:15:43.35 ID:MEybCfNTi
>>553は算数が出来なくて涙目な高卒キチガイ自演だったのか…

>無職で中卒のキチガイの癖に高卒の私に話しかけるなよ

それとも本当に高卒だから大学に何年通うかわからなかったのかなw
哀れすなぁ
571MARIA:2013/12/18(水) 12:15:52.04 ID:CzjB8d140
>>568
その曲も私の曲だよ。
当時14歳の私は感動して泣いた。
その当時は自分宛ての曲だとは知らなかったけどね。
572整理番号774:2013/12/18(水) 12:18:24.22 ID:pZahUsk60
>>569
俺大学生だよ。あんたみたいなチンカスと一緒にしないで。
573整理番号774:2013/12/18(水) 12:18:54.54 ID:g4WoiZnv0
ミイラは英語もわからない中卒なんだねえ(笑)
そんなに自信あるなら写真あげてみなよー
このレベルでしょミイラは

ttp://s.ameblo.jp/withalpaka/image-11334447413-12148147124.html
574整理番号774:2013/12/18(水) 12:22:54.55 ID:g4WoiZnv0
>>571
もうわかったよ全部お前の曲なんだろ
だからその目の前にある薬全部口にぶっこんで二度と喋れなくなれ
575整理番号774:2013/12/18(水) 12:23:12.35 ID:pZahUsk60
大学は何単位収めるとかも全然知らないんじゃない?
高卒ゴキブリw
576MARIA:2013/12/18(水) 12:26:07.38 ID:CzjB8d140
>>570
その男の子は京都大学卒ですけど?
当時は京大の受験に合格した高校3年生だけど。
でも現在はその人25才だし京大卒じゃん。だからそう書いただけで。

当時22才の私と高3の京大受かった17才の彼氏って書けばよかったかな。
その方がわかりやすかったかもね。
577整理番号774:2013/12/18(水) 12:28:49.58 ID:pZahUsk60
うぜーよ。無職女。お前自身が高卒ならそんなたわけ話し意味無いからw
自分の話ししろよ。低学歴w
578MARIA:2013/12/18(水) 12:29:59.22 ID:CzjB8d140
>>572
女性に向かって何言ってんの?下品だね。最低。あんた彼女いないでしょ?

どうせ偏差値の低い大学でしょう?馬鹿でも入れるような。
579整理番号774:2013/12/18(水) 12:30:42.85 ID:MEybCfNTi
妄想ばっか書いてて虚しくないのか高卒は…
京大に受かるような人間が無職の高卒BBAなんかに構うわけないだろw
580整理番号774:2013/12/18(水) 12:32:00.95 ID:3+DiAkRJi
キム!
581整理番号774:2013/12/18(水) 12:32:19.87 ID:pZahUsk60
>>578
大学にすら行った事の無い奴が学歴語るなって言ってるの。
理解できますか?
582整理番号774:2013/12/18(水) 12:32:41.30 ID:Y/P2lXnfi
>>571
あんただいぶ老けてるんだなw
俺はlast songが発表された時は2歳だは
583整理番号774:2013/12/18(水) 12:32:43.36 ID:g4WoiZnv0
>>578
おしめしてろよ、糞尿ミイラ
584整理番号774:2013/12/18(水) 12:33:13.52 ID:3+DiAkRJi
基地外を^_^した!

したっ!
585整理番号774:2013/12/18(水) 12:33:42.45 ID:g4WoiZnv0
キム・マリア…納得してしまったよ。
マリア起源説は間違ってない…
586MARIA:2013/12/18(水) 12:36:20.80 ID:CzjB8d140
>>573
まみ、嫉妬してるの?
hydeが私を好きだから。
587MARIA:2013/12/18(水) 12:44:10.62 ID:CzjB8d140
>>579
当時は私まだ22才だったし仕事もしてたし。冠婚葬祭の仕事ね。
京大卒の彼氏に結婚したいって言われたのは本当の話だけどね。
東工大の彼氏なんて私の写メールを待ち受けにしてたくらいだから。

高学歴の人に何故か好かれる。
588整理番号774:2013/12/18(水) 12:46:09.10 ID:MEybCfNTi
>>587
妄想 冠婚葬祭の仕事
現実 焼き場

もういいんだよ…お国もそっちの人なんだろう?悲しくなってきたから
589整理番号774:2013/12/18(水) 12:46:26.48 ID:bcw0rL0Yi
LUNA SEAALBUMデイリー昨日また浮上してるし
一ヶ月ちょいくらいじわじわ売れるかもねー
最低5万くらいはなんとか行きそうだな
590MARIA:2013/12/18(水) 12:48:08.55 ID:CzjB8d140
>>584
また脅迫ですか?
>>583>>585 虚言癖のまみちゃん
また妄想始まったの?可哀想に・・・。薬沢山飲んどけ。
591MARIA:2013/12/18(水) 12:55:31.13 ID:CzjB8d140
>>588
キチガイには何を言っても通じないね・・・。哀れな女まみ。
相手にするのも疲れてきたからベットで横になるね・・・。
592MARIA:2013/12/18(水) 12:59:35.64 ID:CzjB8d140
まみのせいでうつ病悪化してきた・・・。
死にたい。抗うつ剤と抗不安薬飲んで休むわ。
593整理番号774:2013/12/18(水) 13:03:40.53 ID:Y/P2lXnfi
>>589
五万か
もっと行ってほしいけど厳しいすな
594整理番号774:2013/12/18(水) 13:18:29.86 ID:Sermfa8d0
1回終幕して13年ぶりにアルバム出して5万枚売れるアーティストとか他にいないだろうな。

BOWWYかジュディマリあたりならあり得るかもしれんが。
595整理番号774:2013/12/18(水) 13:47:54.19 ID:tpTMDsNP0
今はオリコン5位だけど9位への急落は一体何があったんだ
596整理番号774:2013/12/18(水) 13:55:31.45 ID:2k+SXKPqi
他のが発売されただけじゃないの?
597整理番号774:2013/12/18(水) 14:08:33.28 ID:sQHJ9Ryn0
10万枚は売れてるよ
598整理番号774:2013/12/18(水) 14:10:19.43 ID:g4WoiZnv0
>>592
Yeah!!! 桜井さんもミイラの歌歌ってたよ!

抗うつ剤をちょうだ〜い

って♪
薬飲んでまたデブりんになるのか。
メシウマだわ
599整理番号774:2013/12/18(水) 14:13:19.48 ID:wasQx7Z+i
Jさんの片思い。
600整理番号774:2013/12/18(水) 14:19:06.92 ID:tpTMDsNP0
>>596
いやいや11月リリースの曲にごぼう抜きされたんだよ
601整理番号774:2013/12/18(水) 14:22:52.42 ID:tpTMDsNP0
これだ
>>126
2013年12月15日のCDアルバムデイリーランキング
602整理番号774:2013/12/18(水) 14:23:37.39 ID:zPvxfbnYI
後輩の子が日曜日に買ってたぜ!
603MARIA:2013/12/18(水) 14:28:05.91 ID:CzjB8d140
>>599
まさか・・・わたし?
604整理番号774:2013/12/18(水) 14:30:42.67 ID:g4WoiZnv0
>>603
はやく薬かきこんでお陀仏しとけ
605整理番号774:2013/12/18(水) 14:32:52.95 ID:I1Q+G2tfO
LUNA SEAのギタリストは松本や布袋や海外バンドのギタリストに比べ指が固いね。なんかたどたどしいというか。速く弾いても正確さにかけるというか
606整理番号774:2013/12/18(水) 14:33:14.28 ID:Sermfa8d0
このひと歌うまいね
http://www.youtube.com/watch?v=3hIw-hgRu_s
607整理番号774:2013/12/18(水) 14:57:06.35 ID:pdMzdRNf0
バンドブーム世代の男に聞いてみたらやっぱり一般的に男から見てかっこいいのは清春、ハイドらしい
LUNA SEAはどうか聞いたら河村隆一はちょっと…みたいな感じでやっぱり世間のイメージが河村で固定されてる事が問題だよね
608整理番号774:2013/12/18(水) 15:00:46.30 ID:I+ofDCTA0
熟年再結成バンドのイメージが定着してるなんてのは至極当然のこと
609MARIA:2013/12/18(水) 15:05:23.31 ID:CzjB8d140
>>503
私もJが好きだよ^−^
610MARIA:2013/12/18(水) 15:07:49.07 ID:CzjB8d140
アンカーミスったw

J愛してる・・・。ずっと好きでした。
611整理番号774:2013/12/18(水) 15:38:25.92 ID:Y/P2lXnfi
>>607
隆一っていうほど変なイメージあるか??
612整理番号774:2013/12/18(水) 15:40:10.84 ID:7uuMLIshO
オワコン糞バンド
613MARIA:2013/12/18(水) 15:42:23.32 ID:g4WoiZnv0
私のおまんこべちょべちょだよ
Jさんのおちんちん欲しい、太く短くたくましいおちんちんをちょうだい。
614整理番号774:2013/12/18(水) 15:46:30.34 ID:2k+SXKPqi
レコード会社と事務所も表記すれば色々見えてくるよ
615MARIA:2013/12/18(水) 15:55:31.02 ID:CzjB8d140
>>613
人になりすますのやまてよ
下品なこと書くのやめて

もう絡んでこないで。いい加減うざいよ
616整理番号774:2013/12/18(水) 15:56:14.80 ID:2+xMMt2zi
>>611
外だからIDかわるけど607です
どんなイメージかと聞いたらGlassのPVがやっぱり強烈みたいで、河村隆一()みたいな感じだった
そんなこと言わずに96年までと今のRYUICHIを見て欲しいと宣伝しておいたけどやっぱりイメージを払拭するのは難しいのかな
617MARIA:2013/12/18(水) 15:57:05.54 ID:CzjB8d140
タイプミスw
やめてよ○
やまたよ×
618整理番号774:2013/12/18(水) 15:59:10.85 ID:Sermfa8d0
>>611
30歳前後のやつらめちゃくちゃ変なイメージ持ってるぞ。
619MARIA:2013/12/18(水) 16:00:36.77 ID:CzjB8d140
2012年の降臨LIVE観てるよ
みんなカッコいいね!
620整理番号774:2013/12/18(水) 16:02:56.60 ID:KNcJsTjF0
無理やり40過ぎのオッサンの若き日の姿を見せても
中年オヤジが、俺だって昔はかっこ良かったんだぜ
と自慢するような、冗談にしか伝わらない
普通に二枚目がお目当てなら若くてかっこ良い人を追っかけるだろ
621整理番号774:2013/12/18(水) 16:04:06.28 ID:2k+SXKPqi
どっでみたけど

世間も認める歌唱力
ファンも認めるキモさ

みたいなのあったな
622 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/18(水) 16:16:47.15 ID:QjukpLQPi
全国ツアー
LUNA SEA A WILL TURE 2014 〜来ないとぶつお(´・ω・`)〜
623MARIA:2013/12/18(水) 16:17:41.31 ID:g4WoiZnv0
私もうマン汁止まらないなっしー!
マン汁ぷしゃー!!!
624MARIA:2013/12/18(水) 16:21:45.27 ID:g4WoiZnv0
JさんとSUGIZOとhydeとYOSHIKIにちん汁ぶっかけられたいなっしーー!!
躁病だなっしーー!!
625整理番号774:2013/12/18(水) 16:27:48.33 ID:Y/P2lXnfi
なるほ
俺は18だけど、悲しい話隆一はおろかluna seaの話できるやつ自体がほとんどいないからなー
あんまマイナスイメージはなかったというか、知らなかったというか
隆一がソロやってたのも最近知ったし
626MARIA:2013/12/18(水) 16:34:08.89 ID:CzjB8d140
まみ、もうやめて・・・。
627MARIA:2013/12/18(水) 16:50:17.16 ID:g4WoiZnv0
私のマンコとケツマンコとクチマンコを四人で交互に突いてほしいなっしー!!
ヨダレとマン汁が止まらないなっしーよ!!
628MARIA:2013/12/18(水) 17:03:11.64 ID:pBFPIO7AO
まみ、いい加減にして!
私の名前使って変な書き込みするのやめて!
629整理番号774:2013/12/18(水) 17:08:06.78 ID:enLqWeNT0
全然知らないと目新しさがないからハマれないかもなぁ
630整理番号774:2013/12/18(水) 17:08:40.60 ID:enLqWeNT0
それだけ音楽シーンに与えた影響が大きいってことだけど
631整理番号774:2013/12/18(水) 17:09:26.82 ID:w/S7kSLQ0
ニヤニヤ(・∀・)
632MARIA:2013/12/18(水) 17:11:25.37 ID:g4WoiZnv0
私こそが本物のマリア。

みんなにおまんこ濡らされて濡らされて今も濡れているだよ…
>>1-1000
マン汁ぷしゃー!!!
633整理番号774:2013/12/18(水) 17:12:49.66 ID:jjwVVKXx0
上であがってた清春もhydeもRYUもそれぞれライブ行くくらい好きだけど
確かにソロやり始めた頃のRYUは気持ち悪かった
つーか、その歌声のせいで一時期LUNA SEAから離れたほどw
未だにとんねるずの物真似思い出す
634整理番号774:2013/12/18(水) 17:15:01.09 ID:oQQMzP3U0
hydeはイケメンだけどかっこよくはないよな
むしろあれは美しいとかかわいいってイメージ

バンプスであんだけカッコつけられても正直ダサいwww
635整理番号774:2013/12/18(水) 17:15:06.97 ID:Rr5rSsSc0
>>595
たぶんその辺の順位だと売上は
千枚代から数百代だからちょっとの差でかなり上下してるだけ
636整理番号774:2013/12/18(水) 17:18:05.93 ID:oQQMzP3U0
要は、中性的ってことが言いたい
637整理番号774:2013/12/18(水) 17:23:33.44 ID:g2GL+sym0
RYU  マセラティ・クアトロポルテ
SGZ  トヨタ・プリウス
INRN ポルシェ・カイエン
J    ハーレー
真矢  ジャガー・XJ
638整理番号774:2013/12/18(水) 17:25:21.90 ID:E5VnsAEzi
都市伝説の女で応募した乱のシングルがやっぱりというか当選してた
外れた人いんのかな?
アルバムのオリコンの一週間の集計終わった日にユニバーサルから届くあたり、
会社もCDの売り上げにシビアなんだなと思った
639整理番号774:2013/12/18(水) 17:36:03.31 ID:+vqHIil6i
>>628
トリップつければ?
馬鹿なの?
640整理番号774:2013/12/18(水) 17:40:02.23 ID:0wBckATgi
この前会社の先輩の奥さんと娘さんが乱を口ずさんでたって話聞いてワロタ
親子で長澤まさみファンなんだそうだ
一応タイアップした意味はあるんだねw
641MARIA:2013/12/18(水) 17:43:53.98 ID:g4WoiZnv0
Jさん、オナニーしてます…
ん、んんんんんんんあああああああんんんんんわ////

マンコとろけてきちゃった…ナースコールしなきゃ…
642整理番号774:2013/12/18(水) 17:50:14.31 ID:2+xMMt2zi
やっぱり河村隆一のイメージがいつまでもついて回るんだよね…
時代だったせいか学生の頃は男子も女子もバンド好きばっかりだったけどGLAYラルクがほとんどでLUNA SEA好きなのは自分だけだったし
643整理番号774:2013/12/18(水) 17:58:43.22 ID:kqygf9Lj0
           |:::::::::::::/-=二●ニ>::. ,|ミミ彡彡;="〜`ヾ;ミミ;;||||
            .|::::::::;/::    :::::::::. :: .,|ミミ彡彡( ●  )=ミ|||/"`i,
             |/"/|::       / |ミミミミミミミ=ー"彡彡||,/" ,|
             |l,"l,:|:      ;::" ,|ミミ:::::i,||;;ミミミ彡彡||||||/  |     
            ,l'ヾ,,,|:    /(、_ |ミミミ::::::)///==||||||||||) ノ /      Iこんな感じの夜は
             ノ:::::::::|       ⌒=,_i,=-"ソ彡彡||三彡||||||l ` ,/           まるで初めてだけど
            ''""""l,   i, _,,,,,,,,=-;;|彡ミミ三ミミ彡彡 ||||l',,,,/
                ヽ;:  ヾ-=,+-==i==二,ニ=:;,;:ミ三≡||/;  
                 l;:.  ヽヾ=,|,,,|,,,,|,,_|__,,i;=";i||彡|| ||||/
       (.ヽ \_;::::::::::::::::::ヽ;:..  \   |::::::::::::;;;/彡////',::::::::::::::::::::/  ⌒)
       (ヽ ヽ  `ヽ、:::::::::::::\   〜"'''=|=-||||彡彡ミ ////:::::::::::::::::/     ⌒)
      _,,,ヽヽ     `ヽ、::::::::`:、  \ヽーー'/    /::::::::::::::/        ⌒)
    _,r'"  ヽ        ` 、::::::|ヽ、   ̄ ̄   _/::::::::::::::::::/           ノ
  / `ヽ、 ゙、           `;:::|  \____/  ::::::::::::::::/          /|
  /    ヽ  `ヽ、    ◎  |:|ヽ          /::::::::::::::::l          / /
 /      ヽ   `ヽ、  o  .|| ヽ        / :::::::::::/ 〇     __//
 |       ヽ.    | o 。 ゚ 。|  ヽ,     _,/   ::::::/ ◎     /  /"ヽ
 ',       l.    | o o ◎ |    ヽ、___,;r'"      ::/   ◎   / ./   |
  ',       `ヽ、  | 。◎  o |   __/\-ーーーー/        //     |
  ',         ヽ |  〇 ◎゚ |-ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o o  /::、      |
  |            | o ◎ o  。 |  ::::::::;:::::::::::    /。  ◎ 。 0 /      /
  |    _,;-ーー┤ o o o  |   ::::::::;:::::::::::.  /。゚ o 。  o  |_     /|
  |  _/。 o゚。。o゚/ o o  0 o |  :::::::::;:::::::::::  /o ゚ 。 〇。  | `ー、._   |
  |/  ',o ゚ o 。 /。◎ o〇 0 。 .| ::::::::::;:::::::::::/◎◎ o 〇o Q | ゚。 oヽ、 |
     ハ 。 ゚o゚/。゚o o  O o .| :::::::::::;:::::::::/ ゚ 〇 ◎  O ゚ o / o / \|
     / ', o ゚/。o o o ゚ ◎ o.|.::::::::::;::::::::/o ゚。゚。 0 ゚ ◎ ゚。 |◎ /ー-ー"
    /   ', 。|゚ 。 o ゚ O ◎ ゚ 。|:::::::::ハ:::::/ ゚ 。 ◎ 0 ◎ o ゚ |。/
    ヽ  ノ,  o o 0 〇○ ゚ Q。o |     |゚。〇 Q  Q O 0 ゚ ./ハ、
     )/ ヽ、゚。゚。o o 〇 ◎゚。. /     |。O◎ o 0 o o 。゚。/ 冫
    /:::::::::::/\゚ ◎ ○ 〇 ◎ ∧   /|゚o o〇 ○ Q。/ー、 /
644整理番号774:2013/12/18(水) 17:59:14.40 ID:VVtW8ADN0
>>618
ガチその年代だが
自分らの世代は大概、隆一の前にナルシストという定冠詞がつく
あとトラウマなのはGlassでなくBEATのPV
あれでキモいビジュアルが確定した

当時河村隆一を好きだった友人は
Glassで河村教に入信
隆ちゃん呼びが始まる
→BEATでややHPを削られる
→ラジオの下ネタ発言で王子イメージを覆される
→目が覚めた
こんな感じだった
645整理番号774:2013/12/18(水) 18:02:40.26 ID:E5VnsAEzi
隆一が本当にヤバイのは97年じゃなくて2001年なんだよなぁ
646整理番号774:2013/12/18(水) 18:08:10.87 ID:f0bXs0XSP
一発屋で売れるより細く長く活動できるほうが良いのに、という見本が河村隆一だわ
売れたときに先のこと考えないから今になってチケットただ配りとかなっちゃうのよな
647整理番号774:2013/12/18(水) 18:20:13.93 ID:VVtW8ADN0
>>645
Neからのジュリアじゃなくて
その近辺のオールナイトニッポンのことだろ
長年RYU/隆一ヲタの人にすら
その時の放送を聴きたいと言うと、すげえヤな顔される
648整理番号774:2013/12/18(水) 18:35:25.04 ID:sF01Okp+0
>>642
男は当時楽器やってるの多かったからルナシー好きなの意外に多かったな俺の周りは
あとXと黒夢とかあとジャンル違うのだとハイスタも人気あったかな
GLAY好きだってのは殆ど女子だったイメージあるな
649整理番号774:2013/12/18(水) 18:37:29.33 ID:9PsaBweCi
01年のオールナイトニッポンは凄かったなw
RYUスレでいて河村ソロFC入った俺は
RYUICHIと河村隆一は違う人間なんだと思うようにした
650 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/18(水) 18:41:56.94 ID:SrBg4iu4i
651整理番号774:2013/12/18(水) 18:48:39.61 ID:SrBg4iu4i
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
652整理番号774:2013/12/18(水) 18:49:48.87 ID:w/S7kSLQ0
              (~)
.            γ´⌒`ヽ
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
   |[\_498]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おながい
   |                 .|.  |  し   i    します
   |__________|./   しーJ


                    (~)
                  _γ´⌒`ヽ______
            / {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ     )
           /  (  ´-ω)ω- )  /
         /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
        / ※※※※※※※※  /
      / ※※※※※※※※  /
     / ※※※※※※※※   /
     (____________ノ
653整理番号774:2013/12/18(水) 20:00:35.80 ID:kqygf9Lj0
ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O
o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o
〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.
o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。
O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎
。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o
◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。
。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚
゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。
゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o
o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚
。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇
◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0
ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎
o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o
〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.
o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。
O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎
。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o
◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚
。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚
゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。
゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o
o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚
。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇
◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0
ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎
o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o
〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O
o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。
O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎
。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o
◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚
。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚
゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚
゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o
o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。
654整理番号774:2013/12/18(水) 20:08:48.65 ID:kqygf9Lj0
 _____________________________________
|ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.
|o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O0 0 o o
|〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.
|o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ 〇 。◎ o 0 o o 。
|O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎
|。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。. o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o
|◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。
|。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 oo 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚
|゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o ゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。
|。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o
|o o 。゚。ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚
|。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇
|◎ o 0 0 o o 。 o o 。゚。 ゚。.O◎ヽ、゚。゚。o o 〇 ゚。.O◎ o 0 o o 。゚。ヽ、゚。゚。o ゚。.O◎ o 〇 ゚。.O◎ o 0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 LUNA SEAスレ名物 「肉壁」
655整理番号774:2013/12/18(水) 20:43:26.47 ID:zmxvnqCk0
「乱」を聞いて思ったのが、ジャンヌみたいな「完全なる歌謡ロック」な曲を出してきたなと。
演奏こそLUNA SEAらしさはあるけど楽曲が完全にテンプレ的なポップソングって感じで微妙だった。

そんでABCの新曲聞いてみたらやっぱりテンプレ歌謡曲だったけどむしろこっちのほうが良かったわ…。
http://www.youtube.com/watch?v=Amfuc6Hbs2Y
656整理番号774:2013/12/18(水) 20:51:32.98 ID:c3Zcd1G40
ABCとかどうでもいいわ、比較したいならサロンでやってー
657整理番号774:2013/12/18(水) 20:54:04.83 ID:MlJwdt2f0
つか。乱ネタ飽きた
658整理番号774:2013/12/18(水) 21:02:03.54 ID:zmxvnqCk0
じゃあなんか語ることある?
659整理番号774:2013/12/18(水) 21:09:00.99 ID:XwB0SGLQO
>>644
やっぱりそうだよね
隆一がソロで大ブレイクした年に中学一年だったけど
うちらくらいの年代だとLUNA SEAが好きなんて言えない雰囲気だったからね
これがもうちょっと上の年代だとROSIERとかのイメージがあるから変わってくるんだろうけど
660整理番号774:2013/12/18(水) 21:18:02.24 ID:oMwTa/+00
>>659
復活までLUNA SEAどころか河村すら知らなかった俺はONDでハマったわw
661整理番号774:2013/12/18(水) 21:22:39.01 ID:zmxvnqCk0
中学生時代にLUNATIC TOKYOでLUNA SEAを知った俺は幸せだったんだなw
友達にROSIERのPV見せたらハマってたし
662整理番号774:2013/12/18(水) 21:23:17.02 ID:b2ev0LBdO
ほぉぉぉほぉほぉぉぉ〜
663整理番号774:2013/12/18(水) 21:26:11.40 ID:X2kaYri50
累計4万も売れないオワコンww
664整理番号774:2013/12/18(水) 21:28:19.61 ID:mwS4wqrB0
まず河村のあの「うっふっふ♪」ってのが衝撃的だったからなあ
やたら身体クネクネさせてたし
665整理番号774:2013/12/18(水) 21:48:31.28 ID:sF01Okp+0
>>659
俺はまさに中1の時がロージアだったな
実際ちゃんと聴くようになったのは中3の時にSTYLE出た頃からだけど
666整理番号774:2013/12/18(水) 21:52:32.50 ID:I+ofDCTA0
これからは乱で初めてLUNA SEAを知って嵌ったという人間も続々と出てくるんだろう
667整理番号774:2013/12/18(水) 22:15:23.63 ID:zmxvnqCk0
続々と出るかよw
668整理番号774:2013/12/18(水) 22:18:20.71 ID:QqAN0kBSi
>>665
お、同い年発見!
自分も知ったのは中一の頃ROSIERで、ハマッたのはSTYLE…と言うかIN SILENCEだったよ
中学とか高校上がると新しい友達できるから、新しい音楽にも出会うよね
669整理番号774:2013/12/18(水) 22:21:07.23 ID:VVtW8ADN0
>>666
現状そんな奴見たことないな
昔のLUNA SEAの曲を聴いて、かっこいいから全部聴きたいっていう十代はいたが
乱、もっと言えば終幕後の曲が好きでLSにハマったというのは、聞いたことがない
670整理番号774:2013/12/18(水) 22:27:52.40 ID:0W7dpiOM0
RYUICHIの動きがなんかモッサリしちゃったのもイマイチ引きつけられない原因だな
ROSIERなんかはやっぱりPVのインパクトが凄かったしみんなカッコよかった
乱は曲自体は嫌いじゃないけどPVでピチピチのパンツ穿いて変なステップしてるの見ると悲しくなってくるよ
671整理番号774:2013/12/18(水) 22:28:01.47 ID:1heZ5mm5I
アルバムLUNACYからは少数派だよね?
2000年最高ですよ
672整理番号774:2013/12/18(水) 22:28:03.32 ID:mdENSqpOO
全く知らない人が初聴で一番かっこいいと思うアルバムは何かね?
俺はなんだかんだマザーかなと思う。RAIN無いのがちと惜しいけど
673整理番号774:2013/12/18(水) 22:33:26.19 ID:I+ofDCTA0
>>672
A WILLでしょうな
出会いはその時代の最新のものに限る
674整理番号774:2013/12/18(水) 22:36:31.62 ID:ETnJrG1s0
>>670
はぁ?あの妙な動きがいいんだろうがボケ!
昔から妙な動きをしてしまう所が、隆一のチャームポイントだろうが!
675整理番号774:2013/12/18(水) 22:38:25.11 ID:zmxvnqCk0
A WILLなんてはじめに聞かせたら速攻さいならされるわw
俺もMOTHERかSTYLEだと思う。次点でLUNACY。単体で聞かせるならDejavuかな
676整理番号774:2013/12/18(水) 22:42:44.57 ID:VVtW8ADN0
40代ならA WILLでも良いんじゃないか?
個人的に河村トラウマ声がなければSINGLES2が最強
この辺は洋楽ファンにも胸張って勧められる
次点でLUNACY、V系に抵抗なければオーソドックスにSTYLE
677整理番号774:2013/12/18(水) 22:46:31.21 ID:dOzow55I0
LUNACYは過大評価だと思うわ正直
678整理番号774:2013/12/18(水) 22:49:26.45 ID:I+ofDCTA0
最初から後追いありきで名盤と呼ばれるものに飛びつくのはつまらないんだよ
結局は作品とともに時代を共有できていないのと余計な先入観が邪魔したりするからだろう
やはり入るなら最新作
それじゃなきゃ1stから順に辿っていくのがよかろう
679整理番号774:2013/12/18(水) 22:49:51.29 ID:zmxvnqCk0
過大評価っていわれるほど評価されてないと思うんだがw
良曲と言えるのはFEEL スイコマ Gravityくらいかね
680整理番号774:2013/12/18(水) 22:51:37.50 ID:g2GL+sym0
MOTHER、STYLEは全体的に暗い曲調なので今の時代にちょっと合わない
SHINEは駄作だからやっぱりLUNACYかな知らない人に薦めて好印象持たれるのは
681整理番号774:2013/12/18(水) 22:55:08.31 ID:VVtW8ADN0
>>677
過大評価と言うよりもジャンル隔てなく勧められるという点で名盤
>>680の意見に加えて、
他のアルバムはV系色が強いからそれだけで気後れする奴もいるし
682整理番号774:2013/12/18(水) 22:59:18.86 ID:bvC1kpSQ0
LUNACYって当時LUNA SEAをスルーしてたロキノンが高評価してたんだっけか
683整理番号774:2013/12/18(水) 23:02:36.97 ID:mdENSqpOO
皆さんご意見ありがとう。知り合いに何かしら貸す予定なんだけど、その人はどちらかというと暗い感じより明るいの好きだからlunacyもいいかなと思う。

インパクトはマザーが強いとは思うんだけどね。個人的にはa willは乱がネックw
684整理番号774:2013/12/18(水) 23:02:56.04 ID:vis3rLir0
しょせんV系だから

そこから脱したら普通のバンドになってしまう
685整理番号774:2013/12/18(水) 23:03:09.28 ID:ZiiAj6Vp0
LUNACYは楽曲一つひとつとしては
名曲と呼べるかわからないが
完成度はLUNA SEAのアルバムの中で最高
LUNACYというタイトル通り精神異常を
感じさせられるアレンジであったり
無駄な音もなくRYUICHIの声さえ楽器のように使ってる
バンドマジックの最高傑作がMOTHER
計算しつくされた最高傑作がLUNACY
686整理番号774:2013/12/18(水) 23:05:32.66 ID:QvwnrebT0
LOVE SONGも入れてくれていれば文句なしだったんだがなあ
687整理番号774:2013/12/18(水) 23:07:43.49 ID:I1Q+G2tfO
でもやはりずれている。ソーツはタイトルと歌い方変えたらかなりカッコいい曲だよ 売れたはずなのに
若い声を意識?ずれている。
これこそ声からして絶唱すべき曲だよ
688整理番号774:2013/12/18(水) 23:09:40.56 ID:KNcJsTjF0
終幕前のは良くも悪くも昔の作品だからな
あくまで今の時代というのを考えたらセルフカバーとA WILLをセットで聴かせるのが良いかと
689整理番号774:2013/12/18(水) 23:16:51.84 ID:iPPt8lG10
隆一はよく知ってるやつがここで批判してるだけで世間だとそうでもない。
意外といい印象で逆に驚くし嬉しい経験のが多い
690整理番号774:2013/12/18(水) 23:29:34.67 ID:zmxvnqCk0
うちの還暦過ぎたオカンは河村化してから一気に毛嫌いするようになったな
DejavuのPVに出てる隆一が最高らしい
691整理番号774:2013/12/18(水) 23:42:28.34 ID:KgH5fPv9O
天然記念物級の珍しい意見だな
692整理番号774:2013/12/18(水) 23:45:10.77 ID:2k+SXKPqi
LUNACYの良さって当時のロックバンドにはないアプローチが多くて
サウンドも曲構成も完璧だから評価が高いんであって
今のちょっと前のミクスチャーやエレクトロニカを先取りしてるからだよ
5年くらい先行ってた
2013年だと当たり前みたいだけどね
693整理番号774:2013/12/18(水) 23:46:05.33 ID:dOzow55I0
http://i.imgur.com/yYBnHE7.jpg
アルバム並べてみた
694整理番号774:2013/12/18(水) 23:48:11.17 ID:RMidHE9c0
国立2日もやるなら1日LUNA SEAにくれや!
695整理番号774:2013/12/18(水) 23:53:06.86 ID:l653ZVGw0
ドームすらもう無理なのに誰が来てくれるねん
696整理番号774:2013/12/18(水) 23:56:35.01 ID:LhcmbduJ0
彼らもまさかここまで売れないとは思ってなかっただろうな
697整理番号774:2013/12/18(水) 23:56:57.40 ID:E5VnsAEzi
LUNACYって今聞いても、リマスターが必要ないくらい音自体が良いから、
単純に他のアルバムと楽曲の良さだけで比較できないってのも少なからずあるような気がする
LUNACYの楽曲がMOTHERあたりの音質でレコーディングされてたら、
結構残念なアルバムになってた気がするよ
SUGI様が最近よく言ってるように、音楽で一番重要なのってメロディでも演奏技術でもなく、音そのものの良さだったりするから
698整理番号774:2013/12/18(水) 23:59:37.25 ID:l653ZVGw0
3.5万だもんな
今後活動しても今以上の売り上げは見込めないよな
699整理番号774:2013/12/18(水) 23:59:51.20 ID:dOzow55I0
SUGIZOが「今回は売れるとか売れないとか考えずに作った」 「作品と商品は違う」
って言ってるし…(震え声
700整理番号774:2013/12/19(木) 00:01:26.96 ID:eKAgIs7a0
ソーツと乱は商品、 それ以外の曲は作品って感じか
701整理番号774:2013/12/19(木) 00:03:11.55 ID:JkbcSxMv0
SUGIZOの言う事なんてアテになんないよ
コロコロ言う事変わるし
702整理番号774:2013/12/19(木) 00:06:44.86 ID:2CTci2/40
>>688
初見の奴にいきなりこの苦しみをくれてやるのか
703整理番号774:2013/12/19(木) 00:06:59.95 ID:sKCXHjYl0
THE ONEは完全に売る気無かったよね
704整理番号774:2013/12/19(木) 00:12:23.76 ID:b3aC1NQC0
>>696
シングルの枚数やアルバムの発注状況見てたら普通にこれ位って予想してただろ多分
ここのスレだって3〜5万くらいだろうって予想が多数だったし
705整理番号774:2013/12/19(木) 00:12:50.20 ID:eKAgIs7a0
売る気ないなら「THE ONE」と「A WILL」は2枚組してお得感出した方がよかったかもな
706整理番号774:2013/12/19(木) 00:13:05.88 ID:/20WNWJD0
20代後半だけど最近周りが結婚ラッシュでもう誰も音楽なんて聴いてないし遊びにもライブにも誘えないし
いまだにCD買ったりしてる自分が情けなくて死にたくなってきた(´・ω・`)
707整理番号774:2013/12/19(木) 00:18:11.04 ID:qAPzBBon0
そんなもんだよ
708整理番号774:2013/12/19(木) 00:19:00.29 ID:8oJbWR/v0
ニコ生に出てるSUGIZOがLUNA SEAの作品を全部持ってるか?ってアンケで
割りと持ってない人が多いの見て「うんうん、そうだろうね。まーねー。」って感じで
意外と現実見てそうだなあと思ったw まああれは質問が悪いけど
709整理番号774:2013/12/19(木) 00:19:51.53 ID:/20WNWJD0
昔はLUNA SEAの新作でたら楽しく語りあえたのになぁ(´・ω・`)
710整理番号774:2013/12/19(木) 00:21:37.61 ID:8oJbWR/v0
気を落とすなよ。大抵の人間はそんなもんだ。
俺なんてアラサーだけど最近時雨に出会ってこれからCD揃えて楽しもうとしてワクワクしてるぞ
まあ死にたいけど
711整理番号774:2013/12/19(木) 00:22:19.97 ID:WuRfFaOD0
そりゃ、みんなソロで2000枚とか3000枚しかアルバムが売れない人達だから
厳しい現実を生きてるじゃん。アルバムが売れないのは人気がないんじゃなくて
時代のせいだと思ってるよ、きっと
712整理番号774:2013/12/19(木) 00:22:29.58 ID:NHLrGvFUI
>>706自分がいるww
713整理番号774:2013/12/19(木) 00:33:04.50 ID:zrgx0w4p0
>>645
まったくもって同意
97年の頃は「キモい」なんてイメージ一切ない
ナルシストイメージだけ
ナルシスト=キモいという奴もいるだろうけど、
97年の頃はそれがウリであって300万枚売れた
ガチでキモかったら300万枚も売れるわけねーだろ馬鹿が

何を隠そう、俺自身が97年ソロの隆一を初めて見てファンになり、
LUNA SEAの存在を知り、今このスレにいるんだから間違いない
97年の頃がキモいとか言ってる奴は完全なるニワカ

「変なイメージ」がついたのは2001年
オーザック、ジュリア、ハゲヅラ、アフロで暴走し、
のちに細木数子の番組で「後悔している」と語るほどひどかった。

ガチで「キモい」のは2005〜2006年のビヨンの頃
テクノカットの髪型からオカマ+ナヨナヨクチャクチャの歌唱法から、
クネクネしたダンスまで全てがキモい(歌詞と曲は良かったが)

何度も言わせんじゃねーよ
テンプレにしとけ
714整理番号774:2013/12/19(木) 00:34:05.12 ID:sKCXHjYl0
でもcapacity∞のI for youはファンも納得のキモさだよね
715整理番号774:2013/12/19(木) 00:41:49.58 ID:KBuy7VfH0
97年後半から98年再活動時期には、もうキモいイメージは出始めてたぞ
粘っこい歌声、大口空ける歌い方、執拗なカメラ目線
ファンながら心配してTV見てたわ
それでも当時は売上もあったしイケメン扱いされてたから、保てたけど
716整理番号774:2013/12/19(木) 00:41:57.94 ID:rb4/PbYX0
へんな物まねされたのは悪影響ないの?
717整理番号774:2013/12/19(木) 00:45:22.54 ID:zrgx0w4p0
LUNA SEAファンに聞いた好きな曲、嫌いな曲

Best1位
J曲+SUGIZO変態アレンジ
これぞLUNA SEAの真骨
例)TRUE BLUE

worst1位
INO曲+RYU甘々ボイス
特に後期が顕著
例)white out
718整理番号774:2013/12/19(木) 00:47:54.76 ID:8oJbWR/v0
ホワイトアウトは記憶に残ってないほど微妙曲だった…

>大口空ける歌い方

これわかるわー…漫才師が真似してて殴りたくなった思い出
719整理番号774:2013/12/19(木) 00:52:26.27 ID:6r68fsO50
>>706
> 20代後半だけど最近周りが結婚ラッシュでもう誰も音楽なんて聴いてないし遊びにもライブにも誘えないし
> いまだにCD買ったりしてる自分が情けなくて死にたくなってきた(´・ω・`)

ワロタ
720整理番号774:2013/12/19(木) 00:55:06.38 ID:PIrGQt+4I
今週にアルバム出しときゃ2位だったな
721整理番号774:2013/12/19(木) 00:57:07.98 ID:PIrGQt+4I
まぁ、1週間はやく聴きまくれたから嬉しいけど、2位の方が格好はつくよね〜
722整理番号774:2013/12/19(木) 00:57:50.56 ID:sKCXHjYl0
absorbか銀ノ月かmetamorphosisあたりのMV作ってアルバムPRすべきだったな
723整理番号774:2013/12/19(木) 00:58:33.78 ID:NHLrGvFUI
大口のやつね…当時は妹と二人で指さして笑ってましたマイク食べる気!?って…すみません (´・ω・`)
まぁ小学生だったし…
724整理番号774:2013/12/19(木) 01:03:44.90 ID:rb4/PbYX0
こないだの実況でベロwwwwww舌wwwwwww

とかいうのが多かった
ビブラートするとベロって出る仕組みなの?
725整理番号774:2013/12/19(木) 01:03:45.40 ID:PXQr+pP/0
>>713
いやそれはおまいが97年に初めて隆一を見たからじゃね
300万売れたんだから一般層にはキモい以上に人気は
あったんだろうが、初期からのファンからすれば
かっこいはずのボーカル(それも今見ると?だがw)が
一般受け狙い初めてきめえみたいな感覚だったんじゃ

んで2001年からバンドファンにも一般にもキモい
認定され始めたんじゃねーかと
726整理番号774:2013/12/19(木) 01:11:27.62 ID:W5idQYOW0
ザワンと自演のときはスタッフも「アルバム5万いくかも」って気持ちあったと思うが
ソーツと乱で下落して暗雲が立ち込めたことだろう
727整理番号774:2013/12/19(木) 01:12:50.20 ID:2r7ubw1g0
河村ソロが売れたのって97年だけなんだよな

意外にもソロ再開した01年から既に10万割れしてる
728整理番号774:2013/12/19(木) 01:14:20.74 ID:sKCXHjYl0
いくらCDバブルの時代とはいえなんで300万も売れたんだ
そんなに良い曲あったっけ
729整理番号774:2013/12/19(木) 01:14:23.16 ID:R+wBfHzri
>>661
わたしも
730整理番号774:2013/12/19(木) 01:15:53.17 ID:8oJbWR/v0
Glassを改めて聞いてみたけど、やっぱいい曲だわ
だけど300万って異常だよな。なんでそんなうれたんだろ?
731整理番号774:2013/12/19(木) 01:18:00.75 ID:b5x59obp0
>>728
とにかくカノン進行だったからな
732整理番号774:2013/12/19(木) 01:18:02.30 ID:R+wBfHzri
>>710
私も
733整理番号774:2013/12/19(木) 01:18:21.16 ID:2r7ubw1g0
河村はシングルのミリオンは1枚しかない
Glassが100万程度  あとの97年出したシングルは70万くらい

代表曲が弱いから、若い世代にはそれほど知名度高くないな
734整理番号774:2013/12/19(木) 01:19:56.92 ID:oE/bMc3ii
ソロなら人間失格が好きだ
もっと日の目を見るべき
735整理番号774:2013/12/19(木) 01:20:03.53 ID:L/JA4AUo0
ASAYANだっけ、小室やらつんくが出て新人発掘してた番組
それに河村が出てなかったっけ。そんでアイドルのプロデュースしてなかったか
その頃が最も茶の間受けして、初期のファンが離れるきっかけになった頃だと思う
736整理番号774:2013/12/19(木) 01:22:53.72 ID:8oJbWR/v0
>>729
なんせLUNATIC TOKYOのROSIER(Aメロからサビ後まで)だったからなw
あれで衝撃を受けないわけがなかった…

J-ROCK ARTIST COUNT DOWN 50とかいう番組だったよーな

今思うとCDTVとかとはまったく別のランキングで面白かったな
96年だというのにCRAZEとかDEAD ENDもランクインしててテレビに流れてたしw
737整理番号774:2013/12/19(木) 01:24:46.88 ID:R+wBfHzri
昔は廉価で提供してたのに
singlesは3200円、Lunatic TOKYOは5800円だった。このライブビデオでがっつりファンになった。氷室みたいに12800円だったら多分買ってなかった
738整理番号774:2013/12/19(木) 01:28:59.08 ID:NZh2OdHfO
河村ソロはLUNA SEAと同様カップリングもすごい良い曲選んでたな
CIELO、 KISEKI、 XYZが良い!
あと98年はプロデュースした曲も割と売れたね
上原多香子、酒井法子、工藤静香
KOKIAは良い曲なのに売れなかった
739整理番号774:2013/12/19(木) 01:41:03.43 ID:8oJbWR/v0
君のそばで見るポォオオオオオオオオオオオオ

君のポォオオオオオオオオオオオ

ガラスのポォオオオオオオオオ

震えポオオオオオオオオオオオオオオオオ
740整理番号774:2013/12/19(木) 01:41:20.62 ID:SQeJlfGai
もうソロなんてやめりゃいいのにな
どのメンバーも97年とか、
最初の頃のソロはまだ良かったが、
今はもうダメダメだろ
オナニーみたいな曲しか作れてない
ソロ曲やLUNA SEAのシングル曲聴いて、
あー、メンバーの才能枯れてそろそろ潮時か、と思ったが、
アルバム曲聴いてめちゃくちゃ感動してまだファンでいようと思い直した
LUNA SEAだけに専念してほしい
741整理番号774:2013/12/19(木) 01:43:28.28 ID:sKCXHjYl0
やっぱMOTHER,STYLEのシングルとA WILLのシングル比べちゃうとなぁ
アルバム曲は甲乙付けがたいけどシングルが微妙すぎ
742整理番号774:2013/12/19(木) 01:43:45.62 ID:W5idQYOW0
>>731
そりゃ小室だろ
743整理番号774:2013/12/19(木) 01:45:59.12 ID:8oJbWR/v0
普通に考えたらさ、何百曲も作曲して
その中からせっかく出来た勝負曲をLUNA SEAに使わずに
ソロやビヨンに使ったりするわけじゃん
そりゃLUNA SEAの楽曲の濃度も薄まるだろーよ…
ソロやるまではそれぞれバラバラな音楽性をLUNA SEAに合わせて詰め込んでたわけでさ
744整理番号774:2013/12/19(木) 01:46:26.00 ID:2r7ubw1g0
アルバム曲でも昔に負けてるだろ

伝説的というほどではない  
無難に大人の普通のロックしましたみたいな
745整理番号774:2013/12/19(木) 01:53:29.53 ID:sKCXHjYl0
SUGIはソロとLUNASEAでジャンル分けてるけどな
INOとJは仕方ないけどそれLUNASEAで出来るやんって曲が多い
746整理番号774:2013/12/19(木) 02:11:40.47 ID:0LYJMgVt0
>>725に完全同意
初期から知ってるからこそ、ってのはある

最初は「狂って痛い」とか「世界を人の悪が脅かすだろう」とか
厨二病全開だったやつが、

つ〜かまえていてね〜ん♪
い〜つま〜でぇポォオオオオオオオオオオ

とか歌いだしたら普通にキモい
747整理番号774:2013/12/19(木) 02:14:42.27 ID:6fcR6zv40
RYUのボーカルスタイルで今でも見られるのはインディーズ初期の頃だよね
ボーカルスタイルていうかちょっとした仕種とか動作とか所作?
メジャーになって個性出すためにオーバーアクションになったり
ステージアピールするようになってもそういうとこまで変わって
しまうのはRYUくらいだろうな
ttp://www.youtube.com/watch?v=LUCIBWHzzuw
748整理番号774:2013/12/19(木) 02:32:00.28 ID:ibN7yX2p0
アンセムオブライトが一番好きなの俺だけ?
一番LUNA SEAっぽいと思うんだが

ルージュとかリフがダサすぎてちょっと
749整理番号774:2013/12/19(木) 02:32:02.27 ID:zG0Ij44c0
最初のソロのキモさはバンドで縛られてたことによる欲求不満の反動と
良くも悪くも一切妥協しない真面目な姿勢の表れだったんだろう
その後の暴走を止められなかったのは若気の至り
今はあらゆるキモさを高い次元でコントロール出来るほどに成長している
750整理番号774:2013/12/19(木) 02:33:58.35 ID:eeWkQKTG0
ようはキモいんだな
751整理番号774:2013/12/19(木) 02:52:04.51 ID:77aY3AcY0
だって河村はキモいもん。
752整理番号774:2013/12/19(木) 03:13:06.27 ID:ZrSBwV4y0
年とってホリエモン化したことによりキモさが軽減されてる
753整理番号774:2013/12/19(木) 04:41:45.85 ID:WvmkCetsi
アルバムのギャラはいくらかな?
754整理番号774:2013/12/19(木) 05:26:00.55 ID:UY8sw70C0
>>748
途中の「ふっふぅ〜」ていう何かの鳴き声が残念だけど再結成後の曲では一番好きだよ。
755整理番号774:2013/12/19(木) 05:44:19.73 ID:2CTci2/40
>>740
ソロの契約期間が切れるまでは
LUNA SEAに専念出来ないんじゃね?
その辺どういう風になってるのかは謎だが
756整理番号774:2013/12/19(木) 05:47:50.18 ID:F67CVOrVP
隆一は時代や自分の年齢に合わせてパフォーマンスを巧くアップデート出来なかった
引き出しが少ないんだろう
初期のハマってた魔術的な雰囲気と呪文のような歌唱が歌謡曲的な雰囲気でどんどん薄まっていって
それに変わるようなロック的なアティテュードが見出せなかった
757整理番号774:2013/12/19(木) 05:58:06.56 ID:8oJbWR/v0
変顔なら94年のGarden of Sinnersも結構やばいんだよな
LUNATIC TOKYOの時のままならバランス良かったのになあ…
意外と真冬でも、曲によっては笑うほどクネクネしたりアクションが大袈裟になってるし
寒さのせいだとはいえアレは結構酷いw
758整理番号774:2013/12/19(木) 06:05:32.69 ID:CPu1ADOOO
LUNA SEAって楽曲のレベルが高くて好きだわ
BUCK-TICKと同じくらい好きでライブ行ったりしてる
GLAYもラルクも曲が糞すぎて聞く気になれん
759まりあ:2013/12/19(木) 06:49:29.85 ID:Xh4GVa3M0
>>758
それ、後者出す必要あんの?

さて!今日も朝からオナニー三昧!!
Jをおかずにマンコ擦るよ!!
760まみ:2013/12/19(木) 07:29:48.24 ID:ccAN+NIQO
糞尿大好きな変態女まみです!よろしくね!
761まゆこ:2013/12/19(木) 07:38:52.15 ID:E/RHa6d60
パスタにザーメンソースかけて食べるのが大好きなまゆこです!調教よろしくお願いします!
762整理番号774:2013/12/19(木) 07:44:06.76 ID:aSjt+SGEO
こんにゃろふざけやがって
763整理番号774:2013/12/19(木) 07:52:31.68 ID:ccAN+NIQO
>>762
誰に苛立ってるの?
764整理番号774:2013/12/19(木) 07:59:05.15 ID:8oJbWR/v0
しかしまあすっかりクソスレに戻ったな
ニューアルバムも微妙で買った人も少なけりゃこうなるか
765整理番号774:2013/12/19(木) 08:20:47.90 ID:PXQr+pP/0
一通りプロモーション活動も終わって近々のライブも無いし
アルバム聴いてるだけじゃそれほど話すこともないわな
766整理番号774:2013/12/19(木) 08:38:43.85 ID:WtUdHYoQi
今更だが、gravityとGlowingのドラム似てるな
てか、同じ?
767整理番号774:2013/12/19(木) 08:44:44.77 ID:8oJbWR/v0
Glowingは真矢のインタビュー曰く
「GlowingはLUNA SEAになかった3連のエイトビートの曲なんですよ」
これってどういうこと?3連で叩いてるところが分からんのだが
768整理番号774:2013/12/19(木) 08:48:48.56 ID:8oJbWR/v0
聞き直すと後半で結構3連のオカズがあるな
つまり8分音符で刻んでるけど、実際はシャッフルのリズムで乗ってるわけか
769まりあ:2013/12/19(木) 09:20:31.06 ID:ccAN+NIQO
グラヴィティも私の曲だよ( 〃▽〃)
770まりあ:2013/12/19(木) 09:28:00.55 ID:ccAN+NIQO
MySpaceってゆうコミュニティサイトでINORANにメールしてたりしたよ。2009年だったかな。
苦しい気持ちとか悩んでることとか何気ない日常で感じたことをメールしたり。
そしたら、INORANがブログで、負けんな つよき人って私にしかわからないメッセージをくれた。
たぶん、INORANファンの人なら覚えてると思う。
771まりあ:2013/12/19(木) 09:30:53.59 ID:ccAN+NIQO
つよき人のつよの漢字が難しい漢字だから携帯で変換できない。
グラヴィティの歌詞見ればわかると思うけど。
772整理番号774:2013/12/19(木) 09:38:31.23 ID:ibN7yX2p0
up to youなんてずっと3連なわけだが?
773整理番号774:2013/12/19(木) 09:59:18.03 ID:UDE0LEtvi
パチスロLUNA SEA
かかってこい!(第一リール逆回転)
かかってこい!(第二リール逆回転)
かかってこい!(第三リール逆回転)
ラッスサーーーーウン
プチュン…
ティロリロリーン♪ティロリロリーン♪
774整理番号774:2013/12/19(木) 10:00:14.44 ID:UDE0LEtvi
ベルですね〜♪
775整理番号774:2013/12/19(木) 10:01:28.73 ID:UDE0LEtvi
あれ?この曲なんだっけ〜?
Wish?いい曲だね〜♪
776整理番号774:2013/12/19(木) 10:02:20.03 ID:UDE0LEtvi
エイエイ♪
777整理番号774:2013/12/19(木) 10:15:09.52 ID:S5IZPVWEi
たつ!
778整理番号774:2013/12/19(木) 10:19:59.26 ID:X9tgVeK70
779整理番号774:2013/12/19(木) 10:27:30.11 ID:Lhiv+1ms0
>>767
ボンゾのドラム聴けばすぐわかると思うよ
780整理番号774:2013/12/19(木) 10:47:11.51 ID:YTW3HeGgO
ここでボンゾって言ってもわからないんじゃないかな
781整理番号774:2013/12/19(木) 11:08:44.86 ID:I5PiaRM1O
今回のA WILLよりXのDAHLIA(アルバム)のが完成度は高いし名曲も多いな
今だに国内外から支持されたりカバーされたりする曲多いし(RustyNail ForeverLove Tearsとか)
今回のLUNA SEAのアルバムの曲がそういう風になるとは到底思えなかったよ

まあソロの片手間で作ったアルバムが、YOSHIKIが5年かけて取り組んだ作品とじゃ差が出るのも当たり前か
782整理番号774:2013/12/19(木) 11:10:24.71 ID:DR3YuywmP
SUGIZOは坂本娘にはやっぱ優しい話し方するのな
783整理番号774:2013/12/19(木) 11:42:40.51 ID:rSeMp3RCO
あんだけフリップ爺やフロイド、ザッパを熱心に奨めていた杉がいるバンドのファンが、ボンゾを知らない訳が無い…よね?
784整理番号774:2013/12/19(木) 11:46:54.71 ID:TLEhj4SdO
グレイス 1月シングルカットp(^-^)q
785整理番号774:2013/12/19(木) 11:53:02.88 ID:I5PiaRM1O
本当にあった会話

SUGIZO
「俺、ザッパが好きなんですよ」
hide
「ザッパが好きなんだw じゃあダメだwww」
786整理番号774:2013/12/19(木) 12:08:22.90 ID:faYjvzcI0
>>645
そうそう
97年は滅茶苦茶人気あったというのに
真性スレイヴだけだろ、キモがってたのは

実際今Loveを聞いても曲も歌唱も格好いい
ちょっとナル入ってるかな?ぐらい

だからこそ280万枚もアルバムが売れたし
LUNA SEAのSINGLESが100万枚以上売れて
STORMが売れたんだろ

悪いイメージがついたのは98年のルナシーのクソさと
2001年のソロの大迷走&これといった曲もなかったことがすべて
787整理番号774:2013/12/19(木) 12:08:59.30 ID:ccAN+NIQO
SUGIZOは私の彼氏相思相愛
788整理番号774:2013/12/19(木) 12:14:31.32 ID:faYjvzcI0
>>725
そうだな
97年に初めて隆一を知った世代としては
普通に人気あったぞ

むしろ98年のルナシーのクソっぷりにがっかりした人たち多し
789整理番号774:2013/12/19(木) 12:16:13.82 ID:faYjvzcI0
>>730
I love youとかLove is・・・も今聴いても名曲だろ
BEATも夏に聴くと凄くいい

アルバム曲もSE,TSU,NAとかLove songとかLoveとかHopeとか蝶々とか好きとか
普通にいい
790整理番号774:2013/12/19(木) 12:18:06.47 ID:faYjvzcI0
>>738
CIELOはいいよな
アレこそルナシーファンでも聴けるだろ
791整理番号774:2013/12/19(木) 12:21:26.89 ID:Y9ORf3Ls0
98年はアルバムとしては駄作だったけど
シングルは代表曲揃いだしLUNA SEAのイメージを強く印象づけるにはじゅうぶんだったかな
792整理番号774:2013/12/19(木) 12:26:14.38 ID:PXQr+pP/0
>>788
その事自体は別に全然構わないんだけどさ
>97年の頃がキモいとか言ってる奴は完全なるニワカ
の部分は見当違いだからな?
793整理番号774:2013/12/19(木) 12:28:17.80 ID:I5PiaRM1O
97年の河村ははっきり言って嫌いだったけど、98年のバンド活動で見直したけどな
00年のPERIOD聴いて完全にファンになってCD(SHINE→LUNACY→ネバソ→LUNA SEA)集めだしたよ
1年半くらいLUNA SEAしか聴かなかったな
794整理番号774:2013/12/19(木) 12:33:32.50 ID:faYjvzcI0
>>792
それは違う奴の発言だろ
私は97年河村ソロを過剰にディスるのは真性スレイブのババア達だと主張している
古参害悪ファンのことね

今の20代は97年の河村隆一で知ってファンになり
暮れのSINGLESを買ってうわあ・・・なんか凄いな
って思って、98年のルナッシーに期待してみたら
STORM→買っては見たけど、何回聴いても微妙
SHINE→ハァ?
I for you→名曲ぶった駄曲(笑)

SHINE→何度聴いても駄曲のオンパレード(失笑)
完全に人気をGLAY ラルクに持っていかれる
ルナシー?失笑って感じ

2000年にはほとんどがルナシーへの興味を失っていたって感じ
例えば河村隆一のLoveを買ったら小学校で何人もが貸してとせがんで来た
LUNA SEAのSINGLESも若干減ったらがそうだった
アルバムSHINEまではそうだった

LUNACYを貸してくれと言ってきた奴は皆無
795整理番号774:2013/12/19(木) 12:35:03.18 ID:faYjvzcI0
>>791
いやいや普通に歴史に全く残らない駄曲ばかりでしょ
それらが代表曲って時点で失敗バンドだし
LUNA SEAがクソだと世間に強く印象付けちゃったんだわw
796整理番号774:2013/12/19(木) 12:37:40.45 ID:2X+lfGOv0
797整理番号774:2013/12/19(木) 12:37:48.85 ID:I5PiaRM1O
それまでラルクのファンだったから、なんとなく買ったPERIODで衝撃受けたけどな
とにかくギターの音がかっこよすぎた
798整理番号774:2013/12/19(木) 12:40:43.49 ID:8vl58kIm0
隆一さん
上目遣いのカノジョとイチャイチャしてたよね
ワイドショーにぎわしてたのイメージだよね
799整理番号774:2013/12/19(木) 12:47:52.33 ID:I5PiaRM1O
でもX JAPANのバラードベスト聴いてLUNA SEAにはおさらばした
とにかく音源の完成度が全然違った
LUNATIC TOKYOのDVD見て戻ってくるまで5年かかった
800整理番号774:2013/12/19(木) 12:59:02.65 ID:zG0Ij44c0
X JAPANの音源ってのは
ちょっと聴いた感じ音がスカスカでバランスが悪かったりする印象なんだけど
そんなに良いものだったのか
801整理番号774:2013/12/19(木) 13:04:36.40 ID:9g+Pch/j0
SHINEそんなに悪いかな
当時も好きだし今も好きだな
NO PAINやANOTHERやBREATHEなんて名曲中の名曲だよ
802整理番号774:2013/12/19(木) 13:10:52.24 ID:ksMhNJZO0
アップトゥーユー最後に持ってこなきゃいい曲だと思う
Millenniumもっとライブでやって欲しかったな あうあう
803整理番号774:2013/12/19(木) 13:10:54.38 ID:I5PiaRM1O
アルバムではSHINEが一番好きだ
単純に好きな曲が多いから(STORM、NO PAIN、I for You、BREATHE、UP TO YOU)
逆にここで評価高いMOTHER、STYLEは個人的にイマイチ
好きな曲もTRUE BLUEとRA-SE-N(LiveVersion)くらいしかない
LUNACYも第一印象はよかったけど5人以外の音がうるさいからgravity以外嫌い
804整理番号774:2013/12/19(木) 13:11:09.86 ID:Y9ORf3Ls0
SHINEはUnlikelihood〜Love Meの6曲が駄曲で
あとは今も色褪せない名曲だね
ただアルバムで駄曲が半分も並ぶという流れがあまりにも致命的だった
805整理番号774:2013/12/19(木) 13:13:17.21 ID:ksMhNJZO0
LUNACYはライブで聞くの想像出来ない曲ばっかだったな
クレイジアバウチューくらいかな
806整理番号774:2013/12/19(木) 13:15:50.26 ID:ksMhNJZO0
>>794
20代河村ソロの時期聴いてるか?30行ってると思う
LUNA SEA戻ったら結構萎縮してたなりゅうちゃん
807整理番号774:2013/12/19(木) 13:17:09.95 ID:H2CEo5/w0
SHINEは再録・再構築したら良作に生まれ変わる気がするけどな。
VELVETやNO PAIN、BROKENとか好きな曲多いから埋れてるのは勿体無い。
あとこのアルバム聴いてると何故かアジア大陸の動乱と風情が浮かんでくるよ。
808整理番号774:2013/12/19(木) 13:19:18.25 ID:I5PiaRM1O
NO PAINのINORANの音なんかめちゃくちゃかっこいい
今回のアルバムでもう二度とこんなプレイ期待はできないんだろうなとは思った
809整理番号774:2013/12/19(木) 13:22:43.03 ID:faYjvzcI0
>>801
悪いよ
個人的に君が好きなのは構わないけど

>>804
過大評価だ

>>806
97年に小4だった私が今26だ
その下は知らんが、普通に20代も入ってる
810整理番号774:2013/12/19(木) 13:25:29.08 ID:ksMhNJZO0
まあ総じて社会人ターゲットではあるね売り方とかも
ネットで嫌われると大惨事だなぁ大人はライブ行くにも時間取りにくいし
811整理番号774:2013/12/19(木) 13:27:13.36 ID:PXQr+pP/0
SHINEはVELVETとSHINE大好きやでー
個人的にUnlikelihood、BROKEN、UP TO YOUは
いらんなーって感じだけど(´・ω・`)
812整理番号774:2013/12/19(木) 13:28:21.63 ID:I5PiaRM1O
MOTHER、STYLEこそ過大評価だなってずっと思ってる
時代状況考えたらMOTHERまでは理解できる

でもSTYLEは同じ年にXのDAHLIAとラルクのTRUEあるから微妙だ
813整理番号774:2013/12/19(木) 13:29:35.64 ID:H2CEo5/w0
NO PAINとVELVETあたりはこれぞLUNA SEAって感じの曲で好き。
そう印象付けるのは意外とINORANの音が重要だったりする。
でも今回のアルバムはそんなの抜きで良いけどさ。
814整理番号774:2013/12/19(木) 13:31:28.53 ID:H2CEo5/w0
>>812
その3つで比べるなら
815整理番号774:2013/12/19(木) 13:31:53.38 ID:faYjvzcI0
まあ今ルナシーファンやってるなんて変わり者が多いだろうしね
世間的にはアルバムSHINEはなしだよ

>>812
STYLEはシングル以外にこれといった曲がないのは確かだが
SHINEよりは大分マシだろ
シングルは世間受けもするレベルだしな

TRUEはなかなかのアルバムだけど今聴くと古さを感じるだろ
816整理番号774:2013/12/19(木) 13:32:57.74 ID:H2CEo5/w0
>>812
その3つで比べるなら圧倒的にSTYLEだと思うが。
817整理番号774:2013/12/19(木) 13:34:00.73 ID:I5PiaRM1O
INORAN好きな自分としては今回のアルバムでギリギリ聴けるのはRougeくらいかな
あとはなんか色々ショックだった
818整理番号774:2013/12/19(木) 13:35:03.62 ID:F67CVOrVP
LUNA SEAというバンドのピークに河村隆一がそのまま乗っかっちゃったんだよなぁ
LUNA SEAの勢い的に後はもう売れるだけって流れがきてた
あそこで休止せずそのままLUNA SEAやってたら更に高いバンドのキャリアハイが望めただろう
まさかボーカルがくねくねぽおおおおおおでたった一年で完膚なきまでに消費されるとは
あの一年で一般層はサーっと引いて元々のロック好きのスレイブが再開後のCD買ったけど
ボーカルがあれでSHINEで見限ってやっぱりサーっと引いていったんだよなぁ
休止しなければあそこまで急激にボーカルがおかしくなることはなかったから
7枚目のアルバムであんなに落ちることもなかった
もちろん終幕後の河村隆一に300万は戻ってこなかった
LUNA SEAは今も昔もボーカルがバンドが動いてない時の
ファンの貯蔵庫になりえないのが致命的なんだよなぁ
隆一がソロでMステで胸に手を当てて片方だけ前に出した足をクイックイッってしながら
「アイラ〜ビュゥ〜、ヌゥッフッフッ♪」ってやった時から転落は始まっていた
あれみた時マジで変な汗出たし翌日LUNA SEA好きな仲間になんて感想言おうか悩んだものだ
819整理番号774:2013/12/19(木) 13:39:04.83 ID:zG0Ij44c0
最近のINORANは、生涯最高のギターと出会えたとはしゃいで自慢せずにはいられないんだから
作曲からプレイスタイルと見違えるほど変わるのもわかる気がする
820整理番号774:2013/12/19(木) 13:43:10.87 ID:H2CEo5/w0
まぁ、ソロでこれ以上無いほどの結果を残してるからまだ良いと思うけど。
新アルバムを聴いて幸せを感じてる今となってはそういう過去も微笑ましい。
821整理番号774:2013/12/19(木) 13:43:41.80 ID:ksMhNJZO0
続いてる事が何より
822整理番号774:2013/12/19(木) 13:45:32.61 ID:2CTci2/40
>>817
absorbとMARIAのスルメっぷりがわからないとは…
823整理番号774:2013/12/19(木) 13:46:04.83 ID:ksMhNJZO0
カラオケいってこよ
824整理番号774:2013/12/19(木) 13:47:01.48 ID:I5PiaRM1O
SUGIZOなんか新しいこともやりつつ(THE ONEとか)Thoughtsのソロみたいなこれまでに築いたスタイルも守ってるけど、INORANはなぁ

昔のINORANが好きだった
825整理番号774:2013/12/19(木) 13:47:34.89 ID:5O79i5yNi
INORANは歌わない方がかっこいい
ソロとか歌声がひどすぎて聞くにたえない
826整理番号774:2013/12/19(木) 13:50:51.51 ID:faYjvzcI0
>>818
そうやってRYUICHIだけに全責任を押し付けるから
古参SLAVEババアはガンなんだ

勿論98年はRYUICHIもクソだったが、
普通に曲もクソ

そもそも98年ルナシーに世間の期待が集まったのは
97年河村隆一ソロのおかげ
そのチャンスを活かせなかったのはRYUICHIだけのせいじゃない
827整理番号774:2013/12/19(木) 13:56:25.84 ID:I5PiaRM1O
SHINEはINORANとSUGIZOのアルバムだと思って聴いてる
MOTHER、STYLEは音が嫌い(TRUE BLUE、SELVESは大好き)
LUNACYはごちゃごちゃしすぎて論外
828整理番号774:2013/12/19(木) 14:02:07.35 ID:1z+lIEKD0
ここにいるやつ世界狭すぎ
はっきり言ってビジュアル系が普通の格好になってくのも別に珍しいことじゃない
隆一のそれも、ふーんこうなったんだ〜くらいのリアクションだった
歌い方は見た目面白いけどうまいねって言われてたし今もそう
ビヨンは肯定派だけどいい悪いの前に残念ながらSLAVE以外誰も知らんわ
829整理番号774:2013/12/19(木) 14:05:54.46 ID:SQeJlfGai
再録のLUNA SEAが一番カッコいい
EDENなんかも、評価低いけど、
今の技術で撮り直したら化けそう
830整理番号774:2013/12/19(木) 14:07:14.29 ID:I5PiaRM1O
>>815
>>816
ラルクのDearest LoveやXのDAHLIAやTearsみたいな曲はLUNA SEAには作れない(作らないではなく作れない)
その逆はない

ライブの演奏は負けないけども
831整理番号774:2013/12/19(木) 14:07:58.75 ID:ccAN+NIQO
抱きしめて あの日のlost world
僕は今君のことを誰よりも愛しいままで
僕は今君のことを抱きしめた…
832整理番号774:2013/12/19(木) 14:10:36.92 ID:F67CVOrVP
>>826
>そもそも98年ルナシーに世間の期待が集まったのは97年河村隆一ソロのおかげ
97年の河村のソロが売れたのは前年までの人気上昇時にバンド止めてソロさせてもらえたからだろ?
しかも河村のソロは一年、たったアルバム一枚で飽きられた
売れたことに気を良くしてクリエイティブのかけらもないカノン進行曲を連発した罪は大きい
ほとんどの人がアルバム買って思っただろう
ヒット曲も新曲もたくさん入ってて得だと思ったけどコテコテの泣きメロカノン進行にこの河村歌唱で
16 曲 は キ ツ イ と
833整理番号774:2013/12/19(木) 14:10:48.08 ID:HC9QVwdoi
>>828
ヴィジュアル系が普通の格好になる、
先駆けの存在がRYUICHIだったと思うが
97年の時よりももっと前、
EDENの頃に一人だけ長い髪をバッサリ切ったり、実はサーフィンが好きだと公言したり、その頃から既に始まってる
今では普通のことでも、当時は衝撃だったんだよ
834整理番号774:2013/12/19(木) 14:11:20.93 ID:ccAN+NIQO
SUGIZO大好きだよ
835整理番号774:2013/12/19(木) 14:13:42.77 ID:I5PiaRM1O
LUNA SEAのカップリングがよかったのはRayまで
あとはシングルに持ってこれないだけのただの手抜き曲
Lost Worldの絶賛ぶりが悲しかった
836整理番号774:2013/12/19(木) 14:15:37.52 ID:OOYZIxRJi
ここの人達は考えすぎじゃね
世間はそんな河村隆一にマイナスイメージないって
837整理番号774:2013/12/19(木) 14:16:07.56 ID:ZOrfXACk0
Lost World最高だろ。
RYU×SUGIの素晴らしい化学反応じゃないか。
他の楽器もいい仕事してるし、よくできた曲だわ。
838整理番号774:2013/12/19(木) 14:16:28.08 ID:BU/SRj0S0
>>830
その逆もあるやろ
839整理番号774:2013/12/19(木) 14:17:10.81 ID:zG0Ij44c0
派手なメイクや奇抜な衣装で武装しなければステージに立てなかったのが
その必要もなくなるぐらい自分をさらけ出す自信が出てきた
ということでナチュラルになっていったんだから
それは進化の過程として喜ばしいことだったんだけどな
840整理番号774:2013/12/19(木) 14:18:27.39 ID:I5PiaRM1O
Lost WorldはKISSと完全に被るし、しかも負けてる
841整理番号774:2013/12/19(木) 14:19:04.95 ID:aQ6pqPV/0
97年のソロの隆一から98年にロックのRYUICHIに切りかえてたら
ギャップでカッコイイっていうのは出来たと思う
へんにナチュラルだ自然体だってこだわらず
ロージアの頃とはいわんがせめてSTYLEの頃くらいカッコつけるくらいだと世間のキモイってイメージは減ったと思う
内面も大事だけどロックは見てくれで一般は判断する部分もあるからな
戦略的にはミスだったよ98年も隆一が抜けきってないアレは
842整理番号774:2013/12/19(木) 14:22:05.11 ID:9g+Pch/j0
SHINE好きな人チラチラいて安心したよ
LOVE MEもルナシーというかスギゾー節で好きだな
SHINEはギターがアツいアルバムだと思う
その面で今回のA WILLは重なるよ
CYの続きともまた違った感じだ
843整理番号774:2013/12/19(木) 14:23:23.15 ID:F67CVOrVP
>>839
出しきった結果がこれじゃあ…
http://www.youtube.com/watch?v=ghbwGaxMJGc
昔は興味がなければもう見もしないんだけど
今はYOUTUBEとかあるからなぁ
当時の全開の河村唱法は正直想像を超えてたわ
時代も加味するといま見てほとんどギャグだもんなぁ
それでもこの時この会場にいた人はよくこれに
酔えたもんだとかなり尊敬してしまうわw
ファンからも少し辛辣なコメントがついてるけどw
844整理番号774:2013/12/19(木) 14:25:13.00 ID:NHLrGvFUI
XからLUNA SEAに流れた
LUNA SEAの方が幅広い気がするけど
作曲する人数が違うし
845整理番号774:2013/12/19(木) 14:32:08.98 ID:sbci5f55i
SHINEは収録曲の順番や曲数に問題があると思う
一つ一つの曲は悪くない
ちょっとサウンドが全体的に同じなのが平たく感じてしまうけど
LIVEでもう一度息を吹き込んで生まれ変わればいいでしょ
846整理番号774:2013/12/19(木) 14:35:52.72 ID:6fcR6zv40
>>844
LUNA SEAはもとから好きでXが停滞してバラードばっかになってhideに流れたw
hideしんでXがあれだから今はLUNA SEAだね
全盛期のLUNA SEAとXはどちらも捨て難い
847整理番号774:2013/12/19(木) 14:41:46.24 ID:2X+lfGOv0
848整理番号774:2013/12/19(木) 14:44:40.11 ID:8oJbWR/v0
90年代はバンド好きな奴が聞くバンドつったらX、LUNA SEA、黒夢の時代だったな
どれも他にはない音で勝負してて甲乙つけがたいくらい好きだったわ
次点でSIAMとかイエモンとかジュディマリとか
GLAYやラルクも流行りだしてたし好きだったけど、
やっぱ若干軽くてミーハー向けって感じだった

こういう話で一番厄介なのはバンドの固定ファンで、他に一切興味ないようなやつだな
比較するのはいいんだけどそういう奴は完全否定してくるから
849整理番号774:2013/12/19(木) 14:45:30.93 ID:faYjvzcI0
>>835
確かに
rayまでは捨て曲なしだわ

>>844
幅は大して変わらないんじゃないか
ルナシーもそんなにサウンドの幅は広くないでしょむしろ狭い
ただXははっきり言って古臭い
LUNA SEAはちょっと新しいけど、90年代後半には古臭くなってた
それより新しかったのがグレイラルクだね
850整理番号774:2013/12/19(木) 14:53:31.50 ID:PXQr+pP/0
>>848
でも固定ファンってかなり少ないよね
同じシーン界隈は友人同士で貸し借りし合ったりで
大体網羅されてくっていう

ちなみに自分はBUCK-TICK、SOFT BALLET
からイエモンに流れてちょいちょいLUNA SEA、黒夢
hide、ラルク、GLAYあたりを聴く感じだった
そういえばXは全く通ってないんだよなー
851整理番号774:2013/12/19(木) 15:09:36.84 ID:Lhiv+1ms0
BROKENのジャリジャリのギターとか壊すほどのパワフルなドラム
今までのアルバムになかったし凄く好きなんだけどなぁ
piano inst聴いたら楽曲の良さ際立つよSHINEの曲全般
852整理番号774:2013/12/19(木) 15:25:36.04 ID:so0JrkQLi
SHINEは全体的なアレンジと一部の歌詞以外はいい
つまり杉が言うようにツアーやってからでよかったよねって感じ
853整理番号774:2013/12/19(木) 15:39:38.57 ID:dVLpS0AJ0
18歳の男です。A WILL最高すぎて過去のアルバムが糞すぎて聴けません。
854整理番号774:2013/12/19(木) 15:44:54.69 ID:I5PiaRM1O
世界的に見たらラルクとかXのがファン数は多いと思う

この前のMステの、「日本に来た外国人300人に聞いた好きな日本のアーティストランキングトップ10」でX JAPANが7位、ラルクが10位だった
855整理番号774:2013/12/19(木) 15:49:50.41 ID:dVLpS0AJ0
だからなんなんすか?
856整理番号774:2013/12/19(木) 15:51:15.87 ID:a3fdKm+k0
今回のアルバム繰り返し多いね、すぐサビでギターソロもなし
シンプルに行き着いたとわいえラストの曲とかギターソロほしかったわ
857整理番号774:2013/12/19(木) 15:51:18.55 ID:u9yQNG2i0
ルナ糞の全然売れてないアルバム買ってやろうか?
858整理番号774:2013/12/19(木) 15:52:39.65 ID:dVLpS0AJ0
>>856
何聴いてんすか?もっと色々あるでしょう
859整理番号774:2013/12/19(木) 15:53:22.07 ID:faYjvzcI0
>>854
世界的に見なくても
全然国内でラルクのがファンは多いだろw
Xとはどっこいって感じ
860整理番号774:2013/12/19(木) 15:54:05.77 ID:dVLpS0AJ0
このスレ見るとLUNA SEAのファンて婆多いってのがわかるっす
861整理番号774:2013/12/19(木) 15:55:21.47 ID:dVLpS0AJ0
>>859
おばさんいくつ?
862整理番号774:2013/12/19(木) 15:55:33.59 ID:H2CEo5/w0
A WILLは何回もリピートしたくなる不思議な作品だな。
55分とけして短くないのに聴いてるとすぐに終わりが来てしまうこの感覚。
スルメを超えたナニカを感じる。
863整理番号774:2013/12/19(木) 15:55:43.88 ID:I5PiaRM1O
シンプルに行き着いたとか言い訳やめて欲しいわ
THE END OF THE DREAMとかサビはないわギターソロはないわINORANは行方不明だわでいいとこなしじゃん
無駄にかっこいいイントロと過去最高の音質が悪い意味で泣かせる
864整理番号774:2013/12/19(木) 15:57:43.52 ID:dVLpS0AJ0
>>862
俺もそう思う!!ナニカはわからないけど感じる
>>863
婆うぜーよ
865整理番号774:2013/12/19(木) 15:59:51.45 ID:a3fdKm+k0
最初の曲とラストの曲間にソロあってもいいかなと
あとシングル以外MARIAとか銀の月どっちかギターにしてほしかったわ
866整理番号774:2013/12/19(木) 16:01:38.41 ID:BU/SRj0S0
確かにギターソロは少ないけど、別にそこがネックやとは思わへんわ
867整理番号774:2013/12/19(木) 16:02:47.92 ID:3VyLoYh30
>>865
868整理番号774:2013/12/19(木) 16:03:35.86 ID:3VyLoYh30
バイオリンソロでなくギターソロを、ということか
869整理番号774:2013/12/19(木) 16:03:57.71 ID:a3fdKm+k0
だからFNSやライブモンスターもあえてそうしたのかと思ったわ
まあトータルで聞くとベストバランスだけどね
870整理番号774:2013/12/19(木) 16:05:42.77 ID:dVLpS0AJ0
>>869
何言ってんのか全然わからない
871整理番号774:2013/12/19(木) 16:05:50.56 ID:I5PiaRM1O
STORMとかROSIERとかJソロのTOMORROWみたいな印象に残るソロ欲しかったな
それかTRUE BLUEかgravityみたいな全体的に美しい曲
今回のアルバムにはそれがなくて残念だ
全部カップリング曲みたい
スルメ曲とか、そういう言い訳もういいし
872整理番号774:2013/12/19(木) 16:08:27.77 ID:dVLpS0AJ0
言い訳?俺A WILLしか聴いてないんだけどおかしいのか?
873整理番号774:2013/12/19(木) 16:11:40.23 ID:zG0Ij44c0
A WILLは聴きやすい曲が多い上に中毒性も高いから何度でも聴き込める素晴らしいアルバムだな
874整理番号774:2013/12/19(木) 16:12:25.35 ID:H2CEo5/w0
銀ノ月もMARIAもFEELのようにライヴではギターソロになると思う。
875整理番号774:2013/12/19(木) 16:17:48.05 ID:I5PiaRM1O
トータルで聴くと云々じゃなくてこれっていう一曲が欲しかった
876整理番号774:2013/12/19(木) 16:18:35.72 ID:zG0Ij44c0
>>875
乱があるだろ
何寝ぼけてんだ?
877整理番号774:2013/12/19(木) 16:18:39.75 ID:BU/SRj0S0
Rougeかっこよすぎ
878整理番号774:2013/12/19(木) 16:20:23.58 ID:H2CEo5/w0
乱のギターソロとか凄く耳に残って高まるけどな。
END OF SORROWみたいに何回もソロあるのも美味しい。
879整理番号774:2013/12/19(木) 16:20:41.18 ID:a3fdKm+k0
シンプルにこだわってできた曲が結構あるんだって印象ね
とくにJ曲、あとMARIAとかギターソロがよかったと言いたかった
テレビでソロカットされてたからその辺もあえてそうしたのかなって
思っただけ
880整理番号774:2013/12/19(木) 16:21:29.06 ID:3VyLoYh30
いわゆるスルメ系は昔のほうが多い気がするけどなぁ
A WILLの曲は過去曲よりもわかりやすいポップさを兼ね備えているものが多いと思う
881整理番号774:2013/12/19(木) 16:25:29.00 ID:ccAN+NIQO
Rougeは私とSUGIZOの戯れの曲
KISSもMARIAも
882整理番号774:2013/12/19(木) 16:26:42.47 ID:I5PiaRM1O
ポップが一番難しいよ
LUNA SEAでポップって言えるのは辛うじてWISHくらい
ここでポップポップ言われてる乱はポップじゃなくてただの駄曲
よく言ってもアルバムにアクセントをつける駄曲
ポップでもなんでもない
883整理番号774:2013/12/19(木) 16:27:23.73 ID:0LYJMgVt0
>INORANは行方不明
で不覚にもふいたwww
884整理番号774:2013/12/19(木) 16:32:56.38 ID:zG0Ij44c0
今は1曲目から順に通しで聴くことはほとんどないからな
ギリギリ聴けるのはセルフカバーとMOTHERぐらいで
あとは名盤だ何だと言っても通しだと途中でダレる
今回のA WILLにはそれがない
これは結構重要なポイントかな
885整理番号774:2013/12/19(木) 16:37:08.30 ID:I5PiaRM1O
MARIAとRougeとTHE END OF THE DREAMは最後の詰めが甘い
85年辺りの出来損ないのXの紅聴いてる感じがしてくる
MARIAとか10年温めたとかよく言えたな
10年放置してただけだろ
886整理番号774:2013/12/19(木) 16:54:05.21 ID:JkbcSxMv0
アンセムオブライトええな
代々木の一曲目にくるだろうな
887整理番号774:2013/12/19(木) 16:55:16.53 ID:6Ju+6P4m0
>>797
ラル糞w
888整理番号774:2013/12/19(木) 16:57:36.08 ID:I5PiaRM1O
時がああああぁ
いぃたずらにぃ
いそいだぁ
狂おしいかの夜ああああぁああああぁ

ほぉろびゆくぅ
そどぉむのぉ
あわぁれな残像ああああぁああああぁ

ピロピロ〜♪♪
889整理番号774:2013/12/19(木) 16:58:40.01 ID:JkbcSxMv0
そういえば今日革命を拾ったわ
890整理番号774:2013/12/19(木) 16:59:52.29 ID:Zh60ezb6I
Graceにギターソロないのは俺も残念だけど、最後の方でSUGIZOがギュイーンってやってるからそれで我慢してる。
891整理番号774:2013/12/19(木) 17:05:55.07 ID:I5PiaRM1O
ギターソロとか今時ダサいわ
AKBでも聴いてろ
892整理番号774:2013/12/19(木) 17:10:40.23 ID:VQ/B9U0Ui
最高峰
893整理番号774:2013/12/19(木) 17:13:43.13 ID:ccAN+NIQO
>>888
キチガイが発狂してる
こわ
894整理番号774:2013/12/19(木) 17:21:31.75 ID:ccAN+NIQO
SUGIZOと私の愛は永遠

そう 君を愛してる
そう 君といたかった

この愛をわすれない…

あなたに愛されてしあわせでした。
いつか空に返る日まで、ずっと抱かれていたい…。
895整理番号774:2013/12/19(木) 17:28:36.04 ID:ESreHInr0
エンドリよりRougeの方が好きなんだけど、アルバム何周もしてるとRougeの方が邪魔に思えてくる不思議
エンドリに比べてアレンジがこってりし過ぎてるせいかな
896整理番号774:2013/12/19(木) 17:30:58.25 ID:BU/SRj0S0
なんだかんだ河村ソロの曲はポップスとしては名曲揃いだと思う
897KISS:2013/12/19(木) 17:33:59.78 ID:TGGgSiar0
もっと近づきたい もっと交わりたい
君を救いたい 君を壊したい

もっと抱きしめたい もっとKISSしたい
愛してもまだ壊れそうで 心が張り裂けそうだよ

生まれたままのその姿で 永遠にずっと溶け合っていたい
君の熱く濡れた肌には 華麗なこの指の舞が似合う

Making Love 君を愛せるなら 捨ててもいい 全てを
in the Passion 君を抱きしめられるなら
君のそのすべてに KISSをして永遠に 今すぐ君がほしい
熱いふたりの息 導いて 全てを 絡み合うふたりの匂い

君のその全てにKISSをして永遠に 決して離さないよ
Making Love 君を愛せるなら 輝けるよ 永遠に
In the passion ふたりはもう止まらない
898整理番号774:2013/12/19(木) 17:34:02.37 ID:aO5hEh7Z0
杉がルージュはリフをブライアンセッツァーっぽくしたって言ってたけど微妙すぎるwww
それとイノランはジャガー使い初めてからどんどん糞化してる
ジャガースタイルはソロでやれや
899整理番号774:2013/12/19(木) 17:38:02.45 ID:TGGgSiar0
LOVE SONG聴いてるよ
熱い想いが伝わってくる

ありがとう・・・。
900整理番号774:2013/12/19(木) 17:39:00.27 ID:+EtWmvne0
LUNA SEAが一般人から笑われてしまうのほとんどRYUICHIのせいだよ
芸スポに立つLUNA SEAスレなんて毎回RYUICHIのせいでネタにされて読む気すらおきないからな
901整理番号774:2013/12/19(木) 17:39:57.74 ID:6Ju+6P4m0
ネタにされるだけいいだろ
902整理番号774:2013/12/19(木) 17:45:21.45 ID:2CTci2/40
>>895
自分は乱が邪魔
ここでは絶賛されてるが、追加された冒頭の音が限りなくダサい
リアル革命の音源を入れるとか
楽器隊の音で表現したいなら、ちゃんと次に繋げる音持ってくるとか
なんかゴミっぽいの入ってるとしか思わん
903整理番号774:2013/12/19(木) 17:51:05.23 ID:2X+lfGOv0
内向的でシャイなイノランが好きだった
チャラ男はNG
ましてや40過ぎてからチャラ男とか問題外
904整理番号774:2013/12/19(木) 17:54:45.37 ID:2FpyWCRC0
今のリューイチにbe gone歌って貰いたい
905整理番号774:2013/12/19(木) 17:59:06.47 ID:H2CEo5/w0
>>900
そういう輩は何したってケチつけるだけだからほっとけ。

河村ソロの最新作LIFEは良いアルバムでリピートしまくってる。
ソロ作品も意外とすんなり聴けるもんだ。固定概念が邪魔してただけだった。
906整理番号774:2013/12/19(木) 18:05:24.48 ID:b3aC1NQC0
>>900
芸スポなんて見ない方いいだろ
あそこは2ちゃんでもトップレベルでゲスい所だ
907整理番号774:2013/12/19(木) 18:08:12.95 ID:WCE5V+xB0
アイドルもアニソンもHIPHOPも果てはラルクGLAYみたいな同ジャンルでも
色々下に見てるのがスレイブなんだからお互い様だな
908整理番号774:2013/12/19(木) 18:09:57.55 ID:ESreHInr0
>>902
言いたいことは分かるけど俺は別に乱嫌いじゃないし、あの曲順だとやっぱりあのイントロも含めてあった方がいいと思うけどな
909整理番号774:2013/12/19(木) 18:13:49.43 ID:Xi4xFcS60
ルージュとエンドリって確かにかっこいい曲だけど、何度も聴く気がしないんだよなあ
アルバム買って聴いてるけど、この2曲は飛ばすことが多い
まあシングルのときに聴き飽きたってのもあるけど、乱とソーツは普通に良く聴く

と未だにリュージュ、エンドリの曲順に慣れない
シングルのときエンドリから聴いていたからかもしれんが
乱はスルメ曲というか中毒性があり、ソーツはサクッと聴けるからかな?
910整理番号774:2013/12/19(木) 18:14:56.30 ID:Xi4xFcS60
もう文章が乱状態
911整理番号774:2013/12/19(木) 18:15:02.21 ID:0LYJMgVt0
他を下に見てるのって一部じゃないの
個人的には上であがってるのはどれも好きだけど
912整理番号774:2013/12/19(木) 18:18:45.39 ID:KoCzgJU5i
ラルクなんかよりよっぽど保守だよこのオワコンバンドはさあ
913整理番号774:2013/12/19(木) 18:20:08.46 ID:b3aC1NQC0
>>909
俺はルージュは大丈夫だな
エンドリは1日1回でいいけど
914整理番号774:2013/12/19(木) 18:26:01.74 ID:JkbcSxMv0
ぱるる可愛いからAKB好きだお
915整理番号774:2013/12/19(木) 18:34:25.79 ID:so0JrkQLi
アンチはラルク活動してないから暇なんだね
916整理番号774:2013/12/19(木) 18:35:35.54 ID:2CTci2/40
>>912
EDEN、IMAGEあたりから既にSLAVEだったファンは
自分がLUNA SEAを育てたって自負もあるからな
それこそLUNA SEAしか聴いてこなかった人も多いんだろ
917整理番号774:2013/12/19(木) 18:44:54.72 ID:iLvzuSpv0
>>914
お前には塩対応だけどな
氷川くんには神対応だったけど
918整理番号774:2013/12/19(木) 18:48:44.13 ID:TLEhj4SdO
スポンサーやプロデューサー達への枕営業の歌だな
聴いていて切ないな
919整理番号774:2013/12/19(木) 18:53:10.37 ID:2CTci2/40
スカパーはいいよな、色々やってもらえててさ
それに引き換えWOWOWは…
920整理番号774:2013/12/19(木) 18:53:53.62 ID:I5PiaRM1O
松井珠理奈好きだからAKB好きだお
921整理番号774:2013/12/19(木) 18:57:22.81 ID:1z+lIEKD0
>>833
全然先がけじゃない。それはLUNA SEAが好きだったからそう感じるだけだ
世間的にはそもそもMOTHERとかSTYLEくらいでやっと認知されてんだからその時点でノーメイク髪切ってた
例えば97年なんてビジュアル全盛と言われながらハイドも髪短いしテルも切ってたし化粧薄い
もっと前の時点でXやBUCK-TICKとかも髪立てなくなって化粧も薄くなってた
96年の時点で他のメンバーもややナチュラル外見になってたからハタから見て隆一の変化も別に普通だった
922整理番号774:2013/12/19(木) 18:57:24.04 ID:iLvzuSpv0
衛星放送をスカパーよりもWOWOWで展開しているところもLSらしいっちゃらしい点だな

車メーカーで言えばトヨタはおろか日産ホンダでさえなくて
マツダやスバルを敢えて選んでるみたいな適度なマイナー感
923整理番号774:2013/12/19(木) 18:59:21.41 ID:1z+lIEKD0
>>839の言うとおり
924整理番号774:2013/12/19(木) 19:00:48.64 ID:aQ6pqPV/0
>>891
>ギターソロとか今時ダサいわ
一時期そういう風潮あったけど今はそんな事ないだろ
ギターソロ有無がその曲にあってるかどうかだろ
そういう考え引きずってるほうがダサい
925 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/19(木) 19:03:00.74 ID:FqqIYAbji
LUNA SEA A WILL TURE 2014
〜乱のことは嫌いになってもLUNA SEAのことは嫌いにならないでください〜
926 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(2+0:8) :2013/12/19(木) 19:11:22.31 ID:FqqIYAbji
セットリスト
1.inマインド
2.ラージ
3.a ヴィジョン
4.えんどおぶざドリーム
5.ぐろーいんぐ
6.スレイブ
7.銀と
8.あぶそーる
9.rasen
10.セルヴィス
11.ぐれいす
12.めた
13.メカニカル
14.ハート
15.ろーじあ
16.アンセム

17.乱
18.マリア
19.LOVEそんぐ

20.f&e
21.いんまいどりーむ

22.wish
23.アップとうゆう
927整理番号774:2013/12/19(木) 19:18:09.08 ID:VvRxNfRaO
乱はほんと駄曲だな。最近は聞いてて笑える感じになってきた
928整理番号774:2013/12/19(木) 19:22:58.17 ID:rpE2jxpP0
駄曲駄曲と言われながらも1番聞かれている乱はスルメ
929整理番号774:2013/12/19(木) 19:33:39.07 ID:H2CEo5/w0
乱はメロがすんなり頭に入ってくるのに演奏に耳を傾けて聴くとまた違った表情があって面白い。
間違いなくアルバムの核となってる曲。アルバムから感じるスルメを超えたナニカの答えは乱にあるな。
930整理番号774:2013/12/19(木) 19:40:06.65 ID:PXQr+pP/0
>>921
今俗に言うヴィジュアル系の走りがLUNA SEAあたりだから
それ以前のバンドはまた別の話
(遡ってのXやBUCK-TICKがV系始祖論も別の話で)
「インディーズで派手なヴィジュアルで暴れてメジャーで
一般認知を増やす段階でメイクを薄める」の先駆け的な
931整理番号774:2013/12/19(木) 20:00:42.02 ID:1z+lIEKD0
>>930
「別の話」は主観。詳しくなければそんな風に分けないやつもいるって言ってんの
932整理番号774:2013/12/19(木) 20:13:33.11 ID:PXQr+pP/0
>>931
詳しくなかったり世間からすればV系で起きてる
ほとんどの事がどうでもよくなるよ、語ることなくなるじゃん
あくまでこのシーン界隈が好きな人間にとって
どういう動きがあったかって話じゃないの
933整理番号774:2013/12/19(木) 20:14:17.49 ID:WAQeJBY70
934整理番号774:2013/12/19(木) 20:25:04.05 ID:1z+lIEKD0
>>932
隆一は一般にも有名になりすぎたけど世間からどう思われてんのかって話なんだけど。
V系界隈でそれをインパクトがどうとか言ってるから、そんな特別視されてないよって話をしている
そりゃV系界隈の人間にはそれが驚きの変化かもしれないのはわかってる

要は視野が狭いから自分が好きなバンドのこと卑下すんなと言いたい。
自分はここの界隈の人間じゃないから去るわ。ファンが悪い。もったいないな
935整理番号774:2013/12/19(木) 20:38:06.54 ID:2CTci2/40
常に技術磨きながらも古き良き時代は良かったというスギとか
どの時代でも曲のスタイルは割と変わってないJとか
色々悩みながら自分の色を模索してきたイノとか
メンバーでもこれだけスタイルが違うんだから、ファンも色んな考え方で良いだろ
まあ、もういないだろうが>>934も大概視野が狭いな
自分の話を肯定出来る奴らばかりじゃなかろうに
936整理番号774:2013/12/19(木) 20:39:23.65 ID:PXQr+pP/0
>>934
別にファンだって世間一般的にも隆の所謂脱Vが
衝撃的だったとかは思ってないでしょ
世間、視野が狭いの意味合いが分からないんだけど
937整理番号774:2013/12/19(木) 20:43:13.27 ID:HQOdxk49O
MARIAは間違いなく名曲だね、今のところWILLの中でMARIAが一番好きだ。
歌詞は2010年のライブの時とだいぶ変わってるんかな?
938整理番号774:2013/12/19(木) 20:47:02.73 ID:gci4+Rf3I
復活したあたりまでは隆一もイケメンだた
あれから一気に劣化してった
939整理番号774:2013/12/19(木) 20:47:14.63 ID:I5PiaRM1O
メイク薄くなるのはラルクやXよりLUNA SEAが一番早かった
特にRYU
940 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/19(木) 20:47:33.29 ID:VULPGZKxi
名曲っていうのはUP TO YOUやMOTHERのことをいうんだよ
941整理番号774:2013/12/19(木) 20:48:04.86 ID:SAQzDn1Pi
今回のアルバムは全曲マンネリセトリに入りそうだな




マリアとかLIVEで聞きたいわ
942整理番号774:2013/12/19(木) 20:48:29.30 ID:PXQr+pP/0
>>937
根本の大テーマ的な部分から変わってるね
943整理番号774:2013/12/19(木) 20:51:46.09 ID:FFw8tkYu0
メイクが薄くなったのは隆一と清春が同時期くらい早かった印象
まぁ、知った時期や環境で感じ方はそれぞれじゃない? 自分は98年以降の隆一は苦手だったけど、最近のソロはかっこいいと思った
944整理番号774:2013/12/19(木) 20:56:49.28 ID:HC9QVwdoi
RYUが脱V系したのが普通だって言ってる奴は古参ぶってるけどリアルタイムで追えてないのバレバレ
バンドマンは髪長くなきゃナメられるっていう風潮の中、
一番最初にバッサリ髪切ったのがRYUICHIなんだよ
97年とかじゃなくてEDENの頃の話ね
メンバーのINORANでさえ、え?これ、いいのかな?って思ったって言ってたんだから
視野が狭いねw
945整理番号774:2013/12/19(木) 21:01:25.57 ID:I5PiaRM1O
RYUはXのTOSHIやラルクのHYDEよりも髪切るの早かったよね
94年のROSIERとかかなり普通の髪型だし
SUGIZOも「奴は早かったw」って言ってたし
946整理番号774:2013/12/19(木) 21:03:59.13 ID:HQOdxk49O
>>942
そうなんすか、MARIAは不倫の歌なんかな。
銀ノ月もガラッと変わったんだよね、銀ノ月も曲は良いんだけど歌詞がどうしても抵抗あるな。
947整理番号774:2013/12/19(木) 21:08:31.33 ID:uf9JC2Pv0
他4人が典型的なお化粧系の中、ボーカルだけが普通ぽい髪型だったのが斬新に見えたよあのときは
948整理番号774:2013/12/19(木) 21:13:56.97 ID:WAQeJBY70
個人的にSTORM出した直後までは河村も良かった 

SHINEで終了した
949整理番号774:2013/12/19(木) 21:16:20.60 ID:qAPzBBon0
坂本龍一が昔バカにしてたよなLUNA SEA
その坂本にすり寄ったすぎぞー
みじめだわ
950整理番号774:2013/12/19(木) 21:18:02.94 ID:b3aC1NQC0
髪がロン毛じゃなくて洗練されたイメージあったな当時
951整理番号774:2013/12/19(木) 21:19:01.20 ID:I5PiaRM1O
河村隆一withLUNA SEAなんてLUNATIC TOKYOからすでにそうだろうが
952整理番号774:2013/12/19(木) 21:27:41.30 ID:5OG0qRlD0
絶頂期の95年にあの程度しか活動しなかったのが勿体ない
953整理番号774:2013/12/19(木) 21:28:27.91 ID:+Frms/omO
馬鹿が多い
954整理番号774:2013/12/19(木) 21:29:16.07 ID:ExWi1kabi
馬鹿が大杉
955整理番号774:2013/12/19(木) 21:45:02.26 ID:8+c0/6za0
今回のアルバム批判してる層は懐古厨てパターンになりそうだな
956整理番号774:2013/12/19(木) 21:45:32.92 ID:b3aC1NQC0
957整理番号774:2013/12/19(木) 21:48:27.28 ID:oE/bMc3ii
>>956
乙です!
958整理番号774:2013/12/19(木) 22:11:02.52 ID:NZh2OdHfO
WITHが地味に好きなんだけどみんなはどう?
杉さんのソロは歌ってるみたいに本当に歌詞に合わせて作ってくれるね
98年のRYUICHIもLUNA SEAも好きだけどなー
V系だから好きになった人は許せないのかな?
ブレッドアンダーソンみたいで本当に日本てより、海外バンド聴いてるみたい
他と異色で良いバンドだと思う
http://www.youtube.com/watch?v=I6s5UvnBn_4
959整理番号774:2013/12/19(木) 22:13:13.97 ID:8oJbWR/v0
WITHは97以降だと一番STYLE時代(Rayやら)に近い雰囲気あって大好き
原曲はMOTHER時代に作られてるはずだから余計にね
960整理番号774:2013/12/19(木) 22:18:15.55 ID:34nBBbYB0
WITHは俺もずっと押してる一曲だわ

歌い方が当時は軽いから、今の歌唱力で再録してほしいな
961整理番号774:2013/12/19(木) 22:19:16.43 ID:xjweWZfx0
Xのライブやってるよ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv160145885
 
962整理番号774:2013/12/19(木) 22:21:54.27 ID:xMws0zl60
Looperライブで演ってくれ
963整理番号774:2013/12/19(木) 22:22:05.23 ID:2CTci2/40
>>960
今の歌唱力なら迫力も出る筈だしな
ギターの旋律も渋くてたまらん
ライブで聴きたい
964整理番号774:2013/12/19(木) 22:25:19.53 ID:ExWi1kabi
ブルマとスク水なら彼女にどっちはいてもらいたい?
おれの彼女48歳なんだけどブルマならいいよってはいてくれた
965整理番号774:2013/12/19(木) 22:28:41.50 ID:9g+Pch/j0
WITH代々木でやるべき
966整理番号774:2013/12/19(木) 22:32:08.04 ID:K5vf23el0
ソロ以降のカップリングってあまりちゃんと聴いてないな..
My Loverは大好きだけど。
Claustrophobiaとかいつかまた演って欲しいけどまあ無理やなw
967整理番号774:2013/12/19(木) 22:39:49.65 ID:W5idQYOW0
25周年のセトリはこうだな
アンセム
デジャブ
メカニカル
ルージュ
フェイク
サンディタイム
グラビティ
マリア
グローウィン
ジェネシス
ウィズラブアコギ
フェイト
自演
メタモ
エイビジョン
ロージア
トゥナイト
アイフォーユー
インマイ
ビリーブ
ソーツ
グレイス
ウィッシュ
968整理番号774:2013/12/19(木) 22:40:13.69 ID:JkbcSxMv0
代々木のセトリはA WILL全曲で11曲
storm、rosier、desire、tonight、I for you、precious、wishの定番で7曲
あとはlove songとレア曲を2曲程度か?
サービスでthe oneがあるかも
969整理番号774:2013/12/19(木) 22:41:18.03 ID:JkbcSxMv0
>>968
デジャヴ追加
970整理番号774:2013/12/19(木) 22:45:25.89 ID:ExWi1kabi
in mindとセルヴィスは25周年でやるってよ
ステイもツアー中にはやるってよ
971整理番号774:2013/12/19(木) 22:45:54.93 ID:K5vf23el0
FAKEは今の技術でもLIVEで演れないのかな。
あれ本当に好きな曲なんだけどな。。
972整理番号774:2013/12/19(木) 22:46:16.46 ID:ExWi1kabi
デジャヴ、プレシャスはやらないとよ
973整理番号774:2013/12/19(木) 22:47:03.00 ID:JkbcSxMv0
あれはその場のリップサービスだろ
ツアーはまぁあるだろうけどまだ発表もさるてないし
974整理番号774:2013/12/19(木) 22:48:46.69 ID:ExWi1kabi
ツアーは発表されてるよ
正式ではないけどJ、リュウが言ってるじゃん当然やるって
975整理番号774:2013/12/19(木) 22:50:49.63 ID:ExWi1kabi
もう来年の12月までのスケジュールも当然組んでるし会場も押さえてるよ
12月23.24は東京ドームでファイナル
7月からツアー始まる
全国24ヶ所、アジア3ヶ所
976整理番号774:2013/12/19(木) 22:52:20.68 ID:JnA6soqBO
>>946
銀ノ月の歌詞、自分もすごい抵抗がある
枕営業とかありえないと言ってた人がいたが、どの辺がありえないのか解説してほしい
それで納得できたら好きな曲になるわ
まぁおっさんが柔肌とか言ってる時点でやや気持ち悪いが
977整理番号774:2013/12/19(木) 22:54:26.71 ID:ExWi1kabi
ツアータイトルは
LUNA SEA A WILL TURE 〜乱と愉快な仲間たち〜
978整理番号774:2013/12/19(木) 22:56:16.90 ID:+Frms/omO
23時からBSフジでLUNA道
979整理番号774:2013/12/19(木) 22:57:09.97 ID:ExWi1kabi
25時〜はナイナイANN
980整理番号774:2013/12/19(木) 22:58:14.76 ID:ExWi1kabi
「ワタミ」

ナインティナインのオールナイトにっぽん
981整理番号774:2013/12/19(木) 22:59:44.33 ID:ExWi1kabi
来週は出川ゲストのぼくらのラブアンドセックル
982整理番号774:2013/12/19(木) 23:04:20.81 ID:sKCXHjYl0
ルージュエンドリはアルバムで聴くと
「早くMARIA来ないかなぁ」って思ってしまう
983整理番号774:2013/12/19(木) 23:13:33.83 ID:xMws0zl60
>>971
この前のニコ生でSUGIZOがFAKEについてちょっと触れてた。
温存してるとか言ってたけど本当かはわからない。
984整理番号774:2013/12/19(木) 23:14:31.42 ID:DUki2JJPi
シャインはカラオケモードで聞いてた。今はもうそのコンポは壊れてしまったけど。
真夏の野外でのライブ音源はすごくすき。どうしてCDはクソなのか不思議
985整理番号774:2013/12/19(木) 23:16:58.20 ID:/7aPC+sP0
>>946
私とSUGIZOのSEXの歌だよ
986整理番号774:2013/12/19(木) 23:18:03.11 ID:6s33oINI0
>>976
俺もいまいち解釈しかねてるけどMARIAがマグダラのマリアの歌で
銀ノ月がキリストと出会う前の娼婦時代のマリアを現代風に書いた感じっていう解釈が前ここで出てたな

何にしても想像力が試されるダブルミーニングだろうな
987整理番号774:2013/12/19(木) 23:19:37.72 ID:/7aPC+sP0
RougeもKISSも銀ノ月も全部私の曲だよ

銀ノ月はレイプの曲だけどね。
988整理番号774:2013/12/19(木) 23:20:42.08 ID:DUki2JJPi
>>920
珠理奈はUZAのMVがかっこいい
不覚にも惚れた。女だけど。
989整理番号774:2013/12/19(木) 23:22:05.02 ID:/7aPC+sP0
>>986
MARIAは私の曲。マグダラじゃねーよ
聖母マリアの生まれ変わりの私とSUGIZOのセックスの曲
990整理番号774:2013/12/19(木) 23:24:06.56 ID:JkbcSxMv0
いちいちNGに放り込むの面倒だからちょくちょくID変えるのやめろやデブマリア
991整理番号774:2013/12/19(木) 23:25:50.12 ID:sKCXHjYl0
キチガイさんは早くコテつけてね
992整理番号774:2013/12/19(木) 23:25:56.41 ID:/7aPC+sP0
集団レイプ怖すぎる
どうか現実にならないでほしい
なんでレイプの曲なんか作ったんだろう?
993整理番号774:2013/12/19(木) 23:28:53.37 ID:/7aPC+sP0
>>991
キチガイほど人をキチガイにしたがるね
私はボーダーですのでキチガイまではいかないです。
994整理番号774:2013/12/19(木) 23:30:53.00 ID:/7aPC+sP0
白い柔肌を抱きたいんだろうね

でもレイプは酷いだろ しかも複数に
995整理番号774:2013/12/19(木) 23:32:39.95 ID:a2NBWQK50
ロックは社会情勢を歌うものだろ!
996整理番号774:2013/12/19(木) 23:33:25.79 ID:a2NBWQK50
あと戦争にはよくあるし
別に不思議じゃないけどな
997整理番号774:2013/12/19(木) 23:33:46.04 ID:/7aPC+sP0
今夜の君を離しはしない
揺れる胸に溺れるままに

なんで私が巨乳なの知ってるんだSUGIZOw
998整理番号774:2013/12/19(木) 23:34:30.54 ID:/7aPC+sP0
透視作曲か。すごいね。
999整理番号774:2013/12/19(木) 23:35:19.38 ID:/7aPC+sP0
私は天使 この世の腐敗を防ぐ健全分子
1000整理番号774:2013/12/19(木) 23:35:50.26 ID:/7aPC+sP0
私は女神
10011001

   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ( ゚Д゚) 目< 本日も2ちゃんねる【ヴィジュバンド板】を.  \
   |つ つ ||  \    ご利用下さり、ありがとうございます。  \
 〜|  | .||    \ 当スレは1000を越え全演目を終了致しました。\
   ∪ ∪ . ||      \  すみやかに次スレにお移り下さい…     /
                  \________________/

                       ヴィジュアルバンド@2ch掲示板
                       http://toki.2ch.net/visualb/