LUNA SEA 175【REBOOT】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1整理番号774
2010.5.29「REBOOT」を発表したLUNA SEAについて語るスレです。

【重要】 スレ立てに関して

1.通常時は950、加速時は850を踏んだ人が、
  必ず「スレ立て宣言」をし、住人の同意を得てから立てて下さい。

2.タイトルは必ず半角で「LUNA SEA」と、「スレッド番号」を入れてください。
 LUNAとSEAの間には必ずスペースを入れてください。検索時に困ります。
 例)「LUNA SEA最っっっっっ高!!(100)」、「LUNA SEA 100」

3.上記内容の無視、テンプレ無視で立てられたスレッドは削除依頼に出します。
 幾ら立てても使いませんのでご了承下さい。

◆お約束
1 sage進行でお願いします。
2 実況行為は禁止です。実況板でどうぞ。

3 荒らし、自分勝手なスレ立て、レベルの低い煽りにはスルーを。
 スルー出来ない人も荒らしです。

4 公になっていないメンバーのプライベートな事柄もスルー対象となります。
5 特に「主婦」は完全スルーで。

【前スレ】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1275191519/
【ログまとめ】
http://www22.atwiki.jp/luna_sea/
【関連スレ倉庫 】
http://namelesstime.at.infoseek.co.jp/luna/LUNA_LUNA.htm
【オフィシャルサイト】
http://www.lunasea.co.jp
2整理番号774:2010/06/03(木) 21:12:00 ID:Gc/Q02cXO
>>1
3整理番号774:2010/06/03(木) 21:59:09 ID:mbk9+Gzu0
>>1
4整理番号774:2010/06/03(木) 22:04:04 ID:FGB4fqu10
でも隆一ってやっぱ人柄が良いね^^
5整理番号774:2010/06/03(木) 22:18:54 ID:2bnC6jWK0
>>1
幾千の乙に抱かれて
6整理番号774:2010/06/03(木) 22:38:50 ID:h1b1rxGP0
>>1
人は悲しみお尻 心からの乙を知る
7整理番号774:2010/06/03(木) 22:42:25 ID:Av0zEpZaO
>>1
何故うまれてきたのか
8整理番号774:2010/06/03(木) 22:45:52 ID:mMo8EiYPO
>>1 乙 You
9整理番号774:2010/06/03(木) 22:50:28 ID:s2YvuBh90
>>1がスレ立て宣言をしていない件
10整理番号774:2010/06/03(木) 22:50:28 ID:cEXCDQZm0
>>1
mp3のファイル名を「G.」で打ち込んだものの「G..mp3」(ピリオド2つ)では何かしっくりこない人間の数だけ乙
11整理番号774:2010/06/03(木) 22:59:23 ID:sc+Hwov00
>>1
テンプレ追加はされてるけど去年見掛けたの張っとく

重要】
◆主婦に関して
※完全スルーでおながいします。
※お触り厳禁です。隔離スレでどうぞ
※スルー出来ない人も信者です。
※公になってないメンバー・LUNA SEAの情報は要注意対象となります。
12整理番号774:2010/06/03(木) 23:05:43 ID:bcGvj/sFO
>>6
お尻自重www
13整理番号774:2010/06/03(木) 23:21:49 ID:qEfu9CfC0
14整理番号774:2010/06/03(木) 23:54:37 ID:355a3p/M0
>>13
グロ注意
15整理番号774:2010/06/03(木) 23:55:42 ID:zCeH7PVe0
あなたさえーわたしさえーわからなくなるほどー
わたしさえーあなたさえーこころをなくしたー
16整理番号774:2010/06/04(金) 00:06:23 ID:gctlQk/L0
相当わからなくなっていると思われます
17整理番号774:2010/06/04(金) 00:15:15 ID:9Fn/IHpwO
>>6
18整理番号774:2010/06/04(金) 00:19:31 ID:Wj8YRfFg0
霧に包まれて〜
19整理番号774:2010/06/04(金) 00:22:02 ID:KjNbRy8KO
歌詞間違えんな
弦切りすぎ
しゃべれ
はしょるな
痩せろ

LUNA SEA
20整理番号774:2010/06/04(金) 00:23:47 ID:1AooqXUYO
>>1
今感じる目映いエナジー忘れないでい乙
21整理番号774:2010/06/04(金) 00:30:14 ID:oz3MTsOO0
何年か前にJがソロでやったように
LUNA SEAもアルバムツアーみたいな事やって欲しい。
IMAGE DAYとか MOTHER DAYみたいに。
MOTHER DAYにはFAKE聞けるかもね☆

キャパ2000人ぐらいの箱でやったら良いな。
そんなツアーやってくれたら私は絶対全通。
チケット取れるかが問題かな。
22整理番号774:2010/06/04(金) 00:34:17 ID:0WEiXjJw0
今のLUNA SEAでCIVILIZE演奏したらすごくいいと思う。
23整理番号774:2010/06/04(金) 00:37:01 ID:gctlQk/L0
ライブハウスで男子限定でやって欲しい
LUNA SEAでもモッシュ、タテノリしたい
24整理番号774:2010/06/04(金) 00:39:09 ID:3XjAeflZ0
>>21
そして、それぞれの最終講演を全てDVD化
25整理番号774:2010/06/04(金) 00:40:53 ID:yzQfD8Kw0
>>1
今はラララ 乙していたい

前スレでNHKドキュメントの話が出て
録画してあったかな〜と思って探してみたら
ちゃんと保存してあってほっとした。
26整理番号774:2010/06/04(金) 00:43:10 ID:yVqIyHR10
次の満月は6月26日でOk?
27整理番号774:2010/06/04(金) 00:48:50 ID:oz3MTsOO0
>>25
うちに送ってくれ
28整理番号774:2010/06/04(金) 00:52:18 ID:AMmeTxYwO
ネット動画なんかに頼らずに貸し借り出来るルナシー友達作りなはれ
29整理番号774:2010/06/04(金) 00:55:32 ID:Bz2aYM040
>>28
19才の俺の周りでスレイブを探せだと?
中1の頃からずっと一人だぜオイ

周りはオレンジレンジやらジャンヌダルクやら
俺はひたすら今までSLAVEであり続けたんだ。

褒めて褒めて
そしてONDドキュメントをくれ
30整理番号774:2010/06/04(金) 00:58:39 ID:O8i7Olv20
7年前からのSLAVEでなんでONDドキュもってないんだよw
31整理番号774:2010/06/04(金) 00:59:25 ID:Wj8YRfFg0
もう真矢は「Sin after Sin」のドラムソロみたいに
360度回転とかしないのかなぁ
一度見てみたいな。
見れた人がうらやましい。
32整理番号774:2010/06/04(金) 01:01:02 ID:m8OWRoVDO
最悪、新曲なくても、SHADEとRAINとSTAYやってくれればONDセトリのライブもう一回でもいいよ。
33整理番号774:2010/06/04(金) 01:02:16 ID:gctlQk/L0
TWICEが日の目を見る日はいつになることやら、、、
34整理番号774:2010/06/04(金) 01:03:18 ID:d1/4e08h0
>>32
いいわけないだろ、そんな事したらLUNASEAの名前が落ちる
35整理番号774:2010/06/04(金) 01:04:04 ID:UWqd/JZpO
TWICEもなきゃやだw
36整理番号774:2010/06/04(金) 01:12:11 ID:mfJnhmct0
NHKドキュメントの録画、あるにはあるが当時レコーダーに地デジチューナー無くて
アナログ放送の録画だから再放送やって欲しいな
ちなみにVHS録画物で残ってるのは「真冬の野外」「END OF PERIOD」
98年アジアツアー、99-00の年越し、2000年BNC大阪城ホール
37整理番号774:2010/06/04(金) 01:15:39 ID:v3npgcPa0
selvesが聴きたい
38整理番号774:2010/06/04(金) 01:16:54 ID:buAEe9r6O
幾千の星に抱かれて〜♪
39整理番号774:2010/06/04(金) 01:21:44 ID:ZA7J9pTzO
>>38
SUGIZO
テ━━(≧Д≦)━━!!!
40整理番号774:2010/06/04(金) 01:21:47 ID:Gt7um3JG0
41整理番号774:2010/06/04(金) 01:22:28 ID:SmQE7Qax0
NHKドキュメントは良い番組だったね。完全保存版だわ。
ワンスコピーの番組だから、自分のDVDに焼いたらHDDから消えたよ。
コピってとか焼いてとか言う人、PCでソフト使ったら出来るの?
42整理番号774:2010/06/04(金) 01:26:50 ID:gctlQk/L0
TKがツイッターで好きなギタリスト上げてた。
お杉が入ってたわ。
43整理番号774:2010/06/04(金) 01:39:06 ID:Lhd69SFEO
ジャイアン?
44整理番号774:2010/06/04(金) 01:55:01 ID:+fjazXVTO
>>1
乙です!

グロ耐性無いから貼るのやめてほしい…
45整理番号774:2010/06/04(金) 01:57:51 ID:NHa5cnlDO
ほらよ情報弱者ども
ttp://www.megavideo.com/?v=JXYOJYCO
ttp://www.megavideo.com/?v=L3G8PER6
ttp://www.megavideo.com/?v=0584ECEZ
ttp://www.megavideo.com/?v=R3BS2116
ttp://www.megavideo.com/?v=271ESUVL
ごめんねPANDORAじゃなくてメガビデオだったねw
1と2はないっす
46整理番号774:2010/06/04(金) 02:01:28 ID:tnH/FB5J0
HDで保存してあるからブルーレイにも画質落としてDVDにもできるぜいヽ(´ー`)ノ
47整理番号774:2010/06/04(金) 02:05:15 ID:UcpvwJwZ0
>>45
あなたが神か
48整理番号774:2010/06/04(金) 02:12:13 ID:gctlQk/L0
>>45
ゴッドがヘルプアス
49整理番号774:2010/06/04(金) 02:20:50 ID:3XjAeflZ0
>>45
携帯厨のくせに、おぬしなかなかやるな
50整理番号774:2010/06/04(金) 02:22:00 ID:MMM1Quc3O
数ヶ月分カメラで撮ってるはずだから
五時間版を作って発売してほしい
51整理番号774:2010/06/04(金) 02:31:30 ID:5xQvdJsXO
》45
感謝です!!
52整理番号774:2010/06/04(金) 02:40:38 ID:R7wcKPOqO
今アルバム出したらさらに凸凹社印状態なるんだろーなぁ
INORANがかなり書きそう。そしてSUGIがギター雑誌とかで「出すのが早過ぎた〜うんちゃらかんちゃら」とか自己嫌悪なるんだろなw
53整理番号774:2010/06/04(金) 02:48:05 ID:tnH/FB5J0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv18521072
テスト配信してるんですが、音聞こえてるか反応お願いします。
54整理番号774:2010/06/04(金) 03:03:20 ID:UcpvwJwZ0
>>53
聞こえないしコメントできない

そういやついこの間垂れ流し系ネトラジで著作権法違反だっけ?
で逮捕者でたね
55整理番号774:2010/06/04(金) 03:05:18 ID:EIRMtlHe0
ROSIERのデモすげぇなww
56整理番号774:2010/06/04(金) 03:12:48 ID:7hxrKwJm0
刮目しろ。

第二のLUNA SEAが遂に現れた。

http://www.youtube.com/watch?v=FTtZHLsSHfI
57整理番号774:2010/06/04(金) 03:16:32 ID:KjNbRy8KO
なんかダサいですぅ
58整理番号774:2010/06/04(金) 03:20:59 ID:hIUVcqFj0
>>56
またコイツか
いい加減本気で嫌われるぞ

この辺の腐女子的にまわす事のめんどくささ分かってないのかねこの関係者


とりあえず次書き込むときには
日本人なのに英語で歌ってる理由を書けメリケンかぶれが。
59整理番号774:2010/06/04(金) 04:31:01 ID:Z3WPiE/h0
>>56
きもすぎるから一瞬しか観てないけどとりあえず

ブサイクで格好もダサい
メロディがダサい
ドラムの中途半端に真矢かぶれな動きに嫌悪感
歌下手
全体的に魅力が無い
60整理番号774:2010/06/04(金) 04:42:27 ID:hIUVcqFj0
61整理番号774:2010/06/04(金) 05:05:00 ID:pjqtxJXBO
FCの有効期限が過ぎているのに、更新案内がまだ来ない

誰が教えて
62整理番号774:2010/06/04(金) 05:28:27 ID:O8i7Olv20
>>61
何を?
63整理番号774:2010/06/04(金) 06:47:50 ID:3XjAeflZ0
だから、第二のLUNA SEAはこのバンドだろ
http://www.youtube.com/watch?v=7_wV80YAh74
64整理番号774:2010/06/04(金) 06:58:57 ID:XEFpp8Z1O
あぁ静けさを憎んだ あの頃は ヒほぇー は笑う様に 砂を巻き上げた
65整理番号774:2010/06/04(金) 07:15:00 ID:NVHFHaR40
>>63
HEAVEN俺も好き!
66整理番号774:2010/06/04(金) 07:15:03 ID:GyWoIbSlO
god only knows
再起動するLUNA SEAのメンバーに入れるのはINORANか?葉山か?
67整理番号774:2010/06/04(金) 07:46:38 ID:4EIiuyVgO
>>66
テンプレ見てみ
68整理番号774:2010/06/04(金) 07:49:52 ID:Wj8YRfFg0
>>45
私も見逃してしまって本当に見たかったので
どうもありがとうございました!!
69整理番号774:2010/06/04(金) 08:13:24 ID:Wj8YRfFg0
衣裳やイヤモニに至るまでSUGIの
こだわりがすごく伝わって感動した。
70整理番号774:2010/06/04(金) 08:25:28 ID:LGzNK+4cO
ラッピングトラックに釣られて∞と真夏、真冬買っちまった
しかも久々に公式覗いたらREBOOTとか言ってやがる・・・・
どーしてくれんだ、このテンション
71整理番号774:2010/06/04(金) 08:28:04 ID:6kSJikxE0
>>69
あれを見てよく杉はJと長い間やってこれたものだと感心したわ。
ライブやリハに対するスタンスが違いすぎる。当然レコーディンングに対してもあんな感じだろうし。
72整理番号774:2010/06/04(金) 08:33:45 ID:nrFJDs9BP
ニコニコでみんなとワイワイ言いながら観たいお
73整理番号774:2010/06/04(金) 08:42:11 ID:SOU2HUZ+0
>>71
そうか?
むしろ一番、杉とJは近いと思うけど
74整理番号774:2010/06/04(金) 08:53:40 ID:AMmeTxYwO
SUGIZOとJは元の根っこは同じなんですわ
75整理番号774:2010/06/04(金) 08:56:16 ID:MqCiv/kNO
>>71
こだわり方はそれぞれ違うだろうけど
目指してる先はいつも同じなんじゃないか
76整理番号774:2010/06/04(金) 09:03:34 ID:NdSX0Q4r0
>>71
J曰く「休符の有無で3時間揉めたw」だからねw

まぁ昔からずっと、ONDドキュメントや今も各所で言ってるが
バンドでケンカするのも仲良いのが大前提で家族なんだよ
INORANが「Jはストイックで、ある意味すごくSUGIZOに似ている部分もあり
ある意味正反対なくらい違う部分がある」とOND後に言ってた
77整理番号774:2010/06/04(金) 09:59:09 ID:8F22pAtT0
>>45の1と2が猛烈に見たい件
どっかにないもんかね
78整理番号774:2010/06/04(金) 10:47:04 ID:7y3TkOruO
なんで主婦ってこんなに嫌われてんの?
去年のエイプリールフールの件と今回の再起動の件だけで、
こんなに嫌われるもんなの?
79整理番号774:2010/06/04(金) 10:57:16 ID:NHa5cnlDO
RYUICHIもルナシーで曲書くようになるかな?
「REBOOT」って単語だけでめちゃくちゃ舞い上がってしまった
はやく詳細出してほしいね
80整理番号774:2010/06/04(金) 10:59:59 ID:05R/JZWU0
>>77
だから俺んちに来いと何度言ったら…
81整理番号774:2010/06/04(金) 11:02:24 ID:T54gdSGuO
私ん家でもいいよ
8277:2010/06/04(金) 11:15:15 ID:lbRdvt3KO
関東なら行く
でも女だから81さんとこがいいな
83整理番号774:2010/06/04(金) 11:18:57 ID:yFDFFy46O
俺は男だけど81さんとこがいいな
84整理番号774:2010/06/04(金) 11:35:18 ID:7AA5pagtO
CAPACITYのドキュメントって
SUGIZOの娘出てるんだっけ?
85整理番号774:2010/06/04(金) 11:37:36 ID:gctlQk/L0
TBS、そのフライングはどうやねんw
86整理番号774:2010/06/04(金) 11:38:49 ID:T54gdSGuO
>>82-83
関東だよ〜来て来て!

daumにNHKドキュメントあったよ
http://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?clipid=6543299
87整理番号774:2010/06/04(金) 11:39:22 ID:gctlQk/L0
おっと誤爆。失敬。
88整理番号774:2010/06/04(金) 11:46:21 ID:m8OWRoVDO
うちにはMOTHERでMステ出た時のビデオがある。
PV撮影で、RYU「ちょっと、雪を呼んでしまったみたいで」

タモリ「またですか。いろんなもの呼びますね、LUNA SEAは」
RYU「僕のせいじゃないと思うんですけど」
SUGI「君が一番怪しいから」

有賀さつき「タモリさん、Motherと聞いて思い浮かぶことは?」
タモリ「無条件の愛・・ですかね」
有賀さつき「私は・・・牧場w」

タモリ「Motherと聞いて牧場しか思い付かないんですかww」
89整理番号774:2010/06/04(金) 12:31:58 ID:BNRiRLgoO
マザー牧場か!w
90整理番号774:2010/06/04(金) 12:48:58 ID:4nMZ3oIa0
俺も男だから>>81さんとこがいいな
91整理番号774:2010/06/04(金) 12:57:15 ID:4EIiuyVgO
SLAVEからついに発送物のお知らせが!

新情報か?
92整理番号774:2010/06/04(金) 13:11:31 ID:/SvJwaRM0
発送物やば・・・めちゃめちゃドキドキすんね
93整理番号774:2010/06/04(金) 13:13:25 ID:MqCiv/kNO
俺も男だけど>>83さんと一緒がいいな
94整理番号774:2010/06/04(金) 13:14:56 ID:UWqd/JZpO
つーか発送物、二番目w
95整理番号774:2010/06/04(金) 13:26:02 ID:JTFE7RY40
継続用紙もやっと発送

今回は8月までの人だからもしかしたら8月に何か発送されそう
携帯サイトも本格的にオープンするし
96整理番号774:2010/06/04(金) 13:27:05 ID:SmQE7Qax0
>>86
SUGIとRYUがPCの前で談笑してるとこや、
INOと真ちゃんのおにぎりシーンとか和むわ…つД`)
また5人が仲良く音楽番組に出るの観たいよ。
97整理番号774:2010/06/04(金) 13:27:37 ID:/SvJwaRM0
twitterのトラック運行情報ってさ、
今日は渋谷しか走らないよーっって事なんだよねー?

池袋行こうと思ってたんだけど無駄ってことか
98整理番号774:2010/06/04(金) 13:38:17 ID:8Lgu5CerO
SLAVE入会したいけど
発送物を家族に見られたくない
99整理番号774:2010/06/04(金) 13:49:11 ID:nTbmnm1DO
私書箱
100整理番号774:2010/06/04(金) 14:05:14 ID:AMPqvVGV0
>>97
今のところ毎日メイン4箇所ずつ知らせてくれてるし
16:00以降のスケジュールもその内くると思うよ

いつもギリなのは、交通状況に合わせて運行してるからかねえ
101整理番号774:2010/06/04(金) 14:11:36 ID:Wj8YRfFg0
>>86
またまた ありがとう!
ドキュメントってライブと違う素の一面が見れて
嬉しい。
昔、SUGIが真矢に「はじめは視聴覚室よ(笑)」って言ってて
よく元気をもらってたわー
102整理番号774:2010/06/04(金) 14:17:36 ID:qxKPmDVfO
>>95

携帯サイトっていつから本格的にオープンなのでしょうか。

できたら教えていただけないでしょうか。
103整理番号774:2010/06/04(金) 14:19:29 ID:/SvJwaRM0
>>100
そっか!サンキュ
夕方から雨みたいだし、明日の最終に賭けるかなー
104整理番号774:2010/06/04(金) 14:20:59 ID:PA6jrEO/0
>>86
うおおおおお!
thanks
105整理番号774:2010/06/04(金) 14:24:45 ID:JTFE7RY40
>>102
夏って事だけでわからない
来月、8月の満月あたりにオープンかも?
106整理番号774:2010/06/04(金) 14:25:01 ID:/SvJwaRM0
>>102
95じゃないけど今はプレオープンで
夏から会員制でだってさ。具体的な日にちはまだわかんない
107整理番号774:2010/06/04(金) 14:25:45 ID:/SvJwaRM0
かぶったゴメン
108整理番号774:2010/06/04(金) 14:29:41 ID:JTFE7RY40
>>106
ドンマイ
109整理番号774:2010/06/04(金) 14:31:33 ID:pbt59ylUO
地方住みだから来週半ばぐらいまで発送物届かないんだろうなぁ……

ネタバレ見るか、届くまで我慢するか……
110整理番号774:2010/06/04(金) 14:34:50 ID:qxKPmDVfO
>>105>>106

二人ともありがとうございました。

今年に入ってからLUNA SEAにはまった新参だから、SLAVEに入ろうか迷ってて・・・携帯サイトが本格的にオープンしたら入ろうと思います。
111整理番号774:2010/06/04(金) 14:51:36 ID:SmQE7Qax0
古参でもFC更新せずに、いつ再入会しようかタイミング待ち。
モバイル会員だけでチケ先行予約出来るんなら、数千円の会費勿体無いし。
112整理番号774:2010/06/04(金) 14:57:22 ID:pbt59ylUO
よくよく見たら,今回の発送物「2010年2月の時点で会費有効の方に」って書いてあった……

3月入会の私にはそもそも届かないってことかorz
113整理番号774:2010/06/04(金) 15:04:57 ID:qiPbJoHP0
5人は仲が良いね
99年頃の話だけど当時スターウオーズの映画が流行っててペプシにおまけで付いて来る
スターウオーズのフィギュアをSUGIZOが集めるためにメンバーみんなで協力して飲んでたよね
114整理番号774:2010/06/04(金) 15:09:30 ID:BNRiRLgoO
うちも地方だー…@茨城

早く届いた人、嬉しいお知らせがあるだろうけどネタバレ勘弁!w
115整理番号774:2010/06/04(金) 16:12:58 ID:CqMFZxrfO
>>113
スギゾー「C3POと」
真矢「R2D2です」

スペースシャワーだっけな。
116整理番号774:2010/06/04(金) 16:21:39 ID:9ypZ1G+30
ボトルキャップ俺も集めてた
117整理番号774:2010/06/04(金) 16:27:37 ID:mLomz1go0
V系じゃないけどTHE BAWDIESっていう若手バンドのVoが学生時代コピー
してたバンドでLUNA SEA挙げてたな
特に音楽性も別にLUNA SEAから影響は受けてないんだが
118整理番号774:2010/06/04(金) 16:28:09 ID:NHa5cnlDO
なんでトラック1台なんだ
AKBなんか渋谷だけでも3台走行しとるのに
119整理番号774:2010/06/04(金) 16:36:28 ID:DVz+pOzd0
発行物気になるなぁ…
REBOOTが発表されてちょうど1週間だし今日の日付け変わった瞬間に
何か発表とかありえないですかね??
んで明日その詳細についての発行物発送とか
120整理番号774:2010/06/04(金) 16:44:58 ID:Wj8YRfFg0
REBOOT発表から毎日朝と夜中にチェックしちゃってる
ソワソワしてて落ち着かないよ
121整理番号774:2010/06/04(金) 16:49:47 ID:k/nmGL7i0
LUNASEAがオリジナルアルバム出たしたら俺も本気だす
122整理番号774:2010/06/04(金) 16:55:33 ID:AMPqvVGV0
いいや逆だな
ファンの本気があつまったらLUNASEAがアルバムを出せるようになるんだ
123整理番号774:2010/06/04(金) 17:04:52 ID:4nMZ3oIa0
>>110
まずは、パソコン買おうぜ。
公式サイトに思いっきり書いてあること、あるいは前スレあたりで既出のことなんだから、
少しは自分で調べてから書き込むべきかと。
それがネチケット(死語?)というものだ。

でも今回は新参だから許す。
124整理番号774:2010/06/04(金) 17:07:00 ID:pJfgbnrZ0
オリコン7位だね

それにしても発行物のチラシってなんだろ
125整理番号774:2010/06/04(金) 17:16:49 ID:+fjazXVTO
今OND見てて思ったんだけど、SLAVEの男女比率ってどんな感じ?
126整理番号774:2010/06/04(金) 17:20:45 ID:PkdLfo/10
月の光の下 オ・ワ・タ
127整理番号774:2010/06/04(金) 17:31:24 ID:m8OWRoVDO
ピッコロ「満月か!吹き飛べ!!」
128整理番号774:2010/06/04(金) 17:36:36 ID:F092Tl+0O
ライブオープニングSEのアレンジ月光音源化してくれねぇかなぁ
129整理番号774:2010/06/04(金) 17:40:28 ID:J7NcadLtO
じゅんこーん!
130整理番号774:2010/06/04(金) 17:56:06 ID:NHa5cnlDO
ムラムラします
131整理番号774:2010/06/04(金) 18:08:49 ID:VNVbnaui0
LUNA SEAの大きめの壁紙画像フリーで手に入るサイトってある?
132整理番号774:2010/06/04(金) 18:32:09 ID:Wj8YRfFg0
「LAMENTABLE」ってINORAN元曲なんだね…
133整理番号774:2010/06/04(金) 18:41:28 ID:/KEQkBiGO
いまFMでWISH流れてた
134整理番号774:2010/06/04(金) 18:50:22 ID:JTFE7RY40
真夏、真冬のセットってただ紙のケースでパッケージされてるだけじゃん
価格が安いからこれから買う人にはお得だけど
135整理番号774:2010/06/04(金) 19:00:07 ID:j24p68m1O
>>125
私の席の周りは男が7で女が3くらいだった
全体的には4:6くらいに感じたよ
136整理番号774:2010/06/04(金) 19:06:23 ID:Lhd69SFEO
明日何かわかるのか
137整理番号774:2010/06/04(金) 19:07:12 ID:JTFE7RY40
>>125
アリーナだったけどニューハーフがたくさんいてびっくりした

あとJソロの時に席から離れ後ろから走ってきたマナー悪いカップルに呆れた
あーいうのはもう来ないでほしい
138整理番号774:2010/06/04(金) 19:13:41 ID:vkobGgbz0
今日唐突に思ったんだけど、鳩山にMotherを聴いてもらいたいと思った。
母親からお金貰ってるし、新しい時代さえ見えなくさせたし。
139整理番号774:2010/06/04(金) 19:13:59 ID:SmQE7Qax0
>>134
それぞれ5,000円したDVDが、再々プレスで2枚組み3,500円までリーズナブルに。
欲しい人に安価で行き渡るように、本当に音楽ファンに優しいバンドだよ。

過去ビデオクリップ集も、余計なものを一切削いでのシンプルな紙パッケージだった。
ECLIPSE Iは6曲入り2,900円、IIは9曲入り3,300円で、本当に有り難かった。
シングル1,2曲でメイキング風景入れたりで、3,000円近く取るような糞アーも居る。
140整理番号774:2010/06/04(金) 19:14:17 ID:JCg3j30sO
昔、LUNASEAのミニチュアギターコレクションって、売ってたの覚えてる人いませんか?
コンビニとかで、今で言うと BECK みたいな感じで売ってたと思うだけど。

持ってたような記憶が…


そもそも、あれはLUNASEAだったのか…っと、記憶が曖昧で捜す気になれないのです

教えて、SLAVEさん!
141整理番号774:2010/06/04(金) 19:15:49 ID:0Hyxy1Q60
>>139
アマゾンとか2500円だしねー。
願わくば他の作品も同じくらいの値段にしてくれればありがたいんだが・・・。
142整理番号774:2010/06/04(金) 19:20:25 ID:ESH1z6Q/0
STYLEのクレジットに新居昭乃の名前があって吹いた
143整理番号774:2010/06/04(金) 19:30:32 ID:qBhdlG4H0
>>140
SUGIZOモデルならあったような気がする
144整理番号774:2010/06/04(金) 19:32:46 ID:PeLVNFF3O
>>139

ECLIPSEIの発売当時のJのインタビューで
「値段は超安く、これで儲けようなんて思うな」
ってスタッフに注文つけたって言ってたもんね
145整理番号774:2010/06/04(金) 19:32:54 ID:qBhdlG4H0
ググったら見つかったけど
HPそのものがあまりに衝撃的だったので画像だけ

http://orderhouse.or.tv/jituzai/DSF0027.jpg
146整理番号774:2010/06/04(金) 19:33:58 ID:+fjazXVTO
>>135>>137
レスありがとう!男女ともに人気があるのね!
勝手に女性ファンが多いもんだと思い込んでました。観客席から野太い声で「りゅーいちー」って聞こえて気になった次第です。
147整理番号774:2010/06/04(金) 19:49:46 ID:T54gdSGuO
>>145
それ持ってる
148整理番号774:2010/06/04(金) 19:54:04 ID:KZIJNYeH0
10.6.26 outbeark

playing cardsとjokerが運命を左右する。

新曲一発目はWISHの2010年バージョンといった感じの、
凄いポジティブで、皆が歌えるよう一曲まるごとサビみたいな曲
149整理番号774:2010/06/04(金) 19:55:30 ID:VUZBe+870
スペルミスは痛いなあw
150整理番号774:2010/06/04(金) 19:57:08 ID:wBtwzTw80
>>142
ショウノってROUAGEの?
151整理番号774:2010/06/04(金) 19:58:29 ID:0Hyxy1Q60
>>150
作曲家のほうw
152整理番号774:2010/06/04(金) 19:59:36 ID:JCg3j30sO
>>143
>>145

Thank you


その優しさに惚れた
153整理番号774:2010/06/04(金) 20:01:38 ID:CBLgSGr10
自分で調べようとしない携帯厨の規制が解除されて、スレ消費も早まっていいね。
154整理番号774:2010/06/04(金) 20:06:46 ID:9ypZ1G+30
新井昭乃はインサイレンスのカヒミカリィみたいな声のコーラス
スギゾーの趣味だろうなあの手のウィスパリングヴォイス好きだろ
155整理番号774:2010/06/04(金) 20:09:45 ID:SmQE7Qax0
>>146
2000年の終幕まではもっと女性ファンの比率が多かったと思う。
月日が過ぎONDはクリスマスイヴなのもあって、彼氏連れや既婚組が夫同伴で来てたのと、
新規ファンにロック好きの男子や、バンド小僧が多いように思える。
156整理番号774:2010/06/04(金) 20:11:06 ID:cHSTzAh40
もともと男が多かったからネオVとかバンドやってるやつにLUNA SEA好きが多いんだろうが
なんもわかってねーな婆は
157整理番号774:2010/06/04(金) 20:12:10 ID:wBtwzTw80
>>153
でもそうやって自己完結するのってなんか・・・寂しいじゃん。
そうやって何かしらやり取りするつながりとか持ちたい。
158整理番号774:2010/06/04(金) 20:18:37 ID:hIUVcqFj0
>>153

早まっていい事なんて何もないよ
カス書き込みばっかりになってうっとうしいことこの上ない
159整理番号774:2010/06/04(金) 20:20:51 ID:kW+Fg2SnO
罪深き夜に 聖なる夜に
160整理番号774:2010/06/04(金) 20:21:38 ID:MMM1Quc3O
Xも復活liveは男多かったな
161整理番号774:2010/06/04(金) 20:27:50 ID:b09szaZLO
auより書き込みテストです
162整理番号774:2010/06/04(金) 20:48:22 ID:sWid656e0
ageてる奴にろくなのいない
163整理番号774:2010/06/04(金) 20:49:38 ID:SmQE7Qax0
>>156
言葉足らずだったかな。CD購入するだけの音楽ファンは男女比率関係ないくらい、男ファンも多かったと思う。
けどFCに入会するような熱狂的なファンは、オフィシャルカレンダーや会報が欲しい
ビジュアルにも心酔してた女性ファンが圧倒的に多かったと思うよ。

LUNA SEAのLIVEチケットは基本、FC優先で取らないと一般発売は瞬殺だったから、
結果として、LIVE会場にはFC入会してる女子が大半で、バンド小僧が少し居た程度。
164整理番号774:2010/06/04(金) 20:59:51 ID:6kDs87x90
しかしまぁ
折角の復活も思うほど話題になってないね
初日ちょこっと話題にされただけで
あとは当日めざましくらいで5分も流れればいいとこだな
165整理番号774:2010/06/04(金) 21:12:46 ID:cHSTzAh40
当たり前じゃん、まだ復活って確定したわけじゃないし
何もコメントもないし
話題になるのはこれからでしょ
5分どころかどこも芸能トップ扱いだつの
166整理番号774:2010/06/04(金) 21:17:39 ID:Lhd69SFEO
隆将来はげるかと思ったらはげないな
167整理番号774:2010/06/04(金) 21:17:57 ID:+OvsohOn0
俺iPhone1台持ちなんだけど、モバイル登録できるのかな。。。
168整理番号774:2010/06/04(金) 21:26:30 ID:EIRMtlHe0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10949337
ONDドキュメント
ニコ動に転載しといた
見たい奴は勝手に見てちょ
169整理番号774:2010/06/04(金) 21:27:44 ID:0WEiXjJw0
>>148
やっぱり新曲出るんだ! 情報ありがとう。
170整理番号774:2010/06/04(金) 21:32:14 ID:cHSTzAh40
メディアは公式がちゃんと発表しない限り報道したり、取り上げたりしない
ネットニュースは確定してなくても〜か?みたいな記事にするけど
171整理番号774:2010/06/04(金) 21:33:42 ID:6kSJikxE0
>>142
IN SILENCEのコーラスで参加してるからな。杉ソロにもたまにコーラスで参加してる
アニソン歌手だと思ってたのに意外なところでルナシーと関わっててびっくりした
172整理番号774:2010/06/04(金) 21:34:59 ID:Nj/TOV6CO
FCの入会って封筒で申し込みしたら、切手貼った封筒入れないといけないけど、ネットから申し込みしたら切手はどうするんだ?
173整理番号774:2010/06/04(金) 21:46:34 ID:4EIiuyVgO
>>172
勝手に送られてくる

君はただ届くのを待つだけで良いんだ
174整理番号774:2010/06/04(金) 21:47:55 ID:0Hyxy1Q60
>>173
かっこいいなw
175整理番号774:2010/06/04(金) 21:54:30 ID:eFed0aRq0
携帯厨にもかっこいい書き込みできる奴がいるんだな
176整理番号774:2010/06/04(金) 21:54:57 ID:Nj/TOV6CO
>>173
ありがとう。着払いになるのかと思ったぜ。
177整理番号774:2010/06/04(金) 21:55:43 ID:f39QCu2m0
携帯だのPCだのチンケなこと気にしてるやつダサすぎ
無駄な書き込みうぜえ
178整理番号774:2010/06/04(金) 22:26:27 ID:8Lgu5CerO
>>173
わろたww
179整理番号774:2010/06/04(金) 22:35:06 ID:jbDIVkob0
>168
サンクス。久しぶりに見たわ
NHKドキュメントの良さは西島さんのナレーションの声と、
正しくLUNA SEAの「ル」にアクセント置いてるところかな。
180整理番号774:2010/06/04(金) 22:47:03 ID:n3YZXl/K0
NHKドキュメントは真矢が連れて来た犬とJが戯れてる場面が好きだ
181整理番号774:2010/06/04(金) 22:47:13 ID:IpiGO+Is0
昨日、SLAVEに問い合わせて会員期限が切れていても
1年以内だったら継続扱いだと言われたので早速振り込んだ。
会報?届くのか?届かないならネタばれしてほしい。
あとホームページのモバイルサイトのバーコードリーダーが
光が強すぎて、読み取れない。
182整理番号774:2010/06/04(金) 22:49:54 ID:f39QCu2m0
確かにあれは読みとるのに苦労したわw本で影作ってやっとできた
183整理番号774:2010/06/04(金) 22:51:15 ID:0WEiXjJw0
正式発表までtourbililonでも聴くか。
184整理番号774:2010/06/04(金) 22:56:12 ID:9akDwPKT0
capacityのフジ721放送のドキュメントの方知ってる人いる?
185整理番号774:2010/06/04(金) 22:58:32 ID:0Hyxy1Q60
>>182
俺なんてネットブックでバーコード小さすぎて読み取れなくて最終的にURL打ち込んだぞw
186整理番号774:2010/06/04(金) 23:00:58 ID:7kn2EE9n0
12月21日にライブやるとして「きよしこの夜」歌うのやめてくれる?

クリスマスでもないのにやるの寒いから。

昔、クリスマス終わってんのに歌っててメンバーも苦笑してたし
187整理番号774:2010/06/04(金) 23:01:06 ID:AMPqvVGV0
>>183
自分も最近、なんとなくRYUICHIボイスの未聴曲が聴きたくてTourbillonかけてた
それぞれのソロともLUNASEAとも違う世界観で、聴いてよかったと思ったよ
188整理番号774:2010/06/04(金) 23:10:39 ID:0WEiXjJw0
今Tourbillon聴き返すと、RYUICHIとINORAN頑張ってたんだなって思う。
本当は、RYUICHIはこの時期に再活動したかったって思うと涙でてくる。
189整理番号774:2010/06/04(金) 23:14:00 ID:qiPbJoHP0
隆一が復活を希望してたのは03年頃だからビヨンよりさらに前
190整理番号774:2010/06/04(金) 23:21:39 ID:sWid656e0
>>189
自分から言い出したくせに随分早いうちに気が変わったんだね
191整理番号774:2010/06/04(金) 23:23:02 ID:t6534i2Q0
2,3年で復活を希望って早っ!
やっぱRYUってわがままなの?
192整理番号774:2010/06/04(金) 23:23:05 ID:ujKnxw3b0
>>154
知ってたらすまないが
カヒミ見たいなウィスパボイスつながりでマーゴ・ガーヤンて60年代後半の
アメリカの女シンガーソングライター良いよ、サイケ寄りだけど
甘くて霧がかったような艶と陰のある音楽好きなここに集う全てのルナオタにおすすめ
Take a pictureってアルバム最高
193整理番号774:2010/06/04(金) 23:25:59 ID:f39QCu2m0
ソロでの人気が低迷してたからね やっぱ大勢に注目されたいんだろう
あと1度贅沢な暮ししたらそれを維持しようとするから
194整理番号774:2010/06/04(金) 23:45:50 ID:JTFE7RY40
>>181
今回会報は来ないよ
195整理番号774:2010/06/04(金) 23:47:54 ID:YDB/BCEfO
もう死んだ振りさせない
196整理番号774:2010/06/04(金) 23:50:08 ID:oz3MTsOO0
町田プレイハウスって今無くなっちゃったね?

あそこでREBOOTすれば良いのに
197整理番号774:2010/06/05(土) 00:07:28 ID:8XrsfaYD0
>>196
LUNA SEAが活動してたプレイハウスも
そこから移転したプレイハウスも無くなったよ
198整理番号774:2010/06/05(土) 00:08:44 ID:KS28JVuA0
更新なしか・・・
まだ御預けの日々が続くのか
199整理番号774:2010/06/05(土) 00:12:52 ID:u5tIxhm/0
>>162
sageっていうただのオナニーはあと何年続くのかねぇ

LUNA SEAなんていうドメジャーネームの下に
sageる意味ってどこにあんの?

まさかsageたら荒れにくいの??
LUNA SEAでさえも(笑)???
200整理番号774:2010/06/05(土) 00:15:02 ID:1FjA1Ecd0
>>190
自分から言い出したって、終幕についてのこと?

RYUから言い出したなんて初耳だけど
201整理番号774:2010/06/05(土) 00:19:04 ID:72ud8YpMO
>>189
この話のソースって主婦じゃないの?
202整理番号774:2010/06/05(土) 00:27:21 ID:Tsaf2jel0
GOD BLESS YOUの月って時間(日?)によって形が変わっているんだね

あとREBOOTの文字って光っていたっけ?

気のせいならゴメン
203整理番号774:2010/06/05(土) 00:27:52 ID:d1qVZvRpO
>>181
まじでか
期限切れてから3ヶ月間しか有効じゃないと思って新たに入会費払っちったぜ
204整理番号774:2010/06/05(土) 00:34:44 ID:qrgNEehX0
NHKドキュメントで本番前、楽屋から舞台裏にメンバーが向かうシーン
Jが「シェーイ!!(?)」って叫んで他のメンバーの楽屋をチラッと見て
ニヤニヤ笑顔のシーンが悪ガキっぽくて微笑ましいw
205整理番号774:2010/06/05(土) 00:35:35 ID:XCt352BNO
I「ニャー、ニャーニャーニャー!」

J&S「ニャー、ニャーニャーニャー!」

I「ニャー、ニャーニャーニャー!」

J&S「ニャー、ニャーニャーニャー!」

真「トゥ、トゥウ、トゥーー !!」
206整理番号774:2010/06/05(土) 00:41:20 ID:vdn5IlIeO
隆一ってミスチル好きなのか?
207整理番号774:2010/06/05(土) 00:42:52 ID:jcLMTHbt0
取り敢えずまたNHKに報告しといたわ。
208整理番号774:2010/06/05(土) 00:56:59 ID:XCt352BNO
真「はっげっしく腹が張り裂けそうさ〜」
209整理番号774:2010/06/05(土) 01:02:00 ID:tTEyZVch0
REBOOT発表の日にラーメン屋閉店!!!!!
210整理番号774:2010/06/05(土) 01:02:41 ID:6ogWdGUaO
夢なのか?
嘘だろう?
211整理番号774:2010/06/05(土) 01:10:22 ID:MuugibZHO
>>209
店員が真の姿に戻るのだろう

知らないけどきっとそう
212整理番号774:2010/06/05(土) 01:13:24 ID:XCt352BNO
真「REBOUND」
213整理番号774:2010/06/05(土) 01:20:52 ID:CyG8mXKEO
ルナシーモバイルってアーデリのもあるけど機能してないね
214整理番号774:2010/06/05(土) 01:23:53 ID:rc/MvT9qO
真夏のINORANくんそこらの女性よりかわいいねぐへへ
おじさんINORANくんのせいでアブノーマルな道に堕ちちゃったよぐひひ
215整理番号774:2010/06/05(土) 01:37:48 ID:n1fgF0zV0
INORANは常に可愛い顔してる
216整理番号774:2010/06/05(土) 01:41:39 ID:nhgzHP5+0
わたしさえーあなたまでーわからなくなるほどー
あなたまでーわたしさえーこころをなくしたー
217整理番号774:2010/06/05(土) 01:51:10 ID:4ycVwHT/O
>>162
>>199が証明してくれたなw
218整理番号774:2010/06/05(土) 02:13:32 ID:1N/b73uG0
時の調べ刻まずに ただ一人待てば良い
219整理番号774:2010/06/05(土) 02:24:30 ID:+UZQUcUuO
飾りの愛と氏ね
220整理番号774:2010/06/05(土) 02:28:24 ID:RUcooF19O
NHKドキュメントのリンク貼ってくれた方々ありがとう!さらにLUNA SEAを好きになってしまった!
この気持ち、どうしてくれよう!
221整理番号774:2010/06/05(土) 02:40:41 ID:MgtH9BdNO
ドキュメント見たことない人はドームにも行ってないの?
なにきっかけでファンになったの?
222整理番号774:2010/06/05(土) 02:43:36 ID:rc/MvT9qO
ニコ生SUGIZOからはまりました、去年の5月頃のことでした、SUGIZOさんは四つん這いになりたいとおっしゃってました
223整理番号774:2010/06/05(土) 02:50:36 ID:Sx9N93y5O
>>222
>>221じゃないけど、とてもレアなきっかけだなw
224整理番号774:2010/06/05(土) 03:17:08 ID:RUcooF19O
>>221
LIVE行ったことないですよ〜。
小さい頃からシングル曲とメンバーの名前くらいは認識してたけど、こんなにハマりだしたのは2010年の年明けくらいから。きっかけはYouTubeの関連動画にあったONDを見て。
ネット社会のおかげ?です。
225整理番号774:2010/06/05(土) 03:53:06 ID:vdn5IlIeO
俺は氷川きよしファンだったんだが

Mステで氷川がルナシーやXが昔流行ってて本当はロックをやりたかったって話から、気になってようつべで見たらハマった
226整理番号774:2010/06/05(土) 03:55:09 ID:1N/b73uG0
昔は雑誌で調べて 音源等買ってとかだったのに
改めてネット社会ってすごいな。
動画で新規を沢山獲得するLUNA SEAもすごいな。
227整理番号774:2010/06/05(土) 03:59:35 ID:vdn5IlIeO
気になったらすぐ見れるよな
つーか昔は音楽のPVってすげー貴重なイメージだったんだが
流れたら食い入るように見てたし、カラオケで見るのが楽しみだった
228整理番号774:2010/06/05(土) 04:01:27 ID:kxrOBsQO0
>>225
すげえwwww
229整理番号774:2010/06/05(土) 04:06:00 ID:mwBLP9Gq0
SUGIZOを核廃棄物のシンポジウムみたいので見てから。
顔ファンから入ったので買ったCDもしばらく積んでたんだけど
最近聴き始めてLINASEAにハマってしまった。
もっと早く知ればよかった。
230整理番号774:2010/06/05(土) 04:07:26 ID:kxrOBsQO0
>>229
優勝
231整理番号774:2010/06/05(土) 04:11:46 ID:vdn5IlIeO
>>228
なんか、その日のきよしはファナクラのボーカルとなんだか忘れた人のコラボで出演してて
ルナシー聞いた後、ふとファナテイッククライシス聞いたけど、なんかルナシーと比べたらしょぼかった、けどハマった
232整理番号774:2010/06/05(土) 04:25:09 ID:evOb126M0
>>231
ファナは曲がV系というより歌謡曲よりですからな
メロディありきですわ
233整理番号774:2010/06/05(土) 04:26:14 ID:MuugibZHO
ルナすきなら、その世代はラクリマがいい
LUNA SEAからのお墨付き。事務所も一緒
ただヴォーカルェ
234整理番号774:2010/06/05(土) 04:27:54 ID:evOb126M0
ルナシー好きならD≒SIREはいけると思うんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=3SA3lVtRTbk&feature=related
235整理番号774:2010/06/05(土) 05:58:27 ID:rc/MvT9qO
SUGIZOさんって納豆とか食べなさそう
236整理番号774:2010/06/05(土) 06:01:07 ID:c9srtno5O
いやむしろ、変に健康食とかにはまりそう
237整理番号774:2010/06/05(土) 06:03:47 ID:w9SX/IwI0
SUGIZOはかっこつかないエコはやらなそう
238整理番号774:2010/06/05(土) 06:08:20 ID:k4n9sUWj0
今日はトラック最終日!!
今日こそ時間に余裕あったら探しに行こうー!!

考えてみれば現活動してないバンドのトラックが走るってのも凄い事だよね
OND発売の時もそうだったけどさ
239整理番号774:2010/06/05(土) 06:20:18 ID:E4iyg+z6O
メンバーでこの時間に起きてるの誰だろう?
240整理番号774:2010/06/05(土) 06:36:19 ID:HdVnds260
小室哲哉のリスペクトするギタリストの中に布袋、松本、Char、高中正義と並んでSUGIZOも入ってたな
241整理番号774:2010/06/05(土) 06:37:53 ID:k4n9sUWj0
>>239
寝てないって感じだったらINORANちゃんのイメージ
早起きはうー
完全なる妄想だww
242整理番号774:2010/06/05(土) 06:48:13 ID:72ud8YpMO
>>239
RYUICHIはとっくに起きています
243整理番号774:2010/06/05(土) 07:05:42 ID:c9srtno5O
INOはよく寝る子じゃない?
SUGIは寝る時間がモタイナイって言ってたから1日3時間睡眠
244整理番号774:2010/06/05(土) 07:28:31 ID:rkWs3wRh0
何度観ても真冬の野外の時の真矢が別人だな
誰だあれはw
ドラム自体も他の時より良い感じだし
245整理番号774:2010/06/05(土) 07:43:53 ID:C4TxfRGUO
真冬の真っ赤なVoはどうなのよ
246整理番号774:2010/06/05(土) 08:17:10 ID:shoyPgDL0
>>245
河村消防隊ww
247整理番号774:2010/06/05(土) 08:29:21 ID:KmKY9EinO
いや、むしろ燃え盛ってるね!w
248整理番号774:2010/06/05(土) 09:11:42 ID:72ud8YpMO
消防隊はルナティックw
赤エナメルは警備隊!?
249整理番号774:2010/06/05(土) 10:14:49 ID:nnJaDkeCO
シャドーするMJ
250整理番号774:2010/06/05(土) 10:22:17 ID:QJuFnui40
>>232
V系の特徴が「ロックの曲調に歌謡曲」をのせることなんだから
LUNAも歌メロは歌謡曲だよ
日本語をきれいに発音するとどうしても歌謡曲になる
251整理番号774:2010/06/05(土) 10:24:02 ID:lckWfyaY0
「河村警備隊の制服なんですよ(笑)」
なついw
252整理番号774:2010/06/05(土) 10:33:37 ID:vdn5IlIeO
日本人だから歌謡ロックでいいんだよ
洋楽厨うぜえ
253整理番号774:2010/06/05(土) 10:36:44 ID:TN1Be9ZK0
特にLUNA SEAは、ボーカルが歌謡曲大好きの河村隆一だしなw
V系バンドの成功の度合いは、ボーカルの歌謡曲センスに比例するといっていいような気がする。
254整理番号774:2010/06/05(土) 10:41:46 ID:WUEtEcjX0
そうだよ洋楽をそのままパクった音楽なんてつまらん歌謡曲とロックの組み合わせは最高だろ
LUNA SEAの音楽は日本と海外のロックの良いところをチョイスしたオリジナルなものなんだよ
俺は邦楽は唯一LUNA SEAだけでほとんど洋楽リスナーだけど海外でもダサいバンドなんていくらでも居る
255整理番号774:2010/06/05(土) 10:53:08 ID:qgP10ehAO
スギゾーって輪郭が三日月みたいで面白い
256整理番号774:2010/06/05(土) 11:08:16 ID:F93HUDKBO
それがバンド名の由来なのかもな
257整理番号774:2010/06/05(土) 11:44:09 ID:PY8KRHtVO
>>256クソワロタ

久々にFA見たらやっぱa Vision FEELとか後期のLive verはカッコイイね!
リブートしたらこんな路線でいってほしい。
258整理番号774:2010/06/05(土) 11:53:21 ID:GQ71SlMV0
FA収録LUNACY曲(カップリング含む)は至高
これぞLUNA SEAが極めた一つの到達点
259整理番号774:2010/06/05(土) 12:05:20 ID:SQ2/ZcXUO
>>222-229
俺は2005〜2006年頃ラルクスレでLUNA SEA聴け聴け言ってた奴の影響で
試しにSINGLESをブックオフで100円で買ったのがきっかけ
260整理番号774:2010/06/05(土) 12:32:28 ID:z61Sq53UO
RYUがもし今もクセ毛のままにこだわるなら、龍馬伝の福山雅治みたいにすればいいんじゃないかな?
261整理番号774:2010/06/05(土) 12:35:03 ID:XCt352BNO
新規よりも、デビュー前からのファンの人に、なんでファンになったか聞きたい。
インディーズ時代からLUNA SEAって明らかに他のバンドより突出してたの?
262整理番号774:2010/06/05(土) 12:40:58 ID:tSQNMM/h0
俺のきっかけ
サッカーずっとやってて
2000年のヨーロッパ選手権のWOWOW放送のテーマ曲がTONIGHTだった。
「何コレ!?この曲めっちゃカッコイイ!」
その後Mステ観て改めてカッコよさを再認識。
263整理番号774:2010/06/05(土) 12:42:21 ID:GlttVfCG0
大黒摩季がTRUE BLUE歌ったみたいだけど聴きてー
264整理番号774:2010/06/05(土) 12:44:34 ID:dN4SnFz2O
>>259ラルクスレまで行く馬鹿がいるのか…
265整理番号774:2010/06/05(土) 12:45:27 ID:Pyf48MLx0
ROSIERからです、、、普通でサーセン
266整理番号774:2010/06/05(土) 12:48:05 ID:GlttVfCG0
びっくりしたんだが、コウダクミの曲に真矢ドラムで参加してんだなw
267整理番号774:2010/06/05(土) 12:48:58 ID:m6Mwgh0H0
>>261
91年になって突然現れた感じだったよ まさに彗星のよ(ry
当時の雑誌を見返してみても90年ぐらいは名前すら見ない
エクスタシー傘下に入って知名度が急激に広がった感じかな
268整理番号774:2010/06/05(土) 12:54:42 ID:u5tIxhm/0
君らのなれそめはほんとどうでもいいから
無駄にスレを消費しないでくれ
269整理番号774:2010/06/05(土) 12:59:48 ID:QZ5jA+GW0
携帯厨の規制が解除されてから、無駄にスレ消費して(・∀・)イイネ!!
270整理番号774:2010/06/05(土) 12:59:50 ID:b5IRD3DF0
スレの流れが気に入らない時は、自分から話題を振って
変えるといいよ
271整理番号774:2010/06/05(土) 13:00:06 ID:XCt352BNO
町田プレイハウスからのファンの人って、感慨深いものがあるだろうな。
目の前にいた兄ちゃんが、東京ドームまで行っちゃうんだから。
やっぱインディーズのライブ行く人ってまだ売れてないバンドを発掘したいみたいな感じで行くの?
272整理番号774:2010/06/05(土) 13:05:24 ID:4Yqb97GsP
>>271
違うバンドではライブハウスからドームや海外までってのを観ているんだけど
発掘したくて観たり探すわけじゃなくて
自分的には超メジャーでもドマイナーでも気にしてなくてただライブが楽しいバンドならライブに行ってた。
きっかけは見た目だったり友人に誘われてだったりテープ聴かされてたっだり話題だったからだったり色々。
273整理番号774:2010/06/05(土) 13:12:22 ID:UjyjJrAV0
あのさ6月26日ってなんかあるっけ?
その日に再起動の全容が明らかになるってさ。
274整理番号774:2010/06/05(土) 13:15:05 ID:XCt352BNO
そういう昔からのファンの人って、メンバーと話したこともあると思うんだけど、特典とかないの? 「俺ら売れて、武道館行っても、今応援してくれてる奴らは必ず招待するから」 みたいなの。
275整理番号774:2010/06/05(土) 13:20:05 ID:Fp0WBsHX0
私は町田出身だから89年から見守っているよ。
当時は真矢君だけが別格だったね。
276整理番号774:2010/06/05(土) 13:25:48 ID:Fp0WBsHX0
>>274
ないなwww
インディバンドのファンサービスはやっぱり打上げでしょ。
2000円で打上げに参加できた事がよい思い出。
スウィートに所属してからは完全に無料になったし。
277整理番号774:2010/06/05(土) 13:25:49 ID:4Yqb97GsP
>>274
バンドによる。
人による。
としか言えないなぁ。
278整理番号774:2010/06/05(土) 13:28:51 ID:TN1Be9ZK0
>>275
最初期からずっと見ていたファンとしては、SHINEやLUNACYあたりはどう思ってるんですか?
279整理番号774:2010/06/05(土) 13:35:05 ID:F93HUDKBO
>>278
いいかげんにしろや
280整理番号774:2010/06/05(土) 13:45:05 ID:XCt352BNO
LUNATIC TOKYOのRAIN人気だけど、俺は その当時中学生で 初めて行ったライブがLUNATIC TOKYOで、TIME IS DEADも知らないにわかで「早く、TRUE BLUEとかROSIERやれ」って思いながら見てたけど、RAINだけは今でも強烈に記憶に残ってるわ。
281整理番号774:2010/06/05(土) 13:46:18 ID:QZ5jA+GW0
頼むから改行だけはしてくれ。
ここはおまえの日記帳ではないんだ。
282整理番号774:2010/06/05(土) 13:48:43 ID:Fp0WBsHX0
>>276
そんなの関係ねーって感じ?
まじめな話、昔から変化をし続けたバンドだったし、
主観だけどMOTHERだってSHINEと同等レベルの変化だったから、
その耐久性がついてたとしか言えないな。
283整理番号774:2010/06/05(土) 13:50:54 ID:ARBF7kvQ0
>主観だけどMOTHERだってSHINEと同等レベルの変化だったから、

当時を知らんからあれだけど、確かにそれは思う
284整理番号774:2010/06/05(土) 13:54:51 ID:1U0tuJ55O
>>261
別格だろうな。なんせ、インディーズで一枚もアルバムを出してないのにメジャーからの誘いがあったからな。
断ってアルバム出してツアー。
285整理番号774:2010/06/05(土) 14:03:46 ID:1U0tuJ55O
>>278
色んなファンがいて当然だが、俺の中ではスタイルまでかな。
ストームをメンバーが自信たっぷりで期待して聴いたが期待した分落胆したな。
286整理番号774:2010/06/05(土) 14:09:38 ID:TN1Be9ZK0
>>285
色んなファンがいて当然だが、俺の中ではLUNA SEAとLUNACYが別格。
MOTHER、STYLEあたりは普通の歌謡ロックすぎてツマラン。
287整理番号774:2010/06/05(土) 14:11:41 ID:Pyf48MLx0
いつから参戦組か、初期衝動はどうだったかを語るこの感覚、、、
常駐してるスレと一緒だぜw
288整理番号774:2010/06/05(土) 14:12:03 ID:1U0tuJ55O
どれか一枚だけ選べと言われたら俺はイメージかもなw
289整理番号774:2010/06/05(土) 14:13:21 ID:Fp0WBsHX0
結局バンドを信頼できるかって事だと思うんだよね。
音楽な対する姿勢だったり、視聴できない部分、そういう部分が、
89年から変わってないから、どんな変化も受け入れられるし、
信頼できるし、その音楽を好きになろうと思う。
だから私は純粋な音楽好きではないとは思うね。
290整理番号774:2010/06/05(土) 14:13:21 ID:ARBF7kvQ0
じゃあ俺はstyleで。with loveがたまらん。
291整理番号774:2010/06/05(土) 14:18:19 ID:MQ+ZvQa/O
EDENが一番好きです!
ゆえに93年8月26日武道館を本当にDVD化して欲しいです!LASTLY……

今のLUNA SEAにEDENの曲やってほしい
292整理番号774:2010/06/05(土) 14:19:38 ID:4Yqb97GsP
アルバムによってもだしアルバムの中でも好みと好みじゃないのがあるけど
別にそれでいいと思ってる。ただの好みだから。
これから自分の好みなのがもしも1個もなくなったとしても好みの曲の良さはかわないからずっと好きだし。
293整理番号774:2010/06/05(土) 14:21:05 ID:1U0tuJ55O
>>291
歌詞も良いよな
294整理番号774:2010/06/05(土) 14:25:58 ID:CyG8mXKEO
>>257-258
何年も期待していたLUNACYの次ってだけでREBOOTは嬉しい

全く別のLUNA SEAになるかもしれないけど

ONDで新曲をやらなかったのもわかる気がする
295整理番号774:2010/06/05(土) 14:34:39 ID:TN1Be9ZK0
>>289
私も同じです。
その気持の延長でメンバーのソロ作品も好き。
296整理番号774:2010/06/05(土) 14:36:52 ID:0apuBXV9O
>>235
えるしってるか
すぎぞうはやさいしかたべない
297整理番号774:2010/06/05(土) 14:39:04 ID:HdVnds260
ぶっちゃけ過去の未発売ライブDVDが出る確率ってあるのかな
どうも既出のDVDを繰り返し再発してるだけにしか見えないし
298整理番号774:2010/06/05(土) 14:39:27 ID:fDka2QDRO
SELVESで終わるってのがいい
シングル曲3連続にしたり
そういう面で挑戦的なアルバムだと思う
299整理番号774:2010/06/05(土) 14:42:33 ID:4Z1bY48T0
俺はやっぱSTYLEだな。別格。
それで真冬は神だと思う。
300整理番号774:2010/06/05(土) 14:54:40 ID:vdn5IlIeO
SHINEがアルバム全体として微妙なのは満場一致ですよね?
曲順と曲数でもう少しマシになったと思います
あんなもん最初から全部聞いてられん
好きな曲もあるので残念です
301整理番号774:2010/06/05(土) 14:57:08 ID:PY8KRHtVO
アルバム一枚一枚にムダがないんだと思う。語弊があるかもだが
LUNA SEA 勢い
IMAGE 構築
EDEN ポップ
MOTHER 真骨頂
STYLE V系Rockの集大成
SHINE JRock版ルナシー
LUNACY 新境地
これ以上作るとしたら焼き回しになるから。
終幕したんだよな。
302整理番号774:2010/06/05(土) 14:57:46 ID:K31J2UL90
>>273
満月や、、、
303整理番号774:2010/06/05(土) 14:58:49 ID:1N/b73uG0
SUGIZO1日に洗濯3回くらいしてそう
家にゴミ1つ落ちてなさそう
ガクトは家の中の写真ちょくちょく見せているけど
LUNA SEAメンバーの家の中も見てみたい
304整理番号774:2010/06/05(土) 15:00:36 ID:ARBF7kvQ0
>>303
1R6畳間のINORAN宅なんて見たくなくね?
そういうイメージしかないわあの人
305整理番号774:2010/06/05(土) 15:03:07 ID:dGJjRKGz0
303
ばかやろう杉は宇宙だ
306整理番号774:2010/06/05(土) 15:11:00 ID:Fp0WBsHX0
>>295
私もソロ好き。
そして実は凄く人間味溢れるバンドだったと思うなぁ。
解散する前に終幕を選らんだのは彼らの人間臭さの表れだと思う。
307整理番号774:2010/06/05(土) 15:14:05 ID:4Z1bY48T0
>>300
いや、俺はSHINEも好き。
確かに最初はちょっと微妙…だと思ったけど
気づいたらいっぱい聴いている自分が…

INORANのアルペジオが一番メッチャ入ってるアルバムだし。
308整理番号774:2010/06/05(土) 15:18:24 ID:UpCx4MfhP
メンバーが家にどんなもの置いてるのか知りたいなー
家にもスタジオ機材みたいなのを置いてるとか、逆にギター1本しかないよとか
309整理番号774:2010/06/05(土) 15:18:38 ID:4Z1bY48T0
何かSHINEの次にLUNACYを出したのは
凄いと思うね。
何故かは自分も分からんが。
凄いバンドだな、やっぱ。
310整理番号774:2010/06/05(土) 15:20:48 ID:4Z1bY48T0
>>308
ちっちゃいスタジオはあると思うね。
基本的に作曲作業は家でやってるんじゃないかな
311整理番号774:2010/06/05(土) 15:21:12 ID:b5IRD3DF0
杉ちゃんは自宅にガンダムとかエヴァのBDやら
スタートレック、スターウォーズのフィギュアとかSFに関する物を
いっぱい持ってそうだ。まあご本人が集めてるって言ってたし
専用の倉庫とかあったりしてw
312整理番号774:2010/06/05(土) 15:31:52 ID:d0OqzIjBO
313整理番号774:2010/06/05(土) 15:42:03 ID:PQO184oo0
>>310
SUGIZOの自宅スタジオは何度も雑誌に載っている
上に出てるNHKのドキュメントにも出てる真っ赤な部屋で床が白黒
部屋のイメージは時計仕掛けのオレンジから得たもの
テンモニの上に髑髏が載ってたり、イス代わりにバランスボールが置いてあったり
タマゴパック(スーパーで良く見かける凸凹の灰色のダンボールのやつ)に布団の綿を詰めて吸音材としてたり
314整理番号774:2010/06/05(土) 15:47:58 ID:Pyf48MLx0
あんな部屋でよく落ち着いて仕事できるなと思うw
315整理番号774:2010/06/05(土) 16:01:06 ID:jUtWyd0aO
Xヲタから一言。
LUNA SEAって5人ホントに仲が良さそうで羨ましい。
Xは良くも悪くもYOSHIKIのワンマンだから。
316整理番号774:2010/06/05(土) 16:06:34 ID:vdn5IlIeO
X後期のスタジオ風景を妄想した
ヨシキ→ピリピリ
トシ→無言、欝気味、ヨシキと目を合わせない
ヒデ→必死に場をなだめようとする

ヒースー→発言権無し
パタ→うわの空
317整理番号774:2010/06/05(土) 16:07:41 ID:PQO184oo0
仲がいいのは隆一とINO、杉と真矢くらいで他は戦友って認識だと思う
家族的な感覚もあるだろうけども馴れ合いはしないパターン
318整理番号774:2010/06/05(土) 16:09:22 ID:PQO184oo0
ちなみにJの自宅スタジオも真っ赤
いわゆるRED ROOM
やっぱ似てる部分が結構ある
319整理番号774:2010/06/05(土) 16:11:32 ID:QZ5jA+GW0
ちなみに、隆一の真冬の衣装も真っ赤
いわゆる、赤エナメル
やっぱ似てる部分が結構ある
320整理番号774:2010/06/05(土) 16:13:05 ID:25QRLCIoO
LUNA SEAは民主主義なバンド
321整理番号774:2010/06/05(土) 16:14:13 ID:4Z1bY48T0
wwwwww
322整理番号774:2010/06/05(土) 16:17:40 ID:jUtWyd0aO
Xは独裁国家ですが何かw

LUNA SEAってリーダーはいないの??
323整理番号774:2010/06/05(土) 16:18:31 ID:4Z1bY48T0
>>320
民主主義っていうには…多数決が無かったから
324整理番号774:2010/06/05(土) 16:19:32 ID:lckWfyaY0
>>314
受験勉強やデスクワークじゃないんだから、落ち着くというより
何か創作意欲が燃えるような空間で、アーティストっぽくね?
325整理番号774:2010/06/05(土) 16:22:41 ID:25QRLCIoO
>>322
雰囲気的には杉だけど、リーダー不在

>>323
やっぱり、そんなもんなんかな?
326整理番号774:2010/06/05(土) 16:25:35 ID:Wx0t8UwWP
Xは北朝鮮
LUNA SEAはキューバ
327整理番号774:2010/06/05(土) 16:27:51 ID:1jjoQOxc0
GLAYなんかリーダーより、ボーカルとベースが方向性握ってるなw
328整理番号774:2010/06/05(土) 16:29:11 ID:lckWfyaY0
ライターの市川氏が言ってたじゃん。
LUNA SEAは独立国家集合体。まさに。
329整理番号774:2010/06/05(土) 16:29:18 ID:9DWG7Zcz0
RYUのかもめスタジオもけっこう写真でてるよな
INOのスタジオは見たことない
INOはよくRYUのスタジオ使ってるよね
330整理番号774:2010/06/05(土) 16:31:05 ID:qADSJ0TD0
杉の部屋には、髑髏がたくさん置かれてた記憶が・・・
331整理番号774:2010/06/05(土) 16:34:57 ID:jUtWyd0aO
LUNA SEAは新メンバー入ったりするの想像できないよね。
もし誰かが脱退したら永久にLUNA SEA封印しそう。
332整理番号774:2010/06/05(土) 16:35:58 ID:ikG0QlUr0
>>326
ウケたw
333整理番号774:2010/06/05(土) 16:35:58 ID:7mqkycUi0
間違った表現なんだが、ルナシーとガゼット、ラルクとシドは似てるよな。
前者、一発の破壊力あり。後者、ジワジワ系。
兎と亀つーか。

シドは可能性あるが、どんなに頑張ってもガゼットはルナシーの領域までいかんがな。
シドよりガゼットに頑張って欲しいわ。
334整理番号774:2010/06/05(土) 16:38:23 ID:lckWfyaY0
>>331
メンバー5人でずっとやってきた絆に魅力があるのは確かだけど、
この先、何かの理由で一人かけたり、誰かサポートが入る可能性もなくはない。
変にそういう決め付けで、バンドの未来を縛るのはよくないと思う。
335整理番号774:2010/06/05(土) 16:40:52 ID:kxrOBsQO0
>>318-319
クソワロタwww
336整理番号774:2010/06/05(土) 16:41:34 ID:lckWfyaY0
>>333
シドもガゼット知らんがな。
興味ない人がほとんどのスレで、LUNAに関係ない独り言するなよ。
337整理番号774:2010/06/05(土) 16:43:10 ID:QZ5jA+GW0
>>333
ごめん。ガゼットとかシドとかよくわからん。
338整理番号774:2010/06/05(土) 16:47:07 ID:OmVPufz50
>>333
その***バンドの名前を不必要に出すなよ荒れるから
339整理番号774:2010/06/05(土) 16:47:11 ID:g4kGrl8l0
LUNA SEAの影を追ってるバンドには所詮LUNA SEA未満にしか行けん
340整理番号774:2010/06/05(土) 16:47:34 ID:PQO184oo0
>>329
INOのスタジオはサンレコに載ってる
ちょうど手持ちだから見なおしたがアディダスのジャージ姿にアコギを抱えた写真に吹いたw
マッキーのでかいコンソールとSC88proの上に置かれたマリア像、テンモニは横置き、マウスじゃなくトラックボール派左利き
カーテンは赤、机はマックのモニターとキーボードとトラックボールだけのシンプルなもの
コンパクトエフェクターはさすがにこだわりのものが多い
CE-1、AP-7、OD-1、ケンタ、VOODOO VIBE、Phase100などLUNA後期に使ってたものはソロでも頻繁に使用
Spectrasonicのレアなコンプが気に入って4台も所持してるが個体差が激しいのでステレオで使えないと嬉しそうに語っていた
自宅スタジオではあんまりギターは弾かないとのこと
341整理番号774:2010/06/05(土) 16:49:46 ID:7+NREFsk0
ていうか皆、個人スタジオ持ってるんだ
杉と隆しかしらなかった
342整理番号774:2010/06/05(土) 16:53:14 ID:25QRLCIoO
RYUICHIの歴史
ダークRYUICHI「お前等、俺の前で死んでみろ!!」インディーズ期
RYUICHIマークII「お前達の声をー!」デビュー〜STYLE
隆一さん「みんな付いてこれるかな〜?」SHINE〜終幕
第三のRYUICHI「今夜を一番楽しみにしてたのは、俺達五人かもしれない」OND
343整理番号774:2010/06/05(土) 16:55:21 ID:Pyf48MLx0
このご時世、スタジオったってDTMの延長みたいなもんでしょ
344整理番号774:2010/06/05(土) 16:56:26 ID:7+NREFsk0
>>342
インディの煽りで何を間違ったか隆一が
「お前ら…ガガッデ来いよいっ!!!!」
って言ったのには笑ってしまった
345整理番号774:2010/06/05(土) 16:57:39 ID:7+NREFsk0
>>343
DTM・・・PC上で曲をいじる音楽製作ソフト
スタジオ・・・楽器を演奏したりレコーディングしたりする空間
346整理番号774:2010/06/05(土) 16:58:43 ID:PQO184oo0
ステージやレコーディングで使うラックものがどっさりあるとこはDTMとは言いにくいな
運搬してライブやレコーディングスタジオでも使うし
347整理番号774:2010/06/05(土) 17:01:55 ID:OmVPufz50
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
348整理番号774:2010/06/05(土) 17:02:20 ID:4Yqb97GsP
>>346
ステージまであるスタジオは無いんじゃないかな
349整理番号774:2010/06/05(土) 17:02:48 ID:QZ5jA+GW0
今夜を一番楽しみにしてたのは、俺達五人かもしれない

真夏の野外でも言ってた
350整理番号774:2010/06/05(土) 17:04:19 ID:PQO184oo0
>>348

ステージで使うラックものの機材も自宅スタジオに置いて使ってるってこと
351整理番号774:2010/06/05(土) 17:06:30 ID:g4kGrl8l0
LUNA SEAクラスの自宅スタジオって言ったらDTMと言うのもおこがましい
凄まじいものだと思うぞ、特に杉あたりは
352整理番号774:2010/06/05(土) 17:07:02 ID:4Yqb97GsP
>>350
ラックものの機材ってのがよくわからないんだけど
音を録音する器械と
別々に取った音を合わせる器械と
それらを調整する器械さえあればどこでもスタジオにはなるわけで、
ステージでその音を出したいときは内容物だけデータで持っていけばよいわけで
録音するのにいちいちステージなんかあっても意味が無いし場合によっては変な反響を作ってしまうかもしれないし
353整理番号774:2010/06/05(土) 17:10:16 ID:QR5uTCXm0
RYUICHI以外であんなに変貌した人知らないんだけど

河村隆一が素なら、なんで初期みたいになっちゃったんだろうね。むしろ。
354整理番号774:2010/06/05(土) 17:10:19 ID:4Yqb97GsP
あっ
ごめん。自分が>>346を読み間違えてた。
スタジオにステージがあるって意味だとなぜか思ってしまったすまん
355整理番号774:2010/06/05(土) 17:13:58 ID:PQO184oo0
>>352
言ってることが良く分からんがステージって武道館とかドームとかの話だぞ
ラックものってEVENTIDEとかMUTATIONとかエフェクターの類でライブ、レコーディング、自宅スタジオで作るデモ、全てに使用されてるもの
ググればどんなもんか写真で見れる
杉ならYAMAHAのO2Rみたいな家に置くには大きい卓があったりでDTMというには規模は大きいと言いたかった
356整理番号774:2010/06/05(土) 17:14:30 ID:25QRLCIoO
今のRYUICHIにINTO THE SUNを歌ってほしいな。イントゥ・ザ・サンポール♪とは歌ってほしくない…
357整理番号774:2010/06/05(土) 17:18:47 ID:QcN9V7JC0
>>353
ロックにとり憑かれた
モーリーに魅了された
358整理番号774:2010/06/05(土) 17:18:53 ID:OmVPufz50
今歌ってもサンポールだと思うよ
359整理番号774:2010/06/05(土) 17:23:12 ID:QZ5jA+GW0
というか、隆一のぽおおおおおを再び聞きたい
360整理番号774:2010/06/05(土) 17:26:30 ID:Fp0WBsHX0
>>353
元教師として思うけど、とても繊細で純粋なんじゃないかな?
やんちゃな子って世の中の矛盾に憤りを感じて、必死にもがいてる子が多い。
で純粋ゆえやんちゃだった子ほど、大人になると立派な人間になってる。
361整理番号774:2010/06/05(土) 17:27:07 ID:DZNrNT1mO
後期の曲は河村さんでもいいよ
FINAL ACT何度も見てたらサンポールがとてもカッコイイ単語に聞こえてくるぜ
362整理番号774:2010/06/05(土) 17:31:14 ID:PZq1IycGO
Styleは音や世界観は良いがスローが三曲続くからダメだ
363整理番号774:2010/06/05(土) 17:34:48 ID:PZq1IycGO
復活後ロージアを超えるカッコいい曲が作れるかがポイント
364整理番号774:2010/06/05(土) 17:39:13 ID:OmVPufz50
>>360
人によるでしょ・・
365整理番号774:2010/06/05(土) 17:39:38 ID:g4kGrl8l0
>>362
STYLEはそういうアルバムです
366整理番号774:2010/06/05(土) 17:46:25 ID:4Z1bY48T0
>>362
だから良いよ俺は
367整理番号774:2010/06/05(土) 17:47:11 ID:Fp0WBsHX0
>>364
もちろん。
どうしようもない子もいるよ。
論外w
368整理番号774:2010/06/05(土) 17:52:00 ID:4Z1bY48T0
シングルズのDisk2は神だな、やっぱ
LUNA SEAのB面は素晴らしい
369整理番号774:2010/06/05(土) 17:56:57 ID:g4kGrl8l0
>>368
シングルの時はそこまでではなかったけど
並べた時に破壊力が増した
ずっと聴いていられる感じだよね
偶然ながらSTYLEなんかに通じるコンセプトアルバムっぽいし
370整理番号774:2010/06/05(土) 17:59:30 ID:uYFoPkA7O
おなああああにいじかんにいいいいいかえええええりたああああくないいいいいい
371整理番号774:2010/06/05(土) 18:00:13 ID:XCt352BNO
復活後の第一弾シングルはJ曲だろうなってことは簡単に想像できる
372整理番号774:2010/06/05(土) 18:00:52 ID:CyG8mXKEO
コンプリートベストの二枚目は残念だった

C/W全部入れて欲しかった
373整理番号774:2010/06/05(土) 18:00:55 ID:lHQLe4ii0
>>363
曲はJに任せればいいが、歌詞は隆一に任せないとダメだろうな。
後期の曲は隆一が作詞から外れて一気にダサくなった。(隆一の声が甘〜くなったのも問題だが)
「夢遊病の群れ」とかああいう世界観の復活を望む。
374整理番号774:2010/06/05(土) 18:04:29 ID:4Z1bY48T0
>>371
うん。新曲が出来たら
Jの曲じゃないかと思う。

気になるのは復活したらRYUも積極的に作曲するのか…だよね。
10年前まではRYUの曲はWhiteoutとUntil the day I dieだけだったけど
ソロではいっぱい作曲してるから。分からないね。
375整理番号774:2010/06/05(土) 18:06:14 ID:g4kGrl8l0
>>370
ものすごい勢いで歌詞を間違えてる件
376整理番号774:2010/06/05(土) 18:06:41 ID:4Z1bY48T0
>>373
個人的にRYUを除いたメンバーの中ではINORANの作詞センスが良いと思う。
377整理番号774:2010/06/05(土) 18:07:01 ID:72ud8YpMO
LUNA SEAの時だって歌メロ作ってた
378整理番号774:2010/06/05(土) 18:07:47 ID:25QRLCIoO
本当の意味で新曲は宇宙的に良い曲になってほしい
379整理番号774:2010/06/05(土) 18:08:50 ID:4Z1bY48T0
>>378
をれは当然
380整理番号774:2010/06/05(土) 18:09:37 ID:RqexW/VR0
最近ファンになったからよく分からないんだけど歌詞はだいたい隆一が作ってたの?
名義上、LUNA SEAになってるけど。
381整理番号774:2010/06/05(土) 18:10:19 ID:lckWfyaY0
J曲のROSIERやSTORMみたいなわかりやすいロック調でくるかな。
これぞLUNA SEAの真骨頂みたいな、LOVERESSのような杉曲をシングルで出して欲しい。
382整理番号774:2010/06/05(土) 18:11:59 ID:4Z1bY48T0
>>380
うん。作詞はだいたいRYU。
383整理番号774:2010/06/05(土) 18:13:22 ID:4Z1bY48T0
>>380
ところで、最近ファンになった奴って本当にいるんだ…
嬉しいね。
384整理番号774:2010/06/05(土) 18:14:21 ID:g4kGrl8l0
REBOOT第一弾シングル

「SHINE -2010-」

20101224 OUT!!
385整理番号774:2010/06/05(土) 18:16:01 ID:g8R5YBZ7O
>>56
調べてみたら、このバンドって、今度Jと対バンするみたいね。

英詞なのはハイスタンダードや、ソバット辺りからの影響かと。
386整理番号774:2010/06/05(土) 18:17:56 ID:PQO184oo0
>>384
それでFALLOUTみたいな曲だったら評価する
387整理番号774:2010/06/05(土) 18:24:46 ID:Tuhk4xeh0
とりあえず色々な噂がある6.26が楽しみだね。
388整理番号774:2010/06/05(土) 18:25:35 ID:g4kGrl8l0
>>385
対バンっていうか…前座だろ(笑)
389整理番号774:2010/06/05(土) 18:35:44 ID:25QRLCIoO
チンチンチンチン

デーレッ

I WISH!
390整理番号774:2010/06/05(土) 19:12:36 ID:nM3eXucTO
上杉昇も隆一に匹敵するくらいの変貌ぶりだと思う
391整理番号774:2010/06/05(土) 19:14:28 ID:nM3eXucTO
ごめん
>>390>>353へのレスでした

他アーティストと話題失礼しました
392整理番号774:2010/06/05(土) 19:23:30 ID:uJObGMUx0
>>383
俺もここ1年くらいでファンになった。
塚、終幕したのが自分が小学校に入るか入らないかくらいの時だったから、
それまで存在事態知らなかったけど。
393整理番号774:2010/06/05(土) 19:42:59 ID:RqexW/VR0
>>383
90年生まれのゆとりだからソロだけ知っててROSIERのPV観てファンになった。
でも「I for you」は聴いたことあったかな。
394整理番号774:2010/06/05(土) 19:44:23 ID:d0OqzIjBO
LUNA SEAの曲のイントロのかっこよさは、どのバンドよりも群を抜いてると思う
395整理番号774:2010/06/05(土) 19:53:48 ID:rc/MvT9qO
イントロかっこいいのに、歌い出しがモロ河村隆一の時の落差ったらない
396整理番号774:2010/06/05(土) 19:55:20 ID:WNfY1NEU0
>>388
そうやって上から目線でいるからルナヲタは嫌われるんだよ
397整理番号774:2010/06/05(土) 19:57:01 ID:g4kGrl8l0
>>396
>>56が自演で何度もこのスレで宣伝して第二のルナシーだのほざいてなきゃ
そんな事も言わないがな、いい加減あいつはしつこ過ぎる
398整理番号774:2010/06/05(土) 19:58:08 ID:rc/MvT9qO
なに言ってるのこのこ
399整理番号774:2010/06/05(土) 19:59:49 ID:g4kGrl8l0
>>398
知らないなら口挟むな
もう56のバンドの話が出るだけで吐き気がするわ
400整理番号774:2010/06/05(土) 20:05:26 ID:1FjA1Ecd0
イントロもかっこいいけど、中身もいいから凄い
401整理番号774:2010/06/05(土) 20:08:05 ID:QcN9V7JC0
Jと>>56のバンドのメンバーが仲良くて
いつか一緒にライブ出来たらいいねって話をラジオでしたら
向こうのファンは「LUNA SEAの奴なんかと絶対やめろキモイ」
っていう反応だったわ
こーゆうの凄く残念だとは思う
402整理番号774:2010/06/05(土) 20:08:24 ID:X/31QZiv0
リズム隊が最高すぎる
403整理番号774:2010/06/05(土) 20:11:50 ID:vdn5IlIeO
糞ームはほんと歌いだしで萎える
イントロはいいのに
404整理番号774:2010/06/05(土) 20:28:14 ID:sjGuiZp00
LUNA SEAハメンバーの3/5がO型だから
男ファンにはO型が多いと勝手に予想
405整理番号774:2010/06/05(土) 20:30:38 ID:4Z1bY48T0
全体がかっこいいよ、LUNA SEAは。
406整理番号774:2010/06/05(土) 20:33:46 ID:QJuFnui40
>>401
LUNAファンとしてはかなり残念だけど
世の中を俯瞰して見るとそういう発言も仕方ないかと
やっぱV系ってだけで受け付けられない人もたくさんいるからな
407整理番号774:2010/06/05(土) 20:36:09 ID:4Z1bY48T0
全部かっこいいです。
408整理番号774:2010/06/05(土) 20:40:14 ID:cVvyJDka0
LIVEでこれやられたら一曲分損したわって曲ある?
409整理番号774:2010/06/05(土) 20:42:34 ID:1U0tuJ55O
きよしこの夜
410整理番号774:2010/06/05(土) 20:53:09 ID:lckWfyaY0
>>408
アホみたいな質問すんな、このゆとりが。
411整理番号774:2010/06/05(土) 20:55:40 ID:1FjA1Ecd0
ファンの手振りがキモイ

ライブ映像とかでも映ってるけど観客席映されると萎える

Providenceとか最悪
412整理番号774:2010/06/05(土) 20:58:55 ID:g4kGrl8l0
>>401
このスレで第二のLUNA SEAとか言って連投してるようなバンドの
ファンだか本人だか知らんがそっちの方が遥かにキモイだろ
おまけに迷惑だし
413整理番号774:2010/06/05(土) 21:00:53 ID:PY8KRHtVO
ルナシーはルナシー、第二もクソもないです。
414整理番号774:2010/06/05(土) 21:04:33 ID:XCt352BNO
Dejavuの「繰り返す〜」の客の指クルクルはキモい
415整理番号774:2010/06/05(土) 21:07:36 ID:4Z1bY48T0
何だ
416整理番号774:2010/06/05(土) 21:15:01 ID:MuugibZHO
56はSUM41の匂いがした
チャラミクスチャー
417整理番号774:2010/06/05(土) 21:15:03 ID:B3A4W9lVO
PROVIDENCEとFATEはやらなくていい
418整理番号774:2010/06/05(土) 21:19:20 ID:1FjA1Ecd0
曲はいいんだよ。FATEの掛け声とかはあったほうがいい。
でもあの仕草はキモイとしかいいようがない・・・

ファンがダサいノリかたしかできないのは残念だな。
ONDとかバンドが進化してるのに、ファンは進化してないとかww
419整理番号774:2010/06/05(土) 21:19:48 ID:1U0tuJ55O
プロは杉のオナニー曲
420整理番号774:2010/06/05(土) 21:22:20 ID:tSQNMM/h0
FATEは何回でもやってほしい。providenceはいいや
421整理番号774:2010/06/05(土) 21:23:09 ID:SZcIvdbAO
END OF SORROWで、Jのベースに合わせて手でリズムとってるのもキモい

422整理番号774:2010/06/05(土) 21:24:19 ID:B3A4W9lVO
GBYはFATEのとこにGかスイコマ入れてほしかったよ
423整理番号774:2010/06/05(土) 21:25:13 ID:tSQNMM/h0
GBYという略し方は初めて見たな
424整理番号774:2010/06/05(土) 21:25:31 ID:g4kGrl8l0
急にキモいキモい言い出したヤツは56のバンドの書き込みの奴かよ…
ほんとめんどくせぇ奴だな
425整理番号774:2010/06/05(土) 21:26:59 ID:KS28JVuA0
ここはルナスレだってわかんねぇのかな
REBOOT情報出たこの時期に他バンドなんかの話なんて
ちっとも聞きたくねぇんだよ
V系が好きなだけのにわかは消えてくれ
別にV系が好きなんじゃなくてLUNA SEAだから
好きなんだよ
スレが過疎ってもいいからSLAVEか
本当にLUNA SEA好きな奴以外いなくていい
sageてる意味がまるでない

426整理番号774:2010/06/05(土) 21:27:18 ID:n1fgF0zV0
このスレには前から一人だけGBYって略し方使ってるヤツがいる
427整理番号774:2010/06/05(土) 21:30:47 ID:PZq1IycGO
あいほゆはルナシーをキショイと見なされた最低最悪曲。英語的にもおかしいし
428整理番号774:2010/06/05(土) 21:33:15 ID:tSQNMM/h0
「あなたのための私」って感じで関係代名詞を省いただけで
別におかしくはないだろ。
俺はI for you好きだけど
429整理番号774:2010/06/05(土) 21:34:10 ID:25QRLCIoO
もう嫌いな曲の話とかは良いよ。好きな曲の話でもしようよ。
430整理番号774:2010/06/05(土) 21:37:08 ID:tSQNMM/h0
SHINEのレコーディングのときにSUGIが作り、メンバーのダメ出しにあって
お蔵入りになり、結局SUGIソロで出した
"PERFUME"をLUNAで演奏してほしいな、1回でいいから
431整理番号774:2010/06/05(土) 21:37:27 ID:uY9IGp6E0
久しぶりだなー、GBYー!
432整理番号774:2010/06/05(土) 21:40:10 ID:PZq1IycGO
すいません。うちの英語の先生間違いを教えたな!ワライモのにして!スイコマとビジョンをシングルにするべきでしたね。
433整理番号774:2010/06/05(土) 21:43:02 ID:g4kGrl8l0
>>430
やっぱあれLUNA SEA向けだったのか
NO MORE〜とかパフュームとかあの辺のSUGI曲はルナシーすぎるw
アルバムC:LEAR?の曲はルナシー向けとしか思えない曲が結構あって好きだな
434整理番号774:2010/06/05(土) 21:45:41 ID:d0OqzIjBO
愛保有
435整理番号774:2010/06/05(土) 21:49:20 ID:B3A4W9lVO
∞ってGENESISまでおもしろいけどそっからみない
436整理番号774:2010/06/05(土) 21:50:16 ID:tSQNMM/h0
>>433
"PERFUME"は
俺も人から(書き込みから?)知った話だから疑ってたけど
検索したらそう書いてあったからね。本当みたいよ。
聴いてみたらやっぱりそんな感じするもんね。
メロはSUGIZOの趣味全開、サビからLUNA SEAって感じですごく面白かった。
437整理番号774:2010/06/05(土) 21:50:57 ID:BI5DpEJa0
ビヨンのレプリカと杞憂をルナシーで聴きたい……な。
438整理番号774:2010/06/05(土) 21:52:18 ID:PZq1IycGO
キャパ無限大のあいほゆは裸になったからめざましの大塚にやめてくれと爆笑されてましたね
439整理番号774:2010/06/05(土) 21:52:53 ID:qgP10ehAO
杉のアルバムCLEARは聴いて恥ずかしくなる変なラップの曲が…
440整理番号774:2010/06/05(土) 21:55:11 ID:PZq1IycGO
新曲はロジア嵐を超えるギターソロを聴かせて欲しいが杉ちゃんつくれるかな?
441整理番号774:2010/06/05(土) 21:57:49 ID:8bbBAtzI0
赤髪の杉が見たい
442整理番号774:2010/06/05(土) 21:58:20 ID:tSQNMM/h0
無理だろうけど1曲ずつソロ曲からLUNAで演奏してほしいんだよね。(ビヨンもいいね)
RYUICHIの人間失格に入ってる"SO DEEP"もLUNAっぽいから聴いてみたいなあ。
INO曲もかなりLUNA色出てるでしょ?
443整理番号774:2010/06/05(土) 22:02:45 ID:XJ23C55R0
ロージアとかストームのソロってそこまでいいか?
エンドオブソロウの方がらしいって感じすんだけどなオラは
ケチつけるつもりではないけど
444整理番号774:2010/06/05(土) 22:04:37 ID:g4kGrl8l0
ソロはPrecious…だな
勿論インディ盤の

てかあれライブでやったことあるの?
445整理番号774:2010/06/05(土) 22:05:21 ID:vOQRY7lf0
gravityのソロも好きだな
446整理番号774:2010/06/05(土) 22:06:05 ID:tSQNMM/h0
インディのprecious...ソロはシンプルだけどカッコ良かったね。
447整理番号774:2010/06/05(土) 22:07:15 ID:XJ23C55R0
テケテケテケテケって感じ妙に気持ちいいんだよな
448整理番号774:2010/06/05(土) 22:09:53 ID:77glL9PMO
ピリオドバージョンのプレシャスはほとんど聞かない
449整理番号774:2010/06/05(土) 22:12:26 ID:B3A4W9lVO
TIME HAS COMEのソロが好き
450整理番号774:2010/06/05(土) 22:18:00 ID:XCt352BNO
実はSTORMのソロが最高なところが、 ライブバンドのLUNA SEAクオリティ
451整理番号774:2010/06/05(土) 22:18:06 ID:tTEyZVch0
ソファーに、どうやってメンバーが登場するのか気になる。
突然画面が切り替わって5人が座ってるのかな。
452整理番号774:2010/06/05(土) 22:18:13 ID:1jjoQOxc0
ANOTHERのソロ好きだな
453整理番号774:2010/06/05(土) 22:19:16 ID:deBsVMZWO
ぜひ一曲目はタイムハズカムで
454整理番号774:2010/06/05(土) 22:20:40 ID:dc2zKXQd0
サンポールうおおお
455整理番号774:2010/06/05(土) 22:26:46 ID:8+TZVZG4O
あのソファーには全員座れないでしょ
多分楽器が置かれていくんだと思う
ドラムスティック→ベース→ギター→ギター→復活カウントダウン→最後にマイク
REBOOT!
456整理番号774:2010/06/05(土) 22:27:38 ID:vOQRY7lf0
ONDのRA-SE-Nのソロも好きだけど同時にあれは全員が神懸かってたと思う
457整理番号774:2010/06/05(土) 22:38:13 ID:0apuBXV9O
LUNAトラ運行も今日で終了か
ツイッターで実況してくれたり捕獲写真載せてくれた人たちありがとうね
実物見れなかったけどSLAVEたちの追っかけが楽しかった
アルバイトの運ちゃんもお疲れさま
458整理番号774:2010/06/05(土) 22:40:13 ID:BI5DpEJa0
ギターソロなら でじゃぶ と TWICE
イントロなら FACE TO FACE が 好き
459整理番号774:2010/06/05(土) 23:30:25 ID:daNcuYqT0
スイコマって略し方、なんかイヤだ
460整理番号774:2010/06/05(土) 23:30:32 ID:B3A4W9lVO
最近MISIAが好きです
461整理番号774:2010/06/05(土) 23:43:08 ID:m6Mwgh0H0
ソロはやっぱTIME IS DEADだろ 

弾かないのが最強 ギターがなくても最強w
462整理番号774:2010/06/05(土) 23:44:36 ID:ucamNnuUO
あー復活はクリスマスかなぁ〜今からライブが待ち遠しい
463整理番号774:2010/06/05(土) 23:55:50 ID:lckWfyaY0
年明けにNEWリリースなら、年内に復活LIVEなんて要らないよ。

早く会いたいけど、新音源作ってからツアーしやがれ。
464整理番号774:2010/06/05(土) 23:56:21 ID:XJ23C55R0
正直夏くらいに復活でもいいんだけどね
465整理番号774:2010/06/06(日) 00:00:16 ID:FRf9iOdJ0
夏に音源発表、ツアーに出てファイナルがドームっていうのが理想かな
466整理番号774:2010/06/06(日) 00:13:21 ID:CuaZDDUm0
Jは今年も来年もガンガン飛ばして行くとの事だけど
LUNA SEAと両立してくれるのかね・・・

と一抹の不安が拭えません
467整理番号774:2010/06/06(日) 00:20:39 ID:2ZD7030q0
>>433
俺はそれが嫌い
ルナシー終幕したのにソロでルナシーやってどうするのって感じで
468整理番号774:2010/06/06(日) 00:22:44 ID:7aWyPRt60
>>467
それを言ってしまえばJもイノもソロの局は結局何かが足りないルナシーの曲って感じはあるけどな
469整理番号774:2010/06/06(日) 00:31:51 ID:zpZclP+M0
LUNA SEAとまったく違うことやったらやったでLUNA SEAのほうがよかったとか言われて
すんげー叩かれるんだよな
ファンってわがままで自己中
470整理番号774:2010/06/06(日) 00:35:25 ID:iawkUKR3O
LUNA SEAてライブの客、女ばっかじゃない?
471整理番号774:2010/06/06(日) 00:41:38 ID:1qdOBGRg0
そう思っていたけど、男多かったから意外だった。自分の周りの席は6割以上男子。
472整理番号774:2010/06/06(日) 01:01:03 ID:jwtRciW10
メンバーが書いた字って見た事ある? サイン以外で。
誰が1番字綺麗なんだろう?
473整理番号774:2010/06/06(日) 01:02:25 ID:ST5MLUa20
>>468
自分はまったくそれは感じない
ソロは別物としてすごく満足してる
INORANは歌唱力は欲しいが音はあのままで十分

>>470
ONDで自分の周りも20代前半くらいの男が多かった
474整理番号774:2010/06/06(日) 01:02:29 ID:+a+t0ClsO
CDTV、DVDランキングきまっせ
475整理番号774:2010/06/06(日) 01:14:25 ID:br+C0OKj0
BShiのOND見た感じ20代後半の俺と同年代くらいの男も結構いた感じするな
彼らも当時楽器とかやってたのかもね
476整理番号774:2010/06/06(日) 01:18:13 ID:+a+t0ClsO
>>472
INORANは会報に直筆のメッセージが毎回あるよ
あと卒業文集を見た事がある
昔の字は丸文字で可愛い感じ
477整理番号774:2010/06/06(日) 01:23:24 ID:2u/yvvEJO
Jさんのサインなら持ってる
CDにサインしてもらってちょっと喋った
家宝ですw
478整理番号774:2010/06/06(日) 01:26:40 ID:ct3pyV920
NHKドキュメント他メンバーに比べ
INORANのこだわり短くされててわろた
もっと映してー
479整理番号774:2010/06/06(日) 01:38:23 ID:Dg/c8FWrO
タイミズデのソロって実は本人は弾けないんじゃない?いつもごまかしてるでしょ?
480整理番号774:2010/06/06(日) 01:40:20 ID:xHgpplt2O
いのらんブログ更新しないねー
481整理番号774:2010/06/06(日) 01:46:39 ID:hT+q96jyO
Jのファンは男でINORANのファンは女というイメージがある
482整理番号774:2010/06/06(日) 01:53:28 ID:Ceh7GktnO
今さらな話だけどさYOUTUBEで
ルナシーのカバー曲聴いた感想参加してる奴らナメてんのか?って位やっつけ仕事だよなw
何だよこの糞カバーはよ
ベッ糞はろくな事しかしねぇな
483整理番号774:2010/06/06(日) 02:00:45 ID:x7fTmZk7O
>>479
あれをごまかしとかw
ageてまで言うことか?もっとライブ見た方がいいよ
つべにいっぱいあんだろ
若しくはCDだけ聞いてろ
484整理番号774:2010/06/06(日) 02:01:07 ID:br+C0OKj0
TRFはよかったと思うけど
485整理番号774:2010/06/06(日) 02:02:30 ID:6NueYnBIO
99〜00年頃のイノランって何であんなに劣化してたんだろう。ただのチビデブのオッサンだったぞ。AV監督みたいになってたし。
486整理番号774:2010/06/06(日) 02:05:32 ID:ct3pyV920
ストレスかな
487整理番号774:2010/06/06(日) 02:09:32 ID:/yK9k92xO
ラブソングの隆一がすげーブサイクに見えるんだが…隆一、2003年頃明らかにハゲてきたのになぜか復活したね
488整理番号774:2010/06/06(日) 02:11:26 ID:Dg/c8FWrO
TIME〜のソロの一番むずかしい部分は毎回省いています
489整理番号774:2010/06/06(日) 02:13:50 ID:Mrt3BM1v0
>>477
サインとかと素の字はまた違うんじゃない?
デビュー前後のJ直筆プロフィール見たことあるけど結構へたれ字だったよw

真矢何気に字上手そう
490整理番号774:2010/06/06(日) 02:14:36 ID:hFRSDMElO
>>479
あの程度弾けないわけないじゃん
楽器触ったことある?
491整理番号774:2010/06/06(日) 02:18:15 ID:nKH9uKk40
上げてる馬鹿に構うなよ
492整理番号774:2010/06/06(日) 02:21:07 ID:+5fraZTjO
弾けるだろ
でもたまにミスったり、アドリブっぽい早弾きが同じような手グセだったり、フレーズの終わりらへんにグリスでぐちゃってやっちゃうのはアヤシイ。
サイジェラのソロ見て思った。
493整理番号774:2010/06/06(日) 02:24:50 ID:1IiC4ukY0
すべてが音源通りだとなんかアレンジできないのかなーって思ってしまう方なので
ライブならではのプレイ魅せてくれる方がいいなあ
494整理番号774:2010/06/06(日) 02:24:52 ID:VQyPXHi90
俺が触ったことのある楽器をみんなに教えてあげるよ。特別だぞ

ピアノ
オルガン
シンバル
カスタネット
タンバリン
ハーモニカ
鍵盤ハーモニカ
ソプラノリコーダー
アルトリコーダー
クラリネット


つまり、ギターなんて世の中のほとんどの人が触ったことなんてない。
495整理番号774:2010/06/06(日) 02:26:37 ID:jwtRciW10
けどhideよりはSUGIZOの方が上手い?
PATAとSUGIZOだったらどっちの方が上手いんだろう。
496sage:2010/06/06(日) 02:29:41 ID:Dg/c8FWrO
CD聴いてもルナシーのギターソロでTIME〜が一番早弾きだとおもうのですが。ライヴもライヴDVDでも完全に再現できたのはみたことありません。
497整理番号774:2010/06/06(日) 02:34:56 ID:Dg/c8FWrO
クラスの昼休みでその話題になりましたよ。
498整理番号774:2010/06/06(日) 02:36:38 ID:+5fraZTjO
スレチ続き&連投スマソ、けしてアンチではなくSUGIを宇宙的に好きな野郎だが>>495
全盛期のPATA>>>今のPATA>hide=SUGIZO
くらいじゃね、この三人だけで比べると。
しかしギタリストは上手い=成功でないからな
その点で布袋とhideは90年代から遡って数えてもヒットさせた稀なギタリストじゃねかな?
499整理番号774:2010/06/06(日) 02:39:20 ID:hhJhLn1Z0
技術だけで言うなら
全盛期のPATA>>>>>>今のPATA=SUGI>HIDE
じゃない?
500整理番号774:2010/06/06(日) 03:20:25 ID:1U/FDt6/O
Xって泰司、パタより
ヒカルの方が巧かったような。
501整理番号774:2010/06/06(日) 03:31:32 ID:ugdE/jVRO
トラック最終日ギリギリで見れた〜
ギター小僧とかお姉さんとか写メとってて、パンピーも「何?」「10周年なんだー」てそわそわしてて、ルナシー帰ってきたんだなあってしみじみできたよ
でも10周年て
502整理番号774:2010/06/06(日) 03:31:48 ID:hhJhLn1Z0
>>500
すごい巧かったのは高井寿さんじゃない?
XのときはJUNとかSHUって名前でやってた。
503整理番号774:2010/06/06(日) 03:35:54 ID:BPO+E4a40























































504整理番号774:2010/06/06(日) 03:49:17 ID:ld5XAsHB0
再起動後のLUNA SEAメンバー

Vo.RYUICHI
Gt.SUGIZO
Key.HAYAMA
Ba.J
Dr.SCOTT

God Only Knows...
505整理番号774:2010/06/06(日) 03:50:55 ID:ugdE/jVRO
ぼくのことかな
506整理番号774:2010/06/06(日) 03:54:40 ID:jwtRciW10
Xヲタでルナヲタなんだが、>>498ありがとう。
PATAってやっぱスゴイんだw
あと布袋もギターの技術はそこまでないの?パフォーマンス型?

だけどやっぱり弾き方はSUGIZO=INORAN>>HIDE>>>>>>>>PATA かな、
507整理番号774:2010/06/06(日) 03:58:21 ID:SsYGMtpw0
BPOワロタ
508整理番号774:2010/06/06(日) 03:58:41 ID:n62IcY2i0
俺も聞いたぜ。
今回はユニ所属らしいな。
509整理番号774:2010/06/06(日) 04:13:44 ID:hT+q96jyO
真夜中に突然思い出したわ。
新規のファンはRYUICHIが昔、小説出したこと知らないだろ。
510整理番号774:2010/06/06(日) 04:13:57 ID:m9stQ6j20
>>306
人間くさいよね
そこがなによりも特別な魅力なんだけどさ
どこまでも、ある意味『真面目』なバンドなんだなぁと思うよ
だからこそああいう作品群を残しああいう行動を取ったんだと思うなぁ
511整理番号774:2010/06/06(日) 04:24:59 ID:+5fraZTjO
>>503
いちいち改行まで使って何だてめぇ、うざいならお前のケータイへし折ったろか?
512整理番号774:2010/06/06(日) 04:26:38 ID:+5fraZTjO
>>503
改行までしていちいち言う事か?
うざいならてめぇのケータイへし折ったろか?
513整理番号774:2010/06/06(日) 04:39:16 ID:LTKB7LrH0
落ち着けよwwwww
514整理番号774:2010/06/06(日) 04:47:48 ID:ugdE/jVRO
スギゾーさんってハーフかなんかですか?
あの鼻とか、こんなところに腰があるの?っていう胴と足の比率とか、
日本人離れしてますね宇宙
515整理番号774:2010/06/06(日) 05:26:26 ID:+IaMsDpaO
くぉーたー
だからじゃね?
516整理番号774:2010/06/06(日) 05:54:44 ID:a7fBKSQS0
お杉は細いよなあ。メシ食ってないんじゃねえのと
心配になるよ
517整理番号774:2010/06/06(日) 06:44:42 ID:Vkq982F+O
>>401
俺もこれは嫌だな。

まぁ、Jはミクスチャー好きだから、この辺りのバンドに人脈ありそうだけど。
518整理番号774:2010/06/06(日) 06:44:50 ID:ugdE/jVRO
クォーターなんだ
どこの血が混じってるの
細いし髪の毛も薄くなってきてるお米たべろ
519整理番号774:2010/06/06(日) 07:14:29 ID:tCGC4wTiO
>>509
新規です。

小説は94、95年あたりだよね。
あの時代に河村隆一名義で小説出してたのに驚いた。その時から本名晒してたのかー…と。


小説よりも本名出してた事にビックリしたw
520整理番号774:2010/06/06(日) 07:29:24 ID:kbstB9ZyP
当時、指輪してたり恋愛をオープンにしててビックリしたわ
521整理番号774:2010/06/06(日) 07:32:55 ID:2ZD7030q0
なにしろロージアさえ出る前だからな。
内容も当時のイメージからはかけ離れた私小説的なものだったし
隆の中ではあの時点で1997年のソロに近い感覚が育ってたんだろうな。
曲だとオーロラが一番それに近い。
522整理番号774:2010/06/06(日) 07:57:29 ID:RxTAcK+e0
>>499
PATAはライブでは昔から怪しいとこあったよ
523整理番号774:2010/06/06(日) 08:08:20 ID:HNtYidg00
普通に今のPATAよりSUGIZOのほうがうめーし
524整理番号774:2010/06/06(日) 08:28:08 ID:54IVKacE0
RYUの『出逢い』発売記念のトークイベント思い出したw
ソロ・トークイベントで渋公の昼・夜公演埋まって、個人人気ブレイクしたての頃。
ファンをステージにあげて一問一答したり、オリジナル曲披露したり素全開だった。
思えばあれが、97年ソロ「orange」の原曲だった。
525整理番号774:2010/06/06(日) 08:31:16 ID:1rFi5HNxO
杉>PATA>>>HIDEだろうな
526整理番号774:2010/06/06(日) 08:34:22 ID:54IVKacE0
>>494
地域によって音楽教育には、ギターがないのかな?
自分が通ってた公立中学では、アコースティックギターも演ったが。
527整理番号774:2010/06/06(日) 08:50:49 ID:O0lGDlfeP
石ころとダイアモンド だっけ。青い装丁の。
528整理番号774:2010/06/06(日) 09:03:15 ID:95alxYSI0
石ころとダイアモンド
写真集買ったけど非V系意識しすぎて抽象的な写真ばっかでつまんなかった
529整理番号774:2010/06/06(日) 09:42:28 ID:ODBYy8JTO
>>504
キチガイはINORANブログをよ〜く見てこい
530整理番号774:2010/06/06(日) 09:47:02 ID:HNtYidg00
真矢のブログにもREBOOT来てLUNA SEA
531主婦 ◆LUNACY.6d6 :2010/06/06(日) 09:56:34 ID:lYrBzBmB0
10.6.26 now loading..

>>504はありえない。

全てはGod Only Knows...
532整理番号774:2010/06/06(日) 09:59:18 ID:sMGPoYNY0
公式サイトとかたまにしか見ないけど、Jっていつもグッズの宣伝ばっかりしてるな
533整理番号774:2010/06/06(日) 10:13:14 ID:vt+qcr/E0
Desireのギターソロ結構好きなんだが評価あんまり良くないの?
534主婦 ◆LUNACY.6d6 :2010/06/06(日) 10:17:51 ID:lYrBzBmB0
私は"ある方"の意向と"ある意思"に基づき行動をしている。

自身の置かれる立場をわきまえよ。

God Only Knows...

以後におき、私以外の者で、この玉音を使用する者は、
いかなる厳罰が下されようとも、一切私は関知しない。

すべては、
God Only Knows...
535整理番号774:2010/06/06(日) 10:51:33 ID:iZ9xLIeD0
あー新曲聴きたい
536主婦 ◆LUNACY.6d6 :2010/06/06(日) 11:22:29 ID:W1clSsPp0
10.6.26 now loading..
537整理番号774:2010/06/06(日) 11:26:27 ID:ODBYy8JTO
主婦っキチガイは>>1のテンプレ見てないのかな?
538整理番号774:2010/06/06(日) 11:27:35 ID:vrpqc7Jx0
たぶんgravityの時だったと思うけど、
HEYx3の座りトークで車の話になって、
最後松っちゃんが「いい死に方せえへんで、
最終的になピーに轢かれて死ぬわ」のピーの部分ってなんだったか知らない?
539整理番号774:2010/06/06(日) 11:34:25 ID:Ceh7GktnO
>>508ガチか?
それなら素直に嬉しいが
ベッ糞だけは勘弁な
540整理番号774:2010/06/06(日) 11:35:18 ID:vcuJESlQO
>>515
クォーターって聞いたことないけどw
イトコがハーフとは言ってたよね。ドイツと日本の。
541主婦 ◆LUNACY.6d6 :2010/06/06(日) 11:38:03 ID:lYrBzBmB0
だからカローラだって。
これもテンプレ追加ね。
再起動
読み込み完了
JORKER
542整理番号774:2010/06/06(日) 11:43:22 ID:ODBYy8JTO
>>541
消えろ

1人でうっせぇ

スレ立てて1人ごとやってろや
543整理番号774:2010/06/06(日) 11:50:53 ID:6NueYnBIO
イノランとスギゾーって身長差は数cmだけなのに、イノランだけ見ると随分小さく見えて、スギゾーだけ見るとやたら高身長に見えるのは何故だろう
544整理番号774:2010/06/06(日) 12:02:10 ID:pBtvfgS30
>>532

まぁ確かにたまにしか日記更新無いけど
グッズ紹介はファンがリクエストしたってのもあるから
宣伝って感覚はなかった
545整理番号774:2010/06/06(日) 12:15:10 ID:GMt9VyWyO
昔雑誌のプレゼントのポラ写真に書いてあった直筆のメッセージ、
真矢の字が綺麗だったのを覚えてるな

あと、INORANのphotograph(スペル自信ないけど)の歌詞カードは本人の字なんだろか?
すごい綺麗な字だけども
546整理番号774:2010/06/06(日) 12:17:07 ID:3SHS/7YPO
>>543
足の長さとかじゃないの
あとイメージ
547整理番号774:2010/06/06(日) 12:21:24 ID:rWUfDAGd0
>>543
INORANは背中は猫だし足は蟹だから
大分損してるんだよ
548整理番号774:2010/06/06(日) 12:34:44 ID:wataUqCSO
単純に顔だろ
549整理番号774:2010/06/06(日) 12:37:28 ID:ugdE/jVRO
比率プロポーションだろ
背低くても比率がよければきれい、背高くても比率が悪ければJ
550整理番号774:2010/06/06(日) 12:47:16 ID:1IiC4ukY0
なんだとこのやろう
551整理番号774:2010/06/06(日) 13:03:32 ID:0ExegGipO
つーかさぁ主婦でもなんでも、誰一人としてREBOOTのRの字すら予言してなかったくせに。

今頃言っても説得力ね〜よ!!
笑わすな。
552整理番号774:2010/06/06(日) 13:07:10 ID:SYCwg8o90
>背高くても比率が悪ければJ

腹抱えてワロタwwwww
553整理番号774:2010/06/06(日) 13:15:50 ID:ctPpGs/5O
ROSIERでJとRYUICHIが並んだとき、身長差はあるのに、股下は同じくらいだった
554整理番号774:2010/06/06(日) 13:17:10 ID:xHgpplt2O
都心近郊に住んでるSLAVEには明日あたり発行物が届くのかな?
555整理番号774:2010/06/06(日) 13:21:20 ID:RxTAcK+e0
>>551
複数人に見せかけて結局全部そいつだったんだからしょうがないw
556整理番号774:2010/06/06(日) 13:38:33 ID:CuN9MgphO
ぽおおお
557整理番号774:2010/06/06(日) 13:40:41 ID:Ht1IDd2cP
>>541
JORKERってなに?
558整理番号774:2010/06/06(日) 13:54:38 ID:ODBYy8JTO
>>557
キチガイの戯れ言
559整理番号774:2010/06/06(日) 13:56:03 ID:54IVKacE0
主婦にさわる奴も以降、自演とみなす。
560主婦 ◆LUNACY.6d6 :2010/06/06(日) 13:56:21 ID:EXpa9Xl+0
Jokerの間違いだったw
年内にUniversalから発売される復帰作のタイトル。
561整理番号774:2010/06/06(日) 14:08:00 ID:LPpawTid0
この復活って1年ずれてるよね?正しくは2年?
隠密にAL作りしてたのかな・・・
562整理番号774:2010/06/06(日) 14:08:39 ID:H5HwHCVZ0
>>526
どこ県民だ?
俺は小中高大学とずっと東京だが、ギターを学校で習うなんて初耳だ。

563整理番号774:2010/06/06(日) 14:13:03 ID:54IVKacE0
>>562
大阪府民。昔の話だから今は知らないが。
音階とコード少し習って、小曲弾くテストあったよ。
564整理番号774:2010/06/06(日) 14:18:17 ID:H5HwHCVZ0
大阪って素敵やん。
565整理番号774:2010/06/06(日) 14:24:47 ID:FPCGCVPsO
>>533

自分もDesireのギターソロ好きだよ。カキコミなかったからちょっと言い出しにくかった。人それぞれでいいのにね。
566整理番号774:2010/06/06(日) 14:46:37 ID:BPO+E4a40
>>562
ほんの少しだけ中学の音楽でやるよ。
アコギだかクラシックだか忘れたが。
567整理番号774:2010/06/06(日) 14:50:34 ID:dOZkchP80
新曲発売前にライブで新曲初披露ってのもいいな
明らかに昔の曲じゃない知らないイントロがきた瞬間叫びたい
568整理番号774:2010/06/06(日) 14:54:59 ID:wataUqCSO
発送してるチラシってなに?
569整理番号774:2010/06/06(日) 14:56:03 ID:t8/gK03SO
>>553
そんなこと言ったら真矢がかわいそうじゃないか!
Jと座高が同じぐら…
570整理番号774:2010/06/06(日) 14:56:18 ID:ODBYy8JTO
>>561
20周年は過ぎたのにまだ20周年あるしね

去年くらいから継続用紙遅れているしスレイブ内で何かあったのかも?

スギゾーがエックス加入もあるかも?
571整理番号774:2010/06/06(日) 14:58:23 ID:Ehyv5Tpt0
>>570
>スギゾーがエックス加入もあるかも?

え?w
572整理番号774:2010/06/06(日) 15:00:09 ID:lcHAfioqO
ええー!エックス加入ってマジで!?
ってオイ
573整理番号774:2010/06/06(日) 15:01:04 ID:fyNfu7PnO
やっぱりSUGIZOってスタイル良いよなぁw
脚の長さ尋常じゃない。
胴より脚の方が長く見える。
574整理番号774:2010/06/06(日) 15:01:25 ID:8bYqcoqW0
>>571
X加入した件も関係あるかも?
って意味だろ そんくらい読み取れよアホ
575整理番号774:2010/06/06(日) 15:02:28 ID:tCGC4wTiO
>>572
ナイスツッコミw


その文章で「え、SUGIってまだXに入ってなかったの?」って思ったじゃないかw
576整理番号774:2010/06/06(日) 15:02:43 ID:Ehyv5Tpt0
読みとれねーよks
577整理番号774:2010/06/06(日) 15:04:20 ID:Vsv63dxI0
それ読み取るのには
読解力じゃなくて超能力いるだろww
578整理番号774:2010/06/06(日) 15:04:37 ID:8bYqcoqW0
こいつら頭悪すぎワロタwwww
579整理番号774:2010/06/06(日) 15:08:04 ID:O5B9zaOMO
>>578
携帯からPCに移って必死だなwwwww
ネタでしたでいいじゃんw
580整理番号774:2010/06/06(日) 15:08:10 ID:Ceh7GktnO
>>560
ベッ糞じゃなくユニバーサルはガチか?
GOD ONLYで懲り懲りしてるんだが今回は糞ババァを信用したいベッ糞だけは勘弁だからさ
だけどあんま調子に乗んな
581整理番号774:2010/06/06(日) 15:13:50 ID:5cgSncjDO
発送物届いた人はさすがにまだいないのかな?
582整理番号774:2010/06/06(日) 15:15:30 ID:tCGC4wTiO
早く届いて明日じゃないかな?


んー待ち遠しい!
583主婦 ◆LUNACY.6d6 :2010/06/06(日) 15:22:08 ID:lYrBzBmB0
再起動するLUNA SEAはSLAVEとの絆をry。
その決意表明として10.12.21に月蝕の野外を決行。

4人掛けソファーはSUGIZO不在を示唆しており、
8月に行われるXの野外ライブでSUGIZOはXを卒業します。

すべて
God only knows..
584主婦 ◆LUNACY.6d6 :2010/06/06(日) 15:23:10 ID:lYrBzBmB0
正確にはnayutawave。
発想物はHMSのレポとREBOOTに関するメンバーコメント。
585整理番号774:2010/06/06(日) 15:32:45 ID:+5fraZTjO
釣るにしてもJOKERはないだろ。
ダサイしどーせならもっとまともなの考えろよウザイキチガイ
586整理番号774:2010/06/06(日) 15:33:19 ID:RxTAcK+e0
>>580
相手すんな
エサ与えてんのと同じだぞ
587整理番号774:2010/06/06(日) 15:36:06 ID:4XGe8aH4O
「発送物」気になるね〜
何なんだろね

588整理番号774:2010/06/06(日) 15:39:02 ID:l5rGsPMj0
発想物www
589整理番号774:2010/06/06(日) 16:16:48 ID:U8+Cmdq00
>>588
つまり妄想かw
590整理番号774:2010/06/06(日) 16:34:29 ID:Mrt3BM1v0
>>570>>561
満20歳ってことなら・・・こないだでちょうど迎えたことになる?
591整理番号774:2010/06/06(日) 16:37:00 ID:zpwKT6a70
>>584

おいババア。随分と適当な事を言ってくれちゃってるね?
杉様はずっとX JAPANに籍を置いたままLUNA SEAやるんですけど。

592整理番号774:2010/06/06(日) 17:06:15 ID:Ht1IDd2cP
>>544
あのコメント見て宣伝に見えないとかすげえな
593整理番号774:2010/06/06(日) 17:19:27 ID:E2NUnj2c0
ギターを学校で習うのは少数派だと思うよ
594整理番号774:2010/06/06(日) 17:22:49 ID:LPpawTid0
>>590
Wikipediaに
「例えば、結婚1周年(創立1周年)は結婚後(創立後)1年を経過したことを指す。」
てあるから、29日以降は21周年で満21歳だよね
595整理番号774:2010/06/06(日) 17:36:12 ID:LPpawTid0
>>570
同じ事思ってた。
SUGIZO待ちでSLAVE混乱してしてたのかも?て
以前曲作りで大変みたいなこと言ってたし、マジ新曲くるかもね。
596整理番号774:2010/06/06(日) 17:40:35 ID:Z0oxB+FGO
>>593意外とあると思うよ
うち中学の時習った
597整理番号774:2010/06/06(日) 17:42:13 ID:qZA4s4ZvO
Jのグッズ紹介は毎回楽しみだわ コラボが豊富で迷う
598整理番号774:2010/06/06(日) 17:50:22 ID:yEwQtD770
早くアルバム聴きたい!そしてライブ行きたい。
599主婦 ◆LUNACY.6d6 :2010/06/06(日) 17:53:26 ID:lYrBzBmB0
私48歳ですから婆ではないですよ。
失礼しちゃうわ。
600整理番号774:2010/06/06(日) 17:56:39 ID:HNtYidg00
昨日発送なら今日届く人いないのか?
特に都内に住んでる人とか
601整理番号774:2010/06/06(日) 17:56:54 ID:IP7wtB+00
枯葉かー
602整理番号774:2010/06/06(日) 17:57:15 ID:qZA4s4ZvO
avexとは既に縁が切れてるようだな やっぱりユニバーサルじゃなきゃ
603整理番号774:2010/06/06(日) 18:06:44 ID:whSEknFc0
>>599
なんだただの凄いババァか
604主婦 ◆LUNACY.6d6 :2010/06/06(日) 18:18:22 ID:N+x56Irj0
ここまでのまとめ

発送物はREBOOTに関してのコメント

10.6.26 now loading..

10.8 SUGIZOがXを卒業

10.12.21 月蝕の野外

10.12.27 JOKER

God only knows...
605整理番号774:2010/06/06(日) 18:20:39 ID:4XGe8aH4O
よし、あぼーんだ
606整理番号774:2010/06/06(日) 18:27:37 ID:whSEknFc0
>>604
おいババァ2chは卒業するんじゃなかったのかよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/visual/1234794112/953
あと予言のライブアルバムなんて出てないぞ
607整理番号774:2010/06/06(日) 18:30:26 ID:pBtvfgS30
>>592
あれ見て購買意欲が湧く訳じゃないから
そもそも宣伝と看做してないだけかも知れんが。
608整理番号774:2010/06/06(日) 19:27:21 ID:Mrt3BM1v0
>>594
そうか、去年の5/29時点で満20歳は迎えてたんだ。
先日の29日から22年目突入ってことだな。
609整理番号774:2010/06/06(日) 19:45:30 ID:3klu1gSyO
【重要】
◆主婦に関して
※完全スルーでおながいします。
※お触り厳禁です。隔離スレでどうぞ
※スルー出来ない人も信者です。
※公になってないメンバー・LUNA SEAの情報は要注意対象となります。

【重要】
◆主婦に関して
※完全スルーでおながいします。
※お触り厳禁です。隔離スレでどうぞ
※スルー出来ない人も信者です。
※公になってないメンバー・LUNA SEAの情報は要注意対象となります。

【重要】
◆主婦に関して
※完全スルーでおながいします。
※お触り厳禁です。隔離スレでどうぞ
※スルー出来ない人も信者です。
※公になってないメンバー・LUNA SEAの情報は要注意対象となります。
610整理番号774:2010/06/06(日) 21:07:57 ID:Kf1yXQAO0
さっさとアルバムさっさとアルバムしばくぞ!
611整理番号774:2010/06/06(日) 21:15:39 ID:vGbtlmFa0
主婦の予言も当たるか解らないということですね。
まあ公式発表を待とう。
612整理番号774:2010/06/06(日) 21:17:54 ID:qi1UsrB6O
なんか新作出すならもう少し先でいいよ。
ずっと前から作ってあったのならともかく
これまで出したすべてのオリジナルアルバムがあんなに優れているのだから、やっつけ仕事で作られても。新しいアルバムにしろ新曲にしろしっかりした作品をつくっていただきたい。
613整理番号774:2010/06/06(日) 21:25:51 ID:vGbtlmFa0
本格的に復活ならいずれ出すだろうから上に同意。
長くバンドやってほしい!
614整理番号774:2010/06/06(日) 21:26:55 ID:HNtYidg00
とりあえずはやく正式な活動再開の発表をしてほしいわ
615整理番号774:2010/06/06(日) 21:29:20 ID:wataUqCSO
>>612
ばかじゃね。やっつけ仕事で作ると思うか?
616整理番号774:2010/06/06(日) 21:33:47 ID:fyNfu7PnO
もしまた10年くらいLUNA SEAが続くとして、だけどまた10年後に5人がやり切ってしまって、これ以上出来ない作れない続けられないという風になった時、
また「終幕」という形を取ってもいいと思う?

私は、一度終幕してそして「再起動」させたんなら、もう二度と終わらせる事の無いように続けてほしい。
それなりの覚悟も意志も込めての「再起動」だよね?
617整理番号774:2010/06/06(日) 21:39:11 ID:vt+qcr/E0
>>616
他バンだが昨年復活したユニコーンは死ぬまで解散しない、って言ってる
らしいが無効とはベクトルも何も全然違うしな
恐らく復活してもソロとの並行だろうし新作は2〜3年に一枚ペースで良いと
思う
618整理番号774:2010/06/06(日) 21:39:51 ID:d03TF+/W0
続けたら米米みたいになるよ
復活前は、復活リクエストNO,1の伝説のグループだったけど、
復活して続けたら伝説は消え失せ、ただのあの人は今グループになった

ファンは復活時にはこれで邦楽は救われたとか
今のミュージシャンに目にもの見せてやるwとか言ってた

今のこの感じとそっくりだよ
619パクリ疑惑:2010/06/06(日) 21:41:46 ID:ohZbc16H0
620整理番号774:2010/06/06(日) 21:42:32 ID:Mrt3BM1v0
>>616
もう今度こそ輝けない ですかい。

個人的にはLUNA SEAは滅びない、何度でも甦るさ。
と思いたい。
621整理番号774:2010/06/06(日) 21:43:37 ID:S+HChFNM0
>>616
はじまる前から終りを考えるのはよそう
LUNA SEAというバンドがもう一度動かす、という事だけでも
物凄い大きな意思と覚悟・周囲の協力がなければできないこと
何も心配しなくても期待以上の歴史を創ってくれるだろうよ
622整理番号774:2010/06/06(日) 21:47:30 ID:WmAHBv8oO
凄いプレッシャーだろうな…
623整理番号774:2010/06/06(日) 22:00:03 ID:zpwKT6a70
>>599
ごめんね。釣りだと分かっているけど。ババァ死んでくれ。

杉様はX JAPANに力を貸してくれている。とても感謝している。

だけど、この先どんなに飛翔しようとも自分の帰りつく場所は
LUNA SEAだということだ、と説明していたよね。

昨年出た「WeRock」誌で、
「ビックなバンドに2つ参加するのは史上初前代未聞のことらしい」
みたいな事をインタビューで喋ってて、それを見た時に
「ちょー!!wwwwwwwwwww」って思ったんだよね。

”遂にLUNA SEAやるんだな〜”と認識していましたから。


624整理番号774:2010/06/06(日) 22:08:01 ID:ld5XAsHB0
再起動後のLUNA SEAメンバー確認

Vo.RYUICHI
Gt.SUGIZO
Dj.KRUSH
Ba.J
Dr.YOSHIKI

God Only Knows...
625整理番号774:2010/06/06(日) 22:17:47 ID:4XGe8aH4O
誰かおもしろいとかすごいとか言ってあげたら消えるかな?
626整理番号774:2010/06/06(日) 22:21:56 ID:58NlOJtF0
そんなんで消えるわけないだろ。
627整理番号774:2010/06/06(日) 22:22:02 ID:tQemH8fm0
やっぱりスルーが鉄則かと
628整理番号774:2010/06/06(日) 22:36:33 ID:PEpFI/H00
10年前と状況が違うから大丈夫じゃないかな

当時は契約の事もあって、バンドを続けるか止めるかの2択しかなかったけど
今はそれぞれソロもあって、並行して出来るから

そうすればバンドもソロもルーティンワークにならず、メンバーにもファンにも
どちらも新鮮に捉えられるだろうし
629整理番号774:2010/06/06(日) 22:48:39 ID:sLWB66GoO
一度、終幕して復活すると言うなら中途半端な一枚アルバム出してツアーやって終わりとかじゃなくしっかりやって欲しい。中途半端な復活ならしないで欲しいと思ってしまう。
630整理番号774:2010/06/06(日) 22:51:28 ID:RxTAcK+e0
米米で邦楽は救われたとか
今のミュージシャンに目にもの見せてやる
とは思わんなあ
いなかったらさびしいし、いたら愉快なグループだなってぐらいにしか思えん
631整理番号774:2010/06/06(日) 23:04:04 ID:hT+q96jyO
LUNA SEAを好きになれる幸せもあれば、ミスチルやEXILEを
自然に好きになれる幸せもあるよな
632整理番号774:2010/06/06(日) 23:06:34 ID:U8+Cmdq00
>>631
ねーよ
633整理番号774:2010/06/06(日) 23:07:26 ID:iZ9xLIeD0
また数年活動したら終幕または解散みたいなことはもう無いよ
今回本格的に活動を再開させるという事は余程の覚悟、決意が無いと出来ないと思う
中途半端なことを嫌う彼らのことだから今回復活するからにはもうずっと続ける覚悟は出来てるよ
今後もLUNA SEAを維持して行くためだったらソロやその他の活動もどんどんやって欲しい
634整理番号774:2010/06/06(日) 23:09:20 ID:nKH9uKk40
>>631
ねーよ、消えろ
635整理番号774:2010/06/06(日) 23:13:59 ID:Z0oxB+FGO
>>633何故一度終幕してると思う?
絶対無いとは言えないだろ
これからの活動内容次第だと思うよ

でも一度復活すると言ったからにはしばらくは解散しないし
区切りいい所まではやるはず
636整理番号774:2010/06/06(日) 23:15:14 ID:hT+q96jyO
>>634 なら堂々とLUNA SEAファン公言
して、カラオケ言っても大好きなDejavuやらRA-SE-N歌えよ
お前ら
637整理番号774:2010/06/06(日) 23:23:38 ID:U8+Cmdq00
    ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  はいはいワロスワロス
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\


638整理番号774:2010/06/06(日) 23:26:23 ID:IxxWY65t0
こんな担ぎ上げられるような再結成でどこまでやる気が続くかだな。
開き直って死ぬまでマイペースで好きなことやるってのはありかも知れんけど。
639整理番号774:2010/06/06(日) 23:28:47 ID:U8+Cmdq00
とりあえずONDやhideサミでやらなかったLUNACYの曲が聴きたいなあ。
a VisionとかSweetest coma againとか。
640整理番号774:2010/06/06(日) 23:31:21 ID:ZiB7+dbo0
いいかげん詳細発表してよ。
いつまでもソファ画像で放って置かないで。
641整理番号774:2010/06/06(日) 23:36:46 ID:nKH9uKk40
>>636
公言って隠す意味がわからないな
そもそもお前はLUNA SEAファンじゃなくて
V系が好きなだけとかそんな感じするが
642整理番号774:2010/06/06(日) 23:46:17 ID:1rFi5HNxO
とりあえず海外行って暴れてきて欲しい
643整理番号774:2010/06/06(日) 23:50:31 ID:qi1UsrB6O
あびじょんの間奏はかっこういい
644整理番号774:2010/06/06(日) 23:50:40 ID:GTNEnFxk0
海外の前に国内で暴れて欲しいですが・・
645整理番号774:2010/06/06(日) 23:55:17 ID:hT+q96jyO
>>641 偉いね〜、
ちゃんと恋人にも
「最高のアルバムだから」つってIMAGE貸してやれよw
646整理番号774:2010/06/06(日) 23:59:29 ID:hHyJjfU2O
>645
横槍スマンがそれは単なる押し付けじゃん
647整理番号774:2010/06/07(月) 00:00:55 ID:SsYGMtpw0
海外では通用しないな
648整理番号774:2010/06/07(月) 00:02:34 ID:N/GQ2jXN0
RYUICHIの英語の下手さは異常
学校で英語習いたて中学生レベル
649整理番号774:2010/06/07(月) 00:03:15 ID:NfReG0BlO
最近ことごとく思うんだが
音楽の好みが一致しないと付き合えん
特にLUNA SEAはV系だと思われて毛嫌いされがちだし(河村効果もあるが…)
いやV系かもしれんがLUNA SEAがV系だったら今のV系はクソV系になる訳で、とりあえずLUNA SEAはそこらの黒服着てるバンド達とは一味違うんだYO-!と思ってしまう...
盲目かな。
まぁそれでもいいや。
とりあえずLUNA SEA=V系、LUNA SEA=河村隆一=きもい っていうイメージを世間から取り除きたい。
650整理番号774:2010/06/07(月) 00:03:55 ID:KvPybr8N0
海外で活動するなら全編英詞の曲じゃなきゃ無理かな
651整理番号774:2010/06/07(月) 00:04:41 ID:StJMyozv0
もしまたライブ会場で、みんなが笑顔で手を繋げられる瞬間があるならば
世の人々が何を言っても、僕は揺るがきっとないだろう。あの光輝く感動に比べたら、
小さなさざ波でしかないのだから。
652整理番号774:2010/06/07(月) 00:06:21 ID:QJY4AQSK0
>>645
どこが癪に障ったのか欠片程も理解できないが
自分の好きなアーティストを他の人に
言えない方が異常だと思うけど?
周りや流行りに合わせられないと恥ずかしいの?
荒れんの嫌だから絡んでくんな
653整理番号774:2010/06/07(月) 00:12:05 ID:fsrZoc69O
俺もそう思う。周囲の目を気にするっていう概念がおかしい
654整理番号774:2010/06/07(月) 00:15:37 ID:N/GQ2jXN0
>>650
「海外」と言っても「日本以外」だからな

以前、RYUICHIは海外でも日本語のままやりたいとか言ってたけど
それはそれとして、
せめてグローバル言語の英語ぐらいは喋れるようになってもらいたいものだ
言葉を発するボーカリストであの発音は致命的
655整理番号774:2010/06/07(月) 00:16:20 ID:51XGVV6P0
RA-SE-NやFACE TO FACEみたいな曲の世界観の良さって
外国人には分かり難いような気がする
何となくだけど
656整理番号774:2010/06/07(月) 00:21:45 ID:KvPybr8N0
過去の作品英詞で書き直せばそれはそれで話題になるか
どっちにしろいきなりロックフェスとか出てもすべるだろうな
657整理番号774:2010/06/07(月) 00:30:26 ID:N4OaRpM50
JACKにでるかな
658整理番号774:2010/06/07(月) 00:35:38 ID:0rg3KLK5O
JACKって何
659整理番号774:2010/06/07(月) 00:38:20 ID:7WUy6zGQ0
>>658
JACK IN THE BOXっていう夏と冬にやってるイベント。
MARVERICっつー事務所主催のフェス形式。
これまでもhydeとTERUが誘惑とHONEYのセッションやったり、DEAD ENDがそのイベントで
復活したりしてる。
ただ、LUNA SEAが可能性は低いと思う。
660整理番号774:2010/06/07(月) 00:40:25 ID:9WhTHdfX0
たしかにRYUの英語発音は…

RYU語多いしね
661整理番号774:2010/06/07(月) 00:40:33 ID:7WUy6zGQ0
連投スマン。

あと、08年はイノがセッションに参加してた。
662整理番号774:2010/06/07(月) 00:43:03 ID:0rg3KLK5O
>>659
ああ、それかぁ。ありがとう。
INORANがちょこっと出たりしてたイベントね。
LUNA SEAとは無縁すぎるから何のことかと思ったわ

まあ、ないわな
663整理番号774:2010/06/07(月) 00:45:45 ID:oqtFMCk60
RYUスレだがヤツの英語はめちゃくちゃだと心から思う
RYU語だいすきだけどね
664整理番号774:2010/06/07(月) 00:47:05 ID:9jdkQj5rO
>>640
ルナシーは超ドSなんだよ
今は放置プレイ中
濡れた姿を遠くから観てる状態とにかく待つしかないw
665整理番号774:2010/06/07(月) 00:48:42 ID:mLupwplt0
>>618
ONDで既にあれだけのものを提示してるからそれはない
むしろ終幕前より良くなってたからな
666整理番号774:2010/06/07(月) 00:51:10 ID:QJY4AQSK0
SLAVE5日発送だから明日には
届いてると嬉しいな
まぁ流石にまだか
667整理番号774:2010/06/07(月) 00:59:53 ID:cmMhoe6g0
最近、隆一が英語の発音良くなってるの、知らないでしょ?
キッカケはカバーアルバムなのかな。
thingがsingじゃなくなった。
668整理番号774:2010/06/07(月) 01:07:23 ID:lrPZs9+nO
>>659
>>662
夏と冬は違うんだなぁ
忘れてる事もあるし
669整理番号774:2010/06/07(月) 02:13:49 ID:vFgvhiAUO
ビーエルユーイーアントランスパレンシィー
イーディーイーエヌ

エスワイエムピーティーオーエーム

とか糞ダサいよな

670整理番号774:2010/06/07(月) 02:21:30 ID:Dkmw7xrgO
海外海外言ってるやつはXと比較してんのか?
アジア以外無理。
こうして活動するであろうことが、公式に発表されただけで幸せなことなんだから、変な期待すんなよ
セールスも5万いったらすげぇってなる程度でしょ
前に書かれてた15万、ないないw
671整理番号774:2010/06/07(月) 02:26:42 ID:WdDDvO4TO
ONDのFATEが好きだ〜!
掛け合い?が微笑ましくて…
40歳が作る青臭い新曲に期待。
672整理番号774:2010/06/07(月) 02:33:31 ID:kXgJNWkrO
649
分かる。俺もLUNA SEA好きな彼女がいい。
673整理番号774:2010/06/07(月) 02:48:29 ID:SAZ8BZLw0
>>672
ウチの旦那は特にLUNA好きではないけども、
まぁそれなりに上手くやってるよ
そりゃぁホントは旦那もLUNA好きなら
それに越したこたぁないけどね


674整理番号774:2010/06/07(月) 03:13:36 ID:mLupwplt0
>>671
割と激変した曲だよな
ハードな感じになって確かに良いわ
675整理番号774:2010/06/07(月) 03:36:43 ID:v9lZuP87O
>>667
うたばんの後番組に出たときの映像見たら
それっぽく言ってるだけで発音なぞおせじにも良くなってないのがわかるがな
676整理番号774:2010/06/07(月) 05:07:30 ID:tlgkZl3TO
英語で歌わないと受け入れられないんじゃない
ただボーカルや曲がダメなだけ
日本語でも英語でも関係ない
677整理番号774:2010/06/07(月) 05:26:32 ID:QJY4AQSK0
日本人に対して英語発音なんちゃらって
流石に無理やり粗探そうとしすぎじゃね?
678整理番号774:2010/06/07(月) 06:26:33 ID:nNfrxIdXO
まあ河村テロ信者か
679整理番号774:2010/06/07(月) 06:33:58 ID:0607E3Aw0
海外でやるからって歌詞を英語表記にする意味がわからん。
マドンナとかジャネットとかが日本に来て、日本語で歌うくらいナンセンスだよ。
聞きたいファンが、日本語で意味を調べ、曲を理解してライブに参加するから、

V系の海外ライブは一体感が倍増するんだよ。MCがクソでも発音が下手でも、
その会場にお金払って来たファンは気にせず、むしろ愛嬌と思うでしょ。

いちいちガゼットみたいに英語歌詞ばっかにすると、日本人からの共感を得づらくなるでしょ。
どうせ完璧に英語の歌なんて歌えないんだから、むしろ日本語のがいいし。
680主婦 ◆LUNACY.6d6 :2010/06/07(月) 06:55:06 ID:uHfJq1w90
やっぱ取材はSUGIメインがいいよね。
受け答えがしっかりしてるし、オチもつける。TV向きだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=bu1wTqqTqWU&feature=related

一方RYUはチンプンカンプンだよ。興味ない人はイライラすると思うよ。
http://www.youtube.com/watch?v=FU1UsII029A
681整理番号774:2010/06/07(月) 07:38:06 ID:73IeWwOCO
RYUの本格的な英語詞の歌なんて、聴いたことないから、上手いか下手か判断出来ないや
どこにあるの?
聴きたい
682整理番号774:2010/06/07(月) 07:41:46 ID:AMOvgvRj0
ビヨンを聴きな
683整理番号774:2010/06/07(月) 07:56:34 ID:73IeWwOCO
あー…イノセンスのこと言ってんのか
そうじゃなくて、本格的な…まぁいいや
684整理番号774:2010/06/07(月) 08:10:52 ID:WT5/ZHPF0
アリス九號.からLUNA SEA知りました。
復活おめでとうございますです。
次のライブまでに聴いた方が絶対いい曲ってありますか?
ちなみにこの画像はIMAGEorREALっていう映像みれば出てきますか?
http://ameblo.jp/alice-saga/entry-10529696435.html
質問ですいません。
685整理番号774:2010/06/07(月) 08:11:16 ID:uYULcpZlO
>>664
自分も焦らされてる一人だ
しかしうまいこと言うw
686整理番号774:2010/06/07(月) 08:24:15 ID:CtF5RWQkO
>>683
「本格的な英語詞の歌」ってどういうの?
687整理番号774:2010/06/07(月) 08:31:56 ID:THBeHXI/O
FA見ててちょっと引いた。
RYU「掴んだよ!」 

会場「??」 …しーん
688主婦 ◆LUNACY.6d6 :2010/06/07(月) 08:39:50 ID:14aN99sS0
>>684
その画像はこれの47秒〜視聴できますよ-☆
http://www.youtube.com/watch?v=sDIOFbwdElw&feature=related

とりあえず10.12.21に行われる月蝕の野外でのOPナンバーを抑えればOK
http://www.youtube.com/watch?v=ZiYnCDVWH-s
689整理番号774:2010/06/07(月) 09:00:46 ID:MYCDlAQFO
>>684
新規さん、「主婦」は荒らしだから気をつけてね
アリスナイン好きなら、ROSIERとかSTORMとかキャッチーな曲を好きになるんじゃないかな!聴いてみてね
690整理番号774:2010/06/07(月) 09:09:56 ID:iwWoouyKO
684は主婦の自演
691整理番号774:2010/06/07(月) 09:31:21 ID:0ydQWEtgO
お医者さんごっこw
692整理番号774:2010/06/07(月) 09:32:07 ID:WT5/ZHPF0
>>684です。
みなさんありがとうございます。
新規なので早速聴いてみます!
隆一さん髪長かったんですねビックリです。 
693整理番号774:2010/06/07(月) 10:09:23 ID:YtDpfvTYO
隆は、なんで初期からの幻想的な歌詞書くのやめたんだろ!?
694整理番号774:2010/06/07(月) 10:13:44 ID:5YhRnJDqP
>>681
本格的じゃなくても今までのluna seaやソロ曲の節々にある英詞で判断できるだろw
695整理番号774:2010/06/07(月) 10:42:42 ID:6YG730rjO
SLAVE発行物きた人〜?
696整理番号774:2010/06/07(月) 11:08:01 ID:h3SaNKi00
キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!
杉並在住だよぉ。
SLAVE情報だから内容は自重しますけど、
なるほどって思いました。
697整理番号774:2010/06/07(月) 11:09:04 ID:nKnA0Hga0
>>696
復活は確定なのか?
698整理番号774:2010/06/07(月) 11:36:04 ID:jtMM3jAqO
>>677
盲目もいいとこだな
粗でもなんでもない

完璧な人間なんて存在しないんだよ
699整理番号774:2010/06/07(月) 11:50:04 ID:6YG730rjO
SLAVE入会したの3月だから届かないんだよねー
あと1週間、いや3日早く振り込んでおけば……!
700整理番号774:2010/06/07(月) 12:08:45 ID:NjyrIHvOO
暇だったらVAMPSの LIVE WIRE 聴いて 河村より上手いよ
701整理番号774:2010/06/07(月) 12:11:32 ID:NjyrIHvOO
>>700英語がね
702整理番号774:2010/06/07(月) 12:11:41 ID:lrPZs9+nO
>>700
バカ一匹
703整理番号774:2010/06/07(月) 12:16:51 ID:RZ4+my6qO
隆や156より英語がうまい人なんていっぱいいるんだから、わざわざ156なんて聴かないだろw

704整理番号774:2010/06/07(月) 12:21:26 ID:LM6JCb0Y0
ていうかうまい発音聴きたかったら洋楽聞いたらいいじゃん
705整理番号774:2010/06/07(月) 12:28:10 ID:nKnA0Hga0
それより会報の詳細は?
706整理番号774:2010/06/07(月) 12:29:55 ID:WC0tBexz0
はんこ
707整理番号774:2010/06/07(月) 12:30:59 ID:CtF5RWQkO
>>695
字消屋キタワァ.*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!☆
八王子県在住。内容は(ry
708整理番号774:2010/06/07(月) 12:43:40 ID:5YhRnJDqP
>>704
飛躍したなあw
709整理番号774:2010/06/07(月) 12:51:29 ID:NfReG0BlO
隆は日本語の発音が上手いからそれでいいんだよ
710整理番号774:2010/06/07(月) 12:52:42 ID:7rf9iGgj0
いん とぅ ざ さん ぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
711整理番号774:2010/06/07(月) 12:58:54 ID:MYCDlAQFO
探してたあああん うっふっふー
712整理番号774:2010/06/07(月) 13:00:14 ID:5YhRnJDqP
>>709
日本人なら日本語の発音は大体誰でもうまいよ
隆一は歌うと「ん」が「う」になることがあるから
その辺、石橋貴明の歌い方と似てる
713整理番号774:2010/06/07(月) 13:03:58 ID:9WhTHdfX0
あれだけ色んな事にこだわるRYUが
何故英語は気にしないww(だがそこがいい)

発送物内容はいつ解禁かな
714整理番号774:2010/06/07(月) 13:07:58 ID:NjyrIHvOO
>>703暇なら聴いてくれると嬉しいんだが
(VAMPS cover)
モトリー・クルー「LIVE WIRE」
http://www.youtube.com/watch?v=jr9UasGWVEg
デヴィッド・ボウイ「Life on Mars」
http://www.youtube.com/watch?v=Z9ERTPDM3vw&feature=relate
715整理番号774:2010/06/07(月) 13:11:35 ID:MYCDlAQFO
ハイドの英語も大概だし…
716整理番号774:2010/06/07(月) 13:12:52 ID:VtbKzvuB0
まだ、RYUもハイドも良い方さw
717整理番号774:2010/06/07(月) 13:20:38 ID:VoD8kKOS0
>>696
なるほど、って程度の内容かよ。チッ
718整理番号774:2010/06/07(月) 13:21:10 ID:7rf9iGgj0
曲の頭とか間奏の、何言ってるかわからない隆一語が
好きだな。特にバンド初期のやつw
719整理番号774:2010/06/07(月) 13:23:12 ID:nKnA0Hga0
たいした内容じゃないのか
720整理番号774:2010/06/07(月) 13:36:30 ID:zbD1I/f7O
真冬の野外で再結成キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
721整理番号774:2010/06/07(月) 13:52:30 ID:WEagS+i2O
まじ?
722整理番号774:2010/06/07(月) 13:59:33 ID:Zh4tiIEO0
>720
おい!!
そんなこと会報書いてね〜し!!!
723整理番号774:2010/06/07(月) 14:01:27 ID:NjyrIHvOO
>>715海外でも声がHYDEは人気あるんだよ
724整理番号774:2010/06/07(月) 14:06:06 ID:MYCDlAQFO
声でしょw
発音は日本語同様に聞き取れないじゃん
家族が海外にいるSUGIZOはどれくらいの発音なのか気になる
725整理番号774:2010/06/07(月) 14:06:28 ID:UTDErvkPO
新しい情報はなんもなかったよ
726整理番号774:2010/06/07(月) 14:11:00 ID:dX/vDjuE0
内容は主婦ry
727整理番号774:2010/06/07(月) 14:14:34 ID:WEagS+i2O
やっぱりね。

焦らすねぇ。
728整理番号774:2010/06/07(月) 14:16:29 ID:NjyrIHvOO
>>724いや声も重要だろ君
HYDEはああ見えてかなり努力家だからな
英語の発音やMCにしろ教わりながら頑張ってるよ

河村にはもっと努力してもらいたい
声も武器の1つなんだからな
729整理番号774:2010/06/07(月) 14:21:02 ID:Dkmw7xrgO
気になるのはさ、全員の気持ちがLUNA SEAやるって一致して、ただあの日に発表だけしたのか、
もう地下で動いているのか、
ただ、2度同じことをやらないLUNA SEAだけになにが起こるかwktk
まぁ言えることは新曲だけのライブはやらないな
プレミアであれだけ叩かれたし、ロジアのないライブなんて(ry
730整理番号774:2010/06/07(月) 14:34:43 ID:jtMM3jAqO
RYUICHIの強みは声量とピッチの良さ

ONDのTIME IS DEADで
SUGIZOとINORANがTIME IS DEAD,WORD IS DEADのコーラスしてるとこを
ハモりでRYUICHIが入ってくると
あぁこういうのを歌唱力っていうんだって思う
731整理番号774:2010/06/07(月) 14:34:54 ID:h3SaNKi00
いやいや書いてるがなw
月食の野外とメンバーコメントが。
732整理番号774:2010/06/07(月) 14:35:51 ID:Hpf94YUG0
>>729 新曲だけのライブはやらないな

あれは、LUNACYだったから観客ポカーンだった。

新曲がMOTHERでる前に、MOTHER全曲披露だったとしたらと想像してみると、
同じ新曲のみライブでも結果は違うかもしれない
733整理番号774:2010/06/07(月) 14:37:05 ID:MYCDlAQFO
>>728
どうして発音の話が声の話にすりかわるの?
発音に関しては両者もあらまあ〜なレベルでしょ

あと努力しろ声は武器って、努力しても声そのものは変わらないだろw
歌い方と声色の使い分けのことを言っているのかな、それだったら河村先生の歌唱法七変化のが振り幅広いですよ
734整理番号774:2010/06/07(月) 14:40:23 ID:N/GQ2jXN0
>>730
隆一を否定はしないが、古くライブで定番の曲をハモるだけで歌唱力ありってのは笑った
735整理番号774:2010/06/07(月) 14:44:36 ID:C7rPMc00O
内容誰か書けよ
736整理番号774:2010/06/07(月) 14:53:56 ID:O/mOY39HO
156
737整理番号774:2010/06/07(月) 15:10:52 ID:NjyrIHvOO
>>733話ずれてたね
発音は両者五分五分だからこそ河村には努力してHYDEに差をつけて欲しいわけ
あと河村の声も魅力あんだからもっと武器にろってこと

支離滅裂しとるなスマンね
738整理番号774:2010/06/07(月) 15:16:11 ID:0rg3KLK5O
>>731
ちっとも内容自重しとらんじゃないか
会報うpしろよw
739整理番号774:2010/06/07(月) 15:17:34 ID:jtMM3jAqO
>>734
それはほんの一例よ

つまりあれだ、SUGIZO INORANは並に歌ってて
そこに入るとがらっと変わる

そういうのを歌唱力とは言わないのかね
740整理番号774:2010/06/07(月) 15:19:26 ID:sthBiQn90
兼ヲタの自分から言わせてもらうとどっちもどっち
ただ二人とも個性的な声してるからいいんだよ
HYDEは肝心な日本語も聴きとれなかったりするがw
741整理番号774:2010/06/07(月) 15:27:33 ID:MYCDlAQFO
>>737
河村さんはオペラやミュージカルやマイクレスなどで歌唱力の飛躍はすごいけど、LUNASEA復活するし、努力のベクトルをロックに向けて欲しいね
まず痩せる努力だなあ
742整理番号774:2010/06/07(月) 15:56:33 ID:lrPZs9+nO
>>738
会報はまだだぞ?
743整理番号774:2010/06/07(月) 15:58:51 ID:lrPZs9+nO
糞なる主婦

今回発送は会報じゃなくチラシだ!
744整理番号774:2010/06/07(月) 16:03:32 ID:N/GQ2jXN0
>>739
そりゃメインボーカルだからな
コーラスに負けるなんて言語道断だぜよ
745整理番号774:2010/06/07(月) 16:04:52 ID:iwWoouyKO
Rayという曲を初めて聴いた時北斗の拳のレイを連想したのは自分だけでいい
746整理番号774:2010/06/07(月) 16:13:06 ID:2uyV0QXb0
でもビヨンでの活動、上のほうでもあったが特に杞憂みたいな
もはや神が創ったとしか思えないような神曲を聴いてると
これから新た第一歩を踏み出すであろうルナシーが
確実に新たな新機軸というかルナシーとしての、ひいてはロックそのものの
イノベーションみたいなのを打ち出してくれると

信じて病まない僕はこうしているよ
747整理番号774:2010/06/07(月) 16:14:54 ID:MYCDlAQFO
♪シナリオはいつも〜 ひでぶ〜
748整理番号774:2010/06/07(月) 16:17:00 ID:2uyV0QXb0
補足
杞憂みたいなってのはルナシーとも河村ソロとも全く違う
独創的な世界観のある楽曲ってこと
あとはONDとか見てもその確信が増す
749整理番号774:2010/06/07(月) 16:17:09 ID:wNdefoH1O
RayやTWICEみたいな新曲が聴きたいです
750整理番号774:2010/06/07(月) 16:23:02 ID:MYCDlAQFO
でもビヨンの曲って殆ど葉山じゃないの?
あの世界観にLUNASEAの屋号がつけば最強だろうけど
751整理番号774:2010/06/07(月) 16:24:06 ID:73IeWwOCO
発送物きた
ていうかmixiでネタバレしてるし
752整理番号774:2010/06/07(月) 16:26:46 ID:6YG730rjO
来ないと思ってたのに届いたー!
しかも地方なのに早い(´;ω;`)
確かに新しい情報は無かったけど、会員証以外では初めての発行物だから嬉しいw
753整理番号774:2010/06/07(月) 16:27:57 ID:TDxjPmWrO
>>737
この板のVAMPSスレ行けよ
過疎ってんだから
おまえずっとスレ違いのことしか書いてない
ANGEL TRIP明日フラゲ日だからってテンパってんじゃねーよ
754整理番号774:2010/06/07(月) 16:32:00 ID:bVfZxoxj0
まぁつまり、自分の子供や奥さんのことを歌ったラブソングはやめてくれってことだなw

初期の孤独で何かに飢えてるようなギラギラした歌詞は無理だろうけどさ…
755整理番号774:2010/06/07(月) 16:44:53 ID:dX/vDjuE0
主婦って何者なのかな?
このスレ住人には”新しい情報”はなかったよねww
756整理番号774:2010/06/07(月) 16:49:46 ID:trgOPkuH0
ttp://www.veoh.com/
↑で「LUNA SEA」検索汁
XviD + MP3の高画質動画がうpされてる
>>45のは704x396がフルで生きてる
757整理番号774:2010/06/07(月) 17:19:02 ID:EPMiHqut0
>>750
RYUやINOが作詞・作曲してる曲のほうが多い
アレンジ面で葉山色が加わるんだろうねえ
758整理番号774:2010/06/07(月) 17:21:32 ID:q4cO4gF2O
ライヴでMECHANICAL DANCEとANUBISと初期のEND OF SORROWやってくれたら糞を漏らして失神する。
759:2010/06/07(月) 17:23:08 ID:q4cO4gF2O
しまった!sage忘れた。ごめんなさいorz
760整理番号774:2010/06/07(月) 17:24:34 ID:C7rPMc00O
糞して寝ろw
761整理番号774:2010/06/07(月) 17:29:43 ID:q4cO4gF2O
>>760
今IMAGE or REALを見てるので、見終わったら御飯を食べて糞して寝ます。
ちなみに今晩の夕飯はカレーライスです。
762整理番号774:2010/06/07(月) 17:32:58 ID:7WUy6zGQ0
mixiにバカがいるな。
FC情報晒すのやめようよって言ってるやつがいるのに内容くらいいいじゃんとか・・・。
763整理番号774:2010/06/07(月) 17:50:43 ID:fJVtk0bw0
屋号って言葉、最近どっかでも見たな
流行ってんの?
同じ人?
764整理番号774:2010/06/07(月) 18:01:19 ID:6YG730rjO
>>762
しかも「内容ぐらいいいじゃん」って言ってる人はSLAVEじゃないみたいでしたね
765整理番号774:2010/06/07(月) 18:09:19 ID:C7rPMc00O
>>761
明日うんこカレー臭いぞw
766整理番号774:2010/06/07(月) 18:21:56 ID:mCoXAgtWO
真夏の野外のJは靴が中国の拳法家みたいでクールじゃないわ
767整理番号774:2010/06/07(月) 18:29:14 ID:UcWqaljCO
ん〜焦らすねぇw


夏にmobile会員制になる時にもっと詳しい事教えてくれるかな?
768整理番号774:2010/06/07(月) 19:00:40 ID:IXm+LQKF0
>>766
アレは大丈夫でしょ。
残念なのは∞のバンダナJくらいかな。

つーかJつかまえてそんなこと言ったら・・・
RYUが大体おっかぶるからよ他は気にならんw
769整理番号774:2010/06/07(月) 19:09:13 ID:Ip/Uwa5/O
モバイルサイトは、会員の方ならもう既にログイン出来ますか?
770整理番号774:2010/06/07(月) 19:17:25 ID:Zd8Nts6Z0
>>729
>プレミアであれだけ叩かれたし

叩いてるのお前くらいだろ
一体どこで誰が叩いてたんだ
771整理番号774:2010/06/07(月) 19:18:09 ID:Zd8Nts6Z0
>>730
>ハモりでRYUICHIが入ってくると

それどこ??
772整理番号774:2010/06/07(月) 19:20:12 ID:OLw/kO7u0
月蝕2でプレミアには批判も多かったって書いてあるやん
773整理番号774:2010/06/07(月) 19:20:33 ID:DFn3/eAB0
>>768
俺はバンダナJカッコいいと思ったけどな〜
あの結び方当時日本のロックでは珍しかったから
なかなかクールだと思ったよ
774整理番号774:2010/06/07(月) 19:22:28 ID:Zd8Nts6Z0
>>772

それじゃ「あれだけ」という説明にはならん。
所詮伝聞じゃないか。

ちなみに月蝕2は1より格段に面白くなかったと記憶している。
というか筆者がメンバーに避けられてる描写しか記憶に残ってない。
775整理番号774:2010/06/07(月) 19:24:42 ID:tdGo1xL20
love songって当時出た時は評価どんな感じだったの?
何かラストシングルにしては....って感じなんだがアレはアレで良いのか?
776整理番号774:2010/06/07(月) 19:27:58 ID:OLw/kO7u0
>>774
伝聞だろうが叩かれてたのは分かるだろw
ライヴ後の観客シラケテたひと多かったしな
777整理番号774:2010/06/07(月) 19:31:35 ID:Zd8Nts6Z0
「あれだけ」っていかにも自分で見たように言うのが気に食わんのだよ
そういうしょうもない浅はかな輩が
意味なく価値のあるものを壊す事が多いのが許せないんだ

プレミアこそLUNA SEAらしくていいじゃない。
778整理番号774:2010/06/07(月) 19:31:37 ID:WC0tBexz0
でもほとんど新曲のライブなんてうらやましすぎるなぁ。
シラけるなんて贅沢だー
779整理番号774:2010/06/07(月) 19:33:16 ID:jtMM3jAqO
>>744
それは勿論だけど…
もういいや

>>771
書いた通り、DVD見直せ
780整理番号774:2010/06/07(月) 19:43:35 ID:OLw/kO7u0
>>777
実際その場にいたらお前もイラついてたかもよ

俺はその場で怒ってる連中たくさんみたし
781整理番号774:2010/06/07(月) 19:51:22 ID:ChqoIhbT0
マジでわからないんだが
何でプレミアに怒ってたの?自分が入れなかったから?
782整理番号774:2010/06/07(月) 19:52:30 ID:zKrgia2TO
>>779
お前さんの言いたいことは分かるぞ!
783整理番号774:2010/06/07(月) 19:56:00 ID:lrPZs9+nO
発送物届いたけどチラシは既存の情報だった

夏あたりの携帯サイトオープンと同時期に会報届くのだろう
784整理番号774:2010/06/07(月) 19:57:09 ID:OLw/kO7u0
定番曲が聴けなかったからでしょ

俺は苦笑って感じだったけどw物に八つ当たりしてるやつもいたな

今振り返ればレアなライヴに立ち会えたなって冷静に振り返れるけど

当時はROSIERもWISHもなんもなくて失望の気持ちの方が強かったんだわ
785整理番号774:2010/06/07(月) 19:58:32 ID:S8awDV/zP
プレミアは盛り上がりもサービスもなかったかな
終演したあと、お腹いっぱいになった人はいなかった
786整理番号774:2010/06/07(月) 19:59:41 ID:OLw/kO7u0
>>785
えっこれで終わりかいって感じだったよねw
787整理番号774:2010/06/07(月) 20:08:36 ID:M2urGE1WO
奈良住みだけどスレイブからの発送物届かない
788整理番号774:2010/06/07(月) 20:09:11 ID:ChqoIhbT0
あ〜なるほど
内容にってことか〜納得
789整理番号774:2010/06/07(月) 20:10:43 ID:oFfsXpc+O
しかもスレ限だったっけ?
あれだけ( ゚д゚)ポカーンできたLIVEは最初で最後w
790整理番号774:2010/06/07(月) 20:15:45 ID:nKnA0Hga0
ポカーンした奴はSLAVEじゃないだろSLAVEもどき
毎回毎回予定調和なライブで満足か?
791整理番号774:2010/06/07(月) 20:17:13 ID:Zd8Nts6Z0
>>779
>>>771
>書いた通り、DVD見直せ

あぁ。
これをハモりと呼んでるのか。
これはある意味主旋だよ。
説明はめんどくさいのでやめる。

792整理番号774:2010/06/07(月) 20:29:19 ID:7WUy6zGQ0
>>785
おなかいっぱいにならなかったからその後みんなでカラオケ行ったw
793整理番号774:2010/06/07(月) 20:31:49 ID:Ip/Uwa5/O
>>785
隆一もMCで本編後半で、これからは知ってる曲もあると的なこと言った後、
ロージアとか来ると思ったけど無かったから、正直なんなんだよって思ってた。
しばらくしてLIVEの趣旨が分かった時、あのLIVEに体験出来きて良かったと思えた。
初武道館だったけど蒸し暑かったのが覚えてる。
794整理番号774:2010/06/07(月) 20:38:22 ID:SUBoH7K20
プレミアムって名前からして、古い曲ばかり聞けるかもって期待してた人もいるんじゃないか
しかもLUNACYのアルバムだけの曲しかやらないから曲数も少ないし、満足感は足りないんだろうなって思う
795整理番号774:2010/06/07(月) 20:39:56 ID:rRoOuIdG0
最初に趣旨を発表しておけば誤解もなかったんだろうな
当時どうだったか覚えてないが
796整理番号774:2010/06/07(月) 20:40:57 ID:OLw/kO7u0
全15曲だからね
797整理番号774:2010/06/07(月) 20:41:12 ID:Zd8Nts6Z0
どいつもこいつもプレミアって単語の意味分かってないから文句言うんだよな

映画でよく使ってんだろ。
自分の無知をさらして恥ずかしくないのか。
798整理番号774:2010/06/07(月) 20:44:08 ID:rRoOuIdG0
今度ライブがあるとしてどういうセットリストになるんだろうな
ONDなんかは往年の名曲オンパレードって感じだったけど
それと同じことをやられても微妙だし新曲中心になるのかね

それとは別にB-Tの年末恒例の武道館みたいに
あまり演奏されてない曲をやるライブもあったりすれば
バランス取れると思うけど
799整理番号774:2010/06/07(月) 20:44:18 ID:Zd8Nts6Z0
とか書いたら>>794のように
ライブ名自体勝手に脳内変換してる奴もいるし。

LUNA SEAに同情するよほんと。
800整理番号774:2010/06/07(月) 20:48:49 ID:Ip/Uwa5/O
>>799
次のアルバムのタイトルがLUNACYだなんて分かってなかったから、昔の曲をやるのかもってLIVE前は思ってた。
801整理番号774:2010/06/07(月) 20:50:10 ID:EPMiHqut0
「プレミア」という単語にはいろんな意味を持たせてしまっているようだ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2
802整理番号774:2010/06/07(月) 20:50:20 ID:VoD8kKOS0
ちなみに自分はプレミア〜行ったけど、歓迎派だったよ。
一番信頼してるSLAVEのみんなに、AL発売前の曲達を真っ先に披露してくれた。
一夜限りのスペシャルショーって感じで、興奮したし嬉しく感じたんだけどな。
浅はかで幼稚なファンは物足りないとか、ノリ切れなくて不満とか言ってて残念しきり。
803整理番号774:2010/06/07(月) 20:50:23 ID:rRoOuIdG0
当時のLUNA SEAの革新性は独り善がりに陥ってた部分はあったよ
それは音源にしてもSTYLEの頃のような尖った感じをファンは求めていたし
だからSHINEやLUNACYは受け入れられなかった
件の武道館にしてもオフィシャルのフォーラムでも賛否両論だったもんな
10年前の終幕はバンドとファンの価値観のズレが大きな要因のひとつだった
804整理番号774:2010/06/07(月) 20:52:41 ID:8dz8WpQfO
届いたやつ、一瞬消しゴムかとオモタww
かわいいけどね。
805整理番号774:2010/06/07(月) 20:55:58 ID:Zd8Nts6Z0
英単語を調べるときに何故かウィキペディアを引くようなアホを
誰かなんとかしてください
806整理番号774:2010/06/07(月) 20:57:42 ID:VoD8kKOS0
満足した人間の感想より、そういう不満言う奴の方が、わざわざアンケートに書いたり
ネットでタラタラ書いたりして、メンバーに届いてたかと思うとやり切れない。
後期LUNA SEAの進化についていけなかった輩の声が、バンドを追い詰めたってのもある。
807整理番号774:2010/06/07(月) 20:59:41 ID:OLw/kO7u0
まあLUNACYの売り上げが前作の半分以下に落ち込んだのにはメンバーもスタッフもこたえただろうね
808整理番号774:2010/06/07(月) 21:06:00 ID:EPMiHqut0
>>805
本来の意味と誤解があるのは、日本での慣用にも問題があるんじゃないかと思ったんで
809整理番号774:2010/06/07(月) 21:07:44 ID:NBerWjWSO
新作出してライブも何回かやりそう
正直レア感はなさそうだけどLUNA SEAだからきっと世間を楽しませてくれる気がする
810整理番号774:2010/06/07(月) 21:13:31 ID:q4cO4gF2O
>>760>>765
おやすみなさい。明日はアルバムMOTHERを聴きながら出勤だ。
朝から鳥肌が立ちそうだぜ。
811整理番号774:2010/06/07(月) 21:19:43 ID:lrPZs9+nO
プレミアムと間違えたんじゃね?
812整理番号774:2010/06/07(月) 21:24:49 ID:D/kiFA53O
スコア簡単に手に入れる方法無い?
813整理番号774:2010/06/07(月) 21:28:55 ID:OLw/kO7u0
ブックオフめぐり
814整理番号774:2010/06/07(月) 21:33:53 ID:Y7aICFTTO
LUNACYが出た時やっぱLUNA SEAすげーと思ったけどなぁ
今でもお気に入りの一枚だ
815整理番号774:2010/06/07(月) 21:34:14 ID:Zd8Nts6Z0
>>808

誤解?
誤解してるのはお前だけじゃないのか?
プレミアにもっと違うの意味でも有るのか?
816整理番号774:2010/06/07(月) 21:39:45 ID:3qa0Dc9NO
流れぶった切ってごめん

何年か前にネットで、鏡がいっぱいあるトイレ?みたいなとこで撮ったみたいな、杉の全裸っぽい自撮り画像?を見つけて衝撃を受けた覚えがあるんだけど、あれは幻だったのかな‥?

誰か知ってるor持ってる人いない?
817整理番号774:2010/06/07(月) 21:40:58 ID:lrPZs9+nO
LUNACYは初聞きだけでは判断できないスルメ
818整理番号774:2010/06/07(月) 21:44:44 ID:OLw/kO7u0
>>815
しつけえなお前ネチネチさっきから

ID:EPMiHqut0さんはプレミアが付くとかプレミア感とかのプレミアを連想したんだろ

本来の英語とは違うが日本では浸透した言葉だろ 

マジでしつけえよ どっちにしろお前は行ってねえんだからよ
819整理番号774:2010/06/07(月) 21:45:48 ID:ukE4Gt83O
プレミアは発売されてるシングル曲とカップリング曲だけが盛り上がってたよね。
ライブ終了後にコスプレ軍団が文句言ってたな。
そういえば最後に手繋いでジャンプもやらなかったライブだ
820整理番号774:2010/06/07(月) 21:49:09 ID:Zd8Nts6Z0
>>817

勝手に勘違いして文句ばっか抜かしてる自称ファンが腹立つんだよ
お前のようなな。

>本来の英語とは違うが日本では浸透した言葉だろ 

訳のわからん日本語を書くな。
自分のアホな価値観をLUNA SEAに押し付けんなっての

821整理番号774:2010/06/07(月) 21:50:45 ID:9jdkQj5rO
>>807
何もわかってないな
LUNACY制作時から杉がルナシーの中で1番売れないアルバムになるって公言してるんだよ
セールス度外視で今突き詰めてやらなきゃ駄目だと
822整理番号774:2010/06/07(月) 21:52:01 ID:OLw/kO7u0
>>820
わけの分からんのはお前が馬鹿だからだよw自覚しなさい

外来語が日本で別の意味を持って派生するのはよくあること これでも分かんない?

自分が後追いで当時行けなかった悔しさを他人に八つ当たりすんなやカス

みっともない
823整理番号774:2010/06/07(月) 21:53:25 ID:Y7aICFTTO
824整理番号774:2010/06/07(月) 21:55:43 ID:mCoXAgtWO
>>821
口でそうは言ってても現実に数字落ちたら凹むでしょ それにルナシーのメンバーはスギゾーだけじゃないしな
825整理番号774:2010/06/07(月) 21:58:18 ID:Zd8Nts6Z0
>>822

あのー…
ライブに行けない事まっっっっっっったく何も思ってないんだが

とりあえずお前が自分の価値観だけで
人の事を決める性質なのがはっきりしたわ

消えろカス
826整理番号774:2010/06/07(月) 21:58:19 ID:oFfsXpc+O
今考えればLUNA SEAらしい、貴重なライブだと思うけど
当時はほとんどの人がついていけてなかったのは事実
文句言ったりキレるほど馬鹿ではなかったけど、未熟だったと自分でも思うよ

ここでわかった風に理解できなかった参戦者馬鹿にしてるやつは、たいてい未参加のご新規さんだよね
前例があるのとないのとでは理解力が大違いなんだよ

今なら全部新曲ライブやっても受け入れられるんじゃないかな
827整理番号774:2010/06/07(月) 21:58:43 ID:jtMM3jAqO
>>823
久々に見たwww
828整理番号774:2010/06/07(月) 21:59:09 ID:GbEB+aSH0
あのとき終幕してホントによかったと思ってる
当時RYU叩きにも脱退署名とかしてたカスみたいなスレイブにもマジでうんざりしてた
あのときのアホどもは今回の復活どう思ってるんだろう…?
829整理番号774:2010/06/07(月) 22:01:50 ID:OLw/kO7u0
>>825
図星で発狂ですかw

価値観、価値観うるさいのはお前だろ

自分の気に入らない価値観の人に病的に粘着しちゃってさ 哀れなやつ 

カスはお前だよw



830整理番号774:2010/06/07(月) 22:15:52 ID:oFfsXpc+O
脱退署名してた人達は、後継ボーカルに誰を推してたの?
インストバンドにでもするつもりだったのかね
831整理番号774:2010/06/07(月) 22:17:43 ID:oVdOW6IV0
えーと、もう終わった話かもしれませんが
premiere(プレミア)−元々フランス語で「1番目の、最初の」
premium(プレミアム)−いわゆるプレミアム、特別なおまけ、みたいな
ってわけで別の言葉だぞー。
日本語だとプレミアムをプレミアって略すことが多いから
プレミア・オブ・ルナシーをpremium of 〜だと誤解した人もいた、と。
832整理番号774:2010/06/07(月) 22:20:10 ID:S8awDV/zP
プレミア試写会ってことで
833整理番号774:2010/06/07(月) 22:20:32 ID:EPMiHqut0
なんかいろいろ言葉足らずですいません
834整理番号774:2010/06/07(月) 22:23:28 ID:OLw/kO7u0
>>831
残念だけどそのフランス語の語源がラテン語の形容詞「Primus」なんですわ

そこからプレミアもプレミアムも派生したんで元は同じです

もう終わったことなんでいいけどね
835整理番号774:2010/06/07(月) 22:28:38 ID:NfReG0BlO
>>823
これってどこで発表された写真だっけ?w
てかなんでこんなことしてんのSUGIZOw
836整理番号774:2010/06/07(月) 22:32:41 ID:8SuPqEoKO
MステでのUP TO YOUを見返してたんだが、Ryuの気合いが入り過ぎててワロタ
837整理番号774:2010/06/07(月) 22:34:26 ID:O6eP2oRUO
国技館で四方に客入れて
アコースティックライブ開催。
イノアルペジオ全開!

ちゃんとギター練習してね。
838整理番号774:2010/06/07(月) 22:38:33 ID:OLw/kO7u0
四方に客を入れてのライブはいいアイディアだね

1度見てみたい
839整理番号774:2010/06/07(月) 22:41:30 ID:1EMdfsVm0
終幕期はカップリングが好き!IN TOTHE SANは嫌い!
ごめんねJ。アルバムはSeetst Coma Againが最高にかっこいい!
840整理番号774:2010/06/07(月) 22:42:11 ID:zKrgia2TO
何か恥ずかしいスレ立ってるけど、どうせファン装ったアンチが立てたんだろ

と思ってたらこのスレの住人だったのかよ…
何であんなスレ立てたんだ
841整理番号774:2010/06/07(月) 22:43:34 ID:QJY4AQSK0
>>823
不覚にも笑ったw
842整理番号774:2010/06/07(月) 22:51:36 ID:FB1G6tDw0
>>838
プレミアって後ろにも客いたじゃん
843整理番号774:2010/06/07(月) 22:54:47 ID:DFn3/eAB0
四方ってのはアイデアとしてはいいんだけど
音の問題が・・・
844整理番号774:2010/06/07(月) 22:59:38 ID:TsVwf8+j0
プレミアはSUGIZOが「いつものLIVEと思って来ない方がいい」みたいな事を事前に言ってたな

終った後LIVEの内容を知って、そんな実験的なLIVEに行けた人が羨ましかったけど
そんな感想の人はあまりいなかったんだなぁ
845整理番号774:2010/06/07(月) 23:02:24 ID:HjK5pKhT0
行けなかったから、新曲ばかりという亊が羨ましかったけど
実際行ってれば、JESUSやWISHが聴けないショックはあると思うw
846838:2010/06/07(月) 23:02:40 ID:mCoXAgtWO
プレミアみたいなのじゃなく会場のど真ん中にステージ作るライブって言いたかった メタリカがよくやってるやつ
847整理番号774:2010/06/07(月) 23:08:32 ID:KDLEJeWd0
>>839
オマエは小学生から英語を学びなおして来い
848整理番号774:2010/06/07(月) 23:20:11 ID:5+Vxzn3EO
SAN(笑)
SANSANSAN太陽がSANSAN
849整理番号774:2010/06/07(月) 23:21:26 ID:wvYw55/k0
BNCツアー前半のとある会場が初参加だったけど
WISHもDejavuもやらなかったから、むなしさはあったな
850整理番号774:2010/06/07(月) 23:24:19 ID:cmMhoe6g0
Tourbillonの武道館、知らない曲ばっかで眠かったなぁ。
後から見直したらネ申なんだけど。
851整理番号774:2010/06/07(月) 23:29:20 ID:d9GK7pHr0
ビヨンも初お目見えの時はドキドキしたなあ
プレミアも行ってたら興奮してたと思う
852整理番号774:2010/06/07(月) 23:33:12 ID:WdlGSXekP
>823
これ∞の頃の画像だったはず・・・と言うか髪色見ればわかるか
杉サイト発じゃなかったっけ
853整理番号774:2010/06/07(月) 23:47:03 ID:NBerWjWSO
hideさんが亡くなった辺りで7月くらいの杉のHPの画像だと思うよ
当時杉のサイトの画像は盛りだくさんで面白かった気がする
854整理番号774:2010/06/07(月) 23:48:32 ID:NfReG0BlO
じゃあこれ家?w
自宅の風呂場で写真撮ったのかなぁ…
相変わらず杉おもしろいわぁ
855整理番号774:2010/06/07(月) 23:54:04 ID:VgG5pDGQ0
SLAVE会費7月に切れて1月に振り込んだやつ生きてたみたいだ
よかた
856整理番号774:2010/06/08(火) 00:04:00 ID:li6jJjkM0
河村が昔髪立ててる写真、どうにも大槻ケンヂにしか見えないんだが・・・
857整理番号774:2010/06/08(火) 00:04:36 ID:bGI6BismO
>>823
杉さん小指なげー!
858整理番号774:2010/06/08(火) 00:10:01 ID:KsYBJWzP0
なんかくだらないことで言い争ってる奴がいるな
859整理番号774:2010/06/08(火) 00:18:11 ID:01cJFA8aO
REBOOT後、このタイミングで発行物っていったら、誰でも期待しちゃうよね〜。
ドSな焦らしプレイだが、奴隷は逆らえず待つしかないのだ!
860sage:2010/06/08(火) 00:23:13 ID:6JuAc73P0
確かプレミアの時、アンコールが止まず客退きも悪くて
終演アナウンス3回位流れた様な記憶が、、
今となっちゃいい思い出だが当時は消化不良で正直金返せと思った。
異常に湿度が高くて過去の日武公演の中では音は悪い方だったと思う。
861整理番号774:2010/06/08(火) 01:12:26 ID:A50+58M50
だから最初から新曲オンリー、未発表曲オンリー、アルバム先行披露ライブです、
アンコールにも応えませんっつってアナウンスしてなかったのが問題なんだわ
ドーム連日埋めて10万人動員ライブ成功させるぐらい人気のある巨大なバンドが
何のアナウンスも無しにやって許されることではなかった

バンド側の意向の全てを言われるがままに受け入れる盲目ファンばかりじゃないし
サプライズ的な意味合いを持たせたかったのかもしれないけどそれは失敗でしたと
事前に十分な説明をして納得した上で観客に金を出させるんじゃないとダメだよ
862整理番号774:2010/06/08(火) 01:16:42 ID:/UK26LeD0
>>861
そんな予定調和を良しとしないのがあの頃のLUNA SEAだったんだよ
自分は新曲onlyでも十分に楽しんだけどな
863整理番号774:2010/06/08(火) 01:17:33 ID:FKCSaPsgO
知らんがな
864整理番号774:2010/06/08(火) 01:19:21 ID:fXUCdsK60
歳食ったおじさんおばさんが下らないことで喚いてるスレはここですか?
865整理番号774:2010/06/08(火) 01:21:35 ID:dhaoKDT00
普通は本当に好きなバンドなら未発表曲オンリーとか嬉しいものだけど

LUNA SEAは定番が強すぎるからそれを期待して逝ってるというのも分かる話だな
866整理番号774:2010/06/08(火) 01:24:32 ID:GgpQvu1a0
>>823
これ、アイコラ若しくは別人じゃない?
ギタリストは普通左手の小指の爪は伸ばさないよ。
右手ならわかるけど・・・。
867整理番号774:2010/06/08(火) 01:28:39 ID:FdqtMPBb0
>>866
だな

小指じゃなくても、土台杉の爪はこういう形ではない

別人だよ。
868整理番号774:2010/06/08(火) 01:29:14 ID:A50+58M50
>>862
それも理解した上でね、賛否両論出るのは覚悟の上で断行したというのも知ってるし
だけどそれでも不満の声が多数出てしまったというのは判断ミスであったとも言える
つまり新曲だけで満足させられるっていうバンド側の驕りがあったってことなんだよ

>>865の言うように毎回アンコールに応えたり定番曲が多数あったわけだから
それを期待してしまうのも当然の心理だし

まぁ今となっては10年前に過ぎた思い出話のひとつだろうけど
869整理番号774:2010/06/08(火) 01:29:29 ID:IddoWHbH0
団塊ジュニアを見送れば日本は再生不能 駒村康平・慶大教授★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1275918746/
870整理番号774:2010/06/08(火) 01:35:29 ID:dhaoKDT00
STAYってライブでやったことあったんだなぁ

1回くらい見てみたいわ〜
871整理番号774:2010/06/08(火) 01:39:07 ID:LHh8Af+q0
>>866
当時、知らない新規かな?
SUGIちゃんのオフィシャルHPのフォトコーナーに載ってた奴だよ。
自分撮りでいっぱいナルな写真あったし、色々と面白かったな〜
872整理番号774:2010/06/08(火) 01:40:15 ID:FKCSaPsgO

知らんがな

873整理番号774:2010/06/08(火) 01:42:53 ID:0/5cGedMO
その頃のナルフォト、誰か貼って下さらないかなぁ〜。
なんか見たくなってきたw
874整理番号774:2010/06/08(火) 01:46:46 ID:YCT9xd65O
武道館ライブ後ろ一列目から見たけど曲順表とかうっすら見れたりメンバーを後ろから見てたからステージから見てるようで不思議な体験だったな〜!
とりあえずKISSのイントロが頭から離れなかったわ
875整理番号774:2010/06/08(火) 02:00:12 ID:LHh8Af+q0
>>873
同じ頃のピンク杉と、肩組む隆一
http://imepita.jp/20100608/071070
876整理番号774:2010/06/08(火) 02:09:48 ID:50eGb28IO
若いな〜
877整理番号774:2010/06/08(火) 02:15:20 ID:Gfn+Rj5S0
RYUかわええ
878整理番号774:2010/06/08(火) 02:21:25 ID:LHh8Af+q0
デジカメが出回り始めた頃か?自分撮りハマってたんだろうねw
HPにもマメにUPしてたし、LIVEでもMCの合間にやたら撮ってたな〜
879整理番号774:2010/06/08(火) 02:50:18 ID:zTHrBTU00
880整理番号774:2010/06/08(火) 03:21:16 ID:3rkb80Lm0
881整理番号774:2010/06/08(火) 04:31:05 ID:nOIabO9HO
JIROさんかわええ
882整理番号774:2010/06/08(火) 04:59:57 ID:QJuzRMdLO
ルナシーってプログレが一番合ってる気がするけどやらんのかね
普通の曲はもうやり尽くした感があるよ
883整理番号774:2010/06/08(火) 05:49:32 ID:+2TBCvauO
>>867
鏡って知ってる?
884整理番号774:2010/06/08(火) 07:04:31 ID:dhaoKDT00
>>882
無理にジャンルに当てはめる理由が無い
885整理番号774:2010/06/08(火) 08:14:18 ID:m5vcOQef0
>>883
鏡だからどうみても左手だろ
なにそのブーメラン
886整理番号774:2010/06/08(火) 09:32:45 ID:PTnbkTx60
右手だよ
一度、同じ構図で写真を撮ってみるといいよ
887整理番号774:2010/06/08(火) 09:44:09 ID:coR/yxv30
kudaranai
888整理番号774:2010/06/08(火) 09:45:17 ID:W9g2+LYDP
右手だよね
いちばん手前に見えるカメラが普通に鏡写しの状態になってるはず

>885
鏡だから「チンコが見えそうな杉」が普通の状態
「ケツが見えてる杉」は鏡像をさらに反転させた像だよ
889整理番号774:2010/06/08(火) 10:03:06 ID:nbEWd2zJ0
早朝からこんな話が真面目に議論がされてると何かもうシュールだな
890整理番号774:2010/06/08(火) 10:16:08 ID:6CWGWZFZ0
>>889
確かにw
891整理番号774:2010/06/08(火) 10:19:49 ID:LHh8Af+q0
昔オフィにUPされた写真だって言ってんのに、アイコラとか左手とか言ってる新規うざいよ。
骨みたいなシルバーリングとか、3本ジャラジャラつけてる指を見れば、
当時トレードマークだった杉ちゃんの右手だって、ファンならすぐわかるからー
892整理番号774:2010/06/08(火) 10:29:47 ID:xY3KFr750
古参アピールも同じくらいうざいけどな
893整理番号774:2010/06/08(火) 10:36:11 ID:01cJFA8aO
いい尻だな!
http://m.mbup.net/d/131695.jpg
894整理番号774:2010/06/08(火) 10:42:39 ID:f+tcu/UU0
LUNA SEA自体がリアリズムとロマンチシズムを交えた
シュールレアリスティックなアヴァンギャルド
ポピュラーミュージックだからな
895整理番号774:2010/06/08(火) 11:18:53 ID:ZvAiTiBp0
>>882
楽器部隊はいろんなタイプの曲を作れそうだけど、RYUは歌謡曲しかできないしな。
常に5人の合作にこだわらずに、でもLUNA SEAでもっといろんなことに挑戦してほしいとは思う。
個人的には楽器部隊オンリーでインスト曲とかやって欲しいな、ドリームシアターみたいな感じの。
896整理番号774:2010/06/08(火) 11:23:47 ID:Ast93R7I0
>>893

自分で「毛が多い」って言ってたけど、よ〜くわかりました
897整理番号774:2010/06/08(火) 11:26:47 ID:W9g2+LYDP
>>896
見えてるよねwwwwwwww


ステージ上で脱いじゃうRYUと
自サイトでシモの毛までさらす杉と
どっちが宇宙一のナルシストなんだろうなwwwww
898整理番号774:2010/06/08(火) 11:29:02 ID:GbHXh0VAO
バンド中期を再現してくれ
899整理番号774:2010/06/08(火) 11:33:59 ID:f+tcu/UU0
基本的にインストはいらない
ルナシーが面白いのは河村のボーカルのインパクトがあまりにも強烈だから
そしてあの個性的な5人が揃ってはじめてマジックを生むバンドでもあるから
そういうのは別ユニット作ってインストならインストでやればいいと思う
まあたまにぐらいならあってもいいけどね
900整理番号774:2010/06/08(火) 12:09:43 ID:uOyGRYXzO
Jも雑誌でギリギリまで見せていたな
901整理番号774:2010/06/08(火) 13:09:13 ID:i/7KM6lPO
>>899
アルバムにオープニングSE位はあっていいだろ
LUNACYのアルバムにもツアーの
SE入れて欲しかった
902整理番号774:2010/06/08(火) 14:02:16 ID:m5vcOQef0
INOがインストアルバム「Shadow」を出してるんだけど期待ほどには良くなかった
曲調や音色は好みだったはずなのになんでなんだろう

あれいいと思う奴いる?
903整理番号774:2010/06/08(火) 14:21:18 ID:W/ssLN/H0
>>901
月光のアレンジのやつか

>>902
聴く分に悪くはないが中古だったからというのがあるかも
新品で買うかと言われると割と微妙だな

そもそもインストを好んで聴くタイプの人間とそうでない人間が居るわけで
そこで趣向が分かれると思うぞ
904整理番号774:2010/06/08(火) 14:24:01 ID:0mbXEv8i0
おもいっきりDON!に隆一





…のモノマネしてるコロッケ氏が映ったw
905整理番号774:2010/06/08(火) 14:27:58 ID:fXUCdsK60
>>902-903
俺新品で買ったぞ、つい最近だけど。
一曲目でやべえwwwって思って二曲目以降、?ってなってラストで鳥肌たった

ただスキ嫌いが激しいアルバムだよな・・・
906整理番号774:2010/06/08(火) 14:34:18 ID:i/7KM6lPO
>>903
違う2000年ツアー&FAの時の奴
907整理番号774:2010/06/08(火) 14:46:13 ID:m5vcOQef0
>>903
いやインストは好きだし、というか普段聴いてる音楽はジャズやクラシックなので
INOのオリジナルアルバムにも今まで何曲かはインスト入っててそれは好きだったんだが、
いざインストだけのアルバムを聴いたらイマイチに感じたのが不思議だったので聞いてみた
908整理番号774:2010/06/08(火) 16:12:18 ID:+2TBCvauO
>>885
理解できましたか〜?
909整理番号774:2010/06/08(火) 16:16:19 ID:pZXwYqfZ0
今の声でSHINE以降の曲をたくさん聴いてみたい。
ONDのgravityやI for youを聴いてそう思った。
910整理番号774:2010/06/08(火) 16:20:20 ID:NRD59b780
見た目も含めてこれだけヴォーカルの印象が変わって
しかもバンドイメージにクリティカルするバンドもそうそう居まいな
911整理番号774:2010/06/08(火) 16:39:37 ID:e3S7YnWD0
FOREVER & EVERかGENESIS OF MINDをLIVEで聞きたいなぁ
LUNA SEAを好きになったのは終幕寸前でLIVEはONDしか行ったことないんだ・・・
やっぱこのスレには90年代前半からLIVE参戦してた人が多いのかな
あ〜RAINとかRayも聞いてみてぇ〜
912整理番号774:2010/06/08(火) 16:52:46 ID:Y7/qQUwFO
会報の内容なんだったの?もう教えてくれてもよくない?
913整理番号774:2010/06/08(火) 17:02:21 ID:ZZ8u3M+P0
会報なしチラシのみ
914整理番号774:2010/06/08(火) 17:13:58 ID:Y7/qQUwFO
揚げ足とるなよ性格悪いな
915整理番号774:2010/06/08(火) 17:17:20 ID:Uii6v0k10
Grazia
河村隆一が語る米倉涼子の魅力
916整理番号774:2010/06/08(火) 17:23:48 ID:ZZ8u3M+P0
>>914
揚げ足取りのつもりはなかったんだが
昨日のレス遡って見ればいい
917整理番号774:2010/06/08(火) 17:42:10 ID:Y7/qQUwFO
ないなら書くなよ
918整理番号774:2010/06/08(火) 17:52:17 ID:01cJFA8aO
なにかあっても、金払って得てるFC限定情報は書けませんよ♪
これからも!
919整理番号774:2010/06/08(火) 18:03:09 ID:uOyGRYXzO
>>917
チラシと会報もわからんのかキチガイ

二度とくんなや
920整理番号774:2010/06/08(火) 18:05:09 ID:uOyGRYXzO
>>914
ちなみに会報はもう2年もきていない

そして次はhideサミレポメインになる
921整理番号774:2010/06/08(火) 18:07:38 ID:zkpkYdInO
まあまあ、喧嘩すんなよ。
ネタバレありだし、それを見たくない人は来なければいいし、
早く知りたいなら会費払えばいいし、会費払いたくないならおとなしく待つしかない。
922整理番号774:2010/06/08(火) 18:10:03 ID:Uii6v0k10
RYUICHIは自分のボイトレの先生を米倉涼子に紹介
INORANにも紹介してやれよ
923整理番号774:2010/06/08(火) 18:15:41 ID:D/mvRGMsO
それがいいか悪いかは別として
2chはそういうとこだからFCの情報を載せるのも
嘘を書き連ねるのも
その人のモラルによる

教えてもらえなくて怒ったり
騙されて怒ったり
ネタバレに怒ったり
するのは違うんじゃないかな
924整理番号774:2010/06/08(火) 18:15:50 ID:Y7/qQUwFO
>>919
お前がくるなよw
925整理番号774:2010/06/08(火) 18:42:01 ID:WOjFu08O0
REBOOTの文字だけ表示してそれから音沙汰なしか
相変わらずじらすのう〜
おれはONDを皮切りにてっきり2008年で完全復活すると思ってたから長いわ〜
926整理番号774:2010/06/08(火) 18:42:23 ID:uOyGRYXzO
>>924
スレイブにも入ってないキチガイが!

主婦と共に消えろ
927整理番号774:2010/06/08(火) 18:44:20 ID:uOyGRYXzO
>>925
2008年はhmsがあった

去年復活すると思ったけどスギゾーが…

今年は終幕から10年と思い入れが強いのだろう
928整理番号774:2010/06/08(火) 18:47:05 ID:K/+4udmb0
2ちゃんねるを私物化してるあほう鳥がいるなw
929整理番号774:2010/06/08(火) 19:03:49 ID:aF3GghTS0
今のスレイブって他のメディアより情報公開早くなった?特に変わらない?
当時は重大発表だと新聞広告とかが一番早くてその後チラシが来てた気がするんだけど
終幕2年後くらいで継続やめちゃったから現状がよくわからん
930整理番号774:2010/06/08(火) 19:06:18 ID:KCktlBQ70
20周年のスッカーは届いたよー。
かなりかっこよかった!皆既月蝕最高ー!
931整理番号774:2010/06/08(火) 19:10:02 ID:Mtkil3l2O
ツイッターになんかワロタw
ただのファンやんw
932整理番号774:2010/06/08(火) 19:32:43 ID:ZZ8u3M+P0
しかも撮影の仕方がまたアレだよな
twitterをどう活用したいのかいまいち掴めない
933整理番号774:2010/06/08(火) 19:45:57 ID:mF1WqVFg0
まぁ別にいいじゃんw
あれに文句言ってる奴がいたがあれは不快だった。

パンフなんて買ってなかったから
ミニ復刻だったのアレで初めて知った
934整理番号774:2010/06/08(火) 19:46:29 ID:4vcb67Lr0
∞のパンフレットこないだ古本屋で買ってしまったぞ

でかいし状態は悪いし切ない
935整理番号774:2010/06/08(火) 19:47:51 ID:Mtkil3l2O
スタッフもテンション上がってんのかな
なんかかわいいねw
ツイッターだからそのうち英語配信もするのかな?
936整理番号774:2010/06/08(火) 20:00:50 ID:Mtkil3l2O
ツイッターの画像がサムネ表示だとJの顔ちょん切れててかわいそう
937整理番号774:2010/06/08(火) 21:15:26 ID:+g2F4Nhg0
>>922
INORANもミチコさんじゃなかったっけ?
938整理番号774:2010/06/08(火) 21:22:24 ID:Rj3RT/Q40
lunaseaが再結成した所で一般の人は全く興味無いだろうが…どう打開するのだろう
PRでゴリ押しした所で金がもったいないだけだし

金欠とはいえ、媚びを売るような真似だけは絶対して欲しくないな
939整理番号774:2010/06/08(火) 21:24:59 ID:Uii6v0k10
>lunaseaが再結成した所で一般の人は全く興味無いだろうが
勝手に決め付けてんじゃねーよ
940整理番号774:2010/06/08(火) 21:27:27 ID:B+OSV5DW0
941整理番号774:2010/06/08(火) 21:38:10 ID:LHh8Af+q0
>>940
海賊版の違反申告しときますね。
942整理番号774:2010/06/08(火) 21:39:38 ID:SClccLEQ0
あまり金のかからない宣伝なら
5人が砂かぶりで相撲観戦すればいいんじゃないかな
943整理番号774:2010/06/08(火) 21:54:35 ID:sIuhQ0WJ0
>>940
いかにもダビング交換サイトのリストからコピーしました
みたいな書き方に吹いたw
944整理番号774:2010/06/08(火) 23:07:23 ID:8K5OUKSGO
CAPAのDVDって来年まで発売されてるますかね?
受験終わってから見たい。
945整理番号774:2010/06/08(火) 23:09:54 ID:C+OygQr+0
>>944
模試の結果がよかったらご褒美に買え。DVD見たくらいで落ちるんなら所詮その程度ってことだ
946整理番号774:2010/06/08(火) 23:27:58 ID:SKcq4UW10
ルナシーが復活しても
一般的には興味がないだろうな。
一部のVヲタババアだけだろ。騒ぐのは。
はじめこそ勢いあっても失速するのは確実だし。
かっこわるーって感じになるのは目に見えてるから
復活しないほうがよかったな。
947整理番号774:2010/06/08(火) 23:31:13 ID:HtxwLwtU0
別にいいんじゃね?
それはそれで
948整理番号774:2010/06/08(火) 23:34:58 ID:qYy1mL+f0
むしろONDでそうならなかったから多分大丈夫

負ける要素が見当たらない
949整理番号774:2010/06/08(火) 23:36:56 ID:p45E91X50
アタシは素直に嬉しいけど
950整理番号774:2010/06/08(火) 23:38:03 ID:GJ3ppmfHO
>>948負けるて何?
951整理番号774:2010/06/08(火) 23:43:46 ID:OkM7k9QO0
天邪鬼なやつらだからそれくらいで丁度いいのでは
952整理番号774:2010/06/08(火) 23:50:32 ID:Y/3T9JuI0
>>922,937
そのはず
歌詞を書いてもらってる曲もあるし
953整理番号774:2010/06/08(火) 23:51:03 ID:s/DfJRzi0
>>950
まずは頼むな
954整理番号774:2010/06/08(火) 23:55:12 ID:s/DfJRzi0
>>950
逃げないようにね
955整理番号774:2010/06/09(水) 00:19:58 ID:GkocjIb90
みんな本当に元気ですねー
今夜も熱いなーみんなー
夏ですねーみなさんって隆のMCワロタ

BNC大阪ビリーブ前のMC
大切なモニョモニョってまた歌詞とんでるし
956整理番号774:2010/06/09(水) 00:25:36 ID:tlKp9IHfO
低レベルな評論して何がしたいんだか
売れる売れないは何か現実に行動して結果が出てからだ
957整理番号774:2010/06/09(水) 00:34:53 ID:vYerB4Z40
アタシは別に売れなくたっていいと思ってる。
新作が聴きたい。それだけ。
958整理番号774:2010/06/09(水) 00:40:37 ID:FrYGtEcX0
>>956
>売れる売れないは何か現実に行動して結果が出てからだ

それ結果出ちゃってんじゃん
959整理番号774:2010/06/09(水) 00:43:30 ID:tlKp9IHfO
それなりに売れないと続かないよ
プロだもん結果=売上
ただ拝金主義すぎると続かないし印象が軽くなる
最低リリースされたCDを買ってやればいいだろう
中古や借りて済ませば金はアーティストには回らない
自分に必要なモノなら金を出しましょう
960整理番号774:2010/06/09(水) 00:50:41 ID:rl3KW2Fx0
下記のテンプレでスレ立てよろしく


2010.5.29「REBOOT」を発表したLUNA SEAについて語るスレです。

◆お約束

1 sage進行でお願いします。
2 実況行為は禁止です。実況板でどうぞ。
3 荒らし、自分勝手なスレ立て、レベルの低い煽りにはスルーを。
 スルー出来ない人も荒らしです。
4 公になっていないメンバーのプライベートな事柄もスルー対象となります。


◆【重要】当スレ名物「主婦 ◆LUNACY.6d6」に関して

1 完全スルーでおながいします。
2 基地外ですので、お触り厳禁です。隔離スレでどうぞ
3 スルー出来ない人は、全て主婦の自演とみなします。


◆スレ立てに関して

1.通常時は950、加速時は850を踏んだ人が、
  必ず「スレ立て宣言」をし、住人の同意を得てから立てて下さい。

2.タイトルは必ず半角で「LUNA SEA」と、「スレッド番号」を入れてください。
 LUNAとSEAの間には必ずスペースを入れてください。検索時に困ります。
 例)「LUNA SEA最っっっっっ高!!(100)」、「LUNA SEA 100」

3.上記内容の無視、テンプレ無視で立てられたスレッドは削除依頼に出します。
 幾ら立てても使いませんのでご了承下さい。

【前スレ】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1275565237/
【ログまとめ】
http://www22.atwiki.jp/luna_sea/
【関連スレ倉庫 】
http://namelesstime.at.infoseek.co.jp/luna/LUNA_LUNA.htm
【オフィシャルサイト】
http://www.lunasea.co.jp
961整理番号774:2010/06/09(水) 00:58:30 ID:XkgljibB0
だから新アルバムの前にネバソU出せよ。

Time is dead, JESUS, ブルトラ,TRUE BLUE スイコマはもちろん
月光OP、Jと真矢のセッション、RYUICHIのwhite christmasも入れろよ。

あと面白MC集な
「我がスレイブ達よ・・・」「この命果てようとも」は必須、

「飛ばしていくぞ青森!!」みたいなのもあれば入れろよ。
962整理番号774:2010/06/09(水) 01:16:30 ID:1t1s4msc0
最近というか何というかライブで隆一は「かかってこーい!」って言わなくなったの?
あれ好きだったんだ
963整理番号774:2010/06/09(水) 01:21:38 ID:eh9rPejI0
ああ、やっぱあれ「我がメンバー達よ」って言ってたのか
なんか急に芝居掛かったセリフで耳を疑ったが…面白い台詞だな
964整理番号774:2010/06/09(水) 01:39:39 ID:VmC3e4FdO
最近、深夜にNHK再放送多いけど
ONDのルナシー特番も再放送してくれないかなぁ
965整理番号774:2010/06/09(水) 01:49:13 ID:9f8Hg4xFO
LUNACYの曲入れたネバソUを出してほしい
966整理番号774:2010/06/09(水) 02:06:10 ID:dEKz0p1D0
1 完全スルーでおながいします。

これ修正してね。おながいってなんだ
967整理番号774:2010/06/09(水) 02:12:32 ID:3Ct+j3xyO
>>966
え?
968整理番号774:2010/06/09(水) 02:29:14 ID:WuPR66HVO
>>960のテンプレの事か
誰か新スレ立ておながいします
969整理番号774:2010/06/09(水) 02:51:50 ID:rl3KW2Fx0
おながいしますとは?

■意味
2ちゃんねる用語の一つで、「お願いします」の意。
お願いしますと書くよりもカジュアルでありながら、元の意味は失っていない便利な表現である。

■由来
http://piza2.2ch.net/kao/kako/1001/10014/1001470412.html
970整理番号774:2010/06/09(水) 03:40:34 ID:AbySQudg0
スレ立て行ってみる。
971整理番号774:2010/06/09(水) 03:42:03 ID:AbySQudg0
ってもう立ってるやんけ。
宣言してから立てろやゴラァ!!
972整理番号774:2010/06/09(水) 03:49:51 ID:AbySQudg0
次スレ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1276018753/

テンプレ、「sage進行」と「スレ立ては宣言してから」が改変されて無い。
LUNAアンチのage荒らしに立てられたかもしれん。
973整理番号774:2010/06/09(水) 03:55:24 ID:Xgi/6H1TO
>>897
女ならこれ見てムラムラすんのかな?
974整理番号774:2010/06/09(水) 04:03:21 ID:nUZWdsfXO
爆笑するけどムラムラは…
975整理番号774:2010/06/09(水) 05:24:54 ID:gsWLvGpqO
>>957
ソンナワタシカッコイイ(キリッ
976整理番号774:2010/06/09(水) 05:29:27 ID:CkKR3TyQ0
>>966
えっ
977整理番号774:2010/06/09(水) 05:31:44 ID:fusYb7uZ0
隆一のボイストレーナーって凄いんだな
INORANも米倉涼子も歌唱力アップしたし
978整理番号774:2010/06/09(水) 06:52:12 ID:i1LT4ev5O
INORANがボイトレしてたことにビックリ。
979整理番号774:2010/06/09(水) 07:02:30 ID:nUZWdsfXO
イノランがメイドコスしてる画像ください
980整理番号774:2010/06/09(水) 07:13:16 ID:n7LlaASzO
>>961
真冬のHURTと「いくぜ味の素!」もな
981整理番号774:2010/06/09(水) 07:49:14 ID:9f8Hg4xFO
あれから何日
982整理番号774:2010/06/09(水) 08:15:53 ID:a+Ez+BzBO
>>980
gravityも欲しいが、ONDとFAで迷うな
983整理番号774:2010/06/09(水) 08:45:40 ID:3fAcO7/U0
中学まで音楽2だった俺は隆一参考にして
某芸大の声楽科入るまでになれたからボイトレは隆一だな
984整理番号774:2010/06/09(水) 08:46:34 ID:3fAcO7/U0
嘘です
985整理番号774:2010/06/09(水) 09:48:47 ID:CrbJuHA1O
RYU以外で歌上手いロックヴォーカリストって誰だと思う?
986整理番号774:2010/06/09(水) 09:52:19 ID:p7aa7UC1O
Dのアサギと西川貴教さん。
987整理番号774:2010/06/09(水) 09:59:54 ID:fOfpWbKE0
隆一は別格として

B'zの稲葉
WANDSの上杉
TMの西川

↑これが3強
988整理番号774:2010/06/09(水) 10:08:51 ID:SSQcRYKc0
西川は声量や音程の正確さはともかく表現の幅は狭いと思う
989整理番号774:2010/06/09(水) 10:26:28 ID:CrbJuHA1O
稲葉さんてそんなに歌上手いんだ?
俺は西川のビブラートが苦手…
990整理番号774:2010/06/09(水) 10:53:44 ID:9wW0bU3mO
991整理番号774:2010/06/09(水) 11:12:17 ID:SrVuhtXl0
992整理番号774:2010/06/09(水) 11:13:13 ID:SrVuhtXl0
       
993整理番号774:2010/06/09(水) 11:16:32 ID:sp6dQSZ40
みんな世間的には気持ち悪い系だな
994整理番号774:2010/06/09(水) 11:16:51 ID:FQR30mACO
UME
995整理番号774:2010/06/09(水) 11:27:20 ID:SrVuhtXl0
           
996整理番号774:2010/06/09(水) 11:30:01 ID:SrVuhtXl0
     
997整理番号774:2010/06/09(水) 11:49:42 ID:aoYV1LclO
ルナルナオワタ…
998整理番号774:2010/06/09(水) 11:50:54 ID:taaMmvS+O
999整理番号774:2010/06/09(水) 11:57:25 ID:SrVuhtXl0
                 
1000整理番号774:2010/06/09(水) 11:58:46 ID:P4qwuenz0
1000なら冬に新曲発表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。