【リルナ〜♪】LUNA SEA 54【リルハ〜♪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1整理番号774
例えLUNA SEAが終幕しようとも
例え語るネタがなかろうとも
LUNA SEAを最高だと思う奴が1人でもいる限り
このスレは宇宙的に続いていくからなぁっ!
お前らも全員、好き勝手にガガッデゴーイ!!!!
(980を踏んだ人は次スレの準備よろ)

【前スレ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1181275393/l50
【ログまとめ】
http://www22.atwiki.jp/luna_sea/
【関連スレ倉庫(提供:n-timeさん) 】
http://namelesstime.at.infoseek.co.jp/luna/LUNA_LUNA.htm
【オフィシャルサイト 】
http://www.lunasea.co.jp/
2整理番号774:2007/06/20(水) 00:59:13 ID:PWcGgiPUO
[カップラーメンは人体に対してこんなにも危険!!!!!!!!!!!!!!!!]
1)ラットによる実験では、ラットをラーメン内に入れると87%の確率で溺死する。
2)カップラーメンを食べた人が将来200年以内に死亡する確率はほぼ100%。
3)凶悪犯がカップラーメンを購入する確率は、同じ犯罪者がアフガニスタン国債を購入する確率よりはるかに高い。
4)カップラーメンを気管に入れると咳嗽反射が起こり、最悪の場合窒息により死に至る。
5)カップラーメンを食べながら自動車を運転した場合、重大な人身事故が発生するおそれがある。
6)健康な成年男子にカップラーメン1個のみを与えて長期間監禁した実験では、被験者の99%が50日以内に死亡した。
7)電化製品をカップラーメン内に入れると、破損するおそれがある。
8)25年間保存されたカップラーメンは有毒である。
9)カップラーメンを作る際に火傷をした人の85%は、カップラーメンがなければ火傷はしなかったと述べている。
10)米国では倒壊したカップラーメンの入ったコンテナの下敷きになって人が死亡した事例が報告されている。
3整理番号774:2007/06/20(水) 01:13:07 ID:P+Jb4egoO
氏ね。
4整理番号774:2007/06/20(水) 01:15:11 ID:cHHla4N2O
良スレ発見
5整理番号774:2007/06/20(水) 01:23:15 ID:X4JDznYZO
乙。
まぁスレタイなんて宇宙的に見たらどうでもいいことだしな。
まぁ…なんだ…その、お前ら全力でこのスレ使いきっていくからなぁっ!!!
高速で。
6整理番号774:2007/06/20(水) 01:30:11 ID:o2WWrccz0
>>2 不覚にも笑ってしまったorz
7整理番号774:2007/06/20(水) 01:38:18 ID:GG+yqdPy0
こんなスレ、さっさと終わらせちまおう。宇宙的なスピードで。
8整理番号774:2007/06/20(水) 01:39:53 ID:Yvt9d/Fr0
高速浪費で
9整理番号774:2007/06/20(水) 01:51:58 ID:l0mo4TomO
>>1
外したな
10整理番号774:2007/06/20(水) 02:06:18 ID:WlKWuOJNO
イマワ〜♪リルハ〜♪
11整理番号774:2007/06/20(水) 02:06:58 ID:1AqMPOUm0
そんな言うほど悪いスレタイでもないな、
ウザイようつべのテンプレがないだけ前スレより大分マシ
12整理番号774:2007/06/20(水) 02:12:08 ID:BUJKmboAO
>>1 乙だょぉ
LUNA SEAゎ伝説のアィドルだぁ
13整理番号774:2007/06/20(水) 02:14:24 ID:vGliEnu50
スレ立て乙。
なんだこのリルハ〜♪って。RYUの歌にでもあんの?
アニメの魔法みたいだなw スレ見るたびに唱えるか・・ 
14整理番号774:2007/06/20(水) 02:30:24 ID:qAhvNQwk0
2007-05-27 15:16:28
復活!

LUNA SEA 復活 おめでとう!!!
待ちくたびれたぞこの野郎!
だけど疲れたっていう思いよりも嬉しい思いがつのってるよ

RYUICHIに、INORANに、SUGIZOに、Jに、真矢に
また会えるんだね

どんなに無理してでも行くから

一人ずつで重ねた年月の意味を、答えてください
教えてください

何度だってかかっていくからさ
何度だって、酔わされて惑わされるから

よろしく頼んだ!
15整理番号774:2007/06/20(水) 02:39:56 ID:BUJKmboAO
LUNA SEA復活するんだぁ?キャ

ぉめでとぉo(^-^)oちゅちゅ
16整理番号774:2007/06/20(水) 02:43:57 ID:dE+1Tm4h0
これって木村カエラの曲名にSUGIの娘の名前をかけてんだろ?アホ?
17整理番号774:2007/06/20(水) 04:06:23 ID:b0Ae5RPz0
>>1
はいすべった
18整理番号774:2007/06/20(水) 05:15:26 ID:33ko/x7GO
つかスレタイなんてどーでもいいわ
何の感情も湧かない
19整理番号774:2007/06/20(水) 05:39:29 ID:GJALdSB70
ちょwRYUICHIの新アル神すぎw
20整理番号774:2007/06/20(水) 07:14:57 ID:N9vB+kWLO
普通にいいよなあのアルバム。売れるべきだ。
21整理番号774:2007/06/20(水) 07:36:18 ID:ZNP7OVnU0
RYU:みんなまだ元気?まだ元気ですかぁ? じゃ、ドームの5万人で
    開幕記念のメンバー紹介をいきたいと思うんですが。いかがでしょうか!
    みんな力を貸してくれるかぁ?では、まず最初に、俺の後ろで素敵なビートを叩いてくれてるドラムス!
    (真矢〜!)真ちゃん、一言お願いします。
真矢:ホントに…みんな7年間、待っててくれて…ありがとうしか言えねーけど、ホントありがと。
    でも、俺達5人と俺達を待っててくれた皆は、宇宙的にLUNA SEAだと思ってるから。

RYU:サンクス。では、次に呼びますのは、その横でベースを弾いてる…オンベース!(J〜!)ではJの一言を。
  J:真矢君がみんな言っちゃったもんなぁ。アハハ。でも、音楽続けててよかったよ。
    俺達の音楽でお前らが宇宙的になってくれること、なってくれたこと…
    う〜ん、なんか上手く言えないけど、少しでも宇宙的になれたら、
    俺達が開幕した意味があったな。SPACE!
RYU:サンクス!

RYU:では、次に、Jの横で、ギターを弾いている…ギター!(イノラ〜ン!)イノラン!フゥ!
    INORANちゃ〜ん、開幕ライブでも僕に言わせるの?「宇宙的に、ありがとう」って。
RYU:では最後に、もう1人のギター!(スギゾ〜!)杉ちゃ〜ん。とうとうこの日が来てしまいましたが。
SUGI:そうですねー。でも今夜のみんなはホント最高ですね。今夜のみんな最高です。
    お前ら最高だぞーー!俺達さ、宇宙的に開幕したけど、俺達とお前達も
    永遠に宇宙的だと思ってるから。最っっっっ高に愛してるぜ(チュッ)!

RYU:やっぱメンバー紹介はね、宇宙的にやるべきだったんだよ。最初は宇宙的じゃないけどさ。
  J:オン ボーカル!(RYUICHI〜!)オン ボーカル!(RYUICHI〜!)…今日の一言を。
RYU:ご紹介に預かりました、ワタクシがボーカルやらせてもらってますRYUICHIです。
    なんかでも宇宙的だよ今日は。なんか宇宙的。ホントにどうもありがとう!
    ほんじゃ、もういっちょ暴れてみようかぁ?暴れて見ようぜええー!ドーム行くぞー!
    行くぞー!NEXT!プレシャァァァァァス!!」
22整理番号774:2007/06/20(水) 07:50:31 ID:ZNP7OVnU0
RYU「閉幕からもう10年だしもうそろそろいいんじゃない」
J「宇宙的に開幕といくか」
INO「宇宙的なフレーズを思いついたよ」
真矢「宇宙的なドラムなら任せてよ」



SUGI「宇宙的ならしょうがないな」
23整理番号774:2007/06/20(水) 09:08:47 ID:WMvEUe6m0
スレタイに文句つけんなら自分が立てるなり、前スレで何か言うなりしろ!

なんじゃこりゃって感じだが、>>1乙。
24整理番号774:2007/06/20(水) 10:05:43 ID:nwvVDy30O
一瞬間違って来ちゃったかと思ったよ・・・まあ>>1
25整理番号774:2007/06/20(水) 10:26:06 ID:SmXOpcAGO
スレタイ、LUNA SEA最っっ高がよかったな

なんかLUNA SEAが最高じゃないみたいじゃないかorz
26整理番号774:2007/06/20(水) 10:42:40 ID:rRiFqYUm0
とりあえず、いちおつ
27整理番号774:2007/06/20(水) 11:11:16 ID:SiHoTw7KO
>>1乙だけど

なんか01年の隆一並にすべってるな
28整理番号774:2007/06/20(水) 12:36:59 ID:l0mo4TomO
29整理番号774:2007/06/20(水) 12:54:26 ID:1WFxY8FwO
猿かっこいい
30整理番号774:2007/06/20(水) 14:15:27 ID:ha7Py9DO0
>>28
このRYUは写真写り良すぎだな
31整理番号774:2007/06/20(水) 15:26:36 ID:AHkKj1qP0
最近、久々に真冬の野外を見たんだが
SELVESの最後のところら辺で、SUGIZOが黒い布?
で目隠しして弾いているみたいなんだが・・・何故??
(見間違いだったらスマソ)
後、FATE、TIME IS DEADら辺でRYUICHIが飲んでるものが
気になった(黒いビニールテープでカンカンをグルグル巻きにしてるやつ)
お酒かな。今更ながら気付く事もあるもんだ・・・
32整理番号774:2007/06/20(水) 15:54:35 ID:BUJKmboAO
>>28
かっこぃぃね
伝説のアィドルだね
33整理番号774:2007/06/20(水) 16:10:34 ID:mcKBrfyeO
押し入れ整理してたら
東京ドームのライブビデオが出てきた
TIME HAS COME から始まるやつ
スゲー懐かしい!
34整理番号774:2007/06/20(水) 18:30:11 ID:33ko/x7GO
クロトリの敵でビネガーとマヨネーともう一人誰だっけ?タコみたいなやつ
スレチなのはわかってるが気になってしょうがない、ここの人なら世代だと思って聞いた
35整理番号774:2007/06/20(水) 18:49:50 ID:WMvEUe6m0
俺クロトリ途中でやめちゃったから、PS版買ってやろうかと思ってる。
36整理番号774:2007/06/20(水) 18:51:23 ID:dE+1Tm4h0
37整理番号774:2007/06/20(水) 19:57:24 ID:XVEZqYm5O
>>34
ソイソーだろうが、このタコっ!!
マヨネーの事ばっかり考えてるから忘れるんだよっ!!!


・・・っていうか2000%スレ違いなんだが・・・・。
38整理番号774:2007/06/20(水) 20:36:26 ID:WMvEUe6m0
>36
文句があるなら貼り付いてでも立てろってことだ。
39整理番号774:2007/06/20(水) 20:37:57 ID:TwlVLZZQ0
ケチャプーのことも忘れないで
40整理番号774:2007/06/20(水) 20:42:21 ID:GjHERTM00
誰やねん?
41整理番号774:2007/06/20(水) 21:03:42 ID:Kws/v9Xp0
ルナシースレでクロノトリガーの話がでるとは・・・
42整理番号774:2007/06/20(水) 21:07:15 ID:TwlVLZZQ0
どっちかていうとアイアムザトリガー
43整理番号774:2007/06/20(水) 21:17:51 ID:33ko/x7GO
>>37
なぜ俺がマヨネーオタだとわかった?
若い頃の隆一(整形疑惑のある96年頃まで)ってマジで小栗旬に似てるような・・・
44整理番号774:2007/06/20(水) 21:19:55 ID:u2s1/WBKO
Looperってライブでやったことあったっけ?
45整理番号774:2007/06/20(水) 21:23:43 ID:zMLlEc7sO
似てないよ
46整理番号774:2007/06/20(水) 21:42:14 ID:UkL0+Sod0
>>44 真夏?
47整理番号774:2007/06/20(水) 21:45:16 ID:k4w9y6Af0
小栗旬と大嫌いだな顔も性格も秋刀魚かなんかのトーク番組見て思った
堂本剛かなんかのドラマ出てた駆け出しの頃はまだ良かったのに

自分もエンドオブピリオドのビデオ発掘したから久々みるか
48整理番号774:2007/06/20(水) 21:55:12 ID:Yvt9d/Fr0
似てない
49整理番号774:2007/06/20(水) 21:59:58 ID:mcKBrfyeO
>>33
オレも持ってるよ
センターステージでメンバーが
丸くなって、WITH LOVEとBREATHE
演奏するやつだよね
50整理番号774:2007/06/20(水) 22:07:02 ID:nzUQpGqT0
>>49
WOWOWで生放送されたやつだな
俺も録画したけど、どこいったかな・・・
51整理番号774:2007/06/20(水) 22:11:06 ID:X4JDznYZO
>>44
プレミアオブルナシーかなんかでやらんかったっけ
52整理番号774:2007/06/20(水) 22:18:10 ID:vGliEnu50
>>44
98年の真夏、スレ限、SHINE AREANAツアー全箇所で演ってるよ
SHINEのホールツアーではほとんど演ってないけど
自分が行った中では京都公演だけ
53整理番号774:2007/06/20(水) 22:37:53 ID:u2s1/WBKO
>>46>>51>>52
ありがとう。

もう一つ質問なんだが、INO曲人気No.1って何だろう?
自分はRAIN、gravityあたりだと思う。
54整理番号774:2007/06/20(水) 22:42:36 ID:SmXOpcAGO
待受にでもどぞ(´∀`)つ
http://imepita.jp/20070620/813700
ドームに飾ってある公演記念(?)パネル


>>53
オレはLUNASEAん中でgravityが一番好きだ
55整理番号774:2007/06/20(水) 23:10:18 ID:XVEZqYm5O
やっぱ、男のブルトラっしょ?
56整理番号774:2007/06/20(水) 23:11:24 ID:nkLWGhyI0
TVからSTORMが・・・新鮮だな
57整理番号774:2007/06/20(水) 23:49:55 ID:9eO8xkm90
パチンコ?
58整理番号774:2007/06/20(水) 23:50:56 ID:nkLWGhyI0
イエス
初めて見たからちょっとだけ嬉しかった
59整理番号774:2007/06/21(木) 00:03:20 ID:euQ3FCS70
>>31
RYUはライブ中に酒呑んだりしないよw
Jはビール呑んだりしてたけどね。
あの時代は今みたいに500mlのペットボトルがなかったから
見えないように黒いガムテープ巻いてたんだろうね。
そう思うと時代を感じるw
60整理番号774:2007/06/21(木) 00:10:41 ID:HljSXe8O0
飲み物の中身が見えないように黒テープを巻いていたのではなくて
商品名や会社名がばれない様に巻いていたんだと思う。
61整理番号774:2007/06/21(木) 00:25:43 ID:K5xtMyln0
だからペットボトルだと包装を剥がせるが、
缶だから剥がせないからガムテ巻いてたってことでしょ

TVの生放送入るLIVEは、スポンサー料の問題で
CMになるようなものは全部アウト
62整理番号774:2007/06/21(木) 00:41:19 ID:r2OwWFCcO
RYUのアルバム良さげだな。
久しぶりにCDというものを買ってみようかな。
63整理番号774:2007/06/21(木) 01:18:39 ID:KSB9Wo/lO
>>54
感慨深いね。パネル
GLAYとかL’Arc〜en〜Cielとかも解散したらパネルになるのかな?
(ファンの方縁起でもなかったらごめん)
これってドーム演った人皆なってんの?

残せる人は凄いよな。Xとか辺りも残ってるのかな。
64整理番号774:2007/06/21(木) 01:20:42 ID:1UIikXjS0
誰か、END OF PERIOD のビデオ貸してorz
65整理番号774:2007/06/21(木) 01:28:43 ID:1UIikXjS0
http://imepita.jp:80/20070621/051740
個人的に、この画像が好き
66整理番号774:2007/06/21(木) 01:34:36 ID:3PuBs7M70
>>65
高校時代、このSUGIZOの髪型を真似したら単なる坊ちゃんヘアーになった\(^o^)/
67整理番号774:2007/06/21(木) 02:14:59 ID:Ry51Ru/vO
やっぱJはイカつい短髪が似合うな。
STORMの秋葉系Jも捨てがたいがwww
68整理番号774:2007/06/21(木) 02:36:22 ID:+gWZlCcd0
>>67
え、なんか長渕みたいだよ?
69整理番号774:2007/06/21(木) 03:09:06 ID:Ry51Ru/vO
>>68
長渕は最高やろwww
真矢も胡散臭い宝石屋みたいで良いなオイwww
70整理番号774:2007/06/21(木) 03:13:17 ID:CjuoIfMs0
真矢は激安店長だろw
71整理番号774:2007/06/21(木) 03:22:39 ID:Ry51Ru/vO
>>70
ちょwwおまww
真矢はドンキの店長かよwww
72整理番号774:2007/06/21(木) 03:52:08 ID:/eImepWLO
激安店長ワロタw
73整理番号774:2007/06/21(木) 06:06:11 ID:1boNi8ws0
隆一のアルバム良すぎてわろたw
74整理番号774:2007/06/21(木) 07:34:20 ID:r4z4d0/xO
>>67-71
なんかイチャイチャしてるな、おまいら・・・
ぁゃιぃ・・・・
75整理番号774:2007/06/21(木) 08:55:18 ID:2HYz+vvKO
幾千のブサに抱かれて〜
不満を叫び続けて〜
独り身の時は流れて〜
三十路を叫び続けて〜
76整理番号774:2007/06/21(木) 09:29:25 ID:3MmKXDa90
http://maker.usoko.net/nounai/r/%B2%CF%C2%BC%CE%B4%B0%EC

わろたわ
おまいらも
やってみたら?
77整理番号774:2007/06/21(木) 09:39:05 ID:dLf33nqAO
>>63
解散関係無く一度でもドームで演るとパネルになる
その後更に演ると日付が追加されてく
だから写真は初公演時のものが使われる
78整理番号774:2007/06/21(木) 10:33:43 ID:OXikFTvhO
79整理番号774:2007/06/21(木) 11:55:12 ID:wEwMx1FyO
>>78
かっけー!この頃の雰囲気が好きだ!
80整理番号774:2007/06/21(木) 12:17:57 ID:OXikFTvhO
撮り方のせいかもしれないけど、オーラがでてる
81整理番号774:2007/06/21(木) 12:24:01 ID:KIdWsVVn0
1998年後半〜1999年頃か。
一番かっこよかった時期は明らかにそれより以前だと思うが。
1995年頃だね。
82整理番号774:2007/06/21(木) 12:35:49 ID:/g+TpsoA0
一番かっこよかった時期はやっぱインディー時代
83整理番号774:2007/06/21(木) 12:44:18 ID:HljSXe8O0
全てにおいて一番カッコ良かった時期は96年
84整理番号774:2007/06/21(木) 12:48:57 ID:SX7fOeKtO
きもかっこいい!
http://imepita.jp/20070621/460250
85整理番号774:2007/06/21(木) 12:53:45 ID:SX7fOeKtO
きもかっこいい!
http://imepita.jp/20070621/463350
86整理番号774:2007/06/21(木) 12:54:49 ID:tBbJspapO
活動休止以降でもSTORMや
TONIGHTはかっこいい
声と歌い方がだめだけど
87整理番号774:2007/06/21(木) 12:58:42 ID:SX7fOeKtO
きもかっこいい!
http://imepita.jp/20070621/466650
88整理番号774:2007/06/21(木) 13:25:49 ID:1gRvA25BO
IN SILENCEだったかな?
あれのときのアー写はかっこよすぎてビビる。
それも撮り方だけど、オーラがすげぇよ!

あと、いつのだろう?
96年頃のには間違いないが、日食の画像の上に5人の画像並べてあったやつ。
これ好きだったな〜
89整理番号774:2007/06/21(木) 13:27:38 ID:/71cGRwyO
SUGIZOの高校の卒アル画像ってある?
90整理番号774:2007/06/21(木) 13:41:48 ID:htLeWZi20
2000年がメンバー全員一番カッコイイ
91整理番号774:2007/06/21(木) 13:56:31 ID:ugKSc8Cg0
>>89
あるでしょ。
92整理番号774:2007/06/21(木) 14:09:11 ID:DLIQvqaR0
これはいつ頃だっけか?
http://imepita.jp/20070621/506550
93整理番号774:2007/06/21(木) 14:12:29 ID:2r/ckTdzO
Jの元カノが8×4のCMにでてるW
超カワイイ!さすがJだな
94整理番号774:2007/06/21(木) 14:23:39 ID:PEJvVfvT0
>>85
これは初めて見た
95整理番号774:2007/06/21(木) 14:31:34 ID:KIdWsVVn0
>>92
STYLEの頃だね。アルバムのブックレットに使われてたはず。
DESIREリリース時期のアーチスト写真が退廃的で最高だった。
96整理番号774:2007/06/21(木) 14:57:53 ID:tBbJspapO
全員じゃなくて一人の画像は河村しかない?
97整理番号774:2007/06/21(木) 15:02:34 ID:K5xtMyln0
>>96
どういう意味?
時期時期のアー写はみんな個人撮りしてるよ
98整理番号774:2007/06/21(木) 15:10:39 ID:tBbJspapO
じゃ誰かのっけてください
99整理番号774:2007/06/21(木) 15:35:17 ID:SX7fOeKtO
100整理番号774:2007/06/21(木) 15:47:41 ID:SX7fOeKtO
101整理番号774:2007/06/21(木) 15:48:57 ID:Ry51Ru/vO
>>99
一枚目の隆一、ポーズがダチョウ倶楽部みたいでイカスなオイwww
102整理番号774:2007/06/21(木) 16:00:54 ID:ap45M2OY0
>>59>>60>>61
31です。
教えてくれて、どうも有難う!
SUGIの黒い布の方は見間違いだった事にしておきます。
103整理番号774:2007/06/21(木) 16:30:59 ID:FYLiZQhX0
>100 2枚目のRYUのベルト、
似たようなの買って学校につけてってたわ…orzすげーハズカシイ
104整理番号774:2007/06/21(木) 16:44:32 ID:tBbJspapO
>>99>>100
ありがとう!!
Jだけいない?
105整理番号774:2007/06/21(木) 16:49:42 ID:uDRdUBK10
>>100
さりげなく156が混じってるwかわいいけど。
106整理番号774:2007/06/21(木) 17:01:39 ID:5YLoIchxO
>>100
なぜ156なんだwこの写真ブチャイクだなw
107整理番号774:2007/06/21(木) 17:09:36 ID:SX7fOeKtO
108整理番号774:2007/06/21(木) 17:22:46 ID:5YLoIchxO
109整理番号774:2007/06/21(木) 17:23:31 ID:iVwqCILfO
>>100の上から2番目ってハイド!?
110整理番号774:2007/06/21(木) 17:31:22 ID:K5xtMyln0
イノの若い頃だよ
ハイドに似てるのは周知の事実
111整理番号774:2007/06/21(木) 17:34:53 ID:uDRdUBK10
>>110
違うと思うけど・・・>INO
112整理番号774:2007/06/21(木) 17:42:28 ID:DLIQvqaR0
>>100
うはwこれはいい156ww

>>110
似てるってレベルじゃねーぞ!wwww
113整理番号774:2007/06/21(木) 17:48:23 ID:muf39q0eO
絶対ハイドでしょ?
114整理番号774:2007/06/21(木) 17:56:30 ID:gBvYi9Q1O
絶対156だよ
イノはあんな口元ゴボっとしてない
115整理番号774:2007/06/21(木) 18:30:28 ID:bhGAErJX0
INORANは鼻が特徴的だよね
116整理番号774:2007/06/21(木) 19:44:39 ID:6QtEi+stO
156って何??
117整理番号774:2007/06/21(木) 19:50:52 ID:bK3Z/IHZO
hyde=156
118整理番号774:2007/06/21(木) 19:58:24 ID:K5xtMyln0
IDがイノなのに画像見間違えた orz スマンINO
119整理番号774:2007/06/21(木) 20:09:53 ID:2HYz+vvKO
たまには画像見るのもいいな
それそうと後期の髭真矢いいな〜
120整理番号774:2007/06/21(木) 20:25:27 ID:OXikFTvhO
121整理番号774:2007/06/21(木) 20:36:05 ID:Ry51Ru/vO
激安店長と聞いて飛んで来ましたよ。
122整理番号774:2007/06/21(木) 20:41:27 ID:CjuoIfMs0
123整理番号774:2007/06/21(木) 20:48:02 ID:gBvYi9Q1O
124整理番号774:2007/06/21(木) 20:55:56 ID:CjuoIfMs0
http://imepita.jp/20070621/748990
http://imepita.jp/20070621/750850

携帯から見れないから122は削除しといた
125整理番号774:2007/06/21(木) 21:03:37 ID:Ry51Ru/vO
>>124
乙www待ち受けにするわwww
126整理番号774:2007/06/21(木) 21:04:37 ID:Ry51Ru/vO
>>124
乙www待ち受けにするわwww
127整理番号774:2007/06/21(木) 21:07:55 ID:Ry51Ru/vO
二重スマン
128整理番号774:2007/06/21(木) 21:16:55 ID:VfYeQt7B0
>>107
テラ顔射wwwwwwwww
129整理番号774:2007/06/21(木) 21:21:51 ID:vytFZccA0
なんじゃこの気持ち悪い流れは?
130整理番号774:2007/06/21(木) 21:28:18 ID:gBvYi9Q1O
>>124
めっちゃスケベくせーwwwwwwwww
131整理番号774:2007/06/21(木) 21:50:04 ID:hNY1LiCh0
>>54
このパネルってドームのどの辺にあるの?
生で見てみたいな。
132整理番号774:2007/06/21(木) 22:04:29 ID:1gRvA25BO
>>107
SUGI様・・・
美しかったなぁ(遠い目)
133整理番号774:2007/06/21(木) 22:28:55 ID:dLf33nqAO
>>131
ドームの中だよ
ごく普通に22ゲートから入場したら1つ下の階
巨人戦立ち見なら1000円で入れるから行っておいで
134整理番号774:2007/06/21(木) 22:32:25 ID:k18EREEx0
フィルムの話題全然出ないけど、誰も行かないのかな
集客が悪くて、こういう企画もなくなっていくんだろうか
実際、東京のみでしかされなくなったし
135整理番号774:2007/06/21(木) 22:32:52 ID:4KUY5WFo0
IMAGEとBELIEVEとBe Awakeのリフが似てる

In FutureとMy loverのリフが似てる


( ・ω・)ふと聞いてて思いました
136整理番号774:2007/06/21(木) 22:43:41 ID:PEJvVfvT0
>>135
なにをいまさら
137整理番号774:2007/06/21(木) 23:11:12 ID:Pray8Q880
my loverと似てるのはg.だろー。
138整理番号774:2007/06/21(木) 23:22:08 ID:hNY1LiCh0
>>133
中なんだ?そっかー。
ドームの中には思い出がつまり過ぎてるから行くのは辞めとく...
折角教えてくれたのにごめんね。ありがとう。
139整理番号774:2007/06/21(木) 23:30:49 ID:dLf33nqAO
>>138
FINAL ACT終演後、
出口ゲートまで来たはいいけど出ないで泣き崩れてるコがいっぱい居たの思い出したorz
140整理番号774:2007/06/21(木) 23:54:45 ID:ehpyI7no0
ドームホテルの上の階にあるバーにも、LUNASEAの名前刻まれてるね。
パネルの中。写真ついてないけど。
141整理番号774:2007/06/22(金) 00:40:40 ID:UxsB4GZi0
過去ログ漁ってたんだけど、
このスレで去年の8月にS.K.I.N.の話題出てたんだね。
http://makimo.to/2ch/music6_visualb/1153/1153060073.html
142整理番号774:2007/06/22(金) 01:16:34 ID:PttlzKRy0
今関テレでミュージャックって番組に隆一出てるけど、
LUNA SEA時代の映像いっぱい流れてる!
143整理番号774:2007/06/22(金) 02:29:12 ID:YPZOh/DzO
>>77
そうなんだ。じゃあ既になってるな。GLAYは1998が最初?かな
今2000年以降デビュー組のバンド系で
パネルになってる香具師少なそうだな…
90年代ってある意味特殊だったのかなあ。
バンド系列でドームクラス結構いたもんな。
レンジとかはやったのかな?
パネル生で見たら感動だろうな。

Jって上の写真見てたら中村獅童に似てる気がした。
髪短いのが格好いい。

どーでもいいけど杉って格好いい雰囲気作るのが
無茶苦茶上手かったんだなって思った
一般人と比較したら無茶苦茶格好いいんだろうけど、
顔の作り自体は多分INOが一番なんだろうけど、
全盛期は総合評価で杉が一番格好いいと思ったな。
あれ不思議だ。足が長いからかな?

長文スマソ
144整理番号774:2007/06/22(金) 02:52:27 ID:3HAltec0O
>>107>>108
度々ありがとです
待ち受けにしたよ〜
145整理番号774:2007/06/22(金) 03:10:38 ID:Syuv2qN20
>>143
眼力が凄い気がする 
あとあの妖艶な雰囲気は杉以外では出せないな
アー写でも芸術的な物が一番多かった
146整理番号774:2007/06/22(金) 03:13:51 ID:y1smkuRc0
極端な顔の作りだからじゃない?
147整理番号774:2007/06/22(金) 03:15:22 ID:CStmRp7fO
どうでもいいけど顔の造りは杉が1番良いんじゃない?
祈も綺麗だけど杉はインパクトあるし
148整理番号774:2007/06/22(金) 03:26:19 ID:Zy3q1GVc0
顔のはなしイラネ
149整理番号774:2007/06/22(金) 03:34:26 ID:x2kGGYdt0
97年の隆一ソロ批判的な人多いけど何がいけなかったのかな

今PV見てみると前半なんてしっかりV系してるのに。
Loveは糞盤だったけどCranberry Sodaの完成度はやたら高い
改めて聴くとすげーカッコイイんだけど
150整理番号774:2007/06/22(金) 03:43:42 ID:umVwbXr4O
杉をかっこいいと思ったことは一度もないな。
妖艶だと思ったことはあるが。
あとオシャレなのもかっこ良く見えた理由かも。
顔はおちょぼ口でシャクレてるしそんなに美形ではないと思う。
151整理番号774:2007/06/22(金) 03:50:07 ID:umVwbXr4O
>>149
BEAT出すまではビジュアル系だったと思う。
97年前半と後半の隆一って別人みたい。
ふたりと成田離婚が同じ年のドラマなんて思えないし。
ふたりの頃は河村隆一とRYUICHIが混ざってたからな。
152整理番号774:2007/06/22(金) 04:02:30 ID:akUDnq4HO

イノ→隆=杉→J→真
顔だけの話
153整理番号774:2007/06/22(金) 04:16:13 ID:umVwbXr4O
MOTHER〜STYLEの頃のRYUICHIは声がかっこ良かったから五割増しでかっこ良く思えたな。
今思えば髪型微妙で引っ付き目なのにw
INORANは文句無しの美形だし池だが目立たなかった(目立とうとしなかった?)
154整理番号774:2007/06/22(金) 04:37:54 ID:7ev1lWti0
IMAGE
杉>真>井>隆>J
EDEN
井>杉>J>真>隆
ルナティック
杉>井>隆>真>J
真冬
隆>井>杉>真>J
真夏
井>杉>隆>J>真
10万
井>杉>J>隆>真
ラスト
井>杉>隆>J>真
現在
井>隆>J>杉>真
155整理番号774:2007/06/22(金) 04:44:35 ID:Syuv2qN20
INOが文句なしの美形って言うフレーズ飽きた。
本気で言ってるの?傍から見ると盲目FANっぽくて痛すぎる。

鼻ぺチャだし(正面からのアー写しか映りよくない)
唇ぽってりしてて気持ち悪いし、
顎から首にかけてのラインがタルイし、
ヘビースモーカーだから肌黒ずんでるし、表情陰気だし、
・・・と、顔だけでも欠点いっぱいあるのですが。

別にINOが嫌いなわけじゃないよ。LUNAメンみんな好き。
ただ、INOの顔ヲタうざいなーって。
156整理番号774:2007/06/22(金) 04:51:41 ID:Zy3q1GVc0
顔の話題自体がウゼェんだよテメーら馬鹿か?庭に頭埋めて氏ねよ
157整理番号774:2007/06/22(金) 04:52:57 ID:KWw1KVMo0
SUGIZOがカッコよかったのは髪型とメイクの存在が大きいんじゃないかね。
メンバーの中で最もメイク映えしていたし、そういう意味ではhideの系譜かも。
異常に細くてロングコートが似合うしV系として理想の体型だったんじゃない。
後続のバンドマンでSUGIZOに憧れるヤツが多いのもよくわかる。
SUGIZOとは同世代だけどHAKUEIもSUGIZOを意識していた時期があったよね。
GISHOは櫻井敦司風で二人揃ってメイクと髪型を真似してたのが微笑ましい。
Missing Linkの頃。
158整理番号774:2007/06/22(金) 05:39:33 ID:CStmRp7fO
高校の卒業写真見て杉は超絶美形だと思った。あんな高校生今でもいないよ。
まあイノや杉クラスの顔で議論するのは馬鹿馬鹿しいので
ここら辺で止めましょうや
159整理番号774:2007/06/22(金) 05:45:36 ID:Z+Wn81nU0
>>156
そりゃV系のスレですから
160整理番号774:2007/06/22(金) 05:49:15 ID:umVwbXr4O
hideと杉は違うと思う。
hideは元ピザだしスッピンは激しくブサ(ry
ちなみに自分はINOヲタじゃありませんw
だから顎がどうとかヘビースモーかーで肌が黒ずんでるとか言われても知らんがな(´・ω・`)
161整理番号774:2007/06/22(金) 05:52:37 ID:akUDnq4HO
雰囲気イケメンの典型です杉は
いい意味でね
オシャレというか
162整理番号774:2007/06/22(金) 06:00:06 ID:umVwbXr4O
杉は顔よりスタイルだよね。
細いけどMOTHERあたりのRYUICHIみたいな病的な細さではなく均整の取れたスタイル。
細くても肩幅がガッシリしてるから着映えするのかな。
163整理番号774:2007/06/22(金) 06:03:06 ID:KxER78o30
真矢以外は皆カッコイイべ
V系で美形の比率が一番高いと思うLUNA SEAが

男の俺が言うんだから間違いない
164整理番号774:2007/06/22(金) 06:08:27 ID:akUDnq4HO
STYLEの隆一を目指してみた\(^_^ )( ^_^)/
笑うなり罵倒するなり惚れるなりみんな楽しんでくれ!
http://imepita.jp/20070622/217700
165整理番号774:2007/06/22(金) 06:09:58 ID:umVwbXr4O
LUNA SEAは真矢以外素晴らしくスタイルがいい。
V系って顔は良くてもスタイル微妙だったりするのに。
厚底靴や服装でごまかしてる香具師多すぎ。
166整理番号774:2007/06/22(金) 06:10:10 ID:akUDnq4HO
やべ画像確認したらポーズが違った\(^_^ )( ^_^)/
167整理番号774:2007/06/22(金) 06:11:20 ID:7ev1lWti0
>>164
きめぇんだよ死ね
168整理番号774:2007/06/22(金) 06:15:53 ID:KWw1KVMo0
真矢も金髪に白いエクステンションつけてた時はカッコよく見えたロージアの頃
169整理番号774:2007/06/22(金) 06:21:15 ID:akUDnq4HO
見た目じゃねえんだよ音楽は
心なんだよ
顔の話もたまにいいがそこそこに切り上げようぜ
170整理番号774:2007/06/22(金) 06:22:02 ID:KxER78o30
顔の話が多いのは女が多いということかこのスレは
171整理番号774:2007/06/22(金) 06:25:20 ID:7ev1lWti0
顔だけ好きなんじゃなくて音楽ありきで顔も好きなんだろ
V系なんだから顔の話でるのは当然、自分等が場違いだと気付け
172整理番号774:2007/06/22(金) 06:27:04 ID:CStmRp7fO
まあこのスレを早く終わらせるには良い話題だな
早く次スレイキテー
173整理番号774:2007/06/22(金) 06:33:43 ID:umVwbXr4O
LUNA SEAはメンバーの顔うんぬんじゃなくて世界観が好きだった。
五人共見事に個性バラバラなのに一体感が素晴らしい。
ストイックなバンドという印象もあったし。
174整理番号774:2007/06/22(金) 06:45:31 ID:KxER78o30
つか隆一の今回のORANGEってアルバムDEAD ENDのギタリストが参加してんだな
あとINORANも
175整理番号774:2007/06/22(金) 07:51:59 ID:Z+Wn81nU0
このスレ痛いな、所詮はヴィジュアル系か
176整理番号774:2007/06/22(金) 08:40:04 ID:Wp3lr3kK0
>>149
そんなおまえ新しいorange聴いてみろ
すごいいいぞ
177整理番号774:2007/06/22(金) 08:41:39 ID:Syuv2qN20
>>174
自然に仕事あげられる流れにして優しいな RYUは
178整理番号774:2007/06/22(金) 08:43:09 ID:Ks54vLH/O
意外とロックを感じるなあ 次作に期待を繋げられる。
179整理番号774:2007/06/22(金) 09:39:32 ID:jXijDv860
SUGIZOは顔も体格も日本人離れしてるのが一番大きい要因だと思う。
その上で、自身の特性を理解した魅せ方が上手いから、そのままでも異端なのに、
さらに突き抜けた異端さがあって、それが問答無用にカッコイイのだと思う。
180整理番号774:2007/06/22(金) 09:49:01 ID:33fURnN70
LUCIFERカコイイ
181整理番号774:2007/06/22(金) 09:59:18 ID:Syuv2qN20
SKINの板で貼られてたんだけど、
SUGIが大物外タレの無国籍バンドでフジロック出演するみたい?
本当なら嬉しいな SUGIZOには第一線で活躍して貰いたい
182整理番号774:2007/06/22(金) 10:12:17 ID:GSCnFdXy0
>>181
JUNO REACTORのメンバーになってしまったようです
ttp://www.fujirockfestival.com/artist/artistdata.asp?id=1383
183整理番号774:2007/06/22(金) 10:13:05 ID:Ass/32FhO
高校の頃、将来SUGIZOになりたいと思ってたww
メンバー誰か一人欠けてもLUNA SEAじゃないけど、特にSUGIはLUNA SEAの象徴だった
今は宇宙を象徴する存在になってしまったが(;゚д゚)ww

てか真矢ってデブの割にかっこいいというか男前だよね
もし痩せたらすげーかっこいいと思う
184整理番号774:2007/06/22(金) 10:22:42 ID:vfyXCSDX0
痩せればいいのに。
185整理番号774:2007/06/22(金) 10:33:59 ID:CStmRp7fO
痩せてた時は確かにかっこよかったけど、周りのメンバーのせいで、ブチャに見えるんだよな
186整理番号774:2007/06/22(金) 10:36:09 ID:umVwbXr4O
いや、真矢は昔から巨願ブチャだよ
187整理番号774:2007/06/22(金) 10:36:59 ID:umVwbXr4O
巨願→巨顔に訂正
188整理番号774:2007/06/22(金) 10:50:04 ID:Ass/32FhO
顔の骨格がでかいというかしっかりしちゃってる感じがして痩せても大きさ変わらないかも
そういう意味ではピザ体型の方がバランス良いのかもしれんw
189整理番号774:2007/06/22(金) 10:52:31 ID:OOl1kud+0
顔で言ったら真矢よりJの方が不細工だよ。
たまに引くぐらい不細工な時あるし。
こないだCCレモンホールのライブ後に違法な出店が
Jのポスター売ってて、それを見た人全員が爆笑&「きもい」って言ってたしw
でもライブに来るって事は顔ではなく、ちゃんと音楽が好きなわけで
それはそれで良い事だと思った。
190整理番号774:2007/06/22(金) 10:58:36 ID:m73utZcGO
真矢は身長ないのが痛い
191整理番号774:2007/06/22(金) 11:01:07 ID:YhQDHcrl0
顔は大事だよ、特にヴォーカリストは。
LUNA SEAがあれほどのルックスを持ち合わせていなかったら
ここの皆も好きになった自信はないでしょ。
192整理番号774:2007/06/22(金) 11:08:56 ID:umVwbXr4O
Jは髪短い方がカッコイイ。
帽子かぶってると更にカッコイイ。
ロッカーってみんな異様に細いけどJの体型が一番好きだな。
193整理番号774:2007/06/22(金) 11:21:19 ID:Ass/32FhO
Jの顔はアレだが3日で慣れた
てか彼は雰囲気がかっこいいよな
金髪ロンゲの頃とかロッカーて感じだし、曲もハードなのが多いし男ファンが多いのもうなずける。
194整理番号774:2007/06/22(金) 11:22:17 ID:CStmRp7fO
Jこそ雰囲気イケメンの極めみだ、スタイルも良いし
音楽もかっこいいし顔なんて気にならないくらいかっこいい
真矢やJがいるからこそ良いんだよなールナシーは
全員が美形であの音楽なんてつまらん
195整理番号774:2007/06/22(金) 11:49:27 ID:Wqi0zQNCO
RYUがI FOR YOUうたってて
そのキモい感じとだささとI FOR YOUがきっかけでLUNA SEA好きになったな
196整理番号774:2007/06/22(金) 12:12:27 ID:KxER78o30
全員が美形だったら野郎のファンもこんなにつかなかっただろうしな
野郎のファンはJのおかげでもある
ルックスとか生き様がいい兄貴みたいな感じだし
197整理番号774:2007/06/22(金) 12:15:40 ID:R2FFwdMDO
最新DVDのJは顔もカッコイイよ!
スタイルもメチャクチャ良い!
198整理番号774:2007/06/22(金) 12:33:13 ID:dICddUz7O
199整理番号774:2007/06/22(金) 12:36:10 ID:p0IC7ThkO
>>134
フィルムは行ったことなくて今回行ってみたいんだけど、
どんなことやるのですか?
200整理番号774:2007/06/22(金) 12:44:12 ID:cbL0LeeGO
201整理番号774:2007/06/22(金) 12:44:33 ID:EVc6PjGv0
Jってブサイクっていうより薄いんじゃないの?
女でいうと大沢あかねみたいな。
あと雰囲気って大事だよ、上でイノランが陰気とか言われてるけど、分かるもん。
202整理番号774:2007/06/22(金) 13:17:51 ID:Wqi0zQNCO
>>200
RYU?
203整理番号774:2007/06/22(金) 13:25:14 ID:umVwbXr4O
日本人て白人コンプがあるから彫りの深い顔=美形と崇拝するが薄顔でもしょうゆ顔美形っているよな。
204整理番号774:2007/06/22(金) 13:28:07 ID:7ev1lWti0
Jは醤油顔美形でもないかと。
205整理番号774:2007/06/22(金) 13:33:45 ID:umVwbXr4O
Jのことじゃないしw
東山とか堂本光一とかしょうゆ顔美形だと思う。
206整理番号774:2007/06/22(金) 13:34:45 ID:CStmRp7fO
しょうゆ顔美形て例えば誰?
207整理番号774:2007/06/22(金) 13:41:05 ID:R+qGnDwE0
>>205
え〜?ミッチーとかじゃないの?
あの人は目元涼しげで池だね
208整理番号774:2007/06/22(金) 13:41:23 ID:eNmz0huX0
顔ヲタのおかげでスレが順調に伸びてますね(^ω^)
209整理番号774:2007/06/22(金) 13:42:59 ID:Zy3q1GVc0
椎名きっぺい、渡部斡労、松田勇作の息子、小泉元総理
210整理番号774:2007/06/22(金) 13:43:46 ID:umVwbXr4O
ミッチーを美形だと思ったことないな。
厚化粧でごまかしてるけど肌汚いし。
211整理番号774:2007/06/22(金) 13:47:25 ID:umVwbXr4O
>>209
うわ〜地味だし微妙…
しょうゆ顔ってやっぱ彫りが深い顔に比べるとインパクトないね。
自分は岡田准一の顔が好きだ。
顔ネタ嫌いな人もいるみたいなんでこれぐらいにしておきます。
すまそ。
212整理番号774:2007/06/22(金) 13:48:13 ID:dICddUz7O
最近の隆一はケチャップ顔
213整理番号774:2007/06/22(金) 13:49:34 ID:umVwbXr4O
連投ばかりしてすまそ。
全盛期の頃の竹野内や金城武は最強のしょうゆ顔美形だと思う。
ほんとにこれで最後にしますすまそorz
214整理番号774:2007/06/22(金) 14:07:30 ID:7CbAjz/QO
LUNA SEAデビュー当時からロージア位までのSUGIZOはかっこいいけど、派手なメイクやめてからキモくなった。
やっぱ化粧で隠してたんだな。
215整理番号774:2007/06/22(金) 14:12:55 ID:Zy3q1GVc0
杉が一番かっこいいのは印サイレンすのPVだろ
216整理番号774:2007/06/22(金) 14:31:46 ID:EVc6PjGv0
>>213
金城とか竹之内とかかなりのソース顔じゃないか!
217整理番号774:2007/06/22(金) 15:19:56 ID:akUDnq4HO
http://imepita.jp/20070622/547830
STYLE隆一
今回はアングルも意識しました
218整理番号774:2007/06/22(金) 15:21:44 ID:umVwbXr4O
キモスwww
219整理番号774:2007/06/22(金) 15:45:31 ID:Wqi0zQNCO
>>217
いいね
220整理番号774:2007/06/22(金) 15:51:58 ID:3yfyuQiPO
>>217
うわー。かっこいー。
221整理番号774:2007/06/22(金) 16:24:25 ID:C5e8fmiI0
よかったらメールください>>217さん
◆は@に変換で
222217:2007/06/22(金) 17:01:20 ID:akUDnq4HO
メールしたらどうなるの?ここは出会い系じゃねえぞ?
223整理番号774:2007/06/22(金) 17:04:32 ID:Ks54vLH/O
ツツモタセでボコラレマス
224221:2007/06/22(金) 17:09:00 ID:C5e8fmiI0
あー…すみません、ただ興味あっただけです。
ウザかったらスルーしてください、スレチスマソ
225整理番号774:2007/06/22(金) 18:56:02 ID:1/VuRIR8O
>>222 キショイ画像うpしといて、ここは出会い系じゃねえぞ!とか言ってるオマエもウザイから...
226整理番号774:2007/06/22(金) 19:04:01 ID:eE7pJ/ch0
キコキコキコ
 ∧__∧ カッコヨス!
(´д`)>>217 カッコヨス!
⊃┳⊂ ) カッコヨス!
[[[|凵ノ⊃
 ◎U□◎ =3
227整理番号774:2007/06/22(金) 19:08:34 ID:3yfyuQiPO
152:整理番号774 :2007/06/22(金) 04:02:30 ID:akUDnq4HO [sage]

イノ→隆=杉→J→真
顔だけの話

161:整理番号774 :2007/06/22(金) 05:52:37 ID:akUDnq4HO [sage]
雰囲気イケメンの典型です杉は
いい意味でね
オシャレというか

164:整理番号774 :2007/06/22(金) 06:08:27 ID:akUDnq4HO [sage]
STYLEの隆一を目指してみた\(^_^ )( ^_^)/
笑うなり罵倒するなり惚れるなりみんな楽しんでくれ!
http://imepita.jp/20070622/217700

166:整理番号774 :2007/06/22(金) 06:10:10 ID:akUDnq4HO [sage]
やべ画像確認したらポーズが違った\(^_^ )( ^_^)/

169:整理番号774 :2007/06/22(金) 06:21:15 ID:akUDnq4HO [sage]
見た目じゃねえんだよ音楽は
心なんだよ
顔の話もたまにいいがそこそこに切り上げようぜ

217:整理番号774 :2007/06/22(金) 15:19:56 ID:akUDnq4HO [sage]
http://imepita.jp/20070622/547830
STYLE隆一
今回はアングルも意識しました

222:217 :2007/06/22(金) 17:01:20 ID:akUDnq4HO [sage]
メールしたらどうなるの?ここは出会い系じゃねえぞ?
228整理番号774:2007/06/22(金) 19:15:05 ID:Z+Wn81nU0
一貫性の無さにワロタ
229整理番号774:2007/06/22(金) 19:24:32 ID:eE7pJ/ch0
一貫性の無さに、今頃メールしてるんじゃないかと想像して吹いたwwwww
230整理番号774:2007/06/22(金) 19:30:54 ID:umVwbXr4O
>>229
同じこと思ったwwwwwwwwww
231整理番号774:2007/06/22(金) 19:36:51 ID:z/EuybbOO
>>221
メール来た?
232整理番号774:2007/06/22(金) 20:21:30 ID:9oEnFroj0
>>199
スクリーンでライブ映像観賞。観賞といっても普通のライブみたいに楽しめる
WISHでは銀テープ飛ばす事もある。今回はゲストが真矢と藤井悠だから始まる前か後
もしくは両方でトークすると思う
233整理番号774:2007/06/22(金) 20:55:42 ID:I0f0UnmUO
パチンコ屋でLOUE MEと STORMを聞いた。
234整理番号774:2007/06/22(金) 21:27:34 ID:Ass/32FhO
誰かパチンコ連れてってくれ
行ったことない
235整理番号774:2007/06/22(金) 21:50:15 ID:8HXzJ60v0
>>233
なんだそのスペルww
さすがパチンカ(ry
236整理番号774:2007/06/22(金) 22:06:07 ID:akUDnq4HO
ちなみにパチやらない人に説明すると義経物語はかなり大当たり確立が低くハイリスクな台です
みんな気を付けるように
しかし連チャンが凄まじいので(80%ループ)
大勝狙う人はやりましょう、僕もやります
ゲーム性は賛否両論だが
237整理番号774:2007/06/22(金) 22:11:33 ID:leqzm5g8O
一度でいいから見てみたい。顔のことを言ってる奴らの顔を。歌丸です
238整理番号774:2007/06/22(金) 22:22:04 ID:J6q4uLLSO
ロウエ ミー
239整理番号774:2007/06/22(金) 22:27:29 ID:LwkEURo00
次のみゅーじん、RYUだな
240整理番号774:2007/06/22(金) 23:17:47 ID:Syuv2qN20
>>236
本スレなのに自分の写メなんか貼り付けて厨だなーと思ってたら
パチする歳なんかよw
241整理番号774:2007/06/22(金) 23:31:39 ID:akUDnq4HO
ちなみに俺は隆一に顔が似てると言われるから貼った
ガキとか関係ない
242整理番号774:2007/06/22(金) 23:38:53 ID:y90zmKkV0
精神的にはガキだろ?
243整理番号774:2007/06/22(金) 23:48:52 ID:Wp3lr3kK0
>>241
求めてる人はいないわけだが
244整理番号774:2007/06/22(金) 23:56:38 ID:eNmz0huX0
>>241
典型的な中二病乙
そしてお前は全国のRYUスレを敵にまわした
245整理番号774:2007/06/22(金) 23:57:02 ID:afJ0Lfg50
写真を見る限りチビデブでキモい
246整理番号774:2007/06/22(金) 23:58:20 ID:akUDnq4HO
実はガキです
すみませんでした
もう二度と調子のった発言はしません       携帯ちゅうだし本当なさけない・・・
247整理番号774:2007/06/23(土) 00:00:10 ID:pi3t4klqO
リアルじゃ女に相手にされないからここでちょっと調子乗っちゃたんだな
痛い奴だ
248整理番号774:2007/06/23(土) 00:09:21 ID:kXlQ4fZeO
真夏と真冬のDVD出してくれないかな。マジで
1998以降の映像で今買えるのってPV集とファイナルアクトぐらい?
出すの嫌なのかな。
まあライブは生ものだからって理由もあるんだろうけど…
解散後ファンにとっては映像でも見たい
249整理番号774:2007/06/23(土) 00:33:11 ID:tmhxCgnQO
釣り?
真夏と真冬は一応出てるんだよ
ヤフオク探せば高値だけど買えるよ
250整理番号774:2007/06/23(土) 00:34:09 ID:6eR0Io5A0
真夏と真冬のDVDは出したんじゃなかった?

TOURごとに1本はCDショップで普通に買える
LIVE映像を販売して欲しいよね。
251整理番号774:2007/06/23(土) 00:45:26 ID:/j4iUNKb0
「みゅーじん」について
http://www.tv-tokyo.co.jp/m-jin/
252整理番号774:2007/06/23(土) 01:29:05 ID:GC/jj9Y+0
「限定」とかじゃなくてな。
それにもう一枚買い直したいよ。

俺の真夏DVDはもはやギャグ。
デジャヴのカウント&フィル後1拍目で綺麗に止まる。
シャンシャンタカトコトコトコッ・・・・・・・
253整理番号774:2007/06/23(土) 01:48:08 ID:JboFuYZA0
幾千の夢でも〜
幾千の出会いでも〜
254整理番号774:2007/06/23(土) 01:50:27 ID:kXlQ4fZeO
そうそう。
オークション高いwって思う貧乏人には
限定の時はそこまでファンじゃなかったから持ってないんだよな。

十万人とかGLAY対バンも出してくれないかな。
GLAY対バンとかかなり難しい気もするが…
豪華だよなあ。
255整理番号774:2007/06/23(土) 01:51:23 ID:5/Zqz4xnO
やっぱ『RA-SE-N』いい(´▽`)
256整理番号774:2007/06/23(土) 01:53:52 ID:VzXXqMZ00
>>252
全俺が泣いた
257整理番号774:2007/06/23(土) 02:01:46 ID:pi3t4klqO
プリンスとかいう音楽番組で隆一の特集やってた。
東京プリンが『めっちゃ紳士でいい奴で欠点なくて逆に腹立つ』て言ってたw
258整理番号774:2007/06/23(土) 02:07:02 ID:JboFuYZA0
>>254
10万人はビデオ出てるだろ
DVD出してくれないかなとか言ってる人は、
発売時にはそこまでファンじゃなかったから持ってないんだよな。
259整理番号774:2007/06/23(土) 02:32:49 ID:GC/jj9Y+0
>>258
そういう事じゃなくて、「常時DVDで買えればな」って事じゃない?
260整理番号774:2007/06/23(土) 02:59:46 ID:jFXoOYsCO
SUGIとJはなんで仲悪いの?
261整理番号774:2007/06/23(土) 03:02:45 ID:zSp08c4b0
性格的に合わないんだとよ
262整理番号774:2007/06/23(土) 03:04:04 ID:HZ5tQhzEO
LUNA SEAってさ、各メンバーの個性は違う音楽性だけど、曲の持つ方向性にはうまい具合いで違う個性で1つになってるよね。
違う個性のぶつかり合いがLUNA SEAなんだって言うメンバーの言葉が、最近よく理解できた。
凄いバンドだったんだなぁ
263整理番号774:2007/06/23(土) 03:09:08 ID:9Z65V8ojO
とりあえず>>254ウザいな。
古いファンのほうが偉いとでも思ってんの?
そこまで古くも無いくせにw

10万人なんてVHSあるし、あんな音悪いライブDVDにするくらいなら、STYLEツアーとかをDVDにして欲しいわ。
264整理番号774:2007/06/23(土) 03:25:41 ID:InofOCXTO
ところで95年辺りの隆一の写真目指して写真撮ったんだけど重要あるなら貼るけど今回は先に聞いとく、貼ってもいい?
265整理番号774:2007/06/23(土) 03:32:59 ID:N9KvwRQbO
違う所で貼ればモテるよ?
266整理番号774:2007/06/23(土) 03:34:19 ID:InofOCXTO
どっか貼るいたある?
もし良ければ教えてほしい、携帯からだからあんま探せないんだ
267整理番号774:2007/06/23(土) 03:37:20 ID:HZ5tQhzEO
テメーで探せよ
268整理番号774:2007/06/23(土) 03:39:56 ID:pi3t4klqO
美容板にお世辞抜きであなたの顔面を評価するスレがあるからそこ行けば?
ここで自分の写メ晒すのはスレチ
269整理番号774:2007/06/23(土) 05:06:57 ID:Sfv5tXG80
きもいし不快なんでここには貼るな
270整理番号774:2007/06/23(土) 06:46:25 ID:InofOCXTO
わかった

今日は地元まるはんで朝一から義経物語に一ヵ月の小遣い5万円全ツッパする 
このひのために使わなかったんだ
俺は今日大勝するビジョンしか見えない
導入したばっかだから釘もいいに決まってる、笑いが止まらない
シャインききたいよー
夢を見ていたのさ〜♪
庶民どもはせこせこ休日出勤でもして日当稼いでねwww
271整理番号774:2007/06/23(土) 06:54:51 ID:InofOCXTO
書き込んだ後俺は庶民以下の存在だと気付いた・・・
LUNA SEAよ永遠なれ・・・
272整理番号774:2007/06/23(土) 07:12:10 ID:N9KvwRQbO
義経とかクソだよ?エヴァ3やれよ。
金が欲しいならエヴァが正解。

っていうかパチンカスは性犯罪者と同等。
273整理番号774:2007/06/23(土) 07:22:23 ID:9Z65V8ojO
>>271
いい加減スレ違に気付け基地外。
なんでお前なんかがInoなんだよ○| ̄|_
274整理番号774:2007/06/23(土) 07:57:33 ID:IcJrYr/5O
>>271
キメェから消えろや
275整理番号774:2007/06/23(土) 10:43:08 ID:1aICWMXh0
>>260
SUGIZOが「目覚めようぜ!(Be Awake)」って言ってるのに
Jが「最高に甘い昏睡をもう一度(Sweetest Coma Again)」って言う。
こんな感じに音楽の世界までも喧嘩し続ける二人なんです。
276整理番号774:2007/06/23(土) 11:53:59 ID:OO1WBWRl0
>>275
一曲目で目覚めてるのに、二曲目で寝るっていうのはなかなか面白いよなしかしw
277整理番号774:2007/06/23(土) 11:56:56 ID:cHoN/+sT0
ちょwそんなとこ解析せんでもww
278整理番号774:2007/06/23(土) 11:59:08 ID:QnthJ2IVO
>>232
本人たちがいないだけでライブ感覚で盛り上がれるんですね。
行きたかったけどチケット売り切れてるなあ。残念。
279整理番号774:2007/06/23(土) 12:05:07 ID:6aJIpOkc0
最近ファンになった者です。
終幕の原因はJだと聞いたのですが本当でしょうか??
280整理番号774:2007/06/23(土) 12:16:30 ID:Djqz5ZEgO
Jが最後まで解散を避けようとしてた
Jの本に書いてた
281整理番号774:2007/06/23(土) 12:27:05 ID:nXcSfetS0
>>279
別に誰のせいだとか、明確な理由で終幕したわけじゃない。
5人で創るLUNA SEAとしての音楽を『LUNACY』で出し切ったから
常に進化を求めて活動を続けてきたバンドとして、
もうしばらくはこれ以上の物を創れないと、潔く終幕という形をとっただけ。

終幕後のインタビューやらでファンが色々憶測するのは勝手だが、
本当のところはメンバー本人達にしかわからないし、続けていくうち
バンドに収まりきらないくらい5人それぞれがパワーを持ってしまった感じかな。
282整理番号774:2007/06/23(土) 12:37:28 ID:nXcSfetS0
>>280
別にJが解散を避けようとしてたから、原因ではなかったとは言えないけどな。
「LUNA SEAはこうでありたい」「もっとROCKやりたい」って自分の理想にこだわって
妥協せずに「俺は100%LUNA SEAに注ぎ込める!」ってそれを同じように他メンにも求めて、
平行してソロを許さなかったのはJだろ。バンドが短命になった一因ではあるよ。
「ソロを平行してやれないなら脱退or解散しかない」って考えになったメンが居てもおかしくない。
283整理番号774:2007/06/23(土) 12:42:44 ID:cHoN/+sT0
終幕してもまた開幕すんだからいいじゃん
過去のことはそっとしといてやれ
今メンバーは開幕に前向きだしな某SUGIZOを除き
284整理番号774:2007/06/23(土) 12:53:57 ID:1aICWMXh0
例えば、ソロの河村隆一と平行して活動してもOKならLUNA SEAは存続してたかもしれないし、
SUGIZOがやりたかった、みんなで歌うようなバンドに進化できたなら存続してたかもしれないし、
あるいはJのような、ひたすらロック一筋なバンドだったら存続してたかもしれないし、
もちろんINORANや真矢にも、やりたいLUNA SEAがあったと思う。
そしてファンからもLUNA SEAってバンドはこうあってほしいって願望がある。
285整理番号774:2007/06/23(土) 13:03:53 ID:sPhqfBXnO
シングルSHINEのギターソロのとこで微かに誰かが叫んでるように聞こえるんだけどあれ隆だよね?
まさか幻聴???
286整理番号774:2007/06/23(土) 13:06:51 ID:cHoN/+sT0
なんかナイトメアとかガゼットとかのルナリスぺバンのおかげで10代の子にLUNA SEA好きなやつ
けっこういるなw
287整理番号774:2007/06/23(土) 13:06:58 ID:KootU+RB0
>>263
音のことわかんないくせに何言ってんだ?
288整理番号774:2007/06/23(土) 13:21:13 ID:cHoN/+sT0
ttp://www.esp.ac.jp/oshima/rr_diary/2007/0705.html
2007年5月30日
☆ヴェルサイユのPV撮影が、都内某所の超豪華家具が揃っている一軒家で行われた。個人が集めたというアンティーク家具は、ここが日本であることを忘れさせてしまうほど。
「高価な家具ばかりなので、壊さないようくれぐれも注意してください」と事前にいわれていたのだが、メンバーの衣装はみんなすごくヴォリュームがある。ちょっと振り返るだけでも、
フリルがひらひら、羽根がヒラヒラ。壁にかかった調度品が落ちないよう、一挙一動に気をつかっての撮影だった。でも、映像はすごいよ。チラッと見せてもらったけど、
ホントに彼らの雰囲気にぴったり。完成が、楽しみだなぁ〜。

 その後、河村隆一×YOMI&咲人対談が行われるスタジオに移動。初めて見たライヴがLUNA SEA
だったという二人は、撮影の時からとっても嬉しそう。いざ対談を始めようと、隆ちゃんと向かい合ってテーブルに座ったら、
 マジに二人とも目の中にキラキラ輝く大きな星があった。対談終了後には、YOMIくんが持参したCDにサインをもらうほどの徹底振り。
そんな二人に隆ちゃんは、ニコニコと先輩ならではのいろんなアドバイスをしてあげてたよ。
対談が終わった後、タクシーに飛び乗って渋谷公会堂……
いや、CCレモンホールへ。Jくんのツアー・ファイナルがあるのだ。対談がかなり押してしまったので、着いたらもうアンコールだった(涙)。
だというのに、「打ち上げ行くでしょ」の声に、ついつい会場に……。Jくんに「LA帰りなんでしょ? ライヴどうだった?」と聞かれたけど、Jくんのライヴに大遅刻したことはいえなかった。すんません。

289整理番号774:2007/06/23(土) 13:46:52 ID:NXKqEVIXO
でもLUNA SEAとソロを平行したLUNA SEAなんて、なんか中途半端ぽくて嫌だ…

ラルクの活動とか(別にファンじゃないけど)、知らない人からするとダラダラ感がある…
290整理番号774:2007/06/23(土) 13:54:59 ID:pi3t4klqO
ダラダラ感はあるけど今だに一位取るし売れ続けてるのは凄いと思うし羨ましくも思う。
291整理番号774:2007/06/23(土) 14:23:19 ID:jFXoOYsCO
>>261>>275
そうなのか〜。あの二人似てそうと思ったんだけど違ったのか。
もう最初っから仲悪かったのかな
292整理番号774:2007/06/23(土) 14:26:15 ID:Zd658IfbO
>>289
だったら潔く終幕したんだから、よかったじゃないかw
全て理想通りの最高の展開じゃね??
293整理番号774:2007/06/23(土) 14:26:29 ID:l6lKiDji0
>>289
同意

すごいけどソロやる意味あんの?って思ってしまう
ラルク好きなやつまで言ってた
294整理番号774:2007/06/23(土) 14:49:48 ID:yoj0pmG60
>>275
それは気づかなかったw
二度寝かよ。
295整理番号774:2007/06/23(土) 15:18:34 ID:RHHry3aI0
ラルクはソロ聞いても、
バンドと区別つける必要があるのか
いまいち分からない感じがした。

ただLUNA SEAの場合、
ソロとバンドでは全然違う音楽になる場合が多い気がするから
ソロにもイミがあったと思わなくもないかな。
296整理番号774:2007/06/23(土) 15:23:42 ID:cHoN/+sT0
LUNA SEAは化学反応を楽しんでいたバンドだから
それぞれのソロ活動は意味あったと思う
297整理番号774:2007/06/23(土) 16:18:16 ID:InofOCXTO
義経つまんねえよぼけ!3万使っていっかいもあだなかったからファミレスでご飯食べて帰った、てめーらのせいだぼけもう二度とこんなスレこねーわ
せいぜい一生やってろよネットオタクどもwテラワラwww
今まで迷惑掛けてすみませんでした二度ときません
298整理番号774:2007/06/23(土) 16:52:08 ID:SOB5VnUX0
>>297
いい社会勉強になってよかったな
299整理番号774:2007/06/23(土) 17:12:12 ID:jAqquyCn0
なんでSUGIは開幕に否定的なんだっけ
300整理番号774:2007/06/23(土) 17:24:45 ID:a9ltiNhWO
Jも否定的なんじゃね?
301整理番号774:2007/06/23(土) 17:29:06 ID:SQmy0RDHO
そんなの知るかよ
302整理番号774:2007/06/23(土) 19:02:44 ID:JboFuYZA0
小泉前首相が誰よりも期待するXJAPAN再結成

「いいねえ、早く復活してほしいね」
かつての人気グループ「X JAPAN」が好きな小泉純一郎前首相が
大喜びしそうな情報が話題になっている。
「X JAPAN」が年内の再結成に向けて本格的に動き出したというのだ。
同グループが解散したのは97年。

リーダーのYOSHIKI、ボーカルのTOSHIが今年3月に再会し、
「もう一度みんなと音楽をやりたい」と確認しあったという。
「TOSHIにはカルトに洗脳されていると騒がれたり、スキャンダルが多かった。
一方のYOSHIKIは米ロサンゼルスを拠点に音楽のプロデュースを手がけ、
大物らとビッグプロジェクトを組んで活動する計画を進めていた。
再結成は無理といわれていただけに大きな前進です」(事情通)

そして、この動きとともにマジに小泉前首相がコンサートに
特別サポーターとして登場する計画まであるという。
「幸いなのは再結成が参院選までは不可能なことです。
仮に時期が夏なら選挙に利用され、小泉が本気でパフォーマンスする可能性もあった」
(マスコミ関係者)

安倍自民はスキャンダルでボロボロ。
コンサートに小泉前首相が登場して若者にアピールできれば、大量票につながるのは確実。
早々の再結成をもっとも期待しているのは自民党という見方もできるわけだが。
303整理番号774:2007/06/23(土) 19:20:20 ID:bZTr0Dx/0
>>299-300
cast 読め。 もう何度も既出だから過去ログ読め
304整理番号774:2007/06/23(土) 19:41:11 ID:6f+/EhvaO
AURORAのサビって歌詞ないよね(君だけを〜だけ)
何故こうしたかソースある?当時も思ったケド、今でも斬新なアレンジじゃない? マルチまでしてなんだが、皆の意見聞きたい。
305整理番号774:2007/06/23(土) 20:19:05 ID:N9KvwRQbO
近付きぃたぁ〜い、近付けなぁ〜い、君は夢を見てるぅ〜
汚れのなぁい、愛があれぶぁ〜・・・きぃぃぃみ〜ぽぉ〜
306整理番号774:2007/06/23(土) 20:30:29 ID:JboFuYZA0
ぽぉお〜 おおお おお〜ぅ
307整理番号774:2007/06/23(土) 22:09:18 ID:dpqBtCmMO
LOVE SONGのPVってなんでスギゾーが真ん中なの?

超斬新じゃない?
308整理番号774:2007/06/23(土) 22:48:57 ID:JboFuYZA0
俺様が愛を込めて作った曲だからさ
309整理番号774:2007/06/23(土) 23:14:53 ID:jAqquyCn0
LOVE SONGってすげえ名曲だと思うんだが何で売れなかったんだろう
310整理番号774:2007/06/23(土) 23:18:15 ID:RX0tbHqoO
>>278
当券なかったっけ?
多少割高になるけど毎回あった気するよ
311整理番号774:2007/06/23(土) 23:35:36 ID:6AJUqsD+0
>305 キミよ夢をみてる? だな
312整理番号774:2007/06/24(日) 00:19:52 ID:4wdWlbZH0
LUNATIC TOKYOとFINAL ACT
どっち買ったほうがいいですか
RYUいちがカッコいいのはどっちですか?
313整理番号774:2007/06/24(日) 00:20:16 ID:vibpGoD3O
>>309
もう最後の方はファン離れと、世間の興味はほとんどグレイラルクだったからでないかい?
314整理番号774:2007/06/24(日) 00:23:49 ID:5zovqkrO0
両方に決まってるだろ
どっちが、なんて愚問すぎる
315整理番号774:2007/06/24(日) 00:37:06 ID:4wdWlbZH0
>>314どうしても金がないんだ・・どちらかに絞れないかな・・
316整理番号774:2007/06/24(日) 00:38:08 ID:0yQO0TlAO
>>312
両方買いなよ。
ルナティックは素直に格好いい。
ファイナルアクトは二日目がすっげー寂しい気持ちになるけど
やっぱりイイ!

>>313
CD出すペースが両者の半分位に感じたしなあ。
当時GLAYのが好きでCD買ってたけど、
LUNA SEAはshine出してからgravity出すまで
何やってるんだろうって素直に疑問に思った。
ライブとかしてるのは知ってたけど。
自分みたいな当時ファンじゃなかった人間には
やっぱり新曲出さないと何やってるか実体が掴めなかったなあ。
317整理番号774:2007/06/24(日) 00:39:35 ID:V39eF5uOO
自分は2000年のLUNA SEAがドーム二日埋めれるとは思わなかった
売り上げ下がる一方だったし
実際ドーム満員だったの?嫌味じゃなくて純粋に気になる
318整理番号774:2007/06/24(日) 00:43:14 ID:okrvgtesO
>>317
友達はFC優先落選して、一般でも取れなかった。
319整理番号774:2007/06/24(日) 00:44:51 ID:5zovqkrO0
>>317
DVD見りゃわかるだろ…
自分の目で確認しろ

そもそも終幕するからドームを押さえたんだし、
それだけのファンが駆けつけた。
320整理番号774:2007/06/24(日) 00:48:22 ID:IEyS3y080
前年に10万人ライブやっといて埋まらないわけないだろw
321整理番号774:2007/06/24(日) 00:53:19 ID:V39eF5uOO
そうか、やっぱりLUNA SEAのライブ人気は凄かったんだな・・・
322整理番号774:2007/06/24(日) 00:55:44 ID:tdBu1zBZ0
>>304
そこはサビじゃないだろ。
323整理番号774:2007/06/24(日) 00:58:15 ID:W10zU0D50
売れててもラルクはなぜかとれるんだよ
324整理番号774:2007/06/24(日) 01:07:47 ID:V39eF5uOO
あと当時からLUNA SEAファンはグレイやラルクを毛嫌いしていたんですか?
325整理番号774:2007/06/24(日) 01:20:21 ID:okrvgtesO
>>324
お前は釣りだったのか
ウゼーよ消えろ。
326整理番号774:2007/06/24(日) 01:22:17 ID:7+HS0tCF0
>324
当時中学生で、音楽始めたばっかだったけどラルクなんてロックバンドじゃねーって思ってたな。
今聴けば、メンバーそれぞれのプレイは嫌いではないけど
バンドとしての一体感は感じないかかな。
グレイは曲と音は好きだった。速弾き以外は簡単なのばっかだったけど。
327整理番号774:2007/06/24(日) 01:52:42 ID:MHVCF2wi0
ラルクの曲はメロディーは秀逸だけど一体感0
328整理番号774:2007/06/24(日) 02:14:17 ID:7+HS0tCF0
他バンを頭ごなしに否定せず、>>327みたいなレスなら嫌な感じしないし、
スレの流れも平和になって良いと思うんだけどなぁ。
329整理番号774:2007/06/24(日) 02:14:17 ID:jjnacJTKO
スウィーティスト カム アゲイン、すげぇ神曲だな。
秋葉系Jの超絶ベースに激安店長真矢の最強ドラム!
たまんねぇなオイwww
330整理番号774:2007/06/24(日) 02:35:17 ID:5zovqkrO0
カムじゃなくてコム
331整理番号774:2007/06/24(日) 03:15:13 ID:Wp+rMKm90
コムじゃなくてコマ
332整理番号774:2007/06/24(日) 03:40:16 ID:wIv3LUszO
コマじゃなくてコーマ
333整理番号774:2007/06/24(日) 03:58:53 ID:u67zFiq4O
何だこの流れw
334整理番号774:2007/06/24(日) 04:08:28 ID:GVgD5pxk0
>>326
おまえみたいなガキほどよく語るよね
335整理番号774:2007/06/24(日) 06:43:21 ID:rnRnksRO0
>>309
LOVE SONGのシングルは発売日11/8=LUNA SEA終幕発表で、
本当にコアなFANしか買わなかったと思うよ
1ヵ月後の12/23にベスト版「PERIOD」に収録されるのわかってたし
勿体無い売り方だったと思う ツアー前に発売されてたら良かったのか
でも、それだと終幕に向けた寂しいメッセージがわかるし・・・てな感じか
336整理番号774:2007/06/24(日) 07:43:05 ID:mbI+BB9g0
ツアー前に出せばアリーナツアーがガラガラに
なることもなかったのに!
337整理番号774:2007/06/24(日) 07:50:46 ID:rnRnksRO0
>>317
AL『MOTHER』『SHINE』みたいに100万枚売れた時に比べたら
最後の2000年にリリースされた『LUNACY』や『PERIOD』は
40万枚しか売れなかったから売り上げ減ったみたいに見えるけど、
ミーハーなFANが居なくなっただけで、コアなFANは強く残ってたからね。
LUNA SEAの魅力は楽曲の良さ以上に、生のLIVEって皆、知ってたし
最後のシングル「LOVE SONG」が20万枚売れてるんだよ。
師走の忙しい時、遠方だから、色んな理由で駆けつけられなかったファンを除いても
ドームの5万人2Daysじゃ収まりきらないファンが、日本やアジアに居た。

大衆受けしてる一般アーティストが何十万枚売り上げあったところで
LIVEの魅力でドーム2DAYs埋められる実力はないのがほとんどだろうね
338整理番号774:2007/06/24(日) 07:53:21 ID:jQakx6l50
ガラガラだったのかwラストツアーはホールコンサートだったしなwあわれ・・・・
339整理番号774:2007/06/24(日) 07:53:23 ID:lzV30OZs0
ラルクは良くない
ダサい
340整理番号774:2007/06/24(日) 07:56:42 ID:V39eF5uOO
そうですね
本当にライブバンドだったんだなLUNA SEAは
いやあ復活したらぜひライブ行きたい
341整理番号774:2007/06/24(日) 07:57:20 ID:jQakx6l50
2000年のドームは最期だからという事で
遠ざかっていた連中も足を運んだんだと思う。
単純な話だよ。
1998年のドームは結構悲惨だったと思う。
ラルクやグレイのように売れた曲もないのに
見栄を張ってドームを二日間も借りるから
後ろの方は空席が目立ってた。
342整理番号774:2007/06/24(日) 07:59:27 ID:bqDTzZ090
SHINEをミリオン売ったんだから売れた曲もないのにってのはなくね?
343整理番号774:2007/06/24(日) 08:07:41 ID:jQakx6l50
ストームも90万枚ぐらいは売れてるはずなんだけどね。
HONEYやHOWEVERなんかと比べると全然世に浸透してない。
それにアルバムリリース後にシングルリリースしないまま
長期ツアーを行うのは無謀すぎたと思う。
344整理番号774:2007/06/24(日) 08:07:52 ID:rnRnksRO0
>>336
どこのアリーナTOURがガラガラだった?
横アリ、大阪城ホール、名古屋レインボー、真駒内アイス、福岡メッセ
2daysずつ観たけど、どこも普通に満杯だった気がするが(2F席は空席あったかも)
LIVEあんま盛り上がらない地域だからと自分が外した、広島・仙台あたりかw
345整理番号774:2007/06/24(日) 08:08:58 ID:bqDTzZ090
HOWEVERは浸透してるだろうけど、HONEYは浸透してない
HOWEVERとI for youは世に浸透してるな
346整理番号774:2007/06/24(日) 08:10:17 ID:UwxzPDCz0
結構空席はあったよ、特に福岡
347整理番号774:2007/06/24(日) 08:14:18 ID:rnRnksRO0
>>338
動員が少ないからホールTOURにしたんじゃないっつー 
知らないくせになにが憐れwだよ お前みたいな知ったかが一番憐れだよ
LUNA SEAはアリーナTOURのあとは、いつも全国の地方ホール回って
待っててくれたファンと一緒にLIVEで新曲育ててたんだよ

ラストツアーなら尚更、FAN思いの彼らだから地方のFANに最後に
会うためにホールを周ってくれたんだと思う どこもFCでほぼ即完だよ 
348整理番号774:2007/06/24(日) 09:26:51 ID:W10zU0D50
>>343
おまえみたいのがミーハーっていうんだよ
349整理番号774:2007/06/24(日) 10:06:26 ID:fF1y5ayKO
>>292
終幕したのはいいけど(本当はよくないよwショックだったし…)でも7年足らずで開幕(復活するかも)ってのはどうかと思う…

まぁ年齢的問題もあるのかもだけどw

もう伝説は伝説のままで終わってほしいよ…

正直今のスギゾーなんて個人的に受け入れられない…
350整理番号774:2007/06/24(日) 10:13:57 ID:/9rHoWrUO
真ちゃん以外は若々しさを保っているしボーカルが他のバンドみたいにルックス歌唱力とも劣化していないから再度頑張って欲しい。彼らは実力からすれば認知度や売上はまだまだ低かったと思うし。
351整理番号774:2007/06/24(日) 10:20:07 ID:4wdWlbZH0
LUNATIC TOKYOアマゾンのすごい勢いで在庫なくなるね
352整理番号774:2007/06/24(日) 10:27:37 ID:dm04JXyPO
ボーカルがGacktみたいな美形だったらもっと売れただろうねw
ボーカルが猿顔じゃ売れないよw
V系なのに猿顔ってwww
歌い方は納豆ネバネバ唱法でキショイし(^w^)
353整理番号774:2007/06/24(日) 10:40:00 ID:3Cuu2QbqO
キモいの可愛いじゃん
354整理番号774:2007/06/24(日) 10:40:15 ID:bqDTzZ090
ボーカルがガクトだったら売れないよ
それはガクトが証明しているしね
355整理番号774:2007/06/24(日) 10:44:20 ID:MHVCF2wi0
BELIEVEのRYUICHI
356整理番号774:2007/06/24(日) 11:52:28 ID:/9rHoWrUO
ルナシーのプロモーションビデオ全部見てから言えば良い。
357整理番号774:2007/06/24(日) 12:42:13 ID:hbUO4LCl0
RYUICHIのソロ曲I LOVE YOU とかGlassは俺様が歌った方が似合ってるよな
雰囲気的に考えて・・・
358整理番号774:2007/06/24(日) 13:20:35 ID:NbTJ5MTu0
やっぱり最後は人気かなり落ちてたよ。
終幕ライブも実際は…ダフがチケあまらせてて、友達が2000円くらいで2階席に入ってたかな。
一応完売はしてるけどチケは余ってる所には余りまくってるって感じだった。
>>338はさすがに無知すぎるけど
359整理番号774:2007/06/24(日) 13:46:46 ID:0yQO0TlAO
皆は終幕した後ってLUNA SEAみたいに
好きになって聴いてるバンドある?

どんなの聴いてるんだろう?やっぱりLUNA SEA系?
360整理番号774:2007/06/24(日) 14:03:12 ID:Inndux520
98年から2000年の3年間は長かったのに

2001年から2006年の6年間は短かった。。。
361整理番号774:2007/06/24(日) 14:11:06 ID:VzR6hSjp0
>>360
時間の流れが速く感じるのは歳とった証拠です
362整理番号774:2007/06/24(日) 14:27:33 ID:rnRnksRO0
>>358
ダフがチケット余らせてたのは、奴らが最後のLIVEだから高値で売れるだろうと
裏ルートから束で大量に仕入れて、結果当日までに捌けなかったからだろ。
SLAVE内ではチケット重複させて余らせたり、ダフから買う行為は嫌悪されてたからね。
普通にFC・一般チケット発売の分は即完してる。5万人に比べたら余ったのなんて一握り。
実際、SOLD OUTとなっているのに、当日券を求めて遠方から来たり仕事休んで来れない。
チケット取れなくて観れなかった人達にしてみれば、ダフ屋の行為は万死に値するね。
363整理番号774:2007/06/24(日) 14:41:15 ID:rnRnksRO0
>>354
全米が感動した
364整理番号774:2007/06/24(日) 14:42:58 ID:W10zU0D50
>>362
素敵
あなたが一番的を得てる
365整理番号774:2007/06/24(日) 15:07:00 ID:MHVCF2wi0
結婚してしまえ
366整理番号774:2007/06/24(日) 15:14:46 ID:vibpGoD3O
>>354
ガクトだったら嫌だけど
ガクトぐらい美形だったら良かったと思う
367整理番号774:2007/06/24(日) 15:34:20 ID:LMgHW7ISO
ガクトが美形かどうか、それも人それぞれ感性が違うんよ
368整理番号774:2007/06/24(日) 15:38:10 ID:bLRlezmyO
RYUの首のほくろってセクシーだな
わかるひといる?
369整理番号774:2007/06/24(日) 15:47:07 ID:nB7wxXOy0
>>359
Tourbillon
370整理番号774:2007/06/24(日) 15:49:23 ID:/9rHoWrUO
今のGacktと同じ位化粧していたTRUE BLUEのプロモーションビデオ見て比較せよ
371整理番号774:2007/06/24(日) 15:52:01 ID:dm04JXyPO
河村は歌ってる顔がキモすぎw
楽器隊も内心プププって笑ってたんだろうね
372整理番号774:2007/06/24(日) 15:59:16 ID:nB7wxXOy0
顔がキモいって珍しい意見だね
面白いなぁとは思うけど
373整理番号774:2007/06/24(日) 16:13:08 ID:UjpDJbMDO
ルナシーとラルクって仲悪いって聞いたけど本当?
374整理番号774:2007/06/24(日) 16:26:38 ID:AvpLmBfxO
>>368
あのホクロにいつも見入ってしまう。
あと墨の跡もw
375整理番号774:2007/06/24(日) 16:27:02 ID:F3xN5gMqO
ルナシーもラルクも内部崩壊してまんがな。ルナシーは解散したけどラルクは金のために糞曲を出し続けてるからルナシーよりタチ悪いで旦那!
376整理番号774:2007/06/24(日) 16:28:15 ID:LMgHW7ISO
>>374
同じくw
377整理番号774:2007/06/24(日) 16:52:42 ID:vibpGoD3O
>>367
だからそういう問題じゃなくてもっと美形だったらなって言っただけなんだけどなぁ
そんなにガクトが嫌いだったの
378整理番号774:2007/06/24(日) 17:00:05 ID:V39eF5uOO
てか隆一も美形じゃない?
男らしい顔だから男前って感じだな、化粧は微妙かもねこういう人の場合
379整理番号774:2007/06/24(日) 17:12:33 ID:rnRnksRO0
>>371
今日のスルーはこいつだな dm04JXyPO
キモイGacktを美形と言って、RYUの文句言ってる奴。
隆のことキモイって言ってるの、さっきからコイツだけだからスルーで。

RYUは普通に男前だし、ROSIERやTRUE BLUEでビジュメイクしてた時は
最高に化粧栄えして格好良かったよ。今更、麺が〜だったらとかナンセンス杉。
380整理番号774:2007/06/24(日) 17:16:01 ID:vibpGoD3O
私はそうは思えないんだな。しゃべってる時はまだ普通の顔だけど歌ってる時はヤバすぎw
381整理番号774:2007/06/24(日) 17:40:41 ID:nB7wxXOy0
ヤバいって何が?
面白くて最高じゃん
あれをキモいと思う奴はファンじゃないだろ…
ファンになるわけがない
382整理番号774:2007/06/24(日) 17:52:55 ID:LMgHW7ISO
>>377
ガクトたまに聴くし別に嫌いじゃないよ

自分は隆一も十分池だと思うから、感性が違うんだなって言っただけ

みんな本気で歌ったらそういう顔になるんじゃないの?

また顔の話になってスマソ
383整理番号774:2007/06/24(日) 18:04:19 ID:7eN3zlBT0
RYUICHIより池なVoなんているわけないだろ
384整理番号774:2007/06/24(日) 18:37:49 ID:jjnacJTKO
STORMの隆一欽ちゃんは最高だなオイwww神www
385整理番号774:2007/06/24(日) 19:02:10 ID:W10zU0D50
キモイなら聴かなくていい
見なくていい

つまんねぇ話題かえようぜ
もしLIVE DVD出るとしたら何がいい?
俺はMILLENIUM EVEがみたいな
386整理番号774:2007/06/24(日) 19:03:36 ID:vibpGoD3O
>>381
なんか梅干しすっぱ〜!みたいな顔になるじゃん?
あれがだめだったのだよ
私は他のメンバーと曲が好きだったよ
387整理番号774:2007/06/24(日) 19:05:41 ID:tdBu1zBZ0
ID:dm04JXyPOは6k
388整理番号774:2007/06/24(日) 19:08:05 ID:vibpGoD3O
>>382
そっか、ごめんね
389整理番号774:2007/06/24(日) 19:13:25 ID:bqDTzZ090
河村は普通に美形、イケメンの部類です
それは最新の画像を見りゃわかる
三流V系のヲタの出張か・・・
390整理番号774:2007/06/24(日) 19:29:44 ID:GVgD5pxk0
FAKE?のKENはどうなるの?
391整理番号774:2007/06/24(日) 19:39:53 ID:nB7wxXOy0
LUNA SEAのスレで聞くことじゃないな
FAKE?のイノランについてならOK
392整理番号774:2007/06/24(日) 19:57:42 ID:V39eF5uOO
エンドオブソロウのPVの隆一はいい顔してるね
393整理番号774:2007/06/24(日) 20:14:17 ID:vibpGoD3O
確かに今はだいぶ若返った。FINALACTはきつかった
394整理番号774:2007/06/24(日) 20:34:57 ID:ITfeNLYf0
>>371○○の曲の何々のテクが悪いとかフレーズがこの方がいいとかの
書き込みならまだ判るけど
歌い方がキモイとかサル顔とかそんなことでしか評価できないのなら
どんなジャンルの音楽でも書き込みしないほうがいんでない?
音楽に対して耳悪いから目につきやすい顔のことしか上げれないわけだし
しょせん冷やかししかできないってことだからね。
ルックスがスキだからついでに音聞いてみてダメだと思うならば写真だけ見てればいい。
曲がいいのにルックスがイヤならCD聴いてりゃいい。
イヤだと思ってたバンドでもライブ行ったらすごくよかったってこともある。
CDもよかったけれどLUNASEAはライブもよかったんだよ。
395整理番号774:2007/06/24(日) 20:41:01 ID:koSGHxBgO
IN FUTURE(LUNATIC)のRYUのカッコ良さは異常。


あと既出だと思うけど、検索してたら
吉川晃司のLUNATIC LUNACYってのが出てきてビビったw
396整理番号774:2007/06/24(日) 20:49:37 ID:dm04JXyPO
>>356
PVもライブDVDも一通り見たことあるけど美形だとは思わなかったな
河村美形って言う奴はほんとの美形を見たことがないんだねwww
397整理番号774:2007/06/24(日) 20:52:55 ID:eGeMVoyG0
>396
好みの問題です
美形の判断は共通じゃないですから
398整理番号774:2007/06/24(日) 20:57:08 ID:dm04JXyPO
ていうかLUNA SEAってINORAN意外ブチャイクだよね
399整理番号774:2007/06/24(日) 21:05:44 ID:LMgHW7ISO
スルーしよーよ
400整理番号774:2007/06/24(日) 21:12:33 ID:OZ3IoXsR0
age厨は基本的にスルー
401整理番号774:2007/06/24(日) 21:14:58 ID:rnRnksRO0
>>394
6k相手にマジレスすんなよー 少し前のレスも読めない厨か?
LUNAヲタまた釣れたwwって笑われるの恥ずかしいんだから
402整理番号774:2007/06/24(日) 21:28:52 ID:nB7wxXOy0
宇宙的に感じよーよ
403整理番号774:2007/06/24(日) 21:57:54 ID:oc9vg8NLO
SUGIZOは美形すぎるし足長すぎる。
404整理番号774:2007/06/24(日) 22:14:55 ID:rnRnksRO0
褒め言葉まで釣りに見えてきたぞ age厨だし
どっちにしろアンチを誘う馬鹿には違いない
405整理番号774:2007/06/24(日) 22:42:29 ID:GVgD5pxk0
fake?でINORANの相方だったKENは今後どうなるの?
406整理番号774:2007/06/24(日) 22:44:16 ID:P4xDMt3J0
みゅーじん 

密着!河村隆一…静かなる男の16年ぶりの熱き思いルナシー時代の恩師に感動の再会

6月24日(日) 22:54〜23:24

テレビ東京

Gコード(93934347)


みゅーじん◇河村隆一にスポットを当てる。1990年代を代表するバンドのルナシーを解散後、ソロアーティストとして音楽に限らない幅広い活動で注目される。

ことしソロ10年を迎え、河村の発案で限定ライブが企画された。会場はメジャーデビューへのステップとなったライブハウス。そのライブに密着した。また、車にこだわる素顔に迫る。
407整理番号774:2007/06/24(日) 23:19:29 ID:NbTJ5MTu0
>>406
今見てるけど凄い番組だねこれ。見て良かった。
408整理番号774:2007/06/24(日) 23:23:54 ID:Z+xEHzCWO
また若くなった気がするリュウイチw
409整理番号774:2007/06/24(日) 23:25:10 ID:/NlT0NhsO
S15に乗ってるRYUICHIって親近感が湧いて来てなんかイイなw
410整理番号774:2007/06/24(日) 23:26:46 ID:sgSTryXD0
ギター弾いてる隆一は良いな
411整理番号774:2007/06/24(日) 23:44:56 ID:vGVxKZEZ0
明日には日本中のS15が売り切れるだろうな・・・
412整理番号774:2007/06/25(月) 00:30:05 ID:hkOHRYMJ0
>>405
kenロイドのスレがどっかの板にあったよ
またオブリ再結成するらしい スレチだからこれで終わりな
413整理番号774:2007/06/25(月) 00:39:59 ID:ITaB04UGO
INOもそれに便乗してLUNA SEA再結ry
414整理番号774:2007/06/25(月) 01:15:14 ID:xHt2z6FGO
みゅ〜じん見れなかった…どんなことやってたの?
415整理番号774:2007/06/25(月) 01:42:25 ID:8HQOnv9XO
>>414
ライブリハーサル。ギターに夢中。
絵本握手会。
休日のドリフト。
鹿鳴館ライブ。


情熱大陸にも出てほしいな。
416整理番号774:2007/06/25(月) 01:57:23 ID:mTqrpKwe0
>>412
405じゃないけど、マジか!
それにしてもオブリスレ見つけにくいなwカタカナで検索しなきゃいけないなんて
417整理番号774:2007/06/25(月) 02:04:30 ID:A9CWzsVd0
LUNA SEA関連のうpスレが欲しいな
418整理番号774:2007/06/25(月) 04:21:32 ID:/T550Slz0
>>337
>最後の2000年にリリースされた『LUNACY』や『PERIOD』は
>40万枚しか売れなかったから売り上げ減ったみたいに見えるけど、
>ミーハーなFANが居なくなっただけで、コアなFANは強く残ってたからね。

いや違う。
SHINEの時についたミーハーFANの一部がコアFANとなり、そのおかげで40万売れたと見るべき。

SHINEはそれまでのコアなFANとミーハーなFANが買ったから売れた。
LUNACYはミーハーなFANが減り、SHINEにショックを受けたコアなFANも各段に減ったので売上が落ちた。
SHINE以降でFAN層がガラリと入れ替わった。
解散の選択はあのタイミングが極めて正しい。
あれ以上続けるとグダグダだ。

今でもルナのFANやってる層の内訳は、「SHINE以前:SHINE以降」で分けると、「2:8」ぐらいのもんだ。
419整理番号774:2007/06/25(月) 08:45:30 ID:jmKUhPHP0
>>362
事務所
420整理番号774:2007/06/25(月) 09:15:54 ID:9HvMJPBfO
ORANGEここの住人が絶賛してたから聴いたけど相変わらず歌い方キショイな。
もう既にお腹いっぱいで飽きた。
今の隆一の歌い方じゃヲタ以外は受け付けないし何回も聴く気起きないだろ。
421整理番号774:2007/06/25(月) 09:40:12 ID:hkOHRYMJ0
>>418
2:8なら1:4と書けよ
自分の周りを基準に勝手に比率までよく出せるなー
お前の基準だと、MOTHERやSTYLEのALを買ってついてきてるFANが
最後のAL『LUNACY』は8万人にか残ってないとなる。ありえないね。
むしろLIVEツアー周ってたコアなFANは自分がLIVE行く94年から
7,8割くらいしかメンツかわってない 
422整理番号774:2007/06/25(月) 09:44:19 ID:hkOHRYMJ0
>>418
で、そういう自分は「ガラリと入れ替わった」SHINE以降のFANなんだろうな?
423整理番号774:2007/06/25(月) 10:38:41 ID:xlDPfWnS0
LIVEツアー周ってたらコアなのか?
しかも、たかだか94年からで?
424整理番号774:2007/06/25(月) 10:43:09 ID:1VToKNeeO
俺はTourbillon、INORAN、Jのアルバムでお腹が一杯だから、RYUICHIのアルバムは買わない
気になるけどね(^^;
425整理番号774:2007/06/25(月) 11:24:15 ID:4A9nYJUmO
ピリオドも40万だっけ?
まああれはあんだけ売れれば上等か
97年LUNA SEAが活動しててもそんな売り上げは変わんなかっただろうな
96年の時点でGLAYに負けてたし
LUNA SEAでロングヒットしたのってロージアとかI for youくらいだよな
復活してSTORMはよかったが、SHINEをシングルで出したのはなんか疑問だった
なんかいい曲だけどシングル向きじゃないような
それでも初動20万以上は安定して出してたしいい意味でも悪い意味でも超固定ファンバンドだな 
ちなみに僕は現役高校生(^ .^)y-~~~
426整理番号774:2007/06/25(月) 12:24:21 ID:K+yWhulw0
河村相変わらずカッコイイなぁ
というか全然顔が衰えないな
427整理番号774:2007/06/25(月) 12:46:59 ID:bpEjdC2HO
428整理番号774:2007/06/25(月) 13:51:00 ID:hkOHRYMJ0
>>423
何に突っ込みたいの?
ツアー周れなかった94年以前からのファンだとか言うなよ?p

SHINE前後でファン層を分けようという話題に対してレスしてるんだが
ファン歴がお前にとって何の関係があるんだ?意味のあるレスしろよ。 
終幕前1,2年のファンの事なら「たかだか」と言ってもよいが、
お前にとっての「たかだか」はいつなんだ インディーズ時代からLIVE見てたら偉いのか

429整理番号774:2007/06/25(月) 13:57:06 ID:7BvUIsgMO
あまりファンじゃない俺から言わせてもらうとロージアーからファンになった時点でミーハー!
430整理番号774:2007/06/25(月) 14:19:32 ID:pF7XRild0
RYUICHIのアルバムかなり良いよ、ルナメンソロは全部聴いてるけどこれは最高傑作
431整理番号774:2007/06/25(月) 14:49:28 ID:9HvMJPBfO
そうでもない
432整理番号774:2007/06/25(月) 14:52:52 ID:4A9nYJUmO
433整理番号774:2007/06/25(月) 15:16:34 ID:mTqrpKwe0
以前から隆一のネガティブキャンペーンをして回ってる奴はいっつも携帯厨だな。
パソコン買えない程の貧乏さんだから大金持ちの隆一の事が羨ましくて妬ましくてたまらないんだろうなぁwww



>>423
ツアー周ってたらコアなんじゃね?そんだけお金と時間を費やしてまで追っかけてるんだから。
それに何年からのファンだとか関係ないだろう。大事なのはそんなことじゃない。
とりあえず人を叩くんだったら自分の「コアの定義」も書きなよ。
434整理番号774:2007/06/25(月) 15:31:48 ID:9HvMJPBfO
河村ヲタは一日中引き込もってネットばっかやってるから世の中の流れに疎いんだな
今だに10年前で時が止まってんだろw
435整理番号774:2007/06/25(月) 16:13:24 ID:sl/DqLVK0
>>433
携帯厨ということが差別になるということが理解できないんだが
436整理番号774:2007/06/25(月) 16:21:22 ID:VdifW11JO
携帯とPCの違いはどうやって
見分けるの?
437整理番号774:2007/06/25(月) 16:23:33 ID:pF7XRild0
>>435
ブラウザやスペックが違うから掲示板とかでは迷惑なんだろ、
ローカルルールみれないしsageすらできないヤツ多いし。
2ちゃんはもともとPC用だったし。

激安軽自動車でアウトバーン走られたら他車に迷惑。みたいなもん
438整理番号774:2007/06/25(月) 16:26:43 ID:FsRStf6rO
>>432
誰これ
439整理番号774:2007/06/25(月) 16:43:45 ID:mTqrpKwe0
>>435
口調も似てるし、同一人物の可能性が高いってことだよ。
それに>>437も言ってるように「sage」すらできない・しないからな。
440整理番号774:2007/06/25(月) 16:43:52 ID:sl/DqLVK0
>>437
あ〜なるほど。
携帯で2ちゃん始めると常識が通用しなくなってしまうのね。
PCで始めて、携帯からもレスする自分にとってはその指摘の発想は思いつかなかった。

>>436
ID末尾が携帯だとO、PCだと0
メンバー本人だとM
441整理番号774:2007/06/25(月) 16:56:57 ID:Y/U00Rrq0
「7,8割くらいしかメンツかわってない」って
7.8割変わったら結構変わってるんじゃないだろうか?
442整理番号774:2007/06/25(月) 17:28:24 ID:VdifW11JO
>>440
そうなんだ!アンガト!
443整理番号774:2007/06/25(月) 17:29:55 ID:9HvMJPBfO
LUNA SEAを安いイメージにさせた河村氏ね
444整理番号774:2007/06/25(月) 17:32:45 ID:Eefebewh0
LUNA SEAと河村隆一は別々で考えなきゃ駄目だよ
バンドマンとソロ男じゃそりゃイメージも変わるだろうし
445整理番号774:2007/06/25(月) 17:36:24 ID:9HvMJPBfO
河村抜きで再結成して欲しい
ボーカルはEXILEみたいにオーディションで若くてもっとイケメンな人選らんで欲しい
そしたら間違いなく売れる
446整理番号774:2007/06/25(月) 17:37:04 ID:v/NhbEyW0
ID:9HvMJPBfO
死ね
447整理番号774:2007/06/25(月) 17:41:23 ID:W+zDoqa5O
杉と安仲良いの?安ソロ参加してるよね
448整理番号774:2007/06/25(月) 17:47:17 ID:ssTpTll40
来年、卒論でLUNA SEAの事について何か書きたいと
思っていて・・・
チューターに、LUNAのCDを貸さなきゃならんのだが・・
Albumから、3枚ぐらい選ぶって言ったら何が良いかな?
因みに、チューターはLUNAの曲は全く知らないと思う。
LUNA SEAの成長というか、進化が解るような・・・。
(多分、理解できないかもだが)
449整理番号774:2007/06/25(月) 18:32:11 ID:Om5RIWZ10
>>448
河村隆一の進化を扱ってみたら?
一番比較しやすい
450整理番号774:2007/06/25(月) 18:40:51 ID:CtP6yvC7O
>>445
ボーカルがRYUじゃなかったらLUNA SEAじゃねーよw
451整理番号774:2007/06/25(月) 19:11:00 ID:xHt2z6FGO
>>444
でも世間の認識は
LUNA SEA=河村じゃん
あのソロでバンドが敬遠されてるのも事実
452整理番号774:2007/06/25(月) 19:35:58 ID:Amz+zwCS0
RYUと杉がちゅーするやついいね
453整理番号774:2007/06/25(月) 19:48:50 ID:C8fNKonY0
なんも悪いことしてないのに嫌われてる隆一が可哀想だ
454整理番号774:2007/06/25(月) 19:55:43 ID:zxZ9S/eWO
ルナシーで一番モテるのはJだろ。グラビティのPVの半裸とかマジにイカつすぎ!
たまんねぇなオイwww
455整理番号774:2007/06/25(月) 20:03:09 ID:sl/DqLVK0
アッーーーーーーーーーー!
456整理番号774:2007/06/25(月) 20:11:54 ID:zxZ9S/eWO
>>455
ちげーよバカwwwJは女にモテそうだろ!
457整理番号774:2007/06/25(月) 20:21:22 ID:sl/DqLVK0
>>456
いやちげーってww
おまいが女ならいいが、「たまんねぇなオイ」に吹きそうになったんだよww

Jは雰囲気がかっこいいね。
458整理番号774:2007/06/25(月) 20:34:53 ID:NdgUAwcAO
いや最高はINORANだろ。デザイアのPVみてびびったのはオレだけではあるまい。奴はファッションセンスもいい。
459整理番号774:2007/06/25(月) 20:48:48 ID:hzrmiMiFO
自分は、ソロとI for youのイメージが強すぎて全く聴く気しなかったな
でも、それを覆すくらい昔のは歌も格好良い
460整理番号774:2007/06/25(月) 21:01:59 ID:fSPPUPz/O
INORANって顔は一番カッコイイけど短足だし隠れデブっぽい。
SUGIZOは足長すぎてヤバい。スタイル良すぎる。
461整理番号774:2007/06/25(月) 21:08:19 ID:C8fNKonY0
FAの真矢がバックバンドのおっさんにしか見えない件
462整理番号774:2007/06/25(月) 21:10:38 ID:sl/DqLVK0
INORANは目が離れて魚っぽいのが難点
463整理番号774:2007/06/25(月) 21:53:41 ID:Om5RIWZ10
真矢は安西先生に似てきそうだ
464整理番号774:2007/06/25(月) 22:06:27 ID:hkOHRYMJ0
安西先生にあやまれ
465整理番号774:2007/06/25(月) 22:11:45 ID:utyA+vyCO
しかし、隆一は細木先生に言われた事をしっかり守ってるのかなぁ。
来年は何が起きるんだろう。
466整理番号774:2007/06/25(月) 22:13:11 ID:JMLOvHGYO
ごめんなさい
467整理番号774:2007/06/25(月) 22:23:15 ID:xHt2z6FGO
468整理番号774:2007/06/25(月) 22:36:02 ID:4A9nYJUmO
I for you が嫌われてるのがなんか疑問
いい歌だと思うし、ソロっぽいとか言ってる人いるがそんなん関係ねーよ
469整理番号774:2007/06/25(月) 22:50:30 ID:JMLOvHGYO
I for Youのどこがソロっぽいんだw
すげーバンドサウンドじゃん
98年再開してからSTORM SHINEとリリースしたけど一番ルナっぽいって感じたけどな
MOTHERの頃に出してもよかったんじゃないのとか思った
470整理番号774:2007/06/25(月) 22:54:41 ID:wr8S0kL5O
もともとI for Youって昔からある音源だったんだろ?
471整理番号774:2007/06/26(火) 00:00:00 ID:4WVqgaDx0
>>278
どの方法で買おうとしたか分からんが、売り切れてないぞ。ロッピーから買える

>>448
卒論でLUNASEA題材ってどんな分野なんだw
ま〜進化を伝えたいなら、LUNASEA,MOTHER,LUNACYがいいんじゃね
もしくは、内1枚にシングルス、ピリオド、ネバソのどれか加えるとか
472整理番号774:2007/06/26(火) 00:06:45 ID:z7Jby23NO
Iforyouすごくいい歌だと思うしルナっぽいとも思うけど、やっぱり歌い方がキモイままだからソロっぽいって思われたんじゃん
473整理番号774:2007/06/26(火) 00:15:44 ID:UG2l7SYK0
なんってったってルナシーで一番歓声があがるのは(多いのは)RYUだよ。
コアなこだわりが強いファンはJスレが多いような気がするからJが一番人気って錯覚おきるだけ。
Jへの歓声は多いんじゃなくて大きいの。ギャwwwwwwジェーーーーーwwwwwwぃ みたいな。半狂乱になってる。
474整理番号774:2007/06/26(火) 00:17:01 ID:pxNvJlM9O
I for You隆一の髪型もきもかった
あの髪型でテレビ出まくってたからキモいイメージに拍車がかかった気がする
475整理番号774:2007/06/26(火) 01:26:42 ID:GvcopL1A0
ボーカル一人のキモさに惨敗した楽器隊w
476整理番号774:2007/06/26(火) 02:22:43 ID:z7Jby23NO
ほんと、なんでわざわざ
あんなキモイ事したんだろ
477整理番号774:2007/06/26(火) 02:38:17 ID:kW3xBk7T0
UVかなんかで復活宣言したときの記事のRYUICHIはキモかったなw
中華みたいなかっこwショックスとかはカッコよかったけど。

ところで今月のアリーナのRYUメチャクチャかっこいいな写真写りが
478整理番号774:2007/06/26(火) 02:52:57 ID:JBP2FdKwO
http://imepita.jp/20070626/102300
当時はこれでも格好よく見えてしまった
悪いのは時代だな
479整理番号774:2007/06/26(火) 03:34:13 ID:pxNvJlM9O
I for Youの時の天パそんなもんじゃなかったぞ
それに当時ルナヲタじゃない友達までみんな『河村隆一の髪型変』『実はあんまりかっこ良くないんじゃ…』と言っていた
480整理番号774:2007/06/26(火) 05:50:17 ID:WhoF4TJM0
481整理番号774:2007/06/26(火) 06:36:39 ID:qkVsZBu7O
RYUはほんと外見気にしない人だからね
ファッションにも興味ないし
最近「ちゃんとしたほうがいいよ」て言われたらしく、ようやく気を使い始めた感じかな
482整理番号774:2007/06/26(火) 06:44:29 ID:kW3xBk7T0
>>480
カッコイイんだけどなんか別人みたい、目力がなぁ
483整理番号774:2007/06/26(火) 07:36:17 ID:G60zdXskO
昨日真也の司会してる番組で来週、重大発表があるって言ってた。なんでもないと思うけど。携帯からすまん
484整理番号774:2007/06/26(火) 07:45:21 ID:MXSWiIwC0
ダイエット宣言じゃないの?
485整理番号774:2007/06/26(火) 08:18:52 ID:BULoSEsW0
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!そりゃあ大変だw
486整理番号774:2007/06/26(火) 08:38:01 ID:3PeN9fDLO
180度変化したボーカルってあんまいないよなぁ。特に改悪したのはほんと少数。95年なんてマジ日本一イカしたロックバンドだった。まぁ あの〜時にはかえれぇ〜ない〜ってやつですか。
487整理番号774:2007/06/26(火) 08:54:51 ID:3yqKgI/1O
>>486
ドラえもんに頼みなよwww
私もMOTHERツアー行きたいな。でも今のLUNA SEAも見てみたいんだよな。
まぁでもその前に真矢どうにかしねーと。
重大発表って糖尿病になったとかじゃないよね…?
488整理番号774:2007/06/26(火) 09:14:13 ID:RvRAH+L5O
MOTHERツアー良かったな!
初めて行ったライブだから
今でも強烈に覚えてるよ
ステージの端から端まで白い幕が掛かってて
LOVELESSのイントロで
幕が落ちた瞬間の皆の絶叫が凄かった!
489整理番号774:2007/06/26(火) 09:23:12 ID:F7/9Ilu4O
おまいら真矢の好きなんだよな?w
490整理番号774:2007/06/26(火) 09:40:24 ID:diusiUVAO
>>487
糖尿病ワロスww
491整理番号774:2007/06/26(火) 10:58:37 ID:6muytqN30
はじめて音楽ってかっこいいっておもたのがLOVELESSだったわ
あれから14年?くらいかな
いまだにあの衝撃をこえるものにであってない
492整理番号774:2007/06/26(火) 11:13:32 ID:JhjrSvfi0
LOVELESSはSTYLEツアーの頃のSUGIZOの番組で聴いたのが最初だったな。
ROSIERは知ってたけどLOVELESSは知らなかったから衝撃的だった。
あの静けさに潜む緊張感、神聖な雰囲気は当時どのバンドにも無かったものだね。
自分が足を運んだライヴでは一度も演奏されなかったのが残念だ。
493整理番号774:2007/06/26(火) 12:05:10 ID:JetVdUPx0
NEWアルバムを手にとって、
1音も聴き逃したくなくてCDウォークマンで聴いたな
ドキドキしながら最初に迎えたLOVELESSのイントロ・・・シビレル〜
494整理番号774:2007/06/26(火) 14:04:12 ID:bniH+Cl2O
>89 遅くなったけど、写メったから画質よくなくてごめんね。
高校時代
http://imepita.jp/20070626/501210
http://imepita.jp/20070626/501910
中学時代
http://imepita.jp/20070626/501510
495整理番号774:2007/06/26(火) 14:20:53 ID:JBP2FdKwO
いいね
496整理番号774:2007/06/26(火) 14:23:18 ID:pxNvJlM9O
156の学生時代より池だな
杉はガチの天然美形
497整理番号774:2007/06/26(火) 14:25:16 ID:YzCgag3D0
やっぱSUGIZOかっけーな
LUNA SEAの象徴だと思う
498整理番号774:2007/06/26(火) 14:30:49 ID:pxNvJlM9O
後期もっと俺様色が強く出ていれば以前と同じように幻想的で耽美で排他的なイメージ守れたのにな。
499整理番号774:2007/06/26(火) 14:34:39 ID:2CX0ZeLKO
見た!まじかっけー!すげーよ!
500整理番号774:2007/06/26(火) 14:45:11 ID:bniH+Cl2O
小学時代
http://imepita.jp/20070626/528760
画質よくなくてごめんね
501整理番号774:2007/06/26(火) 15:21:31 ID:pr6LJobwO
へぇ〜イケメンだ!
他メンの卒業写真とかないの?
502整理番号774:2007/06/26(火) 15:43:41 ID:MXkq7LoIO
503整理番号774:2007/06/26(火) 15:51:48 ID:bniH+Cl2O
504整理番号774:2007/06/26(火) 15:55:34 ID:bniH+Cl2O
505整理番号774:2007/06/26(火) 16:04:18 ID:RvRAH+L5O
おいおい、真矢は既に妻子持ちの
顔じゃねーか!
506整理番号774:2007/06/26(火) 16:05:10 ID:pr6LJobwO
ありがとう!
真矢老けとるw
507整理番号774:2007/06/26(火) 16:06:43 ID:F7/9Ilu4O
イノと杉以外はアレだな・・・
508整理番号774:2007/06/26(火) 16:12:49 ID:bniH+Cl2O
いいえ
509整理番号774:2007/06/26(火) 16:16:57 ID:JetVdUPx0
>>494
中学時代から杉、カッケー!!
大人になって洗練されるのはよくあるが(RYUとか)
これはマジで学校中で評判になる顔だわなー
510整理番号774:2007/06/26(火) 16:28:41 ID:kW3xBk7T0
INORANが可愛すぎるんだよな確か
中学のときかな、この本で驚いたのはとにかくINO。
段違いで美少年
511整理番号774:2007/06/26(火) 16:34:04 ID:pr6LJobwO
でもこの中では1番イノが面影ないような気がする…
512整理番号774:2007/06/26(火) 16:38:10 ID:pxNvJlM9O
一番面影ないのは隆一だろ。
顔変わり過ぎ。
杉もINOもJもいじってないという印象。
しかし真矢ワロスw
513整理番号774:2007/06/26(火) 16:38:21 ID:RvRAH+L5O
イノは女に間違われて、男に担がれて
拉致られそうになったんだよな
泣きマネして許してもらったって
本に書いてたww
514整理番号774:2007/06/26(火) 16:41:21 ID:pxNvJlM9O
学生時代の画像見ると隆一が一番顔整ってないなw
杉とINO以外はよくあの顔でビジュアル系になろうと思ったもんだ
515整理番号774:2007/06/26(火) 16:47:13 ID:YzCgag3D0
え?逆でしょ
メイクでどうにでもなるから
516整理番号774:2007/06/26(火) 16:50:26 ID:qMIEQ7jP0
おおすごい

>503は>504はみんな高校生なん?
517整理番号774:2007/06/26(火) 17:11:23 ID:F7/9Ilu4O
しかし天然であの顔って、ルナって一般に音楽見られてないの分かる気がした
神奈川って美形多いのか?
518整理番号774:2007/06/26(火) 17:12:26 ID:JBP2FdKwO
真矢いい雰囲気じゃんw
519整理番号774:2007/06/26(火) 17:21:18 ID:XzJdqdXP0
しかし髪型に時代を感じるな
520整理番号774:2007/06/26(火) 17:27:50 ID:qkVsZBu7O
RYUのは卒アルじゃないって聞いた。
写り悪すぎだよなw

まだこっちのが可愛げがあるぞ
http://imepita.jp/20070626/627530
521整理番号774:2007/06/26(火) 17:30:11 ID:XzJdqdXP0
微妙だな…
522整理番号774:2007/06/26(火) 17:31:29 ID:MXkq7LoIO
可愛いじゃん
523整理番号774:2007/06/26(火) 17:31:57 ID:JetVdUPx0
>>516
RYUのだけ中学1年の最初の集合写真だからw
13歳頃の写真なのに、よく今と比べられて整形だのなんだの比較されてるけど
そりゃあ顔かわるっつの。20代と30代でも目蓋痩せたりして印象変わるのに。

高校卒業写真の他麺と比べて面影ないのは仕方ないよ
524整理番号774:2007/06/26(火) 17:35:43 ID:JetVdUPx0
>>452
あのシーンになると、思わず杉のようにタコチューの口になってしまうw
525整理番号774:2007/06/26(火) 17:40:39 ID:QPJZTonb0
卒業写真・・・
真矢が一番かっこいいと思った自分は眼科に行った方がいいのだろうか
526整理番号774:2007/06/26(火) 17:49:26 ID:zRJUBYOg0
卒業写真だとhideやYOSHIKIよりTOSHIのほうがカッコよかったりするからな
真矢は無骨でカッコイイ気がする
527整理番号774:2007/06/26(火) 17:50:12 ID:11uHWYFn0
TOSHIの卒業写真見せて
528整理番号774:2007/06/26(火) 17:52:52 ID:qMIEQ7jP0
>523
d!
他のメンバーに比べてなんとなく若そうに見えると思ってたけど中1だったとはw

いや、でもあたりまえだけどもちろん雰囲気変わってるが面影はあるね。
つか、こういう子けっこういそうな気がする

>526
>真矢は無骨でカッコイイ気がする
同意。
529整理番号774:2007/06/26(火) 17:57:14 ID:zRJUBYOg0
530整理番号774:2007/06/26(火) 18:00:14 ID:11uHWYFn0
ありがとう!!
531整理番号774:2007/06/26(火) 19:09:25 ID:MeyKbyp30
昔の隆一の格好ジョジョのディアボロぽいw
532整理番号774:2007/06/26(火) 19:10:02 ID:kW3xBk7T0
RYUは高校卒業してないからな
12歳の頃の写真と比べられちゃねぇ
今イケメンで通ってる俺も整形って言われそうだ
533整理番号774:2007/06/26(火) 19:41:27 ID:I2/XaeR3O
SUGIZO不細工だなw
534整理番号774:2007/06/26(火) 20:11:02 ID:TC2VsR6yO
535整理番号774:2007/06/26(火) 20:13:46 ID:pr6LJobwO
このイノいつ位の?
こりゃ確かに美少年だわ。
536整理番号774:2007/06/26(火) 20:14:51 ID:pxNvJlM9O
やまぴーに似てる
537整理番号774:2007/06/26(火) 20:14:56 ID:I2/XaeR3O
>>534
普通に不細工だな
ヲタフィルターを通すと超絶美形らしいが
538整理番号774:2007/06/26(火) 20:16:35 ID:WehOMi1QO
少なくとも俺よりは美形だと思うが?
539整理番号774:2007/06/26(火) 20:29:45 ID:MmB9rHNTO
画質悪くてもイケメンっぷりがわかるSUGI。
女子みたいなINO。
面影ありすぎるそのまんまJ。
常に変化を求める男RYU。
今よりワイルド真矢。WANSっぽい。

ってか、TOSHIイケメンすぎるわww全部もってかれたwww
540整理番号774:2007/06/26(火) 20:40:01 ID:pr6LJobwO
YOSHIKIの髪型、妙に四角いな
541baka:2007/06/26(火) 20:50:18 ID:lSJmLODN0
ルナシーは変な霊能ババとつるんでるから潰れるんだよ。
芸能人と男にだけヨダレたらすモリカ○・・・芦屋
542整理番号774:2007/06/26(火) 21:51:00 ID:JetVdUPx0
X麺の昔の写真まですぐ用意できるなんて
やっぱ旧いルナFANってXとかぶってんだなぁ
よほどルナヲタでも昔の麺の画像見て楽しむけど
いちいち保存までしねーもん いやいいんだけど
543整理番号774:2007/06/26(火) 22:01:53 ID:JBP2FdKwO
氷室さんのSQUALLを聞いていたらふとMILLENNIUMを思い出した
なんとなくサビ似てませんか?
どっちも好きな曲なんだけど
544整理番号774:2007/06/26(火) 22:20:23 ID:3PeN9fDLO
イノはセイントセイヤじゃアンドロメダ瞬かな。釈迦とかムウでも通用する。ヲタ臭くてすまん。
545整理番号774:2007/06/26(火) 22:20:57 ID:zRJUBYOg0
>>542
いや、ググれば案外すぐに出てくる
546整理番号774:2007/06/26(火) 22:22:39 ID:5CoiZYdy0
セイント聖夜みたいなマイナーな漫画じゃわからん。
日本一売れている漫画ドラゴンボールで例えてくれ
547整理番号774:2007/06/26(火) 22:27:03 ID:3PeN9fDLO
ドラゴンボールじゃ該当者無し
548整理番号774:2007/06/26(火) 22:30:44 ID:tmCovR1DO
写真見ると変な言い方だが、皆可愛いなw
面影はあるけど。
真矢が江口洋介っぽい

どっかのスレでイノランのメイド姿wみたいな写真あったけど
あれ何だったんだろ?
コスプレ?
549整理番号774:2007/06/26(火) 22:36:46 ID:jolB0Nnw0
>>544
同意。
RYUICHI=紫龍 SUGIZO=氷河 INORAN=瞬 J=一輝 真矢=聖矢
かな。しいて言えば。
550整理番号774:2007/06/26(火) 22:39:17 ID:lf+UDPnb0
ID:I2/XaeR3O
この人って、きっとコンプレックスの塊なんだろうね。
551整理番号774:2007/06/26(火) 22:42:56 ID:diusiUVAO
ドラゴンボールなら個人的にこうかな
RYUICHI 悟空
SUGIZO ベジータ
INORAN トランクス
J ピッコロ
真矢 ブウ

ついでにナルトだとこうかな
RYUICHI ナルト
SUGIZO サスケ
INORAN サイ
J イタチ
真矢 チョウジ
552整理番号774:2007/06/26(火) 22:56:54 ID:3PeN9fDLO
真矢のブウとチョウジはベストチョイスですな。デブキャラだね。
553整理番号774:2007/06/26(火) 22:59:07 ID:zRJUBYOg0
真矢はブウというよりヤジロベエな気もする
554整理番号774:2007/06/26(火) 23:04:32 ID:lf+UDPnb0
SUGIZOは大蛇丸だと思う。ROSIERの頃のメイクと似てない?w
555整理番号774:2007/06/26(火) 23:19:59 ID:z7Jby23NO
>>539
WANSてなに?
556整理番号774:2007/06/26(火) 23:22:29 ID:YSegX5Jl0
1989年つまり結成当時のメンバーの写真みたいんですが何処で見れるか
教えてください。もしうpできるならお願いします。。
557整理番号774:2007/06/26(火) 23:27:46 ID:Q6rEV42j0
448です。
>>449
どうもありがとう!
チューターは、『LUNA SEAが若者に与えた影響について』
とかは?って言ってました。
検討してみます。

>>471
分野は福祉ですw
だから、本当はそういう事について
書かないといけないんだろうけど・・・
LUNA SEAと福祉て・・・
CDは、その3つにします。
レス、どうもありがとうでした。
助かりました。
558整理番号774:2007/06/26(火) 23:28:14 ID:I1lYahwKO
20世紀少年で言えば

RYUICHI…ケンヂ
SUGIZO…オッチョ
INORAN…ヨシツネ
J…ケロヨン
真矢…ヤン坊

だな
559整理番号774:2007/06/26(火) 23:35:52 ID:3PeN9fDLO
大蛇丸は杉でしょ。どーみても。モデルにしたな。杉はよく漫画にパクられる特攻の拓の平蔵とかあといくつかあったなぁ。
560整理番号774:2007/06/26(火) 23:38:10 ID:diusiUVAO
>>557
福祉ならテーマは、TOSHIが老人とV系ロックシーンに与えた影響の方がよくね?w
561整理番号774:2007/06/26(火) 23:50:52 ID:JBP2FdKwO
すみません、しつこいのですが>>543についてどう思います?似てたとしてもだからなんだと話なんですが・・・
562整理番号774:2007/06/26(火) 23:53:09 ID:pr6LJobwO
>>557
LUNA SEAと福祉かぁ…w
563整理番号774:2007/06/26(火) 23:53:44 ID:diusiUVAO
大蛇丸はSUGIなのか。
我愛羅はJIRO、君麻呂はGacktって思ったな
ワンピのゾロはJだよね
564整理番号774:2007/06/26(火) 23:56:00 ID:diusiUVAO
>>561
スコール聴いたことない
すまん
565整理番号774:2007/06/27(水) 00:17:16 ID:QxcSq8hf0
スコールみたいな安っぽい曲とミレ二アム一緒にすんなカス
スコールとか、数十分で作り上げたカスの代名詞的曲じゃねーか
566整理番号774:2007/06/27(水) 00:22:14 ID:ZczlelOx0
ルナヲタだけど、ヒムロック結構いいと思うけどね
まあ荒れるからあんまりどうのこうの言わないけど
567整理番号774:2007/06/27(水) 00:25:20 ID:aV+TIJluO
ヒムロック好きだけどスコールは駄作な方だと思う
568整理番号774:2007/06/27(水) 00:28:23 ID:XtHQOvXN0
>>557
>『LUNA SEAが若者に与えた影響について』
このテーマ、面白そうだね。かなり対象を具体的にする必要があるけど。
自分も卒業論文の時、ヴィジュアル系ファンの活動について研究しようと思ったけど
その手の仲間にドップリ浸かってたから友達にそういう目を向けることに
罪悪感があって、結局全く関係ない硬いテーマで書いたんだよね。
でも、その後こういう研究をしてる人がぼつぼつ出てきてそれが面白かったから、
あの時書いてれば良かったなとちょっと後悔してるんだよ。
なので449は頑張って書いて欲しい。
569整理番号774:2007/06/27(水) 00:29:07 ID:XtHQOvXN0
>>568
↑ごめん、449じゃなくて557でした
570整理番号774:2007/06/27(水) 00:46:50 ID:Ad8jFZQYO
>>565
ミレニアムもトイレで出来た曲じゃなかったっけ?w
FILMでSUGIが語ってた気がする
571整理番号774:2007/06/27(水) 01:15:23 ID:nW0YiVSSO
やっぱJは最高やな!Love songのPVはイカつい土木作業員みたいで痺れたよwww
たまんねぇなオイwww
572整理番号774:2007/06/27(水) 01:28:41 ID:bQihlg1x0
>>570
トイレって意外に落ち着くからなw
便座に座ってふと思いついたのかな。
後、なんかの曲が便所で録音したとか聞いたな。なんだっけ?

>>571
あっち系wには人気ありそうだよな、一番。
身長おっきくて頼りがいある感じだし。
573整理番号774:2007/06/27(水) 01:34:21 ID:zkbETIb+O
トイレの名曲って言ったらSELVESじゃないのか?
574整理番号774:2007/06/27(水) 01:49:25 ID:nW0YiVSSO
>>572
あっち系てなんだよwww
Jは頼りになる兄貴って感じやな!
真矢は親父。店長。
575整理番号774:2007/06/27(水) 01:50:36 ID:bMa/sQfEO
INORANは小、中、高とモテまくりだったらしいね。本にも書いてあったし。女ってかわいい少年すきだからな。特に小、中の女は。
576整理番号774:2007/06/27(水) 01:51:13 ID:FrX+Sv4S0
>>559
平蔵って杉に似てるか?
TUSKかと思った
577整理番号774:2007/06/27(水) 02:07:24 ID:bQihlg1x0
>>573
それかな。確かスタイルに入ってるやつだよな。最後らへん。
どうでもいいけど、あの曲って最初のサビに入る間に変な
ぼそぼそ声?みたいな雑音入ってるんだけど、あれがすっげー
謎で気になるw

曲自体は〆の感じが好きだ。
578整理番号774:2007/06/27(水) 02:29:07 ID:9sjxwqvU0
レス伸び過ぎww
ホント高校時代の杉は神すぎるな。
http://imepita.jp/20070627/087840
http://imepita.jp/20070627/088010
http://imepita.jp/20070627/086210
http://imepita.jp/20070627/086570
http://imepita.jp/20070627/086640

チョーカーに手をやる仕草なんてもうwww


>>577
INORANの囁きじゃない?
ライブだとINORANが何か言ってた。
579整理番号774:2007/06/27(水) 02:54:45 ID:FrX+Sv4S0
てかこの本くらいみんな持ってるだろ?
俺は関連書籍コンプしたぞ
580整理番号774:2007/06/27(水) 03:11:08 ID:zkbETIb+O
持ってねーしwww
しかしコンプするとは・・・スゴイなそれは・・・。

ちょっとだけ尊敬したよ。
581整理番号774:2007/06/27(水) 04:11:39 ID:xA/hZTq6O
>>577
変なボソボソ声って井上氏の英語の事っすか?ww
582整理番号774:2007/06/27(水) 04:31:07 ID:B7FGsIEW0
ナイトメア聞けるビデオないの?
583整理番号774:2007/06/27(水) 04:49:59 ID:4Yja98zKO
井上氏…www
584整理番号774:2007/06/27(水) 06:24:25 ID:4NJ0lVNp0
隆のもっとましな初期写真ないの?
585整理番号774:2007/06/27(水) 06:45:58 ID:X45lafzVO
>>520のRYUかわええやん。
面影っつーか、顔そのまんまだし。
初代ハ●カミ王子に決定w

>>584
ましな初期写真。
http://imepita.jp/20070627/238750
586整理番号774:2007/06/27(水) 06:59:16 ID:4Yja98zKO
初期すぎるw
けどかわいいな。
587整理番号774:2007/06/27(水) 07:14:23 ID:MgrR59ML0
じゃ〜これは?
整形前と整形後の衝撃画像
http://cbingoimage.naver.com/data3/bingo_77/imgbingo_72/jimimansey/26560/jimimansey_7.jpg
カツラ・増毛前の衝撃ハゲ画像
http://mito.cool.ne.jp/aliced/kawamura11.jpg
LUNA SEA時代の恥ずかしい衝撃画像 No.1
http://moonglow.nu/nikkichan/tlsob/multimedia/gallery/indies/lunasea04.jpg
LUNA SEA時代の恥ずかしい衝撃画像 No.2
http://moonglow.nu/nikkichan/tlsob/multimedia/gallery/indies/lunasea02.jpg
LUNA SEA時代の恥ずかしい衝撃画像 No.3
http://moonglow.nu/nikkichan/tlsob/multimedia/gallery/indies/lunasea01.jpg
未公開ラジオ音源(笑)
http://www.geocities.jp/sbxgn045/b16.mp3

588整理番号774:2007/06/27(水) 07:19:05 ID:QPhh6cs60
>>587
リンクきれてるよ〜
589整理番号774:2007/06/27(水) 08:18:28 ID:6Qt/6rm7O
>>585
RYU眉毛のはえかた変わってないね
590整理番号774:2007/06/27(水) 09:59:23 ID:ZvN5ic6MO
SHINEのギターソロで叫び声聞こえるって言ってた人本当だ、ありがとうなんか発見した気分
591整理番号774:2007/06/27(水) 10:18:41 ID:lT04b6bu0
ルシファーは当時の母親には最先端過ぎたんだよw
592整理番号774:2007/06/27(水) 10:39:00 ID:Ad8jFZQYO
>>587
整形前後の写真てさ、普通に成長したらそうなるだろって感じだよな
他の芸能人みたいにあまり年齢差の無い写真で比較してほしいものだ

ハゲの写真も特にハゲに見えない
デコ広いのは分かりきってることだし
それより服装の方がやばいよなw
見た目気にしない人がわざわざチンピラみたいな格好するのかw
90年前後くらいはセカンドバッグ持つとかが普通だったのかなw
593整理番号774:2007/06/27(水) 10:59:34 ID:vNacUWLEO
いい加減ハゲを受け入れろ
594整理番号774:2007/06/27(水) 11:35:33 ID:aV+TIJluO
縮毛矯正ばっかしてたら禿げるよ
俺は昔剃り込み入れてたからそこからM字になった
595整理番号774:2007/06/27(水) 11:37:14 ID:Ad8jFZQYO
>>594
リアルベジータだったら見てみたいんだがw
596整理番号774:2007/06/27(水) 12:13:49 ID:XTIuhb+e0
「yahoo!ミュージック サウンドステーション」
河村隆一チャンネル。アルバムORANGEからシャッフルオン・エアー!
http://station.music.yahoo.co.jp/channel?c=791604086
597整理番号774:2007/06/27(水) 12:15:09 ID:QxcSq8hf0
>>594
そんなルナシーファンはキモイよ
598整理番号774:2007/06/27(水) 14:15:11 ID:SIlpN6ZE0
RYUもJも遂にアルバム初動4桁になっちゃいましたね・・・
599整理番号774:2007/06/27(水) 14:21:24 ID:dIeeuuOV0
>>500
この写真って鈴木あみに似てる!
600整理番号774:2007/06/27(水) 14:35:02 ID:PcQLL2Re0
今LUNA SEAがアルバム出したらどのくらい売れるのかな
601整理番号774:2007/06/27(水) 14:36:34 ID:oR3qSruE0
2万弱ってトコじゃない?
602整理番号774:2007/06/27(水) 14:40:03 ID:eWh/oLz90
RYUって何で突然バレバレの二重にしたんだろう?
普通目の腫れとか消えてからテレビ出るもんだと思うんけど
昨日したん?っていう目でブレイクアウトに出てた時にはびっくりした。
あの衝撃覚えてる人いる?
603整理番号774:2007/06/27(水) 15:01:20 ID:M1kB/pGJ0
最近また聞き出した
高校時代にはまったな〜
久々にスコア引っ張り出して弾いてみたら・・・
ほとんど忘れちまってるorz
ほぼ全曲弾けたのに・・・
604整理番号774:2007/06/27(水) 15:05:47 ID:R+VcteHI0
全く同じ楽曲でもRYUICHIの歌い方がソロ以降キモくなってなかったら結果は違うんだろうな。

LUNA SEAが好きなこと(好きだったこと)をまわりの人間に隠してるファンは多いと思うが、

その原因の大半は河村隆一の歌い方を連想させて「キモい」「ダサい」と思われるからだよね。
605整理番号774:2007/06/27(水) 15:10:14 ID:dLMiO42+0
557です。
>>560
それはありえないw
でも、それはそれで面白いし良いかもw

>>562
繋がりませんよねw

>>568
そうかぁ・・・
頑張ってみます!
どうもありがとうです。
606整理番号774:2007/06/27(水) 16:16:21 ID:xrHi3wLYO
>>604
まさにそれ自分。
最近は隠してないけどね。
でも、RYUヲタだったけどLUNA SEAって言うと「河村隆一ね」って言われるのがすげー嫌。
RYUは好きだし、ソロも否定はしないけど・・・
そういう言われ方が嫌で「河村じゃない」と否定する。
607整理番号774:2007/06/27(水) 16:20:03 ID:QxcSq8hf0
同意
608整理番号774:2007/06/27(水) 16:20:06 ID:DZ6ERc6Z0
>>604
最初はそうだったけど、今はなぜか堂々と言えるな
むしろそういうのがカッコいいと思えてきたから
昔はダサいとか思ってたけど
609整理番号774:2007/06/27(水) 16:25:11 ID:5PCXAFoLO
>>606
分かる
でも、ソロのが売れたし仕方ないのかな
610整理番号774:2007/06/27(水) 16:26:57 ID:ch2x/4dg0
俺くらいの年代だと
河村隆一の名前を出さないとLUNA SEAというバンド自体「何それ?」状態だぞ
611整理番号774:2007/06/27(水) 16:29:28 ID:8JjJHlrX0
>>604
私は隠してない。ソロは興味なくて、今は他のアーティストも聴いてるけど、
LUNA SEAはずっと聴いてるね。河村隆一ね〜って言われたら、「LUNA SEAは演奏がカッコ
イイんだよ」って逆に相手に軽く勧めるよ。あのサウンドならRYUICHIの声なんか気にならないのに。
みんなやっぱり見た目とかビジュアル系と呼ばれているあたりに敬遠するんだと思う。
612整理番号774:2007/06/27(水) 16:31:39 ID:bw/ReZX/O
カラオケで女からラルク、グレイは
リクエストされた事はあるけど
ルナは一度もない
女に人気ないのかな?
もちろん、ルナがピークの時なんだけど
613整理番号774:2007/06/27(水) 16:43:53 ID:ch2x/4dg0
普通はヴォーカルが一番気になるだろ
614整理番号774:2007/06/27(水) 16:43:54 ID:aV+TIJluO
昔彼女とカラオケ行くたびにDESIREやEND OF SORROW歌いまくってたけど露骨に嫌そうな顔してたなw
気にせず毎回歌ってたけどペニシリンとか。
615整理番号774:2007/06/27(水) 17:16:50 ID:8JjJHlrX0
>>612
バンドの曲や雰囲気が違うよ。ラルク、グレイはほんわかな雰囲気があって
どちらかというとゆっくり聴かせるタイプで女の子も聴きやすいんだと思う。
その代わり男の子はライブであまり見かけないかな。
ルナシーはもう本当に縦ノリの曲が多いから男の子に人気がある。それに付いていける
女の子はいるけど、無理な人は多いよ。

616整理番号774:2007/06/27(水) 17:23:18 ID:ZvN5ic6MO
カラオケでへたくそが歌うと様にならないのかなV系ぽいのって?
まさに俺なんだが
617整理番号774:2007/06/27(水) 17:23:29 ID:eWh/oLz90
だってこれだもん
完全に馬鹿にされてるじゃん
http://jp.youtube.com/watch?v=_di7wlxMWyc
618整理番号774:2007/06/27(水) 17:28:58 ID:iIUblcVBO
>>611
RYU嫌いなん?
619整理番号774:2007/06/27(水) 17:30:50 ID:DZ6ERc6Z0
まぁV系の中ではましな扱いだよ
他のV系なんて名前も曲も知らないうちからキモイからごめんで終わりだぜ?
河村、ラルク、グレイまではおkだと思う
それより後のV系は酷い
620整理番号774:2007/06/27(水) 18:04:08 ID:8JjJHlrX0
>>618
嫌いじゃないよ。ソロも最初は聴いてたし。でもゆったりした曲に飽きて。
どちらかというとバンドが好きだから、今はいろんなバンドを聴こうと
思って聴いてます。でも、最近RYUICHIがTVに出てるのを見て嬉しかったから
久々にソロを聴こうかなと思ってますよ。
621整理番号774:2007/06/27(水) 18:45:22 ID:a+v+eiNy0
>>612
私は反対にリクエストした口だよ
2次会のカラオケで「どんな歌好きなの〜」って聞かれて
終幕して3年経ってたけど「LUNA SEA好き。誰か歌って欲し〜」ってちゃんと言った
その時、ROSIER歌ってくれた人が、色々あって今の旦那になったわけですが..
622整理番号774:2007/06/27(水) 19:15:53 ID:r/iteUSp0
ここまで俺の自演
623整理番号774:2007/06/27(水) 19:24:53 ID:vNacUWLEO
LUNA SEAって知名度低いからな
隆一単体のほうが有名だし
624整理番号774:2007/06/27(水) 19:53:17 ID:gl7mO7DlO
たしか終幕後だったとおもうが、コンパでのカラオケでいきなりup to youをリクエストしてきた女の子がいた。
ジャンヌのルナティックモードだっけ、あれを完璧に歌いこなすとんでもない女の子だった。

625整理番号774:2007/06/27(水) 20:38:55 ID:5d/AKBQY0
なるほど>>624>>621は夫婦なのか
626整理番号774:2007/06/27(水) 20:59:04 ID:8JjJHlrX0
UP TO YOU最高!FAのあれは泣ける。
627整理番号774:2007/06/27(水) 21:10:19 ID:5d/AKBQY0
この手を離して欲しくなったよねorz
628整理番号774:2007/06/27(水) 22:05:14 ID:2iTZY4Aq0
参考

初登場15位 河村隆一 「誰の為でもなく君に...」     07/04/18 13508枚
初登場1位  Gackt   「RETURNER〜闇の終焉〜」 07/06/20 43275枚
629整理番号774:2007/06/27(水) 22:07:05 ID:5d/AKBQY0
おぉGacktようやく1位取ったんだ
630整理番号774:2007/06/27(水) 22:08:28 ID:4Yja98zKO
売れなくなっちゃったね〜…(・ω・`)
631整理番号774:2007/06/27(水) 22:13:34 ID:2iTZY4Aq0
未だに1位取ったことのない隆一
632整理番号774:2007/06/27(水) 22:17:43 ID:K2ap/lh60
>>627
今でも繋がってると信じてるのがここにいます。
633整理番号774:2007/06/27(水) 22:26:51 ID:2iTZY4Aq0
1  「ALL YOURS」           Crystal Kay         06/20  51211枚
6  「イッキー・サンプ」         ザ・ホワイト・ストライプス 06/20  16537枚
8  「Order Made」            藤井フミヤ          06/20  14182枚
14 「LIFE〜the first movement〜」 you              06/20  10904枚
15 「A.K.A」               MCU             06/20  10112枚
18 「ORANGE」              河村隆一          06/20   8542枚 ←←←ココ!
21 「Golden green」           UA              06/20   7793枚
22 「INDIGO」               佐藤竹善           06/20  7248枚
25 「SHORT CIRCUIT II」      KOTOKO,詩月カオリ    06/22  6569枚
26 「ミス・ケリー」             ケリー・ローランド      06/20  6395枚
634整理番号774:2007/06/27(水) 23:01:10 ID:QxcSq8hf0
>>615
お前は馬鹿か?ほんとにファンか?ルナシーを全く分かってないな
ルナシーこそゆったりした曲が魅力であり得意分野であり
全体における比率も高いだろ
635整理番号774:2007/06/27(水) 23:10:45 ID:EFsxuwT30
>634
まぁまぁ、落ち着きましょう。
636整理番号774:2007/06/27(水) 23:12:21 ID:Ad8jFZQYO
>>634
まさにその通りなんだけど、ルナの音楽は難しいんだと思う
初めてだと少し聴きこまないと良さがわからないみたいな感じ
ルナがどんなもんかわかると新曲でもすんなり良いって思えるはずなんだけど
それに比べてラルクグレイは優しいというか一回聴けばすんなり入ってくる売れ筋のメロディなんだろうね
コア向けと大衆向けって感じがしてしまう
637整理番号774:2007/06/27(水) 23:27:48 ID:ByXzCPRsO
>>604
わかる〜LUNASEA好きって言ったら「え〜河村キモ〜イ」て言われたしw
LUNASEA=河村と思われてんのが悲しいよw
つかあの歌い方自分ではキモイと思わなかったのかな
638整理番号774:2007/06/28(木) 00:39:38 ID:UcbQkVuLO
しょこたんもLUNA SEA好きなのかな〜
http://yaplog.jp/strawberry2/archive/15731
639整理番号774:2007/06/28(木) 00:42:04 ID:vsy0rRoXO
つかみんながきもいきもいいいすぎたよね
別にSTORM以降の歌い方俺は嫌いじゃなかった
640整理番号774:2007/06/28(木) 00:51:13 ID:GgdNwyR+O
>>638
自分も密かに気になってたw
641整理番号774:2007/06/28(木) 00:59:31 ID:8FQVxIJjO
確かにキモいけど96年までの歌い方ならANOTHERやVIRSIN MARYみたいな曲生まれなかったのでは。
LUNA SEAが一歩先に進むためには今までの物を壊す必要があるとメンバーは思っていたんじゃないかな。
642整理番号774:2007/06/28(木) 01:04:02 ID:nSmluQefO
>>639
いやFINAL ACTはキツかったw歌い方だけじゃなく顔も動きもびっくりしちゃったよw
あのノリはロックじゃないよな〜と思ったw
643整理番号774:2007/06/28(木) 01:04:12 ID:5pBet7Ja0
ホント何回LUNA好きって言ってキモイいわれたことか…
キモかっこいいってことでいいじゃんかな。
644整理番号774:2007/06/28(木) 01:08:34 ID:djSJ/F2g0
隆一は、キモかっこいい
INOは、かわかっこいい
Jは、エロかっこいい
真矢は、デブかっこいい
杉は、宇宙的かっこいい
645整理番号774:2007/06/28(木) 01:30:32 ID:nSmluQefO
>>643
河村以外はキモくない
カッコイイ
646整理番号774:2007/06/28(木) 01:37:46 ID:8FQVxIJjO
隆一のせいで勝手にキモバンド呼ばわりされて他のメンバー可愛いそう
647整理番号774:2007/06/28(木) 02:27:14 ID:VkZnG6nX0
世間では河村かブーちゃんのバンドってイメージしかない
648整理番号774:2007/06/28(木) 02:36:51 ID:DinNwnOjO
俺、ホントに仲良い奴意外にLUNA SEA好きって隠してる。
LUNA SEAって好き嫌い激しいよな。
思ってる以上に河村が笑われるんだよ
649整理番号774:2007/06/28(木) 02:40:29 ID:HyPmVOxZ0
ボーカル一人のキモさに手も足も出ず惨敗した楽器隊w
650整理番号774:2007/06/28(木) 02:58:44 ID:5pBet7Ja0
>>648その気持ちよくわかる。
俺はおもしろい奴って思われたいからみんなにカミングアウトした。
しかしナルシーと思われてしまった。
651整理番号774:2007/06/28(木) 03:16:23 ID:wx2pREKZ0
俺はRYUスレだから河村?って言われてもそうだよとしか言わない。
キモッって言われたら必死で反論する、
むしろRYUICHIを心から尊敬してると真剣に言えば誰も何も言ってこない
652整理番号774:2007/06/28(木) 03:19:35 ID:8RXztmuv0
>>638 こっちかもしれない
ttp://www.a-a-agallery.org/event/lunacy/
653整理番号774:2007/06/28(木) 04:41:45 ID:D8WlYcmmO
LUNA SEAキモい
654整理番号774:2007/06/28(木) 04:50:15 ID:HM9joOGl0
終幕を切り出したのはてっきりRYUかJだと思ってたのだがSUGIだと知って愕然
再結成の話があがってもSUGIが嫌がってる・・・SUGIがOK出せば再結成もありうる・・・
みたいな話題が最近のスレに出てたように思うけど、SUGIがそんなにLUNAを終わらせたかった理由って何なの?
関連本か何かに載ってたの?
詳しい人がいたら教えて下さいorz

655整理番号774:2007/06/28(木) 05:48:22 ID:nd0rwtup0
>>644
キモカッコいいは同意。
正直リアルタイムのときはボーカルが浮いてるなあwって思ってたけど
あのくらい濃くて歌が上手くないとバックバンドに霞むと思う。
キモカッコいいって凄い魅力だと思うな。
最近改めて聴いて一気に嵌った!

ソロのイメージが強いことだけど、
最後のLUNACYとかはああいう機械的っぽい歌い方に進化しないと
歌えなかったと思うなあ。
だけど、ソロが売れてしまったことでバンド内でメンバーの
パワーバランスが崩れたりしなかったかと言えば強ち嘘じゃないのかもと
か考えてしまった。ラルクぐらいの売れ方だったらソロ<バンドって
感じで結局バンドに戻れそうな気がするけどピンであんだけ売れたら本人も周
りも色々考えちゃうと思うな。
656整理番号774:2007/06/28(木) 06:07:37 ID:SRBgSr2bO
しかし何故ソロアルバムが300万枚も売れたんだろうか?
Glassをネタにされたり、その頃からキモイだの散々言われてたのに、確かに露出が多かったとは言え300万もいくか??

2nd以降の売上はどうなんだろ。
普通に知りたい。

>>654
ソロで売れた河村に嫉妬したとか?
負けず嫌いっぽいし。
確かJが止めたんだよな。
Jが止めたってのも意外だった。
657整理番号774:2007/06/28(木) 06:12:34 ID:uS9XKC7M0
RYUICHIが非常にカッコよかったからじゃないか?
ロックバンドのボーカルで、歌が上手くて、顔も良くて、金持ちで、
ボクシングできて、サーフィンできて、演技できて、小説まで書いてて
笑いもとれて嫌味じゃなくて、人が良くて、人望あって、
フェラーリのってて。まさにひと昔の少女漫画に出てきそうなキャラだ。

ルナシーを良く知らない人達からしたらね
658整理番号774:2007/06/28(木) 06:18:00 ID:nd0rwtup0
>>656
JとINORANの初めてのバンドだからかな?
他のメンバーも同じくらい思いいれは負けてないと思うけど、
やっぱり自分たちがはじめたバンドだったら簡単に終わらせたくは
なかっただろうな。

後、GLAYとの対バンかなんかの時に杉が「GLAYは仲がよくて羨ましいな」
みたいなこと言ってたらしいけどどうだったんだろうなあ・・・
659整理番号774:2007/06/28(木) 09:16:02 ID:XztTMkoh0
ttp://ameblo.jp/amyv/entry-10038047403.html
河村隆一×メイトメア
660整理番号774:2007/06/28(木) 10:46:42 ID:nSmluQefO
>>657
いやキモイ以外に何も思わなかったけどね
まさにムンクの叫びだったじゃんw
なんであれをかっこいいと思うんだろ…
661整理番号774:2007/06/28(木) 10:55:59 ID:m+DWfAF1O
>>656
CDが売れていた一因に確かカラオケで歌う為という、特徴が確か日本にはあったような気がする。だから日本では他の国みたいにビックネームの外タレが、あまりヒットチャートに食い込まないみたい。
そういった点を踏まえると、RYUの曲は典型的な日本人が好きでありそうな曲なんだよな。メロディは綺麗でノイズみたいなギターがないから一層ボーカルが引き立つ。
更にRYUの歌唱力+ルックスが加われば、確かにあのアルバムは凄い売れる要因で溢れてる。
662整理番号774:2007/06/28(木) 11:12:55 ID:oFI1cgY10
あとあの年の近辺はCDの売れ方も以上だった
663整理番号774:2007/06/28(木) 11:24:17 ID:vsy0rRoXO
本当に売れるものを知っている人はいないと思うんですよ
664整理番号774:2007/06/28(木) 11:25:05 ID:yyorrjp90
>>654
中期以降、どんどん俺様の色がLUNASEAに出なくなった感はある
ファンでも感じてるんだから、杉自身はもっとジレンマ抱えてたかも
音楽業界における自分の理想の立ち居地にもどかしさを感じてたらしいし
97年のソロで受けた一角からの評価をもっと開花させてみたくなったのかもね
バンドが足枷になっていると勘違いして、一人立ちしたものの・・・って現状。
665整理番号774:2007/06/28(木) 11:28:43 ID:yyorrjp90
>>661
確かにRYUのソロの歌は唄いやすかったな メロディも分かりやすかった
うちの父親がカラオケレパートリーにジュリアを加えてたくらいだ・・
たぶん97年のカラオケで、世の男性にも多く歌われたに違いない
SMAPのキムタクとかも、コンサートのソロ・コーナーでRYUの歌唄ってたらしいしw
666整理番号774:2007/06/28(木) 11:30:53 ID:zjUpapEzO
667整理番号774:2007/06/28(木) 11:33:35 ID:8FQVxIJjO
アーーー
668整理番号774:2007/06/28(木) 11:37:42 ID:WJgR+yMT0
SUGIZOは何やっても「ヴィジュアル系でしょ?」って軽視されるのが一番嫌だったらしいね
どんな音楽をやっても誰も深く理解してくれない
そういう点でLUNASEAは失敗バンドだったとか言ってたし
669整理番号774:2007/06/28(木) 12:17:14 ID:vMVTze8iO
>>668
おいおい、おまえが言うなって感じだよな
メンバーで一番最後までフルメイクしてたのSUGIじゃないか
フルメイクしないと外出れないなんてことも言ってたよなw
それにメンバーが失敗バンドなんて発言するのはファンを軽視しすぎだ




ごめんなさい。謝るんでLUNA SEA復活して下さい。
フルメイクでSUGIZO戻ってきてください。
670整理番号774:2007/06/28(木) 12:22:51 ID:n7VOtv5L0
>>664
そうかな?全く逆の感想を自分なんかは抱いたけど。
後期の2枚は正にSUGIZOのやりたい放題といった感じ。
SHINEはSUGIZO解釈の正統なロックンロールギターで
お得意の実験精神は陰を潜めているけど、その反動か
LUNACYは全編に渡ってコラージュ的な手法を取っていて
サウンドフェチの本領発揮といったところ。
どちらもSUGIZOの趣味が色濃く反映されていると思う。
それが「LUNA SEAらしさ」として結実したかどうかは別ね。
おそらくジレンマがあったとしたらそこだろうね。

>>668
好意的な評価を受ける時も「V系にしては」という前置きが
大抵の場合付くからね。そういった、ある種の逆境を逆手に取って
音楽的にやりたい放題できるのがV系の強みでもあったと思う。
671整理番号774:2007/06/28(木) 12:29:17 ID:JpfEjtS5O
>>669の素直さに
恋をした〜、夢を見た〜
672整理番号774:2007/06/28(木) 12:39:50 ID:m+DWfAF1O
>>669
メイクの捉えられ方が世間とドンドンずれていったんだよ。LUNA SEAがメイクしてたのは、JAPANとかBAUHAUSとかのニューウェーブからの流れ(RYUはDEAD ENDだったが)から来てた。まあ、彼らの中ではメイクがパンク的なものだったと思う。
只それからSHAZNAとかの登場で、『メイクすりゃ売れる中身のない音楽』が出てきて、ヴィジュアル系がパンク的なものでなく、制服になってたんだよな。
LUNA SEAの功績としてアンダーグラウンド的な要素を、大衆的な物にいい意味でアレンジしてた部分があったと思うんだが、そういう部分を評価されず、MOTHERみたいなアルバムをファンが求めてたりと、かなりチグハグだったからな。
LUNACY事態、確か出たときは\(^o^)/ オワタな感想が滅茶苦茶多かった気がする。
673整理番号774:2007/06/28(木) 13:11:31 ID:7VKqCTMQO
杉と隆のチウシーンは見た事あるけどJとのは動画ないの?
674整理番号774:2007/06/28(木) 13:17:24 ID:5VLNnkVg0
腐女子は来ないで下さい
675整理番号774:2007/06/28(木) 13:18:19 ID:7VKqCTMQO
>>674
ごめんなさい
676整理番号774:2007/06/28(木) 14:17:19 ID:vsy0rRoXO
シャズナの影響はでかいかも・・・
でもシャズナ自体は結構いい曲あるよね
677整理番号774:2007/06/28(木) 14:18:58 ID:moSnokIuO
LUNASEAは自分達でムーブメントを起こして
そのムーブメントに殺されたバンドだな
678整理番号774:2007/06/28(木) 14:32:18 ID:5PLe9qmIO
隆一アンチ多いなぁ
679整理番号774:2007/06/28(木) 14:38:35 ID:vqbr+9+D0
>>668
ラルクのtetsuと気が合いそうだな
680整理番号774:2007/06/28(木) 16:05:27 ID:8FQVxIJjO
隆一にもっとファッションセンスあればLUNA SEAももっと売れたんじゃないかな
歌い方がキモいボーカルなんてたくさんいるし
隆一の場合服装や髪型がダサかったからキモさに拍車がかかってた
681整理番号774:2007/06/28(木) 16:21:27 ID:moSnokIuO
ファッションセンスで聴く音楽を
決める奴なんているの?
オレ的にはファッションなんてどうでもいいけどな
仮にルナ麺全員がモヒカンふんどし一丁だったとしても
音がカッコ良かったらファンになってたよ
682整理番号774:2007/06/28(木) 16:30:31 ID:T8Tl54CG0
>>681
いつもの奴。スルーしろ。
ていうか、モヒカンふんどし一丁てどんだけパンクなんだよwwww
683整理番号774:2007/06/28(木) 16:30:44 ID:gh/0CrHu0
まぁ、単純に売ることを目的にするなら、RYUICHIもとい河村隆一をもっと上手くコントロールする必要があっただろうな。
それをしないからこそLUNA SEAだし、RYUICHI本人もそういうものに価値を感じなかったんだろうけどね。
684整理番号774:2007/06/28(木) 16:38:45 ID:8FQVxIJjO
だってルナ麺てみんなオシャレじゃん
隆一一人だけダサかったのにLUNA SEAがダサいバンドみたいに言われて腹立つ
685整理番号774:2007/06/28(木) 16:50:53 ID:ensCqnkW0
コイツはきめぇ
686整理番号774:2007/06/28(木) 17:09:14 ID:vsy0rRoXO
服装自体は復活以降もTシャツにジャケットとか似合ってたと思う
ただメンバーの中では浮いてる気もするw
687整理番号774:2007/06/28(木) 17:34:33 ID:lxQrLEbd0
実際十分すぎる程売れたよLUNA SEAは。
グレイみたいなド歌謡曲もラルクみたいな軽ポップスも作ってない(誉めてます)
マニアックなバンドだったのに。ラルクの宣伝なんて半端なかったし。

隆一ソロでやっと世間的認知されるようになった、隆一があんなに売れなかったら10万人ライブも出来なかった
同じ条件でこれ以上売れるバンドなんてないよ
688整理番号774:2007/06/28(木) 17:36:26 ID:StMLIjH9O
リューイチも短髪スーツはカッコよかった。94〜96は神的なカッコよさだった。INOファンのオレだがLUNA SEAを聞き出したのはリューイチってカッケーなーと思ったのがきっかけ。まさかあんなナヨナヨしたキモイ野郎に変化するとはねぇ・・・。
689整理番号774:2007/06/28(木) 17:41:14 ID:yyorrjp90
S.k.i.NのLAでのライヴ、明日らしいね
作曲ごとのクレジットは出そうかな?
SUGIZOの才能が世界にもっと認められて、
過去のルーツってことでLUNA SEAの音源が沢山の人に聴かれたら嬉しい
690整理番号774:2007/06/28(木) 17:44:24 ID:XztTMkoh0
SKINなんてどうでもいい
SUGIZOだけしか興味ないし
691整理番号774:2007/06/28(木) 17:49:55 ID:jDkUA81q0
日本でやるんだったら見に行ったのに
YOSHIKIは一度世界進出失敗してんのにまだ懲りてないのか
692整理番号774:2007/06/28(木) 17:54:01 ID:j5ZMYBtf0
SUGIZOはLUNA SEAに・・・GacktはMALICE MIZERに・・・。

多分殆どの人の望みはこれだろ。
YOSHIKIはどうでもいい。もう勝手にやってなさい。
693整理番号774:2007/06/28(木) 17:55:33 ID:lxQrLEbd0
ヨシキはXに
miyaviはデュールクォーツに?w
694整理番号774:2007/06/28(木) 18:01:22 ID:yyorrjp90
>>693
miyaviも楽曲書くのかな
好きになった曲が、雅のんだったら↑辿るかも
今んとこ、デュールクォーツは聴いた事ないけどね
695整理番号774:2007/06/28(木) 18:18:29 ID:Lce0bLGp0
「日本も世界なんだぜ!?」 J
696整理番号774:2007/06/28(木) 18:35:12 ID:moSnokIuO
二足のわらじを履く奴は失敗する
確立が高いな
林のオッサンは二足どころじゃねーけどww
697整理番号774:2007/06/28(木) 18:48:37 ID:VkZnG6nX0
りゅーいちがオーザックのCM出たのっていつだっけ?あれ本気で恥ずかしかった
698整理番号774:2007/06/28(木) 19:14:44 ID:BMGWPyZg0
>>697
確か2001年でしょ。ジュリア歌ってた頃
699整理番号774:2007/06/28(木) 19:14:47 ID:+YqaLGTZ0
626 :NO MUSIC NO NAME:2007/06/28(木) 18:55:02 ID:IUL6JIn+0
イノランのESPイベ行った奴いる?
杉と河村のインタビューについて面白いこと言ってたよ
700整理番号774:2007/06/28(木) 20:07:35 ID:Akdkcp+50
オーザックのCMって伝説ではきいてるけど見た事ない。どんなだったの?youtubeにないよね。

>>699
やっぱ復活はマジなのかなー?詳しく
701整理番号774:2007/06/28(木) 20:42:12 ID:zjUpapEzO
>>699
RYUは宇宙に行っても帰ってくるけどSUGIは宇宙に行ったまま帰ってこない

ってやつ??
違うか
702整理番号774:2007/06/28(木) 20:45:47 ID:+2P/N1UyO
インタビュー内容教えてくれ!
703整理番号774:2007/06/28(木) 20:46:49 ID:pLqBcm7CO
>>700
あったよ
最近見た
704整理番号774:2007/06/28(木) 23:23:22 ID:nSmluQefO
>>687
ナヨナヨした気持ち悪いナルシスト率いるキモバンドって世間的認識なんて恥ずかしいだけだと思うんですけどwww
河村ソロでルナの名が知れ渡ったけど、バンドまでキモイ扱いされるようになったのも事実。
705整理番号774:2007/06/28(木) 23:31:56 ID:jDkUA81q0
いい加減にしろ糞6kが
706整理番号774:2007/06/28(木) 23:40:41 ID:8FQVxIJjO
まあ実際キモいしなw
707整理番号774:2007/06/28(木) 23:56:25 ID:y+pXgeWZO
最近はキモくない気がするけどな
まあ普段はさわやかな感じでいてほしいが
歌うときはキモいくらい自分の世界に入るくらいが
ボーカリストとしてはちょうどいいだろ
708整理番号774:2007/06/29(金) 00:39:32 ID:h/d6RIcGO
>>705
事実だろ、何をいい加減にすんだよw
6Kてなんだよ馬鹿が
709整理番号774:2007/06/29(金) 01:00:02 ID:0cK0omNaO
世の中いろんな人がいるからさ、RYUがキモいって思うのもいいと思うよ。
一般的にキモいと思われてるってそういう認識もまぁあるだろうし
世間体を気にしてしまうのも本人の気持ちだし、いいんじゃないかと思う。

ファン全員が気に入るなんて土台無理な話で色々考えはいりみだれて良いと思う。
隆が嫌いでも杉が嫌いでも他の誰が嫌いでも、その人の気持ちだからいいんじゃない。


ただ、メンバーがお互いをリスペクトしあってればそれで良い。
あの五人が、お互いを最高だと思ってれば外野のアレコレなんて気にならんと思う。

…と、考えてみるのはどうだろう?
710整理番号774:2007/06/29(金) 01:00:21 ID:SmU7AgjpO
イノはスギと連絡取ってるんだね。意外だ。
何かするって、本当に何かするんだろうか?
711整理番号774:2007/06/29(金) 01:09:47 ID:wPGLgoCY0
>>710
>>699のレスだけで 「連絡取ってるんだね。」ってアホですか?
712整理番号774:2007/06/29(金) 01:12:13 ID:gn3sFFTm0
>>709
同意

>>710
しなくてもそういう話があったでけでも嬉しいもんだね
713整理番号774:2007/06/29(金) 01:23:35 ID:SmU7AgjpO
711
いや699のイベントで、最近電話をしたら留守電で〜という話をイノがしてたらしいので。
間違いだったらスマソ。
714整理番号774:2007/06/29(金) 01:30:05 ID:mOrouwxs0
RYUがキモイなんていってるやつはLUNA SEAファンと認めない。
演奏はいいのにとかアホか、死ね知ったか
715整理番号774:2007/06/29(金) 01:32:45 ID:XIDm9TSF0
テレ東で今放送してるよ
716整理番号774:2007/06/29(金) 01:39:57 ID:zSxlokg70
>>711
感じ悪いねー。
717整理番号774:2007/06/29(金) 01:57:44 ID:WGCDeJ+80
>>714
同意。
いつまで同じ事ループして粘着してるんだろうね。
世間から〜て言われてるとか、気にしてばっかみたい。
当時からメンバーそれぞれに欠点や癖があったけど、
ファンならそこを笑いとばして全部受け止められたよ。LUNA麺に欠点なんてないに等しい。
718整理番号774:2007/06/29(金) 01:59:32 ID:zSxlokg70
私の周りは欠点をネタにして笑う人達ばっかだよ。
SLAVEはそんな人が多いと思うけど。
719整理番号774:2007/06/29(金) 02:13:54 ID:WGCDeJ+80
>>718
そうだよね。リアルのLIVE行ってる時は、スレ友みんなそんな感じだった。
ただ、ネットだとどうしてもキモイだのむかつくレスにカチムカしちゃうんだよね。
変な他アーのヲタかもしれないけど、お前の存在のがよっぽどキモイから消えてくれっての。
720整理番号774:2007/06/29(金) 02:17:13 ID:yQsPf17bO
隆は世間的にはキモいかも知れんがオレは好きだな〜。別に他人に合わせる必要ないじゃん
721整理番号774:2007/06/29(金) 02:20:24 ID:9P6P2beF0
わざわざ貶すヤツも痛いが
>>718みたいなのも痛いな
722整理番号774:2007/06/29(金) 02:21:09 ID:9P6P2beF0
あ、ゴメン>>719だった
俺も痛いわ
723整理番号774:2007/06/29(金) 02:25:34 ID:tRsvjJQxO
ルナシーは全員カッコイイと思うぜ!
まあJが一番イケてる訳だが。
ロージアの赤髪とかロックすぎだろ!
たまんねぇなオイwww
724整理番号774:2007/06/29(金) 02:34:42 ID:0o7tIapzO
RYUがキモいと思った事は無いが、なんか違うんじゃない?と違和感感じた事はある。
求める音楽性が、メンバーも違うが、各ファンも違い過ぎたんだろうね。
725整理番号774:2007/06/29(金) 05:59:56 ID:EwiK83Vt0
隆一は普通にイケメンやん
キャラはキモイ感じはするが
キモくなけりゃ芸術家なんてやってられねー感じはする
人に「なにこいつ?」と思わせられたら真のアーティストとしては勝ちだ
726整理番号774:2007/06/29(金) 06:07:40 ID:Zxbriz1QO
『生理的に無理』『歌ってる顔がキモい』って言われるのは芸能人として歌手としてはどうかと思うけど
727整理番号774:2007/06/29(金) 06:10:29 ID:EwiK83Vt0
>>726
問題ないと思うけどな
そんなの人それぞれだし、前者は隆一に限ったことじゃない
歌ってる顔は別に本人がそれだけ本気で作らない表情で歌っているのだから何の問題もない
そんなことをいちいち気にしてられっかって感じだ
728整理番号774:2007/06/29(金) 06:45:13 ID:Zxbriz1QO
盲目河厨はここに来ないで下さい
729整理番号774:2007/06/29(金) 06:50:52 ID:mOrouwxs0
>>728
盲目河アンチ厨は来ないで下さい
730整理番号774:2007/06/29(金) 06:53:02 ID:EwiK83Vt0
どこが盲目だよw
生理的に受け付けないのは人それぞれだし
どうかと思うって何がだよ?って感じだな
731整理番号774:2007/06/29(金) 07:56:25 ID:YwN3ko+lO
人の目を気にしているうちは大物にはなれない
と、お塩先生も言ったものだ
隆一は一生懸命歌ってるだけ
きもいと思われようが本人にとっては力込めて歌えるほうが大事なんだ
732整理番号774:2007/06/29(金) 07:58:10 ID:OJz1e4iA0
ところでリルハ〜って何?
733整理番号774:2007/06/29(金) 08:06:49 ID:Zxbriz1QO
一生懸命歌ってる方は気持ちいいかも知れんが見てる方はキモすぎるし不快感さえ覚える
FAの時なんか動きもキモかったし歌が上手くてもキモさで台無し
歌が上手い=売れるではないから
隆一がボーカルな時点でLUNA SEAが復活しても世間から敬遠されるし売れないだろうな
734整理番号774:2007/06/29(金) 08:09:49 ID:EwiK83Vt0
世間から敬遠されてるのは他のV系
隆一はもう売れたからいいじゃん
今さらもう一度世間を気にしてどうする?
どさくさに紛れこんだ他V系ヲタか?
735整理番号774:2007/06/29(金) 08:14:00 ID:E8jfIr2xO
馬鹿の一つ覚えみたいにキモイキモイ…
お前の嫌いな隆一がボーカルのLUNA SEAは終幕したんだからもういいじゃん
736整理番号774:2007/06/29(金) 09:45:10 ID:384UXLEn0
木村カエラじゃねーの?いずれにしても意味わかんねーがw
737整理番号774:2007/06/29(金) 10:36:55 ID:gn3sFFTm0
いい加減にしろZx糞が
738整理番号774:2007/06/29(金) 10:47:00 ID:/7PKo0nqO
LUNASEAと木村カエラとどう関係があるのか?

てっきりプレシャスでいう所の「レッイーン、ウララウラッラー、ウララレッイーン♪」的なリュウの意味不英語なのかと思ってた
739整理番号774:2007/06/29(金) 11:44:26 ID:h/d6RIcGO
>>714
あぁ?なんでおめえに認めてもらわなきゃいけねんだよw何様だよクズwww
演奏はいいのに河村で台なしだーよw
740整理番号774:2007/06/29(金) 12:05:35 ID:WGCDeJ+80
『生理的に無理』『歌ってる顔がキモい』なんて安っぽい言葉だね
まわりにそんな言葉遣いする友人・知人いないわ
書いてる人間も知れてるね ここに来ないで欲しい
741整理番号774:2007/06/29(金) 12:10:36 ID:CJ9gcV6i0
>>739
お前みたいな屑はこんなトコに来ちゃいけませんってことじゃね?
回線切って首吊れ、と思ったら貧乏糞携帯厨か、
こりゃリア厨だな馬鹿だもん
742整理番号774:2007/06/29(金) 12:46:35 ID:h/d6RIcGO
>>741
アンチ意見は全部馬鹿だってよwあれをキモくないって言ってる奴のが見た事ねえよw
ホント河村はヲタまでキメエwww
てめえが首吊れよ誰も悲しまねーし^^
743整理番号774:2007/06/29(金) 12:59:51 ID:j8wECVilO
スルーしよーよ
744整理番号774:2007/06/29(金) 13:25:54 ID:E8jfIr2xO
Gacktスレで暴れてるアホのせいだな
やられたからやり返すってのは小学生の思考としか思えないけど
745整理番号774:2007/06/29(金) 13:41:20 ID:gn3sFFTm0
>>742
6k並みの糞厨だな
746整理番号774:2007/06/29(金) 17:10:56 ID:CXo25CUAO
やられたらやりかえす、っていえば暴走ラルヲタとか居たよな
奴らはスレを機能停止まで追い込んだっけ
まあ一番悪いのはテロ信者だけど
アイツの粘着っぷり見てたら報復も無理無いって気分に陥るから怖い
747整理番号774:2007/06/29(金) 17:24:32 ID:WGCDeJ+80
暇だからって付き合ってたら余計居座るね
ゴメン、ゴメン、スルーしよう
748整理番号774:2007/06/29(金) 19:26:43 ID:TkXPm9u60
メンバーのPVやライブでの衣装とかまとめてるサイトとかねーのかな?
特にSTYLE以降のJはマジかっこいいな。
749整理番号774:2007/06/29(金) 19:38:09 ID:u6DafpOC0
キモイとか言われてるけどさ、今のV系バンドのメンバーが
影響受けたとか尊敬してるとかで出てくるのがLUNASEAなんだよね。
メアとかガゼとか。

で、不思議とGLAYとかラルクの名前って出てこないんだよね。
X、黒夢とかは出てきたりするんだけど。
自分はメアとかと同年代だけど、高校の頃振り返ってみると文化祭とかで
バンドやるっていってもGLAYラルクやるのはなんか恥ずかしいって感覚だった
この感覚分かる人居ないかな?

で、何が言いたいのかっていうと、
キモイっていうのは河村的キモさじゃなくてV系っていう意味でのキモさなんだと思う。
750整理番号774:2007/06/29(金) 19:59:19 ID:0cK0omNaO
>>749
うんわかった。
だけどスルーしよう。

ス ル ー で き な い 人 も 荒 ら し で す
751整理番号774:2007/06/29(金) 21:06:14 ID:WGCDeJ+80
>>749
バンドで格好つけたい連中にしたら
GLAY=アイドルBAND
ラルク=アニソンBAND
とても恥ずかしくって文化祭で演奏できないだろw

あとプロなら、現役で居るバンドに影響受けたとは
あまりコメントしないかもな 解散したバンドだから言い易い
752整理番号774:2007/06/29(金) 21:39:14 ID:9P6P2beF0
747 整理番号774 [sage] Date:2007/06/29(金) 17:24:32  ID:WGCDeJ+80 Be:
    暇だからって付き合ってたら余計居座るね
    ゴメン、ゴメン、スルーしよう



コイツも何なんだ?
753整理番号774:2007/06/29(金) 22:20:00 ID:g3ludu9w0
http://blogs.yahoo.co.jp/yuifealianightseen/13617639.html

隆の母校の賛歌を隆が作ったんだって。聴いてみたいね
754整理番号774:2007/06/29(金) 22:23:58 ID:h/d6RIcGO
>>749
誰もLUNA SEAがキモイなんて言ってねーだろ
河村だよw
V系がキモイとも思った事ねーよ、間違いなく河村的キモさです
755整理番号774:2007/06/29(金) 22:26:49 ID:h/d6RIcGO
>>745
アハ〜それしか言えね〜w
756整理番号774:2007/06/29(金) 22:43:59 ID:WGCDeJ+80
>>752
人のレス貼り付けてお前こそ何なんだ
メシ食って余暇にネットしてんのが珍しいのか?ん?
757整理番号774:2007/06/29(金) 22:51:54 ID:87ljteRmO
LUNA SEAってダサかっこいいなw
758整理番号774:2007/06/29(金) 22:55:19 ID:giyKVZu10
もう駄目だなこのスレ・・・
759整理番号774:2007/06/29(金) 23:10:14 ID:e492uQ/20
文化祭でコピーするなら、俺はグレイ・ラルクの方がウケル。
聴く側としては知ってる曲じゃなきゃ興味沸かないからな。
俺がやるなら「誘惑」「HONEY」「I for You」ってとこかな。
760整理番号774:2007/06/29(金) 23:21:38 ID:WGCDeJ+80
>>759
実際に高校の軽音のLIVE観たことあんの?
TVドラマみたいに全校生徒が見に来てキャーとかじゃねーぞ
マニアックな音楽FANが、知人誘い合って講堂や視聴覚室とかに観に来る程度
はっきり言ってオーディエンスに受けるとか考えて演ってねーよ
演奏してる側が、自己満に等しい感じで好きな曲をコピーしてる感じだよ
それこそ流行りなんか関係なく、昔から部室に引き継がれてるような古いスコアもあったり
761整理番号774:2007/06/29(金) 23:32:10 ID:YwN3ko+lO
LUNA SEAは確かにかなり実力のあるバンドだと思う
しかしGLAYとラルクはバンドとしてバカにされるレベルじゃねーよ
むやみに叩いてるLUNAヲタは人気と売り上げに嫉妬しているとしか思えないんですけど・・・
とまあLUNA SEA好きの俺が言ってみるw
762整理番号774:2007/06/29(金) 23:34:25 ID:ytsloMfJ0
もうGLAYとラルクとキモイの3単語は発言不可にしてほしい

ただまぁ、こういう流れになる直前にメンバーの過去写真upしてキャキャー言ってたからな
荒らしが来てもおかしくない流れではある

このスレ、もうダメかもしれんね・・・
763整理番号774:2007/06/29(金) 23:38:20 ID:NPzSzA86O
>>761
あんたいいこと言うわね
764整理番号774:2007/06/29(金) 23:43:01 ID:e492uQ/20
>760
自己満だから見てる方はつまんない。俺の世代はパンクが多かったしな。
普段コピーするならマニアックにやれば良いけど、色んな人に魅せるっていうか
女の子の前でカッコつけることも考えると、>>759のようになる訳です。

モテる為に文化祭出んなーとか言うなよ。
真ちゃんの話はご存知だろ!?
765整理番号774:2007/06/30(土) 00:07:28 ID:DINXVDxv0
コピーの話はコピースレでやってくれ
766整理番号774:2007/06/30(土) 00:08:13 ID:PwMd5EncO
最近ハマった。
初期のアルバム聴きまくってる。
767整理番号774:2007/06/30(土) 00:10:11 ID:HADcWDtW0
768整理番号774:2007/06/30(土) 00:28:34 ID:Py0BcC8dO
>>762
スレタイがあれだからさっさと回しちゃおうというみんなの意図がわからないのか
769整理番号774:2007/06/30(土) 00:33:02 ID:B0ZURmoF0
そんな毛嫌いするほどのスレタイじゃないだろ、アンチって訳でもないし
770整理番号774:2007/06/30(土) 00:44:25 ID:RLX9DiaG0
EDENのときのRYUICHIってなんであんな声出てないの?
ANUBISのAメロなんてフラフラしすぎてなに歌ってんだかわかんないんだが。
771整理番号774:2007/06/30(土) 00:46:20 ID:pJ/1G3GKO
スゥーティスト カム アゲインのベースすげぇな!
各パートも神だし、誰に聴かせても恥ずかしくないぜ!
やっぱJたまんねぇなオイwww
772整理番号774:2007/06/30(土) 01:06:01 ID:Y+AmH6e30
ゲイは来るなwwwww
773整理番号774:2007/06/30(土) 01:21:03 ID:pJ/1G3GKO
ちょwwwこれでも結構女子にモテるんだぞwww
Jはカッコ良くてイカつくて憧れるぜオイwww
774整理番号774:2007/06/30(土) 01:27:33 ID:LdcMuCDz0
でもJはほんとかっこいい、男に人気あるのも頷ける
顔は微妙なんだがなんでだろうなww
775整理番号774:2007/06/30(土) 01:28:31 ID:T5/RSxJl0
Jはゲイでなくても男を魅了する、男の中の男。
ががっでこーい。
776整理番号774:2007/06/30(土) 01:37:52 ID:4sPVuID90
今のJは二重になったせいか顔もカッコイイ
楽曲はよく知らないけど
777整理番号774:2007/06/30(土) 01:39:39 ID:pJ/1G3GKO
>>774
コラwww顔も男前だろwww
>>775
だな!たまんねぇ!
778整理番号774:2007/06/30(土) 01:43:43 ID:DINXVDxv0
男前じゃないだろ…
声がいいんだよ。Jは
779整理番号774:2007/06/30(土) 01:53:46 ID:pJ/1G3GKO
>>778
お前ツンデレかよwww
バーンアウト聴くとすげぇヒートアップするぜ!
隆一はジーザスが神!
780整理番号774:2007/06/30(土) 01:57:20 ID:lmtFo+eD0
喋る声はセクシーだしね。
781整理番号774:2007/06/30(土) 02:05:33 ID:m8wOC8zN0
Jって身長高いから確かにテレビとかじゃモデルみたいで映えて
かっこよかったな。180センチ近い人って結構自分も周りでも稀少だ。
175センチ以上でも少ないもの。
shineのPVでRYUの横でシャワー浴びた後ベース弾くのカッコイイ。
782整理番号774:2007/06/30(土) 02:19:51 ID:Py0BcC8dO
>>779
またおまえかw
うほったまんねぇなオイww
783整理番号774:2007/06/30(土) 02:22:32 ID:+ZJqWUy00
行けるかぁー!!!

行けるかぁー!!!!!








ワン ツー ちゅりー フォー!!!!!

       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /      ジャーン!!!!!
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
784整理番号774:2007/06/30(土) 02:23:33 ID:Py0BcC8dO
>>781
SHINEのPVは青っぽい黒髪だからな〜
金髪だったらもっとかっこよかったな
あのPVはSUGIがかっけー
メイクも髪型も今でも古さを感じない
785整理番号774:2007/06/30(土) 02:25:36 ID:cg2u6Iiz0
786整理番号774:2007/06/30(土) 02:27:32 ID:m8wOC8zN0
>>784
そうだね。金髪だったら更に良かったかも。
さっきPV見直してたけど、SHINEが一番好きだなあ。時点でROSIER。
SHINEは杉もカッコイイよね。他のメンバーも。
それぞれ見せ場があって美味しいPVだと思う。
787整理番号774:2007/06/30(土) 02:27:48 ID:pJ/1G3GKO
>>782
オレはノーマルだバカwww
しかしPV集マジで良いな!今も観てんだが何回観たかわかんねぇぜオイwww
788整理番号774:2007/06/30(土) 02:32:00 ID:T5/RSxJl0
DesireのPVで最初にINORAN&Jがピョコって出てくるとこかっけ〜ww
789整理番号774:2007/06/30(土) 02:36:01 ID:Py0BcC8dO
ようつべでPV観た後、DVD再生すると
あまりの高画質に失神しそうになるからちょっとやってみてくれ
790整理番号774:2007/06/30(土) 02:38:41 ID:B0ZURmoF0
男ですがめっちゃ好き、公式のワーズ見て好きになった、面白いw
ハッハッハって笑う所がカッコイイw
真似してます
791整理番号774:2007/06/30(土) 02:40:35 ID:m8wOC8zN0
DESIREは単なるビジュアル系って感じじゃなくてLUNA SEAって
陰のあるカッコイイ感じがいいよね。

PVだからストーリーとか意味とか特に深い意味ないかもしれないけど、
gravityが意味深で未だに気になるな。
RYUが最後撃たれるしwあの中のINOと杉の立場とか。白いあの女の人達と
杉はつるんでいるのか?
792整理番号774:2007/06/30(土) 02:51:26 ID:B0ZURmoF0
杉が『最後にRYU撃ったの俺』って言ってなかったっけ
793整理番号774:2007/06/30(土) 02:52:17 ID:5n2cwOCTO
なんのPVか忘れたが、Jが白い粉被るの何なの?
コントか?
794整理番号774:2007/06/30(土) 02:58:52 ID:pJ/1G3GKO
>>793
おまwwwなめとんのかwww
それはグラビティのPVでメチャカッコ良いトコだしwww
795整理番号774:2007/06/30(土) 03:08:59 ID:T5/RSxJl0
グラビティの真矢はスター錦野に似てない?
796整理番号774:2007/06/30(土) 03:23:06 ID:5n2cwOCTO
>>794
そうか。グラビティだったか。
俺はJ好きだし、ソロのCDも買ってるが、あれだけは謎だったよ
797整理番号774:2007/06/30(土) 03:31:47 ID:uFFwIokK0
コントで合ってるよ。
798整理番号774:2007/06/30(土) 03:42:44 ID:QXOWymv90
gravityは曲もPVも文句のつけようがないくらい完成度が高い
799整理番号774:2007/06/30(土) 06:32:01 ID:zQxesekxO
SKINのLIVEそろそろかな。頑張れSUGIZO!!
800整理番号774:2007/06/30(土) 08:30:36 ID:3ykeITjMO
>>793
粉じゃなくて水ね
801整理番号774:2007/06/30(土) 09:31:00 ID:TIVn5tL1O
ちょ粉ってww
802整理番号774:2007/06/30(土) 09:38:02 ID:vHE8IThz0
ビジュアル系は普通にキモくて世間一般では忌避されるものだけど
その中でもルナシーの河村は群を抜いてキモいと思われてるよ。
ルナシーといえば「あ〜あのキモいヤツがボーカルのバンドね」って。
玄人筋でも楽器隊の評価は高いが河村のキモさが足を引っ張ってる。
803整理番号774:2007/06/30(土) 09:45:18 ID:nzbwQXw+0
ほんとLUNA SAEってなんで売れなくなったのかわかったよ
メンバーのファンがそれぞれのメンバーを叩くからだよ。
特にJスレの隆一叩きはひどすぎる
これはJもひどく悩んでいた
804整理番号774:2007/06/30(土) 10:01:16 ID:4c/jcXU+0
後期のJやSUGIZOなんて、しきりにバンド小僧に支持されるのが
一番嬉しいなんて言ってたしファン層に不満があったのは確かだろうね
805整理番号774:2007/06/30(土) 10:10:59 ID:nzbwQXw+0
自分はJスレだけど隆一も杉も好きだ。
同じJスレ仲間が隆一をけちょんけちょんに言うのが気分悪いとしか言えない。
Jもそういうことに頭を悩ませていたんだよ。
806整理番号774:2007/06/30(土) 10:12:41 ID:/fV3Pq1vO
Jスレじゃないけど後期の隆一の歌い方にJの曲が一番合わなかったからね。
Unlikelihoodがあんなダサい曲になったのも隆一の歌い方のせいだし。
807整理番号774:2007/06/30(土) 10:30:59 ID:lm12TbAj0
最近やったらめったらJ持ち上げてる厨恥ずかしいな〜
真のJスレは「Jでぶ、ブサ、バカ」でこき下ろしつつ
でも好き〜みたいな感じだったのだが。。
LIVEで>>783みたいに叫ぶトコなんか、アホさ満開で笑い転げてたよ!?
808整理番号774:2007/06/30(土) 10:39:46 ID:/fV3Pq1vO
河厨の方が必死過ぎてキメェよw
河厨は巣にこもってろっての
809整理番号774:2007/06/30(土) 11:23:28 ID:AjHngK8dO
河村隆一は落ち目三流歌手だからな
810整理番号774:2007/06/30(土) 11:31:39 ID:IVf914yo0
>Unlikelihoodがあんなダサい曲になったのも隆一の歌い方のせいだし。

これには禿げ上がるほど同意だが、隆一はバンド時代もソロ活動も含め尊敬している
811整理番号774:2007/06/30(土) 11:34:59 ID:xZ96RxMI0
はぁ・・・
812整理番号774:2007/06/30(土) 11:47:17 ID:AjHngK8dO
あんな塵みたいな奴尊敬すんなよw
813整理番号774:2007/06/30(土) 11:47:49 ID:kqI4/+HW0
ライブのアンライクリの隆一はカッコ良かったぞ
CDと全然違った
814整理番号774:2007/06/30(土) 11:50:48 ID:dxDqO0DyO
WISHは神曲。あの時代、あの五人だから作り出せたのだろう。FATEで衝撃を受け、WISHで魂を打たれた。もっとLIVEいっときゃよかったー。
815整理番号774:2007/06/30(土) 11:56:16 ID:/fV3Pq1vO
>>813
どこがだよw
エンピリ見たことあるけどモップみたいな髪型で変な顔と変な声で歌ってて普通にきもかった
816整理番号774:2007/06/30(土) 12:02:27 ID:kqI4/+HW0
そんなことより日テレに隆一来た
817整理番号774:2007/06/30(土) 12:05:24 ID:dxDqO0DyO
http://p2.ms/12jey 96年のINO。
818整理番号774:2007/06/30(土) 12:11:02 ID:IVf914yo0
今はしらんが松浦はエンドオブソロウが一時期着メロだったよな
819整理番号774:2007/06/30(土) 12:11:44 ID:kqI4/+HW0
松浦はV系に興味がなかったけど、LUNA SEAは好きらしい
820整理番号774:2007/06/30(土) 12:19:02 ID:YFi7gLsAO
なんやかんやでルナシーはやることやって解散したバンド
復活は蛇足だ
ただもう一度見てみたい気持ちは隠しきれない
ああこのジレンマよ、僕に就職口を与えてくれ!
821整理番号774:2007/06/30(土) 12:21:16 ID:4sPVuID90
めんどくさいからOはNGワードにしとこう
822整理番号774:2007/06/30(土) 12:28:35 ID:R0KsjG7v0
復活したらgravity聴きたい
823整理番号774:2007/06/30(土) 12:40:11 ID:B7Hig1RV0
in silenceみたいな曲もっと作って欲しかった
824整理番号774:2007/06/30(土) 12:45:00 ID:kqI4/+HW0
ちょwwwメレンゲにDEAD ENDwwwww
825整理番号774:2007/06/30(土) 12:47:24 ID:99FuEX4jO
最近安売りバーゲンばかりだな…
メレンゲで熱唱ってすげえ失望だ…
それほど焦ってるのかな
826整理番号774:2007/06/30(土) 12:49:16 ID:Q59kYZ3b0
わざわざ足立さんまで来ちゃって
827整理番号774:2007/06/30(土) 12:51:18 ID:7eCcqvLEO
なんでJのファンが隆の事叩いてるって分かったの?
828整理番号774:2007/06/30(土) 12:54:22 ID:IVf914yo0
松浦とびきり大人ぽくなって色っぺぇww
たまんねぇなオイwww
829整理番号774:2007/06/30(土) 13:17:32 ID:Yh+oErX2O
>>827
そういう流れにしたい奴がいるだけだから気にすんな
830整理番号774:2007/06/30(土) 13:23:08 ID:kqI4/+HW0
あやや、隆一とテレビで共演したことを自慢してたとはw
831整理番号774:2007/06/30(土) 13:52:01 ID:3+3hx+A6O
テレビでの会話と流れを関西出張中の僕に教えてください
832整理番号774:2007/06/30(土) 14:30:25 ID:lm12TbAj0
今更メンバーの悪口言う奴は嵐と一緒 スルーでいいよ 
いつまでもキモイとか言ってグチグチ根暗でそいつのがよっぽどキモイ
そんなに気にするほど、LUNA SEAがお前の人生の支えなのか
何も他に興味がないのかと疑うほどキモイ
833整理番号774:2007/06/30(土) 15:32:59 ID:IVf914yo0
嵐を叩くまでは良いとして
根暗な人間に対して差別意識をもつおまえのほうが
よっぽど人としてどうかと思うよ
834整理番号774:2007/06/30(土) 15:58:22 ID:Z/shwegY0
くねくねSUGIZOカッコヨス
ttp://www.youtube.com/watch?v=DbFXJcGff5g
835整理番号774:2007/06/30(土) 16:28:30 ID:YFi7gLsAO
今わきまくる〜荒らしの中もういい加減〜
スルー覚えて〜
836整理番号774:2007/06/30(土) 16:31:34 ID:mNZYamt2O
>>835
吹いたww
837整理番号774:2007/06/30(土) 16:35:13 ID:TwLJu3s80
FATE(魂が感じてる)
http://www.youtube.com/watch?v=mzSiFKUz4Eo

ROSIER(SLAVE限定低音スロー&歌詞間違えバージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=pnOkdl3f-zs
838整理番号774:2007/06/30(土) 17:08:33 ID:X/Np380f0

FILMにはみんなどんな服装なの?
839整理番号774:2007/06/30(土) 17:54:38 ID:Z/shwegY0
>>838
コスもいるけど、普通の服装で全然ok

杉がLUNA SEAのときみたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=2ZblKRxYcII
840整理番号774:2007/06/30(土) 18:25:33 ID:7BjAATjb0
FILM第1回目に母親と行った者です。母親はSLAVEの格好に驚いてましたw
あのときは渋公だったよね。
今もFILMやってるの?何回目?FAとか流したのかな?
841整理番号774:2007/06/30(土) 18:31:41 ID:TwLJu3s80
公式くらい見なさい。子供じゃないんだから
842整理番号774:2007/06/30(土) 18:36:00 ID:NQQpd23/0
>>838
真夏だから、半袖Tにジーンズで
843整理番号774:2007/06/30(土) 18:55:56 ID:X/Np380f0
>>839
ありがとう838です。sagaなっくてごめんなさい。
コスいるんだね!!なんか嬉しい。
ここ何年かかぶってたから、やっとFILM行けます。楽しみだな。
844整理番号774:2007/06/30(土) 19:01:43 ID:X/Np380f0
へんな文になってた…ww
>>842それが妥当ではあるよね
845整理番号774:2007/06/30(土) 19:47:59 ID:o1Zlz9p60
>>841
ごめん!
10回目なんだね。まだ一般は間に合うみたいだから行ってみよう
かな。7年経ってFILMに行くぐらいだから、LUNA SEAにいろんな思い出がある人
が当日たくさんいそうだね。1人だけど、久しぶりに行って盛り上がりたいと思います!
846整理番号774:2007/06/30(土) 20:05:52 ID:7eCcqvLEO
>>832
そんだけLUNA SEAが好きな人もいるんじゃないの?
おまえのがキモイよ
847整理番号774:2007/06/30(土) 21:19:59 ID:LNOl1u53O
Sin After Sinってかっこいいね。
848整理番号774:2007/06/30(土) 22:29:20 ID:dxDqO0DyO
ルナティク トーキョーはみておけ
849整理番号774:2007/06/30(土) 22:42:32 ID:/Eu/F5rK0
すいませんが、立ってから1年近く経っても
まだ最新50で全レスが読めるこの過疎スレもかまってあげてください

I've pricked my heart.
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1153026405/
850整理番号774:2007/06/30(土) 22:52:13 ID:ZcGZjVvj0
過疎スレってレベルじゃねーぞ!
851整理番号774:2007/06/30(土) 23:57:08 ID:HADcWDtW0
「I've pricked my heart. 」って4音節なのに5音に乗せちゃってるから、
カタカナ英語にしないといけなくて凄く歌いにくいんだよな。
852整理番号774:2007/07/01(日) 00:02:26 ID:6z2ykKkBO
ルナシーとか死語だろw聴いてる奴恥ずかしくねぇの?w
ルナシー聴いてますなんてリアルで言えるか?
言えないだろ?w
なぁ答えろよw
853整理番号774:2007/07/01(日) 00:07:11 ID:DEDHG3JDO
852が聴いている音楽に乾杯
854整理番号774:2007/07/01(日) 00:10:17 ID:Han9yIxwO
>>852
言えません
855整理番号774:2007/07/01(日) 00:20:21 ID:BEr8tgdwO
>>852が聴いてる音楽ギザワロスwww
856整理番号774:2007/07/01(日) 00:48:23 ID:oiseM3i0O
>>852普通にいうよ。コピーもしてるし。おまえさんがルナシー嫌いなのはよくわかったからよここにもうくんな、なっ。
857整理番号774:2007/07/01(日) 00:54:39 ID:vr/OpFC80
LUNA SEAの音楽って色褪せない気がする
たぶん一生聴いてられるね
858整理番号774:2007/07/01(日) 01:07:47 ID:zoKePMq10
LUNA SEA復活っていう話を耳に挟んだんだがガチなのか?
859整理番号774:2007/07/01(日) 01:59:28 ID:L+bdXu16O
どのアーティストのスレでも絶対852みたいにわざわざ言いに来る奴いるよな
860整理番号774:2007/07/01(日) 02:35:27 ID:xEXtjl/k0
ルナシーの曲だけおもいっきりカラオケで唄いたい!
でもファンは周囲にいない・・。

861整理番号774:2007/07/01(日) 02:56:57 ID:3zOtw76+0
>>860
一緒に行こうよ(^^♪
今週行ってTONIGHTとDejavu歌ってきた。
歌ったのはルナシーの曲だけじゃないけどね
862整理番号774:2007/07/01(日) 02:59:11 ID:1duODkJq0
END OF SORROWのプロトタイプがyoutubeであったけど中々良いじゃないかこれ
音質良いの聴きたいけど売ってる?
863整理番号774:2007/07/01(日) 03:46:32 ID:dUpfUKtuO
>>862
売ってないよ。
イントロのギターがちゃんとしてれば最高だよな。
だってなんかギクシャクしてない?
864整理番号774:2007/07/01(日) 03:54:48 ID:EV+aCssA0
>>863
うん。何かイントロが曲はいいけどイントロがしっくりこないよな。
シングル盤に慣れてるからかもしれないけど。
消防時最初に聴いたのがこの曲だったからLUNA SEAってこの曲の
イメージが強いな。「嗚呼〜さよなら」w

昨日久々にFA見たんだけど、一日目の最後って真ちゃんと杉と
イノランって泣いてる?
865整理番号774:2007/07/01(日) 04:13:01 ID:uluSafukO
初期のEND OF SORROWは、なんかサビよりAメロがいいな。
愛せる人よいるの〜か〜って。
シングルのより好きかもしれない。
866整理番号774:2007/07/01(日) 04:19:59 ID:Xvf+cdcP0
END OF SORROW、真矢のドラムで飯3杯いける
867整理番号774:2007/07/01(日) 04:22:02 ID:rWRo9SLj0
初期バージョンはダサいだろ。
だからこそ改良されて世に出たわけだし。
868整理番号774:2007/07/01(日) 04:28:03 ID:capWypoe0
>>864
杉は1日目も2日目も泣いてる。
2日目はもうフラフラしちゃってるから
あれ見ただけでも号泣する。
869整理番号774:2007/07/01(日) 06:23:01 ID:EV+aCssA0
>>868
2日目もなんだ。気付かなかった。2日目は最後見るのが痛々しいから
あんまし直視できないのもあるが。
1日目は結構モロ泣いてる気がした。
ああいうときってボーカルはやっぱり他の楽器も勿論だけど
歌えなくなるからあんまし号泣できないから辛いよな。
もしかしたらRYUも泣いてたのかもしれないけど。
870整理番号774:2007/07/01(日) 07:59:44 ID:Han9yIxwO
RYUICHIは薄情な奴だから泣いてないよ
むしろ清々しい顔をしていた
よっぽど嫌だったんだね
871整理番号774:2007/07/01(日) 08:07:30 ID:5JtRWWMFO
ルナチクス トーキョーは杉がロージアPVの恰好のまま出てたら最強だった
MOTHER発売してから最初の東京&大阪のアリーナLIVEではこのコスだったのになー
その後のホールツアーはどうだったかは記憶曖昧

なんにせよ、ロージアコス&白ブリンスの杉は最強でつ
Dirの薫もまんまこのコスだったよね
872整理番号774:2007/07/01(日) 08:32:12 ID:pDB3iFhVO
自分は隆は両日とも、オープニングからずっと涙目のような感じがしたけど。
見てて痛々しかった。
873整理番号774:2007/07/01(日) 08:34:17 ID:Han9yIxwO
おまえのレスが痛々しい
874整理番号774:2007/07/01(日) 09:17:01 ID:dUpfUKtuO
LOVE SONGの最初の方はちょっと涙目じゃなかったか? RYUICHI
875整理番号774:2007/07/01(日) 09:54:25 ID:vr/OpFC80
>>873
RYUも業界内のLUNA SEAの立ち居地でどれだけ悩んでたと思ってるんだ
「いいじゃん デカクなくったって。これ以上でもこれ以下でもない」
LUNA SEAの音楽は他の何と比べなくってもいいんだって
最後にふっきれて気付いた みんなの気持ちを代弁してRYUは清々しい顔をしていたよ

どこをどうとったら薄情になるのか、アンチじゃなきゃお前は人としてヒドイ
876整理番号774:2007/07/01(日) 10:16:37 ID:6Bx+DSWmO
一日目の一曲目WISHで涙目に見えるよRYU(´;ω;`)
877整理番号774:2007/07/01(日) 10:18:37 ID:PHJ8wugu0
ID:Han9yIxwO
878整理番号774:2007/07/01(日) 10:49:07 ID:RdoOeom6O
アルバム『NEVER SOLD OUT』に真冬の『HURT』が欲しかった…
879整理番号774:2007/07/01(日) 11:04:26 ID:WHRLXlWXO
FAはDVD見れなかったけど、行った当時、二日目に隆が涙声になってた記憶ある。
隆まで泣き始めたのかと思ったら号泣した。

終幕後の奇行はアレだったけど、「倒れてしまいたかった」とか言いやがって
あまり表に見せないけど、辛いときは忙しくしたい人なんだなぁと思う。
まぁ隆の気持ちなんて隆にしかわからんけどね
880整理番号774:2007/07/01(日) 11:10:52 ID:ZXy1qhuxO
目を閉じれば〜幾千の星〜に抱かれて〜ロマンを叫び続けて〜
881整理番号774:2007/07/01(日) 12:49:34 ID:y92vtCrfO
JとINORANってまだマルボロ吸ってるの?
何回か変えてるよね?
882整理番号774:2007/07/01(日) 12:57:55 ID:L+bdXu16O
>>875
業界内のLUNA SEAの立ち位置ってなに?
883整理番号774:2007/07/01(日) 13:55:00 ID:vr/OpFC80
国内外の音楽業界人やコアな音楽FANには高い評価を受けていたが
再活動後は期待してように売り上げ枚数が伸びなかった
自分達の楽曲に自信があったからこそ、もっと万人に聴いてもらいたかったと思う
チャライ音楽が売れてる邦楽シーンの中で、バンドを大きくしたいともがいてたんだよ
884整理番号774:2007/07/01(日) 14:05:19 ID:bVebPM1G0
え?マジ復活するの?
885整理番号774:2007/07/01(日) 14:21:28 ID:38tgQwh30
黙れ雌豚
886整理番号774:2007/07/01(日) 15:39:40 ID:L+bdXu16O
>>883
そうなのか〜
再開後売れたのってSTORMだけ?
グラビティとトゥナイトもいいと思ったんだけどな
887整理番号774:2007/07/01(日) 15:49:21 ID:MpLn6zPT0
枚数のデータとか
ぐぐればわかることは俺は聞かない。
自分で調べる。

その方が早いし、確実。
888整理番号774:2007/07/01(日) 16:25:59 ID:sjk47Jh1O
昨日ダチ共とルナシーのPV集観てたんだけどさ、最初は「きめぇw」とか「ねーよw」とか不評だったんだけどさ。
イン サイレンスくらいから「結構良いやん」「渋くね?」って流れになってさ。
グラビティでJたまんねぇなオイwwwヒュ〜wwwって感じになっちまったぜwww
889整理番号774:2007/07/01(日) 16:27:35 ID:oSpSGL320
LUNA SEAのフルアルバムで一番売れたのはSHINEだろ?あれでも不満だったのか?
まぁ前年の河村隆一効果もあったのかも知らんけど
890整理番号774:2007/07/01(日) 16:53:23 ID:ZXy1qhuxO
てか枚数が伸びないのは昔からでは?
全盛期も初動型だったような
891整理番号774:2007/07/01(日) 17:34:59 ID:ykOh1IyPO
エクスタシーから出てるアルバムやっと手に入れたぜ


プレシャスかっこよすぎる
隆の謎の声と杉のタッピングかな?かっけ〜
892整理番号774:2007/07/01(日) 18:20:21 ID:L+bdXu16O
>>887
そらどうもすいませんね

アルバムSHINEが1番良くないなと思ってたら1番売れてたんだな
不思議
893整理番号774:2007/07/01(日) 18:40:35 ID:Q8uiKum7O
>>892人気投票でWISHがだんとつ1位とるくらいだからな。世間はだっさいのがお好みなんだろう。






塚どう考えても1位はTRUE BLUEだろwww
894整理番号774:2007/07/01(日) 18:52:20 ID:oSpSGL320
俺アルバムはSHINEが1番好き
895整理番号774:2007/07/01(日) 19:05:19 ID:vr/OpFC80
>>892
SHINE 100万枚で売れたとは当時感じなかったよ
活動休止前のMOTHERやSTYLEはノンタイアップで60,70万枚売れたのに
ソロ活動で知名度UPしたフロントの河村隆一がいるバンドってことで
あの延長線上で考えたら、200万枚売れてこそ成功って感触だった
元のバンドFANと、RYUのソロがミーハー入れても200〜300万枚売れた事を考えたらね
896整理番号774:2007/07/01(日) 19:14:32 ID:vr/OpFC80
で、一番売れたAL『SHINE』が賛否両論で離れたFANも多いわけで。
結局、1999年もまたAL作りで地下にもぐった為に、ますますFANが他へ行き
メンバー渾身の最高傑作『LUNACY』も40万枚と売り上げが伸びなかった。
もっと沢山の人に聴いてもらいたいのに、メンバーもFANも悔しい気持ちでいっぱいさ。
897整理番号774:2007/07/01(日) 19:16:16 ID:L+bdXu16O
なるほど、そう言われればそうかもね。
なんでだろう?どう考えても河村ソロよりルナシーの曲のがいいと思うんだけどな。
ルナシーファンにはやっぱMOTHERとSTYLEが人気だよね。
898整理番号774:2007/07/01(日) 19:22:57 ID:Tvmganl/0
97年の隆一ソロはメロディが全体的にPOPで馴染みやすかったし、
カラオケでも歌いやすい曲ばかりだったから(グラス以外)
899整理番号774:2007/07/01(日) 19:49:16 ID:OxZarJEd0
>>867
初期バージョンのが転調とかしてておもろいとはおもうけど
商業的にはNGだね
900整理番号774:2007/07/01(日) 20:08:24 ID:meEI5g6C0
リアル世代から言わせてもらえばロージアを発売1日前に買って家のコンポで聞いた時の衝撃たるやなかった。
デジャブやビリーブ、インマイの流れで来ててポップ目な曲と思い込んでたらアレだもんな。
今まではカッティング主体だったのにAメロがバッキングになって地を這う様。
サビが終わるとスペーシー杉をバックにJの語り。ギターソロでは杉節全開。それが終わるとまたイントロに戻る重厚構成。
「あのルナがこんなにパワーアップするとは!」・・・どれもこれも完璧だった。
待望のアルバムMOTHER、家に帰ってコンポで再生すると、1発目なんとも綺麗なアルペジオが。
次に杉のスペーシーギターが流れ、浮遊感ありまくりなのに下ではJの地を這うベース。
この何とも言えん空気感、広〜い壮大な空間にいる感じがたまらんかった。
ライブ1発目にイントロが流れた時もホント綺麗だったな、あまりにも幻想的な光景。
リアルで体験した人達は、このMOTHERは忘れられない衝撃を食らったのでは。

STYLEはMOTHERでの浮遊感を取り除いてひたすら地を這うゴツゴツした感じ。
SHINE以降は普通になっちゃったなぁ。
LUNACYもなんか普通。音はオサレなんだけど、他のバンドでもできそうな感じ。

ルナシーの個性はLOVELESSに全て集約されている気がする。ルナシーの核というか。
タイムイシズもブルトラもプレシャスもジーザスもロージアも、全てこの曲から生まれた感じ。
譜面的には簡単だろうし誰でもコピーできるかもしれないけど、この空気感はあの5人にしか出せない。
あの時の杉とJには神が降りてきてたんじゃないかと思う。

と思ってたら、コピースレにこんなのがあって即倒
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-8288.mp3

あと、スリープマイディアのASK FOR EYESのAメロはロージアのパクリ
この時代はロージアのパクリは多かったなぁ
本家JのFeel Your Blazeもロージアの・・・というか、
イントロとAメロがSTORMで、Bメロがロージアのサビで、ギターソロの入り方がジーザスで、ギターソロはロージアという神展開
901整理番号774:2007/07/01(日) 20:23:18 ID:Tvmganl/0
ちょっとドラムの音に違和感があるな
902整理番号774:2007/07/01(日) 20:38:05 ID:L+bdXu16O
安価忘れちゃった
>>897>>895へです
903整理番号774:2007/07/01(日) 20:43:46 ID:L+bdXu16O
>>893
そんな投票あったんだ?
WISHはファンに人気なんだと思ってたんだけど
一般に人気だったんだ
904整理番号774:2007/07/01(日) 21:02:41 ID:dUpfUKtuO
>>900
おまい熱いなwww


惚れたぜ・・・・・・・(///
905整理番号774:2007/07/01(日) 21:03:33 ID:H3v57mvn0
>>900
LOVELESSは5人集約されてる感じはしますね。
他にはEND OF SORROWも集約されてる感じはうけませんか?
Jのかっこいベースライン
INOのアルペジオは健在で
SUGIZOのスペーシーギターは若干少ない気もしますが・・・


906整理番号774:2007/07/01(日) 22:18:55 ID:8uBO/DxS0
LOVELESSもROSIERもだけどCDだとSUGIZOとINORANでお互いパートを逆に弾いてるけど、
ライブだと元に戻ってるのは何でなの?
ていうかオリジナルパートで演奏したの見たことない。
超がつくほどの代表曲なのになんか変。。
907整理番号774:2007/07/01(日) 22:28:22 ID:vrtVT85c0
>>906
ギターの定位が逆なだけでは?
908整理番号774:2007/07/01(日) 22:30:26 ID:oSpSGL320
おもしろそうだからライブでは交換したんだって、SUGIZO曰く
「俺がジャストな位バックで弾いてるのが新鮮でしょ?」
との事
909整理番号774:2007/07/01(日) 22:35:26 ID:5JtRWWMFO
CDだと逆のパートとは?

それぞれのAメロ
ラブレス
井→チャランチャランチャラン
杉→ワー-、ワーワーワー-
ロージア
井→チャ-ラ-ラン、チャーラン
杉→ボボボボボボボ

逆でもなんでもないと思うが
910整理番号774:2007/07/01(日) 22:46:33 ID:IXSUV0960
>>909 に同感・・・
ギターの音聴いてもそれぞれ、INOとSUGIが弾いてる姿が浮かぶんだけど・・・
レコーディング時は逆なの??
911整理番号774:2007/07/01(日) 22:46:37 ID:oSpSGL320
LOVELESSは知らんがROSIERはパートを取っ替えたんだってさ
INORANがオクターブで弾いてるトコは元々SUGIZOが弾いたヤツなんだと
912整理番号774:2007/07/01(日) 22:51:14 ID:8uBO/DxS0
>>908 >>911
ありがとう。
じゃ、CD弾いてるのは本人なんだね。
どっちが先だか疑問だったんだけど。
遊び心だってのはわかってたけど。
913整理番号774:2007/07/01(日) 22:54:14 ID:IXSUV0960
>>911
へぇ〜〜〜!!
雑誌引っ張りだすわ!SUGIページ・・・難しいから大人になってから読もうととばしていたのかも・・・
コレから取り戻すわwww
914整理番号774:2007/07/01(日) 23:01:55 ID:capWypoe0
読解力の無い私は杉のインタビューは1回読んだだけじゃ
いまいち理解が出来なかったw
今読んだら少しは分かるのかな?
915整理番号774:2007/07/01(日) 23:11:05 ID:OxZarJEd0
プリプロ段階でもうパート取り替えてたでしょたしか→ROSIER
916整理番号774:2007/07/01(日) 23:23:09 ID:lJ1d/6jd0
そろそろ2000年の良さを再々々々々々度語らないか
2000年のサウンドだったら曲自体が凡曲でも神曲に化ける
inside youなんか曲自体はただのポップスだもんね
917整理番号774:2007/07/01(日) 23:29:46 ID:Xru/Ta//O
自分で曲作る人は分かると思うけど、WISHやTRUE BLUEみたいなシンプルな曲をだせる潔さはすごいよな。
自分だったらもっと色々コード動かしたり展開させないと不安になってしまう。
918整理番号774:2007/07/02(月) 00:05:44 ID:l64XDl9i0
true blueとmelty love、コード進行似てる。

wishはサビ以外のコード進行はバカにされそうなほど単純だな。
919整理番号774:2007/07/02(月) 00:11:54 ID:vQ3dQ7JhO
LUNA SEAって歌詞短めだよな。
歌詞長ければいいってもんじゃ無いが、歌詞いいなって思う曲数えるくらいしかない
はっきり言ってメッセージ性とか皆無なんだよな。
でも好きなんだけどね
920整理番号774:2007/07/02(月) 00:51:10 ID:VHYm3pdAO
>>919
「a Vision」は、強烈なまでに
メッセージ性がある歌詞だと思うんだが・・・。
921整理番号774:2007/07/02(月) 00:53:38 ID:bVlKv9YtO
ギター始めようと思うんですが、何も分からない初心者がいきなりLUNA SEAのコピーやるのは無謀ですよね?やっぱ最初はコードとか覚えるべきですかね?
922整理番号774:2007/07/02(月) 01:02:21 ID:r6LQYyUl0
初心者でもタブ譜さえ読める様になればINORANパートはすぐ弾けるよ
曲の進行も分かるのなら更に早く覚えられる
WISH、TRUE BLUE、SHINE、TONIGHT、この辺りは本当に簡単

でもコードやらの基礎知識はちゃんと身に付けといた方が良いよ
923整理番号774:2007/07/02(月) 01:04:54 ID:ff5cSFgjO
ギルティギアXXという格ゲーにINOというキャラがいるんだが、モデルがイノランだという噂を聞いた
俺は違うと思うんだけどね
924整理番号774:2007/07/02(月) 01:06:22 ID:VHYm3pdAO
>>921
一番最初は自分の好きなようにやるのがベストじゃね?
適当にやって「こういうモノなんだな」っていうのを感じてから
基本の練習すればいいんじゃねーの?

最初から基本の事ばかりやってると飽きると思う。
まあ、あくまで俺の勝手な意見だが。
925整理番号774:2007/07/02(月) 01:12:49 ID:r6LQYyUl0
>>923
名前の元ネタはブライアン・イーノだよ
キャラ名はほとんど洋楽からのアーティストから取ってる
926整理番号774:2007/07/02(月) 01:16:08 ID:9ir411poO
>>919
メッセージ性ないなんて言われてんの初めて聞いたな。いっぱいあるよ。
927整理番号774:2007/07/02(月) 01:17:09 ID:ff5cSFgjO
>>925
そっかありがと、声優が井上だからもしやと思ってたんだがガセか・・・
928925:2007/07/02(月) 01:22:37 ID:r6LQYyUl0
>>927
いやゴメン、5年位前の記憶だったんで不安になったから調べたら
エスペラント語で女子って意味のI NOから取ったんだって
929整理番号774:2007/07/02(月) 01:27:19 ID:njS4/xIOO
>>911
ROSIERのパートを取っ替えたのはイントロだけ。INORANが弾いてるサビのオクターブ奏法の部分は取っ替えてない。SUGIZOもね。
930整理番号774:2007/07/02(月) 01:34:59 ID:njS4/xIOO
>>906
LOVELESSのパートはCDもliveも一緒だよ。ROSIERはレコーディングでイントロの部分を取っ替えたけどliveでもCDと同じパート弾いてるよ。
931整理番号774:2007/07/02(月) 01:44:26 ID:4IyM916LO
94年の雑誌見たら、インタビュアーに「ロージアではガンガンに攻めてるね」
って言われてイノが「元々スギゾーが考えたフレーズだったんですよ」
と答えてるけどコレってイントロの事だったの?
932整理番号774:2007/07/02(月) 02:02:36 ID:njS4/xIOO
>>931
YES
933整理番号774:2007/07/02(月) 02:15:30 ID:r6LQYyUl0
GiGSのComplete Guitar Bookって言う本に
乗ってるインタビューじゃ違う事言ってるよ?

まぁどっちでも良いけど
934整理番号774:2007/07/02(月) 02:28:23 ID:PFrMxkj/O
916と似てるのかな?自分の中で再ブレークした年でした。
ヘイヘイヘイでセンター分けと言われた一月後に雑誌で見た青バックの写真のRYUICHIに見とれてしまいました。
センター分けじゃないし何か違うオーラをも感じてしまう衝撃を覚えました。TONIGHTの時です。
武道館の特集や各音楽番組など毎回録画してました。96年の再来か?とすら勝手に思う程でした。Jも年始はロン毛でしたし…ビジュアル面で衝撃な年でした。
そして終幕。最後の最後でライブ見れてよかったです。最後のかかってこーいも…
935整理番号774:2007/07/02(月) 03:14:18 ID:1H6PWTTMO
スキンってここの住人的にはどう?
自分は我儘だが、「LUNA SEAの杉」でいて欲しいとか
つい思っちゃうんだよな…
ビヨンは受け入れられるんだけど。この違いはなんだろ?

擦れ違いすまん
936整理番号774:2007/07/02(月) 03:20:09 ID:rDTu2pfWO
>>923
椎名林檎って聞いたお。名前はRinGoから。
だから顔もホクロも似てるし、ギターも同じなんだお(`・ω・´)

ってスレ違ごめんお(´・ω・`)
937整理番号774:2007/07/02(月) 03:22:59 ID:S8GnczzMO
最初はムカついたが杉がギタリストとして職にありつけるならいいかなと今は思う。
去年なんかアマチュアと組んでイベント出たりエコイベントでしゃべったりするだけで
たいした音楽やってなかったし、またミュージシャンに戻れるならスキンもいいと思ってる。
 
これがきっかけで再スタートきれるならいいんじゃないかな。
微妙な気持ちだからLIVEに足を運ぶつもりは無いけど頑張ってほしい。
938整理番号774:2007/07/02(月) 03:31:12 ID:1H6PWTTMO
>>937
そうだよね。本人も仕事あったがいいもんね。
喜ぶべきなんだろうけど
イノランとかJやRYUみたいにマターリ
仕事するわけにいかないのかな?
マターリじゃないかもだけど
939整理番号774:2007/07/02(月) 06:07:38 ID:njS4/xIOO
GiGS Complete Guitar Bookより

SUGIZO:例えば「ROSIER」とかって最初はCDで聴けるのとはまるで逆のパートをお互いが弾いてたんですよ。

※【俺がリズム・ギターっぽいアクセントでカッティングをして、INORANがそこにコード・ワークでヴォイシングを膨らませ方向にチェンジした。】

↑からわかるように、つまり、取っ替えたのはイントロの部分ってことだ
940整理番号774:2007/07/02(月) 06:23:17 ID:QeC1Q5iB0
>>935
ビヨン許せて、スキン許せない人もいるんだー ほんと、人それぞれだね
私はどっちかというと、最初ビヨン嫌だったけど RYUとINOにむかついた
解散した元麺が2人、どのツラ提げてユニットするんだと
スキンのほうが各々ソロも背負ってるし、期間限定っぽくて素直に嬉しいよ
941整理番号774:2007/07/02(月) 06:27:31 ID:QeC1Q5iB0
S.K.I.N.板に6/29の初LIVEの盗撮動画がいっぱいあがってるけどw
今のところ、スクリーンのこれが一番綺麗↓ 3:36あたりvio弾く杉が観れるよ〜
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3PIAlol-bM8


942整理番号774:2007/07/02(月) 07:09:20 ID:NQe6f4jlO
まとめると、

◆Bメロのオクターブは、レコ前の時点ではイノが弾く予定だったが、実際のレコでは杉が弾いた
●CDでは杉が弾いてる
●ライブではイノが弾いてる

こうゆうことね?

アルバムのスコアではイノパートになっとりますな。
943整理番号774:2007/07/02(月) 08:06:06 ID:Vda1mHfq0
>>940
ビヨンはRYUとINOメインだけど、スキンはガクトとヨシキがメインじゃん
944整理番号774:2007/07/02(月) 08:16:48 ID:DO7i6mp80
>>940
杉は「バンドはLUNAだけで他とはバンド組まない」とか公言しておきながら組んでるから皆文句たれたんだろ
945整理番号774:2007/07/02(月) 09:18:05 ID:njS4/xIOO
>>942
ん?ロージア、ライブでは杉とイノランのパートが逆?それは違うよ。逆じゃない。CD通り、自身のフレーズを弾いてるよ。

※まとめ

●ロージアのレコーディングで、“イントロ以外”は、杉とイノラン共に、自身が考えたフレーズを自身が弾いている。つまり、ここまでは普通なわけだ。

ただ“イントロだけ”は、杉の考えたフレーズををイノランが弾くことになって、イノランの考えたフレーズを杉が弾くことになったってだけ。

もちろんライブでもCD通り自身のパートを弾いてる。

ちなみにイントロのフレーズ、どっちがどっちを弾いてるかわからない人の為に↓↓↓

ジャジャッ・ジャー
ジャー
ジャジャッ
ジャー・ジャー・ジャー・ジャー

よく聴き取れるこれが、杉が考えたフレーズで、本来レコーディングで弾くはずだったわけだけど、それをイノランが弾くことになり、イノランのフレーズを杉が弾くことになったわけだ。
946整理番号774:2007/07/02(月) 09:36:55 ID:4IyM916LO
どうでも良いけど改行して下さい
947整理番号774:2007/07/02(月) 10:16:08 ID:Nd8VQhKoO
誰に言ってんだ
948整理番号774:2007/07/02(月) 11:01:59 ID:RUcpfHZq0
>>916
inside youはメロディの割りにバッキングが凄い重いんだよな。ベースも凄い気持ち良いし、
ギターの音の変わり方は本当にSUGIZOマジックて言う感じ。ソロからの復活以降は一回聴いただけでは
気付かないような所で凄いところを見せ付けられるって言うかさ。ていうかSUGIZOが控えめって言うか
そこまで自己主張しなくなったよな。STYLE以前だったらもっと無駄にギターの音重ねてた気がする。
949整理番号774:2007/07/02(月) 12:17:47 ID:HojBM9d3O
4:00AM最強
950整理番号774:2007/07/02(月) 12:24:33 ID:9Wsyhp3ZO
ネバソのロージアと聴き比べたけどやっぱ違う。 
ステレオだとLがイノでRがスギでいいんだよね?
951整理番号774:2007/07/02(月) 12:46:06 ID:ch8TF+A1O
>>949
詳しく聞かせて
952整理番号774:2007/07/02(月) 13:26:25 ID:NGohLjBV0
>>941
やっぱピアノバラードだなwww
雅が三味線ひいてるな
953整理番号774:2007/07/02(月) 13:27:59 ID:njS4/xIOO
>>950
もうダメだw一生勘違いしてなよ
954整理番号774:2007/07/02(月) 13:51:23 ID:nS5kdkUS0
>>941
なんだコレ?wお笑いLIVEか?ww
観客の受けは上々だな
955整理番号774
次のスレタイどうするの?
980に託すのか、それまでにアンケート取るのか…

自分はシンプルスレタイに一票だお(`・ω・´)