LUNA SEA最っっっっっっっ高!!(39)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1整理番号774
【If "neta" nothing,But the passion within Nana's hearts are forever】

例え終幕しようとも
例えネタがなかろうとも
LUNA SEAが最高だと思うヤシが1人でもいる限り
このスレは不滅です。
sage進行でガガッデゴーイ!!!!
(950を踏んだ人は次スレの準備をおねがいします。)

前スレ
LUNA SEA最っっっっっっっ高!!(38)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1153060073/
過去ログ&関連スレ倉庫(提供:n-timeさん)
ttp://namelesstime.at.infoseek.co.jp/luna/LUNA_LUNA.htm
2整理番号774:2006/08/17(木) 22:36:27 ID:peNny5HZ0
      /   _△_    \     2get ...
     /    /ナイナヽ    \
    |  ″ <|イナイ|> ″  |         2get everything ...
    |:::::‖   ヽ⊥ノ   ‖::::|
    | <      ▽     > |    2get…
  /^''Y  <ニ●ニ>  <ニ◎ニ>  Y''ヘ  (2を取るんだ…)
  | 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´  >|/ヘ|  2get everything…
  !.イ| \     l| |l     / | ヽ|  (2を取るんだ 何もかも…)
   ヽ_|  ヽ /  l|:M:|l  ヽ ノ  │ノ   Everything.
     |\  v======v   /|     (すべて2を取るんだ)
     |:::::\ ヽ___/  /  |
     | :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
      | l ::::::::::\_/:::::::  l |
   /  l  :::::::::::::::::::::::::::::::  l \
3整理番号774:2006/08/17(木) 22:38:20 ID:UlweifEA0
前スレのおさらいw

998 :整理番号774:2006/08/17(木) 21:01:19 ID:x3M6DxkA0
まて、どういう流れからスギゾーの話題が出てきた?

YOSHIKI Gacktが組む→SUGIZO


999 :整理番号774:2006/08/17(木) 21:16:29 ID:+l1uniZ50
YOSHIKI Gacktが組む
     ↓
ギタリスト未定
     ↓
現在暇そう、同じ畑のよしみで何となくSUGIZOの流れにw


1000 :整理番号774:2006/08/17(木) 21:17:09 ID:+l1uniZ50
1000ならLUNA SEA復活
4整理番号774:2006/08/17(木) 22:40:09 ID:UlweifEA0
5整理番号774:2006/08/18(金) 00:18:56 ID:gicFW6D7O
>>1
乙!
6整理番号774:2006/08/18(金) 00:21:42 ID:93EdsKoI0
長文レスうざいから簡潔にまとめたまえ
7整理番号774:2006/08/18(金) 01:10:17 ID:JB6S7/zA0
なんだがスレ長引いてるように見えるが、実際ネタ無くてグダグダだな
8整理番号774:2006/08/18(金) 01:31:04 ID:DRSYIS8WO
まぁ、仕方無いわな
9整理番号774:2006/08/18(金) 02:28:52 ID:PI2HPf2oO
前のスレの続き

音階に関していうなら歌えない曲はないけど うるおぼえの曲が多少あるな

ちなみにむかしのV系ばかりしか歌わない 女 ヒトカラです
おとといは五時間歌いました
10整理番号774:2006/08/18(金) 04:19:14 ID:n3l0eFJ80
ヤフーの音楽のとこで「最も復活してほしいアーティスト」の投票があるよ。
LUNASEA投票しようぜ!
11整理番号774:2006/08/18(金) 04:25:27 ID:P+U0N6Gv0
復活したって藻前の好きなルナシーが見れるとはかぎらない
12整理番号774:2006/08/18(金) 06:55:24 ID:X5ECGIT90
ルナシーに投票してきたw
どうでもいいかもしれんがせっかくだから
おまえらも投票しようぜ得票率5パーセントって微妙だし
ジュディマリの20パーは無理だとしても10パーは行きたいw
13整理番号774:2006/08/18(金) 08:01:05 ID:tBRZ3mDy0
ツール→オプション→クッキー削除→更新
で何度でも投票できるぞ
14整理番号774:2006/08/18(金) 10:16:44 ID:a0fIO5YO0
あそこに名を連ねるってことは
やはりLUNA SEAは偉大だったてことだな

結果はともかく選択肢にあること自体が嬉しいよ
15整理番号774:2006/08/18(金) 12:08:47 ID:aIjb62350
SPEEDより下なのが悲しい。
16整理番号774:2006/08/18(金) 12:57:28 ID:tBRZ3mDy0
30票投票した
17整理番号774:2006/08/18(金) 13:02:08 ID:xV8We7GS0
50票くらいやっといた。もう疲れた。
18整理番号774:2006/08/18(金) 15:46:59 ID:cQb5CzcL0
あれ一回しか投票できないんじゃ??
19整理番号774:2006/08/18(金) 15:55:47 ID:X5ECGIT90
ヤフー音楽の投票かなり伸びたなw
ZONEだけあれっ?とか思ったが選択肢に選ばれたのは誇りだ
まだまだいけるなw
20整理番号774:2006/08/18(金) 18:34:53 ID:tBRZ3mDy0
俺がせっかくゾーンと同じくらいまで投票したのに
いつの間にかスピードとエックスに逆転されてる・・・
21整理番号774:2006/08/18(金) 18:39:13 ID:NaS+9XWQ0
目標が低すぎる。
ジュディマリに勝つ気でやらなきゃダメだ。
22整理番号774:2006/08/18(金) 20:21:34 ID:qgRu6fcX0
Yahoo!のエヴァのキャラ投票の時は壮大な祭りが起きたんだがな…
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=2113&wv=1
23整理番号774:2006/08/18(金) 22:02:30 ID:DRSYIS8WO
>>21
深体大への推薦話で「インターハイでベスト8に入ること」って言われたゴリが

「目標は全国制覇です」って言ったのを思い出した。ジュディマリは山王。
24整理番号774:2006/08/19(土) 00:05:48 ID:vND5UueNO
>>23
日本の音楽シーンの頂点に居るから問題ない
25整理番号774:2006/08/19(土) 00:14:31 ID:MuahMK470
>>22
それ絶対ありえん!!!
26整理番号774:2006/08/19(土) 02:26:52 ID:IAIhAL/Z0
スピードに投票しておいた。
ALL MY TRUE LOVE最高!
27整理番号774:2006/08/19(土) 02:31:42 ID:n/kNyBtNO
>>26
ちょwwww
28整理番号774:2006/08/19(土) 07:41:07 ID:Rzm7B2LF0
Xに投票しておいた
HIDEをもう一度みたい^^
29整理番号774:2006/08/19(土) 13:56:03 ID:md6UC9FaO
暑さで頭がおかしくなった奴がいるな
30整理番号774:2006/08/19(土) 16:06:37 ID:h21CJbtGO
アダムとイヴの時代の神話から舞い降りて、真実を伝えに来た救世主LUNASEA
31整理番号774:2006/08/19(土) 19:02:33 ID:xc3xUSkM0
つかぬことをきくが、wowowで放送したのって真冬の野外だけ?
ルナティックはやってない?
32整理番号774:2006/08/19(土) 19:15:37 ID:9WnXTCoM0
>>31
エンピリ

他は全部スカパー
33整理番号774:2006/08/19(土) 20:20:35 ID:Rzm7B2LF0
sugizoがmixiやってるらしいのだが・・・
34整理番号774:2006/08/19(土) 20:24:16 ID:xc3xUSkM0
>>32 d。

実家にWOWOW録画したヤツがあるんだが
何の映像だったかすっかり忘れて。
確かWISHのアコースティックバージョンが最後に入ってた気がするんだが・・・
これって何だろう
35整理番号774:2006/08/19(土) 22:14:12 ID:rTOiLP8N0
WISHのアコースティックが入ってるならREWでしょ。市販のビデオだよ。
36整理番号774:2006/08/19(土) 23:37:17 ID:n/kNyBtNO
>>34
一瞬、ライブでwishのアコverを演ったことがあるのかと思ったじゃないか
37整理番号774:2006/08/19(土) 23:47:16 ID:lvtaXZpZ0
>>36
あるでしょ
スレ限で
38整理番号774:2006/08/20(日) 01:38:30 ID:jqv77JL20
こころぉ〜からぁ〜〜〜
39整理番号774:2006/08/20(日) 01:40:27 ID:zVA0hr5ZO
毎年恒例だが、CDTVにI for You流れてた。
同じ98年ならSTORMかSHINEが見たかった…
40整理番号774:2006/08/20(日) 01:40:42 ID:hMr2zcS/0
俺、WISHのアコースティックバージョン好きだからiPodに入れていつも聴いてる
個人的にSTYLEの頃の隆一の歌い方が一番好きだから、あのWISHは最高
ねちっこくなくてカッコいい
41整理番号774:2006/08/20(日) 01:40:43 ID:SVgyxiES0
こうやってテレビでI for youばかり流すからどんどんイメージが固定化されんだよ

743 :渡る世間は名無しばかり :2006/08/20(日) 01:37:44.92 ID:8B/1zlOI
RYUICHIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


744 :渡る世間は名無しばかり :2006/08/20(日) 01:37:45.88 ID:MuNCJnj1
かみがかってるもっちょー


745 :渡る世間は名無しばかり :2006/08/20(日) 01:37:45.85 ID:BQDawu2v
神様もう少しだけキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


746 :渡る世間は名無しばかり :2006/08/20(日) 01:37:46.03 ID:ufI2AZ00
ミスチルも終わりなき旅で終わったと思ったわ


747 :渡る世間は名無しばかり :2006/08/20(日) 01:37:47.57 ID:40eqAlnt
AIDS


748 :渡る世間は名無しばかり :2006/08/20(日) 01:37:48.00 ID:PP2BgqZT
リューイチきもい氏ね


749 :渡る世間は名無しばかり :2006/08/20(日) 01:37:47.77 ID:af17cyMe
狂ってきたルナシーきたゎあ
42桜んぼ:2006/08/20(日) 02:34:51 ID:GUixHfr4O
TONIGHT
TRUE BLUEあたり流してほしかった
43整理番号774:2006/08/20(日) 11:27:33 ID:wqojXo3b0
>>35
いや、REWは最近買った。
多分あれに入ってるのと同じやつだと思うんだが
エンドロールあたりにスタジオで歌ってるモノクロだかセピアな映像があって
あ、アコースティックいいなあーと思った記憶がもっと大昔からある。
WOWOW録画したのは間違いないから真冬かエンピリだと思うんだが・・・。
REW以外にアコバージョン入ってるのってほんとにない?
44整理番号774:2006/08/20(日) 11:31:23 ID:pOQnPr/q0
真冬完全版はエンピリに向けてか真冬の総括か忘れたがインタブーが最後にあった記憶がある。
45整理番号774:2006/08/20(日) 14:51:57 ID:7A70r5ZMO
>>44インタブーあったよ。真冬DVDはWOWOW完全版を一般発売してほしい
46整理番号774:2006/08/20(日) 16:47:23 ID:SVgyxiES0
出そうと思えば出せるの?マスターがどうのこうのって言ってたから中止になったと聞いたが。
あとエンピリも出して欲しいな。FILMで見たけど
47整理番号774:2006/08/20(日) 17:08:38 ID:ZA/jWJn10
真冬完全版、東海林さんによるインタビュー入ってていいんだけど、
最後の曲終わって余韻浸る間もなく〜なのがちょっと残念。
エンピリだと杉が去っていく最後の最後まで見れるのがいい!

最後の最後まで入った完全版出して欲しいな。プラスインタビュー。
48整理番号774:2006/08/20(日) 22:44:59 ID:gFY8LSWn0
一時期見かけなかったけど、
最近よくヤフに出てるような・・・

あれは、曲としては全部入ってるの?
49整理番号774:2006/08/20(日) 22:52:05 ID:K80ua9qi0
DVD、曲は全部入っているがMCは一部カットされている。
50整理番号774:2006/08/21(月) 02:30:15 ID:xYS2J3ItO
STORMってサウンドかなりかっこよくないか?
51整理番号774:2006/08/21(月) 15:38:36 ID:/Rk9qqAQO
プロモもいいよな
52整理番号774:2006/08/21(月) 15:52:41 ID:X8OVlxd30
RKファミリー
53整理番号774:2006/08/21(月) 18:54:15 ID:LrJPGhqEO
RKF
54整理番号774:2006/08/21(月) 21:00:33 ID:h/Su7i2iO
>>51
あのPV、J太ってなかった?w
55整理番号774:2006/08/21(月) 21:35:21 ID:/Rk9qqAQO
個人的にはリュウのデコ(ry
56整理番号774:2006/08/21(月) 21:39:50 ID:h/Su7i2iO
>>55
そんなおまいのIDはRK
57整理番号774:2006/08/21(月) 22:14:25 ID:/Rk9qqAQO
いや、リュウ大好きだ!
58整理番号774:2006/08/21(月) 22:21:39 ID:iVQZ1HJk0
SHINEのPVって隆一の髪型が気になって、落ち着いて見れないんだよな
59整理番号774:2006/08/21(月) 22:59:55 ID:xYS2J3ItO
M-ST TONIGHTはネ申だったよ全員
60整理番号774:2006/08/22(火) 03:47:01 ID:sRXTc/uV0
生演奏じゃないからネ申ではない。
61整理番号774:2006/08/22(火) 06:47:12 ID:lMq+0KCu0
>>59
とりたててRKがネ申だったよ
62整理番号774:2006/08/22(火) 08:33:38 ID:BFK/wkFNO
>>50
いいね!
ベースラインがたまんねー。
あのサビでガクッってなるのもツボだわw


>>59
同意。
でもRYU本人はかなり無理してたんだよな…
63整理番号774:2006/08/22(火) 11:10:48 ID:Axv7U/iI0
LUNA SEA版のSCANNERを最近聞きなおしてみた
1999年のLUNA SEAのアルバムが聴きたかったな
64整理番号774:2006/08/22(火) 11:25:50 ID:+pwZ1t0R0
SLAVE入ってる人ておる?
今から入る価値無?
65整理番号774:2006/08/22(火) 11:27:32 ID:ULai9r3WO
今日はタモリさん、みのもんたさん、真矢の息子の誕生日だそうだ
66整理番号774:2006/08/22(火) 12:15:19 ID:VVJw677sO
7へぇ
67整理番号774:2006/08/22(火) 13:21:35 ID:ySFlFXbT0
息子おめー。

>>64
SUGIZOのFCよりは価値あると思うけどww
利点を求めるとなると、入る必要性みたいのはそんな感じない。
68整理番号774:2006/08/22(火) 14:58:14 ID:WkVp9ebk0
>>64
入ってるよ。
LUNA SEAとの繋がりを消したくないから継続してる。
あほだなーとは思うけどね。。
69整理番号774:2006/08/22(火) 18:10:16 ID:lMq+0KCu0
>>65
林家ぺー乙。
70整理番号774:2006/08/22(火) 18:35:56 ID:WTzb6rep0
なんでCAPACITY∞では、UP TO YOU等演奏しなかったんですか?
wikiには演奏されるはずだったって書いてあるんだけど
71整理番号774:2006/08/22(火) 18:38:41 ID:NeXEq/KVO
>>64
半年前入ったよ
LUNA SEA好きだから忘れられなくて
でも会報が紙切れで薄くて嫌だ 昔のSLAVEみたい内容ならよかったのにさ
72整理番号774:2006/08/22(火) 18:41:37 ID:3dzsq4UG0
>>70
UP TO YOUは知らんが月は演奏予定にあった。
時間の関係でカット。
73整理番号774:2006/08/22(火) 18:51:13 ID:WTzb6rep0
>>72
へ〜、じゃあ時間の都合か〜
ありがとう
74整理番号774:2006/08/22(火) 19:07:24 ID:Bli4XKYW0
セット倒壊の影響。で、ファンの為に急遽、Mステ出演。当日と同じ衣装で
75整理番号774:2006/08/22(火) 19:26:00 ID:l804ybjJ0
>>67 >>68 >>71
サンクス
なんつーか微妙なんだな今は
76整理番号774:2006/08/22(火) 19:39:47 ID:WkVp9ebk0
>>74
あの出演はそういう意味があったのか。
同じ衣装で普通にうれしかった。
しかもシングルでもないUP TO YOU演るなんて、
10周年がそんなに一般に浸透してたのか〜って思ってたよw
77整理番号774:2006/08/22(火) 19:46:17 ID:Nw9aBxmU0
そういやキャパ∞のドキュメントビデオで曲を選定する用紙を見ると
LASTLYに○が付いてたんだよな、候補にはあがってたみたいだし
是非とも演奏して欲しかった、最後の機会だったろうし

つーかあの曲ってインディーズ時代に少しだけ演ったりしてたけど
EDENバージョンってライブで演奏したっけ?
78整理番号774:2006/08/22(火) 20:06:36 ID:lMq+0KCu0
あのM捨てのうpとぅゆーようつべにうpされてないかな
79整理番号774:2006/08/22(火) 20:45:17 ID:WkVp9ebk0
実家に帰ればきっとビデオ残ってるはずだ
80整理番号774:2006/08/22(火) 21:22:00 ID:nklfHxP5O
>>74の言う通り、セット倒壊の事とかあったからファンのためにっていうのもあるけど、MステのUP TO YOUをもってCAPACITY∞は完全に終了したって意味だと思ってた。
I for youがライブのラストらしくない曲だったから、CAPAの時は「え?これで終わり?」みたいな感じだったもんな。

>>72時間の関係だったのか。
インタビューか神氏との対談で俺様が「曇ってて月が見えないから演らなかった」と言ってたのは俺様流のカッコつけだったのかw
81整理番号774:2006/08/22(火) 21:41:25 ID:v7sJnCCBO
>>80
月が見えないから演らなかった>
それも一理ありそうだな。つくづく天候に恵まれないバンドだw
82整理番号774:2006/08/22(火) 22:11:40 ID:D7Dl1uTz0
>>77
武道館の1日目
83整理番号774:2006/08/22(火) 23:34:38 ID:ULai9r3WO
Mステなら全部録画してあるよ
84整理番号774:2006/08/22(火) 23:51:37 ID:5ZdkMxHtO
>>83
先週の見たいんだけど
85整理番号774:2006/08/23(水) 01:47:59 ID:CYvjHWfO0
是非LASTLYやって欲しかったな。あの時点でCD化されてて伝説的曲はFAKEかLASTLYぐらいだろう。
86整理番号774:2006/08/23(水) 02:40:22 ID:SebpwwSg0
コソーリ つttp://up.viploader.net/src/viploader41525.mp3.html

お別れの曲です・・・
87整理番号774:2006/08/23(水) 03:31:09 ID:A0PKrESK0
>>86
ありがと、この曲をライブでフル演奏してるのは初めて聞いた
感動しちまったよ、デビューしてからでももっとやって欲しかった
88整理番号774:2006/08/23(水) 08:01:47 ID:TZr0Xybf0
おはようおまえら
バイトの夜勤から帰ってきたよ
今からAM4:00聴いて寝ます
89整理番号774:2006/08/23(水) 14:42:17 ID:qGcZIVcJ0
>>86
Passが分からない・・・orz
90整理番号774:2006/08/23(水) 15:26:10 ID:NjTY3fJD0
メル欄
91整理番号774:2006/08/23(水) 15:50:24 ID:ktLR1cBO0
∞のドキュメントだと曲を選ぶ時の紙に全部の曲名が書いてあったが
その中にNIGHTMAREとPERIODもあったのに驚いた
そういう曲をもっとやれば良かったのに、SHADEで本当に驚いたけど
92整理番号774:2006/08/23(水) 17:57:30 ID:F8R6aS+3O
下剤や!!
93整理番号774:2006/08/23(水) 18:47:07 ID:5rnWC4bSO
老人や!
94整理番号774:2006/08/23(水) 18:50:20 ID:yAa32jWF0
END OF 早漏!
95整理番号774:2006/08/23(水) 19:18:43 ID:fVLk3V6iO
ろぉーぅ・じあ!!
96整理番号774:2006/08/23(水) 19:29:55 ID:Lbvr0K+vO
(((揺れて揺れて))))))))
97整理番号774:2006/08/23(水) 19:53:37 ID:CYvjHWfO0
十曲の子供たちの中から・・・サンデータイム
98整理番号774:2006/08/24(木) 01:32:28 ID:hnydV+ReO
STYLEのLUV Uいらなくね?てかなんで入ってんの?CWにもはいってんに
99整理番号774:2006/08/24(木) 01:45:08 ID:U1WQPOpIO
LUNA SEAスターLUNA SEA
100整理番号774:2006/08/24(木) 02:28:17 ID:qW/3H4imO
『何処まで翔べるのか確かめたくて』いまだにこの歌詞が大好き あと「RAIN」で『いままですべて〜…』と盛り上がってくとこが好き 「RTORM」のギターソロはかなりかっこいいと思う あと「WISH」のアコVERをi podにいれてるとあったがどこでとったの?
101整理番号774:2006/08/24(木) 02:36:41 ID:qW/3H4imO
シャンシャンシャンシャンジャーンジャ ウィムッシュ!
102整理番号774:2006/08/24(木) 02:42:28 ID:tw8uA89lO
>>101
その8分の間に何があったw

後、見たところ新参の様だがsageような。メル欄に「sage」って入れるんだ。
イノ欄じゃないぞ。
103整理番号774:2006/08/24(木) 02:43:31 ID:EE36CSHaO
俺もRTORM好き!
104整理番号774:2006/08/24(木) 02:47:12 ID:i7tWytz5O
>>102から優しさがあふれ出ている。
105整理番号774:2006/08/24(木) 03:46:29 ID:1eufHdrG0
>>103
ロージアも好きという意味だということはわかる。ただsageようぜ!
イメージに入ってるWISHはなんで最初のアイWISH〜♪がないんだ?それなのにみんなライブじゃ叫んでるし!

106整理番号774:2006/08/24(木) 04:52:13 ID:5kixV1vuO
最初はRYUICHIがライブでI WISHって言ってたんだよ
107整理番号774:2006/08/24(木) 05:16:02 ID:J1LoCrJCO
真冬の野外はスギゾーのギターが全然聴こえない
真冬の野外んとき スギゾー何歳?
108整理番号774:2006/08/24(木) 07:36:04 ID:446ZSe/U0
>>100
F&EやRAINもそうだが、ルナシーはほんとに楽曲の中での
感情表現っつうか抑揚のつけ方が
ネ申だな
俺もその二曲のその個所がフェイバリットだ
109整理番号774:2006/08/24(木) 07:58:40 ID:446ZSe/U0
>>107
つ27
110整理番号774:2006/08/24(木) 10:39:03 ID:qW/3H4imO
やってみた!ここはみんなあたたかいですね!102さんありがとう!ところでsageってなんですか?あと番号ってどうやるんですか?
111整理番号774:2006/08/24(木) 10:42:22 ID:qW/3H4imO
102さんやさしいですね!ここはみんないい人だ!ちなみにメールらんってなんすか?あと番号ってどうやるんすか?うまく出来ない♪ツカチャンツカチャンツカチャンツカチャン
112整理番号774:2006/08/24(木) 10:46:08 ID:M5XZME0j0
____      ______             ________
|書き込む| 名前:|         | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ___        。
                        く/',二二ヽ>   ./
                        |l |ノノイハ))  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         |l |リ゚ ー゚ノl| /  < ここに「sage」(半角)といれやがれですぅ
                        ノl_|(l_介」つ     \_________________
                       ≦ノ`ヽノヘ≧
.                      ミく二二二〉ミ
113整理番号774:2006/08/24(木) 11:21:06 ID:swpLFFzrO
STYLEとLUNACYは歴史的名盤だと思うんだけどどうだろ?
114整理番号774:2006/08/24(木) 11:26:08 ID:LqclgwUP0
>>113
俺もその2枚が大好きだ
115整理番号774:2006/08/24(木) 16:02:14 ID:g25I1j9KO
すべての初心者達へ
http://www.i2ch.net/guide/
ここで学べ
116整理番号774:2006/08/24(木) 16:42:47 ID:g25I1j9KO
できてなかったorzスマソ
こっちね
http://etc3.2ch.net/qa/
117整理番号774:2006/08/24(木) 16:50:01 ID:tw8uA89lO
>>116
おまいが行けww

…とは言わないでおきますね^^
118整理番号774:2006/08/24(木) 20:29:14 ID:446ZSe/U0
たとえここが2ちゃんねるであろうと
こうやって語り継がれることでルナシーは本当に伝説になる
119選曲してください :2006/08/24(木) 20:57:02 ID:UzcALLc40
FATEの最後の部分の
「神に辿り着く」
の後何て言ってるのですか?
120整理番号774:2006/08/24(木) 21:06:08 ID:5kixV1vuO
decide was fateじゃない
121整理番号774 :2006/08/24(木) 21:11:32 ID:UzcALLc40
>>120
教えていただき、ありがとうございます!
122整理番号774:2006/08/24(木) 21:16:29 ID:gX+YAkLH0
>>119
一切忘れ〜〜ですよ^^
123整理番号774:2006/08/24(木) 21:30:45 ID:Ourm2NxZ0
>>119
正しくは、deside one's fateじゃないかな。
でもカラオケではDESIRE WAS RAISEDや一切忘れって書いてある所もあるみたい。
124整理番号774:2006/08/24(木) 21:36:06 ID:tw8uA89lO
実際はっ!ダッダッダッ

ゲイ!!
125整理番号774:2006/08/24(木) 21:36:22 ID:YwJ4yaoR0
RYUICHIがスキャットだかなんだか分からんことをするのは昔からだな
126整理番号774:2006/08/24(木) 21:37:56 ID:QGXfhv9a0
INORANって今度のツアーSOLDしてるんだ
FAKE?より人気あるんだな
127整理番号774:2006/08/24(木) 21:54:03 ID:qW/3H4imO
「イメージ」以降の曲の原曲は誰が作曲したか語りましょう!
128整理番号774:2006/08/24(木) 22:08:23 ID:QTeWPMHa0
http://www22.big.or.jp/〜yunisan/vi/lunasea.html

はい、終了。
129整理番号774:2006/08/24(木) 22:56:43 ID:gX+YAkLH0
今からオナニーするけど、何がいいかな?^^

・女子高生フェラもの
・女子高生脚コキもの
・女子高生パンチラもの
130整理番号774:2006/08/24(木) 22:57:28 ID:gX+YAkLH0
ゴバクwww^^
131整理番号774:2006/08/24(木) 23:07:53 ID:Ourm2NxZ0
SHINEって今聴くとこれはこれで良い曲だね。
発売された時はこんなのLUNA SEAじゃないと思ったものだが。
STORMからLUNA SEAを知った友人は良い曲じゃんと言ってたが当時は賛同できなかった。
132整理番号774:2006/08/24(木) 23:22:29 ID:M5XZME0j0
結局全部いいんでしょ。
133整理番号774:2006/08/24(木) 23:37:43 ID:e23hJrLP0
>>98
ミックスが違うからでしょ
あの曲はイノランの豪快なカッティングとうねりまくるベースと
さりげなく後ろでリフを刻み続けるスギゾのギターの絡み合いが絶妙だね
134整理番号774:2006/08/24(木) 23:51:30 ID:dsLRHzsa0
>>133
俺も個人的に好きな曲だし、何よりアレンジ加わってるからイイと思う。
いらないとすればMOTHERかな再録したのに変化無いし、カップリングもDejavuは嬉しいけどアリーナのヤツは選択ミスだと思うな。
135整理番号774:2006/08/25(金) 00:25:06 ID:4eep5FIq0
変化無いって?アルバムとシングルのMOTHERよく聴き比べてみたら?
136整理番号774:2006/08/25(金) 00:59:36 ID:65fBhew3O
スギが破産とか薬とか宗教とか色々いわれてますが詳しく教えてください!ルナ再結成はあるのでしょうか?
137整理番号774:2006/08/25(金) 01:13:36 ID:ml1oYQ2UO
破産…個人事務所が潰れる
薬…マリファナはやってるかもしれない

宗教…怪しい会社のイベントに出演

再結成…有り得ない
138整理番号774:2006/08/25(金) 01:35:06 ID:so4adtERO
PERIODのBELIEVEってまさに黒歴史だよなw
139整理番号774:2006/08/25(金) 02:33:31 ID:DbN57WLq0
あれはちょっとなw
でもあれだけバイオリン入れたりギターの本数重ねてゴッテゴテに作ったバージョンから
PERIODのシンプルなバンドバージョンの聞き比べは面白かった

だがバイオリンを模した様なチョーキングは酷いと思ったねwなんだあのショボさは?
140整理番号774:2006/08/25(金) 02:41:11 ID:LN9v3ZcI0
PERIOD自体・・・デザイア入ってないし再録はアレだし。
ラブレスいらなかった
141整理番号774:2006/08/25(金) 02:54:50 ID:so4adtERO
WISHも劣化してるよね
142Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2006/08/25(金) 03:28:06 ID:Ar6xIq430
WISHは洗練された。それ以外は劣化。
143整理番号774:2006/08/25(金) 06:46:45 ID:dBsBhl6OO
杉って実家がお金持ちなんじゃないの?
144整理番号774:2006/08/25(金) 14:22:35 ID:pO9RfvVGO
俺様が我が儘な限り復活は有り得ない(・∀・)
145整理番号774:2006/08/25(金) 15:49:41 ID:khiGx70a0
PERIODの良い点は、再録以外の曲はリマスタリングしてあるから音がいい。
というか、活動停止以前の曲の音がでかくなってるのがいい。特に低音がね。
END OF SORROW、ROSIER、TRUE BLUE、LOVELESS、IN SILENCE

SLOWも同じで、RAIN、MOON、MOTHER、Ray、WITH LOVE、FOREVER&EVER

アルバム・シングルBOX持ってる人に聞きたいんだけど、リマスタリングされてるの??
シングルはマキシ化してるからそんな気がしなくもないんだが。
146整理番号774:2006/08/25(金) 17:37:00 ID:4eep5FIq0
アルバム、シングル共にBOXはリマスタリングされてないよ。
去年の12月のアルバム再販で期待してたけど中止になったしな。
147整理番号774:2006/08/25(金) 17:39:26 ID:khiGx70a0
>>146
そうなのか〜!さんくす。
148整理番号774:2006/08/25(金) 17:42:10 ID:Dxvte5TO0
LUNA SEAの楽曲でINORANがギターソロ弾いてる曲ってある?
149整理番号774:2006/08/25(金) 18:20:40 ID:yeN34yLWO
>>145
I For Youだけはシングルが一番音が良かったと思う俺ガイル
150整理番号774:2006/08/25(金) 20:59:09 ID:/nWSbFTi0
フェイトの最後「実際はすげぇ〜!」って思ってた
151整理番号774:2006/08/25(金) 21:07:46 ID:4HCDTBMg0
ヤヴァイw
実際はすげぇ〜と徹子の部屋がデフォになりそうだw
152整理番号774:2006/08/25(金) 21:15:03 ID:yeN34yLWO
徹子の部屋www
153整理番号774:2006/08/25(金) 21:16:43 ID:EnTYXCgP0
>>148
インディーズの未音源化の曲のみ
154Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2006/08/25(金) 21:27:28 ID:Ar6xIq430
もう死んだ振りさせない
155桜んぼ:2006/08/25(金) 21:29:35 ID:enpQ7vOEO
BELIEVEはSINGLverで十分かっこいいのに再収録は意味がわからない
ならJESUSとれや
156整理番号774:2006/08/25(金) 21:41:37 ID:VKcARLLx0
RECALLのソロはINORANとSUGIZOの二人じゃなかったのか?あの間奏の前半って
SUGIZOが弾くフレットレスのパートよりもINORANのクリーントーンの方を主旋律だと思って聞いてた
LUNASEAの中でもトップクラスの美しいソロでカコイイ!なんて思ってたよ

あぁ…勘違い……
157整理番号774:2006/08/25(金) 22:37:33 ID:uBtaesBfO
>>156
あるあるw
俺も最初全く同じ勘違いしてたよ>ギターソロ
RECALL、名曲なのに後期で全然演奏してないのは勿体ないよな
RYUICHIの声を考えると後期のほうが曲に合いそうなのに…
158整理番号774:2006/08/25(金) 22:47:28 ID:FcL99JGGO
ギターソロじゃないけど、BLUE TRANSPARENCYのサビ入る寸前の
ピッピコピコピコピコピコピーが最初電子音だと思ってたww
159整理番号774:2006/08/25(金) 23:14:57 ID:yeN34yLWO
LUNA SEA(アルバム)の歌詞カードの最後に
「ノー シンセサイザー」
とあるが、CHESSのアタマのエフェクトは何の音なんだろうな?
160整理番号774:2006/08/25(金) 23:22:43 ID:FcL99JGGO
>>159
時計の音〜ベース〜ジャンジャカって始まってるんじゃないか?
161整理番号774:2006/08/26(土) 00:00:34 ID:yeN34yLWO
>>160
時計の音〜ベース ←この間にビューンブリブリブリボワワワみたいなの鳴ってるやん?
162整理番号774:2006/08/26(土) 00:14:19 ID:LuLkgvRA0
戦闘機
163Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2006/08/26(土) 02:16:51 ID:WHGZqbJ90
珍走団
164159:2006/08/26(土) 02:25:13 ID:ctiZsrSvO
>>160
6秒くらいから聞こえるピューンピュルピュルっていう風の音みたいなのが謎だ。
ビューンブリブリブリボワワワは13秒くらいからだろ?これはベースだろう。
165整理番号774:2006/08/26(土) 02:32:04 ID:eNuUsyGNO
>>164
名前とアンカー間違ってね?w
そうか、ビューンブリブリブリボワワワはベースか。
166整理番号774:2006/08/26(土) 02:46:23 ID:KPjnLrwN0
全く関係ないが
今テレビで初めて喋ってる土屋昌巳さんみた
167整理番号774:2006/08/26(土) 06:59:30 ID:oBvpHwI9O
レスアンカーが間違ってるとか細かすぎだろ
168整理番号774:2006/08/26(土) 11:54:02 ID:fWsmDNamO
いのはないんじゃない
169整理番号774:2006/08/27(日) 00:44:41 ID:vHbTFoXpO
ソロかどーか解らんが、ぶりーすは一応いのソロになるのでは?とおもうのあたいだけ??
杉アコギジャラジャラ鳴らしてるし。
あのアコギとアルペジオの絡みがかなり好きだ。
170整理番号774:2006/08/27(日) 00:56:12 ID:R5aYlVAwO
今日ハードオフで100円でインディーズの頃の『LUNA SEA』買ってきた!
今聴いてるが最強だな!
IMAGEもEDENも聴いたがこの頃の方がかなり隆一の声キレイだな!
SANDY TIMEって曲はNEVER SOLD OUTで聴いて変な歌い方だなぁ〜と思ってて嫌いな曲だったけどスタジオレコバージョンはマジで最高だった!
ヘッドホンで大音量で聴いてる!かなりィィ!!
171整理番号774:2006/08/27(日) 01:18:03 ID:WSP73o3+O
どなたか廃盤になったDVDのタイトル教えてください。
172整理番号774:2006/08/27(日) 01:57:32 ID:kZuj2xSP0
「LUNA SEA」は音軽すぎで今更聴く気になれない
楽曲はいいけど
173整理番号774:2006/08/27(日) 02:03:58 ID:TABeMK5G0
ありゃリマスタリングせにゃダメだろう、インディーズとは言え音悪すぎ
一体何がどうなってあんな低音カラッポなサウンドになっちゃったんだろう?
あれじゃライブをそのままCDにした方がマシだった、曲がイイだけに残念
174整理番号774:2006/08/27(日) 03:40:10 ID:tIv6Gyxt0
ルナシーのアルバム全部捨てがたいけど
正直「STYLE」と「LUNA SEA」じゃ、比べ物にならない
ぐらいいろんな面で「LUNA SEA」はしょぼすぎる
175整理番号774:2006/08/27(日) 03:42:46 ID:tIv6Gyxt0
ただ、THE SLAIN、SANDY TIME、BRANCH ROAD、SHADE、TIME IS DEAD
など曲そのものは好き
176整理番号774:2006/08/27(日) 05:45:25 ID:Xqqg277h0
>>174
アホか。どうせDESIREあたりからルナシーに食いついたチンコ野郎だろ。
それまではミスチル(笑)でも聴いてたのか?w
「LUNA SEA」こそ神アルバムよ。
結局引退する間際まで十数年前に作った「LUNA SEA」のナンバーを
ライブでやり続けた。
それだけクオリティが高い曲ばかりなんだよ「LUNA SEA」は。
このクオリティの高さを分らないお前はミスチルでも聴いてなよ。
目障りだ。
177整理番号774:2006/08/27(日) 06:34:08 ID:tIv6Gyxt0
>>176
そのとおりだよ
お前の全くゆうとおりだ、はじめて買ったアルバムはミスチルの
アトミックハートでルナシー好きになったきっかけはデザイアだよ
前の人たちがい言ってるようにその後のアルバムと比べたら音がショボ
くて聴けないってこと。それに「LUNA SEA」はメロディ荒削り
すぎるだろ。
つか、そのあとで曲そのものはフォローしてるしな
大体、ミスチル(笑)とか言ってる時点で精神年齢低いだろ
俺はそこまでミスチルに思い入れあるわけじゃないが
ミスチルはミスチルでルナシーと違うよさがあるし
功績も大きいと思うぞ
178整理番号774:2006/08/27(日) 09:55:22 ID:aUWUJkKIO
インディーズで20歳そこらの時にあんなクオリティ高いアルバム作った奴らの凄さは誰でも認めるところだろう。
しかし>>176も音のショボさとかの現実は認める必要があるんじゃないか?
179整理番号774:2006/08/27(日) 13:01:59 ID:nkAjuiUx0
なんで自分の意見押し付けんだろーね。
同じLUNASEA好きだからいいじゃん
180整理番号774:2006/08/27(日) 13:21:11 ID:aUWUJkKIO
>>176しかも引退ってあんた…引退状態はSUGIZOだけジャマイカ
181整理番号774:2006/08/27(日) 16:24:29 ID:RBotNyN50
そんな事より>>176の最初の2行が当たっていた事が驚き
182整理番号774:2006/08/27(日) 16:44:11 ID:RWUTb7JHO
SU「「KISS」でさ俺とJが向かい合ってグルーヴするとこ、かっこよかった?」「あれは気持いい、すごく(笑)」

こうゆうコメントみてると二人の間に確執があったとか思えないな
183整理番号774:2006/08/27(日) 18:08:01 ID:nkAjuiUx0
ミクシーでスギゾー発見
彼はネットとかやるのかな?隆一はやらんらしいけど
184整理番号774:2006/08/27(日) 18:20:57 ID:UdARs3TD0
>>183
何を今更w
185整理番号774:2006/08/27(日) 18:23:00 ID:nkAjuiUx0
そう言われると思ったw
あ、釣りとかじゃねーから
186整理番号774:2006/08/27(日) 21:36:55 ID:udh1ahqS0
アルバムLUNA SEAの音に意見を言うなら、矛先はEXTASYだろうが。
187整理番号774:2006/08/27(日) 21:44:11 ID:LG6dGWfx0
インディーズだから当然セルフプロデュースなんで音質の管理も全部LUNASEAがしてるはず
それに他のEXTASYのバンドもあそこまでショボイサウンドのアルバムは無かった

やっぱ杉が言ってた様に実力不足だったんじゃないの?
188整理番号774:2006/08/27(日) 21:47:36 ID:XQkXLKUB0
アルバムLUNA SEAの音はヨシキからなんでこんな音なの?って
聞かれて杉がこれがいいんですよって答えたって雑誌で自分で
言ってたよ
でも後から世界一音が悪いアルバムとも自分で言ってたw
189整理番号774:2006/08/27(日) 21:54:19 ID:yu2iGVtgO
音とか軽いとかしょぼいとか、正直どうでもいい!LUNA SEAの楽曲はどれも最高!私はLUNA SEAもIMAGEも大好きですよ!若くてがむしゃらな頃もかなりかっこいい!
190整理番号774:2006/08/27(日) 22:32:18 ID:ra/Sa+QF0
サウンドって音楽においてはかなり重要な要素じゃねーか?
メンバーだってよりよい音を必死で模索してたワケだし
スネア一つ変えるだけで曲の雰囲気もスゴイ変わるしな
191整理番号774:2006/08/28(月) 00:26:07 ID:hd2KpBW50
>>189
盲目にもほどがある

大体イメージやルナシーここのやつらだってみんな好きだろ
192整理番号774:2006/08/28(月) 01:09:34 ID:DAZr1ivL0
>>188
SUGIZOはEDENの音についてもこれが逆にいいみたいに言ってたな
俺はどうもEDENの音は駄目だ
逆にLUNACYは今聴いてもめちゃくちゃいいと思う

>>189
半年ロムってからでも遅くはない
193整理番号774:2006/08/28(月) 01:51:31 ID:zWs3aHxP0
EDENはやたらとドラムがうるさいよな
194整理番号774:2006/08/28(月) 02:18:22 ID:IJFcYMTKO
ズッチャントコト ズッチャントコト ズッチャントコト シャンシャン!
195整理番号774:2006/08/28(月) 02:41:37 ID:hd2KpBW50
Rejuvenescenceのドラムかっこよすぎないか?
特になくした気持ちが〜のとこのフィルがカッコヨス
196整理番号774:2006/08/28(月) 03:58:54 ID:5MEG79OU0
EDENは音がDEADすぎるw

と良く言われてたらしい。杉曰く
197整理番号774:2006/08/28(月) 05:22:00 ID:yHHuUB/30
mixiのヒント教えてよ、俺様の
198整理番号774:2006/08/28(月) 09:07:02 ID:qe1M/toKO
再結成マダー?
199整理番号774:2006/08/28(月) 09:26:03 ID:eov55zQY0
>>196
確かにデッド過ぎるっつーか反響が無さ過ぎる、さらにフレットレスギター多用で
柔らかいサウンドが強調されてるし。もっとリバーブかけりゃイイのにとか思ってたがアレも狙った音なのか?
なかなか珍しいサウンドには仕上がってるけどね
200整理番号774:2006/08/28(月) 09:35:55 ID:SXo1LkC6O
>>199
おでんの音、俺も最初は嫌いだったが改めて聴くとあれはあれで良いね。
201整理番号774:2006/08/28(月) 12:23:52 ID:c25gcLHqO
そう考えると音が厚くなってきたのってMOTHERからだよな
LUNA SEAとIMAGEはスカスカだしEDENは多少前二作よりは厚くなってるけど音のバランス悪い気がするし…
でもLUNA SEAはギターの音がカッコィィから好きだなぁ
MOTHERからの曲達って何かいろんな音達が自分を主張しようとしすぎてて訳分からん気がする
杉のギターの音も潰れてるの多いし
でもSHINEは音の面では完璧だな オレ的には。
202整理番号774:2006/08/28(月) 12:58:25 ID:9H5hJSVf0
MOTHERでバンド全体の音程を下げたのが大きいよな、特にリズム隊。初期は音が高くて迫力に欠けた
それにしてもLUNASEA、IMAGEからSHINE、LUNACYを聞き比べると本当にレベルの違いを感じる
というかこのバンドって曲調やサウンドの変化が著しいね
ボーカルの変貌ばかり言われてるが楽器陣の変わり様もかなりのモンだろう
203整理番号774:2006/08/28(月) 12:59:13 ID:lNwom8LH0
LUNA SEAもEDENもあの音が個性でオリジナルだからあのままでいい
204整理番号774:2006/08/28(月) 13:17:23 ID:qoHvVDP20
初期のアルバムはギターやベースのディストーション強めると言うか
もう少し前に出した方が良かったんじゃないだろうか?
TIME IS DEADやSANDY TIMEのブラッシングミュートなんかにしても
そこを強めれば曲の勢いが一気に変わると思うんだが
205整理番号774:2006/08/28(月) 13:51:48 ID:XvEV+t2IO
アルバムLUNA SEAは確かにギターシャカシャカなってるけど、それが悪いとは思わないし、ミスチルも悪いとは思わない。
206整理番号774:2006/08/28(月) 14:02:12 ID:OUpILKDA0
楽器をもう少し強く出すのは曲にもよるけど必要だわな
当時の雑誌じゃMECHANICAL DANCEとかSYMPTOMがヘナチョコ高速ビートとか言われてたし
207整理番号774:2006/08/28(月) 14:27:21 ID:nxvH4rkUO
ちょっと話ズレるけど同じエクスタシーの
GLAYの灰とダイヤモンドのほうがLUNA SEAより新しいけど
かなり音ひどくない?
やっぱりインディーズとメジャーで音の差があるのは仕方ないかと。
聞き比べるのも楽しいから個人的にはあれで良し。
208整理番号774:2006/08/28(月) 14:43:27 ID:OUpILKDA0
GLAYは全然知らないがアルバムLUNASEAの薄っぺらさは
インディーズの中でも群を抜いて凄いよ、ただそれは>>188にもあるように
自分達でそう音作りしたんで失敗でもなんでもない意図的なサウンドだったんだし
他には無い音を!って点ではある意味成功かも
209整理番号774:2006/08/28(月) 16:53:41 ID:6EVSZe8z0
SUGIZOはEDENの音好きみたいだね
白い感じの優しさがあって今聴くと逆に新しいとかいって
逆にMOTHERとかは今聴くといかにも90年代だなっていう古さが感じられると言ってる
210整理番号774:2006/08/28(月) 17:58:36 ID:SXo1LkC6O
>>201
そう。そうなんだ。SHINEはギターの音だけで言えば最高なんだよな。
音だけで言えば、な。
211整理番号774:2006/08/28(月) 18:40:11 ID:gWaikp/F0
やっぱりアイルランドが鍵になってると思う
212整理番号774:2006/08/28(月) 18:40:24 ID:c25gcLHqO
>>210
だよな
まぁ〜オレは曲も好きなの多いけど…
ミレニアムとかLove Meとか
213整理番号774:2006/08/28(月) 18:42:41 ID:GcnxBAk30
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
214整理番号774:2006/08/28(月) 19:01:21 ID:o4JrElTH0
>>213
久々に見て笑ってしまったじゃねーかw
215整理番号774:2006/08/28(月) 19:50:27 ID:vsLzI9Uk0
LUNA SEA シャカシャカ
IMAGE カチカチ
EDEN ポワポワ
MOTHER ガツン
STYLE ボゴン
SHINE ギンギン
LUNACY ギュボン

って感じ?
216整理番号774:2006/08/28(月) 19:54:05 ID:qe1M/toKO
ボゴンはやめてくれ…ポワポワも何かやだ…
217整理番号774:2006/08/28(月) 20:00:02 ID:Lg7WbG4D0
ルナシーで音が酷いとか言うけど、ルアージュの
インディーズ版とかすごいよ…
218整理番号774:2006/08/28(月) 20:03:40 ID:tz7vv6px0
ルアージュ?

誰?
219整理番号774:2006/08/28(月) 20:47:26 ID:A4o+Ug5l0
>>198
↓wikiより
雑誌のインタビューでそれぞれの活動(J・真矢・TOURBILLON・THE FLARE)
としてある一つの雑誌のインタビューを受けたとき、LUNA SEA開幕について
聞かれたときSUGIZO以外のメンバーはそれに肯定的なことを言っていたが、
SUGIZOは断固として反対しているらしい。SUGIZO曰く「開幕してほしいって
いう人はあのときの感覚を再体験したいだけなんだよ。」という発言をして
いるほどである。
220整理番号774:2006/08/28(月) 20:55:08 ID:91lcN54O0
SUGIZOってツンデレなの?
221整理番号774:2006/08/28(月) 20:55:36 ID:LTm6essLO
再結成する必要ないんだから何言っていいじゃん
222整理番号774:2006/08/28(月) 21:10:46 ID:qe1M/toKO
俺様って本当ワケわかんねーな。LUNASEAにいる時は、愛してる愛してる言ってたくせに。
でもLUNASEAって何か全てが重かったからな。
再結成を軽く出来るようなバンドじゃない気がする
223整理番号774:2006/08/28(月) 21:16:16 ID:hd2KpBW50
軽い気持ちで再結成はして欲しくないな

224整理番号774:2006/08/28(月) 21:17:29 ID:7/IpeqUP0
>>219
これ昨年末、フォーラムでのRKFミーティングの内容じゃねぇか

内容自体はあっているけど
その他にも1日限りのライブをドーム・アリーナクラスでRyuが
やってもいいって言っていたような気が・・・。
225整理番号774:2006/08/28(月) 21:30:46 ID:jNZCVsRlO
>>220ツンデレならまだいい。
俺様は「俺様とゆかいな仲間達」以外は認められないんだよ。
ルナシーじゃ俺様のわがままが全部通るって有り得ないからね
226176:2006/08/28(月) 21:38:32 ID:nVbUKwB+0
とにかくだ。
俺はインディーズの頃からルナシー聴いてきたんだけどな
「EDEN」のJESUSとANUBISのイントロ聴いたとき、こいつらについてきて間違いはなかったと確信した。

俺は幼い頃、親父のオーディオでCD聴いてた。
親父は趣味で長年ジャズをやってきた奴なんだけどな。
ある時、アルバム「IMAGE」を入れっぱで部屋を出てしまった。
息子がどんな音楽聴いてるか気になったらしく、奴はそれを聴いてしまった。
そしてその後こう言った。「この5番目の曲、最高だな」
そうだ、IMAGEだ。24〜25歳の若造が作った楽曲が長年ジャズをやってきて
耳の肥えている40台のオッサンを唸らせた瞬間だった。
TVでミリオンセラー常連のミスチルなんかのPOPバンド観ても
見る度に「なんだこのチャラチャラした連中は」と文句を言う親父が
頭ツンツンで化粧塗りたくった若造の楽曲を認めたのだ。

クオリティが違うんだよクオリティが。
ミスチルとか言ってる奴は消えろよマジで。
227整理番号774:2006/08/28(月) 21:43:17 ID:+ZdNd3BP0
ま〜なんだ…その……落ち着け、な?
228整理番号774:2006/08/28(月) 21:53:13 ID:UoZt7Efk0
>>226
自分もLUNASEAの曲は好きだが、他の音楽を貶して優位に立とうとする行為は
LUNASEAの評価が下がる事こそすれ決して上がりはしないよ
229整理番号774:2006/08/28(月) 21:54:11 ID:My9cGcnZ0
IMAGEの頃は24〜25歳じゃないけどな
インディーズの頃からルナシー聴いてたならそんな間違いするかね
なんか嘘くせ
230整理番号774:2006/08/28(月) 21:55:37 ID:dPlwMyqN0
俺んちのオカンも「真矢のドラムは他のドラマーと違う」と
ベタ褒めですよ。ちなみにオカンは氷川きよしが好き。
231整理番号774:2006/08/28(月) 22:00:21 ID:jNZCVsRlO
>>226はミスチルに何か怨みがあるだけの池沼だろ。
自分を振った女がミスチルファンとかさ。
そういう事にLUNASEAを利用しないでほしい。
>>226が本当にファンというならファンの質も低下したな
232176:2006/08/28(月) 22:03:54 ID:nVbUKwB+0
>>230
そうだ。やっぱドラムとベース、つまりリズム隊がしっかりしてるバンドは
BIGになるよ。ルナシー、マリス、ラクリマとかな。
233整理番号774:2006/08/28(月) 22:08:11 ID:WaDAz8zU0
>>226
お前、何歳?
234整理番号774:2006/08/28(月) 22:08:37 ID:iBz09rClO
ミスチルの90年代の曲はイイ!!

235整理番号774:2006/08/28(月) 22:08:41 ID:XPSr6YOv0
ルアージュのインディーズ盤はギャグ

デビューアルバムはネ申だけど
236整理番号774:2006/08/28(月) 22:19:59 ID:yBWje3H80
リズム隊か…真矢は良かったけどJがね……
ライブだとメッチャクチャだったのが…


いや、カッコイイんですけどね
237整理番号774:2006/08/28(月) 22:27:22 ID:yHR6xOSwO
…LUNA SEA最高だな。
久しぶりにいい音楽に出会えたよ。
でも彼らはもういないんだな
リアルタイムでファンだった人がうらやましい


そんなこと思ったら泣けてきた orz
238整理番号774:2006/08/28(月) 22:33:29 ID:p22mmN5oO
泣かないで泣かないで。大切な瞳よ。
239176:2006/08/28(月) 22:41:24 ID:nVbUKwB+0
>>235
まあそうだな。あのバンドはカズシの声が全てをダメにしてるな。
インディーズ盤でもパラノイアとシルクはネ神だがな。

>>237
わかるよ。わかるねぇ。
俺なんかルナシーやマリスとかが解散してから音楽自体聴かなくなったな。
240整理番号774:2006/08/28(月) 22:52:47 ID:qe1M/toKO
ルナシー活動休止から好きになったけど、その時中1で
終幕した時は高校生だった…当然、ライブなんか行ったことなくて何だか今も、もんもんとしてるよ……
そんな私の弟は今高校生でXファンだけど学校行ってもクラスに知ってる人は、ほとんど居ないそうだ

良い時代だった。
241整理番号774:2006/08/28(月) 23:37:04 ID:VY/U2qupO
おい!某スレでルナシーが馬鹿にされてるというか、ネタにされてる。そのスレは野球板のオリックスバッファローズだ!
皆で突撃かまさないか?思う存分素晴らしさを教えてやろうじゃないかww
242整理番号774:2006/08/28(月) 23:47:05 ID:666U0+x10
>ネ神だがな。

↑こいつ最高にアホw
243整理番号774:2006/08/28(月) 23:51:52 ID:uahAaHoU0
ネしん?ネかみ?

読めないw
244整理番号774:2006/08/28(月) 23:56:51 ID:SXo1LkC6O
>>241
おまえはVIPPERかw
いいんだよ、そんなの放っとけば。自分が好きならそれでいい。
だから、たまに湧いてくるアンチも荒らしも気持ちよくスルーできる。
そもそも、万人受けするバンドじゃない。
245整理番号774:2006/08/29(火) 00:23:36 ID:Ub2a+qgIO
質問おねがいします。REWの最後のWISHアコースティックバージョンの着うたサイトがあったら教えて下さい!
246整理番号774:2006/08/29(火) 00:31:04 ID:QlHdjVdV0
>>245
とりあえず半年後に来てね
247整理番号774:2006/08/29(火) 01:22:18 ID:/jsodn0+O
明日【てかもう今日だね】 河村隆一のコンサート行く人いない?
248176:2006/08/29(火) 03:57:26 ID:jQrGD1Ch0
>>241
いいんだよ。V系になれない田舎ヅラした野球坊やはほっとけ。
あいつ等ブサイクでV系になれないからといって僻むのは正直やめてほしいのよね。
人生のうち一度も黄色い声援を浴びたことがないんだろ。
249整理番号774:2006/08/29(火) 04:29:37 ID:zKGm1X+c0
>>245
多分ないと思うよ・・あったら欲しいね

つか>>246みたいなのが一番恥ずかしい・・
自分が初心者じゃないからって人より上に立ったつもり?
もう少し優しくしてあげればいいのにねぇ
250整理番号774:2006/08/29(火) 06:43:53 ID:yvHmt1ga0
LUNASEAの再結成の可能性はなんぼ?
251整理番号774:2006/08/29(火) 07:33:23 ID:VTJ5FleDO
>>250
エンプティぎりぎり
252整理番号774:2006/08/29(火) 09:36:24 ID:lqEgz9nuO
Image or RealのRYU。
あれ何を着ているんだ
くさりかたびらみたい
253整理番号774:2006/08/29(火) 09:48:12 ID:ZgHkMKS30
SHINEって帯最初からないの??
254整理番号774:2006/08/29(火) 10:26:45 ID:515i6e2m0
ない(←低いトーンで)
255整理番号774:2006/08/29(火) 10:42:54 ID:QZX547UhO
真矢の愛犬・弁慶はまだ元気なんだな
256整理番号774:2006/08/29(火) 11:02:35 ID:3AEzFFw2O
>>252とりあえず網状のニットじゃないか?素材まではわからん。自分らはあれをあみあみと呼んでいる。

>>248駒大苫小牧の田中君は可愛いじゃないか。
つか君みたいな奴は恥ずかしいから巣に篭ってなさい
257整理番号774:2006/08/29(火) 12:10:21 ID:kWM4S15z0
今日ピカレスクを200円で購入w

つかマリスよりミスチルのほうがよっぽどよいと思うけどな
1stは持てて曲は別に悪くはないけどガクトとかギャグだろw
258整理番号774:2006/08/29(火) 12:44:01 ID:jMNGvA5I0
メンバーの中で楽器を破壊した数が多いのは誰ですか?
259整理番号774:2006/08/29(火) 13:03:55 ID:3AEzFFw2O
杉かJじゃないか?
260整理番号774:2006/08/29(火) 14:09:50 ID:UGdk/7F+0
むしろ杉かJ以外の3人は楽器壊したことあんの?
261整理番号774:2006/08/29(火) 14:53:10 ID:u/34adPr0
INORANについては鏡をギターで叩き割ったくらいしか知らん(gravity)
262整理番号774:2006/08/29(火) 15:04:53 ID:3AEzFFw2O
INORANの楽器壊しはあのPVぐらいだろう
263整理番号774:2006/08/29(火) 15:54:31 ID:R41eYbPA0
いや、96年の秋ツアーあたりで一回壊してるはずだよ。
彼にしては珍しいって当時書いてあった。
264整理番号774:2006/08/29(火) 16:50:29 ID:ai+hpiEHO
壊した事あるんだ?投げた事あるのは知ってるけど。
LUNASEAの一番カッコよかった時期っていつ?
265整理番号774:2006/08/29(火) 18:46:24 ID:/jsodn0+O
今日さ河村隆一のコンサート チケットとれなかったけど 15時からずっと会場外にいるよぉ
やっぱ完売で だめだね 誰もあまってない

20時になったら帰ろうかな
声すらきこえない
266整理番号774:2006/08/29(火) 19:04:42 ID:SHmsIZnU0
20時過ぎてもいいなら寄ってみようか
267整理番号774:2006/08/29(火) 21:08:41 ID:VTJ5FleDO
それ以降、>>265>>266を見た者はいない…
268整理番号774:2006/08/29(火) 21:59:20 ID:iHbeaD8s0
JはMステでもベース破壊してたな〜
269整理番号774:2006/08/29(火) 22:02:38 ID:1xfT6d+oO
マスターベーションしてくれ
270整理番号774:2006/08/29(火) 22:19:10 ID:eM0OYBSsO
金無いインディーズの頃は破壊とかしてないよな?
商売道具だもんな
271Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2006/08/29(火) 22:27:56 ID:yU0LaATX0
>>241
テロ信者がオリックススレ荒らしてたからだろ。放置。
272整理番号774:2006/08/29(火) 22:33:57 ID:88JikwezO
ビジュアル面などを含めるとスタイルあたりが一番かっけぇんじゃない?ライブおわりに曲のピアノVerながれてたじゃん?ピアノのCDって発売されてる?
273整理番号774:2006/08/29(火) 22:42:22 ID:jMNGvA5I0
インディーズの頃かどうかは知らないが屋外でライブをやったときに、
真矢が「盛り上がると思ってドラムセットを燃やした」とテレビで
言っていたのを見たことがある。

燃えるのに時間がかかり、見ている人も本人も途中から冷めたと言っていた。
誰かその番組を見た人いない?
274176:2006/08/29(火) 22:48:58 ID:jQrGD1Ch0
2chのルナスレで凄い奴等が集まってると思ったら雑魚ばっかだな。
ルナスレにミスチルがいいとかいうアホが普通にいるとは。。。
もう来ないから安心しろよ。
275整理番号774:2006/08/29(火) 22:49:39 ID:RS6xlQEm0
>>272
なぜ公式くらい見て調べない?
276整理番号774:2006/08/29(火) 22:54:01 ID:FxM+1Qq40
いいとも
277整理番号774:2006/08/29(火) 23:19:37 ID:Udm8sguY0
>>274
もう来ないらしいから読むこともないだろうけど最後に言わせてくれ
俺もミスチルは嫌いだが、マリスも相当糞かと思うが
つーかお前が本当にLUNA SEAのインディーズ時代からのファンなら世代違わないか?
マリスとかミスチルなんかより、Xやバクチクとかの世代だと思うが
もしそれが本当だとしてもそれだと普通に考えて30歳いってるだろうから
いい年したおっさんがそんな事で必死になってるのか
どちらにしても相当痛いぞ
278整理番号774:2006/08/29(火) 23:35:56 ID:CfCXYP/U0
279整理番号774:2006/08/30(水) 00:06:46 ID:2oWxPZY2O
そう言えば野外ライブで杉もギター燃やしてたな
280整理番号774:2006/08/30(水) 00:09:07 ID:reQ9s1eYO
てかそんなコト書くんなら教えてくれればいいじゃん、ある、ない、それだけでもいいじゃん、小せぇ人間!私だったらやさしく教えるよ絶対
281整理番号774:2006/08/30(水) 00:26:05 ID:8ABIt04p0
ある
282整理番号774:2006/08/30(水) 00:36:26 ID:Hy6KuhtM0
俺もあと数年でいい年したオサーンか…
283整理番号774:2006/08/30(水) 00:56:33 ID:Ep+ekuKOO
最近のJさんは本当老けたよな…老けてもカッコいいけど
ルナティクとか見てると溜め息ついてしまうよ。何故だかINORANは全然変わらないが
284整理番号774:2006/08/30(水) 01:28:12 ID:DbXZa+440
真矢は北見夕焼け祭りでローDにキレてドラムを破壊したことがある
285整理番号774:2006/08/30(水) 09:03:28 ID:RF+5VYQz0
>>280
お前のがよっぽど小せぇw
286整理番号774:2006/08/30(水) 09:32:49 ID:dO0Ka9Mt0
俺のも小さいがな…orz
287286:2006/08/30(水) 11:14:22 ID:dO0Ka9Mt0
ごめん、樹海行ってくる><
288整理番号774:2006/08/30(水) 11:33:13 ID:yfP91FITO
>>287
生`
289整理番号774:2006/08/30(水) 11:38:59 ID:Atgew2Uc0
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧  
   ||    (  ⌒/   >>287
 ∧||∧   ∪ / /ヽ
(  ⌒ ヽ 彡   / ノ
 ∪  ノ      V
  ∪∪
         ∧ ∧,〜  
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ イキロ!  あっゴメン
     /       /__〉     `、__>
   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /

290整理番号774:2006/08/30(水) 11:44:38 ID:Hy6KuhtM0
かたじけない
291整理番号774:2006/08/30(水) 19:25:20 ID:2Z0Lceye0
拙者、杉蔵丸でごわす
292整理番号774:2006/08/30(水) 19:25:30 ID:VlFcQ7iP0
ライブ後のピアノ演奏、LOVE SONGの他にどんな曲がかかっていたの?
293整理番号774:2006/08/30(水) 19:32:42 ID:yfP91FITO
>>292
「いつもMOTHER2回まわしじゃおかしいから後にDESIREかけろっつったの!!」


ドンガラガッシャーン
294整理番号774:2006/08/30(水) 21:13:26 ID:SbGGPg1a0
Creature Creature
12/28[木] SHIBUYA-AX
Vo:Morrie Guitar:Minoru Guitar:HIRO(La'cryma Christi) Bass:FIRE Dr:真矢

夢のセッションキタコレ!!
295整理番号774:2006/08/30(水) 21:57:07 ID:2UrGsLXG0
なんでエンピリと∞の時の隆一の声全然違うの?
彼に何があったのか
296整理番号774:2006/08/30(水) 22:44:50 ID:3fnR+Jfe0
>>294
そのアルバム聴いたが真矢の叩く「星憑き/hoshitsuki」は鬼のようにいい
297整理番号774:2006/08/30(水) 22:59:55 ID:8R6wbjEw0
>>293
スギゾーって短気だよな。他にもすぐキレて物に当たってスタッフも大変だったそうだが。
298整理番号774:2006/08/30(水) 23:04:54 ID:reQ9s1eYO
なんのライブかは覚えてないけどロージアかかってた!
299整理番号774:2006/08/30(水) 23:25:00 ID:mAX7xBdyO
昨日ロンブーの番組に石黒彩が出てて真矢くんの話してた時のBGMがROSIERだった。以前も同じロンブーの番組でROSIERが流れてたんだけど、その時は石黒は出てなかった。ROSIER大好きな番組スタッフがいるのかな?
300整理番号774:2006/08/30(水) 23:53:32 ID:lhFFjPEfO
ロンブーの青木さやかのやつで
Jのアクロスザナイトのイントロ流れてたことあったよ。
301整理番号774:2006/08/30(水) 23:53:45 ID:reQ9s1eYO
別にスギゾーが嫌いなわけじゃないがいい大人が物にあたるのはどうかと思う、高校生まででしょ!
302整理番号774:2006/08/31(木) 00:10:03 ID:MXTEirh70
最近LUNA SEAのファンになってアルバ厶ボックス買った韓国人ですけど
隆一さんとイノランさん以外の方はいまなにしていますか?
303整理番号774:2006/08/31(木) 00:21:01 ID:78f4hkff0
ロンブーがルナシー好きって噂あるよ
ルナシーっていうかJかな
Twisted Dreamとかよく流れてる、あの番組
304整理番号774:2006/08/31(木) 01:07:26 ID:psKptYIVO
オレンジレンジってルナシーもコピーしてたんだね、意外
305整理番号774:2006/08/31(木) 01:08:53 ID:KPIXvaJ6O
>>302
SUGIZO…宗教
  J…ライブ
 真矢…PTA会長
306整理番号774:2006/08/31(木) 01:25:33 ID:QnYDpx3dO
結局LUNASEAが終幕した理由て何?未だによく分からん。
Jとスギの確執てだけで解散するとは思えんし、何ではっきり理由言ってくんなかったんだろ
307整理番号774:2006/08/31(木) 03:10:49 ID:wH/61Mf4O
自然消滅
308整理番号774:2006/08/31(木) 08:09:59 ID:9eyFOk1B0
ループネタだがマジレス。終幕した理由はひとつじゃないと思う
いろいろな事情が重なって終幕するしかなかった
隆一がソロやりたいとか、JとSUGIZOの確執とかよく言われてるけど
それだけじゃなくて例えば真矢の結婚だって理由のうちの一つだと思う
バンドでツアーとかやってたら新婚生活楽しめないからね
そんなアホな理由あるかと思うかもしれないけど、
黒夢だってそれが原因でうまくいかなくなって解散してるし
まあいろいろと大人の事情があるんだよ。そんな単純なもんじゃない
309整理番号774:2006/08/31(木) 09:34:11 ID:ld0s5kQd0
石黒彩はルナピーのツアーにも帯同してたみたいだが・・・。
310整理番号774:2006/08/31(木) 10:01:12 ID:cFirGtaM0
原因が多すぎてメンバーにもハッキリした理由は分からないんじゃない?
杉もJも言い分が結構違うしメンバーそれぞれに不満が溜まってたんだろう
元々96年で解散しかけたバンドだし00年は全員爆発寸前ってカンジだったのでは?
311整理番号774:2006/08/31(木) 11:04:11 ID:D8XLfDsO0
俺最近LUNACYより、SHINEが好きなんだ。
MILLENIUM,ANOTHER,SHINE,STORM,VELVET,Love me,BREATHE,うp TO YOU
,NO PAIN好きな曲ばっかだよ。
312整理番号774:2006/08/31(木) 11:07:07 ID:D8XLfDsO0
>>311
レンジのミチシルベノのイントロのアルペジオは少なかれ
イノランの影響ありそう。
313整理番号774:2006/08/31(木) 11:13:02 ID:OKSYupmYO
>308
真矢の結婚は関係ないだろ。その前から解散の話は出てたわけだし。
314整理番号774:2006/08/31(木) 12:16:33 ID:v3yhRTbU0
結婚はどうだろ?もしかしたら後押しの要因にはなったかもね
Jはメンバーに何よりもバンドを優先させて欲しいって思ってたみたいだし
315整理番号774:2006/08/31(木) 12:24:43 ID:QnYDpx3dO
LUNASEAって、良いか悪いかは置いといて、完璧主義すぎたような気がする
他のバンドはよく知らないけど、あそこまで音楽にピリピリしてたのはルナシーくらいな気がする。
全員が全員、信頼する余りに妥協を許さなかったと言うか。
もっと気を抜いても良かったのに……今更ながらに思うよ。
316整理番号774:2006/08/31(木) 14:17:59 ID:yrapFvejO
完璧主義な上に器用じゃなかったんだろうね。
バクチクみたいにバンドの合間の息抜き的なソロ活動も上手く両立できるような余裕や器用さがあれば続いてたと思うよ。
でもバンド至上主義な上にルナシーはこうあるべきっていう理想を自分達の中で作り上げてしまった。
でも上の方で指摘されてる「LUNACYが5人のソロ集みたいなアルバムになった」みたいに、人間はいつまでも同じ枠の中に納まりきれない。
だから色々な不満が複合的に絡み合ってしまったんだろうな
317整理番号774:2006/08/31(木) 14:20:53 ID:yrapFvejO
○前スレ
×上の方

永遠にループしてる話題だから前スレの感覚で書いてた。スマソ
318整理番号774:2006/08/31(木) 14:25:30 ID:G8/55dRIO
今商店街のちっちゃいスーパーでMECHANICAL DANCE流れてた。
雰囲気全然合ってねぇw
319整理番号774:2006/08/31(木) 15:52:07 ID:KPIXvaJ6O
>>318
吹いたww
320整理番号774:2006/08/31(木) 16:01:42 ID:LpepMC44O
そのスーパー最高w

(゚∀゚)ウヒャヒャ
321整理番号774:2006/08/31(木) 18:51:32 ID:F1ZfXNiD0
>>306
過去に解散理由をはっきり言ったバンドなんてあったか
322整理番号774:2006/08/31(木) 19:09:46 ID:NmxSQhNs0
まぁ多くのバンドは音楽性の違とかって表現で片付けてきたけど、
当然それだけの理由じゃない。ミュージシャンである以上、
音が大きな要因になるのは当然だけど。そう考えると理由なんて
いくらでもあるし、そんな中でもLUNA SEAは貫壁主義って事もあり、
決して納得してない音、一人でもNOと言ったら却下する方針で
進めてきたから音にしろスタイルにしろ否定したくないから理由も
はっきりしないんじゃないかな。
323整理番号774:2006/08/31(木) 19:53:41 ID:NX1Ygeuo0
X JAPANははっきりしたもんだったじゃない?
324整理番号774:2006/08/31(木) 20:22:08 ID:MXTEirh70
アルバムボックスの銀色のケース。。。
本当にバックとして使う人いますか?
325整理番号774:2006/08/31(木) 20:26:27 ID:vixqIhGW0
かむいがくと
326整理番号774:2006/08/31(木) 20:28:41 ID:psKptYIVO
FINAL ACTみたいんだけどオークションでコピーとか出回ってないかな?
327整理番号774:2006/08/31(木) 20:32:08 ID:aHJM5qpV0
かむいがくそ
328整理番号774:2006/08/31(木) 21:10:04 ID:KLTMo7HJ0
>>318
時代が生んだ 幻の華

こりゃぁ気持ちよくお買い物ができることw
329整理番号774:2006/08/31(木) 21:22:09 ID:yrapFvejO
食料品売り場で「毒を風に乗せて狂い咲く」ってヤバくね?
330整理番号774:2006/08/31(木) 21:26:11 ID:QnYDpx3dO
ロージアやトゥルーブルーは今でも地元で耳にするけど。私もスーパーで聴きたいw

なんだかんだ言って、音楽に常に真剣で、良い戦友と共に常に闘ってたバンドだったよな。
スレイブは一生辞めないけど、もうこうゆうバンドは無いだろうな
331整理番号774:2006/08/31(木) 21:47:52 ID:KPIXvaJ6O
だな。「凄い」だとか「ネ申」だとか付け足す気は無いが
とにかく良いバンドだった。本当に。
332整理番号774:2006/08/31(木) 21:50:22 ID:qMZo7TYdO
FINAL ACTは当時(もう4〜5年前かな)BSで中継してたよ。
いつも思うけど、お台場wの局の人は
ぜ〜ったいにwルナシーファンが居るよな!これは間違いないw
各メンバーがなんか行動起こすたびに取材同行してるし。
そういえばD-VHSで録画しておいたFINAL ACTが
とうとうイカれた…悲しすぎこんなの…。
当時コピワン規制なんかなかったしいっその事ダビってけばよかった。
ああ…悲しい(ノ_・。)
333整理番号774:2006/08/31(木) 21:53:00 ID:psKptYIVO
サイレントいやらしーずでボーカルやってんのって誰?スギゾー意外誰がどれだかよくわからん!
334整理番号774:2006/08/31(木) 22:18:06 ID:KPIXvaJ6O
>>332
BSのFAはbe awakeのソロ前のフィルのところで映った
号泣してるサンタの着ぐるみの女の子が印象に残っている。

「の」多過ぎ
335整理番号774:2006/08/31(木) 22:42:43 ID:NmxSQhNs0
>>333
アレはヤンキースのボーカルでしょ。
336整理番号774:2006/08/31(木) 23:50:20 ID:qMZo7TYdO
>>334
サンタの着ぐるみさん…?…ああ、あの娘のことかも。
たしか涙目うるるんだったような気がするw
ひょっとして貴方、あの時あの場所に
居た人とか?違うかもしれないけど。
337整理番号774:2006/09/01(金) 00:19:02 ID:hrmHAgjg0
ハハハハハッハハ・・・FACE TO FACE・・・
338整理番号774:2006/09/01(金) 01:26:36 ID:UP61DKTdO
NEVER SOLD OUTにEND OF PERIODで唄ったBREATHE入れてほしかった
I for Youなんかより全然いいんだ
339整理番号774:2006/09/01(金) 01:43:23 ID:W+vAz5LRO
好きな曲名を挙げるのは良いが、わざわざ他の曲を引き合いに出して貶すなよ。
I For Youが好きな奴も大勢いるんだから。そしてsageようぜ。
340整理番号774:2006/09/01(金) 02:15:09 ID:Gajkji+OO
早いとこ開幕しないとXの、にの舞いなんかになったら二度と幕が開かなくなってしまう。
なんかスギゾーとJは長生きしなさそう。
スギゾーなんかは終幕前に、「メンバーが死ぬこともあるし」とか何回も言ってたし。
341整理番号774:2006/09/01(金) 03:00:08 ID:uDoHrpmTO
sageってなんの意味があるんですか?おせえて
342整理番号774:2006/09/01(金) 03:44:56 ID:W1SNVkmO0
BREATHEのスペシャルバージョンかなり好き
343Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2006/09/01(金) 04:42:08 ID:9rQslbR60
>>341
スレを上げずに書き込める。
344整理番号774:2006/09/01(金) 06:20:36 ID:5Kva+rzpO
再結成したところでうまくいくわけないし
345整理番号774:2006/09/01(金) 06:41:27 ID:/yqHyNiq0
でもLUNA=格好良いをLUNA=キショイと決め付けられた
I For Youの罪は大きい。隆はわかっていないが。。。
346整理番号774:2006/09/01(金) 08:19:32 ID:tvTHBm7W0
俺は中期の隆一が好きだが
別に後期でもバラード歌ってる隆一はキモイと思わない
ただBROKENは一部歌詞がちょっと苦手だけど。
I fou youは凄く好き。
347整理番号774:2006/09/01(金) 12:20:46 ID:uDoHrpmTO
再結成してCDだしたりはしなくていいけどライブやってほしい
348整理番号774:2006/09/01(金) 14:50:26 ID:xTwhTlPZO
同感。音源は出しても出さなくてもいいけどライブはしてほしい
349整理番号774:2006/09/01(金) 15:04:09 ID:Gajkji+OO
でもスギゾーは来ないんじゃない?他は大丈夫だと思うけど
350整理番号774:2006/09/01(金) 16:07:53 ID:5Kva+rzpO
杉が来なきゃ真矢も来ないよ
351整理番号774:2006/09/01(金) 16:39:49 ID:D0BWK5dG0
同じ年に解散したJやSUGIも大好きなバンド、スマパンも再結成するんだから、
再結成してくれよ
ビリーも解散当時は俺達ロックの戦争に負けた、再結成は絶対ない
とかSUGIみたいな事言ってたぞ
352整理番号774:2006/09/01(金) 17:25:34 ID:seB+LOu4O
LUNA SEAは絶対に解散しないからって言ったのに…
353整理番号774:2006/09/01(金) 18:35:36 ID:W+vAz5LRO
リリースされたばかりのLUNACYを聴いた時、友人が
「こいつら、やり尽した感があるな〜」
と言ったのを覚えている。俺にはそうは思えなかったが、事実、彼等はその直後に終幕した。
潮時だったのかもな。続けてほしかったと嘆く気持ちも分かるが
惰性で続けられてたらもっとガッカリしたかもよ。
まぁ、あれだ。一流の奴は引き際を心得てるんだよ。
最近じゃサッカーの中田とか。ディープインパクトもヨボヨボになる前に引退するだろうな。
354整理番号774:2006/09/01(金) 19:35:57 ID:LEFNxnD30
引き際も大事だよね
355整理番号774:2006/09/01(金) 19:42:32 ID:Gajkji+OO
でもLUNASEAの一番の引き際は活動休止前なんじゃない?
あそこで止めてたら伝説くらいになってたんだろうし。
でも、あそこで踏みとどまって最後に、でっかいアルバム持って来てくれた事に凄い感謝してる。
356整理番号774:2006/09/01(金) 19:50:25 ID:5Kva+rzpO
他が再結成してるからLUNASEAもってまわりに流されるのはいかがなものか
357整理番号774:2006/09/01(金) 20:01:14 ID:ETf75dK30
かと言って忘れた頃に復活した米米CLUBみたいにはなってほしくない
とりあえずSUGIZOは眉細くしてくれ
358整理番号774:2006/09/01(金) 20:47:18 ID:tvTHBm7W0
ビリーコーガンとスギゾーって性格ちょっと似てないか?
359整理番号774:2006/09/01(金) 21:09:45 ID:U/wp1xjY0
似てるね、外見は全く違うけど
つかJはめちゃくちゃスマパン好きだよね
昔やってたラジオとかでも大プッシュしてた
彼らの再結成をどんな思いで見てるのだろうか?
360整理番号774:2006/09/01(金) 21:35:21 ID:ETf75dK30
そういえば洋楽ってスマパンとジョンレノンしかCD持ってないw
361整理番号774:2006/09/01(金) 21:37:21 ID:1niioJhX0
完璧主義のバンドだからあんな凄いライブできるんだな。1回だけだけど、
あのバンドのライブに行けたことは幸せだったなぁ。
362整理番号774:2006/09/01(金) 21:44:46 ID:tvTHBm7W0
個人的にTODAYがルナシーのF&EやUP TO YOUと重なる
美と破壊の共存ってとこもルナシーと重なる

ビリーが再結成積極派なのに対して杉は消極派はなとこが異なるね
やっぱ中途半端なことやるなら再結成はしないでくれって言う
ルナシーファンと同じ気持ちじゃないか?







363整理番号774:2006/09/01(金) 22:05:32 ID:xTwhTlPZO
いや違うでしょ。
他メンバーこきおろした時に、「メッセージ性のある曲をやりたがらないメンバーがいた」と言ってたらしいし。
2000年頃のSUGIはかなり洗脳進んで、今とあまり変わらない事言ってたし。
あんな宗教じみた事をLUNAでやりたくない他のメンバーの気持ちの方がわかるんだけど。
LUNA再結成しても自分の思い通りにならないからやりたくないんじゃないか?
364整理番号774:2006/09/01(金) 22:19:11 ID:FKFfrIRh0
TONIGHTという曲名はスマパンの名曲tonight,tonightにインスパイアされてる
間違いない
Jもこの曲で何回泣いたか分からないとか言ってたw
365整理番号774:2006/09/01(金) 22:25:25 ID:UP61DKTdO
話題が古い
流行についていけない奴のあつまりだな
姿慎めよ
きもちわりぃ
366整理番号774:2006/09/01(金) 22:26:30 ID:X9Z0KV9S0
LUNA SEAを守るためにソロを最後まで拒んでいたのはJだった
自分に涌き出るものはLUNA SEAで活かせばいい
なぜ他でやらなきゃならないのか、とも言ってた

再結成は嬉しいがAFTER the IMAGEから見てきた自分としては
全てが完全体じゃないなら戻ってきてほしくはない
簡単には受け入れられるものじゃなかったから
367整理番号774:2006/09/01(金) 22:26:35 ID:Xf1nxiYFO
>>353 聴く前にタイトル見て「LUNA SEA終わるかも」とオモタよ・・・
368整理番号774:2006/09/01(金) 22:37:09 ID:Gajkji+OO
スギゾーは中身やばいけど、ルナシーのギターリストとしては本当素晴らしかったからな。
それより陰のボスの同行に注目した方がいい
369整理番号774:2006/09/01(金) 22:37:33 ID:aTQLWIJJO
今FinalActを見てます。イノランがすぐ裏に行ってしまうのはなんででしょうか?かなし…最後のひとことが聞きたかった…。I for youの歌い方がすごい。
370整理番号774:2006/09/01(金) 22:39:42 ID:YtlszIlu0
>>369
カキコから察するに、多分君は女だろうから知らない方がいいよ
371整理番号774:2006/09/01(金) 23:10:37 ID:wAK0a1Ue0
女とか関係あるの?
372整理番号774:2006/09/01(金) 23:18:50 ID:hrmHAgjg0
21世紀の音霊っていうドキュメントではイノランが裏で誰と合ってたのかが分かる
373整理番号774:2006/09/02(土) 00:41:07 ID:uasJoJhl0
子供と会っているんでしょ?
374整理番号774:2006/09/02(土) 01:21:10 ID:7FraK3CP0
>>373
それって今養育費問題で揉めてるという子供のこと?
375整理番号774:2006/09/02(土) 01:33:32 ID:RM0RDLDmO
スギリュウ…ソロ賛成 イノ…中立J真…反対だったっけ? J「こいつらルナシーに目がいってねぇな」って思ったって言ってたね
376整理番号774:2006/09/02(土) 01:42:16 ID:+QdynsoBO
真也も中じゃなかったっけ?てか、いつの話してるのよ昔すぎ
377整理番号774:2006/09/02(土) 01:46:47 ID:QIQFfauW0
>>373
そうなのか?
一瞬、瞳リョウかとオモタ。






スマン、樹海逝って来る
378整理番号774:2006/09/02(土) 02:26:16 ID:i+WVIrEI0
ルナシーのPVが見られるカラオケの機種って今ないのかな。
昔は割りと多かったのに。
会社の同僚と最近カラオケ行ってはルナシー祭りしてるんだが
隣の部屋からもルナシー聞こえてきて何だか嬉しい。
379整理番号774:2006/09/02(土) 03:06:17 ID:RM0RDLDmO
中学の頃はルナシーいっぱいはいってたりすると喜んでたっけ…今じゃまわりが知らないだろうから歌わないなぁ…
380整理番号774:2006/09/02(土) 04:33:06 ID:RA2FcnMP0
>>376
古いけど>>375で合ってる。真矢は反対
96年の時の話でしょ
381整理番号774:2006/09/02(土) 10:01:11 ID:wZ5HEDxz0
さあ、ここでチンキングタイム!
382sage:2006/09/02(土) 17:25:50 ID:OOuLNcXM0
どれだけ戦えば一思いに楽にしてくれる?
383整理番号774:2006/09/02(土) 18:28:32 ID:AtuGoS1iO
SO━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━君といたかった
LOVE SONG TOGETHER
384整理番号774:2006/09/02(土) 18:44:18 ID:q38P40YIO
イノって隠し子がいるの?
385整理番号774:2006/09/02(土) 19:03:39 ID:RM0RDLDmO
温もりさえ知らないまま さすらうのさ今の俺は
386整理番号774:2006/09/02(土) 20:05:56 ID:gwhe5uRRO
罪深き二人なら愛し合える…
387整理番号774:2006/09/02(土) 20:52:30 ID:RM0RDLDmO
あぁ〜突き刺さるぅ
388整理番号774:2006/09/02(土) 21:46:50 ID:EWyVfU0X0
僕達は幸せになるためこの旅路を行く
389整理番号774 :2006/09/02(土) 22:06:25 ID:Vfth03RD0
恋する為なら悪夢恐れずに
390整理番号774:2006/09/02(土) 22:09:09 ID:psjA7b/7O
何の為に生まれてきたのか
全てが終わりに向かう途中
391整理番号774:2006/09/02(土) 22:11:27 ID:+QdynsoBO
一体どうしたんだ?この流れはw
まあ、ネタ切れだからしょうがないか。LUNASEAの中で一番我儘な奴は誰?
392整理番号774:2006/09/02(土) 22:20:04 ID:RM0RDLDmO
アイムオンザエッジ!↑なんて読むの?
393整理番号774:2006/09/02(土) 22:34:59 ID:GT7DL2+wO
>>391
俺様
394整理番号774:2006/09/02(土) 22:37:39 ID:+QdynsoBO
そう?Jじゃない?俺様は結構可哀想な奴だよ
395整理番号774:2006/09/02(土) 23:10:13 ID:0RzzOVVN0
JがLUNASEAのリーダーだったらもっと続いていたと思う。
活動休止もしなかった。
396整理番号774:2006/09/02(土) 23:14:37 ID:MKhUFYQj0
jがリーダーじゃないの?
397整理番号774:2006/09/02(土) 23:34:24 ID:psjA7b/7O
いや、Jは俺様がドアに八つ当たりしてる横でカメラマンに気をつかってる人だよ。
Jも自己中ではあるけど俺様よりは色々な事をわきまえてる。

>>396ルナシーにリーダーはいない
398整理番号774:2006/09/02(土) 23:41:52 ID:01UBzWca0
>>395
LUNA SEAをやりたくなくなった奴がいたんだから誰がリーダーでも同じ。
399整理番号774:2006/09/02(土) 23:44:38 ID:RM0RDLDmO
Jはいい奴だよな!ドキュメントでライブ裏で見学してたキッズ達にJはピックあげてた、ほかのメンバーはピリピリオーラ丸出しで素通りだった
400整理番号774:2006/09/03(日) 00:03:55 ID:zXo5MaUf0
ピリピリオーラというと真っ先に俺様が思い浮かぶw
あと意外と神経質な真矢も
401整理番号774:2006/09/03(日) 00:04:03 ID:4Ddys29dO
Jは短期な奴だけどライブとか見れば分かるんじゃない?自分が暴れてても
周りを気にかけて心配そうな態度をよく見たよ。
一番の我儘は、やっぱRYUじゃないの?俺様も我儘だけどルナシーを愛してて、あれでもよく押さえてたよ
RYUからは、あまりルナシーを愛してる感じは伝わってこない
402整理番号774:2006/09/03(日) 00:10:13 ID:f1F+gPmz0
2000.12.27 FINAL ACT オープニング曲歌ってきた

Jは涙1粒もなかったな
むしろスッキリニコニコ
リーダーの器ではない
403整理番号774:2006/09/03(日) 00:32:00 ID:3v40p4xVO
しかしSLOWもむかつくな
PERIODに入ってる曲いれんなや
STYLEまでのアルバムが音質わりいんだから入れろや
404整理番号774:2006/09/03(日) 00:36:04 ID:VK+cJyvG0
LUNA SEA愛してないとかじゃなくて、ストレスたまるんじゃね?
無理してキャラ作らなきゃいけないわ、歌詞書かせてもらえないわ、ファンからは叩かれるわ、歌いたいポップソング歌わしてもらえないわ、やりたいソロやろうとすると怒られるわ

RYUにもうちょっと発言権や決定権があったら変わってたんじゃない?
リーダーいないといってもパワーバランスがJと俺様にかたより過ぎ。
405整理番号774:2006/09/03(日) 00:38:25 ID:21ayW04fO
今更ながらファイナルアクトがみたい!どうすればみれるかしら?
406整理番号774:2006/09/03(日) 00:47:29 ID:zQXL7zNGO
でもSUGIZOは終幕前「やっぱりLUNASEAというバンドの瞬発力を引っ張っていくのはJと俺しかいないからね」
て言ってるんだよなあ
407整理番号774:2006/09/03(日) 00:59:54 ID:/bdBqtU+0
誰がLUNASEAを愛してたとか、
妄想はいらない
408整理番号774:2006/09/03(日) 01:31:02 ID:2h984U7vO
そう気づいたら走り出そう
409整理番号774:2006/09/03(日) 01:41:56 ID:21ayW04fO
そう世界はまだ朽ちてないよ
410整理番号774:2006/09/03(日) 01:43:20 ID:zQXL7zNGO
ネオンの洪水夢遊病の群れ
411整理番号774:2006/09/03(日) 02:00:44 ID:bMWT9+MB0
傷付け合っても 強く愛した 旅の途中で
412整理番号774:2006/09/03(日) 03:06:17 ID:0sCKUzD20
>>405
7&Y。
413整理番号774:2006/09/03(日) 03:26:51 ID:3v40p4xVO
PERIODさぁ
なんでBELIEVE収録し直したか不明
そこでJESUSだろうがJESUSなら後期のほうがかっこよくなってる
414整理番号774:2006/09/03(日) 03:30:39 ID:bMWT9+MB0
独りきりじゃない 信じられない また迷って


>>413
FAのジーザスもかっこいいもんな

415整理番号774:2006/09/03(日) 04:38:23 ID:L+/B4oCz0
PERIODは「ベストアルバム」って言うから角が立つんだよな
俺は無理矢理「セレクションアルバム」って言って周りに紹介してる
416整理番号774:2006/09/03(日) 08:31:51 ID:BbMv0CeTO
イノランの喋り方て頭弱そうだね
417整理番号774:2006/09/03(日) 09:47:09 ID:oov047HCO
ブラックジャックのアルバム売れてるね!
これでTourbillonの知名度も上がるかな?
418整理番号774:2006/09/03(日) 10:22:40 ID:aO1/mQP+O
>>416
うるせー、ハゲ!
419整理番号774:2006/09/03(日) 10:26:58 ID:l4asmy2Q0
>>402
おまいは月蝕を58回読め
420整理番号774:2006/09/03(日) 10:44:07 ID:WSr7nD710
あのさ、神さんの月蝕2で後半のツアーでは楽屋とかに入れなくなったから
メンバーと話したりするシーンがないんだけど、
同じ時期を書いてる増田の「混沌の果て」では普通に楽屋の出入りが出来てメンバー話してるんだよね。
あれほどルナシーに関わっていた神さんが何故そうゆう扱いを受けてたのか疑問なんだけど。
421整理番号774:2006/09/03(日) 11:41:02 ID:3bNd4o1/0
井上が神を嫌ってたから
422整理番号774:2006/09/03(日) 13:02:33 ID:FswiljKe0
神さんだと丸裸にされちゃうからマズイと思ったんじゃないか?
423整理番号774:2006/09/03(日) 13:25:35 ID:zQXL7zNGO
神さん好きなんだけど、読んでると、こっちが恥ずかしくなってくる
424整理番号774:2006/09/03(日) 13:48:38 ID:y0vTFbq6O
神さんだと文中に神さんの妄想も乗せちゃうからじゃないか?
それに杉をニューエイジ系の世界へ煽るような言動も結構あって、今俺様がああなってるのも神さんの影響が大きいと思うし
425整理番号774:2006/09/03(日) 14:08:53 ID:y0vTFbq6O
杉「スレ」じゃなくて、終幕後に杉ヲタになったと思われる杉信者が異常にキモい。
教祖が糞なら信者も糞だな
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1154606617/566
426整理番号774:2006/09/03(日) 16:29:22 ID:YEiA+7LAO
見苦しいな
427整理番号774:2006/09/03(日) 21:03:02 ID:D6lDcz9O0
時はながれるぅ〜 しゅんかんうぉぉ〜

ジーザスを再収録すればよかったのにね。
428整理番号774:2006/09/03(日) 21:18:30 ID:21ayW04fO
↑解き放たれる     今月のエンタにルナシー載ってたね
429整理番号774:2006/09/03(日) 21:58:30 ID:l4asmy2Q0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/LUNA_SEA
こういうとこではこう見られてるのねw
430整理番号774:2006/09/03(日) 23:58:57 ID:CoADMcvc0
流れ豚切りスマソ

ROSIERの遺言パートの訳ってどっかにでてる?
公式でも、誰かの意訳とかでもかまわないんだけど
431整理番号774:2006/09/04(月) 00:13:11 ID:Bj9Y2dBYO
ロージアって歌詞もJが書いたんだっけ?
432整理番号774:2006/09/04(月) 00:20:51 ID:5EhMZEvC0
Rayは神
433整理番号774:2006/09/04(月) 00:33:10 ID:ihd8ZaIw0
ルナシーの歌詞って多くは隆一が書いてたんじゃないの?
434整理番号774:2006/09/04(月) 00:51:37 ID:nDJA/9g3O
最初の頃はリュウイチ!でも後半の方は原曲をもってきた人とリュウイチが書いてたんじゃなかったっけ
435整理番号774:2006/09/04(月) 01:19:17 ID:HiTRDa+JO
>>434それで合ってる。
Be AwakeやKissに至っては殆ど俺様の持ってきた詞を原文のまま使用してるし
436整理番号774:2006/09/04(月) 01:32:36 ID:nDJA/9g3O
みんな今だにルナシーを好きだなんてすんばらしいね!
437整理番号774:2006/09/04(月) 01:52:01 ID:Bj9Y2dBYO
解散したって良いものは良い。好きな物は好き。
惚れた病は医者だって治せないのさ
438整理番号774:2006/09/04(月) 03:05:22 ID:80VhrEj60
中古あわせると一年に3桁はCD買ってるけど
結局ほとんどルナシーばっか聴いてますorz
なんだかんだでルナシーがいちばん心地よい
439整理番号774:2006/09/04(月) 07:26:01 ID:uwRNXvvI0
どんなに忙しくても毎日必ずluna sea聴いてるな〜
目覚ましが4:00AMとBe Awakeなせいもあるが
440整理番号774:2006/09/04(月) 10:07:30 ID:IuAyNHm+0
MOTHER以前の音源てリマスタされないのかな
441整理番号774:2006/09/04(月) 10:29:18 ID:Rj3bHzlh0
やっぱりBe Awakeは杉ちゃんか。あの曲泣ける・・・・。
442整理番号774:2006/09/04(月) 12:14:00 ID:faBsr8A+0
どっちの意味なんだろう
443整理番号774:2006/09/04(月) 12:19:07 ID:vQJjMR02O
杉凄い好きだったし、リスペクトしてたけど、今では誰も聞かない愚痴垂れてる若者ぶってるオッサンにしか見えない。やってる事が全て薄っぺらく見えてしまって、そう見える自分がおかしいのかな、とすら思ってしまう。
杉ちゃん、愚者は語り、賢者は黙して語らず訊くものだよ…素晴らしいことを言ってると思うし、間違ってはいないように思うけど、地に足付けなきゃアーティストとして以前の問題なんではないだろうか。
あまりに狭量だと損するよ。


チラ裏スマソ
444整理番号774:2006/09/04(月) 12:37:06 ID:IuAyNHm+0
ルナシーに足りなかったものは知性ですね
445整理番号774:2006/09/04(月) 13:03:12 ID:vQJjMR02O
理性だと思います。最後の方は特にこらえ性が無かった。曲とか聞いていると、知性がないとは言えないと思います。でも理性は少し足りなかったと思う。活動一時休止やプレミアム武道館がその良い例ではないかと。(終了後の杉のコメントは悪印象でした…)
もっと長いスパンで物事考えて欲しかった。
446整理番号774:2006/09/04(月) 13:11:58 ID:d8ayo93q0
Be AwakeはFINALで初めて聴いて感動した曲。詞が杉ちゃんぽいから
杉ちゃん書いたのかな?と思っただけです。自分はSLAVEじゃないからその時期その時期の杉ちゃんの
コメントとかは知らない。ただ良い曲だなって思っただけです。
今は何してるかわからないけど、生ギターまた聴いてみたいと素直に思います。
447整理番号774:2006/09/04(月) 13:59:13 ID:HiTRDa+JO
>>443大丈夫。自分も同感だから。
LUNA時代はインタビューとか見ても今みたいにただ誰かれ構わず噛み付いて悪口言ってるだくって感じじゃなかったから頷ける部分も多かったけど今は…。
誰かの受け売りの中身のない発言や、発言と行動力の伴ってない所や、被害者意識がやたら肥大してる所とか、最近の発言はどれも印象悪くて、何でこの人はこんなになってしまったんだろうと悲しくなる
448整理番号774:2006/09/04(月) 14:02:37 ID:HiTRDa+JO
>>444知性はある。しかししたたかさが足りないと思う。
あと>>445の言う通りこらえ性と
449整理番号774:2006/09/04(月) 14:08:49 ID:DZMkwr0jO
450整理番号774:2006/09/04(月) 15:35:45 ID:zai6wyBH0
>>439
luna seaって小文字でwww
451整理番号774:2006/09/04(月) 16:00:43 ID:Bj9Y2dBYO
杉は、前から精神的に弱い感じは見えたけど、ここまで壊れるとは思わんかった
悲しくて涙も出てこない
452整理番号774:2006/09/04(月) 17:02:05 ID:OFWPI1FN0
歌詞で「ねえ」があったら隆一、「SO」あったらSUGIZO
453整理番号774:2006/09/04(月) 19:19:37 ID:nDJA/9g3O
そうなんだ、I FOR YOU てLOVE SONGしか思いつかない!あとなにがある?
454整理番号774:2006/09/04(月) 19:26:31 ID:eTgoHgKXO
ねえ光降りそそぐ白銀の道
455整理番号774:2006/09/04(月) 19:43:13 ID:oOTxt2Z/O
LUNA SEAの歌詞で「夢を見る」って表現は「セクロスする」って事だよな、多分
456整理番号774:2006/09/04(月) 20:07:14 ID:Bj9Y2dBYO
WITH LOVEて歌詞だけみたら終幕直前の歌みたい
457整理番号774:2006/09/04(月) 21:03:19 ID:4Fk3wMVH0
なんでフィルムで映像流せるのにそれをDVDで商品化出来ないんだろ?
真冬の野外のDVD一般化はいつになったら実現するの?
458整理番号774:2006/09/04(月) 21:09:29 ID:BZ0XkuNGO
俺樣を納得させたらな
459整理番号774:2006/09/04(月) 21:34:19 ID:YoW8y0tg0
いや、俺樣を勃起させたらな
460整理番号774:2006/09/04(月) 21:36:51 ID:f2g7mCMn0
うほっ
461整理番号774:2006/09/04(月) 23:02:28 ID:reUQfZFL0
豚切スマソ
ようつべのLIVE映像の中から「BE AWAKE」だけ削除されてるは何故?
462整理番号774:2006/09/04(月) 23:52:16 ID:In+myszSO
>>461
そう気付いたなら走り出そうよ?
463整理番号774:2006/09/05(火) 00:57:06 ID:a5nUrrRF0
>>457
無理だね。
ヤフオクで買うしかないよ・・・
幸い、3ヶ月前の限定再発売騒動以来
ちょくちょく出てるしね。
464整理番号774:2006/09/05(火) 01:10:39 ID:Vyhj22PEO
でも、ばかたかい…3万とかばっか
465整理番号774:2006/09/05(火) 01:35:45 ID:0nTNDwu80
FCの真冬じゃなきゃダメなの?
WOWOWの完全版のダビで充分だと思うけど。
466整理番号774:2006/09/05(火) 01:42:56 ID:Vyhj22PEO
自分は当時、中学生だったしWOWOWなかったから真冬も真夏も見ていない……
お願いだから再販して欲しい
467整理番号774:2006/09/05(火) 02:07:18 ID:H/W65I2F0
>>466
ダビってくれる知り合いは居ないの?
468整理番号774:2006/09/05(火) 02:17:52 ID:Vyhj22PEO
>467
周りにルナシー好きな人いないんだ…涙
469整理番号774:2006/09/05(火) 02:41:34 ID:MF+ahiNgO
おれもいない…ファイナルアクトがすごくみたいっす!だれかダビってモバオクに出品してくだせい!
470整理番号774:2006/09/05(火) 10:18:53 ID:Sb/haSRxO
ここの人達でダビングオフしたらいいんじゃね?
471整理番号774:2006/09/05(火) 11:22:55 ID:MF+ahiNgO
ダビングオフ?どーゆー意味ですか?
472整理番号774:2006/09/05(火) 12:08:34 ID:jNhajDWQ0
>>468
ここが2chでなければ、真冬も真夏もダビってあげれるんだけどね。

>>469
FAは密林とかのネット系ショップで普通に買えるはずだよ。
何回かDVDの廉価版もでたし、比較的手に入り易いと思うけど。
473整理番号774:2006/09/05(火) 14:38:49 ID:LWEMajNY0
>>471
ダビングするオフだよ
474整理番号774:2006/09/05(火) 15:11:59 ID:GMHNmt4I0
>>471
みんなでダビングしつつ鑑賞会みたいな
おまえん家でやろうぜw
475整理番号774:2006/09/05(火) 16:06:40 ID:N6YKWjTi0
真冬の野外いいね。俺の中では最高のライブだなあ。
活動休止するってことでの緊迫感がモロに伝わってきて。


476整理番号774:2006/09/05(火) 16:31:47 ID:U/S6bWPoO
FA普通にブックオフで中古で買えたけど貴重なの?
477整理番号774:2006/09/05(火) 16:42:28 ID:efX5xDHc0
FA普通に店で買えたけど貴重なの?

なら質問として成り立つ。
478整理番号774:2006/09/05(火) 16:46:29 ID:GMHNmt4I0
>>477
いや、たぶんブックオフでもあまり見かけない類のレスが前にあったからじゃないか?
479整理番号774:2006/09/05(火) 17:07:18 ID:rlFaHkSW0
真冬以外ならBOOKOFFで見たことあるが。まぁ地域にもよるんじゃない?
480整理番号774:2006/09/05(火) 17:29:34 ID:xaetHBfFO
みんなでフィルムオフやりたいよぅ

まわりにLUNA SEA好きいないから悲しい
481整理番号774:2006/09/05(火) 17:59:34 ID:Vyhj22PEO
良いね。フィルムオフ
周りにルナシー好きいないし解散してるから、過去の映像とか見ることしか出来ないんだよな…
482整理番号774:2006/09/05(火) 18:34:41 ID:sUT7FhRWO
俺ブクオフでFA買ったよ。その頃はまだFAが二枚組なのを知らなくて一日目のがバラ売りされてるやつを買っちまったorz
483整理番号774:2006/09/05(火) 18:43:08 ID:rlFaHkSW0
誰か94年アリーナツアーの映像持ってたら見せてほしい
484整理番号774:2006/09/05(火) 22:21:11 ID:O4dJxXdv0
真冬での、活動休止のMCが聞きたい。
485整理番号774:2006/09/05(火) 22:33:07 ID:Vyhj22PEO
もうフィルムオフしようぜ
486整理番号774:2006/09/06(水) 00:15:22 ID:kz5ZwAjYO
密林のネット系ショップって何?FAブックオフで売ってんの!?おれ結構ブックオフまわったけど売ってなかった、FAかなりみたいよ!
487整理番号774:2006/09/06(水) 00:24:06 ID:Re8NZoQVO
FAなんて何処にも売ってるでしょ?一時期ヤフーでいっぱい出品されてたし
自分はDVDの方は買ってないが
488整理番号774:2006/09/06(水) 00:34:03 ID:WzLAQEsCO
最近LUNA SEA毎日聴いてるしビデオも見まくり…ルナヲタ…
FAは友達に借りたらすんげ欲しくなって買ってしまった。ほんとさいこー
489整理番号774:2006/09/06(水) 00:52:56 ID:kz5ZwAjYO
モバオクとかでもさがしてみたんだけどなかったんだよね、誰か貸してよ!田端付近在住の人いないの?
490整理番号774:2006/09/06(水) 00:58:41 ID:/krc82nGO
わたしもFAみたいよ
終幕後のファンだから動く本人達みたことないし
せめて映像がみたい
491整理番号774:2006/09/06(水) 01:03:46 ID:kz5ZwAjYO
終幕後にファンになるなんてめずらしいね。
492整理番号774:2006/09/06(水) 01:20:03 ID:vz6cp99Z0
493整理番号774:2006/09/06(水) 06:55:50 ID:IKDai02wO
>>491 大切さや素晴らしさは失ってから気付くもんだ。
494整理番号774:2006/09/06(水) 07:06:27 ID:UdddATDs0
是非FA観せてあげたいし、ファンなら観てほしいね。
でも、もしライブ映像初めてならFAよりLUNATICとか真冬の方をオススメする
いきなり終幕ライブ観ても微妙だろうし・・・
495整理番号774:2006/09/06(水) 07:06:46 ID:KHsqJw9P0
つうかFA見たいって切実そうに言ってる人
買えばいいやんww

個人的には真冬とエンピリがネ申
941227をDVD化してくれぇぇー
496整理番号774:2006/09/06(水) 07:14:10 ID:UdddATDs0
>>495 同意!!超アリーナDVD化して欲しい 
497整理番号774:2006/09/06(水) 07:37:28 ID:3ZcmbQ++O
俺も終幕後のファンだけど、DVD版のFA持ってるよ。

そういえば初めて買ったのがFAだったなぁ…。
一時期半額で再発されてたけど、その時に買えなかったの?
498整理番号774:2006/09/06(水) 10:05:39 ID:K8jFuLQPO
ルナシームナシー
499整理番号774:2006/09/06(水) 10:10:44 ID:Re8NZoQVO
真冬真夏の再DVD化を祈らないと
500整理番号774:2006/09/06(水) 15:50:35 ID:8SFw/fCsO
いのらん
501整理番号774:2006/09/06(水) 16:02:23 ID:ZFMeAC020
くろまじん
502整理番号774:2006/09/06(水) 17:16:37 ID:2gRN9FotO
9412の武道館かぁ!なんだったらBUCK-TICKみたいにDVD-BOXでも出せばいいのに!シングル、アルバムと来てるから来年の五月か十二月に、フルサイズとは言わないから見たいものだね
503整理番号774:2006/09/06(水) 17:44:19 ID:/dMFgdpfO
あ、それいいね。ファンのリクエストの多いライブをDVDボックス化。
当然リクエストの多い真冬はWOWOW完全版使用。
他にエンピリ、FA、LUNATIC、大雪の時の横アリ辺りが候補かな
504整理番号774:2006/09/06(水) 19:17:49 ID:3ZcmbQ++O
個人的にはSTART UP GIGがみたい。
フィルムでやったことあるかな?
あとはBNCだな。

1998〜2000年のLIVEをもっと観たいよ。
505整理番号774:2006/09/06(水) 19:26:14 ID:Re8NZoQVO
見たい見たい言ってると本当に見たくなってくるじゃないか…切ない
506整理番号774:2006/09/06(水) 19:55:15 ID:/dMFgdpfO
START UPか2000年のスレ限ってFC限定でビデオ出てなかったっけ?
507整理番号774:2006/09/06(水) 19:59:06 ID:UdddATDs0
もしDVDBOXが出るなら93年EDENの武道館も欲しいな!
あとはやっぱ94年アリーナの武道館も。この2つは販売目的だったから可能性は高いほうかな
508整理番号774:2006/09/06(水) 20:48:57 ID:u59D5xp80
シングルBOXとかリマスターもしてないアルバムBOXとかよりも
DVD-BOX出してくれた方がどんなにありがたいか・・・・。
そっちの方が多少は売れるだろうし。エンピリ見たい・・・・。

509Decide One's Fate ◆D/w5oCAtaw :2006/09/06(水) 20:54:42 ID:/5oQtAnC0
>>506
スレ限'00は出てた。
510整理番号774:2006/09/06(水) 21:13:38 ID:soGDIdsj0
STARTupって
スギが客席にダイブしたよね
懐かしい。
511整理番号774:2006/09/06(水) 22:01:39 ID:wS6029H+O
BRAND NEW CHAOS(だったと思う)のbe awakeの歌詞間違い
「今すぐ〜未来へ飛び立とう〜♪」

無茶言うなwww
512整理番号774:2006/09/06(水) 22:02:55 ID:v3uAUHUCO
AmazonにFAあるよ
513整理番号774:2006/09/06(水) 22:20:38 ID:X/LWNXnV0
>>510
ダイブはしてないよ。ただステージから降りただけ。
514整理番号774:2006/09/06(水) 22:24:56 ID:41yOVJcCO
イノランてギターうまいの?
515整理番号774:2006/09/06(水) 22:27:40 ID:Re8NZoQVO
分からん。それを言ったらJも謎
516整理番号774:2006/09/06(水) 22:38:29 ID:41yOVJcCO
すみません さっき下げ忘れました(・д・) Jはプレイスタイルがラフなだけで、丁寧な演奏すればきっとうまいと思うなぁ イノランは下手っぽいけど
517整理番号774:2006/09/06(水) 22:41:29 ID:pW0jrgWy0
イノランてピッキングおかしくね?
518整理番号774:2006/09/06(水) 23:03:46 ID:41yOVJcCO
>>517 
わざとなんですかね? 変ですよね
519整理番号774:2006/09/06(水) 23:41:44 ID:K70+bm5k0
左利きで構える位置が低いからじゃないですか?
520整理番号774:2006/09/06(水) 23:59:40 ID:/dMFgdpfO
>>509やっぱり。ありがd

>>519高校生の頃Jに「左利きのくせに右ギター弾くから下手糞なんだよ」と言われたらしい
521整理番号774:2006/09/07(木) 00:00:45 ID:/krc82nGO
お金がなくてDVDデッキやパソコンないから ビデオがいい
522整理番号774:2006/09/07(木) 00:01:38 ID:HM02+8bUO
お金がなくてDVDデッキやパソコンないから ビデオがいい
523整理番号774:2006/09/07(木) 00:23:38 ID:xD857VcCO
そのくらい働いて買え。再生専用なら3000円くらいで買えるだろ
524桜んぼ:2006/09/07(木) 02:39:37 ID:4M39ayIDO
なんでおまえらそんなDVDもってないの
START UP
ENPIRI
BRAND NEW
香港
こんぐらいはもっとけや
525整理番号774:2006/09/07(木) 07:02:28 ID:4j89Oqlw0
>>524 残念ながらそれらのライブはDVD化されてないですねぇ。あれはTV放送されたものなんですよ
526整理番号774:2006/09/07(木) 08:32:56 ID:AlRFWACq0
全部ビデオ→DVDにダビったって事じゃないの?
私もCS系放送のLIVEは全部ビデオ→DVDにダビり直したよ。
普通のTV出演分は量が多くて、まだ途中だけど。
527整理番号774:2006/09/07(木) 09:20:10 ID:DHtLGmWYO
SUGIZOとかJがMIXIでいたな
528整理番号774:2006/09/07(木) 10:47:25 ID:koPLafzCO
>>524知ったかして撃沈だなw
本当にファンか?
残念だがエンピリもSTART UPもWOWOWで放送されたやつだよ
529整理番号774:2006/09/07(木) 11:06:49 ID:d14K8M0PO
524と同じの自分全部持ってるなぁ、それと940212の大雪横浜アリーナもあるなぁ
530整理番号774:2006/09/07(木) 11:32:49 ID:IgN1qelA0
>527
SUGIZOは居るけど、Jは居ないお。
531桜んぼ:2006/09/07(木) 12:00:32 ID:4M39ayIDO
>>528意味わかんねぇこといってんじゃねぇ
532整理番号774:2006/09/07(木) 12:03:24 ID:DHtLGmWYO
>>530
じゃあJは偽物かな
533整理番号774:2006/09/07(木) 15:25:59 ID:b1YMpiJKO
FAってFC限定とかいって普通にタワレコとかに売ってんだね、買っちった!
534整理番号774:2006/09/07(木) 17:21:50 ID:koPLafzCO
何か例えばJとかの終幕後ファンはLUNAにも理解あるけど、俺様の、特に終幕後信者はLUNAの音楽や他麺をやたら敵視しててキモいし怖い
535整理番号774:2006/09/07(木) 17:37:19 ID:SPUn7ogiO
俺様スレでグチグチLUNAの話して叩かれた馬鹿乙
536整理番号774:2006/09/07(木) 18:18:05 ID:Q+ycLncw0
何で∞はDVD化されてないの?それにJESUSをなんで切ったんだろ?
537整理番号774:2006/09/07(木) 18:25:41 ID:ZbWvWM1Z0
DVD化されてないよ〜
JESUSとIN MY DREAMをカットしたのは録音が酷かったからじゃない?
崩壊してたから上手く演奏できなかったからかな
538整理番号774:2006/09/07(木) 18:37:33 ID:Q+ycLncw0
え、IN MY DREAMもやってたんだ知らなかった。たしかMOONやるはずだったんだよね?
∞はほんと色々あってメンバー達は大変だったな・・・
539整理番号774:2006/09/07(木) 18:40:08 ID:2MsBUVKT0
>>534
俺様が開幕に否定的だとか言って目の敵にして
叩きまくってるルナシー信者がキモイし怖い
540整理番号774:2006/09/07(木) 18:53:15 ID:Bv6EFGxx0
つーか毎回その話題のたびに思うんだけどさ
もし俺様があの時に肯定的な発言をしてたとしても
とてもじゃないが再結成は想像出来ない

他のメンバーのコメント自体、再結成をする気が全然感じられなかった
機会があったらやるんじゃない?みたいに他人事の様なしゃべり方だったし
541整理番号774:2006/09/07(木) 19:56:59 ID:P1lNPP2TO
うーん、なんか真剣に考えてない感じはしたね。特にJ
リュウや杉なんかは真剣に考えてる感じしたけど
542整理番号774:2006/09/07(木) 21:03:45 ID:JlyRPgpq0
>>541
俺様が真剣に考えてたか?w
543整理番号774:2006/09/07(木) 21:38:35 ID:wMRD3kw4O
他で仕事が充実してるのに再結成とかありえないでしょ
544整理番号774:2006/09/07(木) 21:56:51 ID:P1lNPP2TO
>542
すんません違うかも…

Jなんか今が、すっごく楽しそうだしINORANが言った用に今は時期じゃなくって、皆がLUNASEAしたいって思ったら自然に戻りそう
545整理番号774:2006/09/07(木) 23:25:14 ID:EixsrU3d0
ここまで読みましたの(*^_^*)/
546整理番号774:2006/09/08(金) 00:14:13 ID:du/3iYy6O
今買ってきたFAみてます、まじ最高ですね!正直今までルナシーの事忘れさっていましたがやっぱかっこいい!
547整理番号774:2006/09/08(金) 00:35:03 ID:c5jsOFXrO
前々々スレあたりで見たオーロラのイントロを文字にしたやつ
もう一回見たいな〜w携帯じゃ過去ログ見れん('A`)
548整理番号774:2006/09/08(金) 03:52:16 ID:GpI25w9wO
再結成して結果良かった奴らなんていない。
山口百恵、BOOWY、Xが何故伝説になってるか考えろルナヲタ。
549整理番号774:2006/09/08(金) 05:13:48 ID:2LUjFeGZ0
>>537
∞のJESUSは演奏自体がやばかったらしい
SUGIZOがINORANと「今日のJESUSは酷かったよな」とか言ってたらしい
会報に書いてあった
550整理番号774:2006/09/08(金) 07:54:39 ID:qN3TK/CBO
再結成するなら圧倒的な物を見せてほしいね そして少しでも邦楽界を変えてほしい
551整理番号774:2006/09/08(金) 11:45:29 ID:Lt+Gt33h0
>>548
激しく同意
再結成なんてしなくて良いよ
552整理番号774:2006/09/08(金) 13:39:15 ID:/Dx62OxOO
>>548
何を基準に成功というのか知らないけど、俺的には聖飢魔Uは成功した部類に入ると思う。
553整理番号774:2006/09/08(金) 13:46:53 ID:RW2fQvrGO
>>548それは実現不可能だとわかってるけど、ちょっとは夢をみたいという感覚そのものを否定しろという事だろうか?
別に本人達がその気でないなら再結成はしなくていいが、ちよっとだけある願望のようなものを規制する権限があるほど>>548がご立派な人間には見えないのだが
554整理番号774:2006/09/08(金) 13:48:44 ID:mm8gycD80
期間限定の復活はしてほしくない。
本人達がやりたくて復活したなら期間限定になんてならないはずだし。
復活するなら死ぬまでルナシーってくらいのモチベーションを持ってほしい。
555整理番号774:2006/09/08(金) 14:01:20 ID:EGsFayDcO
>554
同意。

復活するなら遅くても良いが中途半端な復活は嫌だ
556整理番号774:2006/09/08(金) 15:35:55 ID:bwqmcZMo0
自分は何より後期のサウンドを推してる人間なので再結成希望
2000年に出した音源はどれもハイクオリティだっただけに、LUNACYを出したあとすぐの終幕は本当にがっかりした
今再結成した場合、彼らがどのくらいの音楽をやれるのか純粋に聴いてみたいね
557整理番号774:2006/09/08(金) 16:13:47 ID:pwjuiZ/B0
よほど金に困らない限り再結成なんてしないお。
以前より良くなる可能性なんて…だからな。
558整理番号774:2006/09/08(金) 16:18:48 ID:6ObU93BW0
お金には困ってるじゃない。
俺様なんて特に。
事務所潰れたとかなんとか。
559整理番号774:2006/09/08(金) 16:22:39 ID:pwjuiZ/B0
カラオケ印税とかでそれなりの収入があるでしょ。
貢献してる人イパーイいるでしょ。
誰もソロのCD買わなくなったりライブにも行かなくなってカラオケも歌わなくなったら再結成するかもね。
560整理番号774:2006/09/08(金) 17:00:39 ID:du/3iYy6O
カラオケの印税なんて旬でもないかぎりたかがしれてるよ、しかもルナシーは五人もいるしね
561整理番号774:2006/09/08(金) 17:05:58 ID:EGsFayDcO
しかもリーダーいないから印税均一だしね
562整理番号774:2006/09/08(金) 18:15:20 ID:pwjuiZ/B0
生活に困らない程度には入るお。
宇宙旅行いけるほど稼げるとは思えんがねw
563整理番号774:2006/09/08(金) 18:51:40 ID:vgd9qULe0
あー宇宙旅行ってどうなったんだろうな
遅れてるみたい
とは言ってたけど遅れすぎだろ
564整理番号774:2006/09/08(金) 19:34:40 ID:mm8gycD80
俺様宇宙旅行行くの?
俺様の「宇宙的」って言葉の意味がわからない。
宇宙的に感じてみようよとか…
565整理番号774:2006/09/08(金) 19:57:56 ID:EGsFayDcO
物事を宇宙の用に広大に捉え考えろってことだろ?
俺様どんどん壊れてきてるよな…誰か止めてあげて
566整理番号774:2006/09/08(金) 20:28:37 ID:mm8gycD80
宇宙的な思考を持っていたらこうならない気もするんだがww
>>144
567整理番号774:2006/09/08(金) 20:31:20 ID:/l2mkzwS0
俺様がYesと言えばLUNASEAって再結成すんの?
568整理番号774:2006/09/08(金) 20:41:50 ID:pKn6cOQOO
しないでしょ
真矢は今サポートが楽しいから他のことはしたくないとか言ってたし
569整理番号774:2006/09/08(金) 21:00:10 ID:LvR694FZO
輝きすぎて 欠片になってしまったけど
そう 一つじゃ輝けないね
重なるように 引かれるように 宇宙的に
いつか眩いステージへ
570整理番号774:2006/09/08(金) 21:10:18 ID:EGsFayDcO
宇宙的には入れなきゃ駄目か?w
571整理番号774:2006/09/08(金) 21:24:29 ID:c5jsOFXrO
宇宙的に金がありません('A`)
572整理番号774:2006/09/08(金) 21:31:31 ID:LvR694FZO
>>570
とても重要www
573整理番号774:2006/09/08(金) 21:42:43 ID:4I2ZlVDd0
宇宙的にルナティック東京のDVDが欲しい
かりて見た事しかないんだ
574整理番号774:2006/09/08(金) 21:48:58 ID:bwqmcZMo0
瞳の激しいうつ〜くしさ〜って歌詞は世界一ダサいよな
575整理番号774:2006/09/08(金) 21:57:02 ID:4I2ZlVDd0
Be awakeはライブ栄えするしいい曲なんだが
>>574が言う部分や、今すぐ解き放って ブチ切れよう〜
とか詞がダサすぎて台無しにしちゃってる
576整理番号774:2006/09/08(金) 22:17:19 ID:Y+Ezjzd30
今更ながらFCに入っておけば良かったよ。真冬の野外買っておけばよかった。
毎年5月頃になんらかのDVD出してたのに、ここ数年は出てないよなぁ。
577573:2006/09/08(金) 22:24:23 ID:4I2ZlVDd0
今密林でルナティック注文してきたw
衝動買いしてしまった
578整理番号774:2006/09/08(金) 23:25:12 ID:Cq8MXaDU0
ビデオで我慢すれば100円や200円で見れるのに
579整理番号774:2006/09/08(金) 23:45:01 ID:q9868nZp0
>>565
何だか聖闘士星矢の「小宇宙」を感じろに近いものがあるな
ひょっとして俺様の話を理解するには、セブンセンシズに目覚めないと駄目なのか?
580整理番号774:2006/09/09(土) 01:10:04 ID:xJU4U1goO
↑面白杉w腹痛ぇーwwでも、これ分かるのって年バレるぞw
581整理番号774:2006/09/09(土) 01:12:54 ID:hM2bBmG+0
セイント性矢知ってるのってって今二十五前後だろ
582整理番号774:2006/09/09(土) 01:17:05 ID:hM2bBmG+0
ちなみに俺は幼稚園の頃セイント聖夜にはまって
中学でルナシーにはまった24だ
面白かったがあまり覚えてない。でも俺様は好きそうだななんとなく
583整理番号774:2006/09/09(土) 01:19:14 ID:NOLXvhxVO
>>579懐かし〜!と思ってしまった自分はもう若くない
584整理番号774:2006/09/09(土) 01:29:13 ID:GsJXn8Mh0
チャンピオンと他の月刊かなんかでリメイクされてたな
585整理番号774:2006/09/09(土) 01:36:31 ID:slxy3eknO
セブンセンシズって何?セイント聖夜の中に出てんの?
今でも普通の本屋に売ってるよね
586整理番号774:2006/09/09(土) 01:58:13 ID:jR4cHSYHO
スキャナー初めて聞いたよTourbillonみたいだな
587整理番号774:2006/09/09(土) 02:12:53 ID:hM2bBmG+0
額の中のモナリザも荷物まとめ夜逃げする
588整理番号774:2006/09/09(土) 05:52:19 ID:hJt/Q/jIO
セイントセイヤのガチな世代は30超えたくらいだろ

今チャンピオンで連載してるよね
正直あれはどうかと思う
589整理番号774:2006/09/09(土) 05:52:21 ID:ZFfrF05cO
限りなく透明に近い精子
590整理番号774:2006/09/09(土) 05:53:29 ID:hJt/Q/jIO
カウパーって曲あったっけ?
591整理番号774:2006/09/09(土) 08:42:14 ID:b61ZLvb+0
俺様の曲にスペルマってのがあったような?
TRUTH?に入ってたかな。
592整理番号774:2006/09/09(土) 08:59:37 ID:xK4uz2gR0
河村はもう一生働かなくても食べていけるくらいの金があるからね
593整理番号774:2006/09/09(土) 10:37:40 ID:R9v6l3/B0
>>581 前後じゃなくて、23より上だ
594整理番号774:2006/09/09(土) 10:41:09 ID:opOBsS9pO
るなしぃさいこう( ^_^)/
595整理番号774:2006/09/09(土) 11:04:37 ID:NOLXvhxVO
>>585古本屋で原作を立ち読みしてみたところ、セブンセンシズとは第六感を越えた第七感の事らしい。

>>588あれ20年ぐらい前のアニメだからガチで見てたら確実に23歳以上
596整理番号774:2006/09/09(土) 12:16:50 ID:lfxrUkp30
セイントセイヤのヒルダ編とかポセイドン編の
オープニング曲は神曲だよ
597整理番号774:2006/09/09(土) 12:18:51 ID:/CjqYTwvO
LUNA SEAのストラップ使ってる人いますか?!
ロゴが入ってて黒いストラップを買ったけど……長すぎ(>_<)いいストラップ無いかなぁ…
598整理番号774:2006/09/09(土) 12:19:38 ID:/CjqYTwvO
あげてしまいました(;_;)ごめんなさい。。
599整理番号774:2006/09/09(土) 13:10:52 ID:mELfNfTx0
>>596
ソルジャードリーム
ttp://www.youtube.com/watch?v=64DJX0JgNF0
600整理番号774:2006/09/09(土) 13:39:22 ID:eBu4PsFzO
>>590
ね〜よww

「え〜…5万人に、次の曲を贈ります…next…カウパー」
601整理番号774:2006/09/09(土) 14:25:46 ID:UgInC6Of0
ロージアのコード進行教えてください
602整理番号774:2006/09/09(土) 14:29:33 ID:pFoW0KDrO
>>600
やめろってww

「♪溢れてくる〜♪もう我慢できないやぁ〜♪」
603整理番号774:2006/09/09(土) 15:07:46 ID:wP+OMhcn0
RYU「本気になろうと思って本気になれるLIVEってあんまないからさ」

じゃあ本気じゃなかったLIVEもあるってことか。
604整理番号774:2006/09/09(土) 15:44:00 ID:eBu4PsFzO
>>601
AメロもサビもC#mから。

>>602
「宇宙的に」が抜けてるぜw
605整理番号774:2006/09/09(土) 15:55:06 ID:pFoW0KDrO
>>604
あ〜俺としたことがスマソww

改めて…
「♪宇宙的に溢れてくる〜♪もう我慢できないやぁ〜♪」


絶対に売れないよねww
606整理番号774:2006/09/09(土) 19:38:41 ID:NUpTfbKfO
FAINAL ACTの開演直前に流れていたSEの曲名を知りたいです・・・
誰かご存知の方はいらっしゃいますか?
607整理番号774:2006/09/09(土) 21:06:07 ID:pFoW0KDrO
>>606 ノシ

カウパーw
608整理番号774:2006/09/09(土) 21:36:31 ID:slxy3eknO
ふと思ったが、メンバーがまだインディーの時とかは、5人で遊園地とか行ってたらしいけど
よく考えると、あの格好で行ってたんだよね?子供は怖がるだろうし凄い迷惑だな、遊園地側としては。
今そういうバンドあるんかな
609整理番号774:2006/09/09(土) 21:38:26 ID:lfxrUkp30
>>606
d-KIKUさんがそれ用に作った曲ですよ
610606:2006/09/09(土) 22:23:12 ID:NUpTfbKfO
>>607
なかなか巧いことを言いますね。笑

>>609
ありがとうございます!
あまりに格好良い曲だったのでずっと気になっていました・・・。
d―kikuで検索をしてみたらアルバムを98年に発表をしているようですね。
彼が他にどんな曲を作っているのか興味も出てきたので聴いてみます。
611整理番号774:2006/09/10(日) 00:10:53 ID:zcsvtVhTO
なんかFAみて思ったけどりゅうのMCが全部微妙だね、昔はもっといい事言ってたよね
612整理番号774:2006/09/10(日) 00:11:59 ID:v3nr3bjxO
>>610
miniature gardenは、そりゃもう素晴らしいアルバムだが
FAの前曲みたいなのを期待すると肩すかしを食うかもよ。超アンビエントだからな。
あれはLUNACYの音源をサンプリングして作られてるから。
gravityのドラムを歪ませてループさせて、その上にcomaのリフやa visionのベースを重ねちょる。
613整理番号774:2006/09/10(日) 00:14:46 ID:owngPJPA0
>>603
それってFINAL ACTだっけ?
614整理番号774:2006/09/10(日) 00:39:55 ID:YFL+lHxYO
FAの隆のMC「ここから皆にキスしてあげたいよ」
明らかに観客引いてなかったか?
615整理番号774:2006/09/10(日) 00:44:30 ID:gA8LD/8k0
そんな台詞あった?
616整理番号774:2006/09/10(日) 00:57:02 ID:0COM/pzu0
DVDには無かったな。
617整理番号774:2006/09/10(日) 01:02:07 ID:YFL+lHxYO
あれビデオだけなんだ?思わず失笑してしまったよ
618整理番号774:2006/09/10(日) 01:25:14 ID:zcsvtVhTO
ライブでの杉の言動もなんか気持ちわるよね
619整理番号774:2006/09/10(日) 01:35:39 ID:N4AmATeaO
26日の方かな。
生で見た27日では確か言ってなかったと思う
620整理番号774:2006/09/10(日) 01:45:37 ID:Uu68yolV0
>>614
今2001年3月号のFAの全MCレポートを見たけど、それ書いてなかったな
ひょっとして「本当にいい眺めだよ。みんなにここから見せてあげたいよ」かな
621整理番号774:2006/09/10(日) 01:49:56 ID:YFL+lHxYO
>620
ええー!がーん…
私の耳には何度聞いても「ここから皆にキスしてあげたいよ」に聞こえる。

とんだ恥をさらしてしまった…耳鼻科逝ってくる
622整理番号774:2006/09/10(日) 01:50:27 ID:gA8LD/8k0
>>620
そうそう、俺もそこじゃないかと思ったんだよ。
623整理番号774:2006/09/10(日) 02:12:24 ID:0COM/pzu0
>>620
あぁ、それなら覚えてる。
624整理番号774:2006/09/10(日) 02:21:11 ID:HU7q/9FgO
>>603
そりゃ客があまりにもノリ悪いとか機材がおかしいとか本気になれねぇライブなんか全国回ってたら普通にあるべ。
625整理番号774:2006/09/10(日) 03:35:51 ID:hJT4ROnvO
>>597
それオレも持ってるけど首にかけるのが前提だよw
今はメジャー10周年の青いストラップを4年もつけてる

>>620
それのはずだよねw

ステージから客側移す映像たまにあるけど、ドームはたしかにいい眺めだよね
あれを経験しちゃったメンバーが今は逆にかわいそう
626整理番号774:2006/09/10(日) 08:05:16 ID:l3Mz3dYEO
あーのときーにはぁ もどーれないぃ あーやまちぃさえぇ もどーせないぃ

俺様のおーおおおーってコーラスは彼の未来を予感していた?俺様心の叫び!
627整理番号774:2006/09/10(日) 09:51:33 ID:IgoSCXXu0
>>613
FAだよ。STORM前に言ってる。
628整理番号774:2006/09/10(日) 11:53:07 ID:N4AmATeaO
>>626自分ら終幕前はその歌詞で真矢の体型をネタにしてたけど(「昔は痩せてたのに。あーの時にはーもどーれないぃ♪」)今思えば俺様の未来を予感した歌詞だったのか
629606:2006/09/10(日) 11:57:35 ID:KfDhKsO0O
>>612
超アンビエントなアルバムですか・・・
ボウズオブカナダ、エイフェックスツイン、オウテカ、サシャ等の
有名な海外テクノアーティストのアンビエントなアルバムは好きでよく聴くので楽しみです。

初めて聴いたときから妙に耳に馴染むなと思ったら
あの音はサンプリングだったんですね。なんか納得しました。
詳しくありがとうございました!
630整理番号774:2006/09/10(日) 12:22:35 ID:D0AlwR260
おまえら、アレだな。
解散して、最近ルナシーファンになって
当時のことを今のように語れるんだな
631整理番号774:2006/09/10(日) 12:31:43 ID:l3Mz3dYEO
まぁまぁ、新しく好きになった人も、昔から好きな人も仲良くしよう!
632整理番号774:2006/09/10(日) 12:36:06 ID:gA8LD/8k0
sageで仲良くしようね^^
633整理番号774:2006/09/10(日) 17:00:28 ID:lD4USTSHO
ファンタスマゴリアってバンドのボーカル、隆一に歌声が似てるらしいが聞いたことある人いる?
どんな声なんだろな。
634整理番号774:2006/09/10(日) 18:02:23 ID:kUcWiIbF0
似てネーよ
ってか超下手くそ
ただのコスプレバンド
ttp://www.youtube.com/watch?v=l4AHOkwW-i0

ただLUNA SEAサウンドはかなり意識してると思う
635整理番号774:2006/09/10(日) 18:03:58 ID:kUcWiIbF0
ってか
リュー位置+キリトだな
636整理番号774:2006/09/10(日) 18:08:50 ID:0COM/pzu0
まだ残っていたんだな、こういうの。
637整理番号774:2006/09/10(日) 18:23:19 ID:/eZpwncS0
絶滅危惧種を見た気分だ
638整理番号774:2006/09/10(日) 19:05:07 ID:lD4USTSHO
>>634
サンクス。

隆一…ではないな。
隆一を超劣化させた感じな気が…キリトにも似てるかも。
639整理番号774:2006/09/10(日) 19:45:46 ID:ON34OHC7O
隆もだいぶ劣化してきてるけどな
640整理番号774:2006/09/10(日) 20:09:07 ID:gA8LD/8k0
劣化とはどういう?
641整理番号774:2006/09/10(日) 20:16:43 ID:/eZpwncS0
髪じゃない?
642整理番号774:2006/09/10(日) 20:48:27 ID:FlYiQ+Lt0
むしろ歌は上手くなってるけどな
声の出し方とかビブラートのかけ方とか

でも最近の歌い方は歌詞が聴き取りづらい
643整理番号774:2006/09/10(日) 22:18:20 ID:KudnP1fyO
年齢くらいしか思い浮かばないな。
644整理番号774:2006/09/10(日) 22:18:40 ID:N4AmATeaO
>>642それと粘っこい歌い方も最近また酷くなってきてるような。
もっとさらっと歌えばいいのに
645整理番号774:2006/09/10(日) 22:42:06 ID:lD4USTSHO
まぁ、とりあえずLUNA SEA最高だな。

Image好きなんだが。
もしかしてこの曲あんま語られてない?
646整理番号774:2006/09/10(日) 23:02:03 ID:S4SpMBOE0
>>645
聞いてるうちにトリップ状態になってくるしいい曲だと思うよ。
ただ、時間はどこで生まれた?やさしさが知ってる、という意味が
わからない
647整理番号774:2006/09/10(日) 23:06:34 ID:zcsvtVhTO
夢エナジ〜♪あたしも好きだよ!
648整理番号774:2006/09/10(日) 23:30:43 ID:YFL+lHxYO
LUNASEAの歌詞ってよく薄っぺらいとか意味分からんて聞くけど、好きな歌詞ある?
自分はRA-SE-NとかSELVES、Rayなんかの歌詞が何故か凄く好きだ。
649整理番号774:2006/09/10(日) 23:40:39 ID:JzhK7sBb0
私もRayすっごい好き。
「例えば誰かと君が夢みても 例えば心から俺を消しても
 微笑み優しさ溢れてるなら」ってとこが好き。
650整理番号774:2006/09/11(月) 00:04:00 ID:/cFgD5gD0
隆一はなんであんなに歌が上手いの?
651整理番号774:2006/09/11(月) 00:10:08 ID:FM6rtA8S0
LUNA SEA大好きだけど歌詞はいまいちかなー
BTとDirの歌詞は好きだ
652整理番号774:2006/09/11(月) 00:29:24 ID:hY7dN5wx0
初期のアダムとイヴとかホント若さだよね
ネ・フ・テ・ュ・ス、ア・ヌ・ビ・スとかアホやなーwと思う
後期もBe Awakeとかアッチの世界にイッてしまってるけど
653整理番号774:2006/09/11(月) 01:04:48 ID:FM6rtA8S0
隆一の歌詞間違いもひどいものがある

TIME IS DEAD「捕らわれた〜 人々は〜 禁断の〜          死を選ぶ〜」( ゚Д゚)ポカーン赤い実は?
654整理番号774:2006/09/11(月) 01:10:52 ID:/cFgD5gD0
隆一「宿ったことさえ神は〜許せないと思い〜飼い慣らしたあげtrrfgひえrじゃえふぁえd」
655整理番号774:2006/09/11(月) 01:31:08 ID:leMJ+EJR0
隆一の歌詞「〜さえ」が多すぎ
挙げていったらキリがないほどある
656整理番号774:2006/09/11(月) 01:38:56 ID:U9+sBK5uO
gravityとRAINとbe goneの歌詞が好き。って全部INO曲だ…
657整理番号774:2006/09/11(月) 01:54:45 ID:xtsifMVaO
INORANの曲は何気に人気あるんだよな。一見目立たないんだけど
実は凄く深い。奥深くて透明感のあるINORANの曲、SUGIZOの神秘的な曲。Jのカコイイロック
上手く飽きないように出来てるな。
658整理番号774:2006/09/11(月) 02:04:57 ID:Lo+jiYsxO
イエス!それに加えてリュウも才能あるからな、恵まれたバンドだよね、そう考えるとTAKUROは一人であれだけの名曲を作ったなんてすごいよね!
659整理番号774:2006/09/11(月) 02:23:27 ID:/cFgD5gD0
真矢は?・・・
660整理番号774:2006/09/11(月) 02:32:30 ID:7y4Abx500
あそこまで分厚い曲に仕上がるのはリズム隊がすごいからだと。
だから真矢は必要不可欠。
でも、初めての武道館のドラムソロでドラムセットが回ったの見た時は
笑ってしまったけど。
661整理番号774:2006/09/11(月) 02:40:07 ID:hY7dN5wx0
モトリークルーをパクったのにはマジ笑った
662整理番号774:2006/09/11(月) 02:54:26 ID:iDRVH4yBO
未だに謎なんだがソロ活動以降、真矢のドラムがそれまでとは別人の様に上手くなった事だ。
他のメンバーが各々個人の技量を試すような、武者修行さながらの活動をする中、
一人だけ声優とデュエットしてたんだぞ?ドラムに触らなかったなんて絶対ウソだろw
663整理番号774:2006/09/11(月) 03:16:24 ID:FM6rtA8S0
デブると上手くなる法則
664整理番号774:2006/09/11(月) 05:22:10 ID:H63M5vd90
>>648
普通に、RAIN,FOREVER&EVER,BREATHE,I FOR YOU,GENESIS OF MIND,
LASTLY,TONIGHT,Love song,UNTIL THE DAY I DIE,WITH LOVE,Ray

665整理番号774:2006/09/11(月) 05:27:37 ID:H63M5vd90
>>633
>>634
俺のほうが全然にてるな

666整理番号774:2006/09/11(月) 08:31:57 ID:iDRVH4yBO
まあ歌詞に関しては賛否両論あるだろうな、確かに。
ただ、日常生活を送ってる合間合間にハッとさせられることもある。
「あ〜、こういう事を言ってたんだろうな」的な。
667整理番号774:2006/09/11(月) 08:57:39 ID:e1kGuqME0
>TAKUROは一人であれだけの名曲

名曲?・・・?
668整理番号774:2006/09/11(月) 10:24:57 ID:fR7QTz8e0
まあ、Winter againとかは名曲じゃないか?
669整理番号774:2006/09/11(月) 10:28:13 ID:Lo+jiYsxO
名曲でしょ、実際世間に認められて売れたわけだから
670整理番号774:2006/09/11(月) 11:22:48 ID:H63M5vd90
>>668
歌謡ロックとしてなら名曲いっぱいあると思う

HOWEVER,BELOVED,グロリアス、Soul Love、とまどい…
671整理番号774:2006/09/11(月) 12:30:57 ID:iDRVH4yBO
よそはよそ、LUNA SEAはLUNA SEA。GLAYにしか無い魅力もあるんだよ。
672整理番号774:2006/09/11(月) 12:37:09 ID:Dne/NVHR0
他のバンド出してもあんまイイ話にならないんだからやめようや
673整理番号774:2006/09/11(月) 13:32:22 ID:WuKRP6F1O
歌詞ならbe in agonyが一番好き。
あとUP TO YOU

Be awakeの歌詞がクソとか言ってるが、アレを書いたのは俺様だぞw
RYUICHIのみで書いたのは割とまともなのが多いと思うけどな…。
674整理番号774:2006/09/11(月) 13:38:55 ID:HQ0AVSKc0
★☆LUNA SEA&河村隆一ファンの芸能人☆★
 小倉優子 深田恭子 長谷川京子 石黒彩 オレンジレンジ アヤパン チノパン
高樹千佳子 半田建人 松岡充 SIAM SHADE HAKUEI 宇多田ヒカル 浜崎あゆみ 倖田來未
 稲森いずみ ハリガネロック スピッツ 吉野紗香 後藤真希 飯田香織 石川梨華 加護亜衣
安倍なつみ 安倍麻美 加藤晴彦 宮迫博之 柴田理恵 ソニン コロッケ CHARA YUKI 
 TAKUYA GLAY 押尾学 松嶋菜々子&反町隆史 ISSA 小橋賢児 榎本加奈子 上原さくら 
上原多香子 酒井彩名 川村ひかる&亜紀 飯島愛 鬼束ちひろ エレカシ宮本 シド ムック 
 ガゼット サッカー日本代表(中田 城 名波 柳沢 小野 西澤 ) SNK マガジン 中村獅童
TOKIO(長瀬 山口 松岡) V6(井ノ原 森田 岡田) SMAP(木村 中居) 嵐(桜井翔)
 KAT-TUN(田口) リュシフェル PIERROT 加藤明日美 POT SHOT 山嵐 RIZE(金子 TOKIE)
ゆず(北川悠仁) ELT TRF B'z 藤原紀香 窪塚洋介 ユースケ・サンタマリア 久本雅美の妹
 島崎和歌子 マルシア 工藤静香 坂本美雨 MR.BIG VELVET REVOLVER(ダフ・マッケイガン&スラッシュ)
マドンナ FOO FIGHTERS LORI FINE 小池栄子 さとう珠緒 布袋寅泰 山口もえ 藤崎奈々子 
 藤井隆 真木蔵人 スケボーキング GRAPE VINE 椎名林檎 HIGH and MIGHTY COLOR
平井堅 島谷ひとみ w-inds(橘慶太) 中ノ森BAND(AYAKO TOMOE) 葉山拓亮 プロボクサー柳光&辰吉
 KOKIA あずままどか CASCADE(TAMA) Dir en gray(TOSHIYA) 周防令子 鈴木あみ 雅 ココリコ遠藤
矢田亜希子 清水ミチコ 安室奈美恵 畑山隆則 はなわ ヒロシ ロバート 北陽 酒井法子 柴田あゆみ
 サイコ・ル・シェイム DEEN キック・ザ・カンクルー ケツメイシ(RYOJI) Dragon Ash
aiko SILVA 西城秀樹 徳澤直子 金子絵里 磯野キリコ 榊原郁恵 モト冬木 優香 SING LIKE TALKING
 相川七瀬 大黒摩季 DAIGO★STARDUST
675664:2006/09/11(月) 15:32:32 ID:H63M5vd90
一番好きな歌詞UP TO YOUだったorz
>>673みて思い出した
676整理番号774:2006/09/11(月) 15:39:37 ID:U9+sBK5uO
FACE TO FACE忘れてた!UP TO YOUも好きだー!
677整理番号774:2006/09/11(月) 16:25:26 ID:aS+vgtMHO
>>489
ちょwww
田端在住の奴が俺以外にいたwwwwwwwwww
678整理番号774:2006/09/11(月) 19:18:30 ID:Lo+jiYsxO
正確には尾久なんだけどね!
679整理番号774:2006/09/11(月) 19:25:18 ID:FM6rtA8S0
F&Eみたいな歌詞は実は誰でも書けるのでは
680整理番号774:2006/09/11(月) 19:29:27 ID:GGaAjgE0O
さまよい続けてる 乾いた心は 愛されたいと願う ほど傷付いて 限りなく続く この道の先に 求める何か あると信じたい


… 泣

681整理番号774:2006/09/11(月) 19:33:25 ID:gM0dY2/n0
こんな感じの夜は まるではじめてだけど



…泣
682整理番号774:2006/09/11(月) 19:55:09 ID:U1s59R9g0
Image is calling you




…泣
683整理番号774:2006/09/11(月) 20:04:56 ID:e5cvkA500
時が止まっていた 分かり合えていた
何もかも問いかけていた 明日へと

帰りたいあの日へ 左回りの時計



…泣
684整理番号774:2006/09/11(月) 20:06:52 ID:iDRVH4yBO
誰にでも書ける歌詞だったとして、問題はそれをどう表現するかだよな。
十分超の大曲を黙って聴かせられるバンドはそう多くないと思う。
685整理番号774:2006/09/11(月) 20:48:43 ID:Q3KkWhND0
白い風がどこまでも
アアッハンアアッハン
686整理番号774:2006/09/11(月) 21:57:06 ID:FcyFV+42O
ウッフッフー 時間はどこで生まれた 優しさが知ってる アァー
687整理番号774:2006/09/11(月) 22:33:19 ID:Z1BwBsFe0
>>680-683
お前ら泣きすぎだぞ。元気出せ。
688整理番号774:2006/09/11(月) 23:01:17 ID:aaadKVra0
帰りの夜 フォエヴァー&エヴァー聴いてたらマジ泣きよった。この先一生忘れない名曲になりそうだ。
689整理番号774:2006/09/11(月) 23:03:09 ID:xtsifMVaO
でもスタイルは泣けるよな。本人たちがギリギリの中で作っただけあつてヤバイ
690整理番号774:2006/09/12(火) 01:33:26 ID:EylqMKFvO
杉がドラマにでるらしい
13日
691整理番号774:2006/09/12(火) 01:43:26 ID:UorZFM4d0
どんな役?
692整理番号774:2006/09/12(火) 02:01:31 ID:z1Opi/gTO
ジョンレノン役
693整理番号774:2006/09/12(火) 03:47:17 ID:q3t5Wb21O
例え全て 失っても ふぉーぉーぉーぉーぉーぉ〜
694整理番号774:2006/09/12(火) 05:34:41 ID:oHbjVO38O
582 お前はおれか?
695582:2006/09/12(火) 06:40:19 ID:liRsC19L0
血を流しつづけ 戦い続け 歩いてゆく
ねえ 会いたい時は この歌を抱きしめて…



…泣


>>694
お前も俺か?

696整理番号774:2006/09/12(火) 06:53:39 ID:nwl9CUktO
あーーもう!いい加減ウジウジすんな!!
そんな悲しい解散の仕方じゃなかったでしょうが。
表向きは終幕だしFCも残ってんだから
697整理番号774:2006/09/12(火) 07:17:47 ID:liRsC19L0
>>696
なんだよ、流れで言っただけなのに一人で熱くなんなよ
698整理番号774:2006/09/12(火) 07:18:33 ID:wWV7YghJ0
今は ラララ 狂って痛い
見えない太陽さえ痛い

痛いのはお前やw




いや、大好きですけどね
699整理番号774:2006/09/12(火) 07:31:44 ID:oHbjVO38O
みんな朝早いな。
EDEN聞いて仕事いこっ
700整理番号774:2006/09/12(火) 10:15:22 ID:f20YnKSM0
神に辿り着く


・・・笑
701整理番号774:2006/09/12(火) 11:13:23 ID:GCsyYSgL0
そういや真矢ってセットが2バスやツインペダルだったけど
LUNASEAに2バスの曲ってFATE以外にあったっけ?
ドラムソロ用なのかな?
702クソブタhideシネ ◆nfVmWQIDlA :2006/09/12(火) 11:54:10 ID:ZU4jbEHuO
リュウは結婚したん?
晋也は?
703整理番号774:2006/09/12(火) 11:57:06 ID:qpWHa7ac0
夜中、2000年のスレ限見た。
ちょっと見たい時にいいね。1時間くらいだから。
ROSIERとWISHがかなりスローテンポだた。たぶんFAより遅いw

あーあ。終幕してから心の底から笑ったことなんてあったかなorz
704整理番号774:2006/09/12(火) 12:04:11 ID:QKstgs7H0
>>701
FATEしか無い
一応ライブで曲によって時折混ぜる事もあったし、CDでもダブルで踏んでるのはあったけど
FATE以外は全部ワンバスで叩ける、2バスはソロ専用だと思えばいい
705整理番号774:2006/09/12(火) 12:51:07 ID:yYV+wk/JO
CHESSの最後にエゲツないフィルはあったけどなw
706整理番号774:2006/09/12(火) 13:06:29 ID:qpWHa7ac0
gravityカバーしてる動画発見したw
http://youtube.com/watch?v=VWnvliOzUz0
ボーカルの下手さが突出してるwwww
707整理番号774:2006/09/12(火) 14:26:23 ID:Rtpyh+jI0
始まりの鐘が鳴るお(^ω^)
708整理番号774:2006/09/12(火) 18:45:32 ID:yYV+wk/JO
時が生まれるお(^ω^)
709整理番号774:2006/09/12(火) 22:29:23 ID:Vy7eGRz60
っつぇい!ぅつぇい!うー!!!!!!!!!11
710整理番号774:2006/09/12(火) 22:54:15 ID:kah2wk2W0

【SUGIZO出演】

夏の冒険ミステリー「カクレカラクリ」 9月13日(水) 21:00〜22:48 TBSテレビ
ttp://www.tbs.co.jp/kakurekarakuri/index-j.html
711整理番号774:2006/09/12(火) 23:18:23 ID:d8CsRGzl0
視る!でもなんかあやしい番組?(笑)
712整理番号774:2006/09/12(火) 23:51:05 ID:Z+klwqh+0
>>704
あまり知識ないから間違ってるかもしれないけど、この世界の果てでの間奏は?
ライブではタムを混ぜてワンバスにアレンジしてあるけど
713整理番号774:2006/09/13(水) 00:01:22 ID:JekeOnY40
>>712
自分も楽器はよく知らないけど、LUNACY発売前にGiGSのインタビューで
真矢が今までのアルバムについてコメントした時
唯一ツーバスを使った曲がFATEって自分で言ってたよ
714整理番号774:2006/09/13(水) 00:20:17 ID:2WMhEMwO0
おまいら最っっっっっ高!!1!
715整理番号774:2006/09/13(水) 00:23:04 ID:asYYIZIb0
お前こそ最っっっっっっっ高!!!!!
716整理番号774:2006/09/13(水) 00:26:20 ID:x/PvC4hcO
FC会員て今どうなってんの?どんどん少なくは、なってるんだろうけど
何か寂しい
717整理番号774:2006/09/13(水) 00:52:59 ID:cHISEhZsO
mixiでトピ立てるヤツって低脳ばっかり。
画像トピだの動画トピとか言ってゆーちゅーぶ貼りまくったり。
著作権とか知らないのか?隆フレってバカばっかり!!


と、RYUスレが申しております‥orz
718整理番号774:2006/09/13(水) 00:53:49 ID:cHISEhZsO
mixiでトピ立てるヤツって低脳ばっかり。
画像トピだの動画トピとか言ってゆーちゅーぶ貼りまくったり。
著作権とか知らないのか?隆フレってバカばっかり!!


と、RYUスレが申しております‥orz
719整理番号774:2006/09/13(水) 01:00:19 ID:6DCw5+eC0
なんで2回w
720整理番号774:2006/09/13(水) 01:19:32 ID:cHISEhZsO
>>719
ごめんなさい。
誤爆しますた‥orz
721整理番号774:2006/09/13(水) 01:39:12 ID:lCkj24g8O
最近またルナシーをよく聞いてる。
やっぱ好きだわー。
722整理番号774:2006/09/13(水) 03:54:11 ID:Hy/E1tISO
スレイブのベースかなりかっけぇよね!
723整理番号774:2006/09/13(水) 09:08:36 ID:5vpSH5A20
ベースといえばラブレス!
神懸り的過ぎ
724整理番号774:2006/09/13(水) 10:03:51 ID:oEaStOmU0
ベースといえばVIRGIN MARYもすてがたい
725整理番号774:2006/09/13(水) 11:16:50 ID:lgk3NP490
ベースならやっぱSweetest Coma Againだろ
726整理番号774:2006/09/13(水) 11:33:17 ID:JUBHNlrKO
ベースなら4:00AMがシンプルでいいな。
727整理番号774:2006/09/13(水) 11:33:22 ID:5vpSH5A20
でも、ベースといえばWITH LOVEは譲れない
728整理番号774:2006/09/13(水) 12:56:28 ID:x/PvC4hcO
KISSやこの世界の果てでのベースも譲れない!
729整理番号774:2006/09/13(水) 13:08:11 ID:Hy/E1tISO
ベースといえばデジャヴュも譲れへんでぇ F&Eのイントロのアルペジオかなりいいよね
730整理番号774:2006/09/13(水) 13:53:19 ID:r6Ph7wwB0
Jがスタッフ使って自演し始めたか・・・
731整理番号774:2006/09/13(水) 14:03:34 ID:lCkj24g8O
Jが自演してる中すまないが、CDでのRAINのtake to heartは誰が歌っとる?

ガイシュツだったらごめんなさい。
732J:2006/09/13(水) 14:52:06 ID:oc8WAWPw0
733整理番号774:2006/09/13(水) 14:59:01 ID:k1w9K4U20
俺だよ俺!俺様!!
734整理番号774:2006/09/13(水) 15:17:38 ID:eQ+QV+Ak0
俺様詐欺
735整理番号774:2006/09/13(水) 15:38:10 ID:oc8WAWPw0
736整理番号774:2006/09/13(水) 16:10:56 ID:PMsrxtuRO
今日の予定
SUGIZOはドラマ出演
真矢はディズニーランド
他のメンバーは何してんの?
737整理番号774:2006/09/13(水) 17:15:58 ID:9NWFjk6tO
>>732-734
ワロタwww
738整理番号774:2006/09/13(水) 18:26:29 ID:KcRyGN8o0
最近全然TV見てなかったけどSUGIZOのドラマ見てやるか
次TVで見れる機会は悪い意味でニュースかワイドショーで扱われる時になる気がする
739整理番号774:2006/09/13(水) 19:32:58 ID:TTXYPNrBO
うん、第二のTOSHIとして世間の注目を浴びる日は近い気がする
740整理番号774:2006/09/13(水) 19:52:53 ID:DbK7re6j0
REWの武道館のWISH、Jがすんごいやる気なさそうに見えるんだけどw
741整理番号774:2006/09/13(水) 20:51:07 ID:xPnGlqgoO
sugizoのドラマって何?
もう終っちゃった?
742整理番号774:2006/09/13(水) 21:04:03 ID:KV2BkEdDO
>>741
今ハジマタ

すげえ、BGMまで本人だw
743整理番号774:2006/09/13(水) 21:09:00 ID:xPnGlqgoO
ごめん何度も
どの局?
744整理番号774:2006/09/13(水) 21:13:30 ID:eQ+QV+Ak0
TBSだよ
745整理番号774:2006/09/13(水) 21:17:49 ID:PMsrxtuRO
なんの役で出るんだ?
746整理番号774:2006/09/13(水) 21:18:13 ID:xPnGlqgoO
ありがとう
747整理番号774:2006/09/13(水) 21:22:35 ID:oc8WAWPw0
>>742
磯貝機九郎:SUGIZO
http://www.tbs.co.jp/kakurekarakuri/

見れた人はレポよろしく。
まだ仕事中orz
748整理番号774:2006/09/13(水) 21:23:11 ID:oc8WAWPw0
>>745の間違いだったorz
749整理番号774:2006/09/13(水) 21:26:51 ID:5vpSH5A20
>>742
アンビエントっぽいね


今からバイトだから見れねーよorz
ビデオテープかっときゃよかった
750整理番号774:2006/09/13(水) 22:37:49 ID:PMsrxtuRO
今のがSUGIZOだよな
751整理番号774:2006/09/13(水) 22:38:13 ID:sK9DC29SO
スギゾードラマ出てるね
752整理番号774:2006/09/13(水) 22:48:15 ID:1t3yI5/00
SUGIZOさん今年一番の仕事ありがとう
753整理番号774:2006/09/13(水) 22:50:00 ID:KV2BkEdDO
…俺の貴重な2時間が…('A`)rz
754整理番号774:2006/09/13(水) 22:55:07 ID:ef76kdsq0
二階健 スギゾーの事が気に入ったのね
音楽までまた頼んじゃうなんてね
755整理番号774:2006/09/13(水) 22:57:23 ID:XRqjgqgx0
ドラマの役も過去の人かよ
756整理番号774:2006/09/14(木) 01:41:06 ID:y6DJENF+0
ルナティックがブックオフにあったから買って視てみたけど、
やっぱりファイナルの方が自然で良いな。
あの頃の隆一は態度とか見ててもなんか仮面かぶってる感じがして見ていて可哀想な感じもしたんだけど、
好きで唄っていたんだよね?若いから自分をああみせたかったのかな。
757整理番号774:2006/09/14(木) 01:59:07 ID:2OtqsSAY0
>>756
初心者は言いたい放題やな
758整理番号774:2006/09/14(木) 02:04:17 ID:fE4HsB/oO
まあ初めて見たら誰でもそう感じるんじゃない?
759整理番号774:2006/09/14(木) 02:08:33 ID:A0U6vJN6O
後期の方が自然体で歌えてるのは事実
760整理番号774:2006/09/14(木) 02:12:59 ID:NJoKOi4qO
Ray聞くと眠くなるよね。
761整理番号774:2006/09/14(木) 02:14:52 ID:tVIJeP6R0
>>756
ロックボーカリストとしての仮面を被っていたとは言ってたな
ただ01年のソロから、素直に自分を出したつもりがどこかにしこりを感じていて
結局人間失格の時に本当の自分が今でも分からないって言ってた。
若い頃から自分を作り過ぎた為、本人ですら素の自分が分からなくなっている模様
762整理番号774:2006/09/14(木) 02:28:33 ID:fE4HsB/oO
何かボーカリストはそうゆう悩み持ってる人多いね
763整理番号774:2006/09/14(木) 02:50:14 ID:A0U6vJN6O
コロッケが「物真似し過ぎると地声を忘れる事がある」
って言ってたの思い出した
764整理番号774:2006/09/14(木) 06:11:48 ID:akbqzDIT0
>>761
松井がいるな
765整理番号774:2006/09/14(木) 06:22:53 ID:Fi6U2u100
にしこり!
766整理番号774:2006/09/14(木) 08:01:12 ID:OROOyDR60
>>760
Rayは神だ馬鹿
767整理番号774:2006/09/14(木) 08:29:33 ID:Op4m4wVE0
>>760
安眠できるぐらい心地よいネ申曲だ
Rayはルナシー聴きこまないと分からない
自分もリア厨の頃は良さが分からなかったorz
768整理番号774:2006/09/14(木) 09:40:24 ID:51NEtOr50
ピエール瀧「バンドって大体、ドラムとベースの人は社交性がある」
769整理番号774:2006/09/14(木) 09:43:14 ID:HaKVBRh80
ボーカルは変な奴が多いとはタクローが言っていたな。
俺様と飲んだときのエピソードでね。
770整理番号774:2006/09/14(木) 10:00:25 ID:fE4HsB/oO
Jて社交的?人見しりするらしいよね
771整理番号774:2006/09/14(木) 10:48:33 ID:Nc+aH8p50
社交的とは違う様な気がするが
俺様は誰とでも人見知りをせずにどんどん話しかけるって言ってたな
やっぱ一番大切なのは性格なんだな
772整理番号774:2006/09/14(木) 12:59:23 ID:WF6Qsqkk0
Rayは宇宙的にいい曲
773整理番号774:2006/09/14(木) 13:34:19 ID:r8pU4IeK0
薄れない キミの匂いと あどけない 微笑みが
塞がれた こんな夜でも この胸を 焦がしていく

抱きしめていたい すべてを忘れて
どうかしてるよ 宇宙的に

ありふれた トキメキじゃなく この思い 育てよう
星が詩う 五線譜の上で 逢える日を 待っている

抱きしめていたい 苦しめたくない
危険なくらい 宇宙的に
二人の未来が 別の形なら
キミの面影に 生きるだろう
774整理番号774:2006/09/14(木) 14:06:30 ID:OmQdhnhPO
社交性より協調性というか、他人に対しての配慮や気遣いが出来るという意味だろう。
確かに真矢やJは気遣いが出来そうだが俺様にはそういう感覚は全くない
775整理番号774:2006/09/14(木) 21:08:06 ID:QbMHs+VJO
うわ、昨日ここ見とくんだったorz
今更だけど俺様がテレビ出るなんてほんと貴重だ
で、出演時間は一瞬で終わり?
776整理番号774:2006/09/14(木) 21:19:53 ID:A0U6vJN6O
>>775
最初と最後の一瞬だったが、演技は確実に一番上手かったw
いや、贔屓無しに。マジで。
777整理番号774:2006/09/14(木) 21:22:19 ID:tB8Fr7flO
>>775 最初と最後に少し出てたよ。 語りがよかった。
俺DVDとビデオ両方録画したよww
778整理番号774:2006/09/14(木) 22:15:16 ID:OmQdhnhPO
俺様の演技が一番上手かったって、学芸会並みのドラマだったのか
779整理番号774:2006/09/14(木) 22:18:06 ID:A0U6vJN6O
>>778
そりゃあもう。
780整理番号774:2006/09/14(木) 22:38:53 ID:FFLAyYXiO
でも久しぶりに俺様見たけどなんだかんだでやっぱかっこよかったよなww
781整理番号774:2006/09/14(木) 22:58:54 ID:lt0yTbdB0
そうそう。なんだかんだ言ってもかっこよかったw
782整理番号774:2006/09/14(木) 23:04:34 ID:ty0p5IxUO
そう、やっぱりカッコイイよあの人
783整理番号774:2006/09/14(木) 23:26:01 ID:QbMHs+VJO
>>775です、みんなありがd
俺様が一番演技上手って…みんな絶賛してるし、益々見たかった
>>777
DVDかビデオどっちでもいいからちょーだいwww
784整理番号774:2006/09/14(木) 23:35:26 ID:ixkD79ZmO
LUNASEAはバラードがうたえないからな
Xとの差だな
785整理番号774:2006/09/14(木) 23:36:03 ID:TPONmFsP0
くだらないかもしれないけどごめん。
昨日いいともに相川七瀬が出たみたいだけど、真矢から花
届いてたかわかる人いる?
786整理番号774:2006/09/14(木) 23:44:29 ID:84vTDiTtO
お塩先生が出た時にJから花が届いてたのは覚えてる。
787整理番号774:2006/09/14(木) 23:51:35 ID:6AH0aMnq0
前からおもってたんだけどルナシーの曲の中でルナシーファンに人気の曲ってなに?
788整理番号774:2006/09/15(金) 00:07:12 ID:GjlZWw9fO
INORANの曲は根強い人気。
789整理番号774:2006/09/15(金) 00:09:52 ID:TkyuEF5G0
>>785
届いてたよ。
入りきらないでロビーの方だったから増刊号では映らないかもね。
790整理番号774:2006/09/15(金) 00:27:37 ID:4qerUpjV0
Rayも良いがIN SILENCEが最高だな
LUNA SEAというバンド名に合ってる曲だと思う
791整理番号774:2006/09/15(金) 00:30:53 ID:j8Q5cOXN0
んじゃルナシーの今ルナシーの曲の中で人気のシングルは
MOTHER、IN SILENCE、gravityってこと?
792整理番号774:2006/09/15(金) 00:32:02 ID:j8Q5cOXN0
間違えたw

んじゃ今ルナシーの曲の中で人気のシングルは
MOTHER、IN SILENCE、gravityってこと?
793整理番号774:2006/09/15(金) 00:33:32 ID:BSaKFZy+0
隆一さん本当に器がでかいよ!9月9日分


http://www2.fma.co.jp/pc/program/rk/talk/index.html
794整理番号774:2006/09/15(金) 01:30:36 ID:z9SPI2gcO
>>792RAINも隠れた人気曲なんじゃないか?
795整理番号774:2006/09/15(金) 01:41:27 ID:We3Vyied0
教えてくれてありがとう。真矢の花、増刊号には出そうにないね。

RAIN、良いね。
796整理番号774:2006/09/15(金) 01:42:42 ID:bniewh5w0
隠れた人気曲が静かなブーム
797整理番号774:2006/09/15(金) 01:48:30 ID:Gmz0mgi90
RAIN大好きだ
というかINO曲はホントにイイ
INO曲だけ集めてMD作ろうかな
798整理番号774:2006/09/15(金) 02:02:30 ID:MGV/wtbC0
確かに様曲は名曲ばっかりだよね。自分もRAINとTWICEが死ぬほど好き。
799整理番号774:2006/09/15(金) 02:38:56 ID:D6Qu3+QiO
トゥワイスもINOだっけ?トゥワイスとRay・RAIN全部好きだ。
INORANの曲は聴けば聴くほど味が出て来るからな。
800整理番号774:2006/09/15(金) 04:29:15 ID:HiMCbEOo0
withはI fou youよりいっぱい聞いた
801整理番号774:2006/09/15(金) 04:46:24 ID:DSeBoX3FO
解散ってウマロ?
802整理番号774:2006/09/15(金) 05:27:28 ID:FJNhc6PY0
803整理番号774:2006/09/15(金) 08:09:30 ID:pTOdlSPs0
>>802
これはヒドイ…
804整理番号774:2006/09/15(金) 10:17:16 ID:RIrOAU2b0
イノランてぶっちゃけ同じような曲ばっかだよ
ソロとかビヨンも含めて聴いてみると
805整理番号774:2006/09/15(金) 11:01:08 ID:GjlZWw9fO
でも好き。
INORAN独自の雰囲気が良い。
806整理番号774:2006/09/15(金) 14:37:17 ID:IRzUrEjq0
selfishがgravity2とか言われてたからな
曲の雰囲気を感じるもんだと思えば最高だよ
807整理番号774:2006/09/15(金) 14:41:47 ID:FSQ1lvZS0
ラクリマも終わったかw
あとはGLAY、ラルク辺りが終われば日本も安泰。
808整理番号774:2006/09/15(金) 15:17:02 ID:kRgJ/+pC0
INORANってやっぱあんなカンジの曲が好きなんだろうな
アルバム「想」みたいな曲をメンバーがアレンジしてあーいった曲達に仕上げたのか
809整理番号774:2006/09/15(金) 15:30:32 ID:WRC6aQe/0
そう考えるとBLUE TRANSPARENCYを作曲したって言うのは驚きだね
若さでもあるのだろうけど。もっとアグレッシブな曲も作って欲しかったな
後期のINORANが作曲したらどんな曲になったろう?
810整理番号774:2006/09/15(金) 15:51:44 ID:4qerUpjV0
>>802
キモすぎて吐きそうにあったwww
811整理番号774:2006/09/15(金) 15:54:25 ID:WA+kSsIi0
RYUICHIはLUNASEAじゃ一曲しか作曲をしなかったって雑誌で言ってたけど
どうして?
812整理番号774:2006/09/15(金) 16:10:54 ID:VJTCSjAp0
>>806
Won't leave my mindは発売の時にgravity2って言われてたよ。

ラクリマ解散か。四天王絶滅かと思ったらSHAZNAが復活してたw
てか、これから甘心はどうなるんだろうね。
813整理番号774:2006/09/15(金) 16:26:55 ID:RXnfxjjSO
ラクリマ解散?いつ? もぉ君なしじゃ 生きられない♪
814整理番号774:2006/09/15(金) 17:27:19 ID:oHaorOBm0
FAKE?のときは曲作ってたの?>イノ
815整理番号774:2006/09/15(金) 17:33:30 ID:VzkD5MywO
>>814
作ってたよ。INO原曲で激しいのもあるよ。
816整理番号774:2006/09/15(金) 18:51:07 ID:zg/igu/h0
LUNACYのアルバム制作時に曲の候補が沢山出来て、
2枚組にしようかという案が本気で出たという話を雑誌で読んだことが
あるけど、そういう没になった曲たちを激しく聴いてみたい…
未発表曲とかいって出してくれたらいいのに
817整理番号774:2006/09/15(金) 18:52:29 ID:z9SPI2gcO
>>811LUNASEAの色に合わないからじゃないの?
特に昔のエクステじゃらじゃら期とかだとビジュアル的にも当時LUNASEAが主に演奏していた曲とも合わない。
ビヨンで作ったHyper〜とかなら後期LUNAでもありそうな感じはするけど
818整理番号774:2006/09/15(金) 20:16:53 ID:Ee/yu00C0
>>816
そういう曲は3曲目のc/wとかLOVE SONGみたいにシングルとして
結構世の中に出たんじゃないか?
819整理番号774:2006/09/15(金) 20:24:46 ID:/e1WSz+gO
やっぱイノ原曲の曲は最高だよね!LASTLYを初めて聴いたの中学だったがラストの盛り上がるところで涙したもんだ
820整理番号774:2006/09/15(金) 20:30:14 ID:T/aZsRf/O
今はラララ一人でいたい

ラララ神に辿り着くぅ

実際忘れー実際忘れー実際忘れー実際は…

…FATE!!!
821整理番号774:2006/09/15(金) 21:22:33 ID:GjlZWw9fO
deside ones fateね。
822整理番号774:2006/09/16(土) 00:30:30 ID:yuifPs7uO
一切忘れ一切忘れ一切忘れ…
823整理番号774:2006/09/16(土) 00:52:16 ID:nRuO5fv3O
なんか、ここ泣ける…ネタなくても
くだらない事書きながらスレは続いていくんだな、LUNASEAを愛してる奴がこんなにも居るなんて……


824整理番号774:2006/09/16(土) 01:14:07 ID:X9eT+8MsO
リュウ「アハァン」なんの曲でしょう?
825整理番号774:2006/09/16(土) 01:19:38 ID:XwITJp13O
デジャヴ〜♪
826整理番号774:2006/09/16(土) 01:42:42 ID:mXsz0xU8O
ルナティックのブルートランスパレンシィの前の前奏みたいな曲ってなんですか?かっこよくてきになってます。
827整理番号774:2006/09/16(土) 01:58:26 ID:BHj9+r2KO
じゃあこれは?
RYU「あかぁ〜い」
828整理番号774:2006/09/16(土) 02:14:29 ID:X9eT+8MsO
わからん、ヒント
829整理番号774:2006/09/16(土) 02:50:45 ID:FXtuLiXOO
タイムイズデッド
830整理番号774:2006/09/16(土) 02:56:27 ID:BHj9+r2KO
>>829当たり
831整理番号774:2006/09/16(土) 03:01:03 ID:X9eT+8MsO
>>826それの完成形がANUBISだよ
832整理番号774:2006/09/16(土) 04:20:39 ID:f6b20Yv5O
ANUBISのリフかっこよすぎてギターでコピーしまくったなぁ。
懐かしい。
ルナティックってビデオしか売って無いの?
833整理番号774:2006/09/16(土) 04:51:22 ID:KpRe5tKP0
>>832
俺は熱帯雨林で買ったぜ
昨日とどいてみたが、今見ると隆のキャラはナチュラルの方がいいな
ルナティックのライブ自体は最高だけどMCはちょっと…
ソロ後のMCのほうが好きだ
anubisギターソロがコピれないorz
834整理番号774:2006/09/16(土) 04:52:52 ID:KpRe5tKP0

分かると思うけど
もちろんルナティックトウキョウのDVDのことね
835整理番号774:2006/09/16(土) 05:01:16 ID:nRuO5fv3O
でもルナティックの隆は本当カコイイ。ありゃ男でも女でも惚れる
836整理番号774:2006/09/16(土) 05:06:15 ID:dpxoZqIv0
若い頃は昔のLUNASEAってカコイイと思ってたけど
自分が20過ぎてから見るとチトキツイw
カコイイとは思うけどね
837整理番号774:2006/09/16(土) 05:14:02 ID:mXsz0xU8O
そうなんですか。じゃあインディーズの時はアレのあとにブルートランスパレンシィやってたんですか?ちなみにルナティックの時のその前奏で隆一は音にあわせてなんていってるんですか?
838整理番号774:2006/09/16(土) 06:34:55 ID:EzrgZthqO
>>837
つ限りなく透明に近い精子
839整理番号774:2006/09/16(土) 06:38:03 ID:jPpTdyg/O
トラィ、トラィ、ラストルォゥ♪
840整理番号774:2006/09/16(土) 07:51:53 ID:e1u0LMi90
ルナティック雑技団
841整理番号774:2006/09/16(土) 08:22:24 ID:2V+v9rRZ0
コンクリートの部屋の中
842整理番号774:2006/09/16(土) 09:24:03 ID:pLhQWPk2O
幾千の星に抱かれて
843整理番号774:2006/09/16(土) 09:32:26 ID:KpRe5tKP0
消し忘れてたモニターに
844整理番号774:2006/09/16(土) 10:15:13 ID:BARw7z38O
杉様ご立腹
845整理番号774:2006/09/16(土) 11:14:41 ID:JyN0707eO
RYUに、ぃくぞー!ょり、かかって来ぃって言ゎれた時のが燃ぇたぁ
*:゚・+。(´ー`pq):*・'+,。
846整理番号774:2006/09/16(土) 12:25:08 ID:z8Swhngs0
ひさしぶりだな鳥取〜
847整理番号774:2006/09/16(土) 12:32:52 ID:jPpTdyg/O
たとえ…この命が果てようとも…おまいら全員の顔を覚えていくからなー
848整理番号774:2006/09/16(土) 12:45:23 ID:JyN0707eO
ねぇくすと〜
ぷぅれしゃぁ〜す
849整理番号774:2006/09/16(土) 13:12:57 ID:he9F7OvF0
この曲でルナシーを知った人もいるかもしれません・・・・

アイ



ラブ ユウ

♪車をとめてぇ〜ん
850整理番号774:2006/09/16(土) 13:20:19 ID:2V+v9rRZ0
遠回りしている
怯えている
今、気が付いた
死ぬ前に
851整理番号774:2006/09/16(土) 13:39:14 ID:0S70HbvUO
FAきっかけで、後期の曲の良さに目覚めてきましたよ…
スイコマ、Kiss、ミレアニム辺りがツボ(*´Д`)
852整理番号774:2006/09/16(土) 13:55:55 ID:Xl9zNayT0
窓に映った シネマみたいな空 薄紫の 雲は流れる

テラカッコヨス・・・
853整理番号774:2006/09/16(土) 14:31:06 ID:tzH6dz4b0
オレのバイブルの中に ラブのページ見当たらない

涙・・・
854整理番号774:2006/09/16(土) 14:50:05 ID:Kwy1BDPjO
>>849
河村隆一のソロ曲だったか何だったか…懐かしいなぁ。

たしかこの曲聴きながら彼女といちゃついてた。
火燵のなかで蜜柑食べながら。
ま、どーでもいいかwww
855整理番号774:2006/09/16(土) 15:15:08 ID:BHj9+r2KO
>>849不覚にもワロタ

>>851私もスイコマ・ミレニアムはツボ
856整理番号774:2006/09/16(土) 15:24:22 ID:ie8DWHIg0
857整理番号774:2006/09/16(土) 17:27:54 ID:X9eT+8MsO
>>846それもデジャヴュだっけ?久しぶりだなほんとにぃ〜と最初思ってた
858整理番号774:2006/09/16(土) 17:31:04 ID:LiiKa15c0
>>837
Fright Fright Frightful Sight.
だと思われる。
859整理番号774:2006/09/16(土) 17:49:46 ID:q6T86p0r0
ttp://www4.axfc.net/uploader/15/so/N15_8313.xxx.html
こんな感じのLUNA SEAのカバー曲なら聴きたいと思うんだけど、どう?
パスはeden
860整理番号774:2006/09/16(土) 17:57:43 ID:q6T86p0r0
↑間違えました
ttp://www4.axfc.net/uploader/15/so/N15_8315.xxx.html
パス:eden
861整理番号774:2006/09/16(土) 18:09:54 ID:jPpTdyg/O
暗闇にやってぇくーる
(ワッチャチャ!)
暗闇にやってぇくー…ややよぉー!!
862整理番号774:2006/09/16(土) 19:01:29 ID:nRuO5fv3O
Rayは確かに神だけどJのベースばっか目立って俺様のギターが薄い
863整理番号774:2006/09/16(土) 19:19:29 ID:dpxoZqIv0
普段1番音デカイしそういう曲もあってイイんじゃない?
音量と言えば、LIVEの俺様のギターソロは音がデカ過ぎでどうかと思ったな
会場で聞くとINOのバッキングがさっぱり聞こえない程の爆音だった
864整理番号774:2006/09/16(土) 19:27:14 ID:AVOVcefXO
今となってはそんなライブに行くことも二度とないのか…
865整理番号774:2006/09/16(土) 19:40:03 ID:ACjZbATo0
>>860
これ何?
866整理番号774:2006/09/16(土) 20:05:17 ID:Kwy1BDPjO
そういえば、ルナシーやFAKE?サウンドを陰ながら
艶やかに際立てたのも、菊さんなんだな。
LOVELESSとかロージアのギターソロの所とか・・・。

決して忘れちゃならない人なんだなと
つくづく思ったから。
867整理番号774:2006/09/16(土) 20:52:39 ID:q6T86p0r0
>>865
BELIEVE
868整理番号774:2006/09/16(土) 21:26:38 ID:q6T86p0r0
のカバー風味
869整理番号774:2006/09/16(土) 22:59:20 ID:tzH6dz4b0
>>866
ロージアのギターソロって
どこらへんに菊さんの音入ってるの?
870整理番号774:2006/09/16(土) 23:08:49 ID:pLhQWPk2O
1999カッコヨス
871整理番号774:2006/09/16(土) 23:11:08 ID:Kwy1BDPjO
>>869
よく聴いてみてはいかが?
872整理番号774:2006/09/16(土) 23:16:13 ID:5BKNq4KzO
漏れも分からんわ
873整理番号774:2006/09/16(土) 23:16:30 ID:z5c8grv90
@:io:
874整理番号774:2006/09/17(日) 00:19:19 ID:NV2G3lEE0
え?誰
875整理番号774:2006/09/17(日) 01:30:17 ID:cm5Amr/o0
あんまりキレイじゃないけど
http://www.youtube.com/watch?v=Vu0nGU1pMwk
876整理番号774:2006/09/17(日) 01:59:01 ID:Y9cAta36O
FAの演奏終わった後に流れてるLOVE SONGのピアノバージョンってCDで出てるの?
877整理番号774:2006/09/17(日) 02:37:16 ID:zvtklf/t0
>>875
これビデオだとカットされてたよね
878整理番号774:2006/09/17(日) 02:42:23 ID:TPC1EXun0
PIANO SOLO INSTRUMENTSのどれかに入ってるはず
879整理番号774:2006/09/17(日) 06:49:31 ID:IZCBuvpm0
LUNATIC TOKIOのWhite christmasからIN MY DREAMの流れ最高だな
880整理番号774:2006/09/17(日) 08:52:01 ID:JOLTqZbJ0
IN MY DREAMは何歳になっても聴ける曲かも。
激しい曲は中高の頃聴きすぎて今はもういいやって感じ。
だからLOVE SONGとか後期の方が今の自分にとっては心地良い。

881整理番号774:2006/09/17(日) 10:14:40 ID:By6q4hnGO
>>871
俺も分からん。教えてたもれ
882整理番号774:2006/09/17(日) 11:29:59 ID:3VFLUUlY0
>>875 
ビデオにはカットってこの映像はどこから?
DVDにも入ってないよね?
当時テレビ放送されてたの?
真夏持ってないから欲しいなあ…
883整理番号774:2006/09/17(日) 11:57:20 ID:IZCBuvpm0
ルナシー聴いてる俺らってほんとパンクスだな
これからも変わらずにいたいな…
884整理番号774:2006/09/17(日) 12:16:17 ID:sJ1Q+23iO
ずっといつまでもこの歌に全てを捧ぐ
885整理番号774:2006/09/17(日) 12:21:47 ID:YGhq6bgI0
(;´Д`)ハァハァ
886整理番号774:2006/09/17(日) 12:40:19 ID:ahOESyTSO
ルナシーはただ…イメージに…輪廻のように…生き続ける…
887整理番号774:2006/09/17(日) 13:55:10 ID:zvtklf/t0
>>882
これはキャパシティの映像だね
でもビデオには入ってないはず
どこから出たんだろう?
888整理番号774:2006/09/17(日) 13:57:06 ID:PTCakHWW0
889整理番号774:2006/09/17(日) 14:51:59 ID:3VFLUUlY0
>>875
ほんとだこれ無限大のやつだね。
日付も990530って入ってるのに真夏と勘違いしてたよ。
それにしてもピンクのシャツ凄いな…

>>888
店頭用の告知ビデオに収録されてたんだね…
なるほど初めて知ったよ。ありがとう。
てっきりテレビ放送でもあったのかと思ってた。
初めて見れたので嬉しい。

890整理番号774:2006/09/17(日) 17:59:27 ID:XkWIrSjX0
DOCUMENTのほうでJESUSのイントロも少しだけ見れるよね
891整理番号774:2006/09/17(日) 18:05:22 ID:jeZhuckSO
真夏の野外は普通に売ってるんだね… 知らなかったよ
892整理番号774:2006/09/17(日) 19:18:36 ID:KyDI1Hr20
THE FINAL ACTのオープニングSEって何の曲か解る人いますか?
カッコイイんですけど
893整理番号774:2006/09/17(日) 19:39:28 ID:By6q4hnGO
>>892
質問する時は少しぐらい読み返そうぜ
894整理番号774:2006/09/17(日) 19:59:02 ID:V8XZI+ou0
それが大人のマナー
895整理番号774:2006/09/17(日) 20:16:12 ID:KyDI1Hr20
>>609>>612
どうもありがとうございます^^
896整理番号774:2006/09/17(日) 20:28:17 ID:By6q4hnGO
>>895
頑張った
897整理番号774:2006/09/17(日) 20:38:35 ID:KyDI1Hr20
忘れちゃいましたすいません。>>894さんもありがとうございました
最近で同じ質問があるとは思わなくてw
かなり昔のスレで話題になったんじゃないかな〜って勝手にすいません
しかしイノランに子供がいたなんて・・・
898整理番号774:2006/09/17(日) 20:40:19 ID:KyDI1Hr20
すいません>>894じゃなくて>>893さんです。
899整理番号774:2006/09/18(月) 02:44:39 ID:azEGwfv70








クールの誕生
900整理番号774:2006/09/18(月) 07:59:39 ID:3iIV77uzO
900
901整理番号774:2006/09/18(月) 08:22:11 ID:Ed4X5UoU0
902整理番号774:2006/09/18(月) 09:23:21 ID:4rJCnjGmO
無限大ってDVD化してるの?
903整理番号774:2006/09/18(月) 10:02:51 ID:4rJCnjGmO
ごめん遡ったら書いてたわ orz
DVD化してないんだね…
904整理番号774:2006/09/18(月) 10:04:53 ID:KFEAzfC60
>>902
してない。限定のVHSだけ
905整理番号774:2006/09/18(月) 12:58:12 ID:ByXc4oen0
既成のVHSってDVDとかHDDに落せるのかな?
前にスピッツのPV集をHDDに落そうとしたら仕様で出来なかった・・
ルナの映像、全部ビデオのままだけど、結婚して大きな液晶TVにしたら
画質に絶えなくてビデオテープ類は全部封印同然だよ・・
906整理番号774:2006/09/18(月) 13:12:28 ID:2MowI3nw0
>>905
コピーガードがかかっているので無理
それに液晶TVの画質に耐えられないんじゃなくて
液晶TVがブラウン管TVよりも画質が劣ってるだけ
907整理番号774:2006/09/18(月) 13:31:26 ID:ByXc4oen0
>>906
そうなんだ〜 教えてくれてサンクス
DVDに落せたらテープ劣化気にせず何度でも観れるのかと思ったのに
機種違ってもコピーガードとか効くんだね。。PV集だけでもDVD買うかなぁ

FAだけは、発売されてすぐビデオ4本組買ったのはいいけど、
未だにパッケージも空けずにいて観れてなかったりするけど。
同じ様な人・・いないかな?
最後に生で観た5人や皆の記憶を覚えていたくて、切り取られた映像を観たくないのです。
きっと新しく観た編集された映像の方が、自分の記憶に上書きされてしまう気がする。
今覚えてるのは、紛れも無くあの日、生で観たライブ映像(スクリーン映像)、
生で聞いた5人の音、RYUのMCだからね・・・フゥ

今でも大好きだよ LUNA SEAこんちくしょうめ
908整理番号774:2006/09/18(月) 14:27:17 ID:W93z3IJuO
話変わるけど、タイムイズデッドのギターソロのとこちゃんと弾いてほしかったなぁ。
909整理番号774
>>856はスルーなのか…
この機会にLUNATIC買おう