†ROUAGE/6†

このエントリーをはてなブックマークに追加
884整理番号774:2007/02/13(火) 15:30:20 ID:rPKsWD0SO
マママママママ!
885整理番号774:2007/02/13(火) 17:55:13 ID:SLRw+B4O0
まいんふぁっかー
886整理番号774:2007/02/13(火) 19:56:32 ID:Gb85KdL2O
>>883
プラネット待ち?w
ゲトできたかな?
漏れは先程フラゲした。
887整理番号774:2007/02/13(火) 21:30:23 ID:jCMhm8m9O
>>886
ゲトしたよぉ。
ここで言うとあれだけど、かなり良いよ!

888整理番号774:2007/02/14(水) 04:07:41 ID:uMESzgtU0
ルアージュいいよな…
889整理番号774:2007/02/14(水) 04:12:33 ID:Qy6IY9QMO
だねー
890整理番号774:2007/02/14(水) 20:29:58 ID:QTOSgY01O
白い闇とかすげぇ好き
891整理番号774:2007/02/14(水) 23:53:54 ID:m8stw7ZX0
ねがい 聞いてねまぁす♪( ̄○ ̄)お( ̄◇ ̄)や( ̄ο ̄)す( ̄ー ̄)ノ~~~み〜♪・:*:・゚★,。・:*:・゚☆  
892整理番号774:2007/02/14(水) 23:57:40 ID:6stl61m30
明日目が覚めませんように
893整理番号774:2007/02/15(木) 07:31:28 ID:KTRbPvFH0
他のアルバムは好きな曲だけ聴いたりするんだけど、MINDだけはいつも一曲も飛ばさずに聴いてしまう・・・
894整理番号774:2007/02/16(金) 02:26:32 ID:h3Yz7HzP0
「さなぎ」が無性に聴きたくなる時ってない?
895整理番号774:2007/02/16(金) 02:46:45 ID:xmAr6vodO
漏れはプロトタイプと瞳をあけてみるゆめがゾクゾクする。
ライヴの蜃気楼アカペラは神だな。
896整理番号774:2007/02/16(金) 09:03:28 ID:SLQ1N0y5O
CHILDRENとSOUPは飛ばし曲がない
897蜃気楼:2007/02/18(日) 23:07:07 ID:LI3g+RlR0
うpろだ1号 薔薇の下

イライラしてやった。だが反省は(ry
898整理番号774:2007/02/19(月) 00:15:38 ID:9pkTNJHl0
>>897
ありがとう
DLパス、ローマ字打ちで必死になってやってたけど
まさか漢字のままとはなw
899整理番号774:2007/02/19(月) 02:11:30 ID:IOisZDR20
漢字でやってみたけどなんかダメだよ(つд`)
900整理番号774:2007/02/19(月) 11:39:29 ID:MVK1zYjkO
今はもうV系ほとんど聴かないけどいまだにROUAGE以上に好きになれるバンドがいない…
901整理番号774:2007/02/19(月) 16:38:55 ID:vvAj+jpJ0
>>899
名前をコピペ汁
902整理番号774:2007/02/23(金) 02:12:17 ID:SAj0pC7yO
ROUAGEの着うた取れるサイト知ってる人いたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
903整理番号774:2007/02/23(金) 10:31:22 ID:yR7FdQxw0
自分でつくれ
そのほうが速い
904整理番号774:2007/02/24(土) 14:43:47 ID:iT7DoTVSO
探せばあるよ
905整理番号774:2007/02/25(日) 18:34:54 ID:lZpRjCiiO
カップリング集作ってほしいなぁ
906整理番号774:2007/02/25(日) 19:21:28 ID:NHnnEG6j0
自分でつくれ
そのほうが速い
907整理番号774:2007/02/25(日) 23:01:39 ID:WeiRDCS/0
ROUAGEの衣裳作ってほしいなぁ
908整理番号774:2007/02/25(日) 23:07:12 ID:LNKepSrU0
>>907
イエローハウス行って相談してみれば?
909整理番号774:2007/02/26(月) 02:55:41 ID:VEakzm+7O
ルアージュのリカちゃんはスギゾーのコスプレ?w
910整理番号774:2007/02/26(月) 06:27:26 ID:ad5xF3Ls0
誰かルアージュでお勧めの曲とかアルバムとか教えてくれまか?
たまたま「白い闇」を聴く機会があってハマってしまいました。
911整理番号774:2007/02/26(月) 07:49:18 ID:G0FNwWDFO
朝方に聴く月の素顔は最高
912整理番号774:2007/02/26(月) 16:49:32 ID:9aN47LSc0
>>910
どうせ中古で何百円の世界なんだから、順番に聞いていけば?
913整理番号774:2007/02/26(月) 17:49:47 ID:C6wRhiVUO
この前、レンタル屋いったら、ROUAGEが「ろ」のとこにあった。
…まさか
914整理番号774:2007/02/26(月) 17:52:18 ID:jizwhhMW0
…ま、まさかww
915整理番号774:2007/02/26(月) 18:11:00 ID:x7wgKSeC0
age♂age♂?www
916整理番号774:2007/02/27(火) 02:38:50 ID:AkMH7O3G0
917整理番号774:2007/02/27(火) 12:26:48 ID:2O4VPf/o0
>>912
ルーアジュのルアージュ聴いてダメぽと感じた。
2ndアルバムは良かったとは思う。なんか冒険する感じだよルアージュのCD。
918整理番号774:2007/02/27(火) 20:14:33 ID:Gz991QJE0
>>917
アルバムROUAGEはインディーズ時代だし結成して半年ぐらいのだからね
デビュー以降のアルバムはハズレっていうハズレは無いと思うよ
http://music.yahoo.co.jp/shop/p/12/20745
919整理番号774:2007/02/27(火) 21:17:58 ID:v/BZqbH60
>>913
この前俺が見つけた「BIBLE」は洋楽の棚にあった
しかも「ろ」
・・・まさか
920整理番号774:2007/02/27(火) 23:47:46 ID:d5fRLcfP0
JOYSOUNDのリクエストで今のところ
「飼い猫」「菜食主義者の肉食動物」「「密室」は情熱の部屋」が
候補に上がってるんで、協力して配信させませんか?
921整理番号774:2007/02/28(水) 16:43:12 ID:RFQhu2GnO
やだー
922整理番号774:2007/02/28(水) 19:21:08 ID:K1Tutlue0
>>920
やってくる
923整理番号774:2007/03/01(木) 02:24:44 ID:xZvY8uJlO
JOYか…。
ものっそい久しぶりに追加された曲が何故かながれ、ぼし。だった時はポカーンとしたが
そのしばらく後にいんでぃえあーが追加された時はテンション上がったなぁ。
個人的には食物連鎖が追加されると素敵だなぁ。
924整理番号774:2007/03/01(木) 09:49:32 ID:8eYe2mGo0
>>918
あれインディーズ時代だったんですか…。
ベストだと思ったんですけどね…。

2NDアルバム買いました。
今のV系に慣れてると違和感ありますが良好ですね。
925整理番号774:2007/03/01(木) 17:42:25 ID:JoVmLkWj0
CHILDRENがいいって。
926整理番号774:2007/03/01(木) 23:54:53 ID:WA+kd3N90
>>923
私も食物連鎖入ってほしいな。
927SPADE:2007/03/03(土) 01:19:40 ID:thAlamw0O
協力するよ(^0^)/
でもオレ的には、「プラネタリウム」、「うわのそら」とかが入ってほしいな。
928整理番号774:2007/03/03(土) 10:43:29 ID:G15yTgmj0
視界/。入って欲しい
929整理番号774:2007/03/04(日) 03:35:45 ID:xjReZaNk0
「うわのそら」「さなぎ」「God bless you!」「ブレストファイア」がいい。
930整理番号774:2007/03/04(日) 13:33:03 ID:0sl+fWTK0
927さん!

http://joysound.com/ex/search/karaoke/_selSongNo_26847_song.htm
http://joysound.com/ex/search/karaoke/_selSongNo_77788_song.htm

「プラネタリウム」と「うわのそら」入ってるじゃないですか!
931整理番号774:2007/03/04(日) 19:14:59 ID:O7AIs4TsO
くたばれよ
932整理番号774:2007/03/04(日) 22:19:44 ID:zGJTfm950
うわ・・・

普通にプラも好きな身としては余計むかつく
933整理番号774:2007/03/05(月) 22:42:14 ID:LXuZ1aSG0
「Queen」は他のバンドから買い取った曲だって元サポの人が言ってたよw
934整理番号774:2007/03/05(月) 23:43:26 ID:XCQaLfoxO
↑間違い!それはクライフォーザムーンです。アルページュのシュン作曲だったけどカイキが良い曲だからルアージュで演りたいから買い取ったみたい。QUEENはリカ渾身のルアージュデビューシングル書き下ろしですな♪
935整理番号774:2007/03/06(火) 09:50:32 ID:8MaktkivO
なんでカイキは辞めたの?
936整理番号774:2007/03/06(火) 14:01:04 ID:Ccv/ojO8O
知らんがな(´・ω・`)
937整理番号774:2007/03/06(火) 14:38:12 ID:CGX8QDz9O
かずしも元アルページュだから全く別のバンドからと言うわけでもないわな…
938整理番号774:2007/03/06(火) 18:36:20 ID:cVv+eNFf0
一緒にやってたshunも遺恨なさそうだし問題ないわな
939整理番号774:2007/03/06(火) 20:14:47 ID:tEj38Iym0
メンバーが裏切ったから
940整理番号774:2007/03/06(火) 21:01:41 ID:V1LcxNjzO
カイキさんはいつも盤がデビューする前に抜けてたよね?

メジャー行くのが嫌だったんじゃない?
941整理番号774:2007/03/07(水) 01:01:20 ID:4uXxNemJO
由希って何か音源参加してる?インソムニア弾いてるんだっけ?
942整理番号774:2007/03/07(水) 21:40:37 ID:W6WWo9NYO
次スレは\だから
943整理番号774:2007/03/07(水) 23:37:25 ID:67UMrXZe0
そういや今のスレ立てたの漏れだったw
944整理番号774:2007/03/12(月) 21:45:32 ID:rgtOg8Bh0
つきのながめかた大好き
945整理番号774:2007/03/12(月) 22:08:07 ID:19Zi7bzXO
初期も中期も後期もみんな好き
やっぱ曲がいいねROUAGEは
946整理番号774:2007/03/12(月) 22:11:31 ID:rgtOg8Bh0
そうだねー。
ほんと、好きな曲ばっかりだ。
歌詞も最高に好き。
947整理番号774:2007/03/13(火) 02:38:49 ID:W9ENRoTU0
桜花、繚乱の歌詞好きだなー。
春にぴったり。
桜色の銀河って綺麗な響きだ。
948整理番号774:2007/03/13(火) 03:44:09 ID:wCuesbl/O
桃色の銀河だよ
949整理番号774:2007/03/13(火) 06:00:04 ID:pSn/uDBsO
ところでレイジはいま何か活動してるの?
950sage:2007/03/13(火) 17:23:44 ID:hBwbAJWcO
桜花、繚乱。て月のながめかただっけ?それのカップリングに入ってた?
久々に聞きたくなった。
951整理番号774:2007/03/13(火) 17:37:58 ID:tmWSomec0
>>950
そうだよー月のながめかたのカップリング。
952整理番号774:2007/03/13(火) 19:24:35 ID:wUsVNvyCO
I believe your truth
953整理番号774:2007/03/14(水) 01:42:53 ID:3HmnxjNJO
近所のTSUTAYAにlabの再版が売ってた
なんか嬉しかった
954整理番号774:2007/03/14(水) 07:02:47 ID:uF4N4Z34O
labは最初戸惑ったけど聞き込んだらハマッたなー。
素晴らしき邪魔者好きです。
955整理番号774:2007/03/15(木) 00:58:00 ID:7PBWf1wN0
野OUAGE
5/12名古屋 この場所に野っ細を...

行くべし!
956整理番号774:2007/03/15(木) 05:29:15 ID:QqFWdEnxO
なにそれ?w
957整理番号774:2007/03/15(木) 07:14:33 ID:5otnmmuc0
近所のゲオのレンタル、バイブルからシンコレまで全部置いてある。
958整理番号774:2007/03/15(木) 08:02:26 ID:iVMlbn2J0
>>955
デスゲイズとか関連の名古屋バンドのセッションバンドでしょ
ROUAGEをリスペクトするバンドの生き残りだから見てみたい気もする
959整理番号774:2007/03/15(木) 13:15:44 ID:FZpBkC/O0
>>955
なにそれw
気になるな
960整理番号774:2007/03/16(金) 00:33:10 ID:R1jTl7Ir0
同じく気になる!土曜かー。行けるな...w
961整理番号774:2007/03/18(日) 12:25:57 ID:bt63z+sjO
今から自力でクイーンのイントロ耳コピしてみます!!
962整理番号774:2007/03/18(日) 14:18:20 ID:32Gzi4crO
こないだ友達の付き添いで行ったライブに出てたセッションバンドかクイーンやってて懐かしくなったなぁ。
963整理番号774:2007/03/19(月) 22:54:00 ID:QTrXYD9j0
youtubeにcry for the〜のライブ映像が知らない間にうpされてた
泣きそう
964整理番号774:2007/03/21(水) 02:02:36 ID:AnJ3MAJN0
ルアージュの音源全部借りパクされてたからアマゾンでチルドレン買ったんだが・・・やっぱ最高にイイ!
名曲だらけw
965整理番号774:2007/03/21(水) 02:23:48 ID:HVWUPV6U0
昔のディーキュセってバンドのリアリティーワールドって曲のイントロがどことなくクイーンのサビっぽい
966整理番号774:2007/03/21(水) 03:52:36 ID:SRgIN3WTO
しょーのさん誕生日オメ
967整理番号774:2007/03/21(水) 16:45:07 ID:e0jwp4+x0
オメ!しょーのファミリーでお祝いしてるんかな・・・
968整理番号774:2007/03/22(木) 00:33:03 ID:CXZv97XP0
どうやら僕は狂ったらしい
969整理番号774:2007/03/23(金) 22:48:06 ID:2Szq6kbN0
ttp://www.youtube.com/watch?v=EyEw6oOwkUc
これどうなのwww
970整理番号774:2007/03/24(土) 04:08:16 ID:A7OY2KYEO
かずしってもしかして「シゲちゃん」って呼ばれてる?(てた?)
971整理番号774:2007/03/24(土) 09:04:57 ID:3zGadeKs0
呼ばれてたらしいね
れいじはだいちゃん
972整理番号774:2007/03/24(土) 19:57:40 ID:4eArxYh20
だいすけ から レイジ って名前にコンプレックスでもあって綺麗目な名前にしたんかな
973整理番号774:2007/03/25(日) 14:56:49 ID:c0FiUtvg0
>>970
誰に?
974整理番号774:2007/03/26(月) 02:27:34 ID:105QCQyf0
>>969
ブラジルに楽曲カバーするようなrouageファンがいるのか、へえ。.
975整理番号774:2007/03/26(月) 04:22:32 ID:CRWmPBaUO
>>969
エバーブルーのドラムは(というか祥之のドラムは)コピー結構簡単なのに、このドラマーものっそい下手ですな。
原曲無視して黙々とドンタン ドドタンの繰り返し…
あとあれです。ボーカルが最後に眩しそうなポージングをするのが素敵過ぎます。
976整理番号774:2007/03/26(月) 15:06:10 ID:XnnNGqhPO
↑おまえQUEENのドラム叩けるのか?だったらプロだろ!!
977整理番号774:2007/03/26(月) 20:31:31 ID:aT7yty9fO
教えてチャンですみません(´・ω・`)

Fanctionのイントロで、ここはどこ〜、って喋ってる声は誰ですか?
978整理番号774:2007/03/26(月) 21:37:33 ID:GKgmbYP+0
外人さんが一所懸命に日本語で歌ってるのは微笑ましいなあ
979整理番号774:2007/03/26(月) 23:02:34 ID:hUmfIihh0
SILK,MORETRANCEの糞さにビックリしたバンド
980整理番号774:2007/03/27(火) 02:38:08 ID:h71T2R/lO
漏れは初めて観たライヴでそんな曲達に惚れてハマったわけだが。
13年前はリアだったが、すっかりオバンギャだなw
いま聞くとアレかもしれないけど当時は衝撃的だったな。
クリエイションのカズシの下手さには苦笑いしたくらいだったけど、
いいボーカリストになったよね。
981整理番号774:2007/03/27(火) 20:55:15 ID:kmO/t+KP0
うん、V系ボーカリストの中では歌詞も声も雰囲気も一番好きだ
982整理番号774:2007/03/28(水) 00:23:53 ID:PJfOIV58O
今SOUP聴いてるけど
一至ってほんと良い声してるね

ハッピーピープルの低音が最高にゾクゾクする
983整理番号774
うんうん、カズシの低音ボイスはゾクゾクするよね。
耳元でささやかれたら即死だなw
最近でた豚アルバムも低音ボイスに悶え死んだ。
ルアの乙ってた頃もあの歌詞は大好きだったけど
いま大人になって自分の人生を重ね合わせて聴くと更によさがわかる。
あの若さであんな歌詞をかけるなんていろんな意味でスゴイと思う。
いまのほうが更に心に響くし沁みる。