LUNA SEA最っっっっっっっ高!!(33)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1整理番号774
【If "neta" nothing,But the passion within Nana's hearts are forever】

例え終幕しようとも
例えネタがなかろうとも
LUNA SEAが最高だと思うヤシが1人でもいる限り
このスレは不滅です。
sage進行でガガッデゴーイ!!!!
(950を踏んだ人は次スレの準備をおねがいします。)

前スレ
LUNA SEA最っっっっっっっ高!!(32)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1134206574/
過去ログ&関連スレ倉庫(提供:n-timeさん)
ttp://namelesstime.at.infoseek.co.jp/luna/LUNA_LUNA.htm
2整理番号774:2006/01/16(月) 01:40:11 ID:BszPFwj/O
2ン2ン
3整理番号774:2006/01/16(月) 02:03:11 ID:FnREdzY6O
3ゲット!!1おつカレー
4整理番号774:2006/01/16(月) 02:04:30 ID:kLHAo/KCO
>>1サン乙です。
10年を過ぎても全然見れる、
LUNATIC TOKYOは実に素晴らしい。
5選曲してください:2006/01/16(月) 02:33:12 ID:nJ3FcvjD0
5万人でいっくぞーーーーー! >>1さん乙です。
6整理番号774:2006/01/16(月) 06:15:24 ID:J5522pZkO
6げと(ノ´∀`)ノ
>>1タソ乙ーw
7ナナミーゴ:2006/01/16(月) 08:00:16 ID:6FVGFnleO
7ネクストーロージァー
8月12日:2006/01/16(月) 08:12:00 ID:bkxL6+o6O
はち!
>>1さん、乙。
9整理番号774:2006/01/16(月) 08:52:42 ID:Av2U8sEoO
>>1 乙!
10整理番号774:2006/01/16(月) 13:29:07 ID:LUlxnyTo0
>1乙ー。
さて何の話だったかな。
11整理番号774:2006/01/16(月) 15:03:31 ID:0jBCW0Yr0
SHINEをこんな感じにしてみるのはどうだろうか。
つか、どう考えてもあの時のc/wの3曲のほうが余計なアルバム曲よりクオリティ高いよなー

01 - Time Has Come
02 - STORM
03 - VELVET
04 - I for You
05 - Looper
06 - ANOTHER
07 - BREATHE
08 - NO PAIN
09 - SHINE
10 - WITH
11 - UP TOYOU
12整理番号774:2006/01/16(月) 15:43:44 ID:LUlxnyTo0
Looperいいよな。
13整理番号774:2006/01/16(月) 15:55:50 ID:XRvuhTgj0
俺は最近WITHを聴いてなかったけど、凄く大好きな一曲だな
14整理番号774:2006/01/16(月) 16:06:40 ID:xcplEpc+O
>>11
イイ!
唐突に話は変わるが、a Visionの
「つーかめるーはずぅぅぅ」の、
ぅぅぅの部分が死ぬ程好きな俺。
15整理番号774:2006/01/16(月) 17:08:11 ID:XRvuhTgj0
シャインを2曲目において、ストームを後ろから2曲目に
おきたいと思うのは俺だけかな
16整理番号774:2006/01/16(月) 17:17:19 ID:gHghm6z60
なんかSHINEがやけに話題になってるから、改めてCD音源聞いてみた。
以前聞いた時より悪くないなぁと思ったよ。曲順を変えるとなお更
17整理番号774:2006/01/16(月) 19:25:30 ID:09IlYnpvO
そうそう、時間が経ってから聞いてみると良かったりするよな。
18整理番号774:2006/01/16(月) 19:37:59 ID:nftPhXGEO
>>17
ミレニアムからlove meにかけての構成だけがどうしても解せん('A`)
ちなみにSHINEではBREATHEが一番好き
19整理番号774:2006/01/16(月) 19:38:43 ID:nftPhXGEO
別にアンカー付ける必要無かったかw
20整理番号774:2006/01/16(月) 19:41:25 ID:Y2rFKM0G0
ミレニアムのサビ
RYUICHIの歌い方がすごい好きだな
21整理番号774:2006/01/16(月) 19:49:30 ID:gHghm6z60
LOVE MEのイントロがどっかで聞いたことあるような気がするんだが・・・・・
何かで使われたことあった?
22整理番号774:2006/01/16(月) 19:52:37 ID:BwQ2NxftO
SINEの曲じゃないんだけど私はAURORAが好きです。そういう人あんまりいないかな?ライブで見たかった。REWでリハの映像入ってたけど実際ライブで見た人いますか?
23整理番号774:2006/01/16(月) 19:57:52 ID:bkxL6+o6O
MOTHERの曲はネ申だと思ってるよ。
MOTHER,STYLEで入った人多いみたいだからAURORA好きも普通にいると思う。
私も好きだ。
LUNATIC TOKYOでは髪切ってしまったからMOTHERツアーの動くドレッド様を映像化してほしかった…。
24整理番号774:2006/01/16(月) 20:44:58 ID:XRvuhTgj0
オーロラ嫌いな人ってあまりいなさそう
25整理番号774:2006/01/16(月) 20:45:51 ID:fol9D89n0
SHINEとI for Youは外すか後半に持ってきて欲しかった。
26整理番号774:2006/01/16(月) 21:33:26 ID:nJ3FcvjD0
>>22
おれもAURORA好き。歌詞も曲調もイイ。ライブ音源は聴いたことない。どんな感じなんだろ…。
27整理番号774:2006/01/16(月) 21:40:51 ID:gHghm6z60
AURORAのLIVE聞いたことあるよ
もちろんLIVEの方が良かった
後半の「うぉ〜うぉ〜うぉうぉ〜〜」の辺りがCDと違ってて
28整理番号774:2006/01/16(月) 21:44:08 ID:gHghm6z60
ゴメン別に違ってないや
「うぉ〜うぉ〜うぉうぉ〜〜」の後にちょっとアレンジしただけだった
29整理番号774:2006/01/16(月) 21:55:43 ID:2x6x+LAb0
IforyouってSHINEの中では必要なくない?
30整理番号774:2006/01/16(月) 22:00:55 ID:eSXPI/LW0
シャインの時期では俺もLooperが抜群にカッコイイと思う
リュウイチの声も違和感ないし、こうジワジワ盛り上がる感じが最高
再活動後、初めてLUNA SEAってやっぱすげえなと思った曲
俺的にベスト3に入る
こんな曲がこの時期に生まれたのは奇跡やね
SHINEも全然嫌いじゃないけど、LooperをA面にしてほしかった
ファンも新たなLUNA SEAを評価してくれる曲だと思う
あ、でも売れ線じゃないからマズいか
31整理番号774:2006/01/16(月) 22:00:56 ID:qEpB+oO10
今日、久しぶりに終幕時の「音楽と人」を見た。
終幕決まったあとのインタビュー、あの本以外にある?
32整理番号774:2006/01/16(月) 22:09:19 ID:+rw4Y8BEO
いま真冬の野外のビデオ見ててMOONが流れてるんだけど久しぶりに聴いたら冬の寒い夜に合っててメッチャ感動してる白のニットを着て歌ってるRYUも最高〜
33整理番号774:2006/01/16(月) 22:27:22 ID:btofIGv9O
真冬かぁ
DVD欲しかったなぁ…
34整理番号774:2006/01/16(月) 22:31:27 ID:nftPhXGEO
それまで特に意識してなかったのに、FINAL ACTで好きになった曲ってある?
俺はMOTHER。単純に「こいつらsugeeee」って思った。
35整理番号774:2006/01/16(月) 22:33:15 ID:nJ3FcvjD0
真冬、見たいよ真冬。
あと94年?の武道館も見たい。REWにWISHとROSIER入ってるけど、あれマジカッコイイ。
36整理番号774:2006/01/16(月) 22:41:54 ID:gHghm6z60
>>35
ROSIERは96年の映像じゃない?
37整理番号774:2006/01/16(月) 22:46:38 ID:XRvuhTgj0
さっきリワインド見たから真冬のMOON観た。
最後のWOW WOW〜は何度聴いても震える。隆一凄すぎ
38整理番号774:2006/01/16(月) 22:50:29 ID:Av2U8sEoO
SLAVEかっこよくね?
あんま話題にならない気が…
初期の曲の中で凄い好きなんだが…
39整理番号774:2006/01/16(月) 22:53:36 ID:IcyhLi+U0
ライブの定番曲じゃないですか。A面より好きな人は多いよ。
40整理番号774:2006/01/16(月) 23:08:58 ID:Kr6JNi0a0
カップリングといえばRay!
4111:2006/01/16(月) 23:25:27 ID:0jBCW0Yr0
メタクソに叩かれるかと思ったが、そうでもないようでホッとしてる>>11です。

>>12いいですよね。この時期において最もJのベースが主軸になってる曲かなと。
>>13私は「雨は〜」からの展開が大好きです。この後Time Has Comeに繋がってるのでしょうけど、あえて終わりのほうにもってきました。
>>14どうもありがとう!ぅぅぅは俺も死ぬ程好きだ。
>>15そのような感じのものも考えたのですが、NO PAIN→SHINE→WITHの流れにしたく、かつWITHは後半と決めていたもので。

>>30
SHINEの時期は全体的にスローな曲のほうが河村隆一声とマッチしてますよね。
STORMもサビでスローになるからこそ、なんとかシングル曲としての風格を保てたのではないかと思います。

>>29
はい、正直どこに入れるか最後まで悩みました。
しかしスロー系の曲がこの時期のLUNA SEAの持ち味なためやはり入れるしかないかなと。

>>ALL
さすがにこのような長文レスは自分でもキモイやつだなーと自覚しております。真に申し訳ございません。
42整理番号774:2006/01/16(月) 23:38:36 ID:BwQ2NxftO
22です。ライブでAURORA聞いた人いるんだ。うらやましい。やっぱりMotherツアーの時にやってたのかな?この曲好きな人わりといるみたいでうれしいです。
43整理番号774:2006/01/17(火) 00:01:48 ID:AjX0wgeD0
今まで、LUNATIC TOKYO見てたんだが
IN FUTUREからBLUE TRANSPARENCY
のながれはカッコよすぎだな!
44整理番号774:2006/01/17(火) 00:09:51 ID:/n9zN7/e0
最近スタイルがだんとつでカッコいい気がしてきたが、いかんせん一曲目が弱く感じる・・
45整理番号774:2006/01/17(火) 00:10:06 ID:Oew2CdqB0
>>43
Ryuichiの、“お前達の声を聞かしてくれ行くぞー”のタイミングが凄い。
この直後にSUGIのギターのキューンってのが入るが、マジでタイミングばっちし。
46整理番号774:2006/01/17(火) 00:24:25 ID:OTQPfcKo0
ウォー!!LUNA SEAスゲー!!
河村隆一と初期のRYUICHIが同一人物とは思えん。何だ?あの声の違いは!!
ここまで声が変わる奴も珍しいな。STYLEの時のRYUICHIの声が良すぎる。
NEVER SOLD OUTを聴いてビビッタ俺・・・。

47整理番号774:2006/01/17(火) 00:25:17 ID:NH9GsxYA0
WITH LOVE大好きなんだけどな
この曲あまり好きじゃないって人が意外と多いのが、
個人的に結構不思議だったりする
48整理番号774:2006/01/17(火) 00:28:36 ID:+EvTlme00
WITH LOVE 俺も好きだなぁ。

SUGIZOがライブでやったというアコースティックバージョンが気になる。どんなだったんだろ?
49整理番号774:2006/01/17(火) 00:30:04 ID:+EvTlme00
あげてしまった…ごめん。
50整理番号774:2006/01/17(火) 00:31:25 ID:mpZHVNNf0
>>41
キモくてもいいじゃない。俺もキモイから安心しる!

>>44
WITH LOVEだめか?
あの甘い歌声とグチャグチャのギター、そしてうねりまくるJのベースとガシャガシャ言ってるドラムがたまらん!
51整理番号774:2006/01/17(火) 00:36:19 ID:3/D3YRLB0
私もWITH LOVE大好き。

>>48
本当にアコースティックなだけって感じだったけど
SUGIZOの声に合ってたし、凄い良かったよ。
52整理番号774:2006/01/17(火) 00:43:10 ID:s/EgRP/y0
WITH LOVEのアコースティック版はDear LIFEそっくり。
53整理番号774:2006/01/17(火) 00:50:08 ID:/0MSCCtN0
AURORA私も好き。今当時の雑誌調べてみたらMOTERツアーではおそらく初日アンコでしかやってないね。
確かに自分のいったLIVEでは聞けなかった。
アルバムの曲なのに一箇所しかやらなかったのは何か理由があるんだろうか...
54整理番号774:2006/01/17(火) 00:55:51 ID:NH9GsxYA0
WITH LOVEは俺も演奏が凄いすきだし、歌声も好き。
自分で弾いてみたら、凄い綺麗で味わい深い曲だなって思った
55整理番号774:2006/01/17(火) 00:59:26 ID:5tTeiXxIO
WITH LOVE好きだよ。
エンピリの時のWITH LOVEはなんか感動して泣けて仕方なかった。
一生ついてく!とか思って、そう思ってもいいような気がしたんだよね、あの時。
すぐ2年後には終幕でしたがww


SUGIZOのも二回とも聞いたけど、杉の声にも合ってたよ。
俺のとても大切な曲ですって紹介して、その時だけ一人になって歌ってた。
56整理番号774:2006/01/17(火) 00:59:40 ID:s/EgRP/y0
FAKEなんか一度もやらなかったけど・・・
57整理番号774:2006/01/17(火) 01:01:59 ID:/0MSCCtN0
>>56
ほんとだね...
58整理番号774:2006/01/17(火) 01:20:19 ID:7xWqAvQu0
FAKEはLIVEじゃできなかったんだっけ?
ドラムがどうとか
よくわからんが
59整理番号774:2006/01/17(火) 01:24:47 ID:4QkT5jGc0
WITH LOVE好きだなあ。受験のとき聞いてたアルバムがSTYLEで、最初の曲がこれで、決意やら苦しさやら闇の中やら
そんな感情がごっちゃになってグルグルして、トレモロのエフェクターといい、シタール風のソロといい、そっと入ってくるヴァイオリンに
涙したり。ほんとわけが分からないくらい好きだ。
60整理番号774:2006/01/17(火) 01:26:39 ID:4pJp5i8TO
お前達と俺たちの今日が最高なら
      明日はもっと高く昇れるよ 

                そうだろ!みんな!!
 
 
 
 
 
 
…早くもっと高く昇ってください…
61整理番号774:2006/01/17(火) 01:44:11 ID:Oew2CdqB0
みんな目を凝らして、自分の信じるものを
           追いかけて行って下さい
                 いいですか!!

…隆一とJを追っかけました・・・
62整理番号774:2006/01/17(火) 02:17:14 ID:2/GerEes0
スギゾーを追っかけたら・・w(ry
63整理番号774:2006/01/17(火) 02:39:48 ID:7xWqAvQu0
LIVE音源ばかり聴いてたけど、たま〜にCD音源聴いてみるのも悪くないな。
もちろんLIVEの方が何倍もいいけどさ
64整理番号774:2006/01/17(火) 05:42:12 ID:IEVy88wyO
LUNA SEA最高。
65整理番号774:2006/01/17(火) 06:26:45 ID:I/SlQ3s50

     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              次
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             引  の
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、          き  光
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\       寄   に
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ      せ
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}     ら
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/   だ  れ
     从从SHINE}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り  ろ   る
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\  う
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./  
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
66整理番号774:2006/01/17(火) 06:58:28 ID:EumgNRLE0
>>62
SUGIZO追っかけましたけど何か?
(フレアは捨てたけど)
67整理番号774:2006/01/17(火) 07:17:39 ID:0Bk2PInD0
>>43
初めて観た時、IN FUTUREの次で「あれ、こんな曲あったっけ?」って思った。
68整理番号774:2006/01/17(火) 10:49:22 ID:NxW6+SFp0
ブルトラってソフィアのkissing blue memoriesと似てない?Bメロが。
69整理番号774:2006/01/17(火) 11:21:54 ID:kbj6igSE0
ブルトラとブリトラってよく間違えるよな。
70整理番号774:2006/01/17(火) 12:37:00 ID:TxOZn+b4O
オレもWITH LOVE大好きだ
あのジャジーな味付けがたまらん!
「この愛が冷めてしまう前に」って歌詞も好き
71整理番号774:2006/01/17(火) 12:40:11 ID:TxOZn+b4O
>66
オレも同じくSUGIZOを追いかけフレアで…w
INNER CHILD、イントロはらしさが溢れててよかったのにYUNAの声が聴こえた瞬間('A`)
72整理番号774:2006/01/17(火) 13:07:21 ID:1SsNL1b50
>>47
WITH LOVEがそんなに人気無かったら、
アンケート取ったSLOWに入ってるわけがない。

前スレで後期のボーカルがどうこうって話題あったけど、
SHINEは後期に入るんですか?
LUNACYを後期というなら全然いいと思う。
SHINEはまったりであれですが、LUNACYは張り裂けるような声になって良かったと思った。

質問。
STORMが着メロ(メロディ)で聞くとすごくいい曲なのに、
RYUが歌うといまいちピンとこなかったのはオレだけですか?
73整理番号774:2006/01/17(火) 14:54:09 ID:SevZX/ieO
個人的にSTORMは、イントロ〜Aメロまで疾走感漂うのに、サビでブチッと切れるというか。
ギターソロもやたら雑で、CDバージョンはあんまり好きでないな。ドラムはかっこいいんだけど…
そもそもアルバムの二曲目って感じがしない。
ただ、ライブバージョンはサビでぐっと解放感があって、すごくイイ!
74整理番号774:2006/01/17(火) 14:55:52 ID:I/SlQ3s50
サビで勢いが弱まる感じはするね。
嫌いじゃないけど。
75整理番号774:2006/01/17(火) 15:29:19 ID:5zNi/1oQO
疾走感があるのはINORANの「ジャラジャラチャカチャカ」のフレーズが効いてるから。
サビになると、ギターが白玉(全音符)になるからヌルくなるんだと思う。
76整理番号774:2006/01/17(火) 15:33:52 ID:uIATqZct0
真冬の野外のJのMCは緊張してるから?
「よこはーま」で萎える。
77整理番号774:2006/01/17(火) 16:21:23 ID:qYjae1b10
STORMのサビのパワーコード進行かっこいい
78整理番号774:2006/01/17(火) 16:57:23 ID:m85jvitSO
white outってLUNACYの中では一番評価低い気がするんだけど、やっぱ河村ソロチックだからかな?
79整理番号774:2006/01/17(火) 17:18:40 ID:5LIp4QGhO
単曲で見ればあんまり好きではないが、あの曲からa visionへの繋がり方は最高に(・∀・)
80整理番号774:2006/01/17(火) 17:22:30 ID:ncyZpk/V0
LUNA SEA限定爆寸決定!!
81整理番号774:2006/01/17(火) 17:54:06 ID:+EvTlme00
STORMのサビはパワーコードじゃなくて、オクターブ奏法では?
82整理番号774:2006/01/17(火) 17:55:48 ID:xvePrEDg0
何年経っても良いものは良い。
凄いものは凄い。
これからどんな伝説を作ってくんだろうなSLAVEどもよ(・∀・)

かかってこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉい!!!!
83整理番号774:2006/01/17(火) 18:08:00 ID:Q46UhZSMO
爆発寸前GIGってXじゃんwうけたww
84整理番号774:2006/01/17(火) 20:01:56 ID:4QkT5jGc0
うーん公式の通販、「NEVER SOLD OUT」がSOLD OUTしてるな。
名前に偽りありだな。
85整理番号774:2006/01/17(火) 22:08:32 ID:RrupFyxc0
SLAVEのみなで協力して
NEVER SOLD OUT2を出してくれ!
86整理番号774:2006/01/17(火) 22:12:00 ID:7xWqAvQu0


―目覚めたら 親父 倒れていた―
87整理番号774:2006/01/17(火) 22:24:54 ID:3/D3YRLB0
>>83
その事を言ってるわけじゃないよ。
88整理番号774:2006/01/17(火) 22:29:07 ID:/Xs4n92O0
>>83
11月からこの日をずっと待っていたよ!
リク曲考えるだけでわくわくしてくるな。
ヘドバンタイム凄そうw
89整理番号774:2006/01/17(火) 23:18:03 ID:zIC6bZEA0
>87
DJの浅井さん主催のイベントだよね。
90整理番号774:2006/01/18(水) 00:01:06 ID:bxLvea6B0
爆寸は、名前の元ネタは確かにXだけどw
このイベントすごいよ。かなりおすすめ。

黒服限定GIGと同じ日(つかRYUの誕生日)にプレイハウスでやるところに
浅井さんのこだわりを感じますw
久々にLUNA SEAで暴れられるのね〜
91整理番号774:2006/01/18(水) 00:21:42 ID:W9XUyZSzO


―目覚めれば 毛ガニ 喰われていた―
92整理番号774:2006/01/18(水) 00:31:14 ID:mochFFlW0
豚義理すまない。

この映像初めて見たんだけどさ

http://www.youtube.com/watch_fullscreen?video_id=h9Jd5HtH_K4&l=329&fs=1&title=Luna%20Sea%20-%20Love%20Song%20%20(%20History%20version%20)





不覚にも号泣してしまった。

本当に最高のバンドだったよ   orz
 
93整理番号774:2006/01/18(水) 00:32:32 ID:mochFFlW0
スマソ あげてもうた。
94整理番号774:2006/01/18(水) 00:47:57 ID:l4+OpLT80
>>92

元ネタというか公式で出たもの?
それとも個人が編集したもの?
だとしたら、その人凄すぎるよ。
95整理番号774:2006/01/18(水) 00:48:38 ID:tQ1lo4m6O


―目覚めれば 乳首 ただれていた―
96整理番号774:2006/01/18(水) 00:54:12 ID:u1JvJBJQ0
>>92
SUGIが輝いてる・・・
9792:2006/01/18(水) 01:01:20 ID:mochFFlW0
いくらなんでも個人でってことはなかろう。
なんかの音楽番組用に作ったのかな。。

せつな過ぎて見てられないというか。
98整理番号774:2006/01/18(水) 01:02:19 ID:eQl8QUZ60
>>92
それと似たような奴でTime Has Comeの奴もあったよ。
こっちも感動的
99整理番号774:2006/01/18(水) 01:08:16 ID:eQl8QUZ60
詳しく言うとエンピリのTime Has Comeの音源と映像の合間に、過去のLIVEの映像が
流れる
100整理番号774:2006/01/18(水) 01:19:25 ID:35s1y/hG0
違うバージョンとかたまにクリップ番組で流れたりするよね。
そういうのじゃないかな?
101整理番号774:2006/01/18(水) 01:56:10 ID:l4+OpLT80
PCに落とすことはできないのかな??
102整理番号774:2006/01/18(水) 02:01:40 ID:PPa2cX5s0
103整理番号774:2006/01/18(水) 02:17:38 ID:Ts1Xw/T10
>>92
確か終幕後にスペシャワの特番で一番最後に流れたんだったと思う
番組見ながら号泣した覚えがある
Time Has Comeもそういう感じのだと思う

思い出したら無性に見たくなったから今から見てこよう…


104整理番号774:2006/01/18(水) 02:34:34 ID:W9XUyZSzO
携帯で見たいのだがどうにかなるまいか…('A`)
105整理番号774:2006/01/18(水) 06:47:36 ID:yapbiDAJ0
PCで見れ
106整理番号774:2006/01/18(水) 15:24:48 ID:lYbGk3+D0
>>92
LOVE SONGのヒストリーVerPVで
アルバムボックスのDVDに収録されてたね
CDTVとかでも流れた事あった
ただね、YouTubeは違法だから気をつけて
107整理番号774:2006/01/18(水) 17:42:41 ID:IqvJnQsEO
JとMILKYが付き合ってるってマジ?
108整理番号774:2006/01/18(水) 18:14:26 ID:5j1t8hppO
>>107
誰それ
109整理番号774:2006/01/18(水) 18:49:06 ID:7eTR10t2O
ポットベリーのボカルじゃね?真矢の。
付き合ってんのかどうかはシラネ。
前スレかどっかで違う人と噂になってなかったっけ?
まぁ誰と付き合おうが別にどうでもいいんだが。
110整理番号774:2006/01/18(水) 18:50:23 ID:5j1t8hppO
>>109
サンクス!
でも顔が分からんorz
後でぐぐるわ
111整理番号774:2006/01/18(水) 20:11:02 ID:VTZR58ujO
みんなもういい歳なんだし真矢みたいに落ち着いても良い気がするけど…
112整理番号774:2006/01/18(水) 20:41:27 ID:HIzzF/oe0
RYUとSUGIは、落ち着かなさそう。
なんとなくだけど。
113整理番号774:2006/01/18(水) 20:42:00 ID:IqvJnQsEO
真矢は結婚しても仕事減らないよね
114整理番号774:2006/01/18(水) 20:46:15 ID:COHVoO8C0
今日やっとファイナルアクト手に入れて観た。
一日目しか観てないけど、やっぱ最高だ。A VISIONがCDより何倍もかっこいい。
ラストのラブソングの大合唱はやっぱ泣けたよ・・・
115整理番号774:2006/01/18(水) 21:59:50 ID:35s1y/hG0
>>114
下から風でるとこかっこいいよねw大好きだー。
二日目もいいよーTONIGTのINOがかこいいし。二日目もいつも泣いてしまうけど。
116整理番号774:2006/01/18(水) 23:15:07 ID:eQl8QUZ60
ほんじゃあ、最後になるけど〜!
117整理番号774:2006/01/18(水) 23:15:22 ID:U44ON3e00

118整理番号774:2006/01/19(木) 01:16:16 ID:KdXWe5gA0
>>116
G.
119整理番号774:2006/01/19(木) 01:41:45 ID:8BA2A1i2O
しかしFA最後の「かかってこい」の連呼には泣いたわ…。
あの時のRYUICHI…最高にかっこいい。
120整理番号774:2006/01/19(木) 02:09:34 ID:eVkJ73Wb0
その後、彼は抱かれたくない男にランクインする・・・・
121整理番号774:2006/01/19(木) 02:20:42 ID:8micRKfFO
隆一も早く子供作って、新しい詩世界を開拓してほしい。
でもやっぱり悪い方向に影響が出るんだろうな…
122整理番号774:2006/01/19(木) 04:08:10 ID:/+MGxFWZ0
>>114
ラブソングの大合唱の部分のJの表情に
何故か泣いたw
123整理番号774:2006/01/19(木) 07:29:49 ID:AC6shSbSO
ファイナルアクトそんなに凄いの?
終幕後ファンになってライブしてる姿見た事ないからやっぱ購入しようかな…

後期のRYUはライブではどんな感じなんですか?
124整理番号774:2006/01/19(木) 08:05:18 ID:2HNgJx+PO
>>123
自分も同じ。
自分はFAよりLUNATICの方が凄さを感じたけど…
125整理番号774:2006/01/19(木) 08:34:12 ID:WCFRsmWjO
ずっとLIVEいってきて終幕もあの場にいたから
何回見てもいろんな事思い出して泣いてしまう。
FAは麺の表情と盤とファンの一体感みたいなものをすごく感じる。
LIVEで暴れられる定番の曲も結構やってたし。
オバンギャの私はまさに青春だったからな...
チラ裏スマソ。
126整理番号774:2006/01/19(木) 09:34:25 ID:8BA2A1i2O
FAはかなり泣いたよ。
見ておくべきじゃないかな。
すごい格好いい!
127整理番号774:2006/01/19(木) 10:01:30 ID:8d+fofPD0
FA、未だに見れないなー。
2日間ちゃんとライブに行ったけど、
DVD見たら本当に自分の中で終わってしまいそうで怖い。

終幕して5年経っても、まだルナシー話が出来る仲間もいるし
フィルムもあるしFCもあるしで、自分の中では何も終わってないんだよね。

ただ新しい音源がでないだけ、長い活動休止期間に入ってるだけのような感じ。
128整理番号774:2006/01/19(木) 10:46:56 ID:Cv9cpNuwO
豚切りだけどWaTの「僕のキモチ」のサビ、月海の「RAIN」のサビに最初だけ似てない?
「君に降る〜」のあたり。
129整理番号774:2006/01/19(木) 14:38:47 ID:64WLvYnp0
>>128
つまりRAINがそれほどありふれたメロディーだということですよ。
130整理番号774:2006/01/19(木) 15:48:07 ID:ePcJRmcc0
LUNATICのほうが寒いギャグ言えない緊迫感はある。
131整理番号774:2006/01/19(木) 16:00:38 ID:JNz8qOn3O
>>119 自分も同意。あと、Be Awakeもグッと来ました。
132整理番号774:2006/01/19(木) 18:51:02 ID:eVkJ73Wb0
隆一はなぜか定番曲ほど歌詞を間違える
「ROSIER」の「SLAVE」のAメロがたまにトンでもないことになるw
133整理番号774:2006/01/19(木) 19:11:03 ID:ySMuslEf0
エンピリのプレシャス歌詞間違えなければ最高だったのに・・・
134整理番号774:2006/01/19(木) 19:15:11 ID:eVkJ73Wb0
離れ離れになって気付いたこと〜♪
上手く唄えない!♪
初めからパズルを作り直しても〜♪  ( ´,_ゝ`)プッ
二人誓い合った〜始まりの言葉  ( ´,_ゝ`)プッ歌詞の意味が分からん
135整理番号774:2006/01/19(木) 20:02:42 ID:tpuswjyR0
俺っちもそうだけど歌い慣れてる歌の方が
歌詞が飛びやすいんだって。
136整理番号774:2006/01/19(木) 20:03:24 ID:vVxc4125O
幾千のホリに抱かれて〜
137整理番号774:2006/01/19(木) 20:10:02 ID:ySMuslEf0
ホリ、隆一のマネできるかな
138整理番号774:2006/01/19(木) 21:04:02 ID:GdXrbBpTO
うりぁ〜 うりぁ〜 うりぁ〜
139整理番号774:2006/01/19(木) 21:25:19 ID:2HNgJx+PO
>>136
フツーにやだよw
140整理番号774:2006/01/19(木) 22:01:18 ID:r4T4nY5j0
SELVESってライブでどう演奏してた?
141整理番号774:2006/01/19(木) 22:03:23 ID:eVkJ73Wb0
どうとは何?
142整理番号774:2006/01/19(木) 22:06:55 ID:EqOPOE2cO
今年はルナシートリビュートがでるかな
143整理番号774:2006/01/19(木) 22:28:12 ID:u6NYWR2FO
144整理番号774:2006/01/19(木) 22:30:59 ID:u6NYWR2FO
>>142
クオリティ云々は置いといて、歌詞が抽象的過ぎるのがネックかと。
145整理番号774:2006/01/19(木) 22:35:17 ID:ySMuslEf0
ttp://hk.geocities.com/koisea/cz01.jpg

今年は大変なことになるぜ!
146整理番号774:2006/01/19(木) 23:20:13 ID:LucqbB/G0
>>92 出遅れた。
映像大体見たことあるけど、こう走馬燈のように流れたらやっぱ泣けるな。
ビデオ整理してたら91年からマメにとってて、見れない〜と思っていた
真冬の野外を録画したやつもあった。衛生で流れたのかな。
ここの住人で鑑賞会でもしたいよ。
147整理番号774:2006/01/19(木) 23:30:36 ID:eVkJ73Wb0
FILMで真冬やってくんないかな?前やった時大阪でやったんでしょ?
都内でやってよ
148整理番号774:2006/01/20(金) 03:49:00 ID:+nSdFHLo0
都内でも真冬やったよ。
149整理番号774:2006/01/20(金) 08:25:11 ID:gw2sLznrO
>>145
どっかで見た事ある顔だ…と思ったらwww
150整理番号774:2006/01/20(金) 09:13:11 ID:cfzWBHZQO
>>147
都内でやってないのに大阪でやるわけない
151整理番号774:2006/01/20(金) 12:42:34 ID:8/uj5zyc0
すぃーてすとこーまげいん

ジャジャジャジャジャジャジャジャ
ハムッ ハフハフ ハフッ!
152整理番号774:2006/01/20(金) 18:18:47 ID:c20g+z4hO
きみの夢ポ
153整理番号774:2006/01/20(金) 18:20:49 ID:qywPFEey0
きみのぬるぽ
154整理番号774:2006/01/20(金) 18:41:08 ID:ecnyKi2e0
>>153
あなた(キミ)のえ「ガッ」く夢を見てみたい
155整理番号774:2006/01/20(金) 19:20:56 ID:cfzWBHZQO
今テレビにハマーとフェラーリ出た。
ハマーでかっ!!
Jの愛車がハマーで、隆INOはフェラーリって聞いたことあるけど、他の2人はどうなんだろう
156整理番号774:2006/01/20(金) 19:30:25 ID:PnOyeLa9O
真矢がジャガーに乗ってるのは有名な話
157整理番号774:2006/01/20(金) 19:44:01 ID:cfzWBHZQO
>>156
へぇ
やっぱりイイ車乗ってるんだねぇ
158整理番号774:2006/01/20(金) 19:49:59 ID:Cw7LtXEz0
START UP GIGかっこよくね?
あのライブのRYUICHIは眼がイッててカコイイ。
159整理番号774:2006/01/20(金) 21:31:09 ID:QYjNAVyP0
INORANはフェラーリとベンツだっけ。
SUGIZOはロータスとBMW
6年前の話だけど
160整理番号774:2006/01/20(金) 21:51:50 ID:R5lZs9g00
杉のロータス、こないだ間近でみたけど
やっぱあの車かっこいいわ。
161整理番号774:2006/01/20(金) 23:03:49 ID:PnOyeLa9O
みんな車何台ぐらい持ってるのかな
162整理番号774:2006/01/20(金) 23:09:47 ID:AMn4KTBM0
隆一はまだフェラーリ持ってんの?
Jはアメ車好きだよね
163整理番号774:2006/01/20(金) 23:28:16 ID:bjvxkbVC0
車雑誌でフェラーリに関する連載やってる
164整理番号774:2006/01/20(金) 23:36:45 ID:PnOyeLa9O
フェラーリとかポルシェってありきたりでダサいよね
165整理番号774:2006/01/20(金) 23:40:19 ID:cfzWBHZQO
フェラーリは一度は乗ってみたいと思うけどな
166整理番号774:2006/01/20(金) 23:44:52 ID:KyetOG480
ルナシーてかっこいいの?
岡村みたいで川村のテンパー頭、きもい
167整理番号774:2006/01/21(土) 00:16:55 ID:mzEBRku3O
何でフェラーリやポルシェがありきたりなのか考えた?
コンスタントに売れてるいい車だからだよ。日本の道には合わないけどね。
168整理番号774:2006/01/21(土) 07:06:58 ID:bsVw8vqAO
なんでそんなこといちいち考える必要があるの?
169整理番号774:2006/01/21(土) 08:50:58 ID:+MWuDR0LO
>>167
スカイラインが一番だお

俺の愛車はマーチだけど。
河村君はよく世田谷近辺のディーラーのとこにくるよ
170整理番号774:2006/01/21(土) 11:05:24 ID:yag2ZcSv0
171整理番号774:2006/01/21(土) 13:26:49 ID:ZLFxVusk0
>>168
そのくらい考えてもないのに批判するなってことだろ。
172整理番号774:2006/01/21(土) 14:57:03 ID:BimJ9rVR0
FAを観に行けたんだが、座席がほんとーに一番後ろの方で別の意味で泣けた。
メンバーが豆粒ほどの大きさでしか見えず、すごいはずの演奏がちゃっちく感じ、
さらに遠いからなのかドームだからなのか音が聴き取りづらい。
MCとか何言ってるのかわかんないときさえあった。

とはいえ、今思うとあの場に参加できただけでもいい思い出やね。
最後の「かかってこーい!!」3連発はあのときもくるものがあったし。
あのときのライブがいまや簡単に最高の映像と音で見れるなんていい時代だなあ。
173整理番号774:2006/01/21(土) 16:59:35 ID:bsVw8vqAO
ダサいものをダサいと言ってなにが悪いのか。考えがなきゃ批判しちゃいけないなんて規則はないし。そんなにフェラーリやポルシェが批判されたことが悔しいわけ?
174整理番号774:2006/01/21(土) 17:02:43 ID:SYg0q8zr0
>考えがなきゃ批判しちゃいけないなんて規則はないし
>考えがなきゃ批判しちゃいけないなんて規則はないし
>考えがなきゃ批判しちゃいけないなんて規則はないし
175整理番号774:2006/01/21(土) 17:04:31 ID:bw89F/3k0
これはひどい
176整理番号774:2006/01/21(土) 17:19:43 ID:Qw7bLsv6O
あいたたたー
177整理番号774:2006/01/21(土) 17:46:34 ID:WSEEmbtO0
>>173
とりあえずもう来るな。
考え無しにメジャーなものを批判し続けるといいよ。
178整理番号774:2006/01/21(土) 17:56:29 ID:7Hc5Yq8h0
>>173
面白いなキミw
179整理番号774:2006/01/21(土) 17:57:13 ID:25623TCk0
>>173
真性警報発令中晒しage
180整理番号774:2006/01/21(土) 18:00:49 ID:ZLFxVusk0
>>173
久々にワロタw
181整理番号774:2006/01/21(土) 18:46:06 ID:3mg299BlO
>>173の人気に嫉妬
182整理番号774:2006/01/21(土) 18:59:01 ID:1bwUuwTZ0
スギゾーがソロ見切りつけたってことは再結成への布石とみていいんですか?
183整理番号774:2006/01/21(土) 19:07:21 ID:wWOpnes2O
STAYって曲Jが自分が作った曲の中で一番嫌いで当時ライブでも演奏する事ってなかったって以前雑誌で読んだけど本当なのかな?確かに当時のLUNA SEAのイメージには合わない…今のRYUの声に合ってる気がする
184整理番号774:2006/01/21(土) 19:15:23 ID:1bwUuwTZ0
その頃のJは精神的にかなりまいってたと自伝に書いてあった。
だからEDENにも自分の曲は入れないでとも言ったそうだ。
転機となったのはROSIERを作ったことでR。
185整理番号774:2006/01/21(土) 19:24:28 ID:Qw7bLsv6O
>>182
ソロに見切り?
フレアではなくて?
186整理番号774:2006/01/21(土) 19:33:57 ID:2KT0I8Hi0
STAY好きだけどなー
ポップなのに弱いサビが妙にツボだった
187整理番号774:2006/01/21(土) 21:13:10 ID:d74A/8Zz0
STAY俺も好きだな。サビ以外の部分が好き。
ライブのラストのほうとかで聴いてみたかった。
188整理番号774:2006/01/21(土) 21:28:19 ID:tpC/KH/zO
俺もSTAYは好きだなぁ。あの頃のルナシーの中ではかなり明るい曲調だったから、結構意外でさぁ。
189整理番号774:2006/01/21(土) 22:01:33 ID:bJwuLqsE0
STAYは売れ線狙いで書いた感があったのが気に入らなかったらしいね。
190整理番号774:2006/01/21(土) 22:15:51 ID:3mg299BlO
STAY = ( WISH + END OF SORROW )÷2
191整理番号774:2006/01/21(土) 23:03:40 ID:cG69HNDV0
ttp://hk.geocities.com/koisea/ci02.jpg

どうも、井上清子と申します
192整理番号774:2006/01/22(日) 00:09:21 ID:47O8sjo70
ライブでのSTAYは最後にサビの音程が上がるところが気持ち悪い。
ライブ版WISHみたいにもっとアレンジを練ってほしかった。
193整理番号774:2006/01/22(日) 01:17:48 ID:4h48P+Rx0
>>184
あのころJは精神的きてたからね。
漏れEDENすきだけどな。アルバムの中で一番せつない曲が多いと思う。
194整理番号774:2006/01/22(日) 01:49:03 ID:G0Cfi5lF0
なぁ、おまいら聞いてくれ
シンフォニックルナシ−コンサートとかやってほしくないか?
リコールとかで泣く自信あるぞ
195整理番号774:2006/01/22(日) 08:05:55 ID:XTM713B1O
オーケストラでLUNASEAの曲をやってみてほしいな
196整理番号774:2006/01/22(日) 11:24:30 ID:Rc7ZZN4I0
確かSTAYはWISHを越えようとして作ったんじゃなかったっけ?
197整理番号774:2006/01/22(日) 12:40:22 ID:47O8sjo70
シンフォニックはprovidence以外微妙
198整理番号774:2006/01/22(日) 13:02:24 ID:2i4lsP1c0
>>196
そんなような話聞いたことあるなあ
超えようとしたのか知らんが、ああいうアルバムの最後を締めくくる曲と作りたかったと・・・
199整理番号774:2006/01/22(日) 14:03:59 ID:4h48P+Rx0
シンフォニックよりもピアノソロのほうが好きだー
LIVEを思い出してぐっとくる。
200整理番号774:2006/01/22(日) 14:45:47 ID:oKGiQyuE0
未来ポォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
見にゆポポォオオオオオオオオオオオオオオオオン!
時代パァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!
変わる前にぃいいいいいいいいいいいいいいいいん!


あ〜すっきりした
201整理番号774:2006/01/22(日) 15:00:01 ID:Ev0W/VU50
ピアノソロ、他はロクに弾けないのに
MOTHERだけアホみたいに練習して完璧に弾けるようになったっけな……w
さすがに何年も前だから、もう弾けなさそうだorz
202整理番号774:2006/01/22(日) 16:03:54 ID:G16ONy95O
ピアノと言えば

杉:「いつもMOTHER2回まわしじゃおかしいから後にDESIREかけろっつったの!」

スタッフ:「先にDESIREかかっちゃったんだ」

杉:「そう!!!!」
ドンガラガッシャーン


…を思い出す。
203整理番号774:2006/01/22(日) 16:55:49 ID:n8kEtIso0
日テレだかでやった、
UNENDING STYLEツアーのやつかw
204整理番号774:2006/01/22(日) 17:07:02 ID:BVUUJfH80
>>200
やめてwww
笑い死ぬwwww
205整理番号774:2006/01/22(日) 17:26:55 ID:4h48P+Rx0
>>202
あーあったあったw
杉は完璧主義だから予定通りにいかないとすぐキレるよね。
206整理番号774:2006/01/22(日) 19:05:54 ID:fm1znhvr0
ナツカシスw
キレてんのにカメラ見つけて急に冷静になったよねw
207整理番号774:2006/01/22(日) 19:11:39 ID:6PxExxcY0
何の映像?
208整理番号774:2006/01/22(日) 19:19:01 ID:oKGiQyuE0
>>207
203
209整理番号774:2006/01/22(日) 19:48:51 ID:1oiNoRDI0
実はあれをやるためにわざと間違えさせたのかな?
210整理番号774:2006/01/22(日) 20:15:29 ID:XTM713B1O
日テレに真矢出てたね
211整理番号774:2006/01/22(日) 20:33:56 ID:WZbALz4FO
真矢にはまたバンドで活躍してほしい
サポメンだけじゃもったいない
212整理番号774:2006/01/22(日) 20:50:57 ID:DF/e0CKY0
ならばLUNA SEAをやれば何の問題もない
213整理番号774:2006/01/22(日) 20:56:25 ID:oKGiQyuE0
杉「俺はイヤだね。これ以上LUNASEAを汚したくない」
214整理番号774:2006/01/22(日) 21:00:56 ID:XTM713B1O
真矢は忙しそうだね〜
今はレコーディングしてるみたいだし
215整理番号774:2006/01/22(日) 21:19:52 ID:8zyOaIuSO
REWって、なにげに面白台詞満載だよな。

R「何かこういう時だけ妙に気合入ってるよね」
S「始めは視聴覚室だよ」
J「今ピラニア放したからよ」
S「いいねいいね、可愛いよ」
I「何だろうなあ(長い沈黙)」

ざっと思い出したのでも、こんなにあるよ
216整理番号774:2006/01/22(日) 21:33:29 ID:ulct5XRJO
>>215
ピラニア聞いたことないやw
どこらへんで言ってた?w
217整理番号774:2006/01/22(日) 21:33:46 ID:Ev0W/VU50
>>213
自分たちがやる分には問題なさそうだけど?
事務所とかが勝手にCD出してることに対しての「汚された」発言でしょ。

>>215
私は隆の「ぐっも〜に〜ん」と
Jの「成り上がりってヤツですか」がツボだった。
出た当時、仲間内でこの2つが妙に流行ったよww
218整理番号774:2006/01/22(日) 21:34:46 ID:Ev0W/VU50
>>216
215じゃないけど、ピラニアはBELIEVE PV撮影ん時だよ。
隆が水に入ってる時にJが言ってる。
219整理番号774:2006/01/22(日) 21:37:26 ID:ulct5XRJO
>>218
ありがとう

自分もちょっと探してみようかなw
REWは言葉が聞き取りにくくてちゃんと見てなかったから
220整理番号774:2006/01/22(日) 21:39:30 ID:ApqQT0XHO
リュウがプールで撮影のとき。
REWおもしろいよねw
221整理番号774:2006/01/22(日) 21:41:08 ID:ApqQT0XHO
かぶった・・・ゴメン
222整理番号774:2006/01/22(日) 21:47:54 ID:Y+UH49nd0
REWの面白台詞はやっぱINORANの
「ルナシーっていう人たちの生き様かな?」ってとこかな。
後は、真矢が自分の腕の刺青を見せながら言った
「これは俺の一生もんの洋服だから」というとこ。
223整理番号774:2006/01/22(日) 21:51:51 ID:oKGiQyuE0
隆一「アッパーになるってことは、アンコール前?それともドラムソロ後?・・・・ドラムソロ後」
224整理番号774:2006/01/22(日) 22:02:45 ID:4h48P+Rx0
おー今日ビデオやDVD整理しててREWちょうど見たよー
昔TVに出たやつの録画ビデオとか出てきて掃除どころじゃなくなったw
225整理番号774:2006/01/22(日) 22:06:07 ID:WZbALz4FO
「なぜ夢をもってはいけない!」って友達亡くした直後だっけ?
226整理番号774:2006/01/22(日) 22:30:22 ID:/pXq3DuuO
「この世の中にはよぉルールなんてよぉ関係ねぇだべぇっ!!」
227整理番号774:2006/01/22(日) 23:06:28 ID:DF/e0CKY0
>>217
私も「ぐっも〜に〜ん」かなり好きww

>>226
吹き出したw
228整理番号774:2006/01/22(日) 23:22:48 ID:v3CuMBKu0
REWの最後のほうで、真矢が何かを見ながら「これ・・・だもんね」みたいなことを
カメラさんに対して喋ってる場面があるんだけど
何度見ても未だになんて喋ってるのか分からない
229整理番号774:2006/01/22(日) 23:56:47 ID:2gF3OIqa0
REWつったらなんたってWISHアアコースティックVerだな。
230整理番号774:2006/01/22(日) 23:58:29 ID:8zyOaIuSO
>>228
「これ全部、俺達の為だもんね」
に聞こえる
231整理番号774:2006/01/23(月) 00:39:35 ID:FZ7CMtZmO
>>229
あの後、確かJ煙草忘れそうになってたなw

置〜き忘れたマ〜ルボ〜ロ〜♪
232整理番号774:2006/01/23(月) 03:12:03 ID:fJfaj5xtO
思い出に甘えちゃいけねぇなって
233整理番号774:2006/01/23(月) 03:25:40 ID:i5iQJcL3O
イベ参加すれば隆一と飲める?
飲んだって書いてる人見たんだけど
プライベート?
234整理番号774:2006/01/23(月) 03:33:45 ID:5UC0+SXeO
Jがカメラを倒す前にベラベラ喋ってるのがわからん…
235整理番号774:2006/01/23(月) 03:48:03 ID:v+k2HXxl0
Sugi「こんなの俺?」
Ino「こんなでしょう・・・」→Sugiが頭抱える
236整理番号774:2006/01/23(月) 07:38:15 ID:lfW1PGqj0
>>217
再結成の可能性について「ない」ときっぱり答えている。
237整理番号774:2006/01/23(月) 09:56:36 ID:j2O1jREYO
金積まれたらやるってよw
杉の言うことはコロコロ変わるから真に受けなくてもいいよ、
やりたくなったら or できるとなったらやるって、あの人は。
238整理番号774:2006/01/23(月) 10:04:44 ID:nIIoGE4q0
Jソロを杉がアレンジして杉ソロをJがアレンジしてくれればもっといいアルバムが出来そうなんだが。
239整理番号774:2006/01/23(月) 12:36:52 ID:Rlbm4TsnO
突然すいません、オフィにある真冬の野外とスレイブ限定ギグのDVDって普通に買えますか? FCに入らないと買えないんですか? 真夏の野外のは普通に買えたんですが… どうか教えてください。
240整理番号774:2006/01/23(月) 13:19:57 ID:b5kngRaY0
>>239
オフィに真冬とスレ限あったっけ?もう消えてない??
多分、FC入っても、真冬はもう手に入らないと思います。

スレ限はどうだろ。
現在は販売してない筈だけど、そのうち一般発売するかもしれないですね。
FC限定発売でも、覆されたり、よくあるし。

あと、改行、適度にいれた方がいいですよ。
241整理番号774:2006/01/23(月) 16:07:18 ID:kmL2BIiF0
今までず〜っと、書こうか迷っていたんだが、
FA2日目のTONIGHTの最後のRYUの言葉が「「SEX!!」に聴こえる。
いや、「THANKS!!」だということは分かっているんだが・・・どう考えてもセックスです。

既出だったらごめんね。
242整理番号774:2006/01/23(月) 16:45:29 ID:EsLBg1v0O
俺の好きだったSUGIZOは一体何処へ…木なんか植えないでいいからLUNA SEAやれよ
243整理番号774:2006/01/23(月) 17:06:33 ID:b5kngRaY0
>>242
なんかワロタwww
私も思ったよ・・・。
244整理番号774:2006/01/23(月) 17:14:26 ID:3sKANyUpO
このスレって杉の悪口言ってる奴が多いよな
杉が何してようが勝手だろうに
245整理番号774:2006/01/23(月) 17:51:00 ID:dIOOtDTYO
それだけSUGIZOの音楽に期待しているんだろう。

俺もスゲェ番狂わせに期待してる…
246整理番号774:2006/01/23(月) 17:58:03 ID:b5kngRaY0
悪口っつーか、なんつーか。心配ではあるよね。
ちなみに私はSUGIZOが一番好きですww

ようやくフレア終わったから、今後にすげー期待してる。
がんばってほしい。幅のある音楽作る人だから楽しみだ。

って、思ってる中、木を植えようって日記にちょっと脱力したw
自分の心に木を植えなさい…。地球の前に自分を救えばいいのに。
247整理番号774:2006/01/23(月) 17:58:16 ID:cYGUwpKS0
今ふと気がつけばsandytimeが頭の中で流れてた
風に〜 のところがおれのお気に入りらしい
やっぱinoranはいい曲かいてるな
248整理番号774:2006/01/23(月) 18:00:22 ID:BbWbKYjB0
ギターをオクに出すほど困ってる杉様に木を植えてやってください
249整理番号774:2006/01/23(月) 18:39:13 ID:n1wOcQvWO
初めてROSIER、TRUEBLUE聴いた時から
ルナシーは歌詞はあんまり意味がなくどうでも良くて演奏を聴くためのバンドだ!
みたいに思ってたがあらためて歌詞カードみながら聴くとRAYとか最高だな。見直したぞ。
250整理番号774:2006/01/23(月) 18:57:01 ID:CbrfpczF0
そういや歌詞って全部隆一が担当してるの?
隆一が全く関わってない曲ってある?(歌詞で)
251整理番号774:2006/01/23(月) 19:02:12 ID:kmL2BIiF0
>>250
どの歌詞でもいくらかの手直しはしてあると思う。Voとして。
252整理番号774:2006/01/23(月) 19:17:58 ID:DrQC6j4v0
>>250
インサイドユー
253整理番号774:2006/01/23(月) 19:18:50 ID:Q2SfHv1R0
各自原型を作って5人で詰めるってかんじかな。(多分
アレだなSUGIの詩って宇宙とか連想させるのが多いな
あとINOは呼吸ってのがおおいなw
254整理番号774:2006/01/23(月) 19:21:01 ID:rfmzNBHXO
>>253
INOは何かぼーっとしてるから
人より多めに呼吸しないといけないんだよw
255整理番号774:2006/01/23(月) 19:31:58 ID:CbrfpczF0
隆一だと
「キミ」と「ブルー」
が多いかな?好きな色はブルーって言ってたし
256整理番号774:2006/01/23(月) 19:43:35 ID:hA751sme0
野外DVDなんで中止なんだろう?
絶対出してくれ!
257整理番号774:2006/01/23(月) 19:44:08 ID:CbrfpczF0
真冬は永久に発売は無理じゃないの?たぶん
258整理番号774:2006/01/23(月) 19:51:13 ID:hA751sme0
やっぱ権利の問題?
259整理番号774:2006/01/23(月) 20:43:20 ID:FZ7CMtZmO
歌詞といえば1st
BRANCH ROADの「掴みかけていた〜絶望」
から
SHADEの「招かれた絶望〜」
は笑ったwどれだけ絶望してるねん。詞はアルバムの中ではSHINEが一番好きだ。
260整理番号774:2006/01/23(月) 21:33:34 ID:fOzpAXvj0
歌詞は96年くらいが一番好きだな。
END OF SORROWとかIN SILENCEとかカコイイ。
261整理番号774:2006/01/23(月) 21:41:00 ID:DnsCLHWpO
SHINEはポジティブな詞が多いよね。
それまではネガティブな詞が多かったからなあ。
WISHもよく聞いたら結構悲しい詞である事に気付いた。
262整理番号774:2006/01/23(月) 21:47:25 ID:m6+igcDI0
あるひぃぃぃことりがぁぁぁぁあああああああふじこ
263整理番号774:2006/01/23(月) 22:05:35 ID:58WB/T0v0
プロモ見てるとEND OF SORROWでRYUICHは終わって
IN SILENCEではすでに河村色が出て来てるのがわかる
264sage:2006/01/23(月) 22:14:33 ID:43s1e+aO0
IN SILENCEのRYUICHIは、男の俺でも惚れそうな可愛さだ
265整理番号774:2006/01/23(月) 22:15:00 ID:+CviHdVAO
俺がルナシーに興味もったのはIN SILENCEのプロモがきっかけ
GLAYにはまってた頃そのプロモをなにげに観てたらかっこよすぎて…
266整理番号774:2006/01/23(月) 22:15:21 ID:43s1e+aO0
スマン上げてもうたorz
267整理番号774:2006/01/23(月) 22:41:47 ID:0JsMyZTmO
今カラオケでSTORM歌ったら97点出た。
RYUは基本的にはキー高いけどJの曲は歌いやすいの多いよね。
268整理番号774:2006/01/23(月) 22:43:23 ID:Rlbm4TsnO
>>240
ありがとうございます、>>239です。
オフィのディスコグラフィーのスペシャルってとこに真冬の野外とスレイブ限定ギグのDVD出てます。 買えた時期はあったんですかね? すげぇ欲しかった…。 真夏は普通に買えたのに…。
あ、読みづらかったみたいでスイマセン。
269整理番号774:2006/01/24(火) 01:58:34 ID:Mqi8AKp+O
I wish for… こんな夜には
I wish for… 夢見て…
I wish for… なくした全てに
I wish for… 今も。
 
 
 
とか
今は、狂って痛い。
とかルナシー句読点多いね。歌詞読んでると句読点がなぜか凄く感動的なんだが音源では全く意味がないではないか!
270整理番号774:2006/01/24(火) 02:15:15 ID:kLFoUt3E0
WISHって「願う」って意味だけど、つきつめていうと「叶えることが難しいようなことを願う」って意味じゃん。
そう考えてWISHの歌詞読むとすげー切ない歌だな〜って思う。
271整理番号774:2006/01/24(火) 02:17:39 ID:y7WYHFAP0
確かに招かれた絶望って面白すぎだなw
272整理番号774:2006/01/24(火) 02:28:50 ID:Mqi8AKp+O
>>270
ちょっとでしゃばるよ
HOPE=希望
WISH=願い
WISHはどっちかって言うと恐らく叶わない願い、ぐらいのニュアンス
ついでにBELIEVEは知的同意でFAITHは信頼みたいな意味だったはず
WISHは凄く合ってるけどbelieveは(あくまで俺の中では)faithの方がいい気がするんだな…
273整理番号774:2006/01/24(火) 03:21:31 ID:RNBqePO30
WISHって死んだ恋人を今でも想う歌とも取れる
274整理番号774:2006/01/24(火) 05:32:22 ID:PGgMnsV5O
隆一が結婚だそうですね。やっと落ち着いた?
275整理番号774:2006/01/24(火) 06:11:37 ID:iyZQFKXoO
隆おめ
26の女か熟女になっていく過程をみれるな
276整理番号774:2006/01/24(火) 06:28:18 ID:FKur8ncUO
ミス日本かぁ(*´∀`*)
277整理番号774:2006/01/24(火) 06:31:29 ID:kE49HBbKO
ようやく落ち着いたかー。
あやっぺと真矢みたいな夫婦になってくれたらいいなぁ。
間違ってもす(ry
278整理番号774:2006/01/24(火) 07:26:59 ID:cilf+lUF0
記念真紀子
279整理番号774:2006/01/24(火) 07:27:31 ID:GJgEi4ckO
お相手がバツ1だからね。2年ぐらいもてばいいほうなんじゃないの。
280整理番号774:2006/01/24(火) 07:38:23 ID:DThs0zrp0
RYUICHIおめでとう〜 嬉しいね


河村隆一が元ミス日本と結婚
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_6.htm

元ロックバンド「LUNA SEA」のボーカルで、昨年6月に新ユニット
「Tourbillon(トゥールビヨン)」を結成した歌手の河村隆一(35)が23日、
2002年ミス日本グランプリで元タレントの佐野公美さん(26)と結婚した
ことがスポーツ報知の取材で分かった。
公美さんとは昨春知り合い、秋ごろから交際がスタート。
この日、都内の区役所に婚姻届を提出した。
281整理番号774:2006/01/24(火) 07:47:41 ID:wnx0M1Zj0
おめでたい事なんだろうが・・・
少し複雑な心境だ・・・
まぁ、2人が幸せならそれで良いか・・・
282整理番号774:2006/01/24(火) 07:52:15 ID:GJgEi4ckO
まったく話題になってないね。真矢のときとは大違いだね。
283整理番号774:2006/01/24(火) 08:40:40 ID:RGR5zU9DO
めざましテレビの芸能NewSでは6時台7時台トップ扱いだったよバックにHeavenが流れてた
284整理番号774:2006/01/24(火) 08:50:16 ID:kE49HBbKO
これまたスピード婚だね…。何年もつんだろう。
石田純一みたいになりそうで心配。
つーか入れ墨は消せたのかな?きれいな体でお婿にいきたい!とか言ってたけど。
285整理番号774:2006/01/24(火) 09:03:06 ID:A4rUA+NbO
ホリエモンのせいで、霞んでしまった感じだね。
286整理番号774:2006/01/24(火) 09:35:28 ID:pzUv/+ccO
結婚か…
やっと落ち着いてくれて嬉しいが、なんか複雑。
でも隆一おめでとう!!
287整理番号774:2006/01/24(火) 10:11:37 ID:aM1e/DwAO
おめ!
記念カキコ
288整理番号774:2006/01/24(火) 10:11:52 ID:GJgEi4ckO
>283
あんまり騒がれてないじゃん。
289整理番号774:2006/01/24(火) 10:40:48 ID:rboF0SLt0
おめでとー!
しかし、隆一公式のメッセージがまた微妙だな。
隆一ワールドにはこれからも追いつけそうにないぽww
290整理番号774:2006/01/24(火) 10:50:30 ID:GJgEi4ckO
この嫁って一年でスピード離婚してるんだね
スタイルがいいだけで顔はブサイク
291整理番号774:2006/01/24(火) 10:55:13 ID:Yh6rdSUr0
おばさんの嫉妬レスが目立つな
292整理番号774:2006/01/24(火) 11:27:10 ID:KYANTccrO
私おばさんじゃないけどこの人はイマイチでしょう
Jの直チャンの方が可愛い
293整理番号774:2006/01/24(火) 11:29:04 ID:KYANTccrO
ageごめん
294整理番号774:2006/01/24(火) 11:30:53 ID:Wf1MiJ0PO
直ちゃんって誰?
295整理番号774:2006/01/24(火) 11:35:06 ID:SSghTpiZ0
嫁デカイからヒール少し履いちゃえば隆一超すねw
もっと細くて弱そうな、小さい人が似合うのになぁ・・しかもバツイチって・・
296整理番号774:2006/01/24(火) 11:47:30 ID:rboF0SLt0
いいんじゃないの?
好みは人それぞれ。
変に宗教団体とかにハマッてるような
悪影響受けそうな嫁なら心配だけど。

何年もつかなーとは思うけどね。
297整理番号774:2006/01/24(火) 12:06:52 ID:1FfXG7C5O
直子はJと付き合ってねーよ。

別の男居るらしい
298整理番号774:2006/01/24(火) 13:01:47 ID:md8ITSSgO
隆一マジ結婚したの!!?
めでたいね〜。
誰か画像UPお願い〜。
299整理番号774:2006/01/24(火) 13:05:03 ID:HTlAR2lV0
>>297
直子って徳澤直子でしょ?
Jと付き合ってるよ
300整理番号774:2006/01/24(火) 13:07:39 ID:KYANTccrO
おっと、言い忘れてた
河村おめ!
301整理番号774:2006/01/24(火) 13:10:10 ID:xyc1F8nuO
そんな人は知りませんからー
302整理番号774:2006/01/24(火) 13:19:41 ID:GJgEi4ckO
徳澤直子の彼氏は一般人でJじゃないから。
303整理番号774:2006/01/24(火) 13:22:23 ID:HTlAR2lV0
>>302
それはそう言われてるだけだろ?
実際何度もデートを目撃されてるし
304整理番号774:2006/01/24(火) 13:25:47 ID:GJgEi4ckO
事務所が別れさせられたの知らないわけ?
305整理番号774:2006/01/24(火) 13:33:33 ID:gY2MNMl60
どうでもいいことで争ってんじゃねーよコラ
306整理番号774:2006/01/24(火) 13:47:13 ID:KYANTccrO
直チャン知らないなんてびっくり…
まあ、それはいいとしてJの話を掘り下げるなら専スレ行った方がいいと思うよ
307整理番号774:2006/01/24(火) 13:57:52 ID:HTlAR2lV0
>>304
だから付き合ってるってことじゃん
西川と同じで偽装破局だと思うぞ
Jのプライベートを事務所に左右されてJが納得するわけないし
308整理番号774:2006/01/24(火) 13:59:59 ID:9jUkDnDM0
流れ読まずに質問するが
Gソロに入る前に
LAMENTABLE TIME IS DEADはなんてRYUICHIは言ってるんでしょうか?
TIME IS DEADは 〜〜〜ボイス!!って言ってると思うんだけど
LAMENTABLEは何言ってるかさっぱりわからんw
309整理番号774:2006/01/24(火) 14:06:50 ID:gY2MNMl60
>>307
他でやれ

>>308
TIME IS DEADはセカンドボイス、LAMENTABLEは俺も聞き取れないw
310整理番号774:2006/01/24(火) 14:16:42 ID:9jUkDnDM0
>>309
セカンドボイスって言ってたんですかw
ストロングボイスとかストレンジボイスとかそんなのかなと思ってたw

LAMENTABLEは・・・ハイファイなんとかかな?
311整理番号774:2006/01/24(火) 14:36:02 ID:1/MEPP6N0
YAHOOニュースでトップに結婚ニュースが・・・・
まだ知名度は衰えてないようだ
312整理番号774:2006/01/24(火) 14:37:20 ID:wUOAgYD90
無敵のバンドですしね
313整理番号774:2006/01/24(火) 14:46:27 ID:8dgVXBltO
ラーメンテーブルのライブ音源て何で聴けるのさ?
314整理番号774:2006/01/24(火) 15:12:24 ID:j9g73JS+O
隆の相手ってずっと噂になってたショートカットの人?
隆ってスッピン綺麗じゃないとダメなんだよねw
315整理番号774:2006/01/24(火) 15:15:28 ID:XvXzo7Sq0
ラーメンテーブルワロス
316整理番号774:2006/01/24(火) 15:37:35 ID:s+b7BYZVO
>309
SINNER VOICE(罪の声)だと思ってた。
なんかビジュっぽくない?w
317整理番号774:2006/01/24(火) 16:08:51 ID:HTlAR2lV0
キムタクや反町とかヴィジュアル系後輩や元メンバーから祝福メッセージが殺到するだろうな
318整理番号774:2006/01/24(火) 16:44:15 ID:I8CZ3fAl0
確かにセカンドボイスじゃ意味わかんないからなー
319整理番号774:2006/01/24(火) 17:04:27 ID:A4rUA+NbO
ラメンターボ
すげえ無理矢理だけど
ブレイク!ユア!ロンリネス!

でも絶対違うw
320整理番号774:2006/01/24(火) 17:32:34 ID:urpbMY9W0
未だにニュースになるのが凄いと思うが
他にネタがないのかビミョン=隆の結婚

今年Jとイノランと隆、年男か。
あれから6年か...
早いな...
321整理番号774:2006/01/24(火) 17:51:26 ID:i/3ASEgo0
>>308
TIME IS DEADのはsecond voice。隆一語で「ギター」って意味だったと思う。
LAMENTABLEはBreak your loneliness。こっちは歌詞カードに書いてある。
322整理番号774:2006/01/24(火) 19:22:18 ID:e/HFxKiE0
>>306
女性誌のモデルだよね?
誰もが読むわけじゃないんだから・・・特に男は。
オフィ見に行ってホレたがw


>>321
セカンドボイス=ギター は俺も同意。
LUNATICでもSUGIのソロ前に言ってるね。
323整理番号774:2006/01/24(火) 20:02:02 ID:RGR5zU9DO
本屋で何気にに手にした音楽雑誌に杉蔵の記事が載ってた白黒の半ページで写真も載ってたけど一瞬杉蔵!?って思った写真でもオーラがなくて普通のヒトって感じ
324整理番号774:2006/01/24(火) 20:21:11 ID:GLMmiqEI0
>>296
それ出山のことか?
325整理番号774:2006/01/24(火) 20:23:00 ID:2wdH13aI0
>>321
昔はギターソロの事を
セカンドボイスって言ってたよね
326整理番号774:2006/01/24(火) 20:27:18 ID:JkTeotYm0
ギターソロは第二のボーカルだからセカンドボイスだ、と
RYUが雑誌のインタビューで昔言ってなかったか?
327整理番号774:2006/01/24(火) 20:53:16 ID:2QWEzwqw0
>>326
97年初頭のギグス(with loveやin futureの楽譜が乗ってた本)か、
「LUNASEA」のバンドスコアで見た気がする
328整理番号774:2006/01/24(火) 22:07:29 ID:i/3ASEgo0
>>325-326
そうそう、それだ。
329整理番号774:2006/01/24(火) 22:09:45 ID:fvY/BODTO
布袋と氷室ってソロでも成功しフォロワー増やし続けてるんだから凄いよな
330整理番号774:2006/01/24(火) 22:18:52 ID:1/MEPP6N0
ゆ〜め〜ポォォ〜見続けてぇ〜〜〜〜ん!
パァァ〜し〜りぃ〜〜続けたぁ〜〜〜〜ん!
331308:2006/01/24(火) 23:08:59 ID:1f9uHSDO0
なるほど〜セカンドボイスはGtソロのことで第二のボーカルという意味だったのか
ユアボイス?ってLIVEで言うのは客のことだよな?

LAMENTABLEはブレイクユアロンリネスだったのか・・・最後のと随分発音が違うから気づかなかった


答えてくれた人ありがとう
332整理番号774:2006/01/24(火) 23:19:07 ID:xGhAU7pLO
話豚切りごめんなさい。
REWで二曲ほど分からない曲があったんで聞いてもいいですか?
IN SILENCEの後で色んな時代の映像が流れる所なんですが
・ベースラインが妙に目立つ、RYUICHIが手と膝をついて頭振り乱してる曲
・LUNA SEAロゴ入りパーカーを着てる人達の映像の直後の曲
何度聞いてもどの曲だか分からなかったんで…知ってる方、教えて頂けますかorz
333整理番号774:2006/01/24(火) 23:23:13 ID:8dgVXBltO
おまえらがそんな話題で盛り上がるからEDENが聴きたくてたまらなくなったじゃないか。

今、聴いてる。
334整理番号774:2006/01/24(火) 23:30:24 ID:6N/9ecu+0
>>332
RYUICHIが手と膝をついて頭振り乱してる曲=SANDY TIMEかな?
335整理番号774:2006/01/24(火) 23:44:58 ID:19zvrM2hO
河村さん。おめでとす!勿論もとLUNAメンからは祝福の言葉は来るんだよな?
336整理番号774:2006/01/25(水) 00:12:55 ID:Jyv1kNBs0
隆一の子供って想像つかん・・・・・・
天パは遺伝しちゃうのかな
337整理番号774:2006/01/25(水) 00:14:23 ID:KlA5fktM0
338整理番号774:2006/01/25(水) 00:15:44 ID:AgPz/wiI0
>>336
天パは優性遺伝だから子供も確実に天パだろ
339整理番号774:2006/01/25(水) 00:17:01 ID:KlA5fktM0
340整理番号774:2006/01/25(水) 00:25:04 ID:KlA5fktM0
341整理番号774:2006/01/25(水) 00:27:21 ID:gahDqLqs0
インマイドリ−ムがいいですね。
EDENの頃が声もすきです。
342整理番号774:2006/01/25(水) 00:33:31 ID:KlA5fktM0
343整理番号774:2006/01/25(水) 10:03:24 ID:IO+nBXwf0
↑これ何?エロ画像?
344整理番号774:2006/01/25(水) 10:44:31 ID:1mFv0oLF0
>>342の上から二番目と三番目くらいの時代に戻ってほしい

で思い出したけどstormからiforyouくらいのテレビ露出のときの
衣装とかメイクのメンバーのバラバラさ加減ってひどくないか?
真ん中は地味で右端はド派手で左もちょい地味っていう
345整理番号774:2006/01/25(水) 10:45:05 ID:8TgnYYW40
見てみたが、いろんなRYUとかの写真だった。
結婚記念に取得させていただいたww
ZOEのころは綺麗だったよなー。
216と236、79が好きだ。
346整理番号774:2006/01/25(水) 10:46:46 ID:8TgnYYW40
ageちまった…。すいません。

>>344
あれはあれで面白かったwww
96年にRYUとSUGIが「これからはナチュラル!」とか言ってたのに
RYUだけナチュラルに改悪されてSUGIはずっとV系だったな。
347整理番号774:2006/01/25(水) 12:48:59 ID:Aol01CeiO
そのわりに杉はV系って言われるの嫌がってるよね。真矢の課外授業で加藤明日美にキレてたしw
348332:2006/01/25(水) 15:37:44 ID:yxZx5ewsO
>>334
SANDY TIMEだったんですか!
言われてみれば間奏部分のベースフレーズのようですね…全然気付かなかった。
どうもありがとうございました。
349整理番号774:2006/01/25(水) 16:18:20 ID:DjeK6eIHO
>>348
俺は違う気がするけどな。
でも二曲とも分からん。ごめん
ついでにRYUICHIが言ってた「マイナーな曲」も分からん。
まあ、だからマイナーなんだろうけど
350整理番号774:2006/01/25(水) 16:37:44 ID:yxZx5ewsO
>>349
違いますかね?俺は納得したんですが…
マイナーな曲ってのはIN MY DREAMだと思いますよ。
あれは、マイナー調で演奏してるって意味だと思います。
351整理番号774:2006/01/25(水) 17:31:44 ID:r5ESucn40
マイナーな曲笑ったw
352整理番号774:2006/01/25(水) 17:48:18 ID:DjeK6eIHO
>>850
本当だ、マイナー調って言ってた(´Д`;)
教えてくれてありがとう(´∀`;)
死んでくる
353整理番号774:2006/01/25(水) 17:53:08 ID:OF/V9jyI0
>>352
イ`
そしてアンカーが間違っている
354整理番号774:2006/01/25(水) 18:07:46 ID:JfwOiOtz0
>>332
手と膝をついてるのは1994年2月12日横浜アリーナでのSANDY TIME。
ロゴ入りパーカーの後のは1995年のツアーで発表された3分ちょいの曲。
ずっとあの調子で凄く暗い。
355整理番号774:2006/01/25(水) 18:47:47 ID:Jyv1kNBs0
白い粉は消え〜る〜


白い粉Σ(゚Д゚ υ) 
356整理番号774:2006/01/25(水) 19:57:05 ID:Aol01CeiO
片栗粉のことじゃないか?
357整理番号774:2006/01/25(水) 20:00:23 ID:r5ESucn40
小説のリュウはドラック三昧だからね
358整理番号774:2006/01/25(水) 21:11:30 ID:VJfwLMIqO
ロゴパーカーの後の曲
Providenceだと思ってたけど違ったのか。
359整理番号774:2006/01/25(水) 21:29:48 ID:wlBFC16TO
>>337
テラワロスですねwwwどこで道をそれたw井上wwwでも顔はかわいいな
360整理番号774:2006/01/25(水) 22:03:39 ID:+I/6+mc/O
>>337
井上がおぎやはぎのどっちかに見えたorz
361整理番号774:2006/01/25(水) 22:11:20 ID:LpXzkB5uO
ケータイから見れない。
362整理番号774:2006/01/25(水) 23:08:09 ID:xpKbC9KT0
Jのやつそれのってるフライデーまだもってるw
363整理番号774:2006/01/26(木) 00:57:24 ID:PkDU/cPCO
Jも結婚が近いらしいね
現在28才の彼女と半同棲中
364整理番号774:2006/01/26(木) 01:04:02 ID:p6upnN8C0
徳澤でしょ?
365整理番号774:2006/01/26(木) 02:35:32 ID:weJI0nzLO
>>337
杉&真矢の写真がいいなあ。この少年たちが10年後に10万人の前でライブをやるなんて、人生って面白いもんだなと思う。
366整理番号774:2006/01/26(木) 02:53:02 ID:Un2B+xgM0
RYUICHI結婚おめでとぉ!ですね(^^)
LUNA SEA一夜限りの再結成とかあったらいいなぁ…
もう1度LUNA SEAのライヴに行きたいのはもちろんなんですけど、
SLAVEの皆さんのコスが見たいんですよ(>_<)
私終幕のときまだ中3だったんで、コスしてなかったんですけど、
もう1回ライヴしてくれるんなら、絶対杉コスしていきます!!!
皆さんはLUNA SEAコスをどう思いますか??
367整理番号774:2006/01/26(木) 03:18:07 ID:5i1E8VqR0
コスは別に悪いとは思わないし、ルナシーのコスは見てて楽しいけど、
他のバンドのコスとか見てると痛いし、やっぱ、はたから見たらルナシーのコス
もそれと同じようにうつってるだろうし、何より音楽二の次って思われるのも
いやだからあまりしたいと思わない。やっぱ音楽を求めてライブに行くわけだから。
368整理番号774:2006/01/26(木) 04:45:13 ID:TvX3wx8o0
コスは見るのもやるのも好きだったな。
思えばライブ行き始めてから終幕まで、ずーっとコスしてライブ行ってた。
会場でコスした友達とアホ写真撮ったりするのが
ライブの楽しみの一つだったしw

「私らがコスできなくなる前に復活してくれ!」とよくコス仲間と言ってるww
369整理番号774:2006/01/26(木) 05:38:31 ID:94d1EQRp0
コス自体キモいわ
370整理番号774:2006/01/26(木) 06:17:41 ID:+sgkICEo0
ルナシーのコスは見てて楽しいけど、
他のバンドのコスとか見てると痛いし

こういう香具師がもっとも痛い。
371整理番号774:2006/01/26(木) 07:59:45 ID:eLPVK0syO
ROSIER〜MOTHERの頃の隆コスをしてましたライブやバースデー集会になると仲の良いSLAVESと五人衆までやって…懐かしいけど恥ずかしい過去でもあり当時の写真は見るのも嫌でアルバムは封印してありますwww
372整理番号774:2006/01/26(木) 08:11:55 ID:8m1SGR3eO
コスは痛いだろ
LUNAに限らず他盤でもね
373整理番号774:2006/01/26(木) 08:16:09 ID:kdDd+jw3O
コスは見るの好きかな。
でも「コスしてるから偉い」とか「コスしてるからカッコイイ」みたいな勘違いさんは嫌い。
楽しければやればいいけど異質なものではあるから、行動には、より責任もってほしいね。
374整理番号774:2006/01/26(木) 10:02:22 ID:0Q5Y8dHj0
>>354
>1995年のツアーで発表された3分ちょいの曲

GENESIS OF MINDの前奏?
375整理番号774:2006/01/26(木) 10:25:46 ID:4a9mFhfx0
>>373
そんなアホいるのか?w
376整理番号774:2006/01/26(木) 13:26:56 ID:/gQkHE+4O
端から見ればライブで狂乱してるのも痛いし、コスもちょっと痛さが増えるだけ。好きなようにしなさい。
でもコスして変な行動したら目立つから自重してね。まるで学会の制服みたい
377整理番号774:2006/01/26(木) 13:51:06 ID:SLzf85fr0
久しぶりに真夏の野外を観ようと思ってDVDを取り出したら、
裏面が9割くらい変色していた。
PS2で観ていたら途中で何度か飛んだ後、SLAVEの前半で「ディスクが読み取れません」ってなった。
ちゃんとケースに入れてビニール被せて直射日光の当たらない棚にしまっておいたのに。
こりゃ、自分でリッ○ングしてバックアップしておかないと危ないな。
378整理番号774:2006/01/26(木) 13:59:42 ID:Z0J4Z1bk0
>>377
もう手に入らないだろうから気をつけれ。
379整理番号774:2006/01/26(木) 14:21:18 ID:vjXgBzWa0
>>377
真夏の野外、漏れはBREATHEあたりで読み込めなくなる。
これ、どんだけちゃっちな方法で焼いたのさorz
380377:2006/01/26(木) 15:12:58 ID:Qx9ym+RdO
リッピ○グを試みましたが、もうそれすらエラーが出てダメでした。
orz
辛うじてROSIER以降は見れましたが…。
こうなると真冬真夏DVDの発売中止が本当に悔やまれる。
381整理番号774:2006/01/26(木) 15:17:35 ID:94d1EQRp0
むぅ…残念じゃのう…
382整理番号774:2006/01/26(木) 16:57:21 ID:GMttU7H00
さっきテレビで真矢の新しいバンド初めて見たけど、プロモの真矢見て懐かしさがこみ上げてきた。
383sage:2006/01/26(木) 19:39:32 ID:OEmKTM4qO
イメージのデジャブで
イノランがリュウイチに
ギターでツンツンしてるのが可愛い☆
22歳、男
384整理番号774:2006/01/26(木) 19:45:42 ID:8t92yiD50
>>382
番組は何?
385整理番号774:2006/01/26(木) 19:46:51 ID:4X8AyXeq0
深夜「最高にカッコイイぜ〜〜〜!!」

ズンチャンズンチャンズンチャン

隆一「スポ〜〜〜〜〜ン!」
386整理番号774:2006/01/26(木) 20:15:42 ID:4a9mFhfx0
>22歳、男

わざわざこう書くところに意図的なものを感じるw
387整理番号774:2006/01/26(木) 20:23:03 ID:BcJs+nF40
>22歳、男

ニートのAA思い出した
388整理番号774:2006/01/26(木) 20:36:19 ID:/Bfvt7nx0
ツアーファイナルとか節目のライブじゃなくて
ツアーの中の地方のライブを映像化してほしい
389整理番号774:2006/01/26(木) 20:55:37 ID:SmlqfHLJ0
地方のライブを映像化なら
TO RISEの神戸をまず希望したい!!

他の方々はどこがいいですか?
390整理番号774:2006/01/26(木) 21:00:39 ID:/Bfvt7nx0
>>389
それはラストにLOVELESSをやったやつだよね
個人的にはBRAND NEW CHAOSのツアーが見たい
終幕決定後の静岡とか終幕が決まる寸前の名古屋のライブとか。
391整理番号774:2006/01/26(木) 21:42:28 ID:rOCvVMqx0
ROSIERでJが初めてマイクスタンド投げたのはいつ頃?
95年の東京ド−ムかな。
392整理番号774:2006/01/26(木) 22:34:26 ID:BY4dL5g10
BRAND NEW CHAOSはスカパーで放送されなかったっけ?
個人的には94年武道館と98年の地方でのライブが見てみたい。
393整理番号774:2006/01/26(木) 22:37:55 ID:aF4zYe/AO
>>392
された。たしか大阪の。
ビデオ探してみる。
394整理番号774:2006/01/26(木) 22:44:08 ID:PkDU/cPCO
>382
新しいバンド?POTBELLYじゃなくて?
395整理番号774:2006/01/26(木) 22:46:47 ID:B4cu/v4U0
BRAND NEW CHAOSは大阪城ホールのやってたね。
396整理番号774:2006/01/26(木) 22:48:42 ID:/6pl0XpdO
>>377
お前は俺か。
397整理番号774:2006/01/26(木) 22:59:43 ID:OFEoq02F0
LAST LIVEのDVD再発するみたいね。
398整理番号774:2006/01/26(木) 23:38:32 ID:4a9mFhfx0
>>397
また?ちょっと前も期間限定で半額だったよな〜。
8400円で買ったのがバカらしいw
399整理番号774:2006/01/27(金) 06:27:18 ID:L/dMfXZ90
だが、後悔はしてない
8400円分の価値はあったと俺は思ってる
400整理番号774:2006/01/27(金) 08:47:06 ID:XH1kMtKXO
>>399
惚れたwww
突然の誓いたてたい位惚れたwwww
401整理番号774:2006/01/27(金) 12:18:00 ID:Y1IIgfxcO
久しぶりにこのスレに来て、懐かしくなってREW観た。
やっぱライブでのHURTはすげぇや…。

なんか、他のライブ映像でもどれもこれも涙がつい出てしまう。
402整理番号774:2006/01/27(金) 13:00:35 ID:P2+RGVsn0
>>399
あなたに付いて行きます。
403整理番号774:2006/01/27(金) 13:06:43 ID:ISlIOrcgO
久しぶりにLUNACY聞いたが、RYUICHIが曲毎にかなり歌い方を変えてるのに、今更ながら感心した。
ソロやビヨンでも、もっと幅の広い楽曲をやって欲しいな。
このナル野郎こんな曲歌えんのかよ、みたいなムズい曲をやらせたら彼の底力が出るのではないかと。
404整理番号774:2006/01/27(金) 14:42:33 ID:L4wU08Wr0
今更believeとdesireが聴きたくなって、
CD買おうと思ってるんですが、
eden+styleにするかシングルコレクションにするか迷ってます。
どっちがいいと思いますか?
motherは持ってて、結構好きなんですが。
405整理番号774:2006/01/27(金) 14:51:08 ID:qyqvYwa90
>>404
ぶっちゃけLUNA SEAはほぼ全てのアルバムがブックオフとかの100円コーナーにあったりするから、
とりあえず全部買っておけ。
406整理番号774:2006/01/27(金) 14:53:21 ID:CiSvYmHu0
ブックオフにあったLUNASEAのアルバムはほぼ買い占めたがmotherとstyleが無い
407整理番号774:2006/01/27(金) 16:48:15 ID:C4GszsXI0
STYLEとLUNACYとシングル何枚かが行方不明。
408整理番号774:2006/01/27(金) 17:45:24 ID:CLJeT/xhO
漏れさっきEDEN買った(´∀`)今から聞く!
409整理番号774:2006/01/27(金) 18:50:44 ID:W/KLNtBD0
まず歌詞カードの真矢をチェックするのが先だろ
410整理番号774:2006/01/27(金) 19:21:24 ID:g16w2wl+0
あなたさえ〜私さえ〜分からなくな〜る〜ほ〜どぉ〜♪
411整理番号774:2006/01/27(金) 19:32:11 ID:l6R55gjnO
話をぶった切って悪いんだけど…
隆一って犬飼ってんの?
先週、うちの店に犬の洋服買いにきたんだけどさ
412整理番号774:2006/01/27(金) 19:47:47 ID:JMCBsYdf0
だったら飼ってるんじゃないか?
まさか自分で着るわけじゃなかろうし。
413整理番号774:2006/01/27(金) 19:48:46 ID:CiSvYmHu0
プレゼントという可能性も
414整理番号774:2006/01/27(金) 19:52:15 ID:CjW6XUpWO
ルナシーって言うバンド名かっこいい
22歳の男
415整理番号774:2006/01/27(金) 20:14:17 ID:XH1kMtKXO
犬はコロコロかわるけど96年頃から飼ってると思う。
大型犬は実家に預けたっぽいが。
416整理番号774:2006/01/27(金) 20:40:50 ID:pKcB5OG80
ミニチュアダックス飼ってなかったっけ?
スレ限ビデオに映ってたのは違うのかな。
417整理番号774:2006/01/27(金) 21:58:01 ID:l6R55gjnO
あ、やっぱりミニチュアダックス飼ってるんだ
買った洋服がミニチュアダックス用だったよ
418整理番号774:2006/01/27(金) 22:02:48 ID:JMCBsYdf0
いや自分で着るんだよ。
次のライブ見てみな。
419整理番号774:2006/01/27(金) 22:45:01 ID:g16w2wl+0
きぃみぃ〜のぉ〜そばでぇ〜みるぅ〜〜〜〜ん
きぃみぃ〜のぉ〜ゆめ


ぽぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
420整理番号774:2006/01/27(金) 22:48:46 ID:4vsjpScJO
いのは猫ちゃんか!
421404:2006/01/27(金) 22:48:50 ID:L4wU08Wr0
>>405-
100円て(笑
とりあえず両方買いの方向でブクオフ回ってみます
ありがとうございました
422整理番号774:2006/01/27(金) 22:54:23 ID:g16w2wl+0
キミは望んでるのぉ〜〜〜その先うぉ〜〜〜


ぽぉおおおおぽぉおおおおうぉおおおおおん
423整理番号774:2006/01/27(金) 22:55:45 ID:cHVrM25u0
IMAGEがどこにもない…
styleとshineは腐るほど売ってるのに
424整理番号774:2006/01/27(金) 23:33:36 ID:tu7CmZAA0
>>423
うちの方の中古屋には\980で腐るほど売ってたぞ・・・
それもほぼ新品同様で!
425整理番号774:2006/01/28(土) 01:44:33 ID:sDGYfny/0
426整理番号774:2006/01/28(土) 02:25:14 ID:JbsZNgxk0
21せいきのおとだま
427整理番号774:2006/01/28(土) 07:08:44 ID:ZKxsCiLU0
腐ってもSHINE
428整理番号774:2006/01/28(土) 09:04:12 ID:Zolme4nkO
いんとぅーざさん

ぽおおおおおおおん
429整理番号774:2006/01/28(土) 09:54:51 ID:oAmm7LZo0
430整理番号774:2006/01/28(土) 10:12:44 ID:DZMzDfwr0
>>425
うまそう 食べタレやればいいのに
431整理番号774:2006/01/28(土) 13:53:22 ID:kr0Med5S0
>429
前半は楽しく読めたけど…後半きっついな…。
432整理番号774:2006/01/28(土) 16:07:09 ID:nrtO5uh+0
アルバムSHINEがあまりにかっこ悪いので作り変えてみた。 

1 Time Has Come
2 SHINE
3 この世界の果てで
4 Looper
5 STORM
6 NO PAIN
7 ANOTHER
8 MILLENNIUM
9 WITH
10 Love Me
11 BREATHE
12 UP TO YOU

感想:死ぬほどカッコイイです。ハイ。
433整理番号774:2006/01/28(土) 16:33:32 ID:LsPQvWrpO
>>432
そりゃ人それぞれだから
ちなみに俺はその並び方だと気持ち悪い
434整理番号774:2006/01/28(土) 16:34:08 ID:blLnnPhYO
広告の裏にでも書いとけよ
435整理番号774:2006/01/28(土) 16:57:11 ID:mLVPl+04O
436整理番号774:2006/01/28(土) 18:32:13 ID:JhKrP24QO
アルバムSHINEがあまりにかっこ悪いので並びかえてみた。

1 LOVELESS
2 ROSIER
3 FACE TO FACE
4 CIVILIZE
5 GENESIS OF MIND
6 AURORA
7 IN FUTURE
8 FAKE
9 TRUE BLUE
10 MOTHER

これがいいっしょ
437整理番号774:2006/01/28(土) 18:52:33 ID:PdCLC5kAO
こういう流れは嫌いじゃないが…

>>433君がみんな言っちゃったからな〜w

ピース
438整理番号774:2006/01/28(土) 19:11:33 ID:ZKxsCiLU0
>>436
どう見てもMOTHERです。
本当にありがとうございました。
439整理番号774:2006/01/28(土) 20:06:14 ID:UmqTpKHX0
まぁ、ストレス溜まったら叫ぼうぜ。・・・・・・・イントゥーザサン


ぽぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
440整理番号774:2006/01/28(土) 20:56:59 ID:TbTScE150
「逝き過ぎたファン」ネタ待ってます。inオカルト板
441整理番号774:2006/01/28(土) 21:01:27 ID:CDm+aWTXO
音楽サロン洋楽板でルナシーの評価が高い
442整理番号774:2006/01/28(土) 21:02:52 ID:UmqTpKHX0
luna seaの批判的な意見って言えばほぼ「隆一キモイ」
だもんな。逆に言えば音楽自体は文句ないんだろうな。
443整理番号774:2006/01/28(土) 21:12:46 ID:Y5of0PD+0
隆一キモいって他人に言われても否定できんしな…
444整理番号774:2006/01/28(土) 21:32:53 ID:VDQevgbQO
なんであんなにキモくなっちまったんだろうなぁ…。
445整理番号774:2006/01/28(土) 21:33:37 ID:SoOnfKcW0
河村があの歌い方とカメラ目線をしてなかったら、活動再開後LUNASEAの評価はどうだったんだろ
とは思う。特に批判的な意見の場合。
446整理番号774:2006/01/28(土) 22:25:50 ID:cZhZHu0gO
>>437
亀レスだが潤くんハケーソ
447整理番号774:2006/01/28(土) 22:32:40 ID:UmqTpKHX0
あのカメラ目線はファンでもどうかと思う・・・・・「gravity」の時はマジで引いた
448整理番号774:2006/01/28(土) 22:37:55 ID:blLnnPhYO
ボーカルは隆じゃなくても成立すると思うんだけどね
449整理番号774:2006/01/28(土) 22:55:18 ID:V3Tmg1k10
>>448
それは他のメンバーにも言える事だと思うけど。
450整理番号774:2006/01/28(土) 22:56:38 ID:V03t/3sP0
曲や演奏は変わらないもんね。
最初からロック好きを選べば良かったのに。
成功のための手段としか思ってない奴をVoにするから
売れるとすぐに裏切られる。
451整理番号774:2006/01/28(土) 23:09:05 ID:VDQevgbQO
ボカルがRYUじゃなくていいって言ってるヤツは何?
LUNA SEAはあの五人じゃないと成立しないよ。
MOTHER作れたのもあの五人だからだし、あーゆーLIVEできんのもあの五人だからだ。
RYUがキモイとは思ったけどボカルすげかえは全く考えられんよ。
RYUICHIはロック好きではないかもしれんが、あーいう性格、スタンス、スタイルの人間が
LUNA SEAの一角に居たからこそ出来た部分もある。


何故あーゆー癖の激しい歌い方になったかなぁと95年好きには非常に残念だけどね。歌はうまいのになぁ。
452整理番号774:2006/01/28(土) 23:14:58 ID:mlG7ucG6O
久しぶりにFA見ましたMOONあたりから目が潤んできてUP TO YOU 〜WISHで号泣してしまった あらためて凄いバンドだったんだな…RYUの事を批判してる人いるけどRYU以外LUNA SEAのボーカルなんて有り得ないしこの5人だからLUNA SEAなんだと思います
453整理番号774:2006/01/28(土) 23:15:22 ID:sV64ddGW0
さっきテレビ版のFA観た。

5人揃って客席に向かって走ってる姿に泣いた。
同じ夢を持った少年たちだったのが、ミュージシャンとして成功して
その歩む速度や歩幅がズレていったんだなあとか、勝手に考えて泣いた。
454整理番号774:2006/01/28(土) 23:21:06 ID:XhJY+zYQO
そもそも歌メロ作ってたのほとんど隆一じゃん
455整理番号774:2006/01/28(土) 23:23:48 ID:d0wHTbZH0

で?
456整理番号774:2006/01/28(土) 23:30:36 ID:RiD9D5RM0
隆一はどんなポップなものでも凛としていればロックって
2000年頃のインタビューで言ってたから、ロックは好きだけど
ロックのとらえ方が他のメンバーと多少違うのかもしれんね
457整理番号774:2006/01/28(土) 23:30:37 ID:Zolme4nkO
RYUICHI以外有り得ないって事は、他の四人が一番理解ってるっしょ。
モチベーション下がって辞めたっぽいのは感じ悪いけど、イヤイヤやるよりは…
結局河村ソロで楽曲のアイデンティティーを確立してしまったのと、
それがあまりにもLUNA SEAの世界観とかけ離れてて、発散出来なかったのが不幸だった。
458整理番号774:2006/01/28(土) 23:33:46 ID:V3Tmg1k10
RYUICHIはロックシンガー、それは今でも変わってない。
459整理番号774:2006/01/28(土) 23:35:07 ID:3dPNeKSg0
>>455
歌メロほとんど隆一だから
激しい系も隆一が歌メロ作ってたのあったんだから別に嫌いではないんじゃないの
って454は言いたいんじゃないの?


まぁ隆一の場合途中から路線がガラっと変わったんだけどね
460整理番号774:2006/01/28(土) 23:38:36 ID:JbsZNgxk0
96、7年頃から目をいじってパッチリ二重になりすぎたのも音楽性に影響あった気がする
顔が変われば性格もかわり音楽性やパフォーマンスも変わるからねえ
声も変わったのはマジで謎だw
一重に整形きぼんぬ
461整理番号774:2006/01/28(土) 23:49:24 ID:mlG7ucG6O
RYUの声質が変化したのはボイストレーナーがついてからじゃないのかなぁ高い音が出るようになって…ライブ前にチョット変わった発声練習してると神さんの記事で読んだことある
462整理番号774:2006/01/29(日) 00:08:19 ID:G+HLuQnMO
TONIGHTの隆一はかっこいいが、さらにその後ヴァージンを聞くと、ネ申にすら思える。
463整理番号774:2006/01/29(日) 00:19:50 ID:G+HLuQnMO
というわけで、RYUICHIネ申ベストを作ってみた。
1、 MOTHER
2、 ROSIER
3、 WITH LOVE
4、 CHESS
5、 FACE TO FACE
6、 BREATHE
7、 FATE
8、 LOVE SONG
9、 UNTIL THE DAY I DIE
10、SYMPTOM
ギャップに酔って下さい
464整理番号774:2006/01/29(日) 00:32:13 ID:Q6JZzkA40
gravityのRYUは神的に格好いいと思ってるのってもしかして俺だけ?
465整理番号774:2006/01/29(日) 00:52:32 ID:ai/Dpv4j0
466整理番号774:2006/01/29(日) 01:56:16 ID:Hlhwvq33O
FAの1日目を見た
「今日来れなかったやつに伝えてくれ!・・・・またな!!」


泣きました
467整理番号774:2006/01/29(日) 03:36:26 ID:ai/Dpv4j0
俺はFA一日目はやっぱラブソング泣ける
468整理番号774:2006/01/29(日) 06:36:27 ID:I6XnJCRWO
gravityは本当に良いよね…。

たまにANUBISとかふと聴きたくなるw
469整理番号774:2006/01/29(日) 06:45:23 ID:hAiGwKGp0
LOVE SONGはSUGIZOのギターソロに泣ける。音色といいメロディー?といい心に響く
470整理番号774:2006/01/29(日) 06:53:23 ID:PFQB7Kaq0
LOVE SONGを聴くとこげんたを思い出して泣ける…
471整理番号774:2006/01/29(日) 07:35:37 ID:BBuf8pWCO
RYUの一番すごいテレビ映像はうp to youのMステ
472整理番号774:2006/01/29(日) 07:40:37 ID:kdBZkzOrO
すごいとは、いい悪いどっちの意味で?
473整理番号774:2006/01/29(日) 09:10:09 ID:z8sn5jUf0
>>470
え そうなの なぜ
474整理番号774:2006/01/29(日) 09:18:34 ID:9WFd027B0
たしかに熱かった
LUNAすきじゃないヤシからしたら
キモサ倍増だけど
475整理番号774:2006/01/29(日) 10:22:44 ID:/XRAgdVj0
奇しくもあの時がMステ史上最高視聴率
476整理番号774:2006/01/29(日) 10:42:51 ID:2cK3QmGY0
PENICILLIN 光跡 という本にこんな一節があるよ

この友人の話によると、RYUICHIとHAKUEIはこんな会話を交わしていたようだ。
R「バンドでスタートしてるけどさ、俺はいつか絶対にソロ活動をして、
 自分自身を売りたいと思ってるんだ」
H「俺もそう思ってるんですよ。バンドは好きだけど、でも、自分が有名に
 なることのほうが、俺にとっては大切だと思ってるから」
R「そりゃそうだよ。バンドやったってあくまで4人の中の1人みたいな立場だけどさ、
 ソロとしてやるのは、自分1人としてやれるから。」
H「デビューできたらすぐに、ソロ活動も始めようと思ってるんですよ。」
R「5年後はメジャーデビューして有名になってるから、絶対にそのときはソロでやるんだ」
477整理番号774:2006/01/29(日) 11:14:49 ID:hAiGwKGp0
478整理番号774:2006/01/29(日) 11:34:33 ID:9WFd027B0
2000年ぐらいのときの
Jwaveのストリーミングがみたい・・・
それはさすがにもうないよね?OTL
479整理番号774:2006/01/29(日) 11:49:14 ID:4RliUiWM0
昨日amazonからNEVER SOLD OUTのCD届いて今日部屋でゆっくり聴こうと思ったらいきなり2Fの階段から落っことしてDISC1に傷が・・・
8トラックめのSTORMだけ読み込めない・・・orz

すいませんどうか優しい方STORMだけうpしてもらえないかなぁ・・・(;・▽・)
480整理番号774:2006/01/29(日) 11:58:56 ID:9WFd027B0
レンタルしたらいいのにw
481整理番号774:2006/01/29(日) 12:21:55 ID:4RliUiWM0
>>480
レンタルショップになくて中古屋探し回ったけどなくて、だからamaで買ったわけ。
3000円払っていちばん好きなSTORMが聴けなくてさすがに凹んだわ
482整理番号774:2006/01/29(日) 12:44:32 ID:9WFd027B0
近所のツタヤなら300円。

ステアド晒してみたら?良心的な人がいてどうにかしてくれるかもしれないし。
483整理番号774:2006/01/29(日) 12:52:54 ID:4RliUiWM0
http://yadouryoujou.sakura.ne.jp/uploder/upload.html
にでもうpしてくれるとありがたい・・・
484整理番号774:2006/01/29(日) 14:02:49 ID:PFQB7Kaq0
>>483
人の話は聞いた方がいい
485整理番号774:2006/01/29(日) 14:21:52 ID:1rQyF6ps0
>>484
池沼の話は聞かない方がいい
486整理番号774:2006/01/29(日) 17:52:10 ID:IqkOLL+r0
スレイブとやらの性格がわかるところだな
487整理番号774:2006/01/29(日) 18:13:56 ID:jrlZWtUF0
うpしてあげなよ
俺はNEVER SOLD持ってないからできないけど
488整理番号774:2006/01/29(日) 19:12:11 ID:2y3IQR7f0
おれももってないわ
あったらしてあげるけど。
489整理番号774:2006/01/29(日) 19:35:42 ID:f+8NrWny0
今時新品で買ってくれる人なんてなかなかおらんぞ
1曲くらいうpしてやれ
490整理番号774:2006/01/29(日) 19:40:09 ID:egbgjroK0
だが断る
491整理番号774:2006/01/29(日) 19:47:25 ID:2y3IQR7f0
かわいそーに
良スレはいないのか。
492整理番号774:2006/01/29(日) 20:03:27 ID:egbgjroK0
うpすることが犯罪だってことわかってないのか?
493整理番号774:2006/01/29(日) 20:07:09 ID:2y3IQR7f0
堅いこといってんなよ
494整理番号774:2006/01/29(日) 20:11:29 ID:7yvjYtiJO
まだやってたんだ、いい加減したら?
495整理番号774:2006/01/29(日) 20:16:56 ID:f+8NrWny0
新品で買ってんだし別にいいと思うけど
496整理番号774:2006/01/29(日) 20:20:43 ID:WSoFh1QJO
チェッ!スッ!ウォッ!シッ!


( ゚д゚ )……


ア〜ノ〜ウ〜タ〜ゴ〜エ〜ガ〜
497整理番号774:2006/01/29(日) 20:40:07 ID:2y3IQR7f0
>481
ストームきけたか?
498整理番号774:2006/01/29(日) 20:46:50 ID:IiVyxFQoO
自分もネバソないからうuしてあげられないけど。
また買えば済む話じゃね?
you、さらに売り上げに貢献しちゃいなよ
499整理番号774:2006/01/29(日) 20:51:17 ID:G+HLuQnMO
>>496
そーいうの好き
500整理番号774:2006/01/29(日) 20:56:11 ID:f+8NrWny0
うpしてあげなって
501整理番号774:2006/01/29(日) 21:15:11 ID:7yvjYtiJO
うpを促してる人ウザイから消えてよ
聴きたいなら自分の力でどうにかすればいいじゃん
しつこいよ
502整理番号774:2006/01/29(日) 21:18:46 ID:egbgjroK0
本人の自演だろ。放っとけ
503整理番号774:2006/01/29(日) 21:21:04 ID:2y3IQR7f0
あんがい拭いたら聴けたがヲチか
504整理番号774:2006/01/29(日) 21:26:23 ID:1rQyF6ps0
もう一度だけ言っておく。
池沼の話は聞かない方がいい。
505整理番号774:2006/01/29(日) 21:29:43 ID:nk258BGzO
はいはい流れ変えますよ。
EDENならどの曲が好きですか?
漏れはJesusだな!
506整理番号774:2006/01/29(日) 21:40:23 ID:NKriXyQmO
漏れはRejuvenescence
507整理番号774:2006/01/29(日) 21:44:16 ID:cBNObz+70
>>505
カラオケではいつもラメンタポー
508整理番号774:2006/01/29(日) 21:46:12 ID:oNdWdgFS0
ぽぉおおおぽぉおおおぽぉおおおお、ぱぁぱぁあああああああ
きぃ〜〜みぃ〜にぃ〜〜つたぁ〜えたいいぃぃぃぃん
509整理番号774:2006/01/29(日) 21:49:26 ID:oNdWdgFS0
ゆ〜〜〜め〜〜〜ぽぉおおおおお、みつづけてぇ〜〜〜ん
ぱぁあああああし〜〜り〜〜〜〜つづけたぁ〜〜〜〜ん
510整理番号774:2006/01/29(日) 21:54:18 ID:vkTuNPMM0
STEALは良い。
511整理番号774:2006/01/29(日) 21:57:13 ID:2y3IQR7f0
おれはネバソのストームが好きだな
512整理番号774:2006/01/29(日) 21:57:22 ID:hAiGwKGp0
>>505
おれはJESUSとANUBIS。
JESUSはEDENに限らず、LUNA SEAの中でかなり好きな曲

EDENってけっこう癒されるよね
513整理番号774:2006/01/29(日) 22:13:57 ID:KPxCkdJ60
>>510
俺も。STEALとSTAYはカラオケで受けが良かったなぁ。
514整理番号774:2006/01/29(日) 22:19:41 ID:nk258BGzO
STEALってなんか不思議な感じする。
515整理番号774:2006/01/29(日) 22:33:22 ID:ai/Dpv4j0
俺はJESUS,RECALL,ANUBISが特に好き。RECALLは特に音が好き。
てか、今日中古で中谷美紀のアルバム買ったんだけど、
SUGIZOが参加してたなんて知らなかった
516整理番号774:2006/01/29(日) 22:41:45 ID:UDOZoUnKO
フジで隆一結婚ネタ来るっぽいな
517整理番号774:2006/01/29(日) 22:50:50 ID:G+HLuQnMO
LASTLYが好きです。
でも、RECALLはもっと好きです
518整理番号774:2006/01/29(日) 22:59:02 ID:ztftrBq+O
JESUS、ANUBISが好きかな。

特にRECALLからANUBISへ変わる瞬間は空気がガラっと変わってカッコイイ〜
519整理番号774:2006/01/29(日) 23:11:09 ID:NKriXyQmO
なんだよ、Rejuvenescence人気ないなw
520整理番号774:2006/01/29(日) 23:12:30 ID:UDOZoUnKO
来なかった…(´・ω・`)
521整理番号774:2006/01/29(日) 23:15:17 ID:ai/Dpv4j0
ANUBISは引っ掻き回したようなギターソロと、ソロが終わる瞬間にがらっと
空気が切り変わる場面もすげえかっこいい。トリップした様な感覚
522整理番号774:2006/01/29(日) 23:16:12 ID:WSoFh1QJO
>>519
なんて読むか分からないのが欠点かな。
523整理番号774:2006/01/29(日) 23:19:16 ID:UScgZnur0
私はRejuvenescence好きだよ。歌詞が良い。

>>520
ドンマイ。
524整理番号774:2006/01/29(日) 23:32:42 ID:KqHNHPo/0
>>516
きた?
顔写真だけはあったけど、来なかったような・・・

特ダネの特集見た人いる?
隆一ファンのピーコとか小倉さんとか何言ってたのか気になる
525整理番号774:2006/01/29(日) 23:53:44 ID:JN5LlWQI0
Rejuvenescence好きだ。
スレイブになった頃読み方解らなくて、当時憧れてたコスさんに
聞いた記憶があるww
526整理番号774:2006/01/30(月) 00:15:47 ID:EVhpIf9gO
直前に大喧嘩したと仮定して、SHINEのプロモを見たら面白かった。

・女と会って遅刻して来るRYUICHI
・SUGIZOのギターソロをすっぽかすRYU&J。Jに至っては、音が聞こえない様にシャワー室へ
・シャワーから帰って来た後、ガンを飛ばし合うRYU&J
・Jの帰り際に裏拳を見舞うRYUICHI
・無言でキレてるINORAN
・太って見えるから黒い服に変えた真矢
・夕飯の事を考えてニヤニヤしてる真矢
527整理番号774:2006/01/30(月) 00:46:27 ID:P6HEscEB0
まで読んだ
528整理番号774:2006/01/30(月) 01:14:48 ID:zBZ91lZ/0
>>524
小倉さんは、河村隆一君はすごくいい方ですよ って言ってた。
みなさん歌手としてしか知らないかもしれないですけれど、ゴルフや何かに参加しても
“ぼく飲み物とってきますよ”とか、凄く気が利いて優しい方。 
とかなんとか言ってた。
529整理番号774:2006/01/30(月) 02:08:29 ID:SNfgodwlO
なんかスゴイ気のつくいいひとって話をよく見かけるんだけど
逆にそこまでされると正直ウザくないだろうかとつい考えてしまうのもたまに見かけるよね。
RYUICHIマジックは恐ろしいなとふと考える…。評判いいのは有り難いことだけどねww
530整理番号774:2006/01/30(月) 06:09:49 ID:mpbBF6zpO
小倉だってそんなに深い付き合いしてる訳じゃないんだし良いことしか言えないじゃん。
531整理番号774:2006/01/30(月) 06:31:16 ID:nFlfT03d0
まぁ、小倉は小倉でも小倉優子は河村ヲタだけどな
532整理番号774:2006/01/30(月) 08:08:48 ID:9JN4wrlk0
そうなのか?
533整理番号774:2006/01/30(月) 08:13:31 ID:VG3YHJ0lO
またゆうこりんの話か
534整理番号774:2006/01/30(月) 08:23:00 ID:xDECr5x90
>>531はテロ信者
535整理番号774:2006/01/30(月) 08:33:37 ID:K4kSDHBj0
>>516
>>520

この人のID面白い
536整理番号774:2006/01/30(月) 10:46:56 ID:gMOgDagV0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコドゾー
537整理番号774:2006/01/30(月) 11:31:13 ID:mpbBF6zpO
真矢がビヨンツアーに参加するっていうのはマジ?
538整理番号774:2006/01/30(月) 11:39:41 ID:1JsdLdAm0
>>537
kwsk
539整理番号774:2006/01/30(月) 12:13:17 ID:wYdjeaclO
某阪神ファンは人間のクズ
540整理番号774:2006/01/30(月) 12:18:49 ID:DIyELzIr0
>>526
いいなそれw特に真矢ww
541整理番号774:2006/01/30(月) 14:33:40 ID:RYjjOCbv0
「河村隆一」


 ( ・∀・) 翼ぱぁぁぁ〜ひーろげていたのぉんはー とおくてぇ

 ( ・A・) ちーかそぉなへーぶん!

ttp://www.youtube.com/w/Tourbillion---HEAVEN?v=1wyNo3BhFxA&search=LUNA%20SEA





『RYUICHI』


        ∧_∧
       (゜д゜ ) <ナミダガ トマラナイ カレテシマウ ツミヲダイタ〜
               







み””にぐいぁガラだっぁぁああああああぁぁぁっぁあうあぁあああん!!!!!!!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\    
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\   
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!  
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}   
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|   
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|            ::::::}   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[      (´∀` イーデーィーイーエヌ!
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\



ttp://www.youtube.com/w/Luna-Sea---Mechanical-Dance-Live?v=fRhNYPylyEM&search=LUNA%20SEA
542整理番号774:2006/01/30(月) 15:08:28 ID:VaK+yeEe0
去年、TourbillonのLiveで初めてRYUICHIの歌声とかを生で聴いたけど・・・
歌う時の独特?な癖みたいなものとか、曲中の合間なんかに、踊っていたり?
シャドーボクシング!?みたいなのをしていたり・・
正直なんか解らないけど、恥ずかしいなって思って・・・
でも、本人はどう思っているのかは解らないけど・・
ああいう事が自由に表現?できて(恥ずかしかったらできないか)
そういう人が本当の表現者!?なのかなぁと思ったり・・・
Live行ってから、考えていた事、疑問?に思っていた事だったんで・・
チラシの裏に書いておけば良い事だったらごめんなさい。
543整理番号774:2006/01/30(月) 18:19:20 ID:zveok/sX0
シャドーと踊りは真冬の野外で既にやってたよ。
544整理番号774:2006/01/30(月) 18:30:16 ID:ieuqS9290
>>542
数々の変化を遂げてああなったw
本人に言ってあげるといいと思うよ
笑いながら「いやー不評でさー」とかいって止めてくれるよ彼なら
545整理番号774:2006/01/30(月) 19:34:36 ID:tdB4IBRF0
河村って誰かに嫌なこと言われたら
表面上では笑って軽く流すけど裏では
(こいつ地獄に落ちればいいのに)とか思ってそう
546整理番号774:2006/01/30(月) 19:35:09 ID:EwU0EIBe0
でもビヨンライヌのチラシにはアンケないんだよね。
わざわざメルする気にもなれないし。
むしろ歌以外の部分を「恥ずかしくねーの?w」と
笑うのがライヌの醍醐味だったな、ルナの頃からwww

儲ですが。
547整理番号774:2006/01/30(月) 19:39:28 ID:EEomlnoP0
>>545
隆一は笑顔で軽く流すと思いきや、はっきりと言うぞ
テレビで結構毒舌だった時ある
548整理番号774:2006/01/30(月) 19:47:08 ID:mKft71cRO
前にテレビでとんねるずあたりがグラスか何かの物まねをした時
「なんですかそれ。なんでグラスなの」みたいに
軽くキレていたような記憶もあるが定かではない。
549整理番号774:2006/01/30(月) 19:51:24 ID:m5fiF293O
シ可木寸のキモさは儲にも否定できんわな('A`)
歌はめちゃめちゃ上手いのにな〜。
でも、それも含めて「個性」だから、彼はあれで良いと思う。
550整理番号774:2006/01/30(月) 20:07:29 ID:vpbzQTK60
一般人から見たらキモいけど河村のヲタには色気に見えるんじゃないの?
世の中寒い者同士のカップルとかっているし。www
551整理番号774:2006/01/30(月) 20:33:36 ID:mKft71cRO
>>550
ヲタでもキモいと思わざるを得ないこともある。
552整理番号774:2006/01/30(月) 21:33:24 ID:ROurg2eH0
何でLOVELESSは秒読みがテーマになってるんですか?
553整理番号774:2006/01/30(月) 21:39:19 ID:DIyELzIr0
>>550
適当なこと言うなボケェ!
554整理番号774:2006/01/30(月) 21:42:34 ID:cI4eAl4lO
愛が無くなるまでの秒読み…じゃね?
改めて考えてみるとカッコいいな。
555整理番号774:2006/01/30(月) 22:21:55 ID:EEomlnoP0
ポォオオ読み〜のな〜パァアア
556整理番号774:2006/01/30(月) 22:36:47 ID:yionqQHo0
>>551
馬鹿だな。
あのイタさを超越する歌唱力があのイタさすらかっこよさに変えるのだよ!

よく考えてみるがいい氷室恭介だってあの年でライブじゃキメキメポーズしながら歌うんだぞ。
そこらに転がってる普通のオヤジがあれやったらキモがられたり救急車呼ばれたりして誰も近づきやしないぞ。
つまり、どんな事をしてもカッコ良さに繋がるのは彼らの積み重ねてきたキャリアの賜物なのだよ!!



それはそうと、RA-SE-Nは超名曲だよな!
557整理番号774:2006/01/30(月) 22:40:28 ID:mpbBF6zpO
隆は女を性処理器としか思ってないところが人間として失格だな
だからあんな微妙な奥さんをもらうことになってしまったんだろうな
558整理番号774:2006/01/30(月) 22:42:01 ID:yionqQHo0
>>557
そういや、「人間失格」ってアルバムあったな。
559整理番号774:2006/01/30(月) 23:05:37 ID:cI4eAl4lO
>>558
2002年7月17日発売なw
ビミョ〜なタイトルだなww
560整理番号774:2006/01/30(月) 23:09:08 ID:S7KQ19Tf0
>>556
それでもキモくないにこした事はない

オフィのリニューアルまであと2日か。有料システムなくなるから、覗く回数増やすかな
561整理番号774:2006/01/30(月) 23:13:11 ID:bwLOUbhk0
>>559
いや、そうだがそのミニアルバムをきっかけに
河村ソロは一段階超えたと思うぞ。
売り上げはあっ、ちょ、あqすぇdrftgyふじこl
562整理番号774:2006/01/30(月) 23:33:33 ID:H5OJGJX70
タイトルが微妙って言うか、丁度太宰治を演じたときのミニアルバムだから当然というかw<人間失格
でもアレを境に隆一ソロ曲に対するイメージが変わった。その辺は>>561に同意。

ほんと、自然な形でなら再開して欲しい気持ちはあるよ。
キモいかもしれないけど、歌上手いもん。
563整理番号774:2006/01/30(月) 23:41:14 ID:1R/3mezk0
               人
              (__) |
              (__)∩⊂⊃
          ⊂´⊃( ・∀・)/  | ♪
    人       | !⌒!!⌒!つ ,-=-
  (__) 〔〕    ||,─、(⌒)─、 | |
  (__)|||o   ( ○ )( ○ )||.|    人
 ( ・∀・|||   / `ー ´ `ー- /へ  (__)
  (  つ/|||ゝ              ∩(__)
   > / ぺ>              |(・∀・ )〜♪
   し´し´    人      ._  ┌┴--っ )
          (__)     非   | [|≡(===◇
          (__)   //   `(_)~丿
         ( ・∀・)ハ_/Cハ      ∪
         ⊂    .) 呂~/
           .)  .(__.) 〜♪
          (_/\_.)
564整理番号774:2006/01/31(火) 00:00:44 ID:7x+fggr2O
人間失格はソロならではの世界。あれは感動したな、この人歌い手だって感じた。
565整理番号774:2006/01/31(火) 00:14:24 ID:WAj4etHfO
河村ソロはLoveと深愛はよかったけど、バニラはいまいちだった。人間失格はきいてない。
っていうか、やっぱり俺の中で神アルバムはMother、STYLE、LUNACYだな。
河村はロックやってこその歌手だ。
566整理番号774:2006/01/31(火) 00:24:37 ID:mI23zSSK0
人間失格だったら古の炎と、うたかたがいいね。
567整理番号774:2006/01/31(火) 00:31:28 ID:mzsEN1/LO
人間失格は俺も好き。
そのまえが深愛だったから、ギャップが余計すごかったし。
悲しい事に売り上げに全く繋がってないが
568整理番号774:2006/01/31(火) 00:47:53 ID:F1+P4Y7G0
良くも悪くもバニラは捻くれた感じがあるからなー、ど真ん中ストレートなLOVEと深愛を聞き飽きて
大胆に変化した河村隆一の歌も悪くないかな?って思えるようにならんと駄目のような気がする。

なんだかんだで俺は未だにLUNACY聴きまくってるけどな。
569整理番号774:2006/01/31(火) 01:04:01 ID:nepS9qFy0
LUNACYは音は凄い好きで結構聴くけど、
A VISIONとBE AWAKEの歌詞、歌メロ、声だけは未だに受け付けない
ただ、どちらもFAヴァージョン観ると凄くいい
570整理番号774:2006/01/31(火) 01:09:31 ID:nepS9qFy0
付け加えると、歌詞の言ってる内容はいいんだけど
もうちょっと別の表現の仕方あっただろうに感じる
571整理番号774:2006/01/31(火) 01:11:05 ID:6aW+yBr/0
CDだと受け付けない甘い歌い方もライブだと滅茶苦茶格好良くなるから不思議だよな。
ファイナルアクトのA Visionなんて掛け合いも含めて鳥肌ものだと思う。
572整理番号774:2006/01/31(火) 06:57:12 ID:4C2wLAI90
私逆だー。
Loveが全く受け付けなくて、深愛はNeと深愛ぐらいしか好きじゃない。
というかこの2曲以外は思い出せないぐらい。
それ以降河村から離れて、CDもライブも聞かなかったけど
バニラが好きな曲多かったから、久々にライブも行った。
ビヨンになってからまた行かなくなっちゃったけど。
573整理番号774:2006/01/31(火) 07:44:14 ID:VdbZjA8f0
>>556
RA-SE-Nに限らずSTYLEの曲は
インパクト薄いものの良く聴くと凝ってて良い
574整理番号774:2006/01/31(火) 08:24:26 ID:zUYznEl6O
RA-SE-N然りFOREVER & EVER然り…
INORANのフレーズは素晴らしいな。
575整理番号774:2006/01/31(火) 08:29:53 ID:6f4qdmtP0
F&Eは俺はスギゾーパーツが素晴らしいと思う
Jの語りも気にならないくらいにw
576整理番号774:2006/01/31(火) 08:57:12 ID:nC3bQyx+O
>>575
同意w
漏れもほとんどSUGIZOばっか聴いてて
セリフの後半全く耳に入らないwww
577整理番号774:2006/01/31(火) 09:56:52 ID:7cglY9+W0
>>563
真矢は前はツーバスだったけど晩年はツインペダルにしてたからバスドラは一個だよ。
578整理番号774:2006/01/31(火) 11:47:22 ID:emjeqxGQ0
>>577
晩年て…wwww
579整理番号774:2006/01/31(火) 12:01:05 ID:kH0OiN+W0
真矢のアナルってどんな感じですか?
580整理番号774:2006/01/31(火) 12:56:26 ID:x/l5jBcLO
アッー!

真矢〜!

アッー!

真矢〜!
581整理番号774:2006/01/31(火) 15:59:43 ID:lK7pYMQaO
個人的にルナシーのライブで一番耳に入るのはINOのギターで
よくよく聴いてみると凄いのは真矢のドラム
582整理番号774:2006/01/31(火) 16:35:14 ID:a/gERmiY0
河村ソロは人間失格とバニラは良いね
バンドサウンドだしルナシーを彷彿とさせる曲もある
それだけに初期のアイドル路線が悔やまれる
583整理番号774:2006/01/31(火) 19:08:06 ID:9cLqLirI0
>>579
なんか飛び出てるよ
584整理番号774:2006/01/31(火) 19:13:28 ID:gdHVyC+P0
バニラの良さを教えて
585整理番号774:2006/01/31(火) 19:44:12 ID:dTWxrpLGO
つ河村スレ
586整理番号774:2006/01/31(火) 20:08:49 ID:lpgusICh0
>584
飛び出ててやっぱりバニラの匂いもするのでしょうか?
587整理番号774:2006/01/31(火) 20:09:24 ID:lpgusICh0
>583
飛び出ててやっぱりバニラの匂いもするのでしょうか?
588整理番号774:2006/01/31(火) 20:48:02 ID:7rKc2p990
ワロタ
589整理番号774:2006/01/31(火) 21:00:00 ID:MWlap5XCO
笑う場所がわからない…。
あー課金の公式、今日で終了だねー
たまに画像みにいってたんだけどなー。リニュに期待だ。
590整理番号774:2006/01/31(火) 21:04:28 ID:EzWOnplF0
>>479
http://yadouryoujou.sakura.ne.jp/uploder/src/up1727.mp3.html

NEVER SOLD OUTのSTORMうpしといたよ。
591整理番号774:2006/02/01(水) 00:07:14 ID:mAEfSS4K0
sugizoのブログが違うページになってる件について
592整理番号774:2006/02/01(水) 00:13:43 ID:ZISEfGXl0
隆一君、結婚おめでとう(^▽^)ゴザイマース
僕はAV女優と別れてから、彼女いません
僕も早く彼女作って、結婚したいです


                          INORAN
593整理番号774:2006/02/01(水) 00:48:15 ID:Bq4hA3fr0
>>590
ヤサシス・・479じゃないけどd。

とうとう今日かHPのリニュ・・
楽しみだなぁ〜
594整理番号774:2006/02/01(水) 00:55:21 ID:o/SCCoR+0
INORANってデビュー前から同棲していた彼女と別れて、
今裁判中って別サイトに書かれていたけど、本当?
595整理番号774:2006/02/01(水) 01:19:43 ID:SZqZoBvHO
真矢以外は女性関係荒れてそうだな。
596整理番号774:2006/02/01(水) 01:51:32 ID:hWiAkQRXO
>>594
別れたのはずいぶん前だよ
でもその元カノがINORANの事務所のお偉い役員になっているとか何とか…?
597整理番号774:2006/02/01(水) 04:43:10 ID:Bq4hA3fr0
つうかTIME IS DEADとPRECIOUSのときなんで途中4人必ず集まるの?
なんか理由でもあんのかな??

つーかFINALのJ終始寂しそうだな。。
最後の、メンバー全員が走り出すとき明らかにJ泣きかけてるw
だから走ったんだろうな・・

まぁとにかく早く開幕しろよ!!!!!!!!!
俺はRYUICHIの言葉を信じてるぞ。
598整理番号774:2006/02/01(水) 06:04:49 ID:fX49yUk9O
↑寂しそうにしてた割には終わったら速攻アズMAX達と
飲みにいった小野瀬
599整理番号774:2006/02/01(水) 06:59:49 ID:T5S3GsSfO
その元カノとイノランの間に去年、子供が産まれてるはず。
600整理番号774:2006/02/01(水) 11:23:50 ID:B7zBwP/V0
オフィがかっこよくなってんのに今頃気付いた・・・
coming soon・・・ってなってんのがなんかドキドキするな。
601整理番号774:2006/02/01(水) 11:32:20 ID:ZISEfGXl0
開幕しても隆一は歌詞が飛んでいます
602整理番号774:2006/02/01(水) 11:52:25 ID:a+NpxaUI0
Jは整形するしで・・・

LUNAのときも一人パンク方面に走り出すしで・・・

そりゃスギ様も怒るわ
603整理番号774:2006/02/01(水) 11:53:13 ID:m3aueSwWO
uvでのJへの「開幕しないんですか?」って質問にJは

「プロ野球じゃねぇんだから(笑)」

って答えてた
604整理番号774:2006/02/01(水) 12:20:40 ID:D2F59mvVO
>>603
ワロスwww

Jはコメント何気に面白いよな。昔ケンカ(?)で足骨折した時も
「ちょっとストリートファイター2って感じで」
みたいなこと言ってた。
605整理番号774:2006/02/01(水) 12:27:49 ID:dPMDIYZK0
公式かっこいいな!
音出してみると更にカコイイ!!

改装楽しみだ・・・wwww
606整理番号774:2006/02/01(水) 12:47:14 ID:1jImWDgoO
今も喧嘩してんかな?じぇいは!
607整理番号774:2006/02/01(水) 14:43:05 ID:SZqZoBvHO
俺の勝手なイメージ喧嘩強そうランク
J≧RYUICHI>真矢>>>SUGIZO>>>>>INORAN
608整理番号774:2006/02/01(水) 15:36:09 ID:D2F59mvVO
>>607
まぁ、妥当だなw
Jは男塾出身だし。
609整理番号774:2006/02/01(水) 16:31:56 ID:7etBnkky0
LUNA SEA開幕すんのか?
公式にLUNA SEA カミングスーンてなってたけど
LUNA SEAがもうすぐ来るってことなのか、LUNA SEAの何かがカミングスーンなのか
リニューアルがカミングスーンなのか・・・(´・ω・`)

でも、なにげにLOVELESSを使ってるところが意味深じゃね?
610整理番号774:2006/02/01(水) 16:42:03 ID:sTF/8oNA0
>>607
SUGIも強いんじゃなかった?
今もJKD(笑)やってるし。
611整理番号774:2006/02/01(水) 16:45:05 ID:ZISEfGXl0
イノランはスポーツ何もやってなかったらしいし
最弱決定だね
612整理番号774:2006/02/01(水) 16:59:13 ID:dPMDIYZK0
何気にRYUが最強じゃないか?
朝晩と筋力トレーニング半端ないし
ボクシングはセミプロ級って話だし…。

実戦向きかどうかはシラネww
613整理番号774:2006/02/01(水) 17:46:42 ID:T5S3GsSfO
フジの文化芸能部に隆一出てるよ
614整理番号774:2006/02/01(水) 18:51:55 ID:hWiAkQRXO
>>612
身長があればメンバー内最強だろうね
615整理番号774:2006/02/01(水) 19:15:48 ID:B7zBwP/V0
>>611
野球してたらしい。
左利きだったらしい。因みにスギゾーは野球だけはできないらしい。
アンナ細い棒にあんな小さいボールがあたる意味がわからんらしい。
って事は野球部だった俺が唯一勝てるのが野球って事らしい。
616整理番号774:2006/02/01(水) 19:25:52 ID:OGOg6bFAO
>>615
杉スレの俺がいうのもなんだが、人間性でも勝てるんじゃないか?
617整理番号774:2006/02/01(水) 19:38:10 ID:ZISEfGXl0
>>615
そうなんだ。96年くらいのMステでタモリに「スポーツ何かやってたの?」って
聞かれて「何もしてないですね。ライブでも気合で筋肉動かしてます」ってな
こと言ってたから。まぁ普通は何かしらの部に入るからな
618整理番号774:2006/02/01(水) 19:53:55 ID:B7zBwP/V0
>>616
wwwwwwノーコメントでおねがいします。

>>617
部活っていうより少年野球らしい。
でも日本古来の部活体質がいや1年かからずやめたらしい。
619整理番号774:2006/02/01(水) 20:09:02 ID:sTF/8oNA0
>>612
最近は寝る前に5分やるだけだってさ。
まぁそれだけでもある程度維持はできるけど。
ライブで見たらかなり逞しかったし、強そうだね。

2000年スレ限ライブのSUGIってやけにムキムキじゃない?
620整理番号774:2006/02/01(水) 20:48:50 ID:D2F59mvVO
10万人ライブの時が杉の筋肉ピークだとオモ

ウホッ!
621整理番号774:2006/02/01(水) 21:40:44 ID:tKo0jESr0
>>619
その「寝る前の5分」で腕立て200回とかこなすわけだが。
むしろ5分でそれができるあたり異常なわけだが。
622整理番号774:2006/02/01(水) 22:04:47 ID:T5S3GsSfO
継続してやってる人にとって5分で200回なんて序の口なんだよ。
623整理番号774:2006/02/01(水) 22:23:10 ID:ZISEfGXl0
寝る前って何か意味があるのかな?
624整理番号774:2006/02/01(水) 22:38:33 ID:gIM16Xa30
俺様カッコヨス(´Д`*)
625整理番号774:2006/02/01(水) 23:02:53 ID:sTF/8oNA0
ライブ前は250回で普段は100回じゃなかったか?
まぁそれで腹筋とかもするなら充分凄いけどなw
626整理番号774:2006/02/01(水) 23:03:20 ID:SZqZoBvHO
バンド対抗喧嘩合戦とかあったら、かなり強そうだよな。
隆一や杉は身体能力高そうだし、Jや真矢は実戦経験も豊富そうだし。
627整理番号774:2006/02/01(水) 23:12:03 ID:oWsuwdEf0
オフィのリニュに伴って、MEMBERSサイトも新装オープンなんだね。
なんだ、有料サイトは完全抹消かと思ってたよ。
628整理番号774:2006/02/01(水) 23:32:47 ID:MEyXcvyH0
バイオグラフィー

SUGIZO
Guiter/Violin
1969.7.8

INORAN
Guiter
1970.9.29

Guiterて…。
629整理番号774:2006/02/01(水) 23:53:53 ID:cpAPAxvtO
リニューアルで超ドキドキワクワクしてるの俺だけ?最近色々動きあったし。
630整理番号774:2006/02/01(水) 23:59:00 ID:hWiAkQRXO
全っ然ドキドキワクワクしないね。
真夏真冬で肩透かし食らってるし
631整理番号774:2006/02/02(木) 00:00:36 ID:fscpo4Cm0
>>628
直しとくよう担当のものに言っておきますね
632整理番号774:2006/02/02(木) 00:03:44 ID:TPeONGWi0
二十台後半だけどもう100%ルナより上のヴィジュバンはうまれないと確信してる
ラルクやグレイやマリスなどの絶頂期に青春期に出会えて本当にラッキーだと思う。
633整理番号774:2006/02/02(木) 00:08:38 ID:hfpPLJmV0
MEMBERSの上の時刻みたいなのは何を意味してるの?
634整理番号774:2006/02/02(木) 00:15:23 ID:iLbJte9b0
最近俺の中でバクチクがルナC越えそうだ
ライブはルナCのほうjがおもしろいけど
635整理番号774:2006/02/02(木) 00:23:00 ID:TPeONGWi0
632ですがもとろんB−Tも大好きです
636整理番号774:2006/02/02(木) 00:37:22 ID:k7AytzVr0
俺の中でB-TとLUNA SEAは別次元だな
637整理番号774:2006/02/02(木) 00:41:07 ID:No3/DQqp0
>>632
確かにそうかもしれないな。
でももしこの先ルナ以上のバンドが出てきたら
それはそれで嬉しいような。
自分の中ではルナが最強だけど。
638整理番号774:2006/02/02(木) 00:44:16 ID:TPeONGWi0
もしでてきたとしても十代じゃない自分の心には届かないだろう
639整理番号774:2006/02/02(木) 01:23:24 ID:O5ijYtcLO
今頃必死で集めてる漏れは負け組だ(´・ω・`)
640整理番号774:2006/02/02(木) 01:29:19 ID:KhPQw0DW0
>>639
ルナの素晴らしさに気付いただけでも十分勝ち組。
641整理番号774:2006/02/02(木) 01:38:51 ID:I/RWAGuu0
B-Tとルナって、本当にファン層かぶるよなw
642整理番号774:2006/02/02(木) 02:59:16 ID:5k5pQUKH0
LUNA SEAを超えるバンドいないからな実際
バンドの理想形態だし
643整理番号774:2006/02/02(木) 05:50:21 ID:wc5Gis2J0
>>642はテロ信者
644整理番号774:2006/02/02(木) 08:14:07 ID:qLmvjeqt0
>>642
X,B-Tは?
645整理番号774:2006/02/02(木) 08:42:48 ID:TbEncXptO
朝めざましテレビに河村出てた
きめぇwww
646整理番号774:2006/02/02(木) 11:32:42 ID:uhFPvDIb0
>>642
LUNA SEAが最高な事は間違いないのだがそこまでいくと痛いよ
647整理番号774:2006/02/02(木) 12:22:50 ID:jCOY2Ljd0
まぢ開幕すんの?
648整理番号774:2006/02/02(木) 13:03:51 ID:lEKTlYk40
LUNA SEAいつまでもだらだらやらなかったからカッコイイんだよ
649整理番号774:2006/02/02(木) 14:10:11 ID:LrzekNbg0
>>647
わからん。可能性としては0じゃない。

RYUが会報で「形あるものはいつか壊れるけど
壊れたものが二度と元に戻らないという法はない」
とか何とか言ってたみたいだしな。

つーか、結婚した早々「形あるものはいつか壊れる」ってwww
この人何回結婚するんだろうなー。裏山。('A`)
650整理番号774:2006/02/02(木) 14:30:29 ID:oPgYahSE0
>>648
それある。
651整理番号774:2006/02/02(木) 15:22:41 ID:EGmPOk68O
モーヲタ某阪神ファンは人間のクズ
652整理番号774:2006/02/02(木) 15:45:38 ID:iLbJte9b0
河村隆一って知名度高いなー
まだYAHOOトップになれるんだ

でもすぐ消えるだろうから今のうちに見とけw
653整理番号774:2006/02/02(木) 16:17:59 ID:e0k8VL/P0
チーム・カワムラwwwwwwwしかも監督ってwwwwRYUちゃんあんま上手くないだろw
654整理番号774:2006/02/02(木) 16:19:25 ID:LrzekNbg0
うまくないから監督なんだよ
655整理番号774:2006/02/02(木) 16:23:43 ID:e0k8VL/P0
>>654
頭いいなw
656整理番号774:2006/02/02(木) 16:47:29 ID:3K4HrLPs0
どんだけ金もってんだ あやつは。
657整理番号774:2006/02/02(木) 16:57:54 ID:zNOeckMn0
投資や他の商売でスッてるイメージないしな。
658整理番号774:2006/02/02(木) 16:59:56 ID:lEKTlYk40
あいかわらず素敵なコメント
659整理番号774:2006/02/02(木) 17:20:39 ID:G97KABvQO
コメントがキモイ
660整理番号774:2006/02/02(木) 18:03:38 ID:sSZdspPHO
>>642
bjcも理想型だと思うよ
661整理番号774:2006/02/02(木) 19:09:22 ID:TPeONGWi0
そうだね!ルナシーとBJCはメンバー的に奇跡だね。誰一人として変わりはい効きそうにない。
このふたバンドはマジ奇跡。
662整理番号774:2006/02/02(木) 19:09:25 ID:QxS4hmyi0
ここ最近になって急に、やれ熱愛だ結婚だレーシングチームだと
意外にもでかく取り上げられすぎてる気がするので
どうにも商業的な匂いを感じてしまうのは俺だけ?
663整理番号774:2006/02/02(木) 19:12:38 ID:+DXlcvSs0
>>642
印税権利関係も理想形態だよな
この形態じゃなかったらあの音達は生まれなかったかもしれない
664整理番号774:2006/02/02(木) 19:18:27 ID:LhPAC5AC0
もういちどいくぞ〜〜〜〜〜!
ぽぉおおおおおおおおぽぉおおおおおおぽぉおおおおおおお!
ヘイカモン!!
665整理番号774:2006/02/02(木) 19:31:42 ID:xa0H8UHYO
ぽーネタはたいがい飽きた。
新ネタはないのか。新ネタは。
666整理番号774:2006/02/02(木) 19:35:08 ID:LhPAC5AC0
きぃぃぃみぃぃぃのぉぉぉぉゆめ
パァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
667整理番号774:2006/02/02(木) 19:37:01 ID:TPeONGWi0
ルナシーとスマップは心理学者の言う5シーに当てはまるから無敵
668整理番号774:2006/02/02(木) 20:47:16 ID:BVR3OvW5O
BJCがでたとこで。
解散した年やデビューした頃も同じだしね。どちらも緊張感あって俺は結構好き。
ただ浅井さんの詩世界だけは誰も越えられないものがある。
669整理番号774:2006/02/02(木) 21:16:07 ID:O5ijYtcLO
>>667
kwsk
670整理番号774:2006/02/02(木) 22:18:03 ID:i7kh+Odi0
キモイキモイキモイキモイキモイ河村キモイキモイキモイ
671整理番号774:2006/02/02(木) 22:41:01 ID:Y8UMs1hTO
かっこいいーかっこいいーかっこいいーかっこいいーかっこいいー潤
672整理番号774:2006/02/02(木) 23:00:56 ID:5VRGPFC10
やっぱブランキーファン多いね。俺もユダだったらライブ見に行ったよ。
やっぱブランキーの時に行ってみたかったな。って、スレ違いだな
673整理番号774:2006/02/02(木) 23:37:24 ID:dSN+b4iQO
意味もないさああああ
まいらいふごーずおおおおおおおおお

はい!
はい!
はい!
…は
はうっ
はい!
はい!
はい!
はい!
674整理番号774:2006/02/03(金) 00:32:09 ID:moo/w9/JO
久しぶりにLUNA SEA聴いたら泣きました。
なんかもう・・・大好きだ。
675整理番号774:2006/02/03(金) 00:58:35 ID:Dx7sqFWEO
涙が出るほど好きなバンドに出会えてよかったね。
素敵な気持ちだから大事にするといいよ。
676整理番号774:2006/02/03(金) 08:11:26 ID:aRS+7HpZO
再録BELIEVE dejavu precious悪くないじゃないか!
我慢して三つ続けて聴くと何か見えてくる気がするw
677整理番号774:2006/02/03(金) 08:30:52 ID:2reHW6650
幻覚か
678整理番号774:2006/02/03(金) 08:43:33 ID:XvwdBkGa0
>>669
うつくシー、たくまシー、ナルシー、…あと2つ何だっけ?
679整理番号774:2006/02/03(金) 08:58:12 ID:wPT1uMAcO
さみシー、あべシー
680整理番号774:2006/02/03(金) 09:21:23 ID:Dx7sqFWEO
北斗の拳
681整理番号774:2006/02/03(金) 10:14:03 ID:XvwdBkGa0
あ、ひとつは奥ゆかシーだった気がする。
682整理番号774:2006/02/03(金) 11:50:13 ID:xp003eNhO
>>678
いやしー(癒し)じゃない?
683整理番号774:2006/02/03(金) 11:57:08 ID:iC9epfkaO
ふてぶてシーだろ
684整理番号774:2006/02/03(金) 12:10:09 ID:bTnxp4cZ0
チェルシー 
685整理番号774:2006/02/03(金) 12:11:32 ID:bTnxp4cZ0
ってかルナとブランキーって水と油って感じするんだけど。
ちなみにおれはブランキーみたいなガレージ系バンドは嫌
686整理番号774:2006/02/03(金) 13:00:47 ID:tI+2aPWz0
セクシー タクマシー 癒し MC ナルシー
687整理番号774:2006/02/03(金) 13:28:18 ID:jxIwrfZN0
マーシー。
|
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|) oO(……)
|厶、   |
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
|
|
688整理番号774:2006/02/03(金) 14:48:25 ID:OuXR+B4bO
流れ豚切ってスマンがLUNA SEA関連
(プロデュース、メイン参加してるもの含む)のCDのBEST3って何よ?
俺は
1.miniature garden
2.TRUTH?
3.IMAGE
次点でLUNACY

後、俺もbjcは好きです。
689整理番号774:2006/02/03(金) 15:25:43 ID:8TK8j1kH0
>>676
ビリーブはストリングス無い時点で終わってる
プレシャスはVoに不自然なエフェクトかかってるし
曲の疾走感が失われててはっきり言って最低
690整理番号774:2006/02/03(金) 16:34:20 ID:hEq1k9ZU0
final act の時に俺様が着てたフリルの付いたシャツってどこで売ってるんかなぁ・・・
691整理番号774:2006/02/03(金) 16:38:03 ID:moo/w9/JO
1 LUNACY
2 IMAGE
3 SINGLES disc2

ごめん、全部LUNA SEAになっちゃった。


FAのスイコマの時の杉の腰の動きがエロスwww
692整理番号774:2006/02/03(金) 16:56:05 ID:pH4ql/XA0
1 LOVE
2 深愛
3 No Sticks




693整理番号774:2006/02/03(金) 16:56:34 ID:Dx7sqFWEO
1.MOTHER
2.LUNACY
3.SINGLES-2

シングルス考えつかんかったがかなり好きだな。
順位つけらんない位どれも好きだけどこれは変わらないな。
694整理番号774:2006/02/03(金) 17:17:16 ID:HGILiadK0
>>688
   |  |       
   |  | 
   |_|∧_∧
   |杉|・ω・`)REPLICANTシリーズが入ってない・・・・・
   | ̄|⊂  
695整理番号774:2006/02/03(金) 17:52:54 ID:cg4OBJdT0
1 LUNACY
2 人間失格
3 HEAVEN
696整理番号774:2006/02/03(金) 18:29:34 ID:3dqgc8Wh0
おまいら
耳くさってんのかな?
697整理番号774:2006/02/03(金) 18:49:24 ID:OuXR+B4bO
>>696
素敵な耳を持つおまえのイチオシCDを教えてくれよ
698整理番号774:2006/02/03(金) 19:27:50 ID:x+OaqrFc0
BELIEVEのPVの隆一の髪型を見た彼女が笑い転げたw
699整理番号774:2006/02/03(金) 19:39:21 ID:tUAw7Lo70
これはデビュー前?
http://mito.cool.ne.jp/aliced/kawamura11.jpg
700整理番号774:2006/02/03(金) 19:41:25 ID:x+OaqrFc0
デビュー前にオリコンNO.1にはなれんでしょ
701整理番号774:2006/02/03(金) 20:15:24 ID:tUAw7Lo70
じゃ、オリコンNO.1になってからって事だね
702整理番号774:2006/02/03(金) 21:11:53 ID:jQ1h9bNq0
703整理番号774:2006/02/03(金) 21:27:15 ID:9k9WEzB80
誰の曲って・・・
704整理番号774:2006/02/03(金) 21:39:33 ID:E+Wh7drx0
セックスピストルズだよ。
Jが影響受けたバンドのひとつ。
説明なくても有名だと思うが。
705整理番号774:2006/02/03(金) 21:52:29 ID:z2cfSd1B0
モンキーダンスしてる俺様が可愛いww

楽しそうで良い時代だったな。
生で体験したかった。
706整理番号774:2006/02/03(金) 21:52:36 ID:biirc6fPO
ピストルズはほとんどの曲が初代ベーシストの
グレンマトロックによるものだって言われてるんだったと思うぜよ。
707整理番号774:2006/02/03(金) 21:55:13 ID:hX1TOVAG0
知らない人もいるっしょそら。
何でバカにしたような言い方するんかなぁ・・
痛いなぁ。
708整理番号774:2006/02/03(金) 22:02:23 ID:2tLszX2y0
ググってすらいないようだから仕方ない
709整理番号774:2006/02/03(金) 22:14:13 ID:GHXSQMAeO
知らなかったらぐぐりようがないと思うけど。
かくゆう自分もJがいなかったらセックスピストルズなんて知らんかったし
710整理番号774:2006/02/03(金) 22:17:35 ID:t5JI79ulO
ちょw曲名知ってるのにググれないってどんなヴァカwww
711整理番号774:2006/02/03(金) 22:25:23 ID:qHMEI0jLO
よーよー、楽しくいこうゼ!
712整理番号774:2006/02/03(金) 22:43:01 ID:biirc6fPO
YOU!踊っちゃいなよ!
713整理番号774:2006/02/03(金) 22:53:00 ID:AIiQMH8z0
調べないで質問するのもアレだが、一々バカにするのもどうかと思うね。
714整理番号774:2006/02/03(金) 23:02:43 ID:iC9epfkaO
YO!お前ら!厨房もVIPも関係ねえ、そうだろ!?
715整理番号774:2006/02/03(金) 23:27:37 ID:tRCRpJez0
うるさいよ。
716整理番号774:2006/02/03(金) 23:36:33 ID:x+OaqrFc0
一般人の隆一に対するキモイイメージを消すにはどうすればいいのでしょう
717整理番号774:2006/02/03(金) 23:38:26 ID:7WuHTmK9O
隆一自身がかわらなければイメージはいつになってもかわらないよ
718整理番号774:2006/02/03(金) 23:43:22 ID:pH4ql/XA0
今と97年頃とじゃ結構変わってると思うけどな
719整理番号774:2006/02/03(金) 23:44:48 ID:x+OaqrFc0
97年のライブはいいね。スッゲーネチッコイけど、96年の歌声と変わりない。
720整理番号774:2006/02/03(金) 23:46:21 ID:Dx7sqFWEO
ねちっこいのか96年と変わりないのかどっちなんだwww
721整理番号774:2006/02/03(金) 23:49:14 ID:iC9epfkaO
715はツンデレ。

>>716
真ん中分けやめたら大分マシだと思う。
TONIGHTの頃の写真とか、普通にカッコいいし
まあ俺はキモくない隆一なんて、隆一じゃないと思うが
722整理番号774:2006/02/04(土) 00:08:50 ID:HrKBVA8t0
723整理番号774:2006/02/04(土) 00:09:08 ID:cudTVqLl0
>>720
まぁライブ見ればわかるよ。97年の紅白はマジで上手かった
724整理番号774:2006/02/04(土) 00:19:25 ID:eYlZC3f10
>>721
俺もTONIGHTのジャケ写はイイと思う。
2000年の初め頃は初期の雰囲気を漂わせてるよ・・・。
START UP GIGもカッコよかったしなぁ。
DVDで見たいなぁ
725整理番号774:2006/02/04(土) 00:22:00 ID:pgrAyCoc0
START UP GIGはJがかなりかっこいい。
少しやせて体が締まってる感じがする。
726整理番号774:2006/02/04(土) 00:33:11 ID:BfZzaFzHO
>>725
禿同
俺的にメンバー別一番カッコ良かった時期は
RYUICHI…内田恭子似のIN SILENCEのプロモ
SUGIZO…gravityの頃の紫ヘアー
INORAN…MOTHERの頃のメーテル
J…START UP GIG
真矢…言うまでもなくEDENの歌詞カード
727整理番号774:2006/02/04(土) 00:39:42 ID:cudTVqLl0
内田恭子?
゚Д゚)?
728整理番号774:2006/02/04(土) 00:47:02 ID:5AqLYrzR0
>>720
EDENの真矢めちゃくちゃかっこいいなw
俺はMOTHERの歌詞カードのINORANが好きだ
729整理番号774:2006/02/04(土) 00:47:43 ID:5AqLYrzR0
ごめん
>>726でした
730整理番号774:2006/02/04(土) 00:52:41 ID:pgrAyCoc0
漏れINOは92年のEXTASYサミットが好き。
731整理番号774:2006/02/04(土) 00:56:34 ID:5edew+/s0
俺は真矢は真冬の野外のころのシルバーヘアーが
一番似合ってるとおもた
732整理番号774:2006/02/04(土) 00:59:19 ID:0EsbrmglO
ブーが一番かっこいいのはFA。もしくはgravityのPV。
733整理番号774:2006/02/04(土) 01:00:51 ID:pgrAyCoc0
ブーってw うちらの身内まわりではブーちゃんで通じる。
734整理番号774:2006/02/04(土) 01:59:16 ID:uI3XYL2H0
真矢のシルバーヘアーはカッコ良かった。
似合ってたと思う。
顔も小さく見えるしw
735整理番号774:2006/02/04(土) 02:22:49 ID:SK+rkuCa0
出来たての10円玉みたいな時も良い。
736整理番号774:2006/02/04(土) 02:27:30 ID:H2N/zkQpO
>>735
それあんまり褒めてないお( ^ω^)
737整理番号774:2006/02/04(土) 09:19:43 ID:R9Yk/bdHO
>>736
Hey!x3でDTに言われてたんだお。(^ω^)
FAの組長みたいな真矢カッコイイね。
738整理番号774:2006/02/04(土) 09:53:52 ID:kIGrxY6HO
メンバーってなんて呼びあってるの?
739整理番号774:2006/02/04(土) 10:09:12 ID:HrKBVA8t0
740整理番号774:2006/02/04(土) 10:20:23 ID:PcEQ6U2VO
ちゃん付けじゃないの?
741整理番号774:2006/02/04(土) 10:41:36 ID:BfZzaFzHO
Jは真矢君って呼んでなかった?一応年上だからかな。
でもSUGIZOには呼び捨てだが
742整理番号774:2006/02/04(土) 10:46:08 ID:eYlZC3f10
未だに「INORAN」のイントネーションが謎。
「LUNA SEA」並に謎。
743整理番号774:2006/02/04(土) 12:36:18 ID:ge0OO84oO
この世界の果てまで凄くいいな。
マニアックな中古屋でシングルあさる楽しみが出来たぜ!SINGLESU買った方が早いとか言うなよ!
普通のアルバムは大体揃って後はDVDとインストのアルバムをちょっとずつ集めるか。ルナシーの音源全部集め終わった頃には何かハマれる現在進行系のバンドを見付けたい。
744整理番号774:2006/02/04(土) 12:37:16 ID:cudTVqLl0
           ♪ 
        i゙ ∧∧  _   
      、ヽ(´・ω・`)ノ_    「最高にカッコイイぜ〜〜〜〜!」
    ♪  |. †^|V^†y~      
       ↓A ●)i,↓、 
    ♪        ♪ コロン
     デケデケ ドコドコ 

隆一「スポ〜〜〜〜〜〜ン!!!今は、ラララ、狂って痛い〜」
745整理番号774:2006/02/04(土) 12:42:47 ID:cudTVqLl0
隆一「今はLUNA SEAの事しか頭にないんで」
隆一「行き先は何処でもいいんです」
746整理番号774:2006/02/04(土) 12:44:13 ID:bxewIr2s0
>>743
オクとかやればすぐ集まるのに。
747整理番号774:2006/02/04(土) 13:09:49 ID:ge0OO84oO
>>746
ちょっとずつ集まるのが楽しいんじゃないか。
748整理番号774:2006/02/04(土) 13:19:20 ID:/IFitQl80
>>742
INORAN→俺は「ノ」にアクセントが来るけどメンバーは「イ」にアクセントが来てる。
LUNA SEA→俺は「ナ」にアクセントが来るけどメンバーは「ル」にアクセントが来てる。

関東と関西の訛りの違いだろうか?
749整理番号774:2006/02/04(土) 14:55:10 ID:eYlZC3f10
>>748
気が合うじゃないか。

でもメンバーもコロコロ変わるからなぁ。
なんかスッキリしない・・・

>関東と関西の訛りの違いだろうか?
でも、俺も関東なんだが・・・
750整理番号774:2006/02/04(土) 15:11:34 ID:H+dvLkIWO
スタイルのINORANはマジカッコよかった!バンドでもリズムギターでINOパート弾いてたし。あの少し引いてガツガツしてない謙虚なところがよかったもちギターも◎真冬の野外が懐かしい。まだ18だった
751整理番号774:2006/02/04(土) 16:26:38 ID:56Mt75IJO
スレタイキモス
752整理番号774:2006/02/04(土) 18:52:54 ID:cudTVqLl0
>>377
何気に真夏今見たら、俺も途中で読めなくなってた。同じように「ROSIER」から再生
できたけど・・・・・・・これ微妙に不良品かもね。確かにキズは少々あるけど、もっとキズ
があるのも普通に再生できてるし。
753整理番号774:2006/02/04(土) 19:41:57 ID:R9Yk/bdHO
前にラジオでINORANの発音について質問がきて答えてたような気がするな。
RYUICHIとSUGIZOだったか。
正式な発音はないから好きに呼べって話だった気がする。
メンバーはイが強くなるのが多いみたいだけどねーって。

つーか久々にLUNATIC TOKYO見てるんですが神々がステージに居ますよ。カッコヨス…。
生RAIN聞きたいなぁ。
754整理番号774:2006/02/04(土) 19:51:06 ID:0EsbrmglO
別に煽るワケじゃないし、好みなんて人それぞれだとも思うけど
FA見た後に過去のライブ映像見たらクオリティの低さに愕然としない?
アルバムにしても、SHINEあたりから急に演奏レベルが上がったと思うし。
特にピノキオ組の。
755整理番号774:2006/02/04(土) 19:59:36 ID:R9Yk/bdHO
>>754
FAもBNCも好きだが過去の映像も好きだな。自分は。
LIVEって演奏力というか、技術力だけが全てでは無いと思うので。
LUNATICだとFACE TO FACEの冒頭でJとSUGIZOが両サイドで弾いてるシーンとかゾクゾクするし
ある程度の技術力、パフォーマンス、ステージ全体の迫力などなど。
昔のは昔のでカコイイと思ってしまうな。
756整理番号774:2006/02/04(土) 20:15:50 ID:XmpWAeHS0
考えたこともなかったなーそんなこと。
というより、未だにFAが見れないんだよ……orz
ビデオ、届いたままの姿でずっと眠ってる。
きっと段ボール箱の中でカビ生えてるなww
757整理番号774:2006/02/04(土) 20:32:16 ID:0EsbrmglO
>>755
無論、演奏・技術だけじゃないのは分かってる。LUNATICがカコイイのも知ってるよ。
それも含めてバンドとしての完成度はFAが究極だな〜、と俺は思うワケさ。
結局、好みだなw
そして俺が一番好きなアルバムはIMAGEwwwwっはwwwwwwwっぅえwwwww>>756早く見ろwwwwww
758整理番号774:2006/02/04(土) 20:36:24 ID:/TBrtrZ4O
LUNATICはTIME IS DEADの真矢バックに四人並んでるカットがテラカッコヨスw
みるたびに鼻血出る(*´Д`)=3
759整理番号774:2006/02/04(土) 20:57:23 ID:Cx85otRd0
そういえば自分もまだFA開けてないw
760整理番号774:2006/02/04(土) 21:15:50 ID:qkOxEa2YO
アド街に真矢出てたよ。海老名のライブハウスでメンバー4人がバイトしてましたってさ。
761整理番号774:2006/02/04(土) 21:33:42 ID:lVQMAbnDO
>>760
真矢出るの知らなくて、普通に見てたら不意打ちでびっくりした
5人中4人がバイトしてたとか凄いな
762整理番号774:2006/02/04(土) 22:12:58 ID:kIGrxY6HO
手広く仕事してるな、真矢
763整理番号774:2006/02/04(土) 23:02:43 ID:eYlZC3f10
>>753
うむー、そうかぁ。


FAの1日目の前半は割りとグダグダだよな。
TRUE BLUE、IMITATIONのコーラスやってやれよ。RYUが歌い辛そうだった。
ベースソロ後からはガンガン飛ばしててイイカンジになってたが。

2日目は神。
764整理番号774:2006/02/04(土) 23:19:51 ID:0xcVV+5m0
FAは歌詞間違いが多い
2000年の曲中心でもOKならBNC大阪城ホールのTV放送のやつのほうがいいよ
でもって最高のライブはエンピリだろ?真冬より面白いぞ
765整理番号774:2006/02/04(土) 23:23:37 ID:cudTVqLl0
エンピリでも歌詞間違い結構あったけどね
766整理番号774:2006/02/04(土) 23:26:51 ID:qkOxEa2YO
>>763
自分は初日が神だと思う
FA2日目は終幕のしめっぽさがメンバーの顔に出てるから個人的にイマイチ…
767整理番号774:2006/02/04(土) 23:30:57 ID:0xcVV+5m0
おまいらにプレゼント
デビュー時のインタビュー(TVだけど)
インタビュアーのおっさんがおもろいぞw
ttp://uploader.xebra.org/?id=2014f25
768整理番号774:2006/02/04(土) 23:35:02 ID:eYlZC3f10
エンピリもBNCも見たことないぜ・・・。

>>766
マジか、そりゃ失敬。
まぁ俺はその湿っぽさが最後らしくて好きなんだけどなw


オフィもリニュしたことだし、ライブDVD出してくれないかね〜。
769整理番号774:2006/02/04(土) 23:52:42 ID:pgrAyCoc0
まだ映像化されてないようなLIVEのDVDがみたいかも。
TVやスカパーのいろんなLIVE映像ビデオに録画してるけど ちゃんとDVDで出して欲しいな。
770整理番号774:2006/02/05(日) 00:04:54 ID:RRPtbvHV0
その録画の録画でいいからほしー
うってくれw
771整理番号774:2006/02/05(日) 00:44:11 ID:lzbXtk7N0
歌詞間違いって気になる?
自分はそんなに気にならんけどなぁ。
むしろライブの臨場感とゆーか、ちょっとした
ミスは逆に嬉しかったけどね
772整理番号774:2006/02/05(日) 01:01:55 ID:bu/Dtfz80
オフィの有料サイト会員になった人いる?
どんな感じでしょ。
773整理番号774:2006/02/05(日) 01:11:40 ID:RdkYJZgB0
やっぱFAの仏亀が一番好き
一日目もいいけどね
774整理番号774:2006/02/05(日) 01:46:44 ID:1mHN8+nM0
MOTHERのシングルカットは
ライターか誰かにそうゆう曲をシングルで出す勇気無いだろなと言われたことに
SUGIZOがムキになって出したって話は本当?
775整理番号774:2006/02/05(日) 01:49:19 ID:XQV54AExO
FAの一日目はF&Eを真冬くらいの勢いで歌ってくれたら最高だったんだけどなぁ。
776整理番号774:2006/02/05(日) 01:54:02 ID:RdkYJZgB0
F&EのJの語りの部分はFAより真冬の時の方が
パッションがあっていい
777整理番号774:2006/02/05(日) 02:43:46 ID:NkJepcunO
MOTHERのカップリングのDejavuにしろ、ネバソのROSIERにしろ、
厳選したライブ音源の筈なのに歌詞間違えてる隆一萌え。
778整理番号774:2006/02/05(日) 02:53:26 ID:LIjTq+U7O
>776
真冬は鼻の穴ばっかり見てしまうよ
779整理番号774:2006/02/05(日) 04:15:09 ID:D+qTAZ0xO
俺的には結構いけてると思うんだけど^^;
女の子達にも評判良いしなぁ
http://m.p2.ms/5tpg4
http://vl-o-l.jp/fireboy/
まぁ聞いてみろや
作詞も作曲もヤってる時点でこんな糞バンドなんてとうに越してるだろ^^;
でマジで音楽分かるやつ居ないわけ?
女の子とかにマジ好評な歌が糞バンドレベルとか有り得ないっしょ^^これこそ本物の証ジャネェノ
780整理番号774:2006/02/05(日) 04:50:09 ID:NK9OI6TFO
>760
それってヤンマガのLUNA SEA漫画に書いてあった
夜中にメンバーがスタジオ乗り込んでレコーディングした場所かな?
4人バイトしてたってのは河村以外っぽ
781整理番号774:2006/02/05(日) 08:03:48 ID:v09QOoBoO
>>763
コーラスなんかLiveでやってたことあるか?その2曲
782整理番号774:2006/02/05(日) 08:25:50 ID:nMF7BNCTO
>>738
RYU
RYUちゃん

SUGIZO
SUGIちゃん

INORAN
INO
INORANちゃん

Jくん


真矢
真矢くん
真ちゃん

みたいな。
とりあえずRYUICHIとINORANはみんなをちゃん付けで呼んでた気が…
783整理番号774:2006/02/05(日) 08:50:16 ID:FocU7znKO
イノランは隆一君って呼ぶぞ
784整理番号774:2006/02/05(日) 09:03:58 ID:PWZrFWLpO
ルナシーのメンバーて一体感があるよね かなり仲は良さそうだけどどうなの?
785整理番号774:2006/02/05(日) 11:35:27 ID:NkJepcunO
>>784
兄弟に近い感じだと思う。
あんまりベタベタしないし、ぶつかる事も多いけど、縁は切れないっていうか。
Jと真矢がホテルが偶然一緒だったけど、お互い何か恥ずかしくて会わなかったらしい。
786整理番号774:2006/02/05(日) 11:54:49 ID:bhquAOpr0
↑ラブホ?
787整理番号774:2006/02/05(日) 11:57:19 ID:XRM6GPiBO
REWの中のIN SILECEを歌うRYUが微笑ましくて好き。最初はINOの肩を抱いて歌って中盤はJの背中にもたれかかってサビはSUGIZOの肩を抱いて歌って。この映像は仲が良かったSLAVESの中で当時チョットした話題になりました〜
788整理番号774:2006/02/05(日) 12:27:26 ID:jpY4AZT+O
>>785
藤田さん達に会って
「会わないの?」
「元気にやってるの知ってるからいいよ」
みたいな感じだったらしいな。
真矢てやっぱ情の深い人だよな。おかんみたい。
789整理番号774:2006/02/05(日) 12:29:00 ID:jpY4AZT+O
あげてしまった・・・・スマン
790整理番号774:2006/02/05(日) 13:28:27 ID:n/B3PSNgO
>おかんみたい

ワロタwでも、その通りだと思う。
リズム隊がドッシリ構えてないバンドは決して大成しない。
791整理番号774:2006/02/05(日) 13:39:48 ID:ge25JAM7O
RYUとJは仲いいの?前にJがWUMFで批判めいた事書いてたけど本当は
仲いいみたいで胸の淀みがとれたよ。
792整理番号774:2006/02/05(日) 16:32:53 ID:1hoBNZxQ0
>>780
ヤンマガじゃなくて週マガでは?
793整理番号774:2006/02/05(日) 16:39:31 ID:c3oJvYJ90
>>782
なんで誰もJだけちゃん付けしないんだ?
794整理番号774:2006/02/05(日) 17:25:29 ID:wNhVzOve0
あきらかにJは、Jちゃんってガラじゃないからだと思うよw
795整理番号774:2006/02/05(日) 17:58:53 ID:n/B3PSNgO
ちゃん付けなんかで呼んだ日にゃ
F.P.マッハパンチが火を吹きます
796整理番号774:2006/02/05(日) 19:48:21 ID:fKyePo0CO
ちゃんで呼んだらまじぃ殴りそう
797整理番号774:2006/02/05(日) 20:46:36 ID:rIPJFcei0
何かの特別番組?で金髪の女性ファンが何故かTVに映って
「Jちゃーーん」と呼んでたのが怖かった記憶がある
798整理番号774:2006/02/05(日) 21:27:27 ID:TYFkKj65O
>>797
母ちゃんなんだよw
そうじゃなかったら怖すぎる
799整理番号774:2006/02/05(日) 21:35:53 ID:seR9jtlKO
>>798
こわWWW
800整理番号774:2006/02/05(日) 21:42:52 ID:ZEbpw60F0
外人はよく「ちゃん」付けするよね。
その番組が激しく気になるw
801整理番号774:2006/02/05(日) 22:40:03 ID:N70BtOPF0
潤タンって呼ぶお^^
802整理番号774:2006/02/05(日) 22:46:29 ID:G6BPIbV5O
イノランだけ本名分からん
803整理番号774:2006/02/05(日) 22:48:03 ID:N70BtOPF0
井上清信
804整理番号774:2006/02/06(月) 00:01:03 ID:XQV54AExO
しのぶでOK??
805整理番号774:2006/02/06(月) 01:37:05 ID:U9+qLjwG0
しのぶって読み方は腐女子仕様だと思ってたけど真相は分からず
806整理番号774:2006/02/06(月) 05:51:51 ID:AOg3uDJoO
>>795
男塾ワロスwwwww
807整理番号774:2006/02/06(月) 08:12:50 ID:i8yhLZE5O
キヨノブだと思ってたんだがシノブが正しいと言われたな。
ソースは知らんし真相もわからん。
808整理番号774:2006/02/06(月) 08:43:00 ID:JaduZAN0O
じゃあもうキノブで
809整理番号774:2006/02/06(月) 09:30:55 ID:MgnouvC70
810整理番号774:2006/02/06(月) 11:33:08 ID:IdXU6x75O
しのぶで良いんだよ
811整理番号774:2006/02/06(月) 12:05:18 ID:4CRvVfxJO
RYUじゃなくてヨシキに見える。
812整理番号774:2006/02/06(月) 14:45:54 ID:mbM2Rgd90
>>811
ヨシキに失礼だお!(^ω^#)
813整理番号774:2006/02/06(月) 17:48:34 ID:DGBFhfoEO
昔から思ってたけど、Jってガンズのダフと似てるよな。プレイ的に。なんかパンキーだ
814整理番号774:2006/02/06(月) 18:47:02 ID:hvBtDKS10
ダフは元々パンク好きだし、JもGISMとかのハードコアが好きだったみたいだから似てるんじゃない?
815整理番号774:2006/02/06(月) 19:17:47 ID:1K44hcJN0
イノランの本名って井上蘭蔵だと思ってた
816整理番号774:2006/02/06(月) 19:21:44 ID:i1caZo0D0
改名してINOタンにすればいいのにね^^
817整理番号774:2006/02/06(月) 20:21:42 ID:1K44hcJN0
「真夏の野外」の時、どうして隆一はやきそばみたいな頭なの?
矯正する暇もないほど忙しかったのか?
818整理番号774:2006/02/06(月) 20:44:15 ID:wrKiU1YC0
>>817
いろんなとこでそれとまったく同じ質問目にするなぁ
いまだに腑に落ちずにいるのか?
819整理番号774:2006/02/06(月) 20:47:39 ID:1K44hcJN0
んで、いつもなんて答えてるの?
97〜98年頃が一番忙しかったと思うし、そのせいかなって。
それともワザとあのままにしたんだろうか
820整理番号774:2006/02/06(月) 21:26:54 ID:sVE5wu4G0
>>819
本人でもない限り分かるわけがないだろう。
821整理番号774:2006/02/06(月) 22:20:13 ID:Zy7BoZ9f0
オフィに登録できた人いる?
IDで蹴られるんだけど・・・
822整理番号774:2006/02/06(月) 22:29:29 ID:GU0bHcxQO
>>821はオフィにいらない子認定を受けた件について
823整理番号774:2006/02/06(月) 22:31:45 ID:DGBFhfoEO
マザー以降は聞いてないんだが、WISH並にカッコイイ曲あるの?
824整理番号774:2006/02/06(月) 23:32:10 ID:sVE5wu4G0
>>823
知らんがな(´・ω・`)
825整理番号774:2006/02/06(月) 23:47:04 ID:0AUzT+8lO
スタイルの自慰って局
826整理番号774:2006/02/07(火) 00:21:43 ID:sO3MWa1o0

 ハァ?
827整理番号774:2006/02/07(火) 00:25:35 ID:xj1vD+f30
>>823
TONIGHTかな?
828整理番号774:2006/02/07(火) 00:41:54 ID:eiNCYzH5O
あ〜そういやバンド組んでた時TO NIGHTライブで歌ったわ俺(笑
かなり盛り上がったような記憶がある
829整理番号774:2006/02/07(火) 00:47:01 ID:LbNTnlUp0
俺も高校の文化祭でやったわ
830整理番号774:2006/02/07(火) 06:07:16 ID:ZIQ9oIbHO
TO NIGHTじゃなくてTONIGHTね。
スペースあけちゃイカン。
831整理番号774:2006/02/07(火) 08:13:26 ID:eiNCYzH5O
すんませんですm(__)m
832整理番号774:2006/02/07(火) 11:35:03 ID:lOLVsjiL0
ageちゃイカン。
833整理番号774:2006/02/07(火) 14:16:31 ID:A0iA8FmqO
ROSIEA
834整理番号774:2006/02/07(火) 14:28:52 ID:nrXX0/lO0
835整理番号774:2006/02/07(火) 15:25:01 ID:DCGrMAT30
>>834
つまんねーもんはるな
836整理番号774:2006/02/07(火) 16:08:35 ID:SH1j8RTXO
ルナシーのメンバーは技術的には上手いの?
837整理番号774:2006/02/07(火) 16:20:51 ID:LVFfvrZsO
皆基本的に上手いよ。日本じゃレベル高い方じゃない?真矢なんかは特に上手いと思う。


まぁ、まず君はsageる事から覚えような。
838整理番号774:2006/02/07(火) 18:16:54 ID:Yq+Xt1dh0
INORAN以外は上手い。
839整理番号774:2006/02/07(火) 18:54:59 ID:KW8sL+X/O
('A`)
840INORAN:2006/02/07(火) 19:52:09 ID:9KW+kf9q0
足引っ張ってごめんね
みんな
841整理番号774:2006/02/07(火) 19:54:35 ID:uc849evs0
>INORAN
君の曲は心に染み入ってくるようで大好きだよ
演奏できるだけがミュージシャンじゃないんだよ
842整理番号774:2006/02/07(火) 20:34:39 ID:0jM+SUMy0
所謂ビジュアル系の中では格段に上手い。
でもクラシックやフュージョンまで入れるとそうでもない。
てかルナシーはテクじゃないと思う。
843整理番号774:2006/02/07(火) 20:44:22 ID:99fm5raHO
「今年一年のお前らの思いを集めてくれ」って
元気玉みたいだな。
844整理番号774:2006/02/07(火) 20:56:19 ID:/JsLKY6tO
真矢はブーの役で
845整理番号774:2006/02/07(火) 21:05:21 ID:SQihr0fjO
他と比べられないのがLUNA SEAの魅力。


SUGIZOはベジータ
846整理番号774:2006/02/07(火) 21:15:47 ID:CW53736fO
真矢はジャズのほうでも評判いいよ
847整理番号774:2006/02/07(火) 21:18:42 ID:uc849evs0
RYUはフリーザ様っぽいな
848整理番号774:2006/02/07(火) 22:02:55 ID:H7Qz+MjH0
ハゲズラ整形だけどな
849整理番号774:2006/02/07(火) 22:08:44 ID:9KW+kf9q0
ズラだったら矯正しなくて済むね
850整理番号774:2006/02/07(火) 22:15:35 ID:lOLVsjiL0
限りなく透明に近い鼠
851整理番号774:2006/02/07(火) 23:08:30 ID:afg/acI9O
Jはヤムチャ
852整理番号774:2006/02/07(火) 23:34:13 ID:xj1vD+f30
ギニュー特戦隊でいいよ。
853整理番号774:2006/02/07(火) 23:35:02 ID:ZBkR5YaR0
JはマッハパンチのJに決まってるだろ
ttp://www.geocities.jp/kumkonman/ichigou.html
854整理番号774:2006/02/08(水) 01:10:26 ID:EaGk/chn0
>>853
ちょwwwwwwww
でもワイルドな感じは共通しているなw
855整理番号774:2006/02/08(水) 02:39:02 ID:AGnQBS7v0
最近1stのなかではブランチロードが専ら好き
856整理番号774:2006/02/08(水) 09:55:32 ID:MHxS+oxEO
男塾かよ!
857整理番号774:2006/02/08(水) 10:10:36 ID:hsIO9P1fO
FAのDVDってどこで手に入れられますか?
858整理番号774:2006/02/08(水) 11:34:52 ID:Xmd7pVwg0
amazonとか7&yとか色々あるじゃない。
殆どが取り寄せ扱いだから確実ではないけど。
859 ◆LUNASEA/rs :2006/02/08(水) 13:56:21 ID:/9USHor40
テス
860整理番号774:2006/02/08(水) 17:08:58 ID:K/scer3QO
>>859
861整理番号774:2006/02/08(水) 20:06:47 ID:qQmvHEpO0
隆一が影響を受けたデッドエンドと言うバンドは有名なのでしょうか?
862整理番号774:2006/02/08(水) 20:27:38 ID:ejbhvIae0
>>861
この世界では有名
863整理番号774:2006/02/09(木) 00:05:17 ID:ECdfQtzUO
Jって検索しにくくね?('A`)
864整理番号774:2006/02/09(木) 01:44:57 ID:vDEVjFYSO
デッドエンドってラルクもたしか影響うけてるよね〜デッドラインはそこそこよかった記憶がある
865整理番号774:2006/02/09(木) 08:44:54 ID:As6CV9ZqO
>>838
INORANも上手いだろ。そしてそれを隠すのも上手い。
>>840
「LUNA SEA(アルバム)」が出た時ってINORANはこういうこと考えてたんだよな・・・

866整理番号774:2006/02/09(木) 11:24:43 ID:ERlFxI/UO
INORANも勿論上手いけど、それ以上に左利きだからこそ弾けるというか、出てくるフレーズって多いと思う。
雰囲気作りみたいな、スパイス的な要素に徹底していた感じがする。
ブレイク外さないし、一人で弾いてもリズム狂わないから申し分ないでしょ。
867整理番号774:2006/02/09(木) 12:35:11 ID:7lWBmLFB0
アンライクリフッド一人になる部分でリズム狂ってる
どのビデオか忘れた(TVかも)
868整理番号774:2006/02/09(木) 12:36:40 ID:QbQODo2IO
>>866
一人で弾いてリズムとれてないミュージシャンなんているの?

自分はINORANのアルペジオが好きw
技術的にはもっと上の人がいるかもしれないけどgravityはINORANじゃなきゃ駄目だと思うw
869整理番号774:2006/02/09(木) 12:47:20 ID:gz6uOvm20
>>864
他の三枚も良いよ
LUNASEA好きにはLUNA MADNESSって曲を聴いてもらいたいなぁ
870整理番号774:2006/02/09(木) 13:02:19 ID:eMQRCB13O
>>865
五人の中で最も成長したのがINORANって気がするな。
LUNACYの頃はやたらRYUICHIがINOの成長を語ってたな。
871整理番号774:2006/02/09(木) 15:41:57 ID:CBHrBeFL0
DEAD ENDなら、俺はサイコマニアが好きだな。
世界観はルナより断然グロイけど、V系好きなら全然イケると思う。


INORANは技術というよりセンスが良いから好き。
SANDY TIME,ブルトラ、VAMPIRE'S TALKなどなど・・・。
872整理番号774:2006/02/09(木) 16:14:00 ID:vzKQUv/cO
INOって影が薄いからいなくても気付かれないだろうね
873整理番号774:2006/02/09(木) 16:15:10 ID:eMQRCB13O
イノランのアルペジオ、どの曲のが一番好き?
俺は意外とI for You
874整理番号774:2006/02/09(木) 16:20:50 ID:As6CV9ZqO
>>873
やっぱりCHESS
875整理番号774:2006/02/09(木) 17:17:43 ID:lnFdwVnk0
いみてーしょん
876整理番号774:2006/02/09(木) 17:42:26 ID:CBHrBeFL0
>>873
アルペジオならANOTHERかgravityのサビ
877整理番号774:2006/02/09(木) 17:59:36 ID:KUfVa1uE0
>>873

社員に入ってる「船をーーうかべーーー」って歌のアルペジオ最高!
878整理番号774:2006/02/09(木) 18:18:31 ID:QPCYfBsj0
JESUSやSTORMのINORANパートはギター少年の心を揺さぶるものではないことは確かだ。
879整理番号774:2006/02/09(木) 19:18:34 ID:iR7ccBFE0
>>875
イミテイションはSUGIZOじゃないのか
880整理番号774:2006/02/09(木) 19:29:17 ID:UVRPneic0
>>873
FOREVER&EVERでしょう
881整理番号774:2006/02/09(木) 19:33:27 ID:JXUoiYx60
スイコマのジャスト ライク ア コーマ〜スイーテストコーマアゲンて所ってKRUSHのヴォイス?
Jとはなんか違うような気がするんだけど
882整理番号774:2006/02/09(木) 19:49:01 ID:QbQODo2IO
>>877
船?
あんまSHINE聞かないから、そんな歌詞の存在に気づかなかった
883整理番号774:2006/02/09(木) 20:11:46 ID:iR7ccBFE0
>>881
船を浮かべワロタw

BREATHEなw
884整理番号774:2006/02/09(木) 20:12:31 ID:iR7ccBFE0
>>883
訂正>>877だったレス汚しスマン
885整理番号774:2006/02/09(木) 20:20:49 ID:gz6uOvm20
俺もBREATHEに一票
886整理番号774:2006/02/09(木) 21:19:45 ID:fzcMWhfG0
ふ〜〜〜ね

ぽぉおおおおおおおおおおおおおおおおお

う〜〜〜か

ぺぇええええええええええええええん
887整理番号774:2006/02/09(木) 21:19:52 ID:Atp3/Mjh0
おれはNO PAIN
888整理番号774:2006/02/09(木) 22:11:55 ID:eMQRCB13O
>>879
ギターソロ前のやつの事かもしれない。
889整理番号774:2006/02/09(木) 22:22:37 ID:fzcMWhfG0
次のFILMLIVEは何をやるんだろう・・・・93〜96年のどれかがいいなぁ
890整理番号774:2006/02/09(木) 22:31:13 ID:lnFdwVnk0
>>888
そう。それ。
891整理番号774:2006/02/09(木) 22:48:45 ID:4l6BW4A7O
ラブレス
892整理番号774:2006/02/09(木) 22:59:47 ID:fzcMWhfG0
一曲歌ってみますか〜〜〜!
893整理番号774:2006/02/10(金) 00:35:10 ID:FCf9NELM0
ほんとイノランはアルペジオを奏でるために生まれてきた人だね
自分もBREATHE,I FOR YOU、F&Eあたりのアルペジオが特に好きだけど、
WISH、RECALL、END OF SORROWのアルペジオなんかも好き
挙げだしたらきりがない
894整理番号774:2006/02/10(金) 01:10:53 ID:wzjinltBO
漏れはWISHかな
895整理番号774:2006/02/10(金) 01:52:31 ID:rPmwm6iL0
私はDejavuのBメロのとこが好き。
896整理番号774:2006/02/10(金) 03:51:06 ID:1mDbM3F5O
同じアルペジオでも、RECALLは優しい感じだし、プレシャスは切れ味鋭いナイフみたい。
Gの前半にチョロっと出てくる奴は、狂気的で恐ろしささえ感じる
897整理番号774:2006/02/10(金) 04:06:04 ID:hTyceQPD0
じゃあ俺はRAINに1票
898整理番号774:2006/02/10(金) 09:47:10 ID:flbSSrfb0
俺もFOREVER&EVER
>>875も好き
899整理番号774:2006/02/10(金) 10:52:18 ID:FCf9NELM0
WISHのドリーミーなサウンド凄く好きだなー
INORANのアルペジオとSUGIZOのオクターブ
900整理番号774:2006/02/10(金) 13:00:14 ID:03zEF777O
おまいらグラビティのサビの部分の
アルペジオを忘れてないか?
FAで泣きそうになったぞ
901整理番号774:2006/02/10(金) 13:43:04 ID:+H6nNlNZ0
902整理番号774:2006/02/10(金) 15:17:18 ID:StrU72DQ0
WISHのドリーミーなサウンド凄く好きだなー

ドリーミーなサウンドってなんだよwwwwwwwwwwwww
ドリーミー うぷぷぷwww
んなんきいたことないし
903整理番号774:2006/02/10(金) 16:13:51 ID:/Lfi//kV0
クリーミーじゃない?
904整理番号774:2006/02/10(金) 16:16:47 ID:xdVQN3rs0
日本語で言うと「夢心地」…かな?
905整理番号774:2006/02/10(金) 16:25:17 ID:kGiqVXTEO
INORANは俺ン中じゃ神だぜ影のまとめ役みたいでカコイイそーいやーなんかの本で厨房ん時どこぞのニーチャンだかオヤジに連れてかれそーになったとか、女に間違われたのか、その系のヤツだったのか、なんにしろ笑えた
906整理番号774:2006/02/10(金) 16:30:24 ID:sWm0pEqa0
INORANの作曲センスは間違いなく神!
メンバー1!!
907整理番号774:2006/02/10(金) 16:42:56 ID:FCf9NELM0
>>904
そんな感じだね

>>902
dreamy=dreamの形容詞
夢のような、夢想にふける、夢見がちの、などといった意味

レビューとかでも、音を表現するとき普通に使われないか?
908整理番号774:2006/02/10(金) 16:56:12 ID:+H6nNlNZ0
>>907
少なくとも俺には伝わってるから安心汁
909整理番号774:2006/02/10(金) 17:08:35 ID:/y2oKTIvO
>>907
レビューにそんな単語出すなんて年代バレバレだろw普通使わないよ
910整理番号774:2006/02/10(金) 17:11:00 ID:ZpgitKO80
MOONもいぞ
911整理番号774:2006/02/10(金) 17:13:19 ID:FCf9NELM0
>>908
伝わってくれてて安心したよ


関係ないけど俺はWISH聴いてるとスマパンのREAL LOVEを思い出す。
WISHのほうが出来たのは先だけど。
こういうのは洋楽サロンのルナシースレで話すべきだと思うけどそこまで
洋楽の知識ないからなぁ・・・
912整理番号774:2006/02/10(金) 17:18:15 ID:aPyILoc9O
LUNA SEAって前女入ってたって本当ですか??
913整理番号774:2006/02/10(金) 17:30:48 ID:/y2oKTIvO
>>912
限りなく女に近い顔した方ならいらっしゃるけども
914整理番号774:2006/02/10(金) 17:30:57 ID:AkfdEzKi0
REWのWISHのRYUICHIが何かに似てる
あと同じ曲でJがSUGIに抱きついたのに、振りほどいたSUGIにワロタ
915整理番号774:2006/02/10(金) 17:33:33 ID:sWm0pEqa0
>>913
真矢のことですね?
916整理番号774:2006/02/10(金) 18:13:03 ID:flbSSrfb0
>>905
たしかにイノはエクスタシー軍団の抱きたい男No.1に
選ばれてたもんね
917整理番号774:2006/02/10(金) 18:45:18 ID:GQA3xTyCO
中学時代に男に誘拐されかけたもんね、いのらん。
918整理番号774:2006/02/10(金) 19:29:49 ID:1mDbM3F5O
「真ちゃんのリボン」

SUGIZO「いいねいいね、可愛いよー」
919整理番号774:2006/02/10(金) 21:02:44 ID:i6N0v5aX0
>>912
RAYLAが女だと思ったんじゃない?
920整理番号774:2006/02/10(金) 21:03:57 ID:fIzdfU040
隆一が加入する前にいたボーカルは?
入れ違いになった
921整理番号774:2006/02/10(金) 21:05:42 ID:5C5aMFc40
>>920
YASUも男。現在メガネ屋だった気がする。
922整理番号774:2006/02/10(金) 21:28:05 ID:iGZ4EuQD0
>>918
最初何かのビデオで見た時、リボン真矢見てかわいい人だなとオモタよ
なんでか分からないけど、笑顔というか雰囲気がかわいく見えた
漏れの目がおかしい訳じゃないよなw
923整理番号774:2006/02/10(金) 23:04:20 ID:fIzdfU040
ぽぉ〜〜うぉうぉうぉ〜
ぽぉ〜〜うぉうぉうぉ〜
ららら〜ぶらじゃ〜〜
924整理番号774:2006/02/10(金) 23:28:28 ID:fIzdfU040
せっつこぉおおおおお!ふごぉおおおお!

溜息に乗せて夢を吐くぅぅぅぅ(・∀・)
925整理番号774:2006/02/10(金) 23:30:55 ID:wzjinltBO
イノ作曲ならImageが好き(・∀・)
926整理番号774:2006/02/10(金) 23:43:47 ID:7OlkgnyuO
チラシの裏にでも書いてろや。

昔、一番人気があったの真矢で一番不人気が隆だったんだよね〜。
隆は整形してから人気が出た。
927整理番号774:2006/02/10(金) 23:45:33 ID:k/sG0sZ/0
隆、くっきり二重の整形はしなくて良かったよ・・・
一重と二重の中間というか、奥二重だった頃が一番好きだ。
928整理番号774:2006/02/10(金) 23:53:17 ID:AkfdEzKi0
アーいーしあいーされーたーひびーよー
うーぅ
プォーーーーーー
929整理番号774:2006/02/10(金) 23:55:26 ID:fIzdfU040
キミは〜望んで〜〜るのぉおおおお!その先うぉ〜〜〜〜!

ポォオオオパァアアアアポォオオオオオオオオ
930整理番号774:2006/02/11(土) 01:53:01 ID:ZhVjko3AO
イノランのセンスは神レベルなのは間違いない!
931整理番号774:2006/02/11(土) 04:34:23 ID:m9YzaxFg0
ま・ち・が・い・な・い
932整理番号774:2006/02/11(土) 07:14:28 ID:mh3sgLRXO
イノ信者ウザー
933整理番号774:2006/02/11(土) 09:10:22 ID:Wxw6vytI0
>>927
それ言うと盲目信者が物凄い勢いで否定して
荒らしはじめるからその話題はやめとけ
934整理番号774:2006/02/11(土) 09:17:05 ID:ZpxlCgwx0
>>927
きっさまーー!!隆タソが整形なんかするわけないだろうが!!
もともとカッコイイ隆タソには整形なんぞ必要ないのら!!
馬鹿てめぇこらぁ!!
935整理番号774:2006/02/11(土) 09:41:11 ID:ygAuBH+/O
>>927
そうだぞー!!!

隆様は天然美形なんだぞー!


整形とか言うと物凄い勢いで否定して荒らしちゃうぞー!!!
936整理番号774:2006/02/11(土) 09:48:38 ID:QgAAtn8M0
うむ。
937整理番号774:2006/02/11(土) 09:59:18 ID:gWJWZqZc0
>>933-935
ワロス
938整理番号774:2006/02/11(土) 10:35:38 ID:s4KwJl2r0
オフィ変わったね
そんなんどうでもいいから真夏&真冬出せ
939整理番号774:2006/02/11(土) 12:25:46 ID:rjIuvQHj0
gyaoで相川新曲PV見れるね
ドラム真也ニコニコノリノリ

ギターPATAだし
940整理番号774:2006/02/11(土) 12:46:43 ID:JWZVlOJO0
隆一より年下かタメで、隆一より歌唱力ある人は日本に存在しません
941整理番号774:2006/02/11(土) 12:57:01 ID:kryVXSzl0
SYMPTOMで拒否反応 愛情の骸
          狂おしき 愛情の骸 の後のデス声で何てゆってんの?
942整理番号774:2006/02/11(土) 13:35:00 ID:JWZVlOJO0
キミの描く夢を見てみた〜い〜〜〜の「い」の部分がカラオケで絶対出ません
隆一は初期の頃から出てる
すごい^^
943整理番号774:2006/02/11(土) 13:59:43 ID:L9VWge2kO
>>942
プロのボーカルがド素人と音域が同じわけないだろ。つか釣りか?
944整理番号774:2006/02/11(土) 14:25:00 ID:k5gN8Zkw0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>943
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
945整理番号774:2006/02/11(土) 14:39:30 ID:JQUaYA1p0
>>941
え〜すわいえむぴーてぃーおーえむ
ら〜ら〜ら〜ら〜ら〜
946整理番号774:2006/02/11(土) 14:54:26 ID:oXaVr+ZoO
>>945
何か隆一そういうの(つづり一個ずつ言ってくやつ)好きだよねw
hideとのデュエットのSCANNERの時もやっててワロタ
947整理番号774:2006/02/11(土) 14:59:11 ID:jfEmfg770
>>943 隆一は声高いけどでない範囲じゃないと思うけど?
隆一は音域より声の個性でうれた気がした、
てかお前がつりだろ?
948整理番号774:2006/02/11(土) 15:27:02 ID:zWi2DUe90
>>939
てことはベースはジョー?
まだあのメンツなのか・・・
949整理番号774:2006/02/11(土) 16:04:06 ID:mh3sgLRXO
ライブもあのメンバーだよ
950整理番号774:2006/02/11(土) 16:33:00 ID:kryVXSzl0
>>945
そこじゃなくて、デスカイジョオォォ!!!!みたいなゆってない?
951整理番号774:2006/02/11(土) 16:38:09 ID:JWZVlOJO0
time is dead の最後の「月の光の下終わる」の前、隆一は何て言ってんの?
隆一語?もちろんliveの奴
952整理番号774:2006/02/11(土) 16:39:20 ID:s4KwJl2r0
ブルートランスパレンシーでも言ってるよね
ビーユーエルイーって
953整理番号774:2006/02/11(土) 16:40:50 ID:eP6ExarZ0
954整理番号774:2006/02/11(土) 17:09:16 ID:L9VWge2kO
>>947
あ?
隆一は声高いけどでない範囲じゃない、って何?
言ってる意味が分からん
955整理番号774:2006/02/11(土) 17:17:30 ID:hu1n27XF0
>>952
ビーエルユーイーだろwww
956整理番号774:2006/02/11(土) 17:46:07 ID:mh3sgLRXO
FAKE?のNew Albumに真矢が参加してるらしいね。INOがいる時は参加してなかったよね?
957整理番号774:2006/02/11(土) 18:09:43 ID:zWi2DUe90
>>949
マジか・・・

>>956
らしいね。フレアにも2曲だけ参加してた。
FAKE?新アルバム楽しみだー。
958整理番号774:2006/02/11(土) 19:47:24 ID:L9VWge2kO
〜CDTVに河村出演中〜
959整理番号774:2006/02/11(土) 19:55:21 ID:JWZVlOJO0
隆一ちょっとでタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
960整理番号774:2006/02/11(土) 19:58:38 ID:mh3sgLRXO
相変わらずキモかったね
961整理番号774:2006/02/11(土) 20:24:56 ID:L9VWge2kO
そう?
河村隆一だった頃よりは今の方がかっこよくなってた気がする。
962整理番号774:2006/02/11(土) 20:35:51 ID:ygAuBH+/O
むしろキモいは誉め言葉
963整理番号774:2006/02/11(土) 21:07:07 ID:mh3sgLRXO
誉めてないから
964整理番号774:2006/02/11(土) 21:31:33 ID:jr0h3yRD0
どのへんに出た?録画したの見てるんだけど…見つからないんだが…
965整理番号774:2006/02/11(土) 22:08:58 ID:oXaVr+ZoO
960はツンデレ
966整理番号774:2006/02/11(土) 22:40:20 ID:mh3sgLRXO
冬の歌でシャムが出てるところ
967整理番号774:2006/02/11(土) 22:55:08 ID:L9VWge2kO
あと右上のコマ
968整理番号774:2006/02/11(土) 23:18:46 ID:zWi2DUe90
髪型は最近の露出の中では良い方だった。
顔色も良かったな、幸せそうで何よりだ。
969整理番号774:2006/02/11(土) 23:22:31 ID:3HpqeQt+O
矯正してしばらくたったからな
970整理番号774:2006/02/12(日) 00:26:05 ID:TmOApLdV0
次スレ立てました。
LUNA SEA最っっっっっっっ高!!(34)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1139671488/
971整理番号774:2006/02/12(日) 00:37:18 ID:v1vdyW5/0
>>970
972整理番号774:2006/02/12(日) 14:39:52 ID:MF+KkOlEO
埋め
973整理番号774:2006/02/12(日) 15:14:41 ID:P7bw77VC0
974整理番号774:2006/02/12(日) 17:14:24 ID:NX+q3itBO
微妙にまだ早くない?
975整理番号774:2006/02/12(日) 18:15:15 ID:7jxxdaNE0
この歳になってようやくIMITATIONのよさに気がついた。
976(´・ω・`):2006/02/12(日) 18:22:48 ID:V6SBHw1U0

977(´・ω・`):2006/02/12(日) 18:24:47 ID:V6SBHw1U0

   ____
        / _/_ | |    ─  /        \((从⌒从*)) /
      |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
     /   / /  |       _ /      \曝ク;  )( ━(( : ∂ ))  /
   (  ))                    \ (( § ) ⌒;:\.]:ll ;从 *(・)/
 ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  )(( ‡ ∩*   ζ  ∵―
((   (≡三(_( ゚Д゚)__( 三三三三三三三三((  从 ’o ^从¢) )―
 (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
 (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ; 〜:  )) (  ζ\*
         し―(__)                 / (_)W)WUU  W\    ・

978整理番号774:2006/02/12(日) 21:10:41 ID:0S82OIDY0
BELIEVEカラオケで歌うとき息継ぎする場所少なくてかなりしんどい
979整理番号774:2006/02/12(日) 21:16:56 ID:H3khO1m50
LOVE SONGは最高ですね
980整理番号774
VIRGIN MARYの大サビ歌ってるときに店員入ってきてビビッタ、、。