バンギャル旅行会社20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
バンギャの遠征の為の情報交換スレです。
情報が欲しい人は>>2の「基本的な質問」及び>>3-10あたりの関連リンク必読。
情報を提供する人は不必要な煽りレス禁止。
お互いマターリ有意義なスレ進行に努めましょう。

なお、キセル・潜り・追っかけネタは禁止。
調べもしていないと思われる教えてチャン、携帯厨には以下のレスをつけてください
>>1嫁 ■>>2-4の「基本的な質問」「質問テンプレ」嫁 ■過去ログ嫁 ■まとめサイト嫁
■本屋、図書館、時刻表見ろ ■自分で電話して聞け

<まとめサイト>
PC用「バンギャル旅行会社」 ttp://banana401.maido3.com/~bs0601/bangya/
携帯用「バンギャによるバンギャの為のホテル情報」 ttp://stay01.web.fc2.com/

前スレ バンギャル旅行会社19
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visual/1159226860/
2基本的な質問:2007/03/08(木) 04:01:17 ID:YnJcmnvz0
Q,初遠征でなにも解りません。
A.最低限、時刻表とどこなび( http://www.doconavi.com ),楽天旅窓( http://travel.rakuten.co.jp/)で
自力である程度は調べましょう。それもできない人には遠征は無理です。
Q,とにかく安く行きたいのですが。
A,まずは時刻表、どこなび( http://www.doconavi.com )で調べましょう。
安い交通手段は疲れる、時間がかかる、遅れる危険性があるなどのリスクもあります。
どこまでそのリスクを負うかはあなたの自己責任です。自分の財布、体力と相談して決めましょう。
Q,いいホテル、ありませんか?
A,「いいホテル」の条件は各自違います。あなたの脳内条件までは見えません。
また、宿の価格水準も地域ごとに違います。
まずは楽天旅窓(http://travel.rakuten.co.jp/)で、行く先の地域の価格水準を掴み、自分なりに
重視する条件(予算、ライブ会場へのアクセス、設備、治安,門限etc)を整理したうえで質問してください。
Q,リア厨・工ですが、オール・出待ちしたいけど大丈夫?
A,慣れない旅・オールは予想以上に体力を消耗します。また、大都市や治安のよくない地方で未成年女性が
オールしたり深夜歩き回るのはなにかと危険が伴い、補導される可能性もあります。(※特に東京都では
18歳未満が11時以降に出歩いてると補導対象になります。さらに漫喫やカラオケ等は入店の際に身分証の
確認があり入店できません。)
遠征慣れしないうちは無理せず安全を最優先した計画を立てましょう。「家に帰るまでがライブ」です。
3質問テンプレ:2007/03/08(木) 04:02:09 ID:YnJcmnvz0
テンプレは強制ではなく任意での使用です
自分で要点がまとめられる人はテンプレを使わなくてかまいません
あと出し厨、教えてチャンには>>1-10嫁、テンプレ嫁!とレス、もしくは無視

【特に知りたいこと】交通・ホテル・治安・金銭の重要なことをどれかあげる
【日時】 日時や曜日によって条件が変わるのではっきり明記してください
【行き先】出発地と目的地・・・できれば最寄り駅、最寄りI.C.まで具体的に
【使用交通機関】 飛行機?電車?バス?車? それとも?
【予算】〜泊で〜円など できるだけ具体的に。総額なのか 宿泊だけなのか、
     一人あたりか、全員でなのか?
【移動人数/未成年・成年】
【その他の質問事項】
【自分でどうやってどこまで調べたか】 (←重要!!)
●調べてもわからなかった場合、ただ単に「調べたけどわからなかった」と書くより、
 「何を使って」「どのように」調べたかを書きましょう。
●交通機関や宿に聞いたほうが早い質問は直接聞くのが吉。
  公式サイトがある場合はそちらも参考に。
  電話番号がわからない場合はiタウンページ http://itp.ne.jp/ を使いましょう
4交通:2007/03/08(木) 04:03:28 ID:YnJcmnvz0
◆地図・時刻表・乗り換え案内
どこナビ ttp://www.doconavi.com/
MapFan(地図) ttp://www.mapfan.com/
Mapion(地図) ttp://www.mapion.co.jp/
時刻表リンク ttp://www.jikoku.com/
駅から時刻表 ttp://ekikara.jp/
乗換案内 ttp://www.jorudan.co.jp/
【全国あらゆる交通機関の時刻表のリンク集】
ttp://homepage2.nifty.com/fuguta/time/
◆JR
JR東日本 ttp://www.jreast.co.jp/
JR西日本 ttp://www.westjr.co.jp/
JR西日本(路線検索) ttp://www.jr-odekake.net/
JR北海道 ttp://www.jrhokkaido.co.jp/
JR東海 ttp://www.jr-central.co.jp/
JR四国 ttp://www.jr-shikoku.co.jp/
JR九州 ttp://www.jrkyushu.co.jp/
5交通:2007/03/08(木) 04:14:42 ID:YnJcmnvz0
◆飛行機
Japan Air Search ttp://www.tampost.com/ticket/
※航空4社国内線空席/運賃同時照会および路線情報
AIRDO(エアドゥ)ttp://www.airdo21.com/
◆汽船・フェリー
全国・海外 船の旅情報 ttp://www.fune.co.jp/
Ferry crusing(個人サイト) ttp://homepage2.nifty.com/capt-wan/index.htm
◆バス
日本バス協会/高速バス総合案内 ttp://www.bus.or.jp/kousoku/
発車オーライネット(高速バス予約) ttp://www.j-bus.co.jp/
夜行バスに乗ろう(個人サイト) ttp://www.matchan-net.jp/bus/
◆その他
青春18きっぷ旅行会(個人サイト) ttp://www5.ocn.ne.jp/~travel18/
青春18きっぷ(個人サイト) ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/
swa.gr.jp 青春18きっぷ(個人サイト) ttp://www.swa.gr.jp/fare/s18.html
自家用車移動に http://search.jhnet.go.jp/route/hinavi.html
6宿泊:2007/03/08(木) 04:15:30 ID:YnJcmnvz0
TRAVEL@nifty(予約サイト横断検索)
http://travel.nifty.com/kok_hotel/index.htm
旅の窓口  http://travel.rakuten.co.jp/
TOCCO!  http://www.coo.ne.jp/
ベストリザーブ http://www.bestrsv.com/
やど上手  http://www.yadojozu.ne.jp/index.htm
マル得ホテル予約  ttp://www.hotel-yasui.co.jp/index.asp
宿ぷらざ  ttp://www.yadoplaza.com/
じゃらん ttp://www.jalan.net/
るるぶ ttp://www.rurubu.com/index.asp
★ラブホマップ(i-mode) ttp://i.love-hotels.net/
7オール:2007/03/08(木) 04:16:07 ID:YnJcmnvz0
インターネットタウンページ http://itp.ne.jp/
駅前探索倶楽部 http://ekitan.com/
※ローカルネタや各地域の突っ込んだ情報は以下も参考になるかも。
国内旅行板 http://travel2.2ch.net/travel/
まちBBS http://machibbs.com/
8携帯リンク:2007/03/08(木) 04:26:47 ID:YnJcmnvz0
携帯google http://google.jp/
乗り換え案内 http://www.jorudan.co.jp/
どこなび http://www.doconavi.com/
楽天旅窓(宿泊予約) http://m.mytrip.jp/
JAL http://www.jal.co.jp/
ANA http://www.ana.co.jp/
SNA http://www.swa.jp/
発車オーライネット(高速バス) http://www.j-bus.co.jp/
JR東日本えきねっと http://www.eki-net.com/
インターネットタウンページ http://itp.ne.jp/
9関東関西間の移動:2007/03/08(木) 04:31:41 ID:YnJcmnvz0
「首都圏から関西へ」 http://www.swa.gr.jp/fare/tokansai.html
10会場アクセス:2007/03/08(木) 04:37:18 ID:YnJcmnvz0
チケットぴあ会場検索 http://t.pia.co.jp/kaijo/
HALL IN ONE(ホール用) http://www.hall-in-one.com/

【以下はPC・携帯共通】
Livehouse 2u4u http://livehouse.2u4u.jp/
☆ライブハウスちゃんねる・2☆ http://livehouse2.fc2web.com/
11ホテルのレポテンプレ:2007/03/08(木) 04:47:19 ID:YnJcmnvz0
テンプレは強制ではなく任意での使用です
自分で要点がまとめられる人はテンプレを使わなくてかまいません

【場所】
【予約手段】
【ホテル名】
【最寄り駅】
【日時・何泊】
【部屋タイプ】
【金額】
【食事】
【評価】
【感想】
12過去ログ:2007/03/08(木) 04:48:20 ID:YnJcmnvz0
13過去ログ:2007/03/08(木) 04:51:19 ID:YnJcmnvz0
14Nana:2007/03/08(木) 07:06:51 ID:IinQkoiS0
>>スレ立て人さん
乙です乙です。
15Nana:2007/03/08(木) 07:44:15 ID:D1mQ06m20
路線バスとツアーバス、何がどう違うの?という人はこちらへ
http://swa.gr.jp/fare/tourbus.html

路線バス:
鉄道・バス会社が運営している全国・長距離の定期運行バス
(JR、西武、近鉄等の鉄道会社、○○バス等)
※テンプレ>>5のサイトで検索できるもの
参考:東京・大阪間の路線バスhttp://www.swa.gr.jp/fare/osa_bus.html

ツアーバス:
旅行会社が企画・販売している主要都市間の激安バス
(○○ツアー、○○トラベル等)※おおむね3000円〜5000円以下のもの

>>5のリンクにこれも追加してほしいかな。
ハイウェイバス・ドットコム
http://www.highwaybus.com/

テンプレへの誘導、10までだと足りないから次回は15くらいまでにしましょう。
16Nana:2007/03/08(木) 07:47:28 ID:maGs7FSb0
17Nana:2007/03/08(木) 07:53:34 ID:vhWuq2KiO
>>1乙です!
18Nana:2007/03/08(木) 09:34:03 ID:a8hKaf060
バンギャル旅行会社消えちゃってるね…
一応古い方のアドレス貼っとく。(広告すごいけど)
http://members.tripod.com/bangya_travel/
19Nana:2007/03/08(木) 19:48:45 ID:2OT0imH40
スーパーニュードリーム無くなっちゃうんだね!
4月に大阪行くからあれで帰ろうと思ってたのに...
20Nana:2007/03/09(金) 11:54:12 ID:r3houhHH0
漏れ今月末に初遠征なんだw
友達にトータルどれくらいか聞いたら5万くらいって言ってたけど、夜行バス使って東京に行ってライブ行ってその日にまた夜行バスで帰れば2万あれば十分だった。
ちなみに大阪からww
21Nana:2007/03/09(金) 12:41:42 ID:C0ufjzvZO
wwって……
なにがそんなにおもしろい事なのかわからないんだけど。
22Nana:2007/03/09(金) 13:10:03 ID:qquBjHakO
ちょっと福岡住みの人に聞きたいんだが アークホテル アセントホテル エトワスホテルが24日全部埋まってるんだが 他にいいホテルないかな…

自分なりに 色々調べたんだが箱から近いとこが分からなくて…

もしよかったら情報待ってます

23Nana:2007/03/09(金) 13:40:35 ID:uFhfvmLnO
>>22
前スレ全部見た?
24Nana:2007/03/09(金) 15:39:22 ID:OLIfW2g6O
>22
私は前グリーンホテル天神に泊まった
25Nana:2007/03/09(金) 16:06:41 ID:6q3bqfXc0
まずは箱がどこか言いなされ
26Nana:2007/03/09(金) 18:01:27 ID:qquBjHakO
DRUM Be−1 です。

やっぱり近いとこのホテルはないかな…
27Nana:2007/03/09(金) 19:26:19 ID:6q3bqfXc0
北天神エスビーホテルは?割と近めだった。
yahooの宿泊予約で調べて4725。ちなみにシングルね。
まだじゃらんとyahooしか見てないから他にもあるかもだけど。
28Nana:2007/03/09(金) 19:39:28 ID:TA6g09bK0
>>20
雑談はこっち推奨ね

【ドキドキ】遠征しようお【ワクワク】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visual/1139924222/
29Nana:2007/03/09(金) 20:47:06 ID:TgbnsQsGO
初歩的な質問ですみません。
JRの夜行バスを予約したのですが、当日の予約引き換えは出発の何時間前まで受け付けてくれるのでしょうか?

30Nana:2007/03/09(金) 20:57:47 ID:ke0FmMpa0
なんでJRに聞かないんだ
31Nana:2007/03/09(金) 22:59:50 ID:EiKjE5Wb0
ね。
なんでもかんでも正しい事教えてくれるとは限らないのに。
所詮2ちゃんだし。
1時間前だよ、って言われて1時間前に行ったら引き換えできなかった
とかになったらどうするつもりなんだか。
32Nana:2007/03/10(土) 09:48:20 ID:gNCGF0UeO
>>27
ありがとう・∀・
無事にホテルの予約が 取れました。
他にもアドレスくれた人本当にマリガ^^
あと泊まったことある人に聞きたいんだが 北天神エスビーホテルからDRUM Be-1まで歩いていける距離?

33Nana:2007/03/10(土) 09:49:18 ID:gNCGF0UeO
アドレス×
アドバイス○
スマソ;間違えた
34Nana:2007/03/10(土) 10:45:22 ID:3lEXgFMc0
ネットカフェRAUM新宿歌舞伎町
ttp://withcafe.kir.jp/raum/オフィシャル補足
場所:ドンキホーテを左手に進むと看板。5階受付、先払い。
時間:今なら基本料金から200円引き
個室:フラットを使用。丸い大きいビーズクッションと、四角いクッションつき
   畳ではなく革で適度な弾力。180cmあっても余裕で寝れる縦幅横幅。
   綺麗。コンセントの空きが少ないので、要たこあしw
5階に受付、部屋、まんが類。外階段で6階にも部屋。
シャワー有り。延長100円。
フード500円未満で(ご飯類パスタ類からあげたこやき等)有り
荷物の多い大きい人用に、でかいロッカー有り
フロッピーディスクドライブ、メモリーカードリーダー貸し出し有り
貴重品金庫付き、ドアは完全に閉まる。
徘徊してないからかもしれないですが特筆する難点は無いです。
早朝のドンキ前はホストがいっぱいwなので苦手な人は注意
35Nana:2007/03/10(土) 12:14:25 ID:hAUX5vQqO
沼津駅って終電後は締め出されますか?
駅構内で始発待ちをしたいと思っているのですが。

ながらが小田原から乗れなくなったの痛すぎるorz
36Nana:2007/03/10(土) 12:27:56 ID:dAt8790FO
>>35
出入りは出来なくなるけど、締め出しはないと思うよ

沼津市民より
37Nana:2007/03/10(土) 12:32:42 ID:hAUX5vQqO
>36
ありがとう!
冷え込まないといいなあ。
38Nana:2007/03/10(土) 12:51:52 ID:dAt8790FO
>>37
補足
ホームでは待てないけど改札の内側では待てるみたい
南口側の改札ならベンチあるしトイレも近いよ
39Nana:2007/03/10(土) 13:59:51 ID:hAUX5vQqO
>38
重ね重ね感謝。
駅泊は初でちと不安ですががんがります。
40Nana:2007/03/10(土) 16:14:41 ID:tKqhoZSM0
41Nana:2007/03/10(土) 16:58:37 ID:gNCGF0UeO
>>40
スマン;漏れの携帯もパソコンもエラーでる…
42Nana:2007/03/10(土) 17:18:49 ID:BN7IenS80
>>32
そこまで聞くか普通?
自分で調べろよ。
43Nana:2007/03/10(土) 17:38:48 ID:tKqhoZSM0
グーグルマップで箱の住所入力してみ。
その北にホテルあるから。

徒歩5〜10分の距離だよ。

これから聞く前に地図みて調べような。
PCあるなら地図サイトいっぱいあるんだから。
44Nana:2007/03/10(土) 18:44:24 ID:gNCGF0UeO
>>43
本当にありがとうm(__)m
これからは気をつけるよ…

45Nana:2007/03/10(土) 19:59:20 ID:R47A8912O
口調といい顔文字といい初心者丸出しだな…
懇切丁寧に教えないで「テンプレ読め」でいい気がするんだけど。
46Nana:2007/03/10(土) 23:44:08 ID:fg1pVOwl0
>>45
ドーイ
ホテルからハコの距離聞いてきても>>42で十分だと思うんだが
なんだかんだ言って優しく教えちゃってるし、やっぱりたがりも多いのかな
47Nana:2007/03/10(土) 23:49:07 ID:b9GfXRYo0
これガイシュツかな?
マピオンのキョリ測

ttp://www.mapion.co.jp/route/

地図上で目的地までの徒歩でかかる時間が出せる
48Nana:2007/03/11(日) 16:52:04 ID:X4UlVexkO
1人で高速バス乗るとき隣が男の人になるって結構あることですか?
女性専用とかにしてないからしょうがないとは思うんだけど
最近続くから気になって。

漏れ名前が男っぽいから勘違いされてるんだろうか…orz
49Nana:2007/03/11(日) 18:02:47 ID:kg6chjHd0
池袋駅周辺の漫喫でシャワー使いたいんですが
オススメの漫喫ってありませんか?
50Nana:2007/03/11(日) 18:16:30 ID:YpWaZvUo0
>49
とりあえず気になってるところを何件か挙げろ
51Nana:2007/03/11(日) 19:15:21 ID:7DP+OQaWO
東口ポパイ
シャワー無料じゃないけど(´・ω・`)
52Nana:2007/03/11(日) 19:22:05 ID:31LxKqIxO
>>48
漏れ1度もないから、あんま考えたことなかった・・・
なるべくバス会社も別になるようにはしてるとは思うけどね
どうしても嫌なら女性専用予約するしか;;
53Nana:2007/03/11(日) 19:43:28 ID:83Q7/NF+0
>>48
女だったら男と隣にならないように考慮されてるって聞いたことあるけど
どうかね
私一度、いかにもヴィジュの盤麺と隣になったことあるよ
最近は3列とか女性専用ばかりだからわからないが
54Nana:2007/03/11(日) 19:48:45 ID:RaCSy6x6O
>48
性別情報登録してるところなら隣が異性にならないようにしてくれてるはず。
自分はいつもみどりの窓口だから日によって男だったり女だったり。
55Nana:2007/03/11(日) 21:14:30 ID:r0nWGDgWO
今度初めて仙台に遠征する予定なんだけど、仙台までいくのって意外と交通費高いし不便なんだね…。
ちなみに大阪からです。
東京からなら夜バスでてるのになぁ。
56Nana:2007/03/11(日) 21:19:15 ID:y67DRSELO
>>55
大阪から仙台って夜行バス出てるけど・・・

そもそも1000キロ近くあるのに格安を求めるのもどうかと思う。
57Nana:2007/03/12(月) 01:55:54 ID:sbxe9W2lO
仙台のオススメなホテルありますか?
58Nana:2007/03/12(月) 02:52:52 ID:RJBVietMO
>>57
私の場合はホテルリッチフィールドがオススメかな。
部屋はわりとキレイだしサービスも良いかな。
近くに飲食店やコンビニがあるから便利かな。
仙台ジャンクボックスや仙台マカナや仙台フックからも近いと思うし。
59Nana:2007/03/12(月) 06:54:55 ID:sbxe9W2lO
>>58
箱にも近いんですか!
初めて遠征するので不安で…
そのホテル名でググってみます。

返答ありがとうございました。
60Nana:2007/03/12(月) 12:19:38 ID:QETfZqxl0
都内で銭湯か漫画喫茶のシャワー、どっちを使うか迷ってます。
髪の毛をゆっくりセットしたいので、銭湯の方が良いでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
61Nana:2007/03/12(月) 12:28:52 ID:HgkQ8t9aO
>>60
御茶ノ水駅徒歩3分の風呂は良かった
62Nana:2007/03/12(月) 15:37:32 ID:x4mdyq0oO
ゆっくりしたいなら銭湯だろうね。ネカフェとかのお風呂はシャワーのみで狭いし全然ゆっくり出来ないし。
63Nana:2007/03/12(月) 16:34:19 ID:Zg+2GTYFO
郡山に安いホテルってありますか?
64Nana:2007/03/12(月) 16:38:45 ID:huO8Ly8L0
>>1読んでから質問してるんですよね?
つうかすごい携帯率だな
65Nana:2007/03/12(月) 20:08:44 ID:CzcCV/fL0
58が答えちゃったからなぁ・・・。
66Nana:2007/03/12(月) 21:30:26 ID:0jmAvwL10
これじゃテンプレの意味ないよね…
57とかまだレスついてないけど63は普通に>>1嫁だよな
教えたがりもいい加減にしてもらいたい
67Nana:2007/03/12(月) 21:37:15 ID:QETfZqxl0
>>60です。
レスありがとうございます。
>>62
そうですか。
ではネカフェは止めて銭湯に行く事にします。
>>61
もし良ければその銭湯の名前教えていただけませんか?
ググってみたんですが出てこなくて。
68Nana:2007/03/12(月) 22:16:02 ID:iGo7aqJd0
>67
あんたPCでしょ?
「お茶の水駅徒歩3分」までわかっててるなら、
地図でも電話帳でもなんでも見りゃいいじゃん。
69Nana:2007/03/13(火) 02:12:47 ID:ULWA/I3q0
>>67
もうその銭湯は超ガイシュツ。
20回以上出てるよ・・・

ちょっと検索すればいっぱい出てくる。
70Nana:2007/03/13(火) 08:43:47 ID:HK47Z6QE0
「御茶ノ水 銭湯」でぐぐればすぐじゃんか…何をぐぐったんだ
71Nana:2007/03/13(火) 21:39:37 ID:yZJHNFHa0
>>67です。

>>68
すみませんでした。
その手を忘れてました…。
以後気をつけます。
>>69
あ、本当ですか!
過去ログもろくに読まずに質問してしまいました。
本当にすみません。
>>70
もう一度ググってみます。

お世話になりました。
次からはもう少し考えてからカキコします。
レスしてくださった方、本当にありがとうございました。
72Nana:2007/03/13(火) 22:59:29 ID:QomZuQ6o0
情報交換の場なのに教えたがりとか…
自分と同程度の相手とだけ情報交換してたいなら、個人サイトでも作ってればよくね?
73Nana:2007/03/13(火) 23:02:53 ID:2u8LZGtM0
情報交換の場であって質問する場じゃないんだから
自分で調べもせずに質問するのは間違いだよ
教えてチャソの質問にいちいち答えてれば本当に有益な情報がすぐ流れてしまって意味がなくなる
74Nana:2007/03/13(火) 23:04:20 ID:epjUCKlj0
>>72
情報交換の意味を国語辞典で調べるように
75Nana:2007/03/14(水) 01:16:45 ID:RaQvqhIB0
そもそも情報交換の場であったはずなのに
ここ数スレは厨な質問→ツッコミ入るのループばっかりで、
有益な情報なんてほとんどないに等しいよね。
このスレって存在する意味あるのか?って最近つくづく思うよ。
76Nana:2007/03/14(水) 12:53:56 ID:exBFFQFoO
>>56
亀レスでごめんなさい。
大阪から仙台の夜バス出てるんですね!
検索かけまくったつもりだったけど、見落としてたみたいです。
もう一回PCと格闘してきますノシ
77Nana:2007/03/14(水) 17:51:38 ID:bP0OOeSR0
>76
検索なんかかけまくらないでも、>>5見れば載ってるけど
78Nana:2007/03/16(金) 23:06:15 ID:vW/404oz0
教えてちゃんはスルーすればいい
テンプレも見れない奴にレスする意味ない
79Nana:2007/03/18(日) 21:25:18 ID:0REgSmxdO
このスレは何の為にあるんだ?('A`)
80Nana:2007/03/18(日) 22:12:13 ID:WxX1n8Ny0
>>79
マジレスしてやる。

テンプレのサイトで調べてもわからんような細かいことを質問したり
実際に利用した感想を述べ合って情報交換する場所だろ。
81Nana:2007/03/21(水) 11:11:41 ID:tQCTPqi50
初ホテルレポ。見にくかったらごめん。

【予約手段】じゃらんを見て電話
【ホテル名】 ヴィラフォンテーヌ 六本木ANNEX
【最寄り駅】 六本木一丁目駅から徒歩一分 六本木駅から徒歩7分
【部屋タイプ】 ツイン
【金額】2人で10000円
【食事】簡単な朝食(パンとサラダ、スープ、コーヒー、紅茶がバイキング形式)
【感想】駅からも近いし六本木ヒルズも徒歩で行ける距離だった。
    フロントは24時間開いていて、ライブ後ゆっくりご飯食べて帰れるし、対応もよかった。
    部屋自体はベッド×2とテレビ、ソファーがあって寝泊りだけだったら十分な広さ。ユニットバス付き。
    ただ、アメニティが歯ブラシ、クシ、備えつきのシャンプーetcしかなかったのが残念。
82Nana:2007/03/21(水) 21:00:10 ID:3/zx29vPO
即出だったらごめんなさい。

まとめサイトにある福岡のカプセルホテル
グリーンランド天神は閉館らしい。
利用する予定の人は気をつけてね。
83Nana:2007/03/22(木) 03:49:43 ID:FhRD04Fv0
>>81
一人5000円だったらアメニティは大体そんなもんじゃない?
場所的にも悪くないところだし。
84Nana:2007/03/22(木) 16:21:30 ID:jYfRq6Ig0
今度、東京→大阪間を夜行バスで遠征しようと思うのですが、以下の2つの交通会社で迷っています。
・ホープツアー(キラキラ号)
ttp://www.hotdog.co.jp/bus/kan_kira.htm
・WILLER TRAVEL(スリーパー又はプレミアムバス)
ttp://travel.willer.co.jp/bus/tyo_osa.html

料金も大差なく、利用者の声も中々見つからなかったのでどちらか決めかねています。
実際に上記のバスを利用した方で、こっちがおすすめ!などありましたら教えて下さい。
85Nana:2007/03/22(木) 16:58:45 ID:LTT6dq0jO
>>84
楽天トラベルを見れば感想いっぱい載ってるので探して。
レベルはどっちも似たような物。

基本的にはそれは高速バスではなくて「ツアーバス」なので、日によってバスのグレードが違う。
その時になってみないとどんなバスが来るかわからない。
(一応キラキラは専用車があるが確約ではない)

あと、ツアーバスって、この前モノレールの橋脚にぶつかってニュースになった
アレと同一カテゴリーの商品なのは知ってるよね?
86Nana:2007/03/22(木) 21:38:35 ID:5GjvatLIO
>>84
キラキラ愛用者が光臨しますww
キラキラでいくより東京・大阪間はJRのメガドリームや青春ドリームのほうが安いですよ!!!
名古屋にいくならお得ですが!!!

キラキラ号は足元ゆったりできていいのですが集合場所に多少戸惑うので事前に探しておくといいです
またブランケットなし
ゴミも各自持ち帰りが原則です
87Nana:2007/03/22(木) 21:40:23 ID:5GjvatLIO
ちなみにキラキラは時間通りにあまり着ませんww
20分前集合で時間どおりにこなくて30分以上またされたこともありましたので。
88Nana:2007/03/22(木) 22:05:21 ID:EqOq7Xkt0
>>84さん
自分は大阪−福岡間のWILLER TRAVELのプレミアを昨年夏とつい最近の
2度利用した事あるので、路線は違うけど参考になれば。

バスは2度とも新しくてキレイなものでシートがゆったりしてるから、
ツアーバスだけど乗り心地は同じ区間の高速バスより良かった。
大き目のブランケットとスリッパ、持ち帰りOKの空気枕、
バス入り口に飲み放題の紙コップの粉末茶とインスタントコーヒー有り。
トイレ休憩も2度あったし、運転手さんも感じのいい人でした。
運転手はちゃんと2人いて、途中交代してたのを確認。

プレミアはシートが1人掛け&通路挟んで2人掛けなので、
値段が変わらないならトイレ休憩を考えて、
一人掛け×3シートのスリーパーの方がいいのかも。
89Nana:2007/03/22(木) 22:57:02 ID:jie36Xzl0
漏れも使った事あるけど、
トイレは付いてたけど「使用禁止」になってた・・・。

あと、バスそのものは関係ないけど、
向こうの手違いで予約が入ってなかった事があって、
その時の対応が最悪だったのでもう二度とツアーは使わない、と思った。
90Nana:2007/03/22(木) 23:02:17 ID:iaB7k3aZ0
【便名】 JX411便 【乗車日】 2006-11-17(金)
【経由地】 TDR キャレッジハウスリフレッシュメント前・品川駅港南口 交番横・新宿西口 新宿センタービル東側→長岡駅前周辺・燕三条駅周辺・新潟駅南口周辺
こちらの会社のこの時間帯(深夜発)のバスに乗るのは2回目です。
値段も安いですし、気に入っていたのですが、今回(11/17 品川22:50発)のバスの運転はヒドかったです。
運転手さんが、高速道路で居眠り運転をしており、とても怖く、安心して寝る所ではありませんでした。
私の他にも何人か気づいていた様で、見た所5人程は、前乗りになって運転の様子をチェックしていた様です。
高速に入り、1回目の休憩が終わり、出発してから私は眠りに入ったのですが、数分後、大きいトラックのクラクションの様な音が”パッパーー”と鳴り響き、目が覚めました。
すると、同行者の友人が、前をジーッと見ているので、
「どうしたの?」と聞いた所、
「あの運転手さん、居眠り運転してるよ、絶対」と言い、私もよく観察していた所、
一瞬・・・『あれ?高速降りた?』と思う程、高速道路でノロノロ走っているのです。
しかも、ずっと観察していた友人によると、二車線の真ん中の車道を軸にフラフラと走っいて、その時に、トラックにクラクション鳴らされたんだよ。
と聞き、身震いしました。
一瞬、新聞の活字で、「高速バス運転手、居眠り運転でバス転倒」という文字がよぎった程です。
その後、2回目の休憩が終わり、高速バスを降りたので、もう大丈夫だろうと、少し安心していたのですが、「燕三条」の停留場へ止まる時、路肩へ乗り上げ、「ガクンッ!」とバスが傾きました。
しかも、普通は、「燕三条へ着きました」というアナウンスを入れる所、何も言わず、バスを止めていました。

新潟駅に、AM6:30に着く予定だったのに、AM5:30と1時間も早く着き、休憩時間も少なかった様です。
パーキングエリアの休憩については、1回目・2回目の休憩共に、各10分の合計20分程しか休憩がなく・・・それで、運転手さんも眠かったのではないのでしょうか?
時間が大幅に余るのなら、尚更、30分とか1時間とか休憩を取り、運転手さん自身の為にも、もちろん乗客の為にも、ちゃんと休憩を取り、安全運転をして欲しかったです。
91Nana:2007/03/22(木) 23:10:04 ID:qK7F5DJ20
ありえない(゚д゚)怖すぎ
それ苦情言ってもいいと思う

自分はツアーバスで往復予約したのに帰りの分が予約されてませんよと行きに言われたことがある。
帰りまでに手配はしてくれたけど、ツアーバスやっぱ疲れるしもう使いたくない。
92Nana:2007/03/22(木) 23:16:50 ID:yuqIqlpD0
ツアーバスの安さって、バスのグレードの分だけじゃなくて、
運転手とかのグレードの分もあるよね。

深夜便なのに交代要員もいなかったり、
バイトなのか社員なのかわからないようなのが運転してたり。

昔はただ安いからって食い付いてたけど、今は安心代も払うようになった。
93Nana:2007/03/22(木) 23:42:36 ID:Wk/obBuD0
この前の事故で地域によっては警察の抜き打ちチェックとかもあったみたいだから
(交代要員がいるか、休憩はどのくらいかをチェックしたとかニュースでやってた)
少しは改善されてるかもしれないけど、それでも怖いね・・・
94Nana:2007/03/22(木) 23:56:44 ID:3hbovPJE0
確か新潟⇒東京間のオリオンに乗ったんだけど。
集合場所が分かりにくくてバスの運転手に「ここでいいですか?」
と聞いたら、くわえタバコのまま応対された。
運転手云々じゃなくて、社会人として有り得ない。

運転も乱暴で凄く揺れたし、いくら安くても不快な思いをするよりは
多少値が張る方がまだマシだと思った。
やっぱりJRとか京王系列はしっかりしてると思う。
95Nana:2007/03/23(金) 01:33:01 ID:hFs3uNBkO
長距離バスの運転手にクオリティ求める方が間違ってるって。
安くするために何削ってるか考えてごらんよ。
JRも酷い所は酷いしね。
96Nana:2007/03/23(金) 01:47:58 ID:7KbMw+x40
>>90
それはマジで苦情入れるべき。今後のためにも。
97Nana:2007/03/23(金) 02:08:13 ID:q+nM/z9C0
苦情のコピペでねえの
98Nana:2007/03/23(金) 16:05:20 ID:OVtQ/W260
>84です。
皆さんご意見ありがとうございます!。
>85さん
楽天トラベルもっと見てみます。
ツアーバスというのは承知で、評判を聞いてみました。

>86さん
JRのメガドリームや青春ドリーム、調べてみますね。
キラキラ、ちょっと初心者にはきつそうですね…集合場所とか時間とか。

>88さん
細かいバス内部のことが分かって良かったです!大変参考になりました。
WILLER TRAVEL、良さそうな感じですね。

>89さん
トイレ有りなのに使用不可、ということもあるんですか…
トラブルに会わないよう良く考えてみます!


沢山ご意見ありがとうございました。
参考にして、もう少し考えて見たいと思います。
遠征が無事終わったらお礼も兼ねてこちらに又感想を書き込みに来ますねー。
99Nana:2007/03/24(土) 17:23:55 ID:uuD9/0z+O
来週夜行バスで東京に行くのですが、24時間やってるシャワー付のネットカフェや銭湯てありますか??調べたけど数が多すぎて…
場所は池袋か上野のあたりがいいんですが…
100Nana:2007/03/24(土) 17:36:07 ID:Cgt94H+vO
池袋はよく分かりませんが新宿や原宿ならありますよ。
101Nana:2007/03/24(土) 17:40:32 ID:uuD9/0z+O
>>100サソ
ありがとうございます!!原宿近辺だとどこがオススメですか?
102Nana:2007/03/24(土) 17:48:52 ID:UNo9Gj+XO
>>99
本当に調べたのか?

漫喫はともかく、銭湯はすぐ答えでるよ?
103Nana:2007/03/24(土) 18:00:14 ID:9XgyVFZa0
>99
池袋にだってある。
ちゃんと調べて出直してこい。
104Nana:2007/03/24(土) 18:17:54 ID:uuD9/0z+O
調べたのですが数が多すぎたのでオススメを聞きたかったのですが…
スレ汚しすいませんでした
105Nana:2007/03/24(土) 18:24:02 ID:rCl+RmH2O
>>104
ここで聞くなら調べて数件あげてみてから聞く。
●●と○○と気になるのですが〜みたいにさ
106Nana:2007/03/24(土) 19:33:38 ID:uBY9yY2jO
質問です。
来月、遠征の行程で高松→博多があるんです。
バスを使うつもりなのですが調べた結果直通は無いみたいなので、
高松→高知→博多か高松→岡山→博多で考えてます。
他に何か行ける方法あったら教えて頂きたいです‥
バスでなくとも安く行ける方法があれば何でも良いです。
何方かご回答宜しくお願いします。
107Nana:2007/03/24(土) 22:02:30 ID:g6Dz+1Og0
>>106
その2つのルートで1円でも安く行きたいなら
高松から高知まで行くより岡山へ出た方が安いよ。
108Nana:2007/03/25(日) 13:39:37 ID:/1mR0WLe0
能登の地震の影響まとめ

ヤフー地震情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
NHK
http://www.nhk.or.jp/saigai/kanazawa/index.html

[交通情報]
石川県能登沖地震(震度6強)臨時交通情報
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1174783879/
北陸地区列車運行情報
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1135676208/

JR東日本
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinetsu.aspx
JR西日本
http://trafficinfo.westjr.co.jp/list.html
JR東海
http://shinkansen.jr-central.co.jp/sep/pc/index.html

高速道路
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/hokuriku.html
北陸鉄道(高速バス)
http://www.hokutetsu.co.jp/

都内−北陸の高速バスは今のところ全線運行の模様
109Nana:2007/03/25(日) 16:53:24 ID:Jjyc6rgj0
青春18きっぷってその日のうちなら改札出てもまた同じきっぷ使えるんですか?
110Nana:2007/03/25(日) 17:23:11 ID:0RuBl3/P0
>109
調べればすぐにわかる事を聞くスレじゃないんですけど。
111Nana:2007/03/25(日) 17:54:45 ID:Fyf6hUtpO
>>107サソ
じゃあ2つ以外には無いんですかね?

お答えありがとうございました、参考になります。
112Nana:2007/03/25(日) 20:08:19 ID:556pQ2LtO
>>106
フェリーはどう?
調べてないからバスより高かったらスマソ。
113Nana:2007/03/26(月) 00:05:29 ID:mRpSIKtQO
確か博多松山間ならフェリーがあるよね
114Nana:2007/03/26(月) 15:51:39 ID:1UPDdojk0
博多から無いよ。小倉か大分からしかなくない?
私は博多から四国に行きたいんだけど四国は不便だ・・。
115Nana:2007/03/27(火) 00:15:03 ID:q/W9X4Jy0
>>106
高松→高知→福岡 乗換えでね。

高知〜福岡の路線を途中の香川の坂出駅で乗り込めばほぼ直行だよ。

高松→坂出→福岡

時間が合わないんだったらごめんね。




116Nana:2007/03/27(火) 03:34:20 ID:OYCQS18u0
博多→四国だったら
JRやバスよりも
飛行機の早割り使ったほうが楽でお得じゃないかな
117Nana:2007/03/27(火) 13:10:59 ID:skAn+IL7O
昨日、日テレでやってた悪質高速バスのやつこわかった。
あのバス会社の規模がわからないんだけど、遠征で使ってたギャとかいるのかな?
118Nana:2007/03/27(火) 16:17:10 ID:XxrWe3/b0
雑談とか独り言はこっちね。使い分けヨロ

【ドキドキ】遠征しようお【ワクワク】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visual/1139924222/
119Nana:2007/03/27(火) 21:02:15 ID:jxdzBiDtO
iMapFanやらiタウンページやらで新潟駅近辺のネカフェ探したら、
車で行くくらいの距離のところしかなかったんですが駅前・駅近に本当に1件もないですか?
それとも探し方が甘いんでしょうか…
120Nana:2007/03/27(火) 21:53:14 ID:eo4BmqXj0
>>119
本当に無い。

地方都市はだいたいどこもそうだけど、JR駅前って「町外れ」なんだよ・・・
15〜20分ぐらい歩くと中心部または郊外の国道にでるから、そこに行けばネカフェあるよ。
121120:2007/03/27(火) 21:55:38 ID:eo4BmqXj0
>>119
まちBBSの新潟スレッドの「よくある質問」」からコピペ。

【よくある質問】

新潟駅から徒歩10分圏内にネットカフェ、漫画喫茶はございません(本日現在)

新潟駅から徒歩10分圏内にある24hゲームセンターは、『チャンス笹口店』(徒歩10分)。
新潟駅南口を出て直進、2~3分でドン・キホーテが見える。
ドン・キホーテのある交差点を左折し、5~6分。立体駐車場が目印。

それ以外で早朝深夜駅周辺で時間を潰したいなら、
駅前あるロイヤルホスト(24h)に行くべし
もしくは駅南にドンキがあるのでそちらへ(朝5時まで営業)

新潟駅から一番行き易い漫画喫茶は、『ゆう遊空間新潟弁天橋店』
歩いて15〜20分。新潟駅南口(駅裏)から一本道。
http://www2.gms.co.jp/shop.html

※変更があれば、随時報告御願いします。
※お店の迷惑にならないように、注意しましょう
122Nana:2007/03/27(火) 23:17:50 ID:m4CXy8yYO
オール場所では無く、昼間ネットサーフィンしたいのなら、新潟駅構内のメディアステーションbananaに行けば?
申込書書けば無料で出来るはず。
123Nana:2007/03/28(水) 01:42:53 ID:qRuWEhWQ0
ゆう遊空間新潟弁天橋店、この間行ってみたけど
徒歩でも行けない距離ではなったよ。
前に新潟駅からJUNKまで歩いていった事あるけど、それより近かった気がする。
南口から本当にまっすぐ歩けば着いた。
店は綺麗なんだけど、ペアシートのドアが風紀上の問題(?)からか
取り外されててオープンシートみたいな感じだった。
自分が行った時は、他のお客さんがあまり居なかったから
良かったけど混んでたら落ち着かない感じ。
あと入会金とメンバースカード作る為に身分証明書が必要だった。
ちなみに帰りは駅までタクったけどワンメーターで行けました。
124Nana:2007/03/28(水) 06:30:47 ID:X7FWxyce0
>>120
あと地方にありがちなのが、マンキやファミレスの立地がどこもドライバー向けで
駅から遠いってのも。かなり前に前橋に夜行バスで遠征したときそれで困った。
15〜20分くらいだか歩いてマンキ入ったけど、今あるかわからない。
県庁所在地といえどもオール場所も早朝長居できる店も本気でない地方は珍しくない。
大都市ならまず今は大きな駅の近くにはモーニング食べれて居坐れる喫茶店や携帯の充電場所、
マンキはあるんだけど。
125119:2007/03/28(水) 11:17:08 ID:WGeSgQOJO
>>120-124
みなさん情報ありがとうございます!助かります!
地方都市はこんなもんなんだということも勉強になりました。
今まで名阪くらいしか行ったことなかったから知らなかったです。

まだ新潟に行くかは確定はしていないんですが、行くことになったら
徒歩で行けなくもないとのことなのでゆう遊空間に行ってみます。
1メーターならタクシーも考えてみます。
すっぴんで夜バスで行くからメイクとかをしなきゃなのでロイホじゃ無理ですし…w
昼間に暇つぶししなきゃいけなくなったら駅内にあるところも重宝しそうですね。

不安が1つ減ったので発の土地に行ってみる楽しみが増しました。
ありがとうございました。
126Nana:2007/03/28(水) 11:34:49 ID:WGeSgQOJO
訂正
 ×発の
 ○初の

失礼しました…
127Nana:2007/03/28(水) 16:21:00 ID:sQrrB0PcO
地方から遠征しようと思うのですが、大阪BIG CATの近くにネカフェありますか?
128Nana:2007/03/28(水) 17:06:54 ID:wegIIIZ60
何便乗しようとしてんの、調べろよ自分で。
129Nana:2007/03/28(水) 20:06:59 ID:tF7wcybFO
>127
104に掛けて、同じ質問すれば、きちんと探して答えてくれるよ。
130Nana:2007/03/28(水) 20:50:53 ID:4n3AQmSp0
>>127
>>1から読めば解決するよ。
131Nana:2007/03/29(木) 01:36:17 ID:8oT/ENx+O
>>127です。
すみません…ありがとうございました。
132Nana:2007/03/29(木) 21:47:34 ID:I/9Ze3ZU0
ここで聞いていいのか分かりませんが、
今、仙台って昼間温かくてもやっぱ夜は寒いですか?
133Nana:2007/03/29(木) 22:51:40 ID:KdRovvHO0
まず天気予報で気温チェック。
自分の住んでる場所と比較。特に最低気温。
134Nana:2007/03/30(金) 00:47:18 ID:lmeRbrOP0
答える気がないならレスしなきゃいいのに…

>>132
国内板の仙台旅行スレで聞いた方が答えもらいやすいかも
135Nana:2007/03/30(金) 00:51:17 ID:EhBZj00U0
>>134
でも、>>132の質問の仕方だと>>133と答えるしかないのも事実。
136Nana:2007/03/30(金) 01:02:37 ID:rnFfYRUj0
どっちかというと134の方が答えてねーぞw
137Nana:2007/03/30(金) 15:50:51 ID:nxvH9Ipl0
>>133が一番親切かつ現実的な答えだよな。

大体気候聞くぐらいで他スレに誘導ってマルチ幇助だよ。
まちBBSで質問という手もあるが、うちの地元のまちBBSはDQNが集まりやすいイベントがあるから
この手の質問は一切スルーされるかpgrされて終わりだ。
138Nana:2007/03/30(金) 16:04:27 ID:xTdI8TQn0
もう以前から何度となく繰り返されてきたやりとりだからね。
いいかげんテンプレに入れてもいいと思うくらい既出だよ。
北海道育ちの人と沖縄育ちの人では暑さ寒さに関する感受性が違うの当たり前だし
同じ地域でも個人差激しいんだから、答えがあまり参考にならないというのが実際のところ。
時期によっては日ごとの差も激しかったりするし。
自分で気温を見て予測立てて、調節のしやすい服装をしていって
不測の事態にも対処できるようにする。それしかないよ。
139Nana:2007/03/30(金) 19:04:46 ID:63Rrmk9mO
花冷えって言葉もあるくらいだし夜はどこでも冷えると思っとけばいいんじゃないかな。
140132:2007/03/30(金) 19:43:40 ID:A5mi2fCO0
どうもすいませんでした。ありがとうございました。
141Nana:2007/03/31(土) 00:45:35 ID:ZcZOAYI20
気温とか天気ネタは、過去ログが役に立たなくて流れ遅いこのスレよりも、
人が多い雑談系の板(ヌー速やらVIPやら狼やら。実況板の雑談スレも人多いから良いと思う)で聞いた方が、
リアルタイムで的確な即レス貰える確立が高いと思う。
142Nana:2007/03/31(土) 00:47:49 ID:ZcZOAYI20
↑誤解招く書き方してゴメソ。過去ログが役立たないってのは気温の話に限ってはって意味ねorz
143Nana:2007/03/31(土) 09:35:39 ID:2RWWmI0/0
次スレは>133さんのレスをテンプレに入れよう。
どんどんテンプレが長くなってくるが仕方ないような気がする。
144Nana:2007/03/31(土) 13:33:56 ID:6ncUSG8R0
でも>133なんて地球に暮らす人間なら当たり前すぎる行為じゃない?
わざわざテンプレ入れる必要もないし
そうゆう質問がきたらスルーすればいい
145Nana:2007/03/31(土) 13:50:23 ID:PgbrKSUfO
ていうか参考程度に聞くのは別にありだと思う。
気温と体感温度は必ずしも一致しないし、迷ったら現地の人に意見聞くのは悪いことじゃないじゃん。
ていうレスも毎回出てると思うけど。
自分に都合いい意見しか見てないのかよ
146Nana:2007/03/31(土) 14:33:48 ID:i0B1K3ZnO
ここで聞いてるのって実際寒いかどうかってより
人がどんな服装かって聞きたいんじゃない?
そんなら聞く気持ちもわかるかも
147Nana:2007/03/31(土) 15:42:03 ID:/VI0fwHG0
>144-145
結局個人差によるじゃん。
うちの地元も今の季節にコートにブーツの人もいればカットソーだけの人もいる。
結局携帯でも調べられる現地の気温を参考に調節できる服装で来たらという答えしかないよ。
ちなみにここは質問スレじゃないからね?
148Nana:2007/03/31(土) 18:37:33 ID:HHoP8osX0
旅行に行く時に他の人はどうしてるんだ?と考えればいいのに。
普通は天気予報と気温見て、こんなもんかなーって服装とか着替えとか決めてる。
なんでそれぐらいの事ができないんだ。
149Nana:2007/03/31(土) 19:18:53 ID:KzGa/F9H0
こういう議論こそ無意味だしどうでもいいけどな
なんでここの住民っていちいちレスして何か言わないと気がすまないの?
書き込み全部管理出来るわけないし、
バンドの本スレと違って住民が固定してるわけじゃないんだから
説教しても無駄だってわかんないのか?

塚テンプレ足すより今のテンプレ整理することを考えなよ
情報が古くなってる部分が結構あるよ
150Nana:2007/03/31(土) 19:31:05 ID:BDb/og3j0
この一連の流れもループだねw私もw
整理お願いねー
151Nana:2007/03/31(土) 19:43:11 ID:RPCLaiIk0
天気を聞く人はワクワクでたまんねーんだろ

それくらい分かれよ
152Nana:2007/03/31(土) 23:13:43 ID:tTXnttd+O
日本最南端と最北端の比較みたいな番組見たけど。
冬の同じ日で最南端はズボンにトレーナーにマフラーで重装備。
最北端の子はスカートに生足に靴下で寒いの慣れっこみたいな感じだったから
地方によっちゃ体感温度はあてにならないんじゃ?
153Nana:2007/04/01(日) 04:43:32 ID:2z8U82Vg0
>>152
結局それに尽きる。
「そちらは皆どんな格好してますか?」って質問が必ず出るけど
その土地の人間じゃないと体感気温が違うから回答がアテにならないの。

まあ、ネットのない時代はどうしてたか?って考えればいい。
旅行のときは何があるかわからないから調節しやすい格好で行く。
これ一般常識でしょ?
暑かったら脱げるように。寒かったら着込めるように。
寒さに関してはホカロンも役に立つし、軽いストールやマフラーも便利。
(首元を保温するだけでもだいぶ違う。)
出先で気温がいきなり下がって悪天候、なんて最悪の場合は
現地で安い服を調達するというのもアリ。

ネットが普及して気安く質問しちゃうのも良し悪しだね。
一般常識レベルの知識、知恵ぐらいは身に着けないとダメだよ。
154Nana:2007/04/02(月) 20:53:02 ID:B6ZYWAoyO
過去スレ見てて気になったのだけれど、地方都市だと駅前に満喫や24営業のファミレスないこともあるんだね。

今まで大都市にしか遠征したことなかったから、舐めてたというか甘く見てた。今回青森遠征考えているのだけども、調べてもネカフェが一件しか出てこなくてしかも歩ける距離か微妙でした。
県庁所在地だからって安心しちゃダメですね。青森駅前も新潟みたく夜行バス遠征で時間潰せる場所が何もないんですか?
155Nana:2007/04/02(月) 21:34:45 ID:s/NVCu8u0
>>154
つ三内ヘルスセンター
156Nana:2007/04/02(月) 21:37:48 ID:D9eA06MT0
>>154
青森駅から歩いて5分以内に
7:00〜26:00営業のファミレスならあるけど?
店名調べはご自分でどうぞ。
157Nana:2007/04/02(月) 22:17:23 ID:B6ZYWAoyO
>>155-156さん、情報ありがとうございました。
情報をもとにもっと調べてみることにします。
158Nana:2007/04/02(月) 22:21:06 ID:YDKZ3cRc0
>>154 さんへ

>>121
159Nana:2007/04/02(月) 22:37:17 ID:z2ym6h7U0
青森駅って新潟にあったんだー
160Nana:2007/04/02(月) 23:07:23 ID:fZnGqQcyO
>>159
レスが混ざってないかい?
161Nana:2007/04/02(月) 23:23:11 ID:D9eA06MT0
>158は>154の質問が新潟の事だと思い>121へ誘導。
>159は>158に対し、皮肉を込めて
>青森駅って新潟にあったんだー
って言ったんでしょ。
つまり>158が読解力が無いって事。
162158です:2007/04/02(月) 23:41:11 ID:YDKZ3cRc0
>>161 さんへ
誤解を招くようなことしてすみません。

>154 さんに対して言いたかったのは
『新潟みたく夜行バス遠征で時間潰せる場所が何もないんですか?』
部分への反論だったんですが。

「ネカフェが無い」→「ファミレス含めたオール場所が無い」
に自動変換されているのが気になったもので。


163Nana:2007/04/03(火) 00:17:48 ID:arCSGzEBO
つまり、161の解説諸々は解釈違い?

無闇に他人の事批判しちゃダメダメw
164Nana:2007/04/03(火) 00:48:15 ID:HICzy6puO
まちBBS見ると良いよって意味かと思ったw
165Nana:2007/04/03(火) 01:22:49 ID:w+ZPofdD0
>>120(の後半)と間違えただけかもね。
166Nana:2007/04/03(火) 04:06:16 ID:1zb6nthoO
ていうか>>158見て>>162って理解するのは難しいと思うが
漏れもレス間違いかと思ったよ
167Nana:2007/04/05(木) 00:51:52 ID:eYAiQs5y0
東京→新潟まで行きたいんですけど、
どこの夜バスが一番安いですかね・・・
168Nana:2007/04/05(木) 00:57:31 ID:kCtu8cvG0
テンプレ読んで自分で調べたら解決するよ
169Nana:2007/04/05(木) 01:46:54 ID:JflYdtEZ0
東名阪みたいに迷うような本数じゃないでしょー
170Nana:2007/04/06(金) 00:41:23 ID:E/GRAXbCO
どこなびの携帯サービス終了したんだね
かなり活用してたからショックだ…不便極まりない
171Nana:2007/04/06(金) 12:51:37 ID:Cz2jDx7nO
東京→大阪へ一人遠征
カプセルに泊まったのでレポさせていただきます。

桜川の天然温泉スパディオ
桜川駅からすぐ、ハッチも歩いて3分くらい?
自分はミューズ、ビッキャも徒歩圏内でした。鍵を預けて外出自由。

カプセル利用の場合2900円でドリンク券、朝食券つき。
女性用はカプセルが4つある部屋に鍵が付いていていました。部屋にコンセント、加湿機あり。
お風呂は数種類。露天風呂あり。


カプセルを利用しない場合はフリータイムだと1800円+深夜料金500円ですが、オフィのクーポンで500円引きになるようです。
仮眠室も男女別れていて、テレビ付きリクライニングチェアは10席くらい、フラットな雑魚寝も10シートくらいあったと思います。


カプセルは早めに連絡しないと平日でも満室な様。
当日に限り電話予約可とのこと。
フロントの所に携帯充電器あり。コインランドリーやワンコインインターネットなどありました。
ただ、ロビー的なものが限られているので、友達とゆっくり話しをするスペースはないかも。

自分は一人で、カプセルも初めてで不安でしたが、明るい雰囲気で過ごしやすかったです。


以上、初レポでした。読みずらくてスイマセン;
172Nana:2007/04/06(金) 14:34:06 ID:xwSNfPil0
武道館周辺のホテルでいいとこないかな
ツインで探してるんですけど…

武道館周辺のホテル利用した事ある人いたらレポお願いします。
173Nana:2007/04/06(金) 14:47:35 ID:nJz6TGie0
174Nana:2007/04/06(金) 18:29:45 ID:YrNUM8MmO
>>171
今度大阪に一人遠征するので参考になりました
175Nana:2007/04/07(土) 01:36:04 ID:c+7ojsq9O
5月に札幌に遠征しようと思ってます。
箱はペニーレーンです。
色々調べた結果、ホテルを札幌東急インか札幌東武ホテルの2つに絞ったのですが
立地やお客様の声の内容もさほど変わらずどちらにするか決めかねています。
宿泊したことのある方いましたら、アドバイス頂けないでしょうか?
ちなみに普段は水周りの綺麗なところを優先しています。
またリニューアルしたばかりとのことで、札幌ワシントンホテルも気になっています。
176Nana:2007/04/07(土) 03:48:12 ID:SXVfWfCu0
177Nana:2007/04/07(土) 06:47:08 ID:7s870XCsO
東急イン使ったことあるけど、フロアが広いのにエレベーターが1箇所にまとまって4台あって(分散してなくて)、
私が泊まった部屋がたまたま廊下の突き当たり(一番奥)だったせいもあるけど、エレベーターから部屋までがくねくね曲がりまくりの迷路みたいで面倒くさかったw多分1分くらいかかった。
普段使うのはもっと部屋数の規模が小さいビジホばっかりなので、地味にしんどかった。

それ以外は不満点無いかなぁ。カードキーだから出掛ける時いちいちフロントで鍵のやり取りしなくていいのは便利だった。
178177:2007/04/07(土) 06:52:09 ID:7s870XCsO
あっ水回りは普通に綺麗でしたよ。
179Nana:2007/04/07(土) 09:34:28 ID:xEi9NcKOO
てか、その2つに絞った理由が知りたい。
クラップスやメッセなら近いからって理由で分かるけど、
ペニーなら大通駅近辺の方が立地的にはよくない?
180Nana:2007/04/07(土) 17:43:10 ID:pVtc/TU7O
>>179
飛行機パックのホテルじゃん
181Nana:2007/04/08(日) 18:57:32 ID:VPaTnzuV0
自分は札幌東急イン泊まったけど(シングル)
最悪だったよ
部屋はタバコ臭いし、窓開かないし、空調利かなくて
寝てて暑くて鼻血出た

水まわりは特に汚くは無かったよ
182Nana:2007/04/09(月) 20:35:49 ID:nhktaEsp0
渋谷へのアクセスがいい、出来るだけ安い宿探してます(ツインで)
おすすめありましたら教えて頂きたいのですが・・・。
ググってみてもアクセス悪いとこばかりで。
183Nana:2007/04/09(月) 21:25:01 ID:3wxS6r2hO
漏れ地方ギャだから東京とか仙台によく遠征することが多いんだけど、ホテルは絶対スーパーホテルって決めてる。
なんか安心できるんだよね。
たまにフロントでバンギャさんに会ったりすると嬉しくなるwww
184Nana:2007/04/09(月) 21:26:10 ID:orW88ewf0
>182
藻前、パソコンでそれはねーだろ…
っていうか、そこはググるとこじゃねーって。
185Nana:2007/04/09(月) 21:42:30 ID:/bUhZIUS0
186Nana:2007/04/09(月) 22:36:10 ID:SdP33xnN0
>>183
私は、大阪遠征のときに
187Nana:2007/04/09(月) 23:33:49 ID:wEn7ryHV0
ホテルレポ。
【ホテル名】シルクトゥリー名古屋
【最寄り駅】伏見駅と栄駅の間くらい
【予約手段】楽天トラベル
【部屋タイプ】シングル
【IN/OUT】15:00/10:00
【金額】レディースアメニティプラン\5400
【感想】
名古屋ライカとELL・ellfitsまでは徒歩20分くらい。
歩くのが苦じゃない人なら地下鉄よりは直接歩いてった方が早い。タクシーだと5分。


部屋はちょっと窮屈。水周りと部屋の手入れは普通かな。
チェックイン時に、何も指定してないのに「○階の喫煙フロアになります」って案内されそうになったから
(ネット予約時に喫煙/禁煙の選択がなくて、フロアが別なのも知らなかった)
吸わないですって言ったら変えてくれたけど、吸わない人は予約時に禁煙希望って言った方がよさげ。

プランのレディースアメニティが値段の割に思いのほか充実してた。
垢擦りタオル・入浴剤・コットン・綿棒・メイク落とし・洗顔料・化粧水・乳液・爪やすり・折りたたみブラシ・シャワーキャップ。だったかな。
通常アメニティはタオル・歯ブラシ・お茶くらい。
ロビーのPC(古い)は無料。

真横がコンビニ。栄だから銀行とか買物は困らなかった。
個人的にはすぐ近くに山ちゃんがあったのが嬉しかったwテイクアウトして部屋で飲みながらすぐ食べれた(・∀・)
188Nana:2007/04/10(火) 00:00:13 ID:fVgCX0f90
>>186に一体何が…
189Nana:2007/04/10(火) 00:15:49 ID:D8eeeSOV0
>>186>>183の文を受けてだろうから
>私は、大阪遠征のときに(スーパーホテルに泊まる)
じゃないの?
190Nana:2007/04/10(火) 23:24:38 ID:LfjC70q7O
>>183
ナカーマ(´∀`)人(´∀`)
たまに金額高いところもあるけど、あの金額で朝食付きはいい!!
レディースルームだとアメニティ豊富で地味に荷物減らせてうれしい。
夏の遠征でまたお世話になりますw
191Nana:2007/04/10(火) 23:53:24 ID:PVm9GW+J0
>183 >190
私も (・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

フロントそばにパジャマや各種枕が有ったり、
無料オプションが痒いところに手が届く感じで好き。
立地も良いところが多いし、コストパフォーマンス良いよね。

後は、出来れば、全部のチェーンでデラックス朝食にして貰いたい。
アサゴハン シッカリ タベタイヨ
192Nana:2007/04/11(水) 00:38:06 ID:WHN8jp7o0
スーパーホテルいいけど埋まるの早いよね…
予約しようとするといつも満室orz
193Nana:2007/04/11(水) 01:52:10 ID:oUVXGv+I0
まあ、ツアーバスが満員御礼になって
あちこち似たようなことやる世の中だしなぁ
漫画喫茶もボコボコ出来てるし・・・
194Nana:2007/04/16(月) 22:29:27 ID:HznjBEGUO
軽くマンガ喫茶レポ。
【店名】ルシェルシェ池袋店
【交通】池袋駅から徒歩5分程度。キンカ堂近くのユニクロ隣のビル8F
【金額】3時間1100円(ナイトパック6時間1200円)※会員価格
【ブース】全個室。清潔感はあり。フラット席あり。
ドアはしっかりしてて覗かれる心配はないが、鍵はついてない。
【携帯充電】…確かブースにコンセントはあったはず…。
あとは受付にコイン式の充電器がある。
【備品】フリードリンク、ブランケット、スリッパ、お絞り、コットン&綿棒他
【システム】会員になると安いが、非会員でも利用可。
【客層】いい。変なオヤジはいない。基本的に静か。
【感想】池袋の店舗では一番リピしてます。駅から近いしキレイだし、
収容人数が少ないからか、読みたいマンガを読みやすいし。
高田馬場もキレイなのでオススメ。(サイゼの上にある)
195Nana:2007/04/17(火) 17:10:06 ID:gYZgS0cl0
東京→九州に行く予定なのですが
一週間前まで予約できる宿泊付きパックのサイトはありませんか?
検索してるのですが10日前までばかりで…
196Nana:2007/04/17(火) 18:00:37 ID:8u67i5T+0
>195
旅行会社には行ったの?
197Nana:2007/04/17(火) 18:16:52 ID:VoyiM7hb0
>>195
国内旅行質問スレとマルチだよ。あっちにレス付いてるからみれば。
198Nana:2007/04/17(火) 20:07:40 ID:w7eeEeqE0
>>195
マルチ市ね。
199Nana:2007/04/18(水) 00:01:39 ID:s0jarK0F0
>>194
オフィ見たら座席数が少ないみたいだけど、混み具合はどうですか?
200Nana:2007/04/18(水) 04:06:13 ID:rWEEvAGjO
コムサの4輪キャリー(4000円くらいのもの)は200〜300円サイズのコインロッカーに入りますか?
201Nana:2007/04/18(水) 08:00:36 ID:llV2n09W0
931 名前:Nana[sage] 投稿日:2007/04/16(月) 21:30:56 ID:9sBEN8BwO
この前の遠征で発見したこと。
梅田駅の300円ロッカーに入るキャリーが品川駅の300円ロッカーに入らなかった。
コインロッカーって規格同じじゃないんだね。
あと品川駅は両替機なくて、両替してくれる所もないからびっくりした。
300円しかバラなくて、400円ロッカーにしか入らないから不要な買い物しちゃった。
田舎者丸出しな遠征でした。

933 名前:Nana[sage] 投稿日:2007/04/17(火) 02:14:28 ID:DwuRr7jl0
>>931
ロッカーは値段で見るもんじゃないよ。規格バラバラだから
キャリーとかでかいもん入れるときは要注意。
場合によっちゃ400〜500円くらいは覚悟だ。
202194:2007/04/18(水) 11:42:58 ID:41vWs2QOO
>>199
10回近くリピしてますが、入れなかったことはないです。
閉まってるドアが多いので稼働率は高そうですが。
あと、フラットシートが満席なことは平日でもよくあります。
203Nana:2007/04/18(水) 21:19:01 ID:PW4XwqArO
>>200
名古屋駅(JR・地下鉄)、心斎橋駅、仙台駅(JR)の300円のには入った。
他は試してないから不明。
204Nana:2007/04/19(木) 00:03:22 ID:exI1XYXXO
ちゃんですまんが、都内の漫画喫茶はGWって混むもの?
ライブまでの時間潰しとライブ後バスの前に汗を流すために利用したいんだけど、漫喫行ったことないんだ…
205Nana:2007/04/19(木) 00:16:32 ID:IpquEQiC0
学生と社会人が休みなんだから混むにきまっとろーが
206Nana:2007/04/19(木) 13:58:35 ID:E/BydEO3O
混んでるだろうけど漫喫ぐらいいくらでもあるし大丈夫じゃないかな
都内っていっても場所によって全然違うから
もちろん下調べは必要だけど
207Nana:2007/04/19(木) 17:53:53 ID:mN+GxQ1BO
横浜BLIZの近くにおすすめのホテルってない?
208Nana:2007/04/19(木) 18:21:51 ID:fTPeZRhs0
>>207
>>2を読んで出なおしてこい
209Nana:2007/04/19(木) 19:44:53 ID:u8Sfln3bO
まだ早いけど、次スレいらなくない?
大体の質問はググるか過去スレ見れば分かるようになったし、
このスレでわざわざ聞かなくちゃいけないことって、スゴク少ないと思う。
実際、このスレを見てみても同じ話のループばっかで、
意義のあるレスは数えるほどしかない気がする。
それなら、教えてスレとかで十分じゃない?
遠征の雑談スレもあるんだし。
210Nana:2007/04/19(木) 20:16:10 ID:Y7nku9xUO
>>207
横浜東急ホテル
211Nana:2007/04/19(木) 20:18:55 ID:yhZZPc2fO
新宿とか渋谷とかの漫画喫茶は年齢確認ある?
212Nana:2007/04/19(木) 20:25:35 ID:Q77+LbWAO
明日、初めて札幌に行くんですが札幌は羽織り物どんな感じですか?
厚手のコートとかなのでしょうか?
213Nana:2007/04/19(木) 20:50:22 ID:Af9lbmaj0
>>211
100%ある。
214Nana:2007/04/19(木) 20:57:43 ID:4Ny5Ul/B0
>>209
漏れはホテルレポとかよく参考にしてるからなくなるとチョット…
まぁぶっちゃけテンプレも読めてないような質問多杉で嫌んなるのもわかる。
215Nana:2007/04/19(木) 21:34:24 ID:u8Sfln3bO
>>214
そっかぁ…
無くすまでいかなくとも、雑談スレと統合とかしてもいいと思う。
216Nana:2007/04/19(木) 21:37:48 ID:eBwWvdMCO
>>212
朝晩は寒いけど普通に春物のトレンチコートとかジャケットを着てますよ@北海道
服の系統にもよるけど寒いようなら首に何か巻けばいいんじゃない?
気をつけておいでね。
217Nana:2007/04/19(木) 21:46:11 ID:Q77+LbWAO
>>216さん

親切なレスありがとうございました。
助かりました。
218Nana:2007/04/19(木) 23:02:17 ID:h4UjfJgj0
>>215
言い方悪いけど、お前だけのスレじゃない。
219Nana:2007/04/19(木) 23:18:39 ID:lkY2fv2e0
いらないなら見なきゃいいじゃん…
220Nana:2007/04/20(金) 02:08:17 ID:XgV0N+Bq0
>>209
にくちゃんねる閉鎖しちゃったじゃん
221125:2007/04/20(金) 02:46:04 ID:mTVyz0SgO
ごめんorz
最近あまりにもいらない質問ばっかだから、このスレある意味あるのかなってつい思っちゃった。
ロムに戻ります。
222Nana:2007/04/20(金) 03:16:45 ID:zX2pW8qe0
この手の情報は変動しますからね
223Nana:2007/04/20(金) 12:37:05 ID:7Lu93kiu0
誘導していただいてきますた

新宿に朝6時位に着くのですが朝から入れるお風呂屋さんとかないですかね?
探してみたのですが、オサーン専用だったりエステで値段高かったりで
224Nana:2007/04/20(金) 12:58:06 ID:jpxQz9p1O
>>223
過去スレやこのスレを1から読めば書いてありますよ。
225Nana:2007/04/20(金) 14:33:24 ID:YW1AxzydO
>>223
さんざんガイシュツだけど、新宿にはない。
(ネカフェのシャワーとかは別)

三桁円で山手線内だと御茶ノ水の「江戸遊」、御徒町の「燕湯」ぐらい。
226Nana:2007/04/20(金) 22:24:54 ID:0/3IZC/v0
225みたいな輩を見ると209のように思うのも分かる
227Nana:2007/04/21(土) 04:43:15 ID:yITDU0T4O
すみません。
札幌駅周辺で、夜の9時〜12時位までの間、一人で時間潰せるようなところはないでしょうか?
タウンページなどで調べたのですが、よくわからなくて…
228Nana:2007/04/21(土) 04:54:53 ID:7NNLkRjW0
>>227
公園
229Nana:2007/04/21(土) 06:27:11 ID:l4uc0e1MO
>>227
駅のベンチにずっと座ってればいいと思うよ^^
230Nana:2007/04/21(土) 08:39:53 ID:MIf7I0EJO
>>227
札幌駅構内にスタバとミスドあるよ
何時まで開いてるかは知らない
あとはJRタワーに映画館があるから映画を観るとか
231Nana:2007/04/21(土) 11:20:01 ID:9RRdLy7+0
>>227
居酒屋でいいじゃん
232Nana:2007/04/21(土) 19:38:22 ID:RjFjHa4UO
夜行バスで遠征(帰り)する人ってライブ終わってからそのままバスに乗り込む?それとも風呂入ってから?漏れ人一倍汗かくから風呂入ってから帰りたいんだが、近くに風呂入れる場所ないみたいなんだ;
おとなしくホテルに泊まった方がいいのかな?
233Nana:2007/04/21(土) 21:41:32 ID:kjLsGK9+O
>232
漏れはそのまま乗ってた!
そのままって言っても、軽く体ふいて着替えてからだけど。

でもやっぱり汗かいたままだと気持ち悪いから、ホテル泊まれる余裕があるんだったら泊まっちゃったほうがいい。
ホテルだったらゆっくり寝れるし、体力的にもバス直行は結構きついと思うよー
234Nana:2007/04/21(土) 22:11:40 ID:RjFjHa4UO
そうですよね;ありがとうございます。
235Nana:2007/04/22(日) 01:30:32 ID:phoQlPUt0
時間あるなら漫画喫茶でシャワー浴びるかもしれないけど
大抵の場合はそんな余裕はない・・・・
対策とるとしたら汗ふきシートで身体拭いて、新しい服に着替えるくらいかな。
自分もそのまんま乗ったことはまずなかったと思う。気持ち悪いし。
236Nana:2007/04/22(日) 13:48:41 ID:OpYZhwHDO
人それぞれに尽きる
237Nana:2007/04/24(火) 04:46:25 ID:pBKek2OUO
自分が遠征の時は公衆浴場を使ってます。バンギャは居ないに等しいので楽です。地元の人と話せるので楽しいですよ。
238Nana:2007/04/26(木) 11:39:24 ID:GTduRBDAO
仙台→新潟間の移動はバスなど無いのでしょうか?

仙台→山形→新潟ルートか
仙台→大宮→夜行列車で新潟ルートしかみつけられなかったんですが…
239Nana:2007/04/26(木) 14:07:32 ID:Z6OsL2PUO
仙台新潟間はたしかバスがあったよ。一日5便ぐらい出てたかな〜
どこなびとかに出てないかな?
240Nana:2007/04/26(木) 16:32:20 ID:DjCLfuqa0
テンプレにあるサイトくらい見ろよ
どういう探し方してんだ
241Nana:2007/04/27(金) 21:11:44 ID:RGE5jIMi0
使ったのかれこれ3ヶ月以上前だが、マンガ喫茶レポ。
【店名】アットワン東梅田店
【交通】谷町線東梅田駅7番出口すぐ、OSホテル2階 。ホリデー、アムホールにかなり近い
【金額】5時間1280円(週末だったのでナイトパック使えず)
【ブース】全部が個室ではなく、オープン席も多かった
【携帯充電】コンセントあったかな?忘れた
【備品】フリードリンク、あと使ってないので知らない。シャワーあり
【システム】not会員制
【客層】悪くはない。
【その他】場所柄いい席、個室は早く埋まる。朝6:00ちょっと前に出たが3,4人程
待ってる人いた。店内はわりときれい。
242Nana:2007/04/28(土) 06:04:57 ID:8zhFB3FHO
>>227
もう用無しかもだけど、念の為。

センチュリーロイヤルの地下にネカフェあるよ。
自分は使った事ないからシステムとかは何にも分からない。

あと、5月末まで第二ワシントンホテルでも4時間3000円だったかで部屋の時間貸しやってた気がする。
これも詳細は調べてないからよく分らない。

その気になればもっと自力で調べる事出来る。
面倒だけど、その分楽しめると思うよ。
色々事情あると思うけど、何にしても深夜だし気をつけて!


先日、単身で都内近郊3箇所廻ったんだけど…
九州住みのイナカモノで、地元でも迷子になれるくらいの方向音痴な自分は
尋常じゃないくらいNAVITIMEに繋ぎまくった。
お陰で移動も食事場所も困らなかった〜(・∀・)

あれだけの路線や交通手段あると、使い分けるのも大変だよね…。
料金も所要時間も違うし。
本気で尊敬だわ〜(´∀`)

長文スマソ。
243Nana:2007/04/29(日) 11:44:16 ID:QDHhdyGxO
急な遠征で東京から大阪に向かってるんだけど
梅田周辺で夜1人でも入れるお店といったら、どこがオススメかな?
いつもは心斎橋か難波に泊まるから、梅田周辺は不案内で
友達と一緒ならお好み焼きとか行くけど、1人はさすがに入りにくくて…
急すぎて下調べができなかったので、アドバイス貰えた嬉しいです
244Nana:2007/04/29(日) 13:05:11 ID:7mzrBBhm0
お好み焼きいきゃーいいじゃん!
245Nana:2007/04/29(日) 14:17:18 ID:U0pt33K80
ゴールデンウィークに一人でお好み焼きはかわいそうだよー

何食べたいか、とか時間にもよるから
的確なアドバイスは難しいけど…
地下街の中の飲食店だったら
東通とかに比べたら入りやすいんじゃないかな
246Nana:2007/04/29(日) 17:57:22 ID:QDHhdyGxO
>245
243です
ありがとうございます
特に好き嫌いはないので、大阪の名物を考えていました
取りあえず地下街に行ってみます
今日はライブではないのでこれから探索します!

宿泊は『新阪急ホテルアネックス』のレディースルームにしたので
帰ったらレポ上げますね
247Nana:2007/04/29(日) 19:44:32 ID:Dcm7c+Uz0
銭湯利用する人に質問なんだけど、キャリー持って入ったことありますか?
248Nana:2007/04/29(日) 20:34:01 ID:2MTM8cZ60
風呂に?
249Nana:2007/04/29(日) 20:35:15 ID:dTgyPh7w0
更衣室ぐらいだったらあるけど、さすがに風呂はねーなw
250Nana:2007/04/29(日) 20:55:08 ID:7mzrBBhm0
ロッカーとか無い場所も多いから置き場所には困るかもね

まあ銭湯で悪さするやつもあんまりいないと思うけど・・・
251Nana:2007/04/29(日) 21:43:40 ID:Y8J9GvxU0
スーパー銭湯だったらカウンターに預けて、
町の銭湯みたいなところだったら、番台のおばちゃんとかに直接預ければいいんじゃないかな。
252Nana:2007/04/29(日) 22:18:26 ID:rO21zPsWO
247です。
風呂に、ではないですw

カウンターに預けるという手があったか!
有難うございます!
253Nana:2007/04/30(月) 14:24:09 ID:zvNwmKLy0
鍵はちゃんとつけときなよ。
254Nana:2007/04/30(月) 18:59:23 ID:LnRz6GYh0
今日のNHKスペシャルで格安ツアーバスの特集があるので
興味あるやつは見たほうがいいかも
255Nana:2007/04/30(月) 21:12:55 ID:5FcvIMoKO
>>254
前にやってたやつの再放送?
256Nana:2007/04/30(月) 22:07:31 ID:zvNwmKLy0
今やってるね
257Nana:2007/04/30(月) 22:53:09 ID:rpFUJbX30
見たけど欝になる内容だったな…
漏れらにとっては有難い格安バスは、運転手さん達の血の汗で走ってるんだね(´・ω・`)
258Nana:2007/04/30(月) 22:55:03 ID:EVb2hlZb0
見た。絶対ウィラー使わねえw
てかそのうち、中国人運転手やらフィリピン人運転手が現れるのも時間の問題だなw
259Nana:2007/04/30(月) 23:19:42 ID:zvNwmKLy0
なんかすごい神番組だったようで・・・w
また5/2に再々放送するらしいよ

海外行ったとき、こういう職業がインド人や黒人ばかりで
格差社会を垣間見た気がしたけど、まあ移民の国だからなってオモテタ
日本もいずれこうなるのかなー
事情が許す限り、格安は使いたくないね・・・
ああいう会社儲けさせたくない(´・ω・`)
260Nana:2007/04/30(月) 23:55:21 ID:TjKa5ake0
>>258
ウィラーは経営者がアレだからひどく見えるけど
どの業者もわっぱ回しをいじめるという本質には大差ない
261Nana:2007/05/01(火) 01:27:19 ID:t4fEFkbq0
私も見た〜。

バスの最低金額は、払って欲しいよね。
事故が起こらないことを、願うばかりだ。
262Nana:2007/05/01(火) 01:47:42 ID:1Df98LV+O
日本は欧米みたいに簡単に免許が取れないから外人運転手はまだしばらくないだろう
労組もうるさいしね
263Nana:2007/05/01(火) 02:19:15 ID:7pg5TOjm0
事故ったときの保障とかもアレらしいな・・・怖いわ
運ちゃんもガラ悪いのがいてすんごい不快な気分で乗ってたことがある
264Nana:2007/05/01(火) 02:26:16 ID:837nFGhU0
バスどこなびって終わっちゃったのね…不便すぎる
オーライは夜中使えないしよ。
265Nana:2007/05/01(火) 07:37:24 ID:usV3csfOO
>>247
亀だけど、銭湯での盗難って結構多いらしいから気をつけて。
266Nana:2007/05/01(火) 17:22:43 ID:/N84yj8q0
前使ったツアバス、PAで降りてふとバスの全面みたらババーンと韓国旗が掲げてあった…
運転手かガイドの人が韓国人だったのか知らんがどこに迷い込んだかと思ったw
親切で運転も荒くないし満足だったんだけどね…
267Nana:2007/05/02(水) 15:37:47 ID:RElsnQrMO
福岡のホテルで霊が出るってとこがあれば教えてください。
ここで話しにくいならアド出します。
268Nana:2007/05/02(水) 15:48:53 ID:jJ4t/I1A0
オカ板にでも行けば?
269Nana:2007/05/02(水) 16:26:49 ID:PTLLJh480
270Nana:2007/05/02(水) 19:19:24 ID:RElsnQrMO
ありがとうございます!
調べてみます。
271Nana:2007/05/02(水) 19:42:17 ID:2OHDSbmk0
そういえば4,5,6日と郵便貯金のATM3日間止まりますよ。
郵便をメイン口座にしてる人,遠征資金の引き出しは急いで。
272Nana:2007/05/04(金) 01:32:58 ID:uEsaUC3C0
ウィラーバス、ちょっとした祭りになってるね…
格安高速バスよりもお金を貯めて電車を使おうと思ったよ
273Nana:2007/05/04(金) 02:57:58 ID:4vRwo6q5O
あの番組見たらウィラー祭になるのも納得するわ
前ウィラー乗った時、あと少しで到着なのに急にSAに停まったから
変だなぁ?って思って降りて運転手に話しかけてみたら『ちょっと眠気が・・・』って言ってた
きちんと休息とる運ちゃんにあたって良かった・・・って思うしかないよな
274Nana:2007/05/04(金) 03:06:21 ID:khm6XOgrO
現場の運ちゃん達の限界寸前な過酷な実態と、
社長の、客の動向次第でパソコン1つで平然と値段下げるののギャップがやばいと思った。
きっと下げた値段のぶんの皺寄せは現場にくるんだろうな。

あの会社たまに使ってたから、なんかつらいわー。
275Nana:2007/05/04(金) 04:04:00 ID:hxU9kpzHO
お聞きします。
飛行機乗る時、キャリーは預けますか?
それとも持ち込みますか?
今月、初飛行機で遠征するので気になって。
276Nana:2007/05/04(金) 05:26:50 ID:pXaZ6OV8O
預けたまえ、邪魔になる。
277Nana:2007/05/04(金) 06:15:04 ID:wTA97VTq0
大きさと内容による。
一眼レフとか入れてたら持ち込む。
まあよほど小さいものでなければ預けるね。
278Nana:2007/05/04(金) 07:02:02 ID:wTA97VTq0
589 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2007/05/03(木) 17:31:12 ID:z0+5bBaN
某労組の掲示板より
【お知らせ】
「ツアーバス問題」テレビ報道、一部変更のお知らせ (2007.4.24)
テレビ朝日が取材し4月 26 日の放送予定分が、下記のように5月3日に延期となりましたのでお知らせします。
〈報道予定〉
「テレビ朝日」 報道予定日時 2007年5月3日(木)17時30分〜45分 報道番組 「スーパーJチャンネル」
以 上

591 名前:名74系統 名無し野車庫行[] 投稿日:2007/05/03(木) 17:46:26 ID:FI8HLipr
>>589
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/05/03(木) 17:41:17.53 ID:aZqKkpxo0
>>10
放送、今日じゃなくなったみたい。以下、同掲示板より。
【お知らせ】
「ツアーバス問題」テレビ報道、延期のお知らせ (2007.5.1)
先にご案内いたしました標記報道につきまして、
テレビ朝日が取材し5月3日の放送予定分が、
テレビ局側の都合により延期となりましたのでお知らせし ます。
〈報道延期〉
「テレビ朝日」 報道番組 「スーパーJチャンネル」
※ 日程が決まりましたら、お知らせいたします。
以 上
279Nana:2007/05/04(金) 14:00:26 ID:qbI+PtpSO
キャリーは前の席の下に突っ込んで入るのは持ち込むな。
漏れの場合行きも帰りも時間に余裕無いだけだが
280Nana:2007/05/04(金) 16:46:34 ID:e8Jbr3wG0
>279
なんかレスの中身ズレてないか?w
281Nana:2007/05/04(金) 19:02:29 ID:wTA97VTq0
ズレてないと思うよ?
預けた荷物の受け取りは多少時間かかるからな。
預けるときはそんな手間かからないと思うけど。
キャリーは基本的に、預けますかって聞かれることが多いと思う。
前の席に入れられなきゃ上の荷物入れに入れることになるわけだが
あまり重かったりデカかったりすると危険だしな。
282Nana:2007/05/04(金) 19:07:13 ID:wTA97VTq0
雑談スレその2です

【ワクテカ】遠征しようお part2【雑談】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visual/1178273162/
283Nana:2007/05/04(金) 20:02:57 ID:/5H9APwZ0
キャリーってソフトケースだから預けるのはちょっとためらいが…
確か飛行機って預けた荷物が壊れても自己責任だよね?
284Nana:2007/05/04(金) 20:12:29 ID:wTA97VTq0
「自己責任」の使い方間違ってない?w
285Nana:2007/05/05(土) 12:30:45 ID:hDmGIuerO
ウィラーについて何もしらなくて予約済ませちゃったよ。
怖いからキャンセルしようかな。
286Nana:2007/05/05(土) 16:08:33 ID:4NL97JWF0
>285が生きて帰って来れますように
287Nana:2007/05/05(土) 19:48:11 ID:e602B/o40
安全は別に問題ないんじゃね?
会社の下請けに対する姿勢がイクナイってだけで。
つーか格安はどこも似たようなもんだろ
JRだって酷いバスにあたる時あるしな
288Nana:2007/05/05(土) 23:59:17 ID:1V6mhrHY0
安全は別に問題ないって・・・


そうは思えなかったぞ・・・・・
289Nana:2007/05/06(日) 00:13:32 ID:y94rUo1fO
>>287
下2行同意。
290Nana:2007/05/06(日) 00:48:56 ID:ZfdqQApaO
ここにもウィラーの工作員か・・・
291Nana:2007/05/06(日) 00:58:41 ID:Fn+GUWLtO
今度ツアーで2週間くらい家に帰れないから
トランクケースで行こうと思ってるんだけど、
駅のコインロッカーに入らない大きさなんだ。
トランクケースなんてライブ会場に持ち込んだら確実に邪魔になるし…
こういう時はどうしたら良いか何か良い案くださいorz
292Nana:2007/05/06(日) 01:06:03 ID:82SEyUCzO
箱によっては受け付けで預かってもらえるだろうから、まずは箱に問い合わせてみるとか。
あとは大きな駅になら大体ある、500円のロッカーなら大きなトランクケースでも入るだろうから、そこに入れるとか。最寄りの大きな駅にそのサイズのロッカーがあるかないかは問い合わせて聞いて。
箱に持ち込むのはやめてほしい。
293Nana:2007/05/06(日) 01:36:14 ID:1F7i++Xz0
>>291
遠征行く前に宅急便とかで配達日指定でホテルに
荷物送っておくとかは?
(ホテル側が荷物受け取ってくれるかは確認いるけど)
ツアー日程の真ん中辺りで泊まるホテルに荷物送って、
送った箱に前半で着た服とか詰めて家に送り返せば
半分くらいの荷物で移動できるからキャリーが小さくて済むよ。
294Nana:2007/05/06(日) 01:36:38 ID:AlnkgZIY0
>>291
その日泊まるホテルに預ければいいんじゃないかな
295Nana:2007/05/06(日) 04:09:24 ID:mJER6VW7O
駅によっては「手荷物預かり所」(有料)があるかもよ
今もやってるか分からないけど昔あった
駅窓口にも問い合わせてみたら?
296Nana:2007/05/06(日) 04:56:57 ID:7v0esaUQ0
>>291
そもそも宿はキッチリ決めたのか?持ち歩くもんじゃなくて宿に預けるもんだと思うが。
デカイ荷物持って2週間もあけるつもりならもっと綿密に考えないと失敗するよ。
時間も余裕もたないと。会場直行とかありえないし。
外に持ち出すのは別の小さなバッグにすればいい。
297Nana:2007/05/06(日) 08:06:03 ID:Dm5VqsDtO
>>291
荷物を減らすのが一番だと思うお。
服は着回し、下着はホテルで洗い、必要かわかんないものは持たない。
「必要になったら買えばいい」って思うようになると荷物はかなり減る。
298Nana:2007/05/06(日) 08:07:42 ID:NK+7G0IY0
海外じゃあるまいし、
10日位なら大きなボストンでいいと思うんだけど。
(スポーツ部の人たちがしょってるような)
形の決まったキャリーと違って
少し大きなロッカー見つければ荷物しまえるし
299Nana:2007/05/06(日) 08:58:25 ID:xnQ1u0NeO
長期遠征の時はホテルで服も洗濯するよ!
ビジホだったら洗濯機と乾燥機あったりするし。
2週間分の服をそのまま持ち歩けば、それはかさばるだろww
300Nana:2007/05/06(日) 09:00:22 ID:5gA4s3krO
同じとこに連泊じゃなくてライブ→夜バス移動→またライブとか?
それだと荷物増えそう。
大きいトランクひとつじゃなくて、ロッカーに入るサイズのキャリーとボストンにすれば?
301Nana:2007/05/06(日) 11:36:34 ID:L4Xt0r3M0
下着が洗えないなら使い捨て使う。
302Nana:2007/05/06(日) 12:49:59 ID:eB5Emo810
>>291
参考になれば。
7日間の遠征で昨日帰ってきますた。
フェリーあり、夜バスあり、ビジホあり、ファミレスオールあり。

初日に着ていく服(長袖)の他にTシャツ3枚+パンツ1枚+スニーカー+タオル1枚+マフラータオル(ライブ物販の)2枚に下着3セット。
それにライブ用のポーチ。他に化粧品とかモロモロ入れて
キャリー小(機内持ち込み可能サイズ)におさまりますた。
他に普段使いの大きめバッグにメイクポーチ+財布×2+
i-pod+水+下調べした件をプリントアウトした紙約30枚。

多分倍の遠征日程でもこの内容で洗濯とファブリーズを駆使すれば全然イケる。
自分がキャリー(小)以外持とうと思ってないからだけど。
303Nana:2007/05/06(日) 13:49:12 ID:7v0esaUQ0
長期でコインランドリーを多用するなら洗濯ネットを持っていくといいよ。
(旅行用品のところにあるメッシュ製の平たいポーチで洗っちゃったこともあるがw)
ブラ用の小さい奴をひとつ持っていくと安心。
コインランドリーってそんな多機能じゃないし、アメリカ製の古いのとかだったりするから
デリケートな下着は洗いにくいんだよね。ブラは仕方ないけど
ウール、シルクなど洗濯が面倒なものは持っていかない。
ブラもデリケートなもの、盗られたら嫌なやつは極力持っていかない。
304Nana:2007/05/06(日) 16:45:23 ID:mAM5MfZW0
【場所】ドーミーイン名古屋
【予約方法】楽天、5室限定シングル
【値段】シングル3600円+朝食950円(チェックイン時にフロントで予約)
【距離】名古屋、地下鉄伏見駅からそれぞれ徒歩10分
【部屋の設備】湯沸かしポット、ミニキッチン(電気コンロ1つ)、冷蔵庫、ドライヤー、
作務衣(寝巻きのかわりだが館内はこれで出歩いてもいい)、下着用のミニ物干
部屋のユニットバスはちょっと狭いが浴槽の深さはある。
【館内の設備】人工温泉大浴場(男女時間入れ替え制。女性は鍵を渡されていて女性用
時間帯は施錠)、フロントにネットできるPC,コインランドリー
【感想】かなり満足。あえて難をいうなら立地が微妙かも。自分は多少の距離歩くのは
平気で名古屋も何回か来てるのでいいが、疲れていて土地勘のない場所での徒歩10分は
意外と辛い場合もあるので、その点は体力と相談したほうがいい。
掛け布団がフカフカでよく眠れた。
【備考】普段は名古屋にしては高めの方(楽天でシングル6,800)。時々日によって
激安い日が出るみたい。一番近いハコはハーラン。ELLも慣れた人なら徒歩圏内と思う。
暇だったんで会場の新栄まで歩きましたが寄り道込みで1時間かかりましたw
徒歩5分以内くらいでコンビニや喫茶店がいくつかあるので、ホテルの朝食が高いという人は
そちらでもいいと思う。

余談ですが、名古屋駅側のテルミナ7階と名鉄9階のレストラン街は22時まで
オーダーおkなので、名古屋駅近辺に泊まってる人は早くライブ終わったら夕食に使えると思います。御参考に。
305Nana:2007/05/06(日) 18:38:53 ID:lA+ccypOO
【場所】岡山
【予約手段】じゃらん
【ホテル名】ベネフィットホテル岡山1
【最寄り駅】岡山駅から徒歩5分
【何泊】1泊
【部屋タイプ】シングル(ミニキッチン付)
【金額】4074円
【感想】もう二度と行かない。
部屋に清潔感がない。
風呂はヒビみたいなのが入ってた。
フェイスタオルが夜用朝用で2枚あったのは良かった。





【場所】愛媛県松山
【予約手段】じゃらん
【ホテル名】ホテルNo.1松山
【最寄り駅】大街道(路面電車)からアーケードを抜けて2・3分。
【何泊】1泊
【部屋タイプ】シングル(レディースルーム)
【金額】5140円
【感想】部屋の中も明るくて清潔感がある。
フロント前にパソコン3台とプリンターとFAXがあった。
目の前にローソン。
アーケードにもマックや吉野屋などがあって便利。
私は入ってないけど最上階には露天風呂があった。
各階に自販機とコインランドリー(私の泊まった階は女性専用)があった。
加湿器、空気清浄器付き。
また泊まりたい。
306Nana:2007/05/06(日) 18:40:10 ID:lA+ccypOO
【場所】長崎
【予約手段】じゃらん
【ホテル名】長崎アイビス
【最寄り駅】大波止(路面電車)から2・3分。
【何泊】1泊
【部屋タイプ】シングル
【金額】4167円
【感想】ロビーが何故か線香くさい。
部屋は何故か照明が和風なとこを除けば普通。
延長コードが1本あった。
Be-7も新地中華街も歩いて行ける範囲。
空港行きのバス停も近め。





【場所】名古屋
【予約手段】じゃらん
【ホテル名】ドーミーイン名古屋
【最寄り駅】名古屋駅から徒歩10分ぐらい?
【何泊】1泊
【金額】7350円
【感想】ハーゲンダッツの自販機があった。
部屋は綺麗。
Zepp名古屋は歩いても行けた。
ゴミ箱が燃えるゴミ燃えないゴミで別けてあった。
空気清浄器付き。
アダルト番組見放題だったwもうちょっと安ければまた泊まりたい。
307Nana:2007/05/06(日) 19:18:34 ID:ryX0LmTSO
>>305-306タソ
たくさんのレポd!
ツアー帰りですか?おつです(・∀・)
308Nana:2007/05/06(日) 19:19:21 ID:7v0esaUQ0
乙!空白行もうちょっと縮めて大丈夫だよ〜
309Nana:2007/05/06(日) 23:22:30 ID:UcA2sIHr0
一瞬コピペ嵐かと思ったじゃまいかwww乙!
310Nana:2007/05/06(日) 23:52:54 ID:U6B2KSjqO
>>304,305
そこ泊まった事ある
駅歩あるけど良かった


これから噂の?ウィラー乗ります。
先月からマックコーヒーチケットつく様になったんだね
311Nana:2007/05/07(月) 03:17:06 ID:66Qd9SQsO
>>310
えっ?2月頭に乗った時に貰ったよ<マックコーヒー券
コーヒーアレルギーの自分にはいらない物だったがorz
ウィラー繋がりで…
ネカフェチケ付き(100円高)の予約をしたんだが、手違いでチケがついて来なかった
その後違う日程のバスのキャンセルして、料金返して貰う手続きをしてた時に
以前乗ったバスにチケが付いてなかった旨を伝えたら振込み手数料抜きで100円返してくれた
チケがなかった事は杜撰だと思うけど、その後の対応はきちんとしてるなと思った
312Nana:2007/05/07(月) 23:01:19 ID:q5kKTHLHO
ブタ切りすいません。
新幹線の切符はカード払いOKですか?
313Nana:2007/05/07(月) 23:15:02 ID:jxDpDAiqO
つ みどりの窓口
314Nana:2007/05/08(火) 21:26:22 ID:SLh0Wb5D0
みどりの窓口は初乗130円の普通切符すらもカードで買える。
315Nana:2007/05/09(水) 22:46:24 ID:6Fr7TOemO
6月に関西→東京に遠征するのですが、東京→関西の帰りのバスの時刻は22:40でも間に合うでしょうか。
因みに会場は国際フォーラムで、バスの集合場所は新宿駅か東京駅です。
316Nana:2007/05/09(水) 22:58:05 ID:QV8OkkrN0
>315
とりあえず逆算してみろよ。
22:40発のバスに乗る為には何時に会場出れば間に合うか。
余裕でライブ終わってるだろうって時間なら間に合うでしょ。
317Nana:2007/05/09(水) 23:29:01 ID:9q5JOtYH0
>>315
メア厨乙
318Nana:2007/05/10(木) 00:21:40 ID:bokThdbv0
>>314
知らなかった…
でも手数料の方がかかりそうだなw
319Nana:2007/05/10(木) 01:06:31 ID:Y7jq3J1L0
>>315
国際フォーラムならライブが22:00に終わっても
東京駅に余裕で間に合うんじゃないの?
最寄の有楽町から東京までは山手線or京浜東北線でひと駅、2分くらいだしね。
但し、東京駅は広いから事前にバス集合所を把握しとくように。
320Nana:2007/05/10(木) 01:18:25 ID:I2IsOeoTO
国ファから東京駅行くのに電車乗るのか?
タクシーも乗車拒否されかねない距離だぞww
321Nana:2007/05/10(木) 01:42:07 ID:Y7jq3J1L0
>>320
あれ?・・歩いた方が早いかな?w
いずれにせよ東京駅までは非常に近いってことですw
322Nana:2007/05/10(木) 01:47:05 ID:ze9x3PAJ0
まあダラダラしてなきゃ山手を逆方向に乗り間違っても着くだろうねw
323Nana:2007/05/10(木) 02:15:44 ID:/5Pct4lFO
東京駅・有楽町口の目と鼻の先が国フォ

野音も東京駅から歩ける

324Nana:2007/05/10(木) 17:50:09 ID:swDetVbxO
今やってるね
325Nana:2007/05/10(木) 18:00:39 ID:iezNqeVlO
あの白いのが噂のウィラー?
326Nana:2007/05/10(木) 22:09:07 ID:RPv7CvAaO
>>318
手数料?www
327Nana:2007/05/11(金) 00:54:46 ID:Yq+HjUBoO
カード使うのもタダじゃないんだよ
328Nana:2007/05/11(金) 01:29:55 ID:XBYOXTjMO
>>315です
お答え頂き有難うございます。

東京駅から目と鼻の先なんですね。
以前国フォの近くまで行ったことがあるのに、何を勘違いしたのか、もう少し遠いと思っていましたorz

ファイナルなので、ライブが終わる時間が不安だったのですが駅から近いなら大丈夫そうですね。

もう少し自分で調べてみて、六月に備えます。

有難うございました。
329Nana:2007/05/11(金) 02:04:52 ID:K2djUZLn0
>327
みどまどはカード使うと手数料取られるんだww
330Nana:2007/05/11(金) 02:08:22 ID:NLybGAUYO
>328
出口がちゃんと分かってないと大変な目に合うからね。
東京駅構内に入っても、それぞれの線の乗場までに距離があるから。覚えてしまえばラクなものだよ。

331Nana:2007/05/11(金) 23:57:46 ID:fpVkr6HR0
みどまど…
332Nana:2007/05/12(土) 00:38:48 ID:XP++SlDn0
みどーふぁどーれっしーそらお
333Nana:2007/05/12(土) 03:19:44 ID:Dl5SCAp50
国フォは地下で東京駅と繋がってるよ。
私はいつも東京駅でおりて地下通路通って国フォ行ってる。

京葉線の方まで行かなきゃいけないから、
その他在来線や新幹線からは結構歩くけど…
334Nana:2007/05/12(土) 22:46:29 ID:loCh1yQh0
関西行き夜行バス利用者さんに向けて

【場所】兵庫・尼崎「金の泉」
【形態】健康スパ
【立地】JR尼崎駅から徒歩5分、阪神線からも1時間毎に無料の送迎バスがあり。
【料金】朝〜夜までなら何時間居ても1900円。深夜だと1260円増。
    自分の時はインターネット割引で1400円くらいだった。
【風呂】新しいのか、綺麗で種類も豊富!!!広いし洗面所にはスキンケア・ドライヤーも勿論完備。
    鍵付きロッカーがあるから防犯は安心(キャリーは受付に預けた)
【その他施設】レストルームもあるから、ライブまで仮眠OK!!!

ライブ前にさっぱりしたい人にはお勧め。
JR大阪駅から10分もかからないし、空いているか分からない難波辺りのネカフェに行くよりは断然お徳かと。
何と言っても温泉好きには堪らない。

詳しくはHPをw
335Nana:2007/05/13(日) 00:25:56 ID:93YXE9ux0
ツアーバス初体験してきました。失敗を投下。
サンシャインツアー、東京名古屋間
4列トイレ付きで3千円台
詳細に記載の無かったブランケットが付いていたので使ったのですが、
繊維が洋服に付いて、降りてから明るいところで見たら大変な事になっていました
こんなことなら持参したストール被って寝れば良かった
特に黒服さんは繊維くずが目立ってしまいそうですので
備え付けのブランケット使用される時は素材に注意を……orz
物は見た限りでは清潔でした。あくまで素材の質の問題のようです
336Nana:2007/05/13(日) 10:33:09 ID:+g5hTfE90
JAMBUSを利用された方はいらっしゃいますか?
特に良い話も悪い話も聞いたことがないので試しに利用してみようと思っているのですが、
よかったら乗り心地などの様子を教えていただきたいです。
337Nana:2007/05/13(日) 11:14:02 ID:2KsQUPzb0
バス板行ったほうが早いかも
338Nana:2007/05/15(火) 08:43:45 ID:lZKRKP3vO
すみません、教えて下さい。
名古屋→難波間の近鉄特急に乗ろうと思うのですが、金券ショップではいくらくらいが相場でしょうか?
3回乗るので金券ショップで3枚買うのと、4枚セットを自分で買って余った1枚を金券ショップに売るのと
ではどちらが安くつくのかわからなくて…。
初めて使う上、名古屋・大阪の金券ショップに行ったことがないため相場がわかりません。
もし散々ガイシュツでしたら申し訳ないですがよかったら回答お願いします。
339Nana:2007/05/15(火) 09:30:57 ID:tsY1TfUT0
>338

>名古屋→難波間の近鉄特急に乗ろうと思うのですが、金券ショップではいくらくらいが相場でしょうか?

使用しない漏れでさえ知ってるくらいに、散々ガイシュツなんですが。
340Nana:2007/05/15(火) 11:58:05 ID:lZKRKP3vO
>>339
それはすみませんでした。全国各地の電車の金券ショップでの料金をはっきり覚えて
いないので詳しい方に教えて頂ければと思ったのですが…。
調べたところ3150〜3350と幅広かったので、特に安い金券ショップがあれば知りたかったのですが自力で探します。
スレ汚し失礼致しました。
341Nana:2007/05/15(火) 12:50:11 ID:sk+kuNa/0
200円で幅広いのか…w
つーか、金券ショップ情報はwalker+板にスレあるよ。
342Nana:2007/05/18(金) 00:53:46 ID:FYMX03Wp0
>>336
JAMバス=ウィラーでした。
数ヶ月前の遠征時に使った事がないからと使ってみたら、予約確認メールが
ウィラーから来ました。
当日バスに乗ってみたら、ウィラーで予約していた友人が前の席にww
もしかしたら路線によっては違うかもしれません。
私は東京→新潟で使いました。
343Nana:2007/05/19(土) 12:52:01 ID:VlJAjx+XO
教えて下さい。
金券ショップで新幹線指定席込みの切符を買ったのですが(有効期限7月まで)、使用しなくなった為に払い戻しか返金してもらいたいのですが、どこで出来ますか?
金券ショップに再度売るしかないのでしょうか?
344Nana:2007/05/19(土) 15:42:34 ID:f87dXbDN0
金券ショップに出てるのは回数券をバラしたやつじゃない?
だとしたらバラでの払い戻しは不可だったような。
券面に何か書いてないのか?
345Nana:2007/05/19(土) 17:19:32 ID:VlJAjx+XO
>>344
変更・払い戻しなどの時の取り扱いなどは特別な制約があります。
と書いてあります。因みに回数券でした。回数券は金券ショップでまた売れるんでしょうか?
346Nana:2007/05/19(土) 18:50:35 ID:M7llK+mn0
>>344
それは買った金券ショップに確認するしか無いんじゃない?
仮に売れたとしても買った金額より安い金額での買い取りになると思うよ。
347Nana:2007/05/19(土) 20:00:19 ID:VlJAjx+XO
>>346
分かりました。
ありがとうございました。
348Nana:2007/05/20(日) 18:28:03 ID:3mzwpxDW0
質問させてください。

遠征でネットカフェに泊まる際、みなさんはキャリーバックなどの大きい荷物はどうされているんですか?
349Nana:2007/05/20(日) 20:06:55 ID:BYbb10lv0
ロッカーか室内までもちこみだろ・・・
常考
350Nana:2007/05/20(日) 20:27:02 ID:3mzwpxDW0
>>348です。言葉足らずですみません。

ネカフェ自体にロッカーが設置されているのが普通なのでしょうか?

私が一度時間つぶしで利用したネカフェにはロッカーは無かったようなのですが、
お店によっては大きめのロッカーが設置されている所もあるようなので、
今まで遠征でネカフェを利用された方の場合はどうだったのか参考にさせていただきたかったんです。
シャワー等を利用する際、そのまま放置するはずは無いと思ったので・・・無知で申し訳ございません。
351Nana:2007/05/20(日) 21:03:40 ID:apcTdYSB0
なら行くネカフェにあるかどうかじゃない?
無かったらまた質問するのかな。
352Nana:2007/05/20(日) 21:12:18 ID:APJ2ydob0
小型のキャリーならシャワールーム(脱衣所)に持ち込めば?
または外でロッカーに預けて、必要な物だけネカフェに持ち込めば良いんじゃないの?
その辺は好きにすれば良いと思うけど。<ついでに言うと荷物は自己責任。
ただ個室も店によって広さはまちまち。狭い席だとキャリーによっては邪魔になる事も。
ロッカーの有無も含め、その辺は店によるから電話で問い合わせれ。
ちなみに一般的に店内にロッカーなどない方が多い
353Nana:2007/05/21(月) 01:15:23 ID:sSux5yZi0
水をさすようだが、ネカフェは宿泊に使うところじゃないと思う・・・
終電逃したりして緊急で泊まるハメになったことはあるけど、
大荷物持っていくような遠征なら普通に泊まったほうがいいんじゃないかね

まあ基本は中に持ち込みだよね
駅のロッカーがあいてたら入れられるけど、もし中に忘れ物とかした場合
ホテルと違って「ちょっと外に出て取りに行く」っていうのが難しいから不便なわけだ
シャワールームもそんな大きいわけじゃないし、どのみちどこに置いても
邪魔であることには変わりない
時間つぶしでちょっと入るならいいけど、少し使い方考えたほうがいいと思うよ

>>352
店内にロッカーあってもキャリーの入るような大きさじゃないよね、ほとんどが・・
354Nana:2007/05/21(月) 10:41:30 ID:t36G6wJn0
>>353
たしかに、所謂「旅」の宿泊に使う所じゃないよね。
ナイトパックの時間に満席なんてザラだし
予約のできるホテルと違って確実性も落ちる。

あとロッカーって利用時間決まってるとこ多いし
日付変わると延滞料取られて高くなるよね。
なんだかんだ結構高くつきそう。
355Nana:2007/05/21(月) 12:37:28 ID:F75IVIKfO
>>348
もしかして、mixiの遠征系のコミュでも同じ質問してない?
北海道から東京の雅のライブに行くとかで。

これだけじゃアレなんで、一つアドバイス。
人に聞くより自分で体験しなさい。
356Nana:2007/05/21(月) 17:15:27 ID:qrsXdanA0
>>352
ロッカーが無い方が多いんですね!
利用しようと思っているネカフェは大体決めているので、問い合わせてみることにします。
ありがとうございます。

>>353
なるべくネカフェに宿泊はしたくなかったんですが、今回の遠征が4日間と比較的長めなので、
金銭の都合上1日だけですがネカフェ宿泊せざるおえない状況なんです・・・。
他のお客様の迷惑にならないよう、なるべく駅のロッカーを使うようにしたいと思います!
ありがとうございます。

>>354
ナイトパックの時間は満席がザラなんですか!平日なのですが・・・不安です。
最悪、ファミレス等で夜を明かす覚悟を持って遠征したいと思います。
ありがとうございます。

>>355
いえ、mixi会員ではないので別の方だと思います。
もし私のせいで不愉快な思いをさせてしまっていたらすみません。
百聞は一見にしかずですよね。後悔をするのを覚悟で、一度ネカフェを利用してみます。
ありがとうございます。

みなさんありがとうございました!
357Nana:2007/05/21(月) 20:11:35 ID:O2giWgAA0
4日って長いか?
まぁそこは人それぞれかもしれないけど・・・
金銭の都合が〜とかいうなら1日減らせばいいじゃん。
358Nana:2007/05/21(月) 20:23:27 ID:AmpKYlWwO
渋谷や京都にある、コープインというホテルに泊まった事のある方いらっしゃいますか?
あのホテルは一般の人でも泊まれるのか教えて頂きたいです。

ネットで色々調べたのですが詳しくは分からなくて…
359Nana:2007/05/21(月) 20:44:08 ID:3Tpn0IcaO
>>358
つTEL
360Nana:2007/05/21(月) 22:41:47 ID:C+7JREQc0
>>358
×ネットで色々調べたのですが
○ネットで調べる気がないのですが


PCから公式サイトを見れば一発でわかる。
361Nana:2007/05/21(月) 23:25:59 ID:AmpKYlWwO
>>359
そうですね、電話かけてみます。
有り難うございます。

>>360
いや、サイト見たんですが詳しく書いてなかったので
362Nana:2007/05/22(火) 00:29:28 ID:jwmBmtMh0
>>361
それは調べ方が足りないだけだと思う・・・
363Nana:2007/05/22(火) 01:08:39 ID:ab6PIqmD0
>>356
どこに泊まるんだか知らないけど、主要駅なんかの
ネカフェは夜中も人が多いよ。早めに行動はもちろん
何ヶ所かピックアップして、メモして持って行きなね。<ファミレス系も
なんか遠征慣れてなさそうだから心配だよw

364Nana:2007/05/22(火) 08:39:08 ID:+iw9i7hM0
宿泊せざるおえない

宿泊 せ ざる を 得ない

>>356
もしかしてネカフェ自体初めてか?
どうにかして安い宿を探したほうがいいと思うが・・・
長い遠征なら尚更、疲れるような手段は控えるべきだろう。
どこの店も寝にくいし、妙に寒いし、乾燥してて鼻のどがカピカピになって
風邪引きやすいから、夜明かしの手段としてはファミレスと並んで
最悪の部類だよ。体調崩してボロボロになる危険性が高い。

満席がザラとは言えないが、禁煙がふさがってたり
フラットシートが埋まってたりというのは結構ある。
365Nana:2007/05/22(火) 09:11:27 ID:xC9tKWJbO
このスレの人達ってかなり冷たいね
というか、偉そうな事言ってる人も結局何も知らないのにしゃしゃりすぎ
366Nana:2007/05/22(火) 11:31:29 ID:5EaHR2dSO
>>365
回答が気にくわなかったのか?w
367Nana:2007/05/22(火) 12:00:40 ID:Ad3jpygT0
>>365
世間はもっと冷たいし怖いよ
ここの人達は優しいと思う
親切を親切と取れないのは幼ければ仕方ないかもしれないが
368Nana:2007/05/22(火) 15:00:29 ID:y6HKCsRJ0
>>357
普段が2日くらいなので、私にとっては4日は長めなんです・・。
その1日が減らせていたらここで皆様にご迷惑をかけずに済んだのですが・・すみません。
我慢を覚えることも必要ですよね。ご指摘ありがとうございます。

>>363
はい!一応何箇所かピックアップはしています。
夜中に路頭に迷わずに済むよう、しっかり準備していきたいと思います。
心配してくださってありがとうございます!

>>364
ネカフェは一度だけ時間つぶしに入ったことがあるだけで、それ以外で利用したことはありません。
というのも、地元がド田舎なのでネカフェ自体無いんです・・・。
無理をして身体を壊してしまては元も子もないので、ギリギリまで安いホテルを探してみたいと思います。
日本語まで教えてくださってありがとうございます!

ご親切なアドバイス、本当にありがとうございました!
369Nana:2007/05/22(火) 16:56:07 ID:568vcltg0
今、都心近郊ではしかが流行ってるから、安易にネカフェは利用するべきではないと思う。
はしかは、空気感染する恐い病気だからね。
370Nana:2007/05/22(火) 20:09:40 ID:T/pJGGKk0
自宅待機を守らずに外出してる奴多そうだよな。
371Nana:2007/05/22(火) 20:26:12 ID:HsshitF90
京都駅近辺の銭湯レポ
【場所】京都「東湯」
【形態】銭湯
【立地】JR京都駅から徒歩5分かからない。烏丸口を出てずーっと右手に直進してしばらく
歩いたところにあるビルの3Fにフロント。
【料金】390円
【風呂】脱衣所で服脱いで階段のぼったとこに浴室。ビル銭湯なので
そんなに広いわけではなく妙に薄暗い。奥になぜかワイン風呂あり。
サウナは別料金払わなくていい。
【備考】受け付けしてるお婆さんがタイミング悪いと席外しててなかなか戻ってこない
ときがある。土曜日休業、15:00〜24:00。格別綺麗なわけでもないが、
さっと夜行乗る前に体流すだけな分にはまあいいか、て感じ。
男性は同じビルの上にある「ベルデクラブ」というサウナでオールできるらしいが、
ウホッな方々が多いという噂なので注意w
3721/2:2007/05/22(火) 20:27:02 ID:568vcltg0
遠征で利用したので、レポ投下。

【場所】名古屋
【予約手段】じゃらんnet
【ホテル名】スーパーホテル名古屋駅前
【最寄り駅】名古屋駅(太閤口)
【日時・何泊】5/19(土)から1泊
【部屋タイプ】シングル
【金額】\5,980
【食事】朝食無料。パン数種類・シリアル・サラダ・ジュース・牛乳・ヨーグルトなど…お好きにどうぞ形式。
【評価】優
【感想】名古屋駅から徒歩10分かからないぐらい。
広さは、一人だったら十分だと思います。
部屋の電気をつけなければ寝れない人間なんですが、明るい室内灯しかなくブラインド?を開け放って寝ました。
室内には、加湿器や湯沸かし器や冷蔵庫などがあります。
女性には、アメニティーセットがプレゼント。
備品は、フェイスタオル・バスタオル・スリッパ・シャンプー・リンス・ボディーソープ。
部屋にも枕はありますが、フロントの前に自分の好みでチョイス出来る枕があります(低反発枕・硬めなど)。
あと、寝巻きもフロントの近くに置いてあります。
部屋は暗証番号式で、暗証番号があれば施錠後のホテルにも出入りできます。
チョックアウト10時で、チェックアウトの手続きは不要。

ホテルの真下にコンビニ(ヤマザキ)あり。
近くには吉野家もありました。
目の前には「世界の山ちゃん」が数軒あり、ライブ後の飲食には困らないと思いますが、土曜日という事もありかなり混んでました。

ライブハウスが名古屋ell fits allだったんですが、名古屋→栄→大須観音で片道200円、乗換が上手くいけば15分くらいで行けます。
3732/2:2007/05/22(火) 20:29:45 ID:568vcltg0
【場所】大阪・難波
【予約手段】じゃらんnet
【ホテル名】大阪帝国ホテル
【最寄り駅】各線難波駅と心斎橋駅の真ん中あたり
【日時・何泊】5/20(日)から1泊
【部屋タイプ】シングル
【金額】\5,000
【食事】なし
【評価】可
【感想】繁華街のど真ん中にあるので、昼間の治安としては余り良くないかもしれません。
個人的な意見ですが、ホテル・部屋が臭いです。
あと、シャワーカーテンが生乾きの匂いがします。
ドアを開けた瞬間、ベッドだったので思わず笑ってしまいました。
ミネラルウォーターのペットボトル1本付きます。
開業から長いのか、所々ガタがきてる感じがします。
フロントの方の印象は良いです。
広さは、一人だったら十分だと思います。
備品は、フェイスタオル・バスタオル・スリッパ・シャンプー・リンス・ボディーソープ・バスローブ風の寝巻き。
常夜灯があったので、快適に寝れました。
チョックアウトは11時で、チョックアウトの手続きが必要です。

ホテルの近くのコンビニは、三角公園の近くにあったと思います。
三角公園の目の前に有名な「甲賀流」があり、その隣にはマックがあります。

三角公園から1本道で、道頓堀も近いので観光には困りません。
BIG CATからも近く、迷わないと思います。
行ったライブハウスが大阪MUSEだったのですが、迷わなければ徒歩5分ほど。
374Nana:2007/05/22(火) 20:45:12 ID:pY0NvJXRO
>373
心霊現象があるところじゃなかったっけ?
375Nana:2007/05/22(火) 20:46:22 ID:6qW58TJc0
大阪の帝国ホテルは名前に騙されるよな
376Nana:2007/05/22(火) 20:55:29 ID:z03/JHcmO
>>373
チョックアウト可愛いなww
377Nana:2007/05/22(火) 21:12:35 ID:568vcltg0
>>374
心霊現象があるんですか?
霊感が全く無くて良かったです。

>>375
騙されましたw

>>376
言われて気がついた…orz
読む際に、チョックアウト→チェックアウトに脳内変換して下さい。
378Nana:2007/05/22(火) 22:50:22 ID:7fGVZ+Sv0
水戸のプリンスホテルにも騙された経験が…orz
379Nana:2007/05/23(水) 00:37:20 ID:idpJ41UXO
帝国ホテル、レディースプランでとったらムダに広い部屋だった。
備品でマイナスイオンドライヤーがあるので好き。
380Nana:2007/05/23(水) 01:13:17 ID:y3qh72HEO
「大阪帝国ホテル」と「帝国ホテル 大阪」2つあるんだよね。
名前は似てるのにホテル自体の差がありすぎwww
381Nana:2007/05/23(水) 03:51:51 ID:remDrebY0
【話題】カプセルホテルに「女性専用ゾーン」出現
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179563916/
382Nana:2007/05/23(水) 06:53:24 ID:R8rccSFt0
>>380
でも、大阪帝国の方が先なんだよねw

しかも、名前を決める時にきちんと東京の「本家」に挨拶に行ってる。
383Nana:2007/05/25(金) 10:24:57 ID:5Rb0/TdnO
カプセルレポ
【場所】名古屋・東山線今池駅すぐ(名古屋から電車で10分)
【名前】アペゼ
【料金】カプセル宿泊は総額3500円。入館料は2400円
【時間】13時〜。カプセルは16時。チェックアウト通常は12時。月1で9時閉館なので注意
【風呂】大浴場、シャワー結構あり。ジェットバス、サウナ、水風呂など
【アメニティ】シャンプーはマシェリ、メイクルームは化粧水、乳液、ヘアスプレーなどがある(資生堂)

スパです。
入ったら靴をロッカーへ、鍵をフロントに渡し支払い。
荷物ロッカーとカプセル入り口の鍵を貰い女性フロアに向かう
女性フロア受付で着替えとタオルを貰う。館内ではそれを着なきゃダメ。

カプセルに入らなくても、夜中は女性限定になる共有フロアのゴロ寝スペースみたいなのがある。女性フロアにもテレビつきソファがある
友達同士とか、そこでもいい人は2400円で入館して風呂も入り放題。

カプセルは普通。テレビがあるけど調子悪い部屋が多い。

風呂のある階は女性限定フロアなため、おばちゃんが全裸で歩いてますw
共有フロアにカフェやネイルサロン、マッサージなどあり(勿論別料金)

携帯の充電はそのへんのコンセントで。カプセル内にはないので注意
あと飲食物の持ち込みは禁止らしい。まあ喉乾くしペットボトルのお茶くらいいいだろうけど…カプセル内汚したらダメです
384Nana:2007/05/25(金) 13:05:59 ID:yc5UWyQ/0
じゃらんの空き室通知サービスって、とっくになくなってたんだね
あれで助けられたことは一度や二度じゃなかったのに・・・

ホテル側も客側も嬉しい良いシステムなのになんで辞めちゃったんだろう
385Nana:2007/05/26(土) 23:25:33 ID:KJ/XWW86O
新宿駅近くで24時間やってるカラオケボックスってありますか?
調べたんだけど朝閉まっちゃうところしか見つからない…
386Nana:2007/05/26(土) 23:33:21 ID:5YGQEzkn0
387Nana:2007/05/27(日) 00:14:11 ID:pH6LVfvMO
>>386さん
ありがとうございます!恩に切ります。
388Nana:2007/05/27(日) 00:26:01 ID:Puklyct60
ちょっw
恩に切りますって何語ww
389Nana:2007/05/27(日) 02:28:50 ID:hlvPwU6N0
漢字は間違ってるけどれっきとした日本語。

恩(おん)に着る
受けた恩をありがたく思う。

を丁寧に言っただけでしょ。
390Nana:2007/05/27(日) 03:15:41 ID:2LLCrqpF0
漢字の問題じゃないしww
着るを着りますと表記するのがありえないから
丁寧に言いたいなら着ます、でしょ
391Nana:2007/05/27(日) 03:19:39 ID:Ry9MTE060
すげーどうでもいい。
392Nana:2007/05/27(日) 03:47:57 ID:+Umi3Ia20
低脳乙。
393Nana:2007/05/27(日) 04:06:45 ID:dht1f7WB0
>>389
ちょ、漢字間違ってたら駄目だろwwwwwww
394Nana:2007/05/27(日) 07:15:49 ID:evznsaGSO
(W・ω・`W)ごめん
395Nana:2007/05/27(日) 09:58:46 ID:sydC04ELO
ゆとりって怖いな。
396Nana:2007/05/27(日) 17:36:14 ID:z/KAHQ040
緊急なのでage
ANAのシステムトラブルのため本日羽田発18時以前の便が欠航。
http://fli.ana.co.jp/fs/domjpmenu
今日これから出発予定の人も、混雑の恐れがあるのではやめに。

397Nana:2007/05/27(日) 19:10:09 ID:evznsaGSO
今日のANA札幌→福岡も2時間待たされて今着いたよorz

札幌東急イン
14時IN11時OUT(パックの場合12時OUT)
ポット、冷蔵庫、歯ブラシ、剃刀、ブラシなど
備え付けのシャンプー、リンス、ボディソープ以外に
備え付けのメイク落とし洗顔、化粧水、乳液。
地下鉄すすきの駅4番から上を見上げると見えるので地図いらず。
道路を渡るとサンクスがある。近くにはジンギスカンの美味しい店も有り。
部屋は平均サイズ、浴槽も小さいあたしで足を伸ばせるのがギリギリ。
鍵はカードタイプでOUTまで持ち歩くタイプ。
398Nana:2007/05/27(日) 20:04:24 ID:zdJrch/J0
質問させて下さい。

6月上旬にZepp東京へ行くのですが、宿泊先をどこにするかで迷っています。
ハコの近く(徒歩圏内)が希望なのですが、お台場近辺のホテルとなると
「有明ワシントンホテル」や「ホテル日航東京」等、1泊¥8000以上の所ばかりなので、
汐留・新橋辺りが距離、価格と共に妥当かなと思っています。
今現在候補として考えているのは、「ホテルユニゾ新橋」のセミダブルプランなのですが、
ここ意外にもお勧めのホテル、もしくは都内まで出た方が良い等の意見があれば、アドバイスお願いしたいです。
条件としては、1泊¥7000以下のツインかセミダブルで、Zeppへのアクセスが良い所を希望しています。

過去ログでも既出かもしれませんが、7までしか見られなかったので、
どなたか情報頂けると助かります。
長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
399Nana:2007/05/27(日) 20:35:01 ID:w1SbhxsC0
>>398
23区内ならどこも交通の便はいいから、後はお好みで。
東京は相場高いよ。ひと部屋7千円以下だと相当ボロいホテルしかないと思う。
400Nana:2007/05/27(日) 20:38:11 ID:Ry9MTE060
7000以下でダブルならかなりあるだろ。
探せよそれくらい。
アクセスもヤフーの路線使うなりして、考えろ。
401Nana:2007/05/27(日) 20:44:01 ID:M5MM7RBRO
>>398
エリアのイベントに行くのかな?
だったら探すの遅いよ。
Zeppまで行きやすく価格もお手頃なところは全部バンギャで満室。
自分でZeppの最寄り路線調べたりしなかった貴方が悪い。
402Nana:2007/05/27(日) 22:35:38 ID:hWLnfDDGO
急に行くことになったアリスファンかもしれないじゃん
そんな理由で責めるのはどうかと…
403398:2007/05/27(日) 23:12:38 ID:zdJrch/J0
>>402さん
お察しの通りアリスです。
急な遠征で慌てていたとは言え、至らない書き込みをしてすみませんでした。
>>399さんの言う通り、値段はケチらず、新橋・大崎辺りで空いてるホテルを探します。

ご意見ありがとうございました!
404Nana:2007/05/27(日) 23:33:03 ID:k1y7mPrJO
慌てるって、もう当日!とかじゃないんでしょ?
405Nana:2007/05/28(月) 01:30:58 ID:Yz+rCfEuO
そんな揚げ足取ってねちねち絡むなよ
答える気ないならスルー汁

>>403
場所にこだわらないなら、神奈川の川崎・横浜・関内あたりも視野にいれてみては?
このあたりはホテルが多いから都内より値段安めで土日でも結構空いてるよ。
ちょっと距離はあるけど新橋からなら交通の便も悪くない。JRで行けるし。
いいホテル見つかるといいね。
406Nana:2007/05/28(月) 01:45:02 ID:+pgMXPaXO
横浜まで行かなくても蒲田あたりに安いのごろごろしてんじゃん
407Nana:2007/05/28(月) 02:29:47 ID:pCgHy+04O
横浜じゃホテルが安くても交通費で相殺だわなw
408Nana:2007/05/28(月) 06:35:24 ID:ZPQdDuE5O
地元の大きいイベントとライヴの日がかぶってるんで一応、注意喚起がてら書き込んでおきます。

Wizardワンマンツアー@鹿児島SRホール
当日は会場の近くで花火大会が行われる予定です(雨天の場合順延)
ハコへの最寄り駅である「天文館」電停方面への路面電車は午後からかなりの混雑が予想されます
天文館周辺も混雑しますので遠征予定の人は早めの行動をおすすめします

それから、最近桜島の火山活動が活発でして…運が悪いと桜島噴火→降灰という悲劇に見回れるかもしれませんので多少は覚悟しておいてください
409Nana:2007/05/28(月) 09:39:24 ID:hCppxvMY0
>398
前zepp東京に遠征してきた友達が
大井町駅周辺のホテル取ってたよ
ZEPPまではりんかい線で1本だよ
410Nana:2007/05/28(月) 12:24:07 ID:fberZsX+O
大井町はとっくに満杯だと思うよ・・・
411Nana:2007/05/28(月) 17:16:12 ID:hCppxvMY0
そう煽られると空室調べたくなるじゃないか ( ´ー`)y―┛~~
>398
そういうわけで大井町には空室あったよ
セミダブル一部屋7000円よりは高いけど
7000円/1名よりは全然安いよ
(たぶん一人単価7000円以下で探してるんだよね?)
探してみてね。
412Nana:2007/05/28(月) 20:40:11 ID:Vo81wvaq0
>>411
ごめんなさい、1室7000円以下です・・・
413Nana:2007/05/28(月) 21:00:09 ID:UB7VDgdz0
>>412
楽天トラベルでアパホテル<東京木場> で検索。
セミダブルが7000円で空室あるよ。

ゼップへは乗り換え多くて不便かもしれないけど。
414Nana:2007/05/28(月) 21:19:45 ID:0Tvx0Lhl0
>>412
みんなが言うように、アクセスよくて安いとこってもうあんまり空いてないと思う。
今決めてるとこにしなよ。評判結構よかったし。
楽天だとあと2部屋しかなかったよ。
415Nana:2007/05/28(月) 21:56:05 ID:A20QCyH90
気になったんだけどセミダブルで二人宿泊ということは潜り込みでは?
416Nana:2007/05/28(月) 22:01:58 ID:Id4RkN9+0
>>415
セミダブルは2人泊まっても全然かまわない。
事前にきちんと2人宿泊と申請してるならね。
417Nana:2007/05/28(月) 22:42:12 ID:ahGJGDTrO
たまにシングル2人利用ってホテルもあるぜ
漏れはいくら仲良しでも一人でベッド使いたい。
418Nana:2007/05/28(月) 22:43:37 ID:qhKnCiYd0
朝早いとかならダブルでもいいけど
そうじゃないならやっぱツインだよね。
ゆっくり寝たい
419Nana:2007/05/28(月) 23:06:01 ID:A20QCyH90
>>416>>417
申請すると料金が上がるホテルが多いし、
文面から申請つもりがなく見えたんで。スマンw
シングルで二人は嫌だなw
>>418
疲れが取れないからツインだね
420Nana:2007/05/28(月) 23:49:56 ID:afjQwZl/O
そもそも都内で一室7000円以下って限られてるよ。
あれこれ条件つけて選べるほど数ないと思うんだけど…
てか、何を重視するのかも書いてないしなぁ(゜Д゜)y−~~
421Nana:2007/05/29(火) 00:04:29 ID:CbNvoxjW0
398です。
あのような書き込みに、たくさんのアドバイスありがとうございます。
色々わがままを言いましたが、皆さんの言う通り直前では選ぶのも限られていますので、
近さ重視で、最初に決めた新橋のホテルを予約しました。
潜りではなく、申請して2人分の料金で宿泊するつもりです。

皆さんのアドバイスを参考に、今後の遠征に活かしていきたいと思います。
本当にどうもありがとうございました!
422Nana:2007/05/29(火) 00:56:49 ID:VY0cHSDV0
>>421
ついでに泊まったらレポして、みんなの遠征にも活かしてくれると素敵
423Nana:2007/05/29(火) 16:17:21 ID:1b0w862LO
【場所】秋葉原
【予約手段】楽天
【ホテル名】カプセルイン秋葉原
【最寄り駅】秋葉原(他にも幾つか有)
【日時・何泊】5月27日〜28日、一泊
【部屋タイプ】カプセルホテル
【金額】3000円(日曜のみの特別料金)
【食事】利用しませんでしたが、あるみたいです。別料金かは確認していません。
【評価】3000円なら全然文句無し。
ただ、他のカプセルホテルを利用した事が無いので比較等出来ていません。
ホテルの従業員さん(1人しか居ませんでしたがw)の対応も良かったです。
【感想】唯一困ったのは、部屋内にコンセントが無い事とロッカーの幅が狭くてキャリーケースが入らなかった事。
でも、カプセルなので仕方無いのかな、と。

談話室やロビーに自由に使えるパソコン(ネット可能)、貴重品を入れる小さなロッカー、
自由に飲めるミネラル水(ロビーには+コーヒー)有り。

浴場は男性のみですが、女性にはシャワールームがあります。
24時間使用可能。シャンプー、ボディソープ、洗顔フォームが置いてありました。

化粧室には綿棒、コットン、櫛、ドライヤー有り。
で、寝間着とバスタオル、タオル×2、歯ブラシ×2がアメニティみたいな感じ。
ロッカーに置いて有ります。

駅前なだけあって、ご飯食べたり、コンビニには不自由しないと思います。
が、看板が目立たないので、少し分かりにくいです。
JR秋葉原からは徒歩5、6分かな。


長々とすみません。
424Nana:2007/05/29(火) 16:21:13 ID:1b0w862LO
すみません、追記です。

私が利用したカプセルのドア(?)は、カーテンというかブラインドの様なものでした。
清潔なのは清潔ですが、微妙にブラインドが擦りきれていたりはしました。

連続投稿すみません。
425Nana:2007/05/30(水) 00:07:15 ID:rLE2PZPt0
SNAのURL間違ってるよ。
違うホムペに飛んだ。

次スレのときはよろしく
ttp://www.sna.jp/
426Nana:2007/05/30(水) 00:17:39 ID:V2Ses5ZmO
カプセルはブラインドだね〜。開けて寝てる人いるけど警戒心なさすぎだし、大体夜中入るからなんかやけに気遣うわ。見てくるし…
そして上の段だと、上がるのダルいw
427Nana:2007/05/31(木) 14:07:16 ID:eYAh0dXu0
今度大阪から東京に遠征するのですが、
新宿のネカフェは身分確認等かなり厳しいですか?
428Nana:2007/05/31(木) 15:25:04 ID:q2Sq7X/6O
うん。
429Nana:2007/05/31(木) 16:27:13 ID:eQggXs5JO
>>427
またこの質問?
430Nana:2007/05/31(木) 16:33:34 ID:TKiMqLnw0
【場所】 大阪
【ホテル名】 ブルーウェーブイン四ツ橋
【予約手段】 楽天トラベル
【最寄り駅】 市営地下鉄四ツ橋線、四ツ橋駅。ちなみに駅の上がホテルになってる。
       四ツ橋と心斎橋が地下でつながっているので、
       心斎橋からも歩いて5〜10分でいける。
【日時・何泊】 5/18日(金)から一泊
【部屋タイプ】 シングル禁煙
【金額】 ¥6300
【食事】 なし
【感想】 お部屋にリセッシュがついてたり、お風呂場に物干しロープがついてたり
色々と気がきいてるなーという印象。空気清浄機もついてる。
鍵はカードタイプ。フロントにセーフティーボックスがある。
ライヴに行くときに鍵はフロントに預かってもらったんだが、
帰ってきて鍵を返してもらおうとしたら、私の名前も部屋番号もきかずに
「はい、どうぞ」と返されたのでちょっとびっくりした。
私の格好が個性的すぎたんだろうかw
なんにせよちょっと無用心だったのでやっぱりセーフティーボックス使用のが良かったかも…

朝食はついてないけど、ホテルの下にマックがある。
コンビニはBIG CATまでの道に山ほどあった。
BIG CATまではちんたら歩いて10〜15分くらい。
431Nana:2007/05/31(木) 18:10:36 ID:vsWZwDb6O
一部ネタは私の職場CM兼ねてますが…w

熊本にお越しの際情報。

シングル(セミダブルサイズ)の「1室2名」利用参考料金

チサンホテル→4200・4500・6800円など/1室2名利用など(じゃらん限定)

エクストールイン→6000・8000円/1室2名利用など(じゃらん限定)

サンルート→7200?〜円/1室2名利用など(じゃらん限定)

水道町グリーンホテル2→6800〜円/1室2名利用など

各ホテルは日曜祭日イン→平日アウト1泊ならば更にお徳かも。

などなど…熊本会場メインのBe9から徒歩10分前後(ライブハウス周辺は都市型旧態旅館やホテルメインで宿泊料高し。東横インもあるにはあるが、女性従業員ばかりなのでかえって女性は落ち着かないかも)

熊本市街地への車でのお越しはお勧めできません(ホテル駐車場情況が軒並み悪い。他の地方都市中心も同じ)

必ず各ホテルへは詳細を問い合わせてみて下さい。

ゼヒゼヒ参戦戦闘服の皆様をお待ちしております。
432Nana:2007/05/31(木) 18:12:42 ID:3w2PlXaT0
優秀なホテルマンなら顔覚えるもんだよ。
バンギャなら派手な人多いから覚えやすいだろうけどねw
433Nana:2007/05/31(木) 18:27:16 ID:BwbtQNO/O
>>427
散々ここでも各地条例厳しくなってる話でてるんだから、
オールする気なら身分証持つのは常識。断られるような年齢ならオールするな。
434Nana:2007/05/31(木) 19:04:20 ID:TKiMqLnw0
>>432
そういうもんだと思いつつもやっぱり、確認とかいいのかなーと思っちゃって…
わたしが神経質すぎるんだろうか?
でも確かに奇麗なホテルだったから、優秀なホテルに優秀なホテルマン、
ってことで納得しておくことにします
435Nana:2007/05/31(木) 21:11:27 ID:2wSB8Wu70
ブルーウェーブ浅草と四ツ橋に泊まった事あるが四ツ橋はレベル高いと思った。
436Nana:2007/06/01(金) 01:33:21 ID:oMSjxFR50
いいね四ツ橋。覚えておくよ。
437Nana:2007/06/01(金) 02:03:57 ID:bWO471qa0
>434
自分はいわゆるよいホテル一辺倒派なんだけど
顔見て鍵が出てこないホテルはだめだと思ってしまう。
438Nana:2007/06/01(金) 05:40:22 ID:oMSjxFR50
ほんとにちゃんとしたホテルなら、鍵預けて戻ってきたときに
フロントに声かけただけで「○○様ですね、お帰りなさいませ」って
返ってくるよね。
439Nana:2007/06/01(金) 08:32:13 ID:Fjj2iUfu0
でも、今はいろいろうるさいから
「わかってるけど名乗らせる」ホテルも多いよ・・・。
440Nana:2007/06/01(金) 19:44:01 ID:WFyNAQam0
私もブルーウェーブ四ツ橋大好き。
一応全国チェーンだけど四ツ橋だけ段違いにいいホテルだよな。他は値段相応のビジホって感じ。
441Nana:2007/06/03(日) 19:35:53 ID:24MB71gX0
東京-大阪間の「青春メガドリーム」、乗って来たのでレポ。
繁忙期扱いで片道4,000でした。車内トイレありでわりと綺麗。
休憩が少し長いめで足柄と多賀で20分づつ。
座席は2列×2で普通の青春ドリームより若干寝るのに適した背もたれですが、
フットレスト毛布はなしで席間も狭いめなので気を付けないと膝が固まります。
あと、車両が大き過ぎて走れる場所に制限があるので、遅れるときはだいぶ遅れる可能性も
ありますので、社会人でそのまま出勤予定の人は気を付けて下さい。
平日なら3,500だそうです。オンボロ車両のツアーバスよりはましといったとこでしょうか。

余談ですがツアーバス系では集合受け付けの係員がろくな研修も受けてないバイトだったり、
客層のDQN率が高くなりがちなので、そういうとこでのストレスも覚悟した方がいいです。
442Nana:2007/06/03(日) 23:43:53 ID:9O+mix690
フットレスト、毛布ナシで夜行はきついよね・・・
443Nana:2007/06/05(火) 07:02:36 ID:0jY7VfxXO
バスの名前とか忘れたからレポにならないかもしれないけど、前に東京-名古屋が団体料金(5人)で往復\5400の夜行バスに乗りました。
やけに安いなーと思ったら普通の 観 光バ ス \(^o^)/
しかも一番後ろの席だったから全く椅子が倒せないのに、前の人は椅子倒してくるから狭い狭い。
もちろん寝られるわけがなく昼間はファミレスで爆睡w

普段はちょっと良いバスにしか乗らないんだけど金欠で値段を優先したら酷い目にあいました。
まだ一番後ろ以外の席だったら椅子が倒せるから寝られただろうけど…
往復一番後ろの席は本当に辛かったorz

やっぱり夜行バスは体力を使うから少しくらい高くても良いバスにしたほうが良いね。
高いから良いバスってわけでもないから判断が難しいけど。
444Nana:2007/06/05(火) 12:00:22 ID:qNRWkXawO
そうゆう席だから団体割引で安くなったんだろうね。
バスに関しては設備と値段は比例するよ。
JRバスでも早割分はほとんど一番後ろとか真ん中が割り当てみたいで
実際発売日にネットで早割購入したら、三列シートにも関わらず
一番後ろの二つ並んだ席だった。(出発1週間前でも他にも席は空いてた)
結局、旅自体をキャンセルしたから乗らなかったけど。
445Nana:2007/06/05(火) 17:01:12 ID:TZmLnsbJ0
わーい後ろが空いてる〜\(^o^)/

って移動してみたら

椅子があんまり倒れなーい/(^o^)\

っていう経験アリ・・・w
最後列の椅子があんな酷いもんだとは思わなかった。
446Nana:2007/06/05(火) 18:34:01 ID:SNjY7hQ30
確かに、フロントで名乗らずに鍵が出て来ると、おっと思うけど
LIVE行く前と戻って来た時では、顔もメイク落ちてる格好もキタナイ
汗だくでボロッと帰って来た時には何となく自分から名乗るw
447Nana:2007/06/05(火) 19:21:57 ID:5tSwwWUJ0
大阪から東京に遠征したいんですが
いい夜行バス無いでしょうか・・・。

当方遠征初心者です。
448Nana:2007/06/05(火) 19:55:31 ID:win0Q0Ik0
>>447
テンプレさえ読めない旅行自体初心者なら悪いこた言わんから新幹線にしとけ。
それか夜行ならプレミアシート。

ついでにこの間使ったマンキレポ(泊まってはいない)
【店名】Manboo新橋1号店
【交通】JR新橋駅烏森口(野音とかの方面)真正面からちょっと右手いったとこのビル5F
【金額】忘れた。通常料金で3時間くらいいて1,000ちょい?
【ブース】ほぼ個室、若干オープン席もあり。
【携帯充電】コンセントあった
【備品】フリードリンク、シャワーあり。廊下激狭のいつものマンボークオリティ
シャワールームは狭くて使いづらい
【システム】not会員制
【客層】時間中途半端だったんでよくわからん。
【その他】殿方の参考に。指定のエロサイトが一部無料で見られるらしいwww
449Nana:2007/06/05(火) 21:24:39 ID:TZmLnsbJ0
>>447は雑談スレにもマルチしてた。以後放置ヨロ
450Nana:2007/06/05(火) 21:38:11 ID:X1AXDt0b0
新橋のマンボーのシャワールームなんかよく使えるな…
451Nana:2007/06/05(火) 22:25:05 ID:3Gka66n00
便乗でこの前入ったマンキレポ

【店名】わかりません。
【交通】JR大塚駅北口前
【金額】最初の30分200円。以降15分毎100円。ナイトパックもあり。
【ブース】入り口横に大テーブル(漫画席?)個室(1人用、2人用)
【携帯充電】コンセント丸出し
【備品】フリードリンク。アメニティ販売有。
【システム】入るとカード入れに入店時間の伝票入れてもらって好きな席に入る。
【客層】歓楽街に近いからかキモめ男性ばかり
【その他】トイレが異常に広い。建物は狭い。設備が古くてショボい。
個室と言ってもパソコンデスクを縦に並べて横側にビニール紐を張って布カーテンが掛けてあるだけ。
人が通ると風圧でカーテンがめくれて中が丸見えになります。
2人用はソファーなので完全に横になれますが、泊まるのはおすすめできない。
452Nana:2007/06/05(火) 22:35:08 ID:YjIiJj7X0
便乗。ホテルだけど。

【場所】新大久保
【予約手段】 じゃらん
【ホテル名】 つばくろ
【最寄り駅】 新大久保
【日時・何泊】 1泊
【部屋タイプ】 ツイン
【金額】 一人3500円
【食事】 なし
【評価】 値段相応。
【感想】 テレビが100円入れないと見れないけどさほど不便じゃない。
ライブ行って、寝るだけならいいかな。
駅からは近い。近くにマック・コンビニ(セブン)あり。
全てに置いて値段相応w
453Nana:2007/06/05(火) 22:44:49 ID:SNjY7hQ30
マンボーのシャワールームは新宿総本店以外は、キツイな・・・
東京以外はそんなに行った事ないけど、名古屋栄は狭かった。

やっぱポパイの方が多いかなー。
大阪なんば店行った時、友達とシャワー借りたら早朝ですいてたからか
それぞれ岩盤浴ルーム?のキー渡されて(もち岩盤浴は使えないけど)
部屋広いし鏡台もあるし、あれは良かった。

ポパイ神田店のシャワーも、まぁまぁ広くて結構綺麗だった。
454Nana:2007/06/06(水) 19:40:22 ID:dnEBMy7nO
・ビジネスホテル カーム
・ナゴヤプラザイン
・三井アーバンホテル名古屋
・ホテル&ホール オースプラザ

以上のホテルのシングルに泊まったことある方、値段の割に狭いとか汚いとか、感想教えてください。
特にお風呂について聞かせてくれると助かります。
455Nana:2007/06/06(水) 20:51:16 ID:dnEBMy7nO
連投すみません。

値段の割に〜とダメ出し出来るほど良いホテルではないですよね…(´∀`;)
値段の割に良かったよっていうところを教えてください。

失礼しました。
456Nana:2007/06/06(水) 21:05:40 ID:KdIbK2Wh0
>>454
どこに見にいくの?何を求めてるかもわからない。
ある程度書いてくれないと何のアドバイスもできないよ?
457Nana:2007/06/06(水) 22:18:24 ID:dbkjHmE90
>>456
何を求めてるかは書いてある気がするのだが

>>454
三井アーバン前スレにあったから拾ってきた
改行長すぎって怒られたから一部略

564 名前:Nana 投稿日:2006/12/27(水) 18:04:18 SBAJ3vjB0
三井アーバンホテル名古屋(ex金谷ホテル)泊まってきたのでレポ。
【食事】朝食はホテル1階のカフェで7:00〜9:30。サラダとドリンクは取り放題。
洋食和食選べて、洋食食べたけどヨーグルトついて美味しかった。
【感想】
よい点→10月にリニュしたばかりなので綺麗。特にベッドと机が広めでよい。
チェックインが早い(14:00〜)上にダイホまで一直線の道で徒歩数分の近さなので、
大荷物置いてこれる。従業員さんの態度もいい。
よくないor微妙な点→ユニットバスが改装前の面影を残さざるを得なかったのか、
そこだけ古め(ウォシュレットにはしてあるが)で浴槽が狭い。
自分はシャワーだけなので問題ないが、ゆっくりつかりたい人には不向きかも。
備品に湯沸かしポットがなく、自販機コーナーにもお湯がないのでカップ麺作って食べたい人や
コーヒー作ってのみたい人には不便かも。ローソンが向かいにあります。
晩ごはんは場所柄近くに居酒屋やコンビニ、ラーメン屋がぽつぽつあるので大丈夫でしょう。

585 名前:Nana 投稿日:2007/01/07(日) 23:36:01 VlP/+Ha9O
>>564
三井アーバン名古屋泊まったけど、ポットありましたよ。
冷蔵庫隣の戸棚の中に。
楽天価格4500円(朝食なし)で泊まったけど、ベッド広めで嬉しい。
ほんとに洗面所は古くて浴槽は狭い。
458Nana:2007/06/06(水) 22:25:16 ID:dbkjHmE90
>>454
あとちょっと古いけどプラザイン

44 名前:Nana 投稿日:2005/08/19(金) 14:27:57 TSVGzz8k0
<ホテル>名古屋プラザイン、ツイン。
繁華街の中にあるので、夜の店の客引きなどが居る。
コンビニ(ファミマ、デイリー、セブイレ)近い、歩けば24時間ダイエーもある。
カラオケも数件、ゲーセン、薬局、漫喫もある。居酒屋も多数、世界のやまちゃんも近い。
フロントの対応は良好、お疲れ様の一言とおしぼりを頂きました。
部屋は、普通。ゆっくりぐっすり寝れれば良いのなら十分。景色は汚かった。
大きめドレッサーと全身鏡有り。ユニットバス。お風呂は狭いが足は伸ばせなくもない。
冷蔵庫有り(でも冷凍が弱い)ドライヤー、ポットは貸し出し。シャンプーリンスは自販機。
朝パン食べ放題飲み放題付き。トースター有り。
459Nana:2007/06/06(水) 22:36:51 ID:fTiMjWePO
「特にお風呂について」って書いてあるのに
何を求めてるかもわからないってどんだけゆとり脳www
460Nana:2007/06/06(水) 23:06:41 ID:fmVylB/00
金谷ホテル時代の話で申し訳ないけど
知り合いがコインランドリー使おうとしたら
中から大量の虫が噴き出してきたそうな

ダイホからは徒歩数分ではきかないとオモ
461Nana:2007/06/06(水) 23:13:58 ID:dMYXd7UM0
どれも安ホテルだし値段なりの部屋だよ。
自分が泊まった中で同じホテルでも風呂が広い部屋も狭い部屋もあるし。
462Nana:2007/06/07(木) 00:25:18 ID:793YPvct0
>>458
名古屋地元民より。
名古屋プラザインの近くに24時間ダイエーが有ると記載されていましたが、
ダイエーは、閉店に、なっています。
463Nana:2007/06/07(木) 00:52:34 ID:IC6le+QD0
三井アーバン、漏れも金谷ホテル時代に泊まったけど狭かったな
ダイホまでは普通に歩いて10分くらいだったかな?
最寄りの栄駅からもそれくらいあるから、行くのがダイホ以外ならちょっと不便だと思う
464Nana:2007/06/07(木) 07:15:51 ID:MqGOltb+O
カームは漏れ名古屋遠征ではここって決めてる。
465Nana:2007/06/07(木) 09:32:07 ID:PdduKV0CO
>>456のアドバイスまだぁ?
アドバイス出来るからそうやって書いたんだよね?
466Nana:2007/06/07(木) 21:01:18 ID:jcT5AUX6O
465
そんな煽るなよww
きっと細部まで読んでないんだからw



漏れ釣られた?w
467Nana:2007/06/07(木) 21:05:46 ID:rPjJ0b+l0
>>465
もう書いたし
468Nana:2007/06/07(木) 21:43:11 ID:Z3qrVYGj0
書いたって、参考になるような情報は
過去ログからの拾い物しかない気がするんだけど?
まさか>>461じゃないよな?
469Nana:2007/06/07(木) 21:57:57 ID:g3WvIfll0
それは質問者が判断するんでねーの
470Nana:2007/06/07(木) 22:43:41 ID:rmHvfzQkO
粘着は質問者本人様。
思い通りのレスが付かないからって降臨乙www
471Nana:2007/06/07(木) 23:02:48 ID:Z3qrVYGj0
違うっつーの
つーか降臨の使い方間違ってるだろ

んで>>467が書いた情報ってどれだよ
472Nana:2007/06/07(木) 23:50:26 ID:99hrO+lm0
カルシウムはちゃんと取らなきゃ。
473Nana:2007/06/08(金) 01:02:13 ID:HDGz+CS40
今週末の都内は冷えるかな?
自分九州民だから、既にすごく暑くて半袖なんだけど
都内はまだ、あんまりいないかな?
474Nana:2007/06/08(金) 01:17:41 ID:yE9wXD7XO
>>473
週末の天気はどうだか知らないけど、現在普通にTシャツで暮らしてますよ@都内
475Nana:2007/06/08(金) 01:25:33 ID:HDGz+CS40
そうですか!よかった。
週末雨で冷えるみたいなので、ちょっと気になって・・・
ありがとうございます!
476Nana:2007/06/08(金) 01:41:34 ID:vBJtZ5UsO
都内、昼間はTシャツでもいいけど
夜はまだすこし肌寒い。
薄いカーディガン1枚あったほうがいいと思う。
477Nana:2007/06/08(金) 04:52:39 ID:i8tbKqH90
日が翳ってくると上着ナシではきついよ!ゆうべは鳥肌が・・・
478Nana:2007/06/08(金) 12:47:34 ID:wx3ZKfK/O
天気関係にレスするバカばっか。
天気予報で自分のところと比べればいいじゃん。
479Nana:2007/06/08(金) 13:59:29 ID:jOW4Ismh0
風や日差しでも体感気温は違ってくるし
天気予報より、現地で過ごしてる人の意見の方が参考になるに決まってるだろが

気に食わないなら天気関係の話題をあぼんしろや
480Nana:2007/06/08(金) 15:05:55 ID:ygKQsGGQO
体感温度なんか人により様々だよ。
都内住みだけど、今日の昼過ぎだって上はノースリとか
キャミだけって人もいれば、ジャケットやトレンチ羽織ってる人までいる。

天気予報ちゃんと出てるんだし、地元の気候や今着てる物と
照らし合わせて考えられないんだったら遠征しない方がいいよ、悪いけど。
真冬の北海道と沖縄みたいに大幅な気温差があるわけじゃないんだから。
心配なら上着1枚持ってきゃいいだけの話。
481Nana:2007/06/08(金) 15:59:34 ID:BhtNDp/S0
体感温度が人それぞれだからこそ、現地の人がどんな服装してるかが聞きたいんじゃないの?
気温だけでみたら半袖だけど、現地いったら半袖の人は浮いてるっていう状態は避けたいから。
482Nana:2007/06/08(金) 18:25:45 ID:7GcrdlhPO
>気温だけでみたら半袖だけど、
>現地いったら半袖の人は浮いてるっていう状態

絶対そういう事は無い。

「半袖が必要かも?という気温」なら絶対半袖が浮くって事は無い。

逆に「半袖が浮く」状況なら気温も間違いなく低い。


天気予報が大ハズレだったならともかく。
483Nana:2007/06/08(金) 18:48:52 ID:H/WhSMo80
地元民の体感温度と、他所ものの体感温度は違うと思う。
484Nana:2007/06/08(金) 19:03:36 ID:yZYKvwyRO
いや、絶対とは言えないよ。

本州と九州じゃそこまで大きなハズシはないかもだけど。

何にしてもこれからの季節、羽織りモノはあった方が良いよ。
乗り物とか、冷房強すぎることあるし。
紫外線対策にもなるし。
少しの荷物ウザがって、体調崩して楽しめない方が嫌じゃん。

漏れは現地で買った音源やお土産の梱包用品の気持ちで持ち歩いてるよ。

みんな良い旅出来たらいいな〜(・∀・)
485Nana:2007/06/08(金) 19:03:54 ID:7GcrdlhPO
教えてチャンの自己正当化が始まっております。
486Nana:2007/06/08(金) 19:09:21 ID:Hy9H/kJTo
じゃあ、今後は気候の質問は問題ない、
ってことでおkだよね?
487Nana:2007/06/08(金) 20:00:32 ID:EeGVxEBtO
V板で話す必要はないから、気候の話しは適当な板でやれ、でFAじゃないか?
どうせ毎度こういうやりとりになるんだし。
結局は調整できる格好で行けば問題はないわけで。
488Nana:2007/06/08(金) 20:08:24 ID:8HiIkq9O0
満足したので、すごく長くなります。
気候話ぶったぎるどー

【場所】川崎
【予約手段】当日直接行った
【ホテル名】東横イン 川崎駅前砂子
【最寄り駅】川崎・京急川崎
【日時・何泊】5月12日(土)〜の一泊
【部屋タイプ】禁煙シングル
【金額】シンデレラリバティプラン3,990円(税込4,095円)
【食事】おにぎり・味噌汁・コーヒー無料サービス
【評価】すごく満足。
【感想】割に新しいほうだから、部屋も明るくて広くて綺麗。
    ベッドもセミダブルぐらいありそうな大きさ。
    お風呂も浴槽が広い!足が伸ばせます。
    女性用のレディースセットにはコエンザイムQ10のシートマスク付きw
    冷蔵庫・ポット完備。ポットには加湿機能付き。初めて見た。
    みそ汁が私好みの味で朝から3杯おかわりした。
    おにぎりは「おむすび山」みたいなのが混じったの3種。ちょっと濃い。沢庵とシバ漬けあり。
【注意】当日24時から受付のプランで、私は12時5分頃付いたときには待ち1人。
    チェックイン手続きが終わる頃(24:15〜)には10人くらい並んでいたので
    早く休みたい場合は12時キッカリに行った方がいい。
    フロントはたまたまか、常になのか1人しかいないため電話予約するよりも直接行くべし。
    フロントの人、ジャンジャカ電話鳴ってたけど受付業務をしている間は取らないです。
    あと、前日にネットで空き室を確認したほうが無難かも。
    私の時は前日に50室以上空いていましたが、何があるか分からないので
    近くの避難用ネカフェもチェックしてから行きました。
489Nana:2007/06/09(土) 00:45:18 ID:QhLlGDw10
>>481
今の季節は天気ころころ変わるから、現地人も失敗したり悩みながら
服決めてるんだよ。合服の季節はしょうがない。

都市部は電車や建物内の冷房はきつめだから、よほどピザでもなければ
夏でも上着を持ち歩いたほうが安全。もう5月から冷房寒くて困ってる。
490Nana:2007/06/09(土) 01:26:22 ID:wxbkg5Bf0
羽織1枚は旅の基本じゃないか?
薄いシワにならないカーディガンならたいして荷物にもならないし。
まー最悪、金さえ出せば旅先でも買えるけどね。


491Nana:2007/06/09(土) 02:11:46 ID:Oa5lcOeeO
毎回毎回毎回毎回言われてることだが
教えたい人は教えればいい
教えたくない人はスルーすればいい
こうやってグチグチどうでもいい議論続けるのが一番スレの無駄使い

お前ら学習能力とかないの?なんで同じこと繰り返すの?
492Nana:2007/06/09(土) 06:28:22 ID:ef1Z1bJu0
>>491
禿同
493Nana:2007/06/09(土) 13:20:07 ID:8GBtWTKZ0
暑がりや寒がりがいるから体感温度は人それぞれ。
494Nana:2007/06/09(土) 13:22:59 ID:MAvUBoTp0
せっかく488が豚切ってくれたのに、何でまた同じ話題出すのかな
これ書いてる以上、私もあんまり言えた事じゃないけど
491の言うとおり気候話毎回ループし過ぎ。

過去スレで、体感温度は個人差があるんだから、こんなとこでわざわざ聞くな
って感じになったと思うんだけど
495Nana:2007/06/10(日) 01:25:00 ID:A44m7/cG0
しっぱいは せいこうのママ

といいますよね
496Nana:2007/06/10(日) 02:16:44 ID:H6gQP4hJO
アテクシの意見は他とは違うから一言言ってあげなきゃいけないのよ
とでも思ってるんだろ
実生活では周りに話聞いてもらえないカワイソウな人なんだよ、きっと
497Nana:2007/06/11(月) 00:32:14 ID:1YeXeQtXO
明後日(もう明日)から遠征だ〜。






不覚にも来るモンが来やがった…orz
生理痛重いからものすごくショックだ。
せめて明後日1日だけ出血止まらないだろうか。。

痛かろうが血祭りだろうが我慢するから、明後日だけは自由でいさせてくれ。
498Nana:2007/06/11(月) 00:41:42 ID:bKjID/wp0
>>497
多くの人がみるところで、女子でも不愉快になる話題はやめて欲しい。
499Nana:2007/06/11(月) 01:07:27 ID:+A6mw4Pa0
>>454
名古屋プラザインは繁華街にあるから下層階があたると、酔っ払いの声が
煩すぎて寝れたもんじゃないから、やめた方がいいと思うよ。

泊まった事ないけど、カームは評判いいよね。
500Nana:2007/06/11(月) 02:04:48 ID:4Dtoa+Mj0
>>497
1分丈のスパッツ一枚持っていくと便利だよ
移動手段わからないけど、夜バスだったらパンツよりも
スパッツ+ロングスカートとかのが締め付けないし冷えなくて良いよ
辛い時期だろうけど楽しんできてね(`・ω・´)
501Nana:2007/06/11(月) 02:59:35 ID:beT0g+DdO
>>499
プラザイン泊まったことないんだけどそんな酷いの?
たまたまその日祭りがあったとかじゃなくて普通に?
502Nana:2007/06/11(月) 05:02:13 ID:Bn5GKCFU0
>>498
それ、暇スレと眠れないスレの住人にも言ってくれ。
一人が言い出すと連鎖反応で言うやつらが居るからね。
503Nana:2007/06/11(月) 09:21:24 ID:fYBIGxzn0
>>497
生理ネタ別に悪くないと思うけど、チラ裏なネタは雑談スレで書くべきだったね

【ワクテカ】遠征しようお part2【雑談】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visual/1178273162/
504Nana:2007/06/11(月) 14:40:40 ID:O4F2kIvFO
男も見てるかもしれない場所で生理話はどうかと…
505Nana:2007/06/11(月) 15:17:23 ID:6xK9YZfF0
気にしすぎ
しかも注意&誘導されてるんだからもういいじゃん
いつまでも構うな
506Nana:2007/06/11(月) 16:14:09 ID:1qnfCXY8O
20歳未満の一人宿泊は保護者の同意が必要って宿泊プランに書いてあるけど、同意って印鑑とかだけだよね??

後申し込み時に身分証明出来るものいるよね??
507Nana:2007/06/11(月) 17:29:18 ID:fYBIGxzn0
わからないことは宿に直接確認してよ
508454:2007/06/11(月) 20:29:41 ID:RCXPHeIEO
>>454です。
レスくれた皆さん、ありがとうございました。参考にさせていただきますね。
お礼が遅れてしまってごめんなさい。
それと、私のせいで若干荒れてしまってここの住民の皆さんに申し訳ないです…。


カームはソフトクリーム良い!というお声が大多数ですよねw


引き続き感想などありましたら聞かせてください。
509Nana:2007/06/11(月) 20:41:25 ID:WINPPJ7zO
>>508
荒れた自覚あるならもう聞くなよ。
510Nana:2007/06/11(月) 20:46:44 ID:CRA0qdGiO
みんなイライラしすぎだwww
茶やるからもちつけ(´・ω・`)つ旦~
511Nana:2007/06/11(月) 23:03:21 ID:lreUyhwD0
カーム評判いいのか。
迷った挙げ句サンライズにしちゃった。
次回からカームにしよう。
512Nana:2007/06/12(火) 03:46:59 ID:8wc5d8rK0
>>511
去年泊まったけどサンライズそれなりに良かったよ
パンの朝食もレディースフロアーもあるし。
狭いしきれいではないから値段に見合った良さだけどw
立地は駅から少し歩くし、風俗店の間にあるからあれだけど、
声をかけられたりすることは無いから、時間が遅くならなければいいかと。
513Nana:2007/06/12(火) 07:45:23 ID:2r5cQG1X0
お盆の時期に朝発の便で東京から名古屋へ遠征したことのある方にお聞きしたいのですが
渋滞で過去最高どの位予定時刻より遅れて到着した事がありますか?
今までこの時期には遠征をしたことがない為検討も付かず、去年の名神リフレッシュ工事の時は
朝発東京−大阪でぴったり1時間遅れで到着したので今回は2時間程度早目のバスで
大丈夫かなと考えているのですが甘いでしょうか?
514Nana:2007/06/12(火) 08:20:42 ID:7lUbxdsbO
>>513
去年、お盆真っ只中に東京-名古屋間でバス使ったけど、9:30発で着いたの19:30位だったよ…
ライブはアンコだけ見れた…w
515Nana:2007/06/12(火) 10:28:02 ID:wYErnAX70
>>513
バスの遅延話は散々ガイシュツだけど、普通の時ですら「運」だよ。
当日どれぐらい遅れるかなんて乗ってみるまで分からない。
お盆なんて渋滞酷いの分かってる時に乗るのは止めておけ。
お金ないなら18きっぷも使えるよ?名古屋なら朝出れば昼には着く。
どーしてもバスに乗りたいなら、最悪途中下車して
電車に乗りかえられる停留所(駅が近い所)とお金を持って行くこと。

516Nana:2007/06/12(火) 10:44:09 ID:2r5cQG1X0
>>514
>>515
やはりお盆の時期はかなりの余裕を持った方が良いようですね。
自分の考えが甘すぎで恥ずかしい限りです。
予定していたのは朝発で13時すぎに名古屋到着の便だったのですけど
今回行くライヴはワンマンではなく、目当て盤が早出の可能性もあるので
ほぼ確実に間に合う夜バス、もしくは18きっぷ利用かで再度計画し直してみます。
レスありがとうございました。
517Nana:2007/06/12(火) 10:55:52 ID:jgkkJFRH0
18きっぷはいろんな意味でかなり辛いぞ。
行きだけでもいいから、事情が許す限り安全な策をとることを勧める。

むかし18きっぷで東京→名古屋いったことあるけど
途中でバスが横転して荷物ぶちまける事故があったとかで
在来線が遅延しまくり。予定の乗り換えに間に合わなくなって、
このままだとライヴ開始にマニアワネーって青くなった。

しかしそこから全線を新幹線に乗り換えるには資金が足りない。
車掌さんに時刻表借りて、なんとか一部区間だけでも新幹線に乗り換えて
距離を稼げないかと、車内で必死こいて計算。
なんとかいけそうだったので途中で降りて、新幹線に少し乗って
また在来線に乗り換えて、とやって、少し余裕もたせて現地につくことが出来た。

・・・でも事故の影響か、開場が30分も遅れて意味なかったんだけどねw
まあ、レアケースだけどいい教訓になったよ。
電車でもこういうことはあるからイザっつーときの対策はしっかりとね。
518Nana:2007/06/12(火) 13:00:39 ID:2r5cQG1X0
>>517
稀なケースもあるんですね。
いくら稀といっても明日は我が身という可能性もあるので参考になりました。
18きっぷでの経路を調べていたのですが、スムーズに行っても6時間ちょっと
掛かり、乗り換えも少なくはないので躊躇していたりします。
長々と迷っている時間は無いので気持ちが焦りつつありますが、体力、金銭、時間を
考慮しながら自分が納得のいくまで調べてみようと思います。ありがとうございました。
519Nana:2007/06/12(火) 13:57:57 ID:yJxtO6j7O
乗り換え多いと行っても、東京→名古屋なら
ほぼ向かいのホームだったりするから、それほど大変でもないよ。
あと前夜に出れて指定券取れるならムーンライトながらも視野に入れては?
ただ、ながらは消灯しないが故に結構うるさいので、人によってはあまり寝れないかも…
18きっぷのサイトにはベストな乗り換え情報も載ってたりするし
色々見てみると良いと思うよ。
520Nana:2007/06/12(火) 14:43:06 ID:VXolZsWr0
>>519
私も散々遠征したクチだから、それに基づいてアドバイスすると、安心度が高い順に
新幹線(プラン問わず)→ムーンライトながら→夜バス(定期路線)→18きっぷで在来線→昼行バス
って事になるんじゃないかなあ。
新幹線だってぷらっとこだまを使えば、在来線と新幹線の中間くらいの料金で3時間くらいで着けるし。
(しかも料金にワンドリンク含むwお盆は繁忙期料金だけど…)
折角PC使ってるんだし、もっと色々調べてみるべきだと思うよ。

JR東海|列車の時刻・経路・運賃・料金のご案内
ttp://jr-central.co.jp/services.nsf/station/search-index.html
ぷらっとこだま(名古屋発着)
ttp://www.jrtours.co.jp/kodama/nagoya.html
521Nana:2007/06/12(火) 15:44:52 ID:jgkkJFRH0
>>519
時間帯によってはほとんど全員が同じ列車に乗り継ぎを繰り返すので
うまく座れなくて辛いときもある。基本的に体力のある人向きだと思う。

ぷらっとこだまは扱いがツアーといっしょで遅刻厳禁だから
時間を守りにくい人にはおすすめしづらいw
絶対に遅刻しないよう気合い入れていかないと、
キャンセル料も高くついて泣きを見るよ〜(経験済みTT)
522Nana:2007/06/12(火) 18:31:10 ID:7wxAJxs1O
東京から名古屋へ行く人も>>9の「首都圏から関西へ」を見ることをオススメする。
大阪行きじゃなくても応用できる技がたくさんあるよ。
523Nana:2007/06/12(火) 19:28:04 ID:jyrRxc0cO
>>509
>>508は荒れたこと謝ってるけど、事実悪いのは>>508じゃなくて感じ悪いレスした嵐なのに突っ掛かることないんじゃないかと。
嵐=>>509ですか?w
524Nana:2007/06/12(火) 19:48:00 ID:g11yQ8oV0
でも遅延なんか運だから言い出すとキリがないよな。
新幹線だって事故・台風・地震etcがあれば絶対安全とはいえないし…
前乗り出来なかったら安全度はどの手段も同じくらいだと思うよ。

ただお盆時期の高速バスはやめておいた方がいいのは確実
525Nana:2007/06/12(火) 21:06:26 ID:2CTn8EgC0
>>523
荒れた事自覚してるのに更に話題を引き伸ばしてるからだよ
526Nana:2007/06/12(火) 22:58:33 ID:8mba+BSR0
質問なのですが、
今度の夏に初めて熊本に遠征します。
DRUMBe-9の近くにいいホテルはありますか?
色々調べてはみたのですがいまいち場所が掴めなくて・・・
527Nana:2007/06/12(火) 23:11:52 ID:8wc5d8rK0
色々調べたという台詞聞き飽きた
具体例を挙げてもらいたい
528Nana:2007/06/12(火) 23:23:57 ID:Jab5g+K50
>>526
まずその色々調べたって言ってるホテルを提示して聞かないと
調べた結果数件のホテルに絞ったのですがもう少し近くのホテルありますか?とかさ

色々調べたって書くのは簡単だけど
具体的に何をどう調べて結果こうだったってのが全然提示されてないからアドバイスもしづらいよ
529Nana:2007/06/12(火) 23:38:05 ID:mhG6FQH2O
しかも“いいホテル”ときたもんだwテンプレ読んでないだろw

Q,いいホテル、ありませんか?
A,「いいホテル」の条件は各自違います。あなたの脳内条件までは見えません。
(>>2)
530Nana:2007/06/12(火) 23:43:42 ID:uZFqU3+j0
しかもPCでそれかよっていうね
531Nana:2007/06/13(水) 00:37:47 ID:sCHUQLbI0
526です。
安易な書き方をしてしまいごめんなさい。
会場に1番近い駅が市電の「水道町」という駅でした。
ホテルはできれば歩いていける距離か同じ市電内の駅近くにしようと思っていて
(熊本市電;http://www.kotsu-kumamoto.jp/)
今のところ下の2つを考えています。
ttp://www.jalan.net/uw/uwp3000/uww3001.do?screenId=UWW1402&yadNo=380688&rootCd=04&stayYear=2007&stayMonth=8&stayDay=10&stayCount=1&roomCount=1&adultNum=3&callbackHistFlg=1

ttp://www.jalan.net/uw/uwp3000/uww3001.do?screenId=UWW1402&yadNo=325048&rootCd=04&stayYear=2007&stayMonth=8&stayDay=10&stayCount=1&roomCount=1&adultNum=3&callbackHistFlg=1

下手に違う駅にまで行かずに熊本駅周辺のホテルを使った方が無難でしょうか?
予算は1人5000くらいまでで良かったところなどありましたら教えて下さい。
532Nana:2007/06/13(水) 00:49:21 ID:nNwiGBBC0
熊本駅から箱までは遠いよ;
もし、帰りが熊本駅ならいいと思うけど。
箱から近いのは、東横インとかキャッスル、日航あたりだよ。
533Nana:2007/06/13(水) 00:51:22 ID:nNwiGBBC0
あ、あと上記のホテルの下のグリーンリッチの方が近いけど
市電に乗らないといけないよ。
市電っていってもすぐ着く範囲ではあるけど、ライブ後あるかは不明。
534Nana:2007/06/13(水) 01:14:02 ID:cW+uJeAZO
漫喫レポ
ただシャワーしか利用してないので普通のプランは分かりません

【店名】メディアカフェ ポパイ
【場所】新宿駅から徒歩10分弱
【プラン】シャワーのみ
【金額】最初の30分\350、それを越すと10分ごとに\150
【貸出】リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤー
タオルは別料金で貰える(私はいらないと言ったのに1枚ついてきた…)
ただあまり水を吸い取らないのでタオルは持参した方が良いと思う。
【感想】漫喫のシャワーは今回初めて利用したので他の店と比べられないけど、シャワーのみのプランがあるのは助かった。
店内は綺麗なのにシャワー室は少し古い感じがしたので神経質な人には向かないと思う。
あとシャワー室内に鏡が無いのが不満…脱衣場にはあったのに(´・ω・`)
535Nana:2007/06/13(水) 01:32:21 ID:BqzsbyvA0
>>531
熊本は水道町の当たりが繁華街だったからホテルもその辺に多いと思うよ。
箱はそこからはちょっと外れた場所にあるけど歩いて15分〜20分もあれば着くし、
地方のライヴなら終演もそんなに遅い時間にはならないだろうから夜でも歩ける。
心配ならタクればいいし(タク会社の連絡先は調べといたほうがいいかも)。

ちなみに自分が行ったのはもう3年も前だけど、
そのときははアスコットホテルに泊まった。古いけど結構良かったよ。
ロビーのPCはホテル利用者ならいつでも使えるし、部屋も広かった。
536Nana:2007/06/13(水) 01:51:48 ID:sCHUQLbI0
>>532=533,>>535
レスありがとうございます!
思ったよりも遠いのですね。今からタクシー会社も調べようと思います。
水道町の付近に絞って調べてみました。

ttp://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/19543/19543.html

↑ここが条件になかなか合っているのですが会場からの距離や泊まり心地など
分かる方がいらっしゃいますか?
質問ばかりですみません、これで最後の質問にします。


537Nana:2007/06/13(水) 02:14:55 ID:hjLsgmY30
>>536
そこは泊まったことないけど、
だいたい似たような距離感の日航熊本に泊まった経験上
会場のB-9までは歩ける距離だと思う。
あと、B-9に一番近いのはアークホテルかな?
ここだと会場まで徒歩10分も掛からない程度だったと思う。
ホテルのHPからの予約が一番割安です。
538Nana:2007/06/13(水) 09:27:47 ID:gYcYhHz/O
あまり慣れてなさそうだから、敢えてキツイ言い方をするけど
まず地図サイトなり本屋なりに行き、自分なりに距離を調べてみてはどうか?
マピオンだったかに距離図れる機能もあったはず。
ホテルも近さを優先するのか、少し離れても他に優先したい条件があるのか
ただ『使い心地の良いホテル』と言われても、そんなの人それぞれだよ。
てか、あなたが泊まってみてレポ投下してよww
539Nana:2007/06/13(水) 09:54:10 ID:49DapWgo0
シャワー室内に鏡って必要か?うちも浴室にはないが特に不便ではない。
どうせ曇るしな。
540Nana:2007/06/13(水) 13:23:55 ID:IjKRizppO
じゃがぽっくる行列中にホテルレポ投下。

【場所】札幌
【予約手段】旅行代理店
【ホテル名】札幌ワシントンホテル
【最寄り駅】札幌駅前 読売新聞ビル内
【日時・何泊】6月12日・1泊
【部屋タイプ】喫煙シングル
【金額】航空券+ホテルのパック利用の為不明。
    楽寅あたりの相場だと\8000前後かも?
【評価】何度かリピしてる位満足。
【感想】昨年新規オープンしたので、設備も新しく綺麗。スタッフの応対も◎
    地下街直結で移動も便利。ホテルの前には空港行きバスのバス停有。
    セキュリティ面◎。(カードキー翳さないとエレベーターが動かない)
    バスルームにゆとりがあり、浴槽もゆったりめ。
    ベッドばセミダブルでデュベ。テレビは液晶地デジ。
    デフォでベッドサイドにマルチ携帯充電器有。
    コンセントは目についただけで部屋だけで4つ。
    禁煙フロア有
    レディースルームはローベッド・ローテーブルと低めで寛げる導線。加湿器有。
    通りに面した部屋だと景色が綺麗。
    

信者の様に褒め連ねたけど、難点はシャンプー&リンス。
トリートメント持参を激しく奨めます。


他のホテルネタもありますが、長文過ぎるので。
需要あれば、また投下しにきます。
541Nana:2007/06/13(水) 22:16:55 ID:nNwiGBBC0
【場所】神田
【予約手段】じゃらん
【ホテル名】 オリンピックイン神田
【最寄り駅】 神田駅
【日時・何泊】 1泊
【部屋タイプ】 セミダブル
【金額】 一人3300円くらいだったかな?
【評価】 とにかく場所が分かりづらい。
行きも帰りもタクシー利用したけど、タクシーのおじちゃんも
場所知らなかった。そして、駅からちょっと遠い。
ホテル自体は綺麗。部屋に有線ついてたし
クローゼットは鏡張りで綺麗。
フロントにヘアブラシと身体洗うスポンジがある。
値段の割には綺麗だけど場所が微妙なのでリピなし。
タクシーはワンメーター範囲だけど、雨の日は歩きたくないかな。
外に出なかったので近くにコンビニがあるかどうかは不明。
まぁあるだろうとは思うけど・・・。
542Nana:2007/06/13(水) 22:57:44 ID:iH5HgKihO
宇都宮から名古屋への夜行バスって無いのかな?
ググっても出てこないんだけど…
東京まで行ってバスに乗るしかないのかな…
543Nana:2007/06/13(水) 23:12:11 ID:9cld5mr70
>>542
テンプレ読め
544Nana:2007/06/14(木) 01:24:02 ID:bzXLSKpX0
スルー検定3級実施中
545Nana:2007/06/14(木) 02:32:33 ID:kGE832920
>>537>>538
ありがとうございます。
今回は3人で同行するので3人以上のプランがあるのを優先しました。
これからはもっと限界まで調べてから質問しようと思います。

上記のホテルに決めようと思うので2ヶ月後泊まったらレポ投下しますね。
質問にレス下さった皆様ありがとうございました!
546Nana:2007/06/14(木) 09:50:54 ID:oKo39vJkO
>>540
レポ乙です
とても参考になりますので是非他にもお願いしたいです
547Nana:2007/06/14(木) 20:54:28 ID:Wbq+oPQe0
夜行(青春ドリーム)明けに使った銭湯レポ。
【場所】京都「白山湯六条店」
【形態】銭湯
【立地】JR京都駅烏丸口真正面を北にひたすら直進→代ゼミとセブンイレブンの
間の小道に入ってひたすら直進→突き当たりで右折 多分京都駅から徒歩15分くらい
【料金】390円
【風呂】綺麗で種類も色々。サウナの中ではTV見れる。奥のスーパージェットバスは
夜バスでむくみまくった足には最適(ただし深いので足下注意)
小さな露天風呂(女風呂にのみあり)があって温泉ぽく演出したいのか硫黄系の入浴剤がいれてあった。
【設備】カート持ち込んでも特に何もいわれず、脱衣所のロッカーの下の
棚に入れておけるスペースあり(でもあまりに大きいのは迷惑だと思う)
無料ドライヤーが2台くらい。全体的に明るくて綺麗。
【備考】朝風呂やってるのは土日祝祭日のみで7:00〜24:00。平日は15:00〜24:00水曜定休
立地が微妙だけど、タワー浴場よりちょっと安いし、暇つぶしと疲れとりにもなるので
少し頑張って歩いてみる価値はあると思う。
京都は道がわかりやすいし、お風呂後京ミュのある四条あたりまでてれてれ歩いていってみてもいいかも。
548Nana:2007/06/19(火) 16:04:56 ID:B3VmxKo50
渋谷のシエスパで爆発事故って。
みんな大丈夫か?
549Nana:2007/06/19(火) 17:51:21 ID:++yTYRYv0
【社会】渋谷区松濤の女性専用スパ施設別館で大規模な爆発 女性1人が死亡、1人心肺停止 女性従業員一人行方不明★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182241752/
【20代女性死亡】渋谷区の女性専用スパ「シエスパ」が大爆発★4
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182239733/
550Nana:2007/06/19(火) 17:51:56 ID:zpBrQ3Ks0
今ニュースで見てる。まじ怖いんだが・・・。
551Nana:2007/06/19(火) 19:53:04 ID:YE28N5P0O
>>548
シエスパって遠征では節約!っていうバンギャが行くような施設なの?
場所も場所だし高いイメージがあるんだけど…
552Nana:2007/06/19(火) 21:14:06 ID:W8Z5zE0H0
そこ行ったことあるからビックリした。クアトロ帰りに。
健康ランドより衛生面安心だし総合的に見たらそれほど高くはないとオモ。

こういう系のスパよく行くから超怖い…
553Nana:2007/06/19(火) 22:38:12 ID:7rkJb7hx0
場所は松涛だけど、一晩3000〜4000円で過ごせるんだよね?
自分も「いつか行こうかな」って思ってよく公式サイトを見てたから驚いた
亡くなられた従業員の方のご冥福をお祈りします

こういう事故があると、やはりスパや銭湯、漫喫、ホテルって怖いなと思う
554Nana:2007/06/19(火) 23:06:07 ID:b5EIhWOwO
でもそんなの言い出したらキリないじゃん
こんな事件があったって結局使うわけだし
555Nana:2007/06/20(水) 00:23:37 ID:qXEcl/Mm0
いつどこでどんな事故・事件があるかはわからないよね。

やっぱり、遠征の時はどこに行くか誰かに言っていった方がいいよなとか
改めて思った。
556Nana:2007/06/20(水) 00:32:14 ID:NZNLUrFB0
ホテルの避難経路確認はいつもしてる。
あとは枕元付近に濡れタオル。

後者は乾燥気味な部屋の湿度調節の意味合いもあるけど
火災が起きた時に煙吸わないように口元覆う為でもある。
煙は上に溜まるから体は低くした方がいい。

…って全部万が一の話になるけどw
557Nana:2007/06/20(水) 02:19:14 ID:Rkhnr2PAO
ホテルで寝る前に荷物はある程度まとめておく。

万が一火事でもあって逃げなきゃいけないとき、
さっと持って行きたいからな。

いざそんな目にあったら、荷物どころじゃなかろうが…
558Nana:2007/06/20(水) 07:56:09 ID:H41gpImrO
>>557
貴重品以外は諦めるぐらいの気持ちで避難しないと二次災害に繋がると思う
ただでさえ非常口に人が殺到するのにキャリーとかボストンとか大きい荷物持ってたら邪魔だよ
559Nana:2007/06/22(金) 18:24:44 ID:9JAS25np0
あんまり需要無いと思うけど、行って来たので投下ー。

【場所】秋田
【予約手段】じゃらん
【ホテル名】コンフォートホテル秋田
【最寄り駅】JR秋田駅
【部屋タイプ】ツインエコノミー
【金額】9500円
【食事】 おにぎり、サラダ、パン、ヨーグルト、フルーツ等
【感想】
駅からは歩いて2・3分くらい。駅出るとすぐ見えるので分かりやすい。
ホテル自体は去年出来たばかりなだけあって綺麗。
部屋は喫煙だったんだけど、全然タバコ臭くなかった。
空調も温度設定が自分で出来るから○。
ドライヤーがイオンドライヤーだった(効果は不明だけどw)
枕が「シートクッションか?」っていうぐらい薄くて変わった枕なので
普通の枕で寝たい人はフロントで借りた方がいいかも。
朝食は、パンが5種類くらいあったり、ヨーグルトも数種類あって良かった。
レディースプランで予約すると、ペットボトルのお茶とか女性用アメニティが貰えるみたい。

ホテル近く(駅周辺)にはコンビニ・居酒屋・ファストフード等あり飲食店には困らないと思う。
マツキヨ・100均とかもあるし、目の前が西武とヨーカドーだから忘れ物とかがあっても平気。
立地がいいし、悪いところも特に無いので、もしまた秋田に行く時はリピします。


560Nana:2007/06/22(金) 18:26:01 ID:9JAS25np0
【場所】岩手
【予約手段】ホテル公式
【ホテル名】ホテルエース盛岡
【最寄り駅】JR盛岡駅
【部屋タイプ】本館ツイン
【金額】ネット会員価格で9000円
【食事】煮物、よせ豆腐、すいとん、発芽玄米ご飯、ソーセージ、スパゲティ、フルーツ等
【感想】
盛岡駅からは歩いて十数分位。
大通りからちょっと入ったところにあるので、不安な人は地図持ってった方が良いと思う。
料金は通常より会員の方が1000円位安くなるから、会員登録(すぐ登録出来る)したほうがお得。
部屋は狭いし若干ポロいけど、ライブ後寝るだけなら大して問題無し。
洗面台の蛇口が、シャワーと共用のためか微妙な位置についててちょっと使い難い。
ドライヤーが旅行用みたいなミニサイズのやつなので、髪長い人は不便かも。
朝食は無料なのに、コンビニおにぎりとかじゃなくて普通の朝食バイキングって感じのメニュー。
個人的に玄米ご飯があったのが嬉しい。

ホテル近くにはコンビニ有り。
近くの商店街?には居酒屋等、飲食店も何軒かあった。
561Nana:2007/06/22(金) 19:04:04 ID:A26DJnwHO
>>559-560
レポ乙です!!
11月に岩手に行くので、参考にさせていただきます
562Nana:2007/06/22(金) 19:04:14 ID:8T2VGf4TO
>>559
>>560乙!
地方は飯が上手そうだな…
563Nana:2007/06/22(金) 19:05:15 ID:8T2VGf4TO
誤字orz
×上手そう
○美味そう
564Nana:2007/06/22(金) 22:24:38 ID:hSCsU5px0
沖縄がわりと安くてうまかったなー
ふだん食事に金かけない自分が6000円も使ってしまったw
気候のせいもあるんだろうな。
565Nana:2007/06/22(金) 22:40:30 ID:fGzF3o740
>>564
沖縄は美味しいの多いね。自分が行った中では「糸路」っていう国際通り沿いの
店がおいしかった。ただし定食は結構なボリュームなので注意。
http://www.onb.jp/sp/soba/index.html?area=naha
ハコでいえばmndが近い。
566Nana:2007/06/24(日) 19:01:01 ID:oB7ZcoNk0
名古屋遠征してきたのでレポ。
【場所】名古屋(伏見)
【予約手段】楽天
【ホテル名】 ユーキホテル
【最寄り駅】 地下鉄伏見駅
【日時・何泊】 1泊
【部屋タイプ】 シングル
【金額】4,100
【設備】とにかく廊下から部屋から激狭い。部屋に入った時思わずバク笑ったww
冷蔵庫も机も湯沸かしポットもない。ドライヤーはフロントで借りる。それなりにきちんと掃除はしてるが
いかんせん全てが古い。窓も小さめだったのでほんとに穴蔵みたいだったw
ユニットバスつきだけど浴槽も狭い。でもフロントの対応は悪くない。
ベッドが155cmの私でもあまり余裕なかったので、体格の大きい人や男性は辛いと思う。
空調は三段階調節。コンセントの場所がわかりにくい(電気スタンドの下)。
【周辺】ELL,el.fitsまで徒歩10分くらい。少し歩けば喫茶店や居酒屋、コンビニもぽつぽつ。
ホテルの1Fに喫茶店があるが定休日だったので朝食は数分歩いたとこにある喫茶店にした。
朝食場所は調べておいたほうが無難。
【感想、備考】
カプセルに毛が生えたような感じ。最悪とまでは思わないがもう泊まらねーと思った。
泊まるだけと割り切れて、他に安いとこがないならいいと思う。門限が26:00。
567Nana:2007/06/25(月) 18:30:40 ID:ybovtImo0
>>531
ものすごい亀だけど、Be-9の最寄り駅は水道町よりも通町筋。
路面電車のたった一駅だからそう大差はないけど。
立地的にもっとも近いのはアークか丸小。本当は近辺に小さな旅館がいくつかあるけど、
慣れてないならビジホ系がとりあえず無難だと思う。熊本駅近辺はなんもありません。
Be-9周辺の繁華街の様子を知りたいなら↓か、「上通り」でぐぐるとわかりやすいと思う。
http://www.kamitori.com/index.html
568Nana:2007/06/25(月) 18:41:47 ID:n6hyUi/l0
>>567
地方都市はJR駅と中心部が離れている、ってのは基本だよね・・・
569Nana:2007/06/27(水) 09:08:01 ID:75XU0EiiO
福岡で地味に言われてる定説。

『JR通っとぉにきゃ田舎、西鉄んにきのが街たい。』

にき≠周辺
570Nana:2007/06/27(水) 10:32:01 ID:q8pwHqgNO
>>569
基本的に関西圏もそうだよ。
そもそも東京以外の旧国鉄は通勤通学&長距離輸送しか考えてなかったから。
私鉄みたいに地元の日常的な足、中心部へのお出かけの手段、という発想がなかった。

以前よりはJR沿線もかなり発展したけど。
571Nana:2007/06/27(水) 13:44:00 ID:92oioNVv0
>>569 
「にき」ってどのあたりの方言?福岡出身だけど聞いたことない。
572Nana:2007/06/27(水) 18:23:49 ID:yQULeB690
どうでもいい
573Nana:2007/06/27(水) 19:24:12 ID:IW/3Ekvc0
雑談はこっちで

【ワクテカ】遠征しようお part2【雑談】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visual/1178273162/
574Nana:2007/06/27(水) 20:01:20 ID:bHym/0YJ0
自治厨あらわる〜
575Nana:2007/06/27(水) 23:18:58 ID:VkgU3rFl0
話豚切り。

前スレだったかで話題に出てたJR大阪駅のアンジェルブ
(メイクや着替えが出来る女性専用の有料施設)の営業時間が
いつの間にか変わってました。
多分PCのみ http://www.nishinihonjrbus.co.jp/news/angelbe.html
前は朝10時か11時くらいにオープンだったのが、朝6時半から
オープンに変わってました。
夜バスで朝到着して、すぐにメイク・着替えをしに行くことも
出来るわけですね。
あと、JRバスとセットだと予約も出来るみたいですよ。

私は地元民なので、夜バスで帰って来て、家に帰る暇なく
職場直行の時にでも利用してみようかなと思います。
利用したら、レポでも書きにきます。
576Nana:2007/06/28(木) 00:02:34 ID:2B+bzwFE0
>>575
これいいね
577Nana:2007/06/28(木) 01:00:22 ID:IfiY0Fxa0
福岡はJRは不便。
でも西鉄電車も似たようなもんじゃない?

市営地下鉄が1番使い勝手が良いよ。
特に遠征者には、天神(中心街)−博多駅ー福岡空港に通ってるし。
578Nana:2007/06/28(木) 08:46:13 ID:PIqKCMjFO
>>577
市内交通と都市間交通を比べられても・・・
579Nana:2007/06/28(木) 14:17:45 ID:B6Myi2IsO
>>575
嬉しい情報だ。
前に期間限定でやってた早朝開店の影響で要望が多かったのかもね。
助かるね。
580Nana:2007/06/29(金) 23:18:33 ID:iYQLkP8u0
>>575
いままで大阪何度も行ってるのに、大阪駅は御堂筋口か桜橋口しか通らないから、こんなのあるなんて知らなかった・・・

581Nana:2007/06/30(土) 11:25:35 ID:P+2ViqxmO
レポします。既出だったらごめん。
【場所】神奈川
【予約手段】楽天
【ホテル名】小田急厚木ホテル
【最寄り駅】本厚木 (サンダースネークの最寄駅)
【日時・何泊】6月23日、一泊
【部屋タイプ】シングル
【金額】7500
【評価】本厚木の駅に直結してるから女の一人遠征でも安心。
広さはそれなり。内装やタオル、浴衣も綺麗で清潔感があるのは良いかと。ただ少し壁が薄い?隣の笑い声とテレビの音がよく聞こえた。
あとはホテルを出た周辺にエクセルシオールやらファミマやらデイリーやら安くて食べられる所やコンビニが色々揃ってるから移動が少なくて良かった所と、
フロントで荷物の元払いも受け付けてくれたため帰りも身軽でした。
【感想】少し高めだと思ったけど、初めての地だったし安心をお金で買ったと思えば満足でした。
582Nana:2007/07/01(日) 03:49:14 ID:sPoPBJ280
新神戸駅から三ノ宮に行くには、
JRと地下鉄どっちを使った方が早いですか?
583Nana:2007/07/01(日) 09:41:28 ID:erEZ9psm0
>>582
地図or路線図見てみ?
新神戸駅は(JRとしては)新幹線専用駅なんだけど。

って事で鉄道の選択肢はありません。地下鉄orバスorタクシーでどうぞ。
584Nana:2007/07/01(日) 16:17:36 ID:ZRY7ojVsO
徒歩もあるお
ヌゲ遠いけどw
585Nana:2007/07/03(火) 11:24:52 ID:Ubw8ocLi0
好きなバンドがどんどん変わっていくんだけど、好きな間はLIVEも行けるだけ行きまくるけど
結局熱も冷めて後から考えると無駄使いしたな と悲しくなる
もうその流れが見えてるから、虚しくなりながら遠征してる。
586Nana:2007/07/03(火) 11:53:38 ID:v4sg0Ou3O
>>585
そこで「無駄遣い」と思ってしまうのがわからない。
587Nana:2007/07/03(火) 12:28:10 ID:Xagv+wpB0
そのお金で他に何が買えただろう?と思うんじゃない?
ちょっと分かる。
だから遠征するときは必ず観光入れてLIVEの思い出だけに
ならないように計画するようになったw
588Nana:2007/07/03(火) 14:16:42 ID:6/6ZrdcP0
漏れは本命盤の遠征につぎ込んだお金、無駄と思ったことなんか1度も無いよ。
後で冷めて虚しくなるとか寂しい話だね・・・
589Nana:2007/07/03(火) 14:30:26 ID:Ubw8ocLi0
うん確かにそれで思い出が買えたとかそういう風にも考えられるんだけど、
いや最初の頃は楽しい思いもしたんだし・・・ とか思ってた
でももう依存気味に狂ったようにLIVE行って、スーっとさめる の繰り返しでいい加減疲れてきた
何のためにあんな大金・・・ もう自分の性分が見えて嫌気がさしてくる
自分も観光からませるようにしてみようかな 駅弁も好きだから駅弁必ず食べるとか
590Nana:2007/07/03(火) 14:32:02 ID:7iMUdHsO0
【ワクテカ】遠征しようお part2【雑談】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visual/1178273162/
591Nana:2007/07/03(火) 15:42:13 ID:U4p3tzXi0
ここ使ったことある人いる?

リ・ラックスパ グリーンプラザ新宿
http://www.hgpshinjuku.jp/spa/index.html
592Nana:2007/07/03(火) 15:51:26 ID:6/6ZrdcP0
>>589
漏れも実は少し遠征依存気味になってて、たまにふと冷めてしまうときがある・・・

駅弁好きなら、遠征ついでに全国の駅弁制覇しよう!とかいろんな目的持って遠征したほうがいいよね!
593Nana:2007/07/03(火) 23:36:54 ID:D78NOsQw0
>>583
ありがとうございました。
地下鉄で行ってみようと思います。
594Nana:2007/07/03(火) 23:56:33 ID:nlVlaHRuO
>>591使ったことあるよ。
595Nana:2007/07/04(水) 01:41:35 ID:ZE3+G4AW0
>>594
今度使ってみようかと思うんだけどどんな感じ?
596Nana:2007/07/04(水) 03:28:51 ID:61hfAv8VO
大阪心斎橋の近くにある朝日なんとかってカプセルホテルに泊まったことがある人いませんか?
出来るだけ安く行きたいから利用しようとおもってるんだが、ヘアアイロンとドライヤーを使うスペースとかあるかな?
597Nana:2007/07/04(水) 18:53:53 ID:u3fNdQUx0
>596
「ヘアアイロンとドライヤーを使うスペースはありますか?」
と、その朝日なんとかってカプセルホテルに電話して聞けばいいじゃん。
598Nana:2007/07/05(木) 02:19:25 ID:ZhuONdbCO
リラックスパ新宿快適だよ
中に全部揃ってるから何も持ってく必要ないし
仮眠室も暗いから寝れた
599Nana:2007/07/05(木) 21:49:39 ID:44a47tBs0
グリーンプラザ私は無理だった…。寂びれた健康ランドとカプセルの悪いとこどりって感じで。
600Nana:2007/07/05(木) 22:19:56 ID:17wK7Cv60
ビジネストラベルって関東−仙台間だけになっちゃったの?
ついこの間まで関西やら九州もいけたのに…
予約システムが故障してるのと関係あるのかな。
最近利用された方いますか?
601Nana:2007/07/06(金) 01:00:58 ID:nlajpu2AO
グリーンプラザよかったよ。
場所と値段を考えたら安いし便利。
スカイスパや大江戸温浴に比べたら設備ショボいけど安いから仕方ないかなと思う。

何を優先するかだよね。
602Nana:2007/07/08(日) 00:46:54 ID:7wK+H3OUO
長文失礼します

来月福岡から新潟に遠征するんですが、初遠征で交通機関をどうしようか迷っています。
新幹線や飛行機で済ませれば楽だと思うんですが、今回少しでも交通費を浮かせたくて、多少体力つかっても安くなるように選ぼうと思っています。
そこで、福岡から東京まで夜行バス、東京から新潟まで夜行バスか、ムーンライトで行こうかと考えています。
時間帯は、できれば早朝か午前中に着ければ助かりますが、そんなに気にしません。
この他にもいい方法があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
603Nana:2007/07/08(日) 01:12:53 ID:EPLvQGd4O
>>602
福岡から東京は夜行バスも高くないかな?
もし福岡からバスなら東京に朝着いてそのまま昼間新潟までバスで行くという手もあるけどね。
604Nana:2007/07/08(日) 01:19:17 ID:0CwO5fybO
>>602
福岡→東京の夜バスはやめとけ。
福岡発着の遠征に慣れてる漏れでも安い東京行きの夜バスあるけど使いたくない。
初めてなら尚更。
多少安くするなら夕方のスカイマーク使って、夜バスの新潟行き使った方が良い。
そのまま福岡→新潟よりは安いと思う。
605Nana:2007/07/08(日) 01:20:59 ID:7wK+H3OUO
>>603サン
レスありがとう御座います!
はい、福岡からでしたら東京まで往復2万5000円ほどで少し高めです…。
そっか、昼間も便がありましたね!
606Nana:2007/07/08(日) 01:27:44 ID:EPLvQGd4O
>>605サソ
うん。バスや>>604サソが書くようにスカイマークやら全日空やらの一番安い便で行って夜行バスとかのが体力的にはつらくないと思う。
夜新潟へ移動するならムーンライトえちごよりは夜行バスの方をお勧めする。
607Nana:2007/07/08(日) 01:35:31 ID:7wK+H3OUO
>>604サン
レスありがとう御座います!
やっぱりバスで半日以上移動するなら、多少値段してもスカイマークで移動した方がいいですよね
飛行機こそまったくの初心者ですので、サイトなど調べてみますね!
有難うございます!

>>606サン
レスありがとう御座います!
アドバイス頂いたように、飛行機の方で考えてみる事にしますね
また、東京から新潟へは夜行バスの方がいいとの事ですので、こちらも改めて調べてみたいと思います
有難うございます!
608Nana:2007/07/08(日) 02:08:23 ID:IL5Zsm740
スカイマークとかで朝イチの便(大抵一番安い)で羽田来て、
池袋からの昼行バス乗れば夕方には新潟着くよ。
要するに朝福岡出て夕方には新潟着く。超ハードスケジュールだけど。
609Nana:2007/07/08(日) 04:11:06 ID:PBmE0VcgO
来月は青春18切符使える期間だし18切符で移動するのもいいんじゃないかな?

過去に私がしたのは
飛行機で早朝東京着
埼玉〜群馬間は特急自由席でその後鈍行で新潟入り
東京〜新潟6時間くらいでいけたかな
ライブ後ムーンライトえちごで新宿に移動してネカフェ宿泊

特急使ったのは時間短縮と体力温存のためで特急使わなかったとしたらプラス4時間くらいかかると考えていい

因みに新潟は新潟駅前に一店舗しかネカフェないので要注意

繁華街にはたしかなかったはずです

宿代抑えてネカフェ宿泊考えるんだったら東京まで戻ったほうが沢山お店あるからいいかも

鈍行移動も景色楽しめるし私は良いと思うよ!
610Nana:2007/07/08(日) 04:53:09 ID:XV0eNoW4O
一昨日お泊りしてきました。
需要あるかわかりませんが…。

【場所】福島・郡山
【予約手段】楽天
【ホテル名】セントラルホテル<福島>
【最寄り駅】郡山駅
【日時・何泊】7月6日 1泊2日
【部屋タイプ】シングルタイプA
【金額】4410円
【食事】朝食無料・夕別
【評価】星4つくらい
【感想】冷蔵庫が一部にしか付いてないらしく、自分のミスですが少し不便でした。
ベッドが動きました。
駅から歩いて10〜15分かかるので、歩くのが嫌いな人は駅前のホテルを探した方が良いかもしれません。

朝ご飯はご飯、パン、サラダ、味噌汁、目玉焼き、小鉢に入った惣菜、納豆、飲み物などでした。
門限がなく、扉も開きっぱなしなので私はちょうど良かったです。
近くにはセブンイレブンとファミマがあるので買物は困らないかな、と思いました。


長々失礼しました。
611Nana:2007/07/08(日) 11:04:55 ID:oAOllmzcO
>>602ミクのライブ遠征コミュにも書いてない?全く同じ内容の質問見たけど。あっちでアドバイスもらって解決したんじゃないの?
612Nana:2007/07/09(月) 10:07:58 ID:/Da9rvYGO
>>602
福岡→新潟だったら東京を経由せずに福岡→大阪→新潟って手もあるよ。
613Nana:2007/07/09(月) 18:59:07 ID:dUgdsIWy0
大阪→新潟は、東京経由するよりも
長野金沢あたりを通る直線ルートのが近いしな。
614Nana:2007/07/11(水) 01:41:26 ID:W+cSSpIc0
>>609
確か新潟駅前のネカフェなくなってたと思う
一番最近新潟に遠征したの5月だけど
駅から徒歩15、20分のネカフェまで行ったよ
夜バス組は殆どが駅前のロイホに行ってる

>繁華街にはたしかなかったはずです
ってもし同じネカフェの事書いてたらゴメン
615Nana:2007/07/11(水) 02:11:23 ID:ZGVgelnV0
>>614
最初から駅前にはネカフェなかったような気がする・・・
616Nana:2007/07/11(水) 15:31:09 ID:/aAvOFJUO
かなり昔にはあった記憶…
新潟駅前ってすぐ潰れちゃうみたいね。
617Nana:2007/07/11(水) 16:53:49 ID:pc5vzz2hO
ここで聞いてもいいのかな
今度初めて梅田ホリデー行くんだけど、
駅前と曽根崎以外でホリデー近くにネカフェってある?
天気悪いみたいだから、あんまりホリデーから移動したくなくて。
一応タウンページとかで調べたけど見つからなかった…
618Nana:2007/07/11(水) 19:35:36 ID:Z6gZAW6o0
タウンページで調べてないなら、ないだろーよ。
タウンページに電話番号載せてないような店はないだろうから。普通は。
619Nana:2007/07/11(水) 22:27:56 ID:+vcaygA30
>>617
地下から泉の広場ってとこの上に上がるとポパイあるよ
620Nana:2007/07/12(木) 01:20:01 ID:s1Mc1wOrO
私は夜バスで東京行ったら
女性用カプセルホテルに仮眠しているよ。
その方が疲れが取れるから。
オススメするカプセルホテルはサウナロスコです。
チェックインは24時間出来て
お風呂やサウナもいつでも入れるよ。
ゆっくり寝たいならカプセルルームなら寝られるし。
詳しくはネットで調べたら分かるよ。
良かったら参考にしてみてね。
621Nana:2007/07/12(木) 18:48:57 ID:NIOKOoNR0
ガイシュツのホテルですが、参考までに…

【場所】名古屋
【予約手段】ヤフートラベルだったかな?
【ホテル名】ナゴヤプラザイン
【最寄り駅】名古屋・栄駅
【日時・何泊】7/7(土)・1泊2日
【部屋タイプ】シングル
       (禁煙を希望したのに、空きが無かったらしく喫煙ルームにされた。臭いは気にならなかった)
【金額】4500円
【食事】朝食付 パン(トースト、蒸しパン、ホワイトロール、クロワッサン、ロールパンetc)食べ放題・カップ自販機飲み放題
【評価】
 部屋や空調はボロさを否めないけど、ベッド(シーツ)やタオルはもちろん清潔。
 8階の部屋だったんだけど、窓の外から一晩中グォ〜〜ンという音がして(空調の音?モーター音っぽかった)
 あと深夜、ベッドのすぐ近くにある窓の隙間から、飲食店(居酒屋?)の調理のニオイが入ってきた。
 繁華街だから仕方ないのかな?その辺が気になりました。

 ホテル内に自販機多数。缶、ペット、カップの飲み物、お菓子、パン、カップラーメン、アルコールetcの自販機。
 シャンプー・リンス・ボディーソープは持参したほうがいいかも。
 備え付けのモノは「全身ソープ」のような頭からカラダまで1つで洗えますってヤツだったけど
 ハンドソープ代わりにちょっとだけ使ってみたら、香りがおっさんようなニオイだったw
 ドライヤーは、部屋に風量弱めのモノが有。お湯(ポット)は部屋にナシ。フロント貸出だったかな?
 全身ミラーはあったけど、ドレッサーのように机の上には鏡が無かった。
 部屋も明かりが「極端に明るいor暗い」ので、ちょっと化粧がしずらかったな
【感想】
 安いから、まぁそれなり。でも朝のパン食べ放題とカップ自販機フリー(1台だけね)は嬉しい。
 パンは普段あまり食べないけどここではどれもおいしく頂きましたw
 予算を抑えたい時には安く宿泊でき、駅にも近いのでありがたいかな。
622Nana:2007/07/13(金) 06:46:05 ID:HaHRgHSpO
今度AXへ行くのですが、帰り道一人なので少し不安です。
渋谷駅より原宿駅の方が近いようですが
独り歩きにはどちらの方が比較的安全でしょうか?
623Nana:2007/07/13(金) 08:12:32 ID:bOKxI1cv0
>>622
どっちでもあんまり変わらないし、大都市の大きな会場なら
終われば駅までぞろぞろギャの列が続くんだし、よっぽど
変な脇道に入らなければ大丈夫。
不安だったら会場ついたあとにリハっておけば気持ちが落ち着くかも。
624Nana:2007/07/13(金) 11:27:36 ID:UTlH3s730
>>622
危険というほど建物も人もいません。
あのへんは本当に閑散としてる。
渋谷の人ごみのほうがよっぽどウザイし疲れる。

渋谷公会堂=CCレモンホールに行く妹にも
原宿からのほうが絶対いいよってアドバイスしたんだけど
実際「すごいラクだった!」って喜んでおりました。
625Nana:2007/07/13(金) 13:44:59 ID:cYTTP5rz0
>>622
近さ→原宿
安全性→渋谷

だと個人的には思うけど。
近いっていったって差はたった3分位だし。

終演後、周りのギャの群れと一緒に流れて
渋谷駅に向かえば人もいて安全かと。

AXなら原宿駅から線路沿い歩いていけば
道もそこそこ広いし変な人が隠れられそうな
物もないからいいんじゃない?
若干照明少ないとは思うけど。
626Nana:2007/07/13(金) 20:10:56 ID:fJt47vly0
あげ
627Nana:2007/07/13(金) 22:14:19 ID:RT/v713h0
自分は渋谷派だなー。
キャッチとかギャル男集団は苦手だけど、夜の代々木公園の方が怖い。

622さんが夜の公園とかに慣れてて抵抗ないなら、原宿のが近くていいと思う。
628Nana:2007/07/13(金) 22:26:58 ID:PQDhVhec0
>>625
AX→原宿の道、私は怖くて歩けない。
歩道が狭いし都会で人通りの少ない道は怖いよ。
629Nana:2007/07/13(金) 23:37:46 ID:bOKxI1cv0
ちょっと台風がかなりきつそうなので、携帯組のために。
交通情報板(欠航、運休、遅延のリアルタイム情報)
http://news21.2ch.net/trafficinfo/
自然災害板
http://science6.2ch.net/disaster/
630Nana:2007/07/14(土) 01:38:21 ID:AciUn9Qo0
私も一人だったら渋谷だな。
人通りが凄いって言ってもAX→渋谷駅の道って夜は割と空いてるしね。
代々木公園は怖いし、原宿駅前も夜になると閑散としてるからあんまり使いたくない。
難点は駅が混んでることだけど。
631Nana:2007/07/14(土) 01:44:46 ID:5buignXG0
AX→原宿の道、暗いのさえ我慢できればかなりラクだよ。
まわりに溜まり場になるような場所もないし、ホームレスが
うろついてるわけでもないから安全といえば安全。
何かあっても誰も助けに来ないほど閑散としているわけでもないし。
632Nana:2007/07/14(土) 01:46:39 ID:5buignXG0
>>625
距離的には3分ほどかもしれないけど、渋谷のほうは坂道と
人ゴミがどうしてもあるから、実際はどうかね。
633Nana:2007/07/14(土) 01:55:44 ID:iYf6mDzx0
原宿だと歩道橋が疲れるw
634Nana:2007/07/14(土) 01:58:21 ID:zeSpdzUI0
AX→原宿 結構みんな代々木公園側通るんだね。
私は夜はもっぱらJR沿い。
渋谷は駅前の混雑がなぁ…
635622:2007/07/14(土) 03:16:24 ID:OppF59BwO
>>622です。
みなさんありがとうございました!
とても参考になりました。
まだ時間があるのでここ見て考えたいと思います
636Nana:2007/07/14(土) 09:14:14 ID:cOM63sWg0
ちょっと前に大阪→新宿をJAMバスってやつに乗ったけど最悪だった…
席が一番後ろだったのもあるけど暑くて暑くて。冷房を直であて続けないとつらかった
置く場所がないから床にバッグを置いていたら異様に熱くなってて危険でした
前後左右狭いし、友人は爆睡でこっちのスペースに入ってくるしw

トイレなしの安いバスや東京→四国などの長距離バスに乗りなれてる漏れでもきつかった
乗客ほぼ全員バンギャだったけどねw
637Nana:2007/07/14(土) 19:36:25 ID:4mhBcCjq0
>636
友人の情報とかいらないんだけど。
独り言なら遠征スレへどーぞ。
638Nana:2007/07/14(土) 22:49:30 ID:83HnBLVD0
>>636
床が熱くなるって何かバス自体がヤバそうだなw
とりあえず乙
639Nana:2007/07/15(日) 01:31:17 ID:k+XR2KX30
来月に大阪・名古屋への遠征をするんだけど、今考えてるホテルが
スーパーホテル
三井アーバンホテル名古屋
フィットネスホテル330名古屋
ザ・ビー名古屋
の4つなんだけど、
スーパーホテル、アーバンホテルはここに感想あったけど
残りの二つについて泊まったことある人いますか?
箱がダイホなので一番近いのはアーバンなんだろうけど、
風呂とベッドが快適なところがあればそっちの方がいいかなと考えてる。

あと、大阪のビジネスホテル菊栄って使ったことある人いる?
なんばから近そうなので検討してるんだけど、周囲の治安とかどうですか?

>>622
AXも渋公もそうだけど、渋谷に流れるギャの方が多分多いし
ライブ終了くらいの時間なら周囲のお店の明かりがついてて明るいので
不安なようなら渋谷をお勧めする
原宿からも帰ったことあるけど、坂じゃない分楽だけどそこまで時間的な差を感じない
640Nana:2007/07/15(日) 11:29:49 ID:EVi8Zb3d0
原宿に流れる客もそこそこいるから、好きなほうを選べばいいよ
641Nana:2007/07/15(日) 19:39:56 ID:Ojhakr1u0
なんばだったら道頓堀ホテルとかどう?
Hacthの近くで、個人的にはオススメ
642Nana:2007/07/15(日) 23:19:49 ID:6e2MeKdK0
大阪帝国ホテルもなんばハッチに近くてよかったよ
643Nana:2007/07/16(月) 00:14:38 ID:I3VcuR620
ザ・ビー名古屋きれいだよ。近くに手羽先屋もあるしオススメ。
ダイホからは遠いけど・・・
644Nana:2007/07/16(月) 00:46:13 ID:LmuuwnQ/0
>>639
私もザ・ビー名古屋に1票。
ホテルライオンズプラザ名古屋って名前だった頃にシングルで泊まったことしかないけど、
部屋も風呂もキレイで広いし、フロントの人の対応もよかった記憶がある。
ベッドも狭いとか寝にくいとかは無かったよ。
1階がローソンなのも便利だし、近くに山ちゃんと風来坊、モスがあるのもありがたい。

645Nana:2007/07/17(火) 00:34:20 ID:w9pP8tD10
>>639です。いろいろ情報ありがとう。
ザ・ビーは割とよさそうですね。
というか今回はなんとしても手羽先食べたいのでw
ザ・ビー名古屋使ってみたいと思います。
スーパーホテルも近くに山ちゃんあるっぽいので迷ったけども、
名古屋に戻るのも栄に出るのも移動することには変わりないので…

大阪のホテルについては、なんばからちょっと行くとスーパーホテルもあるみたいだし
もう少しいろいろ見てみます。
道頓堀ホテルいいなぁと思ったんだけど、じゃらんから予約とれなくなってた上
料金的にも若干厳しいので…(時期が時期だし他にいいところがなければ払うけども)
646Nana:2007/07/17(火) 03:00:24 ID:0tp2lJJaO
質問なんですが、新宿駅付近で24時間チェックイン出来て安く(できれば8000円以内)泊まれるところってありますか??
パソコンが壊れてしまい携帯で頑張ってみても良いのがなくて…。
647Nana:2007/07/17(火) 03:12:38 ID:cMb8leTD0
>>646
ロンスターはどう?
648Nana:2007/07/17(火) 04:33:46 ID:0tp2lJJaO
>>647
ロンスターですか、調べてみます。
ありがとうございます。
649Nana:2007/07/17(火) 21:02:13 ID:qNfWOZQe0
>>645
手羽先は山ちゃんより風来坊がおすすめ
ザ・ビーからダイホまでは徒歩20分ちょいくらいかな

なんばならル・ボテジュールとかドーミーインも結構安くて快適だよ
650Nana:2007/07/17(火) 23:15:59 ID:mkdJ4iXL0
649で名前が挙がってたので、思い出してレポ。

【ホテル名】 ル・ボテジュール ナンバ  
【場所】 千日前
【予約手段】 楽天トラベル
【金額】 4,800円
【最寄り駅】 日本橋&なんば
【日時・何泊】 07年3月 1泊
【部屋タイプ】 プチシングル
【食事】 なし
【評価】 ★★★★☆
【感想】 プチシングルなので部屋もお風呂も狭いが、キレイ。
アメニティはポンプ式のリンスインシャンプーとボディソープ、歯ブラシ。
窓を開けると隣のビルの壁がど〜んとあるせいで、昼間でも物凄く暗い。
昼に長時間いると気が滅入るが、ライブ後に寝に帰るには充分。
フロントの対応は○。
別館は部屋も玄関もカードキーなのでわずらわしさが無いし、
カードの返却はエレベーター横のボックスに入れるだけ。
隣にファミマがあるが、ライブ後は食べ物が少ないので注意。
飲食店はちょっと歩けば、深夜でも開いてる店がチラホラある。
近くに風俗店があったりするが、治安的には問題ないと思う。
651Nana:2007/07/17(火) 23:17:51 ID:mkdJ4iXL0
ついでに難波周辺のホテルのレポも。

【ホテル名】 フローラルイン 難波  
【場所】 千日前
【予約手段】 楽天トラベル
【金額】 5,400円 (リニューアルオープン記念価格)
【最寄り駅】 なんば
【日時・何泊】 06年11月 1泊
【部屋タイプ】 レディースシングル
【食事】 なし (別料金で朝食バイキングがあるらしい)
【評価】 ★★★★☆
【感想】 難波駅から地下道を通って、B26出口からすぐ。
部屋はとてもキレイで、ビジホにしてはオシャレだった。
アメニティはPOLAの化粧水・乳液・クレンジングのセットに、
個包装のシャンプー&リンス、ボディスポンジ付き。
PCを持ち込めば部屋でネットが出来るが、夜は繋がりにくい。
フロントの対応はいいが、ちょっとおっちょこちょいな新人さんがいた。
1階にコンビニとネットカフェ、少し歩けば他にもコンビニがいくつかある。
大通りに面していて夜中でも人通りが絶えないし、外は騒がしい。
しかし、部屋にいる分には気にならない程度。
近くにアジア系のマッサージや等が沢山あるため、
新宿の職安通りの様な雰囲気でやや怪しい人も見かけた。
652Nana:2007/07/17(火) 23:19:43 ID:mkdJ4iXL0
【ホテル名】 ビジネスインリバティ  
【場所】 なんば
【予約手段】 楽天トラベル
【金額】 4,800円
【最寄り駅】 地下鉄桜川
【日時・何泊】 07年4月 1泊
【部屋タイプ】 シングル
【食事】 なし
【評価】 ★★★☆☆
【感想】 もう少しなんばから近ければ星を4つにしてもいいかな。
ホテルというよりワンルームマンションの様な造りで、
ドアを開けるとまず靴を脱ぐようになっている。
スリッパは使いまわしのものと、なぜか新品未開封スリッパの2つあり。
部屋、風呂ともに広い。ベッドも大きめ。
フロントは同じ建物にある建築会社?のおじちゃんがやっているようだ。
とても気さくな人だった。ロビーに漫画が置いてある。
JR難波まで徒歩10分、近鉄15分は必要で楽トラの地図だと迷う。
桜川駅は利用していないので分からない。
近くにスーパーはあるが、コンビニは遠いかも。
夜は人通りが少なく、静かだった。
653Nana:2007/07/18(水) 00:02:10 ID:Js6xHqTK0
すげー乙!
654Nana:2007/07/18(水) 01:21:56 ID:jTaxioqqO
レポ乙です。
参考にさせていただきます。


大阪と言えば少し前にコンフォート泊ったんだけど、ホテルのサイトから申し込むとアウトが12時になるよ。
お寝坊ギャさんにはお勧めです。

あと、無料の朝食がついてるんだけど、50代ぐらいの夫婦がおにぎり6つもお持ち帰りしてた。
旦那が上着で隠して、バッグの中へ。
明らかに挙動不審だからつい見てたら…
ルール守れない大人ってみっともないね。

655Nana:2007/07/18(水) 07:55:24 ID:eTIjmf5kO
ボテルージュ、部屋によっては携帯が圏外になるからそこだけ注意。
656Nana:2007/07/18(水) 08:08:18 ID:IH9Ge+6NO
ボテルージュじゃなくてボテジュールね。
お好み焼き屋の“ぼてぢゅう”と同じ会社が経営してるんだよねw
657Nana:2007/07/18(水) 09:42:59 ID:n1l4DHg/0
家帰ってくると抜け殻みたいになって死にたくなる
ほんとにヤバイ
658Nana:2007/07/18(水) 10:54:49 ID:8LI9In6l0
雑談はこちらでどうぞ

【ワクテカ】遠征しようお part2【雑談】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/visual/1178273162/
659Nana:2007/07/18(水) 22:30:12 ID:LbTHdayMO
サウナロスコの
午前5時〜深夜1時までのご利用、以降ご滞在の方は12時間以内でも深夜追加料金1050円頂戴いたします
ってどういう意味?
夜9時くらいからチェックインして翌日朝9時でチェックアウトしようと
思っているんだけど、この場合って深夜追加料金かかるのかな?
660Nana:2007/07/18(水) 22:46:03 ID:2NK5rDNVO
大阪厚生年金会館のホテルはいいんでしょうか?
661Nana:2007/07/18(水) 22:50:27 ID:nonFgGlP0
>>659
「お昼寝コース」
利用時間は午前5時〜深夜1時の間の12時間以内。
深夜1時以降も滞在する場合は、チェックインの時間に関わらず
深夜料金が発生するって意味じゃないの?
あなたの場合、ちょうど12時間だけど
深夜1時をすぎるので深夜料金が発生=3800円。

たしかにちょっと分かりづらいが、こうゆうのは電話して聞いた方が確実。
662Nana:2007/07/18(水) 22:51:47 ID:yygSJbVBO
>>652のビジネスインリバティに追加

門限AM2時で以降はインターフォン鳴らして開けて貰う
駅は桜川駅からだと5分位
駅出て右行ってスグの角右曲がれば青い看板見える
コンビニはもう少し先にサンクスあるけどメンドイ
663Nana:2007/07/19(木) 01:22:44 ID:bOxn2YcU0
>>660 結構前に泊まったんで、記憶を頼りにレポ。

【ホテル名】 大阪厚生年金会館ホテル
【場所】 四ツ橋 本町
【予約手段】 楽天トラベル
【金額】 確か1泊5,700円
【最寄り駅】 地下鉄四ツ橋&本町徒歩5分強
【日時・何泊】 06年8月 2泊
【部屋タイプ】 シングル
【食事】 なし
【評価】 ★★★☆☆
【感想】 本町、四ツ橋両方から5分程度なのだが、思ったよりも遠く感じた。
普段は静かなオフィス街といった感じで、夜は四ツ橋通りまで出れば人はいるが
ホテル周りは人があまり歩いていない。
部屋は小奇麗にしてはあるが、全体的に古さが目立つ。
コンビニは四ツ橋筋の方に歩けば数件あり。
心斎橋まで徒歩10分程なので、ライブ後の食事は困らないと思う。
ただし、ホテルの門限が24時なので、飲みに行きたい人には向かないかも。
厚生年金会館でライブでコスするとか、
開演ギリギリまでホテルに居たい等の理由がなければ、自分は使わないかな。
自分は雨バンドのライブだったから、雨が降っても移動が楽な場所というのでここを選んだw
664Nana:2007/07/19(木) 01:28:52 ID:bOxn2YcU0
連投ゴメン。
レポ書いた後に言っても遅いんだけど、
>>660が何をもってして良いと思うのか分からんから、
そんな漠然とした聞き方されてもみんな答えられないよ。
とりあえずテンプレ>>1-3くらいは読んでくれ。
665Nana:2007/07/19(木) 12:25:05 ID:qcMWSCmW0
漫画喫茶の会員証作る時に
身分証明書ってどの程度のものがいる?
保険証とかでも大丈夫?
顔写真入ってるの、期限が切れたパスポートしかない……
666Nana:2007/07/19(木) 14:49:39 ID:7uYPL4vO0
保険証でも大丈夫なんじゃない?運転免許証とか。
667Nana:2007/07/19(木) 15:24:44 ID:WgP6TUk2O
保険証で充分っすよ
668Nana:2007/07/19(木) 15:41:04 ID:qcMWSCmW0
>>666-667
ありがとう!保険証もってくよ。
669Nana:2007/07/19(木) 17:12:42 ID:mSLNRxCtO
前保険証で作ろうとしたら、次に顔つきのやつ持ってきてくださいて言われたよ。
670Nana:2007/07/19(木) 19:31:45 ID:SHvwvxlo0
今は、顔写真付きじゃないと身分証として認めない、ってところも増えてきてるから、
もしかしたら保険証じゃ無理なところもあるかと。
免許証もないなら、住基カードでも作れば?
671Nana:2007/07/20(金) 00:28:11 ID:Xte3cZ1YO
自分は保険証で平気かいちいち気にするのがイヤで住基カード作ったよ
安心できるし便利だから作って損はないと思う
500円だし(´∀`)
672Nana:2007/07/20(金) 01:35:20 ID:Vlvat0zXO
大阪厚生年金て冷蔵庫なくないっけ?
673Nana:2007/07/20(金) 11:43:44 ID:I3wX5/Vh0
前バイトしてた漫喫はクレカとかでも大丈夫だったよ。
今はわからないけど。

住基カードは落とした時に怖い
674Nana:2007/07/20(金) 12:41:35 ID:90RlOa5B0
免許以外で写真つきの身分証をつねに携帯してる人のほうが少ない。
せっかく来たのに門前払い、というのは店もあまりやりたくないから
写真無しの保険証でOKなところがほとんど。
ツタヤですら、保険証で通して「後日規定どおりの身分証、住所証明書類を」って
感じだしね。
675Nana:2007/07/20(金) 15:23:56 ID:WlAH+isZO
18歳だけどまだリアな場合は漫喫で夜を過ごすことは無理ですよね?
676Nana:2007/07/20(金) 15:40:53 ID:DZrQnuQp0
無理ですよ
677Nana:2007/07/20(金) 18:00:09 ID:40lX6b8VO
初めて楽天の準会員で宿泊予約したんですがチェックインの時なんて言ったらいいのでしょうか?
普通に名前を言ったらいいのでしょうか?
678Nana:2007/07/20(金) 18:00:49 ID:40lX6b8VO
sage忘れすみません
679Nana:2007/07/20(金) 18:13:17 ID:7LrvC9CkO
>>677
普通に名前言えば良いよ
したらホテルの人に、楽天トラベルで予約しましたね?って聞かれると思う
680Nana:2007/07/20(金) 18:14:47 ID:Xte3cZ1YO
満喫はともかく、観覧とかは写真付き証明書ないとたまにマジで入れないことあるからさ・・・
でも確かに落としたら怖い(´・ω・`)
681Nana:2007/07/20(金) 18:19:30 ID:40lX6b8VO
>>679
そうですか!
お答え下さってありがとうございます。
682Nana:2007/07/20(金) 19:43:22 ID:OTQS5kCAO
写真付きの身分証を求めるマンキの方が
きちんとしていて安心できる気がする…
マンキってホームレスとかもいるしさ
683Nana:2007/07/20(金) 22:00:22 ID:3t40a3I8O
写真付き身分証が必要な満喫って実際にはあるの?
比較的高めなとこばっか行ってるけど、必要なとこにあたったことない。

満喫は値段と変なのとの遭遇率は反比例するから、臭いほむれすとか
ナンパしてくる馬鹿とか覗いてくるキモいやつに
会いたくなければそれなりの値段のするとこに行けばいい。
684Nana:2007/07/21(土) 06:43:31 ID:/ZP2uWXsO
>>681
他には予約のメール見せるとか
685Nana:2007/07/21(土) 13:49:37 ID:ohUuZr3wO
名古屋駅近くでオススメのひつまぶしか手羽先の店ありませんか??
時間があまりないけどせっかく遠征するから食べたくて
686Nana:2007/07/21(土) 14:11:55 ID:7jk4DZ5yO
>>685
手羽先なら山ちゃんかな?
JR名古屋駅のビックカメラ側のロータリーを警察とかある方に真っ直ぐ歩いてけば一軒あると思う。
確か名駅に三軒くらいあるはず。
687Nana:2007/07/21(土) 14:37:40 ID:VELooPRiO
手羽先なら山ちゃんか風来坊。塩胡椒味付けが好きなら山ちゃん、甘ダレが好きなら風来坊かな。場所はiタウンページで検索してお好きな所へどうぞ。
ひつまぶしなら有名なのは蓬莱。これは矢場町の松坂屋に確か入ってるはず。
688Nana:2007/07/21(土) 14:39:00 ID:VELooPRiO
あ、名駅周辺だったね。蓬莱は矢場町にしかないや、スマソ。
689Nana:2007/07/21(土) 14:54:30 ID:LSDvUkJUO
遠征ではないんだけど、朝一の新幹線に乗らなきゃいけなくなった為、マンガ喫茶で夜を明かします。
新幹線に乗る前に、朝早くからやってる銭湯『燕湯』に行ってみる!
もし行ったら『燕湯』のレポするね。
ただ…女の子の日にならなければの話だけど(´・ω・`)
690Nana:2007/07/21(土) 15:25:07 ID:YsEjMqCg0
>>677
ホテルの基本についてはこっちで頼む。いちいち初心者対応してらんないよ。

ホテル・旅館
http://love6.2ch.net/hotel/
691Nana:2007/07/21(土) 15:29:41 ID:Q7McCAPB0
>>689
燕湯はドライヤー約4分20円で、1台しかないからロングヘアなら気を付けてね。
コンセント使うのもお金取られるから気を付けてね。
お湯熱いから気を付けてねw
692Nana:2007/07/21(土) 16:05:19 ID:hXhytYef0
>>689
燕湯って御徒町のだよね
行ったことある
確か定休が月曜だったと思う
ぐぐれば銭湯好きな人のレポ見つかる
693Nana:2007/07/21(土) 16:38:58 ID:a1LVmavJ0
>>685
名鉄百貨店(名鉄名古屋駅直)の上の方の階のうなぎ屋、そこそこ美味しかったよ。
ひつまぶしは並で1680円だったと思う。曖昧なのはランクが「並」だったか「上」だったか覚えてないから。
薬味は海苔・大葉・わさび。ネギはなし。
694Nana:2007/07/23(月) 11:13:29 ID:oBKhB3NO0
>>683
会員証を作る必要があるところでは提示求められたところがある
渋谷と池袋の自遊空間がそうだった
ちょうど会計する時に新規で来た子が免許証持ってなくてクレカ数枚提示してたけど結局作れたかは不明
基本、免許証とかの提示&番号控えるってことになってるみたい
あと遠征で行った福岡のcybacとかも同じだった
695Nana:2007/07/23(月) 21:57:40 ID:jEX+PAQr0
同性の家族(兄とか姉)の名前と年齢使って深夜にネカフェ利用したり、
居酒屋行く未成年の子がいるから保険証の提示じゃ駄目なお店あるらしいね。
酷い子だと姉妹の名前と年齢でキャバで働いてる子もいるとか…
696Nana:2007/07/23(月) 22:36:37 ID:ouKq3iZc0
スレチ
697Nana:2007/07/25(水) 21:45:53 ID:TuulbKCZ0
今度金沢Azのライブに行く時に前乗りしてライブ前日ホテルに泊まるつもりなのですが
駅に近いホテルかハコに近いホテルか迷っています・・・
ライブ後9時半頃の夜行バスで帰るのですがどちらの方が都合が良いでしょうか?
ライブ自体は今までの経験からして8時半頃には終わると思います。
荷物は駅近くのホテルなら駅のロッカー等に預けてハコ近くならホテルに預かっててもらおうと思っています。
もし同じようなことを経験した方がいらっしゃいましたら意見聞かせて下さい。
698Nana:2007/07/25(水) 22:05:41 ID:p4bjoTUvO
バス停の近く
699Nana:2007/07/26(木) 10:28:50 ID:1776LZN50
今度Zepp Fukuokaに行きます。
帰りは飛行機なので空港とZepp Fukuokaで両方に便利なところは
天神や博多駅あたりで探せばいいでしょうか?

一応、候補として東横イン、西鉄イン、スーパーホテルあたりを考えています。
この中だとどこが便利でしょうか?
この他にも同等のホテルがありますか?
700Nana:2007/07/26(木) 11:08:13 ID:msduWjPaO
>>699
あとは博多駅前のグリーンホテルくらいかな。
Zeppの側には何もないからホテルは街中をオススメします。
701Nana:2007/07/26(木) 13:25:33 ID:dGItZpovO
東横の博多祇園、地下鉄出口出てすぐ激近でよかった。
博多からひと駅乗らなきゃいけないけど、(歩けない距離ではない)
博多駅から微妙に遠い所をとるよりは断然楽。
702Nana:2007/07/26(木) 13:36:37 ID:fwVqDZPmO
>>697
荷物の事を考えてるなら駅近くのほうが楽だろうけど
遊んだりすることを考えるなら繁華街近辺だろうね。
朝チェックアウトするなら時間あるわけだし、帰りに都合良い所に
荷物預けに行っても良いんじゃない?
703Nana:2007/07/26(木) 14:53:15 ID:1776LZN50
>>700-701
レスありがとう。

東横の博多祇園良さそうですね!
ゼップとも空港とも同じ沿線だし。
ちなみに周辺は若者向けの居酒屋とかありました?
704Nana:2007/07/26(木) 16:13:31 ID:Kntv4ATj0
>>697
AZに一番近いのは片町アパホテルかな?
片町は金沢では一番の繁華街だから前乗りするなら
飲食等を考えると片町で泊まった方がいいんじゃないかと思うよ。
あと荷物がそんなに多くない+満杯混み混みのライブじゃなければ
AZは会場内の壁際が丁度いい感じの段になっていて、
そこに荷物を置けるけど安全を考慮するとホテルに預けるのが無難ですね。
705Nana:2007/07/26(木) 23:38:05 ID:nfD95El+0
ホテルではないけれどいつも使ってる女性専用サウナをレポ

【ホテル名】 ルビーパレス ttp://www.rubypalace.com/index.html
【場所】 新大久保
【予約手段】 予約なしで行けます
【最寄り駅】 JR新大久保駅&新宿駅/西武新宿駅
【日時・何泊】 いつも使うのは朝6時半から3h/6hくらい
【部屋タイプ】 サウナ利用料金で3h/6h/12hがあり、お風呂・サウナ・休憩室仮眠室パウダールームが自由に使えます
【金額】 早朝4〜9時までにINすれば3hで1200円くらい。その他の時間だと3hで1500円ほど。
【食事】 レストラン併設で、そこでパスローブのまま食事できます。飲食代はチェックアウト時清算。
韓国料理が多いです。チゲは本気で辛い。うどんやそば、スイーツもあります。チゲは800円、ライスセットは+280円
【評価】★★★★☆ 
【感想】 いつも夜バスで新宿や池袋に着いてから利用します。
ネカフェに3時間1000円で入ってシャワー使うのとたいして変わらない料金でゆっくりお風呂に入れて、サウナも4種あってリラックスできます。
館内は飲食物ペットボトル持込禁止ですが、フロントで預かってくれます。喫煙は喫煙室で。
フロントのロッカーで貴重品は預け、携帯も使用禁止らしいけど持ち込んでる人もいた。
サウナの入浴料金にバスタオル1枚・フェイスタオル2枚・バスローブと歯ブラシが入ってます。
館内は女性専用なのでみんなバスローブだけで自由にしてる。全裸のおばさんもいたw
コリアンタウンにあるので、施設の人やお客さんにも韓国人が多くレストランで本格韓国料理も食べられます。
館内は静かで清潔で快適。パウダールームには自由に使えるドライヤーと滅菌済みのブラシと化粧水・乳液・綿棒があります。
コンセントもあるから髪のセットもできます。
仮眠室は布団とリクライニングベットがあります。30人くらい寝られる部屋と数だけど曜日や時間帯によるといっぱいかも知れません。
平日の朝方だとお風呂も人が少なくて貸切状態です。
夜バスで着いて6時間コースで仮眠するとちょうどよくていつも利用してます。
706Nana:2007/07/27(金) 01:01:12 ID:GC74kn4c0
>>703
博多が地元だからホテルの事は分からないけど、泊まるんだったら天神の方がいい気がするな。
Zeppからなら地下鉄&バス両方出てるし、空港も地下鉄1本で行けるよ。
祇園はどっちかっていうとオフィス街だから、若い人が好む居酒屋はちょっと少ない気がする。
博多駅まで地下街で繋がってて歩けるけど、博多駅近辺はリーマン向けの飲み屋ってイメージ。
天神なら大名や西通り〜親不孝通りの辺りに居酒屋いっぱいあるし、ゲーセンもあるよ。
707Nana:2007/07/27(金) 07:31:25 ID:WJBybvSz0
かなりいまさらだけど、現状ではスレタイがちょっと抽象的なので
「遠征」とかの文字を組み入れたほうがいいんじゃないかな。
愛着のあるタイトルなので全体は変えずに【遠征】をくっつけるとか。
(あと「研究・質問・相談・レポ」とかも入れるとわかりやすくなりそう)

これから雑談スレのほうで質問する厨も増えてくるだろうし
もう少しスレタイだけで何のスレなのかがわかりやすくなると良いと思う。

板が完全にサロン化してからは、タイトルだけで「バンギャの旅行雑談スレ」と勘違いして
旅行に興味ない人は見に来ないってパターンも結構あるんじゃないかと、フト思ったw
708Nana:2007/07/27(金) 08:46:46 ID:Io/yy3OAO
>>706
天神だと駅から近いホテルは高いんだよね・・・

駅から遠い安いホテルにして、大荷物抱えて苦労するよりは、
電車バスで博多なり祇園のホテルに帰ってきたほうが楽だと思う。
709Nana:2007/07/27(金) 08:48:15 ID:Io/yy3OAO
>>707
全部入れるとスレタイ文字数制限にひっかからないか?
710Nana:2007/07/27(金) 09:15:32 ID:2HMKbkPuO
>>708
私も地元だけど祇園よりは博多駅前がよいよ。
祇園は本当に何にもないから。
天神だとアークホテルが比較的安いがやっぱり少し駅からは遠いからなぁ
711Nana:2007/07/27(金) 11:13:04 ID:oVTIxaci0
私は遠征人だが天神に一票。
何度か行っていつも博多駅前に泊まってたけど
夜中に呑んでタクったり、翌日も天神方面で遊んだりするので
結局、交通費+手間を考えると天神のほうが楽だと思う。

ちなみに駅前のグリーンホテルは駅から近くてコンビニもあるし、
なによりチェックアウトが12時なので朝ゆっくりしたい人にはオススメ。
712Nana:2007/07/27(金) 11:20:46 ID:wxSGJT2j0
>>703です。
みんなレスくれてありがとう!
夜呑みに出るならやっぱり天神の方がいいんですね。
もう一度検討し直してみます。
ちなみにグリーンホテルってそこそこ綺麗ですか?
(特に水廻りが気になるので)
713Nana:2007/07/27(金) 11:34:19 ID:PIB8C8yzO
予約サイトのお客様の声見ればいいじゃん
714Nana:2007/07/27(金) 11:52:25 ID:wxSGJT2j0
>>713
一応見たら値段のわりに、とか、
古いようなことが書いてあったので
715Nana:2007/07/27(金) 12:01:20 ID:xFdb8f1FO
グリーンホテル特に汚いとかはなかったけどな。
一般的なビジネスホテルタイプの風呂トイレ。
716Nana:2007/07/27(金) 12:50:48 ID:Io/yy3OAO
>>712
東横やスーパーホテル並のきれいさを求めてるなら×だと思う。

まあ、普通のビジホレベルでいいなら問題ないと思う。
717Nana:2007/07/27(金) 13:11:17 ID:wxSGJT2j0
>>715-716
ありがとう。
参考にさせていただきます!
718Nana:2007/07/28(土) 01:09:08 ID:Wdtokofx0
>>697

金沢駅からAZがある繁華街は路線バスで10分程(渋滞してたらもう少しかかるかも)
片道200円くらい。
金沢は車社会だから、大通りに面している路線バスの金沢駅行きは、頻繁に出ている。
だからどちらのホテルにしろ移動はさほど苦痛ではないはず。

でも前乗りするなら、繁華街近く(と言っても裏通り行きゃ静か)の方が便利かも。
駅前は本当にホテルしかないから。
片町近辺にコインロッカーはあまり見かけなかったけど、ゲーセンにあったりした。
719Nana:2007/07/28(土) 15:42:33 ID:BMwf+PhV0
天神で思い出した、前泊まった事あるホテルのレポを軽く・・・

【場所】 福岡市
【予約手段】 楽天トラベル ttp://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/31929/31929.html
【ホテル名】 ヴァリエホテル赤坂 (オフィttp://www.fuyo-supply.com/valie/
【最寄り駅】 赤坂駅 徒歩数分 (天神まで1駅・徒歩約10〜15分)
【日時・何泊】 去年の12月
【部屋タイプ】 プリティスタイルのトリプル(シングル+ダブル)
【金額】 トリプル1室8,820円 ツイン1室8,295円
【食事】 無料らしいが終わる時間が早くて食べなかった。
【評価】 綺麗、広さはそこそこ、風呂は少々狭いが問題なし、何より部屋が可愛い
【感想】 天神駅から歩いて行けた。近くにコンビニ2軒あり。
天神で食事してカラオケ行って夜中歩いて来たけど友達と喋りながらだとさほど遠く感じなかった。
(1本道でとりあえずホテル沿いの大通り直進すれば天神まで行けると思った)
部屋の種類が豊富!オフィ見るとわかるけど、それぞれ階ごとにテーマがあって内装にかなり凝ってる!
楽天で予約して、プリティスタイルにして貰おうとホテルに電話してみたら
「女性のご予約だったのでプリティにしておきました」との事。
他のテーマの部屋希望でも電話すれば変えてくれるかも。
カーテン・ベッド・じゅうたんまでピンクで凄い可愛かったww TVも液晶でデカイ
ダブルベッドは広め。2人で寝ても余裕。
入り口が奥まっててわかりにくいけど(エントランスの手前にホテルの喫茶店があってそこを抜けて行く)
大きな看板もあるし、道にホテル名がライトで印字(?)されてあって(サイトの写真参考)すぐわかると思う。
フロントもこじんまりとした感じだったけど、なかなか感じの良いホテルだった。
720719:2007/07/28(土) 16:03:05 ID:BMwf+PhV0
ちなみに会場はZEPP福岡だったけど、
ホテルの近くにバス停があってそこから1本で行けたよ。
ZEPPの目の前で降りられて便利だった。

バス停:平和台通り⇒国立医療センター 約10分
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:46:48 ID:2JHD586l0
>>697
他の人も書いてるけど駅周辺は遊ぶところないから
会場周辺にホテル取ったほうが無難だと思うよ。
荷物なら会場入口の所(開場前に預けられる)にもコインロッカーあるし。
722Nana:2007/07/29(日) 22:28:17 ID:qinC053P0
モアイ像のようなオブジェが印象的な道頓堀ホテルについて少し気になりました。

じゃらんなどの口コミも読んだのですが、
近くにコンビニがあるのか夜の治安は大丈夫なのか見つからなくて…。

どなたか知っている方いませんでしょうか。
723Nana:2007/07/29(日) 22:41:05 ID:R5vBzNi4O
>>722
普通にしてればなんの問題も無い。


たぶん、あなたの地元とたいして変わらない。
治安治安って気にしすぎ。
724Nana:2007/07/29(日) 22:43:30 ID:jogEOb160
>>722
治安は心斎橋と難波の間なのでそこまで悪くはないけど多少キャッチくらいはいます。
コンビニは数件あるし、近くにファミレスが確かあったのでそこで食べてもいいかと思います。

部屋は普通のビジネスホテルだけど、個人的にはミネラルウオーターが付いていたのがよかったかな?
725Nana:2007/07/29(日) 23:20:13 ID:ky4V/I7S0
>>722
近場にコンビニがあるかなんて4大有名コンビニの
各サイトで店舗検索すればいいだけの話。
目の前の箱は飾りか?

確か楽天トラベル提供の地図だったかですら
ファミレスと吉野家とマックだったかを表示して
あったというのに…。

女は地図が読めないとかいう本あったけど
まさか典型的パターン?w
726Nana:2007/07/29(日) 23:24:18 ID:pjcS35BLO
ガイシュツだと思うが最近行って来たので。

【ホテル名】 スーパーホテルCity池袋北口
【予約手段】 ホテルのサイトから
【最寄り駅】 JR池袋
【日時・何泊】 今年7月 1泊
【部屋タイプ】 スーパー学割
【金額】 5,020円(2人)
【食事】 朝食つき(パン、ドリンク、ポテトサラダなど)
【評価】 ★★★★☆
【感想】 朝食は結構しょぼい。生野菜が欲しくなる。空の冷蔵庫があって持ち込み自由なのでコンビニでサラダとか買って来ればいい。池袋駅からホテルに着くまでにファミマが3軒くらいあったので便利かと。ホテルの隣りにも1軒あります
部屋に湯沸かし機兼加湿器みたいなものもあるのでなんとなく嬉しい。パジャマは付くけどパジャマの上の丈が物凄く長くなったやつなので、友達とかと泊まるときは短パンとかあるといいかも。
全体的に綺麗だし一度チェックインしたら門限なしなのでライブ後遊んで帰ってもおkです。
727Nana:2007/07/30(月) 20:05:42 ID:DQgTVWO2O
未成年の子達は泊まりのときどうしてるの??
満喫で1晩過ごすつもりだったけど無理みたいだし、ホテルも保護者の…って上に書いてあってどうするか悩み中
予算がないからつらいorz
728Nana:2007/07/30(月) 20:29:32 ID:Z0KZJRBk0
>>727
未成年はオールなんかせず親御さんにきちんと話した上で
ホテル取れ、って話は過去ログにも散々でたはず。
マンキで断られて夜の町をふらふらしてて襲われたらどうする?
犯罪以外にも、遠征先で災害に合う場合もある。
スキルも体力も法的な後ろ楯も足りない未成年が安全代をケチったらだめ。
予算がなければ普段の無駄遣い押さえてひり出す。捻出できないなら遠征するな。
729Nana:2007/07/30(月) 20:31:41 ID:LXpnQPho0
>>727
市ね。
730Nana:2007/07/30(月) 20:54:21 ID:DQgTVWO2O
>>728
わざわざレスどうもです
過去スレは見てないんで助かりました
なんとかなるだろうくらいの甘い考えで夜の街をなめてました
比較的治安のよさそうなとこを調べてホテル探してみます
731Nana:2007/07/30(月) 21:14:13 ID:yPys5kFi0
治安っていうか、未成年が一人で泊まるっていうことが問題なんだよ。
何かあったら結局は親に迷惑がかかってしまうからね。
だからちゃんと親には言って行ったほうがいいと思うよ
732Nana:2007/07/31(火) 00:55:08 ID:bUqNwk1E0
>過去スレは見てないんで

( ゚д゚ )
733Nana:2007/07/31(火) 00:59:29 ID:Ssqvc5dm0
上の方で福岡の東横イン祇園の話題が出てたので便乗。
東横イン博多祇園の信号挟んで斜め向かいにある、「もち吉」という煎餅屋がオススメ。
色々種類はあるけど、「餅のおまつり」っていう一番スタンダードなのが特に○。
1枚売りもしてるし、セットでも20枚で630円と安い。
他県でも買えるみたいだけど、福岡の銘菓としてお土産にどうぞ。
もち吉の隣にある「東長寺」の木造大仏も、時間があれば見てほしいw
734Nana:2007/07/31(火) 01:29:23 ID:M6x0po6D0
もち吉なら激辛せんべいだろ
 あ れ は ヤ バ い 
735Nana:2007/07/31(火) 10:36:32 ID:3bxCYb+QO
博多で煎餅って珍しいですね。
ちょうど福岡遠征するから行ってみます。
主要都市はよく遠征するから、毎回おみやげに悩むのでこういう情報嬉しいです!
736Nana:2007/07/31(火) 15:52:57 ID:GS15YW0I0
茶々入れて申し訳ないが、>>735サンが何処に住んでるか分からないんだけど…
もち吉なら東北以外どこにでもあるよ(全国150店舗以上)。

福岡に行った友達からもらったお土産で美味しかったのは、オーソドックスかもしれないけど「じゃがりこ」明太子味。
色んなご当地じゃがりこ食べたけど、美味しかった。
ビールのツマミに良い。
737Nana:2007/07/31(火) 19:31:01 ID:LLCgCMAw0
>>727>>730
予算がないなら遠征あきらめればいい。
宿代も出せない貧乏人が交通費だけ出して旅行なんてふざけてるでしょ。
ひと昔前だって、未成年で宿代すら出せないのに遠征なんて
考えられないことだったし、それは今でも変わらん。
738Nana:2007/07/31(火) 21:43:07 ID:6/PeQjdT0
いつまでも絡むのもウザーですよ
>>728が全部言ってくれてるんだし本人も分かったみたいだからいいじゃん
739Nana:2007/07/31(火) 22:21:23 ID:3bxCYb+QO
>>736さん
>>735です。
そんなにあるの知らなくてすみませんでした。

じゃがりこ明太子味美味しいですよね。

これは評判よかったです!
740736:2007/07/31(火) 23:03:16 ID:GS15YW0I0
>>739
いや、責めてる訳じゃないんだけど…言葉がきつかったみたいでゴメンね。
741Nana:2007/08/01(水) 00:07:24 ID:3YhP8hoeO
>>740
いえ、気にしないでください。
関東住みなんで、近くに売ってるか調べてみます。
美味しいらしいので、自分のおやつにしようかと…

住人のみなさん、スレ私伝使いすみませんでした。
742Nana:2007/08/01(水) 01:33:38 ID:sWnUm8hy0
お盆期間中に大阪→名古屋の移動の予定があります。
昼バスで移動の予定なのですが、お盆期間と言うこともあり渋滞が怖いです。
大阪名古屋間を電車で移動すると言う手はありでしょうか?
新幹線が一番確実で手っ取り早いとはわかっているのですが
出来るだけ安く済ませたいので…
ご意見いただけましたら幸いです。
743Nana:2007/08/01(水) 01:59:20 ID:E6Rdr/OV0
>>742
大阪名古屋の移動なんてさんざんガイシュツなんだが・・・

金券屋で近鉄株主優待券(1500〜1800円ぐらい)を買って
近鉄の急行で移動が一番安い。4時間ぐらい。

18切符があるor探せるならJR各駅停車。

金券屋で近鉄特急の回数券があればそれを使うのが楽&安い。
2時間ぐらいでたぶん3500円ぐらい。

どこから乗ってどうやって乗り継ぐのか、は自分で探して。
744Nana:2007/08/01(水) 12:18:01 ID:sWnUm8hy0
>>443さん
よく調べずに書き込んでしまい申し訳ないです

近鉄特急を検討してみたいと思います。
本当に助かりました、ありがとうございました。
745Nana:2007/08/01(水) 14:23:43 ID:Qc0IeghSO
大阪梅田で横になって寝られるシャワー付の綺麗な漫喫を教えて下さい
746Nana:2007/08/01(水) 15:44:34 ID:vQkjB5mdO
キャリーとかに詰める洋服類は、圧縮袋を使うのとくるくる丸めるのとじゃどっちが沢山入るんだろう?

と、ふと思ったw
747Nana:2007/08/01(水) 16:39:20 ID:uoEZP0fyO
748Nana:2007/08/01(水) 19:09:20 ID:Nf40EOsm0
>746
思ったら、試してみないと。
749Nana:2007/08/01(水) 22:10:28 ID:FFZ6hcz30
雑談向きの内容かもしれないけど
圧縮袋は結構便利。
ただ、これは私くるくる丸めるのが下手だからかもしれないw
実際キャリーにつめてみて(Tシャツ類だけじゃなくて他に持って行きそうな服も)
どっちがたくさん入れられるか試してみたらいいと思う。
750Nana:2007/08/02(木) 00:01:29 ID:3YhP8hoeO
圧縮袋よりクルクル派

荷物の隙間にTシャツクルクルしたの入れて、パッキン変わりにしてる。
無駄な隙間をうめると結構入るもんだよ。


キャリーじゃなくて、ボストン使いのツレは圧縮袋派だけと。

751746:2007/08/02(木) 01:31:52 ID:Krl6ifOTO
試してみようかと思ったんだけど、一回きれいに詰めたものをまた出して
別の方法でまた詰めるっていうのが勿体ないというか面倒というかで…w
今度やってみたら報告します。

ちなみに私は今のところくるくる派。
圧縮袋を使うと中の服が皺になるのは自分だけ?やり方が下手なのかな?w
だから皺になっても良いような寝るときに着るジャージとかは圧縮したりもする。
752Nana:2007/08/02(木) 06:50:39 ID:WdAtbXYF0
気をつけて入れないとシワにはなりやすいだろうね。
まあ服はあまりたくさん持っていかないというのが旅行の基本だけど。
753Nana:2007/08/02(木) 11:08:48 ID:sEZC4Da6O
渋谷チェルシーホテルからネカフェのアプレシオまではライブ後に一人で歩いてても大丈夫ですか?
またアプレシオの混雑程度など分かる方がいれば教えて下さい。
754Nana:2007/08/02(木) 16:55:41 ID:pqXgDXWQ0
>>753
ネカフェ板見ましたか?
755Nana:2007/08/02(木) 18:03:01 ID:ux5PK04f0
東京⇔新潟に遠征予定なのですが、もう交通って元通りになってますか?
ちなみに行きは鈍行、帰りはムーンライトえちごで行こうと思ってます。
最近新潟遠征したギャさんいたら宜しくお願いします。
756Nana:2007/08/02(木) 18:05:43 ID:c/OaegrH0
自分で調べろ
757Nana:2007/08/02(木) 18:11:15 ID:KV+nhQep0
>>755
目の前の箱は何ですか?関連交通機関のサイト片っ端から調べたら
たいてい書いてあるはず。
758753:2007/08/02(木) 21:22:37 ID:qvWT+ywl0
ネカフェ板見てみましたが、渋谷店に関する情報はあまり得られませんでした。
(アイスがチョコ味からバニラになったのと冷房がキツイということは分かったんですが)
新宿のリ・ラックスパなら行ったことがあるので
若干値段があがりそうだけど、今回はそっちも考えてみます。
759Nana:2007/08/02(木) 23:11:38 ID:PQ/XAEKBO
遠征したんでいくつかホテルレポ投下します。


【場所】福岡天神
【予約手段】じゃらん
【ホテル名】平和台ホテル天神
【最寄り駅】地下鉄天神駅
【日時・何泊】1泊
【部屋タイプ】禁煙シングル・朝食なし
【金額】4500円(ポイント値引き行使
【食事】なし
【評価】★★★★☆
【感想】部屋、バスルーム共にちょっと狭いけど、泊まる分には問題ないです。
以前朝食つきで泊まった時は、トースト、サラダ、スープ、ヨーグルト、小さいオムレツとセルフサービスで飲み物、が出てきました。
近くにコンビニ(ポプラ)、あり。
飲食店、ゲーセンも徒歩圏内に充実してます。
何よりハコに近いので、開場前に物販やってる時はホテルにグッズを置きに戻れるところや、ほぼ手ぶらで行けるあたりが特に便利かと。
760Nana:2007/08/02(木) 23:18:04 ID:PQ/XAEKBO
【場所】東京
【予約手段】じゃらん
【ホテル名】ホテルパネックス
【最寄り駅】JR蒲田駅
【日時・何泊】5月末・2泊
【部屋タイプ】禁煙シングル・朝食なし
【金額】1泊7000円
【食事】なし
【評価】★★★☆☆
【感想】部屋も比較的広かったし、バスルームも広い方だったような気がしますが、エレベーターが狭いです。4人乗ればキツキツなんじゃないかってぐらい。
テレビが地デジ対応じゃないらしくほとんど映らず。
冷蔵庫にミネラルウォーターがあるのは良かったです。
駅前にコンビニがあったり、駅ビルの中にマックなどあるので食べる分には困らないと思います。

しかし、部屋にバルカン(男性用化粧品)が備え付けてあったりするので、出張リーマン向けのホテルって感じが濃いです。

761Nana:2007/08/02(木) 23:19:43 ID:2qE8I0BU0
>>760
どの箱行った時に利用しました??
762Nana:2007/08/03(金) 01:22:14 ID:7wQS5HfF0
もともと荷物を最小限・薄手の物を中心に持ってく私には
圧縮袋はあんま意味なかったなー
100均の固いやつだったせいもあるかも?だけど
妙にかさばるだけで、丸めて適当に詰めたほうがバッグに要領良く収まった。
こんな意見もあるということで…
763Nana:2007/08/03(金) 01:42:06 ID:8p8NPjbx0
>>759
あそこはやまちゃんにも近いから何かと重宝しますね。
自分が泊まった部屋は、窓を開けるとベランダになっていて
仕切りも無く隣室と繋がってたんでビックリしましたが。
その時は土曜泊だったんですが、翌日チェックアウトが11時に延びてました。
毎週そうなのかはわかりませんが。
764Nana:2007/08/03(金) 04:17:25 ID:mbnemaUg0
>>755
自分の使う交通機関の公式サイトで情報出てるでしょ。
詳しく聞きたいなら直接問い合わせればいい。
765Nana:2007/08/03(金) 04:18:03 ID:mbnemaUg0
あゴメン、>>757さんのレスとかぶってたね・・・失礼しますた
766Nana:2007/08/03(金) 19:02:57 ID:e8Z66gV20
青春18きっぷで大阪から東京だと8時間ぐらいですよね?
767Nana:2007/08/03(金) 19:29:02 ID:nAKwTK3g0
つ時刻表とどこなび( http://www.doconavi.com )
768Nana:2007/08/03(金) 21:18:59 ID:CEVpi648O
769Nana:2007/08/04(土) 01:15:33 ID:4yU4xxjnO
>>761
渋谷、とだけ書いておきます。

770Nana:2007/08/04(土) 09:37:02 ID:rhkoxC0IO
【ホテル名】カプセルホテル浅草
【予約手段】ホテルのサイトにて
【最寄り駅】東京メトロ銀座線田原町駅
【日時・何泊】7月下旬に1泊した
【部屋タイプ】女性専用カプセル
【金額】2400円(1人)
【食事】朝食無し
【評価】普通
【感想】ロッカーは小さい割に狭く使いづらい。
カプセル内にコンセントがあるので
携帯の充電が出来たしタダだから助かった。
他のホテルだと有料だしね。
カプセル内のテレビは上段が無料で下段が有料だった。
下段のカプセルに当たってテレビをお金をかけてまで見たくなかったら
雑誌を読むといいかな。
大浴場は広々としててライブ後にゆっくり浸かれるからお勧めかな。
飲食は1階休憩室でしか出来ないので不便かな。
もし不安なら貴重品をフロントそばに
セーフティーボックスがあるからそこに入れるといいと思う。
もし良かったら参考にして見て下さいな。
特に遠征をしている子とか
宿代にお金をかけたくない人ならお勧めかな。
771Nana:2007/08/04(土) 11:26:30 ID:QXTkhxj8O
品川駅近くの京急バスセンターにシャワールームがあるみたいだけど、使ったことある方いますか?

設備的なものは電話して聞いてみようと思いますが、使い勝手や清潔感など聞きたいと思って書き込みしました。
使ったことあるかたいたらお願いします。
772Nana:2007/08/05(日) 01:12:32 ID:eNpRT7u00
日武でライブがあるときは、皆さんどこを利用していますか?
三軒茶屋のザ・ビーってところにしようと思っていたんだけど(旧マルコーイン)
もう満室になっていて入れなかったので…。

773Nana:2007/08/05(日) 01:23:44 ID:QTQkhSzX0
山の手線の左側、中央線、総武線沿線でいっぱいあると思うけどなー
774Nana:2007/08/05(日) 01:25:51 ID:qzfJDX3w0
>>772
もっと探してからおいで。
775Nana:2007/08/06(月) 02:08:36 ID:Ymdoh7LP0
>>760さんのレポに地元民より補足を
駅ビル内3つの商業施設のうち2つが来年4月まで改装休業の為
駅ビルの中のマックは現在休業中です
外に出ればすぐ近くに安く食べられる店はたくさんあるので困りはしないと思います
776Nana:2007/08/06(月) 14:46:10 ID:dkML1pKZO
携帯からでごめんなさい。

今度JRの夜行バスに乗ろうと思い、予約の電話をかけているのですが、何度かけても自動音声ばっかりでオペレーターには全く繋がりません。
オペレーターじゃないと早売りというのが使えないらしいんですが、いつもこんな感じてオペレーターには繋がりにくいのでしょうか??
777Nana:2007/08/06(月) 14:50:55 ID:MRyIflQUO
そうですね。
バスチケットは一ヶ月前からの予約・販売開始なので、今からだと秋ツアーや紅葉シーズンの電話をしている方々が多いと思われます。

自分は携帯サイトの有料会員登録しているのでそこから予約してますよ。
778Nana:2007/08/06(月) 18:12:30 ID:qgqXyqLkO
>>776
JRバスなら「高速バスネット」使えないか?

http://www.kousokubus.net/k/
779Nana:2007/08/06(月) 20:29:57 ID:M4c9+V7JO
今度名古屋遠征を予定していて、栄のポパイで夜過ごそうと思っているのですが、
平日に個室が満席になって入れないということはあるでしょうか?
780Nana:2007/08/06(月) 21:24:52 ID:dkML1pKZO
>>777さん、778さんレスありがとうございます。

携帯サイトで予約してみることにします。
781Nana:2007/08/06(月) 21:59:53 ID:/TTKLawsO
>>759さん
会場どこでしょうか?
782Nana:2007/08/07(火) 01:14:19 ID:BQQ2qJsv0
>>779
先週行ったけど席ポツポツ空いてたよ
でも夜はやっぱりベッドシート席から埋まるっぽい
783Nana:2007/08/07(火) 01:18:30 ID:Pek0Tmme0
ベータ版だけどジョルダンに青春18切符専用の検索ができてる。
http://www.jorudan.co.jp/beta.html
784Nana:2007/08/07(火) 01:49:17 ID:1LsPpI7H0
>>783
おおおおおおおおおおおおおおお!!!

でも今ってもう使わないんだよなー、さすがに年でさ・・・ハハw
785Nana:2007/08/07(火) 20:53:19 ID:AcaJFl3H0
>>781
759さんが
>渋谷、とだけ書いておきます
って書いてるんだから空気読んであげたら?
つか、なんでそんなにハコに拘るのかぐらい書け。
786Nana:2007/08/08(水) 00:19:52 ID:MteUMD3i0
>>785
??
787Nana:2007/08/08(水) 01:29:12 ID:F+NmWd9B0
>>785
言いたい事はわかるけどもちつこう。
>>781が訊いているのは福岡の方ですよ。
自分も気になったので調べたら、Be-1・ロゴスの近くのようですね。

ついでに。自分も蒲田のホテルはよく使うけど、翌朝7時前の飛行機で
帰るのに便利だから選んでる。東京は遅くまでJRが動いているから、
会場が渋谷でも横浜でもさいたまでも利用してましたよ。

丁度来月も遠征で蒲田に泊まる予定だったので、>>775の情報は助かります!!
長文スマソ
788Nana:2007/08/08(水) 01:32:45 ID:MteUMD3i0
利用した箱くらい隠さなくてもよくないか??
むしろ、書いたほうが便利そうな気もする。
ここ見てる人は大半ライブ遠征目的で見てるんでしょ?
789Nana:2007/08/08(水) 02:54:32 ID:YvyhNPg00
箱情報はどうでもいいなぁ。
なんでそんなの聞き出そうとするのか意味不明。
790Nana:2007/08/08(水) 04:05:12 ID:bizKT2RTO
ラクしたいからだろう
791Nana:2007/08/08(水) 19:44:58 ID:x/bSw6+S0
最寄り駅まで教えてくれてれば十分だと思うんだがな・・・。
自分の頭で考えられない人は不幸だね。
792Nana:2007/08/08(水) 20:55:08 ID:vvGYVYxG0
【場所】名古屋 伏見
【予約手段】楽天
【ホテル名】ホテルトラスティ名古屋
【最寄り駅】地下鉄伏見駅か丸の内駅
【日時・何泊】1泊
【部屋タイプ】早割DXシングル
【金額】4200円
【食事】なし ラウンジで朝食とれるけど高い(1,300)ので近所の喫茶店で食べた。
【設備】全体的に綺麗。ベッドは広く、寝巻はシャツ。
クローゼット、ドライヤー、湯沸かしポットあり。
冷蔵庫はあるがルームサービスのペットボトルや缶のドリンクが
みっしり入っているので(外で買うより若干高い。手をつけた分だけ
伝票に書いてチェックアウト時精算)自分で買ってきたものを入れる余裕はあまりない。
浴槽はわりとゆったりつかれる感じ。
【周辺】ELLまで徒歩10分ちょっとくらいのビジネス街の中。
やまちゃん複数、その他飲み屋ちらほらだけど、日曜日は
しまっている店が多いので閑散としている。コンビニ、郵便局は近い。
【備考】無料会員になれば朝刊を持って来てもらえる(朝日、日経、中日のどれか)
【感想】従業員の方の応対もとても良く、これでこの値段は良過ぎ。
割引率が低いプランしか取れなくても、設備と綺麗さ重視の人にはお勧めできると思う。
猛烈に暑い日だったのでチェックアウト11時は助かった。
793Nana:2007/08/08(水) 20:58:00 ID:vvGYVYxG0
>>792追記。自分は低層階の部屋だったこともあり
窓の外は隣のビルの壁だけでした。ただ部屋の設備がいいので
圧迫感は感じない。
794Nana:2007/08/08(水) 21:22:37 ID:w7UKHm8H0
私も名古屋行く時は絶対トラスティ。
従業員が良い人で可愛いので好きw
ちなみに「くつろぎの休日プラン」だったかな?
だと朝食付き、冷蔵庫内のもの飲んでもタダ、チェックアウト最大13時で
ツインだと1人6000円で済む。
795Nana:2007/08/08(水) 22:34:32 ID:KS3xrb8w0
>>791
だよな。
てか普通、箱の場所調べる→最寄り駅が分かる
→周辺ホテル探す、って流れで、その中から好きなホテルを選ぶわけで
箱にアクセス便利なホテルは、いろいろ調べれば必然的に出てくるもんだ。
796Nana:2007/08/08(水) 22:43:01 ID:WHv7LZpS0
これはひどい自作自演ですね
797Nana:2007/08/08(水) 23:50:10 ID:6MqTPr5HO
東京駅周辺に漫画喫茶は無いのでしょうか?
関西から夜行バスで、到着するのが東京駅近くなので
ライブ前にシャワー浴びたいな、と思って探してみたのですが見つからず…

私が見落としているのか本当に無いのかをどなたか教えて頂けませんか?
798Nana:2007/08/09(木) 00:05:02 ID:22hNexJ/0
>>797
なくはないけど、いいところはないよ。
東京駅周辺は「純」ビジネス街だから、神田か新橋に出た方がいい。
799Nana:2007/08/09(木) 02:47:47 ID:k3npTWiy0
うん、自分も昔苦労した経験がある。
電車動いてる時間帯なら素直に移動したほうがいいよね。
800Nana:2007/08/09(木) 05:08:54 ID:wjTwlkpDO
>>798>>799
やっぱりあまり無いのですね。
電車は動いてる時間なので、移動することにします。
ご丁寧にありがとうございました!
801Nana:2007/08/09(木) 07:26:18 ID:dCcAmPcI0
>>800
東京駅付近は漫画喫茶はあったけど、シャワー付きのところは知る限りない。
駅の風呂屋(東京温泉)も男性専用だし。
神田か新橋なら駅のすぐ近くに複数シャワーあるマンキあるので、自分もそのあたりをお勧めします。

ところでギリで予定組んでて、駅までタクらないといけない人、
こんなサイトもあるので御参考に。
http://www.taxisite.com/
携帯  http://mb.taxisite.com
802Nana:2007/08/09(木) 22:07:58 ID:YG0oWJlzO
流れ切ってレポ投下します

【場所】神奈川県横浜
【予約手段】じゃらん
【ホテル名】ホテルキャメロットジャパン
【最寄り駅】横浜駅
【日時・何泊】1泊
【部屋タイプ】シングル・朝食なし
【金額】6300円
【食事】なし
【評価】★★★★☆
【感想】予約していた部屋より値段は据え置きのままアップグレードされていて、高層階の部屋でソファとテーブルが追加されてました。バスルームは手狭だけど、安心して寝るためだけだったら問題なし。
場所は横浜駅西口から歩いて5分、ホテルの隣に地下通路の階段があるので安心。
ただ、コンビニが近くに無かったので緊急時には少し不便かもしれないです。
清潔感は普通。夜景とかはなし。(西口だし…)
近いハコはないのですが、女の一人でも安心でした。
803Nana:2007/08/09(木) 23:53:37 ID:ePPo4nQI0
JR高速バスのレディースドリーム号か4列シートで迷っているのですが、
どちらも休憩時間はバスの外に出られるのでしょうか。
昼行バスについては記述があったのですが、夜行については記述がなかったので、
どなたか教えていただけたらと思います。
804Nana:2007/08/09(木) 23:56:50 ID:5nWv4iai0
>>797
御徒町駅近くの燕湯(銭湯)はどうだい?
朝6時からやってるよ。
漏れが行った日も、夜行バスを降りたらしきバンギャが3人くらいいた。
805Nana:2007/08/10(金) 00:25:26 ID:cqrzhG4bO
>>803
レディースドリーム号もたくさんありますが(´,_ゝ`)
806Nana:2007/08/10(金) 01:49:36 ID:AdwD/6kQ0
どのバスもSAに立ち寄るけど、客が外に出られないってことはほとんどないよ
807Nana:2007/08/10(金) 02:01:27 ID:Ftkj9XFA0
夜行なら出られない場合もあるよ
どこ行きかも不明だし、JRに聞くのが確実かと。
808Nana:2007/08/10(金) 02:26:53 ID:MKru6fMjO
うん、出られないこと結構あるよね。
確かに会社に聞くのが一番だな。
809Nana:2007/08/10(金) 08:24:09 ID:QCjOLR8T0
先週乗った。

外に出られるのは最初の1回のみだった。
あとは運転士の交代&車両点検のみ。
810Nana:2007/08/10(金) 14:41:19 ID:DCnhOFGc0
>>803です。
ありがとうございます。
出られないこともあるのですね。夜行にのったことがないので不安でした。
JRにきいてみます。
811Nana:2007/08/10(金) 23:09:40 ID:bLt8XtLU0
>>802
駅と反対側(左手)の川を越えてすぐにampmがあるよ
吉野家とジョナサンもあるよ
812Nana:2007/08/10(金) 23:44:53 ID:k9wj+tML0
>>811
その近くにモスもあるよ
あとポプラか何か
でもコンビニとか若干分かりにくいから最初は面倒くさい場所だよねあそこ
813Nana:2007/08/12(日) 00:50:17 ID:7C5oilsP0
大阪―東京移動をするのですが、
24時以降大阪発の夜行バスはないでしょうか?
いつも利用してる楽天高速バスにあるWILLER TRAVELのJX526はすでに満席になってしまい…
他に23時50分発とかはあるんですけど、できれば24時以降がよくて…
WILLER側に電話して空席確認したんですがやはり満席のようなので焦っています。
8月24日24時過ぎ発希望です。
814Nana:2007/08/12(日) 07:00:29 ID:D4F6XEof0
日付変わってからの高速バスはまずないぞ・・・・
なんでそんな遅い時間希望なのか知らんが。
高くてもよければ寝台特急という手もあったと思うけどねえ。
815Nana:2007/08/12(日) 13:23:10 ID:7C5oilsP0
ライブの長さがいつも4時間くらいとかなんで、
今回開演も遅くて終わるのが23時過ぎな予定なんですよね…
やっぱり24時過ぎのバスはあまりないですよね、ありがとうございます。
寝台特急だと高くついてしまうので、おとなしくホテルとって翌日帰るのを検討してみます。
816Nana:2007/08/12(日) 14:09:17 ID:9pyA4arB0
新幹線で広島から東京まで行くのですが、友人談では往復15000円
私が調べたのでは18000〜30000の間の色々な値段がありました。
いまいちどれが正しいのが分からないんです。
もし広島から東京遠征された方いらっしゃいましたらお願いします。

それと、東京駅で降りて、武道館に行くにはどの出口を出ればいいでしょうか?
817Nana:2007/08/12(日) 14:18:44 ID:TA74h6GL0
>>816
何をどうやって調べたのか書いてください。

それと武道館へ歩いて行くつもり?素直に地下鉄で行けばいいよ。
818Nana:2007/08/12(日) 14:47:59 ID:WQsnfxfZ0
>>815
〆た後だが
サンライズ出雲・瀬戸の「ノビノビ座席」だったら
大阪を24時30分頃出るよ(詳しい時刻は検索して)
寝台料金かからないから1万ちょっとで乗れるし。
>>9のリンク先見れば詳しく載ってる。

ただし左右の仕切り壁みたいなのが
無いに等しいので女子一人では嫌かもしれんが。
819Nana:2007/08/12(日) 19:51:26 ID:HtKIeIuAO
新幹線で往復15000円は絶対ありえない。
820Nana:2007/08/12(日) 19:54:04 ID:uw/pHw1E0
たしかにないね
とりあえず>>816はJR西のサイトを調べるべき
企画きっぷのページとかね
821Nana:2007/08/12(日) 21:01:47 ID:3a7+uzhwO
早割学割
822Nana:2007/08/13(月) 23:21:53 ID:kbk9Vd3A0
>>815さん
ありがとうございます。
寝台列車はやはり1万越してしまうとの事でスルーしてましたが、
ホテルとって朝一新幹線で帰るのと比べると若干安いのですね。
いろいろ調べて列車内写真を見ましたが、あれくらいの仕切りなら余裕そうです。

結局24時過ぎ発のバスを楽天ではないところで残り僅か受け付けているところを見つけたので
無事に予約できました。
ありがとうございます。
823Nana:2007/08/14(火) 05:21:49 ID:vbxSnh8k0
寝台料金は一番安いB寝台で一律6300円、つまりこれがホテル代と考えていい。
あとは上見ればもっとゴージャスな個室とかがあって万単位のまでいろいろ。
私はさすがにB寝台しか乗ったこと無いけどw
寝台料金プラス、距離に応じて運賃+特急料金を加算という計算になる。
それほど長距離でもなければ恐ろしい金額にはならないと思う。
最近は「ゴロンとシート」とか、ベッドを使わない代わりに安いタイプも出てきてるね。
824Nana:2007/08/14(火) 08:16:47 ID:gWu8y+yXO
>>823
よくわかってないなら書き込まないほうがいいと思うよ。
825Nana:2007/08/14(火) 08:49:22 ID:vbxSnh8k0
(゚ Д゚)ハァ?
826Nana:2007/08/14(火) 15:59:57 ID:wuiGxsCiO
16:00です
827Nana:2007/08/14(火) 16:22:16 ID:lAfOGJs80
質問です。
来月、東京→高松と遠征します。
バスを使うつもりで調べたところ、東京→高松は問題ないのですが
帰りの高松→東京が早い時間しかなく時間に間に合いそうにありません。
高松へ遠征したことがある方でなにかいい乗り継ぎ方がありましたら教えて頂きたいです。
バスでなくとも安くいける方法があれば何でもいいです。
ご回答よろしくお願いします。
828Nana:2007/08/14(火) 17:11:28 ID:0tkxRUYj0
>>827
もうちょっと細かく日程を書いてくれないと。
829827:2007/08/14(火) 23:29:27 ID:lAfOGJs80
>>828
すいません、来月と書きましたが間違えましたorz
今月末の水曜(29日)です。

高松〜のバスが20:30発しか見つけることができませんが、
21:30以降発のものでないと間に合わないので
なにかあれば教えていただきたく書き込ませていただきました。
言葉足らずですみません。
830Nana:2007/08/14(火) 23:32:32 ID:E75pMG+a0
>>829
さて「高松」は日本に何箇所あるでしょう?
831Nana:2007/08/14(火) 23:56:26 ID:EFSfUROO0
>830
いくら何でもそれは揚げ足取り。
832Nana:2007/08/15(水) 00:10:26 ID:Zyxg0oxL0
夜行で翌日帰りたいの?
直行がないなら、乗り換えで時間の合う高松発のバスでも調べたら
833Nana:2007/08/15(水) 00:10:29 ID:sM0IAKi00
>>831
そうかな?「高松」で乗り換え案内見たら3箇所出てきたから。
自分で調べてたらそれを言わなきゃ始まらないって分かると思うんだけど。

香川県と仮定して調べてみたら
バスじゃなければ乗り継ぎ有りで23時過ぎ発・翌日東京着あったけど高かった。
834Nana:2007/08/15(水) 00:12:52 ID:QIdW3yh80
>>827
夜行で取り合えず大阪か名古屋まで出て、
東京へは18切符なり昼バスなりで帰るとか
835Nana:2007/08/15(水) 00:18:13 ID:DKPRQdef0
バスじゃなくていいなら「サンライズ瀬戸」でぐぐるとよろし。
836Nana:2007/08/15(水) 00:18:34 ID:j0m+lhax0
結構前に泊まった所だけど投下します。

【場所】仙台
【予約手段】楽天トラベル
【ホテル名】メイフラワー仙台
【最寄り駅】仙台駅
【日時・何泊】去年11月1泊
【部屋タイプ】セミダブル
【金額】4800円(1人2400円)
【食事】 なし
【評価】 ★★★☆☆
【感想】 駅から大体10分程度。Zeppと反対口の方にあります。
     駅から10分くらいで着くけど、最初は迷いました。近くにコンビニや商店街あります。
     全体的に古い感じで、部屋の中も古い感じだった。
     特に水周りが気になったけど、お風呂は大浴場があったので特に問題ないかと。
     大浴場と呼ぶにはかなり狭い所だけど、まぁまぁでした。
     アメニティは必要なものは全て揃っていたし、浴衣もあった。
     きれいなホテルが好きな人にはあまり向かないかもしれないけど、寝て泊まるだけなら問題ない!って人にはオススメです。
     私はまた次も泊まろうかと思ってます。

837Nana:2007/08/15(水) 00:20:38 ID:j0m+lhax0
【場所】 新宿(もしくは初台)
【予約手段】 楽天トラベル
【ホテル名】 新宿ニューシティホテル
【最寄り駅】 新宿(もしくは初台)
【日時・何泊】 1月に1泊
【部屋タイプ】セミダブル
【金額】 7000円(1人3500円)
【食事】 なし
【評価】 ★★★☆☆
【感想】 武道館でライブがあった時に泊まりました(九段下→新宿まで都営新宿で1本だったので)
     楽天には、新宿から徒歩14分とありますが、正直かなり遠いです。
     しかも散々迷って1時間くらい歩きました(私と友人も方向音痴なので・・)
     新宿駅から無料の送迎バスが出てるので、そっちを使ったほうがいいです。
     初台駅からもちょっと歩きます。新宿と比べれば断然近いですが。
     ホテルはまぁまぁきれいで、清掃も行き届いた印象を受けました。
     チェックインした時に、サービスでお水をもらえましたが、今はどうなんだろう?
     部屋は思ったよりも広く、キャリケを2つ置いても、スペースにまだ余裕がありました。
     ビジネスホテルなら殆どそうなのかもしれませんが、部屋の壁が薄く、朝方隣の人のいびきで目が覚めました・・
     時間の都合もあって、ホテルには殆どいなかったのですが、アメニティも必要なものはほぼ揃っていた気がします。
     都内で安さで選ぶならここかな、って感じがします。
838Nana:2007/08/15(水) 00:21:31 ID:gFjLlIvf0
>>829
長時間かかるところは出発も早い。これ基本。
とりあえず、翌日何時までに着きたいとか
時間かかっても安いほうが良いとか条件書かないと
なんとも答えようがない。
839Nana:2007/08/15(水) 00:22:06 ID:j0m+lhax0
【場所】 金沢
【予約手段】楽天トラベル
【ホテル名】 ドーミーイン金沢
【最寄り駅】 金沢駅
【日時・何泊】5月に1泊
【部屋タイプ】 シングル
【金額】5000円
【食事】 なし
【評価】 ★★★★★
【感想】 エイトホールでライブがあった時に利用しました。
     金沢駅から徒歩5分もかからず、立地はかなりいいです。
     近くにフォーラスなどもあるので、食事する場所には困りませんでした。
     ホテルですが、2006年11月に新しくオープンしたとあって、すごくキレイ。
     ただ、ちょっと見つけにくくて(看板が英語表記でドーミーインと書いてあるので)戸惑いました。
     フロントの人も感じがよく、朝早く(朝5時台)チェックアウトした時もフロントに人がいました。
     部屋にはお風呂がなく、大浴場を利用する形です。
     ライブ後にさっぱりしたい人にはオススメですが、大浴場嫌いな人にはつらいかも。
     トイレも、トイレとして孤立していて(洗面台はトイレの外にあります)家のトイレみたいでリラックスできましたw
     アメニティも必要最低限のものは置いてあり、特に不便を感じたりはしませんでした。
     また、リセッシュ(ファブリーズ?)が置いてあり、心遣いが行き届いてる印象を受けました。
     すごく印象の良いホテルなので、金沢では絶対ココ!と決めてます。
840Nana:2007/08/15(水) 01:45:16 ID:LdzD9F0FO
>>815さん
去年春に大阪から東京まで夜バスで遠征したとき、わたしのバイト終わる時間が遅いから一緒に行く友達が遅い時間発のバスをネットで探してくれて、大阪駅を25時前ぐらいに出るやつで行ったよ。確か片道5000円くらいだったかな?

運行会社名とか覚えてないんだけど、ネット検索粘ったら出てくるとおも。
841Nana:2007/08/15(水) 01:49:39 ID:Ivuvf35G0
>>840
それもう解決してるから・・・
842Nana:2007/08/15(水) 02:26:33 ID:SsCHl84YO
ビジネスホテル韓国館に泊まった方居ますか?場所は池袋です
843Nana:2007/08/15(水) 04:34:04 ID:bb7wlKrDO
>>842
三年前くらいに泊まったことあるよ
844Nana:2007/08/15(水) 07:09:33 ID:eHg80+mCO
スターフライヤー航空の関空―羽田就航は既出?
関空不便かもだけど、就航記念で片道7900円だよ。
845Nana:2007/08/15(水) 07:36:20 ID:MYbwhLrLO
>>842去年の5月と11月に泊まりましたよ。
846Nana:2007/08/15(水) 07:58:19 ID:SsCHl84YO
>>843>>845様。反応有難うございます。
どんな感じでしょうか?AX行くんですが遠いですか?田舎住みなので良く場所が判らなかったので良かったら教えてください。
847Nana:2007/08/15(水) 09:00:18 ID:3VyIqhf00
>田舎住みなので良く場所が判らなかったので

どういう言い訳だよ携帯厨w
848Nana:2007/08/15(水) 09:20:19 ID:SsCHl84YO
田舎住みで初めて東京周辺行くので、ホテル紹介ページの地図をみても良く判らないんです。
出来れば周辺にコンビニがあるのか、部屋はどんな感じなのか教えて頂きたいです。宜しくお願いします
849Nana:2007/08/15(水) 09:37:31 ID:3VyIqhf00
ホテルに直接問い合わせるっていう手もあるんだけどなw
楽天トラベルのルートマップで駅までの道順、目安となる時間は出てくるじゃん。
あとヤフーとかマピオンの地図でもコンビニがどこにあるのかはわかる。
部屋の事を聞きたいなら最初からそう書くべきでしょう。

そもそも最初の質問からして
「○○の人居ますか?」
これだもんね。よく見かけるけど質問になってないんだよ。
「いますか?」→「いるよ」→また質問、こういうのはレスの無駄使い。
人探しをするなら最初から何を聞きたいのか、具体的にはっきり書かないとダメだよ。
850Nana:2007/08/15(水) 10:10:42 ID:NoHlrWSwO
答える人が言うならわかるけど横からそんなこと言うのもね…
毒舌なアタクシカコイイにしか見えね
851Nana:2007/08/15(水) 10:28:28 ID:XGgaKcVt0
>>849は尤もな事しか言ってないよ
852Nana:2007/08/15(水) 10:44:59 ID:DOkxqwXq0
>>851
同意。旅行系の板あたりなら罵倒されて終わりだもんな。

ところで最近大阪→福岡→熊本→大阪を夜行→昼バス→夜行で移動したんですが、
帰省ラッシュも手伝って、時間帯によっては福岡市内、熊本市内で
結構詰まってました。九州内渡り歩きの方は早めの移動を心掛けた方がよさげ。
あと、西鉄+阪急の福岡-九州便は臨時車両に当たった場合、たまに
500円返金してもらえることがありますw(貸切用車両を使ったら返金らしい)
853Nana:2007/08/15(水) 12:04:59 ID:RCLilcOKO
>>850
教えてチャンの自己弁護乙。
854Nana:2007/08/15(水) 12:20:43 ID:DOkxqwXq0
>>852間違えたので訂正。
>西鉄+阪急の福岡-九州便
→西鉄+阪急の福岡-関西便
855Nana:2007/08/15(水) 14:02:30 ID:SJEaoT3T0
高松の人どうなったか、アドバイスした側として気になる。
報告お願いします。
856Nana:2007/08/15(水) 19:51:02 ID:E2CRvGPB0
とういうかさ〜、分からないならガイドブックや地図ぐらい
1冊買えよって思うんだよね〜。
簡易版なら500円ぐらいで売ってるじゃん。

「初めてだから」「田舎者だから」「携帯だから」は免罪符にはならないって
次スレからテンプレ入れてほしいぐらいだよ。

どーでも良いけど「○○住み」って最近流行ってんの?

857Nana:2007/08/15(水) 20:38:30 ID:wWwR3u+B0
東京に住んでたって、初めて行くところだったらわからないのも当たり前だしね。
たとえ地元の一駅となりだって行った事がなければ「わからない」わけで・・・。
ネットのない時代に戻ったら、こういう人どうすんだろ?って思うよ。
自分も昔は、本と直接電話が情報源のすべてだったよ。

>>846もまさか池袋からAXまで歩いて行くつもりじゃなかろうしw
ホテル-最寄り駅-現地の駅-箱と、この所要時間は検索すれば出てくるわけで
遠いか近いかは個人の感覚で違うものだから、自分で考えて欲しい。
私はビジネスホテル韓国館には泊まったことはないから
部屋の感じなどについては実際に宿泊した人に回答をお願いしたいけども。
858Nana:2007/08/18(土) 16:28:10 ID:fweIz2OQO
ホテルレポ
【ホテル名】ロイネットホテル横浜馬車道
【最寄り駅】馬車道・桜木町・関内各駅より徒歩数分
【部屋タイプ】アメニティ類が2つあったので多分ダブル(予約はシングル)
【金額】6900円(当日限定・平日泊)
【評価】値段考えれば5段階中5。
【部屋・設備】キレイ。文句なし。ただエアコンが埃臭かった。
製氷機は一部の階にしかなさそう。
【アメニティ】フロントで自由におとりください状態(女性限定)
→ブラシ、ヘアバンド、入浴剤、ヘアパック、ボディーソルト、
足指広げるやつ、DHC基礎サンプル(これは言ったら出してくれる)
部屋備え付け→歯ブラシ、剃刀、ヘアコーム、ボディスポンジ
シャンプー・リンス・ボディーソープは花王の備え付けのやつ。
【感想】シティホテルと比べたら全然だけど、アメニティが揃いすぎ。さすがロイネット。
壁は薄いので廊下の音が気になるかも。
館内の自販機の値段は外と一緒。コンビニも近くにあるが。
同価格帯のホテルが付近にいっぱいあるけど、ここならまず失敗はないかと。
859Nana:2007/08/18(土) 17:30:24 ID:3Qq6mGaQO
夜行高速バスは三列シートで売ってる部分もあるから…繁忙期の続行便に貸切車が入れば少し割引もありよ
860Nana:2007/08/20(月) 21:10:38 ID:MuvcrETk0
【場所】大阪・心斎橋
【予約手段】るるぶ(ネット)
【ホテル名】フレックステイ心斎橋イン
【最寄り駅】御堂筋線心斎橋駅7番出口
【ライブ会場】大阪MUSE(迷わなければ徒歩10分未満)
【日時・何泊】8月土日2連泊
【部屋タイプ】シングル
【金額】一泊目5980円、二泊目5780円
【食事】なし(近くの喫茶店でカードキーを見せると、モーニングセットが50円引き)
【評価】★★★★☆
【感想】OPA方向へ徒歩一分以内…というか、OPAの裏で夜は静か。
コンビニは近くに数件あり、2件隣にモスバーガー、1分歩けばフレッシュネスバーガー。
部屋は、13u+洋間(玄関みたいな部分)で、週末2連泊で安くなる宿泊プランでした。
一人だったら十分な広さ。
鍵はカードキーで、宿泊中は自己管理(オートロックではない)。
部屋には電子レンジ、湯沸かしポット、ドライヤー、中身の入ってない冷蔵庫、普通の机・椅子、洋服掛け&ハンガー4本あり。
あと寝間着は温泉宿にあるような浴衣でした。
コンセントは2〜3箇所あった。
アメニティー類はないけど、フロントの近くに固形石鹸、ハブラシ、リンスインシャンプー、T字剃刀、ヘアブラシが置いてあって、必要な方は持って行って下さい。
連泊中は、ベッドメイキング・タオルの交換はなし。
人が入らない分、部屋の中に貴重品を置いてても、部屋汚くしちゃってもw安心かも。
タオルの交換をして欲しい人は、フロントに使用済みのタオルを持って行けば無料で交換してくれる。
ユニットバスですが、今まで泊まったホテルの中では格段に広いし、鏡がかなり大きい。
多少古さは目につくものの、劣化が酷い訳ではないしあまり気にならない。
ほんの一部にカビるんるんが生えてたのと、壁紙が剥がされていた(自然劣化ではなく人為的)くらい。
部屋の鏡が、テレビと被る場所(部屋の奥)に壁掛けされていたので、使いにくい。
常夜灯がないので、真っ暗だと眠れない人だと辛い(自分は前に100均で常夜灯を買ってたから大丈夫だった)。
ゴミは各自で地下のゴミ箱に捨てに行く。

特に嫌だった所もないので、大阪にライブ見に行く時は、有力候補として考えています。

全然関係ないかもしれないけど、>>373の大阪帝国ホテルが工事中か何かで閉鎖してました。
861Nana:2007/08/21(火) 22:11:27 ID:E7ypY1vRO
何も調べずに聞く人は、まず調べるのすら解らないなら、旅行代理店に相談してみるのもいいと思う。


漏れ今、たくさんのツアーを扱ってる旅行代理店でインターンシップしてるけど、暇な時間にお姉さん達に相談したり、自分で端末使って調べたりさせて貰ってる。


客と店員って立場じゃちょっとやりづらいかも知れないが、店員さんと仲良くなれれば重宝しそうな予感。
862Nana:2007/08/21(火) 22:18:32 ID:5vlislif0
でも旅行会社っていつも人がいてゆっくり聞きにくい
863Nana:2007/08/21(火) 22:27:36 ID:obPD2uEn0
向こうは仕事だがこっちは一般人の親切だ。ばかじゃねぇの?
864Nana:2007/08/22(水) 00:32:31 ID:/xkg9D3G0
>>863
一般人に聞いた場合、大ウソを教えられても確認する手段が無いけどなw
865Nana:2007/08/23(木) 03:01:44 ID:6C5Zm4G2O
>>864
それは旅行会社にも言える
866Nana:2007/08/23(木) 20:13:17 ID:JhtCxLKGO
質問です。
この時期の夜バスは、車内寒いですか?
冬は激寒でしたが、夏の夜バスはここ数年乗っていないので思い出せなくて。
ブランケット無しのバスなので、毛布を持参するか、タオルケットにするか悩んでいます。
867Nana:2007/08/23(木) 21:03:37 ID:M6s96cbe0
>>866
この時期は冷房が効いているので、意外と寒いですよ。
私はブランケット+温度調節できるようにカーディガン持っていってます。
868Nana:2007/08/24(金) 01:01:22 ID:yQdGG/eL0
乾燥するからマスクもあると安心ですよ。

・・・久々に新幹線乗ったらかなり乾燥してて鼻が痛かった。
カゼ予防のためにマスク着用しました。
なぜか座席よりデッキのほうが寒かったなあ。
デッキの床で座り乗りはきつかった・・・
869Nana:2007/08/24(金) 01:58:28 ID:tOM2K20+0
漏れの友達も代理店で働いてるけど、相談だけっていうのはちょっと…って言ってたよ。
旅行業界も今はどこも厳しいからボランティアで色々調べてあげるっていうのは
なるべくやめるように上から厳しく言われるらしい。
もちろん申し込むならいっぱい相談していいんだけど。
870Nana:2007/08/24(金) 08:33:23 ID:vbFrwdmJ0
>>869
最近は「相談だけ」でも金取るよ。
それの方がよくわからんバスチケット売るよりも利幅が大きいらしいしw
871Nana:2007/08/24(金) 16:00:18 ID:fADLJgtTO
去年近くのJTBでバスと新幹線の切符を手配してもらったけど別に手数料取られなかったよー。
地方発で両方を複雑に使い分けた名阪ハシゴツアーだったから窓口のお姉さんが軽く混乱してたけどw
駅やコンビニ等で別々に発券するよりもまとめてカードで支払えるから便利。
872Nana:2007/08/24(金) 19:38:25 ID:cDZQG0k9O
>>867、868
866です。
レス有り難うございました。
マスクとブランケット持参で行こうと思います!
873Nana:2007/08/27(月) 15:57:24 ID:NgBjVQ220
ホテルレポいきます。
【場所】東京 小伝馬町
【予約手段】ベストリザーブ
【ホテル名】ホテルギンモンド東京
【最寄り駅】日比谷線小伝馬町駅(徒歩2分)、総武線新日本橋駅(徒歩5分)
【日時・何泊】一泊,先週末
【部屋タイプ】シングル
【金額】6,300
【食事】 食事なしプランだったが朝食はホテルで食べた(バイキング1,280)
味は悪くないけど値段的にもうちょっと品数欲しかったかも。
【設備】 冷蔵庫、ドライヤーあり。浴槽は狭いめ
【周辺】ちょこちょこ飲食店はある。すぐ近くにコンビニ、マクドあり。
割と静かだが周辺はマンション、オフィスビルなので窓あける時は気を付けて。
【感想】全体的に「昔はわりとよさげなホテルだったけどまんま古くなった」
感じ。早めについたけど掃除の終わった部屋があったので入れてくれて助かった。
東京駅から総武線なら一駅、国フォ・野音は日比谷線で10分ほど。
行きは暇だったので東京駅から神田経由でダラダラ寄り道しつつ意外と時間かからず
つけたので(寄り道なしなら多分30分くらい)、帰り東京駅まで歩けるかと思ったら
道間違えて秋葉原駅にいったw秋葉原までホテルから徒歩20分程度だったので、
ついでにそっち遊びにいきたい人も使えるかもしれません。
飲み食いを重視したい人ならもっと神田駅に近いホテルの方がいいかも。
874Nana:2007/08/28(火) 01:35:29 ID:ME4rQ3Zd0
Zepp Tokyoでライブがあるとき、皆さんどのへんで宿泊しますか?
875Nana:2007/08/28(火) 02:05:38 ID:wdMRbU8q0
>>526です。無事宿泊してきたのでホテルレポします。

【ホテル名】メルパルク熊本
【最寄り駅】熊本駅下車、市電もしくはバスで「水道町」から徒歩5分
【部屋タイプ】ツインルームに1つシングルベッドを入れてトリプルに。
【金額】14000(3名分)
【期間】8月上旬1泊
【評価】★★★★☆
【部屋・設備】対応もよく綺麗でとても快適。
たださすがにベッドが3つあると少し狭かった。でも値段を考えると妥当です。
ホテルとして揃えてあるべきものはほとんどあります。
ウェルカムドリンクとして熊本の銘水が冷蔵庫に入っていました。
【食事】+700?か800円でバイキング式モーニングがつけられます。
今回は利用しませんでした。
【感想】今回はDrumBe-9が会場だったのですがその会場からは近く、徒歩圏内で楽でした。
館内には軽い売店(おみやげなど)と酒や食べ物の自販機がありました。
熊本駅からは3〜4人で行くのなら市電やバスを使わずタクシーの方が楽です。
タクシーがホテルの入り口に常時待機していました。
急いでいる時や帰りに利用しやすかったと思います。
ただ周辺に食事を出来るところが少なかったです。
随分歩かないと会場近くのコンビニしかありません。
早めに着きすぎて荷物を預かってもらおうと行ったら、
その日宿泊しない友達の分まで(3人分も)キャリーを預かってくれたのが嬉しかった。

かなり快適だったので熊本に行く際はまた利用したいと思っています。
質問時に回答を下さった皆様ありがとうございました!
876Nana:2007/08/28(火) 02:14:39 ID:YSCLkChI0
>>874
会場に近いホテルを取って移動少なくてゆっくり休むもよし、
翌日移動を考えて空港・新幹線停車駅付近のホテルを取るもよし。

人それぞれ。
877Nana:2007/08/28(火) 10:04:25 ID:PMGo886M0
>>874
878Nana:2007/08/29(水) 13:20:14 ID:xA8y9c0j0
>>877
ちょwww
879Nana:2007/08/29(水) 13:36:57 ID:jF3at4tyO
多分ガイシュツだけど書いてしまう。

【場所】 郡山
【予約手段】じゃらん
【ホテル名】郡山シティホテル
【最寄り駅】郡山
【日時・何泊】 8/28、1泊
【部屋タイプ】 シングル
【金額】 5300円
【食事】 なし
【評価】 本当に駅の目の前、迷わない。
部屋もきれいでミネラルウォーター1本がサービスでついてくる。
ポット、ドライヤー有
IN15時/OUT11時
【感想】 周りに店は多いし駅の前だから電車ギリギリまで滞在できるのがいい。
女性客用のアメニティは何故か一回分しか入ってないけどライヴ後に使う足指パットはきもちよかった
880Nana:2007/08/29(水) 21:14:24 ID:00pfzY+R0
岡山から東京まで、22時半以降か23時以降辺りに出発の夜行バスを誰か知っていませんか?
どこも21時や22時頃に出るものばかりで困っています。
前に23時5分頃にでるバスがあると聞いたことがあるんですが捜したんですが今はないみたいです。
881Nana:2007/08/30(木) 00:21:32 ID:G/23rY970
>>880
距離的に23時台はないんじゃないか?
新幹線の最終・新大阪行きも23時前だし。

金がかかっても良いなら
1.寝台列車(サンライズならのびのび席あり)
2.新幹線最終で新大阪へ→寝台に乗り換え
3.新幹線最終で大阪へ→1泊・翌朝始発で東京
という案もあるが…
もしくは新幹線の岡山22:16に乗れるなら
大阪発の夜行バスに乗れるかも。
出発時間があまり差がないor金がないなら
諦めて夜行バスに乗るしかない。
乗り継ぎとかは調べてくれ。
882Nana:2007/08/30(木) 02:05:59 ID:tybcSHRr0
ありがとうございます。
大阪発夜行最終発には岡山を22時56分の新幹線に乗れば間に合うので、
どうしても23時前後のバスがない場合はこの乗り継ぎを考えていたので
この方法をとることになりそうです。
お金はできるだけ節約したいのでサンライズののびのびもあまり使いたくなくて…
とりあえずもう少しまた捜したり考えたりしてみます!
883Nana:2007/08/31(金) 20:56:23 ID:V0QyiAYgO
>>880
私の友人が最近乗っていたバスは確か23時出発位でしたよ。
自分のことじゃないので分からなくて申し訳ないのですが、探せば出てくると思います。
884Nana:2007/08/31(金) 23:09:16 ID:Bn6GkFXq0
>>880
もしかするとツアーバスかも?
ころころ時間変わるし、ざっと検索してみた限り
今その時間に出るのはないっぽいね。
バス板辺りで聞いてみたほうが良いかもよ。
885Nana:2007/08/31(金) 23:34:46 ID:IOHAEVgDO
あと、ツアーバスは客が少ないとあっという間に撤退するよね…
886Nana:2007/09/01(土) 00:13:47 ID:lZbkZo9H0
しょせんツアーバス
887Nana:2007/09/01(土) 13:52:32 ID:VEdDuy8E0
>>639ですが泊まったので感想投下します。

【場所】 大阪
【予約手段】 じゃらんnet
【ホテル名】 スーパーホテルなんば・日本橋
【最寄り駅】 地下鉄日本橋駅(なんばからはちょっと歩く)
【日時・何泊】 8月18日 一泊
【部屋タイプ】 シングル
【金額】 学割プランで4000円
【食事】 バイキング形式の朝食
【評価】★★★★
【感想】 値段を考えたらこのくらいつけてもいいかなって感じ
日本橋駅からすぐなのでチェックイン時は超楽だった
なんば駅からは、なんばウォーク(地下街)を端から端まで通り抜ければ日本橋駅に着くので
(確か10〜15分くらいだと思ったけどもう少しあるかも)歩くのが苦じゃなければいいかもしれない
ハッチ行ったんだけど、ハッチもなんば駅出れば分かるから道が分かりやすい
終演後に道頓堀近辺でご飯も食べれるし、立地は悪くないと思います
ただ、ご飯食べてからなんばウォーク降りると大体店閉まってて人いないからちょっと怖かった

部屋は綺麗だったしベッドも快適。ただ明かりがとにかく暗い。寝るには良かったけど夜にトイレ行くのに困った。
ポットとコップがあって加湿器がついてたのがよかった。でも肝心のコップが汚かった
水周りに前の人の髪の毛がかなり残っていたのと、借りたパジャマが臭かった。
(ブーツ一日履いた後の足みたいな臭いがした)Tシャツ予備持ってたからよかったけど…
女性用のアメニティセットも充実してた。ほとんど使わなかったけどw
朝ごはん、朝はパン党の自分としてはもう少し洋食メニューが欲しいと感じた。
でも和食党の人なら絶対満足できると思う

関係ないけど、道頓堀歩いてる最中に道頓堀ホテル発見した
ここまで書いてなんだけど、なんばハッチから距離だけで考えたら道頓堀ホテルの方がいいかもね。
888Nana:2007/09/01(土) 13:53:39 ID:VEdDuy8E0
【場所】 名古屋
【予約手段】 じゃらんnet
【ホテル名】 ザ・ビー名古屋
【最寄り駅】 地下鉄栄駅
【日時・何泊】 8月19日 1泊
【部屋タイプ】 禁煙シングル→喫煙ツイン
【金額】 曜日割引?で5800円→10000円
【食事】 食事なしのプランにしてたので不明。
フロントにコーヒーがある。自由に飲めるらしい
【評価】 ★★★★
【感想】 地図で見るより駅歩が少なく感じた
行ったのがダイホだったので新栄→栄まで電車で移動したけど、
ダイホから栄まで歩いて電車乗ってる人もいるので
歩くのが苦じゃないなら出来ない距離ではないと思う
徒歩五分圏内にモスとか喫茶店もいくつかあるので食事には困らない。
部屋は綺麗。ベッドも快適。デザイナーズなので家具がいい感じ
枕元に読書灯かな?小さいライトがあるけど、
寝るときに点けたら結構明るくて逆に困った。
じゃらんだと風呂が悪いとなってるけど、深さはあるし
ライブ後さっとシャワー浴びて寝るくらいなら問題ないと思う

訳あって部屋をシングルからツインにしてもらったんだけど
一緒に泊まった子にも「バンギャの遠征用って感じじゃない」と言われた。
フロントの人も感じがよかった。
あと、音楽関係ぽい人とチェックイン時にはちあわせた(ヴィジュ麺ではないよ)
889Nana:2007/09/01(土) 13:56:17 ID:VEdDuy8E0
もういっちょ

>>575で出てたアンジェルブも使ってみたよ
自分ここで見て予約してたんだけど、
バスの中で案内がかかって、周りの席がバンギャだらけだったw
着替えスペースもあって着替えてた人もいたし、
飲食も可能でソイジョイ一本くれた。
ちんたら化粧して髪巻いて軽く食べてってやってると一時間って短いのがネックだな
延長が出来るのかどうかは聞いてないので分からない。詳しい人お願いします。


あと青春18切符で大阪→名古屋と名古屋→東京を移動したけど
確かに周りみんな同じ移動ルートだから
席取り合戦がすごかった。特に名古屋→東京
大阪→名古屋間は大垣までは空いてた。
その辺から新快速とかがなくなるので移動も時間がかかる
乗り換えは同じホームとかが多いから楽なんだけど。
在来線だから地元の人たちも乗ってるしね
自分が乗ったときは、子供連れが近くにいて
横で暴れるわ周りの人の大きな荷物見て騒ぎ立てるわで落ち着いてられなかった
890Nana:2007/09/01(土) 20:58:58 ID:CpFhCjCO0
>>889
自分が575書いたんだけど、結局アンジェルブはまだ自分で
使ったことないので、レポ嬉しかったです。
ソイジョイ1本もらえるのは嬉しいですね。
延長は、次に予約とか入ってなければ、300円払えば
もう1時間滞在できるんじゃないかな?という気はするけど。

18きっぷで大阪⇔関東方面は何十回とやってるけど、最近は
壮絶な席取り合戦はあまりしてないし、座れなかったことは
ほぼないよ。
時刻表とにらめっこして、混みそうな電車(前の電車の客を2本分
乗せる電車など)は避けるとか、1本見送って10〜15分くらい後の
電車に乗るとか、工夫次第で随分快適に旅できるよ。
大垣⇔米原間だけは、次の電車が30分後だったりするので、
座れなくても諦めて30分間立つことはあるけど。
この辺の話は、国内旅行板、鉄道板の18きっぷスレを見たほうが
詳しいので、そちらでどうぞ。
891Nana:2007/09/02(日) 00:42:57 ID:ZocWX2HP0
>880
暇なので調べてみたんだけど姫路23時半ごろ出発の夜行バスがあるから金銭的にはそっちのほうが安そう。
でも、軽く調べただけじゃ4列シートしか出てこなかったよ
調べてみたら3列もあるかもしれないけど、
ツアーバスの場合新大阪の乗り場はすこし、
大阪の乗り場は相当JRから離れてるのでその辺も考えたほうがいいかも。
892Nana:2007/09/02(日) 00:43:32 ID:ZocWX2HP0
>881ですが、姫路まで新幹線ってことです…連投すいません
893Nana:2007/09/02(日) 00:44:16 ID:ZocWX2HP0
>891だった…半年ロムって来ます
894Nana:2007/09/02(日) 01:26:48 ID:uIQ7Mv1lO
>>880 は国内旅行板のほうでも質問してるみたいだが
ライブが22時半前後に終了みたいだから
姫路に止まる新幹線には乗れないっぽい。

895Nana:2007/09/02(日) 03:46:50 ID:6ncG3J/30
なんだマルチか。じゃあこっちはスルーだな。
896Nana:2007/09/02(日) 22:52:58 ID:QYMkHl1t0
880です、ありがとうございます。
姫路まで新幹線⇒23時半のバスも考えたのですが、
とりあえず新大阪まで新幹線で行く方法にする事にしました。
バス板で聞いてみたらという声もあったので、いろいろ見て旅行板の方でも
質問させてもらったのですが、やはり23時前後のバスはないようですね・・・

大体いつも4時間とかライブやってる人なんで途中抜けすればいいんですけれど
できれば避けたいと思っていて…いろいろ案をだしていただいてありがとうございました。
助かります。
897Nana:2007/09/04(火) 11:18:27 ID:rAZBb8UG0
新宿西口でネカフェを探しています。
調べてみたところ、三軒在る様なので、オススメを教えて下さい。

まんがランド西新宿店

Moopa! 新宿西口店

マンガ・ネット館西新宿店

清潔さ、ブース内の様子、お手洗いの広さ・清潔さ、ドリンクコーナーの様子等、
お教え願います。

898 ◆BanGaLq19Q :2007/09/04(火) 13:22:49 ID:c4qKDqW40
>>897
西口に拘らなくてはいけない理由があるんですか?
もしないようでしたら、歌舞伎町に移動してコマ劇場前のCYBERカフェがいいと思いますよ
個人的には新宿近辺でしたら、そちらが一番綺麗だと思います
ドリンクはかなり充実してるし、ブースは広いし、トイレもかなり綺麗です。
西口から歩いて10分掛かるか掛からないか程度です
899Nana:2007/09/04(火) 21:40:58 ID:bP5M+Ra70
東京台風来るね・・・
900Nana:2007/09/04(火) 23:59:37 ID:xrJl41k5O
>>898
CYBERカフェってどこ?
バグースのこと?
901Nana:2007/09/05(水) 00:17:26 ID:Q5PCgsNm0
西口指定なのはバス使うからじゃないかな。
たしかに西口ってロクな店が無いよね。

バグースって飲食物持込み不可じゃなかった?
いまどきケチくせえって思った。
ドリンクの充実度もブースの雰囲気もよそと変わらん。
場所は遠くなるけどポパイ、アプレシオのほうが高級感はあるし
持ち込みもできるしフードは充実してる。
(ポパイはブースがめちゃくちゃキレイってわけでもないが、内装はきれい)
バグースは持ち込み出来ないくせにフードメニューがしょぼいのが困る。
ポパイがもっと駅に近かったらおすすめするんだけどね。
アプレシオは遠くて高いしな。

>>898って工作員じゃないの?w
902Nana:2007/09/05(水) 00:28:58 ID:kS/w46Es0
アプレシオの方が駅から近くない?
コマ劇前のネカフェなんて、昼間ならともかく夜は怖くて使えねーw
903Nana:2007/09/05(水) 00:50:44 ID:Ge6nqtvIO
>>901
工作員ならちゃんと店名書いてると思うw
私も新宿ならアプレシオ>>ポパイ>>>>バグースだと思うなぁ。

>>902
アプはコマ劇の裏側だから、新宿駅からの距離だとバグースより遠いよ。
904Nana:2007/09/05(水) 02:03:55 ID:Q5PCgsNm0
西口はマンボーだけ行ったことがあったかな。
ブースが妙に狭いし東口の店とはだいぶ趣きが違った。たぶんもう利用しない。
自分は新宿に慣れてるからいいけど、初心者さんに東口行けと言うのも酷なので
他の店については行ったことある人にアドバイスお願いしたい。
役に立たないレスですまん。

東口は激戦区だからすごいよね。こないだ行ったら歌舞伎町入り口のアトムっていう店は
つぶれていたな。カレー100円って看板出してた店ね。
同じ靖国通りでもう少し花園神社寄りの、リラクゼーション施設がメインみたいなところは
冷房効きすぎてひどかった。(確かオレンジ色が目立つビルの上のほうの店)
モニタは異常にデカイんだけどブースは狭いから見づらいし、おしゃれなオフィス用みたいなハイバックチェアは
リクライニングできないし、電気スタンドは首がぶっ壊れてて、危うく自分に襲い掛かってくる所だったw
キレイそうな感じで期待したんだけど、ここももう利用しないと思う・・・
値段設定も微妙すぎだった。
905Nana:2007/09/06(木) 11:03:03 ID:i+DQkChNO
>>890
延長できるよ
アンジェルブの店員さん優しいし好きだな
906Nana:2007/09/06(木) 17:54:21 ID:kkxYa91g0
緊急なのでage
高速バスの関東-関西が運休しまくりんぐです。JR系は全滅。
今夜遠征もしくは帰る人、早急に確認を。
http://www.j-bus.co.jp/new_module/unkyu0906.html
高速バス運行情報★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1181219123/l50
907Nana:2007/09/06(木) 19:42:45 ID:eXqvwh6BO
私もアプレシオ好きだな。
ちょっと高いけど綺麗だしアメニティとか充実してると思う。
あんまり安いところだと客層悪かったりするから嫌
908Nana:2007/09/06(木) 20:09:18 ID:UBofCc1wO
10月に新木場に初遠征です。
節約の為、夜行の往復高速バスの予定です。
(帰りは東京駅22:00発なのですが)日帰りは可能ですか?
余裕持って翌日帰る方が無難でしょうか?

交通機関・距離等は調べたのですが、都会に縁の無い田舎者なので、なかなかイメージが掴めませんorz

抽象的な質問で申し訳ありませんが、東京遠征組の方いらしたら参考までにお聞きしたいです。
909Nana:2007/09/06(木) 20:11:11 ID:8EZ7Q9T30
ハァ?

ライヴは何時終了を想定してるの?
交通機関はどういうルートで何分くらいを想定してるの?
教えてチャンすぎ。
910Nana:2007/09/06(木) 20:13:30 ID:p0xBBVmK0
同じ地方人としていい加減言い訳にしないで欲しい。
911Nana:2007/09/06(木) 20:15:48 ID:Ah5AB2Kb0
>>908
×交通機関・距離等は調べたのですが、
○交通機関・距離等は最初から調べる気がないのですが、


本当に調べたのならその結果どういう候補が出たのか書く事。
912Nana:2007/09/06(木) 20:17:55 ID:Ugq3Zqz40
いやいや、簡単な話

>>908
ライブは後ろで見て、間に合うように途中で抜ければいいよ^^
913Nana:2007/09/06(木) 20:17:59 ID:aRQMmqDX0
そもそもどこから行くのかも書いてない時点でおかしいw
914Nana:2007/09/06(木) 20:27:57 ID:8QGsMdNTO
すみませんがちょっと急ぎなのでageます。
明後日のプラに行くのですが、武道館は初めてのためご指南お願い致します。
18時スタートだと23時発新宿-関西の夜バスには時間的に余裕持って乗れそうでしょうか?
一応新宿駅までの公共交通等の所要時間は調べたのですが、色々な混み具合がわからないので…
もし同じような旅程のかたや経験者のかたいらっしゃいましたら御助言ください。
915Nana:2007/09/06(木) 20:32:21 ID:MxCKYXep0
916Nana:2007/09/06(木) 20:40:56 ID:8QGsMdNTO
>>915
申し訳ありませんでした。
きちんと書き並べますね。今からリストにして参ります。終了時間も問い合わせましたのでその結果も。
ご迷惑をおかけしたのにわざわざ優しくご指摘ありがとうございました。
917Nana:2007/09/06(木) 20:42:21 ID:RhBV8XI1O
>>914
何時に終わるのかも書いてないのに余裕があるかなんて言えるわけないだろうが


関東在来線も遅延出始めた
これから終演とかでホテル移動や日帰りの人は気をつけて

参考までに鉄道関係の報告スレどうぞ
http://c-docomo8.2ch.net/test/-/trafficinfo/1189032340/i

すでにかなり風が強いから一駅なら歩くとかも出来るだけ避けようね
帰宅中、三角コーンが飛んできたよ(´・ω・`)
918Nana:2007/09/06(木) 20:54:52 ID:le8ft8ot0
確かに心配なら>>912しかない
それが嫌なら1泊
できないなら諦める

人は失敗して覚えて行くのよー
919Nana:2007/09/06(木) 21:43:43 ID:aRQMmqDX0
まあ普通に考えて大きいホールは使用時間厳守が基本だから、あんまり遅くなる事はないよ
920Nana:2007/09/06(木) 21:50:00 ID:YkXl/k2A0
ただキャパが大きい会場は規制退場があるものだから
それを避ける為にはアンコール聞かずに帰ればいいんじゃないかな?
921Nana:2007/09/06(木) 22:31:36 ID:9Y2DlvDSO
武道館レベルであれば規制退場はないと思います。ただそうなるとみんな一斉に駅に向かうわけだからそれなりに時間がかかるし開演も押すかもしれない。それをふまえて考えたほうがいいですよ。
922Nana:2007/09/06(木) 22:32:28 ID:yvMXxZ0o0
終了時間も問い合わせてわかるんなら、
後は自分で駅探なりなんなりでバスに間に合うかぐらいは調べられるんじゃね?
何でそこまで他人がいちいち検索しなきゃならないんだ。
923Nana:2007/09/06(木) 22:33:40 ID:Ugq3Zqz40
調べたのをリストにしてくるって>>916に書いてあるじゃん
924916:2007/09/07(金) 01:24:19 ID:PcG91wPzO
仕事が終わったので再度御助言いただきに参りました
調べた内容を書き連ねますので長文になりますが御容赦ください。
>>918さん以降、参考になることを書いてくださった皆様には感謝致します。

夜バスですが新宿23時発22時半集合です。
よって逆算しましたら集合場所が駅から徒歩約10分、新宿駅22時19分着都営地下鉄新宿線、
九段下22時11分発、日武から九段下2番口までは通常徒歩約5分。
仮に九段下までの徒歩を混雑などを考え倍で予測し場内から出る時間も加算すると、
遅くとも22時頃には捌け始めなければなりません。

開演は18時予定、終演は事務所等問い合わせたところ、
「ハッキリは言えないがワンマンならば通常1時間半〜3時間前後。
長引いても終電までには終わらなければならない決まり」
との返答のみでした。

925916(続き):2007/09/07(金) 01:28:17 ID:PcG91wPzO
私はホールへの遠征は滅多にしませんのでホール事情はわかりませんが、
箱であれば箱ごとに基本的な終演時間のデッドラインがありますよね。
開演がいくら押しても、この時間までには終わりましょうというあれです。
そこから、様々なレスをくださる皆様であれば武道館での公演時間について予測出来るのではと思い、
あのような書き方になってしまいました。申し訳御座いませんでした。
当然難しそうであれば当日の夜バスは諦めて一泊する心つもりです。


長文で不快な思いをされたかたがいらっしゃいましたら申し訳御座いませんでした。
以前の空気と違ったため、御指摘どおりきちんと申し上げたかったので非礼を承知で書かせていただきました。
926Nana:2007/09/07(金) 01:45:52 ID:uHjFtxuRO
初めて辿るルートなら時間は多めに考慮しといたほうがいいんじゃないかな。
カツカツで計算してあると些細なミスで大変なことになったりするし。

地下鉄は地上に出るまでにやたら時間かかったりするし、
西新宿のあそこは一カ所に多方面のバスが大量に居るから、自分の乗るバスや受付係員を見つけるのに手こずる可能性もある。
927Nana:2007/09/07(金) 02:13:22 ID:d2giCtzn0
>>924
都営新宿線の新宿駅は微妙に外れたところにあるから、
新宿の地理がわかってないなら10分で西新宿のツアーバス集合場所は無理だと思います。
928Nana:2007/09/07(金) 03:09:08 ID:PcG91wPzO
>>926
ありがとうございます。
そうですね。移動の所要時間はもう少し多めに考えてみます。

>>927
あのあたりの地理は把握しておりますのでその点は問題ありません
ありがとうございました
929Nana:2007/09/07(金) 03:44:26 ID:0zk1shX70
まあ常識的に考えたら武道館で18時→22時までひっぱることはありえないし、
武道館→西新宿だったら楽な距離だから問題ないわな。

時間が微妙な場合は「最低でもこの時間までに乗車」っていうのを自分で決めて行動するしかない。
アクシデントで出発時間にも間に合わないようだったらバス会社・ツアー会社に連絡と。
930Nana:2007/09/07(金) 04:31:52 ID:PcG91wPzO
>>929

>常識的に考えたら武道館で18時→22時までひっぱることはありえない

ありがとうございます、この部分が疑問だったんです。
私のよく行くサイズの箱であれば22時超えることも多々なので、それが不安でした。
このスタート時間の武道館ライブでそこまで引っ張ることは基本的には無いと考えてよいのですね。本当に助かりました。
時間やアクシデントの点は対処出来ますので問題ありません。



ここまで随分と遠回りしましたが、御助言・御指摘等くださった皆様お時間ありがとうございました(^ω^)
931Nana:2007/09/07(金) 07:09:57 ID:0zk1shX70
だからさ、そういうのはアーティストによって違ってくるわけだから
それ以上のことは責任もてないわけよ。
あくまでも「自分が行くバンド・イベントで」「普通だったら」の話で、
それ以上のことは自分で判断してくれよ。
932Nana:2007/09/07(金) 08:11:21 ID:8pbr5l340
>>917
首都圏はまだまだ運休多発中、東北もこれからやばいっぽい。
交通情報板のスレ消費も激しいから、こっち見た方がいいかも。
http://news21.2ch.net/trafficinfo/subback.html
933Nana:2007/09/07(金) 08:38:45 ID:sBl+rgQDO
(^ω^)
この顔文字間違ってるし馬鹿にされてる気がしてしょうがない
934Nana:2007/09/07(金) 09:08:21 ID:PcG91wPzO
>>931
恐れ入りますがそれは当然のことではないでしょうか?
この類いの趣旨のスレで責任など要求のしようがないですし、
全く知識の無い場所での公演に際し一般論的なひとつの目安としてお話をおうかがいしたつもりです。
>>930>>929に対するレスとして矛盾があったのであれば謝ります。苛つかせてしまいすみませんでした。
教えていただく側ですから皆様の心証を害さないようにしなければなりませんものね。
情報を提供する側ではありませんが、不必要な煽りレスと見なされてしまいそうですし疑問は解決しましたので失礼します。
935Nana:2007/09/07(金) 09:17:38 ID:F8NqbBTR0
最初のレスでは「交通機関の混み具合」を聞いて来たはずなのに
どうして話がすりかわっているんだろうね。
プラならプラのスレで終了時間の目安を聞いた方が確実なはずだし・・・。
プラっていままで武道館やってないの?

○○に間に合いますか?っていう質問はもう少し考えてからにして欲しいな。
バンドごとに常識は違うわけだしさ。
936Nana:2007/09/07(金) 09:24:09 ID:R8SnMg6sO
わざとああ書いたのかと思ったw
帰ることを重視するなら22時前に抜ければいいし、
最後まで見ることを重視するならホテル取るなり
他の移動手段も考えておくなりすればいいだけの話のような

終わった話に申し訳ないけど、武道館について一般論で聞くより
プラ本スレでこれまでのホールライブについて聞く方が確実だと思うよ
937Nana:2007/09/07(金) 10:08:55 ID:0kTK1vwF0
そんな揚げ足取るみたいにつっかかるほどのことだろうか
十分調べた上での質問だったから多少の矛盾があっても気にはならなかったけど・・・

まぁそれでも嫌なら雑談にでも誘導しとけばいいんじゃないかな
938Nana:2007/09/08(土) 04:47:02 ID:I2YMvQ3GO
残念ながら雑談スレは>>1に具体的な質問は旅行会社スレにって誘導がある
誘導しあってマルチ乙になる可能性もあるぞ
939Nana:2007/09/08(土) 10:06:03 ID:EmgZCWHm0
武道館は一応9時ぐらいまでだったような…
多少ズレ込むことはあっても、だいたい時間通りに終わる。
都内で1番ウルサイのはNHKかな。あすこは時間厳守。

つか、8時開演で3時間やっても9時なわけだがw
940Nana:2007/09/08(土) 12:38:30 ID:/IZOVaT9O
8時開演で三時間だと23時になってしまうがw
941Nana:2007/09/08(土) 14:24:20 ID:qEG6HOn4O
以前日武で18:30開演で終演22時近くって時があった
そのバンドは通常でも長い事が多いから、みんなそれなりの対処はしていたみたいだけど
942939:2007/09/08(土) 21:25:24 ID:ttWsOQqhO
あ、間違えたw
6時だね。スマソ。
943Nana:2007/09/08(土) 22:00:35 ID:vvtt9hLD0
今度遠征で初めて高松(香川)に行きます。
夜行バスで行くので朝早く着くのですがみなさんはどこで時間を潰しますか?
私はいつも漫画喫茶などに行くのですが高松で調べた所みつかりませんでした。
過去スレを見たのですが24時間ではなく6時までのお店ならあるようなのですが・・・

何かいいお店・方法がありましたら教えて下さい。
944Nana:2007/09/09(日) 02:48:09 ID:t9VDB3hp0
>943
瓦町に24時間営業な漫画喫茶が有ります
945Nana:2007/09/09(日) 18:21:38 ID:xXpVrLqG0
>>792にもレポが上がってるけど、私も泊まったので最新レポを(因みに栄と合わせて3回目w)。

【場所】名古屋市中区錦(とは言っても殆ど伏見)
【予約手段】楽トラ?
【ホテル名】ホテルトラスティ名古屋
【最寄り駅】地下鉄東山線or名城線伏見駅
【日時・何泊】9/8〜(1泊)
【C/I・C/O】15:00〜・〜11:00
【部屋タイプ】スタンダードダブル喫煙室
【金額】10,815円/2名
【食事】朝食のみ。相方は和定食、私はアメリカン。共に1,365円。他に洋定食(945円)あり。
 アメリカンの内容…ロールパン・ミニクロワッサン・ミニバゲット、スクランブルエッグ、ソーセージ、ハム、
 ハッシュドポテト、サラダ、フルーツヨーグルト、アップルジュースorトマトジュース、コーヒーor紅茶
【設備】>>792参照。
 その他気付いた点として、バスルームはユニットバスではない&ウォシュレット付き。
【周辺】>>792参照。
 錦に近いため、深夜のコンビニは風水関係と思しきおねーちゃん方&ホスト大杉w
【感想】3回目ともなるとこれが当たり前になってしまって他のホテルに泊まれなくなるw
 朝食の利用は今回が初めてだけど、味・ボリューム共に◎。
 但し値段が値段なので、>>794のプランを利用するのがお勧め。
 (今回は相方が朝食券を持っていたので利用した)

【備考】デイユースプランが始まったのでその告知を。
・ベーシックプラン(全日対象、11時〜16時の最大4時間)
 セミダブル:4,000円、ダブルorツイン:6,100円(土曜日or連休は1,000円加算)
・ホリデーフリープラン(日曜・祝日限定、11時〜23時の最大5時間)
 セミダブル:4,000円、ダブルorツイン:7,000円 ※ビデオカード付き
・スイートスペシャルプラン(全日対象、12時〜17時の最大4時間で5名までOK)
 スイートルーム:13,000円(5名まで利用可) ※ウェルカムドリンク・ビデオカード付き
946Nana:2007/09/10(月) 12:34:09 ID:PETZrXdkO
>>944
お答えありがとうございます。
やはり一度移動しないといけないみたいですね
瓦町で探してみます。
947Nana:2007/09/13(木) 10:34:24 ID:mQGqQCa/O
今度全19公演あるホールツアーを全通しようと思っているのですが、チケット代金も含めて、だいたい20万円くらいあれば足りますかね。
全通組の方、おられましたら教えていただきたいです。
948Nana:2007/09/13(木) 10:43:46 ID:uokTOPPqO
自分で考えなさいね
949Nana:2007/09/13(木) 11:10:12 ID:R4KI16VqO
絶対足りんよ。
950Nana:2007/09/13(木) 11:29:52 ID:gQ+evi0dO
自分が住んでる場所や、公演場所、日程によって変わって来るんじゃない?
951Nana:2007/09/13(木) 12:40:44 ID:lBI5YlAZ0
>947さんにはあえて20万で行けるかチャレンジして欲しいな。
場合によっては旅のネ申になれるよ!
952Nana:2007/09/13(木) 13:08:20 ID:5XAhVWBW0
漏れならチケ代だけで20万飛ぶw
953Nana:2007/09/13(木) 13:37:10 ID:j5goOBXrO
>>947
仮に下記の値段だとする。
19×3000(チケ)→57000円
19×5000(ホテル)→95000円
合わせて152000円。
50000円で移動できたらすげーよwwww
954Nana:2007/09/13(木) 14:02:58 ID:E3MODITFO
19公演が連続とも到底思えないから、ライブ無い日のホテル代も必要だしね…。
955Nana:2007/09/13(木) 14:26:20 ID:RaF2Z7dmO
>>947
免許持ってる2人以上で組んで車用意できて車の中で寝る覚悟もありなら
旅費20万×人数で行けると思うよ
チケ代は先振込でしょ?

私は今は基本1人・各種交通機関利用・ホテル泊だから
10箇所ツアー(東名阪仙金新博横北松あたり)の旅費だけで20万は用意しとくけど
956Nana:2007/09/13(木) 14:37:54 ID:RaF2Z7dmO
ちゃんと読んでなかったスマソorz
チケがいくらするか知らないけどホールツアーする様なところならそれなりにするでしょう。
チケ代込は流石にキツいんじゃない、
車で4人くらい集められたらいいけど…
車は喧嘩した時に最悪だからあまりすすめないけど
事故に巻き込まれたり、当事者になった時の責任とかもあるしね

後は空き日に水の体入でもして小銭稼ぐかだね
全く勧めないけど

ちなみに上は大阪住みの例です
957Nana:2007/09/13(木) 15:46:23 ID:piX/56b/0
僻地も含まれるツアーだったら、交通費だけで20万しそう。
すべて夜行バスで移動したとして、平均片道5000円としても全部で19万するしな。
958Nana:2007/09/13(木) 15:51:46 ID:tXD1U8p70
足りるか足りないかが自分で計算できないようじゃ全通はムリw
959Nana:2007/09/14(金) 12:15:12 ID:BpY4kmt+O
すみません。
札幌‐新潟を片道で行きたいのですが安い方法はないでしょうか?
960Nana:2007/09/14(金) 12:23:45 ID:2IaSuWQ90
>>959
お約束のどこまで調べたか書いてくれ
調べてないならまずは自分で相場を調べてからにすべし
961Nana:2007/09/14(金) 12:37:11 ID:gQfC9gpa0
>>959
札幌(バス)小樽(フェリー)新潟。

ちょっと質問させてください。
名古屋のダイアモンドホール周辺のロッカー事情がよく分からんのです。
場内ロッカーだとちょっとギリの大きさな荷物がある場合は
栄のコインロッカーに預けてから一駅歩いたほうが確実でしょうか?
962Nana:2007/09/14(金) 19:08:58 ID:yUr8zBJiO
>>961
時間に余裕があるならその方がいいと思う。

新栄だとロッカー小さいのしかないし、数も20個なかったかと。
963Nana:2007/09/14(金) 20:04:43 ID:Lzq8bac1O
>>961
新栄の駅のロッカーの数は、少ない。
ダイホは、小さいロッカーが中に相当数ある。
でも、クロークがあった記憶がある。
964Nana:2007/09/14(金) 21:44:03 ID:/mYXhW9GO
すみません。東京駅の有料トイレを利用された事のある方に質問なのですが、コンセントはありますか?
(コテを使いたいのでυ)

有料トイレ自体使った事がないので、
調べてみたんですけど、その事までは書いてなく電話番号も見当たらなかったんですが、教えて頂けませんでしょうか?

965Nana:2007/09/15(土) 11:36:47 ID:xQBCbJvS0
>>964
東京駅に直接聞けばいいんじゃないかな?
問い合わせ先が違ってもそこで教えてくれると思う。
分かったらここで報告してね!
966Nana:2007/09/16(日) 01:19:52 ID:uac3XW6D0
>>961
>963も書いてあるが、ダイアモンドホールでクロークが500円で有ります。
967Nana:2007/09/16(日) 08:16:22 ID:5KbJzNygO
ダイホの狭い階段上っていくのに
大きめの荷物はおすすめしないわ。
自分的にも、他人に対しても。
968Nana:2007/09/19(水) 01:30:22 ID:+nki3PDb0
海外遠征について教えてエロいしと

海外での遠征の場合、チケットってどうやってとった?
ファンクラブ経由しないルートがあったら教えて欲しいです
969Nana:2007/09/19(水) 02:45:26 ID:IupM8s1VO
海外っつってもどこかによるだろうが…

韓国の時はネットでチケット斡旋業者探して、メールでやりとりし、
現地にいってからホテルまでチケ持ってきてもらった。
サイトがすでに日本向けサービスとしてやってたから、
全てのやりとりで日本語通じて楽だった。

日本語通じない地域だと大変かもね。
970Nana:2007/09/19(水) 07:59:47 ID:NDzkhlbs0
ヴィジュじゃないんだけどスポーツ観戦で大きな大会に行った事ある。
向こうのチケット販売サイト(ぴあみたいなやつ)で
スポーツジャンルから探して、クレカ決済→日本に国際書留?で
郵送、という形だったな。保証ありかなしかで送料が少し違った。
座席位置がその場で表示されるので、好きな位置が取れるまで毎日粘ってたw

当然すべて英語ね。場所はオーストラリア。
郵送が間に合わなさそうな微妙な日程の場合、ネットでクレカ決済だけして
現地の窓口でクレカ見せて発券という方法もできるようだった。
チケットが来るまでは、本当に大丈夫なのか?ってドキドキしてたけど
まったく問題なく届いたよ。

やはりチケットを取り扱っている業者がどこなのか、
現地の人はどうやって購入するのか、そこらへんを調べることから
始まると思うよ。
971Nana:2007/09/20(木) 10:48:58 ID:BtS1G+wiO
エロいしとが2人も! どうもありがとうございます。
旅行代理店に問い合わせつつ、ネットで現地のチケット会社を探してみます。
972Nana:2007/09/21(金) 12:56:16 ID:k14J21neO
行ってきたのでホテルレポ

【場所】大阪 アメ村内三角公園近く
【予約手段】楽天
【ホテル名】ライオンズロック心斎橋
【最寄り駅】心斎橋
【部屋タイプ】ツイン。バストイレ別。
【金額】2人で8000円。
楽天価格は7500円だったけど、別途500円清掃料とられた。
【清潔感】ネットで評判を見て覚悟して行きました。
入り口や廊下はリネン類が置かれてたりして閉口しましたが、部屋の中は
壁が汚れてたり風呂のタイルが割れてたりしてたけど全然許容範囲内。
喫煙可でも部屋は臭くなかったです。ベッドも清潔感◎
【環境】1階がクラブなので、ライブから帰ってくる時間にはそこの客が
たまってて入り口が塞がれていることも。あんまよくない。
【評価】立地を考えると安い!部屋も寝に帰るだけなら十分です。
【感想】風呂には鍵がついててトイレにはついてない謎。
973Nana:2007/09/21(金) 20:48:46 ID:8LBz6qFEO
お聞きしたいのですが、
1泊2日で遠征する際、皆さんはキャリー使いますか?
ボストンバッグに入れたらキツイしキャリーに入れたらスカスカでして。

変な質問ですが良ければお答え下さい。
974Nana:2007/09/21(金) 21:10:02 ID:XYYJgvy80
>>973
大は小を兼ねる、でキャリーを使う事が多い。
お土産で荷物が増えても、キャリーの中に余裕があれば入れてしまえるし。
975Nana:2007/09/21(金) 22:09:06 ID:y/eKb3z10
年齢的にボストンはきつくなってきたのでキャリーが多いかな。
荷物が多くなりがちな性格でもあるので・・・
976Nana:2007/09/21(金) 23:34:11 ID:TXRy3IhZ0
荷物の量にもよるんじゃない?
昔はあれこれ持って行ってだが、今は最低限の物しか
持っていかないので大きめのトートバッグで行ってる。

つか、そろそろ次スレだよね。
977Nana:2007/09/22(土) 02:07:53 ID:o8NBNTlp0
まとめサイト完全に消えたけどどうする?
978Nana:2007/09/22(土) 11:39:01 ID:YrIT+QT60
まとめサイトは携帯のだけでいいんじゃない?
PC版、結構早い段階から全然更新してなかったし
便利なリンクが2-15に集まってるし
979Nana:2007/09/22(土) 15:55:05 ID:r2XWZ4bB0
調べてもよくわからなかったので質問させていただきます。
一般的なビジネスホテルには18歳未満でも一人で泊まれますか?
ネット予約のサイトでは、18歳未満は予約できないところもあれば、
特に何も表示されないところがあるので困っています・・・
980Nana:2007/09/22(土) 17:26:05 ID:4VGd9mf/0
>>979
親が予約すれば泊まれる
署名捺印した宿泊許可証と身分証明書も忘れずにな
981Nana:2007/09/22(土) 18:00:07 ID:r2XWZ4bB0
>>980
ありがとうございます。
親に相談してみます!
982Nana:2007/09/23(日) 17:11:49 ID:ihTW9vX00
んー、自分は16〜7歳のときでも普通に自分で予約して泊まってたなあ。
もちろん親に話は通してあって。同意書もいらなかった。
だいぶ前の話だから保護条例とか厳しくなった今では状況が違ってるのかもしれんが。
中学生とか義務教育未満だったりするとさすがに親が予約して
同意書とか持たせないとまずいとは思うけど、中卒以上なら普通に働ける年齢でもあるから
特に何も言われなくても不思議ではないと思う。

つか、バンギャと関係ない初歩的な質問は別板でやってくれんかのうw
「未成年でも泊まれますか」とかって、ホテル板ではさんざん既出なのよ。
983Nana:2007/09/23(日) 20:00:10 ID:EtbLYri00
ここはいい釣り堀ですねwwwww
984Nana:2007/09/24(月) 01:04:01 ID:kdOpb8YI0
980超えたから放っとくと落ちるし次立てる?
誰もいないなら行って来ますノシ
985984:2007/09/24(月) 01:16:28 ID:kdOpb8YI0
規制食らってました。ごめんけど他の人よろしくです
986Nana:2007/09/24(月) 01:29:07 ID:Nmp8ekWi0
987交通:2007/09/24(月) 01:37:02 ID:Nmp8ekWi0
◆飛行機
AIRDO(エアドゥ)ttp://www.airdo21.com/
◆汽船・フェリー
全国・海外 船の旅情報 ttp://www.fune.co.jp/
Ferry crusing(個人サイト) ttp://homepage2.nifty.com/capt-wan/index.htm
◆バス
日本バス協会/高速バス総合案内 ttp://www.bus.or.jp/kousoku/
発車オーライネット(高速バス予約) ttp://www.j-bus.co.jp/new_module/index.html
夜行バスに乗ろう(個人サイト) ttp://www.matchan-net.jp/bus/
◆その他
青春18きっぷ旅行会(個人サイト) ttp://18kippu.jp/
青春18きっぷ(個人サイト) ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/
swa.gr.jp 青春18きっぷ(個人サイト) ttp://www.swa.gr.jp/fare/s18.html
988Nana:2007/09/24(月) 01:39:11 ID:Nmp8ekWi0
貼り間違えたww
989Nana:2007/09/24(月) 02:02:00 ID:Nmp8ekWi0
一応テンプレ貼り終了です。
間に誰か>4が入っちゃったけど。
990Nana
乙!&埋め。

最近遠征してないからどっか行きたいです!