††††††ヘヴィメタル大使館††††††

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
ヘヴィメタルの素晴らしさをどんどん広めていきましょう☆

インフォメーション:先日はラウドパークに日本の雄志ディルアングレイと
日本の若侍ムックがともに出演し素晴らしいフェスの一端を担ってくれました。
御二組ともお疲れさまでした。

注:ここは大使館なのでビジュサロン住人は干渉できません。

関連
††††††ビジュアル系大使館††††††
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1164089353/
2Nana:2006/11/24(金) 14:57:38 ID:Iv0eO7xiO
2ゲトン
3Nana:2006/11/24(金) 15:01:47 ID:LQ1iJAoJO
3だといいな(^ω^)
4Nana:2006/11/24(金) 15:04:46 ID:n6hsMa3uO
メタルは好きだけどわざわざV板で広めなくてもよくね
5<丶`∀´>:2006/11/24(金) 15:08:13 ID:qYNn8TKH0
日本のメタラーが言うことは正しい。
ビジュアル系なんか日本のロックでも何でもない。
ビジュアル系は韓国から生まれたロック。
6Nana:2006/11/24(金) 15:14:39 ID:nyDTtwWmO
ユースクエイク
7Nana:2006/11/24(金) 15:15:10 ID:3OLHMhNVO
向こうにも同じようなのがたってるから復讐しにきたんでしょ。
8Nana:2006/11/24(金) 15:22:43 ID:tOHCM6bGO
よく分からんけど
V系って音楽のカテゴリー区分じゃないのに
何でメタルを引き合いに出すんだ?
メタルは音楽の中の1カテゴリーだろ?
9Nana:2006/11/24(金) 15:25:41 ID:A2awJELmO
(・∀・)チゴイネ!
10Nana:2006/11/24(金) 15:29:53 ID:d1/fNUL7O
SATSUGAI
11Nana:2006/11/24(金) 16:50:51 ID:WWl2djyPO
>>8
ヴィジュアル系って音楽のジャンルじゃないって良く言われるけどただのロックだよね
別に幅広く音楽やってないし
12Nana:2006/11/24(金) 17:20:21 ID:ST+HsYNQ0
>>8
それはメタルからV系が生まれたから
XやらAIONとか。
V系の基軸であるルナシー、黒夢らは
DEAD ENDからの影響、強いし。
だから引き合いにメタルがでてくる。
13Nana:2006/11/24(金) 19:37:05 ID:tOHCM6bGO
>>11
それを言ってしまえばメタルもロックなんじゃないのか?

>>12
派生元を考えたらそうかもしれないが
派生元を考えていくと今細分化されているカテゴリーの多くが
ジャズやらブルースやらせいぜいロックやらに遡っていけるんじゃないのか?

ヴィジュアル系において専らメタルのみが対立概念として
扱われる理由としては分からない

例えばヴィジュアル系とジャズとか
ヴィジュアル系とロックとかはあまり聞かない気がする
現在のヴィジュアル系においてメタルを志向している、
もしくはメタルの嫡流であるという事を意識しているバンドというのは
そう多くはない様に見えるのに。

そこが不思議でならない。
14Nana:2006/11/24(金) 20:18:57 ID:WWl2djyPO
>>13
メタルは違うなんて言ったか?ヴィジュアル系の事言ってんだよ
ヴィジュアル系のバンドが作ってる音楽聴けばメタルやロックなのは確かだぞ
ヴィジュアル系が音楽のカテゴリー区分じゃないと言うならメタルやロックをやってないバンド挙げてみ
15Nana:2006/11/24(金) 22:55:15 ID:tOHCM6bGO
>>14
ヴィジュアル系が音楽のカテゴリー区分でないからこそ
そこにカテゴライズされるバンドがそれぞれ
音楽のカテゴリー区分でいうメタルであったり狭義のロックであったりするんじゃないのか?
その中で何故メタルだけが引き合いに出される事が多いんだろうというのが疑問なんだ。
狭義のロックとヴィジュアルという構図はそんなに見ないだろ?
16Nana:2006/11/24(金) 23:01:30 ID:Ep3fZTgCO
>>10
クラウザーさん、こんにちわ( ^ω^)^ω^)
17Nana:2006/11/25(土) 02:31:59 ID:m/u8b/ezO
中二病がいるな
18Nana:2006/11/25(土) 04:06:40 ID:YtEdehdpO
ビジュアル系って聴いた感じで音楽的に区分出来るよ
主にVOで。
19Nana:2006/11/25(土) 05:36:45 ID:4D3L/0EBO
なんか話しがループしてるな。
20Nana:2006/11/25(土) 05:48:19 ID:4D3L/0EBO
そんなにビジュアル系とメタルって比較されたりする?
21Nana:2006/11/25(土) 09:28:55 ID:vO1BCqBmO
一般的に元祖といわれてるXが化粧してメタルをやってる感じだったからじゃない?
あのあたり?からヴィジュって区分ができて
そっからバンド組んでる人があーゆう化粧したり
新しく始める人が出てきたりして人口が増えてきてみたいな。
今に至るまでにヴィジュって区分内でもだいぶ多種多様になっちゃったけど。
だから今のヴィジュをメタルと比べる意味はあまり無いよね。
メタルのがうまい人多いのはわかるけど、
ヴィジュアル系は必ずしもうまさが最優先事項じゃなかったりするからなぁ・・・・
その辺がメタラーの癇にさわるのかもしれないけど。
22ぶりぶりざえもん:2006/11/25(土) 10:25:28 ID:K2jqd+E3O
>>13がいいこと言った!
23Nana:2006/11/25(土) 12:56:01 ID:a8nxLetvO
1秒間に10回レイプって言ってやるぜ!
24Nana:2006/11/25(土) 13:05:55 ID:uK0bFpKgO
クラウザーさんの方が0.5ファック多いぜ!!
25Nana:2006/11/25(土) 14:01:07 ID:Ya5E3U+s0
語っても無意味だ。単に報復で建てられただけなんだから
あっちのスレだって不要だしここも要らない
26Nana:2006/11/25(土) 14:44:25 ID:ZfEvSsBQO
愛じゃない恋じゃない
27Nana:2006/11/25(土) 16:13:02 ID:qyOZlzK4O
       ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
      ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
     ハ,_,ハγ⌒'ヽ  ア゛ア゛ア゛ア゛
    ≡,,´∀i ミ(二i  ア゛ア゛ア゛ア゛
    ≡  っ、,,_| |ノ  ア゛ア゛ア゛ア゛
  〜ミ__ξ_ξ r-.! !-、
           `'----'

     ハ,_,ハγ⌒'ヽ
   ≡,, ´∀i ミ(二i
    ≡  っ、,,_| |ノ  わ゛れ゛わ゛れ゛は
  〜ミ__ξ_ξ r-.! !-、 も゛っ゛ざり゛ざん゛だ
           `'----'
28Nana:2006/11/25(土) 16:41:20 ID:jlsd6IsoO
あー熱いかーぜがー
2912:2006/11/25(土) 16:55:10 ID:IWPp4JMN0
>>13は、もういないかな?
俺の個人的な解釈だと、そこまでロックやブルースまで遡らず
なんつーか、例えるならHM/HRが親としたら
スラッシュメタル、シンフォニックメタルとかが子。
その沢山ある子の中のジャパメタに、さらに子ができたのがV系って感じ。
メタラーから嫌われる理由は他にもあると思うけど
メタルから生まれた割には、やってる音楽はメタルばかりやってる訳でもないし
テクが売りでもあるメタルに対し、見た目先行も多い。
そんな子が身内にできて、メタラー的には、V系が目障りでいらない子なんだよ。たぶん。
まぁ、どうでもいっか
30Nana:2006/11/25(土) 17:51:39 ID:3eawJt++0
メタルはテクが売りってメタル知らない人の典型的な偏見だね〜。
31ヽ( 'ー`)  ◆2ch/VVub0M :2006/11/25(土) 17:54:29 ID:axLq+/LH0
††††††ビジュアル系大使館††††††
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1164089353/
32メタラー ◆.LMqmG8Hlg :2006/11/25(土) 18:02:32 ID:OLESRYa9O
メタルはギターテク重要だろ
33Nana:2006/11/25(土) 18:04:26 ID:7zHGFTpLO
/^o^\フッジッサーン
34Nana:2006/11/25(土) 18:34:40 ID:sIXgwttxO
>>32 お前ギターひけんの?
35狛江 ◆GnU5CtzE32 :2006/11/25(土) 19:00:12 ID:CmwPS/rfO
よくわからないけどうんこ置いとくね(・ω・)つ●
36Nana:2006/11/25(土) 20:02:42 ID:sIXgwttxO
日本の女にメタルをオススメするのは難しすぎるな。

Sex Machinegunsなら女でも聞けるかもしれんが。
37Nana:2006/11/25(土) 21:23:11 ID:G+0CloQH0
>>32
テクを重視するのは音楽を演奏する上では普通の事ですよw
頭大丈夫w
38Nana:2006/11/25(土) 22:17:14 ID:t9RsHCwDO
メタラーなんて死んじゃえよ
39Nana:2006/11/25(土) 22:35:38 ID:t9RsHCwDO
つか、メタラーと戦争しね?メタラーぶっ殺そうよ
40ぶりぶりざえもん:2006/11/25(土) 22:40:51 ID:K2jqd+E3O
やめろ〜争うな〜!
41Nana:2006/11/25(土) 23:10:01 ID:qxSO5hZ1O
>>39 いかにも中2病的な発言だな
42Nana:2006/11/25(土) 23:20:02 ID:t9RsHCwDO
>>41理性的な発言をしたつもりか?www
43Nana:2006/11/25(土) 23:27:15 ID:NqRI4IhZO
つか漏れV不安だけどさ。
V系不安もメタラーもちょっと2のスレで書かれてた事に共感したりしたらそれが真実だそれが在るべき姿だって固定観念作って大した知識も無いのに自分の考え価値観押し付けてそれに反する意見をするヤツは糞だってほざいてる馬鹿ばっかだよね。
メタルもV系全部同じ思考で同じ目標があるバンドばっかなのか?と思う。
V系にだって上手いバンドいるしメタルにだって歌詞が良いバンドいる。
まず重点を置く場所の定まって無い物同士をどうやって比べんの?
44Nana:2006/11/25(土) 23:34:09 ID:3TXOXVrI0
音楽知識に一番乏しいV系ファンが何言っても説得力無い
それはV系バンドにも言える
バンドもファンも妄想鬱病と中二病しかいない
45Nana:2006/11/25(土) 23:38:33 ID:t9RsHCwDO
お前らメタラーの音楽理念自体中2病。セックスマシンガンズの歌詞とか馬路糞じゃん。
46Nana:2006/11/25(土) 23:41:58 ID:uK0bFpKgO
どんな歌詞が最高だと思うんだよww
47Nana:2006/11/25(土) 23:43:20 ID:SN68qNPr0
つかどっちもどっちでイイんじゃないの?両方とも世間からは浮いてるワケだし
48Nana:2006/11/25(土) 23:45:32 ID:slzRwoL8O
最近のビジュってディルパクリすぎ。


そんでディルはメタルパクリすぎ。主にヌーメタね。
(しかも演奏が下手過ぎてメタルのようでメタルになれない)
49Nana:2006/11/26(日) 00:00:42 ID:hYTR0ELc0
http://up.nin-n.in/?dl_orig=1160331686

1年以上前、VIPで伝説になったバンド、ロボトミーの1stシングル、ロボトミーが完成しました。
50Nana:2006/11/26(日) 00:08:21 ID:shdv2L4w0
51Nana:2006/11/26(日) 00:10:58 ID:WUn3h5JsO
ディルはニューメタルなのか、ハードコア系かとおもてたわ。
まぁオレはスレイヤ−が好きなんだが。
52Nana:2006/11/26(日) 00:28:24 ID:xC8ZQgmiO
自分もハードコアだと思うけど、どう考えてもヌーメタ意識してる。

メンバーはインフレイムスとか好きらしいけど。
53Nana:2006/11/26(日) 00:48:55 ID:WUn3h5JsO
すまんニューメタルてわからん・・・どんなん?
Slipとか?
メイデンは正統派ヘビメタだし、スイサイダルはハードコア・LAガンズはハードロックだしなぁ・・

タイトル忘れたけど朔の入ってるアルバムはイマイチだった、あれ系なら洋楽のが聞ける。
54Nana:2006/11/26(日) 00:53:23 ID:uNJXfPGqO
>>45 中2病だな
55Nana:2006/11/26(日) 01:02:12 ID:G3wJgNQLO
メタルのボーカルってどいつもこいつもヘタクソじゃね
56Nana:2006/11/26(日) 01:06:03 ID:xC8ZQgmiO
>53
スリッペはヌーメタぢゃないよ。
ディルは毎回アルバム出す度に系統が変わりすぎ。しかも全部中途半端。


多分、ハードコア好きに言わせればハードコアとは認めないだろうしヌーメタファンも認めないと思う。


個人的には一番まともってゆうかパクリじゃないのは鬼葬だと思う
57Nana:2006/11/26(日) 01:12:57 ID:S4jUHZFeO
ディルは最近NU-METALじゃなくて、METAL CORE風だろ。
新譜の三連譜とか、正に。

まあ、V板なんかで言っても仕様がないか。
58Nana:2006/11/26(日) 01:32:34 ID:6lJg+tNs0
>>45
メタラーの音楽理念って何よ?
マシンガンズの歌詞はある意味ネタだから。
その位理解も出来無いんだなw
59Nana:2006/11/26(日) 01:36:42 ID:WUn3h5JsO
>>56 オレも鬼葬あたりまでが好き、朔何百回も聞いたけどよくなかった、激しい系はASHやZOMBOID、ピンクキラーとか好きだな。

ジェシカ、R TO THE COREも、ChildPlayはよくない。個人的な意見ですまない
60Nana:2006/11/26(日) 01:44:26 ID:6lJg+tNs0
>>46
ソート・プロヴォ−キング・スタイルの歌詞。
良く覚えとけ。
ヴィジュオタども。
61Nana:2006/11/26(日) 01:45:58 ID:WUn3h5JsO
>>58 たしかに歌詞はおちゃらけてるよなwサイボーグおじいちゃんとかオニグンソウとか、ツーバスやギターソロのよさが解らないのかな?
花びら大回転とか鉄拳Uとかカッコイイけどな。
62Nana:2006/11/26(日) 01:48:36 ID:6lJg+tNs0
>>61
ま、おれはマシンガンズはそんなに聴いた事無いから良く知らん。
63Nana:2006/11/26(日) 01:51:58 ID:WUn3h5JsO
>>62 メタラーなん?何かオススメある?
64Nana:2006/11/26(日) 02:24:51 ID:7Qry5ayQO
自分の知識に疑いがない連中だなお前達
65狛江 ◆GnU5CtzE32 :2006/11/26(日) 02:53:31 ID:AHBCq/SAO
もまえらまた〜り汁(・∀・)

66Nana:2006/11/26(日) 03:12:15 ID:8bG0Url7O
>>36
女だけどメタル好きだよ!
最初に買った洋楽がジューダスなん、オジーやメイデン、日本だと陰陽座が好きだよ

最近ドラマティックメタルに惹かれてるんだけどお勧め盤ある?
激しいけどメロディアスな感じに弱いです
67Nana:2006/11/26(日) 03:33:21 ID:WUn3h5JsO
>>66 女の子かい?珍しいね(笑)オレはアイアンメイデンとスレイヤ−が好きなんだが、スレイヤ−はメロディアスではないな(笑)
フィアオブザダークみたいなんが好きなのかな?

オレの本命(この言い方好きじゃないが)はXだ。
68Nana:2006/11/26(日) 07:04:41 ID:xC8ZQgmiO
>57
確かにメタルコアぽい。だけどGソロ全然ないし…。

3連だからメタルコアとは思わないな。メタルコアはもっとメタル色強い気するから…

本人たちはキルスイッチみたいな感じを目指してるのかな?
69Nana:2006/11/26(日) 12:01:56 ID:6lJg+tNs0
70Nana:2006/11/26(日) 12:08:46 ID:6lJg+tNs0
>>66
Hibria - Steel Lord on Wheels
http://www.youtube.com/watch?v=Pyq8AKVfLC8
71狛江 ◆GnU5CtzE32 :2006/11/26(日) 16:47:34 ID:AHBCq/SAO
ここは順当にイングベイ聴け(・∀・)
72Nana:2006/11/28(火) 09:34:10 ID:UHVfoXM2O
MANOWARなんかどうかな?
女性にすすめるのは少し抵抗があるが・・・
73Nana:2006/11/28(火) 12:36:13 ID:lW7mU8f90
>>66
http://blog.within-temptation.jp/
エバネッセンスをもう少しシンフォい感じにした、within temptationとか、

http://www.myspace.com/killswitchengage
メタルコアなのにメロディアスなキルスイッチエンゲージとか。
今どきモノならこの辺どうでしょうね。
74Nana:2006/11/29(水) 05:58:38 ID:wgrvLf0TO
お前ら親切だなw
ちょっと違うかもしれんがEluveitieなんかも良いぞ
75Nana:2006/11/29(水) 17:31:41 ID:za3dku+40
スレイヤー、V系の人も名前は聞いたことあるんじゃないかな?
スラッシュメタルと言われるジャンルで、
頭振りたい人、激しいのが好きな人向け。

MY SPACE試聴ページ
http://www.myspace.com/slayer

アートワークもカッコイイ、オフィシャルHP。(開くと曲流れるので音量注意)
http://www.slayer.net/site.php
76Nana:2006/11/29(水) 18:03:20 ID:za3dku+40
メタラーにも人気のハードコア界の重鎮ナパームデス。
上のスレイヤーと同じく、名前は知ってる人多いのでは?
どちらも超ベテランなので一聴の価値ありです。とにかく速い!

MY SPACE試聴ページ
http://www.myspace.com/napalmdeath

オフィHP
http://www.enemyofthemusicbusiness.com/
77Nana:2006/12/01(金) 00:13:19 ID:71sBAXL40
洋楽じゃなくて日本のメタルバンドでのオススメ何かない?
有名どころのバンドは除いて。

いきなり洋楽だと何となく敷居が高すぎて…。
78Nana:2006/12/01(金) 02:50:13 ID:SsNpCkFIO
79Nana:2006/12/01(金) 05:23:43 ID:S0SziHdSO
メタラーに聞く、メタル史上最強のメタルバンドは?
80Nana:2006/12/01(金) 05:39:20 ID:CUeUFnE30
サフォケイション
81Nana:2006/12/01(金) 05:47:39 ID:mbNla+YuO
ガンズアンドローゼズ
82Nana:2006/12/01(金) 08:54:23 ID:d6h3yo3tO
>>55
V系はもっと下手なの多いじゃん。
83Nana:2006/12/01(金) 12:58:12 ID:LN74SxFF0
>>77
UNITED、youthquake、は有名どころになるのかな?
ライブハウスで見られるし、ベテランだから安心して聴けるのでオススメっす。

UNITEDオフィ http://www.howling-bull.co.jp/united/
オフィでちょっとだけ試聴できる。YOUTHQUAKEは試聴サイト発見できなか
ったスマソ。

国内ライブハウス系だと↓ここの人たちが強そう
日本のデス/ブラック/スラッシュを語ろう
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1162533125/l50
8477:2006/12/02(土) 01:11:05 ID:L/k0TLE20
>>78,>>83
薦めてくれたバンドが双方ともデスっぽいけど
今はデスとかスラッシュとかが主流?
サウンドとしてはカッコいいけどちょっと苦手なんですよね。
歌えるようなメロディーのしっかりした
ハイトーンシャウトのバンドでオススメないですかね?

>>83
YOUTHQUAKEは有名でしょ。
ライブ1回見た事あるし。
X(初期)、AION、ガーゴイル、東京ヤンキースと並んでる感じ。
85Nana:2006/12/02(土) 01:41:58 ID:TdY8YasxO
ハイトーンは寒気がするからそのタイプは聴かないわ
86Nana:2006/12/02(土) 18:10:15 ID:VTrMA7XP0
>>84
なんとなくイメージは分るんだけど…
ライブステーションでやってそうな感じのバンドだよね。
俺もそっち系聴かないから分んないなあ。力なれなくてスマソ。

欧州やアメリカで主催されてるフェスの顔ぶれを見ても、最近の主流はデス
、スラッシュ系ですかね。DIOみたいなので若手っていないように思う。

ジャンヌダルクとかガルネリウスがV系でやってることを考えれば、メロディ
ック歌い上げ系はV系で探す方が発見できそうな気もするんだけど。
87Nana:2006/12/02(土) 20:21:40 ID:soC9eKMT0
>DIOみたいなので若手

ASTRAL DOORSってのがいるよ。
Nils Patrik Johanssonの名は覚えておいて損はない
88毒人形 ◆diePoisons :2006/12/04(月) 17:02:09 ID:MLOF061e0
 
89Nana:2006/12/05(火) 19:49:19 ID:t0xR3oMC0
V系ギタリスト顔ランク付け
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/visual/1162043522/

↑これがヴィジュオタの糞っぷり。
90Nana:2006/12/07(木) 21:54:17 ID:SyBfqFG10
91Nana:2006/12/07(木) 22:07:07 ID:8kXmzx2mO
>84
ユーズド、スライス、チューズデイ辺り聞いて見たら?重い音にメロがあるスクリーモって感じだから
92Nana:2006/12/10(日) 18:30:52 ID:IroiaeVr0
メタラーだけどディルだけは認める
93Nana:2006/12/10(日) 18:44:53 ID:PjhxhDzW0
25 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2006/12/10(日) 18:23:22 ID:6lZXbmJ90
メタラーだけどディルだけは認める
21 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2006/12/10(日) 18:21:58 ID:6lZXbmJ90
メタラーだけどディルだけは認める
315 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2006/12/10(日) 18:22:36 ID:6lZXbmJ90
メタラーだけどディルだけは認める
94Nana:2006/12/16(土) 12:56:19 ID:Cm0pFCby0
25 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2006/12/10(日) 18:23:22 ID:6lZXbmJ90
メタラーだけどディルだけは認める
21 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2006/12/10(日) 18:21:58 ID:6lZXbmJ90
メタラーだけどディルだけは認める
315 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[] 投稿日:2006/12/10(日) 18:22:36 ID:6lZXbmJ90
メタラーだけどディルだけは認める
95Nana:2006/12/16(土) 14:14:39 ID:QTKQpLOF0
ディルって結局何バンドなんだ
ミクスチャーていったらそれでおわりだけど
96Nana:2006/12/16(土) 15:27:13 ID:YrDLOiSTO
エバネッセンスはゴスメタ??
97Nana:2006/12/16(土) 20:32:43 ID:BG2B/Y2C0
ディルいいよね。
98Nana:2006/12/16(土) 23:33:59 ID:Cm0pFCby0
>>97
ってか、メタルじゃないから。
99Nana:2006/12/20(水) 23:26:28 ID:MOoOzF2m0
あげ
100Nana:2006/12/20(水) 23:31:36 ID:C3l26m5f0
Mudvayne好きなんだがあれはメタル?
101Nana:2006/12/21(木) 14:58:12 ID:KFLNcE0s0
ハードロッカーだけ投票頼む
http://www.37vote.net/wsmusic/1166148018/
102Nana:2006/12/22(金) 09:27:32 ID:nFmLvif50
>>100ヌーメタだろうな。
てかバンギャってなに聞いてるのか気になる。
最近ヴィジュ思いっきりヌーメタ意識してるバンド
増えてきたしな。
103Nana:2006/12/22(金) 09:45:03 ID:uU1eJ5M4O
ぢるち
104Nana:2006/12/23(土) 19:20:57 ID:bDLmSQqX0
>>102
・・・。
105Nana:2007/01/02(火) 10:31:52 ID:UR+pwO2r0
>>89 そこ書き込んでるバンギャは全員下等生物だから仕方ない。

V系とメタルって比べようが無いだろ。
技術・テク メタル>V
世界観など   V>メタル

「とにかく上手くてカッコイイのが好き」っ人のはメタル聞くし
「聞いてて曲に入り込めるようなのが好き」って人はV系聞くし。

もうこれでもかってくらい正反対じゃん。


まあどっちも聞くけどさ。
106Nana:2007/01/04(木) 02:52:21 ID:1XblDbRN0
>>105
世界観など   V>メタル

↑それも無い。
107Nana:2007/01/04(木) 03:04:23 ID:ENFyy0KYO
最近ウィズイン好き
108Nana:2007/01/04(木) 03:15:39 ID:qA4Zas+RO
>>106も無い。
109Nana:2007/01/04(木) 03:47:40 ID:wRnwLSsv0
元バンギャの現メタラー(女)ですが
メタラーの女友達が出来ないorz
110Nana:2007/01/04(木) 03:52:26 ID:ipZjTiP20
mixiやってみるとか。
女の人のメタラーもけっこういるよ。
111Nana:2007/01/18(木) 22:32:02 ID:UB/dYXJD0
CD屋でずっと張ってれば?
112Nana:2007/01/18(木) 22:41:23 ID:mH2XyDHaO
ブルータルトゥルースはよかった
113Nana:2007/01/18(木) 22:42:08 ID:h80kNszAO
>>106
それはありえん
114Nana:2007/01/21(日) 17:50:00 ID:51uDYjzuO
<<106確かにメタルとVはジャンルの数は違うよね
115Nana:2007/01/27(土) 23:38:48 ID:APTdFE4x0
あげ
116Nana:2007/01/28(日) 08:16:12 ID:xEvORtMeO
糞メタ厨は巣に帰れ

何が地獄の音楽だ
117Nana:2007/01/28(日) 08:42:32 ID:cFLJVqFNO
ゲイリーヨシキ
118Nana:2007/01/28(日) 13:18:31 ID:dA3FGyJa0
>>116
何でコスプレしてんのw
119Nana:2007/01/28(日) 13:24:52 ID:dzYnE5LX0
てかV系って見た目の問題だろよ、V系やってるやつだってヘビメタやってるバンドもいる。
見た目 VS 音楽 やっても何も生まれないし意味もないだろ、それくらいわかれよ。
120Nana:2007/01/28(日) 18:24:55 ID:dA3FGyJa0
>>119
ヴィジュの音楽的要素と言うのは厳然と存在しているんだよ。
121Nana:2007/01/28(日) 21:26:59 ID:xEvORtMeO
>>119がゴミとして処理されますように☆
122Nana:2007/01/28(日) 21:49:47 ID:zcguBCjh0
最近のいわゆるX系バンドって、
いわゆるX系音楽だけ聴いて育ってきてるから、
音楽の幅や深みがさっぱりないんだよね。

部分的なリフはかっこいいなーと思っても、
歌詞もギターソロも歌い方もワンパターン。乙。

てかよくあんなダッセぇありきたりな歌詞ばっかり書けるよな、若い奴ら。

オリジナリティの欠如あまりにも激しす。
123Nana:2007/01/28(日) 21:55:56 ID:/tWfUVVBO
昔はV系自体メタルの中の分野だった気が
ラルクとかあの辺もジャパメタ的扱いだったよな?
124Nana:2007/01/28(日) 22:00:28 ID:2jLd3jZSO
ラルク(笑)
125Nana:2007/01/28(日) 22:13:50 ID:zcguBCjh0
>123
ラルクのどこにメタル要素があるって言うんだい?ええ?
126Nana:2007/01/28(日) 22:17:49 ID:/tWfUVVBO
俺に聞くなよ
ラルクがインディーズだった当時はそんな扱いで名前が出てたなってだけ
しばらくしてV系の扱いになってたけど
127Nana:2007/01/29(月) 19:48:15 ID:sR/1sD2+0
>>126
インディーズ当時の楽曲もおもいっきりヴィジュですが。
128Nana:2007/01/29(月) 20:10:03 ID:bQPo6r7DO
だから曲自体がVだとかじゃなくてさ
曲がどんなだろうが出始めた当時はジャパメタな扱いになってたねってこと
V系ってのがあんまり確立したものじゃなかったから

まぁ彼らメタル聞いて育った人間だし、曲にもちらほらHR/HMの匂いを漂わせたりはしてるよ
129Nana:2007/01/29(月) 21:57:49 ID:sR/1sD2+0
>>128
全然違うよ。
130Nana:2007/01/29(月) 23:11:02 ID:2lsQ1Msx0
つうかここはそんな事を語るスレじゃなくて
メタラーさんからお薦めとか聞くスレじゃないの?
つうかもうメタラーさんなんて見てないか…。
131Nana:2007/01/30(火) 07:27:12 ID:CB+AGFSnO
だったらHR/HM板にでもいけばいいじゃない
132Nana:2007/01/30(火) 14:06:05 ID:9/fwtB6g0
メタル板はビジュと違ってサロンみたいな
馬鹿馬鹿しいスレはほとんど無いんだよ。
「ヴィジュアル系でどれを聴けばいいのか教えれ!!」
みたいなスレがメタル板にあったら
最初からそっち行くっちゅーねん。
133Nana:2007/01/30(火) 15:12:46 ID:WSW62jch0
とりあえず、メタル至上主義がメタラーの頭にあるようだから言っておく。
メタルの歴史には下手糞メタルが一時期流行ったのをお伝えしよう。
LAメタルと言ってアメリカ産業が生み出したジャンルだな。
ボン・ジョビやエアロのルーツに当たるものだから音は分かりやすいか?
格好もグラムロックから来てるし、風貌とノリだけなバンドも多かったよ。
今のV系のがよっぽど演奏出来てるんじゃないかな。

大使館って事で親善大使的な発言も残しておく。
今のDirの音楽はメタルコアに分類されると思うんだ。
要素的に近いBULLET FOR MY VALENTINEってバンドがオススメ。
Voの顔もカッコいい部類だし、Dir好きならいけるんじゃないかな?

ちなみに俺は、剣と魔法の世界が好きなメタラー
134Nana:2007/01/30(火) 19:05:32 ID:cZQD27UA0
>>133
お前の言う下手糞なバンドとは?
135Nana:2007/01/30(火) 23:51:12 ID:0keb60UdO
横からすいません。

自分、メタラー(♀)だけどVではDはオススメ。
演奏や展開がはっきりしていて良いと思います。
ライブで旗を振るのは理解出来ないですがww

暴れ系が好きなバンギャさんはスラッシュメタル四天王のメタリカ、メガデス、アンスラックス、スレイヤーがオススメです。(面倒だったのでバンド名はカタカナにさせていただきました。)

特に上に挙げたバンドの初期はかなり激しいです。

気が狂うほど暴れたい方はスレイヤーがいいと思いますよ。
激しすぎて何を歌っているか分からないですがリフがめちゃくちゃかっこいいです。

ちなみに自分はメガデスが大好きです。


Vも良いですが、たまには海外の音楽にも目を向けてはどうでしょうか?

世界が広がると思います。

長文失礼しました。
136Nana:2007/01/31(水) 03:57:06 ID:UtkIyCC7O
スレイヤーのアルバムならレイ・イン・ザ・ブラッドだな、やっぱり

アークエネミー、イントゥエターニティ、プリティメイズもお勧め
137Nana:2007/01/31(水) 04:01:58 ID:54BEjCH+O
>>134
133じゃないがヘタクソで有名なメタルはPOISON。
138Nana:2007/01/31(水) 07:28:16 ID:7xXDHzSLO
V好きだけどブラックサバスやオジーが好き
オジーのギタリストは皆神
139Nana:2007/01/31(水) 09:30:20 ID:wmds7A2cO
オジーのギタリストはみんなイケメンだしなぁ…。
自分はランディ・ローズが好き。惜しい人を無くしちゃったよね。

神と言えばインギー、スティーヴ・ヴァイ、マイケル・シェンカーも忘れちゃいけない。
140Nana:2007/01/31(水) 09:46:17 ID:UtkIyCC7O
でもインギーなら事故前のがいいね
141Nana:2007/01/31(水) 19:48:23 ID:7xXDHzSLO
オジーが悪魔ならランディは天使。
142Nana:2007/01/31(水) 20:10:52 ID:wmds7A2cO
取り敢えずインギーはベストを聴くべきだ。
143Nana:2007/01/31(水) 20:29:31 ID:StZqFHnDO
デスメタルのコンセプトアルバムって無い?
DARK LUNACYみたいなやつ
144Nana:2007/01/31(水) 23:44:59 ID:BuzcYSjLO
V系が好きでHR/HMに興味があるならV系の先祖のジャパメタはどうだろう?

最近なら
ガルネリウス
陰陽座

少し前なら
聖飢魔U
DEADEND
セックスマシンガンズ
ガーゴイル
AION
X
ラウドネス
少々古いので構わないなら
アースシェイカー

VOWWOW
RAJAS
44マグナム

辺りがお勧め
特に陰陽座、聖飢魔U、DEADENDなら曲を選んで聴き始めればV好きな人ならハマる事うけあい
145Nana:2007/02/01(木) 00:31:34 ID:PgYT8Oqu0
>>144
>ガルネリウス
>陰陽座
>聖飢魔U
>セックスマシンガンズ
>X

上記プラスANTHEM、SIAM SHADE
この辺をもう既にガンガンで聞いてる自分は
どこへ行けばいい?w

ガーゴイル、ラウドネス、アースシェイカー、人間椅子
とかも既に手は出してるんだが。
146Nana:2007/02/01(木) 00:40:10 ID:AZQi8+VB0
>>144
おいおい、E.Z.O(FLAT BACKER)を忘れないでくれよ。
MASAKIのハイトーンはすさまじいぞ。
147Nana:2007/02/01(木) 20:09:48 ID:eRU0Xt3IO
>>145
女性のHR/HMが大丈夫なら浜田麻里はどうだろう?
後DEADENDが書かれていないみたいだけどもし聴いてないなら出来れば聴いてみて欲しい。(ただラストオリジナルアルバムはメタルっぽくないが)
もしDEADENDのベースが気に入れば上にも書いたがRAJASがお勧め(但しこちらも女性ボーカルだが)
またDEADENDのギターが気に入ればティアローズもお勧め
他には上にも書いたが紫
「沖縄のディープパープル」と呼ばれていただけの実力はある
148Nana:2007/02/01(木) 20:29:48 ID:UoSmTo+a0
なんつー流れw
今さらジャパメタって、どんなセンスしてんだよw
もうちょっと今どきの、メタルコアとかスクリーモとかあるだろ。
そーゆーのオススメしてやりなよ、ガッカリオヤジども。
149Nana:2007/02/01(木) 22:42:06 ID:B3Q9KoCS0
>>148
メタルコアとかスクリーモってダサいんだけど。
150Nana:2007/02/02(金) 01:27:05 ID:4BT5ibuK0
>>147
陰陽座聞くが基本的には女性ボーカルは苦手です(スマン。
DEADENDは、Janne Da Arcが影響受けたと言ってたので
1枚(多分GHOST OF ROMANCE)は聞いた事があるけど
声が若干苦手でした。
紫は視聴も無いしYoutubeにも見当たらなかったので
何とも言えないですが(汗

活動してるバンドで何か良いのないかなと思って
聞いてみたんですけどやはり今は余りいませんかね…。
151Nana:2007/02/02(金) 05:00:12 ID:bbhijNGrO
カスバとJJを聴け

話はそれからだ
152Nana:2007/02/02(金) 23:44:49 ID:193e8ugw0
俺マシンガンズやXとかHelloweenとかみたいにドラムが2バスドコドコ踏んでる系が好きなんだが
↑であがった少し前のジャパメタは全部聞いた。
アイアンメイデンとかいいのかな?
153Nana:2007/02/03(土) 07:53:54 ID:C78uKOacO
>>152
アイアンメイデンはHR/HM好きなら取りあえず聴いておけ
後2バスの日本のバンドならガーゴイルがいいよ
むしろ2バスの技術ならXを超えるよ
おすすめは武神に入っている死ぬ事と見つけたり
2バスカッコ良過ぎ
154Nana:2007/02/04(日) 01:52:50 ID:xbdH+ggaO
陰陽座のボーカルの黒猫はメタルクィーンの頃の浜田麻里を彷彿とさせるものがあると思います。
聖飢魔Uやガーゴイルそして陰陽座は音楽的にも素晴らしいし演奏テクも充分なのに見た目で判断されてしまう…とても哀しい事ですね…
メイデン、メタリカ、メガデス、ジューダスプリースト等はHR/HMの基本といっても良いかと思いますのでぜひとも、聞いてみて下さい。
155Nana:2007/02/04(日) 01:55:55 ID:kIIUYtD2O
SHOW-YA
BLOOD STAIN CHILD
UNITED
156Nana:2007/02/04(日) 02:21:16 ID:QOV18UaDO
アンアース
157Nana:2007/02/04(日) 02:44:44 ID:SJnI1qPGO
ガンズの新譜ってホントに出んのか?
158Nana:2007/02/04(日) 02:49:04 ID:2UhdGSIzO
凶音ってどうよ?ブラックメタルって聞いたんだが。
159Nana:2007/02/09(金) 23:55:56 ID:4Erkfw5B0
>>158 試聴できないから困ってる、和風なのかな?気になってるんだけど。

ここってお勧めとか聞けるのか?
160Nana:2007/02/11(日) 19:15:42 ID:kzZpxU+m0
NEVERMORE - Final Product
http://www.youtube.com/watch?v=R3QyYLCrf0Q
161Nana:2007/02/16(金) 09:10:40 ID:CAKXnZEY0
ミスチル聴けよ
162Nana:2007/02/17(土) 12:59:19 ID:hYdVvfrd0
Philosopher - Hizaki Grace Project (PV)
http://www.youtube.com/watch?v=uA4PMTf5kYk


Galneryus - Silent Revelation
http://www.youtube.com/watch?v=rfBI_kmDlNQ

明らかにヴィジュとメタルの間には超えられない壁がある。
163Nana:2007/02/18(日) 05:31:42 ID:VJ/V+5650
ガルネリと、どこぞの名前も知らないショボいビジュ盤
比べちゃったらカワイソウだろwww

様式美的なサウンドは演奏力無いと
迫力に欠けるな。
164Nana:2007/02/18(日) 13:42:39 ID:dqGCVcN20
>>163
ヴィジュのシーンでは著名なメンバーらしいぞ。
著名=テクニシャンって訳では無いだろうけど・・・。
165Nana:2007/02/18(日) 14:49:18 ID:XnJ6NmLuO
スカトロメタルいいよな
166Nana:2007/02/18(日) 20:41:37 ID:dqGCVcN20
>>165
お前変態だねw
167Nana:2007/02/19(月) 23:03:39 ID:efpBBS/v0
>>163
同意。
168sage:2007/02/20(火) 19:16:07 ID:fVbBwyTN0
>>163個人的意見だが、もうV盤をメタルの枝分かれとは思えないな。
どちらも好きな俺からして見れば、VにはコテコテのV盤やってほし
いと思う。
169Nana:2007/02/20(火) 22:27:09 ID:4PvVtzen0
>>168
で、これはコテコテなのか?

Philosopher - Hizaki Grace Project (PV)
http://www.youtube.com/watch?v=uA4PMTf5kYk
170Nana:2007/02/25(日) 22:58:58 ID:JMWpn+Fz0
>>169
コテコテ?キモイ。
171Nana:2007/03/09(金) 23:21:05 ID:hkKqDfAE0
>>169 見かけだけ頑張ったって感じだな。曲は正直微妙だわ。
コテって言うには薄っぺらい。
多分見かけしか見れないバンギャには受けるんじゃないか?
172Nana:2007/03/10(土) 02:02:15 ID:0UiqMRs70
>>171
所詮ヴィジュってこんなもんだろう。
173Nana:2007/03/10(土) 13:55:35 ID:tQ1wgv6l0
171だが、俺一応ヴィジュアル系好きなんだけどなorz
中身がしっかり詰まったのもいると思っててくれ・・。
174Nana:2007/03/11(日) 10:38:41 ID:zHMg5CVkO
レイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプレイプ
175Nana:2007/03/11(日) 10:45:22 ID:bB9A3k7I0
GargoyleなんかはV系メタルバンドでいいのか?
Galneryusもwikiではヴィジュアル系パワーメタルバンドとあるのだが…
176Nana:2007/03/11(日) 11:36:34 ID:5F52JHaSO
>>174
出たークラウザーさんの1秒間に10回レイプ発言
177Nana:2007/03/11(日) 11:55:37 ID:fpMDvaK5O
>>175ギターの人が元ビジュなだけだよ。

他のメンバーはビジュとは全く関係ない。
178Nana:2007/03/27(火) 00:18:57 ID:9g65SdjX0
>>169
女メタラーだけど初めてV系のPV見た。
歌い方といいゴテゴテの服や化粧といい
男版の宝塚みたいだね。
そういえばヴィジュ好きの友達は宝塚も好きだって言ってたなあ。
179Nana:2007/04/01(日) 12:59:42 ID:KEnMjN020
>>178
ふ〜ん。
180Nana:2007/04/07(土) 21:46:17 ID:GcRb4Z1B0
ヴィジュはダサイ。
181Nana:2007/04/09(月) 22:57:45 ID:SBUkgAYQ0
うんこ。
ヴィジュ。
182Nana:2007/04/10(火) 07:56:26 ID:v9XRacSgO
みかんみかんみかん
183Nana:2007/04/10(火) 07:58:28 ID:uWCe/Eo1O
貴様らSATSUGAIするぞ!!
184Nana:2007/04/10(火) 10:06:48 ID:1Jn7EHE7O
じょじょーん
べょべょーん
がゅがゅーん
どぅどぅーん
185Nana:2007/04/21(土) 10:55:47 ID:umb+bHGz0
>>173
例えば
186Nana:2007/04/30(月) 16:05:17 ID:/c1clOp10
ダサすぎ。
187Nana:2007/05/24(木) 19:27:48 ID:dLCHO+HmO
>>185
君がいるだけで
188Nana:2007/05/24(木) 19:59:27 ID:XdE/VjbXO
心が強くなれること
189Nana:2007/05/24(木) 21:36:20 ID:AuMzUVUGO
なにより
190Nana:2007/05/25(金) 08:37:12 ID:wqBOjUtyO
大切なことを
191Nana:2007/05/25(金) 09:52:10 ID:6qdC23fzO
>>183
俺の尊敬するバンドだw
192Nana:2007/06/08(金) 13:02:15 ID:PKjFE9Zk0
よし、リッパー時代のジューダスを語ろう。
じゃぎゅれたーは名作。
193Nana:2007/06/17(日) 17:45:44 ID:x4lyx7to0
あげ
194Nana:2007/06/17(日) 18:53:38 ID:JwMWJKQVO
アイルアタック!!
195Nana:2007/06/18(月) 03:44:05 ID:imwAO2GxO
ディスパがTUSKA OPEN AIRとRUISROCKに出演することについてはヘヴィメタ好きの皆さんはどう思いますか?
196Nana:2007/06/18(月) 10:57:30 ID:0lNW8pSWO
普通に楽しみ
197Nana:2007/06/19(火) 01:05:00 ID:5B0hJQz/O
ファンじゃないから何とも思わないけど。
198Nana:2007/07/23(月) 21:57:30 ID:WhXNOxFL0
3
199Nana:2007/08/16(木) 00:30:43 ID:qME4lsjV0
どらやき
200Nana:2007/09/08(土) 11:49:21 ID:w+3hkS7O0
>>171
そのバンドの
上手ギターの作曲と腕前にはまっている人もいるが。
結構メタル好きな男にもうけてるみたいだぞ。
201Nana:2007/09/15(土) 21:31:06 ID:xq1A7W9L0
>>200
それは錯覚。
202Nana:2007/09/15(土) 22:15:18 ID:73CwoXROO
女でメタルっぽいのすきだけどV系以外の日本でのメタル教えて下さい。
今活動してるDとか陰陽座は声が苦手なもんで。
203Nana:2007/09/16(日) 02:52:17 ID:P8kE6BI/O
>>202
SHINKI CHEN
204Nana:2007/09/16(日) 13:49:13 ID:yKtW7lzXO
>>202
lost eden
DEAD END
DOUBLE-DEALER
VOW WOW
44magnum
筋肉少女帯
205Nana:2007/09/16(日) 14:37:08 ID:R+BARqObO
>>203->>204
ありがとうございます。
DEAD ENDのCD昔から探してるんですけどなかなかないんです。
中古しかないですか?
206Nana:2007/09/17(月) 03:54:06 ID:faqLCGPwO
釣りだから気をつけろ。DEAD ENDは最近再発した気がするよ。
207Nana:2007/09/17(月) 03:55:25 ID:faqLCGPwO
今見たらAMAZONに大量にあった。
208Nana:2007/09/24(月) 00:16:09 ID:gF1H5D8M0
日本のメタルバンドで、デスボイス主流じゃなくて且つ日本語多用するようなバンドってないかな?
209Nana:2007/09/25(火) 06:19:49 ID:eutGkRwAO
>>208
ジャパメタ全般
音楽は糞だけどね。
210Nana:2007/10/03(水) 04:27:05 ID:Ma0xZ2GmO
あげついでに

あぶらだこみたいな変則的に拍子がかわる曲ってメタルでありますか?
211Nana:2007/10/06(土) 16:22:44 ID:D9t/Ca/90
>>210
プログレ
212Nana:2007/10/22(月) 21:41:26 ID:SUMRNEKBO
ラウド興味あるんだけど手出す前にこれだけは聞いとけ!ってのあります?
213Nana:2007/12/30(日) 02:58:13 ID:XpwCcTI70
ドラゴンフォースのライブのクソさとDirのライブのクソさに共通点を見出した
214Nana:2008/01/12(土) 18:47:15 ID:rvx6ZcOH0
>>210
VIGILANTE
215Nana:2008/01/12(土) 18:47:52 ID:rvx6ZcOH0
>>210
色々
216Nana:2008/01/12(土) 20:27:23 ID:4CymO0L7O
>>66さん、あたしも女でメタル好きです(でもV系でDとかも聴きます)。
北欧のバンドですけどChildren of Bodomとかいかがでしょうか?あたしは好きなんですが…
学校だと趣味あう人いないんですよねー(-.-;)
217Nana:2008/01/12(土) 20:35:34 ID:CivNQeEr0
アトミックトルネードって知ってる?
218Nana:2008/01/12(土) 20:38:52 ID:rvx6ZcOH0
Children of Bodom - Needled 24/7
http://www.youtube.com/watch?v=hjZXUyvFQDA
219Nana:2008/01/12(土) 20:50:51 ID:y2X0w7zXO
ディルとかガゼ好きな奴ってメタルコア好きそうだよな
キルスウィッチとかインフレイムスとか
220Nana:2008/01/12(土) 20:53:27 ID:A8lj3ViZO
>>219
正に私がそれだ。
221Nana:2008/01/13(日) 01:22:16 ID:5o+WiE09O
自分はガゼット、ディル、マンソン、スリップノット、アークエネミーを聴いてる
222Nana:2008/01/13(日) 16:25:31 ID:JRDV9orGO
>>210
プログレでも聴いとけ。
spiral architectとか
223Nana:2008/01/15(火) 11:12:18 ID:cdL74nbaO
ふむふむ
224あげ:2008/01/15(火) 11:28:49 ID:swWpDW6rO
225Nana:2008/01/15(火) 11:36:19 ID:sYQD8uqsO
>>219 ディルがまだガーゼ出したばっかの頃にインフレにはまった。
インフレの中でサントラが名盤。
そんなガゼット嫌いなキルスイッチ嫌い。

ブラックダリアマーダーのがキルスイッチより聴ける。
226Nana:2008/01/15(火) 13:48:57 ID:H6KzJkA6O
正直メタルとか眼中に無かった…
227Nana :2008/01/25(金) 02:17:54 ID:MXBa5yc90
ヘヴィメタル先進国ノルウェー

・メタラー8人なら大丈夫だろうと思っていた日本人観光客が同じような風格の20人に笑われた
・オスロから徒歩1分の路上で牧師が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるとコウモリが転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が鋲付きリストバンドになっていた
・ツアーバスでクリスチャンに突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・教会が強盗に襲撃され、女も男も「イエス様」も全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間にバンドメンバーに遭遇した。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員メタラーだった
・女性の9/10が悪魔崇拝者。しかも処女交配で悪魔と契約できるという都市伝説から「赤子ほどメタル」
・「メタルとかダセェしwwww」といって出て行った旅行者が5分後長髪メタルTシャツで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った牧師が靴と服を盗まれメタルTシャツで戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「ギター強盗」 ギターを手に持って牧師に殴りかかるから
・中心駅から半径200mはメタラーにあう確率が150%。一度遭遇して自分がなる確率が50%の意味
・ノルウェーにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約100人がクリスチャン。
228Nana:2008/02/24(日) 15:50:47 ID:Mn0mSh6S0
>>210
DREAM THEATER

>>221
JUDAS PRIESTもどうぞ
229Nana
>>221
メタルはArch Enemyだけですか。