【男】ヴィジュアル系を語れ!其の十八【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
●ここは主に「音源」「ライブ」について語るスレとなっております。
●「アーティストの私事、裏ネタ」「ファンネタ」について語るスレではありません。
●基本はsage進行。
●荒らし、痛い奴およびage厨はスルー。
●バンド名、メンバー名などは初心者でも理解できるように、判りやすく書いてもらえたら有難いです。
●バンギャ言葉(漏れ、ライヌ等)は嫌いな人も多いので極力控えめに。

【女性の方々へ】
●基本的に女性は書き込みは禁止(ロムるのは勿論OKです)
●真面目に「音」について語りたいという女性の方は書き込みお願いします。

前スレ
【男】ヴィジュアル系を語れ!其の十七【限定】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/visual/1157535517/
2Nana:2006/10/19(木) 23:23:47 ID:9apaGtEVO
2ゲト!!
3Nana:2006/10/19(木) 23:25:12 ID:8U+236LW0
そんな張り切らんでもいいのに
4Nana:2006/10/19(木) 23:37:39 ID:Lc3RNykeO
CD一枚しかだしてないのにベストアルバムとは。
http://ip.tosp.co.jp/NIki/TosNK100.asp?I=hizakking&Dt=20061018&SPA=20&Pw=
5Nana:2006/10/19(木) 23:37:43 ID:C47uZln+0
おつかれ
6Nana:2006/10/19(木) 23:44:36 ID:FWfqu8Tv0
http://www22.big.or.jp/~yunisan/vi/grotesqueromanticer.html
これ全部収録すれば一応アルバム1枚分くらいは出来るな
それにしてもベストってありえねーよって感じだがw
7Nana:2006/10/20(金) 00:13:46 ID:iP/FbL/6O
>>6
そのページはなんで翡翠の曲まで全部ヒザキ作曲になっちゃってるんだ。
8Nana:2006/10/20(金) 02:21:06 ID:TeMTbmBBO
グラスレ知らないの?
9Nana:2006/10/20(金) 05:54:45 ID:yMm5UBMQ0
諸君、私はV系が好きだ
諸君、私はV系が好きだ
諸君、私はV系が大好きだ

正統派が好きだ ソフト系が好きだ 白塗り系が好きだ コテ系が好きだ オサレ系が好きだ
コテオサ系が好きだ 名古屋系が好きだ 密室系が好きだ 地下線系が好きだ 
ライヴハウスで ホールで CDショップで TVで ラジオで カラオケで 部屋で 心の中で
この地上に存在する ありとあらゆるV系が大好きだ
若手バンドの 勢いだけで作った 稚拙なCDが好きだ
本番で満足に演奏できないフレーズを 収録していた時など心がおどる
若手バンドの 勢いだけでやる 先人の猿真似の様なライヴが好きだ
演奏できないフレーズを 案の定失敗し 笑って誤魔化した時など 胸がすくような気持ちだった
勢いと演奏力が 絶妙に混ざり合った中堅バンドが好きだ
ファンが増え ライブ会場が広くなり 音源の発売数が増えた時など 感動すらおぼえる
勢いはなくなってしまったが 安定した作品を発表し続けるベテランバンドなどはもうたまらない
進化し続けていくバンドを いつまでも追い続けられるのは最高だ
侮蔑したような目で見る人達を 曲を聴かせ 骨の髄までハマらせた時など絶頂すら覚える
青春時代を 鮮やかに彩ってくれる 全てのバンドが好きだ
追い続けていたバンドが 解散発表した時は とてもとても悲しいものだ
歌詞に共感し 曲に感動し 生きる力を与えてくれるバンドが好きだ
中身を知ろうともせず 見た目だけで全てを否定されるのは 屈辱の極みだ
10Nana:2006/10/20(金) 05:56:02 ID:yMm5UBMQ0
諸君 私はV系を 希望の様なV系を望んでいる
諸君 私に付き従うV系好きの諸君 君たちは一体 何を望んでいる?
更なるV系を望むか? 情け容赦のない 糞の様なV系を望むか?
多種多様のバンドが技術を磨き 技を競い合い 互いに上を目指し続けるのようなV系を望むか?
V系!! V系!! V系!!
よろしい ならばV系だ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが、街で 店で 学校で 職場で 家庭で メディアで
侮蔑と 侮辱と 屈辱と 差別と 迫害に耐え続けて来た我々には
ただのV系ではもはや足りない!!
大V系を!! 一心不乱の大V系を!!
我々はただの一オーディエンス 大衆に飲まれる敗残兵に過ぎない
だが諸君は 一騎当千の購買者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力100万と1人の購買集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に恐怖の味を 思い出させてやる
連中に我々の 怒りのシャウトを聴かせてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
一千人のV系集団で 日本の音楽シーンを荒らし 燃やし尽くしてやる

音源予約開始  貯金 解除
目標 日本列島総V系!!
状況を開始せよ 征くぞ 諸君


11Nana:2006/10/20(金) 08:14:57 ID:jqJmQNYX0
有効はマジで死ね
12Nana:2006/10/20(金) 13:22:56 ID:656C1uEUO
>>9
>地下線系

ないないw
13Nana:2006/10/20(金) 13:40:50 ID:1wKzvrYV0
なんでさ
14Nana:2006/10/20(金) 13:58:25 ID:h5toGzUK0
Dのアルバム到着!!
まだ2曲しか聴いてないけどいい感じかと。
渋公、じゃないんだっけ、レモホ?渋C?行きたいな。誰か連番しよーぜ!
15Nana:2006/10/21(土) 06:58:23 ID:g+4bB+iSO
Dイラね。メタルがしたいんだか、V系の音楽がしたいんだかわかんね
16Nana:2006/10/21(土) 07:32:44 ID:8BWmF2TF0
「V系の音楽」ねぇ・・・・・
17Nana:2006/10/21(土) 07:51:39 ID:dDO09w2gO
V系の音って、どんなんさ?
18Nana:2006/10/21(土) 10:18:53 ID:J+ia6hDUO
結局Dは買いなのか?
前作みたくキラーチューンとまではいかないものの
「Sleeper」とか「EVER AFTER」みたいな佳曲があれば満足なんだが。
19Nana:2006/10/21(土) 10:34:25 ID:YYt4jMG10
D買ったけど満足はしてない。失敗とまでは行かないけど。
スルメであることを願う・・・
>>15の言うこともわかる。
イントロは激しいメタルノリのかっこよさなのに歌始まってあれ?みたいな
演奏と歌がかみ合ってない気がする
ギャップを生かすんならもっと良質なメロつけてほしい

個人的には浅葱は歌はうまいからデス声とか習得してくれたら
メタルとVが好きな俺は嬉しい
20Nana:2006/10/21(土) 11:25:07 ID:0/0H4lW00
浅葱はメタルやるには声が低すぎる
なんか、平均点だけどガツンとくる曲がないってのは
長年やってるマンネリメタルバンドみたいだなあ
21Nana:2006/10/21(土) 12:21:19 ID:bJTJNLR/O
メタルかV系かって、どっちかに当て嵌めなきゃいけないもんかね
22Nana:2006/10/21(土) 12:58:49 ID:osre6q6aO
メタルとヴィジュ融合、ってことでいいじゃん。当てはめる必要ないに同意。
さらにオペラ要素まで盛り込んだ前作の闇薔薇なんかDの味がよくでてるし。
スリーパー好きには今回もアルバムラストの曲が疾走系美メロで気持ちいいのでお勧め。
23Nana:2006/10/21(土) 13:10:20 ID:0Q/F/SfLO
んなこたぁない
個人的には良ければ何でもあり
ただどっちつかずの駄作は勘弁願いたい
24Nana:2006/10/21(土) 13:12:01 ID:R6nbPH+w0
今回のDのアルバム、ルイザ作曲のが地味にいいと思う
25Nana:2006/10/21(土) 14:06:02 ID:Wlyzpk610
Dってあれだろ、激しい曲の場合はサビが大抵、歌謡曲調に
なっちゃうんだよな・・・。ASAGIがそう歌いたいからなんだろうけど・・。
綺麗に歌い上げないで、なんか終始訳分かんない感じの曲ってのも
聴いてみたい気がするんだが。
そして、おーーーいムック、あんたら何処に向かってるんだよ。
ホリゾント、がっかりだよ〜。
26Nana:2006/10/21(土) 14:58:07 ID:hx7VF/2Z0
前スレでレビューしたけど、NewbloodとかParadoxを期待するとホント
がっかりするよ。
27Nana:2006/10/21(土) 15:12:52 ID:kxH6ARSA0
ムックの新曲スカパーで聞いた。
普通にTOP10チャートの中に入ってても違和感はないな。

アルバムに期待。
28Nana:2006/10/21(土) 16:38:06 ID:wcZD7A5wO
DはParadoxが名盤すぎたな…
それ以降のは全部パッとしない。
1曲ごとに見るといいのもあるんだが、CD単位で見ると平均点っていうか。
29Nana:2006/10/21(土) 16:51:48 ID:J+ia6hDUO
PARADOXはV系史に残る名盤だな。
30Nana:2006/10/21(土) 16:57:49 ID:Dq6xoNSY0
名盤かどうかは知らんが、Night ship"D"は名曲だ
あーいう、変に凝りすぎず必殺のメロディとアゲアゲポイントがある曲は強い
今のDはアレンジに凝りすぎてメロディーが死んでるんだよ
31Nana:2006/10/21(土) 18:30:01 ID:y1L1SYJm0
メロディーがいったん出尽くしたから
アレンジで何とかしようとしてるんだろ
察してやれよ
新譜を聴いてないから知らんけど
いま、ナイトメアの東京傷年聞いてる俺が言ってもしょうがねーか笑
32Nana:2006/10/21(土) 19:52:02 ID:jT96I+P80
ナイトメア、インディベストとちょこちょこっとしか聞いたことないけど
別に悪くはないな。 勿忘草とか茜、好きだな。
33Nana:2006/10/21(土) 21:01:44 ID:v4n8e2t+0
今のDははっきり言って糞!
みんな自分に正直になろう!^^
34Nana:2006/10/21(土) 22:58:38 ID:QN97nrct0
わすれな草と君といた季節はガチ
35Nana:2006/10/21(土) 23:15:37 ID:J+ia6hDUO
ナイトメアって昔初めてルナシー聴いた頃とかに
聴いてたら絶対に好きになる感じ。
悪くはないが今聴くと物足りない。
MIRAGEとかと同じノリ。
まぁルナシーは今でもおれの神だが…
36Nana:2006/10/22(日) 00:09:48 ID:psDCZPrh0
デスノのOP始まると「!?」ってなる。
もっと癖無くせたら良い曲になると思うんだけどな
あとD曲はヌルイけど、浅葱のソロ曲は有りだと思った。
37Nana:2006/10/22(日) 00:11:31 ID:X9uS1f+yO
俺もあさぎソロの方が好みかな
38Nana:2006/10/22(日) 00:13:44 ID:FJfJ7TQJO
それが王道ってことだろ。
ナゴム系(古くてすまん)みたいに理解するのに労力いることもないから楽に聞けるんだよな。
39Nana:2006/10/22(日) 00:15:45 ID:ZfDDZkN70
http://www.youtube.com/watch?v=U_w59SU4rBU
デスノOP チェンジ版
40Nana:2006/10/22(日) 01:00:25 ID:IARIQ8csO
ナイトメア=ただの騒音。耳が腐る
41Nana:2006/10/22(日) 01:10:55 ID:tlG80Hsa0
ガゼ メア アンカヘ アリエナインは糞V系四天王
42Nana:2006/10/22(日) 01:56:16 ID:BXcGpvA/0
ナイトメアは咲人がセンスあるからまだいいよ
43Nana:2006/10/22(日) 02:07:57 ID:D1OFztr7O
ガゼのCassis、reilaは普通に良曲。
44Nana:2006/10/22(日) 03:24:12 ID:F2gQLywrO
アリスナインは将にメロまかせっきりなんだろうか
あいつ似たようなメロしか作れないから数曲で飽きるんだよな
他の奴も作るようにすればもう一皮むけると思うんだが
45Nana:2006/10/22(日) 03:27:05 ID:4L/DDlxjO
>>42
それは同意。Voがもう少しマシだったらな
46Nana:2006/10/22(日) 03:31:25 ID:hUO8TTsZ0
>>41
ガゼとそれ以外を一緒にするのはどうだろう
いくらパクリとは言え他3バンドに比べりゃだいぶマシな曲作ってる
47Nana:2006/10/22(日) 03:40:49 ID:0k4P/6jm0
>>41 釣りだろうけど、昔のがもっとヒドイのいた。
マディスとかシャズナとか聞いてみろ、既にネタレベルだぞ。
アリスナインは確かに歴史に残る糞さではあるけど、他の3つはまだマシ。
48Nana:2006/10/22(日) 03:44:22 ID:425ObDy80
男って激しくてシャウトしてればよさそうなウンポコ頭住人ばっかなんでそ?w
ガゼ糞聞けよガゼ糞w
ここの住人にはお勧めw
49Nana:2006/10/22(日) 04:25:03 ID:/s/inr21O
どうした、お母さんに頼まれた買い物ちゃんとできなかったのか?
50Nana:2006/10/22(日) 06:48:40 ID:0f+Q3uCZO
はいはい>>48は糞バンギャなんだろ、
俺もガゼットとナイトメアは別に糞バンドと思わない、確かにありきたりのフレーズとメロ多いけどたまに良曲作ってるのも事実
51Nana:2006/10/22(日) 06:57:20 ID:CXGH7pItO
ナイトメアとアリスナインはなんか歌声が篭ってるから苦手
52Nana:2006/10/22(日) 08:02:56 ID:dFu5kRR50
スルーしろよお前ら
53Nana:2006/10/22(日) 09:06:48 ID:ljapKcdjO
ナイトメアは、V系バンドが黒服系とか
お化粧バンドといわれていた時代の音を
彷彿させるので嫌いじゃない


歌のしょぼさ?
TOMMYさんに比べりゃマシマシ
54Nana:2006/10/22(日) 10:18:27 ID:N5d14WsrO
アンカフェなんかは見た目や曲タイトルで損してる気がする。
曲自体は悪くないんだから、可愛い路線やめれば男ファンも付きそうだけどな。
55Nana:2006/10/22(日) 19:30:22 ID:IARIQ8csO
>>48
俺は逆にシャウトや意味も無くただ激しいのが嫌い。
バラードが好き
56Nana:2006/10/22(日) 19:39:10 ID:QS57yp7B0
>>55
意味も無く激しい曲調、シャウトが嫌い?ビジュアルからそれら取るとほとんどのバンド何も残らないお(^ω^)w
無難にj-popにでもいけばwww
57Nana:2006/10/22(日) 20:06:54 ID:HOTrxA8d0
ヴァカ
58Nana:2006/10/22(日) 22:49:37 ID:0f+Q3uCZO
偶然テレビでメトロノームと天照とやらのLiveみたんだが…
なんだか…両方すっごい恥ずかしいLiveするなノリがわからん
59Nana:2006/10/23(月) 00:01:43 ID:q3QXG7Wi0
まあ会場内の空気ってのもあるだろうし
その場でのテンションといいますか
60Nana:2006/10/23(月) 00:09:11 ID:ryv1ExS9O
ライブで男が結構いて咲きがない暴れられるバンド教えてください
61Nana:2006/10/23(月) 00:33:18 ID:DK3FU3cl0
>>60メリー

遠い空、赤い夕日、沈むまで一人見てた
「明日、天気になれ」空を仰いでみた。
ふるさとの秋短く 山はもう色づいてる
また、あの季節が近づいている様です。

好きだったあの人と恋をして 今終わった
ダメな僕の気持ち 今は雨のち晴れ
さよならはしたけれど「きっと忘れないよ。」
遠くなる背中に約束を交した。

チクタク・チクタク聞こえてる…
チグハグ・チグハグ離れてく…

君の声が遠すぎて 一人きりの冬は
心に雪が積もり 隙間風が寒くて…
次の春は遠すぎて僕には見えません。
もう一度戻りたい 二人で見てたあの季節に…

チクタク・チクタク聞こえてる…
チグハグ・チグハグ離れてく…
チクタク・チクタク聞こえてる…
チクタク・チクタク時は過ぎて…

君の声が遠すぎて 一人きりの冬は…
心に雪が積もり 隙間風が寒くて、寒くて
次の春は遠すぎて僕には見えません。
遠くの山に願う、「逢いたいです、今すぐ…」

君の声が遠すぎて とても寒い冬が
雪と君の足跡 運んで来るよ「この季節に…」
62Nana:2006/10/23(月) 00:33:46 ID:5IsmscIj0
曲のデキとかそーゆーの抜きにしたらインディーならlynchじゃね?
63Nana:2006/10/23(月) 00:41:05 ID:7T0cun780
>>61
JASRACの者ですが
64Nana:2006/10/23(月) 00:52:58 ID:05Fe3MtT0
lynch.はノリは男向けだけど
色々制限されてて暴れにくい

今はどうかしらんけどムックはむちゃくちゃになれて良かった
65Nana:2006/10/23(月) 00:54:00 ID:zdRIZ/kv0
そういや、lynch.三ヶ月連続シングルだな
2曲1000円で
ミニアルバムにして1枚にまとめてくれよ、とも思うが
シングルってことで煽り曲では来ないはず、という期待もしているw
66Nana:2006/10/23(月) 01:21:42 ID:X3K10exrO
チンポをしゃぶりたい
67Nana:2006/10/23(月) 01:21:47 ID:zJb+kcOu0
リンチって反吐バン逆ダイも禁止なんだな
危険性はなくていいが…拳のみ?
68Nana:2006/10/23(月) 01:32:50 ID:rGEsi14CO
>>60
デスゲイズとかSel'mあたり?
Sivaも意外と男の客がいたな。
あと男ファンが多いかは分からんがjuliadollも。
何か咲いたら刺されそうな、殺伐とした空気があるw
69Nana:2006/10/23(月) 01:42:20 ID:u5gEJZBx0
最近アンカフェにはまったんだけど、
22歳の男がカラオケで歌ったら引かれるかな
70Nana:2006/10/23(月) 01:43:23 ID:u5gEJZBx0
あぁ、ここsage進行なのか。
ごめんね。
71Nana:2006/10/23(月) 02:24:48 ID:yYtuHJ4o0
>>69
それはおまいさんのキャラと歌唱力にかかってる
72Nana:2006/10/23(月) 02:28:38 ID:5IsmscIj0
TMR歌うようなもんじゃないの?www
73Nana:2006/10/23(月) 02:53:24 ID:4RKeT0dhO
>>67
ヘドバンは禁止じゃないぞ。
74Nana:2006/10/23(月) 09:00:09 ID:2O8/lQ4t0
ヘドバン禁止ってそれはお客に酷だなw
拳あげてうおーっとか言ってるだけじゃん

男がカラオケでTMR歌ってもいいじゃないか・・・・・
大好きで自己満足で歌う俺がいるんだが

ってかアンカフェとTMRを一緒にするのがどうも解せん
ダンスビート=浅倉サウンド=TMRって連想なのかな?
75Nana:2006/10/23(月) 09:22:04 ID:BUIEKsrlO
それは自己満という名のオナニーだ
76Nana:2006/10/23(月) 09:33:17 ID:2O8/lQ4t0
なんか原口さんを思い出したよ
77Nana:2006/10/23(月) 11:50:57 ID:MJ30Tu/U0
>>69
俺たまに歌うよ
その場の空気にもよるけどニャッピーとかうけてた
78Nana:2006/10/23(月) 12:39:56 ID:/5oqk3/jO
ろっく!!!!!
ろっくざ!!!!!
79Nana:2006/10/23(月) 14:31:21 ID:OScyOiNG0
PEEP SHOW今更、聴いたけど良いと思う曲が無かったよ・・・・。
nuケミカルレトリックは、まだ聴けたのに。バラードが無いってのも
致命的だな。ネロのドラムがなんか、うるさい・・・・。
80Nana:2006/10/23(月) 14:33:23 ID:BUIEKsrlO
>76
笹原乙
81Nana:2006/10/23(月) 16:17:55 ID:KTWLrItTO
今回全員作曲有りらしいヴィドールのFAに
期待しすぎない様にしながら期待している。
今までの2人ないし3人作曲から一気に5人、
元々が幅は広いし遊び心も充分、
技術以外の点では及第点のバンドだから
どう化けるか楽しみだ。
音源単位でのまとまりが出てればいいんだが。

あとKISAKI〜にも少し期待している。
こっちは続きで聴けば飽きそうな予感だが
とりあえず一定のレベルのメロディアス曲はきそう。

>>13
今更だが地下線には外見でも音楽性でも一定の括りがないから。
Phantas〜とコドモAとArcとSiva、共通点を探す方が難しい。
82Nana:2006/10/23(月) 17:06:01 ID:qDazCoHNO
ギルガメッシュとパンプキンヘッド聞いてみたいんだけどどんな感じですか?
83Nana:2006/10/23(月) 17:45:42 ID:fjX9/p8Q0
LM.C!!!!!
84Nana:2006/10/23(月) 18:35:50 ID:LFTpKNIEO
>>82
ギルガメもパンプキンも音が重めでメロディアスな感じ。

パンプキンはボーカルが「音源でこの下手さかよ!」と言いたくなるレベルだし
歌詞もネタ系がチラホラあるので受け付けない人は無理だと思うが
俺はパンプキンが今の名古屋系の中で1番好きだな。
85Nana:2006/10/23(月) 20:15:24 ID:hfjnzIaQO
パンプキンは別に重くなかったような
86Nana:2006/10/23(月) 20:40:34 ID:r5fKZcym0
パンプキンはDir系
87Nana:2006/10/23(月) 21:50:47 ID:DK3FU3cl0
>>79
するめアルバムだから何回も聴いてね(はあと)
88Nana:2006/10/24(火) 00:21:58 ID:gPA6l+5FO
82です。
反応ありがとうございました。とりあえずギルガメッシュ買ってみることにします。
89Nana:2006/10/24(火) 00:45:08 ID:aAbIMhsT0
スレチかも知れないけど知ってる人多そうなのでここで質問します・・・。

バンギャさんが履いてるようなヒールが高い靴が履きたいんだけどサイズがない・・。
なんかお奨めのとこは無いでしょうか?
90Nana:2006/10/24(火) 00:56:19 ID:pZC4fxwS0
そんなもん他のスレできけや
>>1を100回読め

バンギャは黙ってろ
91Nana:2006/10/24(火) 00:57:50 ID:9Py/3OlnO
>>89
リアル厨房乙
92Nana:2006/10/24(火) 01:14:30 ID:PZ3khbkqO
>>91
sageも知らないリア厨乙wwwwwwwwww
93Nana:2006/10/24(火) 02:12:17 ID:aBUgGKqf0
何この消防ばかりの流れ
94Nana:2006/10/24(火) 02:21:27 ID:Vr9B9wfrO
>>58
亀だがどっちもあのライブの雰囲気でかなり損してると思う。
特に天照は曲が普通にいいのにあのライブだからな…
一度見に行ったが客のヲタ女どもがキモすぎて二度と行きたくねえ。
95Nana:2006/10/24(火) 04:53:18 ID:3TUrvcovO
ストロベリーソングオーケストラ知ってる人いますか?配付聴いたがなんか凄かった。
96Nana:2006/10/24(火) 06:10:57 ID:/EaHw5sPO
メティカルトランスピーチ
オルフェ
エンドレス
って解散した?
97Nana:2006/10/24(火) 07:06:54 ID:9Py/3OlnO
↑古っ!
98Nana:2006/10/24(火) 13:30:03 ID:hkCAY7dF0
koheyはクルエラちょっとやって引退?
オルフェは一部メリゴ→スメルズ
エンドレスは知らない
99Nana:2006/10/24(火) 13:35:08 ID:SqQ7ik940
困ったらグラスレ
100Nana:2006/10/24(火) 14:22:00 ID:1N5YanZH0
>>81
ヴィドールはむしろあの遊び心が仇になってないか?歌詞も妙にオサレ
な感じだし。ループアッシュにいても違和感ないくらい。キサプロは
メロディキレイだよね。憂いの花〜とか

それにしても今回のDのアルバム。あの完成度はまずいんでねーの?
シングルはいい出来だったのに。やっぱバラード弱い。震度時代の
Sad Maskみたいな曲があるといいんだが・・・
101Nana:2006/10/24(火) 14:33:54 ID:hkCAY7dF0
ヴィドの遊び心は最近許せるようになってきた
何だかんだで個性的というか、他はやってない音楽をやってると思うしな
人魚みたいなキラーチューンがまた出ないもんか
102Nana:2006/10/24(火) 15:02:50 ID:k4B+YeDTO
ヴィドールは正統派なところとオサレなところを
併せ持ってるからこそいいんだと思ってる。
それを否定する向きがあるのも分かるが。

歌詞も曲もノリも引くくらいバカやる時がある代わり
正統派やる時には今はもう他がやらなくなった様な正統派だしな。
クラシックパロ然り、ツタツタ然り、ピアノバラード然り。
歌詞もまともなのはまとも。
ライブはバラードやればきっちり雰囲気締められる。

正統派だけ勝負ならPhants〜やDに任せておけばいい。



>>100
憂いの花〜はラレーヌ曲のカバー。
あのバンドもなんだかんだで曲は良いのがいくつもあったんだが…
103Nana:2006/10/24(火) 17:42:10 ID:KU5+W95c0
Dはサビがイマイチピンと来ない曲が多いな…
Night-ship "D"や狂人舞踏譜みたいな曲はいいのに

ってかSivaって名古屋系になるの?元Blastの依織がいるけど
104Nana:2006/10/24(火) 17:47:39 ID:0Goo7nIY0
ならんでしょ
あいつは歯に魂売ったんだ
105Nana:2006/10/24(火) 17:58:23 ID:wMUnZE4aO
>>103
Sivaは東京のバンドだから、元々名古屋系のカテゴリには入らない。
106Nana:2006/10/24(火) 20:14:49 ID:9Py/3OlnO
Dはツネヒトとかいうゴツくて男顔のキモイオカマが
入ってからおかしくなった
107Nana:2006/10/24(火) 20:41:39 ID:hK/ochrZO
バンギャな君はあの顔だけの下手糞ベーシストがよかったの?
108Nana:2006/10/24(火) 20:54:20 ID:KU5+W95c0
>>104-105
ありがとう。名古屋系ではないのか。
Sivaも作曲依織なんかな。Blastの頃みたいな神がかった曲はもう作らんのか…。
109Nana:2006/10/24(火) 20:54:35 ID:7VsSYnllO
女形って何故か顎の四角いやつが多いよな
110Nana:2006/10/24(火) 20:56:07 ID:9wDEUQJ2O
Dは今回歌詞がグッとくるのが多いな
ただの勢い倒しの中身のないのより全然好みだ
111Nana:2006/10/24(火) 21:31:58 ID:SqQ7ik940
Sivaは作曲依織だけど昔と曲の感じ全然違うよ
あの頃のを期待すると少々ガッカリするかと
112Nana:2006/10/24(火) 21:50:16 ID:zKUHAqU40
ガゼット最高だな
ここの住人はガゼットの素晴らしさを認めないから困る
ガゼットは才能があるね
113Nana:2006/10/24(火) 22:27:49 ID:rTrHcOuDO
>>112
良い意味でオレンジレンジと似た才能
114Nana:2006/10/24(火) 22:27:51 ID:f/cZNwcWO
>>112
REGRETは正直微妙だな…歌詞は良いんだけどね
FILTH〜の方が断然好きだ


男でガゼット聴いてて悪いかコラ
115Nana:2006/10/24(火) 22:34:55 ID:k4B+YeDTO
ブラストはライブで聴いた限り煽り比重が高い印象で
そんなに聴かせるイメージがない。
客をぬいぐるみでぶったたいてたよな?
歌詞とかジャケは割と好きな方だったが。
神曲があるなら聴いてみたい。
116Nana:2006/10/24(火) 22:38:52 ID:k4B+YeDTO
>>112
最高かどうかは知らんが売れてるんだから売れる才能はあるんだろう。

個人的には初期の方が好きだ。
117Nana:2006/10/24(火) 23:45:16 ID:C//xS9M60
ようは個人の好み

ここの住人が平均的な答えでもなければ正しいわけでもない
かと言って間違ってるわけでもない

所詮はただのバンギャル男に過ぎないんだよ
118108:2006/10/25(水) 00:21:39 ID:CCUs7MnMO
規制うぜえ…。

>>111
Sivaも聴いたことあるんだけど全然違ったからほんとに依織作曲なのかなぁと思って。
悪くはないけどちょっとガッカリだなぁ…。

>>115
ライブは行ったことないからわからんw
神曲ってのは人それぞれだからわからんけどDowner of the worldってアルバム(シングル?)は完成度高いと思う。
あとは狂った果実ってアルバムに入ってるディストーションって曲はめちゃかっこいい

>>114
俺はREGRETの方がいいかなって思ったんだが。
Filth〜みたいな曲はイマイチ合ってないっつか何というか…
119Nana:2006/10/25(水) 00:38:33 ID:ujZ02I3CO
>>118
俺はFilth〜のがいい。
女性コーラス起用してきたとことか新しい可能性を感じたよ
120Nana:2006/10/25(水) 03:18:57 ID:EKsiGe+Y0
Sivaはベースが上手いのと伊織が居るから期待してたが、ボーカルが曲を殺してるからな。

そういや、モル・ノヲドが活休らしい。
割と好きだったんだが。惜しいな。
121Nana:2006/10/25(水) 04:12:31 ID:RBP5HT/1O
Shiverが好きだった
122Nana:2006/10/25(水) 08:40:25 ID:+XtTZmNd0
>>121
だな、たまらんな
123Nana:2006/10/25(水) 09:29:08 ID:4fUra8ueO
>>120
Shinaタン…
124Nana:2006/10/25(水) 11:21:56 ID:O27aTOGI0
元キーパの人たちは迷走してるな
125Nana:2006/10/25(水) 12:31:29 ID:IBdwh3YXO
kagrraも元キーパだったっけ?
126Nana:2006/10/25(水) 12:58:56 ID:G2NNRA3bO
crowだったっけ?
127Nana:2006/10/25(水) 13:21:50 ID:uo6VRiKR0
>>118
Downer of the worldは完成度高いよね。あと緋い領域。Lamiel時代は
SS-Aしか作ってないけどそれもいい。依織って何気名曲量産してるよ

Sivaの依織の曲はなんとなく嗚呼!所詮、嗚呼!無情みたいな哀愁が
若干あるというか。
128Nana:2006/10/25(水) 15:10:32 ID:fF5sJ8b5O
>>106がレナ厨顔ファンギャな件
女は立入禁止だろ。来んなよ
ツネは今回のアルバムでもそこそこ良い音出してると思う
129Nana:2006/10/25(水) 15:18:10 ID:/aijA78+O
そう熱くなるなよ。
Dはファンから技術を求められがちな傾向にあるけど
技術だけが価値観の全てな訳でもないだろ。
メンバーが変われば迎えるメンバーやファンも含め
バンドが変わるのは自然だし
その変化を良く思う奴も悪く思う奴も出てくる。
それだけの事だろ。
130Nana:2006/10/25(水) 19:00:36 ID:O27aTOGI0
正直女形似合ってないと思うけどなw
131Nana:2006/10/25(水) 19:17:00 ID:oSXkqQr80
>>124
キーパとはなんですか?
132Nana:2006/10/25(水) 19:28:21 ID:DSMZTfcO0
そういや新生彩冷えるは曲調どんな感じに変わった?
133Nana:2006/10/25(水) 19:44:54 ID:O27aTOGI0
>>131
昔あったKEY PARTYっていう事務所
http://ja.wikipedia.org/wiki/KEY_PARTY を参照

ちなみに俺はNeiLが好きだったなぁ
134Nana:2006/10/25(水) 20:42:16 ID:D0sVQY200
ネタでサディ聞いてたらハマってしまった
迷彩が好きだ
135Nana:2006/10/25(水) 20:43:19 ID:hdmanfA50
半年後くらいには相当外見変わってるんじゃないか?>D
ルイザだって女形だったが、最近は男っぽい雰囲気だし。
ツネはあの路線、貫けるのかな・・・・・
136Nana:2006/10/25(水) 20:50:21 ID:HNf3c2hd0
久しぶりにLumi/ereの「乱花死狂」ってCDを聴いたら
懐かしくなってまたMatinaの音源集めたくなってきたw


137Nana:2006/10/25(水) 22:16:46 ID:G/+KdnCYO
昔買ったデモテープって結構邪魔くさくない?
捨てるに捨てられん。
138Nana:2006/10/25(水) 23:44:39 ID:RBP5HT/1O
>>132
涼平って、
ホラ俺の作る曲って独創的でしょ!歌詞もタイトルも意味がないように見えて意味深で個性的でしょ!彩冷えるとかメガマソとかこんなセンスの名前も誰にも考えつかないでしょ?知的でしょ!

みたいな自信過剰な雰囲気がプンプンしてくる。
我が強いのは業界で必要なことだろうしまぁ個性的とは思うけどそこまで斬新とは思わないしアピールが強すぎる
好きでも嫌いでもないけど。
139Nana:2006/10/26(木) 00:15:20 ID:LA2FQGJe0
コピペ乙
140Nana:2006/10/26(木) 00:33:09 ID:zgZ/tQbmO
Dはフルアルバムとなると途端に散漫な印象になってしまうのは何故なのか?
今作にしても一曲単位で見たら好きな曲結構有るのに
いざ通しで聴くとどうもアルバムとしての存在感に欠ける気がするんだよな。
特に五、六曲目の中弛み感が何とも微妙だ。
もう少し激しい曲・重い曲の比率を増やしても良いと思うが…
141Nana:2006/10/26(木) 01:01:18 ID:EY5GmrIlO
142Nana:2006/10/26(木) 01:04:04 ID:EY5GmrIlO
>>132
視聴で聴く限りだとヒドい。アレンジが単調すぎるし、物足らない。
でもCDで聴かないとわかんない部分もあるだろうし、自分は来週出るシングルと15日に出るアルバムで判断するつもり
143Nana:2006/10/26(木) 01:34:06 ID:riidDFmdO
>>136
マティーナ全盛期の頃の時代はコテだらけで良かったな。

オムニバスとか聞いてもダークな雰囲気、あるいは激しい曲調にシャウト連発してるバンドばっかで
その手のやつが好きな俺としてはハズレ曲が少なくて助かった。
144Nana:2006/10/26(木) 02:14:36 ID:B/w7xV720
藤岡弘、のアルバム買ったら人時が参加しててびっくりしたわw

crowは確かにキーパだったけど
オムニバスでかなり異彩を放ってたな
葬春華舞い散るあの丘で
ブックオフとかで安く見つけたらこの曲の為だけに買う価値がある
桜舞い散るあの丘でを聞いたことあっても、こっちのほうが気に入るかもわからんぜ
つーか、キーパの復活祭のDVDでてるんだな
6000円出してまでほしくねーけどw
145Nana:2006/10/26(木) 02:25:01 ID:x0Tv/T12O
ムックのアルバムは6が好き
146Nana:2006/10/26(木) 02:49:57 ID:f1MrZrQs0
ヴィジュアル系の歌で男な俺でも歌える曲ないかな?
声たけーよどの曲もorz
誰かお勧め教えてください('A`)カラオケで歌いたい・・・
147Nana:2006/10/26(木) 03:36:46 ID:M8edmO3DO
>>146
(´・ω・`)つ【ディスパ】
148Nana:2006/10/26(木) 04:43:55 ID:xAO4Qjb/O
声低いとむしろV系のが歌いやすくね?
カスチルとかヌピッツとかのが絶対歌えねーよ
149Nana:2006/10/26(木) 06:04:47 ID:x5bmboCbO
今更だが、pierrotって良いんかい?
なんかあの盤だけ取っ付きにくくて今まで
聞き渋ってたんけどロムる限りじゃよさそうだし
150Nana:2006/10/26(木) 06:18:21 ID:e8zW8f2+0
良いよ。
インディーズの頃のパンドラの匣とかセルロイドってアルバムはインディーズとは思えないデキ。
ひいき目無しでメジャーデビューしてからよりこっちのほうが凄いんじゃないかって思う。
メジャー以降は1stアルバム〜3rdアルバムは三部作になってて、ひとつの壮大な物語みたいになってる。
輪廻転生を繰り返して怪物が生まれていくっていう。
最近のは微妙かな。
151Nana:2006/10/26(木) 06:19:49 ID:2JCeQN2NO
>>149
PIERROTは中毒性のある宗教バンドです
あなたもPIERROT教に入りなさい
教祖キリト様のありがたい言葉をじっくり噛み締めて聴きなさい
152Nana:2006/10/26(木) 07:21:22 ID:+FL48ULW0
Dのアルバム良い感じなのはいいんだが気のせいかもしれんがラストの曲なんかの曲に似てる。
まぁ〜いいかw
153Nana:2006/10/26(木) 08:10:59 ID:LHkJBMk20
男のくせに半角カナ使うなよキモイ
糞バンギャと思われるぞ
154Nana:2006/10/26(木) 08:27:17 ID:dYOqysod0
>>146
BUCK-TICK
155Nana:2006/10/26(木) 09:23:48 ID:DGo8MI3Z0
>>144
その通りだ
桜舞い散るあの丘では間違いなくあのバージョンの方がいい
イントロのドラマチックな感じとか、どことなくバッキングにも切迫感がある
やたら長いけどそれを感じさせない完成度

思えばあの音源を試聴して(試聴できる環境にあったのが奇跡だが)
あの中で明らかに異彩を放ってたCROWの名が頭に刻まれたんだよな
それから雑誌でCROWが改名したのを知り、「桜」を買って、それ以来ずっと聴いてるわけだ
思い出深い音源だな
156Nana:2006/10/26(木) 09:40:36 ID:x5bmboCbO
<<150、<<151
ありがとうございます。キリトは教祖?

少し怖いが、V系では有名だもんな。聞いてみます。
ちなみにAnjeloはフリーライヴで見ました。
157Nana:2006/10/26(木) 10:06:51 ID:zgZ/tQbmO
>>156
安価の記号逆
あとsageろ
メル欄に半角小文字でsageって入れるだけだから
158Nana:2006/10/26(木) 10:14:09 ID:x5bmboCbO
>>157
そうだった、スマリ。
159Nana:2006/10/26(木) 10:15:49 ID:JMQVv21tO
>>156
スペルは「Angelo」
160Nana:2006/10/26(木) 10:21:58 ID:M8edmO3DO
>>155
確かに。
あのV.Aは他が糞すぎたから尚更あの名曲が際立ったな。
あの曲の後に収録されてたCROWと同時デビューしたラーミアなんて
ホントに(゚Д゚)だったもんwww
161Nana:2006/10/26(木) 10:30:32 ID:difVxtKFO
キーパのバンドは正直、現在の底辺ランクのバンド以下のがごろごろしてたと思う
162Nana:2006/10/26(木) 15:31:23 ID:JI8oz0ZVO
Dのアルバムは総合チャート36位だってな
まぁまぁ検討したほうじゃないか?
163Nana:2006/10/26(木) 19:40:51 ID:AXo81rFH0
>>161
Matinaで当時イラネーってクラスだったバンドは今聞くと結構新鮮。
DistrayとかLagnaとかLAYBIALとか。
まあ昔ながらのビジュアルが減ったからもあるけど。
164Nana:2006/10/26(木) 19:46:24 ID:TvmG0N6C0
Matinaと言えばヒナの新バンドhurtsとやらの評判はどうなんだろうか
165Nana:2006/10/26(木) 19:49:29 ID:Qhp24WL50
>>164
ダークかつ激しい感じで、個人的には結構好み。
166Nana:2006/10/26(木) 21:29:34 ID:/YJt9AiWO
ヒナのバンドは今まで格好良かったのでhurtsは期待してる。 サリー良かったなぁ
167Nana:2006/10/26(木) 21:46:00 ID:2JCeQN2NO
ヒナは相当ネクラなオッサン
168Nana:2006/10/26(木) 22:11:04 ID:M8edmO3DO
サリーとかチェルシーとか聴いてないんだが
AZALEAを越えてるのか?
169Nana:2006/10/26(木) 23:07:50 ID:Eo8rxKPU0
>>168
個人的には、AZALEA好きならどちらもそこそこお勧めできる。
特にサリーはAZALEAの頃のMatina特有のもっさり感が薄まって洗練された感じ。
CHELSEAはDTはまあまあだったが、CDがどの曲も今ひとつで
印象に残らなかったな。ちょっと、歌詞もオサレっていうか
ドロドロな感じじゃなく皮肉めいた感じなってしまったしね。

それはそうと12月の出費がやばい。
deadmanとJILSのDVDはけっこう高いし、
蜉蝣のベストも2枚組でお買い得だけど嵩むし、
今から節約しないと金がないや。
170Nana:2006/10/26(木) 23:35:24 ID:Sd/G0Tma0
deadman通販DVDの方がいいけど値段が一般の2倍て
でもライブ全曲見てみたいしあんな伝説的バンドのサインもつくなら迷うわ…

てかaieはやたらいろんなとこに出てくるな。眞呼何してんだろ。
171Nana:2006/10/26(木) 23:38:22 ID:Ob+S2xoQ0
172Nana:2006/10/26(木) 23:54:37 ID:jQZ4F49/0
>>170
眞呼とTokiは引退したらしい
173Nana:2006/10/27(金) 00:00:23 ID:gG4TsHx20
眞呼はいまさらまともな職業つけないだろww
174Nana:2006/10/27(金) 00:03:33 ID:Sd/G0Tma0
>>172
マジで?この2人にしろGULLETの漾にしろ上手い人ほどすぐ引退しちゃうのな…
175Nana:2006/10/27(金) 00:09:57 ID:79oseT7E0
まあホストにでもなるんじゃねーの?眞呼は。顔だけはいいし。
それぐらいしか出来ねーだろ。学歴ないし体力なさそうだし歳もいってるし。
176Nana:2006/10/27(金) 00:20:49 ID:AXffNnyfO
>>172
それってガセじゃなかったのか?

KeinもGULLETも好きだったな
しかしどうも玲央のやるバンドは長く続かない傾向にあるような
lynch.は結構頑張ってるみたいだけど
つかaieって活動休止してから何かやってたっけ
177Nana:2006/10/27(金) 00:30:38 ID:STv9SC/40
>>176
確かに玲央のやるバンドはすぐ解散とかしちゃうなw
aieはthe God and Death starsってセッションバンドとかあとはakiのサポートギターとか。
178Nana:2006/10/27(金) 01:21:55 ID:+6pf6pBr0
>>171
RIKAとSHONOがテレコじゃねーかw
179Nana:2006/10/27(金) 07:18:43 ID:lSLFqZ2S0
おー、蜉蝣、ベスト出すのか
解散決定とは言え、好きで殆どCD買ってたしベストも買っておくか
個人的には自家製フルコース、発狂逆立ちオナニストの辺りの再録がもうちょっと欲しかった
180Nana:2006/10/27(金) 08:08:15 ID:8nMmqVmO0
蜉蝣のベスト。アイドル狂いとか限定で出された曲入るからお徳かもね。
確かに執行猶予三年とか覚醒ゼリー再録して欲しかったかも
181Nana:2006/10/27(金) 09:58:51 ID:m/BFot+xO
>>175
眞呼はこの業界には珍しく大卒だぞw

まあ就職は無理だろうがな。
182Nana:2006/10/27(金) 13:40:05 ID:N/oVEMVwO
155:整理番号774 :2006/10/24(火) 17:22:52 ID:7fij3zM30
音も聴かず、ライブも見ずに言いたい放題だな
まともな人間のやるロックなんてつまんねーんだよ
「青髭のおっさんが女装してメタル」最高じゃないかw
183Nana:2006/10/27(金) 14:02:09 ID:K8sA8O0g0
>>176
オレは今もGULLETばっかり聞いてるよ。量産は何を歌っても映えるボーカル
だったなぁ。あとゆきののベースの心地よさ。GULLETは正直この二人で
もってたようなもんだ。

玲央はわがままなんだろ。Keinではaie、GULLETでは覚と相性悪かった
ようだし。今のlynch.もツインになって続くかどうか・・・
184Nana:2006/10/27(金) 14:07:14 ID:r8NYSmsEO
誰かガルーダについて熱く語ってくれ・・・。

空気が変わるあのライブが忘れられない。
185Nana:2006/10/27(金) 16:04:53 ID:NDOrw70N0
きんもー
186Nana:2006/10/27(金) 16:26:50 ID:ULGwnWsSO
ラーミアなら語ってもよい
187Nana:2006/10/27(金) 16:34:05 ID:efVkKurMO
>>186
【おまい】ラーミアを語れ!其の一【限定】
188Nana:2006/10/27(金) 17:00:32 ID:mdL7OP9p0
ラーミアはキーパ抜けてからが神だな
ベストアルバムは未だによく聞いてる
189Nana:2006/10/27(金) 17:21:00 ID:6CNShGboO
pierrot聞いてみた。ヘブンきいたけど毒ありすぎでキモイ。まぁまぁで、サイケデリックラバくらいは聞けたが…
こんな毒聞いてるからpierrotのファンはひきこもるんだ。
ガゼットとか聞いてピエラーも目覚めるが良い。
正直そうおもった
190Nana:2006/10/27(金) 18:35:30 ID:yEiA1MD20
ヘブンは一番毒が薄いアルバムじゃないか。
その一個前のアルバム(プライベートエネミー)とか聴いたらぶっ倒れるんじゃないかな
191Nana:2006/10/27(金) 19:03:39 ID:pA7fKR8l0
ガゼットが月島きらりに負けている・・・ファンが減った証拠だな
192Nana:2006/10/27(金) 19:05:02 ID:YcMKqqQC0
月島きらり舐め過ぎ
193Nana:2006/10/27(金) 20:11:22 ID:STv9SC/40
ガゼットCassisより売れてないのか…
REGRET今までで1番好きなのに残念
194Nana:2006/10/27(金) 20:13:32 ID:YcMKqqQC0
いやいやまだ枚数出てないだろ
195Nana:2006/10/27(金) 20:18:38 ID:WG0UPjlW0
gazeとか厨房御用達
196Nana:2006/10/27(金) 21:32:16 ID:X6oKm0AN0
俺もやっとdeadmanの良さがわかって今更ハマってます。
最初聴いたときは全然良いと思わなかったんだけど・・・
deadmanサイコ〜

ところで眞呼って何歳なんですか?
197Nana:2006/10/27(金) 21:35:11 ID:iOJ4IwWwO
曲によってはオレンジレンジのがまだ聞ける
198Nana:2006/10/27(金) 21:45:34 ID:YcMKqqQC0
死人よりオレンジレンジか・・それもまたよし

>>196
33くらいじゃね?
199Nana:2006/10/27(金) 22:27:07 ID:IVLV5iu10
>>184
妖幻鏡はガルーダの為にあるようなオムニバスだ
200Nana:2006/10/27(金) 22:35:59 ID:F8jPqg8x0
架空のヴィジュアル系バンド作ってヴィジュ板の奴等騙そうぜ
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1161954945/
201Nana:2006/10/27(金) 23:02:17 ID:xvc94m36O
TOSINNゲストリョウって実質ガルーダ?
202Nana:2006/10/27(金) 23:14:45 ID:hUGQ8G7Y0
りょうってまだ麺なの?上がったのかと思ってたが
203Nana:2006/10/27(金) 23:15:22 ID:YcMKqqQC0
就職したらしいよ
あれくらい技術ありゃ就職余裕か
204Nana:2006/10/27(金) 23:24:10 ID:X6oKm0AN0
>>198
ありがとうそれくらいなんですね。
確かに今更普通の企業とかは厳しそう・・・
余計なお世話ですけど。
205Nana:2006/10/27(金) 23:42:12 ID:N/oVEMVwO
>>189

死ね糞ガキ。
ガゼットなんか中学生が聴く音楽だ。
あれは成人した大人が聴く音楽じゃない
206Nana:2006/10/28(土) 00:21:21 ID:XHsCX6wRO
>>189俺は別にガゼアンチじゃないけど、お前みたいな糞は耳鼻科行ったほうがいいと思うよ
207Nana:2006/10/28(土) 00:49:25 ID:oQNYI9hh0
>>201
3rdシングルの曲のことを言ってるのかな?
唄っているのはガルーダのりょうで、
楽器隊もガルーダだけど
ガルーダみたいな名古屋系っぽさは皆無なので、
そういうのを期待して聴くとがっかりするかも。
曲はミディアムテンポの静かで浮遊感のある曲。
正直、Tosinnを聴くならこの曲の収録されている3rdシングルより
1stと2ndをお勧めします。
208Nana:2006/10/28(土) 00:51:24 ID:7EsTUEDf0
aieの新バンドまだー
209Nana:2006/10/28(土) 00:51:25 ID:5Wf7t6cp0
wander vogelとか良い
210Nana:2006/10/28(土) 02:11:39 ID:yHW+VDMQO
TOSSINは神
 
何かnigu始動って話なかった?
211Nana:2006/10/28(土) 02:51:47 ID:he1EQkhr0
あったよね
ドラムKeiTとか…

ベビシサイン入りポスターを持ってることを自慢してもよかですか…
212Nana:2006/10/28(土) 02:53:27 ID:7EsTUEDf0
そういやフォービアのKISUIはバンド界に返り咲くんだね
213Nana:2006/10/28(土) 03:23:24 ID:yHW+VDMQO
>>211
もう白紙なのかな?
 
>>212
kwsk!!!!!!!!!!
214Nana:2006/10/28(土) 03:56:50 ID:sQ1I+J/D0
>>210
本人の日記も七月の日記に上京するって書いたっきり
更新が止まちゃってるしな。
本当にバンド活動始めようとしているのなら
忙しいのかもしれないが早く続報来ないかな。

>>213
>>212ではないが6R
Vo:JUN (ex.Phobia)
Gt;KAINE (ex.Vizell)
Gt:YUU
Ba:O-JI(ex.WAIL)
Dr:RUI
とMixiのKISUIのコミュに
書かれているらしい。
215Nana:2006/10/28(土) 04:31:12 ID:owhs5Ob80
キスイのマイミクにめっちゃゆうこりんに似てる子いるよなw
216Nana:2006/10/28(土) 04:44:59 ID:YHYVaJ+2O
女たらしのKISUIなんかより翡翠の復活キボンヌ
217Nana:2006/10/28(土) 07:43:24 ID:aokPUtmo0
シュバのベスト発売記念で復活ライブやらないかな
218Nana:2006/10/28(土) 07:58:49 ID:eR2Cf4imO
197はガゼに対して

deadmanは最高だよ
219Nana:2006/10/28(土) 08:16:36 ID:Fu1vmd0fO
>>189
ガゼ糞厨乙www
こんな所にまで出張とか必死だなwwwwww
220Nana:2006/10/28(土) 09:38:10 ID:yHW+VDMQO
>>214
d!
niguの声また聴きたいんだけどなぁ。
同じ声でもAKIの声より何故か好きだ。
 
 
KISUIバンドなんか微妙なメンバーだな。
てかKISUIのコミュなんかあるのかwwwww
見てみよう。
221Nana:2006/10/28(土) 10:04:40 ID:Lr7+D++D0
俺もniguの声早く聞きたい
声が似てるといえばヴァイスリスクの弥生も同じ系統の声だったね
222Nana:2006/10/28(土) 15:03:02 ID:+N7/22hF0
Matina復活まだー?
223Nana:2006/10/28(土) 17:33:15 ID:sabyTXkm0
>>215
あの子可愛い
224Nana:2006/10/28(土) 18:32:18 ID:yHW+VDMQO
mixiに堂々と
「昔Phobiaってバンドしてましたぁ」
とか書くなよ…だせぇ…
225Nana:2006/10/28(土) 19:09:53 ID:d2iCprSA0
>>224
それは別にかまわないがバンド名のダサさに問題がありそうな・・・w
まぁかなり楽しみではあるな。名古屋系なのかなやっぱり。
226Nana:2006/10/28(土) 19:24:13 ID:hytpQxBz0
12012好きな奴はいないのか?
227Nana:2006/10/28(土) 19:31:33 ID:SSOdQ7xH0
>226
俺はわりと好きだ。
228Nana:2006/10/28(土) 19:33:11 ID:hytpQxBz0
>227
ならDirとか激しい系が好きなの?
229Nana:2006/10/28(土) 19:58:27 ID:yHW+VDMQO
>>226
フルアルバムまで好きだった。
 
>>225
まぁおれもPhobiaはかなり好きだったから期待はしているw
230Nana:2006/10/28(土) 20:34:50 ID:7dZsmiQa0
>>177
176だがありがとう
akiサポートもまだやってたのか。結構活動してるんだな

そういやniguといえばよくakiに似てる言われてるからベビシ聴いてみたが
確かに似てるっちゃあ似てるな。特に高音なんかは
上手いしakiの声好きだから結構良かった
新バンドの話本当なら早く聴きたいわ
でもベースが今リンチのサポやってる奴って聞いたんだがどうなのかね
231Nana:2006/10/28(土) 21:17:17 ID:JJx8+44vO
TOSSINで聴いたことあるけど、全然akiに似てなかったなー
akiよりも太めで低い感じだったけど、ベビシの時は似てたのか?
232Nana:2006/10/28(土) 21:35:39 ID:JJx8+44vO
間違えたTOSINNだったな
233Nana:2006/10/28(土) 23:41:47 ID:SSOdQ7xH0
>228 激しい系は激しい系で好きではあるが
別に特別そうゆうのが好きという訳ではないぞ。
234Nana:2006/10/29(日) 00:13:11 ID:mqA60o0x0
>>231
声はakiのほうが全然高いし女性的だが何か歌い方が似てるんだよな
上手く説明できんが語尾のうねりとか伸ばし方とか
TOSINNは聴いたことないがベビシの時と比べればあまり似てないらしい
歌い方変えたのかね

話変わるが漾って引退してたのか
いいボーカルだったのにもったいないな
235Nana:2006/10/29(日) 00:24:26 ID:mW4vVRc00
TOSINNはパクリさえなければかなりいいバンドだった
236Nana:2006/10/29(日) 03:24:56 ID:WNZapsqH0
CDTVでちらっと映ったが、
12012はいつから初期蜉蝣みたいになったんだ?
237Nana:2006/10/29(日) 04:43:20 ID:/KQI9D+tO
12012もTosinnもLaputaもphobiaもイラねww
糞すぎwww
238Nana:2006/10/29(日) 04:44:57 ID:wOUVAq9L0
>>236
あの一瞬で初期蜉蝣みたいだと思うってすごいなw
昔より今の方がいいと思うけどね俺は。
昔はただ単に激しめなだけだったけど、今は多少軽くなってもサビのメロディとかがしっかりしてるし。
239Nana:2006/10/29(日) 05:12:13 ID:2PAEYCUb0
>>237
おまいはなにがいいとおもうの?
240薔薇は美しく散る:2006/10/29(日) 07:40:28 ID:qufOZVZU0
こんにちは、ホモです
男大好きwwwwwwwwwww
241Nana:2006/10/29(日) 07:52:07 ID:eFCmDP3HO
いきなりどーしたwwwwww
242Nana:2006/10/29(日) 08:00:27 ID:YYTjjduw0
バッツ「いいこと思いついたお前俺のケツの中でタイダルウェイブしろ」
しんりゅう「えーっ!?おしりの中へですかァ?」
243Nana:2006/10/29(日) 13:25:43 ID:jUPiPhoW0
歌詞の「嗚呼」とか「Ah-」をアッー!」にするスレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/visual/1160728374/
244Nana:2006/10/29(日) 13:40:59 ID:XHLo39JM0
>>229
Phobiaなら再録前の仮面舞踏会と√情緒不安定÷降圧剤/血流量=君に、
「 ' 」あたりが好きだがどうよ?

>>234
量産は今デザイン系の仕事?してるとかなんとか。まぁあんだけかっこいい
ジャケット作るんだし当然と言えば当然かもね
245Nana:2006/10/29(日) 14:29:34 ID:iY8isEsGO
リンチの物販デザしてたんだよな??量産
246Nana:2006/10/29(日) 20:36:56 ID:wOUVAq9L0
>>245
してたらしいね

てかUnsraWってどう?
公式でちょっとだけ聴いただけであんまりわからないんだがかっこよさげなような…
247Nana:2006/10/29(日) 22:31:31 ID:kOC8lXat0
>>246
けっこうしょぼいよ
激しいの好きだから一応2枚とも買ったけど、
正直もう買わないなぁ
248Nana:2006/10/29(日) 23:02:23 ID:wOUVAq9L0
>>247
しょぼいってのは演奏が?
正直演奏はアンカヘ、アリスナインほど下手じゃなければ何でも聴けるけどな〜
249Nana:2006/10/30(月) 03:14:31 ID:ZzVMggBv0
あんかへは最高だって!おまえら気付けよ!

アリエナインはありえない
250Nana:2006/10/30(月) 05:28:02 ID:5xrWlV3F0
ふーん、で?
251Nana:2006/10/30(月) 08:37:10 ID:mKsHtAA80
宣伝
何故か日テレ実況板に立てられ盛り上がったスレ しかもまだ生きてる
ただし途中から腐れバンギャが湧いて出てるので注意


昔のビジュアル系でおすすめのバンド教えて
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1162108681/l50
252Nana:2006/10/30(月) 10:25:12 ID:6rq6H/Bv0
最近ってか初期12012やデスゲギルガメなどなど
ニューメタ(?)なバンド増えたよね。 
でもなんか最近食傷気味だなー。

なんか何バンドかがやり始めたら、後に続くっていうかさ
オサレも最初バロックが出始めたくらいは、面白いなって思ったけど
みんながみんなし始めるとね・・・・・

まあジャンルがどうあれ本当に良いバンド以外は淘汰されていくんだろうけど
253Nana:2006/10/30(月) 12:07:06 ID:vM/JZTXtO
たかだか数バンド似たような音楽性のが出てきたくらいでそんなこといってたら他ジャンル聴くときどうするの?
254Nana:2006/10/30(月) 13:08:14 ID:bl+vOd47O
今Due'lequartzを聴いてるんだかコレは雅のギターを聴くものだよなw
255Nana:2006/10/30(月) 13:15:09 ID:NjYGeND/0
256Nana:2006/10/30(月) 14:16:54 ID:7+0D9XSg0
ちょっとDのライブ行ってくるわ。
こういう、コテヴィっていうの?いかにもなV系のライブは初めて行くんだけど、
野郎が誰もいなそうだよなぁ・・・

最近ベース始めたんで、とりあえずツネの弾きっぷりに期待。
257Nana:2006/10/30(月) 15:01:16 ID:78Ex44nw0
>>256
CDとの差にガッカリしないように
258全身BPN男:2006/10/30(月) 15:43:23 ID:5cGld4wB0
>>256
仙台の田舎者乙。
お前みたいのがライブで男さがして俺の側よってきてうざいんだよw
ひとりじゃ不安なのか。
氏ねwwwww
259Nana:2006/10/30(月) 16:08:54 ID:xyxYdgtzO
>>254
ドラムそれなりたぞ、味はそんなにないが。

ドラムが支えてたからギターが遊べたんだろ。
260Nana:2006/10/30(月) 16:14:36 ID:xyxYdgtzO
>>248
曲調によって演奏に求められる最低ラインが変わってくるからな…
アンスロウみたいな曲調だとアンカフェより多少上でも厳しいだろう
似たような事やってるバンドに比較的上手いとされてるところが多いし。
261Nana:2006/10/30(月) 16:34:21 ID:m0gIiE8D0
>>254
俺は、レプリカ以降は普通に聞ける
ボーカルもだんだんましになっていった感じで
あくまでマシになったっていう程度だけど


last.fmでkannivalism聴いてたら
同傾向のアーティストにAfter effectとDangergangってのが出てきたんだが
どんなバンド?
ごく最近のバンドには疎いわ
そろばんやマル査と一緒に出てきたからあんまり期待してはないけどw
262Nana:2006/10/30(月) 16:45:05 ID:dtPkxNy1O
>>261
After effectはメリーのガラとネロ、元ヴィドールのヒデ、元バロックの万作がいたバンドで、
デンジャーギャングは関東のギャルバンじゃね?
263Nana:2006/10/30(月) 16:52:35 ID:m0gIiE8D0
>>262
thx
After effect、ぜんぜん最近のバンドじゃねーなw
264Nana:2006/10/30(月) 17:21:32 ID:W9/P4dpg0
last.fmの近所とかは当てにならない
265Nana:2006/10/30(月) 19:33:06 ID:7BbQrx170
>>254
そうだね。オレは自殺願望を聞いたときはぶったまげたよ。こんなに音痴
なヤツがいたとは・・・正直マディスの翡翠もかすんだよww

>>256
ツネは主張が激しいよ。でも小川や人時みたいに上手くないから邪魔な
だけというね・・・浅葱も好調不調の差が激しいし。ルイザは調子いいと
マジでギターヒーローだけど結構ミスをさらっと流したり。英蔵は省略。
大城はリズム取りはイマイチだけど今のブイ系にはめずらしくラクリマ
レビンみたいなハードヒッター。

シュバのベストはマジネタみたいね。サードステージに広告でてたよ。
266Nana:2006/10/30(月) 21:31:56 ID:ChIwPOk60
おいおいw人時うまくねーぞw
どういう耳してんだw
267Nana:2006/10/30(月) 22:03:23 ID:rIxkL+7gO
ダウンタウンとナイトメアのトークが見れるとは思わなかった。
本当に次の曲が大事だな
268Nana:2006/10/30(月) 22:04:13 ID:ElcQbM9uO
>>261
俺もレプリカあたりからいける。

雅はどうにかならんのかね。才能はあると思うんだがな
つっても何かが大きく欠けてるからこうなるわけで
しかし色々惜しい気がしてならない
269Nana:2006/10/30(月) 22:04:16 ID:oTcLhgVTO
スーパーベーシストが現れたぞ
みんな拍手でお出迎えだ
270Nana:2006/10/30(月) 22:12:34 ID:gm1FIlK1O
おまいらデュールのボーカルよりも数段上の神
DAS:VASSERの響兵様を忘れてないか?
271Nana:2006/10/30(月) 22:15:21 ID:zHwPUWdZ0
Sakitoよりは響兵のほうがうまいよ
凄く低レベルな争いだけどw
272Nana:2006/10/30(月) 23:12:32 ID:nHomlo+l0
V系以外で何聞いてる?
273Nana:2006/10/30(月) 23:21:38 ID:khXu4IMSO
>>266
うずうず…
274Nana:2006/10/30(月) 23:35:47 ID:rT74d4pyO
>>272
最近アニソン聞き始めた
275スベテハミズカラハジマル…:2006/10/31(火) 04:48:29 ID:dq5p8XHAO
カッティングエクスタシー(死)
276Nana:2006/10/31(火) 06:20:57 ID:aWNoG2cfO
ノア
ノワールフルリール
ルカ
ミッシングティアー
プリュール


最高だね。
277Nana:2006/10/31(火) 07:40:27 ID:FLhfvdIU0
その辺のバンドで満足できるお前がうらやましいわ、マジで
278Nana:2006/10/31(火) 08:29:16 ID:ArT1yqdF0
ノアは結構良かったけどな
キーパだとネイル、ノアが好きだった
ネイルは男でも好きなやつ多かったんじゃない?
279Nana:2006/10/31(火) 08:30:26 ID:lS61WYIGO
さりげなくミッシーがキーパ勢みたいな書き方だな…
ノアは結構好きだがな
280Nana:2006/10/31(火) 09:23:02 ID:pewbqEK4O
カレンのベスト買おうかと思ってるんだけど、どうオススメ??
281Nana:2006/10/31(火) 09:44:56 ID:z9fzJmfiO
>>280
ナイトメアとか好きならそこそこいけるんじゃないかと思うけど
明るめの曲が多いのでダークなのを期待すると泣く。

音楽的にアンダーコードというよりはピーエスカンパニー的な感じ。
282Nana:2006/10/31(火) 10:23:09 ID:5Gi3P3LWO
ノアのギターの歌唱力だけはガチ
283Nana:2006/10/31(火) 11:45:31 ID:pewbqEK4O
>>281教えてくれてありがとう!!葵の月が意外とよかったから買ってみようかと思ったんだ。
284sage:2006/10/31(火) 12:52:47 ID:CPIf7Ues0
>>280
カレンってアイジが前いたバンド?
音源とか売ってんんの??
285Nana:2006/10/31(火) 13:00:47 ID:/8Filo3H0
それとは別のバンド
286Nana:2006/10/31(火) 13:05:37 ID:i9aFfSvsO
Wizardのアルバム買った人いる?
287Nana:2006/10/31(火) 13:51:13 ID:/CZ8RpziO
今日買いに行くからちょっとまて
288Nana:2006/10/31(火) 15:44:57 ID:dq5p8XHAO
Wizardってまだいたの?
289Nana:2006/10/31(火) 16:50:46 ID:wjqM1Ox60
Syndromeの死街譚を久しぶりに聴いたらすごい名曲だな。
歌詞が深い。
290Nana:2006/10/31(火) 19:35:10 ID:VDDjYErT0
人時が上手くなくてじゃあベースでは誰が上手いんだよwいなくなるだろ

>>289
正直Dより震度のがメンバー的にも曲的にもすごかったと思う。
291Nana:2006/10/31(火) 20:31:39 ID:5Gi3P3LWO
>>289
曲は大名曲だが歌詞は…
どいも浅葱君の歌詞は好きになれんヽ(`Д´)ノ
292Nana:2006/10/31(火) 22:16:28 ID:FWRt0RMQ0
Wizard買って来た。
聞いた感想としては ジェミニ>アクアリウス かな。
悪い曲はないんだけどジェミニがよすぎた。
あとジェミニはバラードから激しいのまでいろいろあったけど、今回のはアップテンポなのが多い感じかな。
爽やか系(HONEY☆とかピュアとか)な曲が多いってのが印象。
293Nana:2006/10/31(火) 22:56:26 ID:KHX9GQpiO
>>289
俺は初めて死街譚聞いた時は思わず笑ったな
元ネタ知ってたから突っ込まずにはいられなかった
曲は普通に好きだけど薔薇姫といい浅葱馬鹿だろw
294Nana:2006/10/31(火) 23:48:48 ID:OiFFvOwkO
>>293
元ネタって?
295吸血鬼ハンターD:2006/11/01(水) 00:31:52 ID:YIusW1O+0
吸血鬼ハンターDだけど何か質問ある?w
296Nana:2006/11/01(水) 00:59:27 ID:9PTlFh2RO
俺は震度時代の事は知らなかったんだが、
最初D結成の記事読んでコテって事で興味持って、
初音源買ったら曲のタイトルや歌詞で吹いたwww
あぁ、このバンド名そういう意味なのね、とw
Dの(て言うか浅葱の)世界観はある意味ネタとして楽しんでるよw
MTPMの連載小説もいかにも厨向けラノベヲタが書いてます、って感じだしな
まぁ自分自身そういう世界観が何だかんだで
嫌いじゃないから聴いてるんだろうけどw
297Nana:2006/11/01(水) 01:05:14 ID:ybzPLXVtO
震度の死街譚はヴァンパイアの話じゃないぞ
クローンの話だったはず
298Nana:2006/11/01(水) 01:08:25 ID:/mYNQgfa0
>293
俺はお前に笑った
知ったかやめろ
299Nana:2006/11/01(水) 01:11:02 ID:ybzPLXVtO
Dのフルアルバムはヴァンパイアストーリーの曲は10曲中、1曲なわけだが
視野狭すぎじゃないか?
300Nana:2006/11/01(水) 01:18:07 ID:ENQeofFGO
チェリー♂の巣窟(^ω^)はここですか?
301Nana:2006/11/01(水) 01:21:01 ID:ENQeofFGO
ギャ男てやっぱナオトwとか着ちゃうわけ?
302Nana:2006/11/01(水) 01:21:46 ID:ENQeofFGO
ネ申は清春とかなの?w
303Nana:2006/11/01(水) 01:22:37 ID:ENQeofFGO
無駄に伸ばした前髪に意味あんの?www
304Nana:2006/11/01(水) 06:03:07 ID:sGeZHcl3O
なんでwが半角なの?
305Nana:2006/11/01(水) 06:22:27 ID:6hTCsGa30
Dieu Christこそ至上のコテ
306Nana:2006/11/01(水) 06:27:47 ID:9M4rdzIqO
いや、メティスグレーテルのVoの破壊力がネ申
307Nana:2006/11/01(水) 08:43:02 ID:K+2bDmQEO
そんなとこまで真似なくてもいいのに…
308Nana:2006/11/01(水) 09:25:14 ID:Tr3qTgOqO
ウィザードのアルバム「カルト」を越える名曲はあるのか?
309Nana:2006/11/01(水) 12:50:32 ID:vtHVToxLO
>>308
pierrotのセルロイド
310Nana:2006/11/01(水) 13:17:44 ID:Tr3qTgOqO
>>309
ちょwwwwwそういう意味じゃなくてwwwww
ウィザードのニューアルバム収録曲でだよw
311Nana:2006/11/01(水) 14:25:35 ID:CNjK/9I/O
>309
おバカさんなお前に胸キュン
312Nana:2006/11/01(水) 18:02:29 ID:Ie3re4kM0
>>308を読んで>>310のように解釈できる人間はなかなかいないぞ
313Nana:2006/11/01(水) 21:12:26 ID:8ixhEymy0
>>308
の説明不足といわれても仕方がない
314Nana:2006/11/01(水) 22:21:40 ID:cEgs0SkzO
JILSのライブって男結構いる?
315Nana:2006/11/01(水) 22:22:51 ID:RAVW/Siz0
V系じゃ清春の次に多いんじゃない?
316Nana:2006/11/02(木) 07:22:24 ID:Lf62cOA1O
ちょっと待て!
その前に清春はV系じゃないだろ
317Nana:2006/11/02(木) 08:32:04 ID:bxKb9VoJ0
なぜそう思うのか。
318Nana:2006/11/02(木) 12:06:04 ID:FZDhSK8r0
本人がV系って言ってるし
319Nana:2006/11/02(木) 13:35:02 ID:lyoCEA0J0
じゃあ俺もV系だな
320Nana:2006/11/02(木) 13:46:31 ID:1RAi0v+K0
よし俺もV系だ
321Nana:2006/11/02(木) 13:53:36 ID:UvvGintL0
俺は渋谷系
322Nana:2006/11/02(木) 14:47:50 ID:d118NRPn0
俺はなんだっ系
323Nana:2006/11/02(木) 15:19:21 ID:QWRVfG4/O
清水 圭
324Nana:2006/11/02(木) 15:34:17 ID:ULUW+Yt80
まぁー流れ切るが。

ガゼットのcassisだけ好きな俺はNILを果たして聴けるのか教えてくれ。
ミニアルバムとか正直全滅なんだけど。前の音源視聴した限りね。
音源借りるにも田舎だし、一応NIL視聴はしたんだが微妙の一言。
同じような奴いない?
325Nana:2006/11/02(木) 15:35:35 ID:FZDhSK8r0
cassisは珍しく良曲だからな
326Nana:2006/11/02(木) 15:39:01 ID:UvvGintL0
>>324
試聴して微妙なら答えは出てるんじゃね?
327Nana:2006/11/02(木) 16:44:55 ID:4v5/FWxkO
>>324
NILは糞。ガゼット自体糞だが。

あれ聴くならまだ雅主義でも聴いた方がマシw
328Nana:2006/11/02(木) 16:50:51 ID:VBck+7VqO
>>318
それじゃあお前は美輪をV系と認めるわけだな
329Nana:2006/11/02(木) 16:51:13 ID:GGYRPwuRO
ガゼットはルキの声質がクソなのと
アレンジがイマイチなんだよ。

Filth〜含め曲は普通に良曲だと思う。

ただパンの振り方とか幼稚だし、
アレンジ力ついたら
それこそアリーナとかも似合うバンドになりそう
330Nana:2006/11/02(木) 17:58:29 ID:DPwZ5OAC0
ルキは声質で持ってるようなもんじゃなかったのか!?

まあ好みの問題だろーけど。

NILは糞、には同意
331Nana:2006/11/02(木) 18:04:37 ID:fWfZX7uH0
>>329
オレもルキの声質無理だ。なんかふざけて歌ってるように聞こえる。
332Nana:2006/11/02(木) 18:11:02 ID:ULUW+Yt80
多数のレスありがとう。
アルバムは見送ってシングルちょこちょこ聴くことにするわ。
声質とかはシンド1期の龍夜を聴いてから絶句して以来耐性がついたので
オッケーです。
楽器関係は素人だから詳しくわからんけど。

あと、このスレだとイマイチらしいけどDのアルバム、結構よかった。
今回は捨て曲がないように感じた。(強いて上げればCalling you)
333Nana:2006/11/02(木) 18:24:13 ID:wHAsKpmkO
cassisが好きでDのアルバムが良いと思うならNILは絶対にダメだな。
王道メロディアス路線を期待すると肩透かしにあうぞw
cassis以外で聴けるのはバレッタぐらいだと思うよ。
334Nana:2006/11/02(木) 18:24:58 ID:FIPWN7/N0
>>332
Caling meな

ガゼットのシングルなら、シングル3枚(ザクロ型〜、舐、未成年)まとめたやつが良い。
335Nana:2006/11/02(木) 18:25:15 ID:FZDhSK8r0
>>328
美輪と清春は違うだろアホ
336Nana:2006/11/02(木) 20:31:30 ID:D7lqM/ZFO
雅主義wあれはまじで糞だシャッフル多すぎ
雅はやっぱ雅楽か雅流だな。
個人的に独奏とかいいから早くエレキを聴かせてもらいたい。
いや確かにアコギ上手いけど歌唱力が無いから頂けないのよ
337Nana:2006/11/02(木) 21:04:36 ID:fWfZX7uH0
>>334
Calling meな

GULLETでA withered flowerとamnesiaどっち好き?どっちも相当名曲だと
思うんだが。
338Nana:2006/11/02(木) 21:18:43 ID:li6NsIbn0
>>337
俺はamnesiaの方が好き。
だがGULLET1番の名曲はpersecution complexだと思うんだ。

てかガゼットFilth〜の方がREGRETより順位かなり高いな…。枚数わからんから売れてるかどうかはわからんけど。
339Nana:2006/11/02(木) 21:22:43 ID:IZlgJzf+O
NILならTSUTAYAにあったけど。
SHADOWなんたらも聞けるんじゃね?
340Nana:2006/11/02(木) 21:24:12 ID:SvlQxH6CO
>>336
ヴィドールの官能〜とかdeadmanの銀パラとかシャッフル好きなんだが
その場合雅主義は買い?
雅は雅楽が嫌いでなかったって程度なんだが。

>>337
後者

しかし真の名曲は剥離・自白・落日
341Nana:2006/11/02(木) 21:31:33 ID:fWfZX7uH0
レスサンキュー!やっぱamnesiaか。
>>338
オレもpersecution complexが一番の名曲だと思う。サビメロがすごく
キレイだよね。あとイントロでドラムが左右のイヤホンから交互に流れて
くるのも味がある。
>>340
シャッフル好きならheidi.いいよ。街角慕情って曲がもろシャッフル歌謡。
342Nana:2006/11/02(木) 22:23:42 ID:DIwxqOIdO
>>340
好きならまああれだが、マジで多いんだよ
半分くらいはシャッフルか?あれは流石に飽きる、試聴の時点で嫌気がさした
それに曲自体もいいわけではない、キラーチューンはないし歌詞は恥ずかしいし
間違ってもお勧めはできんなー
343Nana:2006/11/02(木) 22:46:18 ID:FZDhSK8r0
そろそろcali≠gari復活してよ
また雑誌で毒吐いてよ青さん・・・
344Nana:2006/11/03(金) 01:03:01 ID:xd3b3wZC0
カリガリ復活しても、8の路線でいかれるときついな・・・・
もうあれか奇形メルヘン路線は無理かいな
復活いしてもどんなんするかによるなぁ・・・
345Nana:2006/11/03(金) 01:04:07 ID:rijLhdQaO
初歩的な質問だがシャッフルって具体的にどういう曲調の事をいうんだろ?
無知な俺に教えて下さい・・・・
346ヽ( 'ー`) :2006/11/03(金) 01:48:21 ID:y/OY/NZZ0
躊躇いシャッフル
347Nana:2006/11/03(金) 02:30:01 ID:mYpVgN+u0
>>346
バンギャはだまってろ
348Nana:2006/11/03(金) 08:16:30 ID:vo7kU5qWO
カリガリ?
ああ、過大評価されてるあのクソバンドか。
349Nana:2006/11/03(金) 08:18:47 ID:BjAyaJ+v0
>>346
お前はこのスレに来るな
350Nana:2006/11/03(金) 09:25:00 ID:MLn8Ppvt0
>>348
そう思っていた時期が、俺にもありました

今更ハマッタよわはー
351Nana:2006/11/03(金) 09:59:34 ID:FTiVGoNdO
俺は今更ROUAGEにハマってる
352Nana:2006/11/03(金) 10:00:50 ID:F/wpKeJeO
やっぱ秀仁より禿児だな
353Nana:2006/11/03(金) 11:57:33 ID:y/s3BvH/0
>>351
友よ
Cry for the moon良いな
354Nana:2006/11/03(金) 12:02:49 ID:dYg7OTPS0
Cry for the moon〜
おーミスムーンライト〜〜少女だった〜〜
355Nana:2006/11/03(金) 12:49:18 ID:WVJ0tUeqO
や〜さ〜し〜す〜ぎ〜る悲〜劇を〜♪
356Nana:2006/11/03(金) 12:59:44 ID:CMChDOn60
Mr.ムーンライト〜今夜誓うよ〜
357Nana:2006/11/03(金) 13:04:31 ID:gKjNBurkO
>>345
ツッツタッタツッツタッタ…みたいなリズムの曲。
バロックのあなくろフィルム、イロコイ、
deadmanのthrough the looking glass、blood、in mediaなどなど
358Nana:2006/11/03(金) 13:54:07 ID:FTiVGoNdO
>>353イイ!Queenもイイネ!
MIRAGEのCDを集めようかと思うんだけどオススメ?聴いた事ある人いる?
359Nana:2006/11/03(金) 14:08:20 ID:qKQawwKhO
>>356 うまく紛れたけどお前はモー娘だ!

誰かEllDorado聴くって人はいる?
360Nana:2006/11/03(金) 14:28:31 ID:Qaveyx1xO
>>358
1期はほとんどオススメ。RAINとかオススメ。
361Nana:2006/11/03(金) 14:34:10 ID:/2t0Fouk0
>>359
ElDoradoは好きだけど
EllDoradoになってからはいまいちだな。
あそこは事務所の売り方が下手すぎだよ。
ペニシリンも確かあそこに所属して
滅茶苦茶な売り方されてなかったっけ。
「FLYING DRAGON」で冷めて
六枚連続リリースは最後のしか買ってないけど
「ノスタルジア」とか「DAYDREAM」みたいな
ヴィジュアル系らしい王道でメロディアスな曲って
この時期にもあったりしますか?
362Nana:2006/11/03(金) 14:38:04 ID:FTiVGoNdO
>>360ありがとう、一期二期があるのか、なるほど買ってみる!
363Nana:2006/11/03(金) 15:53:08 ID:qKQawwKhO
>>361 反応ありがとう。
事務所は最悪だったけど、俺はEllDoradoも好きだ。
FLYING DRAGONも聴くたびに詩の深さとか情景が解るし。

ElDoradoの曲の方は『砂の王国』が凄く好きだ!
あのイントロとギターソロを聴くだけで鳥肌立つよ。でも、瞬介はもったいなかったな。今はbisなんかに入っちゃってるし。

この頃ってエルドとかがいた時代ってこと?
364Nana:2006/11/03(金) 17:21:04 ID:y/s3BvH/0
MIRAGEのKISAKIとROUAGEのKISAKIって別人?
365Nana:2006/11/03(金) 17:25:25 ID:2JM02RshO
ROUAGEはKAIKIですがな
366ヽ( 'ー`) :2006/11/03(金) 17:25:56 ID:y/OY/NZZ0
ROUAGEはKAIKIじゃね。
367Nana:2006/11/03(金) 17:42:48 ID:IDwqVdsd0
EldoradoならDAYDREAMと砂の王国、Miseryが好きだな。あそこまでクリーン
なギターにこだわってる盤は今あんまりいないよ。ただ結城ってちょっと
高音弱くない?
368Nana:2006/11/03(金) 20:30:38 ID:4ogD9bNVO
エルドは初期が神。
「弟切草」「如月」「硝子の月」
中期なら断然「サナトリウム」「砂の王国」
初期のデモテあまりにも音が悪すぎたからCDで再録しと欲しかった。
(如月=ユニバーじゃないし。)
 
あと、初期の曲CDにして欲しいバンドナンバー1は
Laissez Faire!!!!!!!!!!
369Nana:2006/11/03(金) 20:54:44 ID:Qiqa3OJj0
ラピュータのALKALOIDとかMASTERみたいな曲ない?
370Nana:2006/11/03(金) 21:06:26 ID:13oCHQLlO
>>369
奈落の底をオススメしとく
371Nana:2006/11/03(金) 22:44:32 ID:VR/bf5nJO
MaveRickってバンド聴いたことかライブ見たことある人いる?
名古屋盤だしデスゲとかリンチ系なら出たばっかりのアルバム買ってみようかと思うんだが
372Nana:2006/11/03(金) 22:56:36 ID:RA2VIrBD0
同じLaputaなら罰とか
373Nana:2006/11/03(金) 23:26:25 ID:4Yl2eN7IO
>>372
罠?
374Nana:2006/11/03(金) 23:49:56 ID:AUGUDxH00
>>371
デスゲやリンチに近いものはあるよ。
あとどこかのサイトでディスパっぽいとも書かれてたな。
この前の無料ワンマンに行ってみたけど、男もちらほら見かけた。

アルバムは2000円だし、買ってみる価値はあると思うよ。
個人的には結構気に入ってる。
ただメンバーがまだ若いせいもあってか(10代後半〜20代前半)、演奏力に関してはいまひとつ。
でも勢いは感じられるので、今後の成長に期待したいバンドかな。
375Nana:2006/11/03(金) 23:57:31 ID:Pjf9V2oJ0
keinやLamielの雰囲気を持った名古屋盤は出てこないのかな
376Nana:2006/11/03(金) 23:59:43 ID:QI71nLuQ0
>>375
gemmikがおすすめ
377Nana:2006/11/04(土) 02:07:26 ID:4cmUj/n50
>>368
砂の王国はイイ!!久しぶりに聞きたくなったんで今から聞く
378Nana:2006/11/04(土) 03:17:30 ID:jTl4vceZO
砂の王国はもう少し曲構成を簡潔にまとめればいいんだけどな。
379Nana:2006/11/04(土) 07:37:51 ID:11DKVE00O
>376
ありがとう!
デスゲ.リンチに加えて、ディスパも好きな俺にとっちゃもろ好みそうだし今日さっそく買ってみることにするよ
メンバーの若さにびっくりしたけど、その若さなら演奏力も今後よくなるかもしれないし楽しみだな
音源よければワンマン男もちらほらいるみたいだしライブも行ってみようかと思います
380Nana:2006/11/04(土) 09:36:43 ID:uggYal9oO
デスゲもリンチもディスパもうるさいだけの糞音楽
381Nana:2006/11/04(土) 10:25:42 ID:aetURoRMO
はいはい。
お前さんはアンカフェでも聴いて満足してなっせ
382Nana:2006/11/04(土) 11:05:06 ID:vdu3ya1GO
やっぱりジキルだな
383Nana:2006/11/04(土) 13:31:49 ID:ywHiA/yhO
今日Sugerとアンミュレのカップリングツアー行ってくる。Suger見るの初めてだから楽しみだ。
対バンがネガよりhurtsのが良かったなぁて思うけど
問題は会場がイマイチわからないところ・・・
384Nana:2006/11/04(土) 13:58:19 ID:3UVcY8tf0
俺もデスゲやリンチやディスパは苦手だ・・。
音が厚すぎて聞いてて不快になる。
385Nana:2006/11/04(土) 13:58:44 ID:s1FjIDrX0
ディルは?
386Nana:2006/11/04(土) 14:23:44 ID:89UPEZ1JO
>>383

今日、行くんだ!
昨日はかなり良かったよ!最後にオマケもあるし。
hurts初めて観たけどカッコ良かった!
会場は、Sugarスレに丁寧に書いてあった。
存分に楽しんできてください!

387Nana:2006/11/04(土) 14:58:13 ID:wMusQnck0
>>384
ディスパやlynch.はそこそこ好きだけどデスゲはホント聞いてて疲れるよな
。lynch.もデスゲも名古屋系かどうか微妙だし。KISUIの新盤に期待。
388Nana:2006/11/04(土) 15:00:27 ID:s1FjIDrX0
KISUIは微妙だろ
もう女目当てでしかないと思う
389Nana:2006/11/04(土) 15:44:17 ID:XNMeF5cE0
kisuiネタがちらほら書き込まれてるが、そんなにkisuiいいのか?
昔V.A.で聴いたときはボーカルすげーしょぼかったけど。

俺が知らないだけで、フォービア後期には凄く歌が上手くなってたとか?
390Nana:2006/11/04(土) 15:48:59 ID:wMusQnck0
>>388
いくらあの事件があったとはいえ、わざわざ脱サラしてまで女食おうなんて
思うか?
391Nana:2006/11/04(土) 15:49:56 ID:I3BXB6Qf0
KISUIみたいなチンカスの話は終了!!!!!!!!!!
392Nana:2006/11/04(土) 16:06:10 ID:11DKVE00O
>383
もし良かったらネガがどうだったか教えてほしい
アリエネ好きだったしRayのバンドだから気になる
393Nana:2006/11/04(土) 16:17:50 ID:7SOkjupQO
ギャ男きめ〜
394Nana:2006/11/04(土) 18:16:34 ID:nIlCwX060
ちんかす取れよ童貞くんwww
395Nana:2006/11/04(土) 18:36:24 ID:RsSrmM2n0
MIRAGEのAirを聴いて鳥肌がたつほどカッコイイと思えたんだが他の曲はどうなの?
396Nana:2006/11/04(土) 19:13:11 ID:eWnarpqy0
デスゲ不評か。。
今のV系にこれほどまでにかっこいいバンド他にないと思うのに…まぁ人それぞれってか。
397Nana:2006/11/04(土) 19:14:10 ID:s1FjIDrX0
重けりゃいいってもんじゃない
398Nana:2006/11/04(土) 19:37:44 ID:4jbH8xx3O
別にそういう方法があるんだから、重くしようがどうしようが個人の嗜好に任せるべきだと思うが
昔なんてV系叩きにはよく音の薄さ・軽さが挙げられてたもんなのに、今度は重さで叩かれるか
399Nana:2006/11/04(土) 19:47:25 ID:jIjNwP9U0
小沢菜穂みてたらアイジにみえてきて
ろっく・ろっくざLMC
400Nana:2006/11/04(土) 20:14:34 ID:o12PDZIV0
>>389
俺もKISUIはそこまで巧いとは思わないが
名古屋系の中では癖が少ない声質だから
あんまし悪くは言われないのだと思う。

>>392
http://www.nc-kyo.com/
の番組ライブラリーのMUSIC-Jって項目で
ネガのライブ映像がいくつか見られるよ。
個人的にはVoが微妙。曲も当たりはずれがあるな。

デスゲイズがアルバムとか何度かリピートしているが
どれも似たようなアレンジで曲が覚えられない。
ただ時々、よいメロがあったりもするんだよな。
401Nana:2006/11/04(土) 20:47:23 ID:OIrOHYaQO
>>396
lynch.よりは好きだな。
402Nana:2006/11/04(土) 20:50:53 ID:RpxO2WdIO
デスゲイズとか聴いたことないけど
今腐るほど溢れてるヘヴィ・ニューメタ系のVバンドの中で見て
何か抜きんでてるもんってあるのかい?
403Nana:2006/11/04(土) 21:07:14 ID:I3BXB6Qf0
>>395
流星聴けよ
404Nana:2006/11/04(土) 21:22:58 ID:3UVcY8tf0
>>398 程よくってのが一番だって。
スカスカでペラッペラな音だったらそりゃあ退屈するし
逆に重厚過ぎて壁揺れまくるような音だとそれはそれで聞いてて疲れる。

まあ車orバイクでも乗りながらなら重厚なのもアリだけどね。
405Nana:2006/11/04(土) 21:38:30 ID:eXbOvcTAO
Waiveのハモリというかコーラスは誰がやってるんだ?
声違うからヴォーカルの田澤じゃないよな?
406Nana:2006/11/04(土) 21:42:07 ID:IFbqUwZ70
ナイトメアのリヴィド聞いているがコレって曲がないな
強いて言えば赤触くらいか
1stアルバムも微妙だったしな
アウトローまでは好きだったのにな
407Nana:2006/11/04(土) 23:42:03 ID:11DKVE00O
デスゲのよさはライブに行ったらドラムが他のV系のバンドに比べたらかなり上手いとこかな
あとはファンのノリも拳とかヘドバンくらいで俺は嫌いじゃない
408Nana:2006/11/04(土) 23:50:30 ID:mWRRalfiO
>>407
他に比べたらドラムがかなり上手い(笑) 
ねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409Nana:2006/11/04(土) 23:59:42 ID:s1FjIDrX0
ドラムならD
410Nana:2006/11/05(日) 00:03:56 ID:gc8plt7tO
デスゲの直樹って「今の名古屋の若手」ってくくりで見ると上手いほうだけど、
まだまだ上はいるからなぁ。
ドマイナーな麺だが、V系とメタルやハードコアのバンドを掛け持ちしてる奴もいるくらいだし。
411Nana:2006/11/05(日) 00:09:51 ID:NMy8lKcLO
YOSHIKIのドラムを初めてみた時は衝撃的だった
412Nana:2006/11/05(日) 00:58:34 ID:/+6VdWex0
あの程度で腰壊すようじゃダメ
フレーズはまあセンスある方だけど
413Nana:2006/11/05(日) 01:30:45 ID:VHagYthD0
>>402
その類のバンドの中でも1番重くてかっこいい
lynch.やギルガメにはない
414Nana:2006/11/05(日) 01:38:54 ID:i6ezlOS4O
>>385
DIRは歌や歌メロや音に色やバリエーションがあるからまだいい

ディスパリンチデスゲは単調で飽きる
ひたすら重いし
激しい曲はひたすら激しい
メロディアスはただ単にメロディアス
415Nana:2006/11/05(日) 01:58:01 ID:VHagYthD0
Dirは昔聴きすぎて飽きたな…。今は何聴いてもへぇ〜ぐらいにしか感じねぇ。
まぁデスゲが何で売れないのかってのと自分の感性がおかしいらしいってことがわかったのでよしとするかな。
416Nana:2006/11/05(日) 02:26:32 ID:w5HhLKsO0
>>415
そう卑屈になるなよ…
ひたすら重いのが好きな奴だっているし
417Nana:2006/11/05(日) 02:43:33 ID:16GVGjRPO
好みは人それぞれ。
自分の好きなバンドを嫌いな人だっているし、自分の嫌いなバンドを好きな人もいる。
そういうもんだよ。
418Nana:2006/11/05(日) 02:50:10 ID:Gxt6K/wT0
デスゲはまんまスリップだろ。つか音も軽いだろ
あとヴォーカルが葉月に似すぎなのが痛いとこだな
リンチは嫌いじゃないけど飽きる。ディスパも同様
若手じゃギルガメが一番じゃないか?
KORN下地にV系メロなところがムックと違ってて悪くないと思う
419Nana:2006/11/05(日) 07:56:52 ID:ik/n15BHO
ギルガメは音源聴いてライブ期待して行ったけどライブで一気に冷めたな
音源だけでいいやと思った
420Nana:2006/11/05(日) 08:03:59 ID:VRHRLC+F0
ギルガメッシュはドロップC#のせいで全部リフが同じに聞こえるのと、音作りがまずいよな。
メロはそこそこなのにリフが一緒に聞こえるせいで損してる。
音作りはひどすぎる、KORNのKORNよりもひどい。
せめてまともなギターテクニシャンつけてやってくれ。
ライブはみたことないからわからない。
421Nana:2006/11/05(日) 11:10:51 ID:FkJsRTXJO
ベース5弦レギュラーだったからBだと思ってた
422Nana:2006/11/05(日) 11:27:30 ID:X9qsemRj0
曲にもよるがディルはリフが酷すぎる
423Nana:2006/11/05(日) 11:35:06 ID:7ZYxQXrg0
メロディーと歌詞重視の俺から見るとデスゲもlynchもギルガメも何言ってるかわかんないし、
目新しさと面白みがないんだよなぁ。
どの曲も重いのばっかりだと聞いてるほうも疲れる。
424Nana:2006/11/05(日) 11:36:53 ID:nSnI3dJP0
俺もディルの方が嫌
425Nana:2006/11/05(日) 11:59:14 ID:i6ezlOS4O
>>423
人それぞれなんだろうが自分は同意。
技術とか拘らないし危なっかしくていいから
面白い事やってる・変化がある・持ち幅が広いバンドが好きだ。

そういえばV系とメタルって取り合わせよく見るけど他ジャンル好きな奴いる?
個人的にメタルが苦手でジャズ好きなんだが。
基本リズムは下半身で取りたいw
426Nana:2006/11/05(日) 12:12:21 ID:NMy8lKcLO
わけわからん英文並べて「フンギャー!!」って叫んでるだけの
馬鹿みたいなうるさいバンドはいらない。
427Nana:2006/11/05(日) 14:33:55 ID:7UgAIXf+0
メリー最高!
428Nana:2006/11/05(日) 15:02:04 ID:xYGtIDfJ0
ここでうんちく垂れてる童貞共はさ
文句言う前に自分で作詞作曲ライヴやってから言えば?
ぶさいくで能無しなのにどの盤の文句も言えたもんじゃないだろw
429Nana:2006/11/05(日) 15:08:40 ID:4CQXYjnSO
バンギャ乙
430Nana:2006/11/05(日) 15:17:28 ID:dK2Z5oKgO
>>428まんこ臭いよ
431Nana:2006/11/05(日) 15:21:30 ID:FkJsRTXJO
まあでも自分の主観を真理みたいに押し付けるなら日記にでも書いてろとは思う
432Nana:2006/11/05(日) 16:23:48 ID:puEh8TQk0
何でバンギャはいつも他のスレで好き放題やってんのに
こんな普段肩身の狭い男達の酒場にまで来て憎まれ口叩くのかね

バンギャだからか
433Nana:2006/11/05(日) 16:30:53 ID:dK2Z5oKgO
BAISER詳しい人いる?Album華が凄いよかったから、ラルナとAshを買おうかと思ってんだけど…どうだろう?
434Nana:2006/11/05(日) 16:56:34 ID:ik/n15BHO
デスゲ.リンチ.ギルガメあたりが重すぎて疲れる.メロディー重視って人から見てSel'mとかはどうなの?
あとどんなバンドが好きなのか気になるから教えてほしい
435Nana:2006/11/05(日) 17:14:42 ID:cg7ur3vG0
>>428
マイナー麺のために腰振ってるだけのおまいさんよりはマシだろうな。
>>434
Sel'mはデスゲ、ギルガメ嫌いなオレでも好きになれた。ボーカルの高め
で特徴的な声がいい。それに結構キレイなメロディの曲もある。ディルと
蜉蝣のローディーのバンドなのにフォロワーになってないところも面白い。
ただドラムが下手くそなのとアレンジ面でまだまだ拙いところはあるよ。
436Nana:2006/11/05(日) 17:21:10 ID:X9qsemRj0
一回目はスルーしたのに2回目は攻撃かよw
437384:2006/11/05(日) 17:43:17 ID:OYWQv5Vb0
>>434 試聴した限りは普通に良いんじゃないかと思ったよ。
俺はマリス、モワディス、人格、シドとか好きだ。
特別変わったの聞いてるわけじゃないから、「重すぎて〜」ってのは特殊な意見だとは思ってない。
438415:2006/11/05(日) 19:09:33 ID:9RjZIRdNO
デスゲが重いだけって思う人はScar.はどう感じる?

規制されてるんで携帯からですまない
439Nana:2006/11/05(日) 19:24:07 ID:oSxZ4GJY0
男で麺とかバンギャ用語使うなよ
440Nana:2006/11/05(日) 19:27:43 ID:7UgAIXf+0
男で麺とかバンギャ用語使うやつは死ね!
441Nana:2006/11/05(日) 19:28:13 ID:nSnI3dJP0
男でラーメンマンは死ね!
442Nana:2006/11/05(日) 19:30:02 ID:EGOvBil9O
Scar.はツインギター効いてていいとおもうよ。
443Nana:2006/11/05(日) 19:49:03 ID:f2OMgr1L0
修学旅行のバスで腐女子どもが携帯でアンカヘならして発狂してた

あれって音楽じゃないよな?
444Nana:2006/11/05(日) 20:13:45 ID:qvFg13uoO
どんなバンドであろうと否定はよくない

俺も嫌いだけどなアンカケ
445Nana:2006/11/05(日) 20:14:18 ID:sWbJmCRT0
>>443
今それ聞きながら書き込んでます><
今日色彩モーメントっていうアルバム買っちゃったよ・・
446Nana:2006/11/05(日) 20:42:24 ID:4Pbwke/l0
Duel Jewelの新譜、買った人いない?
447Nana:2006/11/05(日) 21:14:17 ID:h+OCe2/rO
Scar.はヌメタというよりはSIAM直系のJハード路線だろう
昔その手のバンドを買いあさってた俺的にはなかなか気になる存在なんだよな
448Nana:2006/11/05(日) 22:11:54 ID:7ZYxQXrg0
>>434
俺はLAREINE、IZABEL VAROSA、昔のリエントとかいわゆる白系が好き。
他はFatima、人格、バビロン。
Sel'mは結構好きな感じかな。
音源は聞いてるけど今のとこライブ行きたいとまでは思わせない。
Scarはたいして興味ないけど、重いだけのバンドの括りではない気がする。
449Nana:2006/11/05(日) 23:59:19 ID:i6ezlOS4O
>>434
Sel'mは聴いた事がない。

好きなのはラルク、ヴィドール、
deadman、GULLET、ガルーダ、TOSINN
歌い方変わるまでのルナシー、初期Dirの鬼葬と6〜以外、
初期シド、葬ラ頃のムック、など。

>>438
Scar.は試聴した限りでは重いだけとは感じなかった。
ストレートなHRやってる感じ。
450Nana:2006/11/06(月) 00:09:36 ID:kKln2LsHO
好きなバンド上げて何がしたいんだ?馬鹿か?
451Nana:2006/11/06(月) 00:25:15 ID:rSE8esvH0
>>435
ウンコ臭いし精子まみれで汚過ぎwww
452Nana:2006/11/06(月) 00:26:07 ID:TCqxHNoDO
退屈しのぎのLOVE愛視線なんだろ
453Nana:2006/11/06(月) 03:32:45 ID:ZOOVsuNCO
>>434の人気に嫉妬
それに比べてスルーされてる>>433カワイソス(´・ω・`)
 
>>433
BAISERは「華」が気に入ったんなら「Ash」はやめとけ。
コテコテの時代だから。
「La Luna」もあんまり良くないけど後期の白系の時代だから。
タイトル忘れたけどもう1枚のアルバムの方が良かったはず。
454Nana:2006/11/06(月) 06:45:09 ID:OyuJNFUjO
>>453ありがとう!ずっとスルーされたままかと思ったよ!
曲調違うのか…
455Nana:2006/11/06(月) 07:40:10 ID:QVYamSSXO
デザイアと初期5人編成時のJILS1日復活。
456Nana:2006/11/06(月) 08:47:44 ID:bKD1rtwp0
Scarは最近聴き始めたが確かにシャムぽいね
メロは気に入ったけどボーカルがいまいちだけどこれからに期待してる
457Nana:2006/11/06(月) 10:50:52 ID:kgnylj9fO
デスゲイズってあんまりメロの立った曲は無い感じ?
ギルガメは良いと思ったんだけど。
458Nana:2006/11/06(月) 11:02:21 ID:7SsKhClrO
ケイオスとかそれ系の曲以外は結構歌モノなんじゃないの?
459Nana:2006/11/06(月) 13:39:53 ID:6mMyFjNS0
最近のバンドでアイドル人気じゃなくちゃんとした音出して人気高いバンド教えてくれ
460Nana:2006/11/06(月) 14:04:05 ID:YYIXxVWm0
>>459
メリー 

いやマジで
461Nana:2006/11/06(月) 14:14:49 ID:poBvQnsbO
ビジュアル系でそんなの求める方が間違ってる
462Nana:2006/11/06(月) 14:15:08 ID:el2MS3Kd0
アヤビエのアルバムの視聴がはじまってるわけだが・・・
完全に終わったなこのバンドwww
463Nana:2006/11/06(月) 14:20:06 ID:owE/uqZoO
もともと地力はゼロで、涼平のハッタリで売れてただけだからな
試聴する気にもなんね
464Nana:2006/11/06(月) 15:15:02 ID:IFnnv2BJO
>>453
もう一つのアルバムってTerraじゃないか?曲は良いよな。
>>405
詳しくないが田澤ではないと思う。
誰かわかる人おらんか?
465Nana:2006/11/06(月) 15:50:02 ID:W1BUz2+g0
義徳だろ
466Nana:2006/11/06(月) 16:08:15 ID:owE/uqZoO
岡田?
467Nana:2006/11/06(月) 20:08:12 ID:kKln2LsHO
意味不明、死ね
468Nana:2006/11/06(月) 20:16:11 ID:BJWgw1jt0
Scar.は似た曲多いけどテクニカルなギター好きなら若手ではかなり
楽しめると思う。ミニアルバムの01が再発されたし、個人的にはマキシの
Inpure/Realizeがすばらしいかと。

>>457
SINNERとかあるけどボーカルが音程メチャクチャでメロを台無しにしてる。
葉月が抜けた穴は大きい。
469Nana:2006/11/06(月) 21:16:28 ID:ZOOVsuNCO
>>467
上げんな腐れマムコ
死ね
470Nana:2006/11/06(月) 21:18:19 ID:9nINuEI00
これこれ仲良くしなさいな。
彩冷え試聴してきた。ん〜やっぱ涼平が居ないと駄目だな、そう思った。
471Nana:2006/11/06(月) 21:28:39 ID:nsjHKt4AO
葉月は宗と比べれば確かに上手いけど、歌唱力自体のレベルはそう高くない気がする…
シャウトはすごいが。
472Nana:2006/11/06(月) 23:16:52 ID:r1UwUbweO
別にアヤビエそこまで悪くないと思うけど。確かに涼平がいた時とは全然別物だけどね。
ただ、重いのが好きってやつには無理だな
473Nana:2006/11/06(月) 23:21:58 ID:ejcp0Jym0
宗って葉月と比べられるから下手って言われるけど今の若手の中なら十分マシな方だと思うが…。

ってかアヤビエまだシングルしか聴いてないけど別に悪くないと思うけどなぁ。
474Nana:2006/11/06(月) 23:39:25 ID:Pi5y/EmU0
俺は良平の頃よか好きだが。まぁ少数派だろうがね。
475Nana:2006/11/07(火) 00:07:25 ID:igB99PeP0
まあ、現実涼平新盤がまだメンバーだれも発表してないのに事実上一人でイースト二回公演できてるのに、彩冷えるはソールドとは程遠いからなあ。
新曲も悪くは無いが、ありきたりなせいで新規は見込めないだろうし。
あと本スレが気持ち悪いくらいにマンセーばっか。
これって落ち目のバンドによくある兆候だから、危険な感じがするなあ。
476Nana:2006/11/07(火) 00:29:23 ID:FfsCU4DBO
D厨死ね
最後のコテ盤とか実力派みたいな書き方されてるけど私みたいなオバンギャからしたらガゼだろうがメアだろうがDだろうが全部同じ下手糞なんだよ^^
特に何あのリズム隊。まだ音源ならDirのがマシだっつーの。酷すぎw
ヒロキがテクニカル?
笑いすぎて目玉取れるwwww
有りもしない演奏力を誇るな。
2の中だけならともかくあんなのがリアルで沸いてるから困る。
っていうか本スレだけに溜まってろよ。
あのスレとかあのスレに頻繁に沸くんじゃねぇよ
盤の実力を弁えてる分まだアリスファンとかのが大人だよ。
まともなDファン数えるほどしか見たこと無いし
麺も麺で思い上がってんじゃねーよ
あールイザきめぇwww
実力も無い癖にソロとか出しちゃう麺が一番ウザい
477Nana:2006/11/07(火) 00:37:46 ID:PGXZ4X8iO
何これ、新手のコピペ?
478Nana:2006/11/07(火) 00:42:57 ID:xsdX9wXV0
Dを使っただけのただのアリス厨だろ
479Nana:2006/11/07(火) 00:44:57 ID:PVb33DB00
deadmanのトークイベントいきてー
けどクリスマスだよ

予定ないけど(´・ω・`)
480Nana:2006/11/07(火) 01:08:38 ID:owfTr7ta0
>>476
カスの信者、ごくろーさーん
481Nana:2006/11/07(火) 03:06:28 ID:KhEpfBNyO
UVERworldってどう?
サビしか印象ないけど…
482Nana:2006/11/07(火) 03:08:28 ID:AsMZiqWh0
ビジュか?
483Nana:2006/11/07(火) 03:12:59 ID:KhEpfBNyO
V系とは思わないけど〜声が好みだった。
484Nana:2006/11/07(火) 04:18:10 ID:fQe3obXL0
>>476
アンチ必死だな。
485Nana:2006/11/07(火) 09:42:40 ID:0fqfVc+G0
Angelo発売日キターーーーーー!!!
486Nana:2006/11/07(火) 10:32:20 ID:Aem4hsNTO
あー、JILS、これを機に一朗脱退させて5人でまたやんねーかなー
487Nana:2006/11/07(火) 11:26:52 ID:45j70bA7O
>>476の目玉取れたトコうpマダー?
488Nana:2006/11/07(火) 12:24:58 ID:Tkuf9z/h0
釣られてんじゃねーよお前等
489Nana:2006/11/07(火) 12:55:51 ID:Tm7HpMwAO
簡単に釣られてしまうからD厨とか言って煽られる
490Nana:2006/11/07(火) 19:03:14 ID:/uyef1kK0
angeloフラゲ

表題曲よかカップリングのほうが聴けるな
491Nana:2006/11/07(火) 19:13:26 ID:6saPlM930
最近Dにはまってるんだけど、まずアルバムなら何聴いたらいいかな?
492Nana:2006/11/07(火) 21:32:11 ID:3RhaMjBP0
アンミュレとSugarの大阪カップリングツアー行ってきた
ネガは最後の曲をちょこっとしか見れなかった

アンミュレ2曲目くらいでお客がヘドバンしててなんかビックリした。
曲はあまりしらないけどグロセックスとかしてた。
ギターがクリーントーンや空間系のギターでどことなく初期ラルクを彷彿と
した気がする。 あと新曲がえらいメロディアスで良かった。

Sugarは初見だったんだけど
聞いてたとうりボーカルがでかかった。ギターがどうしてそんな動きで
どうして弾けるのかとびっくりした。 なんかスクワットしながらとか
春麗の百烈脚みたいなのしながら弾いてた。
ギターとドラムって元々畑違い?
最後のドラムソロとか良かった。ドラムがえらい男前だった。

物販で買ったアンミュレの灰色が良かった。
激しい曲入ってるし、でもアンミュレだから暴れれるのかどうかわからない。
以前と比べて歌える曲が多かった。
カップリングCDはそれぞれ自分たちの色に染めたなって感じ
アンミュレの新曲もこれまでにないってほどメロディアス(アンミュレの中で)

最後にセッションしたけど想+シュガーで。
なにやら東京ではもっとすごいのやるって言ってた
きっとあれだLokiさんの衣装を想さんが着るんだ
493Nana:2006/11/07(火) 21:34:56 ID:BW7aMIz20
うっせーよ雅志
494Nana:2006/11/07(火) 22:41:34 ID:KqQEkf5yO
12012ってどうなの?
495Nana:2006/11/07(火) 22:57:51 ID:09Se4f+FO
たまに重いと評されてるのを見るけど重くはない。

若いバンドの中では可もなく不可もなく。個性もな(ry
技術を気にしなければ全体的に聴きやすくはある。

前は名古屋系に通じる部分がありそうな暗い雰囲気、
最近はより聞きやすいロックな感じ。

ボーカルが清春好きそう、ギターにラルク好きがいそう。

散々に書いたが俺個人は曲によっては結構好き。
496Nana:2006/11/07(火) 22:59:24 ID:NCjaMS360
unk
497Nana:2006/11/07(火) 23:15:51 ID:e/wRywV/0
>>492
今週の東京のツーマン行くか迷ってるから参考になった。
Sugarのドラムはもともとジャズとかブルースやってた人らしい。
ギターもそっち系の色が強い。
498Nana:2006/11/07(火) 23:42:27 ID:t1gflqYv0
あーLaputa最高
499Nana:2006/11/07(火) 23:53:42 ID:xUE4h9Ta0
今更、GULLETのCD買って聴いてる。
良いなぁ。

deadmanやLamielみたいないバンドは最近はいないのか?
500Nana:2006/11/07(火) 23:56:47 ID:Ylxjcsiu0
deadmanっぽいならSugar、emmuree
Lamielっぽいのは…いねえな。
501Nana:2006/11/07(火) 23:58:22 ID:mjROYqXy0
>>499
Sugarがdeadman的ポジションかな・・・
Lamielはいないかなあ・・・・出てきて欲しいけどね
502Nana:2006/11/08(水) 00:21:04 ID:WKM1ebgmO
アンジェロのダークスノウいいよいいよ〜
503Nana:2006/11/08(水) 00:22:47 ID:PIEPbIiE0
ありがとう、Sugar買ってみるよ。

Lamielはいないか…
504Nana:2006/11/08(水) 00:26:04 ID:dlDSW3/f0
Lamielは初期黒夢か初期laputaっぽいよな
babysitterはLaputaっぽい
505Nana:2006/11/08(水) 01:49:07 ID:RMevQ9jQO
>>498最高だな!今日木漏れ日久しぶりに聴いて再熱しちゃったよ!
506Nana:2006/11/08(水) 16:44:38 ID:JDUaaWWrO
再熱といえばだ、
久しく引っ張り出したShiver聴いたらホントに痺れた。
持ってるヤシ聴けー!
507Nana:2006/11/08(水) 17:20:07 ID:5p/Ed9VoO
男で顔ファンの香具師っている?
508Nana:2006/11/08(水) 17:29:55 ID:mbd710g80
ageで携帯でそんなこと聞くのってバンギャだよな?男でそんなこと聞くなら終わってるぞ

マジレスすると、顔というよりカリスマ性やらテクやらに惹かれる場合はあると思うが
509Nana:2006/11/08(水) 17:58:18 ID:3JUapR8j0
筋肉少女帯に再熱
510Nana:2006/11/08(水) 18:09:07 ID:G7TBODpD0
ムックのホリゾントがレンタルされてたから
借りたのだが通常版の3曲目の
「娼婦」が激しく微妙だな。
なんか古参にも聴いてもらおうとして
取りあえず収録することにしたが、
無理に今の曲の雰囲気にあわせようとして
失敗しているような気がする。
511Nana:2006/11/08(水) 19:19:03 ID:jJ9wM7hT0
>>510
お前バンギャだろ
その変な改行で他のスレにバンギャ丸出しで書き込んでるの見たぞ
512Nana:2006/11/08(水) 19:23:13 ID:YukXG6iO0
unk
513Nana:2006/11/08(水) 20:11:23 ID:WQWCAwvNO
>>512
お前バンギャだろ。意味もなくunkとか書き込むのはバンギャ以外に考えられない。
514Nana:2006/11/08(水) 20:32:55 ID:YukXG6iO0
ワロタ
515Nana:2006/11/08(水) 20:42:57 ID:ZEeOeVXA0
>>514
お前バンギャだろ。意味もなくワロタとか書き込むのはバンギャ以外に考えられない。
516Nana:2006/11/08(水) 20:44:22 ID:zZV6jWSu0
楽しそうですね
517Nana:2006/11/08(水) 20:59:31 ID:hfwLIzjO0
否定しないって図星だったのかwww
518Nana:2006/11/08(水) 22:10:59 ID:BzsQ54Zy0
今日も平和だな
519Nana:2006/11/08(水) 22:34:44 ID:YukXG6iO0
そうでつね(´・ω・`)
520Nana:2006/11/08(水) 22:47:09 ID:Wlpuy9JeO
シドのアルバム良いな。
サラッと表面だけ聴くとポップの一言で済まされそうだが、最近の重さでごまかしてるバンドより遥かに面白いと思う。
521Nana:2006/11/08(水) 23:06:38 ID:mfnWgotf0
>>520
悪くはないんだけどインパクトが無いんだよねー。
522Nana:2006/11/08(水) 23:25:48 ID:ZFSb2HKcO
インパクトには欠けるけど俺も好き。

つか良いと思う。

1st 2nd 3rdと進化&変化してるから色んな人の好みで分かれるだろうけど。

既に次のアルバムに期待出来る。

次で同じ路線だったらゲンナリだけど、毎回違うからすごく聞き応えある
523Nana:2006/11/08(水) 23:29:05 ID:ihAkZIxl0
まーた重いの否定か…
524Nana:2006/11/08(水) 23:31:53 ID:ugjmvMf00
重いのは馬鹿の音楽だから
525Nana:2006/11/08(水) 23:34:06 ID:OyGemJsO0
重くするだけなら金が有れば出来るしな
それでごまかせるし
526Nana:2006/11/09(木) 00:24:48 ID:rDKoUG/4O
重さでごまかせるってどんな理屈だよ
527Nana:2006/11/09(木) 00:29:06 ID:Kfnot+Ej0
重いだけで「かっこいいねえ」とか思う糞バンギャが多いのは事実だと思うんだが。
ここの住人はともかくさ。
528Nana:2006/11/09(木) 00:42:20 ID:PYKLxuJs0
>>524
俺重いの好きだけど(メロディアスなのも好きです)
それは偏見でしょ。
529Nana:2006/11/09(木) 00:48:28 ID:Jv9HHazdO
メロディアスがリックディアスに見えたからあげますね
530Nana:2006/11/09(木) 01:06:46 ID:UFhlj/b4O
馬鹿が聴く音楽=Dir en grey

頭の良い人間が聴く音楽=PIERROT(Angelo)
531Nana:2006/11/09(木) 01:25:21 ID:x5kOFKQ50
Dirはまだましなほう
532Nana:2006/11/09(木) 01:26:00 ID:04yMuXyN0
えー
533Nana:2006/11/09(木) 01:48:16 ID:vNFy2A1JO
>>530
どっちもバカしか聴かねぇよwwwwwwwwww
534Nana:2006/11/09(木) 01:55:22 ID:Jv9HHazdO
ピエラーの男はほんとにキチガイしかいない
まじで引いた
535Nana:2006/11/09(木) 03:45:19 ID:GZOz7YbU0
>>534
お前があげるからだろ、アホ
536Nana:2006/11/09(木) 09:08:38 ID:QjweRICQ0
ディルのがヒドイよ。人殺した女もディルファンだったろ

ま、どっちもどっちか。ファンが痛いので有名な二大バンドだからな
>>534は女の下記子だろうし、私怨もあるだろw
537Nana:2006/11/09(木) 12:40:24 ID:aPkQ9BHKO
目クソ鼻クソ
538Nana:2006/11/09(木) 12:57:50 ID:SB9c5iWYO
539Nana:2006/11/09(木) 17:28:17 ID:UdidlFkfO
>>538
とりあえず抜いた
540Nana:2006/11/09(木) 17:59:20 ID:0dhpHi350
シャズナはいつになったらまともに活動するんだろうな
NIYはそれにしても男前w
http://www.shazna.jp/
541Nana:2006/11/09(木) 18:51:18 ID:VFOBhoV50
来春からだぞ、本格的な活動再開は
542Nana:2006/11/09(木) 19:28:34 ID:CyNuKVqe0 BE:1103646997-2BP(0)
>>507
俺は男だがヴィドールの樹威と蜉蝣の大祐の顔ファンだぞ!
曲とか殆ど聴かないけど、メンバーを見るためにライブに足を運んでる。
本気で繋がりたいとさえ思っているが。
543Nana:2006/11/09(木) 19:35:32 ID:jFZ2GZOZ0
はいはいわろすわろす
544Nana:2006/11/09(木) 19:38:27 ID:ztHQTm1f0
AOIも別人だな・・。ダウンタウンに、きこりがどうたらこうたらって
言われてた時が懐かしい。
545Nana:2006/11/09(木) 19:39:17 ID:77OJgch30
杏たん
546Nana:2006/11/09(木) 20:00:19 ID:0dhpHi350
>>541
子供が生まれるころに本格的に活動開始か
なんだかんだ言っても楽しみなんだよね
IZAMのソロはひどかったけど
547Nana:2006/11/09(木) 21:03:09 ID:DOPnL8rqO
>>542
俺も男だけど顔ファンだぞ!
昔のDirの心夜、アンカフェの坊みたいな可愛い女形麺に萌えてる奴は他にもいるだろ?
548Nana:2006/11/09(木) 21:08:22 ID:UdidlFkfO
こいつ足綺麗だなウホッ

と思うことはたまにある
549Nana:2006/11/09(木) 21:25:26 ID:VFOBhoV50
男で顔ファンとか麺とか言ってる奴は、このスレには来ないで欲しいもんだが
550Nana:2006/11/09(木) 22:02:46 ID:jFZ2GZOZ0
>>542>>547
自演くせえ
お前みたいな顔ファンはここじゃなくてもいくらでも行くスレあるだろ
551Nana:2006/11/09(木) 22:14:10 ID:0dhpHi350
そういえば昨日はtourbillonのアルバムの発売日だったな
552Nana:2006/11/10(金) 00:29:15 ID:CNSWTqsIO
そうそう!偶然CDショップ行ったらあったから驚いた、もうアルバム出したの?って思って。

で、聞いた人はいるのかな?感想希望
553Nana:2006/11/10(金) 00:47:41 ID:SZg0eRfC0
そこで何故買わない?
>>552が買ってれば俺が感想きけたのによー
554Nana:2006/11/10(金) 00:49:20 ID:HtYYv5o3O
男で顔ファンとか今すぐ死ね
555Nana:2006/11/10(金) 00:50:16 ID:TlHT2dZf0
ageは問答無用で糞ギャと見なします
556Nana:2006/11/10(金) 00:50:32 ID:B4oVu0C70
男で、はイランだろ
男でも女でも
557Nana:2006/11/10(金) 08:09:31 ID:rwnh0EhmO
Tourbillon良いよ。
アダルティー。サウンドが良い。葉山曲はハズレが無い。
1曲浮いてるのがあるけど。RYUICHIってたまに変な方向行きたがるな。
558Nana:2006/11/10(金) 08:36:36 ID:IPHwCenv0
まぁ男女関係なく顔ファンやってるアホどもが糞バンドを増やしてジャンル自体を衰退させたのは事実だな
559Nana:2006/11/10(金) 13:51:43 ID:wAuwk53l0
隆一って、やっぱあの甘ったるい声や歌い方??
あれ直してくれたら、かなりマシなんだが・・・。
俺は顔ファンじゃないなぁー。顔格好よかったり、女形で魅力的でも
やっぱ曲、音楽性や世界観、ステージングを知らないと後悔した事ある。
560Nana:2006/11/10(金) 14:15:26 ID:/SaQCRsTO
神は死んだ〜!
幽体離脱した今…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ろっく!ろっくざっ!
561Nana:2006/11/10(金) 14:26:32 ID:Vy3R1ExtO
>>530
pierrot聞きまくってるが、俺ほどの馬鹿はこの世にいない。
562Nana:2006/11/10(金) 14:45:59 ID:+gF2hcek0
【Dir en grey楽屋】
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
ガゼット…/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;: 京ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< 俺らの時代終わったNE
      / :::/;;: 京ヽ ヽ ::と キリト つ. :.\_________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


563Nana:2006/11/10(金) 14:47:05 ID:+gF2hcek0
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< そろそろ音楽やめる?
      / :::/;;: 京ヽ ヽ ::と キリト つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ^ω^)<___ガゼット売れてるNE!
        / 彡ミヽヽー、. /⌒ヽ \
.      / ./ ヽ、ヽ、 i(^ω^ )< ナイトメア売れてるNE!
 .     /  / 京ヽ ヽ と キリト つ. \_________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
564Nana:2006/11/10(金) 15:20:29 ID:qchHZemk0
このスレ人減ったね
565Nana:2006/11/10(金) 16:50:55 ID:glxHMNQV0
マンコくさいレスとか頭悪そうなアンチレスが増えたから
昔の住人はしばらく静観しているだけかと
566Nana:2006/11/10(金) 17:42:20 ID:490FXNh30
>>561
最低最悪の糞バンド「Dir en grey」を聴いて無いだけマシ。
567Nana:2006/11/10(金) 20:07:19 ID:tmQt/ypUO
ディルの新曲クレバーに似てるな
568Nana:2006/11/10(金) 21:24:44 ID:54y+0KrM0
薫曰くディル至上最凶の曲らしいんだがどうよ。
個人的には残を超える曲はもう生み出せないと思ってるけどな。「色んな意味で」
569Nana:2006/11/10(金) 21:38:02 ID:URNTVtmv0
京はディル至上最凶なのかも知らんけど
ギターがそうだとはとても思えねーな、正直
570Nana:2006/11/10(金) 22:11:04 ID:XzuckqwzO
>>552
個人的には凄くよかった。ルナシーに肩を並べた。

最近はV系インディーズばっかり聞いてたがV系インディーズとはレベルが違いすぎると再認識。

ルナシーは大好きだし隆一は歌うまいと思うけど
彼自身にあまりカリスマ性を感じないのでこうしてグループのボーカリストとして動いてくれるほうがいいな。
571Nana:2006/11/10(金) 22:30:33 ID:URNTVtmv0
>>564
人大杉らしい
572Nana:2006/11/10(金) 22:40:45 ID:GmK1RRR20
面白そうな話題の時はどこからともなくワラワラと人沸いてくるじゃん
573Nana:2006/11/10(金) 22:46:37 ID:Ryh/AY1+0
来週はlynch.の新曲出るから盛り上がるだろ…な訳ないか
いつ盛り上がるんかな
574Nana:2006/11/10(金) 22:47:52 ID:5IRCpEfY0
自分達独自の世界観のあるバンドってないかな?
演奏や歌はある程度聞ければこだわらないんだけど。
今キナルラが気になっているんだが詳しい人いない?
575Nana:2006/11/10(金) 22:53:05 ID:NbSAD0o30
キナルラはVoがある程度聴けないから無理
576Nana:2006/11/10(金) 22:55:01 ID:Ryh/AY1+0
キナルラは独自の世界あると思うよ。Voが無理な人多そうだが俺は普通に好き。
不思議な感じで曲自体は重すぎず軽すぎずって感じ。
577Nana:2006/11/10(金) 23:18:33 ID:eq6E1Fuu0
>>自分達独自の世界観のあるバンド

PIERROTがお勧め
578Nana:2006/11/10(金) 23:39:37 ID:GmK1RRR20
キナルラは俺はVoがだめだわ
あれは聞けない
579Nana:2006/11/10(金) 23:46:48 ID:qchHZemk0
>>571
2chブラウザ使わないのは腐女子
580Nana:2006/11/10(金) 23:48:53 ID:0qRfu/2U0
>>574
ウェンズデー聴いとけ
581574:2006/11/11(土) 00:36:32 ID:ASqJunYS0
キナルラに関するレスどうもです。
Voが無理そうって意見が多いけど、とりあえずなんか1枚買ってみるわ。
ある程度聞けないってどれくらいのレベルなんだ?

>>577
PIERROTはダメだった。すまん。
>>580
ウェンズデーは名前しか知らないんだけど、どんな世界観?
582Nana:2006/11/11(土) 01:00:39 ID:JQk0Vt9W0
買うならクロイキセキか夢ヲ食ス奇妙ナ料理店がいいな。
声は女っぽい声ではないのに無理矢理女っぽい声にしようとしてる感じですごいことになってる。

俺もキリトは駄目、大佑は苦手なんだけどジェームスはいけたな…よくわからんが。
583Nana:2006/11/11(土) 01:15:05 ID:oL+ScGWq0
>>574
パンプキンヘッド聞いとけ。
584Nana:2006/11/11(土) 01:27:54 ID:F3SKA3ALO
>>574
Fatimaはどうよ?演奏はアレだがまぁ、ボーカルは巧いわけではないけど普通に聞ける。
一見ただの咲き系バンドっぽい割に実は歌詞とか奥深くってお勧め。
あとは無難に名古屋系、最近なら(名古屋じゃないけど)Sugar。
王道ヴィジュアル系薔薇だヴァンパイアだの世界ならD。
585Nana:2006/11/11(土) 01:36:13 ID:tXz0NRlFO
リアルタイムでないのけど、幻覚アレルギーとメリゴばっかり最近聞いてる。ときたまそんな期間がある
586Nana:2006/11/11(土) 02:20:58 ID:rbU5jLHJO
>>574
(´・ω・`)つるゔぃえ
独自の世界観と言うか音があると思う。
587Nana:2006/11/11(土) 02:45:22 ID:HY5ye63kO
↑変な顔文字使うな。
バンギャは全員ゴキブリ、豚以下
588Nana:2006/11/11(土) 02:47:02 ID:0FGrEEr70
ろっく、ろっく、ざ、えるえむしい
589Nana:2006/11/11(土) 02:52:17 ID:QCf5YfNA0
世界観といえば死人無き今なら人格ラヂオを押すがなあ
今はちょっとネタ売りしてるけど、ライブでの説得力は圧巻。
590Nana:2006/11/11(土) 03:00:47 ID:UQ0SwuFkO
D≒SIREの静夢 楽園 追憶の3枚のシングルを聴いたけどシングルのバージョンのほうが終末の情景よりよかった
聴いてた人はアルバム聴いた時どう思ったんだろな
591Nana:2006/11/11(土) 03:28:33 ID:GCQcXNsnO
…カレンのベスト買ったんだが微妙だった…
ボーカルは下手くそだしL'Arcの丸パク二曲もあったのはたまげた
592Nana:2006/11/11(土) 03:34:14 ID:QCf5YfNA0
>>590
あっちのが世界観はあるけど、音はショボイ
好みの問題じゃないかな
593Nana:2006/11/11(土) 05:03:01 ID:iSoUC7B2O
>>574
UnsraWの最近出したやつの一曲め
594VIPから来ますた:2006/11/11(土) 09:59:36 ID:rbU5jLHJO
⊂二(^ω^)二⊃
595Nana:2006/11/11(土) 10:31:29 ID:rbU5jLHJO
ろっく!!ろっくざえるえむしぃ!!!!!
596Nana:2006/11/11(土) 10:38:53 ID:rbU5jLHJO
(´ー`)y-~~
597Nana:2006/11/11(土) 10:46:33 ID:6bRS+LfrO
今日デスゲイズ行くやついる?
598574:2006/11/11(土) 11:20:16 ID:ASqJunYS0
たくさんレスどうもです。
Fatima、人格、Sugarはチェック済みでもう音源も揃えた。
Dは初期は好きだったんだが、最近はちょっと…。
パンプキンヘッドは何がやりたいのかよくわからなくてダメだった。
るう"ぃえとUnsraWは名前しか知らんのだけど、俺ゴリゴリ系とか重い系苦手だからなぁ。

とりあえず>>582参考にキナルラ買ってみるわ。
たくさんオススメが聞けてよかった。ありがとう!
599Nana:2006/11/11(土) 11:21:57 ID:g5RjeoZ00
Ravecraft好きなやついない?
600Nana:2006/11/11(土) 11:26:24 ID:rbU5jLHJO
>>598
るゔぃえはゴリゴリ系じゃねぇよw
重いときもあるが俺は「空間系」だと思ってる。
601Nana:2006/11/11(土) 14:05:23 ID:b1dxk3xz0
>>599
いるよ
602Nana:2006/11/11(土) 14:40:51 ID:JQk0Vt9W0
デスゲ行きてー
関西来ねぇよなぁ…
603Nana:2006/11/11(土) 18:58:34 ID:lx3RwvFaO
12月の名古屋のワンマンおいでよ!
無配あるし。

604Nana:2006/11/11(土) 21:44:13 ID:rbU5jLHJO
>>603
おまえ誰やねん(;゚Д゚)
 
弊害かヽ(*´∀`*)ノキャッキャ
605Nana:2006/11/11(土) 22:40:49 ID:HY5ye63kO
↑は?死ね
606Nana:2006/11/11(土) 22:41:44 ID:yDC9lPQAO
ここマイナー麺いるお☆漏れもマイナー麺と繋がったぉ!!
登録もタダだしイタメ来ないし、騙されたと思ってやってみてください☆
あ、パケ代は別途でかかるからパケ・ホーダイの人のがいいよ!!
http://mbga.jp/AFmbb.sz9A217819/
607Nana:2006/11/12(日) 11:40:09 ID:R0+oxfn/0
ヽ(*´∀`*)ノキャッキャ
608Nana:2006/11/12(日) 13:19:49 ID:iqT3KlxMO
(´ー`)y-~~
609Nana:2006/11/12(日) 21:19:41 ID:no91kpEYO
Eins…Zwei…Drei…Vier!
610Nana:2006/11/12(日) 21:21:16 ID:+AFju+qI0
あんじぇろ やっぱ糞じゃね
611Nana:2006/11/12(日) 21:31:57 ID:jdhOhd1B0
LM.C やっぱ神じゃね
612Nana:2006/11/12(日) 21:40:31 ID:LPXbRCjOO
>>609Chaos?LOVELESS?Dirの変な歌?
613Nana:2006/11/12(日) 21:53:45 ID:iqT3KlxMO
ろぉっく!ろっくざ!
614Nana:2006/11/12(日) 21:54:45 ID:KUW39/lG0
>>612
MadethやRaphaelにもあったぞ
615Nana:2006/11/12(日) 21:54:49 ID:jdhOhd1B0
える えむ しい!
616Nana:2006/11/12(日) 22:23:10 ID:+AFju+qI0
いつの日かこれで 良かったと何気無く想うのだろう
セピアに残った感情を押し殺し歩き出す
617Nana:2006/11/12(日) 23:25:21 ID:NAan4JFS0
セピアはガチでネ申
618Nana:2006/11/12(日) 23:50:51 ID:IHSHpIdRO
スレチで申し訳ないがガゼのEast一緒に行ってくれる人いませんか?
619Nana:2006/11/12(日) 23:53:56 ID:pO0bu3HE0
一人でいくのが不安とか抜かす奴は100%ギャ
620Nana:2006/11/13(月) 00:04:12 ID:vvUCoMuNO
は?一人で行けよ
男のくせに怖いのか?不安なのか?死ね
621Nana:2006/11/13(月) 00:08:13 ID:+E+t4IMm0
半角カナでスレチとか言ってる奴が男のわけないだろ
ただでさえ馴れ合い根性なんて持ち合わせてるのは女だけなのに
622Nana:2006/11/13(月) 00:10:24 ID:6ebwGY8g0
おい誰か一緒にろっくろっくざえるえむしいいこうぜ
623Nana:2006/11/13(月) 00:11:58 ID:6kyHcSYX0
このスレは今日も相変らず平和でした
624Nana:2006/11/13(月) 00:22:30 ID:6dE/htGeO
V系のライブは慣れないと正直一人では行けない
625Nana:2006/11/13(月) 00:25:53 ID:acR8BlEu0
俺最初から一人で行ったけどなあ
ディルのGAUZEツアー
しょっぱながJEALOUSでテンションあがった
626Nana:2006/11/13(月) 01:47:36 ID:JcAs++UGO
るゔぃえいい!とか言ってるやつ見ると麺の自演かと思うw
627Nana:2006/11/13(月) 02:14:37 ID:W/tTx5Qw0
Sel'mあたりもね
628Nana:2006/11/13(月) 02:50:04 ID:55Az4dVdO
男から人気ある女形って誰かな?
629Nana:2006/11/13(月) 03:00:33 ID:vvUCoMuNO
>>628
バンギャは来るな。死ね
630Nana:2006/11/13(月) 03:14:36 ID:0l5xPlnbO
>>626
俺は好きだけどな
631Nana:2006/11/13(月) 06:24:34 ID:mszj8fEWO
>>626
俺も若手の中では一番好きだ。
632Nana:2006/11/13(月) 06:28:25 ID:SNgW/hXIO
>>626
おれも好きだ。
頭ゴナシに否定する奴はバンギャ。死ね。
633Nana:2006/11/13(月) 08:48:40 ID:6dE/htGeO
バンギャがバンドを嫌いになる原因は曲どうこうより、変な噂とか女関係とかそっちばっかだからな
634Nana:2006/11/13(月) 09:04:39 ID:C+4QX+By0
本当にくだらない生き物だなバンギャは
635Nana:2006/11/13(月) 09:19:49 ID:PDgpj1svO
今更なんだがSHAZNAのベスト聴いた事ある奴いる?Topazのニューバージョンスゲーカッコイイな!!
俺はSHAZNAを見直した!
636Nana:2006/11/13(月) 10:05:55 ID:mszj8fEWO
SHAZNAは普通にJPOPとしてCDでなら聴けるからな。
曲は普通にいい曲だし。
637Nana:2006/11/13(月) 10:50:20 ID:gBZ1JNxGO
最近はDollyがお気に入り。
なぜか、GHOSTもお気に入り。

638Nana:2006/11/13(月) 11:56:37 ID:wPxNuLqmO
雑誌のGIGS増刊で「glare」ってのが出てるんだが
ビジュアル系好きで楽器やってる奴にはたまんねえなーこれ
ルナシーとかラルクとかコピってた高校時代が蘇るわ〜

表紙はガゼット、他D、アヤビエ、神楽、ヴィド、ドレミ、アンカフェ、
Kra、アリス、ギルガメ、176BIZ、リエント、デュエル、アクアEP(何故)など
インタビューと機材が載ってて、他マイナーなとこの機材も載ってる
スコアはガゼットのシングル二つ
マジオススメ
639Nana:2006/11/13(月) 12:17:56 ID:w+Nu/ocx0
>表紙はガゼット、他D、アヤビエ、神楽、ヴィド、ドレミ、アンカフェ、
>Kra、アリス、ギルガメ、176BIZ、リエント、デュエル、アクアEP(何故)など
>インタビューと機材が載ってて、他マイナーなとこの機材も載ってる
>スコアはガゼットのシングル二つ
>マジオススメ

これでオススメできるのかお前は
俺なら絶対買わないね
640Nana:2006/11/13(月) 12:31:21 ID:wPxNuLqmO
>>639
でも、あんたが好きそうなUnsraWの機材とかもあるよ?( ´・ω・)
やっぱデスゲイズとかリンチとかセルムとか載ってないとダメかい?
641Nana:2006/11/13(月) 14:17:30 ID:mszj8fEWO
てかV系インディーズ糞バンドの器材なんか興味ないだろ。
LUNASEAやXレベルならともかく
642Nana:2006/11/13(月) 18:07:43 ID:vvUCoMuNO
>>638
業者宣伝乙
643Nana:2006/11/13(月) 18:48:28 ID:t21LQWcF0
速報!
SADISTのメンバーは馬鹿でDQNだった!


17:11/06(月) 04:49 2OF5kz0M0 [sage]
今は別バンドらしい
http://sadisticrecord.web.fc2.com/
--------------------------------------------------------------------------------

21:11/12(日) 21:18 enhjwX6uO
新バンドのブログ
見てみな!
呆れて物も言えない...。
644Nana:2006/11/13(月) 18:53:32 ID:t21LQWcF0
いじめられて自殺シタヤツは被害者ではない 親が親だから簡単に死を選ぶ馬鹿を量産するんだよ返り討ちにしてから死ね
いじめってどうしてそんなに話題になってんだろ?
いじめられて死んだ奴は確かに少し可哀相な気もするけど、被害者はいじめられて死んだ奴じゃなくその回りの人間では?
前にもblogで書いたけど
基本的に死のうと思えばなんでもできる
どうせ死ぬならいじめたやつ殺して死ね
命は自分だけのものって間違った甘い考えしてるから本来殺したい程憎いはずのいじめっこを殺さないで一人で逝っちゃうんだよ!
あと
自殺した奴の親が学校側に「ちゃんとした理由を聞かせろ」
みたいな事テレビで言ってたけど…
死んだ子供も子供だけどそれ以上に親は馬鹿だな
だってさ、理由は「いじめ」以外ねぇし
学校側に責任押し付ける前に、自分のガキがいじめられてる事に気付かなかった自分の無能さを恥るべき
あとそんなに大切に思ってた子供だったら法律とかきにせず相手消したればいいじゃん?
学校がムカつくなら学校ごと爆破して無くしたればいいじゃん?
それをしてから子供への愛を語れ
って事でかなり長々と書きましたが
皆様! 自殺!シンナー!覚せい剤はやめましょうSTOP THE 馬鹿!
あ!
この話ちょっといいかも岩田のバンドの曲はこんな感じで
さぁー言いたい事書いたし〜携帯からなんで入力反応がかなり鈍くなってきたので仕事でもしよーっと
いじめに本当に苦しんでいる奴は
駆け込み寺「如月寺」までどうぞ
645Nana:2006/11/13(月) 19:48:53 ID:FhAgufN70
サディってすげえな
初めて聞いたけどワロタ
646Nana:2006/11/13(月) 21:00:41 ID:HP697v6+O
コピー具合がですか?
647Nana:2006/11/13(月) 21:05:15 ID:FhAgufN70
もちろん
648Nana:2006/11/13(月) 21:27:04 ID:xmnbiSSa0
テディは?(笑)
649Nana:2006/11/14(火) 02:30:49 ID:alF0xJWg0
>>648
ゴミ盤は死ね
氏ねじゃなくて死ね
650Nana:2006/11/14(火) 02:36:55 ID:sbhsGHk5O
いつでも隣のマイテディ
651Nana:2006/11/14(火) 03:03:34 ID:NcFs1FHMO
>>650
良曲

まだ聴きこんでないがヴィドールアルバムなかなかいいぞ
メロディアス好きにはいい

3000円というまともな値段設定に不思議な感動を覚えた
652殺助:2006/11/14(火) 05:26:39 ID:1x4v9vHjO
メリーはただの友達
653Nana:2006/11/14(火) 05:38:13 ID:ae8mCUzHO
>>638

メリーも載ってる。
654Nana:2006/11/14(火) 07:57:22 ID:JXXpC1r4O
ヴィドールアルバムもう出たの? ライブで先行発売?
655Nana:2006/11/14(火) 13:14:27 ID:tMXH5AT+O
今日は彩冷える買ってくる
656Nana:2006/11/14(火) 13:36:57 ID:ZS9a3vyWO
Dirの新曲すげー
アルバムどーなるんかな
657Nana:2006/11/14(火) 14:50:40 ID:6sWJfjyLO
>>656
もうちょいって感じだな。やっと音作りはマシになってきた感じ。
ほーんのちょびっとだけカーカスぽくね?
658Nana:2006/11/14(火) 14:56:57 ID:g3US5hOuO
いやーこの曲でテンション上がらねえ奴は男じゃないだろ!!
久々に演奏力どうの言う気にならない曲に出会ったわー。
659Nana:2006/11/14(火) 15:03:42 ID:6sWJfjyLO
>>658
や、上がったけど「お、割りとデスラッシュっぽい」って思って上がったw
下水道ボイスも欲しいところなのと、もっと4でドカドカ行くとこが欲しかった。
660Nana:2006/11/14(火) 16:16:34 ID:NcFs1FHMO
>>654
ライブ会場での先行
661Nana:2006/11/14(火) 19:13:52 ID:h1ctUjEK0
あの超人気バンドがhideの名曲「ピンクスパイダー」をカバー!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163492567/
662Nana:2006/11/14(火) 19:38:18 ID:QmupeKMOO
>>659
久しぶりにDirでゾクッときた。何よりリズム隊の彼らがかなり成長した。
ドラムとか一瞬ジョーイかと思ったし。なんか和製スリップノットってかんじ
663Nana:2006/11/14(火) 20:18:05 ID:6c7koGmWO
オレはクレバーほどの衝撃はなかった
664Nana:2006/11/14(火) 20:24:24 ID:sbhsGHk5O
糞ディルの話はデルスレでやれ
665Nana:2006/11/14(火) 20:45:00 ID:v9uak3t/O
無駄に煽りに来る人ってリアルでどんな生活してんの?学校とか会社は行ってるの?
666Nana:2006/11/14(火) 21:25:52 ID:RgqiNTn70
ageてる奴は無視でいこうや
667Nana:2006/11/14(火) 21:52:52 ID:Tvp/q1C70
しかも携帯厨だしな
668Nana:2006/11/14(火) 23:04:20 ID:WjjzEk3W0
ラウドパークに来るバンドみたいになってしまったな、ディル
そういうバンドと差別化を図るところがなくなったと言うか
アルバムはそういうわけではなかろうけど
669Nana:2006/11/15(水) 00:01:30 ID:vYLVcA980
そのラウドパークでは不評すぎてひんしゅくを買ったようだがな
670Nana:2006/11/15(水) 00:53:33 ID:56sAq9ak0
新曲ディルならではって感じがないな。
アルバムで見ると違う見方も出来るようになるんだろうけど
671Nana:2006/11/15(水) 01:56:42 ID:wH+i9S0W0
lynch.買った人どうだった?
672Nana:2006/11/15(水) 02:09:38 ID:wXzi0OdB0
今日ディル行ってくら
まだ新曲聴いてないけど
673Nana:2006/11/15(水) 03:11:38 ID:jcI/WUBRO
MaveRickのアルバムどう?2000円ていう良心的な値段
674Nana:2006/11/15(水) 04:37:25 ID:AEsLiZCu0
675Nana:2006/11/15(水) 10:34:26 ID:Y8OKLntQ0
Dirの新曲聴いたけど…ライブだとどうせ歌もサビだけとかになるんかな
676Nana:2006/11/15(水) 10:41:14 ID:b3g/iqz+0
704 名前: 整理番号774 投稿日: 2006/11/14(火) 22:44:29 ID:1kWjGb3AO
3位ディルやっぱすご〜い
つかカスチルなんかが一位なんてやっぱ日本のぉんがく界腐ってるよね
まあオリコンなんて操作してるからあてにならないけど
本当はディル様が1番でも、裏で操作してカスチル一位にするしね
今回の曲はまさに、日本の音楽史上最強最悪極悪非道な狂ったメタルだね
もうディル以外きけないし、ディルは音楽史上最高のバンドとして、永遠に語り継がれるんだろうな
677Nana:2006/11/15(水) 12:15:00 ID:30u9hX11O
2ちゃんでわざとらしく絵文字つかってもバレバレだと思うが
678Nana:2006/11/15(水) 13:45:35 ID:qpnT6LHAO
>>671
良かったよ。純粋にかっこいい。
つか葉月がベース弾いてることにびびったww
そこらのヘボ麺より全然うまい。
679Nana:2006/11/15(水) 14:51:50 ID:yk7yUm6hO
このスレ内では蜉蝣はどんな位置付けですか?
ライブは男来てますか?
680Nana:2006/11/15(水) 15:32:43 ID:4brqS5xBO
>>678
な、葉月がベース弾いてるのか!やるな、あの老けた24歳…はよ買わな…
681Nana:2006/11/15(水) 15:57:23 ID:uWafSh92O
犬神サーカス団の新譜良かったよ
682Nana:2006/11/15(水) 19:02:46 ID:TjLehYOp0
全く‥わたしたちはハッキリ言って3年前から両想いだったし、
キリトさんは、わたしの住所・氏名・年齢・電話番号‥何だって
知ってる。相手の姿だってライブで5回くらい確認してるのよ。
2004年の秋冬ツアー相模大野では、すぐ後ろの通路を通って
私の身体を触ってるのよ。他にもいろいろあるけど本当にもう。


キリトさんが積極的にアプローチしてきてくれたら、すぐにも
交際できる状態にあって、ずーっとお預けにされてる状態なのよ。
面と向かって『好きだよ』って言ってくれたらそれでいいのに、
わたしの前でのキリトさんは挙動不審で、ものすごーく様子が変!
何でわたし、こんな事で何年も悩んでるの?もう訳解んないよ★


で‥‥これからこの関係を一体、どうするつもり?キリトさん。
何だかもう、ギャラリーもいっぱいいるし‥大勢巻き込んでるし‥

もう、いい加減にどうするか決断して、ちゃんと出てきて下さい!

http://yaplog.jp/saint-alice/
683Nana:2006/11/15(水) 19:11:52 ID:5eBucaTA0
>>682
ブッ飛びすぎててわろたw
こえーな変な女は

ネットで買ったからlynch.の新曲届かねー…
684Nana:2006/11/15(水) 19:22:01 ID:XiM04jdjO
やっと聴いたが
INORANのニューアルバムが神過ぎる件
685Nana:2006/11/15(水) 22:36:34 ID:qDtOBRom0
>>684
それなんて俺?
じゃなくてそれなんてアルバム?興味がある
686Nana:2006/11/15(水) 22:36:38 ID:SQTsdUI00
  の落合祐里香さん、しょこたんに続くブログ女王に! が、お金が無い。物が買えない寒い生活。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1163408802/

何となく見てたら4位に涼平のブログ入っててワロタ
687Nana:2006/11/15(水) 22:42:55 ID:yfJVKuco0
lynchの新曲って
葉月がベースパートレコーディングしてるだけであって
ライブでは違うんでしょ?
俺変な誤解してた
688Nana:2006/11/15(水) 22:54:34 ID:nyP+N9740
ライブではVizellのヒカルが弾いてるよ
ベースボーカルってのもV系じゃ新しいからいいと思うけどね
689Nana:2006/11/15(水) 23:09:38 ID:EHQc0mdQ0
瞬火
690Nana:2006/11/15(水) 23:15:38 ID:jb259Z7F0
陰陽座をV系にいれていいものかどうか
691Nana:2006/11/15(水) 23:16:03 ID:q/haXFqQ0
ディルの新曲 VS キリト新バンドAngeloのデビュー曲

692Nana:2006/11/15(水) 23:17:24 ID:nyP+N9740
どっちも負け
693Nana:2006/11/15(水) 23:19:48 ID:XiM04jdjO
>>685
「photograph」
中でも「想」の再録があまりにも神!!!!!
694Nana:2006/11/15(水) 23:22:01 ID:q/haXFqQ0
お、想の再録きたんか。ちょっと興味出てきた
695Nana:2006/11/15(水) 23:37:06 ID:5eBucaTA0
AngeloのREBORNて重くてすごくかっこいいなって思ったんだがPIERROT時代にはこういう曲なかったの?
696Nana:2006/11/16(木) 01:34:11 ID:zGtKR7LuO
>>695
そんな貴方にプライベートエネミー
697Nana:2006/11/16(木) 01:48:53 ID:SAZ5WlST0
ヒント:LMC
698Nana:2006/11/16(木) 02:19:54 ID:Xefs+Pv+O
ろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっく!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ろっっっっっっっっっっっっっっっっっくざ!!!!!!!!!!!!!!!
えるえむしぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
699Nana:2006/11/16(木) 02:41:00 ID:5eGoyEcBO
何か前に言ってた奴がいたからSHAZNAのベストを借りてみた。
意外にいいじゃねぇか!
再録でクオリティ上がってるし!

同時にマリスミゼルのベストも借りたがやはり神だな。
700Nana:2006/11/16(木) 02:47:52 ID:lakLeV5zO
>>699SHAZNAベストの再録したメルティーラブとI miss you特にTopazはめちゃくちゃカッコイイと思う
結構びっくりするよな
701Nana:2006/11/16(木) 07:29:58 ID:Xefs+Pv+O
>>699-700
俺も思った。
バカにしてるヤツはマジで聴いてみてほしい。
かなりPOPな白系として聴けばかなり良質。
BAISERの8万倍聴ける。
702Nana:2006/11/16(木) 07:33:33 ID:Xefs+Pv+O
そしてSWEET HEART MEMORYとPearlの良曲さは異常
703Nana:2006/11/16(木) 08:29:13 ID:ZI6o7Sbj0
>>701
BAISERみたいな糞バンドを引き合いに出してもしょうがないだろw KATSURAか?

SHAZNAはさすがに一定水準はあるし、インディーズ中期・後期は楽曲が良いからね
聴かずに女装だけで否定する奴ばっかりだろうし歌も下手糞は下手糞だけど
704Nana:2006/11/16(木) 08:37:12 ID:SAZ5WlST0
へえ
705Nana:2006/11/16(木) 09:00:29 ID:lakLeV5zO
>>702SHAZNAのPearl、Sweet Heart Memoryたしかに良曲だ!
このバンドメジャー行ってからも適度にTopazみたいなロックも作りつつラブソング作れば良かったのに…
706Nana:2006/11/16(木) 09:11:55 ID:cS5Rqmn60
SHAZNAのSOPHIAは名盤
707Nana:2006/11/16(木) 10:12:12 ID:NHKbXj9K0
>>706
ああ、アマチュア以下の伝説のIZAMシャウトを聴けるという点ではなw」
708Nana:2006/11/16(木) 19:33:21 ID:CoLatWaV0
ガゼットとアンカフェにハマッた
まじで
709Nana:2006/11/16(木) 19:37:48 ID:cZ6b9o6P0
>>696
ありがとう。また探して聞いてみる!

てかlynch.の新曲めちゃくちゃかっこいい!
シャウト一辺倒じゃないってのを見せ付けた感じだと思った。なんかギルガメっぽいなとは思ったけど。
710Nana:2006/11/16(木) 20:49:30 ID:KsRYQzPE0
ガゼットもアンカフェも聴いてたら吐き気しか感じるものがない
711Nana:2006/11/16(木) 21:00:19 ID:7Jt7YSnG0
Wizardのアルバム買ったよ
なんか1stに比べるとハードな曲が少なくなったのかな
まあシングル曲が多いし、聞きやすかった、俺シングル4作全く聞いてないので。
良く言えば曲調に幅がある、悪く言えば散漫、って感じ。
まあボーカル歌うまいから、そんなに気にはしないかなー
712Nana:2006/11/16(木) 22:47:44 ID:wxHI8JoE0
2000年以前のビジュアル好きならガゼアンカフェは聴けたもんじゃないし拒絶反応起こる

まあ新しくビジュアル好きになる奴からしたら斬新でいいのかもしれないが
713Nana:2006/11/16(木) 22:56:48 ID:Xefs+Pv+O
ちょwwwwwwwwww
INORANニューアルバムでついにギターソロ弾いてるじゃんwwwwwwwwww
714Nana:2006/11/16(木) 23:12:40 ID:Uo6cBGkD0
>>712
2000年以前のビジュアル系も聴けたもんじゃないのばっかりだぜ
715Nana:2006/11/16(木) 23:21:51 ID:SAZ5WlST0
>>714
だまれ平成生まれ
716Nana:2006/11/16(木) 23:23:08 ID:k39NjacI0
>>714
おもろい
717Nana:2006/11/16(木) 23:36:03 ID:WOek09sGO
しかし90年代後半のインディーズシーンやメジャー下位のバンドは
今のバンド以下のものがほとんどだったけどな、その頃から聴いてる自分でさえそう思う
718Nana:2006/11/16(木) 23:38:45 ID:f4LTdDX80
演奏レベルは確かに今のが上だよ。
あの頃と違って金もってるし(インディーでも貢ぎってものが定着したしな)
いい機材使えるからね。

ただ曲のクオリティは上がってるとは言い難い。
色んなジャンル取り入れてやってるようだけどな。
719Nana:2006/11/16(木) 23:49:02 ID:8iVXThxnO
結局は自分達が聞き始めたくらいのがいいんだって
720Nana:2006/11/16(木) 23:49:35 ID:k39NjacI0
ラサディースとかありえねーくらいショボい
721Nana:2006/11/16(木) 23:58:54 ID:lG5M/pZ70
マティーナ、キーパ全盛期はV系底辺の時代だろ
722Nana:2006/11/17(金) 00:21:35 ID:WwTtdKLuO
>>718
貢ぎとか繋がりとかはあの頃のが凄かったよ、貢ぎで生活とかが普通だった
今はあの頃と違ってネットのおかげでインディーズでもそういう情報が表に出やすくなった
723Nana:2006/11/17(金) 00:27:32 ID:TDXQDd6ZO
724Nana:2006/11/17(金) 00:29:38 ID:TDXQDd6ZO
>>713
もう死んだふりさせないだかでギターソロやってたよ。
メジャー行ってからは封印された曲だけど
725Nana:2006/11/17(金) 02:05:36 ID:uigzFnOW0
lynch.の新曲買ったよ。
マンネリに陥りがちなバンドかと思っていたが素直に新鮮でかっこいいな。
シャウトでゴリ押ししてるイメージあったんだがメロディアスな曲ももっと増やしてほしいね。
そして前任には及ばないものの、Voが中々ベース上手い。
726Nana:2006/11/17(金) 02:10:59 ID:kgcf3Wj/O
リンチンカス
727Nana:2006/11/17(金) 08:49:22 ID:Xk07VckZ0
俺的にムック、カリガリがギリギリセーフだな。あとは全部糞
728Nana:2006/11/17(金) 09:08:36 ID:+y6nRYjoO
俺にはカリガリの良さがまったく解らないんだが…
729Nana:2006/11/17(金) 09:10:18 ID:EGCU2p8R0
100人中100人が良いと思う音楽なんてねーよカス
730Nana:2006/11/17(金) 09:50:55 ID:+y6nRYjoO
↑しゃぶれよ
731Nana:2006/11/17(金) 10:34:54 ID:ygyR3LRGO
チュパチュパ
732Nana:2006/11/17(金) 12:28:37 ID:Hjf48dhy0
まぁそうは言うけどさ、カリガリは一応インディーズのトップに立ってたじゃん。
つまり多くの人に支持された筈だ。なのに俺には良さがわからない。そういうことだろう。
俺もあんま好きじゃないけどね。ムックは好きだけど。
733Nana:2006/11/17(金) 17:52:07 ID:ncLWAqivO
カリガリは禿児の時のが良かったべ
734Nana:2006/11/17(金) 18:56:55 ID:U+nBKmG9O
カリガリはベストだけ聴いたけど、どうしてこれがベストに入るんだ?っていう曲も多かった。
良曲もあるけどあそこまで人気が出たのは理解できない。
735Nana:2006/11/17(金) 19:09:33 ID:EGCU2p8R0
カリガリの良さわからないなんてセンスないね^^
736Nana:2006/11/17(金) 19:26:27 ID:dRS4sgI70
このスレで2ch慣れしてない奴はセンスがないね。
737Nana:2006/11/17(金) 19:48:00 ID:kP+1HdXxO
カリガリはアルバムごとに良曲があるので、ベストしか聞かないのは勿体ないと思うけど。
まあ、人それぞれとは思うけど、数曲だけ聞いて「合わない」と判断するのはどうかと思うよ。いろんな曲やってたんだし。
738Nana:2006/11/17(金) 20:10:34 ID:Hjf48dhy0
お前らがカリガリの話するから、携帯のカリガリヲタ女が釣れちゃったじゃないかよ
739Nana:2006/11/17(金) 20:57:02 ID:WJho2LdSO
あそこまで人気が出たのはカリガリみたいなバンドが今までなかったのもあるだろうな あと4人の個性が強かった
740Nana:2006/11/17(金) 23:16:36 ID:UdvltPNn0
冷たい雨だけはガチ
邦楽史に残る名曲
741Nana:2006/11/17(金) 23:24:12 ID:SK5czpz4O
エリンが挑戦!出来る日本語にムック出てきてワロタ
742Nana:2006/11/18(土) 02:34:43 ID:pXnRH3McO
冷たい雨なんかくだらなくて聴けね
何あのいじめられっ子が頑張って書きましたみたいな歌詞www
743Nana:2006/11/18(土) 03:18:13 ID:PiMy+Dbm0
187もいじめられっ子が書いた感じがするな(笑)
744Nana:2006/11/18(土) 03:28:45 ID:vkw3R7390
187は確か青が洋服屋の行列か何かに並んでた時の心境だったような
745Nana:2006/11/18(土) 10:30:14 ID:uWaHJcnaO
短気だな、青…
746Nana:2006/11/18(土) 12:20:48 ID:J8UFMRFsO
青は毒舌で売ってるのかなんか知らんが、自分の実力が伴わないくせに他人のこと言い過ぎ
747Nana:2006/11/18(土) 12:34:12 ID:/tpz323s0
実力なくても才能あるからいいだろ。
748Nana:2006/11/18(土) 13:15:38 ID:IWFLNwKgO
ふざけんな何が再教育だ!名盤じゃねぇか!
749Nana:2006/11/18(土) 15:14:27 ID:deNtikyS0
そろそろ誰かがカリガリの話やめろって言ってきそう
750Nana:2006/11/18(土) 16:50:25 ID:GgAzuVEtO
カリガリの話ヤメロヨ
751Nana:2006/11/18(土) 16:58:37 ID:P1HeQoAMO
ガリガリの話しようぜ
752Nana:2006/11/18(土) 17:03:58 ID:kkkefivV0
懐古もいいけどたまには新しいのも語らねえ?
東京ヒーローズ好きなやついない?
753Nana:2006/11/18(土) 18:02:57 ID:deNtikyS0
カリガリって懐古にあたるのか…
754Nana:2006/11/18(土) 23:38:43 ID:2mcY4w3yO
>>752
言葉の使い方がおかしいぞ。それをいうならたまには昔のやつも語らね?
の方が実用性ある
ていうかちょっと前までリンチやらデスゲイズやらシュガーやらの話で盛り上がってたじゃねーかYO!
755Nana:2006/11/18(土) 23:41:27 ID:5as4mgES0
ガゼット、アンカフェ、サディについて語ろうぜ
いま最高にカッコイイバンド三組だ
756Nana:2006/11/19(日) 00:08:45 ID:zvUzv/Cu0
ナイトメアとシドは入ってないのね

最近また若手Vが活躍してる感があるな
カリガリやらバロックやら、90年代ブームと今の勢いの真ん中の暗黒期に出て
売れかけて消えたバンドがかわいそうだな
757Nana:2006/11/19(日) 00:19:10 ID:R2Tw8sBd0
>>755
ガゼット→最近マシになった
アンカフェ→今すぐ死ね
サディ→いい
758Nana:2006/11/19(日) 00:26:06 ID:TNkqX9aT0
サディ(笑)
759Nana:2006/11/19(日) 00:30:28 ID:zIeps4Z8O
最近のアンカフェは結構良いんじゃないと思ってしまった俺はヤバイのかな?
760Nana:2006/11/19(日) 00:51:17 ID:vWRo2+r/0
アンカフェきもい
ガゼットもサディもナイトメアもシドもきもい
761Nana:2006/11/19(日) 01:12:34 ID:CGlCsv4oO
はいはいデスゲイズデスゲイズ
762Nana:2006/11/19(日) 01:20:06 ID:TNkqX9aT0
デスゲイズなんてカスじゃん
ベースのやつここ見てそう
763Nana:2006/11/19(日) 01:21:20 ID:L8ooNQMl0
お前!!鐚依さんのこと悪く言ってると潰されっぞリアルで!!!!!1
764Nana:2006/11/19(日) 01:23:14 ID:NCwX+yDt0
デスゲイズはヴォーカルで損してる
ベースの方が歌うめえww
765Nana:2006/11/19(日) 01:25:32 ID:R2Tw8sBd0
デスゲのVoは真面目なのに実力がなぁ…
Drはうまい
766Nana:2006/11/19(日) 01:27:44 ID:/7F7HAZa0
デスゲイズのVo.の何となく鼻声な声が駄目だ
曲は好きな部類なんだけど
767Nana:2006/11/19(日) 03:07:42 ID:zw1KQoso0
SIAM SHADEってほんとは実力のあるバンドなんだな
バカにしてごめんとか壊れるほど謝っても三分の一も伝わらないことはわかってるが

http://www.youtube.com/watch?v=h61fDkTUy5w
768Nana:2006/11/19(日) 03:56:41 ID:CGlCsv4oO
>>767
ここでもボーカルは無視ですかそうですか
769Nana:2006/11/19(日) 09:51:46 ID:qUinRjdlO
シャム、ジャンヌ、ラクリマみたいなHR路線のバンドはどうして揃いも揃ってVoが弱いのか…。
下手な訳じゃないけど線が細いから迫力に欠けるんだよな。
ラクリマは初期路線を貫いたらもっと売れてたかも。
770Nana:2006/11/19(日) 13:46:10 ID:R2Tw8sBd0
>>769
Scar.もそんな感じだな。俺は声好きだけど。
771Nana:2006/11/19(日) 17:12:03 ID:dM9cflPg0
LM.C - ★Rock The LM.C★ [PV]
http://www.youtube.com/watch?v=-Gy8b3FyuWY
772Nana:2006/11/19(日) 18:24:08 ID:xKdcWyqj0
アイジ帰ってこい
773Nana:2006/11/19(日) 19:31:19 ID:wc9ZMh8v0
ピエロをやめてまでやりたかった音楽がコレだと、ファンも報われんだろうな
774Nana:2006/11/19(日) 19:36:35 ID:i6LvsKf20
LM.Cだけは無いわ
775Nana:2006/11/19(日) 19:42:31 ID:E0ARG8um0
曲の系統としては嫌いじゃない。この曲はダメだけど。
つうか、なんで化粧してんの?w
これほど化粧する意味を見出せないグループ初めてだわ。
776Nana:2006/11/19(日) 19:42:33 ID:R2Tw8sBd0
どこにでもいそうなラップ(っぽいやつ)か
ってか見た目DQNすぎだろ…
777ヽ( 'ー`)  ◆2ch/VVub0M :2006/11/19(日) 19:44:15 ID:Y7GuITAQ0
777─=三┌) ^,_ゝ^)┘
778Nana:2006/11/19(日) 19:48:54 ID:E0ARG8um0
前言撤回。曲の系統も好きじゃないわ。
飛ばしながら聞いてたら、エセラップの後に
糞歌メロがあったのに気付かなかった。
779Nana:2006/11/19(日) 20:03:16 ID:wc9ZMh8v0
>>777
嫌われ者コテは今すぐ死ね
780Nana:2006/11/19(日) 20:04:11 ID:rEUMB5Om0
じゃあKOJIと潤のアルビノは?
http://www.alvino.jp/release/sound/snow_line1.asx
781ヽ( 'ー`)  ◆2ch/VVub0M :2006/11/19(日) 20:08:24 ID:0xCieQCL0
>>771はヽ( 'ー`)です
782Nana:2006/11/19(日) 20:29:08 ID:YZVU5x4E0
>>773
逆にangeloがpierrotらしさを取り戻してるからいいだろw
783Nana:2006/11/19(日) 21:59:31 ID:6P9p5y9aO
キリトはネ申を走召えました
784Nana:2006/11/19(日) 22:18:34 ID:5xbtZeqGO
>>771
なんじゃこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きめぇwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwっうぇwwwww
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
有効のPC潰れたらいいのに…
785Nana:2006/11/19(日) 23:30:18 ID:2TVi08TN0
>>769-770
俺もシャムラクリマ好きだなぁ
Scar.も最近のVの中では良質で好き
なんか惜しいところがあるんだよねぇ

あとベタベタな歌詞はやめて欲しいなw
786Nana:2006/11/19(日) 23:31:38 ID:/7F7HAZa0
>>780
オフィシャルの視聴と併せて聴いて、個人的には期待している
787Nana:2006/11/19(日) 23:34:25 ID:/7F7HAZa0
788Nana:2006/11/19(日) 23:47:40 ID:1fJH79d10
人格ラヂオの額縁、切ないかんじが良いなぁ
789Nana:2006/11/20(月) 00:07:24 ID:gNH0vOOD0
あんかへとか聞くんなら、Laputaのglitter以降聴けばいいじゃん
と、ふと思ったけど
やっぱ、曲調が可愛くないからだめかw
790Nana:2006/11/20(月) 00:25:32 ID:NK3XymSH0
http://www.youtube.com/watch?v=patFkv2WaH0
AIONはやっぱり格が違ったなぁ
今じゃ聴いてる人って少数なんだろうけど
791Nana:2006/11/20(月) 00:27:56 ID:mb46PG7vO
>>788
バラード?買おうか迷ってるんで解説頼む。
792Nana:2006/11/20(月) 01:01:10 ID:LXGo1+fj0
>>790
リアルファン、いや「同士」ですが?w
そういやvb板の本スレ(あそこにあるってのも変な話だけど…)に
愛音のようつべ動画も落ちてるよ。
知ってたらスマン。

格が違うってか、何だかんだ言って20年以上続いてるんだから凄いよ。
最近はAIONとしてのライブは殆どやってないけど…。
793Nana:2006/11/20(月) 01:03:00 ID:jFe9q4RI0
>>790
ノシ
俺もまだ聴いてるぜww愛音は間違いなく名曲。
最近昔のバンドばっか聴いてるけど、この頃のバンドは少なからずHR/HMの血が入ってるなあと思った。
最近は激しいのでもヌーメタ系統の激しさなんで、正統派HR系統の曲が好きな俺としては寂しいわ。
そういう意味では藍華柳に期待してたんだけど、まだ復帰は厳しいんだろうなぁ・・・
794Nana:2006/11/20(月) 01:09:09 ID:jFe9q4RI0
>>792
ちょwww愛音のLIVE映像有ったのかwwww今から観てくるわ。
795Nana:2006/11/20(月) 03:37:36 ID:GqKvg9+VO
今更ながらガゼットの蝦蟇の1曲目と2曲目はカッコいいと思った
ディスパのコルセットってかなりの名盤じゃね?2日に1回は聴いてるべ
796Nana:2006/11/20(月) 03:44:52 ID:inRLEaJFO
ディスパのコルセットもガマも一回聴いて売った
797Nana:2006/11/20(月) 06:35:53 ID:jfMHfNPWO
ディスパはサビの繰り返しが少ししつこいな。
798Nana:2006/11/20(月) 07:32:02 ID:PDZvcNJhO
ケツメイシよりはマシ
799Nana:2006/11/20(月) 10:14:24 ID:6sIR94Hx0
>>793
俺も藍華柳に期待してたようなときがあったけど
ありゃもうギャグでしかないだろ・・・がっかりした
800Nana:2006/11/20(月) 10:47:59 ID:9/B/HCa80
>>791
ピアノが綺麗な浮遊感漂うバラード。
午後の落下あたりが好きな人は好きなんじゃないかな。
c/wの飼育箱は、和と様式美を併せ持ったミディアム・ナンバー。
サビは結構、切ないかんじ。

2曲とも、なんか昔に戻ったかんじかな。


801Nana:2006/11/20(月) 12:27:10 ID:buQe+liXO
そもそも人格って路線変わってたっけ?
802Nana:2006/11/20(月) 12:47:35 ID:MymAcQDSO
803Nana:2006/11/20(月) 16:25:21 ID:vvLL6Oj20
今更ながらにヴォーガスやらWaive聴きはじめたんだけど
ソフビでお勧めないかな?
804Nana:2006/11/20(月) 18:30:13 ID:mb46PG7vO
>>800
ありがとう。午後の落下は大好物です。

>>801
バンギャル症候群とか言い出した頃はもうダメかと思った。
805Nana:2006/11/20(月) 18:32:11 ID:6wrv813o0
人格のは昔というか
ネジマキドリ、溺愛、変身とかの
あの妖しげなギターの感じってことじゃないの?
以前メンバーが雑誌でそういうこと言ってたきがする
前バンドのディスティリアから何気なく引き継がれてると言いますか。
806Nana:2006/11/20(月) 20:18:46 ID:SYW3GptpO
>>803
wyse、Ray
807Nana:2006/11/20(月) 21:09:55 ID:WKDoF7BT0
>>803
JILS,Scar.,WAILがお勧め。
808Nana:2006/11/20(月) 22:43:06 ID:inRLEaJFO
ソフビイラね。PIERROT最高
809Nana:2006/11/20(月) 22:58:14 ID:tsFMjGiu0
ピエロださい
810Nana:2006/11/20(月) 23:01:50 ID:8fbpbz2xO
805
わかる、あのアンビエントなギターかな? 早く聞きたいな
811Nana:2006/11/20(月) 23:09:55 ID:C11HabGh0
JILSがソフビならもう何でもありだな
812Nana:2006/11/20(月) 23:34:12 ID:PJo6rL43O
JILSはソフビだろ
813Nana:2006/11/20(月) 23:34:39 ID:+R0SiptQ0
LM.Cの新曲まだー
814Nana:2006/11/21(火) 01:15:40 ID:N5jjRCy50
811 名前:Nana[sage] 投稿日:2006/11/20(月) 23:09:55 ID:C11HabGh0
JILSがソフビならもう何でもありだな

  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'`
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
815Nana:2006/11/21(火) 01:31:49 ID:KeRR/ZGpO
>>813
ちぇっく!ちぇくちぇく!ちぇけらっちょ〜da!
えるえむしぃ!!!!!!!!!!
816803:2006/11/21(火) 01:51:59 ID:lUNBLubv0
>>806-807
レスありがとう
JILSとScarは聴いたことあるけどRayとWAILは聴いた事ないんで聴いてみますわ
817Nana:2006/11/21(火) 04:24:21 ID:3o8nJT+kO
rice良いと思うよ
818Nana:2006/11/21(火) 08:40:12 ID:lzkEXFXz0
>>814
バンギャルはマンコ腐って死ね
819Nana:2006/11/21(火) 09:12:43 ID:7kYQjry8O
>>814キモいよ
820Nana:2006/11/21(火) 11:08:40 ID:o8jN2LnfO
いやでもJILSはどう見てもソフビだろ、元祖ソフビとか言われてたデザイアの系統なんだし
821Nana:2006/11/21(火) 11:47:45 ID:KeRR/ZGpO
Rayを聴いた事がない>>816
間違いなくこの数日中に衝撃を受ける事になるとは
この時、このスレの住人はほとんど知っていた…
822Nana:2006/11/21(火) 12:15:44 ID:WjySs+i+0
>>820
まぁマジレスすればAAとかバンギャ臭がするんで叩かれてるだけだと思われ
このスレでは正しいことを言おうが、女の書き込みや女っぽい書き込みだと全否定だから
823Nana:2006/11/21(火) 12:18:47 ID:/BxaCyQF0
>>822
バンギャ乙
824Nana:2006/11/21(火) 12:46:48 ID:aoyilXqe0
ばーろい、俺はアンチバンギャの男だっつーの
脊髄反射でレスすんなや
825Nana:2006/11/21(火) 13:16:13 ID:CJAOYsU70
そもそもこのスレが臭すぎwwww
826Nana:2006/11/21(火) 13:25:03 ID:viavVQGQ0
>>825
バンギャ乙
827Nana:2006/11/21(火) 13:39:56 ID:79RTpNo20
>>825
腐れマンコ乙
828Nana:2006/11/21(火) 15:17:34 ID:7kYQjry8O
また殺伐としてんな
829Nana:2006/11/21(火) 16:40:23 ID://dfhd12O
マンコなんかスルーすればいいのに
そんなに好きかマンコが
830Nana:2006/11/21(火) 17:03:40 ID:EMY0tcIZ0
やっぱバンギャって嫌われてるんだね
831Nana:2006/11/21(火) 17:52:12 ID:jODfHlRd0
あったりめーじゃん クズだよあいつら
832Nana:2006/11/21(火) 18:05:17 ID:+Yp0hM6FO
スルーしようぜ
833Nana:2006/11/21(火) 20:21:59 ID:2gO5lqlx0
昔のV系>昔のロキノン>>>>>なんか凄い壁>>>>>今のロキノン>今のV系

ロキノン系とヴィジュアル系 part7
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1163849300/
834Nana:2006/11/21(火) 21:51:57 ID:OX+3d0AT0
Dirの本スレ男禁止になってる
835Nana:2006/11/21(火) 21:52:49 ID:AdiRlBsUO
マンコよりケツマンコだろ




アッーーー!!
836Nana:2006/11/21(火) 22:15:04 ID:XKwbZqxm0
ヴィドールのアルバムの感想お願いします!
837Nana:2006/11/21(火) 22:32:02 ID:8iQgKi+u0
>>834
男だってあんな腐臭漂うスレ行きたくねーっつーの
838Nana:2006/11/21(火) 22:42:24 ID:OX+3d0AT0
>>837
まあ,そうだなw
839Nana:2006/11/21(火) 22:58:08 ID:DIaUbBA90
ヘルス行ってるとギャル好きにならね?
1 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2006/11/21(火) 22:52:01.24 ID:e5W0cBB0
俺、マジで好きなんだけど・・・


2 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2006/11/21(火) 22:53:49.22 ID:K/D51xvj
なる。
気持ち分かる
840ガラ:2006/11/21(火) 23:04:27 ID:5sHtDibzO
性欲だけ 女の頭には
841Nana:2006/11/21(火) 23:09:42 ID:iMUpxB830
dirスレって定期的に、盲目腐女子ファンとそうじゃないファンで争いが起こるな。
男ファンはもちろん、女ファンもあの腐女子ノリはウザいらしい。
842Nana:2006/11/21(火) 23:10:10 ID:+Yp0hM6FO
>>836
従来通りの曲メインだがちょっと新鮮な曲もあった。

5曲目はボサノバっぽい。Doll's bar
"VID"って曲なんだがNight ship "D"かと。

まあ曲調は全然違うんだが。

10曲目はサビのギターがエックスっぽく感じた。

8曲目のSISTERって曲はジュイの亡くなった妹への曲かと思うと目から汁が。
843Nana:2006/11/21(火) 23:12:57 ID:bwEn/6k/0
>>841
もうその話やめてくれ。せっかくの男性限定の平和なスレに
特定バンドスレの内輪もめ空気を持ってこないでくれ。
844Nana:2006/11/21(火) 23:51:48 ID:XKwbZqxm0
>>842
レスありがとう!
そっか、亡き妹の歌とか切なすぎるな・・
シングル二曲が良曲だったんで期待してるんだけど、
アルバム曲にもいわゆるキラーチューンありましたか?
845Nana:2006/11/22(水) 01:43:06 ID:vW88DmDi0
ビジュアル系が早くHM板で市民権を持てますように☆

††††††ビジュアル系大使館††††††
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1164089353/
846Nana:2006/11/22(水) 02:24:36 ID:0cJXDGneO
最近今更ながらCASCADEにはまった。
評価高い訳でもないみたいだし、大して期待せず聴いてみたが、こんなに面白いバンドだとは思わなかった。
特別女声好きでもない俺だが、女声というより、フェミニンという感じの声質も良い。曲調や曲の雰囲気にも素晴らしく調和してるし。
847Nana:2006/11/22(水) 04:28:53 ID:KP58rsR+O
死にたい…
明日精神科行ってこよ
848Nana:2006/11/22(水) 04:29:34 ID:KP58rsR+O
誰か俺を殺してくれ
死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
849Nana:2006/11/22(水) 04:33:39 ID:KP58rsR+O
あ〜睡眠薬飲んだのに眠れねーよ
殺してくれ
辛い辛い辛い辛い辛い辛い辛い
850Nana:2006/11/22(水) 04:39:04 ID:M3l3A7wy0
つ ボゲロンピョイナップル
851Nana:2006/11/22(水) 04:41:08 ID:wviNOs0mO
メアの譜面って探したけど「over」しか見つからね('A`)
耳コピしかないかな(´・ω・`)
852Nana:2006/11/22(水) 04:44:45 ID:bG78rxxm0
楽器できねメア興味ね耳コピできね('A`)
853Nana:2006/11/22(水) 04:46:06 ID:KP58rsR+O
僕はおかしい…
僕はおかしい…
僕は…
854Nana:2006/11/22(水) 04:52:55 ID:bG78rxxm0
僕は無職
僕はニート
僕はひきもこ
855Nana:2006/11/22(水) 04:54:44 ID:KP58rsR+O
こんにちは。
社会不適合者です薬のやり過ぎで頭がクラッシュしてます
もえわけがわからない
殺してくれ
856Nana:2006/11/22(水) 04:58:43 ID:nEvxrmBgO
クラッシュ・・・ロンドンコーリング ラララララ
857Nana:2006/11/22(水) 05:00:03 ID:bG78rxxm0
('A`)お前は今病気だ病人は病院へ行くもんだ
('A`)十年後には笑い話さ・・・
858Nana:2006/11/22(水) 08:10:07 ID:b4Ujhh240
あげとくかな
859Nana:2006/11/22(水) 08:13:34 ID:xtKO3AZR0
>>846
初期CASCADEはいいよなぁ。腐女子ファンの多さとあの歌声で偏見されてるかも知れんが
かなり面白いバンドだぜ
860Nana:2006/11/22(水) 08:56:16 ID:Twt8W8bS0
サディ聞いた人感想よろ
861ぶりぶりざえもん:2006/11/22(水) 08:59:52 ID:6ZRxCCllO
お前達の好きなバンドTOP3何?
俺は
1 LUNA SEA
2 黒夢
3 Laputa
862Nana:2006/11/22(水) 09:08:20 ID:qtxnwXWqO
1LUNA SEA
2AION
3
最近洋楽聴いてること多いから名前が出てこないなぁ
863Nana:2006/11/22(水) 10:12:22 ID:IbziPu/fO
1ElDorado
2Luinspear
3MALICE MIZER
864Nana:2006/11/22(水) 15:13:47 ID:jFPchCWeO
神楽の新曲買った人おる?
うたかた非常に良い。
しかしこのバンドは実力あるのに売れないな…。
865Nana:2006/11/22(水) 15:16:59 ID:mi1+fdIDO
1.Dir
2.ROUAGE
3.wyse
866Nana:2006/11/22(水) 15:21:45 ID:ylKNAxdcO
1.SIAM SHADE
2.BUCK-TICK
3.SOPHIA
867Nana:2006/11/22(水) 15:28:57 ID:qI+0GhmC0
1.D'ERLAGER
2.JUSTY-NASTY
3.ZI:KILL
868867:2006/11/22(水) 15:31:13 ID:qI+0GhmC0
D'ERLANGER・・・だ。
N抜けた...
869Nana:2006/11/22(水) 15:32:16 ID:Jwy7Lcy10
1.ガゼット
2.アンカヘ
3.パニチャ
870Nana:2006/11/22(水) 16:32:36 ID:LnogzSJJO
1.悪ふざけでないときのヴィドール
2.叫んでるだけでない時のDIR
3.kain色抜けてからのdeadman
871Nana:2006/11/22(水) 16:36:28 ID:LnogzSJJO
>>836
なかなかどうして良盤。
歌メロの綺麗さは健在、耳障りなシャウトは減少傾向。
音数減らした曲から詰め込んだ曲まであって楽しめる。
ふざけた歌詞のはボーナストラックに行ってるし
個人的にヴィドールには完成度でなくほどよい遊びを求めているが
そういう意味でも1枚のアルバムとしてもインディーなら充分合格点。

パクりという意味ではなくDirのマカブラを思い出した。なんとなく。

ただアカペラ部分がある曲があって「俺は歌が上手いですよ」臭が鼻につく。
曲自体はいい出来なんだが。
シドでもあったがライブでのアレンジならともかく音源でやられるとどうもな。

ついでだがライブDVDと間違えて買ったキュアDVD、
一応観たがあれは糞。
男は買うな。

>>864
新曲なら視聴したがなかなかよかった。
872Nana:2006/11/22(水) 16:36:28 ID:axzt5Vj0O
>>864
買ったよ
神楽の和風ってちょっと捻ったのが多かっただけに、うたかたは随分直球で驚いた
個人的には通常盤の「あの丘を登れば」がいいやね

やっぱ売れないのはボーカルかねー
まあ自分的には一志以外に神楽のボーカルは考えられないんだが
奴らも結構個性的だから、タイアップとかつけて売りだしにくいのもあるんかな
873Nana:2006/11/22(水) 20:05:47 ID:T1AAw5mw0
なるほど。

試聴したらなかなかよかったから買ってみるかな。
ちなみにデイリー12位だったね。
874Nana:2006/11/22(水) 21:28:50 ID:jFPchCWeO
>>872
ちなみに
あの“坂”を登ればだな。
875Nana:2006/11/22(水) 22:33:24 ID:LcrrvePs0
サディってあれは狙ってパクってんのか
876Nana:2006/11/22(水) 22:34:44 ID:XYHrqMUy0
1.アクロの丘
2.アクロの丘
3.アクロの丘
877Nana:2006/11/22(水) 22:54:59 ID:Wr+CtQe40
>>860
Dirをパクったってよりは踏襲した感じになってた
演奏は成長してるし何か違うことしようとしてるのが見える
まあ、ヴォーカルが何とかなれば何とかなりそう

ヴィドール買っとくべきだったかな・・・インキュバス買ったよ・・・


878Nana:2006/11/22(水) 23:09:12 ID:re95sB4r0
ヴィドール買おうとしたら
DVD付きのしかなくてリンチとトムヨークの買った
879Nana:2006/11/22(水) 23:36:11 ID:AeLsSpKOO
>>871
全体的に同意。
特にマカブラの頃のディルっぽいってのは分かる。
880Nana:2006/11/22(水) 23:59:12 ID:LnogzSJJO
余裕あったり迷ったりしてるならヴィドールは買っておいていいと思う。
珍しくまともな値段な事だし。
同期やピアノ音の混ぜ方なんかもなかなか楽しい。

ただ音に重さがないと嫌だというタイプには向かないが。
881Nana:2006/11/23(木) 00:05:51 ID:G6toT4LDO
なので夜中0時に犬神サーカス団の新譜を聴いてる。
夏の日は生々しくて良いな。
882Nana:2006/11/23(木) 00:15:02 ID:ctohyphZ0
Dirdrenだな。
サディw
883Nana:2006/11/23(木) 01:39:35 ID:u7fCGmv40
>>882
お前「俺うまいこと言った!」と思ってるだろ?
884Nana:2006/11/23(木) 03:36:00 ID:aR1pnpkP0
lynch.聞いた
やっと曲がちゃんとしてきたな
885Nana:2006/11/23(木) 03:59:54 ID:k5IIPsqyO
男のくせにビジュヲタってきもちわるい。

>>1-884は俺に喧嘩で勝てない。
886Nana:2006/11/23(木) 04:01:42 ID:k5IIPsqyO
男のくせにビジュヲタってきもちわるい。

>>1-884は俺に喧嘩で勝てない。
887Nana:2006/11/23(木) 04:34:51 ID:niYdivj60
濃い霧の中いつの日も見つめてた 母になるはずだった貴方の横顔
汗ばむ寝姿を何度も苦しませた やりきれないだけの届かぬ言葉で

管を立ち切った子宮は再生する そしてまた新しい生命を宿す
ふいの別れもやむをえない過ちも 過ぎる季節が忘れさせるはずなのに

mother, 一度だけその子を抱く様に
    貴方の温りを感じられたら

それでも両親は罪としてとらえてた もう後悔の涙も見たくないけれど

mother, 一度だけその子を抱く様に
    貴方の温りを感じられたら
mother, この世界はあまりに冷えるから
    ここまで来るようなことだけはしないで

確かな肉体がもし僕にあったなら
貴方の憂鬱を今すぐに消せるのに
消えかけたロウソクがまた影を残すなら
貴方の記憶からこの僕を消してあげるのに
888Nana:2006/11/23(木) 06:18:28 ID:1CnDFwemO
↑オレピエラーだけどその曲はあまり好きじゃない
889Nana:2006/11/23(木) 10:23:40 ID:YD62RjTEO
俺ピエラーじゃないけどその曲は大好き
890Nana:2006/11/23(木) 10:26:05 ID:SZ5+K18s0
その曲は名曲だな。他の曲はあんま知らん。
891Nana:2006/11/23(木) 11:18:34 ID:YQsHIICjO
ヴィドールのアルバムが意外に完成度高くてビックリした。
これからもこの路線でいくのかな?
892ぶりぶりざえもん:2006/11/23(木) 11:23:07 ID:+cW9SKz4O
そんなに評判いいと気になるな、今度買ってみよ。
893Nana:2006/11/23(木) 12:17:49 ID:+oebe7L/0
暇なお前らへ
んHK教育にチャンネル合わせとけ
ムックが出るよ
894Nana:2006/11/23(木) 13:33:13 ID:PnUXiYIeO
>>887
それなんて曲?
895Nana:2006/11/23(木) 13:42:25 ID:z3odg2xiO
なんかのカップリングのMOTHERだったよね、たしか
896Nana:2006/11/23(木) 13:46:45 ID:7+6g3CwWO
ヴィドールみたいなバンドの方が一度に曲出すには有利だろ。
結成当初の音源も完成度は高かった。

けどこれマカブラっぽいか?
それよりTrueっぽいと思った。

それだけに演奏技術で魅せる部分がないのが…
897Nana:2006/11/23(木) 15:02:20 ID:bMt1Kf4DO
男がヴィドールとかありえんきもい
898Nana:2006/11/23(木) 16:07:10 ID:naG78VDq0
だよな、やっぱ男はアンカフェとガゼットだよ
899Nana:2006/11/23(木) 16:30:00 ID:6vk0v4uA0
>>898もありえねーwwww
900ぶりぶりざえもん:2006/11/23(木) 16:41:00 ID:+cW9SKz4O
ガゼット前聴いたけど結構よかったぞ
901Nana:2006/11/23(木) 17:27:17 ID:igujyO/tO
>>896
Trueってラルク?

ジュイ曲・ギル曲→True
ラメ曲・シュン曲→マカブラ

って感じがするな言われてみれば。
902Nana:2006/11/23(木) 17:34:45 ID:GIbhIA4e0
ここで今、話題になってるヴィドールのテロってメンバーが
脱退らしいな・・・。突然で残念だ
903Nana:2006/11/23(木) 17:43:57 ID:uoR1rcge0
また覚せい剤か
904Nana:2006/11/23(木) 18:09:33 ID:bD7DoQHwO
メガマソのボーカルがイタリア代表のFWインザーギらしい
905Nana:2006/11/23(木) 18:10:03 ID:naG78VDq0
なんだそれワロタ
906Nana:2006/11/23(木) 19:26:41 ID:bD7DoQHwO
>>905
インザーギなんだからしょうがないじゃないかw
裏をねらってくるから気をつけろよ
907Nana:2006/11/23(木) 19:50:38 ID:Toz57Ap50
メガマソのVoがピッポとか意味わかんねw
908Nana:2006/11/23(木) 19:51:22 ID:bD7DoQHwO
弟のほうなのかw?
ミランユニフォーム売れそうで良かったな
909Nana:2006/11/23(木) 20:02:22 ID:QnBc8AIC0
ちきしょうテロ脱退とかデマらしい・・・ニュー速スレに騙された・・。
910Nana:2006/11/23(木) 20:22:45 ID:Toz57Ap50
涼平のブログ見たらほんとにインザーギって書いててワロタw
911Nana:2006/11/23(木) 20:49:30 ID:bD7DoQHwO
Vo.インザーギ
狂ってるwww
912Nana:2006/11/23(木) 21:33:47 ID:1CnDFwemO
このスレでアヤビエの話題が出た時は
全てメンバー、関係者の自作自演、宣伝ですので
スルーして下さい
913Nana:2006/11/23(木) 21:55:37 ID:HPjqPJ+QO
ヴィドール、いくらなんでもトゥルーは誉めすぎじゃないか、
曲調のみで考えた場合ならまだしも。


>>909
よかったじゃないか
ドラムピアノ兼業探すとなると難しいだろう
914Nana:2006/11/23(木) 22:24:48 ID:0hSwFbJmO
じゃあこれから話題に上るバンドは全部関係者の自演な↓
915Nana:2006/11/23(木) 22:33:25 ID:X1nmZgq60
ガゼットかっこいいな!
916Nana:2006/11/23(木) 22:54:48 ID:qooGB2iR0
しゃるろっとマジ最高だよな
917Nana:2006/11/23(木) 23:09:23 ID:Hk3mZ1Ev0
人格ラヂオが最高に決まってるだろ
918Nana:2006/11/23(木) 23:37:06 ID:11quICEmO
眞呼さま素敵(・∀・)
919Nana:2006/11/24(金) 00:31:03 ID:b6GhAWcJO


バニーガールの尻


   (♀)
920Nana:2006/11/24(金) 00:33:13 ID:BpO6URAB0
>>914-918

自演乙
921Nana:2006/11/24(金) 00:50:16 ID:a9kbakFRO
男限定スレなのに


バンギャ率8割くらいだろ
男がガゼットとか彩冷えるとかヴィドールとか聴くわけないじゃん
バンギャと宣伝乙
922Nana:2006/11/24(金) 00:51:56 ID:vPOAgtiG0
いや普通に聞くしwwwww
923Nana:2006/11/24(金) 00:53:53 ID:G1G2feYo0
釣りとマジくらい見分けてくれよ・・・
924Nana:2006/11/24(金) 00:54:51 ID:G1G2feYo0
釣りじゃない、ネタだ

ネタとマジレスくらい見分けてくれ
って書きたかったんだ
925Nana:2006/11/24(金) 01:08:11 ID:3sDReW6IO
ガゼット→くだらなすぎて聴けない。あれは厨房が聴く音楽。

アヤビエ→リョウヘイのいかにもな知的ぶった歌詞が嫌いだから聴けない

ヴィドール→フェイス二種とifは良かった。
最近のはオカルトロマンスの糞も無くて聴く気がしない
926Nana:2006/11/24(金) 01:12:16 ID:O+XyalSJO
人格の前盤De Stijlliaどんな感じですか?
927Nana:2006/11/24(金) 01:16:49 ID:XrBLDjM50
人格をもっとコテコテにした感じ
人格の曲で言うと水彩画とか飼育箱が近いかな
928Nana:2006/11/24(金) 01:17:49 ID:5jILMfgiO
PENICILLINってやっぱりいいな。特にSINGLES以降は最高。
929ぶりぶりざえもん:2006/11/24(金) 02:08:39 ID:dtKSjrLEO
PENICILLINのエタニティーとChaosが好きで好きでたまらん、DEAD OR ALIVEもいい。
930Nana:2006/11/24(金) 02:14:40 ID:esfDsm8/O
ブルームーン
931Nana:2006/11/24(金) 02:35:29 ID:DEqy7MT00
ナルシスの花
932Nana:2006/11/24(金) 02:42:54 ID:8SWLGZxY0
99番目の夜
933Nana:2006/11/24(金) 05:27:49 ID:NijQhIhf0
夜をぶっとばせ(笑)
934Nana:2006/11/24(金) 05:44:04 ID:CzXsQTa0O
男のロマン
935Nana:2006/11/24(金) 07:14:34 ID:fWsFuGvW0
ここの(男)住人は
V系→「これぞV系!」 Laputa/LUNA SEA/D/Pierrotなど
重い曲→洋楽

だと勝手に思ってる。
お前らのLaputa好き、D好きは異常
936Nana:2006/11/24(金) 07:44:20 ID:a9kbakFRO
重い曲→洋楽ってなんだ?
937Nana:2006/11/24(金) 08:03:01 ID:fWsFuGvW0
>936
ああすまんw
V系特有の空気感とかメロを求める奴がここには多いのかな、と思って
ただリフで押すとかシャウトしまくりとかのヤツは嫌いなんだろうな、と
そんなのは洋楽聴くからいいって奴が多いんだろうと
938Nana:2006/11/24(金) 08:05:41 ID:IN0LYWPF0
ペニシリンよりペニスのほうがお好き。
939Nana:2006/11/24(金) 08:06:52 ID:J7aBihLp0
じゃあ最近のバンドで男でも聴くに耐えるバンド教えてくれよ
D?
940Nana:2006/11/24(金) 08:09:56 ID:imuM8aee0
deadman
941Nana:2006/11/24(金) 08:12:08 ID:NijQhIhf0
deadend
942Nana:2006/11/24(金) 08:15:37 ID:esfDsm8/O
Dead pop star
943Nana:2006/11/24(金) 08:19:00 ID:imuM8aee0
デットン
944Nana:2006/11/24(金) 08:19:04 ID:esfDsm8/O
D-SHADE
945Nana:2006/11/24(金) 08:22:17 ID:esfDsm8/O
Die in cries
946Nana:2006/11/24(金) 08:24:27 ID:imuM8aee0
Dバンドって男に好かれる率高いのかもな
947ぶりぶりざえもん:2006/11/24(金) 08:28:07 ID:dtKSjrLEO
最近じゃないのが混ざってますがな、そんな俺もD†SHADE好きやねん
948Nana:2006/11/24(金) 08:34:38 ID:esfDsm8/O
最近のあんまりわからん・・・オレ26だ。
949Nana:2006/11/24(金) 08:42:27 ID:C/YRRRe80
D-SHADEいいなぁ!と思ってた時期があった










CRAZE聴いてからはもう恥ずかしくて聴けない・・・
パクリとか気にせず聴けばいいとかじゃなく、普通にCRAZEのがかっこいいと思った
950Nana:2006/11/24(金) 08:44:32 ID:uXAT0X/EO
>>937
過去レス読んで言ってんのかよ
リンチやらデスゲイズやら好きな奴が大勢いるだろうに
951ぶりぶりざえもん:2006/11/24(金) 08:53:33 ID:dtKSjrLEO
最近のならD結構好きだ
952Nana:2006/11/24(金) 09:05:20 ID:3sDReW6IO
デュールクォーツ
デザビエ
ドメスティックチャイルド
953Nana:2006/11/24(金) 09:10:04 ID:vAjrC5AP0
サーベルタイガー
954Nana:2006/11/24(金) 09:13:11 ID:esfDsm8/O
最近ならナイトメア。オレはボーカルがハスキー系が好きだな。
Dてどんな感じなん?ディルぽい?
955ぶりぶりざえもん:2006/11/24(金) 09:22:34 ID:dtKSjrLEO
うーん説明しにくいが、Dirとは違うな。
956Nana:2006/11/24(金) 10:21:27 ID:Kb1ik1L5O
>>954
音楽的には鬼葬以前のディルみたいな感じで
恋愛系の歌詞が大半を占めているバンド。
957Nana:2006/11/24(金) 11:20:10 ID:LfKyt1e+0
Xと同じで本場洋楽メタル聞きまくってる奴は
Dなんかどうでもいいと思ってると思うが
958Nana:2006/11/24(金) 12:11:09 ID:pxUtHjtBO
Dはメタルとは違うだろ。
V系の空気感がかなり漂ってるからな。
 
元メタル厨のおれが言うんだから間違いはちょっとぐらいしかない!!!!!
959Nana:2006/11/24(金) 12:13:04 ID:Yz/mCI8ZO
全く同じ曲をやってるならまだしも、違うアーティスト同士で
「○○聴くくらいなら○○聴く」って人が理解できないんだけど
960Nana:2006/11/24(金) 13:11:23 ID:LfKyt1e+0
偽物聞くくらいなら本物聞くよなあ
ロレックスとレロックス、グッチとクッチくらいの違いがあるぞ
961Nana:2006/11/24(金) 13:38:07 ID:dAQ1lxxw0
ガゼ→Dir→黒夢→DEADEND
962Nana:2006/11/24(金) 15:36:01 ID:BpO6URAB0
>>960
HR・HM
http://music6.2ch.net/hrhm/

巣へお帰りください
963Nana:2006/11/24(金) 20:52:23 ID:V2jY4t9B0
殺伐としてていいな

今日も平和だ
964Nana:2006/11/24(金) 22:11:46 ID:Pnk5m5ctO
教えて欲しい事がある。

今日ブックオフの中古レコードコーナーで黒夢のCDを買ったんだ、「中絶」ってタイトルのやつだけど、これは本当に黒夢?

ちなみにこれがジャケhttp://p.pita.st/?s9cnfdjh
965Nana:2006/11/24(金) 22:20:59 ID:MoEHAXdU0
みてないけど黒夢
966Nana:2006/11/24(金) 22:22:45 ID:u7JzSR3P0
うん
967Nana:2006/11/24(金) 22:24:07 ID:xxQBQyiOO
>>964
見れねぇよかす
968ぶりぶりざえもん:2006/11/24(金) 22:24:38 ID:dtKSjrLEO
黒夢だ
969Nana:2006/11/24(金) 22:26:35 ID:Pnk5m5ctO
>>965わかた

>>966はい

>>967PC許可はした筈

>>968やっぱりか

FAKE STARしか持ってないからギャップに驚いたんだ
970Nana:2006/11/24(金) 22:30:57 ID:EM7U5cwDO
他のも聞いてみるといいよ。フェミニズムとか
971Nana:2006/11/24(金) 22:32:26 ID:Pnk5m5ctO
>>970ありがとう、参考にしてみる

ageちゃってすまんかった
972Nana:2006/11/24(金) 23:17:24 ID:V7Pv+AhZ0
黒夢の歴史は自己否定の歴史だからな
973Nana:2006/11/24(金) 23:33:15 ID:u7JzSR3P0
今は違うけどね
974ぶりぶりざえもん:2006/11/25(土) 03:38:58 ID:K2jqd+E3O
ラファエルの曲は好きだが声がちょっと苦手な人は俺だけじゃないはず!
975Nana:2006/11/25(土) 10:23:07 ID:yWOK14+IO
マリスとラファっていいバンド扱いされてるけど聴いたとこどれも微妙
976ぶりぶりざえもん:2006/11/25(土) 10:42:05 ID:K2jqd+E3O
ラファエルを久しぶりに聴くと、自分は汚い大人になってしまった…みたいな気持ちになる
977Nana:2006/11/25(土) 13:35:39 ID:EnXtKfp/0
>>964
それは黒夢だよ。他に「生きていた中絶児」と「亡骸を・・・」って
音源も聴いてみると良いよ。ビジュアル系してるよ、この頃の黒夢は。
978Nana:2006/11/25(土) 14:44:12 ID:k5ifnAIH0
ジルス聞こうと思ってベストから入ろうかなと思ってるんだけど、幸也Ver
と舜介Verどっちがお勧め?ちなみにYOUみたいな曲が好きなんだけど。
教えてください。
979Nana:2006/11/25(土) 15:45:12 ID:Di6iqgj70
JILSクロニクルかい?
ほとんどかわんないから普通のサイズの方かった方がいいと思う。

ちなみに、今のJILSとは結構別物なので要注意。
個人的には今のJILSベストのSAD SONGS 5th annivarsaryをお勧めするが。
980Nana:2006/11/25(土) 16:26:13 ID:jjsvkz5x0
姉からチケ押し付けられてAngelo行ってみた。
ゴリゴリのVロックな感じでうっかりハマってしまったんだが、ピもこんな感じ?
981Nana:2006/11/25(土) 17:19:53 ID:4E7xAtxJ0
>>980
半角カナを使うな。PIERROT、とちゃんと文字を打て。
じゃないとキモバンギャの書き込みと一蹴されて終わり。
982Nana:2006/11/25(土) 17:31:03 ID:k5ifnAIH0
>>979
ありがとう。メンバーが全然違うもんな。気をつけて買うことにするよ。
983Nana:2006/11/25(土) 19:10:43 ID:r4Mu2mv4O
俺はメンヘラでホモセクシャル
984Nana:2006/11/25(土) 19:13:32 ID:vuhYG0cF0
そろそろ次スレの季節だな

一応チャレンジしてみるわ
985984
無理ですた