Xvsルナシーvsバクチクvs黒夢vsラルクvsDir

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nana
最強のビジュアル系バンド決定戦
2Nana:2006/06/05(月) 02:44:35 ID:1A49U4KUO
2ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
3Nana:2006/06/05(月) 02:48:35 ID:zfqH5w2+O
4なら中間試験の結果が最高。


こんな運だめししないで頑張るさ…逝ってくる。
4ドリル男:2006/06/05(月) 02:49:25 ID:Mx0FNIl5O
3ゲット?
うほっw
掘られたいお兄さんはどこですか?
5Nana:2006/06/05(月) 02:50:31 ID:LyT8Cw0ZO
5だったら>>3サソが頑張れる(`・ω・´)
6Nana:2006/06/05(月) 02:51:36 ID:tWF2/IdVO
5ゲット
7Nana:2006/06/05(月) 02:53:36 ID:7b/EKCfGO
8だったら>>5が3より頑張る!
8Nana:2006/06/05(月) 02:54:34 ID:8ATnPbtEO
アッー!!
9Nana:2006/06/05(月) 03:07:16 ID:ZdKcbkVyO
俺が中1から高3まで聴いていた黒夢が最強と言いたいところだが最強はシドだよ。
10Nana:2006/06/05(月) 03:17:20 ID:0Ujqyo4JO
私はラルク本命だけど、最強では無いと思うwww
つか何でマリスとか入ってないの?

>>9
シドってメタルじゃないの?
ビジュアル系と一緒にしちゃ駄目だろ。



本命とかきもいなwww
11Nana:2006/06/05(月) 03:32:43 ID:ZdKcbkVyO
(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\/\
12Nana:2006/06/05(月) 03:35:56 ID:ADD7WHujO

何回も書かれてますが、ラルクはV系ではないですよ。
13Nana:2006/06/05(月) 04:02:57 ID:eE49RzyaO
こういうvsスレって不毛だよな。まず何を基準に勝敗を付けるのか解からないし。


>>10
>シドってメタルじゃないの?
シドの何を聴いてそう思ったのか気になる。

>>12
それも個々の価値観次第だろ。
本人がなんと言おうが、少なくとも私の中ではヴィジュアル系。
14Nana:2006/06/05(月) 06:02:50 ID:Ifftpj+1O
シドはポップスやろ
15Nana:2006/06/05(月) 06:55:28 ID:eE49RzyaO
>>14
書き込んだ直後に浮かんだが、>>10はシドをシド・ヴィシャスと勘違いしたのかもしれない。
それならビジュアル系と一緒にしちゃ駄目だろという発言もまあ納得できるし。
素人耳には「騒がしい音」という共通点からメタルとパンクを混同してもおかしくはないからな。
16Nana:2006/06/05(月) 07:10:06 ID:1JhcN3q+O
>>1
ここにXとBUCK-TICKを入れるお前は馬鹿か。
この人達が居たからヴィジュアル系が確立されたんだろうが。
こんな奴らと並べんな。
17Nana:2006/06/05(月) 23:49:31 ID:neRHRCaRO
ハゲド。
このバンドから比べると他盤は完全に色物扱いだね
18Nana:2006/06/06(火) 18:01:44 ID:uZ0Yrm6E0
けどバクチクはV系じゃないって主張してる人もいるよね
19Nana:2006/06/06(火) 18:21:59 ID:sW2pIYamO
Xがビジュアル系をつくりLUNA SEAのブレイクをキッカケに一気に広まったんだよね。

ビジュアル系
生みの親⇒X
育ての親⇒LUNA SEA

だとカリガリの青さんが言ってたよね。

BUCK-TICKは陰で支えてたしデカい存在だよね、やっぱ。
20Nana:2006/06/06(火) 20:09:23 ID:8uHFtWihO
DEAD ENDは?
ルナシー、黒夢、ラルク、ラクリマ、ジャンヌ
に影響を与えた偉大なバンドだぞ。
21Nana:2006/06/06(火) 20:31:10 ID:5rzzQEF3O
>>20
格が違う
22Nana:2006/06/09(金) 00:54:07 ID:Bi8Gl/wfO
爆竹入れるなら暴威入れて欲しかったwwwwwwwwwww







うん。いきってごめん。
23Nana:2006/06/10(土) 22:46:49 ID:z4nwmIpH0
なんでDir入ってるの?
24Nana:2006/06/15(木) 05:35:21 ID:d7kuPbe30
>>13
ラルクはビジュアル系ではないですよ
本人達がそういってるんだから
25Nana:2006/06/15(木) 17:10:06 ID:KJoo9YB20
>>24
出自を考えてみろ。ビジュアル系だ。
ビジュアル系なんて勝手にカテゴライズされるもんなんだから、
メンバーがどうこういったって無駄無駄。

そんなこと言い出したらDirだって「自分たちはビジュアル系だと思ってない」
って言ってますけど。

つかここに出てるバンドほとんど否定してるんじゃ?
26Nana:2006/06/15(木) 22:06:59 ID:fJs2cvk9O
ビジュアル系といえばルナシーだろ
27Nana:2006/06/15(木) 23:48:26 ID:ry+szPjeO
虜だけど…このスレにDirイラネ

ラルクもイラネ


塚このスレ自体イラネ
28Nana:2006/06/15(木) 23:54:42 ID:kpFWdqpZO
LUNA SEA…ネ申!!
本命…ラルク!!
デッドエンド馬路スゴス
Xもすげぇスチだ…
29Nana:2006/06/15(木) 23:58:54 ID:lnrQMiT50
どうみてもバクチクが一番です
終了です

どうもありがとうございました
30Nana:2006/06/16(金) 00:11:07 ID:525Duy0xO
>>29
ゴミが
31Nana:2006/06/16(金) 00:17:11 ID:Twb1WBFC0
ゴミはどうみても>>30です

どうもありがとうございました
32Nana:2006/06/16(金) 03:22:06 ID:v2u76+/GO
全バンドの音楽の系統違うけど…何を比べるの?
33Nana:2006/06/16(金) 04:13:47 ID:4wvlOtgIO
('3')
34Nana:2006/06/16(金) 17:29:13 ID:qP6RDjFS0
黒夢が最狂
35Nana:2006/06/27(火) 21:58:59 ID:i6DfrE4b0
PENICILLINだって強いよ
36Nana:2006/06/27(火) 22:34:17 ID:NXo4rvcl0
>>20
別格。巧さとセンスが群を抜くまさに頂。
37Nana:2006/06/28(水) 07:13:32 ID:cxTDqflh0
【ラルクのアジア、アメリカでの絶大な人気、tetsu「次はヨーロッパ制覇」発言】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060626-00000005-oric-ent


Oricon DVD Rankingの総合1位は、 中国でもファンクラブが設立され、
世界的に爆発的なポピュラリティーを獲得し続けている・L'Arc〜en〜Cielが
ソウル・上海・東京で行なった「ASIALIVE 2005」に密着、ライヴ映像やインタビュー
映像を収録した『ASIALIVE 2005』(初登場赤丸付、3.7万枚)。週間総合
DVDチャート制覇は自身4作目になる。あらゆる世代、国々から絶賛され続け、
伝説バンドの呼び声もある世界のモンスターバンド・ラルクアンシエルのアジア
での人気は絶大なものがあり以前からツアーを熱望する声が絶えなかった。
今回のDVDで最も興味をそそられるのはソウル・上海のファンの熱狂的な反応だ。
空港での熱烈な歓迎ぶり、ライブ開始時の地鳴りのような歓声、それらを見るにつけ
いかにアジア全体でラルクのライブが熱望されていたかが分かる。アジアの人々が
ラルクの日本語の前衛的な詞をあたりまえのように熱唱する光景も感動的だ。
既にアメリカでのライブも成功させ、アメリカでのライブの際、アメリカメディアに
「アメリカで最もポピュラーな日本のバンド」
と紹介された。そのDVD『 LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜 』
は史上最高のLIVEDVDとあらゆる大衆的媒体で絶賛され続けているラルクアンシエル。
次なる野望を尋ねられた天才ベーシスト・tetsuが
「次はヨーロッパかな。」
と発言していたのが印象的だった。2004年にはアメリカ、そして2005年には
アジアでのライブを成功させ、今世界で最もアヴァンギャルドなバンド・ラルクアンシエル。
世界制覇の夢が実現するのもそう遠い未来のことではない。
[2006年6月28日] 【沢村俊輔】
38Nana:2006/06/29(木) 21:14:49 ID:CehzrZoi0
B'zの新作「MONSTER」
まさに神盤である。
現在、世界最高のバンドと称される「RED HOT CHILI PEPPERS」の新作「STADIUM ARCADIUM」も試しに聞いてみたのだが、
この作品に引けをとらないどころかB'zの方が上であった。

これはまさにB'zが最強である事の証明である。

レッチリすら大した事がないかのような錯覚を起こさせてしまうB'zの新作「MONSTER」。

過去は爆破!

‥最高である。

もちろん、私はRED HOT CHILI PEPPERSの新アルバムが世界26ヶ国で初登場1位であることも、あらゆる媒体で絶賛されてる事も知っている。
そのレッチリすら軽く凌駕してしまうB'zの「MONSTER」。
レッチリを絶賛しまくっている海外雑誌がこのアルバムを聞いたら失神してしまうことであろう。


まさに怪物!

確かに、ラルクの少女漫画的世界感は海外のアニメ好きには魅力的だが、B'zはあくまで音で勝負!

‥B'zが世界を制するのが時間の問題であろうことは明白である。

39Nana:2006/06/29(木) 21:19:36 ID:BUfDJiSpO
Dir
40Nana:2006/06/29(木) 21:22:26 ID:X3ZDAlWXO
何故比べるのか意味不明。
41Nana:2006/06/30(金) 17:24:53 ID:CpvoP9640
よし、ここはDEAD ENDが一番最強って事で

――――――――終了―――――――――
42Nana:2006/06/30(金) 18:14:21 ID:cJJA6tIj0
>>41
まあそれでいいけど
珍しいIDだな
43Nana:2006/06/30(金) 22:56:16 ID:eFwuEbeU0
>>42
いいんだwww確かにここに挙がってる皆DEAD ENDに影響は受けてるが
特にボーカル
44Nana:2006/07/03(月) 16:25:46 ID:TbtS77e2O
見た目(ビジュアル)以外の共通点以外思い浮かばないんだが…
45Nana:2006/07/08(土) 04:15:12 ID:1ap7BhPT0
Dirみてーなゴミバンドをこの中にいれんな
46Nana:2006/07/08(土) 20:23:57 ID:G9Zi7e1cO
ハゲド
Dirが勝てるのはファンの痛さだけww
47Nana:2006/07/08(土) 23:46:25 ID:4uhdwlE/0
>>45
ゴミは貴様
48Nana:2006/07/09(日) 00:02:53 ID:pN1yq8EEO
虹とDirはおかしいだろ

と釣られてみる。
49Nana:2006/07/09(日) 00:06:41 ID:bKg3ZZdyO
ゴミは爆竹だろーが
50Nana:2006/07/09(日) 00:14:55 ID:49eigWnOO
>>45-47wwww
51Nana:2006/07/09(日) 00:15:03 ID:gqQJ2+ZP0
【何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか。】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html

何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
52Nana:2006/07/09(日) 01:28:34 ID:W8GfzuNN0
Xvsルナシーvsバクチクvs黒夢vsラルクvsDir

じゃあ一人づつ入れてみよう

Vo:あつしb-t
G1:すぎぞうluna
G2:ひでx-japan
Bs:てつl~arc
Ds:そうる透 kuroyume

これでいいか?
53Nana:2006/07/09(日) 01:36:58 ID:Q7KZqx8eO
>>49
虜乙
54Nana:2006/07/09(日) 01:43:17 ID:SlnoYAl9O
正直、BUCK-TICKが一番だと思う。虜だが……。
55Nana:2006/07/09(日) 02:16:21 ID:ykOU9z7B0
虜は爆竹をあんまり悪く言える立場じゃないだろ
京はあっちゃんに憧れた時期もあったんだし
56Nana:2006/07/09(日) 07:31:02 ID:wqqKCF/rO
ディルもルナシもラルクもエックスも努力しないとビジュアル系にすら、なれないが、
バクチクは頑張らなくても既にビジュアル系なんだよ
さらに、あっちゃんは教養はないけど知性があるから、まだ19か20歳の頃に、「人前で芸を披露して暮らしていく以上見た目は大事、むしろ見世物に徹しないと後で作品を見た時に後悔するから。」と冷静に自分を分析している。
57Nana:2006/07/09(日) 07:55:59 ID:Q7KZqx8eO
BUCK-TICKを馬鹿にされここまで言ってくれる人がいることに感動する。
そんな別盤本命のBUCK-TICK不安。
58Nana:2006/07/09(日) 12:40:41 ID:gqQJ2+ZP0
ニワカラルクファンばっかだな。本当のラルクの楽曲の価値を分かってない。
ニワカは>>51 >>37や↓の沢村の文章を10反復ぐらい読み込んどけ。

【ラルクの楽曲が作り出す『スパイラル的うねり効果』とは何か?】

何故ラルクのライブは人々を熱狂的に飛び跳ねさせるのか?それはラルクの楽隊が
『スパイラル的うねり効果』を生み出すからだ。ラルクのライブで飛び跳ねて
いるのは日本の客だけではない。2004年に単独でアメリカにて熱狂的なライブを
行ったときも、その模様が収められている傑作DVD『LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜』
を見れば分かるが、アメリカの人々がラルクのライブで狂ったように盛り上がり、
飛び跳ね続けているのだ。また2005年、大多数のアジア人の要望により急遽行った
ラルクアンシエルアジアツアーの上海・ソウルでのライブの時も、その模様が
収められているDVD『ASIALIVE2005』を見れば分かるが上海・ソウルの人々がラルクの
楽曲に陶酔し、熱狂的に飛び跳ね続けているのだ。では何故ラルクの楽曲は全世界の
人々を熱狂的に飛び上がらせるか?それはラルクの演奏隊が作り出す『スパイラル的うねり効果』
のために他ならない。hydeの執拗なまでに抑揚をつけるアヴァンギャルドな歌唱法、
tetsuの縦横無尽なリード楽器のような反則的なベース音、kenの爽快感の極限に
挑み続けるギター、yukihiroのアブノーマルなドラムはラルクの楽曲に凄まじいまでの
巨大なうねりを生み出し、その『スパイラル的うねり効果』により知覚・感覚・情感を
刺激され内的快感をひきおこされた人々は、その衝動を抑えきれなくなり飛び跳ねざるを
得なくなるのである。特にhydeの中毒性のある歌唱形態とtetsuの高低音を駆け回る
ベースワークは楽曲にうねりを生じさせるし、それは脳の中枢神経へのダイレクトな
官能的な刺激そのものとなり、そのラルクの楽曲を聴いた人々はそれに陶酔、
熱狂、狂乱し飛び跳ねざるを得なくなるのだ。ラルクの演奏隊が作り出す
『スパイラル的うねり効果』によりこれからも世界中の人々を飛び跳ねさせ続ける
だろう。ラルクの楽曲は脳の中枢神経への官能的な刺激そのものなのだから。
[2006年7月7日]【沢村俊輔】
59Nana:2006/07/09(日) 12:43:39 ID:S6qNa0glO
おまえら不細工男がhydeに勝てるのは身長だけ
60Nana:2006/07/09(日) 12:56:09 ID:ym/ETb0KO
ここになぜDirとL'Arcが入るか謎。
ほかはまあ、価値観にもよるけど、比べられるレベルだと思う
そんな黒夢不安。
61Nana:2006/07/09(日) 12:59:53 ID:B1+bXqQGO
ラルクとディル外してデッドエンドとソフトバレエ入れてくれ。
ラルクはベクトルが明らかに違うし、ディルは論外。
62Nana:2006/07/09(日) 14:05:37 ID:lF9jBrkL0
この中でDEADEND、X、爆竹以外はフォロワーと呼ばれる後継バンドがいない。
よって論外。
63Nana:2006/07/09(日) 14:20:32 ID:jJOW7mrCO
ソフバとかだせー
64Nana:2006/07/09(日) 14:39:23 ID:9X1GzWzQ0
爆竹だろ

ディルだけどうみてもカスですありがとうございました
65Nana:2006/07/09(日) 14:51:32 ID:S6qNa0glO
とりあえずDir叩いとけば音楽通だと思ってるだろ?
66Nana:2006/07/09(日) 14:56:58 ID:ykOU9z7B0
Dirは将来性は今のバンドの中じゃある方だと思う
つっても比べる事自体意味不明。それぞれにそれぞれの良さがあるでいいじゃん
67Nana:2006/07/09(日) 15:28:54 ID:Wsfq8t4j0
Xとるなしはネ申だと思う。
で、爆竹、黒夢の影響力はさりげなくかなり強い。
Dirは最近上がってきたと思うけど、過去は微妙。そして脱ヴィ宣言は無駄。
ラルクは本人達曰くヴィジュじゃないらしいから比べらんない。

という漏れは本命なく全部好きw
68Nana:2006/07/09(日) 15:42:50 ID:qpuS61FsO
明らかにDirだけヘボイ。
69Nana:2006/07/09(日) 15:43:41 ID:uy4gxocsO
>>67
確かに。爆竹、黒夢をリスペクトの麺はかなりいる。爆竹のポップな曲調、黒夢の動くベースとシャウトは今のV系にかなり影響してるかも。

しかしXリスペクトの麺はあまり…メタルに流れてるのかもね。
70Nana:2006/07/09(日) 15:51:40 ID:qpuS61FsO
爆竹よりLUNA SEAリスペクトしてるバンドマンの方が多くないか?
71Nana:2006/07/09(日) 15:55:08 ID:uy4gxocsO
>>70
ごめん、それを前提としてかいてた。
72Nana:2006/07/09(日) 16:35:11 ID:E0QYTt4DO
>>55
P缶とオサレ盤叩いてれば通だと思ってるだろ
73Nana:2006/07/09(日) 16:43:01 ID:E0QYTt4DO
ああ恥ずかしい
安価間違えた

>>65↑へ
74Nana:2006/07/09(日) 16:44:51 ID:ykOU9z7B0
バンドとしての人気・影響力�技術が凄いというならX・LUNA SEA
独自性を貫いてるというならBUCK-TICK
ボーカリストの圧倒的なカリスマ性なら黒夢
ルックスと演奏と人気と楽曲のトータルバランスでいうならラルク
海外から注目を集め、他のどのバンドにもないグロテスクな表現力ならDir
途轍もない影響力と存在感ならDEAD END
デルジ、ソフバはよう知らん
75Nana:2006/07/09(日) 16:52:30 ID:JGyYHPQ00
LUNA SEAのJは今井寿の手下みたいなもんだろ
76Nana:2006/07/09(日) 16:57:34 ID:B1+bXqQGO
>>74
演奏力と影響されたバンドの質はルナシーよりデッドエンドのほうが上だろ。
デッドエンドに影響を受けたバンド→ルナシー、黒夢、ラルク、ラクリマ、ジャンヌ
ルナシーに影響を受けたバンド→ピエロw、ディルww、ナイトメアwww、ガゼットwwww、アヤビエwwwww
77Nana:2006/07/09(日) 18:17:43 ID:gp4XFExdO
スレタイのDirのみに違和感

何で一緒にされてるんだ?
78Nana:2006/07/09(日) 18:28:22 ID:S6qNa0glO
>>73 何で?イミフ^^
79Nana:2006/07/09(日) 18:50:07 ID:W8GfzuNN0
74,76
双方共いいとこ衝いてるな 納得
80Nana:2006/07/09(日) 19:04:34 ID:qpuS61FsO
正直、少しDEAD END過大評価されてないか?…
81Nana:2006/07/09(日) 19:17:00 ID:Do6NRWNBO
どう考えてもDirとラルクは入らない
82Nana:2006/07/09(日) 19:21:04 ID:tVOCL7yjO
このスレ読んでたら爆竹が気になってきた(・ω・)
83Nana:2006/07/09(日) 19:26:45 ID:gqQJ2+ZP0
ニワカラルクファンばっかだな。本当のラルクの楽曲の価値を分かってない。
ニワカは>>51 >>37>>58の沢村の文章を10反復ぐらい読み込んどけ。
84Nana:2006/07/09(日) 20:47:13 ID:qpuS61FsO
DUNEは名盤だ〜!!
85Nana:2006/07/09(日) 20:50:33 ID:Z7RhweP7O
漏れ的、X=ラルク≧ルナシー>BUCK-TICK>黒夢>>>(越えられない壁)>>>Dirww

こんな事をいう漏れは実は虜ww
86Nana:2006/07/09(日) 20:58:50 ID:qpuS61FsO
インディーズの頃だけ比較するとインディーズの頃から黒夢、L'Arc、X、LUNA SEAは凄まじいバンドだった…爆竹はメジャー時代しか知らないが…
Dirは何故お客来るんだ?ってくらい酷かったなLiveも音源も酷かった…
87Nana:2006/07/09(日) 21:18:21 ID:W8GfzuNN0
>>80
そういや各V系なんたらランクで4人とも上位にいるもんな 楽器隊なんかはすべてSクラスだったか?
他のバンドと違い、ウィークポイントがあまりないから叩かれ難いってのはあるね
88Nana:2006/07/09(日) 21:27:16 ID:fsQo/TWBO
この中だとギターはスギゾーと今井さんが好き あとは違うけど布袋さん

ルナシー復活してほしいライブ音源とか神。本当にすごいバンドだったね。最近解散した盤の音源しか聴かないっていうか聴けない。今ジャパメタ路線やってる(ボウイ路線で)ビジュ盤って今いる?ジャンヌからはボウイの香りがするけど
89Nana:2006/07/09(日) 22:00:01 ID:qpuS61FsO
俺もSUGIZOのパフォーマンスが好きだな。
90Nana:2006/07/09(日) 23:24:59 ID:x2yQ40ocO
SUGIZOのギターソロはやたら耳に残る。
ただ単に聴き過ぎなだけかもしれないが
91Nana:2006/07/10(月) 06:13:12 ID:LxnbQTLlO
>>58>>83
92Nana:2006/07/10(月) 06:42:08 ID:Ol08LhI10
ニワカラルクファンばっかだな。本当のラルクの楽曲の価値を分かってない。
ニワカは>>51 >>37>>58の沢村の文章を10反復ぐらい読み込んどけ。
93Nana:2006/07/10(月) 06:48:31 ID:nigQ8SLaO
黒夢とデルは同じだから却下

Dirイラネ
94Nana:2006/07/10(月) 07:47:22 ID:LcihRXsUO
一つだけわかること。
ここでどれだけ熱い議論を交わしたところで、今のギャにこれらのバンドの音源聞かせても感銘は受けないんだろうな。

特に爆竹や初期の黒夢なんかはわかる人にしかわからないだろうからね。
悲しいね。
95Nana:2006/07/10(月) 08:11:37 ID:AOoOfu8s0
そうでもないよ。
何かのきっかけで音源なり聞いてファンになる子は結構居る。
BTは十三階で若いファンがかなり増えたよ。
96Nana:2006/07/10(月) 08:41:01 ID:UYa5F9NAO
Dirって上にあるラルク以外のバンドの楽曲センスを
少しずつ足して50倍に希釈して、見かけだけのグロさとヘボな演奏力を足しました。って感じだな。
初期とかオリジナリティーなんてあったもんじゃないし。
今も中途半端なメタル路線でかっこわるい。

でもどうせ格付けやるなら貶し合いとかじゃなくて
各パートの技術力とか、楽曲の素晴らしさとか、世間の認知度とか
客観的な視点で徹底的に一つ一つ決めていって
総合的に誰が一番か決めた方がよくないか?
デッドエンドは演奏が安定感あって巧いと思うし、
後のバンドへの影響力は凄いと思うけど、基本はメタルだし
試みた表現方法の一つがV系の源流になったって感じだからデッドエンドは入れずに、
そこから影響を受けて出来たバンドで格付けしたほうがいいんじゃないかって提案。
97Nana:2006/07/10(月) 09:04:21 ID:RjX0NFrMO
>>96良い事言うじゃないか!
98Nana:2006/07/10(月) 10:12:50 ID:Z8oPiQ2rO
幸には悪いがラルクは櫻時代がスキでした。
99Nana:2006/07/10(月) 12:33:27 ID:RjX0NFrMO
初期L'Arc、初期黒夢は最高だな
100Nana:2006/07/10(月) 12:43:09 ID:JWgx35+L0
100
101Nana:2006/07/10(月) 12:53:55 ID:GSN91dJZO
ユッキーのドラミングと音はVのような重厚感のある曲には向かないような…
102Nana:2006/07/10(月) 13:47:17 ID:RjX0NFrMO
Liveの実力ならLUNA SEAだな。
103Nana:2006/07/10(月) 13:50:13 ID:MSEXdQFDO
ちょっと待て。
Xルナシーバクチク黒夢ラルクはわかるとして、何故この中にDirが入ってるんだ?
104Nana:2006/07/10(月) 13:52:01 ID:vlfSX4zJO
私はラルクもわからない
105Nana:2006/07/10(月) 13:54:04 ID:ZrkuRdRVO
>>95
漏れ十歳の時夜中にラジオから流れてきた初期BUCK-TICKに惚れた。
BUCK-TICKとは知らなくて手がかりは薄れゆく記憶の中の曲のみで、バンド名を気にし続け十年。
先日借りてきた初期BUCK-TICKのベストアルバムのほとんどが聞いたことあるものだった。
それから音源買いあさった。
十年間が報われた気がしたwwww
106Nana:2006/07/10(月) 13:57:42 ID:fmPdk88XO
自分の中にはXを超えるものは無い。
107Nana:2006/07/10(月) 14:11:32 ID:VCo/vdaCO
最後のDirはいらなくないか?
108Nana:2006/07/10(月) 14:46:29 ID:ZrkuRdRVO
正直いらない。
109Nana:2006/07/10(月) 15:39:35 ID:j10mrdeq0
やっぱDEAD ENDっしょ
110Nana:2006/07/10(月) 15:43:48 ID:Sh7gYnzfO
Xも外したほうがいいかと。
DEADENDと同じく基本的に80年代メタルだし、格が違う。
Xを聖飢魔Uや筋肉少女帯と比べるなら分かるが。
111Nana:2006/07/10(月) 15:58:03 ID:ZrkuRdRVO
BUCK-TICKも外して欲しいんだよな。
現役で活動してても黒夢ラルクDirとはレベルが違いすぎる。
112Nana:2006/07/10(月) 19:19:33 ID:WqwuNtw6O
頼むからDirとかラルクとかの糞バンは他でやれ。他の4つのバンドと比べられる意味がわからない。
113Nana:2006/07/10(月) 20:23:58 ID:LxnbQTLlO
>>111
同意。バクチクは演奏ヘタクソだからね
バクチクが他盤に較べ優れているのはコラージュとパスティーシュ
その継ぎ目は緻密で曖昧で真面目で気まぐれ
つまり、三十六歌人集に通じる超絶オカン・アート。
114Nana:2006/07/10(月) 20:52:21 ID:LcihRXsUO
>>113
ヤガミ以外はね。
115Nana:2006/07/10(月) 20:59:49 ID:JjuwNMib0
dir以外はライブバンドだね
116Nana:2006/07/10(月) 21:09:13 ID:Sh7gYnzfO
>>113
今の樋口とヤガミはそこそこ上手いと思う。
今井のギターは…まあご愛嬌だな。
117Nana:2006/07/10(月) 21:33:12 ID:j10mrdeq0
この6バンドのボーカリストの中じゃあっちゃんが一番いいな
118Nana:2006/07/10(月) 21:39:45 ID:UYa5F9NAO
>>113ワロタww
櫻井は歌に安定感あるし音域も広い、樋口と星野はまあまあの腕前だとしても
今井とヤガミは練習したら高校生でも簡単に出来るレベルだしw
しかしオカンアートに禿同。
いろんなジャンルに手を出してても
日本の歌謡曲っぽいちょいダサな感じがw
まぁSCHAFTとかLUCYの今井の活動見てたら
B‐Tでの歌謡曲っぽさは櫻井の声と歌詞を引き立てる為だとは思うけどな。

自分>>96書いた奴なんだけど、
Xはメンバーの出身がメタル畑だし、演奏技術5つの中ではぶっちぎりだけど
自分的にV系はデッドエンドが大まかに切り取ったものを
Xがきちんとした造形(様式)を作ってルナシーと一緒に磨いたってイメージだから
デッドエンド→V系寄りのメタル(V系の先駆け)
X→メタル寄りのV系(V系の開祖)だと思ってた。
でもただの一意見だし気にしないで下さい。
みんなの中でこの5つの位置付けはどういったものかkwsk聞きたいです。
119Nana:2006/07/10(月) 21:49:50 ID:j10mrdeq0
>>118
いや音域は割りと狭いよ<あっちゃん
そりゃあハイドや京に比べたら安定してるけど
マイクパフォーマンス+ルックス+表現力+オーラ
とかこの辺をトタールに考えるとボーカリストとしてはレベル高い方だと思う
年々歌も上手くなってるし
120Nana:2006/07/10(月) 22:25:01 ID:Sh7gYnzfO
演奏力
X>ルナシー>ラルク>X JAPAN>黒夢>バクチク>ディル

歌唱力
ルナシー>エックス>バクチク>黒夢>ラルク>ディル

人気
ラルク>エックス>ルナシー>バクチク>黒夢>ディル

オリジナリティ
バクチク>ルナシー>エックス>黒夢>ラルク>ディル

結束力
バクチク>ディル>ラルク>エックス>ルナシー>黒夢
121Nana:2006/07/10(月) 22:32:35 ID:UYa5F9NAO
偉そうに言い切っちゃってすいませんorz
櫻井はデビュー〜darker than darkness以前までは本当にやばかったけど
Six/Nine位からは巧い部類に入ってると思った。
単純にライブでの安定感と音域の広さなら隆一が一番だと思うけど、
パフォーマンス等含め〜で櫻井が一番になるのは同意です。
122Nana:2006/07/11(火) 01:05:44 ID:m4RyovkoO
爆竹がいつ黒夢より人気出たんだ
123Nana:2006/07/11(火) 01:14:56 ID:THVuiFlVO
>>113
漏れが言ってるのはBUCK-TICKが好きだから他のDirやらと一緒にされたくないって意味なんだが。
あれが下手ならラルクやDirなんて学芸会以下だろ。
124Nana:2006/07/11(火) 01:31:04 ID:pTa5etSh0
>>123
いや、技術的な部分は下手な方だよ。バンド暦長い割りには

>あれが下手ならラルクやDirなんて学芸会以下だろ。

BUCK-TICKファンなら初期のBUCK-TICK見てから物を言って下さい
別に彼らは誰かと比べられてどうとかじゃなく、売り上げどうのじゃなく
常にマイペースに自分達で道を切り開いた人達なんだから
そこに他の誰かを見下すとかいう感情も持ち合わせてなかったんじゃないかな
125Nana:2006/07/11(火) 01:54:16 ID:hovoEBIgO
>>118さんのお考えのデッドエンド→エックス→ルナシーの流れ、全くその通りだと思います。
V系の王道を駆け抜けたオサーン(元少年)集団は美しく燃焼しましたものね。本当に美しく!その後が途切れているのが寂しいかぎりだが
私は、バクチクが過大評価され杉ていると思う。>>113の例は成程て感じ、
だって歌人集てただの張り絵に和歌が書いてあるだけの紙切れのクセに国宝だよw確かに日本的美意識全開で綺麗だけどさあ再現不能らしいけど…
平安末期の宮中の女達が企画して天皇に送ったバースデイプレゼンツという経緯からして、無駄に大袈裟なオカンアートなんですけど女子高ノリなんですけど
ルナシーにもエックスにも有り得ないノリなんですけどw
126Nana:2006/07/11(火) 01:58:25 ID:m4RyovkoO
確かに爆竹は過大評価する奴多い
127Nana:2006/07/11(火) 02:19:27 ID:ljvYjLz9O
>>118
ヤガミのドラム、手元はシンプルで簡単だけど実際レベル高いよ。
もたるギリギリまでのタメとか速いエイトのリズムキープにショットの安定感は目玉飛び出るくらいに難しい。
ドラマーにしかわからない難しさだよ。
128Nana:2006/07/11(火) 02:31:18 ID:k74nURBeO
感性は人それぞれなんだから、無理矢理順位つけるのはやめようよ。
V系バンドの良さは技術だけでは決まらないんだし。
技術以外のものは人それぞれ感じ方が違うしさ。
それにライブ行ってみないと分からない事もある。

絶対全員が納得する答えは出ないんだから、
やめませんか?

技術面と商業面だけ見て順位つけるなら話は別だけど。
129Nana:2006/07/11(火) 02:40:20 ID:hovoEBIgO
>>128

テクニックとビジネスの両立においては、ラルク最強?
130Nana:2006/07/11(火) 04:05:41 ID:ljvYjLz9O
ビジネスか…
そう考えるとアメリカで失敗したXよりはラルクかもな。
131Nana:2006/07/11(火) 04:22:54 ID:aZhGRZs60
海外ならdirが一番人気だろ
132Nana:2006/07/11(火) 04:25:06 ID:aZhGRZs60
ていうかもう比べるのやめない??
133Nana:2006/07/11(火) 05:15:00 ID:ljvYjLz9O
>>131
残念だがそれでもヨーロッパのディルより、アメリカのラルクのほうが熱いんだな。
アニメを甘く見ちゃいかんよ。


しかし、実際は日本で言う秋葉系みたいなもんで音楽的地位はかなり下らしいが人気がある事実には変わりない。
134Nana:2006/07/11(火) 05:27:00 ID:KJuQFusPO
ぐはあっ
135Nana:2006/07/11(火) 06:13:15 ID:uvHYq/eqO
>>133
そいでもラルクには技術がある分、音を聞くファンも増えていきそうだけどな。
136Nana:2006/07/11(火) 06:51:14 ID:pTa5etSh0
BUCK-TICKがシュバインとかシャフトとか国境を越えた音楽をやっときながら
海外に中々進出しないのが勿体無く感じるのは自分だけだろうか
137Nana:2006/07/11(火) 07:48:41 ID:1b9wup8KO
もうそれぞれ自分の1番好きなバンドが自分の中では最強でいいんじゃない?
138Nana:2006/07/11(火) 08:17:46 ID:t8vQ9J1H0
vsスレって結局はランクとかどうでも良くて、
ただうだうだ話をする所に醍醐味があると思うんだが。
無理に結論出さんでもいいんでない?
139Nana:2006/07/11(火) 09:16:24 ID:pIzXUFcwO
くだらない。
比べてどうするんだか。
140Nana:2006/07/11(火) 14:32:29 ID:ljvYjLz9O
>>136
マンソンの前座もやってるのにね。
楽曲の幅が広すぎて音楽的ジャンルが確立できない(させてない?)のも理由だと思う。
だからやっぱり日本向きのバンドだなとは思うよ。
141Nana:2006/07/11(火) 16:48:17 ID:THVuiFlVO
>>124
熱くなって喧嘩腰になってしまった、ゴメン。
初期BUCK-TICKの演奏と歌唱力のヤバさは解ってるつもりだよ。
あれは聴くに耐えれなかった。
でも当時に比べれば今は多少マシになった方じゃないかと思ったんだ。
142Nana:2006/07/11(火) 17:00:34 ID:VF17DxrAO
ディルファンが言うのもアレだが
ディルがこのようなバンドと連ねているのはおこがましい
143Nana:2006/07/11(火) 18:31:13 ID:r42t0LuLO
こんな慎ましい虜いるのか
144rereN:2006/07/11(火) 21:02:32 ID:ipzAjafL0
CDしか聴いてない知ってる限りの知識による私見ですが。

xはレベルっていうか質が違うと思う。(てか音が違う?ストリングスとか入れるにしてもマリスとかルナシーとかとは入れ方が根本的になんか違いそう。)パンクの臭いなのか? あんなんだけど実はあんまりファンタジックじゃないと思うし。
145rereN:2006/07/11(火) 21:07:33 ID:ipzAjafL0
私の中ではバクチクは「踊らされて俺は生きていける」ってとこ。マリリンマンソンの歌詞にも何か似てる。
初期バクチクはジキルとかバイセクシャル(Xの一部も)に似る高校生ヤンキー(っていうの?)サウンド。気志団に通じるものを感じる。
でも曲はポップでルナシーなんかよりいいような気もするけど。一見安っぽいけど聴いてると実は結構しっかりしてる気がする。
それで迷い迷って変な曲いくつも作った挙句先の域に至ってその後悟ったような曲作る。その後薄っぺらくなってマンソン同様の無難なエンターテイメントに向かう。
そんなイメージ。シュバインとかシャフトとか真面目にやってんのか?って印象。けど今のバクチクの音はたぶんそっちに近い。本質はもっとポップなのかな?
下手とかっていうかそもそもバクチクってバンドサウンドやる気あんの?(そう思うとブンブンサテライツと似てるな…)
146rereN:2006/07/11(火) 21:09:11 ID:ipzAjafL0
ルナシーは一生懸命料理してるんだけど元の素材がダメってイメージ。
でロージアに至って(あ、でもMOTHERはやたらなクオリティを誇ってる気も。マリスに通じるかも。)
もう3回デザイアとか作って(この辺の音に初期の表面的要素を加えるとその後の多くのバンドの音に通じる気がする。)
あーだこーだ言った挙句解散。で結局あーだこーだやってたものはFAKE?,トゥールビヨンの中に見られる気がする。
トゥールビヨンもバクチク、マンソン様に厭世的な感じするけど比較的前向き・肯定的にポップな印象。
ルナシーはハイスクールっぽさとか無いなぁ。そういうダーク感とかではバクチクなんかよりもNINとかマンソンとかに似てるな〜。

147rereN:2006/07/11(火) 21:10:40 ID:ipzAjafL0
黒夢は「FAKE STAR」と歌ったのが名言?
でもその後ファッション化して「FAKE STAR」と呼ばれるFAKEを大量生産した?
あんまり聴いてないけど、その後あたりからどんどん音軽くなって。
綺麗でメロディアスな曲いっぱい作ったけどさ。もともとポップな感じはあったけどさ。
そういええばなんか学園モノくさかったし。学校へ行こうみたいに。
そういえば、だけど馬鹿なヤンキーって感じでは無いかもね。
148rereN:2006/07/11(火) 21:13:51 ID:ipzAjafL0
ラルクは私はヘブンリーまで。或いはトゥルーまで。
その後は事務的自己コピー?
ヤンキーくさくは無いか。学校くさくも無いけど。
天使禁猟区って漫画みたい…そういえばなんか似てる。
ポップなんだけどなんか漫画に出てきそうなポップさだね。
149rereN:2006/07/11(火) 21:14:40 ID:ipzAjafL0
ディルアングレイは知らない。綺麗だけど安っぽい。
でも綺麗で安っぽいファッションにした(のか?)ってコトで立派なの?
150Nana:2006/07/11(火) 21:50:20 ID:glawUmErO
この6バンドが同時に活動してた時期ってあった?
今活動してるのはBUCK-TICK、ラルク、Dirの3つだよね。
151Nana:2006/07/11(火) 22:14:58 ID:IbZyrZVmO
とりあえずID:ipzAjafL0は少し黙ってくれ。

あなたがどんだけビジュアル知ってるか知らないが自己主張を永遠とされると迷惑だ

もう少し周りの反応待てよ
152Nana:2006/07/11(火) 22:43:07 ID:aq1C08qVO
バクチク初期って地元の先輩盤BOφWYの影響も色濃いような気がする。
氣志團もBOφWY含む80年代初期〜中期の盤の影響が濃いから通じるものがあるのもわかる気がする
153Nana:2006/07/11(火) 23:29:51 ID:Fnu8Fmaz0
何てったって「氣志團現象」だからな。モロだよ。
154Nana:2006/07/12(水) 02:08:42 ID:hTYYStIjO
>>146>>147貴様ごときがLUNA SEAと黒夢語るな。
LUNA SEAの何処が素材悪くて黒夢の何処が学園物だ?阿保か
155Nana:2006/07/12(水) 03:43:39 ID:YrINkVyfO
ココに挙げられたバンドはみんな好きだから解散したり活動停止の兆しが見えてきた時はとても残念だった
エックス・ルナシー・ラルクの活動を推進出来なくさせた理由は共通してると思う
強烈な父権性とソレが惹き起こした軋轢だったかと(…ヨシキ・イノラン以外の人々・テツ・)
それに対し、現存するバクチクはオカンだらけの集団だ。今井、曰く「バクチクは実家。夕飯作っといて、みたいな」
しかし、その今井もその集団においては立派にオカンアートにいそしんでいる。
もしエックス・ルナシー・ラルクにもオカン体質なメンバーが居たならば…
156Nana:2006/07/12(水) 04:15:39 ID:lgXlOKXFO
>>155
ちょっとまて。
爆竹はみんなオカンなのか!?
それは逆にうざくないのか!?
157Nana:2006/07/12(水) 06:48:43 ID:wFH+oASpO
>>154






藻舞サンに惚れますた
158Nana:2006/07/12(水) 09:46:21 ID:hTYYStIjO
ダークオカンバンド爆竹
159Nana:2006/07/12(水) 09:51:02 ID:WvcSPMI9O
Xは多くの後輩を育て上げたが、一方で敵多し
ルナシーは社交的だったが一方で約二名笑いの対象にされやすかった
バクチクは非社交的だが、何故か味方が多く敵少ない
黒夢は清春が味方も敵も作る原因になっていた
ラルクはエクスタシーを敵に回した事もあるらしく非社交的な割に敵多い
Dirは狭い範囲での味方は いるが、今だにグロバンドのイメージが強いため、世間からはよく思われてない
160Nana:2006/07/12(水) 10:26:17 ID:1UaBn769O
ラルクをビジュアル系だと言うと小川の隈が増えますよ
161Nana:2006/07/12(水) 11:04:20 ID:Bd2MlVGp0
黒夢もエクスタシーを敵に回してたよね
162Nana:2006/07/12(水) 11:35:35 ID:hTYYStIjO
インディーズの時から黒夢とL'Arcは群れる事をあまり好まなかったからな。
163Nana:2006/07/12(水) 11:43:11 ID:pvhAlq2+O
Dir以外は最高
164Nana:2006/07/12(水) 12:06:04 ID:YrINkVyfO
>>161
バクチクが「非社交的なのに敵が少ない」のは、オカン(だが、しかし大酒呑みの)体質だからこそですよw
繊細なhideちゃん、気難しい藤井麻輝氏、無鉄砲なJ・小野瀬…等々
訪れた様々なタイプの方々を前にして、大量の酒をカモフラージュに、オカン的話法(積極的傾聴・受容的傾聴・非否定的傾聴)を図らずとも駆使したために、バクチクはバンドで在ると同時に、ラウンジ(良く言えばサロン、ぶっちゃけ井戸端会議)としても機能したから。
出世至上主義のオサーンじゃなく、日々の暮しを慈しみ其処に喜びを見い出すオカーンだから
165Nana:2006/07/12(水) 12:11:56 ID:YrINkVyfO
ごめん、>>159 だった
166120:2006/07/12(水) 13:48:20 ID:Ldkss2ec0
演奏力
DEADEND>X>ルナシー>ラルク>X JAPAN>黒夢>バクチク>ディル

歌唱力
ルナシー>エックス>DEADEND=バクチク>黒夢>ラルク>ディル

人気
ラルク>エックス>ルナシー>バクチク>黒夢>ディル >DEADEND

オリジナリティ
DEADEND=バクチク>ルナシー>エックス>黒夢>ラルク>ディル

結束力
バクチク>ディル>ラルク>エックス>ルナシー>黒夢 =DEADEND

カリスマ性
DEADEND>X=バクチク>黒夢>ルナシー>ラルク>ディル

作曲能力
ラルク>ルナシー>X>DEADEND=バクチク>黒夢>ディル
167Nana:2006/07/12(水) 14:41:53 ID:WvcSPMI9O
>>166
作曲能力に違和感。
あと、ライブの善し悪しはどう判断すればいいだろ?
ボーカルも楽器の一部目線だとX、LUNASEA有利で
ボーカルは楽器隊と切り離されたパフォーマー目線だとBUCK-TICK有利
どっちの目線でも有利DEAD END
どっちの目線でも不利L'Arc、Dir
168Nana:2006/07/12(水) 14:52:22 ID:o8X0Xn0UO
デッドエンドはメジャー行って
3年で解散したとはいえ、
黒夢よりは結束力あったと思う。
あと、歌もモーリーはトシより上手いだろ。
169Nana:2006/07/12(水) 14:54:09 ID:pvhAlq2+O
神懸かってる時のハイドは最強
170Nana:2006/07/12(水) 15:02:02 ID:WvcSPMI9O
>>167
ごめん、黒夢忘れてた
171L'Arcオタだが:2006/07/12(水) 15:14:15 ID:5aLuRYQXO
ハイドはCDとLiveの差が大きいのが残念。差が無いのが河村。ギタリストは差が有るのがスギゾー。
172Nana:2006/07/12(水) 15:33:40 ID:lgXlOKXFO
最初はなんて糞スレだろうと思ってたけど、多くの意見が聞ける良スレだよな。
今まで見ようとしなかった角度から盤が見れるっていうか。

全てにおいて否定されてるのはDirって感じか。
173ただし:2006/07/12(水) 15:52:06 ID:5aLuRYQXO
河村はLiveで判るが歌唱力はS級だが作曲能力はD級

ルナシーはやはり小野瀬潤のバンドだったな。
174Nana:2006/07/12(水) 16:05:24 ID:o8X0Xn0UO
作曲能力

DEAD END
YOU>MORRIE>JOE>MINATO

X JAPAN
YOSHKI>HIDE>TAIJI>その他

BUCK-TICK
今井>星野>その他

LUNA SEA
SUGIZO=J>INORAN>RYUICHI>真矢

黒夢
清春>人時>臣

ラルク
ken>hyde>tetsu>yukihiro

ディル
薫>Die>Shinya>京>Toshiya
175Nana:2006/07/12(水) 16:07:16 ID:5aLuRYQXO
此処に比較されているBandのボーカルの中で、唯一河村はRockしていない。
彼はPopsがヤリタイみたいだ。HardなRockの中でこそ、彼のVocalが活きるという自覚は全く無いようだ。中途半端なお笑いやったり。ハイドはSoloでもRockしているので好感が持てる。
176Nana:2006/07/12(水) 16:33:46 ID:WvcSPMI9O
>>173
櫻井は作曲すらしてない
が、彼がソロやる際に集まった作曲者勢は超一流クラスのミュージシャンばかりだった
ウェイン・ハッセイとかどうやって口説いたんだか。櫻井側もすごく金持ってる訳でも無さそうだし
177Nana:2006/07/12(水) 16:36:18 ID:No8VuYDzO
>>174 黒夢の臣はすっごいメロディアスでいい曲作るぞ。人時より下はありえない。
178Nana:2006/07/12(水) 17:29:09 ID:aCghN8i00
>>159
>非社交的な割に敵多い

非社交的だから、じゃないの?


そういやGLAYは入って無いのね。
179Nana:2006/07/12(水) 21:11:10 ID:oZo43aWQ0
>>176
不器用で口数少ないのに実はちゃっかり待遇がいいってタイプかもね。櫻井さんは
まあ、現実離れした何かを持ってる人だからかな?
180Nana:2006/07/12(水) 21:49:20 ID:FKTNwxm40
いいバンドはベースがうまい。
これ定説。
181Nana:2006/07/12(水) 21:51:59 ID:FKTNwxm40
V系ベーシストランク付け
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/visual/1151944395/
182Nana:2006/07/12(水) 21:52:38 ID:2sbqNutzO
>>177確かにそうだね。
でもそれ以外は>>174は的確だし、満場一致だろうね。
183Nana:2006/07/12(水) 22:01:27 ID:LFfGHH8c0
スレにないDEAD ENDがなぜいる?
まあおれもすきだが、、、、
あとMINATOは作曲はしない筈
184Nana:2006/07/12(水) 22:05:52 ID:xgtn+ZMA0
185Nana:2006/07/12(水) 22:14:36 ID:Bd2MlVGp0
>>175
TOURBILLONは結構ROCKしてると思うんだがなぁ
ハードではないけど
186Nana:2006/07/12(水) 22:37:48 ID:wPsAajb/O
LUNASEAに勝てるバンドはいない!まずお前らマザーを千回聞け!
話はそれからだ!
187Nana:2006/07/12(水) 22:38:41 ID:7h5GhHnnO
あっちゃんは陽気だし、よく喋るよ。飲み屋でバーテンの代わりにカウンター入って客の相手してた。無口に見えるだけで友達凄い多いし。慕われてる。
188Nana:2006/07/12(水) 22:40:32 ID:YrINkVyfO
なんか人多くなってきたね〜
189LUNA SEA Albumは:2006/07/12(水) 23:22:55 ID:5aLuRYQXO
MOTHERという意見が多いが、音的にはやはりLastのLUNACYでしょ。河村はROSIER〜Album STYLEの時のようなVocalに戻せ!地を這うような低音を使え!
190Nana:2006/07/12(水) 23:45:58 ID:o8X0Xn0UO
インディーズ時代のアルバムの出来
VANISHING VISION>>>LUNA SEA>>DUNE>生きていた中絶児>>>>HURRY UP MODE>>>>>MISSAwww
191Nana:2006/07/13(木) 00:26:57 ID:HV8m84feO
やっぱ歴史をつくったバンドは凄い。名曲は何年経っても色褪せることは無いし。
ただ残念なのは最近のギャはスレタイに挙がってるバンドの曲を聴こうとしない事かな。漏れの周りは眼中に無いらしい…。好き嫌いはあるとして、一度は各バンドの音源は聴いて欲しい。
彼らが居なかったら今のバンドもいない訳で。

実は自分も全然興味無かったんだけどLUNA SEA聴いてから世界感が一気に変わった。それからは昔のバンドしか興味なくなった。


なんか長々&意味不明でごめんorz
192Nana:2006/07/13(木) 01:00:30 ID:YPrjzJR3O
>>191
主張はよーく分かった
193Nana:2006/07/13(木) 01:18:56 ID:9B/dWgn00
Dirはなんだかんだ言ってまだまだだなー。
この中で現役なのはバクチク、ラルク、Dirか…。
今後に期待できるのがラルクかDir...
バクチクはもう今後に期待とかいうバンドじゃないしね。

まあこの二者は今は場違いでも、現役な分未来がある。
いつかここにいてもなんら遜色の無いバンドになる日が来る
可能性だってあるかもしれない…。

と、XファンでDirファンの俺が願望を語ってみる。
ちくしょう…
194Nana:2006/07/13(木) 01:33:59 ID:Uws5HLrvO
>>193
虜俺女乙。
京の音痴さじゃ今後はない。
195Nana:2006/07/13(木) 01:40:37 ID:cdaghof/0
>>193
ぶっちゃけ現役三者で一番将来性を感じるのは
BUCK-TICK>Dir>L'Arcなんだよな。個人的に
L'Arcは元ファンからしたら行き詰まりを感じずにはいられない
196Nana:2006/07/13(木) 02:30:41 ID:qgB+kgYE0
将来性だったらdirでしょう
dirの今の海外人気を考えるとv系バンドの海外進出のパイオニアみたいなとこあるし。
海外有名ロックフェス出たり、コーンとのツアーもあったりv系の新しい道を切り開いた、
という感がある。
バクチクはもうちょい若ければ海外でもやれたのかもね。
197Nana:2006/07/13(木) 08:57:51 ID:32aJF07j0
将来性を知名度やセールスの向上、革命を起こす力と見るか、
バンドの持続性や安定した楽曲供給の力と見るかで意見が分かれそうだね。
前者ならDirが一番期待できるだろうけど、後者なら断然BUCK-TICKでしょう。
L'Arcは>195の言うようにバンドとしての行き詰まりを感じる。
でも個人的にDirはある程度まで行った後は、自分たちのやりたいことだけを
細々とやるようなBUCK-TICK型のバンドになりそうな気がしないでもない。

ちなみにBUCK-TICKはヨーロッパ進出こそしていないがアジアツアーやったり
多国籍ユニット組んだり意外と国際的。
198Nana:2006/07/13(木) 08:58:45 ID:BIZDaEKcO
>>196そもそもあのLiveのレベルで海外行けるのが謎なんだが…
海外って煽りとシャウトでごまかしてなんとかなるものなのか?
というか現在のヘボイビジュアルバンド達が次々海外行ってるけどなんなんだ?ブームなのか?昔居たデュールクォーツとか蜉蝣みたいな糞バンドでも海外行けちゃうんだもんな。
199Nana:2006/07/13(木) 09:03:16 ID:BIZDaEKcO
LUNA SEAやXが居た頃と比べて最近武道館でLiveやる事や海外へ進出する事に対する価値観がおかしいよな。
とりあえずレベル低いバンドでも埋まらないのに武道館でやったり、海外行ったり、一種の宣伝になっちゃってんのかな?
200Nana:2006/07/13(木) 09:17:51 ID:EfT8CSYL0
バクチクってXやルナシーと同時期くらいだけど、そんなに売れてたイメージないよ。
ディルは海外進出がうまく言ってるとか聞いたけど(自分はそんなにいいと思わないけど)
バクチクはスレタイの面子に入れるようなたまじゃないと思う。
201Nana:2006/07/13(木) 09:39:59 ID:kR6La6Z8O
>>200
売り上げや肩書きが全てですか・・・それも一利あるっちゃあるけど
だが、B-Tが売り上げが全ての男達だったら、モーリー様が帰国寸前な時に
そんな人との対談を承諾すりかねー?
202Nana:2006/07/13(木) 09:45:24 ID:BIZDaEKcO
俺も爆竹はそんなに凄いバンドと思わないんだが…
Dirは論外として。
203Nana:2006/07/13(木) 10:03:13 ID:XcU6pHMYO
いや、バクチクは地味にすごいバンドだと思うよ。
でも地味過ぎてこのメンツの中では全く目立たないバンドだ。
204Nana:2006/07/13(木) 11:34:11 ID:Q77DlUws0
なんだこのスレ
これらのバンドを並列させること自体が間違ってる

サマソニに出れる爆竹が一番世の中的にはかっこいいんじゃない?
漏れが好きなのは黒夢とラルクだがw
所詮世代だな
205Nana:2006/07/13(木) 11:41:17 ID:5VqDKmT9O
リア厨の頃ガコ-のどの机にも必ず【X】か【B-T】と彫られてた
V系好きだった漏れはその下にラルク、黒夢と彫ってた

なんか満足してたw
206Nana:2006/07/13(木) 11:41:56 ID:1PZhu84JO
この中じゃ唯一BUCK-TICKだけ好き好んで聴かない…orz
悪の華とかは昔から知ってるんだがな
207Nana:2006/07/13(木) 11:54:08 ID:EfT8CSYL0
大衆受けというならやっぱりランキングにでてこないとね。
バクチクも90年代はM捨てとかに定期的にでてメディアプロモーションもしてたけど、
スペシャルのときは呼ばれてた記憶ないし、ランキングにはあまり見かけなかったし、
代表曲の記憶がない。
Xやルナシーはファンじゃなくても2,3曲はすらすら代表曲出てくるだろうしね。
黒夢もラルクもでてくる。
ディルは世代もあるかも知んないけど興味がないw
208Nana:2006/07/13(木) 12:18:16 ID:Uws5HLrvO
>>207
LUNA SEAで漏れの記憶に残ってるのは河村の反り返った眉毛だけだ。
曲は何度も聴いていたのに眉毛しか思い出せない。
209Nana:2006/07/13(木) 12:32:35 ID:gXhKXqi20
じゃあ思いださなきゃいいじゃない!
210Nana:2006/07/13(木) 13:24:26 ID:sZXem9jr0
亀だが>>76でルナシーに影響受けたのって糞なのをピックアップしただけだろ?
ルナシーに影響受けたので普通にクオリティ高いバンドはあるだろ。シャムとかV系じゃないけどスピッツとか。
211Nana:2006/07/13(木) 15:02:24 ID:BIZDaEKcO
>>210同意、明らかに偏見だよな。
インディーズ時代邦人バンドのカバーをしない主義のL'Arcが唯一LUNA SEAへの尊敬の気持ちを込めてLiveでSHADEをカバーしたのは有名な話し。
212Nana:2006/07/13(木) 15:07:28 ID:BIZDaEKcO
LiveのクオリティならLUNA SEAがトップだと思う、Xより完璧だった。
パフォーマンス性ならXの方が上かもしれないが…
213L'Arc-en-Cielと:2006/07/13(木) 15:09:03 ID:tzXv5SG9O
LUNA SEA ってヨソヨソシイ感じがしたが。

SHADEの事は知っていたが。
214Nana:2006/07/13(木) 16:57:40 ID:tei0hamw0
( ^ω^)黒夢に一票だお
215Nana:2006/07/13(木) 17:25:43 ID:kNICNIVV0
言い争った所で収集つかないに一票
216支持するバンドの良さを:2006/07/13(木) 18:19:16 ID:tzXv5SG9O
語り合い、出来ればレンタルでも良いから、それぞれのバンドのデビューから最新までのアルバムを聴いて世界感を拡げるようにしましょう。どれが一番とか、批判しなくてもいいじゃん(^O^)
217Nana:2006/07/13(木) 19:39:23 ID:YPrjzJR3O
いい時代だったね…
Xにルナシ―にラルクにバクチクが同時に存在してるなんてさ
80年代の少年ジャンプ(原・鳥山・江口・高橋)並の豪華さだよ
誰が一番かは決められない。
美しい残響と美しい残像を懐かしむ人達が自分以外にもいることが、嬉しい
218Nana:2006/07/13(木) 20:00:22 ID:DkjgVYCaO
>>217
今の中〜高生や、最近V系にはまったギャさんに初期のルナシーやXがどう映るのか知りたい。
219Nana:2006/07/13(木) 20:27:46 ID:32aJF07j0
>207
BUCK-TICKが売れてた時期は88〜92年頃だからXやLUNASEAとは時期がずれてるんだよ。
上記の頃は何度もオリコン一位取ってるし、東京ドームでライブもやってる。
代表曲も30代の人なら出てくるはず。
全盛期で見るなら知名度でXLUNASEAに劣ってるとも思わないけどな。

つかそもそも大衆受けという視点で評価するスレではないのでは。

220Nana:2006/07/13(木) 20:31:04 ID:6BJodiyfO
黒夢…かぁむばぁぁあく!!!
221Nana:2006/07/13(木) 20:54:08 ID:fPFYT2RSO
>>204の言うサマソニってサマーソニックの事かな
222Nana:2006/07/13(木) 21:21:47 ID:hhWVyIVCO
LUNA SEAはデビュー当時から好きな漏れはかなりのおバンギャか






ちなみに今はラルクオタ


アイタタッ
223Nana:2006/07/13(木) 21:28:20 ID:YPrjzJR3O
なんか最近 ココに書き込む人達の傾向が見えてきて面白い
Xファン:繊細で頑張り屋さんな乙女、健気だ
スレイヴ:意思の強い頑張り屋さんな乙女
ラルヲタ:勝気で頑張り屋さんな乙女
BT姐さん:なんか余裕で冷静な視線が恐い

私は黒夢が好きだった。客観的には自分が見えないけど。
224Nana:2006/07/13(木) 21:28:51 ID:HV8m84feO
>>222
デビュー当時からLUNA SEA知ってるなんて羨ましい……

漏れは終幕後に好きになったよorz

一度でいいからLUNA SEAのライブに行きたかった…
LUNA SEAを生で感じたかった…
225Nana:2006/07/13(木) 21:31:27 ID:cGQR7K790
ラルクが入っているのが不思議なんだけど
226Nana:2006/07/13(木) 21:33:53 ID:cGQR7K790
たしかにラルクは良い曲はあると思う だけどノリでここまできたみたいなことがある
227Nana:2006/07/13(木) 21:38:12 ID:YPrjzJR3O
>>226

波に乗るのも、才能のうちですよ
228Nana:2006/07/13(木) 21:40:24 ID:cGQR7K790
>>227
そうかもしれないけど それは大前提のはなしだ! 
229Nana:2006/07/13(木) 21:44:11 ID:tzXv5SG9O
たしかバクチクってカセットテープのCM出てましたよね?

L'Arc-en-Cielや黒夢は合コンの二次会カラオケでお世話になりました。

ルナシーは東京ドームのFINAL ACT のDVD を 見る度に泣かせて頂いています(^O^)
XはMETALキッズとしては、Germanテイストのバンドとして馴染み深いo(^-^)o
230Nana:2006/07/13(木) 21:46:45 ID:BIZDaEKcO
L'ArcのKenの曲作りの才能は天才的だぞ、現在は微妙だけど。
普通思い付かないようなフレーズ付けてると思う。

まあ…そんな俺はLUNA SEAが一番好きなんだが…
231Nana:2006/07/13(木) 21:57:14 ID:cGQR7K790
やっぱりXとLUNA SEAだろ
DirはXの弟分バンドみたいなもんだから比べるひつようはない
黒夢はたしかに良い曲もあったがマニアック的なところがある

232Nana:2006/07/13(木) 21:58:03 ID:tzXv5SG9O
皆で歌えて、しかもGLAYのような尾崎BOФWY系では無く、HARDなテイストを残すL'Arc-en-Cielの曲作りはピカイチだと思う。ただBritishRockの重さや幻想的な部分の味付けがされているルナシーの曲は、より引き込まれやすい。個人的にはね。
233Nana:2006/07/13(木) 22:05:58 ID:mJOKSnmY0
今井の第一印象「何コレ、ダッサ」と思わせといて
実は聞き込むとハマってしまうメロディセンスは凄い
星野もドレスやジュピターの美メロ担当な印象を漂わす中
変身やナルシスのようなマニアックなセンスも良い
だが、それらの曲が生きてくるのは表現者櫻井があってこそでもある
234Nana:2006/07/13(木) 22:08:48 ID:DkjgVYCaO
Kenは天才だと思う。
ラルクとルナシーはメンバーがそれぞれ優秀な作曲家だからソロのクオリティもかなり高い。
ラルクに至ってはソロの方が好きなくらい。

元祖V系はXだと思ってる。で、ルナシーが世間にV系を浸透させ、後の後継者達に影響を与えまくった。
上の2バンドはまだV系があまり認知されてない中で、試行錯誤しながら後から出てくるバンド達の入り口を作ってくれた。
235Nana:2006/07/13(木) 22:12:20 ID:cGQR7K790
>>233
それをいったらX LUNASEAのほうがすごいと思うデビュー当初
はあんな過激な格好だったがXでいったらエンドレスレインなど見た目と曲調
のギャップで引き寄せられるものがある
236Nana:2006/07/13(木) 22:19:27 ID:1osYLsBRO
ラルクはTETSUがダメ。kenはラルクじゃない活動の方が生きる。hydeの身長は154cm。これが真実。

>>233がいい事言ったと思うんだが新曲聞いたあたりBUCK-TICKの存在に意義ありと感じた。なんだ今回の新曲…。今回に限らず最近のBUCK-TICKは魅力感じない。
今井に不安。あっちゃんは実に素敵。立っとくだけなら。つまり今までは今井の力のなさが奇才とカモフラージュして言われてただけだと。


よって最強は東海林のりこ。

237Nana:2006/07/13(木) 22:25:10 ID:tkxWBZptO
とりあえずDUNEは神アルバム
238Nana:2006/07/13(木) 22:30:35 ID:WG1FvVbS0
>>236
ああ、確かに今回の新曲はBUCK-TICK特有のわかりにくさが無いと思った。
とりあえず、あっちゃんの歌い姿に飢えてるからプロモは欲しいけど
(他のメンバーは無視かい!)
239Nana:2006/07/13(木) 22:39:47 ID:1osYLsBRO
>>238
あっちゃんばっかなPVだから新曲もやっぱりあっちゃんワールドなんでしょうね。どこのバンドもVoばっかだけど…。
わかりにくさがない、的確な表現ですね。残骸や幻想の花あたりから毒味がぬけた感を感じます。極東くらいがやっぱりBUCK-TICKらしさがあるというか。メロディーも歌詞も。表現が抽象的になりすぎてるような。
240Nana:2006/07/13(木) 22:53:10 ID:InESPKIW0
>>239
>どこのバンドもVoばっかだけど…
そうか?Xはそうでも無かったような・・・
ライブ映像はどのバンドも比較的Vo以外のメンバーも映すけどね

B-Tの楽器隊には「俺も俺も」って主張する人いないね
今井さんも隅で変な動きするぐらいだし
241Nana:2006/07/13(木) 22:58:19 ID:EfT8CSYL0
初期のXのPVは笑えるよね。
変なドラマ仕立てになってたりして。
最後みたいに悲壮感漂うバンドじゃなかったのにそれが残念だね。
242Nana:2006/07/13(木) 23:02:47 ID:1osYLsBRO
>>240

TOSHIファンより他メンファンを考慮しての出来だと。hideやYOSHIKIがやっぱり…。BUCK-TICKだとあっちゃんの力は多大だから。暗黙の了解のような。あっちゃんが稀な容姿が故。

主張しないからこそBUCK-TICKになってると思う。それぞれ自分の仕事きっちりってメンバーあってのバンド。だから長く続いてるのも頷ける。

ただ今回の新曲はちょっと物足りない。69みたいなBUCK-TICKはもう見れないのかと思うと残念かな。でもアルバムやライブだとやっぱりすごい魅せ方するからなぁ。新曲より見所はトータルの世界だな、と。
243Nana:2006/07/13(木) 23:12:03 ID:EfT8CSYL0
Xはみんなそれぞれ人気あったもんね。
時代で変わるけど。

X時代          YOSHIKI>TAIJI=HIDE>TOSHI>PATA
X JAPAN時代前期 YOSHIKI>HIDE>TOSHI>PATA>HEATH
後期           HIDE>YOSHIKI>PATA>TOSHI>HEATH

こんな感じ。
最後ヒデの人気はすごかったね。
244Nana:2006/07/13(木) 23:16:50 ID:1osYLsBRO
今でもhide根強いもんね。YOSHIKIの現在ファンは今じゃかなりマニアックな存在かと。日本メディアもそこまで取り上げないからなぁ。


じゃあ結局最強はどれなんだ…。
245ミゼラー:2006/07/13(木) 23:25:27 ID:iU8TAfNK0
マリスミゼルが最強。
246Nana:2006/07/13(木) 23:31:59 ID:aeGgCPd4O
>>245
リーダーのワンマンぶりがなければ
もっとすごいバンドになれたかも。
247Nana:2006/07/13(木) 23:32:31 ID:mviUKH7M0
メンバーの人気の比重はバンドそれぞれって感じだね
人気っつてもアイドル的要素(ルックス性格等)と能力的要素(作曲演奏等)
が合わさってるから興味深いね
248Nana:2006/07/13(木) 23:36:00 ID:EfT8CSYL0
好みと親戚関係みたいな感じで
X ルナシー ディル
バクチク
黒夢 ラルク
と3グループに分かれる気がする。
Xvsバクチクvsラルクでもいいような。

Xは人気の面でもボーカルが不遇だってことも解散はやめる原因になっちゃったかも。
トシを見てるようで周りや後ろを見てるしw
249Nana:2006/07/13(木) 23:50:16 ID:1osYLsBRO
Xはもうイタいだけな気が…。特にYOSHIKIとTOSHI。ひよこ倶楽部にでてるTOSHIを見て涙でひよこが見えなかったよ。


BUCK-TICKをVSさせるには毛色が違いすぎるよ。マリスも加わるならPENICILLINもいれて
Xvsルナシーvs黒夢vsDirvsマリスvsペニの方がわかりやすい気が。
250Nana:2006/07/13(木) 23:51:13 ID:1osYLsBRO
ラルク抜けてた。
251Nana:2006/07/13(木) 23:54:38 ID:+FBqmTMzO
漏れは黒夢、ペニシリンはハマったけど、ラルクはあんまり興味無かったよ。
252Nana:2006/07/14(金) 00:13:19 ID:hBbBCJ6b0
>>249
それを言うなら河村も・・・痛い
でも何故か真矢は不思議と痛々しくないんだよな
253Nana:2006/07/14(金) 00:16:23 ID:LpLw622jO
>>252
河村は激痛だよね(笑)SOPHIAの松岡とかも。思い当たるバンドからあげてったら河村、松岡、TOSHI、YOSHIKI、TETSUはイタい。
254Nana:2006/07/14(金) 00:22:17 ID:vzzTFWdZO
Dirは抜いた方がいいだろ、演奏酷いしボーカル歌下手すぎる。
このバンドには天才的な奴が演奏陣に一人もいない。
255Nana:2006/07/14(金) 00:26:30 ID:1I0ZNlKBO
河村は歌手としての地位を一応
得ているからまあいいんじゃない?
現在、ルナシーの元メンバーで
一番痛いのはSUGIZOじゃないか?
あと、Xの元メンバーはPATA以外悲惨極まりないな。
256Nana:2006/07/14(金) 00:26:44 ID:jMUDULDw0
なんかディルはオチみたいになってるよね。
ほんとに海外で人気あるんかね。
257Nana:2006/07/14(金) 00:29:13 ID:4wJaUd6n0
ラルクの曲作りがピカいちと言ってるけど
じゃボーカルが曲を台無しにしてるってことだね
258Nana:2006/07/14(金) 00:29:30 ID:LQT345nlO
>>253
漏れtetsu盲目だけどハゲドwww
ほんと痛い発言止めてくれよtetsu……orz




ラルク不安な漏れだが、確かにラルクは初期が神。
初期のhydeはライブで歌っても崩れなかった。
今は酷いな。調子が良いときと悪いときの差が激しすぎる…。
M捨てとかでラルク出ても観てる漏れはハラハラですよ…;
ラルク以外でここに名前が上がってる盤のボーカルは安定したの多いなwww
259Nana:2006/07/14(金) 00:30:53 ID:jMUDULDw0
Xはそれぞれメンバーにドラマがあるからひきつけられるんだよ。
不自然死、洗脳、ホームレス、病気、倒産、借金苦、事故
数えたらきりがない。
PATAはそのなかでも地道でまあ堅実な生き方してるね。
260Nana:2006/07/14(金) 00:33:42 ID:vzzTFWdZO
とりあえず清春は明らかに路線間違えた。
絶対氷室みたいになると思ったのに…
261Nana:2006/07/14(金) 00:37:34 ID:LpLw622jO
河村の歌い方(声)が賛否両論なのとナル加減がなんとも。地位確率といっても氷室程の貫禄がないかと。


>>258
盲目なのにか(笑)TETSUはいい話聴かないしまずソロが直視できない痛さだった。確かにラルクのソロはいい。あのまま伸びればすごいバンドだったのにどこで間違ったのか…。


Dirは数ある似たようなV系バンドの中では頭ひとつでる物があるんじゃないか?ファンでないけど。TOSHIYAの足の綺麗さとか……
262Nana:2006/07/14(金) 00:46:01 ID:PvI3ziu00
とりあえずあっちゃんはこのままバンド内にいて太らずに、外見が劣化せずに
歌い手として成長し続ければ氷室さんやMORRIEさんを越える様な
カリスマボーカリストになれるかもしれん。13階の時点ではまだまだいける!!!
263Nana:2006/07/14(金) 00:50:59 ID:+0ny1C+GO
>>262
それはない
264Nana:2006/07/14(金) 00:51:20 ID:LpLw622jO
>>262
音楽的センスと服のセンスがないから限界あるんでね?容姿だけで渡っていくのはちょっと。まぁ今井とか星野のバックアップがあればいいかもね。多分一人じゃ無理。
265Nana:2006/07/14(金) 00:59:03 ID:s07GXHWZ0
>>263-264
HYDEはどう?海外で受けいいし
266Nana:2006/07/14(金) 01:04:02 ID:LpLw622jO
>>265
TETSUの呪縛から解き放たれれば氷室とはいわんがGacktくらいにならなれそう。でも身長が…。
267Nana:2006/07/14(金) 01:06:40 ID:gGZHanfMO
>>224サソ、LUNA SEAの良さがわかるなら当時からとか関係ないぞ
むしろ嬉しい位だ
268Nana:2006/07/14(金) 01:07:50 ID:1I0ZNlKBO
各ボーカルに足りてないもの

櫻井→作曲能力
TOSHI→とりあえずノーコメント
RYUICHI→作詞・作曲センス
清春→人間性
hyde→ライブでの安定感
京→何もかも
269Nana:2006/07/14(金) 01:11:04 ID:LpLw622jO
>>268
とりあえず櫻井に服のセンスとTOSHIに自尊心と清春に唇の潤いとhydeと京に身長も追加してくれ。
270Nana:2006/07/14(金) 01:17:16 ID:gGZHanfMO
>>269
笑いを有難う

清春にはリップ必須

hydeはお肌に潤いを
271Nana:2006/07/14(金) 01:20:02 ID:jMUDULDw0
吹いたwwww
272Nana:2006/07/14(金) 01:21:25 ID:LpLw622jO
>>270
夜中に笑かしてスマン。hydeにお肌の潤いかぁ。盲点だった。


足りない物を補うのが他メンだと思ったがほとんど補えない物だな。
273Nana:2006/07/14(金) 01:24:22 ID:I7w0GMTQO
>>270
ラルクファンだけどハゲドwww

今度hydeのライブ行くんだけど、何かすごい不安だ…。
レポとかみんな「かっこよかった」とかばっかだし。
hydeっていつから生だと危なっかしい歌声になっちゃったんだ?
274Nana:2006/07/14(金) 01:25:22 ID:OF0Wu01K0
>>266
身長云々じゃなくて、ある意味馬鹿にしてないかw?
275Nana:2006/07/14(金) 01:28:12 ID:LpLw622jO
>>274
お前は江原さんか!hydeの身長と櫻井の服のセンスの事ばっかり言ってスマン(笑)反省はしない。
276Nana:2006/07/14(金) 01:32:05 ID:1I0ZNlKBO
>>273
昔っから音程は音源でも不正確だったような。
277Nana:2006/07/14(金) 01:44:27 ID:WbHbQWLv0
>>268
京とhydeに+ボイトレ
河村に−ナルなキャラ
あっちゃんに+ポジィティブな考え
TOSHIに+美しさ×2
清春+脚の長さ
278Nana:2006/07/14(金) 01:48:54 ID:LQT345nlO
>>266
漏れラルク不安だけどワロタwww
hydeの身長については何も言わないでやってくれwwwwww


確かにhydeはtetsuの呪縛が解ければもっと上にいけるかも。
でもtetsuはhydeを絶対に離さないだろうな……orz
ラルク不安の漏れにとっては、ソロをやってほしくないけどな
279Nana:2006/07/14(金) 01:49:20 ID:LpLw622jO
>>277
TOSHIに−顎

だろ。
280Nana:2006/07/14(金) 02:07:35 ID:4wJaUd6n0
>>264
今井星野の作曲センスじゃ無理

281Nana:2006/07/14(金) 02:14:18 ID:LpLw622jO
>>280
いやむしろレベルは合ってると思うが。
282Nana:2006/07/14(金) 02:24:47 ID:3odcfTesO
L'Arcはこの中に入れんな。みたいな意見を結構見るけど・・・

あの時代のV系にしては面白い事してたと思うけど。爽やか(?)なV系ってあんまりいなかったし。

勢いに乗ったと言うなら、黒夢の方がよっぽどそうだと思う‥。
そんな私は黒夢のファンですけどねw



>>236
最後の1文にワロタwwwそして禿同w
283Nana:2006/07/14(金) 02:34:44 ID:FnmX3xKDO
清春って脚短いの?
284Nana:2006/07/14(金) 03:01:05 ID:Z/H7cxHlO
>>280
今井寿が作曲?
あの人のしていることはコラージュとパスティーシュじゃないの?
あの人自身から湧きあがるメロディってあるのかしら?既存のフレーズの加工は巧いと思うけど。
まず一度それを大胆に解体する。音を組替えリズムを狂わせノイズで飾れば出来上がり
勿論、盗作なんかじゃない。ルネ・マグリットの手法に近いと思う。
285Nana:2006/07/14(金) 03:07:12 ID:hkWIesde0
ART OF LIFEを作ったYOSHKI それをライブでやったメンバーは神だと思う
ごめん 信者で
286Nana:2006/07/14(金) 03:10:52 ID:jkpos+D+0
このスレの住人は年齢層高いだろw
287Nana:2006/07/14(金) 03:15:51 ID:WMOz9b7kO
漏れ16ですけどww
288Nana:2006/07/14(金) 03:54:58 ID:wa91/s/w0
清春がそんなに足短いとは思わないが身長は結構低いな
289Nana:2006/07/14(金) 03:56:46 ID:3odcfTesO
>>286
私はリアルにインディーズ時代の黒夢・L'Arc・LUNA SEA・Dirを見た。
これで大体歳はわかると思うが?

BUCK-TICK・Xのインディー時代にはさすがに間に合わなかった。
DEAD ENDに至っては‥到底ムリだ。
290Nana:2006/07/14(金) 08:27:40 ID:FnmX3xKDO
HYDEは凄く今海外で人気あるらしい
そのうち国際的なアーティストとして日本を飛び出すかもね







一人で
291Nana:2006/07/14(金) 09:26:58 ID:jMUDULDw0
アートオブライフは完成されてたのにお蔵入りになった泰司の音源で聴きたかったな。
入れ替えることないのに。
ヨシキのあほ。
292Nana:2006/07/14(金) 10:10:23 ID:eT+RIstH0
このスレ喧嘩になりそうでならない所が凄い
主導権をXヲタとBUCK-TICKヲタとLUNA SEAヲタが握ってるからかな
293Nana:2006/07/14(金) 10:35:01 ID:LpLw622jO
アテクシ17歳でBUCK-TICKオタだー。
294Nana:2006/07/14(金) 10:46:19 ID:rQ5eJfDi0
>>292
いや、その三者のヲタは若手バンドのヲタの譲ってる感じだと思うけど・・・
黒夢ヲタとラルヲタが痛すぎる。
295Nana:2006/07/14(金) 10:49:12 ID:vzzTFWdZO
俺は21歳SLAVEだ〜!
296Nana:2006/07/14(金) 11:13:08 ID:1drAHGRR0
このスレで一番威圧感があるヲタはXヲタでもLUNA SEAヲタでも黒夢ヲタでもなく
B-Tヲタの様な気がする。それなりに痛い発言はするけど、妙に引き際を
心得てるというか・・・。あと、B-Tを悪く言われても「ふ〜ん」って受け流す
余裕さがあるというか
297Nana:2006/07/14(金) 11:22:02 ID:LpLw622jO
>>296
長く現役のバンドだからかな。でもここにいる爆オタそんなにイタい発言ない気が…。
298Nana:2006/07/14(金) 11:22:11 ID:rQ5eJfDi0
大人な奴が多いんだろう。
299Nana:2006/07/14(金) 11:39:37 ID:FnmX3xKDO
そもそもBUCK-TICK自体に妙な威圧感がある気がしないでもない
権力者でもなく、超売れっ子でもなく、喧嘩腰でもなく、偉大な先輩面でもなく
評価なんてどうでもいい、ひたすらマイペース。なのに、実は敵に回すと恐い何かがありそう
300Nana:2006/07/14(金) 11:51:53 ID:jMUDULDw0
むかし笑っていいとものテレホンショッキングで
櫻井ーヒデーオオケンだったかオオケンーヒデー櫻井のときがあったな。
ビデオとっとけばよかった。
301Nana:2006/07/14(金) 11:57:43 ID:LpLw622jO
>>300
櫻井のはYoutubeで見れるよ。タモさんに恋させたあっちゃんの美貌はやはりすごい(笑)
302Nana:2006/07/14(金) 12:02:18 ID:ZBPWBI3bO
300
懐かしい。
303Nana:2006/07/14(金) 12:17:16 ID:vzzTFWdZO
Liveの実力ならLUNA SEAだな、ボーカルとしてもパフォーマンス能力は初期の清春。
304Nana:2006/07/14(金) 13:21:38 ID:UaPkJDX00
>>303
LIVEの実力ならXだろ!
ソロパフォーマンスもかなり良かったし
そこからhideのソロとしての実力も認められたみたいなところあったし
305Nana:2006/07/14(金) 14:45:26 ID:vzzTFWdZO
>>303全体的に見てLUNA SEAの方が上だろ。
306Nana:2006/07/14(金) 15:04:54 ID:jMUDULDw0
307真矢とJとスギゾー:2006/07/14(金) 15:36:00 ID:AJr1ZasWO
組んでシャムシェイドのギター入れて、Vocalをオーディションで決めて、凄いバンド作ってくれないかな?
308Nana:2006/07/14(金) 15:38:01 ID:o2rDmzQR0
やっぱり一番最強なのはJanneでしょう
あそこまでヴィジュアル系らしくないヴィジュアル系はいない
309Nana:2006/07/14(金) 15:40:28 ID:qPXUyjTYO
VSスレはあまり好きではないが、ここはなんかいいスレだな
310Nana:2006/07/14(金) 15:46:20 ID:ANxo1/970
Xのライブは少ししか見たことないけど
LUNA SEAのほうが凄いね、ライブの完成度とか
なんか大袈裟かもしれないけどロックのアートを見ているみたい
ひとつひとつの表現がいちいちカッコいい
311Nana:2006/07/14(金) 15:49:22 ID:LpLw622jO
なんかLUNA SEAのライブみんなやけにプッシュしてるね。見てみたいな…。オススメとか知りたいっすわ。

東海林のりこが唯一食いつかなったのがBUCK-TICKだった記憶があるけどどうなんだろう。
312Nana:2006/07/14(金) 15:50:51 ID:ANxo1/970
★☆LUNA SEA&河村隆一ファンの芸能人☆★
 小倉優子 深田恭子 長谷川京子 石黒彩 オレンジレンジ アヤパン チノパン
高樹千佳子 半田建人 松岡充 SIAM SHADE HAKUEI 宇多田ヒカル 浜崎あゆみ 倖田來未
 稲森いずみ ハリガネロック スピッツ 吉野紗香 後藤真希 飯田香織 石川梨華 加護亜衣
安倍なつみ 安倍麻美 加藤晴彦 宮迫博之 柴田理恵 ソニン コロッケ CHARA YUKI 
 TAKUYA GLAY 押尾学 松嶋菜々子&反町隆史 ISSA 小橋賢児 榎本加奈子 上原さくら 
上原多香子 酒井彩名 川村ひかる&亜紀 飯島愛 鬼束ちひろ エレカシ宮本 シド ムック 
 ガゼット サッカー日本代表(中田 城 名波 柳沢 小野 西澤 ) SNK マガジン 中村獅童
TOKIO(長瀬 山口 松岡) V6(井ノ原 森田 岡田) SMAP(木村 中居) 嵐(桜井翔)
 KAT-TUN(田口) リュシフェル PIERROT 加藤明日美 POT SHOT 山嵐 RIZE(金子 TOKIE)
ゆず(北川悠仁) ELT TRF B'z 藤原紀香 窪塚洋介 ユースケ・サンタマリア 久本雅美の妹
 島崎和歌子 マルシア 工藤静香 坂本美雨 MR.BIG VELVET REVOLVER(ダフ・マッケイガン&スラッシュ)
マドンナ  FOO FIGHTERS LORI FINE 小池栄子 さとう珠緒 布袋寅泰 山口もえ 藤崎奈々子 
 藤井隆 真木蔵人 スケボーキング GRAPE VINE 椎名林檎 HIGH and MIGHTY COLOR
平井堅 島谷ひとみ w-inds(橘慶太) 中ノ森BAND(AYAKO TOMOE) 葉山拓亮 プロボクサー柳光&辰吉
 KOKIA あずままどか CASCADE(TAMA) Dir en gray(TOSHIYA) 周防令子 鈴木あみ 雅 ココリコ遠藤
矢田亜希子 清水ミチコ 安室奈美恵 畑山隆則 はなわ ヒロシ ロバート 北陽 酒井法子 柴田あゆみ
 サイコ・ル・シェイム DEEN キック・ザ・カンクルー ケツメイシ(RYOJI) Dragon Ash
aiko SILVA 西城秀樹 徳澤直子 金子絵里 磯野キリコ 榊原郁恵 モト冬木 優香 SING LIKE TALKING
 相川七瀬 大黒摩季 DAIGO★STARDUST 雛型あき子 真中瞳 aiko 菊川怜 あびる優
313東京ドームFINALのDVD二枚組を:2006/07/14(金) 15:53:49 ID:AJr1ZasWO
ジックリ視聴すればヨイヨ
314Nana:2006/07/14(金) 15:58:56 ID:LpLw622jO
>>313
LUNA SEA?
315312さん、:2006/07/14(金) 15:59:47 ID:AJr1ZasWO
ソースあります?平井堅?アヤパン?
316Nana:2006/07/14(金) 16:01:02 ID:vzzTFWdZO
XもLUNA SEAも素晴らしいな。
317Nana:2006/07/14(金) 16:03:53 ID:ANxo1/970
>>315
平井堅は自身のラジオ番組聞いてれば河村のこと急に語り出したり
藤井隆との対談でもアルバムとかについてよく語ってる
モノマネしたりもしてたり尊敬してるとか言ってたよ

アヤパンはアヤパンやチノパンて深夜番組があってレポで言ってる
アヤパンは河村とダ・パンプが好きと言ってたいたな

ちなみにフジのアナウンサーや上層部にはLUNA SEAや河村のファンが多いらしい
318Nana:2006/07/14(金) 16:06:15 ID:vzzTFWdZO
>>314LUNA SEAの終幕LiveのDVD、FINAL ACTですよ〜。
319Nana:2006/07/14(金) 16:07:49 ID:jMUDULDw0
この板って携帯でみてる人が多いんだっけ?
PC買ってもらってようつべ思いっきり見たほうがいいよ。
320Nana:2006/07/14(金) 16:12:06 ID:vzzTFWdZO
爆竹まともに聴いた事無いんだけど、なんだかちゃんと聴いてみたくなった。
誰かオススメ教えて下さいな、Liveビデオとかも出てる?
321Nana:2006/07/14(金) 16:22:55 ID:O4tQ7bPX0
>>320
とりあえず、オススメLiveDVDは悪魔とフロイトかな
曲に多様性があっていいと思う。あと、結構演出も凝ってる
322有り難うございます:2006/07/14(金) 16:23:59 ID:AJr1ZasWO
ルナシー初期からのフアンですが、平井堅やアヤパンがルナシーフアンとは知らなかった。押尾学やモー娘。や小橋賢児や半田健人は知っていましたが。SOPHIAやシャムシェは弟子みたいな後輩だし。
あとフジテレビ黒岩キャスターとかお子様からの影響でそうですよね?
323Nana:2006/07/14(金) 16:29:33 ID:ANxo1/970
>>322
そうそう、日曜日の報道2001だっけ?の黒岩さんね
河村ソロの活動歴見てもわかるとおり、河村はフジテレビからかなり贔屓された扱いされてる
キャスターや女子アナは河村ファン多いね
324Nana:2006/07/14(金) 16:31:25 ID:G5cH4lwp0
>320
SLAVEさんだよね?
自分元SLAVEで現BTヲタだけど、狂った太陽で落ちたよ。
MOTHERに近いものがあると思う。似てるというわけではないけどすんなり入れた。
あとは時代を追って聴いてみるのがいいんじゃないかな。とりあえず90年代を聞くべし。
ライブDVDは最近はツアー毎に出てるよ。


325Nana:2006/07/14(金) 16:31:53 ID:ANxo1/970
>>322
まぁ>>312に挙がってる芸能人はほとんどが自身のラジオやインタビューで告白したり
ライブに何回も来ていたり、交流があったりという感じだからね
326河村は世間の:2006/07/14(金) 16:32:49 ID:AJr1ZasWO
キショイとかナルシストとかのイメージとは裏腹にボクシング・サーフィン・テニス・ゴルフ・カーレースをこなす明るくカラッとしたスポーツマンで年長年少にも好かれていて友達多いらしいね。ただ、うたいかたは戻してホシイナ。低音多用してほしい。
327Nana:2006/07/14(金) 16:34:36 ID:ANxo1/970
世間よりも河村の身近にいるから河村の本当の姿を目にしているからじゃないかね
328Nana:2006/07/14(金) 16:50:21 ID:vzzTFWdZO
>>321さん>>324さんありがとう!探して聴いてみます!!俺はSLAVEです。
329Nana:2006/07/14(金) 17:30:11 ID:FnmX3xKDO
>>328
とりあえず、パソコン使えるなら、ようつべで色々見てみるのもいいよ
ソロだけど、あっちゃんのサクリファイスPVは格好いいよー
330ルナシーだけでなく:2006/07/14(金) 18:46:36 ID:AJr1ZasWO
爆竹黒夢L'Arc-en-Cielを聴いてみようっと。あと関係ないけどイギリスのジューダスプリーストを全部聴いてみるとヨイヨ
331Nana:2006/07/14(金) 19:40:14 ID:zc9opRis0
マキシ・プリーストなら聴く クローズトゥユーは名曲
332METALGODです!:2006/07/14(金) 19:47:44 ID:AJr1ZasWO
JudusPriest!まずはBestAlbumから!
333Nana:2006/07/14(金) 20:07:13 ID:LpLw622jO
>>318 よつべで見れっかな?

ここにきたら本当に音楽の視野が広がるってか聴かず嫌いだったバンドも聴いてみたくなるよ。ありがたい事だ。このスレのみんなありがとうノシ


という事でなんでも聴く東海林のりこが最強。
334Nana:2006/07/14(金) 20:09:30 ID:jMUDULDw0
じゃあついでにXのタイジつながりでLOUDNESSもどう?
ヘビーさが違うよ。

http://www.youtube.com/watch?v=r9K_peH2UzI
335Nana:2006/07/14(金) 20:12:59 ID:jMUDULDw0
ヒデつながりでzilchも。
壮絶。
http://www.youtube.com/watch?v=P095XVaBPDg&search=zilch
336Nana:2006/07/14(金) 20:23:05 ID:Xhj9iYT10
↑見てきた。
最近のバンドみたいな表面的なかっこよさとかノリでなく
体の底から動きたくなる感じだね。

すこし前にB‐Tのシングルの話出てたけど
B‐Tのシングルってあまりシングルっぽくないよね。
アルバム曲の方がいいもの多いけどインパクトが強くない。
インパクト(聞きやすさ)重視のシングル曲は微妙なのが多い。
昔はそうでもなかったけどね。ドレスはマジ最高!
337336:2006/07/14(金) 20:40:55 ID:Xhj9iYT10
ごめん>>334にです。
338Nana:2006/07/14(金) 20:41:15 ID:jMUDULDw0
PVはアメリカと同じように無料で流したほうが売り上げ効果あるよね。
ようつべみてCD聴いてみようかなとか思ったりするもんね。
バクチクはめずらしいスペルで検索に引っかからなくてまいったがw
339Nana:2006/07/14(金) 20:57:48 ID:yT/F0QvFO
そうそう。
いいCDっていつでもすぐ聞けるように買って手元に置くもんね。
無料で聞けて済むならそのほうがいいって人もいるかも知れないけど、
CDの売り上げで少しでも応援できたらいいなっていう意味も込めて
CDはかならず買ってる。
でも最近多い○枚同時発売とか○週連続シングルリリースとかだったら
買うの大変だし無料視聴でいいかなって思うかもね。
>>338の最後の一行釣りだよね?
340Nana:2006/07/14(金) 22:47:52 ID:X9g6Opdw0
Youtubeはいいぞ
これで自分はBUCK-TICKヲタになったもん
あっちゃんのあの佇まいと今井の聴けば聴く程味が出る曲のセンスは絶妙だからね
パッと目につく解りやすいインパクトと第一印象じゃ解りにくいダサ地味さを
ここまで持ち合わせているバンドはなかなかいない
341Nana:2006/07/14(金) 23:34:10 ID:FDTZ51iE0
もともと比べる必要ないんだよね!
世代も違うわけだし!
そのバンドにしかない良いところもどのバンドもそれぞれもってるし!
342Nana:2006/07/14(金) 23:39:14 ID:QbOPmTXUO
今日ツタヤ行ったらバクチクとXと黒夢の初期のアルバムがワゴン売りされてた。
100円だったから買ってきた。
343Nana:2006/07/14(金) 23:55:56 ID:wa91/s/w0
>>332
何言ってるんだ?わかってないなぁ
プリーストはベストじゃなくてペインキラーでしょ!
ベストなんて不要
344Nana:2006/07/14(金) 23:56:55 ID:jMUDULDw0
生きていた中絶児とかいうやつ?
なんかタイトルからして買いたくないなあw
Xはブルブラかヴァニシングビジョンかな。
どっちも傑作だと思う。
345Nana:2006/07/15(土) 00:05:36 ID:9nypTIuK0
黒夢の生きていた中絶の一曲目「黒夢」は壮絶。
デスマスクは亡骸verの方がいいね。

BLUEBLOODは確かに名盤
346Nana:2006/07/15(土) 00:35:56 ID:NAHP4/ngO
LUNA SEAとXのライブは泣けたな。 単に俺の思い入れが強すぎなだけだろうが。 若い子にも一度は聴いて貰いたいね。 俺は今の若手バンドもちょこちょこ聴いてる
347Nana:2006/07/15(土) 00:48:05 ID:BQJ4wHlZO
>>345さん趣味あうね!

俺もデスマスクは亡骸〜Verの方が好きだなぁ☆

てか生きていた中絶児の鏡になりたいを初めて部屋で一人爆音で聞いた時、気が狂うかと思った!

なんだかんだで黒夢インディーズ時は最強!
348Nana:2006/07/15(土) 01:04:14 ID:ubG7wJtaO
Xは、ギターは職人系とビジュアル系の二人がいて、美しい声の持ち主がいて、ベースは文句無しに格好良くて上手で
最強のメンバー揃ってたのにさ〜ヨシキのバカー!!馬鹿馬鹿馬鹿〜
な〜んで ドラム が お姫様状態 だったんだよ!? 有り得ないから!!もの笑いだから!!
よそん家見てみな!真矢、sakura、ヤガミはお姫様を乗せる馬車を牽引する馬に徹してるから!
馬の分際のクセにでお姫様を女中扱いするわ、車輪に蹴りを入れるわ、Xの悲劇はお前のせいだ!!
ラルクのテッチャンなんかまだまだ痛いウチに入んないよーだ!!
349Nana:2006/07/15(土) 01:11:33 ID:GNe5jTP70
確かにねえ。
作詞作曲を明かさず作詞作曲Xとして、まあはじめはヨシキの女装が目立ってもいいけど、
ポスターとかはトシを中心にして撮影して、もうちょっと自分から引いてまとめてれば
うまくいってただろうね。
あとはトシの人格を尊重してトシの理解にあわせて歌わせてたら・・・。
俺様状態がかなりあったからね。
長く続けられるバンドはそれだけでも尊重に値すると思われ。
350Nana:2006/07/15(土) 01:17:15 ID:CbsTov9oO
ふと思ったんだが…女形麺の元祖はYOSHIKIになるのだろうか?

その前に誰かいたかな?
351Nana:2006/07/15(土) 01:27:00 ID:zsGAMT5x0
>>350
JOE
352Nana:2006/07/15(土) 01:31:12 ID:Cga5O+2j0
>>348-349
同じ作曲しないボーカリストでもあっちゃんとトシの待遇の差は一体何なんだ
顔か?他メンバーの謙虚さか?色気か?愛され具合か?
353Nana:2006/07/15(土) 01:36:20 ID:GNe5jTP70
愛され具合とリーダーの謙虚さじゃまいか?
バクチクのリーダーって誰だか知らんけど。
ヨシキの場合トシはヨシキの音楽がすばらしいものと認めさせるための道具になってきちゃったからね。
354Nana:2006/07/15(土) 01:51:44 ID:DdWXwkFmO
>352
わかんないけど、あっちゃんはそういう不完全なところが
逆にいいんだとおもう。
それはあっちゃんだけじゃなくて他の麺もそう。
BTはそんな不完全な人達がお互いを補いあってバンドを
作りあげてて、BTヲタはそんな彼等が心底好きだからじゃないかな。
355Nana:2006/07/15(土) 03:36:29 ID:fpZ30bnLO
俺はSLAVEだけど黒夢も大好きだ!LIVE OR DIE見て素直に泣いた…荒くても黒夢みたいな勢いあるLiveも好きだ!
迷える百合達や亡骸を…が後生に与えた影響はでかいな。
356Nana:2006/07/15(土) 04:09:38 ID:GNwVZ3IHO
B-Tのリーダーはヤガミさんだよ。
事務所の社長になったり、バンドの継続の為に一肌脱いだりするけど
そういう時以外はほとんど縁の下の力持ち状態だね。
でもV系以外でもドラムがリーダーになるとこ多いね。ミッシェルとか。
音楽的にも人間的にもサポート能力が優れてるのかな?
357Nana:2006/07/15(土) 04:57:54 ID:1nUUaFDWO
>>343
一志か?w
358Nana:2006/07/15(土) 11:38:31 ID:+z7rYxmt0
>>348
何がいいたいのかがわからない!
大体Xの悲劇ってなんだ?
解散のことを言っているならYOSHIKIだけのせいではない!
確かにTOSHI脱退の原因はYOSHIKIにあったと思う!
それは自分でも認めていた。だけどそれは悲劇だとは思わない。
Xの悲劇みたいな言い方だとhideの死、再活動の中止すべてがYOSHIKIのせいだと
言っているように聞こえて聞き捨てならない!!!
359Nana:2006/07/15(土) 11:49:24 ID:GNe5jTP70
内情はよくわからないけど、Xの活動形態が異様だったのは確かだね。
インディーズ時代のそれぞれのバンドのリーダ、才能的にも優れてた人物が集まってて
初期の頃は1年ちょっとくらいで定期的にアルバム出してたのに、
最後の頃は5年もかけたためシングルばっかりのベストみたいになっちゃったし。
メンバーは個々のソロ活動してたからなんかXのほうが副業みたいに見えちゃってた。
360Nana:2006/07/15(土) 11:54:23 ID:eQvIL8p70
エックス好きだけど、これはTOSHIの存在感がなくてかわいそう↓
http://www.youtube.com/watch?v=ggGRBqqvY7s
ちんぺーさんがいいね!
361Nana:2006/07/15(土) 12:48:33 ID:9nypTIuK0
HEATHのベースソロのダサさに脱帽・・・
362ちんぺーさん?:2006/07/15(土) 12:56:46 ID:J8WCz+IcO
じゃあドラムはキンチャン(^O^)
363Nana:2006/07/15(土) 13:16:21 ID:zR5cOBpvO
>>360
92年の紅白の大合唱だね。懐かしい
Xの曲(歌詞は改訂してるけど)やったんだよね。
和田アキ子のTears(笑)
確かにTOSHI目立ってねぇな。
364今GLAYの新曲が流れているが:2006/07/15(土) 13:33:22 ID:J8WCz+IcO
微妙だね。なんで彼等の曲はのめり込めないのでしょうか?メンバーは皆人柄の良さそうなあんちゃんだけど。
365Nana:2006/07/15(土) 13:34:11 ID:GNe5jTP70
87年から91年までのXの映像すべてDVD化してほしいなあ。
366Nana:2006/07/15(土) 14:17:07 ID:1HFfoEhx0
>>363
この時点ではXの曲ではなかった。
「Tears」は紅白用に作曲したYOSHIKIのソロだよ。
HIDEに勧められて次の年に歌詞もアレンジも一新したXバージョンが発表された。

紅白用は、その年の地震か何かの災害からの復興を元気付けるとかのNHKから頼まれた
コンセプトに沿って作詞されたものだったけど、XバージョンはYOSHIKI自身の
極めて個人的な内省的な詞だったね。
10歳の時に自殺した父親に向けて書かれた詞ってことは有名だよね。
367久し振りに:2006/07/15(土) 18:46:42 ID:J8WCz+IcO
ホームシアターでルナシーのFINALACTのDVD二枚組一気に見た。やはりLastは泣けるねえ。ルナシーは音が良いね。
368Nana:2006/07/15(土) 18:58:08 ID:ubG7wJtaO
>>358
ソコかよ!w






テツヲタうざい! じゃないのかよ orz
369Nana:2006/07/15(土) 19:58:28 ID:UkxZDczH0
370Nana:2006/07/15(土) 20:24:38 ID:+EZJ+N2zO
>>368
むしろ、お前の方がソコかよw
371Nana:2006/07/15(土) 21:28:01 ID:GNe5jTP70
テツヲタだったのかよw
372Nana:2006/07/15(土) 22:52:14 ID:GH3XFI030
すごいなぁ!
373Nana:2006/07/15(土) 23:31:40 ID:KWc8vT2C0
ルナシー好きだけどバクチク聴いてみようと思う。
おすすめある?
374Nana:2006/07/15(土) 23:51:18 ID:GNwVZ3IHO
前のレスにも出てたけどルナシー好きなら「狂った太陽」が入りやすいよ。
「地下室のメロディー」(収録曲)とかルナシー好きならはまるかも。
あと「darker than darkness」「Six/Nine」周辺とか。

375Nana:2006/07/15(土) 23:51:36 ID:rdc6TtcpO
>>373
Six/Nine
376Nana:2006/07/16(日) 00:03:28 ID:5IyH4lWd0
http://www.youtube.com/watch?v=kVD8N1dGAA4&mode=related&search=

LUNA SEA復活!!!
377Nana:2006/07/16(日) 00:11:30 ID:huz85nlk0
やっぱりようつべどこのバンドも人気曲が視聴数多いね。
ロージアとかtrue blueとか好きだったよ。
378Nana:2006/07/16(日) 00:12:59 ID:HVlySbe00
あーIN FUTUREやっぱいいね
379Nana:2006/07/16(日) 00:22:38 ID:O7Su3GScO
LUNASEAのライブビデオ〔REW〕の最初の WITH LOVEからG.への流れはガチ
380Nana:2006/07/16(日) 01:54:17 ID:v70osAXCO
>>379同意!あれは最高だな!
381Nana:2006/07/16(日) 01:57:21 ID:v70osAXCO
セットリストいまいちって意見もあるけどルナシーのビデオならNEVER SOLD OUTがかなり好きだ!!
382Nana:2006/07/16(日) 07:24:53 ID:5IyH4lWd0
ちかちゃんがルナシーファンだったとは。。。流石良い子だね^^
383Nana:2006/07/16(日) 07:41:19 ID:9+Q5P7Kp0
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
384Nana:2006/07/16(日) 08:19:34 ID:Mg1rDUd/O
漏れはラルクが大好きだ(*´∀`*)
385Nana:2006/07/16(日) 08:52:36 ID:cNHlyKSwO
漏れもラルクスキー!しかし、このスレはラルヲタ少ないねー?
ルナシーファンばっかりて印象かな
386Nana:2006/07/16(日) 08:59:10 ID:v70osAXCO
俺はLUNA SEAファンだけどL'Arcも好きだよ、Kenの曲は素晴らしいと思う。
387Nana:2006/07/16(日) 10:20:12 ID:8D7z0gKVO
いや、ルナシーフアンの中にはL'Arc-en-Cielのフアンも多いよ!だから対立なんかしたくないね。まあルナシーフアンでGLAYフアンって少ないけど。
388Nana:2006/07/16(日) 10:31:12 ID:MP0jnXb2O
初期のルナに声似てるバンドっている?
389Nana:2006/07/16(日) 10:34:07 ID:MP0jnXb2O
>>388修正
初期のルナみたいな声のバンドっている?
390Nana:2006/07/16(日) 10:36:59 ID:HbpqVFXTO
漏れラルク大好き
ルナシーあんまり聴かないんだけどママンがルナシー好きだw
391Nana:2006/07/16(日) 10:38:03 ID:huz85nlk0
声はガクトと隆一を足して2で割ったような声だけど、陰陽座はルナシー系統だと思う。
392Nana:2006/07/16(日) 10:40:11 ID:8D7z0gKVO
ルナシーはIforyouだけはだすべきでなかった。あの歌唱法から世間的にはキショイと言われ出した。
393Nana:2006/07/16(日) 11:19:39 ID:MP0jnXb2O
>>391確かボーカル二人いなかった?
394Nana:2006/07/16(日) 11:38:34 ID:S0GYTEkH0
瞬火ってそんなにいい声だったっけ?
395Nana:2006/07/16(日) 11:56:10 ID:THrB0VL3O
I for youて普通に良い曲だけど、あれでMステ出たときの隆一の顔は……orz
396Nana:2006/07/16(日) 12:14:22 ID:8D7z0gKVO
LUNATIC TOKYOのLiveDVDカッコイイな!アルバムSHINEは唄い方がアカンネ。次のアルバムLUNACYは唄い方も良く、MOTHERと並び日本Rock史に残る名盤だとオモウケド。
397Nana:2006/07/16(日) 12:50:16 ID:WaSb7jRc0
X最高
398Nana:2006/07/16(日) 12:50:18 ID:o2/Srtg0O
LUNACY良いな。当時お金無くてケーブルTVのCMで流れたWOWWOWの懸賞で当てた。
gravityが染みる。
399Nana:2006/07/16(日) 14:29:34 ID:8D7z0gKVO
明るく爽やかに庶民的なイメージを作り、アルバムLOVEの大成功に繋がったもののカリスマ性が無くなり、その後の売上大幅ダウンを招いた。GLAY産業Rockがあまりにも売れたから意識しすぎた。コアなフアンが離れ、ミーハーが寄り付き、去った。尖んがり続けるべきだった。
400Nana:2006/07/16(日) 14:48:13 ID:huz85nlk0
隆一の失速はファンじゃない離れたところから見てもすごかったね。
大波が来たあとの何もなかったような静けさみたいな・・・
401Nana:2006/07/16(日) 15:01:50 ID:MP0jnXb2O
昔の歌い方は神!V系だけじゃなく日本人で一番カッコいいと思う!
402Nana:2006/07/16(日) 15:13:35 ID:6ifgXJkaO
何かの雑誌でV系の勝ち組 ・負け組特集があって、
勝ち組グレイ・ラルク
負け組ルナシー・バクチク
ってあった。
403Nana:2006/07/16(日) 15:17:03 ID:S0GYTEkH0
V系全盛時代の価値観ではそうなのかもしれんが、今の価値観でいうとV系ブーム終了の頃解散したルナシーはある意味勝ち組じゃないのかね?
404Nana:2006/07/16(日) 15:28:19 ID:MP0jnXb2O
>>401は隆一さんの事ね
405Nana:2006/07/16(日) 15:51:28 ID:8D7z0gKVO
産業RockのGLAYにセールス面で対抗しようとした(当然、負ける)のが、大間違い。孤高のBandで有り続けるべきだった。売上は半分以下でも音楽が判る奴らは必ずついていったはずだ。コアなフアンを遠ざけた、LOVE〜SHINEが崩壊への転機。
406Nana:2006/07/16(日) 16:05:41 ID:tLl9Og3O0
ID:8D7z0gKVOはヤオ
407Nana:2006/07/16(日) 16:09:50 ID:huz85nlk0
STYLEとかいうアルバムは好きじゃなかったな。
マザーが良かっただけに。
そこらへんからあんまり上手くいってなかったって感じ。
408Nana:2006/07/16(日) 16:25:45 ID:YXZhHOAOO
STYLEは一つのアルバムとしてまとまりがあって好きだな。
MOTHERはもっとまとまりが良いけど。
IMAGE、EDENはいい曲多いけど一つのアルバムとして聴くと微妙。
409Nana:2006/07/16(日) 17:24:49 ID:O7Su3GScO
LUNASEA→少し雑だけどかっこいい。
IMAGE→几帳面に狂ってる。
EDEN→お耽美。STAYは名曲
MOTHER→LUNASEAらしさが上手くロックとして完成
STYLE→洋楽に寄りすぎ。でもかっこいい。
SHINE→河村の声が粘りすぎ。
LUNACY→全体としていいけどDJ KRUSH少し煩い
SLOW→LOVE SONGは集大成
って思った。
410Nana:2006/07/16(日) 18:04:24 ID:v70osAXCO
俺はSTYLEが1番好きだな、STYLEは歴史に残る名盤だと思う。
SHINEは出た当時は、なんだこのビートのきいた河村ソロみたいなAlbumは!期待ハズレだ!って思ってたけど。
数年経って色々な音楽聴いて改めて聴いてみたらSHINEのクオリティの高さと素晴らしさが解った、今は結構好きだな。
411Nana:2006/07/16(日) 18:13:48 ID:8D7z0gKVO
SHINEも勿論音のQualityは高いよ。Vocalの唄い方だけが嫌なだけ。SHINEは故ヒデに音のボトムが厚くなったといわしめた、ある意味演奏力に磨きがかかったAlbumだからね。
まあトゥールビオンの制作中の2ndはかなりHARDになっているらしいから期待しよう。
412Nana:2006/07/16(日) 18:17:57 ID:ybg8yit2O
>>411
いや。最近の河村が語るハードはそこまでハードではない。
期待したいが信用できん
413Nana:2006/07/16(日) 18:26:06 ID:RhmAHR5e0
河村は朝日だか何だかの新聞に載った時
一重の時と二重の時で全く表情が違うと褒められて書かれてたね
随分昔の事だけど
414Nana:2006/07/16(日) 19:01:40 ID:v70osAXCO
LUNA SEAは音源聴くより、ビデオでもDVDでもいいからLive見るとホントの良さが解る。
L'Arcはレディステ以降が微妙だな、正に昔は良かった。
415Nana:2006/07/16(日) 19:07:51 ID:F0tStRaiO
>356
リーダーは一応今井さん。
416Nana:2006/07/16(日) 19:08:59 ID:8D7z0gKVO
412
だよね。バニラのときもそんな事いっていたからな。やっぱり作曲は小野瀬潤に任せないとだめだな。ルナシーの曲はやっぱり小野瀬だな。
417Nana:2006/07/16(日) 19:36:50 ID:6ifgXJkaO
>>415
BTの音楽的な部分のまとめ役→今井
BTの運営や管理役→ヤガミ
BTの外交役→ゆうた
BTの表現者→あっちゃん
BTのいじられキャラ→ヒデ
418ルナシー復活!:2006/07/16(日) 19:44:24 ID:8D7z0gKVO
葉山入れて(^O^)やはりネックは杉原君かな?杉原君と小野瀬君との確執?河村君と小野瀬君との不仲?杉原君は再開に最も拒絶反応を示しているとか。。。天才コンポーザー小野瀬君&杉原君は難しいね。ドラムの山田君は声をかけたら加入すると思うが。
419Nana:2006/07/16(日) 19:55:03 ID:huz85nlk0
この前は隆一とイノランで組んだりしてたからこの2人は仲悪くなさそうだけど。
イノランとJはもう兄弟みたいなもんでしょ?
やっぱりJとスギゾーの対立かね。
420Nana:2006/07/16(日) 20:04:52 ID:YXZhHOAOO
各バンドの嫌いなアルバム
バクチク→SEVENTH HEAVEN
エックス→DAHLIA
ルナシー→SHINE
黒夢→特になし
ラルク→Ark
ディル→MISSA
421Nana:2006/07/16(日) 20:19:31 ID:9+Q5P7Kp0
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
422Nana:2006/07/16(日) 20:34:47 ID:85mPqoW4O
>>417
BTのシャツパンツイン役→櫻井
423Nana:2006/07/16(日) 21:26:12 ID:S0GYTEkH0
>>421
へったくそじゃの〜
424Nana:2006/07/16(日) 21:30:46 ID:F0tStRaiO
>417
B-T可愛さ担当→ゆうた


シデピコの役割はそれでいいのか?w
こうして見ると本当にこの5人あってのB-Tだと感じる。
425Nana:2006/07/16(日) 21:57:46 ID:6ifgXJkaO
じゃあ替える






BTの召使い→ヒデ
426Nana:2006/07/17(月) 00:13:37 ID:HiJUlphl0
>>423hydeのアヴァンギャルドな歌唱法すら理解できないのかよwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
427:2006/07/17(月) 00:15:39 ID:+ZNGGLYV0
428:2006/07/17(月) 00:17:24 ID:+ZNGGLYV0
429Nana:2006/07/17(月) 00:40:56 ID:jVT0e/xkO
とりあえずディルだけ論外だな。
430Nana:2006/07/17(月) 00:42:08 ID:UIW2CljrO
>>443
ラルク好きな人もこのスレ見てるんだから発言には気を付けたがいいよ。不愉快になるから






ラルヲタな漏れは十分不愉快になりましたwww
431Nana:2006/07/17(月) 00:44:00 ID:UIW2CljrO
ごめ、>>423だったorz


逝ってくる………
432Nana:2006/07/17(月) 00:48:46 ID:FJZGzd5OO
じゃあ同じ長文投下したりベタベタようつべリンク貼りまくるラルヲタはいいの?
433Nana:2006/07/17(月) 01:02:19 ID:8kDGgZ0cO
どんなアーティストにだって叩いてくる奴はいる
だから少々叩かれてもいいじゃないか。
確かにこの中じゃ力不足かもしれないけどDirは叩かれすぎじゃない?
アクロの丘とか、鼓動とか聞くと案外悪くないとも思うけど
434Nana:2006/07/17(月) 01:07:06 ID:jVT0e/xkO
俺はDUNEとかtrue、HEARTが好きだな、パンクっぽくなってからのL'Arcは微妙。
435Nana:2006/07/17(月) 01:11:29 ID:jVT0e/xkO
ディルは音源はまだしもLive酷いからな、ヴァルガのLive DVDは見てらんなかった。
436Nana:2006/07/17(月) 01:25:35 ID:Q8J9KwDV0
試しにコピペの一番上のASIAツアーのライブ見たけど
全然下手糞じゃん
Killing meとかCD聴いたほうが全然ましじゃないか?
サビなんてサビなのに盛り上がってないどころか外してる&声量や伸び、息継ぎが足りてないし
高音なんてどこがじゃなくて全部まともじゃないし・・

これがラルヲタが自慢するラルクのライブか?w
だとしたらマジでレベル低いな
437Nana:2006/07/17(月) 01:35:46 ID:tVDn1WGO0
>>436
別に下手糞でもレベル低くてもいいです

そんな不完全な彼らが好きなんです
438Nana:2006/07/17(月) 01:37:25 ID:szOUFkR5O
叩きが無くなってマンセーだけになりと歪んだ方向に走るぞ。ナチスみたいに。叩きがあってこそ切磋琢磨するだろうし(バンド側が見てたら、の話だが)ファンも視界が広がるだろうし。
439Nana:2006/07/17(月) 01:44:02 ID:FeWmrqStO
>436
確かに最近のはやばすぎる。
DVDになって冷静に見たら引いた。…と思ったら昔から外してたんだよね…。
REINCARNATIONの虹は神だと思うのでよかったら見てみてください。
喉壊す前の90年代を見たほうがいいとオモ。あのコピペのはひどいのばっかでDVD見てない。


そんなラルヲタ→B-Tヲタに移行しそうな漏れ。
B-Tのあっちゃんの安定した声は凄い。
440Nana:2006/07/17(月) 01:50:32 ID:tVDn1WGO0
>>439
そうかなぁ
今は今でいいとこあると思うよ
まぁ昔の方が聴きやすかったけど。
ただ神な時とそうじゃない時の差が激しいんでしょorz
441Nana:2006/07/17(月) 03:51:56 ID:tTMmmr330
ラルクのライブならこれがいい

ROUTE 666
http://www.youtube.com/watch?v=WJ6tuKG4rYQ

Taste of Love
http://www.youtube.com/watch?v=pb8Z4XnSU54

Shout at the Devil
http://www.youtube.com/watch?v=hHETvx2RwKM
442Nana:2006/07/17(月) 06:39:59 ID:Bk3AvtIIO
>>439
B-Tあっちゃんは確かに凄い。
ハイドにもあの安定感を…とも思うがその為にはアノ太い頸とガニ股と腹筋が必要だろうから
やっぱりイラネ。ハイドは今のままでいい
でも、将来が不安。っていうのは最近あっちゃんのソロDVDを見せてもらってスンゲー衝撃を受けたんだわ。
見終わって呆然てしてる時にさらに追い撃ちをかけるようにデビュウ当時〜今の記録を観せられてさ…すごいよこの人
時代ごとに全然違うイメージでしかも完成度高っ。惜しげなく自分を壊しては再生しての繰り返し…この人ら還暦まではガチだね
でも、私にとってはハイドこそが唯一無比の存在。昔みたいに、もう一度戻って欲しい
443Nana:2006/07/17(月) 07:09:13 ID:OTwrmWe9O
ハイドはコンポーザーとして優れているね。喉痛めてからボーカリストとしては期待しないことにした。
444:2006/07/17(月) 07:37:21 ID:+ZNGGLYV0
445Nana:2006/07/17(月) 07:55:00 ID:jVT0e/xkO
ハイドは煙草吸わなきゃいいのにねぇ…最近確かにホントヤバイ、声割れ過ぎ。
昔は凄い綺麗な声だったのに…リアルぐらいからか?割れまくるようになったの、ボーカルとしての安定感、声量ならRYUICHIがトップだと思う。
446Nana:2006/07/17(月) 08:27:22 ID:OTwrmWe9O
隆一はロッカーというより、ボーカリストであることにこだわっているからね。少しずつでも更に上手くなるように研究・節制・努力しているみたいだね。
447Nana:2006/07/17(月) 08:33:14 ID:jVT0e/xkO
RYUICHIは年々上手くなるからな、元々上手かっただけに相当努力しないと今更あんなに実力伸びないだろな。
尊敬
448Nana:2006/07/17(月) 08:45:41 ID:OTwrmWe9O
隆一の言うように、その姿勢がRockなのかも知れないけどね。ただ、Iforyou以降に知って、唄い方キショイとか抜かすガキ達にしらしめるような激しくスピーディな曲を歌ってほしいのだが。
449Nana:2006/07/17(月) 08:48:21 ID:jVT0e/xkO
>>448同意!
450Nana:2006/07/17(月) 09:09:47 ID:XDCq5D490
美空ひばりのあいさんさんと歌ってるの聴いたけど、全然だめだった。
その人の得意分野あるんだからマザーあたりに戻せばいいのに。
451Nana:2006/07/17(月) 10:59:12 ID:wYMSp/FzO
確かにここにあがってる6バンドで本当に
「上手い」て言えるのはRYUICHIだけだわな。
452Nana:2006/07/17(月) 11:27:04 ID:8kDGgZ0cO
>>451
TOSHIは?
声綺麗で歌も安定してる方じゃないかな?表現力だってある
本当はもっと重宝されるべきボーカリストだったのかもしれないorz
最近のヴィジュアル系のボーカルなんて、歌い方キモいだけの人多いよ
TOSHIみたいな歌い手が今になって恋しい
453Nana:2006/07/17(月) 11:33:41 ID:wYMSp/FzO
>>452
低音がボソボソしてて聴き辛いし、
発声とリズム感が良くないので
そんな上手くないと思う。
同じメタルシンガーならAIONのNOVや
マシンガンズのAnchangのほうが上手い。
454Nana:2006/07/17(月) 11:53:32 ID:Q8J9KwDV0
あたかもTOSHIの声がキモくないみたいな口ぶりだけど俺に言わせればあんな細い鼻声なんて男の声じゃないよ。普通にキモい。
455Nana:2006/07/17(月) 11:55:24 ID:Bk3AvtIIO
隆一は巧いけど、客を酔わせてくれないんだわ
自分に酔いしれてる姿を見せられても、こっち(客)は醒めるだけ
客として出来ることは、生温かく見守るだけだった。
付き合いで一度だけ観たけど、もういい
456Nana:2006/07/17(月) 12:22:22 ID:OTwrmWe9O
なるほど。ただBalladeを歌う時のSingerって皆ある程度陶酔しているのでは?貴方様の中で、酔わせるSingerとは?
457Nana:2006/07/17(月) 12:31:00 ID:jVT0e/xkO
ソロのRYUICHIのLiveだけは俺は認めてる、音源は微妙だが…
男だが彼のLiveでの歌声に俺は素直に感動した…変わった客層で少々戸惑ったけど。
458Nana:2006/07/17(月) 12:31:30 ID:QIlfGZ8jO
横レスすまそ
個人的な意見だが、清春は客を酔わせてくれるTypeだと思う。
バラードバラードした曲が少ないが…。
459Nana:2006/07/17(月) 12:40:50 ID:OTwrmWe9O
確かに。清春と西川の激しい雨は絶品だったね。
460Nana:2006/07/17(月) 12:55:40 ID:OnLKFRSLO
ソロの清春はすげえよ
ライブの見せ方は使い古された言葉だがまさにカリスマ
461Nana:2006/07/17(月) 13:04:32 ID:QIlfGZ8jO
>>459
それリアルタイムに見れなくて、この前ようつべで見た。
素直にカッコイイと思ったな。

>>460
清春の見せ方の上手さはソロに始まった話じゃないと思うよ。
自分が清春に名前を付けるなら…天性のパフォーマーかな。
ソロは大人の色気があって好きだw
462Nana:2006/07/17(月) 13:08:54 ID:OTwrmWe9O
清春はAlbumで参加したスギゾーとBand組んでほしい!ドラムは真矢で。
463Nana:2006/07/17(月) 13:16:05 ID:QIlfGZ8jO
それは…清春とSUGIZOの2人は、共に我が強すぎて上手くいかない気がする…。
本当にやってくれたら嬉しい限りだがね。

1度だけ清春LiveにてSUGIZOゲストの時を見た事あるんだけど…その時、自分も同じ事思ったよ…。
464Nana:2006/07/17(月) 13:44:41 ID:OTwrmWe9O
まあスギゾーは相変わらずな感じだけど清春が社交的になったから気を遣って上手くできるのでは?(昔はルナシーを敵視していたらしいけどね。)同じ昭和44年組だしね。因みにハイドも彼等と同じ歳。ガクト何歳なんだ?(^O^)
465Nana:2006/07/17(月) 14:03:48 ID:QIlfGZ8jO
ガクトはいろいろ説があるなwところで清春は43年生まれジャマイカ?

清春とSUGIZOが一緒に組めないと思った理由は、音楽に関しては譲らないと思ったからなんだ…。
2人共、俺が1番!俺を見てくれっ!ってTypeなのもあるが。
やっぱりそういうTypeの人にはBand形式は難しいのだろうかね。
BUCK-TICKとかそんな感じの人達じゃないから、今もBandでいられるのかも。
L'Arcはtetsuが少しそんなTypeっぽいが、続いてるしな…。



Dirに関しては一切わかんねw
466Nana:2006/07/17(月) 14:11:27 ID:EcWRKrraO
SUGIZO、真矢、清春で組んだら確実にファンになるな
467Nana:2006/07/17(月) 14:17:02 ID:OTwrmWe9O
43年?じゃあ勘違いかも。すいません。

確かFLARE組む前にBigNameからBand結成のOffer有ったが断ったと言っていたが、清春かな?

スギゾーFLAREまで解散して今後の活動はどうなるのだろうか?
468Nana:2006/07/17(月) 14:27:56 ID:OTwrmWe9O
ごめん、宝井秀人君も43年生まれだわ。
469Nana:2006/07/17(月) 14:31:48 ID:OTwrmWe9O
虹の頃の宝井君は神がかっていたのだが。。。喉を治して仕上げてから復活してほしい。
470Nana:2006/07/17(月) 14:34:51 ID:QIlfGZ8jO
>FLARE組む前にBigNameからBand結成のOffer有ったが断った

こんな状態になるなら断らなきゃ良かったのかもな…。
最近は清春も弱気な発言(引退を仄めかす様な)が多いし。

>>466もファンになるって言ってるんだから、3人で組むのが理想w
しかしベースは誰になるんだろうな。このスレタイメンバーからいくと…HEATH?
471Nana:2006/07/17(月) 14:48:02 ID:EcWRKrraO
>>470
>>466ですがLUNA本命で黒夢、Xがそこそこ好きなオレにはぴったりw
472Nana:2006/07/17(月) 15:09:20 ID:OTwrmWe9O
産業Rockにはなる必要は無いが、清春もスギゾーも真矢もメジャーシーンのど真ん中に戻ってきて欲しい。その為に組むのだ!ベースは誰が良いかな?夢がヒロガルゼ!東京ドームでやってくれ!暑いし、ヨメハン出産で実家帰っているし株休みだし暇なんだあ!
473Nana:2006/07/17(月) 15:12:38 ID:OTwrmWe9O
人時はモウダメなの?
474Nana:2006/07/17(月) 15:14:48 ID:QIlfGZ8jO
自分で書いておきながら、黒夢本命 X・LUNA SEAそこそこの自分は

激 し く 燃 え たw


L'ArcはArc・Ray辺り迄はかなり好きだった。最近はちょっとソロとか激しい為萎え気味…。
475Nana:2006/07/17(月) 15:19:55 ID:QIlfGZ8jO
>>473
SUGIZOがJと組まないのと同じ。
清春と人時も、もう無理だわ…。

一度決裂したら厳しいね。特に黒夢は2人Bandだったしな。

てか人時が入ったら・・・BLACK SEAか月夢って感じだなw

つまんねーorz
476Nana:2006/07/17(月) 15:22:33 ID:jVT0e/xkO
清春はKenとSakuraとも仲良いしSOAPのLiveにゲストで来てボーカルやったりしたんだから、清春、Ken SUGIZO、Sakuraでバンド組めば良いのに。
そしたら俺マジ死んでもいい!
477Nana:2006/07/17(月) 15:27:21 ID:OnLKFRSLO
夢が広がりんぐのとこ悪いが清春はもう金輪際バンド組む気はないそうな
478Nana:2006/07/17(月) 15:28:47 ID:QIlfGZ8jO
いや、そっちの組み合わせもベースいねーけどw
何故ベースだけ決まらないんだろう?
どっちの組み合わせでも激しく見たいがね。
479Nana:2006/07/17(月) 15:30:56 ID:jVT0e/xkO
らしいね〜…俺的に清春はサッズの時が1番好きだったんだが。
ソロでもハードロックやっちゃえばいいのに。
480Nana:2006/07/17(月) 15:32:17 ID:QIlfGZ8jO
>>477
その発言は知ってるが…
言った言葉を覆す。そんないつもの清春クオリティに期待しているw




夢がひろがりんぐ位させてくれよ…orz
481Nana:2006/07/17(月) 15:37:20 ID:jVT0e/xkO
確かに彼は言った言葉覆す男だからな〜、ソロになってから特に。
たまに痛いのが清春クオリティー
482Nana:2006/07/17(月) 15:42:37 ID:OTwrmWe9O
解散したBandのベーシストで彼等と人的繋がりあって暇しているのは?
483Nana:2006/07/17(月) 15:51:23 ID:QIlfGZ8jO
清春繋がりだと、ちょっと遠いが今はピか?
もう新盤組んだんだっけ?曖昧すまそ。

同年代はもうあまりいないかも知らんね。
少し下ならいそうだが。
484Nana:2006/07/17(月) 15:58:01 ID:XDCq5D490
heathとルナシーって年は近いけど、どうも交流なさそうだしイメージが違うな。
やっぱりJがいいけど、スギゾーとそんな仲悪くなってたん?
485Nana:2006/07/17(月) 16:00:05 ID:OTwrmWe9O
テクニックがあるけど控え目な年下でいいよ。清春スギゾー桜ケンに若手ベーシスト。KENて(^O^)L'Arc-en-Ciel解散?
486Nana:2006/07/17(月) 16:05:59 ID:OTwrmWe9O
スギゾー君難しいならJ君と清春君で最強の和製パンクBand組んでほしい!Solo活動は並行していいよ(^O^)
487Nana:2006/07/17(月) 16:12:21 ID:+4JRsesz0
ふむ。おもしろい。
今までROMっていたがスローダウンの今にちょっと書き込んでみる。
何やらこの2ch全体の中で唯一と言っていい程、
ディルファンの存在を感知させないスレだ。珍しくて面白い。議論内容も。
ROM側にはかなりいる気配はするけど。
既に(始めからか)議論の中枢から外された処で話は進み、底辺組で、
この議題の上位組の冷静な会話と底辺組みの一切異論を発言しない環境が上手く重なってて
非常に面白い。





と、Dirの楽曲をオカズにちょろちょろ書き込み。
個人的に東海林のりこママに一票。
488Nana:2006/07/17(月) 16:22:24 ID:OTwrmWe9O
ところでサッズなんで上手くいかなくなったの?東京出た時、すぐに買いに行ったものだが。
489Nana:2006/07/17(月) 16:26:02 ID:jVT0e/xkO
最初から最後まではたけちゃんしか残らなかったな。清春の性格のせいか…
首斬り魔だからな
490Nana:2006/07/17(月) 16:32:47 ID:OTwrmWe9O
L'Arc-en-Cielはメンバー間はどうなんだろうか?解散の火種はあるの?
491Nana:2006/07/17(月) 16:36:24 ID:QIlfGZ8jO
>>487
Dirファン…虜の存在が薄いのは、スレタイに挙がってるBand(Dir以外)をきっかけにV系に入った人が多いからだと思うのだが?

それにBUCK-TICK及びL'Arc以外は解散しているので、リアル世代が少ないと思われる。LUNA SEAを見た可能性はあるかも知れないが。
誰だって興味を作ってくれたBand達に文句は付け辛いだろう?

あと面白いのは、最近興味のあるスレではDir上がってスレタイBandに興味を抱く人もたまにいるみたいだ。

この分析があってるかどうかはわからないけどね。

長文になってしまったが…自分も最終的には東林寺ママに一票ですw
492Nana:2006/07/17(月) 16:47:06 ID:8kDGgZ0cO
ラルクはhydeとtetsuの関係が特にギクシャクしてるように感じる
HYDEのソロに参加したベーシストが「こいつ(tetsu)をクビにしろ!」って言ったらしく
HYDEがそれを公の場で明かしたらしい
でもtetsuはtetsuでMORRIEとユニットを組んだがサポメンとしか扱われなくて
ラルクが一番発言
493Nana:2006/07/17(月) 16:56:08 ID:OnLKFRSLO
>>489
詳しい事情は省略するが身勝手に清春を切ったのは他サッズメンバー
494Nana:2006/07/17(月) 16:58:17 ID:QIlfGZ8jO
HYDEは冗談で言ったのだろうが、それはキツイ…。

初期結成メンバーで残ってるのはtetsuとHYDEだよね?長すぎたのか…?
495Nana:2006/07/17(月) 16:58:18 ID:OTwrmWe9O
ケンとテツは?問題なければ清春・スギゾー・ケン・テツ・真矢だ!

ケンの替わりにシャムシェイドの早弾き君でも良い。スギゾーより上手いからダメカ?
496Nana:2006/07/17(月) 16:59:29 ID:jVT0e/xkO
>>493詳しく聞かせてはくれまいか!
497Nana:2006/07/17(月) 17:10:03 ID:QIlfGZ8jO
>>493
あれは清春オタの自分からみても、どっちもどっちだと思うけど。

35Xとか他雑誌の発言の事を言ってるなら、清春の発言に信憑性はない。

この事に対して論議するならVバンド板に移ろうか?
498Nana:2006/07/17(月) 17:21:19 ID:jVT0e/xkO
>>495Ken、TETSUはあまりよろしくないんじゃないか?
499Nana:2006/07/17(月) 17:22:09 ID:S8bLSJ8LO
小室哲哉マジ最高
500Nana:2006/07/17(月) 17:25:10 ID:knlarr6w0
>>492
HYDEもtetsuも失礼な事を・・・
ところでMORRIEさんはCeature×2でルナシーのシンヤに叩いてもらったり
個人的に清春のアルバムに参加したりしたよね?
XやB-TやDirとは交流あるだろうか?
501Nana:2006/07/17(月) 17:44:29 ID:jVT0e/xkO
>>500Xとはあるんじゃない?
502Nana:2006/07/17(月) 17:47:38 ID:jVT0e/xkO
ふと思ったんだが清春はギター覚える前の方がインパクトあるいい曲作ってたな。
TOKYOとか忘却とかLike@Angleとか
503Nana:2006/07/17(月) 20:09:33 ID:XDCq5D490
504Nana:2006/07/17(月) 21:17:04 ID:OTwrmWe9O
トゥールビヨンの制作中2ndはHARDらしい。期待しましょう。
505Nana:2006/07/17(月) 21:33:39 ID:iE7rdsujO
隆一の声が残念
506Nana:2006/07/17(月) 21:55:24 ID:Bk3AvtIIO
ラルク解散はテツが絶対に許してくれないから、皆で順番に脱退したらいいよ
そして、新しくバンドを作って欲しい。
Vo:ハイド
G:ケン
G:RYO
B:DEN
Dr:サクラ
もう、テツいらね。
507Nana:2006/07/17(月) 22:12:54 ID:QIlfGZ8jO
>>506
ちょwww
ダブるでテツが抜けんのかよwww
508Nana:2006/07/17(月) 22:32:21 ID:YizACTkyO
>>506
ラルヲタでバイセク好きの自分には嬉しいメンツだ…www
てっちゃんゴメンネ
509Nana:2006/07/18(火) 00:39:23 ID:z4pW3qT1O
>>500
MORRIEさんとあっちゃんは来月号の音人で対談内容が載るよ
多分、BTとの仲は割りといい方。
510Nana:2006/07/18(火) 00:45:59 ID:vIXcnqJWO
漏れ的にはGtはケンとカズが良い(^ω^)


よく考えたら…
テッチャンがいなかったらラルクはいないよな…。テッチャン,ラルクを結成してくれてありがとう!
テッチャンがいれば解散しないから逆に嬉しい(*´∀`*)
511Nana:2006/07/18(火) 01:25:08 ID:eH8g9KFwO
>>492
ラルク、マンソン、NINが好きな俺は耳が痛かったな
512Nana:2006/07/18(火) 02:19:20 ID:+wsQbQtZ0
X(JAPAN)のレアなライブをうp
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1150891613/

神が降りたよ。
急げ。
513Nana:2006/07/18(火) 08:07:29 ID:SoXhvIOLO
>>512
ありがとう。
保存させてもらったよ。
514Nana:2006/07/18(火) 14:34:22 ID:UGvH59tyO
>>512素晴らしかった!結構皆好きなバンド被ってんだな。
Dir以外
515Nana:2006/07/18(火) 21:00:08 ID://42KqDS0
LUNASEA党
516Nana:2006/07/18(火) 22:06:17 ID:WChVOHThO
黒夢党
517Nana:2006/07/18(火) 22:32:11 ID:PbUnY7kM0
BUCK-TICK党 星野派
518Nana:2006/07/18(火) 23:05:46 ID:oHvDtlFx0
清春・J・真矢・DAITA・新人ギタリスト
ってなバンドできないかな
519Nana:2006/07/18(火) 23:10:32 ID:UGvH59tyO
>>518それは凄まじいバンドだ…!マジ黒夢とLUNA SEAとシャム好きな俺にとっては嬉しすぎてちびる。
520Nana:2006/07/18(火) 23:26:54 ID:oHvDtlFx0
隆一はこの頃のような歌い方もたまにはして欲しい!
http://youtube.com/watch?v=7fEPzQRwlfQ&search=Anarchy%20In%20The%20U.K.%20%28Live%201992%29
521Nana:2006/07/18(火) 23:38:10 ID:3LNN6wcX0
>>511
NIN,マンソン、ラルクてw
522Nana:2006/07/19(水) 01:09:17 ID:AYfkOYdhO
Dir→長渕に流れた元京オタだけど、長渕聴いたらビジュアル系は聴けね〜な。
歌詞意味不明すぎ。
音軽すぎ。
523Nana:2006/07/19(水) 01:15:24 ID:t7NmD1rtO
ディルから長渕って流れが凄いな
524Nana:2006/07/19(水) 01:28:10 ID:0noqzEsj0
Xからスピッツに流れたけど、最近泰司がD.T.R復活させたから
またX熱が復活して今はXとD.T.Rとラウドネスの泰司在籍時のアルバム
聴いてる。
確かにXは音は軽いけど曲調にはこれくらいがいい。
525Nana:2006/07/19(水) 01:36:21 ID:I1RZv4PRO
殺戮党
526Nana:2006/07/19(水) 02:41:02 ID:tdCW1f8c0
527Nana:2006/07/19(水) 07:23:29 ID:O/t2CROKO
>>522
長渕の音重いのか?
長渕の歌詞は分かりやすいのは同意
528Nana:2006/07/19(水) 10:30:46 ID:AYfkOYdhO
ハードとか重いとかじゃなくて、ビジュアル系独特の音が軽く感じる。
長渕聴いて、過去聴いてきた音楽を全て否定された感じ。
529Nana:2006/07/19(水) 10:34:30 ID:3C6uT5Yw0
賽銭箱に、百円玉投げたら、頭が禿てきた、
530Nana:2006/07/19(水) 11:10:23 ID:O6+XkrvZO
>>529
お前ジャッカル見てただろw
531Nana:2006/07/19(水) 11:12:20 ID:4yeBSYcnO
ラルク・・・ビジュアル系・・・
ラルク怒りそうだね。
532Nana:2006/07/19(水) 11:39:58 ID:YS3at2Hg0
長渕キックはミルコのキックよりも重い
533Nana:2006/07/19(水) 11:56:07 ID:tdCW1f8c0
たかだか極真黒帯とプロの中のトップクラスを比較するとは。。。

実際格闘技やってみれば?  と釣られてみました。。。
534Nana:2006/07/19(水) 12:29:15 ID:Km/DdDb8O
まさかこのスレでミルコの名が出てくるとは
535Nana:2006/07/19(水) 14:25:34 ID:UatQWl020
長渕のCaptain of the shipはマジで神曲
536Nana:2006/07/19(水) 16:23:28 ID:x2oJvWtn0
代ゼミ2007年私立文系入試難易ランキング表(神学・二文除く)【完全版】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

慶応大65.33(文64* 法69* 経済66* 商65* 総政65* 環情63* )
早稲田63.44(文64 法66 政経(政・経)65.5 商64 国教65 社学63 教育63.5 人科61 スポ科59* )
上智大62.80(文62 法65 経済62 外国63 総人62 )
同志社60.86(文62 法64 経済61 商60 政策60 社会60 文情(文系)59 )
立命館60.00(文60 法62 経済59 営59 政策58 産社59 国関63 )
立教大59.89(文60 法63 経済60 営61 社会61 観光59 現心59 コ福(政・福)56 )
中央大59.70(文59 法64 経済57 商58 総政(政科・政文)60.5* )
明治大59.61(文59 法60 政経(政・地・経)60.67 営60 商59 情コ59 )
学習院59.33(文59 法60 経済59 )
関学大58.75(文59 法60 経済59 商59 社会59 総政(総・メ)56.5 ) 
青学大58.67(文59* 法60* 経済57 営57 国政(政・経・国コ)60.33 )
南山大58.00(文59 法60 経済58 営56 総政55 外国60 )
法政大56.89(文56 法59 経済57 営58 社会57 国文57 現福57 人環56* キャ55 )
成蹊大56.67(文57 法56 経済57 )
関西大56.67(文58 法58 経済57 商56 社会56 総情55* )
明学大56.33(文56 法56 経済56 社会56 国際57 心理58 )
成城大55.88(文56 法56 経済56 社イ(政イ・心社)55.5* )
西南大55.66(文58 法57 経済55 商53 国文56 人科55 )
537Nana:2006/07/19(水) 18:26:33 ID:7BTlP3CBO
漏れリア工で虹ヲタだけど黒夢、LUNA SEA好きだな。
最近は若いV系バンドの音源よりも、
昔のバンドの音源をかきあつめるのに必死だww
538Nana:2006/07/19(水) 19:42:50 ID:t7NmD1rtO
>>537ナカーマ
でもちょっと虚しいよな…
539Nana:2006/07/19(水) 20:27:46 ID:3xbvR+5qO
でもやっぱり本家英独HRHMに回帰してしまうんだよな。
540Nana:2006/07/19(水) 21:01:09 ID:7BTlP3CBO
>>538
そうなんだよ…もう羅犬も行けないし、
聴けば聴く程リアルで聴けなかったのが悔しいし。
541Nana:2006/07/19(水) 21:31:54 ID:pfuxfEbsO
ラピュータとルアージュは?
542Nana:2006/07/19(水) 23:33:43 ID:WLvKI9Dc0
>>541
世代とか売り上げとか違う
世代別とかなら、vsになるんだけどね

DEAD ENDとか
Xとか
ルナシーvsバクチクvs黒夢vsラルク
ラピュータvsルアージュ
(この辺にブレイクアウトとか来るんじゃないか?)
Dir

バクチクがどこに入れてもなんか微妙
543Nana:2006/07/19(水) 23:38:49 ID:0noqzEsj0
自分の世代ではXvsルナシーがしっくりくる。
ヒデとスギゾーどっちがギターうまい?とか友達と話してたもんよ。
544Nana:2006/07/19(水) 23:40:29 ID:pfuxfEbsO
>>542
世代…orz
545Nana:2006/07/19(水) 23:50:20 ID:O6+XkrvZO
時代の流れとしては、

XとBUCK-TICK(元祖)

LUNA SEAと黒夢(黒服の走り)

LaputaとROUAGE(名古屋バンドの台頭)

DirとPIERROT(BREAK OUT世代・V系ブーム)


って感じかな…?
一時代を築いたバンドというか。
個人的な見解だけど。


ってゆーかバクチクはV系じゃないのかな?
546Nana:2006/07/20(木) 00:05:05 ID:tGHam+sgO
BUCK-TICKはVなのかどうか謎だし、BOOWYの後輩でソフバの先輩的な存在でありながら
エクスタシーのような綿密な上下関係もグレイラルクのようなライバル関係も無く、
ひたすらマイペースだった人達かな。だから、何か誰かと比較されたり、何かのジャンルに
カテゴライスされるのにどうしても違和感出てくるんだよな
547Nana:2006/07/20(木) 00:07:11 ID:rVi0HB72O
DEAD END VS X JAPAN(V系の走りとなったメタルバンド対決)

BUCK-TICK VS SOFT BALLET(暗黒インダストリアル対決)

LUNA SEA VS 黒夢(V系界のカリスマ対決)

GLAY VS L'Arc〜en〜Ciel(国民的元V系対決)
548Nana:2006/07/20(木) 00:37:56 ID:eiIfR2YgO
>>547
なんかシックリくるなソレ
549Nana:2006/07/20(木) 02:02:51 ID:Enf+YXDC0
バクチク解散して完全に櫻井ソロになんないかなぁ
550Nana:2006/07/20(木) 02:47:54 ID:bUFoxhKK0
バクチクはバイセクやダイインジキルとかジャスナスとかと一緒が一番しっくり来るね、
昔のソフバなんかもそう、そのくらい。つまり長過ぎんだよね、もう。

それが悪いということではないのだがバンドとしての変化とか落ちぶれたりとか無いからな。
他の長くやっているバンドみたいにメンバーチェンジや第2期バクチクみたいなのとか、
インディーズに戻ったり、薬でつかまって活動できなかったりしたこと無いもんね。
ソロ活動も2人以外はないし、変化が無さ過ぎるから。
自分は世間的には「JUST ONE〜」「悪の華」が最盛期だと思うんだが、
変化が少ない分、ファンは自分が出会った(好きになった)時が最盛期だろうし、
時代や認識に人それぞれ差があるんだろうね。

ちなみに今まで活動休止(ルナシーみたいな)ってありましたっけ?
ソロ活動の時もあんまりそんな覚えが無いので
551Nana:2006/07/20(木) 02:54:21 ID:bUFoxhKK0
作品の出来・不出来や好みは別として、
バンドに在籍中(解散前)のソロやユニットってあんまり好きじゃない
バンドとは違う事を強く意識したり、本腰入ってないとか企画ものとか

この辺のバンドのソロや解散後の活動で良いのとか成功してるのってありますか?
552Nana:2006/07/20(木) 03:30:12 ID:id9m0HUS0
>>550

> 薬でつかまって活動できなかったりしたこと無いもんね。

いや、それは思いっきりあるだろうw

あと事務所独立前後に事実上の活動休止状態になったこともあったよね
553Nana:2006/07/20(木) 04:08:05 ID:OVZPsTjhO
>>549 同意
でも、今井が手放さないよ。
554Nana:2006/07/20(木) 04:10:55 ID:7kKUXO3HO
555Nana:2006/07/20(木) 04:12:57 ID:7kKUXO3HO
556Nana:2006/07/20(木) 05:29:40 ID:G2XbRfzIO
>553
tetsuみたいw

>550
今井さんがLSDで前科あり→半年活休。
ソロは一応全員やってて、ようやく星野さんのソロが始動。
でも表立ってるのは櫻井とLucyかも。

>551
漏れもあまり好きじゃないけど、逆にもともといる盤と思い切り違うことしてないと嫌。
本家と似てるなら本家でやれと思う。w
ソロはB-T櫻井がいいかな?作曲できないから外部の人が何人か参加してます。
Lucyとacidは格好良いけど歌下手だしな…あとはやっぱhideかな。

個人的趣味スマソ
557Nana:2006/07/20(木) 06:53:14 ID:tGHam+sgO
あっちゃんにはメンバーがいないと駄目でしょう
両親亡くされたり、一時期精神科行ったり、病気で入院したりした人だよ?
それでも乗り越え続けたのは他ならぬメンバーの支えが大きかったからじゃないかな
メディア面も必要以上に露出してないからイメージが急降下する事もないし
558Nana:2006/07/20(木) 07:18:50 ID:OVZPsTjhO
>>556
テッチャンの方がまだ痛くないから!

今井寿の方が用意周到。アイツはテッチャンみたいな可愛げが無い。蛇みたい、マジで恐い。
テッチャンは乙女だけな、アイツは…
559Nana:2006/07/20(木) 07:28:34 ID:tGHam+sgO
>>558
前にYOSHIKI叩いてた人?
だったら言うけど
テ ツ ヲ タ う ざ い
560Nana:2006/07/20(木) 11:15:17 ID:ligNRXHD0
561Nana:2006/07/20(木) 13:54:29 ID:UzkRoAap0
テツは人間としてどうかと思う
562Nana:2006/07/20(木) 14:27:39 ID:NunoTKBWO
テツヲタじゃ無いが、今井もね…

てかこの流れウザイな。
563Nana:2006/07/20(木) 18:45:49 ID:G2XbRfzIO
リコーダーって独占欲強いな…。
564Nana:2006/07/20(木) 19:18:50 ID:G2XbRfzIO
×リコーダー
○リーダー

予測変換で間違えたorz
しかも今sageをsexyって打とうとしたし…逝ってくるorz
565Nana:2006/07/20(木) 19:36:57 ID:tGHam+sgO
変な意味じゃなく、ゆうたも密かにあっちゃん好きだよね
シュバインのライブレポでレイモンドそっちのけで(巨体ってだけ)
「あっちゃんと目が合ってドキドキしちゃった」とか抜かしやがったし
566Nana:2006/07/20(木) 20:36:30 ID:OVZPsTjhO
>>565

なんだ?流れをおもいっきり無視してないか?
意味わかんないし
567Nana:2006/07/20(木) 22:44:42 ID:X1o0C989O
テツオタもテツアンチもうざいから消えろ
568Nana:2006/07/20(木) 23:06:36 ID:eFNp/zOl0
清春目当てで行ったあるイベントに櫻井さんも出てたんだけど
確かにオーラというか存在感というか物凄かったな
569Nana:2006/07/21(金) 00:15:49 ID:3Y4J7d1R0
Dirとかwwwwwwwwwwwww
あんなのロックでもなんでもねーよwwwwwwwwwwwwwwww
570Nana:2006/07/21(金) 00:35:34 ID:HsXPxaUXO
Dirのアルバム借りたら、ケースに豆が入ってたんですけど当たりですか?
571Nana:2006/07/21(金) 00:39:03 ID:Y5+rKO3bO
今はすんごい好きなバンド、人物がここのタイトルにいるのに…


貴方がいると貴方一筋です。あっちゃん。
572Nana:2006/07/21(金) 01:12:51 ID:jZG3wUfEO
ディルロックじゃん
573Nana:2006/07/21(金) 03:04:40 ID:Hh41k6BVO
虜の漏れにXと黒夢のおすすめのアルバムをおせーて下さい(´・ω・`)
スレチ申し訳ないがここの人たち詳しそうだしセンス良さそうなので是非(*´д`*)
ウザーだったらスルーして下さい
574Nana:2006/07/21(金) 03:29:08 ID:/L3Igj/00
xはblue blood、黒夢は今のハードなdirが好きならcorkscrewとか。
黒夢は2枚組みベスト盤でも良いと思う。

575Nana:2006/07/21(金) 03:35:17 ID:Hh41k6BVO
>>574
ありがとうございます!!今日さっそく聞きます!!楽しみだ(*´∀`*)wktk!!
576Nana:2006/07/21(金) 04:55:24 ID:dVn7YKoC0
X薦めるならやっぱりX Singlesだな(JAPANでなくね)
577Nana:2006/07/21(金) 07:37:14 ID:go5Vee5aO
Xってなんだったんだろね?てXヲタの男に何気なく聞いたら、
「女には、わかんねーよ。女は実体、男は現象だから」て言われた。
はぁ?て聞き返したら、「妊娠と射精」と一言だけ…わかんないし…
578Nana:2006/07/21(金) 09:32:38 ID:Bh+7WRLQ0
オルガスムが最高ってことw?
確かに圧倒されるよ

http://www.jaga.free.fr/edito/sommaire/x-japan/sons/x-songs.htm

579Nana:2006/07/21(金) 18:07:31 ID:ZXJDT19K0
>>573
>>575
顔文字キモ・・
580Nana:2006/07/21(金) 21:25:02 ID:PH2pmsHM0
>>579
同意
581Nana:2006/07/21(金) 23:49:43 ID:yBeq/iLp0
???最後の方が凄いことに。。。
http://www.youtube.com/watch?v=stOLFCDo_oc&search=LUNA%20%20SEA
582Nana:2006/07/21(金) 23:54:02 ID:hBGE+EBcO
ラルクとDir入れるんだったらマリスとGLAY入れたほうが良かった。
583Nana:2006/07/22(土) 00:11:07 ID:4wkQHiML0


売り上げは最強Sランク。演奏・歌唱はDランク。
584Nana:2006/07/22(土) 00:16:04 ID:VoO4Cqcq0
TAIJI J  人時 tetsu
と上手いベーシストって言うと必ず名前が挙がる人物のバンドが多いけど、
バクチクとディルのベースはよくわからない。
リズムとノリと速度はベーシストの腕次第ってのもあるから
これらのラインナップはけっこう妥当ではあると思う。
585Nana:2006/07/22(土) 00:25:47 ID:jPVhdrroO
TAIJI>人時>tetsu>樋口>J>HEATH>Toshiya



それにしてもYOSHIKIはなんでHEATHみたいな
無能なヘタクソをTAIJIの後任にしたのかねぇ。
XはTAIJI切った時点で解散すべきだったと思う。
586Nana:2006/07/22(土) 01:09:57 ID:QHIqKAfdO
ひーちゃんはhide chanが連れてきた
587Nana:2006/07/22(土) 03:31:51 ID:MJutW8KgO
>>585のJが低すぎる件について
588Nana:2006/07/22(土) 03:35:00 ID:l+MVFjKF0
それは俺も思った。
589Nana:2006/07/22(土) 04:00:10 ID:wCCxMJgJO
TAIJI>TETSU>J>人時>樋口>ヒース>トシヤ
だと俺は思う
590Nana:2006/07/22(土) 06:00:47 ID:jPVhdrroO
Jよりかは今の樋口のほうが安定してると思う。
Jは上手いと思えるところがあんまない。
ミスピッキングが多いし、リズム感も良いとは言えない。
591Nana:2006/07/22(土) 14:08:23 ID:G0NlkWrR0
バクチクって、今でいうビジュアル系とは違うかもね。
櫻井以外はどちらかっていうとぶさいくだし。
と、ファンの方失礼。
592レイモンドワッツ:2006/07/22(土) 16:04:43 ID:0tVsdxjU0
はははは………
若かりし頃はみんなそれぞれにカッコ良かったのだよ…
ピチピチで…………
593Nana:2006/07/22(土) 21:19:21 ID:7BaIDHpN0
星野は普通に池だと思うけどな。
てか今でいうビジュアル系は池の集まりなのか?



594Nana:2006/07/22(土) 21:35:17 ID:SOamk3wKO
どの麺からも池に見せようという努力は見受けられる

努力のしどころを間違ってる気がするが
595Nana:2006/07/22(土) 22:40:47 ID:Wuh7ZtcTO
バクチクからはちょっと逸れるけど、GLAYのTAKUROは皆より、TERUが格好良くなきゃ駄目らしいし、
ラルクのtetsuも自分より華の無いボーカリストはやだっつってた
バクチクの楽器隊ももしかしたら、自分よりボーカリストが一番格好良くなきゃ
って考えかもよ
596Nana:2006/07/23(日) 01:45:05 ID:XP+gRsw60
まぁ、そりゃそうだよね。
櫻井があのメンツでうまくいくなら、それが一番いいんだろう。
そんなバクチクのファンの俺。
597Nana:2006/07/23(日) 05:45:47 ID:7X3/1BLwO
バクチクは地味だけど華がある。
Xは派手だったけど、華が無かった
ルナシーは全員が華になりたがって破綻した
清春は華になろうと精進し続ける頑張り屋さん
ラルクは合成樹脂の造花
ディルは運動会のチリ紙アート・フラワー
598Nana:2006/07/23(日) 11:20:53 ID:N3vfWjs7O
ルナシーが全員が華になりたがって破綻したはおかしくないか?
599Nana:2006/07/23(日) 11:34:29 ID:iEsl4UsdO
確かに。
特にINORANと真矢は華になりたいなんて思うようなタイプじゃないような…
600Nana:2006/07/23(日) 11:40:37 ID:QMqpdkoR0
華といったらhideしかないなあ。
スギゾーはhideもどきみたいなカッコばっかりしてたし。
hideが死んだときも同じような髪型とか色にしだして激しくうざかった。
601Nana:2006/07/23(日) 12:01:00 ID:elrgJB/BO
>ディルは運動会のチリ紙アート・フラワー
いい表現だwwwww
602Nana:2006/07/23(日) 12:02:06 ID:G3BCnJypO
Dirちり紙アートフラワー…。
あたしDir見たとき12人くらいにみえたけど。
603Nana:2006/07/23(日) 12:19:44 ID:o4UIuLiOO
スギゾー好きだからちょっと悲しいな
604Nana:2006/07/23(日) 12:27:45 ID:8nNbIzXf0
>ラルクは合成樹脂の造花
死ねよ。おまえどうせルナヲタだろ?
605Nana:2006/07/23(日) 12:59:36 ID:yy0g6GM7O
Jポップのバンドに例えると

バクチク→サザン

エックス→ビーズ

ルナシー→スピッツ

黒夢→ウルフルズ

ラルク→ミスチル

ディル→オレンジレンジ
606Nana:2006/07/23(日) 13:07:33 ID:G3BCnJypO
バクチクってだれですか?
Dirがレンジとか普通ないけど…
607Nana:2006/07/23(日) 13:19:40 ID:8nNbIzXf0
Jポップのバンドに例えるもなにもスレタイバンドって全部Jポップじゃん・・・
608Nana:2006/07/23(日) 13:46:30 ID:2q5zmlX3O
黒夢→ウルフルズが良くわからん
ロキノン系だったら、黒夢はブランキー辺り?
だが、清春の性格的な部分のみ岸田ね
609Nana:2006/07/23(日) 15:47:34 ID:TKrNrNJr0
なんかよくわからんたとえだな
610Nana:2006/07/23(日) 16:13:37 ID:QMqpdkoR0
スマップに例えると

バクチク→草薙

エックス→中居

ルナシー→木村

黒夢→稲垣

ラルク→香取

ディル→森君
611Nana:2006/07/23(日) 16:34:04 ID:25oBsqj4O
>>610
森くんワロタ
612Nana:2006/07/24(月) 00:58:21 ID:blCoVcOcO
>>570
5個なら当たり
613Nana:2006/07/24(月) 01:32:34 ID:blCoVcOcO
ラルクは桜がいた頃までが好き
ラルクの曲の中でAs if in a dreamが神
だと思ってる個人的に

Dirの残て黒夢の親愛なるデスマスクみたいだなw
614Nana:2006/07/24(月) 06:58:03 ID:PnfrDB7QO
ラルク・カフェ行って来た。
テツ!アンタ凄いわ、ミュージシャンてかナニワの商人(あきんど)でんがな
一日5回転て…凄いわアンタ。そろそろ撤収準備か?
615Nana:2006/07/24(月) 07:05:29 ID:PnfrDB7QO
>>614
誤 行ってきた
正 行ってきた人によると
616Nana:2006/07/24(月) 07:31:22 ID:4iNYVHaL0
>>301
これか!
http://www.youtube.com/watch?v=WTgDL7fABEM&search=BUCK%20TICK%20

sakurai iitomoで検索かけたら、嵐の方出てきて・・・うん。
617Nana:2006/07/24(月) 10:19:01 ID:XSdHkk180
こういうスレ見てるとどのバンドの曲も聞いてみたくなるから好きだ。
618Nana:2006/07/24(月) 11:09:18 ID:Q2R+x2j4O
各バンドでボーカルシャッフルするとしたら。
ラルクに櫻井さんゲストで来たらメンバーめちゃめちゃ緊張するだろうな
なんかそんな所見てみたい
619Nana:2006/07/24(月) 11:19:18 ID:YBfl+hQtO
あっちゃんの後ろには今井がいないとなんか落ち着かない。
620Nana:2006/07/24(月) 12:30:08 ID:MEVsMG/VO
ハイドと櫻井並んだら身長差ありすぎておもしろそうだなw
621Nana:2006/07/24(月) 13:30:32 ID:H03ht95K0
携帯厨のレスが痛すぎる件
622Nana:2006/07/24(月) 16:15:37 ID:blCoVcOcO
(^^^ω^^^)
623Nana:2006/07/24(月) 22:16:36 ID:gU362VHd0
いいじゃんいいじゃんおもしろそうだよ身長差
ラルクケンは大きいの?テツとハイドは同じ位なのかね
624Nana:2006/07/25(火) 22:45:48 ID:ijZ0CkCoO
>623
kenちゃんは178cmだからB-Tに入っても違和感ないぐらいでかい。
hydeとtetsuはシークレットだけど、B-Tゆうたが162cmだからゆうたはラルクに入っても違和感ないぐらい小さい。
だいたいの身長がこれでわかる…かな…w
625Nana:2006/07/25(火) 23:45:08 ID:MuZSNNxy0
んじゃ、ハイドをdirに入れてみようか
626Nana:2006/07/26(水) 02:31:22 ID:s8MjKLMGO
違和感無いかも…京もちっさいから
B-Tにディルのベース入れたらどうかな?
627Nana:2006/07/26(水) 03:48:14 ID:KbDevuZ+O
血を吐くハイドw
628Nana:2006/07/26(水) 05:42:26 ID:NMnSK6dPO
何か気持ち悪い流れだな
やっぱりスレイブさん辺りに主導権握ってもらった方がいい
629Nana:2006/07/26(水) 07:30:48 ID:s8MjKLMGO
じゃ、スレイブがんがれw
630Nana:2006/07/26(水) 07:43:11 ID:WG8CqaWE0
ソフトバレエがなんで入ってないの?
631Nana:2006/07/26(水) 10:38:37 ID:hBh6pxmJ0
632Nana:2006/07/26(水) 15:24:03 ID:Grups3JI0
ようつべからLuna Seaのクリップが消えてる気がする
633Nana:2006/07/26(水) 19:07:37 ID:fYCjYCdpO
JASRACが動いたらしいから見るなら今のうちかも。
634Nana:2006/07/27(木) 00:06:14 ID:YNbRxLcZ0
スレイブてバカみたいってずっと思ってました
スレイブだよ
635Nana:2006/07/27(木) 00:10:21 ID:FGqy2tQD0
虜とかも頭おかしいとしか思えないよな
636Nana:2006/07/27(木) 00:14:08 ID:Y6YYQvuN0
隆一とかにお前らスレイブがとか言われて喜んでたんだよね。
637Nana:2006/07/27(木) 03:34:24 ID:LA/oG9HG0
スレイブ(笑)
638Nana:2006/07/27(木) 07:57:24 ID:2UGb0/N1O
>>628
スレイブ、回せてないじゃんw
639Nana:2006/07/27(木) 08:31:24 ID:eiCG94VQO
>>614

お前が誰だかわかった
640Nana:2006/07/27(木) 11:28:24 ID:x192RrU60
スレイブアンチはラルヲタで間違いないな。
スレイブはイケメンイケギャルが多いからって嫉妬すんなよw
641Nana:2006/07/27(木) 11:30:31 ID:XZSVRqDGO
ラルヲタは確かにリア厨が多かったな。
スレイブは怖そうなコスのお姉さんとバンドマンが多かった。
グレイは多すぎてよくわからん・・・グレイ関係ないか。
642Nana:2006/07/27(木) 12:05:03 ID:XGknw0SqO
確かに昔からSLAVEの男ってバンドマン多いな。
643Nana:2006/07/27(木) 12:57:16 ID:ANf8pD6g0
ラルクはベースだけ凄いと思う。正直に。ラインの自由度が凄いな。
taijiを祭り上げる人間も多いが、純粋にベースの腕だけならtetsu。
644Nana:2006/07/27(木) 13:13:16 ID:b+nvBZ/dO
>>643
ドラムも上手いよ。
645Nana:2006/07/27(木) 13:43:50 ID:x192RrU60
冗談やめろや〜www
646Nana:2006/07/27(木) 14:17:16 ID:myZjCcEe0
ベースの上手さってほどじゃないけどBT樋口もいいよ。
指弾きとかチョッパーよく使っててメロディアス(ベースだけど)
「君が死んだら」(←本当はもっと変なタイトル)のベースラインは
たぶんフレットレスだと思うけど痺れる。
ミックカーン好きな人は一度じっくり見てみなはれ。
647Nana:2006/07/27(木) 15:14:55 ID:b+nvBZ/dO
>>646
バクチクはリズム隊が地味に上手いよね。
昔はかなり下手だったけど。
648Nana:2006/07/27(木) 16:10:37 ID:Ym8qf69GO
tetsuのベースはスライド多様なイメージがある。
樋口さんのベースが縦方向のメロディアスだとしたら
tetsuは横方向のそれって感じだなぁ。
運指とかじゃなくイメージとしてだけど。
あっでも「キミガシン..ダラ」←たぶんこれですよね?のベースラインは横方向かな?
B-T昔は結構アレだったけど今は安心して聞けますね。
649Nana:2006/07/27(木) 21:29:35 ID:Ye3+jEKdO
話豚切るけど、yukihiroとバクチクって何か関係あるの?
たまにソロでカバーしてるけど…
650Nana:2006/07/27(木) 21:50:00 ID:2ZFmuWWM0
yukihiroの経歴からしてその辺とは仲良さそうと思う
ZI÷KILL→DIE IN CRIES→L'Arc-en-Ciel
651Nana:2006/07/28(金) 00:02:34 ID:h+OYjWhpO
どの曲カバーしたの?
652Nana:2006/07/28(金) 00:36:23 ID:r9oBi87GO
>>651
漏れが行ったのではICONOCLASM(つづりあってるかな…)
をカバーしてた。
あとソフトバレエのEGODANCEと、
hideさんのピンクスパイダーも。
653Nana:2006/07/28(金) 03:59:01 ID:dSzyCPlY0
てかバクチクにあこがれてバンドやりだしたんだろ?だからリスペクトしてるだけ
654Nana:2006/07/28(金) 04:11:43 ID:M4Q8EBThO
ここはDir系乱立スレなのでdat落ちさせるためこれ以降書き込まないでください。
sageレスも含めて書き込み禁止。
書き込んだ人はDirアンチとみなします。
655Nana:2006/07/28(金) 05:02:53 ID:HZSswgSH0
俺虜だけど
これらのバンドと比べられたらディルかわいそ
全部伝説的なバンドだし・・
ディルはまだこれからだと
656Nana:2006/07/28(金) 18:33:38 ID:IMbkVVmC0
Xvsルナシーvsバクチクvs黒夢vsラルクvsDirw
657Nana:2006/07/28(金) 19:15:03 ID:FBIqeVTaO
邦楽で(V系問わず)今のバクチクみたいな曲作ってるバンドってあるかな?
もしあったら聞いてみたいのでいいのあったら教えて下さい。

あと思ったんだけどスレタイにある他のバンドは
見た目なり音楽性なりで後継者とか影響を与えたバンドとかすぐ分かるけど
バクチクってそれが分かりにくいよね(今井→Jはさておき)
やっぱりバクチクはオリジナルの音と言うよりコラージュに近いから
真似しにくいのかもね。
658Nana:2006/07/28(金) 19:52:01 ID:NkaKHG1XO
>今井→J
Jのソロってバクチクっぽいの?Jが今井を慕ってるのは知ってるけど、音楽のタイプは違うキガス…
659Nana:2006/07/28(金) 19:57:07 ID:FBIqeVTaO
ごめん音楽性じゃなくて見た目ね。
Believeの時のJは悪の華らへんの今井のコスプレみたいな感じだったんだよ。
音楽性だけならJはNYメタルとかじゃない?
660Nana:2006/07/29(土) 03:17:48 ID:trGqp/YY0
NYメタルなんてジャンル初めて聞いたわけだが
661Nana:2006/07/29(土) 04:15:56 ID:ZNkDZWAeO
>>657
バクチクの曲は今井の体臭そのものだから真似は不可能
でも、バンド経営においてはガゼットに同じ傾向を感じる。
662Nana:2006/07/29(土) 08:19:19 ID:adpDJperO
X>>>>>>>>>>X JAPAN
663Nana:2006/07/29(土) 21:39:20 ID:jK2Q8aYm0
Xの代表曲はX時代のだもんな
後期のほうが売れたけど印象があんまりない。
664Nana:2006/07/30(日) 03:16:45 ID:Y2DpZZgeO
X時代は結構ライト層に受けてたけど、JAPANになって以降はコアなヲタ票で売り上げがもってる気がした

後期は初登場1位→翌週10位なんてザラだったもんな。今のジャニと変わらん

後期のDAHLIAツアーの東京ドームは席がスカスカだった記憶があるなぁ
665Nana:2006/07/31(月) 02:53:23 ID:vofDv+NiO
DIR EN GREYが一番好い。
曲からしてビジュアル系って音じゃないし、個人的に洋楽もヘビィロックしか聴かないから日本ならDIRが一番好きだね。

でもやっぱりエックスもあんな激しいのに爆発的人気があったのはホントすごい
666Nana:2006/07/31(月) 14:19:44 ID:U6p9vLwF0
ディルはどう聴いてもV系にしか聴こえない・・・
最近多いじゃない、ああいうV系的な音をヘヴィにするバンドが。
667Nana:2006/07/31(月) 18:47:39 ID:g+SriAn+0
>665

おやおやどうやら物凄い厨房が来たな笑
ディルは負け犬の遠吠えみたいな音楽だな
668Nana:2006/07/31(月) 18:56:13 ID:PG//brWlO
Dirのリフセンスの無さは異常
669Nana:2006/07/31(月) 18:57:09 ID:dW1pYQKHO
>>666>>667
えーと、ここ最近のディル聴いた事おありですか??クレバーとか
670Nana:2006/07/31(月) 19:06:28 ID:TJ7ec/v80
>>669
聴いたが、最新のアルバム(名前忘れた)とクレバーはヘヴィでまぁよかったが、
クレバーのライヴ音源のあまりのヘタクソっぷり(特にヴォーカル)に、
腹が立ち、次の日友人に売ってやった。
友人もCDはいいのにライヴがクソだと残念そうに言ってた。
671Nana:2006/07/31(月) 19:08:24 ID:g+SriAn+0
あるよ ゴキブリの歌だろ? 品が無さ過ぎて笑えるよ。
気持ちの悪い単語を並べていれば満足なんだろうねディルとかいうやつ等は
もっと感性豊かなグロを表現できないのかな。ゴキブリとかいうのだったら誰でもできるっしょ。
PVもただグロいだけ。 前にヴァルガー借りたがあまりにつまらなくて1週間レンタルを当日で返したよ笑
672Nana:2006/07/31(月) 19:50:03 ID:dW1pYQKHO
>>670>>671
そうか、聴いてはくれてるんだ。確かにライヴ音源の件に関しては否めないな。虜も認めてるよ、京が歌えてないと。
ただ少しずつでも確実に成長はしていってると思う。演奏技術もまだまだだし、洋楽被れと言われるだろうが、新たな可能性は生み出せていってるよ。現に海外ファンも沢山いるし…
また聴いてやってほしいな
673Nana:2006/07/31(月) 19:54:26 ID:h0eMi/tVO
DIRって他のバンドと比べてオリジナリティーがそんなに感じられないんだよね。
他のバンドもそこまで完全オリジナルってものでもないけど相対的に比べてみて。
今のDIR聞く位なら普通に洋楽(ヌメタあたり)聞いたほうがいいや。金の無駄。
しかもこの人たち10年近くやってるんでしょ?
それなのに自分の理想とする音出すのに技術が追い付いてないし(自分達で作った曲なのにw)
ライブ音源とか映像も音軽すぎてがっかりだったよ。
674Nana:2006/07/31(月) 19:57:44 ID:zvK4mm0UO
…夏だな
675Nana:2006/07/31(月) 20:04:04 ID:qKD/G5Rw0
俺はこういう複数アーティストのスレを見るのが好きなんだが、スレタイバンドの中の特定のバンドが普通に叩かれていてそれを止めようとする人間すらいないスレはここが初めてだ。
叩きたけりゃ他所でやれ。もしくはスレタイから外せ。
スレタイにある限りは無闇に叩くな。
676Nana:2006/07/31(月) 20:25:43 ID:zvK4mm0UO
で?
677Nana:2006/07/31(月) 20:27:04 ID:8suNVHC90
悪いけど、ディルってようつべで検索かける気にもなんないんだよね。
テレビで始めてみた第一印象がうわ下手って思った記憶があるからw
678Nana:2006/07/31(月) 20:33:03 ID:dW1pYQKHO
感情抑えてレスしたが、解って貰えない以前に偏見が物凄いんだね。わかった、もう何も言わないでおく。何よりスレタイから論点がずれてきてるしね
679Nana:2006/07/31(月) 21:01:44 ID:kUin50aF0
>>673
洋楽に日本語詞で歌うバンドいるの?

>>675
vsなんだから叩きは自然じゃない?まあ聴いた上でのってのが前提だと思うけど。
殆ど聴きもせず第一印象が…って言ってる>>677は何なんだって感じだけど。
680Nana:2006/07/31(月) 21:07:13 ID:+jOS+W1qO
昔から荒れないvsスレなんて無いけどね。
そもそも明らかに不毛なのは解ってるはずであろう。
681Nana:2006/07/31(月) 21:18:53 ID:PG//brWlO
>>679
ポール・ギルバート、mew、FLAMING LIPS、ジャイガンダー、NAPALM DEATHとかは日本語曲あるよ(カバー多いけど)
682Nana:2006/07/31(月) 22:14:06 ID:QsHOjweO0
>>680
スレチすまん
NAPALM DEATHの日本語曲がわかりません
よかったら教えてください

>>678
あと好きだと言う意見も大事だが下手と言うのも意見でしょ
偏見で下手といってる人も確かにいるかもしれないが
基本的にDirの曲を聴いた上で下手だと言っている人の方が多いと思う
このスレ住民がDirに偏見を持っているという方がむしろ偏見
スレタイから話がずれるのは嫌だが、まるでDirが実力に対し
不当な評価をうけているような書き方は腹が立ったので書いた
悪いと思うが反省はしていない
683Nana:2006/07/31(月) 22:16:08 ID:5nOiErsOO
X>>>X JAPAN

X JAPANになったから曲が落ち着いた希ガス。

X>>>>>>>>>>>>Dir
人気もレベルも圧倒的にXが上だとオモ。

Xはホント凄いと思うよ。
どのパートもレベル高いけど、VoとDrmのレベルが高い。
紅とか声のキーが高い。

VISUAL SHOCKだわ
684Nana:2006/07/31(月) 23:15:11 ID:8suNVHC90
X JAPANよりXのほうが上といっておいてVoとドラムがレベル高いのかよw
技術的には
TAIJI>PATA>YOSHIKI>TOSHI>HIDE>HEATH
くらいだろ。
685Nana:2006/08/01(火) 01:40:25 ID:WKvXJmGmO
YOSHIKIのドラムソロの時間は、SMAP中居のソロコーナーに匹敵するトイレタイムだったもんな
686Nana:2006/08/01(火) 02:29:23 ID:BSHQnJPJO
PATA1番
687Nana:2006/08/01(火) 07:05:14 ID:2Qj02oyjO
ラルカフェとか自前でやっちゃうラルクより、ファンが爆竹ダイナーを経営してるバクチクが凄いと思う
688Nana:2006/08/01(火) 07:16:24 ID:WIRxea/RO
>>682
GAUZEのカバー
689Nana:2006/08/01(火) 07:34:33 ID:ywpA5Q260
>>688
わざわざありがとうございます
690Nana:2006/08/01(火) 10:15:03 ID:sYzQ6N4PO
>>687
そうだね。爆竹のそのお店行ったことある人いる?

ちなみにラルクカフェはぼったくりだとみんな口をそろえていた。
691Nana:2006/08/01(火) 12:14:32 ID:Vuqjh32J0
カフェだけじゃなくてラルクが出してる商品全部ぼったくりもいいとこだろ。
下手糞なライブの癖にチケットは高いし、下手糞な上にロクに曲も入ってないライブDVDの癖に高いし。
どこまでヲタを馬鹿にすれば気が済むんだ?少しはルナシー見習ったらどうだ?
692Nana:2006/08/01(火) 14:04:36 ID:cxylN/lkO
売れるから出すんだろ。
ラルヲタって金持ちなんだな。
693Nana:2006/08/01(火) 14:09:18 ID:TDjVRpxcO
下手糞とか言いつつも、ライブには通いDVDも買っている>>691はツンデレラルヲタ。
694Nana:2006/08/01(火) 21:41:12 ID:43vtNcwqO
このラインナップにラルクの名があるのが意味不明。ラルクって全部中途半端の糞。
695Nana:2006/08/01(火) 22:06:07 ID:UtBj3bTtO
ラルクはV系の範囲ではそこそこ上手いほうじゃない?
ラルクが下手糞ならルアージュやラピュータなんか文化祭
ピエロやディルなんかお遊び演奏になっちまう。
696Nana:2006/08/01(火) 22:16:39 ID:BXmJ2DshO
ピエロとディルはそのままでもお遊戯演奏だと思うピエラー。
B-Tも技術的にはギターが弱いけど、格が違う。
697Nana:2006/08/01(火) 22:32:08 ID:UtBj3bTtO
演奏面で足を引っ張る人

バクチク→今井(ギター)
エックス前期→TOSHI(ボーカル)
エックス後期→HEATH(ベース)
ルナシー→J(ベース)
黒夢→清春(ボーカル)
ラルク→hyde(ボーカル)
ディル→全員(まともなパートなし)
698Nana:2006/08/01(火) 23:28:10 ID:gIUCXsQ50
容姿・外見・人気で足を引っ張る人

バクチク→
エックス前期→
エックス後期→
ルナシー→
黒夢→
ラルク→
ディル→
699Nana:2006/08/01(火) 23:56:53 ID:ANL00+HK0
>>695
ラルクがそこそこ上手かったら
アリスナやしゃるろっとが文化祭レベルに昇格するじゃねーか
700Nana:2006/08/02(水) 00:18:10 ID:KMNdI62u0
ラルクは中の中か下くらいだと言いたいのか。
まぁそう言いたい気持ちもわからなくもない。
701Nana:2006/08/02(水) 00:22:30 ID:7Lrq+UyKO
90年代、ルナシーは曲は好きだけどあの雰囲気についていけず、GLAYのひさしに惚れてFAN歴10年。
しかし最近年上の旦那に影響されて爆竹にハマりGLAYなんて聞いてられなくなった。
L'Arcもルナシーも最初の頃はよかった。L'Arcはハイドが髪切る前。ルナシーはロージアより前。段々ダメに…MOTHERは好きだけど。
LSBとか…懐かしいなぁ。
黒夢のベストは買いだね。爆竹はONE LIFE、ONE DEATH CUT UP…っていうアルバム好き。曲はジュピターと残骸かな。でも出る度に色々違うから飽きない。
702Nana:2006/08/02(水) 00:32:37 ID:R8Zish9ZO
>>698
ルナシー→真矢
ラルク→ユキヒロ
バクチク→見た目なら今井、人気ならアニィ
エックス→トシ
ディル→?
黒夢→人時

思いついた順でスマソ
703Nana:2006/08/02(水) 00:39:26 ID:DY1GlLexO
真矢昔は女形だったんだよなぁ…
704Nana:2006/08/02(水) 00:43:18 ID:Bg2dDwoe0
いつの時代もトシは不遇。
洗脳にもかかるわな。
705Nana:2006/08/02(水) 00:52:32 ID:R8Zish9ZO
この中だと、Xとルナシー 以外はボーカルが一番人気かな
706Nana:2006/08/02(水) 01:24:31 ID:dNqxzo4H0
じゃあ、全員を
 ・背の順
 ・生まれた順
 ・体重
に並べられるつわものはいるか?
707Nana:2006/08/02(水) 01:33:41 ID:R8Zish9ZO
とりあえず一番重そうなのは真矢、軽そうなのはshinyaかユキヒロ
チビ候補はハイド、京、デカそうなのはトシヤ
年齢はヤガミ辺りが最年長っぽそう
708Nana:2006/08/02(水) 01:39:07 ID:DY1GlLexO
じゃあちんこのでかそうな順は?
とりあえず一位はINORANでケツはハイドな
709Nana:2006/08/02(水) 03:07:28 ID:X8+G/sizO
スレタイに出ているバンドは全てインディーズ時代から聴いてはきたけど、曲とかパフォーマンスセンスはそれぞれの味だから甲乙つけがたいなぁ。

ファンの総合態度で言うならば取り敢えず最下位がDirさんだと思う…。
若いからか、時代が違うからなのか…何だか盲目な方が多く他バンドへの暴言も多い気がして怖い。
そんな私はB-T本命のDir以外ファンorz
710Nana:2006/08/02(水) 08:09:40 ID:Kn4ojGhJO
>>709さんが本気で羨ましい。
ファンの痛さはねぇ…
ラルヲタとルナヲタは痛いのが時々このスレにも湧くけど
B-T、X、黒夢はそこまででもないよね。みんな大人なんだと思う。
デルヲタは…なんていうか上から目線で見てくるというか
周りのバンドを見下してる感じがレスとか見ててしてくる。
他のいろんなスレでもデル聞かないでV系語るなっていう雰囲気があって怖い。

そんな元奴隷の現B-Tヲタ
711Nana:2006/08/02(水) 12:17:24 ID:KMNdI62u0
>>708
ハイドって16センチあるんじゃなかったっけ?
712Nana:2006/08/02(水) 12:41:01 ID:Ib4tLMKn0
>>710
ラルヲタで痛いの湧いてた?
713Nana:2006/08/02(水) 13:32:26 ID:SnZeW9wj0
>>12
>>59
>>83
>>348
>>430
>>436-440
>>558
ざっと見でこんぐらい。
DIRヲタは謙虚な奴も居るけど空気読めないでいきなり持ち上げてくる馬鹿がいるから叩かれる。
B-Tも時々痛いのが居るね。
ルナヲタも多いが、痛いというより笑える馬鹿。
Xヲタと黒夢ヲタは客観的で冷静だね。

714Nana:2006/08/02(水) 18:23:20 ID:Ib4tLMKn0
>>713
おおサンクス。こうしてみると中々強烈だなあ。
ラルヲタ、dirファンの俺には辛いものはあるけど、勉強になるスレだ。
715710:2006/08/02(水) 20:04:54 ID:Kn4ojGhJO
>>713さんありがとうございます。
あとでスレを最初から見てみようかと思ってたので助かりました。
ルナヲタは笑える馬鹿って言われて嬉しいです。
716713:2006/08/02(水) 22:54:55 ID:v07u/pQi0
>>715
いえいえ。
偉そうに書き込んだけど、自分はB-Tから入ってX以外は一通り聞いただけの
現ロザリオスヲタだよ。
勝手にまとめちゃってごめんね。

717Nana:2006/08/02(水) 23:58:38 ID:EmVEg8Zf0
レッチリの「Blood Sugar Sex Magik」ってアルバムがラルクの「Ture」以上だって噂は本当??
718Nana:2006/08/03(木) 00:04:48 ID:KMNdI62u0
ラルクの「Ture」以上になんなの?
ラルクの「Ture」以上に質が高いアルバムならここのスレタイバンドが腐るほどだしてるが?
719Nana:2006/08/03(木) 00:33:01 ID:MIL8kiOy0
yukihiroがDirのライブに行ったって本当?
720Nana:2006/08/03(木) 00:36:34 ID:SJvUANsjO
ラルクのTRUEはあんま好きじゃない。
I Wishなんて恥ずかしくて聴けない。
ラルクは個人的にrayが最高傑作。
721Nana:2006/08/03(木) 04:02:32 ID:UYA+I8BB0
ちなみに皆さんはどの変を好きなんでしょうか?

好きなアルバム
 エックス→X Singles
 ルナシー→STYLE
 バクチク→極東I LOVE YOU
 ラルク→True
 黒夢→feminism
 ディル→(みんな持ってるが特にってのは無い)

好きなシングル曲
 エックス→Tears
 ルナシー→ROSIRE
 バクチク→極東より愛をこめて
 ラルク→夏の憂鬱[Time to say good-by]
 黒夢→Miss MOONLIGHT
 ディル→JEALOUS(最近のはアルバムで聞いてるのでどれがシングルか分からん)
722Nana:2006/08/03(木) 07:45:32 ID:SJvUANsjO
バクチク→Six/Nine
エックス→BLUE BLOOD
ルナシー→MOTHER
黒夢→CORKSCREW
ラルク→ray
ディル→Withering To Death
723Nana:2006/08/03(木) 11:21:23 ID:YK3r3oJ60
おれも722サンと全く同じ
724Nana:2006/08/03(木) 15:57:40 ID:RX8i5CwsO
BUCK-TICK→darker than darkness
X→BLUE BLOOD
LUNA SEA→LUNACY
ラルク→REAL
黒夢→CORKSCREW
725Nana:2006/08/03(木) 16:10:24 ID:snZl3cL0O
B-T→d.t.d、狂った太陽
X→BLUE BLOOD
LUNA SEA→IMAGE、MOTHER
L'arc→DUNE、虹のあと出したやつ
黒夢→feminism、CORKSCREW
DIR→鬼葬
726Nana:2006/08/03(木) 18:20:43 ID:SJvUANsjO
ラルクのアルバムは毎回、tetsuの曲が
クオリティを下げてるような気がする。
727Nana:2006/08/03(木) 23:49:14 ID:Teun27v20
ラルクなんかと比較されてレッチリが可哀想( ^^) _旦~~
一度レッチリのちんぽソックス画像を見てみるといいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=JVeD_Vigxwc&search=red%20hot%20chill%20peppers

ラルクに「ちんぽソックス」をする勇気はあるまいw
728Nana:2006/08/03(木) 23:52:19 ID:scnBnVT90
これぞビジュアル系

http://www.youtube.com/watch?v=9KCH0UyBe6w
729Nana:2006/08/04(金) 00:11:51 ID:ngJdO4UvO
>>694
ディルより増し
730Nana:2006/08/04(金) 00:21:24 ID:61Q3vRtZO
最初にスレタイ見た時にGLAYが入ってないのが不自然だった

思い入れはないんだけど
731Nana:2006/08/04(金) 12:47:30 ID:UaVBk3LfO
全V系の中で一番メンバーチェンジが
痛かったのはエックスだろうな。
演奏力も作曲能力もない無能な
ベーシストを雇ったのが間違い。
それに比べりゃラルクやマリスの
メンバーチェンジなんてささいなことだ。
732B-Tファン:2006/08/04(金) 22:15:37 ID:UsBinmpE0
解散?メンバーチェンジ??何それ?おいしいの?
733Nana:2006/08/04(金) 23:15:37 ID:1otnIlXKO
↑同じファンとして恥ずかしいからヤメレ

もし泰司が抜けなければ今よりもずっと伝説になっただろうにね。
でもYOSHIKIのあの性格(性質)だとさらに解散が早まったか、TOSHIが壊れそうだね。
でもマリスがXよりマシなのかは微妙。
マナもワンマンタイプだし、ガクトの次のやつが逃げちゃってグダグダ感がある。
Xは音楽面では劣化したかも知れないけど、きちんと交代の人間を入れて継続させたんだし。
ラルクは上手くシフト出来たと思う。
というか抜けた理由が他とは違うけど、そこまで違和感を感じさせないね。
734Nana:2006/08/05(土) 00:11:07 ID:gGpvD6UMO
後期XでライブでまともだったのはTOSHIとPATAだけ。
HIDEはなんかいいかげんな演奏してたし
YOSHIKIはなんか弱々しくなったし
HEATHは論外。
やっぱTAIJI脱退で解散しとくべきだったな。
LUNA SEAの後期が痛いとよく言われるが
演奏がしっかりしてた分、後期Xよりマシだったと思う。
735Nana:2006/08/05(土) 00:27:57 ID:p+eKzs1M0
ソロ活動とバンドなんてどっちも全力投球なんてできっこないのにね。
ソロやるなら自分の威信にかけて売らなきゃなんないんだから
ソロに力が行ってしまうのわかるだろうに。
だからヒデもXのアレンジに関わんなくなってただの演奏者に後期はなっちゃったし。
やっぱり基本はメンバー仲良くごたごたを起こさずにってことだね。
736Nana:2006/08/05(土) 00:45:12 ID:IPBDi/NY0
考えてみたらBUCK-TICKって、
メンバーチェンジなし(インディーズの時ボーカルは変わったが)で、
よく二十年も活動できるよなぁ。
音楽性も年を重ねるたびに深化してるし、ソロ活動やっても分裂しないし、
技術はイマイチだけどライヴでのメンバーの存在感も凄いし。
たぶん、メンバーの誰かが死なない限り続いていくんだろうな。
サマソニのステージに二度も立てるってのも普通に凄いと思う。
737Nana:2006/08/05(土) 09:12:17 ID:XRr5YZ6x0
BTが大きなゴダゴダもなく続いてこれたのは
やっぱり地元の遊び仲間で結成ってのが大きいんじゃないかな。
メンバーの間に音楽以外の絆があるバンドは強いよね。
738Nana:2006/08/05(土) 10:12:50 ID:muhV/qxtO
LUNA SEAって結局のところ解散した原因て何だったの?
今も一部ユニット組んだりしてるよね
教えてチャンでスマソ
739Nana:2006/08/05(土) 10:40:00 ID:p+eKzs1M0
Jと杉の確執と聞いたが。

やっぱり売れようとするところでのつながりか性格的なつながりかで
後々のバンドが長続きするか決まってくるね。
740Nana:2006/08/05(土) 11:45:56 ID:Wl1M2iyp0
ラルクって売れようと〜じゃない?
まあ今にも解散しそうなふいんき(ryはあるけど
741Nana:2006/08/05(土) 14:01:19 ID:muhV/qxtO
>739 d!
個人的にはやっぱりリーダーとバンマスは違ったほうが良い気がする
作曲できる人間が多いと曲の幅は広がるけど、バンドのコンセプトを
巡って対立しやすくなるし、ムラも出る
742Nana:2006/08/05(土) 14:08:49 ID:p5P9G4AbO
それこそルナシーは音楽性の違いなんじゃないか?

743Nana:2006/08/05(土) 15:17:17 ID:eiB/hSVR0
>>736
バクチクの演奏がいまいちってお前どんな耳してんだよw
744Nana:2006/08/05(土) 18:14:29 ID:dfyfSVyK0
736じゃないが案外派手じゃなく地味だからね
745Nana:2006/08/06(日) 05:37:30 ID:bsQqwaIIO
よくわかんないけど、メタルとかプログレとかジャズとか、他ジャンルも聞く人から見ればB-Tも下手に聞こえるんじゃない?
ド素人の私でも、B-TよりマシンガンズのGtが上手いのわかるし。
746Nana:2006/08/06(日) 05:39:34 ID:lgezeaUrO
B-Tはバンドしての演奏は安定して凄いけど、
一人一人のミュージシャンとして見たら別に
大した事やってる人はいないからな。

まぁバンドの音が安定して揃うってのは、一人で
超絶テクを見せつけるよりずっと難しいからね。
747Nana:2006/08/06(日) 08:14:20 ID:4/oCqmQb0
BTはファンも下手って言ってるからなあ。
昔のイメージと今井の印象が大きいんだろうね。
748Nana:2006/08/06(日) 08:29:07 ID:m6NlbMRh0
うまくはないと思う。
なんか演奏が固い。
でも魅力は演奏だけじゃないしね。
749Nana:2006/08/06(日) 09:56:10 ID:Ll3mMt9yO
樋口はJとかka-yuより上手いと思う。
ルート弾きもスラップも安定してるし。
櫻井、星野、ヤガミは普通レベル。
今井は最近の若手よりマシな程度。
750Nana:2006/08/06(日) 11:00:42 ID:/geJbgdBO
樋口兄弟は今は上手いよ。
人気絶頂期の技術がアレだったからその印象がどうしてもあるんだろうけど。
八神は手数が多くはないから上手いって思われないんだろうけど、
リズムキープはきちんとしてるし、リズムパターンの幅も広いから
B-Tの楽曲を上手く支えていると思う。
樋口は↑にもあるけど、手法やバリエーションが豊富だし、
リズムキープもきちんとしてる。
星野はバッキング中心だから技術はよく分からないけど、
ダサ美しい曲が作れる優良コンポーザー。
今井のギターはポーズだよ。ギターの技術で勝負できない。
でもこの人ナシではありえない、B-Tリーダー&メインコンポーザー。
櫻井は年々声の質も声量も音域も上達してる。
751Nana:2006/08/06(日) 13:44:49 ID:9jnunFQY0
少なくともさ、「いい歳こいたおっさんがちんこソックス」だよ?
「無駄に鍛え上げられた筋肉を客に見せつけた時のあの笑顔」だよ?
最高じゃんレッチリ。
自分が人間である事が嬉しくなってくるよ。
要は「人間は人間らしくしてりゃあ最高なんだ」って事ですよ。

「ブラッドシュガーセックスマジック」は「人間らしく生きてこそのセックス賛歌」だったんだなーって今なら思えるよ。
さいこーだっちゃよー。
752Nana:2006/08/06(日) 13:49:04 ID:TclSI/Oh0
>>727

なんじゃこりゃぁぁあぁああああああああああ!!!
753Nana:2006/08/06(日) 14:35:07 ID:m6NlbMRh0
むこうって公然わいせつとかにならないん?
754Nana:2006/08/06(日) 15:36:32 ID:ACyrFGct0
>>727
確かにコレができたら神だよなぁ。
X、ルナシー、B-T、ラルク、黒夢、ディルがしたら確実にファンいなくなるよ。
まぁ、ディルならできんことは無い気がする。
しかし、噂には聞いていたが凄いなぁ…。
Mステでこの格好やってたらタトゥー以上の問題になってただろうな。
755Nana:2006/08/06(日) 16:51:30 ID:UANkQ4QrO
ワイセツ通り越して滑稽
猥褻とは日常に唐突に表出するもの、それは活字媒体の中でも可能だ
756Nana:2006/08/07(月) 01:39:20 ID:we+K9tUaO
すごい気になるけど携帯から見れないorz
残念だ
757Nana:2006/08/08(火) 01:25:23 ID:oOuGfy2vO
爆竹って初期は本当ひどかったんだな。音源聞いて笑ってしまった。

でも成長っぷりにびっくり。
758Nana:2006/08/08(火) 02:28:17 ID:B1yGREx70
B-Tは「狂った太陽」から成長が著しいと思う。
「殺シノ調べ」でショボかった過去の楽曲を強力なものに甦らせ、
「darker than darkness」で他を寄せ付けない何かを身に付け、
「SIX/NINE」では、過去の酷さは微塵と感じさせず貫禄がついたと思う。
そして、今では多くのフォロワーを惹きつけるバンドに成長した。
それは、去年出たトリビュートアルバムを聴けば分かるはず。
759Nana:2006/08/08(火) 05:24:26 ID:ARhtiq7YO
でも、今井のギターが巧くなったわけじゃない
良いプログラマーとレコーディングのコツを掴んだだけだから

今井の情報網と情報量の豊富さは凄いね
760Nana:2006/08/08(火) 07:18:01 ID:zxCOUH300
ヤガミトールが普通に聴こえるようなやつは音楽語るな
ポンタさんに俺よりビートがうまいって言わせてるんだぞ
761Nana:2006/08/08(火) 07:56:02 ID:dIPnZvsxO
爆竹のファーストは聴いてて寒くなってくる
762Nana:2006/08/08(火) 09:22:09 ID:eOpcZZ9I0
でも成長してうまくなってるってのがいいね。
Xなんて反対に下手になってくるんだもん。
紅なんか最後ギターのメロディ変更してるし。
763Nana:2006/08/09(水) 21:39:04 ID:YIYznHA20
GLAYってシャウトする曲あんの?
歌うまいだけじゃね?パフォカス。
764Nana:2006/08/11(金) 16:20:53 ID:HKEoIB7FO
激しくなくちゃロックじゃないって人かな?
765Nana:2006/08/12(土) 06:33:30 ID:ILCTfue/0
あと10年早く生まれたかった・・・
まだ10代で普通にインディのライブも行ったりしてるけど
スレタイのバンドに比べると今のV系へぼすぎ。
ラルクルナシー黒夢にリアルタイムで出会えてたら全通してるわ
766Nana:2006/08/16(水) 00:17:43 ID:Lfp/8vrj0
V ヒムロ
G 布袋
G hide
B はなわ
D yoshiki
767Nana:2006/08/16(水) 00:40:37 ID:Nn7qmmvU0
ベースが他のメンバーに比べて桁違いに上手いな
768Nana:2006/08/16(水) 00:47:01 ID:Lfp/8vrj0
テーマは「開拓者」ですから。ええ・・・
769Nana:2006/08/16(水) 09:17:34 ID:XNT9OVtg0
V hyde
G hiro
G hide
B heath
D hagehiro
770Nana:2006/08/16(水) 15:54:09 ID:/EPD++kI0
ルナシーって、歌とかスゲーうまくて演奏技術も高いんだけど…
歌詞のセンスがww
771Nana:2006/08/16(水) 16:29:11 ID:UViDesi9O
歌詞と後期のあの声さえなければ最高なんですけどね………
772Nana:2006/08/16(水) 19:09:26 ID:Nn7qmmvU0
スポーツマンが多いのがXヲタ
イケメンが多いのがルナシーヲタ
高学歴が多いのがバクチクヲタ
ひきこもりが多いのが黒夢ヲタ
アニヲタが多いのがラルヲタ
メンヘラーが多いのがディルヲタ

全部俺の勝手なイメージだ。
773Nana:2006/08/16(水) 20:21:05 ID:nAhtsr+2O
>>772
これがもし本当だったら、X、LUNA SEA、BUCK-TICKの兼ヲタが最強で、黒夢、ラルク、Dirの兼ヲタがさいて(ry
先週のサマソニ行って来たけど、BUCK-TICKヲタの男子に確かにインテリ入ってる感じの人がチラホラいた。90年代初頭のヤンキーからの一斉支持が嘘みたい
774Nana:2006/08/16(水) 22:39:39 ID:lBTNlqk90
実際、ラルクってアニソン板に信者多いしな
775Nana:2006/08/16(水) 23:19:18 ID:nAhtsr+2O
ラルク>X>Dir>ルナシー>黒夢>BUCK-TICK

勝手にアニヲタの多そうな順予想
776Nana:2006/08/16(水) 23:30:02 ID:PbYp7Hm00
最近、バクチクはアニソンになってるぞな

まぁでも、アニヲタ少なそう。
777Nana:2006/08/16(水) 23:44:55 ID:Hn50P8nFO
サマソニなぁ
確かに男ファン結構いた>バクチク

あの空気読まない(読めない?)一見さんお断りな感じが
コアなファンをつかんで離さないんだろか
778Nana:2006/08/17(木) 00:11:19 ID:Sw3AhQ1g0
BUCK-TICKファンとしてもさすがに今回の選曲は不評
いくらなんでも一般のファンの前でやる曲じゃない
もっとその場に合う曲がいっぱいあるのに
779Nana:2006/08/18(金) 19:04:16 ID:9neO2dAo0
FANの熱狂度と団結力はXがだんぜん1番だよ。
命かけてたあの頃がなつかしい・・・
780Nana:2006/08/18(金) 19:11:02 ID:JsW6tmhYO
BUCK-TICKのSix/Nineは神盤。

ヤガミトールはリズムキープはかなりすごいと思うよ。堅実に安定してる。
781Nana:2006/08/18(金) 19:38:49 ID:liNzr7ij0
スレタイの中でディルは論外だろ。
782Nana:2006/08/18(金) 19:52:21 ID:EJHiIXnsO
スレタイから黒夢とディル抜いてイエモンとソフバ入れたら最高なんだけどw

Xの宗教みたいって揶揄されたライブがナツカシス

気合い入れやって、狂愛って単語使ってた人、今結構恥ずかしいとオモ
783Nana:2006/08/18(金) 20:16:18 ID:CTIi/teuO
BTはNo.1というよりオンリーワンなので・・・
784Nana:2006/08/18(金) 21:41:30 ID:tTidyHGQO
好きなバンドが解散したから、バクチクに流れ込んだ奴もいるのか
バクチクは厳しいファンもたまにいるな。盲目チャソから玄人っぽい人まで幅広し
785Nana:2006/08/18(金) 23:03:57 ID:n9qsA04IO
786Nana:2006/08/19(土) 04:31:51 ID:8k3VY4p4O
Dirと黒とラルとLUNAファンですが。


爆竹の事はすまんよう知らんがこの日本のビジュ界を引っ張って来た大物達の中でDirは確実にオーパーツですよ;^^)並べられる事がカワイソと言うか



…まぁでもDirは曲出す度にクオリティを上げようとしてる努力は凄く感じます´`)
そう言う点では最近のラルクは商業臭が激し過ぎて俺的にかなりマイナス評価っす。
DirはCLEVER SLEAZOIDとかCDで聴いたらケッコ格好良いですよ(^^)ただ自分たちでもライブで出来ない曲作っちゃうんだよね;´`)彼ら
787Nana:2006/08/19(土) 07:25:17 ID:H+AXRGmx0
きめえ
788Nana:2006/08/19(土) 08:21:20 ID:Yu+cIQ0XO
オーパーツはディルじゃないでしょう…
ディルよりガゼットの方がまだマシ、むしろガゼは初期のB-Tの匂いがする。
ただし、ガゼには件(くだん)の女社長がいるのが今後、凶と出るか吉と出るか
789Nana:2006/08/19(土) 14:23:54 ID:QzdYjebL0
ガゼwww
790Nana:2006/08/19(土) 19:02:43 ID:8k3VY4p4O
>>781はDirをオーパーツではないと誉めてくれてるのか
Dirよりガゼのがマシと言ってDirを落としているのか
何故ガゼットなんかが出てくるのか(ガゼもまぁまぁ好きですが…)よく解らないんですが…
まぁボクの国語力が無いだけかもなんでスルーして頂いて構いませんが
791Nana:2006/08/19(土) 19:03:53 ID:8k3VY4p4O
間違えました
>>781ではなく>>788ですね
792Nana:2006/08/19(土) 22:11:06 ID:Yu+cIQ0XO
793Nana:2006/08/19(土) 22:12:40 ID:Yu+cIQ0XO
>>790 >>791

オーパーツという単語の意味を、ご存知?
794Nana:2006/08/21(月) 22:27:28 ID:/X6RIQYs0
好きなアルバム
B−T  悪の華  今井寿は神 もはや仙人の域
ルナシー マザー  後期のライブは痛々しくも散りゆく美しさがあった。
デイル  マカブラ こういう路線に行ったのね。でも悪くない。
黒夢   メジャー1st このバンドをリアルで見れた事は私の誇り
ラルク  メジャー2nd 楽曲が素晴らしい。
エックス メジャー1st なんであんな末路をたどったんだろう・・
795Nana:2006/08/23(水) 17:30:51 ID:lDI/LUc90
一般人の認知度でDirは最下位
796Nana:2006/08/23(水) 20:01:29 ID:jbrfafOS0
スレチすみません。
ガゼットとか聞いた事ないんですが、どうなんですか?
オバンギャより

 
797Nana:2006/08/23(水) 21:50:13 ID:a5fnIIgd0
まったくおもしろくないバンドだと思います。
798Nana:2006/08/23(水) 23:03:21 ID:ljFB3j/R0
Dirはイラネ
799Nana:2006/08/23(水) 23:04:52 ID:ljFB3j/R0
アンカフェいれたらいいんじゃね?
800Nana:2006/08/23(水) 23:11:23 ID:J/uhdkXhO
はいはいワロスワロス
801Nana:2006/08/23(水) 23:25:26 ID:Z0e9nwXWO
DirのインディーズぐらいまでしかV系知らないオバンギャですが、
最近の人達のも聞いてみようと思ってようつべで視聴したんだけど
歌メロにもの凄くデジャヴを感じました。
802Nana:2006/08/25(金) 01:13:38 ID:U82liDd0O
たまにはデッドエンドとデルジベットを思い出して下さい
803Nana:2006/08/25(金) 10:04:07 ID:vTjPvpCs0
GOT INTO "4"            死顔
YOU DON'T KNOW DOUBT,       独裁
BY・・・・・             病的
CUT RELATION            キチガイ

締め上げ過ぎて疲れてしまった
目が合う度、笑えてしまう
唾液塗れに息をしていた
首生掴み殺してしまう

PAST, 親愛なる DEATHMASK NOSTALGY・・・・
PAST, 正夢とは DEATHMASK NOSTALGY・・・・

無罪の為に箱詰めになる
不安によって耳は削がれた
発作が起きるカタワの君は
血が止まらない 殺せ

体感出来る筈の無い
『死』に対する恐ろしさ
息があるうちに
その寸前まで
僕ではなく君の方から・・・・・・
今まで僕と君がそぅだった様に
飽くまで君の方から
804Nana:2006/08/25(金) 18:54:41 ID:EtlIaVL40
そうそうたるV系立役者達の中に
なんでDirみてーなコスプレ糞バンドが交じってんの?
805Nana:2006/08/25(金) 20:46:04 ID:L14iv1+W0
各バンドの尖り具合を比べてみるのはどう?

例えば楽曲の詩が危ない内容、発禁etc
大体はインディーズ?
BUCK-TICKは69辺りが強烈だと思うけど
806Nana:2006/08/25(金) 23:37:34 ID:pG6sBAf1O
ディルってコスプレか?
807Nana:2006/08/26(土) 00:45:53 ID:aT11lDGAO
ルナシーの初期のトガリ具合いは最高だったけど中期は完成されれた。
808Nana:2006/08/26(土) 03:21:23 ID:YPNl/3rAO
強烈だと思うアルバム

バクチク→Six/Nine
エックス→VANISHING VISION
ルナシー→LUNA SEA
黒夢→生きていた中絶児
ラルク→ray
ディル→鬼葬
809Nana:2006/08/26(土) 13:18:44 ID:e3It95aW0
この中で東京ドームやってないのは?
810Nana:2006/08/26(土) 14:39:09 ID:ZZWPEKu1O
>>809
黒夢とDir

BUCK-TICK 89年
X 91年〜97年
LUNA SEA 95 98 00年
ラルク 97 00 05年
811Nana:2006/08/26(土) 17:55:06 ID:MG/bPvfnO
東京ドームには魔物がいるって噂は本当みたいね
アソコは一度やる毎に何かを搾り取られるんだよ…
812Nana:2006/08/26(土) 18:43:01 ID:e3It95aW0
この中でメンバーが事件起こしたのは?
813Nana:2006/08/26(土) 21:12:59 ID:YPNl/3rAO
今井(バクチク)→LSD使用
sakura(ラルク)→覚醒剤使用
814Nana:2006/08/26(土) 21:19:48 ID:aT11lDGAO
「SUGIZOさんがバイオリンを弾いたとき、みんなウットリして聴いてましたよ」
S「バンドとしては誰も分かってくれないんだよ。分かってたら終幕なんて事にはならない」
「J最近ライブ終わった後誰とも話さないんだよ。クラブかどこかに行っちゃって…」


これか原因は。
815Nana:2006/08/27(日) 01:02:52 ID:CJzzJTu8O
>>814
散々既出では…

>>812
Xの林やら泰司やらも相当警察沙汰起こしてるよ
出山もホームオブハートの幼児監禁の件で警察沙汰だし
816Nana:2006/08/27(日) 10:06:23 ID:56HsK4gS0
ブレイクの規模(東京ドーム公演成功)とバンドイメージ維持(事件前後で)を考えるとバクチクが強そうだな。ラルクはメンバー切り捨ててるし、ルナシーは後半グレイ化したからな。
817Nana:2006/08/27(日) 18:34:59 ID:3an6xELG0
>>778
亀だが。あの選曲は「今のBUCK-TICK」らしくて良かったと思ってる奴もここに。
ああいう曲をいい!と思った人が興味持ってくれればいいんじゃないか。
夏フェス向けのセトリでやったとしても、音源もライブもテイスト違う訳だし。
818Nana:2006/08/28(月) 05:58:17 ID:cgcEFwhXO
B-Tの1986のデビュウから1989の年末の東京ドームはまさにバブルの絶頂だった
誰の財布もユルかったし大人達が浮かれてた。また浮かれてないと「ダサい」と断罪された
私はエックス、ルナシー、ラルクのドームも観に行ったが、B-Tが一番贅沢なステージだったと今も思う。
ラルクは一番 始末屋さんだね。金融危機後のデビュウだものね
819Nana:2006/08/28(月) 09:58:22 ID:D2KffWeI0
その状況下で一時的には美味しいメディア戦略みたいなものには
一切手を出さず一番難しい中庸を貫いてバンドを守った、櫻井の顔で売れば
知名度という点では今より上に行ってたかもしれないが
散々ふるいにかけられ淘汰されながらも残った今のコアなファンは
いないだろう。毎年武道館には当時売れてたバンドのメンバーもちらほら
見かけるが色々なものを背負ってステージの先端に立ってる櫻井を見ると
時々本当に神に見える。
ちなみに東海林さんも年に何度も参戦してる。
820Nana:2006/08/28(月) 19:22:39 ID:8/Dt5Q0TO
821Nana:2006/08/29(火) 03:29:32 ID:na1W+6FqO
>>819

え?東海林ママB-Tに来てたんだ〜一度も見た事ないよ
822Nana:2006/08/29(火) 23:29:54 ID:FPVDlCHyO
ここBUCK-TICKヲタ多すぎ。4つの中で活動してるの、BUCK-TICKだけだからか?
823Nana:2006/08/29(火) 23:31:36 ID:WEFwqkeG0
一応ラルクも活動してるんだけど、ここでシングル再販の話とかするのはなんか場違いだと思うんだ。
824Nana:2006/08/29(火) 23:37:12 ID:0sLCeXBGO
ラルク、15周年記念で15枚シングル出します。明日。
825Nana:2006/08/29(火) 23:41:31 ID:O+5jctGeO
http://blog.m.livedoor.jp/au41/index.cgi
ハンネが京
まさに痛い虜^^
被害妄想乙
826Nana:2006/08/30(水) 00:28:38 ID:fd5k7oAS0
世間では「爆竹?花火の?え?バンド?」なのに
2ちゃんでは評価が高いBUCK-TICK

やっぱ俺たちは違いがわかる奴らだな
827Nana:2006/08/30(水) 00:52:31 ID:TK3qRB16O
ルナシー・黒夢だけだな いいのは あとはうんこ
828Nana:2006/08/30(水) 01:06:23 ID:30BxbvCOO
Xも良いと思うけどな。ただLUNASEA聴いた後だと何だか音が軽い気がするが曲とか面白いし。
バクチクとディルだけは、あまり聴かないなあ。黒夢は人時がカッコイイから
今でもよく聴くけど。
829Nana:2006/08/30(水) 01:24:57 ID:N0zKwGKFO
BUCK-TICKは今井逮捕前がウンコ。
XはTAIJI脱退後がウンコ。LUNA SEAは活動再開後がウンコ。
830Nana:2006/08/30(水) 02:06:56 ID:DWVK1XmxO
人時って意外と若いんだね
清春とは今どうなってるんだろ…
831Nana:2006/08/30(水) 04:04:38 ID:0uFgnDGXO
>>822

しかたない。老舗の暖簾の底力てヤツよ

若旦那:今井寿
女将:櫻井
大番頭:アニイ
裏番頭:腹違いの弟
でっち小僧:星野

本家の大旦那:今井父(息子の仕事振りをライブ会場で見守っている姿をよく見掛ける)
分家の若旦那:本間清司

女将の習い事の師匠:ビクターの田中さん、土屋昌巳…etc

キャラが立ち杉だから…まだまだ増える予定だし
832Nana:2006/08/30(水) 13:30:37 ID:30BxbvCOO
バクチク興味無いから全然分からないんだが…
833Nana:2006/08/30(水) 14:20:01 ID:HipPvhMw0
興味ないからわからないと言われても困るよね^^;
834Nana:2006/08/30(水) 15:07:34 ID:30BxbvCOO
自分はLUNASEAヲタだが櫻井さんの声が何とも物足りなくてベスト借りた後
一回も聴いてない。櫻井さんの声は、ずーっとあんな感じなの?
Soundも何か物足りない。
835Nana:2006/08/30(水) 17:47:07 ID:N0zKwGKFO
>>834
オリジナルアルバム聴いたほうがいいかも。
何回か聴いてはまれないならしばらく放置してまた何回か聴くと良い。
それでもはまれないならただ単に好みじゃないだけ。
はまると中毒になる。
836Nana:2006/08/30(水) 18:50:54 ID:30BxbvCOO
>835
それ聴いてみるわ。終幕から5年経ってるし

いい加減他にハマるものが欲しい。
837Nana:2006/08/30(水) 22:38:06 ID:A4YJXA5QO
黒夢とDir以外の4つはFC会員やってた

序でに言うと何故か黒夢だけCD一枚も買ったことない

90年代末迄、猛烈なX信者やってて余裕がなかったからだと思うけど
838Nana:2006/08/30(水) 23:29:10 ID:t8n6RWlI0
Xはヒデはパフォーマンス重視だからって片付けられるけど、
やっぱりもう少しギターの音しっかり出してほしかったな。
ブルブラとかひ弱すぎて。
839Nana:2006/08/30(水) 23:42:31 ID:i8+4bLox0
BTっててんぷらに例えるとみょうがだと思う。
840Nana:2006/08/31(木) 01:33:44 ID:nENR+MZeO
意味分かんね。てゆうか、この中で一番仲悪かったとこって何処?
841Nana:2006/08/31(木) 02:19:28 ID:Y1Xfj6QXO
横スレかもしんないけど、
デランジェとかの評価は?
あの寂れた音が好き
842Nana:2006/08/31(木) 04:38:06 ID:FdObCQhkO
仲悪いトコは無いよ
むしろ、]やルナシーは愛憎が深すぎて解散に至った。
愛と憎しみは等価だからね
バクチクはメンバーみんながオカン体質という奇跡の集団だから、愛憎の本質を突き詰めずに
一家団欒(飲み会)に突入するから上手くいくだけ
843Nana:2006/08/31(木) 10:37:18 ID:PYCfbYiWO
834 無知の涙聞いてみてください。
844Nana:2006/08/31(木) 11:10:53 ID:LU9Z7CpcO
ルナが仲いいとかアリエナスwwww
845Nana:2006/08/31(木) 11:15:51 ID:DG+zNe9kO
>835
BUCK-TICKは殺しの調べを聞いてみたんだが物足りなくて放置してた
京の声が好きでガチャガチャしたうるさい曲が好みだったもので

が、しばらくして聞いたら櫻井氏の声にハマった
なんと魅惑的な声なんだと興奮した(極めつけはあの美貌)
あの人は猫好きなネ申ですか
ただシックスナインは未だに良さが分からんので他の作品を聞き込んでみようかと
846Nana:2006/08/31(木) 11:15:57 ID:iUUQuGM0O
黒夢は明らかに仲良くなかった。
あと、XはYOSHIKIはHIDE以外のメンバーを自分の金もうけの道具としか考えてなかったように思う。(特に後期)
847Nana:2006/08/31(木) 12:00:07 ID:nENR+MZeO
Xはヨシキのお陰で、あまり仲良いようにはみえなかった。黒夢も同様。ラルクも仲悪そう
ルナシーは仲良しバンドでは無かったけど底の繋がりは深いように思える。
ここを見てると一番仲良いのはBUCK-TICK?
848Nana:2006/08/31(木) 12:05:28 ID:iUUQuGM0O
ラルクはテツ以外の3人は仲良い。
849Nana:2006/08/31(木) 12:15:24 ID:m3TVQqtKO
BUCK-TICKヽ(・∀・)ノマンセー

ラルクは常に小川が波風立ててる気がする
850Nana:2006/08/31(木) 12:27:23 ID:8ned14YKO
BUCK-TICKってこの中では一番バンド内外にドロドロ関係無さそうだね
一部の記者や同業者からは好かれそうだけど、逆に必要以上に目の敵にする人は少なそう
851Nana:2006/08/31(木) 13:10:04 ID:PYCfbYiWO
ヨシキと今井どっちが強ぇーかなぁ?
852Nana:2006/08/31(木) 13:33:31 ID:g1sSVKuLO
メリーゴーランドはどうですか?
853Nana:2006/08/31(木) 14:09:47 ID:ovUqOBul0
>845
ガチャガチャうるさいのが良いなら最近ならモナリザオーバードライブとか
どうでしょう?シックスナインは初心者にはきついかも、ねかせておくと
いつか聴ける日が来るやも。シックスナインまで戴けたらもうバクチクからは
離れられなくなるでしょう。

>841
デランジェも好きでしたよ。ようつべでダーリンPV久しぶりに見て感動。
KYOちゃんバクチクトリュビュートかっこよくしてくれて
嬉しかったです。オリジナルより良かったです自分は。
854Nana:2006/08/31(木) 18:08:00 ID:Y1Xfj6QXO
最強とかってなると難しいけど、
元祖は?
発展させたのは?
完成させたのは?
ってなると、どう?
855Nana:2006/08/31(木) 18:25:17 ID:iUUQuGM0O
元祖→DEAD END、X JAPAN、BUCK-TICK
成長→LUNA SEA、黒夢
完成→LUNA SEA
堕落→SHAZNA、PIERROT、Dir en grey
856Nana:2006/08/31(木) 18:54:46 ID:FdObCQhkO
>>851
喧嘩はヨシキの方が断然に今井より強いが、もし仮に今井に危害が及べば…
社長のアニイ、元ヤンの櫻井とユータ、今井信者のJとかアサキチとかが報復に出るから
結局はヨシキの負け
857Nana:2006/08/31(木) 20:52:32 ID:8RWsnK3q0
565 名前: ('A`) 2005/04/10(日) 01:13:23

櫻井の書く恋愛系やエロ系の歌詞ってファンタジックで抽象的だから
喪でも聴いてもダメージ受けないんだよな。
しかも歌い手がファンタジーから出てきたような超絶容姿をまとった暗黒王子だし。
逆に「生と死」系の歌詞はリアリティ出すぎなんだが。


566 名前: ('A`) 2005/04/10(日) 01:49:30

櫻井さんはルックスだけ見たら全くもって居世界の住人なのに喪が共感しそうな餌を多数所持している不思議なお方だ


567 名前: ('A`) 2005/04/10(日) 01:58:18

喪の中の喪、その人の名は櫻井敦司
同じ綺麗な顔立ちでもハイドとかガクトからは感じない喪臭がする
858Nana:2006/08/31(木) 20:54:26 ID:nENR+MZeO
この中で一番喧嘩強そうなのはルナシーだな。INO意外ヤンキーだし。
黒夢の清春は違う意味で怖い
859Nana:2006/08/31(木) 22:00:52 ID:LgFZglbr0
隆一はボクシングでセミプロだったっけ?
860Nana:2006/09/01(金) 00:04:05 ID:UaN3hawsO
でも今井さんの血って…浴びたら溶けそう…。


861Nana:2006/09/01(金) 00:15:21 ID:Cn+d8XrZO
>>859
セミプロ?それじゃあ竹原さんにはかてないよ。
エキサイトでボコられたりして(笑)
862Nana:2006/09/01(金) 00:28:16 ID:Y662N5sGO
オレはエックスとナイトメアが好きだな
863Nana:2006/09/01(金) 00:36:54 ID:PY78NKapO
清春は馬乗りになって相手がぐったりしてても構わずニタニタしながら顔面パンチしそうなイメージ。
864Nana:2006/09/01(金) 00:58:18 ID:SMOTUwAWO
櫻井さんはメラゾーマ位なら使えます。
865Nana:2006/09/01(金) 02:06:50 ID:P+1zORi5O
>863
こ…こわい……。

久しぶりにX聴いたけど、やっぱ面白いなあ。
X・LUNASEA・黒夢のこうゆうピリピリしてた空気間。最近の音楽はちっとも感じないなあ
866Nana:2006/09/01(金) 03:09:14 ID:Y662N5sGO
人時の兄貴は清春と高校一緒で元番。 SOPHIAの松岡充は元パンチパーマ ヨシキはエックスのデビュー前、対バン潰してた
867Nana:2006/09/01(金) 07:46:45 ID:GtJjaQ8H0
清春はフリーウィルで監禁された
868Nana:2006/09/01(金) 07:49:58 ID:kxPWW7C6O
最近の麺に喧嘩上等なヤンチャな子がいないのも、淋しいね
なんか今、私はV系の黄昏を見てるみたいだ。BGMはマーラーのあの4番で
あの無邪気でヤンチャで優雅で怠惰な音が懐かしい
869Nana:2006/09/01(金) 11:18:15 ID:00BQozII0
櫻井さん高校時代家裁送り。仲の良い友達たちは年少・鑑別所へ。
ただでさえ学校・家庭に居場所がないのがまるっきり孤独に。
そんなときにふらふらとたどり着いたのが今井さんち。
あれから22年。
870Nana:2006/09/01(金) 13:29:14 ID:LdqxfvLR0
結局最弱はラルクか。
871Nana:2006/09/01(金) 13:38:39 ID:Rx40/MjPO
確かhydeって学生時代いじめられてたんじゃなかった?
872Nana:2006/09/01(金) 14:19:09 ID:2NEFIPB9O
Vo.TOMMY
Gu.IZUMI
Ba.TAIJI
Dr.YOSHIKI

ケンカ最凶バンド
873Nana:2006/09/01(金) 18:16:06 ID:klQLt2e90
>>867
kwsk
874Nana:2006/09/01(金) 21:02:27 ID:yErPABXzO
ラルクはガチで弱いね
875Nana:2006/09/01(金) 22:54:49 ID:P+1zORi5O
この中のバンドでライブとかで、メンバー同士がキスしてないとこは何処?
876Nana:2006/09/02(土) 00:31:06 ID:U9bNnF9x0
バクチクとルナシーとラルクのvoの人が結婚したのは知ってる。他のvoっていうか
歌詞担当の人は結婚してますか?
結婚後、歌詞変わった?あと雰囲気なんかでも変わったとこあります?
877Nana:2006/09/02(土) 00:38:50 ID:+9O2/gfXO
こんなかでVoが結婚してないのってDirだけじゃね

歌詞とかはよく知らん
878Nana:2006/09/02(土) 04:22:11 ID:GxsMOLqlO
結婚と仕事がリンクしてしまう事はなさそうだよ
879Nana:2006/09/02(土) 05:32:22 ID:PLj2tQ6TO
>>877
いや、今TOSHIって結婚してるの?
880Nana:2006/09/02(土) 08:21:20 ID:Ex3cWwpi0
たぶんまだ続いてはいるんじゃないかね。
離婚したって聞かないし。
まあ話題になることももうなさそうだが。
881Nana:2006/09/02(土) 09:38:18 ID:YITuIz4WO
河村と杉ちゃんのキスにハァハァしたなぁ。
882Nana:2006/09/02(土) 10:51:08 ID:dtVWP5vtO
>>875
他のは知らないけどラルクはキスしてたハズ
883Nana:2006/09/02(土) 11:41:20 ID:PX/mwheaO
>882
それは知らなかった!ルナシーは、約3名してるよな。
BUCK-TICKとか黒夢は無いだろうな
884Nana:2006/09/02(土) 11:59:25 ID:wKLn3YsXO
黒夢も清春と臣がしてたよ
正直麺同士がキスするのって気持ち悪い
885Nana:2006/09/02(土) 12:30:33 ID:dtVWP5vtO
>>883
ラルクは今はさすがにやってないけどね
インディの時は結構してた気がする

自分的には、麺同士の絡みは度がすぎなければ全然大丈夫
むしろ盛り上がるからいいんじゃない?
886Nana:2006/09/02(土) 12:55:31 ID:PX/mwheaO
ああ、インディの時なんだ。
黒夢がするのは見たくない…。自分も別に長くバンド組んでる所は何か超越したものがあるんだろうし
変な目で見たことはないな。ただ、JとRYUがした時は腰抜かしたがな
Jのクールなイメージが壊れた。
887Nana:2006/09/02(土) 13:45:04 ID:+9O2/gfXO
>>883
BUCK-TICKは普通にしてなかった?
確か昔櫻井さんと今井さんあたりが相当激しいのしてたような

Dirはないだろうけど
888Nana:2006/09/02(土) 15:42:25 ID:eNPlHzd3O
>887
してるフリなら見たことあるよ。

>相当激しいの

それってどの程度?
櫻井さんと今井さんは絡みは激しかったけど、そういう直接的なのは無さそうだけどなぁ。
889Nana:2006/09/02(土) 15:55:36 ID:C3KMYAspO
>>883
唇にしてたかはよくわかんないけど>>887さんが言うように20代の頃は櫻井と今井のライブでのカラミはお約束。
櫻井が今井を後ろから抱きかかえ無表情な今井がされるがままというのがデフォ。
いつも頬とこめかみの間くらいにしてた。あと首筋とか。
ライブで櫻井がされてたのは自分は見たことがない。デルジのイッセイのライブにゲストで出たときされてたかも知れん。
しかし櫻井個人のステージパフォーマンス値が上がるにつれ今井とのカラミは減っていったかな。
890Nana:2006/09/02(土) 16:04:05 ID:U+yhZI230
今井のブーツにはキスしてたぞ・・・櫻井
891Nana:2006/09/02(土) 16:50:35 ID:Lx21Lxf+O
櫻井今井が参加したschweinだと、櫻井とレイモンドの絡みが凄かったな。
BUCK-TICKでならハグと尻タッチくらいか。
櫻井が樋口にキスしたのもあったかも…
892Nana:2006/09/02(土) 17:06:13 ID:yQe49PRKO
レイモンドタイーホ
893Nana:2006/09/02(土) 17:26:23 ID:U+yhZI230
schwein良かったね
外人ネーチャンを抱く櫻井を更に抱くレイモンド
894Nana:2006/09/02(土) 20:02:43 ID:PLj2tQ6TO
あっちゃんとゆうた絡みはエロさが無くて好きだ。仲のいい兄弟みたいで癒される
895Nana:2006/09/02(土) 20:07:26 ID:GxsMOLqlO
今井さんの絡みはステージより日常の呑会での方が凄いらしい
896Nana:2006/09/02(土) 20:54:23 ID:QJAg3wJd0
そ、そんなに櫻井とレイモンドの絡みは凄かったのか。
その時の映像どっかにないのかなぁ?
生で見れた人はどんな気分だったんだろう。
897Nana:2006/09/03(日) 00:13:37 ID:l+EBBRVfO
ここはバクチクヲタが多いみたいですが、スレタイの主旨は「比較対照」だと思われますので、
バクチクに関してのみの昔話は、ココでは慎しみ、しかるべきスレでなさるべきだと思います。
898Nana:2006/09/03(日) 00:58:52 ID:+f1xO15hO
前から、そうゆう雰囲気だったよな…。
何故か指摘する人は少なかったけど、ここはBUCK-TICKスレじゃないんだからさあ
マニアックな事、語ってもらっても困るよ。
899Nana:2006/09/03(日) 01:27:58 ID:l+EBBRVfO
>>898
「指摘する人がいない」というのは、バクチクヲタが多いという何よりの証拠だと考えられます。
私は挙げられたバンド全てが好きです。確かにバクチクは活動期間が長いだけあってネタの豊富さは群を抜いてますが…
ここで話題にするなら、レイモンドよりもJやhideちゃんとの交遊もあるわけですし…
どうしてもマニアックな事を語りたいなら別板の「熱帯妖艷極楽」あたりで、なさったら?
900Nana:2006/09/03(日) 11:06:34 ID:Kyxax/zOO
何をいまさら。
901Nana:2006/09/03(日) 11:29:56 ID:W3bm2bKUO
何かさ、BUCK-TICK以外の話題出したら叩かれそうな雰囲気なんだよな
漏れが勝手にそう感じただけなんだけど
902Nana:2006/09/03(日) 11:31:48 ID:Be6uNOmq0
まぁ、スレタイのバンドは解散してるとこ多いしな。
Dirはなんか叩かれるし。
903Nana:2006/09/03(日) 11:40:20 ID:iQik5/6l0
確かに六組中三組は解散してるな。
それに、今じゃライヴ見たこと無いっていう人も多いと思うしな。
904Nana:2006/09/03(日) 12:21:03 ID:YSWJ0Jtt0
ファンの数とか色々あるんだろうが、スレ違いな話題が増えた大本の原因は
比較ネタが尽きたことにあると思う。
かといって無理に比較して叩きあいになるのも嫌だしなあ。
潮時なのかね。

905Nana:2006/09/03(日) 13:33:05 ID:+f1xO15hO
まあ今活動してるラルクとディルが、ここに出てる他のバンドに比べて存在感無いから
こうなるのもしょうがないか。3つのバンドが再結成すれば話は別だけど、黒夢とXは無いだろうしね。
潮時かもね
906Nana:2006/09/03(日) 13:34:37 ID:N6I2jkfV0
でもまあ俺はなかなか読み応えのある良スレだと思うがね。
次はもっと比較バンドを変えればもっと良スレになる予感
しかし、あと90レスで決定するかどうかが問題だな
907Nana:2006/09/03(日) 15:44:18 ID:Kyxax/zOO
比較バンドが間違ってる。
908Nana:2006/09/03(日) 16:11:02 ID:62k3s71F0
ディルはいらねーとして誰いれる?グレイ?w
909Nana:2006/09/03(日) 16:15:33 ID:l+EBBRVfO
てか、バクチクはずさない?
910Nana:2006/09/03(日) 16:23:13 ID:+f1xO15hO
じゃあ解散してる大物バンドだけを集めるとかは?話は限られるけど
公平に深い話が出来るんじゃないかな?
911ちゃい ◆N9RYo3/yl. :2006/09/03(日) 16:35:30 ID:1pY1yQuo0
X,LUNA SEA,黒夢,MALICE MIZER,SIAM SHADEでお願い
912Nana:2006/09/03(日) 16:40:56 ID:xGnLBpLmO
シャムはちょっと音楽の系統が違うような気もするけど、Dirよりはカテゴリーの中に入れてもいいと思う
913Nana:2006/09/03(日) 16:46:43 ID:+f1xO15hO
シャムはやめてセイキマツかデッドエンドいれよう
914Nana:2006/09/03(日) 17:20:42 ID:N6I2jkfV0
Dead endとSoft ballet入れて欲しいな。Buck-tickは外せなくないかな?
やっぱでもルナシー、エックスとくると・・・
ムーブメント築いたバンドのひとつだし
915Nana:2006/09/03(日) 17:50:57 ID:TSXlR7NMO
BUCK-TICKは今のスレのDEAD ENDの様に、スレタイに名前は無いけど、たまにネタにされる
くらいの立ち位置でいいんじゃないか?一応XLUNASEA黒夢とも繋がりあるし、
あっちゃんはGacktもMORRIE、湊とも面識がある
だから、たまに登場するくらいならそこまで嫌味無く溶け込めると思う
916Nana:2006/09/03(日) 18:12:19 ID:N6I2jkfV0
もういっそのこと伝説のバンドスレみたいの作っちゃえば?

Dead end,Gustank,X,Luna sea,黒夢
あと個人的にはイエモン・・・場違いか笑

917Nana:2006/09/03(日) 18:35:16 ID:1k07GbPRO
X,BUCK-TICK,LUNA SEA,SOFT BALLET,ラルク,イエモンで

市川哲史がいた頃の音人を懐かしむ様な進行がよいw
918Nana:2006/09/03(日) 18:35:59 ID:+f1xO15hO
Gustとか言うのはみんな知ってるの?私は知らない
919Nana:2006/09/03(日) 19:43:55 ID:a32DmZJpO
ガスタンクが入るならDOOMも…。
ガスタンク、DOOM、DEAD END、X、B-T、祖父とバレエがいいんでないかい?(BOOWYもお好みで)
920Nana:2006/09/03(日) 20:03:26 ID:N6I2jkfV0
Doomを知らないなぁ
921Nana:2006/09/03(日) 20:05:20 ID:HH7J0pdx0
wikiで確認したところメジャーデビューの早い順は

バクチク(1986)
X (1989)
ルナシー(1992)
黒夢・ラルク(1994)
Dir   (1999)
でした。
でも、一番結成が早いのはX(1982)だった。
音楽ライーターでないかぎり比較するなんて無理なんじゃないの??
922Nana:2006/09/03(日) 20:24:43 ID:YSWJ0Jtt0
「V系創生期のバンドを語るスレ」とかで緩やかに括ってみたらどうだろう。
比較は勿論ある程度昔話もアリにして。
923Nana:2006/09/03(日) 20:48:52 ID:+f1xO15hO
でも、あまり有名じゃないのばかり並べるのは勘弁
924Nana:2006/09/03(日) 21:21:21 ID:b7KsATV/O
>>868
>最近の麺に喧嘩上等なヤンチャな子がいないのも、淋しいね


そうだねー。それはごもっともですがいつ頃の事を言ってるんだろうか…
最近女々しいのばっかりだしなぁwボコっと殴れば、
直ぐにDownみたいなwww
925Nana:2006/09/03(日) 21:44:37 ID:l+EBBRVfO
とりあえず、バクチクは話題にしないということにしませんか?
それ以外のバンドの話題で廻してみませんか?
926Nana:2006/09/03(日) 21:52:42 ID:vp011iVwO
よしオマイラ、メジャー同期で競え!1994は黒夢、L'Arc、GLAY、リディアンモード、バレンタインDCだったはず。
927Nana:2006/09/03(日) 21:55:35 ID:TSXlR7NMO
>>926
ちょwwww黒夢ラルクグレイ以外がわからん
928Nana:2006/09/03(日) 22:20:58 ID:Kyxax/zOO
最強のヴィジュアル系って事だからさぁ、真っ先に浮かぶのってやっぱXっていう人多いと思う。世間の認知度からいくとね。この分野じゃバクチクは外したくても外せないと思うよ。
929Nana:2006/09/03(日) 22:33:12 ID:+f1xO15hO
もー、X・ルナシー・黒夢・BUCK-TICK。BUCK-TICKじゃなかったらマリスかデッドエンド入れればいんじゃね?
930Nana:2006/09/04(月) 02:15:57 ID:jJXJzyi+O
デランジェも入れて欲しい
元祖はなにげに、YMOじゃね?
と言ってみる
931Nana:2006/09/04(月) 02:26:38 ID:Fp34bwGrO
YMOはちょっとさかのぼりすぎ。
今井やSUGIZOに影響は与えてるけど、V系かどうかといわれたら違うかと。
ラウドネスやボウイも同様。
932Nana:2006/09/04(月) 02:41:01 ID:QAxu6FeN0
BLT行った人いる?もーあのレベルのイベントはありえないんだろうな
ビジュアル系雑誌の裏表紙前面買い取って宣伝したりしてたよな
ビジュアル系ががあそこまで盛り上がる事はもーないな・・・
933Nana:2006/09/04(月) 02:43:04 ID:jZ7hgrhEO
BLTて何?
またBUCK-TICK?!
934Nana:2006/09/04(月) 02:45:48 ID:hkOidmeKO
LSBじゃないよね?
935Nana:2006/09/04(月) 04:36:29 ID:m70bIOjIO
私はGLAYが凄いと思う。カラオケで普通のリーマンが歌ってたんだもん。
だいたいGLAYてV系なの?ラルクの方が余程Vだと思う。
936Nana:2006/09/04(月) 06:14:41 ID:eduhfFLoO
ラルクは初期がVっぽかった。
でも、小川がラルクをV系扱いされるの嫌がってるからなぁ…
何か、一時期は「実力じゃなくてhydeのヴィジュアルで売れたんだろ」とか言われてたらしいからそれで嫌になったんだと思う。
確かにGLAYと比べるとラルクはVっぽいけど、GLAYも初期はVっぽくなかった?
937Nana:2006/09/04(月) 07:14:23 ID:m70bIOjIO
小川、お馬鹿だよなw
必死にメイクしなくたってラルクは立派なV系の華麗なる名門一族なのにな
ガゼットを見てみ?鼻に布というモード史に残る荒業を使ってまで頑張ってるよw
938Nana:2006/09/04(月) 10:28:00 ID:QAxu6FeN0
グレイもラルクもV系
939Nana:2006/09/04(月) 12:42:08 ID:ypsGHP+yO
つ【元】
940Nana:2006/09/04(月) 13:25:49 ID:ew1dgRTkO
V系とくくられるのが嫌なだけじゃないか?別にV系を否定してるわけでもなく。
941Nana:2006/09/04(月) 15:54:26 ID:jZ7hgrhEO
ただ単にビジュアル系=外見しかみてないと。と思ってんだよ本人達は
ルナシーなんか良い例じゃん
942Nana:2006/09/04(月) 17:41:06 ID:pMwNzF7/0
luna seaはXとかのエクスタシー、フリーウィルみたいなヤンキー系とは違う黒服耽美で美形の独自路線つくったのに
後発の低クオリティバンドにマネされまくって、それがV系なんて名づけられて
一緒にくくられるのが嫌だったんだろ
943Nana:2006/09/04(月) 20:20:41 ID:QSrz/Z19O
GLAYはエクスタシー出身だっけ?
944Nana:2006/09/04(月) 22:11:32 ID:aFL5NpvH0
ルナシーが黒服耽美ってどの時代の話?
ファンは特攻服に円陣組んで気合入れてるのしか見たこと無いよ。
945Nana:2006/09/04(月) 23:29:52 ID:aFL5NpvH0
[高樹町ミサイルズ]  Jと今井参加
レッシュのイベント
946Nana:2006/09/05(火) 00:56:24 ID:XnYKVwj5O
>>944
インディーズ〜精々MOTHER辺りまで>黒服耽美

ROSIER,TRUE BLUE辺りで脱皮かな?

特攻服で気合い入れはXヲタの専売特許のような気がする
神宮橋でわめいてるのを朝のワイドショーが報道してたな。そういや
947Nana:2006/09/05(火) 13:37:51 ID:L6DPGiGV0
>942
>luna seaはXとかのエクスタシー、フリーウィルみたいなヤンキー系とは違う黒服耽美で美形の独自路線つくったのに

独自路線よりむしろV系の大衆化に貢献したと思うけどね。
まねされまくったことを苦々しく思ってるようだけどあれだけルナシーのコピバンが出てきたのは
それだけコピーしやすい=ポップだったということ。(これ褒め言葉)
バクチクは途中からデジロック化が激しくなりコピバン主流から外れた。
948Nana:2006/09/05(火) 18:02:04 ID:WrwMEqjhO
ルナシーて大衆的か?
949Nana:2006/09/05(火) 18:17:31 ID:WyrSahxc0
なぜ特攻服・・
950Nana:2006/09/05(火) 18:27:24 ID:W3/idCh4O
ババアの匂いがプンプンしますね
951Nana:2006/09/05(火) 18:54:48 ID:7d3FTYk0O
漏れリア厨だがここ見てる
952Nana:2006/09/05(火) 19:00:42 ID:WrwMEqjhO
意外に若い人も結構いるよね。良い音楽は時が絶っても廃れないからね
953Nana:2006/09/05(火) 19:01:12 ID:sizNa/AgO
]ヲタの私も見てます
でも]は悲しい話題ばかりが思い出されて…あまり書き込みできないのです。
954Nana:2006/09/05(火) 19:27:46 ID:XnYKVwj5O
96年頃の神宮橋

原宿方面から入って左側をLUNA SEAのヲタが占領、右側と奥をXヲタが占領してた

で、Xヲタが気合い入れを円陣組んでやったり、一人で地面に向かってやったりしてた

外国人観光客に東京名物として撮影されるXヲタ。端から見て複雑だった

LUNAヲタはマターリ座ってお喋りしてるだけで大人しかった
955Nana:2006/09/05(火) 20:07:48 ID:pbV9s9Yi0
LSBのイベントの時、ルナシーオタは会場前で円陣組んでたと思ったら
ライブではみんなで手を繋いで上にあげてのってた。
のりが解らずポカーンのバクチクオタがいましたよ。
956Nana:2006/09/05(火) 20:28:03 ID:WrwMEqjhO
まあ、あれだスレイブの結び付きは強いってことだ
957Nana:2006/09/05(火) 21:47:36 ID:8//BkmsAO
LUNA SEAはEDENで終わっていたら伝説になっていたとか言う輩が信じられん。
MOTHERやSTYLEがなければただのお耽美パンクバンドで終わっていたと思う。
958Nana:2006/09/06(水) 00:41:16 ID:+MSnDJv8O
ルナヲタでアルバムは初期中心に聞きつつ全体的に好きだけど、
EDENで終わってたら今のような伝説の存在的な位置にはなってないと思うな。
なっててもVヲタの中でだけでしょ。
MOTHER、STYLEで決定的にV系の音楽というものを世間に認めさせたというか、大衆にも受け入れられた。
それからV系に興味を持った人間もいただろうし、影響されてバンド始めた人間もいただろうね。

そういえば地元に始めてルナが来たとき、終演で横に並んだみんなで手を繋いでジャンプをしたのが嬉しかったな。
今って最後にそんなことするバンドいるのかな。
959Nana:2006/09/06(水) 00:47:32 ID:916LnBQqO
マザー、スタイルはV系一つでくくれるような完成度じゃない気がする。
エデンは世界観綺麗だったけど、まだ荒削りなとこあったし。あの2つは別物だと思う
RYUも凄くカッコよかったしね
960Nana:2006/09/06(水) 00:57:25 ID:V9BH8cLlO
>>958
横浜アリーナのBRAND NEW CHAOSで全然知らない他のヲタの方と手を繋いでジャンプしたな

同じ横浜アリーナのライブでもBUCK-TICKの時は後ろの席の女が喧嘩売って椅子蹴ってきたw

こないだのサマソニ見る限りヲタも大分丸くなったみたいだけど
961Nana:2006/09/06(水) 01:35:53 ID:HJcHU7Hx0
90年代前半X,ルナシー、バクチク行ってたけどそんな大差なかったよ。
バクチクは黒服限定とかはしてなかった(よね?)けど黒服率が高かった。
コスプレはどのバンドのライブでもわんさかいたし。
さすがに特攻服&のぼりはXが多かった気がするけど。
ラルクはsakura在籍時までしか行ってないけどあの頃のhydeの容姿もあって
女の子女の子した感じの子が多かった気がする。もちろんコスプレもあり。
バクチクつながりで行ったソフバのヲタが一番違ってたなあ。
すごい洗練されてておしゃれな人が多かった。なんだかモデルっぽい人が多かった。
まあ、行ったライブでいやな目にあうとそのヲタ全部がそうだと思いがちだけどさ。
962Nana:2006/09/06(水) 02:05:38 ID:P2SvwY+30
LSBはほんとすごいイベントだったね

MAD、イエモン、ラルクが日替わりで出演してたし

全国のアリーナ(名古屋はやってない)で開催と派手な夏を飾ってた
963Nana:2006/09/06(水) 04:11:42 ID:j5iiZje9O
LとSとBの中で浮いたイエモンをすごく見たい。
964Nana:2006/09/06(水) 04:32:32 ID:bPDcxO3xO
そうそう、ソフバヲタは綺麗な人多かったね
965Nana:2006/09/06(水) 06:45:58 ID:P2SvwY+30
>>963
別に浮いてなかったよ
同じビジュアル系なんだし
966Nana:2006/09/06(水) 08:55:46 ID:gLhr1tmiO
イエモンはV系というよりロキノン系な気がする。
967Nana:2006/09/06(水) 10:12:03 ID:916LnBQqO
イエモンがビジュアル系なんて初めて知りました
968Nana:2006/09/06(水) 10:46:44 ID:KQO0Tw3x0
急に評価変わったよね
昔はジギーとか何かあの変の汚いバンドと紙一重だったような
黒服とは違うビジュアル 長髪お化粧系
貶してるんじゃないよ ライブも行ってたし
969Nana:2006/09/06(水) 12:24:07 ID:V9BH8cLlO
イエモンはV系からロキノン系に上手くシフトしたような感じ

また三島由紀夫、美輪明宏って影響受けた先が絶妙な感じでね

ライブに何回か行ったけど、ヲタはバンギャって言うよりロック姉ちゃんって感じだったなw
970Nana:2006/09/06(水) 12:47:47 ID:HJcHU7Hx0
>>947
デジロック化がすすむと必然的に音源ヲタが増えるんだよなぁ。
ライブに参加して一体感味わいたいというより曲を拝聴するって感じになる。
971Nana:2006/09/06(水) 13:14:11 ID:X8ImzZBgO
>>958
横に並んで手を繋いでジャンプは近ごろのバンドでもたまにやるよ
972Nana:2006/09/06(水) 13:50:01 ID:6U9FNtqOO
>拝聴する

すごいピッタリな表現でワロタw
973Nana:2006/09/06(水) 15:33:02 ID:xstJ0k+1O
974Nana:2006/09/06(水) 15:34:39 ID:xstJ0k+1O
975Nana:2006/09/06(水) 15:51:10 ID:bPDcxO3xO
>>970

それ、まさに自分だわw
今井の曲を分解したり入れ換えしたりして遊んでる
そうしてる内に元ネタが(骨格)が見えて来て、今井さんやるな〜て感服する。
976Nana:2006/09/06(水) 17:17:05 ID:3Hg3Fq2/O
爆竹嫌いじゃないけどそんなに今井さん凄いか?
俺は長く続いてるだけで正直大したバンドとは思えない。
LUNA SEAやXの方が細かく聴くと結構面白い
977Nana:2006/09/06(水) 17:28:36 ID:KQO0Tw3x0
ルナシー、X(これを一緒にするのも乱暴だけど)好きな人と
バクチク好きな人って音的に言えば相容れないものがあると思う。
バクチクの音って個々の演奏がどうのより
空間的な広がりが重要っていうか。3Dみたいな感じ。
978Nana:2006/09/06(水) 17:31:26 ID:KQO0Tw3x0
3Dは視覚的なものか・・。
音の奥行きっていうことが言いたかった。
979Nana:2006/09/06(水) 17:45:43 ID:xX2u1hF3O
サラウンド
980Nana:2006/09/06(水) 17:53:40 ID:KQO0Tw3x0
ありがとう>979
だからヘッドフォンで聴く密室系
個人対バンドという感じであって
ライブでファン同士の一体感みたいなものは
ルナシーやXに比べると少ないように思う。
981Nana:2006/09/06(水) 18:12:10 ID:gLhr1tmiO
XはTAIJI脱退後はライブつまんなくなったけどな。
982Nana:2006/09/06(水) 18:50:40 ID:HJcHU7Hx0
>>977
音の好みというか歌唱スタイルもあると思うんだよね。
ボーカルがその多少にかかわらずメタル洗礼を受けているかいないかでその歌唱スタイルも異なるから。
メタル歌いこんでいた時期があるVoっていうのは基本的に歌唱力がある。
体育会系のハードな練習の賜物だからデビュー時にはある程度歌唱力がついてるわけ。
トシ、河村、清春、ハイド、がそう。(京もそうですよね?詳しくないけどw)
で、櫻井だけはメタル洗礼がまったくないんですね。
「狂った太陽」のアルバムぐらいまではたいして上手くなかった。
だから次の「Six/Nine」聴いたときは「う〜ん、なんでこの人こんなに上手くなっちゃったの?」とびっくりした。
よほどいいボーカルトレーナーについたのか喉のために摂生するとか運動して鍛えるとかと思ったけど
聞こえてくる話はバンドマン王道の不摂生ロードまっしぐら状態話ばっかし。
だから今もって櫻井のボーカルが飛躍的に上手くなった理由が自分はわからん。

余談ですがメタル洗礼あるVoかどうかは自分はラ行が巻き舌になってるかどうかで結構チェックしてますw
983Nana:2006/09/06(水) 19:04:05 ID:gLhr1tmiO
TOSHIはデビュー当時そんな上手くなかったぞ。
喉声でがなる歌い方だったし。
この中でジャパメタボーカルの二井原や森川と互角なのは河村だけだな。
984Nana:2006/09/06(水) 19:10:17 ID:916LnBQqO
ルナシーだけは別格てことでOK?
てか、次スレどうするよ?ちょっと前BUCK-TICK入れるとか入れないとか伝説のバンドで統一するとか、しないとかあったけど。
985Nana:2006/09/06(水) 19:12:19 ID:G0dAwGQe0
同じV系と言われてもメンバー達が通ってきたもの、
メタルなのか、グラムなのか、NWなのかで、
聴く層も別れてると思う。
986Nana:2006/09/06(水) 19:15:47 ID:gLhr1tmiO
「解散・無期限活休バンドを語るスレ」は?
987Nana:2006/09/06(水) 19:20:09 ID:ScD30ghHO
それだと最近の組んでは解散組んでは解散の
盤も入っちゃうんじゃない?
988Nana:2006/09/06(水) 19:24:32 ID:916LnBQqO
デッドエンド・X・ルナシー・バクチク・ラルクでいい気がする。
ラルクとバクチク入れたらだめか?
989Nana:2006/09/06(水) 19:29:09 ID:TuB/wYHWO
次スレをどうするかは
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/visual/1141047691/l50
で話せば?
990Nana:2006/09/06(水) 19:31:26 ID:uGesyXpM0
その中にガスタンクとソフトバレエ入れてラルク抜けばいい感じのスレになる気がするよ。
俺は。その中だとラルクは浮く。いや。浮くっつーかレベルとか世代が違う
991Nana:2006/09/06(水) 19:34:31 ID:916LnBQqO
ああ、でも黒夢も入れなきゃ駄目だな。ラルクは抜いた方がいいかも
992Nana:2006/09/06(水) 19:36:39 ID:YIR2tgdbO
ガスタンクとソフトバレエは知名度的にずれないか?

黒夢は同意
993Nana:2006/09/06(水) 19:38:23 ID:gLhr1tmiO
DEAD END VS X JAPAN VS LUNA SEA VS 黒夢
994Nana:2006/09/06(水) 19:41:50 ID:TuB/wYHWO
>>993
賛成
995Nana:2006/09/06(水) 19:47:55 ID:916LnBQqO
誰か建てて!私は携帯厨なんでエラーになってしまう…
996Nana:2006/09/06(水) 19:50:27 ID:rzi41E6N0
もう建てるな梅
997Nana:2006/09/06(水) 19:52:21 ID:ScD30ghHO
VS ってのはどうにかなんないのかな。
998Nana:2006/09/06(水) 20:25:49 ID:0+xZ2UaFO
1000なら最強はデザビエ
999Nana:2006/09/06(水) 20:36:41 ID:AECd2wqFO
1000なら最強は亀田
1000Nana:2006/09/06(水) 20:36:55 ID:gmV8uqZhO
1000ならLUNASEA再結成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。