♪バンギャルのアルバイト4ヶ月目♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
916Nana:03/10/03 23:38 ID:BCNpwIZD
今度サクラの面接行くんですが、サクラってやっぱ
ヤクザと繋がってるんでつか?!

909>ペットショップで研修したことあるんですが、
  動物の病気移ります。漏れ移りました ナキ
  でも、動物好きだったので楽しく仕事してました。
  あと、小動物に噛まれ、流血!
  もちろん嫌なことばかりじゃないけどね。
  ヒマな時間は動物とあそんでますたw
917Nana:03/10/04 00:25 ID:ovNArc8P
>915
漏れは週6で平均8時間。長かったら11時間とかにもなる。
918Nana:03/10/04 01:09 ID:7AdDoAfu
>916
動物の病気って例えばナニ?
919Nana:03/10/04 01:54 ID:urkZCnfS
漏れの地元の鈴丹にもバンギャっぽい人いる。
すっごい可愛いんだけど
最近見ない・・・(鬱
920Nana:03/10/04 03:21 ID:6IBG9P3q
>915
漏れもそんな感じ。
それで1ヶ月やりくりしてるよ…。
仕事は事務だけど、若い人ばっかで楽しい。
921ぼむ ◆MILK/lfI12 :03/10/04 12:27 ID:0OBPFqNr
>>916
そういうところが多いです。実際。
会社にもよるけど、主戦力の香具師は辞めますって言うと
バックに893がいるだのほのめかされたりするらしいけど(w
922Nana:03/10/04 13:34 ID:Q1XzvsmB
明日初バイトなんだけど、さっき寝坊しちゃう夢
見ちゃって、なんかすげー不安だ・゚・(ノД`)・゚・
923Nana:03/10/04 22:01 ID:u+Zbyjpc
919
詳しい病名言っても分からないかもしれないので
 病名は言わないけど、皮膚病が移ることが多いみたいです。
 漏れは軽いので済んだけど、病院通ってドクターストップで
 仕事できなくなった人もいたみたいです。
 ・・・って、なんかこれじゃバイトするなって言ってるみたい アセ

921
 教えてくれてありがとうございます!
 なんか心配になってきた ナキ
 やめようかな・・・
924915:03/10/04 22:42 ID:Z71Vum0P
>917
11時間ってかなりきつくないですか?
その上週6って・・・(´Д`;)

>920
同じぐらいですか?(´∀`*)
でも事務って大変そう;
925Nana:03/10/04 23:28 ID:DUwa5GFy
新スレはどうしますか?
950踏んだ人が
バンギャルのアルバイト5ヶ月目で
お願いします。
926Nana:03/10/05 00:02 ID:5qa4rnQl
あたし基本的に人付き合いも好きじゃなくて、一ヶ所でずっと続けるの無理な人だから
バイトは全部派遣しか経験がない。給料もいいから良いんだけど。
こんなんで社会人になれるか不安。事務なんて一週間で苦しくなりそう。。
事務仕事やってる人すごいと思うよ。
派遣は毎回会う人違うから飽きがこなくて良い。
927Nana:03/10/05 00:23 ID:iqiHDFlu
アニメイトで働いてる方いますか?
928Nana:03/10/05 03:05 ID:3giZ3gTH
今日某ファーストフードに電話したら断られた。
面接もしないで断られるのって悲しい・゚・(ノД`)・゚・。
929Nana:03/10/05 03:13 ID:qI41/dqN
>>927
近所だったので受けてみたら面接落ちたことならあります
「私はヲタです!」って強調しないと受からないのね…
930927:03/10/05 03:39 ID:iqiHDFlu
>>929
そうなんですか・・
私も結構近くにあって妹がアニメ好きなんでたまにつれていってあげるんですが
店員さんアニメとか結構興味なさそうなかんじで髪とかピアスも自由にしてたんで
気になってたんですけど。。
やっぱ好きじゃないとだめなのかな・・
931ぼむ ◆MILK/lfI12 :03/10/05 06:31 ID:rZ5GImYI
>>923
まぁトップにならなければ大丈夫っしょ(w
でもこういう業種って砕けた人が多いから楽しいです(ワラ

面接頑張ってね。
932Nana:03/10/05 11:17 ID:PyMehyID
>>926
漏れも人付き合い苦手(´・ω・`)
それに飽きっぽい。
だから今までやったバイトの中で1番長続きしたのが派遣。
しゃべるの苦手だから、いつも同じ人と一緒だと話すことが
なくて苦痛なんだよね。
派遣だと毎回違うメンバーだから人付き合い苦手な漏れでも続いてるのかも。
本音を言うと、派遣辞めて定職就かないとマズイよなぁって思うけど
なかなか辞められない。
933Nana:03/10/05 16:25 ID:Ks+R3Opn
漏れ通勤のサクラのバイトしてたけど今摘発とか増えてるのか
結構知り合いのサクラの会社潰れてる(´Д`;)
漏れはもう辞めるが会社によってはやばかったりするから
これからやろうとしてる人は気をつけて!
934Nana:03/10/06 00:02 ID:XkwsKXN8
吉牛で働いてる方いますか?今度面接受けます
935Nana:03/10/06 00:35 ID:/KoadD+1
週7日バイト…
つまり休日が無い…
もう疲れたよ(つД`)

917サソみたいに長時間じゃないけど(平均5時間くらい)、学校もあるし疲れるし。。。

愚痴でスマソ。スルーで。
936Nana:03/10/06 00:54 ID:HabvkEXI
ちょっとでもサクラ怖い人は本当にやめときな。
痛い目に遭った人いっぱいいるから。
こういう仕事っていうのは怖い目にあってもいい、
お金が欲しいって思った人がやるもんだよ。
普通の業種より危険度は高いんだから本当に
「サクラで」お金を稼ぎたいのかよく考えてからね。
937Nana:03/10/06 01:01 ID:v78/j7tM
>934
以前働いてました。仕事は結構簡単ですけど、お昼のピーク時とかに入るなら
忙しすぎて大変かも・・・。漏れはフリーターだったので、24時間色々な時間に
シフト入れられたけど、深夜が1番楽だったな。人が来ないから交代で寝てたり
廃棄のもの勝手に食ったりしてたw
まあ、4時間働けば牛丼1丁賄いで食べれるので牛丼好きな人にはいいバイトだよ
938Nana:03/10/06 12:25 ID:vJ4YuUah
漏れ今日面接だっ!
がんがるぞ(`・Å・´)シャキーン
939Nana:03/10/06 17:29 ID:5z5riQIA
>938
がんばれー。


今働いているところ
どんどん人が辞めていって
人がいない→仕事きつい→辞める
の悪循環にはまってる…。

フロムエーにカラーで募集出しても全然人来ないし!

面接の予定決めてもそれすら来ない人いるし…
せめてそれくらいはこよーよー!
940Nana:03/10/06 19:22 ID:KuHR/yFG
フロムエーとかってどうせ倍率高そぅて思っていつも倦厭しちゃいます・・・

漏れは今までのバイトは全部、日よーの折込広告で見つけたなぁ。
941Nana:03/10/06 21:12 ID:8rdYk2IK
>940
そんなこと全然ないよ…。
自分のところだけかもしれないけど。

フロムエーの特集でカラー、
他のアルバイトサイトでもカラーで写真のっけても人こない。
立地条件いいし、時給もいいんだけど
やっぱりダメなところっていうのがバレてんだろうか。
942Nana:03/10/06 21:59 ID:O0Ww4KZX
>941
どの媒体見ても載ってるようなとこや、毎週毎週記事が出てるとこって
多分きつくって、スグ皆辞めてるんだろうなぁと思って倦厭してる。
バイト募集関係のものに露出しすぎとか
あまりにも待遇いいとこだと怪しいです(w
943Nana:03/10/06 23:31 ID:0lXhVyDD
鈴丹前働いてました。
基本的にシフトは日曜とか祝日は休めません。
休みたいって希望出すと何かと理由聞かれます…°・(ノД`)・°
年末年始も働き通しだしお勧めは出来ません・・・
944Nana:03/10/06 23:33 ID:114lWVEa
カラオケ屋で働いてる方っています?
カラオケ屋ってシフト制だと思うんですけどちゃんと休みたい日は休み取れてますか?
やってみたいなぁと思うんですけどライヌ多い時も有るから休み取れるのか不安で(´Д`;)
945Nana:03/10/06 23:45 ID:bLLIrUbJ
うちのバイト先しょっちゅう求人出してるけど仕事がキツクて
すぐ辞めていくからじゃなくて
応募が来てもいい人いないって全員不採用。
もうかれこれ半年くらい決まらない。
一体どんな人材求めてるんだよ・・・。
946Nana:03/10/07 00:23 ID:kQG0Qi2D
>944
漏れ、カラオケ屋で働いてます。
休みはちゃんと取れてますよ。

漏れが働いてる時間帯は
代わってくれる人がなかなかいないから
1ヶ月前…早い時では3ヶ月くらい前から
休みの申し出をしてます。

急な時や休みが多そうな時は
フリーターさんとかに
頭下げて代わってもらえる様にお願いするか
店長に「どうしても…」
と、お願いして、休み頂いてます。
この時、本当に申し訳なさそうに言うのがポイント。

カラオケ以外でもそうだと思いますが
早めに休みの申し出をするってのが大事だと思いますよ。
947Nana:03/10/07 02:25 ID:O++cC1hF
焼肉屋のバイトって飲食系の中でかなりきつい方だと思うんだが。
948無名さん:03/10/07 13:37 ID:MbplesR9
anのP226の左下の事務バイト!
あたしもやってるんだけど休みやすいしオススメ!
949Nana:03/10/07 20:21 ID:oTOYRxEV
やったー!
バイト決まったよヽ(´∀`)ノ
今度、研修だ!
がんばる!!
950Nana:03/10/07 21:21 ID:BfiPELYU
>949
おめれd。
951Nana:03/10/07 21:56 ID:V6iW+30w
明日面接で、これから履歴書かこうと思ってるだけど、
資格の欄真っ白ニギャ
11月にワープロ検定受けるんだけど、、、


こんなんで受かるのかなぁーアセ
952Nana:03/10/07 22:45 ID:KU6q4FoI
>951
資格なんてなくても大丈夫だよ!(´∀`*)
953Nana:03/10/08 01:04 ID:1dN7q9qp
専門中退の漏れは履歴書書くのが怖い…
同じような人居ませんか?面接で突っ込まれたりするのかな(´・ω・`)
954Nana:03/10/08 01:04 ID:1dN7q9qp
専門中退の漏れは履歴書書くのが怖い…
同じような人居ませんか?面接で突っ込まれたりするのかな(´・ω・`)
955Nana:03/10/08 01:06 ID:1dN7q9qp
書き込まれてないと思った… 二重スマソ(アセ
956Nana:03/10/08 01:23 ID:ByFZw/Uh
>953
私は悪印象になる事は省いちゃってるよ。
ちなみに私も高校中退(というか単位制学校へ転校)で専門中退だけど
嘘はつかない様に、なおかつ好印象になる様うまく省いて書いてる。
仕事さえしっかり働ければ、面接なんかナンボでもハッタリかましてるし。
957Nana:03/10/08 01:25 ID:20qfA4PH
>954
ちょっと違うけど
漏れは高校中退して、
また高校に入り直したりしてたんだけど
その事は全部履歴書に書いたし
面接で突っ込まれたりしたけど
正直に理由を話したよ。
それでも採用されたし。

漏れの友達も大学中退してたけど
面接でやる気を見せたら
即採用になったって言ってたし。
やる気をアピれば大丈夫なんじゃないかな?

確かに学歴を書くのは怖いかもしれないけど
嘘を書くよりはいいと思うから
頑張って!!
958Nana:03/10/08 02:12 ID:NH+gW1ju
>944 漏れもカラオケでバイトしてますよ〜
休みは2〜3週間ぐらい前に「この日出れないです」とか言えば取れてます。
お店によると思うけど・・・

カラオケ屋は結構楽&カラオケの情報が早く入ってくるから(゚д゚)ウマーです。
959Nana:03/10/08 02:19 ID:cC/221tL
その仕事へのヤル気もだし、要は
何で中退したかをちゃんと言えるかどうかなんだろうね。
960Nana:03/10/08 15:45 ID:/IhEie5v
>953
私も専門中退だよ。
学歴は最終学歴までを書く=卒業まで。って聞いたから中退は学歴に入らないから
書かなくてもいいって思ってたんだけど…。
今のバイトは高卒までの学歴しか書かなくて、面接でも何も聞かれなかったよ。
961Nana:03/10/08 16:47 ID:PKkMlSIY
カラオケ屋のレス見て今勢いで面接の電話してしまった
決戦は金曜日
962953:03/10/08 17:07 ID:4rcC3InZ
>956、957、959、960サン
ありがとうございます。要は今の自分次第って事ですよね。
いつまでも怖がってちゃダメだな…。おかげで励まされました!頑張ります!
963Nana:03/10/08 17:37 ID:Z412yubd
964Nana:03/10/24 11:05 ID:SbT83N9M
落とさなくてイイの?
965Nana
age