バンギャル旅行会社9

このエントリーをはてなブックマークに追加
930Nana:03/10/21 23:51 ID:oL9Yf5ta
>927
好みなんて人それぞれなんだし、最初は自分で探してみなよ。
宿なんてそのくらいの金額出せたらそんなヒドイ事は無いし、
失敗も経験だよ。
931Nana:03/10/22 00:05 ID:MRqyjaF/
金沢、郡山の駅周辺でいいホテルないですかね?
5〜6000円
バス・トイレ付、備品あり(ドライヤー等)
932Nana:03/10/22 00:22 ID:QzrhdKLL
>>931

>>2

どいつもこいつも…
933Nana:03/10/22 00:45 ID:j3MFbIYA
>>929
7000円出せるんだったらそれなりのビジホに泊まれるぞ。
>>907も書いてるが、東横インとかはどうよ?

しかし、7000円で「安宿」ってのもなんだかなあ・・・。



>>931
教えてチャンは氏ね。
>>929
934933:03/10/22 00:45 ID:j3MFbIYA
>>933

おっと、文末の「>>929」は間違えた。スマソ。
935Nana:03/10/22 01:13 ID:GVmX4ULr
漏れ来年の冬大阪遠征予定なんだよね(ゼプ大阪)
早く下調べして相談したいぽ。ウキウキ(´∀`*)
936Nana:03/10/22 03:20 ID:0gyDU7S7
>931
金沢で先月利用したホテルですが、
「KKRホテル金沢」はよかったよ。旅窓で部屋数限定だけど3890円〜。
ちょっと駅からは離れているけど。(駅と片町の中間辺り)
基本料金が1万円とかのクラスなので設備も充実。クルクルドライヤーも常備してた。(ポイント高い!)
浴室も結構広いので足を伸ばせるし。久し振りにホテルで感動したよ。
駅からの距離を考えても利用する価値有りかな。客層がイイのでバンギャは浮くけど・・・w
937Nana:03/10/22 04:16 ID:1ZfT7QGW
今度のライブで高松に行くことになったんですがホテルを決めかねてます;
会場が瓦町という駅にあるんでそこにあるビジネスホテルパルコにしようかと思ったんですが4000円以下と安いので少し心配で…
泊まられたことのある方いらっしゃれば感想なんか教えて下さい。
それか高松駅の方にも東横とか安宿も結構あったのでそっちの方がいいかなとも思うんですがどうなんでしょうか?
938Nana:03/10/22 04:59 ID:UI+DQmVl
>935
とりあえず、ゼップ近くは何もないので覚悟した方がいいよ。
どーせ泊まるなら難波〜梅田がお勧め。
御堂筋線の本町からなら割りとスムーズにゼップまで着くのでね。
あと遊ぶ所も多いし。
初遠征ガンガレよ★
939Nana:03/10/22 06:36 ID:kMoew/HL
>937
四国は全体的に安いよ。だから4千円台でインバスでも
そんなにおかしくないとは思う。
まず地域水準を(日にちは1か月くらい先で適当に設定)おおざっぱに
旅窓で調べるとその辺掴めると思う。安い地域だと三千円台で
インバスのビジホに泊まれることだって珍しくない。
九州だと大分市で日によっては3千円ちょっとで泊まれるビジホ
さえあったな。しかも駅近くで。
940Nana:03/10/22 13:34 ID:+G4UzRBY
大阪の福島駅周辺でライブ前に一人で時間潰せそうな所(漫喫、ファーストフード、カフェ等)ってありますか?
あと、治安はどんな感じでしょうか?
初めて聞く駅名で全く想像が付かないので誰か教えてください。
941Nana:03/10/22 15:31 ID:CEL9AWP/
>940
確か近くにミスドがあったと思う。
ってゆーか梅田・大阪から徒歩圏内なのでそっちで時間潰した方がいいかと。
942Nana:03/10/22 16:51 ID:Gy9I30jD
仙台→大阪
どうしてもライブ日翌日夕方までに帰らなければならないのですが
節約策を考えてます
・仙台→東京 夜行バス 6210円
・東京→大阪 昼間バス 6000円
これでなんとか夜行バスと同じ金額で収まるかなぁ〜と思っていた
んだけど、3800円バス試してみようかな
943Nana:03/10/22 17:41 ID:+G4UzRBY
>941
ありがとうございます。
治安は梅田とみたいなかんじだと思ってて良いですかね?
944Nana:03/10/22 18:03 ID:j3RcN3FR
福島、随分前に行った時の体験。
漏れは梅田に泊まった
福島は梅田よりずっと地味 下町風住宅地っぽいかな
945Nana:03/10/22 18:45 ID:VBpfOzLR
>942
3800円バス使ったら感想よろしく!
>943
福島だとオンエア?
なら梅田の地下街から直接行けるのでその地下街で時間潰せるかも。カフェとかもあるし。
946Nana:03/10/22 20:56 ID:uzJogbxn
福岡に名古屋から夜行バスで往復なんですがインストアで前乗りの為
現地二泊になるのでホテルに泊まるべきだろうと探してます。
調べたらプチホテルが一番よさげなんですが、祇園まで行けば4000円で
ホテルスカイコート博多てとこもあるみたいですがハコがSONで
バスも天神発着だから天神周辺さがした方がいいですよね?
他によさげなホテルを知ってる方居たら教えてください。
シエスタが一番泊まるには安いんだけどカプセルは落ち着けないですよね?
947Nana:03/10/22 22:02 ID:UI+DQmVl
>945
福島は大阪国際会議場(グランキューブ大阪)とかじゃない?
漏れ昔ジャンヌで行った。
948Nana:03/10/22 22:19 ID:dhQ4UOHU
来月札幌行くんですけど、寒いですかね??
いくら北海道だからってまだコートって感じではないかな・・・
949943:03/10/22 22:43 ID:+G4UzRBY
いろいろありがとうございます
参考にさせてもらいます。
福島へは「スクエアセコンド(曖昧だが)」って言う箱に行きます。
大阪駅周辺に泊まろうかと思ってたんだけど梅田の方が便利そうですね。


>948
気候が不安定なので薄手のコートとかジャケットが有ると良いと思います
本州から来る人にとっては結構寒いかも…
950927:03/10/22 22:58 ID:9ZT7fXs0
927デス
自分の観念で
新大阪ホテルアネックス」
というところにしようと思ってます
チェーンらしいですが全く情報がありません
泊まられたことがある方いませんかね?
951Nana:03/10/22 22:58 ID:Rc5/+bYf
>946
天神発着ならそちらの方が便利だと思われ。
漏れがよく使うのは博多近くのマルコーイン(OMC会員なのでw)
悪くは無いけど、ココがイイ!ってほどでもないかな。キャナルシティに近いから遊べるけど。
スカルコートは1回使ったことある。結構良かったよ。その辺のレベルは同じくらい。
ま、ハコに近いのが無難じゃないかな?コートとか持っていかないで済むし。
952Nana:03/10/22 23:27 ID:kMoew/HL
そろそろ次スレの季節じゃないかな?
自分はこの間立てたばかりなので無理ぽだが、テンプレは
今まで通りでいいかな?携帯サイトのURLは直リンにしたほうがいいとは
思うんだが。
953Nana:03/10/22 23:28 ID:SdN9nwnY
>949
>大阪駅周辺に泊まろうかと思ってたんだけど梅田の方が便利そうですね

念の為書いておくと、大阪駅周辺も梅田も一緒。
JRだと大阪駅と表現するけど、阪神電車と阪急電車、地下鉄は梅田駅という。
あそこらへん一帯を梅田と表現しまつ。
954Nana:03/10/22 23:47 ID:07fM8PUB
>921
大阪から徳山の夜バスはダメなの?
書き方からすると昼便がよさそうだけど。
955Nana:03/10/22 23:54 ID:kkkjNE2j
厨な質問なんですが旅窓の一般予約のところで検索すると料金出てきますよね?
一部屋あたりの金額ってことは2人で泊まる時は÷2で良いってことですよね?
何だか安すぎる気がして不安になったもので…
956Nana:03/10/22 23:57 ID:7HzG6h+N
949
有難う(*´∀`*)
念には念を!!で天気予報こまめにチェキ!!して行きます(`・ω・´)
957Nana:03/10/23 00:03 ID:1bFV5px1
新阪急ホテルアネックスいいよ〜。
小さいホテルじゃないし、便利。
ただし駅前だから窓小さいよ。
958Nana:03/10/23 00:32 ID:dnWOey8O
11月の北海道は雪降る位だからコート絶対持っていったほうがいいですよ!
東京の1月より寒いくらいです。
というのも漏れはライヌでなく旅行で11月北海道行くので…一緒デスネー
シーズンオフの札幌周辺ホテルは格安プランもいっぱい用意してくれてるので
旅窓ホームページおすすめです 漏れもツイン27000→10000で某ホテル・N予約しました♪

遠征で行ったことあるし北海道ガイドマップ3冊持ちのバンギャはイパーン人にも重宝されてます(ワラ



959Nana:03/10/23 00:37 ID:H6yHB7VV
テンプレ、もうちょいアッサリさせない?
携帯だと表示が略されちゃうから、肝心の

>自分で下調べをしたうえでマターリ先輩方の意見を聞きましょう

この辺の部分が見えなくってスグに質問しちゃう場合もあると思うんだよね。
漏れとしては↓程度でもいいかと思うんだけど…ドウ?(・ω・)

遠征の為の情報交換スレです。
初めての方は>>2-10辺り必読、教えてチャソはスルーです。
まずは自分で調べてから、マターリ先輩方の意見を求めましょう。
なお、キセル・潜り・追っかけネタは禁止です!!

<まとめサイト>
「バンギャル旅行会社」ttp://biwa6.he.net/~bs0601/bangya/
オール情報のみの携帯用まとめサイト
「バンギャル旅行会社出張所」http://free1.j-style.ne.jp/fw/bangal_all
960Nana:03/10/23 00:43 ID:V0agmPMu
>942
何度も出てるから分かってるとは思うけど。
バスは遅延の可能性あるので、確実とは言えないので
万が一のことを考えて別の手段も頭に入れておくほうがいいよ。
乗り継ぎ出来なかったこととかも考えてね。
後、前レスにもあるけど東京→大阪のJRの昼バスは11月4日から
35日間、先日の飲酒運転の行政処分で運行しません。
>869のサイトを参照で。
961Nana:03/10/23 00:53 ID:HKZzbkOp
>946
漏れシエスタよく使うけど、あそこはカプセル&サウナの割には良い設備だと思うよ。
でも連泊するなら普通のホテルをお勧めします。
確かシエスタの隣にホテルがあるんですけど、そこは確か安かったと思いますよ。
あと設備も悪くはないかと…。
でも名前忘れちゃったんで、楽天でシエスタの住所を参考に探してみて下さい。
962Nana:03/10/23 00:57 ID:7x4IPQ8v
車(自家用車、レンタ)でツアーまわってる人っている?
車での移動はここではちっょと違う感じかな?
963Nana:03/10/23 01:03 ID:IDW/r/dI
>948
去年11月中旬、北海道に行きましたが、コートは必需品ですよ〜!雪も少し積もってました(-o-;)道路が凍ってる日があったので、ヒール、厚底要注意です!
964Nana:03/10/23 02:48 ID:OMb0yaTT
高速バスについてなんですが、
年末に、12/30大阪発→12/31東京 の夜バスに乗ろうと思うんです。
自分、車を運転したり、ましてや年末に家から
出ることが無いのでわからないんですが
高速道路はヤハリかなりの渋滞になるもんですか?

年末にあやふやな交通手段で動くこと自体
かなり危険なことはわかってるんだけど、
どうしてもLIVEに行きたいので(つД`)

ちなみに12/31の早朝に東京に着いた後は、
東京から東北まで18切符で帰ります(アセ
わけのわからん所で年を明けたくは無いので・・・
助言ありましたらお願いします。
965Nana:03/10/23 02:53 ID:Y57ZNUFP
>951・961
有難う。参考にします。平日なので予約してなくても飛び込みで
入れないかなと考えてたりもするんだけど無謀ですかね?
シエスタの傍のは確かetwasてとこでさっきサイトみつけました。
4900だから高くはないし、プチよりSONに近いのは魅力。
初福岡じゃないので(前回までは一泊だったからサイバック使って
シエスタでシャワーだけ浴びて帰ったんだけど・・漏れ墨入れてるから
ちと泊まるのはヤバいかなと思って)わりとガチガチには考えてないんだけど。
翌日の夜行バスの時間までも結構時間あるからやはりホテルのが
連泊向きですよね・・・・・・検討します。誰か一緒に泊まる人が居れば
もっと安く抑えられそうなんだけど一人遠征なもんで(切
966Nana:03/10/23 03:51 ID:T2CP4YlY
>960
>東京→大阪のJRの昼バスは11月4日から35日間、先日の飲酒運転の行政処分で運行しません。

解釈まちがってます。
これは代替運行します!
他のバス会社が昼バス便東京〜大阪を運転する
869のサイトで確認してから予約してね
967Nana:03/10/23 07:38 ID:RILRuGcJ
>959
それでいいんじゃないかな?ただ、何が書いてあるかわからないで
関連リンク10レスも読ませるのもなんだし、
>>2の「基本的な質問」及び>>3-10あたりの関連リンク必読。
くらいでいいんじゃないかと。
うちは無理ぽだけど(別スレ立ててから半月もあいてないし)
、こころあいみてたてられる方おながいします。

>966
そのとおり。JR系でも他の会社(西日本とか)は今回の件に
無関係なので、おそらくその期間はJR西日本バスに頼んで
車や運転手を全部だしてもらう(通常は半々で交替)ことに
なるはずです。以前もそういうケースがあったみたいですし。
ただ、一応はHPを見たり問い合わせするなりしたほうが無難かとは思いますが。
968Nana:03/10/23 12:58 ID:gQsmb7n+
>>967
とりあえず次スレ立ててみます・・・
969Nana:03/10/23 13:25 ID:gQsmb7n+
>>968
次スレ立てました。
バンギャル旅行会社10
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/visual/1066881739/

途中ttp:の関連をしくじって、見難くなってしまいますた。スマソ。
970Nana:03/10/23 14:51 ID:Mz87n6GL
>964
30〜31日の移動なら
年末とはいえ東京に来るのならそんなに渋滞しないと思う
大阪〜名古屋は混むと思うから多少の遅れは覚悟しておけばいいのでは。
31日夜は大晦日初日の出渋滞はあるけど
それに帰省渋滞とは反対方面の移動だから2時間位余計にかかると思っておけば大丈夫
971Nana:03/10/23 17:13 ID:FftKHVd2
大阪方面、年末までに予定の有る方、いいのでは?
ホテルランドマーク梅田、梅田のヨドバシカメラの裏で、便利なかんじですよ。
一人¥3000ですね。↓

『秋冬特別カップルプラン』 <〜2003年12月30日迄>
http://www.landmarkumeda.jp/tokubetsu.html#couple?v=mag78
972Nana:03/10/24 15:59 ID:c6noMrGg
>964
年末都会へ「向かう」なら案外大丈夫だと思う。地方都市だと
逆もありうるが・・・。

>965
横レスだけど、エトワスいいよ。
出来てあたらしめだから綺麗だし、ベットも大きめでゆっくりできるし、
自動チェックインだけどフロントの対応もいいし、なによりSONに近い(ワラ
973Nana:03/10/25 00:19 ID:lnHnhAg5
974Nana:03/10/25 00:21 ID:d65fUfxk
964
18切符で東北に帰ると何時間くらいかかりますか?
975Nana:03/10/25 00:46 ID:9z6AsctT
948です。皆さん有難うございます(*´∀`*)
ロリなんでー・・・コート着ても寒かったりしますがニガ
頑張ってきます!!
11月の初めなんで、まだ雪は降ってないかな
976Nana:03/10/25 02:16 ID:J07QAx5J
>972
マリガd
悩んだけど二泊なので多少の差額を気にしてエスビーにしました。
こっちのSONから遠くなさそうだし。

ところでDrum通りのフレッシュネスが潰れた後ってなんかできたのかな。
新スレできいた方がよさげ?
あそこ入り待ちに便利だったのになくなっててショックだった・・・
977Nana:03/10/25 14:11 ID:toouN7gR
飛行機だったら何割引を使えば1番安く行けますかね?
今の時期だから超割とか使えないし・・
スカイメイトか往復ですかね・・やっぱ
978Nana:03/10/25 14:35 ID:1AgQeXs6
>977
そりゃ自分で調べてみんことには解らないかと。
あとは突然割引を期待してみるとか、自分の足で近くの金券ショップを
探してみるとか。

というか新規質問はもう新スレ行ったほうがいいかと。
979Nana
>938
次スレでまた来年相談させていただきまつね。
難波か〜若者の街ワクワク(´∀`)