☆日本最高のヴィジュアルバンドといえば?2nd★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こーぢ69
誰っすか?

前スレ⇒日本最高のヴィジュアルバンドと言えば?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1017081527/l50

【注意事項】
・あくまで客観的にです。自分の主観で選んだり、
 自分の中での日本最高バンドを挙げることはスレ違いです。
・バンドの時期を限定して選ぶのはするのは止めましょう。
 ⇒{例}Gacktのいた(2期)マリス、活動休止前までのルナシー インディース時代のディルetc
・XとX-JAPANは同一として考えます。
・他の方々のレスや他のバンドを頭ごなしに否定する書き込みは避けてください。
2Nana:02/11/05 18:51 ID:xlo3Blk1
B-T
3こーぢ69:02/11/05 18:52 ID:cDuw8BcJ
第1次 X、BUCK-TICK
第2次 ZI:KILL、D'ERLANGER、LADIES ROOM、 Gilles de Rais、BY-SEXUAL
    DIE IN CRIES
第3次 GLAY、L`Arc〜en〜Ciel、LUNA SEA、黒夢
第4次 FANATIC CRISIS、Malice Mizer、SHAZNA、La`cryma Christi、Laputa
    ROUAGE、Penicillin
第5次 Dir en grey、Pierrot、Maschera、Lustair、D+SHADE
    Raphael、Janne Da Arc
第6次 caligari、Psycho le Cemu、MUCC
4こーぢ69:02/11/05 18:53 ID:cDuw8BcJ
関連スレ

ヴィジュアル系の時代は終わったんだね…第二幕
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1035190750/l50
5Nana:02/11/05 19:18 ID:KczM/yCq
Lastair!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6Nana:02/11/05 21:05 ID:26MY2+ER
>>1
乙です〜!
>>976
またグレイとラルクの話をするとだめかもしれないけど
どちらもヴィジュアルてきには脱Vだけど
ラルクは楽曲はまだまだVっぽかった。
rayなんかはへヴンリィをもっと奥深くしたようなアルバムだったし。
ラルクはまだVだと漏れも思う。
グレイは最近の曲はVっぽくないよね。それでよくVじゃないだろって言われんじゃないかな?

関係ないけどなんでrayよりarkが売れたんだ?
シングル、アルバム曲ともにrayの方が上だったと思うんだが。
おまけに麺もrayがお奨めだって言ってたのに。
7(((∵人∵))):02/11/06 00:06 ID:16PjiiH7
x
8典型的悪人顔:02/11/06 00:10 ID:/xOc+Rdq
G-KILL最強!
9Nana:02/11/06 00:32 ID:cC5gqnfF
第5次にLAREINEも入れてやってくだせぇ・・・
10Nana:02/11/06 00:35 ID:cqoaPZyk
デザイアはどーですか?
11Nana:02/11/06 01:01 ID:reonkwos
1乙。
けど前スレどこ逝ったの?
12Nana:02/11/06 01:42 ID:oqvBJBvY
第五次から急激にショボくなるのね
13Nana:02/11/06 01:49 ID:cC5gqnfF
>12
第四次からじゃない?
しいて言うなら第四次(ショボー)
第五次(急激にショボー)ってところか
14ジャンボ長谷川:02/11/06 02:16 ID:kQaAZNsz
CRAZE(慎一郎がVocal)
ん〜今はまったくV系ではないが
メンバーみんなV系出身ちゅうことで
いかががでしょうか。
15ななや:02/11/06 17:52 ID:5yusVnQr
いやいや四期でもROUAGEはサイコーですw
16Nana:02/11/06 17:55 ID:RSRp1dBB
ナツカシのギガスレイブ 笑
17Nana:02/11/07 00:10 ID:6xP9MB1M
四次も上に挙がってるバンドは優秀かと。
(社砂もしばらくは結構ロックな曲もあったし。)
18Nana:02/11/11 00:55 ID:YifiTuBD
メンバー全員のポテンシャルからいえばLUNA SEAかな?
XはYOSHIKI、TOSHI、HIDE
BUCK-TICKは櫻井、今井
の才能、個性、表現力が突出してたけど、
LUNA SEAはメンバー全員に個々の才能、個性、表現力がある。
あれでVocalが痛くなければ文句なしに最高だったんだがな・・・。
19Nana:02/11/11 01:18 ID:C3HWtl7k
>18
なにいってんの!ルナシーほどソロが冴えないバンドはおらんでしょ。
バンドで見ると皆がたってるのに一人になると・・・(ボソ
あとVoが痛いのが最高だったんじゃないか!
後期はもうやりすぎだったけどね・・
20Nana:02/11/11 01:22 ID:W+V42AWJ
yoshikiやhideよりtaijiのソロの方が凄い。よく調べな。
21Nana:02/11/11 01:24 ID:iLSFnhU2
やっぱリュシフェル
22Nana:02/11/11 01:29 ID:C3HWtl7k
>20
一体誰へのレス?
Xにおいて、個人的に胎児の曲はつまんなかった。大体飛ばして聴いてた。
ソロもつまらん。
まあうまいのには同意だし胎児時代のXが好きだったがなあ。
23Nana:02/11/11 01:33 ID:0nweAutL
D.T.Rの凄さもわからんのかよ。
24Nana:02/11/11 01:33 ID:C3HWtl7k
趣味じゃないんでね。
25Nana:02/11/11 01:35 ID:0nweAutL
趣味と評価って言うのは違うんだよ。
26Nana:02/11/11 01:37 ID:C3HWtl7k
凄いのと好きも違うっしょ。押し付けがましいな。
凄くてもつまんないの。好きな音楽じゃないから。
27Nana:02/11/11 01:40 ID:0nweAutL
つーかD.T.R聴いたことあるのか?Xのtaijiの曲カバーしてるか聴いてみな。
Xはtaijiが一番才能があったよ。
正当な評価を頼む。適当な評価なら誰でもできるんだよ。
28Nana:02/11/11 01:49 ID:C3HWtl7k
ないよ。正しくは「聴けない」。30秒くらいでギブ。
なんかタイジの曲はまったくもって好みじゃないのよ。
プレイが凄いのは認めるが、才能ってそれだけじゃないっしょ。
曲がおもしろくないんです。まあ私の好みの話です。
あの手のジャンル好きにはたまらんのかも知れんけど。
その中での才能と違うか?
29Nana:02/11/11 01:52 ID:0nweAutL
いいから、聴いてから言ってくれよ。D.T.RのボイスレスっていうXのカバー曲。
全曲taiji作曲で、ギターも弾いてる。
30Nana:02/11/11 01:58 ID:C3HWtl7k
ああ、悪い悪いあの曲は大好き。ジェラシーのやつか?
あの曲があるの忘れとった。あれは確かにいい。確かに凄い。
ハードロックは無理だけど。
31Nana:02/11/11 02:01 ID:0nweAutL
Xの曲の事は言ってないんだよ。D.T.RでXのカバーしてるボイスレスって曲聴いてみな。
一流の出来だよ。マジさ。好きと評価は違うと思うんだよな。

32Nana:02/11/11 02:10 ID:C3HWtl7k
思い出しついでに言うとXの曲でも充分好きだし。
いい曲はいい曲。までもそれなら聴きたいし聴いてみるよ。
好きと評価は違うっつのはわかるけど、評価が高くても万人の心を
つかめない音楽はやっぱそれまでのものだと思うけどね。
ところであの曲以外もすきなの?わたしゃ無理。
33Nana:02/11/11 02:11 ID:RRiikdU8
メールでやれよ
34Nana:02/11/11 02:20 ID:iLSFnhU2
D`ERLANGERが最強。
特に福井の時。
35Nana:02/11/11 02:22 ID:0nweAutL
ボイスレスだけは聴いてほしいよ。taijiの深さがわかると思う。
36Nana:02/11/11 02:27 ID:0nweAutL
ハードロックじゃないから、聴けるよ。アコギだから。
37Nana:02/11/11 02:31 ID:C3HWtl7k
うんわかった。泣ける?
38Nana:02/11/11 02:34 ID:0nweAutL
泣けるかはそれはわからん。ただギターの音、ボーカル共に素晴らしい。
ラストのストリングスの壮絶なカラミの凄さはわかるはず。民謡になってる。
39Nana:02/11/11 02:42 ID:C3HWtl7k
ほえー。うん。期待してみよう。
さっきの話を覆すようだがエックスの中でも自分が「良い曲」と思えるのは
あの曲なのでした。あとはバンドとして良いのであって。
まあそんなに良いのならなおいいですな。ありがとねえ。
40ID:0nweAutL:02/11/11 04:16 ID:DtJSxl9r
ID:YifiTuBDと話てたと思ったら違う人だったんだな(笑
41Nana:02/11/11 13:53 ID:hCdmWwXN
こ こ は X ス レ じ ゃ な い ん だ ぞ !!

客 観 的 な 評 価を し る !!
42Nana:02/11/11 14:24 ID:TzdccrrB
捨てアド晒して個人でやっとくれ
43Nana:02/11/11 14:50 ID:PKjevlZJ
G L A Y 最 高 ! ! !

T A K U R O は 天 才 ! ! !
44Nana:02/11/11 19:16 ID:gCxeb4va








Luis-Mary ルイマリー








45Nana:02/11/11 19:30 ID:RRiikdU8
スレの私物化(・A・)イクナイ!
46Nana:02/11/11 21:57 ID:zZjl5F1U
確かにDTRはすごいし、
かっこ(・∀・)イイ!!
しかし、
V系ではない、
よってここの住人には理解されない

しかしこれだけは言える
DTRの魅力はTAIJI一人ではない。
あれはソロではなくバンド。

またV板の住人には理解できないことは目に見えている

47Nana:02/11/11 22:15 ID:6YEUv2Dh
>>43
グレイ全部
ラルク全部
マリスのガックン時代全部
ガックン全部
ハイちゃん全部
テッちゃん全部
ですか?(プ
48エドサバリン:02/11/12 00:37 ID:rRYgKsyH
はぅ
五期六期に好きなのがそろってる漏れは青二才でせうか?
49Nana:02/11/12 01:38 ID:s69BsZPg
>>48 そんなことない。
それに今のVっていいバンド多いよ??
なあ、、、みんな?、、、、
50Nana:02/11/12 02:29 ID:kuNVxIGQ
>>48
青二歳には変わりはないが、
生まれた時期、V系に目覚めた時期は人によって異なるから仕方がない。
五期、六期から入ったのなら、四期、三期、二期、一期と遡って聴いてみるといいよ。
51Nana:02/11/12 02:42 ID:sGMyasEa
プププ、TAIJIが作曲したボイスレスってZEPの天国への階段のパクリだろうがw
52Nana:02/11/12 11:53 ID:s69BsZPg
>>51
〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ {イ、イッテヨシ...
53Nana:02/11/12 12:11 ID:xTDecUNx
>52
氏ね、デブスロリ
54Nana:02/11/12 12:58 ID:5htpnPp/
初期ラルク
55Nana:02/11/12 21:39 ID:nkObosem
>>50
漏れもそういう聴き方した。ディル、ラクリマあたりから入って、後は段々
遡って行った。最後に家に残ったCDはラクリマ、マリス、X、B-T、ルナシー。
5650:02/11/13 21:04 ID:SeyBf20s
>>55
ラクリマ、ルナシー、ラルク、グレイ、ピエロがブクオフに逝って
黒夢、B-T、ディルが残りました。
57Nana:02/11/14 20:42 ID:NEe9wJl9
>>56
ディル>ルナシ-、ラクリマがちょっと気になりました…。まぁそれぞれですからねぇ。
ダーク系が好きなんでしょうか?
58エドサバリン:02/11/14 21:07 ID:IhHII5zA
>>50
二期以外はだいたい聞いとりますかね。(二期は全然知らない…)
聞いた数にはバラつきありまつが…

ちなみ聞き始めたのは五期のジャンヌから。
のちラルク→ラファエル→X→マリス … 色々 … ムック→カリガリ
てなカンジで聞いとりますかね。五期から入ったぶん五期には愛着あります。
59( ゚Å゚) ◆ggNYAGAAvs :02/11/15 18:43 ID:WJPk0iaD
Xだろう。

個人的にはバッチリ第3期から。
妄想で、ヴィジュ系のお姉さん方はみんなヤンキーなんだ、と震えてました。
6056:02/11/15 22:59 ID:XXs+o5qp
>>57
ダーク好きですよ!
猟期・耽美・退廃が基本。
それに激しさと疾走感とヴォーカルの声が大事。

ラクリマはフォレストがよかったけど、それ以降はオシャレさんバンドみたいで、激しさに欠ける・・・
ルナシーはRYUICHIがVocalじゃなければハマってたかな?名曲は多いけどね。
あとスレイブという概念がなんか受け付けない。ファン=奴隷ってなんかよくない。
それにファンが痛い・・・「月海」とかいっちゃってるし。

今はcaligari、MUCC、メリーがイイ感じですね。
61Nana:02/11/15 23:21 ID:/v/OaRw/
ルナシーはともかくラクリマは激しさで聴かせるバンドじゃないからね。
>>それ以降はオシャレさんバンドみたいで
まぁそういう風にとられるかも知れんけど。
個人的にダーク系最強はMALICEの1期、3期がおすすめっす。
しまった主観はダメだった…
62Nana:02/11/15 23:42 ID:CxlXhOwC
1〜4期まではわかるなあ。(聴いたことがある)
>>3にないけど2期にあたるストロベリーフィールズなんか今でもたまに聴く。
その繋がり(セイシロウ)って訳じゃないけどルアージュなんかも変貌してく様がおもしろくて聴いてた。
63Nana:02/11/16 17:18 ID:/2ibnKtg
こういう質問はダメかもしれないけど、第二次のお奨めってなんですか?
ちなみに自分は>>55と似た趣味なんですけど…。
643=60:02/11/17 01:59 ID:klQgt/h1
>>63
書いておきながら 第2期は
BY-SEXUAL、DIE IN CRIESしか聴いたことがないです。
BY-SEXUALはルックス的に昔のB-Tを彷彿とさせますが、
曲とヴォーカルが受け付けなかった(全体的に軽い感じ)。
DIE IN CRIESはいろんなタイプの曲がありますが、
ヴォーカル KYOの声がちょっと受け付けなかった(低音で野太いとゆーか・・・)。
>>60のようなバンドが好きなら受付けないかもしれません・・・。

ZI:KILL、D'ERLANGER、LADIES ROOM、 Gilles de Raisはよく知らないです。

黒夢好きなら、ディル → メリーが、
B-T好きなら、ROUAGEがお薦めです。
って答えになってませんね・・・
65Nana:02/11/17 02:35 ID:ig4YhoBJ
>63
やっぱりZI:KILLでしょう。あのTUSKの変幻自在の声。
D'ERLANGERも同じくらい人気があったけど、KYOにはTUSK程の魅力は感じません。(好きだけど)
66Nana:02/11/17 14:18 ID:TY2BD1eW
Xって化粧系とか言われてなかった?
しかも最高の「ヴィジュアルバンド」なら、
万人が認めるヴィジュアルバンドではないと思う。メロスピだし。
むしろ歌謡曲としてのほうが評価されているんじゃないか?
もしくはメロスピバンドとしての方が。

つーかVisual系自体曖昧な存在なのに題が曖昧過ぎて、
どういう風にでも持っていけると思う。
Visual系としての知名度とかでいうならシャズナだと思うんだが(w
67Nana:02/11/17 16:05 ID:ozkbjo0E
>>66
Xの1番大きい評価ってのは、ヴィジュアル系に見られる過激なファッションやカラフルな髪型
など批判の対象だったコトをごく当たり前にした、他と同じ土台にまで引上げたってとこにあるんだと思う。
68Nana:02/11/17 16:07 ID:C/D+EM4z
Xははじめはエクスタシー系と呼ばれてた。>>66は無知
69Nana:02/11/17 16:14 ID:7dppu2gi
69♪
70Nana:02/11/17 17:45 ID:iXqpG0gf
>>68
言いたい事は分かったから無知とかいちいち煽りのレス付けんな。
71Nana:02/11/17 21:32 ID:FSdjnG6G
黒夢しかないだろ。
72Nana:02/11/18 21:13 ID:Ae6CHDxc
ここのスレを立ててくれた人のHNはMALICEのこーぢを意識したのですか?
と今更言ってみる。スレ違いスマソ。
73こーぢ69:02/11/19 01:16 ID:5FsiouDy
>>72
んなこたーない。MALICEは好きでも嫌いでもない。
こーぢは自分の名前です。
69には体位の69、ロックの語呂合わせの69、B-TのAlbum「six/nine」の69
の3つの意味があります。

個人的にはB-T、黒夢好きですが、日本最高ってことになるとXだと思いますね。
74Nana:02/11/19 05:11 ID:wqVe0bNS
大体、hideがヴィジュアルだのなんだのほざいたからXがヴィジュアル系として認知されててるんだし
そういうシーンが出来ちゃったんじゃん。俺から見ればXって完全なメタルバンドだよ。
そもそもヴィジュアル系って言葉で音楽語るのは間違ってるよ。最高の化粧したメタルバンドなだけだろ?X
メタルバンドが化粧したらヴィジュアルなのか?海外にも化粧して派手な衣装のHR/HM沢山いんじゃん。
Xの曲は好きだがXをヴィジュアルだなんて思わない。
今のヴィジュアル系ってのは=音楽性+独自性+視覚的にも楽しめるってどっかにかいてあったが
X時代のは世間に逆らう反体制的なロックとかそう言う趣旨でやってたんじゃないの?後期黒夢もそうでしょ?
それにヴィジュアルって言葉を使うのは失礼だと思うんだが
よってシャズナやサイコが外見だけで目立った点において最高のヴィジュアルバンドじゃねーの?
初期黒夢とかマリスならまだ解るがXは余りにも音楽性+独自性+視覚的姿勢において全てがHR/HM的過ぎる。ロック過ぎる。
75Nana:02/11/19 22:04 ID:5mgNps2z
>>74
そういう意見もあるから難航してる。
漏れも大体同じ矛盾を抱えながらXとか発言してる。
どうなんでしょうな。
76Nana:02/11/21 23:25 ID:ZEFI7nz2
>>74
音楽性+独自性+視覚的という要素が必要というなら
シャズナやサイコで抜けてるのは独自性だけでは?
77Nana:02/11/22 01:15 ID:Xk6n4+Db
>>76
視覚モナー
78Nana :02/11/22 08:18 ID:KpFCBQGv
X以外のバンドって音楽作る姿勢が商業的じゃない?だからどうしても好きになれんのだが・・
79Nana:02/11/22 08:30 ID:846/z/39
最近のDirは商業的という言葉からは掛け離れてるよな。
以前は嫌いだったけど、最近のDirは凄いと思う。
まじ格好イイ!!



Xも最後の方は商業的な音しか創ってなかったじゃん!!
80Nana:02/11/22 08:39 ID:KpFCBQGv
YOSHIKIの姿勢は商業的じゃないよ。断言できる。CRUCIFY MY LOVEとか聴けばわかる。
坂本のおっさんの方が商業的。
81Nana:02/11/22 08:49 ID:846/z/39
同じようなBest盤やライブ盤を何枚もリリースしたり、小室哲哉なんかと組んでglobeに加入したりしても商業的では無いと、、、?
82Nana:02/11/22 08:52 ID:CqFUzz5q
[Direngrey]
マジメにカッコイイっ!麺一人一人カリスマ性あるし誰にもまねできないものがあるっ!!詩・曲・ライブのふいんき・なにもかもがカッコイイし好きvv
83Nana:02/11/22 08:54 ID:KpFCBQGv
今のディルの音楽知らないけど、カリガリとどっちが良い?
84Nana:02/11/22 09:05 ID:8qxMoJE9
カリガリとDirはベクトルが全く別なので同一視はできない。
85Nana:02/11/22 09:23 ID:PGSJmDh0
禿げ時代のカリガリの勝ち。
86ガーネット:02/11/22 11:17 ID:fCCovGcN
漏れは圧倒的に黒夢なんだが、黒夢好きとディル好きがかぶってるのが理解不能。あと嫌いなんだが、ラファの曲はいいと思う。演奏の下手さは若かったから(百歩譲って)目をつぶるとしてあとは、メンバーが痛くなけりゃあなー
87Nana:02/11/22 20:54 ID:hdFre3ix
>>76
視覚はズバ抜けてるとはいえないっしょ?
>>78
多くの人に伝わるような曲=商業的
だったらシングルなんて存在価値ないじゃん。
結果として金が回ってくるだけで、だれだっていろんな人に曲を聴いてもらいたいってのは
だれだってある。
Dirみたく「自分らについてくる奴だけに聴かせればいいや。」みたいなのよりいい。
>>81
best盤が沢山でるのはおそらく麺の意向ではなくレコード会社の意向だろう。
そういうの多いし。あとそれは音とは関係ないじゃん。
さらに言うとヨシキがグローブに加入することがなぜ商業的?
そもそもそれはXとは関係ないし。
881:02/11/22 23:31 ID:aDFzroAH
>>78
〜以外は〜って表現はよくないです。

>>80、87
YOSHIKIはXのRemix盤をプロデュースしたよ。

>>83
独自性とか詞とかではcaligari
ノリや激しさではDir

>>86
清春っぽさを求めると初期Dirに辿り着く。


最近スレの趣旨から話題が離れてるけど、おもしろいからいいか。
89RAIRA:02/11/23 00:05 ID:INiMttA5
最高ということは、自らのスタンスを崩すことなく、かつ、音楽業界に生き残っている点も考えませんか?
そう考えると、B-Tになると思うんですが。彼らのCDを過去から聴いていくと、演奏は向上しつつも、方向性が変わっていないことに気づくはずです。
90Nana:02/11/23 00:14 ID:M/kDWYDb
>>89
スタンスを崩すことなく何年も同じことやってるバンドほどしょぼい物は無い。
バンドってのは常に進化していくもの。
91Nana:02/11/23 00:18 ID:5WwrGAxa
>Dirみたく「自分らについてくる奴だけに聴かせればいいや。」みたいなのよりいい。

こういうバンド・アーティストって結構いると思う。
言い訳がましく聞こえるのもあるけどね(笑)
でも私はこういう人達や、色んな人達に聞いてもらいたい!ってアーティストもいるから、音楽って面白いんだと思う。
92Nana:02/11/23 02:03 ID:11WdM8Lg
第1次 X、BUCK-TICK COLOR,DEADEND

第2次 ZI:KILL、D'ERLANGER、LADIES ROOM、 Gilles de Rais、ガーゴイル、EX-ANS、AION
    DIE IN CRIES DEAD POP STARS VIRUS LUNA SEA かまいたち,JUSTY-NASTY,

第3次 GLAY、L`Arc〜en〜Ciel 、黒夢、EINS;VIER.Valentine.D.C,DEEP、メディアユース
ユースクエイク、東京ヤンキース


第4次 FANATIC CRISIS、Malice Mizer、SHAZNA、La`cryma Christi、Laputa
    ROUAGE、Penicillin、スリープマイディア、デザイア、カスケード、

第5次 Dir en grey、Pierrot、Maschera、Lustair、D+SHADE
    Raphael、Janne Da Arc
第6次 caligari、Psycho le Cemu、MUCC


ちっと付け加えてみた
93Nana:02/11/23 02:15 ID:otuJ61KP
>>92
こっちのが的確だな・・・。
ルナシーは3次に思われがちだが2次だろ。
94Nana:02/11/23 13:24 ID:ZVUb6+Az
シャズナとラピュータが一緒か・・・
なんか意外。
95Nana:02/11/23 19:10 ID:V5VTiYqr
やっぱりDirがいい。
インディのころにはまって一時嫌いな時期もあったっけど、
最近のLIVEは楽しい。
なんかバンドとして贅肉が落ちて、生身で勝負って感じがいい。
沢山LIVEやる姿勢がいいぞ。
96亜慰 ◆tbxcZ4oBJw :02/11/23 19:13 ID:bUJGNT4f
ソフィアは違うの???
97Nana:02/11/23 19:22 ID:3G+QTBJl
Dir
98Nana:02/11/23 19:23 ID:V5VTiYqr
IZAMU甘心文句いってたな。
最悪事務所に文句よくいった。
99Nana:02/11/23 19:40 ID:UgmpY5yl
>92
Xもルナシーも、要するに第3次以前のバンドは大半が解散しちゃって
る中、彼らだけは第1次から今だ現役だ…恐るべしB-T。地味だけどw
でも好きvこのままじみ〜に続けていってほしいものです。
かくいう私は本命ピヘロvvvそして月海は永遠に不滅だ〜(痛いっスか?
100Nana:02/11/23 19:50 ID:UXmxUVqZ
BEASTの評判はどうなん?富士ロック出てたよね。
101Nana:02/11/23 19:53 ID:5LXwhByc
>>98
詳しく聞きたい。
102ke:02/11/23 21:44 ID:9O12RfZC
最近 解散したインディ−ズヴィジュアル系バンドのDue’le quartzは、
けっこういいよ 楽曲 ヴィジュアル ルックス その他いろいろよかったよ
BEST盤出てるから、聴いてみるといいですよ
ギターの雅−miyavi−は、ソロで活動しています

103Due’le quartz:02/11/23 22:01 ID:RJtv3q1o
もろビジュアルバンドのビジュアルを評価するのはどうかと・・・
もう要らないでしょ。どう考えても
104Nana:02/11/23 22:01 ID:Mon3GX9k
ROUAGE
あんま売れなかったが「らしさ」があった
105Nana:02/11/24 00:33 ID:yod8YsjJ
や っ ぱ り 月 海 で す 。
106Nana:02/11/24 00:38 ID:NOGyecjf
BUCK-TICKかエックスでしょ!?
個人的にはB-T
ヨシキは苦手です
107Nana:02/11/24 00:42 ID:NFf3jGQs
>>102
幾ら楽曲が良くても歌が…(以下省略
108Nana:02/11/24 01:01 ID:ejaT5Z4J
Due`le quartzは解散がホントーに惜しかった。
X JAPAN以上のバンドになる事は確実だったのにな…。
今も本当に悔しいよ。全曲シングルカット出来、ミリオン突破するような曲ばかりだったし。
しかもメンバー全員顔もカッコイイし。。

あ〜あ…再結成ないかな〜。
雅にサキポン好きだ!
109Nana:02/11/24 01:39 ID:T/OYCSqy
本当に少しでも良いと思ってる?あんなビジュアルバンド、ブームの頃使い古されてるし
音楽は聴いたことないけど容易に想像できる。
110Nana:02/11/24 08:48 ID:ItXy9J55
じゃあ一回聞いてみて!楽曲は良いと思う。
簡易に想像出来るレベル以上ではあると思うからw
111Nana:02/11/24 09:34 ID:8FVdFKQx
>108>110の話し方が【り●う】ぽくてキショい。
112名無し:02/11/24 10:49 ID:Tc4qmCeJ
108さんは本気で言ってるの?ネタ?
あの歌唱力でミリオンでるわけがないし。
顔だっていいのせいぜい雅くらいだろ。褒め讃えすぎ。ニガ
113Nana:02/11/24 12:38 ID:ZKPbssle
ちょっと一言言わせてくれ。

俺はXは嫌い。TOSHIの声もYOSHIKIの曲も生理的に受け付けない。
hideも好きじゃない。Xの曲でいいと思うものなんて極少。
だけど日本最高のヴィジュアルバンドといえば、Xしか思いつかない。

マリスは確かにすごかったけど、歴史に残したものはそう無い。
バクチクはマニアック&キャリアだけで、知名度・売上もそこそこ。
Xは一般人のほとんどが知ってるし、歴史残した名曲もあり、Xからヴィジュアル系の時代が
胎動したと言っても過言じゃない。ただ単にヴィジュアル系が珍しかった時代だから何をしても
注目されただろうけど、それに見合う実力があり功績がある。

個人的には、音楽の完成度や世界観という意味ではLUNA SEAを推すけど
ソロから河村のキモイイメージが定着して、イマイチ評価されないままグダグダで解散してしまったのは本当に惜しい。
彼らのプロ意識や潔さ・こだわりようは今のバンドには無い。

日本最高という言葉がしっくり来るのはXしかない。
114RAIRA:02/11/24 14:55 ID:B/WpkmHN
90の方、あまりにも失礼なんで言わせてもらう。私の言いたいことを曲解するな。同じことを10年もやってるなんて言ってない。「スタンス」
の意味は、どっかのバンドみたいに、急にラップやったり、スカパンクになったりしていないという意味。あと、急に化粧をやめたり、ビジュアル的にもB-Tスタイルを失っていないということ。
しょぼいってのはなんなんだ!私への悪口はいいが、バンドへの悪口ならあんた、音楽語るのはやめてくれ。大体、あんたB-Tちゃんと聞いたことあんの?アルバムの1枚や2枚じゃなくて。なんか反論が欲しな!
115Nana:02/11/24 15:03 ID:4kO6Rc5K
BT方向性かわりまくりだがな。
116RAIRA:02/11/24 15:08 ID:B/WpkmHN
方向性について具体的に言ってくれ。「曲に打ち込みを多用しだした」とかはナシだぞ。
曲、詩、ビジュアル面のことでだぞ。
117Nana:02/11/24 15:20 ID:+6R/8HgA
>>113
でもナヨナヨビジュアル系の音楽はLUNASEAが原点とも言えるよね。実際、そう言われてるし。

118Nana:02/11/24 16:14 ID:LV8i14er
>>117
>ナヨナヨビジュアル系
ん〜。彼らのライブ行った(観た)ことある?
119Nana:02/11/24 17:18 ID:s5U4gO/k
B-Tは独自の「スタンス」で「方向性」にとらわれる事無く
活動してるって感じだな。
「方向性」に執着してないから新作の度に驚かされるし、
次作がどんな感じかも予想不可能。


120Nana:02/11/24 17:27 ID:uWxbvRs8
爆竹は「殺シの」以降から変わりったじゃん。
最初はポップな8ビートでその後は、どマイナー路線じゃん。
121Nana:02/11/24 17:36 ID:ccLgFxGy
ヴィジュアルの定義を
「音楽と視覚的効果の両方を持って始めて一つの世界観を形成するバンド」と考えて
X=ヴィジュアルという音楽に対する一つの姿勢を世間に認知させた。
だが曲は曲、ヴィジュアルはヴィジュアルで独立していて、その関連性は明確ではない。
BUCK−TICK=今のヴィジュアル系に欠かせないダークな世界観を生みだし、
ジャンルの方向性を示した。しかしヴィジュアル面に至っては完成しておらず
音楽を装飾するに留まっている。
この時点でこの2バンドは間違いなくヴィジュアル系の創始者、開拓者ではあるが
自身はヴィジュアル系とはいえない。
LUNASEA=上記の二つを融合、発展させジャンルを確立すると共に、
その地位を一般的なものにまで押し上げた。
ということで最初のビジュアルバンドはルナシーではないだろうか。
何をもって最高とするかは何とも言えないが。




122RAIRA:02/11/24 17:41 ID:hB4lvExg
120さん。8ビートって何のことか解って言ってるのならいいのですが、
8ビートの曲は後期にもあります。初期だからそう多いわけではありません。
マイナー路線?ここ2、3年の新作を聴いて言ってるのならもう語るべき言葉も
無いですが。あと、爆竹って書かんでください。不愉快なんで。
123Nana:02/11/24 17:44 ID:AEWMY7oW
ところで「日本最高のヴィジュアルバンド」って名誉な事なのか?

124RAIRA:02/11/24 17:45 ID:hB4lvExg
121さん、後期とかくくっちゃいけないのわかってるんですが、ルナシーは、
ちょい売れ出したら、ビジュアル面が遠のいていった様な気がしますが。
目立つ衣装、メイクは皆無じゃなかったですか?
125RAIRA:02/11/24 17:46 ID:hB4lvExg
123さn、名誉とかどーとかじゃなくて、ロック好きはこういった対談すきなんですよ。
いーじゃん。しゃべりたいんだもん。
126Nana:02/11/24 17:50 ID:ZezhA/9l
レイジーだな、初期中の初期は!
127Nana:02/11/24 17:52 ID:QQ6fdVwx
>>122
俺もB-Tファン10年以上やってるが、今はマイナーというかマニアックだろ。
あと>>120の言う「8ビート」ってのはBOOWY直系のビートパンク路線を
指して言ってると思う。
爆竹やめろ、つってもココ2ちゃんだしね。ルナシーは月海になるし。

つか落ち着け。
128RAIRA:02/11/24 18:13 ID:hB4lvExg
127さん、すんませんした。
でも、問題提起したところへ非論理的にバンドを否定してるのが
我慢なんなかったんですよ。

もうこの話はやめます。

曲にあわせた世界観をステージ上にも作り出して、衣装にも気遣っていた点
から黒夢はどーでしょうか。短命の百合達のVTRを見れば納得していただけるかと。
さらに、黒夢から影響を受けてるバンドって、メチャ多くないです?
カリスマ的存在といっても過言ではないかと。
(ドラッグトリートメント前後に関しては深く突っ込まんでください)

やはり、「最高」の定義づけが実は1番の問題かも・・・
129Nana:02/11/24 18:18 ID:uWxbvRs8
La’mule
130Nana:02/11/24 18:49 ID:dl9e0p3l
清春はTUSKの真似って聞いたことあるけどね。
あくまでそとみのみだと思うけど。
131Nana:02/11/24 21:55 ID:q2bHRQqj
ラルク、GLAYは論外なのか?GLAYは一応エクスタシー出身なんだけどな・・・
132Nana:02/11/24 22:50 ID:BlhMd0KU
ラルクはなかなかたいしたものだと思う。
133Nana:02/11/24 23:19 ID:j3lyrDDS
売る為にヴィジュ否定しちゃったからねぇ。
今までやってきたことは何だ?と取られても仕方ない。>ラル糞
愚霊はエクスタシー系だったけど何か初めからPOP過ぎてダメだった。
見た目もヴィジュじゃなかったし。
インディの頃は似合わない化粧してガンガッテいたのにね。
134Nana:02/11/24 23:24 ID:K5JN9NCm
ヴィジュ否定したのは、小川鉄だけじゃないの?
135Nana:02/11/24 23:49 ID:BlhMd0KU
鉄だね。いや、それについては行動が大人気なかったが
彼が主張したかったことは分かるよ。
IZAM人気によってヴィジュはオカマ歌謡、または
格好が派手な見た目重視な奴らだと一般にみなされていたから
そういう風に思われるのは我慢ならなかったのだろう。
昔からどうも奴は常に自分的理想を掲げている感じだしな。

っていうかそんな麺の行動云々はともかく
音楽的に考えるだけでも
ラルクはただものではなかったと思われる。
136み「:02/11/25 00:01 ID:GFb+uXAI
ピエロが最高 クリアスカイが最高あとはどうでもいい

137Nana:02/11/25 04:25 ID:ieN2bFxJ
92〜94年ぐらいのルナシーが正統派ヴィジュの完成系だとは思う。

つか、今のヴィジュと90年代前半のヴィジュって完全に別物だよね。
138Nana:02/11/25 08:16 ID:lzwffezx
>137
さしずめ「硬派ヴィジュアル系」「軟派ヴィジュアル系」とでも言うべきか…
確かにルナシーはある意味究極の完成形だった。ヴィジュアルも音楽も。
139????????:02/11/25 12:19 ID:1HzWYWQ0
やっぱマリスでしょう。
140Nana:02/11/25 13:16 ID:5rLp4+1Y
絶対Direngreyだと想う。京の声は世界一ィィ!
141Nana:02/11/25 13:18 ID:vjUguhNc
x JAPANでしょ!!!!
142Nana:02/11/25 13:20 ID:yzaSOTol
非難する前にXのWE ARE X聴けよ。ギターソロで頭吹っ飛ぶぞ。
143Nana:02/11/25 13:35 ID:VCrW8lxc
†粒子不獲婁†
144Nana:02/11/25 14:40 ID:D9tB62x6
>140
シュトロハイムですか?
我がドイツの科学力は世界一ィィィ!!
145Nana:02/11/25 15:02 ID:mamyuaUE
†粒子不獲婁†
146Nana:02/11/25 15:04 ID:mamyuaUE
†粒子不獲婁†
147Nana:02/11/25 15:04 ID:mamyuaUE
†粒子不獲婁†
148Nana:02/11/25 15:21 ID:cKn8sKfT
糞リュシヲタ鵜材!!
ネタだとしてもシツコイ!!
149Nana:02/11/25 16:37 ID:GLbiB7bq
Mystic Moon
150kemiiiiii:02/11/25 17:27 ID:ApTAJfVt
Dir en grey 彼らは 今のヴィジュアル系バンドをひっぱてっている
口ピアスとか なんとなく
151Nana:02/11/25 17:31 ID:pBalZwxh
やっぱX
特にXに思い入れないけど、日本最高といったら。
152Nana:02/11/25 17:51 ID:iFVcWGz6
剛田タケシ
153Nana:02/11/25 17:57 ID:pBalZwxh
ごうだたけしはバンド組んでるの?
ソロじゃない?ま、いいけど、
154Nana:02/11/25 18:18 ID:ieN2bFxJ
誰もビートルズを超えられないように、誰もXを超えられない。
まあXに黒夢、LUNA SEA加えてこの3バンドは永遠の壁だろな。
Dirとかピヘロがどうこう言っても始祖は絶対に超えられないもんだ。
155Nana:02/11/25 19:10 ID:Kl/RyBbM
ペニシリンは今もビジュアル的にキテルよ。
156Nana:02/11/25 19:18 ID:RuRfL5Xl
Penicillinは世間的に落ちぶれちゃってるよ…。
157Nana:02/11/25 19:28 ID:fG5etxDo
152
158Nana:02/11/25 19:32 ID:bz2R+Fze
BAISERが年表にのってない・・・。
Lastierより売れたのに〜!
159Nana:02/11/25 19:38 ID:MGu1tP+r
LASTAIRの売れたでしょ?
一時期TOPI入りしてたじゃん。
160Nana:02/11/25 19:44 ID:zFLKYu1M
ZI:KILLは何気にヴィジュを語るには欠かせないと思うんだが…。
如何せん知名度が後世に残るほどなかった。
161Nana:02/11/25 19:52 ID:VCrW8lxc
δυιСιdеは最高
162Nana:02/11/25 20:06 ID:Fjb4eVuU
なんていうかヴィジュアル系というのは自分たちの好きなように出来るジャンルだと思う。
HR/HMや、パンクっていう専門的な音楽のシーンでやっちゃうと限られてしまうしさ。
その点において凄い自由で素敵なシーンだと思うんだけど、
それを作った先駆者っていうのはロックになり切れなかった人達だと思えてならない。
やってる事が反体制なのにそれが正当に評価されてないというか。
だからXなんかがヴィジュアル系最高っていうのは他の今まで出てきた
バンドを否定してる事になりかねない気がするんだが。
最近のヴィジュアル系と自ら進んで名乗ってる人達を差し置いて、
そういう不本意な評価でヴィジュアルという枠にいれられてしまった人達を
”最高”と定義付けてしまうのはどちらにとっても大変失礼な事ではないだろうか。
まぁなんにせよ>>1が明確な”最高のヴィジュアル”っていうのを述べないと
どうしようもないとおもう。
163121:02/11/25 20:19 ID:42NwP0+/
>124
くくっちゃいけないとは判っているが、
俺もLUNASEAがヴィジュアル系だったのはMOTHERあたりまでだと思う。
だがその頃までのLUNASEAはヴィジュアル系以外の何者でもなく、
リーダー的存在として後に残した影響は評価できると思う。
黒夢については詳しくないので何ともいえない。
勉強不足で申し訳ない。
これ以降のバンドはまだ後への影響力が未知数ということで
評価するのは保留にしておきます。

・・・主観的にはバクチクマンセーしたい(藁
164( ゚Å゚) ◆ggNYAGAAvs :02/11/25 20:57 ID:D5FeqX5p
確かにバクチクジキルもシーンを作って盛り上げたバンドに
相応しいと思う。
だけどもし町とかで「ヴィジュアル系バンドって言えば?」
って聞かれたら大抵の人がXを挙げるのではないだろうか。

だから私は一応X
165Nana:02/11/25 21:30 ID:Fjb4eVuU
>>164
>「ヴィジュアル系バンドって言えば?」
いや大概はグレイとかルナシーなどの第四期辺りが該当すると思うよ。
例えば一般人に「ロックバンドといえば?」と「ヴィジュアル系バンドといえば?」
って質問で前者でも後者でもXは挙げられると思うが、
シャズナ、マリス、ピヘロ、Dir、新しいところでサイコ
などは後者でしか挙げられないと思う。
だから曖昧な認知されてると思うんだけど今見ると。
166Nana:02/11/25 22:44 ID:F4P8qA0t
>>163
黒夢に関して補足。
彼らも括っちゃいけないが、
ヴィジュ期 〜迷百合
ナヨビジュ期 〜feminism
脱ビジュ期 〜FAKE STAR
パンク期 〜Drug Treatment
に分けられる。
ヴィジュ期の世界観、特にルックスに関しては
今の若手V系(Dir、メリー、カゲロウ、ナイトメアとか)に多大な影響を与えているが、
残念ながら黒夢本体の世間的な知名度はあまりない。
解散時のBEST盤は60〜80万枚売れたが、
ヒットシングルでありブレイクのきっかけとなった「BEAMS」は大ヒットとまでは呼べない。
またメンバーに恵まれずバンドとしても清春のワンマン度が高いのも事実。
清春自身はカリスマ性に優れ、「ロックっぽさ」を誰よりも体現していると思う。
自分は黒夢が好きだけど、「黒夢」をここでいう「最高のヴィジュアルバンド」
として評価するには実績が足りないように思える。

「日本最高のV系ヴォーカリスト」なら間違いなく清春だとは思うけどね。
167Nana:02/11/25 22:50 ID:ifmeQP/b
そもそも、『ヴィジュアル系』って言葉は音楽ジャンルを表した言葉じゃないからねぇ。
『ヴィジュアル系』である定義って何?
メイクしてれば良い、、、って事でもないし、、、。
168:02/11/25 22:59 ID:F4P8qA0t
>>162
前スレの続きとして建てたので、そう突っかかられても困るんですけど・・・。
まぁ今までの流れを見てたら無理に定義づけせずとも分かるはずなんですけどね。
前スレでも「最高の定義」でいろいろ議論が交わされましたけど、
結局明確な答えは出てません。
「〜が好きだから〜が最高」ってゆーのはNGで
「〜が好きだけど最高なら〜」って感じのバンドを挙げることになってます。

「定義」にそんなにこだわるんなら示します。

「音楽性」「社会的影響」「シーンへの影響」「知名度」「人気」「売り上げ」
それらを総合して「最高のヴィジュアルバンド」といえば?

これで満足ですか?
169Nana:02/11/25 23:04 ID:LC1ArPIh
>>168
となるとXしかいないような・・
ルナシー、バクチクは微妙になるし
170Nana:02/11/25 23:16 ID:F4P8qA0t
>>169
明確に定義づけするとつまらなくなるでしょ?

「音楽性」は個人の価値観や好みがあるわけで一概にはいえない・・・
「社会的影響」は確実にX。
「シーン(後輩)への影響」はXではなく、BUCK-TICKか黒夢では?
「知名度」は確実にX。首相も聴くし紅白出場だしね。
「人気」は微妙。ファンの数=売り上げともいえるし・・・。熱狂度的なものもいろいろだし・・・
「売り上げ」はGLAY>ラルク>X。時代にもよるけどね。

で、「X」になってしまう・・・。

「好きじゃないけど、最高といえばX」

自分もこの意見だけど、こういった意見が出るXって本当にスゴイと思う。
171Nana:02/11/25 23:36 ID:gWRt/hcO
黒夢はメンバーの数が少ないし
人時より清春に人気が集中してるから
「バンド」って感じがあんまりしない
172Nana:02/11/25 23:51 ID:MGu1tP+r
グレイ!!ヒ゜エロとかディドエングレイはキモイ!!!!他にビジュアルバンドっているんですか?グレイはビジュアル始まっていらいの天才とおもう!
173Nana:02/11/25 23:55 ID:3WsfzvZM
>>170
「シーン(後輩)への影響」こそXじゃないのか?
エクスタシーレーベルからZI:KILL、グレイ、LUNA SEAなど数多くのバンドをデビューさせていったし
DirやラファエルのメンバーもXに影響受けたって言ってたし。
174Nana:02/11/25 23:56 ID:fQtWiRSg
  ・
ディドエングレイって、、、。



ネタだよ、、、な。
175Nana:02/11/25 23:57 ID:gWRt/hcO
>>174
グレイを最高と言ってる時点でネタだろ。
176Nana:02/11/26 00:10 ID:SgO1+Tp+
グレイは脱ビジュアル速すぎ。メジャーデビューしてすぐだもの。
やっぱ×になっちゃうかな。
ピエロやDirよか、車砂のがよっぽどキモイよ。
男性ファンっていたんか?あとジュビアもな。
177Nana:02/11/26 00:13 ID:SgO1+Tp+
>>172
他のスレで勉強すれ。
178Nana:02/11/26 00:21 ID:SgO1+Tp+
原点回帰で暴威。暴威に決まり!
179Nana:02/11/26 00:33 ID:gcfwLsmG
暴威ってビジュアル系の世界観じゃないでしょ。AUTO-MODならまだわかるけど。
180Nana:02/11/26 00:34 ID:/57wVs+W
暴威ってビジュアル系の世界観じゃないでしょ。AUTO-MODならまだわかるけど。
181Nana:02/11/26 00:36 ID:9Z0TQALH
>>162
だから俺が言いたいのは「ヴィジュアル系としての」って事なのかと。
例えば、
Xはヴィジュアル系として音楽性はあるのか?
Xはヴィジュアル系として社会的影響を起こしたのか?
Xはヴィジュアル系としてシーンへの影響を与えたのか?
Xはヴィジュアル系として人気はあるのか?
Xはヴィジュアル系として売れたのか?

こう言うと必ずしもXって訳じゃないだろ。
Xは確かに凄いバンドだがそれはヴィジュアル系としてなのかと問いたい。
シーンへの影響を与えたのは間違いないと思うが他はどうなんだろうかと。

それとも>>1が言っているのは
「ヴィジュアル系の枠に入れられているバンドの中で一番有名なバンド」
って事なのか?
大事なのは「ヴィジュアル系として何をしたか」って事じゃないか?

そうすると昔のが好きな人は陳腐に見えるかもしれないけど、
(シャズナとかアイドルバンドが入るから)
それが自然な事じゃないの?何度も書かれているが音楽のジャンルじゃないよ。

ヴィジュアル系自体純粋に”音楽”をやってた、
1,2,3.4期の一部ぐらいを入れるのは不本意。
だからいくら先代達が”音楽”として良くて有名でも、今のバンドが頂けなくても、
「胸を張ってヴィジュアル系を名乗ってる人達」がさほど影響も売れもしなくても
最高なんじゃないか?と聞いてるの。
わかりましたか?わかってくれましたか?どういたしまして。
182Nana:02/11/26 00:36 ID:/57wVs+W
2重カキコごめん.
183181:02/11/26 00:38 ID:9Z0TQALH
>>168でした。誤爆スマソ
184Nana:02/11/26 00:40 ID:h81k2GrE
デザイアは神。
185Nana :02/11/26 00:45 ID:/57wVs+W
グレイなんかただの流行だよな。グレイでいいんじゃない?日本最高は。
186181:02/11/26 00:47 ID:9Z0TQALH
あぁ、補足しておくと
「音楽性」「社会的影響」「シーンへの影響」「知名度」「人気」「売り上げ」
があるヴィジュアルバンド
なのか、
ヴィジュアル系として、
「音楽性」「社会的影響」「シーンへの影響」「知名度」「人気」「売り上げ」
あるバンドなのかって事ね。

これ次第で全然変ると思うから。
187:02/11/26 01:07 ID:3plPSlhw
>>186
その二つの違いが分かりませんが・・・
あなたの思う
「音楽性」「社会的影響」「シーンへの影響」「知名度」「人気」「売り上げ」
があるヴィジュアルバンドは?
ヴィジュアル系として「音楽性」「社会的影響」「シーンへの影響」「知名度」「人気」「売り上げ」
あるバンドは?

>>「胸を張ってヴィジュアル系を名乗ってる人達」がさほど影響も売れもしなくても
最高なんじゃないか?
↑あとこれも意味が分かりません。
そしたら主観的な評価になるし、「V系を自認している全てのバンド」が最高になりますよ?
188Nana:02/11/26 01:18 ID:dZUXqsCZ
Xだと思う

がDirの今後に期待している
まだまだ先はわからんからな
189Nana:02/11/26 04:16 ID:64pWW+t7
dadada
190121:02/11/26 08:26 ID:2YXgpa4e
>181
俺もちょっと判らない。
ヴィジュアルバンドとヴィジュアル系として〜の違いは、
本人の意思に関係なく世間一般のカテゴリに分類されたヴィジュアルバンド(前者)と、
本人達がヴィジュアル系という自覚を持って活動しているバンド(後者)ということか?
しかしそれだと第3期辺りまでは確実に入らないわな。
そもそも「ヴィジュアル系」って外からつけられた名称だし。
この頃のバンドがヴィジュを否定するのは、ヴィジュアルという姿勢が嫌なんじゃなくて、
ヴィジュアル系=マトモに音楽やってないって思われるのが嫌だったからじゃないのか?
だから自認してればヴィジュアル系というのは少し無理があると思う。
前にも言ったけど、俺はXはヴィジュアル系じゃないと思ってるよ。
ただ最高のヴィジュアル系を考えるなら、社会やファンや後輩達に
ヴィジュアル系だと思われて影響を与えてきたバンドを挙げるべきじゃないかな。



191Nana:02/11/26 20:26 ID:QYU9HhQa
X、BUCK-TICKは彼らの世界観が確立されてるよな。
誰の後釜でもないし、誰のモノマネでもない。
今のV系ってのは、X、BUCK-TICKのつくった世界観内の楽曲じゃない?
今のV系バンドがやってることは、X、BUCK-TICKが10年も前にやった事の
モノマネに過ぎない。しかも、それを越えられない。
192Nana:02/11/26 20:29 ID:bAHvysS+
Xもバクチクもぜーんぶ洋楽のパクリだろうが。
193Nana:02/11/26 20:31 ID:h81k2GrE
バクチク初期って暴威しゃん
194Nana:02/11/26 20:33 ID:jZsxzH0C
「×が洋楽のパクリ」は理解できるが、B-Tは何をパクッテルのよ?
確かに初期は暴威だし。洋楽?どこ?
195Nana:02/11/26 20:33 ID:pAYO2h9c
>192
俺も今そう思ってますた。
何も知らないで語るのって・・・。
196Nana:02/11/26 20:36 ID:jZsxzH0C
代表的な1曲だけじゃなくて、ちゃんと聞き込んでから語ろー!
じゃないと自分のニワカジコミな知識がばれるよ。
ただでさえわかりづらい世界観なんだから。
すんなりV系を聞きこんではまれたヤツがいたら天性だよ。
197Nana:02/11/26 20:42 ID:QYU9HhQa
>>192
具体的に説明してみてくださいな。
Xと爆竹がどのバンドのドコをパクってるか。
198Nana:02/11/26 20:46 ID:QXoZzWvK
つーか日本の音楽は演歌以外全て洋楽のパクリなんだよ。
ただちょっと歌謡曲調にアレンジしてるだけ。
まあ洋楽もまた何十年も前の音楽のパクリなわけだが・・・
コード進行の革命はビートルズで終わったんだよ。
199Nana:02/11/26 20:46 ID:h81k2GrE
DEAD POP STARSが最高だ!!
文句有るか!?
200198:02/11/26 20:47 ID:QXoZzWvK
あ、198=192ね。
201Nana:02/11/26 20:51 ID:zpI/pKcz
ふぁちま(素
202Nana:02/11/26 20:54 ID:QYU9HhQa
>>198
って事は、多くのV系バンドはX、B-Tの世界観をパクってるって事で良い?
ま、それがいわゆるヴィジュ系なんだろうけど。
203Nana:02/11/26 20:54 ID:pAYO2h9c
DEAD END
204Nana:02/11/26 20:55 ID:+P/gGvsi
LUNA SEAが一番ではないでつか
205Nana:02/11/26 20:57 ID:5WgEZA6x
演歌も元は半島音楽
206198:02/11/26 20:58 ID:QXoZzWvK
>>202
世界観って歌詞とか含めてバンドが出してる雰囲気ってこと?
オレは曲だけのことかと思ってたんだけど。
207Nana:02/11/26 20:59 ID:82Sa+1QW
つーことは世界中の音楽がビートルズのパクリってことなんでつかね?
久石譲もパクリなんでつかね?(ワラ
208レオスト:02/11/26 21:06 ID:uxrf59RG
うーん・・・・シャズナ。
Xを押そうかと思ったが、カチカチのメタルバンドだと思うので。どなたかも
同じような事を言ってたかな。(違ったらごめんよ)
209Nana:02/11/26 21:13 ID:h81k2GrE
シャ…シャ…シャズナ〜!?
210198:02/11/26 21:16 ID:JUEXi3PR
>>207
誰も「世界中の音楽が」なんて言ってないし。
少なくともロック、ポップスに関してはビートルズとそれ以前の音楽のパクリ。

211202:02/11/26 21:17 ID:QYU9HhQa
>>198
歌詞、視覚的要素も含めてだな。
ま、曲だけみても両バンドが確立したジャンルじゃないか?
当時の音楽シーンは彼ら以外は、健康的な楽曲ばかりだったぞ(w
212198:02/11/26 21:19 ID:JUEXi3PR
>>211
日本だけでみるとね。
213 ◆Jo76.KJJng :02/11/26 21:20 ID:yb0IYjqk
パクリってかルーツだろ
214Nana:02/11/26 21:23 ID:AgI+6N5K
>213
お前もう少し言葉使いに気を付けろ
215Nana:02/11/26 21:23 ID:5WgEZA6x
ビートルズやクラシックぐらいまでさかのぼった話になって
決着のついたパクリ談義は見たことが無いですな。
216202:02/11/26 21:25 ID:QYU9HhQa
>>198
つーか、スレタイよく読め。
「日本最高の〜」だろ。素直に日本だけでみれ(藁。
217Nana:02/11/26 21:26 ID:82Sa+1QW
日本の音楽とありますが。
久石さんの音楽は日本の音楽には含まれないのですか?
あれこそ日本の綺麗な音楽だと思いますが。
日本語もまともに使えないのに偉そうに音楽語ってるなんて恥ずかしいですね(W
218Nana :02/11/26 21:26 ID:hi47NgdF
初期バクチクと暴威って似てるようで全然似てないよ。
219Nana:02/11/26 21:28 ID:mYBqGF5q
おもいっきり外出でスマソンでした。
220 ◆Jo76.KJJng :02/11/26 21:29 ID:yb0IYjqk
>>214
きつく言ったつもりじゃないんですけどね
221Nana:02/11/26 21:38 ID:YK1Yf1sh
ジュビア忘れんなゴルァ
222Nana:02/11/26 21:39 ID:4t0b422Y
日本最高ならばLUNASEAだと思う。

Xはビジュというよりもメタルだと思いますので。
ラルク、グレイは本人達がビジュじゃないというならそういうことにしときましょう。
爆竹は世間一般にあまり認知されてないので。

日本最高っていうのは知名度、売り上げ、世界観が必要だと思うので。
223Nana:02/11/26 21:42 ID:S10lOcTY
聖飢魔Uだって、ある意味、美寿有系だよな!みんな!
224Nana:02/11/26 21:45 ID:S10lOcTY
月海は世間一般から認知されたとき、すでにビジュアル的に脱皮してたし。
ビジュアル系としての認知と考えると、?だよな。
225Nana:02/11/26 21:47 ID:WdTIq1Z+
ナイトメアさん
226Nana:02/11/26 21:48 ID:QYU9HhQa
皆の力で198は天に召されますた。
227Nana:02/11/26 21:54 ID:S10lOcTY
もう!みんなメリーゴーランド聞け!
毒蟲とか聞け!ラリルレロも聞け!
228Nana:02/11/26 21:54 ID:a0hNhPeH
>>224
そうだね。
隆一があのキモイ化粧をしなくなってからしか認識されてないと思う。(藁
229Nana:02/11/26 22:01 ID:P5wXgtwM
JILS
230198:02/11/26 22:40 ID:R0/jIzW+
>>217
死ねガキ

>>226
いやいるから
231202:02/11/26 22:54 ID:QYU9HhQa
>>198
仲良くしてやるから、マターリ紳士的にいこうぜ。
232Nana:02/11/26 23:22 ID:tqFP3FW2
>>224
ルナが脱皮済みって言うヤシ必ずいるけど
彼らは最後まで「世間から見ればヴィジュアル系」。

最高はルナシーでしょう。
233Nana:02/11/26 23:28 ID:a0hNhPeH
じゃぁラル糞や愚霊だってヴィジュじゃん
234Nana:02/11/26 23:28 ID:odlLBrrS
いや、氏にませんよ。
こういう場で氏ねとかいっちゃいけません。
せめて伏せましょう。
あなたの方がよっぽど…(以下略
235198:02/11/26 23:33 ID:pS4bm5ra
>>234
2ちゃんだしここ。手首切って死ね
236Nana:02/11/26 23:49 ID:hwdSwnPI
>>232
いや、世間から見てビジュアル系って・・・
世間(V系興味なしの人)の視点だと、V系の定義もめちゃくちゃじゃん。
V系ファンの視点で見なきゃ、ただの「人気あるバンドはどこ?」になっちゃう。
月海の最高な部分て・・・?
237Nana:02/11/26 23:53 ID:0QVqmu6k
SEX MACHINEGUNS
238これだ!わかったか:02/11/26 23:54 ID:JW3CKkRj
X
239:02/11/27 00:18 ID:U0NFV0Lp
Xには今に通じるV系らしさってのは確かにないかも?
曲調や詞、世界観、ヴィジュアル面を考えると、
BUCK-TICKは猟期、耽美、退廃を日本語で表現し、
今に通じるV系らしさを確立した感じがするね。
音楽的にマニアックにならなかったら、世間的認知度はXを越えてたと思う。

Xが最高。
BUCK-TICKは偉大。
240Nana:02/11/27 00:24 ID:HMK2lxeF
>>236
めちゃくちゃだからこそ、見た目でヴィジュアル系のカテゴリーにはめるでしょ。
ルナシーを「ヴィジュアル系じゃないでしょー」って言う人が一体何割いるのか…

ルナシーの最高な部分…エックスにはない深さと勢い、五人のバランス、
ヴィジュアル系らしい世界観の先駆者。ルナシーを越えるヴィジュアル系は現れないと思う。

われながら盲目ルナシーヲタみたいな書き込みだなw でも本気でそう思う。
個人的にはラピュータだけど。
241Nana:02/11/27 00:27 ID:U0NFV0Lp
>>240
世界観の先駆者はB−Tのですよ。
242Nana:02/11/27 00:28 ID:VCX5KE8f
ルナシー曲がイマイチ
243Nana:02/11/27 00:29 ID:U0NFV0Lp
>>240
あと 越える・越えない・現れないって主観入りまくりだよ。
244Nana:02/11/27 00:29 ID:+9+ncdAo
知名度はX
文句なし

でもルナチーなんだよっ!!
240の意見に同意。
245Nana:02/11/27 00:31 ID:77BhqX4h
>>239
Xもスラッシュメタル、メロディックスピードメタル系の音楽だから十分マニアックだとは思うけど。
まあそれに反してのバラードとのマッチングが良かったんだろう。
246Nana:02/11/27 00:34 ID:dL9z8cAl
ジャンヌダルク
247Nana:02/11/27 00:43 ID:U0NFV0Lp
10年後も聴かれているV系バンドってあるかな?
第1期を聴いて第2期
第2期を聴いて第3期といった感じで次世代が育ってきたわけだけど、
10年後、「このバンド聴いて音楽始めました!」みたいなバンドが
今、もしくはこれから出てくるのでしょうか?

そんなことも踏まえつつ、日本のV系ロックの殿堂というか、
後々まで語りつがれていくバンドが最高のヴィジュアルバンドじゃないでしょうか?
「最高」とは名打ってても別に一つである必要もないような・・・
ってその中でも一番を決めるのが前スレからのテーマなんだよね・・・。
う〜ん、難しい。とりあえずは聴かなきゃ始まらないしね。
248Nana:02/11/27 00:55 ID:umvJJEjO
好きなのはラクリマだけど最高と言われればマリスの様な気がする…。
2期マリスは、あんな短期間で盛り上がり、風の様に消えて、今だファンの心を離さない。
経歴が長いXやルナシーが伝説なのは当たり前だし、影響力も大きいし、実力もメチャクチャある!
でも、マリスはマジで感性そのものが凄いと思った!



249Nana:02/11/27 01:08 ID:U0NFV0Lp
>>248
・バンドの時期を限定して選ぶのはするのは止めましょう。
 ⇒{例}Gacktのいた(2期)マリス、活動休止前までのルナシー インディース時代のディルetc
250Nana:02/11/27 02:01 ID:QyW4WHyl
>>249
解かりやすく説明する為に2期とかつけたけど、マリス全体的に芸術的革命だったと思うよ。クラッシックとロックの結合というか、ポリシーが凄い。
251Nana:02/11/27 10:09 ID:bMWDYMPg
>>250
それはポリシーのベクトルがたまたまそっち方面で目新しかっただけ。
マリスミゼルが最高なんてあり得ない。

最高のV系はやはりX、LUNA SEA、BUCK-TICKの3バンドしか考えられない。
252Nana:02/11/27 10:39 ID:4NwqUWop
LUNA SEAでいいんじゃない。LUNA SEAはV系と認知されてるし。
253Nana:02/11/27 12:42 ID:8HOu+H5q
>>240
だから、V系知識が無いめちゃくちゃな視点から「最高」と考えられる
バンドを選ぶのは筋違いじゃないか?といいたいわけ。
しかも、月海はその見た目が脱皮してましたよね。と主張しているの。
話がかみ合ってねえな。月海ファンならそっちでしゃべれば。
254Nana:02/11/27 12:48 ID:8HOu+H5q
>>240
「ルナシーの最高な部分…エックスにはない深さと勢い、五人のバランス」

って、はい?も〜しも〜し。あなたの世界に逝かないでね!
255Nana:02/11/27 12:53 ID:/ejUy71T
>>253
ヴィジュアル系の定義がそんなに狭いんだったら、ルナシーは候補に入れないでくれ。
最高のヴィジュバンドって不名誉なことにしか思えん。

>>254
Xのどこら辺が最高なのか… 知名度と影響度だけだろ?
256田中麗奈さんとお正月:02/11/27 12:53 ID:YL7fbL8i
他と比べるからそう非難されるんだよね
257Nana:02/11/27 13:15 ID:BJfKbkU+
だからV系そのものと言える範囲になるとルナシーでしょ。あのナヨナヨ音楽の始まりはルナシーなんだから。
ミュージシャンもそう言ってるよ?彼らソロになってからまともな音楽やってないでしょ?
元々音楽で売れる気がなかったんじゃないの?Jとイノランはちゃんと音楽してるけど。

258Nana:02/11/27 13:23 ID:BJfKbkU+
sugizoの声聴いてみろ。あれは音楽で売れたい声じゃないぞ!
シンヤはお笑いやってるぞ!川村は芸能人だぞ!
259Nana:02/11/27 13:24 ID:QyW4WHyl
>>251-252
ルナシーは実力も知名度もあるし、好きだけど、途中でビジュアル系の路線はずれてない?
V系で始まってV系で終わってるor続けてる奴等こそがV系の中での最高じゃないの?
自分的最高のランクには当てはまってもV系の中の最高では無いはず。
それを言うとXも当てはまらなくなる。
だいたい、途中でメジャー受けしようとして、最初のポリシーに反してるのはV系としては、ダメだと思う。
だいたいV系の中で最高になってもな〜って感じ。
自分的には自分の中での最高はラクリマだと思ってる。
でもV系の中で最高だなんて有り得ない。

V系で生まれV系で育ち、そしてメジャーにコビ売る事も無く、自分達のポリシーを貫きV系のまま消える…もしくは突き進む!
売れる、売れないよりも、自分達の考えを損得勘定無しに通す事に意義があると思う。
今の所、そういうバンドはマリスしか知らないから和えてマリスだけど、他に、そういうバンドがあれば、そういうバンド達こそが、最高だと思う。
自分的にはビジュアル系って、そういうイメージだけどね。
普通に売れたいだけならV系はやらないと思うが…。



260Nana:02/11/27 13:28 ID:BJfKbkU+
メイクやめたら美JAL系と違うんか?デビッド・暴威はどうなんの?
V系ッてのは音楽で売れたい奴らじゃない目くらましの奴らのことでしょ?
261Nana:02/11/27 13:37 ID:BJfKbkU+
マリスはただ売れなかっただけで、目くらましの化粧軍団でしょ。
ガクトみりゃわかるじゃん。
262Nana:02/11/27 14:09 ID:08FBPC7W
月海のこと伝説〜とか言ってる香具師が居るけど
解散したから勝手にファンが伝説にしてるんでつか?
漏れの中では月海の何かが残ったか、、と聞かれると
全くないです。
X程のインパクトを与えるほどの曲もなかったし、何を主張していたのかも
今となっては。。。
見た目だけで選ぶのなら爆竹。
263Nana:02/11/27 14:24 ID:RZT1fmJs
『伝説の』:“伝説のバンド”、“伝説のライブ”といった使い方をする。
しかし、実際は大したことの無いものが多い。
そういえば、爆竹はその昔、金髪をおっ立てて明星に出てたな。(藁
264Nana:02/11/27 14:49 ID:IkYxnPW1
今でもV系のまま突き進んでるDEAD POP STARSが最高だな!!
265Nana:02/11/27 14:54 ID:kHS/s87e
ルナシーやらはビジュアルショックじゃない。KISSやデビッドボウイはビジュアルショック。
ルナシーやマリスは売れたいモテタイがためのビジュアル。要するにビジュアル系。
266 :02/11/27 15:10 ID:AdF0olGN
じゃあさーこいつに決めてもらおうぜ

頼む
267Nana:02/11/27 15:12 ID:kHS/s87e
だからルナシーだって。意味わかる?
268うんも:02/11/27 15:40 ID:wYLsxDwB
KISSだって
269Nana:02/11/27 15:44 ID:fzB39xfS
自分のひいきバンド押すのはいいが他バンド中傷するのはやめれよおまいら。
270:02/11/27 15:47 ID:yabRAWpp
>>259
ならBUCK-TICKでしょ?
彼らはずーっと純粋に音楽やってるよ。
「悪の華」以降、今のGLAYのように大衆受けすることもできたのに、
自らの音楽性を未だにひたすら貫いている。
XやLUNA SEAは音楽以外の活動も目立つけど、BUCK-TICKはストイックに音楽を続けてる。
逆にいえば不器用なんだろうけどね。
271Nana:02/11/27 15:51 ID:WIUX01J/
>>262
漏れはまったく逆。Xに何も感じなくて
ルナシーにはこれ以上ない衝撃を受けた。

ルナシーが途中からV系じゃなくなったとか言ってるヤツは
河村のソロのイメージで語ってないか?
第一、その辺の定義すらはっきりしてないだろう。

>>275
ルナシーのどこがナヨナヨしてるのか。ちゃんと聴いた上で言ってるなら
ナヨナヨしてる曲やCDを挙げてみろ。


最高のビジュアルバンドは、Xしか考えられない。
272うんぞー:02/11/27 15:58 ID:wYLsxDwB
ルナヘーごときに衝撃うけるなんて
イタタタタタタタ
273Nana:02/11/27 16:05 ID:kHS/s87e
>>271
曲全部。河村の声。ギター。
上で証拠を挙げてるでしょ。彼らは売れたらどうですか?ソロになったら音楽を捨ててるじゃない?
要するに売れるための手段で流行でメイクしてただけ。スギゾーはMステで過去の映像が流れると
本当はあんな女みたいなカッコしたくなかったって。ただ流行でやってたのを認めてる。
自分のナヨナヨさを。

非難してるようだけど、そうしないとV系の区別はつかない。
274Nana:02/11/27 16:06 ID:yabRAWpp
>>271
あなたが衝撃を感じたとしても、感じていない人もいます。
LUNA SEAを否定するつもりはありませんが、スレの趣旨から外れてます。

【注意事項】
・あくまで客観的にです。自分の主観で選んだり、
 自分の中での日本最高バンドを挙げることはスレ違いです。
275Nana:02/11/27 16:58 ID:umvJJEjO
>>269
全くその通りだよ
別に誰が最高でも、ど〜でもいいけど、マリスが御化粧バンドとか、売れたいバンドとか、言ってる奴等は、曲も聴いた事無くて、ライブとかPVとか、知らん奴等だろ?
雑誌でチラ見して知ったか、やってる何も知らない奴等に、どうこう言われたく無い。
マリスは感性が高い繊細で綺麗な音が多いから聴いても理解できるか難しい所だが…。
勝手につまらない称号に囚われて周りが見えない奴等には最高なんて称号を付けるのは、無理だろ。
ルナシーやXはマジで感動物だったけど、出だしや終わりはビジュアル系では無い!
バクチク〜は迷う所だけど彼等はV系という小さな枠には入れたくないし出だしが、やっぱロックだと思う。

その点行くとマリスも小さい枠には入れたくないな〜
ビジュアル系というよりもクラシック系ロックなのかもしれない…。
〜という訳でマリスは辞退かな〜。


276271:02/11/27 17:15 ID:pYJQLvbC
>>274
>>262が主観で語ったから、主観で返したまで。
「ソロになったら音楽捨ててる」っていう発言も、笑わせる。
それはまさにXのことだろ。
277Nana:02/11/27 17:19 ID:HFJuX34Q
ガクトやシンヤや河村は音楽を捨ててるでしょ。
278Nana:02/11/27 17:23 ID:metKtD5p
河村がナヨナヨねぇ・・・
279Nana:02/11/27 17:25 ID:T2b3BRnd
>>277
なんで、お前に、そんな事が解かるんだ?
アーティストは音楽しか、やっちゃダメなのか?
だいたい奴等は現時点でビジュアル系では無い。
彼等もビジュアル系時代は、ちゃんとイメージを崩さないように努めてたと思うぞ。

今の彼等は、もうビジュアル系の舞台からは降りてるんだって。
ルナシーとしてのリュウイチやシンヤ、マリスとしてのガクトなら、あんなマネはしないと思う。


280Nana:02/11/27 17:26 ID:HFJuX34Q
>>276
てかちゃんと反論してみろよ。自分の言葉で。
281Nana:02/11/27 17:27 ID:+fXexMJQ
THE DEAD P☆P STARS最高
282Nana:02/11/27 17:28 ID:pYJQLvbC
>>280
何に対して?
283Nana:02/11/27 17:42 ID:dL9z8cAl





284Nana:02/11/27 18:01 ID:+fO149J+
人それぞれだからどうでも良いよ。(ゲラ
しかし。。。。
月海はたいしたこと無かったと漏れも思う。
285( ・∀・):02/11/27 18:08 ID:Qo2Kmmm6
漏れはDirが好きなわけで。史上最強はDirかと。
雑誌にも「Xを超えた!」と書いてあるわけで、まぁでもやっぱり一番はXだろうな・・・。
DirのVoの京はもう最高の声してるし、演奏も最高だし。悪いところはなしだと思う。
まぁ実力だけで言えばXを超えてることはまず間違いないのでは?しかし知名度や人気度なども
入ってくると、やはりXにはかなわないと漏れは思うわけだ。DirのすごいところはやはりVoではないかと。
1曲1曲がものすごく激しく曲が圧倒的に多いのは、やはりDirのVoの京の声とあわせると、激しい曲が一番
京に合うと思う、だからDirは激しい曲が多いのだと思う。しかも激しい曲だけというわけでもない、太陽の碧や
アクロの丘など、ちゃんと激しくない曲もあるわけで、しかもかなりノレる。これがDirのすごいところだと思う。
ただ気になるのは、Dirのファンのマナーの悪さだ。Xのファンはみなマナーを守るやつが多かった。ルナシーもそうだ。
だが、Dirのファンはマナーが悪すぎる。Dirのメンバーはマナーに対してかなり厳しい(特に京)けど、なぜかマナーの悪い
ファンが増え続けるばかり。あるライブで京がこの歌のの時は静かにしてくれといったのだが、その曲になってもファンの勢いは
とまらず、首を振ったり、叫んだりして、静かにならなかったので、ついに京が切れていきなりマイクを床に叩きつけてそのまま
演奏はつづいているにもかかわらずひとりで楽屋に戻ったらしい。それほどにファンの態度やマナーが悪すぎるので、そういう面では
ルナシーやXにはかなわないと思う。でもやはり漏れはDir en greyが好きだ。ファンのマナーはDirに責任はないと思う。だから
やっぱDir en greyは史上最強だ。
286Nana:02/11/27 18:09 ID:z0GagegQ
>284
貴方がゲラゲラ笑っている所を想像したら悪寒がしました。
287Nana:02/11/27 18:17 ID:rvmVsYO2
>>285
同意
288Nana:02/11/27 18:18 ID:VCX5KE8f
Xのライブビデオ見た後にディルのライブビデオ見ると笑えるよ?
289Nana:02/11/27 18:21 ID:T2b3BRnd
>>285
それだけは絶対に無い!
290Nana:02/11/27 18:24 ID:yh8gBlfZ
ディルは練習不足。
ディルが演奏でXを越えるには一日20時間は練習が必要である。
291( ・∀・):02/11/27 18:26 ID:Qo2Kmmm6
>>288見たことある。(ま・当然か。)確かに笑えるかも、まったく違いすぎる。
京が口から血のり(だと漏れは思う)やバリウム(あくまで予想)などを吐きまくる
のを見ると少し引くw。
292Nana:02/11/27 18:27 ID:eUn5IE2E
>>255
俺は定義には一切触れてないよ〜ん。
さらに!最初から月海は候補に入れて考えてないよ〜ん。
わかったあ?
わかったらどっか逝け!
293( ・∀・):02/11/27 18:29 ID:Qo2Kmmm6
きたか、Xファンどもめ。w
まぁ漏れも昔はX好きだったから言い返せないがww
これだけは言っておきたい。Dirのほうが絶対にノリはあると思われ。
京の歌声はもはや神の領域では?
294Nana:02/11/27 18:32 ID:S+iqfjQM
俺Xファンだが、もうビジュアル系の奴らはまったく興味が無い。
昔はヨシキのつてで少し聴いてたが今思うとアホらしすぎる。
ただのファッション化されたバンド達だった。
295Nana:02/11/27 18:34 ID:07rhqFTD
じゃあ今何きいてる?
296Nana:02/11/27 18:36 ID:metKtD5p
Xファンじゃないけど、>>285の意見には賛成できないぞ。
297Nana:02/11/27 19:04 ID:WeT7Qc1v
>>285
アンタ、ただのファンじゃん!
Dirな。俺も好きなんだけど、ライブ逝ってから発言してる?
めちゃくちゃ下手だぞ!ギターソロなんてつっかかっちゃうからな。
最近はましになったけどね。
298Nana:02/11/27 19:28 ID:fzB39xfS
>>273
>スギゾーはMステで過去の映像が流れると
>本当はあんな女みたいなカッコしたくなかったって。ただ流行でやってたのを認めてる。

ちょっとまて自分はルナヲタだがこれは心外だ。
スギゾは小学生時代から沢田健二にあこがれ高校ではメイクして登校してた奴だぞ。
発言した後その後ツッコまれてすぐさま否定してたじゃん。多少受け狙っただけだよ。
それに流行でやったってビジュ系が流行ってた時代の遥か前の時代からメイクやってんぞあいつらは。
「ビジュ系氏ね」言ってるけどしながら過去の自分達は否定してない。
あんたがルナシー嫌いだろうがどうでもいいが脳内妄想はいい加減にしてくれ。
299訂正:02/11/27 19:30 ID:fzB39xfS
「ビジュ系氏ね」言ってるけどしながら過去の自分達は否定してない。

「ビジュ系氏ね」言ってるけど過去の自分達は否定してない。
300Nana:02/11/27 19:36 ID:S+iqfjQM
ルナヲタはいったい何を求めてるんだ?何て言ってほしいの?V系最高でも嫌なんだろ?
どうしろとコイチヂ観・・・
301Nana:02/11/27 19:38 ID:fzB39xfS
いやだから自分は今まで出てきたルナヲタとは違うって。
ただ単純に「おいそれ違うぞ」と言っときたかっただけ。

それじゃ続きどうぞ。
302:02/11/27 19:58 ID:6/b82Ulr
河村がジャージ着てオーザックのCM出てるのは
すごい衝撃だった
303Nana:02/11/27 20:01 ID:metKtD5p
ちょっとイメチェンしたかったんじゃない?>河村
失敗くさいけど。
304Nana:02/11/27 20:37 ID:vGmm7EvA
真矢は立派に音楽やってるよ?
305Nana:02/11/27 21:00 ID:7txb1vCN
真矢はドラ息子だからな。
ドラムって言わないもん。太鼓だもん。
月海の中で、彼だけは好きだよ。
306Nana:02/11/27 23:45 ID:2/8SjWju
LUNA SEA、X、Malice 以外の新鮮な意見求む!
あと定期的に挙がってるDEAD POP STARだが、どの辺が最高か具体的に言ってくれ。
307Nana:02/11/28 00:46 ID:+d9aqFA7
>>306
言っても、これ以外のバンドはすぐ否定するんだよ。
何の具体的根拠もなく、ただ嫌いだからって。
みんな、建設的かつ具体的な話題の場にしていこーよ。
つーか、月海ファンはもうあっち逝け!
本当、独りよがりな人たちだよ。河村さんと同じだね!
308Nana:02/11/28 00:52 ID:+sh4tzey
>>307
BUCK-TICKはあまり否定されてないよね。
309Nana:02/11/28 00:59 ID:WrA39r+M
客観的に見たらX、B-T、ルナシー、黒夢らへんになるのが当たり前だと思うのだが。
知名度、影響度、音楽性、売上、信念、このうちどれを重要視するかが問題だが
トータルでみたらやっぱその辺だろ。
307は自分こそ感情論に走ってるぞ(w
31039098:02/11/28 01:13 ID:MvfSl4YY
ヴィジュアル系って聞くだけダサイ
311Nana:02/11/28 01:17 ID:+sh4tzey
>>309
知名度 ・・・ X> LUNA SEA >BUCK-TICK = 黒夢
影響度 ・・・ 黒夢 > BUCK-TICK > LUNA SEA> X
音楽性 ・・・ これは比べられない
売り上げ・・・ X> LUNA SEA > BUCK-TICK = 黒夢
信念は
Xは解散前後は微妙。
BUCK-TICKは常にマイペース。
LUNA SEAはソロとか微妙。
黒夢はコロコロ変わり過ぎ。

自分はBUCK-TICKと黒夢が好きだが
X> BUCK-TICK > LUNA SEA> 黒夢
だとは思う。



BUCK-TICKと黒夢が好きだが、
X> BUCK-TICK > LUNA SEA> 黒夢
だとは思う。
312Nana:02/11/28 01:19 ID:mNcUlw9X
黒夢のほうが知名度高いと思う。
って私の周りだけでしょうか。
313Nana:02/11/28 01:24 ID:pRzLwXvk
影響力だったらデランジェ、デッドエンドがかなり高いと思う。
314Nana:02/11/28 01:25 ID:yVXCWatz
>>311
影響度って何の影響度?音楽的なこと?それともヴィジュアル的なこと?
ヴィジュアル的な影響度なら断然Xになると思うけど。
315Nana:02/11/28 01:39 ID:+sh4tzey
>>314
後輩バンドへの総合的な影響度。悪く言えばパクラれ度。
ヴィジュアル的にXをパクったバンドなんてほとんどいない。
316Nana:02/11/28 01:43 ID:+sh4tzey
>>312
BUCK-TICKはブレイク時にはかなりの知名度があってその影響で未だ知ってる人も多い。
Gu.の事件とかもあったしね。
シングルで1位獲得し、レコード大賞にも出てるから、黒夢よりは知名度は高いと思う。
世代によって変わるだろうけど、BUCK-TICKの方が幅広い認知があるとは思う。
317Nana:02/11/28 01:44 ID:WrA39r+M
311はB-Tを過大評価しすぎな気が・・・

知名度 ・・・ X> LUNA SEA >黒夢 >B-T
影響度(音楽性) ・・・ 黒夢 > LUNA SEA >B-T> X
音楽性 ・・・ これは比べられない
売り上げ・・・ X=LUNA SEA > 黒夢>B-T
信念は
XはIこだわりすぎだがこだわりすぎるのも問題。
BUCK-TICKは常にマイペース。
LUNA SEAはソロとか微妙だがバンドとしては非常にストイック。
黒夢はコロコロ変わり過ぎだがまあどの時代もそれなりにいいのは凄い。

なんか、B-Tって影響度どか売上とかそういうところとは別で
あの孤高っぽいところというか回りに惑わされないところがカコイイと思うんだよね。
ヴィジュ系というかはぐれバンドっしょ。
なのでヴィジュアル系というくくりにいれるのなんだか違和感。
まあそれは他の3バンドにも言えることだが・・・
結局知名度のあるバンドってある程度ヴィジュ系卒業しちゃってるのばっかなんだよね。
ヴィジュ系から卒業できたバンドこそ偉大だということだろか。
318316:02/11/28 01:45 ID:+sh4tzey
でも今では黒夢の知名度も広まってるので同じくらいではないかと思う。
319Nana:02/11/28 01:46 ID:wQTO6IKv
瀧川一郎さん
320Nana:02/11/28 01:53 ID:+sh4tzey
>>319
滝川さんはバンドぢゃないですよ!
321Nana:02/11/28 01:58 ID:9/WvIlv8
VISUAL中退したラルクは偉大なのか?
322Nana:02/11/28 02:03 ID:JGp5q70y
Xは後輩への影響度というか音楽シーンへの影響度が大だろう。
Xの超ド派手なヴィジュアルでのブレイクがなかったら、
ああいう奇抜な衣装や派手な髪型、メイクは今ほど認識されてなかったかもね。
323Nana:02/11/28 02:10 ID:WrA39r+M
ラルクは・・・なんか違うよなぁ(w
初期はそれこそ典型的なビズ系音楽だったんだが。
なんなんだろう・・・小川のせいだけというわけでもないと思うがなんか偉大とは思えん。
324Nana:02/11/28 06:19 ID:IEl57RCg
>>313
は?知らんし。君だけじゃないの?
それにしても誰が一番なのかな〜
自己満じゃなくて、ちゃんと知りたい。

325Nana:02/11/28 12:22 ID:Livi1VV6
黒夢って言ってる人は本気で言ってるのか?
あんなのバンドじゃねぇよ。清春のワンマンユニットだろ。
326Nana:02/11/28 12:39 ID:TcsmVq06
>>309
感情論?どのへんが?
うん。月海嫌いだけどね。漏れは具体的に発言してるよ。
大概は具体的に語るだけの知識やV系に対するこだわりが足りねえよ。
バンド名だけ言って何の根拠も示さず、うだうだ言ってんのは誰よ?
話の論点をつまんねえ方向に持って逝くな木瓜!

327Nana:02/11/28 12:49 ID:TcsmVq06
>>310
嫌いなら別にいい。すっこんでろ。
テメーの意見なんザ聞かねえよ。氏ね。
主張も満足に話せねえテメーが1番ダセエ。


328Nana:02/11/28 12:49 ID:QcTFzq0Z
>>326
建設的かつ具体的な話題の場にしていこーよw
329Nana:02/11/28 15:46 ID:r3jwciZe
V系に対するこだわりね〜。そんなん持ってどうすんの?
330Nana:02/11/28 16:19 ID:ZXdbTHNp
おいおい、個人の好き嫌いから荒れてきてるぞ。
マターリマターリ。

今んとこ
最有力候補:X、BUCK-TICK
次いでLUNA SEA、黒夢って感じ?
331310:02/11/28 16:27 ID:XZXmFvR5
>>327
うるせーよ!お前ごときが俺に意見すんな! ハゲ!
ヴィジュアル系なんて日本の恥なんだよ格好だけで
目立って楽器もろくに扱えねーくせによ
332Nana:02/11/28 16:48 ID:PQBGVoyc
元気がいいな
333Nana:02/11/28 16:48 ID:PQBGVoyc
333いただきます
334Nana:02/11/28 16:53 ID:PQBGVoyc
333もらったついでに

知名度 ・・・ X> LUNA SEA >黒夢 >B-T
影響度(音楽性) ・・・ 黒夢 > LUNA SEA >B-T> X
音楽性 ・・・ これは比べられない
売り上げ・・・ X=LUNA SEA > 黒夢>B-T

影響度ってさ、黒夢はルナシーとかバクチクに影響受けてるでしょ?
当然そんなかでは一番昔からやってるバクチクが影響与えてるだろ?
335Nana:02/11/28 17:16 ID:oDmi3YaD
>>334
黒夢はオート・モッドやG・シュミットの影響を受けてます。
LUNA SEAはBUCK-TICK、Xの影響を受けてます。
336Nana:02/11/28 18:05 ID:PQBGVoyc
>>335
そう言ってるだけじゃないかな?
インディーズの頃の写真やあの頃の楽曲を聴く限りでは明らかに
ルナシーを意識してるとしか思えませんが?
337チソコ:02/11/28 18:20 ID:Q+h1Nr6Q
GLAYサイコ-漏れのなかではヴィジュ系じゃないけどね。
338Nana:02/11/28 19:28 ID:U6v2MsQF
GLAYはBOOWYのパクリなので問題外。
339Nana:02/11/28 20:51 ID:s14Sj9UV
>>331
自分ががはげてるからって人に八つ当たりすんな。
マープ増毛法っていいらしいぞ。がんばれ、応援してるぞ。ハゲ。
V系バンドを楽器もろくに使えないお前と一緒にすんなよ。
だからあ!V系嫌いならすっこんでろっての!
お前の意見は何の意味も為していないんだから。
ほら、あっちにマンガのレスあるから。そこで遊んでて。いい子だから。

340Nana:02/11/28 20:53 ID:csKUUMjl
禿うっさい
341Nana:02/11/28 21:02 ID:s14Sj9UV
>>340
俺のことか?だまれ。氏ね。
342Nana:02/11/28 21:03 ID:IsYkA4zN
JURASSIC…
343Nana:02/11/28 21:06 ID:s14Sj9UV
>>335
え?なんか影響受けてるとまずい?
完全オリジナルじゃなきゃいけないの?
344kemiiiiii:02/11/28 21:25 ID:eD8qdQhz
Due’le quartz
345Nana:02/11/28 21:33 ID:csKUUMjl
>>341おまえらのことだよ。331も
346Nana:02/11/28 22:00 ID:Mhp2mHzU
>>345
気が済んだ?じゃあそろそろ黙ってろ。

ルアージュはどうよ。分裂したのが惜しい。
最高とは違うかもしれんが、
V系教科書といってもいいバンドだったと思う。
分裂間際はV系なのか疑問はあるが、RIKAだけは終始貫いてたね。
347黒の死者:02/11/28 23:17 ID:eD8qdQhz
ヴィジュアル系って、なんだかんだいわれても、演奏技術は、結構レベル高いよね
348Nana:02/11/28 23:35 ID:Qsb2T1RH
>>347
笑わせんなよw
349Nana:02/11/28 23:47 ID:QmUUr1BQ
>336
LUNA SEAの「LUNA SEA」は1991年。黒夢の「中絶」は1992年。
LUNA SEAの楽曲は英語タイトルで英単語を散りばめているものが多い。
黒夢の楽曲は日本語タイトルで放送禁止用語も使用。
詞だけじゃなく詩として評価できるものもある。
LUNA SEAの初期ライブは知らないけど
黒夢の初期ライブは首つりや包帯などギミックに凝った演出のライブをしています。

>>343
黒夢がLUNA SEAに影響を受けてるいわれたので反論したまでです。

>>346
ROUAGEは典型的V系って感じだね。
耽美・退廃系のインディー・メジャー初期、
髪を切り、脱ビジュしつつサウンド面や詞も変化、
完全に脱ビジュを果たし、スーツ姿でロック。
メンバーの不和で解散。
350Nana:02/11/28 23:58 ID:X+PNhATm
we are xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
351闇の死者:02/11/29 00:03 ID:vUUta6mE
X,LUNA SEA,黒夢,MALICE MIZER,Dir en gray,Due’le quartz,これが最強
352Nana:02/11/29 00:13 ID:zgwqZD1/
ラファエル♪ディル♪マリス♪ 此等が最高じゃ!
353Nana:02/11/29 00:29 ID:KYc7UjYl
GAGOYLEとかどーよ?
354Nana:02/11/29 00:30 ID:KYc7UjYl
Rが抜けちゃった・・・
355Nana:02/11/29 10:20 ID:Zxob4Xmz
ガーゴイルは確かに、ずうっとV系で、言っちゃ悪いが、視覚的に変わり栄えがないよな。
いい意味にも悪い意味にも取れるが。
ただ、かなりマニアックで、知る人ぞ知るバンドだしなあ。
今回のテーマ、最高からは、はずれるかな?
356Nana:02/11/29 10:38 ID:CnAC9xEd
バーコード
357Nana:02/11/29 10:49 ID:LfSGDCeG
マリスとかデュールとか挙げてるヤシはギャグだよな?
358Nana :02/11/29 10:58 ID:CnAC9xEd
ルナシーは痛かったな。。
359Nana:02/11/29 11:55 ID:d7qDIfSH
>>349
黒夢信者ハケーンw
同じようなジャンルの先に売れてるバンドを見て、参考にするなんて常識。
パクれるところはパクッてるに決まってんだろ?
バクチクやデランンジェの表現をさらに過激にしてルナシーのリズムに乗せれば
黒夢の出来上がりっと。
てめぇーはショックスのバックナンバーでもあさってろ。ボケ
360Nana:02/11/29 18:19 ID:EaycYIm7
ヒソヒソ・・黒夢がLUNA SEAの影響受けてるんだってさ(W
361Nana:02/11/29 19:34 ID:fS0uDYPw
>>359
爆竹なんかに影響されるバンドなんているかっての
ルナシーにパンクのリズムがあったのか?ホントに笑っちゃうね(W
362Nana:02/11/29 19:56 ID:P7H+vHwO
>>361
アンタ、も一回359の文読み直してみな。
話がぜんぜんかみ合ってないから。
パンクなんて一言も言ってないし。オメーが笑わせるよ。
ちなみにB-Tの影響受けたバンドは多くいます。
例を挙げれば、清春はB-Tの影響を受けたと自ら語ってます。
363Nana:02/11/29 20:08 ID:U4lliJ3k
黒夢やルナシーとかの名前出るたびムナシー。AUTO-MODのトリビュート参加だしよ
364Nana:02/11/29 20:31 ID:EaycYIm7
>>361
BUCK-TICKに影響受けてるのはROUAGEだと思ってます。
Vo.のKAZUSHIがかなり櫻井さんを意識してます。
曲のタイトルに似てるものがありますが、B-Tを吸収しつつも
ROUAGEらしさを確立させてますヨ。
ちなみにLUNA SEA、DirはXをリスペクトするような発言をしてるけど、
音楽的かつヴィジュアル的なものはBUCK-TICKの影響の方が大きい。

>>362
清春はいってることが常に変わりますからね(W
「自分のルーツは歌謡曲です。」
とかいってるしね。

影響の話が出てるけど、
・影響されてることを自認してるバンド
・無意識のうちに影響されてしまってるバンド
・たまたま似てしまったバンド(元バンドを知らない・聴いていない)
といろいろ。
黒夢の音楽がLUNA SEAに影響されてるというよりは
黒夢、LUNA SEAが影響を受けたであろうバンドが似てるか
世代的に同じ音楽を聞いて育ち、同じシーンで活躍してたわけだから、
両者をあまり聴いてない人にしてみれば、
ある程度似てしまっても当然といえば当然。
(ほんとは全然違うけど大きい枠では同じってこと。)
365Nana:02/11/29 20:44 ID:J4ffkIa9
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
366Nana:02/11/29 20:54 ID:jDPq4DDP
爆竹じゃん?
とってもうまいと思うし
367Nana:02/11/29 22:40 ID:aXbruouQ
よし、ZONEだな!(藁
368( ゚Å゚) ◆ggNYAGAAvs :02/11/29 22:55 ID:+zY0GVN7
いやいや当時ある意味世間をアッと言わせたのはBY−SEXUAL!!(w
369Nana:02/11/29 22:58 ID:B8LXKNAR
でぃすぱーず令。好き好き好き。ウチュ(w
370Nana:02/11/29 23:07 ID:85I4ZmVC
>>347
こういう勘違い野郎はマジ殺してやりたい!!!!!!!
ゴミバンドしか聞いた事ない証拠
371Nana:02/11/29 23:50 ID:9FLwYVBM
5,6期はV系じゃない。キモイ系、キショい系の吹き溜まり
ディアエングレとかペロットとか糞すぎ。
よって1から4期絞って考えてください。
372Nana:02/11/30 00:08 ID:O7C/ltZt
>>371
神!!
373Di−X:02/11/30 00:47 ID:1oCu4lZ/
Dir en grey
374Di:02/11/30 01:02 ID:1oCu4lZ/
サイコ・ル・シェイムって、ヴィジュアル系なの?
375Nana:02/11/30 01:11 ID:hDX2bavH
>>374
ヴァーチャル系
376Nana:02/11/30 08:55 ID:gKddOnFe
【月海】LUNA SEA限定カラオケオフver1.1【合唱団】

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036745752/

日時 12月1日(日)
集合時間 13:30
集合場所 アルタ裏花屋
目印 マイクスタンド

ルナ好きどもが集う親睦会です。
擬ルナシーバンドが結成されるかもしれません。現在欲しいのはベーシストです。
まあ…唯歌いたい人も、来てください。まだまだ人数少ないです。ヨロシコ。

377Nana:02/11/30 14:08 ID:GEL+XimV
MALICE MIZER,
Raphael
最高なり〜〜〜
378Nana:02/11/30 17:23 ID:didUiGJJ
ZARD忘れてたな!(藁
379Nana:02/11/30 17:24 ID:didUiGJJ
いや、TOKIOか!
380Nana:02/11/30 17:43 ID:rtyF3IVf
Xに一票
381Nana:02/11/30 17:45 ID:8tq5Q5ev
SHAZNAが漏れをビズの世界に入れてくれたので、1票。
382Nana:02/11/30 18:58 ID:hEPr9v3M
>>381
SHAZNAがヴィジュアル系最高だとしたら
ヴィジュアル系の存在そのものが馬鹿らしくて仕方ないな。
383Nana:02/11/30 19:04 ID:5qaHAIGk
SHAZNA人気で迷惑被ったのでsage
384Nana:02/11/30 19:12 ID:Saowu7F9
個人的にはメリゴとkein。
っつーか、、第3次までは”ロックバンド”って気がするんだけど。
特にXと黒夢なんかは。
ロックバンドが化粧しただけ見たいな。インディーとか限定して見ないで
そのバンドの解散まで全体像で見たらね。
Dirも最近ではまるっきりハードコアな感じだ。初期の原型がない。
あれをVisualって言う人にちょっと疑問を感じるが

全体的に見て最後まで化粧しまくって独特の世界観っていうのは
Malice Mizer、Raphael辺りじゃない?
ヴィジュアルといったらマリス、って思うんだけどなぁ。
385Nana:02/11/30 19:18 ID:Saowu7F9
>>382
ヴィジュアル系の存在なんてそんなもんだよ。
バンギャが黄色い声上げて暴れてっていう。
第3次時代まではそうでもなかったのかもしれんが、
それがヴィジュアル系?っていったらう〜ん、、と思ってしまう。
386Nana:02/11/30 19:40 ID:d5wChvg8
>>385
おっしゃるとおり。
女性の場合、多くは音楽というより、ズリネタだから。
ジャニーズに走るか、V系に走るかの違いだけ。
V系の音楽聴いて救われたなんて本気で言ってるヤツいるからな。
お目出てえ精神構造だなってある意味感心する。
387Nana:02/11/30 20:19 ID:/C1NsDCV
「カリスマ美形ヴォーカリスト」と
「最高にイカれたギタリスト」の在籍。
この辺りも、カッコいいバンドの普遍的な条件だな。

388Nana:02/11/30 20:58 ID:6w0x0cgm
爆竹…。個人的最高はムクでつが。
389Nana:02/11/30 21:11 ID:ZsFATbzS
>386
なら、ヴィジュアル系最高のバンドはSHAZNAでキマリだな。
390Nana:02/11/30 21:51 ID:iOifGke4
いざむさんは勘弁してください。
あれは1発屋です。
391Nana:02/11/30 22:05 ID:fMHd+heS
デル(藁
392Nana:02/11/30 22:24 ID:WxFGqOIN
美流沙女。俺的に最高。
393Nana:02/11/30 22:57 ID:YohIyDYs
>>390
あのオカマイメージ・大ヒット・急速の衰退・今では恥ずかしい存在
これほどヴィジュアル系のイメージに適したバンドはないよ。

シャズナで決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
394Nana:02/11/30 23:09 ID:Saowu7F9
シャズナ決定おめ!ヴィジュアルといったらシャズナ!最高のヴィジュアル系!
シャズナの他に道は無し!
395Nana:02/12/01 06:17 ID:soHjOWm3
>>384、392
だから個人的な最高はダメだっていってるでしょ!!!
396Nana:02/12/01 06:30 ID:i3825qSN
黒☆夢
397Nana:02/12/01 06:32 ID:o1RRy6fb
クロ★ユメ
398Nana:02/12/01 08:07 ID:RZ+fYUvF
くろホシゆめ
399Nana:02/12/01 10:09 ID:XBBsm0qo
SHAZNAに決定しましたが何か?
400Nana:02/12/01 10:14 ID:RZ+fYUvF
シャズナで納得してしまう自分がいるな。
401Nana:02/12/01 10:16 ID:o1RRy6fb
くろマルゆめ
402Nana:02/12/01 10:26 ID:RZ+fYUvF
畔○梦
403Nana:02/12/01 16:17 ID:bmkDGlLo
黒†夢
404さぁ:02/12/01 16:22 ID:ZVLwpMBF
此処はみんなアフォだなー
405Nana:02/12/01 19:49 ID:E3RFbamU
さあ!社砂で決定でいいのか!よくねえ!
ZONEいいジャン。
406Nana:02/12/01 20:02 ID:UcuEELzR
>>381を書いたのは漏れでつ
なんか知らん間に凄いことになってまつね(藁
407Nana:02/12/01 22:06 ID:UOgc4p4K
>>406
いいんだよ。あんたのお陰でみんな気付いた。
ヴィジュアル系最高のバンドっていうのは、名誉なことじゃない。
むしろ最低の称号だ。SHAZNAにぴったりなんだよ。
408Nana:02/12/01 22:09 ID:5wrOAX/6
あんなデカイ女がいるか!ちょっと前鉄子の部屋に出てたけど
売れなくなったらファッションも男に戻してた、カラコンも入れてた
中途半端なヤシは逝ってよし
409Nana:02/12/01 22:57 ID:NPQDKihq
自分もシャズナで納得してしまった・・・。
410Nana:02/12/01 23:00 ID:VBINOaFQ
待とうよ!居座無のオカマ野郎なんてロックじゃねえよ!
あれは、そう!「上野にパンダが来ました!」的見世物だったって
理解しようよ!
やつらのメジャー化は、音楽とはかけ離れたものだったんだああああ!
411385:02/12/02 00:03 ID:wUglmX6+
ヴィジュはロックじゃないよ。
ロックになりきれてないジャンルなんだよ。
いや何度もクドイほど書かれているがヴィジュアル系は音楽のジャンルではない。
昔は如何だったか知らないけど最近のも含めて全てのメジャバンを評価するなら
Xやら爆竹やらルナシーやらを頂点に挙げるのはおかしい。
何故なら彼等を(今のを含めた)ヴィジュアル系として捉えたら不名誉な事だし、
一般的に見ても第3期までは”ロックバンド”として評価されている点が多い。
その評価をヴィジュアル系としての良さと混同しているんじゃないだろうか。
少なくとも今のヴィジュアルは、小奇麗な顔して、テキトーにノレて、
不思議チャソな歌詞書いてバンギャ心をくすぐれればいいのさ。
それを偉大なロックバンドと比べる事自体変な話しだろう?
Xにしてもなんにしてもロックとして評価したいなら邦楽板とかでやるべきだ。
よってシャズナが最高のヴィジュアル系バンドだ。
412Nana:02/12/02 13:43 ID:HckmozUZ
>>411
そういうこと。
ヴィジュアルロックの最高バンドならともかく
ヴィジュアル系という全カテゴリーから見たら、SHAZNAがこれ以上ないくらいハマってる。
知名度もあるしね(藁 「SHAZNAって知ってる?」「あぁそんなのいたねあのオカマねプッ」

「音楽のようなもの」を使ってファンのキチガイバンギャルから金をむしりとっていく
ムーブメントがヴィジュアル系なんだし、SHAZNAのようなバンドは二度と出ないだろう(いろんな意味で)
だからSHAZNAが最高のビジュアルバンドの名に相応しい。
413Nana:02/12/02 18:02 ID:T2oRdhiW
わりと盛り上がってたかななんて思ったこのスレも
なんかドーデモイイジャナイ的終わり方が見えてきましたね。
なんか反論する気力も無くすくらい説得力があるな。
でも、あのクソオカマヤローで終焉を迎えるのははいかんともしがたく・・・
4141:02/12/02 18:29 ID:IKMIjviM
Xだと思ったけどやっぱりBUCK-TICKという方向で・・・。

なんだかんだいってもずっと活動してくれてるって最高なことじゃない?
初期からのファンはもう30越えちゃったりしてるけど未だに応援してるもんね。
主婦になってもライブ来てる人もいるし、自分みたいに比較的若いファンも確実に存在してる。

確かにXみたいに強烈な印象を与えることはないし、マニアックなバンドかもしれない。
これから20年後、他のV系バンドは聴かれなくなっても、
BUCK-TICKだけは残ってるんじゃないかな?
415Nana:02/12/02 19:04 ID:W6zCJYs8
>>1
それが一番名誉と思われることとは思えないなぁ…
ある程度までいけば、売上伸び悩んでも細々続けていくことだけなら
誰でも出来るし。盲信ファンの意見なんて参考にならないし。
416Nana:02/12/02 19:30 ID:g7ttrlKa
>>411
よって、じゃなくてSHAZNAが最高という理由を書けよ。
お前の意見だったら、俺はマリスに行き着くが?
417Nana:02/12/02 19:31 ID:W6zCJYs8
>>416はメクラ
418Nana:02/12/02 19:42 ID:g7ttrlKa
1〜3次までがVじゃないといってるだけで
シャズナが最高という理由がでてこない。
まさか>>386の意見に納得してんじゃないだろうな?
お前らは野郎だろ?野郎でもそれでいいのか?
419Nana:02/12/02 19:46 ID:g7ttrlKa
あと>>411の意見もアフォ
420Nana:02/12/02 20:30 ID:ghia+q5q
ヴィジュアル系とは別の時限で、爆竹というジャンルが存在するのです。
421Nana:02/12/02 20:33 ID:CnGziKSf
Kagrra
422Nana:02/12/02 20:34 ID:T/VNSUSI

ロリ・ショタビデオマニアにお知らせ♪
過去の有名作から新作までこっそりゲット!
☆サンプル画像が多いので表示が遅くてごめんなさい☆
http://aliceya.free-city.net/

ほとんどお金がかからないうえ家族にもバレません。
423411:02/12/02 20:40 ID:QMy70I3N
>>1
ずっと活動してくれてるって事はファンとして「最高なこと」。
ヴィジュアル系で最高なバンドを決めるのに、
なんでヴィジュアル系じゃないバンドでも通用する事を持ち出すんだ?
歴史だとか伝統で最高を選ぶのか?
昔のバンドを語りたいだけなら今のバンドまで引き合いにだす必要ないじゃん。

>>416-8-9
どう見ても女にしか見えない顔立ちと独特の化粧に派手な服装(当時)
シャズナが売れたのは正しく外見のインパクトじゃないか。
そして曲は売れ線狙いのメジャーコードバリバリの薄っぺらいラブソング。
万人に受けるポピュラーミュージック。それでも売れた。ブームになった。
これぞ最高のヴィジュアル系じゃないか。
魅力が外見のインパクトだけ(バンギャにハァハァさせr(略)に集中してると言う点においてな。
あとの理由は>>411で書いた。漏れは>>386>>393>>412の説明で納得できると思ったが?
まぁ一応フォローしておけば最初マリスだとは思ったが確かにシャズナのほうが納得できる
と思いなおした。混乱させたならスマソ
その上でシャズナに異論があるならちゃんと説明してよ。
それをやらないでアフォ呼ばわりされる覚えはないな。
何でカッカしてるんだか知らないがとりあえずおちけつ。

>>420
同意。素晴らしさを語るのは何も最高じゃ無くたって良いじゃん。
特にヴィジュアル系最高だなんてみっともない事この上ない。
424Nana:02/12/02 20:50 ID:0hcByUdF
よし、確かにビジュアル系としての社砂は、お茶の間にもっとも
浸透というか、インパクトを与えた存在として最高としよう。(仮にですが)
じゃあ、「バンド」とした場合、最高といえるのだろーか?
やっぱり、最高と云うからには、技術、音楽性等、ジャンルとしての肯定的
側面からも考えた方がよくない?
(V系みっともないよという意見ではなくて、V系だって表現方法の1つで、
ちゃんと音楽してるんだという見方から意見を言おうじゃないか!)
425411:02/12/02 21:20 ID:QMy70I3N
>>424
もういいじゃない。それでバンド名書いてないって事はシャズナが嫌なだけなんでしょ?
ヴィジュアルにそういう比べ方は不毛だと思うよ。
メタルとパンクを比べてどっちが良いって決められる?
多数のジャンルが相俟ってヴィジュアル系は構成されているんだから。
音楽性的にも「コレ」っていうのは存在しない。
技術が無くたって外見で売れるジャンルなんだからヴィジュアルなんじゃん。
バンギャにキャーキャーいわれてカリスマってれば良いの。
技術、音楽性等で評価されていたらそれはもうロックバンドとしての評価でしょう。
歌詞やバンド全体の世界観なんかは多かれ少なかれヴィジュアルじゃないバンドも持ってる。
別にヴィジュアルで評価されたわけじゃない。
よってシャズナ(略
426Nana:02/12/02 22:24 ID:g7ttrlKa
>>411
悪い。お前じゃない。>>412の事だった。アフォはな。
ヴィジュアル系=恥ずかしい団体でいいのか?
一応自分もV系好きで聴いてるんだろう?それでいいのか?
独特の化粧に派手な服装は4次のバンド殆どに言えることだし
女装=V系というわけでもない。
”そして曲は売れ線狙いのメジャーコードバリバリの薄っぺらいラブソング。
万人に受けるポピュラーミュージック。それでも売れた。ブームになった。”
とあったけどどの曲のこと?そういう曲で売れたのはMeltyと一風堂のカバーの
人気があったときの勢いで売れただけだし。ブームはそん時だけで
あとは落ちるいっぽう。
後未だにSHAZNAにハァハァしてるバンギャどれだけ残っているか…
MALICEだとまだいまだにハァハァしてる香具師たくさんいるし(2期だけとかもいるし)
Gacktだって一人であそこまで茶の間に浸透したわけではないし
MALICEあってだから。音楽関係無いって言ったって、
マリスは楽曲のイメージにあわせて衣装を買えるし。
Gacktがいなくなってインディに戻ったけどまだそう言うこだわりを持ちつづけていたし。
SHAZNAがだめというわけじゃないが彼らはインディーズ時代でほぼネタ切れ状態だったんだと思うし
他の人にしょぼい曲提供してもらったりしてたしね。
マリスは外見+αがあると思うし。はぁ…疲れた…。
4271:02/12/02 23:16 ID:HgB1GeU1
>>415
誰でもできるのに残ってるのはBUCK-TICKだけなんだよね。

>>423
>>なんでヴィジュアル系じゃないバンドでも通用する事を持ち出すんだ?
何でV系バンド以外でも通じる要素を持ち出したらいけないんですか?
そしたら視覚のみの評価になりますよ?

>>昔のバンドを語りたいだけなら
BUCK-TICKは昔のバンドじゃないんですけど・・・
新曲も年明けに出ますし・・・(W


428411:02/12/02 23:46 ID:QMy70I3N
>>426
清春も歌ってるじゃないですか。「節穴女絶賛した オカマ野郎の商法 商法」って。
ヴィジュアル系へのアンチテーゼでしょう。
その上で全てのヴィジュアル系の中に「良いバンド」は沢山ある事に変わりは無いと思う。
でもその「一番」はみんなの心の数だけあるんですよ。決められない。
そしてヴィジュアル系という腐った概念での最高はシャズナが妥当という考え。
マリスにも良い所が沢山ある。でもそれはヴィジュアルってだけで語られて良いのかと。
俗にいわれているオペラロックを開拓したのではないのかと。
そしてヴィジュアル系という括りで全てのバンドが指せるほど、
同じような事をしているわけではないし、
ロックバンドとして、評価されても良いバンドをヴィジュアル系の頂点に挙げるのは
おかしいんじゃないのか。

シャズナに関してはメディアで報道されまくったバンドとしての知名度を言ってるのさ漏れは。
他にもリュシフェル、サイコとそういうバンドはあるが、報道された規模はシャズナのほうが大きかった気がする。
∋ハσ。σハ∈ ♪メルティーラーブ♪って漏れの辞書にも登録されてるほど云々は
まぁ関係ないが外見のインパクトだけで行ってた、そしてすぐ飽きられた。
これが現ヴィジュアルの本質じゃないか?
>バンギャがキャーキャーいってカリスマってる
ヴィジュアル系バンドとはこれが全てなんじゃないのか?と。
ヴィジュアル系を支えているファソの大多数のはバンギャである事に変らないし、
この板に、>  37: ♪メンバーとやった人パート3♪ (179) 
なんて似たようなスレ沢山あるだろ?この現状はその支えている人達が
手軽なジャニーズや浜崎魚類系アイjを聴くのとほぼ同じノリでファンやってるってことにはならないか?
コスしてヘドバンして黄色い声連呼集団が大きな部分で支えてるんじゃないのか?
そしてそういう集団が聴くヴィジュアル系という存在ならば、
真の意味でシャズナが一番のヴィジュアル系バンドというのがしっくりくる。

他のバンドを音楽として評価するならヴィジュアル系として括らなくても最高でしょう?
429Nana:02/12/02 23:55 ID:wh9mFOqa
そうそう。

前レスにでも出てきただろ??

ヴィジュアル系ってアングラでマニアックだからいいんじゃないのか?って。

世間には迎合しない怪しいジャンルだからいいんじゃないのか?って。

だから何も実績のあるバンドがヴィジュアル系の頂点に立つ必要性はない。

ヴィジュアル系のお馬鹿なスタイルをそのまんま継承して彗星の如く消えていった

恥さらし最強のバンド、SHAZNAこそ「ヴィジュアル系最高のバンド」に相応しいよ。
430dix:02/12/03 00:24 ID:zjEdIDAB
それより、店によってヴィジュアル系バンドのコーナーが、あったり、なかったり、これって差別じゃね?
431411:02/12/03 00:30 ID:F8unLkNs
>>1
>何でV系バンド以外でも通じる要素を持ち出したらいけないんですか?
>そしたら視覚のみの評価になりますよ?

当たり前だ。
>☆日本最高のヴィジュアルバンドといえば?2nd★
なんだろう?
だったらその根拠が全てのヴィジュアル系バンドを引き合いに出して
ヴィジュアル系としての要素に当て嵌まらない事ならこんな事を決めるのは不毛じゃない。
誰も認めないよそんな事。飽くまで、上に挙げた「貴方の心の中の最高のバンド」って事にしかならないでしょう。
ましてやこのスレは「ヴィジュアルの中で日本最高のロックバンドは?」でもなく、
「音楽性や技術、実績で一番評価のあるヴィジュアルバンドは?」でもないんだから。

>BUCK-TICKは昔のバンドじゃないんですけど・・・
>新曲も年明けに出ますし・・・(W
「昔」からのバンドには変わりないじゃん。まぁいいや「昔から」のバンドね。スマソ
4321 :02/12/03 01:16 ID:BA5dAxoq
もうSHAZNAでいいや。
433Nana:02/12/03 01:58 ID:1FYANDSL
クロ■ゆめ
434Nana:02/12/03 02:30 ID:lNrvSd1R
すげえ・・・もうどう考えてもSHAZNA以外あり得ないと
思えてきた・・。

>>411に感動。

435Nana:02/12/03 02:41 ID:94d5LWNY


SilverRose
436Nana:02/12/03 03:12 ID:vFu7TlbB
それぞれ好み違うのに1位なんて決まるわけなくね?
つか411の分析凄すぎ、かなりひく
437Nana:02/12/03 05:58 ID:9IzuP7bb
>>436
あいつののこと嫌いだけど、あそこだけは認める。ってことないですか?
そんな感じじゃないですかね。

日本最高のヴィジュアル系バンドはSHAZNAだと思います。
438Nana:02/12/03 10:11 ID:aw03AQ4Y
>>436
だから客観的に見た最高のバンドだってば。
もちろん完全客観視なんて出来るわけないけど
それでもエックス・バクチクが名実ともに最高レベルなのは散々語られて来た通り。


そして決定した最高のヴィジュアルバンド=SHAZNA
彼らのヴィジュアル系としてのムーブメントは他のどのバンドをも凌ぐってこった。
439Nana:02/12/03 18:37 ID:zH9Rfkyi
シャズナに決定か…
まぁいいんでない。確かにある意味敵なしの最強さがある。
440Nana:02/12/03 19:04 ID:1Upb/0vs
実際、SHAZNAに萌えてた人っていまつか?
恥ずかしいので言いたくないけど
SHAZNAの曲マジメに好きだった漏れ・・(殴
441Nana:02/12/03 19:09 ID:sMdm8icg
最高はGLAY。
442Nana:02/12/03 19:22 ID:o39YuzVw
「Melty Love」は正直買いました・・・。しかも通常盤を・・・。
カラオケで歌ってました・・・。みんな歌ってました・・・。
アルバムは結局買いませんでしたが、
日本Recと海外Recの2Ver.が出てたのでどっちを買おうか
真剣に悩んでた時期がありました。
いまや、ブクオフで100円・・・。
コンプするのに1000円あれば十分・・・。
443Nana:02/12/03 19:23 ID:GTl917MK
Voiceとか好きなんだけど
444Nana:02/12/03 20:00 ID:zdAwQays
>>440
>>442

そう、その「今となっては恥ずかしい」っていうのがまさに最高の名を恣にしてる所以だね。
そういう俺はSHAZNA自体には興味なかったけど「Raspberry Time」ていう曲だけは今も好き。
445Nana:02/12/03 20:59 ID:+d5PJ5s9
Voiceはいいよね。SHAZNA最高の曲かも。=V系最高の曲?
インディーズの曲はそこそこ聴けるぞ。

ただしつこいかもしれんが、411よ。マリスはロックバンドとして評価されるバンドだろうか?
”薔薇の聖堂”ってアルバム聴いたことある?これがロックバンドか?と心底思わされるアルバムだ。
マリスで一番完成度の高いアルバムだけど。
446Nana:02/12/03 21:33 ID:KQeNAHUQ
うん。ごめん。わかった。確かに社図菜でいいよ。
なんか否定するのもばかばかしいくらいの説得力。

ちょっとここらでスレ(テーマを)変えねえ?良い意味でのV系を語りたくない?
もうなんか好きなジャンルをけなすだけになってきたっぽいし。
1さんお願いします。
447411:02/12/03 22:59 ID:SmPzbTrG
>>445
主観的に言えば初期っぽい感じがした。ガクトが入ったころのような。
インストメンタルシングル連発とか云々はまぁ関係ないとして真夜中に交わした約束なんかは結構好き。
機械音やクラシック的な要素が強まってるのがロックじゃないって事?
それならもう一度反芻しながら言うとヴィジュアル系は音楽のジャンルじゃない。
あれが演劇的(or クラシカル的)=ヴィジュアルっていう解釈は違うと思う。
何故なら他のバンドも一定水準以上の演劇性を持って然るべきという事になるし、
実際持っていないバンドも多いでしょう。
今までいってきた事を逆さまに言うがXの曲にマリスの曲に通じる演劇性はあるか?
ないでしょう。それでもヴィジュアル系と>>1やその他大勢が言っていた訳だ。最高のと。
ロックバンドっていうのは広範囲で指されて然るべきで漏れもそういう趣旨で言ったのだが
ギターがゴリゴリ行ってなければとかズタズタいってなきゃロックじゃないっていうのは違う。
ガクト在籍時のフレンチポップな曲調、抜けた後のダークでクラシカルな曲調、(例外もあるが)
どちらも音楽として評価されて良い楽曲を沢山含んでいると思うしそういう意味で、
漏れはマリスはロックバンド(も兼ねている)と思うよ。音楽をちゃんとやってるって意味で。
もっとも別の言い方も出来るから誤解のない様に、各自で好きな様に捉えたら良いんじゃない。
漏れは広範囲に取れる音楽としてロックって言ってるだけだから。
>Voiceはいいよね。SHAZNA最高の曲かも。=V系最高の曲?
こういう取り方は違うと思う。それならメディアで漏れの記憶に色あせないほど流れまくった、
すみれ〜かメルティーラブだ。良い曲か良い曲でないか。そんなのはヴィジュアル系には関係がない。
インパクトだ。(過去レス参照)だからあの印象に残った2曲はまぁ良し悪しは別として、
ヴィジュアル系最高のバンドの曲としてもいいんじゃないの。
最後に1つ書いておくと、ヴィジュアル系というのは必ずしもロックではない。
その中のバンドにロックバンドは沢山いるんだろうが、囲いそのもの自体はロックではない。
その囲いが指すモノに最も適しているのがシャズナ。
よってシャズナが日本最高のヴィジュアルバンド。
4481:02/12/03 22:59 ID:7/YWW6uj
仕切り直し・・・

☆日本最高のヴィジュアルバンドといえば?2nd★
【注意事項】
・あくまで客観的にです。自分の主観で選んだり、
 自分の中での日本最高バンドを挙げることはスレ違いです。
・バンドの時期を限定して選ぶのはするのは止めましょう。
 ⇒{例}Gacktのいた(2期)マリス、活動休止前までのルナシー インディース時代のディルetc
・XとX-JAPANは同一として考えます。
・他の方々のレスや他のバンドを頭ごなしに否定する書き込みは避けてください。
・よい意味での最高を語りましょう。「ある意味最高」とかはなしの方向で。
4491:02/12/03 23:01 ID:7/YWW6uj
最高の定義の例
売り上げ、実績、社会への影響、後輩への影響、業界への影響、歌唱力・演奏面などの技術、
活動姿勢、ヴィジュアル面、ライブ、 持続性、メンバー間の関係、ファンとの関係、
音楽に対する考え方、V系の捉え方・・・etc
4501:02/12/03 23:04 ID:7/YWW6uj
SHAZNAを否定するつもりはありませんが、
「ある意味、SHAZNAが最高」
ということに決まりましたので、
次からは、「よい意味で最高」というバンドを挙げていきましょう。
451411:02/12/03 23:14 ID:SmPzbTrG
>>1
だから「ある意味」じゃないでしょうが。
アンタはもう100回は俺のレスを音読しろ。頭に叩き込めよ。
もう「最高の」とか厨臭い称号で語るなよ。(;´Д`)
ヴィジュアル系という定義のなかじゃなきゃ語れないのかよ。
音楽で評価できないのかよ。実力派ビジュアル系バンドスレとか
ヴィジュアル系の時代は終わったんだねスレで語ればいい話じゃないのか?
452Nana:02/12/03 23:14 ID:lNrvSd1R
もうこのスレ終わりにした方が良いと思うに一票。
こんだけ411が言い切った後で「良い意味で」なんて、
無理矢理進行させるための詭弁としか思えない、
少なくとも俺は。
453Nana:02/12/03 23:17 ID:v1Y8XzZD
漏れももうこのスレは終わったと思う。
1は爆竹にどうしても決めたいだけに見えてきた。
454Nana:02/12/03 23:19 ID:SukV9FHm
411はちょっと痛いけど、言ってることに対しては同感しちゃいまぁす(`∀´)ノ
4551:02/12/03 23:25 ID:7/YWW6uj
>>453
決めたらダメなの?あくまで一意見じゃない?
んことゆー前にまず自分が晒せよって感じだけどな。
ってゆーかもういいよ。
SHAZNAで決定でいいよ。

>>前スレの1さん
「日本最高のヴィジュアルバンドといえばSHAZNA」で決定しました。

終 了
456Nana:02/12/03 23:54 ID:B6B/3Psp
意義なーし
457Nana:02/12/04 00:25 ID:UdRVM2l3
しつけーかもしんないけど。おれは続けさせてもらう。
新たにスレ立ててもらったし、V系バンド(音楽)好きとしては、
この新たなスレで語り合いたいと思うんで。
だから、社図菜最高の方及び、V系ハズカシ〜的解釈の方は不参加でお願いしたい。
話がかみ合うことが未来永劫ないことがわかった。


まず、V系とは音楽の1ジャンルではないと云うのが納得できない。
理由は、音楽と視覚の同調という点で、アート(表現方法)だと思うから。
広い意味で云えば、ノンフィクション映画(たとえば戦争映画)に音楽は関係ないのに(実際の場面では音楽が鳴り響いているわけない。当たり前)
戦闘シーンや人間が死んでいくシーンにはそれらしい音楽をかぶせて、視覚と聴覚によって表現している。(相乗効果で訴える)
V系の音楽もこれと通ずると思う。(例外はあるよ。ただ目立つためだけバンドとか)
だから、音楽の1ジャンルとか、ロックの1ジャンルって捉え方がもう視野が狭くて話にならない。

別にV系はすばらしいだとか芸術的価値に秀でているとか云うつもりはないんだけど、
ここで語ってくれた人は、大概がV系にはまった人でしょ?
じゃあ好きなはずなんだから、「良い意味で」語りなおしたい。

もう一度云う。俺は好きで語りたいんだから、V系自体を恥ずかしいだの
不名誉だの云う方は話の趣旨から外れるんで、ここまでにしてください。
くだらねえ音楽、バンドと思うなら好きな奴らに対する侮辱にしかならない。
不名誉だのは語られたバンドメンバーの感想であって俺らが言うことじゃない。
ここって2ちゃんじゃん。
おもしろくねーよ。否定的意見は。好きだの萌えだのって話してーじゃん。

V系好きだけ話せりゃいい。
458Nana:02/12/04 00:29 ID:obns2ccd
やっぱ学生バンドには限界がありますよね?

http://plan-a.fargaia.com/html/gakusei/
関連学生ラウンジ
459Nana:02/12/04 00:38 ID:643SJq6j
>>444
ラズベリータイムは漏れも未だに好きだYO
460Nana:02/12/04 00:39 ID:PSp2x+i7
ラズベリィタァイム♪
この曲、たまにお風呂で熱唱する。
461445:02/12/04 00:40 ID:eQf0/NbF
1はもうだめぽだな。お前が気に入らないだけで勝手に終了すんな。
>>Voiceはいいよね。SHAZNA最高の曲かも。=V系最高の曲?
今思うとこれは確かに違うな。だいたいVoiceが好きなのは漏れの主観だ。

ただ新たに漏れの覚えた違和感は
”マリスにも良い所が沢山ある。でもそれはヴィジュアルってだけで語られて良いのかと。
俗にいわれているオペラロックを開拓したのではないのかと。
そしてヴィジュアル系という括りで全てのバンドが指せるほど、
同じような事をしているわけではないし、
ロックバンドとして、評価されても良いバンドをヴィジュアル系の頂点に挙げるのは
おかしいんじゃないのか。”
ってそれはどうだろうか?
それだとたとえば窪塚が先に主演新人男優賞をとったらもう最優秀主演男優賞は取れないといってるのと同じでは?
別に例えばここでMALICEがV系最高と決まった後ででロックでも最高といわれてもいい気がするんだけどな。
そうするとそう簡単に一時的だけのヴィジュアルや曲のインパクトだけでSHAZNAとするにはいささか問題がある気がしないでもないが?
べつにヴィジュアルだけとして抑えなくてもV+αでも
V系最高と語られても問題なくない?
V系が必ずしもロックではない、というがあんたの言い方だと
ロックならロックで語った方が良い=V系でロックはありえない
それはおかしい、あんたは自分でそういう発言もしてるけど。Vはロックになりきれてないモンだって。
そのあとVはジャンルじゃないともいっているが?ならロックでもいいじゃん。
「だからそういうバンドがV系とあがめられるのは不名誉だって言ってんだろ」
というのならさっきの窪塚の例えで解決してるからな。
462445:02/12/04 00:46 ID:eQf0/NbF
457は1か?
どうでもいいけど他の香具師の意見が気に入らないなら
すぐ逃げないでそいつと意見を戦わせたらどうだ?
気に入らないから他の場所に移るって、お前が社会人か学生か知らんけど
そんなんじゃやってけないぞこれから。
4631:02/12/04 00:57 ID:fLf3kBNQ
>>462
BUCK-TICK、SHAZNA含め、それぞれのよさを十分述べてきた。
で、自分も含めて多くの人が君に意見に納得したってことだ。

「ある意味最高」ってね。
464Nana:02/12/04 01:13 ID:zvuQI3hz
なんかビジュアル系最高云々より「ビジュアル系とは何か」を
議論すべき雰囲気のヨカーン
465伝説の名無しさん:02/12/04 01:15 ID:/aDgNnrJ
ビズアルの最高位なんか決めてどうすんの?
目くそ鼻くそが・・
466411:02/12/04 02:09 ID:vJgMD0bd
いい加減気違いみたいに書きすぎてる漏れも痛すぎて馬鹿だねムギャ(;´Д`)眠い

>>1
>決めたらダメなの?あくまで一意見じゃない?
そういう事じゃないだろ。>>453の言ってるのは。
自分の妄信的に好きなバンドをヴィジュアル系の中で
それこそ「ある意味」で最高なバンドとして語りたいがための
魂胆が見え透いた>>449の様な定義を持ち出してる事に
対して言ってるんだろ。
467411:02/12/04 02:11 ID:vJgMD0bd
>>457
漏れはヴィジュアル系という「囲い」を否定しているだけで
必ずしもヴィジュアル系バンドと称される人達の事は否定していない。
むしろ漏れ自体はその囲いの中に大好きなバンドが数多くいるよ。

>理由は、(略
違うね。同調されていない。飽くまで「貴方の中の定義」にしか過ぎない。
CDを聴く時貴方はどうやって相乗効果を感じているの?
PVや歌番組だってそうだ。大した趣向は(相乗効果という意味での)為されてないバンドが多い。
浜崎魚類系アイjやジャニーズのそれととどういった差があるんだ?
LIVEなら感じる?それが主流だっていう根拠はあるのかな?それ自体がヴィジュアル系だなんて
言えるほど沢山のバンド達がやっているか?
大体やっている曲に合わせてメイクや曲を変えるのはデスメタルでもなんても少なからずやっている事だろう。
そういえば浜崎魚類系もそんな事をしていたな。あれもヴィジュアル系という事になるが?
それに最近出てきたソフトヴィジュアル系ってバンド達は当て嵌まる事をしているか?

>だから、音楽の1ジャンルとか、ロックの1ジャンルって捉え方がもう視野が狭くて話にならない。
そんな事は言ってないよ。ニューウェーブとかインダストリアルとかそういうのと同じだと言いたいんだろう?
だかそれは貴方の好きなバンドだけかもしれない。必ずしも全部のバンドがそういう方向とか
考え方を持ってやっているわけじゃない。だから好きなバンドの事を語りたいなら専用スレや
上に挙げたスレでも良いだろうという事だ。
(続く)
468411:02/12/04 02:11 ID:vJgMD0bd
アンタにも解りやすく言おうか。
ヴィジュアル系にそういうバンドはいるかも知れない。だが全てではないだろう。
そして「最高」といって唯一無二を決めるという事は囲まれている全てを対象にするという事だ。
不毛な事だって言うんだ。
漏れは「ヴィジュアル系」という世間体や商業主義に押された愚かな「囲い」にハマったんじゃない。
Xや、黒夢や、ラルクアンシエル、マリスミゼルといった「バンド」にハマったんだ。
そういうそれぞれ方向性の違うバンド達を「ヴィジュアル系最高」だなんていう盲目で定義も秩序も無い
陳腐で安易なものさしで図ることがどれだけ意味の無い事か解らないのか?

もう一度言う、ヴィジュアル系という「囲い」は愚かで不名誉だ。
それはファン層やLIVEの客、メディアの報道のされ方等を見れば解るだろう?
だがその囲いの中の一部のバンドは魅力的な活動をしている事は確かだ。解るか?
解らなかったらあと100回はこの文章と俺が書いてきたレスを読みなおして音読しろ。
469411:02/12/04 02:12 ID:vJgMD0bd
>445
>窪塚が(略
だからヴィジュアル系のロック(or ポップ or ブルース or メタル or パンク or ジャズ or クラシック or ete...)バンドと
ヴィジュアル系バンドじゃ違うだろうという事だ。
貴方もV+音楽の調合性についていっているわけだが、
「ヴィジュアル系バンド」なら全てのバンドが含まれるだろうよ。それこそ音楽性皆無のも含めてな。
それでヴィジュアルと音楽性はどういう比率で調合性が見出せるんだ?
それぞれのジャンルが混じりまくって混沌している音楽性を全て見通してその上下を見極めヴィジュアルとしての
調合性を総合評価した上で貴方は述べているのか?
違うだろうな、曖昧なV系というものに曖昧なまま評価を下してるに過ぎない。
好みの問題じゃないか?その調合性も曲ジャンルも姿勢も全て。
貴方はV系の「コレ」という概念無しにマリスの音楽性(+その調合性)が、
他の全ての音楽性を「超えて」いると思っているの?
違うならその差分を全て差し引いたら外見のインパクト、ムーブメントしか残らないだろう?
だからシャズナを最高の「ヴィジュアル」バンドとして示しがつくわけだが。
470411:02/12/04 02:25 ID:vJgMD0bd
本当に馬鹿だよ僕は〜(ゆらめき)(;´Д`)
471Nana:02/12/04 02:25 ID:UdRVM2l3
445
ボケ!おれは戦ってたよ!ちゃんと!
具体的に俺の意見に反論する材料をあげろ!と何度も書いたのはおれだ。
それにも関わらず具体的に例を挙げたりして語らない奴がいるから、
もうボケの相手はしないといったんじゃドアホ!
特におめーとは話が平行線をたどるしかないから相手しないんだよ!
わかったか!テメーの戯れ言につきあうのは時間の無駄だって言ってるんだよ!

俺の社会的地位に関してとやかく言うのは関係ねーだろ!
おれは4大卒の公務員だ!ボケ!やっていけるかどうかは、
おめーの知ったことじゃねえ!死ね!糞でもなめろ!
472Nana:02/12/04 02:28 ID:UdRVM2l3
411
テメーの稚拙な文章を100回も読んだら目が腐るわ!死ね!
4731:02/12/04 02:55 ID:fLf3kBNQ
>>471
公務員ですかぁ〜。すごいですね。現役合格ですか?
自分は来年から社会人なんですけど、公務員、教員諦めて、保険の事務職ですよ。
などど世間話も踏まえつつ、マターリマターリ行きましょう。

注意事項の
「他の方々のレスや他のバンドを頭ごなしに否定する書き込みは避けてください。」
をちゃんと守ってね。
474けやき:02/12/04 03:13 ID:QzjkB8ih
ボクは来年から給食のおじさんになるよ〜。
公務員試験に調理師免許。大変でした。

今学生の皆さん、今のうちに沢山学んで下さい。
475436:02/12/04 05:37 ID:L1Fuy9tQ
>>437
う〜ん…やっぱりどっかで個人的意見含んじゃうから難しいですねぇ

>>438
それは分かるんだけど…やっぱ難しいよね
476Nana:02/12/04 12:01 ID:8g5AG2J4
ここで日本最高のヴィジュアルバンドを決めたとしても
それはこのスレに参加した人の自己満足と妥協でしかない。

世間に「日本最高のヴィジュアルバンドって何かな?」と訊いて
それがこのスレで決定したものと重なるとは限らない。

世間とは違う、ヴィジュアル系に染まっている自分達が決めたバンドが
真に最高だという寝ぼけた稚拙な思考から必死になっているんだろうか?

ただの、いちリスナーの最大公約数だろう。
音楽の何をヴィジュアル系の何を知っているでもないただのリスナーの
ただの自己完結のために必死だな。

日本最高のヴィジュアルバンドなんて定義は、各自脳内補完で済ませておけ。

誰もが納得する答えなんて永久に出てきやしないよ。
ましてこんな掲示板のただのいちスレッドの中で決めただけで
日本最高を呼称するのは愚の骨頂。
このスレの参加者が日本有数の精通者ならともかくね。
477Nana:02/12/04 12:22 ID:+Q293HwM
煮ちゃん全てが愚の骨頂
478445:02/12/04 22:06 ID:eQf0/NbF
>>469
うーん…。違うんだよね。
もっと簡単に考えてくれるとよかったんだけど。
例えば日本最高のVバンドと日本最高のロックバンドで重複してもいいのでは?
ということだったんだけど。だから貴方はマリスはロックバンドとして評価されるべき
といったけどマリス等のロックの要素は考えないものとして
貴方の言う外見のインパクト、ムーブメントだけで他のバンドも評価してみればいいのでは?
と思ったんだって。そうすれば選択肢はSHAZNAだけではなくなってくるのでは?
とおもったんだけど。マリス等のロック要素の部分はまた実力Vバンドスレ等で話せばいいことだし。
これならどう?

でも漏れも思うのは>>3の1〜3次のバンドを日本最高のバンドと挙げるのはやはり違和感があると思うよ。今思うとね。
彼らはあくまでロックが主体だから。それ+ヴィジュアルがついてくるからね。
だから最終的には脱Vという形をとるバンドが多い。Vにこだわってないということ
つまり外見のインパクト、ムーブメントにはこだわりがないと。それより譲れないものがあると。
でもマリスやシャズナはそれまでと違う
シャズナはロックともポップスともつかぬ曲を生み出すし
マリスはロックだけではなく、フレンチポップス、ボサノバ、タンゴ、ゴシック聖歌等
さまざまなジャンルを展開してるし。
要は4次のバンドだけはV+ロックではない。
つまり漏れは絞るなら4次のみで絞るのが妥当だと思う
もっと言うならヴィジュアル四天王(ラクリマ、シャズナ、ファナ、マリス)
のうちのどれかにすべきかと思う。もちろんそれを決めるのはあくまで
外見のインパクト、ムーブメントでね。するとラクリマ、ファナは今は脱Vになり
Vとしてのインパクトなくなっているので除外。
するとマリスVSシャズナとなる。どちらもVを貫き通して今の所活動を休止している。
復活があるか分からないけど、やはり両者V系的な面持ちで復活すると思うし。
479411:02/12/04 23:14 ID:vVTZjjLr
>>476
そうだね。それだったらグレイあたりになりそうな。
まぁ主観も多少は入ってしまうだろうけど。

>>478
>例えば日本最高のVバンドと日本最高のロックバンドで重複してもいいのでは?
重複はしないだろう。残念ながら。
例えば無数の”シーン”という皿があるとしよう。
ロックならロック。ポップならポップというようにな。
ヴィジュアル系という皿には他のいろんなジャンルの物が入っている。
勿論、他の皿にも少し違う色のが混ざっていたりするが、ほぼスタンダードな形は決まっている。
ちょっと違う色のバンドのそれを”実験的なバンド”としよう。
そういう意味でヴィジュアル系というジャンルは、確立以前からも、確立されてからも、
ほぼ全部が”実験的なバンド”だ。それぞれに共通点があったりするが、
全体を見るとやはりバラバラだ。
その中から一番「これぞヴィジュアル系」というものを選べるか?
残念ながら漏れには不可能な様に思える。
だから究極的に言えば”ヴィジュアル系”という一体感は化粧や、外見のインパクトだけで成り立っていると言える。
逆にロックシーンで言えばヴィジュアル系バンドは”実験的なバンド”だ。
勿論、スタンダードな形が最高だとは言わないが、
その実験的なバンドをスタンダードなモノと比べて最高というのも違う気がしないか?

マリスとシャズナなんだったら、
メディアに出まくった多さではマリスは足元にも及ばないし、
それがある種社会現象でも有った(ムーブメント)シャズナのほうの
知名度やインパクトの方が高いと思うんだが?コイザムだっけ?
そんなような集団も生み出したし。
480445:02/12/05 00:31 ID:dh7yDTTQ
>>479
SHAZNAだってメンバーが外見のインパクトだけで成り立たせているようなことはないでしょう?
とりあえずその理論では”スタンダードな形”というバンドはありえないと思うが?
前にも言ったけどそのバンドが何を主としているかが問題になってくると思うんだけど
楽曲にスタンダードな形が決まっているのはそのバンドの軸となるものがあるからだろう?
4期の四天王ファナは分からんからアレだけど後の三つは(ラクリは魔法劇場まで)
そういう軸とかは無くてあくまでバンド(っていうかアルバム)の世界観にこだわった
楽曲になってる。それはスタンダードでなく実験的な要素も含まれながらも
それはイメージが主体=ヴィジュアルが軸となっているバンドということではないか?
要は”ヴィジュアル系”という一体感は化粧や、外見のインパクトだけで成り立っていると言える。
かもしれないけど”それだけ”のバンドはありえない。なら実験的なバンド
同士で楽曲は切り離して化粧や、外見のインパクトだけで評価してもいいかと。
貴方は結果に急ぎすぎてないかな?とも思うんだけど。

>>マリスとシャズナなんだったら〜
マリスがそうなっていくのはこれからだったんだろう。
それにマリスはそうでなくとも今は変わりにGacktが幅を利かせてるでしょう。
例えばガクトがマリスという踏み台を使わずにデビューしてもあそこまでは
売れなかったでしょう。まぁ今はデビュー当時からのファソは激減して当たりしいファソ
がついてるんだろうけど。でもそれはある意味という言い方は悪いけど
マリス時代があってこそ、今のガクトがあるわけで。流石にガクトは元マリスミゼルってのは知られてることだし
ってことでそこそこ知名度もあると思うけど。
まぁどう話してもマリスはメジャー期間が極めて短いから可能性論でしか話が出来ないんだけど。
もう2,3年メジャーで(ガクトの有無はともかく)活動していたら…ってそういう話になるけどね。
481411:02/12/05 03:37 ID:6HB4931k
>>480
>とりあえずその理論では”スタンダードな形”というバンドはありえないと思うが?
全くその通り。”スタンダードな形”はヴィジュアル系に有り得ない。
>だから究極的に言えば”ヴィジュアル系”という一体感は化粧や、外見のインパクトだけで成り立っていると言える。
といっているんだが。

>それはイメージが主体=ヴィジュアルが軸となっているバンドということではないか?
これも第四次限定しての話で必ずしもそうじゃないバンドもいるだろうという事だ。
貴方のその節は正しいけれど既に「搾る」までの段階で全バンドを対象にしているなら
前段階で評価できなかった部分を評価したら矛盾が生じるでしょう?
”ヴィジュアル系がそうでなきゃ行けない”という事にはならない。

>外見のインパクトだけで成り立っていると言える。かもしれないけど”それだけ”のバンドはありえない。
当たり前だ。それなら”バンド”じゃないからだ。ヴィジュアル系じゃなくたって良いじゃないか。
>>423>>1当てのレス見てくれ。俺が言ってるのは「”ヴィジュアル系”という一体感」でしょう。

>なら実験的なバンド同士で楽曲は切り離して化粧や、外見のインパクトだけで評価してもいいかと。
だからそう言ってるじゃないか。それは俺のレスを肯定しているの?それとも批判しているの?
前レスでも気にかかったけど如何見ても批判してる文調で肯定しているだけのように見えるんだが。
その部分でシャズナを評価していると一貫して何度も言っているじゃないか。

可能性論を持ち出されても困る。(;´Д`)それを言うならイザムもソロで芸能活動してるし。
>流石にガクトは元マリスミゼルってのは知られてることだし
これは元シャズナのイザム(というよりイザム=シャズナ)より認知度低いと思う。
最近のコは知らないでガクトに萌えてるのも多いんじゃないかな。
まぁ可能性論だしどうなるわけでもないが。

んで肝心の
>シャズナのほうの知名度やインパクトの方が高いと思うんだが
というレスには全く触れてないのは認めたと言う事で良いのかな?
じゃあ結局シャズナが日本最高のヴィジュアルバンドじゃないか。
482Nana:02/12/05 04:45 ID:Z7prYUV1
確かにV系そのものの起爆材はシャズナだったかも。
でも、それだからといって最高とは限らない。
ルナシーやXはビジュアルというよりはロックの様な気もする。

ビジュアル系の発端は「見掛け」って事でしょ?
見掛けインパクト的な美しさがある奴が最高なんじゃない?
世間には実力って解かんないし。
でも、元々のビジュアル系はXから出来たんだよね??

でも奴等は最初パンクスタートでしょ?
いったい誰が最高なんだろ〜?

どういうのが最高なんだ?

483あべ:02/12/05 04:53 ID:0KxFt3m8
シャズナさんを馬鹿にするな!!!('Д')

ボクはGLAYが最高なビジュアル系と思うぞ!
GLAY以上に売れたビジュアル系はいないんだぞ!
老若男女を虜にしてるんだぞ!
二十万人ライブやったんだぞ!
絶対GLAYがナンバー1だ!
ヨシキさんよりタクロウさんの方がずっと才能ある!
484Nana:02/12/05 04:58 ID:Wp2cJg7h
それはどうかな。
485Nana:02/12/05 10:12 ID:A02BI8Hw
もんちこっと
486Nana:02/12/05 10:49 ID:YrmUPsDT
すごい理論派の441と445と置いてきぼりにされて
ふてくされている哀れな1のいるスレッドはココですか?
487Nana:02/12/05 12:29 ID:C9uhy5w+
日本最高といったらやっぱりDirだろ
Dirほど実力のあるバンドは世界でも、そうはいないと思うぞ
488Nana:02/12/05 12:34 ID:yqLEKRR5
ディルがXくらい上手かったらイイのに
489Nana:02/12/05 12:38 ID:33e79oDQ
>>487
お前の世界は狭すぎ
ヴィジュアルヲタクが馬鹿にされんのもわかるわ
こんな馬鹿が実際にいるんだしな。
490Nana:02/12/05 12:40 ID:fhrLdtom
世界て。(w
491Nana:02/12/05 12:44 ID:mEqwOmCG
483さ。愚霊はとうの昔にV系じゃねーよ。
ここ3、4年はふつーのロックバンドだよ。
だってマジV系だったら世間にマジ受けしねーよ。

あと、社砂ことオカマ氏を馬鹿にせずにどー語れと?
事実上無理。ファンでもない限りは。
イヤ、ファンでも未だに好きだって人に言うのはかなりの勇気がいるよ。
おれだったらぜってー言えねー。
492Nana:02/12/05 12:44 ID:3xvEkhUL
だから^^ルナシーだって最高は。ただのビジュ最高ならシャズナでしょ。
異論あるか?プッ
4931:02/12/05 16:21 ID:kAg0JqT8
>>486
そうだよ♪
494Nana:02/12/05 16:33 ID:Cmfnctp3
>491
GLAYがロックバンドか。それこそ笑いどころだな
495Nana:02/12/05 17:19 ID:MzdIhFwo
>>487
あいつ等、自分でV系じゃないって言ってなかったっけ?
それにしても、あいつ等ヘタ過ぎ。
デュールに毛が生えた感じだな。
センスはイイが、それを生かす腕が無いと台無しだぞ。
そんな彼等が好きな俺も、どうかしてるのかもしれないが…
彼等の成長が楽しみだ
496Nana:02/12/05 17:21 ID:A02BI8Hw
GLAY
497Nana:02/12/05 21:23 ID:PfYPeJv9
>494
テメーのほざく笑いどころの意味を言えよ。
498Nana:02/12/05 21:51 ID:kAg0JqT8
敢えてGLAYが最高といってみるテスト
499Nana:02/12/05 21:55 ID:wG6+EpH/
>495
V系じゃないとは言ってないYO
ただ、V系だからっていう理由で見下してる奴等を
見返してやりたい、とは言ってた(藁
Dirが演奏力あがったら言う事無しなんだが
500Nana:02/12/05 21:57 ID:2b9n6W/m
ガーゴイル エックス 黒夢 デッドポップ ユースク ルナシー
あたりじゃね?
501Nana:02/12/05 22:00 ID:Y+wpbc0o
じゃあ、エックス黒夢LUNA SEAに一票
502nana:02/12/06 01:10 ID:mWKFalvp
俺もいっぴょう!
503Nana:02/12/06 07:36 ID:zai8JF6Q
>>499
そっか〜。でも、とりあえず、ディルは見送りだね。未来の彼等に期待だ。
504Nana:02/12/06 12:26 ID:4yuJ6PW9
ディルアング≠レイ
505Nana:02/12/06 12:29 ID:KwHNMXf1
もうだめだこりゃ。
諦めろ>>1
506Nana:02/12/06 12:31 ID:SHESajQz
愚レイってまだファソいたんだ…´д゚イタイヨー
5071:02/12/06 21:37 ID:La+abEDi
>>505
SHAZNAで盛り上がった辺りから既に諦めてます。
508Nana:02/12/06 21:51 ID:yO/Ey9Tz
509Nana:02/12/07 14:49 ID:1K2lMbVR
フォービア
510Nana:02/12/07 20:34 ID:ec5EgAdk
411が最高ってことでいいんじゃない?
511Nana:02/12/07 22:57 ID:1e3Cx7FH
だから、ZONEが良いって!
512Nana:02/12/07 23:01 ID:6q1cWXG4
つか1が最近のヴィジュアル大好きでバロック最高かげろう最高とか云ってんならまだ可愛げあるけど
エックスとバクチクマンセーマンセーと北チョのごとく変に通ぶって語ってるから411みたいなのがゴリ押しで解説し出すんじゃね―の
シャズナで良いだろもう
5131:02/12/08 00:22 ID:rGnk8rRl
>>512
つーかなんで俺ばっかり責めるわけ?ってーかエックスは嫌いだし・・・
「好きじゃないけど、Xが最高」って意見は前スレから散々でてますが何か?
前スレ全部読み返してここに挙がってるバンドの楽曲全部聴いてから
理路整然と意見してみろよ?
しかも何で偉そうに説教してるのわけ?
他人の意見に隠れてでしか他人を批判できないなんて最低な人間だな。
マンセーとか北チョとかどうしてそうゆう言葉を使うわけ?
もしかして「かげろう」って変換できないからひらがななの?
可愛げがあったらどーなるの?
411がいなけりゃ何もできないんだろ?
そーやって人の影に隠れてひっそり生きていけばぁ?
俺はどんなの他人に否定されようともなんとも感じないが、
お前みたいな奴だけは、正直大っ嫌い!失せろ!
514Nana:02/12/08 00:25 ID:rGnk8rRl
>>512
バロック最高、かげろう最高

エックス最高、バクチク最高

だと何がどう違うわけ?
意味分からないんだけど?
説明してよ?
515Nana:02/12/08 00:39 ID:rGnk8rRl
>>512
1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が
1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が
1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が
1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が
1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が
1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が
1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が
1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が1が

お前はこれしかいえないわけ???
516Nana:02/12/08 00:58 ID:IKlo1HRS
>1
おちけつ。
517Nana:02/12/08 01:07 ID:rGnk8rRl
>>516
だってなんかおかしくないか?
いつのまにか俺が諸悪の根元になってんじゃん?
俺は純粋にV系が好きなんだよぉ!
でBUCK-TICK、黒夢が気に入っただけなんだよぉ!
その上で「最高はX」って思っただけだよ。

定義やら何やら聞いてきたから考えてやったら糞扱いするし・・・
別にSHAZNA否定してないし・・・

前スレで
「他の方々のレスや他のバンドを頭ごなしに否定する書き込みは避けてください。」
って注意事項を提案をしたの俺なんだよ?
なんでこんなになっちゃったんだよ?
518Nana:02/12/08 01:14 ID:IKlo1HRS
1の言いたい事もわかるさ。
411は論破する過程でこてんぱんにやり過ぎにも見える。
411の隙の無い理論の尻馬に乗っかって自分の考えも述べない香具師は確かに鵜在。
が、ここでの建設的な議論はもう諦めろ。
続けたいならムカつくレスは脳内あぼーんでスルーしる。
こういうスレで1が叩かれるのはある種定めだ。
5191:02/12/08 01:20 ID:rGnk8rRl
411はすごいと思います。

「SHAZNA最高」のレスがつく度、嘲笑の的になっていたのに、
411による解説・説明付きの「SHAZNA最高」のレスは
多くの人に反論の余地を与えることのできないくらいのものでした。

だ か ら・・・

そ れ に 便 乗 す る 5 1 2 が 許 せ な い 。

た だ そ れ だ け な ん で す ・・・。
520Nana:02/12/08 01:33 ID:diuqx8fp
という訳で、1自身が411の「SHAZNAが最高」の意見を
肯定しました。

よってこのスレは 終  了 。

#漏れはPIERROTが最高だと思うわけだが。
521Nana:02/12/08 01:36 ID:rGnk8rRl
>>520
終了したら512みたいな奴が
「勝手に終了すんな!」
とか ほざくんだよねぇ・・・
522Nana:02/12/08 01:41 ID:8nFIxly0
???シャズナでいいだろもうって言ってんだから
そんな事言うはずがないと、傍から見てて思いましたが???
523Nana:02/12/08 01:42 ID:alxACCRp
神楽
524411:02/12/08 04:05 ID:djGp3FNx
なんかえらい事になってんのな(;´Д`)フイタ
まぁ>>1を悪いとは思わないが、「>>1が」と言われる点は>>449の定義を持ち出した事にあるのだろう。
そりゃあ、スレ主だしある程度方向決めるのはアリだと思うがシャズナを「ある意味」
とするのは迂闊だった様に思う。
「ある意味」と区切ってしまえば良い意味も悪い意味も片付くだろうけど、
>・あくまで客観的にです。自分の主観で選んだり、
> 自分の中での日本最高バンドを挙げることはスレ違いです。
と言う事は自分の好きなバンドを最高と言うのとは趣旨が違うわけでしょう。
各バンドの良い所は沢山あるし、それこそ「主観的」になってしまうだろうさ。
現に>>449の定義では爆竹最高ってのが解りやすく書いてあるしな。
今まで述べてきた事で重々承知しているだろうが、
ヴィジュアルシーンで比べてシャズナが頂点と言ってきた訳だし、
これ以上の客観視はないと思うんだが。

まぁ>>512に怒る気持ちは察するし言い方も酷いとは思う。
過ぎた事だしなw

あと関係ないが>>463のレスは俺と勘違いしてるのかな?

>>445のレスも無いみたいだし、>>1も認めた事だし
「日本最高のヴィジュアルバンドといえばシャズナ」で決定。
乙彼様でした。
525Nana:02/12/08 10:54 ID:maq68UAf
518、519
アホか。411の理論に隙がない?脳をゆすいでこい。たわけ。
あのハナクソの言ってることはV系は恥ずかしくてファンだなんて
言えないから車図菜をスケープゴートにして自分の恥ずかしさを
隠したいですう。ってだけの話だ。
反論しないんじゃなくて、反論しても頭が気の毒な人のようで、
会話が一方通行だから相手にしないだけだ。勘違いするなよ。
これまでのを読んで見ろ。411への反論に対して、理路整然とした
返しがあるか?ねーよ。全部自分の言いたいことを押しつけて
「そーに違いない。みんな俺で納得しろ」ってヤツだよ。
オナニー野郎だから。自己満足完結型。胃座無でヌイてやがれ!
526Nana:02/12/08 14:15 ID:INtCX3Ph
結論


誰もが納得する結果はありません


終了
527Nana:02/12/08 16:13 ID:xJm2V1Mj
ここからは、演奏技術で差をつけるよう議題が天皇によりくだされました。

開始
528Nana:02/12/08 19:42 ID:diuqx8fp
演奏技術に関しては各パートごとに個別スレッドが立っております。
楽器を本格的にやっている住人もおり、活発な議論が日夜交わされて
おります。よって特に此処でそのような議論をお続けになる必要は
ありますまい。

よって 終了 。
529411:02/12/08 21:27 ID:DYr39XYA
>>525
ハナクソ呼ばわりは酷いな。(;´Д`)クサッ
>V系は恥ずかしくてファンだなんて言えないから車図菜をスケープゴートにして
>自分の恥ずかしさを隠したいですう。ってだけの話だ。
ちゃんと読んだのか?(;´Д`)漏れは「V系」自体のファンじゃないぞ。
言えないのではなくファンではないと言っている。漏れは今でも黒夢ファソだし、
最近のはdeadmanなんかが好きだ。だからって化粧してる事自体が好きかと言われてもNoだ。
飽くまでも音が好きなだけだ。それがファンじゃないというならまた別だが。
お前は如何だか知らないがな。恥かしくてもいいじゃないか。
各バンドがそれでも良いと思える事に変りはないし、「V系」の中にいたとしても漏れは好きだ。
でもその「良さ」をヴィジュアル系の中で最高と挙げるのはみっともない。
お前が音楽性皆無のフリ付きバンドのライブでコスプレバンギャに混じって暴れるのが恥かしくないって断言して
実行してるというのならお前の主張とも俺への嫌悪とも取れないレスを認めてやるよ。
そういうバンドも含めてお前が「最高」と理論付けていえるのならな。
お前が好きなバンドを比べて、まぁなにが好きなんだか知らないが、最高って言う事自体が自己満足なんじゃないのか?
>・あくまで客観的にです。自分の主観で選んだり、
> 自分の中での日本最高バンドを挙げることはスレ違いです。
上にも書いたがこれに添って選んで説明付けて話しているだけだ。
これでも解らないっていうならそれはお前の頭が弱いだけだ。諦めろ。
530411:02/12/08 21:29 ID:DYr39XYA
>>525
>反論しないんじゃなくて、反論しても頭が気の毒な人のようで、
>会話が一方通行だから相手にしないだけだ。勘違いするなよ。
>これまでのを読んで見ろ。411への反論に対して、理路整然とした
>返しがあるか?ねーよ。
じゃあその一例を出してみろよ。「反論」自体が俺の主張に対して
反れている場合が多い。それに対して「俺はこうこうこう言っているんだが」
と一貫して言っているだけだ。
啖呵切るのはお前の勝手だが少なくとも漏れを引き合いに出すというのなら
最低限の誠意を込めて漏れのレスを読んで理解してからにしろ。批判にもならないよ。
特にお前のはな。

>全部自分の言いたいことを押しつけて
>「そーに違いない。みんな俺で納得しろ」ってヤツだよ。
>オナニー野郎だから。自己満足完結型。胃座無でヌイてやがれ!
お前こそそれを断定している限りでは、
「そーに違いない。みんな俺で納得しろ」と言っている事になってるぞ?
そのオナニー野郎への不満をおここに書いているお前もオナニー野郎だぜ。
少しは言葉を選んだらどうだ。
それと残念ながらイザムじゃヌケないな。お前がヌケたとしてもそれを俺に強要しなさんな。
531Nana:02/12/08 22:52 ID:frmYxRt7
まあまあ、終了したスレでそんなに気張らんでも
いいじゃないですか>411氏
みんな貴方の主張を認めてるんだし。

では、改めて  終  了  。
532Nana:02/12/09 00:10 ID:ydeEyVal
411には話をしていませんので、悪しからず。

終了された方は沈黙をお願いします。終わったんだろ?やめろよ。


でだ、最高のビジュアルバンドなんだけど、再度、B-Tについて
論じたい。
当スレ前半でも語られている事は省くが、今井のパフォーマンスなんかは
しっかり音楽の表現方法になってるよな。
プロモの作りなんかも、ダークな映像と音楽の一体感がある。
次に、技術的にみても今の彼ら以上の演奏技術を持つバンドは限られてくると思う。
また、バンドとしての持続性はかなり評価に値するんじゃないかなあ。
音楽性において、おかしな変化をしていないし。
最高って、高度な位置にいることだろう。皮肉で最高ってのは違うだろう。
多くから、長年愛されているバンドってやっぱB-T、いいんじゃないかなあ。
そこに認知度を問われると、×、月海が挙がってくるよな。
533Nana:02/12/09 00:15 ID:+oc/MNTp
音楽のこと何も知らずにメンバーのファンだけやってる
汚バンギャルごときに音楽性だの楽器だの演奏力だので語られても
説得力皆無だわなw






                 終了
5341:02/12/09 01:51 ID:VADhb0rA
>>532
B-T好きの1ですが、彼らの演奏面に関しては正直微妙です・・・。
どうしてもVocalの声に集中してしいがちになります。
音の使い方に関してはノイズを取り入れるなど評価できますが、
メンバーによるギターの音、ベースの音、ドラムの音となると
正直、あまり魅力が感じられません。
535411:02/12/09 02:05 ID:5QpF2QFK
>>532
おいおい、だったら最初から調子こいて引き合いに出すんじゃないよ。
ハナクソ並みの論理なら論破してみなよ。自信満々なんだろ?
それからやりなおすなら文句はいわないよ。
出された意見を突っ撥ねてやり直しますじゃ誰も付いてこないぞ。
他人に難癖つけて、じゃあと問われたら逃げ出すんじゃ議論以前の問題だ。
>>457か?>>462じゃないけど、
そんな閉鎖的な事ばっかりいってるのはただの「逃げ」だぜ。
論議をするんだったら、まず現状に向き合えよ。
出来ないなら、お前は愚痴だけ吐き出して何事も中途半端に終る負け犬だ。
誰もそんな奴とまともな論議が出来るとは思わないだろう。

>最高って、高度な位置にいることだろう。
だからシャズナが高度な位置にいるって事だ。外見や知名度、インパクトでな。
皮肉でもこれが事実である事には変わりないだろう。
演奏技術等はヴィジュアル系って括りの中じゃ関係ないって何度も言ってるじゃないか。
演奏技術や音楽性を「ヴィジュアル」っていう括りの中だけで、
比較して最高最高なんて言ってんのはスケール小さいよ。
そこまでのバンド聴くんならHR/HM等のバンド聴いてたほうが良いんじゃないの。

  糸冬
536Nana:02/12/09 02:05 ID:/RO8+MUs
ガーゴイルは上手いし曲もイイです。
メリゴも好きです。
5371:02/12/09 02:14 ID:VADhb0rA
>>536
ガーゴイルは最近商業主義に走ってしまったので微妙です・・・。
地方までライブに来てくれるのは嬉しいけど・・・。
ちなみにB-TとGARGOYLEは活動15周年で同期なんだよね。

メリゴの「月と、〜」100円で買いましたよ。
歌詞がいいですね。曲があまり激しくないのが残念ですけど・・・。
538Nana:02/12/09 02:16 ID:yjoH+G5K
DEAD P★P STARSが最高やん!
10年間ヴィジュアルやってますよ〜
539Nana:02/12/09 02:20 ID:3LDLkPmd
D-SIREは?
曲構成の妙・扇情的なメロディーライン・ヴォーカルの陶酔っぷり。
ヴィジュアル系だから演奏や細かい音は無視するとして、その他の点では
相当なレベルに達してると思うんですけど。どうでしょうか?
540Nana:02/12/09 02:26 ID:4vAq+kWs
デッドポップもデザイアも大好き。
541Nana:02/12/09 02:32 ID:CZO8tlPc
このスレはみんなで自分の好きなバンドを好き勝手に書いていく
スレになりました。

で は ど う ぞ ↓↓↓
542Nana:02/12/09 02:55 ID:3LDLkPmd
話蒸し返すようで悪いけど、シャズナって曲いいの?
543:02/12/09 03:20 ID:VADhb0rA
>>542
MELTY LOVEはよい。王道。
あと、「恋人達は〜」って歌ってる曲もよい。
すみれ〜とWHITE SILENT NIGHTはよくない。

>>538、539、540
デッドポップもデザイアも聴いたことない・・・

544Nana:02/12/09 03:41 ID:kit3Asa/
マリスあーまりすしかも二期ね。 あーマナ様にあいたい
545539:02/12/09 04:35 ID:3LDLkPmd
>>1
デザイア中古でゴロゴロ転がってるから、買って聴いてみ。
「終末の情景」ってやつ。マジ、レベル高いよ。

個人的に、LUNASEA「Image」、MALICE MIZER「memoire(デラックス盤)」、
ZI-KILL「CLOSE DANCE」「DESERT TOWN」らと並んで、
通して聴ける、数少ないビジュアル名盤アルバムのひとつです。
546Nana:02/12/09 09:36 ID:ws6Knk0z
このスレはみんなで自分の好きなバンドを好き勝手に書いていく
スレになりました。

で は ど う ぞ ↓↓↓
547Nana:02/12/09 11:37 ID:xETH8CSD
えっ それでいいの?最高は分からないけど好きなバンドの
事だったらいっぱい書けるよ。









548Nana:02/12/09 12:35 ID:Ph/c+aoS
レディースルームやば!
549Nana:02/12/09 18:32 ID:TswtmuRe


☆日本最高を決める勘違いの群れ 2nd★

【注意事項】
・あくまで主観的にです。客観的視点っぽい言い回しで主観的にで選んだり、
 世間の中での日本最高バンドを挙げることはスレ違いです。
・他の方々のレスや他のバンドを頭ごなしに否定する書き込みも多々あります。
・あたかも自分の主観が全て正しいような勘違いの書き込みを歓迎します。



で は ど う ぞ ↓↓↓

550Nana:02/12/09 19:21 ID:kyVlaJzh
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
551白夢:02/12/10 20:14 ID:2lS+ZIdF
人の揚げ足取ってしかケンカできない人はだれですか?
552Nana:02/12/10 20:26 ID:N8bmGOtA
D≒SIRE(だっけか?)って楽器にしても曲にしても全く面白くなかったんだが
何で一部に異常な人気があるのだろう。
まあ、漏れが聴いたのは三枚組だか四枚組だかの一つだけだから
もしかしたらそれが相当なハズレCDだったのかもしれないが。
553Nana:02/12/10 20:48 ID:2lS+ZIdF
もう、バカからかって遊ぶのやめようっと。
554Nana :02/12/10 20:55 ID:0kLBypa8
シャ砂でいいだろ。ビジュアル系なんて音楽じゃないんだから。アイドルだ
555Nana:02/12/10 21:38 ID:2TTL1afl
laputaが最高。
日本人の歌(曲)で聞くのはあれだけ。
556Nana:02/12/10 21:42 ID:bWjgC2Z6
爆竹を「日本最高のヴィジュアルバンド」にしたがる奴は

バ  ク  チ  ク  聴  く  の  や  め  て  く  だ  さ  い
557Nana:02/12/10 21:43 ID:ws/ItxVC
ルナシーのIMAGEって糞じゃね?
演奏下手くそ、音スカスカ。メロが単調。
STYLE SHINEはそれにまさる糞だけど…。
558Nana:02/12/10 21:43 ID:4ZzjDWE9
>>552
キチガイ幸也の独り人気だろ
559Nana:02/12/10 21:56 ID:dLDzOsK6
558

い・・・言ったな・・・?
560Nana:02/12/10 23:25 ID:lVGI5TkP
>>556
「爆竹を「日本最高のヴィジュアルバンド」にしたがる奴は
バクチク聴くのやめてください」
って他人に命令できるくらい偉い人がいるのはこのスレですか?
561Nana:02/12/10 23:51 ID:w+juh303
ビジュアルは音がスカスカでなんぼ。演奏力も最低限あればよし。
要は、楽器含むメロディーに曲構成とヴォーカルの自己陶酔っぷり。
そういう観点から聴くとD-SIRE「終末の情景」LUNASEA「Image」
は素晴らしいアルバムです。

>>552
 ≒ ←ってどうやって出すん?

>>557
メロ単調かなあ?同じようなテイストの曲が多いってことじゃなくて?
562Nana:02/12/11 01:05 ID:uYpsLmq7
あんたらまだやってんの?
563Nana:02/12/11 01:45 ID:jIWTJiUL
>>562
オマエモナー
564Nana:02/12/11 01:51 ID:QA3UtTM0
ここはオマエモナーでいいのか?
565Nana:02/12/11 02:12 ID:VqsQj3QO
演奏の点含めたらガーゴイル、エックス辺りかな。
バクチクはヘタクソだね。メロは良いけど。
ジャンヌやシャムは曲が軟弱過ぎてね。メタルやりゃ良いのに。
566Nana:02/12/11 04:28 ID:jIWTJiUL
GARGOYLEはVocalにやや難ありのような・・・(W
あの歌唱法はマリリンマンソンと同じ系統?
なんとんなく顔が似てる(W
567Nana:02/12/11 08:19 ID:layuKFVs
なんっつーか、あれだな。
411氏が最高で最強。
568Nana:02/12/11 10:03 ID:hlzByYNM
じゃあ、日本最高のヴィジュアルバンドファンは411氏で・・・
569Nana:02/12/11 13:36 ID:1Th13weN
☆日本最高を決める勘違いの群れ 2nd★

【注意事項】
・あくまで主観的にです。客観的視点っぽい言い回しで主観的にで選んだり、
 世間の中での日本最高バンドを挙げることはスレ違いです。
・他の方々のレスや他のバンドを頭ごなしに否定する書き込みも多々あります。
・あたかも自分の主観が全て正しいような勘違いの書き込みを歓迎します。



で は ど う ぞ ↓↓↓
570Nana:02/12/11 15:42 ID:AsjQRKX3

勘違いはお前だけ
571Nana:02/12/11 15:47 ID:wFmT/8+Z
日本最高はもうカグラでいいっすわ
572Nana:02/12/11 15:53 ID:rogRvLV5
二本最高はBOOWY!布袋と氷室すげ〜カッケ〜(ぷぷーっ
573Nana:02/12/11 16:05 ID:rogRvLV5
日本最高はGLAYかBOOWYかジャンヌダルクかシャズナ!!
最高に凶暴な音だ!!
574Nana:02/12/11 16:30 ID:XnewsnIx
落ちたスレの代名詞。
575Nana:02/12/11 20:42 ID:U/hCOtik
マリスミゼルでいいんじゃないすか?
576Nana:02/12/12 00:55 ID:YZLWkpE0
ふぁなちっくくらいしす
577Nana:02/12/12 01:18 ID:3Wle4fV4
>>576
FtCは世間では「まだいたの?このV系」って感じだろうけど
中身的にはデビューしてすぐヴィジュアルロック路線から外れて
歌謡ロックバンドになってますが。
578Nana:02/12/12 04:39 ID:XFHH+An/
シャズナで決着ついてんだから、アフォな煽りはもういらねえんだよ。
みんな好き勝手書いていいんじゃん?ふつうに。
だいたい客観的な視点のみでバンド語ること自体に無理があったんだし
411を崇め奉りすぎる奴もどうかと思うぜ。
579Nana:02/12/12 08:29 ID:7T6Ywcpe
☆日本最高を決める勘違いの群れ 2nd★

【注意事項】
・あくまで主観的にです。客観的視点っぽい言い回しで主観的にで選んだり、
 世間の中での日本最高バンドを挙げることはスレ違いです。
・他の方々のレスや他のバンドを頭ごなしに否定する書き込みも多々あります。
・あたかも自分の主観が全て正しいような勘違いの書き込みを歓迎します。



で は ど う ぞ ↓↓↓
580スリーアイズジャック:02/12/12 08:40 ID:oNjLUF1Z
日本最高のヴィジュアルバンドといえばスリーアイズジャックです。
理由は「不確かな明日に」が名曲すぎるからです。
あと、メンバーに「ちゃちゃ丸」という名前のやつがいることも
理由のひとつです。ヴィジュアルバンドの名前として最高クラスです。
また、ブックオフをはじめとする中古屋に山のようにあることも
ヴィジュアル界最高の証といえます。さらに「テロリスト」は
ケースが通常サイズよりちょっと大きく、中がポスタージャケなのも
熱いです。ウラジャケが無いので帯がないと誰のCDなのかわからないので
棚から引っ張り出してみて「ああ、また3アイズジャックか。。」と
思わせるところもポイント高いです。

以上の点から日本最高のヴィジュアルバンドはスリーアイズジャックだと
確信します。
581580:02/12/12 08:43 ID:oNjLUF1Z
>>579 他

こんな感じでよいですか?
582Nana:02/12/12 09:26 ID:CW5nU8Gf
411は理論的だけど、ヴィジュアル系というものの理解と愛がない。
Xもバクチクもルナシーも後期以外の黒夢もヴィジュアル系だし。
ロックだとかロックになりきれてないとか関係なくヴィジュアル系
はヴィジュアル系。それはずっとヴィジュアル系聴いてきた人なら
わかるはず。だいたい411は自分でV系好きではないって言ってるんだし。
シャズナでもありだけど、所詮門外漢の意見だし、続けたい人は続けて
いって欲しいと思います。客観的事実のみだったら、シャズナ、X、
バクチク、ルナシー、マリスのどれかを選ぶしか無いとは思うけど。
583Nana:02/12/12 10:48 ID:oVpLkzhV
>>582
今のV系好きは「ビジュアル系」って言葉を
「ビジュアル系(笑)」ぐらいの意味に捉えてる
人がほとんどだと思うけどなあ。
584582:02/12/12 12:17 ID:XEbuslap
>>583
うーん、そうかもしれないね。
今のバンドはよっぽどひどいバンドが多いんだね。
ブレイクアウト以降、V系から出て来る有望バンドのウワサ聞かないし。
やっぱり「ヴィジュアル系の時代は終わった」ってことなんだろうね。
でも、自分は今のV系好きではないので、少しは誇りあるけどね。
ヴィジュアル系ってことで、ぜんぶ一緒くたにされて「ダメ」って
思われるのはイヤなので、せめてほんとに音楽好きなやつには
「ヴィジュアル系でもこいつらはいいよ」って感じで啓蒙してます。
585411:02/12/12 13:59 ID:AUQPvtwj
>>578
うん。禿げ同
大体ヴィジュアル系最高なんていう形而上学的な事を形而下学的な事で実証して、
結論付けること自体不毛な話しだ。アフォだ。
漏れ自体はアフォっていうか頭おかしいし痛いと思われますが。(;´Д`)
586411:02/12/12 14:03 ID:AUQPvtwj
>>582,4
だーかーらーヴィジュアル系バンドの中に好きなバンドは沢山いるつってんだろ。いい加減にしろ(;´Д`)
最近のも含め、全てを引き合いに出してヴィジュアル系な所を比較した先の
「ヴィジュアル」という一体感を言ってるともう何度も書いているでしょうが。
今のインディーシーンの一派やコミックバンドもどきのメジャー(シャズナ、リュシフェル、サイコ)辺りはヴィジュアル系じゃないの?
あれもヴィジュアル系でしょうが。そういうのもちゃんと「含めて」割り出した先に結果があって然るべきですが。
言わせてもらうが「愛」は主観性にしか過ぎないよ。「ヴィジュアル」って概念に対しての過大評価にしか聞えないが?
「客観性」は必要ないの?あぁ、>>579他のテンプレに添って言っているなら別だが。
その部分で漏れが好きではない(嫌いではないが)=「V系」という一体感自体のファンではない。
と言っているの。俺の(絶対に正しいという誤解を生むと>>532他の輩が野次をいれてくるので)理論の中での
「V系」という一体感ね。(漏れはこの理論の中での「V系」が本質だと根拠をもって言ってきたからそれを前提に言っているけど)
例えばニルヴァーナが好きなだけでパンクファンなのか?インギーが好きなだけでメタルファンか?

文盲までとは言わない。だがちゃんと読めよ。
>>411」と名乗ってはいるが、折角反論レスにわかりやすく噛み砕いて411名で書いてあるんだから批判とかする気なら
全部読んだらどうでしょうか。読んでも解らないっつって突っかかってこられても困りますが。
587411:02/12/12 14:05 ID:AUQPvtwj
>関係なくヴィジュアル系はヴィジュアル系
その「ヴィジュアル系」が指すのは明かに「広範囲」過ぎるの。そういう貴方はそのレスで挙げた5バンドしか知らないんですか?
最近の>>583が言ってる様な「ヴィジュアル系(笑)」って言われるような要因のあるバンドはヴィジュアル系じゃないと?
漏れは客観的に理論付けて言っているだけだ。今まで聞いてきたとかそんな事を言うくらいなら似非理論は止めて欲しいな。
確かに「ヴィジュアル系」でしょう。だがそれは全体を見てないよ。貴方の好きなバンドが「ヴィジュアル系」なのは当たり前だ。
だがそれだけで比べるのは貴方の主観的な「ヴィジュアル系」だというの。
脳内でやれば十分でしょう。少なくとも漏れや漏れの理論を引き合いにだして言うべき事じゃない。

>>532他にも言ったが、
ちゃんと読み取れないなら漏れを引き合いに出してまで理論付けて進行させようとするな。
直接レスもなく、ただ単に曖昧な構成を断定付けて>>441という名前だけ出して
自分の理論構成が足りないが為に、俺の言った内容をご都合主義的に解釈するな。批判にもならない。
漏れをXなんかといっしょにすんのは大変Xに失礼だが、ただXを否定して自分の好きなバンドを挙げよう
という事と同じでしょう。調合性とれてないよ貴方の文章は。
それを「門外漢」と呼ぶならばあんたは筋金入りの音感皆無のファッカーバンギャで然るべきだが?
所詮呼ばわりとは心外だな。漏れは貴方の言う「V系」こそ「所詮」という言葉に相応しいと思いますが。
588411:02/12/12 14:07 ID:AUQPvtwj
愛すべきバンドは数多くいるし、それは個々の自由でしょうが、だがだからこそ、そんなのはなにも関係がないよ。
命題と自分の価値観をゴッチャにしないで。漏れを引き合い/反論するというのなら。
大体、「V系」で最高を決めるのになんで「V系」を過大評価すんのよ?
漏れに突っかかってくる人全般に言える事だが、漏れが絶対正しいとは言ってないよ。
正しいという根拠と実例と理論付けがあるから納得してる人がいるんでしょう?漏れの自作自演とか言われたらお終いだけど。ワラ
それを「411は自信持ちすぎ。ウザい」的な発想で言うなら筋違いだ。ちゃんと俺の意見を理解した上でやれよ。
それを読んで>>525
>反論しないんじゃなくて、反論しても頭が気の毒な人のようで、会話が一方通行だから相手にしないだけだ。
って思うのもおかしい。何故なら俺が言いたいが事を全く理解していないが為に態々二度三度にも渡って反芻しながら
書いているのに会話が一方通行というのはただの貴方々の読解力のなさから来ているからだ。
だから貴方々の反論が来ても
「客観的に見てシャズナというバンドは旧現含めたヴィジュアル系という一体感において最高のバンドだ」
という意見は変ってないのは当然で然るべきでしょう。反論してくる人は誰一人まともに読解していないんですから。
まぁ頭が気の毒なのは重々承知しておりますが?(*゚Д゚*)
589411:02/12/12 14:10 ID:AUQPvtwj
ただ漏れは>>1
>・あくまで客観的にです。自分の主観で選んだり、自分の中での日本最高バンドを挙げることはスレ違いです。
に則ってシャズナが妥当だと言っているだけじゃん。「愛」だとか「理解」だと「可能性論」だとか持論持ち出されても困るんですが。
それが客観的と証明できるなら別だけど。
漏れはシャズナって言っているだけで「V系バンド」を全て否定してる訳じゃないんですが。
逆に貴方々の「ヴィジュアル」観でいったら他のそれに当て嵌まらない全てのバンドを否定してるように見えるけど。

シャズナを最高と挙げる理由に「V系」という概念について論じているがちゃんと各バンドが好きな上で、
漏れは「V系」が化粧とインパクトだけの一体感と言ってるんだよ?
それを「昔のが好きだから」とか感情論だけで嫌悪して言っちゃう人はどう考えても筋違いだが。
大体シャズナ否定無しか、>>411当てではないレス以外には>>1以外レス書いてないでしょうが。
漏れを抑えなければとか思ってんならおかしいよ。ただ単に語りたいだけなら勝手に最高、最高かいてれば良いだろう。
>>1当てに書いたのはシャズナで纏り掛けているのにスレ違いのバクチク最高説を切り出してきたから。
590411:02/12/12 14:11 ID:AUQPvtwj
漏れが今まで「V系という有り方」を重点において書いてきたけど、その事は一切触れてないのは何故?
貴方には見えてないんだかなんだか知らないが、その事に反論があるならその貴方のレスの意味も通るけど、
核になる事に触れないで漏れを批判だかなんだかわかんない文章であしらって、自分の範囲に引きずり出そうとするのはみっともないよ。
>>525の様にな。
マンセー的に語りたいのなら最初からもう漏れを引き合いに出すな。漏れのレスの核になる事を否定する事以外なら、
レスつける気はないから。
出すというのならちゃんと俺の言いたいが事を読み取れ。解ったな。

まぁ脱線しまくって悪いが、
結論で言うと「最後の三行だけ言えば済む話でしょう?なんで態々引き合いに出すんですか?」だ。
591Nana:02/12/12 14:14 ID:iUTd11ue
☆日本最高を決める勘違いの群れ 2nd★

【注意事項】
・あくまで主観的にです。客観的視点っぽい言い回しで主観的にで選んだり、
 世間の中での日本最高バンドを挙げることはスレ違いです。
・他の方々のレスや他のバンドを頭ごなしに否定する書き込みも多々あります。
・あたかも自分の主観が全て正しいような勘違いの書き込みを歓迎します。


・気付きましょう。ここで苦労して議論をして、仮にこのスレに参加する人の中で
「最高のヴィジュアルバンド」が決定したとしても…


2 c h 内 の ヴ ィ ジ ュ ア ル 板 の こ の ス レ ッ ド で し か 通 用 し な い 「 日 本 最 高 」 だ と 云 う 事 を 。


以上を踏まえた上で、  熱 く も 無 駄 な 議 論  を展開してください。


で は ど う ぞ ↓↓↓
5921:02/12/12 15:56 ID:LmaKZXwn
>>大体シャズナ否定無しか、>>411当てではないレス以外には>>1以外レス書いてないでしょうが。
この意味がよく分かりませんので、分かりやすくして下さい。

>>1当てに書いたのはシャズナで纏り掛けているのにスレ違いのバクチク最高説を切り出してきたから。
あなたにとってはスレ違いかもしれませんが、決してスレ違いではないと思うんですけど?
SHAZNA以外スレ違いってことですか?
593411:02/12/12 23:38 ID:pnc+XeoY
>>591
漏れも含めて言っているのであれば過去に言ってきた事が竜頭蛇尾にならないように、
既に食傷気味な議題にも律儀に意見というか、野次というかそういうものを言って来る輩に
「自分はこう言っているんだ、曲解と過大解釈するのも良い加減にしてくれ」と言っている
だけだから、まぁ気にしないでというのは無理そうだが長文はいつもの事さ。
594411:02/12/12 23:40 ID:pnc+XeoY
>>1
一応確認を踏まえていっておけばそれは>>582へのレスですが。
それの一体どの意味が分からないんでしょうか。
その意味がよく分かりませんので、分かりやすくしなくても良いですがもう少し
理論的に(根拠を持って順序だてて説明しながら)話して下さい。
あと漏れのレスを「読め」と言ったにも拘わらず、
そうやってろくに読んでいないようなレスを付けられるのはいい加減食傷気味なんですが。

シャズナ以外スレ違いなんて書いてないでしょう。書きたいなら最高、最高
書いていれば良いといった筈だ。>>423>>431他の説明で納得できませんか?
ならばその時反論して下さいね。
上にも書いたがちゃんと分らないのなら煩わせるだけなので反論の様なフリをした
野次を付けないで貰えますか。>>431他でちゃんと書いたことでしょうが。
わからなかったならその時そう言うのが筋だと思いますが?
反論が無かったと言う事は納得したんだなと思ってましたが。
大体、>>427他のレスも俺のレスの意味をまったく把握出来ないが故の、
荒探しレスにしか見えないんだけど。貴方は一つ一つの言葉を断片的に部分解釈して
反論みたいな事をするけどそれが単なる揚げ足とりと化しているという風なね。
595411:02/12/12 23:40 ID:pnc+XeoY
>>1
それに意見があるならどうぞ仰っていただければ。貴方への前レスを踏まえた上でね。
スレ違いと言ったのは、>>448他の自分がバクチクを語りたいが為の定義や方向付けや
(此れに対して反論が無かったから断定しますが。)
「ヴィジュアル」に何ら関与しない理由を根拠として持ち、
更にそれを総括しての貴方の行動やろくに反論もしないで「ある意味」と断定ずけていう様な
「スレ主の特権」を行使して、正に漏れが書いてきた事を「スレ違い」とでものたまう様な
事を理論無しの暴力性が内向された行為を踏まえてそう総評したまでですが。
素直に語りたいと言って>>411という名や、既に決まった漏れが言っていたシャズナを、
引き合いに出さなければもう突っかかったりしませんが。
上の理由でシャズナを引き合いに出して来るのは漏れが書いてきたことの主な「意見」ですので
それに対する「反論」と受け取りますが。
今更言いたくもないが、本当に理解していない見たいなので仕方なく書くけど。

あと反論なさるんでしたら最低限他の人へのレスにも目を通してくださいね。
>「>>411」と名乗ってはいるが、折角反論レスにわかりやすく噛み砕いて411名で書いてあるんだから批判とかする気なら
>全部読んだらどうでしょうか。読んでも解らないっつって突っかかってこられても困りますが。
目を通すといっても「見る」のではなく「読んで」下さいね。
今までの貴方のレスから言えば「見る」しか行使されていない様に見受けられますので。
596Nana:02/12/12 23:49 ID:LmaKZXwn
>>大体シャズナ否定無しか、>>411当てではないレス以外には>>1以外レス書いてないでしょうが。
主語と目的語、目的語の区切り、「以外」がどこまでに掛かってるのかが不明確です。
597Nana:02/12/12 23:53 ID:LmaKZXwn
あと俺(1)の悪いとことを
箇条書きにしてください。
598 :02/12/13 00:08 ID:hAy9qAWp
必死になるなよバカども。
599411:02/12/13 01:03 ID:j4ebk1C0
>>1
明確にするなら
・「>>411が言っていたシャズナ」に関する若しくは否定する書き込み
>>411宛てや>>411を引き合いに出そうとして自分の正当性を持ち出そうとする書きこみ
>>1の論理的欠落、分別的欠落(揚げ足とり、野次)、及びその他の論理以前の正当性が著しく欠落した書きこみ
以上の三点ですが。例外として如何でも良いようなレスは除きますよ。
600411:02/12/13 01:04 ID:j4ebk1C0
>>1
>あと俺(1)の悪いとことを
>箇条書きにしてください。
それぐらい一般教養があれば漏れのレスから引き出せる筈ですが。
「良い加減にしてくれ」と一貫して言っているだけだろう。
1.漏れが「意見」しているのに対し飽くまで揚げ足とりや野次に一貫している事。
それを「同意」と解釈されても仕方がないでしょう。そしてそれを「前提」として
「断定」すればまた不毛な揚げ足とりや野次をしてくるので、
2.「良い加減食傷気味なので止めてくれ」といっているわけだ。
揚げ足とりや野次をする為に漏れは書いているわけじゃないからね。
その領域に引きずり込もうとするなら、
3.「少なくとも漏れの言っている事に対して、妥当な反論をしてから仰って下さい」
に繋がる。だが妥当な反論をしないので、
1.に繋がるわけです。わかりましたか?
漏れは何か間違った事言っているでしょうか?
其処に正当性は見出せないでしょうか?

貴方が漏れのレスを一貫して無視するならこの文章は適応されない。
だが、中途半端にも貴方は漏れにレスをしているのだから、
読解していなければ―少なくとも読解しようという姿勢が現われていなければ
レスなんて付けるなと言っているんだ。理解出来ない文章を書く相手に、
内容の「批判」も「批評」も「指摘」も書く事自体土台無理な話しだ。そして貴方は正にそれだ。
質問で「理解しにくい」という事を表して正当性を確保しているだけに見受けられるが?
それでも良い。だが最終的には何らかの根拠を持って反論する気はあるのか?
漏れにはそれが感じられない。また前レスのように漏れが説明したら
「納得したかのように」黙り込むだけになってしまうと思うよ。
それでまたこの堂々巡りを繰り返すのでしょう。だったら
「最初からレスするな」
601Nana:02/12/13 01:54 ID:TAVSqBxE
>>411が釣れたー
堂々巡りの絵空事〜(W
602Nana:02/12/13 06:33 ID:pLHJ7FwS
411のオナニースレですか
603Nana:02/12/13 08:29 ID:dguY/JXg
>>602
そうですが、何か?
604Nana:02/12/13 08:38 ID:PzC5znXf
>>601
「釣り宣言」=「敗北宣言」って知ってる?
60559:02/12/15 07:46 ID:/L/abVXy
>>411

『「ヴィジュアル系」とは化粧や外観のインパクト』と断定する、君の分析は鋭いと思う。
しかしながら、、’80sのNEW WAVE〜NEW ROMANTICSの一部のアーティストによって
示されたような耽美的世界観を前提に、日本のバンドたちが歌謡曲の伝統を基に解釈し、
再構築した、所謂「耽美系」のバンドは「ヴィジュアル系」という囲いの外にはごくごく一部しか
存在しないし、「耽美系」とまでいかなくとも「ヴィジュアル系」という伝統には、そういった要素
を多分に含んでいるバンドが多く存在してきた。残念ながらSHAZNAのブレイク以降の事情は
ほとんど知らないのだけど、「ヴィジュアル系」という言葉が、80年代中頃から連綿と続く、
お化粧バンドを総評する言葉でもある限り、‘96、97年以降のシーンの腐敗を理由に
差別用語としての「ヴィジュアル系」(「ヴィジュアル系(笑)」みたいな)の概念のみを持ち出して
「恥」と断罪する姿勢はどうかと思うのだが。。。故に、愛を感じられないと書きました。

君の気持ちも言ってることもとてもよくわかるし、理論においては、誰も太刀打ちできない
くらいレベルが高いと思う。V系好きにもこんなにレベルの高い思考をしてるやつがいるんだ!
と正直驚いたほどです。ただ、音楽性に関して明確な定義ができないのはどのジャンルも同じ。
君くらい論理的な文章を書く人が「恥」「恥」と言って、結論を「シャズナ」で断定してしまっては
「ヴィジュアル系」の負のイメージのみ強調されてしまい、前述のプラスの伝統を踏まえて
カキコしたい人がカキコできないのはどうなんだろう?と思い>>582を書きました。

ちなみに、>>578も、ついでに言うと>>580も自分です。
そういうわけで、個人的には「シャズナ」で納得済みですんで。
ただ、「客観的に」とはいっても、バンドなんで音楽性についても語りたいよね。

門外漢と書いたのは謝ります。過去ログ全部読み返してみたけど、V系好きなんだね。
囲いを否定してるだけで。スマンかったです。
606605:02/12/15 07:48 ID:/L/abVXy
>>605の名前欄まちがえました。
正しくは582です。
607411:02/12/16 08:09 ID:EmCrFEdv
>>605
なるほど。なら一気に捲し立てたのは軽率だったね。(;´Д`)スマソ
ただもうこのスレは終ってるから新しくスレ立てた方が精神的だと思う。
漏れのオナニースレといわれてるしな(;´Д`)責任とって漏れが立てても良いですよ。
注意書きとか明確なもの言ってくれれば。
608Nana:02/12/16 13:01 ID:TpmJhxYX
>>注意書き
それはあなたが考えるべきでは???
609411:02/12/16 14:55 ID:EmCrFEdv
>>608
いや、漏れ個人としては終了して良いと思っているわけだが。(;´Д`)
こんな感じでいい?終ったんだねスレと大差ない気もするけど(;´Д`)

◆ヴィジュアル系バンドの伝統◆

ヴィジュアル系の伝統を踏まえて良い所を語っていくスレです。

☆日本最高のヴィジュアルバンドといえば?2nd★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1036489874/l50
から派生しました。

■お約束
・最高や最強を決めるのは不毛です。
・マターリ進行で。荒しは放置

関連スレ
ヴィジュアル系の時代は終わったんだね…第二幕
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1035190750/l50
実力派ヴィジュアルバンド
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1034393718/l50
あなたが一番好きなV系バンドは?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1030877911/l50
どこからがV系?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1039061645/l50
610411:02/12/16 14:58 ID:EmCrFEdv
これもいれるべきか。

HR/HMとヴィジュアル系 in ヴィジュアル板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1034329504/l50
611Nana:02/12/16 15:39 ID:7eyi2prW
異議なしです
612Nana:02/12/20 05:16 ID:3JcUAKhx
やっぱDirでしょ
613Nana:02/12/20 18:50 ID:tDeeZalA
>>198
演歌が日本独自だと思うな。歴史が長いだけだ。

ハゲシク亀だがな
614Nana:02/12/20 20:58 ID:7p4x0Jxk
>>614
だが、外国でも演歌のジャンル名は「ENKA」だぜ?
一応、独自ってことでいいんじゃないですか。
615Nana:02/12/22 18:51 ID:zd+OAcnO
PENICILLINに決まってるじゃん。
Mr.Freez最高!!!!!!!!
616Nana:02/12/23 16:45 ID:659wPf0p
411のせいでここのスレも台無しですね。
たくさんの読者がいるんだからもっと文を読みやすくしないとね。
ばーか。
死んでおいで★
617:02/12/24 00:28 ID:fmslyPAU
>>616
411がいってることは正しいけど、
その発言のせいで、せっかくのスレが台無しになっちゃった。
618Nana:02/12/24 08:26 ID:Qhd90OgG
いつまでもお前等粘着だねぇ。見苦しいぞ。
619Nana:02/12/29 00:58 ID:QnbIuOPp
このスレを真剣に読んだ人で、ショック受けた人いると思います。
スレ違いだが言っておく。
V系は素晴らしい音楽です。
Shaznaやサイコルシェイムは不名誉な音楽だと思いますか?
俺は大好きだ。
流行り物をけなすことなんて簡単なんだよ。
本当に好きだった人は昔のバンド、もういないバンド、解散したバンド
のCDを今でも聞いてると思う。
本当に好きならね。
620Nana:02/12/29 02:55 ID:p4L1ozlF
>>619
不名誉なのは彼らの音楽じゃない。
621Nana:02/12/30 00:18 ID:EoOvw43v
ビジュアル系・バ・ン・ザ・イ

http://homepage3.nifty.com/FULLJUN/
622Nana:02/12/30 00:25 ID:q47DGCk3
僕はルネサンスが最高と想うの!!

みんな知ってる?ルネサンス。
623KEATH:02/12/30 00:26 ID:OXlwniG6
哲学的なスレになったな
624Nana:03/01/08 12:17 ID:BuhdptvN
だ〜か〜ら〜、Dirに決まってるってば。京様虜♪
625Nana:03/01/11 03:43 ID:iFvuz3VU
スレタイ見て
「わーい!わたしも一票いれよー!!」
という軽い気持ちで読み始めた。
せっかく参加するなら、流れにノッってないおばかさんにならないように・・・って最初から
読み始めて、かれこれ2時間・・・。わたしってヒマね。

こんなドラマチックな展開のハイレベルな議論スレは初めてでただただ感動。
今さら「一票」入れるのはあえてやめます。

ああ・・・睡眠不足をありがとう!!そして明日からも音楽を愛して行きます。
お休みなさい・・
626。。。:03/01/12 04:26 ID:1VY7cqqA
俺も最後まで読んでしまった。
はぁ〜、長かったな…

最後に一票入れさせてくれ!俺的にはマリスミゼル!

ファンのコスプレには納得いかない点が多々あったが。
こわくて入り口でひき返した経験も…、
チケット買ったんだけどなぁ。。。
良くも悪くも”V系”は日本の音楽シーンを作り上げたと思う。
ちなみにV系は思ってたよりもてないよ。(経験済)
売れてるバンドの事は良く分からないが…
肌と髪が痛んだだけだったな。

さて、首が痛いので寝るか。
627PINOCON:03/01/12 04:35 ID:Eee8m8U3
( ^3^)/>>626かぁわいそ〜に
PINOCON様はルアージュ=尾張の流れ星
にいっぴょん!!
628山崎渉:03/01/13 11:08 ID:fCP9GMNJ
(^^)
629Nana:03/01/15 04:14 ID:gg42PDmC
最高ね…

評価の高いX,B−T、黒夢、LUNASEAは「先駆者」としては偉大だよね。
だけど、この頃の「V系」というのは、「化粧バンド」をなんかオサレっぽく言おうとしただけの言葉だよね。
BY-SEXUALなんか、まさに便乗って感じでV系と言うのはちょっとしんどいしね。
で、色々登場して来てある程度こなれてからの4期ぐらいからが定義では無いかなと思う。
「ROUAGE」じゃね?
それなりに激しそうなマイナー系の演奏に聞きやすいキャッチーなメロ、
陰気で怖そうだけどキレーでしょ?なヴィジュアル、狂気っぽさを意識しているであろう歌詞。
「V系」の言葉が連想させる物をしっかり体言していて、且つそれなりの成功。
…どう?
中途半端でないとV系ではないと思うんだよね。
マリスは昇華しすぎた。DirはV系の新しい方向のひとつを見出しつつはある。
ジャンヌも頑張ってるけど、どんどんV系からはみ出している。
シャズナはペニシリン、リュシフェルなどと並んでV系最大戦犯の一つだと思う。

「V系」をもっとも体言したのはやっぱりROUAGEではないかと。
V系ってどんなの?と聞かれたら、ROUAGEのPVでも見せるのが一番分かりやすいのではないでしょーか。
630Nana:03/01/15 13:15 ID:rySr2Vhr
sage
631山崎渉:03/01/21 06:46 ID:jyekUSZJ
(^^)
632Nana:03/01/24 04:58 ID:UzJRmICW
(^^)(^^)(^^)


633Nana:03/01/24 08:58 ID:Zvs5SiE5
>ああ・・・睡眠不足をありがとう!!そして明日からも音楽を愛して行きます。
>お休みなさい・・


「ヴィジュアル系を愛していきます」の間違いだろw
634Nana:03/01/31 16:54 ID:NqRB79tg
甘心のバンドは悪影響を与えたんじゃないのか?

正直あそこで潰れなかった奴いるのか?
635Nana:03/02/04 04:15 ID:41hZI3h3
る、るあーじゅ…(w
最高のバンドをあげるのが主旨であって代表を決めるスレでは
ないと思ったけど。
つーか代表って程でもないと思うし…。
636Nana:03/02/04 09:24 ID:PSmKDKRB
バクチクです
637Nana:03/02/04 12:58 ID:nyPR5+ZM
本当個人的に思っただけだが、爆竹ね。
理由を言い表せなくてスマソ↓
638Nana:03/02/04 13:09 ID:06sSRttZ
現役最強(藁)って事で同じくBUCK-TICK。
639くら:03/02/05 13:13 ID:LhEh+H9j
バクチク♪
640NO-FUTUREさん:03/02/05 13:24 ID:hm1cEjQq
別にバクチクのファンじゃないけどバクチクには残って欲しいよな。

そのうち解散するだろうけど
641Nana:03/02/05 14:34 ID:zN20IXFe
バクチクは解散しなさそう
642Nana:03/02/05 18:47 ID:+4c8h3S6
バクチクは不滅でつ!!!!!
643Nana:03/02/06 02:54 ID:rBWZnS4X
うん。
やっぱ爆竹ね…
ジキルって書こうかと思ったけど爆竹でいいや。
6441:03/02/06 03:37 ID:F3XMtpdK
>>411先生、
バクチクが最高っていわれますよー。
反論してやってくださいな。
645Nana:03/02/06 16:11 ID:WZPSNEdU
画糞最高!!
646Nana:03/02/06 19:55 ID:c11nHMjN
いくつかあるけどふぁながイイ!!
647Nana:03/02/06 20:13 ID:5Hx35cKk
>644
理由がただ個人的に思ったとかそういうのだけだから
411がわざわざ「反論」するまでもないかと
て有価あいも変わらず他力本願でつねえ・・
648Nana:03/02/06 20:14 ID:Z2KkEGCC
ピヘロ!!
6491:03/02/06 23:00 ID:dfl3C07/
>>647
個人的にBUCK-TICK最高


だと議論にならないんでしょ?
自分は何も意見してないのに他人を卑下すんなよ。

650411:03/02/08 14:48 ID:JwqH0ff+
 >>644,>>649は騙り?そもそも終了宣言してからかなり怪しいと思っているのだが。

>反論してやってくださいな。
恐らく、君の意としない、「君への反論レス」になってしまうのだけど。

一、個人的な理由で云う分にはDa'vid使徒:aLだろうが、御伽だろうが、
 大日本意識革命軍だろうが、要はなんでも良いだろうが。
 その理由に何故、俺が一々、反論する必要があるというんだ?
 それこそ門外漢と言う奴だろう、いやむしろ>>1、お前が俺にとって門外漢だ。門外漢め。

二、>>649の君のレスを分析すると、どうやら「個人的にBUCK-TICK最高」になると
 俺が云う趣旨に反する行為だと解釈しているみたいだが、やはり、あれだけ書いたにも関わらず
 10のうち1も理解していないみたいだな。毎回>>1のレスを見るとそれなりに脱力感があるんだが、
 俺への当て付けなのだろうか。
 大体、「俺にレスするな」って書いたのに見てないのか。駄目だこりゃ。

三、最後に君、2局用語が好きみたいだから一応教えておくと、
 >ねたでした【ネタでした】
 > 自分が他人から突っ込まれたり、間違いを指摘されたり、煽られたりしたとき、
 >どんな状態からでも一応の面目が保てる魔法の言葉。または自己欺瞞の一形態。
 >主に厨房の間でしか使用されていなく、この発言があったとき実際にネタだった例は皆無に近い。
 >類義語に、「釣れた」がある。
 らしいぞ。余計なお世話かもしれないのだけれど。

あと最近、個人的な理由で最高だと思うのはDEViL KiTTY。色んな意味で。
4thプレスはまだ予約受付中だった筈だから、良かったら買ってみたら如何だろうか。
651:03/02/08 17:32 ID:RQlGvVTU
先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
652ファンの流れ:03/02/08 18:53 ID:1qSkyaly
第1次 X、BUCK-TICK
第2次 ZI:KILL、D'ERLANGER、LADIES ROOM、 Gilles de Rais、BY-SEXUAL
    DIE IN CRIES
_________________________________________________ ↑ヤンキー、お姉さん多し、黒服、マナー○、フールズメイト


第3次 GLAY、L`Arc〜en〜Ciel、LUNA SEA、黒夢
第4次 FANATIC CRISIS、Malice Mizer、SHAZNA、La`cryma Christi、Laputa
    ROUAGE、Penicillin

____________________ ↑V系ブーム、精神系少女、コス、恵まれていた時代、SHOXXX、ヴィシャス

第5次 Dir en grey、Pierrot、Maschera、Lustair、D+SHADE
    Raphael、Janne Da Arc
第6次 caligari、Psycho le Cemu、MUCC

____________________ ↑お洒落さん、ファン低年齢化、ケラ、原宿
653Nana:03/02/21 22:03 ID:WY9a8xMY
アゲパン
654Nana:03/02/21 23:27 ID:G3E+YCSS
結局Xなんじゃないの?
ZI:KILLやLADIES ROOM、GLAYやLUNA SEAはYOSHIKIのエクスタシー出身だし
DirなんかもYOSHIKIプロデュースでデビューしてたじゃんか。
あとhideトリビュートに清春、GLAY、LUNA SEA、BUCK-TICKが参加してるのを見るとね。
ヴィジュアル界を支えて来た多くのバンドは何かしらXと繋がる。

やはりX無しではV系語れずと言ったとこでしょうか・・・
655Nana:03/03/05 23:37 ID:Rr67j0Zl
ムック好き☆以上。
656Nana:03/03/20 16:01 ID:uPr5uRsw
sage
657Nana:03/03/20 19:28 ID:WDa+u4yz
ラルク
658Nana:03/03/20 19:34 ID:UXtUMHO7
ピエロがいいな
659Nana:03/03/22 11:44 ID:XTtqsjFi
Dirは新しいV系って感じになってきて漏れは大好きだが。
でも、最高のビジュアルバンドといわれればマリスをあげるな。
漏れあんまり詳しくないけど、漏れの中では完璧・・
660Nana:03/03/29 02:37 ID:xQzncqEw
漏れもマリスかな。
ヴィジュアルという点ではかなうモノはいないと思う。
徹底した美意識を持っているというか。。。
661Nana:03/03/30 15:45 ID:Do0ynpIP
 
    .∧,,∧         
   ,.、ミ,,゚Д゚彡     /i  スレ揚げるっつーの。
  ;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄ 
   `` U U


662Nana:03/03/30 20:41 ID:9akxG6hN
第2期マリス
663Nana:03/03/31 18:49 ID:F0JiXKuT
Dir大好き☆
664Nana:03/03/31 18:56 ID:Eb6tLw4e
マリスはくどいのでsage
665Nana:03/03/31 18:59 ID:KIyCT8WH
>654
私もXだと思うな
どの盤土の憧れはXかhideだもんね
Xがいるから私の好きな盤土も存在するわけだし、もしXがいなかったら今人気ある大半の盤土は存在しなかっただろうね
666Nana:03/04/01 22:40 ID:d9ZynkTu
蜉蝣
667Nana:03/04/01 22:58 ID:Mt10eNff
ガチャピン
668Nana:03/04/01 23:17 ID:hGLoB4vy
エックスかなー
俺の中で元祖な感じ

あとマリス。

なんかジャンル?的に何個かあるって感じ
669Nana:03/04/02 00:01 ID:Ec3RoViu
Dirかな。
670Nana:03/04/02 16:55 ID:v7Wk1QI2
Dirだな。
671Nana:03/04/02 17:00 ID:IJW477UI
写砂かな。
672Nana:03/04/02 17:41 ID:lHNOKJWN
ジャパンに決まってるじゃん。
673Nana:03/04/02 23:04 ID:Q2tv05R5
スカイラーク
674Nana:03/04/02 23:15 ID:U33j7Qny
マリスの存在はかなり大きいと思われ
675Nana:03/04/02 23:25 ID:4uJtfY9P
ピエロだな
676Nana:03/04/02 23:55 ID:KHFm6KzN
Janne Da Arcだと思われ
677Nana:03/04/02 23:58 ID:ze7n44C6
カリスマ的
→エックス
世間にヴィジュアルバンドを認知させた
→SHAZNA
独特
→マリス
678Nana:03/04/09 20:58 ID:uYkYxylP
じんかく
679Nana:03/04/12 14:00 ID:ng65V6wr
人格は良いけど最高では無いと思われ
漏れはマリス・・・
680Nana:03/04/16 01:01 ID:KMhQ/1xU
hanakuso
681山崎渉:03/04/19 23:27 ID:Vb1KAA/3
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
682Nana:03/04/22 01:02 ID:0874SxGk
やっぱマリスじゃん?
683Nana:03/04/22 01:07 ID:3hoCv0eT
ぴえろ
684Nana:03/04/22 21:01 ID:SJZW+AqO
でだ、最高のビジュアルバンドなんだけど、再度、B-Tについて
論じたい。
当スレ前半でも語られている事は省くが、今井のパフォーマンスなんかは
しっかり音楽の表現方法になってるよな。
プロモの作りなんかも、ダークな映像と音楽の一体感がある。
次に、技術的にみても今の彼ら以上の演奏技術を持つバンドは限られてくると思う。
また、バンドとしての持続性はかなり評価に値するんじゃないかなあ。
音楽性において、おかしな変化をしていないし。
最高って、高度な位置にいることだろう。皮肉で最高ってのは違うだろう。
多くから、長年愛されているバンドってやっぱB-T、いいんじゃないかなあ。
685Nana:03/04/25 10:59 ID:1NR17cId
あたたたたたたあたたたたたたたたた!!
喰らえ!!!アーンパーンチ!ほあたあたたたたたたたたたた!!!!
686Nana:03/04/25 17:32 ID:ox6SP9C/
グハァッ
687Nana:03/04/26 03:26 ID:t06TmArO
>>684
>>技術的にみても今の彼ら以上の演奏技術を持つバンドは限られてくると思う。
俺はB-T好きだけど、演奏技術に関してはB-Tは最高には値しないと思う。
少なくとも高度な技術が要求される曲構成・編曲ではない。
でもそれを超越した何かをもっているとは思う。
>>多くから、長年愛されているバンドってやっぱB-T、いいんじゃないかなあ。
この点には同意ですけどね。

個人的に技術ならsexMACHINEGUNSが最高だと思う。
早弾きだけといわれたらそれまでだけど、純粋にすごいと思う。
特にANCHANGはVocalとGuitarをできるからSkill的にはなかなか右に出るものはいないのでは・・・?
あとMUCCも技術的にすごいと思った。
4人構成であそこまで重低音を出せてるのには驚愕した。

688Nana:03/04/26 03:46 ID:xwbl8sAP
は?
689Nana:03/04/26 03:48 ID:gv1ePuln
わたしムカーですけど、
ムックなんかをこのスレに晒すもんじゃないです。
演奏とかヤバいから。
690Nana:03/04/26 04:10 ID:t06TmArO
>>689
それはあなたの価値観でしょ?
少なくとも私はMUCCの音源を初めて聴いたとき、重低音の効いた演奏に衝撃を受けました。
691Nana:03/04/26 05:34 ID:00oN1RWl
まぁ、幸せとしか言うことないよね。


世界は広いんだよ・・・

692Nana:03/04/26 07:31 ID:orjgrpx6
マリスですな。貫き通してる。あれは凄い。
693Nana:03/04/26 11:27 ID:KH43//3q
歴代最強は俺には決められないけど売り上げ、固定ファンから考えると現役最強はDirだろ。
演奏力とかはBUCK-TICKに劣るだろうが、客からすればある程度の演奏力があれば問題ないし。
それに随分、演奏進歩したと思うよ。
GAUZEの頃はお粗末だったけど、最近はCD通り弾けてたし。

まぁ、中学生でも弾けそうな曲だからミスが少ないだけだろうけどな。
694Nana:03/04/26 23:12 ID:eWSL4ehC
かはひー雅・・・。
695Nana:03/04/27 17:27 ID:9dV1Gzsx
ラクリマが一番だと思われ
696Nana:03/04/27 17:31 ID:9+9MXVKB
日本最高のビジュアル系バンドなんか世界最高のバンドTOOLには遠く及びません


697Nana:03/04/27 17:36 ID:MLB2N01Y
>>684
>技術的にみても今の彼ら以上の演奏技術を持つバンドは限られてくると思う。

ちょっと褒めすぎ(w
CDはともかく、ライブ演奏はぐだぐだすぎて人に聴かせるのに躊躇するもん。
冷静になって聴くと「デビュー16年でコレでつか?(汗」
あれでもっと上手かったらホントに最高なんだろうけど・・・。
ファンもちょっと甘やかしてるのがいけないんだよね。
「今井がギターバリバリ上手くて聴かせまくり早弾きしまくりなんて、
そんなの今井じゃない!」なんて言ってる馬鹿、ウザイ。
698maro:03/05/02 20:40 ID:flM9jBox
やっぱりガクトマリスですな。びっくりした。

699Nana:03/05/02 20:51 ID:wR4i+dq0
漏れには最高の、と言われたらルナシー以外ありえない
今でも大好きだ
700 キリ番getter ark:03/05/02 21:43 ID:6VnCbinJ
70000000000000000000000000000000000000000000



B−T
701Nana:03/05/06 23:49 ID:n4IVZnvQ
↑いいなぁ〜(・A・)
702Nana:03/05/07 00:41 ID:mYNNPJmB
で、、、デザビエ!!
漏れ的にね・・・。
703Nana:03/05/08 23:40 ID:K5iOn1Zq
マリスですね。
704Nana:03/05/10 16:53 ID:ZBE0E0n0
ファソじゃないけど、客観的にだったらやっぱエックスなんかなあ
705Nana:03/05/17 04:37 ID:e+hPCLfR
ピエロ以外考えられない
706Nana:03/05/17 05:20 ID:l/1xXCf6
ムッくは5弦ベースだから重低音がひびくんだよばーか
707Nana:03/05/17 05:27 ID:EChOzuJq
絶対V系からロックに逃がさないため清春
708Nana:03/05/17 05:42 ID:BYCFNYZ7
LUNA SEAです。
709Nana:03/05/17 15:34 ID:5wzaKA3Z
バンドではなく、個人だと、清春かYOSHIKI?
710Nana:03/05/17 18:07 ID:NllPqgVP
つーかラルクって最高とは思わんけど
結構高レベルでバラエティーに富んだ音楽作ってたし
悶絶プレイヤーって程じゃないがそれなりの演奏力あったし
Voは調子悪いときはあれだがそれなりの声域と表現力あったし
あそこまで叩かれなきゃならなかった理由がわからん
711Nana:03/05/17 18:56 ID:9hJ7uxt3
エックスっしょ!
712Nana:03/05/18 00:03 ID:lFOTyPk8
みんなラルクにジェラシーさ作詞作曲
みんなできるからうらやましーって
タクローこきつかわれてカワイソー
713Nana:03/05/18 23:42 ID:jFbBEE8w
ラルクってグレイとかBUMPとかと比べると
人間の価値が平等なバンドだな
714Nana:03/05/18 23:44 ID:w9FWSvz/
www.spaceshowertv.com/recommend/content.html
715Nana:03/05/18 23:55 ID:4QGlIm7H
やっぱりXでしょ!
漏れにはそれしか思い浮かばない。
Xから続いてゾロゾロ出てきた感があるでつ。
716Nana:03/05/27 23:01 ID:j+KYAqJU
ピエロ
717山崎渉:03/05/28 09:29 ID:0hyfRlyo
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
718Nana:03/05/30 18:09 ID:A2+vhDOn
マリスしか思い浮かばないYO−。
でもピエロとかも…
719Nana:03/06/05 09:08 ID:IsDPelFW
Dir
720Nana:03/06/05 09:36 ID:imqHuOLZ
ばくちく
ばくふーすらんぷ
721Nana:03/06/05 10:22 ID:beHFrPHC
ZIGGY
バービーボーイズ
722Nana:03/06/11 01:44 ID:xIMp8rlX
聖飢魔U〔ワラ〕
723Nana:03/06/11 03:19 ID:PhSM7e4+
あんまり知らないけど神格化されてるしX?
らしさと貫きとおしてるっていうのならマリス。
724Nana:03/06/11 23:12 ID:0NnX1gBZ
ジャンヌダルクやな!

725Nana:03/06/12 01:18 ID:eCeNBU+L
個人的に ラピュとルア
726Nana:03/06/12 01:22 ID:qBlY2KsL
デル
727Nana:03/06/12 02:00 ID:gF/9wQzc
うん、マリス最強。
728nana:03/06/12 14:34 ID:S+Nc60Sk
デランジェ
729Nana:03/06/18 19:57 ID:Oq66lnyC
誰っすか?

前スレ⇒日本最高のヴィジュアルバンドと言えば?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1017081527/l50

【注意事項】
・あくまで客観的にです。自分の主観で選んだり、
 自分の中での日本最高バンドを挙げることはスレ違いです。
・バンドの時期を限定して選ぶのはするのは止めましょう。
 ⇒{例}Gacktのいた(2期)マリス、活動休止前までのルナシー インディース時代のディルetc
・XとX-JAPANは同一として考えます。
・他の方々のレスや他のバンドを頭ごなしに否定する書き込みは避けてください。


730Nana:03/06/21 21:37 ID:w/7tyKXb
モー娘。
あほっぷり世界最強。
731nana:03/06/21 21:51 ID:duIcNYQY
蜉蝣!!
732Nana:03/06/25 23:45 ID:Yf+gbRur
ピエロ
733Nana:03/06/25 23:52 ID:H8qytynO
731サンと同じく!禿しくゲロー☆
734Nana:03/06/26 00:28 ID:thv6QeH9
蜉蝣はいくらなんでも(ニガ
735Nana:03/06/28 01:17 ID:3M262/Xp
THE ALFEE
736Nana:03/06/28 03:43 ID:dX9msigG
幻覚アレルギーがかっこよかったな。



全然売れんかったけどな。
737TER:03/07/10 03:17 ID:gUksrCVH
1970年代に、NOVELAっていう元祖ビジュアル系のバンドがいたの。
もし、機会があったら、聞いてみて下さい。
何か感じるものがあると思います。
できればT期(おそらくW期ぐらいまである)の作品。
738Nana:03/07/10 03:48 ID:4MFibiYK
ガーゴイルだろ!歌唱力も演奏も誰もかなわねーよ!!バカが!!
739山崎 渉:03/07/12 10:14 ID:OGB6bZnQ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
740Nana:03/07/15 00:04 ID:i2AVErY0
現役国立音楽大生で、作曲家の天野正道(バトル・ロワイヤル、バトル・ロワイヤル2、ジャイアントロボの音楽を手がけた作曲家)の長男のヴォーカル翔、
プロの音楽家を三人輩出した家系に生まれ、4歳でヴァイオリン、5歳でギターをはじめ、現在、植野洋美に作曲を師事しているギター&ヴァイオリン智、
聖歌隊に6年在籍し、ピアノの真ん中のドから、4オクターブの聖域を持つソプラノヴォーカル莢嘩、
ピアノの調律専門学校生で、フルートも吹けるギター&ヴァイオリン一輝
で編成されるメンバー全員がクラシック教育を受けたヴァンパイアをモチーフにした一大美旋律抒情詩バンド「アリア〜Aria〜」が最高!
741Nana:03/07/15 00:58 ID:mD5svqwt
デッドエンド!
742Nana:03/07/15 13:04 ID:Fi0rW5/d
メンバー全員がクラシック教育を受けたヴァンパイアをモチーフにした一大美旋律抒情詩バンド「アリア〜Aria〜」が最高!
743k:03/07/15 13:26 ID:Kpyc6KTG
やっぱりムックっ!
744Nana:03/07/15 13:27 ID:kXvdqZeV
↑( ´,_ゝ`)プッ
745:03/07/15 13:34 ID:soY07Wqm
Dirだって!!!!!!!!
746山崎 渉:03/07/15 13:37 ID:+/oll5l7

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
747Nana:03/07/15 13:38 ID:rFkKe/o4
セイキマツ!!に決まってるっしょ!?
748Nana:03/07/18 01:06 ID:LOm9su7J
>>1


(#´ω`#)<BY-SEXUALぅ。
749Nana:03/07/18 10:19 ID:dyMcPYxC
知られてないけどTHE DIOS
750Nana:03/07/18 11:05 ID:NLfx8RIL
全米デビューも果たしたラウドネス。これで決まりDA!
751Nana:03/07/18 22:12 ID:ophCzoXf
かまいたちに決まってるだろ
752カオ:03/07/19 00:25 ID:+p6QtK02
BY―SEXUALに決まってるじゃん。なんてったって、すっぴんからしてキレーなことが大切よ!
753カオ:03/07/19 00:25 ID:+p6QtK02
BY―SEXUALに決まってるじゃん。なんてったって、すっぴんからしてキレーなことが大切よ!
754カオ:03/07/19 00:30 ID:/IqyWllc
失礼…なぜかダブった。
755山崎 渉:03/07/24 04:48 ID:CzgI5tI+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉


   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
756山崎 渉:03/07/26 18:09 ID:/3NQbHEG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄


757Nana:03/07/28 05:44 ID:y1oisHTw
ピンクハレルヤが最強
758Nana:03/07/28 18:21 ID:BFHxaPeV
現役ではジャンヌが最高かな(音と声が綺麗^^)
Dirは最凶(京)ですね^^
有名所ばかりでスマソ
759Nana:03/07/28 18:35 ID:hWY9QHDS
BOOWY、X、バクチク、LUNASEA、GLAY、ラルク、黒夢あたりが
いいんじゃないでしょうか。
特にLUNASEAは完成されまくり。
私情を入れればピへロだけど・・
760Nana:03/07/31 06:31 ID:PQClvx4+
やっぱXルナ黒夢あたりかな?
ディルは出たときなんかディルのせいでV系の質おちた気がする・・・(ニガ
でも今はまた新しくなってきたりしてて今のV系ひっぱってるって感じかな?w
761Nana:03/07/31 06:35 ID:JLm0ZOQ+
DEAD END
762Nana:03/07/31 07:35 ID:2FwirgjW
ピンクハレルヤ
763Nana:03/07/31 07:48 ID:Rr7lnRNR
どう考えてもauto-mod
764Nana:03/08/01 00:00 ID:6l5wpBS7
ビズ界の頂点はデル
もっと人気が出ればムク
デルの後を追う事が出来るか蜉蝣
765Nana:03/08/01 02:05 ID:bZhPNlQm
客観的にはX以外ないんじゃない?
個人的にはLUNA SEAもすごいと思うけど。
766山崎 渉:03/08/01 23:55 ID:sVmMN9LV
(^^)
767Nana:03/08/07 21:53 ID:69RqLEVo
引田天候じゃないでしょうか。
768Nana:03/08/08 01:10 ID:3KROxTEF
人気とか、一般人に売れればいいってもんでもないからな…



個人的にはデルですが
769山崎 渉:03/08/11 16:46 ID:VViHutub
(^^)
770Nana:03/08/11 17:13 ID:Ec/oNkH+
この世にピンクハレルヤ以外に素晴らしいバンドなんていない
771Nana:03/08/12 00:57 ID:PZ2qzFzl


Cries In Blue official web site/
http://cries2003.cool.ne.jp
772Nana:03/08/12 23:58 ID:93YrrpRC
現存するのではplastic tree。しないのではROUAGE。
773Nana:03/08/13 02:05 ID:eiAaOw9u
シャ乱Q
774山崎 渉:03/08/15 09:52 ID:07LsAzCj
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
775Nana:03/08/15 17:53 ID:dyl8GGco
BAISERってどうよ?
776Nana:03/08/15 18:09 ID:zzse84wX
770 てゆーか素晴らしいってゆうなー最強と覚えろやーい
777Nana:03/08/15 18:12 ID:z2yf3xA4
ピンクハレルヤは
21世紀、最初で最後の大物バンドです
778Nana:03/08/15 18:18 ID:mrPaCd/R
荒波スケベイス最強
779Nana:03/08/15 18:25 ID:HZjQZmCZ
岡村バンドだろ

Ba&VO TAKA(岡村隆史)  
GT HIRO(矢部浩之)
Dr TETSU(出川哲朗)

オリジナル曲「魂」最強!
780腐れぼけ:03/08/15 18:40 ID:1exjEo2K
XJAPANだろ…
781Nana:03/08/15 20:41 ID:gL9V6uqm
779


なんかラクリマくさいな
782Nana:03/08/15 20:42 ID:atc3D9AU
ラクリマクリスタル
783Nana:03/08/15 20:52 ID:5dXSb8V0
パクリマクリスティー
784Nana:03/08/15 21:06 ID:GC/Sgkzx
ディルの歌詞キモイ。国語力なし。頭悪いのがはっきりわかる。
てか根本的にV系の歌詞は説得力に欠け、マンネリ化。一部を除き。
特に今、ある程度売れているV系は既にオリジナリティに欠けている。
785Nana:03/08/15 21:07 ID:n337ZFDI
活動中のバンドならピンクハレルヤだろ
解散済みなら岡村バンド
ちなみにHIRO様萌えですた
786Nana:03/08/15 21:12 ID:q98WtRlV
>>784
Vo馬鹿だから触れてやるな。
787Nana:03/08/15 21:22 ID:R7TDJyfT
TM NETWORKでしょ・・・
788Nana:03/08/16 05:08 ID:FN9xOzGN
ここは…お晩ギャの園でつか?
789Nana:03/08/16 05:12 ID:9yao1Wro
MALICE MIZER 楽曲の質の高さとか世界観とか
まさに ミスターヴィジュアル系でした
790Nana:03/08/16 11:27 ID:v8GMIQ2R
ローリーじゃい!age
791Nana:03/08/16 11:36 ID:h/QmCY8I
本田之人さん
792Nana:03/08/16 16:10 ID:lRWZZMmo
ト キ ョ ミ カ エ ル 
793Nana:03/08/16 16:19 ID:/mKEsGma
ぎぶすぎぶすぎーぶーすー最高最強!!!
794Nana:03/08/16 16:54 ID:nd247E7e
マ、マ、マリスミゼルッ!
795Nana:03/08/16 20:53 ID:dmANNQn9
ピンクハレルヤピンクハレルヤピンクハレルヤ
796Nana:03/08/17 02:00 ID:cZPJH/nD


 人  間  椅  子


797Nana:03/08/17 02:09 ID:Ru1oHNYk
>>764=魔砂
798Nana:03/08/17 02:12 ID:U8DhnP8e
現存ではDirでしょ!アジアツアーにも言ってるし。アメリカ人のファンも増えてきて
るし☆
799Nana:03/08/17 11:23 ID:eIRX+WeQ
客観的に見たら、X以外居ない
800Nana:03/08/18 04:12 ID:5pSw3IEs
THE DEAD P☆P STARS
801Nana:03/08/18 11:11 ID:YckGpJ14
そもそもヴィジュアルって言葉作ったのがhideじゃなかったっけ?
本人がそう言ってるんだからXがヴィジュアルであって、他は真似事じゃない?
802Nana:03/08/18 11:52 ID:8TpOjjYW
(´,_ゞ`)
803Nana:03/08/22 09:50 ID:gQL5QYQT
漏れの世代は ] BUCK-TICK LUNA SEAが3強。
まあ 最強を決めるなら どう考えてもエックスだな。 
804Nana:03/08/22 10:14 ID:qPQmGwKw
バクチクって
あんまり言われないけど
結構いろんな奴らに影響与えてると思うなあ

俺はルナシー好きなんだけど
805Nana:03/08/22 14:31 ID:K9Gg3XqH
ピンクハレルヤ以外はありえにゃい。。にゃにゃにゃにゃい。
806Nana:03/08/22 14:57 ID:bpI7+j9a
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
807Nana:03/08/22 15:11 ID:HHlR2nGr
ピンハ
808Nana:03/08/22 15:40 ID:ZT9FO7OB
Xだな
809ヒサジ:03/08/22 16:06 ID:brL28zZ0
昔のGLAY、X、ルナシー、ディルが好き
810Nana:03/08/22 16:40 ID:F36NGm6f
岡村バンド
811Nana:03/08/23 14:07 ID:F1DE7CYC
↑爆藁
812Nana:03/08/23 14:09 ID:wa29UViE
ピンクハレルヤは今世紀最初で最後の大物ヴィジュアル系バンド
813Nana:03/08/23 14:39 ID:qIBWPiQo
>812 うにゃ。禿げしく同意するのだ。略して禿同。
814Nana:03/08/23 14:41 ID:ead5hzVL
syndrome、2期マリスミゼル
インディーズの時のでぃるあんぐれいも(・∀・)イイ!!
815Nana:03/08/23 17:59 ID:IDwbCj7Y
あるふぃー
816Nana:03/08/23 21:35 ID:Jmk6f3Bh
>815 胴衣。
817PADORA:03/08/23 21:36 ID:n6IOgof5
そんなもん日本にあるわけないやろ
818Nana:03/08/24 00:03 ID:36WwRXcQ
エキセントリック少年ボーイ
819Nana:03/08/24 00:32 ID:ii/85M8Q
思ったんだが何を基準に最高とすればいいんだ?
820Nana:03/08/24 03:09 ID:X769NVLz
ラルク
821Nana:03/08/24 17:58 ID:qgXfL9gY
今はディルっしょ。昔はルナシーとかXとか

http://www.hamq.jp/i.cfm?i=2lj
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=kikei
822Nana:03/08/25 01:10 ID:b+HQNHue
聖飢魔U.....
823Nana:03/08/25 18:56 ID:azzn27aO
やっぱ Dirと蜉蝣
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=sugiuramas
824sage:03/08/27 20:53 ID:zuTOgLdz
BUCK-TICKとマリス。

漏れの中じゃ↑の2つが最高。
825Nana:03/08/27 21:29 ID:c08ev5VD
魔砂いい加減にしろ
826Nana:03/08/28 15:09 ID:87VCRXCA
邪んぬ
827Nana:03/09/11 22:53 ID:1Gqo/dN+
DirDirDirだ。

828Nana:03/09/12 09:06 ID:Dyx7T6kg
4geタソウ フ ウ フ
829Nana:03/09/13 22:47 ID:GZP2uJwZ
>>822
演奏テクのみ見ればそうだな。
影響力考えるとXじゃないの?
830Nana:03/09/14 01:17 ID:5MU2/0Tp
ピンクハレルヤが最強だ
831Nana:03/09/14 01:31 ID:7Oc1utUy
ここここ小町ここ小町
832Nana:03/09/23 23:57 ID:QfEbXbHS
にゃにゃにゃ… って、つられてもうた。

]だよ〜
833Nana:03/09/24 11:51 ID:LWNfBnvF
Xでしょう。紅白出たししかも皆で唄う曲とか作って。そんなバンド後にも先にもいないしね。オバチャンにも何故か人気だったな。
834Nana:03/09/24 11:55 ID:kwGEc7Nh
チェッカーズ
835Nana:03/09/24 12:26 ID:opMMVkv2
ヴィジュだったの?
836Nana:03/09/24 12:34 ID:JFBTwDe/
BOOWY
837Nana:03/09/25 02:15 ID:QSHMn3vD
カリガリは無いか・・・
838Nana:03/09/25 03:59 ID:Vf+OSqf7
最古
839増田工事:03/09/25 04:27 ID:JmoDQtgk
とうきょうやんきーすだろ
840Nana:03/09/25 04:37 ID:w0CJkiDT
アイオン
841Nana:03/09/25 04:59 ID:gRRajj0r
もーヴィジュアル系の時代は終わったんですかねー
842Nana:03/09/25 07:04 ID:Rq+/4o7b
ヴィジュアル系キモい!!(^O^) ヴィジュヲタキモい!!o(^-^)o
843Nana:03/09/25 07:16 ID:iQZ1dCry
ヴィジュアル系より842がキモイ!!!



と釣られてみる。
844Nana:03/09/27 22:58 ID:BNjP5pWz
ラルク
845Nana:03/09/27 23:55 ID:sTYfv6Xr
音楽の質の順で。
1 X JAPAN
2 LUNA SEA
3 L’Ark〜en〜ciel
3 Dir en grey
5 思いつかない・・・ 
846Nana:03/09/28 00:15 ID:LwC+w8H0
蜉蝣
847Nana:03/09/28 00:20 ID:iHJ0yUnF
>音楽の質の順で。

(゚Д゚)ハァ?
848Nana:03/09/28 00:28 ID:4rGXK3fr
シャズナでしょ?
このスレの中盤面白かった〜
849Nana:03/09/28 02:54 ID:/DQGJemd
賛美歌!
850Nana:03/09/28 03:45 ID:4rGXK3fr
賛美歌とルシファー様で決まりだ!
851Nana:03/09/28 04:51 ID:JzX+UyCF
昔はエックス。今はディル。
852Nana:03/09/29 11:31 ID:g+nL6vLq
La'cryma Christi。
他にもいいバンドがいるかも、といろいろ聞いたんですが
やっぱり戻ってきちゃった。演奏陣ほんとに上手いし。
853Nana:03/09/29 11:33 ID:da2zoJvN
もう四半世紀前のグループだけど、KISSってヴィジュアルに入る???

> niftyって聞くと何か安心
> http://www.crystal-online.tv/crl_showpage.asp?I=NIF
> この6コマ目には興奮しますた(^^;)
> http://www.crystal-online.tv/report/kitagawa_rep.html
> AV女優の検索と、撮影現場レポが!
> http://www.crystal-online.tv/contents/search/CRL_Actress_Search_Dsp.asp?I=NIF&SEC_CD=1
854Nana:03/09/29 18:50 ID:fX9GYQHu
X と X JAPANではどちらが良かった立つか。
TAIJIが抜けた後はどうもめめしくなったような気が・・。
855Nana:03/09/29 23:25 ID:TrVGawJr
YOSHIKI的に、
今までやってきた]っていうものを変えたかったらしい

だからART OF LIFEという集大成を出した

そこから違う感じの]JAPANをやりたかったんだと思う
856Nana:03/09/30 11:03 ID:lCd5WCS+
じゃ、X と X JAPAN は違うんだねー。
それなら、最高のヴィジュアルバンドはX JAPANではなく、
X に一票。
857Nana:03/09/30 12:57 ID:1jqnZkWT
Malice Mizer
858Nana:03/10/03 02:27 ID:q72GJMDK
>>857
美女有るバンド?少なくとも美女じゃねーナ。
859Nana:03/10/05 15:08 ID:sCY/CK6W
・・・ネタだよな?
860Nana:03/10/06 15:18 ID:CWG2Mlqe
初期黒夢に決まってるだろ。
影響力も半端じゃないし。
861Nana:03/10/15 22:34 ID:5ODmqxDF
そんなもんサムセイドに決まってるやろ










テクだけわ
862Nana:03/10/15 22:44 ID:A0wMMGLS
そんなもんピンクハレルヤに決まってるだろ。
特にお台場ライブはすさまじかった。
863Nana:03/10/20 19:04 ID:vR+yMFfU
エックス!!
864Nana:03/10/20 19:21 ID:OclmLH5Y
ROUAGE or JILS
865Nana:03/10/20 19:24 ID:F/DtSKLo
私的に
BUCK−TICK
ROUAGE
カリガリ
866Nana:03/10/20 20:34 ID:kRgQtQgv
LIV
867Nana:03/10/21 00:21 ID:BLAZJSYt
]
868Nana:03/10/21 00:29 ID:J3KZkIxg
∀NTI FEMINISM
869Nana:03/10/25 00:31 ID:WJipLXme
D.P.S
870Nana:03/10/25 15:02 ID:mypBu/KH
お塩せんせ
871Nana  :03/10/25 16:59 ID:nOYZxRYa
Xいいって言う香具師がわからん。
アニソンみたいだし。
ギャグっぽいしw
コミックバンドみたい。
洋楽聴いたら余計にそう思ってしまう。
ちなみにルナシーとディルは好きでーす。
872non:03/10/25 17:48 ID:1e7iLzBx
PIERROT
カリガリ
プラトゥリ
ムック!!!
873non:03/10/25 17:56 ID:1e7iLzBx
PIERROT
カリガリ
プラトゥリ
ムック!!!
874Nana:03/10/25 18:31 ID:DGd7xqtX
(´,_ゝ`)<メルクダサイ
[email protected]
875Nana:03/10/25 19:57 ID:5uHxmfz6
PIEEROT
876Nana:03/10/26 13:48 ID:De9iwNyx
ディルずら。
877Nana:03/10/26 13:55 ID:9llEKkjV
松山千春に決まっとろうがッ
878Nana
「ら・さでぃ〜ず」ってDirとはヴィジュアル的に違ったんでつか?