バンギャル旅行会社 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
920Nana:02/09/30 12:10 ID:Ojb1YEdq
ホテルサンルート池袋
に泊まろうかなって思ってるんですけど、
料金・広さとかどうですか??
921Nana:02/09/30 12:17 ID:izL/iy/X
920
だったらうちに泊まる?
922Nana:02/09/30 14:16 ID:Ojb1YEdq
921
え?どう言う事ですか??
923Nana:02/09/30 16:56 ID:jv9yTtNb
ライオンズだけど、エコノミーツインで不自由は何も無かったです。
やまちゃん近いけど、何気に閉店時間は早いです。
出待ちしてから行こうと思うとスグにラストオーダーになっちゃうかもね。
やまちゃんはHPあるから時間は自分で調べてください。
(ちなみに私は5分あるいた本店によく行くよ)
924nana:02/09/30 21:16 ID:6U27APan
ライオンズプラザは私の常宿(笑)
自分は普通のいつも普通のツインだけど
コンビニ1階にあって便利だし
近くに遅くまでやってる店も結構あるよ。
ライブの勢いのまま、ダイホでもエルでも
歩いて来ちゃうし←そんなの私だけか…
でももぐってるバンギャ多くてむかついた〜
925Nana:02/09/30 23:37 ID:0zTjmBYC
ライオンズプラザは夜遅くに行くと下のエレベーター閉まっちゃって
もぐれなくなるよ。
926Nana:02/09/30 23:54 ID:J9cr4EPM
ライオンズプラザについて聞いた者です
皆さんありがとうございました
参考にして行ってきます!
ありがとうございました
927Nana:02/09/30 23:59 ID:0zTjmBYC
ライオンズプラザ夜11時以降かな?
それぐらいに当日で入ると4500円ぐらいに値引きされたよ。
928Nana:02/10/01 00:02 ID:UQikskhT
名古屋で五千円台のお勧めホテルありますか?
929Nana:02/10/01 00:06 ID:wyz+olzX
922
うち近いよ。
930Nana:02/10/01 01:26 ID:GBsV2Owp
>925
ここでもぐりネタはだめですよ。

お聞きしたいのですが。
だいたいでいいので11月中旬くらいの金沢あたりの体感温度(?)
わかる方いらっしゃいます?
コートは必要だとは思うんですが、厚手のかそうでないかで荷物が変わってくる
ので・・。よろしければどなた教えてくださいまし。
931Nana:02/10/01 01:49 ID:Fgx5vFXB
11月の札幌は真冬です。 防寒着は必需品。
北陸も同じじゃない? 北陸・東北・北海道は11月は冬でしょ。

名古屋、シャンピアなんてどう? ローソンで当日とって5千円だったかな。
やまちゃんの栄は11:45で終わりだったと思う。
名古屋の夜は早いよ、12時以降やっている店は錦のほうじゃないかな


932Nana:02/10/01 02:07 ID:rQaX+zcg
きっと930さんと同じ盤だと思うけど、私も金沢の気候(?
知りたいです。。あと、青森、富山もご存じの方いらしたら、ぜひ。。
933Nana:02/10/01 02:15 ID:GBsV2Owp
>933
ありがとうございます!
やはり北陸でも真冬ですよねぇ・・11月は。

>932
青森&富山&金沢といえば・・同じ盤ですな(ニヤリ
934Nana:02/10/01 02:15 ID:0nhuMAFn
仙台のホテルでお聞きした者です。
参考意見たくさんありがとうございます!
第一ホテルのことも調べて決めようと思います。
いつも貧乏ライブ旅行なんで、ランクアップの旅が楽しみです♪
もちろんライブも楽しみですが・・・
935Nana:02/10/01 02:17 ID:GBsV2Owp
はっ!・・自分にレスってどうする(ウチュ
上のは>931さんへです。
936Nana:02/10/01 02:17 ID:0FDxa9TX
広島に安い金券ショップありますか?
検索したんだけど見つからなくて…
937Nana:02/10/01 02:42 ID:rQaX+zcg
>933
やっぱり同じかw
荷物多くて大変だけど、お互い良い遠征になるといいですね。
938無名さん:02/10/01 03:27 ID:Fgx5vFXB
>>936
新幹線の切符? もしそうならホテルで売ってる事もあるよ。
しかも金券ショップよりすこ〜し安かったりする。
939Nana:02/10/01 03:27 ID:sRVoKKmT
北海道の気温について教えてくださった方ありがとうございました。やっぱり真冬ですよねぇ〜ι15泊の長旅になるので、荷物がまじで多いよ〜(>_<)
940Nana:02/10/01 18:52 ID:I1AhAjU1
910,931です。

自分も2週間ぐらいのツアーに出かけてるけど、ホテルにコインランドリ-の付いているホテルを取ったり
後半でもういらないなァと思うものは宅急便で家に送ったりして軽くして行きます。

今月は最長記録更新だわ(ニガワラ
941Nana:02/10/01 18:55 ID:E+gTVuHI
>>936
街中で見つかる金券ショップってチェーンみたいでどこ行っても大概値段同じよ。
どうでもいいが新幹線の切符、例えば広島・大阪の切符を買う場合、
大阪の金券ショップで買うより広島の金券ショップ出かった方が微妙に安い。

ところで気候話になってるので便乗させて戴きますが、11月の仙台はどんな感じですか?
日中・夜間共に教えてもらえるとありがたい。
942Nana:02/10/01 19:29 ID:EfDwpQVl
そろそろ新スレたてた方が良い?
今のリンク一覧に足した方が良いリンク先ってある?
943Nana:02/10/01 20:44 ID:2nmqY238
>941
11月はかなり寒いよ。
日中ならまだしも夜間は着込んでないとかなり辛いかも。
個人的にはコート着たいけど誰も着てないから着れないんだよねぇ(藁
944Nana:02/10/01 20:55 ID:9sqWq+LO
>931さん
シャンピアですか!ありがとうございます。
ライブ当日に取っても大丈夫かなぁ
945Nana:02/10/01 21:46 ID:+taHe0dy
今度、大阪の三井アーバンホテルに泊まろうと思うんですが
泊まったころある方いたら周りの様子とか教えてください

あと、その辺りで他にオススメのホテルとかも教えてほしいです
946Nana:02/10/01 22:03 ID:F7W+Isut
>942
まだいいんでないかな?
変に前スレあげられたりされても嫌だし…。

新スレ立てる際には>>7にあるリンク先が、
ファイル名の変更かなんかでアクセスできないから
ちゃんとトップページのURLに直しておいたほうがいいんじゃないかなー。
あとライヴハウス関連では
http://www.indiebang.com/home.asp

ttp://www2.odn.ne.jp/~aac33830/(個人サイト)が調べやすいから追加して欲しいなぁ。
947Nana:02/10/01 23:08 ID:KGj+Aajq
>945
まわりには何もなかった覚えが・・・ただ、駅直結なので交通の便は良かった。
新しくも古くもない感じの落ち着いた内装で、普通のホテルって感じでした。
948Nana:02/10/01 23:49 ID:D64ugH9n
941です。
>>943さんありがとう。参考にさせて戴きます。
949Nana:02/10/02 01:11 ID:6Kc6hg16
>945
大阪の三井アーバンは割ときれいめのホテル。
駅から直結してて(駅内に方向表示してあるし)移動には楽かな。
近くにはあんまりこれといったお店はないけど、おかげで夜は静かだよ。
1番近いコンビニはセブンイレブンかな。でもそこはタバコがおいてないので
要注意!あたし自販機探したもん(苦ワラ
ホテルの1階にスタバがあった。
内装は普通。目につくほど汚いところはなかった。
950Nana:02/10/02 01:24 ID:iq9Bmhy4
夜バスで仙台へ行って朝お風呂に入りたいのですが、
調べたところ、仙台駅近辺で早朝からやってるのは
ニュー仙台レディースサウナだけのようでした。
どなたか行かれた方、中の様子(清潔感、客層など)
をぜひ教えてください!お願いします。

あと他に仙台駅近辺でシャワーとかお風呂を
朝から使える所ないですかね…
951Nana:02/10/02 01:52 ID:2GwFIiHI
松山に行くんですけどおすすめの食べ物ってありますか?(食事で)ガイドブック見てるんですけどいまいちわからなくて。たとえば仙台=牛たんみたいな感じのは松山にはあるのかな?
952Nana:02/10/02 05:51 ID:2GPlZRq9
凄く初歩的な質問で申し訳ないんですが、ここの住人さんは一人遠征ですか?
今度一人でリキッドルームに行くんですが、夜の新宿って女一人でも大丈夫なもんなんだろうか…。
953Nana:02/10/02 08:38 ID:MXftOMu8
バンギャル旅行会社6
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1033514650/l50
どうぞ〜
954Nana:02/10/02 11:31 ID:wWVENBIz
>>952
言っている意味が良く分からないがリキッドルーム行くのに別に一人でも問題無い
漏れは1人遠征、全国どこへでも行くよ。でも東京在住だから東京のホテルは取らない
ライブハウスはいつも1人だよ、バンドによっては知合いがいるけど現地で会ってたまに飲みに行く程度
955Nana:02/10/02 19:49 ID:MDbC9iGo
>>951
正直、食べ物で有名な物はないような(藁
みかん・ぽんかん・いよかんくらいなもんか? 今の季節だといよかんはあるか怪しいが。
956951:02/10/02 20:19 ID:2GwFIiHI
>>955サン
レスありがとうございます!そっかぁ特にないんですか。わかりました。
957Nana:02/10/02 20:38 ID:IjhcoQtl
ぽんかん食べたい。
958nana:02/10/02 21:21 ID:xV3V6AQ5
あ!私も今度松山行く! ぽんかんスキスキ(笑)
帰りは初めてフェリー帰りなんですが
松山〜小倉フェリー使った事のある方いますか?
関西汽船HP見ても、さんふらわあしか載ってないし。
もしいたら、船の設備とか感想聞かせて下さい。
959Nana:02/10/03 00:24 ID:bYGr0b9r
>952
確かに歌舞伎町を通りますね。リキッドに行くには。
でもライブ終わってすぐなら人もたくさんいますよ。
キャッチはたっくさーん居ますけどね(ニガ
気をつけることにこした事はありませんが、大丈夫ではないかと。

しかし、どこでもそうですが
夜道は危ないので女の子は特に気をつけましょうね〜
960Nana:02/10/03 00:30 ID:YpgOPexw
>947,949
945です。
やっぱ何もないですか・・
まぁご飯が買えればいいのでw コンビニがあるなら安心です。
ありがとうございました
961nana:02/10/03 00:47 ID:AGoEEDqp
>名古屋、クラブ、オゾン。
地下鉄、矢場町4番出口より、徒歩10分ぐらい。
バスだと、1駅分の歩きです。
途中?に、お寺の向かえが、アダルトショップで隣が交番。
ってのが、近くにあります。
962Nana:02/10/03 03:07 ID:9pc3Hfj9
>952
夜の新宿・・・しかも歌舞伎町って響きが危なげだけど、
人が多い分、逆に安全かと思われます。
キャッチも適当にあしらっとけばいいですし。
人気の無いところはなるべく通らないようにね。
963Nana:02/10/03 04:05 ID:YPKR6aBK
別に辺にキョロキョロしたりしてなければ平気だと思うよ?
アタシ昔歌舞伎町の飲食店(水とかじゃなくて)でバイトしてたけど
夜も普通に裏道とか歩いてたし。
964Nana:02/10/03 04:54 ID:yXSWKDFM
あたし歌舞伎町で働いてるから毎日一人で歩いてるけど何か起こった事は一度もないよー
965Nana:02/10/03 05:54 ID:zdyX5zIl
>958
フェリーの設備は、お風呂・売店があるよ(閉鎖時間があるけど。)
寝具は枕と薄い敷布団&掛け布団。
2等しか使った事ないけど、女性用大部屋に20人。小部屋に8人程度ザコ寝になる感じ。
アタシは走行音とかで殆ど寝れなかったわ…(ニガ
記憶が曖昧な部分があるけど、こんな感じだった気がする…。
966Nana:02/10/03 11:04 ID:3tR+OoBU
>958
小倉→松山の方で夏に乗ったYO ここで女性専用部屋について教えてもらった者でつ(・∀・)
私は2等寝台利用した。一部屋に2段ベッドが4つ、計8人。
ベッドごとに蛍光灯と荷物棚ついてて、カーテン引いてたら個室気分だし
灯りつけて荷物整理したりしてても他の人に迷惑かからなくていいよ。
ちなみに私は走行音気にならなかった…熟睡しました(ワラ
お風呂は狭いから、慣れてるっぽい人は乗船後速攻入りに行ってました
タオルはないけどシャンプーとボディソープはあったと思う。
朝は化粧する人で洗面所混みまくりです(ワラ
売店はすぐ閉まるし高いから、ごはんや飲み物は持ち込むのがオススメ
この航路は夜の数時間だけだし、2等が断然安いから
荷物や貴重品の管理さえ気をつければ2等で十分だと個人的には感じますた。

暇だったら甲板出てみて。オツキサマ(・∀・)キレイ!!
967nana:02/10/03 22:31 ID:cNTwJ4Eg
958です
965さん・966さん ありがとうございます!
2等寝台の切符を買ってあるのですが
夜バスで熟睡できちゃう私には上等かも。
飲み物&食べ物を持参して
ライブ後だから、速攻お風呂入ります。

初・フェリー旅、実は結構楽しみ。
普段はゆっくり夜空を眺める事もないから
オツキサマも楽しみ(^。^)
968Nana:02/10/03 22:37 ID:lbl8db4+
バンギャル旅行会社6
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1033514650/l50

新スレに移動お願いします。
969Nana
>934
かなりの亀レスですが私は仙台第一ホテルがお薦めです。
駅からもそんなに歩かないしJUNKとかにも近いですからね。
値段も一泊5000円行かないし。