IMJってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
最近調子いいって聞いたんだけど
よくしらなんです
何でも良いから教えて
2名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 03:14
ttp://www.imjp.co.jp/
のことかな?
3>:2000/10/25(水) 04:01
ネットビジネスとコンテンツの総合プロデュースを行う株式会社アイ・エム・ジェイ(ウェブサイト http://www.imjp.co.jp)(以下「IMJ」という。)は、この度第三者割当増資を行い、ソニースタイルドットコム・ジャパン株式会社、ぴあ株式会社、株式会社有線ブロードネットワークス、株式会社ゼンリンの四社(順不同)に参加いただきました。尚、総調達額は3億4500万円となり、増資後の資本金は10億650万円となります。また、これに先立つ第三者割当増資により、本年は既に13億1800万円の資金調達も行っております。その際には株式会社デジキューブ、楽天株式会社、マイクロソフト株式会社、デジタルハリウッド株式会社、グランスフィア株式会社、株式会社イサオ、株式会社フジテレビジョン、株式会社アミューズ、株式会社ホリプロ、株式会社田辺エージェンシー、エイベックス株式会社、株式会社ツタヤオンライン、スパイラルスター株式会社など(順不同)に参加いただいております。
4>:2000/10/25(水) 04:03
だってさ、日経新聞をして「参入障壁ゼロのホームページ制作会社」も
案外投資家サイドからみると人気じゃない、オンザエッヂみたいに
東証マザーズに上場するんでしょうね。主幹事は国際証券ってとこ
かな?
5>:2000/10/25(水) 04:04
ということでもうみても調子が悪いようには見えないね。
6名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 04:57
そうそうたる面子だな
7名無しさん:2000/10/25(水) 14:14
金集めはうまいようだけど、ただのコンテンツ屋で儲かるのかな?
8下請け:2000/10/25(水) 17:58
ただの下請け制作会社
でしょコンテンツ持ってないじゃん。

だから儲かる・・・。
9>8:2000/10/25(水) 19:08
てゆーか、投資してる会社が持ってるコンテンツを適当に組み合わせて
商品らしく仕立て上げて、いかにも「自分で作りましたー」って顔で
商売すんじゃないかって気がするけど。
10>7:2000/10/25(水) 19:13
ここ社長は、森首相の娘婿だよ。
11>10:2000/10/25(水) 19:17
え、ほんと?
だったら話は別だ。献金トンネル会社の可能性大だね。
12?"猿"q:2000/10/26(木) 23:45

社員の平均年収は650万だってさ。
平均年齢30歳くらいなのに。
13ウォッチャー:2000/10/27(金) 11:18
あの色々有名な有線ブロードの宇野さんと仲良しなんだ。
だから、森さんがわざわざ一企業に出向いて、
イットの勉強をするというわけだ。
14u:2000/10/27(金) 17:29
社員はほとんどデジハリ生
15名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 20:55
13
嘘つくな。宇野は対NTTと対郵政攻略の必要から派手なことはできん状態だぞ。
孫みたいな叩かれ方で終了するのを本人は本当に恐れているだろうからな。
16名無しチェケラッチョ♪:2000/10/28(土) 00:07
デジハリとは独特の距離置いているよ
2chのドキュンどもの情報力はこの程度だな
17名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 00:23
デジハリと距離も糞もねえだろ(笑)。バカじゃねえの。たかだか専門学校と距離おいてるぐらい
がどうしたってんだ。バカ決定(笑)。
18名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 00:35
16は下っ端社員かなんかだろ。ほっとけよ。
だいたい他に反応すべきところがあんのに、なんでデジハリのとこしかツッこまねえんだろう
な。女の扱いも分からんクズガキというこったな。終了。
19名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 01:24
藤本社長は優秀な本当の青年実業家です。
アホが集まるような会社とは距離を置くのです
20名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 01:30
ツーか、藤本って社長じゃねぇよ。
しったかぶりすんな。
21名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 01:38
表向きは藤本が社長ということにしてあっぞ。
ttp://www.imjp.co.jp/imj/pe/p_fujimoto.html
まあ、所詮は金集めの人形みたいなもんだから誰でもいいんだけどな。
22名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 01:38
23名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 01:40
君等は最近増えているネットベンチャーの負け犬だね
IMJは腐れネット企業が活動するずっと前から実力をつけているんだよ
悲しいね。負けるって・・・
2421:2000/10/28(土) 01:46
いや、俺たちゃもう公開して冷やし玉撃って逃げたぞ。
IMJってようやくこの前公募終えたばっかだろ。とっとと公開するか身売りしないと
お前ら叩き売られっぞ。ネット企業がやる前から実力って、そりゃ藤本がどうって
ことじゃねえだろ?あんま杉山さんに迷惑かけんなよな、お前ら。
25元デジハリ:2000/10/28(土) 01:50
21はいい人だ(笑)
26名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 01:52
大丈夫。僕等には頼りになるコネがあるから

なんてったって現役の総○デージンだからね
27名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 02:06

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || IMJは自民党の   Λ_Λ  いいですね。
          ||   お財布!  \ (゚ー゚*)
          ||_______ _⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

2821:2000/10/28(土) 02:08
マジで心配してるんだよ。このままじゃweb製作者はネット土方だぞ。
2921:2000/10/28(土) 02:08
下げ忘れた。もう寝る。
30元デジハリ :2000/10/28(土) 02:13
でも藤本社長って総○に頼らなくても、
あの年で結構な政治力もっているらしいよ
勝負所を知っているたいした奴だと聞いたことがある。
でも実際のところは俺もよくわからない

でもネット土方は結構あたってるよね
3121:2000/10/28(土) 02:58
知ってそうなのでちょっとだけ。

>あの年で結構な政治力もっているらしいよ

この商売、年は関係ないね。血の中身と資金量が全てだろう。勝負所を知っていると言った
のは某商社のおっさん。でも、サラリーマン商社マンからみれば勝負師にみえたとしても、
実際どうかはまだ結論が出ていない。ただ地頭はいい。
別スレでも出てる某切込君と同期だ。二人は進んだ方向は違うがどちらも相当な切れ者
なのは確かだ。問題は今の市場は地合が悪すぎて公開のめどが立たず、増資を繰り返す
ぐらいしか手を打てないってことだろう。むろん、収益は短期的には今までと変わらず
だろうが、市況が回復した頃には競合が増えていたり造反が起きたりもするだろう。
藤本は外には強いがマネージメントに関しては素人もいいところで不和は絶えない。
公開公開言ってなんとか組織を保っているところ。本当に公開できるかどうか。
一方IMJの危うさを見て取って逃げたのが切込。デジハリの杉山も公開できないと
コンソーシアムそのものの求心力がなくなるのを知っているから、ダミー会社を挟んで
お互い距離を取ろうとしている。むろん、杉山は余りそういう方面は賢くないから、
ブレーンとしていろんな奴がついている。恵比寿、渋谷、原宿地域の地主連中だとか
その周辺もいろいろある一方で、東急やusenの動きもある。ただし、ビットキャッシュ
の不発は大きい。本当はビットキャッシュを大々的に打ち出して成功させ、第二弾で
IMJ、グランスフィアの順で公開し、ヘッドはデジスケがやるという構想がくずれた。
IMJが自民党のサイフかどうかは知らないが、証券会社筋の評判は良くない。つまりは
仕掛け銘柄で、公開しても買い支えなければ値段が維持できないということだ。
公開に手間取ったのも響いている。後発のオンザエッジに抜かれたのが何より痛い。
急落中のオンザエッジと大差ない事業実体では株価も連動せざるを得ないだろう。
あれだけの大企業が続々と出資者に連なったのはそれなりの理由がある。
なにかあれば、すぐ世間の知れるところになるんだろうが。
32名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 03:32
結局はいろんな会社があるけど役員がどれも各社兼任で同じ会社なんだよね。

今時光通信じゃあるまいし、あんなやり方が審査で通せるわけがない。証券会社も
指導しようにも本人達が儲け、キャピタルゲインに拘っているもんだから動きようが
ないし、どうやら探られたくない腹もあるようだから、あまり公開には熱心になれない
ね。いまの売上予測ではほとんど値段もつかないから、事業部を身売りするんじゃ
ないか。31さんの言う通り、誰かさんが逃げた会社は見事に公開できないね(w。
33フェアリー・テイル@六本木:2000/10/28(土) 03:36
資金量とかは、よくわかんないんだけどぉー
お店に来るIMJの人ってお金もってますよ。

一時は毎晩きてたし。
でも、いつっも領収書を切るんですよね。
だからおぼえてるんですけど。

34>:2000/10/28(土) 03:50
IMJは、一度訪問して話をしたことがあるが、案外まともな企業。
例えばポストペットの作者で有名人となったなんとかというやつも
元々はIMJ、IMJはソネットの運営に関わっている部分があり
その関係でソネットとポストペットの受け渡しが行われたという背
景もある。その上、IMJの社長は投資案件も以外と深く調べて慎
重に投資を行っている。デジタルハリウッドにしてもクリエーター
系には出身者が多く、結果的に青田買いをすることができ、また、
デジタルハリウッド自体、公開という話もでている。エッヂなんか
と比べるIMJ=デジタルハリウッドは底の厚さがぜんぜんちがう。
だいたい、IMJが御遊びで立ち上げたポストペットの売上だけで
マザーズに上場しているネット関連企業5社くらい合わせたくらい
の売上高になってるんじゃないかな
35名無しさん@獅子身中の虫:2000/10/28(土) 03:53
>33
会社の金でキャバクラ通いかよ。クズ人間。
36名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 04:12
>34
藤本がそんな技量あるか。毛並みがいいから政府に使われてるだけだ。
投資に関してだって、証券から情報出してもらってようやく相乗りでできる
だけだろ。デジハリにクリエイターが多いのはそうだけどデジハリには
公開準備室がないだろ。準備室なしでどこの市場が株式を公開させて
くれるんだ。ポスペの売上より鉄道弘済会だろ、売上の源泉は。(ワラ
37名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 04:13


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || IMJは自民党の   Λ_Λ  いいですね。
          ||   お財布!  \ (゚ー゚*)
          ||_______ _⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
38名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 04:17
IMJはポスペと鉄道弘済会とイット首相しかありません。

==========終了==========
39名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 06:55
http://www.imjp.co.jp/~nidate/diary.html
「企業」じゃなく「起業」ね。
40元デジハリ:2000/10/28(土) 09:09
>会社の金でキャバクラ通いかよ。クズ人間。
あらSさん。
IMJでも相変わらずですねえ(笑)
ところで鉄道弘済会って何?

41元デジハリ :2000/10/28(土) 09:33
なんか気が付くと興味深い話になっているね。このスレ

>藤本は外には強いがマネージメントに関しては素人もいいところで不和は絶えない。
IMJといいDHといいあのグループはどこもマネジメント下手みたいだよ。
いつも社員が凄い勢いで辞めていくね(笑)

>ブレーンとしていろんな奴がついている。恵比寿、渋谷、原宿地域の地主連中だとか
>その周辺もいろいろある一方で、東急やusenの動きもある。

へー
最近はそんな連中までブレーンでいるんだ。
でもあそこはTSUTAYAの増田の支配力が強かったはず・・・
今はどうなんだろ。隠れているように見える気もするが・・・

俺はあの会社辞めてから随分経つから最近のことは良く解らない
あそこのグループは杉山を筆頭に花火から入るから
話半分に聞いていたが、最近はちょっと今までと違う動きがあるみたいで
ちょっと気になっていたんだな

そうそうグランスフィアとか言うわけわかんない会社が最近でたけど
あれはなんなんだ?退社した後に出たので背景が全然わからん。

>エッヂなんかと比べるIMJ=デジタルハリウッドは底の厚さがぜんぜんちがう。
そりゃそうでしょ(笑)
あの会社の潜在能力は結構なもんだと思う
よく叩かれもするけど、それは何にも解ってない人の意見の気もする
グループのマネジメントを上手くやる人が出ればもすこし面白いと思うよ

>あれだけの大企業が続々と出資者に連なったのはそれなりの理由がある。
>なにかあれば、すぐ世間の知れるところになるんだろうが。

そうそう。ここんとこが一番気になる。
なんか芸能界系との付き合いが出てるんだよね。
DHもアミューズと接近しているっていってたし
それなりの理由が何か知りたいな
あ、やっぱ社外秘だろうな(ワラ
俺もネタ収集にちょっと走って見るからよろしく〜
42名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 15:37
>21さん、元デジハリさん
>ブレーンとしていろんな奴がついている。恵比寿、渋谷、原宿地域の地主連中だとか
>その周辺もいろいろある一方で、東急やusenの動きもある。

金が集まるんで、元光通信のMBA残党だとか、関係のない筋のCPAなんかがやまほどうろうろ
していますよ。昔はCCC増田が偉そうにしていた時代もあったみたいですが、今はほとんど影響
力ないですね。銀行筋も多いので迂闊に来られないのではないかと思います。

> あそこのグループは杉山を筆頭に花火から入るから

良くご存知ですね。さすがです。

> そうそうグランスフィアとか言うわけわかんない会社が最近でたけど
> あれはなんなんだ?退社した後に出たので背景が全然わからん。

こういう商売は箱がたくさんないと○社が集まって〜という脅し文句が効きませんから。
他にアライアンスが出たり、本当に儲かりそうなネタがあると仲間だけ集まって出資した会社に
権利を持たせたりするのです。

> >エッヂなんかと比べるIMJ=デジタルハリウッドは底の厚さがぜんぜんちがう。
> そりゃそうでしょ(笑)

でも、金になる、ならないでみればエッヂはバブル前にちゃんと公開したし、成功したのはやはり
エッヂなんですよね。IMJは金にする前にネットバブルが終わって、公開どころではなくなりました
から。いろんな人が絡みすぎて危ないな、進みが遅いな、というのもあるでしょうしね。
それとDHとアミューズに関して言えば、それほど関係は良好ではないです。DH側がすんごく
不義理だからなんですが、ちゃんと業務をマネージする人がいないのです。>DH

> よく叩かれもするけど、それは何にも解ってない人の意見の気もする
> グループのマネジメントを上手くやる人が出ればもすこし面白いと思うよ

中にいるとあまりにもいい加減で笑ってしまいますよ。まあ、ご存知なのかもしれませんが。
私も、いま辞めようと思って他の会社を面接しているところです。辞めさせてくれるかどうかは別の
問題ですけどね。

>あれだけの大企業が続々と出資者に連なったのはそれなりの理由がある。
>なにかあれば、すぐ世間の知れるところになるんだろうが。

暴力団がらみもないといえば嘘になりますからね。これではマザーズも店頭も通らないでしょうね。
今のところヤメ検使ったりしてなんとかしようというところですが、これだけ金を集めてしまうと動き
が取れないのもまた事実。

> 一方IMJの危うさを見て取って逃げたのが切込。デジハリの杉山も公開できないと
> コンソーシアムそのものの求心力がなくなるのを知っているから、ダミー会社を挟んで
> お互い距離を取ろうとしている。

結局、よく物が見えている人から逃げますね。杉山さんは別の意味で警戒感を持っているので
騒がれる前に収拾できるかどうか見極めている段階じゃないかと思います。増資重ねたって、
コンテンツによる自転車操業にすぎないわけですから。サイゾーにかかれるのも時間の問題
じゃないですかね。
43名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 16:20
マジネタなのでage
44名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 16:48
43
上げるなよ。マターリ逝こうぜ。

36
>投資に関してだって、証券から情報出してもらってようやく相乗りでできるだけだろ。
藤立や宇野や隊長のブレーク前から彼らと付き合っていたから投資が成功したといってもいいんだろうね。
宇野は目立つ道を、藤立や隊長は目立たない裏方の道を歩む中で見捨てられた格好だな。

41@元デジハリ
> IMJといいDHといいあのグループはどこもマネジメント下手みたいだよ。
> いつも社員が凄い勢いで辞めていくね(笑)
この辺はチマタのネット系では普通なので気にしてはいないが、どういうマネージメントが下手なのか
は気になる。

42
> でも、金になる、ならないでみればエッヂはバブル前にちゃんと公開したし、成功したのはやはり
> エッヂなんですよね。
公開できたもん勝ちの原則だな。エッヂより中身があるといっても、どちらも赤字で採算のめどがたたない
と言う点では一緒だから、それなら公開してキャッシュを持っている方の勝ちといわざるを得ないだろう。

> それとDHとアミューズに関して言えば、それほど関係は良好ではないです。DH側がすんごく
> 不義理だからなんですが、ちゃんと業務をマネージする人がいないのです。>DH
これは良く知らない。詳細きぼーん。ただまあ、↓
> 暴力団がらみもないといえば嘘になりますからね。これではマザーズも店頭も通らないでしょうね。
音楽関係と何らかの形でつるめば必然的にマル暴がらみになるのはやむをえないよね。にしてもヤメ検
ね。NやKじゃねえだろうな(ワラ

> 結局、よく物が見えている人から逃げますね。杉山さんは別の意味で警戒感を持っているので
> 騒がれる前に収拾できるかどうか見極めている段階じゃないかと思います。
どこぞの日記にある恵比寿ってそっちなのかな。関係を戻したとか?杉山といえば原宿の某アクター
スクールにもかもうとしていたし、保険のためにいろんな方面に手を伸ばそうとしているのは良く分かる
(杉山本人というより杉山周辺が、だが)んだな。大金の動かし方をしっているN周辺の動き方次第だね。
45名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 17:16
IMJは春にごっそりディレクターやらデザイナーやらが退職したよ。
そのせいでいま人員確保に翻弄している。
求人広告観れば分かるけど、相場が他よりちょっと安いんだよね。

キャリア転職よりも未経験ってやつのほうが多い。
DHで定員割れしているクラスがあればそこで勉強もさせてもらえるよ。
46名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 17:18
http://member.nifty.ne.jp/kirik/rec1.html

右翼団体を襲撃に行く途中で別の抗争団体に奇襲され2人死亡する


IMJの事務所に遊びに行って「あれっ、御社もデジキューブみたいに銃弾撃ち込
まれるの?タイヘンだね」と言って帰る


部下に自分の会社の恥部をサイゾーにタレ込まれる


ポーランドはイギリスの一部だと思い込む
47バイク犬:2000/10/28(土) 17:38
ポーランドはドイツとかロシアの一部には時々なります。
48名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 17:39
あのウヨの話は別件だろ、IMJと関係ないと思うぞ。
にしても奴は詳しいね・・。
49藤本真佐ちゃんマンセー:2000/10/28(土) 17:53
やっぱり藤本真佐ちゃんはポスト松山太河の筆頭だね。イット首相を錦の御旗に
秘書使って大企業の出資を募って、結果として公開もままならず部下に見放され
必死にマスコミ対策してるんだ。

うちも早くサイゾー入りしないかな。お願いしますよ小林さん。
50名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 17:54


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || IMJは自民党の   Λ_Λ  いいですね。
          ||   お財布!  \ (゚ー゚*)
          ||_______ _⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
5140:2000/10/28(土) 20:01
>あらSさん。
>IMJでも相変わらずですねえ(笑)
Sは会社の女の子をホステスと勘違いしていて
下に付く子、みんな辞めちまう。
52名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 00:24
真佐と書いてシンスケちゃんと読むんだよ
皆さん間違えないでくださいね〜
53名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 00:57
Sは相変わらず駄目親父だな
54名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 01:03

  ∧♪∧ マターリ逝こうぜ
  (; ・∀・)______ _
  ( つ.  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .   |\.|| もらラー. |
    ''\@`@`|==========|
55名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 01:46
aaaaaaaa
56名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 02:49
a
5756:2000/10/29(日) 03:10
b
58名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 11:59
元IMJ社員です。
御茶ノ水から恵比寿ガーデンプレイスに移転したのは
CCCに貸し付けている借金返済が滞ったためさ。

CCCは金のかわりにフロアを提供してるんだよ。
59>49:2000/10/29(日) 15:17
松山「大河」ではなく「太河」と正確に記述しているあたりに、
性格や業界歴が読み取れるな。
几帳面でかつ情報通と見た。
60名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 22:40
> CCCは金のかわりにフロアを提供してるんだよ。

その噂を信じているということはもう辞めて半年以上経った人だね。

>結果として公開もままならず部下に見放され必死にマスコミ対策してるんだ。

うーん、、、公開はもうできないだろうね。
61名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 23:03
藤本は公開すると実名攻撃されるネタが多すぎるんじゃない?
大丈夫なのかな。
62名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 12:54
だめだろう。もう。終わったよ。
63おふこーす:2000/10/31(火) 13:13
もお、おわりーーーーだね、きみが、ちいさくみえたーーーーーー。
64名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 22:34
もう終わった案件を(しかもimjの不手際で終了した)
いつまでも実績としてあげていることにも腹立たしさを
感じます。
65名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 23:07
DHの校長がゲイってほんと?
66名無しチェケラッチョ♪:2000/10/31(火) 23:36
ばか
違うよ
ちゃんと妻子いるし、離婚経験もあり
嫁さんも社員に公開している
しかも女に囲まれるのが大好き
仕事の相談もいつも女性社員
一番可愛がっているのも女性社員

ただ社員にはゲイは多い。
但し殆どカミングアウトしていない
67名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 23:55
エロジジじゃん。
68逝った人:2000/11/01(水) 05:11
杉山校長はひげおやじだけど器用な人だと思いますよ。
女好きはともかくとしても、事務方さえしっかり回れば方針を決めるのは
案外うまいタイプじゃないでしょうか。
69名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 06:51
女の子は好きだけど
エロじじいというタイプの女好きでは無いはず
能力ある方だしいい人って印象はある
70>64:2000/11/02(木) 01:04
つーかだったらそう指摘してやればイイジャン。
71名無しさん:2000/11/02(木) 05:54
終ったのか、この会社も。
72名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 20:29
っていうか、ここにどの社員が書いているか一生懸命調べてるんだよ。
別の意味で終わってるかも。
73逝った人:2000/11/02(木) 20:40
そんな話もあるみたいですねえ。
74名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 23:08
チクリ板の方がいいようなきがしてきた
75名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 04:21
なんか内部崩壊しているなー
76名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 12:10
春すぎあたりからまねえじゃがいなくなって、良く分からない人が出入り
するようになって、そこから変になった感じです。
77名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 12:52
デジハリスレってないの?
杉山の話はそっちでしろ。
78名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 15:58
age
79名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 08:21
あはは〜
来月から給料でないらしいよ
80名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 14:52
ボーナスは?
81名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 22:43
ボーナスなんかはじめからねえよ。
IMJ本体はそれ相応の金を出してはいるけどな。
82名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 02:17
皆様の真剣な議論の結果、IMJは自民党森派の財布であり、小泉の私設秘書が出入りする
単なる公開逃げそこね企業であるという結論に達し、終了いたしました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

================終了=================
83名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 07:47
まだ終わるにはおしいでしょ
2ch向きだよここは
84名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 13:37
>>82
>小泉の私設秘書が出入りする

これ、今までの話で出てないけど何?
85名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 15:22
代表取締役が変わったな
これはどういう背景だ?
86名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 16:37
なんか動きがあったようだな。
また金がらみか?>藤本
87名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 16:45
新しい代表の樫野はジュブナイルなんかのプロデュースを担当してた
メディアファクトリーがらみの奴だ。
セガに入り浸りの香山哲の子飼いって話もある。
いい奴なんだがいい加減だという話。でも資金調達や話題作りでミスした
藤本を担ぎつづけるのもなんだし、お引取り頂いたような感じ。
88名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 17:17
まあきっと本気でIPO狙い始めたということでしょ。
前面に藤本出すと政治色強すぎるし、今後コンテンツビジネスやるよう
だからメディアファクトリーから樫野+α抜いたという図式でしょう。
ここはコンテンツやんなきゃ、ただのWEB制作会社ですからね。
まあ漏りが総理のうちに利権取りまくろうって魂胆ですね。
どちらにしても経営陣及び取り巻きは、またもやきな臭いネット企業
ということですよ。
IPOだけ考えて政治やヤクザ関連に利用される結託しているネット
企業マジに多すぎ。来年は皆崩壊するぞーーーーーーーーー。
89名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 02:44
樫野は少し問題があるんだが、、
経営陣で言えば杉山さんぐらいかな、ちゃんとした堅気なのは。
やっぱ某キャッシュが失敗したのが響いてる。
90名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 02:50
DSの藤川が一番経営者としてはまともな考えしていると思うぞ
杉山はやはり学者だな
#タレントという話もあるが
91名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 03:22
その藤川も他人の知恵で喋る悪癖があるし。
人がいない組織の常ね。
92名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 04:55

> まあきっと本気でIPO狙い始めたということでしょ。

今のままじゃ公開できんな。減資でもすんのか。
93名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 16:57
公開は2003年以降になるだろうね。それまで売上持つかな?
94名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 18:24
>93
申請したの知らないの?
まぬけが
95名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 18:40
藤本は金連中と付き合う事がどういうことか、本当の意味で解ってんのかな?
96名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 23:06
> 申請したの知らないの?

だから通らねえって。
97名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 23:14
>94
申請するだけならフロント企業だってできるって。
通るかどうかは別問題。初値がどうかも別問題。
98名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 01:22
申請したって、3ヶ月もたな晒しにされた挙句、公認会計士が固め負債の中身知らないんじゃ
話にならないんじゃないの。
99名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 05:00
 
100名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 09:50
副社長になった村上って大物? 小物?
101名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 18:17
IMJもこうなってしまうんでしょうか?

http://www.asahi.com/1111/news/national11018.html

監禁されたリキッドオーディオ元役員、恐怖の55時間

--------------------------------------------------------------------------------

 音楽配信会社「リキッドオーディオ・ジャパン」の元社長、大神田正文容疑者(32)らに監禁された同社の元役員(33)は、55時間にわたって連れ回されたことが分かった。容疑者グループは「仕置き人だ」と名乗り、拉致した車の中で「殺すくらい何ともない」と脅した。解放の際には歯を9本折って、逃げた。元役員の監禁の模様を、警視庁の調べや関係者の話から再現すると――。
 東京都渋谷区にある病院の耳鼻科で、診察の順番を待っていた。昨年6月9日午後1時半ごろのことだった。見知らぬ男に声をかけられ、駐車場に行くと、いきなり腹を殴られた。走ってきた白いワゴン車の後部座席に押し込められた。自分のネクタイで手を縛られ、タオルで目隠しをされた。車内には男が3人いた。

 1人が「おれらは、あんたとは流れる血の色が違う。人を殺すくらい何ともない」。「どうなるのか」と問うと、同じ男が「あんたの身柄をおさえろと言われた。おそらく、依頼主に引き渡すことになる」と答えた。

 車は走り続ける。途中、目隠しのすき間から電話会社の千葉支店の看板や、中央高速の「相模湖インターチェンジ」(神奈川県)の案内板が見えた。ラブホテルに入り、室内で、容疑者の1人と手錠でつながれた。だれかが「おれらは仕置き人だ」と言った。

 11日の夕方、ホテルを出た。車は山梨県に入り、山へ向かっていた。「殺される」と思い、涙が止まらなかった。

 路上で車から降ろされ、「依頼主は2度と顔を見たくないと言っている」「(事件のことを)話したらすぐ殺しに行くぞ」と告げられた。直後に顔をけり上げられ、歯が折れた。上着と靴を脱がされ、目にタオルと粘着テープが巻かれた。近くの高速道路のサービスエリアまで歩き、助けを求めた。(15:50)
102:2000/11/11(土) 18:22
うーーーん。
所詮は新聞に書いてあるってダケのコトですので、
あたまからは信じられませんが、こっちのほうが恐いです。
たしか、昔読んだ「犬神家の一族」かなんかで、
同じ手口があったような・・・・。

http://www.asahi.com/1111/news/national11014.html

 このほか元役員がリキッド社から
借りていた国産の高級乗用車が、
昨年8月下旬、世田谷区の自宅か
ら盗まれた。10月には自宅に止め
てあったワゴン車のブレーキホース
が切断されていた。元役員が運転
中にブレーキが利かず、被害がわ
かった。(14:19)
103名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 21:29
>100
村上亮
早稲田大学商学部卒
キョードー東京を経てIMJ入社
プロモート会社にいただけあって、段取りはうまい
IMJでは主にソニー担当
ソニーからも全幅の信頼を寄せられ、藤本の側近中の側近
頭はまあまあだが、何より体力があり無理がきくところがベンチャ向き
経営側にたった場合の可能性は未知数
104名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 04:47
村上さん、ふつうのひとですよ。
ソニーから全幅の信頼って、安くあげたからねえ、、
105名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 05:11
とりあえず、藤本は経費ばっかり使ってしょうがないのですげ替えたという面もあると聞きますな。
106名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 08:17
藤本もそうやが、Sもなんとかしろや
107名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 11:55
樫野、村上、そして藤本と同質の人間ばかりを経営陣にすえて、
制作のプロデュースと会社の経営は全く違うからね。
金は集まったが、経営できるの?
過去の決算も、本当は危ないという話。
108106:2000/11/13(月) 14:41
ところでSというのは誰ですか?
実名でなくてもヒント下さい。
109名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 15:13
樫野→梶野の間違い?
110名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 15:58
樫野がワケワカラン新社長、梶野ってだれ?
111名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 00:45
カジノなんていないよ。
112名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 10:00
なんかスキャンダル抱えているんだってね、デジハリ界隈。
分かりそうな気もするけど。
113名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 20:48
デジハリは金がない。政治でも何でも使う。ただそれだけ。
114名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 21:26
というか、ビットキャッシュがだめになった時点で、
デジハリ系の錬金術は終わった。

樫野を連れて気はしたが、所詮はコンテンツ成金で
マネージメントは下がやる。藤本も樫野も棚上げ。

マネージといってもデジハリ系のザコクリエイターを
安く使い倒すだけなんだけどさ。
115>114:2000/11/18(土) 21:32
ビットキャッシュはもう消滅? どこでも使えないのかな?
116名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 08:03
デジハリは権威に弱い厨房が多いんだよ
安易に政治に頼るとどういう事になるか世間知らずでわからんのだよ
糞食って氏ね
117名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 13:19
同感
118名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 23:10
>>116
見ていて寒くなるくらいミーハーだよな
芸能人と仕事で会って喜ぶ口だよ
上から下まで皆そうというのが更に爆笑を呼ぶ
119名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 00:29
首相退陣に前後して一族を引っ込めるなんて、
「いやあ、我が社って利権銘柄なんですよ」って
宣言しているようなもんだよな。実際どうよ?
120名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 01:41
その通りです。
121名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 01:52
言い返せないのが痛い・・・
122名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 02:21
おっしゃる通りです。
樫野は公開までの仮の頭です。
123名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 02:40
119はコピペだよ
124名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 05:16
樫野「で、今回の仕事はどういうスキームになってるんだ」
役員「一応、A事業部でやることになっています。足りない分は関連会社のBでやる予定です」
部下「プロジェクトシートはまとめてありますんでパソコンで見てください」
樫野「そうか。で、今回の仕事はどういうスキームになってるんだ」
125名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 00:06
いい社長が入ってよかったね
126名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 11:11
そうなのです。
現場のこととデジタル系のことあまりお詳しくないらしいので。
でも、経営者としては未知数なので。安心です。
また映画でも作ろうと言い出さねば良いのですが。
127名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 14:56
>124
おまえ、滋野だろ
128名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 22:00
age
129名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 06:31
香山はどこへいった。
130名無しさん@風が冷たい:2000/11/26(日) 02:21
香山って?
131名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 02:44
香山ならセガできっちり着服しとるぞ。
見習え、樫野。
132名無しさん@風が冷たい:2000/11/26(日) 11:01
樫野「固定費が多いな。項目が多くて分からんが、この辺少し削っておけ」
役員「あの、我が社のようなサービス業の場合は人件費といっても変動費に組み込むところがあるんですが」
樫野「そうか。ま、受注した分だけバイトは必要だからな。じゃ、バイト料を減らす策を考えよう」
役員「とりあえず設備投資を増やして効率化するしかないんで、それだと固定費が増えますが」
樫野「それは困る。じゃあ固定費を減らす為に設備投資しないでたくさんバイトを使おう」
133名無しさん@風が冷たい:2000/11/26(日) 13:19
すばらしい社長ですね
134>名無しさん:2000/11/26(日) 13:25
なっていい社長なんだ。みんなで食い物にしましょう。
135名無しさん@風が冷たい:2000/11/27(月) 16:35
しんすけちゃんが、金がらみでトラブルになっているそうだよ。
困ったもんだな。
136名無しさん@風が冷たい:2000/11/28(火) 00:11
ならないほうがおかしいよ。
事件に発展しないことを願ってます。
137名無しさん@風が冷たい:2000/11/28(火) 07:18
この前銀行の偉いさんと雑談していたら、
政治家と芸能界だけは、付き合っては絶対にいけないとか言っていた。

表向きなイメージを信用して、皆騙されがちだが、骨までしゃぶられるよ、みたいな

両方と付き合い始めた会社って大丈夫か?
138名無しさん@風が冷たい:2000/11/28(火) 12:28
政治家に付き合ったのはデフォルトだろう。そもそもデジハリは政治的な存在なんだから。
芸能界はコンテンツを謳う以上やむにやまれず近寄っていった先。ゲームオーバーって感じはするな。
139名無しさん@風が冷たい:2000/11/28(火) 13:47
デジハリはそんな政治色無かったはずだけどな・・・
確かに政治色の連中は近づく気配はあったが
いつからそんな存在になったんだ?
140名無しさん@風が冷たい:2000/11/28(火) 18:33
最初からそうなんだよ。
水面下に潜っていたのがでてきただけのことだろ。
141名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 18:39
この間、おれIMJの最終面接受けた、落とされたけど
グランスフィアは一次で即効落とされました
142名無しさん@風が冷たい:2000/11/28(火) 18:40
落ちてよかったんじゃないか?
143名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 18:58
グランスフィアはよくわかんないけど
IMJは結構いい仕事しているのでもぐりこめれば
いい経験になるなと思ったので。
経営面はあまり関心がなかったです。
144名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 19:01
そんでグランスフィアとIMJ落ちたあと、
ゲームとか芸能関係のコンテンツ開発してるプロダクション
に内定しました、
145切込隊長:2000/11/28(火) 20:47
 へえ、ユークスとかKSSとか、そういったコンテンツ屋さんかい?
 悪い選択じゃないと思うが。
146名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 22:51
>切込隊長様
バリバリの制作会社っていうより、
企画、プロデュース中心の会社です。
IMJって面接でいろいろ話聞いたけど、
僕から見てとても将来性ある会社に見えました。
内情はちがうもんなんですね。
147名無しさん@風が冷たい:2000/11/29(水) 01:12
でもIMJって人の出入り激しいようで。コンテンツのリニューア
ル頼んだら、もうその担当は辞めましただって。引継ぎもろくに
なってない。運が悪かっただけか?
148名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 16:44
それは運がいい。当社の場合はお取引ありましたっけって言われたぞ。
ひどい。
149切込隊長:2000/11/29(水) 19:02
>>146
なるほど。でも意外と面接受けるときって当事者過ぎて会社の価値なんか目に入らない
もんだよな。
とにかく君に幸あれ。
150名無しさん@風が冷たい:2000/12/02(土) 01:35
age
151名無しさん@風が冷たい:2000/12/02(土) 16:30
あげ
152名無しさん@風が冷たい:2000/12/02(土) 20:49
IMJに落されるくらいじゃ、この業界では使いもんにならないじゃん。
相当ダメな奴なんだな。(藁
153名無しさん@風が冷たい:2000/12/02(土) 21:27
154名無しさん@風が冷たい:2000/12/03(日) 04:34
だいたい面接で悪い事いうわけないじゃん
155名無しさん@風が冷たい:2000/12/03(日) 12:47
なんか板倉と似たような状況になってきたな。
杉山も学生起業あがりの企画屋根性ばかり相手にしないで
もっと地味でも大企業あがりでマネージメントの考え方が出来て
苦言を呈してくれるような連中をまとめないとまずいと思うぞ

どこもそこもみんなベンチャーの意味を勘違いしているよ。
156代理店君:2000/12/03(日) 23:58
>152
IMJって仕事の質自体はレベル高いと思うけど
おまえはどんな仕事やっんの?
157名無しさん@風が冷たい:2000/12/04(月) 01:01
ここって社長 最近 変わったよね。なんでなんだろう?
158名無しさん:2000/12/04(月) 11:50
>155
デジハリにも、昔はそういう奴がちゃんといたような気がする。
>157
その話はもう一巡した。
159名無しさん@風が冷たい:2000/12/04(月) 13:52
う〜ん
ここも流れ次第では天国か地獄になりそうですな
160名無しさん@風が冷たい:2000/12/04(月) 14:36
>>158
IMJもデジハリも皆愛想つかして辞めてしまうんだよね。
俺の知ってる人も、あそこじゃ取引先や関係者に対して
責任が持てなくなる・・・と言って辞めていったよ。
その人を含め皆凄く夜遅くまで頑張ってたけど
161名無しさん@風が冷たい:2000/12/06(水) 03:46
age
162名無しさん@風が冷たい:2000/12/06(水) 20:11
なんとか売上を積んで、公開したいという話もいまはどこへ、、
163名無しさん@風が冷たい:2000/12/07(木) 01:23
>>162
それはデジハリの話?IMJは必死こいて公開準備してるよ
みものだね
164名無しさん@風が冷たい:2000/12/07(木) 01:25
そりゃ失敗は許されない状況に追い込まれているからな・・・
地獄が待っているよ
165ゆう:2000/12/07(木) 04:52
この掲示板、全部読みましたが嘘ばっかり 知ったかぶりのバカが多い
自分達の情報収集能力がないのを露呈してるよ
まあ、みなさんほとんどがお勉強はできるけど実践はダメな薄っぺらな人でしょう

しかし、政治や芸能界のこと知らない人ほど、三面記事みたいな安っぽい発想しかできないんだね
人間全員が自分と同じ低レベルな思考回路を持ってると思わないほうがいいよ

166名無しさん@風が冷たい:2000/12/07(木) 04:59
口先だけのお仲間登場
167ゆう:2000/12/07(木) 05:25
>166 人生終わってる人 かわいそう 友達いないんだね
168名無しさん@風が冷たい:2000/12/07(木) 05:38
>167
じゃあお前ネタ出せよ。
面白くなかったらこちらから爆弾出すぞ。
真佐によろしく言っとけよ
169名無しさん@風が冷たい:2000/12/07(木) 14:00
>165
決して嘘ばっかりではないと思います。
少し断定的であったり、思い込みもあると思いますが・・・。
あなたの根拠は何処にあるのでしょう?
170名無しさん@風が冷たい:2000/12/07(木) 18:23
噂を聞いて来てみたが、8割方当たってるね。
公開したら逃げるからどうでもいいんだけど。
171名無しさん@風が冷たい:2000/12/07(木) 18:40
ゆうさんよ、そういう煽りをするからかえって話に真実味が生まれる
のさ。

ああ、ゆうたんハァハァ
172名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 20:35
社員の方が実情を知らないことって結構あるしね。
173ゆう:2000/12/07(木) 21:07
>169
根拠はあなたのような方には話せるが、あまりに無防備な場所なのでやめておきます
これもひとつのメディア。受け取る側がきっちりと判別して欲しいと思います
嘘、うわさ、中傷、そういったものと真実を見分ける力が必要です
どちらにせよ、自分で見て経験したことのみが真実だと思いますが
よって、ここに書かれている元社員や現社員の意見もその人にとっては真実かもしれません
物事はいろいろな見え方をしますからね
僕が嘘といったのは、その他のことです

>168、170、171
どうも、ごていねいにありがとう 今後、ここには来ませんのでこれ以上のお返事はいりません

>172
社員ではありません 多分、ここに出入りして中傷することを趣味としている人たちとは一生会わない分野の人間です

この書き込みをしたことで、せめて、大多数の方がここまで書かれていることを鵜呑みにしないための助けになれば嬉しく思います
藤本氏、樫野氏を始めとするIMJの方々、この業界を真面目に見据えている方々、今後も頑張りましょう


174樫野:2000/12/07(木) 23:01
ご丁寧にどうも。でも、私もいい加減この会社のズサンさには呆れています。
17550:2000/12/07(木) 23:07
なにがこの“業界”だ。お前みたいなギョーカイ人気取りの田舎者が日本のベンチャーを駄目にしてんだよ。
ビットキャッシュだのポスペだのが実績かよ。笑わせるな!
その程度の思いつきベンチャーは、米国でもどんどんつぶれていってるわ。
だいたい、スピルバーグやディズニーがやっても駄目なコンテンツビジネスを、
日本のDHがやれるというつもり?
ご冗談でしょう、ファイマンさん!
日本の“ベンチャー”さんは、
インターネットでやる以上、世界に通用するソフトなりコンテンツなりをつくってから、
アドバルーンあげろや。
ダンシングベビーをつくった奴が日本人でなくて残念だったな
げらげら
176名無しさん@風が冷たい:2000/12/07(木) 23:09
樫野さん
やはり世の中うまい話は向こうからやって来る事は無いんですよ。
大神田みたいに尻尾切にならない様気をつけてくださいね。
17750:2000/12/07(木) 23:38
大神田の面て、ピエロみたいだよな
口がでかくて
178名無しさん@風が冷たい:2000/12/07(木) 23:59
>175
コンテンツは難しいだろうな
世界で通用するものを作ってはじめてネットでは認められると思う

だけど・・・ダンシングベイビーってアメリカでしか受けなかったけど
イギリスでそこそこ 日本は飛びついた車メーカーが大損したよ
179名無しさん@風が冷たい:2000/12/08(金) 10:25
まあDHSがやれるかどうかは別として、コンテンツ業界の”本当の”難しさを
やはり藤本も杉山も十分わかってないんだろう。
と、いうよりごく一握りの人しか解らない。
だって深い深いベールの中の出来事だからね。

恐らくポストペットの大成功と大失敗が原体験になった上で、
あんな所が公開出来たのだから、ウチにも作れるし、”力”もあるから大丈夫
と思ったのが始まりだと思う。

それはそれで間違っていないし、藤本氏は勉強家で慎重だから、いろいろ考えた末の結論だろう。
が、例えて言うならばあの大松下でさえ、ハリウッドで食い物にされたのがコンテンツビジネスってもんだ。
#松下もソニーも当時は仕組みが解らなかったし、皆に忠告されていた。
しかも日本のそれはある意味向こうに負けず劣らず奇奇怪怪な部分がある。

世の中の一部の流れを見ると勝ち目はまだあるのが救いだが
うまく行っては食い物に、行かなくてもいい便利屋にされる可能性が高い。
出てくる人間は想像以上だ。しかも波状攻撃的に押し寄せてくる。

ここ一番の大勝負に出たという事で本当は心から応援したいのだが
最近の付き合っている会社を見ると、どうしてもちょっと急ぎすぎたのではと思ってしまう。
何故そこまで無理に走らねばならないのか、他の手順と戦略は無かったのか?
まさか他所にそそのかされたのが始まりではないだろうな?

もう後戻りは出来ないだろうからやってみるしかないんだろうが
もうそろそろ企画屋根性から成長して、巨視的に見れる経営者にならないとまずいだろう。

最後になんでこんな事書くかというと
こういう会社はちょっとした流れ次第でとても大きな悪影響を世間に与えやすいという事だ。
せっかくのベンチャー熱も急速に冷めたのは、一部の会社の悪評が原因なのは周知の事実だろう。
失敗したら迷惑するのは既に株主だけではないという事は理解してほしいな。
一体誰の事業、何のための公開かい?
180名無しさん@風が冷たい:2000/12/08(金) 16:12
藤本さんが勉強家で慎重なら、いまのIMJの迷走はないと思うのですが、どうでしょうか。
181>180:2000/12/08(金) 16:18
指導力とか経営力は、勉強家かどうかとは別じゃないかな。
182名無しさん@風が冷たい:2000/12/08(金) 18:37
179
結局コンテンツって水物ってことよ。わけわからん資本は博打の具にされるのさ。
183名無しさん@風が冷たい:2000/12/08(金) 18:44
流れそうでなかなか流れないなーIMJネタ
184名無しさん@風が冷たい:2000/12/08(金) 18:49
マガジンガーZの続きは、もう絶対ないんだろうなぁ。。
185名無しさん@風が冷たい:2000/12/08(金) 18:51
コンバトラーVは?
186名無しさん@風が冷たい:2000/12/10(日) 08:01
age
187名無しさん@風が冷たい:2000/12/11(月) 13:00
このスレ、当たってる。
188名無しさん@風が冷たい:2000/12/12(火) 01:55
>せっかくのベンチャー熱も急速に冷めたのは、一部の会社の悪評が原因なのは周知の事実だろう。
>失敗したら迷惑するのは既に株主だけではないという事は理解してほしいな。
>一体誰の事業、何のための公開かい?

まったくもっとおっしゃるとおり 少しも公開のこ
となんて社員に説明もしないし 一体いつ決まった
んだろう 結局喜ぶのは 偉くて金遣いの荒い方た
ちだけなんだろうな
189名無しさん@風が冷たい:2000/12/12(火) 05:13
コンバトラーVは?
190名無しさん@風が冷たい:2000/12/13(水) 09:42
この会社の魔可不思議なところ
■株主たちが非常に良い
■会長が森総理の娘婿
■有線ブロードが株主として絡んでいる
■新社長がメディアファクトリーから来たプロデューサー
あがりの経営などは全く無恥な人間
■基本的にはWEB制作会社だったのに恵比寿ガーデン
プレイスの立派なところにオフィスを構えている
■IPOを本気で考えている

理由をおわかりの方がいたら、御聞かせ下さい。
191名無しさん@風が冷たい:2000/12/13(水) 12:46
特徴を的確に捉えているね
だからウォッチャー筋で盛り上がってるんだよ
192名無しさん@風が冷たい:2000/12/14(木) 14:20
随分人数が増えたね
ところで玄奉仁という男は何者?
193名無しさん@風が冷たい:2000/12/14(木) 16:32
CCCの増田さんが連れてきた、あちらの人みたい。
元々外資系証券会社をわたりあるいてきたひと。
一カ所に一年程度しかいないのは、取っても優秀か、飽きやすいのか?
194名無しさん@風が冷たい:2000/12/14(木) 16:51
今気が付いたんだが大場が役員はいってんだな!
あいつはかなり頭が悪いと思うが・・・
195名無しさん@風が冷たい:2000/12/14(木) 17:06
>194
そうそう、前の会社(MIDICITY)、散財してつぶしかけて、
優秀なスタッフに逃げられて、ここへ紛れ込んできたみたい。
彼にプロデューサーが育てられると思う。
ということは、DHもあたま悪いという事か。
196名無しさん@風が冷たい:2000/12/14(木) 19:35
midiCityもIMJと同じエビガデの26Fじゃん
197名無しさん@風が冷たい:2000/12/15(金) 07:18
age
198名無しさん@風が冷たい:2000/12/15(金) 11:50
一杯集めたお金で、
映画を作ろうとか、M田さんの肝いりで、セガやイサオネットのお手伝いに
乗り出さなければ、良いのだけれど。
樫野の親分?のあの香山もいるしね。
199名無しさん@風が冷たい:2000/12/15(金) 12:24
大場が入り込んだのはAベックス絡みかな。。。
でないとあんなところ巻き込むメリットが何もわからん
200198〉:2000/12/15(金) 13:39
香山氏巻き込んだら、金使いまっせ。映画なんか作らせたら数十億
があっというますですわ。
で、全然ヒットしないから回収できなくて億単位の金がドボン。
プロデュースby香山のドュキン作品はMF時代に山ほどあるよ。
まあ樫野も同じ穴のムジナ。
今までは、香山ほど金を引っ張ってこれなかっただけ。
ドキュンコンテンツの企画制作会社=IMJになるのは目前か!!
201名無しさん@風が冷たい:2000/12/17(日) 02:20
ねーねー。長崎次一と大場次一って違うのー。教えてー教えてー。

http://www.google.com/search?q=%92%B7%8D%E8%8E%9F%88%EA&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&hl=ja&lr=
202名無しさん@風が冷たい:2000/12/18(月) 16:48
>201
同一人物です。何で使い分けるのかは不明。
戸籍とか登記は長崎?大場は芸名?
203名無しさん@風が冷たい:2000/12/19(火) 12:45
太場って書いてオオバって読ませてるよねぇ。
204名無しさん@風が冷たい:2000/12/19(火) 13:30
おもしろい人なんですね

----------------------------------------------

trfリーダー高瀬浩一、ソニーレコード契約dj-hondaなどと組んだ伝説のリ
ミックス・ユニット「TheJG's」(トーラスレコード)の元リーダーという
異色の経歴を持つ。 89年にミディシティを設立。マルチメディアの総合的
なソリューション・サービスを展開。年間100タイトルを超えるコンテンツ
制作とコンサルティングを手がける。通産省が進める沖縄県のマルチメディ
ア・コンテンツ制作支援事業の協力も行なっている。
205名無しさん@風が冷たい:2000/12/20(水) 03:15
もりあがってるねえ。
206名無しさん@風が冷たい:2000/12/21(木) 13:13
ageときますか
207名無しさん@風が冷たい:2000/12/21(木) 17:43
MFもずいぶん散財させられた厄介者を追い出せてよかった
んじゃねえか?
208207〉:2000/12/22(金) 09:20
そうなんです。使えない人間が数人リストラできました。
209名無しさん@風が冷たい:2000/12/22(金) 15:15
誰ですか、使えない人って
210名無しさん@風が冷たい:2000/12/24(日) 22:10
>年間100タイトルを超えるコンテンツ制作とコンサルティングを手がける。

適当に感性だとかブルーだとか言って口を出すだけなら100タイトルどころか
1000でも2000でも手がけられるんだよな。
たまーに当たると「俺が口入したんだ」ってほざく。
いい商売だな。
211名無しさん@風が冷たい:2000/12/24(日) 22:28
>209
三木裕明
212211〉:2000/12/25(月) 00:00
誰それ?
213名無しさん@風が冷たい:2000/12/27(水) 17:40
age
214名無しさん@風が冷たい:2000/12/29(金) 22:20
公開見送りだそうです。
215名無しさん@風が冷たい:2000/12/30(土) 02:13
見送り?。なわけねーだろ
この会社は公開して大恥かきゃいいんだよ
216名無しさん@風が冷たい:2000/12/30(土) 13:10
見送りなんてこわ〜い株主が許さないんじゃないんですか?
217名無しさん@風が冷たい:2000/12/31(日) 08:03
こわ〜い株主が失脚しそうなんですが。
218名無しさん@風が冷たい:2000/12/31(日) 11:57
え!
どれですか?
怖いの、胡散臭いのばかり沢山いるんでよくわかりません(藁
やはりよい年はこせないんですね
219名無しさん@風が冷たい:2001/01/01(月) 09:53
うさんくせえよなあ、うちの株主はどいつもこいつも。
220名無しさん@風が冷たい:2001/01/01(月) 22:38
年始まわり気を使って大変そうだね。
逃げ足だけは早いからなあ
221名無しさん@風が冷たい:2001/01/02(火) 08:02
本当に担当者が春先までいるかどうか不安。
頼むからうちの仕事、はねてからにしてくれよ。
222名無しさん@風が冷たい:2001/01/04(木) 06:17
本当に公開強行なのか?馬鹿も大概にしてくれ。
223名無しさん@風が冷たい:2001/01/04(木) 06:36
俺も公開するんだと聞いてびっくり。
そんなに売り逃げしたいのか、、
224名無しさん@風が冷たい:2001/01/04(木) 12:39
公開しないと怖いんだろうよ
すみません、出来ませんでした。で許してくれるような人達じゃないからな
言った事はちゃんとやれや、沈められたいんか
と凄まれてる最中じゃないですか?
225名無しさん@風が冷たい:2001/01/04(木) 16:10
公募価格を額面と同じにしろ。
226名無しさん@風が冷たい:2001/01/04(木) 16:11
藤本も評判どおりの駄目さ加減だったからねえ・・・。
227名無しさん@風が冷たい:2001/01/04(木) 16:12


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || IMJは自民党の   Λ_Λ  いいですね。
          ||   お財布!  \ (゚ー゚*)
          ||_______ _⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

228名無しさん@風が冷たい:2001/01/04(木) 22:58
てゆーかなんかこのへん早慶出身者と中国人が多いのはなぜなんだろう。気のせい?
229名無しさん@風が冷たい:2001/01/05(金) 02:22
初値が心配だ。見送りの決断をしてくれ〜。
230名無しさん@風が冷たい:2001/01/05(金) 02:28
うーん、証券業界の信用がますます低下するな。南無
231名無しさん@風が冷たい:2001/01/05(金) 02:29
IMJの主幹事はどこの証券会社なんですか?
232名無しさん@1周年:2001/01/05(金) 02:34
そんなもん自力で調べろ。
233名無しさん@風が冷たい:2001/01/05(金) 02:44
そう冷たいこと言わないでよ
234名無しさん@ツラが大きい:2001/01/05(金) 02:50
正月中、金融庁に事情聴取を受けたとこ
235名無しさん@ツラが大きい:2001/01/05(金) 02:58
正月中、金融庁に事情聴取を受けたとこ
236名無しさん@風が冷たい:2001/01/05(金) 03:12
退社した社員が週刊誌にたれ込んでしばらく身動きが取れなかったとこ
237名無しさん@風が冷たい:2001/01/05(金) 12:10
株主がみんな売りに回りそうだから、公募は決めづらそう。
238名無しさん@風が冷たい:2001/01/08(月) 02:50
訴訟を抱えていると言う噂はどうなった?
239名無しさん@風が冷たい:2001/01/09(火) 01:44
そういえばここの財務 デジハリ追い出されたバカボンパパが
仕切ってるんだってな 上の方ちゃんと領収証とかチェックした
ほうがいいよん(藁 社員が辞めだしたら要注意 デジハリは
こいつのせいでゴソッとやめた
240名無しさん@1周年:2001/01/09(火) 02:37
もう遅いよ。上のほうでも話されていたけど、シンスケちゃんの架空領収書
やらキャバクラ代金なんかも全部落ちてるよ。
241名無しさん@風が冷たい:2001/01/09(火) 03:38
今度はキャバクラ仲間を監査に入れるってんだから、どうしようもない。
監査の役目、わかってんの。誰か止めろよ。
242名無しさん@風が冷たい:2001/01/09(火) 09:49
ここSIPS名乗ってるけど、そんな頭もってる人いたっけ?
脳みそ筋肉系がばっかり多かったと思うんだが
243名無しさん@風が冷たい:2001/01/09(火) 23:36
そろそろバカボンパパ=Sの名前をさらしあげしてやる頃合いかな。
まあ、話題にもならんほどの小物だけどな。
244名無しさん@風が冷たい:2001/01/09(火) 23:39
随分社員増えたみたいだね
きっと皆真剣にここROMしてるんだろな

ところで241のキャバクラ仲間って誰?
ヒントでいいから教えて
グループ関係者かな?
#ひょっとして知ってるかもしれないので・・・
245切込隊長:2001/01/09(火) 23:44
>>244

 言い方は悪いけど家畜を太らせてから食おうとしたら、太らせる
前に飼料が尽きてしまった、って感じかな。
 サルベージをするためにいくつかの証券会社がバイイン案件を
求めて情報を集めていたよ。よほど公開させないといけない事情でも
あるのかなという勘ぐりが投資家の側にあるから誰も乗らないけどね。

>>241

 よろしくない評判はこちらにも伝わってきている。
 何とかしないと一同が不幸になる可能性はあるね・・・。
246名無しさん@風が冷たい:2001/01/10(水) 00:09
うちにも何とかしてくれって来たよ。
どうにもならないし、株主の筋が悪いから追い返したけど、
あれは担当者としては根が深いよね。
247gggg:2001/01/10(水) 03:08
kkkkk
248gggg:2001/01/10(水) 03:12
その後、ご進捗などがありましたら、教えていただけると幸いです。
249名無しさん@風が冷たい:2001/01/10(水) 14:28
ここのきな臭さは他の会社と比べても凄い気がする
250名無しさん@風が冷たい:2001/01/10(水) 15:25
きな臭いっつーか、まんま
251名無しさん@風が冷たい:2001/01/11(木) 01:55
新年迎えて新ネタ求む
252名無しさん@風が冷たい:2001/01/14(日) 03:21
新ネタかどーかしらないけど、韓国のコンテンツ制作会社と提携したらしいね。
253名無しさん@風が冷たい:2001/01/14(日) 13:12
>252
遅いよ、ネタが
254名無しさん@風が冷たい:2001/01/16(火) 01:29
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=manage&key=975615458
2ちゃんねるの成功の秘けつ
255名無しさん@風が冷たい:2001/01/17(水) 04:01
チェック厳しくなったね
256名無しさん@風が冷たい:2001/01/18(木) 03:17
来月か、遅くとも再来月、店頭公開のプレスリリースが出るそうです。
257名無しさん@風が冷たい:2001/01/23(火) 01:02
へえ、店頭後悔なんだ。
258名無しさん@風が冷たい:2001/01/27(土) 23:43
さがってるね。
259名無しさん@風が冷たい:2001/01/29(月) 12:36
役員、増えたな。
260名無しさん@1周年:2001/01/31(水) 19:24
age
261名無しさん@風が冷たい
ナスダックじゃないの?