ネットワークビジネスの勧誘を受けたのだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どっと混む
昨日誘われました。私はこの手の知識は疎いのでここでご意見をいただきたくスレ立てしました。
個人的な見解では、ネットワークビジネス=マルチという概念があり、する気はないし、これが成功するとは思わないのですが、
ああ言えば、こう言うという状態で、あまりにもしつこいので、反論されないように、きっちりとした意見を言ってやりたいと思っています。
有識者や、経験者にお聞きしたいのは、
1.このビジネスや勧誘方法は法律上大丈夫なのか。
2.実際に成功するのか。
3.システムの欠陥や矛盾している部分。
などです。
ただ、ネットワークビジネスは、禁止されてはおらず、成功例もあったり、肯定者が多いことも認識しております。
そのような方の意見も歓迎です。
何分若輩なので、知識等追いつかない部分も多々あるかと思いますが、よろしくお願いします。

>>2以降に詳細
2名無しさん@どっと混む:2009/02/22(日) 01:19:38 ID:briUzdJK0
1週間ほど前、電話がかかってきて、友人A(以下A)と友人B(以下B)が久しぶりに遊ぼうとのことだったので、友人A(以下A)の家へ。
家に着くと、ビジネスの話がはじまりました。昔からしつこい連中なのでとりあえず話だけ聞いて、流そうとしました。
AはBに紹介した人です。(つまりAはBのアップ)今回の話は私がBの下に付く話でした。(A→B→私)Aはその手助けですね。
この時点で、友人を出汁にするのかといらっときましたが話を継続。
まずネットワークビジネス≠ねずみ構の話から入り、概要説明へ。

L社はアメリカ企業。化粧品、サプリ、洗剤などを扱っているよくあるパターンです。まぁIncに乗るような大きい会社ですと。
構のシステムはFを頂点とすると

Fはダウン(S)を5人まで作れる
そのSもダウン(T)を5人まで作れる
Tはダウン(E)を5人m(ry

というシステムで、Fはそのダウン7個分までを取り分とできるというものです。
Fは直属のダウンは5人しか作れませんが、SやTを助けてダウンを作らせることでビジネスを展開できるということですね。
31:2009/02/22(日) 01:20:37 ID:briUzdJK0
まず、加入すると製品を月1万円分買う+会員費数千円が課せられます。
A曰く、この1万円分は普通の家庭ならば、平均して消費している額なので(L社調べ)、普段使っている商品をL社の商品にするだけなので、
実質コストは0で、これが売りだということです。
併せて、直売なので、中間マージンが発生しないので、それを配当に転嫁できるという理屈です。
そして、ダウンはビジネス(新規ダウンを作ること)をしなくても、商品を使っているだけなので、損はないと。
また同時に、最底辺も商品を使っているので、ねずみ構とは明らかに違うと言いたいみたいですね。
A,B曰く、L社の製品は素晴らしいとの常套文句。
そして、当然のごとく、反論し、渋っていると成功者の例という常套s(ry
年収3700万、年収1500万、主婦でも400万・・・すげー(棒

その後、私も一応経済学部卒業予定なので、経済の常識からはありえないことや、伸びしろの部分で他の因子を無視しており、
机上の空論にすぎないことを追求しだすと、話題を変えてはぐらかすなど、ああ言えばこう言う平行線。
まぁ、ケンカするのも疲れるので、考えるといって逃げてきました。
(A,Bは高圧的にやると言え的なことを言ってきたが、これは不問にしておいてやろう。)
41:2009/02/22(日) 01:21:25 ID:briUzdJK0
個人的な意見、見解は、まずネットワークビジネスは他人、多くの場合、友人や親類を喰い物にするので、
倫理的に私は受け入れられないし、AとBにも気づいて欲しい。
まず、これが大前提です。
これだけで、納得してくれればいいのですが、完全にマインドコントロール状態ですから・・・orz
システム的にも、果たしてコスメに1万円使う人がそれほどいるのかどうか・・・。
少なくとも、化粧品を使う女性がいなければ、これは成り立たないと思いますし、シェアは100しかないのですから、
いずれ飽和があるはずで、この点をまったく無視していると思います。

知識に疎いので、布教教育を受けたA,Bには、これぐらいしか反論させてもらえず、なんだかんだで返されてしまいます。
ほかにもボロや欠陥があるはずで、それを指摘できれば良いと考えているのですが、以上のことを踏まえて、ご鞭撻の程、
よろしくお願いします。
上手く説明できていない箇所もありますので、質問いただければ、わかる範囲でお答えします。
ただ、レスは遅くなることをご勘弁ください。
5名無しさん@どっと混む:2009/02/22(日) 01:33:45 ID:m9JJswPWO
めんどかったんで読まなかった
が、大体わかる
俺も誘われたかとがあるが入らなかった
大学生かな
人脈無くすよやめときな


61:2009/02/22(日) 01:42:05 ID:briUzdJK0
>>6
説明下手ですいません

人脈も大きくないし、口も上手くないので、自分には向いていないと思うのでそのつもりですが

ただ、上手く断れれば・・・と
突っぱねて断るのもできないではないですが、そういうのは好まない性分なので・・・

見ず知らずの方にこのようなご忠告いただけてうれしいです

71:2009/02/22(日) 01:42:47 ID:briUzdJK0
>>5
でした(´・ω・`)
8名無しさん@どっと混む:2009/02/22(日) 03:37:08 ID:kkLiY6oHO
俺も今誘わてる
全く同じ状況友人は完全に洗脳されててなんでやらないの?頭おかしいんじゃない?状態。反論するのに疲れる。
91:2009/02/22(日) 09:24:00 ID:briUzdJK0
>>8
ですよねー
将来考えたらやるべきとか云々
そう言って破綻した奴3人ぐらいみたよ
10名無しさん@どっと混む:2009/02/22(日) 10:38:45 ID:GbXHFdMn0
1万円も使わないよ
アップにはらう配当は、流通の中間マージンより高額で無駄な金額だよ
勧誘だと言わずに呼び出したり、誰でも儲かるかのように言うのは特商法違反だよ

http://www.wiaps.waseda.ac.jp/user/tohe/jp/pulications/html.files/img.files/chunichi112802.jpg
(横浜計算センター提供)
「ネットワークビジネス」会社21社の会員の手数料実績

 手数料/月   延べ人数   割合
     0円  1,941,563   94.677%
1〜 1万円   61,045   2.977%
1万〜 10万円   37,448   1.826%
10万〜 20万円    4,985   0.243%
20万〜 30万円    2,057   0.100%
30万〜 40万円    1,036   0.051%
40万〜 50万円     490   0.024%
50万〜 60万円     358   0.017%
60万〜 70万円     275   0.013%
70万〜 80万円     219   0.011%
80万〜 90万円     185   0.009%
90万〜100万円    130   0.006%
100万〜200万円    602   0.029%
200万〜300万円    174   0.008%
300万円以上      162   0.008%
====================
合計     2,050,729   100%
11名無しさん@どっと混む:2009/02/22(日) 21:51:39 ID:kkLiY6oHO
>>9 本日、友人に商品を見せてもらいました。シャンプーやリンスが1つ約3千円、高額な物ではファンデーションが約1万5千円もしました。高い!って言ったら天然の物出来ててけいひどく?が入っていないとか言ってて、その友人はもう18万円も使ってるみたいです。
12名無しさん@どっと混む:2009/02/22(日) 22:13:54 ID:Ly5q3SIW0
>シャンプーやリンスが1つ約3千円
MLMでなくとも、高品質のものなら値段は大体そんなものだよ。

そもそもビンボ人の生活実態としては普段からそんな製品は手が届かないし
だからビンボ人は、ムリしてMLMしようとなんか思わない方が無難だし
そんなビンボ人に射幸心を煽ってまでMLMを薦めるからトラブルの元となる。w
13名無しさん@どっと混む:2009/02/22(日) 22:23:05 ID:OqH9tVRF0
>>11
経皮毒は、マルチ商法を採用している会社のDTが作った造語。
市販品を使用すると体内に毒が溜まると脅して
値段が高い(質は市販品と変らない)自社製品を使用させるために使われている。
医学的には何も証明されていないし、論文も存在しないし、学会にはまったく相手にされていない。
NWのDT向けに本を書いて金儲けしてる医者はいるけどね。
14名無しさん@どっと混む:2009/02/22(日) 22:46:54 ID:jnSQ/lQsO
ニューウェイズの造語
15名無しさん@どっと混む:2009/02/22(日) 22:58:49 ID:AsH3VruO0
心底思うよ。

マルチやってる奴は頭悪いと・・・・。
自分を見直せ。
マルチやってるお前程度の馬鹿は
リスク想像する前に夢見て踊らされ
詐欺師にはした金(マルチオタク曰く投資)
を搾取されるだけ。

頭冷やしてかんがえろ。 

口コミで売れる程度のものであれば
メーカーは直接消費者に効率よく流通を使って売ります。
中間マージンカットとかわけ分らんこと
言って安いように見せかけるが
あんたの取り分(正確には搾取分)が価格に
のっているだけ。

まぁ馬鹿なりに汗かいてまともに働きなさい。
お前が底辺なんだよ。まだ底辺掘り下げますか?
夢見て首つりますか?
16名無しさん@どっと混む:2009/02/23(月) 05:21:42 ID:O85YvQ1IO
スマソ シャンプー1つ約3千円というのは卸値です。これを何円で売るのかと聞くと同じ値段で売ると言っていて、それじゃ利益が上がらないと指摘すると安いほうが良いじゃないかと言ってくる始末…
17名無しさん@どっと混む:2009/02/23(月) 07:29:38 ID:ABMx0UfNO
変に正論・知識で対抗せず、とにかく理不尽なくらい馬鹿になって断る方が手っ取り早いよ。
181:2009/02/23(月) 08:52:33 ID:EAoeLaNL0
レスありがとうございます。

やっぱり基本的にはみなさんいい印象ではないようですね
ググれば肯定的な意見も多かったので、そのような意見も多いのかと思いました

根負けしないように断ろうと思います
19名無しさん@どっと混む:2009/02/23(月) 16:28:14 ID:zU2MemPjO
断ってるのに、再度勧誘するのは違法だよ
どうせ相手は法律知らないだろうから、教えてあげな
20名無しさん@どっと混む:2009/02/23(月) 16:42:57 ID:FgI7AMT00
理屈が通じない相手に理屈を説いても無駄。
互いに違う言語で会話をしているようなものだよ。
何かを盲信してしまい勧誘してくる人には、感情で対抗するのがいい。
つまり「なんか違和感があるので」とか「自分はそういうの好きじゃないので」とかだ。
好き嫌いや合う合わないの話に持ち込まないと、体力や声の大きい人ほうが勝つことになるよ。
211:2009/02/23(月) 18:00:42 ID:EAoeLaNL0
>>19-20
こういうのは最初に話聞いちゃだめなんだよね
うまいこと言ってきっちり断れる人うらやましいw
感情で諦めてくれればいいんだが・・・
22名無しさん@どっと混む:2009/02/23(月) 19:56:46 ID:crZIMeFMO
真実は100人中製品代をペイ出来るのは、よくて5人くらい(当然会社により若干違うが)

10人中6人は1人も紹介を出す事が出来ない。

この事実を伝えないで勧誘する奴はクソだな。

マルチがいい悪いは別として、上記のような確率を知った上で儲かる自信があるならやればいいし、自信がないならやらなければいい。

23名無しさん@どっと混む:2009/02/23(月) 20:45:36 ID:3ChG0X4HO
5やけど

強く断るしかないな。
ぁあこいつは誘えないなぁと思わせろ
思わせ振りが一番よくない
反論なんて絶対だめ
(国策でネットワークビジネスが熱いとかぬかすから)

彼らはそこにつけこんでくる
親友じゃない以外は友達やめた方がエエかもね

キツい言い方やけど宗教と同じやから
それより就活どうするよ俺笑
241:2009/02/23(月) 23:13:37 ID:EAoeLaNL0
>>22
私にはできそうにもありませんw
>>23
もともと人脈少ないんで上手く流せればいいんですけどねー
就活・・・ナカーマ
今はどこを選んでもつらいですね
先行き不透明すぎて・・・
251:2009/02/23(月) 23:20:28 ID:EAoeLaNL0
そういえば家庭持ちのBに対してAはビタミン以外のサプリメントを妊婦や子供に与えないと
アホになるって言ってました

これって嘘ですよね

嘘だとしたら違法なのでは?
26名無しさん@どっと混む:2009/02/23(月) 23:36:11 ID:vqOUuPMgO
数ある洗脳(?)の内、ひとつだけ
勧誘に対し強く反論できる人間はそのビジネスの(凄さが)
分かれば大変、有望らしい。ただ誤解をs(ry…
要は1の言うとおり、「あー言えば、こう言うで」
反論しても喜んで追撃してくるだけなんで
「はい、サイナラで」無気力に断ればよい。とにかく相手しないこと。
自分の為にも相手の為にも!
本当はこの件だけでもまだまだあるけどキリがn(ry…
27名無しさん@どっと混む:2009/02/23(月) 23:44:12 ID:3ChG0X4HO
就活どこうけんの?
281:2009/02/23(月) 23:48:11 ID:EAoeLaNL0
>>26
やっぱりそういうのは教育されているんですかね

断る強い意志とそれを見せるようにしようと思っていたんですが、無気力も有効かもしれませんね
291:2009/02/23(月) 23:56:56 ID:EAoeLaNL0
>>27
旅行関係とかお菓子会社は受けようと思います
郵政とかも見ていたり
企業説明などで自分に向いてそうなのは受けていきたいですね

証券とか銀行はパス

若いうちならどうとでもなる(そこまで甘くはないでしょうが)のであまり固執せずに
大きな気持ちで臨んでいきます

30名無しさん@どっと混む:2009/02/24(火) 00:04:25 ID:7HdpbSl1O
>>28
直接的にそうと教育される訳じゃないですよ
上の立場にある人から遠回しに言われるんですよ。
で、本人が真意を探ろうとしていく内に
自己催眠にかかる側面もあるみたいです。
これがより強い洗脳状態をつくるのかと…
営業や勧誘で一番困るのはなんだと思う?
問いかけに対し無関心と無反応なんだと思います。
311:2009/02/24(火) 00:13:29 ID:4HUYQzH10
>>30
自分で勉強すればおいしい話も多く目にしますしね
借金があったり、欲深い人間であれば簡単に、連鎖的に深みにはまっていくのもわかる気がします

自分がその立場になると、確かにそうかもしれませんね
相手が必死なほど呆れさせて温度差を作るのがいいのかもしれません
今回だけではなく、押し売りや営業の際に参考にさせていただきます
32名無しさん@どっと混む:2009/02/24(火) 00:20:43 ID:FGxS0vPF0
統括者(連鎖販売業を実質的に掌握している者)、
勧誘者(統括者が勧誘を行わせる者)
または一般連鎖販売業者(統括者または勧誘者以外の連鎖販売業を行う者)
は、連鎖販売取引を行うときは、勧誘に先立って、
消費者に対して、次の事項を告げなければなりません。

1) 統括者、勧誘者または一般連鎖販売業者の氏名(名称) 
(勧誘者、一般連鎖販売業者にあっては統括者の氏名(名称)を含む)
2) 特定負担を伴う取引についての契約の締結について
勧誘をする目的である旨
3) その勧誘に係る商品または役務の種類

(出典:経済産業省ウェブサイト)

誘われた時に、こういったビジネスの話をしますと説明を言われてなければ
明らかな特定商取引法違反です。違法行為なのです。

1が書いたのを読んだ所、違法だね。通報できますよ。

最近、フォーリーフや、ニューウェイズなどが、それが原因で
営業停止をくらってます。

33名無しさん@どっと混む:2009/02/24(火) 00:21:31 ID:7HdpbSl1O
>>31
たとえ、マルチに嵌まってもスキルつかないのでW
貴方の社会人としての王道をみつけて、そちらでの成功を祈りますよ。では…ノシ
34名無しさん@どっと混む:2009/02/24(火) 00:26:27 ID:FGxS0vPF0
1番簡単な断り方

「あなたが成功したら僕もやります。」

これでいいんじゃないかな。あとは、通帳見せて とか、
成功し続けてたら考える。とか、
要は、結果出したらまた誘ってよ。って。
35名無しさん@どっと混む:2009/02/24(火) 00:30:47 ID:FGxS0vPF0
>>32
間違えた。特定商取引じゃなかった。
連鎖販売取引だった。すまん!
36名無しさん@どっと混む:2009/02/24(火) 00:32:48 ID:ljmUWJSuO
MLM信者の三原則

権利収入・広告費還元・社会貢献
37名無しさん@どっと混む:2009/02/24(火) 00:33:21 ID:7HdpbSl1O
>>34
出たがりですいません。
一応、それに対抗するトークが幾つかあります。
相手のレベルが上がるほど話を長引かせるのは危険です。
本当にすいません、墜ちます。
38名無しさん@どっと混む:2009/02/24(火) 00:35:24 ID:FGxS0vPF0
>>36
それは信者じゃなくて、
そういう各会社のシステムだと思うぞ。
391:2009/02/24(火) 00:35:49 ID:4HUYQzH10
>>32
通報までは考えてないですw
そういえばBはニュースキンやっていたことがたった今判明しました
ニュースキンってどうなんですかね?調べたところあまりいい噂は見ませんけど・・・
ニュースキンやニューウェーブの人間がL社に流れているのは事実のようです

>>33
ありがとうございます
あなたのご健勝を(ry

>>34
それも言ったのですがそれだと手遅れになると必死にw
相当ダウンが欲しいんでしょうねw
ちなみにAの叔父が月約10万円、Aは3000円ぐらいみたいですw
401:2009/02/24(火) 00:40:55 ID:4HUYQzH10
>>36
「広告費還元・社会貢献」
ビンゴ!!

>>37
勧誘する側も生活かかっていますもんねw
乙です

>>38
自分はする気がなかったのですが、本当にくらっとくるような甘くてうまい話を持ち出してきますもんね
自分のためにもなるし、人のためにもなるというのをごり押しされましたw
41名無しさん@どっと混む:2009/02/24(火) 01:14:05 ID:FGxS0vPF0
>>37
なるほど。1は優しくていい奴なんだな。
だから不安とかいろいろ悩むんだろうな。
ためにならなくてごめん。

「今はそのビジネスをやるタイミングじゃない、
君たちの時間がもったいないから俺のとこに来るより
他を当たったほうがいいんじゃないか。」

と、相手の事を考えたようなセリフも言ってみた?

ひとりにしつこくするのは、他に誘う人がいない証拠。
うまくいっていないってことでしょう。


1がAもBも大切な友達で嫌われてほしくないし、
失いたくないと思うなら、連鎖販売取引に関する事や、
特定商取引法を学び、親切に教えてあげるのがいいと思う。

AとBのお陰で1と同じような嫌な思いをする人が出るかも知れない、
それは友達として、つらいことだろう。
1がビジネスをやらなくても、彼らを想うなら、
やってあげられる事はあるはずだと思いますよ。


42名無しさん@どっと混む:2009/02/24(火) 01:19:23 ID:36WE07eq0
>>31
「おいしい話」は、話半分どころか話10分の1くらいに聞いておいたほうがいい。

この手の話で、勧誘する人間にとって一番重要なのは
「参加すればおいしいことがある」と思わせること。
「参加した月に10万円収入があった、ただし支出は20万円だった
 それ以降は支出は変わらず、収入は0に近い」なんて場合も
「参加した途端、月に10万円の収入が得られるようになった」とか
ひどい人だと、「片手間で多額の借金が簡単に返せた」なんて吹聴する場合もある。

自分も儲かる、自分もああいう風になれる、と思わせるために
ブランド品を身につけたり、高級車買ったりして借金地獄に陥る人もいる。
見栄と虚像の世界、それがマルチ=ネットワークビジネスだよ。

あと、断り方は他の人も言ってるように感情に持っていったほうが楽。
理屈で断られた場合の切り返し方は、あちらもたくさん持っていて(通称「ダメ潰し」)
いつの間にか、やらない理由が全部反論された→やらない理由がない→やる という
雰囲気になってしまったりするからね。
431:2009/02/24(火) 01:27:29 ID:4HUYQzH10
>>41
それほどの者ではありませんがありがとうございます

ただ高校生時代にはAやB、それにBの嫁にもいろいろよくしてもらったので
関係は崩したくないと思います
すでにAとBは私と共通の友人にもこの話をしてそのうち何人かとは疎遠になっているみたいですし
なんとかしてあげれればいいと思い、もう一度考えさせられるような意見を言えればと思ってスレ立てしました

ただ断るだけなら暴れるなり、連絡取らなければいい話ですからね

もう一度だけ説得して、ダメなようなら共通の友人にA、Bから話がいく前に手を打っておきたいと思います
44名無しさん@どっと混む:2009/02/24(火) 01:31:13 ID:FGxS0vPF0
ニュースキンは、差別化された良い製品がそろう、
世界で1番信用できる格付け会社
ダン&ブラッドストリート社から
最高タイトルを貰っている優良経営の会社です。

しかしながら、
多くの代理店の勧誘が悪徳なため、批判が多いのが現状です。

ちなみにL社はいつアメリカでオープンし、
いつ日本でオープンしたんですか?
今現在、日本でディストリビューターはどのくらいいるんですか?
451:2009/02/24(火) 01:32:49 ID:4HUYQzH10
>>42
「片手間で多額の借金が簡単に返せた」
全くその通りです・・・w
叔父のベンツに乗ってきていましたwww
さすがにそれはあからさまだろうと引きましたがw

自分は学生でそれほど経験がないので信じてしまいがちですが、やっぱりそんな物なんですね
461:2009/02/24(火) 01:38:03 ID:4HUYQzH10
>>44
経済をかじっている人間としては格付け会社もアテにはなりませんが・・・w

企業名を伏せる必要もなさそうなので、L社=メラルーカです
真剣に話は聞いていなかったので詳しいことはわかりません
ただアメリカでは実績はある感じで、日本ではいまひとつ伸び悩んでいるみたいです
ただ、製品はいいということは事実みたいですね
47名無しさん@どっと混む:2009/02/24(火) 02:06:29 ID:p6mUyNr40
メルラーカか、久々に聞いたな
以前はこの板にもスレがあって、それなりに賑わってたような…
すっかり下火なのかな
苦情の坩堝で探せば、評判とか出てくるかも
ttp://www.sos-file.com/sossos
学生の勧誘は禁止してる会社も多いけど、メルラーカはどうだっけ

ちなみに、「製品はいい」もネットワークビジネスの決まり文句w
481:2009/02/24(火) 02:21:46 ID:4HUYQzH10
>>47
これはタイムリーなサイトですね
参考にさせていただきます
チラッと見たところ、いい評価は聞こえないですね

学生に関してはわかりません
ちなみに私は学生ですが、勧誘した当人らはもう学生ではないです

ググったところ、製品に関しては好印象な意見が多く、MLMを否定している方でも製品は良い
とおっしゃっている方もいました
まさか、工作員ってわけではないでしょうから、少なくとも悪くはないのでしょう
安さもアピールされましたが、値段は普通な気がします
49名無しさん@どっと混む:2009/02/24(火) 02:34:08 ID:FGxS0vPF0
格付けは実は俺もそう思ってました。
会社自体や製品は悪くないと言いたかっただけです。
ただし、日本では最近は会社も何考えてるかわからない行動してる。
必死なんだな。
俺にはどうでもいい事だが。

1が聞いたメラルーカは初耳でした。

サプリメントは「日本の未だ基準のないサプリメント業界と比べて」とか、
「ガンが治ったり、、」など言ってます?

日本では伸び悩んでいるのもわかります。
同じような会社がめちゃめちゃ多いもんね。
だいたいの会社が消耗品でリピートさせるっていう魂胆だしね。
それはそれで賢いとは思うけど、浮気もありますし、毎月きまって買う
ってわけでもないから安定はしづらいというデメリットもある。

話がそれてごめん。




 







50名無しさん@どっと混む:2009/02/24(火) 12:08:57 ID:syEJ3g660
>>28
俺はもっぱら銀行、証券だな〜

今日も面談と説明会ある。。
朝のは面談って聞いてたのに、お偉いさんと集団面接w

行きたい所の社員さんにあぽとったけどWeBテストでひっかかりそう。。


28は東京か??
51名無しさん@どっと混む:2009/02/24(火) 12:10:37 ID:syEJ3g660
ごめん29
52名無しさん@どっと混む:2009/02/24(火) 13:38:40 ID:aM+bMSe3O
いまメラルーカをやっているという事実だけで、ビジネスセンスが全くないということがわかる。

単純に考えても、お金も人脈も少ない学生を勧誘している時点で既に末期です。

つーかメラルーカまだあったんだ。。

マルチの世界での認識もこの程度。どこの会社からもライバル視されてない。
531:2009/02/24(火) 21:56:50 ID:4HUYQzH10
>>49
大きい企業は一つや二つ黒い部分はあるでしょうね

癌とは言わないけど、アトピーがなんたらかんたら

正直、この手の商売やシステムは日本では流行らないでしょうね
アメリカ経済を神のように称える人も多いけど、それほどでもないですよね

>>50
乙です
面接は嫌いではないですが、上手くできないと鬱になります
私は大阪です
数年後には東京に飛んでいたりして・・・

>>52
話を聞いて、伸びないだろうなとは思っていましたが、ググったりしているうちに確信しました
商品に自信あるなら正面から勝負すればいいのに
54名無しさん@どっと混む:2009/02/25(水) 06:59:18 ID:vVag+cCxO
>>53
俺も大阪で就活中やでww
世間は狭いww

ネットワーク俺が説明受けたのはレクシオンって会社やったなぁ。下に3人付けてそれをさらに3グループ下に付けてさらに3グループ付けて…。誘って来た先輩元気かなぁ。
551:2009/02/25(水) 07:35:08 ID:EXfKdxOa0
>>54
まだ鬱になっていませんか?w
就職活動スレ行けばたくさんいますよw

ということは学生ですか?
学生もたくさん被害にあっているみたいですね
上でもいっている方いたけど、学生を勧誘している時点で終わってるよね
56名無しさん@どっと混む:2009/02/25(水) 09:11:54 ID:7ab6AczR0
なんだかタイムリーなスレ見つけた・・

>>34
通帳見せてもらったんだけど
昨年は30万以上が毎月振込まれていた・・
今年になって100万に・・
しかも申告してないとかぬかしてる。
サミットインターナショナルです。
57名無しさん@どっと混む:2009/02/25(水) 11:35:47 ID:FhjvhgUQO
サミットだのメルラーカだの
ここだけ5年前って感じのスレだなw

http://www.sos-file.com/sossos/s_samit.htm
http://www.sos-file.com/sossos/s_samit2.htm
http://www.sos-file.com/sossos/s_samit3.htm
http://www.sos-file.com/sossos/s_samit4.htm
http://www.sos-file.com/sossos/s_samit5.htm
http://www.sos-file.com/sossos/s_samit6.htm
http://www.sos-file.com/sossos/s_samit7.htm
http://www.sos-file.com/sossos/s_samit8.htm
http://www.sos-file.com/sossos/s_samit9.htm
http://www.sos-file.com/sossos/s_samit10.htm

収入あると思わせるために、借金→社名で入金→下ろして返済
なんて人もいるw
1000人に1人くらいは本当に多額の収入得ているだろうけど
自分で違法行為バリバリして、ダウンに違法行為バリバリさせたけっけだからなぁ
58名無しさん@どっと混む:2009/02/25(水) 12:22:35 ID:1jLv87Ab0
ネットワークビジネスに限らず、
確信の持てない事はやるべきでない。

59名無しさん@どっと混む:2009/02/25(水) 13:01:25 ID:VcQhIhGq0
ネットワークビジネスいいよ。♥
60名無しさん@どっと混む:2009/02/25(水) 13:10:59 ID:VcQhIhGq0
ネットワークビジネスいいよ。?
ネットワークビジネスいいよ。?
61名無しさん@どっと混む:2009/02/25(水) 13:12:28 ID:7ab6AczR0
アップの億ションツアーとかってのもあったよ
62名無しさん@どっと混む:2009/02/25(水) 15:54:43 ID:8jv6HLS2O
洗脳状態を常に維持、刺激するために
日を空けずのグループやアップとの接触を誘導されます。
もちろん下位メンバーで、どれだけ本当に理解してるか分かりませんが、
基本的に全ては一部の収入を得てるアップの操り人形です。
話を聞いて自分で判断する、と思ってる人ほど危ないですよ。
マルチを少しみれば分かりますが人の心は凄く脆いです。
少なくても私が見た他企業のDTグループは
通常、ビジネスと言われる手段、理論を持っていませんでした。
63名無しさん@どっと混む:2009/02/25(水) 16:10:53 ID:8jv6HLS2O
正確に言うと分かってる人ほど言わないです。
しかし、これからも色々と手段を変え、
アプローチしてくるでしょうね。
64名無しさん@どっと混む:2009/02/25(水) 19:04:47 ID:1jLv87Ab0
メラルーカ?

メルラーカ? 正しいのはどっちなん?
6547:2009/02/25(水) 19:31:08 ID:pmGlQhEu0
ごめん、メラルーカが正解


メラルーカってどうですか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1213457059/
悪徳マルチのメラルーカの人について!マルチメラルーカ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1226476646/
66名無しさん@どっと混む:2009/02/25(水) 21:28:07 ID:sGohwTln0
>56
君はそれを見て、相手が申告をしていないというのも聞いて、
それで黙っているわけだから、
調査が入った場合は君も隠蔽に荷担したことになる。

まあ、実際にそれで捕まった人はいないから、
君の良心の呵責の問題だが、
違和感があるなら、その人とのつきあいはやめたほうがいい。
彼が脱税という犯罪者であることは事実だから。
67名無しさん@どっと混む:2009/02/25(水) 22:22:22 ID:bH0/XY2P0
>>66
>調査が入った場合は君も隠蔽に荷担したことになる。

な訳ないだろ。
経費がいくらか知らんのに。
68名無しさん@どっと混む:2009/02/26(木) 19:12:37 ID:QJFMdZQcO
>>55
うつにはならないかな笑

まだ結果出てないけど、運が一番だからな

ネットワークとか学生以外いないだろw
69名無しさん@どっと混む:2009/03/02(月) 17:01:01 ID:KFHfCGZ20
新鋭マルチ Re-Bornlife
セミナー行って来たけどさ〜
プレミアム会員で14諭吉くらいだったかな〜
それでマレーシアのプライベートバンクに個人口座が持てるって
社長が言ってたよん。まだ、会員1000人程の超新星らしい。
商品は乾燥野菜だって。
ttp://www.re-bornlife.co.jp/index.html
このURLはここのHP

ここの社長が言うにはそろそろ日本は国家破綻するらしい。
ネバダレポートを引き合いに出していた。
食料危機問題も出して日本は自給率低いから乾燥野菜を非常食に!って感じ
恐怖感を煽る手法のセミナーに思えたんで、俺はパスw
70名無しさん@どっと混む:2009/03/02(月) 17:08:20 ID:KFHfCGZ20
71名無しさん@どっと混む:2009/03/02(月) 17:10:49 ID:KFHfCGZ20
72bobo:2009/03/02(月) 19:16:22 ID:jV+YbujJ0
知っている人だけが成功しています。お金が必要な人、メール下さい
73名無しさん@どっと混む:2009/03/03(火) 23:57:47 ID:GG3FgcjVO
馬鹿には構うなw
74名無しさん@どっと混む:2009/03/05(木) 08:46:14 ID:1KAeFIzi0
NWの勧誘が一番キモイ。
75名無しさん@どっと混む:2009/03/05(木) 09:59:34 ID:plk8vTVDO
ネットワークビジネスはいい勉強になるよ☆
76名無しさん@どっと混む:2009/03/05(木) 10:05:51 ID:1KAeFIzi0
>>75
まあね。
「ネットワークビジネスをすると、本当の友達は失いますよ」
「友達がお金に見えてきますよ」
「オシャレする暇も惜しんでネットワークビジネスにつぎ込むから、くすんだ女になりますよ」
っていう教訓になりますよね。
反面教師ってやつですかね。
いやー気持ち悪い人間もたまには役に立つこともあるんですね!!
すごい!!
ありがとうございますww
77無料大好き:2009/03/05(木) 11:18:45 ID:XfLiDvOm0
「ネットワークビジネス9つの嘘」っていう無料の電子書籍を読んでみると面白いよ。
Yahoo かGoogleで検索すると。トップページに無料ダウンロード出来るサイトのリンクが出てくるよ。
78名無しさん@どっと混む:2009/03/05(木) 14:29:11 ID:plk8vTVDO
ネットワークビジネス9つの嘘?見せて
79名無しさん@どっと混む:2009/03/07(土) 21:00:18 ID:CC7VxwVs0
勧誘受けるなら先方に断って、
お互いの目の前にレコーダーを置くと効果大かな?
80名無しさん@どっと混む:2009/03/31(火) 01:31:23 ID:IF4WZmpjO
勧誘キター!!
何処の勧誘か分からないが今週末に会いたいらしい
なんか知恵ありますか?
81名無しさん@どっと混む:2009/04/01(水) 13:10:38 ID:ORXL1zGy0
>>80
宗教って可能性も考えられる。
82名無しさん@どっと混む:2009/04/01(水) 13:21:41 ID:P/FkXX/CO
>>81
レスdクス
いや、それはない
なんかジュースとゼリーしか扱いがなく
それだけに強制買い込みはないと言っていた。
83名無しさん@どっと混む:2009/04/01(水) 16:25:36 ID:P/FkXX/CO
ここは人が来ないようなので最後に…
先程も書きましたがジュースとゼリーだけの会社って何処がありますか?
またメンバーは現在5万人くらいで最近の会社らしいです。
相手が複数人でくるようなら勧誘オフで乗り込むのも
いいかな、と思ってます
84名無しさん@どっと混む:2009/04/01(水) 21:21:38 ID:f1NHjcFZ0
>>83
たぶんモナヴィだな。
日本上陸したてって話なんだろ?
85名無しさん@どっと混む:2009/04/01(水) 22:01:21 ID:P/FkXX/CO
>>84
有り難うございます。
上陸したて…多少の言葉の違いはあるかも知れませんが
そういった事だと思います。
早速、調べてみます。…しかし、その人は他ビジネスで何年も
養分になってただけなのに、ビジネス変えただけで
どうにかなると思ってるんでしょうね。
86体験記 ◆.aPrvkJXcY :2009/04/01(水) 22:03:55 ID:3KrerPyv0
すいません。このスレがあるのを知らずニュースキンのスレに書き込み
してしまいました。

自分はBクワドラントセミナーというやつに参加したら
最終的なオチがネットワークビジネス事業説明会への前フリでした。
セミナー自体は実に巧妙で、怪しさを感じませんでした。

自分は、ロバート・キヨサキがネットワークビジネスを
肯定している意味を知りたいというのもあり
(彼の言う事が全て正しいとは思いませんが・・・。)
、来週事業説明会に参加するつもりです。
現時点でこの社名は教えられていません。

昔は893な商売であったものでも今は市民権を得ているビジネス
や業界はたくさんあります。
しかしこのネットワークビジネスは日本じゃ永遠に暗いイメージ
のままの業界のようにも思えます。

87名無しさん@どっと混む:2009/04/01(水) 22:03:59 ID:f1NHjcFZ0
>>85
会う相手は知人か?
たぶん一人だけじゃないな。誰か連れてくるはず。
俺もそうされたから。
88名無しさん@どっと混む:2009/04/01(水) 23:07:30 ID:P/FkXX/CO
>>87
他ビジネスで知り合っただけの人です。

確認してませんが人を連れてくるでしょうね。
もし連れてくるようなら私も何人か連れていって囲もうかと思ってます。
暴力的な意味はなくですが…
当時、私自身大きな買い物はしませんでしたが
大体の意味と成功者の素晴らしい、らしい人格にふれ
ただ呆れたのを覚えています。
だからと言って全てを否定しませんが
89名無しさん@どっと混む:2009/04/01(水) 23:14:59 ID:P/FkXX/CO
>>87
連投すいません。
もし、よければ勧誘を受けたときに
どう対処されたか少し教えていただく事はできますか
90名無しさん@どっと混む:2009/04/01(水) 23:23:59 ID:f1NHjcFZ0
>>88-89
マルチ初体験じゃないならこの段階で断れよw
俺はファミレスで勧誘後に誘ってきた奴を軽く説教して断った。
91名無しさん@どっと混む:2009/04/01(水) 23:43:33 ID:P/FkXX/CO
>>90
正直スマソ、だが反省はしていないW
相手を電話口で諭したにもかかわらず
相変わらず空気読めてなかったので
少し懲らしめるのにネタを考えてました。
当日、面倒くさくなれば放置プレーにします(`∇´ゞ
92名無しさん@どっと混む:2009/04/01(水) 23:49:42 ID:f1NHjcFZ0
>>91
マルチは宗教と同じで迫害には慣れているから懲らしめても無駄無駄。
次のターゲットを見つけるまでさ。
93名無しさん@どっと混む:2009/04/02(木) 00:01:56 ID:0dpZ2t7dO
>>92
そうですね。そう考えると面倒くさくなってきた…
モナヴィ見ましたよ。ジュースと言うかやっぱり高いですねー
まだこれからどれだけの時間とお金を費やす気なのか…
情報有り難うございました ノシ
94名無しさん@どっと混む:2009/04/02(木) 00:05:08 ID:Hl+YIDfi0
>>93
達者でなw
95名無しさん@どっと混む:2009/04/05(日) 02:25:56 ID:EvKy2u6b0
昨日、ファミレスで隣の席が勧誘真っ最中だった
今まで一度も勧誘されたことなくて、
一度くらい体験してみたいと思ってたんだが、考えを改めた
医者でもないくせに「薬を一ヶ月くらいやめて、これを試してみなよ」とか言うんじゃねーよ!
「私は全然、売りたいなんて思ってないんだよ、ただ紹介しただけ!」とか
責任感のかけらも無い発言してんじゃねーよ!
横で聞いてるだけで、ムカムカと腹が立って仕方が無い
これで、勧誘されてる当事者だったら、更に不快な気持ちにさせられるんだろうな
96名無しさん@どっと混む:2009/04/05(日) 04:26:46 ID:H5jKtjLf0
>>95
いいところが見れて良かったね。
俺も知らずに勧誘受けて入ったことあるけど全てがありえなかった。
洗脳の影響を受けきらない俺に業を煮やしたのか心の距離を縮めようと
車で来ている俺に酒を勧めてきた馬鹿も居たしね。
心理操作の面で勉強になったけど時間の無駄だったw

97名無しさん@どっと混む:2009/04/05(日) 21:36:12 ID:OENxTePP0
>>93
まだ見てたら報告お願いw
9893:2009/04/05(日) 22:53:11 ID:H5jKtjLf0
それにしてもこの>>97、いやにノリノリであるw

報告:
現在のところですが先方から連絡はありません。スマンw
ただ、こちらから連絡すると言ったのに連絡してないので
本日のところは向こうも様子見かも‥
会うことになれば最低、レコーダー持参しようと思うが
‥まさか、ここ見てないよねw
9993:2009/04/05(日) 23:17:43 ID:OENxTePP0
>>98
連絡無かったのかw
まあ平和で良いんじゃね?
この板には色々なマルチのスレがあるからこのスレも偶然見ている可能性はあるな。
10094:2009/04/05(日) 23:19:04 ID:OENxTePP0
↑しまった! 94の間違いw
101名無しさん@どっと混む:2009/04/05(日) 23:27:16 ID:H5jKtjLf0
くっ、短パンマン‥
動きあれば書き込むので期待しないでたまに覘いてくれwノシ
102名無しさん@どっと混む:2009/04/05(日) 23:55:09 ID:lKJx4IqD0
マルチの誘いって年齢が高くなるにつれ少なくなるね。
30以上で減り始めて35越えたら皆無になった。あの当時やってた人達は
今でもやってるんだろうか。この手の商売で20年とか続けられるものな
んだろうか。
103名無しさん@どっと混む:2009/04/06(月) 13:49:23 ID:iGB/g/HG0
活動しているグループによって違うだろうが、
若ければ若い方が頭がまだ柔軟でネットワークビジネスへの考え方を理解できると説明者から聞いたことある。

ちなみに、男性は理屈っぽいから女性のほうがいいとも聞いた。
若い人がぐるぐる入れ替わっているんですかね。
104名無しさん@どっと混む:2009/04/06(月) 17:28:54 ID:+aeVdyruO
>>103
その説明者の言うことも暗示だと思っていいよ。
違う角度から説明しても外れでもないけどな
人に合わせた切り口は沢山あるよ。

105名無しさん@どっと混む:2009/04/06(月) 17:55:20 ID:pNT3lim/O
はっきり言います。
これはビジネスです。

ずぶの素人が儲かりません。

勧誘者が良いことばかりを言っている自体、貴方は騙されています。

勧誘者は必ず社名と目的、なぜ貴方を誘ったのかを明確に説明できなおかつ、

ビジネスを参入する際のリスクを勧誘者が言わなければ

モラルの無いグループだと判断してください。

106名無しさん@どっと混む:2009/04/06(月) 18:03:33 ID:pNT3lim/O
また、貴方が少しでも
このマーケティングビジネスに興味があるのなら。

ネズミ講とMLMの違い、
また、なぜ被害者が出ているのかという原因を分析
また経営的な基本を身に付けた上で

システムを理解する事

それを考えなしで
MLMの扉を開けたら

貴方は失敗して借金苦で
死にますよ。

冗談なしで
107名無しさん@どっと混む:2009/04/06(月) 18:12:29 ID:pNT3lim/O
悪いけどアップと呼ばれている人たちも。

マーケティングの素人に過ぎません。

ネットワークビジネスの企業にもコンプライアンスはありますし

商法をどれだけ理解しているのかわかったものではないです。

108名無しさん@どっと混む:2009/04/06(月) 22:31:23 ID:dZ4KXuf60
マルチやってる人って自分のやってる事をマーケティングっていうけど、
マーケティングじゃないよな。
109名無しさん@どっと混む:2009/04/07(火) 04:20:03 ID:TKMUE4qvO
頼みもしないのに人を呼び出して
いきなり夢をかたるのなW
客観的に見れるデータもなければプランもない
マルチだろって言えば「マルチレベルなんたらかんたら…」
110名無しさん@どっと混む:2009/04/07(火) 19:15:14 ID:Dby1PY6aO
マルチだろって言われたら。
フツーに

そーだよ

って返すだけ。

だけど、マルチも利用すれば楽なんだってことは教えるかな。

儲けなんか絶対言わないね儲からないもん。

単なる買い物って考えてるから。

だってさ、わざわざ店に行かなくても日用品やらかえるでしょ?

別にそれでいいじゃん。

通販と同じだよ通販と

111名無しさん@どっと混む:2009/04/07(火) 19:27:05 ID:Dby1PY6aO
>109
そーゆー勧誘者ってうつぼさんの可能性が高いよ。

いきなり夢語られても引くってば

久しぶりに会って、夢語ってきて、実はこれやってるんだけどやってみなーいなんて言われて仕方なく入会したら、色々なスゴイヒトを紹介してきて、そのセミナーを勧める、そのあとは見込みをリストアップしてテルアポする
商談する

営業かっってその友人にツッコミしちゃいました。

私は確かにやってるけどそーゆーやり方は好きじゃ無いからやりません。

買い物だけやってます。
楽だからマルチの発注は
112名無しさん@どっと混む:2009/04/07(火) 19:31:45 ID:Dby1PY6aO
マルチとハサミは使いようなんですよみなさん

騙されたぁなんて儲けを意識するからそーなるんですよ。

私は有名な所はみんな入会してるけど活動なんて買い物だけっすよ。

まあ、たまーに
冷やかしで聞いてくる人はいるけどね
113名無しさん@どっと混む:2009/04/07(火) 21:30:13 ID:TKMUE4qvO
>>110-112
俺のとこに来た奴も同じこと言ってたが
回を重ねるごとにしつこくなってきたぞ。
危うく俺もローン組まされそうになったW
人間関係を利用できるから少しずつ侵食されるんだよな
と、釣られとく
ただキミがレスした通りの活動を続けれるのなら
その活動自体は否定はしないがな
114名無しさん@どっと混む:2009/04/09(木) 01:14:14 ID:7NS8JG/gO
>113

だから入会しろって言われたんだろ?

分かる分かる

しつこいよな
そのパターンさ私からみりゃ。

マジでストーカーなんですけど状態?

はっきり言って
私はそんなキモいことやりません。

だって私は他の勧誘者とのベクトルが違うんだもん。
買い物を楽しみたいわけでコミッションなんてあとからついてくるって思ってる私だから。

あせる必要ないでしょ?

115名無しさん@どっと混む:2009/04/09(木) 01:23:30 ID:7NS8JG/gO
そいつは、ジェットコースターとかお化け屋敷とかのような君が苦手なとこに誘うとき、徐々にだましだまし近づかせて入らせるタイプに見えたよ。

しかもシツコイ…

もしそーだったら
かなりヤヴァイんですけど。

116名無しさん@どっと混む:2009/04/09(木) 13:35:13 ID:L2wUa5XNO
知り合いに携帯ホームページのマルチに誘われた。
そんなものに投資する無駄金は無いと断ったら今度は大学生の息子がターゲットになった。
頭にきた自分はセミナーの講演者に悪態ついて息子を取り返した。
しばらくすると今度はなにやら怪しげな薬の代理店になれと言う。
花粉症も糖尿も治るんだそうだ。
最近煩く言わなくなったと思ったら会社が行政処分受けて業務停止になっていた。

で、今は携帯電話かけ放題への勧誘。

全て2ちゃんのこの板で上位に上がるマルチ。

もうね、哀れを通りこしてるよ。
117名無しさん@どっと混む:2009/04/09(木) 23:49:26 ID:daSNolBkO
>>116
マルチに嵌まる人の特徴がよくでてるようですね。
私の知ってる人も自身で何かを興そうとはしないで
チャンス!と言っては白い目で見ている私に気付かず
色んな話を持ってきましたよ。要は自分では何もせずに
美味しくなれば共同経営者を謳いたかったようです。
だもんで私はマルチアレルギーにまでなりますた。\(^o^)/
118名無しさん@どっと混む:2009/04/10(金) 00:09:05 ID:oGYnQTz4O
こーいう勧誘者がいるから、白い目で見るってマルチはな。

まあ、このケースについては往生際の悪いことこの上ないってことで。

興味ない人にいくらいってもダメなんだし、その関係者に言っても無理ってこと分からないのな。

私もマルチやってても
多くは語らないよ

入会なんて相手が決めるんだからさ。

マルチやってる私がそいつにかわって謝るよ。

本当にごめん。
本当は貴方にマルチでも買い物を楽しんで欲しかったし権利収入があるから。
その楽しみを教えたかったはずだと思う

しかし、貴方だって都合があるしポリシーもあるよね。

それを無視した彼が悪い。
けっしてあなたを利用しようと思わなかったはずだと思いたい。

それは分かってあげてな
119名無しさん@どっと混む:2009/04/10(金) 00:12:39 ID:oGYnQTz4O
>117
自分が楽をして繁栄するビジネスなんてマルチだろうがなんだろうがあるわけがない。

つか仲間もついていかないよ。

120名無しさん@どっと混む:2009/04/10(金) 01:04:56 ID:sWMoQfesO
>>119
キミは今のマルチの流れを変えたいみたいだが
なぜ嫌われるか分かってないみたいだな。
121名無しさん@どっと混む:2009/04/10(金) 09:28:06 ID:TBtMWB7H0
マルチやってる人で、
「自分は悪徳な勧誘はしないほうのグループだから、
そういうことしてる他のグループが腹立つ」とか言ってる人いるけど、
結局母体は一緒なんだから、
あんたらも所詮程度は一緒なんだよ、と言いたい。

友達や家族を、「夢」とかいうキレイな言葉で騙して、
権利収入もらってニヤニヤしている。
・・と言っても、権利収入でホクホクしてる人なんて
上の方に人間のごくわずかなのにそれもわかってないバカ共が多い。

結局、人を金に換算することしかできない低俗な集団。
まともな仕事ができないからそっちに逃げてるだけ。
世間の恥です。
友達にいたら真っ先に縁を切る。
キレイゴトばっか言っててうっとうしいしね。
関わらないのが一番。

だから、所詮>>118も、そのへんの低俗マルチと一緒ってこと。
ご苦労様。
122名無しさん@どっと混む:2009/04/10(金) 22:37:35 ID:oGYnQTz4O
味噌糞一緒で考えてると。
視野が狭いまま。

123名無しさん@どっと混む:2009/04/10(金) 22:51:17 ID:sWMoQfesO
2chであちこち書く前にすることあると思うんだがW
124名無しさん@どっと混む:2009/04/11(土) 19:43:01 ID:ZGq1qIfh0
ネットワークビジネスは、資金ゼロ、人脈ゼロ、能力無し、アイデア無し
の人が経済的自由と時間の自由を得られる可能性のある数少ない手段です。

ただしネットワークビジネスは国よっては違法ですし、アメリカですら
これに理解がある人は1割程度です。
これは何十年も前から変わりませんし、この先も変わる無い事でしょう。
かつてフランチャイズビジネスは偏見を持たれていて後に市民権を得ました
が、ネットワークビジネスがそうなる事は無いでしょう。

偏見と戦えるメンタルや覚悟は必要です。偏見のある仕事でも安定的高収入
を得られるようになれば、その人自身も評価は高いものとなるでしょう。
125名無しさん@どっと混む:2009/04/11(土) 22:42:41 ID:Um7HCnVz0
ネットワークビジネスにかける時間とお金を
自分磨き(資格・ネットショップでもいい)にかけるほうが
確実に自分の中にノウハウなり自信もできるしね
ネットワークビジネスはお金も友人も自我さえも残らない
年取って気づけば何もない自分に愕然とするはずw
126名無しさん@どっと混む:2009/04/11(土) 23:07:13 ID:Qru+SaFn0
田村悪行
127名無しさん@どっと混む:2009/04/12(日) 00:19:55 ID:g4zqNMbI0
>ネットワークビジネスは、資金ゼロ、人脈ゼロ、能力無し、アイデア無し
>の人が経済的自由と時間の自由を得られる可能性のある数少ない手段です。

普通に儲けることでさえ、他の仕事に比べて桁外れに難しいのにw
128名無しさん@どっと混む:2009/04/14(火) 08:32:52 ID:z0SMw+oFO
この前、30後半の熟女から勧誘を受けました。前から美人だと思ってたので、とりあえず入会してやる気あるフリして、 Hしました。オッパイが垂れて、乳首と乳輪が真っ黒なのが衝撃的でした。今後勧誘する気は全くありません。ごちそうさまでした。
129名無しさん@どっと混む:2009/04/17(金) 20:08:44 ID:x5iQPqD1O
タイトル持ってるくせになんで任意保険入らずに
車に乗ってるの?二度と誘わないでね(笑
130名無しさん@どっと混む:2009/05/02(土) 15:11:05 ID:R6fb/CsUO
かかってくる電話がしつこいから着信拒否にしたらあきらめてくれたよ
131名無しさん@どっと混む:2009/05/09(土) 03:55:00 ID:9D6tfeHX0
グリオのマルチレベルマーケティング3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1241541435/

グリオのマルチレベルマーケティング2
http://www.23ch.info/test/read.cgi/supplement/1238306241/
グリオのマルチレベルマーケティング
http://www.23ch.info/test/read.cgi/supplement/1234893969/
グリオのサプリメント9錠目
http://www.23ch.info/test/read.cgi/supplement/1232466200/
グリオのサプリメント8錠目
http://www.23ch.info/test/read.cgi/supplement/1216245334/
グリオのサプリメント7錠目
http://www.23ch.info/test/read.cgi/supplement/1193466447/
グリオのサプリメント6錠目
http://www.23ch.info/test/read.cgi/supplement/1179675374/
132名無しさん@どっと混む:2009/05/09(土) 09:21:36 ID:dlutA6ciO
昨日勧誘受けましたエクシングワールドって何ですか?説明下手すぎてわからなかった

まぁやる気全くないけど
133名無しさん@どっと混む:2009/05/09(土) 09:58:17 ID:WECEkMRP0
>>132
ネット上の仮想空間(未完成)を商材にした原野商法↓

【Xing】ビズインターナショナル その13【X-i】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1239253389/
134名無しさん@どっと混む:2009/05/10(日) 15:24:17 ID:uUwux+dx0
ユサナで猛威を振るう、内田柴田!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1238090967/l50
135名無しさん@どっと混む:2009/05/11(月) 22:53:17 ID:LAndPdQP0
ネットワークビジネスで健康食品を売っているところに
勧誘の時に
「金儲けの為じゃないよ、これで人が健康になればいいと思って勧めてるんだよ。」って言われました。
私の考えでは、じゃあその健康食品を薬局等に並べてもらえるように努力すればいいのでは?
と思うのですが、薬局等に並べられない理由ってあるんですかね?
136名無しさん@どっと混む:2009/05/14(木) 11:44:52 ID:i8bzDniD0
Xingに勧誘してきた人がまたネットワークビジネスに誘おうとしてきました。
自分は同人やってるので、そのことを知っており
・その絵をHP等で売れるシステムがあるんです
・必ず売れるシステムなので今回もいいお話としてもってきちゃいました☆
・旦那さんも一緒にきて説明聞いたほうが決めやすくていいんじゃないですか?
etc・・・

Xingに勧誘された時には、旦那に相談もしないで決めれないし
もうすぐ入用のお金も必要なので〜と
適当に理由をつけてやんわりとお断りしたんですが
またこうやって勧誘しようとしてきました。
会社の名前も何も言われてないのですが、新しいマルチの類なのでしょうか?
職場が一緒で強い断り方もできないし、悩んでいます・・・

これとは別件で、3〜4年前に友人に勧誘されたネットワークビジネスで
ゲルマニウムの商品・浄水器の販売をしているところを勧誘されました。
アトピーが治るだの肩こりが治るだの欝が治るだの胡散臭かったです。
お金は毎月その友人が出すといって、無理やり契約させられましたが
クーリングオフしました。
その友人にまたその後も何度も勧誘されたので縁は切りました。

この会社の名前も何も覚えてなかったので
今どうなってるのかなーと気になっています。
どなたかこれしか手がかりはないですが、知ってる方いらっしゃいますでしょうか?
137名無しさん@どっと混む:2009/05/14(木) 13:47:04 ID:RSKT/DU60
>>136
>・必ず売れるシステムなので今回もいいお話としてもってきちゃいました☆

マルチだろうと無かろうと、「必ず」とか言っている時点でアウトですけどね。
もしマルチなら「断定的判断の提供」っていって、違法な勧誘になりますし。
エクシングなんかに手を出すって事は、判断力が疑われる相手ですから、
ロクな話じゃないでしょうね。しがらみがあるのは分かるけど、キッパリ
断らないと。

>ゲルマニウムの商品・浄水器の販売をしているところを勧誘されました。

この手の商品を扱うマルチ商法業者は腐るほどいるから、社名は分からないです。
138名無しさん@どっと混む:2009/05/14(木) 21:51:51 ID:pmlhfFaCO
2、3ヶ月くらいなのですが、去年マルチをやっていました。
最初は仕事が楽しいんだよ!って所を見せられ、商品に大して興味をわかせるような感じで接してきていました。
段々、本性が表れてきたので、この連中と一緒にやってくのは無理だと思って辞めました。
半年ぐらい音沙汰無かったんですが、メンバーに困っているのか最近連絡がしつこいです。
やるやらないは自由ですが、普通の神経の人間には出来ない仕事です。
ある意味オカルト宗教みたいな雰囲気で怖いです。スレチですね。すません
139名無しさん@どっと混む:2009/05/15(金) 18:16:22 ID:2r92qmOOO
>>138
スレチじゃないと思いますよ
140名無しさん@どっと混む:2009/06/21(日) 00:30:34 ID:NfIRyoFcO
135さん
わたしも同じ事いわれました。難しい言い回しをしているだけで、マルチ商法となんら変わりがない気がしました。
ちなみに私が連れていかれたのは、ハーブを使うサプリとの事。社長、会長はアメリカ人。青山近くに綺麗な会社あり。
141名無しさん@どっと混む:2009/06/21(日) 06:34:30 ID:lozjGsDM0
>>140
 ネットワークビジネス=MLM(マルチレベルマーケティング)=マルチ商法=特商法(特定商取引法)で規定されている連鎖販売取引
マルチ商法は基本的に
 代理店商法+ネズミ講
 会員制商品販売+ネズミ講
 会員制サービス提供+ネズミ講
このいずれかの形態を取り、
 商品やサービスを、それ自身の価格に加えて
 「コミッション」「ボーナス」等と称するネズミ講分(連鎖報酬原資)を上乗せした割高な価格で参加者に提供し、
 上乗せしたネズミ講分をネズミ講の様に参加者に連鎖的に分配する
という流通形態

商品等に上乗せされるネズミ講分の割合を「還元率」と呼び、例えば、
 300円相当の洗剤に2700円のネズミ講分を上乗せして3000円で提供すれば還元率は90%
 300円相当の洗剤に 33円のネズミ講分を上乗せして3333円で提供すれば還元率は10%
という事になる。
 還元率が高い → ネズミ講よりのマルチ商法
 還元率が低い → 一般流通よりのマルチ商法
といえる。

元々はMLM(マルチレベルマーケティング)の日本語訳として使い始められた言葉が「マルチ商法」である。
法改正前は加入時の負担金等の規定があり、
 実態はマルチ称だが、法律の規定要件を満たしていない為に連鎖販売取引とはみなされず、法規制を受けない
という法規制逃れが可能で、その様な業者は当時
 「マルチまがい商法」
と呼ばれていた。
(アムウェイやニュースキン等、当時から今まである殆どのマルチ商法の会社が当時はマルチまがい商法)

現在では法改正により規定要件が変わり、
 連鎖報酬システムがあればマルチ商法(連鎖販売取引)とみなされ、厳重な法規制を受ける
という状況になっている。
142名無しさん@どっと混む:2009/06/22(月) 00:27:51 ID:HSMwJ1aAO
>>141 その還元率をよく考えると成功者、いわゆる夢の月収100万になる
人の割合が現実に少ないということがポイントですね。仮にバイナリー
のような仕組みで1本1万の商材でやってるとします。単純に1万=1人
として月に5億の利益が上がりました。5億とすれば当然会員数は約5万
ここまでで既に気づくと思いますが会員に対して最大還元率は大体どこの
企業も約5〜6割わかり易く5割として会社の取り分と会員(5万人)の
取り分は2億5000万とします。税金などの細かい計算は抜きにしても
大体わかると思いますが5万もの会員の中でまともな収入を得られるのは
一体何十人でしょうね?こういったいわばサバイバルにも似たビジネスを
お友達に誘うわけです。さて>>1さんこのビジネスやるなとは言わないし
相当あなたに人間的魅力があるならやればいいと思います。出来ない!
と断言はしませんが現実にこのビジネスで成功者は仮に月収30万と
ハードルを下げても5%前後がいいとこでしょう。大金は何だかんだ先に
手をつけたもの勝ちというビジネスです。
143名無しさん@どっと混む:2009/06/23(火) 18:06:00 ID:Rwe1KECE0
GDIってのと3900incomeってのに誘われたけど英語ばっかでよく分からん
144名無しさん@どっと混む:2009/07/04(土) 02:58:32 ID:Csl7TF4VO
>>142
月100万儲けてる割に
セミナー後に夜ファミレス行ったらドリンクバーだけで
延々と入会すると得だと説明された

本当に月100万稼いでるならファミレスのセットくらい奢れよな
145名無しさん@どっと混む:2009/07/05(日) 12:37:49 ID:YPaPXPdbO
ニュースキンはどう?
146名無しさん@どっと混む:2009/07/09(木) 02:08:08 ID:0gRiSVZc0
社長が社員に勧めるのってあり?
断ったら首切られたんだが、、やってられん。
147名無しさん@どっと混む:2009/07/18(土) 20:41:23 ID:e63oR3DX0
SURUPURA
ってどう?
148名無しさん@どっと混む:2009/07/19(日) 09:05:51 ID:Ik/HOGpr0
>>147
こちらをどうぞ↓
【スルプラ】SIZEってどうよ?Part2
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/venture/1245921951/

ま、二番煎じのビジョン系マルチ商法、ってとこ。
149名無しさん@どっと混む:2009/08/07(金) 00:38:43 ID:WDLYeOLV0
mixiで知り合った女の子の動きがどうもあやしいので、(私の尊敬する人紹介するよとか言ってきた)
オレの知り合いのニュースキンの友達を呼んで会わせようとしたけどドタキャンされた!!
あとあと聞いたらニューウェイズでやってるらしい。
おれはどっちもやらんけどw


150名無しさん@どっと混む:2009/08/09(日) 09:17:29 ID:T2Yd5EfrO
誘いを断ろうとしたら、たかが二時間も話聞けないの?って言われた
ふざけんな
151名無しさん@どっと混む:2009/08/09(日) 15:23:35 ID:36gi3Kpu0
>>150
こんなくだらない事やってる奴は一般人と感覚が違うんだよ、
俺も話聞かされてふざけんなと思ったし。
152ナチュラリープラス:2009/08/13(木) 19:00:30 ID:LthjDAaW0
権利収入と言われ、勉強会と題してマインドコントロールをかけてるナチュラりープラスさん!!

大借金してレクサス乗り回し今は首が回らない大津のひろみさん ご苦労さん

権利収入などと言って皆を騙すな 誤ってください 大津のひろみさん
153名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 14:53:43 ID:LjtkA74cO
某出会いサイトで会った女が初めて会ったその日に一緒に仕事をしないかと勧誘してきた。頃合いを見て尊敬する仕事上の先輩と称するオヤジも乱入してきた。
女いわく年収1000万不労所得のある奴らしいがその割には身なりもショボイしお茶代も割り勘だった。その後、女から2〜3度、電話あったがバックレてたら「貴方には失望しました。さようなら」とメールがきた。
154名無しさん@どっと混む:2009/08/22(土) 19:57:59 ID:BSoWQy1bO
出会い系で出会う奴が悪いよw他にないのかよw
155名無しさん@どっと混む:2009/08/26(水) 05:06:00 ID:17IZJZPU0
マルチで成功している人はいる。
大多数は失敗している。
他の仕事でもマルチでも成功している人はごく一握り。
俺はマルチをしているが苦労も多い。
毎月多くのお客さんに会うが、興味を示す人もいる。
この仕事のすごい所は、二人凄い人が見つかれば
一気に収入が跳ね上がる。それまでの我慢辛抱。粘り強く新しい人に会う。
全員に分かってもらう必要はない。マルチやり始めたころは論争を繰り広げたが、
最近はもうないね。論争にもならない。興味ない奴には話さないから。
時間の無駄。興味示す人は多くを語らなくてもあっちから聞いてくる。

マルチで成功している人はいる。
マルチが嫌いならもちろんやらない方がいい。
どの仕事もそうだが、年収1000万以上稼ぐのは至難の業と思っていい。
己の信じた道を歩むべき。
ただし、自己責任。マルチでも何でも失敗すれば誰のせいでもない、己の責任。

それでも俺はマルチをやっていくよ。
156名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 00:49:45 ID:yh/2yBcw0
マルチに注ぐエネルギーを他のことに注ぎ込んだら成功できる。

けれど、マルチは払う代償のほうが明らかに多すぎる。

>155の大義名分はマルチならではだね。

マルチやるなら、黙ってやれ!
157名無しさん@どっと混む:2009/09/01(火) 05:08:29 ID:RMZ+6gJV0
>>156
マルチやってる奴は、ネットで自分の会社や名前が出てないか
ビクビクしながらチェックしまくってる。

そういう典型が155。でもマルチやってる奴の中ではマシな方だな

158ナチュプラ:2009/09/02(水) 12:31:50 ID:a/VUC+s/0
滋賀県大津のKひろみって捕まったの?

NPなんかはじめからねずみ講で胡散臭過ぎるよ。

159名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 00:13:53 ID:nA3hN0e/0
157
別にビクビクはしてないよ。
ただ、誤解されないように日々を過ごしている。
ネットワークビジネスの社会的評価は底の底だからね。
だからこそ、普通の仕事をしている人より、常識を知り、実践し、
当り前の事を徹底してやっているよ。
ネットワークビジネスなんて見向きもしなかった人が
僕に会う事で、あなたがやっているんだったら、そのネットワークは
素晴らしい仕事なんですねって少しでも多くの人に思われるように
日常を送っている。
逆にこのビジネスで成功すれば、他の社会的評価の高い仕事を
に戻ればかなり有利だよ。
普通の仕事では気付きにくい事が理解できるからね。
そういう意味では厳しい道ではあるけれども間違った道ではない自信があるよ。
どの仕事も厳しいし、ネットワーク業界にしてもどの業界にしても
その業界で結果を出している人、年収5000万とか一億とか稼いでいる人は
やっぱり違う。
ただ、ネットワークビジネスの場合は誰でも参加できてしまうし、
コミュニケーションビジネスである為に初心者はトラブルになりやすい。
ネットワークビジネスの最大の利点が欠点でもある。
逆にこのビジネスは誰にでも何時でもチャンスがあり、コミュニケーション能力を
果てしなく磨く事ができる。
それを追及していけば、多くの人に希望や夢を与えることができ、
かつ多くの仲間に囲まれる人生を歩むことだって不可能ではない。
そういう可能性をいつまでもこのビジネスは秘めている。
でも、厳しい道だから安易に始めないように注意して下さい。





160名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 01:57:36 ID:pW1WsUzy0
副業をやりたい方に朗報!
100万円獲得 即金祭

以前、定価14,800円したビデオセミナーを無料公開
http://2ch.zz.tc/100soku
(無料につき、期間限定です)
161名無しさん@どっと混む:2009/09/07(月) 12:12:28 ID:0qrd7gLAO
>>158
胡散臭さくないマルチがあるとでも?
162名無しさん@どっと混む:2009/09/09(水) 18:32:22 ID:m9UldZ7+0
ネットワークビジネスは儲かるよ
当り前じゃん
儲からなきゃ存在しないよ
ただね、儲かる人はビジネス立ち上げた側の人
勧誘されて始めた人が儲かるわけないじゃん
例えば詐欺師が人の造ったマルチに加入した話しなんて聞いた事ないだろ?
他所様の母屋借りて人の造った商品で商売できて特技も生かせてリスクも少ないはずなのにさ
人の下に入って金なんか稼げないの知ってるからだよ
163名無しさん@どっと混む:2009/09/10(木) 05:24:05 ID:wmBvKLaGO
>>162 アホ丸出しだな お前…
164名無しさん@どっと混む:2009/09/13(日) 20:16:53 ID:GogCvyWCO
昨日おいしい話があると言って行ったらビ〇ラ〇ズとか言うマルチだった

時間の無駄だった
165名無しさん@どっと混む:2009/09/16(水) 20:47:05 ID:HvxeqWKs0
シエナってまだありますか?

昔 友達がはまり見ていて痛かったです・・・・
166名無しさん@どっと混む:2009/11/21(土) 13:54:22 ID:FYdlLyEvO
友達の家に遊びに行ったとき
単なる世間話→勧誘商品マンセー話→勧誘になりました。だけど勧誘しますよって前もって言われず家に誘われたんですけど、これって違法ですか?
167名無しさん@どっと混む:2009/11/21(土) 14:12:39 ID:yqj33e3i0
>>166
特商法違反の違法です。
168名無しさん@どっと混む:2009/11/21(土) 17:56:16 ID:FYdlLyEvO
やっぱり違法ですか。ありがとうございます。

強くない勧誘の仕方、

会員になった方が得だよ〜

でも勧誘は勧誘ですよね。
169名無しさん@どっと混む:2009/11/21(土) 19:15:08 ID:yqj33e3i0
>>168
勧誘は勧誘。
そういう線引き教育を企業がきちんとしないから、
マルチ商法は嫌われる。
170名無しさん@どっと混む:2009/11/27(金) 03:21:22 ID:Wtq6sjl5O
ネットワークビジネスってリスクが無いって本当?
やってる人がいってたんだけど
171名無しさん@どっと混む:2009/11/27(金) 07:35:42 ID:yAxZIhyU0
>>169
そのとおりですね。
教育をきちんとしている企業なんてありますかね?

172名無しさん@どっと混む:2009/11/27(金) 07:45:43 ID:3JpwMyQSO
>>170

リスクはいっぱいあるよ
○勧誘時には説明がなかったのに
 実際にはノルマがあって買い込みさせられて金銭的損失
○間違った商品説明を真に受けた結果健康被害
 (ビタミン等の過剰摂取や医者にかかるのが深刻なレベルで遅れる)
○関連法規を良く知らないまま活動して
 知らないうちに違法行為をして検挙されて前科がつく
○副業がバレて査定に響いて
 昇進がおくれたり解雇されたり
○オーバートークを信じ込んで熱心に活動した結果
 活動経費が高額になり借金を抱えたり
 友人知人家族親戚に対して勧誘した結果 縁を切られたり
 行けると思って会社を辞めたが結局上手く行かずに無職になったり

とかね

で、
頑張って成功しても
○ダウンラインが崩れてパー
○ダウンラインが他社に移動してパー
○他社から魅力的な商品が出て売上が落ちてパー
○商品やシステムが変わって魅力がなくなって売上が下がってパー
○主催企業が倒産してパー
等のリスクがあるよ
173名無しさん@どっと混む:2009/11/28(土) 12:24:41 ID:mLfOHgHWO
ネットワークビジネスやってる友達から、こんなメールが来た
「こんばんわ☆芸能人で仲居まさひろさんもニューウエイズのメンバーだったのはビックリしました。テレビで話ししてた☆ニューウエイズの事を大変勉強になりました。」

そいつが言うには、爆弾発言らしい。
「ネットワークビジネスにとってテレビやラジオやインターネット等、広告料が絡む業界は敵なのね。(広告料を分配する仕組みだから)‥」
だってさ(´∀`)
174名無しさん@どっと混む:2009/11/29(日) 00:31:56 ID:Gct1N51F0
私は、ネットワークビジネスを知らず、
友達に「話したいことがある」って言われて
友達と会ったら、ネットワークビジネスの事を
言われました。よくわからない仕事だったので、その場では
考えると言って帰りました。
だけど、よく考えると怖いし、簡単に稼げるとは思ってなかったので、
違う友達に相談し仕事はできないと断りました。
・・でもまだ、仕事を進めてきた友達からは返事がきてないですけど。。。
ちゃんと断ることができたか心配です。
175こ ◆wiCXJfKyfA :2009/11/29(日) 00:39:44 ID:XH05+PCU0
>>174
>友達に「話したいことがある」って言われて友達と会ったら、ネットワークビジネスの事を言われました。

この誘い方は、違法です。目的と会社名を会う前に伝えなければなりません。
断ってよかったですね
176名無しさん@どっと混む:2009/11/29(日) 09:09:53 ID:fC5HofjzO
>>175
違法って、どの程度なんですかね?

勧誘されて、契約しちゃっても、無条件に契約無効にできるのか?

勧誘されたこと自体を訴えることができるのか?
177こ ◆wiCXJfKyfA :2009/11/29(日) 09:54:06 ID:XH05+PCU0
>>176
特定商取引法 第三十三条の2 の違反になります。
罰則については、
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51HO057.html#1000000000003000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
の三十八条・三十九条をどうぞ。

警察・検察に訴えるものではありませんね。経済産業省になるのかな。

まだ、契約はしていないのですよね?
ならば、契約事態存在しないのできにする必要はありません。

178名無しさん@どっと混む:2009/11/29(日) 10:41:15 ID:iAwBYR9TO
実際に検挙された事例も一杯あるよ

「連鎖販売取引 逮捕」
「マルチ商法 逮捕」
とかでググってみれ
179名無しさん@どっと混む:2009/12/06(日) 10:09:53 ID:OhjT+8JnO
マルチやってる友人に

そのマイナス思考やめたらもっと幸せになれるよと言われた。

人の人生値踏みすんなっつーの

マルチやってりゃ幸せなのかよ!
180名無しさん@どっと混む:2009/12/06(日) 21:10:04 ID:tqbW+UPOO
>>86
私も今日そのBクワドラントセミナー行ったww
興味を持った本を使ったセミナーだったから期待して行ったのに、単なるマルチの勧誘だった…orz

なんつーか参加者もいかにも貧乏人みたいなので気持ち悪くなってきたから途中で帰ったけど('A`)

2000円払ってしまったけど、いい人生体験をしましたww
181名無しさん@どっと混む:2009/12/07(月) 01:35:21 ID:Z4st3UgQO
マルチに勧誘された人をみると、カモられてるなと思うんだけど勧誘された側は自分でもカモられてるってわかってるのだろうか。
182名無しさん@どっと混む:2010/01/07(木) 05:38:22 ID:RReC0Dx7O
一月で愛用分以上の収支は出せるんで(バイナリー・ユニレベル・エクステンション・メガマッチ・ブレイクアウェイ・マトリクス…etc)
業界各社が取り揃えた自分に応じた自分の稼ぎ方に合った自分の好きなプランを選べ

誰でもできるとは言わないがそいつ次第かと
よっぽどやる気がない奴以外マイナスにはならないかと
カモではないかと…
他人への誹謗・中傷が趣味でマルチですらも成功させられない貴様らにとやかく言われたくないと…
とりあえず家の外の空気 吸え

んで 勧誘の仕方で業界のイメージが悪くなるとか言うワーカー共
ネットワークはコツコツ労働収入でやるビジネスじゃないから
貴様らみたいに喫茶店のレシート必死こいて集めてるようじゃ
この先絶対成功なんかしませんから

働け

まじで考え直せ
私も含めておまえら全員下等生物な事くらいわかるだろう?
でないと こんなとこで
言い争ってないし…

もっと真面目に生きてみたいと思いませんの?
たった一度っきりの自分の人生なんですよ?

帰国子女の戯言でした
ベガスを訪れた際は日本人を探してみて下さいね〜

私ですから 笑
183名無しさん@どっと混む:2010/01/07(木) 21:34:34 ID:DDw16g/K0
>>182
よっぽどやる気があった所で今からやっても儲からないでしょ

実際の話、各マルチ商法で
 3年前に参加して今成功している奴
が参加者の1%もいないでしょ?

参加者の99%以上が
 「よっぽどやる気がある奴」
ではなかった、ってのは無理があるでしょ
184名無しさん@どっと混む:2010/01/08(金) 07:44:58 ID:Vg9MkIOoO
>>182
よくこういう論法で
「自分は儲かってるよ。あなた達もやってみれば?」
みたいな書き込みがあるけど

 主宰企業からのコミッション金額 > 自己消費分(買い込み)の金額
だから儲かってる、と言えるのは
殆ど勧誘活動をしなかった場合のみ

勧誘活動やセミナー、イベント、コンベンション等にかけた
通信費 交通費 飲食費 滞在費 会場費 参加費
等の諸経費を考慮しないと駄目

で、仮に
 コミッション > 自己消費+諸経費
であったとしても

 毎月100万かけて120万貰う
みたいな状態じゃリスクがデカすぎるし、

 粗利で10万実利で5万稼ぐのに100時間かける
みたいな状態じゃコンビニバイトの方が割がいい
185名無しさん@どっと混む:2010/01/09(土) 09:37:57 ID:+eEdl+1+0
186名無しさん@どっと混む:2010/01/09(土) 09:42:47 ID:+eEdl+1+0
あなたは大丈夫?
限られた価値観の広いようで狭い世界で
視野が極端に狭くなり、焦点もずれてくる夢販売
187名無しさん@どっと混む:2010/01/09(土) 12:28:32 ID:hxftbHYC0
test
188名無しさん@どっと混む:2010/01/09(土) 13:37:20 ID:g0T4QPrU0
>184
儲かってる人がいるという点で言うなら、
SEやってて同業界にビル・ゲイツのいる自分は
薫程度しかいない業界よりこちらで頑張ったほうがよっぽどいいw
189名無しさん@どっと混む:2010/01/10(日) 09:24:44 ID:y/cZv85JO
>>188
だな
世界的な諸企業の社長さん達も
サラリーマンのくくりな訳だし
(同族会社で血縁者じゃないと役員にしない様な場合は別だけど)
190名無しさん@どっと混む:2010/01/12(火) 03:00:08 ID:XBjEtXnEO
それでも怖ければ銀行の口座を解約したらいいんじゃない?と言われました。
この時期のキャンセルは会社として想定内なのかも?と言葉を濁してました。
そして、その申し込みをする人間を私にも紹介して欲しいと言われました。
これはネットワーク?何なの?と思い書き込みさせて頂きました
長文申し訳ありません。


191名無しさん@どっと混む:2010/01/12(火) 03:02:36 ID:XBjEtXnEO
仮に抽選に当たれば手元に\20000残るのは、どうなるの?と聞くと当社のプランに賛同頂いた謝礼という形になるので返金を迫ることはないし、会社の幹部が持って来た客で早くもキャンセルをする人間が出て来てるとの話でした。
192名無しさん@どっと混む:2010/01/12(火) 03:08:06 ID:XBjEtXnEO
仮に当たっても、自分が行きたい旅行でも無いんだったら残り払うの馬鹿らしいと言うと、キャッシュバックの振り込みされた時点で、やっぱり旅行は都合つかないからキャンセルでってしたら1月中のキャンセル料は代金の15%プラス手数料で\10000程度と聞きました。
193名無しさん@どっと混む:2010/01/12(火) 03:10:12 ID:XBjEtXnEO
…と私でも分かりました。身内に抽選なんてするの?との問には厳正な抽選を行ってる。誰が当たるのかは解らない(笑)との答えでした。
194名無しさん@どっと混む:2010/01/12(火) 03:12:49 ID:XBjEtXnEO
というのも宣伝はしてないが、もう発売はしてると言うのです。では申し込みされた方は、何で知るのか?となりました。それは身内からの応募しか無い?
195名無しさん@どっと混む:2010/01/12(火) 03:41:55 ID:Vt1xbRmf0
本日、旅行代理店勤務の友人から大切な話があると言われ
話を聞いたのですが、何だったのか理解出来ず書き込みしました。
スレ違いならすいません。
某銀行と旅行代理店が提携した旅行プランが、
後日発売、紹介されるらしいのですが、そのプランは、
用意された海外旅行の積み立てという名目で
某銀行に口座を開設して下さい。
→そうすると期間、人数限定ではありますが、
キャッシュバックをしてくれる。という話なのです。
その旅行費用の総額は\60000なのですが、
その積み立てとして口座を開設すれば、
代理店側から毎日抽選で\30000のキャッシュバックを
行ってくれるらしいのですが
196名無しさん@どっと混む:2010/01/12(火) 04:04:56 ID:Vt1xbRmf0
本日、旅行代理店勤務の友人から大切な話があると言われ
話を聞いたのですが、何だったのか理解出来ず書き込みしました。
スレ違いならすいません。
某銀行と旅行代理店が提携した旅行プランが、
後日発売、紹介されるらしいのですが、そのプランは、
用意された海外旅行の積み立てという名目で
某銀行に口座を開設して下さい。
→そうすると期間、人数限定ではありますが、
キャッシュバックをしてくれる。という話なのです。
その旅行費用の総額は\60000なのですが、
その積み立てとして口座を開設すれば、
代理店側から毎日抽選で\30000のキャッシュバックを
行ってくれるらしいのですがというのも宣伝はしてないが、
もう発売はしてると言うのです。では申し込みされた方は、
何で知るのか?となりました。それは身内からの応募しか無い?
…と私でも分かりました。身内に抽選なんてするの?
との問には厳正な抽選を行ってる。
誰が当たるのかは解らない(笑)との答えでした
仮に当たっても、自分が行きたい旅行でも無いんだったら
残り払うの馬鹿らしいと言うと、
キャッシュバックの振り込みされた時点で、
やっぱり旅行は都合つかないからキャンセルでってしたら
1月中のキャンセル料は代金の15%プラス手数料で\10000程度と聞きました。
仮に抽選に当たれば手元に\20000残るのは、
どうなるの?と聞くと当社のプランに賛同頂いた謝礼という形になるので
返金を迫ることはないし、会社の幹部が持って来た客で
早くもキャンセルをする人間が出て来てるとの話でした。
それでも怖ければ銀行の口座を解約したらいいんじゃない?と言われました。
この時期のキャンセルは会社として想定内なのかも?と言葉を濁してました。
そして、その申し込みをする人間を私にも紹介して欲しいと言われました。
これはネットワーク?何なの?と思い書き込みさせて頂きました
長文申し訳ありません
197名無しさん@どっと混む:2010/01/12(火) 07:13:24 ID:tRSUe+7mO
>>196
仕組み的にマルチ商法(ネットワークビジネス・連鎖販売取引)じゃないと思う。

でもかなり怪しいからやめといた方が無難

198名無しさん@どっと混む:2010/01/12(火) 09:13:00 ID:Q6yTuEK40
>>195
>>196
それは友人さんが勤務している旅行代理店ってこと?
その旅行代理店は大きいところ?信用できるところ?経営はまともな代理店?
銀行と提携って言うなら、銀行に問い合わせてもいいと思うけど、
「宣伝していない」ってのが怪し過ぎる。

その友人さん個人がお金に困ってるってことは無い?
199名無しさん@どっと混む:2010/01/12(火) 17:17:39 ID:K5N32xub0
mixiの飲み会系コミュニティーはマルチ信者の巣窟。
一回参加して番号交換した5人の内3人がアムウェイ2人がニューウェイズだった。
200名無しさん@どっと混む:2010/01/12(火) 18:10:05 ID:XBjEtXnEO
>>197 198
今から私の友人と
一緒に話を聞いて
来ます。代理店に
勤務してる友達ては
もう20年以上の
付き合いになるのですが
胡散臭い話だと、本当に
悲しいです。
201名無しさん@どっと混む:2010/01/13(水) 00:04:51 ID:zd2fkxLgO
196です。
詳しい話を聞いて来ました。
話を聞いて納得しました…
全ては書けないですが、抽選
→身内→(厳選な)抽選は社内
→当選の総数は限られてる
→現段階一般向けに宣伝
していない→この時期の解約
は想定内
としか書けないですが、友人
曰く、応募が身内なら抽選も
身内がする。株主さんが
応募して下さってるのに
落選って…なぁ(笑)
悟りました。本来の目的は
別にあることでした。
「別」に関しては伏せますが
平たく言うと自分と住む世界の
違う方の接待の活動の一種の
ような感じでした。上手く
伝えられなくてすいません。
長文すいませんでした。

202名無しさん@どっと混む:2010/01/13(水) 00:19:05 ID:PI7OvQPW0
>>201

なるほど、
こういう
 「ちょっと胡散臭いと思いましたが実は何かありました」
的な書き込みをしておいて、
後日実際に似たような勧誘を行うとだまされたヴァカがひっかかるかも

という期待があったわけですね


氏ねよクズ
203名無しさん@どっと混む:2010/01/13(水) 04:33:30 ID:zd2fkxLgO
>>202
なるほど…妙案ですね。
ありがとうございます。
友人に相談してみます。
204名無しさん@どっと混む:2010/01/13(水) 09:36:00 ID:hOwAW4ps0
>>201
暴力団関係者や暴力団のフロント企業あるいは利権癒着のある政治家へ、あからさまに資金提供するわけにはいかないので「抽選」という形を取って利益提供しているということでよろしいですか?
205sage:2010/01/13(水) 11:01:20 ID:zd2fkxLgO
抽選でキャッシュバックもやってますよ。というスタンスを
取るようです。
その国への旅行、泊数、滞在先
のホテル、これで何の説明も
無ければ\60000は激安だと思われます。
キャッシュバックに関しては
いくら身内の応募だからと言って
抽選は抽選。こればっかりは
神のみぞ知るとのことでした。
ただ1日の当選本数は限られてて
仮に当選本数が3本とするなら
応募が5本の時と10本の時
確率としては…という話です。
補足ですが、一部地域では宣伝
がされているようです。
お騒がせして申し訳ありません



206[sage]:2010/01/13(水) 11:04:57 ID:zd2fkxLgO
>>204自分も詳しく話を聞いた際、
暴力団関係者や政治家への
利益の還元を連想しましたが
そうでは無かったです。
もう少し深めに言うと
海外の某企業が旅行プランの
主であり、旅行プランは買い物
メインのツアーにして欲しい
それが条件で爆弾を投下しますと…
どこで爆破させるかは企業は
タッチしないので代理店の
責任者は早い時期の爆破に
踏み切ったようです。
代理店側はその旅行に対して
援護射撃をするつもりは、
さらさら無く激安海外お買い物ツアー
として売り出すつもりで、
買い物重視も伝え、それでも
行きたい方は\60000お支払い下さい。
207名無しさん@どっと混む:2010/01/14(木) 17:49:58 ID:5daOrU1wO
宣伝乙♪
208名無しさん@どっと混む:2010/02/24(水) 13:43:23 ID:72hDTPcJ0
【おちょなんさん】
このすれは ぼくとあなたと それからおちょなんさんがいます。
おちょなんさんは みんながいるとき あなたのいえにかくれています。
あなただけのとき いえのなかを ぐるぐるまわります。
おちょなんさんのかおは こんなです。
          从川川川川川川川川川川川|
           从川川川川川川川川川川川川
         从川川川川川川川川川川川川川
       从川川川川川川川川川川川川川川
      从川川川川川川リ      .:::   ヾ川川
     从川川川川ルリ  :::...   .::       ヾ川
   从川川川川リ′    ::::. .::: ∧       :|
   从川川川lリ:.     A :::. ::. |__|     |
    从川川川: .     |lll| ::  :: |lll|     .:|
     从川川l||: : : .    ∀..::::  :::.∀    .:.:|
    从川川川: : : :  :::::::::: r'_ _ヽ:::     . : .:|
    从川川川:. : .                   . :|
    从川川川、:. .         /ハヽ       :|
    ヾ|川l川l从:.:.       |:|::|::|        :/!
      ヾ|川川从:.:.      ヽv:/       .:厶|
       ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. .       .:  .:./三|
.        /:|ニ三三≧x、:丶.___ノ  .:/::三:!
       /::/三三三三ニミ、:.      :/三三|
.      /::/三三三三三三ミ、:. . . . . :/::三三:|


このれすをみたあなたのいえに おちょなんさんがむかいます。
ただし ほかのすれにみっつこのれすをはりつけたら おちょなんさんはさっていきます。
ぼくはこれでたすかりました。
でもいいです。
209名無しさん@どっと混む:2010/03/04(木) 15:32:09 ID:NVxRgB580
マルチ商法で会員を勧誘、全国から苦情、相談が900件。

 北海道経済産業局は2日、虚偽の説明をしたり、執拗な勧誘で補正下着などを販売したとして、「サミットインターナショナル」(本社・札幌、樋口百合子社長)を
特定商取引法違反(不実告知、虚偽記載表示など)に基づき、3日から6カ月間の業務停止命令を出した。

 同社は1985年1月設立。女性向けの補整下着や段階圧縮ストッキング、栄養補助食品などを販売。

 道経産局によると、同社は月に24万円以上の商品を購入または斡旋した客を「ビジネスメイト」と称する会員にし、新たに勧誘した客から得た利益に応じて
報酬を支払う連鎖販売取引(マルチ商法)などで、2008年9月期には約109億円を売り上げた。
 セールストークは、「話だけでも聞いてほしい。一度、サロンに来て欲しい」など目的を隠したり、「この下着を着けて子宮筋腫が治った」
「毒素排出作用があるため、ガンの人は靴下がボロボロになりすぐに穴が空く」「たくさんお金を稼げる」などと不実を告げるもので、消費者からの苦情が相次いだ。

 道経済産業局消費経済課は「08年4月から今年2月まで、全国の消費者センターに寄せられた苦情、相談は900件以上。訴訟になっている事案もある。
同社には業務停止命令のほか、病気が治るなどの不実を告げたことを会員や代理店に明らかにするように指示している」と説明する。
 サミットインターナショナルの樋口社長と田中清司専務は、「長者番付」で知られた高額納税者公示制度が廃止されるまで、毎年のように"常連"として上位に名を連ねていた。
210豚足ピース:2010/03/12(金) 18:03:03 ID:1bo1io6I0
書けないよー
211MILCKEY:2010/03/12(金) 18:03:47 ID:1bo1io6I0
私も誘われました。自分が誘われたのは美容系なので商品を売るでは
無く、会員を増やすという内容です。
仕事をする側にリスクは無く、1銭のお金もかかりません。お友達=お客様を無料体験
に招待して会員になったら1名につき2万の報酬が入り、紹介者3名が会員になるとレベルアップして
紹介者の紹介者が会員になると
1名につき3千円の報酬が入り、紹介者の紹介者の紹介者でも3千円が入るので
知らない間に報酬が増えてるというシステムです。紹介者の紹介者が3名会員に
なると、最初の紹介者のランクが更に上がり報酬が3千から5千になる。を
繰り返してると最大1名につき7千まで増える。最短実績で1ヶ月120名まで
増えた紹介者がいたらしい。となると1番ランク下でも36万の報酬が入る。
トップまで上りつめた人では何もしないで300万という話もあるらしい。
そこまでたどり着くのにどの程度の年数をかけたかは不明!!
仕事の向上心をあげる為の報酬が途中、途中で設けられていて、ランクが2つ
上がると自社の美容エステを体験させてもらえる。さらにランクが上がると
自分がエステシャンとして自社でお客様に対応する事が出来るので、自分
自身も自由に好きなだけエステを体験出来る。さらにランクが上がると芸能関係の
仕事を紹介してもらえたりレッスンが受けれたり。オーナーと一緒に仕事が出来る。といううまいシステムになってます。
212名無しさん@どっと混む:2010/03/12(金) 19:23:15 ID:/GemHFoV0
>>211
>1銭のお金もかかりません
それじゃ報酬は何処から出るの?
213MILCKEY:2010/03/13(土) 05:35:40 ID:46CVYscw0
報酬は会員になってくれた方のエステ利用の売り上げから出てるんだと
思います。紹介した報酬が給料だから
普通の雇用のように月給制や時給制じゃないので、人件費というのも
さほどかかってないんじゃないんでしょうかね?

ちなみに続きを書きこしたつもりだったんですが
書けてなかったみたいなんでリベンジします。
自社のエステ機械は良い物であるので悪徳とは思いませんが、ビジネス方式が
はたして良いものかどうかと考えてしまいます。
良い物を提供してるので人に喜んでもらえるとは思うので
素直にエステ資格が無くてもエステの仕事が出来る!てきな感覚で
いられるとは思うのですが、ひっかかるのは、自分が薦めたいエステ
なのに自分で体験するにはランクが2つ上がらないと体験出来ない。
自分が会員になって体験する事も出来ないんです。
体験してないものをお友達=お客様に自信を持って薦める事が
出来ないと思いませんか?エステを体験したいからとりあえず
誰でもいいから契約してもらおう!て気持ちが生まれてきてしまわないですか?
さらに、人数を増やせばエステは無料で体験し放題、あわよくば芸能デビュー
の為に必死で人集めに励んでしまう気がします。
それでも、契約してもらって給料て考えれば保険や営業の仕事と
なんら変わりは無いですし、成績を上げたから報酬を貰う。よくある事です。
でもこの会社のオーナーは映画制作に成功して美容や芸能プロダクションの経営も
して、自らはアジアで役者として活躍してるそうです。
だから報酬が芸能関係の仕事に繋がるという促しなんです。
でも、役者や映画制作で成功している人がこれ以上の金儲けをなぜするのか?
もとは映画出演者の為にエステを設けたのがきっかけらしいから、業界の方が
利用してたみたい。そこから他の方にも紹介したいという要望で
今の状況にあるっぽいです。業界の方に利用してもらってれば、利益は
それだけで十分じゃないの?なぜ一般人の会員を増やす必要があるの?
と疑問が生じます。

214MILCKEY:2010/03/13(土) 05:36:28 ID:46CVYscw0
きわめつけは、自分のように芸能界を目指してるからこそ、薦めたい仕事って
言う。最初はプロダクション経営してるからかな?と思ったけど、深く考えると
芸能目指す=綺麗になりたい。という子が多い。そういう子との接点が多い=
契約に繋がる。を狙ってはいないか?それでも
喜んでもらえれば結果オーライだけど、芸能目指す人はとにかく貧乏なんです。
売れない芸人と同じ苦労をしています。そういう子がエステ体験して
会員になりたいって思うのは当然で、無理してでもお金を払うと思うのです。
自分に投資するのは当たり前ですが、無理して投資して潰れてしまう。なんて事も
無きにしもあらずかと...考え過ぎではあるかもしれないけど
夢に必死になってる人ほどつけ込みやすいし、洗脳される。夢を描かせて勧誘する
っという誘い方が悪徳ネットワークビジネスと重なったんです。
お金に苦労してる人はお金の話に非常に弱いです。
そこを利用する悪徳業者がたくさんいるので、ネットワークビジネス方式に
手を出すのが怖いです。今回の話は金銭が絡んでないので
やってみても損は無いかもしれないですが、仕事を決めたら契約書を
書かされます。返答をやたらと急がせる。面接するまでは美容関係の仕事
というとこまでしか説明してもらえない。という部分が不安にさせられます。
そして過去にこの会社の商品を多額で買っている事が判明しました。
商品は本当に良い物なのですが、果たして金額が相場だったかというと
他社の同じ製品が3分の1程度の金額で販売していた情報もあって、アフターケアも
継続されなかったという面で、さらに疑いは深くなってきました。
でも芸能プロダクション経営という会社に後ろ髪ひかれて
しまって迷ってしまってます。皆さんはどう考えますか?
215名無しさん@どっと混む:2010/03/13(土) 07:35:31 ID:PHs8XjMm0
会社名も代表者名も明かさずに情報を小出しにされて判断できるわけ無いだろ。
お前の目の前にある箱で検索して自分で調べて判断すると良い。
216名無しさん@どっと混む:2010/03/13(土) 12:51:47 ID:kSqV3kV30
俺はアナルから資金を出せる
217名無しさん@どっと混む:2010/03/13(土) 14:52:38 ID:AsMVZ+5J0
>>214
私も同じの誘われてるかもしれないです!
ネットワークビジネスってよりは、もういきなり面接って感じなのですが。
美容系でエステもやってるって。
社長は普段海外にいるらしい。
詳しい仕事内容は?って聞いたら社長と直接面接時じゃないと教えられないって。
面接地はどこでしたか??
218MILCKEY:2010/03/14(日) 00:19:32 ID:F5Rxsw4z0
面接地は恵比寿ですよ!同じかな?
このビジネスをやってる人は皆、女性です。20代は少ないみたい
な感じです。見た感じ30代の人が多いっぽいです。
オーナーと別に雇われ社長がいますよ。←男性です。
219名無しさん@どっと混む:2010/03/14(日) 00:42:32 ID:4PtEyfGc0
>>218
217です。
私も恵比寿です笑。同じっぽいですね笑。
あ〜そういう内容なんだ・・・嫌だな・・
近日面接行ってきますのでご報告しますね笑
220名無しさん@どっと混む:2010/03/14(日) 14:37:28 ID:K9nwwseeO
あの、質問なんスけどmixiで最近やたら下記の内容の日記書いてる奴見るんです。


マイミクに教えてもらったビジネス

挑戦してみました

楽して、大金稼げるわけではないけど

確実にスキルアップできて、上に向かっているので

我が家は、夫婦で燃えています

とりあえずは、年末にお互いの両親とバリ島旅行に

行けるよう¥副業貯金しています

詳しく話すと長いんで興味のある方はメッセで…


って…これもネットワークビジネスの類なんですかね?スレチだったらすみませんm(__)m
221名無しさん@どっと混む:2010/03/14(日) 15:51:54 ID:P6fKCjzv0
>>220
マルチの可能性が高いとは思うが、いずれにしろ
関わらないのが吉。
222220:2010/03/14(日) 19:46:17 ID:uD5tS2Wh0
>>221 となるとやっぱメッセで喫茶店に誘われて…なんて流れになるんですかねw
しかし多いですねこういうの。これで家を建てたいなんて日記を3件見ましたが本気
で言ってるんですかね?セールストークって奴でしょうか?

あっしは関わる気はありません。でも傍目に見てると結構笑えるw

レスありがとうございました。
223名無しさん@どっと混む:2010/03/15(月) 07:38:31 ID:gktzynJiO
>>220=222
日本人なら自分の職業は余り語らないものだと思うけど、

○儲かってるor上手くやってる自慢がしたいなら
 説得力を持たせる為に多少は詳細を書く

○まっとうなビジネスへの勧誘なら詳細は書く
 (引き合いがあってから詳細を教えて、結果興味がない、
 となると無駄な手間だし悪評も立つ)

なので
マルチじゃないにしても
悪徳商法だと思う
224名無しさん@どっと混む:2010/03/15(月) 08:32:33 ID:dxxWYcza0
>>222
>これで家を建てたいなんて日記を3件見ましたが本気
>で言ってるんですかね?セールストークって奴でしょうか?

この手の勧誘文句はテンプレ化されていることが多い。
本気で言ってる奴もいるかもしれないけど。
225220:2010/03/16(火) 00:47:20 ID:Mr2/rQSi0
>>223-224 でしょうねぇ。俺、「典型的なマルチの勧誘ですね」ってコメント
してやったんですが、必ずメッセが帰って来ました。

内容は「変なコメントしないで下さい。私はこれだけ稼いでおります。」的な
事書いて自分のプロフの(隅々までよく読んだ形式がw)揚げ足を取る様な中傷
と判で押した様な捨て台詞で締めてアクセスブロック。

この辺までマニュアル化されてるんでしょうか?ww

被害者の方には気の毒ですが俺的にはギャグの領域です既にコレwwww
226名無しさん@どっと混む:2010/03/21(日) 02:20:39 ID:zQ4cZ2vW0
Well Being (ウェルビーイング)って近々グランドオープンとか何とからしいんだけど
なんか情報ないかな?
227名無しさん@どっと混む:2010/03/21(日) 08:08:05 ID:nlBMXh8z0
マルチの3段目くらいだったら、家くらい建てられるよ。
そんな事も解らん奴ばっかりだから、いつまで経っても無くならないんだよね。
トップに立つ奴を見る目と、運がどれほど必要か・・
マジでアホばっかり。
228名無しさん@どっと混む:2010/03/21(日) 11:35:22 ID:Az8VWbCFO
>>227
上から3段目って
正式オープン前の縁故勧誘より更に早い時期じゃないと無理じゃね?
229名無しさん@どっと混む:2010/03/22(月) 00:53:15 ID:5287fsY10
段数に意味があるの?
既に会員が数万人居ても、1段目の人に直接勧誘されてダウンになったら2段目?
230名無しさん@どっと混む:2010/03/22(月) 09:00:10 ID:HFNBchcm0
>>229
> 段数に意味があるの?

 ○自分の下にどういう組織を作ったか
  ※「1直線に100人いて100段」 より
    「直ダウン5人、孫ダウン25人の2段階30人」 の方が報酬は上の場合が多い
 ○各自がどれくらい商品を買っているか
  ※「100人いるけど平均購買額千円で合計10万円」 より
    「20人で平均購買額1万円で合計20万円」の方が報酬は上
に応じて自分の報酬が決まるから、基本的には上から何段目、という事に意味はないね。

> 既に会員が数万人居ても、1段目の人に直接勧誘されてダウンになったら2段目?
2段目になる

ただし、
あらかた伸び終わった状態では初期メンバーは自分で直ダウン付けたりはしないから、
5段目くらいまでは結果的には意味があるかもしんない。
231名無しさん@どっと混む:2010/03/22(月) 09:25:21 ID:5287fsY10
>>230
> あらかた伸び終わった状態では初期メンバーは自分で直ダウン付けたりはしないから、

これが気になってたんだよね。
大手マルチで(違法セミナーの)講師するような販売員の直ダウンがネット上に登場したのを見たことがない。
2chで世迷いごとを書き込むDTは、かなり下のメンバーなんだよね。
232名無しさん@どっと混む:2010/03/22(月) 09:59:41 ID:HFNBchcm0
>>231
「故意犯」と「確信犯」って言葉があってね。(確信犯の誤用が多いんだけど)

故意犯
 悪いことだと分かっていながら故意にその行為をやっている

確信犯
 良い事だと確信しながらその行為をやっている

という違いがあって、
前者は詐欺師等、後者は宗教テロ等が該当する。

セミナーとかで壇上に上がる様なハイピンや、その直下のメンバー等は
原理的な問題点や製品の本当のコストパフォーマンス等、裏を全部分かった上で、
 「頑張れば成功できます」
 「すばらしい製品です」
とか言っている。
 こっちは故意犯

末端で勧誘してるのは
実際の裏とか全然わからないままにそういう人たちの話すキレイゴトを真に受けて信じ込んで
 「頑張れば成功できます」
 「すばらしい製品です」
とか言っている。
 こっちは確信犯

前者は理詰めで突っ込まれると反論できないのを十分に分かっているから掲示板等には出てこない
その一方で
後者は信じ込んでるから掲示板に乗り込んでボコボコにされて逃げていく

こういう感じ
233名無しさん@どっと混む:2010/03/22(月) 18:51:41 ID:my8UZZ3Z0
わかりやすい
234名無しさん@どっと混む:2010/03/22(月) 18:55:11 ID:A5tT+iVr0
>>232
ネットワークビジネスで「成功」できるのは故意犯だよね
235名無しさん@どっと混む:2010/03/23(火) 06:40:38 ID:EnRm9qN90
> ネットワークビジネスで「成功」できるのは故意犯だよね

そうだよ
 全部分かった上で、人を騙しても自分が儲けたい
って割り切りのできる人間じゃないと成功するのは無理
236名無しさん@どっと混む:2010/03/23(火) 07:25:37 ID:9eyIEUy40
産経ニュース(抜粋)2010年3月20日

 L&G被害対策弁護団団長の千葉肇弁護士は「こんな記述を見るたび、
相変わらず反省も何もしてないことを感じる」と、あきれた様子で語る。

 検察側の論告によると、
L&Gは計約3万7千人から総額約1285億円を集めたとされる。
だが、破産管財人と弁護団による回収額は約2億5千万円にとどまり、
被害回復の道のりは遠い。

千葉弁護士は荒唐無稽なブログは被害者の心情を逆撫でしていると憤り
「波被告だけでなく、相当もうかっていた幹部級会員(CD、GA)も少なからずいる。
彼らを相手取って訴訟を起こし、
できる限り被害者救済に充てたい」と語気を強めた。
237名無しさん@どっと混む:2010/03/23(火) 11:05:49 ID:lvsVo+Wq0
勧誘受けて、俺の断り文句は
「あなたが一年後にウハウハになってたら話聞きます!!」

238名無しさん@どっと混む:2010/03/23(火) 13:20:30 ID:KySfIHTkO
>>237

一年後じゃもうチャンスはないんです

とか言われるんだよな
239名無しさん@どっと混む:2010/03/24(水) 02:25:52 ID:PvJUnoG10
>>238
それじゃあとの参加者ほどチャンスが少なくなるし、1年後は勧誘できなくなるね。
という返しは、その場でなかなかサッとは出ないんだよね。

チャンスとかピンチとかで焦らせて、冷静な判断を失わせたところで、お金を出させる。
基本は振り込め詐欺と一緒の手口w
240名無しさん@どっと混む:2010/03/30(火) 23:16:03 ID:M9wPVzfb0
友達が勧誘されて入って、なんか完全にやる気まんまんで洗脳されてて
自分も勧誘されたんだけど、自分は全くやるつもりないし
信用してないんだけど、どんな講習を受けたらそこまで洗脳されるのかが興味
あるから説明会行ってみよっかなーと思うんだけど説明会行ったらなんか
個人情報書かされたりそれ以降しつこく勧誘されたりするの?洗脳されない自信は
あるんだけど(そこまで金に困ってないし執着もないから)そこのとこがちょっと不安。
241名無しさん@どっと混む:2010/03/30(火) 23:19:11 ID:M9wPVzfb0
勧誘してきた友達には1年後、直接通帳みせてもらって200万以上貯まってたら
まじめに話聞くと言っておいた。
242名無しさん@どっと混む:2010/04/12(月) 17:36:31 ID:kvglXGjb0
217さん恵比寿まで話聞きに行きましたか?
私は結局、周りに反対されたのでこのお仕事は
断りました。
243名無しさん@どっと混む:2010/04/12(月) 19:41:57 ID:ljIRm28o0
>>242
正解
244おかいものさん:2010/04/14(水) 22:41:09 ID:XGHjmk6+0
あまり知られていない登録無料のサイトです 絶対オススメです  まず無料登録をして送られてきたホームページアドレスを右クリックでコピーしてあらゆる掲示板にこのように書き込むだけですhttp://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1270641258
245名無しさん@どっと混む:2010/04/15(木) 07:13:54 ID:bffQ4C8KO
>>242
その考え方は危険

周囲に反対されたからやめるんじゃなくて
論理的にいかに儲かる確率が低いクズな商売かをちゃんと理解した方がいい

246名無しさん@どっと混む:2010/04/30(金) 14:46:05 ID:MgqdzMycO
ネットワークビジネスは儲かりません!!!!!!!!!!!!!

一部の儲かっている人を見て洗脳されているだけ。


ネットワークビジネスで儲かると言っている人は、

野球で松坂10億稼いでいるから野球やろうよ。
イチローも松井も同じくらい儲かってるよ。
ゴルフの石川はCM料含め年収5億超えてるらしいからゴルフやろうよ。
将棋の羽生は年収2億超えてるらしいから将棋やろうよ

と言ってるのと同じことです。
ただあなたが松坂やイチローになれる可能性は皆無です。

松坂やイチローになれる人はそもそも何をやらせても成功します。
会社員であれば伝説の営業マンになり早くから幹部になっているでしょう

絶対にネットワークビジネスは儲かりません。
それどころかお金も友人も無くします。
247名無しさん@どっと混む:2010/05/01(土) 19:08:40 ID:gZCzTE9nO
会社の同僚が宗教の勧誘してきた時、大声で「ウゼー」って言ったら勧誘やめたよ
ただし反省したんじゃなくて面と向かってウゼーと言われたのが腹に据えかねたようで
そっちに対するムカつき発散にシフトしただけだけど
でもそれ以降勧誘してこなくなったなw
248名無しさん@どっと混む:2010/05/02(日) 09:08:49 ID:9MOi8Ymr0
宗教の勧誘は、一概に悪いこととはいえないからな・・・・。反省する必要はない。
247のドキュン行動でひいただけでしょ。

マルチ商法は悪質商法だから、その勧誘じたいが悪。
249名無しさん@どっと混む:2010/05/04(火) 06:36:08 ID:jd0GPt1p0
> 宗教の勧誘は、一概に悪いこととはいえないからな・・・・。反省する必要はない。

個人の信教の自由は保障されるべきだが、
 宗教への勧誘 = 他者の信教の自由への干渉
だとおもうんだわ。

実際の話、外部に勧誘かけてる宗教って大抵はろくでもないのじゃね?
250名無しさん@どっと混む:2010/05/04(火) 09:01:22 ID:1c/5rVNx0
>>249
勧誘は状況と環境次第だと思うよ。
どこそこの神社にお参りに行かない?って程度の勧誘まで目くじらたてる必要ないでしょ。

嫌がってるのを無理に話するとか、勧誘目的を明かさずに誘い出すとか、マルチ商法と同じ手法だと問題だ。
脅し文句も駄目だね。健康被害とか、地獄に堕ちるとか。

「宗教の勧誘」そのものを批判するのではなく、その勧誘内容とか勧誘方法を「ウゼー」って思うのなら理解できる。
>>247の書き方だと「保険の勧誘ウゼー」「ヤクルトおばさんウゼー」っていってるのと変わらない。
普通に断ればいいだけだよ。
それでも引き下がらないカルトとかマルチには毅然とした態度で臨む。

まあ、外人のにーちゃん二人に公園でキリスト教の勧誘受けたときはうざかったけどねw
251名無しさん@どっと混む:2010/05/21(金) 01:42:31 ID:+deOVJqE0
日本のネットワークビジネスの胡散臭いところはやっぱ最初に始めた方が
トクだってこと。
特に小さなところはプレに募集して入った者が本社の人間とツーツーで、
例えばあとから入ってきたダウンが勧誘して来た女の子が自分のお気に入りの
可愛いコなんかだった場合、横取りを画策してダウンを通り越して勝手に
電話攻勢し、「なんだったらアイツより君を上に持って来てやっても良いよ。
俺にはその力があるんだし」なんて平気で言ったりなんかする。また、
「これが最後のネットワークビジネスだ!」と言った舌の唾も乾かぬうちに
別の会社にダウンラインを引き連れて移るジプシー生活で、そのお気に入りの
女の子だけを誘って紹介者はもう無視して仲間ハズレにする。やってられないよ。
252名無しさん@どっと混む:2010/05/21(金) 19:38:33 ID:d72PnO5U0
>>251
> 日本のネットワークビジネスの胡散臭いところはやっぱ最初に始めた方が
> トクだってこと。

日本だけじゃないでしょ
253名無しさん@どっと混む:2010/05/22(土) 07:00:31 ID:IR3lp68c0
>>251
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1241881508/279

なんでそんなことをマルチポストしてるんだ?
254名無しさん@どっと混む:2010/05/24(月) 14:46:35 ID:eB+pFXHO0
てか、入る前は適当にホメられるが、入ったら今度は馬鹿にされだす。
「他に何も成功できていないから、これやるんだな」って目で見てくる。
そして「教えてやる」てな態度で急にエラそうになる。結局は体育会系の
会社員の先輩後輩の関係と何ら変わらん。
おまけにラリーってあって全国津々浦々回ったり、それを先輩から強要
されたり空気読め状態、ポジションが上がれば今度はダウンの世話でまた
ヒマがなくなり、ガソリン使うから結局は利益が出ない。下の方の奴は
ラリーで長時間、関係ない奴の表彰式なんか見せられウザいだけ。そして
そこにいる垢の他人は、お互い何ら恨みもない初対面なのに敵視してくる。
また健康をうたって自身は不健康な生活で見るからに不健康。何ら良いこと
がない。
あと、「儲かってる」っていう奴がいれば絶対に忘れてはならないこと。
それはきちんと預金通帳を見せて貰うこと。長年に渡り毎月きちんとお金が
振り込まれてるか確認しよう。
255名無しさん@どっと混む:2010/05/24(月) 14:57:07 ID:eB+pFXHO0
あと、言い忘れたが。すすめられてすぐにどちらにしても返答してはいけない、
最低1年間は様子を見よう。
「いますぐ始めないとどんどん皆がやり始めて乗り遅れますよ」と言ってくるが無視しよう。
1年後も同じこと言ってるか、そのすすめた奴自体が別会社に移ってるかどちらだから。
最低1年間は様子を見よう。そして1年、商品をタダで貰おう。その後にイエスorノーを
決めれば良い。
256名無しさん@どっと混む:2010/06/05(土) 18:57:53 ID:6fysm0yl0
いやグダグダひっぱるより、
即答で断ったほうがいいと思うけど。
下手に付き合っても逆恨みされたりするよ。
257どおおおっと混む?:2010/06/07(月) 20:20:25 ID:+yLU1GBY0
ピエラレジェンヌってご存知ですか?
1万人の会員を集めています、ってやつ。

「社長の考えに賛同したならば・・・」って。

最初10万から30万近く支払い、毎月1万5千円のものを買い
お友達を紹介すると・・・・
そして2―3年後には126万だか、毎月もらえるとかいうやつ。

そんなうまいこと、いくはず・・・ないですよね?
よほど人集めとトークうまくないと。
258名無しさん@どっと混む:2010/06/07(月) 20:29:52 ID:20L9BvMn0
そんなうまいこと行く、と思わせるような勧誘をされたのなら、それは違法な勧誘です。
法律も知らないような人間が、逮捕される可能性のある方法で勧誘しているのに
それを放置しているダメ会社です。
そして、そんなにうまくできる人間は、
普通の会社でもっとまともに金を稼ぐことができます
259名無しさん@どっと混む:2010/09/05(日) 22:05:00 ID:KPpdk7bE0
社会〇祉協〇会とか、市の交通局とか、
公務員色が強いところでも、副業可なのか??
協会けんぽに入っちゃえば副業可なんだろうか。

260マミー:2010/09/07(火) 22:19:47 ID:yAH+e6EK0
ピエラレジェンヌの名前が出てたので投稿します。
私は一年前から会員になりましたが、最初会員になる時の条件から大分変わり、変更・・・変更で、
最初に聞いてた条件とは全く違うものでした。
正直、友達や大切な人にはお薦めしませんねw
支払ったお金は20万以上・・・。
商品も100円ショップの化粧水と変わらないのが事実・・・
綺麗な人が、コレを使ってます!って言っただけで、売れちゃうんだから怖いね〜。
261名無しさん@どっと混む:2010/09/29(水) 14:47:27 ID:KlopBjjk0
ワイオラってどう?やばいと聞いたが
262名無しさん@どっと混む:2010/10/06(水) 06:26:19 ID:TZNy8mhc0
>>261
どんなふうにヤバイの?
私や周囲の人達には効果有って、ずっと続けてるけど。
263FACE:2010/10/06(水) 23:19:45 ID:ODeF2/jS0
初期投資を
無料で始めれるし オススメです。
http://winners-hunting.com/face.html
264名無しさん@どっと混む:2010/10/09(土) 02:31:18 ID:L4/eyUH/0
■ネット起業バイブル合計1868ページ!ネットビジネスで稼ぐノウハウを無料でご提供!
http://2ch.zz.tc/netkigyo
(全て無料)
265名無しさん@どっと混む:2010/11/01(月) 01:03:42 ID:Kb5HPCP10
>>262
効果有?


wwwww
266名無しさん@どっと混む:2010/11/01(月) 02:33:36 ID:UM3CEMjX0
>>265
健康になったよ。
体質も改善されたし。
267名無しさん@どっと混む:2010/11/21(日) 08:01:56 ID:H6vEz/hp0
>>266
サンプル数は?
268ビビンバ:2010/12/09(木) 21:38:21 ID:i/q6S4Bd0
m3のMDフラクション マイタケ健康食品って知ってる?

癌の特効薬になりうるものになりそう!

西山啓道さんは普通に売ることも考えているぞきっと!

この商品は病院でも使えるようにすべきだ!

西山啓道さん、応援しています、がんばって下さい!
269名無しさん@どっと混む:2010/12/09(木) 22:14:46 ID:n/AK+JCs0
>>268
お前、hum板でダブハン、トリハンで追放くらった奴だろw
270名無しさん@どっと混む:2010/12/11(土) 23:13:05 ID:VryCGfcC0
全国でイベントやろうぜっ!!(フリーマックス)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=511693

フリーマックス
http://www.fmax.jp


全国規模で毎月やべえイベントやっとるしお前らもいっぺん来てみんけ?

271名無しさん@どっと混む:2010/12/19(日) 20:41:33 ID:2IQmCMkn0
だいたい「氏ね」とか言ってる奴は学生のあまちゃんなんだろうけどさあ、
社会出たら、つうか会社入ったら、その会社の正義いこーる自分の正義な訳よ。
いいじゃんか、高い布団売りつけたって。買った奴はソコソコ満足してんだし。
まあそうじゃない人もなかにはいるんだけど、そんな事、売ってたこっちには
関係無いんだよ。俺ら聖人君子じゃねえっつうの。
訪販やってみ?一度。厨房連中にゃ5分と耐えられないから。マジで。
俺らはそういったキツい世界でやってきた自信とプライドがあんだよ。
ああ、それからアポインターあたりで辞めてった元丸八の皆さんもさ。見てて
恥ずかしいから古巣の悪口言うの止めようぜ?負け犬の遠吠えじゃん。


272スター○ってどうよ:2011/01/27(木) 03:35:35 ID:GfwNGDGd0
スター○ジャパン。
 ディストリビューターの痴念は詐欺師同然らしいです。
 僕の知人が、痴念に、自分のグループを企業化させたいから貯金すべて僕に預ければ倍にしてボーナスを出すと言われた
 らしい・・。
  断ると、さようなら、とメールがきたため、スター○ジャパンを退会させられたらしい。
 こんなもんですか、スター○ジャパンて。
 高い免疫ミルクだそうですし、僕の知人わ、まあ、やめてよかったといっていますが、痴念の
その詐欺行為にはとても腹がたっているらしい。

273名無しさん@どっと混む:2011/01/28(金) 10:40:37 ID:JX3O+hqQO
よく行く珈琲店の社員(30後半既婚)と気兼ねなくカウンターで話すまでになったんだが、急に家飲みに誘われた。
しかも面識ない男が数人くるみたいで、どういう人等なのかも言うこともなく「まぁ仲良くなったらいいやん」だけw
店での会話でよく自己啓発系の話になるし金持ち父さんも出て来たし、これはもしやwってことで今晩行ってくる!
集団囲い込みだったらまた報告にくるよ。

携帯から長文スマソ
274名無しさん@どっと混む:2011/01/29(土) 02:53:05 ID:vWOFENwYO
俺も今日勧誘された。
ネットで知り合った奴で、今日で会うのが二回目だった。

俺は鈍臭そうだから落とせると思ったんかな?。


まあ、とにかくガッカリした。
275名無しさん@どっと混む:2011/01/29(土) 12:29:30 ID:QA8AKbeXO
273だが、ただのパーティー好きないい人やったw
男等が仕事で来れなくなった代わりにバイトのおにゃのこが来て楽しかった。

社員さん疑ってすんません!
276名無しさん@どっと混む:2011/01/31(月) 08:11:33 ID:R/N6t/rG0
>>275
俺もそんな感じのパターンで、
半年ぐらいたってから唐突にセミナーに誘われたよ。
「信頼してる君にしかこんな話はしない」なんて流れでな。
277名無しさん@どっと混む:2011/01/31(月) 12:45:21 ID:DCaSB4f60
GWN(GreenWinNetwork)ってやってる人いる?
広告を表示させるだけでクリックとかさせなくても報酬が発生するらしいけど。
skype同様の機能。
登録は無料だからだめなら辞めればいいのかな。
まだグランドオープン前みたい。
278名無しさん@どっと混む:2011/02/04(金) 16:04:57 ID:dhp8Blcq0
俺もいまm3ってのに誘われてる。
けど本職お世話になったから断りにくいんだよね。
どうしようかなあ。
279名無しさん@どっと混む:2011/02/04(金) 19:47:37 ID:/TIcupji0
お金の稼ぎ方を誰か教えてください。

happyroad...venus-bless
280名無しさん@どっと混む:2011/02/09(水) 08:47:43 ID:MhLEfkDm0
MCMって知ってる?
beeデバイスって機械を使うらしいんだが
281名無しさん@どっと混む:2011/02/10(木) 00:45:16 ID:n9qUeqxr0
121ファンド詐欺事件

これもネットワークビジネスかな
282名無しさん@どっと混む:2011/04/05(火) 17:02:09.19 ID:YkpjLGq70
アムウェイにかもめサービスにニュースキンに
283名無しさん@どっと混む:2011/04/05(火) 18:08:20.44 ID:zdGcPE+t0
↑どんだけ古いんだよww
284名無しさん@どっと混む:2011/04/08(金) 03:14:23.37 ID:wtvS3dk/O
会社というより、扱い方ですからねぇ
285名無しさん@どっと混む:2011/04/08(金) 21:22:02.48 ID:lZNZOdPZ0
ネズミ講で学生時代の友達関係が崩壊した人は少なくないだろうね。
俺の中学時代の友達関係もそうだし、周りでも何人かいる。
286名無しさん@どっと混む:2011/05/30(月) 22:25:51.74 ID:1bFut1Fe0
登録は無料なので、早い者勝ちです。
問題なければ登録だけでもしたほうがいいかもです。
無料なので断る理由ありませんし(笑)

知り合いのメールをそのまま添付します。
以下、知人(元Nスキン社ブルーダイヤの方です)からの情報です^^
無料なので、とりあえず私は登録しました。
ゲーム感覚で、如何ですか??
今から、日本とは時間が真逆のアメリカからの登録が殺到すると思います。
私が登録してから、この2時間で、何と世界中から100人近いダウンメンバーが出来てしまっています!!

Reserve Your Cup は無農薬栽培コーヒーを扱う MLM で世界第2位の市場があります。

今なら“無料登録”でリスクなくスタートできます。
下記のURLよりログインしてから登録してください。
(PCからがいいです〓)

http://www.reserveyourcup.com/genki

北海道の人は1日半で何もしないうちに下に
1700人以上の人が登録されたそうですが、私の知り合いは、二日で2500人以上ついています。
マトリックスと言うシステムで、自動的に世界22ヶ国の登録者が振り分けられるそうです。
14段まで付くそうです。
直紹介を何人か出すと収入が発生するようです。
いずれ、登録費用やリスクが0円ですのでお勧めです!!
6/1正式スタートで、日本はまだ少ないようです。
インターネットで世界の登録状況が見れるそうです。
8000円ぐらいのコーヒ−のオートシップのようですが、採算あわなければやらなくて!
いきなり数万、数十万円の収入の可能性があるかもしれません。
287◎◎◎◎ジャ◎◎:2011/06/15(水) 18:11:44.77 ID:+ghHcoly0
 ◎◎◎◎ジャ◎◎の某?ディストリビュータ(一応有名らしいが??
詳細は不明)に全財産をだしてほしいといわれた友人が業が深い女性で、何が原因か自殺しまして・・・無念です・・・。
 こいつのせいかわからないんですが・・悔やんでも悔やみきれない。
結婚話まで持ち出されたのに・・捨てられ・・。許せない
生まれかわったら幸せになってほしい。
288名無しさん@どっと混む:2011/07/25(月) 21:56:45.24 ID:kqFUkjFPO
プロタンディムっていうやつ断ったら、ストーカーじみた嫌がらせされるようになったんだけど!!
これだからネットワークビジネスは嫌いなんだよ!!!
289名無しさん@どっと混む:2011/10/20(木) 21:26:47.81 ID:zgL670eb0
俺も今日いって来た
今回はちょうど失業したから友達に仕事ない?的な感じで電話したら誘われた。
企業名は忘れたw
ココはどうやら2回に分けて説明するらしい。来月の1日に2回目の説明聞いてくるから、次に企業名晒すわ。

ざっと説明すると、取り扱い商品は天然素材からのサプリメント、化粧水みたいだ。
説明してくれた人はとにかく今の日本の年金、保険の負担額、天然由来の商品と、合成品について力説してきた。
ここまで聞いて、「ほー、需要が無い物売る訳わけでもないし、長い目でみたらいい物だな」と思ったわ。
ここからがハイパー胡散臭いタイム到来!

取り扱い商品の流れが終わった途端に、アムウェイやらなんやらの会社の名前が出て来て、挙句には金持ちの奴らが載ってる雑誌引っ張りだして15分くらい金持ちになればこんな事出来るよ!とか言って来たもんだから一気に萎えたwwwww
とりあえず、まだ手を染めてない友達を救いたい。
お力添えお願いします
290名無しさん@どっと混む:2011/10/21(金) 00:08:25.61 ID:1+TtTKLR0
今さらっと聞き出したがティエンって所だった少し調べたら散々書いてあったな
291名無しさん@どっと混む:2011/11/17(木) 22:56:34.20 ID:Qqwk7UoL0
今日久しぶりに誘われたw
くそったれw
あいちゃん聞いたけどニューヨーク市場に上場してる会社何ですよねw
アムウェイかもしれないしそうかもしれないんですよね。

ニューヨークにあるネズミ講っていっぱいあんの?
俺が我慢出来なくて否定したら会社名おしえてくれんかった
292名無しさん@どっと混む:2011/11/17(木) 22:56:44.42 ID:Qqwk7UoL0
293名無しさん@どっと混む:2011/12/25(日) 06:06:02.48 ID:QgoQTqqdO
>>285
こんなもんで崩れたら、そいつは最初から友達やなかったてことやわな。
ええやん、ええ機会に連帯保証人とか頼みにくる奴を遠ざけることでけて
良かったやん。
294名無しさん@どっと混む:2011/12/26(月) 01:10:55.45 ID:xJ6RA7Hd0
違うよ
マルチに与するというのは、それだけの一大事ってこと
295名無しさん@どっと混む:2011/12/31(土) 04:03:31.43 ID:+rgwbOgOO
アメリカじゃ皆さん、たいがい何処かひとつはチョイスしてるよ。
日本人はまだまだ平和ボケだね。まあ日本のネットワークビジネスは
ジプシーが多く、グループ丸ごとゴッソリ移動するボス猿に率いられた
集団生活で「凄いことになる」って言ってた舌の唾も乾かぬうちに
ヨソに移り、ほんの数日前まで讃えてた会社の悪口三昧なのが特徴だが。
あと、その時に前の会社で自分のダウンのダウンが可愛いけりゃ、
ダウンを飛ばして、その可愛い子に声をかけ紹介者のダウンを
仲間はずれにするのも特徴だな。
296名無しさん@どっと混む:2011/12/31(土) 13:09:55.28 ID:X0/Hf/3V0
>>295
ずいぶん香ばしく騙されてるな(笑)

アメリカのYahoo
 http://www.yahoo.com/

 MLM Friend Lost
 MLM Money Lost
とかで検索してみ?
297名無しさん@どっと混む:2012/01/05(木) 04:24:54.95 ID:galRLWn40
仮にアメリカでどこかひとつチョイスしてるからといって
だからマルチは問題ないって結論になると思ってるなら笑える
298名無しさん@どっと混む:2012/02/09(木) 00:15:09.76 ID:drGrfhEOi
wxww
299名無しさん@どっと混む:2012/02/11(土) 22:35:26.94 ID:MbO1P6/F0
>>295
> アメリカじゃ皆さん、たいがい何処かひとつはチョイスしてるよ。

その嘘は誰から聞いたの?
300名無しさん@どっと混む:2012/02/12(日) 11:58:02.47 ID:8Ai61wsd0
(副業などの収入源を)ひとつはチョイスしている
をうまく文章にまぎれこませることで、ネットワークビジネスのことを
さしているかのように誘導する手口は聞いた
あとアメリカでは、の部分もよく聞くとアメリカのことではなく
アメリカを想起させるような単語を使いぼかした表現になってる

子ネズミが気づかずに真似して直接「MLM」「アメリカ」と口にしてアウトになる
301名無しさん@どっと混む:2012/02/25(土) 14:05:45.45 ID:HRgJpzXA0
特に仲も良くなかった昔の同級生や同僚から何らかの名目で連絡がきた。
しかも一度だけでなく、頻繁に会いたがったり、仲間に引き入れたがる。

こんなネットワークビジネスへの勧誘が疑われる場合の対処法
「最近いろんな人に聞いてるんだけど、MLMって知ってる?」
と聞いて、やっている、お前もやらない?とゲロ吐いたら、
「俺興味ないんで〜」と逃げて、会わない、メールも無視。

知らないと恍けたら、
「自分の元カノが嵌ってしまって、それが原因で別れたんだけど、
最近また連絡来たと思ったら借金の無心でさ〜。印象的だったので、
お前も気をつけな」と注意喚起。

いずれにしろ脈がないと思われて、二度と連絡は来ない。
302名無しさん@どっと混む:2012/06/04(月) 03:48:08.39 ID:5dzgSkMZ0
mixiでamwayの募集
http://vippers.jp/archives/6278658.html#comments
コメント48〜
303名無しさん@どっと混む:2012/06/06(水) 01:25:53.19 ID:HkC0WHOmO
アムウェイの誘い方って、何十年も同じなんだろうね(笑)

304同志より:2012/06/06(水) 14:17:24.41 ID:kWIx+C2d0
ハーバルクリーン
305名無しさん@どっと混む:2012/06/23(土) 00:09:11.27 ID:NxdW5yqB0
アメリカでは…マルチのネズミが一番よく使う台詞
ハーバード大学やMITでもネットワークビジネスは講義されている←これも嘘、注意が必要な悪徳商法として注意喚起なら行われているが。
〜大学の研究者と共同開発←大学内に間借りしているベンチャー企業から材料を仕入れて適当に混ぜ合わせて製品化しているだけ。同じ原料を使った商品は通常のルートで販売している商品にも多数ある。しかも研究者は農学部とかで医療従事者ではない。
科学的に認められる文献的裏付けは無いものが99%以上。
医者が認めた←医者の個人的感想に過ぎない、間違ってもその医者も医学会でそれを発表する人はいない。
癌が治った←薬事法違反、罰金300万円取られる可能性あり。

以上が台湾のNPで聞かされた宣伝文句です。
               
306名無しさん@どっと混む:2012/06/29(金) 19:56:26.41 ID:1pFHJvQt0
仕事関係のセミナーで知り合った女の子がやたら連絡してくると思ったらNBの勧誘だった
自己啓発とかにハマッてる人間は現状に不満がありそうだし、引っかかりやすいのかな
307名無しさん@どっと混む:2012/07/01(日) 17:36:00.51 ID:cOhfj5ww0
「一度間違えてもそれをバネにしてやり直せば良い。人はミスするものだから。」
そう言って何度もサロンに誘い込もうとする友人を見て怒りを通り越して悲しくなった。
挙句が「怪しいし評判が悪いからやめた方が良い」と忠告する古くからの友人は無責任で「一緒に頑張ろう」というマルチ仲間は自分の事を本当に考えてくれていると言い出す始末。
もう付ける薬はありません。
308名無しさん@どっと混む:2012/07/01(日) 21:24:01.67 ID:fasD7g3o0
>>307
縁は切らずに、でもマルチと借金の依頼にには絶対手を出さずに、相手が破滅するまで生暖かく見守れば良いんじゃないかと
309名無しさん@どっと混む:2012/07/05(木) 11:12:32.15 ID:6OarYx2XO
つーか、やりたきぁやればいいし、やりたくなきぁ断ればいいだけの話し。
あとは自己責任。大人なら、そのくらい分かるだろ。
310名無しさん@どっと混む:2012/07/14(土) 17:00:31.02 ID:T0Aprl5q0
誰にも迷惑かけないなら
>やりたきぁやればいいし、やりたくなきぁ断ればいいだけの話し。
でいいんだが、実際はしつこい勧誘等で迷惑かけるからな
311名無しさん@どっと混む:2012/07/23(月) 14:41:12.59 ID:ZOhWcELx0
やりたくないのに人格が変わった旧友に歓誘され、断れば人格否定w
コツコツ積み上げてきた仲もヒビが入り野たれ死んでく元友人w
人格変わるのがヤバイね害悪。
312名無しさん@どっと混む:2012/08/16(木) 13:01:14.66 ID:1lzk6f+R0
鐘ケ江賢治、こいつに気をつけろ
313名無しさん@どっと混む:2012/10/21(日) 17:10:12.92 ID:1JwABwvV0
>>311
いい年の連中が夢とか希望とか
大学生のようにはしゃいだり朗らかなのが怖いよねw
314名無しさん@どっと混む:2012/10/22(月) 01:27:29.71 ID:67fQPJCh0
まあ世の中にネットワークビジネスが認知されて
誰でもやるようになったら俺もやるわーで
良いと思うんだけどね。
そうなってから必死こいて人集めれば数十万は稼げるだろうしって言えば
もう勧誘してこなくなるよ
315名無しさん@どっと混む:2012/10/29(月) 02:23:37.62 ID:ldrVuqDa0
気になってる女の子に話しだけ聞いて欲しいと頼まれてる。一生懸命頑張ってるみたいなので力になってあげようかと思ってるんだけど。
316名無しさん@どっと混む:2012/10/29(月) 12:39:54.71 ID:bUHtjdf40
>>315
たぶん、お前さんのことは何とも思ってないとおもうぞ
一生懸命なのは、お金の為
どうやって、金づるに出来るか?としか考えてないと思われる
後味が悪くなってお互いが不幸になるだけだから
マルチ(ネットワーク)商法には関わってはいけない
317名無しさん@どっと混む:2012/10/30(火) 01:29:09.05 ID:MRpMn1B/0
ボーラカンパニーってどうなん?
318名無しさん@どっと混む:2012/10/30(火) 01:38:00.92 ID:MRpMn1B/0
ネットワークビジネスしてる人に商品進められて、商品気にいったから申し込み書記入したわんだけど。口座書いたら紹介料入るってゆわれたけど、記入したらビジネスすることになるっぽいから、口座の記入せずに帰ってきたんだけど、違法になる?
ネットワークビジネス=ねずみ講?違法なん?
319 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/30(火) 15:30:47.74 ID:RV5COJ8A0
たしかに
320名無しさん@どっと混む:2012/10/30(火) 16:03:54.26 ID:3MBhyb98O
>>315
会員になるかならないか、商品を買うか買わないかビミョーな気配を漂わせればヤレる。
321名無しさん@どっと混む:2012/10/30(火) 16:42:12.99 ID:nKVpP8Ez0
>>318
ネットワークビジネス=マルチ商法。マルチ商法は違法ではないが、
マルチ商法のフリをした実質ネズミ講もあるから注意。
ちなみに、口座番号を書かなくても、書いたのがビジネスの契約書なら
ビジネスしてることになるよ。契約書の控えは手元にないの?
322名無しさん@どっと混む:2012/10/30(火) 19:56:01.80 ID:wVS6EbeE0
SBI証券から鬼畜すぎる申し込みが来たwwwwwwww
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50343864.html
323名無しさん@どっと混む:2012/10/31(水) 00:44:04.22 ID:nS6bnbvQ0

>>318

マルチ商法のフリをした実質ネズミ講もあるから注意。
ってどんなやつ??
契約書の控え、そぅいや貰ってないや。契約書には申し込み書って書いてたけど。
口座番号記入しなかったらビジネスではなく愛用者になるってゆってた。
324名無しさん@どっと混む:2012/11/01(木) 02:04:20.01 ID:xnAT70rC0
>>323
ねずみ講だったらどうしよ。犯罪になるんかな?
最悪。超最悪。
325名無しさん@どっと混む:2012/11/01(木) 08:16:32.46 ID:kycf+IzX0
>>323
商品の実態が無い(「○○の権利」みたいな)、商品価格が市場の相場に比べて
異様に高い、とかの場合、ネズミ講とみなされる場合がある。

契約書の控えをもらってないなんて論外。口座番号記入の有無はビジネス契約とは
関係無いよ。とりあえず、消費生活センターに行ってきな。不安を感じてるより、
消センに行った方が早い。
地元の消センは市(区、町)役所に聞けば分かるから。
326名無しさん@どっと混む:2012/11/01(木) 16:58:19.29 ID:RSVlMbYQ0
>>325
商品が使ってみたかったから申込書記入したんだけど、商品が届かなかったり、使ってみて効果なかったら消費者センターに相談行ってみる。あと、販売者が嫌がらせしてきたりしたら。。嫌がらせが1番嫌なんよなぁ。タチ悪そうな人が1人いたから、、、
327名無しさん@どっと混む:2012/11/01(木) 17:06:36.74 ID:kycf+IzX0
>>326
それはどんな商品?サプリとかで効果を期待させられているんだったら、
(例えば痩せる、とか)まず期待できないと思った方が良いよ。

クーリングオフは20日間って期限が決まってるから、相談は早めの方が良い。
もし、誰かに嫌がらせを受けたら、消費生活センターにも相談したし、警察にも連絡するって
言ってやれ。
328名無しさん@どっと混む:2012/11/01(木) 20:02:27.32 ID:RSVlMbYQ0
>>327
化粧水と美容液。それをつけると、治りにくかった傷跡とかシミが消えるん。某製薬会社からでてる○ット○ンより効果的なん。実際に○ット○ンより効果的だったから欲しくて、、
口座番号記入しないと購入できないってさっき連絡があり、商品欲しくてその人から直接購入することにしました。でも、口座番号記入しないといけないのってやっぱビジネス会員にしようとしてるってことよね。組織が怪しい?
嫌がらせ受けたら、警察に言うって言う!心強くなった。ありがとう。
329名無しさん@どっと混む:2012/11/03(土) 18:07:21.99 ID:IVSY3yWq0
知り合いから、プライム倶楽部っていうのを紹介されたけど
このネットワークって、どうなの?
知っている方がいれば、お教え下さい。
330名無しさん@どっと混む:2012/11/03(土) 18:31:54.96 ID:in9jSc0y0
>>329
元々無認可共済をマルチ商法で売ってたとこ。
今は法律が変わって、いわゆる共済は売れなくなったけど。

「どう」っていうのは何が聞きたいのかな?
古手のマルチ商法で、今更感が満載の所だよ。
331名無しさん@どっと混む:2012/11/13(火) 23:13:31.02 ID:GPSW+INT0
>>328
紹介者からビジネスはせずに商品のみを直接購入することにしたんだけど、二週間近く放置状態。何も連絡なし。もしかしてその紹介者飛んだとか??
332名無しさん@どっと混む:2012/11/15(木) 08:34:55.45 ID:Z1a4Zrhp0
>>331
ビジネス会員(カモ)にならない人間には興味が無いって事。
商品なんかどうでも良いんだよ。そいつにとっては。
333名無しさん@どっと混む:2012/11/15(木) 22:42:02.32 ID:Sa9vcOxT0
>>332
じゃあ、商品の催促したらなんだかんだ利用されるってことよね??何処其処に住んでる◯◯さんから催促の電話があったわ♡なんて。利用されてビジネス広げるんかな
334名無しさん@どっと混む:2012/11/16(金) 13:44:02.71 ID:u5b+3vli0
ネットワークビジネスなんてやめた方がいい。
おばちゃんのビジネス会員なんてほんと何考えてるかわからんわ。
335名無しさん@どっと混む:2012/11/16(金) 14:24:21.40 ID:cCc0jNGy0
>>333
商品が欲しいって言ってるのに、ビジネスに参加したいと思ってる、と
曲解される可能性が大だね。もう放って置きなよ。
だいたい、その商品が気に入った理由だって、本来言っちゃいけないはずの
効果/効能だったりするわけでしょ。
336名無しさん@どっと混む:2012/11/16(金) 15:26:41.53 ID:u5b+3vli0
>>333
効果/効能って言ったらいけないの??そんなの知らなかったよ。。
商品欲しかったなぁ。。。
337名無しさん@どっと混む:2012/11/16(金) 15:31:12.46 ID:u5b+3vli0
曲解されたら困るから、そんな人とは付き合わない。市販の薬使います!!
338名無しさん@どっと混む:2012/11/16(金) 17:20:04.19 ID:cCc0jNGy0
>>336
薬(医薬品として認定された物)じゃない商品を説明する時は、
効果/効能を言っちゃいけない。
これは薬事法という法律で決められているんだ。
339名無しさん@どっと混む:2012/11/16(金) 18:08:22.05 ID:EARLi2H+0
>>338
化粧水と水も?
340名無しさん@どっと混む:2012/11/16(金) 18:23:30.87 ID:cCc0jNGy0
>>339
もちろん。化粧水や水に効果/効能なんてない、ってのが公の認識。
効果/効能が実際にある商品なら、医薬品認定してもらって
薬局で売った方が儲かる。
それをしない、出来ないって事は、本当はそんな効果なんか無いのか、
それ以外に後ろ暗いところがあるかのどっちか。
341名無しさん@どっと混む:2012/11/16(金) 19:28:09.31 ID:EARLi2H+0
>>340
後ろ暗いっていうのは?
342名無しさん@どっと混む:2012/11/17(土) 07:39:27.53 ID:1kJfNRFM0
>>339
お化粧の乗りがよくなります。という効果はOKね。
アトピーが治るとか薬みたいな効果言ったらアウト
343名無しさん@どっと混む:2012/11/17(土) 10:01:50.61 ID:wScpqOnQ0
>>340
成分に問題があるとか、会社組織自体に問題があるとか。
344名無しさん@どっと混む:2012/11/17(土) 13:52:32.31 ID:qc8y2M880
アトピー治るってゆってたわ。傷跡とか虫刺されとかも。死にかけの猫にその水あげたら元気になったって。後、血糖値が下がるって。
345名無しさん@どっと混む:2012/11/17(土) 13:56:22.09 ID:wScpqOnQ0
>>344
メチャクチャ過ぎるだろ。アトピーが治るなら、医薬品として売り出せばボロ儲けだ。

そんな万能薬みたいな効能、信じるのも問題あるぞ。
346名無しさん@どっと混む:2012/11/17(土) 14:01:34.32 ID:qc8y2M880
>>345
でも試しに使ってみたら傷跡が薄くなったんよ(ーー;)
347名無しさん@どっと混む:2012/11/17(土) 14:06:31.89 ID:qc8y2M880
消臭にも使えるってゆってたなぁ。加齢臭とか口臭とか。ウォーターサーバーを3000個売ったらサーバー代がタダになるらしい。
348名無しさん@どっと混む:2012/11/17(土) 14:56:38.02 ID:wScpqOnQ0
>>346
どれぐらいの頻度で使ったの?どういう理屈か知らないけど、
正直、今まで出てきた話は胡散臭すぎる。
3000個売ってタダって、そりゃ、それだけ売れば利益出るでしょ。
タダになるわけじゃ無くて元を回収しただけの話。
349名無しさん@どっと混む:2012/11/17(土) 15:54:21.37 ID:x2VJVuOP0
試しに買ったやつが一週間くらいでなくなっちゃったんだけど、朝と夜毎日。どこかの医者の名前も言ってたけど、公にでてないからおかしいよね。石鹸も取り扱ってるんだけど、それ使ってる人が手がすっごく白くなってた。
350名無しさん@どっと混む:2012/11/17(土) 18:28:13.02 ID:wScpqOnQ0
>>349
科学万能主義な訳じゃ無いけど、何だか理由も分からないのに
傷が薄くなったり病気が治る(ホントかどうか分からないけど)とか、
正直恐いと思う。
351名無しさん@どっと混む:2012/11/17(土) 21:43:21.59 ID:M23Wc9jQ0
成分は表記されてるんだけど、ヒアルロン酸とかコラーゲンとかいろいろ。鉱石抽出エキス。
体にはいいやつが入ってる。ホームページあるけど、購入は会員からじゃないと買えないみたい。
352名無しさん@どっと混む:2012/11/18(日) 08:38:18.63 ID:Ou1c5Zns0
鉱石抽出エキスって、抽象的で得体が知れないな。
ヒアルロン酸だのコラーゲンだのは100円ショップで売ってる化粧水にさえ入ってるし。
353名無しさん@どっと混む:2012/11/18(日) 11:36:42.00 ID:sU1Yg1qy0
某マルチのセミナーに参加しました。
4人のおばちゃんから
会社、商品、コミッションなどの説明を受けました。
マルチビジネスには全く興味がないので
時間の無駄でした。
4人のおばちゃんは「成功者」「お金持ち」って聞いてましたが
下品、貧乏臭い、胡散臭かったです。
しかもデブスw
補正下着、化粧品、エステ器具のマルチなのに。
あのおばちゃんを見る限り
夢も希望もないマルチでした。
354名無しさん@どっと混む:2012/11/18(日) 14:32:45.78 ID:ve3HDD7n0
>>352
そのヒアルロン酸が50%ではいってる美容液があるんよ。ヒアルロン酸が肌に効くなら、公の物を買おうと思います。今だ連絡ないのはおかしいし、怪しい。
355名無しさん@どっと混む:2012/11/19(月) 10:08:30.86 ID:YSHL6rvw0
>>354
多けりゃいいってもんじゃない。ヒアルロン酸配合をうたってる通常の化粧品で1〜2%程度だよ。
50%も入ってたら相当ネバネバするだろうし、むしろ肌荒れの原因になる気が。
その配合量も嘘臭いなぁ。
いずれにしろまっとうじゃないから、もう無視しなよ。
356名無しさん@どっと混む:2012/11/19(月) 21:29:14.53 ID:Hooc9IUN0
>>355
ヒアルロン酸50%って肌に悪影響なんかな…
んー、でもそれを直接顔に塗ったらカピカピになるから、別売りの水で割ってた。
どのみち、公にでてないからなんかあるんだよね。
357名無しさん@どっと混む:2012/12/09(日) 14:52:37.77 ID:8vktLsnMO
アトコントロールやってる人いる?
アトピービジネス
358名無しさん@どっと混む:2012/12/10(月) 23:14:37.01 ID:CrQywGR/0
http://ameblo.jp/seeek2/entry-11421793932.html
この人どう思う?信用しておk?
359名無しさん@どっと混む:2012/12/10(月) 23:25:49.59 ID:1fAJuliX0
>>358
わかりやすい詐欺サイトだな
韓国企業のアプリLINEを日本製って書いてるし
360名無しさん@どっと混む:2012/12/13(木) 00:57:21.00 ID:hw34Q3m10
親がシナジーってのに勧誘された・・・しかもやる気満々でショック
361名無しさん@どっと混む:2012/12/13(木) 14:58:20.75 ID:RGduksU20
>>358
煽るだけ煽って具体的に何も説明しないのは詐欺師のやり口。
この人が詐欺師なのか、詐欺師にだまされているのかは分からんが、
語ってる「ビジネス」とやらがロクでもないものなのは間違いないよ。
362名無しさん@どっと混む:2012/12/17(月) 00:31:50.50 ID:BochRqON0
>>360
お気の毒
シナジーって、ずいぶん前からあるのに
いまさら騙されるなんて
363名無しさん@どっと混む:2012/12/25(火) 23:28:49.75 ID:zvDGFcGY0
海外に金渡して運用してもらえるから稼げる
とかいうので友達が引っかかったんだが目覚まさせてやれないかな。。
364名無しさん@どっと混む:2012/12/26(水) 12:10:15.88 ID:oZ1sTz+j0
>>363
会社名は?
詳しい商材とかプランはわかる?

マルチ商法なの?
海外で運用なんて、出資法違反の投資詐欺っぽいね
365名無しさん@どっと混む:2013/03/05(火) 12:41:41.43 ID:/uB2Y36zI
友達が、ラポール倶楽部ってのを生き生きと勧めてきた。
周りにはサインした人もいて、すごく心配。
366名無しさん@どっと混む:2013/03/05(火) 15:10:51.19 ID:UmmYb1X90
え、まだやってたんだ、そこって。
367名無しさん@どっと混む:2013/03/05(火) 18:37:33.22 ID:/uB2Y36zI
やってる(笑)
キラキラしてるもん
368名無しさん@どっと混む:2013/03/08(金) 05:23:52.26 ID:AO7Qq+IuO
ラポール倶楽部って、お葬式の互助会みたいなネットワークだよね。
掛け捨てだから、長生きしてなかなか死なないと払い続けて損なんだよね。
369名無しさん@どっと混む:2013/04/01(月) 10:21:33.55 ID:AmugyMJI0
新潟の皆さんご注意を
http://ameblo.jp/05070524saka/

薬事法違反・マルチ商法・美容師法違反・スピリチュアル
人を利用し洗脳して金儲けしようとする極悪犯罪者!!
勧誘されたら即消費者センターへ!
370名無しさん@どっと混む:2013/04/12(金) 13:02:29.07 ID:GDhzdSCL0
スターライズ信者
http://ameblo.jp/aromanalife/
371名無しさん@どっと混む:2013/04/12(金) 13:36:13.83 ID:KUAGMe4Y0
MEDICって知らない?
372名無しさん@どっと混む:2013/04/14(日) 21:54:36.96 ID:vFh9jxgEO
何をどれ位売ったら(流通)したらどれ位貰えるか
どんな状態が続けば安定した収入になるか詳しく聞いてみ?
説明できない奴多いから
そいつらが言うには決まって「そんな細かい事いう人間は成功できない」
それで結構。一番肝心な事が説明できないのに成功も糞もあるかよ
たってコレ仕事だぜ?
あんたらみたいに何も考えずには出来ないから向いてないって言えばいい。
373名無しさん@どっと混む:2013/04/15(月) 01:27:43.75 ID:vlzujOJJ0
新潟県マルチ商法勧告
シャルレ・スターライズ・クイーンズヘナと聞いたら要注意!
薬事法違反・マルチ商法・美容師法違反をする犯罪者に加担しないように
勧誘されたら即消費者センターへ!
http://ameblo.jp/b-walking/
http://ameblo.jp/aromanalife/
374名無しさん@どっと混む:2013/04/15(月) 10:53:18.28 ID:vlzujOJJ0
http://ameblo.jp/b-walking/
http://ameblo.jp/aromanalife/
新潟県マルチ商法勧告
シャルレ・スターライズ・クイーンズヘナと聞いたら要注意!
薬事法違反・マルチ商法・美容師法違反をする犯罪者に加担しないように
勧誘されたら即消費者センターへ!
375名無しさん@どっと混む:2013/04/21(日) 22:04:03.11 ID:7x5UeZ1K0
沖縄も多いよ
376名無しさん@どっと混む:2013/09/03(火) 13:40:56.18 ID:EN2WUJf60
川端 一泱ってどうなの?
MLM研究所って権威ありそうなんだけど。
旅行のMLMがこれしかないって言ってるけど。
377名無しさん@どっと混む:2013/09/05(木) 23:05:04.02 ID:A0cIlVET0
いいねーそんなに儲かるんなら必要なお金全部出してよ 儲かったら返すからさー
でOK
378名無しさん@どっと混む:2013/09/07(土) 23:52:30.83 ID:wvBKMgO+0
>>376
MLMの研究所なんかに何の権威があるの?
379名無しさん@どっと混む:2013/10/11(金) 01:04:13.42 ID:DjKtYdWJ0
フォーリーフってのに誘われた
380名無しさん@どっと混む:2013/11/01(金) 22:01:46.05 ID:HVf2S5190
そこそこの品質のものを高めで売るわけで
粗悪品押売りというところを避けてるのがミソだな
381名無しさん@どっと混む:2013/11/03(日) 22:15:09.19 ID:6saThswx0
やめとけ。1日も早くこれ読んで目覚ませ。

ファストレーンのお金持ち
http://themillionairefastlane.jp
382名無しさん@どっと混む:2013/12/18(水) 15:19:35.28 ID:opDWbbktO
あなたの会社の役員、昔バブルスター売ってたんですってね
383名無しさん@どっと混む:2013/12/23(月) 01:57:29.88 ID:OlMsGlp0i
今まで勧誘されたもの

磁石?の浄水器(会社はあぼん済み)
amway
ニュースキン
ニューウェイズ
シャンデール
シャルレ
ダイアナ
ランプベルジェ
遠赤外線の痩せる下着

勧誘されすぎ?こんなもん?
384名無しさん@どっと混む:2014/02/18(火) 03:10:25.94 ID:Q7JswuUzO
シャクリー
ワールドレップサービス
ってネットワークですか?
385名無しさん@どっと混む:2014/08/01(金) 12:54:47.28 ID:OV56MN59i
マルチ誘われるってことは
その人から馬鹿だと思われてるんだと思ったほうがいいよ
頭良さげな人は滅多にマルチなんて誘われないよ
386名無しさん@どっと混む:2014/08/02(土) 11:30:03.49 ID:54LafojG0
頭いいやつが本気でマルチやると
乗っ取られる可能性があるから誘わないって言ってた人はいた
387名無しさん@どっと混む:2014/10/30(木) 12:28:01.43 ID:jLlAYnCU0
ネットワークビジネスって誘われると気分悪い


ブラインド営業すんな!違法だわ

自分の話ししだけで誘ってないとかいいそうだな

誘う目的で誘った時点でアウトだわ
388名無しさん@どっと混む:2014/11/01(土) 23:31:13.75 ID:yiUPmWoa0
友人からニュースキンってネットワークビジネスに勧誘されました。長い付き合いのある友人なので仲良くしておきたいのですが、どうして彼はネットワークビジネスにハマってしまったのでしょうか。

怪しいと思った理由は以下の5つです。
1.大した情報じゃないのに「情報は大事だからね」と言って、ファミレスで奥の席に移動。
2.ただの公務員のはずなのに、BMWに乗って登場。
3.ニューヨーク証券取引所に上場してる。
4.アーノルドシュワルツェネッガーやイビョンホンも使用中
5. 夜23時から朝4時まで勧誘続く
こんな感じで勧誘してきました。

本当に儲かるなら1人でやればいいと思っています。
389名無しさん@どっと混む:2014/11/02(日) 21:23:50.44 ID:Isp4wNzF0
公務員はネットワークビジネスできないよ
390 【東電 66.2 %】 :2014/11/03(月) 08:45:58.11 ID:P5KoYTA2O
>>386
そうそう、なるほどね。キミの言いたいことはわかった。よく頑張ってるやないか!
…ということはね…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


キミの今後に期待してるよ。その調子でね。
391名無しさん@どっと混む:2014/11/04(火) 12:49:16.59 ID:mNAk7CJC0
動きだせば一気に動きが出るタイプです。

何に乗ればいいかわからない!という方! 富子銘柄に参戦ください。

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-category-1.html
392名無しさん@どっと混む:2014/11/09(日) 04:16:16.77 ID:rj4gXjlS0
>>389
> 公務員はネットワークビジネスできないよ

そのはずなんですが職場に隠してやってるみたいで。破滅への道を確実に歩んでいるように感じます。
393名無しさん@どっと混む:2014/11/14(金) 01:07:27.95 ID:qZnvsLUc0
リゾートクラブ会員権のネットワークビジネスの勧誘を受けた。
トーク不要で、説明のコピーを読ませるだけ。
後日説明会に来てもらって、そこで決めてもらう、って形らしい。

売込みのトークがいらないのは魅力的だが、個別に会うアポ取るまでは
やらなきゃいけないし、自分にとってはそれがそもそもハードル高そう。
394名無しさん@どっと混む:2014/11/14(金) 01:19:23.07 ID:qZnvsLUc0
わかりやすく書かれてあるところ見つけた

http://bigmlm127.seesaa.net/article/388536495.html
395名無しさん@どっと混む:2014/11/15(土) 02:26:51.46 ID:fFMYFiy50
倍々に増えて、何日くらいで地球の人口超えるんだっけ
396名無しさん@どっと混む:2014/11/20(木) 00:41:25.32 ID:b9LJjvKC0
知人に誘われて、「新しい事業」の説明会に参加してきた。
ニューウエイズ=モデーアだった・・・
397名無しさん@どっと混む:2014/12/03(水) 09:35:03.07 ID:JO31J1js0
>>396
新しいどころか、手垢がつきまくってるじゃん…。
398名無しさん@どっと混む:2014/12/22(月) 12:08:57.71 ID:vNmxL0tW0
ネットビジネスって高額塾で儲ける手口が本陣?とか。
399名無しさん@どっと混む:2014/12/31(水) 14:07:26.35 ID:kNC1JPhk0
>>357

誘われたけど、社長の経歴が凄すぎて、手控え中!
http://mlmdeta.blogspot.jp/2014/12/pmg.html

やってみてどうよ?
感想を教えて
400名無しさん@どっと混む:2015/01/04(日) 07:33:58.34 ID:lr8h2gim0
渚ひろしは月収1000万の成りすまし詐欺師だった。
401名無しさん@どっと混む:2015/01/24(土) 08:09:34.16 ID:fPPXIeDV0
渚ひろしは詐欺師、知らないのが搾取されてます!マスタークエストに餌食にされても本人はきずかないようにグループ化して責任転換しているから危険。
402悪徳商法にご注意!:2015/02/19(木) 11:15:56.61 ID:Xopyr3kX0
・  ・ ・ ・
悪徳商法に、ご注意!!


マルチ(ネットワーク)商法での被害が多発してます
「フォーデイズ」とかいう核酸飲料を販売してる連中に注意して下さい。
あくまで清涼飲料水の製品であり、
何らかの効果をうたうこと、
示唆すること、暗示することは薬事法、健康増進法などに抵触します。
○○が治るといったことは言ってはいけませんし
そのように思わせただけでも違法です。
薬事法違反は犯罪です!!

世の中、監視社会ですからね
当然、
マルチ商法も、市民に監視されてる立場であることを自覚しておくべきですな
ボイスレコーダー・デジカメ・携帯電話カメラ
個人で持ち歩ける、監視デバイスは色々有るからね


お爺さんやお婆さん等、簡単に洗脳され騙されてる場合がありますので、
ご家族の方は注意して下さい。

「フォーデイズ」は、マルチ商法です、ご注意ください。







403名無しさん@どっと混む:2015/02/21(土) 13:49:58.51 ID:zkJq6GrF0
怪しいんだが、これネットワークビジネス?
立呑屋で知り合った女が、昨日明日お茶行こうよと言ってきました。お酒飲めずご飯も夜はあまり食べないからお茶がいいそうです
話して少し仲良くなったかなという感じで、めちゃめちゃ仲良くなったほどではありません。

女のほうから、明日お茶行こうよだけでも怪しいのですが、休日はフットサルやったりかなりアクティブです。
そのため、ネットワークビジネスやってる?と聞きましたが、やってないと言ってました。すると、どこに誘われた?ネットワークビジネスの、どこが嫌?とか聞かれました。
ブラインド営業が嫌と言ったところ、そうなんだ、と言ってました。
ネットワークビジネスのことを、よくしってる見たいでした。ブラインド営業とか普通知らないですよね?

本はアドラーの本を読んでると言ってました、ここもちょっと怪しいと思いました。
ネットワークビジネスではないといってたのですか、 何かの勧誘だと思ってます、これはなんなのでしょうか。
404名無しさん@どっと混む
中村四谷橋