◎○●はんこやさん総合スレ7店舗目●○◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暇なハンコ屋w
老舗のはんこやさん・FCのはんこやさん・問屋さん・メーカーさん
ご意見を熱く語って下さいな〜。
2暇なハンコ屋w:2006/08/06(日) 10:42:23 ID:OaKx24Ey0
3暇なハンコ屋w:2006/08/06(日) 10:44:08 ID:OaKx24Ey0
はんこ屋さん21
http://www.hanko21.co.jp/

東洋堂
http://www.toyodo.co.jp/

はんこ広場
http://www.hankohiroba.com/index.html

はんこ工房
http://www.hankokoubou.co.jp/

はんこはんず
http://www.hanzu.net/

視快研(元はんこスーパー)
http://www.eye-training.com/

全日本印章業組合連合会
http://www.hanko-znir.jp/index.html
4暇なハンコ屋w:2006/08/06(日) 10:47:05 ID:OaKx24Ey0
5暇なハンコ屋w:2006/08/06(日) 10:48:56 ID:OaKx24Ey0
6暇なハンコ屋w:2006/08/06(日) 10:50:14 ID:OaKx24Ey0
東洋堂FCはんこ広場って儲かるの
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1127120558/

シャチハタ総合スレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1078625971/
7名無しさん@どっと混む:2006/08/06(日) 11:35:10 ID:hcjEtdbs0
乳揉みてえ
8名無しさん@どっと混む:2006/08/06(日) 11:59:57 ID:OaKx24Ey0
後よろ〜〜
9名無しさん@どっと混む:2006/08/06(日) 18:50:57 ID:C84sNSmI0
はんこ彫りてー
10名無しさん@どっと混む:2006/08/07(月) 18:54:04 ID:Kc8lyi2n0
はんこ屋さん21はどうなんだ?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1154944122/
11名無しさん@どっと混む:2006/08/07(月) 21:14:51 ID:lBnuBgrE0
★★東洋堂★★ハンコ卸売りセンターを語るスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1154952767/
12名無しさん@どっと混む:2006/08/08(火) 10:28:39 ID:utz94ppL0
☆はんこFC売上向上委員会☆
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1153122070/
13名無しさん@どっと混む:2006/08/08(火) 12:41:01 ID:exNyqgAy0
アースシステムのはんこ工房ってどうなのよ?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1141910314/l50
14名無しさん@どっと混む:2006/08/08(火) 17:40:07 ID:39kDO/CL0
スレ乱立、ワロタw
15名無しさん@どっと混む:2006/08/08(火) 17:41:22 ID:4a9XyCfl0
共倒れw
16名無しさん@どっと混む:2006/08/09(水) 11:02:45 ID:n004Go9w0
>>14
どうせ、はんこFCと同じであっと言う間に淘汰されますよ
17名無しさん@どっと混む:2006/08/09(水) 11:41:02 ID:ZsWgkzZ00
小人閑居して不善をなす。
18名無しさん@どっと混む:2006/08/09(水) 15:24:53 ID:N2mk0yxZ0
ふらんちゃいずに加盟すれば楽に儲かると思ってるアホども 世の中そんな甘い話あるか
19名無しさん@どっと混む:2006/08/09(水) 16:03:32 ID:KX73D+Ij0
>>18
ふらんちゃいずの定義を答えられますか?
20名無しさん@どっと混む:2006/08/09(水) 17:18:04 ID:cWUk2sfW0

腐乱 茶 伊豆 

これで宜しいでしょうか !!?

FCは通常 = Flying Catcher = はえ取り器。
21名無しさん@どっと混む:2006/08/10(木) 02:08:11 ID:HteNy46U0
>>19
オマエは他人にクエスチョンを出す前に、「マルチポスト禁止」という
2ちゃんにさえある最低限のルールを覚えとけ!
22名無しさん@どっと混む:2006/08/10(木) 19:33:35 ID:vI7QpRXKO
先日、近くの加盟店数店で弁護士に来てもらい、話を聞く機会があり、売り上げが厳しい中どのようにしたらいいか話し合いました。
経費を削減するために印影は自分で作成する。
毎月データセンターに印影代を8万くらい払っており、印影代以外に通信費もデータ通信だけでも1万以上かかります。彫刻機を5年リースで契約すると2万円/月程度の支払いで済むらしいです。

レンタル契約しているパソコンやスキャナーも解約して中古のノートブックを買えばかなりのコスト削減になりそうでした。
23名無しさん@どっと混む:2006/08/10(木) 19:41:31 ID:rfNF6xv30
つ脱退
24名無しさん@どっと混む:2006/08/10(木) 21:58:55 ID:qv0wv+KO0
>>22

FC2* の分でしたら、
印影のみを 送信する会社を 知っています。
当然、当店も 利用しております。
( 公然の ひ・み・つ )

地方店をお大事に されておられるようです。
25脱退成功店:2006/08/10(木) 22:41:00 ID:5jexo3Co0
>>22さん
非常に賢明なる選択です。
私も3年前に名工Uを購入(マイクロウェアー製でデータ交換自在)
以来、自店で印影を作成し
FC本部からの機械と2台でスピーディーな仕上げで
お客様に喜ばれています。
但し、本部には今まで通り少しずつ印影データを発注し
本部を手なずけることがみそです。
本部からいろいろ言ってきたら
@お客様にニーズに対応する為
A印鑑・印章の勉強の為
Bプロフェッショナルになる為
と言い、煙りを捲きました。
参考までw
26名無しさん@どっと混む:2006/08/11(金) 10:49:17 ID:2FcfjEaU0
店内で印影の作成が出来るFCが生き残るわけか・・・
27名無しさん@どっと混む:2006/08/11(金) 17:55:30 ID:udOjLB6z0
>>25
もう脱退したんですか?
28名無しさん@どっと混む:2006/08/11(金) 19:07:50 ID:+03oSrpY0
ここで一句、

「脱退し、利益増えたよ、花火咲く」
29名無しさん@どっと混む:2006/08/11(金) 19:11:38 ID:+03oSrpY0
ダメな人は、廃業し、
優秀な人は、卒業し、
中途半端な人は、搾取される。

さぁあんたは、どれよw
30名無しさん@どっと混む:2006/08/12(土) 08:25:28 ID:2dkSXxy80
独自でやるも良し
FCに残るも良し
飯が食えれば立派です
31名無しさん@どっと混む:2006/08/12(土) 11:05:28 ID:3+yHJvit0
明日から夏休みでちゅよ〜〜♪
32名無しさん@どっと混む:2006/08/12(土) 16:38:46 ID:nj/EIKSZO
12日午後2時半ごろ、東京都台東区上野のJR山手線上野駅近くに落雷があり、同線は全
線で運転を見合わせた。JR東日本によると、落雷時、送電線に規定以上の電流が流れたた
め、点検が必要だという。同日夕の復旧を目指している。警視庁上野署によると、人的な被
害はないという。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060812k0000e040081000c.html



加盟店の怒りが少しだけ天に通じたのかもしれんな…。
33名無しさん@どっと混む:2006/08/17(木) 09:09:56 ID:A0PLak9gO
>>10

DAT落ちになっちゃてるね。
34名無しさん@どっと混む:2006/08/17(木) 09:39:25 ID:mFrNbwKw0

お通夜の案内。
35名無しさん@どっと混む:2006/08/20(日) 00:44:23 ID:fBu3gzSR0
合法印鑑FC詐欺師軍団様とその仲間達
あれほど注意していたのに
お天道様は観ているからね〜
残念だね、少しは良心が有ると
信じていたのだが・・・・
36名無しさん@どっと混む:2006/08/20(日) 02:27:19 ID:IZWVssgJ0
かなり前から06年7月に粛清があるって噂はあったからねぇ。
37名無しさん@どっと混む:2006/08/20(日) 14:29:09 ID:8znGH6GlO
きっと明日から忙しくなる。






忙しくなりますように。
38名無しさん@どっと混む:2006/08/21(月) 11:13:31 ID:LeCk8COs0
暇で、儲かる、これ最強!
39名無しさん@どっと混む:2006/08/24(木) 00:55:08 ID:5oT1bMfd0
「あ〜小判で満腹満腹」
・・・の方々、お疲れ様でした。
せいぜい
別荘で骨休めでもしてください。
今考えると、私のDiplomaを見逃したのが
致命傷でしたね。
40名無しさん@どっと混む:2006/08/24(木) 09:48:07 ID:Jos+g6rb0
Diploma?

41名無しさん@どっと混む:2006/08/24(木) 12:23:44 ID:riTlSLVh0
公園の店舗が一気に減ったが、何かあったの?
42名無しさん@どっと混む:2006/08/24(木) 12:28:32 ID:Ldpi0EFc0

即ち、女関係 免許状と訳して下さい。
精液の トンネルの短さが 致命傷 !!
43名無しさん@どっと混む:2006/08/24(木) 13:09:18 ID:TMncMXu50
え、何店舗減ったの?
44名無しさん@どっと混む:2006/08/24(木) 22:48:24 ID:7GNw0zrJ0
公園!?わからないなぁ もっと詳しくおねがいします。
45名無しさん@どっと混む:2006/08/24(木) 22:53:49 ID:xrWUiKAM0
そうだねw、
みんなで潰れた店を出し合ってみようかw

春日部、南浦和、鴻巣
46名無しさん@どっと混む:2006/08/25(金) 08:27:24 ID:dFMi7z7LO
大阪の梅田店も短かったな。
47名無しさん@どっと混む:2006/08/25(金) 10:41:25 ID:Za0mT8M10
1年以内の店 浅草橋、半蔵門、・・・
48名無しさん@どっと混む:2006/08/25(金) 17:43:16 ID:RXfsMwc+0

詐欺用語専門の
責任者              出 て 来 い ッ (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
49名無しさん@どっと混む:2006/08/26(土) 02:14:12 ID:DtfEIirJ0
集団訴訟組がHP上から締め出されたらしい…
50名無しさん@どっと混む:2006/08/26(土) 12:21:44 ID:4xOGmpwb0
Gから合併の案内が来たぞ。旭に九州されたんだと。
さーてこんどは21が九州か わくわく
51名無しさん@どっと混む:2006/08/26(土) 16:19:15 ID:58DYI8+K0

印影作成者募集中(アルバイターに限る)

作る方も素人 !
買う方も素人 !

だから時給@850.-
某本部の印影を見て驚き!!

本場 山梨の印鑑業者に 怒りは ないのか !!?
疑問
52続 >>51:2006/08/27(日) 09:38:04 ID:NmYE6RJQ0

今夏のアルバイター市場/時給(昨日の夕刊Kら)
関東地区       1,048円
関西地区     984円 

 某はんこFC本部が 850円と提示すことは
はんこ印影に技能は 不要と宣伝したいのか ??

確かにPCソフトそのまま発信すれば誰でも
出来る。

社長が 作成したはんこ印影を 是非・見・て・み・た・い !!

53名無しさん@どっと混む:2006/08/27(日) 13:26:04 ID:OHPQ6NI20
>>51,>>52
何を言いたいのか分らない?
54名無しさん@どっと混む:2006/08/28(月) 10:30:14 ID:bxMjAtswO
>>50
うちも届いたよ。
あの二つ折りカード 文例サンプルとして
店頭に飾ってるよ。

あとは本部からの解散案内か 管財人からの本部の破産通知を文例サンプルとして いつ飾れるかだな。


…うちの「閉店のお知らせ」の方が先になりそうだけどな。
55名無しさん@どっと混む:2006/08/28(月) 22:31:29 ID:laYcOXWZ0

従業員の解雇 増えています。
と言いたい。悲しいかな
今週末の金曜からオイラひとり。
56名無しさん@どっと混む:2006/08/29(火) 09:49:43 ID:TZv+XN+l0
当然じゃ!
月商平均150万以下は1人
じゃ無きゃ公務員の給料はらえねえ!
月商平均150万以上だったらゴメン
57名無しさん@どっと混む:2006/08/29(火) 18:31:47 ID:DxnSmhKMO
今日、実印を依頼に来たお客さん、お名前が「三瀬路 麻衣」でした。

みせじまい てか…。




守護霊様からのメッセージでしょうか?

FC契約する前の晩には公園の砂場が流砂になってて、そこにズルズル沈んでゆく夢見たし…。
58名無しさん@どっと混む:2006/08/30(水) 09:27:46 ID:/qSSJnQp0
はやく はやく やめちゃうべき 
ひきずりこまれる じごくまで
三瀬路 麻衣 できるやつはいいほう
なかなか 足 洗えない これが 
情けないかな 実情 です
もう いく床ないし リース残ってるし
ニッチも サッチ も行かなく ようやく
やめざる おえなく なる 
売上げ 上げようと すると 出費 だけ多くなる
何か 無いかと うまい 話 に乗れば 
結局 信用と 信用がなくなり 借金 が残る のみ
59名無しさん@どっと混む:2006/08/30(水) 23:03:39 ID:srynn0f/0
印影を自店で作成出来るよう、喫緊に努力して、
仕入先は、山梨でも何でも、ゴム印下請けは
山ほど有るから、とにかく抜けて!!!
固定経費を削減して、戦わなければいけません
過当競争を無視して、儲かるなどとうそぶいて
原因を作ったのは彼らですから、泣き寝入りは
しないよう、頑張るんです。
その後のことは、日本の良心に任せましょう。
60名無しさん@どっと混む:2006/08/31(木) 00:01:40 ID:tnsnDIFD0
Gも九州で、F○Xも急襲なのが
どうも解せない、O谷がらみか、
そんで、S○N電話もいったら
大笑いだな、でしょ・・お天道さん
もう近くにいるかも・・ね
61名無しさん@どっと混む:2006/08/31(木) 09:26:04 ID:moXkbC+S0
>>60
内容が意味不明。読者に理解できるような文章でね。
62名無しさん@どっと混む:2006/08/31(木) 09:32:53 ID:evD6kB550
S○N電話って何??
63名無しさん@どっと混む:2006/08/31(木) 11:53:19 ID:ea6Z0Pg80

最近の FCさんは、印影作成の ソフトを
持って らっしゃるから、本部さんも 受注減で
- 楽 -になったと喜んで おられるのでは !!
64名無しさん@どっと混む:2006/09/01(金) 10:53:18 ID:1JfpcxjV0
>>63
職人は困っているだろうに。
そして異業種からの参入がしやすくなって
既存店も窮地に・・・
消費者としては選択肢が広がるし、
乱立で価格破壊が期待できるが、
老舗ハンコ屋にはいいことは1つもないよ。
65名無しさん@どっと混む:2006/09/03(日) 05:37:27 ID:VceyrHWm0
>>60
なるほどね
66名無しさん@どっと混む:2006/09/04(月) 19:29:00 ID:cGR/eLBt0
こんな危ういところで働いてられないよ。
従業員やめたいです。
どうせオーナーは暇そうだしかなりの人件費浮くから
オーナーにとってはイイ話ですよね?
67名無しさん@どっと混む:2006/09/05(火) 19:05:10 ID:U14jzPGA0

○谷は朝日フォトMWの役員に連ねて居るの?
68名無しさん@どっと混む:2006/09/06(水) 20:01:16 ID:GxaQTzwq0
今回の再編は序章に過ぎない
狙いはネット安売業者、脱退店の市場からの締め出し
老舗グループvsFCの2大勢力で収める狙い
裏で手を組んでるのは一体誰だ?

脱退店よ一刻も早く仕入れ取引先を多数確保せよ
組んでいる相手は裏切るかもしれないぞ。
69名無しさん@どっと混む:2006/09/07(木) 09:10:14 ID:zmpctqIT0
>>68
何処の情報か知らないが、今後FCは衰退の一途を辿る。旧GネットもFC以外に脱退者も含めて、販路を広める計画だが。
70名無しさん@どっと混む:2006/09/07(木) 12:30:43 ID:fLPSAxvZO
優雅にパラシュート降下していた5人のダイバーが途中で絡み合って、私の方に墜落してきて逃げ惑う夢を見たが、正夢になるんではないだろうな……。
71名無しさん@どっと混む:2006/09/07(木) 12:49:30 ID:zmpctqIT0
>>68
何をおびえているんだ。全く昔の考え方だね。
72名無しさん@どっと混む:2006/09/11(月) 17:46:35 ID:EAr+dTI80
月商平均200マンだがバイトも雇わず
一人できりもりしている私は優秀でしょうか?
73名無しさん@どっと混む:2006/09/11(月) 17:53:37 ID:AsXtZzyv0
入院したら即廃業ですか?
74名無しさん@どっと混む:2006/09/11(月) 18:13:29 ID:XE0dceU30
>>72
天才
75名無しさん@どっと混む:2006/09/12(火) 02:07:02 ID:ZoGaOC7p0
そのうち、お客様に逃げられます
ひとりでゴム印を内製していれば150マソが限界
外注なら、なんとかいけるか?
でもサービス低下でダウンしますよw
76名無しさん@どっと混む:2006/09/12(火) 18:30:30 ID:YmwhuSUt0
ゴム印なんて外注の方が効率いいでしょ?
フラッシュが作れれば、そっちの方が儲かるし、ゴム印が遅いのと差別化できる。
72さんがどのような割合で200万あげてるか気になるな。
やっぱり固定客の印刷物とかの割合が多いんだろうか?
77名無しさん@どっと混む:2006/09/12(火) 19:43:46 ID:ZWeoBsps0
>>ゴム印なんて外注の方が効率いいでしょ?
ゴム印作った事無いの?
自店で作製した方がよっぽどいいよ。
まあ、受注量が低ければ外注の方がいいかもね。
78名無しさん@どっと混む:2006/09/13(水) 00:32:53 ID:xeIM8VU80
>>77
固定の大口客持ったことないんだね。
79名無しさん@どっと混む:2006/09/13(水) 09:18:22 ID:iNGGjdKK0
>>76.>>78
ケースバイケースで対応してます
基本は自家製 即日仕上げで新規さん取り込み 
繁忙期は外注にも出します
大口は価格面で2.3社相見積もりで発注
うちは木口、印刷は少なくてもゴム印だけは忙しい
大きな事業所、病院、役所、大学etc上得意さんに”感謝!感謝!”
80名無しさん@どっと混む:2006/09/13(水) 11:48:25 ID:91Qil5e00
近々、新規に彫刻機の導入を考えています。
皆様のオススメ(出来れば理由も)を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
81名無しさん@どっと混む:2006/09/13(水) 12:57:51 ID:I6q28taR0
>>79
その上得意さんて営業して獲得したの?
82名無しさん@どっと混む:2006/09/13(水) 13:35:10 ID:igTCfFLH0
>>78
話のワカラン人やね。
ある程度以上の受注があれば、
自家製造の方が外注委託より
効率が良いって言ってるだけ
なんだけどネ。
話の流れを理解して欲しいね。
83名無しさん@どっと混む:2006/09/13(水) 14:03:57 ID:J/7eFNsp0
>>80

印影製作の 技術を 叩き込んでから
導入を 考えるべし。

ど素人FCが、導入している 模様ですが、
我々が 見た目では、悲し〜〜〜い 製品です。
84名無しさん@どっと混む:2006/09/13(水) 23:47:03 ID:c/o7+bXg0
>>82
「井の中の蛙大海を知らず」を地で往ってますね。
85名無しさん@どっと混む:2006/09/14(木) 07:31:30 ID:rzDumqZV0
>>84
あなたこそ、その言葉があってますね。
私は>>79ですが
内製、自家製のほうが効率、商売的にも大変いいですよ。
そしてなにより、はんこ屋はクラフト製造業です
、取次ぎ屋ではお先が見えてます。
>>81
約50%のは飛び込み営業、あとは紹介30%とお客様から問い合わせからです。
86名無しさん@どっと混む:2006/09/14(木) 07:55:02 ID:uZNQVKPa0
上質のプレス赤ゴムの内製なんて効率悪い

樹脂印やまだまだ未成熟のレーザーゴム印はでは・・・
87名無しさん@どっと混む:2006/09/14(木) 09:40:55 ID:SXqjfmtW0
状況によって内製が良いか外注が良いかは違ってくるだろ。
>>85は視野が狭すぎ、自店と他店は環境がすべて同じだとでも思ってるのか?
88名無しさん@どっと混む:2006/09/14(木) 09:57:15 ID:DBGxdrbg0
>>87
あなたは視野と言うより経営者として能力が?かな
環境・状況がどうの言うより、殻にこもって脱却出来ないのでは?
当店はゴム印内製により確実な上得意のリピーター客を得ることが出来ました
それは攻めの営業、経営戦略に積極的な設備投資がもたらした成果だと思っています。
8981:2006/09/14(木) 10:04:24 ID:flST6Sv60
>>85
>>約50%のは飛び込み営業、あとは紹介30%とお客様から問い合わせから

と、言うことは納品は配達してるのですよね。一人ではなかなか大変ですよね。
やはり定期的に上得意先には訪問営業したり継続的に飛び込み営業をされていますか?
ウチはなかなか売上が上がらないので営業しなきゃなぁと考えているのですが色々お教え願えませんか?
90名無しさん@どっと混む:2006/09/14(木) 11:25:40 ID:DBGxdrbg0
基本的には2回に1回位は納品しています。
得意様担当者も息抜きに外に出たいらしく、お店に取りに見えます。
大きな会社は担当者が替わると仕入先も変わることがあるので
情報収集とつかずはなれずの関係を心がけています。
営業は大事ですね、何回行っても駄目だったところも
ある時、突然注文が舞い込むことがありますから。
ポスティングも会社関係は担当者様に手渡ししています。
91名無しさん@どっと混む:2006/09/19(火) 10:36:36 ID:/+3YSnyT0
一人でやっててそれじゃ時間的に大変じゃないか?
それに営業だと文具店や文具通販とバッティングするだろ
文具屋の値引感覚は酷いよ
自分とこの利益なんて10%くらいでも平気みたいだし。。。
92名無しさん@どっと混む:2006/09/19(火) 11:08:48 ID:d9/uwrdO0
>>91さん
お店は3人でやってます
93名無しさん@どっと混む:2006/09/19(火) 11:40:56 ID:LLvbysKq0
>>92さん
価格はどお?
94名無しさん@どっと混む:2006/09/20(水) 10:46:25 ID:XvdOAugG0
地方だとアスやカウとよく比較されるし文具屋についでに頼むとこが多いなぁ
ゴム印はウチの方が安いんだけど親子印やデータ印で負けてたりする
それと印刷もやってるんだがこれは価格では印刷屋にかなわないorz
ただこまめに版下作って打ち合わせしながらってのは強みかな

あと大きい会社だと本社から供給とかあるし営業お断りとかで事務所にさえ辿りつけないこともしばしば
病院や調剤薬局も昔は上得意だったけど最近は電子化が進んで注文少ないよ
なんにせよ複数人員がいないと店閉めなきゃ外出られないよ
95名無しさん@どっと混む:2006/09/20(水) 13:08:35 ID:P2/oWfaL0
営業行く時はチラシとか持ってくん?
俺はFCじゃないんで今のところ何も無いんだけど・・・
96名無しさん@どっと混む:2006/09/20(水) 14:32:32 ID:4sdSJHBa0
組合で配った「はんこキレイ」評判イイぞい
97:2006/09/20(水) 14:44:42 ID:OimbSjZw0
それは、印鑑クリーナーですか?

どこに売っているのですか。
今週末の印章21世紀展示会に行けばありますか?
98名無しさん@どっと混む:2006/09/20(水) 16:44:54 ID:4sdSJHBa0
印章組合で粗品用に提案配布した。
更に欲しい人は自費購入だた。まだ扱ってるか知らない
たぶん市販品にキャンペーンパッケージ着けたものだと思うけどお客さんに好感触
組合提案の宣材で評判良いのて初めてw
99名無しさん@どっと混む:2006/09/20(水) 16:49:55 ID:4sdSJHBa0
今見たら10月1日のハンコの日の宣材のようだからもう扱ってないかも
100名無しさん@どっと混む:2006/09/20(水) 17:28:31 ID:YsUlZloH0
>>98
>組合提案の宣材で評判良いのて初めてw

10数年前のハンコ型チョコレートも評判良かったよ。
101名無しさん@どっと混む:2006/09/21(木) 16:33:07 ID:7DXRJZQV0
ttp://www.e-berg.jp/5.html
この価格はFCとしては安いのでしょうか、高いのでしょうか?
「定価」ってのは村の標準価格かな?
教えて村の人
102名無しさん@どっと混む:2006/09/21(木) 17:30:10 ID:lanIXOvn0
村は三流のため コメントなし。アホ社長で有名だし 皆さん無視。
103名無しさん@どっと混む:2006/09/21(木) 17:34:50 ID:wEZixuZS0
そう、一流は21、二流はヒロバ、2.5流はコウボ
3は村、かな?
104名無しさん@どっと混む:2006/09/21(木) 17:49:20 ID:YrNhqu2H0
三流ってのは規模?
それとも出来?

要は弊店の近所に村ができたんだけど当方気が弱くて価格を見にいけないのでネット調べたんだよね
で↑のHP見つけてこれが標準的な村の価格かな〜と思って>>101に書いたんですよ
価格だけじゃないとは分かっていても他店の価格は気になるから・・・
105めろん:2006/09/21(木) 18:18:46 ID:Is+ZiDwO0
きみどり
106名無しさん@どっと混む:2006/09/21(木) 20:39:08 ID:Rhi4eFiK0

全         〜         部

三    流
107名無しさん@どっと混む:2006/09/22(金) 02:44:41 ID:CKm8qb+b0
21て一流のはんこ屋なの?
108名無しさん@どっと混む:2006/09/22(金) 07:40:31 ID:dvIY2MwZ0
印影買うといっている店はすべて二流以下
109名無しさん@どっと混む:2006/09/22(金) 08:53:02 ID:JJ8+psAtO
だから二流なんだな?
110名無しさん@どっと混む:2006/09/22(金) 09:05:18 ID:Y/FCw1EY0

" ダマすのは 超一流 "
ねェ〜、 そうでしょ !!
111名無しさん@どっと混む:2006/09/22(金) 09:09:04 ID:JJ8+psAtO
騙されたボクらは何流?

σ(^_^;)?
112名無しさん@どっと混む:2006/09/22(金) 09:55:49 ID:Y/FCw1EY0

あなたも わたしも ' 我 流 ' 教室育ち \(-o-)/
113名無しさん@どっと混む:2006/09/22(金) 10:04:09 ID:gmlMisy50
一流とか三流ってのは業者の世界でしか通用しないなぁ
もちろん良い印影を分かってくださるお客様も居るには居るんだけどね
大半のお客様にとっては第一に価格ってのが多いんじゃない?
だって電話で来る問い合わせも一に価格、二に納期でしょ
114名無しさん@どっと混む:2006/09/22(金) 11:09:51 ID:kl4WLAJi0
>>113
そもそも、いい印影を求めるお客さんはFC系にはほとんど来ないだろ。
115名無しさん@どっと混む:2006/09/22(金) 11:38:25 ID:/8U56VZF0
いい印影を求める客ってのは全体の何%いるんだろ?
せいぜい20%もいればなぁ
現状では5%位じゃねーか
116名無しさん@どっと混む:2006/09/22(金) 11:40:21 ID:/8U56VZF0
なんか文章が変だったな
スマソorz
117名無しさん@どっと混む:2006/09/23(土) 11:40:31 ID:V31r8NO10
まだ
118名無しさん@どっと混む:2006/09/23(土) 19:35:43 ID:23eZyoIz0
印章21世紀展示会行ったか?
119名無しさん@どっと混む:2006/09/23(土) 23:46:14 ID:AjtwsVeW0
個人店です
近所に21あります
ある日上品なおばさまがやってきて一言「100円くらいのはんこ売ってる店って何処かしら」
マクドナルドで「ロッテリアどこ?」て聴くようなものでしょうか
先生方ご教授ください。
120名無しさん@どっと混む:2006/09/24(日) 01:37:38 ID:VFTt/5WA0
>>118
行ってきたよ
結構盛況だったね
彫刻機があんなに種類あるとは思わなかった
しかし、全国の価格調査のデータがあったが
既成認印の平均価格が300円オーバーだったのは意外!
とりあえずスタンプラリーは完成させたが、8等・・・。
121名無しさん@どっと混む:2006/09/24(日) 11:15:55 ID:H9xwFUCL0

新幹線代も浮かぬから‥‥‥‥‥、

兎に角、価格破壊を 急いで欲しい。
122名無しさん@どっと混む:2006/09/25(月) 10:52:52 ID:yPPwsQg60

このように // はんこ自動彫刻機 // が
どんどん この世に 出てくるのは
誰かの 責任である。
123名無しさん@どっと混む:2006/09/25(月) 11:39:34 ID:d9HKsFX30
【アンケート】
ポスティングした企業から電話が来たとします
「いつもは通販(カウネットやアスクルetc)で買ってるんだけど」と前置き有り
「そちらで購入したいんですがいくらですか」と聞かれたらあなたは何と答えますか?

A)商品が何であれ自店価格で通す。
B)印鑑・ゴム印など自家製は値段を通販に合わせる(または下げる)。それ以外は自店価格。
C)商品が何であれ値段を通販に合わせる(または下げる)。
D)その他

さて、あなたはどれ?
できれば理由も書いてね
124名無しさん@どっと混む:2006/09/25(月) 13:47:08 ID:yPPwsQg60
>>123
昔、FC加盟時代良く言った言葉として

" 本部や FCライバル店に内緒にしてくれたら
そこから20%引きます " と言っていました。

現在は彫刻機械導入後、約一年半で償却が終わり
日本一安いと自負して売っています。

質問状
アンケート、
ポスティングの意味を知らして下さい。
(英和辞典に載っていません)
シュ-クリーム = Shoe creamみたいなものですか!?
125名無しさん@どっと混む:2006/09/25(月) 13:55:53 ID:U1uPy1DT0
>>123

Aだろ、客によって価格は変えない。
(店員がアドバイスして作るのだから、価格が多少高いのは当たり前)
126名無しさん@どっと混む:2006/09/25(月) 15:16:20 ID:2NZ/ESIw0
当然客先によって価格は変える
何だかんだ言っても企業の担当者は価格第一だから
後で品質の良さに気づいてもらえば業者替えも少なくウマー
127名無しさん@どっと混む:2006/09/25(月) 23:04:20 ID:o/rR018x0
ふつうお客さんは一日何人ぐらいなの?
128名無しさん@どっと混む:2006/09/26(火) 00:58:55 ID:lDgdvrH00
>ID:o/rR018x0
マルチしたらまともな質問もネタで返されるってのは判ってやってるんだよな?
129名無しさん@どっと混む:2006/09/26(火) 09:37:11 ID:vmX2Yyau0
>>127
そんなこと聞いて、どうするんだ?
もう少し次元の高い質問したら
130名無しさん@どっと混む:2006/09/26(火) 10:03:04 ID:yVEnsxQr0
>>127
当店は金土日、8月から閉店しています。
ご参考に!!
131名無しさん@どっと混む:2006/09/26(火) 14:21:50 ID:807ixFnn0
●●500万!借金チャラ●●

高額報酬の仕事のご案内です。ひと仕事500万〜。
35歳以上。性別不問。経営経験者優遇。
高額報酬なのでそれなりの仕事ですが、倒産・破産にくらべて
明らかによい結果になるでしょう。個人ならともかく、
自営業者の倒産では理論どおりに話は進まないと思います。
初期費用2万円程度、匿名可能。

[email protected]
132名無しさん@どっと混む:2006/09/27(水) 11:45:13 ID:uT4FZJy10
500万ほしいよ〜!
133名無しさん@どっと混む:2006/09/27(水) 15:12:45 ID:9mIjikri0
よく来店や電話でシャチやサンビーの浸透印の価格を聞かれますが定価で言うと帰られてしまいます。
でも通販価格なんかに合わせると粗利が少ないのに2割引しなくちゃいけないし・・・
さりとてブラザーだと印面が平でオモチャみたいで嫌いだし・・・

どうすりゃいいのさ!
134名無しさん@どっと混む:2006/09/27(水) 16:02:57 ID:eUjByO5p0
ブラザが平印面で嫌だと思うのは作り手として同感ですが
結局購入されるのはお客様ですので、まずはお客様に
平印面でも構わないかどうか伺ってみてはいかがでしょう?
最近では名刺などの印刷物を内製化している企業も多く、
クオリティよりも価格に傾倒するようですので、
案外お客様としてはブラザの印面は気にされないかも
しれませんよ。
昔FCにいた頃はブラザの方が安く、且つ早くお渡し
出来たのでシャチやサンよりも好まれていました。
今も資金が出来たらブラ購入を検討していますしね。
135名無しさん@どっと混む:2006/09/27(水) 16:31:38 ID:Lb437aIW0
>>134
実は私もブラ機持っていません
ブラの製作原価はいくらくらいなんでしょうね?
136名無しさん@どっと混む:2006/09/27(水) 17:31:23 ID:omEizWHx0
お客さんにブラザーとシヤチハタを耐久性主眼に説明すると
既製で名前がある場合は殆んどシヤチハタを選択する。
137名無しさん@どっと混む:2006/09/27(水) 17:33:55 ID:qW+qCTIS0
当店はブラ機あるけど、70%は利益とってます。当日及び翌日渡しのため忙しいですが、お客の反応は良好です。
クレームはブラのサポートセンターで対応は早いです。ホルダーはモ○ギが一番安いですよ。
138名無しさん@どっと混む:2006/09/27(水) 17:48:13 ID:+lcg2mxb0
>>137
価格はいくらくらいの設定ですが?
一例で結構ですのでお教えください

>>136
シャチとサンビーでは同等サイズで上代が結構違いますが主な違い分かりますか?
ウチはシャチしか扱ってないので・・・
139名無しさん@どっと混む:2006/09/27(水) 17:58:36 ID:qW+qCTIS0
>>138
一番売れるサイズ2260で、上代4200円です。ネーム印1050円です。
ネーム印は5分で製作しています。
140名無しさん@どっと混む:2006/09/27(水) 18:29:52 ID:FfOz8x1p0
当店ではサイズ2260で、上代4400円です。ネーム印980円です。

ネーム印は5分・・・ここは同じです。
141名無しさん@どっと混む:2006/09/28(木) 09:46:03 ID:rISyPbknO
売上の

増える割には

粗利減り
142名無しさん@どっと混む:2006/09/29(金) 15:50:55 ID:zKx4UgR60
はんこてあんまりつかわなくなったじゃないですか
しかも一本百円とかで売ってるのでしょう?どうして商売なりたつですか?すっごく不思議です!
143名無しさん@どっと混む:2006/09/29(金) 15:58:48 ID:k1KcRTsn0
                        .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."   
144名無しさん@どっと混む:2006/09/30(土) 00:35:58 ID:9ayiw0Gn0
http://www.hanko-fc.com/index2.html
ココの社長ってはんこ広場と関係あるんですか
145名無しさん@どっと混む:2006/09/30(土) 01:53:08 ID:HSJGcvEa0
大有りだよw
146名無しさん@どっと混む:2006/09/30(土) 16:27:57 ID:IGVaOm8gO
ダイヤルバンク印、粗利薄いなぁ。
147名無しさん@どっと混む:2006/09/30(土) 21:11:06 ID:244hUpbA0
>>146
どこから仕入れる?
148名無しさん@どっと混む:2006/09/30(土) 21:33:01 ID:IGVaOm8gO
今のところGしかないんだけど…
149名無しさん@どっと混む:2006/10/01(日) 00:07:19 ID:gCQpwF580
>>148
悪いことは言わん、とっとと他の仕入先を開拓するんだ
150名無しさん@どっと混む:2006/10/02(月) 00:18:24 ID:ANDOO6AT0
あの周りの線、ダサイ買う人いるか?
線の代わりに★とかハートとかならまだマシ
指先とか手のひらとか、虹彩とか生体認証の方が
遙かに安全で確実だしすごいじゃん。
いっそ指紋をハンコにしたほうがい〜んじゃ
ないの。
151名無しさん@どっと混む:2006/10/02(月) 07:30:34 ID:9rlCXA/oO
銀行印の印影なんて別に名前でなくてもいいんだから、もっとリング数を増やしてもっと複雑な印影にして既製品を何パターンか用意すれば もっと安くできるだろうに…
あの値段じゃ 象牙を売るよ(粗利もはるかにいいし)。
俺は半蔵のファンだけに、三菱さんにはもっとよく考えた製品を出してほしいな。

さぁ、今月こそ 黒字にするぞ!

出来なきゃ 一家心中だ…。
152名無しさん@どっと混む:2006/10/02(月) 18:31:22 ID:YZSAq8GB0
一家心中の前に本部SVを37564だな。
153名無しさん@どっと混む:2006/10/03(火) 09:13:18 ID:NvqRfC1c0
皆さん本部には苦しめられてるみたいだね。即座に脱退したら?脱退できない理由あるのかな?
154名無しさん@どっと混む:2006/10/03(火) 10:56:54 ID:V1OObPvX0
ある
155名無しさん@どっと混む:2006/10/03(火) 11:33:54 ID:NvqRfC1c0
私は、即脱退したけど、たいしたことはなかった。
156名無しさん@どっと混む:2006/10/03(火) 16:33:17 ID:NvqRfC1c0
>>154
なにがあるの??教えてね
157名無しさん@どっと混む:2006/10/03(火) 18:51:41 ID:WqjuFKgP0

SVとは
SUPER VAGABONDAGE = 超 浮 浪 人
ネっ 合ってるでしょ。
158名無しさん@どっと混む:2006/10/03(火) 23:19:51 ID:i5pyXnu50
オロシの展示会に行って福袋買ったら
長期在庫だったホコリのかぶった昔のスタンプ台や
絶対売れないシャチハタネーム9の黒インク
A4サイズの捺印マットが入ってたぁ〜
タコもやるのぉ
159名無しさん@どっと混む:2006/10/05(木) 13:34:52 ID:n06EzlnCO
あの会場に足を運んでから、3年。
家族との時間が増えました。

会社員 > 飲食店オーナー(42歳)



あの会場に足を運んでから、4年。
家族を失いました。

会社員 > 印章店オーナー(46歳)
160名無しさん@どっと混む:2006/10/10(火) 21:33:33 ID:K/k7YxRyO
相変わらず 公園のところは嵐が吹くなぁ…
161名無しさん@どっと混む:2006/10/11(水) 12:40:12 ID:NGtntFeo0
>>160
どんな嵐が吹いているのかわからん。具体的に・・・
162名無しさん@どっと混む:2006/10/11(水) 13:22:38 ID:T/7xU0kd0
ダイソーが近くにあると辛い
163今日の一句:2006/10/12(木) 14:21:23 ID:G1Pb5pkEO
パート募集

仕事内容

ひまつぶし
164名無しさん@どっと混む:2006/10/13(金) 19:37:40 ID:JzCnrfgq0
ま、存在そのものがウザイと思ってる輩がいるって事だなw
はてさて、その犯人は○○に決まってるだろw
165名無しさん@どっと混む:2006/10/13(金) 22:38:37 ID:Qxeo6amA0

さすが、大安
^^^^^^^^^^^
本日の 印 影 注 文  56件(実印85%).

皆さんもひまづぶしに印影作成されたら
如何でしょうか !!?


166名無しさん@どっと混む:2006/10/14(土) 11:58:04 ID:j4D4+eTP0
印影の注文ってどうやってとるの?

印影データの渡し方は?

おしえて
167データー屋:2006/10/14(土) 21:52:26 ID:spWVCxuT0
データーのこと質問あればメール下さい
秘密厳守 連絡いたします
168名無しさん@どっと混む:2006/10/14(土) 22:31:04 ID:9f4ympfa0

   ー  一般の 印影屋さん からの受信不可  ー

ワラの パソコンは全額 自分で買ったのに
SVから 多分 和製英語と思うが Version up
しますと言われ意味不明だがお願いした。

しかし それは実質LOCKSMITHが 鍵 を
掛けてしまったので 印影屋さんから 受信が
出来ない。 困っています、

FC加盟を辞めたいのだが、ワラのパソコンは
墓場行きになるのか〜。

HELP ME〜。
169名無しさん@どっと混む:2006/10/15(日) 08:16:59 ID:YG0/QVdc0
具体的にどんな状況?
170名無しさん@どっと混む:2006/10/16(月) 11:24:07 ID:CChuDLbE0
印影でもうけてみようかな
171名無しさん@どっと混む:2006/10/16(月) 12:12:07 ID:yjZFQ/hJ0
印影で儲けてみようかな
印影でも請けてみようかな
172名無しさん@どっと混む:2006/10/16(月) 14:56:26 ID:CChuDLbE0
失礼

印影でも請けてみようかな
173名無しさん@どっと混む:2006/10/16(月) 16:14:57 ID:vTCeb1ta0
ボランティアのつもりでやれば
本部はかなり困り人員整理だね
174名無しさん@どっと混む:2006/10/16(月) 17:34:25 ID:CChuDLbE0
データー屋はボランティア???
175名無しさん@どっと混む:2006/10/16(月) 23:26:24 ID:Le9HHx9N0
データー制作 実印500円 法人印1200円
ネット配信です
176名無しさん@どっと混む:2006/10/17(火) 08:17:30 ID:RNYTg/k40
ぢャ
乙波 価格競争にでます。(税込み)
実印 ¥ 499 
法人印¥1199

もう限度です、らいばるが いっきに増えたため
データ製作も儲かりません。
177名無しさん@どっと混む:2006/10/17(火) 09:12:01 ID:1Cw9QAwy0
制作時間を考えれば

認印 ¥200
実印 ¥400
法人丸 ¥1000
法人角 ¥700

くらいが妥当かと

178176:2006/10/17(火) 17:57:22 ID:RNYTg/k40

>>177
某FC本部の印影見たことありますか !?
又、満足したことがありますか !?
時給が¥850と聞いていますから
大体のデータが予測できます。

こんなことより辞めて、今はやりの
コンビ二型フィットネスを薦めます。
全費用\10,000,000.ooで開店して
約1年半で元が取れるとの事です。
会員は女性 うふふ
179名無しさん@どっと混む:2006/10/18(水) 00:21:19 ID:bj940Zcs0
攻防と村どっちが閉店率高いんだ?
180名無しさん@どっと混む:2006/10/18(水) 09:05:52 ID:6/Wab8iW0

181名無しさん@どっと混む:2006/10/18(水) 09:50:43 ID:UrGuIhU+0
裁判沙汰が、多いのは

BJ or 公園 どっち?
182名無しさん@どっと混む:2006/10/18(水) 10:56:30 ID:StxWtlsL0
村は三流で最悪。アホ社長で有名。村に騙されるな。
183名無しさん@どっと混む:2006/10/18(水) 13:16:05 ID:6/Wab8iW0
あははーー。村を対象にしちゃだめだよ。FC業界じゃ対象外だから。他のFCに聞くとわかるよ。
184名無しさん@どっと混む:2006/10/18(水) 22:37:11 ID:MegoLiyr0
よろしく

「続・東洋堂FCはんこ広場って儲かるの」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1161178348/1n-
185名無しさん@どっと混む:2006/10/19(木) 01:32:51 ID:ul7pW8rH0
>>184
なあ、個別のFCスレって必要なのか?
しかもマルチして宣伝する奴が建てるようなスレが。
186名無しさん@どっと混む:2006/10/19(木) 17:46:00 ID:tVNtYwOR0
最近どうや
187名無しさん@どっと混む:2006/10/19(木) 19:01:02 ID:GpmpHHWi0
なにが
188名無しさん@どっと混む:2006/10/19(木) 21:19:55 ID:CTTderEW0

最近 元気が無いから
ロスまでバイ○グラを買い付けに
行こと 思てまんねん。
189名無しさん@どっと混む:2006/10/20(金) 09:57:34 ID:ECcs39A10
勝手に行って来い
190名無しさん@どっと混む:2006/10/20(金) 10:15:30 ID:kPSnceF+0
ひろば
のスレは
あれぎみ
191名無しさん@どっと混む:2006/10/20(金) 11:06:24 ID:ECcs39A10
ブラザーの浸透印スタンプの評判聞かせてね。
192名無しさん@どっと混む:2006/10/20(金) 11:24:29 ID:wBuF01oTO
>190

本部と加盟店の口喧嘩がまた始まったよ。
193名無しさん@どっと混む:2006/10/20(金) 15:48:17 ID:kPSnceF+0
>>191
うちは
タイヨートマーの
使っているけど
評判はいいよ
194名無しさん@どっと混む:2006/10/20(金) 17:40:20 ID:kPSnceF+0
売上につながる情報を得ようとスレを立てましたが
情報収集にはいたらないみたいなのでこちらの情報を提供いたします
@鑑定書について
鑑定書をつける場合、今すぐ画数を見てくれと言われた場合よく見方がわかりませんよね。
一般の画数と数え方も違うしかなり勉強しないと即答は不可能です。
そこで、入力しすぐ印刷し、お客さんに手渡しできます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se089280.html
A近所の会社のリスト
自分の店の周りの会社リストなんて普通はないですよねたぶん本部からも支給はされないと思うけど。
DMハガキやDMFAXなんかにも活用できるリストタウンページからダイレクトにリストを作れる
http://www.netperfect.co.jp/
BDMFAX
DMFAXは意外と効果的、チラシの新聞折込やポスティングは、最近
チラシが多すぎて反応が薄い、はんこ屋のDMFAXなんて見たことないし
業者に頼むと高額だしソフトを使って自分でDMFAXしたほうが便利
http://www.megasoft.co.jp/index.html
北朝鮮問題もあると思うけど 最近は不景気だと思う。
日本の会社の数は通常700万社が普通状態だったが現在は550万社あればいいほうだと思うよ 正確な数字じゃないけど
なんかいい情報あったらおしえて
マルチで書き込むから文句言わないでね
195名無しさん@どっと混む:2006/10/20(金) 18:08:04 ID:kPSnceF+0
追伸

目立つから早く誰か書き込みして
196名無しさん@どっと混む:2006/10/22(日) 15:05:17 ID:b8zo9pVH0
知人に頼まれて投稿しております。

知人が親の面倒を見るために、関東の
実家にもどることになりましたので
各店舗の譲渡先を探しております。

新規加盟や移転などを考えている方必見です。
まずまずの売上店舗からスタートできます。
固定客もついております。
あと、どれくらい売上伸ばすかはあなた次第です。
売上の悪い店のかたも検討材料にしてはいかがでしょうか。

下記ホームページアドレスより店舗の写真等
見れるようになっております。

詳細内容
http://www.hankoyasan.jp/hp/jyoto.htm
197名無しさん@どっと混む:2006/10/25(水) 00:58:57 ID:mEjNPc570
>>191
インク補充のシビアさがシヤチハタに勝てない理由だろうな。
それと宅配便のセールスドライバーには耐久性が無さすぎて売れないしな。
198名無しさん@どっと混む:2006/10/25(水) 08:49:01 ID:joMSddgO0
うちはクロ○○のドライバーに人気がある。シャチハタは凹凸があり、その中にごみが入りやすいのだそうだ。ブラザーはテープでごみを除去できるから喜んで使ってもらってるよ。
199名無しさん@どっと混む:2006/10/27(金) 08:53:19 ID:YPZFK4q6O
あ〜ぁ 死にてぇなぁ〜。
200名無しさん@どっと混む:2006/10/27(金) 17:28:45 ID:fw2Tu0as0
>>199

ドウジョ

ナンカアッタノ
201名無しさん@どっと混む:2006/10/29(日) 14:09:21 ID:W0jmj1100
年末に向かって売上急上昇中です。
現在、人員がギリギリで行っておりますので、
忙しくて体が持ちません。
売れてる店を検討してください。
http://www.hankoyasan.jp/hp/jyoto.htm
202名無しさん@どっと混む:2006/10/31(火) 14:15:21 ID:/bRNXQW10
いろんな掲示板見てると
全国的にはんこ店舗は売れなくなって
きてるような気がする

インターネットでの激安販売

開運象牙印鑑の訪問販売

などが原因なのかわからないが
203名無しさん@どっと混む:2006/11/05(日) 17:15:30 ID:HoIlVSaY0
>202
ハンコがシャチハタですむケースが多い。
社会人なのに認め印を持ち歩かない。

・・・・・ハンコレス社会が来るのかな・・・
204名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 07:16:46 ID:r5ou5osj0
ggggtrfhct
205名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 08:22:53 ID:Izhz4lk00
肛門とGNETすごいことになってるな・・・・
206名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 08:33:38 ID:zwW6YSoA0
>>205

なにが原因???
207名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 09:25:54 ID:sgWGCUAZ0
>>205
何が凄いことになっているのか、聞きたいな。
208名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 09:46:55 ID:RMobyTZ+0
戦争勃発
209名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 10:23:52 ID:zwW6YSoA0
>>208

具体的には?
210名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 10:33:05 ID:RMobyTZ+0
何が原因→言う事聞いてくれないから
211名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 10:34:06 ID:RMobyTZ+0
何が原因→言う事聞いてくれないから
212名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 10:35:45 ID:RMobyTZ+0
何が原因→言う事聞いてくれないからです
213名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 11:33:43 ID:0b8ooqCc0
注文デキネーヨ
214名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 12:38:08 ID:RMobyTZ+0
その通り FC の肝心の物流が とまった
考えられない だれが考えても わかること
勝者と敗者ででるってこと
そして いつも 大変なのは 庶民 お店 とお客様
どちらにしても 犠牲 がでる
いいことではないね

モット上のシナリをを考えてるのか
凡人にはわかりませんがな
215名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 13:18:54 ID:qRIyIB3/0
...
216名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 13:26:14 ID:qRIyIB3/0
商品やデータなどはどうなりますねん

ほんま庶民にはわかりまへんな
217名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 14:41:23 ID:GVda6yND0
http;//www.grc21.jp

218名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 16:49:56 ID:RMobyTZ+0
サラリーマンは気軽な家業ときたもんだ!!
次のお仕事見つけようかな!!
あ・ボーナス もらってから
エ・もらえないかも!
こりゃ・こりゃ



219名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 17:02:00 ID:X3W11/gq0
はんこ業界のテロが勃発!!
220名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 17:10:27 ID:r5ou5osj0
21本部大丈夫
昨日から電話つながらないよ

なにかあった
221名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 21:47:06 ID:X3W11/gq0
>220

オマエは21のおーなーか?
大丈夫のはずないだろ

ここを http;//www.grc21.jp よく嫁
222名無しさん@どっと混む:2006/11/07(火) 21:59:23 ID:GVda6yND0
http://www.hanko21.co.jp/_fc-annai/index.html
肛門のページ見ると1年間で22500件の会社設立印だって
300店舗で割ると75件。12ヶ月で割ると1ケ月6件か
1店舗6件の会社設立印じゃやっていけないだろ


223名無しさん@どっと混む:2006/11/08(水) 01:57:58 ID:kqyKFtFB0
ああ、そういえば大して気にしてなかったけどこないだ来たピンク色の電波新聞に
愚連8が独自流網を構築しようとしてるが業界で協力するトコあるの?ってネタがあったね。
224名無しさん@どっと混む:2006/11/08(水) 10:36:58 ID:jlKm+FSq0
直でも仕入れ可能みたいだから、大丈夫じゃないの

でも、保証金返還するとなると50マン×300テン=タイヘンダ
225名無しさん@どっと混む:2006/11/08(水) 12:20:37 ID:4aUS+TXn0
http://www.grc21.jp/
一方的な解除通告って・・・
私達はこれからどうしたらいいんでしょう
本部電話してもつながらんし・・・
226名無しさん@どっと混む:2006/11/08(水) 15:21:37 ID:UDHKfaQQ0
g8>
メーカーからの直の仕入れできないみたいよ

有名メーカーは断ったみたい

有名メーカーはどこ????????
227名無しさん@どっと混む:2006/11/08(水) 17:58:59 ID:UDHKfaQQ0
h
228名無しさん@どっと混む:2006/11/08(水) 18:35:00 ID:JNU6KUso0
印材なんか別に店舗ごとに卸してるのに、メーカーが取引しないなんてありえない。
この混乱、旭のしでかしたことは許せん。
小売に対しては少なくとも一週間程度の猶予期間は与えるべきだろ。
突然つながらなくなって納期を逃したものもあるし。
許せない。
229名無しさん@どっと混む:2006/11/08(水) 23:25:54 ID:IMYIsjsl0
九州したのは旭なんだから、みんな〜で
ささと告訴するよ〜。We go to Next Second Stage
廃棄物収集業になった公園さんも。
さすがにめげてるでしょうが、加盟店のリベンジは
こんなMONじゃないからね、覚悟のこと。
1件あたり1000程度はあたりまえだね、旭ちゃん
夜露死苦〜ね
230名無しさん@どっと混む:2006/11/08(水) 23:59:59 ID:IMYIsjsl0
hの若社長は、男気が有るから、g8の依頼は
拒否したんだ、なんたって、Gの価格より
20〜30%安いのに、それから更に20%引け
では、はなしにならんでしょ。
名物営業マン○辺さんは全国行脚でがんばってますょ〜
こないだ、結石でちょっと休みましたが、元気に
復活、めでたし々。
231名無しさん@どっと混む:2006/11/09(木) 09:33:16 ID:/+ESOWm50
g8の取引を断った有名メーカー教えて?

hはどこ?
サンAーとあとは?
232名無しさん@どっと混む:2006/11/09(木) 09:40:44 ID:oKT5C0va0
nai
233名無しさん@どっと混む:2006/11/09(木) 12:08:25 ID:enhr3s/X0
ところで21加盟店の方々は
仕入れは大丈夫なのでしょうか?
234名無しさん@どっと混む:2006/11/09(木) 14:06:33 ID:nGPCfhjR0

ゴム印大丈夫かな
フイルム 樹脂
不安 !!
235名無しさん@どっと混む:2006/11/09(木) 18:33:49 ID:vjAyrohB0

看板は替えるのか、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その費用は 誰が負担するのか !!。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
236名無しさん@どっと混む:2006/11/09(木) 19:02:29 ID:DqzearE80
このクソ忙しいのにもうシゴトしたくねえ。
237名無しさん@どっと混む:2006/11/09(木) 19:06:16 ID:qY1uPcIX0
申し訳ありません。
安定供給の不履行により私が負担します。
生きていればですが!
238名無しさん@どっと混む:2006/11/10(金) 01:15:49 ID:QSAhyDIw0
フイルム、樹脂だって、T社の製造器なら、
いらないベースだけ、しかも、「旭」で200マンの
機械が、50マン程度だ。4倍5倍当たり前
これが現実、だまされているのが解らないよ〜にするのが、
FCの現実なんだよ。
元は20マンほどの機械、でもって
A4現像フィルム1枚400円?愚か者だね。
おいらにもっと暴露させる。つもりか


239名無しさん@どっと混む:2006/11/10(金) 10:18:17 ID:zvyChe050
T社って どこ
240名無しさん@どっと混む:2006/11/10(金) 11:09:11 ID:eqsy+jey0
トヨタ
241名無しさん@どっと混む:2006/11/10(金) 12:42:16 ID:g/isxTYc0

242名無しさん@どっと混む:2006/11/10(金) 12:55:28 ID:g/isxTYc0
他加盟店ですが

校門の問題はおさまったのですか?
243名無しさん@どっと混む:2006/11/10(金) 14:29:39 ID:pPmmiIxi0
突如、発注できなくなるなんて。加盟店無視も
いい加減にしてほしい。A社もひどいし、G社も同罪。
2度とこういうことが起きないように。
加盟店もいつまでも黙ってないと思う。
244名無しさん@どっと混む:2006/11/10(金) 15:42:25 ID:aJQCyc7c0
>>243
加盟店には事前に連絡がなかったってことですか

ある日 突然にはびっくりです
245名無しさん@どっと混む:2006/11/10(金) 17:10:02 ID:SjxNCUCO0
全然なかったね。
説明会やるらしいけど…
246名無しさん@どっと混む:2006/11/10(金) 17:20:11 ID:ybNIAjhA0
そうだね 説明会やってもむだ?
247名無しさん@どっと混む:2006/11/10(金) 17:28:28 ID:+bE6sxdE0
G8はわるいナ
加盟店のことまったくかんがえてないナ
G8がA社に取引を解約したンダナ
248名無しさん@どっと混む:2006/11/10(金) 17:31:03 ID:SjxNCUCO0
え?AがGを勝手に解約したんじゃないの?
249名無しさん@どっと混む:2006/11/10(金) 18:43:21 ID:OQ/h2Fm30
G8のは○○さんあたりなんか

しってそうじゃないですか
250名無しさん@どっと混む:2006/11/10(金) 19:43:36 ID:+bE6sxdE0
ちがう  違う

g8が仕掛けたこと

通知書に書いてあるョ

早●さんにきいてみよう
251名無しさん@どっと混む:2006/11/10(金) 22:38:50 ID:Ozp8LMpq0

G8 ●川 CEOは何時も紳士的に見えたが
すばらしい 技 を持ってらっしゃる、との事。

252名無しさん@どっと混む:2006/11/10(金) 23:41:07 ID:sEFHoiBH0
では様子を見させてもらおうかな。
253名無しさん@どっと混む:2006/11/11(土) 01:00:21 ID:TnPH8GOg0

G8○川君は加盟店の為にがんばっているのじゃ
本部のマージンを増やすためではなく
アホマイから加盟店が安く買えるように動いたのじゃ
ん!アホマイが安く卸すと言っておるぞ
目論見どおりじゃな
説明会でお祝いじゃ!
254名無しさん@どっと混む:2006/11/11(土) 01:33:31 ID:FgI8S83I0
入った情報によると、APR系樹脂関係材料・機器は
完全にG8系への卸はストップされたそうです。
(G8系と取引の有る卸にはAPR製品は納品しないとの通達があったそうです)


全国300店舗のうち自家ゴムやってるのが6割として180店舗。
このままだとその全ての店舗を非APR系ゴム機にG8が自腹で変更するしかない。
これは不可能。

結局G8は流通マージンを失っても旭との直接取引を認めるしか逃げ道はないが、それだと暮8は確実に倒産する。

ただ、現状旭も価格的に相当無理をしてやってる状況らしいので、このまま直取引は厳しい
さらにはG8が旭を許可することによってG8が加盟店と結んでいる「外部業者からの仕入れ禁止」の契約が
事実上破棄される、つまり旭以外の業者との取引が可能になる。
特に印材などは旭の半値ぐらいでやってるところも多々あり、旭も現状より取引量はかなり減るだろう。

結局両者にとって最善の状態は「GRC存続」。

おそらくこの先両者の妥協店としては

・来年以降旭とG8は取引を再開する
・旭はG8が加盟店にアナウンスしている「グレエイト独自の新流通」のフリをする
・G8は現状見てみぬフリをしている加盟店の旭以外の仕入れを完全に禁止する(違反即除名)

そんなとこだろう。
255名無しさん@どっと混む:2006/11/11(土) 01:47:58 ID:cs3Hbi/e0
この際、クリスタなんかやめちゃえば?
ゴム印の質としては
手彫り>耐油ゴム>赤ゴム鋳造>赤ゴムレーザー>黄・白等の混ぜゴム>浸透印>クリスタ>活版用樹脂版
ぐらいの位置づけなんだから。
256名無しさん@どっと混む:2006/11/11(土) 03:05:50 ID:NmAzf0HH0
ふ〜ん
GRCは旭がやってたんだ

257名無しさん@どっと混む:2006/11/11(土) 11:22:50 ID:zidrxB/F0
なんだか 誰を信じていいやら
まともな神経の人間なのか疑う 
詐欺集団なのか 個人の利益追求なのか
わからない 誰か教えて!!!
258名無しさん@どっと混む:2006/11/11(土) 11:42:51 ID:zidrxB/F0
G8対旭 加盟店ではどうでもいいこと
商品安く いいもの 入れば それで良
259名無しさん@どっと混む:2006/11/11(土) 11:52:58 ID:zidrxB/F0
アホマイと丸川をは同体ってこと
それにはちょってリスク 損失おおきくない
それは考えすぎ!
260名無しさん@どっと混む:2006/11/11(土) 13:22:48 ID:tsMzyG5G0

対岸の火事ですが、
飛び火は あるみたい。
延焼中 ってこと。
261名無しさん@どっと混む:2006/11/11(土) 13:39:00 ID:zidrxB/F0
凡人には考えられない 信じられない
ただ どこかが 誰かが 犠牲に なることだけは
確実!!
262名無しさん@どっと混む:2006/11/11(土) 14:24:42 ID:NmAzf0HH0
今まで旭と利益を分け合ってきたのに
今度は旭を抜いてメーカー直取引で2倍利益を得ようと
したがメーカーは尻込み
旭もG8と決別すればG8にコミッション払わないで済むから
直取引ならば仕入金額を下げてきたんだろ
お店にとってはありがあたい
263名無しさん@どっと混む:2006/11/11(土) 14:33:43 ID:zidrxB/F0
そんな簡単な事なんだろうか
筋書きはだれが書いているんだろうか
○屋 業界のドン さんFC創設者
○屋 が書いていたら
まったく まったく 違った 形に
しかし
犠牲者 が必ず 出てします
戦争には犠牲者が付き物
あんまりありがたくないね
264名無しさん@どっと混む:2006/11/11(土) 16:04:56 ID:VI8u06Ha0
G8
お断りメーカー?

APR
265名無しさん@どっと混む:2006/11/11(土) 16:06:52 ID:VI8u06Ha0
サンA

シャチマタ

とよーだ
266名無しさん@どっと混む:2006/11/11(土) 16:16:38 ID:zidrxB/F0
ほんとですか
シャチマタ
そんなバカな!
267名無しさん@どっと混む:2006/11/11(土) 16:53:29 ID:vNdvWxqE0
>>265
それ全部、個店が問屋経由では無く直取引出来るメーカーだな。
268名無しさん@どっと混む:2006/11/12(日) 00:38:30 ID:tUwUD/nx0
本部から送ってくるFAXは大事に取っておきなよ
送り主、日付、時刻が入ったままでね
後できっと役に立つよ
加盟契約書に挟んでおきな
269名無しさん@どっと混む:2006/11/12(日) 05:46:48 ID:mcjrQeTq0
リース会社のS○N電話も、米DIGからTOBだって、
たぶんホワイトナイトもないし、てんやわんや
だな、校門関連は、もうぼろぼろ・・・てわけ、
さっさと脱会して、山梨から仕入した、わたしゃ〜
ラッキーだったかも。なんと樹脂関連も仕入出来るんです。
g8・G網から買うより何故か遙かに安い、親切です。
原○○○堂て会社。笑っちゃうね(これヒントです)
だけどゴム印関連は、早くトヨタ機械にに変たい。
270名無しさん@どっと混む:2006/11/12(日) 11:55:34 ID:lucMQPzS0
シャチマタはほんと

G8物流経由がだめ?
271名無しさん@どっと混む:2006/11/12(日) 15:37:51 ID:zY+y153c0
シャチハタは自社物流での大手卸価格の直取引がやろうとおもえば全然可能だから
現状の別注卸の存在はお情けで(業界に嫌われるのは得策ではないと考えてる?)卸通してるだけ。

G8なんぞ切っても痛くもかゆくもないわけです。
272名無しさん@どっと混む:2006/11/12(日) 16:37:35 ID:hFhA4KVyO
本部が各メーカーとの契約に成功した場合
アホマイはどうなんの?
273名無しさん@どっと混む:2006/11/13(月) 22:33:48 ID:rTEN/6OD0
おかげで、樹液が手に入りそうだ、
ゴム印まにあいそ
○田昌光○でしょ?3Q〜冷や汗かいた
274名無しさん@どっと混む:2006/11/14(火) 13:19:44 ID:IhG7jSaZ0
聞いたら高くてだめだ。今までいくらで
仕入れてたのか疑問です。
275名無しさん@どっと混む:2006/11/14(火) 15:35:50 ID:6t52Y6AK0
校門21の皆さん
仕入れは順調に入って来ているんですか?
276名無しさん@どっと混む:2006/11/14(火) 15:48:02 ID:ViFRi4q90
>>275

お陰を 持ちまして、匂いを 嗅ぎつけてか

沢山の 業者様が 売り込みに 来ています。

0h、HAPPINESS
277名無しさん@どっと混む:2006/11/14(火) 17:33:36 ID:xBtsyw2/0
たびたび掲示板お借りしてすみません

中古で安く出店をお考えの方
店舗内機材補充をお考えの方
印影独自作成システムお考えの方

http://www.hankoyasan.jp/hp/jyoto.htm
278名無しさん@どっと混む:2006/11/14(火) 19:43:20 ID:hB565/7G0
はーとはどう?
279名無しさん@どっと混む:2006/11/14(火) 20:09:32 ID:xBtsyw2/0
>>278
うちのことでしょうか

今月の売上レベルは一日6.5くらいでしょうか

あとは、注文の中身の問題です。印鑑・ゴム印が
9割です
利益率の悪い印刷商品は極力避けます
名刺も原価平均2.5割くらいです
280名無しさん@どっと混む:2006/11/15(水) 23:07:15 ID:lFBNw22F0
「旭」の○藤信○は、業界知らなすぎ
それでまとめたつもりかい、心がなさ過ぎ、
エス虎ー真の開発当時の、イヒの
崇高な理念はどこにいっちまったのかナ
死んだ方がいー・・・・・と思うよ
このままでは、ブローカーの片棒を担いでいるとみなすぜぃ。
同じく、校門ITは写真屋の失敗を繰り返している
思いつきで、FCやって追いつかれたらその先が無い
能力なさ過ぎ、「次の手を察知して新商品を出し
ライバルに立ち向かう」、その先進性こそが、次代を
担うという事が、いつの時代でも必要だ、ワカッタ?
加盟店から、1500マンぶんどったら、2000マン
返す事が出来なければ、己に返ってくる事ぐら解らないのかい
ここはもう、霞ヶ関に英断を下してもらうしかね〜
かもな、秒読みだ、加盟店の皆さんおもしろく
なてきたな。○川なんぞ大風呂敷で、力なんか
何もないから、期待してもムダ。ジャよろしく
281名無しさん@どっと混む:2006/11/15(水) 23:44:48 ID:pv2G0j8Q0

当然、放送関係屋が動き始めるハズだが、
たのしいネ、ITちゃん。
282名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 00:07:33 ID:i3dDzUG20
279>こんなのが、FCだっtら、おらブンナグル
だって、印影<Adobe Photo、ゴム印、名刺<Adobe Illustrator
印刷=Quarkがぷろだぜ〜愚か者、こんな事言っている奴らは
時代に取り残されているのが、wからないのが、素人〜〜〜
だね、
283名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 00:28:00 ID:i3dDzUG20
文○かい?現○かい?そろそろ?
い〜時期かも、wくwくぜって〜
ばくろ^ぜ、何人自己破産だしたか
284名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 01:18:24 ID:bOycuMH20
>>282-283
大丈夫か?
錯乱するほど苦しいのかも知れんが、しっかりするんだ(´・ω・`)
285名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 01:22:27 ID:i3dDzUG20
ご声援、まっこと感謝痛みいりまする
286名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 01:33:30 ID:KIBNkFEf0
>>282
279はGグループのFCです

ブンナグルンですか?
おもしれぇや やってみろよ このタコが
287名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 01:42:42 ID:i3dDzUG20
土俵に上がれ、まってるよ〜
288名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 02:00:59 ID:i3dDzUG20
だってもう負けてるじゃん、元Gの○○ふぁよ
やってい〜のかな、いくらでもこい、
289名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 02:07:11 ID:i3dDzUG20
次元低い
290名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 02:34:59 ID:i3dDzUG20
あは
291名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 03:01:39 ID:i3dDzUG20
ほんと〜にやろうかな=
ど〜しよ〜かな〜貴方の
印象次第かな〜何十億円のちがいだよう
マジで、G清○さん&○藤さん&○藤さん
YES,orNOTだって加盟店は苦しんでおります
・・・からね。
292名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 03:25:12 ID:Hn2uiJk60
ネットから簡単に手紙(年賀状も)やプレゼントを送ることができるサイト
https://www.from-me.jp/
293名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 12:11:02 ID:c0vkDiGh0
シ○チハタはなんであんなに無愛想なの?
電話しながら、どっちが客なのかを考えてしまう。
殿様商売だから?
294名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 12:32:18 ID:LShZ7EWa0
こうもんどうですか
295名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 14:03:39 ID:uQ2BgUiW0
こうもんは切痔です
296名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 14:45:00 ID:+RqQP2Pf0
>>293
シャチ畑の和歌社長、組系の顔してるよね
一社独占はどこの世界でも良くないね
297名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 15:38:33 ID:LutXpq1P0

参備でも経験したことあるよ。
おっそろしい人間で電話会話中
何回もチンポが震え上がった。
298名無しさん@どっと混む:2006/11/16(木) 19:53:02 ID:RzVbxh+I0
>>282
はんこFCでクオークまで必要でしょうか?

名刺もイラストレーターではないのですよ!
299名無しさん@どっと混む:2006/11/17(金) 00:24:45 ID:fiivWnvj0
じゃ聞くが、看板に印刷、名刺、ゴム印と
表示されているが、それは当店は「印刷、名刺
ゴム印」のプロという事です、即ちオフセット、
シルク印刷、活版など全てに於いてプロの、
例えば、広告代理店のデザイナーと対等にやりとり
出来なければ、プロでは有りません。
また、そのようなことで、一般客は安心するのです。
また一般の客は店の技術レベルを直感で解りますから
なめていると、痛い目に遭います。
確かにMACのパソコンは、高いのですが定価があります。
例えば校門が導入するとしたら、30マンで買えるG4が
150マンになりますが、やらなくてはいけません。
クオーク高ければ、インデザインでも良いではないのでしょうか
インターネットで、「印刷」で検索しても、イラストレータで
アウトラインした(V9程度まで)ものでしか、完全データとして
見てくれません、世間では常識です。もしあなた方が「反休」
にて製作したものは、スタンダードでは無いのです。
300名無しさん@どっと混む:2006/11/17(金) 01:13:41 ID:vVXfDZQs0
今時犯Qで版下作ってる店舗なんかないってwwwwwwww
ちなみに今は加入時に犯Q無しコースも選べて、ほとんどの新加盟店はそっち。
301名無しさん@どっと混む:2006/11/17(金) 01:16:52 ID:d2hWW33b0
>>299
そうだよな。

文章もマトモに書けないようじゃプロとは言えんよな。
302名無しさん@どっと混む:2006/11/17(金) 02:59:41 ID:XXKkBip40
>>300
うちは付いてた半休でゴム印版下作ってます
半休は今タダだよ・フリーソフトと同じだから
付けてもらった方がいいでしょ
>>301
別に文章おかしく無いじゃん通じるよ
たかが2chじゃないか
みんなで楽しく稼ごうぜ

プロと呼んでくれなんて思わないけど
この仕事充分稼げるし新車のBMW買えたし楽しいよ
でも沢山税金取られました
303名無しさん@どっと混む:2006/11/17(金) 07:47:54 ID:nIgO9obv0
友人のプロのカメラマン
普段は一眼デジ等だけどラーメンなんか撮るときは
IXYとかバカチョンでとるよ
それと同じでうちの店はイラレがメインだけど
急ぎのアバウトなゴム印版下は半Qで充分
それとお客さんはイラレよりワード、エクセルでの持込がうちは多いね、
304名無しさん@どっと混む:2006/11/17(金) 08:39:16 ID:MPb/2BQF0
○○建設って看板の店だって建設全部やっているわけじゃない
ゼネンコン行って扉のたてつけ直してって依頼してもやってくれない
町の工務店に言って六本木ヒルズ様なビル建ててっていっても出来ない
顧客は分かっている

中途半端に大物印刷を取り次ぐよりはんこ屋は小物印刷に特化してこそプロと思う
それ以前に広告代理店のデザイナーが名刺・はがき以外はんこ屋に注文来るとは思えんが
305名無しさん@どっと混む:2006/11/17(金) 08:49:31 ID:MPb/2BQF0
印影=フォトショなんていってる時点で素人
字入れ=墨と筆
印影は押し型ですよ
306名無しさん@どっと混む:2006/11/17(金) 09:25:49 ID:/gwjbnnC0
○かわさん元気してる?
307名無しさん@どっと混む:2006/11/17(金) 09:28:11 ID:/gwjbnnC0
○藤さんは生きてるの?

308名無しさん@どっと混む:2006/11/17(金) 11:27:41 ID:+HiLKrq50

バイトの 早川ですか? 伊藤ですか?
彼らの お陰で この商売 維持出来ています。
309名無しさん@どっと混む:2006/11/17(金) 13:20:52 ID:8RRg4C7+0
お願いです。
早○君!私利私欲に走らないで下さい
私達はこの商売を続けて行きたいのです
みんなで作った看板です。
貴方だけのものではありません。
310名無しさん@どっと混む:2006/11/17(金) 15:24:58 ID:Q7Uivst00
出来る出来ないがプロを決めるのでは無いと思う。
知識と経験を武器に出来るのがプロ、
逆にそれを言い訳に使うのがアマなのではないかと。
ハン9であろうと客が満足できるものが作成できればプロ。
イラレで講釈垂れながら作るにもかかわらず客の希望を
叶えられないのはアマじゃないですか?
どの機械を使おうがそれは自由。
自分は印刷物、ゴム印はイラレ。
印鑑はGZですけどね。
ちなみにハン9でもシルクやバーコ、
はたまたレンチキュラーも印刷することは不可能ではない。
紙版を受け付けてくれる工場もあるし細かい調整、打合せが
出来ればまず問題ないです。
311名無しさん@どっと混む:2006/11/17(金) 18:04:58 ID:SJKYfrUu0
機材やソフトに依存するんのは
プロのデザインができるんやろうか?

本当に必要なのは技術力やろ
312名無しさん@どっと混む:2006/11/17(金) 18:30:55 ID:pffZ/v3h0
水戸のご老公も嘆いておるわのう。。
313名無しさん@どっと混む:2006/11/17(金) 19:38:29 ID:S3ooSaCkO
御老公さまも幕府から 絶縁されたらうろたえるわいな。
314名無しさん@どっと混む:2006/11/17(金) 23:04:25 ID:RnnofpHj0
G8おわりダナ

早●では>>ご老公になれないナ
315名無しさん@どっと混む:2006/11/18(土) 00:37:46 ID:m7gHvJs/0

私どもは 何時も 何時も 強気です。
心配しないでネ.

夢を 食い 潰す 元気を 持っていますから、うふっ
316名無しさん@どっと混む:2006/11/18(土) 00:51:34 ID:ZxaOpkUK0
こうもんそろそろやばいの?
317名無しさん@どっと混む:2006/11/18(土) 08:58:36 ID:nmPsQTqeO
閉店する事にしたので お客さんが困らないように 近所の同業者に名刺データを渡そうと話をしにいったら
阪急?何それ。と言われました。
阪急のデータをイラレに変換する方法ないですかね?
318名無しさん@どっと混む:2006/11/18(土) 10:30:45 ID:dCzeQoaR0
あるわけないだろな!!!!!
互換性 ゼロ こんなソフト 高い金で売りやがって!!!
買った私が馬鹿なのか アホ アホ!!
319名無しさん@どっと混む:2006/11/18(土) 10:52:14 ID:/YK1gyp50
プリントアウトをスキャナーで読んでCS2でライブトレース
もしくはダイレクト製版機持っているところを紹介する
320名無しさん@どっと混む:2006/11/18(土) 14:57:55 ID:aRI3q2hu0
アクロバットで出力すればイラレになるよ。
321名無しさん@どっと混む:2006/11/18(土) 15:52:29 ID:V0OXyRq10
ど〜やんの??
322名無しさん@どっと混む:2006/11/18(土) 16:28:55 ID:aRI3q2hu0
アクロバット ちょっと高いけど買う
はんQ→印刷 プリンターはアクロバットを選択
それだけでepsになるょ
半球はDOS系の単純なソフトだからあんまり複雑な問題は起きないょ
ただ、縦書きのものはイラレで開くと一文字ずつ分かれてしまうのが困るょ
でも我慢だょ
323名無しさん@どっと混む:2006/11/18(土) 16:45:03 ID:nmPsQTqeO
ありがとうございした。


これで安心して閉店できます。
324名無しさん@どっと混む:2006/11/18(土) 17:05:07 ID:aRI3q2hu0
一個ずつ全部やるの?大変だねぇ
325名無しさん@どっと混む:2006/11/18(土) 17:19:15 ID:nmPsQTqeO
ヒマつぶしには ちょうどいいですょ。
326名無しさん@どっと混む:2006/11/20(月) 17:16:30 ID:X6ZZk9740
馬鹿馬鹿しいので辞めたいよ。
327名無しさん@どっと混む:2006/11/20(月) 17:22:43 ID:fIAki28n0
>>322だけど、epsじゃなくてpdfになるんでした
どちらにしろイラレで開けますのでご安心を
よそに渡す時はアウトラインかけるのも忘れちゃいけない
大変面倒くさいと思われ
328名無しさん@どっと混む:2006/11/20(月) 23:41:38 ID:BZlyP8cu0
こーもんは、年内じゃないの??
この様な議論が、5年前に交わされていたら・・・
また、そのようなSVを指導、啓蒙するような
指導者だったら、○藤、早○、G清○、なども
今のように、多くの加盟店を露頭に迷わすような
事は無かったのでは?印鑑だってレベル上がった
事だろうし。
ところで、確かにアクロバットは、い〜ね
お〜むね3マンぐらいだし、ワード、エクセルから
イラレへの互換性もあるし、よくアクロバットリーダー
とアクロバットを勘違いしている方がいるが、リーダー
では、保存編集が出来ませんから、読むだけです。だけど
無料なので、素人さんにメールするためには、GOODかも!
329名無しさん@どっと混む:2006/11/21(火) 08:19:30 ID:Nr84xpXZ0
校正のメール添付はアクロバットは止めといたほうが良い
前金でもらっているならいいがそのデータを他店に持っていったり自分でプリント可能
校正はjpegにしとき
330名無しさん@どっと混む:2006/11/21(火) 10:15:38 ID:B6dfUGwm0
斜線入れてパスファインダで文字と合成してますが、なにか?
331名無しさん@どっと混む:2006/11/21(火) 17:12:31 ID:oIKznhTC0
ふ〜ん!
結構詳しい店もあるんだな

おどろいた
332名無しさん@どっと混む:2006/11/21(火) 18:30:43 ID:Nr84xpXZ0
そらコンピュータ関係のリストラからFC参入もあるわな
333名無しさん@どっと混む:2006/11/21(火) 19:08:57 ID:xA6QET+k0
手帳ってどこで頼んでる?
334名無しさん@どっと混む:2006/11/23(木) 02:01:36 ID:8b+aoEMJ0
ところで、オーサカの方の、10軒
どですねん教えて、くれあるよ。
これからは、ウサギさんも雪国を飛び回る時期だし
independenceも入港間近のようだ。
さて、どうする。
335名無しさん@どっと混む:2006/11/23(木) 07:55:20 ID:9wrbJ1GV0

>>334

Are you Gaijin ?
D'nt understand that you say !
336名無しさん@どっと混む:2006/11/23(木) 09:14:49 ID:rLiazuGxO
5店は利益をなんとか出してるけど 残りは赤字 利益出してる店ほどロイ払わず。
337名無しさん@どっと混む:2006/11/24(金) 22:22:48 ID:LAAP0IW90
年賀はどうよ? それどころじゃないかなwww
338名無しさん@どっと混む:2006/11/25(土) 08:58:13 ID:64AZMTB0O
閉店しようと思います。
彫刻樹マイクロウェア製 MW07
リソグラフ
スタンプクリエーター 今まで作成したシート約500枚付き


ハウマッチ?
339名無しさん@どっと混む:2006/11/25(土) 10:52:40 ID:lUu3bD0L0

>>338

この良き季節
無料で引き取りましょう。

いつもでしたら 有料で
PC等は@\3,000.-

転売に時間が掛かるような機材でしたら
お断りしています。
340名無しさん@どっと混む:2006/11/25(土) 10:58:34 ID:vZwOACJ10
判ってるとは思うがリース商品だとしたら所有権は無いから転売は出来ないよ。
残リースがあったら精算して、さらに廃棄処分費用も負担しなければならない。
341名無しさん@どっと混む:2006/11/25(土) 11:45:06 ID:64AZMTB0O
えっ? そうなんですか。

じゃ、今までに廃業した人はどうしてるんだろう?
342名無しさん@どっと混む:2006/11/25(土) 23:06:53 ID:CdaILQtd0
言え売って、自己破産、
だけど、弁護士雇って、告訴すれば
元は取れる・・・のに
○洋堂の加盟店の連中の方が、まだ気位が有る
脅されて、ぶったくられているのに、気づかない
のがおかしい、だけど・・・
残念、21の加盟店みなお人好しなのかも、

この、サイト(壺)のオーナーは、何億円踏み倒したか
見習いましょ〜。
こんな、シーラカンスのような店舗で、ハンコ売って
だいたい儲かると思いますか?
連中が、商才のかけらも無いのが、よく解るでしょ。
ダサイ、技無い、高い、デスプレイのセンス無い、みんなで
ぶん殴ってい〜んじゃない。
343名無しさん@どっと混む:2006/11/26(日) 10:05:14 ID:illXGrPF0
>>342

>残念、21の加盟店みなお人好しなのかも

正しく そして恵みのある 信者です
希に 改宗される方もいらっしゃいます。
ただ今、・・・・
344名無しさん@どっと混む:2006/11/26(日) 15:33:26 ID:LGU8DJUF0
何の知識も無く、ただ短期間の研修で加盟店になるのはアマチュア。
機械ばかりに頼らないで技術を身に着けて欲しいね。専門店より
345名無しさん@どっと混む:2006/11/26(日) 16:37:41 ID:4f1kbEg60
しかしFC加盟したのを失敗だったと悟っておきながら
リカバリを試みてるのか知らんけど、さらに失敗を重ねる人っているんだねぇ…

http://ameblo.jp/hanko-sp/
346名無しさん@どっと混む:2006/11/26(日) 22:41:58 ID:kK+t6Ioz0
225の問題って
加盟店はアサヒと直接取引すればいいんじゃないの?
G8を経由した今までよりも安く仕入れられるんじゃないの?
347名無しさん@どっと混む:2006/11/27(月) 07:51:32 ID:DcJL5GL60
某問屋ではその加盟店からの直接取引は一切断っているといっていた
348名無しさん@どっと混む:2006/11/27(月) 13:05:06 ID:9I3hv6nK0
それって3A???????

○版も??????????
349名無しさん@どっと混む:2006/11/27(月) 14:30:05 ID:/aXVsZF10
だろうよ
G8、この業界じゃ店舗数だけで
他に信用あるわけじゃないって

FC店なんて問屋から見たらそんだけのもんよ
安売りFC集団と、業界の問屋の取引が始まったら
印章組合に加盟している「はんこ屋達」に筋通らないでしょ。
問屋もそんなバカじゃない。。。

なんたって、格式伝統を重んじるブランド業界・・・

重い〜


350名無しさん@どっと混む:2006/11/27(月) 18:29:56 ID:vF0pd0Fj0
問屋もFCと取引きしたくてたいへんですよ。
売り込みが。印組は毎年減るばかり。
平均売上多いから当然取引量も多いし。
特に東京はすごいよ。
351名無しさん@どっと混む:2006/11/27(月) 22:19:31 ID:NOxa8bdO0
FC系と取引してる問屋は……知らぬがなんとやら……
352名無しさん@どっと混む:2006/11/28(火) 13:56:06 ID:cWOlRk970

数百年前に終わったと思ったが。
本日の報道番組から

〈印鑑買えば開運)霊感商法業者を捜索…福岡県警

即ち、はんこFCの宣伝力が無いことを暴露した。
353名無しさん@どっと混む:2006/11/28(火) 16:57:31 ID:WuRWrvAx0
>>346
その当日から直接取引きになってる。
おっしゃる通り今までよりさらに5%引きで卸されてる。
G8のころから5%引きだったから最初より10%近く安くなってこっちはラッキーだよ。
354名無しさん@どっと混む:2006/11/28(火) 18:33:06 ID:yFtKc/6a0
日本全国400名以上の方にご購入頂いたにもかかわらず、
今のところ、クレームは0件(2006年11月現在)です!
月50万円以上確実な投資法
http://pegasus77.seesaa.net/
355名無しさん@どっと混む:2006/11/29(水) 12:21:02 ID:XTKmqJYJ0
うんこ屋さん21
356名無しさん@どっと混む:2006/11/29(水) 18:10:39 ID:91P2kPTo0

正しく記載します。

うんこ屋さん21個
(臭さ 十分 含んでいます)
357名無しさん@どっと混む:2006/11/30(木) 12:17:27 ID:+9PU6Lam0
うんこ広場ーー(・∀・)!!
358名無しさん@どっと混む:2006/11/30(木) 12:55:44 ID:gMwMTrfyO
うんこ卸センター !!
359名無しさん@どっと混む:2006/11/30(木) 18:51:25 ID:waZfkJV90
ちんこ村
360名無しさん@どっと混む:2006/11/30(木) 19:50:19 ID:nF0f1H9v0
うんこ村

361名無しさん@どっと混む:2006/11/30(木) 19:53:24 ID:Ot016+CQ0
>>354
今日までしか販売致しません!

貧乏人のあなたがたには最後のチャンスですよ!
362名無しさん@どっと混む:2006/11/30(木) 20:07:51 ID:/WFxM0By0
おい
363名無しさん@どっと混む:2006/11/30(木) 20:31:20 ID:fDYvvKhG0

うんこスーパー
うんこ1番
うんこサミット

ところで うんこ って何 !?
364名無しさん@どっと混む:2006/12/01(金) 00:12:50 ID:EP1OVtaC0
なんか〜やけくそに
なってない〜
ま〜初戦は、参拝業だから
うんこ、しっこ集配致します。
あは
365名無しさん@どっと混む:2006/12/01(金) 00:39:57 ID:EP1OVtaC0
は○っこ屋21 ,by伊○隆・・・
て、良いんじゃないの、頭の中
ブル〜サン○チノ、   うふ〜
366名無しさん@どっと混む:2006/12/01(金) 09:13:33 ID:OyDzJ0UG0
仕事できないクソオーナーがウロウロしてんじゃねーよ
367名無しさん@どっと混む:2006/12/01(金) 11:09:52 ID:BDNkW8Ka0

元のサヤに収まったのでしょうか !?

早や 12月
あ"さ"ひ" と 愚冷賭
368名無しさん@どっと混む:2006/12/01(金) 11:36:34 ID:VLH9fZkU0
おいおい、それじゃ伊○隆が哀れ。。。
お絵かきしたの早○だろ???
369名無しさん@どっと混む:2006/12/01(金) 13:20:43 ID:iSxc4Mp80
伊○、しょせん正月のお供え餅だよ
門松かも知んないな
伊○の仮面をかぶる
腹黒〜 ○川!
仮面は用が終わったら
ポイ!
やっぱ哀れだね

370名無しさん@どっと混む:2006/12/01(金) 17:21:28 ID:OyDzJ0UG0
こりゃまた随分しょっぱいお供え餅だなw
カビてるんじゃね?
371名無しさん@どっと混む:2006/12/02(土) 12:43:40 ID:1dV8l8Pc0
筋書き通りさ
お金たっぷり借り入れたし
◎川やるじゃんヨ!!
めでたし めでたし
パチパチ 拍手!!
372名無しさん@どっと混む:2006/12/02(土) 17:31:53 ID:/nmyv8iz0
ぜーんぶボクの金さw
判子屋なんさロイだけ巻上げときゃイイ
お荷物な加盟店は斬捨て御免!!

by早○
373名無しさん@どっと混む:2006/12/02(土) 20:39:55 ID:E5SgpNqo0
これ伊○隆にお勧めのおしゃれサイト

http://readcaffy.seesaa.net/
374名無しさん@どっと混む:2006/12/03(日) 11:17:19 ID:s8ZOq+x20
加盟店をなめるなよ。。。。○川

おれたちを、お荷物扱いしたら。。。。倍返しするからな

早○。。。。
375名無しさん@どっと混む:2006/12/03(日) 12:55:36 ID:iXaYalmp0
早豚君、早く名古屋に帰りナ
無能な経営者はいらないよ!
来る日も来る日も加盟店の苦情聞き
僕達がいつまでもお前についていくと思っていたら
大間違いだぜ
どれだけの仲間がお前が嫌いで止めていったか解っているのか
伊○さんもう少ししっかりして下さいよ。
376名無しさん@どっと混む:2006/12/03(日) 13:57:53 ID:Dn6eG+ds0
そんな事ありませんよ。。。
店はそのまま続けてください
そんで、売上が落ちたらボクが考えたビジネスに投資してください
それまではしっかりロイヤリティ払ってくださいね

なんとか貴方たちから文句がでないように
ビジョンをつくってるフリしてるんですから。。。
まぁ、それでも貴方たちからシッカリ吸い上げてるんデスケドw
嫌だったら別についてこなくて構わんですよ

早豚ヨリ
377名無しさん@どっと混む:2006/12/03(日) 15:09:13 ID:SZ4Xm2XI0

闘争中につき年末年始の
 ご挨拶ご遠慮申し上げます

      はんこFC代表


378名無しさん@どっと混む:2006/12/03(日) 15:46:26 ID:iXaYalmp0
スイマセン!
早豚ではなく 黒豚の間違いでした。
379名無しさん@どっと混む:2006/12/03(日) 18:57:47 ID:vn15ZSvQO
380名無しさん@どっと混む:2006/12/04(月) 00:52:14 ID:+e+Aun1N0
賠償金、戴くまで潰れるなよ
ぶたかわくん(~>~)V
381名無しさん@どっと混む:2006/12/04(月) 12:23:39 ID:OGdPSwus0
韓国
382名無しさん@どっと混む:2006/12/04(月) 13:00:26 ID:4NXMrFAS0
早豚支持率5%
でも 変わらない 
まるで北朝鮮 見たいですね
テポドン 準備中!!
資金もたっぷり
用意しまし
借金ですが


383名無しさん@どっと混む:2006/12/04(月) 19:31:26 ID:EerHJLGv0
借金できるだけましや。できない企業や
個人がたくさんおるんや。
苦しい加盟店に少し回してほしいや。
ロイを半額にするとかしてくれ。
384名無しさん@どっと混む:2006/12/04(月) 19:39:13 ID:Nckz1r6V0
こないだ銀行がカネ借りてくれって言って来た。
ウチに来たのはバブルの時以来だよ。
ヤツらは貸し剥しの反省なんか全然してないみたいだな。
385名無しさん@どっと混む:2006/12/04(月) 23:19:01 ID:FWZ0zbrz0
>>381

韓国人?名古屋人では??
386名無しさん@どっと混む:2006/12/04(月) 23:26:32 ID:t73ACAjr0
業界最安値! 1件8円

仕事を獲るには武器が必要です!!

詳しくは↓
http://databank.lolipop.jp/
387名無しさん@どっと混む:2006/12/05(火) 09:45:47 ID:LQFUa/yW0
借金するのは勝手だが
返済しなかったら倒産だぞ。

うちら本部なくなったらどーすんの?

@ロイはなくなる
Aメーカーさんは喜んで取引してくれる。
Bチラシの強制はなくなる。
C他本部の閉店店舗が印鑑データ格安で
 提供してくれる。

もうすぐ、本部との契約は終わるから
チョーラッキー!
今のうちから、メーカーさんにコネ付けておこう。



388名無しさん@どっと混む:2006/12/05(火) 10:03:54 ID:7JJt8D360
杜の都で店舗をお考えの方
http://www.hankoyasan.jp/hp/jyoto.htm
389名無しさん@どっと混む:2006/12/05(火) 10:48:24 ID:0vq3PE2r0
名古屋のひつまぶしはうまいな。






390名無しさん@どっと混む:2006/12/05(火) 11:30:44 ID:LQFUa/yW0
お店が暇なので、ひまつぶし。
391名無しさん@どっと混む:2006/12/05(火) 13:15:51 ID:kqdMuaCf0
更新しなきゃヨカッタ・・・
392名無しさん@どっと混む:2006/12/05(火) 14:17:22 ID:LQFUa/yW0
考えてみりゃ
うちに来るお客さん達って・・・
看板の効果で来客して来た
訳じゃなくって
お店の努力で集客して来たのが
開店して4年半で、やっと気付いた。

サラリーマン上がりだから、気付いた
のが遅かった・・・。
横のつながりも出来たし、ロイ分を
販促に回した方が賢明とも。



393BJ本部:2006/12/05(火) 18:21:39 ID:D9YwKda30
>>387 あま〜い!
1月から激安物流でAを潰します
Aが潰れた後は通常価格で物流は続け利益を出して行きますし
残され困ってる他FCにも商品や印影データetcを提供させて
頂こうと本部は考えておりますので安心し営業を頑張って
下さい






394名無しさん@どっと混む:2006/12/05(火) 19:05:43 ID:0vq3PE2r0
Aとはアントニオ猪木のこと?



それともアントニオ小猪木のこと?
395名無しさん@どっと混む:2006/12/05(火) 19:08:40 ID:0vq3PE2r0
それとも アゴいさむ?

396名無しさん@どっと混む:2006/12/05(火) 19:45:51 ID:jf+PCquy0
>>393
ノンキなこと言ってねえで時間あったら店のこと
考えて借り入れたカネで保証金かえせ

早豚でも白豚でもどっちでもかまわねーけど
おまえらが私利私欲に励んでいる最中 おれらは
おまえらが組みあげた儲からないシステムで必死に
店あけてるんだぞ

すべてをおまえらに肩入れしたわけじゃないから
よーく考えておくんだな
397名無しさん@どっと混む:2006/12/05(火) 21:57:19 ID:F0xfxKtM0

印材の値引き競争、肌で感じていますか !?

そうです 需要が減り 小売店に売り込みが
痛烈になっています。 集金は三ヶ月後でも
オーケーの卸屋が現れています。
398名無しさん@どっと混む:2006/12/05(火) 22:17:11 ID:X4ardGft0
印材って全体的に値上げ傾向な気がするんだが、気のせい?
399名無しさん@どっと混む:2006/12/06(水) 08:51:43 ID:P+xayCCl0
他FCの皆様へ【 依 頼 】

昨今、「はんこ広場のホームページで店舗一覧が更新されていない!」と印章業界及び消費者の皆様から
多くの苦情が寄せられていることに鑑み、本部に代わって、我々加盟店が独自調査を行いたいと思います。
加盟店及び関係者の皆様は次のことにご協力願いたい

@下記の中で、すでに閉店あるいはFC脱退している店舗を列挙願います。
  (例)○○はもうやってないよ
     □□は違う看板つけてるよ
A下記以外で、開店あるいはFC加盟した店舗を列挙願います。
  (例)○○がのってないけど営業してるよ
     □□は前と違ってネコちゃん看板になってるよ

新琴似帯広青森盛岡米沢郡山板橋区役所前人形町江古田
西荻窪浅草橋半蔵門野方錦糸町浜松町春日小川町池袋西口 茅場町
森下練馬本所吾妻橋麻布十番渋谷池袋日本橋室町 矢口
府中 町田新富町神保町立川秋葉原田町赤坂 亀有新橋
神田日本橋武蔵関上野藤沢本町 川崎 秦野 横浜野毛 鶴見 小田原
本厚木 元住吉相模原関内武蔵小杉二俣川大和坂戸店草加上尾
熊谷川越大宮南浦和北浦和市川佐野足利宇都宮北 高崎
小千谷上越長岡新潟千種大曽根名駅名古屋西 栄池下
上前津 金山岡崎春日井多治見御殿場清水静岡津港通り本町
難波今宮三国ケ丘駅前西本町塚本 九条新長田垂水神戸元町
京都東寺岡山八丁堀徳島高知中橋通天神小倉博多久留米
八幡則松赤坂福重 佐世保

何卒ご協力願います。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1161178348/838n-
400名無しさん@どっと混む:2006/12/06(水) 10:36:38 ID:wORUdxo/0
居抜きも多いので書いても意味が無い
401名無しさん@どっと混む:2006/12/06(水) 11:28:08 ID:R4siPeUb0
話しをすりかえるな
契約履行していないのだからG8本部はすみやかに
保証金、伍00,000円を返せ
○十億借りれてるのなら全店ぶんはらっても
痛くないだろ、早豚さんよ
ちゃんとみんなに払うんだぞ
402名無しさん@どっと混む:2006/12/06(水) 13:22:37 ID:r4f/nnEP0
伊○会長、早豚社長
しかしあまりにも自信がないので辞退
いざとなればトンずらだ〜〜
403BJ本部:2006/12/06(水) 18:03:01 ID:WeRavEcH0
>>396 >>401 >>402 負け組み様へ
確かに我が偉大なるチェーン店にも残念ながら負け組みが一部に
存在してるのは確かです
負け組みは毎月の上納金(ロイ&データ&印刷注文etc)が多くの
優秀店に比べ少な過ぎなくせに文句まで書き込みしてるんですよね
本部としてもお荷物には閉店して欲しいのが本音です

数多い優秀な店と一部上場を目指し頑張ります


404名無しさん@どっと混む:2006/12/07(木) 00:15:00 ID:gJZ9AOuR0
1部上場??超大企業でしたか
豚が逆立ちする以上に無理ですね
せいぜい名古屋のセントレックスにしておいた方が良いのでは
405名無しさん@どっと混む:2006/12/07(木) 09:08:52 ID:RvDBoYW/0
結局、どこの本部も一緒なんですね・・・(^^;)
美辞麗句ならべてオープンさせ、不採算店を臭いもの扱いして
ビジネスモデルなーんて打ち立てながら無理強いさせたあげく
歯向かう奴はとことん閉店させる

猫に小判
豚に上場株w
406名無しさん@どっと混む:2006/12/07(木) 11:52:18 ID:JamJWOer0
加盟店=銭儲け手段

不採算店=預かり保証金全部→豚のフトコロへ

悪い豚→銭(保証金・借金)の喰い過ぎでデブになる

良い豚→ロイヤリティー免除・チラシ販促品無料提供・売上保証etc=店舗安泰

正義の豚か、悪の豚か 
サ〜どっちの豚でしょう?
407名無しさん@どっと混む:2006/12/07(木) 13:42:15 ID:HhjcucPM0
豚がいい燃料入れてくれたおかげで随分賑わってますな。
豚と一緒に某店舗のオーナーも首くくって死んでほしいよ。
408名無しさん@どっと混む:2006/12/07(木) 16:22:36 ID:pNGBFKLJ0
年末 だけど 暇 なので
来年の予想でもするか

G8○川 伊○ 対 旭日 清○ 古屋

勝てると思って仕掛けたが
なかなかしぶとい

この試合 どちらが 勝つか

いつまでにKO ノックアウトするか

予想 痛みわけで 喜ぶのは第三者のみ

結構長引きそう  結局は

旭日○ の勝ち 1枚上手 でした

だてに遊んで お金 使ってるわけではない


409名無しさん@どっと混む:2006/12/07(木) 17:52:27 ID:V5EMN4wP0

兵庫 川西に新FC店を開設とありました。
事件を知っての開業でしょうネ !?
Oh ワンダフル
410BJ本部:2006/12/07(木) 18:37:59 ID:9r8AYxR60
>>406 
>>加盟店=銭儲け手段
FC本部の経営は加盟店からしか無いのは当然
そんな事も分からないでFCに加盟したのは
自分が悪いんじゃないんですか?
勉強不足&努力不足=406

「保証金」の件だって本部の支払いが遅れてる店に
書ける資格はありません

本当に一部の不振店しか この季節に暇な所なんて無いし
優良店のオーナーさんもあきれてる人が多いのが現実です
努力が足らないとしか思えません
店を閉めてでも売れてる店に研修させてもらい勉強した方が
将来の為にも良いと思います

この季節なら喜ばれるし本当に勉強になりますよ

411名無しさん@どっと混む:2006/12/07(木) 19:38:56 ID:Bdfeb1GW0
ホント 勉強してもらいたいものです



BJ本部の子飼い豚さんたちに。。。

シロートばかりで能書きかたって親豚は妄想となえて辟易です

優良店は不振店の能無しにもあきれてますが
本部に顔むけて 店をやってないから優良店なんです

救ってあげないとそのうち乗り込まれるんじやないんですか???

大変でしょうけど潰れる前にはみんなにひとこと声かけてくださいな




412名無しさん@どっと混む:2006/12/08(金) 10:45:37 ID:q1ZhSx1/0
養豚場の大豚は、待遇改善を目指して旭畜産株式会社を脱糞して千葉に
新しい養豚場を作ろうとしたが、270匹の仔豚達は歩くのが
いやだし、十分餌をもらっているので動く気配がなかった。
「井の中の大豚 大海を知らず されど空の高さ知る」」

てな感じかな
413名無しさん@どっと混む:2006/12/08(金) 13:04:32 ID:mwjRfdf50
努力が足らないとしか思えません 努力が足らないとしか思えません
努力が足らないとしか思えません 努力が足らないとしか思えません
努力が足らないとしか思えません 努力が足らないとしか思えません
努力が足らないとしか思えません 努力が足らないとしか思えません
努力が足らないとしか思えません 努力が足らないとしか思えません
努力が足らないとしか思えません 努力が足らないとしか思えません
努力が足らないとしか思えません 努力が足らないとしか思えません
努力が足らないとしか思えません 努力が足らないとしか思えません
努力が足らないとしか思えません 努力が足らないとしか思えません
努力が足らないとしか思えません 努力が足らないとしか思えません
努力が足らないとしか思えません 努力が足らないとしか思えません
努力が足らないとしか思えません 努力が足らないとしか思えません
努力が足らないとしか思えません 努力が足らないとしか思えません
414名無しさん@どっと混む:2006/12/08(金) 13:06:49 ID:mwjRfdf50
な、そこでボサっとしてる豚野郎は他店で勉強して来いよ?
415名無しさん@どっと混む:2006/12/08(金) 15:31:15 ID:po658bbJ0
努力しなきゃうれないのか!
FCのくせに加盟店に努力させるな!
416名無しさん@どっと混む:2006/12/08(金) 15:57:54 ID:FLSLt5JX0
お前アホか
加盟店が努力しなきゃ繁栄はないぞ
そんなこと言ってる店は明日が無いぞ
417名無しさん@どっと混む:2006/12/08(金) 17:26:54 ID:po658bbJ0
お前バカか?
努力するやつがFCはんこなんかに入るか
とくにお前のくそ広場になんか
418名無しさん@どっと混む:2006/12/08(金) 18:30:07 ID:3XXbo6nY0
416はBJ本部のニンゲン???
そんで一人芝居
広○の話題にそらさせようって魂胆
419名無しさん@どっと混む:2006/12/08(金) 22:55:47 ID:tbt2YdgR0

裏話が飛び込んできました。
ーたんせしろお、12んさ、ばろひ
ドッキング準備交渉中(もう一社あるみたい !)
420名無しさん@どっと混む:2006/12/09(土) 03:33:33 ID:GSMm5muc0
千葉にセンターが
421名無しさん@どっと混む:2006/12/09(土) 10:23:12 ID:0rMALJb20
うちらの加盟店だけじゃ
千葉のセンター成り立たなくて
潰れるの時間の問題ってことでしょ。

本部の人間がばらしちゃって、どーすんの?

豚クン、大風呂敷広げて見栄はっちゃって、
自分勝手な「投資」し過ぎたのが原因。

うちらの汗水流して働いた資金使ってんでしょ

今更慌てたってもう遅い
金返せ!

借りた金で、1年でもいいから
うちらの営業保証しろよ。

この間の説明で
「お金たくさんあるから」って言ってたよね。
でも結局、借金なんでしょ。

またもや、計画倒れかよ。。。

泥舟に乗り換える気は無いから。

夢は寝てから見ろ!
寝言は寝てから言え!
文句言われても「ブヒブヒ」泣くんじゃね〜ぞ。

422BJ本部:2006/12/09(土) 11:08:48 ID:WoEawU1D0
おはようございます
思ったより反応は少ないですよね
BJ加盟店からの反応は2〜3店でしょうか?
どこも同じだと思いますが所詮全体の5〜10%しか
売上不振店なんて無いって事なんですよ
センターは潰れませんよ 潰れる理由がありません
商品の管理や物流を外注にしてるのは小ロットでも赤字を出さないで
済むからです
当面利益は出ないかもしれませんが直接本部の経営には影響しない
レベルなので安心して頂いて結構です

FC加盟を投資か何かと間違えてる不振店オーナーさんが居るようですが
店舗営業ですので努力なしでは売れませんよ

他のFC関係者の皆様申し訳ございませんでした 
全く関係ない話を書き込んでしまいました
423BJ本部:2006/12/09(土) 11:12:22 ID:WoEawU1D0
>>419 ありえません 特に「ーたんせしろお」は常識的に
考えて100%無理です
424名無しさん@どっと混む:2006/12/09(土) 12:26:18 ID:ZZcNoulw0
養豚場がB級なら商品もB級
モ○ギが懸命にDM送ってきてくれるけどFCを批判めいたこと書いてるくせに
うちらに売り込もうって腹がケツの穴ちいさいだけあるな
あっちこっちに掻き回されて本部も崩壊が近いみたいだしお客さんの弁護士事務所に相談でもしてみよ
425名無しさん@どっと混む:2006/12/09(土) 12:43:53 ID:9ouqqkEw0
まんこやさん
こっちのほうが商売になるんじゃまいか?
426名無しさん@どっと混む:2006/12/09(土) 13:19:05 ID:IqAGnTCA0
BJ本部あぶないな

保証金50万円大丈夫かな

350店×50万円+預託金=2億円

俺たちのお金かってに使うな   物流に7億 意味が無い

お金返せ、お金返せ、お金返せ

保証金返せ、保証金返せ、保証金返せ
427名無しさん@どっと混む:2006/12/09(土) 16:50:33 ID:3YmLQh9+0
杜の都で店舗をお考えの方
http://www.hankoyasan.jp/hp/jyoto.htm
顧客付での運営はいかがですか。
御知り合いにも、お声をかけてはいかがでしょうか。
428名無しさん@どっと混む:2006/12/10(日) 00:19:50 ID:NsnMU0eS0
>>BJ本部さん

加盟店を担保にして銀行から資金を借り、商品供給もできないような
中途半端な物流センターを立ち上げ、当面は利益が出ないと平気でおっしゃる
貴方。    大丈夫ですか?

Dセンター、ソフトの権利、機械の保守、印刷、貴方は全部大丈夫とおっしゃいますが
何の権利も有していない貴方が大丈夫というのは、加盟店をだましているのと同じですよ。
そんな貴方に、ロイヤリティーを払う必要があるのですか。
加盟契約違反で脱退を考えているお店も多いのでは。
何処で利益が出るのか教えてくださいな

子供じみた争いは止めて、今回の騒動を起こした役員は辞任し早期に和解することをオススメします。
でなければ全面戦争になり、貴方は負けます。
429名無しさん@どっと混む:2006/12/10(日) 01:23:25 ID:67IqQNU40
1)仕入れ先、印影製作出来るようにする
2)看板を換える
3)弁護士さんに相談する
4)脱会する
たったこれだけ。1ヶ月40万支払い減る
430名無しさん@どっと混む:2006/12/10(日) 11:33:24 ID:iI/rREVt0
BJ本部の加盟店を肥やしにして判子以外の事業を画策した名古屋の大豚は
自らの会社を合併させ、コンサルなフレーズ並べながら、さも、正当な事業
と持論を展開し、大豚がのしあがるにあたって邪魔となる本部の中・小豚を
次々と排除し、中でも○玉の若旦那には手を焼いたとこぼしてました。
伊○の会社なのか大豚の会社なのか???

BJ事業は、そこで獲った金を元手にあたらしい商売を始める橋渡しの存在
大豚の構想は店=使い○て
だから判子事業に借り入れた金で機器の投資をしないんです
千葉の養豚流通センターは判子でなくともあたらしい商売でも利用できる
金かけて立ち上げたシステムはあたらしい商売でも利用できる
判子事業がこけても右下がりでも大豚は痛くない
至極、単純な理論でございます 
431名無しさん@どっと混む:2006/12/10(日) 11:34:48 ID:ZSlntivc0
年賀状 はんこ ゴム印 挨拶状 名刺
はんこ屋21 の売上げ の95% を占める
G8は 業界TOP とほざく

コンビに・スーパーに年賀状は負け
印鑑は通販に負け
名刺・封筒・ゴム印 はアスクルに負け

何が再編だ・何が 新規事業だ

銀行も金余りか 
また金回収が出来なければ
税金からの 補填か

いい加減にしてくれよ!!

商売はお客様に喜んでいただくこと

金儲けは 人を だます事

儲からない直営店売るようじゃ
この先真っ暗 

すべてはFC 加盟店様の ためです ???? 
432名無しさん@どっと混む:2006/12/10(日) 16:31:06 ID:izVe8pSf0
うちらは大豚の筋書き通りに
あやつれてたってこと・・・

どうりで、おかしいと思ったよ。
BJ本部のヤツラは大豚に洗脳されて
自分の考えじゃ何一つ答えを出せない。

流通センターの立ち上げについても
「皆さんのために」とか何とか言ったって
結局、大豚は自分の別会社で商売するため
の流通センターを、
それも、うちらを利用して・・・

なんで、大豚の商売の利益のために
うちらが、利用されなければならないんだ。





433名無しさん@どっと混む:2006/12/10(日) 23:29:49 ID:WfcB+7dr0

かなり ゆれていますね〜
浮き輪を用意しなくちゃ。
434名無しさん@どっと混む:2006/12/11(月) 00:04:10 ID:nBiOlyWJ0
大豚って誰のこと

○籐?

早○?

伊○?

○川?

誰????????????????????????????????
435名無しさん@どっと混む:2006/12/11(月) 09:24:25 ID:Lh6nq1ZD0

正 式 名 を 数 字 を も っ て 答 え ろ

@  童      貞      油      豚

A  素      人      油      豚
436名無しさん@どっと混む:2006/12/11(月) 10:51:33 ID:6uGCvaud0
お前らほんまに関係者か?
昨日今日の出来事を把握できてるやつおらんの?
お前らに議論する資格なし!
437名無しさん@どっと混む:2006/12/11(月) 15:13:39 ID:4qWD0KvG0
じっくり お手並み 拝見
第@ランド 11月 は 旭丸 の勝ち
第Aランド 12月 今回は G8の 1ポイント 現在リード
11月の教訓 がありましたね
旭丸 ちょっと詰めが 甘かったか 倒すまではいかず
後半 本日 G8 の 巻き返し あり

しかしG8 も 不安 残したまま 
@自動印栄→ 手動印栄
A保守・メン→人印そろえてたら たいしたもんだ  

438名無しさん@どっと混む:2006/12/11(月) 15:34:00 ID:fIb6+agO0
もうどうでもいいです首つって死にます。
439名無しさん@どっと混む:2006/12/11(月) 15:49:14 ID:4qWD0KvG0
旭さんですか G8 ですか
440名無しさん@どっと混む:2006/12/11(月) 16:09:53 ID:1MdwlQ8b0
クソ旭が保証金うんぬんとか送りつけてきてるが、いったいいくらいるの?
441名無しさん@どっと混む:2006/12/11(月) 16:46:46 ID:fqNUMtdg0
売上に応じてです、っていうか過去の仕入れに
応じてです。10万〜30万位と思われます。
442名無しさん@どっと混む:2006/12/11(月) 19:08:10 ID:1MdwlQ8b0
>>441
サンキュー。

ところで今G8から面白いファックスが来たな。
クソ旭に支払う金をG8に振り込めとか言う内容の…。
どういう理論じゃ。
かなり資金繰りに困ってるのか?
443名無しさん@どっと混む:2006/12/11(月) 20:27:11 ID:fIb6+agO0
ヤバそうですね。
その金持ってトンズラする気じゃあるまいか。
444名無しさん@どっと混む:2006/12/11(月) 20:36:36 ID:EeDn+GK80
もちろん本部が連帯保証してくれて保証金は無しって方向になるんだよね?
445名無しさん@どっと混む:2006/12/11(月) 22:41:40 ID:itQXiUmN0
「その時歴史が動いた」

値引き合戦。大豚の断末魔の叫び「ブゥヒー」
年間の純損失数億円
役員報酬カット
人員整理
銀行もリース会社もメーカーも逃げ出して
「そしてその時がやってきます」
446名無しさん@どっと混む:2006/12/11(月) 23:21:12 ID:Sf7KlkTb0
クソ旭もムカつくが今頃になって印影代とかを値引きしてくる
タコ8もクズ。
早くつぶれろ。
447名無しさん@どっと混む:2006/12/11(月) 23:50:32 ID:4B/QUouA0
さて、めんどくさいのでもう辞めますよ。
448名無しさん@どっと混む:2006/12/12(火) 01:03:27 ID:E1UozY6s0
水掛論?
泥仕合?
勿論、加盟店無視?
両者、才能無
加盟店、右往左往
火達磨、借金地獄?
449名無しさん@どっと混む:2006/12/12(火) 08:51:55 ID:Na5XQdNl0
値下げした分 本部が今まで儲けてたってことだろ?
契約で身動きできなくなる縛りきかせといて
むしり取って来た金 ぜんぶ返せ
450名無しさん@どっと混む:2006/12/12(火) 10:10:36 ID:jIahIcvI0
本部機能はガタガタ
傍観者、静観者が多いけど
最悪の結末のときの準備だけはしておかないと

千載一遇のチャンスでもあるし
21看板を変えるか変えないか・・
万が一 日経新聞にでも出た場合
吉となるのか凶とでるのか
451名無しさん@どっと混む:2006/12/12(火) 12:28:02 ID:aoUZgDE50
取り合えず、本部に預けている保証金
返して貰えないのだろうか。
あれって、うちらのお金だよね。
大豚に使われる前に取り戻さないと!

もし本部から「返さない」って言われたら
「保証金」自体、すでに大豚の
資金繰りの一部に・・・

常識のない本部は信用できない。


「本部」対「加盟店」の訴訟問題になっても
大豚は加盟店から金巻き上げて勝ってやろうと
するよ。

ったく。独裁者だね。

そのうち、大豚に乗っ取られるぞ!

452名無しさん@どっと混む:2006/12/12(火) 13:18:16 ID:8BasrJ8B0

内 柔 外 剛  
 外 柔 内 剛
453名無しさん@どっと混む:2006/12/12(火) 13:57:11 ID:67ooNYzeO
そちらも大変そうですね…………。
454名無しさん@どっと混む:2006/12/12(火) 16:44:29 ID:bTazPm7u0
ファックス送ったか?
支払い済ませたか?

俺は払わんぞ。
455名無しさん@どっと混む:2006/12/12(火) 16:48:21 ID:FCrNh7Ub0
はんQしか出来ないのですが使えなくなってしまうのでしょうか?
456名無しさん@どっと混む:2006/12/12(火) 16:59:35 ID:CSffuwTu0
買ったものは 支払え!!
当たり前のことが出来ないやつは
商売する資格なし
払うもの払わないで 口だけ出すな
457名無しさん@どっと混む:2006/12/12(火) 17:14:42 ID:bTazPm7u0
>455
技術もなければ商売やめたら?
>456
うるせークズ。
458名無しさん@どっと混む:2006/12/12(火) 19:56:13 ID:oCI4BZzs0
>>456
うるせークズww
459名無しさん@どっと混む:2006/12/13(水) 15:28:04 ID:DMt53vYP0

おとなしい かんぬしの おしえにしたがい
きょうも ぶじ きゃくあしは
とおのいています。

と     〜     う     〜     さ     〜     ん
                                  チカシ

460名無しさん@どっと混む:2006/12/13(水) 20:00:35 ID:v9FIgIn80
イラレはともかくはんQもロクに使えないオーナーはどうすればいいのでしょうか?
フルタイムのパートですがここ数ヶ月間通院してますが状態が悪くなるばかりなので
年末終えたら辞めようかと思っています。
461名無しさん@どっと混む:2006/12/13(水) 20:26:01 ID:p4XaGsQa0
加盟契約した店を恫喝する本部って許されるのか?
このご時世に踏絵をさせられてるようなもん

クソ旭がどう出るか待ってみるか。。。
それから判断w
462名無しさん@どっと混む:2006/12/13(水) 22:25:39 ID:uX+sxbZV0
イラレは、ともかくとか言っている時点で駄目でしょう
463名無しさん@どっと混む:2006/12/13(水) 23:09:46 ID:rLkUbpTB0
何かがおかしい。
弁護士とくそ豚が書いた心が無い文面。
脅迫じみた文書に右往左往。
本部が100%信頼できれば何も問題ないが・・・
このFCも終わりが近いんじゃないか

旭に払わない454
商品停止してもよいお前は本部の犬か
464名無しさん@どっと混む:2006/12/13(水) 23:26:03 ID:xapweyvD0
すく〜ぷ

g8伊○が、山梨に取引お願い行脚
全問屋・・・門前払い

あさ&G組、一般印鑑店に、販売開始営業始める
・・・商品知識が無いので、馬鹿にされて
門前払い。

以上既存店より
465名無しさん@どっと混む:2006/12/14(木) 01:38:25 ID:bJ5hU9YY0
メリットもデメリットも含んだ意味で組合の横の繋がりって強固だよね。
466名無しさん@どっと混む:2006/12/14(木) 02:08:25 ID:rFKei9AZ0
山の手線内のI店が、来年早々に脱退に向けて話をするそうです。
@看板そのまま   ロイ免除   訪店不要 
A看板そのまま   ロイ免除   仕入れ自由
B本部費用看板交換  脱退    保証金変換
弁護士と相談中だそうです
467名無しさん@どっと混む:2006/12/14(木) 03:58:06 ID:8kMaWD6I0
勇気ある店だよな
がんばれ!!

本部の犬にはなりたくない!!
解放されたい!!
決断する後押しが欲しい

加盟犬のこころの叫び
468名無しさん@どっと混む:2006/12/14(木) 09:25:33 ID:OHo9dDB70

すなわち、加盟店さんは 準備をしておきなさい
ってことですよ。

弁護士さんを 一本化して頂ければ
交渉が 順調に行くと思いますが !
469名無しさん@どっと混む:2006/12/14(木) 10:55:27 ID:1Fk3vxT30
金貸し 印刷屋 は よくTEL FAX DM くるけど
弁護士 はこないな!!!
470名無しさん@どっと混む:2006/12/14(木) 12:14:57 ID:oATlLGUA0
卸センターて儲かるですか?
人が入っているの見たこと無いんですが(栃木県)
471名無しさん@どっと混む:2006/12/14(木) 16:16:04 ID:7hkrEIIC0
本部は旭が流通を止めた時点で自社物流を稼動させると
豪語しているがゴム印を自店で作ってないわたしは・・・・・。

と言うかそんなに迅速に対応できるような本部ではないか・・・。

あーこわーい!
472名無しさん@どっと混む:2006/12/15(金) 01:23:21 ID:feuW1Yre0
質問です。

http://www.fc-navi.com/database/data/fc_db_hankohiroba.htm

これを見てたら「はんこの市場規模は2800億円」なんだそうです。
本当ですか??
だとすると人口5万人の田舎町でも少なめに見積もって一億円ぐらいの市場規模があることになるんですが。
今うちの町には印章店が3店ありますが一億円の市場規模があるなら新たに参入してもいいような気がします。
473名無しさん@どっと混む:2006/12/15(金) 01:27:40 ID:feuW1Yre0
↑ちなみに今ある印章店はすべて個人経営のこじんまりとした店です
474名無しさん@どっと混む:2006/12/15(金) 01:44:53 ID:6KYWOHG10
>ID:feuW1Yre0
ハンコを扱ってるのは印章既存店とFC印章店だけじゃないってことはもちろん知ってるよな?
475名無しさん@どっと混む:2006/12/15(金) 11:53:20 ID:RPNWSBkc0
>>471
私のところは自店でゴム印を
作っていますが、のべ木と保守が心配です。
ロイヤリィティーも払っているのに何でこんな心配
しなければいけないんですか?
先日も発注したら2週間かかると言われました。大丈夫??
476名無しさん@どっと混む:2006/12/15(金) 12:45:27 ID:zsKNYABB0
ロイヤリティー払ってるんだから
何かあったら、本部に損害賠償請求
したいよ。
うちの店のお客さん、ヤクザ屋さん多いし
納期うるさいし・・・

儲けさせてくれるのが本部なんだと
思ってたけど

なんだか最近、本部に脅かされて
いるみたいに感じるし
うちらは、本部の何??

そんなに加盟店を信用できないの?
もういい加減にしてくれよ。


「加盟店を守るんじゃなくて
本部は自分達を守るのに
精一杯。。。
だからお願い!
本部の犠牲になって下さい。
少しでも、加盟店からお金を
吸い上げたいの」

って、本部から届いた書面に大きく書いてあったな
みんな見たか?




477名無しさん@どっと混む:2006/12/15(金) 15:43:27 ID:gjK8ZgE40
>>ヤクザ屋さん
「うちではやってませんけどあそこのFCなら新しいからやってくれますよ」とか言ってややこしい客みんな回してる
478名無しさん@どっと混む:2006/12/15(金) 19:32:25 ID:0KM+emCf0
みんなもうやめちゃえばぁ?
479名無しさん@どっと混む:2006/12/15(金) 22:43:28 ID:ljQP2lCe0

波    波    波    波
欄    欄    欄    欄
万    万    万    万
丈    丈    丈    丈
を    を    を    を
呼    呼    呼    呼
ぶ    ぶ    ぶ    ぶ
年    年    年    年
末    末    末    末
年    年    年    年
始    始    始    始

期  待  し  て  下  さ  い
480名無しさん@どっと混む:2006/12/16(土) 00:00:53 ID:fqUP4l4U0
肛門さんでゴム印作ったんだけど、これ普通のゴムと違うの??
前に普通のはんこ屋さんで作ったゴム印と押した時の感触違うのが気になる。
なんかインクののりも違う感じする。
481名無しさん@どっと混む:2006/12/16(土) 02:17:50 ID:m8w19JEZ0

どうせ、やめんなら
早いほうが、いい

新しい、5年後になる。

今のままでは、ジリ貧
482名無しさん@どっと混む:2006/12/16(土) 07:35:40 ID:RAS2PKq7O
はんこ広場ってもうかるの3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1166175878/
483名無しさん@どっと混む:2006/12/16(土) 07:50:44 ID:GvFk2VrO0
>>480
ゴムじゃなくて感光性樹脂
ゴムが要るのに違ったと駄々こねれば値切れる!?
黒水牛と牛角の微細な表現で突っ込む公取に訴える
484「新・東洋堂FCはんこ広場って儲かるの」 :2006/12/16(土) 15:43:27 ID:HW9lYm650

「新・東洋堂FCはんこ広場って儲かるの」

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/venture/1166239774/l50
485名無しさん@どっと混む:2006/12/16(土) 17:00:57 ID:2mPisC+30
>>481
やめる必要無いよ
仕入れ自由
データセンター自由
看板そのまま
ロイ支払い拒否

旭とは仲良くしとこ!
486名無しさん@どっと混む:2006/12/17(日) 01:09:17 ID:+ZLQBnrw0
>>483
さんくすです。
旭化成のCMで昔みたことあるかも
487名無しさん@どっと混む:2006/12/17(日) 10:36:28 ID:hJOedkhN0
本部は、慌ててるな〜

俺も旭に決めた

毎月15万支払いが減るな〜
488名無しさん@どっと混む:2006/12/17(日) 11:29:11 ID:7fmu3vw10
本部も店が離れつつあるの分からんのだろう
自衛手段かも知れんがその事が己の首を絞めてるだけ
店が半分以下になったら本部の維持は出来んな・・・

リストラの嵐

店は重い荷物を降ろせる

チャンスかもな
489名無しさん@どっと混む:2006/12/17(日) 12:17:16 ID:LxKOZXAW0
基本的には店と旭との契約。
本部と旭の契約とは別物。

問題は
本部の店への契約不履行による
我々の本部への支払い
ロイや保守代をどこかに預託するべきか!

490名無しさん@どっと混む:2006/12/17(日) 20:02:31 ID:iOZ12DI50
本部には嫌気が刺すが
アホマイに払いたくても本部の恫喝をどう読むか・・・
491名無しさん@どっと混む:2006/12/17(日) 21:27:02 ID:WegXnm8+O
実はアホマイの方が危ないという情報もある。
492名無しさん@どっと混む:2006/12/17(日) 22:59:00 ID:vo9ktSqE0
聞こえてきたハナシ

本部が立ち上げると息巻いてる物流とめんて
旭が旭でない日本昔ば○しぐらい前にクビ切られたのを拾ったとの噂だけど

出来損ないの掃き溜めで大丈夫か???
493名無しさん@どっと混む:2006/12/18(月) 00:08:19 ID:M27t1QOX0
はんこの手仕上げも、技術提供出来ないようじゃ
プロとして、将来はない!!!おまけに人はいない
価格競争で負けて、仕入も出来ない
おまけに、SVあほ〜じゃ。
概ね3年ほど前から市場の要求は、変わって
いる事は歴然、トヨタのショールームを
一日眺めてご覧なさいな・・・答えは自ずと
でます。
494名無しさん@どっと混む:2006/12/18(月) 10:18:08 ID:GLesYXAl0

私の店は家族会議の結果
旭への支払いを留保します。
但し旭にはその旨を連絡しておいてですが

同時に本部への支払いも留保します
(わずかなる抗議と抵抗の証)
495名無しさん@どっと混む:2006/12/18(月) 10:36:19 ID:1P8cOeYT0
>>494
供託した方が良くないか?
496名無しさん@どっと混む:2006/12/18(月) 12:58:35 ID:+TEuiLzc0
昨日また旭から書類来たな。
497名無しさん@どっと混む:2006/12/18(月) 14:47:28 ID:bhKNMJiL0
498名無しさん@どっと混む:2006/12/18(月) 15:12:11 ID:6vknysa70
旭の書面
今なら保証金なしって意味か?
旭もヤケクソなんだろう?

どっちもどっち
けど本部には払いたくないって支持が根強い
499名無しさん@どっと混む:2006/12/18(月) 16:13:41 ID:+TEuiLzc0
本部に払う意味がわからない。
我々が支払った分から、
本来本部がぴんはね出来ていたはずの額を算出しておいて
騒動終了後、勝利すれば我々にその額を請求するのでは?
という疑念がよぎる。
大体、旭に11月分を支払ってしまった店に二重請求を宣言し
文書としてそれを送ってくるぐらいだから、全く信用ならない。
500名無しさん@どっと混む:2006/12/18(月) 17:42:34 ID:xyeVRxCl0
旭に払わないと>>>商品ストップ

G8物流に発注する>>>商品が全部入らない

また旭にお願いする>>>頭を下げて>>>お金はらう

G8はFC契約不履行>>>1000万単位の損害請求可能?
501名無しさん@どっと混む:2006/12/18(月) 18:35:43 ID:fKaJ/T1v0
G8は それくらいは もちろん 用意してると思うよ
G8 も 商品 供給 は きっちり やる 努力はしてると思うよ
全部 は 入らない と思うよ 同じ 事は 出来ないが
出来る 限り の 努力はしてる と思いますが
旭 も 商品 ストップ 
印影 ストップ もやる 可能性 はあると思ったほうが
いいんじゃないかな 可能性は高い お互い 必死
勝つか 負けるか 
後はオーナー自身の判断 どちらにしても誰かが傷つく
のが 残念ながら 戦争 商品は安くなることは いいが
そんなに 甘いもんじゃ ないと 思っていたほうが いいかも
502名無しさん@どっと混む:2006/12/18(月) 20:05:27 ID:736NHW0v0
朝日



朝陽


・・・
503名無しさん@どっと混む:2006/12/18(月) 20:10:17 ID:w3QyS0AE0
>>ID:736NHW0v0
暇そうだな。これから木口13本と年賀状700枚刷るんじゃなかったのか?
504名無しさん@どっと混む:2006/12/18(月) 21:01:58 ID:Xts9O7NF0
>>503
あんた偉いなァ〜。
よく見てるわ。
505名無しさん@どっと混む:2006/12/19(火) 10:40:41 ID:wnBnlJL90

船長〜 たいへんで〜す
まもなく 沈没しま〜す。

浮き輪も足りませ〜ん。
506名無しさん@どっと混む:2006/12/19(火) 10:57:06 ID:pQJsqN810
大丈ブ〜
僕にしがみついていれば
ブ〜ブ〜ブヒ〜





やっぱり ヤ〜メタ!

507名無しさん@どっと混む:2006/12/19(火) 13:12:08 ID:HanvjMFC0
おまえら暇そうだな〜
こっちは仕事ありすぎ〜
年内終るかなー
508名無しさん@どっと混む:2006/12/19(火) 13:38:25 ID:UCS8uVuP0
まったく読めません
G8対旭
どっちも 日本軍 みたい 本当は
どちらがアメりカ なのか まったくわかりません
情報が 戦時下 !!まどうは加盟店
509名無しさん@どっと混む:2006/12/19(火) 18:43:54 ID:qcEwOZB+0
はんこFCを裏で操ってたji−えすジー降屋もかなり慌ててるな
朝日化成をバックに配下に入って安定を求めての
Gぐるーぷの結集がG八の謀反で計算違いが出て思惑どうりにいかなかった
ぐれーとITOちゃんも準備はしたんだろうけど
緻密な計画性が本来無い人だからこんなにもめるとは思わなかったんだな
あー面白い  まぁ  ちょっとした狭い業界の戦国時代か・・・・・
510http://www5.ocn.ne.jp/~keitaro4/index.html:2006/12/19(火) 20:24:30 ID:056dAFU10
↑優良お小遣いサイトの紹介です
月3万から自分のペースでできますよー
511名無しさん@どっと混む:2006/12/20(水) 08:50:49 ID:r5YPVtAGO
肛門加盟店は本部の謀反でウロウロ
公園加盟店は赤字続きでヨロヨロ
興亡加盟店は…?
512名無しさん@どっと混む:2006/12/20(水) 09:48:20 ID:ZWyknVCt0
 
お客さんが近くの校門21だと納期が間に合わないと言って

当店に見えたけど旭VsG8の前面戦争でおこぼれあるかも
513takemasa:2006/12/20(水) 09:50:21 ID:9swvfMau0
http://www.euphrosynehera.co.jp
相談してみて。
514名無しさん@どっと混む:2006/12/20(水) 11:52:43 ID:V/PfJoO90
共倒れ・総倒れ濃厚とみた。
せめてお客さんに迷惑かけないようにしたい。
515名無しさん@どっと混む:2006/12/20(水) 11:53:56 ID:V/PfJoO90
つうか俺はワーキングプア製造システムのごとき安売り合戦に疲弊しているのん。
516名無しさん@どっと混む:2006/12/20(水) 14:26:13 ID:EYf00N5W0

商売替え予定の方へ (はんこはダメと気づき)
家賃はそのままにして大ヒット中の器具があります
大阪が発想の地です。G8も知っていると思います
517BJ本部:2006/12/20(水) 18:29:12 ID:LaCfwgJv0
物流センターの案内届きましたか?
これで不満も不安も無くなったはずですよね
商品も激安ですし限界の価格です

これでAへの支払いは留保し本部にまかせて下さい

>>493 全く店舗営業と言うのを理解されてませんね
最低の知識は必要ですが技術力なんて店舗営業には必要なく
売れる営業力が一番必要な事です

技術なんてバイトを雇うか本部にでも外注すれば良いだけで
事実オーナーは営業しかしてない店なんて沢山あります

逆に技術力が高いオーナーの店で売れて無い店って本当に
多いのが事実です

頑張ってください
518名無しさん@どっと混む:2006/12/20(水) 19:16:57 ID:SbbExKwt0
待ってたよ
鴨鍋ならぬ豚が葱背負ってきた

明日は山○で値段の品評会
少しだけ安くして来週、DMを肛門加盟店に爆弾投下!!

バ○な本部はありがたい


519名無しさん@どっと混む:2006/12/20(水) 22:31:44 ID:vQmow1qZ0
>>517
ハンコ屋を名乗ってて篆書の読み書きが出来ないのは
デメリットになりませんか?
520名無しさん@どっと混む:2006/12/20(水) 22:40:01 ID:AVdeB1+C0
>>517

お前馬鹿じゃないの
パンドラの箱を開けてしまって
不満と不安が解消する問題じゃないだろ

加盟店は行動に移していて
気づいていないのは
机の前で踏ん反り返っている
お前だけじゃ!
521名無しさん@どっと混む:2006/12/20(水) 23:55:33 ID:zCaFpUyp0
その通り正解、技術力は絶対必要だが
要はセンス、g8も旭もただ加盟店から
どうしたらむしり取るか。その利権争い
・・・だけで、自動車、造船、家電など
何故、消費者の心をとらえたかを、全く
理解せず、覇権争いを繰り広げている、
全員今から、修行し直し・・・・だね
実直に商売しなければ、消費者は、もとい
まして利益第一主義見え見えでは
加盟店は、ついてこない・・
522名無しさん@どっと混む:2006/12/21(木) 00:40:17 ID:Yxm7KC4I0
い〜こといったね
そんなことだから、虎ノ門も、あるよも
離れたんじゃないの?
思いっきり恥知らず、加盟店地獄に陥れて
まだ、くだらない弁解をしているのは、
・・・ブタ・・・かも
523名無しさん@どっと混む:2006/12/21(木) 01:15:19 ID:35VPRraQ0
アホマイも大したことないと思うとったが
それををパクるしか脳の無いBJは極めたアホやな
期待していたが価格もイマイチかいな。。。
前スレにあった出来そこないの集まりはホンマみたいや
えらいこっちゃ
524名無しさん@どっと混む:2006/12/21(木) 09:01:09 ID:55H1OofdO
きっと加盟店の閉店や自己破産で売掛金が回収出来なくてアホマイ自体すごい赤字なんだろうな。

FC本部から開店の情報が入ったらアホマイ自身で調査や査定をしてみて なんとかいけそうと思った店にしか卸さないようにしてはどうだ?

公園や興亡加盟店なんて悲惨だぞ。うちなんて来月から販売停止されるんだぜ。
525名無しさん@どっと混む:2006/12/21(木) 09:08:29 ID:fGkTP/ap0
価格表見た
取り扱い商品見た
g8の負け

>>1、納期遅すぎて競争に勝てないーーー月曜日1時注文
                   在庫ない中3日
                   納品>>月曜日納品
          お客渡し翌火曜日
 2、ゴム印どする
 3、クリアスタンプ朱肉ない>>うちは人気商品
 4、ゆうゆう9ゴミ箱にすてるの
 5、1本で買えないの>>みせは不良在庫のやま
 6、納品日3日>>2日は500えんーーー500円]8日は4000円
まだまだある、、、、、、、、     

>>>g8物流はだめだ

旭におさえをしないと商売できない

本部は加盟店こと考えてるの?????????
526名無しさん@どっと混む:2006/12/21(木) 09:34:39 ID:Tm4CYyy+0
それにしても
FCはんこやオーナーはバカだね
こんな時こそ仕入れ先確保するチャンス
仕入先を複数確保しリスクを軽減するのが
賢い経営者じゃないの
このスレも含め他のスレ見てもFC経営者は
危機感、経営資質が無いねw
527名無しさん@どっと混む:2006/12/21(木) 10:35:53 ID:ykYX+ea50

    緊 急 緊 急 緊 急  告知
    ー 事 業 説 明 会 ー
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東京   大阪   名古屋
2007/2/3    1/27    2/17
2007/2/24    3/24
2007/3/17

仕入先の分散化も説明致します。
528名無しさん@どっと混む:2006/12/21(木) 11:03:23 ID:MHFuMLR70
g8本部。
自分の本部だが、もう信用出来ないし ついて行けない。
何が「全てにおいて、クソ旭以上の物流を立ち上げる」ダ!

納期遅いわetc・・・。
送料までケチって納品すんのか!


529BJ本部:2006/12/21(木) 18:46:33 ID:uAKCMrAo0
>>519 「最低の知識は必要です」と書いてますよ
知識の無い営業マンから買う人間はいません

車でも家でも営業マンからの情報を信じて買うのが
普通の消費者です
作れなくても営業マンは自社で取り扱ってる商品の
説明は出来なければ仕事ではありません

納期は確かに今の所 少し問題もあると思いますが
商品の金額を考えれば月4千円の送料なんて無いに
等しいと思います

店舗から見れば保守やデータ料も安くなりますし最高でも
4千円負担ぐらい大きい事では無いと思いますよ

冷静に考え本部と頑張って行きましょう



530名無しさん@どっと混む:2006/12/21(木) 19:34:16 ID:hPO1ydBS0
>>529
問題があると認識しているなら
改善してから通知しろ!
見切り発車するな!このバカチンが〜
531名無しさん@どっと混む:2006/12/21(木) 20:38:30 ID:MHFuMLR70
なに、あの「価格表」・・・
よく恥ずかしくナク出せるよ
うちら加盟店を馬鹿にしてんでしょ。

「少〜し安くしたから、他のコトは目をつぶってください」
正直、期待ハズレもいいとこでした。

当初の説明の、加盟店の理想とする
物流センターが立ち上がるのは10年先ですか?
10年先にg8は存在するんでしょうか?
532名無しさん@どっと混む:2006/12/21(木) 22:26:56 ID:3Qpyxr1S0
日本のはなし?
533名無しさん@どっと混む:2006/12/21(木) 22:43:20 ID:1HBzFwK/0
本当にFCオーナーの能力無しには感心するね
私は大手メーカーの購買に居たけど
同じ品物を購入するにしても3社見積もり2社仕入れは基本中の基本
1社だと仕入先が倒産したら店は即休業
こう言う時こそ、契約違反しても本部、旭以外の仕入先を見つけ仕入れを分散し 
FCに残ろうが脱退しようが自分の店の将来を決めるべき
口を開ければ本部が悪い Gは駄目だ 旭はなんだと・・・・ 
いい加減に他人依存他社依存から脱却することだなw
仕入れも経営も自分の足でしっかりと立つことが繁栄店いや自立への道なのだ

534名無しさん@どっと混む:2006/12/22(金) 10:39:44 ID:B0LByk4t0
一般的なFC本部の崩壊シナリオ

@新規開発が行われない
Aその時代にあった加盟店の売上を上げる方針が示せない
B加盟店の売上が減少し、売り掛けの回収が滞る
Cロイの免除や物流価格の値引き、チラシなどの販促支援による
 加盟店への生き残り支援
D結果本部財務の悪化
E集団訴訟などによる本来業務以外に忙殺
F一か八かの賭けにでる

来年は皆様にとっても良い年でありますように
535名無しさん@どっと混む:2006/12/22(金) 11:32:27 ID:yDLvSBRj0
はんこに金かけるやつて信じられん
このデジタル時代に
536名無しさん@どっと混む:2006/12/22(金) 11:38:08 ID:lUAx3tIK0
>>534
そういやハンコスーパー倒産直前の状況ってどうだったの?
537名無しさん@どっと混む:2006/12/22(金) 16:20:04 ID:F4H48NKU0
>>536
1.新規加盟店が無くなる
2.売掛金回収を厳しくし回収に走り始めた
3.別会社、別事業を立ち上げ資産の移動、譲渡を始めた
4.GSGと距離をおくようになった
5.身内の社員が始めに辞めた
6.給料の遅配が出てきた
7.SVが会社の悪口を言うようになった
8.研修等集まりがなくなった

はんこスーパー優良店店主より

現在加盟店は20数店ありますが本部など当てにせず独自にやってます
脱退した店も15店舗近くありますが地域に根ざしがんばっています
又ネット店で活路を見つけがんばっている店もあります
538名無しさん@どっと混む:2006/12/22(金) 16:29:17 ID:F4H48NKU0
537の追加
9.訴訟を数店舗から起こされた
10.閉店舗の什共同キャンペーンをやらなくなった
11.社長がなかなか捕まらなくなった
12.問屋、メーカー筋から悪い噂が聞こえてきた
539名無しさん@どっと混む:2006/12/22(金) 16:41:10 ID:VrKI9DLo0
なに やてってんだか
FC本部 加盟店 があるから
本部 が成り立つ 
旭の次は
契約書 で加盟店 
縛る つもり だろうが
これでいいんだろうか
何かが狂っている
北朝鮮の社員の皆様 
目をさましてしてください
社員も 加盟店も だまされませんように
自分の生活は誰も 本部はみてくれませんから

 
540名無しさん@どっと混む:2006/12/22(金) 18:31:47 ID:VrKI9DLo0
ようやく 少し 価格 を下げたか
まだまだ 勝てる 価格 ですかんね
フリーメイト 会社印 名刺用紙 もみ皮ケース
印影はおかしな 価格 単に30%は高かった
暴利 だけでは 無かったんですかね
今までの分 返してもらえないですかね
週3回配送は おかしな話ですね 週3回なら
あと10%は下げるべきでしょう
または400円かける10
4000円の問題ではありませんよ
スピード 毎日配送 時間指定 夜間配達の時代
何やってんですか サービス向上どころか
商品アイテムは少なくなり 在庫商品は減り
翌日来る商品は 旭
と比べてください 何が 変わらないそれ以上のサービスが出来る
おかしな話です がんばれG8 目をあけろ 加盟店

 
541名無しさん@どっと混む:2006/12/22(金) 19:09:48 ID:dKiWBga60
もし、今年イッパイで
旭からの安定供給が閉ざされたら
来年の2月、3月の繁忙期
確実に店の売上下がるぞ。

納期が早いから、近隣のはんこ屋にも
余裕で勝てたのに・・・。

本部の言うこと一々聞いてたら
自分の店の利益が下がっちゃうよ。

下がった売上の保証は誰もしてくれないし。

これじゃ〜
クリスマスじゃなくて
本部のせいで、苦しみマス・・・
542元役員:2006/12/22(金) 22:02:43 ID:at3BwD7g0

天才テキヤ行商人松武森夫 広場
はんこFC考案アイデアマン島由松次 スーパー
詰めの甘いその場限りの伊隆藤 21
ま、いずれも一芸に秀でていても
はんこFCを永続的なフランチャイズにする
能力はなかったという事やな
543名無しさん@どっと混む:2006/12/22(金) 22:20:51 ID:lxZa7KGC0
もうそろそろ、はんこの時代は終わるよね。
みなさんどうすんの?
544名無しさん@どっと混む:2006/12/22(金) 23:13:26 ID:US8w0GFO0

業界新聞 動いてくれている !? Yes or No

545BJ本部:2006/12/23(土) 11:47:47 ID:/9Jepq0m0
>>543 は加盟店さんでは無い部外者ですよね
もし万が一 加盟店さんでしたら勉強した方が良いですよ

他のFCの事はあまり把握してませんがBJは売上不振店
5%〜10%と大変優秀なFCだと自負しています
物流に関して90%のオーナーさんには賛同して頂いております

ここに来ている2〜3店のオーナーさんは本当の事を書いて
物流以外でも迷惑しており お荷物になっている状態です

9割の人が成功しているビジネスに失敗しており不安なのは
分かりますが他に沢山仕事ありますし個人には向き不向きも
確実に存在しますので別の仕事で頑張った方が良いと思います

最後にアドバイスをしますがバイトでも日雇い労働やるにしても
もう少し聞き耳を持って頑張らないとリストラされますよ

本部としても優良な90%と頑張ってる5%の不振店の
95%と頑張って行く方が楽ですので あしからず
546名無しさん@どっと混む:2006/12/23(土) 12:22:06 ID:0Aw/kwpE0
FCはみんな消えてくれ!専門店より
547名無しさん@どっと混む:2006/12/23(土) 12:56:43 ID:udddNSvG0

馬鹿に 馬鹿と 言ったら 怒られる
アホに アホと 言ったら 怒られる
詐欺師に詐欺師と言ったら 喜ばれた
548名無しさん@どっと混む:2006/12/24(日) 15:55:53 ID:57S11PZd0
G8=看板のためロイ払います
A=G8が出来ないモノ仕入れます
etc=纏め買い
これからは自分で生きて行くです。
549名無しさん@どっと混む:2006/12/24(日) 16:30:34 ID:FDrWaosw0
>>545
「90%のオーナーは賛同した振りをしている」の間違いじゃね?
550名無しさん@どっと混む:2006/12/24(日) 19:39:00 ID:tHyJV4HD0
加盟店は本部に賛同などしていません。
勝手にデマを書かないでください。
明確な意志はまだ表明していません。
551名無しさん@どっと混む:2006/12/24(日) 22:27:44 ID:imxJWt6M0
もー少し様子見るのが賢明 か
大人の喧嘩なはず
g8は焦って粗ダラケ
旭日はいつのまにスピードだうん
これじゃ キメラレナイ だろ
そもそも g8は旭日が邪魔なだけ
第三者はカンケイナイ
552名無しさん@どっと混む:2006/12/24(日) 22:49:06 ID:vWdnYffW0

ガキの喧嘩は面白くな〜〜い
553名無しさん@どっと混む:2006/12/24(日) 23:00:27 ID:TyqEW5aY0
ところで喧嘩の原因ってなに?

この掲示板見ても理由がはっきりわからない。

554名無しさん@どっと混む:2006/12/25(月) 09:50:57 ID:yBmbzGO20
わからないのなら 口出すな
火事場の野次馬はいらん
邪魔だけ
それより 大事だの 消すこと 広がらないこと
今後 の 両者 火事現場を どう 復興 させるか
火を出した 方 放火 した かた 同調 したかた 放火支援した方
は それなりの 永久 追放 と 罰金 を処する
555名無しさん@どっと混む:2006/12/25(月) 16:09:59 ID:OAtyTsSB0
554さんへ
野次馬では無いですよ。

脅迫ですね。
やっぱり、何かあるんですね。
うちらにバレたらマズイ事実が。

調べる価値あり。


556名無しさん@どっと混む:2006/12/25(月) 23:09:09 ID:wJupno+y0
ガキの喧嘩じゃすまない

http://www.hanko21.co.jp/_information/ir-youyakuzaimu.html

280店舗のデータ売上、物流売上
30%以上のデータ値下げ

10%以上の物流値下げ(旭→大手物流会社)
コストそのものはあまり変わらないはず

値下げしてお客さんが増えるの?

ガキの経営ならわかるけど
557名無しさん@どっと混む:2006/12/26(火) 01:12:05 ID:kiB1Hj120
何度も言っているけど、どうしたら
売上を、30%増やせるか・・・です
アホでもg8でも、なんでも良いから、
売上向上する企画・・・・しろボケ
558名無しさん@どっと混む:2006/12/26(火) 01:47:46 ID:8LiMbwYK0
売上向上は個人の努力ですよ 人をあてにしてもダメ
営業行ったり、来たお客さんとよく話すこと
あとはロイのないとこに鞍替えすれば
559名無しさん@どっと混む:2006/12/26(火) 12:19:40 ID:RGVzutc40
>>558

あんたネジ外れていない??
560名無しさん@どっと混む:2006/12/26(火) 13:45:11 ID:bnNs6gYv0
トンネル 2つ 出ると 30% 高く なるの 当たり前
トンネル 1つ なら 15% です
データー は 大変 申し訳ありませんが ぼろもうけでした
あしからず!!!役職印2500円 それは無いでしょう  良く
加盟店も何も言わなかったのか バカなのか アホなのか 何も知らない
ど素人さんなのか なにもいえない いわない G8 のおともだちなのか
わかりません  加盟店よ 誰のために なんのために リスク覚悟で
独立したのか
自分の身は自分で守りましょう
561名無しさん@どっと混む:2006/12/26(火) 14:15:15 ID:f83H7eB70

黒水牛 15mm
印材 + 彫刻込みで \630.-
大手はんこ卸商に 納入している 工場知ってます。
562名無しさん@どっと混む:2006/12/26(火) 22:21:09 ID:GC4aHNAU0
売上向上 G8 微塵もかんがえてない
借りたカネ 他の商売はじめるため
280店 銀行交渉の餌につかい 他の商売に投資済み
・・・儲からないけど店のため・・・G8敬白
拳ふりあげ 店を 脅迫



563名無しさん@どっと混む:2006/12/26(火) 22:36:42 ID:t+xZNnm80
>>562
>280店 銀行交渉の餌につかい 他の商売に投資済み

>>537
!!

564名無しさん@どっと混む:2006/12/27(水) 08:37:44 ID:2kXc7EdB0
ええ
565名無しさん@どっと混む:2006/12/27(水) 08:45:41 ID:2kXc7EdB0
g8はおわりだな

本部のうそがばれたな

旭よりいい物流?????????

保守だいじょうぶ????????

データ大丈夫??????????

ソフトは全部旭の所有物

もうだめだ

566名無しさん@どっと混む:2006/12/27(水) 09:46:52 ID:qstthYfR0
g8の背中には誰がついたの?
も●ぎ?
し●ず?
どっちかなぁ?どっちかだよなぁ?

どっちにしても業界から総スカン食らうよねww
567名無しさん@どっと混む:2006/12/27(水) 09:48:35 ID:iWzAX7qv0
このスレ見てる G8 よ
反撃 しなけりゃ 
568名無しさん@どっと混む:2006/12/27(水) 09:48:38 ID:hq4KDS4V0
>>537の復習
1.新規加盟店が伸び悩む
2.売掛金回収を恫喝して店から回収
3.別会社、別事業を立ち上げ保身に走り始めた
4.旭日と離反
5.店を道具と位置づけている
6.減益のシワ寄せが社員に及ぶ
7.SVが会社の実情を閉口
8.本部が蚊帳の外な話しが賑わう

つづく
569名無しさん@どっと混む:2006/12/27(水) 17:42:42 ID:2kXc7EdB0
g8の今期は

データー値下げ400万x12月=4800万

旭バックマージン500万]12月=6000万

それに保守のマイナス新物流の赤字考えると1億の赤字

1億の赤字

g8あぶないな

>>>>>>>>>>こどものけんか

          はやくケイキで握手しな
570名無しさん@どっと混む:2006/12/27(水) 20:20:08 ID:DkD2dheg0
今のg8は、お金で人の心を買おうとするから
みんなが みんな 心が離れていくんだよ
わかっているハズだよね。


独自で開発したものなんて
最初からみんな無かったんだよね。

ほんとは、旭のパクッたんだってね。

言い訳は、惨めに聞こえるから しないで下さい。


571名無しさん@どっと混む:2006/12/27(水) 20:29:19 ID:gd1N59fA0
赤字が決定的となった翌日の会議議題

@本部移転        △1000マン
A役員給与カット     △1000マン
Bリストラ10人      △3000マン
C直営店の売却3店     △5000マン
D支払いサイトの延長
ESVは全加盟店に電話して回収せよ!
F銀行にはバレないようにかん口令
G新年は社長の生の声で加盟店にご挨拶


どれが最初に聞こえてくるかな?
572名無しさん@どっと混む:2006/12/28(木) 00:44:03 ID:bGyAmwxM0
ぼつぼつ本音が出てきているみたいだね、
結局の処、トップが才能無いから、
才能有る人間を雇おうとするが、結局
過剰な要求ばかりで、辞めてしまう。
SVしかり、才能が有ってすごい経営者には
自然とそれを盗もうとして、有能な人間が
集まる、・・・という事   なんたって
「売上上がらないのは、加盟店が努力してない」
馬鹿じゃないの、ロイなんぞ払うな!
573名無しさん@どっと混む:2006/12/28(木) 01:10:59 ID:pAh61GEQ0
>>571
おたく分かって書き込んでるのか?
10にん首切ったら3000マソどころじゃないぞ
g8の諸君はたかが社員でも加盟店オーナーより遥かにGOODな給料もらってる
相応な仕事振りかは別モンダイ・・・
まあ10にんも切られたらワリ食うのは店じゃ
データなかなか来ない
TELしても繋がらない
店に顔ださない
製造せんたーミスばかり
請求書はマチガイだらけ
せめて5にんにしてくれ

574BJ本部:2006/12/28(木) 08:55:25 ID:1pBPPzBA0
まだ下らない書き込みしてるんですね お気の毒さまです
書いたと思いますが本部の本音としては早く閉店してください
来年はフリーターでもニートでもやって他人に迷惑かけない
生活を心がけてください
お互い別の道で頑張りましょう






《心の声》
本当に何で辞めないの?閉店すれば良いじゃん カスの
くせして五月蝿いんだよ
はやく出て行け クソ店オーナー!!





575名無しさん@どっと混む:2006/12/28(木) 10:58:32 ID:qTDgAX5J0
>>574
あんたどっかの本部の人か?
ワシは、はんこ広場の加盟店だが、うちのSV要らんか
よかったら引き取ってくれまへんか
4人も飼っておけへんさかいな
576名無しさん@どっと混む:2006/12/28(木) 12:51:05 ID:7o5nj3LI0
大変申し訳ありません
ゴム印も約束守れませんでした・・・・_(._.)_
納期も守れませんでした・・・・・・_(._.)_
商品11月・12月は他社で仕入れて下さい
品揃えも以前より出来なくなりましたが
納期頂ければ必ず取り揃えます
価格は下げました・・・見せ掛けだけは
言い訳は3人前そろえてますので
当社には あなたと交わした最後の砦がありますので
契約書 契約書 契約書 契約書 契約書 
お金だけは当社振りこんでください・・お支払いはこちらの口座へ
(^_^)(^_^)(^_^)
いつもお世話になっています

577名無しさん@どっと混む:2006/12/28(木) 13:48:10 ID:6TZvGS2u0
みなさんのFC契約書ではロイヤリティや加盟金表示に
消費税に関して記載されているでしょうか。
もし今ロイヤリティ等の請求に消費税が加算されて
いるようであれば、請求書上に税込金額や消費税金額に
関しての表示がない場合返還請求できないものでしょうかね。
消費税法で表示義務があるわけだし…。
578BJ本部:2006/12/28(木) 23:05:55 ID:bWLrFXpX0
《心の声》

加盟店なんてチョット弁護士の名前が入った
書面出せば、ビビッテすぐに振り込んでくるよ

チョロイチョロイ
579名無しさん@どっと混む:2006/12/29(金) 20:41:15 ID:6B/2DDmD0
ことし最後に ぐ○8ネタで愉しめさせてもらいますたw
板がアカ一色に 見えます
来年はアカが勝つのか白旗あげるのか
山梨の参入にも期待w
楽〜しみ
580名無しさん@どっと混む:2006/12/29(金) 21:55:32 ID:NcIUmpet0
>>579
別の意味で楽しみだね
山梨の問屋に愚連八のITOが安くすれば買ってあげるとホザイテ総スカンをクライ
塩をかけられ逃げていったそうだ
頭の下げ方しらないオオバカ社長だね
その配下でついて行くバカ
脱退するバカ
巧く立ち振る舞うバカ
肛門オーナーさんどのバカになるの?
581名無しさん@どっと混む:2006/12/29(金) 23:16:35 ID:dozcarr50

肛門さんはゼニをたっぷり持っていますから
大丈夫 !!
銀行は恋人と言っていましたヨ。
582名無しさん@どっと混む:2006/12/30(土) 00:34:19 ID:r+2QUgVv0
どーやら 糞8も ネタが尽きたよーだな

それとも ヤケ糞か?

もっともらしいカキコ してたよーだが

やはりフリだった 単純な糞だ

もっと心の声とやら ホザイテミロ

期待 シテルゾ

583名無しさん@どっと混む:2006/12/30(土) 00:59:13 ID:CFnHq/uW0

来年からダンボール製棺桶も
売りに出します。
584名無しさん@どっと混む:2006/12/30(土) 10:06:19 ID:/v+7TVIl0
早○じゃみんな付いてこんは
最後は○藤がでて丸く納めなあかん
そうせんとばば引くでぇ
585名無しさん@どっと混む:2006/12/30(土) 10:46:26 ID:H1y/4lDXO
脱退したら はんこ屋卸し広場スーパー工房21という屋号でガンバロかな?
586名無しさん@どっと混む:2006/12/31(日) 01:16:58 ID:IpFYYcLL0
工房は省こうぜ
587名無しさん@どっと混む:2006/12/31(日) 01:32:55 ID:8YaSAu9K0
まじ  おわりg8は
588名無しさん@どっと混む:2006/12/31(日) 10:41:44 ID:cLisqTkn0

この件、今年(2006)の8月には素人ながら
察していました。
IT◎氏の高飛車は昔からです。
589名無しさん@どっと混む:2006/12/31(日) 12:28:44 ID:OnGLw7NqO
私は公園加盟店という 一種の詐偽被害者に近い立場にいるものですが BJ本部と朝日のトラブルの内容がよく分かりません。

こんな感じですか?

@BJ→朝日 商品の値下げを要求
A朝日→BJ 要求拒否
BBJ→朝日 だったらBJ独自に流通体制を構築するぞ!
C朝日→BJ やれるもんなら やってみい! 12月一杯で加盟店への供給停止じゃ!
DBJ→朝日 よう言うた! 全加盟店はこっちの側に付くぞ! 後で泣き付いて来ても知らんからな!
E加盟店 そんな話しに乗れるかい、脱退するわ。ほなさいなら。

さしでがましい事 書き込んですいません。

開店して間もない店で朝日以外に仕入れ先がないんで 気になりましたもので…。
590一蘭:2006/12/31(日) 15:53:33 ID:cWqgEHmr0
>589
なんで関西弁やねん!
591名無しさん@どっと混む:2006/12/31(日) 16:48:59 ID:70RPXo8e0
BJ本部からのお知らせ

上から言われるがままに書き込みをさせられていた
BJ本部は正月休みとさせていただきます
来年は更に書き込む内容が二転三転しますが飽きず
にお付き合いください
592名無しさん@どっと混む:2006/12/31(日) 22:21:18 ID:1w+D+/ms0
>>589
少し違います
平成15年後半に上場目的で投資会社の増資を受け入れたのと
同時に地区本部の吸収
株主構成が変化したところからが始まりです。
それまでいた創業メンバーはほとんどいなくなり、
力有る我々の仲間も脱退していきました
それから2年たちましたが、上場は難しく投資をした分の回収は
遠のいていく中で、大手物流(=投資会社)との提携名目で
金の成る会社を吸収していく過程で邪魔になったのが旭です
我々加盟店の為にと言いながら、加盟店は蚊帳の外で
単にマネーゲームが行われているだけです
(来年に続く)

593名無しさん@どっと混む:2007/01/01(月) 00:03:54 ID:HBCYtpp70
>>592
あほ
そんなかっこええもんやアルカイダ
はんこFCの約半分占めるBJはたしかに独自で動きたっかったことは事実や
でも彫刻ソフトの首の根(プロテクター)を握るGSGを敵に回すことはできなかった
そのGSGもFCの先行き不安と減収を考えグループの再編を考え
大企業旭化成の名をつけたの朝日のもとに生き残りを模索し合併したのじゃ
そこでG八は流通も含めはんこFCのKEY(彫刻ソフト)も握るようになった朝日(GSG)
からかねての思いから抜けようとハクションを起こしたのはいいけど
以東の人徳なさと高飛車が災いしてつまずいたのさ
そこで大事なのは亀井店が本当の意味で独立できるかは
この火事場において他人任せ本部依存からいかに脱却出来るかが
少年場だね、・・・・
594名無しさん@どっと混む:2007/01/01(月) 00:25:47 ID:ZasnzvMP0
例え契約書でも、日本国憲法を蹂躙する事は
出来ませんから、姑息な脅し手法は辞める事だね
ビビらいない加盟店は、山ほどいるぞ、
g8連中は醜いね
結局、松下○之助のように、「皆様加盟店に商売を
する喜びにあふれた商品を提供します」と頭を下げた
これこそが、経営者じゃないの?
595名無しさん@どっと混む:2007/01/01(月) 05:07:53 ID:HBCYtpp70
g8が上場?????
この3流会社が
笑っちゃうねえ
所詮虚勢を張っただけw
596名無しさん@どっと混む:2007/01/01(月) 12:37:10 ID:LLm1ft1n0
加盟店は伊○社長のことは好きですよ。
特に有力な古い加盟店はね、
問題はその周りだよ。
597名無しさん@どっと混む:2007/01/01(月) 17:50:01 ID:BOIq930s0
はだかの王様か!
しかし その悪党を雇ったのも
野放しにしているのもその王様では。
598名無しさん@どっと混む:2007/01/02(火) 12:36:32 ID:4pVv19vL0
伊○ちゃんが筋書きかけるわけない
浪花節で引っ張った過去を有力店はわかっており
一個人として親交は深いわな
けどな乗っ取りを画策した早○にまんまと言いくるめられ
早○がなにを企むにも口出し出来なくなってしまった
所詮その程度の輩
早○とすりゃ至極ラクなこった
こけようがどうなろうが代表権は伊○ちゃん
こけてVCに整理されようが責任は伊○ちゃん
しくじっても他で同じこと企てるのが早○
このさい早○をあぼーんするのが適切ではないのか?
599名無しさん@どっと混む:2007/01/03(水) 00:36:26 ID:U06bhzSN0
正解
600名無しさん@どっと混む:2007/01/03(水) 13:33:28 ID:kQpg3xZ70
賛成!
601名無しさん@どっと混む:2007/01/03(水) 13:50:24 ID:1jgOqE9w0
同意!
602名無しさん@どっと混む:2007/01/03(水) 18:31:59 ID:ApsbHtjw0
考える必要あるかな?
603名無しさん@どっと混む:2007/01/03(水) 19:32:56 ID:RME8vd3G0
実行あるのみ
でもBJはアクション起こす気概のある奴はいねーな
604名無しさん@どっと混む:2007/01/03(水) 23:33:19 ID:KdngqnjH0
生え抜きが葬られハの字も知らない無知な外様連中は

早○に楯突けるはず無いのは百も承知w

早○に逆らえば大枚はたかれた新参豚が来て古参豚は

干されて畜殺◎行きになる事を理解しているようだ

BJ本部称して養豚1号2号が早○の代弁してるのを

見りゃあG8の断末魔の叫びに聞こえる

前後不覚なG8

内からの外からも攻め甲斐あり

鳴かぬなら殺◎てしまえ肥えた豚

605名無しさん@どっと混む:2007/01/04(木) 00:23:14 ID:Kj+/sjrs0
短いズボンたまには洗えよ
臭うぞ
それから背筋は伸ばして歩け
それと足が短いからチェック柄より
ストライプ柄がいいぞ
あと挨拶はされるもんじゃなく
自分からするもんだろ


606名無しさん@どっと混む:2007/01/04(木) 00:56:46 ID:N/T7vHtR0
加盟店を愚弄している早○には
心底ムカついていたが
このスレ見て安心したよ
オレだけではないんだな。
607名無しさん@どっと混む:2007/01/04(木) 10:42:27 ID:drlgsyrD0
今のg8 ア○ワビーピー 一色
開発 製造 管理 要所に必ず アイ○の子飼い
懐刀 身ぐるみ 全部剥がされた 伊隆藤
すべて 早○ワの 仕業
今まで 何人 辞めさせた?
今まで 何店 辞めさせた?
供託した銭 差し押さえ 悪○弁護士 費用に 充当
貴様 太らす 銭は 払わん
 
608名無しさん@どっと混む:2007/01/04(木) 11:10:14 ID:EqAVGbsM0
新年から気持ちいい

g8よ生まれ変われ

早○なし>>>新生g8>>>戦う常勝軍団
609名無しさん@どっと混む:2007/01/04(木) 20:20:42 ID:EeK6ORLT0
G8は生き残るにせよ
加盟店はどうなるのよ
A、残る店
B、G8&アホマイを両天秤に掛けうまく使いBJ看板を維持する
C、けつまくって脱退
 
おれは今、Bを選択だけど
状況によってはCもあり得るなw
610名無しさん@どっと混む:2007/01/04(木) 22:03:42 ID:QpjtCIqF0
>>>609
どう解釈すればg8が店のこと考えてるって方程式になるんだ???
生き残るって断言できるのか???
生き残るかも不明な状態で、今から手をまわしておかないとg8とA
天秤かけてる場合か???
余りにもAの反応が無いの引っかかるが、g8が息巻いていた裁判と
やらはどうなったんだ???
g8もうざいほど連絡してやがったくせに音沙汰なしと来た
どっちでも構わないから何とか言え!!
611名無しさん@どっと混む:2007/01/04(木) 22:58:32 ID:C8eq8BW40
去年のうちに裁判の方は取り下げました。
供託した人はしばらくは戻ってきません。
Aに払わなかったので取引は?です。
612名無しさん@どっと混む:2007/01/04(木) 23:32:41 ID:Z2J5s9+mO
大晦日の疑惑、ヌルヌルローション秋山!グローブまで工作
http://c-docomo.2ch.net/test/-/k1/1167887328/1-
613名無しさん@どっと混む:2007/01/04(木) 23:37:41 ID:i8LKqxAz0
一体 この顛末 どう考える
A 使えない この事態 責任 g8
1点残らず 全部 補え
供託 留保 お前選択させた 店の責任問うのか
それでも 加盟契約 晒して 毟り取る気か
誠に逆らう者 衰あるのみ
614名無しさん@どっと混む:2007/01/05(金) 00:07:51 ID:LPhYp5550
怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り
怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り
怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り
怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り
怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り
怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り
怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り
怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り
怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り
怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り
怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り
怒り怒り怒り怒り怒り怒り怒り

勝てない裁判やるからジャ!

フザケルナ!フザケルナ!フザケルナ!
フザケルナ!フザケルナ!フザケルナ!

早豚 出てきて 土下座しろ!
615名無しさん@どっと混む:2007/01/05(金) 00:11:21 ID:EWHHihqC0
///???///
616名無しさん@どっと混む:2007/01/05(金) 00:26:59 ID:LqXVF+af0
え!
g8裁判取り下げた
g8のまけ
おれは本部に払ってしまった
あ、、、、、Aと契約しないとあぶないな
g8はついていけないな
617名無しさん@どっと混む:2007/01/05(金) 13:20:10 ID:xUcL6m8u0
なんで?
裁判取り下げたって
どうゆう事?
618名無しさん@どっと混む:2007/01/05(金) 14:19:23 ID:LqXVF+af0
負けたんだよ
619名無しさん@どっと混む:2007/01/05(金) 19:21:43 ID:xUcL6m8u0
やっぱり、
旭の言ってる事の方が
正しかったんだ。
620名無しさん@どっと混む:2007/01/05(金) 19:39:55 ID:rhBFlnZ2O
g8アボーン決定なのか?

元の鞘にもどるとは思えん。
621名無しさん@どっと混む:2007/01/05(金) 20:28:46 ID:f7aIMPfP0
俺のところは保留中
直ぐに旭に払ってやろ
供託店、本部に払ったところは
どうするの?
本部が払っても
店の売り掛けは残るぜ

BJ本部さんよ
たまには出てこいよ
622名無しさん@どっと混む:2007/01/05(金) 21:02:46 ID:dTbH5C1o0
肛門加盟店いやFC加盟店は全部じゃねーだろうが
賢い奴は少ねーな
本部はさておき旭も父さんの噂はずーっとあるわな
だから合併して生き残りを模索したのさ
こういう時は仕入先を3社以上確保しリスク軽減するのが
江戸時代からの変わらねー商売の基本だぜ
623名無しさん@どっと混む:2007/01/05(金) 23:53:15 ID:EWHHihqC0

真面目なSV、ひっとりもいねェ
624名無しさん@どっと混む:2007/01/06(土) 01:10:18 ID:ZenWb6SH0
>>622
まあ、掛率のランクが変わらない程度しか仕入れ量が無いのなら
それも正解なのかも知れないな。
625名無しさん@どっと混む:2007/01/06(土) 13:17:07 ID:IMs2aVw80

初期から ロイは要らないと言われた
初代 老舗の 肥後橋店が URLから 消えてしまっている
けんか別れでもしたのか!!
626BJ本部:2007/01/06(土) 18:34:53 ID:fQVywi6D0
あけましておめでとうございます

まだ閉店して無かったんですね
早く閉店してバイトでも頑張ってください

裁判の件ですが意味も無く取り下げた訳ではありません
優良な加盟店様の為 より良い方向へ進んでいます



627元G社員:2007/01/07(日) 18:33:27 ID:u3+tJ4M70
私はGnetに3年前まで勤めていました。
売上は順調に伸びていましたが頭打ちにになり
会社方針が変更になり総合印章問屋としての生き残りを考え
FC以外のお店にも卸すことを決定し歯車が狂ってきたように思います。
私にとって良い会社でしたが売掛の未収率、役員の不気味さが不安になり退社しました。
でもG、いや旭には感謝しています。
このスレを見て、予見できた事実ですが役員の一部にしたたかな人が
居ますので加盟店にとって厄介ですね。
今、これ以上のことは言えません。
628名無しさん@どっと混む:2007/01/07(日) 23:49:54 ID:7oTzt7nG0
X社1250からE社のレーザーに変更月−7万円
印影購入からA社Rの彫刻機で自店製作 月−6万円
g8から山梨に仕入変更 月−7万円
脱会してロイ&保守料無し&リース料終わり 月−27万円
洒落た店に変更して、売上が右肩上がり プライスレス
629名無しさん@どっと混む:2007/01/08(月) 10:20:49 ID:mGp0RGUE0
>>628
そのとおり
私も脱退して月々最低でも25万浮きました
g8vsアホマイの争いは楽しいニュースです
FCと言う狭いとこで悩んでいたことが遠い昔のようです
皆さん目を開き狭いこせこせしたFC地獄から飛び出しませんか
630名無しさん@どっと混む:2007/01/08(月) 15:55:10 ID:APrKvDRG0
当方普通のハンコ屋だが正直自宅での営業だから成り立つんであって
物件を借りて家賃を払ってやっていくのはかなり厳しいでしょう
ちなみにうちは近隣の得意先だけで最低でも100万以上の売上があるので
やっていけますが店売りだけならとっくに廃業のレベルです
まあ今あるFCで一番いいと思うのは卸売でしょう
でもあくまで今ある中で選べばの話ですがw
631名無しさん@どっと混む:2007/01/08(月) 23:27:49 ID:w1CAgHai0
朝日から封筒が届いた

印影タダだって

あと本部が裁判負けたこともウダウダ書いてあった

結局どうすりゃいいの???
632名無しさん@どっと混む:2007/01/09(火) 00:09:41 ID:RLCVQ0GC0
>>631
すなわち、破産 倒産を選び始めた ってとこよ
633名無しさん@どっと混む:2007/01/09(火) 01:02:29 ID:UgWJV97+0
決まってるじゃん
アサヒと取引する
肛門の衰弱を待つ
看板そのまま
ここまで来ると和解はありえないね!
634名無しさん@どっと混む:2007/01/09(火) 01:17:09 ID:IU6ii/21Q
裁判するとか言ってたのに、取り下げたんですね。旭に払って良かった。
635名無しさん@どっと混む:2007/01/09(火) 09:50:01 ID:xr0yCUwM0
G八か朝日
結論出すのが早いと損するよ
朝日は今まで脱退したした店も取引してるし
一般既存店も取引拡大してるから、いつでも取引は出来ます
G八は契約上とりあえず続け、潰れたら儲けモンだと思うこと
それよりG八朝日以外の第三の仕入先を確保し将来に備えるべき
636名無しさん@どっと混む:2007/01/09(火) 11:44:53 ID:5nDfmSvX0
>>631
>>印影タダだって

ちょ、これkwsk
637名無しさん@どっと混む:2007/01/09(火) 17:09:21 ID:J3K4WGnx0
供託、本部に支払った人は情報の
ない浮いた存在。
本部と心中するまでどうぞ。
638名無しさん@どっと混む:2007/01/09(火) 21:31:20 ID:NAFCPoFH0
本部に払ってしまった

Aからなにもない

本部物流はだめだ

いまからAに取引だめかな?
639名無しさん@どっと混む:2007/01/10(水) 10:02:13 ID:tAjvK8Lm0
>>638
本はんこスーパー店長でG流社長だった
志水のとっつぁんに言えば大丈夫
640BJ本部:2007/01/10(水) 12:24:08 ID:Y+wR1+5X0
流通に関してはもう少しお時間を頂く必要があると思いますが
本部を信じて協力お願い致します

>>635
>>それよりG八朝日以外の第三の仕入先を確保し将来に備えるべき
問屋?
今時 新店さんでも問屋からの情報は入ってきてますよ(笑)
高いし利用する価値なんてないから相手にされないだけですよ





641名無しさん@どっと混む:2007/01/10(水) 13:22:46 ID:unUcVbs00
g8に電話したら俺みたいな店何店もあるみたい

本部のゴム、商材、台木ダメだ

AとりひきOKでした

安心安心
642名無しさん@どっと混む:2007/01/10(水) 14:26:47 ID:eDaIh19a0
0円ってソフトバンクを連想させるな
643名無しさん@どっと混む:2007/01/10(水) 14:45:02 ID:1bUk2YzD0

第二次 金銭 戦争 開始
どこまで続くのか 楽しんでます
644名無しさん@どっと混む:2007/01/10(水) 14:47:46 ID:2l7ojiJm0
>>640

全店に 頭下げる こと

Aの金額 少しだけ下回るしか 打ち出せない こと

それ以上のこと やるつもりも 無いこと

つもりが無い から 小手先で 繕ってる こと

だから みんな 困ってる

しかし 謝っても もう遅い

645名無しさん@どっと混む:2007/01/10(水) 15:58:39 ID:Yn9iBBXy0
結局 本部は、Aがいなけりゃ
商品の安定供給は加盟店へ出来なかった。
安定供給出来ないんだから
g8本部の方が、加盟店に対して契約違反。
もう ごまかしは しないで下さい。 





646名無しさん@どっと混む:2007/01/10(水) 20:53:55 ID:T1sIEwRY0
くたばれg8
引っ込め旭
やっと真っ当のはんこ業界が戻ってきそうw
647名無しさん@どっと混む:2007/01/10(水) 21:58:15 ID:aUmVi6yC0
外堀、内堀を徐々に埋められ始めた殿様
下級武士は年末に早々と脱藩
しまいには討幕運動まで起きそうな雲行
この状況に殿様は病に臥せお出ましあらず
徐々に蔵の金貨も底をつき始める春ごろが落城か
648名無しさん@どっと混む:2007/01/10(水) 22:10:58 ID:T1sIEwRY0
>>646 蔵の金貨って加盟店の保証金だろ
落城前に返して貰わなくっちゃ
649名無しさん@どっと混む:2007/01/10(水) 22:50:41 ID:aUmVi6yC0
そうです
血と汗と涙で貯め、搾取されたお金です。
650名無しさん@どっと混む:2007/01/10(水) 23:06:05 ID:pDgy8Uum0
651名無しさん@どっと混む:2007/01/10(水) 23:25:09 ID:c22ptB1o0
ところで、皆さん今月号の現代○章ご覧になったで
しょうか?大阪の老舗と、校門加盟店の平成9年よりの
顛末です、Areこそが今印章業界が置かれている実態で
有る事は、間違い有りません。
老舗の経営者が、本気でPC技術に力を入れ、そこそこの
価格で、販売すれば、新興のFC店は太刀打ちが出来ない事を
物語っているのです。初めから技術的なレベルでは
FC店は仮名一個無いのですから・・・
652名無しさん@どっと混む:2007/01/10(水) 23:34:02 ID:ZKjJpx/P0
そのFCが閉店したとは聞いてないけど。
勝てるならFCの近くに出店すれば。
653名無しさん@どっと混む:2007/01/10(水) 23:42:41 ID:c22ptB1o0
しょがねぇな ちっとは近○、清○グループ
の肩もちますかい
ブタよりゃましかな
654名無しさん@どっと混む:2007/01/11(木) 00:09:31 ID:WKOvnzdD0
叉焼だったら良いけど、
焼豚だと脂身ばっかりで
・・・・吐く
655名無しさん@どっと混む:2007/01/11(木) 01:03:48 ID:WKOvnzdD0
ご老公その傍若無人の振舞い
目に余り有る、よってそちは
近古210年に処す。
志かと心得よ・・・
ちゃってね^
656名無しさん@どっと混む:2007/01/11(木) 13:15:33 ID:Ea4+1bX10
>>647
倒産すれば返ってこないから
保証金分は常に未払いで残しておくべき
倒産したときは相殺にすればよい

元はんこスーパー倒産の経験からw
657名無しさん@どっと混む:2007/01/11(木) 14:53:13 ID:XN2Molzi0
伊○サン。
あんたの経営の仕方が間違ってたから・・・

あんたの加盟店への思いが
利益追求だけになってしまったから・・・

あんたのg8が、早○にウマク乗っ取られて
しまったから・・・

すでに、g8加盟店は 大豚の手の平の中。

責任取って、みんなの前に出てきてよ。
658名無しさん@どっと混む:2007/01/11(木) 16:25:04 ID:ya+b8YpP0

流れd切りで悪いけど、カラーレーザープリンタ導入してる人、どこのなんていう機種
入れてますか?
 
659名無しさん@どっと混む:2007/01/11(木) 19:55:04 ID:9n8h1eJR0
フルカラーの印刷を考えているのなら、
キャ●ンのカードプリンターが良いと
思いますよ、裁断機いらなしい、価格も
60万位 リースで月々12000位かな
ちなみに、拙者メーカーではありませんから。
内はこれで利益だしてます。
660名無しさん@どっと混む:2007/01/11(木) 23:03:49 ID:WCFd3IVr0
仮に今回の騒動が治まっても

大豚が生き残って威張り腐っているのは
我慢ならんぞ

加盟店が団結して奴を豚殺するべきではないか


661名無しさん@どっと混む:2007/01/11(木) 23:25:16 ID:UdKJOcZh0
本部に払ったことで今年から旭日にストップされた
GR○はおろか本部が用意した成晃○が使えないときた
旭日のとっつぁんシ○〜ズが言うには本部に払った分を
旭日に支払えばストップ解除してくれるラシイ
この際ダブッテ支払ってでも旭日つかわないと揃わねぇ〜
結局二重払いさせるのは本部はじゃねーか!!
騙して払わせた金返せよ!!
本部は旭日の資金繰りを突きたがるが
本部自体がやばいんだろ!!

662名無しさん@どっと混む:2007/01/11(木) 23:46:31 ID:WKOvnzdD0
ですからE社のLP-88××です、紙厚250sまで
対応できマス。・・・ですが、生産終了の機種で
当店はヤ○ーオークションなどで、買いました。
何と、3年間の保守もつけてくれて、分割で
それまでの校門のX社の保守料金より安かったです。
しかも、リサイクルトナーは6000枚カラーで6000円
が選び放題、勿論ドラムも約半額程、月30万むしられて
一本6000枚で18,000円のトナーでは、干上がります
このレーザープリンター校門のX社のプリンターと
概ね同時期に発売されていた物です。
実は校門は、「当社が特別に厚紙をプリント出来るように
作らせました」などとうそぶいていましたが、大きな
間違いで、型落ち機種で、20万円ほどでオークションで
売られておりました・・・・それが100万だよ、
納得出来ます??しかも型落ちだから、リサイクルトナー
なんて無いし、純正は、息のかかったD社からだし、もう
最悪だ・・・
間違っても、隠岐denkiのレンタルにはしない法が
良いですよ。
663名無しさん@どっと混む:2007/01/11(木) 23:56:31 ID:gMkGC4NU0
ダイワ○ンピュ−テックが死魔津を紹介したんだろw

死魔津の大○シもタナボタで起死回生を狙ったんだろうが今や暗雲・・・
婿さんはつらいね

g8と一緒に業界から干されるかもよ  

♪だ〜れのせいでもありゃしない〜
 みんなブタが悪いのさ〜
664名無しさん@どっと混む:2007/01/11(木) 23:59:08 ID:JRCCqHlr0

涙をふいてくれたマコ ♪
665名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 00:08:56 ID:Sb+R5S+A0
今年の校門カイ〜は、さぞや紛糾する事でしょう
さて、ITと豚の運命やいかに???

分裂開催でも多分出来ないかもネ
666名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 00:13:34 ID:dvca9h0q0
>>661
俺は二重払いなんかしないよ
今月は
本部に払わないで旭に払うだけ
早豚なんかに払うか!
667名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 00:31:43 ID:M/XnBQBH0
http://www.manpukujima.com/?w=A126126&m=m

毎日のサイト訪問、毎日配信のメール、無料会員登録等でポイントを貯めることができます。
少なくとも毎日10ポイント(10円)は貯めることができます。
この「まんぷく島」の紹介制度は一人紹介すると50ポイント(50円)が貰え、
その紹介した人が獲得したポイントの5%〜10%を継続してもらうことができます。
さらに、紹介した方と紹介された方に毎月10名様に1万円(もしくは1名様に10万円)があたるチャンスがあります!

http://www.manpukujima.com/?w=A126126&m=m
668名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 00:44:31 ID:Sb+R5S+A0
加盟店
肛門   痒ゅ〜〜〜い、
睦月かな

そりゃ脱肛だ〜 あい〜ん
669名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 07:56:09 ID:C7pGOpSN0
名刺印刷でお金もらうならE社はあかんでしょ
たとえ高くても印刷業界ではX社有利
カラーコピーサービス捨ててC3540+モノクロ複合機のほうがいいと思うけど
670名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 08:45:51 ID:qq4KiBWq0
そう、X社はアフターがいいから。
今月からロイは抜いて払うことにしよ。
SVは来店不要。情報操作しようと
うそばかり言ってます。
信用できません。
671名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 09:24:15 ID:/jI1La4M0
C3540って水平給紙出来ないんじゃないの?
672名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 09:26:11 ID:GDxXwNNy0
>>670
同感。
何を聞いても本部の連中は「大丈夫です」「安心してください」
いったい何が信用できるんだ???
仲間が本部の言うこと素直に聞いた事で蒼くなってるよ
客の信用、失ったって・・・・・
673名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 09:27:20 ID:cHoxS5u10
このスレを使ってる他のFC店や個人店にも関係ない話で迷惑だと
思います
21加盟店だけのスレを立てさせて頂きます

私自身きちんとした情報が欲しいのですがSVからの情報しか無く
本当に困ってる状況です
アドバイスなどして頂けたら幸いです
674名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 09:49:30 ID:gU0svjDY0
アドバイス
FCではありませんね
G8は
甘い・甘い 夢見ている
加盟店 自分の道は 自分できめよう
情報も自分でとろう 他店 のお店に連絡とっていますか
そして G8 の行動 で見抜け
年末 年始 挨拶 と説明 
新物流に対する理解と説明
G8 部長以上の挨拶 説明 がありましたか
先を見る 読む そして 行動をする
あなたは 経営者ですよね
情報は自分でつかみ 
わずかな情報でも
的確な判断をすることですね


675名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 10:46:45 ID:LJ/AAiby0

G8教の信者様へ
私共へ改宗しませんか !!?
676名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 11:22:58 ID:pG03u2aV0
>>673 
公園、興亡などのスレあるのにBJのスレないのは
いままでいい意味でスケールメリット生かしそれなりに問題なく来たけど
ここにきて戦国時代の乱世になり井の中の蛙のあまいBJオーナーがアタフタ
ここから真の経営者かどうか問われています
本部がどうの朝日がどうのではなく自分の店をどう舵取りしていくか
それが試されています
677名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 11:24:45 ID:8cNzMn/00
Aへの支払い分 本部が預かると言うから 本部に預けた
本部に支払った ことではない
だから 本部に返して欲しいと言ったら それは難しいと言われた
預けた金なんだから返せと言ってるのに 返せないとは どういうことだ
立派な詐欺だろ!
678名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 12:33:55 ID:X5iuWLLb0
それが本当だとしたら由々しき問題だ。
本部の誰?校門会の案内早くだせよ。
くそ本部!
679名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 12:54:57 ID:En0TatyJ0
3年経ったら、楽になれると言うから働いてきたのに。
3年、もう3年、経ったぁ〜のに〜。
3年、もう3年、経ったぁ〜のに〜。(by 泉谷しげる)
680名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 13:54:01 ID:gU0svjDY0
もう丸5年 黄門会 記念品 旅行券 楽しみにしてます(^_^)
これさえ出来ないような○藤 ○かわ さん ではないと 信じてます
年末のお米なくなって少し寂しいですが
これだけは いくらなんでも 守ってくださいよ!!
それどころではないとは言わせませんよ
お金は余りすぎるほど といってましたよね!!!
お詫びと一緒に2倍の旅行件といかなくても今までどおり期待してます!!!(^_^)
681名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 17:09:08 ID:vHiwZvho0
今頃BJ本部は次なる作戦を練っているのだろうけど
加盟店を当てにしないで戦争してください。
大義があるのであればみんな付いていきますよ
あればの話ですが?
682はんこ屋さん@どっと混む:2007/01/12(金) 18:13:16 ID:VEIxo8l80
カレンダーもこなかったし、
5年表彰もないと思いますよ。
683名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 18:22:16 ID:A/G2HK6u0
>>673

>このスレを使ってる他のFC店や個人店にも関係ない話で迷惑だと
>思います
>21加盟店だけのスレを立てさせて頂きます

スレ立ちましたか?
誘導願います。
684名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 18:26:13 ID:A/G2HK6u0
685名無しさん@どっと混む:2007/01/12(金) 18:26:38 ID:I0rUngpg0
2ch閉鎖の前に、ねらー全員でクリック募金しようぜwww
閉鎖するまで1日1クリック。
最後の最後に、クリック募金主催してる企業に多大な金額の募金させて困らせようぜwwwww
協力求む。

◆国境無き医師団支援【CHINTAI】
http://www.chintai.net/contribution/index.html
◆あしたのもとクリック募金【味の素】
http://www.ajinomoto.co.jp/phila/index.html
◆クリッカブル募金・難病支援【エイブル】
http://www.able.co.jp/company/contribute/new-action/clickable/
◆ユニセフ支援【日本製粉】
http://www.nippn.co.jp/corporate/activity/unicef/oneclick.shtml
◆ずっと地球で暮らそう【コスモ石油】
http://www2.cosmo-oil.co.jp/kankyo/charity/
◆盲導犬支援・骨髄移植推薦支援【カカクコム】
http://kakaku.com/donation/
◆水の恵みを守る活動支援【KIRIN】
http://www.kirin.co.jp/active/env/mizunomegumi/click.html

※コピーしてできるだけ多くの板に貼ってくれるヤシ求む。

★クリック募金とは?★
クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、
無料で募金ができる仕組みです。
あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするのであなたには一切お金が
かかりません。(dff.jpより引用)
686名無しさん@どっと混む:2007/01/15(月) 00:26:38 ID:T673zi750
元加盟店は、カキコしても良いのしょうか?

それと、E社のLP-88xxは実は、X社のOEM生産
で、当然そちらも同じ機能です、USB-2で
接続しますので、転送速度は50MBで約60秒です。
当然A4は横入れです。

追伸
確かに、X社のアフターはセブンを抱えていますので
最高でした。でも一月15,000円は・・・ちょっと
最も、生産中止の機種だからやむを得ないかな
687名無しさん@どっと混む:2007/01/15(月) 01:48:42 ID:KEnZxV7F0
カラーレーザにおけるOEMってのはエンジンを供給する・されるって意味だよな。
ハンコ屋として重要なファクターである給紙と用紙対応に関しては各社独自仕様だろ。

そしてE社の給排紙の今までの実績を考えると…
688名無しさん@どっと混む:2007/01/15(月) 12:26:20 ID:PGqWH3wQ0
印刷物がレーザープリンタ製だと言ったら客に苦笑いされた。
普通の印刷とたいして変わらからいいじゃん!
689名無しさん@どっと混む:2007/01/15(月) 12:30:32 ID:eR18Fh4h0
>>688
ご納得いただけるクオリティでお届けするために、次回から料金高くなりますけどオフセットで刷りますね^^
って言ったらどうするかな。
690名無しさん@どっと混む:2007/01/15(月) 13:26:43 ID:AUso3B/d0
・・・・


691名無しさん@どっと混む:2007/01/16(火) 00:17:09 ID:bXriBAGx0
データ、カンプ送れば500枚4/1印刷 110kコート 
ハガキ5,000円(送料込、税込)のところ
あるよ、・・・知らぬは本部ばかりなり。
692名無しさん@どっと混む:2007/01/16(火) 02:06:18 ID:GkWjcuuJ0
レーザーは印刷じゃなくてプリントといい
印刷とはオフセットをいう
693名無しさん@どっと混む:2007/01/16(火) 08:21:30 ID:jq6xEXn70
オフセットだけじゃない 活版も凹版も孔版も印刷
オンデマンド4色機もトナータイプが多いが大抵は印刷という

694名無しさん@どっと混む:2007/01/16(火) 08:52:31 ID:VaL+SHgk0
>>692 >>693
技術が大変革の時代
形式なんてどうでもよく
ようは印刷の「クオリティー」が第一です
695名無しさん@どっと混む:2007/01/16(火) 09:06:41 ID:jq6xEXn70
オフの品質がいいってのも余程の上級機でいいオペレーターが居ての話
200万クラスの卓上オフに600dpiクラスのレーザーからピンクマスター焼き
これならば50万クラスのゼロックスのほうが絶対クオリティーは高い
696名無しさん@どっと混む:2007/01/16(火) 20:05:50 ID:d1zNeUt40
どうでもいいですよ〜♪
697名無しさん@どっと混む:2007/01/17(水) 22:50:24 ID:gTVVL/R/0
C社か、X社か、E社かなんてどれでも
良い事、ちゃんと印刷できて、代金いただければ
ちなみに当店は、KM社のカラーレーザーもありまして
何とドラムの交換不要、K社はセラミックの老舗だからね〜
ぶっ壊れないから、保守も無し、200k以上の厚紙
には定着しませんので、あしからず。色的にはCMYKに一番
忠実ですけど、リップの有無とか、ポストスクリプト
などもあまり気にしておりません。
オフは、ネットで見つけた日本一安いところで、
やってもらってます。近所の印刷屋平均金額の
約60%程度でね、オフの機械に資本は入れません
アウトソーシングでやりゃ〜良いんだよ!!!

色が気になるんなら、客にDIC指定してもらって
色校出してもらえば良いだけの話、そんだけ
698名無しさん@どっと混む:2007/01/18(木) 01:09:00 ID:uaWxYSFY0
はんこや21で働いてるやつ死ね
はんこなんて自己満足だね
699名無しさん@どっと混む:2007/01/19(金) 01:23:37 ID:E+Cm1LmG0
その通り、看板の亡霊もろともね
700名無しさん@どっと混む:2007/01/20(土) 14:50:51 ID:WpqyFZHL0
改刻はおいくらですか
701名無しさん@どっと混む:2007/01/20(土) 21:29:52 ID:J4N30Pax0
えー、当FCは開国不可なんですが、何か?
702名無しさん@どっと混む:2007/01/21(日) 00:24:48 ID:9TEpoeVE0
改刻は定価の半額で受けています。
703名無しさん@どっと混む:2007/01/21(日) 00:25:27 ID:9TEpoeVE0
改刻は定価の半額で受けています。
704名無しさん@どっと混む:2007/01/21(日) 13:00:25 ID:MTAp2zIs0
OKIのレーザープリンターご使用のお店にお聞きします。
この機種は、21の場合仕様変更しているのですか?
ダイ○以外から導入した場合、印刷等の仕上がりに支障があると言われたのですが
本当でしょうか?どなたかわかる方教えを請う
705名無しさん@どっと混む:2007/01/21(日) 22:11:14 ID:jkDoFypY0
わけないじゃん
706age:2007/01/25(木) 09:17:52 ID:uVm8D/He0
>>700
特に象牙は印材がUPした今
改刻は仕入れ無しで
美味しい仕事です
丸儲け
707名無しさん@どっと混む:2007/01/30(火) 14:31:07 ID:pEVvuuJ40
一番店閉めてるはんこ屋ってどこですか
708名無しさん@どっと混む:2007/01/30(火) 19:14:17 ID:1tcFhO460
>>707

工房
709名無しさん@どっと混む:2007/02/01(木) 00:33:37 ID:HIdEOVmi0
次21
710名無しさん@どっと混む:2007/02/01(木) 09:30:50 ID:kOh4PFVb0
>>703 >>706
柘の認印の改刻とか言われたらどうすんの?
半額じゃ合わないだろ
711名無しさん@どっと混む:2007/02/01(木) 11:05:15 ID:sTfY6Zb30
当方 柘改刻は店頭販売価格の90%です
でも朱肉がしみこんでやわらかくなっているので・・・と大抵断ります
712名無しさん@どっと混む:2007/02/01(木) 23:23:18 ID:VfzIlwIf0
当方は資源の有効利用の観点から、
改刻を承っています。
手間のかかる割りに儲かりませんが、
以外とお客様に感謝されていますよ。
この間、他の印鑑屋に断られたお客様が、
来店され改刻を依頼に来ました。
快く承ると気分よくしたのか、
銀行印を別に注文していきました。
それも象牙でした、
親の形見だったようです。
余り古い印鑑だと、断りますが出来る限り
対応したほうがよいのではと思います。
713名無しさん@どっと混む:2007/02/02(金) 07:56:42 ID:tZIzDJ3M0
手間というが象牙でも紙やすりで1分もあれば面訂できる
儲からないというが人件費しかかからんので丸儲け
714名無しさん@どっと混む:2007/02/03(土) 10:51:55 ID:0TOQ13r80
彫刻機を新調しようと思うんだけど、皆さん何使ってますか?
もしくは何がお勧めですか?
ちなみに今使ってるのは某FCでデフォ導入の、彫る前に印影確認できない機械です…。
715名無しさん@どっと混む:2007/02/04(日) 01:30:52 ID:YjW/suQ/0
字割 字入は フォトショップ
ろーらんど だけど
仕上げは 手仕上 篆刻の技
パフォーマンス・・・で なにげに
彫刻刀 少しだけ(客に魅せてます)

早い うまい 安い の三拍子
なのに ほとんど完全手彫???

でいかが 所詮印材天然物
真円では
ないのですから 機械堀だけでは×
面取りは常識(オーナーがやると高)

温故知新
「急逝器楽」も学びましょう
支点 力点 作用点 (おのれ物理学か)

など
716名無しさん@どっと混む:2007/02/04(日) 23:07:45 ID:6C8hOJKY0
昔は600万位した彫刻機も今は、
200万以下、展示会等で色々な機種が、
あるので、必見です。
針やベルトが命なので、メンテのしやすい
機械が良いと思う、後サポート体制だね。
717名無しさん@どっと混む:2007/02/05(月) 10:12:23 ID:lnB04BCB0
>>715
>仕上げは 手仕上 篆刻の技

そもそも篆刻には実用印の仕上げに相当する工程がありませんが。
718名無しさん@どっと混む:2007/02/05(月) 23:22:21 ID:8gyXMzhp0
今時だけど年配の方は縁起気にして改刻しない方が多いです。
若い方でも以外に縁起かつぐ肩覆いのは意外です。
当方は所詮個人店なので機械彫りは光電式です。古い機械をあちこち調節しながら使ってます。

719名無しさん@どっと混む:2007/02/06(火) 00:56:14 ID:sScrbU/a0
面取、斜堀は仕上げだと思いますが、
まあいいんじゃない どっちでも

目に見える事は、パソコンで
コンプリートした方が早いし、
行程も節約出来ます
光電式もノスタルジックで

アナログレコード 
の味わい 絶対差別化でしょ
720名無しさん@どっと混む:2007/02/06(火) 01:12:49 ID:+/9n02tD0
>>719
篆刻に対してもあまり造詣が深くないようですな。
721名無しさん@どっと混む:2007/02/06(火) 01:26:32 ID:UgcFmvmW0
老舗の手彫りの印鑑を見せてもらいました。
あれは芸術ですね。ロボットでは無理でしょう。
機会があったら彫刻の技術を勉強したいと思っています。
色々な製品のトラブルがあるけど(ふじ屋等)
やはりなんでも本物を追求しなければ、ならない時代ではと
思います。みんなまじめにやろ〜よ
722名無しさん@どっと混む:2007/02/06(火) 08:35:41 ID:UWTX3K+r0
>>719
鉄筆入れた後に仕上げするの? 何の為?

>>712
字入れから一貫して手彫りできる人が彫刻機を道具として使いこなせば遜色ないと思うよ
723名無しさん@どっと混む:2007/02/06(火) 19:30:38 ID:DI7Oo+z60
なるほど
724名無しさん@どっと混む:2007/02/06(火) 19:37:19 ID:DI7Oo+z60
にせものFC印鑑屋が、
繁盛するようでは、世も末だ〜
名刺・印鑑・ゴム印バランス悪いし。
もっと勉強してください。
価格だけでなく!
725名無しさん@どっと混む:2007/02/07(水) 01:25:27 ID:O/GXK5PN0
手彫りが一番コストがかからないのでは・・・。
まあ、ここのみなさんではパソコンで版下作成して
機会彫りがいっぱいいっぱいでしょうが・・・。
726名無しさん@どっと混む:2007/02/07(水) 08:30:03 ID:AQ37g5Tn0
手彫り技術を習得する為に薄給(無給)で学んだ時間もコストのうち
727名無しさん@どっと混む:2007/02/07(水) 09:08:20 ID:ifID3PH40
コストで1番高いのは人件費
世のニーズは手彫りもあるが安くて早い機械彫り
店の方向、方針をしっかりもってやってるとこが繁盛店
728名無しさん@どっと混む:2007/02/07(水) 09:20:37 ID:lWSNiix/O
【サラリーマン川柳】「脳年齢 年金すでに もらえます」 入選作100編を発表…第一生命

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170801535/




溜め息を

ついては飛ばす

削りカス
729名無しさん@どっと混む:2007/02/07(水) 12:26:56 ID:HLBOfcCT0
>>727
うちの地元の繁盛店は、エロビデオショップ経営してチラシとか自前。
もちろん俺もその店の常連。
730名無しさん@どっと混む:2007/02/07(水) 22:45:01 ID:Fzl9PhFd0
もうだめか?

いやまだ大丈夫

もうだめだ!
731名無しさん@どっと混む:2007/02/07(水) 23:24:00 ID:VDbIaMJr0
金無いが
頑張ってると
中指のタコ
732名無しさん@どっと混む:2007/02/08(木) 00:39:24 ID:LX4deXLg0
みな同じ

印鑑売って

金借りて

 
733名無しさん@どっと混む:2007/02/09(金) 04:09:17 ID:Rxlt5ivdO
加盟店

一斉蜂起

中部地方
734名無しさん@どっと混む:2007/02/09(金) 20:36:33 ID:b+QnvuKD0
売上に波がありすぎ、
昨日9万 今日1万。明日は?
なんなんだー
735名無しさん@どっと混む:2007/02/10(土) 08:56:08 ID:0RwjD7Mh0
数日前の新聞に超富裕層の話が載っていた
1000万のウイスキーの樽や1億の海外旅行など
富裕層は世帯数では1.8%だが市場規模は18%もあるらしい
「富裕層の人数は世界有数なのに、日本企業は大衆相手の商品やサービスばかりを提供してきた」と締めくくっている

やはり価格を前面に出していくFC店ではこの辺を取り込んでいくことは難しいのか


736名無しさん@どっと混む:2007/02/10(土) 09:19:12 ID:cGTjaNEq0
FC店のドンキ以下なセンスの外装は、貧困層を取り込もうとしてるんだろ。
737名無しさん@どっと混む:2007/02/12(月) 17:47:06 ID:4np8ATIU0
団塊の世代退職。
FC加盟の犠牲にならなきゃいいけど?
待ち構えているな、きっと。
南無阿弥陀仏
738名無しさん@どっと混む:2007/02/14(水) 09:37:48 ID:WhU3EdKTO
チョコよりも

売上ほしい

バレンタイン
739名無しさん@どっと混む:2007/02/15(木) 00:04:54 ID:1dkK44Pv0
>>179,180,182,183
村は三流だと?バカにするな。
村はロイヤルティがないんだぞ。だから他のFCより儲かるんだぞ。
病気以外で廃業した店もないぞ。
アホ社長で有名だと? うーん。その点は否定できないが
そのかわりはんこ業界の社長の中で一番体重があるんだぞ。血圧高いけど。
どうだ。まいったか?
今週福岡でアントレフェアやるから村のブースに来いよ。
740名無しさん@どっと混む:2007/02/16(金) 14:05:29 ID:BoZPvBTJO
女子中の

キャバ嬢の月収

うらやまし




http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171600179/
741名無しさん@どっと混む:2007/02/17(土) 21:26:33 ID:BiN1rs/w0
家のかみさん

稼ぐ手

無しかも
742名無しさん@どっと混む:2007/02/21(水) 23:26:19 ID:OJSO2Iq80
老舗のはんこやです。転職考えてます。
はんこを機械で彫ってる素人達のせいで職人はみんなダメになりました。
粗彫りは出来なくてもせめて字を書いたり仕上げくらいはやったほうが
お客のためになります。悪しからず。
743名無しさん@どっと混む:2007/02/22(木) 00:17:55 ID:KzyWKq/O0
>>742
いやオマエFCだろ?
いま技術を持ってる側の現在の状況はむしろ好転してるから。
744名無しさん@どっと混む:2007/02/22(木) 12:19:13 ID:eqa9NUDq0
>>743 いやオマエFCだろ?
     いま技術を持ってる側の現在の状況はむしろ好転してるから。

     バーカ!俺は修行してきた側だ。
     おまえらみたいな奴が参入して来て業界の価値が下がったんだ!
745名無しさん@どっと混む:2007/02/22(木) 15:32:00 ID:ckn7Z4ZR0
しょせん 篆書がどうだとかこうだとか手彫りが
どうだとか こうだとか言ったってハンコなんて
何でもいいんだよ! 彫れないやつに限って
やれ篆書がどうだとかうるさい!
HP見れば分かるだろう!
746名無しさん@どっと混む:2007/02/22(木) 15:42:00 ID:/h9BefI60
>バーカ!俺は修行してきた側だ。
>おまえらみたいな奴が参入して来て業界の価値が下がったんだ!

修行した人は、優れているのですか?
参入されてしまうのは、既存の技術が低かったらではないですかね?
「業界の価値」と判子の価格の事ですかね?
安いものを提供する事は、悪い事なのだろうか?

韓国や中国などと比較して下さいよw
作る技術と売る技術は、イコールではないのですよw
747名無しさん@どっと混む:2007/02/22(木) 16:04:03 ID:ckn7Z4ZR0
修行してきた店より
卸センターの方が
客入っているのはなぜ?
748名無しさん@どっと混む:2007/02/22(木) 16:25:53 ID:/yjUeaCf0
得意先には出向くかFAXで受注だから。
フリ客と顧客の比率の違いだと思うよ。
749名無しさん@どっと混む:2007/02/22(木) 16:34:56 ID:ckn7Z4ZR0
だいたい自分で「老舗のはんやです」てバカじゃない。
親にだまされただけでしょ。
まともな親ならはんこ屋なんてやらせないよ!
さっさと辞めれば!
750名無しさん@どっと混む:2007/02/22(木) 19:07:16 ID:CPsYNDat0
おまえら はんこばっかりみてて頭おかしくなってんじゃないか?
たまには外にでろよ
751名無しさん@どっと混む:2007/02/22(木) 19:13:18 ID:ZfnE1Crc0
そうだ!そんなときは

ぽスティング!
はンギング!

あとなにすればいい?

はんこ眺めねてーなー・・ここの所。

名刺ばっか・・
752名無しさん@どっと混む:2007/02/22(木) 19:14:45 ID:CPsYNDat0
もーむすでも聞けば?
753名無しさん@どっと混む:2007/02/22(木) 19:20:03 ID:BFWjdByE0
まあまあ みんな同業者なんですから
なかよくいきましょうよ
754名無しさん@どっと混む:2007/02/22(木) 23:14:04 ID:Wc/UY0eb0
その通り、伝統技術は必要ですが
PC技術(アドビ ets・・)も進んで
取り入れなくてはいけませんよね
バランスよく、

手彫り一筋では、時間とコストが・・・
755名無しさん@どっと混む:2007/02/23(金) 00:03:40 ID:XHutNlY20
>>手彫り一筋では、時間とコストが・・・

どっちもかからないよ!技能士は!
756名無しさん@どっと混む:2007/02/23(金) 00:06:01 ID:XHutNlY20
>>だいたい自分で「老舗のはんやです」てバカじゃない。
  親にだまされただけでしょ。
  まともな親ならはんこ屋なんてやらせないよ!
  さっさと辞めれば!

  貴様だってそういいながらやってるんだろうが!!!
757名無しさん@どっと混む:2007/02/23(金) 00:09:09 ID:XHutNlY20
>>しょせん 篆書がどうだとかこうだとか手彫りが
  どうだとか こうだとか言ったってハンコなんて
  何でもいいんだよ! 彫れないやつに限って
  やれ篆書がどうだとかうるさい!

  書けもしないくせに言うな!!!!!
758名無しさん@どっと混む:2007/02/23(金) 00:14:51 ID:XHutNlY20
>>749  だいたい自分で「老舗のはんやです」てバカじゃない。
     親にだまされただけでしょ。
     まともな親ならはんこ屋なんてやらせないよ!
     さっさと辞めれば!

     ここの最初のスレが老舗とFCと問屋とメーカーって書いて
     あるだろうが・・・。
     FCじゃないから老舗って言うしかねえだろ。
     親なんていねえ!俺一代だ!ロイなんて聞いたことも無い。
759名無しさん@どっと混む:2007/02/23(金) 00:17:42 ID:ZlK4ZBiZ0
>>754
そうだよね。バランス良いのが一番。
しかしロボットの影響か文字への興味か知らんが、
この業界には60才代のイラレ使いとかザラにいるよな。
760名無しさん@どっと混む:2007/02/23(金) 01:13:36 ID:FEWrBaWo0
おまえら、ぐだぐだ言ってないで
はんこ彫れよ
761名無しさん@どっと混む:2007/02/23(金) 10:53:52 ID:c31dYtKa0
どうも香ばしいのが最近張り付いてるな
762名無しさん@どっと混む:2007/02/23(金) 20:12:02 ID:FEWrBaWo0
>>761

そんなこと言ってる間に
はんこ彫れよ
763名無しさん@どっと混む:2007/02/23(金) 20:55:34 ID:fqXg5ZBf0
彫りたくても彫れないんだよ。彫らせてくれよ
764名無しさん@どっと混む:2007/02/24(土) 15:51:05 ID:b2oBhI0c0
>>763 
彫りたくても彫れないんだよ。彫らせてくれよ

こっちも同じ!!
この先、どうなっちゃうのかね?
多忙な職業と非多忙な職業、まさに格差社会突入。
ワーキングプア!
   
765名無しさん@どっと混む:2007/02/25(日) 14:29:31 ID:pkGUHlyY0
みなさん、はんこ毎日彫ってるの?
はんこやになってよかったと思う?
サラリーマン時代より年収増えた?
俺は減った。腹も減った。
766名無しさん@どっと混む:2007/02/25(日) 18:41:19 ID:x2gjqKmw0
いいまんこやどっとこむ
767名無しさん@どっと混む:2007/02/25(日) 22:53:06 ID:gC9lOFp50
わかったから、はんこ彫れよ
768名無しさん@どっと混む:2007/02/26(月) 12:47:43 ID:gqLZwi8d0
>>
サラリーマン時代より年収増えた?

サラリーマンはやった事ないからね。
職人一筋!
769名無しさん@どっと混む:2007/02/26(月) 20:17:10 ID:gKmXT+un0
ここんとこ忙しくて
日曜出てきて判子彫ってたら
お客さん来て象牙3本セットお買い上げ!
今日は朝から法人設立印セットお買い上げ!
GZ1がアイボリーホワイトの彫くずを出しながら
心地よいビートを奏でています!
今残業中だけど終わったら久しぶりに高級寿司屋で一杯だな!
あぁはんこや屋やっててよかった!
FCも脱退して良かった!
770名無しさん@どっと混む:2007/02/26(月) 21:28:26 ID:wQYLETF60
ここんとこ忙しくて
日曜出てきて判子彫ってたら
お客さん来て象牙3本セットお買い上げ!
今日は朝から法人設立印セットお買い上げ!
GZ1がアイボリーホワイトの彫くずを出しながら
>心地よいビートを奏でています!
>今残業中だけど終わったら久しぶりに高級寿司屋で一杯だな!
>あぁはんこや屋やっててよかった!
>FCも脱退して良かった!

見栄張るな!
771名無しさん@どっと混む:2007/02/26(月) 21:29:06 ID:wQYLETF60
ここんとこ忙しくて
日曜出てきて判子彫ってたら
お客さん来て象牙3本セットお買い上げ!
今日は朝から法人設立印セットお買い上げ!
GZ1がアイボリーホワイトの彫くずを出しながら
>心地よいビートを奏でています!
>今残業中だけど終わったら久しぶりに高級寿司屋で一杯だな!
>あぁはんこや屋やっててよかった!
>FCも脱退して良かった!

見栄張るな!
772名無しさん@どっと混む:2007/02/26(月) 22:39:24 ID:wZDEWWG90
光で固まる樹脂?のゴム印てスタンプインクの乗り悪くないですか?
使ってるうちに馴染むのかな?
773名無しさん@どっと混む:2007/02/27(火) 01:40:44 ID:RJciZqFE0
いや、あれはスタンプインキと相性が悪いから使い込むと爛れて
もっと捺印性が悪くなるぞ。
774名無しさん@どっと混む:2007/02/27(火) 08:52:10 ID:XlRFeGtT0
>772 >>773
あんた知らないのね
そのクリスタは赤ゴムより耐久性が永く
朱肉が使えて耐油性がありいいとこ尽くめ
但し安いスタンプはつきが悪いわねw
775名無しさん@どっと混む:2007/02/27(火) 12:00:05 ID:5e3FLw2p0
>あんた知らないのね
>そのクリスタは赤ゴムより耐久性が永く

素人キター(^o^)
776名無しさん@どっと混む:2007/02/27(火) 12:10:17 ID:dJAr9YaR0
素人でもなんでもいいんだよ
売れれば!
777名無しさん@どっと混む:2007/02/27(火) 21:14:27 ID:iYblEqBV0
  
そうそう売れない店ほど屁理屈だけは一流
いくら技術や理論があっても売れなければ二流
(技術の日産より販売のトヨタがその証明)
778名無しさん@どっと混む:2007/02/27(火) 23:07:40 ID:scZYm0NJ0
素人だけど、ネットの激安即納の印鑑店ってなんで安いの?からくりが知りたい。
しかも後払い。注文して大丈夫かな?
相場より安すぎると逆に信用ないような気がする。
チャイナが働いていたりしてw
779名無しさん@どっと混む:2007/02/28(水) 00:12:31 ID:my6Cik/Q0
>>777
確かに技術は無くともこの商売は充分成功するよね。
でも「ハンコ屋」という専門性の高い職種では、それなりの
理論武装が無いと客は付かないんじゃない?

ネット人口も増えてる今、老舗店への唯一のアドバンテージだった
価格訴求力も皆無に等しいしね。
780名無しさん@どっと混む:2007/02/28(水) 10:35:09 ID:zffIbuZ30
技術も大事、理論も大事。
でもそれだけではだめだよね。
お客が納得して大事なお金を出せるか出せないか。
売っている方も意識改革しないと。
老舗だけでは売れません。 これ現実
781http://softbank219206053253.bbtec.net.2ch.net/:2007/02/28(水) 23:27:13 ID:8q7EFC230
最初きれいは、赤ゴムの勝ち
耐摩耗性ではエストラーマの勝ち
FCもオーバーショップで共倒れ
静観するに限ります、
まずその印鑑では
リピートは有りませんから。
782名無しさん@どっと混む:2007/02/28(水) 23:41:39 ID:8q7EFC230
ところで、2/27のこと
お客様が持ってきた、鞘付の45oでφ13.5
の並象牙の実印にすごく感動を受けた
間違いなく「手彫り」なんですが、
そのお客さん曰く「片手の彫刻士」の作品
なんですって・・・結構直線的な篆書体ですが
力強くって、びっくり

さて修行せな・・・('_')
783名無しさん@どっと混む:2007/03/01(木) 00:24:25 ID:XO07FGHa0
出来合い一本50円とかで経営なりたつん?
784名無しさん@どっと混む:2007/03/01(木) 08:04:38 ID:V9UUxM0pO
客寄せ用のサービス品だから利益なんかありません。

なんだかんだで赤字だけど広告宣伝費だと理解してます。

だけどそれしか売れない店も多数あります。

それをSVに訴えると「既製認印を買いに来たお客様に柘を勧めてください」とアドバイスされます。

SVに殺意を抱いている加盟店オーナーは多いです。
785名無しさん@どっと混む:2007/03/01(木) 12:50:23 ID:R+PsTtF/0
>>783 出来合い一本50円とかで経営なりたつん?

なりたつわけないだろ。
ばかでもわかるよ。
786名無しさん@どっと混む:2007/03/01(木) 14:44:39 ID:GpviEzuI0
>>782
副業ではんこの代理店やらせてもらってますが、片手の彫刻師、うちの町内の方です。多分・・・
片手の彫師なんてそうはいないでしょう?日本で3本の指に入る程の腕前だとか。間違いなく実在の人物です。
787名無しさん@どっと混む:2007/03/01(木) 16:06:21 ID:CStt3zIc0
私は片手の方3人知っています
788名無しさん@どっと混む:2007/03/01(木) 16:15:38 ID:ScCzySGg0
786です。
 結構いらっしゃるんですね。
789名無しさん@どっと混む:2007/03/01(木) 16:39:21 ID:IzzUeIek0
片手でどうやって支点を得てるのかが気になる。
790名無しさん@どっと混む:2007/03/02(金) 00:29:42 ID:1JQO86aW0
拡大鏡で観たときに

驚いた・・・です
791名無しさん@どっと混む:2007/03/02(金) 18:41:29 ID:L9vNgyvF0
みなさん、はんこやの売り上げで食えない時はバイトしてるんですか?
早朝や深夜の時間に・・・。
792名無しさん@どっと混む:2007/03/03(土) 21:02:08 ID:En5mcGdX0
>>791
新聞配達やってます。
早くはんこやだけで食えるようになりたいな。

793名無しさん@どっと混む:2007/03/04(日) 00:37:07 ID:pIigDh8f0
僕はコンビニ。
今更、転職は難しいから仕事が暇な時にバイトします。トホホ・・・。
794名無しさん@どっと混む:2007/03/04(日) 22:25:53 ID:ReSWrrfM0
出張ヘルスのドライバーやってるよ。
こっちのほうが稼ぎがいいよ。へへ。
795名無しさん@どっと混む:2007/03/05(月) 15:05:58 ID:Bu/GjHqT0
おまえら現代印章読んでるか?
宇都宮のはんこ屋、年商8、000万だぞ!
しっかりやれ!
796名無しさん@どっと混む:2007/03/05(月) 17:06:30 ID:Cnp91P2P0
>>795
そういうおまえはいくら年収あるんだ?
おまえがしっかりやれよ。
797名無しさん@どっと混む:2007/03/05(月) 17:39:27 ID:m5VtDp5D0
宇都宮のはんこやって何処?
798名無しさん@どっと混む:2007/03/08(木) 01:11:45 ID:dQvd5U2q0
おごる平家は久しからず也
799名無しさん@どっと混む:2007/03/08(木) 01:16:41 ID:76IgeCvX0
なんで、このスレはいちいちageてるんだ??

ところで
おまえら、印章組合はいってんのか??
800名無しさん@どっと混む:2007/03/08(木) 10:18:05 ID:9q6t4nRX0
印章組合入ってないけど
公取協に入ってる
801名無しさん@どっと混む:2007/03/08(木) 14:49:30 ID:ysNgJpPr0
>>800
嘘800だな。ハンコ屋の公取協があるなんて聞いたことないぞ。
802名無しさん@どっと混む:2007/03/09(金) 23:13:51 ID:34vcGlQ90
組合入ってない店の方が売り上げいいぽ
うちは入ってるのでだめぽ
縛りが厳しいぽ
そのくせ大手FC対策は無しぽ
役員の店が窮地に立たされないと対策しないぽ
組合員の店が苦しくても放置ぽ
会費高いぽ
しょうもない旅行に組合費使うぽ
803名無しさん@どっと混む:2007/03/10(土) 10:56:47 ID:SU+BmVGJ0
組合のメリットはあんまり無いと思うのは同感だが売り上げは関係ないと思う
いまだに組合で価格拘束している地区なんてあるの?
804名無しさん@どっと混む:2007/03/10(土) 13:40:01 ID:lFEX+Nc90
組合は印鑑制度が無くならない様に活動するのが目的の社団法人だからね。
それに組合員同士で商圏重なってるところも多いんだから
経営に口出ししたら収拾が付かなくなるよ。
805名無しさん@どっと混む:2007/03/10(土) 15:04:53 ID:SU+BmVGJ0
それは全日本印章業協会 組合とは別
806名無しさん@どっと混む:2007/03/15(木) 00:40:20 ID:H6U370rN0
黒水牛→牛角(黒)
ど〜も な〜んか
言いにくいそんで
牛角(色)  ?
やめ〜て おらんだ
807名無しさん@どっと混む:2007/03/15(木) 11:21:56 ID:7ilo3Lfb0
経費削減で営業車廃止!
お客の所へ届けるのにJR、路線バス、自転車、郵送(振込)、郵送(代引)などなど。
みなさんはどうしてます?
808名無しさん@どっと混む:2007/03/15(木) 12:02:47 ID:+ms4PLOf0
原付バイクが一番便利
雨だけがもんだいだが
809名無しさん@どっと混む:2007/03/24(土) 14:31:26 ID:QkJDaeJO0
ktkr
810名無しさん@どっと混む:2007/03/30(金) 10:20:35 ID:W2v7Rbhm0
なぜひとがいない
みんなやめちゃったか
まあ年度末だから忙しいのかな
811名無しさん@どっと混む:2007/03/31(土) 00:45:11 ID:X/JJgmUb0
専用掲示板のが方が盛上がってるね
こちらはダメだ
812名無しさん@どっと混む:2007/04/13(金) 10:14:13 ID:9vuet/Kt0
813名無しさん@どっと混む:2007/04/13(金) 10:15:17 ID:8HBZlg3c0
814名無しさん@どっと混む:2007/04/13(金) 11:34:55 ID:xXEYbR3L0
もろ21www

どこよ?
815名無しさん@どっと混む:2007/04/13(金) 11:41:56 ID:GBWHPDI00
代行業者は宮城じゃん
てことは仙台の21か?
816名無しさん@どっと混む:2007/04/13(金) 21:51:26 ID:d6nlCuFC0
呉竹の朱液墨
安く買える方法を知らして〜〜。
817名無しさん@どっと混む:2007/04/14(土) 00:46:20 ID:3Sh1eqvY0
818名無しさん@どっと混む:2007/04/16(月) 18:09:28 ID:g8Lvnc8g0
>>812

値段 下がった!

21の加盟店か?
819名無しさん@どっと混む:2007/04/16(月) 19:00:24 ID:DS5lP0hm0
はんこやさんもうかるの・・
のってるはんこやどうかな
http://www.e-fc.net/kad/
820名無しさん@どっと混む:2007/04/18(水) 10:18:32 ID:cc/GzTKF0
ヤフオク出品者
顔料系と染料系のちがいもわからないんだから
つぶれて当然
本部は指導しないのかよ
821名無しさん@どっと混む:2007/04/22(日) 00:27:13 ID:8xkhrxOo0
>>819
はんこやは儲かりません。
サラリーマンより年収低い人はいっぱいいます。
儲かるのは本部だけです。
822名無しさん@どっと混む:2007/04/24(火) 16:29:11 ID:ELvZoEhT0
>はんこやは儲かりません。
>サラリーマンより年収低い人はいっぱいいます。
>儲かるのは本部だけです。

みんな辞めてくれたらいいのになぁ。
非量販店より
823名無しさん@どっと混む:2007/04/25(水) 10:27:49 ID:D38yRdVz0

昨日、小学校 中学校の全国学力テストがあった。
今朝の新聞に その問題が 載っていたので
解いてみたが 約80%分からなかった。

これでオレが はんこFCに加盟した 理由が分かった。
そして 同僚の気持ちも分かった。

理由は聞かないで下さい。 (;_;
824名無しさん@どっと混む:2007/05/01(火) 22:07:55 ID:GQZ2KcdZ0
アースシステムのはんこ工房ってどうよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1177581032/l50
825名無しさん@どっと混む:2007/05/03(木) 16:20:21 ID:W4Gfcs0l0
826名無しさん@どっと混む:2007/05/05(土) 01:50:29 ID:BAKKswlU0
お客さん来ないし蓄えないからご飯食べられない。
サラ金ももう限界、
生活保護も受けれない。
年老いた親と餓死しかけてます。
827名無しさん@どっと混む:2007/05/05(土) 12:42:02 ID:Go7mKLbmO
無駄死にしちゃだめだよ。
828名無しさん@どっと混む:2007/05/06(日) 13:49:08 ID:Ewvb3UXg0
頑張って 「宅地建物取引業」の免許でも
取りなよ〜
とりあえず、5〜10マンぐらいには
なるはずだよ、はんこ屋でもとりあえず
5〜10マンぐらい抜ければ、なんとかなるのでは
829名無しさん@どっと混む:2007/05/06(日) 13:59:15 ID:Ewvb3UXg0
問題は、ドットCOMみたいな はんこ屋から
文房具屋が仕入れて、倍にして売っても
フランチャイズ系のはんこ屋より、40%以上安い

しかも 判子は一度購入すると、無くさない限り
買い換えないから、とってもやばい
差別化出来るのは、人間国宝級の手彫り ぐらいで
組合の一級技能士程度では、差別化出来ないよね
830名無しさん@どっと混む:2007/05/06(日) 16:35:10 ID:sc5ICJxL0
実技試験は組合に委託されてるとはいえ、一応一級技能士は国家資格ですが…
831名無しさん@どっと混む:2007/05/06(日) 18:18:16 ID:hF+dCaBO0
客との会話も大事で、年初から株を始めました。

動きの良い ジャスダックやマザーズで
月平均15万 稼いでいます。
(基は僅か 150ですが)

出入りの印材屋も 先が暗くなることを
知っており、配達車にパソコンを積んで
株の取引をしています。

一部 SVも仕事は棚に上げ やっているみたい!!
832名無しさん@どっと混む:2007/05/07(月) 13:50:45 ID:yHpjchCQ0

G8、昔 上場の噂を聞いたことありますが !!?、
前以って知らして下さいヨ.
一億以内を予定しています。
833名無しさん@どっと混む:2007/05/08(火) 00:01:55 ID:8LmKnRoR0
上場はおろか存亡の危機でしょう?

あっちこっちパトロンを取っ替え

ひっかえ   あの悪名高き

オーナーチェンジも先が見えてるしね
834名無しさん@どっと混む:2007/05/11(金) 01:48:12 ID:nE6EHtCi0
印鑑・表札販売会社「新日本福寿」(名古屋市北区)幹部らが、
高齢者に「運が開ける」などと称して印鑑を売り付けていた事件で、
福岡県警生活経済課と博多署などは10日、特定商取引法違反
(威迫・困惑)の疑いで、同社社長酒井伸吉容疑者(65)
=名古屋市北区金城町=と元幹部(54)の2人を逮捕した。
2人とも否認しているという。
調べでは、酒井容疑者らは昨年4月下旬から同9月中旬にかけ、
社員に指示し、福岡、佐賀、大分各県に住む50−70代の高齢者ら
5人の自宅を訪れたり呼び出したりして、
「息子さんの名前の字画が悪い。印鑑を作ればすべてが良い方向に向かう」
などと不安感をあおり、印鑑を数万―数十万円で販売した疑い。
 同社は2003−05年度の3年間で約60億6700万円を売り上げていた。
全国の消費生活センターには同社に関する苦情、相談が相次ぎ、
福岡県警は昨年11月に本社などを家宅捜索。これまでに元社員12人を
逮捕している。 
835名無しさん@どっと混む:2007/05/11(金) 10:45:49 ID:5PCu9p4A0

即ち、 開運をもとに売るハンコ屋を
全部 捕まえて欲しい。

オレ 原価を知っているから。
836名無しさん@どっと混む:2007/05/12(土) 13:31:42 ID:NQruuYF10
だましたり脅したりするから問題があるのであって
原価の安い高いは関係ない

神社仏閣のお札や占い師まで全部捕まえろってか?
837名無しさん@どっと混む:2007/05/15(火) 07:12:31 ID:roBQ0KrE0
第20条
信教の自由
838名無しさん@どっと混む:2007/05/16(水) 09:17:41 ID:GwxvVncR0
839名無しさん@どっと混む:2007/05/16(水) 11:28:37 ID:FSmB8zsC0
オリラジ経済白書、見た?
840名無しさん@どっと混む:2007/05/16(水) 12:27:49 ID:iJftKqu80
みた
原価言うなよとおもた
食いもん屋辺りなんか絶対原価明かさないやろが
841名無しさん@どっと混む:2007/05/16(水) 13:15:04 ID:/pnjbROD0
厳しい業界だな。
842名無しさん@どっと混む:2007/05/16(水) 13:16:16 ID:/pnjbROD0
厳しい業界だな。
843名無しさん@どっと混む:2007/05/16(水) 23:34:52 ID:GWKf8JuZ0
組合だ フランチャイズだ・・・・

といって どれだけ自己破産に追い込んだんだ〜

才能がなけりゃ & 先進性がなければ 市場の

指示は得られない   と言う事は 理解して欲しい
844名無しさん@どっと混む:2007/05/17(木) 10:12:40 ID:M7JAy5eR0
>>840
そのはんこ屋晒せよ
ふざけた店だな
自分で自分の首締めてるようなもんだろ
845名無しさん@どっと混む:2007/05/17(木) 19:51:46 ID:w8nxhCVo0
早速本日ご来店のお客様に“黒水牛って原価200円程度なんでしょう?
それを1万以上で売るなんて、おたくたち粗利いくら稼いでるの?”って言われてしましった。
その粗利で高い彫刻器の原価償却してんだけどね・・・。
出てたはんこ屋はボロ儲けしてるみたいだったけど。
846名無しさん@どっと混む:2007/05/18(金) 01:10:14 ID:E002/w+c0
ハンコに限らず日本は100円ショップシンドローム。
847名無しさん@どっと混む:2007/05/18(金) 11:21:13 ID:mNAYpIse0
カイ●ン堂?
知ってる香具師いる?
848名無しさん@どっと混む:2007/05/18(金) 12:01:13 ID:E002/w+c0
>>845
印鑑関係はほとんど出ない
「なのに何故商売成立する?」
という趣旨の内容。
公納入と大口のゴム印が儲けのほとんどだそうです。一般的なはんこ屋と同じっすね。
うちは大口減って酷いことになってますが。
849名無しさん@どっと混む:2007/05/19(土) 03:23:46 ID:l73eB/9W0
>>847
八王子の方の店らしい
店名はわからんが
850名無しさん@どっと混む:2007/05/20(日) 02:10:47 ID:bIDvrzSw0
まあ悪評が立てば自然淘汰される
では ないでしょうか・・・・しかし
立たなければ・・・・非常にヤバイ
851名無しさん@どっと混む:2007/05/21(月) 14:36:16 ID:9zB9jTsp0
船井総研から売上アップのツボとかのDMメール便が来たよ

第二の刈り場狙いですか、そうですか
852名無しさん@どっと混む:2007/05/24(木) 18:40:23 ID:jhNR76So0
卸、直営店も閉めてますなあ。
853名無しさん@どっと混む:2007/05/26(土) 08:11:52 ID:x+EgE7n1O
新規店開店から オーナーチェンジによる 店舗減少回避策を取り始めたところもあるな。

オーナー変えたぐらいで売上増えるかな?
854名無しさん@どっと混む:2007/05/26(土) 09:34:04 ID:DFYLZpiX0
>>853
私がオーナーになれば売上アップは確実。
一生に一度でいいから、こんなこと言ってみたいねえ。
855名無しさん@どっと混む:2007/05/26(土) 22:33:31 ID:XtlpB9/b0
はんこは

無いと想えよ

はんこ屋

一度押したら

あとは番号
856名無しさん@どっと混む:2007/05/27(日) 02:42:20 ID:WhJNeW250
意味わからないな
857名無しさん@どっと混む:2007/05/27(日) 06:13:30 ID:qmxtW3mHO
今から考えたらFC本部よりも前にここのフェアに騙されたんだな。


今アントレでまっとうに成り立ってる商売は?

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/manage/1160563177/
858名無しさん@どっと混む:2007/05/31(木) 14:51:24 ID:3ikI8qTeO
もう頼るのは宝くじしかない!

こんだけ辛い思いをしてるんだ。
神様も微笑んでくれるに違いない はずだ。
騙す本部あれば拾う神ありだ

仕入れの支払い金、全額賭けて勝負だ!
859名無しさん@どっと混む:2007/06/01(金) 13:33:55 ID:yFuq2KQLO
ジャンボ宝くじで200000000円当たったら リースを全額返済しよう。

アホマイの支払いも済まそう。


彫刻機は現金でいいものを買おう。

レーザー彫刻機も買ってゴム印も内製化したいな。

店ももっと大通り沿いに移して もっと広い店舗を借りよう。

それでも200000000円は使いきれないなぁ。



でも、失った人生の時間は買い戻せないんだ。
860名無しさん@どっと混む:2007/06/01(金) 19:49:33 ID:mTxqTEGD0
なあ、はじめての客で前金おいてかない人の
注文なんてうけられないよな
金額は1万ぐらいだけど
とりくるかわかんないもんな
どんなに客にやれといわれてもことわるよな
861名無しさん@どっと混む:2007/06/02(土) 08:32:24 ID:uuMTwSxi0
名刺をもらったり連絡先をきちんと聞いて仕方なく受注するよ
FAX注文は前金なしでも受けるからね
取りに来ないことはそう頻繁にあることじゃないし1万ぐらいなら良いんじゃない

認印ないと給料もらえない 財布に認印代すら持ってない
免許証預けるから貸しといてと頼まれた事は多々ある
862名無しさん@どっと混む:2007/06/02(土) 11:50:40 ID:luscwQJi0

あなたも あなたも 立派な信者です。
金の 受け渡しは 禁じます。
863名無しさん@どっと混む:2007/06/04(月) 17:12:41 ID:lbENeyb/0
>>859
20,000,000円も当たって、まだはんこ屋をやろうと言うのですか?
しかも移転してまでも?あなたって人はまったく〜!

 仮に200,000,000円で人生取り戻せたとしても、あなたなら
同じ人生が待ってますよ。
864名無しさん@どっと混む:2007/06/05(火) 21:50:34 ID:Hsb7Q8/Y0
スーパーのHP会社概要で代表者の名前無くなってるけどどうして?
須○さんどうしちゃたのかな、そろそろ本部アボーンか。
865元○長:2007/06/06(水) 04:42:25 ID:wMcz/DOt0
次はワシにやらせてくれんちゃかのぉ
866名無しさん@どっと混む:2007/06/09(土) 16:56:09 ID:GTJ4zoz20
867名無しさん@どっと混む:2007/06/09(土) 20:18:36 ID:hnSfop07O
89 111980
70 125061
61 138142
52 141223
43 154314
34 167495
25 170576
16 183657
07 196738
98 108809


まぁ 当たらんだろな。

額に汗して働こ。

そうしたら 神様が流した汗の分のほんの少しボーナス出してくれるよ。

外れたら 頑張りが足らんかったと さらに頑張りましょう。
868名無しさん@どっと混む:2007/06/09(土) 23:44:30 ID:Fl3Wh0jq0

当たります様、お祈り申し上げます。

我が宗教にご入信して頂くと可能性も
出てくると思いますが。
869名無しさん@どっと混む:2007/06/14(木) 04:15:13 ID:FKN2HTzj0
FCは間接費を引っ被ってるから
価格的に一般店舗との太刀打ちなどできない。
FCは本部やら物流本部やらのコスト上乗せ価格
一般店は本部費なし、物流コストも仕入先選べばなし
よって大口顧客はFCで取るのは至難の業。
また、はんこマーケットはもともと小さい規模で
商品サイクルも長い。
だから単価を高くすることで折り合っていたが
供給過剰状態になってきたので
価格は低下。コンピューターの普及でマーケットは縮小
顧客減少・単価減少のダブルパンチ。

今後は原材料の石油の価格が高騰するから
いっそう苦しくなるだろう。
870名無しさん@どっと混む:2007/06/14(木) 09:38:03 ID:mHuoQJGcO
と言うことはこのFCシステムはアホマイが売上アップの為に各FC本部を背後から操作をしていたわけか。

で、それに逆らった本部を潰しにかかったのか。

俺はトバッチリをうけているのか。
871名無しさん@どっと混む:2007/06/17(日) 15:48:12 ID:059fC/g7O
【住民税↑ 景気↓】4〜6月から景気大幅減速か “住民税増税”による個人消費落ち込みなどが影響…1〜3月は暖冬効果で消費押し上げ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181736829/


キビシイナー
872名無しさん@どっと混む:2007/06/18(月) 21:23:45 ID:1H/xO9+xO
店とリース代とか引き継いでほしい。



【自民党】 後継者難で廃業を迫られている全国の事業者に起業を目指す人を紹介 自民党が中小企業支援策
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182167081/
873名無しさん@どっと混む:2007/06/19(火) 19:37:59 ID:MdWsa+JC0
夜逃げ屋本舗参上!
機械は低額で買取致します。是非ご相談を・・・
874名無しさん@どっと混む:2007/06/25(月) 09:49:12 ID:uDNeulFP0
ロイの無い村は最高!生き残るのは村だけだ!
875名無しさん@どっと混む:2007/06/25(月) 13:35:57 ID:zWVKZ9vQ0
初期投資以外に什器、機械リースが月々13,000円×6年間
9,360,000円かかります。
876名無しさん@どっと混む:2007/06/25(月) 13:52:29 ID:7Qr4w4S50
>>875
13,000円x12ヶ月x6年間=936,000円だよね?
877名無しさん@どっと混む:2007/06/25(月) 19:23:00 ID:r6jr97ge0
>874
ロイの無い村も最低!!ある代理店に聞いたけど契約書にない金は要求されるし、フェアで本部の話を聞いたけどなんかレベル低そう。(他の本部も言っていたけどな・・)FCはどこも同じだ。入らなくて正解でした。
878名無しさん@どっと混む:2007/06/26(火) 00:11:10 ID:ZZUHmOBu0
デブが3人 うぁ暑そう...
879名無しさん@どっと混む:2007/07/01(日) 23:06:37 ID:FiJvY3mT0
ちょっと細くしてあげりゃ〜
今年の夏も楽になるかも〜
だいたい 200マン程度の機械が
なんで 940マンになるのか ナ(*_*)

さあ〜 みんなで検証しよう!!!
880名無しさん@どっと混む:2007/07/06(金) 03:51:16 ID:zI1j7BaU0
FCが存在し無かったら既存はんこや業界は安泰とはいかなくても
そこそこの商売できてた気がする…
一度安売りすると後戻りでけへんね…
なんで生まれてもうたん?FC
おばあちゃんとおじいちゃんを返してください…
881名無しさん@どっと混む:2007/07/06(金) 14:02:14 ID:sNg4hkwi0
Mr Fukusui don't come back on bon.
882名無しさん@どっと混む:2007/07/06(金) 15:44:36 ID:ey2TAPoD0
あきんど吉右衛門が近くにできたけど←わかる人いる?
883名無しさん@どっと混む:2007/07/08(日) 00:12:20 ID:36gr/W+g0
うどんや  ?
884名無しさん@どっと混む:2007/07/08(日) 01:54:52 ID:Lbb3Qa4b0
いやいや、スパゲティー屋さんだよ・・・?・・・?
885名無しさん@どっと混む:2007/07/20(金) 17:59:50 ID:dAFlEOjD0
元気・上向気・ヤル気・勇気・歓気・運気・etc

当店でオーダー頂いた印鑑類には
お客様がさらなる発展をされることを祈念し
さまざまな「気」をお付けして送り出しています

http://red.ap.teacup.com/inkanya/
886名無しさん@どっと混む:2007/07/20(金) 21:32:56 ID:or7uTn5x0
>>885

鷺?にたようなもんか
887名無しさん@どっと混む:2007/07/21(土) 06:12:57 ID:qzdewJqB0
>>885
いま問題視されてるスピリチュアルってやつか?
それとも霊感なんとかってやつか?
888名無しさん@どっと混む:2007/07/21(土) 08:39:31 ID:HUqk60+j0
お客様のお顔を拝見しながらご注文をお受けして
そのお客様の顔や雰囲気を思い返しつつ仕上げる印鑑

どなたかへのプレゼントであればお客様との関係を伺ったり
お身内の方のためのご注文であればお客様の雰囲気からご本人を想像したり

自分が店に居てお客様と直接お会い出きるからこそ
そうやってひとつひとつを仕上げられる

そんな接客をさせていただけるのがウチの店の善い所


注文用紙に記入して頂くだけのショップ
注文用紙の原稿だけで仕上げる職人
大量の注文をさばくためには仕方の無い流れ作業

そんな流れ作業をせずに
じっくりと仕事ができる環境をありがたいと思う

http://red.ap.teacup.com/inkanya/
889名無しさん@どっと混む:2007/07/21(土) 10:39:17 ID:HUqk60+j0
>>880

開店ノウハウしか持たないFCごときに凌駕される既存店の方が経営的に怠慢。

890名無しさん@どっと混む:2007/07/21(土) 11:49:53 ID:BM4VDKJr0
>>888
マルチ投稿すんな!ボケカス野朗がぁああ! それにしても気色の悪いハンコ屋だな。

FC展開するなら長野県松本市も美味しいぜ。
既存のハンコ屋が後継者不足で店畳み始めてるから。

891名無しさん@どっと混む:2007/07/21(土) 13:59:17 ID:c/Jc/x6G0
松本市っていいんですか?
攻防があったけどいつの間にか無くなったよ。
そもそもはんこ屋が成り立たないのでは?
892名無しさん@どっと混む:2007/07/21(土) 14:32:38 ID:SLfC/1vl0
>>890
スー派がなくなり
興亡も消え
肛門も通信会社のおまけで赤字経営
文化民度の高い土地柄でよそ者FCは成り立ちません
893名無しさん@どっと混む:2007/07/21(土) 16:58:04 ID:sUTgaOAZ0
888って何したいの。
894名無しさん@どっと混む:2007/07/21(土) 17:03:23 ID:ojVXson40
>>893
>>892に挙げられてる中のどっかの加盟店が
恨み節で競合店だったとこに粘着してるんだろ。

ここしばらく無かったけど数年に渡っての粘着って異常だよ。
895名無しさん@どっと混む:2007/07/21(土) 18:45:40 ID:HUqk60+j0
「象牙を彫る」  業界バナシ

カッカッカッカッ
音を立てて印刀が印面を刻み込む
象牙特有の削りカスが飛び、独特の香りが漂ってくる
一彫りのミスは全てのやり直しを意味する真剣勝負
集中して集中して集中して
ジワジワと仕上げる
仕上げ刀に絡みつくような粘りと絶妙な硬さ
眼鏡の奥は否が応でもキツクなる
ふうっ
彫り上げた印鑑を捺印して印影を確認する
職人冥利に尽きる贅沢な真剣勝負
彫り終わったら少し休憩時間を下さい

http://red.ap.teacup.com/inkanya/
896名無しさん@どっと混む:2007/07/21(土) 20:40:47 ID:B5XXDIcJ0
松本はハンコ屋がみな高齢化してるから狙い目。

ハンコ屋も営業力次第。既存店が入っているからって遠慮してないでバンバン
入ってきゃいいんだよ。
松本なら市役所、信州大学、松本歯科大学、松商学園。
セイコーエプソン、キッセイ薬品とか一部上場企業も結構ある。
この中の一つでもゲット出来たら左団扇。

FCはビラ撒いて終わりって感じ、ホントにやる気あんのかね。
897名無しさん@どっと混む:2007/07/21(土) 22:28:57 ID:qzdewJqB0
>>894
894 :名無しさん@どっと混む:2007/07/21(土) 17:03:23 ID:ojVXson40
おめえもアースとマルチスレ             ↑
うぜえ 消えろ                   ↓ 
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/venture/1177581032/l50
146 :名無しさん@どっと混む:2007/07/21(土) 18:39:11 ID:ojVXson40
>自動印380円

えっ!自動印をそんなに安く売ってるの?
898名無しさん@どっと混む:2007/07/22(日) 00:49:15 ID:AO3nY07Y0
>>897
マルチの意味判ってる?

ねずみ講商法とかキャプテンシステムとかアンドロイドとかじゃないよ。
899名無しさん@どっと混む:2007/07/23(月) 11:05:51 ID:X09SQEM60
「どうすりゃいいだいねぇ?」と酒屋のご主人

長年お使い頂いたゴム印の文字が潰れてきたので新しいゴム印をご注文下さいました。
本日新品をお届けに伺ったら今までのゴム印を取り出してきて、
「コイツは燃えるゴミでいいだかい?
だけんど、いきなりゴミ箱ってぇのは気が引けるもんだじ。」

そんなときは氏神様の社務所に納めて丁寧に奉納してもらいましょう。

新しく収めさせて頂いたゴム印も、
大切な仕事の相棒として思いやってくださる方に使われて幸せでしょうね。

http://red.ap.teacup.com/inkanya/
900sage:2007/07/23(月) 18:03:35 ID:N6S1TZjc0
>>898
意味なんてどうでもええわな
あちこちのはんこスレに知ったかぶり浅学で顔出すなってことよw
901名無しさん@どっと混む:2007/07/23(月) 21:34:32 ID:crtQ9z++0
>>900

[email protected] にメールで注意してやったら?

902名無しさん@どっと混む:2007/07/23(月) 22:16:03 ID:v9nXgeiC0
つうことは
898=899
同じ人つうことでんな?
それと901も?
みえみえ
903名無しさん@どっと混む:2007/07/26(木) 15:57:19 ID:1vBypx+A0
ぱんずの坂口さんあんたはこわい
904名無しさん@どっと混む:2007/07/26(木) 17:36:28 ID:qymCM9nx0
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w9493352

キタキタキタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
905名無しさん@どっと混む:2007/07/27(金) 09:29:18 ID:RLKUhtx30
>>904
これは卸だな
906名無しさん@どっと混む:2007/07/28(土) 12:15:51 ID:W27KQx/C0
>>905
広○・2○・○房など いろいろありますが、
総括すると「お○し」が一番 加盟店に「あくどい」と聞きました。

加盟料不要をエサに・・・など その他諸々。。

本当ですか?
907名無しさん@どっと混む:2007/07/28(土) 16:18:34 ID:9+LFg2470
899の近所のハンコ屋、もうじきアボ〜ンするよ。

よかったね899。信大とか取れるかもね。

908名無しさん@どっと混む:2007/07/29(日) 21:46:09 ID:2iWwB+ov0
サンビーの回転印2種類をばらしてニコイチとかできますか?
どうも気に入ったレイアウトのものがないので…
909名無しさん@どっと混む:2007/07/30(月) 11:24:05 ID:kFug0kyQ0
潰れそうな、もしくは後継者がいないハンコ屋を実名で上げるスレたてよう!
できればその周辺の上場企業、主な役所なんかも併記して。

910名無しさん@どっと混む:2007/07/30(月) 16:37:55 ID:P28/b2EX0
>>909
まずお前が実名出せ。
911名無しさん@どっと混む:2007/07/31(火) 00:38:10 ID:wfSdBqZv0
情報代幾ら出す?
FCにとっちゃ咽喉から手が出そうなほど欲しい情報だろうな。

912名無しさん@どっと混む:2007/07/31(火) 12:09:59 ID:VdJDhTPT0
>>907 その店 組合加盟店じゃないよね 
913名無しさん@どっと混む:2007/07/31(火) 14:33:49 ID:D3HmQGt30
>>912
シャチハタの長谷川に聞けば教えてくれるかもな。

914名無しさん@どっと混む:2007/07/31(火) 15:19:15 ID:D3HmQGt30
長谷川はいつまでシャチハタにいるんだ?定年はまだか?
915名無しさん@どっと混む:2007/08/03(金) 10:35:16 ID:urBnoku70
保守
916名無しさん@どっと混む:2007/08/06(月) 18:57:45 ID:MkzdUf7p0
NHK関西ローカルで再生サービスとして印鑑の彫り変え紹介してた
お客さんから送られてきた封筒といっていたが中から出てきたのは新品の印鑑
バリバリの機械彫りなんだけど取ってつけたように仕上げの映像を流してた
これが最悪で象牙に墨も打たず仕上げ・篆刻台も坊主台も使わず彫刻刀を当てて上下してるだけ
挙句の果てには仕上刀の当て方逆
それで手仕上げを謳ってる
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bugyo/houjin_zouge.html
917名無しさん@どっと混む:2007/08/06(月) 22:34:11 ID:hsWv2+Io0
>>916

そんな店でもお宅様より売ってるよ♪
918名無しさん@どっと混む:2007/08/07(火) 00:55:42 ID:FgtpILao0
この業界は死に体だな。早めに商売替えを勧めるよ。

4号五倍の氏名印80円じゃゴム印もアホらしいからね。
この80円の氏名印さえ見積もり出させる一部上場企業があるんだよ。
やってられっかって見積もりほっといたら見積もりの催促が・・。

919名無しさん@どっと混む:2007/08/07(火) 20:08:37 ID:7QC570TP0
>>918
見積もりの用紙代とFAX送信代で利益が飛ぶじゃん。
920名無しさん@どっと混む:2007/08/08(水) 12:49:55 ID:LYQMKIO70
今時の上場企業はファックスじゃなくネットで見積り。

この商売はネットが潰したようなもんだね。
921名無しさん@どっと混む:2007/08/11(土) 23:39:04 ID:447ukuio0

大阪地方は減るはするけど
増えはせぬ。             FC加盟店ですが

why why why!?
922名無しさん@どっと混む:2007/08/14(火) 14:21:49 ID:mZtemOV20
ご近所さんは、なんとなく分かるだろうな。
923名無しさん@どっと混む:2007/08/21(火) 21:06:34 ID:oeUZrwu/0
お○しは直営店潰して大損してるからね。
失敗でなかなか大変でしょ。
924名無しさん@どっと混む:2007/08/21(火) 23:29:28 ID:ZCTOG2vL0
アセチどう?
925名無しさん@どっと混む:2007/08/28(火) 20:39:07 ID:mZjCFzqd0
大柄。

おうへいとも読む。
926名無しさん@どっと混む:2007/08/29(水) 23:17:53 ID:0X8mydnl0
すみません、スタンプ貯めると何々と交換できるなどの
スタンプの印字を持っていって、作って下さいって言ったらどうなるんですか?
作って貰えるのですか?
927名無しさん@どっと混む:2007/08/30(木) 08:56:44 ID:nlhXJTUX0
余裕で。
928名無しさん@どっと混む:2007/08/30(木) 09:35:23 ID:6X1LERKL0
>>927
発行側なら問題ないが、使う側なら犯罪だね。

ハンコ屋が自分で作って押してたな。レンタルビデオのスタンプを。
あとCDショップのスタンプも。
あのハンコ屋にそういった類の注文だすといいカモだな。
偽物じゃないわけだし、カードだけ手に入れて押せばいいだけだものな。
929名無しさん@どっと混む:2007/08/30(木) 12:40:18 ID:0AP8QIUD0
>>927,928m()m
930名無しさん@どっと混む:2007/09/01(土) 01:22:24 ID:fwbJXGn10
松本歯科大が工事してるね。
医学部をつくるらしいが詳細は分からない。今が入り込むチャンス。
取り敢えず患者として入り込むか。

931名無しさん@どっと混む:2007/09/01(土) 08:53:24 ID:Gkb3qua4O
長崎もそんな話ないかな?
932名無しさん@どっと混む:2007/09/01(土) 14:03:03 ID:057/CKFX0
>>930
うちの近く(静岡)の歯医者のどら息子
たしか松本歯科大に入ったが国家試験に受からず
普通のサラリーマンになったようだ

大学のレベルもラベルも相当低いようだけどだいじょうぶか?
933名無しさん@どっと混む:2007/09/02(日) 14:05:02 ID:FTQm2/FZ0
何を言いたいか知らないが
仕事さえ取れればいい。
934名無しさん@どっと混む:2007/09/03(月) 00:45:04 ID:XYVOwb1Z0
あまりにも安すぎるJP特需には困る
935名無しさん@どっと混む:2007/09/03(月) 15:55:43 ID:Lr1DLsy90
おろしは潰れいるんですか?
936名無しさん@どっと混む:2007/09/05(水) 18:23:21 ID:yoMEokIU0
>>932

だって「松本」だろ?
ゴリラが彫るハンコ屋でおなじみの地元自慢クルクルパーのいる街だ。
937名無しさん@どっと混む:2007/09/11(火) 20:50:03 ID:EfHCGhNs0
なんかまたシヤチハタのタワーの出品が増えてきたな
938名無しさん@どっと混む:2007/09/17(月) 17:03:40 ID:mpxlzci50
ハンコも彫れないハンコ屋の親父が

市から後継者育成で表彰された。どうやって育成したんだろう?

939名無しさん@どっと混む:2007/09/18(火) 13:51:17 ID:PwiNclNG0
ゴリラが彫るハンコ屋ってどこだ?バイクに乗ってる奴か?

松本歯科大、なかなか入れない。入れれば看板なんかも取れそうだしいいんだが。
なにか方法はないのか?新規に入る時ってお前らどうやってる?
信州大学でも攻めて見るか。
学内の組織をある程度知らないと攻めどころが分からん。
学生をバイトに雇ってそこから・・・

学校、病院関係は潰れないから無理しても取らなきゃ。
940名無しさん@どっと混む:2007/09/19(水) 08:49:48 ID:s7tiYIYq0
なんか、松本のスレになってないか?
941名無しさん@どっと混む:2007/09/20(木) 04:37:25 ID:WVzFZ3/K0
大学時代の松本の友達に聞いたら
松本で老舗の判子屋は一二三堂(ワンツースリードウ)だって
でも昼間は電気をつけず暗くお客の入ってるのは見たことないだって
潰れるんじゃないとか言ってたぜ
942名無しさん@どっと混む:2007/09/20(木) 10:23:59 ID:vCywEEtF0
地元だが、あそこは大丈夫だろ。地道にやってるし。
判子屋は店にお客なんかいない。前TVでやっただろ。
3日でお客が1人。でも年商は数千万だった。
老舗の判子屋ってのはそういうもんだよ。

危ないのは判子も彫れない経営者が職人雇ってやってる
ようなとこじゃないの?

943名無しさん@どっと混む:2007/09/20(木) 11:05:15 ID:vCywEEtF0
>>938
の判子屋かw

944名無しさん@どっと混む:2007/09/20(木) 14:22:10 ID:Z1BSOmcr0
>>912
組合加盟店だよ。あと1〜2年持つか?
945名無しさん@どっと混む:2007/09/28(金) 19:16:00 ID:PM7eBGpR0
角印のゴム版とかはよくあるけど
この前天丸代表者印をゴムで作ってくれ
とかきたけど、あやしそう(ペーパー会社?)だから
ことわった。客もすぐに引き下がり「やっぱりでめですか」
とかいってたからあちこちでことわられた模様。
みなさんどうおもいます。登記するきはないんですよね
946名無しさん@どっと混む:2007/09/28(金) 23:33:04 ID:9uZ3OBM80
うちじゃよく作ってたけどな。
お金さえ貰えればいいんだから。by組合加盟店

947名無しさん@どっと混む:2007/09/29(土) 09:58:11 ID:Lb9jpZ9O0
どういう使い方するんですかね?
948名無しさん@どっと混む:2007/09/29(土) 11:30:33 ID:mQWlmPtZO
金融屋さんはそういう注文多いですね。
急ぎの注文も多くて ブラザーで代表者印まがいをつくった事もありますな。
949名無しさん@どっと混む:2007/09/29(土) 12:44:23 ID:ILYAPIbS0
>>947
ウチのお客さんは、ダミーって言ってた。
代表者印は見栄えが良いが、ホンモノ押すのもイヤなので
ダミーを使うんだって。

確定申告で押した印影が流出して偽造される事件があったらしく、
代表印でも銀行印でもない、申告用印鑑の作成を薦めてるって
税理士さんが言ってた。
950名無しさん@どっと混む:2007/09/29(土) 13:06:22 ID:7Sjh28YV0
うちでも作ってるっていうか、最初からゴム印屋のラインナップに入ってたぞ
角印ほどじゃないけど注文あるし、なんでそんなに方々で断られてたんだ?
951名無しさん@どっと混む:2007/09/29(土) 16:25:08 ID:swaEFYUJ0
「官製」ハガキって来週からなんて呼び方になるんだ?
952名無しさん@どっと混む:2007/10/01(月) 11:10:49 ID:3hPEw6NY0
>>949
そんな事勧めるなんてその税理士、資格剥奪だなw
最近、税理士のモラルってスッゲェ低下してきてる。
一度尻尾捕まえて脅してやろうか。ハンコ売るより儲かるべ。

おれの知ってる税理士、有印私文書偽造勧めてたよw。

953名無しさん@どっと混む:2007/10/02(火) 09:09:46 ID:9Gmes1gu0
>>952
いやいや!>>949 が言ってるのは、そんな深い意味ではないだろ。
 ダミーって言うのは、ただの認印のことだろ!角印じゃ見栄えが
しないから、丸印で作るって事じゃないの。
 俺の店でもそういう注文は結構あるぞ。

 そんなことで、税理士脅したら馬鹿にされるぞ。
954名無しさん@どっと混む:2007/10/02(火) 09:22:20 ID:62ja+C230
ごめんなさい
949です。
わかりにくい文章で失礼しました。

953さんのおっしゃるとおりです。
偽造ってことではなく、見栄えの良い認印ってことです。
955名無しさん@どっと混む:2007/10/02(火) 10:45:47 ID:A1WO574n0
フッ

いまさら打ち消しても・・・w
956名無しさん@どっと混む:2007/10/02(火) 11:59:39 ID:CwXOH8MR0
ともえのこと言ってるのかなw
普通に販売できるでしょ
957名無しさん@どっと混む:2007/10/03(水) 22:03:54 ID:ErRGRFdN0
953と955って同じヤツか?
なんかスゲー勘違いしてね?
958名無しさん@どっと混む:2007/10/03(水) 22:05:23 ID:ErRGRFdN0
おーまちがえたぜ
スマソ

952と955のことだ
959名無しさん@どっと混む:2007/10/07(日) 10:48:49 ID:xgI1BXzk0
今年は売れない年かな?、永年営業していけど、今年は異常だ
960名無しさん@どっと混む:2007/10/07(日) 14:49:15 ID:cgnivJUW0
俺の知ってるはんこ屋の社長は寝ていて仕事が無いってぼやいていたなw
その社長、ルートセールスも兼ねるんだが、朝1時間ほど回って来て終わり。
毎日店舗の階上にある休憩室に入っておやすみ、昼ドラ見てるよ。
そんな事やってるから自宅豪邸まで手放す羽目になって今では店舗にお住いだ。
ざまぁあねえわな。ww  お前らはしっかり営業やれよ!

いまじゃ店の周りを金融関係の方が写真を取りによくいらっしゃるようで。

961名無しさん@どっと混む:2007/10/07(日) 15:08:37 ID:xgI1BXzk0
手放す自宅豪邸なんか無いけど頑張るべ!
962名無しさん@どっと混む:2007/10/09(火) 22:51:17 ID:c64uyaAN0
>>899
>>907
>>944
>>960
でわかってしもうたじ
963名無しさん@どっと混む:2007/10/10(水) 00:17:14 ID:1jszGeit0
一昨年秋は仕事全然なかったけど、今年は多いぞin東京某所。
964名無しさん@どっと混む:2007/10/10(水) 01:01:03 ID:wkGrOQls0
景気良いのは東京だけざます!、地方は外販せれど、氏名印or科目印がチビチビ(-_-;)
JP特需も東京一括で地方は、お義理程度(;_;)
965名無しさん@どっと混む:2007/10/10(水) 10:34:17 ID:pJZLGyqL0
嘘か、本当か、
分らんけどね、
氏名印、60円で売ってる人がいる?
4号6倍
客から聞いた話なんだが・・・。
(ミトメ印と違うで〜)
966名無しさん@どっと混む:2007/10/10(水) 10:46:18 ID:47s2wwbi0
エプソンのコード印 (氏名+数字、8桁位)
120円
967名無しさん@どっと混む:2007/10/10(水) 10:56:27 ID:47s2wwbi0
回転ゴム印3連 2号 ゴシック 耐油ラバ− 5800円
968名無しさん@どっと混む:2007/10/10(水) 11:16:53 ID:47s2wwbi0
>>966
110円だった。
969名無しさん@どっと混む:2007/10/10(水) 21:15:25 ID:6nx1OglD0
本社(東京)ではコード印は150円だから、出先事業所(地方)も150円で作って
と言われたが、4号文字で6桁英数+氏名+3桁数字で台木がカラーボード(黄色)
って無理っす(>_<)、地方では赤字だよ、当店は製版でゴム印作るから材料代で赤字っす
970名無しさん@どっと混む:2007/10/10(水) 23:47:15 ID:3+s+XQvR0
製版ってAPRかいな?今時珍しいね。今はレーザーが多いと思っていたが。
レーザーは彫るのに時間が掛かる。慣れていれば製版の方が早い。
製版は同じ製品を何十個って時に強いんだよね。たい焼きみたく焼けばいいだけ
なんだから。
ゴム印の版下ってどんなソフト使ってる?ワードとかイラストレータじゃ効率
悪いよ。そうかといって専用ソフトはバカ高いから止めた方がいい。
お勧めはパーソナル編集長ってソフト。安いし慣れれば使いやすい。
あとCANVASってソフトなんか扇状に文字を配置できデータ印作るのに良い。
また作字したりもできる。

最近はコード印の注文もメールで来るからDTPソフトに流し込むだけで出来る。
もしメールでなくともFAXで来た時はOCRソフトを使えば入力作業は殆んど無い。
後は材料費、これはネットを活用して安いところを探すんだね。
150円なら手が届く範囲だと思うよ。
971名無しさん@どっと混む:2007/10/11(木) 00:30:57 ID:sMwPKGK+0
ご助言ありがとう御座います、当店は、固形樹脂版で母型整形後、プレスで
たい焼きみたく焼いております(^_^;)、ソフトはバカ高い業界用(トス)を使用して、
イメージセッタ(プリンタみたいな物)でフイルム出しをしております、多分、割高な
制作方法だと思います(;_;)、個数物や一括大量受注なら、採算取れるん
ですけどね(^^)   
972名無しさん@どっと混む:2007/10/13(土) 23:08:51 ID:Vn5UpBr70
http://stika.world-j.net/

これがあれば看板が出来る。枠は既製品が日本緑十字社とかhikariなどに
あるので初期投資に20万も掛からないのでは?

用途 駐車場の看板、構内表示、室名表示、机上表示、窓ガラスの看板など
作れるので顧客がグッと広がる。

973名無しさん@どっと混む:2007/10/15(月) 22:04:12 ID:l6kxUajA0
aaa
974名無しさん@どっと混む:2007/10/15(月) 22:50:26 ID:iY0y+4Eh0
郵政もエライことしてくれたなぁ
今年はマジで年越せるかどうか不安でしょうがないよ
いつも年賀状でなんとか食い扶持つないできたのに
975九州地区:2007/10/18(木) 20:42:47 ID:0sC+F/BD0
みなさーん、景気はとーでっか?
976名無しさん@どっと混む:2007/10/18(木) 22:27:01 ID:YetJIfvw0
あまりにもヒマで、頭が禿げそうだ。
977九州地区:2007/10/19(金) 08:57:54 ID:x6PnUUVs0
どこも同じだなー(-_-;)、もう一度、市町村合併ならねーかな^^;
978名無しさん@どっと混む
俺の知ってる馬鹿社長、市町村合併時も寝ていて仕事取れませんでした。

従業員10人近く使っていても責任感が全く無かったな、あの馬鹿。
社長は寝ていようが遊んでいようが勝手だ!って言いやがったもんな。
女房に頭を蹴られるような「婿」は60過ぎても駄目だね。