【今頃】ケイブってどうよ【上場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しさん@どっと混む:2009/07/31(金) 12:52:40 ID:qY+ZdWeH0
どうせ社長さんは部下の一方的な責任にして
辞めさせることでこの問題を終了にしようとするんだろ?
941名無しさん@どっと混む:2009/07/31(金) 15:44:42 ID:61T7pmTR0
こりゃほんとに終わりだなこの会社
942名無しさん@どっと混む:2009/07/31(金) 16:21:44 ID:8LcmKEa70
もともと始まってもないがな
943名無しさん@どっと混む:2009/07/31(金) 19:13:30 ID:bgcmsTb9O
小水カキコ
944名無しさん@どっと混む:2009/08/02(日) 02:55:46 ID:zlmnhwAy0
>今回何よりも不可解なのは、大株主が決算発表前に
>高値で売り抜けていることです。業績予想の非開示
>以上に問題では無いでしょうか。

これの元ネタどこ?
945名無しさん@どっと混む:2009/08/02(日) 04:23:26 ID:GPT6qEBk0
>>944
09/7/8 決算短信が出る前にCapriが売った
946名無しさん@どっと混む:2009/08/03(月) 01:45:02 ID:8Hhy0aw90
求人はたくさんでてね
947名無しさん@どっと混む:2009/08/03(月) 18:47:50 ID:W/RkRhC50
>>945
インサイダーてことか
948名無しさん@どっと混む:2009/08/04(火) 17:42:07 ID:ZP7O++pn0
http://co-po.jp/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%96/995_foundation.html
おまえらここの「カンタン30秒評価!」「高野 健一代表者評価」
に書き込むなよ!!絶対だぞ!!
949名無しさん@どっと混む:2009/08/05(水) 01:20:20 ID:denvSQF70
もうボロボロだな
950名無しさん@どっと混む:2009/08/05(水) 08:25:02 ID:wHBOJKFc0
そろそろ脱出しといた方がいいかな?
951名無しさん@どっと混む:2009/08/05(水) 21:06:50 ID:/NoXzEyw0
99 :名も無き冒険者:2009/08/05(水) 17:39:19 ID:Y1PUNBfa
<問い合わせ内容/ここから>
>コカ・コーラ社が製品のラベルの張替えを許可することはございません。
との回答、此方で確認致しました。ありがとうございます。
同じ件で、今回のことを同時に『クロス』社の方へ「この商品(画像1234参照)について、コカ・コーラの『茶織』のパッケージを張り替える際にコカ・コーラ社さまの許可を受けたのか否か」を問い合わせた方のお話によりますと
以下のような回答が返ってきたそうです。

<メールより引用>
ケイブ様の飲料商品に件でお答えします。
弊社はコカコーラ社さまから許可を得て、作成しております。
ご心配頂き、誠にありがとうございます。
クロス
---------------------------------------------------
  ☆☆☆☆CROSS☆☆☆☆
ショールーム:     店舗:
(TEL) (URL) http://www.labelya.com
クロス 代表:
---------------------------------------------------
<引用終了>
このように『クロス』社からは回答されているそうですが、このようなことは決して無いとコカ・コーラ様からの回答により此方で判断しても宜しいのですね。
コカ・コーラ社様からはこれからも安心して貴社の飲料水を購入出来る回答を頂いておりますが、気にかかる点が多々あり、当方が神経質なのかも知れませんが不安は拭えません。今回の件につきましては悪質な嫌がらせかも分かりません、とても残念なことだと遺憾に感じます。

※画像1:http://画像2http://画像3http://画像4(123の商品の裏側のラベルの画像と聞きました):http://
<ここまで>
952名無しさん@どっと混む:2009/08/05(水) 21:09:27 ID:/NoXzEyw0
100 :名も無き冒険者:2009/08/05(水) 17:40:49 ID:Y1PUNBfa
<コカ・コーラからの回答/ここから>

この度は、度々のご連絡頂きまして誠にありがとうございます。
弊社に対するご厚情のあらわれと心より感謝申し上げます。

お寄せ頂いた情報を確認させて頂いたところ、
キャップに「Coca-Cola」のトレードマークが付された弊社製品の
ラベルを張り替えて販売されたものと思われます。
張り替えられたラベルについて、監督官庁への報告等
必要な措置を採っております。


お忙しい中、ご連絡を頂きまして誠にありがとうございました。
今後ともコカ・コーラ社製品をご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。


コカ・コーラお客様相談室 ○○

<ここまで>
953名無しさん@どっと混む:2009/08/05(水) 21:35:18 ID:2HxsNJcW0
私が成功した理由をお教えします。メールでお問い合わせください
954名無しさん@どっと混む:2009/08/05(水) 22:20:26 ID:iUFrzEmt0
951と952で双方の言ってる内容に齟齬がある件
955名無しさん@どっと混む:2009/08/06(木) 01:22:58 ID:jQkU4Woc0
>>954
ttp://www.labelya.com/non_al.html
>お取り扱い中止のお知らせ
>諸般の事情により、ノンアルコールの商品のお取り扱いを中止させていただきます。
>ご迷惑をお掛けいたしますが、あしからずご了承ください。

やばかったらしいww
956名無しさん@どっと混む:2009/08/06(木) 02:15:44 ID:s4O4veWI0
やはり黒だったか
957名無しさん@どっと混む:2009/08/11(火) 08:39:45 ID:BNWmQdLg0
遊○なんでまだいんの?超ウゼー
新しく来た奴もドキュソ系で早くも問題に。
口のきき方から誰か仕込んで。
958名無しさん@どっと混む:2009/08/11(火) 08:57:19 ID:YNws+g730
新しく来た奴はまだマシなほうかと思ったが…。
でもまぁ、前職DQN企業のDNAを引き継いでるな。
959名無しさん@どっと混む:2009/08/11(火) 09:01:26 ID:SezsJtbHO
前職はどこなの?
960名無しさん@どっと混む:2009/08/11(火) 18:07:16 ID:lz+wsyo90
新興企業の大半はDQNの見本市だからなぁ。
仕事ができる(ように見える)奴=実績ある(ように見える)から
多少の行為は許される、と勘違いしてるガキの多いこと多いこと。
961名無しさん@どっと混む:2009/08/13(木) 13:04:11 ID:LDjKyoQR0
>>906
青木しつこいよ青木
もうくんな

>>958
朝から○本締めさせる奴がましか?
張り紙とメールがとにかくキモス
962名無しさん@どっと混む:2009/08/17(月) 23:30:14 ID:YFKL0cMB0
というよりこの会社自体がキモスなんだが
963名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 18:06:51 ID:W9cghw/R0
ヒルズの月100万の会費の会員制レストランの常連だっけ、ここのしゃっちょさん
964名無しさん@どっと混む:2009/08/18(火) 18:21:30 ID:HZdFOOZVO
社長死ぬべきじゃない?
次の株主総会でみんなで辞任に追い込もうぜ
965名無しさん@どっと混む:2009/08/19(水) 19:18:23 ID:Zhpx/cs+0
「ワクワク無限大 ミニ四駆ワールド」リニューアルに向けオープンベータを一時休止,再開は11月を予定
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002268/20090819049/

糞ゲーすぎて開発変えて作り直さないとダメだと思う・・・
966名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 18:24:38 ID:lA/9ls3w0
ケイブ社員が堂々の犯行声明

491 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 18:10:33 ID:8ZfGzb43
これだけ否定的な意見が出ても有料ハックチップは売れてしまう件
全ユーザーに売れる必要は無いんだよ
そっちのほうがプラグインの価値が上がって課金者の優越感が増す
詐欺運営ってお前らが言ってるだろ?
詐欺なんて100人いたら100人騙す必要はない。そのうち1人か2人からでも詐取できりゃ成功って事だ
嫌なら課金しなきゃいいんだから詐欺でも何でもないけどなw
MMOも商売だって事を忘れてるのか、自分の願望を押しつけてネガるヤツが多くて困る

嫌ならやめろ
967名無しさん@どっと混む:2009/08/20(木) 18:39:10 ID:lA/9ls3w0
551 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/08/20(木) 18:35:00 ID:8ZfGzb43
自分が経営者やマネージャーのような立場になれば分かるんじゃないかな?
イマジンを1ユーザーとしてしかを見ていない状態だと、理不尽と思える仕様に納得できないのは理解できる
しかし大事なのは利益を上げることで、大事にすべきは課金してくれるユーザーをもっと課金したくなる仕様に変更すること
あるいは、課金者の目立ちたいという欲や強くなりたいという欲を満たす事
非課金者がバランス崩壊だの自由に遊べなくなるだの言っても知った事か
それがアイテム課金制のMMO

これを理解できないままイマジンを続けてると苦痛になるだけだよ
あと俺はケイブの社員ではない
968名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 12:36:20 ID:ds4xKHQn0
「商売」とか「ビジネス」ってDQN企業使う場合は
自分たちのへっぽこ稼業をさもマトモな仕事に見せて
安心させようとしたり自己正当化する意図があるんだよ。

成金がわざわざセレブと言いかえるのと一緒。
969名無しさん@どっと混む:2009/08/21(金) 13:41:52 ID:If9TudyT0
>>967
課金したユーザーが課金したくなくなる仕様にしかなってないじゃねーか
970名無しさん@どっと混む:2009/08/24(月) 17:18:17 ID:vcAK9hOo0
株が上がるからとゲームランキングへの投票を、Yahoo!株板で宣伝するブラック企業:ケイブ
明らかに違法です


http://s04.megalodon.jp/2009-0824-1712-15/messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1003760&tid=3760&sid=1003760&mid=25959
ケイブのゲームのランキング調査。 2009/ 8/23 9:54 [ No.25959 / 25961 ]
投稿時の気持ち: 様子見

投稿者 :
minaraiyuusya
このユーザーを無視リストに追加

8月23日現在でケイブのゲーム:女神転生IMEGINE
は1.84の数字で現在15位。
http://www.gpara.com/special/event/ranking/ogranking09/ranking_list.php?ranking=4&category=0

コレで順位が上がったらケイブの株が上がるかな^^?
971名無しさん@どっと混む:2009/08/25(火) 10:39:40 ID:o1Uo35WU0
そんな法ってないよ
972名無しさん@どっと混む:2009/08/26(水) 01:09:35 ID:6G61OY3a0
社員まっさおwwww
973名無しさん@どっと混む:2009/08/27(木) 21:08:31 ID:W3XPqaUjO
風説の流布にはならないの?

明らかにホルダーか社内関係者かが、個人の利益に走った感が伺えるよね。
974名無しさん@どっと混む:2009/08/31(月) 02:11:39 ID:iXyg77zLO
社長は結婚したの?
975名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 01:25:11 ID:bqeUHAUs0
ttp://www.megatenonline.com/news/archive/news2070.html
女神転生IMAGINEで28万円のアイテム課金
976名無しさん@どっと混む:2009/09/05(土) 18:21:32 ID:wY6TfInh0
78 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 18:04:24 ID:3632GlR1
>>76
でも軽侮は普通の会社じゃないっぽいしなあ
昔噂で株式上場に反対した役員全員(・高・)に首にされたとか
今回のIRで見通し経たずって発表した役員首にされたとか
悪名高い商工ファンドの旧役員が今のビーズの取締役とか
そんな噂ばっかりだし

なにより(・寺・)や(・福・)ってまだ30にもなってないだろ
(・福・)なんて画像見る限り20台後半かも怪しいぞ
そんなのが上に逆らえるかって話もあるよなあ

80 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 18:08:35 ID:uGUdSQqz
>>76
そもそも社員っていう枠が無くて
社長一行かバイトかしかないんだとしたら、納得いくような気がしないでも…ないような。

82 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 18:11:43 ID:q+kFpUgl
>>76
軽侮は(・高・)のイエスマン以外どんどん排除されるよ
上層部なんて仲良しで固められてるし
命令に従えない末端はどんどん切り捨てられる
かなり入れ替わりの激しい会社

みたいな事をどっかで聞いたよ

>>80
かなり給料安いみたいで無理やりな役職付けられてこき使われてるとも聞いたぜ

凄い会社だわw
977名無しさん@どっと混む:2009/09/06(日) 17:39:48 ID:HEDnyk3x0
たぶんITバブルやベンチャーバブルを見た(・高・)が
自分もお仲間のセレブ(笑)になりたいために上場したような
もんだろ。ベンチャーならどこも社員をコキ使ってるんだから
文句言うな!嫌なら起業しろ!みたいに思ってるかもな。
978名無しさん@どっと混む:2009/09/14(月) 15:15:24 ID:5Ab4cagQ0
ゲームで雇用創出(4)ケイブの高野健一社長
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090908/204289/?P=1

>作り手側が“事件”を起こし、刺激を与える

コイツが言うとシャレになってないんだがw
979名無しさん@どっと混む:2009/09/14(月) 19:15:19 ID:Ikk5AUG40
349 :名も無き冒険者:2009/09/14(月) 13:33:40 ID:dc0+4MOy
タボットは軽侮の持分出資会社
高野の万が一のとんずら先

んで軽侮に残った馬鹿社員どもは阿鼻叫喚となる


350 :名も無き冒険者:2009/09/14(月) 13:43:19 ID:NXgeY270
高野逃げる気満々じゃねーかーーーーーーーーーーーーwwwwwwwww
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今が逃げ時て思ったんだろうな、自分の印象だけ良くしておいてトンズラか
終わったの!軽侮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あー草、いっぱい生やしちゃった


351 :名も無き冒険者:2009/09/14(月) 13:45:25 ID:VZqsCGsw
タボットってかなり昔にも、ここで話題になってたよな


352 :名も無き冒険者:2009/09/14(月) 13:47:12 ID:zh4mwq23
(・高・)<逃げる訳では無い。戦略的退却だ!


353 :名も無き冒険者:2009/09/14(月) 13:56:13 ID:EWQBZIzq
多BOTwwwwwwww


354 :名も無き冒険者:2009/09/14(月) 14:05:38 ID:mf/hQdgs
どうせ11月や2月の報告で経過、5月の決算で結果が出るから
アホルダーの擁護も工作もプレイヤーの愚痴も全部どうでもいいっすな'`,、('∀`) '`,、
多分今年度は体裁保てるよ、末期回収して5月で前触れも無く夜逃げしそうで怖いぜw
980名無しさん@どっと混む:2009/09/15(火) 12:40:00 ID:Ay3uvFz30
>>978
その記事出た途端に株下げ止まらなくなってワラタwww
思惑と反対に、もう駄目だコイツ…感深まったんじゃね?
981名無しさん@どっと混む:2009/09/16(水) 00:33:20 ID:zAeYAd6S0
自社の人材流出を流浪人買い叩いて雇用してるなら
ある意味雇用崩壊に貢献してるとも言えるかもなぁ
982名無しさん@どっと混む:2009/09/16(水) 11:16:18 ID:DPgsONe/0
ところで次のスレッドは必要か?
983名無しさん@どっと混む:2009/09/16(水) 12:48:35 ID:egfph6Ct0
うーん……
ケイブ自体もうすぐ無くなりそうだしなー
984名無しさん@どっと混む:2009/09/16(水) 13:24:32 ID:St6Cl2ph0
>>978
>ケイブは任天堂の家庭用ゲーム機であるファミコン時代に大ヒットしたロールプレイングゲーム
>「女神転生」を国内外で展開し、大ヒットさせている

この書き方だとメガテンをケイブが開発して育ててきたみたいだな
実際には他人の資産を食いつぶしてる状態なんだが
985名無しさん@どっと混む:2009/09/16(水) 13:38:46 ID:zBTbNBKK0
ゴーグルでネットサーフォンしていたらここに着きました
小便愛飲企業株式会社ケイブの
ツーチャンネルスドッレはここですねo(^_^)o
986名無しさん@どっと混む:2009/09/16(水) 13:57:43 ID:0SMuhzWV0
987名無しさん@どっと混む:2009/09/16(水) 18:35:38 ID:ZGl0Ljbg0
ケイブの高野社長はタボットとかいう会社の役員に就任されたと聞きました
これでケイブ社が倒産しても安泰ですね
988名無しさん@どっと混む:2009/09/16(水) 19:21:03 ID:egfph6Ct0
まぁ、毎度の事だよな

458 :名も無き冒険者:2009/09/16(水) 19:06:46 ID:D45pttoM
>>453
これで去年の株式増配当が完全に私腹を肥やすことが目的だったことが分かったからな
なんか株主の皆様のためにみたいなこと言ってたけどw

今までの(・高・)の発言と経歴から

会社がうまくいった場合:
ゲーム学校開設→生徒から金をとりつつ自社ゲー開発させる→才能がある奴はゲーム作らせて自社コンテンツで売り出し
→ショバ代徴収で奴隷契約結ばせて囲い込み

会社はまずくなった場合:
メッキがはがれる前に保有株売却&社長退任→後始末を誰かに押し付ける→次の会社を人材引き抜いて潰す
→別会社立ち上げ→以下ループ

こうなるのは目に見えてるからな
1時的に無理やり業績上げてその実績だけで業界渡り歩いてる性質の悪い経営コンサルタントと同類だろ
989名無しさん@どっと混む
検索エンジンはコネと圧力でかきかえれるよ