【HDV】CANON アイビス HV10 Part5【縦型】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
家庭用縦型HDVカメラ、CANON アイビス HV10について語ろう。

特徴:MiniDVテープを使用
   光学式手ぶれ補正
   CMOSから1,920×1,080ドットで映像を切り出し、そこから1,440×1,080ドットに縮小
   ガラス非球面レンズ

前スレ
【HDV】CANON アイビス HV10 Part4【縦型】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1162564053/

Part3
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1159283427/
Part2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1157291277/
Part1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1154780333/
公式サイト
http://cweb.canon.jp/ivis/hv10/
レヴュー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060823/zooma269.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:37:03 ID:Xt92fqt1
FAQとか:
・最低撮影照度は5ルクス?
 →カタログ値は1/30の場合なので、通常の1/60では10ルクス
・1920*1080で撮影される?
 →CMOSの素子は1920。テープへの記録は横1440に圧縮
・白とびが気になる場合
 →コントラストを下げる。露出をマイナスするより効果的
・画質調整項目
 →明るさ/色の濃さ/コントラスト/シャープネスが各3段
 →露出ボタン押すとAEロック。そこから-11〜0〜+11の23段の補正。
 →ホワイトバランスはプリセット7種+白撮影によるマニュアル設定
・色やコントラストがきつく感じる場合
 →画質調整で「すっきりカラー」を試すといいかも
・撮影中の絞り/シャッター速度/ゲイン等を確認したい
 →無理
・外測センサー使ったAF
 →ワイコン装着するとセンサーが隠れるので使えない
 →基本的には手前にある物に優先的にピントを合わせるらしい
・テープの出し入れ
 →底面から。三脚付けたままでの交換はほぼ無理。
・同時撮影の静止画
 →動画のカメラ設定(絞り/シャッター速度等)がそのまま使われる
・思ったより手ぶれが激しい
 →撮影モードによっては補正が効かない。マニュアル確認
・どうしてもヒストグラムを見たい
 →静止画撮影モードでは見れる。動画はゼブラは可
・暗所性能は?
 →Sony HC1&3に比べれば、ゲインアップ時のノイズが少なめ
 →ただし上げすぎると一気に荒れる
・HDMI端子がないみたいだけど、ハイビジョンテレビとの接続は?
 →D3端子でどうぞ。画質的にはHDMIと大差ない。
 →HDV対応iLink端子付きのHDDレコを間に入れればHDMIで取り出せる
・DVコンバート出力は?
 →可
・マニュアルフォーカス時の操作
 →本体後面右側のダイヤル。速度は固定。マニュアルボタン長押しで無限遠
・おすすめワイコンは?
 →レイノックスのx0.5はオーバースキャンエリアにケラれが出る
・PCキャプチャーは?
 →CapDVHSはOK。HDVSplitはキャプ可能だがシーン分割は不可。VaioのDVGateは不可。
・AV機器との接続は?
 →アイオーのRec-Pot Rシリーズ、BDレコーダーのパナBW200、ソニーBDZ-V7,V9はOK
   HDV対応DVDレコーダーのスゴ録、シャープ機は情報なし?最近の東芝TVのi.linkはOK
・クロッグが頻発します
 →Victorのテープとは相性悪いという報告が多い
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:38:32 ID:Xt92fqt1
HV10のカスタム設定分析

明るさ3段階 − 0 +
 −は、露出補正−0.5 と同等
 +は、露出補正+0.5 と同等
コントラスト3段階 − 0 +
 −は、輝度スケールを1.0縮小と同等
 +は、輝度スケールを1.0伸張と同等

撮影時は、これらをマイナスに設定することで白トビは大分救える。
コントラストは、再生時に、TV設定で高めた方が効果的。
撮影時は、できるだけデータを消さないことが重要。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:39:13 ID:Xt92fqt1
関連情報
【HDV】ハイビジョン編集情報交換スレ【AVCHD】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1161567818/
HDVと相性が悪いメーカーのテープ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1155136553/
【miniDV】テープ使用のHDVを語るスレ【縦型】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1154175928/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:12:25 ID:Z3RQJWte
ビデオサロン12月号の中で、各社カメラの映像とそのコメント
が掲載されていたが、HC3の方が白飛びしやすい様だ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:45:20 ID:PQXgLk/c
それはないと思うけどな。
HC3も使っていたけど、HV10の方がちょっと明るいとすぐ飛ぶって感じ。
だからくっきりカラーとか使えないよね。
常にコントラストマイナス1で使ってる。
すっきりカラーとかなら、こっちでもいけるって話だけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 05:34:24 ID:GHG5tNed
白飛びは詳しい人は嫌がるけど、一般人にはそれくらいのほうが受けるからね。
逆にSD1は白飛びさせまいとするあまり、すぐ黒潰れする。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:03:30 ID:Z3RQJWte
すっきりカラー常用していたけど、色を少し濃い目にしたかったので、
今は、コントラストのみ−1にしている。
くっきりカラーは、夕方などのコントラストが低い場合に使うと良いの
かも知れないね。
昨夜イルミネーション撮って見たけど、思ってたより、ダイナミックレンジ
が広い。HC1以上かも知れない。ノイズも少なかった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:06:31 ID:DyRq6uN3
正直イルミネーション撮ってダイナミックレンジがわかるとは思えんのだが・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:24:28 ID:GHG5tNed
SD1って露出補正すら無いカメラなんだよな、そういえば。
ていうかマニュアルモード以外では一切の調整不可。
その上、マニュアルモードだと全パラメータ(SS,F値,WB)を手動で設定しないと駄目。

そう考えるとHV10って本当に神だな・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:30:58 ID:fJEEHhoq
SD1との比較はどうでもいい・・・
マニュアル撮影をもっとやりやすくして欲しい。
とりあえずマルチパーパスリングかダイアル付ける。LANC端子も。
もちろんマイク入力も。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:14:11 ID:xkvEuhvT
例えば逆光補正って簡単に出来ないよね?
HC1 は1ボタンなので便利なのだが。。。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:37:48 ID:ZFH2Zkk3
一定量の明るさ上げるだけの逆光補正で満足できる人は
マニュアル撮影の充実なんて望んでないと思うが・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:43:27 ID:ZFH2Zkk3
逆光補正ボタンってあったとして使う?
補正してから撮影開始するなら別に現状の露出補正で問題ないし、
撮影中に補正するとなると、押した瞬間にアイリス一気に開くから
後で見たら気持ち悪くて使えない、というのが実情だと思うんだけど。

補正値が気に入らなくて、ボタン押した後に露出補正かけるようなら意味ないし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 12:23:19 ID:PQXgLk/c
しかはHV10の露出補正はAEロックだから、固定したまま撮影することになるんじゃない?
となると光量が変化したりすると使いにくいんじゃない?ちょっと明るくなるとすぐに飛ぶよ。
露出補正を+にして逆光対策しようとすると。

ソニーの逆光補正ボタンって、AEロックじゃなくて、明るさによって、適正露出に持っていってくれるものじゃなかったっけ?
こんな小型だとじっくり調整できないし、1発で補正できるボタンがあれば、便利といえば便利だよ。
その他でも使い勝手は圧倒的にソニーが上だと思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 12:40:44 ID:ZFH2Zkk3
>>15
>となると光量が変化したりすると使いにくい
光量が変化するってことは、背景とメインの被写体の明るさのバランスが
変わるってことだろ?
露出を一定量上げるだけの逆光補正じゃ結局補正出来ないはずだが・・・
どういう状況でなにがしたいのかわからん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:12:25 ID:Z3RQJWte
>>15
HC1持ってるけど、「明るさによって、適正露出に持っていってくれる」
なんて事は無いと感じてる。
それより、HC1の逆光補正を使うとモヤっとした映像にならない?
それがいやで、結局使わなくなったよ。

>>9イルミネーション(もちろん夜)を撮影するとダイナミックレンジ
がある程度分かると思う。つまり、明るい電球が白く飛ばないように露出設定
した時、他の暗い部分の再現性を見る(黒つぶれの具合)様にすればね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:33:01 ID:Op+oYz5t
家庭用機の露出オートなんてほとんど当てにならないし、恐ろしくて使えないよ。
露出固定して使うから、ダイナミックレンジ如何で救われる所が大きい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:22:45 ID:ZAH57wws
HC1の逆光補正は強力なブラックストレッチが主なのでコントラスト低下は否めない。
あれでもう少し飛んでなかったらよかったかもね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:07:21 ID:D0htdCHa
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:30:49 ID:tcw1Ta36
>>1-4
GJ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:35:05 ID:J5XyetzX
テープ再生中にフォトボタン押してもカードに「/」斜線が入った赤い
マークが点滅するだけで静止画を保存できないみたいなんですけどどうしてでしょうか…。
ホント困ってます。
だれか助けて下さい。
ちなみにカードはちゃんと入ってます。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:40:22 ID:qEXGemGI
前スレ消化してから書き込みしろよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:22:11 ID:WKTCW9Xs
HV10静止画は静止画をminiSDで撮ったよりも、HDVの動画から切り出した方が
きれいに見えますね。ただし、切り出しの静止画はどうしてもジャギーが
目立ちますね。コントラストを落としてとれば出にくいのでしょうか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:33:35 ID:7p+CunI1
正月前にHV10買う予定なのですが、アクセサリーの大容量バッテリーを
買うまでの、予算がありません。そこで、互換のあるバッテリーを購入しようと
思うのですが、皆さんのお勧めありますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:11:44 ID:6DAtRvTQ
>>25
http://bubble4.2ch.net/vcamera/dat/1110523172.dat
自己責任で

ちなみにrowaを使ってるけど、問題なし。
インジケータが半分過ぎると、その後急激に減るような気がするけど
それはHV10の問題かもしれないし、純正を使ったこと無いのでrowaが
悪いのかど〜か解らない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:29:09 ID:aeC0Scno
2000円とかで大容量バッテリーが手に入る
HV10万歳
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:52:10 ID:y8dAg9lJ
>>27

バッテリーの非純正は危険だから止めとけ。つーか、長期使用すれば本体に悪い。
買った奴は大丈夫だと言うとるが、自分に言い聞かせてるだけだから信用するな。
バッテリーは、人間にとって食べ物と同じだ。長期間悪い食べ物を食べていると癌になる。
癌になる前に、別の病気で死ぬこともありうるが・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:11:09 ID:aeC0Scno
そもそも純正が高すぎるのが悪い。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:44:35 ID:y8dAg9lJ
>>29
本体を薄利で売っとるんだから、バッテリーぐらい儲けさせてやれ。
プリンターと同じだよ。
3125:2006/12/11(月) 20:30:00 ID:2QeuZk4R
皆さん、ありがとうございます。純正でないので自己責任なのは重々承知なんですが
26さんのrowaかJTTのどちらかにしようかと思います。

30さんの言うことももっともな感じもするんですが、やっぱり純正は高すぎですな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:02:37 ID:Ps32T7bG
>>28
本体にどんな悪影響があるの?
ROWAの大容量を常用しちゃってるんだけどいまのところなんの問題もないみたい。
充電も本体にACアダプタつないでしちゃってる。時間かかるのが難点だけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:41:45 ID:kYbQY8es
ロアお勧め
充電器もロア製だけんど
キャノン付属の純正電池も対応してて
速攻で充電してくれてる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:50:41 ID:zKvzC5+z
本体に悪影響のある可能性な、可能性はそりゃあるよ。
>長期間悪い食べ物を食べていると癌になる。
ハンバーガーで癌になるなるとかのレベルの人だよ。
まぁ、注意して使うこった、リチウムイオンは全てな。

プロテクト電池メーカーが没落して非プロテクト電池メーカーが
伸びれば、少しは考える奴も出てくるかもな、無理かもしれんが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:55:36 ID:Kmi5cLRp
どうでもいいから先に前スレ使えよ・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:24:04 ID:f/9AO/lA
君が埋めればいい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 07:55:43 ID:amLNnK/2
>>22

そうそう。

俺のも512MBのminiSDに
再生中の静止画取り込み時
赤いカードマークに斜線が右下に表示されて
取り込めないな

こういう時は2chに聞かずさっさとサボセンに聞く。

あとで回答知りたければ3回まわってワンと言えばいい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:02:42 ID:amLNnK/2
>>37

原因判明。

テレビタイプを4:3にしてると
テープ再生中の静止画取り込みはできない。
19:9に戻すべし。

次スレのFAQよろしく。

マニュアルに記載なし。サポセンはあやまってた。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:07:49 ID:0cSlLsCi
>>28
純正でも発熱、発火、爆発する電池あるし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:25:50 ID:amLNnK/2
>>37

×19:9
○16:9

誤字ってレベルじゃねーぞ

41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:41:31 ID:upRek6Eg
ロワバッテリーにしろ

バッテリーの色は灰色だけどメタルブラックで塗装しろ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:57:17 ID:dB6srKZb
テンプレの
>・おすすめワイコンは?
> →レイノックスのx0.5はオーバースキャンエリアにケラれが出る
って、テレビで見る分にはまったく問題無しと思ってイイ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:30:36 ID:xu6kbWSW
でも純正バッテリー高すぎだからね。消耗品でこの値段はちょっと。
本体壊れたら、保障で治してもらえばいいよw
でもまず壊れないと思うけどね。
純正よりもへたるの早いけど、値段が1/5くらいだから、また買えばいいだけだし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:40:37 ID:PCPTbdcp
>>42
テレビってどういうテレビだよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:33:08 ID:0TED1Swq
純正充電池大容量タイプ、ヤフオクで6千円前後が相場。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:04:55 ID:1Ktz48In
>>42
ブラウン管なら、余り問題にならないかも。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:54:19 ID:ka0mmCA2
サイドをチラっと見て、純正じゃないバッテリーを付けてたら噴き出してあげるよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:09:19 ID:l7vSm8F5
>>47
なんでそんなに必死かな?
別に、自己責任で好きなもの使っているだけだろうに。
>>47は、ガソリンはハイオク、醤油は国産○大豆、米は魚沼産なんだろうな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:16:55 ID:oIbXkMLc
男は黙って松根油
戦時中からの常識だ
5047:2006/12/13(水) 00:42:34 ID:Qcw5VZav
>>48
正解! ほんとだ・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:45:35 ID:l7vSm8F5
で、テープはビクターのHDV対応miniDVとかw
5247:2006/12/13(水) 00:47:53 ID:Qcw5VZav
それは勘弁してください
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:17:13 ID:UAQGm0qj
>>50
大体、日本企業のクセに、”Canon”なんて横文字ブランドの製品を使ってる奴が何を言う(ry
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:30:54 ID:GwYmCFEr
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:47:41 ID:rNXSOdF5
>>53
つ、釣られるもんか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:52:57 ID:NHGEilEh
>>54
さすが高画質ですな SD1
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061213/zooma284.htm
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:03:17 ID:4/gQ78LD
>>56
つ、釣られるもんか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 22:14:00 ID:IKUFRScJ
>>56
なんか目が悪くなったかな・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:15:02 ID:RVTevAik
純正ワイコン、生産トラブルだとかで納期未定状態になってたけど、
突然届いた。
HDR-HC1 のと較べてしまったら超小さくていい感じ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:17:58 ID:l05iCP5y
小寺のHV10 レビュー
「ドシロウト向けには このような絵づくりは好まれるはずだ。」って
確かにドシロウトには受けてるな HV10の画質w 納得。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:25:08 ID:5Q4YHdEO
>>59
画質のレポきぼんぬ

レイノックスの使ってるんだけどケラれが結構でてしまうので純正がよさそうなら買い換えたい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:28:13 ID:NHGEilEh
>>59
ソニーのワイコンと較べて、画質はどうですか?
ワイド端や、テレ端など。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:42:35 ID:RVTevAik
まだ画質を云々出来るほど使ってねぇよ(w
今夜届いたんだから。。。

そのうちレポするんで、間に合ったら読んでくれ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:43:37 ID:Okm6k1nA
>>63
おれは純正使ってるけど、ソニーのワイコン買おうか迷ってるんで、是非頼む!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:01:38 ID:JHXbvZqV
>>64
へ? HV10 に SONY の純正ワイコン VCL-HG0737Y 付けるの?

それだけはやめれ。俺も、VCL-HG0737Y も持ってて、フィルタ径が同じ 37mm で
HV10 に付くことも知ってるし、ちょっとだけその組み合わせで使ったが、
超バカなバランスになるよ。
まだ試してないけど、むしろ WD-H37C を HC1 に付けたい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:09:40 ID:IdTnYnec
>>53

観音さまに何か?
6764:2006/12/14(木) 08:56:40 ID:pPQD9cuf
>>65
そのつもり。
純正よりVCL-HG0737Yの方が、周辺部の歪が少なそうだから。

バランスは諦めるよ。
今も0.45倍や3倍のコンバージョンレンズ使って、超アンバランスに成ってるから。
ただVCL-HG0737Yは根元から太いので、取り付けたとき凄い不恰好になりそう。
それだけが気になる。
出来れば、装着時の画像アップしてもらえんかな?
お願いします。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 11:19:49 ID:c6Uzu/Nb
>>60
でも、Pana民生機って伝統的にHV10のそれより、さらにドシロウトに受ける絵作りだよ
誇張しすぎな絵作り

これさえなければ、もっとPanaも評価されると思うんだけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 16:14:05 ID:xMRz87iY
HV10ってバッテリーはどれくらい持つのでしょうか?
canonのHPの仕様には載ってないんですが…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:40:36 ID:jybVcMiv
>>69
おもいっきり載ってるが。
ttp://cweb.canon.jp/ivis/hv10/point-function.html#function_b

まぁ参考までに、昨日買ってきて現在一回目のバッテリー慣らし放電中の
値だが、BP-310、HDV録画、液晶モニター(明るい)で50分で電源落ちたよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:25:44 ID:wr45aACi
>>67
とりあえず、毎日使ってる HDR-HC1 に Canon 純正の WD-H37C を付けてみた。
ワイド端ではタル形の歪曲が SONY VCL-HG0737Y よりかなり目立つ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:27:02 ID:tkkDA/DC
HV10は家庭用小型機としてはやりすぎな画質だよね・・
おかげでFX7とかSD1とかもう叩かれまくり。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:37:24 ID:LZGNRRC4
>>72
家のテレビで最近の他機種と比べた事ないが綺麗で感動した
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:43:11 ID:SCFAo5f7
はじめてのビデオカメラが
HV10でした

家のハイビジョンテレビでみたら
地上波より綺麗だったw

いままで、学校とかで撮って販売されたビデオを観てたから
あまりの差に驚き
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:43:24 ID:DMMNxS8i
量販店のビデオカメラ売り場の責任者数人と話しをする機会があったんだが、
みんな自分で買うなら今はコレって結論だった
pana/sony機のエンジンは、HV10と比べてみたらアナログ同然だとさ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:50:34 ID:MC4wKy6H
低レベルなw
言いたいことは分からんでもないが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:58:52 ID:tkkDA/DC
秋葉のヨドでHV10とHC3を並べてモニタに接続してあるけど、
たしかにHC3のほうはSD機か?と思うほどぼやけている。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:29:08 ID:jWnYEIth
>>72
でも改善点はいっぱいある。もしかしたら、買換え需要のために意図的に削ったのかもしれない。
実際、圧倒的な画質で多少の欠点はねじ伏せられてしまう。それだけの自信があったのか。
それで正解だが。
HV20で、マイク端子を付けるだけで、買い換える奴いっぱい出そうw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:15:18 ID:mLeS8hEC
小手先の改良より(本格機)HV1(仮称)出してくれ。
30-450相当15倍Lズーム
マイク端子
マニュアルリング
マニュアル設定自由自在
シネガンマモード
HDMI
カセット上取り出し
GS400kみたいなワイヤードリモコン付属
液晶/ファインダーをもう少し良いものに
これで20万(淀価格)でどうでしょう?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:54:59 ID:mjsFfHFg
>>78

HV10が圧倒的な画質か???SD1やHC3が悪すぎるだけだろ。
HV10で撮っていて、画質に惚れ惚れしたことはない。失敗は少ないが。
解像感だって、BSフルHD番組と比べれば話にならんし。

俺はHC1の方が格調高い画質だと思うが。
8167:2006/12/15(金) 08:55:29 ID:A6BHEp7n
>>71
感謝!
やっぱり目立ちますよね。
どこぞのHPで HC1 + VCL-HG0737Y の画像を見て、欲しいなって思ってたんです。
ただ、HV10にVCL-HG0737Yを付けても同じよに歪が減るのかが一番気になる。
是非レポートしてください。
それに、装着したときの見た目についてもお願いします。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:20:41 ID:JSnlIvER
テレコン、ワイコン装着してAFやWBに影響が出るようなので
それがネックで買えずに入る。
たとえ画質が他機を上回っていても、必要な時に必要な画角が
得られないのでは意味がないし。
キヤノンは横型は出さないのか?
20万円台前半のミドルクラスを是非出して欲しい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:27:40 ID:Ip6EtWRC
>>80
>解像感だって、BSフルHD番組と比べれば話にならんし。
HDCAMやXDCAMで撮ったもんと比べるのはどうかと。

>俺はHC1の方が格調高い画質だと思うが。
撮影場所が明るいとこで、なおかつ撮った映像未加工で使う前提なら
俺もHC1の方がいい画だと思う。
でもそれ以外の状況(光量少ないとか、色調補正かけるとか)なら
HV10をすすめるね俺は。サチュレーションageがキツイHV10だけど
ちゃんと階調残してるから弄りやすいんだわ。下げ前提で弄る分には
画が荒れにくいしね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:31:07 ID:Ip6EtWRC
>>82
>テレコン、ワイコン装着してAFやWBに影響が出る
SD1はWBや露出に影響出るらしいけど、HV10はフォーカス用の
外測センサが使えなくなるだけ。外測センサ使わずにコントラスト検出式
でも実用上困らないレベルでフォーカス撮れるから、あんま問題にならないよ。

横型の上位機欲しいのには同意。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:57:27 ID:jWnYEIth
でも横型の上位機種を出したら、A1の売り上げに確実に影響するから、出すかは微妙だな。
ソニーの出方次第だと思う。HC5で、かなりのものを出してこないと。
キャノンってメーカーは、ライバルがいないと出し惜しみをするメーカーだからねぇ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:04:55 ID:gUAthhgg
編集ソフトは何使ってる?
HDV用買わねば・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:19:07 ID:A6BHEp7n
>>82
オレは純正のワイコンつけっぱなし。
それに、純正よりはるかに大きいセミフィッシュアイでも問題なし。当然か。
84が言うように問題になるレベルじゃ無いよ。

ただ、この機種ってコンデジ代わりに使える位静止画がいいから、
フラッシュが使えなくなるのは痛いけど。

テープが許せるなら迷うこと無いと思うけどな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:35:01 ID:jWnYEIth
でもフラッシュっていっても、ほとんど光が届かないじゃないか。
5m先くらいでもきつい感じだな。ほとんどおまけのフラッシュ。
これなら、まだおまけのビデオライトの方が使えるかも。

AFセンサーを塞いで困るのは、やっぱAFの速度が低下することだね。
低下っていっても、これでやっと他社並の速度になるわけだが、
俺はこの高速なAFに惹かれてHV10を買った方なんで。
何しろHC3とかは、テレ側だと、中々AFが合わなくてね。ノロノロなんだよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:31:23 ID:oKK32AVD
>>86
・カットのみサクサク編集  TMPGEnc MPEG Editor2.0
・それなりホームビデオ編集 VideoStudio10, MediaStudioPro8, PremiereElements3.0, EDIUS3forHDV
・作品作り用本格編集    PremierePro2.0,EDIUS Pro 4
・その他素材作り用     TMPGEnc 4.0 XPress

我が家はTME4.0+MSP8でホームビデオのDVD作ってる。
1. TME4.0でHDVからHuffyuvs 856x480/60i のAVIファイル作成(カット編集有り)
2. MSP8で編集(動画、静止画、音)して同形式のAVIファイルを出力
  余談 MSP8で静止画を挿入する場合は、静止画のみのプログレッシブ出力プロジェクトを
     作ってから挿入するのが良い。
3. TME4.0でAVIからDVD用のMPEG2ファイル作成(VBR-8M)

作ったDVDのインターレス映像の出来はまあまあ。(SD-TVで見る分には最高の出来だと思う)
プログレッシブ映像(30p)は多少カクカクするが、ディテールは綺麗に残る。(DVD映画並み)

HDV→HDVの編集なら PremierePro2.0かEDIUS Pro 4が良いとは思うけどどうかな。
MSP8でも出来るけど色が濃くなってディテールが潰れる印象がある。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:52:48 ID:mjsFfHFg
>>89
TME4.0という製品はありません。TMEはVer2.0までしかないよ。TE4Xでしょ?
1.MSP8でHuffyuvsを使うのは正解。ストレート変換するので白クリップが起こらないから。
2.静止画をフレームベースのプロジェクトで出力するのも正解。

ただ、もっと良い方法もある。
1.TME2.0でカット編集。スマレンでMPEG2HDに出力
2.MSP8で編集。スマレンでMPEG2HDに出力。
  余談 MSP8で静止画を挿入する場合は、TE4Xのスライドショー作成でMPEG2HDファイル(HDVと同じトップファースト)を作っておく。
   TE4XはMSP8とは違って、スライドショーをトップファーストで書き出しても問題ない。
3.TE4XでMPEG2HDをDVD用のMPEG2ファイルに変換。


91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:05:43 ID:mjsFfHFg
>>83
>撮影場所が明るいとこで

50ルクス以上ではHC1の画が綺麗だ。それ以下の照度では当然HV10が上。

>ちゃんと階調残してるから

階調残してるのはHC1の映像の方だよ。絵のつくり方はHC1が上だろう。
HC1のレンズ性能は弱いから、弱い部分が出ればHV10には当然敵わない。
色調補正はソフトによって様々だからな。一概にHV10が弄りやすいとは言えないのでは?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:15:25 ID:jWnYEIth
いや、HC1が上とは言えないよ。
HV10ってFX7よりも画質がいいとも言えるしな。
シャープネスだけが全てじゃないと言いつつ、言い訳に聞こえる。
パッと見て上なのはFX7よりもHV10だと思う。
そしてHV10はA1とも比較対象になる画質だから、ある意味怪物なんだよな。
HV10を見た後だと、5倍近い値段出して、A1の画質ってこの程度って思えてしまうから・・・
ましてFX7くらいじゃねぇ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:15:38 ID:H+SZm6G9
ソニーがコピーすればもっと良くなるだろうね。実際はクリアビットで自爆中だけど。
9486:2006/12/15(金) 15:20:55 ID:gUAthhgg
色々 ありがとう
DVカメラがお初なんでとまどい多すぎて・・・。
MpegCraft2 でキャブ画像のCMカット、XVD変換程度 スキルは低いです。

予算からPremiereElements3.0, EDIUS3forHDVのどちらかにしようと迷ってます。

 
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:48:21 ID:Yf1Zrfpb
HV10ならEDIUS3forHDV
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:40:12 ID:Ip6EtWRC
>>91
>色調補正はソフトによって様々だからな。
まあ、そりゃそーだ。
んでも、一般的に画を荒らさずにサチュレーション上げるのって難しいでしょ?
落とすのは比較的楽だけど。そういう意味でHV10の画は弄りやすいのよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:21:30 ID:otFVghT2
Ediusu3買うなら、4買っとけ。
優待版4マソ noチェック
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:36:57 ID:IDqgYxYV
HC1も持ってるけど、明るいところでは、小絞りボケの回避が難しいよね。
テレ端はボケるしね。
その点HV10は元々小絞りボケが出難いし、回避も、絞り優先があるので比較
的容易。テレ端も驚くほどシャープ。白飛びもコントラスト1段下げると
問題ない。もう少しマニュアル操作がし易ければとは思うが。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:40:06 ID:hVdZrrZx
>92
それって名前をあげた機種全てで実際に撮影して言ってるんだよね?
ショップでの試し撮りだけで断言してないよね?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:34:10 ID:tkkDA/DC
SD1ってライカを名乗る割にはテレ端ではボケまくり。
HV10に対して本当に全てで劣っているよね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:36:44 ID:IDqgYxYV
>>100
そうなんだよね。
専門店の店員も言ってたよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:41:12 ID:enrjJdyP
>>81
ほらよっ。
http://misc.skr.jp/2ch/iVIS_HV10-VCL-HG0737Y.jpg

三脚に乗ってるのは、当然、自 立 し ない か ら だ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:47:59 ID:RpN36BHd
>>102
うわぁ、かっこ悪っw
レンズのデカさが際立ってるな。手持ち撮影は厳しいだろうな〜これ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:31:07 ID:3Soj5PAg
>>102
Sonyのワイコンってケラレます?オーバースキャンエリアも含めて問題ナシ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 06:39:45 ID:b9wXHtxP
>>100
お前の頭がボケてるものと思われw
認知症の権威がそう言ってたよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:18:34 ID:qE5R8M74
>>102
テレコンは持ってないの?
HV10にソニーのテレコンを付けようか迷っているんだが。
というのも純正はたったの1.5倍だし。
レイノックスはテレ端専用で使えないし。
ケンコーは不安だし。
となるとソニーくらいしか選択肢がないんだよな。

どのくらいケラレるんだろうか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:58:49 ID:CgSwpu1h
>>106
ソニーのHG2037なら持ってるけど、やっぱり3-4倍あたりまでは蹴られるよ。
ただソニーのテレコンは一眼レンズじゃないんだからって言いたくなる、
レンズのデカサ(直径)と重さがあるよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:01:35 ID:qE5R8M74
>>107
3-4倍くらいまでなら、そんなもんじゃないかな?
純正でもテレコンはそのくらいまでケラレそうな感じだ。
確かにビデオ用のテレコンにしては異常に重いよなぁ。
でも値段は安いよね。それだけ大きいのに、キャノンのと同じくらいの値段だし。
画質はどう?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:23:58 ID:CgSwpu1h
手持ちでは正直ぶれまくり(光学補正はテレコンつけると・・)なので画質は
あんまり確認しにくいけど、まあ付けないよりはそりゃ落ちる。

ただレイノックスのよりもソフトフォーカスになり具合が若干少ないかな?とは。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:45:05 ID:qE5R8M74
>>109
なるほど・・・
光学補正はテレコンはあまり補正できないのか?
そうなるとデジタル補正の方が有利なのかな。
純正の1.5倍で我慢するしかないってところかな。しかしあのグレードのレンズにしては高すぎだよな・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:25:11 ID:CgSwpu1h
光学補正のテレコン付けた時の動作の理屈はワカラナイけど、
電子式は映ってる絵の同じ箇所を切り出すだけでいつでも安定してるしね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:26:14 ID:GfFx2cGz
エイデンで88,000円は買い?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:40:12 ID:oeKugGcV
嫁にワイダン言ったらケられました
少し痛かったです
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:07:05 ID:82YCohU7
9月末んい買って2ヶ月半。

1.録画中にモニタがブラックアウト(2〜4秒ぐらい)。
 あとでそこを再生するとブラックアウト直前の画面のまま。(音声は途切れない)
 ブラックアウトした部分を抜けると、正常に戻る。(今まで2回)
2.今日のお遊戯会。撮影中は異常なし。かえって再生すると2,3秒ブラックアウト。

故障かな?
ちなみにテープは1はsony赤、2は白。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:48:58 ID:qE5R8M74
>>112
そんなもんじゃない?長期保障付なら買ってもいいだろう。

>>114
故障だろう。機体がすごく熱くなるから、やはり壊れやすいのかな?
メニューとかのボタンとかも華奢にできてるから、すぐに逝っちゃいそうな感じだよな。
ソニーのカメラはよくズームが故障するんだが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:52:25 ID:GxJ/t3TK
>>2
うちのテレビ(ソニーHR500、東芝D4000)とはi.LINKで接続できますた。
HR500のほうは、テレビ側から再生・早送り・巻戻しといった基本動作も制御もできる。

>>25
純正品は単独で買うと高いが、カメラ本体と同時購入すれば結構安くしてもらえるかも。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:03:39 ID:MzSGqzAy
>>2
シャープDV−ARW15とi.LINKで接続できますた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 04:48:28 ID:AhnxVVIM
>>114
バッテリーかな? それともテープ駆動系統のトラブルか・・

一度バッテリーを放電してからフル充電し、外装フィルムを剥がしたテープを30秒以上外気に晒してからセットし、
撮り始めの前後を慣らしてから撮影してもトラブルが発生するようなら、内部故障確定→修理へ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:02:52 ID:ul8brKLD
■■■■■■MPEG2・テープ記録は過去の遺物になりました。■■■■■■
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 11:44:18 ID:KKvsj8LF
…と思えるほどの機種が出て欲しいです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:11:29 ID:p4WRHBSV
DVD Author 3 に特攻しようと思ってる。
EDIUS3の乗り換え版より良い感じ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:35:52 ID:acng2XwS
テープを取り出してくださいという表示が出たので、
とりだしたら、テープの巻き込みがおこっていました。
テープは簡単にはずれたのですが、PUSH部分を推しても、
ローィデングされなくなってしまい、
カセットをいれる部分全体が大きく開いたままになっています。
修理依頼しないとだめでしょうかね。
何か安全装置が作動して、ローィデングされなくなっているとかでは?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 17:11:08 ID:p4WRHBSV
>>122
通販でないなら販売店でいじるように。「お客様自身で壊されて・・・」なんて事で保証外になるおそれあり。
12481:2006/12/17(日) 18:12:09 ID:J4qWQTyd
>>102
お礼が遅くなって申し訳ない。
ほんとうにありがと。

見た目が、確かになんだな。
根元の太さは思っていた程じゃないけど、色違いによる
違和感が想像以上だな。
でも、見るからに性能のよさそうなレンズ。
値段はキャノン純正と変わらないのに。
・・・やっぱり欲しい。

レンズと関係ないけど三脚はLibecの950あたりなのかな。
俺もせめて650ぐらいのモノは欲しいと思っていたけど、
この状態で人前に出るのは、勇気いるな〜。

でもHC1含めて俺が欲しいもの全部持ってるのね。
憎いぐらいにうらやましい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 19:39:42 ID:NEHllemA
ケラレや歪みは結局どうなん?<Sonyワイコン
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:55:59 ID:Twk79+ju
>>115,118
114です。
クリスマス、正月とカメラ使う機会ふえるので、
正月まで様子見ます。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:29:08 ID:TKUwJXhB
ソニーの現在のHGシリーズは以前はデジカメ/ビデオ兼用だったのを
さらに大型化してハイビジョン対応と称しているものだよね。

テレコンだけ持ってるけど、確かにデジカメ用のに劣らない性能がある。
なのでワイコンの性能も期待出来そうだけど実際どうなの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:45:02 ID:JDJbxxA4
>>127
テレコンはHV10との相性はどう?使ってる?
アンバランスな重さだけど、使える感じ?
それともそれは無謀だと思う?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:25:06 ID:YRvZltxr
誰か純正とその他のレンズの検証してくれる猛者はおらんか・・・
いたらまとめサイト作っても良いと思う気持ち4%
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:37:24 ID:uTe9qXbn
HO
って何?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:37:55 ID:uTe9qXbn
書き込む場所間違えたorz
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:11:38 ID:uyWKGumm
>>128
アンバランスとか以前に重過ぎて手持ちじゃ直ぐに腕が・・・
持ち方もレンズ部を左手で支えるしかないので、ハタから見たらかなりアレだし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:30:42 ID:SJOvpBO0
>>132
何倍くらいまでケラレますか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 07:50:03 ID:xviojyMY
Premier Elements3.0使って人、居ますか?
体験版で取り込みOK、でも編集出来ず。取り込んだデーターはWMA、DVD再生ソフトで再生できる。
VideoStudio10では問題なくDVD作成まで出来るんだけどなぁ。

135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 14:03:17 ID:GS/byT5v
そこまでして一体何を撮ろうとしているのか・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:25:28 ID:w0zyEOqe
>>134
Premier Elements3.0はやめたほうがいいと思うよ。
買ったけど、一回しか使ってない。素人でもはっきり分かる位エンコで画質落ちます。
高機能なぶん、ちょっと操作はややこしいけどEDIUS3forHDVにしといたら?
今ならどれも1万くらいだしね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:37:56 ID:gMYkEi+S
それにしても、Elements3.0のエンコ画質ってひどくね?

体験版だけなのあれ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:50:02 ID:byxrYkFu
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1161567818/
上のスレでも、お勧めされなかったな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:33:36 ID:WWTzgPsu
ZOOM H4買ってきた。これでHV10のマイクとオサラバ出来る。
そのうち外付けマイクも買っちゃうんだろうなあ・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:07:46 ID:30PlyM5y
>>129
まとめサイト作って画像上げ待ちとか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:12:19 ID:600eFnLd
>>139
乙。
マイク端子さえ付いてりゃあ…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 18:29:00 ID:WWTzgPsu
>>141
まあねえ。
でもH4だけでもおもちゃとして遊べるんでオレ的にはOK。
あと一般のコンデンサマイク使えるようになるっつーのはデカイ。
合成(つーか音声差し替え)時に間尺のズレとか出ないかがちょい不安なんだけど
まあ直すっても大した手間でもねーや、と思って買っちゃった。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:37:56 ID:OibP8azK
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:40:20 ID:jVL41SS/
いま4〜5年前の横型MiniDVモデルを使ってます。
TVもプラズマに買えたし、ハイビジョンビデオカメラに買い換えようと思い、
このHV10が候補に挙がっています。

一点気になるのが手ぶれです。
手持ちが殆どなのですが、やはり縦型はブレまくりますか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:56:22 ID:WWTzgPsu
>>144
慣れかと。俺も縦型好きじゃなかった(というか今でも好きじゃない)けど慣れた。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:40:03 ID:rQePHjAd
みんなどんな感じで持ってる?俺は2パターンあって、
1:横型と同じような持ち方。ズーム使わない時中心
2:両手持ち。銃を持つときと同じように、右手は軽く支えるだけにして
 ズームとかの操作に集中、荷重はほとんど下から包むように持った左手。
な感じ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:48:50 ID:ebaAXPRk
俺は左手で皮包むようにして動かす
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:51:30 ID:eN5fbCVn
HDD/DVDレコでHDV入力&出力できるのはシャープだけかな。
SONYはPSPと連携出来るので欲しかったが、HDVへの書き戻し
が出来ないんだね。残念。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:41:38 ID:T+5tLdGb
シモネタって、スベると本当に恥ずかしいよな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:16:45 ID:4rvLy67u
ヘッドの痛みが心配なので変速再生用にDVDレコを買いたいのですが
シャープ機は正逆スロー・コマ送りの使い勝手ってどうですか?
リモコン見たところそのもののボタンはなさそうでした
151114:2006/12/19(火) 22:33:11 ID:UZWs4czS
114です。
サポートにメールしてみたのですが、
ヘッドの汚れが原因の可能性があるので、
乾式クリーニングで掃除してくださいと連絡がありました。

最初に1の現象が出たのは、買って2ヵ月後ぐらいで、
録画したテープ数は4本目、再生は本機で撮影した
テープ3本を1回ずつでしたのですが、それくらいで
ヘッド汚れるものなの?
(前使っていたSONYのDVは1度もクリーニングなしで
 使えたのだが。。。HDV記録密度たかいからかな?)

あと、撮影中のブラックアウトは、ヘッド,テープとは関係ない
ような気がするのですが・・・。
(ヘッドの汚れと撮影中のブラックアウトの因果関係を
 教えてとメールしてみますが。。。)

とりあえずクリーニングテープは買うことにします。


152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:11:19 ID:VeDfXisH
持ち運び用のソフトケースで安くてオススメはありませんか?
純正は高いので・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:16:30 ID:yQPMq4Eb
度々橋、PIGに行けば3000位で幾らでも有るニダ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:49:54 ID:nAss8Ftf
>>152
ダイソーで購入。100円もした。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:51:25 ID:u7Er1aom
ダイソーで100円は安いよ。
普通は105円する。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:59:35 ID:nAss8Ftf
>>155
消費税忘れてた。スマン。
マジックテープ付いてるので本体を包んで保護するのに便利。
惜しげもなく使ってるよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:25:14 ID:t7ktFS2M
買った人に質問

画質鮮やかでキレイ?
テレビ局並み(だいたい)の画質?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:26:48 ID:lJYoPNVO
抽象的にもほどがあるだろwww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:30:59 ID:7b0yuj2x
A1よりキレイだよ HV10
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:42:46 ID:RIP8l2E0
sage
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:13:07 ID:nAss8Ftf
>>157
概ね間違ってないよ。
暗いところには余り強くないけど、夜のイルミネーションも
きれいに撮れる。
散々言い尽くされてるが、この価格帯では画質だけなら最強。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:21:20 ID:/Dqx4sWi
PCで編集しようと思ったんですが
IEEE 1394端子がPCに無いんですがどうしたらいいんでしょう…。
初歩的な質問でスミマセン。。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:24:49 ID:ft6v+6aF
PCの中にテープセットしてみたら如何でしょう?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:32:47 ID:vsqdTZy1
>>162
PCのスペックを教えなさい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:31:45 ID:dDn4NlXR
>>162
祈りなさい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:39:40 ID:LgM2/SNq
162です。
CPUは、ペン4HT3.0ギガ
ハードディスクは650ギガ
メモリ1ギガ(増設可能)
グラフィック、ラデオン700Pro(だったかな?以前付け替えました)
って感じで、デルのディメンション9100がベースにハードディスク増設してグラフィック付け替えた感じです。
どうにかなるでしょうか…?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:45:25 ID:tH+G7A3c
どうにかなる。
店で聞いてみ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:53:29 ID:jDfhFQ5l
店を紹介で終わりかよw

>>166
IEEE1394の増設カードがあるから買っておいで。2-3千円。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:53:39 ID:LgM2/SNq
アリガトウ御座いますm(_ _)m
170164:2006/12/21(木) 01:18:01 ID:3oR3XG+i
PCIバス→ と Cardバス→ どちらでも拡張できる PCIスロットに空きがあるならPCIバスを勧める
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:38:01 ID:0NnRKejh
ゲレンデで撮影したいけど防水ケースないから心配で使えないよ みなさんゲレンデ撮影どうしてますか?
172164:2006/12/21(木) 01:44:59 ID:3oR3XG+i
demension9100にcardバスはない模様 
http://www.dell.com/downloads/jp/products/dimen/Dimension9100.pdf

PCIバス→ でどーぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:57:46 ID:6TIcDpzn
キヤノンの、FV M1から乗り換える価値はありますか??
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:07:31 ID:z+0c6hDz
>>173
キャノンじゃなくてキヤノンと書くあんたは社員だろ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:31:56 ID:dDn4NlXR
>>174
それだけで社員になれるんなら、いくらでも書いてやるwwwww
キヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノ
ンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤ
キヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノ
ンガンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノンキヤノン
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:45:17 ID:6TIcDpzn
>>173
ずっとcanonの銀塩一眼レフを使ってきたからな
そうじゃなくても、キャノン・キヤノンネタは有名じゃん

×社員
○従業員

社員なら、株を買うだけで誰でもなれる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:46:21 ID:6TIcDpzn
安価ミス orz

>>175
連邦の赤いMSが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 07:06:01 ID:IQZDaACb
サロン誌のテスト HV10
「細い線に色がつかない」
これはビデオカメラとしては致命傷だな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 07:53:18 ID:8og+05sx
なにかと思えばパナキチか・・・。
はいはいSD1は最高ですよ誰にも文句言えない高画質ですよー

Sonyスレ行った方が相手してくれると思うぞ。頑張ってこい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 08:11:44 ID:ms4FChbC
まあ しょせん白黒だけ解像感が高いビデオカメラというのは
最初から分かっていた訳で・・・・。
それがサロンでようやく暴露されたんだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 12:22:47 ID:1ZfI8vD9
>>180
素人にわかりやすく説明してくれ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 12:59:26 ID:WJRQIHv2
>>181
妄言にいちいちつきあうなよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:34:29 ID:xuGriIf2
Adobe Premiere Elements 3.0 の体験版ダウンロードしたんですが
HDVモードではビデオキャプチャデバイスとして認識してくれません
Adobe Premiere Elements 3.0製品版で使えてる人居ますか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:36:09 ID:xuGriIf2
すいません、i.Link接続した場合の話です。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:30:40 ID:TWVmnYZT
>>183
同じく体験版使ったけどキャプチャーは出来たよ。
キャノンのCDでドライバーを読み込ましてる?
PE3.0起動キャプチャー画面出してカメラ接続でOK。認識しなかったらカメラのスイッチ入切で再認識できると思う。

ただキャブ中の画像は写らない。編集はうちの環境では重くてソフトが止まる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:46:07 ID:xuGriIf2
まじですか?
俺んとこスイッチ入れた瞬間「ピコピコン」て音がして(OSだと思う)
キャプチャ画面のカメラアイコンの横の文字が一瞬「キャプチャデバイスオフライン」
から「デバイスコントロールがありません」になってすぐ戻るよ

え。CDに入ってるのってUSBドライバじゃないの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:26:10 ID:WJRQIHv2
>>186
スイッチを再生モードにしてる?カメラモードじゃダメよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:20:01 ID:cNi2JlrJ
ビデオサロン読んだが、どう見てもHV10の方が
細い線も含め色付きが良かった。
うそだと思ったら比較写真を良く見比べれば分かるはず。
どうも、活字で強引にSD1を持ち上げたとしか思えない。
比較写真はうそがつけないからある意味恐い。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:39:15 ID:VajNXBBi
HV10を買う予定ですが、ハイビジョンのままメディアに保存・複製するのに
無難なレコーダーは何がよいでしょうか。

テンプレにあるスゴ録あたりを現在検討中です。
>・AV機器との接続は?
> →アイオーのRec-Pot Rシリーズ、BDレコーダーのパナBW200、ソニーBDZ-V7,V9はOK
>   HDV対応DVDレコーダーのスゴ録、シャープ機は情報なし?最近の東芝TVのi.linkはOK
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:49:20 ID:cNi2JlrJ
>>189
シャープARW15は、@.linkでHDVのハードディスクへの
ハイビジョン記録可能。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:02:26 ID:YhS2trrv
>>188
一度眼科の検診をよろしく
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:07:08 ID:cNi2JlrJ
>>191
ヒント
観覧車の細い線。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:32:42 ID:+/8LiSvx
純正のワイコンWD-H37C、かなり品薄みたいだね。
年末年始に使おうと思って探したんだけど、問い合わせた店のうちのいくつかからは
「次の入荷は3月くらいになりそうだ」と聞いた。納期未定(>>59)だと言っても、
まさかそれほどだとは・・。
また、別の店では、入荷の見込みが立たないから注文も受けられない、と。
5〜6軒探した末、諦めかけた頃にようやく見つかって購入出来たよ。

純正がどうしても欲しいって人は早めに動いた方がよさそう。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:46:04 ID:kRL0mEs0
Y田電機で、同じ被写体をHD3機種を切り替えて
同じディスプレイに映せるようになっていた。
被写体に、細かいストライプの入ったものもあったが、
SD1とHV10とで、解像について明確な優劣はなかったな。
HC3は、明らかに干渉縞が出てたが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:17:01 ID:ToofuWuG
>>194
あのトリック箱のことかw
あれ位置によって光量違うんだよ
俺は気付いてパナの販売員に
「ビデオの配置変えて比べてみてみたい」
って言ったら必死に拒否されたww

同じ被写体撮ってるから同じ条件と思わす真理トリック
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:18:48 ID:YhS2trrv
>>195
ネタ 乙w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:28:58 ID:WJRQIHv2
つーか店頭比較展示ってフルHD表示じゃないから意味なし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:35:13 ID:ToofuWuG
>>196
ほんと、勇気を出して言ってみるもんだよ
その場の空気は凍りついたけど
ここでみんなに発表するネタできたからな

俺の勇気に乾杯。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:02:38 ID:xuGriIf2
>>187
カメラモードでした!そうですかーカメラモードではダメなんですね。
ありがとうございました。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:05:54 ID:xTKm2/CZ
>>195
俺も同意見。
以前このスレで同じ事指摘した。
不思議にどの店も一番いい場所にSD1が置かれている。
逆にHV10のデモにゴリラかなんかのぬいぐるみをモニターで
映しているのが在るが、SD1も並べて、映像切り替えて比較できる
様にして欲しいと思う。そうすれば、解像度の違いがもっと明確に
なるのではと思う。

201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:55:03 ID:mUVOmRm2
そもそもテレビ側で調整している場合もあるからな。
HV10とHC3でほとんど変わらない店もある。チャチなテレビを使っているせいか分からんが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:43:35 ID:3l7XqyTM
3:43:35
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 04:57:46 ID:2JoBiDuQ
店頭でHC3のデモ見たときは照明ガンガンで
もう片方のDVは普通じゃない荒さで誇張しまくりだったよね。
ラーマ奥様インタビューの方がまだリアルだよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:24:11 ID:7bTE6eyj
コントラストの設定が見当たらないんですが・・・
くまなく見たつもりなのに、、
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:26:57 ID:U0+HE2IR
>>204
PでFUNCの画質効果
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 14:01:40 ID:PhVTcs2K
キャプチャーソフトは付いてきます?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:03:52 ID:HwTiUAIZ
SD1は画質が悪すぎてどこも店頭でのディスプレイに苦心してるね。
秋葉のヨドバシもずっと変なツリーだけ固定で映している。

せっかくの新製品の低画質がばれないようにどこも必死。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 15:07:22 ID:ObVg8oG2
SD1だけトリック小屋に入れてるとこも出てきたね。
さすがに消費者騙せなかったようだ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:39:03 ID:HwTiUAIZ
1/2.7型の単板CMOSでのあの画質が異常な訳だけどね。
流石にデジ一用のCMOS技術を投入しただけあって異次元。

ソニーもDSC-R1のCMOSはかなりいいのに、あれは元ネタがニコンと共同開発な
からみで自由には動けないっぽいね・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:12:13 ID:E73pxF7J
HV10はA1よりもキレイだな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:36:34 ID:tkkveeqi
つーか、なんでマニュアル撮影機能を充実かつ、操作しやすくしてくれないんだろう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:51:44 ID:OYjOHwnU
>>205
ありがとうございます!こんなところに!!
これでコントラスト-1できます!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:46:55 ID:+RETwkG3
>>211
これからのパパママ機にマニュアル機能は期待すべくもないな。
ハイエンド機と家庭用機の中間、マニュアル機能がHC1レベルの後継機が欲しい。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:48:54 ID:qfaVFih/
>211
そんなことしたらA1売れなくなるだろうがw
HV10は画質オンリーの割り切ったポジショニングなのさ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:44:20 ID:/TJPOnYG
HV10は世界で一番キレイだな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:47:48 ID:zwbqd5Bo
ブラウン管しか持ってないけど
hv10を使っています・・・。

テレビ欲しいよーー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:54:12 ID:+dw12Fts
HV10はキレイだけど 高画質ではないな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:33:44 ID:IG320/PR
>>217
負け犬乙wwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:16:10 ID:W+uvIwdU
HV10買いました。
大満足です。但し電池は大容量のBP315が必須ですな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 18:24:47 ID:5Iq92ojZ
HV10はA1よりキレイだからA1の立場がないな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:06:40 ID:sFK6Miik
ヤマダでSD1.HC3.HV10.その他の4機種が同じ箱に入ってたがHC3がその他と同じくらいにされてたw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:49:34 ID:9YOhzlQq
HC3ってハイビジョンなのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:06:17 ID:rvAcjdLv
>>222
ワイドカメラ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:28:10 ID:u2vMFt6s
スレ違いになるかも知れんが・・・
みんなレコへの取り込み何使ってる?
漏れはシャープのARW15なんだけどそろそろHDDが一杯になってきたので
BDまでのつなぎに(まだ高すぎ)もう一台ARW15を買うかソニーのを買うか迷ってます。
ARW15にはそれなりに満足ですが、ソニー機の方が編集機能が優れてるような気がします。
ARW15はタイトルの結合が無いのが痛い・・・。
みなさんの意見を聞かせて下さい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:50:23 ID:K6X/hzd9
ノイズ感やダイナミックレンジはどの機種もまあ一長一短だけどさ、
何で解像度だけこんなに差があるの??

HC3<=SD1 <<< 越えられない壁 <<< HV10 <<< BS-Hiって感じだし
てかHV10は下手な業務用機に負けない解像度あるの見ると、
BS-Hiとかってどんなカメラ使ってんだとも思うが・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:12:56 ID:Qy7BCrOz
>>224
pcのHDDに取り込むのはイヤなん?
安価でいくらでも容量増やせるし、BD化するときのサルベージも
一番確実だと思うんだけど。TV視聴が面倒ってことなら、リンク
プレイヤーやムービーカウボーイみたいな製品で対応って手もある。

Recpotってのもいいかも。
こっちはサルベージが確実ではないけどね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:16:11 ID:4coIDEQ7
>>225

0が2つ3つ違うカメラを使っている。
また、MPEG2にエンコした段階で数段画質は落ちている。(BS-Hi)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:12:16 ID:hKB3HvgD
>これほど失敗した買い物は近年ありません。

HV10の事だよ。カカクコムより。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:25:30 ID:hKB3HvgD
いくら解像感が高くても音声がダメではね。
キヤノキチは無声ビデオを見ながら
テレビ画面に顔を近づけて液晶のドットを数えて満足してるようだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:02:17 ID:KWCfq0Tc
>>229
負け犬が何を言っても・・・・・(プッ
231224:2006/12/25(月) 09:18:41 ID:39XcyqeQ
>>226
レスありがとう。
PCで最初取り込んでたのですがPCの能力不足で少しカクカクするのと
TV視聴が面倒なのでレコ買いました。
Recpotって編集はどうですかね?ただ500Gクラスを買うとARW15でも
そんなに値段は変わらない感じですね。
 
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:23:56 ID:U6EF0UzG
HV10は解像感以外では負け犬カメラなのだが・・・・。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 10:40:00 ID:gaLXxZkK
>>232
何に?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:25:01 ID:du56TgYb
1週間前、HV10を手放してHC1に買い替えたよ。
HV10で不満だった操作性・端子類・音・マニュアル機能などは大方満足できた。

さよならHV10。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 11:43:52 ID:Qy7BCrOz
HC1はマニュアル撮影出来ないことも知らないらしい。黙ってないと嘘がばれるだけ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:35:09 ID:/MBKvYB9
>>235
マニュアル撮影って何?
素人の>>234に分かりやすく説明してやれ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:41:15 ID:YNNxq3Fq
マイク入力のないビデオカメラはビデオカメラとは言わないよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:29:00 ID:EpzsbLez
言うよ。
負け犬乙。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 14:15:48 ID:Kh1MP7Ry
>>224
ARW15のハイビジョンスロー・コマ送りってどうですか?
HRDだとスロー遅すぎでなめらかに再生しないんですけど。
ときどきフリーズするし。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:51:40 ID:uGPDUKDz
>>237
だからソニーにしようかなと思ってたら
ソニーのカメラからも軒並み端子が消えていた。w
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:08:15 ID:qeIBQzhd
メインターゲットがパパママなんだから細部に凝る必要性は低い
ニーズのある大まかな商品概要のリサーチとマーケティングを突き詰めていった結果、
マイク端子なしでイイんじゃない?ってことでしょ

私は賛同できる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:29:59 ID:du56TgYb
>>241
HV10は音質なんて気にならないくらいの高画質だからな。
ごく少数の者はマイク関係に不満があるらしいが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:55:11 ID:qwpR+K/C
HC1も使ってたけど肝心の画質に不満が出だし、どう使いこなしてもカバー
出来ない事が分かり、結局HV10に買い換えることになった。
外部マイク入力が無いのでかなり悩んだが、素晴らしい画質で満足している。
内蔵マイクの音は、俺的には問題ないレベル。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:25:54 ID:JbJCXZIF


これ入札した人気の毒だ
☆☆キャノンiVIS HV10グラナイトブラック☆☆
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s42755753?u=kaden_com2006

245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:01:57 ID:2w+A6YEA
ヤフーオー糞ンだな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:29:58 ID:4coIDEQ7
なんだ、ちゃりんこに引っかかっただけじゃんか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:35:46 ID:rtbcvxWZ
>>244
これ入札した、人気の毒だ。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r32152735
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:56:36 ID:LB/ByHr7
そもそもヤフオクで1万以上のものを買う勇気は俺には無いな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:58:23 ID:CDCHH78Z
miniSDカードをこれから購入するんですが、HV10と相性の
悪いメーカーとかあるんでしょうか。
価格では、特に相性問題は話題になっていないようですが。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:08:16 ID:GcvsavMy
>>249
面白い事聞く奴だなw
テープと違って相性は気にする必要ないよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:16:37 ID:3v3t/XYR
>>249
SD(HCではなく)の4Gとかにチャレンジするんじゃなければ
あんまり問題ないんでない? ちなみにうちはA-DATAで無問題。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:24:15 ID:cgozCiuV
容量によっては使えないor認識不良とかあんじゃね?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:35:39 ID:4OCS3YzP
トランセンドの2GはOKだったよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:55:39 ID:BaZbyyNT
HDV販売台数においてAVCHDに大きく差を付けられた模様。
HDV終わったね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:03:29 ID:3v3t/XYR
2年後にはBD移行で確実に消え去る規格と、放送局にも採用されてて
すぐになくせない規格を同列に語られてもね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:09:01 ID:BaZbyyNT
>放送局にも採用されてて
採用とは笑わせてくれるね。
放送用カメラを買えない下請け貧乏制作会社が仕方なしに
使ってるだけだよ。
257249:2006/12/26(火) 01:14:05 ID:bR2AtKgr
レスありがとうございました。
面白いことでしたか?デジカメ板で、SDカードの相性問題が
話題になっていたので気になってしまいました。
名前の挙がったトランセンド、A-DATAの512k〜1Gを買います。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:14:13 ID:3v3t/XYR
>>256
Z1jが普通にNHK局内に転がってますが、なにか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:16:35 ID:xsMCkCij
報道や芸能レポーターなんかも使ってるよね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:37:35 ID:5IXsC8+X
しかし、何にも知らないままお手軽さでAVCHDを買った人は結構いるだろうから
AVCHDの編集とか再生環境は今よりそろえやすくなるのでは?
どっちにしろBDでたら不要になるけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 07:59:04 ID:idGWKMmn
AVCHDの編集とか再生環境は
何にも知らないままお手軽さでAVCHDを買った犠牲者を肥やしとして
成長していくのかな?
お気軽バカには高額なメモリーカードを買わせたいのが本音だろう
放置状態でないことを祈る
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:11:15 ID:g6ykgs7+
AVCHDの編集はEDIUS Pro4で普通にできますが 何か?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:38:04 ID:cgozCiuV
編集後EDIUSでAVCHD形式にオサリング可?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:06:20 ID:wjh333x0
オーサリング?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 10:08:14 ID:1FSx5cjC
>>263
知ってて聞いてるよな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:39:43 ID:wcRlUFOH
すでに民生ハイビジョンの主流はAVCHDですが 何か?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:58:01 ID:ZIwBvxOp
HDVはHV10で終わりと言う人もいるけど本当かな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:19:03 ID:bR2AtKgr
今のところ、SDにしろ、DVDにしろハイビジョンを
長時間撮影することも、普通に編集するメディアが
ないから、マーケティングのしっかりした会社は、
まだ、HDVを出すと思うけどね。
HDDという選択肢もあるけど、カメラ一体では、
データの持ち運びを考えるとね・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:31:26 ID:1FSx5cjC
>>268
HDVの仕様はHDD記録はない。
なんで外付けという苦しい選択しかない。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:42:20 ID:wjh333x0
HDVつーか、単にMPEG2ベースのHD映像って言いたかったんじゃないの?
>>268の彼は
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:05:54 ID:1FSx5cjC
>>270
そっか
話の流れ把握してなくスマソ
272268:2006/12/26(火) 15:17:05 ID:bR2AtKgr
>>269-271
ブロークンしている日本語でスマソ。
いいたいことは、テープ録画するHDVの需要は
あるのだから、まだまだ出てくると思うってことです。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 18:26:35 ID:hkGMB9A3
HDVのハードディスク記録と言えば
そういやシチーディスクとかどうなったんだ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:29:31 ID:Zna8j5Dm
>>262
3GHz相当を2基積んだマシンでギリギリ動作するソフトのどこ辺が普通なのか と云いたくなる
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:44:29 ID:5IXsC8+X
なぜだかAVCHDを無理に擁護するやついるんだよな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:58:26 ID:cbXgR+2o
いまどきHDMI端子のないビデオカメラなんて使えんよ。
さすがカメラメーカーの作ったビデオカメラだなw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:59:02 ID:HqoXsr+q
>>274
Core2でも10万ちょいで買える。こんなの普通以下。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:45:54 ID:cgozCiuV
世の中に出回ってる(現在販売してるとゆう意味でなく)
テレビはHDMI付いてるものなんて殆どないんだが。。。
それよかD端子付いてるテレビの方が圧倒的大多数だよ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:02:53 ID:Zna8j5Dm
ハイビジョン映像を堪能できるプラズマ・液晶テレビでHDMI端子なしってあるのか?聞いたことないけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:16:27 ID:QLBK1OwI
多分 キヤノンの狼少年テレビ SEDにはHDMIが付かないんだろう。
それ以前に発売されるかどうかも分からんが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:05:21 ID:EdrYw02r
最近のパナキチ、SD1の擁護がことごとく反証されるもんだから
SD1スレに書くのやめて、他機種ファビョるって方針に変えたみたいね。
他機種貶めたってSD1の画質も使い勝手も良くならんだろうに・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:12:50 ID:+FMoF6Qh
>>279
HDMI端子付きって、最近のだけなんだけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:36:52 ID:14to2RkJ
HV10を売却してDCR-PC7中古を購入しました。
Athlon64 3000+機での編集はきつく、せいぜい書き出しが
できるくらいですしDVD videoにする為、SD画質にダウングレード
していました(ワイドでDV機で撮影したものよりはキレい
でしょうけど)。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:46:16 ID:Vl/RFTbX
>>279

うちのテレビはブラウン管ですがハイビジョンライフ楽しめてますよ。
D3端子で。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 02:42:27 ID:DPD16Xc+
>>284
半年前までオレもD3ブラウン管だったよ  今はプラズマ42インチ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:38:43 ID:vE0IvMQe
ブラウン管が一番綺麗だからね。
プロジェクターも3管が一番だし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 08:53:14 ID:qYmDLGWG
>>283
HV10でもSD出力出来るんだけど・・・・。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 09:08:22 ID:x33Ypx5P
HV10発売直後は騒いでいたボーナスでHC3買った連中も今はおとなしく沈黙している。
早まってSD1買ってしまった連中もそのうち黙るよ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:16:56 ID:14to2RkJ
>287
それ知らなんだ
売却しなきゃ良かった!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:28:41 ID:RqIMtt52
いや HV10なんか早く売って正解!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:02:34 ID:UPBgT3z/
で、結局損してるので、不正解。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:26:36 ID:tuWJTvBX
いや HV10なんか 一年後には二束三文。
今の内に売りとばすのが賢い選択。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:43:53 ID:OeQeOg8e
春のHV20に期待しる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:31:43 ID:icf9J9k9
キヤノンの工作員です。
HV10の後継機は出したくありませんね。
画質がよいいう評判をいただき、よく売れましたが、
HDV部門では採算がとりないのです。
今、HDVはプロ機に絞るかどうか検討を
考えている最中です。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:50:35 ID:EbGAkVvi
工作員風情が、次機種開発方針の心配をしているのかwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:38:34 ID:zVzSiZp0
工作員と商品企画管理職を兼任しているスゴイ人に失礼ですよ
297295:2006/12/28(木) 01:59:34 ID:0WWvjXu0
そいつぁースゴイやw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 02:28:34 ID:4QVG6nQb
>>294
ソニーのGK乙
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 04:26:48 ID:VfuyY9VI
ぶっちゃけHV10とFX7はどっちが画質が良いのだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:36:27 ID:AEfEeLB1
似たようなもんだろ。
暗所ではFX7。
でもFX7の魅力は画質というよりも、機能だから。
700mmくらいまでの望遠だからね。
もうちょっと小さかったら、欲しかったんだが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:52:38 ID:RgSlwEi6
FX7もHV10が発売されるまではすばらしい機種だったんだが。
いかんせんあのボケボケの画像じゃハイアマチュアと呼ばれる人も買うのをためらうよ。

クリアビッドをやめて新CMOS開発できたらよくなるに一票。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:12:24 ID:1i0wNd1r
ボケボケでしたか?
私はレンズでボケた映像をベースに
エッジを立たせてクロマも上げた
清涼感に欠けるギトギトした映像に感じましたが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:32:46 ID:V3M/F6c6
購入しました。
ただ、ファインダーで撮影すると、自分の呼吸音がかなり気になりますね。
304HV10初心者:2006/12/28(木) 10:33:11 ID:7ZZR6WbA
HV10を購入、これから箱に出すというHV10初心者です。

これから、最終DVD-Video(4:3)の作品を作るんですが、撮影テストする
時間がなく、以下の2つでどちらを選択すべきか悩んでいます。

カメラはHV10、編集ソフトはPremierePro2.0。こんな場合…
 (1)HDV規格で撮影する。
 (2)DV規格(4:3)で撮影する。

編集のしやすさはもちろん(2)でしょうが、画質を含め、総合的には
どちらが好ましいのでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:33:52 ID:VTxYlP9q
(2)
306HV10初心者:2006/12/28(木) 10:43:46 ID:7ZZR6WbA
すみませーん
最終がDVD-Video(4:3)という前提で、
(2)を選択するデメリットってありますか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:57:10 ID:eKLyWDuL
チャプターソフトは何がお勧め?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:59:04 ID:VTxYlP9q
はぁ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 11:03:48 ID:2ePieqoY
>>301
???
FX7よかHV10の方が発売先だろwww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 11:41:52 ID:vdkJxENT
>>306
最終がDVD-Video(4:3)なら、無い
将来ブルーレイに再編集ならある。
311HV10初心者:2006/12/28(木) 11:50:31 ID:7ZZR6WbA
>>310
ありがとうございまーす!
DV(4:3)で逝ってきまーす!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:37:45 ID:8nfRGvsq
HV10も罪なカメラだよホント。
こいつのせいでSD1からFX7から他機種が貶されて貶されて・・・
A1ですら明るいとこじゃどっちが上とも言えないんだし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:56:32 ID:hnEzZfnJ
HV10は白とび専門ビデオカメラ
白とびは起きてしまったら編集でも直せない。
フルオートで撮る事の多い民生機にとっては致命傷。
画質以前の問題だね。
という事でウンコカメラに決定〜HV10
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:02:29 ID:hnEzZfnJ
>>312
HV10を絶賛するという事は自分はレベルの低い人間である事を証明しているようなもんたぞw
何もこんな所で恥さらす事はないのにw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:02:33 ID:TukRsgNC
>>312
本気で言ってるのか?
色の深み(濃いという意味ではない)、階調、立体感、変調度によるゆとり、など
ぜんぜん違うだろ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:05:36 ID:TukRsgNC
白飛びするってことは、AEのデフォルト設定が高くなっているということだ。
AEを下げればいい。
そうではなく、(まともな3CCDとは)画の深みが違うでしょ、と言っている。
解像度は高いが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:09:20 ID:8nfRGvsq
>>316
3CCD信仰はもういいよ。
デジ一はベイヤ補完の単板だが色再現の正確さで業務用3CCDより遙かに上でしょうが。
1CCDか3CCDかの問題では無いよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:38:41 ID:0WWvjXu0
ちなみに、まともな3CCDってどれのこと?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 22:56:59 ID:gbdrp0v8
白飛びって今更何問題にしてるの?
画質設定でコントラスト−1または、スッキリカラーに設定すれば殆ど問題
無い事はずっと以前に判明してるでしょうに。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:22:27 ID:AAjGcW1y
>>318
GS500のことじゃないの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:40:13 ID:gbdrp0v8
HV10は小さく軽いが故、何処にでも気軽に持って行け、
三脚も小型で済むということに尽きると俺は思う。
この小ささで、この画質は他で得られないからね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:21:49 ID:tb+IalcF
明るいとこじゃA1と大差ないってのはいくらなんでも言い過ぎ。
レンズ性能全然違うから。例えば色収差だけに着目すればA1は
もちろんFX7にも負ける。
総合的な画質もどう見てもA1の方が上。デフォルト設定のディ
テイルは若干A1の方が甘めだけどね。これは弄れるし。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:38:27 ID:WRetwNVg
自分はHC1持ちです。
価格コムを見ていて、Monster2氏が

HC1の画質をはじめて観た時も驚きでしたが、
HV10はコンパクトという先進性をもちながら、
HC1の画質に全く引けをとらないのには感心します

と述べているのを見て、HC1と同等画質ならば買い換える必要はないかと思いました。
実際にHC1とHV10を所有したことがある方にお聞きしますが、
画質面では同等と考えてよろしいですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:38:53 ID:1kiNoWZe
十分明るい照明下で比べてみたけど、A1のあとでHV10を見ると色がにじんで見えるのと少し輪郭が太くぼやっとしてる。
HV10の絵はなぜか濡れているように見える。艶艶しくて、輪郭が少しにじんで見えるから。A1との比較で
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:42:27 ID:1kiNoWZe
HC1からHV10に買い換えました。画質的にはかなり違います。もちろんHV10が良いです。
望遠にするとさらに差が広まるしFを絞るとまたさらに差が広まる。暗い場所でもHV10のほうが良いです。
画質に限っては。。
画質以外の面ではHC1が良かった点は結構あった。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:58:18 ID:MGzbCoja
>>317
写真のことを言ってるのではない。
ビデオの話をしている。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:06:39 ID:MGzbCoja
>>317
なぜなら、デジ一の画素面積は大きい。(&多い)
さらにレンズ性能もぜんぜん違う。
同じことをビデオでやれば>>317が言っていることは実現できるが、そうではないので空論。

デジカメの場合は、モニター上でも、写真出力でも、
多い画素を縮小して出している状態になっている。
縮小すれば、ベイヤーのにじみは隠される。

しかし、ビデオの場合は、画素と一対一か、それよりも少ない。
これは、1画素の元になる情報の充実を必要とする。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:12:47 ID:tb+IalcF
>>327
それはたんなる偽色の発生原理であって、色再現性とは直接的に関係ない。
というか、色再現なんてのは光学的な問題よりも、後処理をどういうロジックや
方向性でやってるかの方が影響がデカイ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:31:23 ID:MGzbCoja
それもあるってことだ。
それ以外もある。
割合としては、レンズとCCDそのものが違うのが大きい。
それを無視しているので、>>317は空論。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 01:39:57 ID:gtzmtz2r
現実にHV10の画質がSD1よりはるかに上なのをどう説明するの??
SD1の画素面積はHV10の倍もあるんだよ??

1CMOSが倍の画素面積の3CCDを圧倒しているんだが??
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 02:20:18 ID:0As3uUAU
>>330
倍程度では遥かに上というわけではない
コンデジに比べるとデジ一眼は遥かに上といえる画素面積だが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 03:30:56 ID:qtdbQNz4
HC1とHC3の弱点はAFがテレ端とかだと、中々合ってくれないんだよね。
遅いんだよ。
その点、HV10は、ピタって吸い付くように合うから、これだけでも買い換えてもいい。
さすがA1と同じAFを惜しげもなく搭載しただけのことはある。

ズームが遅いのはあれだけどね・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 06:03:16 ID:MGzbCoja
>>330
上なのは解像度だろ。
話しているのは色。
SD1はよくないが、HV10が特に高いわけではない。単板の色だ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:24:14 ID:eJN784EO
単板だけど、発色は、飛びぬけて良い。
3板より発色が良いと思える事がある程。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:58:21 ID:1BfQtKBK
おまえら凄いな
スチール写真なら分かるが所詮動画だ。
映画撮る機種ならともかく子供の運動会撮る機種で熱く語れるな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 08:59:46 ID:PB7M5csI
バカ殿 カメラHV10にとっては恐怖の季節がやってきました。
そうスキーシーズンの到来です。
白飛び、小絞りボケ、結露のレポートが楽しみだなぁ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:16:05 ID:b3XnAIFU
HC1、SD1を買った方がいい?買わなくてもいい?

うーん、今回は簡単だとぼくは思っていた。だって、HC1とSD1は2大メーカーだものね。
これからもずっとつきあっていかなければならないのだ。この質問のこたえなんて考えるまでもない。
けれど、最近のビデオカメラ情勢を、みんながどんなふうに感じているのか、それが探りたくてこのテーマにしたのだ。
するとあらら、不思議。寄せられたのは厳しい反HC1・反SD1のメールばかりだった。
なぜなのかしらん? というわけで、今回は多数を占める「HV10」派からいってみよう。

「大メーカーと友好関係をつくるのは『望ましい』ことであって、『なすべき』ことではない」
(住所不明・匿名さん)。
「都合のよいときだけ、新時代にむけて新しいテクノロジーをといいながら、
なにか起きるとクリアビッドCMOSだ、3CCDだというメーカーとなぜつきあわなければならないのか?」
(大阪市都島区・嫌人さん)。
「大メーカーとは仲良くしたほうがいいに決まっているが、CANONから頭をさげてまで仲良くする必要はない」
(海外在住・匿名さん)。
「友情ごっこのような関係ならいらない。
HC1・SD1とは必要があれば協力し、なければ距離をおくくらいでちょうどいい」
(北海道旭川市・優子さん)。

ふー、びっくりした。でも、反対派の意見はほぼ一点に集中している。
HC1やSD1は低解像度だから、仲良くする必要はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは「HV10」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
HC1・SD1を買ったほうがいい。あたりまえの話だよね。
メールをくれた「多数派」はあまりキャノキチやネットの情報に踊らされないほうがいいのではないかな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:56:36 ID:CdL1O67w
↑是非とも、好きなだけ買って、日本の景気回復に
 寄与してください。なんなら、10台くらいつつ買えば。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 11:59:30 ID:AzhjBdU3
SD1デカイな・・・・HV10のSDカード機でないかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:03:09 ID:hWGFkznG
>>337

 あれ?どっかで読んだことがあるような…と思ったら、アレだったのね。
ワラタよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:19:20 ID:MGzbCoja
>>334
色がコッテリ乗るかどうか(クロマレベル)を話しているのではない。
それならば、昔のFV2とか、MX3000なども同じ。
そうではなく、階調表現など、もっとレベルの高い話をしている。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:27:00 ID:MGzbCoja
素人さんのいう発色とは、サンヨーのTVを見て、「わー鮮やかできれいー」というレベルなんだよね。
コッチは池上クラスの色の話をしてるのに。

まあ、そこまで行かなくても、マトモな3CCD(Z1J、A1)と比べたら、解像度はともかく色などは差がある。
品位とも言う。
明るければA1と同等というレスがあったので、それに対して言った。
言わなくても分かっている人は流して。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:36:05 ID:DieoFGYn
>>336
うん、まーな。
SD1は暖かいので冬山ではマジお薦めだよwww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:02:30 ID:eJN784EO
>>336
SD1は本当に結露しないんだな。
信じて良いんだな。責任持つんだな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:27:00 ID:eJN784EO
>>341
3板が1板のカメラ相手に「解像度はともかく」と書かなければいけない点
が問題なんだよ。すぐ「池上クラス」とか持ち出すと逆に素人と言われるよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:28:46 ID:83OfnbIE
冬山はバッテリー内蔵タイプの方がバッテリーが長持ちするな。
外気が直接バッテリーにあたらないので。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:48:10 ID:PXwoGu1z
>コッチは池上クラスの色の話をしてるのに。
>
>まあ、そこまで行かなくても、マトモな3CCD(Z1J、A1)と比べたら、解像度はともかく色などは差がある。

池上は何使ってんの?
ためしにID・日付入りで、カメラを写メで撮って画像うpってみ?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:50:32 ID:PXwoGu1z
あぁ、べつに今すぐじゃなくて構わんよ

このスレ>>『342 ID:MGzbCoja』のメモ付きで、正月明けあたりにうpってよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 16:54:29 ID:6SjH/vpO
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため等

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が、女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:16:35 ID:XYjt/4Qg
男は女から派生した生き物。性の大本は女性。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:24:21 ID:lGtIaJLz
>男は女から派生した生き物。

じゃあ、進化だw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:40:07 ID:gtzmtz2r
HV10の綺麗さは異常だからね。
他の家庭用機とか馬鹿みたいに思えてくるし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:58:15 ID:MGzbCoja
>>347
HDじゃないからな。池上のHDなんて手が出ない。
HC390だよ。
疑っているなら、持ってなければ分からないことを書けばいいだろう。
カメラケースの口のフチには、線が入っているが、線の数は8本だよ。
これは持っていなければ分からんだろう。(写真では分からない)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:06:58 ID:MGzbCoja
>>345
制約の中で、とにかく解像度を稼ぐには、プリズムや3枚必要な3板にしない代わりに、
単板にして、しかし画素数は多くする。という手法が解像度は稼げる。
同じ制約(光学サイズ、奥行、コスト…)の中では、3CCDならば1/4のところ、
単板にすれば1/3にできるだろう。
それで、画素面積を同等ならば、画素数は倍近くになる。

そういうわけで、明るければHV10の解像度は高い。
しかし、Z1J、A1とは色などは差がある。
品位とも言う。
明るければA1と同等というレスがあったので、それに対して言った。
言わなくても分かっている人は流してね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:08:19 ID:SPd1eic4
永遠の欠陥機種、390ごときで池上カラーを語るなよ。

ヘタしたらHV10より安く買えるんじゃいの。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:15:41 ID:ifZo9BjA
HC390wwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:27:12 ID:MGzbCoja
知らないのか?
色はしっかり池上の色だよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:38:25 ID:hupuG8zh
3板の色に関するメリットはなー、偽色が発生しないことだけなの。
色再現性?そりゃレンズの話だっての。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:42:55 ID:5DByPCN0
SD1は画素ずらししてるみたいだけど偽色でるの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:43:17 ID:MGzbCoja
レンズは、主に色収差だよ。
色そのものも無いわけではないが。

レンズよりも、感光部の割合がずっと大きい。
(写真で言えばフィルム、ビデオで言えばCCDやCMOS)
それ以外に映像アルゴリズムなど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:03:15 ID:L7RqmSEk
HV10のどのサンプル見ても白飛びがひどいな。
HV10ユーザーの辞書には解像感という文字はあっても白飛びという文字はないようだね。
いくら解像感があっても白飛びしては何にもならないんだけどね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:20:07 ID:CdL1O67w
全く褒めるところのないSD1勝っちゃう奴よりは、なんぼもマシだけどなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:24:39 ID:eJN784EO
>>361
これ以上パナキチの恥晒すな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:26:20 ID:hupuG8zh
>>360
あのね。イメージャーってモノクロなの知ってる?
モノクロで受像したものを後処理でカラー化してるだけなの。
受像させるまでの経路(レンズやプリズムの性能だったり)と、受像させた後処理の
アルゴリズム(ずらしだったり補完だったり処理エンジンだったり)は関係あっても
イメージャーそのものは色再現性にまったく関係ない。

>>361
初期設定で撮れば白飛び出るが、コントラスト-1で飛ばなくなるのは周知の事実。
いつまでそんなこと言ってんだ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:32:31 ID:hupuG8zh
あ、まったく関係ないは言い過ぎだな。
CMOSは光量不足でサチュレーション落ちたりするから。
でも板の数はまったく関係ない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:35:48 ID:L7RqmSEk
バカ殿 ビデオカメラ HV10は白飛びが自慢です。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:36:00 ID:MGzbCoja
>あのね。イメージャーってモノクロなの知ってる?

当然知ってるさ。
CCDと言ったが、正確にはカラーフィルター+ダイオードだが、普通はCCDと言えば通じる。
その部分の作りが、レンズよりも影響が大きい。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:41:44 ID:hupuG8zh
>>367
だからそれはフィルターやプリズムの性能や方向性の問題であって、
板の数は関係ないだろ? 言ってることに矛盾を感じないか?

ちなみに俺はA1よりHV10の方が上なんて言うつもりは全然ない。
あんたの3板信仰の間違いを正したいだけ。
もう一度言うが、3板の色に関する優位性は、原理的に偽色が発生し
ないこと以外にはなにもない。偽色が出る=色再現性に劣る、という
考え方をするなら3板の方が色再現性が高いと言えるがね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:44:20 ID:eJN784EO
とにかく、HV10は、良く出来た3板と拮抗するだけの性能を
持ってるって事ですね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:46:32 ID:hupuG8zh
>>369
勘違いすんな。A1と拮抗できるような画じゃない。
イメージャー前段の性能が全然違う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:47:03 ID:MGzbCoja
アルゴリズムは大いに関係ある。
しかし、そもそも感光部で信号を拾えていなければどうしようもないわけだろ。
アルゴリズムは、色の出方、傾向(コッテリとかスッキリとか)に影響するが、
どれだけ情報が出せているか、(ちゃんと階調が出るか、暗部に色が乗るか、変調度が高いか)は
感光部の影響が強い。
以上、これらは理論の話だが、実際を話そう。
実際においては、明るくてもZ1J、A1とは差がある。
それは品位。(階調←立体感、変調度←ゆとり感)
明るければA1と同等というレスがあったので、それに対しての返答。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:50:10 ID:zXGx+Pp/
A1とHC390はどっちが品位あるの?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:55:51 ID:eJN784EO
>>370
なに持ってる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:58:52 ID:MGzbCoja
偽色が出やすいなら、色は劣っているだろ。
詳しく話そう。
偽色が出やすいということは、何もエッジにだけ出ているのではなく、全体に出ているんだ。
エッジは、それが見えやすいだけのことで、全体がそれで構成されている。
原理的には、ある点に関して、色情報を横の色から保管するからそうなるのだが、
それは全体で起こっている。
エッジ(輪郭)は、横の色との関連性が薄いから、保管がうまく行かず、出るわけだが、
輪郭の中だって、一色ベタ塗りではなく、微妙な色の階調(グラデーション)がその中にはある。
横同士を保管すれば、その階調は失われやすい。それを言っている。
君が言っているのは、一色の色が元っぽいか、赤っぽいか、青っぽいかなどという再現性であって、
確かにそれは、アルゴリズムの影響が大きい。
しかし、それとは別のことを言っている。
ちなみに、記録する際に、これと同じような色圧縮を行っているのだが、(JPG圧縮に近い)
だからって、2度通過するよりは、それは少ない方がいいだろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:07:02 ID:MGzbCoja
輪郭の中の階調とは、人の肌などね。

SD1に関しては、サンプルを見る限りは階調は少ないのだが、
しっかり追い込んだ時にどうなるか分からないのではないか、とも思っている。
というのは、MX3000もデフォルトでは似たような感じだったからだ。
家庭用向けに、ウケがいいように、色が強く、シャープネスが強くなっていた。
これを下げて、ホワイトバランスをキッチリ合わせれば、なかなかの性能を発揮した。
もしかして、それに近いかもしれない。
(もっともシャキシャキにはならないから、ドット魔にはダメだろう)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:13:37 ID:0As3uUAU
>>偽色が出やすいということは、何もエッジにだけ出ているのではなく、全体に出ているんだ。

ならば単板のデジ一眼もダメなんだ?
光学LPFを抜いた仕様がコダックにあったが、話しにならん画質だったわけ?
キレが悪いからと、以前のデジEOSから光学LPFを抜いた猛者がいたが無意味だったと?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:13:58 ID:MGzbCoja
>>372
>A1とHC390はどっちが品位あるの?

HC390の方が画に深みがあるが、それは業務用SDモニターなどで、ちゃんと調整すれば出るのだが、
サンヨーやビクターの家庭用テレビで、無調整で見るならば、微妙な表現は潰れてしまう。
そうすると、HC390の優位性はほとんどなくなる。
特に、安いHD液晶などで見るならば、SD性能がダメダメなので、まったく勝負にならない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:17:10 ID:MGzbCoja
>>376

>>327
そのデジ一眼と同じレンズ性能と感光部のビデオであれば話は通じるが、
そうではないので空論。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:18:54 ID:xAEm9g9c
サンヨーのテレビにこだわりすぎ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:19:43 ID:gtzmtz2r
A1とかは確かに隙のない描写で常に高画質だとは思うよ。
でもHV10は条件次第でおそろしく綺麗に映るからね。

ユーザの上げてる動画でもA1と張り合えるほどのサンプルがガンガン上がって祭りになってたろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:55:49 ID:MGzbCoja
>>379
しょうがないよね。事実だから。
あと、アクオスの安いやつね。あれはひどい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:05:36 ID:MGzbCoja
>>379
しょうがないよね。事実だから。
あと、アクオスの安いやつね。あれはひどい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:06:08 ID:MGzbCoja
>>379
しょうがないよね。事実だから。
あと、アクオスの安いやつね。あれはひどい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:06:17 ID:eJN784EO
>>380
そうなんだよね。
だからHV10は凄いという人が多い。
結局使いこなしで随分カバーできるし、逆に言えばどんなに高性能
の機材を持っていても上手く使いこなせなければゴミ以下だからね。
機材オタクを否定しないが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:06:48 ID:eJN784EO
>>380
そうなんだよね。
だからHV10は凄いという人が多い。
結局使いこなしで随分カバーできるし、逆に言えばどんなに高性能
の機材を持っていても上手く使いこなせなければゴミ同様だからね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:08:33 ID:hupuG8zh
>>371
>そもそも感光部で信号を拾えていなければどうしようもない
当たり前だ。

が、忘れるな。色に関する情報に関わってるのはフィルターなりプリズムなりで、
受像素子はモノクロ情報を扱うだけ。つまり素子のダイナミックレンジが広いか
狭いかの違いが、そのまま扱える階調の違いになる。そしてこの話は1板も3板も
まったく同じ話で、板の数にはまったく関係がない。

途中から、偽色が出る=色再現性が低い、と論調を変えた理由はなんだね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:17:09 ID:MGzbCoja
階調とは、ダイナミックレンジ(階調の幅)の広さを言っているのではない。
色階調のグラデーションが自然に出るかと言っている。
ある点の色、その隣の点の色、その隣、、と繋がって、階調が表現されている。
横の色から補完しない方が、その階調が出やすいと言っている。
君が言っているモノクロ情報とはYのことだ。
色の階調を言っている。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:35:30 ID:93BQGxWf
3CCDは、フィルターを使わないので、暗いところでも色が褪めない。
単板はフィルターで減光するので、暗いところでは白黒になってしまう
でFA?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:36:02 ID:qoNutUJX
で、結局のところ一体何だったのか俺にはサパーリワカメ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:37:12 ID:gtzmtz2r
>>388
3CCDと原色フィルタは明るさは計算上同じ位だが・・・
捕色だと3CCDより倍程明るいし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:38:33 ID:0As3uUAU
>>3CCDは、フィルターを使わないので、暗いところでも色が褪めない。

感度とS/N次第
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:41:44 ID:0As3uUAU
>>378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 21:17:10 ID:MGzbCoja
>>そのデジ一眼と同じレンズ性能と感光部のビデオであれば話は通じるが、
>>そうではないので空論。

では小型撮像素子の具体例でよろしく

ボロが出てきてるから追い込みたくはないが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:43:34 ID:0As3uUAU
>>390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/29(金) 22:37:12 ID:gtzmtz2r

>>3CCDと原色フィルタは明るさは計算上同じ位だが・・・
>>捕色だと3CCDより倍程明るいし。

そうだね、昔そのような計算結果が出た
だが計算方法を忘れてしまったので教えてほしい >>392
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:50:52 ID:MGzbCoja
>>392
ビデオの単板、つまりHV10やHC1のことだが、これは色の深みが少ない。
その理由の一つに単板を挙げた。
それに対して、デジ一眼は単板だが色は問題ない。と返されたので、
モノが違うでしょ。という回答。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:03:53 ID:eJN784EO
色の深みとかいうレベル程度なら、気にする事無いと思うが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:05:28 ID:hupuG8zh
>>387
だーかーらー。イメージャーはモノクロだっての。
モノクロの状態でどれだけ正しく階調を拾えるかは、ダイナミックレンジに
依存した話なんだよ。RGB各板のダイナミックレンジが狭ければ、色階調の
グラデーションなんて出ないの。
それが理解できないなら勉強し直してこい。

いいか、まず論点を整理しろ。
色再現性において3板は単板に対する優位性がある、という主張なのか、
偽色が出る=色再現性が低い、という主張なのかは別。

ちなみに偽色の発生で色再現性が落ちるってのは考え方の話であって、必ず
しもそういうわけではないし、3板の色再現性に関する優位性とは直接的に
関係ない。
色再現性を決めるのはほとんどイメージャー前段のレンズとフィルタ(また
はプリズム)。後段処理でも変わるが、これは再現を求めるか再現より見た目
の綺麗さを求めるかとかっていう方向性もあっての話。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:06:58 ID:0As3uUAU
>>394

逃げないで展開してほしいね
できるならば
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:18:20 ID:MGzbCoja
>>396
赤が赤っぽいとか青っぽいとか黄色が白っぽいとか、
そういう元に近いかどうかという色再現性についてならばそうだ。

現実の物は、ほとんどは原色一色ではなく、
例えば人の肌でも、同じ肌色ではなく、あるドットの隣のドットは違う肌色をしている。
隣から補完する方式では、それが失われやすい。
デジカメは、多めの画素で撮ってから、縮小演算するので粗が隠されるが、
等倍に近いビデオでは、デジカメとは違う、と言っている。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:23:10 ID:0As3uUAU
>>398

>>デジカメは、多めの画素で撮ってから、縮小演算するので粗が隠されるが、

PCで観るとき、簡単に等倍表示にして比較できますが?
そもそも縮小演算なんてPCに縮小表示するときのこと
意味わかって言ってるの?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:24:59 ID:oJh5+v6u
HV10=縮小演算
SD1=拡大演算
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:28:39 ID:MGzbCoja
そりゃ見れば見れるよ。
そうじゃなくて、必要とされる画素より多めに撮るのはデジカメの基本。
さらに、ドットが見えるサイズまで拡大して鑑賞しないので。
等倍にした時に見える粗(ドットと隣のドットのにじみ)は隠される。
(HD)ビデオの場合は等倍表示しているので違う。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:31:21 ID:MGzbCoja
>>400
そうだね。
HV10は、そのちょびっとの縮小でも、いい影響は与えている可能性はある。足りないが。

SD1は、そのエッジのジャギーは、拡大の影響もあるだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:33:38 ID:heviYrpH
NGID:MGzbCoja
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:43:23 ID:hupuG8zh
だめだなこりゃ。
なにいっても偽色が出る=色再現性が低いんだうわーんじゃ話にならん。
出直してこい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:44:02 ID:MGzbCoja
ちなみに、何が何でも三板にした方がいい、という主張ではないことに注意。
最初から読んでいれば分かるのだが、一応。
単板で問題ないんじゃね?→いや違う、例えば色と色の書き分けが…
という流れ。
しかし、制約のある中ではHV10方式がベター。
理由>>354
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:47:33 ID:MGzbCoja
>色再現性が低いんだ『うわーん』
                ↑
貶したい相手の語尾に、勝手に意図的な言葉をつけて、相手を貶める手法。
印象操作とも言うが、もっとも恥ずべきやり方。
407388:2006/12/30(土) 00:03:22 ID:1+zT3wKV
>>390
えー!
どんなトリックを使えばそうなるんだ?
だって、単板はフィルターで光エネルギーを熱に変換、
3CCDはプリズムで光エネルギーを熱に変換することなくCCDに送り届けるんだぜ。
どう考えても、3CCDの方が暗いところで色を再現する能力が上だろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:19:35 ID:UvZqdiM8
>>407

感度はG成分で決まるから
そこから計算してみてね

同一サイズの撮像素子なら

GB CM
RG YG

補色系はGじゃない画素にGが入っているから
409407:2006/12/30(土) 01:08:50 ID:yYknA9qz
>>408
ほぉ、感度はグリーンで決まると。
勉強になりますた。
あんがと。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:16:45 ID:kEvwKI86
なんかすんごい空中戦だな。地に足がついていないw
>>408は、なんでG成分が重要か分かって言っているんだろうけど、
>>407は、なんでG成分なのか分からんが、ふ〜んて感じだろう。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:18:39 ID:UvZqdiM8
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:26:56 ID:421jMZAR
>>405,406
めんどくせーが一応言っておくぞ。
最初おまえが言ってたのは「単板より3板の方が色再現性が高い」。
それに対して俺が「色再現性は素子ではなくその前段と後段で決まる。
板の数は(それに比べれば)ほとんど影響はない。3板の色に関する
メリットは偽色が出ないことだけ」と言った。

そこから突然偽色の話にすり替えたのはおまえ。
偽色の話は、「色再現性は素子ではなくその前後」という主張に対して
なんの反証にもなってない。それを指摘しても「偽色が出るから」と
ひたすら言い張る以外のことをしないから「うわーん」。

印象操作じゃなくて事実なんだよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 01:49:11 ID:N5fQ2i0r
そう言えばSD1はWBのせいか色再現も悪いよ。
SD1は映している被写体が大きく変化してもWBがなかなか追随しない。
そのせいで直ぐに色がおかしくなる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:09:38 ID:hixhOu1T
なんかどんどんマニアックな話になってきてるな
どこまでいくんだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 02:14:04 ID:LU4bnEAw
/^o^\ナンテコッタイ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:23:42 ID:YC7UU4BH
>>412
(エッジに)偽色が出るだけと言うが、その偽色が出る原理によって、
エッジ以外の、エッジの中の色にも影響していると言っている。
エッジに偽色が出る原理として、単板は、ある1ドットの色を出すのに、
そのドットの隣の色から推測して色を出している。
だから、物と背景の境目のようなところは、隣の色の相関性がなくなる。
よって、色がにじんだり、変わったりする。これが偽色だが、
それと同じことはエッジの中でも起こっている。
ただし、撮影物の中での色同士は比較的近いので、エッジよりも目立ちにくいのだが、
(偽色とまでは行かない)
しかし、多くは微妙な色の変化がある。
人の肌色だが、原色一塗りではなく、よく見れば色は無数にある。
それが、相互に隣から補完すると、微妙な色の変化が潰れやすくなる。
つまり、ベッタリした色になりやすいのだが、これは偽色とは言わないが
色の再現性から言って、問題かそうでないかと言ったら、問題と言える。
これは、単板だから起こる問題。それを言っている。
ちなみに、デジ一眼は、圧倒的に多い画素数で記録するので、
ドットのにじみは小さくなって見えなくしている。
等倍に拡大して見れば分かるのだが、通常は問題にならない。
よってビデオとは違う。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:36:29 ID:YC7UU4BH
これでも板の数に関係ないと言うのかな?
板は白黒で、その前にカラーフィルターがあって、そのフィルターでRGBが分けられて
その偽色などが起こるので、板ではなくフィルターが原因なのだから、
板の数という論は間違い。と言っているが、
板が一枚だからフィルターが必要だし、3枚ならそうならないので、
必然的に板の数によってそれが起こるかどうかが決まるので、
フィルターだから板の数ではない論は、板によって決まると同じことを言ってるだろ。
これは、現象を論点にしているのではなく、言い回しを攻撃しているだけだ。
フィルターは板の数によって決まっているのだが、フィルターも含むと言わなければ
納得しないならば、無意味な言い争いを避けるために訂正しよう。
「板の数(+それによって決まるフィルターも含む)」
これでいいか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:51:20 ID:YC7UU4BH
エッジの中と言ったら、ちょっと誤解されるかもしれないので、これも言い換えておこう。
「エッジの内側」ね。
言わなくても分かるとは思うが…

以上>>416の原理によって、画の見たときの印象が変わってくる。
それを色の深みと言った。
というのは、三板の場合は、それぞれの色を重ねて、一つの色を出している。
そのため、裏の裏まで色情報が詰まっているかのような見え方になりやすい。
それに対して単板は、多画素が整然とみっしり並んでいて、
また>>354といった理由により解像度は高くしやすいのだが、
色は横から補完している関係で、表面的になりやすい。
薄いと言うか、広く浅いという言葉でイメージされる。

もちろん、機種によってバランスは違うのだが、これは原理的な傾向を言っている。
また、見るモニターでも違う。
安い液晶TVなどは、もともとベッタリしているので、微妙な色の差は出にくい。
固定画素なので、ドットは分かれているので、解像度は分かりやすい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:54:21 ID:trAXB2J/
だからよー。それが、
「イメージャー以前のレンズ性能と、後段の処理以上に」色再現性に関わるのか
ってことをさっさと説明しろっての。いいか、もう一度いうぞ?

イメージャーに入ってくる色情報を作ってるのはレンズとフィルタ。
イメージャーはモノクロ。
モノクロ映像をカラー化するのは後段。

イメージャーってのは、像を信号化してるだけのデバイスで、色情報の決定には
関わってない。だから色再現性とは無関係。まずこの理解が出来てない。
3板でWB崩してみろ。ガンマをぐちゃぐちゃにするんでもいいし、レンズ交換
可能な3板高級機に色収差ばりばりのレンズ付けて撮影してみろ。
色が再現されるか?されるわけねーんだよ。

あと発言者をちゃんと切り分けろ。俺は「偽色は別の話」とは言ってるが、それ
以上のことは言ってない。偽色と色再現性の関係については考え方によるんで、
それについて議論するつもりはない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 03:59:42 ID:YC7UU4BH
例えば3CCDでも、パナの1/6型は、色の出方としていい所も見受けられるのだが、
画素が小さいというデメリット(S/Nが悪くNRで潰れやすい)であまり感心できない。
同じコスト、サイズ制約で、単板ならば1/4にできるだろうから、そっちの方がいい可能性がある。
このように、三板ならばすべていいと言うわけではなく、
「単板で問題ないのでは?せいぜい偽色で」
「いや、偽色以外にもベッタリしやすく、色の深みという見え方が違ってくる」
と言っている。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:05:59 ID:trAXB2J/
あとな、「色再現性」って言葉に関する認識がいい加減すぎ。

n000°Kで撮影したグレーをキャリブレートとったモニタで同じ色として
見た目に再現出来るか。別にグレーじゃなくてカラーチャートでもグラデ
でも写真でもなんでもいいが。それが再現性。
後段処理がまったく同じなら、一番影響与えるのは板の数ではなくレンズ。

偽色に関して言えば、偽色の発生が色再現において不利なのは当然。
が、余程の糞処理でもしない限り、補完後の偽色を映像として認識出来る
人間はいない。元の被写体も映像も最終的に目で見るんだから、その段で
「正しい色」として認識されうるのであれば、色再現性が高い、という考
え方も出来る。別に俺がそう考えてるってことではないがね。
これは考え方の問題だ。俺にとって議論の対象にならん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:13:10 ID:trAXB2J/
>>420
だから勝手に論点をすり替えるなよ。おまえの主張は
「3板は単板より色再現性に優れる」「理由は板の数が再現性に大きく関係するから」
なんだろ?いつから製品レベルの話になったんだよ。

ちなみに、パナの3板は後処理で異常なまでにサチュレーション上げてるだけだから。
ソニー系の3板機はパナほど無理矢理色を載せない。パナ3板の傾向だけを見て、色の
深みだとか言うなよ笑われるから。実質ソニー機が中心の放送業界じゃ、むしろパナの
色はベタッとしててケバイ、安っぽいと言われてるのは知ってんだろ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:15:54 ID:YC7UU4BH
>>374
>君が言っているのは、一色の色が元っぽいか、赤っぽいか、青っぽいかなどという再現性であって、
>確かにそれは、アルゴリズムの影響が大きい。

色が青っぽいか、赤っぽいか、緑っぽいか、元っぽいか、それに関しては同意している。


>>374
>輪郭の中だって、一色ベタ塗りではなく、微妙な色の階調(グラデーション)がその中にはある。
>横同士を保管すれば、その階調は失われやすい。それを言っている。

これを主張しているわけだが、これに関して反論がなければ、この話はここで終わり。
OK?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:21:37 ID:trAXB2J/
>>423
何回同じこと言わせるつもりだ?
「3板は単板より色再現性に優れる」「理由は板の数が再現性に大きく関係するから」
に対して、俺は
「再現性はレンズ性能や後段処理の問題で、板の数(つまり偽色の発生云々)の影響
なんてそれに比べたら無視できるレベルの微々たるものだ」
と言ってるんだが。それについてまず反証しろよ。

偽色の発生はレンズ性能よりも再現性に対する影響がデカイってあんたは言ってんだろ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:27:34 ID:YC7UU4BH
一色の色が青っぽいか、赤っぽいか、緑っぽいか、元っぽいか、それに関しては同意している。
ある点の色が(隣に影響されて)変わることを問題にしている。
だから、そのことに異論がなければ終わり。 OK?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:31:48 ID:trAXB2J/
>>425
だからその偽色の影響はレンズ性能や後段処理よりも影響がでかいのか?
それについて最初からなんの反証もされてないわけだが。

あんたの理論だと、どんなに糞レンズ付けてても3板なら単板より色再現性
高いってことになるんだよ。ありえねーっての。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:37:17 ID:YC7UU4BH
ちなみに、レンズ - 受光部(フィルター+板) - アルゴリズム
と3つに分けられるが、
>>360で言っているように、レンズよりも、受光部+後段が影響が強い、という主張。
なぜそう言ったかというと、HC390とDVC200のレンズを取り替えても、
収差は変わるが、色再現性は違いが見えないから言った。
ただ、>>374でも言うように、色が青っぽいか赤っぽいか(略)に関しては、
池上は他社のCCDを使っていることからも、その後ろが重要であることは承知している。
だから、>>374と言ったわけだが、その辺がごっちゃになって書いてしまったことは謝る。

以上は納得してもらえたかな?
それを踏まえて、俺の主張は>>416なのだが、これに異論がなければ終わりなのだがOK?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:41:49 ID:YC7UU4BH
「ごっちゃ」とは、
俺としては、レンズとそれ以外(板と後段)ならば、それ以外が影響大きいという主張。
>>358を見ても分かるように、「レンズだよ」と言っている。
いや、レンズより、レンズ以外だよ。と返した>>360のだが、
その後のやり取りで、後段を含んでいないかのような印象の書き方になってしまった。
それは訂正する。というわけ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:44:12 ID:YC7UU4BH
>レンズより、レンズ以外だよ。

その根拠(なぜそう思ったか)としては>>427の中段の書き込み。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:53:29 ID:trAXB2J/
>>427
色収差の出た映像ってのは色を再現してることになるのか?
再現出来てないから収差なんだが。

偽色については考え方の問題だから俺は最初から議論の対象にしてねーだろ。

そもそも4:2:0なりに圧縮される画に対して、全画素分の色情報が必要かって
話にもなってくる。1920x1080の3板で撮ったところで、結局画素結合させ
るから1ピクセル単位の正確な再現にはならない、という考え方だって成立す
る。つまり、増やして近似色を得るのか、減らして近似色を得るかだけの違い
ってことだ。
別の考え方は>>421に示した。

問題にしてるのが「色再現性」である以上、その二つの提示で>>416の反論
としては充分だと思うがどうだね?

もちろんあんたの言う、偽色の発生=再現性の低下、という考え方もあるが、
それはいくつかの考え方のひとつにはなっても、それが正解ということには
ならない。だから俺は問題にしていない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:05:10 ID:YC7UU4BH
偽色とは別の、色の出方(色がベタになる)を問題と主張している。
(もちろん偽色もあるが)
色が青っぽいか赤っぽいか(略)という意味の色再現に関しては同意している。
圧縮に関しては>>374の後段
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:14:49 ID:trAXB2J/
>>431
色再現性についての話だったのにそれについて同意している、と言われると
なにを議論してんだって話になるんだよなあ。

せっかくなんで付き合うが、偽色とは違う色の出方、という「出方」とはな
んなんだ?1pxから複数px(ロジックにもよるが最大で4pxか)を作ることか?
4px分のベタ塗りになるのは圧縮後の3板も同じ。塗りつぶすロジックは違うが
べた塗りであることに差異はない。
で、この差異の無いベタ塗りにとって、違いがある「出方」とはなんだ?
塗りつぶされる色の問題だ、とするならそれは完全にロジックの話で、例えば
A社の単板とB社の3板は同じ色で塗りつぶされる、ということも起きるんだが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:24:00 ID:YC7UU4BH
>ベタ塗りになるのは圧縮後の3板も同じ。
>この差異の無いベタ塗り

同じじゃないし差異はあるよ。
一度の圧縮と二度圧縮の違いがね。
JPG圧縮を二度掛けるようなもの。
もっとも、圧縮率によるので、写真用の高品位圧縮ならば差は出にくいが。
カラーフィルターのより分けは、もっと差の出やすい高い圧縮率に相当。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:24:16 ID:trAXB2J/
あ、これ実際に存在する製品(のうち一般的に手が届くおおよそ100万以下クラス)の
話なんだよな? 上でデジカメを例にとってるヤツを空論とか言ってたし。
あくまで動作原理の話で実製品は関係ない、というなら、4:4:4非圧縮で比べることに
なるから>>432は無視してくれていい。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:37:43 ID:YC7UU4BH
ん?デジカメの話をしているのか?
HV10で起こっていることを話しているが、ともかく、
カラーフィルターで1/3色圧縮(でいいよね?)と同じことがかかって、
それをさらにHDV圧縮している。
そのカラーフィルターによる圧縮をした場合としない場合で
差は出るか出ないかと言っている。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:42:36 ID:trAXB2J/
>>433
>一度の圧縮と二度圧縮の違いがね。
いや、単板も二度圧縮はしない。伸長された画が圧縮されるだけ。
二度圧縮される、というのは意味が違いすぎる。
で、4pxを塗りつぶすとき、どの色で塗りつぶすかってのは問題になるし、
3板フル画素ならアルゴリズムががわかりやすい、というのはあるが、所詮
4画素塗りつぶすという状況で、単板だと色の選択を大外ししてしまう、と
いうこともない。
逆に3板だってロジックが悪ければ変な色で塗りつぶす可能性もある。

だからこれはあくまで最終圧縮した画を得るまでのアルゴリズムの問題で、
板の数には直接関係ない話だと思うがね。

>写真用の高品位圧縮ならば差は出にくいが
これは逆。実際は静止画だと色圧縮が緩い分偽色が目立つから、単板の方が
圧倒的に不利。縮小した絵で見るなら別だがね。

別の言い方をすると、4:2:0の動画だと圧縮後は4画素程度は結合してる
=静止画を1/4(面積比な)に縮小したのと同じ程度の結果が得られる、
ということ。それを考えれば圧縮後の映像に大差ないのがわかるだろ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:44:49 ID:trAXB2J/
>>435
あ、ビデオの話だよもちろん。実製品のね。別にHV10に限らず単板と3板
全般の話のつもりだが。

で、なんか盛大に勘違いしてないか?カラーフィルタは色圧縮なんてしないぞ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:46:25 ID:trAXB2J/
や、別の言い方しよう。
カラーフィルタ通すことを色圧縮だと考えるなら、3板はプリズムによる
色圧縮で同じように1/3にされていると言える。
別にそこは単板も3板も変わらんよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 06:04:38 ID:YC7UU4BH
色圧縮そのものではなく、色圧縮に近いことがされているってこと。

ABC
DEF
GHI

という画素があるとする、
単板で、このEに、例えばRGBのRが入ると、GとBは入らない。
EのGとBは隣の画素から補完している。
FにGが入ったとすると、今度はFのRはEから、Bはまた別から補完しているわけだ。
簡単に言うとこういうことね。
これプラスHDV圧縮で、2度かかっている(のと同じ)と言っているわけ。
F画素とE画素では、色は近いと思われるが、自分の手のひらでも見れば分かるけど、
肌色一色ではなく、場所場所で色が無数に異なっているのが分かるでしょ。

これが三板の場合は、それぞれのEにあたる画素には、RとGとBがそれぞれ入っているわけだ。
Rだけとか、Gだけではない。
プリズムの分光がうまくいっていればね。


さすがに、もうやばいので寝る。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 06:29:56 ID:trAXB2J/
それはたんに偽色の発生原理だってば。存在しないABDのR値を周辺画素のR情報
から算出して埋めるから、偽色が発生する。だから偽色を問題にしてるのか?と
聞いたんだが、偽色ではない色の「出方」だと言う。
出方ってのは技術用語じゃないからまず「出方」ってのはなんだ?と聞けば偽色の
発生原理の説明を始める。意味不明だって。

ちゃんと共通認識可能な技術用語を使って、具体的になにがどれくらい違うか説明
してくれ。「深み」ってのは技術用語じゃない。ただの印象。ビット深度は板の数
に関係ないしね。なにをもって君が深みと言ってるのかすら俺にはわからん。
今の君からは、HV10で撮った映像にカラコレかけただけで「3板の深みのある画」
とかよくわからん勘違いしてくれそうな雰囲気が漂ってる。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:19:36 ID:uN9kMcLL
まあ いずれにしてもHV10の画はシロウトだましという事で・・・・。
一見キレイに見えて売れればいいという画作り。
設計者のプライドが感じられないね。
営業マン(実際はスキルがないので無理だけど)が設計すると
あんな感じの画になりそうだな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 08:48:26 ID:kEvwKI86
まあ いずれにしてもSD●の画はシロウト目にも分かるという事で・・・・。
一見で汚いと見えて売れなくてもいいという画作り。
設計者の存在意義が感じられないね。
消費者マインド無視して設計するとあんな感じの画になりそうだな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 09:09:33 ID:uN9kMcLL
ハハハ くると思ったよw
キヤノキチって本当に子供だなぁw
だから あんなHV10のような子供だましの画で満足してる訳ね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:07:33 ID:OAE3/7cJ
>>443
ハハハ そう来ると思ったよ。
パナキチの低脳ぶりは広く認知されてしまってるからな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:14:56 ID:2Xk3O9+r
3板式が素晴らしいことに異論はないです。
だけど、画像素子の1枚1枚の面積、画素数が十分でないと意味がない。

パナももっといい絵がでててもいいと思うんだけど、まったく熟成されていない画素
ずらしの画像生成アルゴリズムと枯れたベイヤー配列のアルゴリズムの絵の差が
こんな結果をもたらしているのでは?

さらにHV10の場合、HDVフォーマットにするために1920>1440の変換を内部的に
実行しているはずで、同じ1440でも情報量が多い。そんでもってノイズキャンセル
機能付きのCMOSを積んでる。レンズもそんなに悪くない。あんなにちいさい。軽い。

HV10、恐ろしい子。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:50:53 ID:zxYBZzdH
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:07:00 ID:kEvwKI86
別に、3CCDが原理的に劣っているわけでもないけど、
大きさ、重さに制限がある普及機で、無理やり、
小さな3CCDと小さなバッテリーと廃熱のためのファンとを
搭載した”メカレス構造”ビデオカメラより優れていることは
疑う余地はないね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:14:56 ID:1ioKLVms
3CCDは原理的には優秀だけど、ただそれだけ。
結局は工作精度とチューニングで決まるから
どの方式をとればいい画が撮れるとは言えない。
それがわからんやつが多すぎる。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 11:54:50 ID:zIN+QcH6
>>446
これはグラナイトブラックだけの台数なんだよね?
シルバーはランキング外みたいだけどどのくらい売れてるのかね。
両方あわせたら結構いいところまでいってるのかな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:02:50 ID:N5fQ2i0r
つうか素子の性能が殆どでしょ、上の連中ウザ杉。
ソニーの糞CMOSでも画像処理頑張ればHV10みたいにシャープに解像するのか??
絶対無理だろ、素子の性能差は決定的な要因だよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:08:35 ID:p1LdYcRG
音が糞すぎるのでこれは1万でもいらない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 12:12:47 ID:MK2b2c1K
クリアビット(笑)
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 13:35:37 ID:trAXB2J/
>>450
画質の話なんざしてねーが。色再現性の話をしてたんだよ。
話しについて来れないで思考停止してるだけなら黙ってろ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:30:47 ID:N5fQ2i0r
>>話しについて来れないで思考停止
苦笑。
上のレスはどうみても無知丸出しだろうが。
あの糞レスを真に受けると補完しまくりのデジ一は色に深みが無いことになるな。
爆笑もんだよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:10:52 ID:kn6j6qog
HV10はダイナミックレンジ ゼロ 半絞り空けても映像は破綻。
HV10のカメラマイクはカメラマンマイク 狙った音は収録できずカメラマンの鼻息だけが入る。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:25:23 ID:kEvwKI86
>>455は憐れだな。
何を使っているんだろうw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 17:17:04 ID:23Mp7F1j
>>445
HDVフォーマットに拘らない方が良かったのに。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 18:08:40 ID:OAE3/7cJ
>>455
パナキチはこの程度。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:41:16 ID:N5fQ2i0r
つうかHV10の倍の画素面積なのに黒つぶれしまくりのSD1を何とかしてくれ。
SD1はフルオート撮影しか駄目なのでHV10みたいに設定変更も無理なんだよ!

逆にマニュアル撮影しようとすると、SS,F値,ゲイン等全て手動で1つずつ設定しないと駄目。
前代未聞の糞さだぞ??
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:42:28 ID:RCcBvcy6
こんな議論どっちでも良いよ。所詮どっちもコンシューマー機だしさ、結論は売れてるもんが強いの原理。
漏れは家電流通系にいるけど、圧倒的にHV10>>>SD1だぜ。はっきり言ってHV10爆売れ、後はゴミって感じだけどな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:07:21 ID:BzJsLgQl
フルオート撮影前提の民生機は昔から黒潰れ設定だぞ。
白が飛ばないようにすれば黒が潰れる。
黒が潰れないようにすれば白が飛ぶ。
どっちをとるかと言ったら黒潰れ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:21:11 ID:BzJsLgQl
あ それからまじレスしておくと
民生テレビは黒が潰れるのが普通だからね。
例えばSPMTEカラーバーの右下3本が全部真っ黒になるのが普通の民生テレビ。
それでも黒潰れが気になるようだったら画質調整のできる業務用ビデオカメラ買った方がいいよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 20:26:17 ID:kEvwKI86
だからといって、SD1がHV10より優れているということにはならないがなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:36:48 ID:YC7UU4BH
>>454
>補完しまくりのデジ一は色に深みが無いことになるな。(そんなことはないから単板でも色の問題ない)

同じ画素数と画素面積ならば、3CCDの方が色は良くなるよ。
そんなデジカメはないけどね。
なぜなら、3CCDにする労力の代わりに、画素面積を大きく、画素数を多くした方が
デジカメの場合は、圧倒的に有利だから。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:44:13 ID:FJHZI2+f
>460
HV10爆売れって・・・
なんだかんだ言ってもソニー製品が一番売れてるんだけどな
俺の店では
ソニーの3製品に続くのがHV10だよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:13:41 ID:l1x4WEhC
HV10はホワイトバランスが悪杉。
量販店のHV10、SD1、HC3、従来型カメラの比較映像で、
SD1>HC3>HV10>>>>>>>>従来カメラ
の順に画質が良かった。外で撮ればHV10がTOPだろうが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:22:59 ID:kEvwKI86
そいつは凄いな
まともに勝負しりゃ、HC3なんて勝負にならないだろうに
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:48:09 ID:p1LdYcRG
まともに勝負したら、内部マイクゴミ以下&外部接続不可能なHV10はビデオカメラ史上最低のカメラ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:56:14 ID:kEvwKI86
はいはい、ワロスワロス
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:59:41 ID:V16YLHur
もっと上級な煽りきぼん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:54:21 ID:+HJOzSAk
どっちもずいぶん安くなってきたな
そろそろ買い時か?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 01:06:28 ID:j3eotWpY
>>466
>SD1>HC3>HV10
眼科逝け
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:47:37 ID:6n0iJlSd
そもそもSD1は明らかに他機種より黒潰れが酷いから指摘してるのに、
業務用買えとかパナキチはどれだけ池沼なんだ?

つうか絶対SD1買って無いだろ。
あんな黒が潰れまくるカメラは俺は生まれて初めて見たぞ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:57:38 ID:4MBdOSDf
>>473
お前も中途半端な知ったか君だなw
メーカー等から一番嫌われるタイプだな。
オレはSD1も持ってるしNV-DJ1の時代から民生機の画は見てる。
パナの民生機の黒レベルはNV-DJ1の時代から変わっていないよ。
黒が潰れにくくするには、もう少し黒レベルを上げれば良いんだけど
そうすると白が飛びやすくなる。
そのような設定だとオートアイリスでの撮影が非常に難しくなる。
つまりは白が飛びやすい状況ではマニュアルアイリス併用しなければならなくなる。
素人がそんな事普通しないだろ。
結論 SD1はオートアイリスで撮影しても 出来るだけ白が飛ばないような画質設定になっている。
これでも>>473のような知ったか君は理解できないといけないので 更に
HV10のデフォルトは白が飛びやすく黒は潰れにくい。
しかし白を飛びにくくする為にコントラストの設定を変えると黒が潰れにくくなる。
まあHV10の場合はそれ以前にダイナミックレンジが狭すぎて話にならないけどね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:59:49 ID:4MBdOSDf
訂正
×コントラストの設定を変えると黒が潰れにくくなる。
○コントラストの設定を変えると黒が潰れやすくなる。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 09:09:24 ID:O1hnjdwt
本当は、黒も白も潰れてはいけないわけでw

白ではなく、黒が潰れているって事が、画質の悪さ、
撮影時間が非常に短く、大型バッテリーが使えないこと、
テレコンつけるとWBも露出も機能しなくなること、
メカレスって言ってるのにファンがあることの
免罪符にはならないぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:04:20 ID:NDQWMMc7
>.476
その通りなんだけど
フルオートで撮影する10万円そこそこの民生機にそれを要求してもねw
それより>>476はマニュアルアイリス使いこなせるの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:05:20 ID:NDQWMMc7
もしマニュアルアイリス使いこなせるんだったら
放送用カメラをすすめるぞw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 10:47:10 ID:MEUpMeff
朝早くからパナキチが湧いて来たな。
ごくろうさん。
SD1も白飛びするし、しかも白飛びをごまかす為に違う色を
のせて来るとは。
こんなの持ってるだけで恥ずかしい。
マニュアルアイリス使いこなせるの?とか良く言えたもんだ。
自分が使いこなせ無いからって同類にするなよな。
放送用カメラすすめるって頭おかしいんじゃないの。
ノロウィルスよりたち悪いわ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061213/zooma284.htm
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:12:49 ID:qcOgdXr9
>>479
氏ねw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:15:47 ID:qcOgdXr9
まあ バカ相手にしてもしゃぁないが
真面目な人も見てると思うのでマジレス
どんなカメラでも 小寺レポート程白とびさせれば色が付き始めるよ。
そんなもんはやろうと思って出来る事ではない。
という事で>>479は基地外認定。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:42:21 ID:XxySZlOs
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:56:56 ID:qcOgdXr9
夕暮れの撮影じゃ 当たり前だろw
そんな事より キヤノンが大変だぞ ビデオカメラ作ってる場合じゃないぞ マジで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061231-00000000-fsi-bus_all
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:00:24 ID:+jtSkclA
全然当たり前じゃありませんが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:05:40 ID:O1hnjdwt
黄色雲は、こっちの方が分かりやすい。ここまで変なのは、見たことないがね。
こんな変な色つけられるより、白く飛んでもらった方がなんぼもマシ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061213/ezsp12.jpg
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:06:57 ID:qcOgdXr9
キヤノン 潰れるんじゃないの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061231-00000000-fsi-bus_all

487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:08:31 ID:qcOgdXr9
トウサン キヤノンが大変です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061231-00000000-fsi-bus_all
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:10:04 ID:G6T4+TMc
>>483 >>486 >>487
分かったから。
なんだか必死だな・・・。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:11:41 ID:qcOgdXr9
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:12:14 ID:XxySZlOs
>>485
これが3板の深みの有る色ですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:12:21 ID:O1hnjdwt
qcOgdXr9 必死過ぎw
確かにSEDはこける可能性があるが、他にドル箱のある
キヤノンにとって致命傷にはなり得ないし、
SD1が糞であることとは無関係だぞ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:17:47 ID:MEUpMeff
まあパナキチの知恵はここまでって事で。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 12:52:36 ID:6n0iJlSd
SD1持ってるなら白飛びだってしまくるのがわかるはず。
ダイナミックレンジが異様に狭すぎる。
最もパナのCCDは昔から低感度、高ノイズ、低ダイナミックレンジで有名だが。

デジカメでもFZ50とか酷い油絵だしな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 16:20:23 ID:WkHEjb/Z
トウサン キヤノンが大変だよ SD1叩いてる場合じゃないよ〜。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061231-00000000-fsi-bus_all
495あ、:2006/12/31(日) 16:43:39 ID:gtO07/59
本当?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 18:07:55 ID:FCqrxCU2
>>323

画質比較サイトにHC3とHC1、HV10の比較が載ってたよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:02:26 ID:NT64xiyV
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:21:58 ID:O1hnjdwt
>>497
自分の事心配しろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:30:10 ID:MEUpMeff
しかしなんでこうもパナキチはバカばっかりなんでしょうか。
マグマ大使に出てくる「人間もどき」を思い出します。
懲らしめても懲らしめても同じ様なのが次々出てくるね。
やはり、一度熱湯消毒しないとダメみたい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:43:37 ID:CFZ7jDZR
自分がカスつかんだんじゃないって事を証明しようと必死なんだ。しばらく我慢スレ。
HV10のパワーでHC3厨もほぼ絶滅できたじゃないか。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:44:56 ID:SWdhkxEi
キヤノンは営業終了しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061231-00000000-fsi-bus_all
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 20:50:17 ID:MEUpMeff
>>501
来年こそはパナキチにとって
良い年であります様お祈り申し上げます。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:18:22 ID:6n0iJlSd
実際他機種ユーザにとっては発狂せざるを得ない高画質だからね。
俺もSD1を予約買いしちまって本気で地団駄踏んだっての。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:20:19 ID:wwUclSkz
馬鹿かおまえら。
キヤノンの本職は粉商売だ。
水(インク)と粉(トナー)が事業の柱。
TV事業が遅れたくらいで潰れるか。
アフォどもが。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:28:19 ID:G6T4+TMc
SEDの記事貼ってる人ID変えてまで乙ー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:50:39 ID:MZSJ6slo
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:10:18 ID:6n0iJlSd
解像感ゼロで実に見苦しいよ>>SD1
アプコンでも無いのに全然解像せずべったり塗り潰されたまさに塗り絵状態。
生理的に違和感を感じる酷い絵作り。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:18:55 ID:SWdhkxEi
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:31:35 ID:MEUpMeff
>>506
PC画面で見たとおりの画質ですか?
めちゃ綺麗にはどうしても思えないのですが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:09:39 ID:BWYNdqQF
>>506
眼科池
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:16:01 ID:lbk0wnUj
>>509
そうだね
なぜソフトフィルターつけているんだ?と思うよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:29:37 ID:6n0iJlSd
ハーフHDの液晶で見ると誤魔化されて多少マシになるんだけどね>>SD1
それでも解像感は全然無いし、PCでピクセル等倍で見ると無惨の一言。
513 【凶】   【1002円】 :2007/01/01(月) 00:15:41 ID:Fh7ldDXP
今年もHV10一本でいきます
ヨロシクです
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:20:52 ID:Ks73ZztW
動画をPCモニターで見るなよ。
早く薄型テレビ買えよ。
PCモニターの1920より液晶テレビの1366の方が動画に関しては解像感が高いよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:26:20 ID:Ks73ZztW
どうしても薄型テレビが買えなくてPCモニターで解像感の雰囲気を知りたい場合は
Windows Media Playerの表示サイズを50%にすると
テレビで見たときの解像感にある程度近くなるよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:27:09 ID:TDLApSTA
おまけでもらった純正ケースがヨレヨレになってきた。
これって芯がボール紙なのかな。
517 【大吉】 【1857円】 :2007/01/01(月) 01:55:32 ID:dm0sy7F7
あけおめ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:07:39 ID:PxVBFtZC
hv10とA1の画質が同じなんて言ったの誰だっけ?こんなに違うのだが

http://enjoy1.bb-east.ne.jp/~pro/video.html
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:39:52 ID:w1bXbApB
>>518
XLH1はいいね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:42:13 ID:du/nCown
>>514,515 ほんとにパナキチって新年から手に負えないね。
HDTVくらい持ってるっての、でTVだと画像処理で誤魔化すからアラが見えにくい。
液晶テレビのほうが解像感高いとかお笑い。

SD1は4倍画素水増しのせいか、カメラスルーをPCモニタに直接映すと相当汚い
不自然なノイズが乗っている。
これがTVで普通に見るとAVCHDエンコ→TVでの処理と2重のフィルタで見えなくなる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:51:38 ID:n15nDPPZ
>>520
お前の家は研究室なのか?
俺は家のプラズマ42で見るか、液晶HDプロジェクター100インチで見るかどちらかだ。
PCなんぞ編集するとき画像が確認できればいいだけ。

画質においてはしょせんその程度の差なんだから、とにかくテープは

いやだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上、終わり
522506:2007/01/01(月) 04:23:26 ID:qBZ9DXBQ
テレビは持ってますよ。
X1000ですけど

http://ts-scorpion.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/img20061114211251.jpg
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:31:22 ID:Qa97W/ir
>>518
ようやくHV10の画質が大した事ないというのが認知されてきたな。
HV10はキレイだけど高画質ではないな。
8万円の単板は どうもがいても8万円の単板の画しかでないね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:12:06 ID:8eX0jw1j
>>523
それ見てみた。
漏れは光学系の差を考慮すればHV10はかなり高画質と言っても良いと思うがな。
HC3とHV10は光学的に差が小さい割にはHV10の方がかなり検討してると思うし、
絶対的上位のA1と比べてそのくらいの差ならHV10は十分に検討していると思う。
てか、A1は普通の人には絶対的に持ち運べるレベルにないので検討の余地なし。
結局、議論としてはHC1、HC3、HV10、SD1位しか題材に出来ないと思うがな。
その中から選べというと、落としどころという点ではやはりHV10の絶対性はゆるぎないし、
販売台数がはっきりとそれを証明している。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:14:36 ID:RRMUpClB
>>518

恐るべし、HV10って書いてあるのだが・・・HC1より上だってよ。
条件次第では、A1とHV10も下克上もありと見た。
FX1と比較したら、一部の条件を除いてHV10の完勝だろ。
FX1は値段の割りに惨めだから、画質比較に載せてなかったのか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 10:19:44 ID:8eX0jw1j
>>521
テープかどうかというのは実際に使うとそんなに差がないよ。
漏れなんか撮ったその日のうちにPCにm2tとして吸い出して、
さらにm2p化してリムバHDDにばかすか保存しておくから結局はデジタルデータとしての差はない。
そうなってしまえば、レガシーな人にはDVD化して渡すか、自分はWMPで直接再生するだけ。
唯一、問題なのは取り込みが実時間ということ。
SDやHDD機のようにその場で削除が出来ないという問題は、取り込んでから捨てるなりカットするだけで問題なし。
用は重要なのは最終データだからそこだけ抑えれば中間メディアの差なんて今の時代どうでも良い。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:27:34 ID:AbBvoAf/
パナキチさんにとっては、今年も余り良い年ではないみたいですね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 13:26:07 ID:PxVBFtZC
>>525

>A1とHV10も下克上もありと見た。

それは比較サイトをどう見てもありえないと思うが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:14:19 ID:cxwmhkNk
>販売台数がはっきりとそれを証明している。

脳内妄想でなければソースをよろしく。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:35:53 ID:du/nCown
HDD録画でHV10の画質なら最強なんだよ。
それでマニュアル機能も充実すればもう完全に勝負有り。

デジ一のCMOS技術を投入したキヤノンに画質で対抗出来るメーカは無いからね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:39:18 ID:cxwmhkNk
↑デジ一とビデオカメラの技術が一緒だと思っているアホw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:13:15 ID:AbBvoAf/
>>531
年始からパナキチご苦労さん。
カワイソーナ奴だ。
SD1スレに書けなくなって逃げてきたんだね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:21:21 ID:SslVX5Nl
>>526
久しぶりにこんな当たり前のレス見たので涙が出てくらぁw

でもまぁテジタルデータだからと言ってHDVテープとSDカードじゃ
取扱いの手軽さは後者の方が優れているからね。
多くの人にとってカメラ→PCへのデータの移動はひとつの壁なんだよ。
うちは10Dのころからデジ一眼使ってるのに妻は未だにCFからPCへのデータの移動も出来やしねえw

個人的にはキヤノンのAVCHD機でマイク端子が付いたモデルが出てくれれば買いたいね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:25:58 ID:cCQNLiuN
>>533
>多くの人にとってカメラ→PCへのデータの移動はひとつの壁なんだよ。
だからこそ保存が容易なテープが便利。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:49:23 ID:qBZ9DXBQ
カセットテープだと録画し終わったら、
あれですよね、巻き戻しという作業が必要なんですよね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:52:07 ID:cCQNLiuN
>>535
録画し終わったらそのまま保存し、見るときに巻き戻すのが吉。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:59:01 ID:du/nCown
つうかHDVならiLINKでHDDレコに一発転送して自由に見れるし。
SD1なんて面倒な事、面倒な事。

数十万もするパナのBDレコ買ってBD-Rに焼くか、PC転送してからPC側でAVCHDディスク作成、
これをPS3やパナのBDレコといった特定の機種で再生するしかない。

はっきりってテープのほうが何万倍もマシ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:05:35 ID:MmcXGQcb
>>535
SDカードだと録画し終わったら、
あれですよね。HDDへの移動とバックアップという作業が必要なんですよね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:50:38 ID:Fcz1tNaJ
HV10の女の子かわいいけどなんて名前?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:24:55 ID:cCQNLiuN
>>538
>>535みたいな人は
SDカードなんて買い足すもの
と思ってるんでしょう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:53:34 ID:du/nCown
画質、利便性、サイズ、撮影時間、デザイン、全てにおいてHV10の圧勝。
ヨドバシでも新発売のSD1を差し置いて、HV10が「高画質No.1」と宣伝されているのも当然。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:55:18 ID:y2o6Cp5X
オレの親父は、デジカメでSDが一杯になると、
またSDを買い足している。
くれぐれもSD1なんて買わないようにさせたいが、
昔、安いって理由でオレが止めたサム損のパソコン
買った前科があるからな。。。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:11:35 ID:BSlwzsdm
>HV10が「高画質No.1」
一度 精神鑑定を受けた方がいいなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:15:57 ID:cCQNLiuN
>一度 精神鑑定を受けた方がいいなw
>>543=ID:BSlwzsdmが、だろ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:09:41 ID:/4GVz60V
悔しかったらHV10の画質を抜いてみることだね
同じぐらいの価格帯とボディサイズでね
解像度は劣るは価格は何割り増しだはボディはデカイは
情けないと思わないのか?????????????
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:19:25 ID:CX/RW6b3
その虎の威を借る狐みたいな虚勢はなんなんだ?
お前がHV10を開発したというのなら話は分かるが・・・。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:22:28 ID:TW3pzp2V
>>546
つまりパナキチはSD1の開発者ってことですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:23:04 ID:CX/RW6b3
酔ってるのか?
正月だから?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:29:25 ID:TW3pzp2V
>>548
パナキチが妄想垂れ流しで他機種叩くのは問題なくて、叩かれた側の反論には
開発者じゃないなら黙ってろ、というのなら、パナキチが開発者でない限り
おまえの言ってることは成立しないわけだが。

いちいち説明しなくちゃわからない程度の頭の出来なんですねすみませんそこ
まで気がまわりませんでした。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:30:04 ID:Sm9Kzvk9
HV10が高画質なんていう奴は
バーミヤンの中華料理が世界一と言っているのと同じなんだけどw
恥ずかしすぎるなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:32:11 ID:4zC/FmTo
「パナキチ」とかいう幻が見えてるくらい酔ってる奴に何を言っても無駄。
酒じゃなくて覚せい剤あたりキメてるんだろうな・・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:33:48 ID:TW3pzp2V
>>550
15万以下で買えるビデオカメラで、そのバーミヤンの中華料理を超える
ものがあるなら是非とも教えてくださいお願いですから。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:35:40 ID:cCQNLiuN
>>551
おまえも>>543と同類か
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:39:46 ID:4zC/FmTo
HV10とSD1を使ってる俺から言わせてもらえれば、
通常撮影での画質はもう疑うことなくHV10の方が上だよ。
暗部ではSD1の方がノイズや熱斑がないすっきり画質だけどね。
それでも普段稼動するのはSD1ばかり。
HV10の最大にして致命的な欠陥はテープメディアであるということ。
この差は持つものにしか分からない途方もなき隔たりがある。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:41:03 ID:du/nCown
HV10の特徴
・単板なのに業務用3CCDを利用したSD1より高画質
・テープ式なのにメカレスのSD1より小さい
・SD1より小さいのに、VFがあり、大容量バッテリ搭載
・メカレスのSD1より消費電力が小さい
・これだけそろっててSD1より安い
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:46:40 ID:AbBvoAf/
>>550
SD1より高画質だと言ってるのだが。
実際ヨドの店員の目は鋭いよ(俺が接した印象では)。
常にあれこれ弄っては比較してるからな。別にヨドの宣伝をしている
訳ではない。買うときは他で買ってるからな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:50:01 ID:TW3pzp2V
>>554
撮るだけで見ないならその考え方もあるかもしれないが、俺は見るために撮るんでね。
見るための手間が致命的な欠陥とも言えるSD1に比べれば、テープメディアであること
なんざたいした問題じゃない。むしろバックアップメディアとして秀逸と思えるね。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:50:46 ID:cCQNLiuN
5年後に見れなくてもいいならSDだね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:52:57 ID:OHvDwrYf
>>550
バーミアンの中華料理も美味いから好きだが何か?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:57:47 ID:w/VArKLW
>>552
いや、「15万円以下なりの高画質」と言っているのなら問題ないが、
そういう前提なしで最高、とか言ってしまうから、それに対しての反対される。
>>550は、15万円以下で他にあるとは言っていないので間違いではない。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:08:40 ID:jTw+hLLC
>>557
だから、そう考えちゃうのは両方持っていないから。
見るために優先するとテープはありえないんだよ。
そして記録、残すことを重視する時はテープでもいいからHV10を使う。
要するに使い分けというやつ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:09:01 ID:TW3pzp2V
>>560
>そういう前提なしで最高、とか言ってしまう
だれがそんなこと言ってんだ?
条件次第じゃA1に肉薄する、とか馬鹿なこと言ってるヤツが一人いるくらいだろ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:11:14 ID:TW3pzp2V
>>561
どんな環境で普段の視聴してんの?SD1の方が便利に視聴出来るって
環境はかなり限られると思うんでスで興味あるんだが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:14:05 ID:w/VArKLW
>>567
そう、それのことだが、匿名掲示板だから一人かどうか分からん。
大勢が違うと思えば、多くの反対が寄せられているはずだが、さほど多くない。
それらを考慮して言った。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:14:47 ID:jTw+hLLC
>>563
SD1やUX1の視聴環境は撮ってその場で(その機械で)見るというスタイルだよ。
だからテープでは致命的。
メモ用途と記録用途の違い。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:19:32 ID:TW3pzp2V
>>565
あー、それなら便利だろうね確かに。
が、それなら小型なHD1AやS200の方が便利だとも言えると思うんだが、
メモ用途にSD1を使うあんたとしてどう思う?
567 【吉】 【868円】 :2007/01/01(月) 21:22:50 ID:dm0sy7F7
ヤマダ電機でHV10見ていたら、店員が客に光ケーブルで接続するんですって言ってた。
最初何の事か分からなくて、HV10でブロードバンドやらせる気か?って聞き耳立てていたんだ。
そしたら、店員がどこかに行ってHDMIケーブル持って帰ってきた。
HDMIケーブルをHV10に挿そうとして端子を探すもそんな端子は無く
俺は、馬鹿馬鹿しくなったのでその場を離れた。
客はなんだか真剣な顔で店員の説明を聞いていたけど、なんだか可哀想な気がしたよ。

568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:25:48 ID:jTw+hLLC
>>566
HD1AやS100も持ってるけど、基本的にHD1Aはデジカメ寄りの機能で暗部性能が悪いし
S100はカラーナイトビューがスローシャッター過ぎたなという感じ。
だから今メモ用途ではSD1とUX1を併用し、記録用途ではHV10を使うという使い分けに落ち着いてる感じ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:42:34 ID:TW3pzp2V
>>568
手持ちの機種で同一被写体の比較動画upしてくれたら神認定だと思うんだが、どう?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:48:20 ID:4zC/FmTo
>>569
「撮影後」の動画だけみて「使い勝手」は一切無視、という比較かい?
残念だけどそういう無意味な比較にはちょっと乗れないかな。
でも心配することなく、撮影後の画質ではHV10が(暗部以外では)一歩抜きん出ているんだから
それでいいんじゃないのかい?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:07:20 ID:TW3pzp2V
>>570
いやどちらかというとSD1と、HD1AやUX1との比較が見たい。
特にUX1かな。素材映像としてどっちが使えるか個人的に見極めたい感じ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:16:42 ID:gcP2NQGY
>>571
素材映像の「撮影機」としてみるとSD1の方がいい。
UX1は起動が遅すぎてメモ用としては気軽に電源のONOFFが出来ないかな。
撮りっぱなしで放置するDVDの特性として考えるとUX1の素材性は高いと思うけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:37:08 ID:TW3pzp2V
>>572
いやそういうことじゃなく、SD1の映像ってNRと処理エンジンによって
相当加工されてて、素材としては扱いにくい画という印象がある。特にSony系
が中心になってる業務系カメラの中でインサーションさせる時にね。
そういう意味じゃUX1やSR1の方が素材としては扱いやすい気がするんで、
今後のためにその辺の見極めをしてみたいな、ということ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:53:55 ID:V3JihImS
>>573
業務用カメラと比較なの?
そりゃちょっと俺の使用範囲を超えてるからなんとも言えないよ。
単純に3CCDの補完拡大されたSD1とクリアビット配列のUX1は
どっちも似たような印象があるけどね。
ベイヤー配列のHV10だって業務用機と混ぜたら違和感があるんじゃないの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:05:11 ID:TW3pzp2V
>>574
比較はUX1とSD1をしたいんだが。あと使い勝手の面で上を行くHD1A。
で、自分で見極めたいから動画を上げて欲しい、と。

業務カメラと比較できる映像じゃないだろそもそも。
ただ、業務用カメラで撮った映像の中に、1秒以下のシーケンスとして混ぜる
ってことはよくやる。そういう使い方すんのに、色はひどいがダイナミック
レンジだけは広いSonyHC3系と、荒れがひどいSD1のどっちが向くかって話。
色だとかはどうせ弄る(下手すりゃモノで使う)から、素材として使えるだけ
の質感がどれだけ残ってるかの比較。

HV10に関して言えば、まったく違和感ないとは言わんがそれなりに使える。
メインカメラもHDVのインタビューみたいな低予算仕事なら、サブ機として
問題ないレベルで使い物になる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:07:56 ID:b7maetCz
UX1はもって無いけどSD1は厳しすぎでしょ。
べったり塗り潰しで解像度低い上に異様にコッテリな色でマジで見てて苦しいよ。

人物とかならまだ誤魔化せるけど風景撮ると出来の悪いCGみたいで身持ち悪い。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:19:39 ID:3x9NPfsV
設定で色レベルを下げて撮影できないの?>SD1
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:29:02 ID:b7maetCz
>>577
HV10じゃあるまいしw
SD1は一切の設定不可能です!!!!!

マニュアルモード時ではF値,SS,ゲイン,WBのみを決定出来ます。
た・だ・し、全て手動で入力、その値で固定です。
ゲインだけ低めにとか、一切許されません。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 01:32:12 ID:3x9NPfsV
そうか。
出来てもおかしくはないと思っていた。
DVのMXシリーズなどでは出来たので。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:03:42 ID:TUAUOb43
>>578
知りませんでした。
それ程酷いカメラだとは。
多数の人が嫌う理由が分かりました。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:06:02 ID:L24gie+k
HDMIがなくてカセットテープ使用の時代遅れカメラ HV10のスレはここでつか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:26:27 ID:O8+PkCd3
まあ 民生機に画質調整機能付けても そんなの使う奴はマニアだけだよ。
フルオートで そこそこキレイに撮れればいいんだよ 民生機は。
それで不満な奴は業務用もあるんだし。
HV10みたいに画質調整しないと白とびするカメラなんかは民生機失格だね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:34:16 ID:O8+PkCd3
>>576
また 中途半端な知ったか君が出てきたね。
SD1はオートで撮影した時の白とびを押さえる為に黒レベルを下げている。
それだけの話だよ。
まあ>>576は業務用カメラ使った方がいいよw
民生機としては 全く問題のない画質なんで SD1
まあ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:07:50 ID:TUAUOb43
>>583
また中途半端な知ったか君が出てきたね。
白飛びをごまかす為に、へんな色をのせてくるSD1持ってるだけで
恥ずかし過ぎないか?
SD1がフルオートで全然キレイじゃないから叩かれてるのに。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:28:27 ID:PTEKFfF9
こんなんで、白飛びしていないって言われても・・・

>485 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/12/31(日) 12:05:40 ID:O1hnjdwt
>黄色雲は、こっちの方が分かりやすい。ここまで変なのは、見たことないがね。
>こんな変な色つけられるより、白く飛んでもらった方がなんぼもマシ。
>ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061213/ezsp12.jpg
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:14:29 ID:sczDAQkq
>>584
ドシロウトがこれ以上恥さらすなよw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:18:56 ID:Kut+G5Dv

つまり、結論としてはHDR-HC3を買うのが最も無難であるということだね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:20:53 ID:iRH++o9E
SD1とHV10の些少な画質の違いなんてどうでもいいんで、首都圏で安売り情報ない?
HV10、脳内価格8万切るところろか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 12:58:35 ID:TUAUOb43
>>586
本当の事言われたからって逆切れするなよなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:28:24 ID:9+5F0LNQ
不思議なのだが、このスレってHV10ユーザーもしくはその候補者が来るべきはずなのに何故SD1の話がそんなに出てくるんだ?
SD1の話なんぞこのHV10専用スレではどうでも良さそうなんだがな。。。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:36:20 ID:bmR6t5X6
テープ VS SD 
という抗争があるのかもしれないな。
もしHV10がSDやDVDだったら他が全滅していたところだ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:40:23 ID:b7maetCz
>>590
パナキチがあちこち荒らしまわっているから。

といってもデジカメで悪名高き、バチスカーフみたいなもんで
ターゲットにしたメーカや機種にキチガイじみた擁護を繰り返す事で評判を失墜させると
いう極めて悪質な荒らし行為なんだけどね。
593592:2007/01/02(火) 13:45:30 ID:b7maetCz
このキチガイ誉め殺し荒らしの典型的被害者としてはソニーのデジ一のα100。

この荒らし行為でデジカメ板のα100スレッドは完全に機能停止して住人が全員逃げ出した。
おかげでデジカメ板なのに現在では何ヶ月も全くスレッドが進行しない異常事態に。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 13:50:55 ID:lrwhduCL
関係ない横槍だけどα100が廃れたのは重複スレ立てて一本化できなかった結束不足が原因。
話題の分散の結果スレッドを維持できなくなったんであって荒らしは関係ないよ。
横槍終わり。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:23:35 ID:b7maetCz
>>594
荒らしの張本人ですか?
廃れたのは荒らしのせいだよ、スレ分裂も荒らし攻撃の酷さのせいだし、
それでも本スレはちゃんと進行してた。
スレッドが停止したのは分裂のずっと後、荒らしに耐えかねた住人が逃げ出してからだよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:28:40 ID:FOSaQ4D7
α100が廃れたのはウチゲバによる自滅。
荒らしが手を出すまでも無く自ら分裂して死滅していっただけの話。

いい加減スレどころか板違いの話題はやめとけ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:39:42 ID:b7maetCz
>>596

全然違うし、荒らしによる攻撃はキヤノンスレにまで波及する凄まじさだった。
α100スレ崩壊後は一挙に荒らしが拡散、キヤノン・ニコンスレで荒らしが暴れまわった。

でこれ以降、いい加減板違いのカキコは禁止で。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:46:48 ID:m1dR6uU3
被害妄想乙。
板違いと言うよりただの精神病だよ。
現実に存在しない荒らしが見えるようになったら
一度医者にかかったほうがいい。
その症状ではもう手遅れかもしれんがね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:49:46 ID:f3eJlRI0
正月くらいビデオ撮ろうよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:56:40 ID:HD/8cAtH
今撮ってるよ。
芸能人格付けチェックを。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:58:28 ID:Yg0rUozI
初日の出?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:38:27 ID:/sGg1Sq+
まあ、外部マイク・白飛び等気にするような神経質な方は下記の商品をお勧めします。
http://www.rakuten.co.jp/edigi/1791409/1796093/

603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:54:45 ID:OZdTQJPk
>>602
安いね。面白そうだから買っちまうかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:58:38 ID:rEpWUWlU
>>602
HD1も白飛びはするのだが
露出調整もできない仕様なので
露出を下げて白飛びを抑えることもできない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:03:40 ID:+Gq4pkgZ
HD1はダイナミックレンジ狭かったなぁ。
それでも当時は感動してやたら録りまくってたけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:07:11 ID:dsTek7iA
>>602
仕様を調べてると1280 ×720 30pとなってるね。
30pってテレビで見たときにどんな感じなんだろう。パラパラしちゃうのかな。

あとこれでとったテープはHV10で再生できるのかな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:23:04 ID:+4eeO7sh
>>606

数万円のおもちゃを買うつもりでどうぞ
HD1のパラパラ動画非難祭りをしらないのかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 04:47:14 ID:J+1P4TXR
業務用HD機がその値段になってる時点で全てを物語っているかと。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 09:33:56 ID:ZRsfUA48
質問があります。
HC3で撮ったテープを直接HV10で再生(D端子)すればDIGICカラーで見れますか?
HC3で撮ったテープをHC3→HV10に録画(I-LINK)すればDIGICカラーに変換されますか?
よろしくお願いします。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 10:39:22 ID:Rhq/wBHg
無理なんでないの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:11:26 ID:F+d35bD5
>>609

HV10の再生は、DIGICを通すわけないだろ。
D/A変換性能の問題。
HC3とHV10ではD/A変換性能に差はない。
つまり、HC3で再生してもHV10で再生しても同じ。
HC3はHDMI付いているから、HDMI使えば、HV10での再生より高画質になる可能性はある。
ま、再生するテレビにもよるが・・


>HC3で撮ったテープをHC3→HV10に録画(I-LINK)すればDIGICカラーに変換されますか?

全くそんなことはない。データを完全コピーするだけ。
612609:2007/01/03(水) 16:58:16 ID:ZRsfUA48
>>609-610
レスありがとうございます。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:25:16 ID:kHTAYyeU
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/57353736.html
ヨドでも安くなってるな。
しかしカメラグランプリ銀賞ってなってるけど、金賞は何だったの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:28:55 ID:vbTLB9rj
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:13:59 ID:HDVy1Zo8
大宮のBICで12万強でした。なにこの差。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:24:04 ID:fuWQNY8a
>>614
おお〜ってことはビデオカメラ部門では見事1位ってことか!
当然といえば当然だけどw
このサイズと値段でこの画質を実現した革命的機種だもんな〜

後は使い勝手と拡張性させ次機種で実現してくれれば、完璧になる。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:45:09 ID:rL27k3e2
>>614
示し合わせたかのようにヤマダも。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/150679019
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:07:25 ID:bdqIq7JX
テレビがSonyのBRAVIA 2500Vなのですが、HV10買うと、何と言う端子で
繋いで観るのでしょうか?素人ですがお教えください。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:12:36 ID:Q69Nza7m


★★ 9条は日本人の心の故郷論 ★★

故郷を変えるべきか? 変えないべきか?

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167931221/l50


★★ 9条は日本人の心の故郷論 ★★

故郷を変えるべきか? 変えないべきか?

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167931221/l50


620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:38:22 ID:yWmEBv/E
>.616
リベート付きで拡販してるだけだよw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:15:33 ID:Hkg5sdud
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:43:53 ID:fuWQNY8a
ところでPCに取り込むにはiLink以外ではできないの?
iLink端子のないPCに動画を取り込むことは無理かね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:51:19 ID:bdqIq7JX
""D3端子に接続できるが、HDMI端子は搭載しない""

この意味を教えてくださーい!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:53:59 ID:TJ52yTN2
>>622
# HDV/DV端子(4ピンコネクター・IEEE1394準拠:入出力兼用)
# AVミニ端子(φ3.5mm 4極ミニジャック:入出力兼用)
# コンポーネント端子(D3/D1対応 特殊D端子、出力のみ)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:00:06 ID:fuWQNY8a
>>624
そっか。ってことは家のPCはiLink付いてないから取り込みも不可か・・・
何で動画の取り込みってiLinkばっかなの?
USBにも対応して良さそうなもんなのに・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:58:58 ID:sjJCwGjw
>>625
つ キャプチャーカード
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:12:13 ID:ZlvXa/gO
IEEEのカード買ったほうが早くないか??

VAIOで取り込みが出来ねーと必死こいてた俺がいうのもなんだがw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:37:43 ID:fuWQNY8a
>>626
増設なら、ディスクトップじゃないから無理だよ。

>>627
何それ?ノートPCにも付けられるの?
PCスロットに指して使うとか?
ノートPCに付けられるとして、速度は落ちたりしない?


629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:55:24 ID:ZlvXa/gO
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:19:32 ID:fuWQNY8a
>>629
こんなのあるんだ!
最近買ったノートにiLinkがなくて\(^o^)/オワタ って思ってたけど、
これで使える!値段も結構安いね。
これに付属しているソフトでHDVは編集できるのかな?

編集ソフトは別途購入しないとだめかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:39:56 ID:fuWQNY8a
http://www.iodata.jp/prod/interface/ieee/2004/cb1394l/
でもこっちのが良さそうじゃない?ソフトがビデオスタジオ8でちょっと新しいからHDVに対応してるかも?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:42:32 ID:ZlvXa/gO
>>630
とりあえず手っ取り早く見つけれたバッファロのサイト紹介しただけで
他社からも色々出てるので検討してくださいな

スピードについてはわからんです、識者の意見求む
PCカードスロットってPCIバスと同じだっけか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 18:52:53 ID:fuWQNY8a
>>632
多分速さはどれも変わらないんじゃないかな?
付属のソフトの違いくらいで。
でもどっちにしてもDV対応とかしか書いてないから、ビデオスタジオ8でもHDV編集はできないかな?
これでできるなら、安上がりでいいんだけどね。

無理なら安いこれでも十分かも。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_8784994_226_43506465/4042053.html
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:12:47 ID:sjJCwGjw
そもそもHDVを取り込んで編集をノートでやろうなんて無謀
あっ、でもノート版CORE2が載ってて1GBメモなら話しにはなるか‥

それ以外のノートでやるなら悪いことは云わない、USB外付キャプチャーカードでMPEG-2ハードエンコードを勧める
まともにHDV編集ソフトが動作するとは思えない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:20:17 ID:fuWQNY8a
>>634
USB外付キャプチャーカードでMPEG-2ハードエンコードを勧める

何?それ?
ディスクトップを買うにしても、iLink付きのPCを買えばいいんじゃないの?
何か別のやり方でやる方が取り込みが速いの?

ノートはCore2じゃないけど、セレロンM410 1.46GHZじゃきつい?
でもCoreはマルチタスクで速いだけで、ソフトを一つ起動するだけなら、セレロンと大して速さの違いはないんじゃないの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:22:22 ID:TJ52yTN2
ハイビジョン対応はVideoStudio 10からみたいですね。試用版もあるようだし。
I/OのVideoStudio8付属のを買って、10にアップグレードがまぁ無難かな、と。

いやそれこそソフトウエアはご自由に、ってことで一つ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:26:32 ID:sjJCwGjw
ただのDVなら、それでいい
HDV編集は1.4GHzじゃ無理
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:27:21 ID:TJ52yTN2
>>635
そのスペックだとDV編集はサクサクだけどHDVは少し(だいぶ?)モッサリだと思います。
まぁお試しあれってことで。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:42:39 ID:TJ52yTN2
そうそう。HV10での撮影はHDVモードで、PCに取り込み編集する時はSDモード(DV)で出力できるので
たとえば将来的にPCをアップグレードして再編集するというやり方もある。面倒だけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:13:58 ID:R2MV+MAx
>>635
> ノートはCore2じゃないけど、セレロンM410 1.46GHZじゃきつい?

ハイビジョン編集は無理だな。
SD画像に画質を落として取り込んでの編集なら可能だろうが
DVDビデオにオーサリングする時点でどうなんだろ。
俺はこんなスペックで動くオーサリングソフトを知らない。
ま、頑張って調べてくれ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:59:50 ID:TwyU9EIx
PCに性能を必要とさせない用途向きのceleronでHDVを扱おうとしている時点で狂ってる

Core 2 Duo>>>Core Duo>>>>>>Pentium M>>>Sempron>>Celeron M
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:50:10 ID:fuWQNY8a
>>640
セレロンM410は結構早い方じゃない?COREでもT2300とかとの比較なら8秒の差だよ?

>>641
セレロンでもインテルが作ってるんだし、セレMの400番台は、CORE SOLOのベースになったと聞いたから、そんなに遅くないはずだよ。
Pentium Mにだって、勝ってるやつもあるし。セレでも。
ディスクトップの最高峰と比較すると差があるけど、Core Duo T2300 (1.66GHz)
やPentium-M 770 (2.13GHz) との比較ならわずか8秒の差じゃない?ここによると
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1154296644/
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:51:30 ID:fuWQNY8a
COREは速いというよりも、マルチタスクでの作業で威力を発揮すると聞いた。
だから、シングルタスクの動画編集なら、COREじゃなくても、大丈夫じゃないの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:13:04 ID:0qLLxTH4
×ディスクトップ
○デスクトップ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:47:27 ID:muNKdcLu
iLinkカードも知らんし、USB外付けキャプチャも知らんし、
「ディスクトップ」とか、「〜と聞いた」とか、「〜はずだよ」とか。
ここまで無知無能丸出しで、恥ずかしくないんだろうか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:58:58 ID:fuWQNY8a
聞くは一時の恥だって婆ちゃん言ってた。
だから早く教えてくれ。
実際はセレMはそんなに悪いCPUじゃないと思うんだけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:13:37 ID:AVSFaI3a
動画の編集をしたことないヤツは黙ってろ
聞く前に自分で調べろ 低脳
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:18:30 ID:2RPayOLq
調べた結果セレM410でもそこそこのスペックだと思ったから、安いノートのこれを購入したんだよw
まぁ、本格的な動画編集用には、CORE2のデスクトップを買おうと思ってるけどね。
ここは、HDVの編集に詳しい人多そうだから、デスクトップとノートの差を詳しく教えてくれる人いるかと思ったんだけど。

同じCPUを積んでも、ノートよりもデスクトップが有利なんだろうか?
液晶の綺麗さはデスクトップが有利なのは分かるが。
それ以外には差が出てくるのかね?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:24:55 ID:uPrz3t3O
なんだ、釣りか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:34:00 ID:AVSFaI3a
グラフィックチップは何?
グラフィックに割り当てられているメモリ容量は?クロックは?
1920×1200は淀みなく再生するか?

問題はココからだ ほら、答えろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:48:18 ID:AVSFaI3a
熱処理の問題で高解像度:高ビットレートの動画の再生・長時間にわたるリアルタイム編集に問題をきたす
同じCPUを載せて高負荷の同じ作業を同じ時間させたら、ノートが先に壊れる コレは一般常識

 わ か っ た か ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:50:12 ID:Yfft2MmE
>>643
使おうとしているアプリは本当にシングルタスクなのか?
スレッドくらい使ってないのか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:58:57 ID:QnOLtRLS
すれ違いだ
【HDV】ハイビジョン編集情報交換スレ【AVCHD】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1161567818/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:04:25 ID:2RPayOLq
>>650
ATI RADEONR XPRESS 200Mかな。
メモリは512MB クロックはよく分かんない。
1920×1200を再生させたことないからよく分からないな。

>>651
そうなの?ってことはノートにCORE2を搭載してもオーバースペックってことになるのかね?
ってことはノートで動画編集しちゃいけないの?
でもノートでも3Dゲームとかして、思い切り負荷を掛けている人もいるよね?
また17インチの大型のデスクトップ代替型のノートもあるし。
そういうのなら、デスクトップ並の性能を発揮するんじゃないの?

>>652
いや、まだ動画編集ソフトも買ってないんだけど、どこがいいかな?
動画編集ソフトって、シングルタスクじゃないの?
同時に何かを起動しているの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:09:22 ID:AVSFaI3a
Core2は省電力・省放熱だから無問題
知らない・分からないなら、少しは勉強してからこい 
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:45:25 ID:2RPayOLq
>>655
でも651が、ノートで動画編集すると壊れるって・・・
嘘?Core2なら、ノートでももしかして動画編集可能だった?
動画編集なら、Core2でもノートだときついかもって言われたので、
敢えてノートは小型で安いセレMに妥協したんだけどな。

デスクトップの方が、より高性能のCPUを積めるけど、
メモリや、グラフィックチップ、CPUがノートと一緒なら、性能も一緒なんだろうか?
液晶はデスクトップの方が優れているって話だけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:57:30 ID:K8+hQKjq
CPUつーよりもその周辺が。。。
HDDを酷使するビデオ編集にノートは使いたくないな。
使っても短尺のカット編集のみかな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:57:58 ID:z8L4QLkE
てか、ノートだとHDDがボトルネックになると思ふ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:00:32 ID:mc8AQUNx
セレだとDVも編集出来ない糞PCだな。

たたき壊してこい。

660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:09:49 ID:2RPayOLq
何でそんなにセレロンを嫌うかな・・・
セレロンでも、ヨナセレはL2削っただけのCoreSoloだって話だよ。
優秀なCPUだって聞いたから買ったのに。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:45:18 ID:zlAJLcj9
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050705/112709/index3.shtml
コレがスムーズに再生されてシークも問題ないならUSB-IEEE拡張カードを買え キャプはCapDVHS
カノープスのEDIUS3とかぺガシスとかの体験版を入れろ
http://www.canopus.co.jp/catalog/edius/edius3hdv_e.htm
そして後悔しろ 以上



-----------------------------この話題はここまで-------------------------------
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 04:24:01 ID:z8L4QLkE
>>660
これだけ情報出してもらって、それでもやりたいなら、
自分でやって体験してみろよ。

しかもセレロンが嫌いなんて誰も言ってないぞ?
そもそもL2が何か知ってんのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 08:15:13 ID:Ff+5+9dd
VX1000に変わるメインとして活躍してもらう予定で購入したが・・・・・・・・・
当分はVX1000メイン、HV10サブとして使うしかない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:37:43 ID:Nnn3JX3L
>>663
お前は俺か?
マイク端子さえついてれば、メイン交代させたとかいう口じゃないか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:08:01 ID:RmCpoGl2
セレロン好きだよ、いまだ現役だ
鱈だけどなw
チプセトのメモリの縛りがうざい・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:19:40 ID:icL0zSB/
そろそろPowerPCの話しない?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:48:54 ID:RCObpem9
そろそろMSXの話しない?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:47:02 ID:2sHzeEEs
そろそろPSXの話しない?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:26:04 ID:xO3FOQNd
そろそろNSXの話しない?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:43:24 ID:CAdylXYu
>>669
3年前まで愛車だった。懐かしい。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:06:56 ID:2sHzeEEs
>>670
3年前まで乗ってたのか?
お疲れさん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:30:31 ID:CSN90k4d
>>670はポリシーあるドライバーと見た
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:25:51 ID:0Wmb+3t2
NSXなんてポリシーと理性がないとどこに飛ぶか分からんからな

ミッドシップは素人には無理
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:36:55 ID:LEITy+qp
秋葉原のヨドバシでHV10で撮影してる大道芸人の映像流してるんだけど、
それみてる幼女のパンツが映ってってワロタ あれ盗撮にならんのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:22:01 ID:b9bIZYee
>>661
カクカク゜(゜つ´Д`゜)゜。
まさか再生までできないなんて〜
COREならノートでも再生はできたんだろうか?
これじゃ今使ってるデスクトップのペンティアム3の800MHZと一緒で再生もできないじゃん〜
ペンティアム3のやつよりは動くけどさ・・・

>>662
L2ってなに?セレMでも普通の用途なら大丈夫って言われたんだよ・・・
HDV動画の再生くらいはできると思ったのに。どんだけ重いんだよ!
これじゃCOREのノートでもスムーズに再生できるのか不安になってきたぞ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:07:47 ID:MPXzSK9k
>675
いい加減くるな。
調べもせずに編集したければクソ高いVAIOのデスクトップでも買えバカ。
それか売りつけてきた店員に文句でも言いに行け。
わかったら2度と書き込むなよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 11:35:26 ID:ZKKa7e1y
てか、そもそもWUXGAクラスのノートは普通にハイエンドクラスしか無い罠
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:01:16 ID:dr0XAfrg
オイラの4年物ノート
Pen4 1.70GHz 512MB RAM
問題なく再生出来るけど取り込み編集OKですか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 13:56:27 ID:2os6oBST
>>678
HDVデータのままキャプチャし、ハードディスク上で無圧縮AVIファイルに変換してから編集
HDの空きが1時間当たり12GB+出来上がりファイル10GB合計22GB程度余裕で確保できるなら問題ない
>>661の方法で出来る
4年前のノートのHDがそんな余裕があるとは思えないが・・
HDを増設するならUSBではなく、高価でもIEEE1394経由で CPU負荷が少なくて済む
若しくは内蔵HDを大容量HDに換装を  保冷材をノートの下に敷いてPCに頑張らせろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:28:19 ID:p7euRjDP
>>671
今でも91年式乗ってる漏れがいる。

>>673
うん、ミッドシップは確かに全然違う。最初の頃はFRまがいにカウンター当てたら逆に飛んで行った。
修理代でインテ買える位だったけど一生もんの経験になったよw

今でも毎日乗ってるが本当に良い車だよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:26:31 ID:7fDYmoGn
>>680
飛んだ結果が修理代だけってことは、結構硬いのかアルミシャーシ?
治療費は、ほとんどかかってないってことだよね。
それとも単に修理代高いだけか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:03:15 ID:b9bIZYee
>>676
CORE2のノートに買い換えても無理?
調べたらノートはHDDの読み出しがネックでどうしても遅くなるみたいだけど。
とりあえず、ノートが絶対にいるので、今すぐデスクトップは買えないんだよ。

>>577
WUXGAのノートじゃなくてもWXGAのノートでも再生はできるんじゃないの?
液晶の画質が落ちるからスムーズに再生できないってこと?
ってことはCPUが多少悪くても、その液晶ならスムーズに再生できるんだろうか?
また今は、512MBだけど、1GBにメモリーを増設したり、いいゲラフィックカードを使っていれば、
セレMでも再生はできたんだろうか?

>>678
何で4年前のノートでスムーズに再生できるんだ〜?
WMPで再生してないでしょ?
PEN4のそれなら、俺のセレM410の方がスペックいいはずなのに・・・
Pentium4 2.40GHz相当の実力って話だよ?


683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:08:53 ID:fu2GldE9
>>677
これで編集もおk。フルHD時代が来るのを見越してよかた
Inspiron 6000
ATI Mobility(TM) Radeon(R) x300 64MB DDR
15.4 WUXGA
Pentium(R) M プロセッサ 730(2MB L2キャッシュ、1.60GHz、533MHz FSB)

読み込み書き出しは CapDVHS+DVHSTool
http://www.area61.net/dvhstool.html

684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:30:23 ID:b9bIZYee
>>683
Pentium(R) M プロセッサ 730って、core、1つのだよね?
セレMよりも遅いんじゃないか?
何でこれで編集できるの?

CPUだけでなく、液晶も重要ってこと?
ちなみにリッピングなれ、セレM410でも、4GBくらいで9分くらいで終わるんだが・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:31:32 ID:SMVgJq7l
>>684

  ス  レ  違  い

【HDV】ハイビジョン編集情報交換スレ【AVCHD】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1161567818/
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:43:55 ID:G9h4lG8e
勢いでHV10購入。
某ヤ○ダでBP-315とのセットで約10マソ。
保証もつけてこの値段なら,お買い得?
さて,いじくりまわすか…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:03:07 ID:bpIvRF53
ウンコ ビデオカメラ HV10
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:24:01 ID:gtpZkPae
>>686
やずや?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:37:19 ID:b9bIZYee
>>685
どうせもうここも話しつくしてるんだから、たまには違う話題でもいいじゃん〜
HDVを持っている人なら、関係ない話でもないし。
いつかは高スペックのPCが必要になるんだしね。

ちなみに運がいいのか悪いのか、先日買ったセレMのPCが故障していることが判明した!
だから返金してきたよw
安かったんだけどね〜 ノートでセレM410とはいえ、ワイドで7万だったから。メーカー製で。
しかし再生もできないんじゃ、しょうがないね・・・
後、2〜3万+して、CORE T2300のノートを買うことにしたよ(´・ω・`)
10万以内で、いいのないかね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:22:02 ID:kYVAt1E/
1920×1080画素で映像を記録しているの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:51:56 ID:p7euRjDP
>>681
ボディ周りのパネルが完全に分割されて設計されているからそのパネルを交換するだけ。
ただし、そのパネルが1枚あたり50万以上する。漏れの場合は横が当たったんで2枚交換した。
擦り傷一つしなかったので医療費はゼロ。修理代のほとんどはそのパネルパーツ代。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:37:19 ID:9YclsST8
いい加減CPUネタとNSXネタUZEE
693681:2007/01/08(月) 00:51:12 ID:O5hcNEim
>>691へぇ〜そうなんだ。何はともあれ、怪我がないのは何より。
>>692スマソ。消えます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:52:50 ID:cc29Pl7j
純正のワイコンが手に入らないよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 05:34:11 ID:L8Xs7A6a
ワイコンといえば、この前買った、テレコンが最初から傷が入っていて交換して貰った。
HI−MDも最初から傷が付いていて交換したし、
で、今度のPCでも最初から故障していて、返金したよw

何か運が悪いのか、粗悪品に当たるな。
これは俺の運が悪いんじゃなくて、全体的に工業製品の品質が低下しているってことなのかもしれないな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:47:57 ID:jM3SYGPR
 ネット販売で最安値の店を探して買ったりしてません?
まぁ普通に店舗で買っても不良品に当たることはありますけどね。
私の場合は情報量が増えたことにより、既出の不良箇所を丹念にチェックするように
なってしまった自分がいるからだろうなぁと思っています。昔は、まぁこんなもんかな。で済ませていた気がします。

697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:00:59 ID:/w+5jIq2
>>696
自分は昨年9月に価格コム見て買いました。
その店は秋葉に実店舗もあって、実際に行って店頭で買いました。
この機種を買う前提で話して、店の人に箱開封してもらって色々チェックしました。
ちなみにその日に予約購入したPV3と繋いでます。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:23:49 ID:3zAl2wl6
純正ワイコン WD-H37C 手に入らねぇぇぇぇ。どこも3月納期予定だと。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:43:00 ID:bfN4iK+Y
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:44:27 ID:vxEWe5aF
貧乏人ご用達カメラ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:47:37 ID:xQWm5suh
>>699
また53万画素かよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:21:09 ID:SHo8/4II
>>699
前に誰かが言っていたけど、別にAVCHDじゃなくてもいいんだよな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:56:22 ID:KiiI5te5
>>699
40-400mmだね
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:31:24 ID:bbWuelZC
楽天で25位
意外と売れてないね。
http://event.rakuten.co.jp/ranking/electronics/204199.html
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:59:56 ID:/zAbA1LI
>>699
さすが松下の子会社だけあってSD1と全く同じ方式、
つまり画質は全く期待できませんと。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:07:30 ID:a5xNDNpi
>>705
3CCDだけじゃね?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:02:11 ID:Ifi9AFOa
テンプレでスゴ録情報なしとなっていたのでいまさらですが報告。
【RDZ-D97A】ilinkで取り込み成功しました。チャプターもOKみたいです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:14:10 ID:E6gyAriY
HV10のワイコンとテレコン、それぞれオススメはなんでせうか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:37:24 ID:+ARP85e/
>>708
つ純正
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:39:34 ID:E6gyAriY
純正売ってないじゃないですかあ
高いし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 02:21:29 ID:SkBld2FY
>>704
12/20(水)‐12/26だしな。
てか、売れそうにないものばかり上位にあるから、売れ残りの処分特価の類が売り上げ数を稼いでいると見た。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:03:13 ID:ph4W6ZF6
労働者の敵
CANON不買運動
労働者の敵、キャノンの製品をボイコットしよう
掲示板やメールでみんなに呼びかけよう

日本経団連の御手洗冨士夫会長は労働者の敵
外国の資本が多く入っているキャノンは日本の将来を考えていない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:21:17 ID:xZ8ZIH03
>>661
何だよ!コアデュオでもスムーズに再生できないじゃないか!
これHDV規格外みたいじゃないか〜
俺を騙したな><
セレMで再生できなくて当たり前じゃないか。

普通のハイビジョン動画のサンプルを紹介してくれればいいのに
デジカメWatchのHV10のサンプル動画とか。
それが再生できるか確かめる前に、さっさと返品してしまった俺もあれだけど・・・

714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:21:23 ID:Cjz4sjJL
>>713
最低基準のPCで済まそうって魂胆が気に入らない
本気でHDV編集するつもりならコレぐらいのを買えば? やりたい目的があるなら買うだろ 貧乏じゃない限り
http://www.tsukumo.co.jp/bto/mobile_17w_fhd_2.html
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:04:16 ID:/diJSRxd
>>679

>HDVデータのままキャプチャし、ハードディスク上で無圧縮AVIファイルに変換してから編集
>HDの空きが1時間当たり12GB+出来上がりファイル10GB合計22GB程度余裕で確保できるなら問題ない

ちゃんと小学校で掛け算習ったのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:16:27 ID:3eTzRUpM
>>714
貧乏です・・・
何だよ!最初からあのURLのファイルがコアデュオでさえ再生が困難って知ってて嫌がらせしたんだな〜><
大体そんなでかいノートを買うくらいなら、デスクトップを買うってw

結局俺は、T60を買ったよ。T2300搭載。メモリも1GBにした。
ビジネスライクらしいけど。まぁスペックはいいし。
ノート本来の目的は、持ち運びができるってことなんでね。

金が溜まったら、最高スペックのデスクトップをいつか買うよ〜
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:23:57 ID:bUlIkSR3
>>661にあるサンプル動画はPowerDVDでちゃんとシーク出来るんだが
HV10からHDVSplitでキャプチャしたm2tをmpgにリネームした動画はシーク出来ない。
これはいったいなぜなんだあ!?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:25:21 ID:bUlIkSR3
PowerDVDのVer.6です。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:57:48 ID:6EQ93Ixs
HV10かなり評判いいね。
オレも使いたいけど
トヨタとキャノンの製品だけは死んでも買わないことにしてるからなぁ・・・。

パナかソニー頑張ってくれ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:04:58 ID:AXodfzgR
マイクロソフトも嫌いでしょ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:06:45 ID:BDXvrHQJ
で、>>716って小学生なんだよな?な?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 03:04:04 ID:B15E6DEd
>>717
m2tはシークできない場合が多いよ。タイムコードの構造がm2pと違うからちゃんと対応しないといけない。
VLCでm2t->m2p変換してごらん。ちゃんとできるようになると思うから。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 04:11:34 ID:DPRyJs0q
ファインダー撮影したときの電池の持ちはどうでしょうか?
あと鼻が当たったりはしないでしょうか・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 05:43:27 ID:nzgskMO2
鼻による
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:29:39 ID:kj4Zj4fd
それよりも カメラマンマイク(笑) に鼻息が入るよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:55:08 ID:MCNokceB
HV10はHDMIケーブルで出力できるのでしょうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:06:39 ID:NLOFhZf2
>>726
できません。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:55:25 ID:qex4o+8k
本体だけではできんが、PCにHDMI出力のビデオカード付ければできる。
ハイビジョンレコとilinkで繋いでもHDMI出力出来るでしょ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:27:12 ID:vOJChrl7
>>728
そういうのは、HV10ができるとは言えないわな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:43:44 ID:qex4o+8k
しかし、ビデオカメラ本体にHDMI付いててもしょうがねぇとは思うけどな。
テープ磨り減るから、再生用には使いたくないし。ilinkあれば十分よ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:49:36 ID:3eTzRUpM
しかしHDDに編集して、データを保存しても、膨大な大きさだから、すぐにいっぱいになってしまうよね・・・
みんなはどうしてるの?
俺は外付けのHDDばっか買って、もう3台目だけど、
箱だけ買って、内蔵のHDDを付ける方がいいのかな?
高いけど、HDDが5台くらい積んで、1TBのHDDとか売ってるよね。10万近い値段で。

それとも編集したら、とりあえず、テープに書き戻すのがいいのかね?
また、ブルーレイが普及した時に、PCに取り込むって手間は掛かるけど・・・
それかブルーレイレコーダーが安くなったら、買って、テープから、直接焼くのが簡単なのかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:02:15 ID:qex4o+8k
>箱だけ買って、内蔵のHDDを付ける方がいいのかな?

外付けをたくさん買うよりはいいよな。
でも、USB2.0ケースは遅いから×。eSATAのケースにSATA300のHDD付けるなら悪くないね。

5インチベイに空きがあれば、SATAケース(3000円ぐらい)を取り付けるのが一番簡単。
SATAのHDDをただ差し込むだけだから簡単。容量一杯になったら、新しいHDDに入れ替え。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:09:05 ID:qex4o+8k
>HDDが5台くらい積んで、1TBのHDDとか売ってるよね。

あれは高すぎ。320Gで11000円が相場だから。
1TBなんて35000円で用意できるでしょ。

それに、テープに入れてると、キャプチャーし直しだから編集が面倒。
テープは元保存用にしか使わんね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:13:20 ID:m82za8jK
>>731
>箱だけ買って、内蔵のHDDを付ける方がいいのかな?

自分は現在これ使ってる>ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/frdk2.html
保存用なのでこれで十分。
タンスの下から2番目の段の引き出しの中に新聞紙を引いて
菓子用の乾燥剤(シリカゲル)を適当に20個くらい入れて、プチプチを敷いている。
ハードディスクのカートリッジもさらにプチプチを巻いてる。

>それとも編集したら、とりあえず、テープに書き戻すのがいいのかね?

これもやってる。同じくタンスの引き出しに入れてる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:26:11 ID:3eTzRUpM
>>732
SATA300ってなに?USB2.0で接続じゃないってことは、iLinkで接続するの?
でも俺はノートPCだよ。

>>734
引き出し用のHDDってよく分からないんだけど、
本体以外にも、この着けたり外したりできるケースを買わないといけないってこと?
で、別売りの内蔵HDDを買って、自分で取り付けるってこと?
ってことはHDDの数が増えたら、この殻のケースもどんどん増えてくるってこと?

で、カセットテープみたいに、入れ替えてあげるってこと。自分の欲しいデータが入っているHDDに。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:02:35 ID:uk9sEmb4
CPUネタに続いて今度はHDDネタか
何度も言われてるがスレ違い
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:08:13 ID:o0VtIJpR
でもHV10を買えば避けては通れない話題じゃない?
全くスレ違いとは思えないんだけど。
実際、価格.COMのHV10の話題でもどんなソフトがいいですかとかの話題多いよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:38:26 ID:NSOOrIJj
動画からの静止画抽出が出来なくなった。。
先月は出来たんだけど、突然不能に。

ちなみに、miniSDカードモードでの静止画撮影は出来る。

カードを初期化してもダメ。

カードはハギワラシスコムの512なんだけど、キヤノンかハギワラ、
どっちに相談すべきかも分からないっす。。

おなじ症状の人っています??
739名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 00:45:30 ID:7ODeSw26
>738
自分も同じ症状。
microSDをminiSDにして使ってたんだけどHV10ではダメ

でも、PCでは使える。
740739:2007/01/11(木) 00:48:27 ID:7ODeSw26
ちなみに自分は静止画まったく使えない。
動画からも普通の静止画も。

microSDはtranscendの512
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 00:50:53 ID:mXJM25ej
>>735
あんたこないだからCPUの性能でぐだぐだ質問してた人?
少しは自分で調べるということをしてから聞くことはできんのか

HDV編集スレまで来て同じようなこと聞いてるし・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:40:48 ID:mxQd4ETT
>>738-739
4:3がうんたらかんたらなヤツじゃない?過去ログ漁れば出てくる気がする。
743739:2007/01/11(木) 01:59:25 ID:7ODeSw26
>742
そんなのではない。
今まできちんと取れていたし、設定もきちんとしている。

HV10が今まで使用してたminiSDを認識しない。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 03:02:50 ID:JsaiLtqq
メディアは変えてみた?
原因は、本体かメディアのどちらかだよね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 06:40:49 ID:rimfBrZC
HDMI出力できるapple TVが出ましたけれど、
MacにHD保存しておけば、ハイビジョンテレビにHV出力できるということですかね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 10:04:15 ID:JYDk0kdY
あれHDD40Gしかないじゃん

HDMIってケーブルの取り回しはすごくシンプルになるから好きだけどね
使ってみて一番メリットを感じたところだw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 10:06:04 ID:HbNdmSXh
>>735
ノートでも外付けHDDは、eSATAインタフェイスカードで繋ぐことできる。
http://www.iodata.jp/prod/interface/ide/2005/cbesa/index.htm

http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/gw3.5kh-satafset.html
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 10:44:21 ID:LlPlIWrR
>>745
そうなんだけどー、Apple TV
今のところ720p
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:30:26 ID:q2WBs/q0
>748
どういう意味なんですか?
結局使えないのですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:11:56 ID:o0VtIJpR
>>747
知らなかった。
iLinkとUSB2以外でもこんな高速なインターフェースができたんだ。
となるとHDDもそれ対応のポートが付いてるやつがいいってことか。
やっぱりケースだけ買って、内蔵のを別売りで買うのが良さそうだね。

今売っている外付けのHDDの安いのは、USB2.0しか対応してないだろうしね。
だから安くなってるのかな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:45:35 ID:rimfBrZC
HV10をAquosのGシリーズでハイビジョン出力できますか?
また、Macのハイビジョンで取り込んだものもAquosでハイビジョン出力できるのでしょうか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:56:16 ID:fKXrAVy7
>>749
できますん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:53:54 ID:5g0rPpDC
>>750
お前、本当に無知だな
ググれ
PC初心者板に行け
消えろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 03:09:44 ID:+t3ApYji
>>734
これ見てきたけど、高いな。
4段とかでも8万近くした。ケースだけで・・・
やはり交換できない内蔵HDDを固定でセットするケースの方が安いね。

交換できるのは便利だが、この殻のケースだけで4千円くらいするしな・・・
これと内蔵HDDも+したら結構な値段になるよね。
SATAは速くていいんだろうけど、まだこれからの規格って感じだね。
対応している製品が少ないし。値段が高い。

結局HDVも登場するのが早すぎたのかもしれないね・・・
やはり面倒だけどテープに書き戻すか、片面2層のDVD-Rに保存するのが安くつくのかな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 05:52:24 ID:KYCTPPEi
そんなにHDDって何十台も居るわけじゃないし、
PC内臓のリムーバブルケースを使えばいいんじゃない?
S-ATAは2つあるから、1つはシステム用に内部で固定して、
もう1つはリムーバブルケースで交換できるようにしてある。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sarc1.html

756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:07:57 ID:FeTH5zuj
SATAポートなんて普通のMBなら6つあるお
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:11:02 ID:ETakXGUo
うちは8ポート
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:00:43 ID:+OEU+/t7
HV10でオートサロン行く奴いる?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:53:11 ID:FeTH5zuj
HV10買ってオートサロン行かない奴なんておらんよ

HD画質エロはすげえリアル。
一生抜きまくりw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:13:11 ID:/Hk3FEno
オートサロンって何?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:48:22 ID:FeTH5zuj
ぐぐれかす
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:10:52 ID:+t3ApYji
>>755
やはりリムーバル方式がいいのかね?
とりあえずノートだから、直接増設できないので、
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sadk1eu.html
これを買うかって思ってるんだけど。

それかとりあえずは、
http://www.timely.ne.jp/item/page/UD-505SA.html
こっちで間に合わせてもいいかなって思うんだけど、どっちがいいかな?

それと、リムーバルディスクに入れなくても、裸のままHDDを交換できるタイプもあるみたいだけど、
http://www.century-direct.net/100088century/shop/product/detail.do?shopId=100088&pfid=N0-68562&sku=val01
こういうのはどう思う?

763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:15:46 ID:FeTH5zuj
裸に一票。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 17:56:09 ID:SGO22CuC
初心者版にいくことが吉だと思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:04:33 ID:+UlUpr5J
>>762
とりあえずHDDは足りなくなれば増設すればいいんじゃね?
いまや単発で500Gとか750Gなんてあるんだし
そうそういくつもいらんだろ
んなこと考えてる間に撮影しろ、撮影しないことにはHDDなんていくらあっても無駄だぞ

と、今のところ被写体があまりなく
いたずらに庭に現れるヌコを撮影ばかりしてる俺が言ってみる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:22:49 ID:+t3ApYji
>>765
もう既に増設も3台なんだよね。外付けのHDDのが。
これも分解して、HDDを取り出せるんだろうけど、素人だから、データが飛ばないか心配だし。
何よりも置き場所を取るんだよね。
HDVのテープも数十本あるしね。これを全部取り込むとなると相当の容量がいるし、
今後どんどんHDDは増えていくことになる。

だから今後のためにも、場所を取らない最適な選択肢を考えたいんだよね。
しかし、HDDはデータが飛ぶかもしれないし、HDVの保存は大変だね・・・
早くブルーレイディスクが1枚5百円くらいになってくれないと、厳しいよ・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:44:27 ID:/2SpIP0I
余所でも同じ話題でマルチしてるアホは氏ね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:45:40 ID:+UlUpr5J
そうか・・・とりあえず参考までに

http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161104911/
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164956260/

辺りも参考にしてみては?
でもとりあえずとっととデスクトップ買ったほうがいいかと・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:05:39 ID:+t3ApYji
>>768
ありがと。そっちも参考にしてみるよ。
ノートを買ったばかりなので、当分デスクトップは買えない・・・
しかしPCの世界は素人には専門知識が多くて難しいことも多いし。
早くブルーレイが普及して欲しいね。
何も考えずにブルーレイレコーダーでディスクに焼きたいよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:53:32 ID:uy8HmD5l
ビデオサロン見たら、SD1よりソニーの二機種のほうが室内画質が少し綺麗に見えるが

反論プリーズ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:09:26 ID:uy8HmD5l
HV10よりソニーのほうが綺麗に見えたよ低照度は
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:17:54 ID:+sWX+gCq
HV10よりソニンの横チチのほうが綺麗に見えたよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:39:58 ID:vtXjP/FK
ヨドバシで100k15%で買いました。
高かったかな?みなさんは、どこのテープをお使いでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:54:24 ID:X0JpxRl1
あきばおで安売りしてたヴェクターのテープつこてます
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:35:38 ID:h2PTLVky
データの長期保存は、未だにテープが一番信用出来ると思い込んでる。
ま、詳しくは知らんのだけど、あちこち読むとあながち間違いでは無いみたい。
自分で焼いたCDやDVD同様、BDだって信用出来ないんでしょ?

とにかく、オリジナルテープはそのまま保存と言う事で、編集したのだけ
HDDなりDVDなりにバックアップしておけば、かなり安心出来るんじゃ無いの?

長期保存をなるべく安価に、それなりに安心してと言う事なら、テープメディアを
使う機器は、他のメディアを使う機器より優れていると思うんだけど、どんなもんでしょ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:18:37 ID:P9sOUGaj
>>775
まぁ、そうなんだが、オリジナルデータを編集しないまま、テープに保存しておくのは、個人では使いにくい。
というか、そういう風に保存している人は、まず動画を見返さない人が多いと思う。
せめて、カット編集したデータをテープに書き戻すって所まではしておかないと、
いざデータが消えても、また最初からDVDに編集しなおすのは大変だよ・・・

でもテープに書き戻すのもそれなりに面倒なんだよね。安心を求めるならそうだけど。
大容量のディスク2枚に分割して保存ってのが一番楽なんだけど。
高くてまだないってのが現状だよね。HDDはDVD以上に信頼できないし、何よりも2重にバックアップを取ると金が掛かる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:03:11 ID:L4btnx5l
何に保存するにしても、その寿命があること自体が悩ましい
私の場合は、定期的(5年程度毎)にHDDを換装することで対応しようかと思ってます
一括で編集済み映像データを管理できますし手軽ですからね・・・
ただ、HDDの規格が変わればUATA→SATA等ケーブル類を買い増して、市場のHDD規格が大きく変化するタイミングで
換装していけばいいかな、とも思っています
オリジナルテープは乾燥剤をいれて暗所で、タッパー改め衣装ケースにいれて保存しておけばいいかな。。。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:24:41 ID:7Q9Yp+s8
HDD何台も買うくらいならBDドライブ買った方が効率良くないか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:41:05 ID:P9sOUGaj
BDドライブの値段よりもBDディスクの単価の方が問題なんじゃないかな?
今いくらくらいだっけ?1枚。何GB保存できるんだったっけ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:08:54 ID:SK2Luh6J
内蔵3.5インチHDD 500GBで2万円弱
blue-rayD書き換え 50GBで5500円
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:32:48 ID:TQbsLvDM
経済的・時間的・スペース的に、どちらの方がより効率的でしょうか? >>778
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:41:43 ID:IbzSYxeA
HDDなんて新品でも運悪い製品に当たると1年も経たずに消えるぞ。
そんなものを信用して乗り継ぎでやるのは危険すぎる。
大切な記録ならなお更の話。

編集なんて時間さえあればいくらでもやり直せる。
しかし昔に撮ったデータは撮り直しできないのよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:48:54 ID:P9sOUGaj
>>780
高いな・・・
せめて1枚千円くらいになってくれないときついな。
ただ編集する時間も金だからねぇ。
テープに書き戻す時間と、再び取り込む時間も勿体無い・・・
一番いいのは、一つはHDD、もう一つはテープに書き戻すことだよね。
次が、HDDで、RIDOを組むことか。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:20:04 ID:TQbsLvDM
>>782
うーん。。今まで外付・内蔵も含めて9台のHDDを利用してるけど、物理クラッシュしたことは一度もないから
ピンと来ないんだよなー。。。 定期的なディスクチェック・デフラグは怠らないし、
ホコリで基盤からやられないように、年2回以上カバーを外してエアダストを適度にかける
1つのHDDで、1〜5GBのでか目のファイルを書いて消してを何百回何千回繰り返してもクラッシュしたことがない
HDDにも寿命があるのはわかってるから、回転数が落ちてきたことが分かった時には換装をする

PCの調子が悪くなったら早目に原因を特定し、修復できるスキルとPCメンテナンスの知識があれば
一発クラッシュは回避できると思っている

昔に撮ったオリジナルデータは、そのままテープに残しておけばいいんじゃないかなー。。。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:36:17 ID:TQbsLvDM
>>783
うん 現状ではそれがベストだと思う
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:49:03 ID:uMZ2G9ul
デフラグかけたらデータが全部吹っ飛んだことがある。
今思えば全て上書きされたわけじゃないから、
復活系ツールを使えばいくつか復活できるだろうけど、
結局フォーマットしてソ○マップに売ってしまったわw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 06:17:09 ID:a2hCXTF0
漏れは30台のHDDをHotSwap!ってツールでリムバドライブとして使ってるが、
全容量で10TB近く。5年間、一度もエラー1つ出たこと無いよ。5年前のデータでも全く問題なし。
それに比べると、DVD-Rなんかは三菱化成ならOKだったけど、初期の頃の他の
比較的安かったメディアはかなり読み込みエラーが出てしまった。
ま、DVD-Rは配布用だったんで元のデータはHDDに入れてたから全く被害は無かったけど、
もしDVD-Rがバックアップだったら冷や汗ものだったよ。
周りの詳しい人に聞いてもFD/CD/DVDどれもせいぜい数年しかもたないってさ。
それに比べるとHDDは圧倒的に信頼性が高いそうだよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 06:25:21 ID:G42vGOoR
DVDにしろHDDにしろ、んな言うほどトブものじゃないし

けど、来るときはいきなり来るよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 11:55:58 ID:eVtE6haR
東京オートサロンでうちのHV10がデビューしました。
はじめてのDVなんだけど、すごいねこれ。心配してた自分の鼻息も、あの大音響の中なら、全く気にならない(笑)
とにかく画質の良さは、普通のテレビ放送と比較しても遜色ないですね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:59:51 ID:4joXfvq4
>>789
やらしいのたくさん撮ってきたか?w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:16:29 ID:foLRMenD
現状一番使いやすくて安価で信頼性が高いのはHDDに保存して
更にそのHDDのバックアップを取っておく、だろうな

テープに書き戻すのも信頼性は高いがいざという時使いにくいのが痛い
792工作員りーまん:2007/01/14(日) 15:26:22 ID:OhnMDiyV
テープ保存のほーが面倒でも安全性やコスト的に良いのでわ
現時点ではね。編集など面倒だが

でもDVDよりハードディスクのほうが信頼できるとは初耳だな

となると信頼性で  テープ >ハードデスク> DVD   なのかね
793工作員りーまん:2007/01/14(日) 15:29:32 ID:OhnMDiyV
DVDがダメってのは一流メーカーでもかい。
有名メーカーのRWでも保存はきかないのかな。

いずれにしても十年もたないよね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:12:47 ID:G9GloLK9
いずれも保存状態が悪けりゃいっしょだよ。

テープ=ハードデスク=DVD
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:22:00 ID:Zrt51q6W
テープなんて安いんだから
まさに庶民向けだよな

庶民はHV10で十分だと思う
796789:2007/01/14(日) 17:22:32 ID:eVtE6haR
がっつり撮ってきましたよ。これから家に帰って堪能します。
797工作員りーまん:2007/01/14(日) 17:24:35 ID:OhnMDiyV
まー一般的な状態の話だよ当然

それにしても俺の書き込みから、この板で一時間半も書き込みが無かったな
ビックリだよ
一時間40分もこの板のどのスレにもレスが無かったんだからな
皆どこか出かけてるのかね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:01:02 ID:GA+g+zkd
オラもとうとう買ってしまった。
退職までの記録と離れる18年住んだ関西の風景を撮ろうと思って。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:29:02 ID:HwqM4kwe
HDで撮ったテープを、普通のSDのTVでまともに見る方法ってどんなのがありますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:34:14 ID:imJXS6QD
↑そんなこと、質問スレで聞けアホ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:58:42 ID:JcUmqTSN
質問スレというか説明書ぐらい嫁よ・・・
少なくとも字が書けるから読めるだろう・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:59:48 ID:HwqM4kwe
読めません
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:00:19 ID:HwqM4kwe
>>800
アホじゃありません
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:33:37 ID:60KOBHLv
つうかSDテレビでまともに映らんHDVなんてないよ。SD画質だからそれなりだけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:31:42 ID:RRvR86iP
次のモデルに望む事

・ホットシュー
・外部マイク入力端子(AVミニ端子兼用可)
・AFの外部センサーを遮蔽しない、又は透過するような仕組みのコンバージョンレンズ類
<番外>
・テープデッキに装着できるミニDV型のメモリ
 (参考:ttp://www.seagrand.co.jp/products/rm600/index.shtml
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:41:21 ID:BQvihn+K
てかもうテープはやめてん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:00:00 ID:/qycCMMo
テープでもデータのバックアップに困ってるからな。
ブルーレイも高いし。HDDに保存している人は、テープよりもHDDカメラの方が、
吸出しが早いからいいんだろうけどね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 03:23:38 ID:xauzFGyh
HDDは稼動部分があるから、そこが逝く確率が高いんだよな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:51:24 ID:f5EW+IEr
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1168785259429.jpg

デジ一よりビデオのほうが多いのかな
動画スレがあれば盛り上がったのかな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:55:03 ID:gR6AHNrp
オートサロン、HV10で撮ってるヤツはほとんど見なかったよ
小僧達は勉強不足だな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:44:04 ID:6lvtFQAq
購入を考えています。4:3でDV撮影はできますか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:36:26 ID:YT4YwrnK
勉強不足というより
普通はキヤノンのビデオカメラを買おうとは思わないよw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 18:46:56 ID:LFKo3JkA
>>811

できるよ。ただし、CMOS仕様領域は16:9よりも狭くなるけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:43:04 ID:9VrHt4t0
【AVCHD】2台目はポケットへ【高画質動画L4】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1168874817/

まずは時代遅れのDVカメラを使ってる【ド素人諸君】超高画質サンプルを見て驚愕してくれwww

・勇者のサンプル動画
ttp://gya.jp/~bbs1/broadband/tmp//1166451979.mov
 ・暗所のサンプル動画
ttp://gya.jp/~bbs1/broadband/tmp//1166713873.AVI
 ・海外レビューサイトの動画
ttp://steves-digicams.com/2006_reviews/sd40/samples/mvi_0021.avi

・動画が見れない人のための解説サイト
ttp://moewe.xrea.jp/soft/media.html
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:33:55 ID:mngXAtoH
>>809
前よくうpられてたのは素で撮ってたけど、今回のはビデオライト装備か
したたかだな逆さ撮りヲタはw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:56:23 ID:P+MAiLcL
>>815
帽子に哀愁を感じるw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:13:42 ID:hPuFG5LR
便所みたいな名前の奴がトップの会社が作ったHV10なんて ウンコカメラwwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:29:47 ID:jO81TTwj
作ってるのは、残業代も昇給も各種手当てもなくただ良いものを
作っているという自負だけで頑張ってる下請け会社の工員だよ。

キヤノン社員および経営陣はそれを搾取してるだけ。
ってのは言い過ぎか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:39:23 ID:0N76S8qD
pana工作員がわいてきたなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:49:33 ID:jO81TTwj
いや、御手洗(敬称略)の言動はキヤノンとかパナとか言うレベルじゃないぞ・・・
あの従業員や工員を人間扱いしない考え方は笑って済ませるには酷すぎる。

製品としてのHV10は良くできてるんだろ。よく知らんが。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:09:27 ID:eD4gTb6i
HV10も大した事はないよ。
カメラマンの鼻息しか収録できないマイクとか。
今時HDMI端子がないとか。
やはりカメラメーカーではビデオカメラは無理かもね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:22:47 ID:cLxbuIE1
HDMIとD4端子はどっちがキレイ?ハイビジョンハンディカム「HDR-HC3」と「BRAVIA」で画質比較!

上がHDMI接続の画像で、下がD4接続の画像。どちらもほとんど違いがないのが分かるだろう

ttp://arena.nikkeibp.co.jp/col/20060320/115931/
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:02:54 ID:MwU/tnQE
↑ すぐ出てきて必死すぎだよwww
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:10:05 ID:TchKqcx0
HC3は画質が悪いという最大の欠点があるからな。
これさえ無ければいいんだが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:35:48 ID:y3fmLIIV
HV10のテレコンやワイコン、レンズフィルターの売り切れをネット上で見かけるんだけど、
「次回入荷3月以降」「4月入荷予約受付中」となってるんだけど、ビデオカメラのオプションって
こんなに待たされるのって普通なのかね?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:02:35 ID:53DtLYho
需要に応えられないぐらいに当初計画の生産量が少なかったんだろ
それ以上は、ほぼ確実に捌ける需要のある分だけしか作らない半:受注生産品 予約しておいた方がいいよ
また直ぐに品薄になる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 04:23:20 ID:WTEDLAlg
テレコンは欲しいかなって思うが、春にはソニーに乗り換えているかもしれないし。
まだ待ちだな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:55:25 ID:Xk/fejza
>>827
>春にはソニーに乗り換えているかもしれないし。 まだ待ちだな。

ありえない  またクリアビッドですよ?  FX7を超えることはないんですよ?
そっか ソニー信者には春っていつまでも来ないんだ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 09:15:33 ID:SSl9rTdT
>>818
下請け会社の工員じゃねーよ
偽装請負された実態は単なる派遣社員が作ってるんだよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:27:46 ID:IZVJY1dD
>>829
通報でバレてからは実質的にも請負になるように変えてるって話読んだけどな。
そのお陰で多くの現場で労務管理と生産計画がメチャクチャになってるとのこと。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:51:45 ID:8MnygzIG
キャノンてコナミみたいに
いちゃもん特許で儲けてるんじゃないの?
あっち系の人の協力で
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:07:15 ID:rbUYr1qs
MV-1以来10年ぶりにビデオカメラ買いました。
MV-1ではスキー場で滑りながらスキーヤーを追っかけて撮れたのに
HV-10は手ぶれがひどくて全く絵になりません。(手ぶれ補正は設定してます)
こんなものなのか、機能していないのか見極める方法ってありませんか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:29:02 ID:2afXcolB
ウデ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:42:20 ID:DgkstBf9
>>832
車載カメラに挑戦するスレによると、HV10に限らず(HV10の場合は特にだったかな?)
手ブレ補正は切るのが当たり前みたい。
だから、スキーの時も切った方が良いのでは?
理屈は知らんが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:02:23 ID:dJ/y0zFh
>>832
漏れは全然問題なし。ひょっとしてズームの使用している領域が望遠寄りだからっておちはないよな?
例えば、解像度が上がった分だけ望遠寄りを多用するようになってブレの影響が大きくなっただけとか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:11:27 ID:K82owj77
>>832
スキーのウデが落ちたんだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:17:37 ID:ytnDh9Z4
春モデル発表まだーーーー

SONYは出たぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:09:01 ID:jctUM43d
春は出ない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:22:48 ID:V+DeX97a
ようやく、ソニーHC7が出た。
さあ、いよいよ、世紀の対決だ。
2月決戦はもうすぐ!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 22:26:03 ID:kUaWbnOq
秋には横型でるかな?
そう言えばキヤノって横型ビデオカメラって出してたっけ?(高級機以外で)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:32:36 ID:23xBgFU3
横型イラネ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:37:08 ID:+StRIVBD
>>840
DVで結構あったよ 横型
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:42:18 ID:fa5jhgpn
横型のほうがホールディングはいいよね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:28:29 ID:WCwGQPRj
何事にも例外はある。
SD1とかホールディング最悪。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 02:12:28 ID:4vw4ZXUk

私は、
http://otoku777.lxl.jp/
で、毎月30万以上は貰っています。

フリーメールでも登録(応募)できるしね。
まだ登録(応募)してない人はしたほうが良いよ。
http://otoku777.lxl.jp/
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 06:25:01 ID:3OEynSaH
>>845
儲け話はあんま人に教えない方が良いと思うよ。
あ、あとそれ通報しといたから。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:30:23 ID:yhYMRvd8
>>834
光学式は切った方がいいみたいだけど、電子式の手ブレ補正なら大丈夫みたいだね。
何でも光学式がいいのかと思ったけど、ビデオカメラは静止画を撮らないなら、電子式の補正で十分なのかも。
画素さえいっぱい取れるなら、多少それに割いても大丈夫だろうし。
56万画素とかだと話しにならないけどねw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:51:55 ID:IdrhhXui
レンズシフト式の手ぶれ補正は急激な振動を与えるとレンズの質量による慣性でレンズを
制動しきれずに補正範囲を超えて逆にぶれてしまうだろ。
普通の撮影時の手ぶれを防ぐように設計されているのだから車やスキーに固定して
ガンガンショック与えたらそりゃブレるがな。
電子式は可動部がないから大丈夫だろうけど。
最近無くなったけどアクティブプリズム式も大丈夫だったな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:40:27 ID:7a4FDu3i
あくまで手ぶれ補正だからな
ガンガンショック与えるようなもの撮るんならステディカム使え
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:21:55 ID:Q3m3Uidj
手持ちなら1Kgくらいの重りつけとけば安直に安定すると思うけど・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:20:05 ID:FyqS/aGo
HC7に画質で負けてるね
音質は言わずもがなだし
サイズだけか、唯一の利点はw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:35:06 ID:lAkouTwZ
↑えっ、ほんとなの?
ハイビジョン買おうと思ってhv10候補に挙げてたんだけど、、、
hc7と比べて実際、どうなんでしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:44:16 ID:7ru+N/V8
>>851
まだサンプルも出てないうちから決めるのはどうかと…

>>852
画素数だけ見たらHC7が上回ってるけど、画質を決める要素はたくさんあるからまだどっちが上かはわからないよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:54:59 ID:i/M00H6J
HC7用のハイグレード?ワイコンも発売だな
流用できそう
HV10ワイコンの入荷待ちしている漏れにはちょうどいいかもな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:57:51 ID:yhYMRvd8
え?知らない間にHC7でたの?W
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:10:30 ID:QqmhBOdk
>>852
クリアビットである以上色解像度めちゃ低いわけだから、画質で負けるとは
思えないけどね。そもそもはっきりわかるほどHV10より高画質だったら
FX7の立場なくなっちゃうから、それはないと思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:14:53 ID:8t03d1Pr
トレード・オフだよ。
色解像度が低い代わりに、解像度は高くなるわけだ。
理論上はね。
HC3の場合は、感度を上げるために、画素数を下げたその穴埋めにクリアビットにしていたので、
結果的に、解像度もさほど高くなく、色解像度が低い、よろしくないカメラになっていたわけだが。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:18:37 ID:yhYMRvd8
HC7見てきたが、だめだめだね・・・
ガッカリだ。これで来年もHV10、続投決定か。
中級クラスのビデオカメラを出せとあれほど言っているのに。
どこも出さないな。
キャノンも出してくれないだろうなぁ。A1あるしな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:25:41 ID:zvUj++ho
HC7は初期13万ぐらいじゃね。コスパ的に厳しい
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:30:19 ID:yhYMRvd8
いや、すぐに10万切るでしょ。こんなもん売れん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:30:31 ID:QqmhBOdk
>>857
あん?なんか勘違いしてないか?クリアビットで犠牲になった色解像度と
トレードオフの関係にあるのは感度。だからCMOSの画素数増加で解像度
上げても、RGBが1:6:1という馬鹿げた比率が改善されない以上、色解像度
は上がりようがない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:39:13 ID:QqmhBOdk
>>857
すまん、>>861の書き方が悪かったっつーか>>857の読み方を誤ったので
>>861は無視してくれ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:07:55 ID:UHpZgKzk
ウンコ カメラ HV10
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:11:44 ID:FSLY6Iqa
うんこ工作員 乙!
糞ニーだけにうんこだなw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:23:36 ID:UHpZgKzk
キヤノンもトップの名前はウンコにゆかりがあるのだがw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:28:39 ID:zNBCodgK
手を洗う事がなぜウンコと関係あるんだ?
お前と同じ様にみんなの手にウンコがついているとは限らないぞ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:58:48 ID:UHpZgKzk
御手洗=便所=WC=トイレ=ウンコをする所
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:00:42 ID:Xk0qGBvU
またGKか
早くPS3のスレでも行って養護wしてこいよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:04:19 ID:zNBCodgK
御手洗いは便所ではない。バカだなお前
便所と言ったり書いたりするのが恥ずかしいから
「御手洗い」とあえて言ってるだけだ
あくまで手を洗う場所が「御手洗い」だボゲー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:07:03 ID:7a4FDu3i
ウンコで運がつく
縁起のいい名前
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:08:00 ID:zNBCodgK
ウンコの人気に嫉妬
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:11:26 ID:UHpZgKzk
キヤノキチ必死すぎw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:24:10 ID:i/M00H6J
御手洗も糞ニーも大してかわらんじゃないか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:45:31 ID:4rO0eGg3
いやいや半島人は糞を食すと聞いたことがあるぞ。
糞ニーも半島とかかわりあうからだめになったんだよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:15:41 ID:Ib3cqvnL
いや、うんこの話はどうでもいいから。
HV10の優位性については話が出尽くした感があるので、これ以上盛り上がる為にはとにかくHC7との比較で話を進めてください。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:37:40 ID:+FMwHhiM
HV10は縦型なので持ちやすい。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:40:46 ID:+FMwHhiM
AVミニ端子(φ3.5mm 4極ミニジャック:入出力兼用)
これを使ってマイク接続できないの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:59:36 ID:d05P3tcW
>>856
x.v.color採用で解消されますた
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:22:57 ID:3ktSZcM0
買って1ヶ月で撮影できなくなり、昨日修理から戻ってきたが、
撮影できるようになる代わりにファインダー内に何も映らなくなってしまった。
撮影時って液晶とファインダー内の両方に映ってるよね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:25:30 ID:d05P3tcW
>>879
液晶開いてるとファインダーには何も映らない
これ常識
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:27:39 ID:3ktSZcM0
>>880
そうだっけ?
別なカメラと取り違えてたかな・・・
レスどうも
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:34:56 ID:d05P3tcW
HV10に限らずどれも同じだけど?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:35:37 ID:js6Fovun
>>878
xvColorって言ったって、ほんの一部の色合いが良くなるだけだし、ほとんどの機械じゃ対応しないから無駄。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:40:45 ID:d05P3tcW
まあ色合いなんてHV10も大したことないんだから同じだよ
885832:2007/01/20(土) 12:55:09 ID:m0LV0gBp
レスありがとうございました。
MV-1で安定していたのは、重量とホールドの良さが効いていたのかも。
>850
ウェイト兼グリップを作ろうと思案中です。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:06:15 ID:fIlNEHEO
>>877
出来るよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:26:12 ID:KSmpqwug
>>886
具体的な方法をご教示願えませんでしょうか。
私は>>877さんではありませんが興味があります。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:43:26 ID:sdTxl6v7
>>886
もしかしてLCM-500とかのラインマイクのこと?
撮影中に外部入力マイクとして使えるの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 00:28:12 ID:zbLQfZs2
外部入力って再生モードでしか機能しないんじゃなかった?
って暇な時試してみりゃいいんだけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 08:16:55 ID:kzKsdTXe
もし外部入力出来るならHV-10最強だな

>>888
出来るならラインマイクもあるけど、マイクアンプ別付け+マイクでもいいかも
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:01:15 ID:U1khbIUG
またHV10が高画質と思い込んでいるアホ>>890を発見しました。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 12:29:26 ID:AEMr9yyp
「高解像度」 ≠ 「高画質」
だということが分からない程度の知能指数
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:44:05 ID:7hBZr78V
20万以下の民生機でHV10以上のものがないのは事実なんだが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:59:22 ID:v5Yp1sR4
>>892
w

>>893
だよな。この価格でこの大きさのカメラではトップだと思う。
マニア機、業務機と比べる時点で間違えてる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:10:41 ID:AEMr9yyp
>>893
小ささにおいてか?

画質はHC1の圧勝だし、
解像度は来月出るHC7が出たらHV10終了だしなぁ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:36:48 ID:02jxRtqS
HC1の画質もどうかと思うし
FX7があんなもんだからHC7はそんなに期待出来ないけどな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:39:05 ID:7hBZr78V
>>895
色情報がSDカメラ以下のクリアビットなんて相手にならんよ。
俺はHC1からの移行組みだが、HC1の方が画質がいいとは思わん。
いいのは操作性だな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:33:09 ID:cawjDevZ
HC1??  ぷっ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 17:43:54 ID:liDhaRhM
>>892
キヤノキチはこの程度のレベルかw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:20:26 ID:CQE8GPWQ
キヤノキチって何?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:55:00 ID:h197cVi4
HV10なんてパパママカメラじゃん。
解像度と大きさ以外はHC1のほうが良かった。HC3はどこか中途半端。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:01:21 ID:SbvWW8xa
>>895
はいはい高画質高画質w

HC3は持ち出せないあたり、哀愁を感じるねw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:02:37 ID:liDhaRhM
HV10はキヤノキチ専用カメラ。
HV10が画質が良いなんてアホな事いってるのは低脳キヤノキチだけ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:10:07 ID:T6wZHPRG
>>886
で、マイクは付けられるの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:12:37 ID:92HbQjKk
縦型で三脚つけたままテープ交換できるカメラって有ったはず。
テープ交換できるようにして欲しい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:18:07 ID:/lvyHVks
>>905
たしか、ビデオカメラと三脚の間に何か付けたらどうにか出来たと思うんだけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:02:04 ID:vjetkn3c
おい、おまいら、HV10が943万9千円で売ってるぞ!

http://kakaku.com/item/20200510278/#titlebar
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:03:58 ID:vjetkn3c
ただいま超特価!初売セール中!
だとよ。
たしかに超特価だなw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:34:39 ID:fTucX8/7
>>906
市販の雲台を使った場合三脚穴とメカ部との距離の関係上、
HC1はできるけど、HV10は残念ながら出来ないかと思います。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:48:38 ID:rlPtxUmp
>>907
ワロタ

>>909
ネジだけの長めのものなら出来そうだけどな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:58:15 ID:m9T7g0FB
>ネジだけの長めのもの

グラグラするのでは?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:03:38 ID:qmk0dH4r
>>909
HC1用のカセット出し雲台が出たし
そのうちHV10用も出るんじゃね?

それより分解して内臓マイクの方からマイク入力端子作れないかな?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:09:46 ID:m9T7g0FB
>雲台

HC1はネジ孔と稼動部分が離れていたから可能。
HV10はネジ孔のすぐ近くに境目があるので無理だと思
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:13:47 ID:H3GzKcSq
ネジ穴と稼動部分は1mmある。
ネジを片側に極端に寄せた雲台作れば使えると思う。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:28:50 ID:/3/5PEeH
>>907
平均価格が30万まで上がってるw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:41:54 ID:7pJVDlE+
>>907
クソワロタ
平均価格の履歴、修正するのかな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:26:39 ID:3rgNIgwr
>>909-914
例えばこういうの? う〜ん...自作すっかな
ttp://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=578
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:39:20 ID:GkEmd1bT
>>917
それはスマートじゃないしボッタクリだと思うけど
HC1はHC1用の雲台だけのがどっかから販売してたよね

たぶん簡単に作れる
919909:2007/01/22(月) 02:48:51 ID:sT4nxSm9
俺はSLIKのSBH-1004を使っている。
HC1のテープ取り出し蓋は軽く干渉するがテープの機械部は当たらないので、
きつく閉めなければ問題なし。
直径が24mmでこれより小さい奴は見つからんかった。
HV10に使いたかったら片側ぶった切る必要があるが、うまく使えるかどうかは保障できない。

>>917のは汎用マイクを使うには便利かもしれんが、
流し撮りのような用途には使えんな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 05:51:35 ID:hnp8nW9H
>>918
ニッチな商売を薄利多売と比べるのは酷。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 15:44:20 ID:MlyGiQEV
ベスト電器の943万9千円って価格がまだ修正されていないんだが
これ、わざとやっているのかもな。
http://kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=1488&PrdKey=20200510278
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:19:37 ID:ikGJeJxL
HV20キタ ━━━(゚∀゚)━━━!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510278/SortID=5910497/
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:28:03 ID:NQ17OfgM
HV20が外部マイク入力出来るなら絶対買う
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:59:56 ID:sREFaaBt
公式発表もされてないのに新製品情報漏れさせていいのか?
本当だったらヤバいぞヨドバシ店員。

ってか本当に出るのか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:11:58 ID:4gc9XAwe
HV20といい943万9千円といいkakaku.comに書き込んだ奴の捏造だったら訴えられてもしかたないなw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:12:27 ID:WN4IF7U/
もし本当なら発表まぢか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:15:49 ID:oqNU946C
ほんとにあるなら横型?
なら興味ねぇーーー

縦型の凝縮感がいいと思っているのは漏れだけ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:20:17 ID:oqNU946C
HDMI端子付きは確実
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:22:27 ID:azX6vt+O
>>927
横型の安定感が良い
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:30:38 ID:oqNU946C
>>929
横型は物理的にメカの配置上デブにならざるを得ません
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:33:37 ID:MlyGiQEV
HV20のスペック予想

マイク端子がついている。
縦型HDV。
HV10より幅が狭くて高さが少し大きい。
電源を入れたまま放置しても熱くならない。
HDMI端子がついている。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:44:26 ID:MlyGiQEV
もし本当にHV20が発売されるのであれば、2月2日に正式発表されるであろう。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:02:51 ID:7MGchXvz
9月に出たバッカだから早すぎじゃないか?
出るにしても後継機ではなくて、全く別のラインだと思うが。
できるなら、AVCHD対応とかでなくて、HDVの中級モデルが欲しいが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:30:23 ID:MlyGiQEV
>>933
それを言ったら、HDR-UX1なんか9月に出たバッカだyo。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:14:20 ID:lAZnOzAd
HV20が1920×1080のフルHDなら迷わず買う
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:23:43 ID:BC8nq0cR
おまえら納豆の みの まえになるの好きだな
あるある かないかわからない情報で流されるなよ

これだからメディアのいい加減な情報流しは怖い
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:47:02 ID:Xkx0rggN
あるある探検隊ッ
あるある探検隊ッ
あるある探検隊ッあそれ
あるある探検隊ッ

TVを 信じて 騙される

やせると 言われて すぐ試す

根拠も 調べず 鵜呑みする

誤訳が あっても わからない

数字が 違ぅても 気にしない

とにかく 誰より 買い占める

違うと わかると 猛抗議

納豆 買い取れ このやろう

やせなきゃ いらねぇ くさい豆
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:58:30 ID:7MGchXvz
バッカだなぁ。やせたかったら、何も食わなければいいだけじゃん。
納豆は健康にいいんだから、買っておいても損ではなかろう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:07:40 ID:0O6SGsX9
やせたかったら、食べなさい!
                 鈴木その子
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:16:15 ID:sT4nxSm9
>>934
HC3の子であるUX1と比べてどうする?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:22:19 ID:MlyGiQEV
HDR-UX1が9月発売。
UX7が2月発売。
UX1はHC3の子じゃないよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:30:12 ID:xHA6WlQH
HC3は2006年3月3日生まれで
HC3の子供はHC7だな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:02:15 ID:MlyGiQEV
オマエみたいなアホとは話してやらん。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:07:32 ID:hO95fQNO
どうせHV20もテープでしょ。
HV10の画質でSDメディアに記録するIXY-DVが欲しい。
もうテープは嫌です。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:08:42 ID:MlyGiQEV
AVCHDは負け犬のアイテム
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:17:11 ID:iiFfc6BF
Ediusのバージョン6あたりになればminiDVテープも実時間の1/10で
取り込めるようになるから HDV でも何の問題もない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:20:01 ID:MlyGiQEV
早送りで転送するのか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:21:12 ID:IQrjy73x
HDVは既に民生HDの負け犬確定なのだがw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:27:51 ID:hO95fQNO
Ediusのバージョン6っていくらだよ!?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:28:42 ID:6x/F/VMx
新機種の話は俺もヤマダ電機のねーちゃんから
きいた。
なので買いびかえた。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:29:58 ID:MlyGiQEV
ほう。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:42:48 ID:S0FAIdez
ほほう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:35:30 ID:PTKengey
公共広告機構
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:55:39 ID:PTKengey
放送倫理番組向上機構だっけ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:58:03 ID:r9xrbxZ1
そうじゃろか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:15:03 ID:8dNDENzH
発売数ヶ月で、もう新製品、そんなことってあるの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:16:00 ID:5WM9J3S7
UX1が9月発売。
UX7が2月発売。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:20:01 ID:OCIQLSCR
HC3は3月
HC7は2月
11ヶ月もあるけど?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:05:37 ID:Nm606mqC
卒業入学シーズン前に新製品は理にかなってはいる
十分にありえる路線

ま、現状じゃマイク端子とHDMI端子追加だけでも良いわけだし
画質等はマイナーバージョナップ程度だろうね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:28:44 ID:0+34PXlW
現状ありえないとは思うけど、DVテープのまま
H264の25Mbpsで撮れればあまり無理せずにフルHDで60P可能だよね…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:50:27 ID:UNKObLlh
カメラ部の開発は11ヶ月(HC3→HC7)あったわけだから、
画像処理エンジンに改良がなければ、UX1→UX7が5ヶ月でもなんら不思議はない。
SR7が出ていないのも画像処理エンジンが改良されていないからでないの
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:23:47 ID:2iGv3lA7
もし出たとしてもたいした変更はないだろうね。
それよりHV10が安くなって買い時かも。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:34:59 ID:5WM9J3S7
マイク関連の改善に留まるのかもな。
画質は評判がいいのであまりいじらない方がいいだろ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:21:08 ID:F610Bi9W
縦型でも、三脚のままテープ交換できるカメラは存在したよね?名前は忘れた
テープ交換できるようにして欲しい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:07:27 ID:cAK3EpCe
HV20が出るにしても、また縦型だろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:38:47 ID:F610Bi9W
縦型だと思われるが、三脚のままテープ交換できるようにして欲しい。
過去にそういうカメラはあったはず。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:20:07 ID:jNKWflXB
>>963
マイクもそうだが、白飛びとズームの速度は何とかして欲しいね。
可能なら、可動式ファインダーで、23万画素希望。
もうちょっと広角で、20倍ズームなんてのも面白いね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:21:44 ID:9CgaKZIo
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:27:27 ID:QnKbLKLn
>>968
それってDVCAMとDV用だろ。HDVは非対応だと思われ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:28:58 ID:9CgaKZIo
じゃ、いらね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:17:27 ID:74Lte8sG
>>935
>HV20が1920×1080のフルHDなら迷わず買う

規格で縛られてるからそれは無理。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:59:09 ID:MrDr+EYN
>>971
AVCHDなら大丈夫では?しかしCANONはAVCHD利用してないので無理かな
CANON独自の規格でも俺は買うぞ(W
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:38:06 ID:WXZ7Spc7
Vo.角松敏生 G.角松 今剛 B.青木智仁 松原秀樹 P.友成好弘 森俊之 D.江口信夫
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:01:08 ID:WmuDK5uX
キヤノンの独自規格wwww
キヤノキチもここまでくるとスゴすぎるなw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:03:20 ID:QTHlB7H0
糞ニーに対抗しなくちゃならないからなw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:52:44 ID:06EQWqUP
>>972

いや、CANONはAVCHD賛同メーカーの一つだよ。
SDカードかHDD記録のAVCHDを出すのは、時間の問題。

もう一つのCANONの顔は、東芝 NECと共にHDDVD陣営を支持していることだ。
MPEG2やH.264をHDDVDメディアに記録するビデオカメラを出す可能性も指摘されている。
Canonの独自規格ではあるが、東芝やMicrosoft,Intel,NECが支持するでしょう。

東芝もキャノンに追従して、HDDVDカムを出すだろう。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:57:58 ID:fLiTP0aA
静止画はもういいから、動画画質を向上してくれよ。
暗さに強くしてくれ。

室内はもちろん、屋外でも日が落ちてくると正直きつい。
ノイズ除去かけまくって逆に悪化してるような画質。
なんとかしてくれ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:11:14 ID:UPevwqlU
>HDDVD
先が見えている気がするのは俺だけか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:16:19 ID:WmuDK5uX
>>978
みんな そう思っているから安心しな。
昨年の年末商戦のBDのシェアは93%だそうだ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:17:25 ID:06EQWqUP
>>977

動画が良ければ、動画から切り出す静止画もよくなる。
それ以上の静止画は必要ない。

暗所性能求めるなら、家庭用サイズではダメ。
家庭用が暗所に強くなったら、業務用は必要なくなる。
差別化を図りたいので、家庭用は永遠に暗所性能は良くならない。

A1なりFX1を選べばいいし、それでも不満ならDV−CAM使うしかない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:24:06 ID:06EQWqUP
>>979

米国ではHDDVDが有利。PCのドライブでどちらが勝つかが今後の動向に影響する。

日本市場なんて大した問題じゃない。

中国ではどうなるか?欧州ではどうなるか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:37:40 ID:DvpK6f3o
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:58:45 ID:WmuDK5uX
A1でもFX1でも暗いよ。
明るいカメラが欲しいならSD(デレビの方式)の業務用カメラ買うしかないね。
AG-DVX100Bあたりだと かなり明るいよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:19:45 ID:5e1ch7d0
HV20、時期的にみてもマイナーチェンジのHDVかな?

これでSDカード出してきたら、ビビル。
SD1は終わる。・・・・・っていうか終わってるか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:28:39 ID:2vnuJs29
相変わらず妄想に取りつかれてるキヤノキチが蔓延しているなw
その終わっているSD1より売れていないHV10は過去の遺物か
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 14:40:29 ID:3bHe2bxP
300万画素はいらない。せいぜい100万画素でいい。

それだけで暗所性能は数倍になる。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:38:07 ID:06EQWqUP
>せいぜい100万画素でいい。それだけで暗所性能は数倍

だから、暗所性能がいい家庭用HDカメラは、出ることはないって。
そもそも、業務用と差別化するために、デジカメよりも小さい撮像素子しか使えないんだから。
暗所性能を上げたら、解像度が悪くなる。
どっちを取るかといったら、解像度になるでしょ。でないと売れないから。
HV10もSD1も室内でそこそこ撮れるし、解像度を犠牲にしてまで暗所性能を求めるニーズは少ない。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:19:15 ID:maNZ/WVe
SDカードモデルなら、HDVよりも、普通のDVで、完璧なカメラを出す方が売れるだろう。
それでバッテリーも4時間とか長時間稼動できて、4GBのSDカードに最高画質で、4時間くらい撮影できるカメラ。
これがあれば、そこそこ売れるだろう。
HDVなんて、SDで、出されてもいくらも撮影できないからな。
989名無しさん@お腹いっぱい。
HV20にはSD1のような失敗はしないで欲しい。