【Sanyo】 DMX-HD1/HD1A part5 【Xacti】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:29:48 ID:7OIgZ7gM
>>943
なかなか良いじゃないか
問題は訴求力だね
地味で目立たない
役員以上の報酬を2割落として
浮いた金を営業活動と技術者の支援に使うべきだ
利益が出てきたら無能役員連中は削られた金を回収していけばよい
無能だから削減するところと投資するところを理解できない
経営陣は投資能力がないのなら妄言を吐かない分だけ乳児の方がましだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:45:46 ID:0DX+wshg
>>943
これってAVCHD対応なのか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:13:22 ID:dhF+GURv
さりげなく社員乙w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:33:50 ID:hZfthUOA
HD2の予約販売が始まったが、みんなどうする?
おれはもう少し値段がこなれてきたら買うつもり。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:42:37 ID:WGrkei6O
HD2は結局暗所に強くなっただけなの?

60fpsも無くなったようだし。
だったら特に魅力の感じる製品ではないな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:59:55 ID:iN113bnP
1/2.5のまま画素数だけうんと上げて更に極小画素化しちゃった分、CCDのS/Nは
悪化して暗所性能落ちるってば…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 17:28:20 ID:FsNnlzQP
SD-1買いなされ
暗闇に強いしHDシリーズより遙かに高画質

値段が高い、録画時間が短いだけ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:00:09 ID:hZfthUOA
>>948
60fpsは酔うから要らない。

>>948-950
過去ログでは、「暗所性能さえ上がればなあ」という書き込みを散々みてきた。
三洋もそれにこたえて、高感度モードつけてくれたわけだから、
使ってみないわけにはいかない。
と、購買意欲を自己増殖。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:02:12 ID:rKSH8OaH
>>949
動画の画素数は別に増えたわけじゃない。
総画素からどういう風に変換しているかは知らないが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:03:48 ID:FsNnlzQP
購入予定者の多くはこの書き込みを読んで一歩引いてしまった

>>プログレッシブの60fpsで録れるのはHD1だけだったのに・・・
>>動きの激しい高速車載動画で重宝してたから

HD2は30fpsだから汚いのか
それならHD1AかSD−1だよなー

954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:12:35 ID:TJfANcP8
60フレームモードをなくしたのは心底意味が不明
なんでわざわざオンリーワンだった機能を無くすのかサンヨーは・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:48:44 ID:/exQiEwR
>>952
ISO値から考えて、どっちも4画素混合でしょ
で、1画素分が小さくなっちまった分、悪化
956933:2007/02/17(土) 19:41:39 ID:m5fkkJLF
>>938
書いた後に、そういやエネループってあったなと思い出した
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:28:11 ID:sachpQif
>>954
そもそも撮れた所でそのままDVDビデオにはならんしな
どうせ本体再生が、パソコン上で再生しか使い道ねーだろ
まHD画質も同じっちゃー同じようなモンだがよw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:45:56 ID:yW/NdOi2
ズームしたときのAF精度何とかならんのか?
あまりにもクソすぎるorz
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:18:04 ID:Svr3FjGc
デカサ・重さ 何とかならんのか?
あまりにもクソすぎるorz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:37:02 ID:2oyaByVC
小さくする事は可能でしょうが更に暗く低画質のものになるでしょうねぇ
レンズは大事ですよ
ちょっと考えれば判りそうな事だと思いますが・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:22:27 ID:wdUn4uIc
>>957
4画素混合だったら横幅を2割、縦幅を4割以上余してしまうし、画格だって大幅に変ってしまう。
一括変換でしょ。


962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:41:18 ID:Svr3FjGc
素朴な質問
TV-HR(60fps・6Mbps)とHD-HQ(30fps・6Mbps) の動画
WEB用にWMVにエンコした場合、どっちがキレイなんですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:00:28 ID:Svr3FjGc
>レンズは大事ですよ

といってもあの図体でF3.6
V7やT10はF3.7

あきらめちゃイケない小型化・軽量化
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 14:35:03 ID:nxMLDss+
F値=有効径/焦点距離
そして
撮像面が大きい=(同一画角の)焦点距離も大きい
965すまん:2007/02/18(日) 14:52:49 ID:nxMLDss+
F値=焦点距離/有効径
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:50:22 ID:1j2UOLpF
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:53:43 ID:bIES+cNb
HD2って60fpsモードなくなっちゃったの?
HDよりもHRのほうが貴重だったのに・・・
968935:2007/02/18(日) 19:58:19 ID:RqwCUHIo
>>242
>>ココを見るとPS3でQTのエンコードなしの書き出し(エクスポート)をすることで
>>再生できていると書いてあるもののうちでは再生不可…なぜじゃ〜!

これ、結局だれも教えてくんないから自分で試しちゃったよ。
昨夜WEBでポチってして今日の昼にはブツが届いてた、便利な世の中だなw

アレコレ調べた結果、PS3のMPEG4はMPEG-4 SP。
XactiのはMPEG4はMPEG-4 ASP。
QT6のMPEG4はSPだった気がするんだけど、QT7はASPなんだよね。
つー事でMac/WinともQT7のおいらはQTからの書き出しは無理だった。

んで。
QTでもH.264ならOK(H.264/MPEG-4 AVC)。
VisualHubやらForty-TwoDVD-VXPlusでH.264なりMPEG1ってのもOK。
720pのままPS3に持ってける。
ReelBean Pro、MPEG Streamclip、Movie2MPEG4も同様。

どうもPS3側で対応するまではH.264で目一杯ビットレートあげて
エンコードてのが一番綺麗っぽいかな。
問題はエンコの時間が....orz

自分もそんなに詳しいわけじゃないんで、もっと良い方法やらそりゃ
違うぞ!と言ったつっこみ宜しくです。

969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:01:04 ID:sBcIA0il
1A、48K割りまで秒読み
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:33:03 ID:UIQg8Iew
HRのために、本日2台目のHD1Aを買ってきた。
HD2の後継機では復活しますように。

HDの眠い画質はあと何世代重ねれば改善されるんだろう。
ビットレートあげてはくれないんだろうか。
1080iを望む声は多いみたいだけど、まず720pの画質向上を望む。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:37:18 ID:oih7agpn
>1080iを望む声は多いみたいだけど、まず720pの画質向上を望む。

同意。
どうせ俺のPCじゃフルスペックHDなんて編集の処理追いつかんしw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:37:00 ID:89/6HKgT
>>1-971
もまいらが意味不明の報われぬ努力をしている間に
HDV買った奴らはサクサク編集楽しんでるぞw

人柱ヲタならこれも快感だがな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:01:30 ID:JT8sgyBe
1080pならともかく、1080iならいらね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:15:12 ID:szwi5Lp/
HD2の出荷台数少ないみたいだよヨドのおっさんが言ってた
旧機種の在庫が尼リングだから調整するんだって

それならHD2の発売遅らせろと思うけどね(w
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 10:54:15 ID:VvNGhb+q
\(^o^)/EX-V7 オワタ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/15/news009_5.html

ワイドUHQの動画サンプルみたが酷いな・・(UHQモードはまぁまぁ)
期待してただけにショックでかい。
どうりでカシオのメーカーHPにはワイドUHQのサンプル置かなかった
訳だ・・ (゚听)イラネ
HD2も気になるがHD1持ってるので値段下がるまで待ちかなぁ〜
本当にMZ3みたいな名機のデジカメ動画機が欲しいよ。
HD1は少々デカい・・・orz
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:14:13 ID:K4gnIV7v
みんな華麗にスルーしてるけど、
>>929
の情報って何気に凄くないか?

今までHD!の動画ってI/Oのリンクプレーヤーくらいしか報告が
無かったはず!
それ以外でHD1の生動画を再生出来る機器があったら報告ヨロ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:26:59 ID:K4gnIV7v
>>968
MP4 ASP → MP4 SP っていう方法が無いもんかと思っておりました。
h.264じゃやり切れないので。>だれか知らないですか?
再エンコなしってのは土台無理な話なのかな?

ちなみに、PS3で再生するにはMPEG2変換でも可能なようです。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:58:42 ID:UBO0xwD9
>>976
nero media home を使ってPCの共有フォルダから
リアルタイムトランスコードしたら、DNLA機器から再生。

オレ、リビングのZ2000(芝のテレビ)で再生してる。
979935:2007/02/19(月) 12:34:28 ID:IxcqSjKQ
>>977
>>ちなみに、PS3で再生するにはMPEG2変換でも可能なようです。
情報ありがとです。
H.264にするよりはエンコ速いですもんね。

>>MP4 ASP → MP4 SP っていう方法が無いもんかと思っておりました。
結局これができれば一番手っ取り早そうなんですけど、なかなか良い方法
見付からなくて。
というか、PS3がパッチでMP4 SPに対応してくれればSDから直接再生出来る
のになぁ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:27:23 ID:RTZlN/GT
>>975

でもHD2にはパストムービーないからね・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:39:34 ID:alCD4Wok
>>980
そんなのイラネ(゚д゚)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:22:21 ID:dOdMBSs8
ずーーーっと構えておいて
「今笑った!!」
の部分だけ残すことがあるから良いはずなんだけど・・・・
パスト搭載エクシとHD1あるけど動画はHD1メインだな。うちは。
撮りたいものが発生したので直ぐに撮る。ってのがうちでは重要みたい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:06:53 ID:1r61bTYA
>>980 を勝手に補足します。

パストムービーは撮影しながら編集するような人、つまり、その時欲しいと
思ったシーンだけ撮る人には有効な機能だと思われます。
ただし、このような人の作品は細切れでよくわからなく、かつ、短く見応え
がなかったり、見せ場ばかりで単調な代物になりがちです。

最初から最後迄まで全部撮影して、あとで編集した作品と比べると違いが
はっきりとします。撮影時にはいらないと思ったシーンも、メニューや
タイトル等の素材として使えたりしますしね。
こういったこだわり派には、パストムービーはあまりいらないってこと
なのだと思います。
984HD1A使い:2007/02/21(水) 08:12:32 ID:x2d2iUhW
【Sanyo】 DMX-HD1/HD1A part5 【Xacti】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1163065368/

次スレ立てました。
985HD1A使い:2007/02/21(水) 08:14:13 ID:x2d2iUhW
【Sanyo】 DMX-HD1/HD1A/HD2 part6 【Xacti】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1172012738/

↑が正解

984は間違いです orz


986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 08:40:30 ID:Gq63cEHp
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:57:37 ID:fd+e9F2j
次スレ早ッ

さて、残されたココでは何を語ろうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 21:23:46 ID:JkDStzxi
>>983
バストなら欲しいシーンの撮り逃しが無いよ。

ずっと録画状態ならバストいらんけど
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:15:26 ID:M0asY7Le
今までにわざわざHDで撮った一番くだらないものでも書いてみる?

おれ、「猫がうんちして、前足でわしわし隠してるところ」。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:39:59 ID:Bb/+bHek
うpきぼんぬ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:00:59 ID:oag2e4NH
>>989
http://gya.jp/~bbs1/broadband/
[ 2597 ] 猫 by HD1
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:44:20 ID:bCzueypY
>>991
DL中だけど「転写可」って事を明言してもらえると何かと有効利用できるんだけど
993名無しさん@お腹いっぱい。
>>961
XactiはCCDで画素混合してからソフト的に縮小でしょ。
Cシリーズは画素数増えるごとに暗所性能悪化してたな。