【HDV】CANON アイビス HV10 Part3【縦型】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
家庭用縦型HDVカメラ、CANON アイビス HV10について語ろう。

特徴:MiniDVテープを使用
   光学式手ぶれ補正
   CMOSから1,920×1,080ドットで映像を切り出し、そこから1,440×1,080ドットに縮小
   ガラス非球面レンズ

前スレ
Part2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1157291277/
Part1
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1154780333/
公式サイト
http://cweb.canon.jp/ivis/hv10/
レヴュー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060823/zooma269.htm
2前スレの1:2006/09/27(水) 00:12:34 ID:ijcPA04Z
>>1

後は頼む。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:14:42 ID:ffAmUh5q
「1920 CMOS ハイビジョン」 iVIS HV10スペシャルサイト
http://cweb.canon.jp/ivis/sp-1920/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:59:44 ID:ffAmUh5q
FAQとか:
・最低撮影照度は5ルクス?
 →カタログ値は1/30の場合なので、通常の1/60では10ルクス
・1920*1080で撮影される?
 →CMOSの素子は1920。テープへの記録は横1440に圧縮
・白とびが気になる場合
 →コントラストを下げる。露出をマイナスするより効果的
・画質調整項目
 →明るさ/色の濃さ/コントラスト/シャープネスが各3段
 →露出補正は-11〜0〜+11の23段
 →ホワイトバランスはプリセット7種+白撮影によるマニュアル設定
・色やコントラストがきつく感じる場合
 →画質調整で「すっきりカラー」を試すといいかも
・撮影中の絞り/シャッター速度/ゲイン等を確認したい
 →無理
・外測センサー使ったAF
 →ワイコン装着するとセンサーが隠れるので使えない
 →基本的には前にある物に優先的にピントを合わせるらしい
・テープの出し入れ
 →底面から。三脚付けたままでの交換はほぼ無理。
・同時撮影の静止画
 →動画のカメラ設定(絞り/シャッター速度等)がそのまま使われる
・思ったより手ぶれが激しい
 →撮影モードによっては補正が効かない。マニュアル確認
・どうしてもヒストグラムを見たい
 →静止画撮影モードでは見れる。動画はゼブラは可
・暗所性能は?
 →Sony HC1&3に比べれば、ゲインアップ時のノイズが少ない
 →最低撮影照度(と思しき光量)以下になると、ゲインが0dbになる
・HDMI端子がないみたいだけど、ハイビジョンテレビとの接続は?
 →D3端子でどうぞ。画質的にはHDMIと大差ないらしい。
 →HDV対応iLink端子付きのHDDレコを間に入れればHDMIで取り出せる
・DVコンバート出力は?
 →可
・マニュアルフォーカス時の操作
 →本体後面右側のダイヤル。速度は固定。マニュアルボタン長押しで無限遠
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:00:40 ID:ffAmUh5q
前スレで出た情報とかおおよそまとめてみた。変なとこあったらすまそ。
補足/修正よろしく。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:52:30 ID:MO8KKMuR
スレ立てお疲れ様。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:38:22 ID:6EGE4Adx
>>1-5
GJ

ソニー系HDV板はどれも荒んだのに、ここはいい雰囲気だね。
HV10発売後は、カカクの板もいいかんじ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:22:49 ID:HADjhBJ5
静止画でぶれるとかいうのは単に鶏方が悪いのでは。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:39:51 ID:l5dHLkl2
シャッター速度と焦点距離の関係に依っては静止画でぶれるのも当然。
いくら光学式手ブレ補正とはいえ、テレ端でガッチリ抑えこめるような
効果はないし、シャッター速度1/250未満なら手ブレしてもおかしくない。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:40:49 ID:pkMXu7kR
>>4

よくまとめてくれた。アンタは偉い!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:45:46 ID:pkMXu7kR
補足

HV10は21dbまでゲインが上がるらしい。
SONYのHDVで見ると、12、15、18dbまで上がった後、さらに一段(21db?)明るくなるのがわかる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:31:10 ID:buBgP4a9
>>9
単なるへたくそ。カメラは関係ないわな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:36:29 ID:p9fgKCiR
スローシャッター(1/30)で5ルクスなんて使いモンにならない
と思っていたら、結構使えるね。スローシャッターOFFに敢えて
しない方が救われる事が多いみたい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:37:27 ID:0GPXwZXd
家電店で一番安いのはどこかな。
今日、山田で現金なら、11万3000円と言われました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:49:20 ID:ZIYrvAVl
>>11
HV10で撮影したテープをSONYで再生するとゲインが見られるの?
ということはPC上にとりこんだtsにもそういう情報が含まれてるのかな。
Exif見るソフト見たいのがあってtsのゲイン等の情報が見られるといいなー。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:01:36 ID:pkMXu7kR
>>15

SONYのHDVはゲイン表示するから見られる。もちろんHV10のもね。
PC上にとりこんだtsにも当然ゲイン情報も含まれているので、
HV10−−>PCに取り込み-->HC3に書き戻し でもHV10のゲイン情報が見られるよ。
ゲイン情報見れるソフトは俺も知らないなあ。あるといいね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:16:50 ID:+8LVtICP
HC1用のテレコン、ワイコンは評判いいけど、HV10にも付きますかね。
37mmは同じ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:50:53 ID:gHZC9eat
>>14
近所のケーズデンキは1万円以上安くていろいろと付いてきた
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:36:02 ID:NoyHQeo8
あげ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:36:04 ID:o/pYIQOI
>>11
HV10は10ルクス以下の暗所では0dbになって、何も写らなくなる欠点も書いておきなさい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:37:10 ID:o/pYIQOI
と思ったら書いてましたな。よしよし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:00:34 ID:IeBQcpQi
10ルックスってどれくらいですか?
夜の室内で蛍光灯をつけたらいくらくらいですかね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:07:08 ID:ml3jr43j
>>22
ろうそくから20cmくらい離れた明るさらしい。
室内で蛍光灯つけた明るさなら無問題。
>>20
10ルクス以下の明るさだと何も写らなくなるって本当か。
ソースは?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:13:45 ID:2uftZKsk
>>23
ブルドック
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:18:14 ID:ml3jr43j
>>24
我が家もソースはブルドックだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:58:48 ID:Prqv09OG
うちは広島風。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:00:36 ID:ml3jr43j
どうやら煽りか、ガセみたいだな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:17:32 ID:o/pYIQOI
ガセじゃないよ。どのくらいの暗さかは知らんけど、HV10は最低照度よりも暗いと、ゲインが0dbに下がって、増感されないから、
何も写らなくなる。手動でゲインを上げることもできないみたいだから、対処不能。一方HC3はゲインを限界まで上げて、すごいノイジーになるけど、一応写る。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:37:55 ID:ml3jr43j
>>28
>対処不能
シャッター速度を下げても変わらないのか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:38:42 ID:xC0sAJ0p
10ルクス以下って自分で書いときながら知らんって何だよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:02:18 ID:IeBQcpQi
HV10は部屋が暗いと暗いまま写る感じですか、それとも明るく補正されますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:05:09 ID:ml3jr43j
そもそもそんなに暗いところで何を撮るの?
蛍だったら、一度シャッター速度を1/8にしてごらん。
今、実験したら(蛍は流石に居ないが)非常に明るく滑らかな
映像になった。若干動きの速い物は残像感が出るが、そうでな
ければ十分実用になるみたいだよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:31:06 ID:o/pYIQOI
>>29
そりゃスローシャッターで、1/30秒にすれば、最低照度5ルクスになるんだから、見えるだろw
でもカクカクの動きになってしまうからな。

34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:32:41 ID:ml3jr43j
大事な事を忘れていました。
HV10は、露出ボタンを押す事によって明るさの調整が出来る
のです。いまやって見ましたら、シャッター速度を1/8に設定
した時以上に明るく出来るようです。
ですから、対処不能と考えた>>28は全く勘違いしている事が確認
されました。以上。これからも大事に使ってね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:35:39 ID:ml3jr43j
追伸
露出ボタンが作動するのは、「P」と「SCN」のモードの時で、
オートの時は、作動しません。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:13:07 ID:54Ce8R39
最低照度超えると0dbになるってホント?誰か検証したって話は
でてこなかったと思うんだけど。

http://plaza.rakuten.co.jp/kero1/diary/200609150000/
を適当に読んで誤解してるだけじゃない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:27:06 ID:ml3jr43j
なるほど。
>>28は自分の経験で言っているわけでないようですね。
人騒がせで迷惑な話です。
kakakuにも、>>28と似た発言をしている人がいました。
なにも知らない人が見て、被害を受けない事を祈ります。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:56:43 ID:o/pYIQOI
>>37
前スレでそういう話が出たんだよ。で、実際に低照度ではゲインが0dbになるみたいだ。
前スレの人は、露出補正で回避できないってことだったんだけど、オートの場合のことみたいだね。
>>35の報告によると。でもオートでゲインを弄れないのは結構きついと思うけどね。
この手の簡易カメラって、オートで使ってナンボだからね。調整しようにもヒストグラムも出ないわけだし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:14:15 ID:Ayk0O1s/
>>38
常に「P」にしておけば何にも問題ないですよ。
画質調整項目等さわらなければ、確かオートと一緒
だったはずです。
ゼブラパターンの表示が出来ますので、後は、露出ボタンを
押して調整できます。
このカメラの画質は半端じゃな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:15:32 ID:+paSQJU9
ファインダーか液晶見ればいい話
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:16:18 ID:Ayk0O1s/
失礼、切り替わってしまいました。
このカメラの画質は半端じゃないですよ。
いままでのHDVがボケて見えますから。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:26:13 ID:Ebc9XxHO
IXYの時代からそうだけど、CanonのAUTOって「超基本的な撮影しか出来ない
誤操作防止モード」に近いよね。他社のオートに該当するのはどちらかというと
Pなんじゃないかと。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:35:41 ID:CLDq1Egn
>>39
ゼブラパターンが出ても、ヒストグラムが出ないと露出調整は難しくない?
ゼブラでどう調整するの?
更に、明るくなったり暗くなったりすぐパレード何かを撮影する場合、自動的にゲインが上がったり下がったりしてくれないと
使い勝手的には悪そうだけどな・・・

露出補正を弄れば、ゲインは上がるの?で、上がったゲインのまま固定するってこと?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:12:12 ID:Ebc9XxHO
>>43
HV10は持ってない俺だがざっと調べたり触ったりしたところ、撮影モードは
IXY Mn系と同じみたいなので予測込みで説明すると。

Pは基本フルオート。で、任意指定したパラメータだけ固定される。
だから、夜のパレードならオートスローシャッターonを指定しといて(OFFで
も別にいいけど)他ほったらかしなら、被写体に応じて自動設定される。
店頭で触った限り、ゲインはマニュアルで弄れなかったと思う。アイリス解放&
シャッタースピード1/30(スローOFFなら1/60)で明るさ足りない時勝手に
設定されるはず。オートゲインOFFとかも出来なかったような・・・?

結局、ゼブラでトビだけ気にしてれば、撮影可能な最暗部に適したゲインが入る
=ヒストグラム不要、という考え方のカメラだと思われる。実際、家庭用なら
それで充分だと思うし。

俺39じゃないから彼の意図は知らんけどね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:14:56 ID:Ebc9XxHO
>>43
あ、一個答えてなかった。
>露出補正を弄れば、ゲインは上がるの?

露出補正弄った時、優先的に動くのは絞りのはず。次いでシャッター。
で、最後にゲイン。まあ、あたりまえか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:19:52 ID:CLDq1Egn
>>45
シャッターが落ちるの困るんだが。1/60固定でゲインを弄れないと、暗所では使えないだろう。
HC3とかは暗所だとやはり絞りは開放に固定されるのかな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:27:38 ID:Ebc9XxHO
>>46
シャッター落としたくなきゃ1/60で指定しとくなり、オートスローOFF
にして使えばいいじゃん。暗所で自動的にゲインアップされるんだから。
少しはアタマ使ってクレよ。説明すんの疲れた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:30:25 ID:CLDq1Egn
>>47
シャッターは固定できるのか。
暗所で、自動的にゲインアップだと0dbになるんだろ?
で、露出補正で多少弄れると、そういう感じか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:35:36 ID:CLDq1Egn
ま、やはり明るさが頻繁に変わる場所や、ステージでライトの量が変化する場所では、
自動的に0dbになると使いにくいな。手動で調整できるとはいえ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:37:42 ID:Ebc9XxHO
だからよー、シャッターも絞りも固定できるの。指定すればそれに
固定されるの。指定されたものにあわせて、指定されてないものが
適正露出になるように(露出補正してればそれに即した露出になる
ように)自動で設定されるの。暗所で0dbになるかは検証されてな
いの。
スレ最初から頭使って読み直してくれ頼むから。

で、もいちど言うが俺実機持ってないからね。友達に借りてしばらく
使ってたM5とほぼ同じ動作っぽかったので、俺はそう理解したって
こと。多分間違ってないとは思うけど、持ってる人に確認取ってくれ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:45:50 ID:CLDq1Egn
>>50
まぁ、報告では暗所で0dbになりゲインは自動調整されなくなるって話なんだけどね。
それを回避するために露出補正で固定すればいいって話だろ?
で、それだと、頻繁に光の量が変化する場所では使いにくいなって話だよ。
明るい所では露出も自動調整してくれるみたいだけどね。最低照度以下だと0dbに固定されるって話だ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:52:24 ID:Ebc9XxHO
>>51
>>36
前スレで出たのは実機持ってるかどうかも怪しい人の発言で、それを検証した
人は誰もいないし、どういう状況でそうなったかもわからない。
それから、今言ってるのはプログラムAEモード(P)の時の話だ。>>36の夕焼け
モードの動作は関係ない。
53反駁:2006/09/29(金) 02:00:45 ID:4+hZwps6
パナソニックから正式発表があったけどもうすぐ小型ハイビジョンカメラが
発売されるらしいから、そっちを買ったほうが幸せになれるかもよ。
デザインは最高。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:05:19 ID:Ebc9XxHO
ニュー舞妓じゃなかったねw
実機の写真ってもう出回ってるの?モックアップはいくつかあったけど。
まあ、AVCHD9MbpsでSDカードってことなんで、俺的にはスルー。
18MでSDスロット二つあったら考えるけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:10:22 ID:BkOZecFM
AVCHD9Mbpwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:29:44 ID:Ebc9XxHO
騒ぎついでに実機持ってる方に質問させてください。
AVミニ端子(φ3.5mm 4極ミニジャック:入出力兼用)ってのがあるみたい
ですが、ミキサ通してラインレベルにしたマイク音声つっこんで録音しつつ、
本体マイクからの音声は記録しないようにして撮影することは可能ですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:02:21 ID:YLMfg3UE
>>56

カメラモードでの撮影=内蔵マイクのみ機能 AV入力の音は記録されない。
だから、マイクーー>ミキサー通して入れても何も入らない。

つまり、内蔵マイク使うか、音は別に録音するしか選択肢はない。
内蔵マイクで録音して、rolando(EDITOR)のUA4FX(18000円)で音質補正すれば、HC1以上の音になる。
ノイズも軽減され、低音域がしっかりし、臨場感も出る。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:10:38 ID:Ebc9XxHO
>>57
ども。AV入力はデッキモードでしか機能しないって理解しとけばOKすね。ありがと。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:29:07 ID:rtnd+zz0
2倍のテレコン使えるますかね?
試したこと有る方、インプレお願いします。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:31:30 ID:O3NQ2olG
昔あった音響カプラーみたいにHV10の内蔵マイクに小さなスピーカーを結合させて
綺麗に音声を入力できる仕組みを作れないものかね。

かえって音悪くなるか・・・。
61どす2:2006/09/29(金) 08:42:47 ID:LxeRTn2P
この機種にはHDMI端子がないので、結局ハイビジョンのテレビに接続しても、ハイビジョンとして見れない。
メーカーは、一体何を意図してこんな片手落ちのビデオを売り出したんでしょう。まさか、付属の液晶画面で見ろというんじゃないよね。
消費者を馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:50:32 ID:YLMfg3UE
>>61

模倣犯 乙
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:58:36 ID:wqooocJR
らしい かもよ だろう みたいだ 思うけどね て言ってる人がいたよ

ウザイ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:23:59 ID:tAoo/BjV
>61
他のHDMI端子のついたプレイヤー(HC3など)ではテレビに出せますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:00:10 ID:9B2yj77e
>>61
D端子ではだめなの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:00:49 ID:wqooocJR
このぉー 釣られ好きがっw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 12:01:02 ID:9B2yj77e
>>61
iLINKではだめなの?
68どす2:2006/09/29(金) 12:51:39 ID:LxeRTn2P
>>64
出せるけどそれだけのためにHC3なんて買いたく無い

>>65
HV10の内蔵DACなんて素性もわからないし使いたくない。

>>67
テレビがパナのためHDVを認識しない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 13:02:41 ID:Ebc9XxHO
偉そうなこという割に、HDVに参画しなかったせいでHD化が一番
遅れたPanaなんか使ってるんだ。まあ、自分を恨め。
それから、最終的に目で見るのは画面に映されたアナログ情報だ。
HDMIとD3は見る分には大差ない。HDMIを非圧縮でPCに取り込み
たいとかなら話は別だが。
そんなにデジタルがよければ自分で0/1信号受け取って脳内で写せよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:06:03 ID:28NjLiYQ
ま、パナの14インチブラウン管では
どうがんばってもハイビジョンは見られないんだから諦めろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:51:51 ID:YLMfg3UE
HV10の内蔵マイク音質の悩み

音がこもる。
キーンと頭に響く音がする。
メリハリがない。
サラウンド感がない。
低音が軽すぎて、音に厚みがない。

Sound It というサウンド編集ソフトで、音空間や音質調整すれば、まともな音になった。
フリーソフトのサウンドエッジも、音空間・音質調整に使える。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 15:12:44 ID:YLMfg3UE
Sound Engine Free 使えるフリーソフトだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:13:33 ID:ihazdvLF
思ったほど売れてませんね
9万切るのも時間の問題ですかね?
それでも買いませんが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:16:49 ID:CLDq1Egn
ビクターがフルHD出すみたいだしな。来年はもっといい機種が続々出てきそうだ。
でも7万くらいまで下がったら、買ってもいいかも。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:27:50 ID:UZdmNj96
運動会特需期ラストスパートなのでSONY擁護派の総攻撃が始まってますな。HV10スレや価格の板総ざらいして少しでも
ネガティブな発言を探して必死に書き込んでます。
もうHV10を使ってる人は余裕のくっきり高画質を堪能しているわけだが・・・かわいそう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:51:22 ID:Ayk0O1s/
荒らしとしか思えない書き込みが多く、見るに耐えない。
HV10の画質は、それ程神だと言う事だろう。
拡張性だのでつられて、他機種買った人はかわそうだわ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:51:42 ID:kxpddIrE
総攻撃はむしろキヤノンじゃないかなぁ。
淀梅なんか最近POPの価格はHC3よりHV10の方が安い。
HV10買って3週間、子供撮りはHV10が圧倒的に良いと思うけど、
流し撮りとか状況に依っては意外と弱点もあるというのが実感。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:05:49 ID:Ayk0O1s/
例の人騒がせな「最低照度以下になると、ゲインが0dBになって
何も写らなくなる」と言う件に関してキャノンに聞いたら、「そん
な事は無い。ゲインが上昇する様になっている。」との事。これで
決着が着いたわけだ。迷惑なガセは流さないように。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:06:40 ID:NytAEbrX
来年娘が幼稚園なんで
今のビデオカメラはどんなんだろっと思って寄ったら

watchimpressみて画質に衝撃うけた。
コレ見た後だとソニーのがぼやけて見える。

風の音にショックだった。

次機種希望

必須
・フカレ軽減&マイク高性能化
・マリンパック(録音可)

希望
・白とび軽減
・外部マイク入力
・5.1ch内蔵マイク(鼻息入らない位置に)
・HDMI出力
・HDD250G以上

あー、海で使いてぇ。
でも、画質そのまんまで
フカレさえ直れば来年買いたい。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:42:38 ID:Ayk0O1s/
>>79
白飛びについては、画質調整項目の「コントラスト」を「−1」にすれば
問題にならない。解決済み。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:06:57 ID:KkaAdIB6
そしたらコントラストが下がっちゃうよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:11:24 ID:Ayk0O1s/
>>81
荒らし?
コントラストを下げても解像度は下がらないので、「神」は不滅です。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:13:35 ID:KkaAdIB6
解像度は下がらなくても、コントラストが下がっちゃうよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:16:20 ID:Ayk0O1s/
それから、「シャープネス」を「+1」すると切れ味の鋭い
シャープな画になる。今は、この設定で撮影している。
どこまでも細部が見渡せるような画は感動物。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:21:19 ID:UZdmNj96
>>83
コントラストが強いのがデフォルトになってるからマイナス1でちょうどよい具合になる。
デフォルトは店頭で高画質を効果的に見せるために強めになっている。>テレビなんかもたいがいデフォルト設定はコントラストきつめ。

デフォルトでは色もきついからすっきりカラーでちょうどイイと思う。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:26:02 ID:Ayk0O1s/
>>85
その通りです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:44:26 ID:6zgwShd9
先ほどJohsin1番館でHV10のシルバーを買ってきました。
店頭価格は110900円でポイント12%
交渉して、オマケでD端子の延長用コネクタを付けてもらいました。
(D端子→コンポーネントへの変換用)
ついでにポイントを3%よけいに付けてもらいました。

いまからいろいろ試したいと思います。
88じゅんやパパ:2006/09/29(金) 22:23:46 ID:pxHYeJ5G
今週と来週末に子供の運動会。あわてて今日買ってきました。HV10→HC3→HV10と9月になってから気持ちが揺れてけど、最近のHC3安売りで逆にHC3から気持ちが離れた。
取説読破中。うーむ、三脚(C-600)に不釣合いなほど小さい・軽い。
明日は運動会だ!楽しむぞ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:27:22 ID:mxSGmWLI
奥さんに、カメラのキタムラでHV10(ハイビジョンカム)用のテープ買ってこさせたら、
普通のビクターの60分テープ(スタンダードの安いやつ)買ってきやがった。
店員に必ずHV10用のテープって事言えと言ったのだが、店員に言ったらこれ手渡されたと言ってるんだが・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:28:48 ID:RbRTpOAW
決定的な商品が無いから買い控えをしているのに
どうしてもハイビジョンで撮りたいイベントがある場合は
間に合わせにレンタルするという手もあるんだけど、
ざっと調べたところ安い店で五千円くらいした。HV10。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:35:11 ID:mxSGmWLI
普通のminiDVカムじゃ見られんよHV10。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:39:43 ID:kdbK1La/
>>89 どのminiDVテープもHDVには対応するといえばするんだけど、
特にHDV対応としてあるものは、ドロップアウトやエラーレートが低く
抑えられているんですよね。HDVでおきやすいクロッグ(一時的なヘッドの
目詰まりなどによって絵が瞬間的に止まる)を防ぐためです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:42:13 ID:Ayk0O1s/
>>91
持っているムービーがDVだと
レンタルしてハイビジョン撮影しても後で見られないと言う事ね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:01:27 ID:RbRTpOAW
イベントは待ってくれないんだて。
カメラは欲しいのが出たら買えばいい。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:20:05 ID:CLDq1Egn
>>78
本当?ってことはオートでも暗所でちゃんとゲインが上がってくれるんだね?
ってことは前スレの人の情報はガセということか。
96じゅんやパパ:2006/09/29(金) 23:34:48 ID:pxHYeJ5G
>>90
> レンタルするという手もあるんだけど、
去年の運動会はHC1を1泊2日を2回レンタルした。で合計3万位使って手元に塩漬けのHDVテープが4巻残った。
これ以上のレンタルは辛いので購入した。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:43:30 ID:O3NQ2olG
ゲインあがると黒緑っぽい縦線が出ださない?
あの状態はどのくらいゲインが上がってるのかね。
HC1/HC3持ってる人いたらゲインを見てみて欲しいです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:44:16 ID:Ayk0O1s/
>>95
悪質なガセだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:48:19 ID:RbRTpOAW
>>96
PCに取り込めばよかったんじゃないの?
二回で三万円は高いね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:26:45 ID:xWzvG169
>>97
ゲインアップで縦線が目立つのはHV10の液晶で見た場合だと思うんだけど、
実際にテレビ画面(フルHD)で見ると違う出方をするんですよね。
(縦線が目立たない、ブライトなど上げても同じ)
つまり、ドットが少ない画面で見ると干渉で縦線が
やたら目立って表示されるように思います。
1011 つーか 4:2006/09/30(土) 00:39:38 ID:KjO8hVjd
>>4のFAQ俺なんだけど、前スレの情報まとめただけなんで0db絡みを
そのままのせちまった。ガセ確定なのね。次スレ移行修正お願いします。

今出てるゲインアップの縦線とかも、正確なところわかったら追加で是非。
1021 つーか 4:2006/09/30(土) 00:40:32 ID:KjO8hVjd
あ、謝るの忘れた。テンプレ的に誤情報のっけてすんません。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:54:24 ID:etCWV4zo
ところでオートでなくPモードの時は、絞り優先と、シャッター優先モードどっちかを選ばないといけないの?
絞り優先の時って、どのくらいの絞りに固定するのがいいの?どういう時に使うもん?
晴天だと、F5.6とかに絞る、曇りだと開放に近く、F2.8でみたいな感じで使うもん?それとも何も分からずにオートで撮る方がベストなの?

後、シャッター優先ってあるけど、早いものを撮る時は、1/60秒よりもシャッターを上げたほうが綺麗に撮れる?それともやはり1/60で撮る方がいいんだろうか?
1041 つーか 4:2006/09/30(土) 01:18:30 ID:KjO8hVjd
>>103
>絞り優先と、シャッター優先モードどっちかを選ばないといけないの?
どちらも選ばない撮影は可能。その場合はフルオート。
撮影技法はきりがないから、本買ってくるなり解説サイト読むなりして
勉強してくれ。ちなみに絞り優先は一般的に被写界深度をコントロール
するのに使う。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:18:40 ID:gn31zEsP
>>103
Pモードって言うのはプログラムAEだから勝手にシャッタースピードや絞りは最適だとカメラが考える数値に設定される。
そういう意味では実質フルオートと同じ。
その状況に納得できないときはシャッター優先や絞り優先にすればいい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:24:05 ID:hpESVh/J
オートだとパラメーター変更はほとんど一切不可だから
自分なりの味付けが可能なオートがPだね
判らないうちはPで使うが吉かと>>103
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:25:11 ID:etCWV4zo
>>104
なるほど。選ばないとフルオートと一緒ってことか。でもPモードだと露出も弄れるみたいだから、
フルオートで使う場合でも、Pを選んでおいた方がいいってことかな?
説明書見ても、分かりにくくてね。実際に使ってみないと分からん。
デジカメのシャッター優先とか、絞り優先は把握してるんだけど、ビデオだとどんなもんかと思って。あまり情報ないよね。ビデオの撮り方って。

>>105
シャッター優先で、1/100秒とかすこしシャッタースピードを上げたほうが動いているものは見やすくなるのかな?
それともチカチカして自然な動きでなくなるかね?
今までの機種は完全オートか、スポーツモードしかなかったので、よく分からん。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:25:48 ID:KjO8hVjd
ところで、Pで絞り値を指定した場合と絞り優先で撮る場合って、
動作になにか違いがあるんだろうか。
や、ふと疑問に思っただけのどうでもいいことだけど。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:32:04 ID:KjO8hVjd
>>107
デジカメならわかるなら、絞り優先の使い方はデジカメと同じ。
シャッターは1/120超えるとさすがにカクカクした動きになる。レース撮るとか、
スポーツを被写体ブレなしで撮ってコマ送りでフォームチェックするとか、わりと
特殊な状況じゃないと使わない。あとは敢えてスローシャッターにしたいとき。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 05:38:20 ID:aAC23MB2
ビックカメラは最近安くないね。
HV10を148000円でしか売ってくれなかった。今月末まではこれでいくそうな。
11187:2006/09/30(土) 06:40:03 ID:t5slWLAU
いろいろ試しています。

ARW25にi.Link経由で取り込もうとしているのだがうまくいきません。
困ったなぁ。

いかん。三脚とケースも付けてもらったのにもらってくるの忘れた!!!

112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 07:50:00 ID:PKQgpRQ+
>>111
ARW15は@.Link経由で取り込み出来てます。

画質設定ですが、「すっきりカラー」または、「コントラスト−1」「シャープ
ネス+1」(場合によっては「濃度ー1」)にし、絞り優先「F.2.8」にした時
が最もシャープに撮れるようです(経験上)。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:24:34 ID:SXBXAgx8
>>110
高いよ、、俺は5年保障付きで10万で買えた^^
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 09:31:14 ID:7yNDKVf9
常にビッグカメラの商品価格は、全体的に高いよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:54:40 ID:etCWV4zo
>>113
どこで買ったの?ビックで?
11687:2006/09/30(土) 11:47:49 ID:t5slWLAU
>>112
ARW15では出来てるのですか。
家のARW25は録画で忙しくまだあまり試せていません。

三脚とケースは電話したら無料で宅急便で送ってもらえるとのこと。
良かった。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:48:12 ID:EWmlunmZ
ビック某都内店で5年保障つきで実質8万円台で買った。価格対応させて
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:50:45 ID:0ARPgjOU
某なんていうんでない

実名upしる!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:33:00 ID:vWx9ffaw
先週のビックは122600円だった。1週間で2万も値上げしてやがる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 12:33:49 ID:vWx9ffaw
今日か明日買いに行く予定。何処が最安値だろう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:29:49 ID:XWV73pOL
東芝のDVDレコーダーRD-X5に、DV端子で接続してHV10から
レコーダーにダビングしようとしたんですが、レコーダーが
HV10を認識できずダビングできません。
東芝のレコーダーにDV端子から、ダビングできた方っていませんか?
東芝のレコーダーは、どうやってもダメなのですかね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:43:52 ID:MJzmPDx/
HV10がHDV出力になっているのではないか。
DV出力にしてないとか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:49:25 ID:XWV73pOL
>>122
DV固定ですが認識しません。
東芝のレコは無理なのかな・・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:55:42 ID:K8jn09DA
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:43:52 ID:t5slWLAU
>>124
最安が$1231ってずいぶん高いなぁ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 19:44:17 ID:ga5h4DLb
基本的な質問。
HV10のスロー再生のやり方教えて
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:24:12 ID:o+H7yDxE
>>126
リモコンのスローボタン
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:51:44 ID:etCWV4zo
>>117
ビッグの有楽町店は、買取118000円の10%で全然安くない。
ところで、有楽町でHC3とHV10の比較あったんだけど、ほとんど一緒か、HV10の方がノイズが多い感じだった。
SR1も隣にあったけど、ほとんど画質が一緒なんだよな。
前に他の店で見た時は、HC3よりも圧倒的にHV10の方が解像度が高かったんだが。
これはどんなトリックを使ってるのかね?テレビの質が悪いのかな?

更に値段がHC3の方が安かったので、有楽町ではHC3の箱持ってるおばさんが多かったなw
この程度の画質さなだHC3を選んでしまうような映像だった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:53:10 ID:etCWV4zo
後、HV10は異常なほど加熱しているのがちょっと気になった。焼けるように熱いよね。
これで壊れないのかな?心配だ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:24:29 ID:PKQgpRQ+
>>128
HV10の設定確認してみた?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:31:37 ID:Il1gGXAG
>>129
キヤノンの応援販売スタッフに聞いたら、
真夏の炎天下以外は大丈夫とのこと!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:38:22 ID:PKQgpRQ+
>>128
それから、それぞれ別々のモニターで映していたのですか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:38:59 ID:etCWV4zo
>>130
大雑把には確認したけど。シャープネスとか弄れたっけ?
見つからなかったけど。
その辺の設定が低くなってるとかかね。

>>132
同じようなテレビを2台並べていたね。小さな20型くらいのハイビジョンTVかな。
それだとHC3とさして画質が変わらなかった。HV10も何かザラザラしてたな。
有楽町で見てみ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:46:20 ID:aAC23MB2
HV10をiMovie HDでコンピュータに取り込みましたが、1分30分で約1Gいりましたね。
そうすると60分でだいたい40Gくらいでしょうか。(高画質で書き出しました。)
皆さんは、書き出すときにどのフォーマットで書き出してますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:05:10 ID:eSbvPPnv
>>134
普通に無劣化でそのまま取り込めば(mpeg2ts)60分で12GBでしょ?

なんで60分で40Gなの?
元データの3倍以上になってる・・・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:27:03 ID:W57SRZ2l
編集コーディックだから、
同時変換可能とはうらやましい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:44:53 ID:PKQgpRQ+
>>133
シャープネスは±1弄れます。
別々のモニターに接続されていたとなると、モニターの画質調整が
怪しいですね。
実際、店のモニター画面でHV10の映像を映していたが、どうも色
が変なので、問い詰めたら、モニターの画質調整が狂っていたという
事があった。それとモニターに使用している液晶テレビ自体の性能が
お粗末な物が多く、HV10の本来の画が出ていない事も考えられる。
以上全て体験談。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:19:07 ID:+QLgOJ72
>>135
HDがmpeg2tsなの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:48:59 ID:BOPoGmMv
>>135

PESからTSになってる時点で1〜2割程度データ増えちゃってます。

いくらなんでも3倍までは行かないと思いますが。
140じゅんやパパ:2006/10/01(日) 11:16:47 ID:37Kjg3y7
>>99
> PCに取り込めばよかったんじゃないの?
レンタル屋の営業時間は10:00-20:00。運動会は9:00から16:00だから1泊2日は必須。運動会後に食事したりして、実時間掛かるPC取り込みはできなかった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:18:46 ID:+sjhUl6W
>>137
ふむぅ・・・ソニー工作員の差し金じゃろーか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:24:18 ID:o64ib1eq
>>141
たぶんHV10の方はコンポジット接続。こうすればやっとHC3は並べて比較可能になるから。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:17:04 ID:XZYtXby0
>>139

じゃあ>>134の言ってる事がおかしいんだよな?
どう取り込んだら60分が40Gになるんだって話だ。

60分は12Gだぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:23:00 ID:LEwLA+1f
ちょwww
>>61 の元スレがひどいことになってる
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5470952
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:28:18 ID:fGv9U2LQ
この機種にはHDMI端子がないので、結局ハイビジョンのテレビに接続しても、ハイビジョンとして見れない。
メーカーは、一体何を意図してこんな片手落ちのビデオを売り出したんでしょう。まさか、付属の液晶画面で見ろというんじゃないよね。
消費者を馬鹿にするのもいい加減にしてほしい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:42:30 ID:5jxAcqRL
>>61
に対する見解が相当書き込んであるが、本人の勘違いで収まりそう。
HDMI端子の有無を拡売につなげようとした、店員やメーカー
専門誌の責任も有ると思う。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:46:46 ID:/9Vg3jI2
>>146
勘違いじゃないだろ
わかっててやってる釣りだよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 12:50:24 ID:inv7rxdJ
この件について桜餅の人が検証してくれてるね。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kero1/diary/200609300001/
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:26:05 ID:EHrGWD3a
>>143
60分12Gって前提がおかしいとおもう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:36:25 ID://v0Q71f
徳島なんだが、これ118000でグッズ(三脚とかバック)無しって高いよね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:52:57 ID:BOPoGmMv
>>143
>>149

iMovieが中間コーデック(Apple Intermediate Codec)で取り込んでるってことで
テープの容量 <<<< PCの容量となる。
ハイ終了。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:58:23 ID:5H5ZBWEb
これにテレコン使ってる人いる?純正は高いけど、1.5倍しかないよな。
レイノックスの2倍とか使えばいいのかね?
何か機種を買い換えるたびにテレコンまで買い換えるのは面倒だな。
レイノックスとか買っておけば、ソニーに買い換えた時も使えるか?

HC3の口径は30mmだから、HV10よりも小さいんだよな。だから、HC3用のテレコンをHV10につけると、画質的に悪そうだしな。
口径が大きいテレコンだったら、いいかもしれないが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:25:06 ID:Mm5/Dm7x
<151
iMovie HDでとりこむとこれだけの大容量になってしまうのでしょうか?
他の人と同じように60分の12Gで取り込むことはiMovieでもできるのでしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:38:25 ID:GffIvyUV
エデウスだと320GのHDDで20時間取り込めると表示出るので
160Gで10時間、1時間は16G計算となる
勿論SDでね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:43:26 ID:o64ib1eq
>>146
この馬鹿の説ではHC1もハイビジョンで再生できないことになってしまうよね。
HC3がHV10に勝ってる点がHDMI端子の有無しか見いだせなくて無茶書いてるんだわ。

嫁さんに拝み倒して夏のボーナスつぎ込んでやっとHC3買った哀れな親父でしょう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:46:28 ID:GyASJk5V
>>152
HV10に対応しているレンズは無いみたいなんだけど。
レイノックス。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:56:51 ID:5H5ZBWEb
>>156
フィルター径がHC1と一緒の37mmだから、HC1用のが付けられるんじゃない?
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hdrhc1/index.htm
HV10につけるにはちょっとでかいけどなw
何ならHC1の純正テレコンも付けられるんじゃないの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:01:31 ID:5H5ZBWEb
アダプターリングだけって売ってるのかな?そうしたら、HC3のテレコンもHV10に付けられることには付けられるよね?
画質は悪くなるのかねぇ。
レイノックスを買えば、アダプターリングも付いてくるらしいから、今後ビデオを買い換えても、このテレコンが使えるね。
HC1用のソニーのテレコンの方が画質は良さそうな気がするけど、重さ300gはな・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:10:29 ID:GyASJk5V
>>157
フィルター径の大きさだけで互換性があると言えるものなのかな?
なにか色々な要素が絡み合っていそうな気がするんだけど。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:18:02 ID:5H5ZBWEb
いろんなカメラに付けられますって書いてるから、付けられることは付けられると思うんだけど。
画質は分からないよね。
そういう意味じゃ純正がいいのかもしれないが、1.5しかないし、軽いよね。
ソニーのHC1用のは、380gもあるよ。それだけレンズのクオリティーが高そうな気がするんだけど。
でも値段は一緒だから、そうでもないのかな?w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:23:59 ID:GyASJk5V
望遠の不足についての不満があまり聞かれないけど
みんな室内での撮影が多いのか。
野外がメインの私には最低でも20倍は欲しい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:35:46 ID:vXo7M2rr
ずっとテレコンの話なわけだが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 17:18:06 ID:5jxAcqRL
>>155
秀逸。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:18:14 ID:VOg3qIph
テレコン要らずよりワイコン要らずのほうがいいな。
でも大きくなったら身も蓋もなくなるので、
コレをベースにしたシューティングスタイルの本格派が出るといいね。
30-600相当ぐらいの低分散使った明るいレンズで操作性も改善されたら、
価格によってはFX7あたりを喰っちまうかもよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:57:57 ID:XZYtXby0
iMovie HDで取り込むとなんで容量が3倍以上になるんだ?

HDVの元データは60分でだいたい12GBくらいだろうに・・・・オリジナルの3倍以上になる
取り込みってどんな取り込み?
オリジナルより綺麗に取り込み出来る訳ないだろうに・・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:01:35 ID:2HG6Rm8S
使ってないから知らんが、中間コーデックだろ。
EDIUSとかと同じような
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:10:43 ID:3EN/RTww
AIC(Apple Intermediate Codec)ってそんなに大きくなったっけかー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:26:16 ID:3EN/RTww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:18:52 ID:JzlV6WK/
↑のブログの情報、容量については正しいんだけど画質云々は間違ってるね。
あくまで作業用に中間コーデック使ってるだけだから、書き出しの時は元の
HDVデータ使って書き出してる。だから中間コーデックに変換することに
よる劣化が起きたりはしない。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:57:13 ID:C6QZAyUp
>>169
iMovieのAICはプロキシ編集に使われるんじゃないと思うけど。
AICファイルからHDVに変換されて出力だったのが最近変わったわけ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:58:14 ID:5H5ZBWEb
しかし何で価格.comでもテレコンの話題がないんだろう。
この焦点距離じゃ足りなくないの?430mmまでしかないんだよ?
HC1用のテレコン、純正、レイノックスで撮り比べたマニアが一人くらいはいてもいいはずなのに・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 00:06:48 ID:WGO4fQcw
>>170
あれ?俺の方が勘違いだった?俺自身はFCP使いなんだが、頼まれてFCExの
仕様調べたときにそうだった記憶があるんだけど。で、iMovieHDはFCExと
HDVの扱いは同じって聞いてたんで、そうなのかと。
が、勘違いだったらすまん。調べたときの資料が既に手元にない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:08:21 ID:9IxjEgWX
>>171
知らないのかもしれないが、430ってのは結構望遠なんだよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:18:40 ID:AVj1LNUK
>>173
知ってるよ。HC3に2倍テレコンを使ってたくらいだから。
2倍使うと、手ブレがすごいから、2倍まではいらんのかもしれないけど。
そう考えると、1.5倍の純正を買って置く方がいいのか・・・
そうすれば、ワイド側は1.5倍で使いやすくはなるな。

でも2倍しても映像の劣化が少ないなら、その画角も魅力的だ。
HC3で2倍テレコンのテレ端はちょっときつかったからなぁ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:19:42 ID:WGO4fQcw
テレコンじゃなくてワイコンなんだけど、純正とレイノックスの比較
してくれる人いないかなぁ。純正ってSD用に作られた昔のだよね?
レイノックスの民生HDV用の方がよさそうな感じがしなくもない。

俺、ワイコン付けて長時間撮影って機会が増えそうなんで、HV10と
SR1をそれぞれ純正/レイノックス付けた状態での画質が知りたい……

なに勝手なこといってんだレベルな希望だけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:26:51 ID:AVj1LNUK
>>175
そっか。純正はSD用なのか・・・確かに軽いしな。その割には値段が高いけど。
レイノックスもいいかもしれないが、ソニーのHC1用のテレコンは?見た目はかなり立派だよ。めちゃくちゃ重いけどw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:37:42 ID:AVj1LNUK
キャノン
● テレコンバーター TL-H37
  15,120円
 フィルター径37mm、質量 約86g
装着により焦点距離が約1.5倍に。


● ワイドコンバーター WD-H37C
  \17,000円
 フィルター径37mm、質量 約132g
装着により焦点距離が約0.7倍に。

ソニー
テレコンバージョンレンズ
VCL-HG2037Y
\15,200
http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/acc.cfm?PD=21752

ワイドコンバージョンレンズ
VCL-HG0737Y
\15,200
(税抜価格18,000円)
http://www.ecat.sony.co.jp/handycam/acc/acc.cfm?PD=21750

レイノックス
HD-2200PRO 2.2X
\14,800
公称倍率 : 2.2倍
実質倍率 : 対角2.17倍・水平2.17倍
レンズ構成 : 2群4枚コート処理済み光学ガラス
基本取付けネジ径 : 37mm
フィルター径 : 55mm
寸法・重量 : 76 x 59mm/105g

HD-5050PRO ワイドコンバージョンレンズ 0.5X
9,219円
公称倍率 : 0.5倍
実質倍率 : 対角0.5倍・水平0.53倍
レンズ構成 : 3群4枚コート処理済み光学ガラス
基本取付けネジ径 : 37mm
フィルター径 : 62mm
寸法・重量 : φ66 x 40mm/110g

http://www.raynox.co.jp/japanese/video/hdrhc1/index.htm
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:39:06 ID:AVj1LNUK
値段はヨドバシ参照。ポイント10%。
何故か純正ワイコンだけ高いw
HD-5050PROはヨドバシでないので、楽天の最安。

さてと、どこを買おっか?どれか一つは買うと思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:42:18 ID:AVj1LNUK
レンズの一般常識から考えると、大きくて重いほど設計に無理がないので、画質がいいってことになるんだけどね。
そうなるとソニー製が一番画質が良さそうなイメージ。
キャノンはものすごい小さいけど、これで画質は大丈夫なんだろうか?
告知では純正コンバージョンレンズを使用した場合、画質の劣化はないって言ってるけど・・・
本当に大丈夫?本当にそうならこのコンパクトさと軽さはHV10にマッチするだろうけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:43:43 ID:v1Iv5/6f
あー漏れもワイコン欲しい。
せっかくのHD画質なのに、山とか建造物を撮るのに画角せますぎだと常々感じてる。
どれがいいのかほんとに悩ましい。
とりあえずレイノックスいっちゃうかな・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:47:22 ID:AVj1LNUK
>>175
よし!君はWD-H37Cを買ってくれ。

>>180
君は、HD-5050PRO だな!

で、誰かHC1も持っている人いるだろうから、当然、VCL-HG0737Yも持っているだろう。
買ったら、ワイコンを付けて、動画から静止画を切り出したものをうpしてくれ!

俺はそれを見て、一番良さそうなメーカーのテレコンを買うよ。ワイコンの性能がいいなら、テレコンもいいだろう?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:49:52 ID:9IxjEgWX
暗いと不平を言うよりも(ry
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:03:53 ID:WGO4fQcw
俺5050PROより6600-PRO-52が気になるな。
純正のx0.7ってどれくらい歪むんだろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:06:15 ID:KP/QbJJ6
でかくても2.2倍つうのは魅力的だなあ
でもやはりブレブレになっちゃうんだろうか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:06:59 ID:WGO4fQcw
>>184
>ブレブレになっちゃう
そら三脚と腕次第でしょ。レンズはあんま関係ない。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:18:36 ID:AVj1LNUK
でもレイノックスのは、中心解像力260本ってなってるね。
HV10って800本近い解像力じゃなかったけ?そんなに低下してしまうってこと?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:40:45 ID:9IxjEgWX
焦点距離によるんだろ。
2倍の最望遠なら不思議ではない。
ちなみに、解像度と解像感はイコールではないので、
単純に見た目1/3という話ではない。(もちろん落ちるが)
188180:2006/10/02(月) 02:52:58 ID:v1Iv5/6f
>>181
HD-5050PRO注文しますた。
くるのが楽しみ・・・。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:06:43 ID:FLPzgzBp
レイノックスHD5050
ほとんどテレ端でしか使えんかった。
あとはケラレル。
素人丸出しだった・・・。
画は素人的には満足ですた。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:36:13 ID:btT8TJkk
>>172
FCPも編集用の中間コーデックに変換するTransCoding方式、あるいは、native HDV方式なわけだが
いつから、いわゆるプロクシ編集になったんだ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:41:07 ID:mpWb4i60
>>189
うpよろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:28:39 ID:cjmgUZKa
初心者です。
純正ワイコン買いました。
でも、もっと広角も録りたいので歪みや解像度は犠牲に成ってもいいから、
ワイコンを買おうと思ってます。
ググッたら0.5倍が最高みたいですけど、これ以上は魚眼と言う事になるの
でしょうか?

イメージしてるのは、テレ朝で日曜の朝にやってる”渡辺篤の建物探訪”の
様な映像です。
でもプロなので、はじめから広角に強い機器で性能の良いワイコンつけて
るんだろ〜?けど、たとえ歪が出ても、あのくらい広角で録るには、0.5倍で
いけるのでしょうか?

とにかく、画質には拘りませんので、アドバイス宜しくお願いします。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:03:07 ID:hQ9hDUDD
>>189
>レイノックスHD5050
>ほとんどテレ端でしか使えんかった。
>あとはケラレル。

ワイコンをテレ端でしか使えんって???????

>>192
x0.5でも魚眼だろ。
レイノックスにはx0.3もあるけど、あそこまでいくとちょっと極端になるから
常用は厳しい。

x0.7だとたいして恩恵がないから、やはりレイノックスのx0.5がベスト。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:10:42 ID:WGO4fQcw
>>190
良く読め。
俺自身はnative対応のFCPだが、FCexを調べて・・・って書いてるだろ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:17:50 ID:AVj1LNUK
>>192
純正ワイコンの静止画うpして。
動画からの切り出しがいい。ワイ端とテレ端が見たい。ケラレはある?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:20:49 ID:AVj1LNUK
>>192
できれば、ワイコン装着前の写真もあると、どのくらい劣化するのか分かりやすい^^

>>187
レイノックスでも340本のもあるよね?そっちの方が劣化が少ないのかな?
ちなみにテレコンを付けない状態のテレ端って、800本近い解像度を持ってるの?
純正は何本に劣化するんだろうか。書いてあると分かりやすいのに。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:30:58 ID:cjmgUZKa
>>193
レスありがとう。

>x0.5でも魚眼だろ。
魚眼とワイコンの設計上の違いは無いと言う事ですかね?
たとえば、オススメのHD-5050PRO(ですよね?)だと、メーカー
サイトでは、ワイコンと分類されているので、なるべく歪が出ない
ように設計されていて、仮に同じ x0.5 でも、あえて湾曲するように
設計したモノが魚眼かと思っていました。

オススメ頂いたレイノックスって、純正以外では評判がいいみたいなので、
これを買うことにします。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:39:21 ID:AVj1LNUK
>>197
お薦めってよりも純正を除いたらワイコンの選択肢ってレイノックスくらいしかないってことだろ・・・
とにかく、
5050PROを買ったら、純正と撮り比べて、静止画をうpしてね^^ ワイコン装着前の写真もよろ。
下のサイトみたいなの期待してますよ!
ttp://www.oysy.com/citv/hc1-test-wide/
199192:2006/10/02(月) 11:44:39 ID:cjmgUZKa
連投になったらスイマセン。

>>195
192に書いた通り、初心者です。
初めてのビデオカメラがこれ。
ついでに書くと”カメラ”事態に疎いです。
なので、ワイ端とテレ端は何となく意味が解りますが、ケラレがなんなのか
解りません。
編集もしたこと無いし、今この板で勉強中なので他の方にお願いしてください。
すみません。

むしろ、”最低このくらい読んどけ”的なサイトがあったら、紹介してください。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:06:41 ID:WGO4fQcw
画の中にワイコンの縁が写ってしまうこと<ケラレ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:32:17 ID:hQ9hDUDD
>>197-198
ソニーかキャノンにx0.6があったが、価格がレイx0.5の倍くらいするし、無茶苦茶重い。
家庭ビデオ用ワイコンの画質なんてどこもたいして変わらんから、
安い、軽い、広い、画質もまあまあ、ってことでレイのx0.5。
202189:2006/10/02(月) 12:39:30 ID:FLPzgzBp
すんません、間違えました。
×HD5050(ワイコン)
○HD2200(テレコン)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:47:29 ID:6sU9wRFa
ひとつに全てを求めるのは無理だから、ワイコン2つあると便利ですよ。

HC1に純正ワイコン(在庫なくて取寄せ)を付けたら前が重すぎて大変ですた。
しかし、このワイコンに合わせた手ぶれ補正モードもあるし、画質もそんなに
落ちないので屋内では主にこれを使ってる。
で、もうひとつはどうしても広く撮りたい時用のレイノックス。こちらはゆがんで
も流れても多少の事は気にしない時用。

あと、VX1000で使ってた3倍テレコン(メーカー不明)をHC1に試しに付けてみ
たんですが、VX1000ではOKだったものの、HC1ではかなり強いにじみが出ま
した。
レンズの口径が大きくてもHDで使えるかはまた別の話ですね。 >HV10も
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:55:21 ID:btT8TJkk
想定している画素ピッチが違うもん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:01:33 ID:6sU9wRFa
画素ピッチが違うと解像度が低くなるんではなくてニジミがでるの?

レンズ解像度が不足してるだけではないと思われる。

スマソ。良く分かってないもので。
206180:2006/10/02(月) 14:11:35 ID:v1Iv5/6f
>>189
そんなにケラレますか。
失敗したかな・・・。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:13:55 ID:IDpHF/Ya
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 14:31:27 ID:AVj1LNUK
よく見ると、HD-2200PRO もズームが9-10倍の時にケラレないってなってるね・・・
やっぱテレコンも純正を買うしかないかねぇ。ソニーのはHV10と同じくらいの重量があるから、
さすがに重過ぎるし・・・
209189:2006/10/02(月) 15:26:23 ID:FLPzgzBp
>>180、206
混乱させてスマソ。HD5050ケラレマセン。
ただ、AFが普通になる(遅くなる)
   夜間ライトがレンズにさえぎられる
210180:2006/10/02(月) 16:09:09 ID:v1Iv5/6f
>>209
HD5050ケラレないですか。あぁよかった・・。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:10:17 ID:JmusNLUP
ケラレないけどなぐられる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:47:33 ID:hQ9hDUDD
非常に基本的なことなんだが、いちおう。

ワイコンは標準レンズで映せない画角を撮るためにつけるもの。
標準レンズ領域を撮影するときには、外した方が断然綺麗。

脱着が面倒だが、つけっぱなしってのはアカンよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:19:48 ID:cZ0y7rlr
すみません。
この機種にレンズプロテクターは着けられますか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:29:56 ID:hQ9hDUDD
オートレンズカバーにさらにプロテクターつけるのか?
そりゃちいと過保護だぞw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 19:03:15 ID:bHuYTkZc BE:99508032-2BP(10)
コレレンタルしてるカメラショップって一軒しか知らないんだけど、他にある?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:17:45 ID:rcI93TQv
今までのSDカメラやDVカメラと比べて、確かにくっきりした画質で、
室内でも明るく撮れるような気がします。
ただし、撮った画像をどんなファイルでノートパソコンで持ち運ぶかが問題ですが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:49:02 ID:G36l7Lqi
プロテクタつけるとフレアが盛大に出るので光源に注意。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:18:14 ID:BIjfTIoH
ビデオってデジカメと違って撮影時間長いだろ。
俺もレンズプロテクタ着けたいな。
オートレンズカバー(゚听)イラネ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:30:35 ID:AVj1LNUK
無駄なレンズを通したらそれだけ画質が劣化するんじゃないの?
オートレンズカバーなんだから、MCフィルターなんていらないだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:43:25 ID:BIjfTIoH
水掛け論になりそうだが、撮影している時にレンズにごみやほこりが付くのが嫌なのだ。
かといって、撮影している間、レンズキャップつけたら真っ暗だろうが(;`O´)oコラー!
オートレンズカバー着きのレンズって掃除しにくくないか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:17:33 ID:Vj+we6Rw
地デジチューナー付HDDレコーダーで、HV10→レコーダーのダビングが
出来るものって、どんなものがあります?

当方のシャープ液晶はiLink接続だとHV10を認識しない... o.... 。。rz...
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:06:25 ID:v1Iv5/6f
>>221
とりあえずうちにあるシャープのBD-HD100はダビングできますね。
あたらしめのシャープレコなら大体OKなんじゃない?

たとえばARW25あたりは仕様のところにHDV/DV入力と書いてある。
ttp://www.sharp.co.jp/products/dvarw25_22/text/p06.html
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:16:38 ID:TRfujdO0
>>221
ARW15も可能です。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:39:28 ID:v0BC6YuT
結局この機種の不満点て音声になるのかな?
外部入力つけてくれるだけでなんとでもなるのに・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:01:40 ID:elgtGaP1
>>224
音声、白とび、暗所での縞ノイズ、画角が狭いなどいっぱい不満はあるんだけど、
それに目をつぶらせるだけの圧倒的な画質があるってところだな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:07:12 ID:elgtGaP1
結局俺も魚篭で買った。5年保証付で、実質97000円。HC3と結局同じ値段でHV10も購入したことになる。
5年保証付けなかったら、92000円で買えたんだけどね。
HC5出たら、また買い換えるかもしれないから、長期保証はなくてもいいかなって思ったんだが・・・
結局HC3は半年も使ってないからなぁ。。

HC3の時はブラックが欲しくて、キタムラを回ったんだが、なくて高い金で買うことになった。
今回もキタムラであれば、5年保証付で92000円でおそらく交渉で買えたんだろうが、電話した店舗
全部シルバーの在庫がなかったんだよな・・・
HC3は黒が格好いいが、HV10はガンメタリックのシルバーが格好いいよな!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:15:56 ID:Ou+1kkoT
>>225
白とびとかは設定でなんとかなりそうだ。
暗所での縞ノイズって個体差じゃないの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:24:09 ID:elgtGaP1
>>227
え?縞ノイズのない固体もあるの?
ご丁寧にお知らせの紙も入ってたよ。
蛍光灯などの照明下で撮影すると、画面に横帯が見えることがありますって・・・
ちなみにこんな縞。
もしかしたら、程度の差があるかな。薄明かり程度で縞が出るハズレと、相当暗くなるまで粘る当たりとか
ttp://videosan.web.fc2.com/HV10docs/hv10vsfx1.html
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 04:56:07 ID:TePH88kC
なんばLABI1にて手書き表示のPOPで本日限定価格 \97,200也
ポイントも10パーセントだったから実質8万台ですね。
たしかおまけの三脚&バックはなかった思う。

近隣競合店は10万切れるのかな?日本橋電気街もヤマダに対抗して
がんばって欲しいけどニノミヤもつぶれて空きテナントもあるし寂しいな。。
賑わってるのはメイド喫茶とアニオタ店ばっかりやし

ハイビジョン液晶テレビの普及の影響なのか、ソニーとキヤノンの
HDVコーナーに立ち止まる人が結構いてました。
明日地元のキタムラで10万割ってたら買います!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:57:28 ID:VCmjPDbW
HV10を購入時にminiDVのテープはHDV対応でないと画像がとぶ現象があるかもしれないと
脅されましたが、通常のDVでは不具合はあるのでしょうか?
23187:2006/10/03(火) 07:19:47 ID:Ru4iYEiA
>>229
>>111 >>116
のバッグと三脚届いた。
エツミ 三脚とバッグのセット K-20095
というものでした。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:42:18 ID:jpvQabHr
>>230
まったくない
その店員には脅迫罪適用
どこの店だ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 12:42:08 ID:dxIhF9Ni
小絞りボケの話があったのだけどF4位でも発生するものですか?
運動会を撮るのに解像感を落としたくないので・・・
日中野外はNDフィルター必須?
スマン、ビデオはまるでよく分かってない土素人
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:17:30 ID:elgtGaP1
しかし暗所性能はHC3の方が上だね。
そんなこと言っている人いたけど、本当だった。
横帯というよりも縦のノイズだった。ほとんどこの縦ノイズの報告がないのは何でだろう?
俺のが初期不良?ニコンのD200並の酷い縞々ノイズだと思うんだけど・・・
ちょっと暗い室内程度で発生するよ・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:20:45 ID:elgtGaP1
どのくらいゲインが上がっているか確認ってできる?
カメラ情報にはシャッタースピードと絞りしか表示されないんだけど。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 15:24:42 ID:8QGHfgZc
>>234
どれくらい暗いとノイズが出ますか?
夜景とか夜の繁華街とか撮ってきましたけど特に気になりませんでした。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:20:30 ID:elgtGaP1
>>236
室内の明かりの下(蛍光灯でなく電球の暖色の明かり)くらいでも、暗いものだと青い小さな縦縞が見えるね。
陰になってる暗いところなら、もっと見えやすい。細かい線になってるノイズだな。
静止画にするとノイズが潰れるから分かりにくいけど、テレビで見るとよく分かるよ。
HC3はこういうノイズの出方はしない。

それと使っていて思ったんだけど、バッテリーが予想以上に上がるのが早い。今充電中w
HC3は付属のバッテリーでも結構長持ちするんだけど、これ55分より早くなくなってる感じだな。
再生を繰り返しているせいかもしれんが。予備バッテリーは2つ必要だね。
後、リモコンというか再生巻き戻しの反応がHC3に比べるとスムーズじゃない感じ。
簡易ライトは思ったよりも、明るく、多少は使えそうだと思ったけど、このライトオンにするともっとバッテリー上がるの早そうだよね・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:25:02 ID:FXVPmYIA
panaのAVCHD機が登場してHV10も短い命かとおもったけど、

pana、自滅しました。南無阿弥陀仏。チーン!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:05:15 ID:RTcEc5lA
HD 撮影したものをiMac G5/ 1.8GHz 1G で i movieHDを使いストレスなく編集作業ができるものでしょうか?HV10を買うかどーか迷ってます。しろーとですみません。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:05:30 ID:2DAUl3P5
>>230
通常のDVはブロックノイズが出るでしょ、たまに。
あれがHDVでは瞬停になるんだよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:42:47 ID:3FuxD5KQ
>>239
ストレスはたとえcore 2 duoを使ってもあるからね。 ましてiMACでは・・・・・・
もちろん編集できないことはないと思います
っていうかMACで使うビデオカードやソフトを知らない俺が言ってもいいのかどうかw
242213:2006/10/03(火) 18:08:10 ID:pL8muEtW
プロテクタ付けてみました。
見た目いい感じです。
フレアが出やすい条件とはどういう時でしょうか。
PLフィルターなどの効果はビデオでも出るのでしょうか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:18:06 ID:elgtGaP1
曇りの日の野外でもF4以上に絞ると縦縞ノイズ見えるな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:21:05 ID:o5OJqSah
フレアは強い光源を撮ったとき。特にワイド側。
電車でも駅で撮ってみ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:19:47 ID:oqv0gwAo
>>ID:elgtGaP1
それは初期不良なんじゃないか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:24:11 ID:JyJkuAO2
ゲインについて、取説で一言も触れてないようですが。
こんなもんなのでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:39:36 ID:LLBJ9Y+R
>>246
どんなもん?
>>243
おれのは出ないけど。
>>242
プロテクタフィルターに直接光(太陽など)が当たるとゴーストも
出るよ。
それから、フィルターを付けると、画像がほんの少し甘くなる。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:27:37 ID:pZ3NRRn7
DV端子でPCに接続しているとき、カメラモードでその時映している映像を
PCに取り込むのは可能ですか?その場合、HDV/DVとも可能でしょうか?
長時間撮影の時、現場にPC持って行って直接HDDに記録してしまおうか
と思うのですが・・・。テープもバックアップで回しますけど。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:29:34 ID:elgtGaP1
>>245
どうやら初期不良じゃないみたいだ・・・
交換して貰っても一緒だ。スローシャッターオフで撮影してみた?
今までビデオカメラを買ったことがないから、ノイズを分かってないだけなんじゃないの?

>>247
もしかしてブラック?
下手をしたら、これはこの製品自体の不良かもね。
最近のキャノン製品はリコールが多いから。今度サービスセンターに持っていってみるか・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:37:30 ID:TePH88kC
miniSDは転送速度が速いほうがいいんですよね?
転送速度が速いほどメディアに記録されるまでの時間が短い
次の撮影までの待ち時間が短くなる
こういう認識でいいのかしら
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:38:01 ID:wwOHe3ll

SONYとCanonともう一社は欲しいね。
Panasonic頑張ってね。
252じゅんやパパ:2006/10/03(火) 21:43:33 ID:xFRRNcRm
>>250
転送速度が速いほどメディアに記録される情報量が多い。
ただ圧縮してからメディアに記録するから、圧縮技術(どれだけ小さく、綺麗に)が重要。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:47:17 ID:elgtGaP1
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061003214453.jpg

動画から切り出した静止画を上げてみた。これだとちょっと分かりにくいかもしれないが。
青っぽいカラーノイズがふわってかかってるのが分かると思う。
これが静止画にした時にノイズが潰れてしまってるけど、動画だともっと筋みたいに縦縞ノイズが目立つ。
こりゃひどい・・・CMOSセンサーの欠陥じゃないか?D200の時の縞々問題を思い出すよ・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:56:44 ID:elgtGaP1
HC3も暗所ではノイジーになるけど、縦縞が入ったりはしないからな・・・
これも静止画にすると分かりにくいけど。
ちなみに縦縞は液晶のファインダーで見ながらでも確認できるほどだから、相当ひどいね。
真っ暗なところじゃなくても、薄明かりとか、室内の陰になった部分に見えちゃうくらいだから。

HC3
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061003215337.jpg
HV10
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20061003215311.jpg
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:04:10 ID:Mwld8VmC
>>249
つーかいつ交換したんだよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:08:02 ID:elgtGaP1
>>255
さっき店頭で。
別に交換するつもりじゃなくて、これが仕様か確かめにいっただけなんだけどなw
店頭じゃ縞々をチェックするのは困難。
もしかしたら、シルバーモデル固有の問題ってことはないよな・・・
本当にみんなのは縞が出ないの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:17:40 ID:Mwld8VmC
>>256
でません。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:31:13 ID:9dOJSBsA
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:35:03 ID:wEEx0aOS
254のはCMOS特有のノイズなんじゃない?
写メ出たてのころの携帯カメラとかノイズがひどかったけど、そう。こんな感じ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:39:25 ID:VCmjPDbW
>248
撮影しながらPCにFCPで録画できるといいなあ。
でも、この仕様って、DVでも可能だったのですか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:50:26 ID:elgtGaP1
>>257
本当に?仕様じゃないと・・・
信じるよ?しょうがない、、明日キャノンのサービスセンターに持っていってみよう。
これが仕様ですって言い逃れされそうな気がするけど・・・

動画をうpしようと思ったんだけど、これ動画を取り込むソフトも付いてないんだな。
何のソフトも持ってないからチャプターできないや。。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:00:12 ID:pZ3NRRn7
仕様じゃないの? 昔Canonの別のカメラ借りて撮ったとき、同じような
感じで縦縞出た覚えがある。エンジンの癖のような気がするけど。

でもそのノイズを出すことを狙って撮らない限り、余程のことがないと
気になるレベルで出てこないんじゃないかと思うんだけど。暗いとこを
21db上げて無理矢理明るく撮らないといけないシチュエーションって
どんな状況なのかわからん。ゲインを12db以上あげるってのは、ノイ
ズなんか気にしない全くの素人か、映像に拘る割に撮影がヘタな人か
どっちかって気がすんだけどどうよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:06:37 ID:elgtGaP1
>>262
基本的には撮影はオートだよ。で、スローシャッターをオフにすると室内のちょっと暗いところでも発生するね。
ちなみにゲインがどのくらい上がっているってどこで分かるの?

264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:13:24 ID:LLBJ9Y+R
日中明るい戸外でHC1で一度縦縞を経験した事がある。
出たのはその時だけだった(撮影中約20分間ずっと出ていた)。
(*画面全体を覆っていた。)原因不明。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:23:47 ID:LLBJ9Y+R
HV10で暗所を撮る時は、スローシャッターを使う方がベター。
この機種のスローシャッターの威力を馬鹿にしてはいけない。
一度試す価値あり。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:29:09 ID:o5OJqSah
ゲインはSONY機で再生するとわかる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:43:41 ID:JyJkuAO2
ゲイン上げたくないなら、どうすれば良いの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:56:33 ID:LLBJ9Y+R
露出ボタンを押して、固定すれば良い。
または、「SCN」モードの「夕焼け」モードにすれば
いたずらにゲインが上がらなかったと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:57:24 ID:elgtGaP1
今じっくり見てみたんだが、交換した機種の方が縦縞ノイズが目立たない感じだ。
気のせいかもしれんが。
さっきよりも夜景が暗くなってるせいもあるかもしれないから、もっとテストしないと何ともいえないけど。
もし当たりハズレがあるなら、全く縦縞の出ないのもあるのかもしれないな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:01:13 ID:pnAbc/tm
これが仕様だってことでも別に気にしないけど。俺長時間撮るからSR1と
比較検討してるんだけど、SR1でゲイン上げるとHV10の同ゲイン値より
ノイズだらけで使えん!欠陥品だ!って騒いでも池沼扱いされるだけ。
所詮これがこのカメラの性能だってことでしかないかと。

それより、その性能内でどう撮れるかってのが問題。
Canonのサイトからダウンロードしたマニュアル読む限り、ゲインを任
意では弄れないみたい。だから、AEの癖を掴んで被写体に応じて絞り値
とシャッター、露出補正組み合わせて撮ればいい。

ちなみに、AUTOで撮る限り、仮に被写体が全体に黒っぽいものでも、
ヒストグラムが適正になるように無理矢理ゲインのせてくると思われる。
>>253みたいな絵を撮りたければ、別に静物なんだからシャッタースピ
ード下げればいい。全体がそもそも暗い絵なんだから、露出補正を気に
ならないとこまで下げてもいい。絞りなんか開放でいい。どうにでも対
処は出来る。
それでゲインがかかってノイズのるなら、それはもう性能限界だから、
それがイヤならXL A1でもFX1でも買えと。金が無いなら諦めろと。
貧乏な俺は思うわけですよ。

SR1はアイリスもシャッターも手動設定できないみたいなんで、その辺
のコントロールがまるで出来ないのよ。でも長時間録れる。で悩み中。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:08:24 ID:+tBF4rZ4
>>270
いや、俺も仕様なら仕様で仕方ないと思うんですよ。
でも今まで詳細なレビューをしてた人が、この縦縞ノイズに気が付かないわけないと思うんだよね・・・
もし縞ののらない固体もあるなら、やっぱそれが欲しいし。
全部がそうなら、諦めが付くけど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:10:38 ID:pnAbc/tm
http://plaza.rakuten.co.jp/kero1/diary/200609150000/

を見る限り、少なくとも18dbまではsony機の9dbよりいい絵が
撮れそうだから(被写体の明るさにもよるんだろうけど)、21db
まで上がらないように気をつけてるだけでもいいと思うけどね。

あと、>>253の絵の前に人物がいるような状況(夜景を背景にした
人物撮影や、バックが大黒の舞台撮影)だったら、スポットライト
モードってので撮ればいいのかもしんない。このSCNモードの動作
よくわからないけど、説明を読む限り、暗いとこはほったらかしで
明るいところの情報を元に露出決めるみたいだから、人物が適正値
で背景はノイズの少ない暗い状況(電灯とかはそれなりに写る)っ
てのが撮りやすいと思われる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:13:30 ID:pnAbc/tm
>>271
真っ暗なとこの面積が広くないと気付きにくいノイズだし、詳細な
レビューするような人は撮影手法で回避出来ちゃってるから気にな
らないのかもしれないっすよ。多少の個体差はあるだろうけどさ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:29:58 ID:0T5ImGPw
いくらキヤノン初の家庭用HDV機で、しかもソニーが出さなかった
縦型ということで過剰な期待を持っている人が多すぎるような気がする。
実際、HV10はDVでいうところのIXY DV M5の後継機種をHDV化したような
物だから、IXY DVの存在を考えると過剰に期待されすぎる傾向がある。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:36:36 ID:pnAbc/tm
だよね。Z1jが15dbでこのノイズ出すってなら俺も文句言うけど、10万の
民生機で21dbのノイズが・・・とかは別にいいやんって感じ。

>>271みたいに、みんな大丈夫なのに俺のだけ?ってのはわからんでもない
けど、これをもってsony機より暗所性能が劣るとは僕は思わないな。
低ゲインでノイズが多く、ゲインup回避の術も持たないSR1からかなり心は
離れてる俺。ソフトでのリアルタイム取り込み出来ないか誰か試してみては
もらえんでしょうかね。やっぱデッキモードじゃないとダメすかね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:56:56 ID:4TScbNN5
ハイビジョンビデオカメラの基準から見れば安いんだろうけど
十万と言ったらかなりの大金だわさ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:01:58 ID:pnAbc/tm
や、だから、貧乏な俺的には1万だって大金だけど、1万のカラープリンタ
に絶対性能は求めないでしょ。他社の1万のプリンタとの比較性能だったり、
操作感やフィーリングはともかく。そーゆー話。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:32:07 ID:oI9mkXI7
>>254の画像見たけど、縦じま見えなかった。
俺のpcモニタが悪い?
左右が歪むのは問題ないのか?
一番重要な点だと思うけど。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 06:58:04 ID:g6/2maNe
「左右が歪む」の意味分からん。
使ってるけど、そんな症状見たこと無い。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:19:43 ID:+tBF4rZ4
>>273
いや、液晶で分かるノイズだから、絶対に気が付くって。
縦縞っていうから、分からないのかな?縦筋のノイズだよ。
店頭でもよく見たら、気が付くかもしれない。よく調べてみたら、既に指摘している人がいたね。
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5452996

やっぱ仕様かなぁ。何でそんなノイズないって嘘を付く?人がいるんだろう・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:26:06 ID:+tBF4rZ4
後、じっくりテストして見ると、一つ気になる現象があった。
縦筋ノイズは仕方ないと思って、撮影してたんだけど、何か急にフワッと明るくなって、ブルーの
ノイズが混じることがある。そうなると、縦筋ノイズがもっと目立つ状態になるんだよね。
これはどういう時に発生するのが特定できないんだけど・・・

もしかしてこのCMOSセンサーなんらかの不具合を内包してないかな?

前スレでも
570 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/13(水) 09:42:07 ID:kinOsNqI

>>566-569
>>565 ですが、数分で青ざめてきて5分ぐらいすると緑とか紫の帯が出てきます。

何て報告があって、この人は初期不良で直ったみたいだけど・・・
俺のはここまでひどくはないけど。ブルーのノイズが混じるのは気になるな。
熱暴走なのかと思ったけど、ずっと電源を入れてたから起こるってわけでもなさそうだし。
電球によって悪さするんだろうか?露出が変に動くとか。。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 13:57:21 ID:+tBF4rZ4
後もう一つ気になったのが、ズームを動かす時にキンッって小さな金属音が聞こえる時があるんだけど、
その音も仕様?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:15:07 ID:2LZPlaet
>>282
ねえ、どうせフルオートでしか撮らないみたいだし、HC3に戻したら?
上でも指摘されてるけど、使ってる君に不具合があるようにしか思えない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 14:42:42 ID:+tBF4rZ4
この手の家庭用ハンディカムはフルオートの性能大事だと思うよ。
とり合えず、オートの性能をチェックするのが基本だ。
この機種の特徴を把握して、どの設定で一番綺麗に写るか探すのは次の作業。
とりあえず、製品に不良がないかテストしないとね。な〜んか動作が怪しいんだよな。
一度サポートに聞いてみるしかないな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:13:16 ID:IxGGYG81
なあ ノイズとか縦じまっていったい何よ?  俺の目がおかしいんか?
254の画像で縦じまだのなんだのっていったい何を撮ってるん?
ライトを当てて撮れ!  民生機でライトも使わず盗撮したいんかな?
俺のHV10は寝室で女房相手にハメ撮りだってできたぞ・・・・・スタンドの明かりでだけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:14:19 ID:yC01EUVy
つーかプロ用買えよ
おれのHV10では縦縞ノイズは出て来ない(気がつかない)し
キーンという音もない(気づかない)。
上の方でノイズがないレポートに対して嘘つき呼ばわりしてるけど
正直何考えてやってるのかが理解できない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:16:35 ID:yC01EUVy
キーンじゃなくキンッか。同じことだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:29:13 ID:gP25z9uh
254は何故そんなに終始詰め寄るような態度なんだろう…
仕様かどうか確定したいのなら、まずサポセンに電話してみてはどうか。

>>281を見る限り、初期不良や個体差の可能性もあるんじゃないのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:30:49 ID:2LZPlaet
いやさすがに>>254には縦縞あるでしょ。見えない人はモニタチェックした
方がいいかと。
ライト当てて撮れ!と、プロ用買え!には激しく同意するけどさ。
普段ほとんど撮らないような画を、画に応じた露出もせずにオートで無理矢理
撮って、不具合だの欠陥だの不良だのとさも製品側の問題のように騒ぐのは
キチガイじみてる。撮る側の問題だっての。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:47:05 ID:pDj9CypU
ようは暗闇で高画質な隠し撮りがしたかったけど期待外れだったから騒いでるんでしょ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:41:47 ID:+tBF4rZ4
>>285
縦縞って言い方は悪かったかな。筋だよ。縦筋。
静止画はノイズが潰れてグラデーションになってるから分かりにくいけど。

>>288
いや、だから仕様なら仕様でいいんだよ。ただ全くないって言っている人がいるので、そういう固体が存在しているのか疑問に思っただけ。
店頭で今日もチェックしてきたけど、明るいから分かりにくいけど、やはりノイズの傾向は縦筋な感じだった。
でも交換した機種はこの現象とは別に、青っぽいノイズが乗ることがあるんだよな・・・これはちょっと気になる。
急に青かぶりで色が変化するから。
サポートで聞いてみたら、やはり修理センターに送らないと分からないみたいで、1週間以上かかるみたいだから・・・
すぐに使うからしばらくはサポートに出せない。

後、ブラウン管でアナログ接続で見てるから、それも関係あるのかな?まぁ、液晶でも確認できる感じだから、
ハイビジョンで見ればより鮮明にノイズが浮かび上がってきそうだけど・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:46:23 ID:gIYscAeV
新手のGKかも?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:52:24 ID:+tBF4rZ4
>>289
まぁ、ライト当てても暗部には縦筋のノイズがのるからなぁ。
自然な感じで夜景は撮れないかも。。
ちなみに交換前の固体よりノイズましに見えたけど、よくテストして見たら一緒だった。
交換前の固体は青被りは起きなかったから、もしかしたら正常品を不良品に換えてしまったことになるのかも・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:53:54 ID:kIQfa6Eg
出来の悪〜いクレーマーでしょうな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:04:16 ID:kIQfa6Eg
読み飛ばしたけど
>>291
>後、ブラウン管でアナログ接続で見てるから、それも関係あるのかな?まぁ、液晶でも確認できる感じだから、
>ハイビジョンで見ればより鮮明にノイズが浮かび上がってきそうだけど・・・
何だそれ。意味不明だな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:11:59 ID:+tBF4rZ4
>>295
アナログで接続してるから、それが原因かとも思ったんだけど、液晶でも確認できるから違うなってことだよ。

これはライトも関係してるかも。。
単に暗いだけでなく、光源の種類によって縦筋ノイズが浮かび上がりやるい傾向にある感じ。
お知らせの紙にも蛍光灯や水銀灯、ナトリウム灯などの照明下で撮影すると画面に横帯が見えることがあると書かれてある。
まぁ、横帯じゃなくて縦筋なんだけど・・・
オートで軽減されるってあるけど、軽減されないから、これとは関係ないか・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:15:25 ID:kIQfa6Eg
アナログとハイビジョンは相反するものではないぞ。
意味不明なこと書くなよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:28:28 ID:kAJodqXx
アナログSDの安物テレビしか持ってないのでは・・・その上ピン端子で接続。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:56:59 ID:kIQfa6Eg
ちなみに暗所での画像。しかも車の窓ガラス越し。
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20061004215456.jpg
どこかに縦筋出てますか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:00:52 ID:g6/2maNe
メーカーに確認したけど、「暗いところ撮ったからって縦縞の様なノイズは
出ない。ゲインが上がれば全体がノイズっぽくなるだけ。もし縦縞ノイズが
本当に出るならサービスセンターでチェックさせてくれ。」と言っていた。
縦縞ノイズが出ないという人を嘘つき呼ばわりしたら、友達減るよ。
価格コムで、同じ様な症状が書き込まれていたからって、症状が出るのが
仕様だと信じるのは、危険だよ。


301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:11:42 ID:PumKFumq
前スレ570です。
>>281の症状で交換してもらった交換後の機体でも暗いところで縦筋ノイズは出ますね。
夜間70Wの蛍光灯の室内で、部屋の隅を写すくらいの明るさで気になりだします。
本体の液晶でも、外部に接続したモニタでもどちらでも分かります。
特に画面を左右にパンすると良く分かります。(絵が動くのに筋が動かないため。)
こんなもんだと思って気にしてなかったですが、出てない人もいる?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:13:06 ID:kIQfa6Eg
>>301
>出てない人もいる?

>>299
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:13:45 ID:+tBF4rZ4
>>300
縦縞っていうと大げさな感じがするから。
ノイズの傾向だよね。HC3は、価格にも書かれてあるように、チカチカした細かいノイズ、
でHV10は縦筋系のノイズってことだと思うんだけどな。
ノイズを縦筋って解釈してないだけのことじゃないかと思うんだけど?動画で見たほうが分かりやすいかな。

まぁ、これは仕様でもいいけど、青被りだけ気になる。これも光線の具合とか露出補正の関係で仕様の可能性も大だけど・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:15:44 ID:+tBF4rZ4
>>299
これは静止画にしてるから、ノイズが潰れてるけど、ブルーのグラデーションみたいなノイズが出てるよね。
これが動画で見ると、縦筋に見えるんじゃないかと思うけど。縦筋っていっても、明らかに線が出るわけじゃないからね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:15:55 ID:kIQfa6Eg
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:17:18 ID:kIQfa6Eg
おっと入れ違いだった。
>>304
どこにブルーのグラデーションが?
ああいえばこういうもいい加減にしてくれ。 
307301:2006/10/04(水) 22:27:35 ID:PumKFumq
一応サンプルをうpしてみた。
http://warata.dip.jp/HV10/

なお太い横じまは蛍光灯によるフリッカーです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:28:08 ID:g6/2maNe
縦筋ノイズが出てる人は、一度メーカーに確認して、その結果を
書き込んでくれ頼むから。
じゃないと水掛け論になってしまう。
309301:2006/10/04(水) 22:34:21 ID:PumKFumq
>>308
そうします。

自分の目には>>299にも縦筋出てるように見える。
特に右上のほうでよく分かる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:38:25 ID:+tBF4rZ4
>>307
この薄っすら出てる黒い線の影だよね。これが撮影のするものによってはもっと目立つわけだ。
やはり解像エンジンの特徴か、CMOS特有のノイズなんだなぁ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:42:36 ID:kAJodqXx
縦筋とかいうからややこしくなる。みんなD4液晶プロジェクターの縦縞みたいなのだと勘違いするから。

ゲインアップしていったときにどんなカメラでも出るザラザラノイズがHV10の場合、点状にランダムに出るのではなく、
わずかに縦につながったような感じでザワザワ発生することでしょ。

カメラをシャッター優先モードで高速シャッターに切り替えていったり、絞り優先で絞っていったりして強制的にゲインアップさせたら
本体液晶でもすぐに見れるよ。ああこれのことかと気がつくはず。

今まで使ってきたどのカメラでもゲインアップしたらノイズは出てたし、ざらつき自体は少ないから特に違和感はないが・・・
このことと違うのでしょうか?

ゲインアップしてもノイズの発生しないカメラなど今まで見たこと無いし、出方が今までのカメラと少し違うから違和感あるのかな。
312301:2006/10/04(水) 22:44:39 ID:PumKFumq
>>310
そうそう。その黒い線というか輝度ムラ。動画だとはっきり分かっちゃうんだよね。
店頭のを見ても同じような感じだった。

今のところ昼間の屋外でしか使ってないので不満は無いのですが、明日にでもメーカーに問い合わせてみる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:47:20 ID:+tBF4rZ4
>>311
だから、価格の人も書いてあるようにノイズの傾向だよね。
HC3は、チカチカした細かいノイズ。HV10は、筋上のノイズ。
細かいノイズはゲインアップによるノイズだとすぐに分かるんだが、筋上だとちょっと不自然だから、不具合かもってちょと不安になるんだよな。

仕様なら交換しなければ良かった。。交換した機種の青被りは仕様でもちょっと気になる。。急にふあっと青いノイズが混じるから。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:51:12 ID:kIQfa6Eg
>>313
>不具合かもってちょと不安になるんだよな。
ならないよ。
普通の感性と知識がある人なら。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:18:54 ID:+tBF4rZ4
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000157906.mpg

パス hv10

苦労して動画にしてみた。ハイビジョン画質じゃないから画質は悪いけど。これだと見にくいかな?
テレビで見ると、もっと不自然に縦筋ノイズが分かり、ちょっと気になるんだけどね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:24:44 ID:+tBF4rZ4
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000157908.mpg

パス hv10

これも分かりにくいかもしれないが、青被りが発生した直後を捉えた貴重な映像だ。
右のクマさんに写った瞬間に、ふわっと明るくなってブルーのノイズが発生したの分かるかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:37:23 ID:7MeJwL7z
>>315 これまでの静止画見ても縦筋のようなものは見えなかったが初めて
言ってる意味がわかった。でもこれが不良品といえるかどうかは微妙な希ガス
>>316 単に色温度がふらついただけのようなものに見える
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:37:51 ID:+tBF4rZ4
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000157914.mpg

これが青被りが発生しない正常な状態の映像。

ttp://upupupup.ddo.jp/uploader/2/index.cgi?mode=dl&file=5493

で、これが青っぽいノイズが発生した時の映像。
分かりにくいかな?俺のPCのディスプレイだと分かりにくいなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:42:25 ID:+tBF4rZ4
>>317
まぁ、このノイズは仕様の範囲内だと思うよ。一応サービスセンターで一度見てもらうけど。
色温度のふらつきかぁ。どういう時に不安定になるのか特定できないからなぁ。
縦筋ノイズは許容範囲だが、この青っぽいモヤが発生するとちょっとテレビ画面でみるとかなり目立つんだよね・・・

前スレの人のみたいに、悪化して、緑とか紫の帯が発生するようになったりしないだろうか・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:26:44 ID:DO6MRdc4
どう見ても色温度が変わっただけだな。画面全体がベージュぽいものに
支配されれば、AUTOにしている以上WBは動くだろやっぱ。ゲインだか
絞りも一緒に1段上がってるから余計に気になるんだろうけど。

ところで、これアナログのキャプチャだろ?デジタルのまま取り込んだら
別に問題無しとかそういう落ちがあったりしないよな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:45:57 ID:Klz9KmA+
DVモードでも縦筋ノイズるんですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:30:33 ID:1+ML3wfH
>>320
いつも同じ条件で青被りが起こるわけじゃないしね。
これはサンプルでぬいぐるみだけ、アップしたけど、このモヤが発生すると、夜景を撮っても、
他の景色を撮ってもモヤが付いてくるから・・・
これは不良の可能性大だと思う。仕様なら、不具合ものだと思う。

デジタルで取り組んだら解決なら嬉しいけど、液晶で見ても、ノイズも青被りも分かるから関係ないと思う・・・

>>321
乗るね。DVとかHDVとかは関係ないっぽい。

323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:03:23 ID:jP4qWoI5
実に惜しいなFX7.......1/3型だったら結構使えたのに
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:32:06 ID:jP4qWoI5
どこの素子でもカメラでもB成分つーのは、ノイズ乗るんだよ どうしても

で、暗部で青ノイズの傾向は↓    上の方の静止画拝借
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat6/upload327639.jpg

確実にノイズの乗り方の傾向は違うね
HV10は縦に走る縞状のノイズ HC3は極端に解像度が落ちた感じの荒いブロックノイズ
んでも、黒が浮いたモニタで視聴でもしない限り、それほど気にはならんと思うけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:42:59 ID:jP4qWoI5
上がHV10で、下がHC3ね
ノイズの出方の傾向を分かりやすくするために、どっちもかなり明るさ持ち上げてるからね


で、よほど暗さに強いカメラでもないかぎり、暗いとこで無理やり明るく撮影しようとすればノイズに埋もれるのは当然
HV10とか、HC3のような暗さに弱いカメラなら、こんなもんだろ


326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:52:14 ID:1+ML3wfH
>>324
青ノイズが乗る時が特定できたっぽい。露出補正がマックスになってる時だ。。
つまり暗所性能の限界に近づくと縦筋ノイズが目立ち、青被りが発生するんだな。
ってことはこれも仕様で、俺のは初期不良じゃないかも!
ということで、露出補正をマックスで暗所を撮ってみて。青っぽいノイズが乗るよね?

でもこのカメラ時々変な音が鳴るね。ウィーンってモーター音がしばらく大きいままだったり、
ズームしたり、カメラを軽く振ると、キンッって金属音が鳴る時があるw
やっぱ小型なボディーに高性能な機能を詰め込んでるから、多少の無理があるのかもね。。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 02:56:18 ID:1+ML3wfH
>>324
で、今その写真を見たんだけど、なるほど一目瞭然だねぇ。
暗所のノイズの処理の仕方は、HC3の方が自然な気がするけど、解像度はHV10の方が保ってる感じだね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 03:18:42 ID:1+ML3wfH
と思ったんだが、、露出マックスの時に必ず青被りになるというわけではなさそうだ・・・
たまたま露出マックスの時に青っぽくなっただけみたいだ。。
同じ風にしても今度は再現しない・・・
だめだ。分からん。もう寝る><
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 06:23:28 ID:1i1IWyow
動画からの静止画の切り出しですが、使えますでしょうか?
また、HV10自体で切り出すのと、コンピュータに取り込んで、QuickTimeで
コピーして切り出すのでは、奇麗さは変わるのですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:20:51 ID:uYWrnktH
静止画切り出しはボタンを押せば使えるぞ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:24:20 ID:8kKNKsgn
すみません。言い方がおかしかったです。
使えますかは、使用に耐えますか?という意味です。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 11:53:50 ID:DO6MRdc4
暗所で露出補正+側に倒す意味がわからねえ・・・。そんな撮影普通するか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:22:12 ID:ol0lfTnG
>>332
もうそっとしておこうぜ
>>331
どれくらいのものなら耐えられるかどうかは人によるけど
普通の200万画素のデジカメ並み。
ただ、ビデオに記録されている画は結構ぶれてるから
いいところを切り出さないとブレブレの画になってしまう
これが結構難しい
一方、行楽地でビデオをいっぱい撮ってきて
帰って来てからいいところを写真にするという作業も乙なもの
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:28:19 ID:uccFnXr6
キチガイの相手しても無駄ってこった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:51:47 ID:TwrDYdCJ
連続静止画キャプチャ機能が欲しいな。

手動だとパラパラ漫画にさえならない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:52:51 ID:qpt+O7gL
露出補正と絞り
どう違うのですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:40:35 ID:Kn4SQOlX
>>332
まぁ、上のは実際にそういう撮影をして観るてーか、いわゆるベンチマークしてるだけじゃね?
こういう傾向がありますよと...

んでも、暗がりでノイズまみれの映像を平気で撮ってる奴は結構いるぞ
俺が良く見かけるのは、クラブのショーケースでダンス撮ってる奴
っても、オートで撮ってるから勝手にカメラがノイズまみれにしてるのかもしれんが

で、こんな撮影することが想定される奴は、素直にHC3を買ってナイトショットしとけと



>>336
露出を決めるのは、絞り・シャッタースピード、あとゲイン
これらの要素を変更することによって、出た目から露出を+/-させることが露出補正

なんだろうけど、実際はビデオって特別な用途を除いてシャッター1/60で固定だし
実際、ここらのクラスのカメラだと絞り、ゲインを独立して変更できなかったりする
『絞り開放→ゲイン変更』って感じで、まとめて明るさ補正ってのが多いから、
絞りとかゲインとか区別しない人がかなりいるのかもね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 13:51:30 ID:uccFnXr6
露出補正ってのは明るくするために使う機能じゃないのよ。明るくする
ためには、絞りを開けるかシャッタースピード落とすか、HV10じゃ手動
で出来ないけど、ゲインを上げる。

露出補正は通常、
・画面全体は明るいが暗い部分を適正露出にしたいとき→上げる
 →逆光補正とか
・画面全体は暗いが明るい部分を適正露出にしたい時→下げる
 →黒幕や夜景背景の時とか
って使い方をする。
つまり、“適正露出を出したい部分”と、”画面全体”で、ヒストグラムのバ
ランスが崩れてる時に、適正側に合わせるのに使うわけ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:27:47 ID:1+ML3wfH
>>332
どういう時に青っぽくなるのか原因を特定するためにチェックしてるだけだよ。
でも普通はオートが多いと思うけどね。
精々、ホワイトバランスをセットするくらいで。
暗いところだと、フルオートでも、絞りは開放、1/60秒にセットされる。
ホワイトバランスを若干落とすといいって感じかね。

>>338
でもゲインを弄れないから、明るくするために露出補正を弄るしかないんじゃないの?
露出補正をマイナスにすると、ゲインも実は下がっているんじゃないかな?ノイズ量減っているところを見ると。
画面全体は暗くなるけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:33:57 ID:uccFnXr6
>>339
>露出補正をマイナスにすると、ゲインも実は下がっているんじゃないかな?
あたりまえだろ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:45:34 ID:uccFnXr6
勘違いしてるんだろうけど、ゲインってのは絞りとシャッターで対処が
効かない時に、どうしようもないから最終手段として、ノイズで画が荒れる
のを覚悟の上で上げるもの。ゲイン上げといてノイズが汚いなんて当たり前。
それがいやなら照明足すか業務機の高感度カメラ買えって話だ。

HV10で、暗いとこでゲインを「ほぼ意図的に」コントロールする方法は、
ないこともない。けど考えりゃすぐわかるし、おまえ説明してもわからん
だろうからおしえてやんない。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:13:52 ID:1+ML3wfH
なら露出補正がゲイン調整みたいなもんだね。

>ゲイン上げといてノイズが汚いなんて当たり前。
そうだろうけど。縦筋ノイズは若干不自然だよね。実際ゲインがどのくらい上がっているのかは知らないけど、
室内程度の明るさで縦筋が発生してしまうわけだから・・・
更に原因不明の青いモヤが発生することがあるわけだし・・・
露出補正やノイズ処理がHC3よりも苦手なのだろうか。

>>341
そんな方法あるの?ライトを使う露出補正で上手に調整するしかないが、ゲインも表示されないから、
どのくらいノイズが出ているのか、液晶では確認しづらいし、ヒストグラムも表示されないから、
調整は中々難しいね。不自然な動きでいいなら、スローシャッターを使えばいいのだろうけどね。
1/30秒では動いているものはきついからねぇ。

シャッター優先で暗いところを撮影したら、1/60秒固定。絞りは恐らくに開放に調整されるだろう。
絞り優先なら、開放に固定。スローシャッターをオフにすると、1/60秒に固定されるだろう。
だから、どっち優先にしても結局同じ結果になりそう。だから、Pモードでいいのかもしれないね。
それで露出補正だけ場合によっては、ちょっと弄るって感じかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:54:54 ID:qPzRvKxo
>>342
普通の室内の明るさならノイズなんて発生しないよ。六畳に40W白熱電球1灯の戦時中の家かいな。
寝ている我が子をこっそり撮影なんて言うことしない限り大丈夫でしょう。
縦筋状ノイズは確かに見慣れないから不自然だけど普通に使ってる限り気にならないよ。

青いモヤというのは感じたこと無いなあ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:55:02 ID:1i1IWyow
HV10はリモコンの受光部は後ろ側にありますが、前からリモコン
有効ですね。ビームが強いのかな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:10:40 ID:zy7aCoa4
HC3スレが聞きづらい雰囲気なんで・・・

天気の良い昼間撮影する場合HC3とHV10で明確に差が出ますか?
結婚式とか七五三など室内で撮影する場合はどうでしょう?

宜しければアドバイスお願いします。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:30:47 ID:HeOpyhF0
>>345
明確な差がでます。 いちど経験しないとうまく説明できないくらい。
室内でも十分な光量があればHV10の圧勝。
光量のないところではどっちもどっち。
結婚式とかは十分な明るさあるよね 
っていうか普通の部屋の明るさあればOKだよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:00:02 ID:Xlj79Goy
>>344
室内なら、赤外線が反射するので、反射の仕方によっては、
前からでもリモコン有効というのは有る。
>>345
HC3とHV10との比較は、もう十分すぎるくらい
報告がある。明るいところでは、HV10は最強だよ。
暗いところでも、大抵HV10の方が高評価。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:38:28 ID:Veo4El7L
ワイコン付けたらCANON HD VIDEO〜の部分に傷が付いた。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 01:50:19 ID:YF12R1AK
>>348
どのワイコン買ったの?もしよければ感想please。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 04:09:22 ID:A86wwNcV
>>342
>なら露出補正がゲイン調整みたいなもんだね。
つーか、明るさを適正(に思うところ)に変更することを露出補正つーんだよ
その方法としては、シャッタースピード、絞り、ゲインの値を変更して行う

ゲインだけじゃないぞ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 05:58:23 ID:8BnseRzd
ズームレバーが使いずらい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 06:18:27 ID:EfhXD7Sx
>>350
露出補正ボタンでは、絞りもシャッタースピードも変化しないだろ?
それ以外で、明るさを変えるなら、ゲインを弄るしかないんじゃないの?
だったら、露出補正ボタンが事実上、ゲインボタンってことなんじゃないの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 08:36:35 ID:zs7XLXkj
>>349
HD-5050PRO。文字の真ん中辺りに1本傷が入ってしまいました。
緩まないようにちょっと強めに装着したからかも試練
撮影には問題ないから俺はかまわないけど、気にする奴は注意。

まだ撮影はしてないけど、ファインダーで見た所、ケラレはないけど
周囲は結構歪曲するね。まぁ、仕方ないけど
354345:2006/10/06(金) 09:36:34 ID:gifv+R2q
>>346-347
d
電気屋回って来ます
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 09:59:59 ID:ilJgj+TY
>>352
HV10って、ずいぶん変わった仕様なんだな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:26:04 ID:VhicN4km
実際そうだよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:28:09 ID:p3GBmMr+
>>355
HV10の仕様は普通。変わってるのは>>352の精神構造
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:41:27 ID:ilJgj+TY
>>352の所有してるHV10だけSpecial Editionだったって可能性は?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:26:05 ID:JKUTSKFq
Tatejima Editionだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 11:55:28 ID:ilJgj+TY
>>352
やっぱり明るさ絞りたいなぁってときは、-12dbくらいまで下げたりしてるの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 12:01:40 ID:jU7naIdD
逆光で撮りたい時は一発で設定変更できましたか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:03:28 ID:gCxJvvkB
撮影のモードはHDVモード、DVモードとあるのですか?

60分のテープを使って撮影した場合、
HDVモードだと、撮影可能時間は短くなるのですか?

ど素人で申し訳ありません。
教えてください。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:08:31 ID:ilJgj+TY
同じ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:38:40 ID:oU3/bg3u
LPモードがHDVはないので、連続撮影時間は最長80分(最近出た85分テープ
使用時は85分、HDV対応ポータブルHDD接続は数時間)となります。

DVでは1.5倍撮影できるLPモードがありますが、この場合は自己録再が基本です。
(他のカメラで再生するとノイズが入ったりすることがあります)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:43:47 ID:gCxJvvkB
>>363
>>364

ありがとうございました。

ついでで申し訳ないのですが、

@他のDVカメラで取った過去のテープも
 HV10で普通に再生できるのですか?
AHV10で撮った映像をハイビジョンではない
 テレビで再生した場合の画質はDVで撮った映像と
 同等なのでしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 15:46:36 ID:43HmI0u7
@出来ます
A同等です
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:33:18 ID:EfhXD7Sx
>>357
え?何か変なこと言ってる?露出補正のボタンを弄ると、絞りとかシャッタースピードも変化するようになってるんだっけ?

>>360
だから、HV10はゲインは弄れないって。事実上露出補正ボタンがゲインみたいなもんだろうけど。
明るさを絞る時は、絞り優先で、絞るだろうね。でもあまり絞りすぎると画質が低下するからね。
どこに調整するかが難しいんだけど。何も考えずにプログラムオートで撮る方がいいのかもしれないね。

室内とかで暗いと、オートでも開放に固定されちゃうし。シャッタースピードも1/60に自動的に固定されるよね?
その状態で露出補正で明るくしようと思っても、変化するのはゲインくらいだと思うんだけど、違うかな?
明るい場所では露出補正ボタンでも、絞りやシャッタースピードが変化するものなのかな?

結局オートで、露出補正をちょっと弄るくらいになるので、このクラスのカメラに、絞り優先とか付けないことが多いんだろうね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:42:49 ID:EfhXD7Sx
>>361
逆光補正ボタンなんて、ないから、1発では無理じゃないかな。
散々言われてるけど、使い勝手ならHC3の方が上だからね。痒い所に手が届く仕様になってるよ。
HV10はそのままオートで撮ると、白とびしやすいから、コントラストを弄らないとだめだし、そうなると、すっきりカラーとか
くっきりカラーみたいなプリセットが使えず、シャープネスや色の濃さ、カメラの明るさと全部微調整する必要があり面倒くさい・・・

自分好みの画質にしたいとか弄りたいって人はいいんだろうけどね。
何も考えずに撮りたいなら、HC3の方が簡単かな。
画質の差がここまでなかったら、HC3を薦めるんだけどねぇ。暗所では同等か、ちょっと上だと思うけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:46:20 ID:p3GBmMr+
バカチョン撮りしかできないカメラを、使い勝手がいいとは思えないな俺は。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:55:06 ID:ilJgj+TY
>>367
うはっw 釣りの人かと思ったらマジなのかよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:03:51 ID:EfhXD7Sx
>>369
そう。しかしちゃんと調整するにはそのための機能が不足してるんだよな・・・
ヒストグラムも出ないし、露出を弄るなら、ゲインとかも録画中に表示して欲しい。どのくらい上がっているかそれで微調整できる。
ゲイン調整ボタンも欲しいよな。

で、結局何も考えずにオートで撮った方が画質がよくなったりするんだよ・・・特にあまりビデオカメラに詳しくない人はね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:05:07 ID:Mogc3rZ3
カタログではテレコンは1.5倍の純正品だけど
2倍の使うと何か問題有りなんですかね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:15:36 ID:38MEyphQ
たかだか10万程度の、素人相手のビデオカメラに
何をそんなに欲張るのだ?さっと電源入れて、
さっと撮る。これだけでそこそこ高画質が手に入る。
良いコンセプトだと思うよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:52:00 ID:rJ9zkxhc
>>373
その通りだよね。
ぐだぐだ言ってる人に限って本当は撮りたいものが何もないんだと思う。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:31:16 ID:Xlj79Goy
ぐだぐだ言ってる人は、業務用を買え。
命令だ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:33:52 ID:U39xa+0/
業務用買っても使いこなせずにぐだぐだ言うだろうな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:35:13 ID:+KWwcd3o
10万くらいのカメラで、ちらつきが多すぎ。
これは使い捨て用カメラなのかな?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:37:58 ID:Xlj79Goy
>>377
オメーの使い方が悪いだけ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:41:03 ID:38MEyphQ
>>377
ちらつきが多いか??全くそんなことは感じないが、、
百歩譲って仮にそうだとしても、それが使い捨てと
どう結びつくのだ?説明してくれ。

まあ3〜5年使えれば御の字だろ(w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:42:44 ID:EfhXD7Sx
俺は別に批判はしてないよ。製品の不満点をレビューしてるだけで。
これが改善されればいいなって思ってるだけだし。
また使い方の面での疑問点を投げかけているだけw

10万でのお薦めはって聞かれれば、やはりHV10って答えるしね。
HC3からの買換えは?って言われれば、追金1万以内ならありかもって答えるかな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:47:08 ID:w5qYy94+
10万の商品は世間一般的に高額商品になるから、
吟味して買うのは当然じゃまいかと
結婚詐欺で400万取られた漏れが言ってみる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:48:51 ID:rJ9zkxhc
ぐだぐだ言う前にまず外へ出て撮影することだな。
今夜は場所によっては大雨だから出ない方がいいかも知れんが。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:49:18 ID:oUbgta6O
10万の商品は世間一般的に高額商品になるから、
吟味して買うのは当然じゃまいかと
ソニー株空売りで3週間で2400万儲けた漏れが言ってみる。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:51:24 ID:Xlj79Goy
>>382
いいこと言った。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:56:36 ID:p3GBmMr+
>>380
いや、おまえの使い方は変だから。撮影技術も知識もないやつが、
無理矢理パラメータ弄って画を破綻させてるだけのはすぐわかる。
すなおにバカチョン撮りしててくれ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:58:30 ID:L7fJq4dK
たかだか10万の商品が高額商品???
たかだかCDプレイヤーの1台に60万かけた俺が言って見る。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:29:15 ID:Xlj79Goy
HV10の利点として、色の豊富さが有ると思う。
例えば、微妙な赤の違いを明確に描写する。
この前、山奥に紅葉を撮りに行ったが、見た目どおりの
色に撮れてうれしかった。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:46:27 ID:7XmM94I1
今日、ビックで買ってきたけど、
蛍光灯1本ぐらいの明るさで
デフォ状態で撮影(シャッターオフ)だと、
確かに上にあったレスのように、
縦シマのノイズが出るね。
これは、CMOSの欠陥か?
昔、VX1000の初期でも見られた現象と
同じだな。確かその時は、光学ブロックと
CCDの貼り付けが微妙にうまくいってない
ので、そういう縦シマのノイズが入ると
ソニーが言っていた。その後、交換したら
直ったので、HV10も交換しようかな〜。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:02:59 ID:tOV6dddB
1)コントラストを-1にするのはどのボタンで行うのでしょうか?
2)逆光補正はスポットで撮影するとうまく行きますか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:27:04 ID:pa3pUqjN
>>389
1)「P」モード→「FUNC」→「カスタム」→「コントラスト」と
進んで行けば良い。
2)スポットにすると露出オーバーの部分が白く飛ぶのを防ぐ事が出来るが
全体が暗くなってしまう事があるので、事前に、様々な場合を想定して試し
撮りをしてください。
また、逆光補正ですが、「露出」ボタンを押してから、ダイヤルを回転させる
事によって上手く行きます。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:09:49 ID:tz7Co+mh
>>389
逆光強めだったり背景明るすぎで、人の顔が暗い状態を長く撮るなら
スポットじゃなくてスノー/ビーチにするとうまくいくはず。
もちろん、手動で露出補正を+側に倒してもいいけどね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:10:15 ID:tOV6dddB
>390
1)で、カスタムというのはどの場所か教えてもらえますでしょうか?
2)露出でダイヤルでマイナスにして暗くするということでしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:20:10 ID:prOiEytb
HDVって時代遅れじゃね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:41:32 ID:GiQus/2t
>>392
1)マニュアル54P
2)逆。露出で+にして、背景を飛ばして人物を明るくするのが逆光補正。

>>393
他にはさらに時代遅れのSDと、最新だが低画質&編集環境もまともにない
AVCHDしかありませんが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:18:04 ID:x6MICu5I
>>394
AVCHDが問題なのは、なによりもまず、まともな再生環境が用意されてないことだと思われ
396390:2006/10/07(土) 09:31:05 ID:pa3pUqjN
補足。
HV10の場合、「スポットライト」であって「スポット測光」では
無い事に注意。「スポットライト」:スポットライトで照明された所
が白く飛ばないように、露出を自動的に調節してくれるモード。
「スポット測光」*HV10非搭載:小さなエリアに露出を合わせる
モード。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:32:21 ID:KPEpy/fd
DTV板にあったんだけど。
http://blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp/blog/hirabayashi/82

HC3に比べて色や解像感に優れてるのは、この辺も関係してるのかもね。
Victorは画素ずらしでHD化するみたいだから、画質的なライバルになる
可能性があるのは、PanaのAVCHD機かも。まだCCDの詳細不明だけど。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:43:59 ID:pa3pUqjN
基本的な画素数が少ないと、画素ずらしをしてもたかが知れている
ような気がする。
FX1より、HV10の方が解像度が高いのはレンズと高画素数が効いて
いるように思える。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:16:45 ID:KPEpy/fd
ビデオサロンに記事があるらしいんだけど、HC3の色解像度は1/4ってことな
のね。つまり320x270でSDにも満たない。色相差が激しいとこで出る画の破
綻はこれが原因か、と勝手に納得した次第。
スレ違い気味ですまん。
400390:2006/10/07(土) 11:14:12 ID:pa3pUqjN
補足。
>「スポット測光」*HV10非搭載

動画では選択できないという意味です。
因みに、カメラモードの時は、「評価測光」「中央部重点平均測光」
「スポット測光」の選択が出来ます。

>>391
なるほど。予めSCNモードで「スノー」や「ビーチ」を選択しておけば、
「オート」や「P」モードで通常撮影中でも、「撮影モード切り換え」レバー
で「SCN」へ変更すれば、逆光補正が一発で出来ますね。
今度やってみます。

401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 12:51:02 ID:bZQh1JqG
HV10お持ちの方にちょっと試してみて頂きたいのですが・・・

iLinkでPCに接続し、取り込みソフトでHV10の映像映しますよね。
このとき、HV10を再生ではなくカメラモードにして録画待機状態にすると、
ソフト側のプレビュー映像ってブラックアウトしますか?
それとも今映してるものがスルーアウトされてます?

もしかしたらソフトによっても(ソフト側の)挙動が違うかもしれないんですが、
HV10側ではiLinkに映像出し続けてるかどうかが知りたいです。
手元にあるCanon M2(古くてすみません)ではスルー受け取れました。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:22:11 ID:xpM7brik
>>401
DVモードでもHDVモードでもスルーアウトされますよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:33:37 ID:bZQh1JqG
>>402
ありがとうございます!ではさっそく買いに行ってきます!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:22:13 ID:BZwo8bfh BE:243692238-2BP(0)
意気揚々とHC3を買いにいったのですが、
ちょうどHV10と並んで撮影できたので試してみて絶句。

こちらを購入しました。

特にズームしたときの手振れの差や対象物のくっきり具合など
世代が一つ違うという内容でした。
軽い気持ちで試してみて本当に良かったわ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 18:58:34 ID:89PEQN/U
雨天の野外撮影でレンズに水滴がつかないようにするには
どうしたら効果的ですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:23:06 ID:4U6+AxH4
>>405
透明のビニールでも覆えば?
嫌ならHC3にしる!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:30:15 ID:89PEQN/U
覆ったら画質に影響しませんか?
下敷き状の板か何かを上に置くというのはどうなんでしょう。
影になってまずいのでしょうか?
白い板なら大丈夫かな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:02:29 ID:pa3pUqjN
>>405
プロテクターフィルターを着けると、レンズそのものが濡れるのを
防げますので精神的に良いです。
もし、フィルターが濡れたら、ティッシュペーパーで水滴を吸わせるように
拭けば良いです。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:07:44 ID:89PEQN/U
>>408
撮影中にレンズを拭くのは見苦しいので避けたいんです。
HV1のレンズはなんだか雨滴を浴びやすそうな造りなもので心配です。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:09:43 ID:8+QdqcgI
http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール中?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:14:13 ID:4U6+AxH4
>>409
この機種は向かないよ。
あきらめれ。

つか、>>410 の感想キボンヌ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:17:11 ID:89PEQN/U
傘を差して撮影します。
どうも。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:54:47 ID:DBV7rrDR
結構電池の減りが早いね。予備バッテリーは315をセレクトした方が良いな。
俺はROWAの互換バッテリー買ったが・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:05:08 ID:Qxo+2DmA
キャノンのBP-315を2個買ったんだが、
光学ズームが10倍までしか無いから、デジタルズーム使ったりするので、
1時間ちょっとしか持たないので2個でも足りない。
慌てて、もう一個買い足した。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:29:42 ID:1YENnG/U
>>413
黒と銀の互換バッテリーどっちが合うかね?俺はシルバーのバッテリーを買ったが。黒でもマッチしそうだ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:34:04 ID:1YENnG/U
しかしこの機種の最大の欠点は、白飛びでも縦筋ノイズでもないな。
ズームの糞遅さだよ!これじゃいくらAFが早くても意味ないやん。
しかもズームの速度が3つくらい選べるんだが、もっと遅くなるモードしかないのな。
おいおい、これ以上遅くしてどうするんだよ!キャノンの開発陣の奴はアホか?
普通高速ズームモードを搭載するべきだろ!

使ってみてあまりの遅さに絶句したよ。パナからソニー、そしてキャノンへと移ってきたが、
こんなズームが遅いカメラはなかった。ズームが遅いのがキャノンの伝統なの?
デジタルカメラと違って、ビデオカメラはそこまでAF速くなくていいんだよな。ズームの速さの方が大事だろ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:56:25 ID:prOiEytb
>>416は正論だな
店頭でHV10を30分くらい手にとってテストしてみたけど、あの遅さはイライラする。
また、AFの素早さも逆に不自然なくらいに感じる。ぴっぴっぴと焦点が変わるのはなんかメカメカしい映像になる。
ピンボケを嫌う人にはいいかもしれないけど、アナログ感というか、ほのぼの感というか、ニュートラルさにかけるというか
スパイ映画みたいな映像になるんだよな。

寅さんと007の違いだろうか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:02:24 ID:rmpWYBjm
>>417
ズームの遅さはオマイの好きなアナログ感やほのぼの感に通じるものはないのか?

結局どんなカメラ作っても揚げ足取りみたいなケチしかつけないんだろ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:18:18 ID:FrdXfXYI
買う気の無い奴に30分も商品触られたら店も迷惑だろうな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:23:31 ID:VDINkBh+
なにを作ってもケチをつけるやつがいるって昔、長岡先生が言ってた。
終いに「どこにもケチが付けられないじゃないか。」と言って食って掛かる
と言う落ちだった。

421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:28:01 ID:FRWvpiyv
とほほ・・・(汗

あんたら余裕ないねえ。
こっちは別に揚げ足とったつもりもないのだが、なぜにそこまで過剰な反応でくる?
少々嫌味な表現だったかもしれんが、率直に感じていることだからしょうがない。

>>418
「ズームが遅い」=「アナログ感、ほのぼの感」とどういう因果関係があるんだ?
単に「遅さ」から「ストレス」を感じただけ。ただそれだけ。みんなは感じてないのかなあ?

>>419
買う気の無い奴が30分も商品触りません。店員さんにも迷惑かけてません。
じっくりと比較させていただいた結果、今回は見送りさせていただき、他のものに決定させていただきました。
キヤノンさんには次期製品に期待しています。
ちなみに、店員さんからは「ご購入後の使用感のレポートをぜひお知らせください」とお願いされました。
面倒だけど、来週にでも、行って話してくるよ。

>>420
別にケチをつけたつもりはないけどね。
消費者なんだから、良いものを求めるのは当然だし、どんな製品だって、一長一短があるさ。
HV10の画質の良さは俺だって買ってるし、HV10が悪い製品なんて一言もいってないじゃん。
単にズーム機能がいらいらして、Fアジャストの素早さに違和感を覚えるっていっただけじゃん。
ユーザー(にはならなかったが)としての立場から評価した結果であり、これが俺の結論でした。
マンセーもいいけどさ、他者の意見も聞き入れる寛容さを持たないか?

話は脇にそれるけど「長岡先生」っていうのは例の箱舟の人かな?某雑誌で信者かこってた評論家だろ?
スワンだかモアイだかなんだか知らんが、ごく一部の信者相手にして、日本のオーディオをオタク文化に貶めた張本人なんじゃないかな?
やたたと低品質な安物アンプをマンセーしてみたり、コストパフォーマンス重視で物量一辺倒(特に重量w)で
オーディオファンとメーカーに肉屋の秤売りみたいな商法を推奨して日本のオーディオ文化を衰退に導いたA級戦犯だと思っているんだが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:28:46 ID:KIuFtzkl
俺はズーム遅いほうがいいなあ・・・。HV10でもデフォルトが
速すぎるくらいに感じるんだけど。撮影中に高速でズームアップ
とかよっぽど特殊なシーンしか使わないじゃん。撮ってる時はそ
れでもいいかもしれんけど、そんな映像見てたら気持ち悪くなる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:39:48 ID:qNVXM96Z
そんなことよりも魚篭で先週よりも2万も値下がりしてたぞ!
下取りありで88000円のポイント10%だ。早くも7万台だ。
だからキャノンのビデオカメラは嫌なんだ。発売1ヶ月でここまで値が下がるとは!予想以上に下落が早い。
しかし3日前とか一週間前に魚篭で買った奴はむかつくだろうな。いきなり2万も下げられたら・・・
ヤマダとかでも、97800円のポイント20%で売っていたらしいが。

発売日に12万で買った人はご愁傷様だな・・・
ちなみにHC3も同じくらいの値段でポイント15%だから。HC3の方が若干安い。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:41:49 ID:qNVXM96Z
>>422
遅くする分には3段階もあるんだから、好きなのを選べばいいだけじゃないか?
高速モードも合った方が良かったな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:48:32 ID:KIuFtzkl
>>424
・・・・・・文脈読めない人?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:51:53 ID:KIuFtzkl
あ、そういや俺もちょっとズームに不満あったわ。
レバー(スライドスイッチ?)がIXYの頃より安っぽくなって、
最遅近辺でのコントロールがしにくくなってる。もっとスムーズ
に動くパーツで作ってくれよ頼むよCanon。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:52:03 ID:vLc9RoSc
>>414
消費電力5wにしては、BP-315を2個で1時間ちょっとは持ちが悪いね。
fvm300は2.5wだが、BP-208(850mAh)で1時間は余裕で持つ。
バッテリーの持ち具合は実際使ってみないとわからない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:53:15 ID:qNVXM96Z
>>425
だからデフォルトが速すぎるなら、遅いモードを選べばいいだけだろ!
3つも激遅モードがあるんだから、選び放題じゃないかw 
デフォルトが遅いって感じる人は、どうにもならないだろ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:00:48 ID:FRWvpiyv
>>422
俺も映像美の観点から、ズームはゆっくりめを好む。
けど、好み(早い/ゆっくり/遅い)の選択はユーザーに与えるべきだろうと思う。
AFもそう。撮影者にとって、これらの選択はそれだけ重要な要素だと思う。
これがスチルカメラだったら、まあ、わからなくもないけど。

個人的な意見なんだけど、今回はなんかパッケージで押し売りされた気分なんだよな。
コスト的に仕方ない面もあるのだろうが、商材としての戦力重視の設計になっているんじゃないかなあ。
存在感を示すのに必死で、ソニーに出し抜かれまいという気持ちが透けて見えてくる。必死なんだなと思う。
あたかもフルHDと誤認させるような、まぎらわしい宣伝やってたから特にそう感じる。

気持ちはわかる。。わかるんだけど、、なんか、片手落ちの思いを禁じえない。
ユーザーは選択すればいいと思う。そして、納得すれば、それでよいと思う。

けど、もう少し、いやもっと、ユーザーフレンドリーな立場に立っていて欲しい。
デジタル家電とのインターフェースの問題など。特にそう感じる。


430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:06:53 ID:qNVXM96Z
>>429
まぁな。今回はHC3に画質で勝たせて貰ったからこれでもなんとか売れるが、
HC5で巻き返されたら、ユーザーフレンドリーな仕様にしないと売れなくなるだろうね。
既に7万台まで下がってるわけだし・・・

来年の春までにはハイビジョンカメラは5万台とかになるんだろうか?末恐ろしいなw
ビデオカメラってソニーの十八番だから、画質でここまで出し抜かれたのは相当悔しいと思ってるだろうね。
だからHC5は、出し惜しみせず、全勢力を傾けてくるだろうな。ただ今財源的にあまり余力はないかもしれないが・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:09:04 ID:KIuFtzkl
>>429
そこは考え方次第でしょう。ちょっと無理矢理言えば、完成の絵を考えない
人が、適当に最速ズーム使うことがあっても、見ていて不快にならないレベ
ルに抑えた、とも言えるわけだし。Sony機がマニュアルでの撮影機能削って、
誰でも手軽に破綻無く撮れるって方向にしたのと同じ。

というのがポジティブな見方で

あなたの「パッケージ押し売り」は、Sony機が撮影者の好みで撮影する方法
を奪ってコストダウンした、非ユーザーフレンドリーな片手落ち機種、とその
まま言い換えることが出来る。

というのがネガティブな見方。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:12:25 ID:vLc9RoSc
>>414
bp-308、2個の誤りかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:24:05 ID:FRWvpiyv
>>430
そうだねえ。
なんといってもこの価格で、この色のりと解像感(度?)ですから、受けないわけはないと思う。
ただ、ソニーはディスプレイも出してるし、今回は松下との連合も組んでいるし、そこらから使い勝手で囲い込みをかけてくるんだろうなあ。
(松下のVieraリンクみたいな感じのイメージで。。)

PS3が発表されたら、だいたいのイメージが固まると思うなあ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 03:07:37 ID:2RPI+2Bo
ビックでその値段になっているなら
明日、買いにいってきます!
貴重な情報ありがとうございます。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:23:13 ID:WLLU3WYO
撮影中にズームなんて使うのか・・・ヘタクソビデオそのものじゃん。もしかして静止画撮るとき?

たとえ使うとしてもHV10の速度で十分だと思うが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:23:57 ID:dPycOpdB
たかだか10万程度の力メラにズ一ムの速さがどうの
合焦速度がどうの言って馬鹿みたいです。何が出
てもケチをつけて、買わない(本当は買えない)理由を
つけるのに精ー杯のようです。

437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:40:07 ID:lWSrXC+B
フォーカシングが速くて嫌、ズームが遅くて嫌、、
ID:FRWvpiyv さんが結局何を買ったのか
知りたいですわ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:42:04 ID:2+asM0p6
ROWAの315-PAと充電器をセットで買ったんだけど、
あの充電器はちょっと使いにくいよねぇ。
通電接点だけで固定している感じ。目安の充電時間
とかもよくわからん。

『ROWAはカメラ本体で充電出来ない・・』ってどこか
のカキコで読んだ気がするけど、実際どうなんだろう?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 08:43:03 ID:VDINkBh+
>>421
人間性が垣間見えて失望したよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:21:21 ID:VDINkBh+
>>421
本気でメーカーに改善を望むなら、直接言え。
それから、「こうしたらこういうことが出来ました。」とか、こう言う
所が不満だったので、こう対処したら、上手く行きました。」とか、
メーカーに問い合わせたらこうでした。」というような情報を書けないのか。
なぜ、反発する人が出るのかまず、自分で良く考えろ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:44:01 ID:qE9lH4FN
なんでそこまで過剰に反応するのかわからん。おまえらスルーも出来んの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:54:05 ID:qNVXM96Z
ってかメーカー関係者の人が多すぎ?w
過剰な擁護が多いな。ここでHV10の欠点がどんどん顕になってるから焦るのも分かるが。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:03:35 ID:dPycOpdB
>>442
フォーカシングが速いのは欠点とは思わないし、
ズームの速さも適当だと思うし、、、
全然焦ってないけど(w

10万程度のごく普通の家庭用ビデオに、何を
そんなに求めるの?ということだよ。基本性能が
良いから、何も考えずに誰にでも高画質で
録画できる、、、これ以上のメリットは無いだろう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:16:31 ID:VDINkBh+
>>443さんに一票。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:48:37 ID:OiykRb6B
小阪由佳、本人も恥ずかしすぎなメイドコス パンティのみじゃん
http://www.stickam.jp/editMediaComment.do?method=load&mId=174037346
446180:2006/10/08(日) 14:14:47 ID:h8xxe5gJ
HD5050が来たので試しに撮ってきてみました。

ワイコンありワイド端 http://www4.airnet.ne.jp/tmp/HV10/01.jpg
ワイコンありテレ端 http://www4.airnet.ne.jp/tmp/HV10/02.jpg
ワイコン無しワイド端 http://www4.airnet.ne.jp/tmp/HV10/03.jpg
ワイコン無しテレ端 http://www4.airnet.ne.jp/tmp/HV10/04.jpg

いずれも動画からHV10本体でMiniSDに切り出したものです。
ワイコンつけると周辺部は色ずれとわずかなケラれがありますね・・。
動画をテレビで見ているとほとんど気にならないのですが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:27:46 ID:86U8rq4O
>>446
サンクス
HD-5050PRO買おうと思ったら、ビック、ヨドcomにない。
扱ってないのかな。売れて入荷待ちなのかな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:03:21 ID:lC7d0ctv
>>423
どこのヤマダでしょうか、よかったら教えてください。
私の地元では、まだ148000円の20%ポイントとかなので、交渉のきっかけにしたいと思います。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:45:01 ID:TqloOiX8
>>442
同意。
キャノン関係者でもない限り、これだけ不当な擁護をする理由がない。
キャノンというメーカーの体質が伺い知れる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:56:09 ID:VDINkBh+
>>449
真性馬鹿?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:58:06 ID:qE9lH4FN
だから構うなってw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:15:21 ID:WLLU3WYO
SONYのほうが必死。
ビデオのリチウムイオン電池は大丈夫ですかあ?たぶんキヤノンもSONY電池だから火を噴いたら困るよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:00:11 ID:FaZzs6JH
皇太子の右の右の人HV10だったなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:24:27 ID:h8xxe5gJ
>>453
皇太子は何使ってたの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:43:45 ID:fPOiN4+1
日立
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:01:50 ID:h8xxe5gJ
>>455
へー。なんてマニアックな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:33:17 ID:WSnRqMUR
>>448
>>442ではないですが
ビックとヤマダが競合する大阪・難波では?
当方京都ですが、難波の価格帯を伝えてみたけど他府県の
価格には対抗できないと言われました。
京都では、いまだに10万割もない状況です。。

今日、お祭りにいったらHV10使いが相当居ました!
黒の人ばっかりでしたが、シルバーより人気あるのかな

458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:20:23 ID:qNVXM96Z
>>446
やはりワイコンを付けると解像度が落ちるんだな。
でもワイコンはレイノックスよりも純正の方が画質がいいんじゃないかな?
倍率も0.7倍くらいの方が使いやすくないか?

テレコンは、1.5倍だと不満もあるだろうから、レイノックスもありだろうけど。
レイノックスの2倍だとけられてほとんどテレ端しか使えないからな・・・

>>448
難波みたいだよ。
ちなみに魚篭は有楽町店。今日も2万円引きの98200円のP10%
下取りで更に1万円引き。

>>457
黒が先に販売されたからだろ。
この機種は熱がこもりやすく、非常に熱くなるので、シルバーの方が炎天下で使うにはいいと思うよ。

459チラ裏:2006/10/08(日) 23:21:59 ID:oakAIzsM
当方某田舎、9月末頃は店頭表示128000〜123000でした。
今日回って愕然・・・138000〜125000って値上がりしとるやん!!
決算期過ぎたらこれかよ〜田舎もんの足元見やがって!!
>457
コッチも、他県の価格には対応できない旨を言われてネットで買っちゃいました。
電気屋に恵まれない田舎なら、送料掛かってでも他県から買ったほうが
良いのかも…

>今日、お祭りにいったらHV10使いが相当居ました!
>黒の人ばっかりでしたが、シルバーより人気あるのかな

ブラックのほうが発売時期が早かったからでは?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:30:19 ID:qNVXM96Z
というかヤマダや魚篭は安すぎ・・・
価格.comを凌駕する値段だ。ヨドバシでこの価格で交渉してみたら、あっさり無理だって降参してたw
ありえないよ。販売一ヶ月あまりで半額なんて・・・
461チラ裏:2006/10/08(日) 23:58:37 ID:oakAIzsM
あ〜さっき価格.comでキャノンが安くなってる理由を書いてるクチコミあったな
これ↓
ttp://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5519157
この1によると

>ヤマダは108,000円レベルでしかもポイントバック16%!実質9万ちょい。

だったらしい…で店員にこう言われたらしい↓

>「キャノンはDVDモデルにリコールがかかり、これ1本で行くしかないから。(※価格を抑えて販促してる)
>SONYはDVD、HDDモデルに力が入り、DVテープモデルは生産停止し、次のモデルに移行するが、それほど下がらない。」

※俺の注釈

1ヶ月そこらで、一部店舗がここまで安くするのは
出荷価格をかなり押さえ込んでるのかね〜?
キャノンは本気でシェア取りに来たな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:05:33 ID:VdpC2lmY
せっかくシェアとってもBDレコーダーやPC商機を他社には取られるのは痛いな
DVテープとかも取られるし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:27:19 ID:fJ1c7MWO
レイノックスのワイコンはワイド端専用なら、非常にシャープで無問題。
しかし、テレに行くにつれ、周辺からボケ初め、テレ端はボケて使い物に
ならなくなるみたい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:27:20 ID:teS/kRQC

小 出 し の キ ャ ノ ン 君

頑 張 り た ま え

小 出 し の キ ャ ノ ン 君

頑 張 り た ま え

小 出 し の キ ャ ノ ン 君

頑 張 り た ま え

小 出 し の キ ャ ノ ン 君

頑 張 り た ま え

小 出 し の キ ャ ノ ン 君

頑 張 り た ま え

小 出 し の キ ャ ノ ン 君

頑 張 り た ま え

小 出 し の キ ャ ノ ン 君

頑 張 り た ま え

小 出 し の キ ャ ノ ン 君

頑 張 り た ま え

小 出 し の キ ャ ノ ン 君

頑 張 り た ま え

小 出 し の キ ャ ノ ン 君

頑 張 り た ま え

小 出 し の キ ャ ノ ン 君

頑 張 り た ま え

しっかし、姑息だねw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:39:54 ID:PAc/msp7
gk必死
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:40:07 ID:0S4glPCy
なんかキモイのが湧いてきた・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:52:03 ID:fJ1c7MWO
ぼうふらみたい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:55:26 ID:teS/kRQC
キ ャ ノ ン コ レ ク タ ー だ っ た 知 人 が

ト ラ ッ ク に 頭 踏 み 潰 さ れ て 死 ん だ

呪 わ れ た キ ャ ノ ン 君

め げ る な よ

469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:58:43 ID:teS/kRQC
何 し て る の、 君 た ち

お 仕 事、 お 仕 事 !
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:13:17 ID:y4Tz36IN
>>461
キャノンのDVDモデル、リコールになったの?
HV10も下手するとリコールになるかもしれんな。
最近のキャノンはそんなのばっかだな。特に初期ロッドが危ない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:00:19 ID:6HKMlxer
つーか、電化製品の初期ロット買いは、人柱以外の何者でもないなんてのは、改めて言うことではないけど

とりあえず、ロッドでなくて『ロット』だから
472448:2006/10/09(月) 09:55:34 ID:jQ7brktd
>>457 >>458
情報ありがとう。
でも大阪じゃ・・・orz
一応交渉してみて、だめなら通販にします。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 10:09:15 ID:1EPiammY
>472

ちなみに、10/3のなんばLABI1では、95700 + 15%だった。Silver、Blackとも同額
ただ、かばん+三脚はなし(在庫切れ)だったけどね。
おまけは、Caononのテープ1本のみ。

かばん+3脚は、上新でみると1000円くらいのものみたいね。

まあ、交通費分も十分でるとはおもうけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:53:58 ID:/CKMEcXo
ここは価格.comかよ
それにしても値崩れが烈しいな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:44:48 ID:nn8hhwon
運動会シーズン終わって更に安くなりそう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 17:12:20 ID:oWlGFGnn
==========================================
タイトル: 儲け情報【価格.com最安値よりも商品を激安で購入する方法!】
出品者ID: waste100speed100
概要: 情報詳細人気の家電があの価格.comの最安値よりも更に安く購入すること
ができます。当方は購入の代行を行います。価格.comの詳細はサイトをご覧くだ
さい。http://kakaku.com/料金・購入手順詳細代行手数料一律\1,500-@まず下記
アドレスまで購入したい指定の情報をお送りください。[email protected]
件名希望商品本文購入したい商品名・型番A購入可能であれば..
残り時間: 7 日
現在の価格: 1 円
URL: http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60212230
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:06:22 ID:Kxu9UX0P
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1155136553/
↑びくたーテープはHDV記録には使うなとありますが、安かったので購入。
本日実際に使ってみましたが、撮影途中に「ヘッドが汚れてるからクリーニングしろ」
と警告表示が出ました! 昨日使い始めたばかりで使用時間4時間弱なのに・・・怪しい

478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:08:01 ID:Kxu9UX0P
↑続き
家で再生してみたら、コマ落ちしまくりの醜い映像だった。。
3本480円のTDKは全く問題なかったのにびくたーは最悪ですね
みなさんもテープ選びは慎重にされたほうが良いですよ!本当にむかつく
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:37:14 ID:mdIQCuOr
>>477-478 ご愁傷様でした。
けど撮影してるときにクリーニングしるって警告が出るんだね。これはしらなかった。
一応録画ミスを予防できるってことだよな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 08:42:39 ID:EtgHGLPp
これって録画しながらベリファイみたいなことしてるってこと?
再生時のエラーか使用時間で自動的に表示されるのかと思ってたけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:42:43 ID:3pAnSzNT
録画しながらエラーチェックなんてありえんぞ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 10:50:19 ID:t/0KDleq
一定のテープの再生時間とか走行時間毎に出るクリーニングしてね的警告だろうと....
エアコンのフィルター掃除してよ警告ランプと、そう変わりはない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:10:27 ID:+5ixO/li
HV10の仕様なのでは?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:23:09 ID:3pAnSzNT
>>482
>>477
>昨日使い始めたばかりで使用時間4時間弱なのに

おそらく、再生時にエラーカウントして表示するようになっていて、
犬テープのダークパワーで一定数に速攻到達w、それを録画時に気づいたとかだろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:42:28 ID:rIZxrnXP
コスプレして正常位動画!ハァハァ...(;´Д`*)
http://deai.syo-ten.com/pc/bbs3/src/1160454692113.jpg

エッチなお姉ちゃんをどうぞ☆( ^ω^)ノ
http://deai.syo-ten.com/pc/bbs3/src/1160454345627.jpg

画像掲示板にうpしただお!( ^ω^)ノ
http://rermen.dnsalias.com/imgbbs/
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:55:05 ID:rIZxrnXP
投稿率が異常に高い!?
女子高生・OL・人妻・○学生まで…
パンチラ・盗撮・援交・ハメ撮り…なんでもあり!!
最強の画像掲示板!!

も・ち・ろ・ん 全部タダで見れる!!

http://odoruakachanningen.dyndns.info/imgbbs/index.htm
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:58:47 ID:t/0KDleq
ドメインをNGワードに登録と.....
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:21:22 ID:psips059
>482
>一定のテープの再生時間とか走行時間毎に出るクリーニングしてね的警告

違うみたいだよ。
HC1でクリーニングテープ使用後、撮影2本目のテープ冒頭数分のところで警告が出た。
もちろん開けたてのソニー製新品HDVテープね。

(車にカメラバックを置いたままにしていてクリーニングテープを持っていなかったので)
とりあえずテープを入れなおしてみたら警告は出ず、録画にもクロッグは皆無だった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:19:36 ID:iXniGKJl
レスの流れが遅くなったということは、価格下落で買い時だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:57:49 ID:h3/mbzTa
このスレを信じて盛岡のヤマダにいったら128000円。・゚・(ノД`)・゚・。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:00:50 ID:qH0sGOE3
>>490
ぇ-!そりゃあんたナメられてるよ!
福岡じゃ発売して1〜2週間で、11万円台だったのに。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:08:08 ID:cnl4UOon
このスレを信じて今日魚篭有楽町に行ったら148,000円w
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:13:14 ID:e6ePctef
カメラ量販店は渋いよな
俺はちょうど一ヶ月前にケーズで11万4千円で買えたぞ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:18:38 ID:5jfGrAM4
同じく本日夕刻有楽町に行ったら、
このスレのとおり、
148,000円 (PB10%?)だった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:42:36 ID:q5GcKbh8
HC3とどちらにするか悩んでいるわけですが、私にとって一番問題なのは、舞台の音を綺麗に取りたいことなのです。

やはり、音のことを考えると、HC3になるのでしょうか?画質はHV10の方がいいとしても。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:43:19 ID:6lrcVB2d
はい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:47:22 ID:e6ePctef
音をきれいに撮りたいのなら何よりも外付けマイクをつけましょう。
HVー10はマイク端子がないのでダメですね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:48:59 ID:CjxUPn9H
>>494
バッカだなぁ。先週行けば良かったのに。
有楽町が安いのは土日が多いぞ。それ以外にタイムセールスがあるけど。
運動会シーズンが終わったら、値引き交渉は年末まで厳しいかもしれないな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:58:48 ID:439wWv5g
音の事を考えたらHDVよりDVの方が音が良い
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:00:29 ID:7yAqt7kd
難波のヤマダで、The安心とかいう保障(年3,100円ちょっと?)に
入るの条件で、本体96,400円でポイント18%(カード払い)でした。
あわせて99,500円、オマケはキヤノンのカセット2本。

保障入ると3,000円分の商品券がもらえるから
実質タダだと言われたけど、この商品券、2ヶ月ごとに
500円ずつしか使えないのな・・・ちょっと騙された気分w
思ったより安かったのでいいけど(´−`)

カバンの隙間にでも入るから、特にバッグはいらないかなとも
思ったけど、部屋に置いてるときの埃よけに、アクセサリとかも
一通り入るバッグはやっぱ欲しいかな・・・という気もしてきました。
みなさんどんなバッグ使ってます?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:29:47 ID:I8w0OFDJ
HV10って音そんなに悪いの?
テープのモーター音とか紛れ込む?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:33:16 ID:qH0sGOE3
>>501
高級オーディで調べてみないとわかんないと思うんで、
オーディオ板で聞くといいよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:35:11 ID:CjxUPn9H
>>501
ひどいね。音源が大きいと余裕で音割れとかしてるし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:39:42 ID:I8w0OFDJ
内臓マイクが安物ってことか?
レンジ狭そうだね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:48:25 ID:CjxUPn9H
内蔵マイクが安物でも、せめて、録音レベルを調整できればまだ使えるんだがな・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:53:02 ID:I8w0OFDJ
録音レベルの調整もできないのか・・・。
だめだね。カメラメーカーさんの限界か。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:58:08 ID:CjxUPn9H
HC3も録音レベルは調整できないけどな。外付けマイクは付けられるけど。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:59:44 ID:I8w0OFDJ
室内のホームユース向けの設計ってことかなあ。
機械音痴の新米主婦層がターゲットなんだろうな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:05:16 ID:wFjareRN
外付けマイク持ってるが結局使わないなあ。(他機種)
内蔵マイクとそれ程音違わなかったし、邪魔でうっとうしいし、
コンパクトサイズの意味なくなる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:08:35 ID:qTaB2uNd
音に関しては、マイク入力、ヘッドフォン出力、アッテネーター、
録音レベル調整付きのM5の方が上だな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:13:19 ID:ma4IsDIz
>>509
安物は外付けだろうが、内臓だろうが、所詮パチモンに過ぎない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:19:32 ID:wFjareRN
安物の具体的な定義は?
ステレオタイプ2万円以下なら安物?
いくらならぱちもんでないの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:28:26 ID:ma4IsDIz
すまないが、内臓のマイクとさほど音が変わらないってのは
1. よほどの安物
2. よほどの糞耳
3. よほどの糞再生環境
4. 多機種の内臓マイクが秀逸
これらのいずれかだと思う。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 01:16:46 ID:9ohgaNFY
とりあえず、「内臓」じゃなくて「内蔵」だから、よろしく

モツとかグロ系とか思い出してしまうので、頼むからやめて・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 05:32:00 ID:f/HkMlmt
HV10は、風の色は撮れますが、風の音は録れません。そういうカメラです。

ああ、マイク入力が欲しい・・・。せめてカメラモードでAV入力が使えれば
文句ないのになぁ・・・。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 07:07:02 ID:SaA08E60
風の音(ボコボコ音)は録音できるけど
風の色は撮れない そもそも風の色なんてねえよ アホか キヤノン
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 08:12:00 ID:f/HkMlmt
まさかマジレスが返ってくるとは思わなかった・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 08:24:34 ID:Dv4FJXux
>そもそも風の色なんてねえよ

無粋ですね。
特撮映画で飛行機を吊っているピアノ線見つけて
大得意になっている子供と同じ匂いがしますよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:31:18 ID:3HvxPIbo
>>488
出荷前に何時間か回されてた個体だろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 09:47:07 ID:IrZ/lu/5
風のエオリア
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:03:00 ID:3HvxPIbo
なんで徳永?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:17:10 ID:wWha+50l
冬のリビエラ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:41:20 ID:z4jngV13
森?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:43:24 ID:z4jngV13
この板の統計結果が出ましたのでご報告いたします。

HV10オーナー:7%
HV10に興味がある人:12%
HC3・HC1オーナー:81%
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:37:36 ID:nPb5/oZH
>>521
徳永英明はこないだ出したシングルで
12年ぶりにオリコンTOP10入りしたんだい(;´д⊂)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:59:27 ID:8/Vn3MRP
始めから光学20倍なら望遠レンズが要らないくらいなんだけどなあ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 15:21:16 ID:y2aH7U0J
しかし20倍なら、それなりにレンズやCCDサイズを大きくしないと、画質が悪くなるよ。
HV10は、1/2.7型だよね。何でコンデジサイズの作らないのかな?1/1.8型くらいの大きさでは作れないのか?
FX7は、相当の高倍率ズームレンズを使ってるね。ボディーの大きさもそれなりだが。
3版だけど、センサーのサイズ自体は大きくないけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:23:41 ID:ZOwoUA+6
>>527
>1/1.8型くらいの大きさでは作れないのか?
HC3対抗の実売10万程度の機種ってコンセプトで開発してただろうから
無理でしょ。単板でFX1対抗機って流れで出したわけじゃないんだし。
コンデジとセンサの特性が違うからそもそも無理だけどねー。

実売20万で1/1.8単板、6luxくらいでマニュアル撮影充実した、DVC30
のHD版みたいなのが出たら欲しいけどね。A1とHV10の中間機種。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:12:40 ID:5LZZGsV5
室内でのホワイトバランスがオートだと青っぽくなるね。
暗いと青っぽくなるみたいだ。これじゃオートホワイトバランスは使えないな・・・

後、暗くてノイズが出ているのに、何故かシャッタースピードが1/100秒とかになってるんだけど・・・
それとか絞りが開放じゃないのな。
HC3だと、暗所では、1/60秒、開放にオートでなるのに。

1/100秒とかのシャッタースピードだと、最低照度は、10ルクス以上になってしまうんじゃない?
1/60秒で、10ルクス。1/50秒で5ルクスなわけだから。スピードが上がるともっとノイジーになる計算だよね?
また絞られれば、最低照度は悪くなるよね?

何かオートがつくづく使えない機種だよなぁ。
この場合どうすればいいのか?SSを1/60秒で固定するのと、絞りを開放に固定するのどっちがいいと思う?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:14:53 ID:5LZZGsV5
1/30秒で5ルクスだった。
何で暗いのに、1/60秒、開放にオートで設定されないのかねぇ。
いろんな部分が甘いよ。この機種。
ずっと再生していると異常に過熱するし。やけどしそうなほど熱くなるぞ・・・
長時間連続で使用すると絶対に壊れそうだ。このカメラ・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:32:07 ID:tNC9Cpjg
>>530
HC1でも同じ様な傾向だった。
即ち、暗いのになぜかシャッタースピードが高い値を維持するような
アルゴリズムになっている。
おそらく、CMOSの特性である残像現象を極力減らすようなアルゴリズム
が考慮されているのではないか?
しかし本当に暗いときは、シャッタースピード1/60になるみたい。
(スローシャッターONの時は、1/30まで変化するが)
それから、ホワイトバランスはプリセットかマニュアルが基本。
折角カラー液晶がついているんだから、自分のモニターとカメラの液晶と
比較して癖や、違いを覚えて置くようにするともっと使い勝手が向上するよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:40:52 ID:5LZZGsV5
>>531
HC3は、ホワイトバランスもその辺りも優秀だったんだけどな。
ノイズが出るほど暗くなると、1/60秒開放になったし。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5527476
こんな報告もあるな。カメラによって表示データが異なるんだろうか?

結局どういう設定で撮れば一番綺麗なんだ?基本的に暗くても明るくても常にコントラストはマイナス設定に俺はしているが。
明るさ、色の濃さ、シャープネスは真ん中にしている。
Pモードで撮影していたが、暗い時は、SS優先か、絞り優先か、どっちか選んだ方がいいな。
やはり1/60秒固定で撮るのがベストだろうか。明るい時は、1/100秒、早いものなら、1/250秒固定とかがいいかね?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:42:08 ID:5LZZGsV5
又、絞りすぎると画質が劣化するって話もあったな。どのF値が画質が一番いい?
F2.8くらいか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:01:27 ID:tNC9Cpjg
HC3は持っていないが、いろんな人の感想を聞いたり、店で実際に
見た印象では、色がそもそも変。HC3と従来のSDカメラとの比較
セットがあるが、あれを見た人がなぜHC3の色の異常さに気が付か
ないのだろう。HC3のホワイトバランスが優秀とは少なくとも言え
ないと思う。HV10はその点非常に優秀。
シャッタースピードは手持ちの時は手ブレによる映像の破綻を考えると
1/250固定が良いように思える(まだ実験してないが)。
また、小絞りボケの面では、F2.0からF2.8固定の方が良いかも
知れません。画質も基本設定は、コントラスト−1,シャープネス+1、
色の濃さ0又は−1が良いようです。(好みにもよりますが。今後も色々
実験を繰り返し、報告して行きたいと思います。)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:05:10 ID:5DG/pGlf
>>何故かシャッタースピードが1/100秒とかになってるんだけど・・・
>>それとか絞りが開放じゃないのな。
>>HC3だと、暗所では、1/60秒、開放にオートでなるのに。

蛍光灯のフリッカー対策か?と思ったが
HC3で1/60になるなら違うよね?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:11:03 ID:5LZZGsV5
>>534
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5527844
この人のホワイトバランスに付いて言及してるけど、ど〜も不安定だな。個体差もありそうだ。
特に室内のオートホワイトバランスは本当に使えないよな。青くなる。
電球か、蛍光灯辺りを選んでやるといいのかね?

1/250固定でもいいかね?1/250秒だと、若干動きが不自然な気もするが。1/100だと全く問題ないけど、
静止画を切る取る時は、1/250くらいの方がいいんだよな。
シャープネスも+1にした方がいいんだ?元々解像度高いから、シャープネスは標準でも充分だと思ったが。
HC3の時は、シャープネスをかなり上げて使っていたけど。

>>535
よく分からんけど。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5527476
これによると、もしかして、シャッタースピードの基準が、ソニーとキャノンって違うのかね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:33:41 ID:Yz0wXoOO
また例の頭の弱い子か・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 06:37:00 ID:fa1/Sd5L
GKと工作員が入り乱れてますね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:48:59 ID:5aXvIQMw
皆さん使っていらっしゃるmini-SDカードのメーカーとモデルを教えて頂けませんか?
2Gまで使えますよね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:34:13 ID:XGddTA78
HDVで撮ったのをSDテレビで見るのと
普通のDVで撮ったのをSDテレビで見るのと
どちらが画質いいですかね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 13:46:54 ID:D3aWKO4n
デジスコ用に買いました。
ランク端子が無いので手元でリモコン使えないのが不便ですが概ね満足しています。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:01:48 ID:Vz04eEC3
//www.double-h.com/days/index.php?e=1134
2006年10月10日23時39分

//kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5527844
2006年10月11日 17:20

AWBは、PC-100 > HV10 > HC3 と理解していいんですか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:16:53 ID:5LZZGsV5
>>542
AWBだけでなくほとんど全ての機能はHC3の方が上だね。
ソニーのカメラの方が使いやすいよ。

1 白飛び
2 縦筋ノイズ
3 青被り
4 ホワイトバランスが不正確
5 音割れする音声
6 遅いズーム
7 異常な加熱

とちょっと上げるだけでもこれだけの欠点がある。
画質以外ではほとんど負けてるね。ソフト的にまだ未成熟なんだな。
次機種で改善されたら、即効買換えだね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:21:30 ID:5LZZGsV5
ちなみに縦筋ノイズや青被り現象をサポートに聞いてみたら、CMOSのバラつきですって言われた。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:22:55 ID:X14VaYE0
w
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:47:40 ID:xLRKWkUF
シャッターが1/100なのは電子式手ぶれ補正の効果を高めるためですよ。
1/60よりブレが少なくなるので切り出し枠を判断しやすいと聞いたことがある。
だから(パナのブレンビー時代から)電子式手ぶれ補正のデフォは1/100。

しかし、1/60でもあまり手ぶれ補正の効果は変わらないと思うんですが、
映像自体のブレを少なくしたいということなのかもしれないですね。

電子式だけど1/60がデフォなのはカメラ内に角度センサーを搭載している
タイプだそうです。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:54:27 ID:5LZZGsV5
>>546
HC3のデフォは1/120秒だよ。晴天下だとね。
でも暗所では1/60秒にちゃんとなってくれるから優秀なんだ。
HV10は、暗くて縦筋ノイズが発生しているのに、1/100秒とかになってるんだもん・・・

ブレが出なくてもノイジーだったら、画面が汚くなるじゃないか。1/100秒だと最低照度は15ルクスくらいになるんじゃないか?
またAWBが、暗所だと青っぽくなる。晴天下だと白飛びだし・・・
暗所でもスポットで明るいと白飛びする・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:59:42 ID:X14VaYE0
で、これ光学手ブレ補正だよな?
549sage 氏ね:2006/10/12(木) 15:22:43 ID:O+j0cKMM
俺のHV10は部屋の中で撮っても普通に1/60秒になる。

           糸冬 了
550sage 氏ね:2006/10/12(木) 15:24:44 ID:O+j0cKMM
あげちゃった
orz=3
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:28:00 ID:5LZZGsV5
>>549
部屋の中が相当暗かったらな。何故隠蔽しようとするんだ!
かなり暗くてもHV10は、1/100秒を保つぞ。HC3では、とっくに1/60秒に切り替わっているシーンでも。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5527476
もっとも、キャノンとソニーではシャッターの基準が違って、1/100秒でも実際は、ソニーでの1/60秒と同じ速度ってことも考えられるかもしれない。
となると、1/30秒はもっと遅いスローシャッターってことになるか・・・
単に表示の互換性だけの問題だったらいいけどな。
552sage 氏ね:2006/10/12(木) 15:30:53 ID:O+j0cKMM
あげちゃったから付き合うけど、持っていないことがはっきりしたね。
俺のHV10は蛍光灯で照らされた夜の部屋の中で撮っても普通に1/60秒になる。

           糸冬 了

553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:35:20 ID:5LZZGsV5
>>552
だからそれは相当暗いからだろうが!このバカちんが〜
夜のパレードとか撮ると、HC3では、1/60秒になるシーンでも、HV10は、1/100秒を保っていた。
かなり暗くならないと、1/60秒に切り替わらないんだ。既にノイズも発生してるのに!
パレードみたいに光源が変化するところだと、AWB固定とかも難しいしな。色が頻繁に変化するから。
そういう場面でもオートの性能が大事になる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:39:41 ID:aqv2jtOB
何の夜のパレードかわからんし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:40:59 ID:O+j0cKMM
お前の部屋のようなPCとエロ雑誌とフィギュアが乱雑に積み重なれているような
くら〜い部屋を想定するなよwww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:01:12 ID:RIt11qkO
俺の部屋には得体の知れない植物が生えてきている・・・・

これはいったい何なんだ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:11:22 ID:/dvJY82l
おまいら無職だったのかよ!!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:15:42 ID:AJmDcXY3
>>551
シャッタースピードの表示に互換性がないのはおかしいよ。
キャノンの表示があやしくね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:25:20 ID:O+j0cKMM
>>556 1upキノコ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:02:49 ID:emPjSC7t
>>539
動画撮れるわけじゃないし、静止画もRAW使えないから256Mもあれば十分じゃない?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:13:13 ID:sK/Dulri
つまるところ現段階では決定的なハイビジョンカメラは出ていないちうこつですか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:35:03 ID:tNC9Cpjg
>>543
HC3の欠点も分かってるだろうから列記してみろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:37:30 ID:tNC9Cpjg
>>543
お前価格コムで、ガセネタ振りまして恥じ書いたやつだろ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:42:23 ID:5LZZGsV5
>>562
解像度。AFが遅い。テレ端は特にピンが安定するまでに時間が掛かる。
色合いは変だという人がいるが、俺的にはこれでも問題ないと思えるもの。
対HV10だとこれだけだな。欠点は。

全体的にはファインダーが可動しない。ファインダーの画素がHC1よりも劣るなどがある。
また広角もワイコンなしで使えるように広げて欲しい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:43:13 ID:JsyLbYKS
>>539 トランセンドの2Gは使えましたよ。TS2GSDMというやつ。
>>560 の言うようにこんなに容量あっても使い道ないかもしれないけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:07:15 ID:tNC9Cpjg
>>564
それだけでも十分不合格だな。
肝腎の画質があれではな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:27:54 ID:Yz0wXoOO
解像度の低さ
色が赤すぎ
色にじみ
色相や輝度の差が激しい箇所の破綻
ろくにマニュアル設定できない
ノイズの多さ
AFの遅さ

俺的にはこんなとこだな。ほとんど画質がらみ<HC3の欠点
HV10の欠点は

マニュアルフォーカスがコントロールしにくい
三脚のせたままテープ交換不可能
HDMI端子がない
マイク入力がない

てなとこ。どっちかっつーと機能がらみ。
>>543の内容はほとんど撮り方でカバー出来るので俺としては
無問題。撮る腕もないならHC3でバカチョン撮りしてろってば。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:10:43 ID:R+BBqdUD
評判いい割には値段下落が激しいな

SEDこけそうなんで、こっちでトップ目指すのかw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 21:55:23 ID:tNC9Cpjg
値段下落はある意味うれしい。良いものが手に入りやすくなるわけだからな。
実際おれは、サラリーマンだけど金が無いのでHC1を売らなきゃ買えなかった。
それから今、シャッタースピードと周囲の明るさとの関係を確認してみたが、
プログラムとオート、それに、ワイドかテレかでも変わるような気がする。
初めは、暗くなるにつれ、1/100から1/60に変化してゆくと思っていたが
そうでもないらしい。蛍光灯室内でF1.8、1/60を表示している状況で、
次に蛍光灯そのものを画面一杯に写すとF2.8、1/60を表示する。
以前1/100を示す事があったが、どうやら、設定によってカメラが
自動的に状況を判断して最適値を選択する仕組みらしい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:51:05 ID:5LZZGsV5
>>567
まぁ、そうなんだよな。HC3の弱点はほとんど画質絡み。
つまりそれさえ改善されれば、次機種では有望だということだ。

一方HV10は、オート機能が弱く拡張性が足りない。
またマニュアルで設定するには、機能が足りない。

暗所で1/60秒に中々ならないっていうのも一つの有益な情報だと思うよ。
Pモードでならないわけだから、暗所では、1/60秒固定で撮る方が画質がよくなるということになるな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:58:17 ID:KrT62RC5
>>570
言うは易く行うは難し。
大きさも中途半端。
道は険し
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:01:31 ID:sK/Dulri
白トビちうもんはモニタ側の設定で軽減するこつはできんのですか。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:06:13 ID:tNC9Cpjg
>>570
Pモードだと殆どの場合、暗いところや、比較的明るい室内では
1/60になる。
まず、自分で確認してくれ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:15:34 ID:tNC9Cpjg
>>572
モニター側の設定で軽減する事は可能です。
現実に、モニター側の調整不良で起こる白飛びの方が、ものすごく多いと思う。
しかし、モニターのコントラストや、明るさを丹念に調整して見ている人は
経験上少ないと思う。
また、HV10の画質調整でコントラストを−1にするか、「すっきりカラー」
にセットするだけで、殆どカメラ側の白飛びは回避出来るみたい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:19:46 ID:5LZZGsV5
>>573
家は暗いから確かに室内では1/60秒になる。
でもノイズが出るようなシーンでも、1/60秒にならない場面がたびたびあるんだよね。
それは外部のライトのせいで、カメラが正しい判断をできていないのかもしれないが。
本来は、1/60秒にすべきシーンでも、1/100秒になる。だから、夜は基本的に1/60秒固定がいいんじゃないかと思うよ。

>>574
それは言いすぎ。確かに多少回避できるけど、ピーカンでさんさんって照りつける時はコントラストマイナスでも余裕で白飛びしてる・・・
強いスポットライトが当たってもおなじ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:46:00 ID:tNC9Cpjg
>>575
暗いところでは、
確かに1/60に固定してしまうのも良いかも知れませんね。
ただ、私は、スローシャッターが結構使えると思いましたので、
暗いところを撮る時は1/60に固定してはおりません。
それから白飛び回避については、私は「殆ど」と表現していますね。
大体、TV放送見てても「白飛び」を時々目にしますし、
白飛びしないカメラって基本的に無いと思います。
強いスポットライトが当たってる場合、FX1でも白飛びしますし。
非の打ち所の無いカメラが存在しない以上、性能の限界を見極めた上で
上手に撮るのが大切だと思っています。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:51:39 ID:5LZZGsV5
>>576
スローシャッターを使いたいなら、シャッター優先で、1/30秒固定にすればいいんじゃない?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:02:20 ID:8GpWSPbh
>>577
文脈読めないのかおまえは・・・

>>576はスローシャッターがけっこう使えるんで、Tvsで1/60に固定する
よりスローシャッターONでオートにした方がいい結果が得られやすい、と
言ってんだろ?
残像出やすい1/30に固定してなんか意味あんのかよ。おまえ撮り方つーか
被写体に応じた露出操作が基本的なレベルでわかってなさすぎ。HV10の
欠点とか言ってるの、ほとんどおまえの撮り方の問題じゃねーか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:07:25 ID:DgMOhDmG
>>570
> まぁ、そうなんだよな。HC3の弱点はほとんど画質絡み。
> つまりそれさえ改善されれば、

ほとんど問題は画質絡みだけ、みたいな言い方をしているが、
本末転倒じゃないか。
画質が一番重要。
HC3とかHV10とかのユーザーは画質最優先でHDVカメラにしたんじゃなかったのか?
それじゃあ工作員と言われても仕方ないよ?
それとも真性?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:09:10 ID:JZFdRxvL
>>578
残像出やすい1/30なんて思ってるなら、スローシャッターが使えないって思っているってことじゃんかw
スローシャッターの画質でいいなら、1/30秒に固定すればいい。それか手動で設定した方がいいだろう。
それこそシャッタースピードが表示されないんだから、1/30秒の時の構え方と、1/60秒では変わってくるだろ。

何しろ暗所でも、ノイズ出ても1/100秒とかになるわけだから、オートモードなんて使えないよ・・・
それこそスローシャッター云々の話じゃないな。
しかも再生してみないと、今の設定が分からないというお粗末ぶりだからな・・・
それなら最初から人が予測して設定する方がいいんじゃないかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:09:44 ID:ZZAS8HJ8
>>577
そうですね、しかし私は、出来るだけカメラが1/30にした方が良い
と判断するまで1/60で撮りたいものですから(HC1の時に感じたのですが、
シャッタースピードが遅くなるとcmosのせいかどうか分かりませんが、残像感
が出て来るみたいですので。)
(暗いところに在る静物なら最初から1/30固定にした方が良いと思います。)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:13:17 ID:JZFdRxvL
>>579
まぁ、それを言われるとそうなんだけどなw
だから俺も文句を言いながらHV10を使ってるじゃないか。
使っているカメラの機能を把握するのは当然のことだよ。
自分のカメラの欠点を言わないなんて人は、メーカーの人だけだよw

>>580
カメラの判断に任せるよりも、自分で判断した方が良さそうな気がするよ。
HV10の1/100秒が、HC3の1/100秒と同じシャッタースピードなのかもちょっと気になる。
互換表示がされないだけの話なのか。これは結構重要な案件だよな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:17:02 ID:8GpWSPbh
暗所で1/100

……ズームしてましたってオチと予想。
暗いから露出補正+側にしてましたなんて馬鹿げたオチならアホかと。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:21:09 ID:JZFdRxvL
>>583
ズームしてますよ。ズームしちゃいけんのか?テレ端だとF値は暗くなる。
ワイド側だと明るくなるから、1/100秒にするとでも?
露出は基本的にオートだよ。手動で調整するのは面倒でね。
ステージでも、パレードでも光源って変化するから、手動で合わせるのは面倒なんだよ。
ヒストグラムもないから調整するのも一苦労だしね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:26:32 ID:ZZAS8HJ8
>>582
自爆ですか?w
一度、1/30で自分の歩く姿を撮って見て下さい。
三脚で固定して撮影してみると明るくシャープで、
ノイズが殆ど無い、案外使える映像が撮れますから。
なぜ、スローシャッターをONにしているか分かるはずですよ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:34:43 ID:JZFdRxvL
>>585
三脚固定でしょ?つまりそれだけ安定を保たないといけないわけだ。
だから、1/30秒の時と、1/60秒に設定する時では構え方が変わってくるねって言いたいわけだよ。
カメラが勝手にスローシャッターにしてしまっては、分からないでしょ?
だから暗くて意図的にスローシャッターを使いたい時は、自分で設定した方がいいんじゃない?って言ってるわけだ。

何しろカメラ任せにしてたら、1/100秒で、ノイジーな画質になってしまったからなぁ。
もちろんスローシャッターオフで。
スローシャッターもカクカクの動きになるけど、用途によっては使えないこともないことは知ってる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:39:11 ID:6/rq0jDl BE:497536777-2BP(0)
アンチじゃありません。
ご質問なのですが、

先週末、HV10を購入しました。
試し撮りとして室内(夜)を撮ってみて、嫁に自慢もかねて
見てみろ!これがハイビジョンカメラの映像だ!!!!!!
とのたまったのですが・・・

映像には緑やピンク、白の小さいドット欠けのようなものが
そこらじゅうチラチラ映っており、
これがハイビジョンの映像なの?と突っ込まれました。

室内の映像とは、こんなものなのでしょうか?
それとも初期不良というものなのでしょうか?
テレビは液晶アクオス32インチ(ハイビン)
D4端子に繋いでいます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:13:20 ID:Q88CaNZq
ハイビジョン(HD)とノイズは関係ないんじゃね?
つか規格と能力をごっちゃにしてるからそんな質問するんだろうけど
ノイズが乗るような映像になるってことは条件が厳しいってこと
あんたの家の夜の室内の照明がどうなっているか知らないけど
ろくにカメラも使ったこと無い人ほど条件の厳しい撮影をして
その結果に右往左往する

先ずは日中の明るい条件ででも撮影してみなさいよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:29:08 ID:fb7JSwzR
うちのアクオス45インチではまったくそんなチラチラはないです。
蛍光灯の下で撮った映像も非常にきれいです。
ソニーのDVカメラでも同じ映像を撮り、同時比較してみせたところ
嫁も納得していました。

真っ暗にちかいところで撮影したんでは?
まさかハ○撮り?  

隣の友人がHC3をもっていたので、友人の家の21インチテレビで比較しました。
D端子ついてないのでコンポジットです。
HC3はこの状況では糞です。 うちにきてアクオスでHC3の映像をみて
友人はびっくりしていました。  HV10は友人のテレビでも非常にきれいでした。
今日、友人は秋葉原に行くといっていました。
テレビとHV10を買うそうです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 12:39:25 ID:aScfXyaQ
人工無脳?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:01:30 ID:OLkZM131
初期不良品なんじゃね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:28:39 ID:/ysYQIjV
脳内不良品だろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:52:52 ID:mOFAgs+W
D端子:アナログ出力 【超えられない壁】 HDMI端子:デジタル出力
見比べればその差は歴然
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:07:26 ID:KNdJDKw9
>>593
http://plaza.rakuten.co.jp/kero1/diary/200609300001/

この比較が事実だとすると、HC3のHDMIはD端子並にダメってことですねw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:41:48 ID:OLkZM131
D端子:ビデオ側デコード HDMI端子:テレビ側デコード
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:43:21 ID:PP/JEswy
HDVSplitのシーン検出がHV10ではうまく動作しないというのは既出だが、
他のソフトでHV10に対応したタイムコードでシーンをキャプチャーしたり切り出したり出来るソフトないですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:45:11 ID:UFDbyr2o
DVならあるがHDVではない
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 16:49:45 ID:PP/JEswy
>>597
UleadのVideoStudio 10とかでもHDVでタイムコードキャプチャーは無理ですかね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:35:47 ID:UFDbyr2o
たしかVS10はMPEG2PSキャプだろ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:44:28 ID:PP/JEswy
>>599
取り込んだ時点でM2Pということなら別に全然構わないんですよね。
ただ単にタイムコードで別のファイルにさえ出来ればいいのですが。
さらにそのタイムコードでファイル名をつけられたら完璧です。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:54:10 ID:UFDbyr2o
自動切り出しってことだろ?
HDVSplit以外では漏れは聞いたこと無い

手動でシコシコやれば?
ってかなり大変だよな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:55:01 ID:KNdJDKw9
EDIUSだかがそんな仕様じゃなかったっけ?
友達のとこで弄ったとき、ファイル細切れになるんで却って面倒だなヲィ、
とか思ったような覚えがある。記憶ちがいだったらすまん。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:00:18 ID:PP/JEswy
ひょっとしてみんなそんな使い方しないのか?
バラバラに撮ったシーンをテープからまとめて一気にキャプチャー?
HV10ユーザーはどうやってこの機能なしで使うんだろう?
だって、逆にHC1、GC3ユーザーは普通にシーンで切り分けてキャプチャーしてるみたいだし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:14:17 ID:UFDbyr2o
たいていは一気にキャプってからカット編集だろ。
HDVSplitでもシーン単位だとファイルが増えすぎるので、
そのカット&結合も意外と面倒
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 19:06:58 ID:PP/JEswy
HDVSplitの作者に連絡とって見ようと思うのだが、ちょっと情報を頂きたい。

HC1やHC3とHV10を持っていた方、持っている方で、SONYで撮ったHDVをCanonで再生、
またはその逆で再生した場合にタイムコードが表示されるかどうか。

海外BBSでHDVSplit作者の書き込みを見て見ると、タイムコードの部分はSONYでしか
動作しないようになっているようなんで、互換性があるならその折を伝えてCanonでも
動作してもらえるように頼めるかも。

ひょっとするとDVと違い、m2tのストリームに独自にタイムコードを入れている場合は
アウトかもしれないが、他の機械でタイムコードが出ないというのも家電としては×だと
思うので互換性があるはずだと踏んでいるのだが、、、
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:02:03 ID:yz7tfAG9
作者にHV10のTSファイルを送ってみれば?
調べてみてくれるかも?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:44:06 ID:t/5BCOZi
>>606
それも当然その時に提案しようと思うのですが、やはりそもそも互換性はあるのかどうかということが重要だと。
それに作者のページを見て見ると基本的にSONYしか持っていないみたいなので、お願いする立場としては
出来る限りの情報を先に集めた方が良いかと。
実際、HV10のm2tファイルをダウンロードすることは可能なはずなので。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 05:49:00 ID:o57+gnB5
ファイル管理が面倒になるだけだと思うんだけどなあ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:40:27 ID:vp/2etDq
キャノンは、イラン
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:43:34 ID:Hn6UzWlt
キヤノンはキャノット
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:41:19 ID:tAKCpkv5
>>595に対するツッコミはなしですかそうですか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:32:56 ID:iBM6XBfl
>>607
日本人の天才プログラマでだれか本腰入れて作ってくれないかな?
HDVSplitの分割設定がもっときめ細かく可能で。
そういうのが出てきたらシェアウェアでも漏れは買いたいね。

HDVユーザーは比較的金持ちが多いそうだから儲かるんじゃない?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:01:52 ID:YkygMp2Y
キヤノンXV1のユーザです。
HDV買うか迷ってます。
HV10で撮っても、ハイビのモニタで見なければ、XV1に負けますかね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 22:06:31 ID:SgAhXu/k
いずれハイビジョンになるんだから
杞憂でないかい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:37:42 ID:hlt0YjUv
動画ポジションで撮った写真と、カメラに切り換えてから撮った写真
を今日見比べてみたが、やっぱりカメラに切り換えてから撮った方が
解像度が高くてきれいだね。
これなら、大きく伸ばさなければデジカメいらないと思った。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:59:27 ID:WT17R1NR
>>613
既にSDのモニタが手元にないのでわからんのだが、元々高解像度で
撮ってる分、HV10の方が有利な気がする。ただ、操作性はXV1の
方が全然上だと思うよ多分。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:50:58 ID:X1hg0sbA
HC1かHC3で撮ったテープをお持ちで、HV10で再生してもらえる方いませんか?
いたら、HV10で再生しても日付と時間がHV10で撮った時と同じように表示されるかどうか見ていただけませんか?

どうも調べた感じだとHDVの規格自身にはタイムコードに関して明確な規定が見つからないみたい。
ただ単にm2tのヘッダーにメーカー固有のタイムコードを記録しているだけかもしれない。
テープを再生してみれば互換性があるかどうか分かるのだが、当方には術がない。だれか頼む。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 07:07:15 ID:EOorUuT2
V10 解像度があるって 単にディテールが強めなだけだよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:55:09 ID:vFj9XxCJ
ということにしとかないと、プライド保てない人が多いみたいね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:58:15 ID:FAlwfE0v
真の解像度を調べるにはディテールを切らなければならない言う
事さえ知らないシロウトはイタすぎるw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:11:17 ID:FAlwfE0v
シロウトの画質比較レポートって こんなのばかりw
両者比較してガンマと映像信号のレベルが明らかに違うだろうにw
http://aponyan.jugem.jp/?eid=32#trackback
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:50:22 ID:hXZsvNd1
HV10をHDVで取りこめるハイビジョンレコーダーってありますか?
今はパソコンに入れてるのですがそろそろ容量がヤバイので・・・。
各メーカーのサポートに電話したんですが、要領をえません。
だいたいがおそらく認識されると思いますがためしたわけじゃないので
保障はできませんって言ってくる。
もし買っても認識されなかったらHDVではとりこめないので、認識する機種
があったら教えてください。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:50:54 ID:hlt0YjUv
>>622
シャープ「DV−ARW15」を使用してますが、HV10のHDV信号
が問題なく取り込めています。
624622:2006/10/15(日) 22:30:33 ID:hXZsvNd1
>>623
早速の回答有難うございます。取り込める機械があって良かったです。
もうひとつ質問で申し訳ないんですが簡単な編集はできますか? 
HDVでDVDに焼けないのは理解してます。

それと今使ってるテレビがパナなのでディーガはどうですかね?
サポートはXWなら大丈夫かも?って言ってたんですが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:54:11 ID:hlt0YjUv
>>624
まだ使いこなしていませんが、簡単なカット編集は出来てます。
注)つなぎの所で、0.5秒停止します。
良く分かりませんが、HDV入力が出来るのは、ソニーとシャープ
だけだったような気がします。(間違っていたらごめんなさい。)
626622:2006/10/15(日) 23:52:05 ID:hXZsvNd1
>>625
重ね重ね有難うございます。
ソニーとシャープで検討して購入しますね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:02:53 ID:EsqtiXWg
私もHDV対応のレコーダーを購入検討中です
取り込んでからのチャプター編集は、どの機種が優れてるのかも気になりますね

どうやらビクターも対応してるようですね。
http://www.jvc-victor.co.jp/press/2006/dr-hd400.html
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:09:47 ID:kre2Vywr
カセットホルダーが閉まらなくなるとはどういう故障が考えられますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 06:35:22 ID:r5QL5yz5
機械の故障
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 06:39:41 ID:vM35P0Lr
ハイビジョンの再生はQuickTime以外に何が対応してますか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 08:54:31 ID:SWFygu96
いろいろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:06:55 ID:XDFdW7oC
ビクターのレコーダーってシャープのOEMだろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:15:57 ID:0O32FFjl
HV10と広角レンズとの接続にアダプターは必要ですか?

なにかお勧めの広角レンズがあれば教えてください。

もうちょっと広い範囲を撮りたいので・・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 09:39:11 ID:kE1pw5rY
素直に純正のワイコンが勧める
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:26:15 ID:0O32FFjl
アダプターは必要?不要?
書いてないから不要なんですかね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:32:15 ID:bF0kz3BE
あなたがもうちょっと広い範囲を撮りたいのなら必要。そうでなければ不要。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:34:28 ID:bF0kz3BE
ごめん読み間違えた。純正ならアダプタは不要。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:29:59 ID:155yj+b4
がんばれフォクすけのブログが閉鎖されてるんだけど、アドレスが変わったのかな?
このブログの実験はすごい参考になったんだけどな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:56:01 ID:44L3aSpN
純正のワイコンってフォーカスを∞にしたとき、遠くの物にピント合ってますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:27:49 ID:mpRTskAk
.m2tを.mpgに書き換えるとWinDVDで再生できるんですね。
VLCより色鮮やかな画質で驚きました。
ただ使ったのがWinDVD5 for NECという付属ソフトなのですが
まだまだ使い勝手が悪いのです。
製品版のもっと高いグレードのを使えば
スローやコマ送りがスムーズに出来るのでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 08:18:40 ID:ETu8uKql
…パソコンの性能の問題じゃない?
俺のLet’s NoteのWinDVDでも再生できたけど、
性能が追いつかなくてたまにカクカク再生になるしw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:02:16 ID:kn3N6qfX
HDVSplitってHV10駄目なん?シーンで取り出そうと思ったら小さいファイルがボロボロと、、、
VS10を使用してみたけどDVでは選択できるシーン検出がHV10だとグレーのままで選択不能。
HV10だと手作業でシーンカットしないといけないの?糞杉じゃんこれ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:51:27 ID:6UYT1O2/
それがキヤノンクオリティ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:13:15 ID:esTK3YUp
SONY工作員乙
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:47:30 ID:ZGf5ugd5
FX1で再生出来ました。
画質にも満足しています。
でも、音が駄目だね。
屋外でちょっと風のある日に撮影したら
ボコボコうるさい。
キャノンさんにはもうちょっと頑張って欲しかった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:02:45 ID:fgzomT7w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:23:41 ID:M/Q4mxBR
風のある日に撮影すれば
どんな高級マイクでもボコボコ音は入るぞw
キヤノヲタって本当におバカだなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:35:54 ID:kn3N6qfX
>>644
工作員が自分で10万も出したものに糞扱いするか!てかどうにかならんかな?これ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:43:19 ID:1wPIKRzo
HV10非常にいいが、起動が遅いのがイライラする。
HC3も同じ・・・・

HD1やS200のあの素早い起動を経験してしまうと、HV10もHC3も糞機だな。





さあ、これで双方が仲良くなるかな^^
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:00:01 ID:i/vRRxDi
>>649
HC3はクイック録画にすると起動が早い
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:05:15 ID:8vXEMmc/
でもつなぎ目が止まるんだろ?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:21:55 ID:i/vRRxDi
別に止まってもいいだろ?
撮り貯めして後でブルーレイレコーダーでも買った時に、編集すればいいんだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:28:57 ID:gXOOZaUs
>>647
ヴォケ。
ウィンドジャマーが使えないって意味で言ってんだ。
それに観音さんのビデオ買うのは今回が初めてじゃ、カス。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:35:23 ID:i/vRRxDi
ところで30Dと5Dでも今縞ノイズが問題になってるみたいだな。
http://dslcamera.ptzn.com/article/427/eos5d-noise-60302

何でカメラでは問題になるのに、ビデオカメラはいいんだろうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:46:14 ID:8vXEMmc/
>>652
ソフトによっては再編集するときに、前後がだいぶ削られるよ
数秒の短いシーンだとかなり苦しいお

だからあんまり使わん方がいいかも、クイック録画
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:48:22 ID:KAGh0dAJ
べつに各自で好きに使えばイイだろと...
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:54:53 ID:roN1mK/q
全然今じゃない記事吹いた
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:14:31 ID:1wPIKRzo
HV10サイズでSDカード機が出たら、今のテープメカ部分がなくなるわけで・・・
小さいな・・・・・キャノンがHV10の後継機でAVCHDのSDカード機出したら、即買い。

panaは横型でデカカッタからがっかり・・・・

横型ってどうみても手首痛いだろ?
チビ専用ビデオカメラか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:21:10 ID:5LwyiWC7
俺はむしろ、HV10の横型機マルチパーパスリング付きを希望。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:24:37 ID:i/vRRxDi
>>657
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5543501

そういえば、HV10の板にあった、怪しいネットショップの記事が消えてる。あれってやっぱ詐欺だったのか?w

>>658
SDだったら録画時間が短すぎるし、画質も悪くなるじゃないか。
それにこれ以上小さくても撮りにくくなるだけだ。小さいと手ブレが目立つ。
デジカメと違って、ビデオカメラは一瞬の手ブレを抑えるだけでなく、ずっと静止させないといけないわけだから、
手ブレ補正でも限界があるんだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:45:23 ID:FjC9x5ba
本日HV10を買ったばかりの興奮冷めやらぬなか質問させてください。
初期動作で少し気になったことがあります。
電源を切る時やモードの切り替えをする時に
振動音というか雑音というかがかなり大きく鳴ります。
これが普通なのでしょうか?
それからHDVSplitでキャプチャする際にプレヴュー画面が出ません。
チェックを入れているのに出ません。出ないのですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:51:08 ID:fgzomT7w
レンズを閉じる音じゃね?
電源切る時とかにレンズを見ながらきってみそ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:54:59 ID:FjC9x5ba
>>662
ああ、たしかにそれです!
結構気になるくらい音を発しますね。
それにあのカバーは頼りなくありませんか。
閉じていても指で触れるだけで簡単に開いてしまいます。
もっとしっかりしたレンズキャップにして欲しかった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:46:25 ID:FjC9x5ba
たびたび済みません。
互換バッテリーのお薦めはありますか?
これは随分安いんですけど使えますか?
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1585
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:14:23 ID:aegur4/A
>>660

HV10より小さいと手ブレが目立つってのは、どうかと・・・
小型のHD1でもコンデジ動画でも手ブレはそんなに起こらない。

手ブレはインターレースなカメラの方が気になる。

小型=手ぶれって訳ではないよ。
それに何もHV10をなくして作れと言ってる訳じゃない。
小型用のAVCHDのSD機をHV10っぽく、さらに小型で作って欲しいだけ。
HV10より画質は落ちていいし・・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:26:30 ID:i/vRRxDi
>>665
小さいと物理的に揺れやすい。これはどうしようもない。
コンデジでもそうだ。小さい方が手ブレする。大きい方が安定するんだね。
軽くて小さいとつい振り回しちゃうからね。

小型のSD機が欲しかったら、今度出る松下のでも買えばいい。
何ならサンヨーでも充分だろ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:46:04 ID:2wI+Ge1y
>>664
既に使ってるけど問題なく使用できてます
ROWAの充電器は固定が曖昧なんでキヤノン純正品のほうがよいかも

668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:20:40 ID:wtyveizB
中古でいいんで、すごく安く売ってるところありませんか?
669605:2006/10/18(水) 05:36:47 ID:lvI13kCP
605です。

その後、HDVSplitの作者さんと連絡を取り、次のバージョンでタームコード分割がHV10でも動くようになる予定です。
現在開発中のバージョンで評価を行なっていますが、確かにHV10で動作するようです。しばしお待ちを。
さらにスレ違いですが、ビクターのHDV機でも動くようになるみたいですよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 07:49:54 ID:Y/g+tSkV
>>666
>小さいと物理的に揺れやすい。これはどうしようもない。
>コンデジでもそうだ。小さい方が手ブレする。大きい方が安定するんだね。
大型のHD機がほしかったら、ソニーのHC1でも買えばいい。
HV10も十分「小さくて手ぶれしやすい」よ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 07:58:57 ID:ihTSG4e2
               . -―- .      やったッ!! さすが>>669
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:42:34 ID:NSjBGAz8
>>666

panaの新製品がデカかったから言ってるんだよ。それに横型だし・・・
SANYOのはいいけど、やはり動画レベルやフォーカスが・・・それにレンズキャップだし。

小型でもインターレースじゃなければ手ブレのマシ。
コンデジ動画よりHC1の動画の方が明らかに酔うからね。
小型=手ぶれでないって事は、嫌と言うほどHC1とコンデジ動画で実感してます
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 09:35:29 ID:ihTSG4e2
大型だろうが小型だろうが、
手振れする奴は基本的撮り方がなってないと言ってみる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:58:03 ID:qOZduEkk
大きいと重くて腕がプルプルしてくるってのは判るけど
小さくて軽いなら、構えさえきちんとしてれば、そうはぶれないだろ?
まさか、手持ちの最望遠側での手ブレの話じゃないよね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:18:23 ID:1EF7bogB
重いほうが手ブレしにくいけどな
んでも、長時間の手持ちはプルプルてーか痙攣してくるけどw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:20:03 ID:eewjl05t
カメラに文句言う前にタバコをやめれ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:24:05 ID:3aYB/8G2
F=ma
基本的な物理法則ですな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:49:59 ID:E7rlLKS+

HC3の方は下げ止まった感じだ。
HV10はそろそろ8万円台に入るかな?

キャノンはデジカメとプリンタだけ頑張ってたら良いかもねん。

あ、噛ませ犬としてビデオカメラでも頑張ってもらうのもアリかなw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:36:37 ID:NSjBGAz8
皆、無知だな・・・・手ブレの不快感はサイズではなく流れなんだよ。
HDVのインターレースの方がプログレのコンデジ動画より、見ていて酔うんだ。

サイズの問題じゃないんだよ。もっと勉強しなさい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:49:01 ID:AEa7PdNY
HDVを720Pで見ればどうなんだろう
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:23:27 ID:GA1m01Pv
PC環境で観賞するにはm2tは再生しにくくありませんか?
コマ送りが出来なかったり、タイムラインが表示されなかったり、
色調補正が無効だったりします。
もちろんプレーヤーに依存した問題ではあるのですが、
m2tは今のところPC環境の再生が不便だと思うのです。
TMPGEnc4.0Xpressなどで変換したほうが使い勝手は
良くなるのでしょうが、画質の犠牲を考えるともったいない。
この件に関して何かためになる意見はありますか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:13:42 ID:+uCHLblL
コンデジ動画が揺れにくいのは、画質サイズが小さいからだろう。
あんな汚い映像をテレビの大画面ではとても見れん。

手ブレは、重さもあるが、大きさが重要かもな。小さいとぶれやすい。
軽くても大きいと、安定するもんだよ。kissDNよりもD80のグリップの方が握りやすくて手ブレしにくいのと一緒で
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:10:24 ID:lvI13kCP
>>681
VLC media playerを使うと劣化なしで完全にm2t->m2p変換できますよ。
余計なヘッダーが削除される分、ファイルサイズも数%以上小さくなるのでお得です。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:03:06 ID:GA1m01Pv
>>683
VLCにそんな機能があったとは驚きました。
たしかに若干サイズが小さくなり、それから経過時間のカウントが出る動画になりました。
しかしメリットはそれ位ですかね?
できればGOMプレーヤーくらいの操作性が欲しいのですが無理でしょうか。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:39:38 ID:zb7C97rE
m2tのファイルってノートPCでスムーズに再生するにはどのぐらいの
スペックが必要なんでしょうか。
HDVがスムーズに再生できるモバイルノートがほしくて最近カタログ
見たけど、たくさんのCPUがあってどれが適しているのかさっぱりわからない。
セレロンは除外するとしてPentiumM・CoreSolo・CoreDuo・Core2Duo・・・
編集はしないでVLCでなめらかに再生さえできればいいのだが。
内蔵のグラフィックボードも影響するのでしょうか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:35:52 ID:uBdyoiv1
デュアルコアでラデオン系にいっとけ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 04:44:15 ID:vfh/ut2+
CapDVHSと、HDVsplitでキャプチャーするのはどっちが良いですか?
サイズとか圧縮とか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:38:09 ID:GZUOOgbW
>>686
>デュアルコアで
で、マスチスレッド対応のプレーヤーって何があるの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:03:11 ID:fZqBoiPG
うちはHC3持ってるんだけど、デスクトップPCでathlon64 x2 3800+(939)使ってる。
今はHDVsplit使ってる。ファイル名が撮影日になるし、シーンごとに分割されるから。
再生はPowerdvd6使ってて、インタレ解除するとぎりぎりコマ落ちしないくらいで再生
できてる。
あとリンクプレイヤーも持っててDVD-Rにm2tをmpgに拡張子だけ変えて焼いてリンク
プレイヤーで再生すると4:3のテレビでもきれいに映るよ。

690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:24:13 ID:dw0TaZ8A
キヤノンといえばSEDはどうしたんだ?
あれだけ大騒ぎして結局は泣かず飛ばずで終わりかw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:06:02 ID:GZUOOgbW
>>690
来年みたいよ 発売
55インチ 1920*1080 だってさ
むろん液晶やプラズマなんかより上のクラスって位置づけ

貧乏人では”鳴けない飛べない”だろうねw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:19:10 ID:GhxLFlh9
>>691
想定は家電TVのベンツクラスなw
たぶん100万前後だろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:20:55 ID:GhxLFlh9
もとい、レクサスだってさ


SEDは薄型TVの「レクサス」――圧倒的高画質は折り紙つき【コラム】
■SEDが大衆車になるとき、液晶は自転車になる
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000017102006

東芝氏ねw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:33:14 ID:w4yPbN20
ワイコンを買おうと思うのですが、ワイコンで画像の歪みとか劣化などの不具合は
みられませんか?焦点は何cmまで近接できますか?ピントは素早く合うのでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:07:22 ID:9h1Un5Wy
>>694
ワイコンを付けない時よりも、画像の歪と劣化は多少有る。
使い勝手とケラレを考えると、純正が無難。
合焦の速度は多少落ちるが、他機よりまだ速い位だ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:15:26 ID:vfh/ut2+
なんでオートフォーカスのセンサーがあの場所なの?
なんでマイクがあの場所なの?
なんでテープ出入り口があの場所なの?

ちゃんと考えて作ったの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:37:57 ID:DrUgrEjP
シェア取りで、間に合わせのモノなので、画質以外そこまで考えられていないというのが、これまでの評価。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:44:25 ID:Krrhn/Vp
キャノンの開発者は何人?
1人、5人とかそんな人数じゃないだろ。

大企業だから1作目でも妥協、手抜きが無い物を作れるのが当然。
しかも大人数だろ。出来ない方が変。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:44:27 ID:yggV7dHy
>>696
センサーがあの位置なのは仕方ない気もするが。
上位機種と同じAFセンサーを付けてるみたいだから、気前はいいと思うけど。
A1とかはどこにセンサーが付いてるんだろう?

マイクの位置はもう伝統的にあの場所なんだよな。
前から不満が出てるんだが、一向に改善されない。
マーケティングしてんのかな?それとも設計的にあの位置じゃないと難しいのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:47:03 ID:yggV7dHy
そういうソニーも今まで一切マーケティングはしたことなかったらしいよ。
iPodに完全敗北して、Aフォークマンで初めてマーケティングして、市場の声を取り入れたんだって。
驚きの話だけどね。それだけ驕りがあったんだろうなぁ。

HC3ではテープも上から交換できて、三脚つけたまま交換できるなど、
ユーザーフレンドリーな仕様になってるから、相当マーケティングしてると思う。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:55:14 ID:DAe8rWKz
マーケティングの結果が画質はあの程度でイイと言うことになったのか・・・orz
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:08:06 ID:T4axP1hp
>>698
大組織になっても社内の調整がつかない。
1発めは出すこと自体に意味があるから、どうしたって寄せ集めだよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:14:18 ID:yggV7dHy
>>701
正直キャノンがここまでの画質を実現するとは思ってなかったんだよ・・・
家庭用ハイビジョンはソニーの独占状態だったし。
小型だから、このくらいの画質でいいだろうって妥協があったんだと思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:22:53 ID:DrUgrEjP
正直、映画を撮るわけではないので画質はほどほどでいいと思ってる。
家族の記録のために買ったので、誰でも手軽に使える操作性こそ重要だと思うな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:23:35 ID:KhtJ3Eh+
>>701
どういう訳か知らないが
ソニーはクリアビッドを画期的大発明だと思ってるみたいだから
仕方がない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:26:44 ID:KhtJ3Eh+
それと
HV10の操作性がそんなに悪いとも俺は思わん。
俺にとってはあの小ささはなににも変えられない。
HC1やHC3は大きさのせいだけでもないんだけど持ちづらくて敵わん。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:49:18 ID:MYuXK922
けどなあ、リモコンの受信部を前面に付けて欲しかった。
M5からの乗り換えだが、ここだけが不満。
取り合えず後ろに鏡置いてるけど場所替えしたときすごい不便。
みんなどう工夫してる?まあ手持ちなら関係ないが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:00:04 ID:MVPmeclG
あぁ関係ないな。自分撮りでもすんのか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:08:11 ID:YwXCyCPl
撮影中に人からのぞかれるのが嫌なんですが
HV10のワイド液晶画面に合うプライバシーフィルターはありますか?
検索してもカメラ用では通常の2.5インチまでしかありません。_| ̄|○
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:10:46 ID:9h1Un5Wy
キャノンによると、「赤外線リモコンなので、部屋の中でなら、色んな
所での反射を利用してみては。」との事。
HC1で風景を三脚固定で撮る時は逆に、受光器が前にあってリモコンでの
操作にコツが必要だった。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:15:13 ID:9h1Un5Wy
HV10のデジタルカメラ機能は結構使えるね。
紅葉のアップを「ワイド4切り」に伸ばしたが、結構きれいだ。
色も良いし、ツヤと立体感がある。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:24:38 ID:vfh/ut2+
>>709
携帯フィルターとか。。。

あとあの小型ライトって使い物にならなくない?
あんなのいらないから、ちゃんと外部ライトつけられるようにすればいいのに
受信部分は前後両方にあると、便利だね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:25:13 ID:vfh/ut2+
>受信部分は前後両方にあると、便利だね

>リモコンの受信部分は前後両方にあると、便利だね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:27:10 ID:YwXCyCPl
>>712
携帯電話用のメールブロックですか?
あれはサイズが合わないのですが
やっぱり二枚つなげて使うしかないんですかねえ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:40:38 ID:tabHbGVM
W-ZERO3用とか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:56:27 ID:MVPmeclG
>>709
PDA用とかフリーサイズをカットして貼るとかは?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:00:36 ID:Owe+u0qA
これですか!
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974471_41210768_41293992_41298722/51618605.html

視野角度が左右各30度で、一般的な45度より更に狭くなっていていいですね。
ちょっと店で現物を探してきます。どうも有り難う御座いました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:06:34 ID:Owe+u0qA
と、思ったんですがこれはもしや縦長ですか?
だとしたら横が足りなくなりそうな……。
PDA用もあるのでしょうか。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:24:04 ID:drrAivGC
再生中ならともかく、撮影中覗かれて困るものなのか?
覗かれなくても何撮ってるか丸判りだと思うんだが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 08:48:37 ID:z4KZeMvV
>>719
全体録る振りして、ズームで一部だけとってるんだろ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:40:25 ID:ljX9n3Xl
盗撮してるんじゃまいか?  やだやだw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:43:23 ID:lxvJ1P0t
普通撮影中の液晶って覗かれたくないでしょ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:23:04 ID:ultK5F0Z
モーターショーのカメ小って、ちっとも車撮ってないんね
液晶みればわかる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:04:00 ID:yEjVqguf
許してください
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:15:28 ID:7Flefsdc
>>724
罪を憎んでも人は
許さん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:10:57 ID:wrFN3UFI
プライバシーフィルターについて。
実際に見てきたんですけどW-ZERO3用よりも小さい
W-ZERO3[es]用のが良さそうでした。
横の長さが同じなので縦を短くカットするだけで使えます。
小さいぶん安く、W-ZERO3用の半額くらいでした。

フィルターを使う件に関しては自意識過剰と言うか恥ずかしいと言うか、
下手糞な撮影テクニックが筒抜けになるのを避けたいからです。_| ̄|○
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:31:58 ID:UZyfj4ex
つファインダー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:58:42 ID:OkTLx37l
フード付ければ?日よけにもなって一石二鳥だと思うけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:19:24 ID:5HhJJIy3
てすと
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:34:51 ID:2mqFGuHj
【写真集】 ダムで沈む村の残り5年間 【意外に好評】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1156628012/



相当暇な写真家だな。
2ch的には素敵すぎる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:16:36 ID:+5pEE+U3
>>730
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:43:52 ID:JM47PW6m
娘よく撮ってるんだけど、液晶を妻に見られたら家族崩壊の危機に直面する
だからフィルターが必要
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 05:56:03 ID:ExdtqLyk
小絞りボケ ひどくないか? HV10
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:33:44 ID:viz1PgDy
>>733
具体的に。
F値は?設定は?本当に小絞りボケか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:59:03 ID:roK+iHz8
>>733がそんな難しい質問に答えられるはずがない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:04:14 ID:ByJn42kZ
HV10の画素ピッチから計算するとF5.6位で小絞りボケが出る可能性があるので
聞いてみただけだよ。
まあこのスレの住人では小絞りボケの意味もわからないか?
聞いたオレがアホだったな スマン
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:08:26 ID:roK+iHz8
どっかで聞きかじった話をコピペしただけか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:53:12 ID:Kpco3gdL
佐賀県のHV10は絞りボケでないけどなぁ
佐賀人の俺勝ち組み?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:37:41 ID:viz1PgDy
>>733
と736は同一人物かそれとも真性多重人格?
同一人物なら馬鹿。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:48:35 ID:ELZeTdNS
HDVSplitでのキャプチャなんですが、しばらく使っていると何かの拍子にプレビューが出なくなって
再起動を余儀なくされるんですけど、まったく問題なく使えている人はいますか?
それとあのプレビューはカクカクした映像になってしまい、コマ落ちなく取り込めているのか
判らないんですが、
□Stop capture on dropped packets\frames
にチェックを入れておけばコマ落ちした際に止めてくれるのでしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:42:22 ID:JS84ZT4K
>>740
プレビューは使わない方が良いよ。
Stop capture...はこま落ちした瞬間にキャプチャーをやめてくれる機能。
こま落ちは絶対にいやで何度も最初っから最後までとってやり直すのがいやな人向け。
てか、こま落ちしたらいくつこま落ちしているか表示されているよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:08:19 ID:Nj8nKDLh
おい、オレ酔っぱらいなんだけどさ、
HV10ってのはソニーの奴より、そんなにきれいに撮れるのか?
カコレス読むのめんどくさいので、どのくらいいいのかわかりやすく教えろ。こら。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:51:44 ID:7htyk4fb
>>742
ビデオサロンの先月号見ると良く分かるよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:40:06 ID:ELZeTdNS
>>741
プレビュー無しでキャプチャするというのは
ひとつの長いファイルで取り込んだ後から
TMPGEnc MPEG Editor 等でカット編集するのですか?

HDVSplitに始点と終点をフレーム単位で指定して
その部分だけキャプチャする機能がつけばいいんですけどね。
そういうのはやはり有料のソフトでないと出来ないのでしょうか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:23:14 ID:Nj8nKDLh
>>743
実物じゃなくていいから、何らかの方法でメールで送ってくれ。
[email protected]ここだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:42:07 ID:476jrYZd
>>742
似たようなもんだよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:57:41 ID:/OSO98Gi
>>744

マジレスするとそんなソフトウェア買う金すらないような香具師は
HD編集やんなくていいってこった。
糞ニーでまとめて引き取ってくれようっとおしいorz
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:47:20 ID:ELZeTdNS
IDが素敵ですね。OSがWin98っぽい。
カット編集をAviUtlでやろうと思ったんですけど
出力がAVIだけで、MPEGのプラグインを入れても
読み込みに対応するだけで使い物にならない。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:56:41 ID:iGFzxXK4

iMacでも買えば?
付属のiMovieっていうソフトは簡単で使いやすいですよ。しかもカッコイイ編集が出来るからおすすめです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:19:39 ID:iAm8CFHk
macならfinal cut expressがいいですよ。やすいし、iMovieよりもずっと高機能。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:37:39 ID:1X4iO4Hy
Final cut expressやiMovieでは記録した場合、ファイルがバカでかくなるのでだめですね。高いけどFinal cut pro 5.1しかないんじゃないですか。
どうしてファイルの容量の差があるんだろう?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:29:09 ID:8HVNfByv
べつにダメではないですが何か
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:28:19 ID:sNrMToef
>>617
HC1で撮ったテープをHV10で再生すると日付と時間がHV10で撮った時
と同じように表示されたはず。
また、HC1で撮ったテープをHV10で再生し、HDVSplit0.75で取り込むと
正常にシーン切り出しして取り込める。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:22:56 ID:sa5rpr0H
>>753
次のHDVSplitでHV10で撮ったテープでもシーン切り出し出来るみたいよ。
逆に言うと、どうやらSonyだけちょっと変わってたようだね。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:25:03 ID:GWv5dcEa
>>751
馬鹿でかくなるのは編集用の中間コーデックだから。
HD MPEG2を直接編集するのはかなり重いので、
いったん編集しやすい形式にして編集する。
iMovieやFCEだけでなく、EDIUSも中間形式を使う。

どんな編集をするかにも依るけど、HD MPEG2ネイティブで
カット程度じゃなく凝ったことをする場合だと
最新のCPU(できればSMP)と高速なHDD(ストライピングなど)
がないとストレスたまると思う。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:21:29 ID:63zIx7aP
TMPGEnc MPEG Editor 2.0 よりキャプチャも出来る
MPEGCraft 3 DVD のほうが良いような気がするんですが
それぞれのメリット・デメリットはどんな所にあるのでしょうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:45:21 ID:CMgCPaBs
>755
でも、Final Cut Proでも編集は十分できますよね。
中間コーデックにする意味が不明なのですが。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:07:57 ID:K0cSowNF
>>757
大人の事情ってヤツですよ。
サブ機のPB12(1.33)にFCP入れてて、たまに出先でHDVの軽い編集するけど
ネイティブで全然問題無しですね。MacBook付属ソフトのiMovieHDがこの状態
だったら、商売あがったりでしょ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:03:57 ID:hSG33Zp9

しかし、マックユーザーって結構いるんだね。

友達のマックとか見てると俺も欲しくなってくるよ。
でも今のPCまだ生きてるからね〜、、来年かな・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:30:52 ID:5ZTtwXnS
>757
編集しやすいように中間コーデックを用いるのではなかったでしょうか。
たしかFCPは編集してない部分(トランジッションとか使ってない部分)はそのまま、オリジナルで
吐き出すため劣化しなかったはず。でもmacdtv.comでは中間コーデックを使って吐き出したものとオリジナルを
見比べても違いがわからないと記載されてます。それだけ中間コーデックが優秀ってことか。
でもFCPExpress使いやすいよ。FCPも使ってたけど、タイムラインにファイルを並べてカミソリツールで不要部分をカット、
文字入れ、トランジッションかけてテープに吐き出すだけ。初心者でもカット編集ぐらいだったらすぐ覚えられます。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:31:33 ID:TPO6XwNv
FCPは中間コーデック使用
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:55:36 ID:JZBQJXXK
も可能。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:39:43 ID:eCyqch/q
画質はイイっ!!
ってオモタけど壊れそうなほどの本体発熱、白トビ、
まーそれはいいとして一番の問題はクロッグ多発!
どないせーちゅうねん(´Д`)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:47:08 ID:S/oyN8cD
発売と同時に買って使ってるが、クロッグ一度も出ないけど。
俺のは、はずれか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:53:22 ID:cbQLBuSw
本体もほんのり暖かくなる程度だし・・・白飛びもカスタム設定で抑えられるし・・・グロッグなんて出たこと無いが・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:54:47 ID:Po8DNsAS
今はいいとして夏の炎天下に白トビを抑えるのに苦労しそうだ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:59:50 ID:S/oyN8cD
HV10で驚いたのは、動画もさることながら、カメラモードでの
静止画が非常に美しい事。300万画素程度だと思ってバカにして
いたが、ワイド4切に伸ばしても十分きれいだ。
画質は、画素数だけでは決まらないと言われるが、なるほどと実感
した。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:13:48 ID:oOMbm5Kf
クロッグは今のとこないが、

白飛びし過ぎ!
ダイナミックレンジ狭過ぎ!

次機種では改善希望!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:30:57 ID:pUq3QSA4
白飛びし過ぎとは、具体的にどう言う状況でどの部分が?
設定で、コントラスト下げてる?
夏の炎天下でも、平均的に明るいなら、白飛びしないはず。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:42:49 ID:jHRGKlLZ
コントラスト設定で抑えられるってことは、ダイナミックレンジの
問題じゃなくて映像エンジンのチューニングの問題だろ?
別に夏でも困らないと思われ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:21:24 ID:zU8CT/qu
白飛び防止でコントラスト下げるっても電源入れ直すたびに毎回カスタム設定?
これって設定を保存する方法ないのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 05:39:16 ID:q06jNBtw
画素数が多くなればダイナミックレンジは狭くなる。
解像度厨は白トビとか気にするなw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 07:02:59 ID:dWOm3YSh
>760
FCPのネイティブでも中間コーデックで編集したファイルでも
コンピュータからハイビジョンテレビに劣化なしで出力できるのですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 07:51:30 ID:IJRVItw4
http://www.sony.jp/products/Professional/ProMedia/goo/digitalmaster.html
このテープ使ってんのに5分に1回ケロッグwがでる!!
やっぱ画質だけで選ぶとこうなるのか、キャノン。
Z1J→HXA1に乗り換えようと思っていたが、ヤメトコ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 08:10:56 ID:pUq3QSA4
>>771
持ってないね。
電源入れ直しても設定は変わらんよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:00:30 ID:7L3I/LSe
>774
H1でもそう言う話があったみたいだけど、HV10のVCRアッセンブリーはどこ製だろう?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:36:31 ID:022xAkEV
ヒント タナシン電機
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:09:02 ID:l81CP5nQ
>773
コンピューターから直接テレビに出力ですか?あんまり現実的な使い方ではないと思うけど、、、
編集終わったらテープに書き出しカメラからハイビジョンテレビに出力した方がいいと思われ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:20:25 ID:IJRVItw4
HV10で撮影し、自己再生したテープに、
クロッグは発生するが、同じテープを
Z1Jで再生すると全くでないというのは、
キャノンの再生がタコってこと?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:11:36 ID:vNMahu+m
保存ってみんなど〜してるんだろ?
テープに書き戻しだと、10年後に再生環境が無くて困りそうだし、
かと言って”そのうちBDにでも”って考えても、VHSのデジタル化
みたいに面倒でやらなさそう。

オレはHDDに保存(バックアップもするので、HDD数十台有る。
勿論、TV録画なども含めて)してるけど、普通はそんな事しないよね。

面倒くさがりやだからHDDにしたけど、最近はファイル鯖が肥大&
複数に成ってきて、管理がめんどく成ってきた。

みんなど〜してます?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 12:53:23 ID:y3s0phcI
つ 複数垢取ってhttp://www.filebank.co.jp/
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:27:59 ID:M9XHmfjR
俺は保存はテープ、視聴及び予備保存としてHDD(ガチャポン式)
でもDVD-RAM保存は楽かもよ?9.4GB入るから、1枚に約40分保存できる。
両面タイプは5枚セットで2500円くらいだから1枚500円。まあそこそこ安いし・・・・

でもディスクはテープより寿命が短いって言うから俺はテープ保存。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:36:36 ID:zU8CT/qu
>>775
あ、カスタムに露出を変更すると思ってたら、カスタム設定ていうのが
あってそこでコントラストを設定できるんだな。
確かにカスタム設定でコントラストを下げても設定が保存されているけど、
これって+-1出来るだけであんまり変わらないように見えるが、そんなに効果ある?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:11:10 ID:pUq3QSA4
ある。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:33:19 ID:w2tb8568
これはどうしてなんだろうね?

ttp://www.double-h.com/days/index.php?e=1184

こと車載映像となると、携帯のカメラ機能とデジタル一眼レフ入門機くらいの差がある。
大げさじゃないことの一端は、先の記事で公開した道道106号線の動画を見てもらえば判るだろう。
HV10 という HDV ビデオカメラで撮影したにも関わらず、画質は DV 入門機以下である。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:46:45 ID:J3WQ1nSV
>>785
【激安】 SONY HDR-HC3 Part5 【神機】
で同じ様な質問見た。
そこに、考察が出てるよ。
それでも納得しないなら、メーカーに聞くと良い。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:43:37 ID:1zuUscwm
>>784
じゃあコントラストを変更しない時と-1した時の白飛びの差ってどのくらいだろう?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:26:28 ID:fFs5kteg
車戴やってるけど、あんなに酷くないけどな〜。
それに、趣味の車の板にもHV10の車戴動画うpされてるけど、
ボケボケなんて事はなかった様に記憶してる。

でも、カメラ2台有ると編集が楽しいから、HC3めちゃ欲しい。
編集前提だと、1台と2台の差ってデカイよね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:53:49 ID:xW6DuOse
ちょっとしたことなんですが不便な点について一つ挙げてみると、
バッテリーの残量表示が分かりにくいですね。
これの前に使っていたソニー製のは残り○○分という風に
数字による残量表示だったので非常に把握しやすかった。
それに比べてしまうとHV10の五段階表示は大雑把でやや不便。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 03:17:35 ID:6+IVBzs8
ややどころじゃない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 07:34:14 ID:J3WQ1nSV
ソニーのインフォ表示ってダンダンずれて来て、残量表示を信用すると
大変な事になるらしい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:50:33 ID:f3MGGX/1
バッテリの残量表示って、どれも信用できないでしょ?
ビデオカメラに限らず、ノーパソでも携帯でも。
残り何分なんて表示して、まんま信用するヤツもいるんだから、
大雑把な表示の方が、逆に助けられる事もあるかも知れんし。
それより、バッテリいっぱい持ってた方がいいよ。
ROWAのバッテリ買って見たけど、大満足だよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:53:46 ID:4Lrn/PuU
あぁ、そうだね

例えば、新品の頃だと満充電で360分撮れるインフォリチウムがあるとする
ヘタってきて、実際は満充電で240分しか撮れないようになってきたとしても、表示上は360分撮れるとでる
で、残り撮影時間120分付近で、バッテリー残量警告が出て数秒後に電源断

なので、インフォリチウムの場合は、定期的に
『現在この電池は残り撮影時間○○分付近で電源が切れる』とちゃんと管理しないと痛い目を見るので注意

で、僕の場合は、DVテープのインデックスシールに○○分とメモしたのを、インフォリチウムの"ケツ"に貼っている
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:59:32 ID:4Lrn/PuU
バッテリーは予備とさらに+1コくらいあっても良いよな
ウチも、そこそこヘタったNP-F960が3コと、NP-F970が3コある

で、余裕を持ってバッテリー交換
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:00:39 ID:by1wazKd
テレコンバージョンレンズ についてご教示たまわりたい。
純正 TL−H37 1.5倍では物足りないので、
レイノックス HD−2200PRO 2.2倍をと考えていたら、やたらケラレルとか、
そこで ソニー VCL−HG2037Y 2.0倍 はどうでしょうか。
お持ちの方コメントください。
だめならば、蹴られようが蹴飛ばされようがレイノックスにします。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:51:57 ID:5FvTJXp3
車載のHV10とHC3のことが書いてあるので とりあえずHV10でやってみた。
最初はセルシオ。   全然ピンボケにもならんし
画像が手振れ補正効かないほど揺れてもいない。

そしてセルシオのせいといわれるのもあれなので ランクルでやってみた。
セルシオよりは時々画面が揺れる。でもピンボケなんぞない。一瞬でフォーカスが決まる。

車載のときが云々言ってるやつは自転車にでも乗ってるのか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 13:47:52 ID:f3MGGX/1
>>796
同感。
おれもまったく問題なし。
車はヴェントとディフェンダー。

ブログにまで書いてるんだからウソじゃなさそうだけど、
初期不良じゃないかな?
HV10の車載は他スレでも見かけるけど、問題出てるの
彼一人みたいだし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:20:21 ID:q36866i9
>>796,797
彼ですw
レンタカーも含めて、色々なタイプの車4台ほどで試したんですが、
どれも同じ状態でした。初期不良だったのかもしれませんが、
もう手放したので検証しようもないですが。
自転車でも車でも、むしろ手持ちしてると良い絵が撮れたんですけどね。

799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:17:29 ID:w2tb8568
ん…テープは残っているのだろうから、自分のサイトに載せて、
他の人の車載映像と比較してもらえばいいんじゃないの。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:18:13 ID:25JDLWFL
>793
インフォリチウムはもう少し高度な容量管理をやってるみたいよ。
放電、充電電流や使用回数による容量低下なんかは考えてあるとか。

しかし、自己放電量とか温度特性までは考えてないみたいなので、常に
満充電にしっ放しで容量低下してしまったものや、充電直後で温度が高
くなっている(電圧も上がっている状態)ものなんかは表示がおかしいで
すね。
でかいバッテリーは使い方が悪いと「残り30分」と出るあたりがあやしいと
ころになってくる感じです。

リチウムイオンもちょっとした気遣いで寿命はかなり延びます。リチウムイ
オンはNi-cdやNiMHとはまた違う癖があるので、多少気をつけて使えば数
百回使ったものでも残時間のズレは気にならないです。
メーカーはバッテリーの買い替えを減らしたくないので有益な情報は教え
てくれないですからね。

キヤノンのビデオカメラも使ってますが、バッテリー残量の表示はソニー以
上にあてにならないです。

バッテリーは必要以上の予備を準備するのが一番です。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:54:43 ID:xjYNH0tM
>>800
どう使えばいいの?満充電での保存を止めて、空っぽもよくないんだよね?
中くらいの容量で保管すればいいの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:09:17 ID:xW6DuOse
前に使っていたソニーのはバッテリーが狂う前にメカのほうが死にましたよ。
二年の寿命でした。ビデオカメラはそんなものではないんですか。
特にこのHV10はキャノン初のHDVなので寿命が心配であります。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:23:24 ID:xjYNH0tM
>>802
本体が異常加熱するから、寿命は心配だよね。
一応長期保証付けたから壊れても安心だけど。
長くても2年以上は使用しないから、そんな心配しても意味ないかもしれんけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:39:04 ID:nT4f83wM
話をぶった切って悪いが、撮影しながら設定を変えるのに
ジョグシャトルやボタン使うのがキツんだけど、みんなどうしてるの?
どちらの手で操作してもブレブレになってしまうわ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:56:54 ID:J3WQ1nSV
完全にブラさずに、撮影中設定変えるのは不可能。
一時停止にして、変えてる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:17:26 ID:yXaXvOZz
620 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/27(金) 22:06:48 ID:yXaXvOZz

595だけどさ、
いま、価格をみたらびっくり。
俺の書いたレスをそのまま脚色して
書くなよ。たのむから、嫌われ松夫の一生くん。





621 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/10/27(金) 22:11:16 ID:yXaXvOZz
URL書くのを忘れたよ。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5576607
しかし、こういうバカもいるんだな。
エンコードのところは、俺の言っていることと、
大分違うぞ。撮影の段階でカメラスルーの映像信号を
HDVへエンコードするわけで、そのアルゴリズムが
キャノンと違うと言いたいのだ。
だから、HV10で撮影したHDVテープは、どの機種で
かけようが、同じわけよ。
わかったか、嫌われ松夫の一生くん。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:37:49 ID:lllD/ZFh
>>806
おまえもな。
おまえが訳の分からん事を書くから、同類が真似するんだよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:16:15 ID:AjRykxel
これってパナのBD機でBDディスクにできたっけ?
誰かレポしてた気がするんだけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:06:55 ID:0uMhzZpS
>>808
正式版ではどうなってるかわからないけどAVフェスタの展示機では出来なかった。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:26:01 ID:CULxp3/y
白飛びってかなり話題になるけどそんなにひどいの?
上の方にあるけどコントラストを-1すると白飛びをかなり防げる?
コントラスト-1のHV10とHC3に比べてどうでしょう?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 10:41:55 ID:6s3R97DK
>>806
エンコードに関して私の言葉足らずな点は認めます。誤解を招くような記述をしてすいません。
KKLLさんやりーまんは誤解されてます。私は他人の意見を盗んだりはしてません。2ちゃんねるのビデオカメラ板には投稿は私自身のものです。
価格コムさんのクチコミとは運営母体が違いますので、同じ意見を述べてもマルチポーストには該当しないのではと思いました。それぞれ一回の投稿にしたのもその為です。
ネットには詳しくないので、「それはマルチポーストだ」と仰るなら頭を下げるのもやぶさかではありませんが、他人の意見を盗んだように言われるのは心外であり侮辱です。

嫌われ松夫の一生
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5576607
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:08:52 ID:9e/1TFxT
>>811
しかし、この松とか言うヤツ凄いね。
俺の記事をそっくり盗用しといて、
意見を盗んだように言われるのは心外であり侮辱というのは、
俺の方が、侮辱でっせ。
そんなに盗用していないというなら、Z1JとHV10を持っている
証拠を示せよ。(写真とか)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:43:53 ID:0DAgP6JW
>>811
>>812


 どっちが松だか知らねーけど、二人ともキモイぞ。

 オタク丸出しだよ、文章もキモイ。

 スレ汚しはやめて消えてくれ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:02:38 ID:lllD/ZFh
>>810
お店で簡単に比較できるからやってみて。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:19:39 ID:CULxp3/y
>>814
それが田舎なんでとても手に取れるようなところにないし、店で比較なら分からないかも。。。
でもレビューを見ると確かに派手に飛んでるよね。
コントラストの違いでどのくらい違うが比較してるレビューとかサイトないかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 16:42:49 ID:AjRykxel
>>809
どこかで、パナBDのHDDに一旦入れて、それをBD−REに焼く事ならできるって聞いた気がするんだけどなあ・・
勘違いかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:09:24 ID:4btRYMSm
液晶パネルではかなり明るいのに
実際にPCに取り込んで見てみると
かなり暗い映像になってしまう。
かといって更に明るくするとゼブラ警告が出てしまう。
どうすればいいのだッ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:16:53 ID:Koo4DZKy
家族を撮るのにプライバシーフィルターが必要なんですが、みなさん何を使ってる?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:29:48 ID:lllD/ZFh
>>815
以前「がんばれフォクすけ!−くるるく−」の中で、「HV10コントラスト
設定で白飛びが軽減」と称してコントラストの設定で白飛びがどのくらい
変化するか見たブログがあったが現在はアクセス出来ない様だ。
その中で、ハッキリと白飛びが変化するのが見て取れた。
波形モニターの画面も掲載され、コントラストを−1にすると白飛びが
殆ど問題ないレベルになったと結ばれていた。
白飛びは、放送用カメラでも見られるものなので、余り神経質になる必要は
無いと思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:50:42 ID:0uMhzZpS
>>816
AVフェスタの展示機で試させてもらったときの場合ですが、SD画質に再エンコしつつ焼くことはできたんだけど
焼いたものはなぜか再生出来なかった。黒画面になってたと思う。ダビング中はSD画質状態の絵が出てたのに。

ちなみにHDDの段階ではちゃんとHD画質で再生できた。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:49:00 ID:b2V1iAQu
起動時間があまりにも遅すぎるんだけど何かいい方法ない?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 00:49:38 ID:aAzewdYi
>>819
ここなんで消したんだろうね?キャノンの太鼓餅だったのかね?
それでHV10に都合の悪い情報がいっぱい出てきたので、敢えて比較テストを止めたとか。
シャッタースピードの基準がHC3とHV10で違うのかって比較はして欲しかったんだけどな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:45:31 ID:WIOVLmM5
むしろSonyからのクレームで消した可能性のほうが強いと思うが・・・

HV10に関しては実際の画像と解析データで感想述べてただけだから、
太鼓もへったくれもないでしょ。白飛びに関してHC3の方が優れてる
とか最初は言ってたわけだし(後でHV10を再検証して訂正したけど)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:54:52 ID:CaSgL2O9
ライトの条件が変わる屋内ステージでのダンスを撮影するのに
最適なカメラ設定のヒントを教えて下さい。
PモードのTVでシャッタースピード100/1秒
ホワイトバランスは状況にあわせて蛍光灯のいずれか、
これで撮影したのですが暗い映像になって屋外での解像感が
まったく出ません。暗所に弱いといっても屋内ステージ程度の
光条件でも性能が発揮されないのでしょうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:58:53 ID:ggSGLEci
>>820
なるほど、HDDにまで入れる所まではできるのね
問題はそのあとのディスク化か・・・
う〜ん、製品化の前にクリアして欲しい問題なんだが・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:01:00 ID:c7fMN4kx
>>824
屋内イベントなら、シャッタースピードは1/60で、ホワイトバランスは屋内モードが推奨。
暗めの演出が多かったんじゃない?青一色とか、赤一色とか。
白で全点灯くらい明るければ問題は無いと思うんだけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:06:08 ID:WIOVLmM5
>>824
舞台撮影はオートじゃ無理。
Tvで1/60固定、WBは固定(固定値は照明次第だけど、プリセット使うなら
蛍光灯or白熱灯)、その上で、画面上に露出補正出しておいて照明変わる
たびにレバー操作するくらいのつもりじゃないと綺麗に取れないよ。

暗い映像になったのは多分、舞台奥から前に向かって照射してるスポット
が写りこんだせいで、その光源が適正露出になったせいだと思われる。
いわゆる逆光補正(露出+)をしてあげればOK。
背景が暗くなった時にはまた露出下げたりと面倒だけどね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:12:46 ID:CaSgL2O9
>>826
マニュアルでは「屋内でスポーツをしている人を撮影するとき」は100/1秒
を推奨しているのですが60/1がいいのでしょうか。
肉眼でも液晶パネルでもそんなに暗くなかった(むしろ明るかった)のですが
後で見ると暗いので液晶パネルは当てにならないとつくづく思いました。
その他にスモークが焚かれていたのも解像度が甘くなった原因でしょうか。

>>827
たいへん参考になるアドバイスを有り難う御座います!
次回に実践してみたいと思います。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:13:55 ID:WIOVLmM5
補足。WB固定するのは照明の雰囲気を残すため。照明気にせずに人物優先
ならオート可変でもいいかも。この辺は好み。
あと、ゲネプロ見て事前に前明かりの量をチェック出来るなら、露出補正
値決め打ちで撮るのも可能かもしんない。
ノイズあんまり気にしないなら、一番暗い明かりもらって補正値決めて、
Pのオート撮影でいけるかも。明るいとき飛ぶかもしれんけどね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:22:48 ID:KXvf2NtC
うおーい、パナソニックのGS500を買おうと思ってたんだが、
昨日になってHV10と悩みだしてしまった。
こっちはちっちゃいし、GS500同様手振れ光学だし。
ただGS500は光学ズーム12倍なんだが、12倍と10倍では
結構違うもん?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:31:55 ID:WIOVLmM5
人によると思うけど、という前提で。

野外で鳥や昆虫撮るなら10倍でも12倍でもどうせたりない。
人物や風景撮るなら、ズーム使わずに歩いて寄った方がいい。
なので10倍と12倍が決定的に違うとは思えないけど。
20倍ってならまた違うけど、別にあとでテレコンつけてもいいし。

あと、HD録画してSDで見るのが前提なら、トリミングすることで
10×4倍くらいに使えるって考え方もある。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:38:52 ID:aAzewdYi
>>828
静止画を切る取るなら、1/250秒以上。1/500秒とかがいいんだけど、
これを動画でみると若干不自然だよ。パラパラするというか。
1/250秒までなら、何とかまだ見れるから。晴天時はこのシャッタースピードを推奨するのがいいんじゃないかな。

一番自然な動きは、1/60秒だと思う。もちろん明るければ1/100秒でも問題ないけど。
だから室内なら、1/60秒まで落とした方が断然ノイズが少なく綺麗になる。
所詮10ルクスのカメラだから、照明が暗いと綺麗に撮るのは難しいけどね。

それと、晴天時に、1/250秒とかだと、F5.6とかまでF値が上がるんだよね。
一番綺麗に撮れる絞りはF2.2〜F2.8くらいの範囲じゃないかと思う。
だから、できれば、マニュアルモードで、F2.8、1/250秒固定、それでカメラ本体が露出を動かして
適正露出にしてくれるモードがあると良かったんだけどね。

それと同時記録も結構綺麗に撮れる事が分かった。でもその場合、シャッタースピードが出てないと、
ブレブレになるみたいだ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:42:41 ID:aAzewdYi
それと舞台みたいに明るさが頻繁に変化すると、ホワイトバランスのプリセットも難しいし、
露出も手動じゃきついね。自動の方がいいかも。
本当は、暗い室内では、露出をマイナスに補正してあげた方がノイズは少なくなるんだけど。
ヒストグラムもないし、露出補正ボタン一発ですぐにセットできるわけでもないので、手動だと厳しい。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:44:47 ID:KXvf2NtC
>>831
ありがとう。
そっかテレコンね。変な光の反射とかなければ
それでいこうかな。
俺は主に親戚のサッカーの試合とかミニバイクレース
を撮ってます。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:51:23 ID:WIOVLmM5
>>833
舞台撮影したことある?自動じゃまともな絵撮れないよ。
プロのカメラマンだって常にアイリス弄ってる。

ちなみに舞台が10ルクス以下になるのはかなり特殊な状況なので、
それはあまり問題にならない。暗いシーンを明るく撮る必要はないし。
むしろ、背景幕が黒いけど演者は明るい時にカメラが露出過多になっ
たり、今回みたいにスモーク等で背景は明るいけど演者が暗いときに
露出不足になるのが問題。だから手動調整が必須なわけ。

前明かりがちゃんとある芝居だったり、演者にピンフォローがある
歌ものなんかだったら、スポットライトモードでオート撮り出来る
かもしんないけどね。美術や照明次第なんで、現場見ないとなんと
もいえないけど、基本的にオートは無謀。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:52:20 ID:aAzewdYi
>>834
しかしHV10の純正テレコンは1.5倍しかなく、レイノックスは、テレ端固定の単焦点になってしまうので、
テレコンの決め手に欠けるんだよね・・・
HV10のオーナーでテレコンを購入している人も少ないので情報も少ない。ワイコンは多いんだけどね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:57:57 ID:aAzewdYi
>>835
あるよ。露出を頻繁に弄らないとだめだったので、かなり大変でオートに途中で切り替えたけど・・・

綺麗に撮ろうと思ったら、確かに手動で調整するのがいいんだろうけど。
10ルクス以下にならなくても、室内でちょっと暗いとすぐにノイズが発生するし。解像度も落ちてしまうし。
露出補正ボタンが独立してるのはいいんだけど、せめてヒストグラムくらいつけて欲しかったな。
後、ジョグダイヤルが操作しにくい。プログラムモードを変える時とか、間違って選択してしまうこと多々ある。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:04:07 ID:CaSgL2O9
動きのある被写体でも室内なら60/1推奨が一致した見解でしょうか。
露出の操作を先程いじってみたのですが、これは熟練を要しますね。
動く被写体を追いながらズームも頻繁に操作するので
露出まで指が回らない……。
それにあのプラスマイナスのボタンはたまに引っ掛かりますね。
HC3のようなコントロールリングがあると便利なのですが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:08:30 ID:aAzewdYi
>>838
>露出まで指が回らない……。

まさにそこなんですよ!
ヒストグラムで判断できないから、見た目で判断しないといけないわけで、液晶の再現性も全く一緒じゃないので、
下手な人がやると露出を外すよね。
暗いから、ノイズを下げる為に露出をマイナスにしていると、強烈なスポットライトを照らされ、一気に白とび、
慌てて補正を調整とか、そうこうしているうちにシャッターチャンスを逃したり、カメラが揺れてブレブレになったりする。
撮影に集中できなくなるんだよ。

三脚固定で、ジックリ舞台とか撮るなら、手動でじっくり調整もいいかもしれんけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 03:26:02 ID:WIOVLmM5
露出マイナスにしといてなんで白飛びすんだよ・・・
露出のプラスマイナスってのはオートが出す適正値に対しての話だから、
急なスポットで白飛びするならオートにしてても同じ。たんにAEの速度
が追いついてないってことだから。

あくまでも現場次第、だけど、黒背景でスモーク炊いてるなら+3くらいで
必要な明るさが取れるか見て、それを基準に数段補正かけるだけだから
そんな複雑な操作にはならないよ。三脚乗せたほうがいいけど、無理なら
右手人差し指でズーム、左手親指をダイヤルに固定しといて上げ下げすれ
ばうまくいくと思う。

補正に関してだけど、ダンスならほぼメロディの進行で明かり決まるから、
Aメロ、Bメロ、サビとかで変える程度で基本乗り切れる。ズームで寄ったり
するとまた適正値が変わるけど、その絵を撮る間尺と露出の外れ具合見て、
再補正するか決めればいい話。アクセントのバックライトとかは、別に飛ん
でもいいと思われ。演出的にそれを狙ってるわけだし。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:01:36 ID:WQJeJjyU
>>819
コントラストを下げるということは白飛びだけじゃなくて、当然黒潰れも回避できるんだろうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:04:50 ID:6dWVj596
CMOSだからそんなに黒つぶれはしないよ。
コントラスト下げても。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 12:46:35 ID:oXU2Uy1g
CCDだろうがCMOSだろうが映像信号の幅は100パーセント−ペデスタルレベルである事を
理解してないのがイタ過ぎるなw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:19:11 ID:hvG3SxKJ
スポットライトモードで実際に舞台撮影された方いらっしゃいます?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:06:50 ID:6dWVj596
おいおい、まさか実写の映像信号が、0-100IREに収まっているとでも
思っているのか??
素子の種類によって、ガンマも変わること知らんのか??
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:22:22 ID:riJQd2ft
HV10の操作性で、撮影しながら露出を難なく変更できる人が羨ましい。
機能的にマニュアル操作はそこそこできるけど、
マニュアル操作をできるような造りになってないと思うんだが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:34:52 ID:tY7ybZBk
あの…起動を早くする方法は…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:38:12 ID:pV2vECbh
スポットライトモードは、あくまで暗い舞台にスポットの場合です。
でも、概して自動露出は暗めなので、舞台撮りはいつも手動です。
例えば、白い衣装だと顔が暗くなるから、衣装をとばしぎみにするとか。
また、点滅照明のように明るさが頻繁に変わるものは、適当な明るさで露出ロックしたほうがいい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 14:54:29 ID:hvG3SxKJ
878さん
ありがとうございます。
参考になりました。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:17:27 ID:KTYqcsmG
>>845
業務用カメラではガンマも自由自在に変えられることを知らんのか ? ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:49:05 ID:7vq1f6Ya
HC1なんてA優先なし、SS、WBは液晶モニターからしか変更できない。
せっかく高画素EVFが付いてるのに。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:58:30 ID:aAzewdYi
>>847
常に電源を入れて、撮影待機状態にする
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:21:17 ID:hvG3SxKJ
>>851
そうなんだよね。
HC1を発売と同時に購入し、これ以上の物は無いと満足していたが、
HV10の機能性と画質に一発でやられた。もう少しHC1の画質が
良かったらHV10を買わなかったと思う
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:12:42 ID:hRNK0Ler
あ〜、HV10は縦型で手ブレ光学ってのがお気に入り。
これでHDDだったらな〜。
DVテープモデルってまだまだすたれませんかね?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:01:43 ID:qrqzd7JZ
>HV10の機能性と画質に一発でやられた。

機能性???

画質は解るが・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 08:03:23 ID:6bbdvQKi
>>855
HC1はHV10に比較して機能の数は多いが、肝腎の絞り優先が
無いと言う事。
HC1には小絞りボケを回避する為に本当に必要な機能が無かったのが
痛かった。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:50:26 ID:zT4D46NM
HV10が機能性でHC1を上回るとは
普通誰も言わんと思うが。
絞り優先だけじゃねえ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 11:59:45 ID:qrx46bej
機動性では圧倒的に上回るけどね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:55:19 ID:5kHK9Ydg
絞り優先よりもシャッター優先の方が普通の人は使う頻度多そう。
やはりHC1のいいところはファインダーだよね。あのくらい見やすいファインダーを家庭用にもつけて欲しいよ。
最近はファインダー省略しすぎ。ビクターなんて終わってますし・・・

HC1の最低照度が11ルクスくらいなら、HV10に買い換える必要は全くないだろうけどね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 12:58:13 ID:JFmscvT3
レイノックス適合表更新された
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/pdf/VIDEOCOMPATIBLE2006.pdf
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:32:05 ID:6bbdvQKi
>>859
認識甘すぎ。
>HC1の最低照度が11ルクスくらいなら、HV10に買い換える必要は
全くないだろうけどね。

最低被写体照度だけの問題なら、HC3でも良かったわけ?

862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:37:01 ID:6bbdvQKi
>>859
小絞りボケって分かってる?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:42:39 ID:5kHK9Ydg
>>861
HC3はHC1よりも更に解像度が落ちる。F値も暗くなるし。
HC1のファインダーとレンズで11ルクスなら、そっちを選んだよ。

>>862
でもF2.8に固定したら、晴天の時は、シャッターが1/500秒以上に上がっちゃうわけで、
そうしたら、不自然な動きになってしまう。
だから、シャッタースピードを固定して、絞りはカメラ任せにするしかないよね。

それとも露出を手動で落としてあげたら、F2.8固定、絞り優先でも、シャッタースピードはあまり上がらなかったりする?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:51:57 ID:6bbdvQKi
>>863
>「HC1のレンズ」でって、結局何もわかって無いじゃん。
HC1はレンズに問題が有ったんだよ。
テレで甘くなるのがわかんなかった?
それから、小絞りボケのボケボケより、シャッター速度上がった
事による不自然な動きの方が、俺の場合良いと思った。
(山や木々を撮っているので)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:58:07 ID:5kHK9Ydg
>>864
それでもHC1のテレ端の方がHC3よりも解像度上だったからね・・・

HV10でも小絞りボケひどいと思う?絞り優先で撮影してるの?絞りいくつ固定?
俺はHV10でシャッター優先が多いけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:00:34 ID:hiu64T02
新型ま〜だあ?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:14:08 ID:hROOGD0A
HV10はグラデーションNDだかで小絞ボケが起きにくいのではなかったっけ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:26:08 ID:vyt5bd0W
HC1は内臓NDナシ。フィルター付けると付属のフードが使えない。
シャッター優先1/60でも1/500でも絞りはf4(ゲイン0)のまま、とかなるカメラ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:03:55 ID:6bbdvQKi
>>865
もちろん絞り優先で使用しているよ。具体的には、F2.0〜F2.8固定。
この値は、様々な実写テストから分かった事。HV10はグラデーション
NDを使用しているので、小絞りボケはHC1に比較し格段に少ない。
しかし、F値を変化させながら像の解像感を注意深く観察すると、前述
の様な結果になった。しかし、F5.6ぐらいまでなら小絞りボケを気にする
必要が無いレベルだ。強制的にF8にすると、HC1のF4程度にボケる。
こんな実験が簡単に出来、且つ最良の値に設定できるのも絞り優先がある
から。俺にとって最も必要で、ありがたい機能なのだ。
HV10ユーザー同士、仲良くしましょうね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:14:05 ID:8mDnoysl
やっぱCMOSの有効面積が大きいからかね。
HC1も平行して使ってるけどアレはポートレートモードで
なんとか絞りを開けさせてる。
HV10のスタンダードタイプが欲しいよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:21:38 ID:bCOkoDAL
>>870
私もHC1のポートレートモードで何とか切り抜けようと思いましたが、
ポートレートモードで撮ると画が甘くなりませんか?
結局八方ふさがりで、売ってしまいました。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:15:57 ID:8mDnoysl
なるねぇ・・・・orz
まぁ2台使うこともあるので取っておくけど。
音はDVにマイク付けて録らないとダメだし。
いろいろ大変になりました。
でも映像は明らかに1クラス上だし
この上だとA1とかだしなぁ・・・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:34:57 ID:1TO1plXO
安くなれー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:58:19 ID:ZS74Sz2S
>>800
問題は、電池残量の表示が、『他社より”あてになる”から危険だ』って話な
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:15:18 ID:7f7ct5gE
電池残量は分単位で表示してくれんと、撮影計画が立たん。
警告が出て、僅か10秒で全く撮影不能になる。
SONYなら警告表示が出ても3分以上撮れる。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:17:51 ID:ZAKN03uC

キヤノン、CCD不具合対象製品に11機種追加
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:14:16 ID:bCOkoDAL
ソニーも不具合あるようだね。
キャノンは、保証期間過ぎても無償で修理してくれるみたいだけど。
CMOSは関係ない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:14:18 ID:XJ9LQv05
HV10は大丈夫なのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:47:23 ID:WXio1nqr
SONYの欠陥CCDを使っていたから
いまごろ欠陥が出てきたわけだ
しかも無償修理
ケチケチキャノンが重大事故でもないのに
自己責任で無償修理するはず無い
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:53:42 ID:bCOkoDAL
HV10のCMOSは自社開発品だから、相当力入ってるね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:07:17 ID:ZNbIt21b
CMOSはまだ実績がないから年数使った後に出る不具合は未知数
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:27:14 ID:ZNbIt21b
いずれにしてもキヤノンビデオカメラの販売に影響が出るのは必至
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:37:05 ID:7QZ9V+cH
加熱加湿環境で劣化促進試験をやっていたら
ある程度の見込みはつかめるのだがね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 02:48:11 ID:2TUJU/kc
HV10も壊れやすそうな感じがするよね・・・
結構製品のばらつきもあるみたいだし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 06:26:47 ID:z9JyAxQu
2ヶ月海外旅行で使用中。
最高気温35度で撮影したり、悪道路でバスに強い振動で揺られたりしている。
撮影中機体は非常に熱くなるが、故障は全くない。SONYの赤テープ使用で7本クロッグ一度も無し。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 08:06:32 ID:MPy7QckV
>>885
工作員 乙
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:32:33 ID:FgpbrSYF
そもそも外装が薄いから熱いだけじゃないの?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 09:55:31 ID:XkTiaXx+
>>879
当然、発表はないまでもSONYも幾らか負担しなきゃならんだろうから
CANONのデジカメのシェア考えると、回収、修理、交換.....また大幅に減益だね SONY
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:10:55 ID:fDZr/3KU
すみません。初心者です。
そもそも、キヤノンivisのハイビジョンっていいのでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:41:51 ID:YseL/XD9
>>889
10万未満で買える小型ビデオカメラとしては秀逸
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 12:43:57 ID:fDZr/3KU
ハイビジョン感ってどの位分かるものでしょうか??
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:25:44 ID:xE2qlgSg
あの大きさで消費電力5wだから、熱くなるよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:44:17 ID:/iOs1U/R
みなさんは、三脚使ってます?
昔の3倍のテレコンが問題なく使えるので、三脚欲しくなったんだけど
この機種にリーベックとか(たとえ650でも)だと、恥ずかしいかな?って思う
けど、カメラ振るとなるとやっぱあのクラスじゃないと無理かな?
勇気を出してそれなりの三脚使ってる人いますか?

・・・三脚スレにはHV10を付けるなんて、恥ずかしくて書き込めなかった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:52:31 ID:q3FdXqcL
テレコンつけるなら恥ずかしいとか言ってられないよ。
周りを気にせず迷わず三脚つけるべし。
三脚スレじゃDAIWAの551のほうが評判いいけど。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:59:12 ID:z9JyAxQu
>>891

電気屋さんで比較映像見たらどう?
直ぐにわかるから。
ま、再生機器にもよるけどね。
4:3SDテレビ再生ではハイビジョン感はわからないよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:51:08 ID:uefhYyBC
記録音声なんですが、12bitと16bitが選べますよね?
16bitのほうがクリアに記録できますとか書いてあったと思うのですが、逆に
12bitに設定するメリットってあるんですか?たとえばクロッグ出やすくなるとか
映像の品質が少し下がるとか。そーゆーデメリットがないんなら、なんで12bit
の設定があるのかと疑問に思ったので…
897896:2006/11/01(水) 15:57:18 ID:uefhYyBC
すみません、HDVならmpeg1になるんですね。
DVで撮ることないから気にしなくていいのかな?
898893:2006/11/01(水) 16:00:34 ID:/iOs1U/R
>>894
確かにテレコン着けた時点で、見た目は恐ろしい事になってる。
ほぼ、ボディーと道寸法だから、思い切ってハデなの買うかな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:47:44 ID:z9JyAxQu
>>896

DV記録では、12bitと16bitが選べるけど、HDVでは16bitしか選べんでしょ。
DV記録で12bitを選ぶメリットは、撮影後にアフレコを入れることができることだけ。

オーソドックスに16bit選んで、編集ソフトでナレーション入れることもできるんだから、
敢えて12bit録音にこだわることはないはず。
12bitで記録すると、他機で音が出なくなることもある。
900896:2006/11/01(水) 18:33:24 ID:uefhYyBC
>>899
あぁなるほど、アフレコのためですか。
分かりやすい説明ありがとうございました。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:31:14 ID:m9rIN8Mn
とにかく安く手に入れたいんですが、どうすればいいですかね?
外に傷とかあってもいいので
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:39:28 ID:OI6fv/KY
ヤフオク
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:41:08 ID:2TUJU/kc
オクの中古を狙うにしてもあまり安くないよね。
タイムセールスの特価品の方が安いんだから。
もうシーズンオフだし、年末までは安くならなそう。
俺は長期保証ありで83000円で買ったけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:43:31 ID:2TUJU/kc
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r29177749

しかし何でこの人は商品名にHV10とHC3をいれてんだろ?w
値段を検索したら見事に引っかかってきたけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:54:19 ID:vmtCXFq5
ここ最近暇な時に電気屋寄って見てるけどそんな安く売ってるところ全然発見できない
郊外まで遠征しないと駄目か?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:12:23 ID:m9rIN8Mn
>>903
どこ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:12:22 ID:N6ztf9Le
巧妙な工作員だから相手にしないように。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:55:09 ID:zYdvQaiZ
工作員ってどこの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:07:55 ID:uaU4coYm
他人が安く買ってるらしいと、それより高価く買う気が無くなるだろう?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:13:04 ID:zYdvQaiZ
別に。ただ安いほうがいいに越したことはない。8万ぐらいで売ってる店ないかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:46:18 ID:uaU4coYm
日本語で桶。
見つかるといいねwww
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 03:36:25 ID:LSzx1WBM
>>909
お前考えすぎw 2ちゃん中毒になってるな。疑心暗鬼すぎ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 08:16:07 ID:GmQqQvIa
さすがに定価では買いたくないな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:08:27 ID:IuFEWn2A
さすがに静止画の解像度だけでは買いたくないな
静止画の解像度重視ならデジカメで十分
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:19:36 ID:LiH3NQp7
デジカメじゃ動画から切り取れないだろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:22:34 ID:glkeL0zu
買う気満々で行ったんだが・・・ズームが遅くない?
ってか今使ってるのが早いのか?よくわからんが・・・

使ってりゃ慣れる?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:50:20 ID:dSN9VNBF
何のためのズーム?  これ以上早くても意味ないんちゃうの?
おれなんて逆にゆっくり迫るズームが好きなんだがな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:43:50 ID:NaHhNy2P
>>915
ビデオカメラの動画から切り取った静止画なんて使えるかよw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:48:40 ID:LiH3NQp7
割と使えるからこれを選んだわけで
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 10:54:32 ID:czH2AOqs
別に仕事につかうわけじゃないしな
じゅうぶんだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:00:03 ID:whOqU16s
すいません。
10万前後で300万画素以上、バッテリーが長い、G数が大きいビデオカメラは?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:10:16 ID:NaHhNy2P
>>919
起動の遅いのもガマンしてるの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:38:43 ID:+a6qxu8y
別に他のHDV機に比べて遅いってこたないと思うけど。
少なくともHC-1から乗り換えた俺は遅いと思わない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 11:40:07 ID:LiH3NQp7
遅いかなあ?ま、遊びで使ってるだけだから気にならない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:27:02 ID:DUTnGZR0
SDカードムービーだったらHV10が起動する迄の間に8秒以上撮影できる。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:22:24 ID:7S4rUMq+
その8秒って大事なのか?  そんな一瞬の映像が大切なら常にONすればいいんでないかい?
もしかしてハメ撮りで使うのに おまえ8秒でいっちゃうんだろ?  そりゃ大切な8秒だなw


SDカードムービーで2時間連続で撮れて、編集がタコじゃなけりゃ多少高くても買う。
HC5とHV10の比較できる日はくるのか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:39:18 ID:Ul9fmkpq
>>926

最近何でもハメ撮りって持ち出す奴多いけど、実際そんなに素人がハメ撮りなんかしてるんだろうか?

まあ、それはいいけど、その最初の8秒は非常に大きいな。
撮り始めの多くは何か撮りたいシーンに出くわしたからであって、その時点で直ぐに撮影できなければ、終わり。
子供撮影などそれの連続だから、HV10の起動の遅さは40%の撮りたいシーンを逃していると、アバウトに思う。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:40:58 ID:Ul9fmkpq
>>926

一生童貞のお前には関係の無い話だったね。ゴメン
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 13:44:51 ID:xwQIUupD
>>927
まあ そういう意味で解像度がいくら良くても起動が遅いと使い物にならないケースが多いな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:37:26 ID:7S4rUMq+
なんだなんだチョニーの工作員がやたら多いな。
解像度が低けりゃもっと使いもんにならんだろw
8秒とかいうが実際他のも7秒とか6秒とかかかるんだぞ?
それに映そうとしたときに手に持っているのかいないのか、
電源切って手に持っていていざというときに8秒は遅いっていってんのなら
電源入れとけ。   子供が遊んでたら常に回しとけ。
テープ代をケチるようなやつはデジカメでOKだ。

ああ、そうか撮りっ放しじゃUX−1でもSR−1でも2時間物の編集に2年かかるわなw
スーパーコンピューターを借りて編集しろ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:17:45 ID:Ul9fmkpq
別にソニー工作員じゃないぞ。HV10オーナーだ。
クソニーの工作員に間違えられるのは、嫌だな。

勿論、高画質で小型なのでHDVの中では1番だと思う。
ただ不満点はやはり起動時間。
他のHDVがどうとかじゃなくって、単純に起動が遅いからイライラするし、いいシーンを逃す事も多々ある。

その点で言えば今度出るpanaのHD機はSDカードだから起動早そう。
ただ横型はNGだな〜

キャノンがHV10タイプのSdカード機出してくれればすべて解決だ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:21:37 ID:LSzx1WBM
しかし今SDを出されても、画質も悪いし、録画時間が短い。
又データの退避先に困る。編集も付属ソフトでできるようにしてくれないとデメリットしかないし。
パナの売れるかな?微妙だと思うよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:48:43 ID:sFO/EJuj
>>931
俺のSDカードビデオとキミのHV10交換しようぜ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:29:17 ID:6+aLzWk/
>>932
脳内 乙
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:25:25 ID:LSzx1WBM
>>934
何が脳内なんだ?録画時間短いのは事実だろ?
データの退避先に困るのも本当だろう?編集もできないだろ?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:22:14 ID:f4K63Koq
退避はポータブルストレージで間に合いそうだけど、現状だとまだSDのAVCHD機は使い辛そうかなぁ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:41:53 ID:caKazB3s
HV10でワイヤードリモコンを使いたいんですが、LANCの代わりになるような使えるものはありませんか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:10:46 ID:Jdf865b+
つーか、そんなに起動時間1秒を争うような撮影やってる人ってどれだけいるんだ?


町歩きスナップビデオか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:21:29 ID:YvMzwbJ6
1秒じゃないだろ 8秒だろ
8秒あればワンカット撮れるぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:33:08 ID:+a6qxu8y
0秒で起動するカメラがあるならその言い分もわからんでもないが・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:38:09 ID:L8f6+o2k
SDカードムービー 起動2秒弱
HV10 起動10秒
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:53:29 ID:LSzx1WBM
HC3のクイック録画 起動3秒
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:08:01 ID:L8f6+o2k
ついう事は撮影チャンスに一番弱いのはHV10か
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:09:39 ID:L8f6+o2k
HV10の10は起動時間だったのか わかりやすいなぁ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:14:14 ID:dMli528G
いや8秒だよ、盗撮くん。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:25:47 ID:UM56Ucha
8秒後にはパンツやブラチラが逃げちゃうもんな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:31:19 ID:0q1mF8iu
ビデオを見ていた三重の女子高生十数人が体調不良で病院に搬送された。
原因はHV10で撮影された手ぶれ映像か?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:35:40 ID:EJv2gshg
それカカクコムでみたよ
HV10は手ぶれひどいのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:31:31 ID:wOhVjPIM
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:37:01 ID:kyHVB7SY
価格コムだとhv10のほうが評価高いんだね
951950:2006/11/03(金) 00:38:50 ID:kyHVB7SY
間違えた、HC3のほうが評価高い
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:53:16 ID:H5n7oM4l
ソニー厨は相当レベル低い事が分かるな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:55:00 ID:wOhVjPIM
流し撮りですが、同じ光学手ぶれのFVM30では特に違和感なく撮影できてます。
昔、FV1からの買い替えでIXYDVMを試してみたのですが、動体撮影に違和感があったのでやめた記憶があります。
制御の仕方にもいろいろあるのでしょうか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:55:16 ID:kyHVB7SY
【激安】 SONY HDR-HC3 Part5 【神機】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1161052117/

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/11/02(木) 23:44:52 ID:AMhHMRVh
新機種発売が11月24日だそうだが、これの後継機かは不明。
ヤマダで今日聞いた。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:59:44 ID:zpQy0HWU
この機種の音声てどーなんだい
マイクレベル調整で良くならんのかい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:51:32 ID:bRlR7Ikx
>>955
調整機能がありませんので。
音源の方に、小さくしろなり大きくしろなり注文つけて下さいな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:41:19 ID:bRlR7Ikx
>>947
それのソースってどこ?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 02:54:59 ID:kyHVB7SY
手ぶれビデオで“車酔い”女生徒13人病院へ…三重
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1162486238/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:46:48 ID:H5n7oM4l
単に撮影方が悪いだけ。
こんな記事見るとすぐ、HV10か?と言う発言が出るのは、それだけ、評価
しているって事だろ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:50:48 ID:A+DeUpba
縦型タイプのビデオカメラは手ぶれしやすい
解像感のある映像の手ぶれほど車酔いしやすい

>>959は長生きするよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:56:59 ID:A+DeUpba
別にHV10なんか評価されてないよ
ここの31732のコメントが常識人の感想だと思うよ
http://kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=20200510278
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:17:37 ID:plp09DgT
問題なく使えてる俺は常識の無い人間だったのか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:26:56 ID:vU5tDheB
>>962
そういう事だね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:38:14 ID:7K/v+nvf
いやー素人には充分でしょ
自分も特に不満持ったことない
使う用途にもよるんだろうけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 09:50:40 ID:vU5tDheB
素人には十分だけど
一部のマニアが大騒ぎする程のことではないと言う事だよ。
メーカーのフルスペックHDの宣伝に踊らされ過ぎ
HDV規格自体がフルスペックHDじゃないのにw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:11:23 ID:Q6JW3q/c
俺も問題なく使えてる。
つーか素人向けカメラだろ?値段からしても。マニアはもっと高いカメラ買うだろ。
そんな話されてもね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:18:34 ID:H5n7oM4l
おかしいな、俺も問題なく使ってるし。
一部の人の意見が、自分と同レベルだから、それが常識って言う
論法はどうかと思うよ。
>>965
別にメーカーに踊らされて買ったわけじゃないよ。
ごく常識的な眼を持った人なら、HC1やHC3より、画質が良い事
が分かるし。お前は、分からなかったのwww
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:23:33 ID:j1A0u99A
>>967
お前が言う画質が良いは「解像感が高い」だけだろ
シロート丸出し 恥ずかし〜〜〜いw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:36:52 ID:H5n7oM4l
>>968
すぐ「解像度感が高いだけ」しか言えない
人をバカの一つ覚えと言うんだよ坊や。
ちゃんと必修科目勉強しとけよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:49:20 ID:QX2hHc8a
>>969
その静止画の解像度が高いだけというのも
単に輝度信号だけというのが分からないアホは小学校からやり直せよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:53:07 ID:QX2hHc8a
紅葉を引き画で撮ればインチキ解像度が一目瞭然 キヤノンのビデオカメラ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:41:07 ID:VV1PpyV0
>>969
HV10の解像感が高い以外に何処が高画質なのか説明してみろ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:59:13 ID:Rg7bGuyx
>>972

HV10の色が許容範囲。S/N比が良く、ノイズも少ない。

HC3やHC1の色は異常だよ。50ルクス以下でのノイズの乗りは酷い。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:04:44 ID:Rg7bGuyx
>紅葉を引き画で撮ればインチキ解像度

オートではレンジが狭いからそう映る。狭小画素DV並みの170%〜200%ぐらいか?
高輝度帯域で明らかに階調が不足している。

コントラストを下げ、露出も下げ、ホワイトバランスの調整も適切に行えば、階調はHC1程度になる。
この時のレンジは250%前後。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:08:35 ID:H5n7oM4l
>>971
>>972
もっと勉強してから煽れwwwwww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:15:34 ID:VV1PpyV0
民生機はオートでキレイに撮れなければ意味がない

>コントラストを下げ、露出も下げ、ホワイトバランスの調整も適切に行えば、階調はHC1程度になる。
>この時のレンジは250%前後。

普通の奴がこんな事するかよ アホか〜。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:18:36 ID:VV1PpyV0
それよりもコントラストを下げ、アイリスを絞り、ホワイトをマニュアルにすれば
ダイナミックレンジが広くなると思っている>>974は真性のアホだな(大笑い)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:29:40 ID:NV+by/iS
たかふじ降臨
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:34:33 ID:H5n7oM4l
>>977
坊やは何買ってもらったの?
いい子だからこれ以上生き恥晒さないでね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:59:25 ID:HWngfkzV
HV10だろうがHC3だろうが
引き画の紅葉がキレイに撮れる民生機は存在しないぜ
カカクコムでは素人騙せてもここでは無理だなw byキヤノン工作員殿
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:00:59 ID:6f3ovzxU
ごちゃごちゃ言ってないで外に行って景色を撮ってこい
おれは家の中で生まれたばかりのこどもを撮るのに忙しい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:07:33 ID:HWngfkzV
>>981
勝ち目がないと忙しいと言って逃げる
いつものパターンですな。 以上シロウト釣りは オシマイ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:18:44 ID:7K/v+nvf
ん?>>980はキヤノン工作員なの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:33:47 ID:Rg7bGuyx
>>976

HV10にはカスタム設定というのがあり、自分の好みの画質を登録できる。
一度設定すれば、その設定で撮影される。電源を入れ直してもずっとその設定が有効。
誰にでも出来る簡単なこと。

HV10のオートのチューニングは、コントラスト重視し過ぎで白トビが激しい。
デジカメのFujiF30と同じような傾向だ。
だから、カスタム設定は必須。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:33:50 ID:HWngfkzV
キヤノン工作員は>>974だよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:03:36 ID:7K/v+nvf
だって自分で「byキヤノン工作員殿」って書いてるじゃん
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:32:08 ID:6f3ovzxU
ほんと、恥ずかしいなwww
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 17:36:19 ID:BQvdwyXy
>>980 バカ晒しage
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:13:20 ID:kyHVB7SY
「キャノキチ」ってどういう意味ですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:22:04 ID:Rg7bGuyx
HV10のカスタム設定分析

明るさ3段階 − 0 +
 −は、露出補正−0.5 と同等
 +は、露出補正+0.5 と同等
コントラスト3段階 − 0 +
 −は、輝度スケールを1.0縮小と同等
 +は、輝度スケールを1.0伸張と同等

撮影時は、これらをマイナスに設定することで白トビは大分救える。
コントラストは、再生時に、TV設定で高めた方が効果的。
撮影時は、できるだけデータを消さないことが重要。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 20:30:51 ID:8YBB/s3y
>「キャノキチ」ってどういう意味ですか?
解像度さえあれば高画質と思い込んでいるキチガイの事
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:25:48 ID:H5n7oM4l
>>991
画質では、その、HV10より、HC1とHC3が劣る事は今や公然の事実
となっている訳だが。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:39:10 ID:8YBB/s3y
>>992
オレはHC1とかHC3とかには興味ねえよ。
解像度解像度と大騒ぎする奴がアホに見えてしょうがないだけだ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:42:41 ID:8YBB/s3y
まあシロート的には
解像度、ノイズ、白飛びが一番解りやすいから騒ぐんだろうが
そんなもんは画質評価の基準にはならねえよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:54:29 ID:H5n7oM4l
>>994
お前はシロートじゃないの?
じゃあ画質評価の基準を教えて。
因みにHV10買った理由は、発色が好みだったからだが。
もっとも、解像度が低かったら、HDV買う意味ないでしょ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:58:57 ID:8YBB/s3y
>発色が好みだったからだが。
この時点でシロート確定なのだがw
色で言えば再現性に決まってるだろうが
お前みたいなドシロートに画質評価の説明してもしゃあねえよw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:37:41 ID:H5n7oM4l
>>996
バカ確定。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:40:54 ID:8YBB/s3y
H5n7oM4l は基地外
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:48:26 ID:Rg7bGuyx
持った感じは安物っぽいが、HV10は10万以下では史上最強の画質。

HC3やSR1は、使い勝手でしか秀でる事はできない。

画質はキャノンの勝ち。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:16:28 ID:H5n7oM4l
>>998
もう遅いから寝なさい。
>>999さん
そうですよね。なぜそれが分かんないのかな。
ところで、紅葉撮っていますがアップはもちろん、ワイドで引いた画も
きれいに撮れています。みなさんどうですか。今まで持っていたHDV
機とは雲泥の差。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。