SONY HDR-UX1 HDR-SR1【AVCHD】
無かったので立ててみました
おお!!!
待ってたよ。
スレッド無くて寂しかったんだ・・・。
DL最高!ってことでひとつ。
あまり人気ないのかな?
でも、HD画像はすごく綺麗だしPCに取り込むソフトついてるしね
DVDだからいちいちUSB繋がなくていいし、取り込みも高速だよね
うちのペンティアム4の2,6でもなんとか再生できる
まあ、HDVと比較したわけじゃないけどね
人気というか価格が高いからそうそう売れる機種ではないな。
DVDでHDというものに意味を見出せる人しか買わないと思われる。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:04:08 ID:YgM2yUH3
プレステ3やブルーレイを早急に入手しようと思っているなら、この機種がベストだと思う。
SVと違いHVだとDVDとテープの画像差は全くないし、かえってMPEG4のせいもありブロクッノイズがこっちのほうが少ない。
タッチパネルのメニューなどもHC3と比べて高級感がでたし、屋外で液晶が見やすいのもいい。
まぁなんといってもDVDのよさは頭出しとシーンごとのスキップでしょ。
ただしバッテリー込みで750gは最近の機種では重いほう、これに妥協できるかが問題ですね。
ここらの機種買う人はある程度お金に余裕があると思うので記録媒体がテープと比べて高いってのは問題外なんじゃないかな。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:33:13 ID:MvKaa5m5
SVにHVですか……
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:59:20 ID:oyCsOZNO
ソニーって「フルHD」ってロゴ出してるけど16:9で縦1080だと
横は1920必要で1920×1080=約207万画素の有効画素が必要なのに
143万画素しかないってコトは補間してるから実際には1920×1080
の解像感は無いってコトなんじゃないの?
そもそもフルHDってなんや?
規格にはフルHDってないだろう。
質の良いビデオカメラだと読込みに出力解像度以上の画素数を持ったCCDとか
使ってるのに(例:720×480に動画時、有効100万画素前後のCCD等)これは
それなりの値段取るわりに出力解像度以下の画素数。
電子式手ぶれ補正だから総画素数210万画素だけど画像として使ってるのは
143万画素。静止画記録でもクリアビットによる補間出力で400万画素に。
クリアビット読込み→補間読込み→縮小でパッと見高解像感だけどよく見れば
物足りなさがジワジワ。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:37:56 ID:Z6Z0sOOc
SR-1は最強。ハードディスクだから転送早い。それに、そこそこ綺麗、そこそこ安い。
だけどPC側の編集ソフトの対応がいまいちみたいね。
>>10 SR-1、ヨドバシ梅田で予約済み。
Adobe Premiere Pro 2.0はどおよ?
ヨドのスタッフはソフトよりPCのスペック次第と言っていたが
12 :
↑:2006/09/03(日) 19:52:23 ID:DKFFfmaa
高いソフトは高性能だと思っている馬鹿。
転送はUX1もまずまず速いよ→テープよりはずっと速い
やっぱりシーンごとにすぐに選んで見れるってのはいいですね
しかも、しっかりハイビジョン画質です
もうテープになんて戻ることはできません
一枚70円のDVD-Rにハイビジョン画像をコピーして家のプラズマで
見ることができるようになるんですよ→これ、ちょっとすごいこと・・・
しかしソニーはDVDの優位性を全然前面に押し出してこないのな。
HC3に気を使ってるのかもしれんがそんな未練たらたらやってたらまたウォークマンと同じになるのに。
切るとこは切る。
それをやらないうちはこの機種も消え行くのみ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 08:26:21 ID:CEk+YnrP
俺ももうテープには戻れないな
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:09:56 ID:CEk+YnrP
禿が弱い
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:14:31 ID:CEk+YnrP
誤爆です・・・
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:15:22 ID:PMD4kukr
録画可能時間や取り込みのことを考えるとUX-1の優位性って
ない気がするんですけど・・・。
でも子供の運動会の日程考えるとSR-1は間に合わない。
う〜ん、悩みどころです。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:23:16 ID:CEk+YnrP
俺の場合ですが標準モード45分で十分です。(DLで)
運動会はDL2枚(90分)くらいで撮ろうと思ってます。
録画したDVDを家のテレビにHDMI端子で繋いで見ましたが個人的には文句のつけようがない画質でした。
ただ編集などをして作品として残したい人はSR1のほうがいいと思います。
>一枚70円のDVD-Rにハイビジョン画像をコピーして家のプラズマで
見ることができるようになるんですよ
それどうやってやるの?
AVCHDで記録した映像をDVD-Rにコピーしても
普通のDVDプレーヤーじゃ再生出来ないと聞いたんだが?
先々、AVCHDにも対応したBDプレーヤーを買いますってことじゃねーか?
あるいは、H.264対応メディアプレーヤーとか、そんなん
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:48:48 ID:SUE9om2/
>>21 SONYと松下とパイオニアのBDプレーヤーで再生できるよ。
BD-Rにオーサリングすれば、もっと再生互換性が高くなる。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:03:52 ID:PMD4kukr
出てないものの話ばかりされても・・・。
何だかいとも簡単にハイビジョン画像が楽しめるみたいに
書いてるけど、現状どうやってみるかということを尋ねて
るんだと思うし、自分もそれを具体的に知りたい。
>一枚70円のDVD-Rにハイビジョン画像をコピー
って、書いてるぞ。
DVD-RにコピーしたものをBDでハイビジョン再生できるのか?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:36:35 ID:fk4KjPt/
AVCHD→MPEG2(またはWMV)に変換して既存のメディアプレイヤーで見るべし(かな)
AVCHDは素材として大事に(既存のメディアに)保存し、編集元ソースとして
AVIかMPEG2ファイルを作成して使う方法が現状はベストじゃないでしょうか。
問題は変換にどのくらい時間が掛かるかでしょうが。(やった人居ますか?)
最も理想的なのはデジカメやMPEG2カメラの動画みたいに簡単にPC等に
取り込めて、AVCHDのままでさくさく編集してBDかHD-DVDを作成する。
これが一般的な世の中になれば、皆が幸せになれると思います。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:27:56 ID:+sWD1h91
>最も理想的なのはデジカメやMPEG2カメラの動画みたいに簡単にPC等に
>取り込めて、AVCHDのままでさくさく編集してBDかHD-DVDを作成する。
そうそう、だから問題の焦点は、今後、編集ソフトに移ってくると思います。
アドビもサイバーリンクも、がんばってもらいたいな。
つか、そんなにPC上で編集なんてしてんのか?
DVDなんだから流しっぱなしにして観たいところだけサーチ&リピートでいいじゃん。
PCで編集なんてのはアクセスの悪いテープ時代の話でしょ。
編集は楽しいよ。
人に見せるなら簡単にでも編集しないと。
>>AVCHDのままでさくさく編集
クアッドコアCPU*2の8WAYシステムとか、編集用リアルタイムHWエンコードボードとか出たらサクサク編集できるかもね
SR1買う気満々だったが、
SD画質のSR60の海外版が60GBで出た事を知り、買う気なくなりました。
60GB版出たら買いまつ。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:26:17 ID:Fz+UiIXx
とりあえず猥褻物陳列罪の疑いで通報しておいた
SR1とRECPOTで、スロー再生と、カット編集、保存が安心して出来るはずが、
ilinkないのかよ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:18:44 ID:iLuLCuHY
1440*1080で54分ということはフルHDだと30分撮れないのかな
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 06:09:49 ID:L5/63hLR
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:04:05 ID:oX54s7xW
DVDをプレステ2で再生できますか?
?
AVCHD記録したDVD?
無理
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:05:36 ID:bwHlg/Rx
本体でしか再生出来ないよーん。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:16:03 ID:X5Wv1o5Q
プレステ3の間違い?
だったら出来るよ。
そうだっけ?
再生用PS3と合わせて、\250,000くらい?
安PS3選べば、\230,000で済むのかな?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:29:00 ID:X5Wv1o5Q
カメラ本体:12万、PS3:6万、計18万位で済むのでは。
これってひょっとしたらDVのDVD化の労力考えるとコスト
パフォーマンス高くないっすか?
そうでもないよ。
編集が出来ないからね。
しなくていいなら別だけど
AVCHD房必死だなw
>>35-36 1440×1080だと出来ても4:3だけど16:9にすると縦横幾らになるんだろうか?
1280×720なのかな?
ヒント:正方ピクセル、長方ピクセル
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:07:02 ID:u12CiBrf
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:23:45 ID:5o5dmGT9
PCがどんなに高性能でも
AVCHDに対応するソフトが無いから編集できないでしょ。
今は。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:38:02 ID:INlNzdie
>>51 無圧縮映像か可逆圧縮映像に変換すれば、たいていのソフトで編集できるだろう。
出力はMPEG2HDやWindowsHDになるが。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:38:53 ID:nK/aFU0V
>>52 まあ、これも時間が解決してくれるでしょう。
現時点ではないけど、EDIUS Pro4が対応を表明してますよね。
ライセンスが発行され次第パッチが公開されると思う。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:43:36 ID:u12CiBrf
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:48:52 ID:nK/aFU0V
敷居低いって、あなた.....例によって例によってプロクシ編集だろ
最終的なレンダリングはHDVのより当然、時間かかるぞ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:14:52 ID:nK/aFU0V
平日に休みってのも偶にはいいなぁ・・・・
>>57 最終の書き出しのこと忘れてたよ。
確かにそうだな。
そこのEDIUSのスピードなんとかを使って爆速エンコ・・・・ムリかな。
いや、ムリ 重いものは重い
んでも、クアッドコアCPUが出るころには、こいつをつかって、実時間程度のエンコ速度になるかも
ちなみにHDVは、今売ってる、ミドルレンジのサーバ用ディアルコアCPUのデュアル
要は4wayシステムで、実時間エンコって感じ
電気代がこわい
PenD(3.0GHz*2)でHDVネイティブ編集をしているが、
書き出しは、10分=1時間弱 だ。
AVCHDだともっと遅いだろう。
クアッドになったところで、10倍速くなるわけもなし。
ずいぶん遅いな
>>61のトコのHDV書き出し
エンコーダーなによ?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:22:32 ID:nK/aFU0V
>>62 うちも作品の6倍くらい時間がかかる。
PenD830(3.0G) Mem 2G
EDIUS Pro4
だから10分=1時間だとウチと同じくらい。
>>62 システムを教えて下さい。
ところで編集編集っていうkど、具体的に何やってんの?
トランジションとかテロップとか恥ずかしい編集なのかな、やっぱ。
基本はカット編集だが、明るさを直したり、色を修正する。>編集
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 13:43:42 ID:QxCBkU/X
>トランジションとかテロップとか恥ずかしい編集なのかな
なんでそれが恥ずかしいことなのか
詳しく納得の行くように説明してみ?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:09:56 ID:znelfgjN
>>64さぞ素晴らしい作品作りをされておられるのでしょうなあ
一度拝見させていただきたいものですよ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:49:42 ID:hYmVbVD9
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:30:45 ID:zkjBWNh4
>>25 8cmDVD-RWを使ってHD画質で録画したものをPCで70円の12cmのDVD-Rにデュプリケートしたら
PS3とかBDプレイヤーでハイビジョンのまま再生できる可能性は高いんじゃない?
そしてまた8cmDVD-RWは消去して使い回し
本当に出来るのか?
ちょ、釣りでも煽りでもなく、
トランジションとかテロップとか勘違いのBGM重ねちゃったりしてる個人ビデオって恥ずかしくない?
あれ、共感得られると思ってたのに俺だけ空回り・・・。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:29:35 ID:6OPLQiHA
>>71 あなたのように高い感性と技術をお持ちの方から
すれば、素人ビデオは恥ずかしく感じてしまうのでしょう。
出来たら71さんの作品をご紹介下さい。
私は自分がよかれと思っている編集をしているだけです。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:29:52 ID:zkjBWNh4
それはわからんよやってみないと
でもUX1もPS3も手元にないからどうしようもない
一応、付属のソフトも12cmDVD-RにAVCHD規格で焼いて配布ってのは想定してるんじゃなかった?
(これはコピーじゃなくて再オーサリングしてるから手間と時間がかかりそうだけど)
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:30:47 ID:zkjBWNh4
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:37:51 ID:zkjBWNh4
つーか、
>>71の言いたいことは分かるんだが、さすがに素人でもそんなビデオ見かけなくなった気がする
DTVのハシリのころは結構みかけたけど
うーむ、ここがオチですよ的スロー&一時停止、撮影者自ら恥ずかしい台詞アフレコとか、
DTV以前からそういう素人編集見せられてうわーとか思ってたんだけけど
なんか未だそういうの普通にやってるみたいなんて俺去ります・・・。
そういうのやってないと思う。
基本はカット編集でしょ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:36:50 ID:sm2+9NKC
横が1920ないってほんとうでつか?
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:47:04 ID:INlNzdie
クリアビットの143万画素に1920なんて必要ない。
1440でもオーバースペック。
>そういうのやってないと思う。
なんで分かるの?
俺なんか、全編ディゾルブ掛けまくり。
もっともそうする時はネイチャー物だけど。
多くの人が、編集すらやってないからだよ。
となると、わざわざやるにしても、ゴミを捨てる(カット編集)くらいでしょ。
もともと手間を掛けてないんだから、編集するにしても手間は掛けないかと。
もちろん、手間を掛けてる人はいるだろうけど、多くは掛けてないんじゃないかな。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:11:13 ID:r0wNHUOM
>>83 その通り
うそだ!!!と思う香具師は
非社会性人物
編集する人が少ないという点については
そんなのわかってるよ!て感じだが
数少ない編集する人たちの大半がカット編集しかしていないってのは
合点が行かん。それこそ一人一人聞いて回ったのか?と聞きたくなる。
編集ソフトにそういう効果が付いていたら使いたくなるのが人情というものなんじゃねえの?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:00:34 ID:kH/GZDpX
ホームビデオ撮る人は編集した方が良いと考えてます。
1. 不要なシーンのカット
2. 見易い順番に並べ替え
(3. 必要ならマルチトラックの設定)
(4. 必要ならシーン毎の音量の最適化)
5. トランジション設定
6. テロップ設定(最低限 何時・何処か)
みんなこれぐらいやらいないの? 全然見易くなるんだけど。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:32:48 ID:u6LXE5SC
>>86の言うとおりで、家族で楽しく見るためには、どんな素人もこの程度の編集は必要。
AVCHDの問題点は、この程度の編集を行うにも、実際再エンコが必要になり、劣化が生ずること。
しかも、編集後の出力で10倍〜20倍の時間がかかること。
H.264に美しくエンコードする決定版変換ソフトがまだない。
スマートレンダリングの出来るHDVの方が編集は手軽。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:51:53 ID:+Uuk+K70
AVCHDの規格の話は分かった。
ところで画質はどうなんだ?
そもそも誰か買った奴いるんか?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:17:40 ID:yN5rd0Gg
私も
>>86のうち、1,2,6はやりたいな。
>>87 > スマートレンダリングの出来るHDVの方が編集は手軽。
これは、AVCHDが持ってる本質的な限界でしょうか?
それともソフト側の対応の問題でしょうか?
もし前者なら、SR-1を買っても、HDではなくSDで、
つまりAVCHDではなくMPEG-2で録画せざるを得ない。
そうなると、SDのSR-100でも良いかな?などと
思ったりして。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:33:33 ID:hxb3+clj
AVCHD→MPEG2PSまたはAVCHD→AVI(Huffyuvsとか)に変換してる人居ませんか?
変換にどのくらい時間が掛かる知りませんか?(一般的なCPUを使ったPCで)
変換時間に我慢できれば後の編集は楽だと思います。
9月末に某カメラ量販店にてUX1購入後、いろいろとやりました…。
画質は「もうSDには戻れない」と感じる画質です。DVDが最高画質であった映像環境の自分には、つまらない景色を撮るのも楽しいくらいです。
>>90 AVCHD→一般再生可能DVD(Mpeg2だよね?)にて、フルにDVDを埋めた状態に作成したら1晩かかったような。
少なくとも2時間くらいでは50%いかなかったと思う。
CPU アスロン64 4800+ メモリ2G
ファイルは「m2ts」拡張子なるもので、これさえバックアップしておけば対応機器で再生できるものと思われます。
92 :
91:2006/09/07(木) 12:15:47 ID:gffnJ/mQ
おっと購入は8月末の間違いでした。(購入後HPのカタログをみると9月10日発売になってるねw)
記録したDVDから直接USB転送は苦にならないスピードですね。(片面1層のDVDをフルに録画して
転送すると5〜10分くらいだったと思う。)
あとソフトをインストールしたPCで「m2ts」(AVCHD)再生してみたのですが、意外とスペックを要求するので注意。
pentiumMの2Gでは若干フレーム落ちし、CoreDuoの2Gではコマ落ちしなかったです。ご参考まで。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:20:42 ID:hxb3+clj
>>91 ありがとう参考になります。
AVCHDで1時間程度の動画をSD-MPEG2に変換すると、4800+でも5,6時間程度掛かるの意味ですね。
HD画質のMPEG2に変換するともっと時間が掛かるのか〜。
>ファイルは「m2ts」拡張子なるもので
これはmt2sの間違いですよね。
94 :
91:2006/09/07(木) 12:31:12 ID:gffnJ/mQ
>>93 お役に立てれば光栄です。私でよければ何なりと。
拡張子ですが、「m2ts」ってなってます。どういう意味なのかわからないですがw
>>86 でもそれってテープ時代の名残なんじゃないの?
DVDになってから見たいところをサーチしやすいようにインデックスつけるだけみたいな感じだなぁ。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:39:20 ID:mBqqQdxz
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:01:48 ID:mREYr3LN
個人ユーザーの観点からしてみれば、ここしばらくはHDVにしようが
AVCHD(DVD、メモリーカード、HDD)にしようがいずれ発売されるだろう
Blu-rayレコーダーを購入しさえすれば結局のところそうたいした差は
ないかと思う。
HDVの場合Blu-ray(BD)レコーダーにi-Link(TS)でMPEG2-TSのままダビング。
AVCHDの場合、DVDの場合撮影済みのDVDをBDレコーダーのHDDにそのまま
ダビング。HDDの場合はBDレコーダーのUSB2.0端子にPTP接続してマススト
レージデバイスとして認識させ、BDレコーダーのHDDにダビング。メモリー
カードの場合もBDレコーダーのカードスロット(またはカメラ本体とUSB
接続)から直接ダビングする。
いずれの場合もMPEG2およびMPEG4 H.264 AVCのどちらかでBD規格に準拠した
互換性のあるBDディスクを作成することが可能。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:59:15 ID:GRd1uDWM
HC1やHC3は、動きの早い被写体を撮影すると極端に解像度が落ちて
しまうとのことで、なかなか購入に踏み切れなかったのですが、
UX1とSR1とキャノンのHV10で動きのある被写体を撮影するのに一番
適しているビデオカメラは、どれでしょうか?
MPEG2やMPEG4 H.264 AVC等の圧縮方式や転送レート等は、動きの
ある被写体を撮影するときに関係してくるのでしょうか?
詳しい先輩方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
普通に見てて、動きが追えない速いものを写せば落ちるが、
普通の被写体を写すには問題ない。
鳥でも追わなければ気にする必要はない。
細かい事に迷って本質を見失うな。
鳥を撮影する人には本質なんじゃないの。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:26:50 ID:/YX001AL
>>99 解像度が落ちるって、インターレースだし、何が言いたいのだ?
>>99 動きのある被写体なら、フレーム内圧縮のDVだよ。
HDVを買っておいて、状況によってDVで撮れば?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:08:53 ID:hVv2luLm
>>99 ハイビジョンの圧縮方式で比べんと。フレーム内圧縮ならDVじゃなくXDCAMでしょ
フレーム間圧縮なら、動き補償が高度で複雑なMPEG4 H.264 AVCが良いに決まっている。
1/4画素精度で検出している。
MPEG2は解像度云々ではなく、動き補償がいい加減。
地上波デジタル放送でさえ動きが悪いし、所々ドロップしている。
UX1じゃわからんかも知れんが、AVCHDチップが優秀になればなるほどHDVとの差は出る。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:20:26 ID:uOhtgHDZ
低いビットレートのAVCHDはHDV以下だよ。塗り絵みたいな画で良ければそれをどうぞ。
>>91 UX1のリモコンって「スロー」のボタンある?
107 :
91:2006/09/08(金) 13:53:26 ID:vvqCfrdN
>>106 スロー再生ボタンですね?なめらか動画というスロー録画機能もあったもので。リモコンに対応キーがあったか定かでないですね。
自宅に置いてあるので、確認後、返答予定です。21時ころですね。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
>>104 >フレーム内圧縮ならDVじゃなくXDCAMでしょ
XDのMPEG HDは、long GOP、ようはフレーム間圧縮
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:31:19 ID:TQnWJoTL
AVCHDって、メディア容量ありきの画質割り切りツナギ規格に思えるのは俺だけ?
110 :
91:2006/09/09(土) 01:13:20 ID:q/co9Xob
スローボタンありますね。。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:15:09 ID:03nIXt1P
109
禿同。結局普及せずHDVに流れそう。
結局Blu-rayとかHD DVDになっちゃうんでしょ?
なんで今更新企画をでっち上げたんだろうね。
っていうかUMD
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 08:47:25 ID:QaZNh5Fw
家族で見るビデオ(子供の成長や旅行など)をいちいち編集とかしてるパパって1〜2割くらいなんじゃないの???
ほとんどの人は撮りっぱなしだと思うが
そんな人にとってはUX1は最高の機種だと思う
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:27:45 ID:xS1qEmS1
>>111 やっぱそう思うよね
今現在は、コストパフォーマンスの問題もあり
1時間あたり数GBに抑えないと厳しい。
つか、ノンリニアメディアの今の限界がそれぐらい。
数年後は、BD8cmなり垂直磁気記録HDDなり
1時間あたり十数GB〜数十GBを前提に設計できると思われる。
こんな扱いにくい、扱えたとしても再縁故(劣化必須)の
高圧縮のフォーマットをこの時期に規格化するのは
2,3年間のツナギとしか思えない。
ほしいんだがなぁ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:15:39 ID:eETKjpAz
>>111,
>>114 AVCHD それ自体は良い規格だと思うけど、
PC 側の処理能力やソフトウエアとのバランスを考えると、
1年くらい「時期尚早」の感はありますね。
来年夏頃、SR-1の型落ちと新しいパソコンをVISTA込みで買うと、
良いことがありそう。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:13:48 ID:4Jkr6r3e
>113
PS3やBDがあればってことですかね?
ということはBD陣営の囲い込み戦略モデルってことかな。
PS3を予約しているものの、買うかどうかは発売日まで迷うつもりが
UX1を購入してからは迷いがなくなった。AVCHD再生環境が早く欲しいよ。
手持ちのPC(pen4 3.2GHz)だと再生中のCPU負荷が高すぎて
気軽には見られない感じだし。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:03:37 ID:WLxPaiBU
HDタイプってそのまま動画をPCに転送できる?
>>117 俺も同じ
UX1購入して初めてわかることってあるよね
とにかくAVCHDの再生機が一刻も早くほしい
PS3が気になって仕方がない
もしくは、20インチくらいのPC対応の液晶テレビと
CPU性能だけ高いイーマシンとかのPCの組み合わせが欲しい
とにかく便利にハイビジョンを楽しめそう
テープなんぞ問題外
で、結局1920×1080の解像度は実質無いんですよね?
有効画素数143万画素だから4:3の1440×1080が最高解像度なワケで
16:9だと幾らになるの?
>>121 記録されてるデータはHDVと同じ1440×1080だ。
最近UX1とSR1が1920×1080で記録されると勘違いしている人がいるようだが。
それともレンズの話?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:09:50 ID:QaZNh5Fw
HV10とUX1でかなり迷ったけど、個人的にはこっちを選んで大正解だった。
あの画質でDVDに録画されちゃうと、もうテープには戻れないって。
快適に見れるには
どのくらいのスペックが
必要ですか・・アニキ
CPUにPentium 4 3.6GHz以上、Pentium D 2.8GHz以上、CoreDuo 1.66GHz以上
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:31:56 ID:Qqcjo/5K
Pentium M 1.73GHzは大丈夫でしょうか?
あまり詳しくないんで教えてください。。
それノーパソだよね。なら無理っしょ。
>>122 キャノンのHV10は1920×1080での記録が出来るHDVですが…
キャノンのフルHDは1920×1080でソニーのフルHDは1440×1080というコトですね。
間違い
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:17:41 ID:KgHyBMTg
えっ、違うの?
1920×1080で撮影できるが
HDVの仕様として1440×1080に圧縮される
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:36:01 ID:EWo0Y0wi
>>130 キャノンのHV10は1920×1080でスキャンできるが、記録は1440×1080
HDV規格がネックになっている。
ソニーのフルHDを謳っているUX1やSR1は、記録は1440×1080。
動画有効画素数が143万画素なので、画素数もネックになっている。
本当のフルHDビデオカメラは、まだ民生用では出ていない。
AVCHD製品がH.264ハイプロファイルレベルに対応すれば、1920×1080記録ができる。
だが、それに見合ったレンズ解像度と撮像素子があるかは別問題。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:15:58 ID:RsIwaeCD
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:03:18 ID:yzmq/dMO
1920×1080でスキャンできると何かメリットあるの。
記録できないのに。
AVCHDの方が将来性があるのは分かったけど、
HDVが売れなくなるから当分の間、フルHDでの記録は夢か・・
だから意味ないっての。
レンズとCCDがそこまでの解像度を持ってないんだから。
136 :
質問です:2006/09/10(日) 11:51:27 ID:0b2SH9S7
DVD+RWで記録したディスクはファイナライズせずに他のDVDプレーヤーなどで
再生できます。ただし、一定時間(HQ:5分、SP:8分、LP:15分)以上の記録が必要です。
=ってさ、ちょっと撮りが出来ないってことですかね?(2〜3分)
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:23:13 ID:PvCWXEGG
>>133そのソフト、VAIOにも入ってないでつか?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:21:36 ID:yzmq/dMO
>>135 じゃあキヤノンが盛んに言ってる
1920×1080の読み出し可能のフレーズは全く意味ないの?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:35:07 ID:EWo0Y0wi
>1920×1080の読み出し可能のフレーズ
次に1920×1080記録のAVCHDを出しますよ。もう技術的には出せますよ。
というメッセージを発信していることに意味がある。
CanonがSONYより早いかもしれない。
>H.264ハイプロファイルレベルに対応
>>138 ほとんどな。
ただ、少ないよりは解像度を上げれるのは想像に難くないだろ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:24:34 ID:Xvvqo9dR
>>133 CD/DVDライティングソフトの相性の問題には難しいものがある。
特にパケットライティングソフトはPC起動と同時に立ち上がり常駐
するから、複数のパケットライティングソフトの共存は原則として不可。
そのような理由から、パナのDVDマルチを使っている自分は、パケット
ライティングソフトそのものをインストールしていない。
しかし、他社のライティングソフト等をインストールすると知らないうち
に勝手にインストールさせられることもあるから油断もすきもない。
CD/DVDライティングソフトそのものも、たとえ同時起動しない場合でも
原則としては1台のPCにインストールできるのは特定の1種類のソフトのみ
である。最近ではASPIマネージャーの改良などにより複数のソフトを
共存しても問題にならないことも多いが、iTunesも含めCD/DVDライティング
機能を持ったアプリケーションは相性問題をおこす物が多いから、原因を
調べた後にある程度の取捨選択は必要になることも多い。
142 :
なあ:2006/09/10(日) 20:59:52 ID:LOiQQngu
今日発売のやつ、買った人いないの?
どーすか、使い勝手は?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:20:49 ID:uZvKPrKJ
↑ UX1なら8月末に買いましたが、それのこと言ってるのか?
アホなんで教えて下さい。
なんで、UX1買うと、PS3なんて必要になるの?
UX1からHDMI接続でTVに映すのが面倒なだけ?
145 :
なあ:2006/09/10(日) 21:27:46 ID:LOiQQngu
ハイビジョンをDVDに撮れるってゆうソニー製のやつです。
型番不明でスマン
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:35:03 ID:PvCWXEGG
>>144 UX1はH.264方式で、普通のDVDプレーヤじゃ、再生出来ない。
PS3ならH.264に対応してる、って言うことじゃないかな?
違うなら他の方、よろ。
147 :
143:2006/09/10(日) 21:38:01 ID:uZvKPrKJ
>145
それならUX1です。
8月末にもう普通に販売してますよ。
>144
UX1でつないで見れば問題ないと思います
でも、たぶん私はPS3も買ってしまうでしょう
そのくらいHD動画を普通のDVDで取り扱えるのは便利なのです
4Gもあれば、一時間くらいHQモードで保存できるしね
148 :
144:2006/09/10(日) 21:49:09 ID:j4Hd1Qdu
なるほど、やっぱりプレーヤーとしての利用ってことか。
今度出る、ブルーレイプレーヤーでもUX1のDVDメディアを再生可能なの?
149 :
143:2006/09/10(日) 21:56:36 ID:uZvKPrKJ
今後ソニーと松下はAVCHD再生可能にしてくるだろう
PS3って言ってるのは一番早く発売されそうだから→11月だっけ?
それまでにBDプレーヤーが発売されればそっちのほうがいいかも
あと、使ってて意外にいいのは動画の容量が少ないこと
30分くらいで2G程度だからHDDに余裕に取り込める
この場合、PCの性能はほとんど関係ない
パソコンに保存するのも8cmDVDをトレイに入れて移すだけ
取り込むスピードも実時間の半分以下
150 :
143:2006/09/10(日) 22:27:47 ID:uZvKPrKJ
HDVってHDD容量ってAVCHDの何倍もいるんだよな?(持ってないから知らん)
HDVスレでは最終的にBDで保存するから同じとか言ってるけど、UX1のAVCHDなら
BDに7時間くらい保存出来るんじゃないか?
画質はCANONとかのとほとんど変わらないと思うし
それに、ぜんぜん発売されないBDレコーダーを待ってるのも?だし、仮に発売されても
しばらく本体20万とかBDメディア3,000円とかだと、さすがに使いづらいだろう
だからその間は、PS3を使ってDVD-RでHD再生してればいいと思う
ていうか、ビデオカメラ撮影用途ではBDレコーダーいらないかもな?
>>150 >画質はCANONとかのとほとんど変わらないと思うし
CanonがAVCHDを出してくればさして変らんだろうけど、ソニーとキヤノン
のコンパクト機ってHDVどうしでもかなり絵が違うからなぁ。
>>140 1920×1080読み出しで1440×1080記録ってのは業務用カメラでは当たり前の仕様だから
その辺のノウハウは生かせるかと。
まぁ俺もAVCHDの1920×1080記録を睨んでのアピールだとは思うけどね。
で、結局HDR-SR1のファイルの拡張子が xxx.avchd ってこと?
なんか低レベルな質問でスマソorz
xxx.mpgなら扱い簡単そうなのだが・・・
>>152 キャノンは低予算向け業務用カメラしか出してないから、
そんなノウハウなんて無い
1920x1080は、ただのキャッチコピーに過ぎない
SD時代のメガピクセル化と同じようにねw
一般消費者は無意味に数字が大きいのがお好きだからな
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:17:18 ID:cGaiMONn
UX1買われた人、テレビとつなぐのに、HDMIとD端子で差は出ますか?
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:50:33 ID:byLfFzqv
>SD時代のメガピクセル化
これで解像感はアップした。実行解像力もアップ。
M5やPC350などの高画素DVは、水平解像度500本以上出せる。
小型機は高画素ほど大きいCCDを使っているから、画質がいいのが定説になった。
狭画素ピッチの問題も、暗所では画素結合で対応。
1920×1080スキャンどころか、3330×1870万画素スキャンも出来るはず。
157 :
・:2006/09/11(月) 08:57:13 ID:4I2ys1C6
UXが先走りで発売されてたってことは、SRも多少は公式発売日より前に発売されますかね?
>狭画素ピッチの問題も、暗所では画素結合で対応。
普段は結合せず、暗所のみ感知して結合、なんて機能はない。
では普段から結合しているとすると、高画素のメリット(解像度)は
そうじゃないカメラと同じになってしまうので、していない。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:00:12 ID:byLfFzqv
>普段は結合せず、暗所のみ感知して結合、なんて機能はない。
ある。暗所で解像度が落ちるのは画素結合のため。
4画素結合だろう。
じゃないと、画素面積6平方ミクロンの製品が最低照度11ルクスで撮れるわけはない。
その確証はない。
もしそうなら結合した瞬間、パッと変わるはずだが、そんなこともない。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:22:36 ID:byLfFzqv
>結合した瞬間、パッと変わるはずだが
映像エンジンでそこを上手くやっている。
シャッタースピードや絞りが変わると同時に段階的に画素結合もやる。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:24:38 ID:byLfFzqv
ゲインアップと同時に段階的に画素結合もやる。
その確証はない。
また、画素結合に段階はない。
4画素結合なら、4画素結合で、その間はない。
まず2画素結合し、次に3画素結合などと言っているのか。
それはおかしい。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:50:27 ID:byLfFzqv
画素結合は映像エンジンの役割。
1/4〜1/8画素処理まで出来る。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:07:45 ID:Mch93KMY
SR1がほしいけど電源を入れてから実際に録画できるまでの時間はどれくらいかな。
参考までにUX1ユーザーの方測ってみてください。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:42:58 ID:WZSMGp4k
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 16:52:10 ID:WZSMGp4k
169 :
91:2006/09/12(火) 17:15:59 ID:IFg/IaTT
>>167 THXです! ただ今、記事を熟読中。。。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 17:39:05 ID:viuFwiAK
>>168 それPSPのH.264ね。
ハイビジョンAVCHDは不可
PSPサイズでいいから、AVCHDでガシガシとれるおもちゃほしいな
172 :
質問です:2006/09/13(水) 15:50:34 ID:+2CcLZT6
SR1はいつ発売でしょうか?フライングで発売されませんかね?
173 :
質問です:2006/09/13(水) 18:43:20 ID:+2CcLZT6
↑わからないかな〜
starの多い順からでしょ
おれの予想では、15日から注文開始で、お届け日が20日頃かな
>>174 販売店では早いところで22〜23日着なのでソニスタもそんなもんだろ
176 :
はい:2006/09/14(木) 07:11:09 ID:MWiSuj5W
ありがとうございました。
177 :
お邪魔します:2006/09/14(木) 18:58:11 ID:MWiSuj5W
SR1と100の性能表を見比べるとハイビジョンになったという点以外、
これといったレベルアップヶ所が見つからないのですが、どーなんでしょうか?
ハイビジョン対応テレビでは無いとしたら、SR1を買う旨味はあるのかな?
素人なんでゴメン。
ハイビジョンになったのがポイント。
それ以外は特に
179 :
やはり:2006/09/14(木) 19:20:04 ID:MWiSuj5W
やはりそーでしたか。検討します。ありがとうございました。
UX1とキヤノンのH10で購入を迷ってます
サイズや録画メディアよりも、画質で選びたいと思ってます
ともに最高画質モードで録画した場合、どちらが綺麗でしょうか?
俺も同じで悩んでるんだけど。
ちなみにUX1よりSR1の方が最高画質モードのビットレート高いみたい。
SR1にしようかなぁ・・・。でも編集がなぁ・・・
>>180 お前は俺か
HV10はテープでかったるい、マイクが後ろ過ぎ、外部マイクなどが付けられず拡張性に乏しい、
しかし画質は良い、コンパクト、SR1より価格が安い、既存のPremiereやEDIUSで編集可能、
SR1は本体デカすぎで重すぎ、HV10より本体価格が高い、
編集するには編集ソフトの他に別途Edit ComponentsとAVC/H.264ライセンス、
DolbyDigitalライセンスの3つを別途購入する必要がある(7〜8千円)
スマートレンダリング時約10秒以上の無編集部分が必要?らしい、
しかしHDD式でテープの煩わしさがない、PC取り込みが高速で出来る、
外部マイク、ライト取り付け可能で拡張性はHV10より上、
こんなもん?
>>182 ありがとう
画質ならHV10か、どうせ取りっぱなしだから編集しないけど
BDディスクに移すときとかHDMI付いて無いからどうなんだろう?
気軽に見れるならAVCHDなんだけどなあ
SR1とHV10って圧縮(H.264/Mpeg2)による劣化はどっちが激しいんだろう。
やっぱSR1の方が綺麗なんかね。
個人的にはHDDよりテープメディアの方が嬉しいんだけど。オリジナルのソース
を物理的にメディアで残しておけるのは、なんかあった時安心。
が、出来れば連続2時間以上とりたいんだよ・・・テープ交換時に
http://cweb.canon.jp/prodv/console/index.html 使えばイケるのかと思えば、三脚付けたままテープチェンジできないし。うーん。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 06:15:49 ID:z4m1cHws
>>185 根拠は?
小寺さんが言ってたけどH264はMPEG2よりもブロックノイズが出にくいらしい。
ごちゃごちゃした風景を撮った時や、微妙なグラデーションが出る映像で差があるかも。
決してH264を擁護するつもりはないけど、画質云々で断言は出来ない。
>>186 テープよりは外付けHDDに溜め込むのがスッキリして良いと思うのだけど。
来年あたりは1テラのHDDも普通に買えそうよ。
そう考えると映像データの読み取りが簡単なHDD、SDタイプに目がいくよね。
>>187 外付けの大容量HDD常に2台以上用意してバックアップディスク作りながら
過去のアーカイブ管理、ってのはスッキリしないと思う。HDD死んだらそれ
までって思うとバックアップ無しはありえんし。
Blu-rayが来年ドライブ1-2万・メディア2-300円程になるならいいけどね。
>>187 ベースがHC3なのにH264になっただけでそこまで変わるか?過度な期待は禁物。
というか小寺のUX1のm2tサンプル見た限りではまぁそれなりだね。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:56:28 ID:hCnFfutN
ST3620-2S-WABCってのはRAID0しか対応してないから無意味。RAID1や
0+1、5に対応のモデルはカメラ1台買える値段。まあ、探せば安いのあるの
かもしれんけど、取り込んで編集+オリジナルは別でバックアップっていう
通常よくあるフローの中じゃ、RAIDは容量無駄食いになるわけよ。
あ、よく読んでみたら、190ってRAID0がなんなのか勘違いしてるぽいね。
0はバックアップとれません。つーかとれないから0と言うワケで。
RAID=2重 くらいの認識じゃないかな。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:49:03 ID:hCnFfutN
ゴメンゴメン書き間違い RAID0→RAID1ネ
つーことは、RAIDの冗長性ってのはホットスワップによる連続稼働がメインで
あって別に信頼性上がるわけじゃないって事実もしらなさそーね。
むしろRAID組んだ方がディスク自体のトラブルは増える可能性高いんだけど。
>RAIDは容量無駄食いになるわけよ。
それ以前に編集できないんだが。
クアッドになったら桁違いに速くなる幻想を持ってる人がたまにいるね。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:04:45 ID:hCnFfutN
>>195 取りあえず紹介しただけ。 これ以上はスレ違いだから止めときます。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:45:50 ID:tzNZShHU
今日買ってきたきました^^
値段は135000円に10%ポイント還元があったので、実質12万程度。この価格でハイビジョンなら文句無しですね。
PCに直接取り込めるので、編集時間が短縮できる。いままでPC105Kでは全然お話にならないほど高画質。
使ってみての感想。
RWだと片面30分しか撮れないので、長時間撮影の場合、タイミングがずれると見所を失う。
その為、DVD取り出しに時間がかかってイラつく。(ピコピコ音が鳴って全然開かないので、かなりのロスタイムが発生。)
自分の場合はバイクや車に取り付けて、ドライブやツーリングにも使うが、DVDなので録画中に飛びが発生する。
長時間録画のダブルレイヤーDVDもあるが1枚1200円(?)。しかも一回のみの書き込みでコストがかかる。
HDDでるまで待ったほうがいいかもよ。
>HDDでるまで待ったほうがいいかもよ。
自分で買ったのにそう言えるってのは偉いな。
どっかの誰かさんに爪の垢を煎じて飲ませてやりたいよ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:00:10 ID:tzNZShHU
AVCHD規格対応の編集ソフトも中々無い・・ だんだん腹立ってきた。
とりあえずは記録保存だけして、編集ソフトが出るまで待たなければいけんかも。
ジャングルから出てる編集ソフトは、AVCHD規格対応だが編集レベルが俺の域じゃないし・・ こりゃ参ったなw
201 :
小学6年の子供:2006/09/15(金) 18:16:28 ID:PapAKI0o
僕のうちのところは、パナソニックのやつ。
画面が小さいんだよね。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:17:08 ID:mpiaJdDX
AVCHD規格対応の編集ソフトも中々無い・・ だんだんチンコ立ってきた。
みんな、良いパソコン持ってんだな!
オレなんかHDですら満足に編集出来ないスペックだ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:32:59 ID:tzNZShHU
一応参考までに。
アドビ・プレミア2.0はAVCHD規格対応なんで編集可能。
ただ〜し!PCがバイオでなければ基本的には無理。
さらにダメ押しですが、バイオでも低スペックでは非対応。
core2 duo買わんとプレミア使えそうにないな・・
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:40:16 ID:tzNZShHU
何時間掛かっても、「出来る」って言うからな。
古い編集マニアは、1晩レンダリングに慣れてるし。
>>182と
>>189は俺だけど今日品川のコンベンション行って来た
SR1を手にとって見たが見た目の大きさより軽かった
とは言え標準バッテリ含む重量がHV10:500gに対しSR1:720gもあるけど・・・
操作はテープレスなのでUX1よりさくさく動く感じ
後ろが並んでいたので編集や細かいところは試せなかったけど、
結論から言うとV10はパスして買っちゃいそう
訂正
×V10
○HV10
まぁ正直キャノンがテープ捨てたら決定打だと思う。
それまではソニーしかない。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:58:02 ID:B7JDY4AC
ス鯡簀ェ、ハシチフ荀ヌソス、キフ「、熙゙、サ、」
SR1、ヌサ」、テ、ソアヌチ・VD、ヒヘタネ、ケセ・遉テ、ニ・マ・、・モ・ク・逾ミア�、ホ・ム・ス・ウ・ォDVD・・ウ。シ・タ。シ、ク、网ハ、、、ネ・タ・皃ハ、ホ、ヌ、キ、遉ヲ、ォ。ゥ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 17:23:41 ID:+oFtim6k
はっきり言って素人目では画質の違いはわからないと思うが
実際に俺が店頭で比較した時に違いがわからなかったw
UX1とHV10の大きな違いは記録メディアとコンパクトかどうかの違いだと思う
音声はUX1のほうがよく聞こえた気がする(店で聞いたので家だと違うかも)
やっぱSR1が本命?
>>213 今日は出かけた先のイベントでHV10持っている人がいたので、
使い心地を聞こうと声かけようか思ったが小心者なので出来なかった。
ここまできたらぶっちゃけSR1待ちだね。21日出荷だし。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:18:44 ID:adTMfMF3
5ルクスなら間違いなくSR1なのに。
高くていいから出してよ。
HQ+モードで「(2) ほとんどノイズは発生していない」って水しぶき全体がブロックノイズまみれに見えるのは私だけ?
HC3のと比べると一目瞭然。やはりこの程度のビットレートではHDVに勝てないのではないでしょうか。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:18:40 ID:Jb5Uf2Cn
水飛沫なんていう込み入ったシーンだと、
HDVは解像感はなんとかキープしつつモスキートノイズ
AVCHDは、ブロックノイズ
つー傾向の違い?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:16:27 ID:VHgppbM+
動画みたけどボヤけすぎ
HDR-UX1 HDR-SR1完全スルーした
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:51:09 ID:ekUFbddG
これほど魅力ない新製品もあまり過去に例がないな
HV10がネ申カメラに見えてきた
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:23:03 ID:ETyQcWv8
次機種待ちだな。
うーん・・・微妙。HC3と比べればアリかもしれないけど、HV10と
比較するとあまりにも画質に差があるよなぁ。
HDで唯一長時間録画可能な機種で期待してただけにがっかりな感じ。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:57:36 ID:Gri4FsWd
ピクチャーパッケージをなくした場合って
なんのソフトを使えばいいんですか?
……なくす理由がわからん
が、この付属ソフトって、読み込んだ動画を別形式にコンバートとか出来るん
ですかね。SDのmpeg2ダウンコンバートしか出来ないとしたらイヤン。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:03:28 ID:ucOD+I6H
明らかに画質落ちてるな
AVCHD=圧縮効率がいいのでHDVより高画質 論
は、どうなったの?
H.264のメリットフル活用できるソフトエンコーダーで4PASSエンコでもしたら
MPEG2の1/2ビットレートで見た目、同等の品質にできるよ
つーか、
>>220のを見たら
>HDD採用のSR1では、さらに15MbpsのXPモードを搭載し、
>ここまでのビットレートであればHDVフォーマットとほぼ遜色ない画質が得られるとしている。
文章みたかぎりでは、1/2ビットレートじゃ無理みたいね
15Mbpsで、やっとどうにかHDVに迫れる映像ってとこかな
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:42:16 ID:k6k3hjs3
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:50:00 ID:Tvnj/XVJ
>>231 低画質の理由は単板クリアビット。緑がかっていて、解像感もない。
それに、ノイズ除去技術がCanonより劣る。
俺
はUX1持っているが、エンコーダは12MbpsでHDVと同等以上。
パン時の滑らかさがMPEG2とは違う。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:03:38 ID:H5leLE8q
>>231 これのMPEGのサンプルの事言っているなら720×480ドットでし。
「編集部注:動画サンプルは、撮影時のH.264(.m2ts)と、それをMPEG-2(720×480ドット)にエンコードしたファイル。」
ま、キャプチャ精子画でHV10ネ申に劣ってるのは分かるけど。。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:00:44 ID:l3TzKRly
まあ劇的な美しさはないね
普通にスルーするけど
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:48:28 ID:r+5+vaf0
とりあえず最初に発売しましたって感じだな。
やっぱ1年くらいこなれたものが出てくるのを待つのがいいってことだと思う。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:38:16 ID:AcDX+k2K
入口はHC3と同じで
出てくる絵がアレなんだから
エンコーダーがウンコなんだろ
まぁ、なんかソニーは急ぎ過ぎた勘があるよ
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:21:36 ID:+vTX+6o1
>>231 画質よりも編集環境の方が大きな問題と思う。
まだ時期尚早かなぁ、ハイビジョン・カメラは。
>>239 家の環境に限れば同意だが、世間ではmpegなHDVはOKな人も珍しく無いでしょ?
ハイビジョンが時期尚早というより、高圧縮なAVCHDが問題だと思う。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:48:33 ID:+OxYJ7YM
>>240 その通りだね。時期尚早なのは、ハイビジョンじゃなくAVCHD。
HDVならOKなんだから、HDV形式?でHDDに記録できる機種を出せば
良かったのにね、ソニーは。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:18:46 ID:DE4Qu+9V
テープをHDDに換えたって、MPEG2圧縮の欠点は直らない。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:22:12 ID:DE4Qu+9V
ハイビジョンもAVCHDも時期尚早ではないよ。
遅れてるのが、家電環境だろ。
だが、自分の再生環境に合った映像フォーマートに変換すれば見られるのだから特に問題ない。
遊べる
>>243 考え方、おかしく無いか?
家電環境との足並みが揃わないから、オレ以外の人もAVCHDは時期尚早だと
言ってるんじゃ無い?
それに、家電と言うよりPCの処理能力の問題の方が大きいな。
家電の方は松下と東芝が年内中には決着をつけたいと言う意向があるようなので、
近いうちに何とかなるかも知れ無いけど、PCの性能だけは・・・と言うより現在の最高スペック
レベルのものの値段がこなれるには、まだ時間がかかりそうだし。
>自分の再生環境に合った映像フォーマートに変換すれば見られるのだから特に問題ない。
自分に見合ったフォーマットがSDだったら本末転倒だけど、不可逆圧縮のものを変換したく
無いと考えるのは、オレだけじゃないと思う。
せっかくの高画質記録を画質を下げたものだけ保存したく無いし、現在の環境用に変換した
データと将来のためにオリジナルも残すなんて、それも大変。
特にHDDでは容量の問題だけじゃなく、バックアップの問題もあるから大変。
つーか、リアルタイムエンコーダーがウンコ
HC3と同じものつかって、HC3より絵がアレってのは
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:29:53 ID:SWcO92sg
AVCHDはザクティなんかの簡易的動画機に載せればいいのでは。
あれならそんなにクオリティーうるさく言われないだろうし・・・・
しかしHV10の高画質見せられた後だったのが、痛いな
そうおもったらテープのHV10を使えばいいんじゃないかな。
俺はディスク以外考えられないからDVDなHV10が出るまではUX1しか考えられない。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:46:00 ID:UNXJNC/j
ま、画質>利便性の人もいれば、画質<利便性な人もいるってことで
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:53:08 ID:DE4Qu+9V
>>246 決着も何も、次世代DVDは激戦だよ。両規格が10年続くと考えた方がいいだろう。
今のことしか考えてないんでねぇの。
映像は、将来再生して価値が出るものも多い。
今自分の環境に合わせてSDで再生しようが、将来ハイビジョンで再生できればいいじゃんということ。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:40:54 ID:ZGuoboAY
HV10が高画質とか言ってるけど、見た目ではたいした差なかったぞw
あれのよさはコンパクトってことだけだろ
まぁテープからDVDに移行したらもうテープには戻れないと思うんで、メディアのコストとかケチりたいならテープ機卒業はしないほうがいいと思う
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:10:02 ID:m8fZgUMn
みなさん、付属ソフトの動作環境にCPU対応してる?
かなりハイスペックだけど。
そうだな、静止画で見るから、差が大きく感じるだけで
実際に動画で見る分には大した差は感じないよ
HV10の方が、少し解像度が高くて、シャープな映像が撮れるってだけで
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:45:27 ID:1F37PDH+
それ大きいだろ!
>>251 とりあえず、現段階ですらAVCHDは規格上24Mbp(しかもフルHDだッ)が上限なわけだから
結果としていずれHDVより画質よくなるんじゃないかと思う。
いずれ8cmブルレイ搭載機でちゃんと画質も成熟した製品が出たら。
それに、HDVとは違いPS3やブルーレイプレーヤーなどでの再生互換が普及することが約束されてるし
HDMIデジタル接続すればフルHD記録に限り、液晶など対応機でかなり綺麗に映るんじゃないかと思う。
しかも”ディスクタイプ”のメディアは
>>252のように一般受けする・・。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:00:06 ID:2H4UeKWG
HC3とHV10の解像度の差は非常に大きい事は、チャートで見るとよくわかる。圧倒的な差である。
HV10は室内で9dbまでゲインが上がる暗所ですら、800本近い解像度が得られる。
HC3やHC1は3dbゲインが上がる暗所で、600本割っている。
ここまで差が出ると、同じHDVフォーマートのカメラだとは信じ難くなるほどだ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:44:10 ID:MFd34DOF
>>257 HC1って、有効198万画素なんだな。
それなのに600本割るって・・・・一体・・・・・
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:17:32 ID:AcDX+k2K
AVCHDって最大18Mbpsじゃねーの?
別に規格越えてもこまることはないけど
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:05:16 ID:8Pfj7wn2
突然失礼します。
つまりですね、ワタシのような貧弱なパソコン(メモリ30GB、DVD焼けない)
しか持っていない者は、おとなしくUX−1を買うべきってことですよね。
メモリ30GBウラヤマシス
>>261 メモリ多過ぎ
圧縮・伸長ならそのうちASICが解決してくれる(と思う)。
久し振りに質の高い天然ボケを見た。
メモリ=記憶=記録=ハードディスク
こんな感じ?
パソコン初心者の俺も人のことは言えませんよ。
268 :
207:2006/09/22(金) 00:27:05 ID:8xqC8SHa
今日にも各販売店にはSR1が入荷すると思うけど、
ぶっちゃけここまで待ったがやはりHV10買うことになりそうだor
>>209でも書いたけど、それぞれ良い面悪い面があるけど、
HV10の画質を見てしまうとな・・・
どんなに綺麗な画質でも見返すチャンスが低ければ記録の意味も低くなる気がするんだけどね。
SR1は撮ったものを退避させる場所に困りそうだからUX1が今のベストチョイス。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:17:12 ID:MwvPvFvm
ビデオカメラユーザーで編集までする奴がどれくらいいるのか知ってるかw
PS3で動く編集ソフト希望
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:46:49 ID:gC2H6V4J
>ビデオカメラユーザーで編集までする奴がどれくらいいるのか知ってるか
10代・・・55% ネット配信目的で撮るやつが多い。凝っている。
20代・・・30% 旅行目的で撮り、編集もする層がある。
30代・・・53% 子供撮りが多い。
40代・・・25% 子供が大きくなるに連れて、編集は疎遠
50代・・・17% 仕事が忙しくて、編集できない。
60代以上・・・57% 退職後、余裕が出来るので、編集する。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:48:25 ID:gC2H6V4J
要するにビデオカメラを使いこなしている人たちは編集もしているという事だ。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:01:10 ID:RCFvcXFg
>>272 編集した後、そのデータをどうするんだ?w
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:09:41 ID:SYvY0+nF
>>272 これ簡単なGUIで実現したらかなり面白い状況になると思う
まぁ、実現はしないんだけどね
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:06:10 ID:RCFvcXFg
【お詫びと訂正】
記事初出時に49,980円を税抜き価格としていましたが、税込み価格の誤りでした。お詫びして訂正します。
すげえことになったなw
>>273 おおざっぱに4割も編集してるんだ!
すげ〜!
じゃ〜、AVCHD見送りな人、沢山いそうだな。
でも、この編集ってPCでって限らないんだよね?
恐ろしく原始的な事をやってるのが、ほとんどのような気がする。
こらこら、ソースも無い空想データを信じるなよ。
編集してる奴なんかオイラの周りにはいねえぞ 脳内妄想もいい加減にしろや
で、やっぱHDDモデルを買った人なんかは、
メディアリンクプレーヤー的なものとか、PCで再生してTV出力とかにするの?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:35:07 ID:BcLqmuzR
>>282 お前の周りには家畜しかいないだろがwww
ん?
酪農・畜産関係者なの?
>>270 ということは、あの小さなカメラ部で処理しようものなら、画質を落とさずには居られないわけだ・・・
>>277 PSX使ってるが、PSXのAB間消去みたくフィルムをかたどってくれるとありがたい。
つーかさぁ、ソニーが編集支援用HWエンコーダーボード出せば良いんじゃね?
できれは、高負荷がかかっても、爆発や発火しない安全な支援ボード希望
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:25:13 ID:eQMaVZN0
>>270 >>286 単純なエンコード(もしくはデコード)だけだったら、そんなにパワーは消費しないから問題は少ない。
ソフトウェアでリアルタイムエンコードさせるPC用テレビキャプチャボードだってあるぞ。
>>287 まさにその通り!別にソニーに限る必要はないが、AVCHDのエンコーダ/デコーダを搭載し、PremiereやEDIUS
AVIDやVideoStudio等からハードウェアでAVCHDを処理できるPCI-Expressボードは不可欠だと思う。
昨今PCをめぐる編集環境は何が何でもソフトウェアという風潮があるがそれはマズイことだ。
確かにソフトウェアだとコーデックが選べるという利点があるが、その分非常に重たくなってしまう。PCでの動画
編集は単純なエンコードとはいかず、フォーマット変換とレンダリングという重く非常に負荷が掛かる
処理の連続だから、いくら最先端・最強のスペックを持つPCでもとてつもなく時間がかかってしまう。
ハードウェア方式であれば、効率的な設計にすれば、ソフトウェア方式とは比べものにならない速度と効率で
編集ができてしまう。
そういえば、昔はMPEGもDVもハードウェア支援が主流だったし、大昔はDVD再生にもハードウェアボードを
用いていた時代もあった。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:09:41 ID:duGqJge4
PS3が直前で仕様変更、値下げ
SR1とFX7も頼む
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:09:48 ID:gC2H6V4J
ハードの支援が必要なのは、せいぜい2−3年後まででしょ。
2009年頃にはPCソフトで等速エンコが可能になるだろう。
ソフトエンコの定番が出てほしい。
堀さん 頼むよ。
> 2009年頃にはPCソフトで等速エンコが可能になるだろう。
できないよ。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:54:29 ID:gC2H6V4J
QT7のH.264エンコは速いぞ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:55:56 ID:w3UFaKh6
>>290 とりあえずSR1は高値で予約したのが入荷して
今手元にありまつ。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:28:17 ID:YodqVtZZ
おいおい、普通に今買うんだったらどう考えてもUX1だろ?
キャノンのクソテープ仕様なんて買わないだろ?
買ってから言え、このクソども!
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:31:33 ID:oo7cDysL
これ、シャッター速度設定できないのかな。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:41:21 ID:YodqVtZZ
編集?そうゆうことじゃねえんだよ
わかんねえかな?
普通の人はテープが嫌なんだよ!
そんなこと気にしてるのはお前ら」クソどもだけだっつううの!
キャノンが売れてるソースだしてみろよ!
普通の人こそテープを気にしないよ。
ディスクの軽快さを知ってしまった新しい世代がテープを嫌う。
視聴ソースとしてはね。
録画はアーカイブなのだからあまり関係ない。
DVDに落として視聴。
11/13には、Intelから4コアのCPU出るって言ってるし,ソフトウエアエンジンも進歩するだろうから、
2009年には等速にはなってると思いたい。
無理だよ。
速くはなるがね。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:36:11 ID:w3UFaKh6
昔を懐かしんで寝てる間にエンコするのも一興。
だが、漏れの自作PEN4はドライヤーの様に喧しい。。。
だいたい等速近くなってくると次の圧縮アルゴリズムが出来るのいたちごっこ
あれだけの圧縮率を誇るのだから、手間がかかるのはしょうがないだろうな。
天才が現れて、すばらしく画期的な動画圧縮方法を発見してくれればなぁ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:03:10 ID:PssPdK1s
非スマレンでは2倍くらいか?
そう?
スマレンの場合は映像を新たに作り直さないので速い はずだが
UX1買ってきた
パソコンがちょっと古いから不安だったけど
なんとかDVDからの取り込みはできた
再生もなんとか動くし、ハイビジョン動画がシーンごとに扱えるからいいね
キャノンと迷ったけど、こっちにしてよかった
キヤノンの画質は見ない方が幸せだよ。それだけ使ってれば気がつかないから。
画質だけならいいが、今この時代にテープの煩雑さを知ったらショックだろうからね。
>>313 つーか、テープの煩雑さは、ほとんどの人が知ってると思うけど
むしろSR1のデータ管理の煩雑さを知ったらショックだろうな。
せめてiLINK端子でDV出力出来ればマシだったろうに。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:33:49 ID:RrQMk+iw
実際、キャノンとソニーAVCHD機ではどっちが売れてるのかな?
値段はソニーの方が高いみたいだが・・・
カット編集のみだし、RECPOTと連携できるならほしかったんだがな。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:11:47 ID:mrM212lL
>>316 キャノンは現状AVCHD機出していませぬ。
出してくれたら乗り換えたいんですけどぉ。
単にHV10がDVDになってくれたら乗り換えたいね。
DC40とUX1を比べたらちょっとあれには乗り換えられないと思った。
UX1買ったよ。SR1も一緒に並んでたけど価格とデータの
やり取り考えるとやっぱりDVDだと思ってね買いました。
それからね付属のソフトをインストしたらDVDドライブが反応
しなくなっちまったwまあ、ドライバ入れなおして直したけど。
注意した方がいいよ。
PenD920だけど十分快適に再生できます。負荷率見たら90%
だったけどね。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:05:36 ID:JEZ6G+Pl
ヤマダ電機でAVCHD機は将来ブルーレイとかでてもハイビジョンではダビングできないと聞いたんだけど…本当ですか?
だからキャノンを考えています。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:22:47 ID:62S+u4sv
>>321 HDVを売りたい為のウソだよ
これから民生HDはAVCHDが主流になるのに対応しないはずないだろ
>>322 マジレスしてもなんなのでしょうが、
AVCHDは8cmブルーレイ機が登場する
までのつなぎのような気が・・・・・
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:37:41 ID:0EGzWkFq
>>323 グリップが8cm以上必要になるからヤダ・・・
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:03:28 ID:T98N8rD1
今年度中に登場予定のBlu-Ray版のスゴ録にはぜひAVCHD機の
接続に対応したUSB2.0端子を搭載して欲しい!!
HDR-SR1はHDDという脱着不可能な一時的なストレージに記録
するので、HDDが満杯になった時にはデータのコピーが必要不可欠
になってくる。
データのコピーは基本的にはパソコンにストレージ接続する形で
行うことになっているが、Blu-Rayのようなリムーバブル光ディスク
メディアにコピーしたり、簡単な編集しようすればHDVよりもかなり
高性能なパソコンが要求される。
また、パソコンの操作が苦手な中高年層の人たちや、最強のパソ
コンを追い求め続けるスペックヲタではない大多数の人々にとっては
HDDに記録された長時間の映像は何もパソコンを経由しなくても
直接Blu-Rayレコーダーにダビング・編集・Blu-Ray化できたほうが
喜ばれ、AVCHD規格の普及につながると思われる。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:15:47 ID:93JtsnUD
でもそれも何年後のお話?
>>322 HDVを売りたいというよりも、店員自身AVCHDに関する知識というか情報
を持っていないためだと思われ。
AVCHDもBlu-Ray(2.0以降)やHD DVDはまだ出てきたばかりの規格であり
しかもそれぞれの規格自身に整合性が欠け、互換性などの問題もあることから
家電量販店の店員が正しく理解していないのも無理はない。
Blu-RayとAVCHDとの互換性だけど、今後登場してくるBlu-Ray機の多くは
AVCHDの録再もしくはどちらかに対応してくることが予想されるが、すべての
機種で対応できることが保証されてはいないのが現実。
例えば、既に北米で発売されているBlu-Rayプレーヤーの一部機種では
個人がBD-Rに記録したプロテクトのかかっていないBDコンテンツが再生不可
だったり、東芝のHD DVDプレーヤーもしくはレコーダーもよほど大規模な
バージョンアップが行われない限り、HD DVD-RW以降には非対応に
なってしまう。
参考までに、HDV方式で記録されたHD映像も、パソコンを経由してBD-R(W)
に書き込まない限り、多くのBlu-Rayレコーダーでの互換性は保証されていない。
>>328 327の言ってるようなことは、年明けにでも可能になるだろ?
おれ、てっきり今度でるSONYのBDレコでは、SR1の映像をUSBで簡単ダビング&カット編集
可能と思ってSR1を買っちゃたよ
HDMIで等速ダビングでしょ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:53:54 ID:0SqBxhyj
今日SR1買いました
ノーパソでサクサク編集できるのってやっぱVAIO?
サクサクもなにも、ソフトが装備されてるのがVAIOだけなんちゃうん?
他のソフトは何時対応になるのか。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:52:50 ID:qF90gTsi
>>321 おれもそこで同じことがあった。
性格のいい俺はキャノンギャルをウンともスンとも言えなくなるくらい論破した。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:56:04 ID:qF90gTsi
>>333 それなんていうソフトですか?
今月バイオノート買ったんですがわかりません・・
Picture Motion BrowserならUX1に付属されてる。
とても重宝できるが、編集というレベルじゃないぜ?
AVCHD規格の編集ソフトはまだでねぇのか!いらつく・・
どう論破したんだろう。
「ブルレイなんてまだ出てませんし不確定要素が多すぎて何一つ保証できません」
と返されたらどうするんだ?
まぁ、いまんとこ、AVCHD対応を謳ってんのは、ソニーの今後発売するBD機器ってだけだしな
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:21:43 ID:qF90gTsi
AVCHD規格のブルレイは今後出るのは確定。プレステ3も再生可能条件になってるんで間違いないよ。
不確定要素の部分はどんなものでも出るので細かく言えばしゃーないですな。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:25:58 ID:qF90gTsi
現段階ではバイオオプションのドライブでなければ、AVCHD規格のブルレイは読み込めない。
USBを使って転送するっきゃないな〜 でもそれだとUX1買った意味ねぇ・・
こういってる俺はUX1を買ったソニー信者であるがw
>>338 先輩!このたび発売されたパナソニックのBW200・BR100は、AVCHD対応ですか?
AVCHD規格のBDってなんのことだ?
BDにしたら既にAVCHDの規格から外れるんだが。
AVC/H.264のことを言ってるのか?
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:19:20 ID:DGJUTSsQ
>>331 そもそもHDMI自体がDVIをベースにした非圧縮デジタル信号にデジタル音声信号をエンベデッド(重曹)
し、それを暗号化したものだから本来は再生・表示用であって、記録・録画向けの規格ではない。
業務用のHD-SDI同様に無圧縮の信号だから、HDMI端子でダビングするのであれば再生機器側で
HDDなりDVDなりにAVCHDフォーマットで圧縮された映像データをいったん無圧縮の映像データに
デコードし、録画機器側でもう一度AVCHDフォーマットにエンコードする必要があるので、圧縮・伸長
の繰り返しによる画質の劣化が避けて通れず、あまり好ましい方法ではない。
>>340 >>342 パナソニック自信が今年中にAVCHD方式のSDカードムービーを出す予定なので、自社製のBW200・
BR100は何らかの形でファームウェアが行われると推測するが、パナソニックはまずSDカードからの
対応になりそうだから、ソニーのAVCHDカメラで記録したAVCHD方式のDVDがすぐに再生できるか
どうかは不明。
それよりも気になるのがi-Link(TS)搭載で、D-VHS(24Mbps)とのダビングに公式に対応したBW200の
I-link端子にHDVカメラ(25Mbps)を接続して等倍速ダビングに対応しているかすごく気になるところ。
もし、対応しているのであれば、AVCHDおよびHDVともに最終的にはBlu-Rayディスクに共存すること
が可能ということになり、用途に応じてカメラを使い分けることができるようになる。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:47:31 ID:bHM4hufM
Picture Motion Browserで簡易編集したAVCHDファイルの
SR1への書き戻しは、思い通りできるのでしょうか?
再生順とかがどうなるのか、カメラ側に残っていた元データ
との整合性とか気になります。
(一応現在集めた情報から推測するに、カメラ側のデータは
消しておいたほうが良さそう、再生順は強制的に時系列で
昔撮った映像は再生順で言うと前に割り込まれると
考えています)
まともな再生環境がSR1本体しかありませんので、
どんなものでしょうか?
346 :
忠:2006/09/27(水) 22:16:12 ID:5Uq26YRl
HDR-SR1オーナです。
PCに取り込んだm2tsファイルですが、PowerDVD7とAC3Filterをインストールした環境でTMPGEnc XPress 4.0での読み込み及びエンコードが可能。さらに、DirectShow File Reader プラグイン for AVIUtlをインストールすればAVIUtlでの読み込みもできました。
もちろん不要フレームのカットやファイルの追加読み込みもできるので、簡易編集みたいなこともできるといえばできる。
数秒〜数十秒のクリップ撮りには、HDDより、SDやDVDのほうがよいのかな。
べつに.....?
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:35:46 ID:jkfUxSF1
DVDのUX1なんて起動時間死ぬほど長いぞ
死ぬほどって、実測で何秒くらい?
それくらい自分で平均寿命から換算しろよ
えーと、ここは.....笑うとこかな?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:37:15 ID:jkfUxSF1
>>350-352 おまいらのこと・・・好き・・・
だいたい10秒くらいか
これが撮るたびに毎回、毎回だ
累積すると、マジで死ねる
手に持った瞬間に、ON。
カメラを撮影ポジションに構えつつ液晶を開く。
撮り始める時にはスタンバイになってないか?
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 11:26:32 ID:4EMMbtm6
すぐスタンバイにはなるが、そこからが長い。
ディスク認識がちょっともたつく感じだけど、気になるほどじゃないな。
運動会で長時間使ってみたが、撮影に支障なかったよ。
10秒そこそこっていったら、許容できる人とできない人の境界みたいな感じだな
10秒も待ってたら世界陸上の100mだとゴールしてしまってるぞw
10秒って待つと結構長いんだよ
10秒も生で動かしてたら中出ししちゃうぞw
HDVも電源オフから実際のスタートまではそんなもんでない?
HC3 8.5秒 HV10 11.5秒
何回もやって平均とったわけでないから、だいたいです。
MPEGのつなぎ取りデータとかから演算してるのかしらん?
362 :
:2006/09/29(金) 20:27:04 ID:o6uYyNy/
AVCHD記録した8cmDVDを、既存のDVDプレーヤー等で再生しようと
試みたところマウントされないどころか、排出されなくなるトラブルが
多発してるらしいよ。
そのため店頭のUX1付近には現状デカデカと注意書きがしてあるらしい。
相当クレームが発生してる様子。
パナソニックの新型ディーガもAVCHD再生には対応してないし一体どうなるの?
>>362 PCで編集及び纏めてMPEG2に変換してDVDへ焼く。
8cmDVDはマスター保存しておく。HDだとクラッシュしてパーの可能性があるし。
俺の場合は、そういう環境が有るから全然問題無いけど、他の人は知らない。
>>363 DVDって、HDそのままじゃなく、SD変換しちゃうんじゃ、全く意味ないでしょ。
>>364 高画質のマスターが残っていれば意味が無い訳ではない。
元が綺麗だから変換しても十分綺麗。
>>365 せっかくHD撮影したのに、普段はSDで見るのか?
ハイビジョンTV持ってる人は泣きそうな話だなおい。
PCに専用HDDでも作ってバックアップ取りながら、メディアは保管、再生は
PCからHDMIなりD3出してTVにつないどくってのが現実的。PC使ってその
辺のマネージメント出来ない人は、本体再生限定だろうねしばらくは。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:28:42 ID:Y4ps6PqJ
>>366 PCからTVにケーブル引っ張ったら俺のPC遊びの使用時間が減っちまうじゃん。
再生しながらネトゲは負荷が高くて無理だ。だから、それだけは勘弁だな。
何回も書くが元がいいから変換しても綺麗なんだよね。
ちなみに12cmDVDへHDでも書き込めるぞ。ただ現状再生できる機器がないww
どうせプレステ3買うから、そのうちSD変換はやめるけどね。
マスターでHD画像があればどうにでもなるからね。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:32:30 ID:Y4ps6PqJ
駄目だ、よく考えたらプレステ3で遊ぶ時間が減っちまう・・・。
どうしよう・・・。
>>367 >元がいいから変換しても綺麗
SDのテレビで見るならね。ハイビジョンTVでアップコンバートされた絵を
見る前提で買うのは馬鹿げてると思うんだけど。ハイビジョンTV持ってない人?
370 :
:2006/09/30(土) 00:44:51 ID:9gbMDx2L
SR1で撮影したAVCHDコンテンツをPCに吸い出した後、12cmDVD-Rに焼けるんでしょうか?
焼いたメディアはAVCHD規格のディスクとしてPS3で再生できるのでしょうか?
カタログを貰ってきたのですが8cmメディアに書き出しのことしか書いてありません。
>344
重曹ってなによ?
>371
SONYのサイト見て来い。
出来るって書いてるから。
>>371 UX1を使っているけど、コンテンツはPCにバックアップしているよ。
Picture Motion Browser経由でDVD-R(12cm)にまとめている。
SD変換は時間がかかったけど、AVCHDなら短くすみそうだね。
SR1の発売に合わせてこのスレで湧き上がったネガティブキャンペーンが
収まったようですね。
買ってもおらず、実物をまったく使用しない状況でのレスだったと思うのですが、
工作員だったのでしょうか?
>376のサイトにメモリーカード型が無いから興味ないと回答しときましたw
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:23:04 ID:kHXLANwH
今のところACVHDディスクってsonyから出ている8cmだけ?
今日運動会で本格的に使ってみたけど恐ろしく綺麗に撮れるね。
軽いカルチャーショックを受けています。
でも、DVDだと演技の最中で裏面に切り替えになっちゃて、失敗!
連続録画時間を考えるとハードディスクの方が良いね。
でも、撮りっぱなしで置いておけるDVDで買うの決めたからジレンマが・・・。
1.8インチのHDDを使ってる割には筐体でかいよな。
もっと小さくできるだろ。そしたら買うぞ。
UX1,SR1は試作機&人柱的要素が強いAVCHD第1世代モデル。
第2世代に小型化と画質面でのブラッシュアップを望みたい。
第2世代で、小型化とHDD容量うpは確実だろうけど、
画質や本体編集機能の充実などは、どうかな?
画質は単板クリアビット使ってる限り期待出来ない。Canonに対抗して
クリアビットで1920とかになったら感度も落ちる。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:28:54 ID:3Q6aRVjX
付属のピクチャーモーションブラウザの使い勝手はどう?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:23:56 ID:itSo4JNd
PCに取り込んだ後に二層式のDVDにはハイビジョンで記録できないのでしょうか?
>>386 ファイルのフォーマットは問題無い。普通のDOSフォーマット(昔はそういっていたが今は知らん)。
問題が有るのは動画フォーマットだから2層でも問題無い。現に8cmDVDは2層使用可能。
>>386 1層でも2層式でも記録は出来る。ただ、それをDVDプレイヤで再生出来ない。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:00:22 ID:qNERBRY3
Pentiam M 1.2GHzのdynabookだけど、motion picture browserで
SR1のデータをバックアップできたよ。
編集もしてみたが、保存途中でなんか失敗したらしく
保存ダイアログが落ちた。browserは生きててデータも無事だった。
mpg変換保存はできた。
SR1買う前に一番心配していたことなので参考までに報告
明日はDVD(SD)焼きをチェック予定だが、とんでもなく
時間がかかりそうな悪寒
390 :
389:2006/10/03(火) 00:09:13 ID:qNERBRY3
Picture Motion Browserだった。。
ついでに、AVCHDを再生するとカクカクです。
Browserのレスポンスはそんなに悪くないと感じた。
まだ、ファイル数10個とかだからかもしれないが。
初心者ですみません。
HDR-SR1をフルスペックハイビジョンのテレビで見たら
引き延ばし映像になると言われたんですけどマジですか?
>>390 うちのRC72DPでもSR1の映像はカクカクなんだからw
>>389 Pen4 3.2GHzだけど、ほぼ4.7GB分をSD変換したら
DVD書込み終了まで4時間以上かかったよ。。
うちのスペックだと、1GBあたり1時間ってところかな。
HDVでよかったぁ、のか?
本体の編集機能ってどこまでできるの?
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:31:53 ID:cKQllvdA
UX-1の購入を考えています。
簡単にPCを使って、mediaのduplicateは出来るのでしょうか?
DVD+R DL のduplicateを考えています。
typeTのVAIOは所有しているのですが。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:25:38 ID:FotLP806
今日シーテックいってきました。
パナのブルーレイコーナーの技術者:
ソニーのAVCHDのDVDは機能的にはH.264デコーダを持っているので
ソニーが独自の符号などを加えていなければ再生できるはずとのこと。
しかしソニーのメディアを使って確かめることはしない。という話でした。
パナのSDカードのAVCHDは確実に再生可能らしいです。のでとにかく機能的には再生可能らしい。
ソニーのSR1, UX1にいた技術者
AVCHD on DVDで作成したとして、将来ブルーレイなどが一般的になったときに
AVCHD -> Blu-rayの変換などは?の質問に関して、ソニーとしてもどうするか
考えていないとのこと。blu-rayのh.264書き込みで劣化なくコピーできるようにしたいとのこと
(たぶん、この技術者の個人的見解)
ずばり言うわよでタッキーが持ってるハンディカム AVCHDって書いてあるからSR1かな。
結構キレイ
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 21:50:54 ID:6fNzPCbD
ソニーはVAIO買わせようと必死じゃね?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:53:12 ID:Hb+u2AVT
>>398 あれはシルバーHC3に純正x0.7ワイコン
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:05:58 ID:VDaSR/pE
SR1はハイビジョンだから、データでかくてパソコンでの編集大変ではないのでしょうか?
データ量自体はDV(25Mbps=1時間12〜3GB)より全然小さい。
SR1の最高画質(15Mbps)でも1時間7〜8GBくらい。
ただ、エンコードやデコードさせるためにPCにかかる負担は膨大で、
編集は非常に大変。対応ソフトもほとんどないしね。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:42:01 ID:VDaSR/pE
>>396 付属の「Video Disc Copier」で、カメラ→PCのCopyができるから
PC側がDL対応のドライブならいけるのでは?(試して無いけど)
HDDにCopyしたあとDVD-R(12cm)にまとめてるからねぇ。
405 :
質問:2006/10/06(金) 17:10:23 ID:BUnh0OWG
SR1欲しいのですが、早い動きのものをスタンダード画質やハイビジョン画質で撮るとどうなりますか?
例えば、センズリしてるところとか、、。少し前の液晶テレビのような感じになってしまうの?
どうなるもこうなるも・・・カメラが汚れます。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:32:10 ID:L7fJq4dK
SR1、ノイズが多いなあと思っていたけど純正ワイコンつけたら、不思議とクリアな画像になる。
光量がうまく調節されるからかな。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:24:09 ID:wGuTVfvc
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:48:06 ID:NlegBX9W
Picture Motion Browserでmpeg書き出しできるから
それを使ってなら編集できる。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:44:13 ID:DnGxlsxF
Picture Motion Browserでカクカクし感じの画像だとDVDに落としても同じようにカクカクした映像になってしまいますか?
この機種はバックアップが重要な課題だと思うんですが、
保存専用の外付けHDDを用意したほうがいいでしょうか。
実際に使っている人々はどうしておりますか?
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:11:33 ID:b4uN0yVF
私は保存用に250GのHDD外付けを買いました。
UX1でRWをメインに使っていますので、撮ったらすぐ保存しています。
取り込み速度も数分で読み込めますので、どんどんたまっていきます。
テープのころより気軽に撮影するようになりましたね。
パソコンのスペックはP4の2.6ですが、なんとか再生も出来ます。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:40:11 ID:j4Fv6ptw
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:03:42 ID:ROlUbzcd
結局のところ、ライティングソフトの競合問題ってどうすればいいのさ?
常駐させなきゃOKなの?
それともアンインストールして、普通のライティングは諦める?
同じソニー製のPCなのに、なんて不便なんだ・・・・・
>>414 しかしHDDなんていつ飛ぶか分からないよ。一つはバックアップした方がいいから、最低HDDが2ついる。
そんなことしてたら、1年後は、HDDだらけになっちゃうよ(;´Д`)
昨日発売のNEに5ページに渡ってHDR-UX1の分解・分析が載ってるなww
開発コストよりも早期の市場投入を優先して、予定より2週間早く発売され品質面でも不安が見られる。
品質低下の例として、配線間の短絡の原因にもなる「はんだボール」が存在したまま出荷されてるらしいとの事。
日エレ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 17:38:13 ID:dn4I+Xj6
Picture Motion Browserで1個問題が。
SR1の取り込み先にネットワークドライブを選択できない。
せっかく増設したのに一旦内蔵HDに取り込んでから移動だ。
そのうちできるようになるかな?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:25:44 ID:n+/NlWok
UX-1にするかHC-3にするかで悩んでいます。
どちらがピントが合うのが早いとかありますか?画質は如何なものでしょう?
画質はどっこいらしいよ。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:39:07 ID:n+/NlWok
>>425 ありがとうございます。
フォーカスのスピードは如何なものでしょうか?
ちょw
ハイビジョンで撮っても再生機が糞なら意味ねー
ブルーレイ発売とそれに対する各社の対応待った方がいいかもわからんね
今は買うのやめておこう
フォーカススピードは晴天であれば、特に問題にはならいないと思った。。
総合的な使い勝手としては、タッチパネルのサイズや新GUIなどからSR1,UX1が◎。
気兼ねなく操作できる。
コピーも楽。UX1は使い勝手は合格点をあげてよいかと。
ただし、難点は、DVDの入れ替えや裏返しが面倒な点と連続録画可能時間がディスクの容量上制限されるってこと。
また、データ互換方式の書き込み特有の問題として一度ミスると、一瞬でデータがパーになる。
また、ディスクの取り外しの時に砂埃や指紋に神経質になること多し。
長時間撮影し、撮りだめを目的とするのであれば、HC3が良いかと。
テープはもうやだ。というのであれば、UX1か。
テープ式は構造が複雑なので、それだけ故障やテープの巻き込みなどの心配がある。
メンテナンス性が課題であるが、機械に巻き込まれたテープは元に戻らない。
そういった点で、10年持つかどうか問われると、正直保障できない。
DVD方式の場合、機械が劣化してトラブルに見舞われても、ピック交換などで比較的楽にすみそう。
DVDも本体のトラブルとは無縁に保護されるので◎
HDを再生できる能力を持ったPCを持っているのであれば、HDD増設とSR1の選択が最有力。
将来BLドライブにバックアップもしくは、AVCHD対応プレイヤーで再生という現実感がある。
(目下のところPS3が最有力)
>>428 外部入力で、HDVのテープをDVDにハイビジョンで落とせるなら、それなりに需要あるかも。
電池回収の件やPS2がソニータイマーで4年後にbanしたこともsony製品購入を躊躇わせるんだよな
PS3はPS2の例の折れやすい部分(折れやすくした部分)金属にしてあるんだろうか?
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 14:37:32 ID:DPW2+kTF
ハイビジョンで録画しても、安いDVDに焼いて保存するなら、ハイビジョンクォリティはパーになるのですか?
433 :
431:2006/10/11(水) 20:24:42 ID:DPW2+kTF
そうみたいです。今回はハイビジョンは諦めます。
SD変換しなければおk・・って遅かったか。。
435 :
431:2006/10/12(木) 02:02:13 ID:gSTcRgTA
>>434 SD変換しないで安いDVDに焼けるのでしょうか?
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 02:50:17 ID:1pniJNvs
>>435 焼けるけど、プレステ3か年末発売のSNOY製BDレコーダか、
Picture Motion Browserインストールした高性能パソコンでしか再生できんよ。
437 :
431:2006/10/12(木) 08:58:24 ID:gSTcRgTA
>>436 ありがとうございます。
そうですか。最盛期の機種が限られますね。
BDレコーダが急速に(1年以内とか)世界的に広がるとも思えないし。
しかし、プレステ3はすごいのですね。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 12:36:36 ID:PeB4jfOT
Mac miniでAVCHDは再生できますか?
マカーの人教えてください。
出来ない>439
あ、何らかの手段でwinを走らせれば
付属ソフトをインストールして再生できる>439
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:54:22 ID:w3AktV4H
quick time7はAVCHD非対応でしたっけ。
それともマシンパワーの問題?
Advanced AVCHDとか開発していそうだね。
出るのは2年後ぐらいか?
>>428 > テープ式は構造が複雑なので、それだけ故障やテープの巻き込みなどの心配がある。
> メンテナンス性が課題であるが、機械に巻き込まれたテープは元に戻らない。
でもテープは巻き込んでも、その前後は見える。
DVDの場合、傷の場所によっては全てが見えなくなる可能性がある。
要するに、テープでもディスクでもハードディスクでも、死ぬときは一瞬でパーってことか?
DVDは安価に容易にバックアップが作れる。
VHSなら自分でも修復できそうだがDVテープは多分無理。
今後はテープの保存と再生機の確保も考えていかないといけない。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:12:42 ID:4SW9B/J7
ATHLON64×2 3800+ メモリ1G ビデオカードRADEONX1600XT
カット編集も再生も問題ありませんでした。
ちなみに
penD930 メモリ1G 7900GSも試しましたが問題ありませんでした。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:13:16 ID:OW/TFhpQ
VAIOを買って編集するつもりなんだけど、タイプLよりもやっぱりAやRの方が処理速度が
段違いなんですかね?
picture motion browserを使用してSD画質でDVDを作成すると画面が4:3(両端が切れる)になるんだけど、
コレってどうしようもないの?
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:16:28 ID:bO75L8fj
picture motion browserってHC3もちの私には関係ないですか?
HC3からPCに送ってDVDにハイビジョンのまま落としたり出来ますか?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:35:06 ID:FLGIUFBv
>>テープでもディスクでもハードディスクでも、死ぬときは一瞬でパーってことか?
?
いや、テープを一瞬でパーにするのは難しいと思うよ。
確率の上では、
全滅しやすい← DVD>HDD>>>>テープ →全滅しにくい
うちでは・・・
全滅しやすい← DVD>テープ>HDD →全滅しにくい
かな。
HDDなら自分でLowLevelレスキュー&データのつじつま合わせ無理やりにでもできるから・・・
人によっても違うってこと。
ちなみにSR1+自作PCなんで Premiere用 VAIO Edit Componentsなんて使えない :-)
(こういうところがS○NYきらい・・・) 早く対応ソフト出てくるの待ち・・・
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 00:31:43 ID:paC3pLa1
>>452はHDDが壊れるまで使わないようにしているのだろう
HDDの使用に関して殆どの者は愚民と同様だから
>>452と同じような
安全性は期待できない
それでもDVDが最も弱いという見解は一致しているね
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 06:37:39 ID:O2uObJPu
昨日一泊二日のセミナー撮りの仕事で社長からSR1を渡される。
「明日お昼までに参加者に今日のセミナーのDVD渡したいから作っといて!
USBで直接HDDに取り込める新兵器だから」
俺もAVCHDなるものを知らなかったので取説見たりファーストステップガイド
みながら作業してたんだけど、このスレ読んで理解したよ。
社長ー、AVCHDで4時間も撮ったら、変換いつまでたっても終わらんよ。
つーか、最初っから一般参加者配布用途なんだったらSDで撮ってくれorz
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:42:02 ID:fDnJX3O6
>>454 そっか・・・
そうだよね。
自分、UX1を発売日に買ったんだけど、HQ+モードで15分くらいしか撮影できないから
SR1を買えばよかったって思ったけど、AVCHDの取り扱いって15分くらいが限界だよね。
1時間も連続で撮っちゃうと、後が大変になるね。
UX1を当分使います。
正直AVCHDは、余程画質のこだわりがなければAVCHDが再生できるHDDレコが発売されるまで待った方が良いだろう。
いくら画質が良くても自由に取り回せなければ撮影・編集・観賞の楽しみなんて無い。
“将来のために”って、今AVCHDで無理して取りまくって数年後また別規格が出てきたら目も当てられん。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:49:48 ID:XA4M7wEE
>>449 変換したSD画質mpegをDVDにする時点で何か設定間違ってねぇ?
何を使ってるか知らんが。
mpegは、普通に720x480で出てるぞ。
>>456 子供がかわいいのは今だけだから。
本体にHDMIついてるから編集以外は当面楽しめる。
編集前提ならテープにするわ。
撮りっぱなしで放置して置けるからこそDVDを選んでるわけでね。
何か選定違いをしてるんじゃないだろうか。
>>454 うお、SR1/UX1ってDV端子付いてないのか。HC3の場合はDVコンバートが
できるんで、HDV扱えないスペックのPCでもそれで逃げることができたのだが。
SR1は当面SD画質で扱うことになりそうだね orz
SDに落としてもビットレートが下がらないところが苦笑できる。
MPEG-4を扱う動画デジカメの編集やったことがあるんだが、やはり
データの変換に時間がかかるんだよ。SD画質でこれだとHDでは…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
461 :
456:2006/10/16(月) 02:24:00 ID:J8TfIi/6
>>459 だけど撮りっ放し無編集で、録画時間15分なんてひとつの旅で何枚使うの?
“沖縄-海-8”なんてタイトルいっぱい書くの?
選定違いなんてしてないよ。
“観賞の楽しみなんて無い”(まぁ“無い”とは言わないけど大変でしょ?)に該当している。
>>457 たった今自己解決しました。
というか、再生するプレーヤーの設定がおかしかったです。
申し訳ない・・・orz。
HC3のスレッドが落ちたんですがもう需要がありませんか?
もう無いでしょう。
眠らせておやりよ。
UX1があるとHC3の出番は無くなるよなぁ・・・。
スロー録画ばっかりやってる俺。
SR-1買ったけど、どうやらシャッタースピードの調整が出来ないようです。
参った。1/60で取りたいのに。・・・orz。動きのあるもの撮るとパカパカしてる。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:35:13 ID:/u4B2+11
>>466 スロー録画の画質ってどうですか?
店で試したら動きのある部分の周りとかノイズが気になったんですが。
470 :
:2006/10/17(火) 21:02:45 ID:taGMrPiR
日経エレクトロニクスにUX1の分解記事でてた。
記事の締めくくりが壮絶な一言で終わってたなあ。
運動会用にUX1を買った人は負け組み
>>469 デジタル処理だからね、画質よりも普段見れないものが見える面白さの方に注力できないと。
何をもってデジタル処理と言っているのか・・・
写っていないものをデジタル処理で水増ししているということか?
>>473 自分で言ってるじゃん。
1秒間に30コマ(29.97フレーム)以上撮影してないものは
みんな水増しだろ。コマ送り+補正。
真性か・・・
釣りか・・・
後のジミー大西である
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:03:37 ID:rdeQNGz6
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:50:30 ID:0Kf/fmlg
>>478 『・・・、しかしDVDドライブに「PANASONIC」と書いてあったのは意外であった。』
480 :
470:2006/10/19(木) 23:50:39 ID:zW5cDHZy
NE 2006.10.9より
タイトルが「<H.264ビデオカメラを分解> 短期開発に徹したソニー 実装品質には疑問も」で、
5ページのきじなのですが、内容としては開発期間を短縮するための工夫が色々と図られているが、
はんだボールがみつかるなど品質は信じられないレベル。
>「はんだボールの存在そのものが信じられない。ソニーの品質保証はどうなっているのだろうか」
>「HDR-UX1は当初の予定より2週間早く発売された。きっと製造ラインにその分のしわ寄せがあったのだろう
>早く製品を市場に投入することを優先して品質を割り切ったのかもしれない」
>といった感想を口々に漏らした
とあり、閉めの一言は
>製品化をいそぐあまりに品質がおろそかになっているのだとしたら、そのツケはいずれ自社にはね返ってくる。
でした。
運動会に間に合わせるため?に品質の低い製造ラインを通ったということなのでしょうか。
はんだボールが残っているなんて、1年経たずにソニータイマー発動しそうだな。まあ、初期不良交換してくれるからいいのか。
買うなら、もう少し安定したからの方が良いかも、と思わせる記事でした。
つまりパナが出すまで待てことだな。
1年経たずに壊れるのはソニータイマーじゃないからオk
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:50:17 ID:bTcJxvsY
FX7のようなハイエンドタイプのAVCHD方式ハンディカム出してほしい
メモリ、DVD記録でなくHDD式で80GBくらい積んで
HDR-FX9としてw
高圧縮率といえど、30GBはやっぱり少ない
最低でも60GBないと旅行にはまず安心して持っていけない
SONY製品はどれもこれもほんとHDDの容量をとにかくケチるなw
小出し小出しにするから満足のいけるスペックが出る頃には、
次世代規格が出来ている‥ はぁ‥orz
FX7がAVCHDで60GBだったら無理してでも買ってたなぁ‥
SONYは小出しテクのプロ
チビチビチビチビマイチェンを繰り返す。
25年生きてきて学びました。
日立地デジW録1TBレコーダーのような衝撃をください
容量的な部分で衝撃が欲しい。
SONY様〜〜
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:40:35 ID:NvLrGbVZ
UX-1が118000で売ってた
買いかな?
HDR-SR1とBDZ-V9はUSB接続で映像を取り込むことができない。
BDZ-V9にダビングする場合は、RCAケーブルでなら可。
というわけで、残念ながら、HDR-SR1で撮影したハイビジョン映像は、
BDZ-V9にハイビジョン画質で取り込めん。
by ソニサポ
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:05:05 ID:zdy7onHr
BD-REに直接焼けるだろこのクソボケ
業界的にバシバシ出し惜しみが無いのがソニーだと思ってたけどな。
小出しで有名なのはキャノン。
勝てる見込みが出るまで製品を出さず市場を静観する。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 04:46:20 ID:Wk/pti/H
〜HDV、AVCHDの功罪〜
みたいな記事が2〜3年後出るのかね
SDテープに むりやり押し込めたHD規格 HDV
SDディスクにむりやり押し込めたHD規格 AVCHD
まぁ HD規格を家庭で使えるんだから・・・・◎
この先も耐えられるの規格・・・・・×?
HD画質は 良いがなぁ ・・・
かのぷーってどっかに買収されてたような。
開発は鈍化するだろう。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:21:33 ID:HALa3xWB
>>494 H.264エンコーダー自社で作れないから、だいぶ先
Canopus買収したのは仏Thomsonです。
Thomsonの力を持ってすれば、H.264ぐらい楽勝でしょう。
Thomsonは個人向け馬鹿しとるんだが
あそこは薄利多売は絶対やらん
499ならソニスタで購入
お買い上げおめ!
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:17:50 ID:XLec9QML
先月、SR1を買った。
初めてのビデオカメラ。
実はお父義さんに買ってもらった。
33歳男性
>>501 ちちよしさんに良くお礼を言っておいたほうが良いですね
>>149 AVC/H.264なら別に驚くほどの事じゃないだろ、MPEG2よりはるかに圧縮できて
低負荷でできるMPEG4+DVDの組み合わせの話も前からあった事だから
>>492 無理って事はないな、メディアとヘッダ、圧縮技術の進化は常に同時期とは限らんし
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:13:49 ID:GXE1QlWy
age
>>470 漏れも読んだ。
あれみて、今回のソニーの製品は買えないと思った。
つーか、今後買えないかも・・・
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 17:16:42 ID:yanKM84F
チョニーは買えないよ 上層部は法則を知らなかったんだろな
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 20:06:33 ID:CvnT8nuJ
チョンニーの専売特許は発火式ソニータイマー。
みんなもヤケドに注意してね。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:27:04 ID:tUHkZLBW
SR1全然売れんorz
マジヤバイ。
年末7-8万かも
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:04:47 ID:mdFBYkSb
SR1ってさんざん撮りためた後で、PCなりデッキなりに吐き出す段階に
ものすごい憂鬱になりそう。
ましてやDVDに焼くために変換する時なんて、かんがえるだけでぞっとするね…
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 03:48:53 ID:v0MQyZb6
映像素材として保管したいとき、
タイムコードがないのが不満
買う気だったけど、でかくてヤメタ。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 10:19:43 ID:pEDOPfwX
(´・ω・`)…
日経エレクトロニクス10-9 HDR-UX1分解記事
>今回の分解では、ソニー製品の品質低下を暗示する事実も見つかった。協力してくれた
>技術者が一様に信じられないと口にしたのが、はんだボールの存在である。(略)はんだ
>ボールの存在は製品不良に直結する問題で、通常機器メーカーは厳しく検査する。
>機器の使用中に何らかの拍子にはんだボールが基盤から外れ、配線間の短絡を引き起こ
>す恐れがあるからだ。検査工程ではんだボールの存在が確認されれば出荷は通常認め
>られないという。何人かの技術者は「はんだボールの存在そのものが信じられない。ソニー
>の品質保証はどうなっているのだろうか。」
買う気だったけど、本体で編集できないのでヤメタ。
せめてiLinkついてて、HDVやDVへの変換出力できればよかったのにね。
USBでのファイル移動やコピーしか出来ないなんてありえなさ過ぎ。
e-SATAで外付けストライプセットを使い倒してる俺としては
USBの転送速度なんかありえん・・・
SATAとはいわんからIEEE1394bで出してほしかったのぉ・・・。
あとDVテープへの書き出しは欲しかった。
SR1・・・
PCでの編集・BD/DVDへの書き出しは、ちょい先かな・・・×
だから、今は撮りだめshsかできないけど、でも画質・録画時間・・・◎
PowerDVDで再生できるが Xeon 3.2G Dual(HTで仮4CPU)でもカクカク・・・×
HDD内蔵は、デープ入れ替え無しで、長時間録画できるから・・・◎
まぁ使ってみて、現状、不満足40%、満足60%ってとこかな。
結局長時間連続録画以外にいいとこないんだよなあ。
でも、90分とか連続録画したいときって大抵据え置きでセッティング可能だから、
HDVカメラにノートPCやHDDレコつないでHDDに記録するって方法が取れるんだよね。
それ考えると微妙なとこ。手軽でいいんだけど。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 09:44:09 ID:Rno4QJQl
昨日UX−1買って来ました.っていうか両親が孫をみたさに私達に買ってくれました。
今朝から陣痛でもうすぐ生まれそうです。
ただちょっと心配なのがどうやって両親に見てもらうかです。
私のパソコンはMeっていうマイクロソフトが入ってます。
お店の人は大丈夫だといっていましたが、h両親はDVDも買ってから
2.回か3回くらいしか見ていないようです。
どんなDVDの機械でも8センチのものは大丈夫でしょうか?
この撮ったDVDは郵送で送っても大丈夫でしょうか?
すいません いろいろ教えていただけますか?
つ プレステ3
ハンダボールって食品に髪の毛が入っているようなもんでしょ。
即、返品やん。
>>519 今頃はもう産まれてるんだろうか・・・?
無事産まれるといいね。
8cmDVDに不安があるなら、一度PCに取り込んで12cmDVDに焼直したらどうか。
大抵のDVDドライブは8cm読めるはずだけど、DVDプレイヤーは分からない。
しかし、UX-1で撮ったの直で送っても、再生できないですよ。
付属のソフトでDVDに焼くなりするしかないから、12cmで送ったほうがいい。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:47:56 ID:5Azzfqnw
>>523を補足すると
AVCHDで撮影したDVDを普通のDVDプレーヤーやレコーダーに入れると
再生で出来ないどころか排出されずにトレイが開けられない状態に陥る
ことがあるみたいです。
うっかり郵送したり、自宅のプレーヤーで再生しようとしないほうがいいらしい。
慎重に扱ってください……
なんか悲しい製品だなあ…
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:06:53 ID:WXio1nqr
DVD規格に対して
AVCHDを入れたDVDディスクは
模造品みたいなものだからね
500円硬貨に対する変造500ウォン硬貨のようなものだ
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:08:43 ID:Hoj+j5vZ
>>439-440 すると、SR1を購入しても、Macにハイビジョン映像を取り込むことは出来ないってことですか?
通常画質しか無理だと。
それならハイビジョンビデオカメラ買う意味ないや。
DVテープ使うHCならいける。AVCHDへの対応待ち。
iMovieなどにHDと付けてるくらいだからハイビジョンは前から対応しているのだが・・・
iMovieは、HDV対応してるのはしてるけど、
iMovie用に中間動画ファイル形式に変換してから
編集。
AVCHD対応も同様な方法なら早いんじゃない?
H264ベースならそのまま行ってほしい。
ダチのMacのiMovie見せてもらったけどイイ感じだった。。
AVCHDも編集できるんならMac買うんだがな・・
iMovieが気に入ったらFinalCutも買うといいよ。
UX1で撮影したディスクをもらったんですが、これは普通のPCで再生できるものなんですか?
DVDもらったら、普通ならすぐ再生してみようとするはずだが・・?
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:46:52 ID:7S4rUMq+
っていうかもらったやつに聞くのが普通だろ
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:44:57 ID:uZ9dZ9CM
AVCHDディスクを何も言わずに渡すなんて
ひどいヤツだな
AVCHDには、まだiMovieは対応していないみたいだけど、
とりあえずmpeg2の通常画質モードは対応しているんでしょうか。
ただ、iMovieは、入力がFireWireだけしかダメとか。そんなことはないでしょうか。
わたしのPBはFireWireと旧式のUSBしかついていないので、SR-1からデータ移す場合、
死ぬほど時間かかるのではと心配しています。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:01:54 ID:uZ9dZ9CM
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:30:04 ID:PmzM8u5X
>>538 二人の子持ちで、一生道程って言われても
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:28:38 ID:PdcRdbnf
>>538 三人の子持ちで、一生道程って言われても
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 22:48:14 ID:YJNPbXCz
>>538 五人の子持ちで、一生道程って言われても
>>538 正妻と愛人2人いるのに、一生道程って言われても
NvidiaからH.264再生をGPUで処理させるというドライバが出たんだけど
どなたかGeForce7シリーズお持ちの方でインスコしてないですか?
自分は7800GTX持ちなんで入れてみたんですがPicture Motion Browser上の
HD動画再生はさっぱり変化なしですわ・・・。
ドライバの目的としてはBD再生がメインっぽいけどAVCHDも再生できそうなんだよなぁ・・。
PureVideoはWMP上でしか効果出ないんじゃなかったっけ?
あとヅアルコア必須だったような?
HDR-SR1オーナです。
PCに取り込んだm2tsファイルですが、PowerDVD7とAC3Filterをインストールした環境でTMPGEnc XPress 4.0での読み込み及びエンコードが可能。さらに、DirectShow File Reader プラグイン for AVIUtlをインストールすればAVIUtlでの読み込みもできました。
もちろん不要フレームのカットやファイルの追加読み込みもできるので、簡易編集みたいなこともできるといえばできる。
って↑に書いてあったけど、
本当にHD画質ファイルをこのソフトで処理できるのか?
>>548 これって、どこをとってもSR-1のほうがいいんじゃね?
画面のおおきさ、HDD、画素数。
だめやね
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:48:51 ID:hmaEus0U
てかPCでDVD焼くときですら腫れ物に触るようにしてるのに
持ち歩いて振動かけてちゃんと撮れるのか?>DVD
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 10:46:03 ID:TqQZR0dt
パナのDX1発売でSR-1死亡確定だな ぷっぷっぷっ!
>>549 DVDハイビジョン■ HDC-DX1:HDR-UX1&SR1
液晶モニター■ 25.1万画素:21.1万ドット
最低照度■ 6ルクス以下:11ルクス
最大ビットレート■ 13Mbps:12Mbps
手ブレ補正方式■ 光学式:電子式
DVDハイビジョンムービーで比較しようとしたけど、比較した箇所はSR1も同じだったので一行目おかしくなった。
スマンス。
あ、SR1はビットレート15Mbpsだった…
死んでお詫びします。
>>554 SR-1のほうがすべてにおいて高性能ということだろ?
ハハハ ソニーのエンコーダチップが糞である事を知らないのは幸せだなぁ
>>556 エンコー土なんてPC入れてからやればいいのに
ソフトと出来の良いハードでは画質が全然違う。
それが証拠にDIGAのDVD画質にソフトエンコじゃ太刀打ちできない。
SONYはMain Profile、
PanaはHigh Profile。
今日知ったんだけどさ。
だから言ってるじゃん ソニーのエンコーダーは糞だって
あら、そう・・
でも、画質良くても
SR-1はHDDだし
画面3,5インチ以上あるし
タッチパネルで処理早いし
デジカメ機能は400万画素でズーム4倍あるし
動画とりながら静止画も取れるし、
なによりメディア代かからんし、
全然こっちのほうがいいと思うけど。。
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:15:40 ID:KM7yVGYS
画質を最高に求めるなら、業務用買えばいい話
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:33:42 ID:MMy7twyc
>>558 特にAVCHDの場合だと、仮にいくら高品質なエンコートダーソフトと
「超」がつくほど高性能な最新のパソコンを用いて編集・再エンゴード
をしたとしても、激重で時間が掛かりすぎることは言うまでもない。
解決策としては、パソコン向けにハードウェアのエンコーダおよびデコーダ
をカノプあたりが出してくれることかな。PCI-E X1仕様で。
少し前まではMPEG2もDVも(パソコンのパワーがまだまだの時代には)ハード
エンコが主流だったことを考えると、AVCHDのエンコは当面はハードウェアが
最適だと思う。
>タッチパネルで処理早いし
大事な液晶画面を指紋ベタベタにしてどうすんだよw
SR-1 1.7秒で起動できるか?
>>564 よゆうでできるけど
タッチパネルは保護シート張ってる。
あとタッチパネルだから、自分以外の人でも簡単に操作できるのが
いちばん、ビデオカメラつかっててよかったと思う。
旅とかで、自分ばっか撮ってると、自分が映らないからな
やはり、こうゆうのは、操作が単純明快なのがいい
つか、画質求めるなら、業務用かえばいい。これはあくまでファミリーむけだということを前提に!
>>563 それについてなんだが、AVCHD画質(SR-1)でとったやつを
PCにいれて縁故したけど、
俺のPCはcore2duo E6600なんだが OCで3,5GHzまであげてるけど
縁故スピードなんてペン4のときのmpegの1/4以下だったけど???
そんなに時間かからないし、やったことないのに、想像でそんなこと抜かすな!
普通に早いぞ縁故スピードは
>>566 >俺のPCはcore2duo E6600なんだが OCで3,5GHzまであげてるけど
おんどれもかなりのナイスガイだなw
もっと詳しくカカク板で報告してくれよ
約束だからな
2ちゃんはいい話でも消えていくからがやだw
価格なら残るし検索も出来る
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:42:58 ID:XNA+QnAf
_____ _____
/::::::::::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::;;ノ-=; =--`;:::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::/ ,;:: ;,. i:::::::::::::::::::::::| <あんたたちねぇ
|:::::::::::::::::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |:::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::;;ノ-=; =--`;:::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::/ ,;:: ;,. i:::::::::::::::::::::::| <同じスレ住人でしょ。
|:::::::::::::::::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |:::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::;;ノ-=; =--`;:::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::/ ,;:: ;,. i:::::::::::::::::::::::| <なんでもっと仲良く出来ないのよ・・・
|:::::::::::::::::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |:::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::;;ノ-=; =--`;:::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::/ ,;:: ;,. i:::::::::::::::::::::::| <アタイは煽り合いが嫌いなのよ。
|:::::::::::::::::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |:::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::;;ノ-=; =--`;:::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::/ ,;:: ;,. i:::::::::::::::::::::::| <ね。
|:::::::::::::::::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |:::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::;;ノ-=; =--`;:::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::/ ,;:: ;,. i:::::::::::::::::::::::| <仲良くスレ進行させましょうよ。
|:::::::::::::::::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |:::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::;;ノ-・=; =・- `;::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::/ ,;:: ;,. i:::::::::::::::::::::::| <じゃ、仕切り直しよ。
|:::::::::::::::::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |:::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::::::::|
____,ノ::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´ ノ::::::::::::::::::::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;:::::::::::::::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::;;;ヽ
>>561 >なによりメディア代かからんし
?撮ったやつどうするの?
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:33:12 ID:a530aOs5
だから
どれ買ったらええんや、ハッキリしてくれ!
そもそもソフトエンコで重いのは各種フィルタ処理であってエンコ自体が
そこまで糞重いのはマイクロソフトの嫌がらせのように重いWMVくらいな訳で・・
H.264はエンコード重いよ、WMVと同じ位。
さらにHDで、High Profileなわけで。
PS3でAVCHD再生させてみたよ。
ファイナライズ忘れてて一瞬焦ったけど。
それがどうした
>>570 とったやつはPCにいれるでしょ、普通。
んで、友人に見せるときだけ、DVD化じゃないか?
>>576 570の意図は知らんけど、PCのHDDに保存する場合バックアップが
ほぼ必須になるSR-1を、メディア代がかからん、と言うのは微妙だ
と思ふ。PCのHDDクラッシュしたらそれまで、でOKな人ってそんな
に多くないと思うんだけどどうだろう。
HDDクラッシュしたことがないやつは、
クラッシュしたときの損失を想定出来ないんだよ
579 :
570:2006/11/12(日) 00:50:34 ID:3yQSChpy
>>577 そゆこと。
SR1からの保存先に、3.5インチHDD320GBが約10000円、
バックアップ用に同じ物で計20000円(無くても良いが危険だと思う)。
SR1のHDD30GBで4時間録画、×11回(44時間)でもう320GB越え。
DVテープ(60分)なら44本分。
SONYの赤テープ1,365円(5本入り)×9セットを使った場合、12285円。
SDカードの場合。
付属のSDカード4GBで約40分。保存先はSR1と同じと考えて
HDD320GBで53時間。
SR1より8時間多く保存出来る。
やり方にも寄るしどれが一番と言うつもりは無いけど、メディア代が掛からない訳ない。
Blu-rayの起爆剤「PLAYSTATION 3」のAV機能を試す
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061111/ps3.htm AVCHDディスクの再生も正式にサポート。「HDR-UX1」で記録したDVD-RとDVD-RWディスクをトレーに入れたところ、特に問題なく再生が行なえた。AVCHD用のディスクは8cmのDVDディスクだが、スロットの中央に押し込むと、内部のガイドに添って、そのまま吸い込まれていく。
なお、AVCHDディスク内の映像データをHDDに取り込むことはできない。あくまでディスクを再生するのみとなっている。
>>580 HDD/SDカードだと、バックアップは他に必要って事か。あ〜あ、BDのあほ。
AVCHDって妙な制限多すぎない?
PC必須に近いのに専用ソフト以外で再生・編集がほぼ不可とか
BD/DVD/HDDレコとの連携でもHDDへのダビング不可とかおかしな制限付け過ぎ。
消費者が自分で撮った映像にまで余計な制限付ける日本って何よ・・
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 07:40:37 ID:G2UR17B4
カメラ自体はMass Storageなのかな?
であれば、DVD-RなりBR-Rにデータとして残せるけど。
SDカードならコピーして初期化しちゃえばOKか。
BD Videoはコピー防止、必須らしい。
V9といい、PS3といい、撮り貯めた動画をUSB接続で高速ダビングできないんじゃ、どうしょもねーな
今後は対応する気あんのかね?
金がありゃ、BDドライブつきのバイオとか買うんだけど。。
>>564 お前さんは液晶が大事でビデオカメラ買うのかい?
俺はビデオカメラで撮影した映像が大事で買ってるから、
操作性のいいタッチパネルには賛成。
ビデオカメラに指紋つけたくなくて操作性に難癖つけるくらいなら、
サランラップに包んで金庫に保管しとけばいいじゃない。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:54:23 ID:VhFqQ/hJ
ソニーのビデオはオートフォーカス得意ですか?
>>582 専用ソフト以外で再生・編集がほぼ不可なのは別にAVCHD固有の制限という
わけではなく、単に対応している外部のソフトが存在しないだけ。
Adobe、AppleComputer、Avid、SONY、Canopus、Ulead...一応AVCHDへの
対応の準備はしているはずだが、間に合っていないのが現状。本格的な
編集環境はVista(もしくは最新のMacOS)とクワッドコアCPUが普及する頃
になりそう。
HDVの時だって、ビクターが最初のHDカメラ(当時はHDVという規格は発表
されておらず、当時はMPEG2-HDカメラ)を発表した頃はビクター純正の別売
ソフトを除いてまともな再生・編集環境は存在していなかった。後にこの
規格がHDVと決まり(呼ばれるようになり)、SONYが初のHDVカメラとなるFX1
を発表した頃から多数の対応ソフト(VAIO含む)が発売されるようになった。
>>583 USB端子が付いていればカメラ自体がMass Storageクラス対応と考えても
良いと思う。もしMass Storageクラスに非対応であれば脱着不可能なSR1の
HDDからパソコンへ映像(データ)をコピーすること自体が不可能となってしまう。
あと、BD-Videoのコピー防止についての件だけど、BDの場合、DVDと異なり
家庭用(民生用)のBD-R(RE)にBD-Videoフォーマットでは記録できなかったの
では?(コピープロテクト破りに対する万全策として)
BD-Videoはあくまで頒布用のプレス用メディアであり、BD-R(RE)に記録される
映像信号はたとえパソコンからであってもカメラからであってもレコーダー
からであってもDVDでいうところのVRフォーマット(といってもTSストリーム記録)
に近い存在のはず。コピーワンスやEPN制御のコンテンツではそれに応じた制限が
かかるけど、コピーフリー物やカメラから録画した物に対しては基本的に制限は
ないはず。
問題はといえば、BD(もしくはHD DVD)フォーマットの策定時に、AVCHDみたいに
MPEG4-AVC H.264で記録・編集する規格が存在していなかったことだろう。特に
BD陣営は当初は映画の市販ソフトにMPEG-4(VC-1)フォーマットを採用しようと
いう考えは無く、HD DVD陣営に触発されて急遽採用になったいきさつがある
くらいだから。元は(HD DVDよりも)容量の多いことを武器にMPEG-2のストリーム
記録用のメディアおよびフォーマットとして開発された経緯があるから、
MPEG-4系メディアの扱いについてまとまるまで少し時間が掛かるかも。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:09:28 ID:IMHmiPRO
今日、秋葉でSR1が14万切る価格で手に入ったぞ!
しかもポイント制の店で。
結構安い。きみたちも買いなさい。
>>585 俺はビデオカメラで撮影した映像が大事で買ってるから、
被写体追いながら操作しずらいタッチパネルは大嫌い。
デザインださくなってもいいから、フィジカルな操作系にして欲しい。
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:31:01 ID:UC2z98dQ
SR1なんて、7万でもイラネ
7万ならHV10飼う。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:58:02 ID:Lwfqmebc
UX1なら、4万でもイラネ
4万ならHD1COW。
うん、タッチパネルの弱点は見ないと使えない所。
だから、ファインダー無しの機種で採用するのはありかもね。
>>590 お前はフィジカルって言葉の意味を間違えてる。
それを言うならアクティブだ。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:06:52 ID:Lwfqmebc
>フィジカルな操作系
うほっ…ステキ♪(筋肉もりもり?)
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:19:39 ID:XU1188Wf
なぁ、こんなもんに10ン万も払う価値あるのか?
買ってるヤシは一体何を撮ってんだ?
昔のハンディカムHi8時代みたいに簡単に万引きも出来やしない。
でも諦めない。
あのワンワンコードはがして鳴らなかったら懐in東急インアハハー♪
AVCHDの再生編集って単に無料のコーデックなりプラグインを配ればいいだけでしょ。
それを敢えてしないのはやっぱりメーカによる意図的な制限と同じだよ。
日本のメーカはいくらなんでも消費者を縛りすぎだよ。
自分で撮った動画すら自由に扱わせないなんて意味不明。
初物に飛びついて文句いうなよ。。一年待てば揃うだろ
アドビだってユーリードだってサイリンだってパートナーなんだし
物理的に触れるスイッチ類をフィジカルコントローラって言うのを
知らない人がいるとは思わなかった・・・
知らんよ、そんなもんw
602 :
めも:2006/11/13(月) 10:51:21 ID:o+/cKtW+
SR-1の
XPモード画質のAVCHDデータを
ピクチャーモーションプラウザというソフトを使って
DVD-Rに焼いた。
CPUがペンティアム3Gでメモリが1Gのパソコンで一時間位かかった。
DVD−R(4.7G)に収まるAVCHDデータは大体30〜35分くらい。
----------------
きついのはSR−1のXP画質データを
DVD−RにSD画質で書き込む場合。
(普通のDVDプレーヤーで再生するため)
一時間位のSD画質データがDVD一枚に入る。
ピクチャーモーションプラウザでそれを焼くのに5時間かかった。
…あ、そうか。
最初からSD画質で撮ればエンコードに時間がかからないのか?
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:13:45 ID:Scmzokxm
>5時間
HDVの倍だな。
>一時間位
DVD-Rに書き込むだけでそんなにかかるのか。
HDVキャプチャー一時間、DVD-R書き込み10分だから、HDVをDVD-Rに書き込むのと変わりないじゃん。
AVCHDが扱いにくいフォーマートだってことはよくわかった。
SDだとMPEG-2じゃなかったっけ?
>>604 マジ?って思ったけど、確かに仕様にはそう書いてある。
でも、平均ビットレートが9MbpsなVBRのMpegファイルって、家電で再生出来るの?
普通に考えたら、最高ビットレートが10Mbpsは当然超えるだろーからまたエンコ。
エンコが嫌ならSD画質のSPで録るしか無いのかな。
それより、
>>602が思いついたように、SD画質で録るなら、別の機種買った方が
いいような・・・
>>605 オリジナルをハイビジョンで残すという事にメリットを感じないなら、
その方が良いね。
タイムスタンプについて質問
1)動画から切り出した静止画のタイムスタンプは、動画撮影時から自動換算?それとも切り出した日時?
2)動画をPC付属のソフトで切り出した場合、(Motion picture browser上で)時刻は正確に表示されるの?
3)本体の時刻合わせは単純に時計を合わせるタイプ?
それともタイムゾーンと現在時刻を入れるタイプ?(タイムゾーン変更だけで、現地時間合わせが出来る。)
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 04:16:41 ID:2ynBeCZ7
イグジフなんか好きに書き換えろやw
WMVハイビジョンエンコで保存しておくつもりだけどやはりDVがよいでしょうか?
l
>>593 SR-1はタッチパネルでも操作できるし、
タッチパネル以外のボタンでも操作できる件について
>>602 おれは、どちらも10分程度でおわった件について
E6600 メモリ1G
・AVCHD・・・思っていたより普通に扱えるんで・・・◎
・PowerDVD7コーデック使えば MediaPlayerでも再生できるし、GeForce PureVideo HD ドライバの
再生コーデック設定 UseDxVA ONでGPUアクセラレーション使えば、素のAVCHDファイル楽々30fpsで
再生&AVIUTLでも普通にストレスなく画像編集可能・・・◎
・SR1はHDVのようにPC転送が実時間ってこともないからPC普通に使えるユーザならこっちの方が全然・・・◎
・焼き焼きには、まだいろいろ問題あるけど・・・×
>>612 ありがとう
2)、3)も分かったらお願いしたい
>>614 ネタでなく、マジでそんなに速いの?
牛のGT5062jを買おうかと思ってたんだけど、本気で欲しくなってきた
SR1のハードディスクからPCのハードディスクにバックアップするのは本当に早い。
これは良い。
ただAVCHDのDVDを再生するプレーヤーがPS3とかしかないので、
ソニーの抱き合わせ感があって嫌。
すみません、持ってる方に質問なんですが、PCにデータ移した後、
PCのHDDをSR1に認識させて、PCのHDDに入ってるSR1の動画ファイルを
SR1を使って再生って可能ですか?
一度本体に書き戻さないと無理なようなら、UX1にしようかと思うんですが・・・
>>615 >・PowerDVD7コーデック使えば
詳しく教えていただけませんか?
体験版でもインストールすればAVIUTLで編集できますか
Core Duoとかだと、どのくらいの速度なら駒落ちしないの?
DVI出力でFull HDに出力した場合。
>>617 ここまできたんだから、いっそCore2Quadにしとけ
いまのは高いが来年安いのでる。
クソニーのソフトが対応してるかどうかは知らんけど、
そのうち出るAdobeとかのソフトは対応してくるよ
インテル、クアッドコアのCore 2 ExtremeとXeonを正式発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1115/intel.htm HD動画のエンコードとHD動画の再生を同時実行するデモでは、Core 2 Extreme X6800で動画再生が平均15fps程度になったのに対し、同QX6700ではコマ落ちがほとんど発生せず「デジタルホームにおけるサーバーPCにはクアッドコアが不可欠」だとした。
Core 2 Extreme X6800システム(左)は、HD動画のエンコードをしながら、別動画の再生を行なうとコマ落ちが多数発生したが、QX6700システム(右)はほとんどコマ落ちがなく、CPUにも余力がある
>>623 うん。
PC買替えは来春あたりまでおとなしくしてたほうがいいかもな
今はcore2duoの安いのにしておいて、
来年になってクワッドの値段が落ち着いたら
載せ変えるのが良いな。
いつもながらインテルに踊らされる俺らwww
>>623 >HD動画のエンコードとHD動画の再生を同時実行するデモでは
現状じゃエンコーダは2コアまでしか対応してないってことかね。
コアの数見て動的にスレッド立ち上げるようなアプリってあるんだろうか。
>>.620
MPEG-4 AVC(H.264)再生コーデックがはいっている、DeskTop版 or Mobile版なら◎
体験版はMPEG-4 AVC再生できないんで無理×
あとは、PowerDVDならファイル選択モードで拡張子認識できるようにして再生。
拡張子変えるのが面倒なら、拡張し関連付けで MEdiaPlayerあたりに関連付けして
PowerDVDのMPEG-4 AVC(H.264)コーデックが使われるように DirectShow Filter Tool で
うまく優先順位変えれば・・・楽勝ね。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:56:23 ID:OjBKoQfj
629 :
620:2006/11/15(水) 23:11:40 ID:rX3/Y0Jd
>>627 お答えいただきありがとうございます。
再生は付属ソフトでできるので問題ないのですが
AVIUTLで編集可能なのかが知りたいです
インプレスからファイル落として自分で編集してみりゃいいじゃん
>>618 そうゆうのは、ソニーの得意技 今に始まった話でないし。
バイオにしかり、エリクソン携帯にしかり、サイバーショットにしかり
つーか
お前ら、コア2が縁故はやい理由しってるのか?
デュアルコアやでやぞ、そこんとこペン4とは、かなり差があるで、
実際俺が思うに
E6600=クック >>>>>>>>>>>>>>>>>>PEN4とか、その他もろもろ
って感じだな。
ちなみにE6400ああかんよ、デュアルコアでない。
なので、CORE2DUO買うにしてもE6600以上でないと意味はないぞ
>>621 こま落ちしたことない
>623
Core 2 Extreme X6800システム(左)は、HD動画のエンコードをしながら、
別動画の再生を行なうとコマ落ちが多数発生したが、QX6700システム(右)はほとんどコマ落ちがなく、CPUにも余力がある
縁故中に、動画見るなんて、あほだね。普通そんなことしないだろ、音ずれるぞ。
いよいよ今日を迎えた
返してパナに鞍替え
AVCHD規格をBDまで拡張すれば、30GB丸まる撮っても
一枚のBDにバックアップ出来て便利そうだよね。。
いちいちmpeg2にトランスコードするなんて信じられん
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 09:55:21 ID:XMK+UyRk
>>593 タッチパネルについてだが
ここで批判してるやつはSR-1を使ってないこと確定。
今回SR-1のタッチパネルはよくできてるよ。
それにパナのやつより画面がでかいので、タッチパネル部分も外枠の5cm以内にほぼ操作できるようになってるし
なにより、見ながら操作できるんだよ。
あと、タッチパネルでないとこにもちゃんと操作できるボタンがある。
多分、液晶が壊れても普通につかえるよ操作は。
まー、ここで、いろいろ書いてる人の半分くらいは、使ったことないのに予想で書いてるから
実際、使ったことある人の意見が重要。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:03:14 ID:XMK+UyRk
まー、パナもソニも今現時点ではHD画質で録画しても、自分の家でしか見れないの事実。
よってPS3の普及しか望みなし!
とりあえずSD画質で撮るべ。
んで、PS3とか流行だしたらあわよくばHDで撮るべ。
SD画質でも十分綺麗だしな。
そっちのほうがファイルも扱いやすいし。
つかBDの書き込みできるデッキでいくらくらいするの?
これならHDも再生できるんでしょ?
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:39:50 ID:XMK+UyRk
>>602 SD画質データがDVDに1時間しか入らないウソの報告をしてる件について
ゆうに2時間は入るな。
HD画質をピクチャーモーションでSDにして焼くのに5時間もかからない件について
普通に、HD→SD変換で10分
SD→DVDで20分がいいとこ(DVD1枚フル動画で)
ペン4の3Gって、そんなヘボかったか??
Video Resolution
Sony HDR-SR1 31.20
Sony HDR-UX1 31.20
Sony HDR-HC3 34.20
Sony DCR-SR100 19.40
Canon HV10 43.60
JVC GZ-MG505 15.60
ビデオ解像度(43.6)Weは標準ISOに12233の解像度チャートを
投げかけることによってキヤノンHV10のビデオをその決議用に試験
しました、そして、ランニングはImatestイメージングソフトウェア
によってそのビデオから静まります。最初に、我々はHDV場面を見ま
した。せいぜい、キヤノンHV10は631.4行の水平解像度と691.1行の
垂直解像度を生じます。そして、436360.54のおよその解答を与えます。
ビデオ解像度(34.2)
我々は標準ISOに12233の決議を投げることによってHDR-HC3のビデオを決心用
に試験しました、そして、ランニングはImatestイメージングソフトウェアに
よってそのビデオから静まります。HDで撃って、HC3は605.1行の水平解像度
と566行の垂直解像度を生じました。そして、342486.6のおよその解答を与え
ました。
ビデオ解像度(31.1)
私たちは、ビデオの解決がないかどうか標準のISO12233解決図を撃って、
次に、スチール写真を走らせることによって、その場面からImatest
イメージソフトウェアまでソニーHDR-SR1をテストしました。 AVCHD
射撃では、カムコーダは垂直解像度の497.6、水平解像度625.0liinesを生産しました、
311000.0の大体の解決をもたらして。
これは私たちがHDR-UX1で測定した解決への統計的に同じ数です、
http://www.camcorderinfo.com/d/Reviews&level_b=Camcorder.htm
>>637 使ってて言ってるんだけど。
被写体をマニュアルフォーカスで追いかけながら、露出設定変えるとき
被写体から目を離さず出来るっていうなら君が嘘。
>>637 指紋ベタベタのタッチパネルの便利さをアピールしたいんだろうが
パナ機の場合は液晶画面を指紋ベタベタにせずにタッチパネルと変わらない感覚で
操作できるんだけど しかもカメラを保持した手で
>>637のような奴の事を「井の中の蛙」と言う。ソニー機以外を手にした事がないw
つまりは片手で全て出来ると言う事。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:07:58 ID:XMK+UyRk
>>641 そんなことしてとる人、プロ!つーか、運動会のお父さんはそんなとりかたしねーゲラゲラ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 16:22:40 ID:bK3zilM6
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:34:16 ID:BvL+GcpW
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:38:32 ID:HaJnu33B
欠陥商品age
>>642 パナ機のアレが使いやすいと思い込んでいる時点で終わっているwww
完全に片手で操作しなきゃいけないことがどれだけあるか?だよ。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:22:09 ID:Tkjtrszs
欠陥商品age
しかし
>>647みたいなクソニー信者って本当にアッホだよなw
指紋ベタベタ両手使わないと操作できないタッチパネルや
三脚付けたままテープ交換できないカメラが使いやすいと思っている。
まるで新興宗教の信者だなw
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:35:18 ID:6Ucp3TN1
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:39:48 ID:x6kT2O8D
ソニー、AVCHDハンディカムの音声記録に不具合
不具合の内容は共通で、ハイビジョンモードで記録した音声を本体や
対応機器で再生した際に、「ステレオおよび、サラウンド音声で正しい音像にならない」
というもの。原因は本体のソフトウェア不具合によるもので、
「撮影時に適切な音声信号処理が行なわれないため」としている。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:45:34 ID:x6kT2O8D
尚、8cmDVD採用の「HDR-UX1」 30GB HDD録画の「HDR-SR1」購入者は
同社に本体を送付して、ソフトウェア更新や撮影データの修復などを
実施する、修理対応も11月22日から開始予定。本体ソフトの修正のみ
の場合、預かり期間は約1週間
>>649 HC1のこと言ってんのか?ある雲台を付ければテープ交換は可能。
それよか、あの小さいスティックは使いにくいと思ったよ。
馬鹿は指紋に拘っているけど、タフな使い方をしていれば、
指紋なんて小さな問題だわな。
おまいは40分しか録画時間がなく、媒体がめちゃ高なビデオカメラで部屋の中の物でも撮っとけwww
>>653 HC1の画質で良ければ90分撮れるわけだが・・・。
漏れはHC1の画質じゃ不満なので40分だけどなw
また不都合か‥
ソフトウェアの更新だけでほんと直せるのか?
かなり怪しい
あと、マイク端子に外付けでガンマイク、ステレオマイクつなげて見たけど
ブブブウブッブ‥ ノイズが入るな
アクティブインターフェースシューから取り付けたマイクもまた変な高周波ノイズが入る
ティーーーーーーーーーーー ‥ ティーーーーーーーーーーー ‥ ティーーーーーーーーーーー ‥
みたいな
これって更新プログラムを12月上旬に発表するってことで良いのかねぇ。
修正ディスク配布なのかネットでプログラムを配信なのか・・・。聞いてみるか
ゴネて返品は無理かのう。
パナのSDカムにココロがゆらいj。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:19:22 ID:OkeaA7LW
>>658 そんな事出来たら、リコール出たベンツだって返品できる事になる。
不良品なんだからごねてみるだけごねればいいんじゃない
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:25:50 ID:OkeaA7LW
パナのSDカムの何が良いの?
比べて、長所といえばSDカードに保存できる事ぐらいでしょ。
べつにフラッシュメモリに入れなくてもUSBでテレビやPCに
繋げばいいだけだし、HDDに保存できる方が遥かに保存出来て扱いやすい。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:26:52 ID:OkeaA7LW
訂正、
USBやAVケーブルで
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 03:12:58 ID:90OfxvGr
HDR-SR1【AVCHD】がまたトラブッタ。つまり録画時の音声の処理がだめで、再生すると左チャンネルに偏った音声バランスになる。
2日ほど前にやっと社ネイの実機で確認したとのこと。ごめんなさい野電話がSONYからあり、16日の3時に公式に発表。対策は、本体を送るか、自分でDLしてファームウエアーを書き換えるかです。
我が家ではSONYのトラブル続きPS3に続いてです。
664 :
名無し@ese:2006/11/18(土) 08:56:48 ID:IAxGTgCi
最近の家電でのソフトウェアの更新なんて当たり前だろ。
通信手段内蔵しているチューナなんか夜中に、こっそりアップデイトしてるし
携帯電話・PHS・HDDレコーダ・デジカメなんかでもソフトウェアの更新当たり前。
そんなに騒ぎ立てることじゃないのに、欠陥商品だとかって騒いでいるやつってどんな奴だろね(笑)
単なるクレーマだろ。
と、まともな製品を出荷出来ない会社の社員がほざいておりますw
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 09:19:42 ID:nqHO9G1+
と、クレーマ1号君がさけんでおりますw
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:03:49 ID:cFKzMz3j
「不良品でもいいから、タダでくれ」
と、クレクレ君が叫んでおりますuu
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:39:12 ID:cJWGMN/w
「AVCHD」という新しい規格が今年デビューした。
東通工製も松下製も、まるで「生まれたての子鹿・子馬」のようなもんだ。
仲良く「AVCHD」を育てていかなきゃ、共倒れだってあり得るというのに…
どうしてお互いに貶しあっているんだろう?
まるで、中核はvs革マル派の内ゲバのようだ。
虚しいとは思わないのか?
親に、叱咤される事で育てられてきたからだな。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:26:25 ID:FPBSf2AY
いままで撮った動画はすべてHDDに移動済み…
本体のソフトウェア更新はわかるけど、HDDに移動済みの動画はどうやって
修正するのだろうか?
UX1だから、すべての動画をDVDに移動することはもうできないし…
パソコンの中で変換とかするのかな?
>>664 そういうのは、ネット等でアップデータ配布して、
ユーザーレベルでファーム更新できるようにしてから言ってもらいたい
>>654 容量が小さいくせに馬鹿高いSDカード。
馬鹿高いがゆえに何枚も買えないので限定される撮影時間。
使用するユーザを限定した上でのハイスペックな画像チップと容量の小さい電池。
待機時間や電池のへたれのことを考えると60分モードでも持つのかといった感じだ。
全てを犠牲にした上での片手便利??なインターフェースなわけだが。
16〜32GBクラスが出てくればソニーもメモリタイプを出してくるだろうし、
そうなればパナも対抗上大容量電池を付けれるように電池をケツに付けるしかないよな。
そうなった時にインターフェースがどうなるかだよ。
676 :
674:2006/11/19(日) 00:29:43 ID:FKzfE5li
追記
>A お客様ご自身がお手元でおこなっていただく方法
> お客様ご自身でパソコンを使用して“ハンディカム”本体のソフトウェアアップデートおよび
> 撮影済データの修復ができるプログラムの準備を進めております。
>
> 詳細は12月上旬に改めて本ホームページ上にてご案内させていただきます
SONYも松下もCanonも
なんだかなぁ‥
フルHD規格誕生まで、あとちょと辛抱するか
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 08:40:21 ID:q6inJnwP
>フルHD規格誕生まで、あとちょと辛抱するか
>………あとちょと辛抱するか
>……あとちょと
>…ちょと
。・゚・(つд`) ・゚・ 。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:26:57 ID:iVREhgPC
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:29:28 ID:Y+2jAHhQ
___________________ _________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=; =--`;::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::/ ,;:: ;,. i::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::::::::::::::|
____,ノ::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´ ノ:::::::::::::::::::::::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;;;ヽ
ま、気丈に待ちましょうよ。
681 :
678:2006/11/19(日) 15:13:02 ID:q6inJnwP
やはり、必要なとき・欲しいときに買うのが吉だろう。
いざとなれば、イヤッッホォォォオオォオウ!すればいいんだし 。・゚・(つд`) ・゚・ 。
>>680 > ま、気丈に待ちましょうよ。
>気丈に待ちましょうよ。
>気丈に
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:28:31 ID:iOGlKqVP
録画時間20分で良いからフルHDにして欲しかった。
フルHDだったら、値段は倍以上だったろうな。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:56:12 ID:UFI/r8ff
つか、フルHDってそんなに魅力か?
世界の9割は気付かないぞ
今世代が変わったばっかりなんだから
才は次世代(5年先)でいいや
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:03:48 ID:98hFyVph
家電製品やパソコンについての名言
『待てば待つほど安くて高性能の製品が出ます。しかし、待っている間は製品は手に入りません』
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:30:20 ID:yp63xq4q
レンタルで借りてみて、性能的には文句なかったが、デカ過ぎ。
気に入るAVCHD出るまでは、PC350に頑張ってもらう。
>687-688
みんなでイヤッッホォォォオオォオウ!しようぜ
ソニスタでSR1買うと、吉田カバンのショルダーバッグが買えるそうな
14800円だそうな ぼったくりですな
20個くらい売れたらしいよ
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 14:34:03 ID:pQ9ss0/g
>>692 15万くらいだったら、普通に売れるよ。
ここでクソといわれようが、ハイビジョンでうってるのは
現時点で、これと パナしかないからな。
SR1、売れてるみたいだねぇ
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:19:07 ID:n+IZL7Ov
オクでもちゃんと14万後半で値が収まってるね。15万切る価格なら買いだと世間は評価している
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:44:39 ID:QLnHU3RV
SRの1画像は、
緑(草、柴)を撮ると、
蛍光ペンの緑色のようなどぎつい緑になる…
これは民生HDV特有の現象?
それともソニーグリーン?
クリアビッドCMOSのせい。
RGBの比率が1:6:1という大胆な配列のなせる業です。
てかアホかと・・・
アップデート申し込んだのだけれど、運送会社が日通航空。
時間指定がおおざっぱなのであまり好きではない。
キャノンはAVCHD製品、出すとしたら来年の春頃かな?
規格内容を見る限り、ソニーも来年には業務用でAVCHD 間違いなく出しそうだな。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:51:03 ID:BAXY6q11
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:05:48 ID:BAXY6q11
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 10:07:57 ID:K0QPis2T
>>700 ファイルだけ置いても、編集ソフトがないとDVDに焼けないので無意味!
>>703 AVCHD直で見られるかテストしたいっていってんだろ。
なんで編集ソフトがいるんだよ。
>>700 SR-1で取ったのを直で見たが、普通に見られるぞ。
>>704 え?DVDに書き込むことすらソフト必要やん??
m2tsのまま焼いて見れるのか?そんなばかな・・・・
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:43:29 ID:5hdaslEv
avchdってったって、所詮データDVDじゃないの?
フォルダの構造をAVCHDの形にしてデータ突っ込めば見れる・・・のか?
てなことを検証したいんでないの?
フォーマット自体が全然別物だったりするのかもしれないけど。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 08:57:09 ID:+uJynQsA
>>707 全然ちがう・・・
拡張子m2tsがPC内に残り、それを専用のソフトでDVDに焼く(これでAVCHDのディスクができて)
これも独自の型式になってるから、m2tsだけもらっても意味内
>704は意味不明。SR-1でとったやつを専用ソフトで焼いたやつがPS3でみれるわけであって、データとして焼いたm2tsが見れるわけではない。
だから701でできるってい言ってるでしょ
SR1 -> バイオ -> AVCHDのDVD作成 -> PS3でそのDVD再生可
709の言うように、SR1付属のソフト必須と思われるが、何か裏技があるのかも知れん
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:12:02 ID:+uJynQsA
>>710 あるわけない、ソニーのいつものパターン
自分とこの製品でしか使えなくする
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:01:10 ID:MccygpZ1
SR−1には
Iリンク端子ないので
DVDレコーダーで編集不可能。
ソニー・・・。ビデオカメラだけは信用していたのに・・・。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:51:45 ID:irOveUEX
今日PS3買ったのでテストしてみたが、気になる点がひとつ
パソコンで12cmDVDRに書き込んだAVCHDは画像の繋ぎで切り替わりが一瞬もたつく。
UX1で8cmDVDRWに書き込んだAVCHDは繋ぎがスムーズ。
結構気になるレベルなんだが…
メニューも出てこないし?
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:01:48 ID:klhU0dkL
>>714 漏れも気になってたんだけど
PCのプレイヤソフト上ではサムネイルメニューでるけど
PS3では先頭ファイルからの垂れ流し再生なんだよね・・・。
編集してみたいけどVAIO買えってことなのかな・・・。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:02:10 ID:Mv9QRCfC
UX1に書き戻した8cmDVDRWはメニューがでるよね。
>>716 PCで編集?した垂れ流し再生はシーンの区切りで一瞬止まりませんか?
UX1で書き戻した方は綺麗に繋がります(メニューありだから?)
比べると、気になるレベルじゃないですか?
自分は割りとシーンを切る撮影が多いのですごく気になります・・・
現状、バイオ持ってないと焼けないに等しいと思うが、違う?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:40:32 ID:Mv9QRCfC
PS3での再生、もう一度確認しました。
UX1で撮った8cmDVDRWをファイナライズしたものはメニューがきちんと出ます。
そしてシーンの繋ぎもスムーズでした。
PCからAVCHD編集作成したものは、PCで焼いた12cmDVDRでもUX1に書き戻しの8cmDVDRでも
PS3上ではメニュー画面は表示されません。
(PCではメニューでますが…)
そしてシーンの繋ぎはあきらかに一瞬止まります。
Picture Motion Browserでの書き出しに問題があるだけ?
バイオや、他のソフトだと大丈夫になるのだろうか?
ソニータン、PC350サイズで80GBのAVCHD機出して下さい。
721 :
716:2006/11/26(日) 22:46:18 ID:PuSj7hjP
>>717 キレイに再生ってのはオーディオ機で言うところの
ギャップレス再生みたいなもの?
確かにそういう意味ではシーンとの合間には一瞬絵が止まるような印象。
722 :
HV10の描写の美しさは何度見ても異常:2006/11/27(月) 11:26:22 ID:tGSwCZ9E
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:03:35 ID:XYfzp38d
多層記録可能な8cmブルーレイカムこそが真打ち。
これはそれまでの表面的なつなぎにすぎない。
素人は騙せてもおれたちマニアはだまされないぞ。
8cmDVDでHD記録なんてありえねーよ。
こんな糞規格、すぐになくなるさ・・・・・www
MicroMV以上の糞規格wwwwwwwwwwww
725 :
717:2006/11/27(月) 13:48:07 ID:lvY4kzOd
ありがとう
やはり編集ソフトの問題なんでしょうね・・・
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:28:36 ID:Mf/7D9Ev
結局、.m2tsファイルはDVDに焼く以外では、直でPS3では再生できないって事?
そのようですな。
USBのHDD直読みはできませんでしたわ。
ディスクに焼くしかないようですな〜。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:10:19 ID:IrLWJdy+
>>726 できるわきゃない。PCでもできないのに・・・
これってさあ、1泊以上の旅行に持ってく時、予備のバッテリー1、2個と
SDカード2枚くらい、あと別売のメディアストレージかノートPC持って
かなきゃいけないよね。
メディアストレージ高そうなんだよなあ。でも旅先にノート持ってくと
常に持ち歩かないと怖いし・・・。う〜ん・・・
ごめん、誤爆。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:36:49 ID:IrLWJdy+
>>729 ん?SR-1のことか?
そんなん必要ねーぞ 録画はHDD 写真はMSPro
バッテリーは長時間したいなら2個いるけど、1個で2時間くらいはいけるでしょ。
SR−1って絞りとか調節できるの?
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 13:58:55 ID:l7dpoo09
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:14:22 ID:l7dpoo09
>>733 「出来ない」って言い方は誤解があるか。
「カメラ明るさ調整」・「AEシフト」はあって、レンズ脇のリングで出来る。
シャッタースピードや感度、絞りなどの確認は、撮った映像を「データコード」を
表示しながら再生してみないと分からない。
各種設定をマニュアルっぽくやりたいと思ったら、ND4やND8用意して各種シーンモードで
試行錯誤する羽目になりそう。簡単な事をやるのがとっても大変。
良い素性を持ったビデオカメラなんだけど、わざと意地悪してるのか?ソニーさん
それともビデオカメラ知らない上司が開発チームにいるの?
サンクス。
データコード=「カメラデータ(P70)」ね。
>>687 パソコンについてはそうだが、家電についてはちょっと違う。
『待てば待つほど安い製品が出ます。待っている間に機能や品質は値段と共にどんどん削られていきます』
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 06:28:48 ID:wnTr8jLb
すごいこのカメラ!!
被写界深度深すぎ!!
ピント合わせ不要!!
超のっぺり画像!!
運動会撮影にぴったし!!
おまえの目は節穴か?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 09:34:05 ID:YkfZ0Sho
お前のの目はフジツボか?
>超のっぺり画像!!
が分かるなら節穴ではないと思うよw
あのHDとは思えないのっぺり画像はやっぱエンコーダのせいなの?
同じカメラ部のHC3よりもあからさまに悪いもんな。
お前のの目はHKSか?
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 11:11:09 ID:1dslfVS4
オレの目は節穴だからUX1の画質で満足してる。
先日2泊3日の旅行に持って行ったけど、
8cmDVDたくさん持って行ってイッパイ録ってきた。
テープと違って見たいところがすぐ見れるし、買って良かった。
パナからSD機が出たけど、4GBであの記録時間じゃ
旅行に行くときはどうするんだろう。
パソコンも持って行くのかな?
>>743 あれは信者向けに買ってもらうだけの試作機なんだよwww
本気でシェア奪還を目指すならばHDD機を出しているはず。
でもHDD機でシェア獲っちゃうと大容量SDカードの展開の妨げになるよね。
写真レベルだったら普通の人は今の容量に満足だろうし。
SD1は間欠撮影時間が25分とかで祭りになりそうでつね。
やっぱりソニンの次期HDD機待ちだな。
ハイプロファイルで60GB以上の縦型キボン。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:11:26 ID:1dslfVS4
>>745 うひゃ!!
SDカードだけじゃなくてバッテリもたくさん必要なの?
終わったな。
糞ニー信者ってバカばかりだなw
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:22:01 ID:ugtfvN1A
SD1スレで動画あがってたけど、あれならSR1&UX1の方がいいんじゃね?
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:39:36 ID:ijwwvAiI
AVCHDってリアルうんこ?
うんこ決定、ハイプロのパナでも駄目なんだしソニーが悪い訳じゃなかった。
つかどう考えてもビデオに積めるショボイチップでリアルタイムエンコなんて無理!!
テレビにHDMIで繋いで生録画映像を見た人の感想がないのは何故?
PCモニターでネット配信動画見て画質チェックできるのか?
測定器のような目だなw
>>751 録画された生ファイルです>>配信動画
大体PC経由でもテレビに映せるしHDMI直との違いなんて肉眼では識別出来ないよ。
おいらの目も節穴だからSR1画質で満足してる。 SDからの変更組みだから・・・ね。
HDMIモニタでフルHD解像度で見れば、めちゃきれいに見えるぜ。
DVDよりHDDってのもありだと思うこの頃。バッテリしだいで2時間以上ままHDで取れるなんて。
購入して使っている人は、かなり満足してるぞ。(逆を言えば、購入もせず書いてる人はすぐわかるね)
754 :
UX1ユーザー:2006/12/01(金) 23:50:21 ID:ugtfvN1A
>>753 同意
私も満足しています→同じく節穴の目
でも買った人はみんな満足してるんじゃないですかね?
PS3も買ったし、パソコンは64X2の3800+だからカット編集も問題なくできる
PC画面より家のプラズマの方が綺麗に感じますね
ここの社員の人達
もうちょっと控えめにしてよ
あからさますぎだお
更新プログラム全裸待機中
何でも社員って言うやつ・・・他に言えないのかね(笑)
どうせ、買えない組なんでしょ(笑)
俺も買って満足組みの一人だお
使いやすいし、とりあえず素人が取る分には問題ないんじゃない?
映像きれいだってみんなに言われたし。問題ないよ。
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:00:45 ID:ouiAhwfD
節穴1号です。
みんなやっぱり満足してるんですね。
たしかに他にもっと綺麗に撮れる機種があるんだろうけど、
自分で満足できてればいいもんね。
そういえば昨日ソニーからファーム修正されてもどって来ました。
1週間〜10日って言われてたのにすぐ帰ってきた。
音声の問題がどれだけ改善されたのか楽しみ。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:12:30 ID:fRzvlqj9
満足してません! 隣に住む姉夫婦がHV10買ってきて同じ被写体(両親と姪)を同じ場所(日比谷公園)で撮影して
両親にみせました。 圧倒的に惨敗です・・・・・・・・・・
ソニーってブランドを信じてた俺がバカだった。
それでもUX−1のほうがすぐに見たい場面を探せるんだっていったら両親いわく
「最初から最後まで何回も見たいから関係ない」
今夜、ヤフオクへ出品します。
761 :
760:2006/12/02(土) 16:18:36 ID:fRzvlqj9
決定的な事・・・・・・・
シャープのHDDレコーダーにHV10の画像をハイビジョンのまま移せるんだよ。
UX−1はHDDレコーダーに移せないんだよ。
義兄の勝ち誇ったような一言が俺に止めをさしたんだよ。
「ソニーって本体から繋がないと見れないなんて不便だね。PS3買って俺にも遊ばせてくれよ。」
俺はもうソニーから手を引く!
下らん煽りだとは思うけど、iLink省いたのは失敗だよなあ。
HDV出力するにはMPEG2に再エンコード必要ってのが、画質的に
厳しいのかも知れんけどさ。HDV→AVCHDへの過渡期だからこそ、
iLinkのHDV/DV変換出力があればデータの扱いにしても
編集にしてもかなり楽なのに。
HDMIに移行してiLinkは終了ですかそうですか、な気分。
まあHV10は確かに別格だよ。
SD1は色々撮ってみて条件次第では綺麗に映せるのが分かったが、
HV10はどんな条件でも安定してるっぽいしね。
・重いホールド感があって両手持ちも容易
・長時間バッテリーも使える
・雲台付ければ三脚付けてもテープ交換可能
・クリアビットじゃない
というHC1を使っている俺が勝ち組かなwww
>760
貴方の親御さんは「最初から最後まで何度も見たいから関係ない」んだよね。
それを踏まえて尋ねたいんだけれど、貴方自身の感想はどうなんよ?
親御さんは自分で撮ったりするわけでなさそうだよね。
撮影・編集は貴方や隣家の義兄さんがするんでしょ。
親御さんは完成された「作品」を”最初から最後まで何度も見る”んでしょ。
それじゃあメディアがテープだろうがディスクだろうが関係ないよねぇ。
撮影・編集者としての、貴方自身の感想を伺いたいなぁ。
最初から最後までだから、編集はしないんじゃん
初歩的なことなんですが、8cmDVDってパソコンの
スロットに入れられるんですか?
>>767 もちろん入るぞ、インストールCDで8cmもある
修正プログラムは・・・まだか
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:41:00 ID:Lex0o99K
カメラから被写体までの距離5m位で最大ズームすれば
被写界深度表現できok
771 :
DVDカメラ購入予定:2006/12/05(火) 01:18:18 ID:oGDHQQRQ
SONY DCR−DVD405とDVD505、あとHDR−UX1の中
どれを買おうか迷ってます。
理由は、動画時の有効画素数。再生時の解像度。将来性。です。
もちろんDCR−DVD405の画素数から見て再生時の画質が一番イイことはわかってますが、
実際画質的にどうなんかなと・・・
ユーザーの方、どうか上記3機種の違いを教えてください。
773 :
DVDカメラ購入予定:2006/12/05(火) 03:02:54 ID:oGDHQQRQ
>>772 すみません(^^;)書き方悪かったです。
上記3機種のそれぞれ持ってるユーザーさんから意見が聞きたいです。
ユーザーさんが実際使ってみた感想で3機種の長所短所を知ることができたらと思ってます。
よろしくお願い島す。
>>771 ハイビジョン解像度が必要かどうかを最初に決めましょう。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:50:49 ID:ydwZHbxI
不具合修正公開age
776 :
760:2006/12/05(火) 20:26:50 ID:EWlyZjSX
>>765 亀レスすまんです。
>貴方の親御さんは「最初から最後まで何度も見たいから関係ない」んだよね。
>それを踏まえて尋ねたいんだけれど、貴方自身の感想はどうなんよ?
私は編集という作業はあまりしないです。誰かにDVDで時間内に収めるときとか、
長時間地面撮りとかしていて音声も入ってないとか以外はそのままにしています。
だからUX−1でもそういう点では自分的には不満はあまりないっすよ。
というか、私のPen4 2.8Gではまともな編集なんてできそうにもないです。
それに親父たちは見ようと思えばUX−1と同じように見たいとこから見ることもできるんです。
>親御さんは完成された「作品」を”最初から最後まで何度も見る”んでしょ。
>それじゃあメディアがテープだろうがディスクだろうが関係ないよねぇ
とんでもない! 親父たちが最初から最後まで見るという映像はHDDレコーダーに入れた映像です。
最初だけはilinkで移すために本体からの映像ですが。
ですから私がいなくても映像は見れますし、今のシーンをもう一度っていう見方も簡単にできているようです。
しかし、UX−1で撮影したハイビジョン映像はHDDレコーダーに移せないため、親父たちは
その映像を見るために私を呼び、本体からHDMIケーブルでテレビに繋いで見ることになります。
結局、HDVのテープであるがゆえにHDDレコーダーに移せて見ることのできるHV10。
AVCHDであるがために本体からでしか見られないUX−1。 この差は大きいですよ。
長文失礼しました。 映像でボロ負け、再生する方法でも勝てない。 PS3買う予定もない
売ろうと思ったけど、今売っちゃったらこの20枚ほどのDVDがしばらく見れない。
とにかくUX−1にして後悔しまくりです。
>>773 HV10にしといたほうがいい。 UX−1は中途半端な異端児だよ
777 :
771+773DVDカメラ購入予定:2006/12/05(火) 21:00:53 ID:YbLgReb0
あの〜、SONY以外に興味ないんですけど・・・(^^;)
私はPCもSONYだし、持ってるDVDプレーヤーもSONYなので。
いずれPS3かブルーレイも買うつもりだし・・・
だから異端児であろうが、他メーカーの機種の方が優れてるとかはどうでもいいんです。(^^;)
SONY信者とかではないけど、ただ個人的にSONY大好きなんです。
このスレの題目通り、SONYのスレと思ってカキコしたんですが・・・。
だから僕が質問した3つの機種だけの情報が欲しいです。HV10は全然興味ありません。
みなさん、よろしくお願いします。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:21:07 ID:wXKy2uoI
ソニーは新作よか修正ファームかよ
なっさけねーなー
ま、後だしで再生もまともに出来ないパナよりはマシ
DVD505とUX1を使ってるけど、
事前に撮影する予定が決まっている場合はUX1を、
ノープランで持ち歩く時はDVD505で使い分けてるよ。
DVD405は最低撮影照度で検討外だった。
781 :
777DVDカメラ購入予定:2006/12/06(水) 02:56:27 ID:IhYsSrW/
>780 ありがとうございます。
DVD405はやはり画素数が多くてもあまりメリットないんですか?
私も本当は2台持ちたいぐらいですが、そこまでの予算は無いので・・・orz
最低撮影照度はDVD505がやはり上だとスペックから理解していますが、
実際に使ってみてどうでしょうか?
UX1でHD撮影すると最低撮影照度が11ルクスでもメリットあるとかないですか?
デジタルカメラ、デジタルビデオカメラの共通の認識として、
画素数が多い機種ほど暗部撮影能力は悪い機種だと思っていいよ。
もうちょっと正確に言うなら画素ピッチの小さい機種はダメということ。
UX1も例外ではない。
>>760 何を考えてUX-1を買ったの?
シャープのHDDレコーダーにハイビジョン画質で移すことが重要項目なら
HDV機(HV10とかHC3)とかにしておけば良かったのに。
ソニーが駄目とかHV10がいいと言う前にあなたがダメ。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:58:20 ID:f7AQf6Yu
ウpデータのパッチ当てるのに、メモリースティックDUOが
いるとか書いてあるけど、ほんとにいるの?
持ってないから、要るならソニー送付にしないといけない
>>784 必要。カメラ本体で更新かける。
静止画が撮影できるようになるんだし、1枚買っておくとか?
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 13:21:34 ID:l/cJE6BA
意外ときれいに撮せたよ。>静止画
787 :
777DVDカメラ購入予定:2006/12/06(水) 13:25:24 ID:IhYsSrW/
>>782 じゃあ、やっぱりDVD505はUX1と比べると暗所には強いですか?
どれぐらいの違いがあるんでしょうか?
どれぐらいって、具体的に言えば5ルクス分違いがあるよ。
789 :
777DVDカメラ購入予定:2006/12/06(水) 19:37:52 ID:vNUeOh8g
>>782 暗所の面ではDVD505の方がUX1より強いですか?
実際に録画されてみてどうですか?
暗所はスペック通り、DVD505のほうが強い。
>>もうちょっと正確に言うなら画素ピッチの小さい機種はダメということ。
HV10だけは例外だけどね、あれは異常な性能。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:56:20 ID:GsIbEvmT
HV10は極小画素の為か、暗部で長時間撮ってるとCCDが熱を持ってきて
画面の真ん中が青く変色してしまうんだよなぁ。
あんなの例外と言うか製品レベルじゃねぇぞ。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:11:55 ID:nJF5A0yw
CMOS特有の熱暴走ってやつか。
じゃあクリアビッドはいつも熱暴走してんだね
熱暴走するほど重圧かかってないし。
熱のこもりやすい小型ボディで無理な処理すれば熱暴走しても仕方ないんじゃないかな。
798 :
777DVDカメラ購入予定:2006/12/07(木) 09:32:38 ID:TatWdAxW
HD画質は暗所でも結構有効ですか?
私は少し暗がりの音楽スタジオでの撮影をしようかと考えてるんですが、
音と画質と両方備えてるのを買おうと思っていて迷っています。
UX1はDVD505よりも将来性(ハイビジョン時代での活躍)は感じますが・・・。
薄暗いシーンをキチンと撮りたいなら、残念ながら業務用かそれに近いクラス「XHA1-XHG1-HVRFX7?」
のものでないと厳しいです。SR1でキチンと暗所を撮りたいなら「COLOR SLOW S」「SUPER NS」
といった機能を使う事になりますが、両方ともシャッタースピードを落として
足りない光を補っているので、動いてるシーンはぶれまくります。動きの少ないシーンなら
使えそうですが。
HVRFX7? → HDR-FX7? (訂正)
801 :
760:2006/12/08(金) 17:37:24 ID:/hNtq544
>>783 >何を考えてUX-1を買ったの?
何も考えずにソニーを信じて失敗したんデス。信者だったんデス
デジタルビデオカメラはDCR-PC10から使ってます。知ってますかこのビデオカメラ?
>シャープのHDDレコーダーにハイビジョン画質で移すことが重要項目なら
>HDV機(HV10とかHC3)とかにしておけば良かったのに
何も知らない私はUX−1にIlinkがついてないなんて買った後に気づいたんデス。
家のDVDプレーヤーでUX−1で撮ったDVD−RWが見れるとおもってたんデス。
9月の10日ころ買ったときHV10は知らなかったんデス。
>ソニーが駄目とかHV10がいいと言う前にあなたがダメ。
はい 私とソニーがだめデス。
この口調はのだめデス。
777は信者というより工作員に近いですね。
ソニーで暗いところも音もなんて欲張りすぎです。
VX2000をオクで買うのがいいんじゃまいか?
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:57:38 ID:8rt2F6er
>>801 何も考えずに10万以上もするビデオカメラ買えるんだ・・・
よっぽどお金持ちなんだね。
UX1で撮った映像をAV出力経由でHDDレコーダーにコピーして
さっさとオクで処分したら?
そのお金でHV10でも何でも買っちゃってください。
暗い場所にもっとも強いのがソニーなんだけどなぁ。
HV10にはナイトショット無いよ?
随分な低脳が現れたもんだなオィ
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:58:47 ID:7Aj/oavt
>>803 ナイトショットよりもHV10のビデオライトがマシ。
ナイトショットは色出ないだろ。
まぶしっ!
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:26:55 ID:7Aj/oavt
>>806 気色悪いナイトショットの赤外線よりは、ビデオライトの方がマシ。
ビデオライトは赤ん坊の眠りを妨げる虐待にはもってこいだもんなぁ。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:11:10 ID:7Aj/oavt
赤ん坊は昼でも眠るだろ。
昼間に撮ってやれよ。
赤ちゃんの綺麗な肌も、ナイトショットで撮っては肌がザラザラにしか撮れないから。
それに赤外線を赤ちゃんに当てるのは止めてくれよな。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:15:50 ID:4j4aiVUV
寝てる子起こす可能性があるビデオライトなんていらんけど
といってナイトショットなんて使わないとゆーか
あれで撮った画を後で見て嬉しくもなんともないのは俺だけ?
あんなの盗撮でもする人のための機能だと思ってんだけど。
個人的に○○撮りにはナイトショットかかせないなぁ。
暗いところだと大胆になる子は多い。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:21:37 ID:dXQgQs20
>>811 そんな妄言信用出来るか。
信じて欲しかったらその大胆な成果物をうpしてみやがれ
誘導うめぇなぁ。
でもケツ毛バーガーの二の舞は勘弁です。
814 :
777DVDカメラ購入予定:2006/12/09(土) 09:32:06 ID:dC3DBBqj
>>799 分かりやすい回答ありがとうございます。
UX−1やSR−1のことが大体分かってきました。
あとは実際に買ってみるしかないですね。でもまだDVD505と迷います。
ところでDVD505のスレってあったんですか?
検索しても引っかからないんですorz
誰か知ってますか?過去スレにあるとか?
DVD505スレは無かったんじゃないかな。
何故かそこまで注目されなかった不遇の名機。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:19:31 ID:gYq7VbX5
UX-1を購入して付属のソフトをインストールしたら、Eドライブが表示されなくなったんですが、
どうすれば良いですか?
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:30:42 ID:IcCiBgUY
ハード縁故きぼん
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:06:20 ID:5QAF2gF9
SD1とSR1ってどっちのほうがオススメ?
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:46:56 ID:iACOPf5n
どっちもウンコ
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 10:47:11 ID:WCI3eK/F
画質がいいのはSD1。でもいい絵が撮れるのはSR1。
そんな気がする。SD1の基本機能いくらなんでも貧弱すぎ。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:36:30 ID:u9vRBszQ
>>そんな気がする
( ´,_ゝ`)ヲイヲイ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:26:30 ID:wmWzgn9c
>>823 操作性って言葉知ってる?
SR1はもちろんHV10よりも操作性で劣るSD1なんか1万でもいらない。
バカチョンオート撮りしかしないパパママ以外見向きもしねーよ
差別用語イクナイ
SD1が1万なら買ってヤフーで素人に売りつければいい
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:36:15 ID:uHO2fEWW
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 22:17:00 ID:tNBKyLM/
価格.comで12万台だから、そんなモンだろ
買ったはいいが、パソコン環境が付いてこなくて泣き売りじゃね?
オクで買ってちょっと遊んで売っても同じ値で売れそうだな
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:28:16 ID:NX+EGzoC
832 :
777DVDカメラ購入予定:2006/12/16(土) 12:05:07 ID:pU9yGifJ
DCR−DVD505は外部マイクで録画でき無いですよね?
UX1とSR1は外部マイク端子付いてるので気になりました。
初心者なもので・・・
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:57:51 ID:00jgpHwL
初心者ならどれでもいいからはよ買えや いつまでここでぐだぐだいってんだよ。
505でもUX−1でもSR−1でもいっしょだよ。
糞画質でOKなんだろ? パソコンも高機能なんだろ? 編集なんてしないんだろ?
どれでもいいから買えよ。そして後悔してから次のを考えればいいだろ。
>DCR−DVD505は外部マイクで録画でき無いですよね?
外部マイクで録画できる機械はみたことねーよ。 録音ならできるのもあるだろう
いったい外部マイクを初心者が使うのか? 何が撮りてーんだ?
何を買いたいのか悩むな! クソニーなら安いのを買え! どれを買っても「安物買いの銭失い」だ!
そしてとりあえず糞画質だががまんして腕を磨け!
何を買うのか悩むのはそれからだ!
>834
でも>833は文と文の「間」がヘン
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:06:33 ID:yYW7v+i6
バカチョンオート撮りしかしないパパママ以外見向きもしねーよ
バカチョンオート撮りしかしないパパママ以外見向きもしねーよ
バカチョンオート撮りしかしないパパママ以外見向きもしねーよ
バカチョンオート撮りしかしないパパママ以外見向きもしねーよ
バカチョンオート撮りしかしないパパママ以外見向きもしねーよ
バカチョンオート撮りしかしないパパママ以外見向きもしねーよ
バカチョンオート撮りしかしないパパママ以外見向きもしねーよ
バカチョンオート撮りしかしないパパママ以外見向きもしねーよ
バカチョンオート撮りしかしないパパママ以外見向きもしねーよ
バカチョンオート撮りしかしないパパママ以外見向きもしねーよ
バカチョンオート撮りしかしないパパママ以外見向きもしねーよ
バカチョンオート撮りしかしないパパママ以外見向きもしねーよ
バカチョンオート撮りしかしないパパママ以外見向きもしねーよ
バカチョンオート撮りしかしないパパママ以外見向きもしねーよ
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:59:37 ID:mkFzgGRG
調子こいてSR1買ったが、そろそろメモリーがイッパイになりそうです。
誰か助けてください。
メモリーっていってる自体で、扱うのムリっぽいね。
SR1買ったのですが、ファームアップデート対象のシリアルでした。
サポートに電話したところ、そのシリアルはアップデート対象だったがすでに工場で
対処済みという回答でしたが、いまいち確信が持てません。
アップデート済みか否か確認する方法ってあるでしょうか?
あるいは不具合を再現する方法ってありますか?
core2と64x2で差は出てくる?
最速エンコネタだとcore2exマンセーはいいんだが高くて手が出ねーし
アス64x2ダメなのか
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:05:50 ID:4areax0y
>>839 メモリースティックデュオ持ってるなら、自分でアップデートしろ
>>840 +5000ならE6300-6400とほぼ同等
たいして変わらんから、自作派ならCore2しかない。
844 :
777DVDカメラ購入予定:2006/12/20(水) 00:31:25 ID:khF8GZUm
書き方が悪くてすみません。
演奏会や発表会を録画するので、音質にこだわるんです。もち画質も。
DVD505だとマイク端子付いてないので、高音質での録音ならやっぱり
UX1のマイク端子付いてる方を選んだ方が他の高級専用マイクで録画できるのかと思いました。
ただ505の方は5,1chの別売マイク買えばそれなりの音が録れるのかなと思うんですが、
この辺を試された方の意見を聞きたいです。
505は画質がUX1より良さそうなのでとても迷ってます。
さすがに2台買う余裕がない者なので・・・。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:42:47 ID:NcWVv3lj
5,1chと音質は無関係
関係あるのは臨場感のみ
音質には音質に定評のあるマイクを買うのが当たり前
846 :
777DVDカメラ購入予定:2006/12/20(水) 01:42:28 ID:khF8GZUm
そうでしたか(^^;)
では、やっぱり音質に定評あるマイクを買ってUX1のマイク端子に繋げて
録るのがいいですよね?
DVD505は他のマイク繋げること出来ないですよね?
SR1購入まじかですが、一つMPEG4 AVC/H.264について質問があります。
HDD(30GB)にXPモード(15Mbps)約4時間00分フルに撮ったとして、
PCにハイビジョン画質(AVCHD)のまま高速転送。
そしてDVD-R(4.7GB)にAVCHDコピーするといったい何分入るのでしょうか?
UX1で使用の8cmDVDで片面:1.4GB 約15分のHQ+モード(12Mbps)の録画が可能と言う事から
DVD-R(4.7GB)にはAVCHDが約45分強、入る計算でいいのでしょうか??
このスレを始めから読みましたが回答が出ませんでした。どなたかご教授ください。
ビデオサロンで一番低い評価の出たビデオカメラのスレはここでつね
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 13:47:36 ID:kMe6DVt+
>>848 そんなスレに来て書くことがそれだけかよ。
何しに来た?
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:25:53 ID:LMXpB+Jy
>>849 松下のSD1に愕然として、情緒不安定なんだ。察してやれ。
851 :
裏DVD ジュピター:2006/12/21(木) 17:11:19 ID:GGX6fJ0E
裏DVD ジュピター
ビデオサロン読んでる時点で、、、
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:11:10 ID:ToofuWuG
>>848 雑誌はメーカーからの金で評価書いてるから気にするな
というか自分の目で確認しろよ
SD1は暗いところじゃいいけど・・・・
>>853 ソニーの提灯雑誌で低い評価されるんだから余程ひどいんだろうw
いやむしろ松下提灯雑誌だろ。表紙裏の広告たいていパナだし。
記事でも無理矢理にでもいいとこ見つけ出して、悪いとこはぼかした
表現しかしない。
>>855 あの雑誌創刊の歴史について勉強した方がいいなw
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:30:44 ID:NRbPVUCt
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:28:56 ID:126BAZhJ
これって SD 画質で録画しても AVCHD になっちゃうの?
パソコンなしで DVD フォーマットに焼けるなら UX1
買おうかと思ってるんだけど。。。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:10:29 ID:s4egFMKJ
SD録画できんから
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:21:37 ID:9qlDhTf8
じゃ、質問変えて。
UX1 のスタンダード画質HQ:約9Mbps で録画した DVD-RW は
パイオニアの DVR-77H で再生したりHDD に取り込んだりできますか?
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:09:29 ID:bO1E8eUH
>>860 なんでそんなことしたいのかが分からん。
馬鹿じゃねえか?
ケタチのでも買っとけ。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 09:48:42 ID:9qlDhTf8
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:18:23 ID:4coIDEQ7
キホン的には出来ると思うが、そもそもこのDVR-77Hってやつに
8cmDVD突っ込めるかどうかが鍵だな。
これが確認できれば条件はクリアーだ。
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:04:23 ID:9qlDhTf8
>>863 8cm DVD はアダプタで突っ込めますです。 ってことは OK なのかな。
どうもありがりがd
よいお年を。
来年こそ、PC350使いの漏れが欲しくなるHDD縦型機キボン
ソニンが出してくれないならキャノンでもイイヤ
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:20:27 ID:iCbLyQ0y
UX1+EDIUS3+PS3は最強でした
AVCHDの編集も楽々できた
PS3にDVD-Rで簡単転送できた
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:56:25 ID:2Sn+HXqT
>>867 うそじゃないだろ?
EDIUS3でAVCHDの編集ができるようになってるが…
HDVで出力してメモリースティックやDVDRでPS3にHDで保存再生できる
拡張子はm2t
俺もPS3とEDIUS3は買って実際にやってるよ
最近、外付けHDDをPS3に認識させて大容量のm2tファイルにも対応できてるよ
ボンクラはおまえのようだな→
>>867
>最近、外付けHDDをPS3に認識させて大容量のm2tファイルにも対応できてるよ
>最近、外付けHDDをPS3に認識させて大容量のm2tファイルにも対応できてるよ
>最近、外付けHDDをPS3に認識させて大容量のm2tファイルにも対応できてるよ
>最近、外付けHDDをPS3に認識させて大容量のm2tファイルにも対応できてるよ
>最近、外付けHDDをPS3に認識させて大容量のm2tファイルにも対応できてるよ
FAT32って知ってるか?大嘘もたいがいにしとけボンクラ。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 07:58:01 ID:DhI72DfP
>>869 まったくボンクラは…
大容量って言っても4G以下だよ
持ってないやつはこれだから困る
やはりおまえがボンクラだったな→
>>869
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:17:12 ID:XnGhKx1B
おもしろいな、ボンクラ合戦w
もっと続けてくれ。 ボンクラ達よ。
>>870 容量の少ないものは4.7GBのDVDに焼いて、「4GB以内の大容量」のものは
HDDでつないでみてますってか?面白い冗談だなおい。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:11:52 ID:V16YLHur
つか、
>>866の構成で最強と言ってる時点で素人童貞ニート丸出しw
>>872 しつこいな、粘着ニートが
いちいちDVDRでコピーするの面倒くさいだろうが
そうゆう意味での大容量ってことなんだよ
はいはい、書き方が悪くてボンクラに誤解させたな
>>873 お前は買ってから発言しなさいね
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:20:08 ID:V16YLHur
>>874 UX1なんてウンコカメラ買うくらいなら歳末助け合いに寄付するよ。マジで。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:56:33 ID:+HJOzSAk
>>875 オレは資源ごみに出してやるよwww
オレにとってはそんくらいいらないカメラ
SR1ならギリギリで使ってやってもいい
だったらお前ら他に行けや
もう来るなよ
>>877 だね
もう来るなよ、ホントに。何で嫌いな機種のレスに顔出すかな!?
脳みそ変だよ
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 09:01:11 ID:QJoxOp+C
>>878 ホントだよな。
アンチ野郎はいちいち来るなよ。
sageるの忘れちゃったよ
オレはUX1なんだが、
撮り貯めたDVDをHDDに入れて気軽に見れるようにしたい。
編集も出来てコマ落ちもせずに使おうと思ったら
相当なPCと機材がいるのかな?
SR1の方も含めてこの様なことやってる人は
PCの構成と使い勝手教えていただけますか?
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:25:45 ID:Oo9JeyhL
>>880 この機種買うような素人で
PC編集やってるやつはほとんどいないよ
>>880 Athlon64×2 3800+ 1Mメモリ 320GHDD
これでほとんどのことは出来ていますよ
Picture Motion Browserで軽い編集後AVCHDをDVDに焼いてPS3でHDMI再生するのが基本
でもこれはこれでやってみたら大変な問題が発生
AVCHD→PC→DVD→PS3だとメニューが作れません
それだけならまだしも、シーンがスムースに再生できません
どうやら仕様らしくソニーカストマーも現象は把握しているようだった
>>882 レスありがとうございます。
自分はPS3までは手が出ないからPCで再生を考えてます。
ソニーが推奨?したPS3でまともに再生できないなんて
ちょっとひどいですよね。
何処に原因があるんでしょうかね?
またカメラ側のファームUPとか出るのかな。
まあ、人柱覚悟で買ってる部分もあるから
ある程度は我慢するけど、早い対応をお願いしたいですね。
この機種買うような素人が気になって仕方ない
>>881みたいなアフォは多いんだよな。
>>883 少々ややこしいのですが・・・
UX1でファイナライズした8cmDVDならメニューも形成されてシーンもスムーズに繋がる。
SR1やUX1→PC保存したものを12cmDVDにAVCHDでコピーした場合、問題が生じる。
シーンがスムーズに繋がらない(0.5秒?ほど止まる感じ…)
メニューも形成されない。
SR1だと少々困ることになる。
UX1はまだまし。
Picture Motion Browserのファームアップ待ちになると思う。
でも、気軽にHD映像がPS3で再生できるのは本当にうれしいけどね。
テープには絶対戻りたくないです。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:59:47 ID:hssNY7n4
だからこの機種らまだ買ったらアカンねやな?(-ω-;)
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 18:46:37 ID:OHvDwrYf
アカンアカンw
今はテープで我慢するしかねーろ
我慢なんてしたくないよ。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:59:41 ID:fKxXq7H5
>>1-888 だからな、この機種買うのは
1.メカ好きの人柱AVヲタ
2.ド素人か単なる
3.勘違いリアルアホ
のどれかだ
俺は1だな。
オレは
4.欲しいモノは買っとく。もちろん経費でw
だな。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 23:00:07 ID:fKxXq7H5
俺は3+4。
発売まだまだ先だったから、ほしいな〜と思いつつ大して調べてなかったのだが、
繰り上げ発売を店頭で見てその場で衝動買い。編集環境がないことに帰ってから気が付く・・・。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:42:09 ID:odu9Pg5y
俺は1+4やね。
やっぱとった後マンドクセな
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:44:38 ID:9TEHHSHb
だからな、批判しか書かないやつは
1.雑誌・記事でしか知らない、自分で判断できないAVヲタ
2.金なし貧乏か単なる
3.勘違い負け組アホ
のどれかだ
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:50:14 ID:odu9Pg5y
しかしパナよりも全然いいハード
お手ごろ価格
高速処理可能のパソ所有者には◎
嫁様にUX-1とVAIO TypeA買ってもらえました。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:26:33 ID:vmSTRY4r
画質はともかく、マニュアルフォーカスがリング操作で可能な点が大きいな。
使わないけどね、MFなんて・・・・。
金網があったら使うだろ、普通
普通、金網は無い。
俺には、あのファインダand液晶でフォーカスあわせる自信がない。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 07:55:22 ID:HLkpo9ET
亀だ次男坊のハニカミでHC3で撮ってたけど
それなりに撮れてるな。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:18:05 ID:wWeOz6Qa
>>897 そうそう、高性能なパソコン持ってなきゃ再生すりゃできないっつーの。
おれのPenD搭載機が高性能かはこの際置いといてw
>>899 「マニュアルフォーカス」SR-1を実際に購入して使ってみるとひどい出来ですよ。
リングを回して望む距離を選ぶのがとても難しい。なんだコリャって感じです。
Webやカタログでは、さもよさそうに紹介してますが。
他にないからこれ使ってますが、ソニーを嫌いになる人の気持ちが分かるような気がします。
なんかおかしいよ、最近のソニー
>>906 距離を選ぶ・・・?
目で見て合わせるもんだろ普通。HD映像のフォーカス取るのに現状の
液晶モニタが使えるかどうかはまた別だが。
>>906 爆笑!マニュアルフォーカスを偏愛してると見た!
>>906 あんなもん常用してるやつはおらんってw
あれは、どうしてもピンが合わないときの補助手段さ
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:21:10 ID:oKfdzv5f
マニュアルフォーカス常用です。
ただ、ソニーの無限遠の先もくるくる回り続けるリングは困る。
なんで一眼レフのレンズみたいに、無限遠できちっと止まらないんだろう。
それと、レンズ回りに、距離目盛を刻んでおいてくれると助かるんだけど。
電動式なんだから当たり前だろ・・・。
SD1ってレバーで調整するんだろwww
あれに比べりゃリングの方がなんぼかマシやろ
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:03:51 ID:oKfdzv5f
>>913 すぐ慣れました。
手前に木の枝があって、それ越しに鳥を撮るといった用途が多いんで、
オートフォーカスは使えません。
>>913 HC1使いだったから、リングは重宝してる。
逆にリング付いてない機種はまず買わない。
AFは少し条件が悪いとすぐに迷うから、ほとんど使わないな。
ズームも慣れれば、レバーにはもう戻れないよ。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:06:07 ID:8meG38YD
>>906 あのさ。それってただの購入選択ミスでしょ。
あんたがバードウォッチャーなのかどうかは知らんけど、目的に合わせて製品選べよ。
確かに被写体がちっさくてすばしっこいので、確かにシビアな調整を求められると思うけど、ならプロ用いけば?
しょせんホームユースのバカチョンカメラなんだからさ。多くを求めるなよ。
あとさ、購入する前に、十分チェックして、モノに触れて判断しろよ。何様のつもりだ。っていいたくもなる。
>なんかおかしいよ、最近のソニー
この台詞はSony製品の好き嫌い関係なく普通に反感買うでしょ。
>>917 あなたの過剰な反応に「貴方こそ何様のつもりですか?ちょっと怒りすぎですよ、大人げない」
と感じてしまいました。
わからんちん
まー、アレだ。
貧乏人が「よ〜し、パパ。ボーナスでたからSR1買っちゃうゾ〜」ってな感じで
無理して買った挙句、使い切れない自分の才能に気づいて文句言ってるだけだろ。
華麗にスルーしる!
欲しいモノは買っとくオレは別に文句は無いし。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 10:09:22 ID:SYCFFb6b
SR-1でBDに保存したいのですが、ソフト買わないと無理ですか?
SR-1単体ではできまん
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:26:49 ID:0Wmb+3t2
>>922 MPEG2への変換が必要
アホ臭いだろ?
これはAVCHDの問題ではなく、BD側のフォーマット上の問題なので、BDは華麗にスルーするのが吉。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:24:01 ID:t8iJwSmm
AVCHDも華麗にスルーするのが吉。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:43:26 ID:nd7KrfI8
マックのドライブスルーへキックボードで行くのがキチ
何時も馬でドライブするーへ行ってますが何か?
>>922 BDのビデオフォーマットの問題で今のところできない。将来的にできるかどうかはわからない。
僕はUX-1を使っていますが、UX-1で撮影した8cmDVDからMothion Picture BrowserでHDDに映像を取り込んでます。
それをライブラリ化しております。ビデオディスクへのコピーはそこから行うことができます。
また、HDDの容量が不足してきた場合、その取り込んだデータをHDDかBDにバックアップすれば良いです。
ただし、BDは容量あたりの単価が高いので素直にHDDを買ったほうが良いとも思います。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:32:01 ID:a1fPTy00
このカメラに、おすすめのパソコンはなんですか?
予算は二十万です。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:57:53 ID:l6IJJvhV
HDDは長期保存を目的として設計されていない
HDD単独で保存するということはデータは常に危険な状態にある
メモステもないんだね!
ミラーは、バックパアップには成りえない。
面倒でもBD、HDDにした方が安全。
その上でミラーなら、かなり安心出来る。
ぐわ、UX7なんだよ、光学式手ブレ補正か・・・。
ぬう、こんなにも早く買い換えることになろうとはなぁ。
でも最低撮影照度は悪くなってるのかな。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:36:40 ID:YVjWbg6i
だね
>>935 ミラーリングはダメダメだけど、HDDに定期バックアップすれば問題なくね?
容量にもよるけど。
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:54:11 ID:8aBQ6wo0
>>938 言ってる意味がよくわからないんだけど・・・・・??
ミラーリングはダメって何故に? しかも定期バックアップならOKなのか?
意 味 わ か ん ね
>>939 撮影データを普段入れておくメインのハードディスクをミラーリングしておいても、
オペレーションミスやアプリのバグなどでデータを消してしまう恐れがあるからダメ。
普段使うHDDとは別に、バックアップ専用に外付けハードディスクを用意してそっち
にも定期的にバックアップをとっておけばOK。
ってことでは?PCの使い方としては割りと普通な運用。
ミラーリング:物理的損傷の対策
バックアップ:誤消去、保存、データ破損時の復旧用
目的が違う。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:24:00 ID:PffriIQu
バックアップならDATでね?
BDが割れたらどうするの?
どうやったら割れるんだ?
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:33:13 ID:n65hZwb9
割れたらすでに アハンとぞ思う
年始にPS3と液晶TV買って、いままでのノートPCカクカク動画&小画面から卒業した。
その場に居るようだ。感激!
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:06:10 ID:wBvcYztu
SR1を購入予定ですが、PS3もブルーレイ再生機も持っていないので
DVDに焼いた後見ることができません・・・。
HDMI端子の付いたパソコンで再生すればTVとつなげて
再生することはできますか?
949 :
947:2007/01/15(月) 09:27:57 ID:JecfCWRm
う〜ん、カクカクですか・・・。
とりあえずDVDに焼いてこれから再生どうするか考えます。
画質には満足なので・・。
PS3が一番安上がりなのかな。
ありがとうございます。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:06:10 ID:WjyaLIB2
ブルーレイのデッキ20万買えばいいじゃん
あれだと、ハイビジョンTV番組の録画できるしいいんじゃない?
んで、しばらくして規格負けして後悔するんだ。
さらに、ブルーレイもHDもどっちも再生できるの、最近、韓国かどっかの会社が発明したわな。
待て・・といことか・・・
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:59:33 ID:TUOnEU65
>韓国かどっかの会社が発明したわな。
なんだこの調査不足さ加減は…
適当な予想して自爆するのは勝手だが、
関係ない馬鹿に風説を刷り込むのは勘弁してやれ
最終的にあらゆる発明は韓国に帰属するよ
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:36:51 ID:piXJ6kpD
LGでしょ?
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:07:03 ID:SUCgN+v/
TEMPEG ENCでカット編集しようとしたんだけど SR-1動画は音声が認識できません?なぜ??
できるわけねえだろチンカス
956 :
で:2007/01/17(水) 17:39:15 ID:hrgLfwaN
でさ、UX1の後継機か、新型が出るというのは
ウソ?マジ?
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:06:36 ID:X3BMGJD3
UX7とUX5のこと?
UX7は光学式手ぶれ補正が搭載されるとか。
HDVのHC7が少し前に米で発表されてたよ。
958 :
ふーん:2007/01/17(水) 18:28:20 ID:hrgLfwaN
ありがとん。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:54:03 ID:z/AtxTgr
954>
SDモード撮影か、AVCHDからmpeg2変換後の話?
当方のUX-1ではやったこと無いな。
TMPEGencDVDオーサーでDvd-Video作ろうと考えていたんだが・・・
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:56:56 ID:FW9BoWGK
UX7・UX5発表されたね。HC7よりはよさげなデザイン。
液晶が大きいのは便利かも。静止画も6メガまで上がってるし期待できそう。
SR1買おうと思ってたんだけど、あたらしいUX7が出たのか
SR1の後継機は出ないのかな。
962 :
はい:2007/01/19(金) 11:24:23 ID:V/wXBHI7
ウッッ、
ア〜、そこは弱いんだよ〜
ダメ、出ッ出ます〜
新ハイビジョンハンデイカム群はデカイしカッコ悪いし、PC350の後継機は出そうにもないorz=3
やっぱりHV10改のAVCHD HDD機を期待して待つしかないのか....
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:33:43 ID:qt2z4Vxm
結局HDR-UX1 HDR-SR1ってなんだったんだろうね。
やけに寿命が短いじゃないか。
SR1の後継も早くでませんかねぇ
ぶっちゃけ30分しか録画できないのはつかいものにならん
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:31:01 ID:A/PVPsU8
はじめから分かってるのに何故今更それを問題にする?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:41:50 ID:zNBCodgK
わかった!
ディスクを8cmでなく16cmにすればいいんだ
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:43:16 ID:H6fOR+JM
UX7は横方向1920?1440?どっち?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:00:40 ID:zNBCodgK
『さて問題です、この箱の中にアリが入ってます。1920匹か1440匹です、どっちでしょう?』
コレお前判別できる自信ある?
2つ用意して比べてみるのは無しだぜ
>>969 しかも、何匹かのグループが団子状に固まっているから、判別不能。
>>970 重さは量れない。
横にならべれば。わかるだろ。
アホなことやってんなw
仕様が公開されるか試作機のレビューが出れば分かるじゃないか
みんな答え分かってて遊んでるだけだよ
975 :
質問:2007/01/20(土) 17:23:22 ID:YrgNr2Vd
SR1って、標準バッテリーで30分位しか撮れないの?
>>975 付属品のバッテリーは未開封だからはっきりしらないがもう少し大丈夫じゃね?
つーか、普通、買い足すだろ。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:03:40 ID:gWcrkHqR
SR1を買おうと思っているのですが、ワンタッチディスクを
使うと、どれくらいの時間でDVDが作れるのでしょうか?
MPEG2変換はパソコン上で行うのかビデオカメラ上で行うのか
も分かったら教えてください。
あと、USBを使ってパソコンでm2tsを受け取れるとのことですが
どれくらいの速度で転送できるのでしょうか。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:46:25 ID:z1aottdw
>どれくらいの時間でDVDが作れるのでしょうか?
一晩は覚悟しとけ
>USBを使ってパソコンでm2tsを受け取れるとのことですが
1/10-1/20くらいじゃね?
979 :
977:2007/01/22(月) 05:24:31 ID:TwQvKF74
>>978 一晩も?それは、ずいぶん長いですね。
1/10-1/20ってどういう事?
USB2.0の論理最高速度の1/10-1/20ってこと?
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:54:45 ID:FcDxQP6t
HDV方式のSR1出してくれ
圧縮方式はMPEG2
HDD容量は80GB以上
iLink装備
なんでこーいうの出さんの?
>>980 HDVでもAVCHDでもないけど
エブリオのGZ-HD7がHDDは60GBだけど
>圧縮方式はMPEG2
>HDD容量は80GB以上
>iLink装備
近いんじゃない。
犬だけど。ソニーでないとダメなのかな??
982 :
977:
結局、SR1を買っちゃいました。