【Sanyo】 DMX-HD1 part3 【Xacti】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/03/22(水) 22:18:13 ID:Azvq70wf
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/22(水) 22:21:00 ID:Azvq70wf
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 00:25:37 ID:9kiBVOEP
ホント値下げとまらんね
>>5 テブレ補正よりもデフレ補正付けた方がよさげね。
始めが高すぎただけ
49,800円くらいからスタートで妥当な製品だもんなあ。ぼったくり杉
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 08:07:16 ID:XOV899qs
いよいよ、買える価格になったってことでしょ。 HC3が10万割ろうとしてるんだから、HD1本体だけなら49800円になってもおかしくない。 販売から1ヶ月だからな。まだ下がらんのも無理はない。 ゴールデンウィーク明けが狙い目だろう。 2GBSDカード付で59800円期待。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 08:58:03 ID:xKkVnaBf
HD1の動画とIpod って相性いいね・・・
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 09:32:46 ID:u4Ohbqy+
どうしても買えって言うのなら今ならC6の方が割安感があって良いな。 そうでなきゃ携帯性の良さ+手ブレ補正10倍でAV100だな。
この製品、本体以外の出費が最低2万はかかるから、2+5=7万円。 確かに本体は5万円が妥当な値段だよ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 11:49:28 ID:xKkVnaBf
小型三脚(10cmくらいの)つけてそれを開かないで握って撮影するとブレなくていいね。 ポケットから足が飛び出すけど・・・・
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 20:23:45 ID:Wg95QlsL
そうすると本格ムービーのSDR-S100になっちゃうんだよな 早いとこ8GBのSDが出してパナにHD1みたいなの出して欲しいよ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/23(木) 21:24:06 ID:xJBoBFq1
近所のK's電気にあるのは壊れたまま1ヶ月以上放置 電源ランプはつくのだが。 めがね店員は どんどん売れるので展示品がない と言い訳。 派遣も来ないで 好評予約受付中 の小さな張り紙がぽつんと。 サンヨーて店員や営業も携帯電話並なの?
SDじゃなくCFにしたら筐体かなりでかくなっちゃう?
HDDは電池が持たないからな やはりSDだろう
>>25 デカくていいなら他社のテープの奴とか使えばいいじゃん。
そういえば昔のDVカメラは、6時間とか平気で持ってたよな。バッテリー。
なんかこれ長時間撮ってると途中で熱暴走というか録画停止しょっちゅう じゃね? よく停止するんだが。アイスノンでも巻くかな・・・orz
SDのメーカー関係あるのか?
そろそろminiSD搭載のデジカメになっても良い頃なんだがな。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 09:25:52 ID:3ruslUg7
長時間撮影したらいままでのDVと同じで、全く見なくなる。 デジカメ動画は数分のクリップだから頻繁に見る。 長時間の動画など見せられる方もキツイ。 だいたい動画など10分で飽きる。テープなど長まわしするから どうせい見ないよ。うちもDVテープの動画はぜんぜん見てない。 見るのはいつもデジカメ動画。 ここの違いを知っている人はHC3なんて買わない
>>32 それなら最大容量が2GBのminiSDにメディアを変えて更なる小型化で差別化して欲しいけどね。
そろそろマイクロドライブが資産だなんて言ってた爺も亡くなったんジャマイカ?
>>32 なるほど、編集しないライトユーザはそうなのね。
でも、そういう使い方でHDな必要あんの?
>>32 藻前の言っていることは、ぜんぜん録画媒体に依存していない。
4GのSDで長時間録画することもあれば、テープで1分未満のクリップをとることもある。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 11:37:17 ID:ZDQsMGte
テープで短いのをいくつも撮っちゃうと、結局どこに何が入ってんだか、わけわかんなくなっちゃうんだよ。 こまめにPCに落とせばいいんだが、ライトユーザーというか一般ユーザーは、その一手間さえ面倒くさい。 そういう一般層にHDが必要かというと、確かに本当は必要でないのかも知れないが、やっぱり高画素は大きく販売アピールする。 本当に画質にうるさい層はHC3だって全然不満だし。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 11:41:06 ID:3ruslUg7
>>37 わかってないな・・・・結果論だよ。
テープ系はコマめに撮影しても完成されるのは60分の動画。
HD1などの動画デジカメ系は一時停止ボタンもないから、4GBのSDで撮影
しても完成されるのは数分の短いクリップが複数。
この差が、後に見る、見ないの差になる。
だからさっき言ったように、現実にテープ系の動画は長いし面倒だから
保存だけして見なくなるし、SD系の動画デジカメは短いクリップなので
飽きないで良く見る。
この差は動画デジカメとテープ系DVを持っている人しか分からないかもしれない・・・
だからHC3のクオリティーは惹かれるが、どうせい見ないだろうなと思う。
見せられた方も、苦痛。
勿論、動画デジカメも60分長まわしした動画は見ないが、現実そんな
動画は撮影しない。
実際、友達の結婚式のビデオを 2時間だらだらみせられるのは かなり苦痛でした。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 13:03:05 ID:GU4kkBq9
>>28 SDはA-DATAの4GBだよ。
なんか長時間録画否定してる人もいるけど・・・
だからといって長時間撮影すると熱で録画停止になっても良いというのは
別問題。見る見ないは置いといて、長時間撮りたい人だっている。
そこから編集してつまらないシーンを削ってって短くまとめる人もいる
だろうし。俺みたいにな。
確かに細かいクリップ群ってのは観る頻度高いね。 高いは高いんだけど、あれだ。「あ、これ何だっけ」とか、そんな感じ。 まあ漏れみたいなモノグサには、ダーっとテープで撮って放置ってのが一番「まとまり」があるかな。 けど機械としてはシリコンのが好きだからこっち買う。
>>32 =39
その通り!!!!!!!!!!!!!!!!
だから、撮影時間が短くなっても高画質な方がいいよ!
今なんか、4Gで30分ぐらいの画質でいいので圧縮少なく
してほしい。M-jpegでもかまわないというか、そのほうが
いい!!
起動時間も短くお願い!!
おいら、動画は長くて3分、ほとんど30秒ぐらいしか撮りません。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 14:04:12 ID:iGuP3D97
>>43 同感。
>>M-jpegでもかまわないというか・・・
これ俺も思いました。MPEG4で無理に圧縮しなくても、4GBで10分でも
いいから高画質でも撮れる切換えが欲しかったね。
3分でも見てると結構長いんだよね。
なんでだろう?昔は長く撮れる事が非常に重要だったけど、今では長さが
重要ではない。・・・・だって長いと本当、見ないんだもんな。
カミサンとかと昔の子供のビデオ見てると、同じ日の動画が10分も続くと
早送りしてと言われる。
その日のその時の映像は久々に見ると懐かしさで感動!・・・するが、5分も
するとその感動は薄れるんだよね。だから、1日で20分も30分も撮影しちゃう
テープ系DVは見なくなってしまう。
本当に、動画デジカメの映像は良く見てるので、この差は大きいと実感。
だからHD1も4GBで10分でもいいからHDの60pで撮影できる切換えが欲しかったな・・・・
HDでMJPEGでは、さすがにメディアの転送速度が辛いと思う。
46 :
津波使える :2006/03/24(金) 14:10:34 ID:lqnV1vyU
皆さん、何か勘違いしてません? 観る時間と撮る時間は違うと思いますけど。 一発で素晴らしいショットを撮影できるとお思いでしょうか? とにかく、たくさん撮ってみて、その中からベストショットを選んで編集して、短時間で観るというのが 正しい使い方ではないでしょうか。 その意味では、MP4圧縮9Mbpsは、妥当な仕様だと思いますけど。
「正しい使い方」なぞ、ない。あるのは「自分に合った使い方」だけだ。
48 :
津波使える :2006/03/24(金) 14:14:36 ID:lqnV1vyU
「自分に合った使い方に」に溺れていては、進歩がないと思いませんか?
>>48 溺れていて、いいんじゃね?
漏れは、いいや。
51 :
津波使える :2006/03/24(金) 14:24:48 ID:lqnV1vyU
舐めって綺麗にしてもらって下さいネ。
>>46 それはあなたがプロ志向だからですよ。
仕事でつかうなら10分なんかじゃ使い物になりません。
でもココに集まっている人の大半は素人さんですから。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 15:36:01 ID:iGuP3D97
まあ、使い方うんぬんは個人に任せて、 ところで後々、ブルーレイドライブやHD-DVDドライブを買う予定の方、 どちら買います? 容量はブルーレイが大きいし、カートリッジ入りは好きだけど、 HD-DVDって普通のDVDプレーヤーで再生できるの?
54 :
°素人。 :2006/03/24(金) 15:42:06 ID:cB+pCUzE
お邪魔します。HD1って、メインデジカメ、ちょっと動画って考えなら損はしませんか?
56 :
°素人。 :2006/03/24(金) 15:52:23 ID:cB+pCUzE
やっぱそうですか?ちなみにHD1の魅力ってズーム以外は何がありますか?
パソコンで見た時にでかく表示されて「おっ」と思う点くらいじゃね。
>>56 HDだろ。w
つかHDに価値を見出せない人にはHD1はお勧めしない。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 15:56:13 ID:iGuP3D97
>>54 ハイビジョン動画でしょ?
D4端子経由で再生すれば、それはもう、DVには戻れません。
60 :
°素人。 :2006/03/24(金) 16:06:04 ID:cB+pCUzE
みなさんありがとうございます。 今店を回ってますが、 C6→42800 HD1→82800 田舎ではこんなもんですかね(>_<")
C6にしとけ HD1はマジでお薦めできない C6がなかったらHD1も良いと思うんだがな
>>59 所詮動画デジカメなんだから、DVより画質悪いよ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 16:47:29 ID:F0LaKj5N
>>60 HD1の優位性が分からない(失礼)レベルのユーザならC6がいいと わしも思う。
しかし、その値段だけはやめとけ。ネット通販で買う方がよほどまし。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 16:52:41 ID:iGuP3D97
>>62 所詮動画デジカメなんだから、DVより画質悪いよ。
な、訳ないだろ?
ハイビジョンTVでみれば明らかにDVはボケボケです。
>>60 HD1はヤフオクなら63000円くらいで落とせてるよ。
>>64 >ハイビジョンTVでみれば明らかにDVはボケボケです。
それはTVのアップコンバートが悪いから。
DVそのものはボケボケではない。
解像感はHD1がDVより優れてるだろ、動き、色、暗所、ノイズ、・・・など他では負けるだろ、所詮デジカメ動画&Mpeg4採用
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 17:25:04 ID:++fTKAfW
別にHD1をけなしている訳ではない 俺はXactiファンだし ただC6の方が小さくて室内性能も高くてXactiらしい使い方ができると思う。 少しでかくて気軽に室内も撮れないのでは、どこでも気軽に撮れるという コンセプトから外れると思うし。いや外れると書くと誤解されるかもしれん から、このようなXactiらしい使い方をするならばよりC6の方が優れていると 書くべきか。小型軽量で値段も安いC6の方がマジでお薦めできる。 HD1は高すぎ。C6の倍するくせに倍の性能(というか売り)がある訳でもないし。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 17:33:49 ID:Ufz3g2ch
>>67 だな。
中途に高画質を謳ったところでそれは虚しいサニョークォリティ
もっと面白さを追求すべし
>>67 世の中の「値段が倍のもの」で「倍の価値のあるもの」のほうが珍しいと思うけど。
高くて買えない奴は買わなきゃいいだけだよ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/24(金) 18:23:18 ID:ZDQsMGte
>>65 アップコンバートしたって最初から1/3の画素情報しか持ってないんだから、勝負になんないよ。
デノンとかパナの高性能スケーラーを以ってしても五十歩百歩。スケーラーにそんな魔法みたいなことが出来るならハイビジョンカメラはいらないことになる。
非ハイビジョンテレビで見ればそりゃDVのほうがキレイだが。
73 :
°素人。 :2006/03/24(金) 18:55:10 ID:cB+pCUzE
よければ、HD1の良いところを教えてください。
カクカクHDとスムーズSDの動画、10倍望遠。 いまのところ携帯サイズのHD動画が撮れる唯一の機種だから、話題と値段が分不相応に沸騰。
>>72 アップコンバートしろと言ったのではない。
正常に表示されない状態で表示させても、それは正常に表示されていないのだから、
正常な画質ではない。
正常に表示させれば、異常に表示させた時のような異常な画質にはならない。
その状態ならば、HD1の方が解像度が高いと言っても、
>>64 で言うような
ボケボケで勝負にならないという、圧倒的な差ではない。
多少HD1の方が解像感がいいか、と言った程度だ。
それ以外の画質要素は、DVの方がかなり高いので、(HD1は動画デジカメなので当たり前だが)
>>64 の認識はおかしいと指摘した。
>>73 ┓( ´ー`)┏ ご覧の通り、ここは奇痴害隔離スレ
自称素人が「教えてください」する場所じゃないってコトにそろそろ気付かんとダメポ・・・
C6にせよ、HD1にせよ、飽くまで動画メインの香具師向き
>>54 の用途なら、普通のデジカメの方が向いてると思われ
まあこのサイズに10倍ズームってのは価値があるのかもしんないな。 AV100の方がちっこくて良いけど、静止画は実質撮れないに等しいからな。
まあ個人的にはC6の完全防水モデルが欲しい。
80 :
°素人。 :2006/03/24(金) 20:08:00 ID:cB+pCUzE
74、76ありがとうございます。のんびり検討してみます☆お邪魔しました☆ (^^)/~~
また中途半端な争いが又始まってるなぁ。 業務用ハンディ、業務用DV、普通のDV コンデジ、イチデジ、HD1の6台を現役で使ってるが... 毎日持ち歩いたり、旅行で記念写真&ビデオを撮るには HD1が一番使いやすいなぁ。要は適材適所じゃねぇ? 全然関係ねぇけど、コーワからHD1のアダプタが出るみたいだから デジスコに挑戦してみるつもり。
>要は適材適所じゃねぇ? そんなことはみんなわかってると思われ
人によって好き嫌いはあるとおもうけど、30コマの動画ってのは何か「現実感」がいまひとつ。 偉い人に言わせれば、それが「記憶画質」とか何とか、要するにイイ味がある最適なコマ数 とかいうが、漏れ的には60コマの滑らかさのほうが好きなのだ。 で、HD1に関しては、少数派とは思うがHD撮影能力より、SDの60p撮影能力に魅力を感じる。 DVとかS100も60コマだけどインターレスだからね。テレビとかでは気にならないかもしれん けど、パソコンで表示させるとシマギザが目立つ(インターレス解除フィルタ使えばいいんだ ろうけと、結局縦の解像度は半分のままなので・・)し、60pでVGAのコンパクト機種ってのは これくらいしか選択枝が無いわけだ。
A-DATA 4GBの本体フォーマット、三時間くらい待っても終わらないので バッテリーを外して強制終了。次もまた速攻フォーマットを促され・・・ のループなのですがみなさん4GBのフォーマットってどれくらいで終わりますか? これはつまりハズレなのか・・・
確実にハズレだな
よく3時間も待つよな。 普通3分くらいで気づくと思うが。
トランセンドの4GBなんて2〜3秒で終わるぞ
90 :
86 :2006/03/25(土) 07:46:50 ID:se74JjDY
初期不良なのか検証してもらいます・・ ちなみに16000円購入でしたが今14000円になってます。
スタパがケータイWatchで物欲してたPQIのプレーヤーってHD1にも有効ですか?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/25(土) 18:36:15 ID:abUJrBmi
>>85 俺は30Pとか24Pの絵が好きだけど、こういう言い方をされるとカドが立たないというものだ。
ちょっとHD1の60P機能も色々試してみようかなという気にもなる。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 06:34:08 ID:Zg4wpJuD
新宿のビックCではじめて写っているのを見ました。 静止している部分だけHDでないの!!!!!!!!!!! しゃあぷのぼろくそセンサーだとはしらなんだ。 デジカメ売り場で付録動画記録できますとして売るべきでないの?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/27(月) 21:13:28 ID:TNscoaXu
結構写ってる
>>95 ここのは縮小されて画質も落ちてFlashになってるから参考にならないと思います。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 00:09:53 ID:HrzFqUz3
>>95 iMovieHD無理なんですか?
たしかC6のMPEG4って編集出来ましたよね!
俺もMac使いで購入考えてたんですけど…
折れもできると聞いた。 DVじゃなくMPEG4にするはず。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 05:22:12 ID:AAUvaL+b
>>94 ブレかブロックノイズか知らないが、動いている部分は
実質的(実用的)な解像度が極端に落ちる。(見るに堪えない)
つまり、HDを享受できるのは静止部分だけだからスチルカメラだ
ってことでは?
その原因がセンサーにあると思っているらしいが、真偽は不知。
iMovieで変換無しで編集できるMPEG4はSD解像度だけっぽい。 720pで編集しようとすると自動的に変換が始まる。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 10:20:35 ID:iZpfKAUc
DVはハイビジョンTVではボケボケってのは、非常に残念。 いままでのDV動画がクズに思えてしまう・・・・ なんとか、今後、DV動画をまともに再生できるHDTVって出ないものですかね? 画質うんぬんでHD1とDVを比較しても、それ以前にDVがハイビジョンTV視聴下 ではクソなので、比較にならない。 今、DV機買う人の気がしれない。 一生、ブラウン管TV使う気なのかな? まあ、それもある意味、ECOだけどね・・・・・
>>98 縮小して画質を落としても、明暗が変わるとは思えないが…
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 12:39:26 ID:IYbfcNKA
103>> HD対応のブラウン管TVだと画素の境目が曖昧になるからDVでもボケボケにならない。 液晶とかプラズマは画素の境目が明確だからボケているように見えやすい。 要は表示側の造りの問題でどちらに適しているかの話し。HDとかSDは関係無い。 DVの映像は、DVの解像度(等倍)できちんと見えるTVで見て下さいね。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 13:36:37 ID:iZpfKAUc
>>105 そういう問題ではなくってさ・・・・
画素の境目とかそんな事じゃないでしょ?
倍に引き伸ばされるからボケるんだからさ・・・・まったく。
最後には等倍でみてくださいときた。
32インチHDTV買っても16インチサイズで見ろってか?
セツナイ事いうなあ〜・・・・
どちらにしてもSD画質のDVは終わってるな。
早くもっとHDカムでないかな?
>>105 内容が大間違いな上にアンカーの張り方も変な奴、登場
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/28(火) 17:52:51 ID:bKLpkJAZ
DV ・SDTVで綺麗 ・HDTVでボケボケ HDV ・SDTVで綺麗 ・HDTVで更に綺麗
HDTVでも、ブラウン管ならば、液晶やプラズマのような固定画素TVほど酷く映らないよ。 もとかく、固定画素のアップサンプリングは悪すぎる。 ブラウン管のHDTVならば、ブラウン管のSDTVの7〜8割のSD表示能力といったところ。 また今後TVを買うとしても、ブラウン管HDTVという選択は大いに有りだ。 HD表示能力を見ても、ブラウン管の方が優れている。特に液晶は悪い。 静止した画像の表示はそこそこだが、動くとブレる。 それに階調が悪いので、アニメやCGのように平面的な画像になり、奥行き感がない。 ノイズリダクションを掛けまくったような低品質映像だ。 NRを強く掛けると、一見ノイズが少なくて綺麗なように見えるが、よく見ると悪い。 どうせTVはラックに置くので、奥行きは大丈夫という事が多いが、 どうしても薄型でなければいけないと言うならば、SEDに多少の期待か。
ブラウン管TVで大画面は難しいが、32インチならば実用範囲だ。 画面サイズもこれくらいあれば使える。 本体サイズもまあまあ許容の範囲だろう。 バラエティやニュースを50インチで見てもしょうがない。 普段はこれを使って、映画用の大画面はプロジェクターという手段もある。
このスレに液晶/CRT論争なんか持ち込むな。 いまさらSDTVの再生品質なんて興味ないよ。
>>112 そうなの?
「アップサンプル」で君のレス読むのやめたから。ww
どっちにしてもブラウン管礼賛なんて他でやってくれよ。
表示デバイスの性能に視力が追いつかない人の方が多い気がする。 特に112みたいなオタ系の人に...
>>113 HDを綺麗に見たいだろ。
それに、
>>111 だが、SD再生に興味がないと言っているが、
今後はHDVやHD1を使うのはいいとして、
今まで撮り貯めた、たくさんの貴重なビデオ映像があるわけだろ。
再生に興味がないって、それを見ないのか?
スレ違いとかそういうことではなく、
>>111 としてはどうなのかと。
>>114 性能って具体的には?
液晶でいいのは、静止画像の解像度くらいだよ。
まあ、HD1はコマ数が少ないので、
動体性能に対する要求は、60i、60pの映像よりも低いことになるけどね。
>>115 「スレ違いとかそういうこと」なんだよ。
話の流れとして、おかしくはない。むしろ、流れを切る方が不自然。 「SDの再生は興味ない」 「え?今まで撮り貯めたビデオがあるだろ」 「ウルサイ、スレ違いだ」 「ぽかーん」
まあ、SDは関係ないとしても、 HD1の映像をどうやって再生するという話ならば、これはスレ違いではない。 むしろ推奨
>>116 空気を読め。
お前、人の話の腰を折ってるのに気づかないで嫌われるタイプだろ?
>>118 当然の展開だと思うけど、なんで「ぽかーん」なんだ?
>>119 ブラウン管か液晶かなんて明らかにスレ違い。
他にそういう話をする場所はいっぱいあるんじゃねーの?
>>120 いや、自然な流れだよ。
「表示デバイスの性能に視力が追いつかない人の方が多い気がする。」
「性能とは?」
「話の腰を折るな」
「ぽかーん」
>>122 と言うか109か?
俺が悪かった。キモ過ぎて人と話すことが無いんだよな。
だから人の話の腰なんて折ったこともない...か。
まだ間に合うから、少しは会話の勉強をしたほうがいいよ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 09:04:52 ID:DtNMcl1F
ブラウン管のHDTVはちょっとね〜・・・デカイし・・・ それはさて置いて、結構、一般の人は下記の2つの事を知らない人が多い。 ・DVで撮影した動画をHDTVで視聴するとボケボケ。 ・DVD(ビデオ形式)にはHD動画は入らない。 そのため、未だにSD画質のDVやDVDカムを喜んで買ってるお父さんや、 HD機を買ってせっせとDVD化して、それをHD画質だと思ってるひと。 これって、もっと企業や販売店は説明すべきじゃないのかな? 俺も去年まではHD動画はDVDビデオ化できると思ってた。勿論入る容量は 少ないとは思ってたけど・・・・・ HD1やHC3を買うお父さんの半数以上は絶対、DVD化をHD画質で普通に出来ると 思って買ってるぞ。
HD放送の視聴環境があって、DVDレコーダーを持っている家庭なら、 HDをDVDに録画できないことは知ってると思うよ。 だって、HD放送を録画しようとしてもダウンコンバートしないとできないから。 HDDならできるけれど、DVDに落とす時はダウンだって事は レコーダーにも書いてあるし、操作していれば分かるはず。 DVDレコーダーは結構普及しているので、知ってる人はそこそこいると思う。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 12:42:27 ID:HmtBa997
そもそもHD1は、ハイエンド・パソコンにデータため込んで、適宜加工もし 本格鑑賞するのはリンクプレーヤーで、って層じゃないと使いこなせないんじゃないかな。 リンクプレーヤーという概念自体を小一時間かけて説明しても理解できない人のほうが多い現状だからね。 開発者も大変だ。
個人的には一部の人間が楽しめるカメラで一向に構わない。 SD画質で満足な一般庶民は別にそれでいいじゃん。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 13:16:17 ID:cbEDfxdq
ほら出た 自分達は違うという本音が。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 13:52:13 ID:DtNMcl1F
バカだな〜・・・・ 一般庶民に売れなけりゃHD2の発売も無いんだぞ! HD1だってC6が一般的に全く売れなければ出なかっただろうし・・・
>>128 悪いか?
世の中の馬鹿に合わせた製品なんてソニー・松下に任せときゃいいよ。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/29(水) 21:12:48 ID:aOftzPyv
エンコードかデコードがいい加減のため動いている部分の解像度が低い。 またシャープのセンサはSONYのものと比べるとかなり違う。 まず第一にピクセルレンズは特許のため使えない シャッター速度も1/1000までしかなく明るいところで使えない ダイナミックレンジもカタログ値と違う こんなセンサーとデジカメエンジンでつくるもんだから。。。 このカメラはデジカメ売り場で売るべきだろう
売ってるよ
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 09:11:21 ID:/11hoHUf
今の所、言えるのはHD1はオンリーワンの機種だって事。 不満もあるけど、他にかわる機種が無いのが実情。 HC3:デカイ、静止画クソ S100:SD画質、静止画クソ C6:SD画質 HD2に期待。
あとはデザインを普通にしてくれれば
>>134 オンリーワンは同意。
これでカクカクパラパラが収まって、室内も明るく撮れちゃったらDVなんて
全く売れなくなるだろうからな。
細かい不満点がある方が当たり前っつーもんだな。
ただ少々高いのが一番の不満点かw
リンクプレーヤーで生データを見れる?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 13:38:35 ID:/11hoHUf
>>136 カクカクパラパラがなんとかなれば凄いね。
俺は明るさより60p化を先に希望したい。
価格は今は65000円くらいでしょ?
4GBのSDが15000円くらい。合計8万。で60分撮影できる。
安くは無いが、S100の2GBで9万よりは100倍いいし、HC3のテープ
とあのデカサで12万よりはマシな気がします。
これで、60pだったら本体10万でも買ったな。
とにかく、デカサは絶対NO!。HD1でもデカイくらいだからね。
今後、S100のHD機が出ても、HD1よりはデカイ様な気がするから、
やはり希望はHD2の登場かな?
その為にはHD1は売れてもらわないと困るな・・・・・
でもHD動画を素人が扱うのは厳しいだろうな・・・・
PCのスペックもハイスペックを求めるし・・・・
HDをDVD化できないから、ブルーレイ待ちだろうし・・・
リンクプレーヤーは一般向けじゃないし・・・・
一番いのは、SANYOが2万くらいで安定したリンクプレーヤー出せば
いいんだよ!・・・HDD内臓で、増設も出来るやつを!
よりは格安感が
60pになると、感度は半分になるかな? シャッタースピードは1/60なの?
>>138 60pだとすればビットレートが跳ね上がって、
そんな格安なSDは使えなくなってしまう上に
必要記録容量が増えて、撮影時間もグッと減るぞ?
ショートクリップ撮りならいいだろうが…。
逆にあたしゃ24pでシネライクガンマ等に対応にしてくれたら
こんなに便利なものは無かったんだけどなぁ〜。
+2,3万で着脱式の1.8inchHDDを内蔵できたらな〜とか思う。
>着脱式の1.8inchHDDを内蔵できたら 本体サイズが大きくなると思う。
>>138 そうだよな。大きさというか携帯性は重要。
持ち歩かなきゃ撮らない→宝の持ちくされ ってことだからさ。
HD1ですら決して小さいとは言えず、持ち歩くのが許されるギリギリの
大きさって感じだからこれ以上大きいHC3とかありえん。
室内の暗さはそれこそ持ち歩かないですむDVの出番
でかくても問題ない。
HD1の1台でなにもかもやろうとするとおかしくなる。
室内は撮らないって割り切ってる奴か、使い分けること前提の奴には
HD1は本当良いカメラだよ。
私の場合はでかいコンデジを持ち歩いたり、コンパクトDVを持ち歩く人なので 本体サイズが多少でかくなろうともかまわない。1.8inchHDDならば、 そんなにはでかくならないし。まぁ、この辺は個々の思いがあるでしょうが。 さっさとEvrioがHDに対応してくれるか、大容量HDSDが格安で手に入れば 3脚使用時に外部電源が取れない事と暗所撮影以外は言うこと無しなんですが。 HDVでいいじゃないかと言われそうですが、 長時間撮影をするので、とにかく取り込みに時間がかかる点が問題なんですよネェ。
HDV+外付けHDDというやり方
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 16:24:44 ID:amICwfZk
>>143 >3脚使用時に外部電源が取れない事
デジカメ板の方にマウント改造してコネクタ付けても三脚にのるように改造
してた神がいたぞ。C6だけど。
>>198 >60pになると、感度は半分になるかな?
>シャッタースピードは1/60なの?
???ポカ~ン
上手にモーションブラかかってればカクカク感は減って見えるんだろうけどね。
以前価格にあったけど ・シャッター速度を1/60 ・NDフィルタをON でいい感じでモーションブラーがかかるよ (明るい所限定)
>>143 あんた変わってるなぁ。
でかいコンデジにコンパクトDV?
三脚据えて電源まで取れる環境でXacti?
シネライクガンマ+24Pまで...
自主制作やってるか、ただの馬鹿か??どっちなんだ?
151 :
143 :2006/03/30(木) 21:58:13 ID:xdyVParO
>>150 そんなの好き好きじゃん。
テープはキャプが面倒というのは同意できる。
>>143 そりゃ残念。
自主制作をやってるんだったら話を聞いてみたかった。
なんか、HD1ってフィルムぽい写りだから雰囲気出そうだし。
>>152 HD1のファイルって編集の時重くねぇ??
俺の環境だとまともに編集できねぇ...
154 :
143 :2006/03/30(木) 22:46:48 ID:xdyVParO
>>145 見てきますた。早速マネしてみようかと。
>>153 自主制作映画も撮っているけれども、お前さんの書き込み方が気に入らないので答えたくありません。
外部電源については内蔵バッテリーの小ささのせいで、外部バッテリーを使うことになる為。
ACが使える場所でという意味ではないのであしからず。まぁ、ACが使えるに越したことはないですが。
ライブ撮りなんかではバッテリーやテープ交換が許されないことがあるので。
まぁ、複数台体制にすりゃいいんでしょうけどね。専門のプロじゃないので。
三脚は本体が小さく軽いのでHDで手ブレしまくりな画は避けたい為。
>>143 なんだ、やってんじゃん。
まぁ、そんなに怒るなって。
151の反応見るとお前の話面白くなさそうだし。聞かねーよ。
そらいきなり「馬鹿か?」とか言われたらそんな反応になるだろうに。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 01:16:49 ID:SlM/ORKS
>>142 の室内はデカイDVの登場って意見は賛成。それこそHC3の出番かな?
ただそれも自宅の室内限定になってしまう・・・
旅行先にも室内はあるし、自宅以外での室内撮影は結構ある。そんな外出先の
室内にはHC3なんてもっていけないから、やはり室内もHD1を使うかな?
たかがHC3ごとき、持っていけるよ。 ポケットに入らないだけだ デジ一眼を持っていってる人を見かけるが、 ようは持って行こうとするかしないかだ。
持って行こうという気になるかならないかが重要 HD1、HC1、C6と持ってるが屋外屋内問わず一番稼動してるのはやはりC6
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 11:41:02 ID:ue7IJcag
子持ちはHC3なんて持っていけない。 HD1でもややおおきいくらいだから。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 11:52:27 ID:62thhmMn
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 14:23:02 ID:ue7IJcag
>>162 誰?、和田あき子?・・・・それともお前は馬場か?!
HC3がバカでかいサイズとかいう時代になったのか・・・ 俺はウエストポーチにHC3入れてルンルンでガキ撮ってるのに。
>>163 は100円ライターの大きさしか認めない人なんだろう
コンパクトデジカメ、携帯電話の感覚だと思うが。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 16:55:57 ID:U6axRCvU
>ウエストポーチにHC3入れて 俺のポッチには入らない。HC3は太り過ぎ。HC1は入るのに。 HD1はデジカメポッチにも入る。
164は室伏
>>167 太り過ぎといっても横に伸びて縦が縮んだんだから
入れ方を変えれば全然OKだと思うけど。。
自分のは普通に入るけど。
>>168 腰に500mlのペットボトル引っ付けてるのと同じ位の重さだから
室伏じゃなくても問題ないですよ。
というか小学生が背負ってるランドセルの方がよっぽど重いから(^^;
そういやモバイル板で17インチのパワーブックを軽量、モバイルにも まったく問題ありませんって言ってた奴がいたなぁ・・
車移動と電車移動とちゃりんこ移動のmobileは別物だと思われ。
いや、皮肉の例えで言っただけなんだけどね マジレスされても・・・
>>166 携帯から入った人だとビデオカメラもノーパソも
みんな大きくて持てないってことになるんでしょうね。
HDVユニットとかがあって、合体できたらいいのにな。 余裕のあるときは大容量バッテリ+HDV+1080i 小さくしたいときは前半分がHD1みたいな。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 22:23:05 ID:IZuM+r9z
HC3の大きさが許せる人がなぜこのHD1のスレに来るんだ? しかし小さいものに慣れてしまうと、もう大きいものには戻れないな あと、どんなに太ってオッサンになっても、ウエストポーチだけは持ちたくないな。 そこまでは落ちたくない。 だったらまだトート持つ方がいいよ。 ウエストポーチ・ベスト・バンダナ・・・・・そしてメガネに手袋。 ジーンズの裾を折ろうかな?
HC3の大きさが許せる人がなぜこのHD1のスレに来ちゃいけないんだ?
>>175 ウエストポーチを身に付けることは、落ちる事なのか。
別にいいと思うけどな
>>175 ポーチも秋葉がしてるようなダサダサなやつばっかりじゃないよ。
っていうかまさベルトの両方をパチッってやるやつを想像してたとは・・・
ショップとか回ってごらん。
>>176 〜178
そんなに175をいじめるなよ。
175はトートがナウなヤングのファッションだと思ってるんだから。
180 :
朝日新聞社長の長男 麻薬中毒 :2006/03/31(金) 23:36:30 ID:8VSq9exa
私もそう思います
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 00:17:34 ID:PHSKqbBt
>>179 175はトートがナウなヤングのファッションだと思ってるんだから。
トートの方がまだましって言っただけ。
それにしてもウエストポーチ馬鹿にしたら物凄い反発^^;
みんなしてるんだね。ごめんね^^
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 10:14:13 ID:SGD24LHs
今日HD対応の編集ソフト買ってこようかと思うんだけど、値段で POWER Director NEO にしようと思っています。使ってる人いる? 同じMPEG4でも中身は色々規格があるみたいだから、単純にHD1で記録した MPEG4が編集できるかどうか知りたい。 HD用編集ソフトもスレもあるけど、HD1で使うからこっちで聞いた方が 良いと思って・・・
>>176 HC3とHD1が比較されて糞画質HD1イラネとなるから。
>>181 みんなしていると思うが何か?
秋葉から、旅行者、ハイカーにタウン用、兵隊まで使ってるぞ。
まあ、あれだ。キモイ181が何を持っても同じなわけで...
あ!そうか!!秋葉にしか出歩かないから世間を知らないのか!!
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/32(土) 13:49:58 ID:PHSKqbBt
>>184 まあそう怒らないでよ。
謝ってるじゃん
_____ / \ ( 人_____,,) |ミ/ ー◎-◎-) (6 (_ _) ) <トートの方がまだましって言っただけ ノ|/ ∴ ノ 3 ノ、 それにしてもウエストポーチ馬鹿にしたら物凄い反発^^; / \_____.ノ ヽ みんなしてるんだね。ごめんね^^ / ,ィ -っ、 ヽ | / 、__ う 人 ・ ,.y i | /  ̄ | | ヽ、__ノ ノ ノ | x 9 / | ヽ、_ _,ノ 彡イ | (U) | ヽ、__ノ__ノヽ_ ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/02(日) 04:42:34 ID:hOkmOaG/
>>186 酷いカキコミだ・・・・やめようよそういうの。^^;
あぼ〜ん されてて見えないが
あぼーんで見えなかったが
>>187 のせいで見てしまった。
MPEG2にしろ4にしろ編集には向かないんだよねぇ。 最終フォーマットとしてはいいんだろうけど。 HD1使って編集バリバリしてる方って、どういう ワークフローになってますか?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 15:06:41 ID:m7bpA50E
パナのライバル機はいつごろ発売なのだろう…
確か秋 先は長いよ その頃のはHD1も安値安定してるだろうから、パナのが出ても値段で迷う ことになる筈。
パナソニックはHDやる気ないでしょうに。 S100が高画素になって暗い場所に弱くなったのが出るだけと見たけど。
>>193 いや、SONYがバンバンHDだしてきてる以上そうもいってられないんじゃないか?
HD1のサイズでできたんだからパナもできると思う。
でもHD化しても結局中途半端な動画質でHC1やHC3と比較されて叩かれる・・という
HD1と同じ運命を辿りそうな悪寒
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 17:34:16 ID:8Mt5bOcK
>>194 HD1はまだハイレベルな静止画やコンパクトさでHC3とは用途を分けているけど、
S100の後継機はどっちつかずになりそうな予感。
そうなったら最悪だね。
現行のS100と同じ大きさならHD1レベルの静止画とHD1より高画質のHD動画が必須。
頑張って欲しいね。
パナクラスの巨大企業だと三洋みたいな速攻隙間狙いはできないだろ 時間を犠牲にしても本格HD心臓部が完成するまで売り出さないと思う。
今日初めて見てきたけど不細工だね 買うのやめた
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:29:38 ID:AYNcxhjK
>>196 決してSANYOは隙間狙いではないと思うが・・・
HD1はあくまでも動画デジカメ。それがビデオカメラと競わせるほど進化
してしまった名機だと思う。普通なら動画デジカメがHC3やS100などのビデオカメラとは
比較しない。
S100はあくまでビデオカメラ。その点でHD1よりやはりHC3などのビデオカメラと争うのが
本当の所。
SANYOの動画デジカメはデジカメ動画の分野では間違いなく最高峰!
素晴らしすぎてビデオカメラと比較させられるまでになってしまった。
この凄さが分かるだろうか?
他のデジカメの動画でHC3やS100と比較されるデジカメがありますか?
そういう意味でもSANYOはデジカメ動画においてはトップ企業だと思います。
HD1の静止画機能はすばらしいですよ。だってデジカメですもん。S100はビデオカメラ。
川の中心に動画・静止画が最高のエリアがあるとすれば、
ビデオカメラ側の岸から来ている最高峰はHC3。
デジカメ側からの岸から来ている最高峰はHD1。
この2つを持っている奴は勝ち組かな?
俺はそんな金無いけど・・・
>>199 どっちか選べと言われれば俺もHD1。
でもそんな言うほど褒められた内容でもないと思うが。
ごめん。ちょっと書き込みがあまりにも社員乙っぽかったから・
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 21:44:33 ID:VfUunn/W
>>200 禿同
そのようにカテゴリ分けするのならデジカメ側で見ればHD1はデカ過ぎ
だし、ビデオカメラ側として見ればS100は小さ過ぎ。
まぁHD1は良いカメラというのは同意だけどマンセーしすぎでしょw
いいんじゃない。 サニョーは昔からこの分野で頑張ってきたよ。 ここで打ち止めとは思ってないだろうし、 次機種では画質もフレームレートもあげてくるんじゃない?
でもこれ以上大きくなるのも嫌だな・・ かといって動画質が変わらないというのは嫌だし・・・
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/03(月) 23:02:25 ID:AYNcxhjK
>>199 ですが、社員ではないです。たしかに褒めすぎかもしれませんが、
SANYOの動画デジカメにはMZ3以降、大変お世話になったので、感謝の気持ちを
込めました^^
>>203 が言うように確かにHD1がこれ以上デカクなったら終わりだね。今で
ギリギリ。
私的にはザクティーで一番使い勝手が良く、お世話になったのがJ4かな?
あのコンパクトさには本当、世話になった。
画質はMZ3が素晴らしかったが、静止画が今では使い物にならないので・・・
本当言うと、できればHD1のようなグリップ型ではなくMZ3やJ4やE6などの
デジカメ型のHD動画タイプを次は出してほしいな・・・
E6の後継機はもう出ないのかな?
三脚穴と光軸がずれてるのをなおしてほしいなぁ…
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 08:45:15 ID:tSSd/1xc
>>205 手持ち撮影の携帯性がウリだから、優先順位は低いだろな。
いっそ、三脚穴も省略し、クレイドル機能の三脚用アダプタを別部品化て
クイックシューのように使えるようにするほうがいいかも。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 09:55:40 ID:ZjAc3/rd
>>206 使い易ければ、アリだよなぁ…
自立しないカメラなんで、ちゃんと使えるよう改善希望
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 10:33:49 ID:zM6irAHT
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/04(火) 11:15:39 ID:zM6irAHT
E60はあんまり動画に関しては変化ないみたいですね。 E60のようなペラペラ型よりJ4のスティック型が使いやすいな・・・
>>204 > 本当言うと、できればHD1のようなグリップ型ではなくMZ3やJ4やE6などの
> デジカメ型のHD動画タイプを次は出してほしいな・・・
> E6の後継機はもう出ないのかな?
激しく同意
ここ覗いてる社員へ
お願いします
暇だから試作してみるか・・ちょっとまちなー
光軸の水平化と、三脚穴・ACアダプター同時使用の、両方の実現・・・ 鉄板をくの字に曲げたようなものを自作すればいいかな?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/05(水) 08:46:29 ID:+2DwXm4x
MZ3の様な名機をHD版で復活!・・・・なんてサプライズないかな? MPEG4じゃなくていいから・・・・ 4GBのSDカードで15分くらい撮影できればいいからさ・・・ グリップ式は片手じゃ撮影までいけないんだよね。片手で本体もって片手で液晶 開いて・・・両手使って2アクション。 やはり片手で持って、その片手で撮影できるまでにならないと、子供抱っこ しながらはきついんだよね。 SANYOさん、頑張って!デジカメ型も捨てないでね
xacti持ってなくて検討中/電気屋でいじるだけの身だけど、 確かに液晶開いてねじって使えってのはちょっと難しい。 買い物帰りに荷物持ったままいじろうとするとかなり手間取る。 でも4GBのSDで15分なんていらない。
>>215 >4GBのSDカードで15分
そんな売れない代物をつくらせて
瀕死のSANYOに追い打ちをかける気か。
>>216 実際に使ってみると分かるけど、
そのマイナス面を差し引いても
角度調整できるメリットの方が大きいよ。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/06(木) 00:12:12 ID:YNc8qG8/
>>217 4GBで15分ってのは今までのMZ3やJ4オーナー向けって事。
勿論、一般向けじゃない。一応、売りはデジカメの静止画。
動画の一般向けはHD1があるからいいじゃん。
MZ3もJ4も一応、デジカメだから。ただおまけ動画が凄かった。長時間は撮影
できなかったけど、凄かった。・・・・そのラインで、出してほしい。
4GBで15分ってメディアの転送速度のほうが辛いんじゃないかなぁ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/06(木) 01:01:22 ID:8bGdESK4
HD1の2GBで30分弱ですら、撮り溜めたクリップをHDから退避するのに DVDじゃ容量足りなすぎなのに、その4倍。。 今のパソコンじゃ、能力追っつかない。
とうとうネタも尽きたか
つ デジカメ板の方のスレが凄いことになってるw
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/08(土) 14:17:17 ID:K9nSuWjQ
HD1買いました。 で、マニュアルを読んでも良くわからないので、露出設定の方法を教えて下さい。 Mモードで、フルマニュアルで露出設定をしようとして、絞りやシャッター速度を変えても、 画面に表示される画像に反映されません。 例えば明らかに露出アンダーやオーバーと思われる露出設定(室内で1/2000のシャッタースピードとか)をしても、 画面は普通に見えてしまいます。 また、暗いところから明るい窓際の人物にパーンしたりすると、 明らかに「画面表示が」適正露出になるように変わってしまいます。 ISO感度は固定に設定しているのだけれど、どうしてだろう。 絞りとシャッタースピードとISO感度以外に露出を動かしてしまう要素ってあるの? マニュアルで露出設定ができるデジカメやビデオって、普通、 絞りやシャッタースピードを変えると、画面表示に反映されるよねぇ。 画面で表示される通りに撮影したいだけなのだけれど、何か設定ミスってるでしょうか…。
225 :
214 :2006/04/08(土) 22:21:23 ID:1SotfNkD
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/08(土) 23:28:31 ID:u9F3MUmQ
>>224 マニュアルモードでもカメラのAEを基準として
大きく外れたらAEの基準に戻すのかもしれないね。
一種のフェイルセーフなのかも?
この仮説が正しいになら、露出補正ぐらいしか使えないかもしれない。
あとは、液晶に写るのはファインダの代替としての画像であって
記録されるのは別の露出になっているかもしれない。
光学ファインダがないからね。
これは記録すればすぐに是非がわかる。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 06:35:14 ID:grfPLiIm
この大きさは、やむを得ないんだろうな
>>226 光学ファインダの代替としてかぁ…
その後、いろいろいじっていたら、実際に撮影される画像には
「ほぼ」マニュアル設定が反映されることがわかりました。
(明るい蛍光灯をどアップにしたりするとちょっと露出が変化するような気がします。)
でもなぁ…。
デジカメでもビデオでも露出はほぼマニュアルで撮る身としては、
ほとんど糞の仕様。
フェイルセーフが必要な層のユーザーは、フルオートで撮ってりゃいいんだよ。
これじゃあ、仕事のサブサブカメラにも使えん…。
ファームアップで対応してくれんかなぁ。
ちなみにEXIFはどうなってる?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 09:25:42 ID:DXEj+PT5
>>228 2つめの仮説が当たったようだね。
1つめのフェイルセーフ仮説は別の観点だから忘れていいよ。
>>あとは、液晶に写るのはファインダの代替としての画像であって
>>記録されるのは別の露出になっているかもしれない。
>>光学ファインダがないからね。
液晶表示に反映できるかどうかは
取説を読み直すとか相談センターから技術者を呼んでもらって聞いたほうがいい鴨
いつぞやのパナみたいに能無しやる気無し知識無し管理職が出てきたら話にならん
>>229 動画だったらEXIFは出ないはず
静止画のためのEXIFだから
>>230 静止画は、Mモードでの設定値が、EXIFに反映されました。
あとシャッター半押しで、露出設定が反映された画面になるようです。
でも、動画は撮影を始めないと露出がわからない…。
静止画でシャッター半押しで露出確認してから、動画で撮影すれば…、と思ったが、
静止画と動画で感度が違うので、動画のほうが大幅に露出オーバーになってしまう…。
あと、フォーカスの追従がかなりひどい。
画面のど真ん中の動かないものを撮影しても、しばらくフォーカスが合わないことがある。
>>231 動画露出は静止画の4倍。
5点測距は迷いやすい。
フォーカスロック使うべし。
撮影中はズームするな。
次機種ではズーム中にAF,AEが追従するようにして欲しい
…と言い続けて早2年
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 16:09:33 ID:PEJvBM+M
sony-hc3 or sanyo-hd1 ???
>235 Neither.
このカキコを見たあなたは4日後に不幸がおとずれ44日後に死にます。 それがイヤならコレをコピペして5ヶ所にカキコしてください。私の友達は これを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は行方不明・・・・。い まだ手がかりもなく私はこのコピペを5ヶ所に貼り付けました。すると7日 後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。 信じる信じないは勝ってです。 ↑他の掲示板に書いてありました。皆さんはしなくて結構です。 あと2ヶ所だ!ごめんなさい。m(_ _)m
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 23:21:57 ID:WktZKzyI
機能に関してなかなか文句つけがたい商品ではあるが、 なにせデザインが髭剃りのようで。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/09(日) 23:58:12 ID:EicYSTFa
そういや前に価格コムの掲示板に台湾のHD1ユーザーの人が 書き込んでたんだけど、すぐ消されてたね。2回も…
付属のケースじゃなくって、良さげなケース知りませんか? ハードよりもソフトタイプで。
手ブレ補正をもう少し何とかして欲しい。 この程度じゃ機能してないのと同じ。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/10(月) 09:31:42 ID:QWj3m3Y5
>>242 素人が止めようと努力して使うぶんには
それなりに機能はしているよ。
もっとしっかりしたものであるにこしたことはないが。
ブレないように意識して、しっかり持って初めて機能するって感じだな。
まぁ、多少は効いてるけどね。 補正ONにして手持ちで殆どブレずに撮れる人は補正自体要らないような気がする。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/10(月) 13:50:28 ID:0jB9PPFq
>>224 マニュアルで撮影したものが液晶画面に反映されないとあるけど
実際のデータがマニュアル値どうりなら問題ないと思うが
光学ファインダーなんかマニュアルだろうがオートだろうが露出値は反映されないし
つかレスしてるヤツらはHD1を所持してない感じだからあてにしないほうがいいぞ。
手ぶれ補正は、確かに弱いし、電子式だから解像度落ちそうだから使ってない。 ステディカム自作したい。
スライムに埋めるとかでいいのかな
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/11(火) 02:36:34 ID:cZDuM2NE
>>247 結構前だから忘れたけど、
全部英語で
私もHD1ユーザーです。
とてもすばらしい商品で
買ってとても満足しています。
私のホームページにいろいろ書いてあるので
みなさんもよかったら見に来て見てください
最後に日本語で「どうもありがとう」っても書き込んでいたな
大体こんな感じだった気がする
すごい好意的に書き込んでたけど、
すぐ消されて少しかわいそうだったよ
まぁ英語だからしかたないのかな
おお。なるほど。サンクス
あそこはどんな規約違反をしたのか教えてくれればいいのに何も言わずに消すのが嫌い
253 :
きぼり :2006/04/11(火) 13:37:02 ID:NL2arNi8
>>252 具体例をあげずに批判しても説得力ありません
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/11(火) 19:46:25 ID:tqSsPxRX
>>252 教えると、その「理由」に食いつく池沼があらわれて泥沼になる。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/11(火) 23:23:16 ID:tqSsPxRX
HD1にワイコン装着したまま持ち歩けるケースって無いでしょうか?
>>255 いくらでもある。
大きいのでよければな。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/13(木) 02:23:06 ID:oSfigrpe
ま た ポ ー チ か w
>>260 内股に巻くベルトがセクシーやね。
前向きに検討しよう。thx
>>226 Mモードにした時の実際の露出を反映しない画面表示について、
SANYOに問い合わせをしていたんですが、回答がありました。
Mモードでも画面表示が実際の露出値を反映しないのは、
フレーミングを最優先したとのことでした。
画面が真っ白や真っ黒になってフレーミングができなくなることを避けたかったと…
ここまでは、百歩譲って理解しようと思ったが、
つづけて、露出は静止画のシャッター半押しで確認してくださいとのたまった。
そんなことしたら、全クリップ完全に露出オーバーじゃないか…。
で、もう一度回答してもらうことになったが、
ファームで改善(機能追加?)とかそんな気はさらさらなさそう。
AEロック機能ぐらいはつけてくれないかなぁ。
マニュアル露出の問題さえなければ、そこそこ使える機種だと思うんだが。
>>262 問い合わせ乙。
自分はリコー機しか知らないが、コンパクトタイプでは、マニュアル設定できるものでも
そうなってるのが多いんじゃないかな。(G3、G4、GX、GX8)
露出絞ったら画面が見えない、じゃ撮りにくいし、特に昼と夜景の明暗さを考えれば。
半押しでシャッタースピードと絞り値が出れば、すぐ慣れるような。
> つづけて、露出は静止画のシャッター半押しで確認してくださいとのたまった。
> そんなことしたら、全クリップ完全に露出オーバーじゃないか…。
それも普通のデジカメ感覚なんだが、『全クリップ完全に露出オーバー』ってのは
どういう意味でしょうか。
真剣に購入検討中なので、よろしく。
>>263 HD1の場合、多分動画は、4画素を混合して1画素としているようで、
動画のほうが感度が良く、シャッタースピード、絞り、ISO感度が同じなら、
静止画よりも動画のほうが明るくなってしまうのです。
静止画は一枚撮影して露出を確認してから撮影するってのはよくやるんですが、
動画は、そんなことしにくいですよね。
動画で露出がパカパカ変わると、とっても素人っぽく見えるし、
せっかくハイビジョンなんだから、
意図した露出で撮りたいと思うのは当然だと思うのだけどなぁ。
ちなみに動画でもMEできるコンデジってあるんかな?AEロックでも可。
>>264 「デジカメで動画」ってだけで十分素人なわけだけど。
>>264 言わんとすることはわかるが、
そもそも10万そこそこの民生品で、素人向けの製品。
動画撮る時にはフレーム合わすのに精いっぱいで
ピンボケにさえ気づかないことが多いのだから
露出なんか機械まかせにするほか無い人がほとんど。
もし対応するとしても、警告表示がうるさいくらいでるように
する必要があるだろな。
>>264 なるほど。よくわかりました。
充分許容範囲なので、この週末にも買おうと思います。
値段からして、素人三重三重でいいと思ってますし。
ありがとうございました。
489 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 13:24:00
サンヨーのdmx-hd1なんてどう?
高いけどリモコン付いてるし
490 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2006/04/15(土) 16:11:00
ttp://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_hd1/index.html Xacti DMX-HD1
メーカーWebサイトへ
メーカー希望小売価格:\120,000 発売日:2006年 2月下旬
最安価格(税込) : \65,980
何を撮りたいかにもよるよね、まずはそこをはっきりさせないと。
レンズの径があるからカモフラして階段でのパンチラには向いていないだろうね。
492 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2006/04/15(土) 18:12:35
>>490 たけえよ馬鹿
493 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2006/04/15(土) 20:53:17
>>489-490 死ねよ、バカ。
494 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 21:12:36
>>490 12万ワロタ
正直言って欲しい 欲しいが無理。いや無理ではないが・・・ 動画機能いらないから安くしてくれ・・・
静止画なら普通のデジカメ買えば? 画質は普及型のコンパクトと同じかそれ以下だし。
>>271 高倍率ズーム機で、ワイコンつけてもいいから24mmも撮れる
となると、選択肢が無いのよね。デジイチじゃオーバースペックだし。
>>272 選択肢が無い→言い値で買うしかない
がんばってください。
デジイチ ってデジタル一眼レフカメラのこと?? 頭悪そうでかっこわるいね。
そんなとこで突っかかんなくてもいいじゃん・・・
コンデジはもっと頭悪そうでかっこわるいぞ。
静止画だと手ブレ補正ないし、ISOも400までだから10Xだと三脚必須。 静止画メインならやめたほうがいい。
278 :
272 :2006/04/16(日) 15:44:47 ID:NMLkGQ2T
>>277 だよね。俺でも、他人には、そう勧める。
けど、望遠側がけっこう明るいせいもあってか、
日中昼間なら、注意してれば止まるよ。
俺に限って言えば、広角〜標準あたりが殆どだけど
タマに望遠も必要になる。動画も、ついていれば使うこともある。
メモ目的で、画質とかより手軽さ優先。
ギリギリのC/P狙うのは面倒。
てなとこでHD1に落ちついた。
>>225 今さらだが、こんなもの作ってた人がいたのか…スバラシイ。
俺も今からホームセンターに行ってこよう。
ちょっと工夫すれば、水平もいけそうだね。
>279 三脚に万力でも付けたら?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/18(火) 22:51:27 ID:DLg9bLCo
価格コムの最安値が上がり始めたね。 まぁ、GW明けには、また下がるだろうけど… 昨日まで最安値の店なんか3000円も上げやがった!
込み込み66kで(σ´∀`)σゲッツ!! ヨドバシ行ってワイコン買ってくるか〜。 んでも通販でメディアだけ届かない罠。orz..
283 :
↑ :2006/04/19(水) 10:03:12 ID:hr2QpwyG
どこどこ?
俺なんて8万円台の時に買っちまったぞ。コンチキショーメ。 でも後悔はしていない。 ←(負け惜しみ) スノボーのシーズンにどうしてもフォーム確認で使いたかったから 仕方なかったんだよな〜 滑りながら撮れるのって、Xactiシリーズしかなかったし。 前にDVで撮ってたけど重くて腕がパンパンになっちまった。
俺も8万円台で買ったよ。でも量販店だと今でも99800円だから気にしない。 三脚で使うときはリモコン多用するけど、後ろからだと反応しにくくてちょっと不便。 後ろにもリモコン受光部付けて欲しい。
>>285 同意>リモコン受光部
小さな反射板でも自作でつけられないものか。
申し訳ないけど、\65,980.で買っちゃった。 それは良かったんだが、うちの室内じゃ暗くて補助光ないと使い物にならない... 他のデジカメの動画機能なら普通に撮れるくらいの明るさ(暗さ)なんだが。 でも不満はそれだけ。他は満足。
>>1 ぐあぁぁ、テンプレ読んでから買えばよかったぁ...
『室内撮影はサクッと諦めて屋外で気持ちよく撮りましょう!』
ちらっと見た覚えはあったが、こんなに暗いと思わなかった。
普通のデジカメのおまけ動画の方が明るいなんて...
自宅ではビデオ用のライトを物色してなんとかしよう?
なにかお勧めはありませんか...そうですか。
夜景はあきらめるしかないですかね...
>>289 ISO400 に設定すると良いですよ?
と、自作自演すまん。説明書を少しは読みます。反省。
ISOいじくってノイズ増やすよりは、自宅なら適当な スタンド照明でも買った方が数倍良い
>>291 同意。
ノイズ増やして無理やり明るく撮っても・・・
でも手軽さが売りなのに別途照明も用意するのかよ! という気もするがな
最近あのざらざらな質感のHD画像もそれなりに面白いと思えるようになってきた。
そりゃ重症ポ・・・ ナムナム・・・
屋内で静止画はいけるんでしたっけ?
静止画は、普通のコンデジと同等なのでそれなり。 解像感ねぇなーと思って手振れオフにしてみたらば 極々僅かだが、解像感があがった希ガス。 なんでこんなに解像感がねえんだかなぁ…。
さんざん既出だが、静止画手ブレ補正がないのが痛すぎる。
>>297 キャノンレンズなんだから、IS付けりゃ神仕様になるのになぁ。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/21(金) 16:02:22 ID:PT69PigA
いいこと聞かないし応援もまったく来ないので詳細がよくわからない。 店頭も動かないか電源が入ってないものばっかり。 ビデオ出力あるんですか? 大韓国資本Bカメラの店員によると付属モニタ以外にリアルタイムに見る方法がないらしい 店員は使い方がわからんということで結局電気を入れなかったし、
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/21(金) 17:13:26 ID:h/51BH3Z
640x360をアプコンして1280x720で記録してるのかコレは?
と思うくらいに、画質についてはあまりにも酷い希ガス。
直線以外はもうボロボロ。
さにょがHDHDと騒いでると、HD=HD1程度と誤った常識ができそうな希ガス。
室内撮影は、ISO1600でも映るだけいいぢゃんとオモタが、HD画質というのは絶対に嘘だとオモタ。
>>300 付属のOLEDにしか録画画像をスルー出力できない希ガス。
店頭デモをするなら、事前に録画したものを再生するしか無い希ガス。
ビデオ出力はS、コンポジならアダプタかドック経由
コンポーネント(D4)出力ならドック経由で可能。
ただ、店頭デモをすると誰も買わない希ガス。
>>301 希ガス希ガス
希ガスくりかえしうざい希ガス
_,,..,,,,_ ./ ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ =3 荒巻ガス `'ー---‐'''''"
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/21(金) 18:34:38 ID:g43f26vd
濡ガス
ほんと解像感ないよねー。 あまり明るくない屋外の近めなもの撮ると、かなりHD画質風だけど。 静止画はけっこうきれいなので、HD動画エンコード処理で画質落ちてるのかな。
カメラ固定であまり動かないものを撮った場合、解像感はどうなる?
>>306 問答無用で酷い。止まって洋画、動いて洋画640x360画質な希ガス。
C6のほうが屋内での静止画はすぐれてるんですよね? でもHD1には光学10倍があるからなぁ・・・すげえ悩むわ
それまでの撮影はどうするのか?
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/22(土) 11:56:40 ID:HA/Of/Ma
心に刻め
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/22(土) 19:39:09 ID:vvD3Ggfi
>>311 うまいねぇ・・・。2ちゃん住民とは思えん。( ^ω^)
普通の住民なら「諦めろ」「どうせお前の撮るものはゴミだ」「ググれ」「氏ね」で終わるからな
314 :
じゃぁ、遠慮なく。 :2006/04/23(日) 06:18:20 ID:JXkHbxdA
諦めろ
どうせお前の撮るものはゴミだ
ググれ
氏ね
典型的2ちゃん反応だな
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/23(日) 14:34:06 ID:2I20eBiD
すいません、HD1を購入しようと考えているのですが、 DVDにしか最終的にしません。その場合、わざわざHD1を買う 必要はないんでしょうか? それともHDサイズで、エフェクトなどかけて、DVDにするのと、 もともとDVサイズで撮影し、エフェクトかけてDVDにするのでは 素材がHDの方が最終的なクオリティは高いのでしょうか? なら買いたいのです! 教えてください
やってないので答えは分からないが、HDだと30pになるのは考慮した方がいい
勿論素材が良い方が最終出力の画質もあがるのだか、、 HDイコール全てにおいて高画質というわけではない点に注意!!
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/23(日) 15:08:03 ID:SKMSkw8w
>素材がHDの方が最終的なクオリティは高いのでしょうか? HDVカムで撮影してDVDにすると、DVCAM並みのクオリティーになることは知られている。 プログレシブのDVDを作成するなら、並みのDVカムよりはHD1が上。
やってないのに断言しない方がいい
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/23(日) 16:20:53 ID:4UTbDUov
カメラ部分の性能を語らないレスは すべて出来損ない
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/23(日) 20:20:38 ID:SKMSkw8w
>>319 の質問は、同価格帯のDVカメラと比べてどうかというもんだろ。
その価格帯でカメラ部の性能云々は関係ない。
どれを買っても画質は悪い。
どうせ画質が悪いなら、解像度だけでもマシなHD1を買うのは損な買い物じゃないだろう。
>やってないのに断言しない方がいい
人がやっていないと断言する根拠はあるのか?
ネットにサンプル映像が溢れているのだから、ビデオカメラ通ならそれをいくつか観ただけでわかるもの。
少なくとも俺は、サンプルを集めてDVDに焼いて、DVDプレーヤーでHDTVで再生した上で、書いてるつもりだ。
DVDにするならHDじゃなくHRで撮るのがいいかな
>>325 DVDにすると、その唯一メリットである解像度を引き落とすのだから、
その他の動体解像度や感度、アイリス、フォーカスの反応などで
HD1のメリットが危うくなるわけだが。
>>325 たった1行のレスに対してそこまでムキになるお前を尊敬
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/24(月) 13:45:03 ID:XbsrtAjL
室内は露出上げればいいので、なにもISOでノイズ増やす必要はないだろ? 決定ボタンを右に倒して撮影してみな。かなり明るいぞ。 しかし屋外の黒潰れは酷いな。 どちらかといえば屋外より室内の方がマシ。勿論、オートはダメだけど。 屋外の黒つぶれは何とかならないもんかね?
ところで、ムービーメーカーで編集してる人いる? 糞ソフト、って人もいるけど、簡単で使いやすいんだよな。 ぼくの場合、FFDSHOW 2006-04-20 SSE を入れて、 SANY0001.MP4 → SANY0001.AVI にリネームしたら読み込めた。 問題はクリップを30個以上?つなぐと、ffdshowデコーダがぱかぱか立ち上がって 不安定になることがひとつ。 あと、ムービーメーカーの出力テンプレートの好みの作成ってできないのかな? ぐぐりまくったがノイズが多すぎて...
Haali Splitter(映像/音声/字幕のdemuxer)も入れりゃ、AVIにリネームなんて不要
持ち歩こう!賞のXactiオリジナルバッグ当たったよ。 先週の土曜日に届いた。まだ開けてないが…。
>>333 おお!こんなのあったな!
ウチに何も送られてないということは・・・・・・。
ハズレか・・・・・・・。
キャンペーン自体知らなかったよ
ユーザ登録の存在すら知らなかったよ
338 :
333 :2006/04/24(月) 23:40:36 ID:ZrsRH5Ri
>>334 うらやましい!
早く開封して、使い心地をリポートしてください!
もっと高価なものが当選した人の書き込みもきぼんぬです。
>>332 おおお? できるんだぁ。
入れてみたけど、設定がわからない...ぐぐったけど理解不能でした。
お手すきならご教示を。(土下座)
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/26(水) 08:30:04 ID:EhLvMfz0
>309 次機種はいつ出るの?
夏までは出ないだろうな。 秋までには出るけど。
>>340 事業停止しない限り、常に次機種は出る。
次機種が良かったら買い換えるのみ。
ヤフオクで売れば1世代くらい前なら、そこそこ高く売れるしね。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/27(木) 09:10:18 ID:Rdd3/SA8
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/27(木) 16:59:06 ID:YQWF8qBP
店頭展示機で転送速度の早い1GBのSD使ってハイビジョンの一番良いモードで撮影してD端子で15型の液晶TVに繋いでもらってスムーズ再生とやらで見てきたが画質が糞以下だったよ… こんなもんなのか?? コンポジットで繋いだパナのSDタイプや日立のDVDカメラの方が断然綺麗に見れたぞ? もっと綺麗にできる良い撮影方法や再生方法等が他にもあるのか?
デジカメですから・・・
>>344 15インチの液晶ってことはHDではないよな。
D端子がついていてもハイビジョンとは限らんよ。
うちの3年前の32インチプラズマハイビジョンテレビだと
DVでは画質は糞。HD1は画面いっぱいに綺麗に映る。
昨日一日ディズニーランドで子供を撮影したけど
写真もこれだけで事足りるし便利になったなあと実感したわ。
今それをテレビに撮影してもう一回見ていたけど
リモコンで操作できるし早送りも巻き戻しもいらないし便利やわ。
そりゃHC3のほうが画質はいいだろうけど、あれとくらべてはかわいそうだろ。
HD1の携帯性はとてもよいよ。
>>345 そうか…ビテオカメラコーナーに置いてあったし、ハイビジョンムービー!!みたいな事書いてあったし、店員もハイビジョン対応のムービーですよって言うから少し期待してしまったよorz
MPEG4じゃ所詮あの程度だろうなぁ…
色々繋げさせてしまって店員には悪いことしてしまったな…
>>346 そりゃプラズマにDVを映したらクソだろう。
CRTならばそこまでではないが。
>>347 MPEG4が原因ではなくさにょとHD1が糞。
MPEG4は神。
>>344 その15型の液晶TVの画質が糞以下だったんじゃねー?
スムーズ再生はD端子経由だと使えんらしいし
>>349 MPEG4が神と言ってもMPEG4 AVC (H.264)以外のMPEG4は割と糞だけどね。
>>352 MPEG4についてよーく勉強してくるように。
社員や関係者の書き込みの多いスレですね^^;
HD1は機械任せのオートだとなかなか綺麗に撮れないのが難点だな。
>>355 そうかぁ?
この間、TV-SHQモードで撮ったヤツをS端子経由で見たけどまったく問題なく
見れたぞ!
よって、オイラ的にはまんせーだぜ。
ただ、本体のSETボタンはだめだ罠。リモコンを使えばOKだが・・・
>>356 >>355 がおっしゃってるのは、HD-SHQでの話だと思う。
たしかに、SD画質だとノイズ目立たないし結構イケる。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/29(土) 00:25:29 ID:Q3CwfRvG
>>358 お〜、これはいい比較だ。 リンクサンクス。 S100のほうがずっと落ち着きのある
色合いですね。
あんまりフェアな比較じゃないよな、これ。 HD1の方のは、ほぼ逆光状態で録られてるうえに 暗い所から明るい所にパンしてる。 S100の方のは固定位置で露出が変わらない。
そもそもS100と比べるのが酷。 解像度以外の要素でデジカメ仕様のHD1がデジカム仕様のS100に勝てるわけない。
上でスムーズ再生の話が出てるが、HDには効かないんじゃなかったっけ…?
>>362 うん、HD動画には効かない。SD動画でもD端子での接続では、効かない。
中途半端さがこの機種の魅力よね。
これでHD撮影した動画見ると、まるでフィルムで撮影したかのような懐かしさを感じる動きなんだよなぁ。 これはこれで味があっていいんだけど
WinDVDのTrimension DNMで再生すると、なめらかになるのかな? または、うまいぐあいに補完して1080/60iのファイルに変換とかできるのかなあ。
367 :
AV fan :2006/05/01(月) 22:36:37 ID:wB1SXYzk
通販でXactiHD1を買った。あの小ささが魅力です。カメラは結構よい。ムービー(特にHD)は再生が大変。相当良いパソコンでないとスムーズに再生できない。 ドッキングステーションでは再生できるが、簡単に記録ができない。Herd Diskに記録すると、再生にはいいパソコンが必要。MP4に問題があるように思う。 将来ビデオはこの方向に行くと思う。ソニーの製品ともどもまだ、これからである。
>>367 まさかと思うが QuickTime で再生してるとか。w
一般の人はそんなもんでしょ。まさかというより。
まぁそうなんだろうね。w というわけで再生が重いとかほざいてる人はMP4に問題があるとか寝言を言う前に VLC等を試しなはれ。
371 :
AV fan :2006/05/02(火) 20:33:32 ID:nI4Z4CX/
VLCを早速試した見た。ずいぶん良くなったが、まだ重い。 他に良い再生ソフトがあれば教えて。
>>371 あとは、ハードのスペックの問題と思われ。
参考までに晒してみ。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 01:20:16 ID:RXks0cNN
うちのペン4 3.2 メモリ2G では再生に全く問題ないが、何か?
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/03(水) 01:28:14 ID:dXNl+iw9
GOMどうよ
生の方がいい
>>372 フェニックス1号
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
グラボがしょぼい
いっちゃあ悪いが、もう手のつけようが無い。 39800とかで買えるマシンのほうがマシだろう。
>>376 とりあえずAthlonXP 3200+を拾ってくればなんとかなる気がする。
新品中古とも1万前後じゃないか?
できればメモリーももう少しほしいところ。
VLCが軽いなんて迷信だよ。
>>367 MPEG4云々という話ではなく、HD映像を扱う時点で再生も含めて
相当な負担がパソコンにかかることを理解すべきだな。
今のパソコンならへっちゃらですよ。古いパソコンは買い換えろ。
>>382 >へっちゃら
再生時のCPU占有率が3割を切ったら認めよう。
漏れの CPU:Athron64 3700+ MEM:1GB VGA:GF6800GT で再生時CPU占有率20前後だな
↑ ○Athlon64 XAthron64 VLCの場合ね。クイックタイムだと70前後
やっぱり軽いじゃん
CPU占有率。 HD-SHQ。 Pen4 3.06GHz (ThinkPad G41) QT = 50〜70% でも、コマ落ちする。 VLC = 5〜15% スムーズに再生。
388 :
AV fan :2006/05/04(木) 23:32:52 ID:o7jc+zVZ
やはりMP4には問題があると思う。WMVのほうがはるかに圧縮率のわりに画質がよく、再生が簡単。 他のもっとちゃんといした専門サイトにもそのようなことを書いてあった。 VLCを試せなどほざく前に、WMVの圧縮率と画質のよさや再生のしやすさの関係をよーく調べろ。 将来、この種のビデオはMP4にはならないと思う。
>>388 へ? WMVが主流になるとか言っちゃいますか。
ワンセグも次世代DVDもMPEG4 AVCの方向に皆進んでいるのに。
>他のもっとちゃんといした専門サイトにもそのようなことを書いてあった。
すげー臭う発言。 とりあえずURLプリーズ。
ま、変なコテの奴の相手をするだけ無駄。おそらく偏執狂。
391 :
272 :2006/05/05(金) 01:05:03 ID:vb44SjNh
divxとかという手もあったんだろうけど、 大企業が他社の私的規格にタダ乗りすることはできない。 その意味では、wmvなど論外。 公的な規格と言えそうなのはmpegだから、圧縮率からmp4とした といったあたりでは?
ま、WMVもVC1という形で私的規格からの脱却を目指してるんだけどね。
質のいいリアルタイムエンコーダーチップがないのにね〜 はいはい釣り乙
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 12:12:47 ID:h+GmSyx6
VLCは、MPEG4再生は軽いのだがH.264再生は劇重。 QuickTimeは両方とも程ほどに重い。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 12:16:44 ID:h+GmSyx6
あと、色々実験した限りでは、圧縮率と重さは H.264≒WMVと言った感じ。HDサイズのWMVファイルは 相応に重い orz
漏れのPCは自作Athlon64X2 4400+ & GeForce7800GTX RAM2GB。 HDムビをHAKOBAKOで見たら不安定&汚かったので、 VLCにしてインタレースをブレンドにしたらかなり見やすくなった。 ところがCyberlinkのPowrDVDで再生したら、さらにキレイに見えるようになった。 デコード能力の差もかなり画質に影響あるねー HDは。
突然だが、QT Pro で、HD1のMP4編集してる人、 出力ファイルが2GBあたりを越えると、ムービー情報のデータ容量が マイナスにならない? 自分だけかどうか、ちょっと確認したくて。 ローカルで再生するのは問題ないんだけど、鯖経由だと不具合が。 MP4で切った貼った編集してレンダリング無しでMP4に書き出せて 便利なんだけどなぁ。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/07(日) 22:13:20 ID:46U5d/4R
そろそろHD2の噂はないのかな?
秋頃に出そうな予感 オクで売り時間違えるとHD1大暴落しそうだなw
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 10:27:50 ID:SIUL7fBw
>>399 その予感はどこから?
HD2は早く出ても来年じゃね?
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 14:32:35 ID:q2Twa2wp
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 14:47:32 ID:xzDsJ4kw
>>401 根拠が無い事を「正しい」と書かない方が良い
根拠が有れば提示して欲しい。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 14:51:38 ID:DanONbVv
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 15:44:04 ID:EXHL3bln
>>402 401が「正しい」と書いたことに対し、「根拠が無い事」と402が決め付けた根拠を示してもらいたい。
402は、その根拠を提示すべき。
ヒント:算用の業績
無理しやがって(AAry ・・・になるので新製品が出なくても生暖かい目で見てやれ。
新製品待ってたら今日の絵は撮れない。待てる人は一生待ってりゃいいさ。
MZ-2からMZ-3の発売間隔は半年だった。
怒涛の新製品ラッシュでハイデフ時代のムービーはXactiとの
イメージを植え付けたいだろうから9月発表、10月発売はありえるかもね。
小規模な改善になると思うけど。
とりあえず暗所性能改善と光学式手振補正を希望。
>>407 そのとーり。GWの旅行前にC1から買い換えて本当によかったよ。
C1よりはるかに綺麗な動画で思い出を残せたからね。
>>408 HD1の暗所性能はC1と同等か、多少ノイズが減って
よくなってるような気がするんですが、実際はどうですか?
410 :
408 :2006/05/08(月) 17:34:26 ID:VQ+goicN
同一の条件で比較してないから無責任な回答になるが、 C1からそれほど改善しているとは思えないね。黒つぶれも激しいし。 ただ解像度感が違うからC1の時のように撮ってはみたけど2度と見たくない という事はない。MZ-3以降の暗黒の歴史がやっと終わったって感じ。
411 :
409 :2006/05/08(月) 20:12:43 ID:iPtfjEHH
それほど改善されてないんですかー。残念 >撮ってはみたけど2度と見たくない C1の暗所はまさにそれですね
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/08(月) 23:13:46 ID:b8oBQ9ZQ
HD2よりもE6の後継機(MZ3/J4系)でHD動画望む。 HD1買ったけど、グリップスタイルは片手で操作できないから面倒。
HD-1をGW前に購入しました。 これ良いですね。 色々HDで撮影したのを 最初QuickTimeで見たらカクカクでがっかりしていたのを VLCをインストールして見たらスムーズに再生できました。 でも、動画撮影中に静止画を撮るとその部分の動画は飛んでしまうんですね・・・
ハイビジョンとなってますが、ソニーのHC3とかと比べて、 動画が劣ってるとかそういうのはありますか? あと、長時間撮影したい時はどうされてるんでしょうか?SDカードを 何枚も持つのは金がかかると思いますが・・。
>>414 第一の問の答は「あります」
第二の問の答は「他のもの(ハードディスクなど)にコピーするのが一般的でしょう」
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/09(火) 16:57:07 ID:1+pCjaKW
DMX-HD1とDMX-C6で迷っているのですが、 この2機種で迷っていること自体がおかしいのでしょうか? 用途は、室内とか屋外でちょこちょこっと子供の撮影をするためです。 撮影後は、 カメラ→DVDレコーダーで S-VHSと赤白のコンポジットで接続してダビングして、 DVDで保存という方法になります。 ダビングした後の画像を見ることがメインになるのですが こういう用途の私の場合 HD1の方が、画質的には良いのでしょうか・・・・?
PC使わないの?
>>415 すいません、外出中の場合はどうですか?と言う意味でした。
>>418 長期の旅行ならSDスロットがついたポータブルHDDを使って適時バックアップするという方法もある。
Xactiでの撮影はDVのように長回しせずにカットをつないでいくスタイルのほうがあっているから
4Gで十分使い物になるよ。2Gならかなり安くなっているから予備に2Gがあると安心だろうね。
>>416 最終的にDVDに落とすにしても720Pで撮った画像は解像感がありこの点ではHD1優位。
暗所性能はC6がいいから室内が多いならC6の方が実用的。ただ、蛍光灯下の撮影なら
HD1も露出をあげることで不満のないレベルの撮影が出来た。
C6は30フレーム?60フレーム?
421 :
416 :2006/05/09(火) 19:22:45 ID:1+pCjaKW
>>419 ありがとうございます。
あとは自分の財布と相談ですね。
感謝です(-人-)
>>420 C6は最高画質モードで640×480で30fpsのようです。
>>414 HD1とHC3は動画のレベルが違う、画質で比べてはいけない。
4Gで使えるメモリは、トランセンドかA-DATAしかないのですか?
それしか4Gを売って無いだろw
D-TECという怪しげなメーカーの150倍速4Gカードが1万円台前半でオークションに出ている。 だれか人柱キボン。しかし4Gも安くなったね。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/10(水) 09:08:16 ID:hawco0Td
4GBは58分撮影できるからいいのだけど、バッテリーが30〜40分しかもたん!! せめて60分持つバッテリー出してくれないかな・・・・多少出っ張ってもいいからさ
>>426 私は外部バッテリーのmybattery使ってますわ。
外部電源は直接本体に接続できればいいのにな。 接続アダプターってぶつけるとコネクタ部で折れそう
430 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/05/10(水) 19:45:46 ID:nJLXIxu/
自作で単三を使ってるよ。
>>428 たしかに。短い接続アダプターがもしあってくれたらいいのかも。
ステディカムみたいなもの自作した人いる? 外部バッテリーを「おもり」にできれば最高だと思うんだけど。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 11:45:06 ID:Ow58Nw2o
外部バッテリーなんて論外。 せっかくのコンパクト機が台無し。 今のバッテリーの厚みを倍にして、それようのカバーも出してくれ、バッテリー 部が5mm程度飛び出すくらいなら、許せるからさ・・・
三脚使うようなシーンだと外部バッテリなんて全然気にならないんだけどな。 ポケットにいれてサッと取り出してデジカメみたいに気軽に撮るような感覚 だと、確かに合わないね。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/11(木) 15:40:33 ID:2fN3srLV
松下はS100の後継機でSDカード記録で出すでしょう。 DVD記録はいらねー
438 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/05/12(金) 18:28:40 ID:q5al5zXV
カメラ部でEOSと撮り比べたが、あまりの差に愕然。もうビデオしか撮らないぞー
比較すること自体に驚き。
動画もとれる(基本)デジカメなんだから比べるのは当たり前だろ
441 :
272 :2006/05/12(金) 21:02:20 ID:5tsli2MB
IXYか、せめてPowerShotと比べるならわかるが
わっ、バカがいる!
ま、典型的なクレーマーだワナ。
軽自動車のパンフレットに「静かなエンジン」と 書いてあるのを「セルシオよりやかましい!!」 といって怒鳴っているのと同じ次元だね。
比較しただけで誰もクレームつけるなんていってない訳だが・・ 脳内変換もそれぐらいにしておけ
446 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/05/13(土) 21:31:31 ID:91Sdle6d
単三4個の電池ボックスを買ってくると、便利な外部件充電バッテリーができる。アダプターにコードを繋ぐと5分で工作できる。 使わないときに、繋いでおくと充電でき、使うときはずせばよい。これでバッテリー切れはすべて解消される。2400mAhのニッケル水素電池で一日中心配なく使える。
>>446 単3x4は重いよ。俺は素直に予備バッテリー持ち歩いてる。
メディア(4GB)とバッテリー1個が、ちょうど同じくらいで使い果たせるから
同時に交換していて管理も楽。高いけどね。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/05/13(土) 22:34:46 ID:91Sdle6d
常に1〜2週間の海外旅行を想定している。ゆえに、バッテリーやメモリーは多いほど良い。 メモリーカードリーダー付きポータブルHDDとの組み合わせで考えている。
iPod Camera Connector使ってる人いる? サイト上のHD1のマニュアルをみる限り、 HD1でも使えそうなんだけど。あとムービーも保存される? 旅行にiPod持ってくので、 これでSDカードのデータを保存できればいいんだけど。 ちなみにHD1は未だ持ってません。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/05/14(日) 20:31:34 ID:2X+wwE2A
>>450 ソニーやビクターの製品については、まったく同じようなものを作って使っていたが、もうやめた。長期の旅行では、振動や、熱によって思いもかけない故障が出る。
接点が外れたり、曲がったりする。使うときは元のままのほうが良い。
動画クリップに対してカットなどの編集を後日すると、 画像情報の日付は撮った日でなくて、 編集した日になってしまうのですか? これって結構、痛いなぁ。 皆さんどの様に対策されているのですか。
ファイルの名前に日付を入れる 「2006-5-15 お台場」などとすればいい
455 :
453 :2006/05/15(月) 06:49:52 ID:lv6BNiqF
ファイルをドラッグドロップすると「日付+通し番号」にリネームしてくれる ようなソフト、なすったっけ?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/15(月) 09:51:37 ID:kkPcO2ze
>>458 手間というより、ちょこちょこ撮って、
暇なときに本体で編集やってると
日付を忘れそうな気がする。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/05/16(火) 19:44:49 ID:a1fus1C2
ViXとか3ivxというソフトはいったい何なの。パソコンによってはVLCよりスムーズにハイビジョンを再生できるけど。
VIXはWMPの機能使ってるだけ、とかじゃなかったっけ? もう長い間更新停止してるからいろいろ不具合ある。
今まで試した中ではXineが一番軽いと思った。
コーワのデジスコのDMX-HD1のアダプタ、マダー?
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/18(木) 18:12:55 ID:e8vKmVvM
この赤字じゃ次は無理かな〜
冒険は出来ないだろうからもう無難な機種しか出ないかも
やっぱ、パナソに期待するしかねえかな...次機種。
パナだと高いでかいになるだろうけど、3CCD&光学式手ブレ補正に期待。
いつになるかわからんが間違いなくポケットサイズは出してくる、そのためのSDカード。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/05/20(土) 08:54:10 ID:Hs3reMCP
再生はパワーDVDが一番機能充実していて使いやすい。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/21(日) 23:44:06 ID:t2fZuoC3
そろそろ 次機種の試作されている頃かなぁ〜
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/22(月) 09:08:55 ID:QAtoxSY1
HD1で60pは4年後発売って開発者がインタビューに答えてたから(デジモノ) 来年の発売後継機は30pカクカク動画のままで暗所に強くなり、固体が小さくなり、バッテリー持ちが 20%UPかな? 個人的には連動レンズカバー希望だけど・・・・・
動画じゃAVCHDに勝てないから差別化できる武器がないと死亡。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/22(月) 10:06:09 ID:qyF7KDjy
HD1で動画を撮った場合、後で静止画として切り出した場合、 何万画素の静止画となるのですか? 通常の動画だと640*480にしかならないと思いますが、 静止画としても、使える範囲ですかね。
>>475 HD撮影した動画も切り出すと640*480(上下黒帯付)になります。
>>475 HD画質で動画を撮ってPCで切り出せば1280*720になります。静止画としてはあまりきれいじゃありません。
>>475 少し外れた答えになるけど動画撮りながらの静止画撮影も
1.2Mモード(1280×960ドット)なら動画は止まりませんし
動画から切り出すよりきれいな静止画を残せますよ。
動画モード時の静止画モードも設定できるといいな
_ _ , ' ´ `ヽ' ´ `ヽ _ { { } _ ,.'´ `ヽ、_ _ ,ノヽ、_ _ ,,' ´ `ヽ { / { } ヽ、_ / ● ● ヽ、_ _ ,ノ .,' ´ `ヽ''' (_人_)'''' ,' ´ `ヽ { } し' { } ヽ、_ _, ' ´ `ヽ' ´ `ヽ、_ _ ,ノ { { } ヽ、_ _ ,ノヽ、_ _ ,ノ (uu_,,,)っ
お、さいたまの新しい奴?
482 :
もちもち :2006/05/24(水) 08:08:17 ID:5yKg4w09
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/24(水) 08:59:20 ID:soPkt76B
ミスドは以前、蛾が入ってって問題になったが、 俺のHD1にはガムジが入ってた。 ガムシ分かるか? ゲンゴロウのバッタモン
俺は一眼のファインダー覗いたらスクリーンをダニが歩いてた事ある
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/24(水) 15:54:07 ID:soPkt76B
>>485 HD1って食い物じゃないのか?!
どおりで食いずらいハズだ。
うまくないし・・・・
説明書にこの商品は食用ではありませんと記載するべきだ1
SANYO訴えてやる!
はいはい、HD2はまだですか〜
俺はHD1でハメ撮りしてたら潮ふきやがってレンズに水滴が・・・orz
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/24(水) 23:50:46 ID:y+3uthHd
C6のスレってここでいいんですか? それからC7の発売時期予想を教えてください
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/25(木) 09:40:25 ID:6l6eMPmw
これ、撮影中に絞りとかフォーカスとか弄れる?
>>492 撮影中にってことは動画だと思うんだが、ズームとAFロック以外はいじれない。
他は撮影前に設定しておくことになる。変更したいときは一旦撮影停止。
フォーカスは全域・遠景・マニュアル・マクロの切り替えがある。
露出関係はPSAM各モードがあり、絞りをいじるときは、NDフィルターのon/offもできる。
シャッタースピードはより遅くしても、30fpsのときは、1/30以上、60fpsでは、1/60 以上になる。
俺はプログラムモードでさっくり露出補正かけるが、感度を静止画400(動画1600)にすると
露出補正は無効になるのが納得できん。つくづく夜景や室内に向かないカメラだわ。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/25(木) 13:53:45 ID:XTg+wC4e
ちょい撮り用のカメラなのに室内向いてないとはこれいかに!?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/25(木) 15:56:31 ID:W9IhxInA
室内向いてなくないでしょ? 室内の蛍光灯を消した暗い部屋では厳しいけど。 普通の夜の蛍光灯下の室内や昼間の室内なら全然明るく撮影できるよ。 ただ露出上げてだけど・・・面倒な操作じゃないから
ちょい撮りカメラだから、普通はフルオートでしょ
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/25(木) 16:23:46 ID:W9IhxInA
露出上げ操作はズームと同じ感じの操作だから、問題ないですよ。 オートと対して変わらないですよ。 メニューからの操作だとうんざりですけど。
室内つっても自分の部屋ばかり撮るわけじゃないから。暗い室内もあるでしょ。 夜景は実際に取ってみればわかるよ。 少なくとも普通のDVや動画の取れるデジカメに比べ(機種にもよるけど)、 黒つぶれで何が写ってるのかわからない画面になること請け合い。 同じ三洋製の携帯(W33SA)の動画の方が明るく取れて、思わず笑った
ま、テンプレの1行目の通りだね、って話なんだけどさ。
>>497 ,500
散々既出を承知の上で、さらに言うと、
30fps撮影時、絞り開放で1/30未満のシャッターが必要な状況だと
露出補正をかけても、明るくはならんからな。
次機種は、他のスペック同じままでも、暗さに強くなったら、それだけでも
買い換えたいくらいだ。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/25(木) 22:48:30 ID:bh6oq8pD
S200 4GBSDカードが使えるようになって三脚の穴につける付けたしグリップが付くだけ。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/25(木) 23:03:39 ID:emRmwQDl
MP4の編集ソフト探してて、この際だからMAC買おうかな? と思っている んだけど、iMOVIEってどこまでの編集できるか詳しい人いますか? おまけでプリインストールされてるソフトだからたいしたことできないんじゃ ないかと勘ぐってしまう・・ 新しい黒いMACBOOKがかっこいいので、mac買う理由は半ば自分へのこじつけ なんだけどさw
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/25(木) 23:06:39 ID:fS5bDxuC
まあ、蛍光灯下の室内と昼間の室内は露出で問題ないが、 確かに間接照明や夜景では真っ黒黒助状態。 花火の時は厳しいな。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/25(木) 23:24:57 ID:bh6oq8pD
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/25(木) 23:26:25 ID:bh6oq8pD
>>503 Windows板 QuickTime Proで編集してる俺が来ましたよ?
今すぐ出て行け!
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/26(金) 11:09:12 ID:vjConTK6
出てけって!、何処へ出てけばいいのよ! 私にいく所なんて無いって知ってるじゃない! もう、バカ!・・・・バカバカ、馬場! 愛してる・・・・
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/26(金) 11:20:12 ID:FJVXynXi
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/26(金) 15:49:01 ID:vjConTK6
>>510 『つまんね』→『つまらない』の包茎語
※包茎語→人間として向け切れていない人たちが使う言葉
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/26(金) 20:30:55 ID:FJVXynXi
>>503 おいら、マカーだけどiMovie使ってないなー。編集するほど豆じゃないし。
HD1で撮影した子供の動画を親(爺婆)にみせる時には、QuickTimePro
で余分な部分削って、説明のテロップ入れて、Toast7にほうりこんで、
DVD-videoに焼くだけにしている。
>514 > HD1で撮影した子供の動画を親(爺婆)にみせる時には、QuickTimePro > で余分な部分削って、説明のテロップ入れて、Toast7にほうりこんで、 QTProでテロップってどうやって入れるの?!
>>515 ごめん、テロップとは言わないか?
クリップのはじめに字を入った画像を
貼り付けるだけ。
>>503 Mac mini Core DuoでiMovieしてます。
MPEG4(ISO)は残念ながら無変換で取り込んで扱うことはできず、
HDV720p形式へコンバートして編集することになります。
画質劣化については、人にもよりますが、私は気にならない程度だと思います。
しかしHDV形式になるため、保存容量が馬鹿でかくなるのが珠に傷ではありますね。
それでもHDVカメラを持っているのであればHDV形式で書き出しできるので、
テープ保存するのであれば、これはこれである意味コストパフォーマンスは高くなるかも知れないです。
どこまで編集できるかと言われれば、基本的には、ある程度なんでもできます。
なんなら下手なトランジションが必要なければ、これ一本でなんでもできますね。
コンシューマー向けの編集ソフトの中でも、かなり優秀な部類に入ると思いますよ。
DVDへの書き出しに関しても、iDVDがあるので苦になりませんしね。
ただ、今現在まともなWindowsPCを持っているのであれば、普通に編集ソフトを買ってしまってもいいのではないでしょうかね?
Mac miniよりは安いでしょうから…。
>>518 レスありがとうございます。
とても参考になりました。
自分はたいした編集はしない(できない)のですが、普通に切り貼りしてその
間をトランジションでつないで文字とか入れられれば十分なんです。
後は車載動画の編集もするのでバックミラーのところをマスクキングする機能
があれば文句ないのですが。以上の事はできますかね?
MPEG4(ISO)はそのまま読めずに、HDV720p形式へコンバートしてから読み込む
とかは知りませんでした。こういうこととかもすごく参考になりました。
とりあえずMACBOOKが欲しいので買ってもそこそこの事はできそうですね。
もう少し悩んでみます。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/27(土) 13:50:12 ID:Sc1DCHNt
1・当方40のHDTV所有です。 無劣化で保存、再生するにはどのようにしたらベストでしょうか? 2・DVDに1時間ほど保存するのであればC6でもいいのでしょうか? 画質は段違いですか?
何がしたいのかよく判らんな
>>519 >HDV720p形式へコンバートしてから読み込む
より正確に書くと、
Apple Intermediate Codecに変換されてコピーされる。
今日遅ればせながらHD1購入してきました。 安全の為、2GBx2にしようかと思いましたが A-DATAの4GBイケました。 とりあえず報告まで。
>>520 ハイビジョンTVには、標準のD端子ケーブルで見ずに、PC経由でHDMIやDVIでつなげて見るのがベストです。
DVD、4:3ならC6でいいけど、16:9にするならHD1がよいと思います。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/28(日) 07:30:01 ID:O2dh2QSQ
524 ありがとう やはり価格や保存を考えるとC6かな〜 C6の60フレーム並の再生って、本体からのみですよね?DVDに焼いたり、PCでみる分には有効では無いですよね?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/28(日) 13:16:24 ID:d13fUut4
安いからC40検討してたんだけど 完全に一世代前なの?(´・ω・`)
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/28(日) 18:47:17 ID:lXCrQuCd
長時間撮影用をこいつとD4端子付いたキャプチャPCでやろうと思うんだが起動中はずっとD4端子に映像は流れてるのかな?
D4入力をキャプチャ出来るPCってあるの?
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/28(日) 20:13:12 ID:lXCrQuCd
完成品としては分からないです。 キャプチャボードは後付けです。
>>525 はい、C6のスムーズ再生は、本体のみ有効のはず。(ちなみにHD1だとSD画質動画にのみ有効。)
>>527 D4端子に映像流れるのは再生モードのときだけ。録画モードのときは何も流れない。これがこのカメラの残念なところ。
>>528-529 D3入力(EARTH SOFT PV3)しか聞いたこと無いなあ。
>>530 PV3は最近D4(720p)に対応した
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/28(日) 23:03:21 ID:coBJgsUE
Sandiskの4GBは使えませんでした。残念。
>PV3 へー、こんなのがあるんだ。 でも、これどうやって編集するの?
534 :
527 :2006/05/29(月) 06:15:01 ID:jXAPQLCP
>530 > D4端子に映像流れるのは再生モードのときだけ。録画モードのときは何も流れない。 サンクス コレが聞きたかった、ニッチな使い方だからなかなかカタログにも載らない もんで・・・ 普通のDVでやるしかないかな。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/29(月) 07:22:59 ID:03WTZF9o
じゃーDVDに焼く時は、PCに落としてから焼くよりDVDレコに入力して本体から再生させて録画した方が綺麗? C6
疑似60fpsになる事を考えると、その方がいいかもね。
擬似かー
カカクコムよりコピペ >Windows Media Player 11β(英語)をダウンロードして >MWV HDを再生してみたらビックリ! >VLC media playerでの再生にくらべ、数段きれいです。 う〜ん。WMP 11って、.MP4 再生できないんだけど、 どうやって再生したんだろう?
540 :
(515) :2006/05/30(火) 00:58:04 ID:ZvO4Xjm5
今さら展示品触ってきた。設定を確認したらVGAだったので、定員にHDにしてもらうようお願いしたら・・・ 「これVGA機ですよ」 と。 え?と思いつつ、その後も弄り、その見た目より軽い所に急激に惹かれてきました(今C4所有)。 その後液晶下のボタン気づきましたよ。ええ。しっかしあのボタンひとつでSDとHDが瞬時に 変わるっての、なんかプチ衝撃です。 でもやっぱ取った後の処理がネック。SDでもエンコ大変なのに。 >517 サンクス。そういう手もありますか。ブルーバックになんか字を書いてWTProで結合ですね? それなら容量も手間もなんとか我慢できるくらいかなあ。 最近なんか遊びに行って撮ってくると1G程度の量になっちゃうので保存も大変。 ものぐさでテロップはしょったら「文字入ってない!!」ってブーイングだし。
で、ちといじってみた。 MovieWriter5のHD1対応ぱっち?入れたらVideoStudio8でも1280x720利用できるようになった。 1280x720Divx書き出しも出来るようになった。編集はVGA時と同じ軽さ。 エンコが4倍・・・・OTL ちなみにVS通すとブロックノイズ酷くなり、ガンマの関係か暗くなるのはそのまま引継ぎ。 でも一応解像度UPでよりマシに。 もうPCは壊れるまで性能UPはしなくていいかと思ってたけどここに来て能力UP の欲がふつふつと・・。CPU早ければエンコも速いんだろうなあ。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/30(火) 09:12:57 ID:JDzgt8fi
>>538 単純な廉価版ではない。
外観はC4継承
映像エンジンはC6と同世代のものに変わってる。
スペック較べたらC40の方が上の項目ちらほらあったりする ただ、さすがにISO感度は比較にならんね
>>305 で解像感ないよねー、と申してた者ですが、
DMX-HD1本体からの直接D4出力をやめて、PCからDVI(アナログRGB)で液晶テレビに1360x768で出したら、かなりハイビジョン感アップ。プチ衝撃。かなり許せるぐらいになった。
ちなみに液晶テレビはシャープの32インチ。PCはPentium 4 3GHz、GeForce FX 5700(PureVideoなし)、VLC Media Player。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/31(水) 22:57:57 ID:ak/dRClB
カタログに「* 静止画のモードにより、ムービー撮影が一時静止した状態で記録されることがあります。」 と書かれているんですが、よくわかりません。 実際、ムービーが一時的に停止しないモードってあるんですか?
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/01(木) 00:07:13 ID:1Q66PkZq
>>546 様
ありがとうございました。過去ログにあったのね。
sageなさいとは聞いてないけど。 テレコンバージョンレンズ VCP-L20T ってAmazonにのってる。発売予定日は2006/06/30。 これつけると望遠20倍になるってことか。ほしいな。
>>549 14Tが、1.4倍だから、おそらく2倍。
でもサンヨーのサイトにはまだのってないよね。
問い合わせいれてみた。
望遠もいいけど、周辺の解像度上げた広角きぼんぬ
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/02(金) 10:24:28 ID:npSMO3e9
2倍なんて何に使うの? 手ブレしまくりでしょ
38〜380mm相当でいい人はそれでいいし。 x1.4 でいい人はそれでいい。 でも、x2 の方がいい人もいるかもしれない。俺みたいに。 用途は遠景を超望遠で撮るので。被写体はいろいろ。 当然三脚は使うことになるだろうけど、フィールドスコープ使うよりは手軽でしょ。
>>553 同意。野鳥など自然観察で、
フィールドスコープにまで手を出せない人にはテレコン2倍は手軽でいい。
たしかに手ブレしまくるから三脚の出番が増えるけど。
mPack P600 ってザクティのMP4ファイルそのまま再生できます?
バカか? 2倍なんて手ブレしまくるだろ。望遠厨か?
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/03(土) 00:05:24 ID:8J28LtD1
だからね。 やっぱいいや
たった数レスで話がループしとる。 やっぱり2倍テレコンの威力はすげぇよ!
ペタワロス
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/03(土) 02:08:59 ID:pqUPfXzL
あと3〜4ヶ月
>>560 wktk
ところでさ、みんなどんな持ち歩き方してる?
俺は、左胸ポケットに本体、ズボンの左ポケットにワイコンとリモコンとメディアとバッテリー。
右胸ポケットに携帯、ズボンの右ポケットにたばことミニ三脚。
考えてみたら、本体が小さいからこそ、アクセサリーも持ち歩けるわけで、
必要なら、まともな三脚も持ち歩ける気がする。
動画をモニターやパソコンで再生するときに、 日付や時刻を表示することはできないのでしょうか?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/06/03(土) 08:59:10 ID:KnBLE3rj
軽いからいろいろ持っていたのでは、元の木阿弥。軽いからこそ、三脚無しで撮れる。 本体以外は、カメラバッグに入れて車においていく。本格的な撮影には使わない。
>>562 説明書を見た限りでは無いな。
ファイルにはタイプスタンプが付くから、それを取り込めるソフトとかあるかもしれんが。
動画撮影中、1.2Mモード静止画撮影なら動画止まらないですか? その1.2Mモードのサンプルってどっかに無いでしょうか。 後でPC上で動画から抜き出すよりも綺麗ですか?
>>566 ,567
1.2Mんときは、確かに動画は止まらない。
しかし、問題は感度だ。
例えば、ISO50 に設定しても、静止画は50だが、動画は200になる。
つまり、動画撮影中の静止画は感度が動画と同じ「設定の4倍」になってしまうようだ。
試してみるもんだな、俺も気づかなかったよ。
なお、サンプル画像は、すぐ消すかもしれんのでよろしく。
味のある部屋だなぁ。感心したw もちろん乙です。
>567 おーー。サンクスです。 で、例えばC4だとVGA動画撮影時、0.3M静止画撮影は止まりません。それ以上だと止まります。 HD1はどうですか?0.3M、1.2Mは止まらない・・。とかですかね? 説明書にはなんかはっきり書いてないのでSDの転送にも影響されるのでしょうか? 明日販売店行ってくるかな。
>568 ・・・どうもありがとうデス。 >1.2Mんときは、確かに動画は止まらない。 これは良い話を聞いてしまった。1.2MならPC上で見る分には問題無さそうです。 C4でVGA写真ではちょっとつまらないので。(2Mだと動画とまっちゃうし) >つまり、動画撮影中の静止画は感度が動画と同じ「設定の4倍」になってしまうようだ。 C4も多分そうなんでしょうね。俺も気づかなかった(^^;; ・・・? つーことは、動画中の1.2M静止画は ISO1600のシャッタ1/30で撮れる。と。 でも、ということはやはり動画の抜き出しなのかな。エンコード前のまっさらデータで少しは マシとか。そんな感じですかね。 やっぱこういうカラクリはCMOSに軍配か(HC3とか)。
>>570 その通りみたいだ。
0.3M、1.2Mは止まらないが、2M以上だと一瞬止まる。
いや、一瞬以上かも。 カッ...チャーン、みたく。
レリーズタイムラグも0.5秒近くあるかもだ。
でも実際に触っちゃうと、それでも買っちゃうよ〜
>>572 む、なんかおもしろいことになってきたぞ。
400に設定すると、動画撮影中の静止画は200になると、鳥説P.87 に書いてあるし、実際そのようだ。
しかし、1.2Mモードで動画撮影中に撮った静止画は、ExifのISO表示が1600になっている。
つーことは、動画中の1.2M静止画は ISO1600のシャッタ1/30で撮れる。と言うことを、
取説に書き漏らしている、のかもしれないな。
しかも、よく見ると、ISO AUTOにしておくと、動画も静止画も同じくらい(微妙に違うが)で、撮れる。
なんか頭痛くなってきたよ。(w
動画撮影中の静止画撮影ってやったことなかったけど、 QTからの書き出しより色が素直な感じでいいね。 これからは1.2Mモード多用してみようかな。
>573 今、HC3と悩み中です。HC3は腐ってもクリアビッド(HC1より暗いけど)でさすがにHD1よりは 暗所強い(予想ですが)のが魅力です。ただ、それ以外の部分はそれほど差が無いみたいなので (根本画質はHDで見えりゃ良いので)HD1も捨て難い。 C4は声が拾えず残念なのですが、HD1はそんなこと無いですか? サンプルを聞いている限り、HD1もなかなか声を拾いにくいように感じるので。 で、HD1は外部マイク使えるということで、外部マイクを本体に固定とかしてる人居ませんか? どっかで見た(聞いた)HD1の外部マイク利用した音声が結構臨場感あって良いなあ。と思った。
>574 ザクで1/30、通常では問題なくても、動画中だとなんかブレるの多いな。でもそれって 動画中だからしょうがないかな。とか思ってました。でも改めて考え、静止画シャッタを 押しっぱなしにしてみたら結構俺はブレが軽減できましたよ。 ザクの静止画ボタンの押し方、AFの迷いの間を利用するべく1発ぱっと押すクセがついていた。 動画中はAF動くわけ無いので、1発ぱっと押してもブレてました。 >575 そんな風に俺も感じます。エンコ前後の差かと。もちろん、QTから抜き出した方がノイズリダクション 効いたような感じになるので、目の悪い人とかにはその方が良いかも知れない。好みが出ると思う。
>>576 audio-technica AT9830 (なぜか取説の例にそっくり)を、胸元に付けて、ナレーションを
入れることもあるんだが、臨場感は広がるが、ちょっと低音が足りなくなる割に、
ウインドノイズが増えるので、ましなマイクを物色中。
2.5mmのジャックなので付属のアダプタかまさないと、3.5mmをつなげないのが、ちょっと面倒。
>>578 連投すまんが、本体のマイクも音質は、かなりいいと思うよ。
3mくらい離れた場所からしゃべっても、そこそこ聞ける。
Sonyのマイクでやってみたら、出力レベルが低いのか、感度が低いのか、音が本体内蔵より小さくなってしまったよ。 三脚穴で合体できて、LR反転のケーブル改造いけるんじゃ?ってとこまでいったのだが、厳しかった。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/06/04(日) 11:32:02 ID:eobWadU3
HD1の良いところは何といっても、携帯性。カメラバッグなど要らない。 普段持っていかないようなところにも、持っていける。 今まで撮れなかったような場面がたくさん撮れる。90%はこれで間に合う。 海外旅行もこれひとつで行こうと思っている。 音質も相当良いという印象です。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/04(日) 12:27:54 ID:Cnu/GZdI
>>580 外部マイク、レベル調整できたと思うけど
最大にしても駄目だったの?
HD1のマイクは糞 俺は社外品買ったよ
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/04(日) 23:00:04 ID:0Q9P52kY
HD1って最近また安くなってない。 家電量販店で値引き合戦がはじまってるみたい。 新作が近いってことなのでしょうか?
でも、次機種の情報ってないよねぇ?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/05(月) 02:29:29 ID:1EQtkEOY
S100が値下がりしてるからHD1も下がってるんだろ
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/05(月) 12:36:57 ID:/qQwLwT6
>>584 新作が近いってことでも、数ヶ月はかかるでしょう
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/05(月) 14:30:18 ID:55UuyTeM
え? 新製品は7月なんでしょ?
新作は秋だよ 11月頃
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/05(月) 16:14:43 ID:rFst/b+8
ヤフオクに出てるSandiskの4GB SDカードをHD1で使えた人います? うちでは使えませんでした。HD1でフォーマットはできるものの、 録画を何回かやるとHD1本体がハングアップします。 Sandiskのホームページには載っていない製品なので、 いまいち本物のSandisk製品なのか怪しい部分もありますが、 SDカードが初期不良なのか、HD1が対応していないのか 原因を切り分けしたく、情報をお待ちしています。
>>591 とりあえず他の機械(PCとか)で使ってみれば?
認識すれば初期不良ではないので相性の問題かと。
>>582 HD1側の調整じゃ、だめだった。
HD1のマイク端子のスペックって載ってたっけ?スペックがわかれば、それにあうのを探すんだが。
専用マイクでつかえってことで非公開だったりして?
>>593 Φ2.5mmステレオミニジャック(付属マイク接続用ケーブルにてΦ3.5mmステレオミニジャックに変換)2kΩ
感度:-42dB以下、プラグインパワー型。
せっかくのHDでもMpeg4だとノイズが多くてあまり感動しないな。
いそ50に固定。少しでも暗い場所は画角に入れない。 曇りや雨の日には撮らない。室内や夜間などもっての他。 で、おk?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 13:58:40 ID:cM7mRTY5
俺はこうやってHD1を持っている。 右胸ポケットに一眼デジを縫い付けて、右ズボンポケットにネギを5本差して、 左胸ポケットに『乙!』と刺繍して、左ズボンポケットに携帯電話の充電器とサブマシンガン。 右靴かかとにHD1本体、左靴かかとにワイコン、股間部にSANYOのロゴ。 これだと結構歩きやすい。公的な場所ではなぜか止められる。 皆さんはどのようにHD1持ち歩いてます?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 14:32:40 ID:aGQ1YeHl
ケツの谷間に挟み込んでモンローウォークしてるよ。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 14:47:35 ID:nwJ/ab1L
>>600 おい、そこのキモいの。お前だよお前。
顔はモザイクでもなんでもいいから、自分撮りして晒せよwww
もし本当だったら俺の土下座姿自分撮りして晒してやるよ
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 16:25:59 ID:F+2uwJ+p
>>602 にキモイって言われたから、ネギ持ち歩くの止めました。
ショックで今立ち上がれません。かかとのHD1は踏むつぶしてしまいました・・・
俺なんか生きていたってしょうがないんだ・・・・
601の様に壊れたHD1をケツの谷間に挟んで見ましたが、割れた液晶の破片で
肛門を切りました。・・・・もうどうでもよくなりました・・・
自棄になった私は、パナのS100を買いました。自虐的な買い物でした。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 17:23:00 ID:F+2uwJ+p
>>604 に面白くないよって言われた・・・・・><
ひねりの無いつまらないツッコミしか出来ない604に面白くないよって言われた。
この世の果てだ・・・・・
>>600 左靴かかとにワイコン以外は実現できそうなので、笑えなかったよ。
それからS100の良さをもっと押してくれ。
S100スレでは次機種待ったら負けらしいし。
>>605 おまいの方が世界が広い。案ずることはない。
そうだな。ネギの分だけ広い。
鴨が横切ったとする。 HD1よりはネギもってたほうがいいよな?な?
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/06(火) 23:48:03 ID:4b9cqa3F
昨日、S100ユーザーのおっさんにHD1はH(本当に)D(ダメダメ)1(NO.1)って言われた。 おっさんは、S100はS(凄い!)100(100点満点)だと言った。 HD1はネギ以下なのか?
>>611 甘めに見りゃ、HD1が60点・可。 運用で解決できないこともない。
S100も、せいぜい70点・良だな。 4Gメディア使えないのが致命的。
ネギは食えるからね〜 つくづく食えないHD1、とか言いながら、不満点を楽しんでたりする俺。えらい。
>>549 三洋電機お客さまセンターから、
VCP−L20Tという型番の商品はありません、
って回答が来たよ。なぞだな。
とりあえず一軒注文入れたよ。どうなるかな。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/07(水) 16:22:45 ID:qnhNpKpX
>>615 だからぁ、三洋自身のサイトには紹介されてないから、問い合わせたんだよ。
おそらく卸す部隊と発表する部隊が連携されてないんだろうなって話だよ。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/07(水) 18:40:34 ID:+zGlEDAa
俺がHD1発売当初に聞いた話でよければ VCP-L20Tは確かに発売の予定があったが 途中で中止になりVCP-L14Tに急遽変更になったと 販売店のにいちゃんに聞いた 真偽は分からんが…
>>617 ありえる話だね。
まったくの推測だが、ワイコン・テレコンともケンコーのOEMな気がする。
そうだとすると、三洋は2倍で出したかったんだが、ケンコーが1.4倍を薦めた、とも思える。
以前、他のカメラで使うテレコンの件で、ケンコーと直接やりとりしたときに、
2倍は画質が劣るので、と1.4倍を薦められたんだよ。
でも1.4倍の方が糞重かったので、2倍に交換してもらった。
昨日三洋から、きっぱり返事があったことから、店側が2倍の販売予定を消し忘れているのかも、
とも思うんだが、注文を入れた店からは、注文確認の連絡すらまだ来てない。
だれか確認取れた人いる?
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/07(水) 22:13:57 ID:+lgBhn6o
まじですか? そんな事ってあるんだ・・・・ かなり売られてるぞHP上で・・・・あれはミスによる架空なのか?
ケンコーとかのふつうの2倍テレコンって、やっぱり画質かなり落ちるもの? サンヨーが出してくれなかったら買おうかなと思ってるんだけど。
まあ月末まで待ってみようよ。 店によっては6/30発売予定とか書いてたような。 三洋のサポセンがまだ知らないだけ、の可能性も排除できないし。
>>620 LD-20T使ってたけど、まあまあ良かったよ。
HD1に付けるにはちょっと工作が要るから手放しちゃったけど。
スレ違いだけどC6って今じゃ相場いくらくらいですか?
C4持ちだけど、C6とHD1とで悩む・・・ C4のバッテリってHD1に使えないんだよね?
C6とHD1で悩むならHD撮影は必須じゃないんでしょ? だったら迷わずC6。
>>627 HD1買っとけって。そして一緒にへこもうぜ。
俺もC6で十分だと思ってたが、いざ買うとやっぱ画質が天と地の差でもう戻れん ま、暗所だけはC6のが上過ぎてどうにもならんが
>>631 S200、相変わらずロービジョンwか
HD1ユーザとしてはがっかりのようなほっとするようなだな
HD1より画質いいけどね。
>>633 ハイビジョンにならない限り比較不能
松下さん含めて他メーカも頑張って欲しいんだけど
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/08(木) 14:03:08 ID:DMLvd025
当分、HD1使うことになりそう・・・・ S200さ、4GB対応したんだから、撮影時間20分でもいいからHD化できなかったの?
これから同じ720pを出すなら、HD1以上の画質でないとだめだろう。特に階調。 サイズも同じかさらに小さくしないと、って松下もそれなりに悩んでるじゃないかな。
>>618 注文確認が来たよ。代金も振り込んだ。さてどうだろうな。wktk。
>>636 AVCHD規格に対する三洋の悩みに比べたら・・・
>628 俺のそれぞれの魅力 HD1=マイク入力、10倍、HD、ワイコン C6=暗所、バッテリ流用(4個持ってる) で、暗所はC4程度で我慢できるんだけど、HD1の暗所ってC4と比べてどうよ? HDの時とSDの時で暗所性能変わる?
>>641 HD1は、HD画質だからこそ暗所のあら・ざらつき感が目立つ。
SD画質だとそれほど悪くない。
C4知らないんだけど。
>>641 ,642
俺もそれ期待したんだが、SDにしても明るくはならん。
まして60fpsにしたら、当然さらに暗くなる。
かといって、C6に甘んじろとも言えない。
HD画質と引き換えに暗さを我慢するのもありかと。
俺はHD1しか持ち歩かない場合は、高輝度LEDを照明にしたりしている。(なんだかな)
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/09(金) 07:39:16 ID:mEonMwPQ
これでも十分だと言う人と、期待するなと言う人と どっちが一般的(殆どの人がそう思う事)な見解なの? 人の感じ方の違い? それとも製品にばらつきがあるの? 今、無難に買うとしたらS200かな。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/09(金) 08:04:23 ID:j03psdxr
>>644 HDとSDを比べても意味無いよ。
ちゃんと部屋の照明をつければ問題ないレベルだからHD1逝っとけ
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/09(金) 08:58:44 ID:dcc4BfAV
夜の蛍光灯下の室内やどっかの屋外の室内でも、多少暗くても露出上げれば 明るすぎるくらい明るくなる。露出上げるのもメニューからではなく 決定ボタン倒しで上がるから簡単。 ただ夜の屋外とかある程度の暗闇になると、完全に真っ黒。 だから花火とかは夜店の明かりが無いと厳しい。 だからHD1は ・電気を消して間接照明程度の夜の室内 ・夜の大都会以外の屋外 の撮影は諦めなければならない。 それ以外は問題ない。 俺は室内は露出最大で撮る癖がついてるから、少し明るすぎる^^;
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/09(金) 09:05:19 ID:dcc4BfAV
HD1の可哀相な所は、 ・露出を上げないとオートでは室内が暗い ・撮影を開始しないと本当の明るさにならない という仕様なので、電気屋で展示品をいじったくらいだと、暗くてダメダメ な機種に思われてしまう。 とにかくHD1を展示品で見るときはSDカード持参で、露出バーを上げて 録画を押してみ!、多分電気屋の室内では明るすぎるぐらい明るく撮影できる。 やっぱオートじゃないとっていう人いるけど、露出操作はズームと同じ感覚で変えれるので そのくらいはかんべんしてやってくれ。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/09(金) 09:06:39 ID:dcc4BfAV
って、またHD1を擁護してしまった^^; でもいい製品だと思うよ。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/09(金) 10:21:06 ID:j03psdxr
俺は一眼もしてるので露出をいじる事に違和感を感じないので 不便と思ったことないな
ノイジーな画質でもいいならそれでもいいんだけどさ それって問題ないとは言えないのよ
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/09(金) 12:56:15 ID:muVbtPu+
>>650 ノイズが乗っているからこそ、ホントは暗かったんだという臨場感が出る。
暗所性能は、現状程度でも、ま、じゅうぶん。
対策にコストかけるくらいなら、そのぶんを値下げとか手振対策とか
ズーム倍率UP(できれば広角側)などに廻してくれたほうがいい。
>>646-651 その話は決着つかないし荒れるからやめれ
前スレ、ボロボロになっただろw
個人の感じ方で変わるし。
問題ないと思う奴もいるし、問題と感じる奴もいるんだから
妻が鬼のようになって「マジ返して来て」とドヤかされました
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/09(金) 15:28:36 ID:es1YI/qj
>>652 前にあった話でも最近スレ見た人は知らない話だから。
わざわざ600以上前から読み返す奴も少ないと思うし、パート1〜2
のスレは無料では見れないから・・・・いいんでないか?
そんな規制が無いのが2ちゃん。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/09(金) 15:30:36 ID:es1YI/qj
あと、HD1がS100みたいに液晶閉じたまま(液晶は裏返し)電源オンの撮影できれば本当に良かった。 そうすれば片手ですべて操作できたのに・・・ 子供抱っこしてても撮影出来たのに・・・・ なんで電源ボタンを液晶の下にしたんだよ!バカ!
ど〜して三洋はC6と同じCCDを使わなかったんだろう? HighDef:4画素混合、VGA/QVGA:9画素混合なら、不毛な宗教戦争なんて起きなかっただろうに…
>>656 想像だけど読み出し速度の問題なんじゃない?
9画素混合したときに、やっと30fpsで読み出せるCCDなのだろう。
それだと ・HighDef/VGA60fps:4画素混合 ・VGA30fps/QVGA:9画素混合 にすらしなかった説明がつかんでしょ…
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/09(金) 18:46:46 ID:S1wyeytp
>>656 >>696 ヒント・C6も現行機種
(HD1発売時点でC6が生産中止されてればC6と同等以上の暗所性能も載せられただろうね・・)
で、C4(C5とかC1でも)とHD1の暗所比較って誰か知らん? C4程度なら我慢ぎりぎりなんで・・。
あと、そうだったらやだな・・・なんだけど、 HD動画設定時に、動画撮影中1.2M画像残せるよね? ISO感度UPすると強制的に0.3M画像になるとか?だったら、ISOいくつまで 1.2M画像残せますか? C4で動画撮影時にVGA画像残してもイマイチつまんないんですよね。 ちなみに、ブラウン管TVのS接続でSVGA出力して貯めたC4動画見てます。 これだと十分綺麗です。VSで吐き出したDivxも綺麗。 PC用液晶で見ると汚いけどね。 TVのPC録画とデジカメデータ参照用にブラウン管TV出力環境はオススメ。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/09(金) 22:09:28 ID:mEonMwPQ
今度はSONYが出すそうな HD映像のコンパクトなやつ。 そりゃ高速読み出し可能なCMOS 作れるから出来そうなものだけど。 SANYOも頑張れ MZ1の時から好きだゾ でもCシリーズはやめれ。
>>660 んな馬鹿なことやってるから、会社傾いちゃうんだよ…
HC3かって迷っている人多いけど、HC1の方が画質いいんじゃないの? HC3よりもHC1の方がスマートだよ。 テレ端も明るいよ。HC3とHC1を比べると、HC3でも画質悪いんじゃないの?
俺は今、HC3が画質悪いってことなので、HC1を買うべきか迷ってるよ〜 HC3はDVカメラの延長なんだって。ちょっと引き伸ばしている感じだって。 本来のハイビジョン画質はHC1しか再現できないんだって。本当? でも暗所性能はHC3の方がいいみたい。でもその分テレ端暗いから相殺だよな・・・ どれも中途半端だ〜 だから、もっと中途半端なHD1は俺的には対象外なんだけどw
>>668 君自体がこのスレ的には対象外なんだけど
>663 >665 !!!!! すみません。ありがとうございました。 HD1どっかでぽちっと逝ってきます。 >668 HC1とHC3は細かく見なけりゃそんな差解らん(俺には)。ま、人それぞれなので自分の目で判断すべし。 俺の目ではFX1と比べりゃHC1,3 は一緒。のばしてる云々はクリアビットの処理方法にいちゃもんつけてるんだろう。暗所性能は俺が比較した条件ではHC1だったよ。暗所でこそHC3は隣の情報持ってくるから化ける。 と感じた。あくまで俺の目で見た感想。 CMOSは動画が歪むから俺にはNG。気分悪くなっちゃうんだよね。
ポケットに入る?
スレ違いだけどC6買って来ていいですか? 近くのショップ33800円なんだけど。
逝ってよし
逝って来た
通販64千円(コミコミ) 量販店(コジマ対抗ヤマダ)65千円(ポイントコミ) この1ヶ月中には買う予定なんだけど、この期間内に値段落ちるタイミングあるかな。 S200がHDで来なかったからしばらくは現状維持? >672 俺が今C4入れてるポケには入った。かなり購入する気になってきた。 もちろんHC3は入らなかった。 隣のC6はやっぱ薄いね。あれでHD1機能だったらよかったなあ・・・。
>>672 HC3?入る入る。十分入る。大きなポケットならw
でもかなりコンパクトでこれは買いだと思うよ。
何よりもデザインが流線型でめっちゃ格好いい。
しかも値段も10万を既に切ってます。
5年保証を付けて、97000円で購入しました。
後2〜3ヶ月したら、もっと値下がるから、急がないなら、その時買ってもいいだろうね!
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/10(土) 23:43:02 ID:SucjwHl4
>>676-677 まじかよ。>HC3 in your pocket
おれはHD1が限界なんだが。
>>679 678だが、ただでさえ体脂肪率が危険水域なのに、見た目まででぶになっちゃうよ〜orz
>>680 自分基準でギリギリセーフの場合、
大抵第三者から見れば余裕でアウツだ。
むしろキャラを立てろ!
>>681 無理。 しばらく旅に出る。 探さないでください。
683 :
676 :2006/06/11(日) 21:21:10 ID:RUja1wE3
今日買ってきちゃいました。今充電中。 んで気づいたこと RAYNOX QC-505 そのまま使えるやん!? C4に+カーラーで使ってた俺にはこりゃいい発見でスタ
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/11(日) 21:31:32 ID:6eyQyJFO
今月に入って買った。いいね〜これ、、HDも思ったより使えるし、 SDだと60fで撮れる点とか、、AfterEffect使いなんで、非常に重宝しそうだ、、 スローモーションの映像とかAFでフレームブレンド使いまくると、かなり不自然な絵になってたけど、 これならちっとはクオリティがあがりそうだ、、
え。これって充電器だけって付いてないんだ。 C1,C4は付いてたのに・・。C1C4のドッキングなんて箱に入ったままなのに・・・。
トランセンドやA-DATAの4GのSDカード使っている人に質問。 普通に従来のカードリーダーで読み書きできるの? それともHD1をUSB接続しないと読み書きできない?
>>686 トランセンド4G持ってる。
従来のカードリーダーは読めたり読めなかったりする。
Princeton PRD-122XU:×
EPSON PM-A950:○
従来のだと読めても遅いので、I-O DATA USB2-W12RW買うのがベスト。
早速ですが・・・ HD1に使うフォトストレージでオススメありませんか? mPack600 とか考えてるんですがどーなんでしょ。 SD買い足した方が良いかなあ。
>>683 いいなあ。
そのまま使えるテレコンってないのかなあ?2倍以上で。
>>686 A-DATA 4GBを使ってます。
リーダーはMaxelのUA20-MLT3とDellのFPW2405では読み込みOK。Read 4MB/sec程度。
TC1100のSDリーダーは読み込み不可。
CF変換BN-CSDABP3経由だと、CFリーダーのほぼすべてで読み込み可能。
691 :
686 :2006/06/11(日) 23:14:02 ID:Ti8THiBB
>>687 , 690
どうもありがとう。
USB2-W12RW、いいですね。アダプターなしでMSduoも使えると。
とりあえず出っ張り部加工でC1のバッテリ使えマスタ
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/12(月) 11:59:45 ID:fw38uRNr
>>688 P600は画質はいいけど作りが甘いから、その辺は覚悟して買ったほうがいいよ
しかしこのカメラ、HC1の発売時期に出てればそこそこ売れたろうに。 HC3が出た後では色あせてしまう。ソニーにしてやられたね。 サンヨー元気ないからちょっと可哀想だね。
GK乙
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/12(月) 17:40:31 ID:FWEWmtXE
SANYOのエアーウオッシュばか売れしてるジャン。 2万台だぜ! この洗濯機の空気洗浄はかなり凄いって友人が言っていた。 焼肉言った後の服なんかあっという間に無臭になるって。 あとエネループもヒットしてるってさ。 元気ないのは他の部門かな・
>>698 もしよかったらHDBENCHの結果を教えてもらえますか?
>694 さんきゅう。で、ザクの動画はそのまま再生できない・・ですよね? あと、OTGの転送時間なんか解りませんか? DB-L20で真っ暗状態(寝てる間テスト)だけど、40分撮れてた。 素直にL40買ったほうがいいかなあ・・。
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/13(火) 12:51:56 ID:amA4j9Io
c1用の透明なレンズカバーってないかなぁ
702 :
683 :2006/06/13(火) 23:07:43 ID:TmqWHBr/
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/14(水) 23:06:12 ID:xxt9nSgD
3m
VS8では綺麗に(でもオリジナルよりは汚くなるけど)AVI出力できてたのに、 VS9にしたらえらいブロックノイズ出るようになった。 今やっとVS8に戻した・・・。VS9どーしようかしら。回転する為に買ったのに・・・。
>>702 特に効果やタイトルを入れる必要がなく、つないだり切ったりするだけの場合、
QTで編集後、ビデオ・オーディオとも「そのまま」エクスポートすれば、激速。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/15(木) 22:34:13 ID:bV5CL60u
windows media player 11βでMP4を再生するにはどうすればいいのでしょう?
ISO MPEG4用のDirectShowFilterはインスコした?
>706 ええ、それはやってみました。サンクス。 やっぱテロップ入れたいんですよね。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/15(木) 23:32:07 ID:bV5CL60u
>709 インスコしてません。やり方入手先など教えてもらえませんでしょうか? よろしくお願いします。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/15(木) 23:53:57 ID:bV5CL60u
>709 インスコしてません。やり方教えてください。
712 :
708 :2006/06/16(金) 01:27:31 ID:nNl6w9Jl
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/16(金) 11:00:50 ID:dnv91p/X
現在C1ユーザーなのですが、次女誕生を期にカメラ買い換えについて激しく悩んでいます。 選択肢は「C1のまま」「C6」「HD1」「パナS200」です。スペックで言えばHD1なのですが、悩み所は 『室内に弱い』『自宅PCを買い換えなければ厳しい』『家のテレビはハイビジョンではない』と いったところです。 どなたか背中を押して下さい〜。
>>713 子供撮るならC6だなー。HD1とC6持ってるけど、子供撮る時は
C6ばっかりだよ。発表会とかになれば10倍ズームのHD1の出番
だけど、普段撮りはC6のほうが勝手がいい。
あと。子供を撮るならせいぜい2-3分のクリップが多いと思うの
でmotionJPEGのデジカメ動画でもかまわないのでは?
テレビで観るのならDVやS200などの方がいいと思うけど・・・。
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/16(金) 16:52:29 ID:bpkNY6xq
713>> HD1はC1よりは弱くないですよ
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/16(金) 18:02:56 ID:El2zgmD8
普段&旅行スナップの子供撮りでC6とS100(S200)で迷ってますが どっちがオススメでしょうか? あ、スレ違いだったorz
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/16(金) 20:31:20 ID:Pmnc2ZUd
>710 mpegable DS decoder 2.1.4をダンロードでクリックすると ffdshowとDScaler5があってその二つをダウンしてインストールしてみましたが よくわかりません。 詳しく教えていただけませんか?
dicasも尿道の穴が小さいよな
720 :
713 :2006/06/17(土) 11:37:09 ID:L3dFwlYM
>>714 >>715 レスありがとうございました。やっぱりC6ですかねえ。HD1を買ってもVGAでの
撮影が多くなるとは思いますが、HD1の60fpsも魅力なんですよね。
テレビで見ることはほとんど無いと思うし、グリップスタイルに慣れてしまった
ので、できればxactiで行こうとは思っています。
C6のサンプル動画をもう少し見てみます。ありがとうございました。
SNo 0291xxxx と 0295xxxx が訳あって手元にある。映りが結構ちがう。 前者はピントが甘いし、なんか晴天を撮ると明暗ふらつく・・・。 どーもそんな感じを受けたので、左右並べて同じ設定で撮った画でもそうだった。 こりゃメーカ相談かな。 ・・・C1の時のファームUP前後の時よりも差を感じるデス。 (ま、C1のはUP前はみんなのUP品、UP後は俺が買った奴での感覚だけど)
うpよろ!
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/17(土) 14:56:06 ID:AX5NRfO4
>723 ファームってどうやって見るんでしょうか? C1の時はバイナリエディタで覗いたらそれらしい番号があったんですが、 HD1はそれらしき番号が見つからなくて・・・。 嫁の目でも言われてしまった。こりゃホントにメーカに相談せねば。
>>724 俺は適当な写真のEXIFで見てるけど
間違ってたらスマン
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/18(日) 07:49:07 ID:a/902MnK
PCのスペックについて質問です。現在eMachinesのN2040を使っていて、HD1の サンプル動画(HD-SHQ・9Mbps))を見ようとすると、QTでは駒落ち&強制終了、 VLCでは画面真っ黒の後で640*480(4色)になってしまい再起動するまで直らなく なってしまいます。 CPUはCeleron(Willamette, FSB400)の2GHzなのですが、これをPentium4 (Northwood, FSB400)の2GHz〜2.6GHzに換装したらちゃんと再生できるように なるでしょうか?ちなみにOSはXP home、メモリは760MBです。この辺のスペック で使用した経験のある方、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
727 :
726 :2006/06/18(日) 08:35:16 ID:a/902MnK
CPU-Zで確認したら現CPUはNorthwoodでしたm(__)m Pen4の2GHzで何とか再生できれば嬉しいのですが(安いので)。メーカー推奨 スペックはPen4の3GHzですが、みなさんそれ以上でお使いなのでしょうか??
729 :
726 :2006/06/18(日) 20:27:20 ID:a/902MnK
>>728 ありがとうございます! オンボードのグラフィックでは貧弱かなとは思ってましたが
ドライバがおかしいとは思いもしませんでした。書いて頂いたリンクから最新のドラ
イバをDLしてインストールしたら「画面真っ黒」は嘘のように起きなくなりました。
心から感謝いたします。どうもありがとうございました。VLCで若干カクカクはしますが
視聴には耐えうるようになりました。CPU換装はやめて、conroeがこなれるまでこれで
乗り切ろうと思います。的確なアドバイス、本当にありがとうございました。
ワイコンをつけると、とてもボケた感じになります。 みなさんも同様ですか? 私のワイコンが不良品なのかなぁ。
周辺の流れはかなりのものだけど、そんなにボケてる感じはないな。 きっちり奥まで装着してる?
あ、10Mモードで等倍で見てる、ってことはないよね。
>>731 さん
>>732 さん
コメントありがとうございます。
きっちり奥まで装着しています。
ワイコン装着時のボケ(甘い感じ)は、5M-Hモードで等倍でみたときの印象です。
ワイコンをつけると、とくに周辺部分のボケが気になります。
たしかに普通のデジカメの解像感を期待すると、周辺ボケボケかもしれん。 ほとんど動画の時しかワイコン付けないので、わからんかった。
>734 タコ足の近くに服を吊るすと、危険が危ないよん
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/19(月) 12:13:13 ID:d+exLnd4
>>726 もしかして、XGA(1024×768)以下のディスプレイじゃない?
なら、画面解像度より大きい映像を再生しようとして
ビデオドライバを壊してしまったのが原因だから
仮想画面が使えないなら17インチ以上に交換するほかない。
>>721 うちのは撮ったJPGのEXIF(Windows XPでJPGファイルのプロパティ→概要→詳細設定)見たらVer1.0.0だった。
ちなみに製造番号(バッテリーはずすと書いてある)は 0395xxxx。
DMX-HD1 や VPC-HD1 で検索してもファームアップの情報はなさそうだね。
739 :
730 :2006/06/19(月) 21:48:20 ID:llktNOnd
>>734 さん
サンプルありがとうございます。
やっぱりワイコンつけて静止画をとると周辺がボケますね。
右側に吊ってあるチェック柄のシャツで違いがわかりますね。
私が所有しているHD1&ワイコンでも同様です。
ワイコンはあくまで動画専用で、静止画には
使わないほうがよいのでしょうか。。。
ワイコン使った広角の静止画に期待してたのに
残念です。
DB-L40っていうバッテリーを買ってみたんだが、純正のバッテリーが3.7V 1200mAhなのに対してよく見たら3.6V 1400mAhだったよ 一応使えることは使えるんだがやっぱ0.1V足りないってのはマズいよね?
純正も、DB-L40 なんだが? ROWA買うくらいなら、その程度のスペックの違いは大目に見てやれ。 使えないとか爆発したとかなら別だが。
ああ、スマン 「FOR SANYO DB-L40」って書いてた とりあえず使えるってことは大丈夫なのかな
0.1V足りなくても動くだろうけど、撮影可能時間は短くなるだろうね。
>>743 3.7V 1200mAh
3.6V 1400mAh
0.1Vの差より1400mAhの方が長持ちしそうに思うが、やってみんと分からんだろうね。
745 :
726 :2006/06/20(火) 22:52:48 ID:7aq6qnk9
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/21(水) 01:34:39 ID:IxbWxeCo
ワイコンつけたら樽ゆがみが結構あるな・・・
上げてしまった スマソ ゆがみと734のボケと併せると微妙なレンズかも試練。 まだフィールド撮影に出てないのでこれからだが
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/21(水) 08:09:56 ID:7n9G8nb5
749 :
730 :2006/06/21(水) 08:25:04 ID:vLa+hPSp
>>747 そうですよね。
私、旅行に行ってずっとワイコンつけてましたが、
すべての写真で周辺部が甘い感じになっちゃいました。悔しい。
縮小して見ると気にならないですけど、等倍で見ると目立ちますよね。
なまじ画質がいいから余計に目立つんだよねえそういうのが
つーか等倍でピクセル見ても仕方ないでしょ。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/21(水) 12:24:56 ID:hTk0Mppu
C1ユーザーなんですが、夜間のノイズが気になって買い替えを考えているのですが C4以降のXACTIは夜間のノイズ対策、それともうひとつシャッタースピードなどは そのままなのでしょうか??詳しい方レスお願いします!
753 :
490のパパ予備軍 :2006/06/21(水) 14:06:06 ID:sluCaX8w
とうとう、注文しました。 基本的には手で持って撮影するようになると思いますが、三脚ってどうしてますか?
>>490 コンパクトな筐体にでかい三脚が恥ずかしくないならあったほうが良い。
動画の安定感がまったく違う。
書き忘れた。「カムコーダーサポート 4410円 」。
>738 マジで!? 俺、6/11に町田ヨドで買って02953xxx だった。 在庫品だったのかな・・・ >738 さんはいつ購入ですか?
俺のはつい先日ネットで購入して05950***だったよ
ちなみに俺は発売前予約購入(アマゾン)でシリアルは02952xxx 0x95xxxxというパターンはみんな一致だね。2桁目の数字の意味は何なのかな。
「秋にはHD2」って噂があるけどS200に対抗して 大容量カード対応 or 大容量バッテリー対応ぐらいだろうね S200はただ大容量カード対応しただけで画素アップなし
>759 サンクス >760 うーーん、確かに。 100万台も売れりゃデジカメニュースにでもなりそうだもんね。 今メーカと初期不良交換対応してて、結局交換品もNGとメーカが認めた。 つーわけで再々交換中。まいったもんだ。 2個質問すると1個しか答え返ってこないし。 >761 9画素混合キボン! でもいくら良くなってもなかなか売れない?ザク。カワイソス。 使ってみないと解らないこのお手軽感からくる良さ。 撮った後の楽しみ方が提案できていないのが(も?)痛いかもね。 えぶりお?のDVDドライブなんて誰が買うんや?って思ったけど、 俺がHD1交渉してる間(数分?)に2台売れてたもんね。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/22(木) 08:49:22 ID:lsti6tBh
>>762 いい物だからって売れるとは限らない。だからいい機種をみんな情報集めて必死で探す。
HD1はオートの暗さと撮影前の暗さが決定的な致命傷だね。店頭で触ったくらいだとダメダメ機に思われる。
使ってみて初めていい機種だと分かる。
HD2は今現在SANYOが公表している事は、SDHC対応とHDMI対応の2つ。
ただパナのほとんど変化が無かったS200と違って、もう少しマイナーチエンジしてくると思う。
9画素混合はありそう・・・・・
ちなみにSANYOの開発チームはインタビューでHD1がフルハイビジョンの60pになるのは4年くらいかかるって。
そういやSDHC対応ファームはいつ出るんだべか。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/22(木) 09:17:10 ID:m8SbhkzE
(・・)ノはい!! 755>> S/Nってなんですか??
シグナル/ノイズ (ノイズの少なさのこと)
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/22(木) 12:06:54 ID:m8SbhkzE
755>> 766>> レスありがとうございました!!
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/22(木) 12:52:58 ID:m8SbhkzE
度々すみません、、、 C1以降、シャッタースピードやフラッシュ到達距離の性能は向上しているのでしょうか??
769 :
490のパパ予備軍 :2006/06/22(木) 13:33:16 ID:nDF6aQeh
>756 アドバイスありがとうございます。検討してみます。 雲台というものは何でもOKですか?ヤマデンなどで買えますか?通販?
772 :
747 :2006/06/23(金) 16:00:04 ID:hi9Y/5d8
屋外撮影した。ワ遺恨のむごい画質に オワタ (>.<)
ワイコン漬けたまま静止画撮っちゃいやーん。
774 :
747 :2006/06/23(金) 17:54:31 ID:4Kvm3mAW
動画もむごかった・・・
775 :
747 :2006/06/23(金) 21:17:52 ID:za2Vbb7L
色収差も派手 樽ゆがみも激しい ぼけてるし そもそもワ遺恨てこんなものなのか それともこのレンズの出来が悪いのか どうなんでしょう?
品質がよさげな歪混って、やたらでかくて、倍率x0.8くらいじゃない?
777 :
738 :2006/06/23(金) 22:20:04 ID:pYqNPEnq
>>758 2006/3/14 ネットショップで購入で、 03950xxx Ver1.0.0です。
>>760 2桁目の数字は出荷された月なのだろか。
>>775 0.6倍だからこんなもんなのでは?HD-SHQで撮った限りでは納得してるよー。
>>721 撮り比べ動画うp希望。
>>775 ちゃんと「カチッ」と音がするまではめた?
779 :
747 :2006/06/23(金) 22:50:16 ID:9o7/pQAe
奥まで押し込んでもカチッていわないですよ。(・・?
押し込みが足らんのでは。
うちのもカチッていわないけど撮れてるよ。 はさみ込むタイプだから、カチッていわないはずだよ。
当たり、だねえ・・
783 :
747 :2006/06/23(金) 23:47:39 ID:kINMYs/7
意味深なことを(^^;
>>775 ワイコンなんてこんなもんだよ。
広角で静止画高画質を望むならデジタル一眼レフに良いレンズを付けるしかない。
785 :
747 :2006/06/24(土) 16:47:29 ID:GDt2ZAa5
それは持ってるのでよけいに気になるのかも・・・ HD動画目的で買ったのだが・・・
>>778 俺もワイコンを付けるとき、カチッと音がすることがあるが、気づくとストロボがポップアップしてる。orz
>>784-785 リコーのDW−4や、GW−1はかなりいい。
HD1の場合、元が10倍ズームなので、仕方ないかもな。
それにケンコー製だし。(と推測)
788 :
747 :2006/06/24(土) 20:34:32 ID:sNREwWP0
うーん。あきらめて使うしかないのでしょうかね。(^^; ところで外部マイクつけて撮影したときに 不規則にぱちっていう音が入るんですが なんのノイズでしょうか。 3秒から30秒くらいおきに入るのですが 法則もわかりません。マイク変えても同じ症状です。 マイクはソニーの ECM-MS957 ECM-G5M です。
ちゃんと「カチッ」と音がするまではめた?
いわゆるラップ現象だな。御祓いをお勧めする。 ちなみに俺の個体では、内臓マイクでも静かな時(ゲイン最大?)、細かなノイズが聞こえる。 外部マイクを使ってた時は、付属のフェライトコアでかなり軽減したよ。 でも完全には無くならないわな。おそらくメディアへの書き込みノイズだと思われ。
>>788 ケータイの電磁波によるノイズでないかな。マイクによっては拾いやすいらしいので。
それにしても2本ともいいマイク使ってますねぇ。
HD1とマイクの重さが変わらんでないの。
俺は軽くてそこそこ音が良いと聞いてECM-717を買って付けましたが、
HD1本体から発せられてるらしい電磁波ノイズを「ピプププププ」と拾ってしまって、
マイク周囲を銅板で囲ったりケーブルをアルミ箔で覆ったりしたけど改善せず、
使い物にならんかったです。
(TV-HR60fpsだと「プププ」が早くなってTV-SHQ30fpsだと遅くなったので
CCDの読み出しかSDへの書き込みあたりからの電磁波を拾ってたみたい・・)
MS957やG5Mでは電磁波妨害を受けてませんか?
793 :
747 :2006/06/24(土) 23:52:10 ID:UfdZ7JrT
色々と奥が深いですね。(・・ みなさんありがとうごさいます。 フェライトコア巻いたのですが、軽減しませんでした。 書きこみノイズだとすると手が出ませんね。
マイクについてはC1,C4よりまともと感じてる。 C1,C4はレベル低くてノイズがでかくて困ったもんです。 HD1はレベルは低いけど、編集でUPすれば聞こえてくる。 なんとか内蔵マイクでがんばります。
795 :
747 :2006/06/25(日) 00:11:45 ID:kQFH+TrP
私は内蔵マイクでは耐えられなタイプです ケータイは怪しいですね。 私は持ってないのですが周囲はケータイだらけだし
796 :
747 :2006/06/25(日) 00:31:46 ID:w9xZ4SWQ
ちなみに手持ちのICレコーダにつないだ時はパチッといわないん ですよね。 せっかくの外部マイク端子なんとかしたい。 次回はモニタ用へッドフォン端子もほしいな。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 00:44:56 ID:IZSHeR21
すみませんが、ちょっと教えてください。 昨日買ってきて、今充電が終わったからいじってみたんですけど モニターに何も映らないし、SDカードにも黒い画像しかデータがないし 外部出力にしても何も映らないのは初期不良ですかね? ちなみに、メニュー画面の文字はモニターに映ります。 もちろんレンズキャップは外しています。 レンズのズーム機能はちゃんと動いているようです。 今日の日中使おうと思ってたんで困っています。
798 :
747 :2006/06/25(日) 00:48:01 ID:lyX+cpPo
照明に向けても 映りませんか?
799 :
797 :2006/06/25(日) 00:51:12 ID:IZSHeR21
>798 映りません。シクシク。 書き忘れましたが音声は収録されているみたいです。
オープン日(5月)に出向いたコジマでの話し。 「動作するHD1ありますか?」 「あ、ありますよ・・・・(何か言いたげそう)」 弄ってみる俺。あれ?終始画面真っ黒 「・・・・それ、音声しか撮れないんですよ・・・。」 やりたかったのは実際撮ったMP4ファイルで自分のPCでの編集だったんで、 とりあえず撮って(液晶NGならファイルはOKかも。って)帰ってPCで見てみ たら音はすれども画は無い状態だった。CCDが逝ってたのかな。 ま、チェーン店だから展示品の使いまわしでたまたま。と思ったけど。 自分のHD1も?2機連続初期不良(今対応中)交換中。
801 :
797 :2006/06/25(日) 00:56:14 ID:IZSHeR21
>800 そうですか… オレも明日買った店に行ってみます。トホホ…
SDカードの値下がり率凄すぎ
http://sd-card.mpage.jp/sd4gb/ SDカード A-DATA 4GB【転送速度150倍速・22.5MB/s】
SDC-4G 価格 10,800円
SDカード A-DATA 2GB【転送速度150倍速・22.5MB/s】
SDC-2G 価格 5,380円
C6を2日前に注文したんだけど、4GB使えた人いますか?
いるなら、これ注文しようと思うんだけど
今はC5とkingmax2GB持ってて
最近パナのS100買ったけど、画質は別としてC5の方が使い勝手良かったwww
>>802 コスイ宣伝すんなよ乞食
そこまでしてアフェ稼ぎたいのか
804 :
726 :2006/06/25(日) 10:07:21 ID:sVzSxLDw
805 :
804 :2006/06/25(日) 10:08:22 ID:sVzSxLDw
>>804 自分の名前間違えたorz 726は別スレでの番号でした。726さんごめんね。
アフィ自体をやたらと嫌う気はないが、善意の紹介をするフリしてアフィ踏ませるような 卑しい奴は大嫌いだ。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 18:21:59 ID:i5gEXQHA
こいつが鬼畜なのはマルチだから
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/25(日) 18:51:48 ID:T3+zyZqb
ちょっと質問です。 先日10分位のHD動画撮りながら20枚程の5M‐S写真を撮ったのですが、音声がだんだんズレてきます。 これは仕様なんでしょうか… SDはA-DATAの4GB、150倍速です。
VGA動画撮影時に、1.2M静止画、動画止まらずに撮影できる。 こりゃ良いわ。知らんかった。 HDの時:0.3M、1.2Mなら止まらない VGAの時:0.3Mなら止まらない。 だと思ってた。 CCD出力はHDで出力して、VGA時はVGA分だけ使ってる。ってことかな?
音声ズレって再現できてる人いる? けっこうシビアな問題かもな・・・
10分間に84枚の5MH静止画撮った。同じA-DATAの4G。(メディアの問題じゃないと思うが) たしかに映像が遅れるが、どんどん遅れはしない。 0.1秒程度遅れるが、10分過ぎから静止画撮影をやめ、12分まで撮影したら映像が追いついた。 30秒ほど動画のみにすれば、追いつく感じ。よくできてると思うけど?
自分のは最終的に1秒程ずれてました。 もう一度撮ってみます。 チクショー… せっかくよく撮れていたのに後半が口パクだよ…orz
いま購入検討中なんですが、これで撮影した60pの動画って DVDにオーサリングするときなんかに60iに変換できます?
純正ワイコン持ってる人に質問。ワイコン利用でバストアップ程度のフラッシュ撮影時、 フラッシュの影できます? QC505だとできちゃって残念。 最近またも認識したこと。VGA60fpsってC6みたいにザクで再生しないと60fpsにならない と思ってたんだけど、そうじゃないのね。ちゃんと60fpsで記録してるんだね。ちと以外。 確かにちょっとヌルヌルする。何撮る時にいいですかねえ。
追伸 ワイド端の状態だから、ここから想像できるよな、バストアップ。
>>816 60pだと画面全体が動くと酔っちゃいそうだわ。
映画がいまだに24fpsなのがなぜかわかるような気がする。
なにか動作自体が速い被写体を固定で撮るにはいいかもしれんが。
>>815 i→pはできるだろうけど、逆はわからんなあ。
D4かコンポーネントかコンポジット出力から録画しちゃだめかな。
>817 なんか毎度素早い対処で頭が上がりません。サンクス。 うーーん、純正でも影できるんですねえ。残念。 ワイコンって自分撮りにすげえ良いんですけどね・・・。 人に頼むまでも無く自分で構図決めれて、好きなように記念写真。 60fpsは・・・まあ、色々試して見ますわ。
>>820 人に頼むとまず持ち方から教えなきゃならんし、静止画だと2段押ししてもらわにゃいけん上に
左のボタンだよ、とか言わなきゃならん。
低画質でよければ、録画状態のまま、適当にもっててちょーだい。
ってわたして、え? え? とか言ってる間に動画が取れるので、
あとで切り出す。(どえらい面倒だがや)
静止画にこだわるなら、構えるだけ頼んで、リモコンで自分でシャッター切れば、ちゃんと2段押しと同様に
ピントあわせしてからシャッターが降りるから、それもありかと。
しかしHD2はまだかいな?
60Pより圧縮率下げたモードきぼん
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/29(木) 00:49:45 ID:6zroAjYM
60fpsはAfterEffectで、タイムリマップすると非常に重宝だよ。 これによってスローモーションにすることで、PVのようなことができる。 仮に1/4のスローモーションでもしっかりした絵が15fpsなんで、補完部分もあんまり目立たず、 それなりに映像としてはクオリティの高いから結構重宝している。 例えば波紋とか、波とか、虫の動きとか、鳥の羽ばたきとかって結構スローにすると面白い。
外部マイクは変に凝ったものより、プラグインパワー専用の単純なのがいい感じみたい。 パナのRP-VC201っての付けてみたら、ソニーのEMC-717よりノイズが少なくていい感じ。 フェライトコアつけなくてもほとんど電磁波妨害ノイズが聞こえない。 安いし軽いしこりゃいいわ。
>>822 俺はむしろ逆に30Pで6Mbpsの高画質モードがほしい。
TV-SHQだと細かいところが潰れるんだよな。
かといってHDモードだとアスペクト比が変わっちゃう(3:2がいいんだよ)
HDモードの左右を切り詰めると画角が狭くなるし。
826 :
747 :2006/06/29(木) 02:45:10 ID:aFEHLXtr
フェライトコア二段使用で 次回挑戦してみる。 指向性の鋭いのが必要なので 簡易型は私にはむりですね。 フェライトコアは周波数によって巻き数と 大きさを変えればよいんですよね? 800MHz- 2000MHzに対応するのは 難しそうです・・・
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/29(木) 05:56:21 ID:roJwaN1+
車載カメラでHD1使ってる人います? 窓閉めるとマイクの感度が悪いのかこもりまくってまともに録音できません。 窓を開けると逆にものすごい風きり音・・・なんでこう極端なんだろ? 密閉空間(?)で撮ると、音最悪じゃないですか?
車種にもよるが、ダッシュボードあたりに付けてるなら、フロントガラスの反響で こもったような音になるかも。 風きり音は本体マイクはかなり抑えられてるし、ウィンドノイズリダクションでましになる。 それでもだめなら外部マイクを付けてよい位置を探してはどうだろう。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 02:15:51 ID:HlxEVAzZ
HD1の発表時にサンヨーのえらい人が、「SDHCが発売されたらファームをリリースして正式に対応する。」 といってたはずだが、ファームまだなんだろうか。 カシオのデジカメやIOのカードリーダでは既に対応ファームが出てるようだが。 SDHC対応だけじゃなくて、黒つぶれ改善やHDモードでのフォーカス改善まで含めてのファームを リリースすべく時間がかかってる・・・のだといいな。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 02:29:21 ID:HlxEVAzZ
そーいや、俺はC1からHD1に乗り換えたクチなんだが、 黒つぶれっぷり(というかダイナミックレンジの狭さ)はちっとも改善されとらんねぇ・・ 晴れの昼に日なたと日陰を同時に写すと日陰は真っ黒。 コントラストもユーザーが設定できたらいいのに。
832 :
747 :2006/06/30(金) 02:34:09 ID:5zeC48rL
C1から乗り換え多いなあ。 電池ふたが改善されたこととSD取り替えやすくなったのはすばらしい。 本体が熱くなりすぎるのがきになるが・・・・
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 02:53:06 ID:HlxEVAzZ
>>832 そう!実は俺も、3脚を付けた状態でもSDの取替えができるのと、
外部マイク端子がついてるのと4GBのSDに対応してるのが
C1からHD1への乗り換えの最大の理由。
正直、60fpsやらハイビジョンなんてのはどうでもよかった。
ただ、電池ふたは改悪だと思う。
C1では後ろにスライドさせて開いてたので三脚につけながらでも電池交換できたけど
HD1では下にスライドさせて開けるので三脚から外さないと電池交換できなくなってしまってる。
まあ電池型のアダプタを自作してコードを伸ばして、外部電池(マイバッテリ)を使ってるからいいんだけど・・
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 08:45:53 ID:uP0u+UsC
>>830 SDHCの対応なんてどうでも良くない?
現にHD1は低価格の4GB使えるんだから。高額なSDHCの4GB買う人いないでしょう?
後々は4GB以上を必要とするけど、それって4GBで60分撮影できるHD1ではなく更にハイスペックになった後継機
で必要なだけで、HD1ではSDHCは実質いらないと思う。
むしろ欲しいのはHD1のmpeg4を編集できるソフト。
字幕や音楽入れられて、mpeg4HDで出力できるソフト、まだないからね。
>>834 既に4G持ってる人にとってはそうだろうが、これから買うのに「独自仕様」4Gなんて買いたく
ないよ。このカメラしか持ってないわけじゃないし。それにSDHCが未来永劫高価ってわけでも
ないだろ。自分がどうでもいいからって変なこと書くのはやめろよ。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 09:36:43 ID:KyuVNeao
SDHCってもう店頭に出てるの?
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 12:19:18 ID:tevMV1TA
D4端子に繋いでテレビで映像を見ようと思ったんだが、、 テレビに映らないな、、、、普通のS端子だったら映るんだが、、 なんか設定とか変更する必要ってあったっけ?
今からSDHC非準拠の媒体を買う勇気はあんまりないなぁ… 互換性問題はこれからもついてまわるとは思うが。
パナの4GBは7月下旬みたい
>>830-839 当然だが、対応してないよりは、対応したほうがいいよね。>SDHC
黒つぶれはまじ多少でも改善してほしいな。それなら時間かかってもいいよ。
編集ソフトも欲しいね。使い慣れたムビメカが対応してくれれば簡単で安上がりなんだけど。
>>837 テレビはほんとにD4対応かい?
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 16:26:23 ID:tevMV1TA
>>827 D4映像と書いた端子はあるんだがな〜、、、う〜ん、、
接触不良では?俺も最初は映らなかったけど、TV側やHD1側のコネクタ何度か抜差ししたら映った。
黒つぶれ黒つぶれ言うけど露出で明るさ上げたら全然問題無いけどなあ・・・
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/06/30(金) 20:52:59 ID:de9+59gX
>>843 それは暗い部屋の中でのことでしょ。
屋外で露出補正+にしたら、黒つぶれはなくなるだろうけど
空が真っ白になるよ。
>>843-844 そうそれ。露出補正はモニタ開くたびに、いちいち設定しなきゃならん。
上げると白とびもひどいし。
画質調整で輝度やコントラストやガンマが設定できてほしいよ。
ただでさえサチってることが多いのに、さらに彩度を上げたり、
せっかくのHDなのに、ソフトにしたりしなくていいからさ。
SDさらに少し安くなったね。2G5千円切る(送別)ものも。こりゃいいね。 偏光スポット=コントラスト強 偏光広く=コントラスト弱 とかになってね?
>>846 偏光? HD1にそんな設定あったっけ?
SDは4Gも1万円切るのが時間の問題になってきたね。切ったらまた追加買いだな。
>847 ! 測光だった。スマン
どっちにしても意味判らん
>>788 今さらなんだが、プラグインパワーなマイクでないとノイズが出まくる、ってことはないのかな。
おれもいいマイクを物色中なんだが、よくわからん。
松下の古いステレオマイク(電池式)をつけたら常時ノイズがバチバチ出まくり。
電池を抜くと少しましにはなるが、使えるレベルじゃないんだよなぁ。
・・・ かんたんじゃねーか・・・
852 :
824 :2006/06/30(金) 23:30:30 ID:de9+59gX
>今さらなんだが、プラグインパワーなマイクでないとノイズが出まくる、ってことはないのかな。
俺の経験ではそれっぽい。
RP-VC201はいいよ。内蔵マイクでも聞こえていたノイズがほとんど消えた。
感度もHD1で最低(1)にしてちょうどいいくらい。
1300円くらいと安いので試しに買ってみては如何。
>>846 測光は露出を決めるだけのものなので、コントラストは変わらないよ。
そーいやHD1って、AEがイマイチだよね。
カメラを三脚で固定して定点カメラ的な使い方をしたことがあるんだけど、
カメラの前をときどき車が通り過ぎた後、画面の明るさがしばらく軽く上下してから安定する。
どうも迷いがち。
あとホワイトバランスも、車載カメラとして使ってるときに
トンネルから出た後、安定するまでちょっと時間がかかるね。
このへんC1からあまり進歩してないみたい。
>852 今、結局手元にHD1が3個あるんだけど、一つだけAEが結構ふらつく固体があるっす。 その画をメーカに送ったら 「不良です」 ってことになってる。 軽くって感じじゃ無いけどね(青空撮っててパンするだけでも明暗する)。 ちなみに白点は2個が点1個、1個が点0個(認識できず)。 でもその0個の奴が明暗ひどいんだよね。白点って文句言っても良いかな? あと、2個は2チャンネルのゲイン差が確認できる。
>>852 風音はどう?>RP-VC201
似たようなので、オーディオテクニカのAT9830使ってみたけど、本体マイクより風に弱かった。
せっかく48KHzサンプリングだから、いいマイクを使ってみたいんだけどな。
だれかいいの使ってる? ハンドマイクでもいい。 素直にビデオ用のを使えってことになるかな。
>>852-853 でも、AEの追随性は、まあ許せるかな。普通のDVでもこんなもんでしょ。
どっちかつーと、AFの方が気になる。
コントラスト検出のためか、0.5秒おきくらいに、常時AFをジジッって探ってない?
被写体もカメラも固定なのに、時々ぼけたりする。
それに、望遠端はよく合うんだけど、その手前あたりの倍率にズームすると全然合わなかったり。
おれの個体だけかな。
>>853 掛け合ってみる価値はあるね。>ドット問題
某静止画デジカメでは、常時点灯点を1箇所見つけたら、保障修理してくれた。
そのメーカーは今は撤退したが。
857 :
824 :2006/07/01(土) 00:50:28 ID:wCZrdIna
屋内使用のみなので風音はわからないな・・ >コントラスト検出のためか、0.5秒おきくらいに、常時AFをジジッって探ってない? AFロックしてる? してても定期的にボヤけるのはMPEG4圧縮のせい(キーフレーム?)だと思うよ。
>>857 おお、AFロック、忘れてた。トンクス。
ちなみにキーフレームは逆にぼやけないはず。
前後参照式圧縮では差分だけじゃ乱れるので定期的にキーフレームが必要。
ってやつだから。
859 :
747 :2006/07/01(土) 02:04:40 ID:r+uksAq9
AFのふらつきはC1(HPのファームよりNoは大きい)、C4共にHD1と似たようにあったので結構慣れた。 ただ、”ココ!”って言うところで迷うとイラつくことがある。 AFロックすればいいんだろうけど、ロック忘れるとその後またイラっとするかもしれないし・・・ 諦めてるとも言うかな。 >856 うーーん、一応画像送ってみますわ。もし応じてくれたら4個目か・・・。 あと、ノイズリダクションOFFでも、真っ暗でシャッタ1/2とかで、ノイズ目立たなくないですか? でも何か写るとノイズバンバン。真っ暗な場合は勝手にリダクションONなんですかね。
・ワイドコンバージョンレンズ VCP-L20T やっぱり発売される気配がないので、純正じゃないワイコン試してみることにする。 ・水中ハウジング 発売される気配がないので、AQUAPAC試してみることにする。
>>861 テレコンだよね。>VCP−L20T
おれも代金振り込んだ店があるんだが、先週納期遅延のお知らせもらった。
アマゾンじゃ6/30発売予定になってたけど、今は在庫切れ表示になってる。
やっぱ間違いかねぇ。
863 :
861 :2006/07/01(土) 21:06:38 ID:aaAdGvjl
>>862 ごめんw ワイコンじゃなくてテレコンだね。
そうかあ、まだ発売中止にまではなってないんだね。
純正ワイコンを持ってるんだけど、本体に咬ませるゴム部分だけ取り外せて、フィルター径39mmのアダプターのように使えそう。
>>622 氏とかはどうやって工作したのかな。
>>863 まあ1週間も待てば、間違いでした、返金します、って連絡来そうな。>VCP−L20T
サンヨーからも直接、そんなもん発売しねえよ、バーカ、ってすでにメールはもらってる。(w
622は実はおれ。Caplio GX8 で使ってた。ステップアップリングかまして。
なので、HD1に付けるにゃ、そのゴム部分を作る必要がありそうな上、
そもそもHD1に装着するにはでかすぎだったしね。>LD−20T
確定したら、VCP−L14T買おうと思う。
が、どうかね? だれか使ってる人。
ふーむ、10倍でも足りない人いるんだなぁ・・ 俺の使い方(車載)だと、38mmでもテレすぎて、28-56くらいの2倍ズームレンズでも いいくらいなんだけど、使い方は人それぞれなんだな。
足りる足りないって話なら、100倍テレでも0.01倍ワイドでも足りない状況はあるだろう。 でも、オプションとして発売されてる以上は、使ってみたいのが人情じゃん?
↑ あくまでも例えね。0.01倍って画角何度だよ、とか突っ込まないでね。(w
0.01倍ワイドは論外としても、100倍テレというのも素人っぽくて微笑ましいw
ふと思ったんですが、無限遠方でCCDの大きさの部分しか撮れないのは何倍?
倍ってのはあくまでワイ端に対する画角の変化率であって相対的なものだから、 869のような問いの答えになるx倍は存在しない。 あともっとも広い画角が全周魚眼になるから、38mmの0.01倍なんてのも存在しない。
>>868-870 ぐへっ、突っ込まれた。(w
35mmフィルム換算だが、望遠端+100倍なら、76m先にあるものを撮れば等倍。
ワイド端+0.01倍なら、対角177.99度ってことになるが、レンズ構成と前玉の形状によっては
180度以上の画角も可能だからよくわからん。
HD1の場合、1/2.5インチ型CCDだが、HDとTV、動画と静止画、でも使用範囲が変わるので
よく調べないと難しいな。
実際の焦点距離は、f=6.3 〜63mmだから、コンバータ無しの望遠端で、126mm先のものを撮れれば
等倍になるような気がするが、マクロが対応してないね。
間違ってたら指摘よろ。
872 :
861 :2006/07/02(日) 21:11:12 ID:BqAfxWYC
>>864 そっかあ、ケンコー LD-20T買ってきちゃった。
・39-52mmのステップアップリングも買ってきたけど使えない。そもそも、取り付けようとするレンズの内側にねじ山がないといけないから、純正ワイコンのゴム部分はまったく利用できない。orz
DMX-C1などで例がある、平パッキング方式でアダプター作ろうかな。
・LD-20Tさすがにでかい。純正ワイコンの1.5倍サイズってところ。でも個人的にはOKなレベル。
・押し当てて撮ったら、ケラレなしで撮れる本体ズームは、だいたいSDでは2.5x〜、HDでは3.5x〜。焦点が合う対象は約4.2m以上。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/03(月) 00:11:44 ID:tvXxTSAO
ケンコーのDC-B8にクッションテープ(ドアのバタン音を防ぐやつ)を付けてアダプタにしてます。 だけど、ワイコン使うとケラレちゃうんですよ。HD撮影ではケラレないからいいんだけど。 他にいい方法ないかな?
>>872-873 HD1にはLD-20Tでも画質良すぎかもしれないけど、うまく付けられたらおもしろいよね。
純正ワイコン・テレコンのゴム部分だけを、部品として取り寄せられたら、
それにあったアダプターチューブを探すって手もありかな。
873はアダプタの先には何つけてるのかな?
おれはできればクローズアップレンズつけて超テレマクロ、とかも撮ってみたいような。
HD1は手軽にポケットに入れて持ち歩くのが目的だから何もつけなくていいよ、ってのは
わかった上でだから、突っ込みなしでね。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/07/03(月) 18:59:02 ID:VMa9ZLxE
HD1の映像を連続プリントできるソフトがあったら教えて。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/03(月) 21:15:26 ID:qOM9xbXL
× 倍ってのはあくまでワイ端に対する画角の変化率 ○ 倍ってのはあくまである焦点距離に対する焦点距離の変化率 画角というか視野に対する倍率は望遠鏡や双眼鏡でのこと
>>875 QTproで、ファイルのエクスポート、「ムービーからイメージシーケンス」で1フレームずつ静止画になる。
それを適当なビュアーでカタログ印刷。
しかし、毎秒29.97枚だとすごい量になるよ? 15枚でもすごいけど。
フォルダに画像20万枚とか出来てしまって往生しました
>>549 ,614,617,623,861,862,864
bidders加盟の企画室ゆうに注文してたVCP−L20Tが、今ちゃんと届いたよ。
サンプル撮影してくる。
とりあえず大きさはワイコンに比べると対物が5mmくらい口径が大きく、
長さは、15mmくらい長い。
取説による仕様
品番:VCP−L20T
倍率:2.0倍
レンズ構成:3群3枚
フィルター径:55mm P=0.75
大きさ=Φ58mm(最大径)x46mm(全長)
質量:135g
付属品:ソフトケース(並べてみた限り全く同じもの)
画質とケラレのレポよろ!
882 :
861 :2006/07/04(火) 21:47:30 ID:i0fr+kpL
>>880 レポよろ!
LD-20Tよりちょっとだけ細長そうだね。
>>873 DC-B8だと長すぎるんだろうか。
>>874 純正ワイコンのゴム部分が使えなかった私は負け組みかもorz
884 :
861 :2006/07/04(火) 22:24:49 ID:i0fr+kpL
>>883 乙です。
夜の静止画だけ見た印象だと、うちのLD-20Tと似た感じがする。
(実質1.8倍ぐらいしかいかない、色収差けっこう出る)
885 :
861 :2006/07/06(木) 22:58:42 ID:RRNA/dFD
>>883 動画も見た。あの六畳一間みたいな部屋の人だったのかw さすがすばやい行動力。
動画だとあまり色収差気にならないね。1.8倍からケラレなくて済むのは、手ぶれ補正ONにしてる影響が少しあると思う。
しかしカメラサポートないときの映像見てると酔うねー
せめて服装はちゃんとすべきだったと猛省中。(w 明日は仕事のついでに銀座で試し鳥予定。 あと、できればVCP−L14T持ってる人、サンプル見たいな。 ワイコン使ってる人は多いだろうけど、テレコンは少ないかなぁ。
>>885 そっか、手ぶれ補正ありだと画角狭いんだよね。>取説P.82
手ぶれ補正offにすると、HDで2.7倍あたりからケラレる模様。
計算すりゃわかるかもしれんが、静止画だと3.4倍あたりかな。
たしかに手持ちだと酔うね。さらにTV60fpsなんかで撮ったらおしまいだな。
でもテレコン込みのこの容量で超望遠で撮れるのはいい。
明日は三脚持っていくよ。
HD1ユーザーの方々、動画保存はどうしてますか? とりあえずPCに入れてるのでしょうか?
とりあえずPCに移動。PCに移さないと次の録画ができないので。 DVだとテープがたまりまくったけど、同じとりあえず撮り為・放置・・ にしてもテープみたいにかさばらないのがいいな・・気持ち的にw
>>887 銀座でサンプル撮ったが、VCP−L20Tの件は、しばらく放置で。
(サンヨーと連絡中のため)
>>888 常用ハードディスクに保存し、ほぼ毎日別のハードディスクにバックアップ。
これが一番速いし、安心。 加えて月に1〜2回、DVD−Rにもバックアップ。
もちろんどんどん増殖するので、ハードディスクも徐々に大きいものを追加。
いらないものは消せばいいんだろうけど、なかなかねぇ。
MPEG-4(最大解像度720×480) って書いてるね
>888 VideoStudioでテロップ入れてDivx3Mbps程度でエンコ保管。 写真と一緒にくらえもんで管理。 くらえもん、アルバム的に使えるんで結構使い勝手良いよ。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/08(土) 09:30:58 ID:Ac9WcB9J
DMX-HD2 はまだですか ?
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/08(土) 17:22:18 ID:HjlZXgQJ
来春
899 :
888 :2006/07/09(日) 00:22:49 ID:3/IEpUWt
レスありがとうございます。 当たり前だけどやっぱりPC必須ですよね。 今購入検討してますが、ノーパソでCPUがCeleron2.2GHっていうもので、メモリも足りないです。 ハイビジョン撮影、4GBのSD(フルに撮影)からPCに移すのにどの位時間かかるものでしょうか? また外付けHDD買うならどのくらい容量あればいいですか? PCもビデオも初心者で、月一位でしか撮影しないと思います。 そもそもこのPCスペックなら買うこと自体無謀でしょうか? どなたかアドバイスお願いします。
900 :
861 :2006/07/09(日) 01:12:00 ID:EwbZ54qg
>>899 これからノートPC買うなら、そのスペックでも不可能じゃないですが、快適じゃなさそうです。
できれば画面1280×768以上、DVD-R書き込みドライブ付き、CPUはもっと新しい(ここ1年の新製品の)ものがいいと思います。
外付けHDDいらないと思う。
4GB SDからPCへの転送は、遅いものでも40分ぐらい。速いリーダーだと5分程度。ただし4GB SDは読めないリーダーもあるので注意。
まあまあ撮れてるなあ、と思った。 でも、いまだVCP-L20T製品情報出てないのが不思議。
>899 ザクは手軽に取れてしまうので、被写体が身近に居る場合、 撮影回数が大幅に増えてしまうことがあります。 俺の事例です。
なぜ、ザクはこんなに売れないのだろう?(数字知らないけど、売れてないんでしょ?) 他のデジカメはどれも似たり寄ったりでどれ買っても一緒。ザクは動画取り易くて静止画も 見比べなければ一般ユーザは差が解らない程度(とりあえず俺の周りではザクの静止画が 汚いと言われたことは無い)。 俺は動画の後処理の提案が全く無いからだと思う。撮った後生ファイルをWinXPPCに突っ込んでも (まあその動作が一般人は解らない訳だからその時点でNGか・・・)再生出来ないし。 犬のHDDカムのDVD作成オプションがこの前電気店で1時間程度で3,4台売れてた。ああいう提案、 準備が無いからじゃないか?と。 やっぱり動画売りにしてるからDV機と比べられちゃうから。か?
>なぜ、ザクはこんなに売れないのだろう?(数字知らないけど、売れてないんでしょ?) デジカメとしては静止画がイマイチ。 動画としては暗所の弱さ(C6だけ例外)、特に黒つぶれの酷さ。 三脚使用時に底面と光軸がずれてて使いづらい。 致命的なバグ以外はファームを公開しないため、初期ロット購入者は損をする。 (C1の最終ロットでは、バグ改善ファームよりもずっとAF精度や音声が改善されていた。) DVカメラのように大容量バッテリーを本体にセットすることができない。 HD1まではSDは最大2GBまでしか使えなかった。
動画も静止画像もなんだけど、赤とか黄色とかの色(例えば花とか)って 妙に鮮やか(というか濃く)に表現されてる傾向ない? 実物みた時のイメージと、記録して家でモニターでみるのとで色が随分 違うんだが・・・
>>901 ちょっとね、やりとりがね、三洋らしくって。
純正品かどうかの確認に手間がかかった。結果は純正品。>VCP−L20T
社内の風通しが良くないのかもなぁ。
大きいメーカーはどこでも縦割りじゃない? サンヨーを擁護するわけじゃないが
>>899 ファイル数にもよるが、ドッキングステーション経由のUSB接続で、20分弱。
著作権保護機能のない、あるSDリーダライター使うと7分くらいなんだが。
D4入出力のあるテレビやHDD・DVDレコーダでダビングするなら
PC無しで、ってのも可能かとは思うけど、やっぱPCあったほうが面白いよ。
おれはPEN4、3GHzのノート使ってる。ぎりぎりだけどね。
これから買うなら CORE DUOならいいんじゃないかな。
>>908 製品の型番を伝えてるのに、自社製品かどうかわからん、ってありえなくね?
>>902 おれも。
DVだと整理が大変だろうけど、ファイルごとに分類して保存できるのはいいよね。
912 :
899 :2006/07/10(月) 00:17:14 ID:vQFAFORR
レスありがとうございます。
>>900 >>909 ノーパソは2〜3年位前に買ったばかりなのでしばらく買い換え予定なしです。
サイズ、DVD−Rは大丈夫そうです。
コピー時間は思ったより問題なさそうですね。
スペック的にそれよりは時間かかるのは覚悟した方がいいですよね。
あと今はテレビデオとPS2位なのでPC以外は使えなそうです。
>>902 >>911 結局魅力を感じているのはそこなので、PCが追い付かないのは痛いです。
ずっとHC3と迷っています。
画質や手軽さ、どちらも同等の魅力があるので悩みます。
PCさえ問題なければHD1なんですけどね。
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/10(月) 09:08:06 ID:LFS2mo1Z
PCさえOKならこれほど使える機種はないと思う。 本当に快適。 静止画も10倍ズームを使って人物とると一眼レフの写真と同じ感じでみんなビックリしてます。 動画もDV特有のボケがなくシャープな映像で綺麗。 夜の屋外は暗いのがNG。 これ使い出したらDVや他のデジカメいらない・・・・と思うのは私だけ? でも本当に凄いと思う。PCがハイスペックで良かった^^
>913 でも、売れないんだよねえ。HD1は売れるかな? HC3と同等くらいは売れても良いような気がするが、それは信者の証なのかな。
やっとQTproを使ったスーパーインポーズの入れ方が大体解った。 これだと画質劣化たぶん無し、文字も重ねれて、保存超早で良いんだけど・・・ 吐き出したmov、再生重いんだよね。VLCだとせっかく入れたスーパーが 表示されないし。 スーパー入れたmovファイルをちゃんと表示できるVLCみたいな軽いプレーヤ、無いですかね?
>>915 えっ? QTproって文字入れられるの?
切り貼りとマスキングしかしてないけど、できれば詳しく教えてくれ〜
>>915 おれにも教えて。静止画や動画を「選択範囲に調節して追加」は使ってるけど。
スーパーインポーズの意味の取り違いじゃないよね?ね?
英語まったくわかりません
中学校池
>>918 それは試してるが、「スーパー」にはならず、テキスト(背景あり)のスライド挿入になっちゃう。
スーパーにする Description の設定とかあるのかな?
スレ違い気味だが
>>919 日本語QTチュートリアルPDF
ニューステうpろだ, ns10961.pdf (536KB)
>>921 たまには試行錯誤もいいかと。もう少ししたら、日本語リニューアルページができるヨカン。
>>922 のns10961.pdf
ダウンロードしたらケツに「.zip」を付けて解凍。拡張子が消えてもた。すまん orz
>922 > スレ違い気味だが いやいや、ザクシリーズで、いかにファイルを簡単に見やすく管理していくか。 これは結構ポイントだと思うですよ。 単なる写真、長編ムービーじゃなくて細切れの動画。見るの楽しいんだけど、 ガンガン溜まるんだよね・・・(俺は)。七夕と週末遊びで7月ももう3回2G溜まってしまった。
925 :
915 :2006/07/10(月) 23:30:36 ID:AcKjHzUg
>916
文字入れられるっつーか、字幕。
>918
そそ。たぶんそんな感じ。ただ、マニュアルではわけわからんくて、結構
試行錯誤になってしまっとるです。はい(だから重いんかな?)。
とりあえずこんな感じ(効果ありと無し)。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000134796.lzh pass:12345
さらにとりあえず俺のやり方。
QTを2個開く。片方で字幕テキストファイル、もう片方で動画を開く。
テキスト側をすべて選択、コピー。
動画側で貼り付けたいところにスライダーバーの下の三角印を置く。
Ctl+Shift+Att+V
ってのが基本。文字効果(透明とか影とか)入れるとうちではコマ落ちしまくり。
よくわからずやっているので、エロいひとコツ教えて。
>>927 速攻トンクス。これはマック版だよね、Windows版と微妙にメニューが違うような。
少なくとも「読み込み」ってのは、ファイルメニューにはない。
>>925 貼り付ける字幕の位置調整は、{textBox:} では設定できないのかな。
パラメータをいじっても上端に張り付いたままになる。
てことは、ウィンドウ→ムービーのプロパティを表示→テキスト設定を選択して
→ビジュアル設定で、オフセットの座標を変更するしかないのかな。
おれのはWindows版7.1だけどどうなんだろう。
おっと2時間くらいは寝ないと仕事に差し支える(あたふた)、じゃまた明日。
パナのSDR-S200かHD1かDMX-C6を買おうか迷っています。 PCとビデオデッキ、テレビも必要あれば、買い替えようと思っています。 HD1で撮ったHD動画をビデオデッキのハードディスクに保存しておいて、 PC起動せずに気軽に見ることはできますか? DVD保存のように、S200やC6と同程度の画質になりますか? あと、今のパソコンの能力が低すぎるせいか、サンプル動画見ても、 カクカクしすぎていて(コマ落ち?)見るに耐えられません。 S100のサンプルはまともに見えました。 いいパソコンやビデオデッキでは、それなりに見えるのでしょうか? または、HD1で撮った動画を軽い動画形式で公開しているところがあれば、 教えてください。 今の環境(動画再生 Windows Media Player Classic) windows 98SE 東芝のノートパソコン AMD K6 III 500Hz? メモリ192MB
流石にK6‐IIIじゃ、DMX-HD1の動画再生は無理でしょ。 PentiumM 800MHz, WinXP(非Luna), DirectX9.0, Haali Splitter & ffdshowで CPU負荷70%前後。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/11(火) 19:30:18 ID:2qAZE2pD
暗所が苦手って言うけどさ、照明焚けば解決するだろ。
バレちゃうじゃん!
933 :
915 :2006/07/11(火) 22:45:57 ID:YMOCMYX+
>928 とりあえず俺はプロパティからで調節してる。Font50くらい、高さ660程度で。 ってまあ、やっぱ再生環境がイマイチなので今日もまだメインはVideoStudioだけど・・・。 >929 MP4対応のHDDプレーヤあればいいんでないのかな?リンプレは無理? 俺はそういうプレーヤを探していたけど、結局PC1個組んだよ。これをビデオ端子で TVに繋いで。メーカPCでもたとえばエプダイのスリムとか5万程度じゃない? メモリ512MB程度に抑えておけば、休止状態からの復活も結構早い(MBにもよるけど)。 何気に便利。C4の時は何気にVGAで取った写真(動画中写真)も綺麗に見えて良かった。 が、上記字幕入りMOVをQTPで再生させると能力足りない予想で困惑。VLC使えば HD1で撮ったままMP4もらくしょうなんだけどな。
なるほど、ちょっとわかってきた。>QTの字幕 でも、映像にあわせてガンガン字幕入れたいときは、ちょっとつらいかな。 ってことで、やはり Mp4Cam2AVI. で、とりあえず Divx 5にして (これが爆速) それを、Windows ムービーメーカーで読み込み、タイトルや字幕や効果を入れて 856x480 のWMVにするのが、楽チンかなぁ。 1280x720にできないのがつらくもあり楽勝でもあり?
>934 なにそのソフト? っつーわけで早速俺も利用してみたんだけど・・・ムービーメーカーでうまく利用できんっす。 コレクションに落とすと、なんか緑がかったサムネイルになって、その後そのファイルを選択 すると強制終了。 うーーん、残念。VideoStudioよりもムービーメーカーの方が好きなんだけどな。
MP4Cam2AVIって、MPEG4part2/AACを再EncせずにDX50に偽装して強引にAVI コンテナに納めてるんだろうから、非互換性という爆弾は仕方ないでしょ
937 :
929 :2006/07/12(水) 07:14:03 ID:I4spV+Q5
>>930 やっぱり、PCのせいでカクカクするだけで、PCよくなれば
普通に映りそうですね。
>>933 「MP4対応 HDD」でヤフー検索したけど、探し方が悪いか、
携帯用の小容量HDD内蔵のしか見つからなかったです。
HD1本体で再生しながら、HDDビデオに録画するとHD画質じゃなくなるかな。
リンプレってリンクプレーヤーですよね?PC起動させて使うみたいなので、
毎日PC使わないようなうちでは、PC起動が面倒なんですよね。
しかし、HDDビデオ代わりにTV用のPC買うのはいいかも知れないですね。
今はWindows98でたまにしか使わないから休止状態にしたことないけど、
最近のPCは休止状態でも安定してるみたいだから本気で考えてみます。
テレビもPC対応のにすればよさそうだし。
>>937 HD1で再生→S-VHS/コンポジット出力→ハードディスクレコーダーで録画
これだと当然HighDefじゃなくてNTSC画質。
しかも、MPEG4 Dec→D/A→A/D→MPEG2 Encする分、画質劣化…
まあそれでも上で危惧してるC6並みの劣化画質 にまではならないしHDにはならなくてもかなり綺麗 もっとも人によって綺麗の度合いが違うが・・・
HDであることが唯一のHD1の利点なのに、それを捨てたら何の利点も無い。
>>940 10倍ズームや60pを評価する人もいるのでは?
x10 Zoom→Super手ブレ拡大 60p→S‐VHS/コンポジット出力(30i)じゃ無意味
>>942 > 60p→S‐VHS/コンポジット出力(30i)じゃ無意味
30pに変換するなら無意味だけど、30iに変換するのならば極めて有効だよ
30フィールド60フレーム/秒のインターレスのことを30iというのではなかったか?
Ulead DVD MovieWriter 4.0 Launcher for SANYO でDVDを作成したらものすごく時間がかかったんだけどそういうもんなの? 何時間かかった事か・・・_| ̄|○ データは900MB程なのに作成の時はに4.3Gになるし(´・ω・`)
>937 あれ?外部HDDつなげてそこに貯めれるプレーヤ無かったっけ? で、まあ対応調べるよりも5万でPC用意した方が早いと判断して、去年のこの時期 (ちょうどC1手に入れた後)からリビングTVにスリムPC導入してる。 3千円のSビデオ出力できるビデオカード入れて、TVで利用。 マウス、キーボードはワイヤレスで、キーボードAnyキーで電源ON。 終了は休止。休止の復帰、休止は20秒程度。サスペンドなら10秒程度。 ふと写真なんかも直ぐ見れて好評だよ。 ああ、安定度としては、この1年で強制終了したのが2回?くらいかな。 でもそれはTVキャプチャカード入れて予約HDD録画機能追加してからだな。
うむ、全然違ったな orz
950 :
929 :2006/07/12(水) 22:47:30 ID:iItIRU0J
>>938 他
接続による動画形式やフレームの変換は勉強になります。
HD1がC6並に9画素混合なら悩みが減るのに。
人によって綺麗の度合いが違う というのは気をつけないとですね。
詳しい人から見たら画質劣化してても、私が撮った動画で家族が見る
ぐらいだと、綺麗と感じそうだけど、どんなものやら。
>>948 ちょっと冗談ぎみだったけど、実際リビングTV+PCやってる人がいると、
悩むなぁ。
60fpsの480pという言い方は間違い?
>>935 DivXは最新版入れた? コーデックだけでいいと思うけど。
ひょっとして ffdshowも要るのかな? 一応入ってるけどよくわからない。
>>936 うん、そうでないと、この変換速度は出ないよね。
同じ意味で、以前、SANY0001.MP4 を、単にSANY0001.AVI にリネームしただけで
ムービーメーカーに読み込ませたことがあるが、うまくいくこともあったが、
編集中や出力中に異常終了することが多かったので、あきらめた。
たしか、Haali splitter ってアドバイスもらったけど、いまだに使い方がわかんねだよ。
よくみるのは、60フィールド30フレームだが。 59.94ってツッコミがはいるか? 今度D出力で遊んでみよう…
AVCHDとSDHC対応の新型マダー?
失礼します!ken1ismと申します。
「世界最高のDVDコピーソフト無料入手マニュアル」欲しい方、興味のある方、DVDコピーをしたいけど困っている方・・・→ → こちらまでメールを下さい。
[email protected] 詳しい内容をpdfファイルでお送りします。携帯電話からも対応します。
期間限定(7/31 24時まで)で、振込み料金当方負担!価格:3,980円です。
興味の無い方には不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。お詫び申し上げます。
>>960 反応しちゃだめだろうけど、普通に無料でコピれるじゃん。>all
>>958 この記事を見て、SANYOがないと落胆した人手を挙げて
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/14(金) 09:44:57 ID:i89c0Abq
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/14(金) 09:47:46 ID:i89c0Abq
>>962 ノシ
けどよ、このリストのメーカーであろうとなかろうと
そんな簡単にH.264をリアルタイムエンコードできるチップって
開発できるの?まだ相当先の話じゃないか?
ブルレイやHD DVDの関係でH.264のHDリアルタイムエンコードチップは各社開発している と思う。最初のHD DVDレコーダには間に合わなかったけどね。
そのあと、どこが携帯機器向けH.264 HighProfileのチップを出せるか… Xactiのサイズを考えると、まだまだ時間は必要だな
>>962 SANYOである必要はない。次機種は1080pのSDカード、同等サイズで、
性能が上がっていればそれでいい。
よく知らないんだが、携帯電話でH.264録画・再生できてるんだが、 リアルタイムエンコードチップは使われてないのかな?
>>969 ワンセグ(320x240)とハイビジョン(1920x1080)ではデータ量が30倍くらい違う
それにワンセグの話ならエンコードはやってない
携帯のカメラでの動画撮影は、コンテナが3GPPだけど、H.264じゃないのかな。 ワンセグの録画はそのまま保存してるだけか。 HD1の次機種がどんなコーデックになるか見もの? つーか、そろそろ次機種のリークはないのかねえ。 次機種が無かったり、ひょっとして三洋が無かったり?
>>968 1080pってあんた、ナンGのSDに保存するつもりさ。
>>971 デジカメ部門は当分潰す予定は無いよ。
まだ発売半年くらいで、そうそう次が出るもんじゃネエだろ。
>>972 最大32GB。P2カードが一般化すればそれでもいい。
>>972 でも3期連続で赤字だろ...今は会社再編がダイナミックだからなぁ。
デジカメ事業部も儲かってるかどうかわからんよ。ヒット作無いし。
>>974 デジカメはほとんどOEMだから自社ヒット作なんて関係ないでしょ
>975 俺が見たシェア表ではOEMもたいしたこと無かったような気が。 以前(0年程度かな)は結構シェア持ってるなあ。って思ったもんだが。 製品別で注目してみた(ザク30位に1個も入ってなくて意外だったってやつ。) からOEMはぜんぜん覚えてない。 OEMのシェアどれくらいなん?心配するほどじゃないの?
最早デジ力メ自体が儲からんビジネスなっちゃった訳で…
一眼は儲かるよ。 ボディじゃなくてレンズで儲ける。
979 :
861 :2006/07/15(土) 20:48:05 ID:9jf4dwqb
ん〜… 何か変わったのかコレ?
情報さんくす、ばっと、がっがり。 連写が5枚になったのと、iPod互換動画撮影の追加だけのようだね。 HD1ならファームウェアで同等にできるはずだけど、やってくれるかなぁ? 9月でそれだと、上位機種は来年の春かね〜。
>>975 記憶ではデジカメ黎明期は7割以上のシェアだったよ。
ニコンもキャノンもコダックもパナも日立も東芝も...
リコーとNECくらいじゃないかな、サンヨーのOEM品出してなかったのは。
今はおそらく1割前後じゃないかな?
あ、肝心のカシオが漏れてた。↑
>>982 とてもとても有料な希ガス。
これが有料であるとすれば、あまりにユーザーを馬鹿にしてるな。
せめてSDHCには対応してほしいな
話の流れをぶった切って済まない。 このスレで、Adobe Premiere (element)で編集している方は居ます? 12分の動画を1280*720,WMVで出力しようとしたら、9時間かかるとか出ましたよ。 Pen4 830にメモリ2Gなのに… マシンの性能向上を上回る勢いで、デジカメが進化していく…
>>987 前に購入予定で、アドビにあったお試しいれたけどあまりの重さにやめた
経緯がある。俺はPen4 2.6Cのメモリ1.5Gだった…
>>987 そんなもんでしょ。動画の出力ってすげーパワー要るしね。
画面サイズがその半分くらいでも、pen3 の頃なんて、12時間とかへたすりゃ20時間以上だったしね。
がんばって CORE 2 EXTREMEでも買うのがいいよ。おれは当分買えないけど。(涙)
とりあえずWoodcrest逝っとけ
iPod互換はC1の時代からできたんだが、HD1はできなくなってたからな。 HDで録って、QVGAサイズにダウンコンできるなら、少しは使えるが、結局PCでやる方が全然らくなんだよな
>HD1ならファームウェアで同等にできるはずだけど、やってくれるかなぁ? 普通ならファームで対応するよな・・でもサンヨーだからなぁ
有機ELからLCDに変わってる。有機ELから撤退したからな。
有機ELの部品がなくなるのを受けてのマイナーチェンジかなあ。 LCDに置き換えと同時にタイミング的にHD1に間に合ってなかったSDHC対応をフォロー。
995 :
987 :2006/07/16(日) 13:47:59 ID:9iwSGNG7
>>988 >>989 >>990 アドバイスありがとう。いやぁ、動画編集って金かかりますね。
eRightSoft superでAVIに変換してからWMVにエンコードしたところ、
所要時間は9時間のところが3時間になりました。
なんとか使えそうです。
しかし、720pのデータ量はVGAの3倍でしかないのに、要求される
処理時間は3倍以上というのが不思議ですねぇ…
>>995 現在の編集ソフトがVGA程度の解像度に最適化されているということかもね。
997 :
987 :2006/07/16(日) 17:20:49 ID:9iwSGNG7
>>995 DVも、ほぼ同じ解像度ですしね。
HDVは不可能ではないだけ、良しとしますか…
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/16(日) 19:15:37 ID:oYqVl6hV
うめ
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/07/16(日) 19:16:27 ID:oYqVl6hV
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。