できたねっ
3 :
てんぷれ案:2006/03/22(水) 02:13:15 ID:pFuUB7Y+
「真剣に知りたい」なら具体的な機種など、具体的なところをなるべく細かく明記。
具体的なところを伏せるのなら、意味もなく何となく聞きたいとしか考えられないわけで。
4 :
992:2006/03/22(水) 11:49:43 ID:jXfJfZyz
前スレの992です。
機種はCanonのIXY DV M5です。
趣味で撮った車のイベントのテープをそのまま欲しいという友達がいるので
コピーしたいわけです。よろしくお願いします。
>>4 つー事はそのテープが欲しい友達もDVカメラを持ってるって事だよな?
自分DVカメラと友達DVカメラをつないで
ダビング、マスターを友人へ、子テープを自分が持ち帰る・・・じゃダメなの?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:39:14 ID:CWJgcp1Z
HDDタイプとSDタイプで迷ってます。どこの機種が綺麗に録画できますか?
予算は10万くらいで…
7 :
992:2006/03/22(水) 19:02:11 ID:Q/ypSEtj
>>5 はい。向こうもDVカメラ持ちです
友達と俺が住んでるところが遠くて・・・
それ以外の方法は無いですか?
>>7 近くの知り合いや友人からDVカメラ借りるのが面倒くさくなくて良いと思います。
それが無理で且つ圧縮かかるのがイヤなら
PC内にAVI形式で格納してそれをテープに圧縮無しで書き出しが比較的
キレイに残せると思うよ。
9 :
992:2006/03/22(水) 21:22:16 ID:Q/ypSEtj
>>8 近くにDVカメラ持ってる人いなくてorz
>PC内にAVI形式で格納してそれをテープに圧縮無しで書き出しが比較的キレイに残せる
この方法は簡単ですか?
よければやり方など教えてください
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:45:14 ID:pgbFwFj0
DVDビデオカメラとDVビデオカメラってどっちのほうがいいですか?
パソコンは持ってないです
双方のメリット、デメリットを教えてください
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:30:51 ID:dRwsN4sW
編集ソフトはなにがオススメでしょうか?
Adobe Premiere Elements 2.0 とVIDEO STUDIOで
悩んでるんだけど・・・
ムービースタジオが良いよ。
こんどディズニーランドに家族で行くことになりました。
ちょうど今まで使っていたSONYのDCR-PC1が壊れてしまったので、買い替えを考えています。
夜の、エレクトリカルパレードをキレイに撮れる暗所に強い機種はでのあたりでしょうか?
このクラスは大体11ルクス程度はあるようなのですが、以前のPC1では満足のある画は撮れませんでした。
予算は7万くらいでお願いします。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:22:21 ID:frh6M4FK
全然暗くない・・・というか明るすぎで困るくらいだな。
露出性能が悪いのなら、手動で調整すりゃいいだけ。
簡単に調整できない機種を選ばないことですね。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:43:46 ID:jT3QkSul
>>夜の、エレクトリカルパレードをキレイに撮れる暗所に強い機種はでのあたりでしょうか?
>>このクラスは大体11ルクス程度はあるようなのですが、以前のPC1では満足のある画は撮れませんでした。
>>予算は7万くらいでお願いします。
7万円では無理です
VX2100なら大丈夫だけど
HC3では論外です
電球だけきれいに撮れる機種はいっぱいありますが
電球に照らされているところはきれいに撮れません
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:20:31 ID:HtmCDvsD
>12
ありがとうございます。VIDEO STUDIOですか?
結構違うものなのでしょうか?
windowsのムービーメーカーしか使ったことなくて・・・
ムービースタジオだよ。
>14.15
ありがとうございます。7万じゃむりですか。2100を勉強してみます。
ビクターのレンズ明るいみたいで山田の店員にすすめられました。いいのでしょうか?
DVDビデオカメラ買おうと思ってるものですが、編集やダビングにパソコンを
使おうと思うのですが、パソコンがDVD書き込み出来ないちょっと古い機種です。
(でもXPです、DVD再生は出来ます)
ビデオカメラ付属のソフトを使うと書き込み出来るようになるのでしょうか?
>>19 DVDに書き込むにはパソコンにDVDに書き込みできるドライブ(DVD-R/RW)が必要なので無理です。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:20:59 ID:6XgSOPsI
>>19 DVD記録型ドライブの外付け追加や、内蔵の後付け(交換)は可能のはずですが、最初から
内蔵の世代のパソコンでないと、速度の点でストレスが大きくなるかも。
といってもXPならそう古くはなさそうですね。
機種は何で、CPUは何ですか? どの程度行けるか分かる人がいるかも。
22 :
992:2006/03/25(土) 12:39:59 ID:rhI2egaX
19です。レスありがとうございます。PCはVAIO PCV-W101
celeronです。ドライブの外付け等をしなくてなならないのですね。(やっぱり
そうですよね)価格しらべてみます。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:06:20 ID:7WNsf1CX
知り合いが昔に今は亡き人を撮った8ミリフィルムがあるのですが、
この録画内容を見るためには、8ミリフィルム専用の映写機を
(中古品オークションか何かで)買わなければならないのでしょうか。
あるいは、ビデオやDVDへのダビングサービスを利用するしかないのでしょうか。
おそらく撮影機材はコダック製で70年代頃の一般家庭用のものだったと思います。
ど素人の質問で申し訳ありません。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:27:12 ID:bKZJZTLQ
>>24 「8ミリフィルム用の複写機を買って1コマずつ手作業で複写していく」とかいった
疲れる裏技(?)は別として、映写機を買うか、変換してもらうしかないでしょう。
変換なら、インターネット検索で、たとえば「8ミリ ビデオ 変換」で捜すと
業者がいくつかありますね。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:32:44 ID:COE5uH9I
質問ですが宜しいでしょうか?
デビオカメラ(VICTOR GR-D200)で撮影した動画(ifo)をキャプチャリング
したくてDVDに焼いて静止画を撮ろうとしてもPCのプレーヤーが画像
処理ソフトとリンクしてて出来ないんですが適切なソフトありますか?
教えてください。(IRFAN VIEW32で実験済み)
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:07:52 ID:VhvxsAPJ
質問です。
レンズF1.2で撮影最低照度15ルクスと、レンズF1.8で撮影最低照度11ルクスでは
どちらが暗所に強いのでしょうか?
>>25 御礼が遅くなりました、どうもありがとうございました。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:20:03 ID:Na58pMIk
ソニーのハンディーカムでナイトショットがついてて一番小型なのはどれですか?
メディアはDVだと嬉しいです。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 15:24:47 ID:tiGXMezb
DVカメラとDVDカメラつなげて、ディスク作れますか?
DVカメラとDVDレコーダーはどうですか?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:03:38 ID:7cWGCG6m
回答期待age
SDカードのビデオカメラなんですが取説には
最大512MBまで対応ってなってるんですが、
手持ちの1GBを入れてみたら認識&録画できました。
これって使い続けても問題ないですよね?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:29:18 ID:OG1T5+cZ
sageんなよ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:39:11 ID:QXKRsSbc
>>32 > 取説
「書かれた時点で市販されていて確認できたものしか明記できない」ということもあるから、
メーカーで最新情報をチェックしたほうがいいです。
> これって使い続けても問題ないですよね?
メディアと機器の取り合わせによって、何かの拍子で時々トラブルが起きるということも
絶無ではないので、問題ないのかどうか分からないです。
そういった問題は、機器とメディアの両方のメーカーに確認したほうが早いです。
DVDビデオカメラを買ったのですが、録画したDVD−RAMのファイルを
パソコンにそのままドラッグでコピーしたらなんというファイルになるのでしょうか?
本当に素人な質問で申し訳ないですが、超編というソフトで編集できなくて困っています。
36 :
32:2006/04/07(金) 00:55:18 ID:8Fg+ylsW
>>34 レスありがとうございます。預かり物で有名な
商品ではないのでメーカーサイトないです…。
SDカードは青筆通販のサムソンバルクです。
なのでこちらも動作確認できません。
暫くテスト撮影することにします(´・ω・`)
>>35 私はDVDビデオカメラ、所有していないんですけれども、
パソコンでドラッグできる、ということはドラッグ前のファイル名がパソコンから見える、と思うのですが?
ちょっとした映画が撮りたいのですが どのカメラが編集等よいですか?
編集なんてカメラでする事じゃないからどれでも一緒。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:41:15 ID:BfXm+D3C
DVカメラとDVDカメラつなげて、ディスク作れますか?
DVカメラとDVDレコーダーはどうですか?
>>40 ディスクって何のディスク?
どうですか?って何が?
とりあえずこう答えておく
出来るかもしれないし無理かもしれない。
どうだろうな。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:52:51 ID:BfXm+D3C
DVDカメラ、レコーダーにつなげてだからDVDディスクしか無いだろ。
バカか?
あぁバカですよはいはいわろす
45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/04/08(土) 18:33:31 ID:/635iklv
>>44 ( ´_ゝ`)プッ
池沼w
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:52:42 ID:/HQioBnC
>>40 >41の答えが正解
機種が判らんと答えようが無い。
たとえばパナのVDR-D300は外部入力端子が無いのでDVカメラの出力を受けることが出来ない。
他の機種だと出来る場合も有る。
質問するときは機種をはっきりと指定しないと答えることが出来ない。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:57:41 ID:H8mMpren
池沼さんって誰?
よく出る名前だが、わからんから教えて
物事を筋道立てて話せない人一般のことかな
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:43:03 ID:/HQioBnC
池沼=池(ち)沼(しょう)
故に知的障害者の事
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:45:06 ID:/HQioBnC
ちなみに2ch用語
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:10:48 ID:H8mMpren
ありがとうさんです。
つまり、俺のことか・・・(藁)
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:25:41 ID:aXSY7cZr
リセット再開age
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:27:41 ID:25Ns9G0L
双眼鏡タイプのビデオカメラってどこで買えますか?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:39:05 ID:uBLv0oXr
ひやかしお断り
56 :
けんちく:2006/04/13(木) 21:59:35 ID:cqJvgRQ6
質問です。miniDVをテレビで再生したいのですがビデオカメラ本体は借りたものでもう帰してしまったためどうしていいかわかりません。どうしたらいいでしょうか。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:21:08 ID:Xh2FT5s+
59 :
けんちく:2006/04/14(金) 09:17:44 ID:swLBAq8K
やはりビデオカメラ買うしかないのか…。ありがとうございました。今一番安いDVカメラってどんくらいですかね(;^_^A あと直接テレビで見れるんですか?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:20:25 ID:kxaDA8Uh
質問です。
今日子供がminiDVのテープを切ってしまいました…。どうにかして復活させられないでしょうか?そんなテープをDVDとかに焼き直してくれるショップとかありますか?
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:10:34 ID:N2DJEBqy
昔、miniDVの関係でググってたら、カビの生えたテープをきれいにしますとか、
切れたやつをつなげますって業者がありましたよ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:53:55 ID:OS0/5O2n
miniDVが増えてきたんですが、みなさんどうやって収納してます?
いいケースとかあれば教えてください。
>>63 とりあえずカビの発生しない所。テープは立てて保管、平積みはしない事。
家はまだそんなにテープはないから、カラーボックスにしまってる。
パナソニックのGS70 ちょっと長く と言っても10分くらいで結露して動かない…
よくあることでしょうか?
また対処方法知ってる神いますか?
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:02:48 ID:GMO6/DQW
>>65 結露は気象条件次第なのだから、「よく起きる条件ならよく起きるに決まっている」わけで、
いつ頃どういうところで使ったとか書かないと。
67 :
かず:2006/04/15(土) 22:38:14 ID:BlmvYCk7
機械に弱いのですが…ほぼホームビデオカメラとして使うなら,どんな機能(光学,メガピクセルなど)がどのくらい(数値)ついてれば使いやすいですか?
>>67 販売店で展示品を実際に握ってみて
ズームやボタン、スイッチが一番使いやすいのを買えばいい
あとは価格と相談
69 :
かず:2006/04/15(土) 23:29:57 ID:BlmvYCk7
ぢゃぁ,光学とか気にしなくてイィんですか?
>>69 何万とかしか出す気はないなら、あんまり関係ないというシナリオがあるわけです。
ホームビデオだったら、光学10倍or20倍で十分、
どうしても遠いところ撮るんだったらデジタルズーム
つうか、ほとんどの人の用途はホームビデオだろうが
そうそう、ひとつ追加するなら16:9のにしとけば…
>>73 現状ハイビジョンテレビ持ってる人はまだまだ少ない。
現行の4:3テレビで見ると、レターボックスかスクイーズになるし。
スクイーズも現行の4:3テレビで見ると、
縦長に見えテレビ側で比率を変えないといけない、結果レターボックスと同等に。
将来は16:9テレビが主流になるんだろうけど、現状はまだ4:3でも充分じゃないかな、と個人的には思う。
>>69がハイビジョンテレビを持ってるかどうかは別にして。
// ハイビジョンテレビ持ってない野郎の僻みではないですよ、と。いやまぁ持ってないですが。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:01:43 ID:vFmSecGR
>>74 まだ4:3で充分だと のたまう人がいるとは驚愕。
浦島太郎さん的感覚だな。
今持っているかどうかでなく、これから買わなきゃいけなくなるだろ。
ビデオカメラは毎年買い換えるものじゃないんだぞ。
せめて、スクイーズで撮れるワイドTV モードに対応したものは必要。
それに2万も足せばHC1買えちゃうから、やはりSONYHDVがお買い得。
>>75 >まだ4:3で充分だと のたまう人がいるとは驚愕。
>浦島太郎さん的感覚だな。
じゃあ何で今売ってるビデオカメラは初期設定が4:3の機種が多いの?
最近出た機種でも4:3物の方が多いような気がするが。
>スクイーズで撮れるワイドTV モードに対応したものは必要。
これには同意。最近出た物はほとんど対応してるけど。
質問させてください。
カメラ:IXY・M5
ケーブル:IE1394
PCOS:WindowsMe
キャプチャ:Area61ビデオキャプチャ
編集ソフト:AREA61ビデオミキサ
を使っています。
PCに取り込むとAVI形式でものすごい大きなファイルになってしまいます。
(30分程度の録画で10数GBぐらい)
あまりにも大きいので編集ソフトで多少の画質低下を忍んでWMVに変換します。
(320×240:700Kbps)
しかしそれでも100MBぐらいになってしまいます。
画質をさほど落とさずにサイズを小さくする方法は無いでしょうか?
それともこれで我慢するしかないのでしょうか?
初心者ですみません。御教示お願いします。
MPEG2
一番いいのは、外付けHDDを買うこと
79 :
77:2006/04/20(木) 13:29:16 ID:xMYJ0m/7
>>78 御教示ありがとうございます。
ただ元映像はHDD保存ではなくテープ保存で構わないので、
HDDを食ってしまうのが問題ではないんです。
HPに動画を載せるためにサイズを小さくしたいのです。
何か良い方法は無いでしょうか?
>>79 ビットレート下げるか、解像度を下げるかしかないんじゃないの。
もしくは30分とか長い動画じゃなくて、もっと短くする。(1〜5分とかに)
どっかを妥協しないと難しいと思われる。
逆に大容量の動画でも大丈夫なように、動画掲載用のスペースを拡大するって手も....
ホスティング、レンタルサーバなどのサービス、あるいは自家サーバとか
ナローな人が観るにはツライがw
動画乗っける人はもうPSPとiPodをターゲットにしたほうがよいと思われ
>>79 あれもこれもは無理。
綺麗にするにはビットレートが必要なのは分かると思う。
ビットレートが少なくても綺麗な画質にしたいならば、
圧縮率のいい形式(H.264など)にエンコードする方法があるが、
WMVのようにクリックすれば誰でも見れるようにはできない。
誰でも見れるには、ビットレートが高くなく、
汎用的な規格(MPEG1、WMVなど)の必要がある。
一つの方法として、
高画質バージョンと汎用バージョンを作り、それぞれUPするという方法。
メーカーの宣伝ページではやられている。
ビットレートが低く解像度の低いバージョンと逆のバージョンがあったりする。
たとえH.264したとしても、多少小さくなる程度じゃないか? 比較対象がWMVでは
よくある説明では、H.264もWMV9も、MPEG2に対して2倍の圧縮効率ってなってるし
>MPEG2に対して2倍の圧縮効率ってなってるし
そのつもりで言っているよ。
ベターな方法は、高画質バージョンと汎用バージョン だな
いや、ちょっと....そこ引用されても、なんのつもりか意図を酌みづらいんですけれども
H.264にすれば小さく出来るとは言ったが、1/10のサイズになるとは言っていない。と
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:58:49 ID:gL4BgjF6
プレステで再生するにはどのメディアを使うのですか?
DVD-R
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:12:03 ID:a/WmmAPk
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:07:03 ID:YkNG1KZT
質問させてください。
DV:SONY DCR-IP1
接続:IEEE1394
編集ソフト:Ulead VideoStudio9
OS:WindowsXP
PC:DELL
キャプチャするとPC上から本体操作はできても、PC上に画像が映らなく、
その状態でキャプチャを実施すると「キャプチャグラフが作成できません」
となってしまいます。
友人からの借り物で付属CD-ROMがありません
もしかするとドライバとかが別途必要なのでしょうか?
解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:08:15 ID:FKo2xmdK
TVで芸能人とかホームビデオ持って取材インタビューしてるがほとんどが
コンバッター付けてるけど画質が良くなるのですか?
例えばこの前ニュースで小嶋を取材してる人がワイドコンバッターらしき
な物を付けて突撃取材してたが・・・
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:34:28 ID:iFPqFqDR
コンバータ−
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:49:00 ID:6YRu1+DW
コンバトラー
恨バトラーは癇酷と北嘲賎
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:09:14 ID:G1w2gWpZ
ハイビジョンカメラが、どれも皆DVカセット式でHDDタイプがないのは何故でしょう?
あったら買いたいのに。
>>96 後何年かたてば出てくるんじゃない?今はコストの問題で無理かと。
HDVはビットレートも高い=ファイルサイズもでかいし、大容量HDDが必要だし。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:27:34 ID:G1w2gWpZ
>>97 さんくす。
> HDVはビットレートも高い=ファイルサイズもでかいし、大容量HDDが必要だし。
まさにそう思ったんすよ。
それに今後のテレビ映像の規格はハイビジョンがデファクトスタンダードになるような気がして
今高い買い物するならなるべく長持ちする規格を、と思ったんで。
> 後何年かたてば出てくるんじゃない?今はコストの問題で無理かと。
やはり。。
あと9ヶ月くらいで赤ん坊生まれるんだが、間に合わないか。。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:41:52 ID:6YRu1+DW
>>98 ハイビジョンで録画できる番組が制限されるから
期待しているほどは伸びないよ。
技術よりも著作権が障害になっている。
放送、しかも録画と何の関係が?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:45:26 ID:4UTbDUov
ビデオカメラだけだったら
需要が頭打ちなんじゃないかな?
8ミリビデオがそうだったでしょ?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:46:13 ID:SKMSkw8w
>>92 Direct Show Filter Toolで、
MPEG-2 Video Decoder と MPEG-2 Splitterのメリット値を換えてみる。
Ligosを一番上にもってくる。Ligosがなければ、InterVideoかCyberLinkを一番上に。
>>93 「画質」ならむしろ低下するけど、間近に寄ったときに顔の一部しか写らないのではインタビューの
感じが出なくて都合が悪いので、ワイドコンバータを使うことによって、広く撮れるようにしている
だけのこと。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:38:58 ID:9Y6AQSiG
>>98 HDDは年々記録密度がアップしてきていて、「記録部の面積」の割に驚異的に記録容量が大きいとはいえ、
テープは、「収納体積に対する記録面の面積」が大幅に広い(巻いてあって長い)という利点がある。
記録の速度が、毎秒何十MBとか、メチャ速いことが不可欠ではないビデオのような用途では、
後者の利点のほうが大きいので、HDD形式は、そう簡単には主役になりにくいでしょう。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:56:34 ID:9Y6AQSiG
>>98 「記録を長く残す」のが肝心なら、カメラの形式ではなくて「記録の形式」がポイント。
長期になると、テープならカビとか、記録面の信号の減衰とかが決定的な問題になる。
何年何十年先に、見たいと思ったときに見られなくなっているのでは意味がない。
そのため、「劣化なしで記憶を適時更新」し続けることが可能かどうかが決め手。
「物理的な意味での記録装置自体」は代替えしていけば済むし、引き続き進歩するに
決まっている時点で、特定の機器をそのまま恒久的に使おうと考えるのはナンセンス。
ただし、「記録自体を後でより高品質化することは、擬似的にする以外不可能」だから、
「その時点でもっとも高画質の形式」を選んでおくのが有利。
当然、コストがあまりに高かったら問題外になるし、手間暇の関係で日常生活が圧迫される
ようでは「忙しい片手間に使ってられない」という落ちもありうるわけだから、具体的な程度の問題。
といったわけで、今の時点で選ぶなら・・・・・今まさに同じ用途で使っている人、よろしく。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:55:18 ID:f/gSxgj6
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:23:02 ID:4UTbDUov
>>105 >>何年何十年先に、見たいと思ったときに見られなくなっているのでは意味がない。
それはHDDでもDVD-Rでも同じこと
メディアの寿命や規格の寿命も考えよう
継続的に他のメディアにコピーしなければならない宿命がある
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:31:12 ID:9Y6AQSiG
>>107 > 継続的に他のメディアにコピーしなければならない宿命がある
そう。そのとおり、「適時更新し続ける」必要があるのだから、更新のときに劣化を伴わない
「記録形式」=デジタルであることが決め手で、HDDとかテープとかいった「撮影のときの
カメラ内保存の方式」は本質的な問題ではない、という話の筋(ちょっと通じにくかった?)。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:29:23 ID:Gz+oSGbk
>>108 通じにくいも何も、本質な仕様を考えずに「テープ=ダメメディア」と
思い込んでいるような香具師に対して論理的に理解させることは困難だ。
だから通じなくても気にしなくていい。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:48:00 ID:tvyw6mMM
>>109 あ、これって、そういう「勘違い君」なのかな?
なんか変なことをいうと思った・・・
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 04:00:10 ID:TXUEf8wZ
>>102 ありがとうございます。
MPEG-2 Video DecoderにCyberLinkがあったので一番上にしてみましたが、駄目でした。
他はUleadのものがありました。
MPEG-2 Splitter にはMPEG-2 Demultiplexer/Splitter が上にあり、
他はUleadのものでした。
ひとまず、ソフトをUlead VideoStudio for sony に変更してみたのですが、
設定でMICROMVのプラグインが出てこないのが原因なのか、同じく駄目でした。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 08:50:51 ID:SlkUh9Ip
Ulead MPEG Splitter
Ulead MPEG Video Decoder
を一番上にしたらどう?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:52:26 ID:BIovHDAC
>>112 ありがとうございます。
駄目でしたね。MICROMVでの取り込みなので、ちょっと違うんでしょうか。
ちなみにサポートページなどを見ると、
イメージングデバイスがデバイスとして出てくるみたいなんですが、
それが出てきていないという時点で駄目なんでしょうか。
簡単な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
今、HDVの1080iで録画したテープがあるのですが、
Windows Movie Makerで、DVの720×480にダウンコンバートしてファイルにしようと思います。
ここでなのですが、1440×1080と720×480だと、縦横比が違うのですが、
どのようなからくりが用いられているのでしょうか?
あるいはソースと同じにするには、640×480で再エンコードする必要があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>114 アスペクト比を変えているだけ。
映画のDVDと同じ。
DVDは720*480なのに、4:3も16:9できる。
116 :
114:2006/04/26(水) 22:16:30 ID:m6LeYsPU
>>115 ありがとうございます。
その件について、追加で質問なのですが、
HDVは映している範囲は16:9の範囲でしょうか?
16:9(ソース)→4:3(1440:1080の解像度)ということで、
縦方向より横方向の画像の方が粗くなっているという認識でよろしいですか?
>16:9(ソース)→4:3(1440:1080の解像度)
これの意味が不明
118 :
114:2006/04/27(木) 08:48:33 ID:JaizeHAF
>117
すみません。
つまり、カメラの映している範囲は16:9の範囲なのに対して、
HDVの解像度は4:3(1440:1080)のため、
得られた画像(動画)の1ピクセル×1ピクセルの領域は、
実際には横長の長方形の領域をとらえているのかどうか、ということです。
→ということは、HDVを解像度どおり4:3で表示させると、縦長になりますよね?
これで合っていますでしょうか?
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 14:38:31 ID:N2+qrnE4
16:9で撮ると、あとで何かと扱いが困るよね。
特に他人に渡す映像ではどうするか悩む。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 15:01:58 ID:3H55dyhk
悩むことないよ。アスペクトを考えればいいじゃん。
HDV4:3左右切って1080*1080 DVD4:3 720*480
HDV16:9 1440*1080のまま DVD16:9 720*480
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:57:52 ID:R0ThWuku
canonのs1をかったんですが
予備バッテリーを安いので純正ではないrowaの物を
買おうと思うのですが問題なく使えますか?
rowaのホームページをみるとPL法とかで
万が一バッテリーのせいでカメラ本体が故障しても保障されるような
こと書いてますが本当なのでしょうか?
>>118 HDVの記録データは1440*1080i。
出力は1080iで出力する。1080iは1920*1080。
多少、横が荒くなっているわけだ。
ちなみに、放送用の数百万円のカメラも1440*1080で記録している。
なぜなら、非圧縮のHDデータは膨大(400Mbpsくらいだったか)なので、
HDCAMの記録ビットレート140Mbpsに収まるように、色々圧縮している。
HDVは25Mbps。
言いたいことは分かるが、
>ちなみに、放送用の数百万円のカメラも1440*1080で記録している。
>なぜなら、非圧縮のHDデータは膨大(400Mbpsくらいだったか)なので、
>HDCAMの記録ビットレート140Mbpsに収まるように、色々圧縮している。
>HDVは25Mbps。
↑2行目の なぜなら ってのは、ちょっとオカシイ気がする
1920*1080のままだとデータ量が多すぎるので、
1440*1080にすることで圧縮効率を高めることが出来る。
映像編集で考えれば分かりやすい。
web上にUPすることが目的のWMVなどを作るときに。
デフォルト設定では、1Mbpsだと320*240で、3Mbpsでは640*480とか
そういう関係があるでしょ。(数字は適当)
1440*1080とすることと、>>『色々圧縮している。』の圧縮は
また別の話なんで切り離した方が良いんじゃないのって思ったわけですよ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:05:16 ID:QAHJRDZa
HDV規格が1440*1080でも1920*1080でも、良いわけだし、
極端な話960*1080にしても、1080iだからハイビジョンだと言える。
全ての要素をかみ合わせた妥協の産物が1440*1080ってわけよ。
良いとこに落ち着いたと俺は思うが・・・
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 08:59:57 ID:uzDlb5Ln
HDDタイプのカメラって画質悪いんですか?
五年くらい前のDVのやつと最近のHDDだったらどっちがキレイに撮れますか?
五年前のDVが最高級でHDDが廉価版ならDVの勝ち。
両方が廉価版ならHDDの方がキレイだと思う。
あくまで「どっちがキレイに撮れるか?」に主点を置いている意見です。
編集するならDVの方がキレイかもね。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:17:08 ID:uYzW/h8L
>>128 ありがとうございました
HDDのカメラを予定していたのですが、予算の都合と、部活で使うので顧問と相談した結果DVDタイプになりました
それだけはやめた方が。。。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:30:58 ID:q1ZG/Bee
教師の殆どは世間知らずだから・・・
>>129 ある意味正解だったのでは
DVが選択肢にないのならHDDよりはDVDのほうが何かと使いやすいでしょう
しかし、DVDもRAMかRWかで違ってくるが…
>>131 それもある意味正論
しかし、やけにPCとかAV機器にだけは詳しい奴もいる
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:47:11 ID:zErILcov
教えてください。
DVからPCにキャプチャするときに
IEEE1394とUSB2.0ビデオクラスでは画質の差はあるんでしょうか?
>>134 さっそくのお返事ありがとうございました。
IEEEインターフェイスを買う手間が省けました。
>>133 >>134の言ってる事って本当かな?
DV→PCの映像入出力ってIEEE1394が必須なのでは?
USB2.0でPCに画像キャプチャってできるの?
DVカメラのUSB端子って、デジカメ機能で撮影した画像が入る半導体メディアの内容を、
PCの外部ドライブとして認識させるためのものなんじゃないのか???
ウチのHDR-HC1では、そうだと思うんだけど??
「USB2.0ビデオクラス」という、私が知らない新規格があって、それだとできるのか?
137 :
136:2006/05/03(水) 23:51:33 ID:8gWuvz5T
お恥ずかしい〜。
要するにソニー以外のDVカメラでは可能なのですね。
ttp://yougo.ascii24.com/gh/84/008473.html >USBビデオクラス
>USBの標準化団体“USB Implementers Forum”が2003年9月に正式公開したUSB 2.0の拡張規格で、
>USB端子を通じて非圧縮/Motion JPEG/DV/MPEG-2/-4の動画を転送できるというもの。
>ビクター、キヤノン、松下電器産業などから、USBビデオクラスに対応したDVカムコーダーが発売されており、
>これらでは従来のIEEE 1394端子に加えてUSB 2.0端子経由でDV映像の入出力が可能となる。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:19:59 ID:JCpOSecY
自由雲台の三脚取り付け穴のサイズ、
UNC1/4(1/4-20)
とあるのですが意味が解りません、ホームセンターで手に入るネジサイズですか?
>>138 寸法の規格ですね。
三脚の止めネジが1/4と3/8の2種類に大別されるうちの「いわゆる細ネジ」で、
インチのネジとしても割とメジャーなので、ネジ類を扱っているホームセンターなら
まず在庫しているもの。
ただ、何にどうつなげようとしてますか?
140 :
183:2006/05/05(金) 01:03:59 ID:50qVQida
>139
自作のマウント(ステー)を作って、そこにネジ止めしようと考えてます。
1/4インチネジくださいで良いんですか?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 01:23:10 ID:QX8be5n1
雲台を持って行って
このネジで合いますか?
と店員に聞け
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:41:55 ID:I2w4u/1x
DVD-RAMに指紋がついてしまったのですが
ウェットタイプのめがねクリーナーで拭いても
大丈夫なものでしょうか?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:31:39 ID:F3V9SCQQ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:27:47 ID:+9JA0x1r
薄めた中性洗剤をやわらかい布に含ませて、軽く拭くだけでOK。
そもそも表層についた指紋程度では読み取りになんの問題もないけどね。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:48:35 ID:F3V9SCQQ
書き込みには影響あるよ
146 :
142:2006/05/07(日) 12:59:25 ID:lNE2B8FL
>143-145
めがね買ったときに一緒についてきた布製のクリーナーに
水を含ませて拭いたらあっさり取れました。
ありがとうございました。
しっかしDVD-RAM(ケース付き)なんですが、
何回か使ってるとブロックノイズが結構出ますね・・・
皆さんいかがですか?
ノイズと利便性と両方考えると、最近出始めた
メモリーカードタイプのビデオカメラが最強ですかね。
ビクターのGZ-MG50ってやつ、7時間撮れるそうですが、
バッテリーはそんなにもたんですよね?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:24:01 ID:kOTi0gvl
あげ
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:03:20 ID:FAdmlKyw
質問なんですが・・・XP付属の Windowsムービーメーカーを使用して動画等を編集しました。DVDに焼いたところ、
PCでは見れるのですが、DVDデッキでは規格外の形式・・・云々と言うメッセージで見ることが出来ません。
なんとかテレビ画面で見たいのですが、どうすればいいでしょうか?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:34:00 ID:sOvsPzIP
>149
DVD-RかDVD+Rかの違いでは?(メディアが)
151 :
143:2006/05/10(水) 00:11:58 ID:11Z+xeV7
152 :
143:2006/05/10(水) 00:19:18 ID:11Z+xeV7
>>146 >>何回か使ってるとブロックノイズが結構出ますね・・・
本当は超精密機器だからね 部屋で動かさずに使うべきものなんだよ
振動があってレーザーでへんなとこ焼いているのかも試練ね
メモリーカードタイプのビデオカメラはメディアの価格が最悪ですかね
1時間撮影するために何枚買って何万円払うかと考えれば買いにくいね
いまのところ撮影時間あたりのメディア価格でDVがあまりの桁違いに最強
撮影の信頼性もDVDカムより優れている
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:02:03 ID:rLsHUhzJ
>>149 オーサリングのソフトは?
ムービーメーカーだとWMV形式でしか出力できなかったと思うけど・・・
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:28:47 ID:F5Y13lQL
プロ機を除くとなんで安いカメラのほうが光学ズームの倍率が高いのでしょうか?
例えばソニーだとDCR-HC96 が10倍、HC46が12倍、HC36,26が20倍。
キヤノンも高いOpturaは10倍なのに安いZRには20倍、25倍がある。
解像度は高いほうがいいのだけど高いズーム倍率も欲しい私はどうすれば
いいのでしょう?
XV2
> なんで安いカメラのほうが光学ズームの倍率が高いのでしょうか?
無意味なスペックだから
157 :
154:2006/05/10(水) 11:00:17 ID:F5Y13lQL
>>155 すみません、スペックはいいのですが、高すぎ大きすぎです。
>>156 kwsk。 今使ってるのは10倍ズームですが、もっとせまりたいという場面が時々あります。
その時に20倍があることは意味はないのでしょうか?
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:06:34 ID:YCKlvciD
>>150 153
ありがとうございます。
メディアはDVD−R、オーサリングソフトはCOPYtoDVDです。
たしかにWMV形式で出力します、やはりWMV形式だとmacや普通のDVDデッキだと再生出来無いんですかねえ・・・
>>158 WMVは普通のDVDプレイヤーでは再生できない、ってのは当たり前だろう。(Macは使った事無いので知らんけど)
パソコン用ソフトを、プレステ2に入れても使えないんですかねえ。と言ってるようなもんだ。
WMVで再生したければネットワークメディアプレイヤーでも使えばいかが?
>>157 ズーム比意味無い
テレ端の画角意味有る
つか、安カメラだと、仮に40-800mm 20倍ズームってのがあったとしても
テレ端のレンズ性能が、大変なことになりそうな予感
>なんで安いカメラのほうが光学ズームの倍率が高いのでしょうか?
CCDが小さいほどイメージエリアの関係で高倍率にしやすいんだよ。
だからCCDが小さい安いカメラに16倍とか22倍というカメラがある。
倍率が高くても、20倍なんて手持ちではブレまくりだから、
手持ちで使われることが多い安いコンパクトカメラでは、あまり意味がなかったりする。
パパママは、倍率が大きい方が我が子を大きく写せると思って買うだろうと
狙っているんだろうね。メーカーは
163 :
154:2006/05/10(水) 13:30:45 ID:bx4r4x+o
>>162 > パパママは、倍率が大きい方が我が子を大きく写せると思って買うだろうと
> 狙っているんだろうね。メーカーは
まったくその通りに思って買うつもりでした。 それではやはりズームはほどほどに、
解像度の高いモデルを買おうと思います。
つか、HC3一点では?
最後に一つだけ、
倍率(正確には何mmと言わなければいけないが)
が大きい方が、被写体が大きく写ることは写る。
22倍もあっても実用にはならないが、10倍よりは12倍の方が
後一押し出来てよかったりするよ。ブレに気をつけなければいけないが。
>>164 予算によるだろ。
出せるならHC3がいいが。
望遠欲しいなら、XVかLX
168 :
154:2006/05/11(木) 03:01:20 ID:XKjQ38jC
>>164 けどHC3も10倍ズームなんですよ。 なんでせめて12倍に出来ないんでしょうね。
現在つかってるのがDCR-PC5, 10倍ズームで1/4 CCDだから次の機種は12倍ズーム
以上で1/3 CCD以上のスペックと思ったのですが、なかなかないんですよね。
唯一あるのはPV-GS500ですかね。 12倍で1/4.7x3。
ズームが○○倍と言われても分からんので
○mm〜○mm ○○倍と書いてくれ
>>168 ズーム比が高い方が、遠くの物を大きく写せるとは限らない。
例えば
50o〜500o 10倍
40o〜480o 12倍
なら10倍の方が遠くのものを大きく、写せる。
171 :
154:2006/05/11(木) 08:05:09 ID:XKjQ38jC
>>169 >>170 貴重なご指摘ありがとうございます。 なるほど、そうりゃそうですね。 そうすると:
DCR-PC5: 42mm〜420mm, 10倍
HDR-HC3: 50.5〜594mm (4:3テープ時) 10倍?
DCR-HC96: 45〜450mm (4:3テープ時) 10倍
DCR-HC46: 48〜576mm(4:3時)12倍
HC3は妙ですね。4:3テープは12倍近くなんですけど、なぜか
静止画のズーム比(37〜370mm(4:3時))を謳ってますね。
よって実質12倍、しかも望遠よりなのでずいぶん向上しますね。
HC96も少し望遠よりでちょっとの向上。
デジタルズームしてるからだよ。
最望遠にしない方がいい
家で子供たちと飼っているカエルを撮影しようと思っております。
人間がいると人間を意識して、ゲロゲロ鳴いていたのが、鳴きやんでしまったりして、うまくいきません。
そこで、別室からDVカメラをコントロール(撮影開始・終了、リアル映像表示)して、撮影できないかと考えております。
カメラはSony DCR-PC101です。
このカメラにはIEEE1394端子、USB2.0端子、LANC端子などがあります。
IEEE1394端子でパソコンに接続すると、PowerDirector Expressというソフトでカメラ映像を見ることができ、パソコン側で録画が可能ですが、DVカメラの電源ON後5分経つとDVカメラの電源が切れてしまい、撮影続行不可能となってしまいます。
また、できればカメラ側のテープに記録させたいのです。ちなみに自動電源OFFの時間を調節する機能はDCR-PC101にはありませんでした。
何かIEEE1394経由、又は、USB2.0経由でDVカメラを制御するソフトなどありませんでしょうか?
LANC端子からの制御は、汎用性に欠けると思っておりまして、避けたいと思ってます。でもこの認識が誤りならご指摘下さい。
皆様の回答お待ちしております。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:43:45 ID:zWBff7Vm
ビットレートと画素数は関係が有りますか?
ソニーのSR100は331万画素で7時間
ビクターのGZ-MG77は218万画素で7時間
どちらも約9Mbpsで保存するみたいなのですが
上記2機種だとソニーの方が綺麗なんでしょうか?
それとも9Mbpsで保存する為にソニーの方は画素数を落として保存したりするのでしょうか?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:05:30 ID:o4UiFBNE
>>174 何百万画素であっても
記録できるのは 720*480の約35万画素
これが「DVD規格のD1解像度」だ
HDV規格は約155万画素で記録する
SDで331万画素や218万画素で記録できるんだったら
HDV規格の意味がないと思わないかな?
176 :
174:2006/05/16(火) 01:52:52 ID:PWpjo7eD
>175
9Mbps=DVD規格のD1解像度=約35万画素
ってことでいいんですかね?
で、結局どちらも35万画素で保存する為画質面で大差はでないんですか?
記録ではね。
VictorのGR-DVL700って型番なんですど再生は出来るんですけど電源ダイヤルを録画の所にするとカタカタ音がして画面もパカパカなるのですが何でですかね?
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:46:19 ID:gs019lrx
シャープの「VL-Z5」て機種でminiDVテープに録画したのですが
このテープをminiDVが使える他の機種(他メーカー等)で再生は出来るのでしょうか
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:02:27 ID:5YqvjnEU
>>179 SPモードなら再生できないほうがおかしい
規格とは何ぞや?
しかしLPモードの場合は互換性が保証されていない
>>173 カメラを交換。
CanonXL2以後がよろし。
>>173 カメラモードにしても、テープ入れなければ電源勝手に切れない機種とかもあるにはあるけど?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:20:57 ID:Pvq3S0vA
>>173 >>182を翻訳。
DCR-PC101にテープを入れない状態でカメラモードにすれば、自動電源OFFにならないのでは?
185 :
182:2006/05/23(火) 18:23:07 ID:TpCn39Bx
違うぞ
DCR-PC101は、知らんけど
テープを入れない状態でカメラモードにすれば、自動電源OFFにならない機種もあるので試した見たら?
です
>>173 安い監視カメラ買ってVHSなりDVDのデッキにつなぐといい。
一番安くて確実。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 21:24:09 ID:rL85O9eS
お願いします。来月家族旅行に向かうので
HDD録画が出来るビデオカメラを購入しようと思っています
小型で扱い安い機種がないでしょうか?
miniDVのビデオカメラをiLinkケーブルでPCに繋げたのですが、
一回認識したあと、まったく反応しなくなりました。
PCの方のIEEEの規格がIEEE810というもので、iLinkケーブルの説明書には
IEEE1394を使えと書いてあるのですが、やはりこの場合PCに認識させることはできないのでしょうか?
PCはQosmio F10、カメラはSHARP VL-PD1です。
なにとぞご教授よろしくお願いします。
DCR-PC100を6年使ってますが、再生時すると約5秒毎に「プチ」音が入り、一瞬画面が乱れるようになりました。最近録画したテープではブロックノイズ(?)が著明です。
これは寿命?
>>187 HDDといえばVictor
おれは嫌いなメーカーだが
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 08:56:58 ID:CgzHqbDP
>>187 ここは購入相談スレじゃない。
>>188 IEEE810なんて聞いたことが無い。
>>189 ヘッドが寿命かも。
もしかすると、ローディングの調整だけで直るかも。
>>191 189です。レスありがとうございます。
「ヘッドが寿命かも」しれないと考えてクリーニングテープ試してみます。
ダメなら修理出すしかないですね。買い替えたくなりそー。
>>190 ありがとうございます。東芝のgigashotと二種類しかないみたいですね、
>>191 すいませんでした。
てすと
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 12:27:14 ID:MvEtZA4t
購入相談です。
【予 算】 安いに越したことはないですが3万台で
【用 途】 室内でプレゼンデモの撮影(資料等の文字は読み取れなくてOK)、その後一般的なTVで鑑賞
【出 力】 デジタルで撮影→VHS化
【バッテリー】フル充電で30分×4回に耐えられるくらい。
【ズーム】 特にこだわりないです。
【被写体】 人
【使用者】 初心者or固定
【重視機能・その他】 メモリーはSDカードがいいです(1G持ってます)
デジカメ板のテンプレパクリました。
オヌヌメあったら教えていただけたらと思います。
197 :
196:2006/06/09(金) 12:30:14 ID:MvEtZA4t
誤爆というか
デジタルビデオカメラはどれが良いですか? Part5
を発見したのでそちらに質問しますのでコチラではスルーでお願いします。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 14:55:02 ID:KF7L6r7X
三脚はどの機種でもセットできるようになっているんでしょうか?
それともメーカーによって使える三脚は変わりますか?
ちなみに今持っているビデオカメラは日立のDZ-MV780です。
>>198 十中八九三脚のシューは共通
心配なら純正オプションを購入
三脚のねじは規格があって、共通だったような。
201 :
198:2006/06/11(日) 17:45:24 ID:KF7L6r7X
>>199-200 ありがとうございます。
三脚はほぼ共通しているんですね。本当に助かりました。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:59:05 ID:z/KEINZK
妹が私の出産祝いにビデオカメラをくれると言っているのですが、
ビデオカメラにうとくてどういう機種をリクエストしたらいいのか、
全く分かりません。
妹は遠方に住んでいて、なかなか赤ちゃんに会いにこれないので、
赤ちゃんのビデオを撮って送ってほしいんだそうです。
予算は5万円だそう。
今時のビデオカメラ事情に全くついていけてない私に、
「○○の機能がついてることは必須だ」とか、
「お勧めのビデオカメラは○○だ」とかご教授ください。
よろしくお願いいたします。
予算5万ってなら、どれもこれも大して変わらないから好きなの買えよ
きょうだいへのへの贈り物はその辺が限界かもな。
ま、贅沢は言えない価格帯だ。
>>202 > 「お勧めのビデオカメラは○○だ」とかご教授ください。
「その程度の予算で買える機種」。
ただ・・・
Q1:双方がパソコンを持っていて、双方がブロードバンド常時接続している?
※意味が分からなくて問い返す場合は「いいえ」でけっこうです。
Q2:持っているデッキは各々何? というかVHS形式?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 02:25:22 ID:ZIGBxJPw
207 :
202:2006/06/15(木) 10:22:58 ID:TcwRuT0T
色々アドバイスありがとうございます。
>>205さん
Q1 はい。妹のところははっきり分かりかねますが、多分そうだと思います。
Q2 うちはVHSです。妹のところは分かりませんが、これも多分同じと思います。
>>206さん
DVDカメラですか。なるほど〜。
一応、みれなかったらもったいないので、
妹もDVDが再生できるか確認してみますね。
DVDカメラじゃ30分しか撮れないけどいいのかな。
というか、申し出を断ってHC3買った方が長い目で見ると幸せだがな
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:32:38 ID:OexmfH8t
購入を迷っておりますビデオカメラ初心者が質問させていただきます。
迷っている機種は他にHC3、ビクターのMG77です。どうせ違いがわからないなら
ビクターのHDDバージョンの一番安い機種(MG40)でもって線も考えております。
撮影用途はサーフィンしている姿を撮る、です。
ポイントは岸から距離です。(おおよそ20〜50メートルくらいの範囲)
体の動きが分かれば十分なのですがMG40でも大丈夫でしょうか?
1〜2時間回しっぱなしですのでHDDがいいかなと思っております。
PCはCD(DVD)メディア機能が壊れて機能が吹き飛んでますので(Cドライブ、Dドライブ
どちらもあったのですが、今では片方しかありません。)ドライバのインストール無しで
取り込めたらと思います(デジカメはUSB2.0で取り込んでいます。)
ビデオカメラ本体で編集して、USBでドライバインストールなしで取り込んで
メディアプレーヤーで再生出来れば最高です。
よろしくお願いいたします。
211 :
210:2006/06/15(木) 13:33:27 ID:OexmfH8t
本命書き忘れてます、ソニーのSD100です。
>ビデオカメラ本体で編集して、USBでドライバインストールなしで取り込んで
>メディアプレーヤーで再生出来れば最高です。
それだと、テープ系は消えるな。
213 :
210:2006/06/15(木) 13:48:30 ID:OexmfH8t
>>212 早速のご返答ありがとうございます。
(今調べましたところ、ドライバインストールの件は外付けCD-Rで大丈夫みたいですね。)
やはりHDDなんでしょうか。
MiniDVとMicroMVとミニDVCAMの区別がつかないのですが、全部テープ系でしょうか。
214 :
202:2006/06/16(金) 12:06:06 ID:MvQCn5dO
30分ですかぁ・・・。
赤ちゃん時期の、ちょっとかわいい仕草を納めておく程度であれば
30分でもいいんでしょうが、
大きくなってきて運動会とか撮影したくなると30分では
ちょっとつらいですかね?
そして5万円ではほとんど満足のいくビデオカメラは売ってなさそうですね。
主人と相談して、お祝い事でこういうのは失礼かもしれないけど、
姉妹の仲だから、「どうしても○○というビデオカメラがほしいから、
足らない分はうちで出すので遠慮しないで、言ってほしい」と
素直に言ってみたらどうだろう?という案もでました。
妹がそれで了承してくれるのかわからないのですが、
OKだった場合、予算の幅が広がればお勧めのビデオカメラは
何かありますか?
(どちらにせよ10万を超えるようなものは手が出せないのですが・・・。)
自分で判断するには、それぞれのメリット・デメリットが全く分かりません。
「DVDカメラだと30分しか撮れない」というお話のように、
それぞれのカメラのいい点、悪い点を教えていただけたら
助かります。
長文すいません。よろしくお願いします。
>>214 ほとんど共通認識だと思うんですが、SonyのHC3で間違いないです。
理由:いわゆるハイビジョンで他とは比較にならん高精細だから
量販店で買って10万を少々超えますけど、後悔はしないでしょう。
ただ、相手に映像を送るには多少なりとも手間はかかるけどね
一番カンタンなのは、アナログにしろデジタルにしろDVDレコーダーでダビ
まぁそうだけど、送るのが主目的じゃないわけですから。
>妹が私の出産祝いにビデオカメラをくれると言っているのですが、
>ビデオカメラにうとくてどういう機種をリクエストしたらいいのか、
>全く分かりません。
>妹は遠方に住んでいて、なかなか赤ちゃんに会いにこれないので、
>赤ちゃんのビデオを撮って送ってほしいんだそうです。
妹にとっては、赤ちゃん映像を送ってもらうのが主目的です
なんで他人の家庭にそう必死なのかと
子供を撮影する場合に一番必要なのは撮影しやすさ。
なぜなら、映像が残っている事が一番重要なのであって、
綺麗かどうかはその次に来るファクターだから。
こまめに撮影できる大きさ、扱いやすさが一番なのだ。
ビデオカメラ板には画質厨が多いので注意。
> 714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/06/16(金) 12:26:31 ID:LnGC7moQ
>
>>713 > 子供撮るならC6だなー。HD1とC6持ってるけど、子供撮る時は
> C6ばっかりだよ。発表会とかになれば10倍ズームのHD1の出番
> だけど、普段撮りはC6のほうが勝手がいい。
> あと。子供を撮るならせいぜい2-3分のクリップが多いと思うの
> でmotionJPEGのデジカメ動画でもかまわないのでは?
> テレビで観るのならDVやS200などの方がいいと思うけど・・・。
PC必須になるけどいいのか?
失礼ながらさほど詳しい方とは思えないが。
DVD=30分がネックになるみたいだが
miniDVでも60分か80分
HDDは知らないけど
ただし、予備のテープやディスクに入れ替えれば長時間録画は出来る
もちろん、連続撮影は無理よ
長時間撮りたいなら、逆にバッテリーの持ち時間も気になってくるし…
妹のウチにビデオカメラがあれば話は変って来るんだがそこら辺はどうなのだろう?
妹の言わんことを推察すれば
「お返しなんていいのよ。それよりかわいい赤ちゃんのビデオでも見せてね」
くらいの意味だと思うが。そればっかり気にしてもねぇ。
225 :
202:2006/06/17(土) 12:37:52 ID:kLS4VZHh
皆さん、色々アドバイスありがとうございます。
>>215さん
HC3がものすごくお勧めみたいですね。
ただ10万越えはやはりきついです・・・orz
安いものを買って、後悔するよりは・・・という思いもあるのですが、
これから色々物入りなので予算もやっぱり気になってしまいます。
10万以内くらいでお勧めのものってありますか?
>>220さん
私自身、あんまり画質にこだわりはないので、
ぱっとみて明らかに画像が悪いと思うのでなければ、
取り扱いやすい・・・という方が重要になってくるかなぁと思います。
扱いやすさの点において、お勧めのものはありますか?
>>221さん
お察しのとおり、私自身はPCについては詳しくありません。
が、妹夫婦が職業柄、かなりPCには詳しそうなので、
アドバイスを仰いだりはできそうです。
>>222さん
なるほど・・・バッテリーの持ち時間とかあんまり気にしていませんでした。
そういうのもチェックしないといけませんね。
>>223さん
確認していませんが、妹のうちにはビデオカメラはないように思います。
>>224さん
いえ、社交辞令的ニュアンスというより、妹は本気ですww
かなりの赤ちゃん好きなので、赤ちゃん映像を見るために妹は必死なのですw
せっかく妹がお祝いでビデオカメラを・・・と言ってくれたこともあり、
妹の思い(赤ちゃんのビデオを送ってほしい)はかなえてあげたいなぁ・・・
と思っています。
(もちろん、のちのちには妹に映像を送るためだけではなく、
自分の家族の記録のために、
運動会などの様子をおさめるのにも使いたいという思いもありますが。)
扱いやすく、そこそこの画質はS100(次機種S200)。
>>202 じゃやっぱり5万以下の機種に絞った方がいいな。
テープ系の画質で言えば
HC3>>>(越えられない壁)>>>それ以外
だから(ハイエンド除く)。
DVD系はディスクをそのままプレイヤーにかけられるという一点を評価するかどうか。
メモリ、ハードディスク系はあなたのスキル次第。
>>225 こんなところでグダグダ聞いてるより、実際お店で見てくるとよい。
現行機種は安物DVと高画質付加価値系に二極化しているのがわかる。
あなたの考えてる価格帯が一番中途半端。
HC3は例のデモ見て判断してください(笑)。
例のデモは信用ならん!
HC3はD端子で、それ以外はコンポジットで繋ぐなど卑劣なり。
比較カメラも上下切った360iワイドだろw
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:03:01 ID:0kYQ//Rj
>230
仕掛けがあるのは確かで、ある意味巧妙な手法で感心しませんが、
40インチ以上のTVで比較するとあのくらいの差がでるという仮想デモです。
大きなTVを絶対買わないという客に対しては誇大広告に違いない。
悪い事を、良い方に解釈して擁護するなよ。
悪い事は悪い。それで終わり
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:13:54 ID:cZDqHVMm
Everio などのHDDカメラと、パナソニックのS100やサンヨーのXacti HD1などの
MPEGムービーカメラの画質はだいぶ違いますか?
10万円カメラに出すなら年に数回旅費にして連れてったほうがいいと思う。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 14:44:14 ID:zeajhbj0
スレ(板)違いであればぜひ誘導をお願いします。
SONYのTRV9でminiDVに取り溜めたビデオをなんとかバックアップしたいと考えています。
1. パソコンに接続しているハードディスクに残しておきたい
2. 必要に応じて再びminiDVに復元してTRV9で再生したい
3. その際、日付情報など完璧に元のままで再生したい
特に日付情報は最重要です。
どんな接続の種類があってどんな取り込み方があるのでしょうか?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 16:34:08 ID:vYaqJYHY
>>237 なんでHDDに入れたいの?
テープ複数ダビング保管しておくほうが安くて確実だと思うが。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 21:16:15 ID:zeajhbj0
見つかるとまずいのですね?
241 :
237:2006/06/19(月) 21:46:08 ID:vZwxppKM
>>240 テープはさ、色々とあるだろ?
伸びるとかカビるとか。
もういいわ、他で聞いてみるから。
普通に保管して、テープは伸びないよ。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:02:50 ID:k1ElDLQo
店頭デモで従来機とハイビジョン機の比較をしているが
実際撮ったもので見ると精緻差は歴然だね。
hc1で1年の経験しかないが,少し奮発してhc3を
購入することをお薦め。記録時間とか値段など問題外です。
ビデオは,絵を撮るのです。
画だろ。
ちなみに、まともな(業務用など)モニターで見比べると、
HDTVほどの圧倒的な差は出ない。
HDTVのSD再生能力が低すぎるので。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:49:30 ID:ctlBkk4w
> HDTVのSD再生能力が低すぎるので。
まったくそれに尽きる。
最近はちょっと良くなってきたかな。
ミニDVに上書き録画して、その日は録画したものが正常に再生されてたけど、
しばらくして、また同じテープを再生したら、昔録画した映像にきれいに戻ってた。
なにこれ・・・・?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:10:54 ID:WNLgm7Xi
>>246 テープの途中から上書きして、後日は頭まで巻き戻したのでは?
>>248 いえいえ、撮る前にそれは良く確認した。
テープを間違ったんでしょう。
B面使ったんでしょう
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:27:31 ID:43CBPbVA
夢を見たんでしょう
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 19:55:40 ID:WNLgm7Xi
新春シャンソンショー
んんーー
よくある現象なのかな と思って質問してみたが、
これはただならぬ気配。
テープは間違えてないことも確認したし。
>>251が言うように、B面っていう概念があるのかな
とも思ってしまった。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:05:37 ID:2uSD9USz
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 11:42:38 ID:niYva6ZZ
質問します。
自宅でVHSのビデオにケーブルを付けてカメラで撮影するために
そのカメラが欲しいんですが、この板でそういった自作?のカメラは扱ってるんでしょうか?
>>255 たしかに、録画時にヘッドのよごれ警告が出てた。
磁気の貼り付き方が薄かったのかな?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 13:53:26 ID:7NtJWsvq
CANON DC40 です。
PCに取り込むのによいソフトないですか?
付属の ROXIOmyDVD とかいうsonicのソフトがつかえないので。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:10:38 ID:PH+DXuXY
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 17:33:11 ID:sHCEHbya
基本的なことで申し訳ありませんが、教えて頂けないでしょうか。
5年間くらい使用しているビデオカメラ(Victor Mega Pixel)の再生中
に「ヘッドが汚れています」「クリーニングカセットを試してください」
というメッセージがでます。以前はカセットを再生すると解消されたので
すが、新品のクリーニングカセットを何度使用しても、横線のノイズが
解消されません。
これはもうヘッドに傷がついているのでしょうか?
そして怪現象が・・・
栗枷は何度も使うものではない。ブロックノイズが出た時にチョイト
使うだけ。その先はメーカー修理の世界。
panasonicの1年位前のDVつかってるんですが、ワイドモードで16:9で撮る機能があるんですよ。
それでPCで編集しようとしたら4:3でしか取り込めませんとかいわれて、電話で聞いてもどうしようもないクソ仕様ですといわれました。
デジカメで撮ったDVDRAMから16:9のままリッピングできるソフトとかありませんか?
マジ困ってますお願いします。
>>263 >panasonicの1年位前のDVつかってるんですが、
>デジカメで撮ったDVDRAMから
DVテープのビデオカメラの話をしているのか、「デジカメ(静止画)」の話をしているのか、
DVD-RAM記録のビデオカメラの話をしているのか?
ビデオカメラの型番、いま使っている取り込みソフトの名称とバージョンとか、
明記しようと思えば簡単にできるはずのことをしていない質問には、
回答できる人にもそうする意欲が出てこない。
>>256に返信打とうと思ったが、質問スレッドとマルチかよ。
誤爆したwww
>264 品番VDR-M95 ソフトはデフォルトのDVD-MovieAlbumSEです。
どなたかお願いします。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 07:35:38 ID:+a3wvAQW
ちょっと真面目に質問します。
植物の観察をVHSのビデオに納めたいんですが、
これってステレオコードの出力が付いてるカメラから
市販の普通のビデオの入力端子に繋げれば写せますかね?
出来る限り長時間連続で写したいので今のデジタルビデオカメラより
こっちのやり方が良いと思ったんですが。
>>265 >>256は私ですけどマルチはしてません。
ちょっとイタそうな質問だったんで他の人にコピペされたのかな;
>>256の説明はわかりにくかったんで時間置いて再度質問してみました。
>>268 ちょっと質問文の「用語」が変なんだけど、
たいていのデジタルビデオカメラはアナログAVケーブルやS端子でVHSとかのビデオデッキに接続できますから、
ビデオカメラにはテープを入れないor録画しないような状態で
VHSのデッキに繋げて3倍モードで6時間とか、180テープで9時間とか、
5倍モード搭載機で15時間とか、連続で撮影できますよ。
>>268 俺の持ってるDV機はその状態だと十五分ぐらいで勝手に
保護回路が働いてOFFになったよ。
>>270-271 おお、今のDVカメラでもAV端子S端子とか付いてるんですね!
保護回路とかあると買っても無駄になりそうなんで
店員さんに相談して探してみます。
レスありがとうございましたm(__)m
ACアダプタ使ってもテープが回ってない状態だとダメだったな〜
エンドレスのテープ回しながらなら連続撮影できるかも知れないけど
何処かで売ってるかな?
テープを入れなければできたりするよ。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:40:41 ID:29F75VPf
>>276 なら、相手と同じまともな言葉遣いで、レスアンカー付きで明確に訂正しろ。それが常識だ。
sonyのDCR-DVD505で、DVDに動画を撮りました。で、PCで普通に見てるんですが、これをmpeg化しようとしてます。
TMPGEncで頑張ってるところなんですが、ボタン押すだけで作ってくれるようなソフトとかないでしょうか?
>>278 DVD=MPEG-2だから、該当ファイルの拡張子を.mpg (.mpeg)にすればどう。
それともMPEG-1にしたいのかな。
280 :
sage:2006/07/07(金) 23:34:05 ID:X0mPVsSc
パナソニックのGS400を使用しています。
去年購入したのですが、エアコンの効いた部屋に入ると画面が曇ってしまいます。
他の父兄をみても私のカメラだけが曇っていて子供の撮影チャンスを逃してしまい
ます。故障なのでしょうか?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:37:28 ID:oyKANdaQ
>>280 結露について中学生から教えてもらいなさい
282 :
sage:2006/07/07(金) 23:50:59 ID:X0mPVsSc
結露なのはわかるのですが、何故私のだけと思って
どこか漏れてるのかなとか考えて・・・
対策や対処法があれば教えてください。
お願いします。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 03:25:38 ID:9omQVS2t
>>280 曇るのはレンズ部分なの?
それとも回転磁気ヘッドとかの内部メカニズム部分に結露?
ウチのカメラの場合、結露するような状況でなくても誤作動で「結露」表示が出て
ボタン操作を受け付けず録画も再生も出来なくなる、という状況になった。
この現象は最近現象出ていない。
結露を避けるには、
ビデオカメラの普段の保管時に乾燥剤を一緒にしてハコに入れておく。
まったく同じ画素数の場合
ハードディスクタイプとDVDタイプとテープタイプ
のものではどれが最も画質がよいのですか?
>>284 画素数、というか記録メディアの他がすべて同一性能なら、
画質が良いのはDVテープでつ。
286 :
284:2006/07/08(土) 21:15:32 ID:M/VPTyFl
私は安価な動画カメラを探しています。
一般の三脚に固定しての撮影が出来ることが必要です。
最低でも連続で1時間の撮影が必要です。
MPEG4など、一般のPCで簡単に扱える動画形式であることが必要です。
640*480で、10fps設定での撮影が可能(12や15や30などではなく)であることが必要です。
上の設定で、連続撮影時に「引っかかり」が出ないことが必要です。
乾電池やバッテリーのみではなく、ACアダプタでの撮影が必要です。
記憶媒体は、CFやSDカードなど、交換可能なものであることが必要です。
それらの条件のもので、10000円未満の物をご存知の方は教えてください。
デジタルビデオカメラにはテープで記録するものもありますよね。(Mini DV等)
私は テープ=アナログ だと思っていたのですが、
テープでもデジタル保存できたんですか?
なんか馬鹿な質問でスイマセン。
>>287 ACアダプタも含んで10000円未満の動画カメラ、というのは売られているのをあまりみたことが無いです。
旧世代の製品を「在庫処分」「投げ売り」をしているお店を捜す感じになるとおもいます。
もしくは中古品を取り扱っているお店・露天商・フリーマーケットに行って、上記条件を提示して交渉してみるとか。
>>288 テープでもデジタル保存できます。
フロッピーディスクを知っていますよね?…と書こうと思って気がついたのですが、
この数年の間パソコンを買った人はフロッピーディスクって知らないか。
磁気記録の時点ではアナログなのですが、内部で四捨五入をして0または1に変換していると考えてください。
289さん287ですありがとうございます。私個人でも検索してやはり普通の販売方法で買うのは
難しいことがわかりました。中古品や旧世代の製品を直接問いながら探そうと思います。
アドバイス感謝しています。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 21:38:39 ID:ezRiAsUt
i.LINK(TS)ってDーVHSにしか対応出来ないんですか?
シャープのDV-AR11というハイビジョンレコーダーに、パナソニックのminiDV
の映像を取り込もうと思ったんですけど、ケーブル買って来ても無駄ですか?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:01:44 ID:ahp4KF9y
かなりマニアックな質問ですが、
「プロにスタジオで製作してもらった映像動画が入ったミニDVカセット」を
自分の民生用のミニDVカメラのIEEE1394ポートから、
パソコンに動画デジタル信号を移して動画ノンリニア編集したいのですが、
この「動画デジタル信号を移す作業」は別に高価なプロ用カメラではなくても、安いカメラでも
画質は同じですか????
結局、動画デジタル信号データを移すだけなので画質劣化はありえませんか??
フォーマットがDVならおk
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 14:16:30 ID:pqJ8a/hJ
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:26:28 ID:jPZlrTBj
>安いカメラでも画質は同じですか????
画質は全く同じ。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:40:58 ID:NxIHH5Wd
すいません。まったくのメカオンチなので、
自分で調べようにも何をどう調べていけば良いのかもわかりません。
どなたか教えていただけると非常に助かるのですけれど、
動物を撮ってブログにアップしたいのです。
動画と静止画両方を使いたいです。
デジカメでも良いのかな?と思ってたんでが、ビデオの方が良い?
とか混乱してきてしまって・・・
mpegビデオっていうのもあるそうなんで、更にまた混乱してます。
用途としては、前出のようにメインは動物を撮る。
ブログにアップ等、記録に残す。
できれば静止画も美しめで、動画も好きなカットを切り出して写真にするとか、
そういうのができればなぁと思います。
PCにデータを移すのが簡単だと尚良いです。
MPEGムービーと普通のビデオではどちらが良いでしょうか。
何かお勧めの機種とかありませんでしょうか。
価格.comで口コミなんか見てみたのですが専門的な内容すぎて
私には難しいのです。。。
>>297 日常的に動画とって手軽にアップするなら、MPEGムービーのほうがいいよ。
PCに移す手間が一番ネックになるから。テープだと面倒でやらなくなる。
デジカメの動画機能くらいが、一番手軽で用途に合致してると思う。
299 :
298:2006/07/20(木) 10:44:25 ID:v+gA/aE6
>>297 ただ、デジカメ動画から「一枚切り出して写真にする」と、大抵の場合は荒くなるから、
動画からの切り出しでの写真作成が必須なら、動画自体が高解像のものになるだろうね。
DMX-HD1のハイビジョン撮影くらいかな。
動画からの切り出し必須でなく、動画も撮りつつ、静止画も(別に)撮影、ってんなら
前出のように普通のデジカメで動画と静止画を撮るくらいが手軽でいちばんいいと思う。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 11:19:41 ID:8fNNI/vq
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:28:42 ID:4oZ+STKG
秋にSONYから発売されるハイビジョンビデオカメラで
HDDに記録するタイプは30GBで約11時間録画できるそうですが、
普通のDV形式でもPCに取り込むと9分で2GBものサイズになるのに
なぜそんなことが可能なのでしょうか?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 09:25:15 ID:UESw1phr
MPEG機は、どれがお勧め?
三洋とパナの一騎打ちみたいな感じだけど…
購入を考えており、主に子供を撮りたいと思ってます。動画を主体で選ぶとなれば…?
どこも全部MPEGですけど
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:09:32 ID:FXJwFl2/
>MPEG機は、どれがお勧め?
ソニーのHDVもAVCHDもMPEGですよ。
ビクターのHDDムービーも全部MPEG
キャノンのDVDカムもMPEG
その中では、動画主体なら、値段のこなれたHDVがお勧め。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:32:02 ID:UESw1phr
>305
304です。
子供の映像をジジ、ババに見せたく、初めてのビデオカメラ購入(実際は遥か昔8ミリビデオ持ってましたが)になります。いつでもさりげなく、簡単に撮れるって事でMPEGに決めた次第です。テープやDVDタイプも考えておりましたが、気軽さで×にしました。
どちらも一長一短あると思いますが、我が侭な意見でも構いません。これだって意見、お願いします。
もっとも撮影が楽なのはザクティだろう。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:44:43 ID:UESw1phr
>306
すいません。素人なもので間違ってたみたいです。SDタイプと言った方が正解でした、でしょうか!?
さぁ撮るぞ〜って感覚じゃなく、気軽にいつでも撮りたいって感覚。携帯でムービー撮る感じ、でも綺麗な画像を見たい。さて、どちらがいいでしょうか?
まっ2台持ってる人ってなかなか居ないと思いますが、良きアドバイスをお願いします。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:02:18 ID:UESw1phr
>308
ありがとうございます。そう、スタイルとか持った感じはいいですね。ただ動画がどうかな?もし同程度なら三洋かなって思います。後、スキーにも使いたいと思います。
お願いします。SONYのヨン様のCMの奴なんですけど、
電源入れたら右上にC32:11と点滅して、「バッテリーを取り付けなおして下さい」と
出ます。入れなおしても直りません。
原因は何ですか?
>>311 知らんけどバッテリの接触不良とかじゃないすか。
接点を清掃してみたら?
テレ端とワイド端ってどう違うの?
例であった画像みるとテレがズーム画像でワイドが引いた画像なんだけど。
単純にそういうことでいいのかな。
よくわかりもうした
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 15:01:35 ID:WVryjASc
電源を入れたら作動してはしているものの、液晶は真っ黒ないんですが故障でしょうか?
ちなみに録画ボタンをおせば作動しますし(真っ黒に映るだけだけど)、再生は液晶で正常にできます。
レンズあたりが悪いのかなぁ
ソニー製CCDの不具合、該当機種なんじゃねーの?
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:09:52 ID:/Se4E/Tn
HDとSDで取った映像をDVDにするとき、
テレビでそのDVDを見ると綺麗なのは、HDのソースのほう?
DVDにしたら「どっちも同じようなもの」に見える?
興味があるけどHDビデオを試しに買えない財布の事情が・・。
格段の差はない。
古いDVからHDVに買い換えて、HDVのダウンコンの方が綺麗と言っている人はいるが、
GS400あたりと比べると、そうではないし。大した差はない
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:36:45 ID:/Se4E/Tn
うーん、そうですか。
HDVを生かし切れるのも、先の話ですね。
ビデオカメラを持っていないと、D端子でハイビジョンで再生できないし。
自分の所だけで再生するだけならいいんですが。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:13:41 ID:vBEXpjk3
レンズを通すことによって縦横比を変化させたいです。
縦1:横1.1ぐらい
このようなレンズはどこに売ってるのでしょうか?
ご存知の方教えてください。
ないと思っていい。
やりたければ編集ソフトでやること。
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:15:09 ID:GrqzHJyb
MiniDVテープを再生する際、再生機器によって出力される画質は異なるのでしょうか?
(安くて結構前の機種vs高くて最近の機種など)
VX2000で撮ったテープ(新品)複数に音切れが確認されました。
価格.COMでVX2000の同様のケースに関する書き込みをいくつか見つけたのですが、
数万円かかるメーカー修理というのが最終的なアドバイスでした。
書き込みをされていた方々の状況はわかりませんが、
自分の場合は、再生する度に音切れしたりしなかったりするので、音切れが記録されているわけではなさそうです。(?)
(テープをいったん取り出してみたり、音切れしたとこを巻き戻してもう一度再生してみると何ともなかったりします)
テープで観賞したいわけではなく、出力されたものをHDDレコーダー経由でDVDに直接録画するのが目的です。
(受け側にi-Linkがついてないので、S端子&赤白使用です)
別のMiniDV仕様のビデオカメラを使おうと思っているのですが、再生映像に関して個体差などあるのでしょうか?
(MiniDVテープ再生機能搭載デッキは高いので考慮に入れていません&上記の通りテープでの観賞ではないので)
よろしくご教示頂ければと思います。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:03:23 ID:raqbWc1Q
miniDVかHDDのDVで撮ったものをPCなしでDVDにコピーできるのありますか?DVDにコピーするのは外付けのDVDドライブが前提です。(USB接続)
>>325 同じ機種でも再生に個体差がある。撮ったもので吸出しするのが確実。
それから、音切れというか、VX2000は数時間に数回はフレーム落ちする。
>>327 質問の趣旨とちと内容が違うような。。。
DV規格なのでどれでも画質は同じ。
問題は機種によって再生環境が変わって、エラーが発生、
そのエラーが再生デッキの訂正範囲内であれば問題ない。
LPモードは他機種だとエラーがよく出る(保障していないし)
DVカメラからアナログ出力するのなら、
DV→アナログの変換回路の性能が画質に出るでしょ。
(知れているとは思うけどね)
すみません、手軽に下記のような作業が出来るものを探しています。
1, ビデオカメラで撮影。
2, DVD-HDDレコーダ(東芝RD-XV44)のHDDに移す。
(※この時、高速ダビングが出来ると嬉しい)
3, レコーダでチャプタ名・サムネイル等を打ち込み、DVD-Videoを作る。
このような用途に使うにはminiDV、8cmDVD、HDD、どの方式が便利
なのでしょうか?
(またお奨め機種はありますか?)
よろしくお願いします。
>>327 >>328 返信ありがとうございます。
音切れですが、8秒毎に起こったりするときもあれば(初めて確認した時は血の気がひきました…)、
同じシーンであるにもかかわらずまったく問題無く再生できる場合もあります。
どうやらパソコンにDV端子が備わっているようなので、まずはこのポートを使った場合の音切れの有無を確認してみたいと思います。
ただ6分の取り込みに1GB必要なようなので…
(60分テープSPモードで撮影したものを編集無しまるまる保存再生出来るようにDVDにしたいので、
パソコンでの作業は向かなそうです。)
DV端子使用で音声が正常に出力されるようでしたら、DV端子付属のHDDレコーダーを検討してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
なんかテープ走行系の故障じゃない?
結構あるよ
度々失礼致します。
DV端子でムービーメーカーを使いPCに取りこんでみましたが、再生してみるとやはり音切れが確認出来ました。
一脚やVX2000対応のカメラリモコンを明日にでも購入しようと思っていたのですが、
もはや録画を前提とした新しいデジタルビデオカメラの購入を検討したいと思います…orz
お世話かけました…
購入相談スレでオアイシマショウ
>>329 高速ダビング桶なのは8cmDVDだけだな。
しかもメーカーによっては高速ダビング出来ない場合もあり。
(最悪だとファイナライズしないと認識すらしない、という…)
HDDはPCにしか高速コピー出来ないはず。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:40:35 ID:gxqFNMOr
野外でのビデオ撮影の時、風切り音が気になります。どうしたらよいのでしょうか?
ふさふさの毛付きマイクにしましょう。
度々度々失礼致します。
325,330,332の事後報告です。
昨日、Panasonic NV-GS500を購入しました。
VX2000との性能・画質差は素人目にも明らかでしたが、修理に出している時間もないので即効買いに行きました。
VX2000で撮ったテープを再生してみましたが、どうやら音切れがすべて記録されているようでした。
5,6秒毎に切れまくりでひどいものでした…orz
パナソニックの上位機種でも再生してみましたが、同じ部位で音切れしてました。
相変わらず、VX2000だと再生の際気まぐれに音切れするようなので、今までのテープはこれで再生するしかなさそうです。
ところで、最近のコンパクト系ってあきれるくらい実撮影時間短すぎですね…
純正バッテリー等で元をとってる、と言われるくらい純正高いし…
337 :
329:2006/08/05(土) 11:25:57 ID:SfJTgkBD
>>333 ありがとです。
東芝製でDVD方式がない以上、高速コピーそのものは「出来たらもうけもん」
位に思っておいた方がいいのですね。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:17:40 ID:pT0PwrUG
光学10倍のカメラに2倍のテレコンバーターを取り付けると
最大20倍って計算で合ってますか?
あってる
ども感謝です
日記になりつつある325,330,332,336です。
夕方から夜にかけての祭り撮影したら、これでもかと言わんばかりにスミアが出まくりでした。
山車に多々装着されているクリア白熱電球のせいなのですが、蛍光色の街灯でも出てました。
(VX2000フード付きでも確認してみましたが、さすが、何ともありませんでした。)
レンズフードを付けると良いとききましたが、最近のコンパクト系に互換性のあるものは売っているのでしょうか?
Panasonic NV-GS500を使用してます。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:43:32 ID:vjM1vObQ
ビデオカメラとDVDビデオカメラでは
やはりまだ画質はビデオカメラの方が良いですか?
しかしビデオカメラの映像をDVDで残したい場合は
レコーダ−のHDDに移してからDVDに移さないとダメですが
そうしたら画質は結局落ちてしまいますよね?
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:24:17 ID:5ue7CBe4
カメラの受信機をビデオカメラにつないで録画しようと思っているのですが、
ケーブルはどんなのを使えばいいのでしょうか。
受信機の出力端子はφ3.5mmステレオミニジャックで、
ビデオカメラの入力端子はφ3.5mm4極ミニジャックです。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:35:45 ID:Thv/Mj5e
くだらない質問かもしれませんが
よろしくお願いします。
ビデオカメラの
別売りの大容量バッテリーパックを
オークションで安くみつけたのですが
『互換充電機』と表記されています。
型番とか写真は合ってるんですが
『互換充電機だから勘違いとかあっても返品できません』と表記されています。
これは どうなんですかね?
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:39:48 ID:sbZh5TxG
>>344 売り手も品物も怪しいね
対人対物賠償付きじゃないよね?
くだらない金額をケチってドツボに落ちるのが貧民の人生
経験のために買ってみる?
ケチった金額よりも高くつくかも試練けどね
>>344 そういう物には手を出さない方がいいかも。
互換バッテリーとかそういう類はハズレに当たると最悪ビデオカメラ本体が壊れるからなぁ。
中にはアタリもあるけど。
>>345が言うように経験のために買ってみるのもありだけど、泣いても笑っても自己責任で。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:01:07 ID:sZtIz9jx
質問です。
キャノンIXY DV S1とパソコンgateway GT5036jを購入したんですが、
ビデオをパソコンに取り込むことができません。
ソフト類はすべてインストール済みです。
説明書にはDVケーブル(別売)で接続しなさいと書いてあったのですが、
それ以外でもパソコンに取り込むことはできるんでしょうか?
348 :
344:2006/08/07(月) 00:02:59 ID:aNh4fo9e
>>345-346 レスありがとうございます
互換バッテリーって、やはり怪しい物だったんですね。
安いのも納得・・
>>349 ありがとうございます!
いってきます。
>>344 何も問題ない(可能性が高い)よ。安価なのは製造にかかる人件費なんかを
抑えてるから。っちゅうか、メーカー純正品が暴利。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:37:36 ID:ICN3BkjR
>>344 性能的に問題ないものも売っているが
爆発対策していない粗悪品もあるようだ。
だから保障のないものを買ってはいけない。
そして中身の電池本体が日本製であることを確認すること。
>>342 ・DVD-VC→レコーダHDDへ高速コピー
・miniDV-VC→DV端子を使ってレコーダHDD
の方法であれば画質が落ちる事はないんじゃない?
でも「このままのモードじゃDVD-Rに焼けないよ」というエラーが
出て、レート変換ダビングを行ったら、その時に画質は落ちる。
HDD-VCの場合はどうなんだろう。
デジタルではUSB2端子しか持ってないのかな。
(赤白黄ピンでしかDVDレコーダに入れられないの?)
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:28:37 ID:pRFIfhIH
過去ログ読んでもいまいち判りません。
HDD、DVD、MiniDV、SDのそれぞれのメリット・デメリットを教えてください。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 07:04:50 ID:12CrRMjR
(メリット)
HDD・・・30GBもの標準画質で15時間連続録画可能なので、テープやカードを持ち歩く必要がない。
DVD・・・撮影が終わったら、同社製のDVDレコーダーで即時に再生できる。
MiniDV・・編集が楽。比較的高画質。MPEG2圧縮ノイズがない。テープが安い。
SD・・・小型化できる。記録媒体が小さくて軽い。PCにカードを差し込んで直ちに転送できる。
(デメリット)
HDD・・・個体差があり衝撃に弱い。故障すればデータが一度に全部消えてしまう。
DVD・・・記録時間が短い。8cmDVDメディアが高いし、持ち運びに神経を使う。
MiniDV・・PCへの取り込みに時間がかかる。
SD・・・記録媒体がまだ高い。記録媒体さえ安く、高速なれば、主流になること間違いない。
メディアのメリット・デメリット聞いてるのに、なんで映像形式まで含んでるんだ?
357 :
354:2006/08/08(火) 10:43:50 ID:8gqmHa3f
学生ですが、二週間くらい海外旅行に行くことになりました。
学生最後の夏、就職すればこんなに長くはいけないだろうし、ともかく
撮りまくって来ようと思ってるんですが、どれを買うべきでしょうか。
>>358 HDDにMPEG2等で記録するカメラ、DVDにDVD-VIDEO準拠で記録するカメラ、
MiniDVにDVで記録するカメラ、SDカードにMPEG2やMPEG-4等で記録するカメラのメリットデメリット
....つーなら、上の説明でもわからんでもないが....とまで書けば解る?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:07:45 ID:OXkxLeL8
(メリット)
HDD・・・30GB程度と大容量で長時間撮影に向く。後からメディア代がかからない。
DVD・・・撮影後に同社製のDVDレコーダーで即時に再生できる。
MiniDV・・12GB(60分400円)と大容量で安価のため、高画質保存に向く。
SD・・・記録媒体が小さくて軽い。低消費電力。衝撃等に強い。PCに転送しやすい。
SDHC対応なら、将来的に大容量メディアも入手可能。(〜32GB)
(デメリット)
HDD・・・個体差があり衝撃に弱い。撮影現場で簡易にメディア交換不可。保存・配布は別メディア。
DVD・・・2.8GB(2層60分1,000円)程度と小容量で最長2時間程度。
MiniDV・・PCへの取り込みが大変。最長2時間程度。テープのため頭だしや任意データの削除機能が劣る。
SD・・・現状2GBもしくは4GB(SDHC)と小容量。記録媒体が高く保存は別メディアか。相性がある。
(映像形式)
HDD・・・MPEG2が主流。若干、圧縮ノイズあり。最大9Mbps程度?
DVD・・・MPEG2。若干、圧縮ノイズあり(といっても市販DVDと同じ)。最大9Mbps程度。
MiniDV・・DV。高画質。約27Mbps。編集時にマシンパワーがあまりいらない。
SD・・・MPEG2やMPEG4、モーションjpeg。mpeg4だと3Mbps程度が多くmpeg2より画質悪い。
ただし、AVCHD.H246だとSD画像4Mbps程度でも結構きれいらしい。
>>357 HDD、SD-->バックアップメディアを持っていけばよい。
DVD、MiniDV-->メディアをいっぱい持っていけばよい。
MiniDVは嵩張るし、HDDにしたら。
画質気にしなければ、MPEG4のC6だと手軽かも。
BD持ってないので、HDDで撮ったHD映像はPCなりのHDDで保存しないといけないんですよね。
WMV-HDとかにして保存するので十分な人向け? それにしてもエンコ時間長そう。
SDで保管するならDVDが簡単で良いと思うけど、せっかくHDで撮ってSD保管てのも勿体無いし。
DVDでHDてのもディスクが高くて嫌だなあ。俺はテープが良いや。
HDDのメリットとして「後からメディア代がかからない」ってのはどういう理屈?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 12:41:59 ID:aua0QSUL
燃料投下?
この板良くも悪くも活気出てくるのか…
盗難まで考えるとカメラとメディアが常に同一のHDDは勧めない。
俺なら安価なテープにバカバカ録りまくって帰国後時間かけて編集かな。
HC3+ワイコン推し。
HDDカム(固定メディアタイプ)+ノートパソコンとかSDを数本+ノートパソコンを考えるくらいなら、
>>363の方を推奨かな
SDを2週間分大量にとかアホらしいし
となると、持ってくとかさ張るけど、気楽に使えるDVDとminiDVがのこされるわけだが、
miniDVなら、1本に約60分間のHD映像を記録できるHDVもあったりするし、これはコストと利便性や画質を考えて自分で選べ
大量に持っていくときは、バラじゃなくて、テープなら10本パックの箱ごと買うとか、A4ファイルケースに移し変えるとかした上で、
DVDも何かしら、ケースにまとめた上で、ちゃんとナンバリングして順番に撮っていくことだね
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:34:46 ID:12CrRMjR
>>363 >盗難まで考えるとカメラとメディアが常に同一のHDDは勧めない
なるほど。それは重要。さすが旅行のプロ
ハイビジョンの映像形式(HDVとAVCHD)の中で記録媒体を比べると、
HDD・・・盗難を考えるとリスク大きいので論外
テープ・・安いのが最大のメリット。HDV規格なので次世代メディア(BD HDDVD両方)との親和性が高い。
SDカード・・価格が下がったら期待できるが、現状ではコスト高。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:37:34 ID:12CrRMjR
>盗難を考えるとリスク大きいので論外
ごめん、USB2.0モバイル1.8インチハードディスクに移し込むという方法はあったな。
しかし、 面倒ではある。
カムtoモバイルHDDで直でデータ移せるヤツあるんだ?
んなら、かさ張らなくて良いかもね
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:56:13 ID:KRdDoc2v
もうすぐ赤ちゃんが産まれます。
この機会に購入を考えていますがお勧めはありますか?
ハイビジョンとかの方がいいんでしょうか?
具体的なメーカーや品番教えてくれると有り難いです。
編集とか簡単な方がうれしいです。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 08:07:42 ID:KRdDoc2v
ちなみにパソコンはあります。
XPでPentiumMでDVD±Rニ層書き込みできるみたいです。
よろしくお願いします。
>>368 ハイビジョンで出生の瞬間から撮るのがマジお勧め
>>370 ありがとうございます!
早速ハイビジョンの探してみます。
予定日@ヶ月前に買っておけば旦那も使い方覚えるかなあ…。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 12:44:35 ID:KRdDoc2v
もうひとつすみませんが教えて下さい。
ハイビジョンビデオカメラでお勧めのメーカーありますか?
今現在はあんまし種類がない。
ソニーHC3一点でいいと思う。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:19:31 ID:KRdDoc2v
>>373 早速のレスありがとうございます!
ググッてきます!
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 13:37:03 ID:KRdDoc2v
またまたすみません。
SONY HDR-UX1 とHDR-HC3だとやはりHC3の方がいいですか?
まだ出てないので分からない。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:00:44 ID:KRdDoc2v
>>376 …ですよね。
親切なご回答ありがとうございました。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 21:08:34 ID:pb+pVjwA
どなたか教えて頂けますか?
【SONY ハンディカム DCRーSC100】をオークションで(送料込み11000円)購入しょうと思っているんですが…初心者なのでどの位の価値の商品なのかわからなくて…(* v v)
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:01:04 ID:nR6B3dUP
やめた方が良いと思うけど
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:40:16 ID:pb+pVjwA
どなたか教えて頂けますか?オークションで【SONY ハンディカム DCRーSC100】(送料込み11000円)で買おうと思ぅんですが…初心者なのでどの位の価値の商品なのかわからなくて…(* v v)
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:56:16 ID:vKnmdQDH
やめた方が良いと思うけど
ビデオカメラがまだ二年ものなのに今日テープをとりだしてくださいと表示されたからとりだしたら↓テープがきれてしまいました
その場合はもう泣き寝入りなのでしょうか?テープは元にもどりませんか?
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:50:26 ID:KDNaqv2z
誰か教えてください↑
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:53:15 ID:N/dLo/HE
テープも一緒に修理してもらおう
切れたところはダメだが
それ以外のところは修理可能
385 :
初心者:2006/08/13(日) 00:55:20 ID:KDNaqv2z
アドバイスありがとうございます☆修理は一般的にはどこで可能ですか?【テープ】
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:59:10 ID:KDNaqv2z
(;_;)
387 :
初心者:2006/08/13(日) 01:00:50 ID:KDNaqv2z
(*д*)"""""
388 :
名無し:2006/08/13(日) 08:44:48 ID:5AtjCeDy
パソコンお持ちなら、検索エンジンで調べれば色々でてきますよ。テープの修復とかで検索してみましょ!
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 10:32:46 ID:N/dLo/HE
>>385 ビデオカメラを使っていて、テープが切れたわけでしょ?
まずはそのビデオカメラと一緒に修理に出さねば!
メーカーが違うとか言われてどうしても受け付けられなかったら
「テープ 修理」でネット検索しようね。
テープメーカーでも修理やっていたりするからとテープメーカーへの問い合わせが最優先だね。
390 :
名無し:2006/08/13(日) 10:43:08 ID:5AtjCeDy
ビデオカメラメーカーが、撮った映像の保証まではしてくれないでしょ。新品のテープぐらいはもらえるかもしれんけど。
391 :
名無し:2006/08/13(日) 10:45:58 ID:5AtjCeDy
訂正。保証×、補償〇
10年前の話ですが、ソニーのカメラでパナのテープが切れまして、
パナにテープを送ったら修理してコピーして送ってくれました。
切れたテープ → 修理したテープ。コピーテープ。新品テープ。
ただし、DVが出て間もない頃の話なので、メーカーとしても情報
収集用、レアケースとしてやってくれたのかもしれません。
1ヶ月ほどかかりましたがもちろん無料でした。
panaビデオのpanaテープ噛みをpanaに送った。
テープの保護フタが引っかかった状態だったので
メーカーなら上手く外してくれるかと期待したが、
フタが外されて戻ってきた(つまりは破損)。
無理矢理外すんだったら自分でもできたなと思った。
2-3年前の話かな。
2年間同じテープを使い続けて切れたった話だろ
マジレスしてどうする
392
>393
その話、私じゃないですね。
事後に分かった話ですが、撮影に使ったVX1000がおかしくて、
デッキ部分の修理でテープが絡むことはなくなりました。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:29:56 ID:2CfAfewI
じゃぁ撮影の度に新品テープを使う俺は安心か
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:13:16 ID:qDXrNBa+
カタログなどに
300万画素などと書かれてますが
また、有効画素 動画64万×3 などの書き方もされてます
これは動画を撮影した場合192万画素という意味ですか?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:16:21 ID:Z7F2vE8R
まずは3CCDを勉強だ
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:10:01 ID:f+nZ4tp7
3CCDって何ですか?
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:45:12 ID:vvM4bVzC
単語くらい検索しろ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:59:39 ID:qDXrNBa+
397に答えてください。深い知識を得ようとは思ってないんですから。
電気屋で店員に聞くのは期待させるようで嫌なので
店員が答えるような事を聞きたいんです。
ここの人は詳しいですから
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:20:08 ID:f+nZ4tp7
検索して調べるのは時間かかるし邪魔くさいし。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:26:27 ID:Bh31PW5p
自分が知りたいからやる、知る気が無いなら好きにすればいい
検索して最初に出てくるページ以上の解説をここでパッとこなせる奴なんて居ないんだから
404 :
名無し:2006/08/15(火) 17:29:55 ID:/fm818r0
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:32:37 ID:f+nZ4tp7
質問スレなのに回答は検索しろか。
つまらん。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 18:41:09 ID:HkGpD7J0
>>399 簡単に説明するとだ、CCDが三つあると言うことだよ。
407 :
あ:2006/08/15(火) 19:13:15 ID:FM6iC97O
自分で調べればわかることを聞くな、ハゲ。
教えて君なのになんで態度がでかいのかわからん。
まったく調べる気もない奴に答える必要はないかと。
ここまで調べて
間違って押しちまったぜorz まぁいいや。
>>401が人をおだてて教えを請うような言い方だけど、
明らかにオマエラマニアだろ?俺様の質問に答えろよ。
答えたらバイバイ。マニアにお礼なんてしないぜ。
・・・みたいに見える件について。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:57:15 ID:Pxu5RBhS
PC板でマウスって何ですか?バイク板でエンジンって何ですか?と聞いても怒られるわ
質問スレだから教えろ
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:58:07 ID:Pxu5RBhS
じゃどこも通用しないぞ
最低限の検索だけはしてこないと
>>405
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:45:19 ID:Z7F2vE8R
最近のって撮影する際【4:3】か【16:9】どちらかを選べるけど、
16:9って画面(?)を圧縮(?)してるって聞いたんだけど、そうなの?
4:3の方が素人目でもきれいに感じるの?
みんなどっちで撮影してる?
CCDの上下カットしているカメラならば4:3にした方がいい。
「写るんです」のパノラマモードは、上下を切って引き延ばしてるだけだが、
それと同じDVカメラもある。
最近のDVカメラは、CCDの領域を横に広げている物が多いので、
それならばどちらでもいい。(将来を考えると16:9)
高画質ワイドモードとか書いてあるもの。
>>410 >>411 誰も答えられないから答えてないだけでしょ。
もしも知ってる人がいたら答えてくれるって。質問スレなんだから。
>>401みたいたかが3時間待って答えがないから再度教えろとだの、店員に聞くのはいやだの
ウダウダ言う奴がいると気分悪い。
夏はいやだね。夏厨が湧いてでてくるから。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:10:21 ID:qDXrNBa+
397を検索で出すのは難しいだろう。
だから聞いてる
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:20:55 ID:qDXrNBa+
クリアビットシ−モスセンサ−
3CCD
どちらが凄い?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:01:18 ID:qDXrNBa+
クリアビットがついてない3CCDはあるの?
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:02:36 ID:qDXrNBa+
やっぱり画素だけを見ればソニ−が一番ですか?
画素以外も含めれば、結局綺麗に取れるのは、どれでしょうか?
パナソニックやキャノンはダメですか?
>>413 レスdd
PanaのGS500使ってるんだけど、これなら上下カットってことはないかな?
特に高画質ワイドモードとは書いてないんだけど…。
初期設定は16:9
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:13:00 ID:KbDlhFri
>>397 結論だけ教えてあげよう
>>カタログなどに
>>300万画素などと書かれてますが
>>また、有効画素 動画64万×3 などの書き方もされてます
>>これは動画を撮影した場合192万画素という意味ですか?
192万画素というも300万画素というのも間違い
ありがd
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:31:25 ID:cLtCjgxY
で結局3CCDの○○×3ってのはどう捉えればいいんですか
>>424 実際には内部処理によるが、
3枚のCCDが完全にランダムにずらされていればCCDのみでは各単板の
1.73倍相当。3枚のうち1枚だけずらされていれば1.41倍相当。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:57:54 ID:KbDlhFri
>>424 したがって、単板あたりの四倍に相当するようなことはない。
もちろん足し算の意味はなにもない。
画素ずらしの効果がいかなる場合でも常に得られるわけでないので
kakaku.comのビデオ板では測定して確認すべきと主張する香具師がいて
わざわざ個人測定用のチャートまで用意している。
>>424、測定してみれば?
300万って静止画の記録画素数でしょ。
それは水増しだから、実際の見た目は○○の1.5〜2倍程度だよ。
カラクリを簡単に説明すると、
3CCDってのは光の三原色(R・G・B)をそれぞれのCCDで受ける方式。
それぞれR・G・Bを合わせて1つの画素になるので、
本来は○○画素そのままが正しい。
それをそれぞれの画素をずらして水増している。
簡易的に模式図を書くと、
R ? R ?
G B G B
と配置して、「?」の部分を回りの画素から推測する。
こうすると、水増されて○○の4倍になるでしょ。
実際の正確な配置は違うと思われるが、このようなことをやっている。
ちなみに動画の記録画素数はフォーマットで決まるので、
CCDが50万画素だろうが100万画素だろうが、DVなら約34万画素と決まっている。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:04:03 ID:zstKi9AW
2CHを理解出来ない奴がいまだにいるとはな(;´Д`)
夏やね〜
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:12:48 ID:cLtCjgxY
最初に質問した人とは違うんだけど、自分も気になって検索しても分からなくて聞いちゃいました
詳しい説明ありがとうございました〜
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:59:26 ID:lxfBe4BV
じゃあ、実際に綺麗に動画が撮れる
と評判のDVDビデオカメラはなんですか?
だからフォーマットの問題といっておろうが
DVDビデオカメラって、ちょっとした振動で瞬間的に録画失敗してブロックノイズでそうな気がするんだが。
実際のトコどうよ?
mpegならブロックノイズじゃなくてケロッグになるんじゃないかな。
使ってないから知らないけど。
ケロッグとな??
ぐぐってみたが出てこないな。
もう少し調べてみる
>>434 クロッグw
電器屋の展示機で、カメラを叩きながら撮ってみるとかしてみればいい。
うぃ、わかった。
ちょいと電気屋行って叩いてくる
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 17:11:59 ID:lxfBe4BV
フォーマットの問題ってどういう意味?
答えかた自体が疑問を呼ぶ言い方は止めてください。
電気屋で、そんな答え片をすれば客は納得できないでしょう。
生意気を言いますが、ここはそういうスレです
>>437 ( ゚Д゚)ハァ?
夏厨全快だな。
電気屋でも、店員でも客でもない。質問スレであって、
答える・相手を納得させる義務があるスレではない。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:18:13 ID:lK90rJ/M
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:02:18 ID:lxfBe4BV
438みたいな奴は価値無し
ヒント age書き込み
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:26:54 ID:lxfBe4BV
↑アホ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:38:28 ID:KbDlhFri
>>答えかた自体が疑問を呼ぶ言い方は止めてください。
>>電気屋で、そんな答え片をすれば客は納得できないでしょう。
>>生意気を言いますが、ここはそういうスレです
このように自分の要求こそが世界を回していると
内心では勘違いするような香具師は
金融商品や住宅関連などの詐欺に遭いやすい。
客観的判断という意味が理解できずに、
主観的判断しかできないからである。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 02:10:20 ID:gRen7W2U
↑主観が無いロボット
あぁ 釣りだよ 釣り
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 05:24:01 ID:5YQB4Kw7
普通のDVテープと 高価なDVCAMテープって具体的に何がどうちがうの?
コーティングだか
ベースフィルムも違う。 磁気特性も違ってたと思う。
DVCAMテープのほうが伸びに強いから長期保存にも向いてるはず。
高価なDVCAMテープ…
最上位のデジタルマスターは磁気特性がけっこう違う。
HDV用もそうだったと思うけど、磁性層も二重だったはず。
451 :
か:2006/08/20(日) 11:29:45 ID:z+TvpiTq
miniDVテープの映像をDVDにコピーすることはできますか?
できるよ。
初心者ですみません。
ファイナライズしたDVD-RAMはDVD-RWの再生機で見ること出来ますか?
その機種がRAMの読み込み対応なら再生できる。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:37:11 ID:wJndZiZ8
おそらくデジタルビデオのIEEE1394の接続端子部分が壊れたみたいです。
パソコンと接続しても認識してくれなくなりました。修理代に最低でも3万以上かかるといわれました。
ビデオカメラ自体は再生も録画も可能な状態です。
ミニDVテープに録画されている映像を救出する方法を教えてください
安物DVカメラを買って、あるいは借りて救出。
『DV端子部分が壊れた』と『ミニDVテープに録画されている映像を救出』の関連性が未だ見出せない 俺
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:57:17 ID:wJndZiZ8
>>457安物でも2万以上はしますよね?
>>458ミニDVテープに録画されている動画をパソコンに移す事が不可能な状況です。
パソコンとデジタルビデオの接続ができないため
USBの端子とかついてないんか。
ついてないから聞いてるのか。
サルベージという意味ではアナログ出しでも何でもええやんってことになるが、
>>456は無劣化で出したいって言うんでしょ。
業務用のDVデッキでも、最新のHDV機でも好きな方に行くがよろし。
というか、修理もイヤ、新しいの買うのもイヤって、どうしろというのだ?
今後も使うなら修理しろ。
使わないなら、ヤフオクで何でもいいから安い中古DVを買って、
ダビングしたら出品する。
ダビングのみ使用って事で出せば、落としたときに近い値はつく。
差額は数千円だろう。それすら出せないなら無理。
仕事で車の中から外の映像を撮る仕事が入りDVカメラのモニタと別モニタとで2箇所で確認したいのですが
DVカメラ(iEEE1394のクチのみ)と5インチくらいのモニタ(PCモニタではありません)を探していますが
DVカメラを接続できるケーブルって何かあるでしょうか?
探したのですが片方がオーディオケーブル(音・映像)見たいのがなくて何かいい接続方法があったらご指導願います。
*単体モニタで見れるのであればつなぎ方やモニタは問いません。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:55:17 ID:P4fH3/9O
>>463 機種を開示したほうがよいね
その書き方では一般でない特殊なことをしているように思ってしまう
たぶんアナログAV出力はヘッドフォン端子みたいなところから
画像とステレオ音声を安易に出力できる仕様のはずだ
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:37:55 ID:XNRNcsmt
なんで救済・サルベージなんて言葉つかってんだ?
テープに記録された映像の消失の危機! って訳じゃねーんだから
単にカメラの故障でキャプれないだけじゃねーか
意味考えて言葉を使おうな な?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:38:23 ID:FTaZsgDq
つか、他のビデオカメラを安く用意できればOKなんだから、
ビデオカメラをレンタルすればええやん。
ヤフーで
ビデオカメラ レンタル
で検索してみ。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 22:01:59 ID:X4oVRxwq
ビデオカメラの偏光フィルターって、MCプロテクターとセットで売ってあることが多いけど、
あれは両方装着するのが普通なの?
その場合、レンズ→偏光フィルター→MCプロテクターって順番なのか、
レンズ→MCプロテクター→偏光フィルターって順番なのかどっち?
468 :
467:2006/08/25(金) 22:08:52 ID:G6sSoc/L
誰か分かりませんか?
>467
分かる分かんないじゃないよ。その程度のことはお好きにどうぞ。
基本的にはプロテクターをはずして偏光を付ける。
あと、プロテクター着けるよりはUVでも付けといたほうがいいよ。
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 01:13:51 ID:2PufPyx+
前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 17:36:20 ID:Gcwezg+X
ナイトショットでの撮影の時、カメラの前の所が赤く光ってるのを消す方法はないでしょうか?
撮影時、子供が怖がって泣いてしまうんです。
宜しくお願いします。。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:59:43 ID:IOqwZ530
Iris DV codec でキャプチャするときは
[dvsd]を選択すれば良いのですか?
>>467 フィルターは、多少なりとも無用の反射を生じて、特に逆光のときに悪影響が分かる
ことがあるし、汚れが付いていたら汚れの上塗りになってしまうから、必要最小限しか
着けないのが定石。
普段はレンズ保護のためのプロテクター。偏光が必要なら外して偏光。
>>470 > ナイトショットでの撮影の時、カメラの前の所が赤く光ってるのを消す方法はないでしょうか?
つ 黒のビニールテープなど
そうすると写らない
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:52:27 ID:n13X2YF7
SONYに詳しい方にお聞きしたいのですが、
SONYの型番で、8mmかDVかHD機種などか、
解るのでしょうか?
>>475 何が言いたいのか分からん。
ソニーのサイトで調べるなりGoogleで調べろ。
型番から、機種の違いって事だろ。
何で古い機種のが知りたいのか知らんが。
ゆとりなみのバカかお前は。
>>475 型番で分からなけりゃ型番の意味ねーだろ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:59:11 ID:Rci8J+xN
なぜプロ仕様はモニターが白黒なんでしょう?
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:01:00 ID:Zsi4mJgR
レターボックス撮影は、画質が悪くなると言うデメリット以外にデメリットはありますか?
逆に、メリットは何も無いのでしょうか?画質が落ちるのははっきりと分かりますか?
横長の舞台だったので、レターボックスの方がしっくりするので、使うか悩んでます。
>>479 昔の名残。
昔はVFがCRTだったので、白黒の方が解像度が高かった。
プロはVFで色の確認などしなかった(ピクモニの役目)からそれでよかった。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:14:48 ID:+1PJhela
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:11:35 ID:Ot3MRx/6
>>481 白黒の方が厳密なピント合わせをしやすい(ピントの山を掴みやすい)からですよ
>>483 ソレは知っている(業務機所有)が、いまは理由として薄い。
液晶はカラーになっている。(切り替え式)
CMOSとか3CCDとかありますが、
画質的にはどれが一番良いんでしょうか?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:34:05 ID:7HNb0eJa
業務用は、3CCDか3CMOSでなければいけません。
家庭用普及機では、CMOSや3CMOSの高画素機の方が画質もそこそこいいようです。
1/4.5 3CCD以下のものは、何ちゃって3CCDです。画素ずらしを使っているので弊害があります。
>>485 CCDとCMOSで大きな画質差があるわけではない。
一長一短
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:31:49 ID:RNPgH2AR
質問です教えてくらさい!
デジタルビデオカメラ買おうと思ってます。
使い方としては、撮影したものをパソコンで編集して、オリジナルDVDを
作成して、DVDプレイヤー(レコーダー)でみるつもりです。
そこで質問です。
ハイビジョン画質で撮れるモデルがチョット気になったのですが、オリジナルDVDを
作るつもりなら、ハイビジョン画質のモデルにこだわる意味って無いですよね?
うん
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:46:39 ID:dKcAkMHj
株価暴落だよ、買い時、買い時、電気製品なんてイラネ
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:01:25 ID:RNPgH2AR
DVDモデルのビデオカメラは、撮影したDVDをDVDレコーダーのHDDにダビングできるのですか?
>>488 そう遠くない将来、ブルーレイを使って
同様の事をするつもりならハイビジョンカメラも無駄ではない気が。
しかし、当分今あるDVD規格でオリジナルをやって行くつもりなら
DVカメラで充分だと思います。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:28:53 ID:OSeEHak/
つかハイビジョンの編集は大変というからね。
大変と言うか、PCのスペックが相当高くないとストレスたまる。
Victor Everio なんですが、
ACアダプタ(11V 1A)が大きくて困っています。
秋葉で売ってる超小型 12V 1A のと端子を交換して
動かすことは可能でしょうか?
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:52:53 ID:b2SREcno
Pana−GS500でPanaテープ使ってるのに「ヴッ」って感じの一瞬の映像&音声の乱れが
1本につき5,6箇所起きるんだけど、これは普通なの?
(部分部分早送りしてるからもっとあると思うけど)
ビデオカメラは先月新品購入
テープは毎回新品で重ね撮りなし
クリーニングテープも使ってる
SPモード撮影のみ
こんなんでも純正テープ使用に勝るものはない?
カメラが不良なんだろう。
>>496 そんなに頻繁に起こるってことは俺もカメラが不良なんだと思う。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:51:18 ID:Pd26PmDb
ビクターのHDDかminiDVで迷っています
2つ質問なのですが
バッテリーの話では無く、moniDVテープでの
連続録画時間を教えて下さい
標準モードでは、テープの時間ですが
画質を落とせば長時間取れるのでしょうか?
カタログに連続録画時間が120分とかもありますが
これは、何分テープを使って何モードになるのでしょうか?
あと、機種によっては、長時間モード機能無しもありますか?
それとHDDですが、4時間や7時間撮れるとありますが
連続では1時間でストップなどがあると困るのですが
どうでしょう?
LPモードを使えば、
60分テープなら90分
80分テープなら120分撮れます。
なお、LPモードを使用しても
画質が悪くなることはありません。
miniDVで、ビットレート落として長時間って、昔、キヤノンにそんなのあった気がするが消えたな
なんで、miniDVに画質を落とせば長時間取れるモードはない
>>500の様に、テープのマージン削って1.5倍の時間記録できるLPモードはあるが
HDD?連続撮影が1時間でストップ?
HDDとかに限らず、単にバッテリーの都合だろ
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:15:47 ID:HnE2aD9X
>491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:01:25 ID:RNPgH2AR
>DVDモデルのビデオカメラは、撮影したDVDをDVDレコーダーのHDDにダビングできるのですか?
昨日のオレの質問なんですけど、誰かおしえて下さい。
できるよ。OK?
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:53:44 ID:EyLY03Lr
知人からソニーのデジタル8・TRV240という機種を譲って貰いました。
添付のピクセライメージミキサーというソフト&USBの使い勝手が非常に
悪いので、何か代わりのものを探しています。
iLINKのケーブルは持っているのですが、何かお勧めの取り込みソフトは
有りませんでしょうか。もしくは適切な板なりスレッドなり教えてください。
505 :
504:2006/09/04(月) 22:54:27 ID:EyLY03Lr
すんません、あげてしまいました。
506 :
504:2006/09/04(月) 23:05:57 ID:EyLY03Lr
再度すまんす。よさげなスレッド発見したのでそちらで聞いてみます。
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:22:41 ID:w1EZm2Iw
数十年後、再生して過去を懐かしむことができるメディアってなんだろう?
まあ、数年おきにその時々の普及メディアにバックアップ取るのが最良だろうが
家のテープの山を見るとなんとも・・・・
ちなみに、我が家最古のDVテープ(99年)は普通に再生できたけど
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:39:49 ID:9EGnTxVC
金蒸着で色素がフタロシアニンの三井化学かコダックのCD−RにCD-DAで音楽とか
入れて冷暗所に保存したものぐらいかな?
あとは230MBのMO。
MOディスクを再生できれば、の話だけどね。
>>507 定期的にこの話題は出るけど、結局は何とも言えない、になるんだよなぁ。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:56:08 ID:w1EZm2Iw
>>509 そうですか・・
編集したダイジェスト版だけでもバックアップとるようにします
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:27:51 ID:PGc5L6SR
この中で、電池持ちが善くて効率的なのはどれですか?
・テープ
・HDD
・DVD
・フラッシュメモリー
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:31:31 ID:pzNW0KNf
何の効率?
>>507 我が家の最古のVHS(85年・VHS-Cじゃないよ)も当然のように再生できる
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 16:36:11 ID:+i6jSUyF
DVカメラの映像をAVケーブル接続でテレビで見ることができるのと同じ様子で
PCのHDD内に映像を取り込まずに
PCモニターでDVカメラの映像をチェックしたいのですが
ビデオキャプチャーカードが必要でしょうか?
IEEEケーブル接続だけでは無理ですか?
>514
カメラとソフトによるみたいだよ。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:19:09 ID:gLeT4FJm
この中で、電池持ちが善いのはどれですか?
・テープ
・HDD
・DVD
・フラッシュメモリー
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:28:35 ID:OSHt+ru0
エンドサーチと新エンドサーチは何が違うのでしょうか?テープを入れ替えても録画した最後をさがせるのが新?そんなのは新でなくとも出来る?
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 10:50:48 ID:zYCuklmH
最近のカメラには暗視モードは付いてるんですか?
なんか盗撮がどうのこうので無くなったとか聞いたのですが。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:05:12 ID:hVv2luLm
>>517 >エンドサーチと新エンドサーチは何が違
普通のテープではエンドサーチと新エンドサーチも同じ。テープを入れ替えれば終わり。
新エンドサーチは、
ICメモリ−付きDVテープで、
カセットメモリーに対応したエンドサーチが可能
キャノンのXL2で日の出の素材が欲しくて30分くらい
三脚に固定し太陽を撮影しました。・・・が
説明書の注意書きに「太陽などを直接撮影しないでください」っと書いてました。
その後、あまり撮影してないのですが太陽を撮影するとビデオカメラに
どんな影響が出るのでしょうか?(日の出は、夕焼けの様な太陽でした。赤暗い感じ)
キャプチャーボードでコンボ動画とか作りたいのですがどのバージョンがオススメですか?
用途:講演会の記録
スライドを綺麗に写せて声も聞き取れればよい
卓上でひょいと置いて録画できるタイプ
記録メディアはDVDかICメモリー
値段10万以下
これでお勧めは?
>>523 子供の頃、虫眼鏡で太陽光線を集めて黒いものを焼かなかったか?
>>526 いい年こいてそんなことしか書けないのかよぉ。
オマエこそ氏ねやぁ、とっとと。虫けら。
>>523 DTV板で皆さんが回答されているとおりです。
今、新品で購入出来る
外部音声入力があるDVカメラはありますか?
あるよ
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:02:06 ID:eXjgx4V5
CEATEC JAPAN 2006のスレ無いですか?他板ですか?
あとWPC TOKYO 2006も
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 05:13:35 ID:xYdnMtl+
現行機種で唯一録音レベル調整が出来る家庭用DVカムを店頭でみたのですが機種名をわすれました。
たしか6万円代だったと思います。
知っている方、よろしくお願いいたします。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:25:27 ID:wQu78M/i
CANONのM5じゃね?うろ覚えだけど出来た気がするけど。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:52:57 ID:q0oi1beU
ビデオカメラに良い停止画を求めるのは間違ってるけど、なるべく綺麗に撮るにはどうしたらいいの?
古いですがパナNV-GS150です。
パナが大人しすぎると思うんですが、次何がでるんですか?
>>536 PanaはHDV作れないので、AVCHDのDVD/SDカード機だと思われる。
AVCHDに関しては、AVC-INTRAの実績(?)あるからそれなりのエンコーダ
作ってくるんじゃないかと勝手に予想。カメラ部がどうか知らんけどね。
1/4インチ3CCDのHDD機とかだったら神ぽいけど、可能性は低そう。
時期は年内とか言われてるけど、どうだろ。個人的には卒業/入学シーズン
な気がする。
>>537 >AVC-INTRAの実績
.......は無いだろ まだ
panaのことだから、1/6型3CCDのSDカード記録
そしてパナの迷走は続く・・・
>>538 実績って開発実績つーか研究実績ね。現場での実績ではなく<だから?付けてみた
つっても、圧縮レートが違いすぎるから流用出来るかは微妙か。
パナって前はよくCanonのDVとかのCCD作ってたけど、今は他社に入れてるのかなぁ。
すみません、教えて下さい。
大体どのカメラもバッテリーの充電はカメラで出来ますよね?
そのとき、バッテリーをカメラ本体で充電しながら撮影ってできるんですか?
デジタル出力はDVケーブルかUSBで、普通のDVDレコーダとかへはデジタル入力は出来ないんですよね?
お店で売っているバッテリーは、充電完了の状態で売っているんですか?
それとも買ってから充電しなければ使えないんですか?
色々調べては見たのですが、自分では限界がありまして、どうか宜しくお願いします。
>>533 カタログを見ると、パナのNV-GS500は液晶で入力レベルを確認しながら調整できるらしい。
超初心者の質問です
中古のパナソニックNV-DS7を買ったんですけど説明書なくて使い方よくわかりません
パナソニックのサイトは古い機種の説明書を置いていない事に憤りを覚えます
AVケーブルでモニター撮影したいだけなので、カセットを使いたくないです
手持ちのカセットはひとつもありません
カメラの電源入れると青い画面で映像が映りません
モニター撮影するだけでもカセットが必要なのでしょうか?
もし壊れてたら、カセットまで買ってしまうのは痛いです
それと大まかな使い方を知るために説明書を買うしかないのでしょうか?
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:28:57 ID:ZUYrh165
パナソニックは画素でソニ−やキャノンに負けてる印刷ですが
実際には、映像は負けていないのですか?
パナのテレビとレコを使っているので
ビデオカメラもパナにしたいのですが
録画した映像が明らかに負けているのなら
考えたいのです
キャプチャーボードのスレってどこにある?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:37:44 ID:ZA0ha1qk
普通のビデオカメラ(デジタルビデオカメラ?)とMPEGムービーカメラの大きな違いって何ですか?
ビデオカメラもMPEG(2)なのに・・・。
普通のビデオカメラって言えば、HDVビデオカメラだな
MPEGムービーカメラって言えば、ランダムアクセスメディア記録(HDDとかフラッシュメモリ、DVDもこれだな)に
MPEG2を記録するカメラ
前者がHD、後者がSDって違いだな
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:38:41 ID:KmgE9bPb
どちらも3000mAhのNP-FM70とQM71Dの互換バッテリー、
違いは残量LEDの表示・非表示だけですか?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:34:55 ID:o/UKw/D9
質問すいません。今度
DV300っていうのを貰う事になったんですが。メーカー名が解りません。何方か解る方教えて頂きたいです無知で申し訳御座いません何卒よろしくお願い致します。
クラス最高画質を誇るビクターのハイエンドDVカメラ、それがDV300
そして、デザインと操作性は最悪を誇るビクターのハイエンドDVカメラ、それがDV300
>>551 12万以上で買わないように。
それ以上だったらボッタクリ価格です。
>>553 ? 貰うって言ってるんで、タダだろ? 0円
おとといキヤノンのM5を購入し、昨日初めてUSBでPCに録画したんですけど、PCに取り込んだ映像を再生してみると、なんだか映像は普通のスピードなのに音声がスローにしたように低〜くなっちゃってたんですけど原因分かる方教えて頂けたら有り難いです。
それと、そのファイルを普通にDVDに焼いたらTVで見れますよね?
USBでのDV出力に対応してるカメラだっけ?
基本はIEEE1394だから。USBじゃなくて
>>556 そうなんだぁ…でもうちのPCにはDV端子がないんでUSBでするしかないんですよ…
ビデ編するヤシは1394は最初から付けれ
>>556 >USBでのDV出力に対応してるカメラだっけ?
対応してるお
>>559 それにDVケーブルを繋げばOKですか?でもM5はUSB対応と書いてあるのに…やられたなぁ
まさかとは思うが、PCがUSB1.0というオチではないだろうな。
>>562 ちゃんと2.0のインターフェースカード付けてます。PCはPen3の700ですが…って言うより、取り込んだあとの映像めちゃくちゃ劣化してるんですよ。
>>562 それをB'sでDVDに焼いてみようと思ったらビデオCDが何とかってエラー出るし、ドライブに書き込み可能なCDがありませんとか…DVDに焼きたいの!って感じで(´Д`)詳しく説明してる本とかありますでしょうか?
取り込み時の設定を「ビデオCD」にしてるとか、
リアルタイムエンコードのモードにしてるとか、そういうことかもな。
>>565 ありがとうございます。その辺、また確認してみます。
追記ですが、皆さんPCに取り込んだファイルを開くプログラムは、Windows Media Playerですか?いつもこいつが立ち上がるんだけど、それで画像が劣化してるとかあるのかなぁと…
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:44:03 ID:GKnNAFOs
デジタルビデオカメラ(ミニDV)で撮影した映像(+カメラ内蔵マイクで録音した音声:音質悪)と、
外付けマイクロフォン+半導体レコーダーで同時録音した高音質な.WAV音声を合成して、
DVD-RにDVD-Videoとして焼きたい、と考えています。
現在、ビデオカメラから1394経由でWinXPのPCに映像を取り込み、
Windowsムービーメーカーでちょこちょこと編集することは出来ているのですが、
.WAVファイルの音声と、映像とを、60分の1から30分の1の精度で同期させるには、
どのようなソフトが必要なのでしょうか?
FCS
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:50:58 ID:BOPoGmMv
Fire Control Sysytem?
571 :
568:2006/10/01(日) 09:53:37 ID:WyFUmC/Z
再度質問。
デジタルビデオカメラ(内蔵マイクは性能悪)で、テープ1本60分ぶん連続でステージを撮影して1394でWinPCに取り込んだ映像と、
同じステージを高性能マイクロホン+.wavレコーダーで高音質で録音した.wav音源を、PC上で60分の1〜2秒ほどの
誤差で同期を取って、出来るだけ高音質なDVD-Video(NTSC)を製作したいと考えています。
映画などの撮影現場では「カチンコ」というのを使うみたいですが、アレを使うわけには行きません。
動画ファイルに含まれる、比較的音質の悪い音声情報と、高性能マイクロホンで録音した
高音質の.wavファイルの音声情報とを照らし合わせて、同期を取ってくれるような機能のあるソフトってないでしょうか?
同期を取るのを手作業でやるとしたら、どんなオーサリングソフトが向いていますか?
自動など常識的に考えて無理だって分かるだろ?
とうぜん手動だが、なに使っても出来るよ。
オススメの編集ソフトはMovie Studio。
(同期関係なく編集ソフトとして)
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 13:56:21 ID:BOPoGmMv
>>571 まづはSMPTEのタイムコードを扱えるレコーダを使うこった。
そんな必要ない。
波形を見て合わせればいい。
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:29:40 ID:oBkMrwvN
初心者です教えてください、パナソニックのビデオカメラVDR-D300を使用しております。
DVD-RAMを2枚購入し、VRモードで録画した後はPCで編集後DVD-Rに焼こ
うと思っています。
今現在、DVDレコーダーは、所持しておりません。
PCはDVD−RAMに対応しております。
この際PCからDVD−Rに焼く際画質は劣化してしまうのでしょうか?
画質を落とさずにDVD−Rに焼く方法があれば教えていただけないでしょうか?
HDVで撮影したものを25MbpsのままDVD-Rに焼いて、
通常のDVDプレーヤーで見ることは可能でしょうか?
>>576 まったくもって無理
そのための次世代ドライブ
578 :
質問:2006/10/01(日) 21:02:57 ID:W7h6kBTb
CASIO EX-Z850(800万画素 640×480 MPEG4 モノラル音声)
Victer GZ-MC200(212万画素 720×480 MPEG2 STEREOドルビーデジタル音声)
どっちにしようか迷ってます。使用目的は動画メインなんですが。
なんでこんなに画素数がちがんでしょうか?
580 :
578:2006/10/01(日) 22:04:34 ID:W7h6kBTb
デジカメとMPEGムービーってどっちが動画性能が良いんでしょうか?
絵のきれいさはデジカメで、なめらかさはMPEGムービーっすかね。
581 :
578 580:2006/10/01(日) 22:39:54 ID:uIldIlxj
ていうか、MPEGムービーでもっと画素数が多いものがほしいです。
GZ-MC200が高画素になってくれれば最高なんだよなぁ。
皆さんにお聞きしたい事があります
8ミリビデオについてなんですが 大事なテープの上に重ね撮りしてしまいました(ちなみに息子の運動会です)それを復元する事は可能なのか又可能なら何処でそれが出来るのか 知っている方がいたら教えて下さい
よろしくお願いします
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:39:37 ID:/3Wrmrh7
>>582 残念ですが、重ね書きしてしまったら復元不可能です。
テープに限らず、HDDやDVDなどのディスクメディアでも重ね書きは復元不可能です。
今後の教訓
録画のあとは消去防止爪でプロテクトする癖をつける
安価なビデオテープを使いまわすようなケチ臭いことをしない
バックアップのためにVHSでもいいから録画しておく
≫583
ありがとうございました。今後の教訓を参考にさせてもらいます。
585 :
578 580 581:2006/10/02(月) 00:16:28 ID:e/OWhN6+
サンヨーから600万画素のMPEGムービー出てるんだけど、大きすぎるんだよね。
586 :
578 580 581 585:2006/10/02(月) 00:17:34 ID:e/OWhN6+
Victer GZ-MC200の600万画素出ないかなぁ
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:54:25 ID:Ei+VsNK2
miniDVカメラで撮った絵を、1394でキャプチャしてDVDを焼いてみました。
そして、普通のDVDプレーヤーでブラウン管のTVで再生したら、
コーミングノイズとブロックノイズで閉口しました。
4.7Gに圧縮しないといけないので、ブロックノイズは我慢するとして、
コーミングノイズは我慢できません。
みなさんどうしてますか??
データサイズ大きくてもいいので、DVのデータを生で保存するには
どうすればいいのでしょうか??
たぶんFAQだとおもいすが・・すんまそん。
何かDVD化の設定を間違ってると思う。
普通はコーミングノイズは出ないはずだから。
DV直で見たら出ないんでしょ?
> DVのデータを生で保存するには
他のDVカメラとIEEE1394接続してDVテープにダビングしる
>>587 コーミングノイズのフィルタ機能がついたソフトDVDプレーヤー(POWER DVD6)
で解決しました。
しかし、円盤メディア(DVD)より未だにテープのほうが容量的に有利なんですね。
しかし、テープだとランダムアクセスが悪いですなぁ・・
初歩的な質問ですみません。
12bと16bでは、どちらが音が良くとれますか?
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:48:55 ID:1HZeIJ7o
デジカメ板で動画ならビデオにしろってしつこく言われるから来たんだが、
これ買っておけって機種の見当がまるでつかない板だね。さてどこから考えればいいやら。
>>593 ハイビジョンかSDか。画質を撮るか利便性を撮るか。
でかなり絞れる。あとは予算と必要な機能あげてけば、2-3機種になるはず。
じゃあこれ買っておけ、と言われたらその機種を買うのか?
人によって用途は様々なんだし、自分に合った機種を買え。以上。
しかも用途、予算とか書いてないし。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 18:59:32 ID:1HZeIJ7o
うーん、業務用ではなく家庭用としか言いようがない。強いて言えば旅のお供かな。
重視するのは、見たままをしっかり撮れる事。独自の画像処理で実物より綺麗なのはイラネ。
今ひとつ相場が分からないけど、予算10万円(劇的に画質が変わるなら突破おK)で(人∀・)タノム !
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:06:12 ID:S/7CbHtH
SONYのDVDハンディカムのDVDって直にパソコンドライブで吸い出せないの??
>>596 俺はデジカメ板もよく見るが、たとえばデジ一の購入相談で
これ買っておけなんて言うものなら、工作員だ何だと横やり入りまくりだろ。
同等クラスの機種がたくさんある。
ビデカメはほんと横の選択が少ない。レンズ交換もないからネタもすぐ尽きる。
一般用のハイビジョン機なら普通HC3とHV10の二択だろう。迷うか?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:30:03 ID:1HZeIJ7o
>>598 Σ(゚Д゚;てっきり各社がしのぎを削る熾烈な画質、価格競争かと。
機種スレ覗いてみるっす、感謝ヾ(*´∀`*)ノ。
今度ビデオカメラ買おうと思ってます。
で、sonyのHDR-HC3買おうかなと思ってますが、ハイビジョンのTVでもHDMI端子が無い場合、
ハイビジョンで映すことは不可能ですか?
i Linkも付いてますが、TSなので、無理ですよね?
ちなみにTVはSharpの LC-32AD5です。
よろしくお願いいたしますm(__)m
コンポーネント入力があれば大丈夫
>601
レスありがとうです。
コンポーネントも無いんですが(汗)、D端子に変換すればおkですか?
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:04:30 ID:Xtud0cnQ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:24:46 ID:eK07Pib0
晴れの日の屋外スポーツと路上ライブを撮るとき
NDフィルターはND4と8どちらがよいと思われますか。
両方は買えません。ビデオはHC1です。よろしくお願いします。
605 :
あおいそら:2006/10/05(木) 23:18:45 ID:oOHNVm2Y
sonyのHDR-HC3をもう買います。なやんでなやんで・・・買います。
ただ、あと一年待てばBDが・・・。と思いながら、撮りたいものが待っていられないので買います。
ミニDVに未来はありますか??あと3年も持ってくれれば、面倒でもBDに移し変えるんですが・・・。
買ったとたんに世代代わりってことありますかね・・・?
安心汁。今はminiDVが一番堅い選択だ
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 08:59:02 ID:FXnItek+
すみません、超初心者からの質問です!!
DVDビデオカメラ、HDDビデオカメラ、ハイビジョンビデオカメラ
というのがあることを今日初めて知ったのですが、何が違うんでしょうか??特にHDDがわかりません。
DVDに録画するカメラ
HDD(ハードディスクドライブ)に録画するカメラ
ハイビジョンは録画方式のことで、ハイビジョンの中にもminiDV、DVD、HDDに録画する物がある。(または、発売予定)
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:36:51 ID:pa3pUqjN
>>604 NDフィルター使うより、電子シャッター使った方が吉。
1/250固定で撮ってみるべし。
別に絞り込んじゃえばいけるでしょ。わざわざ1/250なんかで撮って
カクカクの動画にする必要ないし、NDなくても撮れるはず。
背景ぼかしたいんで絞り込めないってならND使う意味はあるけど。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 11:18:35 ID:pa3pUqjN
>>610 わかってないやつは、書き込むな。
HC1使って、実際にお前の言うようにセットして撮ってみろ。
あ、わり。HC1って絞りとか設定できないのか。失敬。
が、日中野外をオートで撮って1/60の適正露出出せないのか?
昼間は1/250にしないと撮れないとしたらかなり問題だと思うが。
ってちょと待て。シャッタースピードも設定できないだろそう言えば。
どうやって1/250固定にすんだ。わかってな(ryとか煽るぞw
シャッタースピードは設定できますよ。
f4以上の絞りだと解像感が落ちるらしいのに絞り固定モードがない。それで1/250。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:08:25 ID:t8MLWpMA
質問です。
現行機種でスローモーションが撮れるカメラはありますか?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:23:44 ID:bqddMeQO
秒数限定でHC3。
画質はイマイチ。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:31:36 ID:7NLt6hLP
本当に初歩的な質問をさせてください。
デジタルハイビジョンビデオカメラで
撮ったテープを、我が家の10年前購入の
デジタルカメラで再生はできますか?
ビデオカメラで撮った画像を見れるデジタルカメラは見たことない
(各種メモリーカードに撮ったもの除く)
デジタルビデオカメラとしても無理でっす。
逆は可能。
つ、よく読んだら
テープを再生するデジカメも見たことないし
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:59:57 ID:gGVVY2BN
age忘れたスマソ
コンバーターなしで接写が得意で
なるたけ安いビデオカメラがほしいんですけど
何かお勧めの機種はありますか
銀塩カメラばかり使っているので
デジタル物はどうも分かりません
よろしくお願いします
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:14:28 ID:JxSU+2/n
初めてビデオカメラを買おうとしてます。
ワイドコンバージョンレンズを付けたいのですが、
どのビデオカメラにでも付けられるものなのでしょうか?
それともメーカー毎に規格が違いますか?
ビデオカメラはSONYのDCR-PCシリーズです。
(候補としてはDCR-PC100が強いです)
宜しくお願いします。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:48:54 ID:rkhrsXSO
>>627d
どう見ても図星でしょ、これ。
案外庶民的なビデオカメラでビクーリ
さっそく注文しますた。
皇室ヲタってヤツか
俺には理解できんが
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:24:23 ID:zutauKj0
>>627 DZ-GX3300(S)でウッボー!
しかし売れ筋はDZ-HS303のはずだが、なぜにこんなビデカを?
さては関係者が在庫処分を狙って頼み込んだんだな?
>>629 同じく理解できない。国民はスポンサーなのに・・・。
ニュー速スレでビデオカメラの特定に必死になったのは自分ですorz
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:33:22 ID:hqi2Dtz/
ハイビジョンカメラで撮影したものをハイビジョン画質でPCに取り込むには、
それ専用のVAIOでなきゃダメなんでしょうか?
そうじゃない旧式のVAIOを使っててギガポケットでキャプチャしても、
普通のSDビデオカメラと同等の動画・静止画しか取り込めません
何か専用のソフトでもあれば可能なんでしょうか?
634 :
626:2006/10/09(月) 17:59:13 ID:X+kXZzqx
すいません、
>>626ですが、
どなたか答えてやってくれないでしょうか。。。
>>626=634
ソニーのサイトでマニュアル読んで来い
>>631 ろくに税金も払っていないチンピラが良くそういうよね(苦笑)
>>635 すいません、見てきました。
「フィルター経37mm」ってことなので、
これに対応するものだったら付けられるってことですよね?
ネジが切ってあるものならおk
ザクティ借りたのですが取説を忘れてきました
ずうずうしいとは思いますが
HQ、SHQ、HRではどれが画質がよいのか教えていただけますか
HRが一番撮影可能時間が短いのでしが…
これですかね
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 02:40:00 ID:zFcoc1Zn
順に
SHQ スペシャルハイクオリティ
HQ スーパークオリティー
HR ハイレベル
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 04:02:32 ID:SmNUm5bI
ビデオで撮影した映像を、リアルタイムでTV等に出力したいと思っています。
ラジコンに載せる為、コードは一切無しで。
って、可能でしょうか?
可能な場合、お値段の方はどれくらいになるのでしょうか?
643 :
642:2006/10/10(火) 05:00:55 ID:SmNUm5bI
すみません、調べたらCCDカメラって言うみたいですね。
普通のカメラに比べると少し高価なようですが、1万円以内で購入できるものはありますか?
644 :
640:2006/10/10(火) 09:05:18 ID:RdLk6Cpo
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 13:13:56 ID:yysQFG7j
動画のシャッタースピード1/10000秒って、どんなときに使うんでしょうか?
>>642の質問を簡潔に
無線のCCDカメラセットが1万円以下で売ってませんか?
A:無理
そうですか・・・
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:22:05 ID:VxZ6w/sL
日立のDVDカメラ DZ-MV350を使ってるが
RAMだと3回くらい使い回すとブロックノイズや
再生飛びが出てしまう。RAMってこんなもんなの?
それともおいらの機種が古いせい?
>>649 知らんけどPCでフォーマットしてみたら?
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:07:58 ID:J9r99q3c
ていうか皇太子様にこんなショボイカメラ使わせてていいのか?
海外から馬鹿にされるぞ
今ならHV10とか使わせるべきかと思うが・・・
PanasonicのVDR-D300とSONYのDCR-HC46では画質はどれぐらい違いますか?
miniDVテープって何回くらい重ね撮りできるんですか?
VHSテープみたいに段々画質が悪くなるわけじゃないですよね?
>>655 だんだんドロップアウトやノイズが増えてきます。
個人的には試すつもりはないが、10回くらい平気だという人はいた。
>>655 高いもんじゃ無し、せいぜい3回にしとけ。
>>657 なるほど、試してみるよ。
>>658 えぇ?充分高いよ。
それにHDD/DVDレコーダに移せば、もういらないものだし、
再利用したいのが人情というものかと。
>>659 レコに移すならばminiDVを使う意味ないような
初めっからHDDかDVDのムービーでいいじゃん
せいぜい3回ですか。思ってたよりもたないんですね。
miniDVテープも安いものじゃないしなぁ。意外とコストかかるのかな。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:35:49 ID:apntp/ti
基本的に30回だろうが50回だろうが重ね撮りしても画質劣化はない
つーか貧乏人は使うな
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:36:41 ID:apntp/ti
つーかDVD画質で満足してる香具師が画質云々言うのがウケルwww
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:45:25 ID:64stxea7
しょうがなく、DVDに短いクリップの生データ焼いてる奴もいるので、よろしこノ
DVD画質ってのはDVDディスクにリアルタイムで書き込める
程度の画質って事ですかいな?
>>659 >それにHDD/DVDレコーダに移せば、もういらないものだし、
もし、レコーダが壊れたら…。DVDに焼いてももし読めなくなったら…。
万が一内容が消えてもいい撮影記録なら使い回せばいいけど、大事な記録は2重3重バックアップ必須。
結婚式のビデオやVHS-Cの頃の大事なビデオがやられてからはしっかりバックアップ取ってる。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:15:09 ID:Buwutz5h
miniDVで撮影したテープがあるのですが、カメラが壊れてしまいました。
再生するために安いデッキをオークションで探しています。
HI-8というタイプが多く出品されているみたいですが、
8mmテープを再生できるデッキなら何でも大丈夫でしょうか。
miniDVの「D」はデジタルの意味で、8mmテープはアナログのイメージが
あるので、購入しても再生できないのではないかと心配です。
全然ダメです。カメラを買う方が安いでしょう。
>>668 やっぱりダメでしたか。
先に質問してよかったです。
即レスありがとうございました。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:12:05 ID:ogLj2ZGk
キャノンのIXY DV M3 KITについてなんですが
価格ドットコムをみても昔の?価格しか掲載されてなく相場がよくわかりません。
うちの近くの店で34.800円で売ってるのですがコレは安いほうなのでしょうか??
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:17:15 ID:ByA5nmCI
DVD−ROMで撮った動画をyoutubeにupしたいんだけど、どうしてよいのかが判りません。
聞いた情報によると、動画変換をしなくてはならないようですが、それは必須なのでしょうか?
どうか私にも判るように詳しく教えてください!!
すまん教えてくれ!
キヤノンDC40でちっこいDVDに動画を記録した。
で、それをe-mailで友人に送りたいんだが、
簡単にできないのか?どうすればいいの??
USBケーブルはもっていて、カメラとPC繋いで、
PCで外部ドライブ見てみたんだが何もでてこねー。
できればmpegとかで送りたい。
そしてさらにできれば、ケーブル等周辺機器を追加で買わず、
フリーソフトなんかで対応できるとかならなおよし!
すまん皆様よろしくお願いしますm(__)m
>>672 Googleで、youtube アップロード 方法、と検索すればやり方出てくるけど。
DVD-ROMは読み取り専用なので撮影は出来ないよ。DVD±RやRW、RAMね。
>>673 DVDドライブもないんじゃどうしようもないんじゃね?
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:18:04 ID:ByA5nmCI
>>674 UPの仕方ぐらい知っています。
今問題にしてるのは、自分の撮った動画をyoutubeにUPする方法です。
youtubeに対応した形式ファイルじゃないと、UPできない事になっている。
そこの所がよく判らないのです。
誰か教えてください!!
>>676 ああそう。全くビデオカメラと関係ないじゃん。
# UPの仕方、と自分の撮った動画をyoutubeにUPする方法、は違うのだろうか?同義に取れたが。
>>675 DVDドライブはある!ちっこいDVDをPCのDVDドライブにいれればいいの??
youtubeに何上げたいの?
上げる物によっては手伝うw
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:36:30 ID:2lFQPG3j
TMPEGEnc導入しろ
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:41:40 ID:a1FJAFk3
さんざん既出なのかもしれませんが、検索の仕方が悪いのか
解決策?が分りませんのでこちらで質問します。
SonyのDCR-TRV50という機種を4年使っていましたが
今年7月にテープが出せなくなり(再生も録画も×)メーカーに修理を頼みました。
消耗部品の交換ということで戻ってきまして、しばらく正常に作動していましたが、
先日 子供の運動会を録画 後 再生をしていましたら途中接触不良のような
小さな「ガッ ガッ」音と共に映像が途切れたりしたので
この時は「ACアダプターのケーブルが痛んだのでは?」と思っていたのですが・・・。
突然電源が(バッテリーでもACでも)入らなくなり
文字どうり うんともすんとも いわなくなってしまいました。
本題ですが カメラはあきらめて買い替えを検討していますが
中にテープが残ったままなので 取り出したいのですが。
上記のような状況で何か試してみる価値のある「手」はないでしょうか?
まったくの機械音痴ですので 専門用語はあまり解りません。
よろしくおねがいします。
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:18:29 ID:xaoIuyho
ど素人な質問させて下さい。
SONYのDCR-TRV310で撮り続けた物を、
DVDに保存したいのですが、本体からPCにUSBケーブルか何かを接続して
取り込んでから焼くという事でいいんでしょうか?
それとも何か他の方法があるのでしょうか?
>>682 修理の保証期間中のはずだから、再修理しかないんじゃないですか。
685 :
解答者の人いないのかな?:2006/10/16(月) 23:54:23 ID:i8Sx4nxO
>>683 良く知らないけど、USBではないアイリンク=ieee1394接続があったりするのでは?
ともかく、PC側について、標準で何が搭載されているかが違うので、持っている
PCの機種型式を書いたほうが早いはず。
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:22:01 ID:MmPVReVa
>>682 「テープ取り出しのみ 修理不要」とことわってサービスステーションに出せば?
その場で対処してくれるかもよ
>>683 (カメラ側)DV端子 〜 (PC側) 1394 の接続コード買ってきて取り込む
もち 動画編集ソフト+DVD作成ソフトがPCに入っていて、
スーパーマルチの焼きこみ可のDVDドライブが付いてないとダメ。
DVDレコーダーもってるなら、直接カメラからつないで焼くことも可。
その場合、DV端子がレコ側に付いてない機種もあるが、S端子でつなげばよい。
(詳細は長くなるので避けるが)画質はどっちでつないでもほぼ同じ。
>684
修理の保証期間というものがあるんですね^^
今日にもTELしてみます。
ありがとうございました。
>686
TELでだめなら そうします。
ありがとうございました。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:33:17 ID:MmPVReVa
>>682 何回もバワーをONにして、運良く電源入るのを期待するしかないです。
カセットが入ってる状態では、テープが中でローラーとかに噛んでる状態なので、
無理に蓋はずして取ろうとしても、無傷で取り出すのは無理とおもわれます。
>689
>何回もバワーをONにして
これはやってみましたが、 目の錯覚のような程度で
メモリースティックの認識ランプが弱々しく光ったのが1度だけで・・・。
やはり 皆さんのお答えを拝見していると
そんなにあるケースではないみたいですね。
TELしてみて何か良い解決法がありましたら
事後報告もしてみたいと思います。
修理の保証期間ってメーカーによって違うのかな?
3ヶ月くらいか。
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:10:21 ID:PtQLBaRH
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:12:04 ID:PtQLBaRH
SONY ビデオカメラの分解図はどうやったら入手できるのでしょうか?
1年ぐらいのオークションに出品されていたりするのですが。。。
教えてください。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:56:32 ID:4sErIABi
すいません。
久々にレンタルビデオ借りてきたのに、ビデオの再生が3倍モードだとキレイに映るのですが、標準モードだと画質が乱れて見れません。
標準の録画テープは一切見れませんでした。ヘッドクリーナーは湿式も乾式もやってみましたが、治りません。トラッキング調整もダメでした。
そんな古くはないけど、寿命でしょうか(つд`)
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:17:52 ID:2Y5WeO26
>>695 どれかな?
・標準用ヘッドの片方が目詰まりしている(横縞状の酷いノイズが出るが画像のわかる部分もある)→通常の修理業者で対応可能
・標準用ヘッドが磨耗している→交換、または本体買い替え
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:22:07 ID:2Y5WeO26
補足
・ヘッドの酷い目詰まりは市販のクリーナーで直らないが、修理業者またはメーカーサービスマンの清掃方法で完治可能
・回転ヘッド内に標準用ヘッドも三倍用ヘッドも、場合によっては特殊再生用ヘッドや消去ヘッドまで載っているが、
これらは不均一に消耗していく。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 10:49:07 ID:Xmj3+zEW
すみません質問させて下さい。
ビデオテープからビデオテープにダビングってできますか?
初心者ですみません。
>>698 普通に出来ますが…
それよりも、あなたがどんなビデオテープのダビングを希望し、
どんな機材を持っているかわかりません
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:20:01 ID:Xmj3+zEW
>>699 レスありがとです。
あの本当に素人でちゃんとした名前がわからないのですが、
この前子供が産まれた時に友人にビデオカメラを貸してもらいました。
撮ったものをVHSテープにダビングしました。
その後に元のDVに映した物は被せてしまったのですが、もうひとつ同じもののVHSテープを作りたくて。
機材は、aiwaのビデオデッキとaiwaの14型テレビくらいです!orz
すみません本当に素人で意味伝わるか心配です…
>>700 この際だから回答もしますよ
VHSのダビングにはVHSのビデオデッキがもう1台必要です。
業者に出せばやってもらえますがそれなりの金額が必要となります。
って、業者だったら他のメディアへの変換もしてくれるのでDVDにすることだって出来ますが
>>700 ありがとうございます!
ちなみにビデオデッキはもうひとつ用意は出来るのですが、色々面倒臭い感じです。
教えてチャンで恐縮ですが、業者さんにお願いした場合は一部分だけというのは出来ますか?
>>702 出来るんじゃないの
このテープの何分から何分まででお願いしますって感じでやれば
>>703 ありがとうございます!!!
後はググって調べてみます。
ありがとございました。
ちょ。。。
>>673だけど、
>>679 入れてみたけど何も出てこん。。0バイトですわ。
簡単にできそうなことなのになんでできないんだろねこれ。。。
デジカメならUSBでつなげばjpegですぐ移せるのにー;
DVD事情よくしらんのだが、ファイナライズすれば見える?
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:32:30 ID:4sErIABi
>>696-697 ありがとうございますm(_ _)m
まさに横縞のノイズで、画像はわかるけど見てられないといった感じです。
DVDとビデオが見れるデッキなんですけど、もったいないのでメーカーに問い合わせてみます。
いつからここAV板になったの?
なんか最近、あちこちのスレで脈略も無く「佐賀県」とか「佐賀市」とかいう書き込みがあるんですが、何か意味があるんですか?
>>709 こういう↓ニュースが流れたため、チェックする人の仕事量を増やしてパンクさせてやろうという思惑からかな。
http://www.asahi.com/life/update/1019/011.html 佐賀県庁の「危機管理・広報課」の仕事は、毎朝1000件前後届く「書き込み」情報に目を通すことから始まる。
「佐賀」という言葉が含まれる情報で、前夜までの1日に書き込まれたものだ。
個人のホームページや「2ちゃんねる」などの掲示板、メールマガジンからニュースサイトまで。
ネット上のあらゆる場所から検索され、東京都渋谷区の監視会社「ガーラ」から送られてくる。
「佐賀」を含む三つのキーワードを拾い出す契約で月10万円弱。
佐賀に好印象を寄せたブログを見つけるとお礼のメールを送るなど、「ポジティブに活用している」というが、
導入のきっかけは危機管理のためだった。
03年末、地元の佐賀銀行が取り付け騒ぎに見舞われた。「つぶれるそうです!!」というたった1通のメールが発端とされる。
「ネット時代は『デマ』でもあっという間に広がる」と同県。
佐賀ブランドを守るため、誤った情報を見つけると、訂正を求めるメールを送ったり、削除を依頼したりする。
学校や被害者が実名で書かれたいじめ情報を発見し、学校に連絡して深刻化する前に防ぐのに役だったこともある。
質問です。
HDR-HC1のレンズをワイド端にして、床からの高さが1mある被写体の、
床からてっぺんまで全体を、床から50cmの高さに固定したHDR-HC1で撮る場合、
210cm〜220cm位離れないと(今、大まかに計ってみた)画面内に収まりません。
画面ヨコタテ比16:9、35mm換算41mmのワイド端のビデオカメラで、
床からの高さNメートルの被写体を床をからの高さ2分のNメートルの高さから撮る場合、
フレーム内の上下に収めるためには「N×2.2」メートルの距離を置かなければならない。
ちなみにHDR-HC1のレンズのカタログスペックは
>(35mm換算) F1.8〜2.1
>f=5.1〜51mm
>(f=テープ時:16:9時:41〜480mm
> 4:3時:50〜590mm、
>メモリー時:16:9時:40〜400mm
> 4:3時:37〜370mm)
とあるのですが、これらの場合は「対角線」が基準ですよね?
こういうのを計算して求めるための公式みたいなのを示してもらえないでしょうか?
>>149 それだけの情報じゃなんとも言えないけどオーサリングしてないとかじゃないよね?
MPEG2をただ焼いただけじゃ再生できないよ。
あ、ログたまってた、、。スマソ。
ビデオカメラのTV出力から、ミニ液晶モニタとかに出力したいんですが。
大抵端子が黄色いコンポジットプラグでは繋げないじゃないですか。
(カメラ)ミニピンジャック一本→(TV)コンポジット黄赤白等3本 とかなってて。
ミニピンジャック→ミニピンジャック みたいなケーブルって売ってるんでしょうか?
音声用ミニピンジャックは普通にあるけど、映像を送るのって見たことないような。
715 :
714:2006/10/25(水) 22:51:58 ID:QqZFpJl6
事故怪傑しました。一応検索用に。
”特殊ステレオミニプラグ”で探すと出てくるでしょう。私の欲しかったのは、4極特殊ステレオミニプラグというらしいです。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:26:49 ID:aIoW1zNh
モバイル機能がついたビデオカメラってありませんか?
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:00:12 ID:Wk+1bjjm
すいません 初心者です
初めてHDDかDVD方式のビデオカメラ買おうと思ってるのですが
何処のメーカーのどんな機種がいいですか?
予算は8万以内で考えています。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:07:51 ID:5kIofHdl
>>711 アオリ撮影になるから計算式が面倒だね。
三角関数をきっちり使って計算してみてくれ。
>>床からの高さNメートルの被写体を床をからの高さ2分のNメートルの高さから撮る場合、
>>フレーム内の上下に収めるためには「N×2.2」メートルの距離を置かなければならない。
こんな単純な式にはならないのではないか?
適当に近い場所と遠い場所の図面を書いてみて検討してくれ。
>>とあるのですが、これらの場合は「対角線」が基準ですよね?
そのとおり。そしてその対角線は36*24mmの長方形から求められる。
>>718 何を撮りたいのか、どんな目的があるのか、
直接DVDデッキで見たいのか、
それともパソコンで編集してDVDに焼きたいのか…
などと具体的な質問を書いてもらわないと、
どれがいいかなんて返答はできません。
同じく初心者ですが、
子供の出産に備えてビデオカメラの購入を検討しているのですが
予算メディア込みで10万以内
直接DVDプレーヤーとかで見れる可
もしくは編集が楽
なものでお勧めってありますか?
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 23:03:29 ID:1TO1plXO
よくナイトショット規制というのを聞くんですが、どういうもので、いつ頃行われたものなのでしょうか?
私はソニーのDCR-TRV735というデジタル8のビデオカメラを持ってまして、ナイトショット機能が付いてますが、これは規制前のものなのでしょうか?
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 01:12:30 ID:m9rIN8Mn
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:05:55 ID:hx+NJCwb
MiniDVタイプとDVDタイプで画質に差は出ますか?予算6〜10万位で画質は綺麗なのがいいです。
後は暗闇でも撮影出来たら良いと思ってますがお勧めありませんか?
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:49:57 ID:nlNZ+myT
ソニーのHDR-HC3を買いました。ハイビジョンテレビにつなげるケーブルを教えて下さい。
ちなみにテレビはビエラのPX600です。
↑のテレビはハイビジョンテレビでいいんですよね?
あとPCに繋げて撮ったテープをハードディスクに最高画質で保存したいです。
PCはVAIOのTX51Bです。
必要なもの(主にケーブル類)を教えてください。
昔撮ったminiDVテープは見れますよね??
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 06:10:53 ID:lgFSNfaw
>>722 > よくナイトショット規制というのを聞くんですが、どういうもので、いつ頃行われたものなのでしょうか?
マジレスすると、赤外線で撮影できる機能。
但し、昼間これで撮影するとビーチなんかでは薄い水着がすけたりする。そういう派生効果が知られるようになったため、昼間はつかえないように機能制限をつけたはず。
でも、昼間つかえないように機能制限ついてても、多分濃い赤フィルタをかければ昼間でもつかえると思う。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 15:02:54 ID:AcehnCuU
Canon DC-40を使用しています。
両面DVD−RWを使い、映像をこのビデオで撮影しました。
パソコンに片面ずつ取り込んだのですが、この2つの映像を一枚のDVD-Rに焼くには
どうしたら良いでしょうか?
パソコンはiMac G4 OS10.4.8を使用しています。
いつもは片面の映像をtoast7で焼いていたのですが、片面の映像一つ1.3GBくらいで、
16cmDVD-Rに焼くのはもったいないと思ったので質問させて頂きました。
8cmDVD−Rを使えというのはナシでお願いします。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:26:36 ID:4tOESsC1
PanaのGS150を友人から借りたのですが、
この機種はアナログの映像を取り込めないのでしょうか?
8mmに撮りためたものを入力しスルーでPCに取り込むか、
最悪、一度ダビングしてPCに取り込もうと思ったのですが、、、
もしかしてPanaってできないのがふつぅですか?
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:41:15 ID:r6WbFnF5
>>729 多くの機種は外部アナログ入力できるよ
でもその機種とかコストダウンのために
外部アナログ入力をリストラした機種もある
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:24:13 ID:o6lAKSja
DV(avi)をHDD録画するビデオカメラはありませんか。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:22:22 ID:bQyPVs+7
本体だけでHDDにDV録画出来るのは出てない。
DVカムはilinkスルーだから、
ilinkタイプのハンディーHDD付ければDV録画できるでしょ。
機種によってはUSB2.0でも可能だろう。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 14:12:55 ID:o6lAKSja
早速のご回答ありがとうございます。
ついでにもうひとつ質問させてください。
HDD又はSDカードに録画するビデオカメラで,録画された動画ファイルの
拡張子が.modではなく.mpgになるものはありますか。
(拡張子の変換などせずに,超編で編集できればと思ってます)
>>733 *.modになるのはビクターのHDDビデオカメラ、エブリオだけじゃないの?
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:03:59 ID:bQyPVs+7
>>733 HDDタイプの ソニーDCR-SR100
SDカードタイプの パナソニックSDR-S200
も 拡張子mpgですよ。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:14:17 ID:VHlGgpqs
DV12Mって機種分かる人いたら、どんな感じか伺いたいのですが。
>>736 Googleに聞いたら使用者の感想があったけど。Googleで「DV12M」で検索、6番目。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:59:31 ID:ibKcw8Ot
ハイビジョンで撮ったテープをDVカメラで早送り・巻き戻しできますか?
HDVカメラでするよりテープが痛むとかありますでしょうか
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:11:28 ID:M3JR3/p3
質問があります。DCR-SR100とSR60とどちらを購入するか迷っています。
テープ、8cmDVD、SDカードタイプはメディアを購入する手間があるので候補から外しました。
撮影するのはフットサルの試合ですので対象は早く動きますが三脚で撮影します。
ですのでSR100の重さでも問題はありません。金銭面でも大丈夫です。
高画質で撮影し撮影後はDVD-Rにコピーします。
SR1はチームメイトにDVD-Rを渡してもハイビジョンデータを相手が見られる環境がないので候補から外しました。
SR100とSR60でともに高画質で撮影した場合、映像の品質に差はでるものでしょうか。
見た目で分かるほどの品質に差がなければSR60を購入しようかと思っています。
よろしくお願いします。
SR100とSR60の差は意外と大きいよ。
お店でモニターに繋いで切り替えたことがあるけど。
予算に余裕があるならSR100だろうね。
候補にはないけどエブリオMG77なんか良いかも。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:32:57 ID:MMy7twyc
>>738 HDVの規格自体既存のDVテープにMPEG2のハイビジョン映像を記録する
ものだから、たいていの場合HDV非対応のDVカメラでも早送りや巻き戻し
はできると思う。当然のことながら映像は映らないけど。
単純な早送りや巻き戻しはHDVカメラでもDVカメラでもテープの痛み方は
変わらないはず。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:13:30 ID:DeG2ZHGL
HV10の安いバッテリー探しています。
ROWAのものが良いと聞いたのですが、店舗で販売している店はあるでしょうか?
取り寄せる時間がないもので・・・
743 :
1114:2006/11/11(土) 02:48:08 ID:9Q7DFMHW
>>738 早送りも巻き戻しも出来ます!
こちら、HDR-FX1でHDVモードで撮影したテープを
DVデッキ(WV-DR9)やDVカメラ(NV-DJ100)で
早送り・巻き戻りを行っても問題なし。
もちろん画像は出ないけどね!
745 :
742:2006/11/11(土) 07:45:16 ID:LrGO3wRc
秋葉原とかで店頭で売ってるお店はないでしょうか。。。?
>>745 こんなとこで聞くならさっさと注文すればいいのに。
よっぽどのことがなきゃ、中一日で届くよ。
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:22:13 ID:EWfzPhYr
そそそ
店頭で買うと、届くまでの楽しみが無くなる
(届いてからは地獄)
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:42:25 ID:l8AdcNk7
ビデオカメラ購入する予定なんですが、予算は65000円以内です、詳しい方、お勧めの商品を教えてください、、
750 :
738:2006/11/11(土) 20:03:20 ID:1vLLK1v+
SUV-Camってもう出荷始まってるんでしょうか?
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:00:55 ID:4naOHbnL
100Mb(15分程度)のAVIファイル2つを単に結合したいのですが、
Area61ビデオミキサLiteを使ったら、10倍以上の大きなファイルになってしまいます。
それらしき設定変更ボタンも見当たらないのですが、一般的にファイルを結合すると
そうなってしまうものなのでしょうか?
初心者で申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
>>753 元の動画が 15分100MBならビットレートは、約910Kbit/秒
DVはビットレートが27Mbps。15分なら、約2.9GB
10倍以上になっても当たり前。
元の動画がDV-AVIなら、設定がおかしい。
コーデックの変更が出来るなら変更。出来ないなら他の結合ソフト使え。
# 100MB(メガバイト)と100Mb(メガビット)は別物。
外部からの画像・音声入力を録画できるデジタルビデオカメラを教えてください。メディアはHDDかHDD希望です
入力は、コンポジット、S端子、Line-inは最低限欲しいです。出来ればIEEE1394(HD、SD)、S/PDIFあたりもあると嬉しいです
よろしくお願いします
S/PDIFの付いたビデオカメラなんて見たことないけど。
>>755 一体何に使うんだ?
テレビの録画でもするのか?
>>756 用途的にビデオカメラが近そうだと思ったのですが…
>>757 出先で録画したい動画があったときの録画用です
この前そういう場面に出くわして何も機材を持っていなくて悔しい思いをしたので
手軽に持ち運べる録画機材を探しています
>>758 ワンセグ対応のノートパソコンていうのは?
760 :
758:2006/11/15(水) 22:51:58 ID:bl00eBJz
>>759 TVを録りたいわけではないのです
ひょっとして最近のノートパソコンって外部ビデオ入力とかも付いているんですか?
どうもパソコンでのキャプチャは画質が良くないイメージがありまして…
>>755で入力が多い方が良いのはソースが特定できないためです
パナのGS500かキャノンのM5かで迷ってるんだけど
動画だけの画質はどちらがいい?
ちなみにどちらも新品在庫でGS500が49800円 M5が40000円
>>760 だから何に使うのか全部具体的に書けよ!カス!
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:15:25 ID:9eejDxqX
生きてて恥ずかしくないんですか?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:37:56 ID:W2moiM7t
761>
それどこだい
動画だけならgs500が10万以下でスタンダード最高峰
静止画はM5が上だろーな
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:04:14 ID:x2L8hoV8
>>761 動画解像度はM5が上でしょ。GS500は感度がM5よりいいだけ。
静止画は比べるまでもなく、CANON
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:18:33 ID:ggpa/Vlg
DVテープにハイビジョン録画して、1度目にクロッグの出た箇所は、
重ね撮りしてもまたクロッグになりますか?
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 15:08:33 ID:AuARG1/I
HDV動画をDVにダウンコンバートした後にTMPGEnc4.0XpressとDVD Author2.0を使用して
DVDビデオにしているのですがフレームレートは29.97fpsと30fpsではどちらが適当なのでしょうか?
またインターレースとプログレッシブの選択はどちらにしておくべきでしょうか?
DVDは配り物として渡す予定なのですが、相手方の視聴環境が判らないので悩んでます。
パソコンや大画面液晶テレビ等での視聴を考えると将来的にもプログレッシブ処理をしておくべきか
とも思ったのですが如何でしょうか?
>>769 >フレームレートは29.97fpsと30fpsでは
29.97fps。
>インターレースとプログレッシブの選択は
インターレース解除してないんならインターレース。
むやみやたらにプログレ化しても無意味。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:29:21 ID:fJpzTP8J
>パソコンや大画面液晶テレビ等での視聴を考えると将来的にもプログレッシブ処理
パソコンのDVD再生は、PowerDVDやWinDVDがスタンダード。
DVD再生ソフトは、インタレース解除して再生してくれる。
液晶HDTVは、インタレース映像を60Pに変換して再生するから、プログレシブのDVDに変換する意味はない。
HDVはインタレースだから、DVDもインタレースにした方がいい。
ただし、TE4Xは、高画質リサイズという方法を選択すれば、60P処理してから720×480にリサイズする。
これは、ジャギーを抑え、解像度を高めるための一つの方法。
しかし、あくまでも、HDV-->DVDの出力は、高画質リサイズと、インタレース29.97fpsにすべき。
PowerDVDのインタレ解除はアホみたいに汚いよ。
フリーソフトに普通に負ける画質ってどうよってレベル。
そればかり見てると感覚麻痺して分からなくなるみたいだけどね。
775 :
761:2006/11/19(日) 04:33:50 ID:PiYgkG9v
>>766>>767 結局、どっちが解像度は高いんだろ?
色の出方は3CCDだけあってGS500のがよさそうだけど。
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:10:41 ID:a+YeCofC
なんでこの板こんなにギスギスしてるの?
WMPはインレタ解除できないの?
もとい!
インタレ
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:36:08 ID:wwZr98Ms
主にHDR-FX1、 補助としてDVX-100B で撮影(マルチカメラとしてではなく、
撮影する時間帯によって、カメラを変えざるを得ないという状況にあるのです)し、
FCPで編集する予定なのですが、最適な設定を考えています。
DVX = 60i スクウィーズ (SD)
FX1 = 60i スクウィーズ (SD)
が素直だと思うのですが、DVXでは、出来れば30Pで撮りたいし、FX1ではHDV( 1080i ) で撮りたいのです。
このとき、下記の疑問があります。
・DV、HDVを混在して編集できるのかという疑問
・HDVのフレーム間予測圧縮の影響で、編集後の映像劣化はどの程度か
・1080i で撮ったのをプログレッシブ風に出来るのかという疑問
いま、機材が手元に無い状況です。これらの疑問について、よろしくお願いします。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:40:19 ID:TVkOnPBI
>>776 DirectFilterToolというフリーソフトで
CyberlinkかIndeoMPEGDecoderの優先順位を上げれば、
WMPでもインタレ解除再生できるようになる。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:49:40 ID:TVkOnPBI
>>779 プロジェクト設定は、FX1がメインなら、HDVでやるべき。書き出しもHDV。
30PのDVXの映像をHDV(60i)にしても、プログレシブ感は失われない。
問題は寧ろ、DV(60i)で撮影した時だろう。
DVはボトムフィールドが先、HDVはトップフィールドが先だから、混在編集でかみ合わないソフトがよくある。
FCPはどうだか知らんのだが。
それに、HDV(60i)をプログレシブ化する方法はあるのだが、やめた方がいい。
782 :
779:2006/11/19(日) 20:30:08 ID:wwZr98Ms
>>781 ありがとうございます!!
DVX = DV( 30p ) スクウィーズ
FX1 = HDV( 1080i )
システムの安定性を考えたら、上記ということですね。
インターレースとプログレッシブが混在になるのは、ちょっと変かもしれないですが...。
FX1でHDVにするのは、その方が解像度が高く、SDにした場合のスクウィーズによる損失が無いから、
結果的に、より綺麗になるから、ということでしょうか?
心配なのは、編集後の再エンコードによる劣化です
>>782 DVXと同等の画質を得たいなら、素直にどちらもDVスクイーズで撮っておくのがベターでしょうね。
HDV→DVDはそんなに劣化感じないけど、HDV→DVはサンプリングの違いから若干色の出方が違ってくるよ。
それから、HDVで弱い画・・・全体が一斉に動くような画の場合はHDV特有のノイズが出るから、それが気になる人には気になるかも。
>>780 アンカー間違い?
777でつ ”DirectFilterTool”いづこに?
ぐぐったけれど・・・・・・・・??
785 :
ギスギスのじつれい:2006/11/20(月) 02:05:17 ID:PKV9PD46
>>776 ホットとお言いっ!!!
, -‐- 、__ o
/ \ /ヽ −`/
/ / ,イ / ,、 ヽ
/ r'/ /l/ !-/レ' ヽ ', | | |
.! {/ / C' ゙ー‐l | l l l__
! / / _ C' l /'"ノ ノノ ` ‐ 、
.! ! lヽ、 /、/ // //_/,イ_∠ /| .,、ヽ、
l | !´lii゙l>=-、-‐'/´_fノL_レ=o レ、_!l !l
| ∠| .l/,>fjとli ̄`i /! `ヽ / ノ、 _。ル'j
| V /'´ jノ `ー‐|′ ノ-‐i、r┐/ヽ/ /
| /\______| /,-ムrl='`ヽ/__,/
| / / / / l l | /  ̄「} \ |
>>784 DirectShow Filter Toolの事かと。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 06:06:18 ID:IW8XoLvO
>>782 >インターレースとプログレッシブが混在になるのは、ちょっと変
マルチアングルじゃないんだから、トランジション効果でごまかし効くよ。
作品の性格にもよるけどな。
とにかくHDVはプログレシブにしても動きがよくないぞ。
敢えて、やるとすれば、60P処理してから、30Pに変換することだろう。
>心配なのは、編集後の再エンコードによる劣化
FX1がメインなら、HDVプロジェクトに合わせて、編集結果をスマートレンダリングで出力すれば劣化しないでしょ。
DVXの30PをHDV60iに変換しても、動きが変わるわけではないし、劣化した感じはないはず。
つうか、最終出力は何なの?客の再生環境は?
DVD限定なら、
>>783氏が言うとおり、どちらもDVスクイーズ撮影でもいいだろう。
788 :
779:2006/11/20(月) 13:08:11 ID:un4xzKAj
>>783 ありがとうございます!
>一斉に動くような画
なるほど、mpeg圧縮のデメリットが出てしまった感じですね。
テストしてみて、必要そうであり、かつ可能ならそういった場面は、
DV形式で撮影したいと思います(最終出力がHDVなので微妙ですが)。
>>787 ありがとうございます。情報不足でご迷惑おかけして、申し訳ありませんでした.
最終出力はテープです。場合によってはDVDにもします(このときは、DCが必要ですね...)。
>>783氏の言うサンプリングの違いによるDV→HDVのコンバートには不安がありますが、
FX1がメインなので、HDVにあわせることにします。
>トランジション効果でごまかし効く
DV素材(30p)の方に、動きを滑らかにするという効果を付加すればいいということですね。
>スマートレンダリング
再エンコードによる劣化は、ほぼないということですね。この設定を選択します。
ビデオカメラ板の皆様、ありがとうございました!!
なぜだめんだろ?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:39:24 ID:j+xxpsay
質問させてください
どちらの手段が画質がいいのか教えて頂けませんか?
HDDビデオカメラで撮った映像をDVDに落とすことを考えています
しかし時間の関係でLP程度の画質で保存しようと思っています
今考えているのは下記の二通りです
@ビデオカメラのLPで撮る →PCにコピーしてそのままDVD化
Aビデオカメラの最高画質で撮る →S端子を経由してDVDデッキにLPモードでDVD化
>>790 ビデオカメラの最高画質で撮る
→PCに取り込んでDVDの容量ぎりぎりまで使うビットレートでDVD化
が一番綺麗なはず。
792 :
790:2006/11/25(土) 00:57:51 ID:zDG4X6Of
>>791 レスありがとうございます
でも書いていませんでしたか僕んちのPCではピットレートの変換できないんですよ・・
@かAかの選択になるのかと・・・
いま思いついたのですかAの場合ではS端子よりDV端子同士での接続の方がいいですよね?
>>792 >ビットレート変換ができない
ソフト1本買ってくれば出来るでしょ。フリーとかでもあるんだっけ?
うちはMacなんでよくわからんのだけど。
でも、最高画質で撮ったデータをオリジナルとして保存しておく必要が
ないなら、
>>791や(2)みたいに再エンコードかける方法より、最初から
LP撮影でDVD化した方が荒れないと思う。
LPじゃ圧縮しすぎで容量あまりまくるということなら、
>>791や(2)と
比較実験してみる価値はあるかもしれない。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 04:58:15 ID:54haKmW4
この前、ガンマイクSGM-10を買い、ライブハウスで撮りました。
オートだと、常に音が割れるので、オーディオレベルを最小に…
それでも、たまに割れます。このマイクには、でかい音は無理って事ですか?
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 06:01:34 ID:zDG4X6Of
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:19:13 ID:QwdAOpe5
毎晩腹いっぱい焼肉食って夜はクラブで浴びるように酒飲んでを続けてるんだからそうなって当然
すいません、レンタルでソニーのDCR-HC88借りたんですが、
ウチのPCにiLink端子がついてないので、撮った映像をUSBでキャプチャしようと思いました。
ただ、ネットで検索して見ると、このビデオカメラで映像キャプチャ出来るという情報が見あたらないんですが、
もしかして、これって静止画を取り込むだけですか?
Picture Packageとかいうソフトウェアを使うらしいんですが…
798 :
790:2006/11/25(土) 19:40:27 ID:zDG4X6Of
>>793 回答ありがとうございます
レートを変えるソフトを探してみたいと思います
嫁の出産までまだ時間があるのでじっくり実験してみることにします
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:29:47 ID:ctsGSHZX
>>794 そもそもライブハウスでガンマイクって選択が誤り。
ガンマイクは人の声を狙って、周囲の雑音を拾わないように指向性(マイクを向けて音を拾う範囲)
を強くしたもの。
だいたい音もモノラル(一部ステレオのものもあるが)
音楽録音の場合は、指向性よりも、ステレオで周波数特性(低い音から高い音を拾う性能)のいいもの
を選べばよい。
簡単にいうと、「音楽録音用」で探せばよい。
オーディオテクニカのAT822とかがコストパフォーマンスに優れていて有名。
2万ちょっとで買える。
録音レベルの調整は非常に難しいが、ガンマイク使うよりはきれいに録れるはず。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 07:41:39 ID:MGgwsK9g
ビデオカメラのテープが再生時 絡んだみたいで…ビロ〜ンと出てしまいました。。もう直す(再生する)事は出来ないんでしょうか…?
>>800 絡んでグチャグチャになったとこ以外はとりあえず再生出来る。
絡んだとこ戻して手で巻けばok。
でもそのまま使ってるとまた絡む可能性高いんで、再生できる
とこだけでもPCに取り込んで、新品のテープに書き戻すのが吉。
まあ、全部死ななかっただけよかったと思っておくのが精神的
にいい。ディスクやメモリー系だと逝く時は全部逝くからねえ。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:30:35 ID:MGgwsK9g
やっぱり手で戻せるんですね!なぜか上手く回せなくて。
カメラの不調も考えられるのかな…と思うので電器屋さんに行こうかと思ってるんですが。 DVDで録れるカメラの方が楽だろうとは思うんですけど、データ消える事もあるんですね。。ありがとうございます!
>>802 DVDだとファイナライズがうまくいかなくて全部消えるって
トラブルが報告上がってたような・・・。あとディスクに傷ついたら
全部読めなくなったりする。HDDはクラッシュしたらそれまで。
画質的にもDV機の方がいいよ。多少不便だけども。
>802さん
詳しくありがとうございます!今のビデオカメラにして4年か5年になるんですが、私が再生巻き戻しをいっぱいしたせいか1年前位に「リセットを押してください」と連発して…修理に出して症状は出ないんですが、ノイズが出たり…。使い過ぎがダメですね。
ちなみにDV機とはどんな物でしょうか?詳しくなくてスミマセン
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:20:45 ID:+Tlm+zLp
>>804 DV機=miniDVテープに記録するタイプ。多分804さんのはDV機でしょう。
DVDやHDDに記録するタイプは、DV機よりも高圧縮してるので、動きが
激しいシーンとかで絵が荒れやすいのね。
DVDやHDDのメリットは、テープみたいに頭出しや巻き戻しがいらないこと。
便利を取るか画質を取るかって感じ。
まあトータルの画質は記録形式だけで決まるわけじゃないんだけどさ。
ハイビジョンで撮影出来るカメラだと、またちょっと事情が違う。
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:06:22 ID:MGgwsK9g
>806さん
丁寧にありがとうございます!
私のはminiDVです。てっきりDVDやHDD録画の方が劣化を考えても良いものかと思ってました。
ハイビジョンだとそちらの方が良いんですね。新しく買う時に迷います…。でも勉強になったので よく考えます。
今からビローンとなったテープを頑張って戻してみます。
>>807 や、ハイビジョンの場合、いまのとこ記録形式より機種の性格の
違いの方が大きいです。記録形式は大きく2種類あって、
・HDV……miniDVにハイビジョン記録。圧縮はMpeg2
・AVCHD……DVDやHDD、SDカードに記録。圧縮はH.264
AVCHDはこの秋からようやく製品が二つ出たところなんで、どんな
もんなのかまだちゃんと検証されてない感じ。一応メーカー側は、
HDVの倍の圧縮率で同等の画質、と謳ってます。
HDVはPanasonicが賛同してないこともあって、今後収束していく
可能性が高い(業務機がらみで残る可能性もあるけど)んですが、
AVCHDの方は編集や再生するときのPC側の負荷が高い(というか
現状だと高すぎる)んで、今すぐ手を出すのも微妙な感じ、という
難しい時期。
急がないなら買い換えは状況が落ち着きそうな来年秋以降がおすすめ。
以上長文すんません。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:43:52 ID:MGgwsK9g
すごい詳しいですね。ありがとうございます!
今、巻き戻せたテープを入れて再生を試みた所…テープは絡まなかったんですが、またジジジ..と鳴り リセットボタンを押して下さい→修理に出して下さいと表示されました。。
新しいのを買わないといけないかもしれません…
>>810 だから可能性だと^^;
一般的にはテープよりディスクメディアが好まれる傾向がある(最近
トップセラーはDVD機)ことを考えると、民生市場はAVCHDに主力
が写る可能性は高いかと。
Sonyはどうせ業務機展開があるんで、当面はカメラ部流用してAVCH
DとHDV機並行してくでしょうけどね(HC3/SR1/UX1のパターン)。
パナは最初からAVCHD。で、CanonはHV10を流用したDVD機を
春あたりに出すと勝手に予想。Victorはどうすんでしょ。今度出るのは
AVCHDなんでしたっけ?
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:46:24 ID:/m4BkZQW
音声が、たまに一瞬ですが途切れる事があります。
巻き戻して、同じ箇所を再生すると、直る場合と直らない場合があります。
外部マイクを付けているので、マイクか、本体か、テープが原因ですよね?
自分は、本体の気がしますが、どこが原因か分かりますか?
また、モノラル録音した物を本体側の設定で、両スピーカーから出す事が出来ますが、
PCにIEEEで取り込んだり、ビデオ同士でダビングするとモノラル(方スピーカーからのみ)になります。
モノラル録音の物を両スピーカーから出るようにしてDVテープに書き戻す。そんな方法ありますか?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:47:13 ID:iZfBPy8j
GS300とGS500って画質違うの?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:59:41 ID:xtZxW9bS
質問させて下さい
ビデオカメラで取ったVIDEO_TSファイルを編集するためWINDOWS MOVIE MAKERに取り込もうとしてもVOBはダメですがどうすればいいですか?
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:42:14 ID:YbvSEQ1e
質問させて下さい
私のPCにはIEEE1394ポートが無いのですが…iLINK→USBの変換ケーブルは無いのでしょうか?
また存在しているならそのケーブルでキャプチャは可能でしょうか?
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:07:37 ID:YbvSEQ1e
>>816 了解です。
PCIにIEEE1394ボード増設しますorz
確かあるけど高い。ボードの方が確実。
>>815です。
PCIボード増設しました。
またなんかあったら質問させて下さい。
>>816,818さん
ありがとうございましたm(__)m
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:34:24 ID:y1/BIeoI
自分のPCは東芝AX740LSですがIEEE1394ないので増設するにはどういう方法がありますか?
>>820 デスクトップPCで空きスロットがあるなら… つ【PCI IEEE1394ボード】
ノートPCでPCカードスロットがあるなら… つ 【PCカード byIEEE1394ボード】
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:28:03 ID:5JKaQGtA
東芝なんか使ってちゃだめだな
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 10:18:28 ID:wfJJPcaa
質問してもよろしいですか?
2ヵ月程前にGS300を購入したのですが
つゆつき表示が出てから直りません。
やはり店で修理してもらわないと駄目なのでしょうか?
また修理費用がどの程度か教えて下さい。
宜しくお願いします。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:35:03 ID:Q0L04n9F
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:42:58 ID:tA9QaRa5
DVテープの上書きというのはどういう害が考えられますか?
デジタルデータだから、画質が落ちるとかはないですよね?
>>825 現在のSD画質のDV機と比べると、むしろ優れてます。
その機種が出て1-2年後から、高解像度での静止画撮影を付加機能として
メーカーが打ち出したので、動画の画質は逆に落ちました。
大切に使ってあげてください。っていうかいらないなら下さいw
でも現在、民生上位機はHD画質にシフトしつつあって、それと比べると
解像感なんかは劣ります。
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 03:36:46 ID:/GBSpHAx
>>824 どっかでリセットする方法があると思うんだが?
サービスステーションとかに直接持ち込めば、その場で直してくれると思うよ。
>>826 害とかは基本的にはないよ。
ただ、極端に上書きの回数が多くなればなるほど(10回とか20回以上)、テープが汚れたりヘタッたりしてきて画に影響出てくるもの
と思われます。
テープを進めたり戻したりするだけで物理的にわずかでも負荷がかかるからね。
DVの場合、VHSとかのような細かいノイズではなく、文字通りのブロックノイズなので、厄介です。
ただ、それが何回まで大丈夫か?とか、保障できるかというと・・・
メーカーに直接聞いてみて下さい。キチンと答えてくれるはずです。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 07:14:54 ID:hJxe5oWN
おはよう御座います。
誠に初歩的な質問ばかりなので申し訳ないのですが・・
ビデオカメラの購入を考えているのですが
初めての購入でして、記録メディアはどれがイイとか
将来性がどうてかサッパリでして・・
DVがテープでデジタル記録なのは分かります
が
それをPCに移す時ってテープ回して(倍速と
か?)データ読むんですか?
DVDのメディアって直接(バッファはあるで
しょうが)書き込みするのでしょうか?
そんなに早く書き込み起動出来るんでしょうか?
こんな私が70k位で購入するならどんなのが
良いのでしょうか?
出来ればHD画質のが欲しいですが、予算的に
無理かな・・。
非常に馬鹿らしい質問ですが宜しくお願いし
ます。
なおスレ違い、適正スレあれば、誘導いただ
ければ幸いです。
現在SONYのVX2100を使っています。
しかし最近はHDVが主流になりつつあるようですので
この機会に導入してみようかと考えています。
そこで質問なのですが、VX2100の後継機として
十分使えるHDVCAMで、お薦めを教えて頂けませんか?
FX7かFX1で良いんじゃない?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 16:18:10 ID:/GBSpHAx
>>829 用途は?
子供の成長記録?仕事で会議とかの記録用?
旅行に持っていく?知り合いの結婚式とか舞台を撮る?
・・・・
主に何を撮りたいか、決めないと機種が絞れないね。
ちまたではHD機が花形のように扱われてるけど、まだまだ記録メディアが試行錯誤の
状態で、最終的に保存するメディアも不確定。
ブルーレイなんかも、やっとデッキが出てきたような段階。
今、なんとなく10マソなりのお金を出して買っちゃうのは、1年後に後悔するんじゃないかな?
>>830 お仕事で使われるのですか?
VX2100は民生機だから、ハイアマの方かな?
いちおう、後継機といわれてるのが、FX1。
ちょっと高いけど、そのクラスで他にはキャノンのA1。
簡単にいって、どちらも暗所ではVX2100には負ける。
暗いところは、今のところHDVではキレイには撮れないということ。
画質ではA1、使い勝手ではFX1 というのがおおまかの評判です。
833 :
832:2006/12/04(月) 16:21:47 ID:/GBSpHAx
>いちおう、後継機といわれてるのが、FX1。
↑ スマソ FX7
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:16:41 ID:j0ArkW7b
べつにVX2100後継機と言っても問題ないだろ>FX1
835 :
830:2006/12/04(月) 20:19:03 ID:f3saEDpV
>>831>>832 回答していただきありがとうございます。
>>831さん
近からず遠しの高校放送部です。
少し訂正します。今のメインは2100ですが、乗り換え予定は2000からです。
流石にA1はオーバースペック、使いこなせそうに無いです。
…というか部が傾きます。
FX1は触った事無いですが、7はかなり小さかったような…
もう少し情報収集して上とも相談して決めたいと思います。
ありがとうございました。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:36:51 ID:hJxe5oWN
>>832 申し訳ないです。
用途は子供成長記録がメインで、室内外問わず撮影したと思っております。
>>838 仰角による光学手ぶれ補正の効きの違いを調べてるんだよ
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 02:39:15 ID:mRhXVc7Q
>>837 パナのGS500で決まりでしょう
http://panasonic.jp/dvc/gs500-gs300/index.html 予算的にも、ちょうど7マソ以内で収まるし。
HDVにどうしても目がいってしまうと思いますが、扱いやすさと用途で考えれば、
コレがベストバイと思われます。
GS500は暗所(室内撮影)での画質は定評があり、競合機は見当たりません。
安さに惹かれて下位機のGS300にしてしまわないように・・・
性能はだいぶ違いますよ。
ここまでいっても、イヤどうしてもHDVほすぃ・・・ というのであればキャノンの
HV10かと・・・ ただし、実売10マソ越えですので念の為。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 08:11:48 ID:HmyVJD8s
>>827 レスありがとうございます!たしかにHD画質は気になるとこですし、
大きさも気になりますが、性能がそれほど劣ってないということでこれからも使いたいと思います。
回答どうもですた!
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:51:11 ID:c7M+dkmb
GS500とM5がそれぞれ新品で49800円だった
動画だけの画質だったらGS500のがいいのかな?
一様、お店には迷っているからどちらもキープしてもらってるんだけど
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:04:22 ID:uSEmGpF0
小型カメラか隠しカメラについて質問です。
元彼が今だに勝手にコッソリ家に入ってる模様。確かめるためにも何してるのか知るためにも部屋の中を録画したい。
ビデオもパソコンもなく、テレビのみですが、2万いないでワイヤレスのカメラ等ありますか?
>>843 まず部屋の鍵を変えろ。話はそれからだ。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:24:10 ID:uSEmGpF0
>>844 もちろんいずれは変える。でも、その前に部屋で何してたのか知りたい。
ライブで見る必要がなければ内蔵メモリに画像を保存するタイプの小型カメラでいいんじゃね?
パナとかコレガとかプラネとかいくつかあると思う。
ワイヤレスにするには予算が無さ過ぎる。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:34:59 ID:uSEmGpF0
>>846 ありがとうございます。電化製品ほんとに疎くて、困ってたので。
予算無さすぎ…いくらくらいなら、ワイヤレス買えますかね?
犯罪の予防でもなんでもなく、ただの覗き趣味だよなそれ。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:43:11 ID:uSEmGpF0
>>848 覗き趣味と言われればそぅかも。恐いのもあるけど、部屋で何やってるのかすごく気になる。最悪警察行くつもりもあるし。
明日電気屋行って聞いてみる。ありがとうございました。
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:06:08 ID:UXMtQmbu
質問があります。
パナのNV-GS100Kを3年使っています。
2年前に音声出力不良で修理に出しました。
その時撮像部のリコールで該当機種だったので、上記の修理も含めて無料で修理してくれました。
(無料の理由は販売店では分からず、HPを見て初めてわかりました。)
問題はここからで、最近幼稚園の催しで2回ほど撮影しましたが2回共レンズ内が曇り、
まともに撮影出来ませんでした。
電話でパナのサービスに問い合わせましたが、この時期寒い屋外から屋内に入ると
よくある事と言われました。
体育館の広さは60畳ほど、200人以上が居たと思われます。
暖房は掛かっていませんでした。
周りの人に同じ症状が出ている様子もありませんでした。
レンズ内だけ曇り、つゆつきの警告は出ませんでした。
同じような症状になる方は居ますか?
>>847 あなたの知識だと、ワイヤレスにしろ、録画式にしろ、カメラを設置するだけでも無理があるように
思われる。
何か盗まれたり、被害が大きくならないうちに、さっさと鍵換えた方がいいよ。
仮に何してるかわかったところで、それを責めたり非難したところで話がこじれてトラブルになるだけ。
もう別れてんなら、かかわりたくないんでしょ?www
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:43:10 ID:lM6EjzGz
>>840 家のテレビもまだ4:3の普通ですし、HDにさほど拘りもありませんので
G500購入の方向で検討してみます。
有難う御座いました。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:55:33 ID:/2CpsF7n
ビデオカメラを初めて購入する予定なんだけど
手ぶれ補正が光学式と電子式とあるのですが、光学式の方が効果としては高いのですか?
友達が前に、電子式手ぶれ補正のだと多少 ぎこちない感じになると聞いたのですがほんとですか?
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:07:48 ID:WzSFFysQ
初歩的な質問すみません。
今はハンディカムのPC100です。
今まで撮ったものを出来る限り高画質で保存したい場合の方法は何でしょうか?
テープのままだとカビ等が心配です。
一般的なHDD/DVDレコなどでHDDに移してそれをDVDに焼き込めばいいでしょうか?
それともパソコン(Macです)に移してDVDに焼いた方がいいでしょうか?
ちなみにHDD/DVDレコは持っていません。
そういう作業をするにあたり購入を検討しています。
いずれフルハイビジョンの液晶に買い替えるでしょうし、ビデオカメラもハイビジョンタイプ(フルハイビジョン?)買い替える予定です。
とにかく今撮ってあるものを出来るだけ最高の状態で保存したいのです。
>>854 HDDやDVDに焼くと画質が落ちます。
DVDはメディアの信頼性としてはテープより低いです。
つまりテープのまま保存するのが一番確実です。
強いて言うなら、普段の視聴はDVDに焼いてそれを使い、
保存用としてテープを保管しておくのがいいです。
DVDが傷ついたりして読めなくなったら、またテープから焼き直してください。
なにか買う必要はありません。iMovie+iDVDで充分です。
856 :
854:2006/12/07(木) 12:52:30 ID:WzSFFysQ
>>855 有り難うございます。
当面はそれでいくことにします。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:13:00 ID:yUS+U2Lh
NV-GS500と300の3CDDはなんちゃって3CDDなんですか?
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:42:05 ID:+ca8Nmrs
ソニーのTRV20を使っています。
テープをDVDに移したいのですが、
パソコン以外で安く済ませる方法を教えてください。
(パソコン以外に変換できるAV機器など)
よろしくお願いします。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:42:39 ID:U6sYYida
>>857 そうです。それと、SD1もね。
1/3型 3CCD以上が本もんです。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:45:03 ID:+ca8Nmrs
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:29:50 ID:lM6EjzGz
て
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:28:06 ID:qCprKsjo
>>853 光学式=画質の劣化がない
電子式?(あまり聞いたことないが)=画質の劣化あり
>>857 なんちゃって・・・ ってどういう意味???
擬似 ってこと?
それなら なんちゃってではないよ。
>>859も、いい加減なこというな。
たしかにCCDが大きけりゃ画質が良くなるし暗所にも強くなるが、
小さきゃ擬似ってこたぁない。
ちなみにハイエンド機のソニーのFX1は1/4の3CCDですが、何か?・・・www
864 :
863:2006/12/08(金) 01:31:49 ID:qCprKsjo
ハイエンド機のソニーのFX1 誤
ハイエンド機のソニーのFX7 正
です スマソ
CCDでもないな
だからFX7は叩かれてるわけだったりする。
もともと(SD時代を中心にした話だが)3板ってのは必要な解像度を
フルに備えているものを3枚使うことで、RGBそれぞれの色解像度を
上げる(結果的に色が綺麗に出る)こと、単板より受光量を増やすこと
によって感度を上げるのが目的だった。
が、3板=高画質、という消費者の間違った認識のせいで、受光量や
色解像度の面で単板機と変わらない(下手すると劣る)のに、
「3CCDであること」を目的に開発されはじめた。数字が多いから
高画質なんだろう、という消費者だましのフェイク。
1/6の極小3CCDとか。1/4.7あるけど無駄に高画素化したことで受光量が
単板と大差ないとか。単板あたりで必要な解像度を備えてなくて、結果的に
単板ベイヤー配列と同程度の色解像度しか持ってないヤツとか。
そういうのをなんちゃって3CCDという。
今の民生機の3CCDは全部なんちゃって仕様なので、単板と大差ないor
下手すると劣るので、3CCD=高画質、なんてのはもはやナンセンス。
>>866 同意。
下手すると、3CCDだから画質が悪いぐらいのことを
言う輩もいるけど、3CCDだから画質が良いわけではないって
程度の話なんだよね。
本来、3CCDなんて、機構として小さくないんだから、
これを使って手のひらサイズなんて、かなり難しいと思われ。
微小な受光素子では、いい絵なんて撮れないのは
方式如何によらずに同じこと。
>>867 3CCD/CMOSは構造上コストかかるからね。
製品レベルで同価格帯の場合、結果として単板も3板も
性能的に大差ないってのが実情だよな。
フル解像度ベイヤーのHV10(G104万/RB各52万)と
RGB各52万画素×3板のSD1じゃ色解像度なんてかわらない。
どっちがどっちの上とか言うのはバカバカしいだけ。
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:29:49 ID:zf9q51PJ
同価格帯の単板と変わらないのに、3CCDにするメリットって何ですか?
客寄せの為だけにコストかけてるのですか?
>>869 >客寄せの為だけにコストかけてるのですか?
まあ、yesではありますが。
3板だとコストがかかる、というのは、同価格帯の単板機に比べ3板機
の方がコストがかかってる、という意味ではありません。
単板機に使われるレベルのCCD/CMOSを3枚(+プリズム他)積んだら、
同価格帯では出せないでしょ?
逆に同価格帯で出せるということは、かけてるコストはほぼ同じ。
つまり1板あたりにかけてるコスト(性能に直結)という観点で見れば、
3板機の方が低いわけですよ。
でも、3板と言えば(結果的に単板と性能が変わらなくても)売りになる。
メーカーは(特に民生市場は)高画質の製品作りたいわけじゃないです。
売れる商品作りたいだけですから。
売れるための一番の要因が高画質化、だったらよかったんでしょうが、
実際には数字上のスペックと動画撮影以外の付加機能、それから低価格
路線と宣伝戦略だった、ということです。
FX1はチャート測定での解像度は低いが、色解像度に関しては高かったのに
低解像度と揶揄されたもんだが
なんだか最近は、解像度低くても色解像度高いから問題ないだろ
って言うやつが増えたな
その意見自体には同意なんだが、パナヲタ手のひら返しすぎだろ
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:27:50 ID:sPtxJ2IK
HV10よりFX1、どっちのほうが「現実」に近いの?
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:28:01 ID:sPtxJ2IK
人間の目に見える。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:48:54 ID:7Aj/oavt
印象色=人間の目に映る色に近い色 HV10の勝ち
解像度=高い方が人間の目に映る解像度に近い。 HV10の勝ち
ダイナミックレンジ=広い方が人間の目に近い。 FX1の勝ち
したがって、現実に近いのは、2勝1敗でHV10の勝ちだ。
これは痛いw
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:10:41 ID:zf9q51PJ
ぶっちゃけGS500ってどうなの?
62000なら買い?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:29:30 ID:7Aj/oavt
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:21:19 ID:ozK0C406
今まで、余計な音を拾いたくないので、ガンマイクを使ってきました。
しかし、音(音楽)を撮るには、ステレオマイクの方が良いですよね?
そこで質問なんですが、ステレオマイクは、後方や左右の音は、どれくらい拾いますか?
自分の耳で聞こえるくらい拾うんでしょうか?それとも、それ以上拾いますかね?
野外の舞台なので、音は結構大きいので、普通のなどは会話はほとんどきこえません。
しかし、バラード系のように音量が低い時に、余計な音が入るか心配です。
>>866〜
>>868>>870 一流メーカーの企画者や設計者よりも優れた方が2ちゃんには、いらっしゃるらしいwww
え〜と・・・ こういうの、
2ちゃん用語で・・・
・・・・ 脳 内 乙 って、いうんだっけ? ( ´,_ゝ`)プッ
たんに事実を元にした消費者視点での考察でしょう。
間違った事実は含まれてないし、別に問題ないと思いますが。
評論家気取りとは言えるかも知れないけどね。
3CCD神話を崩されると困る人ですか?w
反論したいけど、反論できなくて、
>・・・・ 脳 内 乙 って、いうんだっけ? ( ´,_ゝ`)プッ
なんだろう。
そもそも、メーカーの企画者や設計者よりも優れていないと
理解できないような難しい話をしている訳でもないし。
>>880 そりゃ、指向性がゆるくなるので、周りの音も結構拾いますよ。
ついでに、家庭用カメラの場合、音楽が小さくなると音量が勝手に上がるので観客のノイズも大きくなります。
現実問題として、音源に近づいて録るしかないでしょうね。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:35:13 ID:0/69D6W/
NV-GS500とHDR-HC3で激しく迷っています。
価格差が10kまでならHC3のが良いのでしょうか?
だれか背中を押して><
○ ホラヨ
く|)へ
〉 ヾ○シ
>>885  ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
|
/
GJ
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:57:02 ID:0/69D6W/
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:49:30 ID:EKQC2ttF
>>885 ハイビジョン環境が整ってるのなら迷うことなくHC3だろ
DMX-CG6使っていてシステムエラーが発生しました。
バッテリーはずして再起動させると、一応問題なく動くのですが、
ディスプレイに「デモ中」という表示が出てきて消えてくれません。
なんですか?これは??
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:07:18 ID:bphCMzN/
撮影しようとしたら、画面がすごく暗い‥。
何とか調整してみたら少しマシになりましたが、やはり暗いしプチプチと青いノイズ?が‥。しかも画面が青と赤になり映らなくなりました‥(音は録れてました)。
電源を切り しばらくしてから入れ直すと、録れましたが全体的に緑がかってました。
原因と直し方分る方おられますか??
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:08:58 ID:FsDWbBUn
少なくとも機種名とか使用期間ぐらいは(ry
>>892 映像出力からTVにつないでみてくれ。
で、ファインダと液晶モニタ、TVの状態をチェック。
・TV○・液晶×・ファインダ× →CCDからモニタ系へのラインがNG
・TV○・液晶×・ファインダ○ →液晶モニタの入力またはモニタそのものがNG
・TV×・液晶×・ファインダ× →CCDそのものNG
まあいずれにしたってメーカー送りだけどな。
機種名とか明かしたらなんかリコール情報とか出てくるかもしれん。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:01:00 ID:gi6CJfka
>>890 サニョの従業員が経営者へ抗議のデモ中なんだよ
テメェらのおかげで生活が危ういってな
>>890 そのカメラはデモ版ですので継続してご使用す(ry
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:14:08 ID:c7txZkoX
機種はNVーGS100kでした。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:48:51 ID:1zYS8NIa
>>850です
機種が限定されてしまう為、この板では難しそうですね
似た機種の板で聞いてみます
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:24:55 ID:YYxsmhAo
教えてください。ビデオデッキ→VictorのGR-DF590にダビングをしたら画像は録画できるのに音声が入りません。
何で?
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:21:36 ID:xgPwEXO/
ドキュメンタリーで砂漠の中を撮影してたりしていますが
熱+砂埃っていう劣悪な環境でもビデオカメラやテープがダメになったりしないんですか?
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 00:38:32 ID:XidNfg7i
>>900 防塵防砂対策とか
水中用防水ケースと外装の反射処理で使えそうだね
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:14:09 ID:LJgGLlaS
HC3 か HV10
どっちにすればいいのでしょうか?
ちなみに、サポートセンターに電話したら、
AVCHDの利点は今のところないですと、言われました・・・。
AVCHDの長所って、パソコンとして現在持ちえる最高スペックの
能力を余すところなく使い切って初めてできる編集に自己満足を
感じられるとかじゃないかな。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:34:13 ID:su1sB6mc
>>885 いま現在、アナタが持っている他のAV環境による。
当分、HD対応TVを買う予定がなく、PCでもHDVで編集する環境をつくる予定がないなら、
GS500で充分。というか、HC3買う意味がない。
将来的に素材を残しておいて、後で編集・・・・・
なんて、今考えていても、おそらく撮りっぱなしで放置でしょう。プロユースでなければ。
今から5年後にはHDが当たり前になるかもしれんが、そのころにはもっといい機種がでているだろうしね。
別にSDの素材がダメになるわけではないので、あせってHD機買うこたぁないです。
メーカー側としても、まだまだ出始めで試行錯誤の段階ですしね。HD機。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:47:26 ID:su1sB6mc
>>902 画質の評判でいえばHV10だけどね。
まぁ これまたHD機を今買う理由は何なのか・・・疑問。
カメラだけHD機でもね。他の環境揃ってないと無意味。
むしろ今、金額的に大きく違わないSD画質機を買うメリットがあるか疑問なんだけど。
予算的にHD機はいやだってならともかく、2〜3万の違いならHD機にしといた方が
長く使えて結果的に安く上がる可能性も高い。
19インチのSD画質ブラウン管で見ても、SD機とHD機じゃ精細感が違う。
HDだと編集環境が・・・ということなら、SDコンバートして編集すればいい。
HD機で最初からDV画質撮影したって、レンズ等の解像度の違いからSD-DVより
いい絵で撮れる。その差がたったの2〜3万。
強いて言うなら、画質はどうでもいい・難しいこと考えたくない・撮ったら手持ちの
プレーヤーですぐ見たい・安いほどいいって人は、SD-DVD機がいいかもしれない。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:51:10 ID:S+Gxthc8
実売で5〜7万の場合、DVとHDDでは
どちらが高画質ですか?
画質で選ぶならテープ一択。
>>907 2万円ならそうだけど、DVの普及機は5万円だからね。
10万円と5万円では倍だから、小さくないと思われている。
マニアにとっては小さな差。
一般人にとっては大きな差。
幼稚園のお遊戯会を撮影中、結露で動作不能になりました
こんなときはどうしたら早く復帰しますか?
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:18:11 ID:gZ8cVqOJ
>>907 >19インチのSD画質ブラウン管で見ても、SD機とHD機じゃ精細感が違う。
んなこたぁないw
SD機>2、3マソ高いHD機ダウコン画質 ・・・・室内とか暗所では、より顕著。
>HDだと編集環境が・・・ということなら、SDコンバートして編集すればいい。
画質的に上参照。ていうか、HD機の意味ナシ。
>HD機で最初からDV画質撮影したって、レンズ等の解像度の違いからSD-DVより
いい絵で撮れる。
これまた、2つ上参照。しつこいけど、暗所では顕著。
はっきりいって、まだまだHD機は規格的にも性能的にも、過渡的段階。
家庭用のは、ただ単に買い替え需要を促進するための戦略商品に過ぎない、今の段階では。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:26:47 ID:gZ8cVqOJ
>>911 結露で操作不能の表示は、いわゆる安全装置の役目だから、何回か電源を落として
(バッテリーを抜いて、また入れる)みれば、解除されると思われます。
>>914 民生SD機の暗所性能で、今の民生HD機のレベル(10luxくらいか?)を
達成してる機種ってどんだけあるんだ?GS500のなんちゃって6luxあたり?
何か必死に一般人をSDに引き留めようとする業界人(くずれ)がいますねw
>>916 暗所に関しては
>>914が正解だよ。
HC90とかGS300と比較すれば分かる。大差だから。
特にHC1は悪いが、HV10でも、HC1よりはいいねって程度。
何を薦めるかという話ではなく、純粋に性能の話ね。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:53:59 ID:5SdAhbMB
暗所性能はHV10>HC96=GS300>HC1
ノイズ量が全然違う。
画素面積=暗所性能 という単純なものではない。
GainUp性能、画素結合、NR性能も見なくちゃ。
>>907 んなことよりも2は半角なのに3は全角なのが笑える。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:21:56 ID:3cPJIoDJ
最も安いプログレ対応機ってどれになりますか?
場合によっては中古でもかまいません。
QuickTime Broadcasterで撮影した映像・音声をライブ配信します。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:51:22 ID:bGHlM2Er
娘が生まれて、はや2ヶ月、かわいくてかわいくてしかたがないので、
よーしパパ、ビデオカメラかちゃうぞ〜と意気込んでみたものの、未だに購入に踏み切れんです。
ビデオカメラは触ったこともないような素人なんですが、
予算は15万ぐらいまでで、コンパクトなのがいいかなとも思うけど
記録媒体とか、いろいろあって迷いますね。買い時待ってる間にも大きくなってく訳だし・・
現状の環境は
TV:2年ほど前に買った、AQUOSの32V
DVD:去年買った、東芝のRD-XD91
(TVとかDVDはアナログが無しモデルがでたら買い換える予定)
PC:今年買った、LetsnoteW5と、
エンコとかで高速PCが必要な場合、仕事場でXeon2個つんでるのが(休憩時間に)使えます
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:08:46 ID:klOMT0He
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:49:12 ID:XfPvddEM
>>925 予算15万もあるんか?
普通にHC3かHV10でも買っとけよ、今なら10万しねーし
5年後に買い換えても後悔しねーよ
つかSD画質機買ったら、買い換える頃に自分の選択を後悔するぞw
口を挟んで申し訳ないが、どうせHDカメラ買うなら
悪いこと言わないからHV10にしたほうがいい。
これはHC3ユーザーでソニーファンの俺が言うのだから間違いない。
ぶっちゃけ、HC3にはガッカリしている。6月購入組より。
>>926-928 レスありがとう。
ここ数年の使い方はたぶん、↓みたいな感じかなと
1.たまに、10〜20分程度録画
2.遠い田舎の実家にDVD−Rに焼いて送る
3.将来(10数年後)見るとき用に保存
SD機だと、DVD焼くとかは楽そうだけど、将来用に保存となると、やっぱり画質とか後悔しそう
HD機での、DVD焼き加減がちょっと心配。IEEE1394がついてるPCが周りに見当たんないし
あと、リッピング、ライティングソフト事情とかも良くわからんです。
B's Recorder GOLD8とQuickTimeProとかじゃ全然ダメですかね?
現状はとりあえず、今のDVテープで保存しといて、次世代規格が落ち着いたとこで
そのときのPCかDVDレコーダで、なんとかしる!って感じですかね?
930 :
モダンパンク:2006/12/19(火) 14:38:13 ID:URzY3rAJ
24P5.1chでPV・映画とりてえ。機材は全部そろえなきゃならんのだが・・
iMACとなんのカメラか迷う。ソフトもわからんが、
マックので良いかな・・1980×1080でとりたい。ブルーレイで保存。
でも解像度高いので10万クラスのだと見えない所いろいろ落ちるんだよな・・
そんなにたかいの買わしたいかソニー!ジャンルはドキュメンタリーとアクションです。
来年の4月くらいまでに発売されるかな?とても無理?最近出たフルHDのプロジェクターもほしい。
100万くらいまでなら土下座して親に借金するぜ!(学費とおもえばきつくないと)
PC(モニター)&ソフト 15万 カメラ12万 プロジェクター30万 スクリーン100型 5万
スピーカー 15万 PS3 6万 外付けBD・・・・むりかな。。
大事なのは作った作品を何処へ持っていくか・・ソフトだけもって、若企業に殴りこみ?
本当はどっかの製作学校でも入ろうと思ってたんだけど、上の機材そろえるよりかねかかるじゃん。
>>930 まず撮りたい作品のストーリーボードとカット割りを紙に書け。
それさえ出来ないようじゃ機材があったってどうしようもない。
932 :
930:2006/12/19(火) 15:06:55 ID:URzY3rAJ
絵がうまくないんだよな・・・・ギターは弾けるんだが
アニメだけどジブリのコンテは持ってます。最初は大雑把で、次は本格的にって感じで、
場面を5コマくらい書いて横にセリフを入れていけばいいんだよね?
判断のつく輪郭位の人物絵と写真をそえて背景指定でいいのか?
紙はバインダー紙がよいかな?
撮影場所とかもかんがえにゃならんのか・・役者はどうにかなるんだけど
933 :
930:2006/12/19(火) 15:08:21 ID:URzY3rAJ
sage忘れたスマン。
>>932 >場面を5コマくらい書いて横にセリフを入れていけばいいんだよね?
全カット分書く。1ページに何コマ入れるかは好きでいいけど
>判断のつく輪郭位の人物絵と写真をそえて背景指定でいいのか?
充分
>紙はバインダー紙がよいかな?
チラシの裏でもなんでもどうぞ
原則的に、それさえ見れば必要な全カットがわかる状態のものならなんでもいい。
逆に言うと、機材なしでも完成形をイメージ出来るかどうかが問題。
行程の中で修正かけるにしても、その時点での完成形が描けないと修正もかけら
れないからね。
5分の映像ならおおよそ100〜200カットってとこだ。まずはそこから。
機材なんか撮るもの決まってからでいい。
手持ちのiMacからずいぶん壮大な夢を見たようだなw
ワープロソフトがあれば小説書けるってわけじゃないってことに
気付かない人が多いんだよななぜか。特に音楽と映像の世界は。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:47:14 ID:bd4sf0m2
>>930 カタチから入って、カタチだけで終わるタイプですか?
作品が作りたいんじゃなくて、アイテムを揃えたいだけなんだろうなw
有名になる夢をみながら・・・
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:02:14 ID:URzY3rAJ
若さに嫉妬してる爺だね。エンコードと機種の画質でオナニーしててください。
ヽ(・ω・´;)ノ(´;ω;`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(`・ω・´)ゝ
まあいいとして、当分待ってます。iMACもまだ買ってないよw
今のPCブルーレイどころか、DVDもみれない。
>>934さん
数枚書いたけど、むずかしいね。。。書き終わるのは今年は無理だ。
>>938 つっ、釣られないぞ、釣られないぞ…
でも何て美味しそうなエサなんだ…
まあまず親元を離れて業界に潜り込む算段でもした方が良いな。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:20:32 ID:NwMgHHQx
ビデオをVideo studio9で編集して、
Ulead movie writerでDVDに焼きました。
編集後にPCで動画みても異常はないのですが、
DVDに焼くと、画像が時々荒れたり一瞬止まったりします。
原因わかるかたいらっしゃいますか?
>>941 とりあえず、DVDレンズクリーナーを使ってみたらどうだろう
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:01:29 ID:k2UvsE8A
市販のDVDの再生は問題ありません
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:20:10 ID:3El3QeL7
番組録画やお正月の家族撮影でテープを多めに探してます。
デジタルなら中古でもいいかと思うので良いお店を教えてもらいたいのですが…
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:21:11 ID:3El3QeL7
↑すみません、DVテープの話です。
デジタルビデオカメラは
デジカメの動画機能と比べてどんな旨みというか、メリットがあるのでしょうか?
やはり画質というか3D再現度というか、そういうのが全然違うのでしょうか?
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:18:31 ID:3El3QeL7
>>946 ありがとうございます。とりあえず入札してみます!
>>947 ビデオカメラ買った事無いなら、店頭でサンプル見てみ。
最近のデジカメ動画ってそんなにすごいの?
スレ違いの感はあるけどよろしこ・・・・
誰かアドビのpremiere使ったDVDイメージの作り方享受しておくれ〜〜〜
状況&やりたいことを説明するとこんな感じ
素材WMVファイル2コ()音声付き
目指すモノ 2コのWMVファイルを使ってDVDプレイヤーで再生可能なDVDを作る
あと、要所にチャプターを打つ
環境PEND2.8GHz1GBメモリHDDは200G程度空ききはある
PREMMIEREPRO7.0日本語版
このHPに書いてあるからそこを見ろごらぁ的な情報でも十分OK
情報よろしゅうに・・・
子供の保育園の行事のビデオのDVDを作りたいのよ・・・・・
>>949 いや、旧式のデジカメしか持ってないので
やっぱりデジカメの動画は玩具程度のものなのでしょうか・・・
動画撮影したいんだけど3万程度しか出せない・・・
ありがとうございます
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:52:37 ID:MpEcoiXZ
>>951 予算以内でこれでよいと思うものを選べばいいと思うよ
人それぞれだから
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:27:29 ID:gDgeP0TQ
キヤノン製 DVカメラのレンズ以外の部分はどこのメーカーですか?
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:36:33 ID:cpQq1+0E
初心的な質問なんだけど、テレビにさしてそのままゲームとかテレビ番を録画
そしてパソコンに取り込める安いビデオカメラってない?
Upしたりしたいんだけど知識がなくて・・お願いします。
>>955 それならDVDレコーダで録画>DVDに焼き>焼いたモノをリッピングの方が簡単かと・・・・
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:20:19 ID:cpQq1+0E
>>956 ありがとう
そうなんですか・・そういった事のできるビデオカメラってのは一応ありますか?
ビデオカメラ自体も欲しいもので・・何度もすいません。
テレビは最近の新しいものをつかっています。
アナログ入力のある一昔前の古いDVカメラじゃダメ?
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:59:07 ID:b8Jmvd3e
>>958 アナログ入力?
とりあえず今つかってるテレビはアクオスのフルハイビジョンテレビです。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:06:37 ID:zQ2WBgfV
>アクオスのフルハイビジョンテレビです。
それを早く言えよwww
ってか何でカメラに拘るワケ?
何気にイフォウコピーを期待するニオイがしますが・・・
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:43:54 ID:sOQ/0zhH
>>960 年明けに同窓会があってそれでビデオカメラで思い出を残そうって話になった
そこでどうせ買うならゲームの動画とかをキャプったりできるカメラがあれば
1石2長で イイ って思っただけだよ
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:47:47 ID:6pPcG++y
ゲームをやっているところをカメラで撮るの?
しかもキャプするわけ?
・・・・
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 11:08:58 ID:NJ5w2cNX
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:32:42 ID:hktzPAvz
春頃新婚旅行でスイス行く事になり、せっかくだから
ビデオカメラ買ってみようかという事になったのですが
HDDのビデオカメラについて質問です。
ハードディスクは空気が無いと作動しないから
標高3000m以上だとHDD版は使えないとの注意書きを見ました。
スイスの観光地は3000mオーバーな所がいくつもあると思いますが、
ちょっと心配です。
3000m超えると「起動しないのか」「起動はするけど壊れちゃうのか」
どちらなんでしょうか?
もし後者なら、撮影しながらの電車移動中に3000m超えてしまいいきなり死亡
とか怖いですよねぇ。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 12:45:29 ID:6pPcG++y
HDVにしたら?テープならエベレストでも大丈夫だったという実績あるよ
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 14:36:25 ID:NJ5w2cNX
>ハードディスクは空気が無いと作動しない
空気の無い所に行くんかい?w
観光客の行く様な所なら、なんでも動くよ
但し、HDD機の問題は気圧以外にもあるからそのつもりで
>>965-966 即レスありがとうございますm(__)m
なるほど、、やっぱりテープの方が安心なのでしょうかね。
何も解らないくせにHDDモデルかっこいーこれしかないっしょ\(^-^)/な
気分でHDDモデルしか考えておりませんでした。
確かに、(自分にとっては)一生に何回いけるか解らない海外旅行で
壊れるかな?壊れないかな?なんてドキドキしながら回りたくないですしね。
>HDD機の問題は気圧以外にもあるからそのつもりで
なるほど、、他にもいろいろあるのですね。
まだ時間もありますし、春モデル待ちつつ各スレ拝見して勉強しておきます。
ご丁寧にありがとうございました。
ハードディスクが格好いいという感覚は俺にはない
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:48:11 ID:NJ5w2cNX
>>968 逆に俺は尊敬するぜ、あんな面倒くさい機械をよく使ってるなと
余程スペックの高いパソコンと、それを扱うスキルをお持ちなんだろうと
970 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 22:44:26 ID:CleW4Cq4
今日初めてこのスレッドに来ました初心者です。
8mmHi8のフイルムが沢山有りますが、カメラも故障して、
再生が出来ません。
何処か中古でもいいのですが、カメラか再生機を売っている所を教えて
ください。
お忙しい中失礼します。ビデオカメラの購入を検討しています。
使用用途:製作物を撮り、youtbubeにアップロード
今までにもっている機種はあるか:なし
予算:6万円
編集ソフトは何かもってる?:Ulead Videostudio 5 SE basic (パソコンにプリインストール)
パソコンのスペックは?:WindowsXP SP2 Pentium4 1.4GHz メモリ 256MB
できたらいい機能は?:接写(マクロ?)に強いとうれしいです。
買うのが初めてで選び方が分かりません。
アドバイスお願いします。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:30:04 ID:QIz+UIx6
>>971 970です、アドバイス有難うございました。
975 :
qqqqq:2006/12/30(土) 12:41:16 ID:cAln46hZ
中国でSDカードムービーが二万五千円くらいで売ってるけど買うのはどーかな
画質は期待できないかな
すぐ故障しても嫌だけど、どーだろ
どーだろうな
さぁな
しらんな
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:52:21 ID:hixhOu1T
SDカードムービーに画質まで期待しないほうがいいよ
978 :
qqqqq:2006/12/30(土) 18:13:54 ID:DMFM7lE1
日本のサンヨーとかと同じレベルかな
SDでもパナのS200とかは良いみたいだけどね
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 19:36:26 ID:bmItnNGj
980 :
qqqqq:2006/12/30(土) 21:36:32 ID:pmSIsrKR
そうだよな
そんなに買うつもりも無かったんだが宣伝では画質いいと言ってたから
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:57:12 ID:UvZqdiM8
宣伝では画質悪いと言わない
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:09:47 ID:l1x4WEhC
中国製の2万5千円は、日本製の15万円ぐらいの価値があるから。
SD1と同等なんじゃないの?
経済発展華々しい中国は先端技術でも日本を抜いてしまうんだろうな。
983 :
qqqqq:2006/12/30(土) 22:38:57 ID:pmSIsrKR
大きさがサンヨーと同じ位のものだったから
SD1レベルだったらもっと高いはず
中国では日本製ビデオカメラは日本並みの値段しますよ
中国の黒字はすごいけどね 日本以上の外貨準備高だよね
それはギャグでいっているのか?
んなわけねえよ。中国の人たちはそれだけ貧乏という事・・
向こうで15万としても、世界需要の高いデジタル機器はいいものはかえない。
その価格なら中古でもう少し出して、オクでTRV900とか買えば感動するよ。雲泥の差。
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜
★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★
それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男はノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため
ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い
・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる 一部エロ有
女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:54:59 ID:bnOMArLQ
YouTubeに一番適しているのって何ですか?
987 :
qqqqq:2006/12/30(土) 23:59:23 ID:pmSIsrKR
中国の庶民はすごく貧しいけど、特に地方の人、農民とか月収一万円以下も当たり前
しかし国の外貨準備高は今年、日本を抜いたとか
世界の工場として輸出の黒字が凄いからね
988 :
qqqqq:2006/12/31(日) 00:00:29 ID:pmSIsrKR
失礼した もーこの話は終わりでいいよ
このスレも終わりだけどね
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:52:24 ID:lbk0wnUj
>中国製の2万5千円は、日本製の15万円ぐらいの価値があるから。
>SD1と同等なんじゃないの?
>経済発展華々しい中国は先端技術でも日本を抜いてしまうんだろうな。
貨幣価値は国と国との相対的なのであって
技術というのは絶対的なものにあたる
中国のマクドナルドで食事すると
日本の価値観で数千円にあたるが
マクドナルドは高級品ではない
中国で中産階級とされる偽称される層であっても
日本円で100万円の自動車は、日本の感覚で数百万円にあたるので
高すぎて買えない
http://plaza.rakuten.co.jp/chinalifecost/ 中国は対外為替レートが有利になっているだけであって
公正なレートになると今の2〜3倍に跳ね上がる
>農民とか月収一万円以下も当たり前
先に「中国で中産階級とされる偽称される層」と書いた根拠のひとつ
数億人が貧困なのだから、先進国の中産階級に近い層とは中国国内では
支配階層中の下層になる
中国とは数億人の奴隷を要する国内植民地を有する専制国家
戸籍に農民(農業)戸籍と都市戸籍の2つを持つ特異な国
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~youta/osamu054.htm
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:52:37 ID:+HJOzSAk
色んなデジタル製品を買える身分に産まれてよかった
みなさん良いお年を・・・