∧,, ∧
(`・ω・´) 彼女作って┣┫撮りました!!
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:14:22 ID:uU5Lw8Wr
g
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 06:53:26 ID:mLBXXlx1
四様
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 14:38:05 ID:HNX5d5NS
皆さん編集ソフト何を使ってますか?
購入検討していますが迷っています。
超編、パワーディレクター、プレミアエレメンツが良く売れてるようなんですが
価格も同じようで能力も同じようで違いが分りません。
上記のソフトに拘っている訳ではありません。
お勧めの編集ソフト教えてください。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:28:19 ID:F3NQFJVK
DV編集の画質は
1位 超編 2位 ビデオスタジオ 3位 プレミアE 4位 PD5
DV編集機能は
1位 プレミアE 2位 ビデオスタジオ 3位 超編 4位 PD5
MPEG2編集は
1位 PD5 2位 超編 3位 ビデオスタジオ 4位 プレミアE
7 :
松下ハヨ出せ:2006/03/01(水) 21:13:51 ID:XSNOhdvu
今のところ一番良いのは残念ながら俺の嫌いなソニーのHC3だな。
松下がいつまでもモタモタしているから。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:37:35 ID:F3NQFJVK
7番サンって、もしかして・・・Panasonicfan な人?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:09:01 ID:yuJBUCSj BE:74428823-
miniDVの映像をスクリーンに上映するのに必要な機材って
DV本体とテープと、三色コードかiリンクケーブルでいいよな。
市民会館でプロジェクタとスクリーンだけ借りて上映するんだけど。
11 :
松下ハヨ出せ:2006/03/01(水) 23:26:10 ID:XSNOhdvu
>>8 そうじゃ。
HC3はとうとうFV2を上回ったかも。
どの板にもあるってのは正解だけど、普通は「初心者or質問」の語呂が入るんだよね(検索しやすくする為)
スレッド発見のしやすさや、見た目を考慮した結果
【ビデオ】初心者何でも購入相談スレpart1【カメラ】
13 :
松下ハヨ出せ:2006/03/02(木) 13:24:57 ID:iooCGog7
久々にHC3は良さげなカメラだ。
買おうかな? でも下手すれば今年中にパナからもっといいハイビジョン
カメラが出るかもしれないし。
誰かが下記のように騒いでいるし。
おい、松下あお前がモタモタしているうちに宿敵ソニーから家庭用小型ハイビジョン
カメラHC3が出てしまったじゃないかっ。
いつ松下も出すんじゃあ? はよ出せ。
もうGSシリーズなんか打ち切りでいいから、ニューマイコビコン搭載の
小型ハイビジョンカメラ出せ。
どんなに遅くとも夏祭りが全国で始まる7月までには出してくださいよ。
お願いしますよ。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 13:53:18 ID:7QU2hdxp
15 :
前スレ976:2006/03/02(木) 21:12:56 ID:z+sc5Lox
フランスの友達からの相談をした前スレ976です。
ご意見くださった皆様、ありがとうございました。
とりあえず、ネット環境を聞いてみます。
あと、
>あと、一般論だけど編集するつもりがあるなら、
>取り込みや後加工が面倒なDVDカメラはおススメしない。
というご意見がありましたが、なぜなのか、具体的に教えていただけませんか?
また、単に不要な部分を消去するだけならDVDでもいいのかどうか、
も教えていただければ幸いです。
私、ビデオカメラはまったくの初心者なので、そのあたりのノウハウもないので・・・。
よろしくお願いします。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:37:54 ID:27qm5kdd
>単に不要な部分を消去するだけならDVDでもいいのかどうか
その通り。
カットだけなら、優秀なソフトが出てるからな。TMPGEncMPEGEditor2.0というソフト。
タイトルとかトランジションつけるなら、PowerDirector5
他のソフトは、編集すれば、全体が再エンコになるので、好ましくない。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:35:00 ID:U3Ww+tWc
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 04:47:33 ID:SkvvFS6t
g
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:57:37 ID:bk80ooZM
すいません、時々出てくる「グロック」って何ですか?
ググっても拳銃ばっかりでてきてしまう・・・。
瞬間フリーズ
>>20 早速レスありがとうです。
なるほど、カタログの注意書きに書いてある、
「HDV方式で記録したテープを再生すると、まれに再生中の画像と音声が一瞬
(約0.5秒)停止することがあります」
ってヤツですね。
「この現象の発生する可能性を低減させるためには、高い品質のテープのご使用をおすすめします。
ソニー製ビデオテープはHDV記録に十分な性能を確保しています。」
とも書かれているが、それは
>>17への回答になるのだろうか?
だいぶ調べているようなので、今更かもしれないけど。
俺、VictorのDVビデオ使ってて、再生不良が発生したんだけど、
Victorのサービスマン曰く、「SONYのテープとは相性悪い」とか言われた。
プログレッシブ方式でも記録するVictorと、そうでないSONYで、
テープの仕様が違うのだろうか?
だとすると、
>>17の問題も、テープの品質はともかく、メーカーの相性という事も
考えられないかな?
23 :
19:2006/03/06(月) 00:38:43 ID:at75TcxH
>>22 貴方もレスありがとう・・・ってヾ(-_- )オイオイ!
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 15:01:54 ID:eTliiJwH
記録方式がHDDのカメラ→HDDレコーダー
への転送で 無劣化 なのは
東芝(ネットdeダビング)しか見つからないのですが、
他にもありますか?
25 :
初心者でごめんね:2006/03/06(月) 20:58:03 ID:VnExGlgZ
今まではDVを使っていたけど、今度ビクターの新発売のGZ−MG67を買ってみた。
で、さっそくパソコンで再生してみたら、画像の荒さにびっくり。
失敗したー!と思ったけど、テレビで再生する分にはほとんど差は無かった(無いに等しい)。
これって、録画機能云々より、パソコンの取り込む→再生機能が弱いってことですか?
もともとそんな映像なんですよ
すみません、スレ違いならすみません。
最近パソコン売り場等に販促ビデオが流れていますよね。
あのような感じのもので、商品の説明を簡単に作りたいのですが、
どんなソフトが適してるのでしょうか?
ulead medeiastudiopro を購入しましたが、簡単な文字しか入れる
事ができないみたいで、ちょっとイメージ通りのものができなさそうです。
flashではなく、商品を写しながら簡単な取説みたいのをつけていきたいと
思ってます。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:18:58 ID:ImUNcudR
教えてください。
スレを読んでいると、SD、HDD、HDVとかいう言葉が出てきますが、
これは何の略ですか?
HDV→ハイビジョン仕様のデジタルビデオ?、
HDD→ハードデイスク記録仕様のデジタルビデオ?、
SD→???
違ってたらスマソ
HDV ハイビジョンデジタルビデオ
DV デジタルビデオ
HDD ハードディスクドライブ
SD スタンダードディスプレイ(これまでのTV)
HD ハイビジョンディスプレイ(ハイビジョンTV)
HG ハードゲイ
微妙な燃料投下
×ディスプレイ
○ディフィジョン
RG リアルゲイ
HDV:
ハイディフィニションビデオ
High Definition Video
*ハイビジョン仕様のデジタルビデオ
DV:
デジタルビデオ
Digital Video
*普通のデジタルビデオ
HDD:
ハードディスクドライブ
Hard Disk Drive
SD:スタンダードディフィニション
Standard Difinition
*これまでの普通のテレビ
*最近はSDカードモデルのビデオカメラも出てきたため、SDだけ書くとやや混乱する場合も
HD:
ハイディフィニション (ハイビジョンTV)
High Definition
*ハイビジョンテレビ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:32:05 ID:PrQH0Gq9
HGとRGは?
HG ハイグレード
オーケー レッツゴー!
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 05:25:40 ID:PrQH0Gq9
カメラの保管なんですが
石油ストーブなどを置いている部屋に置いも大丈夫でしょうか?
ホコリの他に石油ストーブのススとか
カメラに付着して壊れませんでしょうか?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:07:58 ID:PrQH0Gq9
なるほど
値段も安いし どうもです!
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:56:26 ID:aVfImqEQ
初心者ですみません。ソニーのPC101Kが初心者向きだと聞いて中古で
購入しました。テレビから録画しようしても出来ません。AV端子もちゃんと接続してます。
画面表示もパネルにしてカセットも用意してます。説明書では録画したい
テレビの画像が液晶、又はファインダーに映るってあるんですが、映りません。
詳しい方是非教えてください。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:18:42 ID:I337qt77
>>41 カメラモードではなくて、
再生モードにする。
紛らわしいがそこで録画ボタンを押すか、リモコンの録画ボタンを押す。
カメラモードではビデオカメラ部分からの出力についてのみなので、
外部入力はカメラモードでないモードにしなければならない。
43 :
41:2006/03/09(木) 22:37:53 ID:lSZ4Jhgp
>>42様
ありがとうございました。感謝しております。
44 :
41:2006/03/09(木) 22:45:17 ID:lSZ4Jhgp
>>42様
再生モードってどうすればいいのですか。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:50:15 ID:I337qt77
メーカーによって名称が違うが、
要するに撮影したテープを再生するときのモードにする。
モードセレクトスイッチが絶対についている。
これも名称は違うかもしれないから、詳しくは取り扱い説明書をよく見てね。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:56:47 ID:H3qR4TOw
HC3の購入を考えています。
使用するのは4月下旬です。
今月は決算セールもしてますから、今月に買うほうが安いでしょうか?
それとも来月のほうが、発売から日数が経つので値落ちするでしょうか?
よろしくご教示下さい。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:36:33 ID:qxHl+S9Q
初心者です。ハイレグはどういう意味ですか?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:10:56 ID:hw8Ro2+p
ビデオカメラはPSE対象ですか??
49 :
41:2006/03/12(日) 13:42:00 ID:TPWTNYql
>>42様
ありがとうございました。上手くできました。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 14:19:21 ID:Nrotm+tN
42です。
よかったね。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:38:49 ID:fGRB+sEf
相談させてください
ホワイトバランスのとり方。
「白い紙で」といわれていますが、少し赤みがかったものや青
白いものなどありますが、具体的には?。グレースケール
のほうがよいのでしょうか。
撮影位置が晴天の屋外で、舞台が陰になっている場合の
ホワイトバランスのとり方。
撮影位置で白い紙を映す
撮影位置からズームで舞台に寄り、舞台上の白い紙を映す
舞台上で白い紙を映す(漏れにはできない条件)
カメラにGAINスイッチがあり、-3dBから+18dB切り替え。GAINアップ
は画質悪化はわかるのですが、GAINダウンは画質悪化するので
しょうか?。内蔵NDフィルタを1/32にしても追いつかない場合に、
GAINダウンを使ってみようかと。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:01:40 ID:Nrotm+tN
>>51 無彩色であること。
再生紙や蛍光物質入りが不安なら
KODAKのグレーカードを買おう。
グレースケールは用途違い。
注目される複数の被写体が同一画面にあるとき
画面全体のバランスを考えること。
日陰の人物にWBを合わせても背景が変な色になるとダメ。
だから小型CRTモニターで画面全体をチェックしたほうが良い。
GAINのアップダウンが問題ではなく
GAINとノイズの関係を把握しておくこと。
またノイズ以外の弊害の有無を確認しておくこと。
これは実操作とメーカーへの問い合わせが必要。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:44:13 ID:qb/bxf8w
はじめまして。
動画の編集について教えてください。
現在使用してるビデオカメラは動画有効画素数200万画素程度の
もので、その動画をPCでいろいろ編集したいと考えています。
編集用ソフトへ取り込むためにはデータ形式を変換しないといけない
と思うのですが、(付属のソフトではカット編集しかできないので)
MPEG2に変換しようとすると、画像サイズ(?)が720×480
と表示されています。これは単純に画質がおちるということでしょうか?
また、AVI形式変換ではそのようなサイズなどは表示されてないのですが
どういうことなのでしょうか?
要は画質を落とさずPCに取り込み、PCで編集して、DVDに保存したいのですが、
そのためには何に気をつければ良いのでしょうか?
(動画においての有効画素数、ビットレート、変換時の圧縮などがよくわかりません。)
どうかわかる方、お教えください。よろしくお願いします。
miniDVのカメラなら、DVコーデックでキャプチャーすればいい。
画質劣化はない。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 10:22:41 ID:SkXiJl4H
人間の目は解像度とか走査線とかないから、ハイビジョンとかあまり関係ないが、ビデオカメラのレンズはどうやってハイビジョンとかを実現できるの?
>>55 何を聞きたいのかわからん。
人間の目だって解像度はあるし、
走査線はいうなれば網膜細胞の密度だ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:23:52 ID:Au0cCaMy
>ビデオカメラのレンズはどうやってハイビジョンとかを実現できるの?
SONYの新製品は、DVDカムやDVカムもHDVカムと同じレンズ使ってるでしょ。。
撮像素子とコーデックエンジンの違いだけだよ。
読み込みと入れ物の違いに過ぎん。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:58:25 ID:C/76a+m4
>>53 動画有効画素数200万画素程度
でも、
記録するのは、640X480 = 30万画素
ハイビジョン記録の機種でも、(HC-3など)
記録するのは、1440 X 840 = 120万画素
レンズ性能は、静止画400万画素で、見られる絵なら、
その程度はあるという感じ。
>>53 メディアへの記録画素数自体はハイビジョンとかでない限り720x480≒34万画素、
有効画素数がオーバースペックなのは、最終的に記録画素数に
落とすまでの間の「画質の作り込み」が各社の競いどころだから
編集ソフトにもよるけど、
普通にカメラから取り込む→編集→DV AVIで保存→DVDオーサリングソフトで
ファイルサイズが4.377GB以下になるよう調整→焼く→出来上がり
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:43:08 ID:xa/V9WMF
車で旅行(車中泊やキャンプ場利用もたまに)よくするのですが
ビデオカメラを新規に買うならどのタイプが合うのでしょうか?
・3泊〜1週間で行くことが多い
・旅行から帰宅後簡単な編集後DVDに焼いて残したい。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:20:19 ID:Yx3XMgia
>>59
720X480 だと、4:3にならないけど、どうするのかな?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:32:49 ID:yYEHxvHv
1〜2時間程度の会議を撮影するのに適したビデオを探しています!
できればHDDタイプか、DVDタイプがいいのですが・・・。
また、声をきちんと拾ってくれないと困るのですが、その点も含めて
いい機種があれば教えてください!
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 00:50:32 ID:pUMCDbsS
マルチに回答するのは気が引けるけれど・・・
音にこだわるなら外付けマイクを使うべきでしょうね。
標準のマイクはどこのメーカーもおまけ程度(原価100円以下)だもの。
65 :
63:2006/03/16(木) 09:08:46 ID:U/Qg8TX9
ありがとうございます。質問の仕方が悪かったです。
外部マイクをつけられるHDDビデオをご存知ありませんか?
SonyのDCR-SR100ならつけられる。
Victorのやつはたしか無理。(嘘かも知れんので要確認)
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:07:01 ID:VzZgx14O
DVからPCに取り込みDVDに焼くと、日付表示が出ないですよね。
これを、何とか表示できないものでしょうか?取り込む際に、何か方法でもあるのでしょうか?
ご存知の方、助けてやってください
アナログで取り込む。
これなら、画面に表示された通りに映る。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:22:43 ID:VzZgx14O
アナログだと、画質が・・・。デジタルでは無理なのでしょうか?
俺のDVビデオカメラを普通に日付オンのまま再生して、IEEEでPC(Mac)に繋いでDVDに焼いてる分には、日付も出てるぞ。
DVだからそもそもデジタルなので、
>>68,69の言う「アナログ」ってのが
良く判らんのだが。
ここで言ってるアナログってのがDVテープの事を指してるのなら、
DVDより画質は上なんだがな。記録密度がテープの方がHDDやDVDより上だ。
パナのNV-GS400KとキヤノンのXV2ってどっちが画質綺麗?
元のテープの事じゃなくてラインの話しだよ・・・。
PCにアナログだとかなり画質が落ちちゃうけど
(うちのビデオボードの性能だろうね)
DVDレコーダーで直接エンコードだと、DV端子もS端子も殆ど差はない。
PCにデジタルで取り込んで丁寧にエンコしたものと比較しても
ほぼ遜色ないものが出来る感じ。
もちろんDVDにした時点でかなり劣化しちゃうけど。
日付をつけたいならDVDレコーダーがお勧め。
もしくはPCで編集ソフトで自分で日付入れるとか。(超簡単です)
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:01:02 ID:VzZgx14O
PC編集ソフトで日付を入れるって、えーっ超簡単?
どのソフトで、具体的にどうやって日付を入れるのですか?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:34:25 ID:ylslN5t/
教えて欲しいのですが、夜間や暗い所でビデオ撮影する際に、
やはりライト付のビデオカメラを買うべきですか?
実際にライトが付いているビデオカメラって、量販店見てみたら
CANON製しかついてないんですけど、なんで他のメーカーは
内蔵してないんでしょうか。
静止画用のはどのメーカーにもついていますが、
動画用のライトは一部しかついていません。
オプション品を買う気にもならないし…。
むしろ、ライトなくても暗いところで、綺麗に映るものなのでしょうか。
ビデオカメラのライト内蔵を選ぶべきか選ばないべきか、
むしろ、ビデオカメラにはライトは必要なのか、必要じゃないのか
教えてください。
>>74 ライトなしで撮れないほど暗いところで撮るにはライト要るだろ。
ライトなしで撮れるほど明るいところで撮るにはライト要らない。
わかったかね?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:56:31 ID:ylslN5t/
ライト無しのカメラはカラオケとか、夜間とかに撮影しても、
ライト付カメラで点灯させて撮ってもあんま変わらないんですか??
小型の家庭用DVカメラは小型化のアオリで暗がりには弱い。
無理に感度を上げてもザラザラで汚い映像しか撮れない。
ライトをつければ2,3mくらいなら届くが、自然な映像とはいい難く
なることが多い。
ライトがOP扱いなのは、本体を少しでも小型化、低価格化、省電力
化するため。ライトによっては本体電源から電力供給するばあいもある。
中には赤外線ライト付のものや液晶パネル光らせるものもあるが
どっちみち内蔵ライトでは小さくてあんまりパワーはない。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:26:54 ID:VzZgx14O
DVDレコーダーに直接つないで、DVDに焼く場合、
日付は表示されたままなのですか?レコーダー持ってないので・・・
もしそうなら、そろそろ購入を考えるキッカケになりそう
どのレコーダーでもいけそうなものでしょうか?
ちなみに、編集ソフトのほうも知りたいですね。編集しつつ、表示できるのは、
オイシイなと・・・
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:16:16 ID:VzZgx14O
72の書き込みに、
DVDレコーダーで直接エンコードだと、DV端子もS端子も殆ど差はない。
と、あるのですが、これって、アナログ接続じゃないですよね。
>>72 書き込みした人、お返事待ってます
81 :
63:2006/03/16(木) 20:19:47 ID:U/Qg8TX9
> 66
私にとってあなたは神です。本当にありがとう。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:40:09 ID:9J9BE2/y
>>80 >>72じゃないけど
「DV端子で接続しても内部で一度アナログ変換されるため、
S端子接続との間に画質差は生じないだろう」ということだ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:45:34 ID:VzZgx14O
ということは、画質は落ちるということですね。
DVと同等画質でDVD保存するには、
PCで無圧縮で取り込み、DVDに焼くってことですか?
そもそもDVと同等の画質でDVDにすることじたいが無理。
PCに無圧縮で取り込んでもエンコした時点で劣化。
エンコの性能で劣化に差が出るが
多分
>>83の知識ではPCでは最小限の劣化でエンコすることは難しいと思う。
下手にPCでエンコするよりは
DVDレコの方がのほうが簡単に安定した画質がえられる。
DVDレコでのS端子、DV端子での差は殆ど無いから日付入れたいならS端子。
どうしても画質劣化を最小限に抑えたいなら
PCでのエンコについて詳しくお勉強して下さい。細かい設定等で随分変わります。
それについてはここで一言で説明するのは不可能です。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:03:46 ID:VzZgx14O
なるほど!!道は険しいですな!!
いっちょう勉強してみますか?
あまりうまくいく気がしませんが・・・
俺はDVをDVのまま保存・再生できるディスクメディアがほしいだけなんだがな。
次世代光学ディスクも期待できね。何が悲しくてmpeg変換せにゃならんのかと。
質問なのですが、1985年くらいまでのTV番組等で使われていたビデオカメラ
(光源を撮ると映像に残像が残ってしまうもの、ベーカム?というのでしょうか?)は何というカテゴリーのビデオカメラなのでしょうか?
また現在当時のものはどのような所で手に入りますか?
もしくは業務用でなくて、民生のハイエンド機
でそのような(注:光源を撮ると映像に残像が残ってしまうアナログビデオカメラ)
ものはあるのでしょうか? いずれにせよ、アナログビデオカメラで鮮明な映像で記録ができ、
かつ光源を撮ると残像が残るものを探しています。
拙い文章で済みません。宜しくお願いします。
>>87 管式(撮像管)カメラのことかな? ヤフオクで手に入るよ
89 :
87:2006/03/17(金) 00:10:01 ID:JH4OgM4G
>>88 有り難うございます。その管式(撮像管)カメラです。残像が残ることを「焼き付け」ということも判りました。
質問なのですが、「焼き付け」がおこるビデオカメラは管式(撮像管)カメラのみなのでしょうか?
そして「焼き付け」がおこってしまう機種は中古でまだ売っていたりしますでしょうか?
PSE法後手に入りづらくなるのではと思い急いでいます。
>>89 管式ぐらいしかないと思うけど、映像が鮮明であるとは言えない。
モノ自体はハードオフとか回ってみるとまだあるかも。
スレ違いだけど最近はソフトウェア側でそういう効果を擬似的に
作ることもできるので時間があれば試してみては
DVカメラやHi-8のカメラなどを、キャプチャカードにつないで、Webカメラのように使いたいんですが、
録画していないと電源が落ちてしまうのを、回避する方法って何か無いのでしょうか?
やはり、テープを回すしかないでしょうか?
また、機種によっては、このあたりの設定ができるものもあるのでしょうか?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:18:34 ID:+cU5HIwb
HC3はHC1より画質が良くないと言う人のいますが、
TRV950と比べてどうでしょうか?
買い替えを考えています。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:37:56 ID:dtXJbYxk
>>91 参考にならないと思うが、うちのDVカメラ(VL-AX1)はACアダプターを繋ぐか
撮影モードを静止画モードにすると電源が落ちない
94 :
91:2006/03/17(金) 21:14:27 ID:7X/A0SYU
>>93 ありがとうございます。
そういう機種もあるんですね。ちょっと調べて見ます。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:28:04 ID:uMFZGCor
>>94 兵庫県のJR神戸駅からJR元町駅の間に古物を扱っている店がいくつもあるはず
そこで探すのが手っ取り早い
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:58:11 ID:Jdk+meUl
あのー パソコンに動画取り込むには i link ケーブルで繋いでと説明書に書いてあるんですが 俺のパソコンには端子がありません どうすればいいのでしょー おしえてくださいm(__)m
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:57:51 ID:bKZJZTLQ
>>96 1:確認の上で、標準装備されているパソコンに買い換える(買い足す)
2:自分でアイリンクの「インターフェースボード(ノートならカードかな)」を追加増設する
→機種によって可否があるし、「実質使えない」こともあるので、パソコンの機種型式を
明記すると、知っている人がいるかも。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:30:52 ID:e0BICr9G
PC CL1 6CD シャープメビウス ノートです 増設とは?なにか外付けの端子のことがあるということですか? 新しいパソコンは買い替える予算がないもので現状のままでなにか 少ない金額で抑えて解決方法があればと思うのですが…
>>98 >>97さんの補足させていただきます。
まず以下のURLにてPC CL1 6CDへの周辺機器の接続情報を知ることができます。
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-CL1-6CD/peripheral.asp このページの「インターフェース」欄に「IEEE1394カード」と記載されているものが
DVカメラからPCに動画(データ)を転送するのに必要なカードでになります。
(ここではIEEE1394=i-Linkと思っておいてください)
シャープでは動作確認したIEEE1394カードがバッファロー社のものだけのようですが
アイ・オー・データ、ラトックシステム等、各周辺機器メーカーが同様のカードを出しています。
また、IEEE1394の端子には4ピンと6ピン、または9ピンのものがありますが、
DVカメラはほぼ4ピンなので、カード側にも4ピンの端子があるものを選択すると便利でしょう。
価格はバッファローのもので量販店で4,000円くらいではないでしょうか?
PCを扱うお店で「DVから取り込むための」「ノート用i-Link(またはIEEE1394)カードください」
といえば、取り扱いがあればピックアップしてくれると思いますよ。
100 :
96:2006/03/27(月) 12:08:30 ID:e0BICr9G
>>97 99さん
大変わかりやすい説明まことにありがとうございますm(__)m
昨日ビデオカメラを買ってきて店のかたに必要なものを聴き 家に帰りいざパソコンに接続しようと思ったら出来なくて泣きそうになっていました 今週末にも買ってこようと思います またなにかあった時は よろしくおねがいします
>100 分かりやすい想像図
__ _,, -ー ,,
(/ "つ`..,:
:/ :::::i:
:i ─::!,,
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::●
r " .r ミノ~ パソコンに接続しようと思ったら出来ない
:|::| ::::| :::i ゚。
:|::| ::::| :::|:
:`.| ::::| :::|_:
:.,' ::( :::}: ))) ぷるぷるぷる
:i `.-‐"
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:35:36 ID:GV9W4QIL
>>100 パソコンの機種がわかったので話が早いです。
ところで、あなたのビデオカメラは、最も一般的な「MiniDVテープ」を使うタイプですよね?まさか、HDVまたはDVD、HDDじゃないですよね?
わからなければまた機種名を記してください。
以下、MiniDVの機種として話を進めます。
まず、PCカードスロット(カードバス対応)用のIEEE1394(I-LINK)カード1枚と、ケーブル1本、それだけあれば、配線としては完璧につながります。
しかし、配線だけつながっても、いわゆる家庭用ビデオ編集ソフト(カノープス、アドビ、ペガシスなどから出ている、だいたい1万円以下くらい)がないと、ビデオカメラから動画データを取り込めないです。
あと、もしDVDに焼くのでしたら、外付けのDVD-Rドライブが必要になります。壊れていなければ借り物でも中古でも全然OKです。
ドライブがない場合は、編集結果をPCで再生して、ビデオカメラで別の新しいテープに録画するという手間(いわゆるテープへの書き戻し作業)が発生します。
書き戻したテープを再生してテレビに映す、みんなで見る、ってわけですね。
DVDじゃなくて、思いっきり圧縮してCDに焼いてもいい(VideoCD)んですが、しかし、画質が相当落ちますのであまり勧められません。
最後になりましたが、ノートパソコンの能力では、30分とか60分とかの長時間ムービーを編集するのは非常に大変なことなのです。
デスクトップの2〜3倍くらい時間がかかってもぜんぜん不思議ではありませんし、仕方ありません。
ノートパソコンの冷却に気を付けて、機械とあなた自身を休ませながら、気長にキレずにやってください。実は、これが最も重要なことです。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:16:25 ID:/+f9o5HH
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:41:49 ID:GV9W4QIL
落下はどこも無理じゃないのか?
ソニーのVAIOノートはソニスタで+7000円ほど出せば、3年間、事故で落下しても無料修理が受けられるようだが。ビデオカメラで同じ事をやっているかは不明。
買った後、個人で保険屋さんに行って、動産保険に入るとか。
ところで、すでに入っている保険に携行品に対する何かがオマケでついていませんか?
あとは…。
ああ、そうだ。
ポイントはつかなくなるけど、アメリカンエクスプレスで買うとか(無理?)
105 :
100:2006/03/28(火) 12:19:19 ID:5ZvLbukH
>>102 カメラはたしかソニーのH32です?動画の編集は最初からパソコンに入ってる編集ソフトでも大丈夫ですよね?圧縮はシュリンクなんかでやればいいのかな?自分でやりながらわからないことがでると思いますがその時はまたよろしくおねがいします
106 :
100:2006/03/28(火) 12:22:23 ID:5ZvLbukH
>>102 それとビデオカメラはテープつかうやつです
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 13:53:48 ID:oamqchWO
>>100さんと状況が非常に似てるため、便乗質問させてください!
環境
・ビデオカメラ miniDVテープ ※IEEE1394接続ケーブル有
・ノートPC DELL Inspiron 4150 ※IEEE1394端子有
>>100さんは「PC取り込み→編集したい」のに対し、私は「ノートPCで再生したい」だけです。
その場合、やはり編集ソフトが必要なのでしょうか?再生だけならもっと簡単な方法が無いのでしょうか?
そもそも編集ソフトで再生「だけ」可能でしょうか??
よろしくお願い致します。
再生だけならば、ウィンドウズメディアプレーヤーでもできる。
取り込むのにはソフトが必要。
XPならば、ムービーメーカーがついている。
瞬間クロッグで、音声も停止しますか?
もしくは、映像は止まるけど、音声は止まったり止まらなかったりですか?
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:36:31 ID:g+rI7kyK
DVテープの動画もメモリースティックに落とした動画も画質的に(パソコンに落とした動画)どちらもかわらないですか? 編集するならいろいろとメモリースティックのほうが楽かな?と思いまして
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:23:17 ID:0/tcnmv1
>>111 メモリースティック1本でおよそ1GB。
では、30分用のDVテープ1本では何GB記録できるのかな?
数十秒の動画ならメモリースティックの方があらゆる面で合理的だ。
数分以上になると、いろいろ考慮すべき事が出てくる。
ところで…、
メモリースティックにDVとかHDV形式で録画できるデジカメ/カムコーダってあるの?
ああいうのはmpeg4とかに圧縮してるんじゃないの?
圧縮方式やビットレートによる差は、なんですな、まぁ、主観によります。
113 :
111:2006/03/30(木) 12:36:48 ID:1qAgi7Xt
ためしにメモリースティックに落とした動画を編集した結果ですが(DVDに)画質は悪かったです 少し前にIEEE1394のインターフェースカードのことで質問させてもらったものですが まだカードのほうは 購入してないものですから
テープのほうは 30分位で約どの位の容量を消費しますか?
あとソニック社から出してる編集ソフトでMY DVDなんかでできますよね?
DVは1時間で約13GB。
悪いけどMY DVDはゴミ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 15:03:28 ID:xmEyUImo
質問させていただきます。
1985年前後のビデオカメラで撮った映像を
DVDに保存したいのですが、
やり方が分かりません。
VHSにポケット?の様なものがついていて
その中にビデオカメラで撮ったテープを入れて
再生していたことしか覚えていないです。
家族が残してくれたものなので
なんとかDVDにして保存したいです。
ちなみに私はビデオカメラは使ったことがないです。
よろしくお願いします。
>>115 VHS-Cだね。
小さいカセットのVHSだよ。
VHS-Cのビデオカメラで再生するか、
アダプターに入れてVHS通常サイズにして普通のVHSデッキで見る。
DVDにするのは、DVDレコーダーを使うのが楽だろう。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:17:45 ID:xmEyUImo
ありがとうございます。
その流れで早速やってみます。
感謝いたします。
118 :
115:2006/03/30(木) 17:13:36 ID:xmEyUImo
VHS-Cをアダプターに入れてVHSデッキに入れようとしても
中までスッとと入らないで出てきてしまいます。
VHSデッキは八年前くらいに購入したものですが、
アダプターに対応していないVHSデッキという
可能性はあるのでしょうか?
アダプターの脇に赤いツメが付いているのが
気になります。
よろしくお願いします。
119 :
115:2006/03/30(木) 17:17:31 ID:xmEyUImo
(補足)電池も入れ替えました。
どこかが出っ張ってて引っかかるのかな?
赤いツメは関係ないよ。
121 :
115:2006/03/30(木) 17:54:47 ID:xmEyUImo
赤いツメが出たままなので、
引っ込めながら入れています。
それ以外出っ張った場所はありません。
他の普通のVHSはスッと入るのですが。
今思い出したのですが昔、
VHS-Cをアダプターに入れてふたを閉じると
ジーといって何かがおきていたような気がします。
それが起きません。
あと、電池入れの電極?(鉄のとこ)
に緑色のカビがはえているので
それで動かないのかなとも思います。
カビは伝染するので廃棄しないとヤバイ。
液漏れで腐食してるんじゃ?
液漏れで端子が錆びて、電池が接触不良になっているようだね。
錆を削り取ればいいよ。
124 :
115:2006/03/30(木) 18:21:38 ID:xmEyUImo
122さんのレスを見て調べたところ
カビ(錆?)が体に悪いと分かりました。
錆を削り取る作業はやったことがないので
危険かなと思いました。
でも出来ればこれを使いたいので
素人でも取れる方法をご存知なら
教えていただきたいです。
新しいものも3000円くらいで買えるのですね。
でも数が少ないですね。
やはりどんどんなくなっていって
しまうものなんですか?
きっと早めにDVDにしておいた方が
いいのですね。
たかが電池ケースの錆でどういうこともない。
カッターの刃先でゴリゴリすればいいよ。
どうしても気になるのなら、マスクをして屋外でやれば
126 :
115:2006/03/30(木) 20:31:25 ID:xmEyUImo
やってみます!!
> カビ(錆?)が体に悪いと分かりました。
> 錆を削り取る作業はやったことがないので
> 危険かなと思いました。
このレス見てワラタ
# カビもサビも見た事ないどこかのお坊ちゃまかお嬢さなんだろうか?
そういや、緑青が毒だと聞いて、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル した子供時代があったな。
おもちゃの電池ケースの端子(銅)なんかに発生させちゃって。
毒ではないにしても、緑青を手につけて放置とか食べる(なめる)はやめた方がいいけど。(普通しないだろうが…)
削り取る・ふき取るくらい何にも問題はない。
130 :
:2006/03/30(木) 22:32:48 ID:KoH7LW4Q
今8chで、世界の絶景とかってHiVision番組やってるけど、
辺境の地でのロケ、ハンディカムってなに使ってるの?
業務用の高いの?でかい?バッテリーとかも海外仕様対応とかのいっぱいもってくのかな?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:02:42 ID:RaPHOuKr
>>121 VHS-Cカセットをアダプタに入れると、電池駆動のローディングメカみたいなのが作動し、
Cカセット内部に収容されているテープを引きだして、VHSカセットの位置まで持ってくる。
その動作が正常に終わると、連動して赤い爪が完全に引っ込み、VHSデッキに入れられるような状態となる。
ところで、そんなに大事な映像なら、ブルーレイディスク(BD)が発売されてからそっちにコピーした方がよくない?
または、いまはHDDかMiniDVカセットにDV圧縮でコピーしておいて、BD購入後、保存するとか。
VHSはアナログでじわじわと劣化するから早くデジタル化した方がいいという意見には賛同するが、DVDは画質面で少し…。
いや家庭用VHSの画質もそんなに素晴らしいもんじゃないけど…。
DVDでも、最高レートで録画すればまあ問題ないよ。
それに、後から出たらその時やればいいことで、今あるもので今やるのは別にいいだろう。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 08:52:28 ID:4JvHve8A
手持ちのDV機が故障したため、買い替えを検討中。今度は、DVD(ソニーかパナ)かHDD(ビクターかソニー)で迷い中。どれも一長一短で決めかねます。皆様のご意見も参考にさたいと思います。ちなみに使用目的は家族撮影用。購入時期は4月の予定です。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:17:36 ID:68JxCcNY
今月初めの時点ではM5で決めかかってたけど、
店員にGS300薦められて保留。
ソニーハイビジョンは家族からNGが出たし
今日には買わないといけないのに
他の機種も気になってどれ買うか決められないorz
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:23:13 ID:SLp4gyIE
今までとったDVテープの保存に3in1デッキを買おうと思うのですが
どれが使いやすいでしょうか?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:48:43 ID:0nK8xazn
>>134 HDVを認めないような奴はVHS-Cでも使ってろ!!と叫んで家を出ろ。
保険証とか実印とか持ち出すの忘れるなよ。
通帳はなんぼでも再発行できる。
高いから?それじゃ、おのれの稼ぎを恨むしかないな。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:48:17 ID:68JxCcNY
>>136 それはちょっと・・・('A`)
祖母がもう長くないので、
思い出のお祭りや風景を撮って見せてあげたいんですよ・・・。
>>137 家族用で自分も使いますが自分の稼ぎで買うんじゃないんです。
家族がソニー嫌いなんです・・・。すみません('A`)
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:45:39 ID:TOMuO0YD
夜の撮影はやっぱりまともに撮れないのでライトを買おうと思ってるんですが、
実際のところ、ライトを付ければまともに撮れますか?
ナイトショットでもいいからもうちょっと像をはっきりさせたいトコロ。
機種はSONY HC90です。
>>138 他の分野はともかくビデカメでソニーを最初から除外しないほうがいい。
すごく選択が狭まるから。家族を説得するのが先だな。
141 :
134=138:2006/03/31(金) 20:25:11 ID:68JxCcNY
>>140 そうですね・・・頑張ってみます。
でも昔からなんで今までの経験から恐らく説得は無理('A`)
もし説得出来なかったらどの機種がおすすめでしょうか。
明日は絶対買いに行きたいです。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:26:35 ID:0nK8xazn
>>138,140
いや〜、そのような用途なら、ソニーのHC1しかないように思えてならないよ。
ハイビジョンで見せてあげたほうがいいに決まってるじゃないですか。
DVDもHDDもmpeg2ですよ、mpeg2。DVですらないんですよ。もうアホかと。
しかしまぁ、ソニー嫌い、ですか。
好き嫌いでものを語っている時点でもう完全に終わってるというのに、
しかも、嫌っているのがビデオカメラ分野におけるソニーですか。はぁ…。
まぁ、田舎…というか、地方都市にはいるんだよね。
「嫌いなものがない奴は、好きなものがないから不幸だ!」とかいう真性の馬鹿が。
そいつは私大だけど博士課程前期まで出ていて、まだ30代前半。
まともな都市ではこんな依怙地な奴は生きていけないだろうな…といつも思う。
かつての1ch.tvみたいなカキコ失礼 w
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 20:34:41 ID:0nK8xazn
>>141 パナソニック買って、御機嫌とるしかないんじゃねーの?
買った後はこう言いましょう。
「やっぱりパナソニックだねぇ」
先頭に「やっぱり」という語を発することによって、まず、相手のいま思っていること、いままで思ってきたことを強く肯定します。
そして、最後を「〜ね。」という「同意を求める形」で締めくくることによって、私とあなたは、お互いに同じ事を思っている同士なんだよ、と
繰り返ししつっこくアピールしましょう。
信者臭さがにおってくるスレですな。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:22:06 ID:0nK8xazn
>>141 D300は駄作だそうです。ガセネタかも知れませんが。
【世紀の】パナ VDR-D300【駄作】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1142216919/l50 >>144 アナログVHS時代から家庭用の機器で編集を繰り返していた私は知っています。
どのメーカーであろうがが、カムコーダも、デッキも、そのうち壊れるということを…。
中でも一番泣かされたのは音声用に使っていたソニーのDATデッキだね。
しょっちゅう調整が狂ってしまって入院して参った。ハンディカムより壊れたかも知れない。
へっへっへ。
まぁ、ソニー製品を買うといろいろ過剰に期待しちゃうからね、壊れたときの落胆が大きいのかも。
「せっかく大枚はたいて高いソニー製買ったのに!壊れた!!」ってな感じで騒ぎたくなるんじゃないか。一般家庭でソニー製品が壊れた場合には。
結婚式とか撮るプロは、肩乗せカメラからFireWireでバックアップ用のハンディカムに信号を送って2台で同時に録画したり、
駄目押しでジュラルミンケースにもう1台ハンディカムを入れておいたり、いつ何が故障してもいいように備えている。
本番中に機材が壊れたくらいでオロオロしたり、怒り狂ったりしていたら、信用を失うだけだからね。
>>141 パナのGS300でいいんじゃないかな?
GS250より性能落ちってことで評判はイマイチだけど
無難な機種だと思う。
ライン入力が必須な場合は×だから一応スペックは確認して。
>>142 マジレスしてもいい‥‥?
HDVはmp(以下略
>>147 http://ja.wikipedia.org/wiki/HDV 概要
HDV規格は、キヤノン、シャープ、ソニー、日本ビクターの4社により策定され、2003年9月30日に正式発表された。
[編集]
映像・音声
HDVでは、DVと同等のデータ量でより高い解像度の映像を扱うため、より圧縮効率の高い符号化方式を採用している。
映像の圧縮方式にはMPEG-2を採用している。DVでは映像フレームを1枚ずつ個別に圧縮する方式を用いているが、HDVではMPEG-2のフレーム間予測を利用することによって、DVと同等のデータ量でのHDTVの記録を実現している。
音声の圧縮方式にはMPEG-1 Audio Layer-2を採用している。サンプリング周波数は48kHz、16ビットステレオオーディオを384kbpsのビットレートで圧縮する。
なお、映像と音声の多重化方式はMPEG-2システムを採用しているが、HDV 720pとHDV 1080iとで少々異なる(後述)。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:50:26 ID:Uxo3FrH3
ビデオ二台をIEEEを使ってつなぎ、テープのダビングをしようかと思ってます。
劣化とかあるんでしょうか?素人には分からないレベルならいいんですが・・・どうですか?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:53:23 ID:oBXPDsLg
ない。10回やってもわからない。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 20:06:08 ID:Uxo3FrH3
ありがとうございます。
>>152 ある意味ね。信頼性というべきか。
でも普通それを劣化とは言わない。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:06:49 ID:WH21ln/1
ミニDVで撮ったものを、DVDにしたいのですが、
機種はソニーのDCR-PC55で、
ILINKケーブルが別売で、
編集ソフトもありません。
編集ソフトは何がよろしいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:30:11 ID:HrKdxLvD
>>154 あなたにお勧めなのは
第1ヶ月目・・・WindowsMovieMaker(フリーソフト)
翌月・・・・・VideoStudio7(ユーリードオンラインショップで480円)
半年経ったら・・・超編3(9月頃にNewVersion出たら12000円)
持っているPCにi-linkのインターフェースはあるのですが
キャプチャーボードなどは買わなくてもDVから画像取り込みはできるのでしょうか?
「インターフェースの有無=取り込みの可否」かどうかが分からないのです
できるはず
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:07:15 ID:K4ba5Nch
映画「スーパーサイズミー」でドキュメンタリーを撮影していたカメラの種類をあの映像見ただけでわかる神いますか?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:55:10 ID:Q69C1P3L
>>158 その映画、うちにDVDあるけど見てない。。。
おそらくソニーの業務用か、キャノンのXL系では?(超憶測
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:56:41 ID:Q69C1P3L
>>156 ボードの追加は不要です。
dvからキャプチャして編集して書き戻すためのソフトが要ります。
16ミリのブローアップじゃなかったかな
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 07:35:15 ID:Q69C1P3L
ああ、映画の件か!!
ごめん。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:28:30 ID:hx1TOW1p
HC1って、撮影中に1394端子からダウンコンバートしたDV信号出せましたっけ…?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:16:55 ID:hx1TOW1p
出せるよ。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:02:09 ID:Yp0Oq+OW
167 :
236:2006/04/08(土) 23:57:56 ID:HkmJoNpZ
M300購入して、室内撮影が多く、ワイコン購入使用と思うのですが、純正高すぎなので、
レイノックスDVR-5000が安いので検討してますが、評判はどうでしょう?
他に同価格帯でお勧めが有れば教えてください。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 08:11:36 ID:RtCsXE7+
フォーマットされてないとはどういうことですか?
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:09:09 ID:LwQFPNfC
>>168 フォーマットしなければ使えないよ、という意味。
メディアが工場出荷直後のまっさらな状態であるか、論理的または物理的に壊れた状態か、またはメディアをうまく認識できていない。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 09:15:46 ID:RtCsXE7+
↑ありがとうございます!ちなみに一度録画されて映像も確認したのですが、もう消えてしまったということですね
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:34:11 ID:In5+kxba
>>168 何でこういう端折りまくった質問をするかなぁ…。
情報を小出しにしても、得られる情報は少ないっての。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:55:38 ID:Afew8WwA
質問なんですが、
自分達のサッカーの試合を撮って、DVDに焼いて保存したいのですが、
できるだけきれいな映像でDVDに残したい場合、
どんな方式のビデオカメラがいいんですか?
録画時間は約70分です。
よろしくお願いします。
画面をアップ気味で激しく動かすならDV。
画面を引き気味であまり動かさないならHDV。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:50:23 ID:In5+kxba
>>173 綺麗に撮るなら高精細なHDV規格のビデオカメラしかありません。
実売価格11万円で買えます。
DV規格のビデオカメラは低解像度で、今となっては旧式であり、もはや綺麗さを求める用途には推奨できません。
DVDに至っては、DVよりも圧縮がきついのではっきり言って問題外もいいところでしょう。
DVDはDVよりも大幅に画質が劣る旧世代のメディアであり、ハイビジョンの記録ができません。
ブルーレイディスク、HD-DVDという新規格のディスクはハイビジョンが記録可能なのですが、発売までまだあと数ヶ月程度あります。
が、数年後には、いま高画質だとされているDVDの画質が実はとんでもないものだったということが、映像機材にまったく興味のない人たちにも
実感を伴って深く理解されていることでしょう。
「DVDって画面荒くて背番号とか見えないね」と。
繰り返しますが、DVDより画質が悪いのはVHSだけです。
いまのJ2にたとえると、
HDV…柏
DV…札幌
少しマシなDVD…神戸
DVD…草津
って感じです。www
>DVDより画質が悪いのはVHSだけです。
ノーマル8があるぞ。
>>175 >DV規格のビデオカメラは低解像度で
HDVの方が高精細なのだが、DV=低解像度 ではないぞ。
水平解像度
DVX100A=530本 FX1=650本
(同じくらいの売値)
HDVの方が高解像度だが、「低」と付けるほど低くはない。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:08:55 ID:V54mu9xl
アスペクト比の違いを考えないダメダメ
知ってるよ。
言いたいことは、HDはまるで何倍も違うかのような印象の書き方があるので、
そんな何倍も違うわけではないってこと。
でもHDVで記録した物は、DVDにするまで(ダウンコンバードやら)が面倒なんだよなぁ。
高性能パソコンやハイビジョンテレビ持ってるヤツばっかりでもないだろうし。
ブルーレイ・HD-DVDはまだ規格が統一されてないし、機器・ディスクが高いし。
アナログ出しすれば簡単だけどね。DVDレコヘ
182 :
A1J使い:2006/04/10(月) 22:59:03 ID:Nt0FZ5+Z
>>180 HC1もHC3もA1Jも、DV端子からSD画質にダウンコンバートして出力できますよ。
SD画質でPCに渡して、そのまま編集すればいい。
ダウンコンバート時には、スクイーズ、レターボックスはもちろん、エッジクロップも選択可能。
やっぱり面倒だな。
ビクターのHDDビデオカメラ EVERIO GZ-MC100を購入したんですが、
これって外部入力ないんですね。
どなたか外部入力があるminiDVカメラと交換しませんか?
また、他に最適なスレがあったら教えてください。
>>182 HC1もHC3って、エッジクロップダウンコンバートできたの?
既出かもしれないですが、DVテープ(マスターテープ?)のすべてを白紙に削除することはできますか?
磁気テープは紙にはなりません
>>188 やっぱりそうですよね・・・。ありがとうございました。
HDVは普通のDVテープに記録出来るんですよね?
HDVテープじゃないと記録できないと一緒に買わされたのですが。
あとパソコンのIEEE1394端子と接続すれば、パソコンでビデオ編集とか出来るんですか?
HDV端子でなくて接続できますか?
WindowsXPでPentiumDパソコンに1Gメモリーなので、結構性能良いと思うのですが、お勧めソフトはありますか?
どちらでも記録できるが、HDV用の方がエラーが出にくいと言われている。
最初は様子見に推奨テープを使うのがよいと思う。
不良個体チェックのために。ましてや予備知識全く無しの人には。
HDVはMPEG2で、エラーに対して影響の受ける範囲が大きいから問題なんですか?
そう
どっちにしてもスペック厨が心眼でみないとわからん差だけどな。
いや、HDVはドロップアウトで0.5秒フリーズするので、誰でもわかる。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:31:57 ID:SdbsNGdj
すいません、教えて下さい。
デジタルビデオカメラで撮ってPCで編集し、
DVDに焼いて残すという基本的な用途なのですが、
記録方式の違いと使い勝手、メリットデメリットを
教えてください。
DVD方式は振動があるとか立ち上がりが遅いとか、
HDD方式は電池消費がどうだとか、
ミニDVはPCに取り込むのに時間がかかるとか、
そういう情報がほしいです。
>>197 だいたい判ってるじゃないかww
DVD方式の一番のメリットは、撮ったらすぐにDVDプレーヤーで観られる事。
でも編集したいのなら、HDDと手間は変わらなくなるんじゃないかな。
記録時間が短いのも、実際の使い勝手としては、俺は困ると思って避けた。
HDD式をPCに繋ぐのは、外付けHDを付けるようなもんだから簡単。
取込みもすぐに終わるから便利だわ。
この点はDVD式もPCに直接繋げば同じようなものだけど、
記録時間が短いので、メディアを何枚も使って長時間撮ったときは
それをつなげるという、編集作業が嫌でも必要になりそうだね。
逆にHDDは、撮れるだけ撮っといて、要らんもんを捨てる、という
編集になる。
DVテープの取り込みは、撮った時間と同じだけかかるのは、
>>197も書いている通り。
ただ、DVのデータの方が、編集には向いている、と
友人には聞いた。詳細はごめん、知らん。今まではやった事ないもんで。
俺はSONYのHDDハンディカム買って、今いじくりまわしている所だけど、
バッテリーについては、スペア1個持ってれば、あまり困る局面にはならないな。
カメラだけひょいと持ち出して(予備バッテリーはポケットにでも入れて)
出かけられる所は、なかなか使い勝手が(゚∀゚)イイ!
今まで一緒に持っていくメディアが結構邪魔だった事が判った。
テープはカメラに入れれば良いが、ケースが邪魔とか、今は感じる。
記録方式はHDDとDVDは同じMPEG2。だから記録方式による画質の違いは無い。
但し、データ圧縮量がDVテープより大きいから、DVテープより画質は劣る。
とは言っても、画質は記録方式以外の、レンズやCCDや画像エンジンの性能にも
左右されるので、実際に店頭で見くらべてみた方が良い。
今まではVictorのDVテープ式のを使ってたので、「画質はどうかな〜」と
俺自身も心配してたんだけど、実際は今までより画質が良くなってホッとした。
(もちろんVictorのが古いから、各社とも性能がアップした分もあるだろうけど)
撮影時の操作性なんかも、モノを言うと思うのだけど、
ここでは記録方式の質問なので、退却〜。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:45:57 ID:UJPh3iQ7
>>198 非常に詳細なガイダンスをありがとう。参考になります。
HDD方式はあまり眼中に無かったのですが、ちょっと関心がわいてきました。
映像記録には手軽・気軽・身軽がなによりだと思うし。
ただいずれにせよDVより画質が落ちるというのがちょっと気になるというか・・・
テープというメディアが持つ危うさ、たとえばHDVでは、
テープ不良から0.5秒という殺人的なフリーズが起こりうるという点もあるとかで、
自分にとってはHDD方式より視野の外にあったのですが、
画質にもこだわりたいとあって「ううむ・・・」なのです。
最近地デジ受信環境を導入したのでハイビジョンにもそそられるのですが、
テープ式への抵抗感があるのと、
編集ソフトが高くて手が出ないことから、見送ろうと思って居るほどなのです。
とにかく、
メディア交換をいとわなければDVD、
手軽・気軽・身軽でHDD・・・と、理解しました。
この次は、
カメラそのものの操作性についてのガイダンスも、
お願いしたいところです。
>>199 HD見られる環境と画質へのこだわりがあるのなら素直にHDVいっとけ。
瞬間フリーズなんてそうおこるものじゃない。
HDD, DVDみたいな低ビットレートmpegの破綻の方が気になると思う。
言うほど破綻しないけどな
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:16:21 ID:Zg/I5POn
DVとHDVを比較すると、すぐ解像度って、話がいくが、HDでみると
色が全然違う事に気付く。もち、HDVの方が良い。
>>202 そりゃDVはBT.601の色空間でHDVはBT.709の色空間なんだから当然でしょう。
いや、色空間はDVの方が広いんだよ。
205 :
203:2006/04/17(月) 22:40:52 ID:MbXJF/8k
IDが変わったけど、
>>202 俺はDVの色の方が好み。HDVよりも色空間も広いし。
HDVの色空間(sRGBと同等だっけ?)は色空間が狭いから、赤がすぐ飽和気味になるのが嫌だな。
現行テレビで見る場合、もち、DVの方が良い。
>>204は
>>202に対してだよな?
レスアンカーついてないから分らん。多分
>>202だろうけど。
誤解を招く(招いた)かもしれないので補足。
>>203に書いた事は、
>HDでみると 色が全然違う事に気付く。
に対してね。
>もち、HDVの方が良い
ここじゃないよ、と。
>>199 使い勝手については、人それぞれの好みがあると思うので、
あくまで個人的な見解で。
HDD式を前提にしていたので、SONYとVictorを比較。
ボタンとかモード操作の違いは、どちらもすぐ慣れる程度。
ただ、Victorの方はズームレバーが軽すぎて微妙な操作がしにくかった。
SONYのはさすが自慢のマッハズーム、速くてピントもすぐに合う。
妻はこれが気に入って、購入の決定打となった。
これはHDD式に限らず、SONYとVictorの違いと言えると思う。
SONYの方が、見た目も操作感も質が高いと思った。
値段も高いけど。
その代わり、Victor、特にHDDはめちゃくちゃ軽いし、小さい。
これはかなりのメリットではあるだろうね。
俺としては。軽すぎてむしろ手ぶれしやすい事が気になったけど。
DVD式はそれらを見た後だと、やっぱりちょっとデカかったなぁ。
軽く見た程度だけど、SONYやキャノンのDVD式は、手にフィットしたので、
デカイと言っても、そんなに使いにくいとは思わなかった。
そんな所。まあ、量販店なら殆どの機種があるだろうから、
ご自分で気の済むまでいじくり回してみてください。
連投スマソ。
DVテープ式のもざっと見た程度だけど、
DVD式に準じる、と思いました。
もちろん、高い機種を選ばなければサイズは小さいので、
使い勝手としてはその点は(DVD式より)有利でしょうけど。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:53:03 ID:Iggx1hdG
低速ズームを軽視した機種では、バストショットから顔のクローズアップショットへ…という映像が撮れないよ。
何がマッハズームだ、ソニーが馬鹿どもにおもねてんじゃねーよ、死ねよカス、と。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:34:50 ID:O04JtnLe
>>205 SDTVでDVとHDVを見るとそうかもしれないが、HDTVで比較すると
DVの色は濁って話にならない。また、HDVの方は、深紅の表現が出来るが
DVは朱色に寄っているようにオレには見える。理論は分からんが。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 08:56:23 ID:fITFdSAw
数ヶ月使わなかったときはクリーニングテープしたほうがいいの?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 09:31:25 ID:UB/gR9um
>>210 数ヶ月前に使ったテープ・テープの出し入れから埃ついてたとか、置いた場所の湿気にもよるから一応クリーニングした方がいいよ。
普通は必要ないけど。
>>205 >>209 HDTVで観るのにはHDVの色空間BT.709が適してるみたい。
HDVで撮ったものをSDコンバートする時にBT.709のままやるか、BT.601に変換するかだが
HDTVで観るなら、BT.601に変換しない方がいいかもな。
>>209 異なる色空間のテレビで見るからそう感じるんだよ。
SDTVは色空間がBT.601でHDTVはBT.709の色空間なんだからそう見えt(ry
>>208 ハンディカムシリーズのズームレバーは、それなりに手応えがあるので、
ぐっと押せばマッハ、じわっと押せばゆっくり、操作できるぞ。
低速ズームを軽視してるとは思えないがな。
比べたVictorのズームレバーは、手応えが軽すぎて、
その操作もしにくいと感じた。安っぽい。(実際安いんだけど)
そもそもぐっと押しても遅いし。
俺もSONYに反感感じる所はあるんだが、そこはエライと思ったんだが。
結局総合評価で、SONY選んだんだが、
あまりそんな俺を馬鹿とか言うな。
こんな所でメーカーに死ねとかいうな。直接言ってこい。
>>213 思考が辺縁系レベルしか届かないアンチ以下の存在なので、相手にしないでマターリ汁。
HDTVが出回ったら、今度は「SD映像がキレイにに映る機能」が
つくんだろうなあ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:53:21 ID:ChdaO/2G
ぶった切りスマソ。
HDDタイプ(SR100)を検討してますが、
PCに接続してDVDに焼いたものは、
プレステ2で鑑賞出来るのでしょうか?
ちなみに今日寄った電気店では107000円だと。
通販だとも少し安いみたいだの。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:17:58 ID:qjzU9aGX
>>210 馬鹿なことをするな。やめておけ。摩耗するぞ。
どうしても不安や心配に勝てないなら、どうでもいいカセットを挿入して30秒ほど録画再生して、異常の有無を見ろ。まずは。
>>211 馬鹿の不安をいちいち丁寧に煽るな、カス。お前はワイドショーや女性週刊誌か。死ね。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:19:04 ID:qjzU9aGX
>>213-214 そんな旧機種の話じゃないよ。
現行のハンディカムHC-1,HC-3,A1Jの話だ。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:21:55 ID:qjzU9aGX
>>216 焼き方一つでいかようにもなります。
PS2ではDVD規格を逸脱した焼き方をしたディスクも、一部ですが再生することができます。
ですので、PS2で鑑賞できたから他の多くの家電DVDプレーヤーでも必ず再生できるだろう、と考えるのは間違いです。
蛇足ですが。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:31:32 ID:UB/gR9um
>>217qjzU9aGX
オマエは日本人でないだろ?
最後の言葉、まともな日本人なら使わん。
気をつけないと、オマエ自身が破滅ことになるぞ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:33:50 ID:UB/gR9um
>蛇足ですが
オマエのこの言葉、どこかで聞いたな。察しはついてる。
育ちの悪いqjzU9aGXがいるスレはここですか
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:16:16 ID:ChdaO/2G
219氏屯クス。
色々焼いて見るべしですね。
現状設備で鑑賞出来ると解り安心しました。
あと、ご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。
HDD(SR100)からいわゆるVHSテープにダビングするには
デッキとカメラ繋ぐ→デッキの録画スタート→カメラ再生スタート
という方法しか思い付かないのですが
これが最善でしょうか?
>>218 レス番間違い?
俺も現行のハンディカムHC-1,HC-3や、SR-100で確認した結果を書いたのだが。
>>216 俺はまさにSR-100で撮ってPCでDVDに焼いて、プレステ2で観てる。
>>219の言う通り、焼き方が問題になるかもだけど、付属で付いてくるソフトで焼けば、
まあ無難じゃないだろうか?
俺はマック使ってて別のソフト使ったので、そこんとこは確かめてなくてスマン。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:11:56 ID:o2MffRHo
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:18:13 ID:o2MffRHo
>>223 それが最も確実でしょう。または、
コピーガードを入れずにDVD焼く
→DVDプレーヤーとビデオデッキを接続してテープに録画する。
何十本も複製するなら後者の方法がお勧め。
レコーダ部の消耗が抑えられるので。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:28:18 ID:o2MffRHo
>コピーガードを入れずにDVD焼く
そもそも、普通はDVDにはコピーガードは入れられないよ。
入れるには手の込んだ処理が必要
229 :
223:2006/04/19(水) 07:12:40 ID:R4rwUjf8
アドバイスくれた皆さん屯です。
ここは良スレでつね。
SR100、買いに行きます(107000円と言われた)。
価格からパナGS300、キャノンM5など、テープタイプも考えたけどね(付属品買ってもワイコンが買える)。
店でのズームの感触はパナ、ソニ、キャノの順で良かったです。
手ブレ補正も同順に感じました。
それでもHDDの利便性が魅力ですわ。
たかだか数ヶ月ぶりに使うビデオのヘッドをクリーニングするくらいで、磨耗とかガタガタ言い出しちゃう人は
やはり一回のクリーニングで、クリーンニングテープの頭から終わりまで使ったりしちゃう人ですか?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:11:47 ID:JznBiezz
質問です。
時々見かける「民生機」という言葉は、
テレビ局なんかで使っている業務用に対する、
一般人が使う、
家電店などで売っているものという認識でよいのでしょうか?
>>230 それ頭おかしい人だから。
クリーニングして問題なし。DVデッキをバンバン使ってた俺が保証する。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:58:38 ID:JznBiezz
初めてのビデオカメラ購入を考えてます
用途は、旅行先、室内スポーツ観戦
コンパクトで簡単そうなものがいいので、GS300やS1かなと思っているのですが、
選択合ってますか?
S1は作動中に「ジィーッ」という音がすると聞いたのですが、
スポーツ観戦時に気にならない程度なのでしょうか?
周りの人に迷惑がかからなければいいなと思ってます
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:11:24 ID:lG/9SqvF
サーキット走行の車載カメラを買おうと思うのですが、
どの記録メディアのビデオがいいでしょうか。またおすすめのビデオカメラはありますでしょうか。
コンパクトで振動に強くてそれほど細かい機能はいらないです。価格は問わないです。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:14:09 ID:lG/9SqvF
↑どうもすみません、車載カメラのスレがありましたので、勉強してきます。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:49:24 ID:ZS2LhNn2
DVDビデオカメラとHDDビデオカメラの違いを
教えてくださいm(__)m
HDDビデオカメラ
・ディスク交換なし ・PC転送前提
DVDビデオカメラ
・ディスク交換必要(録画時間はあまり多くない)
・撮ったディスクをそのままプレーヤーに入れられる
・DVDレコーダーに高速転送可能(全てではない)
PC使用前提ならば、HDDの方がいいだろう。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:32:52 ID:o2MffRHo
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:43:13 ID:qcYV1Vdh
ヤメレ、低次元の罵りあいを
注意しておくが、「死ね」「馬鹿」という言葉はルール違反
訴訟沙汰になるので注意。
「氏ね」「池沼」は許容範囲。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:34:14 ID:WBmFvvNk
今まで使っていた機種が壊れたため新たに買い換えようと思っています。
そこで質問なのですが、HDDレコーダーを使ってDVからDVDに
書き込み(編集はしません)をしたいと思っています。
買おうと思っている機種がNV−G300なのですが・・・素人でも問題なく出来ますでしょうか?
また、他にお勧めの機種はありますでしょうか?
ご口授おねがいします。
録画の内容をベタでHDD/DVDレコに移すのは難しくない。
iLinkでもいいし、アナログでもいい
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:22:25 ID:fxNEimKn
HDC27Hを買いたいのですが皆様はどう思いますか?
バリアブルの必要があるならいいだろう。
248 :
244:2006/04/21(金) 14:12:09 ID:rQbC9f1O
レスありがとうございます。
iLink接続であれば、カメラもレコーダーも機種的には何でもOKなんでしょうか?
そういうことになっている。
2年前に子供の誕生を機にデジタルビデオカメラ(ミニDVC)を買って、
撮ってたのはいいんですが、どうやって再生するんだろう?
このカメラを直接テレビにはつなげてみる事はできると思うのですが、
DVCプレーヤーみたいのは売ってるのでしょうか?
DVDレコーダー買いなよ
ビデオカメラ購入予定です
用途は大学のイベント等の撮影で
編集して(←出来ないけど)配りたいと思っています
適したもののアドバイス下さい
ありがと
結構めんどくさいのね。
パソコンかdvdレコーダーが必須なのね。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:21:33 ID:Kv7W8OwY
携帯で撮影した動画(3GP)をパソコンに落としたのですが 今あるプレイヤーでは視聴できません フリーソフトで見れるようなプレイヤーってありますか?それともほかによい方法ありますか?教えてもらえれば嬉しいのですがよろしくおねがいします
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 19:54:59 ID:Hulob3oD
なぜ携帯のことをここで聞く!
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:24:33 ID:B9IvceU2
NV−DS5をもっていてほとんど使っていませんでしたが
子供が生まれたんで最近そこそこ使っています。最近の4万円弱クラスの底辺機種と
画質の違いって、かなりあるのですか?買い換える価値ありますか?
よろしくお願いします。
底辺に買い換える意味なし
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:00:10 ID:XDUbekFe
DCR-IP1使用ですが、iLinkケーブルはソニー専用じゃないと
VAIO以外のPCはアウトですか?
なわけないだろ
261 :
ブー:2006/04/23(日) 06:10:55 ID:KAxsAPUC
撮り合えずDVが欲しいんだけど高すぎる、
中古はやばい?
オークションで2万とかで買えるものって機能がどう悪いのか??
さっぱりわかりません。
動画の編集って付属のソフトで間に合うのかなあ
自転車のハンドルに、TRV-900をマウントして撮影したのですが、
振動でどうしてもフリッカーというか、ちらつきが出てしまいました。
ちらつきがでないように撮影するには、どうしたらいいでしょうか?
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 04:10:56 ID:RmPPWMVH
>>261 1995年頃の機種はDV端子(IEEE1394端子、FireWire端子)がついてないのでPCに接続できない場合が多い。
古い機種の付属バッテリーはたいがい寿命を迎えているが、買い換えようにももう売っていない場合がある。
どんなに古い機種でも、主要部分が故障してなければ、一応使えることは使える。
一年中どっかの事業所で酷使されていた2005年式のDVカメラと、年に1〜2回しか使われていなかった1995年式のDVカメラ、どっちが良いかと言われても…
まぁ、答えようがないな(w
>>262 ちゃんと会話したいなら、用語を好き勝手な意味で使わないように心がけましょう。
振動を吸収するようにきちんとマウントしたなら問題は起きません。
ステディカムとベストとアームのセットでも買ったら?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 04:21:22 ID:RmPPWMVH
>>263 >>261 DV端子
IEEE1394端子
FireWire端子
i.link端子
これらは同じものだと考えてください。端子の形が同じです。
上記のいずれかがカメラに付いていないと、PCに取り込めません。
もちろんPCにも上記のいずれかが必要ですのでない場合はPCショップに依頼して増設してください。
最近のカメラには「DV端子」、PCには「i.link」と表示がある場合が多いですが、機種により表示が違います。
Macだと「FireWire」と表示されている。
USB端子経由では、撮影した動画のPCへの取り込みはできませんのでお間違いなく。
PCにアナログのビデオ入力端子があれば、VHSデッキを接続する要領でDVカメラを接続して取り込めますが、
その方法だとバッチキャプチャができないなど機能性に欠けるし、あんまり画質が良くないので勧めません。
すでに廃盤になっているらしい双眼鏡型ビデオカメラのメーカーもしくは入手方法を教えて下さい
>>265 ヤフオク。
オクをアラートで監視。
もし見付けたら、すかさず十万円とか百万円とか通常では有り得ない高値を入力して、サクラ入札を振り払って競り落とせ。
借金まみれの人生になるが、覚悟はできてるんだろうな。
まあ、どっかの原発に行って、全身でじわじわ被爆しながら内部を掃除するバイトでもやって稼げ。
がんばれ。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:03:16 ID:U56yRp3m
ソニーのHC3所有しているんですが、
キャリングケースはどんなものを買ったらよいでしょうか
3脚を持ち出すので、大きい方がいいかなと思っています
持っている3脚はオーディオテクニカなんですが、
ソニーMPLCS-VCBのキャリングケースはソニー純正の3脚しか使えないのでしょうか?
そにーHPの説明では「三脚(VCT-870RM)をケース上部に固定することができます」と書いてあるので。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:31:19 ID:zUB678+I
IEEE1394(Fire Wire)の分配について
SONY DSR-570WSLを使っていますが、どうしても現場で
2 OUT 欲しいのです。IEEE1394リピーターハブでは
うまく作動しません。DSR-45とDVDレコーダーでは映像音声
とも入力されていますが、DSR-45のリモートが制御できません。
また、MacBook Pro(Final Cut Pro 5)とDVDレコーダー(TEAC DV-R05)の組み合わせでは
取込は不可でFinal Cut Proは強制終了してしまいます。DVDレコーダーは入力されています。
SONYに問い合わせした所SONYからはそのような製品は作って
ないそうです。 FireWire端子は入出力なので無理なのかもしれませんが、、、。
ちなみにIEEE1394リピーターハブは6つのIEEE1394標準ポートを装備したリピーターハブ1394−RP1GPHです。
値段は多少高くてもいいのですが、DSR-570の信号を忠実に分配してくれる製品はあるのでしょうか?
どなたか教えて下さい。よろしくです。
>>267 >キャリングケースはどんなものを買ったらよいでしょうか
何でもいいと思うよ、ただ、あまりに安かったり、雑っぽいのはやめた方がいい。
まずは入れたい物が入るか。
かばんの大きさや、持ち運びやすさは自分に合った物を選べば大丈夫。
>ケース上部に固定することができます
あれって三脚をかばんのうえに乗せて、ひも(ベルト)でしばるだけじゃないの?
別に純正でなくても大丈夫な気がする。
・・・ってソニーeカタログ
http://www.ecat.sony.co.jp/ で「LCS-VCB」って検索したらちゃんと画像もあるじゃん。
>>269 ありがとうございました。参考にします。
せっかく小さなHC3なんだから
三脚載せるタイプの鞄買う程大袈裟でない方がいいと思うが。
クッション素材のケースに入れて好きな鞄に他の荷物と一緒に入れれば十分。
むしろそうやって使うタイプのカメラだと思う。
NV-GS150という古いビデオカメラがものすごく安いんですが、
性能としてはどうでしょうか?
主に近所の公園など景色をとる程度です。
性能は高くはないが、スナップ程度には事足りる。
れすありがとう。
あんまり高度なことはする予定ないので、スナップ程度でも十分ですので定員にもう少し聞いて購入検討してみます。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 22:52:25 ID:iFdLgKuQ
PanasonicのGS500の最低焦土5ルクスと、
SanyoのDMX-C6のISO3600では
どっちが暗所に強いんでしょうか?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:01:57 ID:qf3H8k1P
>272
4万円以下なら買い。画質はその程度のもので、可もなく不可もなくですね。
サイズが小さいので、スキーとかに持っていく時のサブマシンには最適かも。
3CCDというカタログスペックで法外な値札をつけている上位機種より
よほど健全な商品だと思います。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 11:29:54 ID:FYNHbMqZ
ソニーハンディーカム DCR-DVD403NTSCをヤフーメッセンジャーの
WEBカメラとして使いたいのですかどうすれば使えるでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:44:33 ID:GEY83UUW
質問です。
DVビデオカメラからDV端子でパソコンに書き出しました。
DV-AVIで書き出しましたので、720x480になりますよね。
これをメディアプレーヤー等で再生した所、アス比が狂った状態(横長につぶれぎみ)で
再生されました。これは、正常な結果でしょうか?
パソコン(メディアプレーヤー)で見たときに、アス比が正常な状態になるように書き出す事は可能でしょうか?
・DVDに焼いてTV出力すると、正常なアス比になります。
・パソコン上でもパワーDVDで”正常アス比を保つ”で再生すると、正常になります。
279 :
278:2006/05/01(月) 21:13:44 ID:GEY83UUW
すいません、AVIファイル再生中はパワーDVDの”正常アス比を保つ”は機能しませんでした。
MPEG化したものをパワーDVDで見ると正常アス比になります。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 03:40:14 ID:UbJvzO3h
>>277 TECHSIDEでTECHさんが似たようなことをやっていたはず。
ソニーの505の静止画なのですが、400万画素クラスのデジカメよりは
性能的に劣るのですか?
そんなに性能が変わらないならデジカメ買わなくて済むかな( ´д`)
劣る
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 20:58:54 ID:MvBv3jGd
自由雲台の三脚取り付け穴のサイズ、
UNC1/4(1/4-20)
とあるのですが意味が解りません、ホームセンターで手に入るネジサイズですか?
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:21:52 ID:4AbNAtDS
SDビデオカメラとHDビデオカメラってレンズの性能は同じで、記録する画素が違うから、SDは画質が荒いの?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 03:46:45 ID:pQatInDt
あぼーんってなに?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:57:13 ID:F3V9SCQQ
>>283 ホームセンターのW1/4インチネジで、ボルト側は代用可。
ただしネジ山の角度が少し異なるため、ギチギチに締め付けると
どこか歪むかも。手で回すくらいなら無問題。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:02:45 ID:qUEW2gwT
>288
ありがとうございます。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:05:48 ID:DfAtoptl
マルチ氏ね
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:21:52 ID:f8MzQnEZ BE:548232858-
>>291 おそらく、HDC-750じゃなくて?
この前中古で、168円でみつけたよ。
もちろん、ビューファー・レンズ無しね。
あー。750はドッカブル仕様か。じゃ違うなぁ〜。
でも950じゃないしなぁ。
あー、もしかしてHDC-1500かな?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:05:44 ID:n7Oia27x
日曜の晩にTVを観ていたら、小田急線線路〜東名高速高架周辺の多摩川の水中に、
大きな「カニ」が生息している、それの様子を調べる、だとかの番組をやっていました。
で、カニの水中での生態撮影?のために、FX1?クラスのサイズのビデオカメラを15台だったかな?
水中に沈めて3日間撮影した、だとかって番組内でアナウンスしていたのですが、これって大変な作業工数ですよね。
ビデオカメラ&水中ハウジングを15台用意、1時間置きにテープ交換しなければならないわけで、
川に沈めた水中ハウジングを水上に持ち上げて安定した場所で開けてビデオカメラを取り出して、
テープ交換してハウジングを閉め、川に入って元に戻す、という作業が必要なわけで。
1台のテープ交換に約12分かかった場合、一人では一時間あたり5台しか交換できない。
ビデオカメラは15台だから、三人がかりで作業する必要がある。
それを3日間、つまり昼夜問わず?とすると72時間、テープ交換中は撮影できないから60時間。
夜間は照明も必要。河川敷だから照明&充電の発電機が必要。
さらに撮影済みテープを再生して60時間つまり60本×15台、900本の水中映像をチェックして、
写っている(かどうかわからない)水中生物の様子を調べる。
これって、TV局が、外部業者に外注するとした場合、ビデオ機材レンタル+人件費、作業場所確保、
その他作業料金で、費用はいくらぐらいかかったのでしょうね。
ケーブル外出しでは?
298 :
296:2006/05/08(月) 01:11:53 ID:mFA0NM7Q
>>297 たしかに、水深は1mとかそれ以下の感じでしたから、ケーブル外出しタイプのハウジングで対応可能だったかも知れません。
というか、1時間置きに人間が入ってくるのは水中生物の生態観察が成り立ちませんね。
1394ケーブルと電源さえ何とかすれば沈めっぱなしもできるんじゃないすかね。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:26:14 ID:9uCR1O5p
DVDカムでとった映像をパソコンに取り込みたいんですが何故かできません。
型はWoooです去年くらいにでたやつです。誰か教えてください。
ソフトは何を使ってる?
>>300 できなかった手順と、使用ソフトなどの環境を書かなきゃ駄目だよ。
そもそもDVDが読めるPCなのか?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:33:30 ID:xakPwpFx
sonyのハンディカムをwebカメラとして使いたいんですが可能ですか?
可能であれば方法をご指南ください。
パソコン側とカメラの機種による
305 :
303:2006/05/08(月) 22:25:26 ID:xakPwpFx
PCはsonyのvaio
windowsXP
カメラはsonyのハンディカムです
話にならんな
>>303 お前には無理だ、あきらめれ
どうしてもやりたければ、2ちゃんなんかで聞くより、書店で何冊か本を買え。
オイラの乗ってる車はマツダの車ですが、
この車はガソリンで動きますか?軽油で動きますか?といわれてるようなもんだな。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:19:33 ID:7UqdrmPZ
AV入出力端子が着いてるビデオカメラに外部CCDカメラって繋げられるんですか?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:47:16 ID:oFMpv3hx
使えない場合がある
使えないと書いている場合もある
接続テストが必要
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:26:09 ID:sOvsPzIP
>310
ありがと
>>100 上手くいったのかな??? このノートパソコンでは、ちとビデオ編集したりするには
荷が重すぎるとおもたんだけど?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 06:25:04 ID:y6USUJ+7
300です。一応DVDはよめるPCです。ビデオカメラ用のDVDは直接よめないんで、
カメラとPCをUSBでつないでMotionDVDってソフトでよもうとしたら接続されてません
になります。それで色々調べたらWoooには専用のソフトが付いてるとのこと。
しかし自分は持ってません。何とかなりませんか?長文・亀レスですみません。
>>313 USBでの動画取り込みに対応したソフトが無いとむりっポ!
付属の専用ソフトでないと・・・・
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 08:47:44 ID:y6USUJ+7
>>そうですか・・・。仕方ないのであきらめます。
ありがとうございました!
DVDカメラ持ってないからよくわからんけど
カメラでファイナライズしないとディスクは他のデッキで読めないんじゃね?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 10:40:19 ID:y6USUJ+7
ファイナライズを検索
>>317 PCでなくてDVDプレーヤーでも再生出来たのか?
出来ないのであれば、たぶんファイナライズしてないのが原因だと思う
説明書に書いてあるから嫁
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:51:02 ID:p1nn7TU6
シャープで昔液晶が外れるビデオカメラあったけど、品番・型番わかる方教えてください。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:34:07 ID:0jpU8bOW
>>320 ヤフオクで探せばある。いまだにボロボロの中古が時々出てくる。
バッテリーについてお尋ねします。
携帯電話の場合だと買ってすぐは電池の持ちが悪く、何度か充電、放電を繰り返さないと
本来の性能を発揮しませんが、ビデオカメラのバッテリーについても同じことが言えますか?
ちなみに購入したビデオカメラはソニーのDCR-DVD405です。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 01:11:35 ID:Ljqy6Ck7
trv7もってますが
液晶すぐ壊れます。
よわいのかな。
>>322 「ニッケル水素充電池」を使用したタイプなら、そういう現象はありえますが、
携帯電話でニッケル水素充電池のタイプって、あるのかな???
ともかく、「リチウムイオン電池」タイプなら、「そういうことはない」です。
なお、どのタイプでも、「空になっている状態で放置しないこと」が必要。完全に放電してしまうと駄目になります。
また、「リチウムイオン電池」のばあいは「フル充電したままで長期間放置しない」ことも必要(具体的な期間は失念)。
いずれも、頻繁に使っているときなら関係ないですが、何かの都合でしばらく使わないときに要注意。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 06:41:47 ID:zuhrEn0p
>>318 319
レスありがとうございます。一応ぐぐったりしたのですがやり方がいまいち
よくのってなくてわからないんです。PCだけでなくプレーヤーでもだめです。
そして説明書がないらしいです・・・。すいませんがファイナライズのやり方教えて下さい。
お願いします。
ファイナライズは撮ったカメラでやる。
操作は知らないが、パパママが使うことを考えて、そんなに難しくはないはず。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:02:34 ID:8aTwiTfc
vx2000を最近購入して使ってるんですが、夜間用にvx2000に取り付けれる
ビデオライトの購入を考えているのですがおすすめなどあったら教えてください。
ちなみに動く被写体を主に撮影しているので見合ったものを探してます。
動く被写体ってのが、どんなもので、それをどのくらいの距離から撮るんだ?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 13:05:30 ID:8aTwiTfc
被写体は人です。 スポーツの映像を撮ってます。
追いかけながら距離は2、3メートル位からでしょうか。
お願いします。
スポーツか.......競技の邪魔だからビデオライトはやめておけ
海外(イギリス)に短期滞在する間の記録のためのカメラを探しています。
1.操作が簡単なこと。
2.重量は軽いほうがいい。主に使用するのは昼間の室外。
3.記録メディアが海外でも手に入るor持っていってもかさばらない。
※PCやレコーダーにデータを移すスキルはありません。
4.海外で使用できるACアダプター等が手に入りやすい。
5.価格は付属品もあわせて7万円以内で。
お薦めの機種がございましたら、ご紹介をお願いします。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 14:15:10 ID:8aTwiTfc
ありがとうございます。 それも考えたのですが夜の撮影が多いもので。
何かいいのを知っている方よろしくお願いします。
>>331 何かしら別のものに映像移す手段がない&入手しやすさってなら、DV・DVDカメラだけど
DVカメラが無難じゃないか? 予算内のカメラを店頭でいじり倒してみて、好きなの買え
ACアダプタは大抵は100-240V 50/60Hz仕様だと思うからイギリス240V 50Hzでも問題ないだろ
あとはプラグ変換アダプタ用意すれば
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 16:23:50 ID:26WnQFes
テープの映像の劣化が進んでいるので、そろそろDVDに移そうと思っているんですけど
肝心のビデオカメラが壊れてしまっているので、移せません。(80年代のものなので壊れても無理ないですが・・・)
どのような方法があるか教えてください。お願いします。
>>334 ビデオカメラを直す、同規格のビデオカメラorデッキを買うor業者に丸投げ
>>334 8mm?ベータ?VHS-C?
カメラを直すのは8年以上前の機種だとたぶん無理。
ダビングしたいテープが大量にあるなら
同規格のビデオデッキを買ってもいいけど今更買うのはもったいない。
ダビング業者に頼むのが確実で手っ取り早いかと。
>>325 説明書ないのかよ。中古か?壊れてるとか?大丈夫か?
メーカーに問い合わせして使い方教わるか、説明書を取り寄せろ。
337 :
334:2006/05/12(金) 00:35:39 ID:cpzPS5p/
>>335 336
レスありがとうございます
「Hi8」って書いてあるんですが、たぶん8mmですよね
思ったんですが、最近のカセット対応のビデオカメラで8mm動かせないんですか?
同じカセットなら大丈夫じゃないかと思うんですが・・・質問ばかりすみません
8mm(Hi8)のカメラなら再生できるよ。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:27:52 ID:D1NegwUl
>>337 今のカセット式ビデオカメラはDV規格のビデオテープを使用しています。
Hi8とDV(MiniDV)は全く大きさも何もかも違います。
ヤフオクでDigital8のカメラorビデオデッキを購入しろ。
映像と音声をDV端子からデジタルで取り出せるから、PCに取り込んで編集するのがめちゃくちゃ楽だぞ。
ただ単に再生できればいいのなら、やはりヤフオクで捨て値で売られているHi8カメラを買う。
※ところで、その古いテープに「カビ」は生えていませんか。たぶん生えてますよ。北海道以外。
※もし生えてたら、捨てるか特殊な業者を探して頼むしかないですよ。
※無理に機械に入れるとヘッドという心臓部の部品がカビだらけになって、すべてが終わりますよ。
ヤフオクの中古機材がウンコだと
大事なテープもオジャンになるわなw
>>336に補足
ダビングは1本2千円くらいかかるから、10本もテープがあるなら、
デッキを手に入れた方が安上がりだと思う。
俺も
>>334と同じ状況になったが、デッキをヤフオクで1万ちょいで手に入れて、
Hi8カメラから買い替えたデジタルビデオカメラを経由して、パソコンでDVDに焼いた。
業者に頼むより、遥かに安上がりだったし、編集する楽しみもあったよ。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 13:58:53 ID:f/q+P0CC
価格コム
最安値ネット
ベストゲート
coneco.net
この中で最安値はどこですか?
345 :
すいません:2006/05/13(土) 20:10:05 ID:t9jKTb9U
こんばんわ☆今がんばってビデオ編集しようとがんばっているんですが、
カメラとUSBを繋いでも何もなりません。
ちなみにカメラの機種は(DCR-TRV22・SONYのHandycam)です。
借り物なんですが、付属のUSB接続コードを無くしたらしく
電気屋さんに通って話を聞いてUSBコード買ったのですが。。。
付属のCDは借りてインストールしたのですが、
ロゴテストに合格していませんと出ます。
何故だか、教えていただけませんか?
パソコンの機種スペックとかOSとかソフト名とか書かないとダメだろ
>>345 SONYのDVカメラは、USBではパソコンには映像を転送できなくて、
IEEE1394で接続しないとダメなんじゃないかな?
あとパソコンがWinXPだかMACだか書いてないよ。
パソコン側にIEEE1394端子が必要だよ。コネクタ形状にも注意してね。
> ビデオ編集しようとがんばっているんですが、
>>345 > カメラとUSBを繋いでも何もなりません。
はい、何もなりません。それで正解です。
そもそも、ビデオ編集のためには、USB端子で接続してもダメです。
> 付属のCDは借りてインストールしたのですが、
> ロゴテストに合格していませんと出ます。
マイクロソフトに認証されていないソフト・ドライバーの場合、そういった表示が出ます。
信頼できるソフト・ドライバーであるなら、無視してインストールを続行してください。
そこが解決したら今度は編集用のソフトが無いとか言うんでしょ。
自分で少しは調べてから聞きなよ。
350 :
すいません:2006/05/14(日) 00:12:46 ID:KpZ4UVAL
編集用のソフトはもちろん準備してます。
電気屋さんに聞いたらIEEEでもUSBでも大丈夫と言われて
USBが無難だから・・と言われまして・・買いました。
インターネットで結構調べてみたんですがわからなくて。。
パソコンはLaVieLでwindowsXPです↓
んで結局何が聞きたいわけ?
>USBが無難だから
その店利用するのやめたほうがいい
>USBが無難だから
わろすwww
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:22:25 ID:LnxDf0xh
IXY DV M5で撮影したものを普通のブラウン管テレビで再生した場合と液晶ハイビジョンテレビで再生したばあい
画質の差は明らかでしょうか?
1 テレビがブラウン管、撮影はM5
2 テレビがブラウン管、撮影はHC3
3 テレビは液晶ハイビジョン、撮影はM5
4 テレビは液晶ハイビジョン、撮影はHC3
この4ケースの場合
4が一番きれいでなのはわかります。
1と2と3ではどうでしょうか?
>>354 一番綺麗なのは2だよ。
2<4<1<3 の順番
悪い、普通のブラウン管ね。
なら、 4<1=2<3
357 :
354:2006/05/14(日) 14:02:49 ID:LnxDf0xh
>>355 ありがとうございます。
出産を控えた妹夫婦にお祝いをかねてプレゼントするんですが多分テレビは液晶ハイビジョンだと思うんです。
でもHC3をあげるだけの余裕はなくていろいろカタログを見せて選んでもらったのがM5なんです。
撮影したものを再生したらがっかりするかなぁ。その辺が心配です。
といっても今後はハイビジョンテレビが当たり前になるんですよね・・。
タイミング悪いなぁ。
親と共同でプレゼントしてあげたら?
今からM5の選択はないよ。負の遺産になる。
液晶ハイビジョンのSD画質の悪さは酷い。
ブラウン管ハイビジョンならば、そこまでではないのだが。
360 :
354:2006/05/14(日) 15:04:15 ID:LnxDf0xh
>>358 負の遺産、マジですかorz
どうしようかなぁ。
361 :
354:2006/05/14(日) 15:13:04 ID:LnxDf0xh
ちなみにサンヨーのXacti DMX-HD1というのは画質はM5やHC3と比較してどうなんでしょうか?
パソコンで見るというのはしないと思います。再生はやはりテレビで行うと思います。
厳密にはビデオと用途が重ならないのでアリかな。
ビデオカメラの性能としてはHC3に格段に劣るが。
363 :
354:2006/05/14(日) 15:26:41 ID:LnxDf0xh
皆さん、いろいろ有り難うございます。
今現在自分の持ってるソニーのPC100で試し取りさせて、その画質を再生してみて満足、納得できるか試してもらいます。
それでもいいなら買ってあげられますが我慢できないなら要検討となりそうです。
今後子供の成長記録とかを気楽にとっていくならやはりテープの方がいいですよね?
なにしろパソコン持ってないらしいんです。なのでSDなどに記録しても編集などもできないと思いますし。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 16:25:25 ID:B5vu4ikA
とりあえず等号不等号の使い方も知らない奴多いよな・・・
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 17:48:55 ID:IwDRfWu+
>359
ダウンコンバート性能の良し悪しであって、液晶/ブラウン管の問題ではない。
特にひどかったのはハッピー●ガとかいう安物液晶TV。あまりにも評判が
悪くて業績がダウンしたので、あわてて●raviaという新ブランドに切り替えた。
余ったTVを、HDVの店頭ディスプレーに回してみたら、これが大成功。
ノーマルDVの画像がものすごく荒れた感じになるので、さすがHDVと誤解したけれど
本来であれば40インチ相当での画質差を、小さめな液晶TVで実演できてしまったのでした。
367 :
初心者A:2006/05/14(日) 22:51:22 ID:DlfnQBus
初心者Aです。教えて下さい。
今回、ビデオカメラ初購入です。
*メイン用途(自動車からの夜間の撮影)
車ですから、常に揺れている状態になります。
(ビデオカメラを固定するステーはあります)
夜間とは、
街灯・ネオン・テールランプ等の他車からの明かり・・・程度です。
揺れに強く、夜間でも撮れる
という2条件に合致する機種はどれがいいでしょうか?
テープ・DVD・HDや、メーカーにはこだわりませんが、
15万円以内でお願いします。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 18:30:44 ID:4zoXbGb+
今後ハイビジョンテレビが当たり前になっていくのが分かりきっているのに
HDDタイプやDVDタイプが売れてるのはどうしてでしょうか?
>>354からの話の流れを見ていると絶対にHDVを買うべきだと思ったんですが。
ちなみに画質はminiDV>DVD>HDDなのでしょうか?
手軽だから。HDDやSDカードカメラをデジカメ感覚で
miniDV>DVD≒HDD
巻き戻しとかパソコンに移すのが楽だしね。テープメディアは面倒。
将来はHDVなんだろうけど、現状ではハイビジョン環境が一般人に普及してないし。
そら手軽な方が売れるわな。
>>369 それは手軽さを表してる?もしそうならこうじゃないの。
miniDV<DVD≒HDD
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:06:47 ID:isUw8xfE
>>370 おーい、
一般人だが去年から今年にかけて親族だけでもフルハイビジョン45型2台、37型1台購入したぞ。
今年の10月まででかなりハイビジョンテレビ普及すると思うよ。
もうハイビジョン十分普及してると思う。
>>370 >それは手軽さを表してる?
↓への回答
>ちなみに画質はminiDV>DVD>HDDなのでしょうか?
画質はDVD=HDDじゃないの?
>>371 ま、オイラも一般人な訳だが、
親戚は誰も持ってないし、近所の家もハイビジョンテレビ持ってる家は1・2件しかないぞ。
田舎の部類の地域だからそうなのかもしれないけど。
>>372 ああ、なるほど、
>>368をよく読んでなかった。スマヌ。
ハイビジョンテレビが安くなったとはいえ
まだ高いし大きいのばっかりだし
まだまだだろ
ディスクメディアも近い将来HD画質タイプが出るのがわかりきってるからね。
今それを勧める人は道連れにしようとしているとしか思えない。
それって何のこと?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:59:08 ID:Z8cy2vYi
ハイビジョンだからって理由で
大型テレビ買う人は割と少ない
この板の住人が考える以上に、世間の人は疎い
俺の回りには、ハードディスクのHDとハイデフのHDの区別すら出来てない奴がいる
そいつはHDD内蔵ハイビジョン対応レコーダーの基盤を製造している工場勤務...
いや単なるアホなのかもしれんが
親戚の間では、以外にブラウン管HDTVが多い。
プラズマや液晶よりも安かったからだろう。
俺は液晶、プラズマの画質に違和感が有り、買い換えるならブラウン管!と思ってるが、変人?
いや、
ただ最近のプラズマはいいらしいが、どうなんだろうね。
>>380 同意。
液晶・プラズマでテレビゲームすると、残像が出て気持ち悪くなる。
音ゲーやると、遅延が発生するのか、タイミングが合わなくなるし。
買う気が無いのでサラッとしか見てないが、地上デジタルのハイビジョンは綺麗だがアナログは...
アナログHDDレコーダーの再生はしらんが期待出来なさそう。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 18:44:49 ID:rUoUo31w
>>378 それお前の周りが疎いだけ。
職場(医療関係)いわゆる一般の職場だが、周りは地上デジタル放送とハイビジョンの話題がもちきりだぞ。
ちょっと前からのBSでの韓国ドラマとかの影響もあってハイビジョンへの関心は高い。
ハイビジョンは知ってるし綺麗だという事は分かるが、
だからと言って、いまのTVが見れる、壊れてないから
買い換えるほどではないと言う人が大半。
2011年に、いまのが見れなくなったら別だけど、
わざわざお金を出してまでは見たいと思わない、と
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:07:23 ID:1w5L4fcN
>>384の周囲では話しのネタが枯渇しているだけ
いまどきテレビごときに夢中になるとは
能無し政府関係者と同じぐらいに世間ズレしている
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:22:30 ID:rUoUo31w
>>387 能無しの私どもに高尚なおたくの最近の話題を聞かせてもらいたいものだ。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 23:54:32 ID:/DcJujye
デジタルとかハイビジョンなんて話題にもなってないよ。
今まで通り写ればいいし見ればいいだけなんだな。
正直、どうでもいいわな
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:01:16 ID:l5ORMfKI
>>389 まあそう言わず40インチ以上の大画面でBSの旅番組見てみなよ。綺麗だぞ〜!
遅かれ早かれ世の中ハイビジョン一色さ。
そういうことじゃなくて、世間のお父さんお母さんが
どういう認識なのかという話でしょ。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:04:37 ID:hC83Zdne
>>390 バブルの時代ならばね
収入格差と住宅環境の悪さを考慮すれば
そろそろ大画面の売れ行きは落ちてくる
美人は3日見れば飽きる
ブス画質は3日見れば慣れる
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:18:54 ID:l5ORMfKI
>>392 それを言ったら…
負け組は6畳で中古のDVカムで14インチブラウン管で見てろってことですか?
すごい勢いでテレビ値下がりしてるのに?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:28:44 ID:l5ORMfKI
>>391 世のお父さんお母さんは地上デジタル放送が始まったらテレビ見れなくなると思ってるし、目が悪いから大きくて字幕の見やすい大画面を買ってますよ。退職組は退職金使って大画面。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:28:46 ID:hC83Zdne
>>392 負け組と平気で言える神経はいかがなものか?
お茶の間が団地間の六畳一間のところは多々ある
これは古くて廉価な公営住宅だけでなく
年収が平均より高い大手企業の古い社宅も含まれる
40インチを置くとバカにされる
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:35:05 ID:l5ORMfKI
40インチの推奨視聴距離は1.5メートル
6畳でも大丈夫ですよ。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:53:20 ID:hC83Zdne
絶対的に狭いのだよ
団地ライクな社宅は収納も乏しいから
壁にはタンスや棚が占拠し
ふすまも隠そうとする
しかし社宅は安いから
出て行きにくいわけだ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:01:43 ID:l5ORMfKI
>>397 そんな暮らししたこと無いからちょっと想像つかないな。一流企業で収入良くてもそんな住環境は嫌だな。
俺、このGWに帰省したとき婆さんに37インチのハイビジョン液晶買ってやったよ。
今時、大型ブラウン管なんて買ったらそれこそバカにされるだろ。
貧乏・・・ちっちゃいアクオス
小金持ち以上・・・大型液晶 or プラズマ
そんなもんじゃないか。
薄いほうが住環境にはやさしいしな。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:46:19 ID:hC83Zdne
プラズマはブラウン管をバカにできるほど省電力ではない
どうせTVラックに置くから、32インチくらいならブラウン管でスペース的に問題ないよ。
カメラよりテレビメインのスレになってるな
俺は切実にテレビで悩む
結局、液晶じゃ画質しか確認できなしので
いまだに古いトリニトロンで色の確認してる
早くSEDでも有機ELでもいいから
20型で安いテレビ出してくれメーカーさん
404 :
378:2006/05/17(水) 10:48:39 ID:qzkE6Uif
いや、うちの周りは、うちも含め大型プラズマ・液晶TVは購入してるけど?
ただハイビジョンで観るためにって理由の購入ではなくて、
殆どは、薄いから・画面大きいから・キレイだから・なんか流行だから(今更ブラウン管はないだろ)って理由で買ってる感じ
大抵はハイビジョンってのは良くわからんけど、キレイなんだよね程度
HDも良く分かってないんで、当然SDも良く分かってなくて、
キレイだからって理由で買ってる人なんかは、SDもキレイに観れると思って買ってるし
というか大型ブラウン管なんて電気屋行ったら日陰者の存在だから。
普通の人には選択肢にもならない。
大型というのが何インチからか分からないが、
32インチのブラウン管ならば、最近は少なくなったが普通にある。
そして安い。物によっては10万円を切っているので、
20万円以上の液晶やプラズマと比べて、安さで買われているようだ。
32インチもあれば、普通に使う分には画面が小さいとは思わないし。
まあ、こだわら無い人は液晶でイインデネーノ?
俺は嫌だってだけ。
>>407 ....唐突にどうしたんですか?
今は、時代の流れや、薄型省スペース、大型画面嗜好で、人気がないですねというニュアンスの書き込みはあっても
誰も、ブラウン管がプラズマや液晶より画質が悪いとか書いていませんよ
ブラウン管の方が画質が良いなんてことは、このスレの住人は理解してると思いますよ
安心してください、被害妄想なんて精神上良くないですよ
wwww
いや、固定画素に馴れるとフリッカーとかありえねぇと思うね。
いろんな意味でブラウン管は過去のものになった。
あんなもの凝視してたら目が悪くなるわ。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 17:47:24 ID:4uxXxEoC
>>350 信頼性が高いのはIEEE1394ですよ。
ケーブルを入手しやすいのはUSB2.0ですが。
パソコンの取り扱いが小さい家電販売店でもIEEE1394ケーブルは売っているので
入手しやすさはIEEE1394のケーブルの方が高い気がする
USBケーブル>PC用品の売り場
IEEE1394ケーブル>ビデオカメラオプション(ソニー製)・AVケーブル(オーディオテクニカ・ビクター製)・PC用品の各売り場(ELECOM製)
ってな感じで
USBは100円ショップに売っている
100円のUSBケーブルは信頼ならん。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 04:53:09 ID:lZd/8rR+
>>413 USBごときのケーブルに信頼性もクソもあるかよw
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 11:10:50 ID:oyV3bSZg
同じ機種で撮影しても
再生の時、音声、画像がちらつくのですが。
故障じゃないよね。
たまにはヘッドクリーニングしろ
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:00:08 ID:uvNmrG7G
直前まできちんと再生できていて、
テープを取り出したらその後テープを入れようと本体に入れると・・・
直後にカシャッ!って排出されちゃうんですけど・・・
ちなみにテープを入れずにホルダー(?)を押すとちゃんと収納されます。
原因て何が考えられるでしょうか?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 06:14:18 ID:+3uugIL4
最近調子がおかしいんですがバッテリーがもう変えときなビデオはカメラて調子がわるくなるものなんでしょうか?直ぐ切れたりするんですが?
>>418 日本語変だぞ
オマエの頭の方がおかしいみたいだな病院行け
>>417 テープローディングメカの故障だろ
>>418 バッテリー交換時期なら、すぐ(電源が)切れて当然だろ?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:23:51 ID:3L5zFIJ1
同じ機種で撮影しても
再生の時、音声、画像がちらつくのですが。
故障じゃないよね
LPモードの場合だけちらつきます。
クリーニングしても変化なし
SPしか使ったことないからなぁ
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 20:50:07 ID:ARIo0EUF
ちらつくつーのは、ブロックノイズみたいのが出たりするて感じか?
いずれにせよ
LPはマージン削って記録してるからな
でも普通はそんな極端に記録エラー出るもんじゃないから
使ってるカメラがLPでは、著しく安定性に欠く個体だってのは間違いない
ヘッドに以上ないつーなら、走行系とか怪しい
どうしてもLP使うってんなら、一度、サービスに点検してもらったら?
424 :
なななし:2006/05/22(月) 02:02:54 ID:qZpXvCiN
ちょっとビデオカメラに興味を持ち出した、銀塩カメラマニア、一眼デジマニアに
教えてください。
最近動画目的で、pentaxのs5nかsanyoのザクティc6を考えてたのですが、よく考えりゃ
動画ならもう専門のビデオカメラかえばいいんじゃないのか? とハタと気づきました。
でも、さすがに十万円するんですなあ・・・・
で、ですね。dvdカメラ。デジタルビデオカメラ、hddカメラとあるんですが、
この中のデジタルビデオカメラっていうのは一体なんなんですか? テープに記録するだけのカメラということでは
ないのですか?
また、dvdカメラ、dvカメラ、hddカメラにおいてのそれぞれの媒体への書き込み作業と
書き込む精度というか、搭載している画像エンジンってものに違いはあるのですか? dvdカメラとdvカメラdvdカメラでは。
miniDVテープにデジタル記録する。
DV圧縮なので、DVDよりもデータ量が多く有利。
426 :
なななし:2006/05/22(月) 02:07:37 ID:qZpXvCiN
デジタルビデオカメラってのは、もしかしてビデオテープをガチャンと放り込むのですか?
vhsサイズのテープ? ということはテープ代金がバカにならないですね?
hddが一番コスト安く、転送もしやすそうだけど・・・・
427 :
なななし:2006/05/22(月) 02:09:36 ID:qZpXvCiN
↑ お、一分違いで答えくれてたのですね。わかりました。
miniデジタルビデオテープってのを放り込むのですか。
ビデオカメラというと、ハイビジョン8mmビデオカメラの時代で、完全に
情報が止まってたので、進化しっぷりに驚いています。
miniDVのカメラは10年前からある。
今はこのminiDVテープにHDV記録のカメラがある。
解像度では有利だが、編集と視聴用メディアの敷居が高い。
429 :
なななし:2006/05/22(月) 02:23:41 ID:qZpXvCiN
ブラウン管テレビで鑑賞するだけなら(旅の記録としてだけです)、
画質においてはdvdカメラ、dvカメラ、hddカメラたちの差に決定的な差はないってことですか?
DVD、DVテープ、ハードディスクは単に記録媒体の選択肢でしかない
画質は標準解像度のSDと高画質解像度のHDがある
同じminiDVテープでも
ハイビジョンで撮影出来るHDVフォーマットと
標準画質のフォーマットとある
画質はかなり違う
431 :
なななし:2006/05/22(月) 02:35:30 ID:qZpXvCiN
サンクスです。
ジックリと選んで生きます。
高画質解像度ってなんだ。高解像度だろ
親が旅行なんか行くときに録りたいって言うんで
買ってやろうかと調べてるんだけど、
年配者が使うの想定した場合どの辺に気をつけて選べばいいかな?
とりあえず、メディアはminiDVで価格は5〜8万(新品or中古)あたりを考えてるんだけど、
オススメなんかあったら、ついでに教えて貰えると助かる。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 07:20:44 ID:qT7lCgiU
DVカメラってのは、やっぱりどこか消耗していくものなのですか?
ビデオカメラだと録画再生するときにヘッドが消耗していくってのはわかるのですが
DVってのはどうなんでしょうね?
あと、DVDカメラってのは消耗しないのじゃないんですか? どうなんでしょう。
>>433 所謂、団塊の世代の方でしたら、バイタリティのある方が多いので、我々が使うものを選ぶときと差は無いと思いますよ。
何かあったときに教えてあげられるように、あなたが使っている機種と近いものを選ぶと良いかも。
>>434 動くところは、全部消耗しますよ。
スイッチ、液晶モニター、レンズ、テープやディスクを動かすためのモーター・ギア。
接続端子の類、バッテリー、カメラを保持するためのベルト。
また、10年も使えば、内部のコンデンサーが劣化して電源が入らなくなったり、ノイズが載ったりする機種もあります。
436 :
:2006/05/22(月) 22:06:27 ID:V8DYJzRZ
フットサルの試合を取って、DVDレコーダーでメディアに保存したいのですが、
ソニーのHC-3と双六がベストの組み合わせでしょうか?
いや
つーか、何がベストなんて決められるわけねーだろ
自分がベストだと思ったものがベスト。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 15:20:17 ID:Pvq3S0vA
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 21:42:27 ID:Ga2hqfGb
423
いずれにせよ
LPはマージン削って記録してるからな
詳しくお願い。LPはさけたほうがいいのかな。
他のカメラのテープだけ、ブロックノイズでます。
手元のカメラでの撮影のLPテープは、正常に再生可能。
前のカメラが悪いのか、今のカメラが悪いのか…。
LPの再生互換はなし。
撮影はSP以外使わない。
TV録画はLP使うことあった。
自主制作で映像を撮りたいのですが、
どういったものがいいのか教えていただきたいです。
撮った後パソコンで編集するつもりです。
価格はとりあえず十万前後を考えてます。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:25:35 ID:0Zwyy622
>>442 HDVのどれか。
それとVAIOtypeR
>>442 んで、君はどの機種が良いか探してみたの?探したのならどの機種?
撮りたいのは何?ドラマ?ドキュメンタリー?
撮影期間はどのくらい?数日?数年?
ハイビジョン?標準画質?
その辺、教えてもらわないと答えられないですよ〜。
あ、あと上映環境は、スクリーン?テレビ?DVD配布の予定は?
>>446 ハイビジョンでその予算だと、HC1・HC3しか選択肢は無いね。
もし、撮影期間が数日ですむなら、レンタルでXL-H1やFX1を1日1〜2万円で借りたほうが良いかもしれない。
スクリーンで上映するなら、間違いなくハイビジョンのほうが良いよ。標準画質だとボケて感じる。
そのPCであれば、ギリギリハイビジョンの編集でも使えるでしょう。
ソフトは、Canopus社のEDIUS3 for HDVをおすすめしておきます。
ご丁寧にありがとうございます。
色々調べてみます。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:06:05 ID:OQMHnf9a
ホタルって、ゆっくりと発光しますよね。
暗くなったり明るくなったり。
その様子を撮影したいのですが、うまく撮れますかね?
ナイトモード?赤外線カメラ?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 23:24:28 ID:IhQBBoDw
>>450 土ボタル(ワームの一種で土の中に居る)をオーストラリアで撮影したけど、
5年位前のDVカムでもナイトモードでなんとか撮影できたよ。
現行機種のスーパーナイトショットとかだと大丈夫なんじゃないかな。
なんかこの板過疎り過ぎて情報集めにくいんだけど、
5万前後の低価格機種で比較的まともなのってどれかな?
>>450 ホタルの発光には赤外線成分がないのでナイトショットは効かない。
虫が明るく映るだけ。
可視光の(つまり通常の)感度が高いものがよいかと。
454 :
450:2006/05/26(金) 18:20:34 ID:fzf7erkD
>>451, 453
ありがとうございます。
具体的な機種はわからないですよね?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 07:44:21 ID:u7Aspmya
1/3型CCD×1 と、 1/6型×3CCD って、
@前者の方がキレイ
A後者 〃
Bほとんど差なし
どうなんでしょう?
>>456 モノによる。
単純に考えると、1/3インチCCDの方が受光面積が広く光量が得られるので、暗さには強そう。
1/6型×3CCDは基本的にウンコ
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 11:25:37 ID:GX6BybG5
>>454 VX2100だよ
ゴミ機種の数倍の受光性能を持つからね¥
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:43:42 ID:4dgmvU5Q
アナログビデオカメラを久しぶりに使おうとしたら充電ができませんでした。
たぶんもうバッテリーが売ってないと思うので、どうしたらいいですか。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:34:22 ID:X8QqRP8t
VICTORのGR-DF590を使ってます。機種依存性の高い話かもですが,
時刻を指定して録画してみたく,以下に関してご教示願います。
(1)ビデオカメラ自体の機能としてできるのか。
(2)パソコン(PC又はMAC)と接続して,パソコン側でコントロールが可能か。
(3)(2)のようなパソコンでコントロールが可能な場合は,
そのために必要なフリー又はシェア又は市販ソフトについて。
はじめてビデオカメラを買ったんだけど,
ビデオデッキにある録画予約が
カメラでも当たり前にできるものだと思ってたけど。ニーズがないのかな?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 05:15:28 ID:tPm48qpq
ビデオカメラで撮影したものをPCで見るとき、画質が物凄く悪いのはなぜ?
ソニーのHDR-HC3なら綺麗にみれますか?
画質をよくする方法とかあったら教えてください。
463 :
456:2006/05/29(月) 13:39:23 ID:wJrhbZeo
「SONY HC96」と「Pana GS300」で迷ってるんです。
大差なしと思ってよさそうですね…。
>>463 大きさを考えると HC96 に分がある様な気がする
465 :
450:2006/05/29(月) 18:10:07 ID:keMlSsYx
>>455 カムコーダ持ってないんで、わかる範囲で調べました。
通常モードで、最低被写体照度が一桁ルクスくらいのものがよいと考えてもいいのでしょうか?
>>465 カタログにはスローシャッター時の最低照度を書いている場合も
多いので注意されたし。
民生最高感度は先にも書かれてるがVX2000/VX2100だね。
次点はXV2、XL2といったところか。みんな高いよw
467 :
450:2006/05/30(火) 20:41:09 ID:lxevBeZQ
>>465 ありがとうございます。
レンタルします!
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:19:06 ID:NJA+jFa5
お初で恐縮です。
SKYVIEWの8−20倍テレスコズームテレコン
を購入予定にしています。 ハンディカムに付けて
使用出来る代物なのかを教えて下さいませ。
他のBBSでは、ケラレ?が酷く、実用性無し、とありました。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:45:12 ID:PT1qLKYl
>>ビデオカメラで撮影したものをPCで見るとき、画質が物凄く悪いのはなぜ?
液晶に拡大表示するから
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:49:00 ID:eDDKcrI+
キャノンのDC20を購入しようと思っていますが、まず撮った映像は、そのままテレビにつなげば鑑賞可能でしょうか?また、8mmDVDはPS2で再生することは可能でしょうか?すみませんがお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください。
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:59:38 ID:PT1qLKYl
撮った映像が、そのままテレビにつなげずに鑑賞不可能だったら
買いたいかな?
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:00:53 ID:9OUdYRix
>>462 しかるべき手段を講じてドットバイドットで表示しないと汚いよ。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:03:49 ID:9OUdYRix
>>471 場合によっては買いたいよ(w
個人的には、アナログ出力端子を削って、アナログ入力端子を付けて欲しい。もちろんハンディカムに。
で、i.link端子へスルーできるようにしておいて欲しい。
はじめまして。
CanonDC40のデジタルビデオカメラの
ワイドモード(16:9)で撮った映像を
COMPAQ Evo N110のPCで見ようとすると、
斜めにゆがみ、映像が乱れ、
まともに見ることができません。
4:3なら ちゃんと見れるんですが・・・
どうすれば正常に見れるのでしょうか?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:25:50 ID:V31YaxPi
2回目です。
皆様がお持ちのテレコンバージョンレンズは、最大級で何倍率であるのか、
また、ケラれの発生頻度を教えて下さい。 強力なスペックを探しています。
以上、宜しくお願い致します。
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:15:51 ID:+KXJeIex
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:50:33 ID:YvIMsJ5G
隣がうちの留守中に侵入して
財布をあさってる気がします
なのでできるだけ安いもので
証拠を残せるものありませんかね?
つ動体検知@ネットワークカメラ
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:59:55 ID:+KXJeIex
どうやって侵入されているのか?
侵入されない対策を実施した上で
監視カメラを設置すべき
脳内現実ならば精神科に行くべき
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 00:09:48 ID:zPtxXENf
うちは糞ボロアパートでね
鍵をかけてもおもっきり引っ張るとあくんだよね…
でね最近物や金がなくなってる気がするのよ
だから証拠をつかんで警察に行きたいんだw
自分の部屋なのになくなってる“気がする”ってどうよ?
明確になくなっているなら、誰の犯行とも構わず即警察を呼べば指紋から何から徹底的に調べてくれるよ。
まぁ、とりあえず
>>478が安くてお勧め。
>>475 難しい質問過ぎる。誰も回答できんわな。
ハンディカム(ソニー製の家庭用カメラの一般名詞)は山ほどあるし
強力なスペックの意味がわからん。撮影用途を書け。
テレコンのケラレは、、、カメラのズームをワイド側にしたら普通出るだろ。
そんな強力なの必要な人はテレ側がいるだけなんじゃないの?
使う範囲で出るかどうかが問題。 用途がわからんので誰も答えようがない。
ウチは持ってないよ。ワイドならあるけど。
483 :
麻衣子:2006/06/04(日) 17:44:05 ID:V/bEnEFc
昔のビデオカメラが壊れました。8ミリのテープで撮ってたやつなんですが、テープをダビングしてないので、見れなくなりました。8ミリのビデオテープを見るものって何がありますか?何もわからないので教えて下さいm(__)m
485 :
とも:2006/06/04(日) 18:44:50 ID:qLgXgurh
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:20:31 ID:tZmfo64O
割り込みだけど、何年か前に、「Hi8も含めた8ミリビデオを再生するなら、デッキではないカメラ(今はデジタルも対応のタイプ?)が得で、画質的にも良好」とか書いてあった記憶があるけど、今の時点ではどうなのかな?
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:21:02 ID:tZmfo64O
>>486 それは、たまたま買い得廉価販売のカメラがあったときの話かな???
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:36:16 ID:LY/GQoAl
>>480 大家に事情を説明して
今の鍵を交換し新たに鍵を増設しよう
そして何が無くなっているのかわかるようにしよう
489 :
麻衣子:2006/06/04(日) 21:07:24 ID:V/bEnEFc
ありがとうございます(>_<)電気屋さんで、8ミリテープ使うビデオカメラはもう売ってなくて、テープ再生するには修理するしかないって言われました。7年前のやし諦めてハードディスクのを買いました。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:26:12 ID:LY/GQoAl
8ミリテープ使うビデオカメラはまだ売っている
モノラルだけどね
ちなみに、8ミリのテープの供給も、未だ業務用で使われているので、しばらくの間は心配なし。
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:49:41 ID:ZvOFJpfw
>>491 アメリカ合衆国およびその他の発展途上国でまだ需要があるのであと数年は大丈夫ですよ。
デジタル8のカメラはまだ中古で程度のいいのが手に入りますよ。ヤフオクで数台買いました。
アナログ入力のない機種が多い(全部?)ので注意。
一部、ソニーがジャパネットたかた向けに出していた製品は、一般ルートで流れた製品とは型式番号が違いますので注意。
たとえば、「DCR-TRV735」とか。ツーリストモデルではなくジャパネットたかたモデル。
735は本体のシルク印刷も全部日本語の国内専用仕様。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 01:59:24 ID:fQwcgJSV
全然カメラのことわからないのですが、
YouTubeみたいなものを使ってネット上で映像の配信を趣味でしてみたいと思ってます。
20インチ程度のパソコンに画面いっぱいにしてざらつきを感じない程度の機種だとどれぐらいの値段で売ってるんですか?中古でOKなんですけど。
基本的にパソコンでしか鑑賞しないつもりです。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 12:28:16 ID:ZvOFJpfw
>>493 そういうことならDV規格のカメラならどれでもOKです。どうせmpegか何かの形式に圧縮して配信するんだろうし。
レンズ周りなど、基本的な機能の貧弱なポンコツ機種なら、中古で2〜3万円からあるよ。
コンビニでも売ってる一般的なMiniDVカセットにデジタル信号で記録します。
お金があるならソニーの業務用HDV規格のカメラ、HVR-Z1Jがお勧めです。
メモリーカードに記録するタイプのデジカメは、画質(悪い)や記録フォーマット(mpegなので一部の編集ソフトが対応していない)の問題で、映像作品の制作にはあんまり向きません。
テープ式の(=DV規格の)ビデオカメラ、を利用してください。
まぁ、いずれにしろ、、、
撮影・編集方法や、ネット配信のためにうまく圧縮する方法が早晩問題になってくるでしょう。それと、
・ハードウェア、ソフトウェア両方の選択と詳細な使用方法の習得は多少時間がかかる
・人に見せられるような作品を作れるようになるまでには、ある程度の熟練が必要
・映像表現の技法と機材の特徴把握は切っても切れない関係なので、カメラマン兼監督の場合、機材にはまったく興味も関心もありませんね、ではすまされない現実がある
なんかわかんないことあったら質問には答えるから、とにかくがんばってみて。
495 :
麻衣子:2006/06/05(月) 15:25:03 ID:nnU+2YEi
ありがとうございました☆リサイクルショップ行ってみます♪(*^∇^*)
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:25:27 ID:CULqNvX7
レイノックスAF2000は、どの様なレンズなのかを教えて下さい。
宜しくお願いします。
498 :
450:2006/06/07(水) 05:08:17 ID:xwoO9Wrn
>>466 何とか、ホタル撮れました。
手動でフォーカスを合わせるのがポイントでした。
ありがとうございました。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:01:40 ID:Vt+I/nmL
HDDとDVDならどちらが買いですか?初歩的な質問ですみません。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:07:49 ID:HqUtlQR3
>>499 そうだね、下取り価格でいくと、トヨタの銀色の車が一番高いよ。
これぞまさに「買い」だね。
HDD
>>499 カレーとラーメンならどちらが買いですか?
お前は答えられるか?答えて意味があるか?
俺ならカレーです。
俺もカレー。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:18:43 ID:WsJemCfL
俺もカレー味のうんこ。
そろそろまとめるなら環境やらスキルやら判らないとアドバイスしようがないということ
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:37:09 ID:9RS4ztof
ググろうとしても検索ワードがいまいち不明で目的のモノにたどり着けない。
助けてくれ。
放送局向けカメラ機材だと思われるんだが、おもいっきり動いてもカメラ映像は揺
れない、一人で担ぐタイプのカメラ。腰ベルトに黒い四角い機械が付いていた希ガス。
前にNHKか何かで特殊機材紹介みたいな感じで紹介されていた記憶があるんだ。
アレの名前が分かる椰子居ない?
509 :
508:2006/06/13(火) 00:49:33 ID:9RS4ztof
スンマセン。自己解決できますた<(_ _)>
まさか映画「スネーク・アイズ」のレビューを辿ったら辿り着けるとは・・・
ブツは「ステディカム」でした。
ワールドカップサッカーでも使ってるよ
カメラ持ってないんですがビデオカメラのテープ見る方法ってありますか?
>>511 据え置き型のDVレコーダー買う・・・・そして見る。
...今、オクにでてるな民生機1台と、業務機1台
中古は玉数は少ないし、新品なら業務機しかないし
そうですか・・・
誰かカメラ持ってる友人から借りることにします
ありがとうございました
簡易的に防水にするいい方法がありましたら教えてください。
今度海外に行って、小船から撮影するのですが、時々転覆する船でして、もし転覆したときに
水が入らないことと撮影中にズーム機能と撮影開始終了、電源オフだけできれば十分です。
専用のケースを買うと3万してしまい、あまりにも高いので簡易的に何かそういう場合に対応できる
方法がありましたら教えてください。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:29:57 ID:5ag9vWhG
>>516 それが簡単にできれば、
メーカーもそんな高い防水カバーを出さないと思うが。
大事なカメラを壊したくない、
でも撮りたいなら純正のカバーを買うのが一番じゃない?
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 09:55:51 ID:ShKYZJ46
>>517 純正の防水ケースは操作性なども完璧に求めていますよね。
ある程度その辺は落としてもいいのでいい画質で取れればいいのですが。。。
ジップロックで大丈夫だったとかそういう何かいい方法をお持ちの人がいたら
教えてもらえたらありがたいのですが。
>>518 3万円くらいするスポーツパックでもズームと録画のオンオフくらいしかできない。
ボタン操作を全くしなくて良ければ何らかの代替品があるかも知れないが、
浸水すれば、その後の撮影が不能になることを考えれば割が良いとは言えない。
ましてやジップロックなんてね。
....防水ケースが3万円だなんて、安い!お買い得じゃないか!と、自分に暗示をかけるのが一番簡易的に対応できると思う
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:08:51 ID:BZ2I6+Kp
ヤフオクに大量にでているMUSTECの500か800万画像ってくらいとこでも使えますか?
また手ぶれはどの程度改善されますか?
国内品とはどのクラスと性能は同等ですか?
トイレ等にある自動水洗で、人が近づいた事を認識する赤外線をビデオカメラのナイトモード等を使って肉眼で見る事はできますか?
ナイトモードじゃなくても、光ってるのは確認できるだろ
テレビのリモコンとか撮ってみれば分かる
映画であるような、センサーの赤い光のスジが見えるかって事でしょ。
そうですね私は赤外線の出ている場所を特定できれば大丈夫です。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:24:01 ID:YQaQMGI0
>483
ソニーの8ミリのテープは、劣化してベトベトして摩擦が大きくなり回らなくなってることがあるよ。
四角い小穴に合うサイズの割り箸をつっこんで、リールを小指で回してみよう。
回らなかったらテープを取り出して他社製8ミリカセットに詰めてみよう。
【デモ決定】脱北者を日本に大量移住 反対 OFF 9
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150909376/ ※私達の勇姿を撮影してください!
公道など公的生活領域(パブリックスペース)での撮影は盗撮ではありません!
承諾がなくても肖像権を侵害したことにはならないですから安心して撮影してください!
もちろんモザイクや目線を入れずにHPに公開してかまいません!
私たちは「正しいこと」をやっていますから、何も疚しいことはありません!
※私達の勇姿を撮影してHPに公開して宣伝してください!
●6・25脱北者定住法に抗議するデモ案内
集合:6月25日(日)14時
宮下公園(東京都渋谷区神宮前6-20-10 JR渋谷駅東口より徒歩5分)フットサルAコートの駅側
14時10分 集合場所にてミニ集会予定
14時30分 デモ行進開始
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:50:38 ID:+c9gbtnM
>516
タッパーを改造したら?
>>516 「時々転覆する船」って、なんか映像で見たことがあるけど、カヌーとかディンギー?
ああいう状況で使うんだったら、「簡易防水」じゃダメ、スポーツパックでもあぶないと思うよ。
とても重たくて値段も高いんだけどスキューバダイビング用20M(以上)防水とかでないとダメだと思う。
水面に叩きつけられたときの衝撃で瞬間的に高水圧になるらしい。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 12:13:15 ID:khB5TLQL
28倍と書いてるが、どのみち使いものにならんだろう。
強靭な三脚で鳥でも撮るのかと言ったら、そういう人はもっと良いカメラを使っている。
晴天の下で撮影したテープを見たら光線が雨のように上から降ってきます。
これの原因と回避方法を御存知の方がいらしたら教えて下さい。
お願いします。
シャープのVL-FD1を使ってます。
最近カメラにすると録画ボタンを押して無くても録画が入ってしまい、
停止ボタンを押しても録画中のまま止まりません。
ビデオ側にしても録画になったりします。
しかも録画しながらピーピーとエラー音が鳴りっぱなしです。
止めるには電源を抜くしかない状態です。
同じような現象が起きた方いますか?
これは故障なのかな?
自分で直せたらいいんだけど修理頼んだらいくら位になるんでしょうか?
ご存知の方教えてください。
スミアじゃないか?
強い光源に向かって撮るな、としか言えない。
意識してちょっと外すとかね。
もしくは、CMOSのカメラを使う。
こんにちは!まったくのカメラ初心者で、どうしたらいいのかわからないのでアドバイスをください。
ディズニーランドのパレードやショーを撮るだけのために購入したいんですが、初心者にも使いやすいハンディカムはありますか?画質があまりよくないのと、電池が長持ちしないのはいやなんです。
HDDがいいのかな?と思っているのですが、どうなんでしょうか?
予算は8万円くらいです。
>>534 なるほど、スミアという現象なんですね。有り難うございます。
カメラ設定で回避できないかなと思ったのですが駄目ですか。
もしかして、プログラムAEをスポーツ&レッスンにして
AEシフトをやや+にして撮影したのが拙かったのかとも考えたのですが
関係ありませんか。
液晶パネルでは全く確認されないノイズなので困りますね。
>>536 「NDフィルタ」っていうのを買って取りつける。
レンズにつけるサングラスみたいなもの。レンズの直径と濃さによって色々ある。
最初は「ND4」っていう濃さのを買うといいと思います。3000円くらい?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 03:59:17 ID:mrK/2GBq
松下のNV-DS5ってカメラをジャンクで買ってきたんだけど、
店で書いてあった症状とおり、テープを入れても認識してくれない。
操作ボタン押すとテープ入れろって表示が出る。
でいろいろいじってるうちにわかったんだけど、
電源を一旦切ってまた入れれば、ちゃんとテープ認識して、
録画も再生も出来る事がわかったんだけど、
これって一体どこの故障?
古めのパナのカメラではちょくちょくおきる故障なのかな?
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 08:08:34 ID:ZKPvHIW/
>536
ゼブラ表示すれば
AEシフトについて疑問があります。
これをプラスにすると明るく、マイナスにすると暗くなると思うのですが、
カメラの取扱説明書によると
「白い被写体や逆光のときは+、黒い被写体や暗い場所のときは-を」
と推奨しています。これは逆ではないでしょうか?
いや、それでいいよ。
白い被写体は、光が強すぎると勘違いしてオートで下げてしまう。それを上げる。
逆光は、背後の光が強くて下げてしまい、被写体が黒くなってしまうので、
背後が白く飛んでしまっても、上げて被写体が写るようにする。
黒い被写体や暗い場所ではオートで上げすぎてしまうので、
下げないと上げすぎのザラザラになってしまう。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 10:28:10 ID:zsP38Ij2
>>528 タッパーの中から撮影するってことでしょうか?
あれって透明じゃないですよね?
透明なのありますか?
>>529 某発展途上国で人力の船に乗ります。
手漕ぎとかではなく、人が船を引っ張る船なのですが、時々人が滑って転ぶらしくてそのときに
5人ぐらい一緒に転ぶと乗客も水の中に落ちるみたいでして・・・
さすがにカヌーとかみたいに確実に水に浸かる状況だと専用の入れ物を考えるのですが、
たった一度のしかも水を被るかどうかもわからない状況のために専用ケースを買うのはもったいなくて。。。
なきゃ困るならグダグダ言ってないで買えよ
仕方ないだろ代替になるものはないんだから
一回だけ使ってオクで売れば多少は取り戻せるでしょ。
逆にこれからケースを使い倒すのも良いかと。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:12:42 ID:HtD3OGx8
ソニーのスポーツパックなんざあてになんねぇよ。新品でも水漏れするくらいだしな
>>541 オートなら任せきりでいいかと思えばなかなか難しいものですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 09:00:57 ID:FojTDMBI
DVテープを、初めてパソコンからDVDにしてみました。
書き込んだDVDを見たら、映りが良くないのですが、DVテープから
DVDにすると画質は落ちるのでしょうか?
WinDVDで高品質にチェックを入れて焼いたのですが、、、、
ビデオテープをダビングした感じです、
DVテープからDVDじゃ劣化が無いのかと思ってましたが、
思い込みでしたかね、、、、、、
どなたか教えてください、、、、、、
劣化はあるが、それは作り方が悪かったのだろう。
DVとDVDは映像形式が違う。つまり変換しなければならない。
変換が上手くないと、おかしなことになる。
とりあえず、リアルタイムソフトエンコードを止めた方がいい。
549 :
549:2006/06/28(水) 18:48:51 ID:HYAkQg/d
HDR-FX1を使ってますが、音声を5.1サラウンドのDVDに仕上げたいのです。
サラウンド録音はFX1の音声に記録出来ないので、何か身軽に録音する方法(機材)って無いものでしょうか?
編集はAppleのFinal Cut Pro HDで編集します。
550 :
547:2006/06/28(水) 18:57:07 ID:FojTDMBI
>548
さっそくにありがとうございます。
リアルタイムソフトエンコードとは何でしょうか?
ネットで言葉を調べたましたが良くわからないので、、、
どうすれば良いのでしょうか?
宜しくどうぞ。
DV→DVDは、大画面では劣化が目立つけど、家庭用20型テレビ
くらいならほとんどわからないな。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:05:14 ID:P+xBwVdE
ビデオカメラをWEBカメラとして使ってる人いませんか?
1394で繋いだんですがデバイスは出てるのですがテスト段階で
見つかりませんとなります
スカイプで試してみました。
>>550 取り込んだファイル形式が.mpgとかなってないか?
それは、取り込みながら(リアルタイムで)変換してるんだよ。
それはよくないので、ハードエンコにするか、
ノンリニアでソフトエンコードした方がいい。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 10:00:54 ID:1sxFHDbz
>>552 俺はMotionPix321で試したらOKだったけど
(まぁこれは機能としてWebカメラとしても使える、
って書いてあるからね)
友人から借りたSONYのデジタルビデオカメラを、
1394で接続したら使えなかったね。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:43:10 ID:nNxX3A7R
自作映画取りたいとなるとどれ買えばいいかな?
やっぱハイビジョンでソニーのHC1、HC3、SANYOのDMX-HD1でしょうか?
SANYOのDMX-HD1は動きについていける上小さいから良いなあと思ったんですが、
マイク(外部じゃなきゃキツイらしい(ミキサーとかも出費に・・)と画像が劣るみたいで・・
5.1chで残したいのでマイクはECM-HW1が良いかなあと思ってるのですが、これを使うとなると
肝心の5.1chで保存できるのはDCR-DVD505(405)とSR100だけなんですね・・
迷います。編集も持っているハードがwinなのでどれが良いか分かりません。
画質を落とさず、途中から音楽追加したり、違うテープの場面同士でも繋ぎが分からず収録音も後から、
1chずつオンオフにできたり、アフレコ出きる位の編集でうれしいのですが、
こんなスゴイソフトはないでしょうか・・・家のパソコンじゃ動かないかな?
(セレD3Ghz、512M、XP、120G(空き容量を増やしたほうが良いかな?)
それともフィルムカメラを中古で購入するのが幸せかな?(全く知らない)
最新デジタルビデオでも家庭用のは劇場の小スクリーンではなく大スクリーンだと見れたもんじゃないですか?
昔のフィルム映画のほうが綺麗だったりするのかな_?
556 :
555:2006/06/29(木) 14:46:52 ID:nNxX3A7R
誤字です。 >自作映画撮影したいとなると・・でした。
SANYOのDMX-HD1は動きについていける
>動きの早い対象に対してという意味です。
読んだだけで実際は使ってないので分からないんですが・・
どなたかアドバイス、教鞭お願いします。本気です。
>>555 CanonXL2 ぴったり。高いけど。
>>555 質問するにも、もう少し勉強してから出直して来い...と
559 :
555:2006/06/29(木) 17:50:04 ID:nNxX3A7R
いい本や、サイトがありましたらお願いします。
普通に映画撮影と検索入れても主だったサイトがないので・・・
560 :
1:2006/06/29(木) 18:08:24 ID:G7sUpjvc
熱っしやすく冷めやすい日本人、過去の名機の数々を忘れては
ならない!!
単板機の王者FV2
3CCDの王者TRV900
その他諸々。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:52:17 ID:OBFcVrE5
562 :
555:2006/06/30(金) 00:29:45 ID:b7TeCqsE
皆様ありがとう御座います。単発スレ立ててしまおうかな・・・とも思ってしまうほど、
調べると情報少ないですね・・(ひろゆき様映画制作全板作ってくれ)561さんに紹介された
HVR-Z1Jが総合的にいいですね。値段はみんなでがんばれば(学生には・・)
指定色だけ強めにのこして撮影にできるのが素晴らしい(カルト映画っぽいけど)
映画っぽいフェードアウト機能もいいですが、家庭用のHC3が出来るスローモーション撮影できないのが痛いなあ
(よく見てないだけかも)AG-HVX200も素人なので、ライカ製レンズだ!と喜んでしまう上、
アンダークランク撮影機能がイカシテル!(映画っぽい)上のスローモーション撮影など、
特撮っぽいこともできるんですね(カブトとかのOPっぽい)ただし値段が邪悪です。
CanonXL2も値段が魅力的なほうですね。迷うなあ・・・音は車用バッテリー持ち運んで
ヤマハのデジタルミキサーの高い奴AW1600を思いきって兼用で買ってしまおうかな(バンドサークルです)
音撮りも24bitだし・・・ただワイヤレスマイクというのが未知数なんですよ・・・(屋外撮影もあればなんだかんだでいるだろう)
コードありのオーディオテクニカのノイズは拾わない程度の指向性安マイクを3本持っているけれど、
これだけだと役不足かな・・それにしても音楽やってる人から見ると結構50万クラスのカメラ
でも2chの16ビットか・・・ローランドのR−9を胸につけるでもいいかな?
しかし複合させる編集が大変そうだからやめておくか・・・
ソニーのECM-HW1がパワーアップしまくったらそれで決めちゃうんですがねえ。
ガンマイクって言うのがいまいち分かりません。
よく撮影でマイク担いでたり、レフ板持ったりする人がいるが人を集められるか微妙だ。
とにもかくにも映画を作るとはたいへんだなあ(以前より100倍くらいはPCで楽になっただろうけど)
引き続きできるお詳しい方、恐縮ですが情報お願いします。自分は流石に寝ないと響くので
(スレッドもどなたか立ててよければ・・・(にしても映画はあらゆるポテンシャルが必要なんだなあ(板にするとばらけそう)
Z1JもXL2も、擬似24pなのだが。
ま、ホンマモンの24pがいらないならいいだろう。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:45:09 ID:ebVOdDJh
ヤフオクでオーディエンスショットとプロショットというのが有りました
プロショットというのはいわゆる固定カメラで数台で撮るライブ版のようなもの
でよろしいのでしょうか
566 :
555:2006/06/30(金) 13:05:26 ID:b7TeCqsE
スイマセン・・・神を見つけました。
http://www.skipcity.jp/vm/institution/rental/index.html ただし連続6日かあ・・・グムム・・・最終的に自宅に機材追加などで、
(ここでも借りれるみたいだけど距離的にキツイ(車で40分位の場所(当然車など父に頼むくらいでしか自由に使えません)
12万と飛び飛びで機材を借りて、1ヶ月で全部撮影(無理?)としても15万くらい掛かってしまうな・・・
>>Z1JもXL2も、擬似24pなのだが。
ま、ホンマモンの24pがいらないならいいだろう。
ネイティブ対応していないということでしょうか?・・・ぐーむよくわかりません
引き続き教えてくださればありがたいです。
「自主映画を作る」というのと「高性能ビデオカメラを使う」というのは全然違うこと。
本当に自主映画を作って自分の作品を残したいのならば、ビデオカメラを手に入れる前に、
とりあえずポータブル録音機とマイクロホンでラジオドラマを作ってみるとか、
そのラジオドラマにデジカメで撮った画像を組み合わせて電子紙芝居を作るとか、
そういうところから始めるべきなんじゃないの?
そもそも、映画のストーリーとか脚本とか、そういうのは考えてるの?
なんか、「ロックミュージシャンになろうと思います。まだギターは持っていないのですが、
『フロイドローズのついたUSA製B.C.Rich ビースト』が良いと思うのですが、他にもカッコいいギターってないでしょうか」
っていう質問と同じレベルに見えるよ。
これから始めるならば、道具は単にあればよい。
安いものしか用意できなければそれで始めればいいし、
高級機材を用意できるなら、それにこしたことはない。
ちゅーことだ
>>5.1chで残したいのでマイクはECM-HW1
とか意味のないこと言ってみたり、CanonXL2だの、Z1Jだの
レフ持ちだの、マイク担いでもらう人だのグダグダと.....アホか?
道具そろえても、技術も知識も経験もなければ、無駄なものになるよ
カメラ一台さえあれば、映像は作れちゃうんだよ?
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:21:30 ID:HGjcBZTF
FV2
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:34:27 ID:t1pzvVvR
辛口ってーか、普通じゃないか?
.....勉強して出直せといったのに、さらにワケわからんこと書いてるからなぁ
邪魔だから、映画一般板の自主制作スレに引き取ってもらうとするか...w
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:39:59 ID:tej1novM
ポジのシネカリは恐ろしいぜええええ
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 14:20:42 ID:JEELdjIF
了解。機材はこれだってのさっさと見つけて
紹介してくれた本でも読んで勉強するよ。ありがとう。
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 19:19:02 ID:KMjEGsvv
パナのNV-GS400Kの音声入力にSONY ECM-360を買おうと思っているのですが、これが使えるかどうか知りたいのですが。
ギターの発表会を録画したいと思っています。
一本だとモノラルだけど承知?
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 21:32:01 ID:hAbc60wX
大きさとか重さは別として、本質的な画質や性能で
HC1とHC3を比べたら、どっちが上ですか?
580 :
576:2006/07/03(月) 23:00:11 ID:KMjEGsvv
楽器の録音なのでモノラルで十分です。
録音マイクは楽器の近くにして映像をとりたい。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:29:35 ID:PUKQ28HA
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:57:53 ID:3kxFD42C
HC1のが若干上
>>578 HC1が解像度においては「若干」上。
HC3は暗所性能において「若干」上。
両者の差は微々たる物。
>>579の目糞鼻糞というのは言い方は悪いかもしれないが的を射ている。
HC1もHC3も、本質はオートで手軽に、それなりに綺麗に撮れる
というところにある。上位機種のような画質を求めるのは無理がある。
漏れもHC3登場時どちらを買うか迷ったが、なめらかスロー録画機能と
400万画素静止画機能、あと店頭で見たときの外観が気に入ったので
HC3を購入した。家庭用としては画質も機能性能も十分満足できる。
長レスすまそ。
最後の一行は余計だばかたれ。
えっと、ガンマイクについて質問です...。
オーディオテクニカのAT9470を購入しようと思ってるんですが、こういうガンマイクって、
マイクホルダーとマイク(要はマイク部分)を持ちながら撮影しても大丈夫でしょうか?
音質的な部分ではなく、強度的なことなんですが(^^;
ソニーのVX2100とかでいう上部についているハンドルみたいな使い方をしたいなと思ってます。
今の所ガンマイク買ってそれ持つくらいしか思いつかないんで...
他にいい案とかありますかね?
>>585 カメラを落としたくなかったらヤメといたほうが無難です。
そんな使い方をすると、カメラの重さによっては、あっという間に曲がってしまいます。
これはガンマイクではないし、持って撮影は出来ない。
どうしてもやりたければ、L字クランプのようなものが必要。(シューに固定)
>(シューに固定)
訂正
アクセサリーシューではなく、底面の固定ネジね。
>>586 やっぱりそうですかー。折れちゃったらカメラ落としますもんね(^^;
おとなしくVXシリーズ買おうかな・・・。
>>587,588
ガンマイクではないですね(^^;すいません。ステレオマイクでしたね。
前々からL字クランプみたいなのは捜してたんですが、なかなか見つからなかったので。。。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 22:53:48 ID:KQVUgwoD
HC1のアクセサリーシューにガンマイクつけて180度回転させると、
丁度持ち運び用のグリップになっていいかんじ。
いつ落っことしても不思議じゃないくらいの強度とわかっちゃいるが
ときどきそうやって持ち運んでます。真似する人は絶対いませんよね!?
ヨドバシカメラにあるだろう手。
592 :
589:2006/07/04(火) 23:10:51 ID:2iwNFmgq
>>590 あなたは強者です。
>>591 今ウェブページで捜してます。ヨドバシってタンテとかあるんですね。
見つからなかったら諦めてローンでも組んで買いますわorz
パナGS300を購入しました。
フォトモードで写真を撮ろうと思っているのですが
画像サイズのワイドと4:3というのは一般的に
普通のサービス版で撮りたいなら4:3ということなんでしょうか。
いま産院で調べようがなく質問させていただきました。
アドバイスいただけたら幸いです。
>>594 ありがとうございます。
しばらくワイドで撮ってしまってました。
パノラマみたいになってしまうのか。
>>595 (;゜д゜)ドキマギ
家にIXYDIGITAL320というデジカメがあるんですが、これで1時間の動画を撮る事は可能ですか?
可能な場合、どれくらいの容量のCFカードが必要ですか?
教えて下さい。お願いします
>>598 すいません。こういうの初心者で
ありがとうございました
簡単なショートムービーを作りたいんですが、
1万円以下で良いカメラはありますか?
オークションで買いたいと思ってるんですが、PCで編集出来て
ある程度画質が良いものが良いです。
>>600 どこ探してもありません。本当にありがとうございました。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:51:30 ID:g1GONk/h
>>600 中古動画デジカメは?画質は腕でカバーするとして。
安いし、フラッシュメモリで動画形式もPC編集しやすいし。
メモリとか充電池とか接続ケーブルとか編集ソフトとか送料とかで予算超なら、
WEBカメラは?画質は腕で、携帯性は内容でカバーするとして。
>>600 ショートムービーの質を決めるのは、画質じゃないから
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:52:03 ID:mh4V+5b9
質問します。現在ソニーのDCR−HC41を持っているものです。
夜にナイトショットモードでもかなり暗く悩んでいます。
そうしたら友人が同機の輸出モデルDCR−HC42が41より最低照度が低いと言ってきました。
ソニーのカタログ見ても英語ばかりで全然読めないのですが、これは本当なのでしょうか。
それとソニーのビデオカメラは輸出機の方が最低照度が低いと友人が言ってましたがこれも事実なのでしょうか。
もし本当なら、新たに買おうかどうしようか悩むところです。
41と42の最低照度も含めてお教え頂きたいとおもいます。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:17:57 ID:vyIKan9k
>>605 日米同等モデルの最低照度は「性能は同じ」
測定方法か何かが違うだけ
それはkakaku.comのビデオ板で解明済みで
ずっと前に常連の誰かが書いていたよ
気になるならkakakuのビデオ板で質問してみれば?
で、何撮るの?
607 :
後谷 ァュ:2006/07/15(土) 23:38:25 ID:UgXyq5dv
はじめまして。質問させてください。
子供の成長記録をのこしたいと思いデジタルビデオカメラの購入を
考えています。出来ればそこそこ画質のいいものがいいと思っているのですが。
あまり予算がないのにいろいろなところで見ても10万前後のものが多かったです。
そこでネットのショッピングのところで探してみたところSDカードに記録を
残すタイプのものは記録時間も長く2万・3万の値段でたくさんありました。
ディスクに記録するタイプ・DVに記録するタイプ・SDカードに記録するタイプと
あるのですがどれにしたほうがよいのかメリット・デメリットがいまいちよくわかりません。
SDカードタイプのものがいいなと思ったのですが使用されている方がいましたら
メリット・デメリットなどをおしえていただけないでしょうか?
他のタイプのものにもご意見いただけるとありがたいです。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:53:52 ID:FBc2/oDs
>>607 平均以下の画質であっても一定以上の画質を得るために
レンズ+CCDなどの撮像素子+映像エンジンなど記録部分以外で2〜3万円のコストが必要
これに記録部分が加わったらいくらになる?
つまり2〜3万円で買えるオモチャビデオカメラに画質を期待する事は不可能だということ。
そして画質をカケラでも気にするのであればキャノ、ソニ、パナの三社から選択すること。
610 :
後谷 ァュ:2006/07/16(日) 01:47:05 ID:ookUHzbv
ご意見ありがとうございます。
そうですか・・・。やはりあまりにも安いものはよくはないということですね。
電気店の方から聞いたのですがパナは他の会社に比べて少し出遅れたと
聞きました。個人的には日立のwooがデザインもかわいいと思いました。
値段は息子のためと奮発して少しいいものを購入することにします。
参考意見ありがとうございました。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:59:11 ID:FBc2/oDs
>>610 デザインと画質の因果関係は?
画質でパナが出遅れているわけではない
出遅れたのは忌避すべきDVDカム
日立はカメラ部分の性能が良くない
繰り返すが
画質をカケラでも気にするのであれば
キャノ、ソニ、パナの三社から選択すること。
パナは出遅れたというか、あさっての方向に向かっちゃったというか・・・
基礎体力はあるんだけどね。
パナはSDカードムービーなんて方向に行っちゃうからなぁ…。
614 :
後谷 ァュ:2006/07/17(月) 00:25:01 ID:gtz29ljJ
そうなんですか・・・。
勉強になります。
アドバイスどうり、キャノン、ソニー、パナソニックから選んでみます。
あと他の板も読ませていただいたのですがDVDタイプのもだと突然読み取れなくなってしまったり
するとありました。DVテープに記録するタイプのほうがいいのでしょうか?
DVDタイプののもの方がスリムでいいかなと思ったのですが消えてしまうかもしれないなら心配です。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 01:21:48 ID:oXCQlw/C
>>614 kakakuのビデオ板の常連でDVDカムを使っている人は皆無なんだよ
常連もどきでDVDカム使っているのが1人いるが過去ログを見てみよう
他の常連と比べなくても素人そのものだよ
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:39:08 ID:rrp7nif8
DVテープはアタマ出しが面倒だとか、HDDは衝撃に弱いとか
どのメディアにも一長一短があるし、とりあえずは店に行って色々と
触ってみたらいいんじゃないかな。大きい・小さい、重い・軽いっていうのも
女性が使うには大きな問題でもあるでしょ?
キャノン・ソニー・パナは勿論トップメーカーだけど、他のメーカーも
有名どころならそんなに悪いもんじゃないと思うけどなー。
画質云々を言うならば画素数がモノを言うから、そこらあたりを重視して
聞いてみたら?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:45:13 ID:W6Pvuzg1
画素数が多い=CCDも大きい=映像処理回路も良い=画質も良い。
高画素に耐えられる製品が、高画質。
家庭用では、100万画素よりも400万画素が高画質。(業務用は40万画素でも高画質)
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 13:50:22 ID:rrp7nif8
あ、それとね。
DVDに残した映像がガンガン消えるっていうには思ってほしくないなー。
DVテープが絶対の永久保証っていうものでもないし。
DVDは原則的に上書きの危険性はないけどDVテープはあり得るとか、
さっきも言った通り、どのメディアにも一長一短はあるんで。
ただ、今のところハイビジョンカムなんかはDVテープで出てるし、
画質でいったらDVテープなのかなー。
ミニDVと比べたらDVテープの信頼性はかなり上。
>>618 何に記録するかと、画質の話は切り分けて考えなきゃならんこともあることを学べ
>>617 HDV以外は結局、動画は約34万画素なんだけどね。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 20:13:32 ID:rLHCcCp6
ソニーの「まめカム」CCD-MC100という商品はすでに販売終了していますが、
これと同等価格帯で似たような性能のカメラはありますでしょうか?
識者の方、どうかご教授くださいませ。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 20:10:41 ID:LVW5zySU BE:600948858-
デジタルビデオカメラのカセットのテープがきれたんだけど
Hi8ならテープを繋げば直るよね。
でもminiDVはテープが切れたら繋ぎ直しても繋いだ先からはうつらないよね?
とても大切なテープが切れてしまって・・・(´;ω;`)
直す方法はないのかな?
625 :
623:2006/07/23(日) 20:36:00 ID:LVW5zySU BE:not-
繋ぎ目を飛ばしたら再生できました。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:58:51 ID:iEIJWIhF
同じメーカーの普及機と最上機で画素数は3倍違うのに
同一メディアに対する録画可能時間が同じなのには
理解できないんだけどなんでですか?
画素数多いと容量食うと思うんですが
記録画素数が同じだから
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:21:58 ID:iEIJWIhF
じゃあ画素数の大小はたいした差はないってことですね?
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:37:24 ID:WNQVhiJ0
CCDも大きくて画素数も多いのを選べば間違いないよ。
記録画素数が同じでも、解像度は高画素機がいい。(業務用は除く)
1/3型CCDで300万画素以上選べば間違いない。
3CCDなら1/4型で100万画素以上
>628
そのとおり。
売らんがタメのスペック
静止画の画質(というか解像度)アップと、
手ぶれ防止機能の切り出しマージンって感じでしょ。
画素数に関係なく記録されるのは720×480だし。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:32:23 ID:ovubBOA/
この度の水害でソニーのDVDカムを水没させてしまいました。中に入っていたDVDは見れるのでしょうか?
取りだせれば水道水で洗って蒸留水で流して乾かすと、
もしかしたら見られるかも。
傷つけないように注意しる。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:27:30 ID:oj/SCJ6D
監視カメラてどうやって見破るんすか?なんか部屋を監視されてるかも…
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 22:54:41 ID:lSr4Hs8p
発見用のオモチャみたいなものが売っているが
性能が怪しい
小型のAMラジオを使って調べられる鴨
テレビの近くに置けば確実にノイズが入る
しかしビデオカメラではわからん。
電気店にラジオを持ち込んで、訳を言って調べさせてもらおう
ただし客の少ない平日で、客の邪魔にならんように気を配ってくれ
土日の客の多いときには相手してもらえないだろうからね
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:48:10 ID:XJLFVryL
レンズ保護用にフィルター(MCプロテクター)を
付けた方がいいですか?
以前試しにフィルター付けてみたんですが、
レンズの蓋が微妙に合わなくて簡単に落ちてしまいました。
かといって、使うたびにフィルター付けるのは、
かなり面倒ですし。
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:22:19 ID:92xFQ20U
暗がりでパレードなど動くものを撮る際に気をつけることとかを勉強できるサイトありますか?
監視カメラについて質問したいのですが、
どちらに書き込めばいいのでしょうか?
現在ビデオカメラ購入検討中です。
そこで質問なのですが、最低被写体照度11ルクスと6ルクスでは性能差が一目瞭然なのでしょうか?
夕景や夜景、室内など薄暗いところで顕著に差が出るんでしょうか?
ビデオカメラは一度も使った事が無いので、どんな感じなのかわからず困っております。
どうかアドバイスよろしくお願いします。
単身赴任で一人さびしくDVデータを編集し、DVD化しております。
編集後のDVデータを再度DVテープに書き戻したいのですが、DVカメラ本体
は実家においており、書き戻す機械がありません。
書き戻すにあたり中古でDVカメラでも購入しようかなと思ってますが、DVデータ
自体はどのカメラで書き戻してもデータ内容が変更されることはありますか?
多分無いと思いますが、DVカメラのテープのヘッドの違いとかで変わるのかなと・・・
出来たら据え置きのDVデッキでもあればいいのでしょうが売ってませんね。
ヤフオクもみましたが値段がアホほど高くて・・・
DV規格だからなにも変わらない(LPモードは除く)。
.......いや、LPモードも変わらないから
LPモードは、画質は変わらないけど規格外じゃないか?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 17:45:10 ID:DhxMwraQ
>>636 俺もフィルター買ったけど、レンズキャップ付けられなかったから、
即刻返品してフィルター無しで使っている。
ハイヴィジョンビデオカメラのサンプルを見たのですが
なんだか映像がにじんだ様な感じに見えたのですが
ハイヴィジョンはこんなものなのですか?
適正距離(3H=画面高*3)で滲んでいたらおかしい。
>>643 別に規格外ではないし、記録されたデータも何も変わらない
ただ、記録したレコーダー以外での再生互換性の保証はしないと謳われているだけ
いや、規格はトラックピッチまで決まっていたはず。
フォーマットは変わらない。
649 :
C:2006/08/07(月) 18:45:03 ID:Su7WPfrp
うん
祖父母の家に泥棒がしょっちゅう入ってきて物を盗られまくっていて大変なんです。
近所でも被害が出ていて、犯人を捕まえるために隠しカメラを玄関に取り付けたいと思っています。
出来るだけ安くて、ばれなさそうで、かなり離れた距離(10キロ以上)からでも見られるようなビデオってありますか?
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 11:20:17 ID:jaAI6Kd8
つーか、単なる釣りだろw
>>652,653
> 隠しカメラを玄関に取り付けたいと思っています
って書いてあるのが見えないの?
玄関を観察できたところで効果のほどは不明だと思う
玄関から入ってくるとは限らないんじゃ
つーか、室内に設置だろ、犯人逮捕の為には
室内の広い範囲を押さえられるて且つ小型なカメラが理想だな
かなり離れた距離(10キロ以上)からでも見られるようなカメラはイラネwwww
ビデオカメラのカメラ機能を使って640x480の静止画を撮るより、
DV形式720x480の動画から一コマをキャプチャしたほうが
高画質になりますか?
いいえ
理由も教えて頂けると助かります。
2度圧縮になるから。
と言っても、大して変わらんが。
ではSONYのHC-3のようなハイビジョンカメラで撮影した動画から静止画キャプチャすれば、
そこら辺のデジタルカメラを上回る画質を期待できますか?
>>663 まさかHDVはMiniDVより画質が劣るというわけではありませんよね?
ソニーのハイビジョンカメラのやつを使い始めたんですけど、
人物を撮るときに、カメラを横に向けて撮った方が画面一杯に入るので、
そうやって撮って、見るときはモニターを傾けて見ようと思うのですが
撮影する際に、それ用の三脚は有りますか?
小さいのが良いんですが。横にしたり縦にしたりして、撮影出来る奴。
>>661 それよか、DVだとインタレ映像からの切り出しになるからって説明の方が良い気がするんだけど
>>665 デジカメで縦撮りできるように、雲台部分が90度起きるつーか、開くつーかって感じの三脚あるけど、華奢なヤツばかりなんで
ある程度の重量ある三脚に、これまたある程度の重量ある自由雲台を載せた方が安定感あるかもよ
>>666 検索してたら、静止画用とか書いてあるのはありましたが、それですね。
なぜ静止画用で動画用では無いのでしょうか。単に動画は縦撮りしないという前提なだけなのか、
それとも構造上の問題で、ひょっとして左右方向には振れないとかですか。
うーむ、仕組みは良く解ってないのですが、雲台部分でそういうのを捜して、電気屋行ってきます。どもども
>>666 >DVだとインタレ
CCDがインタレだから、インタレから作ってるのは同じ。
まぁでも、すぐ飽きると思うよ>>ビデオの縦撮り
>>668 デジタル一眼レフカメラなんかのスチルカメラもインターレーススキャンCCD積んでたりするわけだが
ハッキリしていることは、640x480ならば、前と後で大きな違い(画質)はない。
相談聞いて下さい。
家の中で多数の盗難があり、困っています。
現金(総額数十万)、下着や服、ブランド物のアクセサリーなどが何回も無くなっています。
家族に聞いても知らないと言い張るのですが、下着や服などは部屋干しし、戸締まりもシッカリしているのに無くなります。
警察に相談しましたが「家族内の問題だと思う」と言われました。
部屋や引き出しに鍵をかけても、こじ開けられていて効果が無かったので、犯人の証拠を見つけるために部屋にビデオカメラを仕掛けようと思っています。
できるだけ小型で、6畳の部屋を見渡せて、私が仕事など外出している間(約13〜18時間)にバッテリーが切れないようなビデオカメラでオススメの物はありますか?
家電に詳しい方、どうか教えてください。長文すみません↓
13〜18時間駆動のバッテリーとかありえんが家の中に仕掛けるなら使うことは無いな
うむ、普通にコンセントから電源取ればよろし。
つーか、前置きはネタ臭いんだが、部屋を録画したいのは確かのようで。
むしろ18時間撮れるものってHDカメとかになるのかな?
もしくはHDレコとカメラ(テープとかついてなくても普通に防犯用のカメラ)を繋いで録画とかかね?
余力があれば家族構成をkwsk。
>>672 どっかで10km離れたところで〜って書いてたやつか?
動いたときだけ反応するカメラを使え(動物の生態調査用カメラや防犯用のでOK)。
魚眼レンズをつけろ。
676 :
651です:2006/08/09(水) 20:12:38 ID:rnt/0rue
レスありがとうございます。
実は犯人とかだいぶわかっていて…必ず玄関から入ってくるんですよ!!
警察に相談もしたのですが、証拠がなきゃどうしようもないと言われてしまったので、
玄関にカメラをとりつけるのはどうかということになったんです。
レスを参考にしてもう少し有効な方法を考えてみます…。
なにかアドバイスあったらまたお願いします。
あ、ちなみに
>>672さんとはちがいますよ。
玄関から入る様子よりも、部屋を物色してる様子を捉えたほうが効果的だろう。
Hi8の中古カメラを手に入れて、LPモードという手もあるし、
小型ライブカメラからのラインをVHSデッキで3倍モードという手もある。
被写体が一人であったり少数であったりするホームビデオの場合は
16:9で撮影するより4:6のほうが適しているような気がするのですが、
ワイドで記録しておいた方が将来的にはメリットがあるのでしょうか?
TVがワイドになるからね。
この夏初めてビデオカメラを購入する予定ですが、
ピックカメラなど専門店で試しに触ってみて
ビクターGZ-MG77と
日立DZ-HS3030の二つで迷っているが
おすすめはどれでしょうか?
予算は11万円〜13万円です。
素人ですまん。
HC3
682 :
651です:2006/08/10(木) 16:30:38 ID:MA9JD1X8
>>677 確かに玄関に取り付けるより部屋に取り付けたほうが確かな証拠になりますね。
もしそこを物色しなかったら終わりですが;
祖父母の家にはビデオなどのデッキ類がないんです…。
まだやってんの?
パナのネットワークカメラで動体検知。
それでいいだろ。
684 :
672:2006/08/11(金) 13:05:47 ID:Crkv/QVN
>>673-675 レスありがとうございますm(__)m
18時間録画できるビデオなんて無いんですね…
コンセントから電源取りながら録画できるのですか?
HDカメラって分からないので、ググってみます!!
音声が無くても映像だけでも十分証拠になるので、防犯用のカメラを買った方が良いのでしょうか?
10キロ離れた所からって意味が分からないのですが、自分の部屋の中(特にタンスや引き出しなど、いつも狙われる場所)を自分が留守の間に録画しておきたいので、ほんの数メートル離れた所から撮影できたら良いのですが。
普通の部屋なので、そんなに広く無いです。
victorのHDDカム使えば良いじゃん
低ビットレートモードで30時間以上撮れるみたいだし
工夫のないヤツには何言っても理解できないぉ
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:51:52 ID:9ZwczMKi
ま、何度も何度も近所中で被害がでるときは
たいてい犯人は近所の住人の誰かだったりするのが多いよな
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:47:49 ID:rm/kyW6E
(もしかしたら不法改造してる)ナイトモード付きビデオカメラで写らない
様にするには何が有効でしょうか。
というのも覗きに悩んでるからです。
私は男で、覗いてるのは隣の部屋のバカップルなんですが。
気が付いたのは3カ月ほど前で、夜中窓辺で何か音がすると思ったら
カーテン越しにビデオカメラを構えてのぞき込む姿が!
アパートの構造上、隣とは壁一枚で身を乗り出せばすぐにのぞき込める
んです。何ゆえ糞面白くない男の部屋を覗くのかはわかりませんが
夜電気を消した部屋をカーテン越しに見ようとするからにはナイトモード
付きだと思われます。
その後も気を付けていると電気を消した後も何度か見かけ、窓辺に近付く
とサッと部屋に隠れて壁越しにかすかな笑い声。
一応大家には苦情を出したんですが証拠がないと、と言われ遠回しに
泣き寝入りしろとの事。引っ越そうにも長期出張で会社が契約した
アパートなので駄目と言われました。
アルミ蒸着の押入敷きシートを買ってきてとりあえず貼っていますが
効果がどれほどあるものか?
効果はあるだろう。
つーか、セコムに入った方が早くないか?
691 :
688:2006/08/15(火) 00:38:07 ID:4wU2r8ru
>>690 こちらもナイトモード付きカメラを使って証拠を押えようかと思いましたが
奴らの為にあまり出費したくないというのと、行為で気づいてるかも知れま
せんがDQN系バカップルなのであんまり逆上させたくないっていうのもあり
ます…テンケイテキニホンジンデスミマセン
隣人に覗きを咎められて刺し殺すなんて記事に載るのは勘弁です。
692 :
ナイト出勤者:2006/08/15(火) 04:02:36 ID:ec9gy5kY
ナイトモードか赤外線カメラはどちらがランプがつかずに撮ることが出来ますか。それとランプがつかない方法はありますか
10年以上前のSONYハンディカムで、樹脂塗装部分がべたつく様に劣化してくるという問題がありましたよね。
あれって無償修理とか回収とか、そういった対応はなされなかったのでしょうか?
古い話ですみません。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:00:53 ID:KbDlhFri
>>691 すりガラスみたいに正常な光の透過が無ければ大丈夫。
赤外線だって屈折するのだから。でなければレンズが使えないでしょ?
暑い季節だったらアルミ箔を貼って太陽光反射兼用、というのが最も安上がりで賢い。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:04:12 ID:KbDlhFri
>>693 >>樹脂塗装部分がべたつく様に劣化してくるという問題
ウレタン系なのか? そりゃ数年あれば劣化する。
劣化するまでに何年かかかる事と人命に関わらないから無償修理とか回収は期待できないが、
ウレタン系のような劣化しやすい素材を採用するのは無能の証拠。
696 :
693:2006/08/16(水) 08:42:20 ID:MM4uSCWZ
アルミ箔シート2枚重ねなのに
「あ、こっち見てる」
って言われた…orz
幻聴もしくはカマかけであって欲しいけど
もしかしたら赤外線じゃないかも。
697 :
691:2006/08/16(水) 08:44:45 ID:MM4uSCWZ
↑691のまちがいです。
かなり動揺してるかも。
>>696 イイ女連れ込んで、窓全開最大音量でいたしなさい。
699 :
693:2006/08/16(水) 09:41:27 ID:X2fcwcF3
>>695さん
ありがとうございます。
そうです、加水分解でドロドロ&ネチャネチャになったらしいです。しかも短期間で・・・
大ヒット商品だったのでかなり問題になったらしいのですが、企業側の対応についてはWEBでも見つからなくて困っています。
自分は高専生で、こういった問題についての対応例を調べている所なんです。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:49:28 ID:KbDlhFri
>>699 高専生? 化学の?
多くのの高専卒業生は
偏差値60未満の大卒よりも役に立つ事が経験上明らかだから丁重に対応してみたい。
さて、こういった問題についての対応例、ということは大学の卒論に相当する卒業研究かな?
問題発生の時期としてweb黎明期であったろうから、書き込みがあったとすれば
パソコン通信時代のNIFTYサーブやPCVANの過去ログの方が可能性が高いが、NIFTYは
パソコン通信サービスを今年か去年の三月いっぱいで終了したはず。PCVANはビックローブの
前身かと思うが今どうなっているのかわからない。
あとは各地の消費者相談センターに問い合わせてみるとか?
また、対応例は検索できないかも知れないが、問題についての
参考となる文献資料が欲しい場合があって、教育用でJDreamが
使えるように契約しているなら、例えば次の検索式で調べてみて。
記号の大文字小文字は商用データベースの仕様にあわせてね。
あらかじめ検索しているわけじゃないから、有用なヒットが出なければごめんね。
ウレタン*(塗装+塗膜+コーティング)*(劣化+老化+(加水*分解))
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:51:23 ID:KbDlhFri
追加
英語が多少できるなら、英語で検索してみた方がよいかもしれないね。
702 :
699:2006/08/16(水) 16:49:41 ID:X2fcwcF3
>>700さん
大変参考になりました。
まだ二年なので卒研ではないのですが、自動車ダッシュボードの劣化を調べていく中でこの
ハンディカム加水分解問題?に当たった次第です。
自分が知った範囲では最も酷い例だと思いましたので、その後の対応も知りたかったのですが・・・
JDream、早速調べてみます。ありがとうございました!
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 03:26:58 ID:L4JUyZKR
いつでも気軽にって事でSDムービーの購入を考えてます。候補としてパナS100かサンヨーHD1のどちらかで悩んでるのですが、どれがお勧め?
静止画はS100は使いものにならないってよく聞きますが、今回はムービー主体で考えてます。
良きアドバイスを…
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:14:56 ID:uxVpoO8k
>>アルミ箔シート2枚重ねなのに
>>「あ、こっち見てる」
>>って言われた…orz
透視の超能力なのか精神疾患なのか、あるいは釣りなのか。
いずれにしても撮影は可視光線か赤外線。
アルミ箔透過できるX線であっても
その反射光で撮影できる機材は無くレントゲンのように、
X線光源→被写体→透過X線→X線フィルムもしくはX線撮像板
となるから、屋外からのリアルタイム観察は事実上不可能。
壁にX線投射装置が
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| モシモシ カーチャン? .│
| ビデオノ予約忘レチャッタカラ .│
| 録画シトイテ ('A`)】 .│
\______ ____/
∨
【('∀`)し イイワヨ
~~~~~~ヽ( )
_ _____
J( 'ー|[ニ:|ol | | \ ヽ
( つ ∩ ̄ .| | l 二 |
と__)__) |_|__/__/
. |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 17:36:20 ID:Gcwezg+X
ナイトショットでの撮影の時、カメラの前の所が赤く光ってるのを消す方法はないでしょうか?
撮影時、子供が怖がって泣いてしまうんです。
宜しくお願いします。。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:03:18 ID:PbrETKyN
SONYのHDR-UX1は既に販売されているのに
専用スレッドが建たないのは何か訳があるのですか?
全カメラのスレが立ったら、膨大な数になってしまうだろ。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:09:53 ID:G6sSoc/L
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:39:40 ID:SyTNOZKr
MCプロテクタはつけちゃ駄目。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:02:18 ID:NtW3CFIP
>>707 黒いビニテか何かを貼ればよいのではなかろか。
で、子供が怖がらなくなったら剥がせばいいし。
713 :
ミカワ:2006/08/26(土) 11:30:00 ID:XNxNtR4X
テレビで放映されるような映像を撮るコツを教えて下さい。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 11:33:00 ID:NtW3CFIP
>>712 赤外線も出なくなって写らなくなるよ。
ただ、この質問に簡単に答えていいか、判断がつきかねる。
盗撮が目的という可能性があるわけだから。本人は否定するだろうが
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:48:20 ID:2PufPyx+
盗撮するんだったら小型ワイヤレスとかピンホールとかあるんだし、わざわざビデオカメラでしないでしょう。
方法があるのなら教えてもいいと思いますが・・
>小型ワイヤレスとかピンホール
光がないとナイトショット以外は写らないよ。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:37:33 ID:2PufPyx+
嗚呼・・問題の取り違い。って言うか要するに知らないって事ですね^^
俺が答えてあげます。ネガフィルムを張ればOKっすよ!
719 :
ミカワ:2006/08/26(土) 19:42:37 ID:XNxNtR4X
714さんありがとうございます。
あと、盗撮目的じゃなくてNHKに身近な話題を撮影して投稿するためです。誤解を与えてスマソ。
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:04:29 ID:mmuXha+K
???????????? ????? ?????. ????????? ?????????? ?????????? ??????????? ?????????? ???? ????????
??????????, ???????? ??????? ????? ??????? ????????????? ???? (???. ????????, ???????, ???????). ?
?????????? ????????, ???????? ????????????? ??????? ??????? ????????????? ?????????? ???????
赤外線を透過したまま赤い光だけ消したいのなら、
新宿のヨドバシカメラでIRフィルタの90番買ってきて2枚重ねにして貼り付ければいい。
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:37:14 ID:qTvGJTIn
冬に使うためにビデオカメラの購入を考えているのですが、いつ頃が底値になって買いでしょうか?
723 :
尻たい:2006/08/27(日) 07:58:37 ID:R+WJVrlN
赤外線フィルターが無くても、ネガフィルムを貼れば、透撮できるのかい。
ビデカメはどんなのが良いのかな
実践はしないけど、興味はある
詳しい人よろ
過去レスに出てるかな
724 :
小耳:2006/08/28(月) 11:15:50 ID:/y4SfVA7
ショートムービーや映像を作ろうと思ってるんですが
何を選べばいいかさっぱりです。。。↓
なるべく人目につかないように撮影したいのでコンパクトなものがいいです。
今のとこ‘ザクティ‘なんかいいのかなとか思ってるんですけど
なるべく低予算で収めたいですっ。
小型隠しカメラなんかも安く売ってるところがあれば教えてもらえると嬉しいです。
お願いしますっ!
725 :
小耳:2006/08/28(月) 11:29:04 ID:/y4SfVA7
ちなみに小型隠しカメラの方はイーセキュリコムあたりで今見てます。
データの保存や編集などもできるんでしょうか?
なるべく映像として最低限見せれるレベルだといいんですが・・・。
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:58:01 ID:x+ixioND
なんか犯罪臭がプンプンするんだけど…
ザクティが画質とコンパクトさと値段のパフォーマンスはインジャネ?
727 :
小耳:2006/08/28(月) 23:03:09 ID:JNNU8CYI
えっ!犯罪臭・・・↓凹
ザクティよさげですか♪初心者だけど思い切って大金出してみるかな
・・・。も少しレスまち。
質問です。
カメラ側はIEEEの出力しかない。
PC側はUSBしかない。
この二つを繋ぐコードってありますか?
>>728 PIX-UVCD/U1W
IEEE1394増設した方が安す上がりだけど
730 :
高円寺:2006/08/30(水) 12:25:51 ID:Q/PexEEj
質問です。
いまだにソニーの8ミリビデオ(TRV85K)を使用しています。
質問は8ミリビデオテープの消去方法についてです。
録画したテープを消去(消磁)する手軽な方法または機器ってあるでしょうか?
今は画像のない外部入力を録画してあたかも初期化したように消去してますが、時間がかかります。
なにか良い方法がありましたらお教えください。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:01:04 ID:eOEgvmDX
PCでビデオ編集するフリーソフトでおすすめはありますか?
今はwindowsムービーメーカーをつかっています
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:31:25 ID:/0vXaT+o
>>718 >ネガフィルムを張ればOKっすよ!
>>721 >赤外線を透過したまま赤い光だけ消したいのなら、
>新宿のヨドバシカメラでIRフィルタの90番買ってきて2枚重ねにして貼り付ければいい。
ネガフィルムなんて論外としてIRフィルタは可視光線を除去して撮影するもので問題の解決にはなりませんよ。
結論を言いますと赤外線を透過したまま赤い光だけ消したいのなら物理的にLEDを交換しなきゃ無理です。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:04:00 ID:EeuTdtus
>>731 俺も貧乏人なのでムービーメーカー使ってますよ〜。
シンプルですごく使いやすい所はいいんだけど、テロップを入れると
せっかくの60iのなめらか映像がテロップ入れた部分だけカクカクって
なっちゃうんだよなorz どうにかならないんですかね?
赤外線のみ透過させたいならば、カラーネガフィルムの真っ黒部分で可。
ポジでもOK。白黒ネガフィルムは不可。
若干の透過光は残るが、光源としてはほとんど気にならないだろう。
精度のいらない赤外線フィルターの代わりに写真フィルム使うなんてこと、
よく知ってるね。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:28:02 ID:gn7Cfa+u
>>733 ムービーメーカーで取り込んだ映像をカットすることってできますか?
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:33:23 ID:hoXclIpI
ケンコーのDVC-406の画質を教えて下さい
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:18:26 ID:yA80qZjZ
>>735 勿論。
カットできないと編集なんてできないよ。
ムービーメーカーはオマケの割りに使いやすい、と思う。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:14:12 ID:/0vXaT+o
>>734 何を思って書き込みしてるのか不明ですが、ネガフィルムでは無理ですよ。又、カラーでも同じですよ。
赤く発光しないLEDと交換が一番簡単ですよ。ついでに高出力のLED付ければ一石二鳥です。100円で売ってるよ
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:16:09 ID:yA80qZjZ
交換するより子供が大きくなるまで、
LEDを外すだけでいいと思うが。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:17:21 ID:gn7Cfa+u
>>737 やり方わかりました。
ほかのフリーソフトはどうも使いづらいです。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:31:35 ID:/0vXaT+o
IRフィルターは赤外線カメラを赤外線100%で撮影する為にあるもので、赤外線の光には無力です。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:04:42 ID:HXBAaou+
windowsムービーメーカーですが、
映像に字幕みたいな文字をつけ加えたりできますか?
また、できるフリーソフトはありますか?
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:27:46 ID:DBSKd1NA
SDで撮った資産がたくさんあってHDVに買い替えた人に聞きたいんだけど、
どうやって過去の資産を見ていますか?
HDVを買う→併せてハイビジョンTVを買う→SDテレビは引き取り
という流れを予定してますが、それが気になって買い替えを躊躇してます。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:40:43 ID:TIE1njGV
Mini DVテープをHDDにダビングして それを 更に DVD−Rに
ダビングしましたところ、 うちのでは 見ることができたのですが
友人の一人が パソコンで見れないと 言ってきました。
うちのPCでは 見れるのです。何が問題で、どう解決したら宜しいでしょうか
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:37:26 ID:J1+6vbVx
ファイナライズしたの?
DVもコーデック色々だからな
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:57:39 ID:1yeU73j1
4:3と16:9でそれぞれ撮った映像をテレビにスルー(S端子)して見てると
16:9の方が若干画質が粗いような気がするんですが気のせいですか?
テレビは14インチで16:9のときは映画のように上下に黒いブランクが出来ます。
ビデオカメラはGS500です。
実際、荒いです
気のせい
751 :
745:2006/09/01(金) 12:36:37 ID:TIE1njGV
Thanks!
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:26:32 ID:PfWlrmwC
>>743 字幕を付ける事はできる。
というか実際に使ってみればすぐにわかる質問だと思うんだが。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:22:21 ID:VU16L9m+
ムービーメーカーは字幕って言うかテロップは出来る。
有料ソストで一番有名な超編との致命的な違いはDVDに書き込み(オーサリング)&リアルタイムで部分的に修正出来ない所です。
個人的な意見だがムービーメーカーは無料で使いやすくて優秀なソフトだが一番肝心な機能がない。
ものすごい初心者な質問ですみません。
SDカードとかminiSDカードって、カタログに「記録可能画像枚数:128Mで約〜枚、512Mで約〜枚」
と書いてあった場合は256Mのカードを入れたら使えない、なんてことはありますか?
また、●●M以上のカードは駄目、なんてことはあるのですか?
2G買ってしまったのですが心配で入れられません...
>>754 >SDカードとかminiSDカードって、カタログに...(中略)256Mのカードを入れたら使えない、なんてことはありますか?
大丈夫、使える。
もし使えない場合は、説明書とかメーカーのサイトに書いてあるはず。
>また、●●M以上のカードは駄目、なんてことはあるのですか?
機種によってはあまり大容量のは認識しないかもしれない。
2GBなら大丈夫かと。
4GBのSDHCは駄目かもしれないけど。
挿しても認識しないだけでビデオカメラ・カード共に壊れる事は無いので、まずはやってみる。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:13:25 ID:+1PJhela
>755さん
ありがとうございます!安心しました!
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:53:12 ID:iUFsLm/P
miniDVのデータをパソにリップしたいんですが、何かプロテクトかかっててできません。
データを抜いてDVDに焼きたいんですが。
コピワンの放送を録画したとかなんでしょ。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:08:08 ID:fi1NN+MK
違いますーー
普通のビデオで撮ったやつなんですが
普通はできるはずなんだが、アナログで出せばいいかも。
>>758 MiniDVのデータを取り込むのに"リップ"とは言わん。抜くとも言わん。
>何かプロテクトかかっててできません。
どこの部分でそう判断した?何かプロテクトを示すエラーでも出たのか?
# 寝たくさいなぁ…。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:58:46 ID:jS+rNSZn
最近、自主制作映画を作り始めた初心者です。
可能であれば夜間撮影(外)をしたいと思い、照明と照明スタンドの購入を考えてます。
ただし、外での撮影の為、電源がありません。バッテリーも高いので買う金がないです。
そこで、車のバッテリーに直でつないでやろうかと思い車用品店に行ったら、車バッテリーから直でつなぐ
ACへの変換機は300Wまで対応の物しか売ってませんでした。しかも、15000円!高いな。
300Wの照明じゃ、夜のシーン(街灯ある外、被写体は人物)の撮影は光量は足らないですか?
理想は、携帯型の安いバッテリー(1万円以内)があればいいんですが。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:39:44 ID:JbYvezoX
>>763 夜間撮影が2〜3回で済むようなら、
建築機材リースで発電機を借りる、という手もあるよ。
2.5KWぐらいの発電機が3Kぐらいで借りられる。
765 :
688:2006/09/02(土) 12:56:56 ID:NNZQ32sz
質問投げた責任上、誰も聞きたくないでしょうがそれからの顛末を書きます。
実はあの質問は、隣の住人が読んでそうなスレを狙って書き込みました。
読んだかどうだかは分かりませんがあの頃からどんどんあからさまに行動
するようになってきました。
「私の室内を映した監視カメラとマイク」をセットして準備を整えていたので
無事人物を記録する事が出来ました。
それを見ると強烈な光が窓に照射されている事が分かりました。しかし視認
出来ません。確かccdには赤外線も映るので強烈な赤外線が私の部屋を照射
している証拠となりました。同時にマイクにも私の部屋を覗いていないと
出来ない会話が記録され2つめの証拠となりました。
現在、警察と協議中です。
しかし近赤外線って結構通すんですね。恐いわ!
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:04:56 ID:0lQNzAto
質問です。
・画質(動画)が良い
・音がキレイに撮れる(雑音、ノイズが入らない)
・夜でもキレイに撮れる
上記要件でお勧めDVDビデオカメラはありますか?
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:21:45 ID:iUSUQeeF
先程海岸で風景を撮影してきたのですが、
逆光でもないのにどうも映像が暗くなってしまいます。
逆光の場合はもっと酷く、太陽付近以外はほとんど暗くなって
しまいます。
機種はcanon FVM10です。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:43:13 ID:iUSUQeeF
いろいろ試してみましたが、
ホワイトバランス(屋外)、スノー&ホワイト
に設定するとましになりました。
他に設定の仕方があればお願いします。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:44:35 ID:TgjVpnwa
現在使用されているモノの残存価値を気にするなんてバカですね?
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:23:16 ID:TgjVpnwa
>770
文面の裏を読めよ。本来言いたいことを婉曲表現しているのがわからんのか?
>>770 「バカですね」なんて、ちっとも生産的でない発言しかできないなんて
バカですね?
37mmのNDなんて、新品で\1,000位で、中古カメラ屋で\300で転がってるぞ
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:05:27 ID:NyFuDMNZ
すいません。教えて下さい。
パナのVDR-D400の購入を検討中。
この商品でXPのPCで編集して焼きたいのですが、
D400からUSBで本体に送ってからPCで編集して
D400の方に戻すしか方法は無いのですか?
PCで読み込ませて、PC上で焼く事は出来ないのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
で、何?
最終的には、なにで再生して観るの?
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:57:07 ID:wFgbpco5
赤外線盗撮ができるのは現行だとソニー機だけかな
オススメあるかい
変な使い方はしません
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:00:14 ID:ifUBVCAm
撮影した映像をチャプターメニューをつけてDVDを作成したいんだがやり方がわからん。
誰か教えてくれ
DVD作成ソフトの説明書読んだらいいと思うよ
>>777 なにを使ってDVDを焼こうとしているのか書いてみ。
話はそれからだ。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:12:03 ID:Nogs//Nl
1月にオークションで買ったビクターDVA10,昨日の晩に突然
再生不良になった。定価18万位のを2万3千円で買って、6回くらい
使って喜んでいた。前に見れたテープも再生できない。
修理代1万6千円位かかりそうだ。ああ、オークションの厳しい面を
思い知ったワタシ
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:21:36 ID:JfPKyhSu
自分は価格コムで値段調べて最安のとこでPanaカメラ買ったけど、
店頭販売とかしてない店は5年保証とかないんだよね
8月に購入以来毎週のように使ってるけど初期不良をにおわす現象が…
偶然であってくれ
運動会シーズン終わったら、価格もっと下がるかな?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:34:34 ID:E9YeRwjs
>>780 ドラム交換だよな?
部品代+修理代で16Kって相当安いな
SONYならその倍取られてるところだぞ
良かったなw
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 13:54:32 ID:jSTl+hLG
盗撮用の小型カメラってどこに売ってるんですか?
盗撮するわけじゃないですが私の部屋に設置したくて。
だいたいの値段と録画可能時間も教えていただけるとありがたいです
>>784 盗撮用としては売ってない。普通に小型CCDカメラで検索すべし。
ここのスレの人の事言いたいわけじゃないが、婉曲表現ってもんを
使うとしばしば誤解される。
困ったもんだ。独り言ごめん。
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:21:16 ID:mXRcpa95
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:02:37 ID:pdBbeU6A
約2年半使っているCanon M100ですが、半年前にズーム機能が
故障し1万円で修理してもらいました。つい先日、こんどは
使用中に警報音がして「カセットを取り出してください」の
メッセージが頻繁に出るようになり、そのたびにカセットを
入れなおし急場を凌いできました。ところが、つい最近は、
カセットを入れ直しても1〜2秒で反射的に吐き出されて
しまいます。とりあえずまた修理に出しているんですが、この
ビデオもう諦めたほうがいいでしょうか?
↑宣伝貼るんじゃねえよアフィリ乞食が
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:22:46 ID:JG3QclEJ
みなさんバッテリーは純正使ってますか?
それ以外の使用してる方いかがですか?
保護回路付きなら問題なし?
爆発とかコワイのですが・・・・
>>791 保護回路つきなら問題ないと思うが、
安心はお金で買うことはできないので純正使ってる。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:51:14 ID:D3PGJ7a8
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:09:40 ID:xfdP/SLn
最近、Premiereを使ってDVキャプチャーと編集を楽しんでいるんだが、ちょっと教えて欲しいことがある。
Aという撮影済みテープの内容を丸々ハードディスクにキャプチャして、
Bという新品のテープにそのデータを書き戻した場合、
AとBはまったく同じ画質になるのだろうか?
もちろん編集は行わず、キャプチャしたデータをそのまま書き戻すんだが…
キャプチャするソフトによっても変わるのかな?
教えてちょうだい。
理論上は同じ
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:04:56 ID:mYuhtUpL
>>794 何度キャプチャーと書き戻しを繰り返しても無劣化。
プレミアでも超編でもビデオスタジオでもムービーメーカーでも編集しなければ無劣化で書き戻しできる。
797 :
794:2006/09/14(木) 00:58:42 ID:z1pJxBe6
>>795 >>796 レスサンクス。
これで安心してカメラ一台でテープのダビングが出来るわ。
昔撮った映像とかもハードディスクだけに残しておくのは安心できないんで、
新しいテープにも書き戻しておこうっと。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:20:56 ID:ChXwF5H1
ビデオカメラに編集機能がついているのですが、
これを使用することでPCで編集するよりも
画質が悪くなりますか?
>>796 >何度キャプチャーと書き戻しを繰り返しても無劣化。
ってのは言い過ぎ。実際はエラーが入ってくるので、あまりに繰り返して
いると違ってくるはずです。ベリファイしないからね。まぁ一般的な回数では
問題にならんでしょうが。
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:40:50 ID:/uyERFnz
助けて下さい
派遣で9月の頭からビクターのビデオカメラ売りに某電気店に入ってるんだが
昨日から来たパナソニックのオヤジが俺のジャマするような接客ばっかりしやがる。
例を挙げれば俺が接客してる客の奥さんの方に接客につく。とか、俺が接客し終わって判断中の客につく
昨日はビクターがシェア40%出してて多分、警戒されての封じ込めだと思われる
誰か助けて
ビクター倒産の危機に金出したのは松下。うちの子会社支えてんのは誰って意識があるんでないの?
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:20:29 ID:/uyERFnz
なるほど、そんな裏事情があったのか…
ジャマされて今日は散々だった…
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:53:32 ID:PQYo9AFv
canonのビデオカメラを買ったのですが、付属のケーブル・ソフト(デジタルビデオソリューションディスク)では動画の取り込みすらできないのですね。。。
何か軽くショックです(笑)
取説にはムービーメーカーが出てましたが、おすすめの動画編集ソフトを教えてください。
宜しくお願いします。
基本的なコトだと思うけど、ぐぐってもよくわからなかったのでお願いします。
(デジタル方式のビデオカメラは今まで使ったことはありません。)
DVテープの消去・再利用はどうやるのでしょうか?
撮り終わったテープは他のメディアにダビングすることになるので、
テープの内容は消去して、再利用したいのです。
カメラはソニーのDCR-HC40なのですが、不思議なことにマニュアルの「消去」の項目には
メモステに記録する静止画・動画のことしか触れられていません。
(録画・録画ポーズという概念も見当たらない。停止→録画→停止→録画の操作でもきれいにつなぎ撮りできるのだろうか…。)
テープとはいえ、デジタルなんだからファイルの管理領域とかインデックスの情報があって、
それをもとに録画の管理をしているものだとばっかり思っていたんだけど違うのかな?
くだらない質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
消去は出来ない。
VHSと同じように上書きして使う。
レスどうもです。意外と原始的なんですね。
調べてみると、メモリチップがついているテープを使うと、頭出し等の作業は便利になるみたいですね。
807 :
sage:2006/09/17(日) 23:49:31 ID:jaKxRyI9
撮影したものをプレミアなどで編集したいと思っています。
PCの中にデータを入れる、と言われていますが、今まで動画をPCに取り込むということをしたことが無く、全くイメージが沸きません。
テープ機種の動画取り込み方法は、DVケーブルを繋いだあとにどのような作業が必要なのか、
取り込むという作業にカメラ本体同梱でないソフトが必要なのか、教えていただきたいです。
DVD機種の場合はドライブにDVDを入れるだけでよいのか、
こちらも動画ファイルとして読み込むために特別なソフトは必要なのかを教えていただきたいです。
又、上の方のレスにUSBでは動画が取り込めないと書かれていましたが、USBは一体何の為にあるのでしょうか?
質問ばかりですみません、どうぞご教授下さい。
USB静止画
動画も出来る機種あり
>>807 DVが誕生したとき(1995年) IEEE 1394をDV端子として使った経緯から、現在でもそちらで
取り込むのが通常。USBは当時まだ一般的ではありませんでした。
USB端子がついているカメラは、デジカメと一緒で、主に静止画のために使われてます。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:44:50 ID:W9WE7VZI
ソニーハンディカムのDCRーPC101k使ってますが、再生すると灰色の数本の帯が出て音も飛び飛びで聞こえます。
テープ自体に傷もないので本体に問題あると思うんですが、詳しい方教えてください。
>810
故障と思われます。
レンタルショップで、ソニーのDCR-HC40を借りて
息子の運動会を撮影し親戚へ配るので、PCに取り込んで
DVDにして渡そうと考えています。質問なんですが
私が使ってるPCはXPでIEEEは無し、USBだとPCへ動画を
取り込めるのでしょうか?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:07:38 ID:qcNJlxsH
ムービーメーカーを使用して編集してるのですが、
文字を挿入すると音楽が一瞬とぎれたり
映像が一瞬止まったりします。
どなたかアドバイスお願いします。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:02:28 ID:uKUHOBOt
〉810
■まず、他の録画済テープ(問題なく再生出来た物)を再生してみて下さい。他のテープでも灰色の横帯が出て、音声が途切れになるのはビデオヘッドが汚れている可能性があります。市販のクリーニングテープ(400円くらい)で、ビデオヘッドをクリーニングしてみて下さい。
■クリーニングしても駄目なら、そのテープを他のDVカメラ、あるいはDVデッキで再生してみて下さい。
■それでも駄目なら、テープ自体の問題かもしれません。汚れたビデオヘッドのまま、撮影しませんでしたか?だとすると撮影時点で既に問題があったわけですから、再生条件を変えても難しいかもしれません。
とにかく、問題が、機械かテープか?、撮影時か再生時か?を見極める事が大事です。原因が分かり、それに対するアクションを取れば、次回の撮影時では同じ現象は起きないと思いますよ。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:06:28 ID:uKUHOBOt
〉813
お使いのバソコンの性能が 画像処理に追い付かないのでは?
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:53:21 ID:jYKfBj2E
デジイチとビデオカメラのどっちを買えば幸せになりますか?
デジイチならニコンD80・VR18-200、ビデオカメラならHV10です。
予算的に両方は絶対に買えません。
10月に運動会で使います。
テレビはハイビジョンです。
>816
どちらが幸せかはわかりません。趣味の問題なので。
D80を検討する人はけっこうマニアックと思われますので、
コンデジに相当するHV10では物足りないかもしれません。
HDVならFX7クラス以上が良いのでは?(高いけど)
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:00:16 ID:jYKfBj2E
>>817 デジイチとビデオカメラ両方買える値段ですね(・ω・)/
それは無理…真剣悩んでるのでアドバイスをプリーズ!
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:02:47 ID:k0J4e37v
>>816 本当に小さな公立幼稚園とかの運動場ならまだしも
被写体が遠い、動きまくる、観客多い場内では
カメラを構える位置や場所取り、脚立を使っての高さの確保
スムーズなパーンが出来るテクニックがなけりゃ
どんなハイスペックな撮影機器使っても、撮れるのは糞映像(画像)
だけだよ、断言する。
そいや俺もまともに撮れた事無いなぁw
タダでさえブレやす状況で、望遠利かせてじっくり撮れる環境なんてやぐらでも
立てないとまず無理、ましてやハイビジョンなんて
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:12:48 ID:jYKfBj2E
>>819 幼稚園の運動会です。
自分の子供の出番になる度にトラック周りに入れ替わりでパパママが撮影出来ます。
だから距離的には心配ありません。
念のために脚立も買いました。
ビデオは後から見るのがけっこうタルイので、編集が好きな
人でなければ、デジカメのほうがいいような気もするのじゃが。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:21:00 ID:6ZUzUu9i
激安ビデオカメラ、1200万画素◇次世代デジタルムービービデオカメラ-DV12M てどうなんでしょう?
買った人教えて下さい。SDカード512では、あまり撮れませんよね?
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:33:19 ID:jYKfBj2E
ビデオ編集は絶対にしない。
5年前買ったソニーTVR50でも撮りっぱなし状態…。
写真はアルバムにデコレーションして貼るのは好きでよくする。
皆さんビデオカメラで撮ったの頻繁に鑑賞します?
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:39:50 ID:YqZNXTFS
>>814 さん、ありがとうございます。
実際1年前録画済みのテープ数本試したところ、全テープに灰色の帯が出る・音が途切れ途切れの症状が出てました。
ここ最近頻繁に使っていたビデオカメラなのでヘッドの汚れあるかもしれません。
クリーニングやってみます。
>>824 頼まれた時しか編集しない。
編集するときしか見ない…orz
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:31:17 ID:qcNJlxsH
>>816 でもね、結構、運動会の写真をマトモに撮ろうとすると技術いるよ
テレビのCMなんかでは、サックリ撮れるような印象を受けると思うけど
実際はある程度、カメラに慣れた人間じゃないと撮れない
走ってるとことかは、下手すると、とりあえず写ってるってレベルの写真すら撮れないかも?
とりあえず写ってさえいれば....てんならビデオカメラの方が良いと思うけどね
>>816 VR18-200はちょっと短くないかな。
運動会はビデオカメラに最も適した素材だよ。
>>828も言ってるようにスチルでのスポーツ撮りは買ってすぐ撮れるようなものじゃない。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:32:21 ID:qcNJlxsH
詳しく書いてみます。
aviファイルをwindowsムービーメーカーで編集し、
「タイトルおよびクレジット」でサブタイトルを挿入すると、
サブタイトルが表示された瞬間にのみ、映像が一瞬とまったり
音楽が一瞬とまったりします。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:20:09 ID:QECT6qC9
DVDカム(DCRーDVD505)を買おうかと思っているんですが書き込みエラーは頻繁に出ませんか?
それと内蔵のバッファはどれくらいあるんでしょうか?
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:16:08 ID:ZLTnWMri
ビデオ撮影の際のモニターヘッドフォンで本格的なものを探しているのですが
どのようなものがオススメですか?ちょっと調べてみたところではソニーの
MDR-CD900STが定番のモデルのようですね。
貧乏人なので、どうせ高いの買うならビデオに限らず音楽鑑賞等にも使えるやつが
いいな、なんて思ってるのですが900STは音楽聴くにはフラットすぎて飽きるとか
高音がキンキンすると書かれてたりするので迷っているところです。
やはりモニター用はモニター用で、音楽用は音楽用で使い分けるのがベストなんで
しょうが、欲張った中間くらいのオイシイやつ(?)なんかあれば教えてください。
833 :
教えて君:2006/09/23(土) 15:42:21 ID:UvchipqO
お知恵をお貸しください。
ビデオカメラの映像と音声を、無線LAN、他のPCを経由してモニターに出力を出すには
どのようにしたらよいでしょうか?
dvカメラ --1394接続-- noteパソ --無線LAN-- noteパソ --コンポジット出力-- モニターTV
と、このように考えております。
また、最後のコンポジット出力の画像にテロップをリアルタイムで表示させたいと考えています。
このやり方で、実現可能でしょうか?
よろしくお願いします。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:56:47 ID:OlDjUdQV
今パナのGS250使ってます。
広角が足りないので純正ワイコン付き。用途は子供。
静止画メインで、一眼はEOS 5DとLレンズ、コンパクトはGR DIGITALです。
何を悩んでいるかというと、
EOS 5DにEF24-70LをつけてGS250を持ち歩くのが辛い。
GS250はバックの中になってしまうので、撮影する機会が減るっす。
なので、SDR-S200等のSDムービーに浮気しようかと画策中。
夜間撮影や室内撮影も多いので、SANYOのDMX-HD1AよりS200かなと。
一眼デジ持ちの型で、ビデオと両方携行してる人って、どんなビデオ選びしてますか?
SDムービーで引っかかるのはDVからSDで画質が落ちる事だけなんですが。
鑑賞はMacに放り込んでiMovieで切った貼ったのタイトル挿入、PC上やiPod、VIERAの37PX500で見てます。
>>834 30D+単焦点レンズ数本とDVC30
高画質と携帯性をなるべく両立させたらこうなった。ビデオもカメラも1.2kgくらいかな?
5DにLズーム(と外付けストロボ)つけると重いわデカいわで他の事できなさそう。
といってもカメラの方は替えられないだろうし
ビデオを替えるならHV10が手頃なんじゃない?
GS250でも今あまり使ってないのに、Mpeg4に画質落としたらますます使わなくなると思う。
ビデオ側が高画質になれば撮る気になるから
お手軽ハイビジョンのHC3、HV10が適当かと。
ペンタK100D+パンケーキ系なのでたいした荷物でない。
ビデオもHC3かA1Jなので肩には優しいかな。
837 :
834:2006/09/25(月) 23:48:36 ID:OlDjUdQV
>>835 先ず、30Dはわかるのですが、DVC30ってなんだろうと思ってググって腰抜かしました。
DVC30ならどんなDVカメラも小型ですね。
HC3やHV10、見てきました。うーん、HC3だと大きさ的にウーン、HV10はボチボチでした。
HV10、小さいとはいってもやっぱり一眼デジと両持ちはきつい。
結局HV10はバックの中になりそうなので、そうすると今のGS250から乗り換える程の魅力はないです。
HV10のサンプル見て画質は衝撃でしたが、機動性を考えるとやっぱりS200に未練。
とりあえずS200の実物もみて、あまりの安っぽさにゲンナリしてきましたw
HD1Aは高級感もありGOODですが、やはり1CCDなのとレンズキャップがちょっとって感じで。
S200のサンプル落としてみて、まぁそれなりに納得なので、S200にしようかなぁと悩み中。
あまり動画に画質を求めてはいないのですが、1CCD機で室内や夜撮影のノイジーさにげんなりして
GS250に買い換えました程度しか拘ってないです。
HDVも魅力ですが、所詮PCやiPodやDVDorHDDレコに入れての鑑賞なので、性能を使い切れません。
デジ一眼は10D/KissD/20Dx2台/EOS1D Mark2/D50/D200順不同 と使ってきてやっと5Dに
落ち着いたので、デジ一眼の方を軽くする選択肢がないです。
レンズもしかりで、十数本買って使って残ったのがEF28F1.8/EF50F1.4/EF24-70F2.8Lなので
これも選択肢無し、、、って、これじゃ結論見えてますよね。
・S200買う
・根性入れる ←いまここで、気持ちが折れそうですw
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:27:48 ID:CE0xCOGu
>>1CCD機で室内や夜撮影のノイジーさにげんなりして
>>GS250に買い換えました
原因究明に問題があるね
ハイビジョンテレビ持っててそんなクソカメラで満足できるのが理解できない
あれだけ荒れる1桁ルクススレでも、1/6型3CCDはウンコちゃんって、皆が同意してるのに....
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:08:59 ID:RP7C49kA
友達同士のちょっとした旅行にビデオカメラを持って行きたいのですが、
画素数とか一般的なスペックってどんなものですか?
テレビ番組とかでタレントが自分でカメラ回してる、あの感じで
旅行を記録して、後でパソコンで編集したりしてみたいんです。
1440×1080くらいが今の標準です
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:34:40 ID:gy7ePehR
パナのハイビジョンビデオカメラはいつ出るんだ?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:04:16 ID:7Uli88NB
これからビデオカメラを買おうと思っている初心者ですが、中古で探しておりまして
予算が20,000円〜30,000円位で出来るだけ高性能の機種を希望しております。
SONYのDCR-TRV900とかは3CCD?がついていて高性能と書いてありましたが
よく分かりません。提示した予算内で購入するとしたらオススメの機種を教えて下さい。
845 :
844:2006/09/28(木) 00:08:22 ID:7Uli88NB
別にスレが建っていましたね。そちらで質問します。スミマセン
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:11:06 ID:0NM89bCC
>>833 >テロップをリアルタイムで表示させたい
できるよ。以前やった事あります。
でもLANや受信するパソコンのデコードの影響だと思いますが実時間より2秒くらい遅れます。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 05:28:34 ID:WQfY+ILy
質問があります
ハードディスク型のビデオカメラで
例えば、1Gbの映像を取り保存したとします。(ビデオカメラ内
その映像をUSB?を使用してパソコン内へ取り込みたいと思っています。
1gbをパソコン内へ取り込む時間はどのくらい掛かるのでしょうか?
パソコンの性能はメモリ1GB athlon3200+ くらいです。
あ、、あとハードディスク型で取っちゃ〜消して取っちゃ〜消してをやっているとパソコンみたいに
ビデオカメラも動作が遅くなったり何か支障が出てくるのでしょうか?
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:30:14 ID:w7zvmuSw
緊急事態なんでどなたかお願いします。
ビデオカメラで撮った映像をPCに取り込
みたいのですが、USB以外の専用ソフトない
とダメでしょうか?自分専門的な部分は
無知ですので、お手数ですが簡単にお願い
しますm(_ _)m
>>849 緊急事態ならメーカーに電話しろよ、アホ。
しかも簡単にだ? いっぺん氏ね。
でだ、USBでつなぐと、外付けHDDみたいになるのがほとんど。
取り込むだけならソフトはいらん。
それから読み書きを繰り返したぐらいじゃ支障はでない。パソコンだってそうだぞ。
心配ならたまに全部のデータを消すか、デフラグかけろ。
つんでれ
シシシシシシシシッ
___
/⌒ ⌒\
/(>) (<)\
γ::⌒(_人_)⌒::ヽ
| /||||| |
ヽ ( `ー―"ノ ノ
 ̄ ̄ ̄
まぁ、つんでれはイイが..........言ってる答えはメチャクチャだけどな
店頭にあるHDカメラとか見ると、ちょっと前のカメラに比べてやたらとレンズが小さいんだけど、
明るさは大丈夫なんだろうか?
店は明るいから大丈夫だろ
DVDーRにはデータ用とビデオ用があるんだけど
どうちがうの?
著作権使用料を払っているかどうか。
性能的には変わらず。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 03:11:35 ID:q6mPSwJH
ありがとうエロい人
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 16:33:26 ID:5X+Lg0Ai
すみません。教えてください。
DVカメラで撮影した映像をビデオCDにして配布したいのですが、
家にあるDVDプレイヤーで再生できません。何が問題なのでしょうか?
現在はこんな感じです。
1.DVカメラとPCをIEEE1394ケーブルで接続
2.Windowsムービーメーカーで取り込み
(画質は、最初に選択されている『推奨』です。WMV?)
3.WindowsムービーメーカーからCDへ焼きこむとビデオCD(VCD)フォーマットには
ならない様なので、B's Recoder GOLD 8 BAISCにてウィザードの指示通り焼きこみ
4.しかし家庭用プレイヤーで再生できず
CDの相性とかあるんでしょうか?それともフォーマット変換に問題があるんでしょうか?
それ、俺も禿げしく知りたい!
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:54:59 ID:nPc5nwv1
充電機能に優れているメーカーはどこでしょうか。(撮影時間、充電時間、オプションを含めて)
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:43:27 ID:kLkDRgwO
>>858 IT用語辞典 e-Words
別名 : ビデオCD
分野 : ストレージ > 光ディスク > CD > VCD
CDに映像と音声を記録するための規格。映像をMPEG-1方式で圧縮して記録する方式。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
専用のプレーヤかMPEG-1のデコーダボード(またはソフトウェアデコーダ)を搭載したパソコンなどで再生する。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:04:49 ID:LfZnofY3
くだらない質問なんですが、みなさんワイコンって使ってます?
GS250使ってるのですが、室内だと結構狭く感じます。
ワイコンつけてどの程度広く写るのかわからないのですが、
みなさんはワイコン使ってるのでしょうか?それとも工夫して撮ってますか?
ソニーのTRV22にノイズや突然の画面落ちが発生して修理したい。
この手の修理ってどのくらいかかるのかな?明日メーカー問い合わせするが教えてくれるかな?
そもそも まだこの機種は修理受付てくれるのかな?
知ってる方いたらプリーズ!!!
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 13:58:28 ID:7iJ4RRVA
サンヨーDMX-HD1はipodのCamera Connectorに対応してる?
誰か教えて。
仔犬が生まれるので本格的にビデオカメラの導入を大至急検討はじめました。
とりあえず「HDDビデオカメラ」「片手で撮影できるタイプ」「画質はそこそこで田舎の大型電気屋で10万円まで」
の3つまで決めたところでビクターのサイトをみて眩暈がしてきたのですが、
なにかお勧めを教えてください。
主な撮影対象は犬です。今はケータイで撮影しています…。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:00:10 ID:jjYI/FnJ
CANONのHV10ってのを買ったんですけど
これをMSNメッセンジャーでWEBカムとして使用することはできないんでしょうか?
できるのであればどのようにすればよいのか教えてください。
>>868 買ったのにさらに安いの買ったら余計にもったいないだろ(w
870 :
866:2006/10/04(水) 15:42:24 ID:ygCkI9kK
いや、メッセンジャーのために買ったんではないんですが
これをWEBカムにも使えたら便利だなと思った訳です。
871 :
867:2006/10/04(水) 15:43:22 ID:ygCkI9kK
>>870 使えるんなら説明書に使えると書いてあるだろう。
つか、買ったんなら試せばいいのに。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:42:21 ID:4TScbNN5
DVテープの映像データをDVDにバックアップしたいのですが
キャプチャ時には何のコーデックを使うのが宜しいですか?
Iris[dvsd]にしようかと思っています。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:31:55 ID:IkzYIIvH
すいません、ここでいいんでしょうか。
小さい(8cm)DVDメディア専用のファイルってないんでしょうか。
電気屋できいたら普通のDVDのサイズ用しかないといわれました。
DVDカムで録画して増えていくミニディスクは編集して12pDVDに焼くのが普通なのかな。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 23:47:49 ID:kLfUVqFF
SONYのHVR-Z1JとHVR-V1Jで迷ってます。
仕事の業務でたまにDVCAMを扱う事があるので、
民生用のHDR-FXxシリーズは保留なのですが、
やはり画質や機能からすると、HVR-V1Jを待った方が良いのでしょうか?
それとも、暗闇で撮影を頻繁にするようでなければ、
HVR-Z1Jで十分でしょうか?
究極の映像美にこだわってはいませんが、
3CCDとクリアビッドCMOSは全然違うよ。
というのであれば、じっくり考えたいと思っています。
どなたかその辺りを詳しく知っている方、
教えて頂けると大変助かります。
宜しくお願い致します。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 01:02:29 ID:vJM0v53K
業務用カメラにハンドルついていますが
家庭用カメラにつけれるハンドルって売ってないですか?
パナのNV-GS100を使っていて
スノーボードの追い撮りをしたいと考えてます。
カメラを手に持つより、ハンドル握ってたほうが楽かな?と。
>>867 やってないから知らないけど、WEBカメラならUSB直結タイプで何千円程度でもあるみたいだから、
ちゃんとしたカメラを使うのは「無意味に減るだけ」で勿体ないのでは?
>>877 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ´・ω・) あっそ。
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 19:28:39 ID:oSsLv/ku
フロントガラスの手前にビデオカメラをセットして東京中をドライブしながら
前面展望を撮影して
それをDVD-Rにしてヤフオクで各1枚2時間分2千円ぐらいで売っていくと
20万円以上は稼げるみたいなんだけど誰かやってみないか?
おれは地方にいるからやってられないんだけど薄利多売な感じでやると意外ともうかるみたいだぞ
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:27:38 ID:edp9d5n3
SONYのDCR−HC30を持ってるんですけど、
久々に使おうと電源を入れたら、液晶もファインダーも真っ暗なんです。
レンズカバーは外してます。
タッチパネルも表示されます。
しかし、録画してみると音声しか撮れないんです。
何が原因か分かる方いらっしゃいますか・・・?
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:46:36 ID:Qxo+2DmA
塩胡椒
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:16:59 ID:NHUNZM3D
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:03:43 ID:ajxCp1LM
TMPEGエンコードが無償期間過ぎました
無償期間過ぎてもMPEG2にタダで変換できる
と聞いたことがあるんですけど
わかる人いますか?
>>884 その情報を聞いた場所で聞けば?
#と言うと、大抵はその情報を見たところを忘れました、と返ってくる予感。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:37:15 ID:ajxCp1LM
忘れたから聞いてるんでしょ
バカにもほどがあるよ…
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:25:17 ID:NioNpkso
皇太子が持ってたビデオカメラは機種はどこ?
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:26:34 ID:5D1+Ya+0
そうそうuu
物忘れは病気であって、バカではありませんからねv
890 :
さき:2006/10/08(日) 22:00:06 ID:YxA1LRYT
はじめましてm(__)mお聞きしたいんですが、DVDハンディカムで記録した8pDVD(DVD-RW)は、PS2で再生できないんでしょうか?何度やっても「データがありません」ってなっちゃうんデス…機械音痴の私にどなたか教えてください(>_<)
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:11:21 ID:JxSU+2/n
水族館でのビデオ撮影のときにガラスや反射を写しこみたくないので
どんなフィルター使用すればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
使用ビデオカメラはSONYのPCR−PC9です。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:17:39 ID:x82rYi+j
>> 890
-RWでビデオモードで撮影して本体でファイナライズでFA?
>> 891
日立 DZ-GX3300でFA?
>> 892
DCR-PC9のフィルター径は30ミリ
30ミリの偏光フィルター VF-30CPKXS でFA?
894 :
さき:2006/10/09(月) 02:00:05 ID:GLbYTWc/
>>893さん、はい、そうです。初めはVRモードにしてたんですけど、見れなくて、一旦初期化してから今度はVIDEOモードで、ファイナライズしたんですげとダメなんです…どうしてなんでしょう(:_;)
すっごい初心者の質問で申し訳ないんですけど、
デジタルビデオカメラと今までの8ミリビデオカメラってどう違うの?
それぞれの長所短所教えてください。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:02:28 ID:LCGXyF5r
予算10万円程度で、ビデオカメラの購入を検討中です。
被写体は、主に子ども(2歳と3歳の男の子)で、静止画撮影も行いたいと思ってます。
また、ロウソクの明かりでの撮影も考えているので、相当暗いところでの
撮影も可能な機種であって、手振れ補正も欲しいと思っています。
私なりに調べて、三洋のザクティのHD1A、CA6、CG6、
パナソニックのSDR-S200、VDR-D400、SONYのHDR-UX1、HDR-SR1
あたりを購入候補と考えています。(SONYは手振れ補正ありませんが。)
お勧めなどございませんでしょうか。
また、パナソニックの2機種のカメラ部分は大差ないのでしょうか?
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:44:41 ID:zutauKj0
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:58:16 ID:6axPQXqa
>>896 >相当暗いところでの撮影も可能な機種
民生機じゃ無理。20万くらい用意して業務用のSD機でも買ってくれ。
CanonのM5のSDから、PCに静止画を取り込む時に、画像の中に日付を付けたまま取り込む事は不可能なんでしょうか?どう設定を変えても日付が出ないので…(M5内では出ているけど)
901 :
892:2006/10/09(月) 22:22:23 ID:9qVXcm0j
>>893 レスサンクスです。
実はフィルター2個持っています。
MCPROTECTO 30mm
MCPL30mm。
この場合使えるのはMCPLですか?
ひさしぶりにビデオカメラ使うので忘れてしまった。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 22:31:32 ID:jHetQOxU
ライブの隠し撮りってどうやってらってるんですか?
教えてください。
903 :
896:2006/10/09(月) 23:40:05 ID:LCGXyF5r
すみません。購入相談のスレを発見したので、そっちへ移ります。
905 :
893:2006/10/10(火) 07:22:25 ID:UxbLKm+J
>>901 MCPLでオケ。
MCプロテクトは ただのレンズガード。
レンズガード持ってるならこれは常用でもいいんじゃないかい?
906 :
ド素人:2006/10/11(水) 16:15:14 ID:WOyd2RL+
名前の通りド素人なのですが、ビデオカメラで撮った映像をどうやったらパソコンに取り込んで編集
できますか?
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:23:01 ID:l3K3LHuT
>>906 今時のデジタルビデオカメラなら、
(アナログなら無理と考えるべし、ってか最近アナログって売ってないか)
USBもしくはIEEE1394でPCと接続できる。
自分のPCにIEEE1394が付いてなくても、
タワー型PCなら追加ボード(数千円)
ノート型PCならPCカードで拡張できる。
取り込み方法はWindowsXPならば、
Windowsムービーメーカーというのが付いているので、
これで取り込み編集する事ができる。
オマケの割りに高性能なので結構使える。
取り込み・編集作業のやり方はヘルプみたりググったりしる。
908 :
ド素人:2006/10/11(水) 16:25:44 ID:WOyd2RL+
ありがとうございました!
市場で現在購入可能な
10万円以下の機種で
暗所での撮影に最も強い機種は
どれなのでしょうか?
他スレで
GS-500が挙がっていましたが
これが正解なのでしょうか…?
教えてください!!
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:48:40 ID:4Zej8kAM
どうしてみんな暗所の性能にこだわるのかな
盗撮?
ハメ撮り?
ライトつければええやんか!
911 :
超ド素人:2006/10/11(水) 20:00:35 ID:p6tgxv3s
自分も名前の通りの無知者ですが、DVカメラからPCに動画を取り込んで、一般家電のDVDプレーヤーで再生出来るようにしてDVDに焼く方法が分かりません…ちなみにPCのOSはXPです。接続はUSB2.0です。今は仕方なくVHSにアナログタビングしてバックアップとってるんですけどね…
>>911です。
追記ですがまず携帯からですいません…今は家に再生専用のDVDプレーヤーしかなく、なんとかこれで見れるようにしたいんです。どなたかご教授下さい。
>>911 超編やTMPGEncでDVD形式(MPEG2)に変換(エンコード)してオーサリングソフトで書き込み。
PCの性能が高くないと結構時間がかかるかも。
手っ取り早くやるならDVDレコーダー買った方が早い。お金はかかるけど。
>>913 レスありがとうございます。何か難しそうですねぇ…簡単にISOイメージにできないんですかね??焼きソフトは何でもいいんでしょうか?
ビデオテープで保存している映像をパソコンに取り込みたいのですが
どうやればいいのか教えてください!
ちなみにパソコンはmeです
フリーソフトとかあるんですかね?
>>915 ビデオテープとは VHSかえ? それともDVかえ?
パソコンはmeとは、Windows MEの事? それなら折角取り込み
しててもその最中にフリーズしたり、リセットかかったり大変なのでは?
まずは、パソコンを買い換えるか OSをXPにバージョンアップするかして
それから考えた方が良いのではないだろうか?
918 :
915:2006/10/11(水) 23:43:03 ID:FjAxUzsC
>>917 meはパソコンのことです。買い換える予定はないので
ネットカフェか知人のパソコンでやります
それでテープは「VHSC ST-C20」という表記されてるもので大きさは煙草ケースよりやや小さいくらいです
これを普通のビデオテープに装着して
デッキに流しこんで再生すればテレビでも見れます
ようは普通にビデオテープをテレビで再生して
パソコンに取り込む方法と同じだと思います
>>918 キャプチャボード買ってきなさい。君のPCじゃソフトエンコ無理そうだから、
ハードウェアでエンコード出来るキャプチャカード。3万も出せばあるだろう。
あとは取説読めばok。
再生すらおぼつかないんじゃ
921 :
915:2006/10/12(木) 19:07:56 ID:UI/TslfR
>>919 パソコンを買い換えたりソフトを買ったりしない方向でなんとかなりませんかね?
ビデオを取り込むフリーソフトとかないのでしょうか?
MDをパソコンに取り込む要領でビデオも取り込みたいのですが可能ですかね?
ちなみに5分くらいの映像です
>915
君が必要なものを既に全部持っていれば
買わずに何とかなる。
足りないものがあれば買わないと無理。
ちなみに何が足りないか足りているかは
われわれには感知不可能
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:32:41 ID:SR6Vl3F5
TMPEGエンコーダー以外にMPEGに変換できるフリーソフトありますか?
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 14:23:44 ID:fb7JSwzR
MEでソフトウェアでエンコーダーしようとしてないか?
MEだろ? CPUは何? まさかセレロンとかじゃないよね?
2万もあればハードウェアエンコできるから買うのが吉。
俺はNECのSmartvisionってのを使ってるけど
その前はPEN4の3Gでもソフトエンコはきつかったよ。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:03:19 ID:xpNebPm4
え?ソフトウンコがなんだって?
つーかさぁ.......『ネットカフェか知人のパソコンでやります』って書いてあるけど
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:23:42 ID:JMxeykMp
知人のパソコン・・・・・・・・w
そいつは他人のためにボード入れたり、いろいろしてくれるんだ。
いい友達だな。
ネットカフェのパソコンにこのキャプチャボード付けさせてくださいっていえるんだ・・・
俺なら新しいパソコン買えっていうな
っていうか915,918はかなりの初心者だろ?
>meはパソコンのことです
OSだよ
>ようは普通にビデオテープをテレビで再生して
>パソコンに取り込む方法と同じだと思います
テレビで再生すんのか? ビデオデッキじゃまいか?
しかも普通にって・・・・・キャプチャボードなしでアナログ映像どうやって取り込むの?
簡単なのはデッキからアナログ信号をデジタルビデオカメラに繋げてそこからパソコンに入力だ。
あるいはHDDレコーダーにコピーしてそれをDVDに落として、それをパソコンで編集だ。
悪いことは言わん、その友人にやってもらえ。金払えよ。
自分のPCはmeでスペック不足なんで、知人のPC借りますってことじゃねーの?
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:56:33 ID:bPid9oVa
まぁ今時MeのPCを後生大事に使ってるようじゃ、
動画取り込みとか編集ってのはムリだな。
煽りじゃなくてマジで。
んでも、出来ないことは無いけどな
俺は、やろうとは思わんが
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:54:12 ID:XxCiGGJW
MEでやるのはちょっと無理じゃないかな 日が暮れそうだ
それ以前にこの人じゃ無理そうだね。
そもそもVHSテープからパソコンに取り込むのに
何を使うのかがわかってないね
926とか928も勘違いしてそうだけど。
VHS−Cからパソコンに取り込むのは
アナログに対応したキャプチャボード必要でしょ。
DVとかならIEEEとかで取り込めるけど、
アナログをPCに取り込むためにはボードがなくちゃね。
ネットカフェでそんなボードついてるわきゃないよ
知人のパソコンにしたってボードが付いてるかどうかあやふやだし。
それにさあ キャプチャボードついているような
パソコン持ってる知人がいるなら最初からそいつに聞けばいいし。
927のいうようにその知人にたのむのがいいようだね。
っていうかさ、そんなパソコンを持ってる知人より
HDDレコーダー持ってる知人の方がはるかに探しやすいと思う。
あとはコンポジットのケーブルからHDDレコーダーに入れて
DVに焼くのが一番早いよね。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:25:25 ID:Dc73Fj4J
キャノンM5を使っているんだが先日かばんから取り出した時アスファルトの上に
ガツンと落としてしまいレンズカバーのふちなどに大きな傷が。。。
いちようスイッチから撮影まで諸操作をしてみて問題はなかったけど
画質が落ちるとか細かい部分に影響が出てきたりするんですかね??
詳しい人または似たような経験のある方教えてください
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:50:43 ID:hwiR+8Nf
すでに棺おけに片足突っ込んでいる状態なのでは?
中身無事なときは無事だしダメなときはダメ。
936 :
☆しろうと☆:2006/10/18(水) 12:23:07 ID:G3dOWGri
今週保育園の甥っ子の運動会があるのですが、
ビデオカメラを買いたいと思っています☆でもDVDとHDD、
どっちにすればいいかわからない上にどの製品が良いのか全くわかりません。
どなたかオススメのビデオカメラを教えてください!!
ちなみに家には
パソコン(FMVビブロNB50M)とDVDデッキ、普通のテレビがあります。
できれば5〜6万円以内でお願いします!!
疎そうなヤツがDVDとHDDので迷ってるってんなら、DVD
なおかつソニーキャノンの現行品かな
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:16:26 ID:a/UAoLf+
ハイパー素人です。ビデオカメラ買うの初めてです。
運動会や文化祭等で使いたいと考えているのですが全くの素人でして
お店等で画質を見比べる程度しか出来ません。出来るならせっかく購入するので
綺麗に残したいなぁと考えているのですが画質とか使い勝手とかこんな素人でも
そこそこ使えるタイプをご教授頂ければと思います。
DVタイプとかDVDタイプとかHDDタイプ等もどれが良いのか正直さっぱりで・・・
ここのスレを拝見させて頂きSONYのUX1やHITACHIのWooo等も調べてみましたが
正直どっちが優れているのかよく分かりません。もしよろしければお教えていただけませんでしょうか
940 :
☆しろうと☆:2006/10/18(水) 13:20:25 ID:G3dOWGri
レスありがとうございます!!
>>937さん
かなり疎いです(^^;)
HDDだったらやはりDVDと比べて写す・写した後の操作が難しいようですね・・
>>938さん
ソニーかキャノンですか!
938さん、何かオススメありますか??教えてください(><)
>>939 予算を書けよ
予算は特に設けないってんなら、
画質、操作性が良く、且つ初心者でも簡単に使えるカメラってことで
FX1か、FX7をすすめる
942 :
☆しろうと☆:2006/10/18(水) 13:47:18 ID:G3dOWGri
>>941さん
便乗ですみません。
私も気になってそのビデオカメラ調べてみたんですが
とても高いですね(^^;)確かに色々よさそう・・
>>939さんのような条件で(但しDVDかHDD)5〜6万円ではないですかね??
>>942 >937
あとは、店頭で好きなの選らんでよ
944 :
☆しろうと☆:2006/10/18(水) 18:25:56 ID:XAWp3pUo
今日行った電気店がなぜかビデオカメラ売ってなかった・・
小さい店舗はおいてないんですね(^^;)
・・っていうかどうしよう〜〜
>>939さんはどんなのが欲しいですか??
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:13:59 ID:udHJ7M1N
テレビデオのビデオなんだけど急にビデオの映像だけが見れなくなった
音声はしっかり聞こえるのに
今必死にクリーニングしてるんだが何度やってもダメみたい
もう寿命ですかね?
中古で買って1年半なんですが
946 :
945:2006/10/18(水) 20:17:25 ID:udHJ7M1N
聞くとこ間違えました^^
すんません
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:40:47 ID:K50niDKm
>>944 まぁ、なんだ、展示をしている大型の店舗に行って、
予算内に収まるDVテープのヤツを買えば、
ひどいハズレなんて引く事はありえない。
あとはデザインとか大きさで決めていいと思うよ。
HDDもDVDも将来性を考えて…とか悩んでるんだろうが、
この先どれがどうなるかなんて誰にもわからない。
どうせ時代遅れになったら買い換えるだろうし、
あんまり気にするな、と思うよマジで。
DVDと聞くと反応悪いからな、ここは。
HDDかDVDでって言ってる人に、DVテープのを勧めるのは野暮ってもんだ
逆も然りで
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:33:35 ID:eG2K+TDR
DVからPCに取り込み
編集してMPEG2をDVDに焼いて
テレビで見たのですが、
とても劣化していました。
DVをテレビに繋げて見ると映像はキレイです。
圧縮により画質は悪くなりますが、
テレビに繋げて見た時の画質のままDVDにすることはできますか?
>>950 あなたには無理です
・・・というのは言い過ぎとして、
> DVからPCに取り込み編集してMPEG2をDVDに焼いて
ここまでの作業で使用したソフトを教えてくださいな。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:10:14 ID:eG2K+TDR
WINDOWSムービーメーカーでAVIで取り込み編集
→
編集後AVIでムービー保存
→
TMPEGエンコーダーでMPEG2に変換
→
ムービーライターで焼く
こんな感じです
ビットレートは?
俺の予想ではムービーライターがネックかなと思う。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:15:38 ID:WuN+qFDx
今時のカメラはビデオ録画じゃなくDVDに録画したりはできないのか?
パソコンはないんだが…
>>954 >ビデオ録画
DVテープに録画のことか?
DVDに録画したかったらDVDビデオカメラがあるじゃん。
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:18:27 ID:ltfy7H9+
>>954 デジタルビデオカメラを買ったら普通DV端子(IEEE1394)が付いており、
んでもってDVDレコーダーにDV端子が付いていれば、
DVDに録画することができる。
TOSHIBAのRD-XS38とかのシリーズには付いてる。
これが編集機能も結構強力で使いやすいんだ…
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:39:22 ID:ljX9n3Xl
まあDV端子っていうのがIEEEとかIEEE1394とかFireWireとかI-LINKとか・・・・・・・
まあみんな同じものを指してるんだが。 初心者にやさしくないよな
HDDレコーダーに上の規格の入力があればそれをDVDに焼くのが一番簡単でいいよ。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:20:34 ID:oXZNMEtr
すみません相談させて下さい。
ビデオカメラ:ビクターMG67HDDです。
録画してビデオカメラをそのままTVに接続して見ると
画質も良く満足なのですが、PCに取り込むと明らかに画質が劣化します、、。
内臓DVD-ROMしか付いてないもんでまだDVDに焼いてはいません。
PCはP4,2.5G、メモリ1Gです。
何で劣化するのでしょうか?
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:17:57 ID:RpQ3Rifb
SONYのVG307Jをレンタルで借りてきたのですが、
miniDVをセットしたいのに、それらしきところを開けても本体の中に入りません。
中に銀属性っぽい部品があり、そこには「ここを押さないようご注意ください」
とシールが貼ってあって…
でもその側面には「PUSH」と書いてあるんです。
どうすればカセットテープを入れることができますか?
960 :
959:2006/10/22(日) 12:36:58 ID:RpQ3Rifb
すみません、自己解決しました。
ありがとうございました。
>>958 VGAクラスの動画はそれが本来の画質です。
テレビはごまかしがききやすいと言うことです。
いわゆるハイビジョンテレビだとあらわになりますけどね。
違うよ。
NTSCはNTSCモニターで見るのが正しい。
そうでないモニターには変換されて映っている。
ブラウン管TVはNTSCモニターに近いが、PCはそうではない。
963 :
大阪:2006/10/23(月) 19:04:30 ID:Sh6LkUlj
TR290 280を買取してくれるお店はないでしょうか?
少しでも高く買取してくれるお店を教えてください。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:31:12 ID:u1W7g3es
全く無知なので力を貸して下さい。
雪山で撮影を行う為に使用するカメラを買いたいのですが、撮影動画を製品として販売する為3CCD又はそれ以上のものを使うようにと言われました、適切な機種はありますか?なるべく安い物が助かります
>>965 最低でもVX2000。それ以下では販売用には向きません。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:45:10 ID:u1W7g3es
確かそれって30万くらいしましたよね?手が出せないっすorz
じゃ、レンタルしたらいいよ。
正直、自然相手の撮影だと、VX2000でも厳しいと思うよ。
もっとも、撮影技術が無ければ宝の持ち腐れだけどね。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:56:25 ID:khQgbG/z
【激安】 SONY HDR-HC3 Part5 【神機】のスレでは教えて
もらえそうにないので、このスレでお聞きしますが、ハイビ
ジョンビデオカメラのデジタルズームって、倍率上げてもDV
カメラのように画質が劣化したりしませんか?
>>969 SDタイプのカメラだと、メガピクセルのおかげで少々のデジタルズームなら画質が劣化しないけど、
HDタイプのカメラだと、CCDの画素を目いっぱい使っているから、デジタルズームは即画質劣化につながります。
無論、SDで出力する分には、SDのメガピクセル機に準じたものとなりますが・・・。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:27:47 ID:khQgbG/z
>>970 早速のご返答感謝しますm(_ _)m
そうですか、ハイビジョンビデオカメラのデジタルズームって、画質が劣化
するんですか、、、他にも色々調べましたらPC編集するのに、相当スペックが
高いパソコンが必要みたいで、後再生もハイビジョン対応のプレイヤーが必要
みたいなので、、、もう少し購入は先にしようと思います。
親切なレスありがとうございました。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:29:07 ID:u1W7g3es
>>968 ありがとうございます!半年くらいレンタルするのって結局大分かかりますよね?
どこに行けば借りられるのでしょうか?
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:36:51 ID:xBzQRma0
半年もレンタル出来るわけねーだろ馬鹿
中古買えば15万くらいで行ける
ちなみに、VX2000のヤフオクでの平均落札価格は16万円くらいみたいです。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 06:36:13 ID:5xTPRrSj
質問ではないんだが。。。
ちょっと誰か協力してくれないか?
バイク板でバイク窃盗団を捕まえるという企画があるんだが、その時に
隠し撮りとか協力してくれないか?
オトリのバイクを置いてそこで窃盗団が来るのを待ち伏せして捕まえると言う計画。
一応池袋、新宿、秋葉原あたりでやろうと思ってるんだが。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161616654/ 詳しく決まったらまた書き込むから、なんどか協力してもらえないだろうか。
もちろん、一発で決まるとは思ってないから。何回もやっていく。
死 に た く な い
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:57:57 ID:5xTPRrSj
ま、そういわずに。
最前線はバイク板住民だから。
ビデオカメラ板の方は囮バイクの周囲に小型無線カメラ設置して離れたところで
録画してくれるだけでいいんだけど。
特にカギ穴部分辺りが鮮明に見えるように写してもらえれば器物破損の証拠にもなるでしょ。
お願いします。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:42:06 ID:a1YzXUzg
小型無線カメラで遠隔撮影は、この板の範疇じゃないと思うけど
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 12:00:06 ID:5xTPRrSj
>>979 あっそうなんですか!
申し訳ありませんでした。
ちなみにどの板行ったらよいのでしょうか。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:28:31 ID:8ZkFUCq1
>>981 動画と写真、どっちメインなの? 画質にはこだわるの?
レイヤーがでかいカメラをかついでたら変だから、
動画撮影のできる薄型デジカメでよくない?
983 :
981:2006/10/25(水) 21:28:07 ID:79eJb1LB
>>982 ランドへは年に1回行けるか行けないかって程度なので、カメラメインになりそうなんですが
でもせっかくランドへ行って動画が数分しか撮れないとか、ちょっと悲しいかなぁっと思って。
確かにレイヤーがゴツイの下げてるのはかっこ悪いですよね…
デジカメだと動画ってどれくらい取れますか??
板違いスイマセン;
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:01:31 ID:rKj7cO44
すみません。
画質は断然DVって聞きますが
そうしても「テープ」=ヘッド磨耗っていうのがあって
そうなると当然ノイズとかあるでしょうし、
その点DVDやらHDDとかならローディング認識してくれなかったり
とかなさそうで長く使えるかな?と思うんですね。
で、HD方式でもテープにとる時はかなり圧縮されるって聞いて
それならHVテレビもないし、PCのスペも低いならSDでいいじゃないかと。
何買ったらいいんだよぉ(つд`)
>>984 俺が言えることは、10年前に撮ったDVテープ(LPモード)は今でもキレイに再生できるが、
1年前に録画したDVD-Rは既に再生できないものがあるってことだ。
>>984 DVDやHDのドライブの類も、結構、ヘッドやモーター故障はするけど
テープとどっちが故障率が高いかは知らん
フラッシュメディアの類は、ヘッドとかモーターないので故障率は低そうだが
フラッシュとて寿命があるし、抜き差しが多い分接点不良が多そうだ。
接点不良の主な原因って何だ? 汚れか?
磨耗は割合的には少なそうだけど
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 09:56:20 ID:eqJ/jaIE
>接点不良の主な原因って何だ? 汚れか?
あとはメッキ部のはがれだな。
テープがやはり最強だろ。
キャノンがHV10の画質で20ギガのフラッシュメモリー積んでくれたら
50万までは出す。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:45:57 ID:aJfKFMOa
外国製のビデオカメラに日本製のビデオテープをセット、そして撮影した。
ビデオカメラの画面では再生できるが、テレビにつないで再生はできない。
なんで?
できればこれをDVDに焼きたいんだが...
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:08:11 ID:aJfKFMOa
>>991 ビデオカメラにそんなこと書いてたな....
>>989 ま、俺も現状テープ派だが
大容量且つ低価格になれば、撮影はフラッシュメモリにしたいなぁ
994 :
984:2006/10/27(金) 15:36:29 ID:rKj7cO44
そうですか。
というとオクで中古のテープDVはやめておいたほうがいいですね。
カカクコムとかみたら使うテープでヘッド傷めたりするそうですが
一度撮ったテープの上からかさね撮りとかしないほうがいいんでしょうか?
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 15:56:15 ID:7fnkrYop
___________
| |
|. 心の相談室 |
|. 50円 |
|__________| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖ ヽr'._ rノ.' ',, ‖ | とりあえず、楽してズルして
‖ //`Y. , '´ ̄`ヽ. ‖ <
‖ i | 丿. i ノ '\@ ‖ | 悩み解決なのかしらぁ〜
‖ ヽ>,/! ミ(i ゚,-゚ノミ ‖ \____________
‖ `ー -(∩Oi⊆iミ ‖
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|. __ |
| 医師|在|室中 |
|  ̄ |
|__________|
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:34:27 ID:Uh8D9IrF
HDVのテープって繰り返して重ね撮りすると
画質は悪くなるのでしょうか?
>>990 ビデオカメラのどこかに「NTSC」とは書いてある?
よく見ると「PAL」か「SECAM」(だったか?)って書いてない?
いったんPCにIEEE1394ケーブルで取り込んで、それなりのソフトを使って
DVD-RにDVD-Videoに焼けば普通にテレビで(DVDプレーヤーで)見られるように出来るよ。
>>984 DVには安物から高級機まであるけど
DVDやHDDには高級機はない。
画質にこだわるなら、テープしかない。
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:04:49 ID:yrmcSsMQ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。