lt;HDVgt; Sony HDR-HC1 lt;クロッグgt; part4
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 19:27:09 ID:6yme7ZPN
これが次スレということで・・・
ヽ(゚∀゚)ノ
スレage乙ノシ
前スレ参考にSSいじってみたら静止画切り出しに遣り甲斐を覚えて困ってますw
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:57:38 ID:6HWC4VQb
α用に開発されたバッテリFM55を、HC1に使えるでしょうか?
電圧、形状は同じなので問題ないはずですが、互換性に関する案内がないので
ちょっと不安です。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:41:43 ID:BbUELNFJ
age
>>27 αの電池は、ビデオ用の充電器も使えるって聞いた。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 19:48:12 ID:Ia9SGXNk
赤外線撮影で水着すけんの?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:02:45 ID:iEphDKl9
パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´←
>>30 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
白だったら透けますか?
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 11:39:12 ID:vLfxfRQw
カミサンで試してみろ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:25:07 ID:/EQT3/7F
TRV-950スレがあれだけネバッているのだから、本スレめまったりいきましょう。
しかし室内に弱いので四苦八苦しています。
普通の家の中なんかだとどのあたりが最適な設定なんすか?
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 23:23:48 ID:P4fH3/9O
>>34 スローシャッターにするしかない
動体ボケでHDVの解像度が台無しになるが
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 09:00:55 ID:ygo5nHgp
a
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:03:50 ID:2T15nnrn
ge
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:35:27 ID:MWq7RSjT
暗いところが弱いみたいですが、ライト(HVL-HL1)を付ければ多少は良くなりますか?
ライトの光が明るくあたってるところは多少良くなる
普通に考えれば良いだけだ 当たり前だろ?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:50:55 ID:1aYI7E6p
よく行く家電店に、HC1の展示処分品が売ってるんですが、 こいつは、今売られてるHC3と比べてどの程度劣るんでしょうか?
バッテリーとか、コンバーションレンズとかが今使ってる機種のものをそのまま使えるので、できればHC1が欲しいのですが・・・
何か決定的な違いがあるんでしょうか?
大きさとサイズ
それ以外はHC1の方が優れていると思っていいかと
違った
大きさと重さだった
43 :
40:2006/09/11(月) 01:35:02 ID:8nFlErXi
>>41 ありがとうございます。
サイズだけが決定的な違いであれば、無問題です。
(サイズは今使ってるTRV70とほぼ同じみたいですから)
早速明日、HC1使いの仲間に入れさせてもらいます。
>>40 ショーケース内の展示品じゃなかったら、
ぶつけたり、落としたりしてるかもしれないから、
やめたほうがいいよ。5万円とかならいいけど。
今日、突然i.Linkが認識しなくなった Used 6M
HC1展示品、購入後、初めてテープを入れた瞬間に事切れた。
発売開始からおよそ370日目。
ローディング動作のモーター負荷で飛んだ模様。
展示で通電がほぼ1年されていたとして、経時変化・熱で部品が
劣化してこのような故障が発生したとすれば驚異的な品質管理かも…
他の展示品と交換、そちらは問題なし。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:44:37 ID:2SLptQ46
そにいたいまあおそるべし
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:07:50 ID:Kbw+QkvX
まだまだ現役age!
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:18:02 ID:X2cvAj8h
HDR-HC1の安く売ってるとこないですかねぇ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:09:56 ID:0SYOPjAc
HC1、動いてるものを撮るのは何モードがいいですかね
DVモード
スポーツモードが無いんだよね。
俺はソフトポートレートモードが多いな。
絞りたくないから。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:35:00 ID:yTlRLxab
「クロッグ」の発生を極力、未然に防ぎたい場合、
・テープはSONYの白63テープを使う
・新品テープを一度早送り→巻き戻してから使う
・ヘッドクリーニングテープを使っておく
ほかに、何か努力のし様、ありますか?
「圧縮空気スプレーをローディング機構周辺に向けてかけておく」
は有効?危険?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 12:45:41 ID:IRe+DDHu
危険。ローラーのグリスとか飛び散る可能性がある。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:00:18 ID:HYA0BjWT
HC3の生産終了でスレッドも消えましたね。
HC5は、HC1サイズのFX7か、HC3のサイズと操作性のHV10なんですかね?
どっちもハードル高すぎですね?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:51:58 ID:BJW44AFS
設計と拡張性がまともなHV10であればいいですよ
多少大きくなっても許します
>>57 なぜかこのスレは細々と生き残ってますね。
最近HC1を買った身にとってはありがたいす。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:07:03 ID:BJW44AFS
名機だからさ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:45:34 ID:Fesphbsa
なにをもって名機だ? 画質・解像度はHV10以下だぞ。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:27:59 ID:vk0qdIoS
でたな、解像度ヲタ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:23:50 ID:o7Pdifke
名機と思っって買ったけど、名機じゃないね
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:26:27 ID:CYzYp1V+
どうしてそう思ったかのご意見ご感想を名機の上
こちらのあて先まで↓↓↓
HC1で撮った動画の画質が見てみたいんですが、サンプルとかないですか?
内臓ND非搭載。
フィルターとフードが同時に付かない。
絞り、ゲインがマニュアルできない。
静止画はほとんどオート撮影のみ。
撮影中撮影情報を表示できない。
ホワイトバランス、シャッタースピードを帰るのに
いちいち液晶モニター開ける
解像度がHV10以下
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:15:40 ID:S/oyN8cD
HC1は歴史に残るカメラだと思うが、画質だけは、HV10に負ける。
その画質のサンプルはどっかにないですか?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:55:55 ID:S/oyN8cD
>>69 小寺信良氏の記事に両方載ってた様に思う。
見れば歴然だよ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:29:35 ID:S/oyN8cD
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:14:00 ID:6+IVBzs8
一番下が一番いいな
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:15:28 ID:6+IVBzs8
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:58:42 ID:Koo4DZKy
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:19:19 ID:ta04V7bn
>>73 え?なになに?聞こえなかったもう一回言って
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:07:29 ID:WPuF+KIA
a
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:00:53 ID:fjI4SBhN
初心者です。どなたか詳しいかた教えて下さい。
パソコンとSONYのHC-1をiLink等で繋げてパソコン画面をHC-1に録画して
パソコンソフトの解説映像を作りたいのですが可能でしょうか。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 06:27:22 ID:nYJRNCvo
最近、ズームレバー使うと 途中で一旦ズーム動作が止まったりするんだけど故障?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:30:48 ID:r6WbFnF5
報道側は
わかりやすい記事にしたつもりであるかもしれない
しかし
多くのマスメディアは反日的な捏造記事のように
主張したい主旨が一番最初にあって
その主旨に合致するように記述内容を捏造さえしてしまうことがある
だから
この報道も具体的事実が脚色&捏造記事になっている可能性がある
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 07:45:42 ID:KgMYIVvY
>>80 同じ状態になった。保障期間中だったので修理してもらった。
HC1の後継機種が結構出てるけど、
まだまだいけるよね?性能面は負けてないよね?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:14:19 ID:LBRkiZ7q
録画中にMF使うと、拡大フォーカスが出来ないんですが、仕様?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:49:55 ID:wf6Bj2g4
HC-1が偉大な一歩である歴史は変わらない
ただグラデーションは硬すぎ
HC-1に向いた絵をも用意する必要がある
とりたいものをとるには向かんよね
でも大事に使っていこうと思う
もうコンデンサは古い。PS3にも使われているこれ↓使ってくれくれ。音質画質にきくんじゃないか。
製品情報>製品一覧>プロードライザ>プロードライザとは
http://www.nec-tokin.com/product/cap/proadlizer/about01.html 高速動作化は高性能と引き換えに深刻なノイズ問題をもたらし、現在、デジタル機器開発の大きな障害になりつつあります。
NECトーキンのプロードライザは、このような高周波ノイズの問題を解決する画期的なデバイスとして誕生しました。
kHzからGHzに至るまでの広い周波数帯域にわたり、すぐれたノイズ吸収性を発揮するとともに、電源ラインを安定。
これまでのエネルギーデバイスの概念を超えた性能を発揮します。
ギガヘルツまでの広範囲な周波数帯域で従来コンデンサの組み合わせよりはるかに低インピーダンス。
これまでのデカップリングデバイスは、「高速付加応答」と「ノイズ抑制」というニーズに、
それぞれの機能に適した複数のコンデンサを組み合わせ設置する必要がありました。
したがってCPUの高速化にともない、コンデンサの点数も増え、回路設計が複雑化していく一方でした。
しかしプロードライザなら、GHz帯域までの周波数帯域をカバーでき、
しかも現在あるどんなデバイスよりも、低フラットなインピーダンス特性を実現。
つまり、これ1種類だけで、デカップリンク対策が完結します。
2月よりサンプル出荷を始め,量産は4月から行う。サンプル価格は300円。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:58:56 ID:uFEbqsXa
コスト低減と小型化が多少期待できるくらいですね。
HC1 で RM-1BP を使うことって出来ますよね?
というか、LANC 規格のものなら何でもおっけー?
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:08:59 ID:U7vKGBjR
録画中も拡大フォーカス効きますか?
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:07:11 ID:fhLZugYk
HC1買って以来、1年以上たってやっとTVをハイビジョン対応にしました。
その見事な映像に、いまさらながら感動してます。46インチで
知床にいったときの映像をみていたら、またその場にきたみたい。
高かったけれど早く買ってよかったといえる商品です。
これから買う人には絶対にハイビジョンをお勧めします。
ソニーの回し者ではありませんので、あしからず。
業務用のSDの水平解像度800本の画を見つけていると
HC1ぐらいの画では驚かないよw
本当にこれがハイビジョン? ってなる。
また、業務用ヲタが沸いて出た
撮影不可な完全ジャンクなら高いが、
>静止画時のフラッシュ不発光、内部マイクの音声録音が不安定です。
不具合箇所が本当にこれだけなら、15000円程度で修理出来るから
修理代含めて5万以下くらいで落とせるならいい買い物だと思うな。
それに、動画しか映さない人は静止画用フラッシュは必要ないし、
内蔵マイクが悪いだけなら外付け使えばいいんだし。
本当に修理して終わりならいいんだけどね、
ジュースがかぶったと言っている以上、今後、内部の腐食によりそのほかの箇所が故障することは想像に難く無いでしょう?
その点を考慮するといかがなものかと。
>>95 結局51,500 円だったな。
完全動作品が7万円で買えるのに・・・。
今から見ても神機。
糞ニー機種限定でな。
半年前にHC1購入した俺が来ましたよ。
画質で上をいくHV10と悩んだけど、操作性・機能・価格を考えてHC1にした。
今のところ全く不満はなし。しばらくはメイン機でいけそう。
訂正:×半年 ○半月
ソニー白テープで3本撮ったけど、クロッグは一度も出ず。
レイノックスのx0.5でオーバースキャンエリアにケラれ出ますか?
出まくり千代子です。
HC1シルバー+HD5000PROのかっこよさだけは、HV10、HC1黒に勝てる。
HC1シルバー+AJ1用レンズフード もしびれるよな
>>107 (・∀・)イイ! でもフードが手に入らない…orz
最初から同梱されてるフードの形はあんまりだw
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:16:18 ID:pURN+h3Q
>>108 取り寄せだが、どこでもフツーに入手可能だが。
>>109 そうなの? この前最寄の電気屋で聞いたら取り扱ってないみたいな事言われたよ…
別の店で聞いてみよっかな。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:50:48 ID:pURN+h3Q
>>110 自分で品番とか資料しらべていかないとアカンよ。
「A1J用フードくれ」だけでは、よほどの店じゃないと断られる。
>>111 そうか、考えてみればその通りだよな。
調べてもっかい行ってこよっと。
ありがd。
ヤフオクでブラック売って、シルバーとHD-5050PROと大型フード買っても、お釣りきそう。
久しぶりに来たら、スレ伸びてるw
HV10は画質はいいが他は不満だらけだし、SD1は期待外れ…
てな訳でまだまだ頑張れ俺のHC1。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:48:34 ID:PCPTbdcp
HC1ってなんか日増しにカッコヨク見えるよな
ルックス・操作性共に良好、未だ最新のHD機に引けを取らない性能。
近年のソニー機の傑作と言っていいかも。
傷を舐めあっているようにみえるな・・・
でも、そんなオイラもユーザーさっ!
>>117 HC1ってなんだかんだ言ってユーザー多いよね。俺もその一人。
後継機が出るまでは現役で働いてもらわないと。
…って出るのかな?
ファインダーがびよーんと伸びないのが惜しい。
録画中フォーカス拡大できないのでファインダーは使わなかったな。
といってAF任せは遅いし合わないし。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:52:15 ID:lmi7FCQb
今日ふと小さい電気屋行ったら、
\89800のHC3の奥に隠れるように、
\99800のHC1が置いてあった。
HC1ってまだそんなにするんだ。
てっきり6マソくらいかと…
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:55:28 ID:5SdAhbMB
画質的にはHC1はハイレベルでしょ。
HC1>>HV10>>FX7>>FX1>>HC3>>>>>SD1
SD1スレのマンセー君みたいのが多いな。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 21:25:36 ID:lmi7FCQb
>>124 現実を見る者と、現実から逃れようとする者という違いはあるけどね。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:12:37 ID:5SdAhbMB
俺はHC1を越えたHDVは、H1とA1/G1しかないと思う。
それが現実。
VCT−870RMヨド通販でいまポチッた
ビデオ三脚は詳しくないので間違ったかもしれん
ぶれずに他人の酔わない動画にするには十分なら安いしいいや
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:35:04 ID:1jveQ6aY
>>128 ユーザーの俺がアドバイス。
この三脚はマジでいい。パン・ティルトは油圧式で滑らか。
リモコンも可変速ズーム搭載で非常に使い易い。
大きさは小さすぎず、それでいて重量は2kgと軽い。
注意点を挙げると、寒いところではパンの動きが鈍るから、撮る前に軽く回しておくといいよ。
俺はHC1とセットで買ったけど、満足して今でも使ってる。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:54:22 ID:Yf1Zrfpb
VCT−870RM、漏れも持ってる。
最高だけど、HC1にはちょっと重くてでかいんだよな
結局、旅行とかには\1500くらいの小さくたためるヤツばかり使ってる
俺的にはFX7クラスの大きさがベストサイズだと思う。
FX1クラスになると、若干 重さが足りない感じかな。
でも1マソちょいでこれだけのスペック備えた三脚って他に聞かないなあ。
ちなみに純正のケースはあまりに貧弱だったからVelbonのケースを買った。
HC1は内蔵マイク悪杉なんで外付けマイク必須と思うが、
本体にあるのが変な形したシューだからロクなのが付かないんだよな…
まぁ無いよりはマシだが。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:46:17 ID:zHiURMWk
>133
シューとは別に、マイク入力端子があります。
家庭用ビデオの内蔵マイクの音質なんて、どれも大差ありませんよ。
マイクのモコモコとNDフィルター(フードなし)つけて
チアやサンバ撮ると、すごく警戒されますよね。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:02:19 ID:RpN36BHd
HC1の内蔵マイクって風音拾いすぎるんだよな。
んで本体外付けマイク見たがどれもパッとしないし…
最終的にECM-HST1買ったけど、風音はとりあえず合格。でも大きい音はすぐに割れる…
安いし仕方ないか。
最近、やたら結露サインが出る。
一時間放置して、テープを再度入れると、
ローディング途中でまた、入れ直してくれとサインが出る。
リセットすると、普通にローディングしてくれて、撮影もできるんだが
テープを入れ替えたりすると、また結露サインが出る。
雨の日を選んで撮影してる訳じゃ無し、ヘッドおかしいのかな?
でも、クロッグは一回も出た事無いんだよなぁ。
いわゆる、そにぃたいまぁ?
外部マイクと、内蔵マイク。録音レベルが違い過ぎない?
テクニカあたり、HC1のシューにつけられるホルダー発売しないかなぁ。
大きいクリップに小型自由雲台付けて使ってるけど面倒この上ない。
都内もしくは、通販等で、
新品のHDR-HC1(黒)を7万円台くらいで探してます。
特価情報をお持ちの方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:43:22 ID:+cVTWWNB
>>137 >テープを入れ替えたりすると、また結露サインが出る。
同じ経験在り。症状を言って修理に出すと直るよ。15000円取られるけど。
「接触不良が原因で、実際は起こっていないエラーメッセージが出てしまう現象」
とか説明されたな。
保証期間内なら無料だろ?
>>141 そりゃそうでしょ。
こういうのって初期不良なのかな。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:14:10 ID:eTZHSKEd
最近、早送りすると明らかに変な音が出るようになった。
テープ傷つけたくないし、修理出した方がいいのかな?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 08:26:07 ID:52/kdFZY
>>最近、早送りすると明らかに変な音が出るようになった。
破滅に至る前兆だ
前兆なしに全滅するメディアに比べれば
対処しやすいと思って修理に出すべき
>>144 やっぱりそうか…早めに修理に出すよ。ありがとう。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:42:30 ID:uCiiMMqc
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:25:17 ID:eTZHSKEd
>>146 1年と2ヵ月。1ヵ月くらい前から早送り時の振動と音が気になりだして、
走行系の異常を疑ってたんだけど、今のところ動作は全く問題なし。
ちなみにテープはソニーの白テープ。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:34:24 ID:uCiiMMqc
>>147 すまん
期間じゃなくて、何本くらい録画、再生したの?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:11:02 ID:eTZHSKEd
>>148 ソニー白テープ30本。再生は1000時間はしてないかと。
走行系の寿命なのかなあ…
早送り、巻き戻しは、負担が大きいと聞いたので(特にAC接続)
なのでDVカメラ使ってます。
>>150 やっぱ高速回転だとテープや本体への負担が増えるのかなぁ…
結構便利なんだけどな〜。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:45:22 ID:uCiiMMqc
>>149 再生1000時間はツライね。
150さんが言ってるように、巻き戻しも1000回超えくらいになっちゃうし。
想定耐用(ビデオカメラの場合、録画再生トータル500時間くらいだったっけ?)を
完全にオーバーしてる。
>>152 とりあえず年明けてから修理に出してみる。走行系交換だと2〜3マソくらいかな?
ビデオの修理って高いよなぁ〜
>109 HC1シルバー+AJ1用レンズフード
ソニーサービスにこの部品番号で注文汁
フードASSY 2-632-971-01 ¥3600(税別)
ついでにこれも注文すれば便利だノシ
リモコン RMT-811 ¥1100(税別) 逆再生も可
>>152 耐用年数ってそんなに短いの?
衝撃的だわ。
1年持てばあとはどうでもいいという、ソニー独自のテクノロジー
人呼んで ↓ ↓ ↓
ソニー・ドクジ・テクノロジー
イ ッ ツ ア ソ ニ ー ( 笑 )
>>158 ウ ル セ ー こ の チ ン カ ス ( 笑 )
井 筒 屋 ソ ニ ー
福 岡 限 定
My Soul
冬場は撮るものがない。結露もこわいし。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:47:44 ID:Qg4S0yth
>>163 この冬もHC1ゲレンデに持ち出して撮りまくるぜ〜
俺結露ってまだなったこと無いけど、みんなはどんな対策してる?
あと結露した時はブロアーで曇りを取るといいって聞いたんだけどホントかな?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:48:34 ID:SA2J7BTA
>>164 外で、HC1をビニール袋に入れ、袋の口をしっかり閉じた状態で
部屋に運ぶ。1時間程度放置すれば、本体が温まって来るので、
そうしたら口を開け取り出せば良い。これで結露から逃れられる。
結露で恐いのは、ズームレンズの中のレンズが結露した場合。
こうなったら、まる1日以上水滴が蒸発しない事がある。
それから、ドライヤーは絶対使用しない事。壊した事が有る。
>>165 なるほど〜ビニール袋がいいのかぁ。
結露しても無理に乾かしちゃだめなんだね。
勉強になりました、サンクス!
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:40:47 ID:7A6J5uYT
漏れはビニール本のビニールでHC1包んでるよ
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:34:34 ID://013rq5
俺HC1ユーザーなんだけど、RM-1BPってリモコンあるじゃん。
あれって電器屋で普通に買えるのかな?
使ってる人いたら、使用感と併せて教えてくらさい。
170 :
168:2007/01/08(月) 11:28:27 ID:0RO2X5Gv
>>169 サンクス 見た感じなかなか良さそうなんで、明日辺り探しに行きます。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 15:38:50 ID:N8rvW2Bz
HC1に付ける、常用のワイコンでは何が良いですか?VCL-HG0737 268g、
VCL-HG0737x 196g、VCL-HG0730x 165g などを考えています。0.7ぐらいでよいので
、軽さと画質重視です。パナのやつも使えるのかな?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:19:26 ID:ho4aJsDZ
>>171 俺はVCL-HG0737X常用してる。画質重視ならこれが無難かな。
大容量バッテリー付ければ、フロントへビーはあまり気にならないかと。
軽いのがよければ、レイノックスのHD-5050PROとか。
110gで倍率0.5倍、定価1万5千くらい。俺は持ってない。
VCL-HG0737XとVCL-HG0737Yって画質に違いあるのかな?
後者はえらく重いし。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 01:16:07 ID:kvMIT+F1
>>173 171です。VCL-HG0730Xは、sonyの対応表には無いのですがHDR-HC1でも
使えるんでしょうか?軽いので出来ればこちらを常用したいのですが。
レイノックスのHD-5000PRO葉は安価で軽量なので気になっていますが、
画質に不安がありそうです。0.5は魅力ありますが、実際自分は使わない
と思います。
>>175 HG0730Xはフィルター径違うから付けれないでしょ…
HG0737Xが無かったんでHG0737Y買ったんだけど、かなり重い。画質はいいと思う。
おまえらHC7に買い換えるのか?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:12:58 ID:0VPm6r1f
>>177 俺は買うよ、HC7。
総合的な画質は間違いなく上がってるだろうし、暗所性能も1/60で8ルクス程度らしいからまあ合格点。
光学式手ぶれ補正も期待できそうだし。
気になるのは対応バッテリーとフォーカスリングが無いことくらいかな。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:43:54 ID:qex4o+8k
>暗所性能も1/60で8ルクス程度
日本の基準では12ルクス〜15ルクス。
ま、HC3とHC1の中間だわな。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:19:26 ID:bGhkdHzi
ここの住人は伝統的にハメ撮りか盗撮にしか使わないから、
新型が出るとすぐ暗所性能を気にするよな
>>179 あ、そうなんだ。
米での1/30で2ルクスは日本の半分くらいの数値って聞いたから、単純に倍したけど違うみたいだね。
発売は3月だったっけ。これは久々に楽しみだ〜
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:38:02 ID:CMD49FwS
>>180 盗撮で使ってる馬鹿はお前くらいのもんだろ。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:44:38 ID:bGhkdHzi
盗撮は男の甲斐性
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:06:19 ID:scY8l15d
女性の性的な部位に目が行くのは、健康な男性の証拠
健康な男性でも精神に異常があると常識を蹴破るんですよ。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:31:39 ID:aXDOCGOJ
暗所性能というとすぐHな撮影や盗撮と言い出す
椰子がいるな。
暗所性能が強いとあらゆる撮影場面で余裕が
出てくるんだよ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:54:47 ID:FeTH5zuj
確かに。
あらゆる盗撮現場で余裕が出る
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:39:42 ID:MrBtgTpS
テレ朝の番組の取材でHC1を使っています。夜の旭山動物園の撮影ではスーパーナイトショットが活躍しています。
黒のボディ+ワイコン+Lサイズのバッテリがかっこいいね♪
今日中古品店行ったけど、HC1中古でも高いなー7万5千って…
これじゃHC3の新品とあんま変わらんじゃん。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:16:55 ID:MrBtgTpS
HC1の中古買おうか、HV10を買おうか迷ってます。
あまりマニュアル操作はしません。
撮影はもっぱら自分なので、大きさ・重さは気にしません。
気になるのは画質です。
HC1はスッキリした画像ということですが、HV10と比べてどうでしょうか?
テレ端での画質なども教えてもらえたら幸いです。
操作性ではタッチパネルの HC1 のほうが格段に上。
両方持ってるが、未だに HV10 はサクサク使えない。てか、メインは HC1 ということもあるとは思うが。
画質は、ぱっと見た感じでは変わらない。
ありがとうございます。ことさらHV10の画質が絶賛されているので気になってました。
個人的に縦型は好きではないのでこれで踏ん切りがつきそうです。
それともうひとつ。バッテリの持ちは HC1 のほうがいいように感じる。
てか、容量が違うのを較べてるかもしれんが(w
インフォリチウムバッテリは糞ニー製品としては悔しいくらいに秀逸。精神衛生上もよい。
あれだけで買う価値あり。
でも、HV10 は互換バッテリが簡単に買えて使える。互換バッテリをたくさん買うという
解決策もあり(w
まあテレ端の画質はHV10の方がいいって言う人もいるけど、どっちもどっち。
操作性、アクセサリー類においてHC1は不満なく使えるはず。
あとHV10はマイク位置が悪くて、さらに外部マイクも付けれないから音が最悪。
>>194 >>195 ありがとうございました。
今10万円出してHV10買うよりも中古で8万円位のHC1買うほうが
後々も満足度が高そうですね。
大変参考になりました m(__)m
画質というか解像感は全く違うよ
俺は色の好みでHC1にしたけど、HC7が光学手振れ補正、フルHDスキャンとか?
でHV10並みの解像感なら買い換えて2度とHC1は使わないと思う
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:37:36 ID:X3BMGJD3
HC7はルックスが最悪だから、性能であっと言わせてほしいな。
なんでまたあんなデザインにしたんだか…HC1のほうが数段マシだよ…
見た目の高級感が全く無いし、あの玩具のような仕上げ方は信じられない。
おまけにファインダーは固定で糞みたいな代物だし。
俺はそんな訳でHC1の買い替えを躊躇してる。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:46:27 ID:GeHjqSK+
HC1の画質はセンスがいいね。
暗所性能を除けば、HV10よりもHC1の画質の方が俺は好きだ。
条件の良い場所で、HC1は、HV10と比べても、見劣りしない。
HC3とかSD1は、HV10と比べて見劣りする。
レンズが違うからなぁ。
>条件の良い場所
ピーカン下だと、HC1、HC3、FX1、FX7は大差なし、HC3の色が若干ヘン位。
HV10の解像力と白とびが際立つ。
>>201 体育館などの室内競技を撮影するような場合では、どういうランキングになりますか?
HV10とFX1では大違いだよ。
FX1の方がいい。
質感がね。
画質はトータルだから。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:03:49 ID:0mxen7vp
質感云々以前に、30うんマンで規格の800本でない製品は論外。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:56:55 ID:Qb7gYWN+
HC1とHV10持ってるが、テレ端の解像度は比較しようが無いほど
HV10の方が上。HC1だけしか持ってない時は酷くて
望遠出来なかったよ。
まあテレ端なんて普段使わないから、むしろ広角性能と色が重要だよ。
HC1の色は個人的に好み。
>>204 いや、論外ではない。
なぜなら、ビデオで重要なのは目で見た画質だから。
目で見てクオリティが高ければいい。
シャドウマスクが見えるまで目を画面に近づけて、ドットを数えるという用途なら別だが。
普通は、適正視聴距離(3H)で見て、クオリティがどうなのか、ということになる。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:16:11 ID:lwoWmtYg
>>207 液晶フルHDTVの適正視聴距離では、HV10の映像でさえ、BSフル放送と比べてボヤけて見えるんだから、
FX1なんて全く論外だよ。
とんちんかん
>>208 値段にも雲泥の差がある家庭用と放送用の映像を比べるのはどうかと思うが
そのBSフル放送にFX1の業務機Z1Jが使われる事はあるんだけどねw
>>208 いや、論外ではない。
なぜなら、HV10より画質のクオリティが高いから。
トータル画質で勝っている、もし負けているならば論外ということになるのだが。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:53:18 ID:lwoWmtYg
>>211 トータルの考え方の違いでしょ。
HDVに求められるのは、第一に解像度であり、トータルの7〜8割占める。
解像度が低ければ、HDVの存在自体が不要という事になる。
クオリティというのは感覚的なものであるので、もっと具体的に説明してくれんと誰も理解できんだろ。
小型縦型なのにどう撮影しろ、と。
解像度だけで太刀打ちできる問題ではない。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:30:18 ID:lwoWmtYg
三脚と、音声レコーダーR-09使えばいいでしょ。
テープ交換が面倒なら、カメラスルーでPCに録音してもいい。
三脚使ったってFX1と比べたら操作性は悪いよな。
最新の1000万画素のコンデジよりも
1〜2年前の600万画素の一眼デジカメの方が遥かに奇麗な画が撮れる。
カメラって解像度だけ良ければいいってもんでもないのになw
結局、HV10のアドバンテージは解像度と大きさしか無いのかも。他はHC1に及ばない。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:03:58 ID:kmljvDsP
HC1って傑作だよな
最近のソニーではね。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:48:56 ID:lwoWmtYg
HC1は傑作だが、FX1は試作だ。HV10は意欲作。
>HV10のアドバンテージは解像度と大きさしか無いのかも
それに、色もな。HC1の赤系の色だけは気になる。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:55:05 ID:lwoWmtYg
>>215 一眼レフはテレビで映さないでしょ。
ビデオカメラは、最近のフルHDTVで評価されるんだから、解像度が良くないと大損する。
>>220 あのね、動画よりも静止画の方が解像度はシビアなんだが?
解像度解像度って大して知識なさそうなくせにしつこいなw
>>214 LANC端子ないだろ。その時点で三脚使えばいいってのが破綻している。
>>219 HV10は意欲作だがガチで勝負することを避けてきたよね。
真面目な横型機を出してきたらソニーもやばかったかも。
>>214 フィックスのみで撮影するならそれでもいいだろうがね。
ビデオってのはズームしたりパンしたり露出操作したりフォーカス操作したりするんだよ。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:30:19 ID:lwoWmtYg
純粋に画質で比べようとしてるのに、
ハイアマ機と操作性で比べられたらしょうがない。
CANON批判にLANCをついてくる椰子多いからな。
純粋に画質のみでFX1が勝ってるよ。
色の正確性、DTL、立体感(色グラデーション)、色収差、小絞りボケ、フレア形、ボケ形(絞り形)、視界深度調整
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:11:24 ID:kmljvDsP
FX1やFX7はいいけど、HV10と画質を比較されている時点でアウト
デジカメで言うと、デジイチとコンデジが同系列で比較されているようなもの。
>>226 それは間違い。
比較された結果が重要なのであって、比較されている時点でアウトではない。
重要なのは結果。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:33:15 ID:lwoWmtYg
>>225 それはわかったけど、今のフルHD液晶TVで、FX1の画質をどれだけ表現できるんだろうね?
解像度が低い時点でアウトにならなきゃいいけど。
これから主流になるHDTVでよく映るかどうかが問題なのであって、ブラウン管やSEDでの画質を競うわけじゃない。
>>228 FX1は十分HDTVで通用するし、実際業務機の元モデルだし、それ自体も業務で使われてる。
それに出た次期もグレードも違うカメラ比較してどうしようってんだ。
解像度解像度って、そういうのバカの一つ覚えっていうんだよなw
HC1もSD1も業務機出てますが?
>>230 ID:lwoWmtYgの好きなHV10は出てない
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:21:42 ID:lwoWmtYg
>>231 業務機は出てないが、取材でHV10は使われている。
現在、Z1JよりもHV10の映像が多いんジャマイカ
音声は別撮りだが。
でもHV10の解像度は衝撃だったな
HC1>FX1は解像度チャートを撮らないと分からなかったけど、
HV10>FX1はぱっと見違ったからなあ。しかもあのサイズ、価格で。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:24:43 ID:jBeROUuu
HV10の解像度はあの価格・サイズでは基地外レベル。
オートの色もいい。
HV10の横型上位機種が15-20万で出たら、
俺らHC1ユーザーはみんなイチコロだよな。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:32:51 ID:Vv9uzksM
HC1を下取りに出してHC7に買い換えようとしている人、
どのくらいいるかな!?
動機はボディサイズとテープ交換が三脚つけたままOKなこと。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:01:28 ID:ydpltXwh
234
上にA1がある以上、そういう機種は出ないと思われ
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 08:35:23 ID:kkbhGWjz
ある放送局の編集部の人に聞いた話だが、
取材に使われる機材として、
HV10 > A1J >A1 なそうな。
Z1Jは全く使われなくなったという。
バラエティ番組専門の編集マンじゃねえの?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 11:00:30 ID:X2HyAL1V
バラエッチーだな
放送素材撮影用としては使いにくいだろ。
フルオートで事足りる撮影(スナップ)は別として。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 04:00:57 ID:LMbuanV3
>>208 液晶フルHDTVだったら、今度のビクターのフルHD機が綺麗かな?
ビクターなんて画質(チューニング)悪い。
そのTVは知らないが、期待はできないな。
パナのプラズマの高い方(3桁)が画質いいだろうね。(非フルHD)
なぜなら、TVは、フルかフルでないかよりも、画質が良いか悪いかが重要だから。
上の方の書き込みにもあったけど、自分も結露の表示が出まくる症状がでた。
見積もりだしたら、2万円。保証がきれた13ヶ月目にこんなことになるとは。
タイマーとか疑うよ、まったく。
245 :
108:2007/02/06(火) 12:40:28 ID:+Davd3+B
前にA1Jのレンズフードについて尋ねた者です。
遅くなったけど、この間無事に届きました!
ずいぶんと見栄えも良くなり、眺めて悦に入ってますw
フード前方の素材はゴムかな?傷もつかないしGOODだね。
ワンタッチ開閉もレンズキャップに慣れた身にはとても便利。
情報くれたみんな、ありがトン!!
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 13:13:28 ID:JSnWYm8l
フード自体はすぐ傷まるけになるがな
定価3,780円だっけ?
ヤフオクで8,000円とか付けてる業者いたなぁ
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:04:14 ID:G7JydTjA
俺は税サービスしてもらって¥3,600でGET。
最初フードのツメ折ってMCプロテクター挟もうかとも思ったが、
ケラレ出そうで怖かったから止めた。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:33:42 ID:exIT7wp3
これで、フィルターが装着できれば、嬉しいのですが・・。
何とかならないものですかね?やはりレンズの保護がないと不安です。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:41:41 ID:35V2D9BA
A1Jで改良されるかな…と思ってたんだけどね〜
いろんな改造してる人いるけど、技量の無い俺には無理だw
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:12:01 ID:h/HOv3+w
うちの近所のダイエーにHC1の新品がまだ残ってるぞ。
>>251 なんだその店?!いい加減在庫処分しろ!って言ってやるから住所と電話番号教えろ!
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:13:16 ID:8qt+V2TV
>>251 俺も暇なんでクレームつけに行ってくるから。
HC1を今だに置いてる店なんてけしからん。
どうでもいいが値段は?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:15:52 ID:aIQsIfPR
そーだそーだ
はやく処分価格で放出しろと言っとけ
で、値段と場所は?
255 :
251:2007/02/10(土) 01:41:14 ID:Y17FWKBA
>>251 ぶっちゃけて書くと、横浜の東戸塚のダイエー。
先月半ばに89,800だったか79,800だったかで売ってた。
スーパーの家電コーナーは普段は使い物にならないのに、
たまにこういう掘り出し物があるから困る。
256 :
251:2007/02/10(土) 01:42:11 ID:Y17FWKBA
257 :
253:2007/02/10(土) 03:02:11 ID:bwOwEQ54
>>255 ったくこれだからデパートは困るな。
みんな、俺がきっちり話つけてくるから来る必要ないぜ。
>>255 先月かあ…まだあるかな?
とりあえず情報サンクス
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:58:12 ID:/VVDepPL
>>255 無関心なフリしてもうちょい値切れるかもな
買い
去年の5月に楽天市場のイーベストアウトレットで、税抜85,900円で買った漏れはラッキー?
別に
>>261 そかそか。ちょっとホッとしたような気がする。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050615/zooma209.htm >難点を上げるならば、液晶の解像度が今ひとつで、ワイド端ではピン
>トがちゃんと合っているかどうか確信が持てない。その点ビューファ
>インダの方が解像度も高いし発色もいいのだが、液晶パネルを閉じて
>しまわないと表示されない。
>ところが液晶と閉じるとメニュー操作ができないということもあって、
>色の濃さやホワイトバランスシフトなど、色に関する調整ができなく
>なる。できれば両方同時に使えるモードが欲しかった。
中古で購入を検討中だが、ファインダ派としてはこれはキツイと
思ったけど、実際どうでしょうか?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:12:07 ID:rL05EuF0
>>263 実際の撮影中、つまり録画中に
>色の濃さやホワイトバランスシフトなど、色に関する調整ができなく
>なる。
こんな操作はフツーはしない。
なので無紋台
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:38:10 ID:7lsPfEHH
>>257-259 交渉はオレがやるから心配するな
年度末に「どうせ2コ前のモデルなんか売れないでしょ?僕なら3万で引き取りますよ」
って言ってくるから邪魔すんなよ
誰か
VCL-HG0737C
買った人居ない?
使用感とか教えて欲しい
267 :
263:2007/02/11(日) 18:29:06 ID:F9fALEJK
>>264 さんくす。
最近、中古物でも値が下がってきたね。もう7万切りそう。どんどん
HC7、HV10、HV20に流れて買い替え進んでほしい。
>>266 装着後にリモコンの受光部が隠れて効きにくくなるらしいけど、
それ以外のことはわからん。詳しい人よろしく
HCのSDモードで撮った動画って普通のSDタイプのビデオカメラで言うとどの機種あたりに匹敵する?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:10:36 ID:WahTw61H
そろそろ世代交替か...。
>>267 そこまでして今更HC1欲しいの?なぜ?
てかぶっちゃけ今買うならHC1以外ありえねーだろ。
さーてキャノキチが来るぞw
いや、今考えてもHC1は完成度高いよ。
ソニーの後継機種がクソだってのも大きいが、現行でHC1が売られてたら
中級機として結構売れるんじゃない?マニュアルズームリングの存在は
結構大きいよ(サーボ駆動だけど)。
ちょっとばかり見た目がシャープでも、キヤノンのビデオカメラはしょせんだ
よ。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:55:42 ID:wSIsCt9o
しょせんってなんだよw
書泉?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:43:30 ID:N4eUNa3y
大橋巨泉
初戦
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:21:01 ID:dcQJ92O1
ズームリングとファインダーが決め手だったけど
役立った試しがない
なんじゃそりゃw
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:23:06 ID:ybNEoPSP
>>273 >現行でHC1が売られてたら 中級機として結構売れるんじゃない?
売れねーよ!
うぬぼれるのもいい加減にしろや ゲラ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 14:40:22 ID:KkEFmLUi
お、キャノキチが来たか?
確かに売れないだろうけど、10万以内なら買うぞ俺は。
HC1はまだまだ現役でいけるからな。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:44:41 ID:ub5fYZmR
HC1は大きすぎるからいらない。
PC350位の大きさが良い。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:12:14 ID:OHmyCly+
ハイビジョンは縦型のパン撮影は水平を保つのが厳しい。
HC1には安定度がアル
PC350はDVだからいいが、ハイビジョンにしたら悲惨だろう
HC1の大きさがベストだよ
HC1のマニュアル設定は最高。画質の品位も高い
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:21:46 ID:d01gBW0i
見た目も肝心だ。
PC350やらHC3やらHV10やらHV20は小さすぎて誰も見向きもしない。
HC1に外付けマイクでもつけりゃかなり威圧感でるぞw
そらFX1クラスの前にでりゃ吹っ飛ぶがな。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:16:30 ID:I9hmBEfx
>>284 そのHC1に外付けマイク付けようと思って、シューアダプター買ってきた
これで普通のマイクが使える・・・
マイク何にしようかまだ考えてないんだけどorz
>>285 ちょっとデカいけど、オーディオテクニカのAT-822とか。
ちょっと長いけど815bだな
HC1にはHST1が良いですよ。822じゃ重いし繊細すぎてタッチノイズ拾いまくる。
屋外だと822はウレタン付けててもすぐ吹かれるし、簡易ジャマー付きのHST1に軍配です。
音楽は無理だけど、環境音なら良い音とれますよ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:11:07 ID:rbG/RYaV
>>288 俺もHST1使ってる。見た目安っぽいけど、あのジャマーはかなり効果的。
HC1の内蔵マイクが悲惨だったから、余計にそう感じるのかもしれないけどね。
素人の俺は、あの値段でいい音が得られて大満足。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:20:23 ID:1tsV091o
音声レベル上げ下げしながら撮ると、ピントは糞液晶で見なきゃならない
291 :
285:2007/03/03(土) 17:12:38 ID:i4jD6tgW
確かにHST1ならスマートに付きますよね
普段撮り用に考えてみたいなと思います、毎回VCT-55Lにマイク付けるのも面倒そうですし
色々ご意見ありがとうございます(`・ω・´)
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:18:58 ID:n5HCP8QY
HST1ならズボンの前ポッケに入れられるしな。
勃起横チンポに見えるからちょっと恥ずかしいけど。
余計なこと言わんでくれw
>>294 ちょっと短いが、バイブとしても使えるしな
FX7、HV10の時に、HC1ユーザーは次々と1ヶ月以内に買い換えていったのに
安いから買ったのに名機にしようと頑張るスレッド、しかもアンチスレ
Please Japanese !
HC1ってマイクしょぼいの?HV10よりはマシかな?あと今から
HC1買おうかと思ってるんだけど、止めた方がいいのかな?
中古で6万弱で売ってるとこ見つけたんで...迷い中。
内蔵マイクは五十歩百歩。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:04:09 ID:D3ofa7KC
>>299 HC1の内蔵マイクは吹かれに弱くて風音拾いまくりなんで、
簡易ジャマーのあるHST1を付けるだけでも劇的に良くなるよ。
これに業務機のA1Jのレンズフード付けたら尚良し。
マジでカコイイからおすすめだよ。
格好だけねw
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:07:48 ID:KD3nqbAQ
格好は良くないでしょ。
だが、放送画質だよ。実際放送で使われている。
昔から、AD(下っ端)にそういう小型カメラを持たせて、バックアップ的に撮影することはやられてきたが、
画質がいいからではない。
メインのカメラマンは、そういう小型カメラを使うことは基本的にない。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:06:15 ID:w6uGlIVE
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:22:27 ID:KD3nqbAQ
いや全く逆だよ。
内蔵マイクはHV10が優。HC1と比べて失敗が少ないから。
風の音抑えてるし、騒音も聞きにくくない。
トータル画質はHC1が上だ。画質は静止解像度だけじゃないから。
画質の品位、質感や雰囲気はHC1が上。レンズの違いだろう。
操作性、拡張性もHC1が上だ。
>>306 >内蔵マイクはHV10が優。HC1と比べて失敗が少ないから。
マジ?HV10って鼻息マイクって言われてるやつでしょ?最悪
増設できるHC1の方が将来的にいいんじゃね?
たぶん
>>305が正解っぽいが...。
HC1のCMOSの弱点である色乗りの悪さを、品位や雰囲気と言われてもな。
他カメラで撮った映像のクロマ抑えるだけで、品位があると思いこんでくれそう。
>>308 いや、俺は
>>306のいいたいこと分かる。
HC1の独特のダイナミックレンジはシネマモードみたいな味わいがあるんだ。
でも内蔵マイク自体はHC1だろ?
風音とか除く。
>>309 つまり映像技術力はHV10が上だけど、表現力でHC1が勝ってる
ってこと?
>>306 HC1は素早くパンするくらいで風の音拾っちゃう?
HD7って、何気にHC1の後継機かも
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:26:33 ID:yCOYVTGZ
>>311 テープ記録でHDV規格だったらそうなってたかもね。
ところで、ここにHC1買い替えた人どのくらいいる?
みんなはどんな機種を後継機に選んでるんだろ。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:38:18 ID:C5e7gvuo
HC1からHV10に替えた人はかなりいると思う。
HC1はかなり気に入っていたが、画質に限界を感じた。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:12:33 ID:X9mZ0WAY
そんなに違うもん?>HC1とHV10
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:21:39 ID:R5PS27KX
>>314 特にテレ端の解像度はお話にならないくらいHV10が上。
HC1も持っているから断言できる。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:47:40 ID:MFA84aTj
解像度は確かに差があるらしいね。キヤノンはCMOSの完成度が高いから。
俺はHC1の画作りと操作感が好きなんで、好んで使い続けてるけど。
ビデオカメラを選ぶポイントは画質だけじゃないからね。
総合的に見てみるといいカメラだと思うよ、HC1は。
>>313 HV10は何度も買いたくなったよ。でもHV20やHC7には全く関心なし。
マイHDVはHC1が最初で最後になると思うな。
価格のビデオマニアのコテハン達もHV10に乗り換えてるからな
久しぶりに来てみたが、意外と賑わってるな
買い替えしたい気もあるけど、金が無いからまだまだ使うけどねw
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:03:27 ID:sKQEGZ5I
金は結構あるけど、まだ買い替えたくなるような機種がないなあ。
今度はAVCHDかな。
このスレでHC1を必死に持ち上げている書き込みのいくつかは、
価格の山ねずみRCだと思う
A1Jユザーの俺でも良い機種だと思うけど
そりゃそうだろ
A1JのベースがHC1なんだから
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:12:55 ID:KkHsiDM9
HC1はオートだとちょっと彩度が低く全般的にあっさりとした絵作りなのだが
マニュアルで一段絞ると、こってり系に変身するのが不思議。
オートがオーバー気味ってことかな
やっぱHC1よりTRV900のが名機、DVだけどいまだメイン機
今さらHDV以外使えね。
今さらテープも
そろそろ後継機の発表かな?HC9まだぁ?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:43:16 ID:M7nQWPTp
GZ-HD7と比べてみてどう?
どうもなにもあるか!バカ!
TRV900を超えるには3板じゃないとね
でもSD3とHD7は糞だよ
てかなんでTRV900が比較対象なのさ。SD機とHD機比べたってしょうがないじゃん。
やっぱ坊やだから?
SD3とHD7が糞だったらTRV900は糞にたかったハエのウンチかなw
ちなみに中古の相場は TRV900/950 > HC1 > 新品HC3
即死で頼むぜ!
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:45:35 ID:6htfropL
HC1は、ソニーのHDVで最高の解像度を持っている事が判明。
広角側中央部 垂直解像度800本 水平解像度810本 斜め解像度760本
広角側隅端 垂直解像度730本 水平解像度770本 斜め解像度650本
テレ側中央部 垂直解像度670本 水平解像度680本 斜め解像度630本
テレ側隅端 SD機並み550本前後
静止画解像度(水平垂直共)
広角側1200本 テレ側1000本
HC1の解像度は、HV20に匹敵するものがある。ただし、条件はある。
1.ゲインアップされない照度が必要
2.光学ズーム3倍以内
3.隅隅の解像度は無視
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:53:39 ID:XFFeM6+h
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:09:34 ID:6htfropL
>名機HV10
解像度と携帯性だけの名機ね。
画質も音も納得できない。
使い勝手も悪いし。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:25:49 ID:K0kk3TKD
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:40:58 ID:XX30fNdl
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:49:11 ID:K0kk3TKD
長期保存する場合(20〜30年とか)記録メディアはテープが一番良いよね?
DVDとかハードディスクとかだと不安
一応マスターテープは永久保存してんだけど皆はどう?
>>344 俺も保存はテープ。やっぱ安心感があるからね。
一時の便利さをとるか、少々不便でも後々の事を考えるか…ってのでいつも迷ってるけど。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:09:07 ID:BAe6u53m
f4よりf3.4のほうが解像感イイ?
花粉症
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:08:31 ID:JXwfB57K
>>346 その通りです。
私も実際にやってみました。
試したけど、SS1/500、明るさ数段プラスして、やっと3.4が出た
ほとんど白トビして、解像感が増したのかは分からなかった
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:36:55 ID:JXwfB57K
>>350 SS1/250に固定しただけでも解像感が上がるよ。
解像感に乏しいカメラ使ってる香具師は大変だなw
ありがとう
ワイコンなし250f4より、ワイコンあり250f3.4、100f1.8ゲイン3のほうがクッキリでした
355 :
↑:2007/05/22(火) 19:27:04 ID:LcCk40Dr
絶対ありえねーだろ
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:47:07 ID:5oMMtq1H
とにかく、F4以上は、アウトだから、あり得ると思う。
それくらい、小絞りボケは恐い。
高画素化の弊害だなw
ビデオカメラの場合は画素数さえ多ければ良いというものではない
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:29:26 ID:N2m3GaSL
マニュアルで明るさをプラスにしたときに、1〜2目盛りでは
シャッター、絞り、ゲインの数字は変わりませんよね?
でも確かに明るくなりますが、どうやって明るくしてるんですか?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:17:45 ID:zkCWVWk1
それはバグということ
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 03:06:52 ID:1/LNwXgD
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:30:23 ID:/wlSnx6z
スペアフードを注文した人いませんか?
幾らかかるのかな
汎用品でもよいのあれば教えてください
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:34:26 ID:rZbUz4gL
>>361 A1Jのフードがオススメ。ちなみに3600円だよ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:19:54 ID:oYwGMGnd
>>362 レスありがとうございます。
A1J用は検討済みでして、フードとしては気休め程度でいいので
小さく安いのを探してます。
そんなオモチャ付けるだけ無駄
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 22:18:51 ID:uI7tVOKk
>>363 最初から付いてるようなやつ探してるの?
あれならあっても無くても変わらない気がするけど。見た目にもかなり格好悪いしw
A1Jのフードは大きさも手頃だし、そこまで高価なモノでもないから、ケチらずに買ったほうがいいと思うよ。
どうしても安いのがいいなら、無理には薦めないけどね。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:47:29 ID:My600039
HC1のフードは前面内側の浅い溝にフィルターを一応はめれますが
A1Jのもできますか?
できましぇん
>>366 無理。まがりなりにも業務機なんだから、フィルター付けれるようにしてほしいよね。
ごめん被ったorz
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:42:24 ID:f4Ph0XV5
今月号のビデオサロンに久々HC1登場。適当っぽい記事だけど、高評価されてます。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:08:51 ID:ctHY/CiQ
非クリアビッドCMOSのHC1の絵は階調表現力がよく品位が高い。
今度のCMOSベイヤー配列に戻して欲しい。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:28:01 ID:FbmUWMXp
HC1は、SONYのHDV、AVCHDの中でで最高画質の名機なことは間違いない。
FX1は解像度がハイビジョンになっていないし、FX7も光学ズーム20倍以外の先進性がない。
HC7、DX7も一般受けする色表現になっていない。
画質の品位が高いのは、HC1.
HC1の優位性は変っていないと思う。
まず、中心部の水平解像度の高さは、A1と同等。
中心部の解像本数を測れば、800本を超えている。
720本と評価されるのは、隅々の解像度が劣る為である。
・光学ズーム7倍以上で解像度が低下すること
・ピントが遅れること。
・隅々が甘いこと。
という問題点を除けば、ナチュラルな品位の高い映像を撮れる名機である。
オートフォーカスと暗所が弱いところを除けば確かに名機だね。
本当に買って良かったと思う。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:20:29 ID:e5C8bg3K
小絞りボケの回避が非常に困難で、条件が良はずの
日中屋外でのボケボケは致命的と言えるのだが。
ND使えよバカ
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:59:35 ID:FbmUWMXp
晴天下では1/250秒での撮影は必須
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:41:14 ID:qxk7sLNv
ただでさえ解像感に乏しいのに、小絞りボケ、ピンボケでさらにボケボケ
明るいと小絞りボケ、暗いとゲインアップノイズ・・・
FX1/7より上とか勘違いしすぎ。それぞれの機種が得意とする限定された
撮影条件なら、どの機種だって○○より上って言えるわな。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:13:07 ID:FbmUWMXp
>FX1/7より上とか勘違いしすぎ・・・
つうか、FX1/7の画質が悪すぎ。
HV10やHV20、そして自社のHC1にトータル的に負けてる。
条件が違えば逆転はあるが、暗所中心の人は多数でないから。
>つうか、FX1/7の画質が悪すぎ。
>HV10やHV20、そして自社のHC1にトータル的に負けてる。
↑お前、いくらなんでもうぬぼれすぎだろうw
小絞りボケを防ぐには解像度を落とすか、
センサーサイズを大きくするしか手がないんだよ。
物理的に。
>つうか、FX1/7の画質が悪すぎ。
>HV10やHV20、そして自社のHC1にトータル的に負けてる。
レンズ性能ってものを完全に無視した池沼か・・・・
★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 09:04:09 ID:TpGJW/Vo
>レンズ性能
F1/7のレンズ性能は疑問
大きけりゃいいってもんじゃない。全然解像度出ないじゃん。
ワイドや高倍率で相当無理してるからね・・・・・
すごく便利なんだけど。
FX1が出たとき非球面も低分散も無しにコレは無理だろ
と思ったものさ・・・・・。
解像度だけがレンズ性能じゃないだろ・・・
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:04:42 ID:8qmqAm4v
>解像度だけがレンズ性能じゃないだろ・
解像度はレンズ性能の十分条件ではないが、必要条件。
そもそもハイビジョン解像度を満たしていないレンズは論外
つまりHC1のレンズも論外だと。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:12:49 ID:8qmqAm4v
HC1のレンズの中央部は優秀、周辺部は論外だろうね。
だがキャノンのレンズより隅々の歪みが少ないことだけは優良。
FX1は中央部からしてハイビジョン解像度に達していないから全部論外。
何でシロウトにレンズ性能が分かるんだw
どうでもいいけど毎回FX1を引き合いに出すのはなぜだろう
シャドーボクシングってやつか?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:12:57 ID:8qmqAm4v
2004年発売だから許されるけど、今年発売でFX1解像度だったら詐欺だ。
そんなカメラないだろ
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:22:42 ID:xwHC8WMn
ということは、
今年発売UX7 HC7 CX1 SR7 SR8は、解像度はFX1よりマシだということになるなwww
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:24:53 ID:QcMbOc00
FX1の解像度は、HV20とSDビデオの中間くらい。
サイバーショットとか屈曲光学コンデジでも分かるけれど、最近の極小レンズでもかなり解像出る。
ビデオに使うには暗いけれど、その分センサー大きくすればなんとかなる。
今度のCMOS単板は1/1.8型だからちょっと期待。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 15:21:32 ID:vGwN2lo1
>今度のCMOS単板は1/1.8型
そんなの出るの?
機種名は?
1/1.8CMOS出たら凄いことになるね!800本は軽く出るだろ。ダイナミックレンジも300%以上
1/1.8だから800本出るとか意味不明。1/3だろうが1/4だろうが800本出せる。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:25:18 ID:RaHlrNOd
>>397 1/1.8でも、たいしたことないかもしれない。
フジや最近のパナのCCDも1/1.8とか1/1.7だが、1/2.5との差はすぐには分からんし。
CCDのイメージサイズの違いなんてシロウトに分かる訳がないw
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:46:51 ID:RaHlrNOd
HDビデオ用に200万画素くらいならかなり期待できるが、どうせスチル兼用の
500-600万画素の混合画素だからな。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:47:23 ID:pKjG5vL0
ヤフオク見てたらHC1に5つも入札してる人がいた。
digitalshop1412
5〜6万値段付いてるが大丈夫なのか、単なる冷やかし?
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:46:45 ID:uIl0iDpj
とにかく、HC1の画質を上回るHDVがまだSONYから出ていないことは不思議だ。
クリアビットだの色空間広げるだの突飛なことやるからだ。
ベイヤー配列で、CCD面積と画素数を着実に増やしていけば、立派なカメラが出来る。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:19:42 ID:4Y0goNhP
せんさー万別
クッ・・・。(笑ってたまるか!こんな低級ギャグにッ!!!)
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:04:47 ID:x0c7Ne9E
age
まあ何だなあ
HC1が一番撮りやすいし、編集しやすいよ。
あと3年は色褪せない画質だ。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:35:29 ID:MPO2eYjJ
買い換えられないかわいそうな人たちの妄言が続いてまつねw
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 10:19:24 ID:3DODUJHe
>あと3年は色褪せない画質だ。
晴天ならたいして進化しないだろね。
買い増しを検討中
ヤフオクを見たら相変わらず7〜8万で落ちてるが、やっぱりやめた方が良いよ。
マニュアルフォーカスとかはHC3でも7でも設定で使用可。
いかんせん2〜3年落ちの中古だよ。今買って2年くらいで故障が来ます。
ま、そんなに欲しけりゃ今買えばいい。
2ヶ月したらHC1の後継機(機能・モデリング的に)が出るとい(ry
高画素EVFとフォーカスリング装備でも、
MFは静物の静止画にしか使えない感じ
室内の画質がダメダメなのには閉口した・・・。
家はまだHDブラウン管TVなんでそこそこ高精細だがHD液晶TVで37型とかだと
間違いなく悲惨な画質だろうね。売るなら今かもしれん。
>>415 お前はうぜぇから、さっさと売っ払っちまえよ。
>>416 お前ごときに言われる筋合いは無い。
言われるまでも無くすでに出品してるんだよ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 22:20:36 ID:HIyq6/Q4
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 23:21:31 ID:3sFEnjAr
カカクでドブネズミが騒いでいたセンサーか。
なんだそんなに先の話なのかよw
おしえてエロイ人。
ブラウン管TV東芝32DX100とHC1をi.LINK接続してみました。
機器の認識はするのですが、モニターすると画像が2秒遅れ、音は1秒遅れてエコーがかかると言う状態になってしまいます。
また、HC1以前のDVハンディカムで撮影したDV映像はHC1をDVモードで再生しても真暗なままTVで映りません。(HC1の液晶では再生)
これはi.LINK接続時の機器同士の相性なのでしょうか?それとも私と機器との相性なのでしょうか?
芝のテレビはHDVもDVもサポートしていない。以上。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:17:28 ID:AUSp2p6s
HDVはサポートしていないが映るよ。DVはダメ。
エコーはキミの勘違い。
>>421>>422さん有難うございます。
i.LINKでのDV再生は無理ですか。
音のエコー(5〜6回はリバイブします)と画像の遅れは間違いないです。家族が寝静まってから一人でやってると気味悪いくらいに・・・。
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:34:03 ID:AUSp2p6s
ブロードキャストON設定変更はやったか?
>>424 ブロードキャストONしてます。
HC1側の設定に問題があるんでしょうか?
音声モニターレベルを小さくしても音は変わらず、映像にもエフェクトかけてないんですけどね。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:54:55 ID:2TPZ4dMV
うちはHC3とHX7だが、36DX100で普通に見れるぞ。もちi.LINKな。
ブロードキャストは認識してる?
>>426 はい。「HC1」と誇らしげに画面表示されてます。
さる詳しい方の見解で解決致しました。原因は・・・。
TVをモニターとして使う際、HC1側のエンコード作業とテレビ側のデコード作業によりどうしても動きが遅れるんだそうです。
音の遅れとエコーについては不明ですが、映像が遅れるのであればTVをモニターとして使うのは用途違いなんだと諦めます。
HDV収録の再生映像と音声には全く問題無いので正常なようです。親のTVが東芝液晶37H2000なんでそっちでも後日検証してみます。
どうも有難うございました。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:52:29 ID:WtDGYVYH
なぜモニターにこだわるん?
そらそうでしょう。PCでモニターしても遅れるのがわかりますよ。
>>429 撮影練習の為です。
どこまで寄ればどの程度のブレが出るとか、オートフォーカスの癖をじっくり見極める為とか。
ただ子供たちは遅れて動く自分の姿や、声のエコーを見てはしゃいでおります。
そういう時には普通コンポーネントとかでつなぐもんだと思うが。
iLinkってのはデータ転送用だと思った方がいい。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 11:58:12 ID:WtDGYVYH
モニターすると子供喜ぶよね。
それが終わったら色々なシーンで実際に撮ってみるといいよ
常に水平を維持するのって意外と難しい。
警告メッセージ C:31:22 の22の意味ってなんですか?
テープを入れ直しても直りません・・・
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:23:12 ID:0IqSot1F
『壊れたので買い直してください』
という意味だよ。
436さん、情報ありがとうございます。
クリーニングテープでは直りませんでしたが、
>「録画の際中に、タイムカウンターが0になったらかなーり やばいです。」
これが原因のようです。
警告の出たテープは、DVカメラで巻き戻しできたので、HC1に戻したら
再生できました。
2台目のHC1を購入!(*^ー゚)b
ワイコンVCL-HG0737Y用にCanon XL1S用レンズのレンズフードも購入。
これからは、マルチカム撮影するぞっ!
そんな事よりクロッグ対策に一台はバックアップとして使えよw
ソニーもそれを推奨してるぞ
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:45:49 ID:jE8fc4FC
>2台目のHC1を購入
2台直列に連結して、更にカメラスルーでノートPCに録画しないと、クロックは防げない。
そんなことできるんだな。でもクロックってあまり出ないけど、気にするやつ
ってどんなやつだ。数万のカメラに求めすぎだな。俺は今ので十分だ。
まぁクロッグ気にはなるけど、AVCHDに乗り換えようとは今のところ思わんね。
BD機が普及してメディアの値段がこなれてきたら買い替えると思う。
>>442 出た場所によるな。
撮影ミスは完全に自分の責任だがクロッグは運だしな。
それにHDV以前のカメラならドロップアウトはあっても0.5秒も画が止まる
ってこたなかったんで。
HC1を買ったは良いが買って以来忙しく、まともに撮影していない。
夏の風景を撮れるのもあと2週間くらいかな。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:45:55 ID:7BBIhmb0
HC1、ローディング不調になって修理に出した。
保証期間内だったから無料だったけど、走行系が全くの新品になって帰ってきた。
走行音も気にならなくなってかなり得した気分。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:03:00 ID:WDlIJJ78
走行音?
録音されるほどひどくなったの?
炎天下で30分も使うとものすごく熱くなるし、手アセでベトベト。
シルバーにすればよかったかも。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:29:55 ID:WDlIJJ78
手アセ?
右手のところは同じプラスチックだから関係ないだろ?
炎天下ではシルバーもかなり熱くなるよ。
>>447 録画時じゃなくて再生時の早送り・巻き戻しの音。
動作音は初期ロットと後期ロットじゃ全く違うんだね。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:58:32 ID:w4E47tFD
初期ロットだけど、最初はスムーズだったけど、最近はえらい音するよ。
しかも、早送り・巻き戻し中にその音質が変わりまくるw
キューーーーーーークォーーーーーーシュイーーーーーービーーー
てな具合で。ぶっ壊れるんじゃないかと心配になるくらい。
ACアダプタで巻き戻すとそんな感じだけど、異常なのかな
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:00:39 ID:mXWBLt/r
ACでつなぐと確かになるよね。特に気にしてないけどさ。
それより最近タッチパネルが調子悪い。パネル裏返さないと操作受け付けなくなった。
誰か同様の症状になった奴いない?
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:29:16 ID:QHEMtNuq
花火はもっと寄って撮らないと
一度に数多く打ち上げられる花火ばかりだからポジションはOK
このような花火を近くで撮ったら何がなんだか分からなくなる
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:26:12 ID:QHEMtNuq
もちろんそうだが、もうちょい寄らないと。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 17:57:48 ID:24xY0ROR
こらこらおまいら。引きと寄りを撮るのが基本だろw
浴衣のお姉さんがいないのが最大の問題だろ
そんなもん低照度の民生機で撮れるか〜w
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:21:07 ID:rdBSoBdp
何のためのナイトショットかと
ナイスショット〜♪
おねいちゃんと花火とっといて合成すりゃいんでないかい。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:55:37 ID:/7N/Ib4b
花火撮りの後は羽目撮りと大昔からきまってる
>>455.
>>464 レスありがとうございます。
全くその通りで家に帰って見たら
記録にはなっているが、ちっとも面白くないですね。
とってもがっかりしました。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:14:46 ID:ndJgDqEH
いやでも花火で寄るのは難しいよね。どこで開くか読めないときが多い
編集必須だね。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:21:47 ID:lYM2UOnv
>>446のローディング不調ってどんな症状ですか?
色々撮ってみて難しい点。
@ピント合わせがトロイ。あまり被写体を移さないほうがいいのか?
Aモニターにグリッドを表示しているにもかかわらず、水平を出しにくい。
B内蔵マイクのショボサには閉口モノ。
以上。
おいらのウデにも問題あるんだろうけど・・・。
>>468 @パン・ティルトはゆっくりと。
暗い場所やコントラストの強い被写体にはマニュアルで。
A水準器付きの三脚を使う。
B外部マイク付ける。ウインドジャマー付きがベスト。
これでおk。
2年使ってたが、とうとう液晶画面がいかれた。
最初はタッチパネルが部分的に効かなくなって、
次はバックライトが死に、とうとう液晶表示も無くなった。
180度回転して閉じた状態だと正常に表示するので
ヒンジがいかれたと思われる。
二人目の子供が生まれたばかりだというのに・・・・
修理すべきか、新しいのを買うか検討中。
ヤフオクに出せばジャンクでも2万位で終了すると思われます。
それを元手にヤフオクでHC1の新品同様を5万位で購入するのが正解でしょうな。
HC1の液晶パネルの故障、ちょくちょく聞きますね
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:17:02 ID:KXRS+6B8
>>470,472
パネルじゃなくて、フレキシブル配線の断線。
HC1ではかなりの頻度で発生。修理依頼しろ。
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:22:35 ID:F6J52zKR
フレキシブル配線の断線って、普通にパネル使ってなるの?
特別な条件とかあるの?
そりゃ液晶パネル頻繁に開け閉めしたりねじったりしたら痛みやすくなるよ。
液晶パネルをめったに使わない俺は大丈夫そうだな。
タッチパネルは液晶開けなきゃ操作できないだろうがw
だからタッチパネルはめったに使わないんだよw
必要ない。
録音レベルやWBとか調整しないんだなw
しない。サイドについてるボタンで十分。
使い方なんて人それぞれという事だよ。
常にパネルを開いて固定しとけば
液晶使えるし断線もしなそうだな
持ち運ぶときにぶつけてバキッといきそうだな。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:00:24 ID:g4PELeA7
俺のHC1のタッチパネルも先日の旅行中に動作不能になった.
で,帰宅して外装を恐る恐る開けてみたところ原因らしきもの
が・・・それが両面テープ.
使用している間に,フレシキブル配線を固定している両面テー
プ(可動部の直前にある)がはがれ,それでフレシキブル配線
の位置がずれたため,ヒンジから負荷を受けるようになったよ
うである.
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:10:33 ID:g4PELeA7
483です
恥ずかしー.間違えました.
フレシキブルじゃなくてフレキシブル
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:03:59 ID:qDUcD7N8
常にはがれた両面テープは貼り直し配線のずれを直していればいいんですね
初心者でもできますか?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:21:29 ID:ygQ7ZsTY
>>485さん
フレキシブル配線は非常にデリケートな部品ですので分解はお
すすめできません.むしろ悪化させる恐れがあります.
私は原因が知りたかっただけで,修理のためサービスセンター
に持ち込む予定です.
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:33:38 ID:8SOnOxJo
そこらへんはフレキシブルに対応して下さいw
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:07:32 ID:nYbBGuWb
>>483 へー、両面テープのずれが間接的原因だったのか。
参考になったよ。
しかし、初歩的な設計ミスだなあ。
ソニーはビデオカメラをこれまで何台作ってるんだよ。
490 :
470:2007/09/04(火) 19:04:31 ID:gHidg73y
金曜に修理に出して、今日戻ってきました。
やはりフレキシブルケーブルが原因だったようです。
修理代は、規定見積金額の\19000(税抜)まで
きっかり取られました。
交換個所のリストを見ると、フレキシブルケーブルが接触不良とあり、
ひょっとしてケーブルが抜けかかっていただけ?とも思えますが、
部品交換されてました。戻ってきたケーブルには断線は
ぱっと見たところ、ないように見えました。
後は交換しなくても問題なかったマニュアルフォーカスの
リングが、少しの傷で交換されてました。
なんにしても、またしばらくHC1を使いつづけます。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:48:09 ID:0kJrwqQ2
HC1は液晶の断線の他メカデッキも故障しやすいらしい
別々に修理して基本料金2度払いになるのは嫌だな
中古のHC1と新品のHV10で迷ったけど、長期保証が大事か
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:30:00 ID:U07YCzOa
>>489 両面テープなんて,ちょっと小さな力が加わっていれば,長い時間
が経過すると元の位置からずれてるからなー(両面テープで付けら
れたゴム足とか.両面テープメーカの皆様もっと改良を)
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:50:17 ID:U07YCzOa
>>490さん
復活おめでとうございます.でも\19000+税は痛いですね.
ところで,フレキシブルケーブルは両端のコネクタの接触
不良ではなく,中間の2回巻かれた可撓部分が断線してい
るはずです(ぱっと見た目断線していなくても,動くたび
に断線したり接触したりしているはずです)
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:21:43 ID:gIGp5exM
>>493 その通りですね。あなたはメカにお詳しいですね。(まさか、関係者?w)
あの手のケーブルは簡単に外れる構造になっていないし、もし外れたら突然全く映らなくなる。
修理部品も返却されるんですか?
私の場合、交換補充部品欄に メカデッキサブ クミタテ とあったけど、
部品は返ってこなかったです。
修理費は購入1年内で無料でした。
修理費無料の時は部品は戻らないよ。
有料の時だけ確かに交換しましたという証拠として部品が返却される。
>>496 レスありがとうございます。安心しました。
交換するしないで再発率が違いそうなので
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:48:23 ID:usiZE/lw
SONYのHC1でディズニーランドの夜のパレード撮っても全然綺麗に写りません。
特に赤とか青っぽいライトはぼやけたりして・・・ 輪郭もハイビジョンとは思えないほど甘いです。
とにかく夜は綺麗に撮れたためしがありません。何か設定上でよい方法があったら教えて下さい。
>>498 つ外付けのライト
てかどんな機種でも厳しいんじゃない?
ネズミ園は意外と暗いから。
夜景モードとかシャッタースピードを落とすとかで克服できませんかね。
基本的にHC1は室内でも危うい感度ですから。
シャッタースピードいじるとどうしても動きが不自然になるから…
現行のHD機じゃ夜景とかは厳しいよ。
こんな記事が・・・
この夏を最後に
個人的に所有していたハイビジョンカメラ
「HDR-HC1」が壊れてしまいました。
このカメラはハイビジョンで初めて
コンパクトサイズで出てきた1号機で、
ちょうど買ってから2年ほど経ちます。
修理内容としては
液晶のタッチパネルが利かなくなって、
しまいにゃ液晶自体表示しなくなってしまった。
ファインダーでのぞいても撮れるので
しばらく使っていたが、あまりにも不便なのでメーカー修理に。
もちろん
ソニースタイルで3年間保証<ワイド>に入っていたから
安心して修理に出しました。
そして見積もりの結果、
液晶だけではなくいろいろと調子の悪い部分が出てきて
その結果、修理ではなく、
現行モデルの「HDR-HC7」に交換していただけますか?
ってなFAXが流れてきた。
ええっーー。
FX1と交換してもらえ
お店の宣伝ですか?
結局、HC1が一番良かったな
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:57:01 ID:OgUM7kah
オレもそう思う
他機種に買い替えて後悔している
もう現行品がないのか。
A1Jに替えてもらうのが一番問題ないかなw
撮影中にf値の確認って、録画を止めて見るモードにして
巻き戻し、再生しないと無理?
この頃オクのHC1相場がかなり上がってきた。
運動会シーズンの影響か?半年前からして1.5〜2万位は上がったと思う。
>>509 今シーズンの運動会終わればHC1も終わりかもね。ミニDVから移行するやつ
多そう・・・。あとA1Jもうちょい値が下がればいいのに下げ止まりみたい。
壊れたとき修理費も業務用はかかるから微妙な値段だよな。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:14:49 ID:DJeo3Vsh
ミニDVテープより安いブルーレイ・メディアが出ない限りHC1を
使い続けますよ。再生、編集環境だってまだまだだしね。
8cmメディアに関する限り、その可能性は当分ないよ
sage
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:48:05 ID:Z4Cj5Hsd
展示品なんだけど59800なら買いですか?
そりゃいくらなんでも高すぎ…
中古で買ったほうがマシかと。
未開封新品でその値なら即決なんだけどね。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:02:04 ID:Z4Cj5Hsd
515
何で?展示品と言っても磨き上げれば新品に見えないこともないし、
テープはおそらく走らせてないと思うけどなぁ。
中古のテープ機こそ買いたくない。
俺なんか白しか使わないし、一回撮りでテープチェンジ。
人から貸してもらったテープなんか怖くてマイ機で走らせられないよw
じゃあ買えば
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:11:27 ID:Z4Cj5Hsd
いや、HC3もってるから。
今更HC1買ってHC3を売り払ってもたいした額で売れんだろ?
デザインからしたら断然HC1でしょ?
最近HC3出すの恥ずかしい(´・ω・`)
状態次第だが5万円台は買いかも。この半年でジワジワ値上がりしてるよ。
ところで人からもらったテープの再生がなぜ怖いの?そんなんでヘッド削れるか?
裸で出してあってホコリだらけな人もいるしな。
ちょっち嫌かもしれない。
中古相場は現在どれくらいでしょうか?
オクだと物によって60000〜80000くらいです。
思い切って都会の中古販売店周るかオクで手に入れるか迷ってます。
HD機が無いため購入を考えております。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:12:10 ID:p7+n98d+
>>521 中古で8とかありえる?
オプションがあれこれついてでしょ?
シルバーでよければ新品のを75000円で用意できるけど。
テープ機の中古は金払ってまでいらない。
どんな使われ方してるかわからんし。
>>519 俺普段はHC3だがパナの3CCD機(SD)で撮ったの再生させたら
おかしくなった。どうおかしくとは忘れてしまったが。
テープはどこの? ビクター?
本体の状態が良く、ワイコン・純正バッテリ位が付いてれば八万で買い。
>>516 うちの店では展示品の方が酷な使い方してるよ。客もどうせ展示品だから
って色々試したり触りまくる。電源もほとんど入った状態で毎日置いてた
からね。それにテープ持参で展示品で取りまくって帰る客いっぱいいる。2chの奴か
知らんがこの板でも新型でるとテープ持参で取りまくって、家でチェックしたりウプしたり
するやつ多いだろ?
普通に一般家庭で運動会や誕生日にちょっと使っただけって言う中古の方がまし。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:43:25 ID:yBJ8EnWE
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:01:45 ID:eVNQn2Cq
>>524 え?これってカメラだけ買ってもバッテリーついてこないの?(´・ω・`)
ごめん、予備の事。付属のバッテリー1本じゃ運動会撮影は無理だよ。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:33:20 ID:eVNQn2Cq
運動会撮影って
自分の子供の出番ってそんなにないだろ?
ヨソの綺麗な奥さんや若い女教師撮ってんじゃね〜の?w
いや予備の有る無しじゃ精神的にずいぶん違う
昔のDVカメラは、ほんとにバッテリー付いて無かったよな?w
今じゃ有り得ない話だけど
最近になって 「C31:23」というエラーが出るようになりました。
テープを交換して(テープメーカーはSony、マクセル、ビクター)も状況は変わりません (-"-;)
これってメーカー送りになるんかなぁ・・('A`)
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:38:36 ID:pMWOLa3W
悩んでも勝手に治ってくれない
メーカー修理へGO!
PCにキャプチャしてDVDを作っているのですが、
今現在はDVを取り込むソフトしか持っていないので、
DVで取り込んで編集しDVDにしています。
HDVでキャプチャ、編集できるソフトがあれば
DVからDVDを作るよりも画質がきれいになるのでしょうか?
それとも、結局DVDにする為に圧縮をかける時点で
画質は同じようなレベルになってしまうものでしょうか?
HDの良いところはまず解像度が高いこと。
解像度が高い映像もDVDのサイズになることでそのメリットは
なくなってしまう。
ただあなたがHDVカメラを使っていて、それをカメラ側でDVコンバート
しているという話であれば別。
例えば俺の持ってるHV20はHDV>DVコンバート性能がそれほど
良くないので、HDVでキャプチャしてからDVD変換したほうが
目に見えて綺麗だったりします。
それにDVはYUV411ですがDVDはYUV420ですのでDVからDVDにすると
やはり色解像度的には不利になりますので、HD情報から直接DVDに
変換したほうが理論的には色情報が豊富で色にじみの少ない映像に
なるかと思います。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 22:58:35 ID:MiM0PW8i
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:14:49 ID:8PU83+ic
>>539 ネイティブ形式でキャプチャのみを行うツールに画質も糞もなろう。
何を言ってるのか意味不明なのですが…。
あとHDVsplitを紹介したのは単に1回フリーツールでキャプチャして
DVD作ってみたら?って意味で他意はないよ。
普段使ってるソフトをただ紹介されても535氏も困るんじゃないかと思いますが。
あと、動きがある場面のギザギザっていうのはたぶんインターレース縞なんでそれで正常です。
PCでの視聴では必要に応じてソフト側でデインタレしてくださいな。
DVDを再生する場合は使うソフトによっては最初からデインタレ設定になってるかと。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:31:32 ID:Dilj77Zt
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
543 :
535:2007/10/28(日) 04:27:37 ID:ph7fHTa9
535です。レス有り難うございます。
>>536 >>537 使用しているカメラはHC1です。
動画撮影のモードはHDV(1080i)で、
今まではカメラ側の設定でHDV→DV変換をしてPCに取り込んでました。
使用しているキャプチャソフト(VideoStudio8Plus)が
DVにしか対応していなかったので。
紹介して頂いたHDVsplitでHDVキャプチャをして
TmpgEncでDVDにしてみましたが、画質にそれほど差はないように感じました。
もともとのHC1のHDV→DVコンバート性能が良かった
ということなんでしょうか。
DVはYUV411、DVDはYUV420というところで、
厳密には差があるとは思いますが。
DVキャプチャにしても、HDVキャプチャにしても、
そもそもDVDにする前の、キャプチャした動画自体の画質に
納得いかないのですが、これはもうHC1の限界なのでしょうか。
市販の映画DVDのようなきれいな画質にするには
フィルタとかをうまく利用して作るしか無いのでしょうか?
それとも根本的になにか私が勘違いしているのでしょうか。
544 :
535:2007/10/28(日) 04:50:52 ID:ph7fHTa9
535です。連投すんません。
>>541 取り込んだ映像がインタレースなので、
DVDにする時のMPG2作成時にプログレッシブにしてます。
(たしか、DVD作成時はプログレッシブに設定すると記憶してます。)
再生環境は主にDVDプレイヤーでTVに接続してます。
MPG2作成時にビットレートを標準のDVD規格内で限界まであげたり、
コンバートを高品質にしたりしているんですが、
チラついたり、ノイズがのったりで、
お世辞にもキレイといえる映像にならなくて困ってます。
どうやったら市販のDVD並の奇麗なDVDが作れるのでしょうか。
あと、
HC1を使って撮った奇麗な映像を公開しているHPとかって
ないでしょうか?
HC1でここまでできる!みたいなお手本を見てみたいです。
本当なら「HC1で撮った映像で作ったDVDの最高峰」を
見てみたいところですが。
いろいろすみません。
宜しくお願い致します。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:00:26 ID:UtVTpJjW
>>544 ブラウン管のテレビで見るDVDにするときはインターレースがいいよ。
ブラウン管以外で、かつプレーヤー・テレビ共にプログレッシブ対応(D2)だったらプログレッシブのほうがきれい。
みんなに配るんならインターレースだな
ですね、普通はインターレースにしないといけない。
あとブラウン管以外でも、いい液晶テレビはインターレースの映像を分割後、補間して
プログレッシブ化しているので、結果としてプログレッシブ60Pに補間するとかしてたりするから
例え液晶やプラズマでもプログレッシブ化しない方がいいです。
世の中インターレース映像が基本だから、メーカーもデインターレース(IP変換)に力入れてるんで
パラパラした映像にしたいとかの理由がないかぎり単純なプログレッシブ変換なんてしなくていい
のではないかと私は思いますが。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:06:56 ID:cRd7/j2L
もうちょっとインターレースと
プログレッシブとの違いと、
デインターレースの仕方をおせーてくれないか?(´・ω・`)
コーミングノイズで吐きそうでこまってんだ(´・ω・`)
インタレ>しましま
プログレ>しましまじゃない
プログレ30P化>インタレ画像を、補間後2重化したり、片方のフィールドを削除して残った情報で
削除したラインの代わりの画像を補間して作り出す(単純2倍化もできるが)。
画像が甘くなって動きも悪くなる。
プログレ60P化>インタレ画像のフィールドを削除することなくそれぞれAフレーム、Bフレームを
補間して作り出すことで補間部分は甘くなるが動き的にはもとの60フィールドの情報を残せる。
デインターレースの仕方
PCの場合市販再生ソフトで60P化まで対応してるのあるからソレ使ってもいいし、
VLCにも60Pはないと思うがデインターレースがあったりするので使えばいい。
ffdshow使えばそっちでデインタレかけることもできるがHDVでできるかしらない。
まあテレビに接続して見るのが早いと思うが。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:36:34 ID:QmIAK01n
>540
ビットレートを落としているので、ネイティブというのは間違い。
処理エンジンの性能が低いため、仕方なくそんな処理にしているのだろうが
動きのあるシーンでブロックノイズの目立つことに幻滅します。
デジタル処理だからといっても単に一対一のデジタルコピーではないのです。
>>549 HDVsplitはビットレートを落とすトランスコード機能などは実装されていないですが。
トランスコードを行っているというソースがあるのならソースよろしくお願いしますね。
またプレビュー切っておけばAthlonXP 1,2Ghz程度のCPUでもキャプチャできます。
うちのサブマシンクラスでHD映像のリアルタイムトランスコードを行える機能があるなら
逆にとても凄いソフトなんですけど。
カノープスのEDIUSも使っていて、これはキャプチャ時にカノープスHQcodecへのエンコードを
行うこともできるのですがサブマシンでは無理ですね。
>>549 それと動きのあるシーンでギザギザなのかブロックノイズが目立つのか、
どっちかはっきりしてくださいね。
>>545 >>546 「市販DVDの映像の解像度は480p」だと思うのですが、
これってプログレッシブってことですよね?
市販DVDがプログレッシブなのに
自分で作成するDVDはインターレースにした方が良いっていうのは、
どういう理由からでしょうか?
っていうか、映像規格とかってホントややこしすぎ;;
>>552 市販のDVDソフトは別に全てがプログレッシブってわけでないです。
映画等の映像は24コマのいわゆるプログレッシブ映像ですので24P収録したりしますが、
普通のインターレース方式のいわゆるビデオカメラで撮影したドラマ等の映像はインターレース
で収録されてます。
60iで撮影したら、60iで収録するのが基本です。
あとこちらはDVDは24pと60iの知識しかないんですが、DVDに30p映像を
オーサリングしたとして、DVDプレイヤー側でそのDVDを30P素材と判断して
プログレッシブ出力できるもんなんですかね?
映像的にはプログレッシブだけど、出力は単なるインターレースで
行われるってことになったりしないのかなと思います。
24pの場合は市販DVDに24pのものがありますし、メーカーの
説明でもプログレッシブ対応の説明は24pの話になってますし、
TMPGencには24pエンコードで再生時2:3プルダウン設定がありますが、
30pに関する情報をみかけないのですが。
いい加減スレ違いですが30p収録に関しては見つけました。
ごく一部の映画で30p撮影、30pエンコードの30p収録DVDが有るんですね。
24P/30Pプログレッシブ再生に対応しているプレーヤーとプログレ対応TVを使えばいい
みたいですね。失礼しました。
エンコードは普通にプログレエンコするだけで30Pとして扱われるのかな。
プログレ対応機材で視聴する場合、30Pでオーサリングできるなら
インタレHDからプログレ変換するのはありかも。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:23:29 ID:FbiJoK/H
最近プログレッシブDVDレコーダーって見るがよくわからん。
そもそもインターレースとプログレッシブってどう違うんだ?
ググレカス
インターレースとプログレッシブってどう違うんだ に一致する日本語のページ 約 93 件中 1 - 10 件目 (0.43 秒)
559 :
グーグル:2007/11/02(金) 21:09:00 ID:UpuBWJAl
どうもこんばんは、ぼくグーグルです
>そもそもインターレースとプログレッシブってどう違うんだ?
インターレースは、インターチェンジでスピードを競い合い、誰が一番か決める事です
プログレッシブは、お金をもらって技術的な仕事をしてる人が、ちょっと渋目にグレている様子をいいます
>>560 >インターチェンジでスピードを競い合い
何のスピードを競うんだ?
>>561 >560
>インターチェンジでスピードを競い合い
>何のスピードを競うんだ?
>>559ダタ(ノ∀`)
ETCレーンの通過速度だろうが。
これだから素人は困るぜ。
>>563 動画とETCレーンの通過速度にどんな関係が?
肉体関係に決まってんだろうが。
何度も恥かかせるなよ。
今さらワイコン買うかどうかで悩んでる俺
HG0737Xがもう店にないからCでいいかなぁと思ってるんだが
HC1のシルバーのボディに黒のワイコンって合う?使ってる人いませんか?
>>566 HG0737Xって、HD対応じゃないじゃん。
俺の場合は、その程度のルックスより画質を選ぶから気にしたことはない。
まぁ色なんてすぐ慣れるよ。
俺A1Jのレンズフード付けてるけど、シルバーに塗ろうとか思わないしw
>470
遅レスだがS社の製品はヒンジの部分のフレキがすぐ断線するよな。
6マソ円位するラジオを持っていたんだが5回くらい修理した。
海外では対策部品が有ったのだが日本ではなぜか使わないだよな。
なのでヒンジ部は動かさないように使っているw
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:02:22 ID:5LwKqg0r
HC1シルバーにQM91って、色、大きさ的にどうですか?
恥ずかしい?
どうですか?って言われても・・・。大きさ的にファインダーは使えなくなる。
qm91はバッテリー固定の爪とか折れそうな気がして怖い
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:12:43 ID:fCa4EFFD
FM50でさえ60分テープ1本分持つので、予備でもう一つ持っていれば
ばかでかいバッテリは不要と思うが、、、
充電できない中国の地方へ海外旅行とか!?
使ったことないけど、FM55Hで良いんでない。。。
ずっと回しっぱなしっていう使い方でも無い限り、FM50でテープ1本はとてもじゃないけど無理。
バッテリー交換の手間考えると、QM71が1個あれば安心。大きさも手頃だし。
土 浅草サンバカーニバル→原宿スーパーよさこい→高円寺阿波踊り
日 スーパーよさこい→高円寺阿波踊り
スパよさだけでQM71とFM50使い切ったな・・・。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:07:18 ID:7Lox8D55
バッテリーのQMとFMの違いって、急速充電時間と本体LEDの有無だけ?
300円位安いのでケチろうかと思うんですが他に不便なことってありますか
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:49:41 ID:ddnnyJP/
↑絶対買わないように
ワロスw
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:21:52 ID:Eo/qLo6y
保守
このスレ終了ってことでOKかな
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:55:06 ID:s6qnXEVq
46インチの液晶TVで見ても十分な画質。
HC9が発表されたけれど全然買い換えの必要を感じない。
ムービー本体よりも、編集した映像のエンコード時間を短くする
画期的はPCが欲しい。Core2Duoの2GHz程度では話にならん。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:20:02 ID:fjiqJdX7
>>584 でも光学テブレ補正じゃないだろ?
俺3だけど静止画は撮っていつも(´・ω・`)だ。
HC1も同じだろ?
600はほしいな、やっぱ。
光学式はシビアなブレに弱いから、個人的には必要無いと思う。
俺の場合、静止画はコンデジ使ってるから別にどうでもいいかな。
HC1使いやすくて今でも重宝してるよ。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:24:45 ID:4UtYSm+y
ムービー機の静止画なんて所詮おまけでしかない。
2万円くらいのデジカメの方がよっぽどましな絵づくりになってますね。
動画と両立できているメーカーはまだ存在しませんよ。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:36:30 ID:oCcbl1RT
未だにHC1の水平解像度656本を越える家庭用ハイビジョンカメラが出ていないことは確か。
垂直解像度は判別しにくいが、水平解像度は解像感となって感じ取れる。
ちなみに、キャノンのHV30でさえ、625本、HV10が健闘して631本。
HC1は名機だったな。
>>588 それどこのデータ?
HC1ってそんなに性能良かったのか。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:02:11 ID:oCcbl1RT
camcorderinfo.com
>>590 サンクス
まだまだ捨てたもんじゃないな。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:38:51 ID:oCoyaa76
俺のHC1、買って2年半だけど故障もせず快調。
ソニータイマーの故障かなw
うまいねぇ。使わせてもらうわw
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:31:48 ID:0y9WVr7Y
折れのHC1のソニータイマーも故障しているらしい。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:04:12 ID:ml9xuLbp
ソニータイマーが故障してるんなら
早く修理してもらえよw
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:54:47 ID:Q+0qerpc
HC1は、家庭用HDVの第一作だから、エンジニアが精魂込めて製作した。
大事に使えば、10年は故障なし。
製作したのはパートのおばさんだろw
早くに夫を亡くし、女手一つで二児を育てて…明日は長女の結婚式(;ω;)ブワッ
パートのおばさん応援しようぜ!
両親は地元でも有名な資産家。小さいころから好きなことして、美味い物食って
少し肥えただけなのに結婚できねー。近所の目もあるからバイトでもすっか。
マジたいぎくない?超だりーから組み立て適当w
応援はいらない!
新しいリモコン三脚には対応しないのか
トホホ…
SONYの工場従事者の賃金は悪くない事をご存知か?
地元じゃ「いい所に勤めてるのね〜。」だぞ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:16:36 ID:JbRSG/to
VCT-80AVはHC1非対応? なんで? バッテリじゃあるまいし。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:57:38 ID:YFqYYaKu
>>598 HDR-FX1が先に出ている
だから第2作
FX1は家庭用ハンディカムと呼ぶにはちとデカいよね。まぁそれ言うとVX2000とかも微妙だけど。
やはりハンディカムと呼ぶにふさわしいのはHC1クラスからだと思う。
HC1の液晶パネルの故障は必然なのかな。
補強できるのにしないところがタイマーなのかな。
blogs.yahoo.co.jp/montabross/33168021.html
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:53:00 ID:xztzaXVl
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 15:36:55 ID:PbT0BIiI
>>608 情報サンクス
なにい?対策パーツじゃないんかよーorz
また数年後なるんかな。
HC1をリニューアルして出せば良いのにね
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:15:27 ID:Piti/uP6
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:04:24 ID:PI1zmohm
>>612 またレンズフード荒らしクン登場か・・・
数千円がよほどうらやましいんだろなぁ
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:16:45 ID:GeNEXN6s
2千円程度の儲けのために世間の信用を失うことも厭わない
出品者の度胸の良さを誉めているんだよ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:22:56 ID:PI1zmohm
オークションで世間ってあんたw
利用者の評価見て言ってるのか?
>>615 評価で全てを判断しろと?
その世間知らずさは噴飯モノですな
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:01:36 ID:6PNdJ0hP
この前HC1を地面に落とした時に、レンズフードの爪折っちゃって取り付けられなくなったんだよなぁ
本体までは壊れなかったので本当に良かったけど・・・A1J用のレンズフード発注する良い機会っす
大丈夫、台無しにはなってないよ
元々和んでないから
ここは殺伐としたインターネットですね。
HC1をヤフオクで3台落札し
それぞれデジスコ用、水中ハウジング用、子供撮影用として使い分けている俺が来ましたよー。
HC1バンザーイ!!
巻き戻し用に1台
それはSDのビデオカメラで良いじゃんw
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:28:44 ID:iqXVXjuH
早回し用に1台
>>621 デジス子も水中ハウジングも付けたり外したりが面倒だからね
>>621 スキューバダイビングやってるんだ?
今までにどこのスポットで潜って撮ってきたの?
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:56:19 ID:GZo0tnM+
マンピーのGスポット
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:07:05 ID:DpvG2YUG
飾っとく用にもう1台。
添い寝専用に1台
>>629 水中もデジス子も
いつはそんなに長回しをすることは無いから80分テープ入れとけば相当持つよ
バッテリーはカメラの取り外しをしなくても代えられるしね。
どちらにしてもあっちだのこっちだのと付け替えるのは面倒だとは俺も思う。
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:29:47 ID:Lp3aPYOX
国産の37oPLフィルターって普通に売ってる?
いろいろ店を回って探したんだけど無いんですよ。
仕方が無いのでネットで探したら生産国も書かれていない
怪しい外国製品と思しきモノしか見つかりませんよ
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:16:16 ID:og3xDzPy
>>633 ケンコー
マルミ
ハクバ
それぞれ探したのか?
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:56:47 ID:Xk/aQ8gq
三脚:VCT-550RMを持っています。(今までTRV-22用で使っていた)
今まで撮ったminiDVも後々見たいので、HC1かHC3を中古で買おうと
考えていますが、この三脚はどちらにも使えますか?
今はハイビジョンを編集できる周辺機器が揃っていないのですが
編集は今まで使っていたPCで出来るのでしょうか?
女性にとっては使い易そうなHC3、でも掲示板みると叩かれている。
造りが良さそうなHC1、でも少し重そうな感じ。
本当はドチラが御奨めですか? 素人ですみません。
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:38:53 ID:Q41yr3OI
>>635 ソニーにこだわるのであればHC7の中古や特売品が良いと思うよ
HC3はHC1より暗い。軽いだけでさんざん叩かれた。
今ならばキャノンのHV20が破格の値段で売れているのでそっちのほうがお勧め
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:48:44 ID:zWm+0Caq
HC7でも三脚:VCT-550RMが使えるんですね。
ありがとうございます。 検討してみます。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:52:18 ID:9rQSsxcS
HDV最大の弱点は画質云々よりもクロッグだよね
ライブ撮影で何度か痛い目を見てきたので、昨日頼まれた結婚式はDV記録で済ませちゃった。
どうせ最終出力はDVDだし。
そうしたらどうよ、パナのME使ったってのにノイズ発生ゼロですよ。
この安定感安心感がHDVにもあったらなあ。
オレは普段の行いがいいからクロッグが出るとしても差障りのない場面で出てくれる。
なるほど、HDVカメラは人を選ぶということか。
そういう俺は未だにクロッグ経験無し プギャー
HDVがクロッグになる部分がDVではブロックノイズになるんじゃなかったけ?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 00:14:17 ID:L8NNLe3d
私のHC1は買ったばかりの頃数回クロッグが発生したけれど、その後
60分×50本くらい発生していません。気になるのはオートフォーカスが
遅いことと、体育館でオートだと暗めになるので、マニュアルにせざるを
えないこと。新型は改良されてるのかな?
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:33:25 ID:e9tMxdz8
やっぱりテープとの相性なのかなあ
長回しじゃないと現象が出にくいか、
出ていても気が付かないってのも有るかも知れない
購入後3年目、一度も出ていない。テープは白いやつを使用。
ここ最近、頻繁に結露表示が出て、まともに撮影が出来なくなったので、
修理に出したけど、修理代幾ら取られるか心配・・・
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:09:09 ID:NLl020mo
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:12:56 ID:hAbTf33K
俺もそう思う。
FX1、A1J、HC1、HV10どれで撮ってもクロッグは出たぞ。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:13:29 ID:hAbTf33K
俺もそう思う。
FX1、A1J、HC1、HV10どれで撮ってもクロッグは出たぞ。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:15:04 ID:NLl020mo
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:39:43 ID:Z3zgHTcd
>>641 出ても1フィールドだけだから殆ど解らないよ。
>>644はクロッグとはどういうものか理解してないと思われw
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:04:51 ID:57nEslzH
クロッグ1回は約0.5秒の損害となります。
一秒に60フィールド30フレームだから
30フィールド15フレームの損害です
>>651 年間の撮影がテープ1本とかなんじゃないの。
そういや最近はクロッグ多い気がする。
花粉とか黄砂って出方と関係あるんだろうか。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:21:54 ID:57nEslzH
黄砂は原因になりうる
花粉は量による
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:59:25 ID:UQL86slQ
>646
NO。
スポーツの試合解析に使っているので、シビアに観察してます。
一瞬の欠けでも、あれば気がつきますよ。
ちなみにテープは赤です。
ちなみに2chしながらシビアに観察してます。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 11:53:39 ID:P2CCZla1
じゃ、カメラの個体差があるということか?
それか、テープの当たりハズレかな?
ビクターのは問題外だが、
SONYやパナのテープはノーマルでも出たり出なかったりするね。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:09:31 ID:+5HY/df5
あと一年ぐらいでHDVはだめになるよ。
年末にはAVCHDを高速で取り込んでリニア編集できるようになるから。
終わり。
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:37:55 ID:4euVa4TD
>>658 あ、そ。
よかったね。
じゃAVCHDにすれば?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:03:01 ID:VQw74Xcw
「駄目になる」の意味が分からん。
もっと良いのが出るよ、とかだったら分かるけど。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:10:04 ID:+5HY/df5
>>660 いまさらW-VHS使う人はいないでしょ
それと同じこと
>>661 まあまあ、そんなに鼻の穴ふくらまして顔を真っ赤にしないでも。
興奮すると体温が上がって、何か臭うよ。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 16:42:20 ID:+5HY/df5
>>662 Mpeg2に未来はない。
総務省がもう投げたからね。
2011年以降はMpeg4がメインになる。
スカパーも同じ。
いまMpeg2を使ってるものは近いうちにすべてMpeg4へと
更新されるだろう。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 17:27:02 ID:vQQro3f+
別にいいよ、
完全にMpeg4に移行するまでにはHDV機材への投資は回収してるだろうし
カメラもヘタっているだろうからどっちにしろ買い換える。
何も問題ありません。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:17:57 ID:t11IszXO
>>663 莫迦?
今までのデジタルチューナーが使えなくなるから
その移行に数年費やすぞ!
OSの入れ替えとはわけが違う
>>663 mpeg2は現行放送に採用されたから今後最低20年はメインストリームですよw
策定がもう少しあとだったらH.264をねじ込めたんでしょうけどねえ。
地デジ切り替えをもう一回するなんて政府が転覆しますよw
e2でないスカパーもハイビジョン化するって言っているよな。
そこではH.264を使うだろ
受益者負担の有料放送はいいんだよ。
生活インフラの地上波なんて
ド田舎の爺婆にまで行き渡らせなきゃならん。
背負ってるもんが全然違うんだよ、厨房。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:44:20 ID:zFaHgRhK
安めのWOWOWでも事業破綻している
受益者に少なくない負担を求めることになるが
少数のマニアだけ相手にしていては事業にならない
社会経験のない引きこもりなら理解できないだろうが
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:16:56 ID:eVBcdBTP
>>666 何も放送局やるわけじゃないんだからさ。
それにMpeg2の破綻の酷さ考えたら、
上流階層はMpeg2を支持するとは思えないし、
これからはネットが主流になる。ネットはMpeg4と
相性がよい
地上波だけでかんがえている御馬鹿はどうしようもない。
BSで50局開局できるのしらねーのかよ
スカパーからどんどん降りてくるぞ、BSに
映像関係でも底辺で生きてる人たちばかりなんだね
地上波は古館とかみのとかの電波が強すぎるからなwww
ネットが主流は聞き飽きた。陳腐すぎる主張だわ。
あらゆる媒体の中で放送波が一番コストが低い。
これは多少の年月では変わらない。
NTTがコツコツ光ファイバー引いて十数年立っても普及にはほど遠い。
無数に無線の基地局作ったとしても誰がそのコストを負担するの?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 03:24:47 ID:eVBcdBTP
>>672 いや、あなたみたいに時代の変化に対応できないような
三流制作会社はさ、さっさと淘汰されてほしいと思います。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:34:08 ID:5fdPzTj/
ID:eVBcdBTPは実情を知らないアマチュア
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:47:25 ID:zgt7IXxy
ID:eVBcdBTPは都市部のひきこもりという閉鎖空間生物
農家ならひきこもりもできず田畑耕しをさせられて
人間らしい生活ができただろう
今この瞬間ID:eVBcdBTPの脳内は田畑耕し=人間らしい生活が理解できない
なぜならID:eVBcdBTPは座敷犬と変わらないからだ
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:08:17 ID:zc6B2tQC
今更HDVなんて使ってる奴はいじめの対象
納品AVCHDかBD指定にしてやるからな
せいぜい機材買えよ ぷ
AVCHDは全ての面でHDVに大幅に劣っています。
AVCHDは今すぐ死んで下さいな♪♪♪
>>678が
いくらドシロウトでも音声のAC3とMP2の違いくらい分かるだろ
それも分からないようだったら、お前が氏ね
>>679 わからんだろうね。384kbpsのmp2とリニアPCMを聞き分けられる視聴環境
持ってる人自体少ないだろうし、ましてAC3ならブラインドで聞き分けられる
人は仕事で圧縮音声に接してる人くらいだろう。
圧縮方式なんかより、マイクの質とセッティングの方がよほど重要。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:05:06 ID:gfrd4aKG
>>677 AVCHDで使える機材が出てから言ってくれ。
>>680 HDVの音の悪さが分からないようなら仕事やめた方がいいぞw
趣味人なら関係ないけど
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:01:38 ID:gfrd4aKG
>>682 一般の人には違いなんて殆ど判らないんじゃね?
仕事やめたほうが言いなんて言うほど大袈裟なことじゃないよ
そうだね
音を追求する趣味の人ならともかく
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:06:19 ID:QRw19fcQ
AVCHDだって糞臭い384kbps程度だろ。
ミニDVの1・5MbpsデジタルPCMが最強です。
HDVはミニDVモードで撮影すればデジタルPCM録音できます!!!
HDVの音の悪さはビットレートだけの問題じゃないのだがw
認定だってププ
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:13:31 ID:L027GtWr
ID:0O14TX2qは池沼
HDVで音楽関係の撮影をしてる人達は音声だけ別に収録している現実を知らない脳内が満開だなwwwww
>>691 御託はいいからさっさと
>>689聞き分けろよw
仕事でやってるならすぐわかるレベルなんだろ?
それとも仕事やめろレベルの趣味人か?w
逃げちゃったみたいねw
さすが口だけ能なしチキンwww
パスワード何?
あ、すまん。wavです<pwd
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:24:20 ID:6WlPEcH2
HDVは所詮つなぎ規格。
どこかのバラエティーでHC3の最高画質を流してたけど
ものすごいブロックの伊豆が出てた。
だめだね。どうしようもないね。。
どうしてHDVにいまだこだわるんだろう。テープメディアは
アナログなら価値があったが、デジタルは無価値。いや無価値以下
ゴミ。産廃。
それはうちにあるDVテープの再生不良の率を考えてもわかる
集団訴訟起こしたいぐらい
この板には独特の考えをお持ちの方が多くいらっしゃって、読んでて楽しくなりますね。
早くこのスレ流してまともなタイトルにしようぜ
HDVとクロッグは切っても切れない縁だから
このままのタイトルでOK
>>699 ねえねえ、いつになったら
>>689やってくれるの〜?
それとも仕事やめろレベルのチキンってことでFA?
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:50:16 ID:4hTsjI7x
もう しんじゃうよ やめて!!!!
すんません、ふらりと立ち寄ります・・。
HC1ユーザなのですが、ついに今日不具合が発生しました。
購入2年2ヶ月にてタイマーか?
・・いや、この場合タイマーというかわかりませんけど・・。
で、症状なのですがタッチパネルが反応しません。
動かせる限りのポジションで試しましたがダメでした。
しかし、モニターを反転させて本体にたたみ込んだ状態でのみ入力を受け付けます。
断線しているなら反転させようが反応しないと思うのですが、なぜか反転でたたみ
込んだ状態だけ受け付けます。
リセットなどしてもダメでしたが・・、こちらにいらっしゃるユーザさんで、同様の修理
をした方がいらっしゃったら、修理金額の目安など教えていただけませんか?
すいません。。
>>702 フレキ断線。たぶんHC1で一番多い不具合だろうね。
しばらく使ってると、反転した状態でも操作受け付けなくなるから、早めに修理にお出し。
ちなみに俺のHC1も同様の症状になったが、
幸い保証期間内だったから正確な料金はわかんない。すまんね。
でもおそらく2マソ弱くらいで済むんじゃないかな。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:42:06 ID:rj9JXeOu
いっそうのこともうHDVなんていう最悪の規格はやめて
avchdにおいでよ
うちなんかHDVで納品させて「おい、なんだこの水面は!!!撮り直して来い」
っていじめて遊んでる。
HDV使ってる奴って本当に馬鹿だね
D-vhs使ってる奴と同じでさ。
もう大手制作会社は見切ったよ、dvも酷かったけどね
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:42:27 ID:l0q2WUDG
>フレキ断線
俺の周りを見れば、HC1を使い込んでいる人が2年以内に発症しているようだ。
頻繁に使う人は一年以内に発症する例もある。
修理に出せば、2〜3日で直して戻ってくる。よくある故障なので交換部品はたくさん用意しているらしい。
修理代消費税込み2万数百円。販売店の5年保証に入っていれば修理代無料になる金額。
更に3ヶ月以内に同症状が表れた場合は、メーカーで無償修理。
HC1がHDVだからというのではなく、たまたまその部品が弱かったせいで、フレキ断線がHC1に頻発している。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:45:50 ID:l0q2WUDG
>HDV使ってる奴って本当に馬鹿だね
HDVが好きなのではなく、MPEG2が編集しやすいからでは。
HDDやメモリカードにHDVと同様のアルゴリズムが記録されるのなら、大多数のHDVユーザーはそちらに移るだろう。
HDVを使っている人は、編集を重視している人に他ならない。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:03:12 ID:rj9JXeOu
>>708 へたくそな編集だろ。
へたくそな編集でしかもブロックノイズばっかり。
どうしようもないね。
時代遅れ。もうおっさんついていけないなら映像の世界から
足洗ってほしい。もはや老害
710 :
702:2008/04/23(水) 19:36:20 ID:NCcpM31O
どうも皆様、ご回答ありがとうございます。
やはりフレキ断線が濃厚ですよね。
メーカーサポートにて相談した結果、やはりその可能性が高いと言われました。
修理代が高いですね〜
運の悪いことに、購入した店舗が無くなっていまして・・。
正確には大型量販店のEDIONグループに統合されてしまい、地域に実店舗が
無くなってしまっています。
こういう場合、保証の継承というのは行われているのか・・わかりません。
おそらくは保証無しの実費になると思うと、鬱ですねぇ・・。
ひと思いにAVCHDに行ってしまおうか悩むところです。
確かにHC1は時代遅れという感じもしないでもないので。
ID:rj9JXeOuさん。
機材や視聴環境は人それぞれなのであなたの考え方は尊重します。しかし、
あなたの自己中心的な考え方や言葉、それだけではなく人間性・・・最悪ですね。
冷静に客観的に自分の周りを見直してみて下さい。
あなたの事を信頼して慕ってきている人間はいませんでしょう?
それどころか友達もいませんでしょう?
私はあなたのことを恐らく知ってます。自分の事を特定できるような書き込みはしない方がいいのでは・・・。
>>709 仕事やめろレベルのチキンがなに言っても説得力ナシ
>702
こちらもまったく同じ症状が
先週から出たよ。
先週末は親戚の結婚式
今週末はGWの旅行で使おうってタイミングで壊れやがった。
液晶が暗くなって、反転してしまい込まないと使えん。
撮影時はファインダーでしか使えない・・・
もう、安くなったHV20買っちゃおうかな
まあタイマーですから
>>711 そこまで言わなくても...。悪いのは彼ではなく彼の両親だし。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:29:04 ID:xaxwlNts
>>711 あなたはGyaoのリーチ率がかなり高くなっていることをご存知ですか?
あなたはGyaoやその他の新しいメディアが、自前でスタッフを用意して
どんどんコンテンツを作っていることを知っていますか?
戦前、多くの国民は、戦争はよくないことと知りながら、声を上げずに
ただ巻き込まれていきました。
ただ一言「戦争は嫌だ!」という雰囲気が作れれば、戦争は回避されたの
かもしれません。
そう考えたとき、誰かが「HDVはだめだ!」と忠告することが、本当に
人々のためになるんだと思います。
開発者が無理をして作ったことを認めている規格に、どうしていまだに執着
しているんでしょう。そんなことをしていれば新興企業のフルリニア編集に
負けて、最期はヤフオクで数千円でしか買い手がつかなくなるでしょう。
それが証拠にフレキの症状は民生機としてもNGですし、プロ用のベースとなった
機種としてはお粗末この上ないでしょう。
そのそもフルハイビジョンでさえない規格が、このまま続くとでも思っているので
しょうか。
今更テープなんて、頭の古い出来の悪い映像職人の心の拠り所でしかないのです。
本当によい絵がとりたいなら、フィルム使うだろうしね〜
追伸
CCDも時代遅れです。松下が意地を張ってCCDを続ければ、大きく負けることに
なりますね
>>710 過去の資産がHDDとかBDとかに落としていないなら
再生のためにも修理が必要でしょう。
保証の件ですが、そもそもお店の延長保証に入っていますか?
お店の保証書があればそれを提示すればいいと思います。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:03:31 ID:zAcVDohM
HDVはIリンクで外から操作できるから、とりあえずそれで全部吸い出しちゃえばいい。
それからもう二度とHDVを買わないと誓うこと
それが重要です。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:32:43 ID:E+4HjuVL
>うちなんかHDVで納品させて「おい、なんだこの水面は!!!撮り直して来い」
っていじめて遊んでる。
まあ、それを言っているのはペーペーのオマエじゃなくて
オマエの性格の悪い上司だろうけど
どっちにしても暗い夜道を歩くときは気をつけたほうがいいよ。
こういう世の中だからさw
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:16:16 ID:s+GLfCE+
俺は、利便性を重視してHDVを使っている。テープも保存媒体になることが大きい。
HDD DVDメディアだけでなく、テープもあれば、保存は万全だから。
HC1は今の小型HDカメラより画質が良いし、外部マイクで音声も良くなるし、ワイコンの相性も良いからHC1を未だに使っている。
レンズも良質、フォーカスもマニュアルで簡単に出来るので、撮ってて楽しい。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:19:27 ID:s+GLfCE+
それに、水平解像度800本以上のフルHD小型カメラは皆無。
ほとんど600本台。HF10とSR12などが辛うじて750本いく程度。
1440×1080記録でもHC1とHV10、HV30、HC9は800本近い水平解像度を持つ。
だから、現状ではフルHDの意味は無いに等しい。
レンズと撮像素子を大型化しないと、フルHD規格を作っても無駄なのだ。
実写映像では分からんから、お前が気にする事はないよw
白黒のチャート撮影してヲタが騒いでいるだけ
今のHDカメラで重要なのは感度とダイナミックレンジ
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:41:15 ID:ALGQOAnm
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:42:59 ID:ALGQOAnm
<テープを選んだことの悲劇>
http://casterone.tea-nifty.com/blog/2005/08/av_wa.html HDR-HC1が家に届いた日、NV-DJ100の為に買い置きしてあったフジのテープをテスト撮影に使用しました。
届いた日に10分ほど撮影し、テープを巻き戻してMacでiMovie HDに取り込みのテスト。
その後、天気の良い休日に追加撮影、今度はHDVをカメラでSDに変換して取り込みしたりと、トータルで3日分を追加追加で同じテープに撮影しました。
すると、回を重ねるに従って取り込み時に画像の動きがカクっと一瞬止まったようになったり、ブロックノイズが出る事を確認しています。
しかも、出現率がだんだん増えるようです。
SONYも「重要なお知らせ」として、ちょっと値のはるDVM63HDを推奨している事からも、テープを何回も巻戻し・早送りをすることが原因かな?と思います。
何度もテープを使う事による、伸縮やテープに付着するゴミやホコリ。
こうしたことがハイビジョン撮影には大敵なのかもしれません。
なので、大事な映像を撮影したらさっさと取り込んじゃう事が重要かな?
syun2さん、そういうことです。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:17:43 ID:s+GLfCE+
>>722 HC1よりダイナミックレンジの良い小型HDカメラは、今は出ていない。
ダイナミックレンジは、画素面積にほぼ比例するし、コントラストを抑えた処理をするHC1はかなり有利。
HC1でダイナミックレンジ300%(コントラスト−)
今の極小画素機は250%以下。
>>724 その話題は解決済み。
業務用にもDVM63HDを使えば、クロッグは皆無。
早送り巻き戻しの風通しすれば安心。
皆無という事はないよ
脳内 乙w
皆無つーよりたまに出ることが前提だから、
大事な撮影は当然、バックアップとってるんだよね。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:53:36 ID:ALGQOAnm
なんかせこいよな。HC1が小型カメラでダイナミックレンジが広いとかいってる
一方で設計ミスでフレキ断線だもん せこいせこい。
HDVというシステム自体がせこい
フレキ基板の断線は毎度のことでつ。HDVとカンケーネーヨ
本日のGK
ID:s+GLfCE+
しかしタッチパネルって代物は、いざ使えなくなった時には相当の痛手だよな。
HC1に関してはファインダー付いてる分まだ救いがあるけど…
しょっちゅう断線しないように、もう少し頑丈な作りにしてほしい。
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:34:27 ID:nCxbr1fN
HC1だけに起きる出来事です。
このような型番特有の不具合はリコールにならないのだろうか?
おいらは怖くて「そ〜っ」とパネルを閉めてるぞ。
>>725 クロッグ皆無とは言えないのが悲しい所。
時間圧縮なしのHDD記録。で、無機BDに焼くのが最強なんだろうね。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:46:32 ID:HTZnvjHy
HDVがすぐれてるならHC1みたいなゴミ民生使わないでZ7J買えばいいのだ!
そのZ7Jも
電車を撮影すると平行四辺形になってしまう訳だがw
VXのVFがフレキ基板で、断線で2度修理したよ
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:42:24 ID:PkV2ivoi
・・・・
ソニーってくそじゃねーの?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:08:30 ID:xTl1g/C5
俺HC3だけど
ギリギリ恥ずかしくないw
前はNV-DJ100で出すの恥ずかしかったw
ビューカムと比べれば恥ずかしいものはない
フレキの断線は同じ物に交換してもまた断線するだけなんだよな。
断線対策されたフレキが出るまで一生病院通いだ。
俺のICF-SW100っていうラジオがそうだった。海外で対策品を使用しても日本では同じ物を交換するだけで何回も交換したので本体価格より修理価格の方が高くなっていたと思うw
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:41:41 ID:AuPNFTJA
皆、ソニータイマーはわかっているので、5年保証に入っているわけで。
ケーズ電気もヤマダ電機も5年以内なら、その時期の上限金額以内なら何度でも無料修理。
ビデオは5年持てば立派なので、フレキ断線なんてユーザーは全然怖くないだろ。
同じ故障で量販店に文句言われて困るのはSONY。
故障しやすいメーカーは安値でしか卸せなくなるのだ。
XLのファインダーぶつけて折ったけど
中身はリード線でつながっていた。ガムテで巻いて撮影続行w
744 :
702:2008/05/08(木) 23:00:22 ID:ox3QtRtn
修理に出していたHC1が戻ってきました。
結局、フレキ断線だけでなく・・。
モード切替・電源スイッチとズームスライダーのあるガワの部品と、
カセットの挿入部(カセットの交換時に浮き上がってくる部分)も交換に
なりました。
代金は税込み\19、950でした。
うーん、高いなぁ・・
修理に出す時に、こちらの思うところをA4用紙にビッチリ書き込んで同封したら
サポートの課長さんらしき方よりお電話いただきましてw
口頭でもお伝えしましたが・・フレキ断線などが多いとは捉えていないそうで。
これはリコールはないなぁ・・と思いました。
他機種と比較して、HC1に問題が多いデータはないとおっしゃいましたが・・
問題は当機種内で、どの修理が多いのか・・だと思いましたので、伝えときました。
フレキの改良も考えていないとのことで、これから改善要望をあげていくようにするとのこと・・。
ま、サービストークでしょうけどw
有償でも直ったので・・撮影再開するかな〜
どうも、長文失礼しました。
>744
報告ありがとう。
GW終わったし、俺のも修理出さないと・・・
どう見てもフレキ部分はリコールだと思うんだけどな。
やっぱり少し納得いかないね。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:51:37 ID:pScsliHh
いい加減に録画スタートの遅さに苛立ってきたので
HV-20に買い替えようと思ったら、キャノンはバッテリーの周辺機器がまったく充実してないんだな
我慢することにした
HC1は販売実績の多い機種。不良報告件数でいうと他の機種に比べ多いが
販売数が多いだけに不良の「割合」が少ない。ココが問題。
なので、リコールが出た際の対応数が多ければ損失が半端ではない。
っていうか、人的被害の無いこの手の機器に「リコール」という概念は無いので諦めるべし。
748 :
702:2008/05/09(金) 23:34:37 ID:ron5atN7
>745
GWを挟んだので1週間以上掛かっちゃいましたけどね。
でも、フレキ以外にも修理してもらって、交換した部品を見てみたけど
フレキ自体には切れているような部分が見あたらないw
配線も細いが、フシアナな目を持つ自分に落胆・・。orz
ほかに交換してくれた部分も、別に今までも問題は感じていなかったけど、
修理メカニックの方が見て問題と判断したみたい。
壊れやすい部分を先回りに修理した印象。
やっぱり弱いんだな、いろいろと・・と穿って考えてしまいます。
>474
そうですよね、人身には何の問題もないから。
でも、そういう部分の対応が企業の雰囲気を物語る気がしますけどね。
ま・・今さら言っても仕方ないんですけど。w
帰ってきたHC1、すこぶる快調です。
749 :
702:2008/05/09(金) 23:36:00 ID:ron5atN7
・・・・。orz
前レス
× >474
○ >747
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:13:54 ID:QWx3iITX
今でもHC1を使わなければならない状況を憂うべき。
デジカメの世界なら、3年前の製品は画質的にも機能的にも使い物にならない。
しかし、家庭用ビデオカメラは、3年前から進歩していないばかりか、画質は後退しているものが多い。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:45:13 ID:NgYFlnQX
秋から本気でパナがAVCHD用意しますので
それまでのつなぎですね。
ものすごいよい絵が取れますから、パナの新作は
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:46:37 ID:wIydSeCN
>>751 ほう、それは楽しみ。SONYはそういうの出さないの?
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:10:01 ID:DGx+V+3c
>>753 てめぇのところでHD撮れる規格を3つも4つも抱えていて
中小の製作会社を馬鹿にしているからでは?
XDCAMとかMpegとか進めておいてさ、HDVでノンリニアとか
やってることが支離滅裂でございます。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:13:30 ID:DGx+V+3c
ちなみにXDCAMはフジが導入を始めています。
すべてPC管理になるそうです。
うんこみたいな中小は一生HC1大事に抱えていてくださいね。
まぁ ブライダルかなんかに使ってるんだろうけど。
お客さんがかわいそうです。HDCAMぐらい使ってほしいですね
なんだこいつ
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:19:39 ID:DGx+V+3c
あぁ、やっぱ病んでる人だったか
強く生きてください
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:23:23 ID:DGx+V+3c
ソニーがあほみたいに規格を作りまくって
金持ちの映像関係者を翻弄している間、
HC1のフレキがどうだとかいっている下層の中小うんこ自称映像関係者が
いまだHC1は最高だなんて思っているところは
なんだか六本木のマクドナルドでチーズバーガーを注文して
得意になってる餓鬼と被る
もうHDVなんて終わりなんだよ、テープなんて使ってる奴は
馬鹿しかいないんだよってことを大声で伝えてあげたい。
フルHD化できないHDV規格。思いっきり音が悪いHDV規格
5.1ch収録が出来ないHDV規格に明日はございません。
>>758 >>760 お前本当に頭おかしいな。
俺は確かにHC1使ってるけどフォーカス遅いしメカニカルも調子悪くなってきたから
そろそろ買い換えたいと思ってる単なるHC1ユーザーだ。それで
>>753を書いた訳だ。
それの返答が
>>754。それ以降のお前の暴走はマジで笑えるよ。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:36:45 ID:DGx+V+3c
>>761 お前の話なんか聞かない。
俺は言いたいことを言ってるだけ
いちいち発言スンナ、ボケ
ところで松下が本気出すAVCHDだが、、
http://panasonic.biz/sav/camera/ag-hmc155/ag-hmc155.html SD/SDHCメモリーカードは低価格で入手も容易。
メカレスのメモリーカード収録はモーター駆動の必要がないため高速で起動でき、
頭出しの必要もなく即座に収録可能。結露、ドロップアウト、ヘッドの目詰まりの心配もなく、
振動・衝撃・温度変化に強い高信頼性・耐久性を実現。
この表現って思いっきり「テープメディアシネよ」「HDV規格ざまぁ」
って感じですねぇ
さらに、kakakuが30マンぐらいだって言うんだから、
まぁ来年ぐらいには映像は松下の勝ちになっているでしょう
HDV規格なんてゴミ規格を続けているのは負け組み企業だけです
そもそもHDVは手抜きですからね。テープが安いとすぐブロックノイズだらけ。
画質以前の問題です。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:38:54 ID:DGx+V+3c
ソニーはXDCAMを核にして事業展開するでしょう
HDCAMは頭の古い人向け商材。30%ぐらい値上げしても買うでしょうね
HDVは馬鹿な貧乏人向け
こんな感じでしょうねぇ。
第一HDVがよいなら、どうしてフジはHDVを選択しなかったのでしょうか。
それはHDVなんて過去のものだと知っているからです。
松下はAVCHDでシェアを取りにくるわけですね。超お買い得だからソニーのHDV
の10倍は売れるでしょう。
>>762 お前は俺の書き込みを呼んで、自分が早とちりした事に気づいた。
それでいいんだよ。間違いは誰でもある。
以降、俺はお前の信頼性0の長い書き込みは読まないけどw
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:42:34 ID:DGx+V+3c
>>764 ふーん それで?
HC1使ってるの?まだ笑
夜ノイズだらけで大変でしょう。ざまぁ
>>765 早く買い換えたいんだけどね。HC1を超える画質が撮れるカメラがないから。
あと数年は出てこないだろ。特にAVCHDを世に送ってしまったメーカーの罪は重いと思うよ。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:51:56 ID:DGx+V+3c
>>766 あなたの視神経のほうをどうにかされたほうがいいと思います。
HC1は色調だって全然NGだし。
うーん、色調がNGと思ったことないんだよね。
SONY含め他メーカのAVCHDのボケボケ映像、あれは色がよくても致命的。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:55:55 ID:DGx+V+3c
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:57:53 ID:DGx+V+3c
>>769 笑えるw ”書いてある”てwww
そんなこと言ったら、
>>766に「HC1を超える画質が撮れるカメラがない」って書いてあるよw
それに何あの2秒のちちゃい動画。あれで何を比較しろってのww
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:03:15 ID:DGx+V+3c
>>771 ええええ
分からんのか?解像度の違いが・・・
こりゃまいった。Hc1がよいって思うわけだ
>>772 あんなに動画の解像度さげちゃったらオリジナルの解像度をどう評価できんの?
どう編集したのかもわからないし...。
あんた難しそうなことを長々書く人だから、もうちょっと詳しいのかと思ったけど幻滅したよ。
時間のムダだった。でもかなり楽しめたよww
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:16:44 ID:DGx+V+3c
>>773 解像度なんて下げてないじゃないか。
半分に割ってそれぞれを合成してるわけで。。
じゃあ質問するが、1/2のpinpが入ったら
それぞれの解像度は落ちるんですか?
ぼんやりするわけ?
ありえないだろ
おいおいどこまで貧困なんだよ。技術が
鐘が鳴ります 貧困カン♪
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:07:30 ID:AHEPC3m7
画質に不満はないが、テープを取り出すとエンドサーチができなくなるのが
納得できない。
つICメモリー付きテープ
あ、でもHDVだと無理なんだっけ?
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:24:18 ID:V0v8uQiW
制作でA1J使ってる。
やっぱり暗いし、フォーカスも遅い。今の技術で作り直してくれ。
AVCHDとかはうちの編集プロセスではとても処理できないし、コンパクトな業務用は出そうに無い
VHSオフライン時代みたいな事しないと処理出来ない。
金のある技術屋さんはXDCAMでもP2でも買えば良いと思うよ。
でも貰うメディアはHDCAMかHDVもしくはDVCPROHDじゃないと、、、、
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:48:22 ID:B1i2u/bH
コンバートは何でもできるでしょう。
そんなことよりHC1にこだわるのが気持ち悪いのです、
↑マルチうざいしね
何か香ばしいヤツが居るな。
こういうやつを見てると悲しいし、こっちが恥ずかしくなる。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:51:12 ID:pBIpqyij
>>779 確かに大手のポスプロだとコンバートは何でも出来るが、HDCAMやHDVの普及台数は他と比べ物にならないし
中小のポスプロや、大手のポスプロでも分室だと、HDCAM、DVCPROHD、HDV限定になる。
クロッグのことグロックって言う奴ってなんなの馬鹿なの?
ガンマニアですよ
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:04:21 ID:XwWmuO/M
>>783 うちなんかはXDCAM-EXだから、なんにでも変換できるよ。
超零細だけど。パソコンだけはよいもの使ってる。
HC1にこだわってる連中って、金がない「負け惜しみ」だけじゃないの?
CMOS感度の問題から、とっくに現場からは隔離されてるよ。ENGとかの
用途じゃまるで使えないです。
なんだかさ、ハイアマチュアが背伸びしてる感じしか受けないのさ。
EX1とか持っていて、それでHC1がよいとか言ってたらかっこいいんだけど
実際は性能悪いから、そんなことは口が裂けてもいえない。正直な感想です。
HC1はゴミ捨て場行きでございます。むしろUXシリーズのほうが使えるかも
知れない。松下はAVCHDで勝負するみたいだし
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 19:23:29 ID:XwWmuO/M
またこの人来てるよ。
俺が言うのもアレだけど、よっぽど暇なんだね。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:23:05 ID:iNPRGqpP
>777
ダメでした。
でも実際テレビでよく見るA1J
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:47:55 ID:dJy1CKyh
>>786 AVCHDとか仕事にならないよ。コンバート云々でどうにでもなるかもしれないけど時間の制約で無理
キャノンがHV-30ベースで業務用作ってくれたら良いんだけどね。
テレビ屋としてはA1Jに頼らざるを得ない。Z1Jはカメラマン同行ロケならいいけど、一人じゃ重い
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:16:19 ID:8q2hWUYI
>>791 残念ながら仕事になってる。
お前が馬鹿だから仕事にならないんだよ。
こっちはノンリニアですべて完了してる。
まぁどの世界も学ばない馬鹿はいつまでもHDVのドロップアウトに
悩んでればいいんだよ
それにしてもHC1の画質を超えるAVCHDのカメラ出てこないね。いつになったら出るの?
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:29:40 ID:Ccp+elmc
AVCHDで仕事している業者って、、、、、、、
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:02:06 ID:JbapfJDE
>>792 編集はともかく、
CATVのカメラマンかなんかか、オタク?
ちょっと作品見せてもらえんかなぁ。
いいカメラ使っててもドシロウト同然のCATVビデコ多いよ、最近(´・ω・`)
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:30:38 ID:Ccp+elmc
>>792改めて読むとあんた攻撃的だな。
HC-1がゴミ同然と思ってるなら、何でこのスレに来るんだろう?
しかも今発売されているAVCHDで何の仕事してるんだろう?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:38:17 ID:Gi0q0egZ
>>793 画質の前にてめぇのフレームワーク直せよ。
>>794 最先端だと思いますよ
東証一部上場しているし
>>795 CATVなんて、キーも準キーも、UHF局も入れなかった
負け組みの集まり。当然機材に対するリスペクトもない。
まぁ10年前のアナログのベータカム使っているような
テレビ東京と同じレベルのが多いけどね。
テレビ東京はキー局じゃないし笑俺の基準では
まぁそれでHC1最高なんていうんだからもはや終わりというしか
ないですよ。CATVのやつらがHC1最高って言うもんだからね、
このスレの連中も同じレベルだよといいたいんですよ。
>>796 いろんなことやってるよ。紀行系やらドキュメントやら
PVやら。
やっぱり自社開発のソフトがあって、そのシャープネス効果が、
仕上がりに大きく影響するんだと思うね。
こりゃあPCのほうの仕事になってるから、君たち機材を買って
使う以外のことが出来ない人は今後は仕事がなくなっちゃうんじゃ
ないの?
簡単に言うと時代が変わったんだよ。
体力任せでなんとでもなるというそもそもの「ブルーカラー」と
してのカメラマンじゃなくて、映像作家は自分で特殊効果やら
なんやらを出来るようじゃないとだめだね。芸術性がようやく
求められるようになったというか。
たとえばうんこNHKのドラマ見てみろ。まったく競争原理が働いて
ないから照明がめちゃくちゃだ。東映撮影所なら即クビです。
>>793 当分ムリ。個人的には早くHDDのカメラに移行したいけど、AVCHDのヘタレ映像を見ると愕然とする。
やっぱり技術的にムリなのかね。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:13:11 ID:8q2hWUYI
>>793 モニター名を明記しろよ
どのモニターで見てるのか
ケーブルもちゃんとメーカー型番を言えよ。
そうじゃない限りお前の発言は信じられない。
どうせ解像度の低いその辺転がってるSDモニターで見てるんだろ
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:15:53 ID:Ccp+elmc
パナ坊発狂w
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:21:21 ID:8q2hWUYI
AVCHDのヘタレ映像というのは、どのモニターでどのケーブルを使って
どのような再生機器を使った場合に同条件のHDVに比べてどのように
問題があるのか比較できないのなら、
うちの会社では「馬鹿扱い」されるわけだが。
うちは放送局の送り出し用のサーバーもあるので、そこでチェックして
HDVよりもAVCHDがすぐれている事をすでに確認しているし、日本テレビと
TBSの一部で実際にAVCHDでの動画がOAされている。放送後確認したが、
HDVより破綻も少なく色再現性もよく高信頼性ありという結論だった。
だからいずれ松下のAVCHD業務機を採用するキーが出てくるだろう。
フジがXDCAMを採用したことでその対抗軸が出来上がったからだ
>>801 プロ用は知らんよ。てか関係ないだろ。
コンシューマ用のAVCHDカメラのサンプル映像見る限り、あきらかにヘタレだ。
同じ環境で比較するんだから、再生環境は関係ない。
ちなみにうちの環境は至って普通で8800GT+RDT261WHだ。DVIケーブルの種類までは分からんが。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:39:40 ID:8q2hWUYI
>>803 お前は致命的にアホだな。
一般的なコンシューマが買うカメラと使用するPC環境で会話しないと意味ないだろ。
相手のニーズが正しく理解できないヤツはまともな映像も作れないし、語れない。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:48:08 ID:8q2hWUYI
>>804 だからね、AVCHD機がHDVに画質において劣っているという一般人の決め付けは
なんら意味も無いことであるというのを今回証明できたわけです。
致命的にあふぉなのはそのことを分からず話のレベルをあわせとかほざいている
あなたであります。
>>805 それは例のパナの業務用機のこと?ショルダーの?
まさかSDなんとかの系統じゃないよね?
>>805 AVCHDがゴミなのは散々既出だよ。
てか、お前が言いたかったのは高価な環境じゃなきゃAVCHDの良さが分からないって事なの?
自分で自分の首を絞めるなよ、いくらアホでも。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:02:46 ID:lO6YgihM
ID:8q2hWUYI発狂するなよ
パナオタはこれだからキモイ
つーか民生用のAVCHDカメラはカメラ自体の性能が悪い
サンヨーのザクティはそれをカバーできる魅力があるけどね。
>>808 カメラの問題なんだ。規格の問題かと思ってた。
であれば今後は期待できるのかな。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:21:55 ID:DO2RNGwI
>>809 ヨドバシとかビッグカメラ行ってみ。
HDDタイプなら4万円台でハイビジョンカメラが買える。
それで利益が出せるほどのレベルのカメラ部
そんなもんだからCCDのサイズが6分の1とかで暗い。
明るい店頭や屋外で撮影されたサンプル映像は普通に写るが、屋内だと使い物にならない
カメラ部が酷い。一時期のDVカメラと比べてのDVDカメラのようなもの
今度パナソニックが本当の意味での業務用AVCHDカメラが出るが、でかい。V1J並
>>810 なるほど。やっぱあと数年はかかりそうだね。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:31:35 ID:5xFCvDVd
>>806 少なくともUX20で自民党番記者なんかはつかってる
それで成立してる
俺は松下だろうがソニーだろうがどっちだってかまわん。
ただAVCHDの将来のほうがHDVよりはあるってことだ。
>>807 適正な評価の方法について論じるなら、私が行っているほうが
正しいということである。あなたは話を混同している。
>>810 4万円で買えるなら具体例を出してみろ
いい加減なことをいうな。
どの機種がどの価格で出てるんだよ、HDDタイプが4万なら10台かって
スタッフに配るよ。
各地でロケやってるからヨドバシならどの店舗でも知り合いが居る。
お前が本当に4万でHDDタイプのHDカメラが買えるというのだったら、
確かめる。
嘘ついてるんだったら早く謝罪しろ。
釈明できないならこのスレから去れ。いい加減なことばっかりいってるんじゃ
ないよ。
813 :
終了:2008/05/18(日) 07:14:56 ID:21LPXl78
AVCHDはHDVと比べ規格として根本的に劣っているわけではないが
現在のところ民生用十数万円以下の機種同士で比べると
HDVより劣っていると断言できる
その理由の大部分はカメラ部の性能差である
>適正な評価の方法について論じるなら、私が行っているほうが
>正しいということである。あなたは話を混同している。
意味不明。何で200万円以上のモニタを引き合いに出したかちゃんと説明してよ。
しかしお前はいったい何と戦ってるんの?てか戦い方を根本的に間違ってるよ。
実社会では嫌われて、ネットでも嫌われて。もう少し人生楽しく生きたら?
おまいらなあ。
>>801を読めよ。
8q2hWUYIはAVCHDとH264の区別もつかない池沼なんだから
まともに話ができる訳ねえだろ。
だいたいAVCHDで可能な仕事ってなんだよw実売10万の民生カメラに
マスモニつないで撮影やってんの?笑わしてくれるなあ。
816 :
終了:2008/05/18(日) 10:56:19 ID:21LPXl78
全くの嘘とか
デタラメとか
偽装書込みとか
脳内妄想が多いスレだな
>>815 マスモニの嘘付きは人を騙すときに
権威付けして信用させるパターン同様と見た
よって無視するのが一番
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:42:15 ID:5xFCvDVd
>>810 ID:DO2RNGwIさん、はやくハイビジョンでHDDタイプで4万円で売っているという
証拠をくださいよ。買いに行きますから。ここに50万あるから10台は買えるし
もし情報くれたら情報料として1万円ぐらいお渡ししてもいいですよ。
もちろんAVCHDのカメラですよ。私がほしいのはね
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:09:57 ID:DO2RNGwI
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:14:18 ID:DO2RNGwI
>>816 >
>>815 >マスモニの嘘付きは人を騙すときに
>権威付けして信用させるパターン同様と見た
>よって無視するのが一番
同意
これから無視することにしたわ
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:30:16 ID:DO2RNGwI
キチガイの妄言
555 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/05/18(日) 13:49:22 ID:5xFCvDVd
HDVは報道の現場では使い物にならないことが実証されている。
わざわざHDVをやめて、DVで納品しているところだっていっぱいある。
AVCHDはTBSと日本テレビで採用されている。
頭の固い古い人はHDVが万能だと思っている。HDVは開発者自体が
「無理して作ってるからドロップアウトする。だからよいテープを
使わなければダメ。ビットレートが限界で1920ラインは出せない。」
システム5というところにHDVの開発者とかかわっている人が居る。
直接聞いてみればいい
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:33:22 ID:hwQUmGpw
>>818 AVCHDではないですね。
東芝みたいなゴミ企業の作ったどうしようもない画素数(1280×720)
のおもちゃじゃないですか。ふざけたこと言わんでくださいよ。
1280×720なら、今持ってるTZ5でも撮れますよ。
そうだね。瞬間風速でもなければ4万円台はありえんね。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:54:23 ID:DO2RNGwI
スペック見てみ
AVCHDだよ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:18:09 ID:DO2RNGwI
東芝とNECは放送用カメラ作っていた企業だよ。
と言うかHC1スレなのでもうこれ以上スレ違いは禁止
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:03:01 ID:hwQUmGpw
>>823 どこがAVCHDなの?
証拠出してみろよ。
独自規格でどうしようもないから叩き売られてるんだろ
HD-DVDと同じで
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:49:12 ID:PIZLIKkn
HC1は今も現役で使っています。
3度故障したけど、ケーズ電気の5年保証で全て無料修理。残りの2年間も無償修理。
キャノンのHV10とSONYのHC1は名機で、この2台あれば今の製品に魅力を全く感じない。
HDVは音声だけをドルビーデジタルに変換するだけでBD−VIDEOにオーサリングできるから凄く便利。
粘着野郎が来てからこのスレは糞スレに成り下がった。
その前は過疎スレだったわけだが
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:24:29 ID:/3SEzaMK
HC1みたいなゴミ機種がよいとか言ってる馬鹿は
2度修理に出さなきゃならないとか言っている時点で終わってると思うが。
少なくとも仕事では使えない証拠だろう。
おのおのが感想を書く場なら、最初からこのスレは糞スレである。
最初から
まだ仕事とか言ってるよこの人w
しかしここまで粘着されるとは思わなかったな。
余程思い入れがあるんだろうけど。
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:22:16 ID:/3SEzaMK
>>830 悪いものをよいと言う馬鹿には
一言言ってやりたくなるだけ。
お前の目は腐っているよ と
>>831 ねーねー、仕事で使ったAVCHDってどのカメラ?
それでどんな撮影したの?
粘着さんはHC1が出た当初から「ゴミ機種」認定してたんですか?だとしたら
粘着さんがメーカーの技術者になっていれば今頃映像の世界は大きく変っていたんでしょうね〜。
非常に残念です。イヤミでも何でもなく真剣にそう思います。ぷっ!
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:51:38 ID:+lb05OmJ
メーカーの技術者が精魂込めて開発したモデルは何年経っても輝いている。
HC1
HV10
SD1
は、名機だと思う。開発費もコストも、今のAVCHDの数倍かかっている。
見てきたようなことをw
俺は彼ではないが、そんな世迷言は見ていて恥ずかしい。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 14:07:05 ID:/3SEzaMK
キヤノンHF100なんてよいのではないか。
すでに実戦配備されている
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 16:07:21 ID:9Lis3YQQ
自宅警備の実践かい?
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:03:08 ID:t1OpDmj4
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:37:03 ID:UOyUKcSt
名より実だよ
美辞麗句
虚栄を飾る
穀潰し
俺的には仕事で使っているというAVCHD機が非常に気になる。
スレ違いスマソ
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:54:43 ID:/3SEzaMK
>>840 某民法で大量採用されているUX20とかどうよ。
SDでC2Qとかでがんがん編集してる EDIUSで
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:14:00 ID:FUPwqcZy
HC1になんだかんだと文句つけてる奴って、嫉妬の塊だからほっとけばいい。
HC1ユーザーは買い替えたくなるような機種が出ればさっさと
買い替えてしまうことに気付いていないだけ。
今はこれが最高といえる機種がないから買い替えないなのに。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:00:06 ID:i88RZyEX
某民放=脳内放送局
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:10:13 ID:Poz2knkx
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:40:18 ID:iQ42XY8V
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:29:56 ID:Poz2knkx
今日はNHKでSR12
TBSでUX20
テロ麻でHF100
色の傾向で全部分かる。何しろうちはマスターモニターだからね
それはそうとHC1より綺麗な絵がとれるカメラ、まだ出てないの?
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:11:36 ID:MdrK3Cho
>>848 天下の放送局様が使ってるSR12・UX20・HF100で間違いない。
HC1なんて時代遅れのヘボ画質機は足元にも及ばない。
そっか、やっぱ出てないのか。Thank you!
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:49:26 ID:MdrK3Cho
日本語理解できない人ハケーン
>>848 残念ながら現時点ではない。特にAVCHDは軒並み糞。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:29:15 ID:mpeMGyd2
HDVのドロップアウト、まだ解決しないんですか?
もうHDVでの納品は結構です。XDCAMかAVCHDでお願いします。
できないならうちとの取引はご遠慮下さい。
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:20:57 ID:8Xj5qrKs
うちでは2年半、A1Jで納品して問題は起こっていないが、何か?
ドロップアウトというのは、専用テープを使い、メンテナンスをきちんとしていれば皆無に近い。
HDDでもトラブルはあるのだから、HDVを悪者にするのは間違い。
テープが煩わしいなら、BD、HDD、SDで納品することも簡単に出来る。
アホかw BD納品しても素材撮りがHDVなら意味ないだろうが
ドロップアウトが出ないというのは
単に長尺物を撮ってないだけだろ アホ
ドロップアウトねえ。俺もほとんど経験ないな。
>>856は機材の横ではタバコ吸わないほうがいいぞ。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:12:40 ID:mpeMGyd2
>>855 レベルが低いからA1Jで納品なんでしょう。
HDVなんてテレ朝の芸人に持たせるハンディぐらいですよ、今使ってるのは。
テレ朝に問い合わせてみてくださいな。
まぁ所詮カメラマンといっても職人。その辺に居るようなDQNも教育すれば
誰でも撮れる。HDV使ってるというセンスがすでにダメだね。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:32:00 ID:T3YQAsG2
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:26:55 ID:HhTat+bQ
>>858 お前のセンスがダメという事はわっかった。
それにしてもHC1を超えるカメラって出てこないよなぁ。何で?
AVCHDは失敗規格だったの?
失敗も何もまだ発展途上ですから。
HDVは規格としては成熟しきってるが、AVCHDはまだ伸び代がある。
そのうち改善されてくるはず。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:16:44 ID:wa4dRKu/
HC1のスレで発狂してるAVCHDヲタキモイ
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:26:53 ID:SWdWc1S0
Z7J使ってるのにDV納品(日テレ、スッキリで使用)
HDVはやっぱりダメだね。。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:33:24 ID:SWdWc1S0
http://explasm.exblog.jp/i4/ 動いている車から木々の枝を撮影するとこのように明らかに荒れてしまうのだ。
おそらく、コーデックが改善されても25MbpsのCBRでは限界があるだろうと思う
なお、この時はホワイトバランスもオートにしていたためか色合いがおかしくなっていたり、このフレームは逆光補正をONにしていてコントラストも悪いね。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 09:45:11 ID:RLSTpNS1
>>864 HDV規格がダメじゃなくて、いまのHDVのエンコーダーがデジタル放送で使われているものより
3世代くらい前の簡易版なんだよ
>>821 >東芝みたいなゴミ企業の作ったどうしようもない画素数(1280×720)
>のおもちゃじゃないですか。
DVCPRO HD規格
720p 960×720
>>865 同じ映像をAVCHD機で撮って、そっちの方が優れてない限り、
その記事をもってHDVはダメ、とはできないと思うんだが。
実際、現行じゃ圧縮の破綻はAVCHDの方がひどい。
>>858 4/26の長野聖火リレーの色々なポイントで
そのテレ朝がA1Jで撮影していたのだが?
しっかり放送にも乗ってたし。
胸にはテレ朝のIDぶらさげてたぞ。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:14:56 ID:QjDHdaQY
>>869 テレ朝じゃないでしょ。長野朝日放送でしょ。
>>870 そう言われればそんな気もする。
失礼。
HC1ってかなり古い機種なのに、いまだに最新のAVCHD機が追いつけないって
どういうこと?
昔のキュウリは表面がゴツゴツしてて緑色も薄く、形はひん曲がっていて、
表面には残留農薬を連想させる(実は無害なケイ酸)白い粉を吹いていた。
それでは馬鹿な消費者が買わないから、コストをかけて品種改良を行い、
表面がすべすべで鮮やかな緑色をしたまっすぐなキュウリが作られるようになった。
味と栄養価は落ちた。
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:47:27 ID:6aaKlt4S
HC1にまだこだわってるやつって何なの?
技術は進歩しないとでも思ってるの?
毎日このスレに来てるアンチみたいなのって何?
どうしてそこまで必死になってるの?
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:19:04 ID:0LoidQN2
>>874 小型化技術だけが進歩して
カメラ部が後退してるわけだよ。
HC1の大ヒットで、現在のハイビジョン化があるわけで。
気合を入れて作ったモデルは何年経ってもそう簡単に越えられないもの
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:13:39 ID:6aaKlt4S
>>876 笑止千万
ソニーの開発者とこの前あったけど、HC1が名機なんて言葉一言も出なかったよ
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:17:30 ID:DSty9RJh
ID:6aaKlt4S脳内開発者と?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:46:46 ID:s3/xoudF
撮影に欠かせないバッテリーのラインナップはソニー以外ダメダメなんだよな。
早く乗り換えたいけど、まともなカメラがない...。
HC1完成度高すぎ。
新しいカメラに買え替えたいけど
金がないから、そう思って納得するしかないなw
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:19:48 ID:yGjLHuQP
金があっても買い替えたい小型機がないんだよね
いつまでも小型機に期待するのはやめなよ。
漢なら高級機に走れ。見る目が違ってくるから。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:31:59 ID:yGjLHuQP
いや、高級機じゃなくても安いZ7Jくらいでいいんだけど、
あれあんなに大きくなくてもいいだろ?
ショルダーの270は分かるが、ハンディならボディ部もっと小さくできるよ。
レンズはいいとして、なんでああもボディは無駄に大きいんだ?
中スカスカだろ?
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:32:47 ID:yGjLHuQP
分離CFユニットとかスペースの無駄。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:44:51 ID:s3/xoudF
A1Jのリメイク版を早く出してくれ。
Z7Jとか一人の取材じゃ持ち歩けませんから。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:56:25 ID:IaG7bgj4
>>886 貧弱すぎるねぇ
森なんかZ7J以上の重さやつを一人で担いでドキュメンタリー映画作っているというのに
お前向いてないよ。
レンズ外した姿を見たこと無いのか?
ほとんどは光学レンズ部分。逆に270Jはスカスカだろう。
それがわかんないようならあんたはHC1レベルで終わるよ。
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:37:42 ID:p/5UXf7D
Z1JもFX7も解像度が600本前後でしょ。明るい風景が精細に撮れないんだよな。
A1Jは条件次第では800本近く解像するから、テレビ局でも重宝している。
俺に冬山撮ってくれと放送局から頼まれた時、A1Jを持たせられることがある。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:40:10 ID:p/5UXf7D
ところで、HC1を越える解像力があるのは、HV10だけなようだ。
フルHDの小型機も全部800本を越えていないから。
レンズが問題なのだろう。
HC1のレンズは解像力は一番。次がHV10 3位はHV30 HV20
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:54:00 ID:qBclS3ac
A1JとHC1はまったく違いますから、
お間違いのないように。
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:13:02 ID:XlulfufD
ドラマ「君犯人じゃないよね」でHC1が劇中に出てきて実際に映像に使われたけど、
CMOS特有の流れる感じが気になったが、やっぱり屋外だと画質良いな。
>>891 音声部分、DVCAMモード、アワーズメーター以外になんかあったっけ?
>>892 T/C、フード、割り当てボタン、全画素読み出しモード
AVCHDだからな。
やっぱmp4として撮影できるHD1000のほうがいいわ。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:08:45 ID:RQNCIopR
HC1の元画像はとっても綺麗にとれてるのに、DVDにダウンコンバートすると
がっかりしたものになります。同じDVDでもセルビデオはそこそこ
綺麗なのに・・・
どうやったらあのくらいのレベルにダウンコンバートできるのでしょう?
フリーソフト+PCでの限界を感じてます。
投資額10万円くらいでなんとかなるもんでしょうか??
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:53:11 ID:foYTKD9g
>>895 AVCHDでDVDにオーサリングすれば少しはマシ。
>>895 手間暇かけてDVDレベルまで解像度落としたのにガックリ画質
ってのが嫌なので俺は全部BD。
それならソフトによらずどれも綺麗。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:18:45 ID:QC3PlrUW
TBSと日テレが、AVCHDをENG取材にターンキーシステム導入検討中 (文化◎信より)
中古で4万5千円だったから、今更だけどHC1を買ったよ。
暗めの映像が弱い気もするけど、素人が持つには十分すぎる完成度だと思った。
ワイコンとワイコンフード、外部マイクで見た目もカッコヨクなったし。
先人の皆様のアイデアに感謝。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:09:35 ID:f/c9fSoa
HC1を手にしただけで、幸せだと思わなくっちゃな。
使い込んでいけば、きっと画質に感動するよ。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:39:54 ID:RQNCIopR
>896
ありがとう。廉価版なら2万円くらいですね。
検討します。
ブルーレイはまだメディアが高いし、それ以前に
友人にあげるのが目的なので互換性の点でまだまだだと思います。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:41:12 ID:XHubIRK/
HDR-HC1を発売当初に購入して現在に至るのですが、
メモリーカード等、記録媒体が小さくなり買い換えを考えております。
現在の後継機とHDR-HC1とではやはり映像がきれいに取れたりするのでしょうか。
皆様のお薦めがあれば教えて下さい。
孫が小学生に上がってこれから撮影する機会が増えればと思っています。
増えるかな?減るんじゃね?
小学校までは結構撮る機会あると思うけどね。
暗所は最新のAVCHD機のほうが数段綺麗に撮れるけど、晴れた屋外なら違いはほとんど感じないんじゃないかな。
今はSR11使ってるけれど、正直HC1の使い易さには到底及ばないように思う。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:18:03 ID:9t6B5lIW
また来てるよ(笑)プッw
HC1初心者なんだけど
ファインダーは白黒に出来ないの?
仕事でちょっと触ったA1Jは出来たと思うんだけど。
中古で買って、マニュアル欠品なんです・・
カラーのファインダーはピント合わせがむずいお
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:13:36 ID:K53vNusM
>>908 もうすぐフレキ異常が現れて、壊れます。
詳細は過去レス参照のこと
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:38:33 ID:TCWJELI1
>>909 A1Jですが切れました
取り替えたフレキシブルケーブルは丈夫なんでしょうか?
>>906 「100倍から1000倍」という数値はsonyやcanonが実証データとして発表されているのでしょうか?
また100倍と1000倍とは随分開きが有るようですが、どっちにしろ貴方のオススメ機材で撮影すれば
NHKで見た「プラネットアース」同等以上の映像が撮影できるわけですね。
う〜ん、どっちを買おう?迷うな〜。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:24:44 ID:keTl+Xzv
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:21:04 ID:aSYwinBm
>>911 針小棒大発言だから話何十分の一とか何百分の一に換算しよう
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 14:59:22 ID:fdEyDPo1
液晶パネルの故障って、突然なるの? 徐々になるの?
大抵、最初にタッチパネルが効かなくなって、最終的には映像が映らなくなる。
裏返すと操作できることが多いけど、これも時間の問題かな。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:44:20 ID:3moGOZ6J
フレキシブルケーブルの導電材は銅箔
繰り返し負荷のかかる急角度の曲げに耐えられない
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:52:08 ID:6SwltxMN
銅箔はハンディカムで長年使われてるヨ。
HC1で特に多いのは、配線取り回し構造の設計ミス。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 19:25:34 ID:G7UZRqSY
げ。
一瞬動画止まってるorz
これがクロッグ?なら
肝心なトコでクロッグ出た(´;ω;`)
ひでぇ。
一年待ったイベントなのに。
何でココで出る?ってとこで。
赤ならともかく何のために白テープ使ってんだよ。
ソニーに文句言ってもだめか?
同情はするが、マルチはするなよ。
いつものアホのわかりやすい自演
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:48:54 ID:r6MBq9tp
よほど暇なんだね。もっと前向きな人生を楽しめよ。
すごい推測だな。残念ながらハズレ。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:30:42 ID:HRun9L6b
フレキ断線は某携帯電話でもあって、
これで某携帯電話メーカーは(ry
クリーニングテープとか使ってなくて、ゴミがヘッドに挟まったんじゃないか。
いいテープでも、物理的に妨害されたら無理だよ。
クリーニングしてても、偶然ゴミが入ることはありえるし。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:35:11 ID:M4iaDscH
パナオタ必死
というかパナソニックのAVCHD家庭用ってCCDが6分の一だっけ?
メチャメチャ暗いな
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:45:15 ID:YfQh4sEu
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:47:49 ID:3uHE9bqX
>>924 普段からエアーもしてるんだけどな。
クリーニングも5本に一回はしてる。
ちなみにHC3ね。
こんなの2年使って初めてだよ。
これからは新品テープ使うときはケツまで
一度走らせてから使おう。
>>919 HC3スレ過疎ってるからw
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:09:54 ID:q/twOzFI
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:43:28 ID:q/twOzFI
エアー・アワヤ
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:21:08 ID:M0gwgEmz
クリーニングテープは細かいサンドペーパーみたいなものだから
やりすぎるとヘッドが摩耗して寿命が縮みます。
エアーはヘッドじゃなくてテープに吹きかけるべし。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:39:56 ID://zEqe5H
今7が最新だと思ってたら9が出てるんだな。
静止画のクオリティはどれくらいなんだろう?
動画撮影中は3枚制限あるよな?
静止画の連射とかはどうだろう?
3脚も新製品3本出てるけど
21cmの差で倍近い差ってうまいことやるよなSONY。
保守
みんなHC1はもう使ってないのかなぁ
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:18:12 ID:5XZX8rhW
AVCHDの時点でダメじゃん。
いろいろ店頭で触ってみたけど、今だに「これだ!」っていう機種を見つけられない。
やっぱり使い慣れたHC1がいいな。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:10:37 ID:5qYZ3qYF
そう思う。
確かに
家のも液晶壊れたけど、
ほかの機種買う気にはならないなー
CX12とかに少し期待してるけど
どなたかHC1でMODOSTEADY 585を使ってる方いらしゃいませんか?
重さ制限でちょこっとオバーしてるんですが、大丈夫かな、、、。
>>940 ああー俺も欲しいんだよなそれ
買っちゃおうかな
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:29:32 ID:O6rEevNj
>>942 よし、なんとか1万円くらいで頼む!
自分で作ると先行者みたいになっちゃいそうだな・・・
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:07:54 ID:8P+1Btq0
三脚の脚ワキにはさんだらええんちゃうんか?
945 :
940:2008/06/23(月) 22:17:15 ID:WRaD8JDH
カウンターバランススタビライザーが気になるんだ。
後の機能は三脚で何とかなると俺も思う。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:54:47 ID:gBZLiHyY
プロ用はカメラの重量を腰で受け止めるようになってるけど
この製品は全部片手で受け止めなければならないように見えます。
HC1を片手で長時間持つのは辛いと思う。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:51:58 ID:keiu6Idb
HC1の「ざらざら」動画を指摘し、納品価格を値切る=大手制作会社
大手制作会社はコスト削減の一環として、HDVでの納品についてその品質が
悪いことを利用して納品価格を値切ることにした。具体的にはHC1などソニーの
低感度CMOS利用、HDVの不安定なフォーマットで出来上がった素材に対し、納品
価格を現行より20−30%引き下げる。提携しているソニーの業務店と組んで、
随時XDCAMなどに更新させる方針だ。下請け法にも抵触しないことで、業界全体に
広がるのは時間の問題だ。同時にSDでの納品価格の下落もあわせて行われ始めた。
(映像世界7月号より)
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:42:27 ID:CW3dK10L
>>947 すごい妄想癖ですね。
一日中そうやってるんですか?
ちょっと尊敬します。
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 05:08:29 ID:wA/sli1X
>>948 だれでも一度は思うことじゃないか?
せっかく慎重にバランスとっても、適当に持ち替えたあたりで吹いた。
てか、安定させるなら、完全重心点じゃなくて、下に重心を残すほうがいいような気もする。
>>947 どう考えても下請法に引っ掛かるだろ→「買い叩き行為」
それにカルテルの疑いすらあるじゃないか。
こんな記事がホントに出ていたらSONYは既に公正取引委員会に
目を付けられているはず。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 03:52:29 ID:ZrJT3qEd
>>952 それがさぁ、芸術には下請法はないのだよ
ざまああああああ
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:05:16 ID:D+NI8MEv
結局HC1から買い替えたくなるような機種が出ないじゃない。
ボーナス時期に出ないってことは、またあと1年待てってことか。
毎月5本のペースで撮り続けてるから、そろそろヘッドの寿命が
くるかもしれないのに・・・
毎月5本?ヘッドの寿命? ハァ?
年2本の私にとっては月5本って相当のペースだと思うけど...。
ヘッドってそんなに丈夫なの?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:58:56 ID:95gIq47e
想定寿命は録画+再生で500-1000時間くらいじゃなかったっけ?
業務でこき使わなきゃ、数年は大丈夫だよね。
むしろ年数回程度しか使わない方が心配。
機械は動かさないと腐るからね。
てか、ヘッドくらいなら交換して大事に使ってあげようよ。
HC1はHD以外で撮った以前のノーマルDVテープを再生すると
ヘッドが異様に磨り減ってアボーンするらしい。
ホントかウソか?
HC1ユーザーも納得の画質だな。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:23:14 ID:s6YRlYws
1日3枚使ってる俺のUX1はぜんぜん平気。
羽目個。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:37:59 ID:WEWSlhns
966 :
940:2008/07/10(木) 22:39:20 ID:BITFmhMI
亀ですが、、。
MODOSTEADY 585買いました。
結果はダメでした。750gはリアルでリミットですね。
持ってるグリップの上の蝶番が全く安定しませんでした。
まじか〜〜
君のおかげでこれ以上犠牲者が増えずにすみそうだよ・・・ありがとう・・・
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:21:45 ID:N4NIfInt
HC1用のSONYの三脚買いに行ったら、店頭に並んでるのはLANC端子を
映像端子に接続するタイプのものしかなかった。店員にいったら
ミニジャックタイプの従来型の在庫が他の支店に残っているとのことで、
取り寄せになりました。
欲しい人は急がないとなくなっちょうよ〜
しかし次にビデオを買い替えた時に、この三脚は使えなくなってしまうの
でしょうかね。。。変換コネクタとかあるのかしらん!?
オクでタダ同然だけど?
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:57:16 ID:QFmTKCNW
ついにHC1の持病の液晶パネルの不具合が発生。ヤマダ電機の長期保障の
お世話になる日が来ました。やっと皆さんの仲間になれてなんだか嬉しい。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:10:41 ID:cYObxsji
やっと一皮むけたね
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:54:23 ID:+Yk1306E
最近、HDDの不調が続き、HDVカムのありがたさを感じる。
HDVとAVCHDで撮り貯めたデータがHDDの不調で逝ってしまった。一部はDVD-RWにもコピーしてたので助かったが、大事な映像が消えた。
HDVテープが残っているというのは、こういう時には安心。HC1も5年保証で安心なので、もう一度キャプチャーできる。
HC1購入から5年経つ2010年には、またHDVを買おう。HC30でもHV70でもいいから、HDVは生産してほしい。
HDDはいつ壊れてもおかしくない。そういう前提で運用しないとね。
タイムリーなバックアップは必須。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:59:59 ID:ldqPXu/c
>>974 DVD−RWも絶対でないし、HDDはいつ壊れてもおかしくない
ということは、AVCHDカムの危険性は指摘されるべきだね。
HDVはテープというもう一つの保存手段があるし、テープに買い戻して複製も出来るし、保存には絶対有利だ。
AVCHDがフルHDでさえ水平解像度800本を達成できないでいる今、AVCHDを買う理由が見当たらない。
と言っても3年後にはHDVはなくなってる訳だがw
ビクター、日立の参入でVHSをしのぐフォーマットになるよ AVCHD
HC1を使っているが、テープはフルハイビジョン未対応だから残念としか言いようがない
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:12:01 ID:D8JexF0y
フルにこだわる理由がわからん。46インチのTVでも解像度に不満はない。
それよりホワイトバランスの方が気になる。
フルにこだわっていると読み取ってしまう読解力がわからん。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:20:28 ID:38GiGpMT
なんちゃって1920フルのパナより
キャノ糞HVの映像が精細なのは何故だ?
レンズがボトルネックだから
>>980 それは お前がシロウトだから
シロウトだましの画が精細に見える